史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 31 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 19:07:37.98 ID:fHdNZlFB0
- ヤフハゲの改悪総合スレ
前スレ
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1434354490/
次スレは>>980踏んだ人にお願いしたい
- 2 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 21:13:06.98 ID:FBEkF45q0
- 下劣糞改悪断行許すまじ!今日から俺もお前も 反アフォ同盟の同志だよ!
一、アフォの収益を上げることを許さず生涯にわたり減収させるべく生きるべし!
一、アフォの窺い知れない C to C オク利用者間直接取引きルートを開拓すべし!!
一、アフォに競合する可能性ある企業は全力で応援し、日々、アフォを見限る準備すべし!
一、アフォ社員の無能ぶりは常に物笑いの種と心得、これを反面教師と心掛けるべし!
一、アフォのサービスは客を貶め不幸にする不当の代名詞として悪辣振りを後世に語り継ぐべし!
- 3 :名無しさん(新規):2015/08/05(水) 14:46:16.22 ID:JSa6nE6U0
- お(´・ω・`) ?
- 4 :名無しさん(新規):2015/08/05(水) 16:52:15.86 ID:41BS+PxM0
- XP取引ナビ使えなくなるの?(´;ω;`)
Windows XPをお使いのお客様へ
システム更新にともなうヤフオク!のご利用について
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/other/post_1244/
- 5 :名無しさん(新規):2015/08/05(水) 16:56:44.22 ID:41BS+PxM0
- >>4
>なお、Windows 7または8、8.1にアップグレードできない場合は、
>Windows XP SP3(外部サイト)を適用することで、引き続きすべてのYahoo! JAPANサービスをご利用いただけますが、前述のとおりセキュリティー上のリスクがあることにご留意ください。
http://docs.yahoo.co.jp/info/notice/sha1xp.html
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
- 6 :名無しさん(新規):2015/08/05(水) 19:10:01.09 ID:5rwK2StC0
- >>4
絶対トラブルあるよな、これ。
- 7 :名無しさん(新規):2015/08/05(水) 19:15:16.37 ID:cYV7GDzL0
- さすがにSP2より前はいないのでは?
SP3ならいけるみたいだしw
ってかvistaは?www
- 8 :名無しさん(新規):2015/08/05(水) 20:22:52.40 ID:LQSDJr/i0
- オッス、オラ悟空じゃねえ正義だ
おまいらの金をちょっとずつわけてくれ
とりあえずシステム料またそのうち値上げな
- 9 :名無しさん(新規):2015/08/05(水) 20:33:11.54 ID:2nJiG43k0
- ナビ云々以前にいつまでXP使うんだよって話じゃね?
テメーが勝手にローカルで使うってならまだしも、ネットに繋ぐ、って前提でこられても
サービス提供者側もいつまでも旧ブラ対応もできんわなぁ
- 10 :名無しさん(新規):2015/08/05(水) 23:29:24.96 ID:BDdUsrfO0
- もうすぐXP排除なの、何やらトラブルがありそうだね!
- 11 :名無しさん(新規):2015/08/06(木) 04:53:00.75 ID:zWDNNFx+0
- 新システムで初めてはこboonで出品したけど、料金は結局こちらから伝えるのかよ
あと、希望の時間帯聞き忘れた
前はテンプレ作ってあって、それを貼ってたからそういうミスは絶対しなかったけど
- 12 :名無しさん(新規):2015/08/06(木) 10:51:28.67 ID:leKnSbFz0
- なら取りナビに戻そうねー
使いづらいのがよくわかっただろ
- 13 :名無しさん(新規):2015/08/06(木) 15:03:50.23 ID:tfGuGUHk0
- この変更後はXP以外でも色々不備でまくるだろうな
- 14 :名無しさん(新規):2015/08/06(木) 15:07:42.16 ID:YnDFK7rD0
- vistaはなかったことに
- 15 :名無しさん(新規):2015/08/06(木) 19:06:05.44 ID:nIxMKW+30
- >>9
7でも8でも不具合出しまくってるんだから、XP使ってるのをヤフオクから疎んじられる筋合いは無いと思われる
>>10
SP2だからとりあえずこのまま使ってみて見れなくなったらSP3当てるわ
- 16 :名無しさん(新規):2015/08/06(木) 19:18:42.87 ID:JXPrTITA0
- >>5
このあたりの関連?
SSL証明書ハッシュアルゴリズム変更について - eBASE株式会社
http://www.ebase.co.jp/ssl-algorythm/index.html
- 17 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 00:52:12.57 ID:zo59O/+20
- かんたん取引 出品者情報 登録の画面がうざいんだがこれは非表示に出来ないのか?
- 18 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 06:10:37.15 ID:yyC07VsH0
- かんたん取引への完全移行に反対する出品者はどんどんヤフーに要望を送りましょう。
取引ナビ完全廃止とアナウンスされてからでは手遅れです。
旧出品方式となっている以上このままではいつ廃止されてもおかしくありません。
取引ナビ、かんたん取引と出品者が都合のよい出品方式を選べる現在がベストです。
時間がとれずに簡略した取引をしたい出品者はかんたん取引
最初から最後まで細やかに丁寧な取引がしたい出品者は取引ナビ
好きな出品方式を選べる事が出品者にとってメリットになる事を意見して
取引ナビを存続させていきましょう。
ヤフオク! - ご意見・ご要望フォーム
https://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/auctions-voc/input
- 19 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 07:31:45.67 ID:BcteWEgD0
- いまだに随所で『ページが見つかりません』と表示される。
いい加減にしろ!
ヤフーよ、明らかにシステム変更は失敗だろ!
顧客の意見も聞かず、いつまでも殿様商売してんじゃねぞ!
- 20 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 08:12:18.65 ID:veO4sC6i0
- 落札者の評価が出来ない不具合について
いつもヤフオク!をご利用いただき、誠にありがとうございます。
一部のお客様について、「落札者一覧」ページ経由の落札者評価が出来ない不具合が発生しておりますので、お知らせいたします。
■不具合内容
出品が終了したオークションの「落札者一覧」ページから落札者の評価をしようとすると、「このサーバーで操作できません。URLを確認してください。」と表示され、評価が出来ない場合がある。
■対処方法
該当のエラーが表示されて評価が行えない場合は、大変お手数をおかけしますが、商品詳細ページ経由で評価を行ってください。
非常に悪い出品者です
評価したのに返してくれませんぷんぷん
- 21 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 11:08:16.46 ID:d4PBb0X00
- 不具合が発生しすぎだろw しかも一向に直す意思がない。
あとヤフオクあらゆるページにいちいち広告バナーを盛りすぎ。
ユーザーから手数料がっぽり徴収してる有料サイトで関係ない広告バナーだらけとかないわ、どこまで金の亡者なんだろう。
こういうのもつながりにくい一因になってないの? 不要な広告よりまずアクセス障害なくすのが大前提だろ。
広告スポンサーにもチクったほうが効くんじゃねーの?
糞システムだから不具合で誰も見れないよ、あんたらもヤフーに騙されてますよってw
- 22 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 12:05:30.78 ID:f/aV2O7x0
- >>21
昔からやりっ放しだからなアホーは
送料実費に規則が変更になってから真面目に守ってたけど、結局はストア含めよほど酷い送料でなければ放置なのね
とある品物を落札して、80サイズ記載なのに実際は60サイズで送られ差額を搾取されたので事実を明記して悪い評価をしても
開き直って報復評価される始末で、そのまま悪徳出品を続けている。 ヤフオクカスタマーに訴えてもお互いで解決しろと放置
正直者がバカを見るのも馬鹿らしいから俺も送料実費にプラスして出品することにした。
ルールは守りたいが取り締まる側がこれでは競争に負けるし背に腹は替えられんのだ。
- 23 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 13:01:19.34 ID:s97Rb1Gt0
- >>21
評価か知恵遅れで見た気がする
いやらしい広告か文章があって不快です!
って
- 24 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 13:01:57.18 ID:s97Rb1Gt0
- 違うな
その人は広告と認識していなくて出品者がいれたものと勘違いしてたからw
- 25 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 14:42:44.90 ID:PPa4FSf/0
- よく見れないとか表示されないという声を聞くけど皮肉にもXPのSP2で問題なくずっと観れている
- 26 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 14:45:12.39 ID:PPa4FSf/0
- >>23
マッチング広告だから見てる相手の志向に合わせて表示されてるだけなのになw
まあやらしいものと言ってもオナホが出たりはしないが、ヤフーカード落ちてから「なんでカードに落ちるのぉ!」て
バナーが出たのは恐怖すら覚えたわ
- 27 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 14:50:15.40 ID:jqBiQ7Cr0
- とりあえず顔本とかついったとかのアイコンは間違いなくいらん
あんなもん商品説明ページに貼り付けても活用してる奴なんて皆無だし、外部サイトの
アイコン呼び出しなんてテメーのサイトの表示不具合要因を第三者由来で抱える事に
なるから、まともな脳みそのあるweb製作者はやらん
flashが流行ればゴテゴテのflash演出やるアホサイトと同じ
そんなもんユーザーは求めてないし、結局は製作側のオナニー
サクサク表示のシンプルページでいいんだよ
先日のUIうんこ変更やった直後から、あからさまな位にアクセス激減
変更前の6割減で落ち着いてしまった
拝金在日禿のアホ無能社員は、ヤフオクのサービスをいかに潰すかが仕事みたいだから
まあいい仕事、今日もいいオナニーしてるんだろうな…
- 28 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 15:04:12.55 ID:FZ8f1h1N0
- ずっと凝視してたら見慣れてしまった
でも画像は3枚じゃなくてあと3枚ぐらい有料でいいから追加したいわ
- 29 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 16:48:34.57 ID:MdySbBJ80
- >>27
UI変更前からアクセスなんて激減。右肩下がりは何年も前からだわさw
もしも貴殿の出品ページで露骨な変調が確認出来るなら
そりゃ一部で問題になってる障害連発の頃と重なってるんじゃないか?
あとはアクセスカウンターだけひっそりと落ちててカウント漏れが頻繁に発生していた可能性もあるぞよ
- 30 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 17:40:21.82 ID:jqBiQ7Cr0
- 違う違う
全出品の商品ページに自宅鯖運用のアク解析仕込んでるから鯖落ちなんてないし、
(してたらログ取れるからすぐ解る)
想像や推測ではない歴然とした実測データ
新UI導入直前(広域ライブテストやってた頃)から通常時の1〜2割程度落ち込み、公式に新UIリリースした
直後からアクセス急落
リリース一週間後くらいに6割減くらいに落ち込み、現在に至ってる
>右肩下がりは何年も前からだわさw
それはそうだけど、そんな緩やかな落ち方とこの一ヶ月の激減は明らかに異質である事は、俺みたいに
解析とってなくても誰しも体感できてる筈
アホでも解る位に激減しとるから
- 31 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 17:50:04.69 ID:ztbbsmGH0
- ふーん。カテによるのかな?
俺のなんかはタブレット、スマホからのアクセスの方が多いのが最近の特徴で
アクセス数自体は変化なしだわ
元々が少ないのかもなw
ただまぁ自分で見てて気になるのは
ページ表示が完了しないまま(一部のスクリプトが完了してない状態で)次に遷移してる事が多い気がする
これだと集計なんかの結果はちょと信頼できないのは事実かも
- 32 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 19:07:01.59 ID:EfH+nLaN0
- >>22
気持ちはすごくわかる、わかるがだからといって俺も違反するぜ!はお勧めしない
通報したことで他より目をつけられてる可能性があるし
ルール違反者ということで何れ出品制限になる可能性もあるよ。覚悟してるならいいが
あのモバオクでさえルール違反者への対応はもう少ししっかりやってくれるのに
禿オクバイトはいつも仕事中何してんだろうな
無実の人ばっか制限させて違反者放置とか対応クソ過ぎて笑うわw
- 33 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 20:43:50.46 ID:u+ffPTOH0
- >>17
旧出品形式に切り替えるをクリックした後に表示される出品カテゴリ選択ページ
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/topsubmit?fnavi=0&category=0
をブックマークに追加する
出品する際はこのブックマークでアクセスすればあのかんたん取引出品のうざい画面を回避できる
ログインしていない場合でもログイン画面表示→ログイン→出品カテゴリ選択画面から開始できる
- 34 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 20:47:32.76 ID:CXKqnZL70
- >>33
まじかー!
- 35 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 20:58:42.39 ID:27uPYKyk0
- >>34
ここから巡っても回避できるよ
http://list1.auctions.yahoo.co.jp/jp/0-submit.html
- 36 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 20:59:33.59 ID:f/aV2O7x0
- >>32
レスしてくれてありがとな なんか少し胸のつかえがとれたわ
もちろん覚悟したうえだ。
送料上げるけどその分出品価格下げるから利益は変わらず落札数アップが目的 だから落札者様に対して負担は無い
なんだかんだ行っても出品価格が安いほうが落札数は多いからね
- 37 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 21:47:45.42 ID:5++Lp0jf0
- >>34
>>33ではなく>>35がいい
ここはなぜか出ないw
- 38 :名無しさん(新規):2015/08/08(土) 00:41:34.93 ID:JPmCcTj/0
- >>30
説得力あるデータですな
俺も6月の3週目(6/16)あたりを境にアクセスも入札も落札も落札額も全部数割単位で下がってるんだ
景気や流行りに連動する商品でもないから、お盆や正月でも売れていたし、いわゆる2,8の法則ってのも無かったのに
今のUIは商品写真見るのもストレス感じるし、終了時間など分散している必要情報を目で追うのも鬱陶しい
- 39 :名無しさん(新規):2015/08/08(土) 09:08:14.84 ID:Z6iqTwxi0
- 今まで出品の取り消ししてもメールなんかこなかったのに
さっき取り消ししたら「出品が取り消されました」メールが届いたんだが
なんだこれうざいな
- 40 :名無しさん(新規):2015/08/08(土) 11:24:25.56 ID:jyxpRuL20
- >>39
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_1243/
- 41 :名無しさん(新規):2015/08/08(土) 20:03:55.01 ID:3jqvyU600
- ズンドコはよ
- 42 :名無しさん(新規):2015/08/11(火) 11:17:05.37 ID:ve9goesN0
- 8. 「落札者に商品が届いてから商品代金が支払われる仕組み」を提供することで落札者が安心して取り引きできると思いますか
10. 「落札者に商品が届いてから商品代金が支払われる仕組み」では、商品代金の受け取りが遅くなる可能性もありますが、
参加者の安心感が向上して落札頻度の増加が見込めるとします。 この仕組みを使ってみたいと思いますか
12. 「落札者に商品が届いてから商品代金が支払われる仕組み」の利用が義務付けられた場合もヤフオク!への出品は継続しますか
読んでみたがこれは酷いな
落札者に商品到着後に代金支払い義務化が嫌なら行動に移したほうが良いぞ
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/other/post_1249/
- 43 :名無しさん(新規):2015/08/11(火) 11:34:08.57 ID:wWjNFUbF0
- >>42
増加が見込める?
本気で見込みたいならまず禿自身の相場を消せ!
オークファンも潰せ!
出来ないならせめて楽オクみたいに商品タイトル名を非表示にしろ!
死ね禿
- 44 :名無しさん(新規):2015/08/11(火) 12:56:35.53 ID:tYsqZb7g0
- 落札者からの支払いが遅れてもいいよね?っていう発想がわからない
- 45 :名無しさん(新規):2015/08/11(火) 13:16:59.60 ID:NrkqRH4S0
- 追跡番号で届いた証拠もあるのに
届いてないと言い張る落札者こわすぎ
- 46 :名無しさん(新規):2015/08/11(火) 13:38:20.10 ID:Fn7bBIzf0
- 取引ナビが使えないんだが
- 47 :名無しさん(新規):2015/08/11(火) 13:59:39.49 ID:p/b4Udfu0
- 後払いシステムを標準化するなら落札者の評価も重要になるな
新規〜一桁だったり雨混じりだったりと信用積み重ねてない奴を
危険に曝されながら相手にしたかねーぞ
良い評価○○以上で入札可とか悪い評価○個以上で入札不可とか
思い通りに設定させて貰えないとおっかなくてやってられん
- 48 :名無しさん(新規):2015/08/11(火) 14:26:02.01 ID:O2djtW0Y0
- アプリで出品できないんだが…
- 49 :名無しさん(新規):2015/08/11(火) 15:19:02.63 ID:eluP3L1+0
- 商品受け取り後に支払なんてシステムになったら出品者は確実に減るのは
目に見えてるだろうに本気でアホすぎるな
- 50 :名無しさん(新規):2015/08/11(火) 15:31:00.32 ID:ve9goesN0
- アホーにとっては落札者がお客様で出品者は奴隷だからな
何されても逆らわないんだろ?適な
- 51 :名無しさん(新規):2015/08/11(火) 15:44:50.01 ID:ve9goesN0
- *8.「商品が届かない場合に返金される仕組み」が提供されたら利用しますか
利用したい
やや利用したい
どちらでもない
やや利用したくない
利用したくない
*9. 「商品が届かない場合に返金される仕組み」はどんな時に利用しますか
常に利用します
出品者の評価が低い(または悪いがある)
一定の金額以上の取引
発売前の商品
その他
利用しない
落札者用のアンケートに書いてあるがどうやら落札者用に届かなかったら返金する制度が始まる模様
トラブルお見舞い制度とは別かね?
- 52 :名無しさん(新規):2015/08/11(火) 15:47:44.72 ID:uMUbw00S0
- あれこれ改悪はしてきたけど、根本的な変革はなかったから
なんとかヤフオクでやってこれたんだけどな
楽天フリマの場合、あんしん取引義務化という根本的な変革をした結果、
蜂の子を散らすように出品者が逃げ去った
- 53 :名無しさん(新規):2015/08/11(火) 15:52:47.33 ID:uMUbw00S0
- >>51
出品者に落ち度や悪意がない場合でも郵便事故が皆無というわけではないから、
.「商品が届かない場合に返金される仕組み」とやらが無償で提供されるはずがない
「商品が届かない場合に返金される仕組み」が「いくらの対価で」提供されたら利用しますか
という質問にするべき
対価しだいで利用したいときも利用したくないときもあるだろうに
- 54 :名無しさん(新規):2015/08/11(火) 16:00:38.02 ID:MljxFX3s0
- おい禿
ナビ使えねーぞ
- 55 :名無しさん(新規):2015/08/11(火) 16:02:39.46 ID:r7UaOa5H0
- ナビれない
- 56 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 00:19:21.92 ID:W0KT+NEe0
- 出品者側は定形外とか追跡の無い発送したら「届いてません」詐欺に遭う危険が出ちゃうな
- 57 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 00:43:41.89 ID:UneGBdXe0
- >>47,49 同意。
落札者もプレミアム会員等、身元確認を設けてないと、遅延・不払い、持ち逃げ
が予想されて、出品も大幅に減るだろうな。
おそらく、アンケートの結果等、関係なく、実施する意向なんだろが…
もう、こんな顧客の意見を無視するヤフーはつぶれればいいや!
どうせ、個人情報も流失・転売してるんだろ!
- 58 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 01:20:46.92 ID:eNzn0RAv0
- いきなりウォッチリストが空になってびびった
- 59 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 02:05:34.84 ID:WQyvwjGv0
- >>56
どんな物でも配達の記録、配達員手渡しを使わなきゃならんな
- 60 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 03:41:11.23 ID:JF7haTRI0
- 他人のポストからの抜き取りはどう対応するんだろうね。
定形外やゆうメールは怖くて使えないね。
- 61 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 05:02:46.76 ID:3tlOUPyF0
- 要はいっちょ噛みスタイルを標準化したいのか
テメーの市場に流れるカネを一時的にでもテメーの懐に全て入れる、という事に
どういうメリットを感じているのか拝金在日禿の思惑はわからんが、市場全体が
根本から吹き飛ぶ位のインパクトのある内容だから、慎重にやるべきだと思うがなぁ
いっちょ噛みして全ての流通金からピンハネすんのはいいけどさ、それならそれで
各種責任についてもしっかり負ってくれよ?
何か事が起きてトラブルになって、見舞金として今の禿補償みたいにインチキ
Tポイント(という名の禿ポイント)補償、なんて舐めた真似はやめてね
- 62 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 05:51:06.33 ID:KB/6RgyB0
- スマホで見ると自己紹介が吹き出しで表示されるようになった
- 63 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 06:55:43.46 ID:eDeqOhG00
- 商品到着後に支払いなんて正気の沙汰とは思えん。 これは開封後に支払いと言う意味か?
気が変わった/想像していたのと違った/壊れていた/など難癖付け放題で支払い拒否が続出じゃねーか?
今までの普通の商取引の方法の何が問題なの?
そもそも出品者に厳しすぎるのはわからんでもないが、落札者もそれ相応に厳しくしろよ
個人的に思うけど、落札者都合の削除が3%以上ある奴って信用に値しないと思うけどな
- 64 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 11:28:56.04 ID:gi31a31S0
- 落札者は神様
出品者はカモ
- 65 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 11:32:37.63 ID:nrytK6N/0
- >>45
メール便で実際に経験したんだけど、うちのポストに全然関係ない住所の物が届いたことあるよ
番地も名前も何も被ってないから何故間違っていれたのか謎
中身はCDかゲームソフトっぽかったからオークション等で買ったものじゃないかなと思う
そのまま貰おうかと思ったけどさすがにそれはとちゃんとヤマトに返したんだが、
これ、投函の時点でバーコード読ませて配達完了処理になるのかね?
もし配達員が間違った場合、どこの家に間違っていれたかなんて追跡不能じゃね?もし俺が黙って貰ってたら
そういうトラブルが起きるんじゃねーの?
で、もしこういう自体になった場合ヤフオクはしっかり補償してくれるのか?
- 66 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 11:40:07.65 ID:gi31a31S0
- 受け取りサインを貰う配送タイプを選べば問題ない
- 67 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 11:44:35.99 ID:wxU66MjC0
- すべての品物を、受け取りサインを貰う配送タイプにしてたら
クリポだめ、レタパライトだめ、ポスパケだめ、定型外だめ、ゆうメールだめ・・・
そうなったらオークションそのものがぺちゃんこに潰れちまうわな
- 68 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 11:46:16.00 ID:nrytK6N/0
- >>66
それはヤフオク側の理屈だよね?
出品者は「受け取りサインを貰う配送タイプ」で発送を義務付けるわけか?
それ以外で発送して何かトラブルが起きてもヤフオクは一切補償しませんと?
- 69 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 11:58:28.32 ID:wxU66MjC0
- なんにせよ、補償を求めるならばそれなりの金を誰かが出す必要がある
その金を出すのが、ヤフーなのか出品者なのか落札者なのか
落札者が補償を受けるのならば、補償を受けたい落札者だけが金を出して補償付きの
発送方法を選択するべき、という今までの理屈のままで行ってくれれば良いんだが
なんでもかんでも補償を強制にして、その分だけ無理やり金を徴取する仕組みになったら
出品者からも落札者からもヤフオクは総スカンだわな
- 70 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 13:14:45.39 ID:60qHa2NL0
- ヤフオクが楽オクを目指しているのがよくわかる
- 71 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 14:17:49.46 ID:nrytK6N/0
- >>69
補償を充実させるには今の5.4%の手数料じゃムリだろうね
Amazonと同じにしたら皆Amazon行くだろうから10%くらいにするかな
- 72 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 18:58:03.00 ID:3tlOUPyF0
- >>69
ただでさえDQN池沼層が増えてきた昨今のヤフオク、それに増して先日のガキwelcome宣言
手厚すぎる位保護しないと、っつー想いが拝金在日禿にはあるのかも知れない
何せアホは10円でも1円でも安く、しかし補償は余りあるほどに、しかし適正料金は払わない、
テメーが見ない読まない理解しないのが原因なのに、何か問題がありゃ自分以外の誰かの
責任として発狂する
だからなぁ…
アホの発狂なんて一切相手にしない、従来通りのスタイルでいいんだよほんと
大半のユーザーの思いは
「余計な真似ばっかすんな無能禿」
だと思う
- 73 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 19:10:35.56 ID:3tlOUPyF0
- ひょっとすると、関係省庁との各種やりとりがあるのかも知れんよね
詐欺関係の警察
詐欺以外でも民事なのに刑事に駆け込むアホ相手にすんのも大変だろうし
あと税金面で財務省との何かしらのやりとりも、これは財務省からの何かしらの通達があった、かも
テメーのところの市場に流れるカネを、一旦でも全て掌握すれば、仕事は増えるものの一時金とは言えテメーのところにデカいカネが集まる
大きいカネを一時的とは言え手元に置けてウマー
それら全てからピンハネすればウマー
補償面の充実、基地外DQNガキ老害チュプetcの発狂対策にもなりウマー
ついでにマイナンバー見越しての市場内取引の完全管理もできてウマー
一挙両得、俺も損しない禿太り状態ウマー!!!
とでも考えているのかも
しかしこんなの実施したら、まじでヤフオク根元から吹き飛びますよw
- 74 :63:2015/08/12(水) 19:15:26.98 ID:+ysj/c/t0
- >>72
>>テメーが見ない読まない理解しないのが原因なのに、何か問題がありゃ自分以外の誰かの
責任として発狂する だからなぁ…
まじでその通りだわ 俺なんて特定商取引法に準じて全て書いていても5人に一人は読まずに落札しよる。
- 75 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 19:51:13.51 ID:OfEEqIjnO
- またキチガイが長文連投しはじめたか
- 76 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 20:53:58.97 ID:eNzn0RAv0
- 何でヤフオクは54円手数料や梱包代禁止、今回の代金到着後など余計な事ばかりするんかね
出品者の高橋義則と申します。は何されても黙って従うと思ってるのかね?
- 77 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 20:56:22.55 ID:j7W/sTP/0
- すっかり忘れてたのに思い出して吹いたわwww
いい加減高橋さんが可哀想だからやめてやれw
- 78 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 21:03:20.07 ID:8luT8YvU0
- 懐かしい
- 79 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 21:37:04.37 ID:JEaufI640
- でも上も下もありふれた名前で助かったなw
- 80 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 23:39:11.83 ID:3tlOUPyF0
- テメーのところの市場に流れるカネを、一旦でも全て掌握すれば、仕事は増えるものの一時金とは言えテメーのところにデカいカネが集まる
は、よく考えたら禿にとってはすごいメリットだよね
常時動くカネの平均値っつーのは凡そ決まってんだから、出るカネもありゃ入るカネもある
つまるところ禿の懐には、一定額のカネが流動的ながらもある程度安定して常に残る
これ、運用できるもんね
禿に損はないし、こりゃ禿にとってメリット大きいわ
しかし、よくよく考えてやらんと、こんなの実施したら、まじでヤフオクそのものが根元から吹き飛びますよw
- 81 :名無しさん(新規):2015/08/13(木) 00:04:36.21 ID:A2Xaqs+20
- アンケート答えてきた。
まー導入&義務はマジで出品やめると思う。
- 82 :名無しさん(新規):2015/08/13(木) 00:42:16.50 ID:9GUxgc2v0
- 代金後払いが義務になった場合、最終的に落札代金が支払われなかった場合の補償は
あるんでしょうか?
- 83 :名無しさん(新規):2015/08/13(木) 01:01:49.91 ID:DJPb9fwh0
- >>82
可能な手段で相手と連絡を取り、よく話し合って下さい。
「ヤフオク」は、利用者同士のトラブルには一切関与いたしません。
- 84 :名無しさん(新規):2015/08/13(木) 02:14:31.62 ID:yHoskyWR0
- 出品メインの立場から言わせて貰えば、送料は別としてヤフオクが落札代金をさっさとこっちに支払ってくれれば良いんだよ。
かんたん取引だけにするならするで落札者の情報も同時に寄越せば、さっさと郵便事故補償付きの着払いで送りますよ。
後は大事な大事な落札者様から代金貰ってくれってな感じ。
いくら落札者側だけ手厚く保護したって、改悪の度に優良出品者が減っていけばヤフオクの終焉になるだけ。
出品者を大事にして増やせば、自然と入札者は寄ってくるって分からないのかね?
- 85 :名無しさん(新規):2015/08/13(木) 02:28:42.35 ID:9GUxgc2v0
- 商品代金着払い(代金引換)で発送するのは良い案ですが、落札者が通常支払う金額から
場合によっては1,000円近く高くなってしまうのが難点ですね。
- 86 :名無しさん(新規):2015/08/13(木) 05:56:38.74 ID:vggmfz/R0
- 頻繁に発生している、今の障害・不具合も完全に治せない癖に、
新しい変更をしようとするなんぞ、ヤフー・ソフトパンクは
ふざけた会社だw
- 87 :名無しさん(新規):2015/08/13(木) 13:27:00.20 ID:x18UUD170
- 届いていない詐欺回避だから多少送料増えても落札者は文句言うなとしか
文句があるなら禿に言え
- 88 :名無しさん(新規):2015/08/13(木) 14:09:01.83 ID:xcEnvPAa0
- オークションで取り引きするのなんて、ほとんどが数百円〜数千円だろ
それで送料600円〜1000円って相当なんだよな
だから定形外とか、メール便が使われてたけど、今はメール便が終わったし
送料が割と大きなウェイトを占めてるのにいいかげんな出品者多いからなぁ
- 89 :88:2015/08/13(木) 17:11:04.12 ID:xcEnvPAa0
- ゆうパック値上げって話題忘れてたわ
今日、初めて値上げ価格食らったorz
600円どころか、最低1000円近いじゃねぇか…
- 90 :名無しさん(新規):2015/08/13(木) 17:17:59.52 ID:erDBNgX/0
- >>89
いくら何でもそれはないだろ
どこと見比べてるんだ?
- 91 :名無しさん(新規):2015/08/13(木) 18:47:48.97 ID:R7JfhuPP0
- >>89
最近ゆうパック使ってなかったんで、値上げしたの知らなかった。
気づかせてくれてありがとう。
- 92 :名無しさん(新規):2015/08/13(木) 18:48:14.08 ID:ZIFtJaSD0
- 値上げって30円くらいじゃないのか?
- 93 :名無しさん(新規):2015/08/13(木) 19:22:44.51 ID:oVd/Nr9T0
- 落専「いい加減な出品者がー」
禿「じゃあ落札者保護の為受取後決済でいいよ」
出品者「受取後決済?取り込み詐欺回避の為手渡し発送しか対応しないよ!」
結果数百円の落札に千円近い送料請求に
落専「えっ」←いまここw
- 94 :名無しさん(新規):2015/08/13(木) 19:44:56.59 ID:xcEnvPAa0
- >>90
今回のは同じ県だし、60サイズで余裕だと思ってたら80サイズで送られたので
600円くらいだと思ってたら900円請求されるでゴザルw←着払い
下の表を見て貰えば分かるが最低1000円近いってのは割とマジ
>>92
こんな感じ↓
ttp://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/0515_01_02.pdf
- 95 :名無しさん(新規):2015/08/13(木) 20:48:19.35 ID:ZIFtJaSD0
- ゆうパック使うの壊れ物だけだしたいしたことはないはず(´・ω・`) …
- 96 :名無しさん(新規):2015/08/13(木) 21:05:22.50 ID:erDBNgX/0
- >>94
80サイズかよ!
- 97 :名無しさん(新規):2015/08/13(木) 21:43:05.61 ID:25L4PQ/l0
- なんで100円のテレカに発送方法1000円のゆうパックのみで同梱も不可なんだよ
そんなん誰も買わねーつーの
- 98 :名無しさん(新規):2015/08/13(木) 23:18:52.48 ID:h4QjWJ450
- 今まで色んな改悪を我慢してきたが
料金後払いだけはねーわ
マジで無いわ
商品来ても到着の連絡すらよこさないで放置するゆとり続出でまともな取引なくなるだろ
- 99 :名無しさん(新規):2015/08/13(木) 23:25:11.55 ID:FRD5PdLj0
- >>98
代金後払いじゃないぞ、代金到着後支払いだ
代金支払い管理サービスが全カテゴリになるみたいな感じ
- 100 :名無しさん(新規):2015/08/14(金) 01:48:13.09 ID:Gi/2+5N/0
- モバオクかなんかみたいに
受け取り連絡が一定期間過ぎると
自動的に支払われるとかになるんじゃないの?
まああれはあれでトラブルがあったときにも勝手に支払われちまうっていう
問題があるんだが
- 101 :名無しさん(新規):2015/08/14(金) 02:05:30.39 ID:j87bYoS80
- 「代金支払い管理サービス」
Yahoo! JAPANが提供する決済サービスにおいて、
落札者から出品者への代金受け渡しをボタン操作で
行えるサービスが誕生しました。
商品を受け取ってから代金を受け渡す取引に最適です。
これを強制したいぽいな
- 102 :名無しさん(新規):2015/08/14(金) 05:38:33.69 ID:2/AIla2PO
- >>84
逆だよ
落札者が増えれば出品者も集まってくるんだよ
Amazonがそうだろ
出品者を大事にとか馬鹿じゃねーの
- 103 :名無しさん(新規):2015/08/14(金) 07:49:05.96 ID:Cyr4PME10
- >>102
商売したことないの?
売りにくる客がいないことには買いにくる客なんて当然来ないんだから、出品者を逃がすようなことしてたらオークションは成り立たないでしょ
- 104 :名無しさん(新規):2015/08/14(金) 08:12:22.05 ID:X6FbXElp0
- ↑
オマエら馬鹿なのか?
どっちも一緒じゃ
- 105 :名無しさん(新規):2015/08/14(金) 17:28:09.12 ID:HCoFTOrr0
- おまえら、これ見てホッコリしろ
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/
障害報告の嵐だw
- 106 :名無しさん(新規):2015/08/14(金) 17:33:47.86 ID:YSZQ1jC10
- このままだとオークションその物が終わりそうだ…
俺はまだ首都圏住まいだからまだ良いけど、持ち込める範囲にヤマトなど
宅配便の集配所がある人なんてヤフオク出品者の何割くらいだ?
定形外は料金を意識してる人と、してない人で全然金額が異なったりするし
それが表から非常に分かり辛い
評価システムも、日本人は基本、ちょっと微妙と思っても「非常に良い」に
しがちだし、ほとんど参考にならないんだよな
しかし、自分で貼っといてアレだが、ホントに今回のゆうパック値上げ大きいな
第1、第2地帯の60サイズ以外、ほぼ1000円以上じゃん
コレ、システムの改悪とかやってる場合じゃないだろ…
- 107 :名無しさん(新規):2015/08/14(金) 18:08:58.15 ID:s4wA4Yjm0
- 持ち込みの値引きが100円引き→120円引きになったから
集荷を利用してない身としては大差無いんだけどな
現状はこBOONの方が安いからそっちがメインになりそうだが
- 108 :名無しさん(新規):2015/08/14(金) 18:58:35.13 ID:2/AIla2PO
- >>103
Amazonは保証がしっかりしてる。
購入者が悪くても出品者が尻拭いさせられる最悪のシステム。
だから客が集まって来る。
なのに何でAmazonの出品者はAmazonから離れないか。
売れるからだよ。
たまに基地外客に当たって商品持ってかれてもそれを上まわる売上げがあるから。
客に好き勝手させた方が結果的にいい繁栄する。
- 109 :名無しさん(新規):2015/08/14(金) 19:17:50.25 ID:ZA1YCVyH0
- アマゾンがよければアマゾンから出てくるなよw
- 110 :名無しさん(新規):2015/08/14(金) 19:38:36.60 ID:1prBAlcB0
- ヤフオクはアマゾンのように必死じゃないヤツが多いから緩いんでしょ
- 111 :名無しさん(新規):2015/08/14(金) 20:45:15.84 ID:ayT2PT270
- アマゾンは知らんけどヤフオクの出品者も十分必死だと思うが
- 112 :名無しさん(新規):2015/08/14(金) 20:49:53.32 ID:s4wA4Yjm0
- 民度最悪の連中が好き勝手やってたお陰で
尼も今では相当売れなくなってるらしいけどね
- 113 :名無しさん(新規):2015/08/14(金) 23:03:55.69 ID:rVKUGi2N0
- やっぱり朝鮮企業はダメだね。
純日本企業がオークションサイト開かないかな・・・
- 114 :名無しさん(新規):2015/08/15(土) 02:06:39.98 ID:Kl57xgS40
- アマゾン使ってないのだが、そんなに売れるの?
- 115 :名無しさん(新規):2015/08/15(土) 02:53:31.98 ID:7xpCUObf0
- 擦れ体のニホンゴすら読めない池沼は何なんだ?
尼の話したけりゃ負けプレスレでも逝けやアホンダラ
- 116 :名無しさん(新規):2015/08/15(土) 03:06:33.66 ID:5UwSviS8O
- >>114
ヤフーより圧倒的に売れる。
しかも高く。
- 117 :名無しさん(新規):2015/08/15(土) 03:36:41.27 ID:zIxeZ0j8O
- ID:7xpCUObf0のキチガイは自分こそ他で頻繁にスレ違いの書き込みしてるくせに
自分を棚にあげてよく言うわ
さすがキチガイ
- 118 :名無しさん(新規):2015/08/15(土) 17:00:56.38 ID:KxZbjwkr0
- >>101
簡単取引で商品到着後に受け取り連絡のボタンを押さない落札者って結構いるし
とくに外人や海外系の業者なんかまともに連絡や評価すらしてこない
こんな現状で全カテ代金支払い管理サービスに強制移行したらトラブル頻発でヤフー阿鼻叫喚地獄だと思う
- 119 :名無しさん(新規):2015/08/15(土) 17:42:42.31 ID:7xpCUObf0
- 売れない刷れの方でも書いてるけど、特糧代金支払い管理サービス扱い取引で、
受け取り後とっとと受け取りボタンポチってくれる利口さんなんて全体の2割にも満たない
(予め散々説明し、代金支払い管理サービス公式ページにリンクまで貼って商品説明内でも
鳥ナビ上でも複数回説明しているという前提で)
これは俺が過去に特糧で4桁取引して得た実測データ
ただでさえアホやボケ老人や池沼比率が上がってるオクで、ましてつい先日ガキ
ウエルカム宣言したオクで、客のリテラシが今以上に上がる事なんて絶対無い
断言できる
さすがに実施したら、ヤフオク根元から吹き飛ぶと思うよw
そりゃいきなり潰れはしないけど、市場規模は一気に壊滅的に縮小するだろね
- 120 :名無しさん(新規):2015/08/15(土) 17:51:05.24 ID:bsf15SlE0
- >>118
ご尤もなんだが。。。
今さ
商品カテごとに受け取りのシステム有る無しが有る事で問題になってるとも言えるのでは?
要するにどっちかにしろと
でないと出品する側でも分かってない奴いるし(初心者質問スレやかんたん決済スレに時々登場)
落札者にとっては「ヤフオク分かりにくい」の代表的な問題みたいなもんだ
ま、受け取りが必要ってのは今更浸透しなそうだがなw
楽天オークションみたいに落札すると落札者にも手数料が発生する事である程度責任感を感じさせてくれたり(比較対象→ヤフオクw)
取引の過程にがっつりシステムが介入していて双方が必要な手続きしないと次に進まない仕組みになってないから
- 121 :名無しさん(新規):2015/08/15(土) 18:00:28.05 ID:FFmfeR8u0
- >受け取り後とっとと受け取りボタンポチってくれる利口さんなんて全体の2割にも満たない
そりゃいまの対象糧が2割にも満たないからな。
全部の取引がこれに義務化されば、95%くらいは押すだろうね。
評価までが取引です。に似て、ボタン押すまでが取引 みたいになるわけで。
- 122 :名無しさん(新規):2015/08/15(土) 18:08:27.06 ID:D+70qQB+0
- 1500ポイント入ったはいいが15日しか使える期間ないじゃん!短すぎ!
- 123 :名無しさん(新規):2015/08/15(土) 18:10:04.07 ID:7xpCUObf0
- そもそも特糧のローカル仕様なんて誰もまともに理解しちゃいないし、禿もまともに周知努力してない
禿の周知努力不足が最大の問題ではあるんだけど、散々説明しても見ない読まない理解しない(できない)
池沼客層が多い、っつーのも大きな問題w
とりあえず、これをもし全糧適用するなら、ちょい考えないとね
既存の代金支払い管理サービスを流用、若しくはシステムそのまま流用するなら、一部カスタムし
とりあえずあの
「無反応時の自動決済までに2週間 (実質受け取りは20日程度かかる)」
っつーのは長すぎるし、期間は一考せにゃ駄目だわ
あとは禿側がこれでもかって位にアホ客に教育して、かつシステム的に督促してくれねーと
今のアホ客リテラシのままではまあ無理っすわ
- 124 :名無しさん(新規):2015/08/15(土) 18:16:31.12 ID:7xpCUObf0
- >>121
そんなローカルルールなんてしらねーよ
は理解できるしこっちも承知してんだけど、それだけじゃないのよ
さんざ説明しても駄目なやつっているんだって
つか落札側からすりゃ、テメーの努め(発送先・入金)さえ果たしゃ、後はまともに届きさえすりゃ用はない訳じゃん
そこから出品側にカネが入るかどーかなんて問題は、ハッキリ言ってしまえば禿と出品者側の問題であって
(実際はシステム的にそうじゃないんだけどね)
そういう背景があるのに、ボタンを押すまでが取引です、家に帰るまでが遠足です、みたいなリテラシは
身につかないよ、絶対
95%は絶対押さないよ、断言できる
いいとこ25〜30%くらいだと思うけどねw
- 125 :名無しさん(新規):2015/08/15(土) 19:05:38.57 ID:+l3LwS8b0
- ボタン押すまでヤフーが運用して金利をかすめるつもりだな。
- 126 :名無しさん(新規):2015/08/16(日) 02:18:14.49 ID:s1VUXLBl0
- 代金の受取が遅れれば遅れる程金利が付いて入金したら良いな。そしたら大人しくして待ってるよ〜w
んなことはあり得ないが。
送りましたって連絡しても受け取りましたって返さない落札者結構いるから、代金支払い対応をすぐしない奴も多そうだね。
ナビや掲示板使って催促、さらには直電する出品者も出てくるだろうね。なんか荒れそうだな。
- 127 :名無しさん(新規):2015/08/16(日) 02:36:40.47 ID:xUwYQbnu0
- 何か商品説明をコピペして貼り付ける際にエラーが起こる
ようになった。
XP使用者への嫌がらせ仕様ですか?
- 128 :名無しさん(新規):2015/08/16(日) 13:24:07.15 ID:cDViA2ec0
- かんたん取引だと出品者とメッセージのやりとりがないから、
相手の評価が悪いとより不安が増す。入金後に何も音沙汰がない
- 129 :名無しさん(新規):2015/08/16(日) 22:42:41.44 ID:/2RGcYO30
- >>125
いや、>>80でも書いたけど、常に禿の懐には一定額のデカい金が残る事になるから
それなりの長期運用、運転資金流用が可能になるよ、これ実施したら
有利子負債で常にアップアップ言ってる、人を欺く事が社是の在日禿バンクからしたら、
この手のアーもスーも言わせず徴収でき、利息も払う必要もなく、何ならそこからピンハネ
までできるカネはウマーでたまらんカネだよ
こりゃ絶対やるわ、間違いないなどうも
- 130 :名無しさん(新規):2015/08/17(月) 02:46:24.03 ID:7VrWYziz0
- >>126
いや、あくまで受け取り後決済を断行するんだったら、
落札側が受取を知らせなかった場合、何らかの負担・ペナルティはあって然るべきでしょ
出品側が物だけ差し出してお代をもらえないなんて、何が取引やねんっつー話だ
初めっから踏み倒す気満々の外道は論外としても、物だけもらって安心して忘れる人は今でも多いしなーー
- 131 :名無しさん(新規):2015/08/17(月) 10:19:14.41 ID:HY6U/dgl0
- >>130
踏み倒しはできない
- 132 :名無しさん(新規):2015/08/17(月) 10:36:47.80 ID:5Gx47yWv0
- Yahooかんたん決済で、入金連絡後の入金キャンセルで散々踏み倒しさせてるくせに
本当に金の管理を任せて大丈夫なのか?
- 133 :名無しさん(新規):2015/08/17(月) 19:06:27.94 ID:XSb5ThfX0
- >>106
ゆうパックは持ち込まなければ終了のレベルまで逝ったからな
- 134 :名無しさん(新規):2015/08/17(月) 19:07:34.50 ID:XSb5ThfX0
- >>127
XP、SP2でFirefoxでもOperaでも行けますよ
- 135 :名無しさん(新規):2015/08/18(火) 17:18:10.71 ID:5IJL3VnR0
- 落札者が商品到着連絡しないと自動入金まで2週間も待たされるのか・・・
- 136 :名無しさん(新規):2015/08/18(火) 17:20:09.43 ID:lG14aRvO0
- もう定形外なんか論外だな
- 137 :名無しさん(新規):2015/08/19(水) 08:22:46.81 ID:M2IS1NjW0
- 決済処理日から起算して2週間だからね
そこから禿が実際に振り込までには通常のかんたん決済同様の日数がかかる
だから大方、最長20日くらいだわ
(週末挟んだ場合等を考慮し)
あくまで、
決済処理日から
だから、そこに至るまでにモッタラモッタラ牛歩かますアホ、尚且つ当たり前の如く
こっちがさんざ説明しても督促しても受け取りボタンをポチらないアホに当たると、
なんだかんだで取引終了までに一ヶ月くらいかかっちゃう
特糧だけでやるならまだ許容範囲だが、これが全糧適用となるとさすがに… でしょ?
スマホだけでやってるようなライトユーザーは、相当数アプリ系に流れる気がするよ
- 138 :名無しさん(新規):2015/08/19(水) 15:04:09.29 ID:Ymcj8BG80
- 非常に悪い落札者です。
商品到着連絡を何回もお願いしましたがして頂けず
入金に時間がかかりすぎました。
と、なるぞ
- 139 :名無しさん(新規):2015/08/19(水) 22:02:48.74 ID:M2IS1NjW0
- なるだろね多分
落札者からしてみれば、決済した時点で務めは果たしているつもりでいるから
双方折り合わずお互いブチ切れて、不毛な評価バトルが各地で繰り広げられる
事は想定路線
元々民度の低い、低価格帯ゲーム糧とかアパレル系糧とかは修羅場になんだろうなぁ…
- 140 :名無しさん(新規):2015/08/19(水) 22:48:58.00 ID:BAm8mqt70
- クロームでは問題ないけど、IE9でヤフーメールに繋がらなくなった
- 141 :名無しさん(新規):2015/08/19(水) 23:45:14.00 ID:lpDEfjyH0
- >>137
そこに現在日常茶飯事的に発生してるシステム障害が加わる
大規模ではなくごく一部の障害でもそれが結果的に連絡や支払いの遅延に繋がってユーザー間でトラブル発生
でもヤフーは知らんぷりw
- 142 :名無しさん(新規):2015/08/19(水) 23:58:31.78 ID:vtZBlnuu0
- >>140
IEだと取引連絡が見れなくなった・・・
いちいちfirefox立ち上げるはめに
- 143 :名無しさん(新規):2015/08/20(木) 01:26:11.68 ID:1eS9Ko3V0
- >>142
しかし障害だらけだよね…
- 144 :名無しさん(新規):2015/08/20(木) 01:35:21.84 ID:WNNNSQwy0
- >>140
Chromeでも作業するたびに
更新しないと先に進めないんだが
- 145 :名無しさん(新規):2015/08/20(木) 01:55:56.60 ID:1u6fhpZf0
- こんなこともあろうかとOperaを用意しておいた
- 146 :名無しさん(新規):2015/08/20(木) 13:19:01.05 ID:k6H/gDGi0
- ここんところ商品ページを開いたり取引ナビにアクセスしようとするとエラーが出る頻度が増えた
高校生対応にしたあたりからもうずっとダメだな これは元にすら戻せないだろう 高校生が作ってるんじゃないか?
- 147 :名無しさん(新規):2015/08/20(木) 13:24:24.17 ID:l0jZLsW+0
- ほんとにエラー頻度増えたね
不便で仕方がない
- 148 :名無しさん(新規):2015/08/20(木) 18:21:07.68 ID:ILf80xCN0
- ブログ引越しみたいにオークション引っ越しもできればいいな
説明文と金額抽出だけでもいいから
- 149 :名無しさん(新規):2015/08/20(木) 19:30:39.92 ID:srYF2bQN0
- >>145 Operaは通常アンイストールだけでは、レジストリに残骸が残るオチあり。
- 150 :名無しさん(新規):2015/08/21(金) 01:54:01.29 ID:qbirz5lr0
- 夏でお盆挟むし、秋冬物だから交渉ありで出品したんだけど、ウォッチリスト数は増えるが一件も交渉連絡がない。
この前の改悪後、商品個別ページの「値下げ交渉あり」の表示もほとんど目立たなくなってるから即決の商品にしか見えない。
障害が多すぎて値下げのシステム自体が機能してるのかなとヤフオクを疑いたくなってしまう。
で、値下げ交渉機能って生きてるよね?価格設定が高いのかな?
- 151 :名無しさん(新規):2015/08/21(金) 05:15:57.21 ID:BkSRIwOZ0
- よっぽど欲しいレア品でもないと値下げ交渉は使わないな
どうせ交渉しても値下げ幅なんて微々たるもんだろうと最初から諦めてる感じ
これぐらいなら売ってくれるかなという価格で交渉して断られるとイラッとするし
価格設定が高いんだろうけど、積極的に売りたいなら値下げ交渉はやめた方がいい
- 152 :名無しさん(新規):2015/08/21(金) 14:29:21.17 ID:93JKz6O00
- 値下げ交渉なんて使いたくないよな、ぶっちゃけ
設定してる奴見ると、こいつ馬鹿じゃねとしか思わん
- 153 :名無しさん(新規):2015/08/21(金) 14:32:48.38 ID:nGQkFQkg0
- >>151
値下げ交渉出品は相場より高い値段で出している場合がほとんどなので嫌気されがち
即決なら少しくらい高めでも出してみる価値はあるが、
値下げ交渉はこの値段から割り引いて売れても儲けモンみたいな雰囲気がする
- 154 :名無しさん(新規):2015/08/21(金) 14:34:11.60 ID:nGQkFQkg0
- 相場が1万円のものを
即決で1万2千円
値下げ交渉で1万5千円
みたいな感じ
値下げ交渉で1万2〜4千円で売れればラッキー的な流れ
- 155 :名無しさん(新規):2015/08/21(金) 15:49:25.87 ID:NurhQxAP0
- 値下げ交渉はカテによって使ってた
ほぼ馬鹿避け
- 156 :名無しさん(新規):2015/08/21(金) 17:25:20.06 ID:ZAvVOm880
- 値下げ交渉はいくら出してもいいって人が1人だけいればいいからその人向けだな
レア物値下げ交渉にしてその人がくるのを待つ
あとは出品者がある程度落札者を選べるって点では>>155の使い方も出来るな
- 157 :名無しさん(新規):2015/08/21(金) 18:50:22.81 ID:v5abHiVi0
- >>156
そうそう。
廃れたカテとか、レアでも需要そのものがニッチになってて目安になる相場が見えないものだね。
- 158 :名無しさん(新規):2015/08/21(金) 20:09:22.60 ID:LRuRtI+30
- 値下げ交渉つきは幾らで落札されたか分からないので
無駄に落札相場を下げる事にもならないと言う利点もあるけどな。
- 159 :名無しさん(新規):2015/08/21(金) 20:24:29.36 ID:CJCiB/DY0
- >>158
すっかり忘れてたがそれも隠れたメリット。
- 160 :名無しさん(新規):2015/08/22(土) 10:47:10.26 ID:Trn2Ju7/0
- 同一出品者から2つ以上落札した場合
削除されて悪評がつくと評価に返答コメが出来ないエラーになる。
お金払った後に取り消されたら泣き寝入りになるねこれ。
入札は慎重にどうぞ。
- 161 :名無しさん(新規):2015/08/22(土) 14:00:35.41 ID:MVJrst0n0
- http://i.imgur.com/BnYToAX.jpg
PCが悪いのかアホオクが悪いのかわからん
- 162 :名無しさん(新規):2015/08/22(土) 17:24:51.33 ID:L9Rgv7iZ0
- >>161
これChrome?
- 163 :名無しさん(新規):2015/08/22(土) 17:32:08.85 ID:MVJrst0n0
- クローム
- 164 :名無しさん(新規):2015/08/22(土) 20:30:39.59 ID:ScWdTl/t0
- >>161
同じようなのがFirefoxでも出た
- 165 :名無しさん(新規):2015/08/22(土) 20:34:44.87 ID:+jETRcRF0
- 取引ナビ投稿しようとしたら証明書がどうの〜だったかはIEで出たな
2,3回やってもダメだったから違うタブ開いて投稿したら大丈夫だった
もしかして皆に出てるエラーなのかな
- 166 :名無しさん(新規):2015/08/22(土) 22:13:47.30 ID:evCJ5reh0
- 久しぶりにヤフオク再開したんだけど画像が横にスライドする仕様酷いね
こんな目に負担がかかる仕様、作った奴もOK出した奴もみんな馬鹿
プレゼン用の資料で、色んな箇所動かしまくって
見てる人の立場に全然立ってない自己満映像を見せられた時のこと思い出した
- 167 :名無しさん(新規):2015/08/22(土) 23:13:51.64 ID:KAmpFRT80
- >>166
必要な情報が左右に散らばっていて無駄に目を移動させなきゃいけないしね。悪い見本みたいなもんだ
しかもタブレットのブラウザで見ようとすると二本指で写真拡大出来ずストレスたまる
- 168 :名無しさん(新規):2015/08/23(日) 01:35:07.55 ID:bVGZDCZP0
- 終了したオークションは以前の画面に戻るんだよなこれホント意味わからん
前のほうが情報見やすいよ
- 169 :名無しさん(新規):2015/08/23(日) 16:11:47.29 ID:WgQ5K1sT0
- 今までずっとやってきて、ユーザーも満足してたものを無理に変えなくていいのにな
流行に流されやすい馬鹿に権限与えるとこうなるって見本
- 170 :名無しさん(新規):2015/08/23(日) 20:04:05.32 ID:UAnopl/B0
- 流行に流されやすいというよりも
何かしないと仕事してないと言われるわけ
で、そんな馬鹿にも分かりやすくUI変えるのよ
- 171 :名無しさん(新規):2015/08/23(日) 22:25:43.32 ID:aDANAM9W0
- この横に画像が動くのって、不満と思ってない人だって
気づかないうちに目のストレスに繋がってると思うわ
画像をよーく注視してる状態で動かしたもんなら目がおかしくなる
時間かけて商品を探すのもう無理
- 172 :名無しさん(新規):2015/08/23(日) 22:35:16.97 ID:zxwTg99j0
- 本当に末期なんだな
余計なことばっかしやがって
- 173 :名無しさん(新規):2015/08/23(日) 23:08:10.49 ID:IMSyVgul0
- 運営に文句言うのはどこから言えばいいの?
- 174 :名無しさん(新規):2015/08/23(日) 23:42:21.76 ID:fr2CI9O/0
- 前形態の取引ナビを送ろうとしても、かんたん取引の取引開始ボタンを押しても「接続の安全性を確認できません」
と出るようになった Firefox XP sp2
再度試すとどちらも送れる
- 175 :名無しさん(新規):2015/08/24(月) 01:51:23.55 ID:GJjrJve00
- windows8とかでも出るの?
- 176 :名無しさん(新規):2015/08/24(月) 03:54:17.32 ID:yHI7SLnb0
- >>173
http://guide.auctions.yahoo.co.jp/kaizen/
ここの右上の「ご意見・ご要望はこちら」から言えばいいんじゃないかな
俺も画像スライド止めてほしいから書くことにしようかな
- 177 :名無しさん(新規):2015/08/24(月) 05:38:05.90 ID:1i4cRSKu0
- 数日前から出品画像を縦横600ピクセル以内にしても
画質が少し劣化するように仕様かわってない?
一か月前に出品したとき大丈夫だった画像で
試したがなぜか劣化する。
- 178 :名無しさん(新規):2015/08/24(月) 11:06:03.24 ID:IqfvhnJ80
- >>174
それ出品中もよく出た
昨日おかしかったよな
- 179 :名無しさん(新規):2015/08/24(月) 21:39:58.04 ID:M+MFYn2d0
- >>178
それ以来でなくなったけど、気持ち悪いよね
- 180 :名無しさん(新規):2015/08/24(月) 21:50:57.76 ID:PTJ9M2gu0
- >>174
せめてSP3は当ててあげろ。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/other/post_1244/
- 181 :名無しさん(新規):2015/08/24(月) 21:51:42.63 ID:RbO/ftyO0
- サーバーの証明書の更新忘れだろう
プロとしてあり得ないが
- 182 :名無しさん(新規):2015/08/24(月) 23:56:01.66 ID:f+bq1w4b0
- ハゲ! 相変わらず、『サーバー見つかりません』と表示されるぞぃ!
もう、いくら苦情を述べても、不具合は知らぬ存ぜぬかと思うなよ。
こら!
- 183 :名無しさん(新規):2015/08/25(火) 01:07:06.92 ID:uFSXPjXv0
- YJFXのロスカット祭りで今頃社員は祝杯挙げてるよ。
- 184 :名無しさん(新規):2015/08/25(火) 18:47:22.35 ID:NNeSujRc0
- オークションにアクセスできませんと出て入札出来ない。
あと三時間、二つとも入札できるか…
- 185 :名無しさん(新規):2015/08/26(水) 01:21:48.43 ID:wXXgFPaR0
- マイオークションとかが表示されないんだけど…
- 186 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 07:01:22.07 ID:pCH9TsUr0
- 前がアレすぎたわけで「すごく」はないかな……
- 187 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 12:11:30.27 ID:Tulo3DzJ0
- 出品時の画像の向きについてのご注意
・画像を加工する場合
ご利用の画像加工ソフト等によって、以前とは異なり、アップロード時の画像の向きが自動的に変わることがあります。
向き変わってしまう場合は、大変お手数ですが別の加工ソフトをお試しください。
どうして以前のままにしておかないのか。。。
- 188 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 13:27:58.84 ID:tWd4Sd6Q0
- ヤフオク落ちてるじゃん最悪
- 189 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 13:28:39.25 ID:uE7Rco5J0
- 落ちてるのは俺だけじゃなかったか
- 190 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 13:30:36.33 ID:JfwG5sAD0
- ヤフオクにアクセス出来ません
- 191 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 13:34:25.02 ID:A26+t6ay0
- >>187
これって画像を認識して、勝手に正しいと思われる向きに補正するって事?
傷とかの確認であえて逆向きに載せたい場合は
正位置を認識されないように加工しないといけないということか
- 192 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 13:49:13.21 ID:lo3oXBou0
- >>191
アプリから出すと楽だよ
- 193 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 13:54:17.93 ID:erfV/nug0
- iPhoneで撮った画像をそのままあげると横になったりする
- 194 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 13:57:58.23 ID:QqT2HZTi0
- >>191
マジかよ
向きで商品の見栄えが変わるものだってあるのに死活問題じゃねえかアホYahoo!…
>>192
アプリだと向きも直しやすいってこと?
なんかアプリ半強制化進めてる気がするな
- 195 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 14:08:07.66 ID:lo3oXBou0
- >>194
アプリからだったら回転や反転のほか、画像編集も出来ますぜ
画像盗用防止のID記載とかもね
- 196 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 14:37:52.53 ID:Bnlds1bX0
- >>187
どんどん悪くしていくつもりなんだな
この1,2年、なにもしないほうがはるかに良かった
- 197 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 14:44:09.00 ID:QqT2HZTi0
- >>195
サンクス
アプリもそこまでやってるなら評価しないといかんか
やはり運営はスマホユーザーの割合もっと増やそうとしてるんだな
- 198 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 15:11:53.55 ID:f1fcSCb00
- Exifのサムネイルによって向きが変えられてしまうって事かな?
何にせよこれは「機能追加/変更」じゃなく障害だよな。
自分らでどんどんぶっ壊して障害出しておきながら、お知らせ欄ではきちんと対応して復旧させてますよっていうアピールなのかな?
一度、改悪前に戻しなさいっての。
- 199 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 16:02:02.66 ID:Bnlds1bX0
- >>197
スマホやタブ出品の使い勝手を向上させるのはいいが
デスクトップ環境あるのにわざわざ出品のためにアプリ使ったほうがマシなレベルまで落とさなくてもと思う
- 200 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 16:03:52.38 ID:PnadnBbT0
- >>199
その思いも皮肉としてレスに込めたつもりだったのだが
- 201 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 16:17:53.65 ID:Bnlds1bX0
- >>200
それはすまんかった
- 202 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 21:24:24.98 ID:pCH9TsUr0
- なんでこんな改悪ばっかりするの?
禿なの?死ぬの?
- 203 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 21:43:30.95 ID:erfV/nug0
- >>202
出品者はどんな仕打ちされてもヤフオクを利用し続けるんだろ?って舐められてんだよ
まぁ実際利用し続けるしかないんだけど
- 204 :名無しさん(新規):2015/08/28(金) 07:42:06.59 ID:3dTKHysJ0
- いや、こんだけ超絶悪化の一途だと、さすがに崩壊へと一直線だと思うよ
あと、マイナンバーと銀行口座紐付け法が昨日成立したから、ヒッキーでテンバイヤーとして食ってる様な脱税層は
2018年目安にほぼ死滅、市場から撤退を余儀なくされるでしょう
そいつらからすりゃオクは仕事だから、素人とは段違いのモチベーションで、オク内で相当数の売り買いしとるからさ、
そいつらが売り買い側両方でほぼ死滅するとなると、市場規模は目に見えて縮小すると思うよ
一般ユーザーからしても超絶改悪のみを乱発し、サービスを崩壊へと導く仕事しかしない拝金在日禿
景気、生活水準は奈落の底へと一直線以外の道はない落日国ジャパン
マイナンバーで個人の財布の中まで完璧に把握する準備を固めた法環境
気軽に不用品を… なんてライトユーザーも、見ない読まない理解しないアホばっかのオクでいらん小銭稼ぐとか、
扶養の絡みとかでそんな余計な真似すんなってなっちゃうし、崩壊へ向かう要素以外ないよね
- 205 :名無しさん(新規):2015/08/28(金) 10:16:04.39 ID:QelhN6O70
- 転売とかじゃなくて自分で買ったものでもいらなくなったからヤフオクで売ったら所得税が発生するって事だよな?
今でも当然そうだけど…
めんどくさいな…
上限越えなければいいのか(´・ω・`)
- 206 :名無しさん(新規):2015/08/28(金) 10:48:29.08 ID:EMyTdhfm0
- 「利益に対して課税」だから、買値より売値の方が安かったり
薄利だったりする場合は所得として考慮しなくても大丈夫だよ
- 207 :名無しさん(新規):2015/08/28(金) 11:23:02.36 ID:JLfDZwz80
- しかも、自宅ヒッキー転売ヤーがもしマトモに申告したとして
仕入れ費用はもちろんのこと、
家を倉庫扱いにして・家賃・光熱費・通信費・交通費たいていのものを必要経費として落とせるわけだから。
よっぽどボロ儲けしてる奴なら別だけど、大多数は逆に税務署から同情されるレベルだと思うぞ。
- 208 :名無しさん(新規):2015/08/28(金) 13:48:49.61 ID:QelhN6O70
- 事業届け出さなくてもその辺のを経費にできるの(´・ω・`) ?
よくわからんから税金板でも見てくるか…
- 209 :名無しさん(新規):2015/08/28(金) 14:06:25.40 ID:CwCqRMX60
- 独りごとをボソボソ言ってる暇あったら、さっさと調べろ
- 210 :名無しさん(新規):2015/08/28(金) 20:02:01.30 ID:SEvwgRuC0
- てか普通はある程度の規模になったら事業届けだすもんだろ
雑所得の範囲を超えそうになったら
- 211 :名無しさん(新規):2015/08/29(土) 14:29:09.60 ID:ykYfUDwY0
- めんどくさいので、税務署に目つけられてガサ入れされたときに対処したらダメなんかな?
もちろん過去のあらゆる領収書・引き落としが記帳された通帳とか全部段ボールに詰めておいて。
調べに来たら、丁度よかった歓迎っすよ!どうぞこれ自由に調べてくださいドーンってw
奴らも無駄な仕事はしたくないわけだし。汚部屋にしてカップラーメン容器とか散乱してたらすぐ帰らんかなw
- 212 :名無しさん(新規):2015/08/29(土) 16:10:39.14 ID:/bI8YJe30
- 税務署に目をつけられるくらい稼いでみたいものだが
- 213 :名無しさん(新規):2015/08/29(土) 16:41:54.34 ID:BDWEn6MO0
- 販売を拡大していって、ライバルがお前のことを目障りに感じ始めたら、税務署にチクられるよw
- 214 :名無しさん(新規):2015/08/30(日) 00:18:17.57 ID:Jio6Aweh0
- >>211
それで税務署の人が全部やってくれると思えない…
利益から所得税請求するだけじゃないのかな…
不当なら自分で経費計算しろって感じな気がする
- 215 :名無しさん(新規):2015/08/30(日) 01:15:07.96 ID:d+Y9iRhh0
- そんなもんもし税務署が全部やってくれるなら
確定申告だって1年分の領収書を税務署に送りつければ済むよな
甘すぎ。
- 216 :名無しさん(新規):2015/08/30(日) 14:43:57.85 ID:N4idOd6h0
- 26日から売れなくなった
- 217 :名無しさん(新規):2015/08/30(日) 15:10:37.42 ID:ykjR2iiA0
- >>211
計画性あり・悪質とみなされて家宅捜索でPCから何から押収されるかもな
脱税してる連中はマイナンバーで過去7年まで遡って税金払わされるんだなカワイソス
- 218 :名無しさん(新規):2015/08/30(日) 17:21:36.35 ID:IOisrqXF0
- >>206
>>207
>家を倉庫扱いにして・家賃・光熱費・通信費・交通費たいていのものを必要経費として落とせるわけだから。
それはきちんと事業者登録して、きちんと申告してたら… 前提の話でしょ
ヒキ豚人間廃業の、家族のクレカ勝手に使ってコジキテンバイヤーやってる様な底辺属性の
(名古屋で親頃しの事件あったよね?)
やつらがそもそもまともに申告すらしてねーし、そもそも経費算出するに必要な領収書とか一切保管
してねーだろうし、月次の売掛買掛の計算すらもしてるワキャねえと思う
そうなりゃ極端な話をすると売上100%みなし利益だよ
まあ口座紐付けが確定したとしても、実際のところマイナンバーを使った運用が実際どーなるかもまだ不透明だし、
未だ制度そのものへの反対も根強く、これから全国各地で憲法解釈に照らしどうなのか裁判も提訴される
- 219 :名無しさん(新規):2015/08/30(日) 17:24:35.53 ID:IOisrqXF0
- 抜け道もいくらでもあるし、まだまだ不透明な要素も多いけど、どっちにしても気軽に不用品を…
って、本来オクのメイン層であるべき人達も、ガチガチに運用されるされない関係なく、余計な所得得たら
扶養の絡みとかでかなりめんどくさくなるんじゃね?
いらん事してアホや基地外相手に小銭稼ぐ位なら、何もしないでゴミは捨てるか、買い叩かれても専門業者に
売った方がいいんじゃね?
って二の足踏むのは間違いないから、オクに限らず個人売買の市場は破滅的に縮小傾向じゃないかねぇ
本来は、これからの日本は消費は確実に一般右肩下がりなんだから、個人売買なんて底辺ジャンルは逆に活気を
帯びていく筈のもんなんだが…
扶養考えて労働量調整するチュプとかの問題もそうだけど、なんともおかしな流れになっとるなぁ…
- 220 :名無しさん(新規):2015/08/30(日) 17:28:29.92 ID:HvHVMsbc0
- チュプ利権はスゲエよな年金の第三号被保険者問題もそうだけど
- 221 :名無しさん(新規):2015/08/30(日) 18:21:14.86 ID:uoX35W3oO
- キチガイ長文はまだオクやめてねーのかよ
キチガイしか相手できない底辺店はさっさと消えろよ
- 222 :名無しさん(新規):2015/08/30(日) 23:31:37.74 ID:LugVtFWh0
- 弐弐弐
- 223 :名無しさん(新規):2015/08/31(月) 09:18:16.83 ID:qw6xUJWk0
- オクでもうかるなんて都市伝説だろ…
- 224 :名無しさん(新規):2015/08/31(月) 16:40:03.89 ID:4zU5ot4X0
- ナビの制限文字数増えたような
- 225 :名無しさん(新規):2015/08/31(月) 17:03:22.71 ID:+8k7hp0B0
- 増えてないよ
- 226 :名無しさん(新規):2015/08/31(月) 18:06:33.53 ID:fkHAr/4x0
- 年季の入った回転寿司がごそっと落札されて
アンティークものがたくさんあって目移りしました的なことを言われた
皮肉だったんだろうか
- 227 :名無しさん(新規):2015/08/31(月) 18:57:29.92 ID:x3t+9elY0
- >>226
乾いてしまったネタを持っていってくれたんだから、まぁいいじゃん。
俺の所にもそんな奴来て欲しいよ。
- 228 :名無しさん(新規):2015/08/31(月) 19:01:32.63 ID:jauGnd3I0
- 盆にそれあったけどね
例年そうだけど、盆正月とか長期休み中はゴソっと客層変わるから、いつもは売れないもんがゴソっと売れたりする
但し、いつもはオクやんないような神様仏様お客様感覚の基地外チュプなんかも長期休みの時には
突撃してくるから、痛し痒し
今年もアホに突撃されてわけわからん雨降らされましたわ
- 229 :名無しさん(新規):2015/08/31(月) 20:29:33.53 ID:+8R5hYof0
- ページを表示できません みたいな不具合が多すぎる。
何とかしてくれ。
- 230 :名無しさん(新規):2015/08/31(月) 21:32:46.76 ID:qw6xUJWk0
- なんか繋がりにくいな(´・ω・`)
出品しなきゃならんのに…
- 231 :名無しさん(新規):2015/09/01(火) 16:52:14.06 ID:aqvQlYXL0
- その後は?
- 232 :名無しさん(新規):2015/09/02(水) 00:36:27.35 ID:XMAckfVM0
- なんか昨日から突然簡単決済でエラーが連続して出るようになった
「ただいま金融機関のページを呼び出しています」のすぐ後に
「完了が確認できていません」
「下記の時間が経過してからYahoo!かんたん決済利用明細をご確認いただき、該当のお手続きが反映されない場合には、恐れ入りますが、再度お支払い手続きを行ってください。」
と出て来る
このままじゃ入金できんぞ
- 233 :名無しさん(新規):2015/09/02(水) 01:27:38.83 ID:ozziGm4t0
- アンドロイドのヤフオクツールが重すぎる
前の軽いやつに戻せよ
画像ばっかり表示させやがって
- 234 :名無しさん(新規):2015/09/02(水) 11:58:46.73 ID:2Au+f5G10
- 検索画面改悪してる
見にくいわ
- 235 :名無しさん(新規):2015/09/02(水) 14:21:35.05 ID:I0+rwTCD0
- まぁた余計な改悪を
仕事してるアピールはもういいから
- 236 :名無しさん(新規):2015/09/02(水) 16:09:47.68 ID:u5aQUE+Z0
- こんな糞改悪じゃなくて他にやるべきことあるだろうと
- 237 :名無しさん(新規):2015/09/02(水) 16:35:48.30 ID:lcLtF36I0
- オクのアプリは旧バージョンのまま使い続けてる人が多いと聞く
確かにレビュー見るとアップデートする気にならないw
ただ仕様変更とかでアップデート必須になった時に辛いから
基本アプリは使わないってのもあり
- 238 :名無しさん(新規):2015/09/02(水) 16:45:20.62 ID:g4SPmZ/K0
- ttp://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/other/post_1168/
最近やたらとアンケート取ってるけど、苦情の多かった時の物は苦情とともにアンケートをやったという事実すら消されてしまうのかな?
過去のお知らせを見てもいくつか消えてる様な感じがするんだが、俺の気のせいか?
苦情の少ない物を採用して、くそみたいな改悪案を推し進めようとしている気がしてならない。
- 239 :名無しさん(新規):2015/09/02(水) 20:47:42.92 ID:iAOFO0zp0
- >>233
せめてユーザーサイドで表示非表示の選択くらいさせいっつのね
ざっくりと、シンプル表示・標準(禿のオナニーの産物のゴテゴテ表示)の選択肢だけでもいい
無能が無駄な仕事してユーザビリティ落として、改悪に改悪が重なるとこうなるっていう好例
しかも禿のお家芸の押し付けオナニーが重なっちゃうからユーザーサイドとしてはたまったもんじゃない
- 240 :名無しさん(新規):2015/09/02(水) 21:42:11.71 ID:tsVYCU0M0
- なんなんだこの見にくい検索結果は。
余計な事すんなよ!
- 241 :名無しさん(新規):2015/09/02(水) 21:47:42.85 ID:HVuzk7lt0
- 出品者以下の表示が消えた。
古いOS(Win7)とIE(IE10)は使うなってことか?
ホンマ史上最低を更新中やで!!ヤフオクは
- 242 :名無しさん(新規):2015/09/02(水) 21:51:12.97 ID:J/hVlpcg0
- 素直にIE11にしと毛
- 243 :名無しさん(新規):2015/09/03(木) 00:05:39.71 ID:Cijoz+TM0
-
火狐系は、スタイルシートが狂う希ガス・・・
- 244 :名無しさん(新規):2015/09/03(木) 02:37:11.66 ID:92Y954Cy0
- 検索結果見づらすぎだろ
いい加減にしろ!
- 245 :名無しさん(新規):2015/09/03(木) 03:50:04.10 ID:b9ujnqvq0
- ショッピングの検索結果からオクに移動するリンク(ページ上側)が無くなってる
ほんと使い難くする能力は天才的だなw
- 246 :名無しさん(新規):2015/09/03(木) 18:39:06.05 ID:cb1f8fp70
- 1000円未満に落札手数料50円くらいかかる件、知らない人めちゃくちゃ多いね
対象カテに久々に出品したらほとんど送料無料になってなかった
- 247 :名無しさん(新規):2015/09/03(木) 19:15:55.76 ID:xC4GKfej0
- >>246
送料無料以外の対処してるのかもしれないよ
- 248 :名無しさん(新規):2015/09/03(木) 21:12:40.14 ID:zoCJDUeC0
- >>246
自分3ヶ月位それで損してた。
毎月30件位50円〜100円のガラクタ出品して、ほとんどそのまま落札されてて、一件50円位の手数料取られて。お布施みたいなもんだよね
- 249 :名無しさん(新規):2015/09/03(木) 21:40:48.95 ID:jzCoonct0
- 禿げの養分乙
- 250 :名無しさん(新規):2015/09/03(木) 21:50:36.39 ID:6TncyWO40
- 落札手数料の値上げは、泥棒禿がわざと目立たないように
最低限のアナウンスしかしてなかったからね。まんまと禿の罠にはまってる人多いのもうなづける。
泥棒禿は常に姑息な悪だくみしかしないから、定期的にオク板チェックするようにしなきゃ。
- 251 :名無しさん(新規):2015/09/04(金) 05:07:29.60 ID:vlAHnqNo0
- 姑息厨が来るぞ
- 252 :名無しさん(新規):2015/09/04(金) 10:49:19.67 ID:z5CPowON0
- 何年かぶりに出品しようと思ったらハードル高くなってるんだね・・・
やる気なくすわ
- 253 :名無しさん(新規):2015/09/04(金) 17:08:37.81 ID:sfTyYnir0
- 今月最大8%ポイント返ってくるキャンペーンなのに全然売れない
値段下げても売れないと思っていたが、さらに8%還元されるってのにまだ売れないw
送料込み1円即決でしか売れないのかね
- 254 :名無しさん(新規):2015/09/04(金) 20:33:07.85 ID:Th6i8r4E0
- 1円で8%ってまずおまえは買うか?と問い詰めたい
しかもそのうち6パーセントはカードとアプリだろ
バカかおまえ?
期間が1ヶ月とはいえ1円にするほどゴミなんだろ
(゚听)イラネ
- 255 :名無しさん(新規):2015/09/04(金) 23:39:29.74 ID:wSm0s2nx0
- リストの表示がおかしくなった。
windowsがおかしくなったかと思ったら、androidoでもおかしかったぞ。
それなのに、なんで騒ぎになっていないのか。
- 256 :名無しさん(新規):2015/09/05(土) 17:26:51.69 ID:NwCbevqa0
- いつもヤフオク!をご利用いただきありがとうございます。
2015年9月5日(土)16時頃より、Yahoo!かんたん決済において
クレジットカードでのお支払い方法がご利用いただけない不具合が
発生しております。
詳しくは、お手数ですが以下のお知らせをご確認ください。
http://topic.payment.yahoo.co.jp/information/errorreport/20150905/
お客様にはご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
復旧まで今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
- 257 :名無しさん(新規):2015/09/05(土) 23:00:41.04 ID:RLqwO3E90
- これで月額課金してるんだから笑わせる
- 258 :名無しさん(新規):2015/09/06(日) 02:34:55.50 ID:jBe9DNKw0
- えっ、まだ復旧してなかったの
- 259 :名無しさん(新規):2015/09/06(日) 02:44:17.29 ID:dgxjfRBl0
- これは禿の問題じゃなくNTTデータの問題だろ? 全国版のニュースでも報道してたと思うが
- 260 :名無しさん(新規):2015/09/06(日) 02:45:23.00 ID:jBe9DNKw0
- だよね。ならとっくに直ってるはず
- 261 :名無しさん(新規):2015/09/06(日) 03:00:21.93 ID:dgxjfRBl0
- NTT側で障害の大元が解消されても、そのシステムと紐付けて運用しとる各ユーザーサイドのサービスでは
設定変更とか色々とあんじゃないの?
とりあえずNTTデータの法人担当の人間は週明け早々土下座行脚で大変だろな
- 262 :名無しさん(新規):2015/09/06(日) 07:05:25.83 ID:zBsO05jZ0
- NTTクラスになると通称土下座役員がいるから問題ない
普段は高給取りの窓際で何かあると頭下げるのが仕事のなんちゃって役員とか取締役
プライドの高い大企業の社員にはできない、
自分は悪くないのにひたすら謝り続けるという大役をこなす稀有な人材
大事件の時には役員を辞任する役割も担う
- 263 :名無しさん(新規):2015/09/06(日) 08:53:15.59 ID:EsVC7q3j0
- >>256
スレチ
- 264 :名無しさん(新規):2015/09/06(日) 12:49:25.44 ID:dgxjfRBl0
- >>262
仮にそんなもんが実在するとして、今回の大規模トラブルはそんなもんが1人や2人いてカタがつくトラブルじゃないでしょw
全国版のニュースになるレベルのトラブルで、多方面に影響は甚大なんだよ
- 265 :名無しさん(新規):2015/09/06(日) 15:14:55.27 ID:3oa4EtUS0
- >>264
甘い NTTデータ役員様が頭下げたらこれくらい楽勝さぁ
抜けても横への枠はたくさんあろう
- 266 :名無しさん(新規):2015/09/06(日) 17:12:49.14 ID:sa8SnA+QO
- >>264
他人のスレチは文句言うくせに自分のスレチは気にしない
キチガイさすがだな
- 267 :名無しさん(新規):2015/09/06(日) 22:06:44.03 ID:MgEBvD0s0
- 支払い連絡が来たが終了分にメッセージが反映されない
俺だけ?
- 268 :名無しさん(新規):2015/09/07(月) 01:48:51.36 ID:aEx5QULL0
- >>267
俺もメールでは来たけど、マイトップに表示されてない。
ま、改悪後に標準装備された障害トラブル仕様のせいでしょ。
- 269 :名無しさん(新規):2015/09/07(月) 02:13:45.52 ID:bDfRSa3Z0
- お知らせにあるが一応
新着情報が更新されない不具合について
いつもヤフオク!をご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、新着情報が更新されない不具合が発生しております。
【発生日時】
2015年9月6日(日)午後9:40頃〜現在も発生中です。
復旧に向けて、ただいま原因を調査しておりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますことを、深くおわび申しあげます。
- 270 :名無しさん(新規):2015/09/07(月) 11:48:40.76 ID:zC+IVMVK0
- >>269
未だに障害直ってなくてワロタ
- 271 :名無しさん(新規):2015/09/07(月) 12:13:18.01 ID:vKsuv0360
- リニューアルしてから不具合多いよねw
元に戻せw
- 272 :名無しさん(新規):2015/09/07(月) 12:50:35.69 ID:n7kga3Hn0
- ヤフーメールもサーバー吹っ飛んでたよな
本当適当にやってんなw
- 273 :名無しさん(新規):2015/09/07(月) 14:02:57.76 ID:Mk8QpTIB0
- アプリ版出品「かんたん取引」への変更について
いつもヤフオク!をご利用いただき、誠にありがとうございます。
アプリからの出品を「かんたん取引-取引ナビ(ベータ版)」での出品に変更いたしますので、お知らせいたします。
「かんたん取引」で出品した商品が落札された場合は、「取引ナビ(ベータ版)」でのお取引となります。
「取引ナビ(ベータ版)」は、従来以上に落札後のお取引がかんたんに行え、リリース以降、ご好評をいただいております。
リリース以降、ご好評をいただいております。
リリース以降、ご好評をいただいております。
リリース以降、ご好評をいただいております。
- 274 :名無しさん(新規):2015/09/07(月) 14:10:18.60 ID:gd9+snxg0
- そのうち、パソコン含め全部が「かんたん取引」強制になるんだろうな。
- 275 :名無しさん(新規):2015/09/07(月) 15:25:51.94 ID:3iEqaJ+p0
- >【補足】
>・これまでの取引ナビ(メッセージ形式)を利用したい場合は、旧出品方法への切り替えも可能です。「かんたん取引用出品画面」に旧出品方法への切り替えボタンが表示されます。
一応ここまでちゃんと抜粋しないと誤解を招くよ
要は現行のPC版出品形態に準じただけで
どっちにしても改悪であり、かんたんじゃないししかも万年人柱ベータ版のクソ取引、強要の流れには間違いないだろが
- 276 :名無しさん(新規):2015/09/07(月) 17:45:24.46 ID:zC+IVMVK0
- やればやるほど酷くなっていくな
新着情報がずっと死んでるのは思いの外不便だった
この1年の改悪をすべてやらなければとても使い勝手が良かったのに
高校生入札とか言い出したあたりから特におかしくなった
- 277 :名無しさん(新規):2015/09/07(月) 19:48:25.79 ID:ix54zftx0
- 今回のメール消失もまた初期対応でウソついてたな
- 278 :名無しさん(新規):2015/09/07(月) 20:10:37.04 ID:Mk8QpTIB0
- 取引ナビがメッセージの取得ができませんでした。再度お試しください。
になるの未だに直ってないな
カスタマーにゴルァしたら「こっちではその様は症状は再現できません。あなたの環境の問題だと思います。」だって
- 279 :名無しさん(新規):2015/09/07(月) 20:21:41.05 ID:W6Lsu7G30
- 素人なみの回答
- 280 :名無しさん(新規):2015/09/07(月) 22:47:23.87 ID:RI4GrVJ70
- 取引ナビが表示できなくなるのはしょっちゅうだよ
しかもトラブル情報のところには全く告知なし
所詮、朝鮮人の作ったシステムだし、まあ穴だらけだわな
かんたん決済の不具合もいつになったらなおるんだよ
- 281 :名無しさん(新規):2015/09/07(月) 23:24:08.16 ID:zC+IVMVK0
- 改悪して不具合連発させるしか能がないのはよおく分かったから
新着情報くらいさっさと直せよカスオク
- 282 :名無しさん(新規):2015/09/08(火) 01:08:03.54 ID:A9ymcjuM0
- ヤフーが電話番号載せない理由がよく分かるなw
- 283 :名無しさん(新規):2015/09/08(火) 01:27:01.66 ID:QPG2glHD0
- 環境替えたら、取引ナビβの入金完了ボタンが
消えてて(重ね表示がされなくて)押そうにも押せない。
取引ナビベータは、不具合の塊。困っています。
まるで、控えとして保存しておいた購入済みの商品ページを、
表示できなくした「楽天」並みに酷いです。最低です。
- 284 :名無しさん(新規):2015/09/08(火) 02:50:07.40 ID:XHG9bgx/0
- 新着情報まだ直らねーのかな
いつもあそこで質問や落札、取ナビをチェックしてたから不便でしょうがない
いちいちメールチェックすんのめんどい
- 285 :名無しさん(新規):2015/09/08(火) 07:37:58.02 ID:WzbTbg6h0
- 9月6日に自動再出品になった出品物、特定の時間だけずれている。
時間でグループ分けしているのにバラバラになってしまい許せん。
新着情報表示されないのも困るわ。
メール読まずに削除したら絶対気付かない。
- 286 :名無しさん(新規):2015/09/08(火) 09:07:20.16 ID:clQFTiEv0
- やっぱ新着情報おかしいのか…
でも他サイトより利用者多いし、移動もしづらい
困ったもんだ
- 287 :名無しさん(新規):2015/09/08(火) 16:04:08.08 ID:byJ863zt0
- http://s1.gazo.cc/up/152065.jpg
この混乱に乗じてブラウザでアプリの宣伝が表示されるw
- 288 :名無しさん(新規):2015/09/08(火) 17:39:24.78 ID:M/nEvxqa0
- もう2ヶ月も出品していないw
- 289 :名無しさん(新規):2015/09/08(火) 20:47:30.45 ID:1NceNK4g0
- 旧出品方法や旧レイアウト、そして新着情報など、
障害起こす度に従来の仕組みの良さを再確認する皮肉な結果になっている
- 290 :名無しさん(新規):2015/09/08(火) 23:01:20.45 ID:A9ymcjuM0
- XPでのオークション利用ができなくなりそうだなw
ヤフー自分の首絞めすぎじゃないか?
- 291 :名無しさん(新規):2015/09/08(火) 23:19:53.14 ID:b7erg+yx0
- 綺麗に並ぶように時間調整して出品したのに並びがメチャクチャになってて唖然としてここに来た
なにしてくれてんのよ
- 292 :名無しさん(新規):2015/09/08(火) 23:52:17.90 ID:8izJCpyQ0
- >>290
セキュリティ上の問題というのは何となく分かるが
この手の有料サービスで利用不可なんてやらかした企業は余り聞かないな
- 293 :名無しさん(新規):2015/09/08(火) 23:53:05.16 ID:u/ozGXLW0
- >>290
もうデスクトップだと20%以下しか居ないし
http://blog-imgs-71.fc2.com/s/a/m/samukawacom/20150304131010bf3.jpg
- 294 :名無しさん(新規):2015/09/09(水) 01:13:51.61 ID:XLr9U01s0
- 20%の客がこのままだと利用不可になるだろ。
というかビジネスがほとんど7以上なだけで
家庭ではXPの割合はもっと高いと思うな。
- 295 :名無しさん(新規):2015/09/09(水) 01:41:02.06 ID:uZOtHSgU0
- >>293
Windows8のこともたまには思い出してください
- 296 :名無しさん(新規):2015/09/09(水) 01:43:03.01 ID:dshQzGeh0
- vistaって知っとるか?
- 297 :名無しさん(新規):2015/09/09(水) 01:46:57.04 ID:RwhRSPf+0
- 8のシェアの低さがヤバイな
- 298 :名無しさん(新規):2015/09/09(水) 02:13:45.16 ID:XLr9U01s0
- XPのセキュリティ云々なんてヤフーにだけは
言われたくないわw
- 299 :名無しさん(新規):2015/09/09(水) 07:59:48.48 ID:PqUAYNWG0
- さすがにOSは7以上にしましょうよ
もう10だ言ってる時勢なのに
まあ禿オク改悪スレで語る話でもないね
これに関してはweb業界じゃ特にイレギュラーな対応とは言えず、むしろ標準対応だろうし
- 300 :名無しさん(新規):2015/09/09(水) 08:29:01.88 ID:p6uC80z50
- PCは消耗品だから、そこそこに廉価なのを2、3年おきに買い換えてる
- 301 :名無しさん(新規):2015/09/09(水) 16:11:59.63 ID:uZOtHSgU0
- >>299
XPから8まで環境は持ってるが
今のところ不具合ってのはOS起因ではなくヤフオク側のいつもの障害だけだわw
- 302 :名無しさん(新規):2015/09/09(水) 17:05:09.76 ID:gPhg4EkP0
- >>301
同じくやね
- 303 :名無しさん(新規):2015/09/09(水) 20:26:14.05 ID:ZW+1F7uf0
- >>290 >>292
既出だがSSL更新によるのでXPでもSP3を当てておけば問題ない
他企業はSHA-1→SHA-2に変更すると利用できなくなるブラウザとOS(XP-SP2以前)を記載していたと思う
- 304 :名無しさん(新規):2015/09/10(木) 01:02:31.89 ID:BZCR0jYZ0
- >>293
Mac+Win8+Win8.1を合わせたくらいの利用者が減るのは結構シャレにならんよね
- 305 :名無しさん(新規):2015/09/10(木) 03:21:50.23 ID:71MJOUtg0
- >>303
SP3当てようとしたら途中でエラー出て入れられなかったからこのままいく
- 306 :名無しさん(新規):2015/09/10(木) 06:55:28.01 ID:MNpnnfvV0
- なんか最初の告知のときはSP3にすれば問題ないってあったけど無くなってね?
- 307 :名無しさん(新規):2015/09/10(木) 08:41:18.10 ID:5kS710pj0
- win xp sp3なら多分動くが、サポートしないよと言うつもりかね。
http://docs.yahoo.co.jp/info/notice/sha1xp.html
https://www.cybertrust.ne.jp/sureserver/productinfo/sha1ms.html
- 308 :名無しさん(新規):2015/09/10(木) 17:27:40.84 ID:KduJ2dTj0
- かんたん取引とアプリに誘導するために
新着情報を表示させないのは単なる嫌がらせにすぎない
この会社の体質改善の方が何にも増して最優先されるべきだと思う
- 309 :名無しさん(新規):2015/09/10(木) 20:23:52.63 ID:t4w/4DyV0
- 日曜深夜から水曜日にはよく売れるのに、
木曜から日曜夜にかけて売れ行きが極端に悪くなったのは、
低価格スタート日曜終了のオークションが多すぎるからなのだろうか。
- 310 :名無しさん(新規):2015/09/10(木) 23:19:18.60 ID:71MJOUtg0
- >>306
だよね >307のリンクの画にはSP3でもダメみたいな感じになってる
なにせ途中でエラーになったのでどうなるかわからんがダメならタブレットか8のノートでやるわ
有料ポータルでこれだけの締め出しは経験ないな
- 311 :名無しさん(新規):2015/09/10(木) 23:21:48.79 ID:71MJOUtg0
- >>308
嫌がらせならまだ分かるけど
決済から出品ページからあらゆる箇所で障害起こしてるのを見ると
開発部隊は全く把握出来てないんだと思う
俺はIE使ってないから分からないけどIEで表示しづらいこともあるようだし
ただでさえ不安定で障害多く客も減らしてる中でさらに対象者を減らすような愚策はどうかと思う
- 312 :名無しさん(新規):2015/09/11(金) 20:31:54.93 ID:mfbbygvq0
- >>306
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/other/post_1244/
SP2以前はOSごとアップ汁としか言っていない
>>307 のリンクの書き方だと知らない人はXPから移行しちゃうかもなー
SHA-2プラットフォーム対応状況(ヤフぅ〜もこういう書き方してくれないかな)
https://www.symantec.com/ja/jp/page.jsp?id=ssl-sha2-transition&tab=secTab4
試してないけどSP2のままでもFireFox使えばSHA-2対応になるんじゃなイカ
- 313 :名無しさん(新規):2015/09/11(金) 21:14:36.77 ID:vWd8ea+v0
- 前はSP3以上ならOkとはっきり書いてあったが
- 314 :名無しさん(新規):2015/09/11(金) 21:53:35.02 ID:+jZj70gX0
- >>312
そうだわ なにもOSごとアップデートしなくてもブラウザで対応できる案件だよね
糞禿め
- 315 :名無しさん(新規):2015/09/11(金) 22:20:50.96 ID:H8sTdw+g0
- 『sp3以降』ってのも錯覚起こすね
XPってもうダメなんでしょ、って言う自覚があるだけに。
- 316 :名無しさん(新規):2015/09/11(金) 22:40:13.86 ID:UbGcZ0dU0
- 文字認証画面の文字コードの食い違いが相変わらず治っていない。
- 317 :314:2015/09/12(土) 01:35:54.83 ID:HmrTg+hd0
- SP2で使ってる人はSP3に上げないほうが良いと思う
WindowsXP-KB936929-SP3(オフラインインストーラ)使ったら
「システムの更新でエラーが発生しました」発生で途中で止まっちゃった
ぐぐってログの見方調べても、あるinfファイルを書き込むときに止まってるようでどうにも対応できず
中途半端な状態も気持ち悪いしブラウザで対応出来るかもしれないからとTrueImage(TI)でサクっと復元しようとすると
起動でカーネルパニック発生 TIのブートディスクから起動してるのにこんなトラブルでて焦って
色々試行錯誤しているうちになんとか復元成功して戻ってきた
未だにSP2で使ってる人は俺含め長年環境維持してる人だからそのままそっとしておくのが良いみたい
- 318 :名無しさん(新規):2015/09/12(土) 16:29:03.53 ID:eYZVYboG0
- 評価の「定型コメント」て結局は改悪だな
- 319 :名無しさん(新規):2015/09/12(土) 16:39:25.82 ID:UExBWj700
- 改悪ではあるけど、昨今の流れからみて必要な改悪とは思う
- 320 :名無しさん(新規):2015/09/12(土) 21:11:14.70 ID:dVZFS/+20
- 代金後払いとかくだらないこと考えてないで
そろそろオークション開催期間を見直した方がいいんじゃないか
落札側にとって1週間は長すぎる
オークション終了日には買う気が失せてしまうことがよくある
1週間オークションの出品者だけでなく、競合他出品者への悪影響も
少なからずあると思う
- 321 :名無しさん(新規):2015/09/12(土) 21:30:27.96 ID:gwkrwDtU0
- いっそ一ヶ月くらいにして、いいところで切上げるようにすればいいんでは。
- 322 :名無しさん(新規):2015/09/13(日) 00:11:50.34 ID:9yuMcddF0
- そんなの出すときに自分で調整すればいいですやん
- 323 :名無しさん(新規):2015/09/13(日) 09:08:33.67 ID:x9CnhYHz0
- 有料でいいから落札日の延長でもいい
落札者にはいい迷惑だけどw
- 324 :名無しさん(新規):2015/09/13(日) 13:08:04.72 ID:MCkRNSZR0
- 当方XP-sp3にIE6ベースブラウザの環境
9/4に見た時に「画像のみ表示」の選択欄がバグって表示されなくなってるものの
前回はいつの間にか勝手に直ったので今回もと楽観
しかし、商品検索結果が以前と違って異常に多いことに今日気付き、見たら
勝手にキーワードが追加されて、尋ねてない品が多量に紛れ込んでる
もう利用頻度落ちるだろうな・・・
使いにくくてたまらん
- 325 :名無しさん(新規):2015/09/13(日) 14:13:47.74 ID:9VZ4usF30
- >>324
ブラウザ替えるかIE8に上げろ。
- 326 :名無しさん(新規):2015/09/13(日) 17:07:18.65 ID:MRvu0bre0
- >>324
勝手にキーワードが追加されてというのは気になりますね
XP-SP2でFirefoxですがこのままいきます
前にも書いたけど現時点でSP2の人は上げないほうが無難です
- 327 :名無しさん(新規):2015/09/13(日) 22:10:47.86 ID:K60HczYw0
- なんか人いない
- 328 :名無しさん(新規):2015/09/13(日) 22:15:57.83 ID:MESnwtCv0
- 安値スタートのやつが幾らになるかと思ってヲチに入れて見てたけど
今日は軒並み安いまま終了するな
これはもうだめかもしれんね
- 329 :名無しさん(新規):2015/09/13(日) 22:30:59.06 ID:meIQD3V30
- たいした商品でもないのに、もったいぶって長い期間で出品してるからだろ。
- 330 :名無しさん(新規):2015/09/14(月) 00:02:05.65 ID:oDBzvYPg0
- やっぱり3日くらいがいいのかな
- 331 :名無しさん(新規):2015/09/14(月) 01:15:56.65 ID:5YekiQlb0
- とりあえず開始を高値で短期で回して様子を見るね
- 332 :名無しさん(新規):2015/09/14(月) 02:28:27.40 ID:7yhYZsEN0
- 考えさせてはダメ焦らせる事が重要
- 333 :名無しさん(新規):2015/09/14(月) 11:08:01.32 ID:SaOtcTKN0
- 名言やなあw
- 334 :名無しさん(新規):2015/09/14(月) 19:53:33.63 ID:k7hMDsp30
- 限定品はそんな感じ
ビンテージ系は長めがいい気がする
- 335 :名無しさん(新規):2015/09/14(月) 20:08:00.09 ID:Jd3PbE1s0
- わりと市場に数が出回っているような人気の限定品は旬が一瞬で終わってしまう。
期間1週間で出品してたら相場が下がる原因になるだけだよね。
- 336 :名無しさん(新規):2015/09/14(月) 23:49:52.54 ID:ylv19lEG0
- 焦らなくなった。競らなくなった
買い手の草食化か
- 337 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 00:21:02.04 ID:Zfl28hFj0
- アラートがうまく機能してないから
気付く人が減ってるんだよ
- 338 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 02:55:59.62 ID:VSSiiiAe0
- 別に期間は出品者が決められるんだからガタガタ言ってもしょうがねぇだろw
オークション終了日には買う気が失せてるなら、他の買いたいヤツが買うだけ
期間がなげーって言ってるヤツは即決の出品者や店から買えよ
- 339 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 04:02:26.76 ID:2pYn5h9M0
- 相場3万の品を、32000円ぐらいでオークション形式で期間1週間で出品してるやつは
いったい何がしたいのかとは思う
1日で回してくれたら入札するのに
と思うことはよくあるな
- 340 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 08:44:19.49 ID:VSSiiiAe0
- 出品はした事ないから詳しくは知らんが、無料で再出品される回数は
確か決まってるんだろ?なら、期間を長く設定した方が人の目に触れる
機会は増えるんだから、落札される可能性も高くなる
見つけた時に入札する人だって相当数居るし、何言ってるのかすら分からんw
相場3万って知ってるのに1日だからって3万2千円で入札するヤツはそれこそ馬鹿だろ
ぶっちゃけ、ウォッチに入れといて、それ見て入札すりゃ良い話で自分の都合を
押し付けようとしてるだけにしか見えんよ
- 341 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 08:53:32.49 ID:GIgn8wDz0
- >>340
素人ですな^^
長くではなく短く短期で再出品したほうがより目につく
なぜなら新規でnewマーク付きでに上がるからw
339ではないけどある意味即買いしたいのに1週間は長すぎる
入札してしまうと他の落札者が入札してってのもあるし
最終日に予定がってのもあるね
とはいえ出品者の自由だからどうしようもないけどw
- 342 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 08:59:06.42 ID:TbkXJlr90
- 出品者それぞれの都合ってもんがあるし
XX日までは○○子ちゃんとのデートの計画で頭がいっぱいだから
落札対応はそれ以降だなー
それまではとりあえず期間をのばして出しとけばいいや うひょひょ〜
とかな
- 343 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 09:04:50.73 ID:VSSiiiAe0
- >>341
まぁ、そう思うんならそうなんじゃんw
1日出品と7日間出品でより多くの目に触れるのはどっちかなんて
馬鹿でも分かりそうなもんだが…
湯水のように出品手数料払っても良いなら別だが、それなら
上に表示される為に金使った方が良いんじゃねーか?w
ってか、数日後の決まった時間すら管理出来ないとか
マトモな社会人生活送ってると思えんよなぁ
大体、期間なんて今回の改悪で変わってないんでスレ違いだし
- 344 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 09:09:49.52 ID:D8LVoDEJ0
- >>343
出品手数料なんてかからないんだけどwww
湯水ってwww
おまえがバカなのはわかったwww
ってか、数日後の決まった時間すら管理出来ないとか
マトモな社会人生活送ってると思えんよなぁ
大体、期間なんて今回の改悪で変わってないんでスレ違いだし
あははははw
- 345 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 12:37:03.38 ID:gwgww/5s0
- バカ同士がバカな言い合いやってるけど、
答えは「個々の商品の人気・ライバル数・値段による」わけで…
全商品7日出品とか、全商品1日出品とかやるのは何も考えてないバカだけだろ
- 346 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 12:42:59.66 ID:DzkD5GJU0
- 出品期間を短くさせようと誘導してんのは、どうせただの転売屋だよ。
買うなら必ず直前スナイプしないと負けって盲目的に思い込んでるような心底セッコい考えの奴。
そんな奴こっちからお断りやし、スナイプ厨への嫌がらせのために1週間フルで回してやるわw
- 347 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 13:18:06.82 ID:gwgww/5s0
- お前は何と戦ってんだよ
- 348 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 13:21:51.82 ID:wyyyBivL0
- ただのバカだろw
スナイプとかそんなの期間関係ないだろw
まあ全角英数字だからお察しw
- 349 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 13:33:36.92 ID:TSXpLBgO0
- 即決とか出品価格が相場の奴は3日回転、開始底値、かつ競りが期待るのは7日、
必ず相場まで到達するのは日曜夜終了ってわけてる。
- 350 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 13:39:44.61 ID:DzkD5GJU0
- 転売厨は、できるだけ早く、安く入札できないと死活問題だからな。
終了まで期間長いとイライラして2chで当たり散らす気持ちもわからんでもないわw
まあ単発IDだからお察しw
- 351 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 13:47:06.61 ID:rJospDT/0
- >>345
お前となんじゃないの?
でも羨ましいよな。
毎日お休みでw
- 352 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 13:55:28.52 ID:gwgww/5s0
- 大きな改悪がないと過疎ってるこんなスレで
転売屋やエスパーの高度な情報戦が行われてるとは知らなかったわ
これだから2chは面白い
- 353 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 16:07:15.08 ID:2pYn5h9M0
- >>346
期間が短いあるいは即決なら相場より高くても買う と書いてあるのに
転売目的とかさっぱり意味がわからん
>>340
>>期間を長く設定した方が人の目に触れる
機会は増えるんだから、落札される可能性も高くなる
期間を長く設定した方が、同じような他出品物が出回る機会も増える
いまのオークションの現状は、上記が原因で落札価格が下がることが多いのでは
かりに転売目的ならむしろそんなオークションを狙いたいところだが、
供給過剰で相場の下がったものなんか転売厨も見向きもしないだろう
もっともオークション期間の長短は、出品物により長いほうがよいものもあれば
短いほうが良いものもあるから一概にはいえないけどね
- 354 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 17:44:57.95 ID:OWyzvXWn0
- 本日のお馬鹿さんID:DzkD5GJU0
- 355 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 18:19:14.82 ID:43SL5nc30
- 出品期間なんて出品者の好き好きでいーじゃねーかよw
再出品がめんどいから7日で回してるが
相場上でも即決つけておくと7日待つのが嫌って人が即決で落札してくれたりもするしな
開始価格、即決の有無、商材にもよって開催期間はかわるだろ
- 356 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 18:32:11.25 ID:L1S4Xe3D0
- 即決されるとスケジュール狂わされるから
即決なしで一週間まるまるつかうよ
- 357 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 20:49:16.44 ID:jlu65gx80
- >>339
急ぎで売る必要がなく、相場が上がる可能性もあるものについてなら理解出来る
相場を中心に価格はだいたい決まるが、たまたまオクに同出品が無いタイミングなどになれば
3万相場でも32000円から競って落ちることもある
- 358 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 20:50:58.26 ID:jlu65gx80
- >>341
ピンマス維持もあるので(落札率10%以上)短期高回転は俺の場合難しいかな
手数料云々はもっとも違う話だけどね
- 359 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 21:11:32.48 ID:JMnrVWTS0
- たま〜に寝ぼけたことをいう浦島さん>>343が時々いるからおもしろいね
この間も別スレに浦島が
- 360 :名無しさん(新規):2015/09/15(火) 21:22:09.38 ID:SLcMGILG0
- お客様から、以下の料金以外の料金
(システム利用料、ロイヤルティ、梱包料、手数料、その他名目を問いません)
を徴収することを禁止します
運送業者に委託する場合、
運賃および代金引換手数料、速達、書留、冷凍、冷蔵等の運送業者に支払うオプションサービスの手数料の実費のみ。
代金引換手数料や、運送業者に支払うオプションサービスの手数料を送料に含む場合は、
その旨と含まれる料金の名目および内訳の金額を
「出店者ページ」内の「ストア情報ページ」または「商品説明」に明記してください
いまだに、全国一律送料や、通常より給い送料設定してるストア多いのは…
- 361 :名無しさん(新規):2015/09/16(水) 00:22:18.06 ID:0B0k3rrx0
- >343もアレだけど俺はまともに社会生活送ってないからオクの改悪に迅速に対応出来てるのかもしれんw
毎日残業でパソコンも開かず寝る生活なら今もスマホから出品したら無料!とか思ってたかも
- 362 :名無しさん(新規):2015/09/16(水) 01:24:00.11 ID:+skLiTUv0
- ピンマスなんて今さら
- 363 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 364 :名無しさん(新規):2015/09/16(水) 12:37:29.35 ID:7yH0zWW60
- >>363
それ系のコピペみて俺も気づいた
実のところヤフショで日用品買ってたんだが、安いところは送料無料じゃなかったり
1つだけ安くてあとは割高だったりと買うのに苦労してたんだが、尼でも普通に売られていて
しかも送料無料でヤフショ最安値よりまだ安くてびっくりした
シャンプーや化粧水とか日用品ね。日本に税金払わない尼で買い物したくはないけど、この差はキツいわな
- 365 :名無しさん(新規):2015/09/16(水) 12:47:34.57 ID:8ht+Tyyd0
- 単純にリサーチ不足
同じ奴がマルチしてるんだからそりゃ
- 366 :名無しさん(新規):2015/09/16(水) 20:25:35.38 ID:PoERc96l0
- ブラウザから出品しようとすると下書きを開けませんでしたって出るんだが俺だけ?
- 367 :名無しさん(新規):2015/09/16(水) 20:27:57.70 ID:F1NK+rR80
- 出品者に質問もできない状態だが俺だけか?
- 368 :名無しさん(新規):2015/09/16(水) 20:31:11.16 ID:PoERc96l0
- >>367
オークションにアクセスできませんでした。って出るね
入札しようとするとシステムエラーが発生しました。って出るし今日終了じゃなくてよかったわほんと
- 369 :名無しさん(新規):2015/09/18(金) 23:32:33.89 ID:GEED5eT80
- 新しいナビ、ボタンを押しても反応しない!!!
画面の一番上まで移動するだけ。元のナビに戻して。
連絡なしと勘違いされる、どーするのよ!!
- 370 :名無しさん(新規):2015/09/19(土) 06:27:51.55 ID:hDznLsG50
- 自分が出品者なら旧出品で出品すればよい
ツールを使えばそんなの気にせず出品出来る
手動ならここから
うざい画面がでない
http://list1.auctions.yahoo.co.jp/jp/0-submit.html
落札者なら画面ページ見ればわかるだろ
- 371 :名無しさん(新規):2015/09/19(土) 19:33:50.70 ID:dYDQ+GtL0
- mhtで保存じたファイルにセキュリティ上のバグがあるんですが。。。
ヤフオクは史上最低をまた更新ですか
- 372 :名無しさん(新規):2015/09/20(日) 17:20:05.41 ID:e4FrINHY0
- >>363
gold_hammer0123
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=gold_hammer0123&filter=-1#comment_list
近くなら家にすぐ行くという発言など怖いです。
知りたいのは在庫が無くなったのは何日かという事。
入金2/5で遅いなら伝えて下されば良かったのでは?
私にとって大切なのは取引数ではなく 
今回の対応がどうだったかという事ただそれだけです。
putti_puttitti
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=putti_puttitti&filter=0#comment_list
アマゾンから買って、そのまま商品を横流しにして、
そのマージンで稼いでいるみたいですね。
自分でアマゾンから買った方が良かったと思います。
- 373 :名無しさん(新規):2015/09/21(月) 06:55:51.25 ID:SCcDFInq0
- メールによる通知がYahooメールのみ使用可になってるの今頃気づいた
消えるの怖くて使えるわけないだろうが
- 374 :名無しさん(新規):2015/09/21(月) 14:01:13.31 ID:dZAlomCQ0
- >>326
SP2だけどとりあえず10月に入るまで様子見にする
- 375 :373:2015/09/21(月) 14:17:00.95 ID:jcUbbGQo0
- すまない
オプション→オークションアラート→通知先メールアドレスの編集
でYahooメール以外のメアドも追加できるのね
でも全ての項目の通知先をそちらに指定できないしメアドの追加も分かりにくい場所に設けてあるしいやらしいなあ
- 376 :名無しさん(新規):2015/09/21(月) 22:23:08.97 ID:P5lUaPIa0
- >>374
現時点でSHA-2に対応しているかは↓をアクセスして確認すれ
https://ssltest-sha2int.jp.websecurity.symantec.com/
ダメならブラウザをFireFoxに変更
補足
【Yahooの悪意のあるメッセージ対策】
FireFoxアドオンYesScriptを追加→YahooトップページでYesScriptのアイコンをクリック(YahooページでScript禁止に設定)
リロードorブラウザ再起動でクソ禿のメッセージは表示されなくなる
- 377 :名無しさん(新規):2015/09/26(土) 01:21:49.10 ID:dkOV6wqM0
- 禿げ! アベに媚びるな!
近く、出品で、マイナンバーの登録が必要になるなんて、馬鹿げた事は
するなよ!
本業の人は、ともかく、○乏で、子遣い程度の金を捻出する為に利用してる
人もおるけんのう!
しかし、風俗の姉ちゃんたちは大変だw 職業バレちゃう。
雇用主は、姉ちゃんたちの番号を申請しなきゃならないからのう!
罰則金も200万とか…
まあ、この業界の方々は儲けてるから構わんと思うが…。
(偏見でスマンセン!)
★★ストップ! マイナンバー(共通番号)10月通知★★
全国集会&デモ
http://www.bango-iranai.net/event/eventView.php?n=42
年金の情報流失問題も無責任だし、国の無能役人管理なんぞ、トラブル必死だw
中国のサイバー攻撃でやられるだろ
そして、修正費用で、莫大な金が捻出されるw
ドイツでは失敗し、個別に情報を戻しているのに…
話題がそれてスンマセン!
- 378 :名無しさん(新規):2015/09/26(土) 07:36:32.66 ID:BEqb5Pm/0
- 忙しくて数ヶ月ヤフオクしてなかった。
また変えたの!?はあ?すっげー見づらい!
なんで変えるの?やっと慣れたと思ったらまた変わって…。
それの繰り返し。馬鹿なのか。もうやらない。
ヤフオクしない。さようなら。
- 379 :名無しさん(新規):2015/09/27(日) 23:08:28.58 ID:DnkgC1CG0
- >>376
普通に接続できたがコレって問題ないってこと?
- 380 :名無しさん(新規):2015/09/28(月) 00:33:57.93 ID:VSgfJTgX0
- 入札用のIDで質問して、ログアウトして別のIDでその商品ページを見ると
未回答の質問があります的な表示が無くなったんだな
質問したIDでも未回答だと質問ページにまで入らないと質問してる事実が分からない仕様になってる
- 381 :名無しさん(新規):2015/09/28(月) 00:48:41.28 ID:Uaw3FoRm0
- へぇ・・・・そりゃ知らなんだ
- 382 :名無しさん(新規):2015/09/28(月) 11:35:21.14 ID:eP0rqjUt0
- >>380
そりゃ改善だな
質問の9割は乞食の値下げ交渉だから無視してるから
未回答の質問があります的な表示はやめて欲しかったんだよな
- 383 :名無しさん(新規):2015/09/28(月) 11:44:00.69 ID:G/UrBVD90
- >>380
質問には回答しないからなー
入札用のイタズラ質問かもしれないし
あと100円の物にあれこれ質問されてもねー
- 384 :名無しさん(新規):2015/09/28(月) 13:10:31.79 ID:1ot6mQZ/0
- >>382
だよなー
無視したい乞食の低額即決依頼なのに
他の参加者からケチな奴、質問に答えない奴って印象持たれるのは嫌だしな
- 385 :名無しさん(新規):2015/09/28(月) 14:33:05.42 ID:ws2d4Dqs0
- >>380
ウソつくな
未回答のもちゃんと表示されるぞ
- 386 :名無しさん(新規):2015/09/28(月) 19:07:53.81 ID:3tQrQ+Yv0
- >>385
商品ページリニューアルしてから出品者と質問者がログインして見ないかぎり
未回答とは出なくなったよ
未回答状態を見ることができるのはログインした出品者と質問者だけ
もうだいぶ前の話
- 387 :名無しさん(新規):2015/09/28(月) 19:33:24.92 ID:Vs+tbG4E0
- http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g159890859
はい、論破。
- 388 :名無しさん(新規):2015/09/28(月) 19:52:09.46 ID:Wed4YNdZ0
- 出品者への質問 (回答済み:なし)
はい、論破。(この人には未回答と読めるらしいチョンだな)
- 389 :名無しさん(新規):2015/09/28(月) 20:01:04.19 ID:Sxs7Hekn0
- 終了画面は、依然旧画面だから「質問があったこと」はわかる。
開催中画面をリニューアルしたので、
開催中は他人からは「質問があるかないかは分からない」仕様に変わった。
- 390 :名無しさん(新規):2015/09/28(月) 22:36:55.36 ID:ak1l2ZOE0
- >>388
いつの時代のだよそれw
- 391 :名無しさん(新規):2015/09/29(火) 08:00:50.33 ID:BuCTdqFw0
- きっと>>385=>>387で欲しくて質問したけどスルーされたのかなあと思った(遠い目)
- 392 :名無しさん(新規):2015/09/29(火) 15:16:29.74 ID:+02o4tRb0
- >>380
終了後の画面が別に用意されている事をすっかり忘れてて
開催中の画面だけデザイン変更完了!やったー!と一仕事終わった感じになっていたと思われる運営と開発担当を責めないで!
逆に言うと、開催中の画面も
未回答の質問を従来通り表示させる事を忘れていた可能性も非常に高いわ
どこまでヤフオククオリティw
- 393 :名無しさん(新規):2015/09/29(火) 16:09:50.12 ID:vcsGsO+b0
- >>392
終了時の画面が従来表示のままというのがヤフオクの現状をよく表しているよね
能力がない、やる気もない、まとまっていない。運営・開発環境としてこれ以上ない悪い状態だろう
- 394 :名無しさん(新規):2015/09/29(火) 16:11:53.51 ID:vcsGsO+b0
- 変に弄ってやっちまった上に戻しようもなくそのまま放置状態に近いって感じ
「残り時間」と「開始・終了日時」など同じ時間系列でまとめるべき情報が左右に分散してるのって
誰が考えてもありえないセンス
- 395 :名無しさん(新規):2015/09/30(水) 13:13:37.44 ID:eBngHsrR0
- 数字で見るヤフオク!に追加してほしいもの
一ヶ月に発生している不具合の件数
良い仕様変更と悪い仕様変更の比率
真面目に返答してない問い合わせ・対応してない苦情の件数
- 396 :名無しさん(新規):2015/09/30(水) 15:08:07.87 ID:G6SrgrEU0
- >>395
一ヶ月に発生している不具合の件数 0件
良い仕様変更と悪い仕様変更の比率 皆様からご好評頂いております
真面目に返答してない問い合わせ・対応してない苦情の件数 0件
平気な顔でウソを言えることが大陸のメンタル
これがないと世界で戦えない
高速鉄道の件を見るにつけてもウソとパクリとハッタリは重要ということがよく分かる
理路整然たる説明は単なる正論でそれが通じる相手は日本以外では意外と少ないものだ
- 397 :名無しさん(新規):2015/10/01(木) 23:18:55.20 ID:n4i8OZKp0
- ヤフオワだもんな、終わってる...
- 398 :名無しさん(新規):2015/10/02(金) 00:04:12.96 ID:GsB5EZZg0
- 実はガラケーで見るとその出品物に質問がきてるかどうか第三者でもわかるんだけどな
PCだと>>387みたいに最後に質問があったかどうかわかる仕様になってる
- 399 :名無しさん(新規):2015/10/02(金) 01:26:43.79 ID:7JQmYO6N0
- ik147852369 石橋 康平
千葉県 柏市 富里
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ik147852369&author=numao3150&aID=k188656482&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1
この様な評価は残念ですが、落札から到着まで10日以上待ち、
不安な取引だったためです。こちらの催促で
「届け先が分からない為に発送が滞っていた」との説明でした。
届け先は通知済みのはずですので、
今後この様なことがないようにお願い致します。
- 400 :名無しさん(新規):2015/10/03(土) 18:54:59.63 ID:xgkNue4m0
- またアンケートきてる。
以前にも増して、不満・不満・不満・不満・不満・不満・不満のオンパレードや!
はよエラーだらけの糞システムを元に戻せや、この泥棒カス禿げ企業!
- 401 :名無しさん(新規):2015/10/03(土) 20:04:49.37 ID:cmdGLrQI0
- マイナンバーで「詐欺」や「脱税」扱いになることも!誰もが要注意のバレると危険な落とし穴とは?
マイナンバーによって管理される世の中では、あらゆる収入を税務当局が把握する。
もちろん、普通のサラリーマンの場合、
「自分の収入や税金は丸裸にされているため大きな問題はない!」と思いがちだが、
実は、意外なところに恐ろしい落とし穴があるのだ。
自分の収入や税金よりも妻や子の収入で窮地に陥る!
【CASE1】娘の風俗勤めの発覚で扶養控除と手当が取消→扶養家族
【CASE2】亡くなった父の口座があっという間に凍結→死亡届
【CASE3】禁止の副業が住民税からバレて謹慎→副業
【CASE4】マイナンバーのひも付けで架空口座が明るみに→口座の名寄せ
【CASE5】複数口座に分割したがキッチリ贈与税徴収→贈与税
【CASE6】オークションでの利益の未申告で追徴課税→副収入
ネットオークションや“せどり”などでせっせと小遣い稼ぎに励んでいる人は少なくないが、
そういった副収入を継続的に得ているなら今後は要注意だ。
マイナンバーで税務当局はすべて把握できるので、状況次第では
追徴課税を求められる可能性がある。
詳しくはリンク先で
http://diamond.jp/articles/-/79168
- 402 :名無しさん(新規):2015/10/07(水) 11:06:28.68 ID:zRAja0Da0
- 夏前に出品したのが3回転して終わってから出品していなかった。
さっき見たら「落札者なし」が綺麗サッパリなくなっていたw
小遣い管理用のネットバンクの残高は徐々に減っているけど、
取引きに追われたり、変な理屈こねる落札者の対応にピリピリしたりがなくなって
気持ちはすごく楽な気がする。
商材全て1つにまとめて処分出品して、引退する時が来たみたいだ。
- 403 :名無しさん(新規):2015/10/07(水) 16:51:02.87 ID:E5hfrvrS0
- ページを5分ほど開いた状態でウォッチリスト入れようとするとシステムエラー起きた
再度戻ったら出来た
取引ナビも数分置いただけでもう開けなくなってたりする
ナビに文章書いて送ろうとしてエラーでて戻っても文字消えていて最悪となっていたのも
数分かかっていたせいか
- 404 :名無しさん(新規):2015/10/07(水) 21:16:34.27 ID:wBZ2zMKY0
- >>401 情報サンクスです!
しかし、資金の流れは、政治家たちまで、はっきりと透明になる
でしょうか? きっと抜け道的なものを用意しているでしょ…。
また、皇族には、マイナンバーはつかないのでしょ?
ttps://www.youtube.com/watch?v=LqTaTfBw-xI
しかし、ヤフオクの不具合は直りませんね。
俺の池沼・脳細胞がつながった!!!
年金機構のシステムもソフトバンクテレコムだし? サーバーは韓国と…?
ヤフオクもサイバー攻撃を受け続けていて、直せないのではないのでしょうか?
と短絡的な池沼でスンマセン…
- 405 :名無しさん(新規):2015/10/07(水) 23:15:52.82 ID:E5hfrvrS0
- >>404
抜け道が確保されたから施行されるんでしょう
政治屋の資産公開なんてすごいよ。預貯金100万土地無しとかザラだからwww
あれじゃ意味無え
- 406 :名無しさん(新規):2015/10/08(木) 01:14:54.14 ID:SWIXiBkf0
- メンテの告知もとデカく貼っとけやボケー!
- 407 :名無しさん(新規):2015/10/08(木) 01:21:48.04 ID:zMhkK65b0
- メンテとか聞いてねーぞ
- 408 :名無しさん(新規):2015/10/08(木) 02:35:41.43 ID:MgsA8bmS0
- 午前6時までの予定が長引いて一部機能が使えないまま午後までかかるに一票
- 409 :名無しさん(新規):2015/10/08(木) 04:19:22.68 ID:/KUZlNJy0
- ついにかんたん取引だけにすんのか?
- 410 :名無しさん(新規):2015/10/08(木) 07:46:49.17 ID:SpLqCRG00
- http://docs.yahoo.co.jp/info/notice/sha1xp.html
これ?
- 411 :名無しさん(新規):2015/10/08(木) 12:18:45.30 ID:4yz9lo/10
- 出品中が見れない!
- 412 :名無しさん(新規):2015/10/08(木) 12:42:47.36 ID:HS5oJ8X00
- 俺も見れね
自分のID検索してそこから出品リスト見るしかないね
- 413 :名無しさん(新規):2015/10/08(木) 13:07:27.55 ID:4O6sr2A80
- 普通に見れる
- 414 :名無しさん(新規):2015/10/08(木) 13:34:03.36 ID:rzHoLsFS0
- 見れない
キャッシュ消すのか
- 415 :名無しさん(新規):2015/10/08(木) 15:39:38.86 ID:Ix7dhCid0
- 普通に使用する上でのシステムトラブルに関しちゃ
何だか、無料時代よりゴタゴタが多くなった気がする…
- 416 :名無しさん(新規):2015/10/11(日) 02:09:41.59 ID:5vjd2jLJ0
- そりゃヤフオワだもん
- 417 :名無しさん(新規):2015/10/16(金) 00:47:19.44 ID:QfetPzdR0
- Yahoo! JAPAN IDが無効か、データベースに一時的にアクセスできません。しばらくしてからもう一度お試しください。
評価欄逝きました
- 418 :名無しさん(新規):2015/10/16(金) 15:29:05.95 ID:oF0sYt0M0
- Windows XPをお使いのお客様へ <最新情報>システム更新にともなうヤフオク!のご利用について
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/other/post_1303/
Windows XP SP3も現在対象となっており、ご利用いただけなくなる可能性がございます。
- 419 :名無しさん(新規):2015/10/16(金) 17:51:24.09 ID:kVGHJhMS0
- SP3もダメなんか
- 420 :名無しさん(新規):2015/10/16(金) 18:01:54.24 ID:DV4ZUkgz0
- SP4はよ
- 421 :名無しさん(新規):2015/10/16(金) 18:16:32.85 ID:kVGHJhMS0
- それで実際これがきたらマジで使えなくなるの?
- 422 :名無しさん(新規):2015/10/16(金) 18:17:25.98 ID:vrIMWQOU0
- >>418
それ以前に御社側のトラブルで全OSが利用出来なくなったりしていますけどねw
- 423 :名無しさん(新規):2015/10/17(土) 00:13:13.84 ID:olmCNcac0
- >また、以前こちらにてご案内いたしました下記対象ページにつきまして、Windows XP SP3も現在対象となっており、ご利用いただけなくなる可能性がございます。
>・ヤフオク! SMS認証(初出品利用時にアクセスするモバイル確認ページ)
>・ヤフオク!取引ナビ、取引ナビベータ版(出品者、落札者間の落札後のやり取りに使用するページ)
2行目:俺達には関係ない
3行目:連絡掲示板に「連絡掲示板から非公開で連絡して下さい」と伝えればおk
- 424 :名無しさん(新規):2015/10/17(土) 01:28:21.75 ID:FxgILvkV0
- メール取り引きでいいじゃん
- 425 :名無しさん(新規):2015/10/17(土) 03:57:28.61 ID:3niPCao80
- >>423
Firefoxなどブラウザで対応できればいいんだけどね
とりあえずSP2の人はSP3に上げないほうが良いと思う
長くSP2で使ってるからか途中でエラーになって起動すらしなくなったw
しからばとTrueImageのブートCDから立ち上げて復元しようとするもなぜか見たことないアラートで失敗
なんどか同じこと繰り返していたらなぜかいけて無事SP2に戻ってこれて今がある
未だ3割くらい居るXPユーザを皆殺しにしてポータルとして維持できるのかね
現状でさえ毎日のようにヤフオクで致命的な障害連発させているのにw
一応7も8もノートな環境あるからXP使えなくなったらヤフーだけ別マシンってことになるから面倒
- 426 :名無しさん(新規):2015/10/17(土) 05:35:40.76 ID:Ib+/lqPUO
- 自演バレてないと思ってるのかバカなのか、まだ続けてるチョンカレーwww
- 427 :名無しさん(新規):2015/10/17(土) 10:42:46.64 ID:ejzoJfKe0
- おまかせ君エディター下部もhttps経由になってるからカテゴリ表示されない
- 428 :名無しさん(新規):2015/10/17(土) 18:30:55.15 ID:3niPCao80
- いや俺はチョンじゃないよ なりすましでもないし朝日新聞も読んでない
- 429 :名無しさん(新規):2015/10/17(土) 22:28:02.17 ID:s6yNa41k0
- _、_ n (ヨ)(`・ω・´)
.ヘ○ヘ! ( ,_ノ`)( E) | ̄ ̄ ̄|
|∧ | ̄ ̄ ̄ | (・ω・´).| Win 7 |
/ | XPsp3 | | ̄ ̄ ̄ SP1 |
| ̄ ̄ ̄| | | ノ. | Win 7 |
(^▽^)ノ | 2000 | | | ('A`). | 無印 |
| ̄ ̄ ̄| | | | | ( (7 | |
| NT 4.0| ( ^ω^)| | ウッウー | | < ヽ | |
| | | ̄ ̄ ̄ | ( ゚д゚) | | | ̄ ̄ ̄ | Win 8
| | (´ー`)| 98SE | | ̄ ̄ ̄ | | VisSP2 .| 無印
(・∀・)|  ̄ ̄ ̄ | | XP無印 | | | ('д`)
 ̄ ̄ ̄ 98 | | | |  ̄ ̄ ̄ ̄| Win 8.1
95 | | | ('A`) .| |ヽ(冫、)ノ Win 10
| | |.ノ ノ)_.|  ̄ ̄ ̄ ̄| ('д`)
| |  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
| orz | ← Me Vista
|____|
- 430 :名無しさん(新規):2015/10/20(火) 12:08:53.39 ID:W2TYIitc0
- 画像が回転アップするの未だに直ってねーし、
アップ後に設定した終了日時は変わってるし、なんだこれ
直す気もねーのか?改悪というよりクソだな
- 431 :名無しさん(新規):2015/10/20(火) 12:28:22.34 ID:jkRPJyic0
- >>430
画像が開店するのってそれスマホ限定じゃない?
- 432 :名無しさん(新規):2015/10/20(火) 12:38:49.10 ID:E/cNDcy/0
- 回転はスマホが悪い
方向情報入れんな
- 433 :名無しさん(新規):2015/10/20(火) 12:55:16.75 ID:JV/AYLCF0
- PCで見た時の自己紹介の文字フォントがまた変わったような気がする
@Chrome
- 434 :名無しさん(新規):2015/10/20(火) 12:56:41.21 ID:jkRPJyic0
- こっちは変わってないよ
- 435 :名無しさん(新規):2015/10/20(火) 13:10:21.40 ID:JV/AYLCF0
- >>434
レスさんくす
こちらはオプション画面も同じように変わった感じだね
- 436 :名無しさん(新規):2015/10/20(火) 22:19:07.53 ID:W2TYIitc0
- >>431
スマホじゃないよ
PCにUSBでデジカメ繋いでアップすると回転する
PCに取り込んでからやっても同じ
- 437 :名無しさん(新規):2015/10/20(火) 22:23:22.96 ID:A+jbq/oO0
- 新しめのWindowsなら
画像ビューワで表示して回転させればよい。
保存不要
- 438 :名無しさん(新規):2015/10/20(火) 22:28:08.09 ID:jkRPJyic0
- そりゃお前の環境の問題だろ
こっちは何の問題もないぞ
- 439 :名無しさん(新規):2015/10/20(火) 22:55:31.63 ID:DguvdUoY0
- >>436-438
JPEGのEXIFに縦横情報が入っているからだと思われ
出品時にうpするとEXIF情報は自動消去されると思うんだけど、もれは念のためEXIF情報は消してから出品してる
- 440 :名無しさん(新規):2015/10/21(水) 00:08:30.43 ID:sy921d4k0
- なんか画像のアップロードにやたらと失敗する
- 441 :名無しさん(新規):2015/10/21(水) 23:39:28.33 ID:bWe03bHU0
- いつもヤフオク!をご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、以下の不具合が発生しておりますので、ご報告させていただきます。
■不具合発生日時
2015年10月2日(金)午後0時頃〜
■内容
Androidスマートフォンのブラウザーで取引ナビ閲覧時に「メッセージ全文が入る」と表示され、メッセージ本文が確認ができない
お手数をおかけいたしますが、お急ぎの場合には、ヤフオク!アプリやパソコンでのご確認を検討くださいますようお願いいたします。
お客様にはご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
復旧まで今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
- 442 :名無しさん(新規):2015/10/22(木) 03:58:29.32 ID:/rFNUacx0
- >>437
それやってる
天地正しい画像を1回90度回転させて、また戻すしてから、
アップすると正しい画像が表示されるけどめんどい
>>438
環境の問題なの?
でも画像アップの不具合アナウンスあった頃からで、
それ以前は問題なくアップできてたよ
逆さまだったり右に左に90度回ってたり一貫性なくアップされるんだわ
- 443 :名無しさん(新規):2015/10/22(木) 07:30:02.56 ID:Kp40a/eN0
- カメラセンサーは持ち方やポーズに左右される。
上から地面を撮ってる?
- 444 :名無しさん(新規):2015/10/22(木) 09:04:27.46 ID:p097oE5v0
- そのうち治すだろ。
- 445 :名無しさん(新規):2015/10/22(木) 21:25:10.03 ID:APeQVmYa0
- 楽オクみたいに終了分からコピー出品できるようにしてくれよ!
- 446 :名無しさん(新規):2015/10/24(土) 11:57:33.45 ID:hBahcj8i0
- 改良なのか改悪なのかわからんが、
削除されたIDからの評価コメントが下記に変わった。
「該当のYahoo! JAPAN IDは削除されています。この評価者による評価は参考にならない可能性があります。」
- 447 :名無しさん(新規):2015/10/24(土) 12:27:22.99 ID:dJOx0WLW0
- >>446
ちょっとした注意喚起にはなるから改良かも知れん
けれど、真っ当な人でも引退で垢を削除することはあるので
出来たら「垢を削除して逃げようとしても評価だけは文面含めて永遠に残る」
ようになってる方が絶対に良いんだよな
- 448 :名無しさん(新規):2015/10/24(土) 12:46:43.59 ID:y4z4Frl30
- 悪い以下の評価でIDを削除している奴は評価を消して欲しい
イタズラ評価がいつまでも残っているのは嫌過ぎる
- 449 :名無しさん(新規):2015/10/24(土) 21:17:41.39 ID:zhnYRMq70
- 文面だけ残して点数はカウントしないのが吉。
点数はカウントするのにその根拠である文面は消すとかありえん。
- 450 :名無しさん(新規):2015/10/24(土) 22:21:54.11 ID:YrvXN5AC0
- 終了したオークションの中身は落札した本人しか見られないようになればいいのに
- 451 :名無しさん(新規):2015/10/24(土) 23:15:47.77 ID:7ep7KPQG0
- 評価に商品名残るのがウザい
メルカリどころかeBayだって隠せるのに
- 452 :名無しさん(新規):2015/10/26(月) 00:01:10.38 ID:FtBtDXFa0
- そうなれば評価を入れるなって人もいなくなるだろうにな
あと落札相場を検索できるようになってから
タイトルと商品説明と画像を丸々パクられることが増えた
パクリ専用の申告フォームとか作って厳しく対処してほしい
- 453 :名無しさん(新規):2015/10/26(月) 10:00:19.49 ID:5jND9Fwf0
- 趣味のもの出品しててついつい説明文にも愛を込めて詳しく書くんだけど
転売屋のストアに部分引用されることが増えて腹立つ
他の商品も文でググるとブログとか通販とか全部他人の文章
せめてストアには指導してほしい
- 454 :名無しさん(新規):2015/10/26(月) 11:06:36.18 ID:uovabu9e0
- >>453
わかるぜ兄弟、画像までパクられた日にゃぁ・・・・・・
- 455 :名無しさん(新規):2015/10/26(月) 12:37:23.13 ID:FtBtDXFa0
- >>453
自分もそう(1行目)
どんだけ時間かけて文章やタイトル考えてるか
画像だって綺麗に見えるように加工してるのにさ
コピーして持ってくなんて泥棒と同じだよ
- 456 :名無しさん(新規):2015/10/26(月) 19:08:54.57 ID:2BtVsUuh0
- 一部のお客様における入札、出品の際の不具合について
いつもヤフオク!をご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、一部のお客様につきまして出品、入札の際に以下の不具合が発生しておりますので、ご報告させていただきます。
■不具合発生日時
2015年10月26日(月)午後4時頃〜
■内容
出品した際に、
・商品が検索結果一覧に反映されない
・マイオークションの出品リストに表示されない
・出品の取り消し、早期終了が反映されない
入札した際に、
・入札したが入札件数や入札履歴に反映されない
・質問掲示板への投稿通知があったが投稿が反映されない
お客様にはご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
復旧まで今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
対象者が自分だったら最悪だな
- 457 :名無しさん(新規):2015/10/26(月) 20:03:41.02 ID:qPNcDlKx0
- SEやシステムに詳しい人に聞きたいんだけど、ヤフオクのシステムってどれくらいのレベルで作られた物なの?
それと不具合がやたらあるけど、この程度はシステム運営上普通の事なの?客からお金取っても恥ずかしくない出来なのかな?
- 458 :名無しさん(新規):2015/10/26(月) 22:03:30.94 ID:/6eDvzIr0
- >>452
あるある
マジうぜぇからさっさと落札相場消せよクソ禿
- 459 :名無しさん(新規):2015/10/26(月) 22:47:24.61 ID:Ag90fkbb0
- 高値で売れたやつは
そのままパクられやすいよね
- 460 :名無しさん(新規):2015/10/26(月) 23:17:19.29 ID:K3Z+ujTy0
- 画像も文章も丸パクリするまでは良かったが、
安値スタートしたせいで激安大爆死してた、なんてこともしょっちゅう見かけるな
他人の出品ページをパクるような奴なんて大抵は人間のクズだから
商品状態が画像や説明と全然違ってるしノロマだし梱包も適当だもんな
- 461 :名無しさん(新規):2015/10/26(月) 23:20:02.84 ID:5U0chWoi0
- 俺も時々拝借することはあるな
別にヤフオクの禁止行為じゃないしな
ときどき質問欄からパクるなってゴルァされることはあるけどw
- 462 :名無しさん(新規):2015/10/26(月) 23:42:13.28 ID:IUSXI1Qy0
- >>461
釣りはいらんよ
- 463 :名無しさん(新規):2015/10/27(火) 14:19:05.92 ID:bvcyks3z0
- はこBOON miniは、かんたん取引(取引ナビ(ベータ版))で利用できます。
ttp://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_1309/
- 464 :名無しさん(新規):2015/10/27(火) 16:53:33.09 ID:cae0W6Pc0
- >>463
>(45×35cm)の専用袋
この袋の具合次第かなぁ
ま、はこBOONはもともと配達日の指定が無い訳で
早く発送してもらっても平日は帰りが遅くて受け取れないとか
近所にファミマが有る人同士ならやってみる価値有るんじゃない?
受け取りボックス置けない人とか
郵便受けに入らない3〜3.5センチ厚を超える小物とか
ちょうど最近
どこの業者でも宅配サービスの持ち戻り率が高すぎるってのが話題になってたけど
それの解決策のひとつかと。。。
でもオクからスタートだからファミマ店員には100%落札品なのが
インパクト有るかもしれないねw
口には出さないけど品名はチラ見されるだろう
つかベータ限定かよw
- 465 :名無しさん(新規):2015/10/27(火) 18:57:11.85 ID:IoNAV68x0
- つか、発送からお届けまで1〜2週間てナメとんかコラ>はこBOONmini
- 466 :名無しさん(新規):2015/10/27(火) 20:47:58.65 ID:+YCQIFeB0
- >>465
流石にネタでしょ・・
- 467 :名無しさん(新規):2015/10/27(火) 22:45:47.54 ID:9BwSgQp20
- 検索画面の
コンビニ受取
(ファミリマート)
って何?こんなのあったっけ?
- 468 :名無しさん(新規):2015/10/28(水) 11:28:01.41 ID:Gr+zpzA70
- ベータ限定ってこと以上に、配送が遅すぎて使い物にならないよ、はこBOONmini
それでも送料が宅配の半額ぐらいで済むのなら検討しがいもあるけど
特約ゆうパックと100円か200円ぐらいしか違わないし、ファミマ無い地域も多すぎるし
またYahooの使えないサービスが増えただけか…マンドクセ('A`)
- 469 :名無しさん(新規):2015/10/28(水) 11:41:32.72 ID:gb+UwRrO0
- 来年春からヤフオク以外でも使えるようにするってなってるからそれからかな。
来年春からは、取引ナビ廃止で、取引ナビベータ版onlyに変わっていたりして。
- 470 :名無しさん(新規):2015/10/28(水) 12:30:03.87 ID:N3N+I7+T0
- 初回入札 −出品した商品が初めて入札されたことをお知らせします。
通知にこんなのあるけど、前からあったこれ?
- 471 :名無しさん(新規):2015/10/28(水) 12:40:30.74 ID:gb+UwRrO0
- >>470
今朝はなかったよ
14時頃にお知らせに載るかな
- 472 :名無しさん(新規):2015/10/28(水) 12:50:28.29 ID:N3N+I7+T0
- ありがとう
さっきマイオークションに初回入札って出てビビった
でもメールで通知してくれないと意味がないなこれ
- 473 :名無しさん(新規):2015/10/28(水) 13:23:12.89 ID:EdcfzOOS0
- そういやマイオークション新着情報一覧のプルダウンも項目めっちゃ増えてたな
- 474 :名無しさん(新規):2015/10/28(水) 20:18:12.20 ID:gb+UwRrO0
- 出品しようとすると、強制的にはこboon mini の広告が出るんだが…
今日は表示しないじゃなくて、
ずっと表示しないにちぇっくいれさせろ
- 475 :名無しさん(新規):2015/10/28(水) 21:26:36.25 ID:HV4frWid0
- 通報したやつが取り消されたら通知来るようになった。
- 476 :名無しさん(新規):2015/10/28(水) 21:39:31.18 ID:UoNHjTcd0
- それ前からだろ
- 477 :名無しさん(新規):2015/10/28(水) 21:42:30.17 ID:XO4ngbZE0
- 初回入札 とか、誰得だよ?
こんな全く利用価値のねークソ機能追加してる暇があったら、
今すぐ新規、悪い評価の割合で入札制限できるようにしろ!
そっちの方がこんな意味のわからん糞機能の1000倍は役に立つし、
出品者の大半の総意なんだよ、ボケ!
- 478 :名無しさん(新規):2015/10/29(木) 03:20:22.57 ID:UX1+z2dv0
- >>472
2,3年くらい前はヤフオク公式アプリで入札あったら知らせてくれたりといいのあったんだけどな
終了前に立ち上げておくと便利だったのに廃止された
- 479 :名無しさん(新規):2015/10/29(木) 10:07:37.57 ID:hg+DOF+H0
- 出品中のリストに交渉、アフィリエイトの項目いらねー
そんなものよりアクセス総数を表示できるようにしてくれ
- 480 :名無しさん(新規):2015/10/29(木) 11:13:50.41 ID:RY0u6B3Y0
- アクセス数は表示されるだろ
- 481 :名無しさん(新規):2015/10/29(木) 13:57:19.35 ID:pP3Ugv3B0
- >>480
出品中一覧の交渉欄とアフィ欄を、アクセス表記に変えて欲しいって事だろ
- 482 :名無しさん(新規):2015/10/30(金) 17:10:20.20 ID:Mccdvhn50
- >>470
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_1313/
ようやく発表された
- 483 :名無しさん(新規):2015/10/30(金) 22:21:05.06 ID:N/HqtB+c0
- >>482
新着情報ページなんてそんないちいち見に行かないし、
入札があったらメールで届くようにしないと意味ないやん
どうしてヤフーはいつも片手落ちなの?
- 484 :名無しさん(新規):2015/10/30(金) 23:45:35.02 ID:hkXFpJla0
- >>470
そんな機能あるの気づかなかったわ
入札ゼロだから・・
- 485 :名無しさん(新規):2015/11/01(日) 21:34:09.08 ID:Asq0r9jb0
- XPで使えなくする以前にこれらなんとかしろよ
あとXPでなくても使えなくなる不具合連発しそう
- 486 :名無しさん(新規):2015/11/01(日) 22:55:15.22 ID:zVet8Rmx0
- オークションが終了していないため、再出品できません。
と出て再出品できねええええええええええええええええええええ
とっくに終わってるって!!!!!!!
- 487 :名無しさん(新規):2015/11/01(日) 23:13:17.78 ID:FjUDjIBr0
- coneco.netご利用の皆様へ
平素より、ヤフー株式会社が運営する通販比較サービス「coneco.net」をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
2001年より運営してまいりました通販比較サービス「coneco.net」は、2015年10月31日(土)をもちまして、提供を終了させていただきましたのでお知らせいたします。
「coneco.net」をご利用いただいているお客様には深くおわびを申しあげるとともに、長らくご愛用いただきましたことを心よりお礼申しあげます。
「Yahoo!検索」では10月14日(水)より、「coneco.net」に代わりお客様の買い物を支援する新サービス「Yahoo買い物ナビゲーター」を提供しております。
「Yahoo!買い物ナビゲーター」は、ファッション、インテリア、家電など、あらゆるジャンルの通販商品約3億点の情報を掲載する日本最大級の商品検索サービスです。
なお、「coneco.net」においてご愛顧いただいておりました商品レビュー機能は今回備えてございませんが、価格比較機能につきましては、後日サービスに追加する予定です。
「Yahoo!検索」では、「Yahoo!買い物ナビゲーター」を通して、お客様が商品を便利に探しやすい環境を整えてまいります。
http://www.coneco.net/
- 488 :名無しさん(新規):2015/11/01(日) 23:14:39.88 ID:Ylh666RD0
- マジかよ価格.com最低だな
- 489 :名無しさん(新規):2015/11/02(月) 20:43:22.82 ID:Uw2HoXIo0
- いつもヤフオク!をご利用いただき、誠にありがとうございます。
Yahoo! JAPANでは、Yahoo! JAPAN内外のサービスで連携した大規模なキャンペーンを計画しております。
ヤフオク!でも過去最大のポイント還元など多数のキャンペーンや商品を取りそろえる予定です。
キャンペーン対象が11月11日(水)の落札となるため、オークション終了日がこの日になるように、
もしくはこの日を含む出品で即決価格を設定していただくと、落札率や落札額が上がることが期待できます。
出品予定の商品をお持ちの方は、この機会の出品もご検討ください。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/special/post_1316/
おせーよ
もう8日終了で出品しちゃったんだけどw
- 490 :名無しさん(新規):2015/11/02(月) 20:58:00.93 ID:MXh5wGUE0
- >>489
1スタだけはやめておけw
鯖が貧弱だからw
跳ね上がることなんかないよ
逆にイライラして禿上がるwww
- 491 :名無しさん(新規):2015/11/02(月) 20:59:44.54 ID:CcfMA2Ws0
- もともと終了日を一週間以上先に設定することはできないから仕方ない
しかし11〜12日は平日なのに落札する人いるのかね?
- 492 :名無しさん(新規):2015/11/02(月) 21:01:18.13 ID:MXh5wGUE0
- そりゃいるよw
- 493 :名無しさん(新規):2015/11/02(月) 21:02:13.68 ID:3qcNQIAI0
- 何の為に こんな頭の悪いキャンペーンやらかすんだろ?
- 494 :名無しさん(新規):2015/11/02(月) 21:20:44.25 ID:9JgKThLx0
- ?
ぞろ目だから
ヤフショもぞろ目の日はぞろ目クーポンがあって安く買える
夏ぐらいだったかな?ものすごく安いクーポン出してた
ヤフショスレでは名物
11倍とか11%キャッシュバックとか送料還元とか
今回は共同でやるんだって
いい買い物の日
http://pr.yahoo.co.jp/release/2015/11/02a/
まだページはできあがってないけどURLあり
11月11日限定ヤフオク!で何を買ってもポイント11%キャンペーン
11分11人全額ポイントプレゼントくじ
いちいち安い1の市
など
- 495 :名無しさん(新規):2015/11/02(月) 21:36:41.12 ID:oPpOkLqu0
- 11/3から10まで落札されなくなり
11/11はサーバーパンクで落札されず。
- 496 :名無しさん(新規):2015/11/02(月) 21:40:55.09 ID:CcfMA2Ws0
- キャンペーンとか無い昔のオク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>キャンペーン時期の今のオク≧普段の今のオク
>>495
ほんこれ
- 497 :名無しさん(新規):2015/11/02(月) 22:04:52.24 ID:Uw2HoXIo0
- >>490
みんなが11日に出したらサーバーダウンしたりしてたな
ありえそうだからやめるわ
- 498 :名無しさん(新規):2015/11/03(火) 00:13:38.83 ID:QxSu7AZK0
- >>486です
さっきまでページが間違いなくこのオークションは終了していますとなっていたんだけど今さっき見たら普通に開催中だった
出品日時は日曜日になってた
カスタマーに何とかしてーって泣きついたんだけど、カスタマーってちゃんと仕事するのか・・・
マジありがとう
- 499 :名無しさん(新規):2015/11/03(火) 02:35:10.92 ID:fXZADxLP0
- これだけハードル上げてるから9月のかんたん決済で8%バックよりは大きいはずよね
あのときはお得感あった割に売れなかったw
- 500 :名無しさん(新規):2015/11/03(火) 03:04:32.36 ID:8CG0FEu3O
- 売れない
- 501 :名無しさん(新規):2015/11/03(火) 07:57:57.00 ID:3ac/y/3y0
- おすすめのオークションとやらに生理的にキモイ商品が何度も表示されて困る
オフできないって何だこのクソ仕様は
- 502 :名無しさん(新規):2015/11/03(火) 08:05:53.79 ID:3ac/y/3y0
- ID変えてもキモイのが表示されやがった
朝っぱらから胸糞悪い
- 503 :名無しさん(新規):2015/11/03(火) 08:20:03.76 ID:WouLUvtQ0
- >>498
そういう現象、もうヤフーではしょっちゅうだよ、欠かさず毎日だよ
オークション終了後の画面遷移とかがうまくいかないのな
終了後のページに行けなくて、マイ・オークションも落ちてて
なかなか取引ナビが送れないとか
再出品画面に行こうとしても行けないとか
オークション取消しようとしても「ページが見つかりません」となって
取消できてるのかどうかわからないとか
我ながらよくこんなサイトに付き合ってやってるなーと思う
えらいよ自分
- 504 :名無しさん(新規):2015/11/03(火) 08:22:25.58 ID:WouLUvtQ0
- ちなみのヤフー以外のサイトでの接続は全く問題ないからな
- 505 :名無しさん(新規):2015/11/03(火) 09:32:26.86 ID:3ac/y/3y0
- ヤフーメールの操作が一々面倒くさい
一旦別のサイトに飛ばして戻さないとメール内でのページの切り替えができない
- 506 :名無しさん(新規):2015/11/03(火) 15:01:17.30 ID:fXZADxLP0
- >>501
誰かのリンク踏んで妙齢の着衣エロみたいな服出品開いたせいで
その後のおすすめに妙齢のエロ熟女着衣画像がぞろぞろと出てきやがる
新たな趣味の扉を開いてくれたが
- 507 :名無しさん(新規):2015/11/03(火) 17:53:58.61 ID:B7oHkEBY0
- >>497
あーほんとだね、変になりそうだ
いつも日曜水曜終了にしてるが来週は避けるか・・・
よけいなことせんといて欲しいわ
- 508 :名無しさん(新規):2015/11/03(火) 19:17:03.79 ID:P/17dMdV0
- 避けたら入札されないだろw
どうせなら11%もらいたいだろうw
- 509 :名無しさん(新規):2015/11/03(火) 19:25:06.08 ID:RdxkRkDA0
- つーか、手数料毟り取られてるのは出品者で うちらには何の恩恵もないのに
何でYahooの考えなしのイベントに付き合わにゃならんの?
落札率が上がる?はぁ?
- 510 :名無しさん(新規):2015/11/03(火) 19:43:55.68 ID:ZU00Z0Dj0
- >>508
お前は何を言ってるんだ?
- 511 :名無しさん(新規):2015/11/03(火) 20:16:27.88 ID:QxSu7AZK0
- >>503
やっぱり不具合だって
http://iup.2ch-library.com/i/i1537589-1446549270.png
- 512 :名無しさん(新規):2015/11/03(火) 20:45:11.15 ID:RT5BrFY40
- データベースがパンクしてんだよ
- 513 :名無しさん(新規):2015/11/03(火) 21:13:38.83 ID:fXZADxLP0
- >>497
やはりこれを思い出してしまう
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/d/8/d857245f.jpg
- 514 :名無しさん(新規):2015/11/03(火) 21:20:20.38 ID:pH6jpay80
- >>512
kwsk
- 515 :名無しさん(新規):2015/11/03(火) 21:32:07.29 ID:QlRigZzy0
- 11日終了は危険だな
重くて超定額で落とされそう
- 516 :名無しさん(新規):2015/11/03(火) 22:33:45.53 ID:hJEPQ3y20
- 売っても良い価格で即決にしときゃいい
入札=落札だ
- 517 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 00:35:36.64 ID:VrgKadAZ0
- >>506
「入札中」を下にスクロールしただけで
見たくもないグロ画像を見せられてはたまったもんじゃない
誰が考えたか知らんがこのクソ仕様なんとかならないのかよ
- 518 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 00:39:56.54 ID:UiEhYdmX0
- ただの自業自得じゃんw
- 519 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 01:07:15.30 ID:8TyY/bMN0
- 一回クッキーか何かを消せばいいんじゃないか
- 520 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 12:31:35.00 ID:PUYwcVUy0
- 自己紹介とかオプション設定画面の文字フォント変わった?
IEだと前のままみたいだけど。。。
ちゃんとしたWebデザイナーを雇って欲しいぜヤフオクさんよ!w
- 521 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 13:20:42.40 ID:9vsbFqm/0
- そんな無駄金は使わないニダ
- 522 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 16:15:01.78 ID:PEzk0/qP0
- 超改悪キターーーーー
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_1315/
落札システム利用料を、「5.40%(税込)」から「8.64%(税込)」に改定いたします。
あわせて「999円以下の落札価格」に対して請求される54円(税込)の落札システム利用料を、
「624円以下の落札価格」に適用となるよう改定いたします。
- 523 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 16:24:08.31 ID:XptrysZj0
- 2016年2月16日から落専になるか…
手数料高すぎてもう無理
- 524 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 16:25:20.49 ID:ATbE0Rht0
- 値上げ
値上げ値上げ
値上げ値上げ値上げ値上げ
値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ
値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ
- 525 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 16:26:58.71 ID:8U34pKSc0
- 消費税アップも見込んでの改悪か。
将来的にはキリの良い10%目指すだろうな。
自民が上げる8%→10%には騒がないのに、
ヤフオクの5%→8.4%に騒ぐのはこれいかに。
まぁ出品者にはたまらんな、これ。
- 526 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 16:36:49.75 ID:PHN2TVfO0
- 8.64%は高杉
楽天に行けという事か
- 527 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 16:36:50.81 ID:4Z1py4x90
- ただ売買の場を貸してるだけなのに
消費税っぽい数字の手数料取ってんじゃねえよ
- 528 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 16:37:05.14 ID:OFaJ1AoO0
- クソ改悪でムカつくからヤフー撤退しようと思うんだけど
締日前に落札された分全部出品者都合でキャンセルしたら手数料払わなくて大丈夫かね?
- 529 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 16:42:24.23 ID:P74eznqY0
- 便乗値上げひでーなw
- 530 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 16:43:39.07 ID:75Y63f2p0
- 8.64%だと?ふざけんなw
- 531 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 16:45:45.70 ID:wCQGlZkm0
- 出品者にばかり負担かけすぎだろ
- 532 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 16:45:58.74 ID:YXqjMorS0
- 一気に3%も値上げかよ
- 533 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 16:47:31.65 ID:ZvEtafD30
- >>528
やめとけ
ヘタしたら見せしめ的に民事訴訟
- 534 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 16:51:16.40 ID:DFjhjLCS0
- >>528
それでおk
ただ、1日に削除できる数は限られてるみたいなので
月末ギリギリじゃなく余裕をもって削除するといい
>>533
ねーよ馬鹿w
- 535 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 16:51:44.11 ID:Xf7SFP4S0
- かつてない値上げ幅
ほんと安倍政権になってからロクなことがない
- 536 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 16:51:56.71 ID:bftd5sFk0
- >>528
締日前なら手数料は掛からない
どんどんキャンセルしていいぞ
- 537 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 16:53:28.93 ID:ALAOA4RY0
- >>525
野田が増税決めた時も騒いだのか
- 538 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 16:58:46.15 ID:wCQGlZkm0
- ヤフオクの値上げは金額に見合わないから不満も大きくなるんだろ
- 539 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 16:59:36.38 ID:UiEhYdmX0
- >>526
楽天は落札者からも手数料(最低でも100円)を取るから安くしないと売れないよ
ポイントを持て余してるのか、たまに高いのをポンと落札してくれることもあるけど
- 540 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 17:02:23.65 ID:MCI3pl340
- ついに値上げきたかw
8.64%とか大分値上がるけど最終的には10%だろうな
- 541 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 17:05:20.85 ID:hAfWrMbz0
- 切りが悪いから10パーでいいよ
計算しやすいし
- 542 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 17:08:21.83 ID:HP92ZAlX0
- 消費税が上がるころにまた上がるから心配するな
- 543 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 17:22:25.05 ID:vSvE98fn0
- 落札価格の3%をハゲポイントで還元するからまだ救いはあるか…と思ったらキャンペーンってなんだよ!
せめて常時ポイント還元しろ!
- 544 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 17:35:13.15 ID:hAfWrMbz0
- 一般出品の方は8.64%
ストア出品の方は7.56%に値上げだそうです。
- 545 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 17:40:04.07 ID:4I9u/Nih0
- >>537
アホウヨがネットで騒いでたんだがおまえは何を見てたんだかw
- 546 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 17:44:10.55 ID:7O0viEzc0
- あのー
わたくし小物ばかり売ってるヤフオクさんにとっては儲からない客なんですがw
指定カテ以外の54円、もとに戻してもらえませんかねぇ?。。。
なんて言いたくなるな
ま、しゃーない
- 547 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 18:12:57.17 ID:Xu7P0TSM0
- >>543
最大3%だからな、通常ポイントかどうかもわからないし
- 548 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 18:25:33.13 ID:eGBBGXLL0
- 値上げ
値上げ値上げ
値上げ値上げ値上げ値上げ
値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ
値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ
- 549 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 18:51:16.94 ID:ALAOA4RY0
- >>545
なら今騒げよw
- 550 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 19:16:13.13 ID:HWlNLpDV0
- やはりきたか。どこかで「何%までなら手数料上げっても利用し続けますか?」的な
アンケート見た時から嫌な予感はしてたんだよ
- 551 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 19:18:23.22 ID:nnNcBJpX0
- かんたん決済手数料分を全部出品者に押し付けただけじゃん・・・
- 552 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 19:20:57.45 ID:0NXuuQKI0
- 2/16撤退に向けて今から徹底的に売れるもん売らんとな
遅くとも新年度入るくらいには卒業したい
- 553 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 19:42:46.05 ID:p/RAEirV0
- Yahoo!かんたん決済 不正利用対策強化って具体的に何?
たまにかんたん決済で支払い代金ちょろまかす落札者がいるんだが(送料0にしたり)
そういう場合は1円で何か落としてそれで払ってもらってるんだけどこれも不正利用になる?
- 554 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 19:47:46.24 ID:Xu7P0TSM0
- 年商500万としても162000円の負担増
1か月の収入以上じゃね〜か、どうすんだよ・・・
- 555 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 19:50:57.82 ID:HWlNLpDV0
- >>551
出品者のことなんてどうでもいいんだろうな>>550のアンケートでも、
「落札者にポイント還元する代わりに出品手数料上げても利用するか」
とかの設問あったし
- 556 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 20:24:15.28 ID:DsH9NYfA0
- いくらなんでも3%アップはやりすぎだわ。
1%アップでもかんたん決済の手数用無料化を十分補えるだろ。
- 557 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 20:27:03.87 ID:cAwkLHl70
- 禿イカれてるな
出品手数料取られるようになってもイヤイヤ利用してたけどさすがに来年からは他所行くわ
- 558 :sage:2015/11/04(水) 20:36:12.78 ID:yvGcoHbg0
- 他に行くといってもなぁ・・・
楽天は知名度低いし、、どうしたもんか。
高く売れる商材も見つからないし、廃業の危機だわ・・・
- 559 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 20:36:49.41 ID:0NXuuQKI0
- それでも続けるなら
スタートから売りたい値段に3%上乗せだな
2000円の商品なら2050円くらいで
- 560 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 20:46:44.94 ID:PEzk0/qP0
- クレカ手数料が無料だと、現金化の出品やるやつ増えそう。
- 561 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 20:49:40.21 ID:Xu7P0TSM0
- 薄利多売の商品は危機的状況だわ
すでにヤフオク税込で原価8割だからなぁ
- 562 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 21:05:20.62 ID:17vr0SBq0
- >>555
じゃあ次にくるのは先送り強制か…
- 563 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 21:10:48.95 ID:p/RAEirV0
- 8. 「落札者に商品が届いてから商品代金が支払われる仕組み」を提供することで落札者が安心して取り引きできると思いますか
10. 「落札者に商品が届いてから商品代金が支払われる仕組み」では、商品代金の受け取りが遅くなる可能性もありますが、
参加者の安心感が向上して落札頻度の増加が見込めるとします。 この仕組みを使ってみたいと思いますか
12. 「落札者に商品が届いてから商品代金が支払われる仕組み」の利用が義務付けられた場合もヤフオク!への出品は継続しますか
これか
上のは出品車向けのアンケートだけどちなみに落札者向けのアンケート
*8.「商品が届かない場合に返金される仕組み」が提供されたら利用しますか
利用したい
やや利用したい
どちらでもない
やや利用したくない
利用したくない
*9. 「商品が届かない場合に返金される仕組み」はどんな時に利用しますか
常に利用します
出品者の評価が低い(または悪いがある)
一定の金額以上の取引
発売前の商品
その他
利用しない
- 564 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 21:34:05.23 ID:GLPs+/cf0
- これ終わったな
小物関連は一気にアマゾンに流すしかない
- 565 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 21:46:08.86 ID:3Q/6zqyO0
- お前らが何も意見やらないから糞みたいな理由で好き勝手に手数料上げてきたぞ
全員がここから反対意見を送れ
ttps://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/auctions-voc/input
なにもしなきゃ来年から落札手数料爆上げだぞ
- 566 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 21:47:15.89 ID:p/RAEirV0
- >>565
意見なんて送っても無駄無駄ぁ
- 567 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 21:55:02.71 ID:qHwQFLlKO
- 8.64%取られたら、金券なんか馬鹿らしくて出品する気も失せる
そもそも消費税に当たる8%から更に8%取る事もムカつくわ
- 568 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 21:57:27.43 ID:fVzmit7DO
- ヤフオク撤退準備
- 569 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:02:37.59 ID:5ADRRHTX0
- >>563
一部のカテゴリで採用されてる受け取り連絡か、押し忘れたら
落札代金が最大2週間プールされるな 2週間預金すわ
- 570 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:05:49.21 ID:vUeq3rte0
- 2015年10月安倍自民党政権によって
税法改正でこうなるのも時間の問題だったろうに…法律改正でやべぇよって
警告鳴らしてた人いたじゃん。
俺は尼も楽天もショッピングもやってるが、全部値上げですよ。
実店舗も3店持ってるが、1店閉める、もう無理だわこんな無茶苦茶な政権
- 571 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:08:57.79 ID:pu6CRYHs0
- 毎年900万強の売上だったから3%の値上げは痛いな
20万強円ぶん収入少なくなるわ
とりあえずTポイントのキャンペーンがどんぐらいの期間やってくれるかだな
- 572 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:09:12.96 ID:nkiKuwRT0
- >>570
しかし、実は次の選挙を理由に
増税を伸ばす可能性について
- 573 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:09:40.83 ID:gQQT9Z6b0
- 8.64%に消費税も自前で負担で8%
16.64%で利益出せってアホか
これもハゲが全部ヤフショを無料化にしたツケを
オクの出品者が尻を拭いてんじゃねえか
- 574 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:16:22.18 ID:0NXuuQKI0
- ヤフオクドーム命名権やテレビCMしまくりでオクの利益を付け替えししてるしな
どっちも実質ヤフーの宣伝みたいなもんだろ
ひでーわあれ
- 575 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:16:27.02 ID:vUeq3rte0
- ≫572
いや、今回の値上げの流れは2015年10月に既に施行されてるものの影響だからね。
こっからさらに消費税8%→10%とか自殺行為ですよ。スレの内容と違うから
あんまりどうこう言いたくないけど
- 576 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:25:19.97 ID:Na8MsfGYO
- とうとうやってくれたな。クソが。
- 577 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:29:39.03 ID:VLo0POvA0
- ついにきたか
消費税と禿税はなにも関係ないのに8%という謎の数字
いまこそebayくる時だぞ
- 578 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:31:44.38 ID:gQQT9Z6b0
- そんなに手数料ほしけりゃまずは
複数量で出品したときの最高落札額と最低落札額の価格差が出る糞システムをなんとかしろよ
10000円と10円で落札になるとかクソすぎるだろ
あの価格差で家が立つくらい利益減ってるわ
- 579 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:31:44.93 ID:PEzk0/qP0
- 次の改悪予想は
・ナビベータ版強制
・特定糧以外は送料無料出品強制
これくらいか
- 580 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:32:49.65 ID:w0ER+3mD0
- 楽オクが5%だったよな?
そちらに流れるか
- 581 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:38:55.74 ID:C4fdcq0m0
- プレミアム手数料\410も取られたうえ、8%+税かよ ふざけすぎ
楽オクも微妙だし、どうするか。
- 582 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:41:14.23 ID:Xu7P0TSM0
- 投資とオークションで生計建ててる身としては
オークション自体をやらないという選択肢がないのがキツイ
- 583 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:42:08.50 ID:7co2y12LO
- やめるやめる言ってどうせやめねーんだろお前ら。
54円の時そうだったもんな。
- 584 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:42:23.88 ID:n21Z+sdm0
- どうしようもない、大人しく禿にお布施するか撤退するか
- 585 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:43:50.30 ID:GLPs+/cf0
- >>583
今回はヤフオクより売れるアマゾンのほうが安くなるという逆転現象が起きてるから別
- 586 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:46:38.16 ID:gQQT9Z6b0
- >>582
俺も年商の2000万円分くらいはオクだし、やめられんのだよな
- 587 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:51:39.85 ID:vSvE98fn0
- 年商3500だけど現状の粗利が80%だから本当にやめてほしい
その他経費で純利そんなにない零細だから死活問題だ
- 588 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:52:26.36 ID:vSvE98fn0
- 80%じゃないわ、粗利は20%だ
- 589 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:52:58.48 ID:Ek1otinz0
- >>580
落札手数料5.4%+落札者へのポイント付与1.08%…なので実質6.48%
だけど楽オクも値上げしなければ、ヤフオクの値上げよりは安い
ただ、楽オクは落札者からもあんしん決済手数料取ることもあって
なかなか人が入って来ない…人増えて欲しいけど、どうだろうなあ
- 590 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 22:55:53.66 ID:Xu7P0TSM0
- >>586-587
年商1千万超えか・・・
俺は消費税収めたくないので年商1千万円は絶対超えないようにしている
- 591 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 23:01:45.31 ID:4I9u/Nih0
- >>549
俺に言うなw
- 592 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 23:02:16.09 ID:4I9u/Nih0
- >>556
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151104-00000049-asahi-bus_all
安倍の携帯料金値下げ圧力の反動と見て間違いない
- 593 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 23:03:04.93 ID:vSvE98fn0
- >>590
隔年で年商1千万以下と以上を交互にすると消費税かからないよ
消費増税で苦しいのにハゲ増税で経営圧迫されそうで本当に嫌だわ
ヤフオク以外に販売コンテンツもってないし…
- 594 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 23:06:32.45 ID:/KrhAF+50
- 俺は辞めるよ。禿の奴隷なんかうんざりやわ。じゃあの(。-∀-)
- 595 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 23:07:40.89 ID:jh5XeR+l0
- ホリエモン、復活のチャンスじゃん。
堀江じゃなくても良いけど、誰か新規にオク作れば儲かるよこれ。
- 596 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 23:07:48.51 ID:p/RAEirV0
- Google辺りがオークションに参入してくれないかなー
- 597 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 23:11:17.14 ID:gQQT9Z6b0
- >>595
後続のオークションサイトが軒並み不発だったから増長したんやないか!
まあ8.64%になれば事情は変わるかもしれんが
- 598 :名無しさん(新規):2015/11/04(水) 23:37:59.17 ID:Zg1+kFq+0
- ポイントグループで
ポンタ陣営のリクルートがまだオークションサイト持ってない
みんなでリクルートに陳情しよう!!
リクは新サービスに積極的でお金も持ってるからやる可能性あるよ
http://www.recruit.jp/support/
- 599 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 00:19:41.66 ID:kS3RWnqW0
- まずは一旦、ミキダニと横並びにするかと思ったら一気にミキダニオク飛び越したな
- 600 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 02:00:18.81 ID:sEf03LDd0
- 手数料上げるるのに伴ってサービス向上するかといったら、全くそんなことはないしな
これ本当にかんたん決済の手数料を出品者に転嫁しただけだろ
- 601 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 02:04:39.48 ID:plMVECBI0
- >>600
違うだろ
転嫁したのがただの言い訳で、純粋な値上げを狙っただけだろ
- 602 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 02:07:34.97 ID:Qvx7Dxn70
- みんな一緒に楽オクに流れようぜ。
今閑散としてても、参加者が増えれば改悪続けるヤフオク以上に賑わうだろ。
- 603 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 02:42:17.65 ID:98DKqgqP0
- 売れないところにうつってもしょうがない
競合相手はやっぱりマケプレでしょ
手数料同じくらいならよりシステムが整っているほうがいいし
- 604 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 02:55:41.54 ID:IYV3O7lP0
- アマゾンの手数料は30%と聞きましたが
- 605 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 03:05:02.65 ID:98DKqgqP0
- 同じくらいだよ
カテによるが、逆に安いものだとアマゾンのほうがいい
- 606 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 03:13:28.97 ID:yTxbGvqU0
- >>605
同じじゃねえなさすがに
- 607 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 03:43:08.98 ID:plMVECBI0
- マケプレはヤフオクでいう即決式でしょ
それじゃネットショップで売るのと変わらん
ほしいのはオークション方式なんだよな
- 608 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 04:00:25.37 ID:98DKqgqP0
- >>606
いやほぼ変わらないよ
たとえば、1000円のものを売った場合、手数料が一番高いカテの15%だとすると、売価格と手数料と送料を加味するとヤフオクとは一件につき20〜30円の差になる
落札価格が下がるほどこの差は少なくなって、ある一定の価格からマゾンのほうが安いと逆転する
- 609 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 07:04:21.97 ID:60tcCJn20
- つっても尼は小口だと他にも別で100円取られるし大口だと最低50品以上は売れないとマイナスにしかならない。
他にも送料も一律だから物によってはここで更に負担が増える
あと中古とか発送にどれ位かかるとかちゃんと説明しといてもクレームつけてくる奴はヤフオクより多い(経験上)
- 610 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 08:14:15.95 ID:kS3RWnqW0
- とりあえず基地害相手に難癖おkのネバーエンディング返品受付なんて無理っす
つか尼で扱える商材扱ってるなら、四の五のヌかさずにとうの昔から尼で売ってると思うが
- 611 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 10:21:33.73 ID:98DKqgqP0
- >>609
あーすまん小口のことはまったく考えてなかった
発送に関しては注文あった翌日から翌々日に発送すれば問題ないよ
- 612 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 11:25:28.55 ID:t8gvJ/bg0
- 尼は基地外にあたったときが恐ろしいというか、新品を開封して使用後に
不良品だつって、保証申請されました・・・
商品は返ってきませんでした
リスクが高すぎです
- 613 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 11:29:26.88 ID:98DKqgqP0
- まずは返品の申請があるはずなんだけど
いきなり保障申請はこないよ
- 614 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 11:31:11.27 ID:t8gvJ/bg0
- >>613
開封して使用したからには全額返金できませんと断る
(メーカーからも不具合は発表されていないCD)
↓
相手発狂
↓
保証申請
- 615 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 11:36:32.19 ID:98DKqgqP0
- >>614
それは不良品っていうならそうだろう
返品できませんってのはマケプレじゃ許されないから
ただし、単純に開封しただけなら返金額は80%になりますくらいの連絡はしたほうがいい
対応が悪いから保障申請されただけだよそれ
- 616 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 11:39:18.07 ID:t8gvJ/bg0
- だから、開封済みだから割り引いての返金になりますという押し問答があり、
発狂したんだって
- 617 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 12:50:27.67 ID:PTPwrjRx0
- こうか?
CDをリッピングした後全額返金を求めて断られる
↓
ファビョーン
↓
保証申請
- 618 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 17:15:02.60 ID:FNQ4chTg0
- その点ヤフーの保証は
落札者のプレミアム会員の実績がある程度あって
↓
内容証明郵便で送って
↓
警察に被害届出して
↓
補償申請して
↓
審査(補償するとは限らない)
だから、わざわざやるやつはいない
- 619 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 20:59:39.64 ID:60tcCJn20
- >>611
それでも「遅い」ってクレームつけてきて評価直して欲しければ返金しろとか訳分からん事言ってくるのに何度か遭遇してる件
単に運が悪かっただけかもしれんけど
- 620 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 23:33:21.28 ID:Nm61xNvk0
- 正直な話、補償とかどうでも良い。
実際に被害に遭ったらポリに言うだけの話。
クソみたいな補償制度を名目にして手数料値上げする銭ゲバ巨悪を早いこと何とかした方が良い
- 621 :名無しさん(新規):2015/11/05(木) 23:42:35.35 ID:jNNusGml0
- マケプレは相手客なんだから禿オクと同じようにやろうと思っても無理だぞ
- 622 :名無しさん(新規):2015/11/07(土) 17:22:48.50 ID:h2hjWwm30
- おい、なんだ?このぼったくり詐欺会社は?
早く海外のオークションサイトが本格的にヤフオク潰しで参入してこいよ
俺を含め、9割以上の出品者が喜んでお前らに乗り換えるぞwwwwwwww
- 623 :名無しさん(新規):2015/11/07(土) 17:25:38.49 ID:f2giefPn0
- 昔ebayが参入して返り討ちにあったでしょ
- 624 :名無しさん(新規):2015/11/07(土) 18:18:09.54 ID:RbOmr6eU0
- 今のebayはヤフオク以上に手数料高いよ。
出品手数料+落札手数料+PayPal手数料で15%ぐらい。
しかもPayPalの利用は必須で、PayPal無しは利用規約違反。
http://trader-sp.com/1467.html
- 625 :名無しさん(新規):2015/11/07(土) 18:19:40.78 ID:RbOmr6eU0
- 米ebayは米Amazonに負けて落札者が激減しているのだが、それでもこの殿様商売だ。
- 626 :名無しさん(新規):2015/11/07(土) 23:44:24.51 ID:fVjc75ZW0
- ebayは送料にも課金しやがるからな
- 627 :名無しさん(新規):2015/11/08(日) 00:39:03.98 ID:wsbFJVaz0
- オークション事業なんてのは儲からないものだ
カネ持ってるポータルが抱え込んでやるのが一番マシだろう
オークション単体でボロ儲けするのは無理だし儲けようとするからダメになる
でなければ国営でやるしかない
- 628 :名無しさん(新規):2015/11/08(日) 08:18:57.62 ID:nWlrDNzF0
- >>596
外資はシビア 日本の為にも日本企業に頼もう
- 629 :名無しさん(新規):2015/11/08(日) 08:44:26.91 ID:5MBrGswF0
- 薄利の物を撤退させるから実際はもっと利益減るのか…
- 630 :名無しさん(新規):2015/11/08(日) 21:19:07.69 ID:GBn2TFsY0
- 終了メールが来ないんだが・・・
- 631 :名無しさん(新規):2015/11/08(日) 21:46:14.91 ID:spVAT6CW0
- yahooのメールが死亡みたい
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?fr=mozff&ei=utf-8&p=yahoo+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB
- 632 :名無しさん(新規):2015/11/08(日) 21:53:15.90 ID:TVy3NQTA0
- >>630
俺の場合入札が無いんだが・・・
- 633 :名無しさん(新規):2015/11/08(日) 22:11:01.31 ID:GBn2TFsY0
- おまかせくんで再出品できないんだが・・・
- 634 :名無しさん(新規):2015/11/09(月) 11:33:44.91 ID:GzmEb0qi0
- ところでヤフオクのページをgoogleキャッシュで見るとbuyeeの広告が組み込まれるのは
yahoo側の仕様ですか?それともgoogleが勝手にやってるんですか?
- 635 :名無しさん(新規):2015/11/09(月) 12:11:44.77 ID:udcULkXZ0
- googleが海外からクロールしてるからでしょ。
海外旅行に行って、海外からヤフオク見るとbuyeeの広告が現れるよ。
- 636 :名無しさん(新規):2015/11/09(月) 13:51:29.54 ID:VkS2KIut0
- 手数料値上げとかふざけんな
ただでさえ人が減ってるってのに更に出品者締め上げとかイカレてる
大体いきなり8パーとかどっから出した数字だ
いっちょまえに消費税のつもりかよこの糞ヤクザ会社
- 637 :名無しさん(新規):2015/11/09(月) 14:25:52.08 ID:loOt+uyg0
- 買える予算も持っていない奴が自分は金を払う客だと勘違いしてるからたちが悪い
いっそのことしっかりとしたホームページとネットショップ作って一から本当の客を集めてみようかな
仕入れ、在庫よりもおかしな奴を相手にする方がずっと大変だな
- 638 :名無しさん(新規):2015/11/09(月) 14:58:21.42 ID:JUs4htEw0
- 今出品者増え過ぎだからな
確かに出品数が少ない市場はダメだがw
今のオクは商品のダブりも多くて(同じ仕入れ元だしw)ほとんどの出品物が埋もれがち
この機会に中華転売みたいな尼負けプレとまでダブった商品出してる存在価値の無い出品者は綺麗に消えてもらいたい
- 639 :名無しさん(新規):2015/11/09(月) 16:09:28.03 ID:yaNaZugi0
- Yahoo! JAPANカスタマーサービス尾崎です。
いつもYahoo! JAPANをご利用くださいまして、ありがとうございます。
お問い合わせの件についてご案内いたします。
誠に恐れ入りますが、落札後の取引でお困りの場合は、取引相手と
お話し合いのうえ、解決していただくようお願いしており、弊社では
個々の取引について仲介や関与、指示などは行っておりません。
なお、以下のページでは、落札後に発生した問題の対処方法をご案内して
おります。
こちらに記載された例をご確認いただき、取引相手との話し合いに
お役立ていただけますと幸いです。
- 640 :名無しさん(新規):2015/11/09(月) 21:29:25.07 ID:Vzc2Dwf80
- >>634-635
Buyee(tenso)広告はヤフー禿仕様でしょ
ヤフオク/ヤフショトップページにbuyee.jp へのPRリンクが張られてるから海外プロ串を刺してアクセスすればBuyee広告出ますよ
GoogleキャッシュでBuyee広告が出たのは海外鯖経由で代行業者のアクセス跡が残っただけかと
- 641 :名無しさん(新規):2015/11/10(火) 08:39:07.33 ID:xJIvkXZX0
- >>595>>597
ホリエモンいいじゃん
商売上手そうだし今までの後続とは違うんじゃないかな
それ以上に日本人はサイレントクレーマーだから黙って解約する人増えそうだけど
- 642 :名無しさん(新規):2015/11/10(火) 17:18:15.21 ID:OGbcTrxZ0
- ヤフオクの思惑は分からんが、このままの状況だと手数料50%でも取れるんじゃないか?
落札額の半額を取られたら、個人の不要品を出す目的に絞られるしその数も100分の1以下になるだろう
半額取られても一般のリサイクルショップの糞査定よりはマシという悲しい事情もある
- 643 :名無しさん(新規):2015/11/10(火) 17:23:15.05 ID:OGbcTrxZ0
- 3万台のダメージデニムのほぼ新品がデニムの在庫が多い&ダメージ加工は単に傷みとして扱うということで100円査定になり
ドメブラの4万くらいの安レザーの数回着用品で300円査定だった
どちらもオクに出して1000円スタートで1週間出すとどちらも1万は超えて終わった
オクの1000円スタートは売り切り価格みたいにも見えるが、中古屋の査定を見れば最悪1000円で売れてもマシって状況
中古屋にクズみたいな値段でくれてやるなら捨てたほうがマシ
- 644 :名無しさん(新規):2015/11/10(火) 17:47:40.44 ID:g/1ghQ2QO
- ダメージ加工=単なる傷み扱い…ちょっとワロタw
- 645 :名無しさん(新規):2015/11/10(火) 17:51:11.51 ID:CfJEAukB0
- レアCDとかも凄いよ
オクなら2〜3万円クラスの未開封の廃盤CDが、良くて定価、下手すりゃ数百円だし
金額聞いてる最中でも既に乾いた笑いが止まらなくなってて
最終確認のときに「売らずに全部持ち帰ります」って即答したもんな
- 646 :名無しさん(新規):2015/11/10(火) 20:04:29.52 ID:UVt1kgmM0
- 向こうは商売なんだから嫌なら自分でオクに出すか燃やして捨てるしかないよ
- 647 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 00:59:33.69 ID:JAP711KB0
- ショップの「高く買い取ります」という言葉ほどアテにならんもんはない
- 648 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 06:08:11.90 ID:DkkQiWIr0
- 「出品者のその他のオークション」が「出品リスト」に変わってる!いつの間に!
- 649 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 06:56:10.60 ID:Shc9RBbz0
- かなり前だよー
- 650 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 10:03:18.60 ID:Fi4XCbER0
- 「全部持ち帰ります」を繰り返すとすぐにブラックになるで
- 651 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 10:05:01.04 ID:Fi4XCbER0
- つか、今朝もはよから
サーバが見つかりませんでした
openuser.auctions.yahoo.co.jp という名前のサーバが見つかりませんでした。
てヤフーなめとるな
- 652 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 12:08:44.74 ID:ZEaST99i0
- オーダーフォーム利用前許可の
「マイ・オークション関連の機能 外部アプリケーションにお客様のマイ・オークションを参照、更新する機能を提供します」
とは具体的に出品者は何がどこまで出来るのでしょうか?他にも結構気味の悪い情報提供をしないとフォームは使えないようでげんなりです。
- 653 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 13:07:22.68 ID:fhf6Xl7D0
- >>652
ストアなんだからオク運営側と直接連絡取れるんじゃなかった?
問い合わせてみれば?
その辺の情報転用なんて常識の範疇だと思うけど。。。
- 654 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 14:13:07.70 ID:4kRXrBJs0
- >>650
それ以降は二度と行かなくなるだろうから別に構わんだろ
持って行くのだって手間なんだぞw
- 655 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 15:42:19.69 ID:ZEaST99i0
- >>653
マイ・オークション関連の機能
外部アプリケーションにお客様のマイ・オークションを参照、 更 新 する機能を提供します。
ボックス参照・更新機能
Yahoo!ボックス上のお客様登録情報やアップロードファイル情報の参照・ 更 新 機能を提供します。
回答投稿関連の機能
外部アプリケーションによりお客様がYahoo!知恵袋に回答を投稿、 更 新 する機能を提供します。
質問投稿関連の機能
外部アプリケーションによりお客様がYahoo!知恵袋に質問を投稿、 更 新 する機能を提供します。
ユーザ識別子
お客様固有のユーザ識別子を提供します。
姓名・生年・性別
メールアドレス
住所情報
最後の3つはともかく、前半は取引とは無関係に顧客情報収集してるだけにしか思えない。
ツタヤがヤフーでの取引情報を盗もう盗もうとしているのと全く同じ臭いがする、大体更新て何?
- 656 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 15:57:47.83 ID:QKLviONX0
- >>655
スマホのアプリでオークションを管理できるようにする(なる)
Yahoo!ボックスが利用できるようにする(なる)
スマホのアプリで知恵袋の回答、質問を可能にする(なる)
必要なユーザー固有の識別子を発行する
名前
メアド
住所
と読めるような。。。
要するにID取ると出来る当たり前の事が書いてあるだけのような。。。
- 657 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 16:51:59.85 ID:W+Na+6AX0
- >>643
大抵の場合、商品以前に人を見て判断する
価値を分かってて持ってくる奴と、価値を知らなそうなアホな奴ってある程度見分けつくからな
君は後者だったんだろう
- 658 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 16:56:43.06 ID:ZEaST99i0
- 上記は「このサービスに提供する情報」から始まる一覧なので、主語が誰なのか分かりづらい。
出品ストアに問い合わせ済みだけど返答無し。
- 659 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 18:55:25.10 ID:YCR55Wpy0
- >>657
そういうレスしてる自分嫌いにならない?
- 660 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 20:07:19.76 ID:PEropNMi0
- 一時間後に終了の商品に質問が来たんだけど、
質問に答えようとしてもサーバーエラーで答えられない;
どうにもできない;
- 661 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 20:11:20.95 ID:asPeyR4D0
- 一時間もありゃ直るだろ
- 662 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 20:17:01.47 ID:aEtkt8Tj0
- >>660
「オークションの編集」使って商品ページで回答したら?
- 663 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 20:36:39.98 ID:PEropNMi0
- 「オークションの編集」にもサーバーエラーで行けないし
- 664 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 20:59:01.05 ID:emjRcdxk0
- サーバーエラーで繋がらん
終わりの始まり
- 665 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 21:11:43.00 ID:PEropNMi0
- いつのまにか質問回答欄に行けるようになってたけど
他の落札対応で忙しかったから結局答える機を逸してしまったわ
そのまま終了
毎度毎度サーバーエラー頻発で手を焼くなぁ
- 666 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 21:25:56.38 ID:Shc9RBbz0
- 今日なんて宣伝したから重いんだろ
宣伝する前に鯖増強しろよと
- 667 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 21:45:53.38 ID:ijqYJzEF0
- >>654
まあこれだな
- 668 :名無しさん(新規):2015/11/11(水) 21:50:25.59 ID:0rK2vC+Z0
- >>657
そうか。確かに貧相な顔してるからな
結果論だけどオクで売れてよかったよ
- 669 :名無しさん(新規):2015/11/12(木) 01:09:23.39 ID:KBQg+omb0
- こんなキャンペーンやる前に、改悪と障害ばかりで迷惑かけてんだから、
お詫びと反省を示す意味で1週間位落札システム料金0円週間でもヤレよと言いたい。
結局、何の影響も感じないキャンペーンだった。
- 670 :名無しさん(新規):2015/11/12(木) 05:02:36.06 ID:uMShhlwV0
- テレビCMまでしてんだぜw
こんな糞みたいな無意味イベントに
- 671 :名無しさん(新規):2015/11/12(木) 08:15:14.09 ID:TYNZOSD20
- こういうイベントのせいで、人間心理としてイベント終わったら値下げする奴続出で
自分も値下げしざるえない心理になるからマジで止めろといいたい。
- 672 :名無しさん(新規):2015/11/12(木) 11:42:39.66 ID:JqAntm/00
- >>671
終わって値下げしてたら、ポイントバック期間だけ値上げしてたんだな?と思われて嫌かも
ヤフショに悪い見本がたくさんあるから・・
- 673 :名無しさん(新規):2015/11/12(木) 12:07:29.58 ID:VWkhyicE0
- このページは表示できません
・Web アドレス http://closeduser.auctions.yahoo.co.jp が正しいか確かめてください。
- 674 :名無しさん(新規):2015/11/12(木) 12:49:43.59 ID:uPDr9PsR0
- 史上最悪の、中華マネっこ糞イベント終わったな
ぜんぜん売れんかったぞ
中古車屋みたいなテレビCMまで打って、いくら赤出したんやろか。みやさか
ソンに首にされても知らんでwwww
- 675 :名無しさん(新規):2015/11/12(木) 15:57:20.88 ID:VWkhyicE0
- サーバが見つかりませんでした
page5.auctions.yahoo.co.jp という名前のサーバが見つかりませんでした。
- 676 :名無しさん(新規):2015/11/12(木) 16:10:56.48 ID:VWkhyicE0
- このページは表示できません
・Web アドレス http://ord.yahoo.co.jp が正しいか確かめてください。
↑
普通にオークションをクリックしただけなのに、
http://ord.yahoo.co.jp という変なアドレスに飛ばされてエラーになる
- 677 :名無しさん(新規):2015/11/12(木) 21:12:22.17 ID:Q2RUwwNl0
- 某アンケートのモニターに登録しているが、昨日配信された設問の中に、
(1)ヤフオクでどれぐらいの頻度で出品をしているか?
(2)ヤフオクがなくなるとどれぐらい困るか?
ってのあった。
(1)は「毎日」「2〜3日に一度」「週に1度」・・・などから選ばせる設問で、
(2)では「全く困らない」〜「すごく困る」の7段階から選ばせる設問だった。
もちろん、ヤフーだけじゃなくて楽天についての設問もあったけど、この
アンケートの依頼元はヤフーで、ここの回答結果を見て手数料の値上げ
幅を決めるんだろうなってすぐにわかったよ。
(1)は「週に1度」に、(2)は「全く困らない」に回答してやったよ。
- 678 :名無しさん(新規):2015/11/12(木) 22:08:05.96 ID:YJjpXumZ0
- ところで昨日のイベントの11%のポイントっていつ反映されるの?
- 679 :名無しさん(新規):2015/11/12(木) 23:23:10.41 ID:JqAntm/00
- >>675
IEとかWin8とか使ってるせいでは・・
XPにFirefoxで何も問題出てないですよ
- 680 :名無しさん(新規):2015/11/13(金) 08:06:38.33 ID:QNFtk5450
- このウェブページにアクセスできません
ERR_NAME_NOT_RESOLVED
DNS ルックアップでエラーが発生したため、openuser.auctions.yahoo.co.jp にあるサーバーを見つけることができません。
- 681 :名無しさん(新規):2015/11/13(金) 08:15:45.73 ID:QNFtk5450
- サーバが見つかりませんでした
closeduser.auctions.yahoo.co.jp という名前のサーバが見つかりませんでした。
サーバが見つかりませんでした
openuser.auctions.yahoo.co.jp という名前のサーバが見つかりませんでした。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 682 :名無しさん(新規):2015/11/13(金) 10:15:18.66 ID:zC3FlxLU0
- 知恵遅れで聞けよガキ
- 683 :名無しさん(新規):2015/11/13(金) 11:04:43.34 ID:QNFtk5450
- Yahooの障害発生状況
http://downdetector.jp/shougai/yahoo/nyusu/8453-yahoo-nifa-sheng-shitazhang-hai
- 684 :名無しさん(新規):2015/11/13(金) 12:35:04.96 ID:WSl8WGu/0
- XPでFirefox使っていれば何ら問題ない
危険で不安定なWin8や10使うのはやめて早めにXPにアップデートをしたほうがいい
- 685 :名無しさん(新規):2015/11/13(金) 12:41:30.49 ID:mFs7oU7R0
- あれ?XPには近々対応しなくなると告知あったよな?
- 686 :名無しさん(新規):2015/11/13(金) 13:08:02.36 ID:X5XeqLo50
- >>684
それアップデートじゃないしダウングレードもできないから再インストールな
- 687 :名無しさん(新規):2015/11/13(金) 13:21:03.19 ID:HwxYQNFb0
- すでにXPでは使えないじゃん
http://docs.yahoo.co.jp/info/notice/sha1xp.html
- 688 :名無しさん(新規):2015/11/13(金) 13:59:52.31 ID:/r8+fXZJ0
- サブ機のXpSP2で問題なく使えてるが、今のとこ
環境によっても違うんだろうけど
- 689 :名無しさん(新規):2015/11/13(金) 17:42:21.69 ID:WSl8WGu/0
- >>685
そうだよ。さっきのは皮肉を込めて書いた。アホーがOSの安全性云々言う資格も技術もねえだろってこと
それくらいXP環境ではトラブルなく使えてる
取引ナビが少し時間立ってから開こうとするとエラーになるくらいで
再読み込みすれば開くし
実際にXPで使えなくなったら7か8で使うよ
- 690 :名無しさん(新規):2015/11/13(金) 20:57:08.46 ID:ix3fFpS7O
- 売れない!
- 691 :名無しさん(新規):2015/11/13(金) 21:28:38.04 ID:kwNg7D890
- うわーーーーーーーーーー
落札手数料が倍になった!!!!!!
糞舵!!!!!!!
- 692 :名無しさん(新規):2015/11/13(金) 23:17:48.33 ID:WSl8WGu/0
- >>690
良い買い物の日の反動で売れないどころかアクセスがほぼ無くなったw
下旬にまたやるようだからしばらく休んでもいいくらい
- 693 :名無しさん(新規):2015/11/14(土) 04:03:27.55 ID:8NIbBI2I0
- >下旬にまたやるようだから
ソース
下旬でいつの下旬よ? 11月の下旬か?
あんな「ためる」コマンド強制使用で2〜3ターン無駄にして、挙句攻撃力1,1倍程度にしかならん罰ゲーム級の
クソキャンペなんて2度とやるなよクソ無能禿社員
- 694 :名無しさん(新規):2015/11/14(土) 08:25:30.84 ID:ATlajPcM0
- しかしXPじゃマジで使えなくなるのか?
- 695 :名無しさん(新規):2015/11/14(土) 10:19:15.32 ID:K2TvZyHZ0
- ガイジばっかだな
- 696 :名無しさん(新規):2015/11/14(土) 12:33:08.44 ID:LUD9rxdO0
- >>694 >>688
前レスで散々既出だが禿サイトはSHA-2に移行するだけだからXPでもFirefoxを使っていれば問題ない
XP-SP2+IEはSHA-2非対応だから今のうちにブラウザをFirefoxに移行するかSP3を当てる事をオヌヌメする
SP2+IEでFirefox公式(https)からDLできない人は窓の杜やvectorからDL
>>689
技術部門は分かってるんだろうけど↓(分からないと変更できないし)
http://techblog.yahoo.co.jp/security/20150108_sha2/
禿オクはアナウンス掲載を承認する人が内容理解してないしサポート面倒くさいからOSごとうpグレでいいじゃん
みたいなテキトーな感じ
- 697 :名無しさん(新規):2015/11/14(土) 13:24:10.35 ID:3JQKPUd30
- >>696
詳細ありがとう。
- 698 :名無しさん(新規):2015/11/15(日) 01:28:07.77 ID:pfL7HR6X0
- >>696
とてもありがたい情報、感謝します。
取引中に突然ログイン出来なくなったらどうしよう、、、と心配しておりました。
- 699 :名無しさん(新規):2015/11/15(日) 03:18:54.06 ID:J9PHxcH70
- 大手ポータルサイトでXP完全排除予定なのはここくらいだからなw
デスクトップでとはいえOSシェアが7に次ぐ2位であるXPを全切りしたら
ポータルとしては死ぬんじゃないかと
- 700 :名無しさん(新規):2015/11/15(日) 03:21:48.50 ID:J9PHxcH70
- XPのSP2使ってる人、ヤフーに絆されてSP3には上げないほうが無難だよ
途中でエラー出て止まっちまった
TIで復元しようにもなぜか起動メディアからのブードですらコケる最悪の展開にw
試行錯誤でなんとか元に戻ってこれたが長く使ってるからもう無理することはない
- 701 :名無しさん(新規):2015/11/15(日) 12:49:25.37 ID:1wMqk2oF0
- ページが度々「指定されたURLのページは存在しません。」って表示されるからカスタマーにゴルァしたら
こちらではその症状が確認できない、お前の回線か設定が悪いだってよ
阿呆かよ
- 702 :名無しさん(新規):2015/11/15(日) 13:04:06.03 ID:s7z7KjU90
- dnsが悪い。
- 703 :名無しさん(新規):2015/11/15(日) 13:44:16.93 ID:3V2QoyhT0
- >>701
ほんこれ
ヤフーのサイトでも、禿げオクのみで出る障害で、
夏前の商品ページリニューアル以降、ずーっと起きてる
出てる人大勢いて、嫌気さして人がどんどん減ってる
でも、禿げ子分は「確認できません」で放置っぱ
アホもここまで行くと ね
- 704 :名無しさん(新規):2015/11/15(日) 13:52:25.49 ID:mOYir4ke0
- >>702
これだけ頻繁で継続的なサーバーエラーは
ヤフオク以外のサイトでは起きていない
ヤフーは障害を隠蔽している
- 705 :名無しさん(新規):2015/11/15(日) 14:42:50.30 ID:s7z7KjU90
- ヤフーは接続元に厳格なチェックをしている気がする。
エラーのみなさんのプロバイダはどこですか?
- 706 :名無しさん(新規):2015/11/15(日) 14:44:22.05 ID:1wMqk2oF0
- Yahoo! BB 光 with フレッツ
- 707 :名無しさん(新規):2015/11/15(日) 15:49:21.22 ID:J9PHxcH70
- >>701
カスタマーではXP&Firefox使っててド安定だからなんじゃないのw
- 708 :名無しさん(新規):2015/11/15(日) 15:51:38.48 ID:J9PHxcH70
- >>705
イオ光のDNSが攻撃受けて不安定だった時期があって
GoogleDNSに替えて以来問題なくいけてます
でもそのときは他のサイトも引っかかっていたのでヤフーだけってことは無かったです
- 709 :名無しさん(新規):2015/11/15(日) 16:19:03.66 ID:3V2QoyhT0
- おれも含め、障害出てるみんな、
ヤフオクの中だけで出てる障害のはずだよ
つまり、原因は商品ページをリニューアルしたヤフオクにあるのは自明
- 710 :名無しさん(新規):2015/11/15(日) 17:04:02.68 ID:J9PHxcH70
- >>709
11日の11%バックの前後はアクセスすごく伸びてよく売れたけれど
12日以降の反動減がものすごいことになっておる
- 711 :名無しさん(新規):2015/11/15(日) 20:40:09.52 ID:OGu4b0d+0
- うちは週末に売れる平常運転だわ。11%バック笑
- 712 :名無しさん(新規):2015/11/15(日) 22:10:58.32 ID:1XsW8RDT0
- ほぼ毎日、今くらいの時間帯になるとマイオク、ウォッチリスト、一部商品ページ、入札画面のいずれか複数(時には全部)にアクセスできなくなる
ブラウザ複数を試しているけどどれも駄目
入札が出来ないから(例え自動入札にしていても)この時間帯に1円や10円上乗せして入札してくる競争相手に毎回競り負けて腹が立つ
楽オクでも他のオクでもいいからそっちが賑わってくれれば糞ヤフオクなんか利用しないのに
- 713 :名無しさん(新規):2015/11/15(日) 22:25:35.95 ID:4YMHmV0F0
- >>712
google dnsを使ってみよう
http://gigazine.net/news/20091204_google_public_dns/
- 714 :名無しさん(新規):2015/11/15(日) 22:43:26.50 ID:cppUSj740
- XP SP3はSHA-2対応なのになんでSP3も対象ですって言ってるんだ?
- 715 :名無しさん(新規):2015/11/16(月) 01:01:50.15 ID:pC2U+8fM0
- ブラウザは良くてもおまかせ君は使えなくなりそうな
- 716 :名無しさん(新規):2015/11/16(月) 09:24:51.21 ID:buXzmnbm0
- 安易にDNSを変えたくない
使ってるDNSの問題だとしたら、なぜ他のサイト閲覧には問題なくて
ヤフオクに限ってサーバーエラーになるのかがよくわからない
- 717 :名無しさん(新規):2015/11/16(月) 13:10:16.77 ID:Rnxh+iGT0
- >>716
だよね
禿げの、しかもオクサイトだけで、継続発生障害だもんね
禿げ、はやくみやさか首にしろ
- 718 :名無しさん(新規):2015/11/16(月) 18:39:51.80 ID:buXzmnbm0
- 今日もヤフオクはサーバーエラー多発中
- 719 :名無しさん(新規):2015/11/16(月) 18:42:55.25 ID:buXzmnbm0
- 障害発生率がとうとう他サイトを抜いてTOPになってた>Yahoo
- 720 :名無しさん(新規):2015/11/16(月) 19:52:45.77 ID:eb4/2kBv0
- まあ、環境だわな
- 721 :名無しさん(新規):2015/11/16(月) 21:05:09.90 ID:I19DR8Hj0
- リニューアル直後はマイ・オークションに入れないぐらいだったが、
オークション画面そのものにも入れない頻度がどんどん増えてきた
がん細胞みたいにエラーが酷くなっている
- 722 :名無しさん(新規):2015/11/16(月) 21:16:21.68 ID:I19DR8Hj0
- 環境とか言ってる人は、たまにしかアクセスしないから
惨状に実感が無い人か、あるいはXPつかってる人か?
- 723 :名無しさん(新規):2015/11/16(月) 21:23:39.97 ID:eb4/2kBv0
- 自分はWin8.1で一年以上継続出品。
プロバイダは朝日ネット光。
ウィルスバスター使用。
そんなエラー見たことないよ。
- 724 :名無しさん(新規):2015/11/16(月) 21:23:42.79 ID:VzsRrK1b0
- XPでサクサク使えてるけどザマアという気持ちは全くない
ユーザは悪くないんだもの
そういう俺もGoogleDNSに替えたおかげかもしれないし
- 725 :名無しさん(新規):2015/11/16(月) 21:34:51.94 ID:I19DR8Hj0
- Win8.1
so-net
ウィルスバスター使用
今日は30オークションほど取り扱ったが
3割ぐらいのオークションでエラー発生
- 726 :名無しさん(新規):2015/11/16(月) 22:22:23.73 ID:I19DR8Hj0
- 22時を過ぎてから、憑き物が落ちたみたいにアクセス快調になった
エラーを見ないと言っている人は、やっぱり使用頻度が少ないせいで
たまたま快調なときしか経験してないんじゃないか?
- 727 :名無しさん(新規):2015/11/17(火) 00:31:44.14 ID:RNaqb1/00
- メッセージの取得ができませんでした。再度お試しください。メッセージの取得ができませんでした。再度お試しください。メッセージの取得ができませんでした。再度お試しください。
- 728 :名無しさん(新規):2015/11/17(火) 01:37:35.46 ID:DYc5NMZt0
- IEだったらF12を押せば色々わかるよ
- 729 :名無しさん(新規):2015/11/17(火) 02:47:15.11 ID:9QV7ab3G0
- >>713
サンキューベリベリマッチ!
http://gigazine.net/news/20091204_google_public_dns/
↑これに設定変えたら、禿げオク内のアクセス障害(今のところ)出なくなりましたぁ
アクセス速度も、少し上がりました
ここ数カ月、再出品でものすごく不愉快な思いをさせられていたが、やっとこれで開放されたかな?!
禿げオク内のみの、アクセス障害に悩まされているみんな、試してみたら
ただ、グーグルだからなのか、設定変えた途端に、
ここオク板に来たら、今まで以上に広告の表示がうざい、うざい、うざいわぁ バカ
- 730 :名無しさん(新規):2015/11/17(火) 03:00:24.95 ID:9QV7ab3G0
- 今回の件でハッキリしたわ
2ちゃんねらーの知識・情報の方が、
禿げの子分どもより、明らかに上だってことが…
「障害を認識できません。お宅のネット環境のせいだ」としか言えない、アホーJAPAN!って
まともなSEも雇われてないのか?
- 731 :名無しさん(新規):2015/11/17(火) 03:13:23.20 ID:ICXqvc1B0
- ×SE
◎テンプレ貼り付けバイト
- 732 :名無しさん(新規):2015/11/17(火) 11:02:32.03 ID:Yg6T9BOz0
- >>730
>708だけどイオ光が中華からDNS攻撃受けてたときも
夜の○時頃になったらスッと快調になるみたいな動きしてたよ
プロバ側でなんの対応策も出さず該当スレでも不満貯まらせてたけど、
GoogleDNSに切り替えたら改善した人が多数出て、
イオ公式でもGoogleDNSの切り替え方を貼るようになったw
ただしGoogleDNSが安全かつ最高かといえばそうでもないだろうから
あくまで繋ぎだと思うようにしているけど、ずっと快調なのでそのまま使ってる
- 733 :名無しさん(新規):2015/11/17(火) 14:18:44.67 ID:9QV7ab3G0
- http://gigazine.net/news/20091204_google_public_dns/
↑良情報出たな 良age
- 734 :名無しさん(新規):2015/11/17(火) 14:30:25.82 ID:d9u7U6ef0
- 6年も前のだろ、ヴォケ
- 735 :名無しさん(新規):2015/11/17(火) 14:35:55.44 ID:DYc5NMZt0
- GoogleとYahoo!を信用しなきゃいけない世の中なのです。
- 736 :名無しさん(新規):2015/11/17(火) 21:40:23.09 ID:S53FdnjY0
- 入札されたからお知らせしますとかアホ過ぎる。
BLしたやつから入札を防いだときにメールくれよ
「aさんが入札を試みましたがBLのため入札できませんでした」とかさ。
- 737 :名無しさん(新規):2015/11/17(火) 22:25:44.49 ID:CilTpMGu0
- >>736
そんなの本当に欲しい?
- 738 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 00:19:45.10 ID:/7ymP1YM0
- いらね
- 739 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 09:57:58.89 ID:7MHNWyEI0
- 入札されたらメールが来る機能は欲しいな
- 740 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 10:05:56.54 ID:y/lB4qUJ0
- 一番要るのは
- 741 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 10:09:38.09 ID:y/lB4qUJ0
- 一番要るのは・・・・・「悪評価XX以上の入札者に入札されました」という情報だろう
入札者評価制限がザルな以上、これ位は当然と思うが
大事なことなので途中送信しました
- 742 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 12:52:17.06 ID:Pl+VLYx20
- 出品中の文字のフォントというか大きさがでかくなってない?
俺だけ?
- 743 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 12:53:29.18 ID:Pl+VLYx20
- ちなみにChrome
- 744 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 14:58:32.17 ID:4NuHmexj0
- さっき一瞬、全然Tポイント貯まる様な事してないのに
利用可能ポイント : 8,058
とかになってて、ん? って思ってリンク先のポイント通帳見たら0だった
で、マイオク戻って再び見たらやっぱ0
幻覚見てんのかな?w
なんかやってんな禿
- 745 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 15:13:10.21 ID:eNnksQFV0
- おいおい、俺は使ってないのにゼロになってるぞ!!1!!!1
- 746 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 16:01:00.59 ID:y7CNevDs0
- ほんとだ、使ってないのにポイント0になってる
リロードしたら戻ったけど、もう一回リロードしたら今度は1331になったw
リロードする度にポイントの数字が変わるぞなんだこれw
>>742
自分もchromeだけど特に大きくはなってないよ
- 747 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 17:16:29.12 ID:ojoEwQHb0
- 結構洒落になって無いトレブルじゃん
- 748 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 17:27:05.29 ID:Pl+VLYx20
- >>746
マジか
ちなみにこんな感じ
ttp://uproda.2ch-library.com/906078ET8/lib906078.png(右はFirefox)
- 749 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 17:52:05.55 ID:y7CNevDs0
- >>748
確かにちょっと大きいね
chromeだけど、そちらのfirefoxくらいのフォントサイズだわ
chromeのフォントサイズ拡大をうっかり押しちゃったとか…?
なんだろう??再起動しても同じ?
- 750 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 17:57:46.79 ID:Ba7rIPCi0
- >>746
俺はWindows10とchromeの組み合わせだが
文字フォントあちこちで変わっちまったな
環境のせいかな?
ま、動作に支障なければ良いんだが
- 751 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 18:02:43.57 ID:JpefDNbG0
- ヤフオクの文字コードがバラバラなんだよねぇ
- 752 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 18:29:49.99 ID:Pl+VLYx20
- >>749
再起動しても同じだよ
フォントはもちろん100%のまま
ウォッチリストは同じなのに出品中だけでかいw
ちなみにOSはWin8.1でChromeは64bit
ちなみに7の32bitは変わってなかった
- 753 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 18:46:37.80 ID:H129K5pU0
- >>746
ちょ
自分のポイントも2500ぐらいあったのが
0になったり750ぐらいになったり2010ぐらいになったり
また0になったりしているうちに、サーバーエラーでアクセスできなくなった
なんぞこれ
怖すぎる
- 754 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 18:54:00.89 ID:FpRA1exr0
- 2500になった瞬間を狙って買い物だ!
- 755 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 20:18:48.57 ID:D7c92S6O0
- >>739
ヤフーのアプリDLしたら入札通知くるようになったが
- 756 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 21:07:14.69 ID:ef5CjAzG0
- 今日も安定の禿オク糞クオリティ
特定商品のページだけ繋がらないから入札できねーぞボケハゲ
- 757 :名無しさん(新規):2015/11/19(木) 13:07:08.00 ID:sa0QGyT50
- DNS変更には抵抗があったから、禿への直接アクセスを可能な限りまで
減らす方向で自作ツールを仕様変更して、あと、商材もある程度禿オク以外の
サイトに移して、なんやかんやと自衛対策していくことにしますた
禿オクサーバーの糞クオリティはもう本当にダメだダメダメでどうしようもない
DNS攻撃のせいでこうなってるのかも知れないけど、リニューアル直後から
急におかしくなって、2chでも同時期におかしくなったという書込みが多かったこと、
リニューアル期を境にアクセスの計測値が激減したという書込みを見かけたこと、
禿オク側も障害報告を出していて、その後状況が変わってないのにすぐに
「復旧済み」ということにして知らぬ存ぜぬなこと、障害が日に日に酷くなっていくこと
等で、禿オクの信用が地獄に落ちてる
- 758 :名無しさん(新規):2015/11/19(木) 14:16:16.82 ID:nSODcqtj0
- >>757
dns変更を数時間くらい試して原因の切り分けくらいすればいいのに。
感染したり壊れたりすると思ってる?
- 759 :名無しさん(新規):2015/11/19(木) 14:36:09.27 ID:sa0QGyT50
- 禿オクに特異的な症状だから、対禿対策でないと根本的解決にはならんと思う
- 760 :名無しさん(新規):2015/11/19(木) 14:48:06.57 ID:WY7AJgo70
- オク板で見た、例のグーグルのDNS設定に変えてから3日くらい経つ
禿げオク出品のヘビー・ユーザーだが、
あんなに悩まされていた障害から解放された
DNS変更による、不具合や不審な点は、今のところ無い模様。
- 761 :名無しさん(新規):2015/11/19(木) 17:38:16.92 ID:gLsqkzYu0
- >>760
PCに詳しくないからよく分らんがグーグルのDNSとか聞いたら情報全部抜かれて覗かれそうで嫌だ
- 762 :名無しさん(新規):2015/11/19(木) 18:18:35.64 ID:UtBBqJcA0
- というか、自分だけページ表示できるようになってもしゃーないんじゃないの
もし相手も同じ状況だけどDNS設定変える、とか知らなければどうしようもない
連絡だって遅くなるだろうし…
ユーザーみんなが同じように使えなければ意味ないのでは?
- 763 :名無しさん(新規):2015/11/19(木) 18:33:46.88 ID:fJ4y0v110
- 11/25からXPだと使えなくなるようだな・・・・
- 764 :名無しさん(新規):2015/11/19(木) 20:25:23.30 ID:EqSWoPBv0
- >>759
対禿対策はGoogleDNSに切り替えてまともに動くようにしてからやればいいと思う
ヤフオクのシステム不備に腹が立つのはわかるがまずDNSを弄らないと当座の解決にはならない
- 765 :名無しさん(新規):2015/11/19(木) 20:27:33.06 ID:EqSWoPBv0
- >>763
それはないです。 単にSHA-2に以降するだけ JNBも同じで
https://evsha2.cybertrust.ne.jp/
で
SureServer EV[SHA-2]
このページはSSL接続しています。
と出れば対応済み
- 766 :名無しさん(新規):2015/11/19(木) 20:28:58.53 ID:EqSWoPBv0
- 実態はこんな感じ↓(参考のためコピペさせて頂きました)。XP SP2でFirefoxで問題ありません
696 返信:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 12:33:08.44 ID:LUD9rxdO0
>>694 >>688
前レスで散々既出だが禿サイトはSHA-2に移行するだけだからXPでもFirefoxを使っていれば問題ない
XP-SP2+IEはSHA-2非対応だから今のうちにブラウザをFirefoxに移行するかSP3を当てる事をオヌヌメする
SP2+IEでFirefox公式(https)からDLできない人は窓の杜やvectorからDL
>>689
技術部門は分かってるんだろうけど↓(分からないと変更できないし)
http://techblog.yahoo.co.jp/security/20150108_sha2/
禿オクはアナウンス掲載を承認する人が内容理解してないしサポート面倒くさいからOSごとうpグレでいいじゃん
みたいなテキトーな感じ
- 767 :名無しさん(新規):2015/11/19(木) 20:34:11.16 ID:euZUkCG00
- 調べる方法は知らんが、ヤフオクサーバーが完全に海外に移転してDNSが混乱してるとかじゃないかな
- 768 :760:2015/11/20(金) 00:23:17.56 ID:78kPAIr20
- >>762
YOUの >ユーザーみんなが同じように使えなければ意味ないのでは?
至極正論だと思うけんど、こと禿げ会社には、そんな正論が通じない現実 があるアルヨ
何カ月も前から、発生する人には繰り返し発生しているアクセス障害だからね
とっくに、禿げカスタマーには言ってるよ
返ってきた答えは「こちらでは障害を認識できません。あなたのネット環境が問題でしょう」でおわり
これじゃあ、もう、ね
- 769 :名無しさん(新規):2015/11/20(金) 00:44:23.29 ID:XdZbS8zt0
- ISPにも問い合わせてみた?
- 770 :名無しさん(新規):2015/11/20(金) 01:00:34.81 ID:78kPAIr20
- あのね、ここで話題になってるアクセス障害は、
Yahoo!JAPANの中の、ヤフオクサイトのみで発生してるの。
障害出てない人も(たぶん)大勢いて、
でも、同じアクセス障害に悩まされてる人が(オク板見る限り)一定数はいるのね。
1、ヤフオクサイトでしか現れない現象
2、オク板の住人で障害出てるって言ってる複数の人は、不特定多数なわけで、当然、使ってるプロバイダもバラバラ。
3、さらに言うなら、私の記憶の限りでは、ヤフオクの商品ページがリニューアルしてから発生し始めた。
以上の事実を踏まえれば、どこに原因があるかは容易に推定できる。
プロバは関係ないんじゃね
- 771 :名無しさん(新規):2015/11/20(金) 05:58:54.87 ID:XdZbS8zt0
- 頭下げるから試してみて欲しいよ
原因知りたくてしょうがない
- 772 :名無しさん(新規):2015/11/20(金) 11:36:05.25 ID:78kPAIr20
- 禿げオク閲覧でアクセス障害出てるなら、
じぶんでじぶんのプロバイダに問い合わせ白
ウチは、「DNSサーバーアドレスを自動取得」から、
例の、8.8.8.8.指定に変えたら、パッタリアクセス障害出なくなったから…
もう困ってないのに、わざわざプロバのカスタマに問い合わせる意味なし
- 773 :名無しさん(新規):2015/11/20(金) 12:03:22.16 ID:XdZbS8zt0
- ああDNS変えてる人はいいんです。
変えないで騒いでる人は
どうなるか一回変えてみて欲しい。
- 774 :名無しさん(新規):2015/11/20(金) 14:57:00.70 ID:eRl20li30
- でも皆が皆GoogleDNSに変えられたら、そっちがパンクしないかな
うちはイオ光のDNSが攻撃受けてダメダメだから切り替えて久しいけれど
他のプロバの人まで来られちゃなぁ
- 775 :名無しさん(新規):2015/11/20(金) 18:50:33.61 ID:1qyX/n1r0
- >>773
騒いでるんじゃねーよ
スレの主旨に従って事実を記録してんの
- 776 :名無しさん(新規):2015/11/20(金) 19:22:06.70 ID:eRl20li30
- あなたたちがケンカすることないわ
悪いのはヤフーなんですもの
- 777 :名無しさん(新規):2015/11/20(金) 19:26:08.92 ID:hXVVd+Tx0
- マイオクや一部のページだけ表示されないの自分だけじゃなかったのね
- 778 :名無しさん(新規):2015/11/20(金) 20:19:07.96 ID:GZRnLgJe0
- 出品者からしたら自分だけつながったって根本的解決にならないって話は何度も出てんじゃん
なんだよ、騒いでるって
- 779 :名無しさん(新規):2015/11/21(土) 14:44:27.21 ID:8Z0O7Y2X0
- 推奨環境 GoogleDNS
とYahooが公式に表記したら見ものだな
- 780 :名無しさん(新規):2015/11/21(土) 19:17:32.72 ID:GuN+zBXi0
- アプリの検索更新通知イラネ
自分が閲覧した物との差分じゃなくて謎のタイミングでの差分を通知してくる
- 781 :名無しさん(新規):2015/11/22(日) 02:31:24.13 ID:9If9aybS0
- JNBみたいにお客様の環境がSHA-2に対応しているかどうかは以下をクリックして下さい
みたいなのを貼ればいいのに。なんでそんな簡単なこともしないのか
- 782 :名無しさん(新規):2015/11/22(日) 08:45:27.59 ID:XnY2G6aX0
- そんな技術ないんだろw
- 783 :名無しさん(新規):2015/11/22(日) 08:52:05.31 ID:z1OB/BMW0
- 禿「お客様の環境がSHA-2に対応しているかどうかはJNBのページの以下をクリックして下さい」
- 784 :名無しさん(新規):2015/11/22(日) 20:12:23.37 ID:9If9aybS0
- >>782
ご利用環境が「SHA-2」に対応しているかの確認方法
http://www.japannetbank.co.jp/news/general2015/151028.html
多分これ貼るだけでいけると思うんだけどね(↑のページの中にあるサイバートラスト社のリンク)
>>783
おいもうちょっと仕事しろよw
- 785 :名無しさん(新規):2015/11/23(月) 04:57:52.06 ID:VgqmYds50
- >SureServer EV[SHA-2]
>このページはSSL接続しています。
自分の場合、↑SHAA-2に対応してるってでるし、
「お取引ができなくなる主なOS・ブラウザ」でもないんだけど、
エラーが頻発するなぁ。どういうことだろ。
「プロバイダに聞け」っていわないでね。
何度も問い合わせしてる。
- 786 :名無しさん(新規):2015/11/23(月) 05:13:11.87 ID:VgqmYds50
- ちなみに今も障害が出てて、Google Public DNS に設定したら接続できた
ずっと接続できるかどうかはわからんし、これでいいとも思ってない
- 787 :名無しさん(新規):2015/11/23(月) 08:37:26.31 ID:glOyYHtj0
- 俺なんだかんだでXPsp3+クロームのまま以降してないんだけどどうなるんだろう・・・
Windows8や10は使いづらいって聞くし買うとしたら7だけどOSだけオクで買っておくべきかな?
ショップでパソコン一式買うと高くつくし・・・
- 788 :名無しさん(新規):2015/11/23(月) 08:41:34.97 ID:AmaWuz5U0
- >>787
よい実験台になりそうだ。
大丈夫だと思ってるよ。
- 789 :名無しさん(新規):2015/11/23(月) 09:02:11.58 ID:0TNgP1tq0
- Win7でも例のヤフオクの接続障害は頻繁に出る
- 790 :名無しさん(新規):2015/11/23(月) 09:37:25.60 ID:5x2xobps0
- >>787
禿オク/ヤフショで海賊ソフト買うなんて禿の思う壺だな
前レス読んでそんなレス付けてるなら禿ステマ乙
禿のケツでもナメナメしとけ禿
- 791 :名無しさん(新規):2015/11/23(月) 16:05:51.44 ID:oLv+r3mj0
- >>785
SHA-2云々は来年以降の対応についてで
今接続おかしいのはDNS絡みってことです
なのでGoogleDNSに替えて>784のリンクでSHA-2対応済みと出ればそれでどちらも対応済みになります
ここを見た人しか救われないのは心苦しいですが
- 792 :名無しさん(新規):2015/11/23(月) 16:06:38.70 ID:oLv+r3mj0
- >>787
XP SP2+FirefoxでGoogleDNSに替えて久しいですが
ここで言われるような障害(開けない等)は一切出ていません
- 793 :名無しさん(新規):2015/11/23(月) 17:06:18.00 ID:6/AN8Taf0
- 10%キャンペーンっていつ頃までもつかな?
- 794 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 795 :名無しさん(新規):2015/11/23(月) 21:44:48.98 ID:xlDYWnMb0
- xp環境だとヤフーメールは使えんらしい
- 796 :名無しさん(新規):2015/11/24(火) 00:53:09.01 ID:+pMtSuUE0
- ヤフメはどのOSでも障害出すからそれほど問題はない
それにオクで登録するメルアドはヤフメ以外にしたほうが無難
- 797 :名無しさん(新規):2015/11/24(火) 08:21:25.53 ID:p/XwhGS70
- >>795
そんなXPだけ使えなくする技術ないだろw
- 798 :名無しさん(新規):2015/11/24(火) 11:54:32.50 ID:+pMtSuUE0
- >797
だなw 皮肉にもXP環境ではここで上がってるような障害もなく一番安定して使えている
- 799 :名無しさん(新規):2015/11/24(火) 19:45:41.52 ID:O+ay5E9P0
- XPだけど夜の9時〜12時位の間は障害出まくりよ
まともに繋がらんからこの時間帯の検索閲覧落札出品はもう諦めてる
- 800 :名無しさん(新規):2015/11/24(火) 20:51:06.81 ID:+pMtSuUE0
- >>799
それはGoogleDNSに切り替えれば解決するので、まずそこからです
- 801 :名無しさん(新規):2015/11/24(火) 21:32:13.02 ID:7H+icSG90
- >>795
◆ヤフーメールにログインした時にPopup表示される「Windows XPをご利用のお客様へ」について
ブラウザのUserAgentを参照して表示されてるだけなので、既レス通りSHA-2で接続出来ていれば問題ない
ウザいPopup表示を消すには
Firefoxの場合、User-Agent Switcher (http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20150325_694336.html)
というアドオンを入れてOSをWindowsにすると、UAがWindows7に変更されてPopup表示が出なくなる
また、Yahoo!JAPANトップページに出ている「Windows XPでは、Yahoo!JAPANの一部機能が〜」という悪意のある禿メッセージも出なくなる
- 802 :名無しさん(新規):2015/11/24(火) 21:32:22.44 ID:zTvRpnjK0
- Googleやりますか?それともYahooやめますか? 的な
- 803 :名無しさん(新規):2015/11/24(火) 23:03:17.30 ID:epw+e0gc0
- おい、家族名義用にTカードゲットしにファミマにいったら
在庫ねーじゃんwwww
- 804 :名無しさん(新規):2015/11/25(水) 00:50:25.10 ID:9oG9wD+L0
- スリーエフに池
- 805 :名無しさん(新規):2015/11/25(水) 13:05:19.44 ID:gHT9p/P60
- >>803
近くにある別のファミマに池
と、近所にファミマが4件(集中した位置に共通オーナーの3件、少しだけ離れて別オーナーの1件)ある俺は思うがどうだろ?
- 806 :名無しさん(新規):2015/11/25(水) 13:59:23.49 ID:tEafzHQK0
- ファミマ自慢て初めて見たなw
- 807 :名無しさん(新規):2015/11/25(水) 19:15:43.49 ID:UUv4KNqOO
- 鳥取ファミマないんだっけか
- 808 :名無しさん(新規):2015/11/25(水) 21:24:45.03 ID:uw0cB0Vp0
- なんだかなぁ。。。
オンライン生放送授業のお知らせ 〜落札されるヤフオク!出品のコツ〜
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/special/post_1330/
- 809 :名無しさん(新規):2015/11/25(水) 21:42:16.55 ID:YMe5dEoD0
- 入札で金額入力してポチったら「サーバが見つかりませんでした」・・・
そのまま繋がらずオク終了したがな!!ずっと狙ってたアイテムだったのにーーーーーーーーーーー怒
ふざけんなよ!まじこれ!!なんやねん!
- 810 :名無しさん(新規):2015/11/25(水) 21:45:06.20 ID:YMe5dEoD0
- メールもマイオクもトップページも全部繋がるのになんでオクだけいつも「サーバが見つかりませんでした」ばっかやねん!!!
他のサイトは全部繋がるぞ、いい加減なんとかしてくれーーーーーーーーーーーー怒
- 811 :名無しさん(新規):2015/11/25(水) 21:49:09.03 ID:mMoPWnmY0
- ヤフーメール
2014年4月9日(日本時間)をもって、Windows XP、Microsoft Office 2003、Internet Explorer 6 のMicrosoftによるサポートが終了しました。
サポートが終了してもWindows XPが使用できなくなることはありませんが、セキュリティ更新プログラムが提供されなくなります。このため、セキュリティ上のリスクが高い状態でパソコンを使い続けることになります。
>サポートが終了してもWindows XPが使用できなくなることはありませんが
最初からこう書いとけ禿
>>809-810
参考までに、プロバイダ、DNS、OS、ブラウザの情報よろ
- 812 :名無しさん(新規):2015/11/25(水) 21:53:49.19 ID:BUSJPE7x0
- >>809
あきらめてgoogleDnsにしろよ
- 813 :名無しさん(新規):2015/11/25(水) 21:58:41.65 ID:YMe5dEoD0
- >>811
アホーBB
ウインドウズ7
ファイアフォックス最新ver
DNSはよくわからん
IEではオクがまったく繋がらずファイアフォックスに替えたら繋がったり繋がらなかったりの繰り返し
- 814 :名無しさん(新規):2015/11/25(水) 22:22:19.78 ID:BUSJPE7x0
- >>813
Google dns 変更 win7
で検索して実施してみよう。
- 815 :名無しさん(新規):2015/11/25(水) 22:24:15.22 ID:mMoPWnmY0
- YahooBB
>>812のようにDNSをgoogleDNSに変更して様子見がいいんじゃなイカ
既レスに通信エラーとgoogleDNSがらみが多いので参考に
>>713のリンクとか
- 816 :名無しさん(新規):2015/11/25(水) 22:30:21.51 ID:mMoPWnmY0
- 連投スマソ
IEでまったく繋がらない?
DNSキャッシュクリアしてみるとか
- 817 :名無しさん(新規):2015/11/26(木) 08:44:47.47 ID:R1OE4K9P0
- DNSキャッシュクリアも、DHCPv6のモードの初期化も、
全く関係なかったよ
ヤフオクだけがサーバーエラー出まくり
- 818 :名無しさん(新規):2015/11/26(木) 11:43:07.42 ID:U4I8ISui0
- >>817
要するに人多杉みたいな混雑か
サーバ側で動いてるプログラムのダウンなんでしょ?
どの提案も根本的な解決に至っていないように見えるところを見ると
頼んでもいない所を色々いじって碌なテストもしないウチにリリースした今のシステムに
見つかり難いバグが潜んでるって事じゃないかしら?
- 819 :名無しさん(新規):2015/11/26(木) 12:29:26.12 ID:4BoHtK4F0
- プロバイダdnsの返りがおかしいってことはわかった。
ヤフー側は直すところなさそう。
- 820 :名無しさん(新規):2015/11/26(木) 19:29:11.33 ID:q/zousI70
- >>819
いや全然違うやろ。
ヤフオク側がいらんリニューしてシステム壊す前の状態に直しさえすれば
プロバイダOSブラウザ関係なくすべての問題が解決するやろ。
リニュー前にはサーバ見つからないアクセスエラーなんて一度もなかったぞ。
- 821 :名無しさん(新規):2015/11/26(木) 19:51:34.73 ID:j5tfsm5d0
- >>820
ほんこれ ぜんぶ同意
- 822 :名無しさん(新規):2015/11/26(木) 20:23:38.04 ID:VVNF5u5b0
- >>817
だからなぜそこまでやる割にGoogleDNSにしようとしないの
- 823 :名無しさん(新規):2015/11/26(木) 20:34:40.69 ID:ybSlLGVQ0
- >>820
完全同意
- 824 :名無しさん(新規):2015/11/26(木) 21:35:42.76 ID:qR0UXL680
- >>820
まったく同意
- 825 :名無しさん(新規):2015/11/26(木) 22:26:32.18 ID:VVNF5u5b0
- >>820
だって戻せないんだもん 仕方ないじゃん
的な
割りとガチで
- 826 :名無しさん(新規):2015/11/27(金) 08:14:12.75 ID:1WtmymIc0
- >>820
破壊することしか知らない朝鮮企業に
「元に戻す」なんて高等技術を持つ人間がいると思うか?
- 827 :名無しさん(新規):2015/11/27(金) 10:06:27.82 ID:QzQTKCwF0
- >>825-826
真っ当な企業であれば決してあってはならないことなのだけど、
こと禿げに関してはガチなのが本当に恐ろしい
- 828 :名無しさん(新規):2015/11/27(金) 11:28:03.99 ID:1WtmymIc0
- 取引ナビがエラーでしょっちゅう表示できなくなる
時間おいてアクセスしろって、あれpv稼ぎのためにわざとエラー表示にしてるんちゃうん
- 829 :名無しさん(新規):2015/11/28(土) 12:14:24.61 ID:eNkDckNa0
- あなたも、LINEクリエイターになって、報酬を受けませんか?
http://goo.gl/3kAk3t
- 830 :名無しさん(新規):2015/11/28(土) 18:51:15.77 ID:GKet8j2R0
- ・ベータ版強制
・ヤフー決済強制
なんだこれ!!!きけったとりひきしかできん!!!!!!
強制すんな糞が!!!!!!!!!
- 831 :名無しさん(新規):2015/11/28(土) 20:14:44.43 ID:xsCz++k40
- >>830
これ決定されたの?
- 832 :名無しさん(新規):2015/11/28(土) 20:15:45.67 ID:YKFthAok0
- >>831
来年3月18日からだって
- 833 :名無しさん(新規):2015/11/28(土) 20:37:44.82 ID:HA3BQSX80
- ソース出せや糞が
- 834 :名無しさん(新規):2015/11/28(土) 21:35:30.05 ID:585gKMPh0
- ベータ版用に商品ページ全部作り直さないといけないってこと?
- 835 :名無しさん(新規):2015/11/28(土) 21:36:47.09 ID:585gKMPh0
- それならさすがに引退だわ
- 836 :名無しさん(新規):2015/11/28(土) 21:45:52.51 ID:Ly++iMNt0
- なんか色々見れん
しょうがないからタブレットで入札してるが、取り引きメッセージで
トラブったらアウトなんだが…タブレットで入力するのは勘弁してくれ
- 837 :名無しさん(新規):2015/11/29(日) 07:45:59.50 ID:gUTvV7qi0
- >>830
>>832
嘘だよな?ソースもないから信じないが、
取引ナビ廃止は許さん。
- 838 :名無しさん(新規):2015/11/29(日) 10:15:43.28 ID:I4Dcn8d60
- 今回の月またぎは出品控えるか
こちらが対応しても落札者がアクセスできないとか怖すぎるわ
- 839 :名無しさん(新規):2015/11/29(日) 16:03:32.82 ID:WPkX0BJ30
- 停止したったw
年末に商材全部捨てるw
- 840 :名無しさん(新規):2015/11/29(日) 19:06:01.61 ID:e58ynV9R0
- ベータ版強制?
四桁も五桁も出品してる猛者どうすんのよw
- 841 :名無しさん(新規):2015/11/29(日) 21:25:39.06 ID:esBXuawR0
- ただ今のままの運営管理レベルの状態だと日常的に不具合連発し続けるだけだし
近いうちにまたデカイ障害やらかすのは目に見えている
ページレイアウトもかんたん取引も従来の仕様より悲惨になっているのは間違いないが
もう戻ることは出来ないんだろうな さみしいもんだ
- 842 :名無しさん(新規):2015/11/29(日) 21:46:03.49 ID:ndPmsDBA0
- 色々改悪に耐えてきたけど
ベータ版強制はさすがに引退組が増えると思う
今までのデータ作り直しはさすがに笑えないから
送料が問題になるもの
- 843 :名無しさん(新規):2015/11/29(日) 21:49:15.07 ID:eBRgoqtO0
- >>842
送料が問題になるとはどういうこと?
- 844 :名無しさん(新規):2015/11/30(月) 00:17:19.68 ID:9mnE8/sE0
- 出品もしているけど、落札側でもベータ版は嫌だね
お金のやり取りなのに出品者からは一言もメッセージがないまま終わるし
- 845 :名無しさん(新規):2015/11/30(月) 00:54:18.05 ID:fdkvQDwL0
- ベータ版の複数個落札された場合の送料どうなってるの?
2個3個の場合の送料もそれぞれ対応してるの?
- 846 :名無しさん(新規):2015/11/30(月) 01:18:57.08 ID:wARM3vsP0
- >>844
つい先日、俺も落札者側になって感じた。
なんかネットショップで普通に買い物する以上に誰かと取引してるというのが薄く感じた。
もちろん欲しい商品は手に入れているんだけど味気ないというか、、、ロボットと取り引きしているというか、、、
- 847 :名無しさん(新規):2015/11/30(月) 02:05:14.79 ID:DG0kh7NB0
- >>846
ヤフショとオークションの悪いところ取りみたいな仕様だからな>名ばかりの「かんたん取引」
本気でやるのならeBayみたいにやってみろってんだ
- 848 :名無しさん(新規):2015/11/30(月) 07:29:50.10 ID:84AG4wH50
- かんたん取引への完全移行に反対する出品者はどんどんヤフーに要望を送りましょう。
取引ナビ完全廃止とアナウンスされてからでは手遅れです。
旧出品方式となっている以上このままではいつ廃止されてもおかしくありません。
取引ナビ、かんたん取引と出品者が都合のよい出品方式を選べる現在がベストです。
時間がとれずに簡略した取引をしたい出品者はかんたん取引
最初から最後まで細やかに丁寧な取引がしたい出品者は取引ナビ
好きな出品方式を選べる事が出品者にとってメリットになる事を意見して
取引ナビを存続させていきましょう。
ヤフオク! - ご意見・ご要望フォーム
https://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/auctions-voc/input
- 849 :名無しさん(新規):2015/11/30(月) 07:52:14.27 ID:7VOc4IhP0
- まさに掘り出し物を販売しているのは
私共ヤフオク!であって
見ず知らずの個人ではありませんので
安心して落札してください。
という思惑を押し進めてる感じだな
- 850 :名無しさん(新規):2015/11/30(月) 12:42:34.19 ID:/YkIVHah0
- 出品後に「編集」から送料を追加しようとしたんだけど
「全国一律送料設定」をクリックしても無反応で入力欄が出てこない
これって一時的なもの?それとも自分だけ???
212 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)