【日本郵便】クリックポスト Part14【164円】 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 18:26:37.78 ID:iQfv6UOw0
- 【公式サイト】
http://www.post.japanpost.jp/service/clickpost/
クリックポストは、日本郵便が2014年6月16日より開始した、ポスパケットを利用したサービスであり、ウェブサイトにおいて、
あらかじめ荷送人・荷受人の住所等を入力し、決済を行って発行されたラベルを印刷・貼付して差し出すことで、
「専用サイト事前入力割引」として360円の運賃が196円割り引かれ、164円となる。
利用に際してはYahoo! JAPAN IDが必要であり、運賃支払いにはYahoo!ウォレットを用いる。
厚さが3cm以内、あて名変換サービス、数量割引及び着払いの取り扱いをしないほかは、一般のポスパケットと同様の利用・差出・配達となる。
○よくあるご質問○
http://click-post.force.com/CYM_Faq
プリンターが無かったり、宛名入力が面倒な方はポスパケットをご利用下さい。
http://www.post.japanpost.jp/service/pospa/
■関連スレ
郵便★ゆうメール(冊子小包)11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1356994876/
【1kg迄 \180】スマートレター 1通目【A5サイズ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1425625160/
【4/1〜開始】宅急便コンパクトPart1【ヤマト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1425380179/
■前スレ
【日本郵便】クリックポストPart11【164円】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427085775/
- 2 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 18:49:31.90 ID:2hsUSlOV0
- >>1
やっとアフィ宣伝Google上位宣伝URLが抜けたと思ったのに
んで検索してからスレ立てろ
次スレ
【日本郵便】クリックポスト Part14【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1428303420/
その次実質15 ここ
【日本郵便】クリックポスト Part14【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1428312397/
1に持ってくるのは次スレのテンプレがいい
おまえのはちっとだめだね
ここは↓を利用したら再利用
【日本郵便】クリックポスト Part14【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1428303420/
- 3 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 19:15:55.81 ID:iQfv6UOw0
- >>2
オナニーテンプレで重複立てまくってるカスは死ね
- 4 :内藤幹男:2015/04/06(月) 21:39:22.49 ID:P4LV7h150
- >>3
俺はオナニーのしすぎで死にそうだぜ!
- 5 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 01:04:31.00 ID:XAVCRe5E0
- あれ?
- 6 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 01:17:27.12 ID:v2ZBZ69R0
- ( *´艸`)
- 7 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 04:49:31.14 ID:10cWH5fM0
- >>6
なんでそんなに鼻毛でてんの?
- 8 :名無しさん(新規):2015/04/11(土) 04:35:10.48 ID:xNAisoHw0
- 出てないよ
- 9 :名無しさん(新規):2015/04/13(月) 15:37:34.94 ID:8Z2JS3yN0
- 鼻毛マンは嘘をついている
- 10 :名無しさん(新規):2015/04/14(火) 07:47:33.43 ID:iWoCjfZk0
- 次スレあげ
- 11 :名無しさん(新規):2015/04/14(火) 20:16:10.50 ID:Obh5gt9N0
- こっち使わないの?
- 12 :名無しさん(新規):2015/04/14(火) 20:24:32.27 ID:dKS8PXMK0
- 鼻毛だからね
- 13 :名無しさん(新規):2015/04/27(月) 06:36:48.61 ID:B+4R+e6B0
- 次スレage
- 14 :名無しさん(新規):2015/04/27(月) 09:32:28.00 ID:UTsYZ+of0
- ■クリックポスト 郵便ポストに出せて全国一律164円(税込)
追跡番号付き、長辺34cm以下、短辺25cm以下、厚さ3cm、重量1kgまで、信書不可。
引き受け後、到着まで翌日〜翌々日(離島除く。沖縄へは平均4日)、日・祝日も配達。
http://click-post.force.com/
http://www.post.japanpost.jp/service/clickpost/index.html
●サーバーが弱く、アクセス不可・印刷不可なことがたまにあるので急ぎの発送には向いていない。
●要YahooID。支払いにクレカ又はデビットカードが必要。
●ブラウザのポップアップブロック解除とサードパーティ製Cookie受け入れが必要。
※セキュリティが下がるのでクリポ用にポータブル版のブラウザを用意すると良い。
●プリンターやコンビニプリント(10円)で宛名印刷。モノクロOK。USB、wifi経由OK(スマホアプリ)
●A6またはハガキサイズ指定で左上のみ印刷。封筒直接印刷はインクジェットだと茶封筒注意。
※自動的に中央配置されてしまう人は各自でいろいろと設定をいじれ。
https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/3307.html
●アドビリーダーのスナップショットを使うと複数まとめれるが劣化に注意。
※保護されたPDFはスナップショットできないが、GoogleChromeでPDFダウンロードすると保護解除される。
※「PDF制限リムーバー」で検索するとスマホだけでも解除できるサービスあるが利用は自己責任で。
●集配局のゆうゆう窓口で受け付けてもらえるが、局員の知識によるでポスト投函が無難。
●クリポページTOPの発送履歴は一日一回更新なので追跡番号クリックでチェック。
●住所・氏名は全角入力。半角スペースに注意。IMEの再変換や全半角変換ブックマークレットなど使え。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1425577526/435-445
●サービス主体はJPメディアダイレクトhttp://www.jp-md.co.jp
- 15 :名無しさん(新規):2015/04/27(月) 09:33:55.15 ID:UTsYZ+of0
- ●左上の宛名のみ印刷可能。用紙サイズをA6(ハガキ)サイズに変更し印刷 封筒直接印刷はスナップショットで範囲を指定して印刷
スナップショットはAdobe Reader最新版では中央配置のみのためダウングレードするか用紙サイズを調節すればある程度は自由な位置に印刷可
クラフト封筒にインクジェットで濃く印刷するとにじみが出やすいので注意
なお保護PDFはスナップショットで編集出来ないのがPDFをダウンロードすると解除できる
コンビニプリントの場合
PDFを結合させるフリーソフトがあるので結合してA3印刷すれば印刷コストを抑えることが出来る
CUBE PDF PAGEなど
●郵便窓口で引受け入力しない点について
郵便窓口だとその追跡番号が正しいものなのかわからない
番号そのものは公開されている仕様なので偽ることが可能
なので物流担当の郵便部の携帯端末で追跡番号のNW-7とQRコードが
正しいかを読み込んでチェックする。okなら引き受けて陸送ルートへ。
なので窓口用の事務機械しかない郵便窓口では何もできない・しない
仮に郵便窓口で引受け入力した後に、QRコード不備(読めない・期限日超過)
で返送されて決済がされてしまったら郵便局では返金はできないので
利用者が直接問い合わせることになるので注意
素直にポスト投函したほうが良い
●返送される理由
1.(大きさ・重量)が定められた制限を超えています。
2.専用ラベルが修正されています。
3.荷物の内容物が取り扱えません。
4.専用ラベルに記載されている二次元コードが読み込めません。
5.専用ラベルの有効期限が経過しています。
6.専用ラベルの記載データに異常があります。
- 16 :名無しさん(新規):2015/04/27(月) 09:34:34.51 ID:UTsYZ+of0
- ●ポスト投函後番号が反映されない場合
当日20時頃まで待って反映されない場合はコード読み取り不能等での差し戻しあるいはスキャンし忘れ
スキャンし忘れの場合は配送局到着後反映されるので荷物が戻ってくるか反映まで2日は様子を見てみる
●OPPテープの貼り付けに関して
バーコードの上からOPP(透明)テープを保護目的で貼るのは
光が反射して読み取れない場合があるとのことで公式には推奨はしていない(禁止でもないが)
レーザーや顔料インクでキチンと印刷していれば多少の雨なら平気
集荷から配送局に行くまでにずぶ濡れになるようなことはほぼ無い(後からずぶ濡れの荷物を投函されない限り)
配達時・配達後濡れる可能性はあるもののQRコードは読み取り済みでそこから差し戻しになるようなことはないので
貼っても貼らなくても良いといえる
ただ貼る場合はQRコード上でシワが出来ると読み取り出来ないので要練習
濡れる可能性が高い天候の場合は発送を遅らせる
どうしても急ぐ場合は宛名のみ保護したところで・・・なので
クリスタルパックやボードンといった透過性の高いOPP袋に入れて投函すると良い
●印刷紙に関して
普通のコピー用紙ではなくインクジェット用など専用にしたほうがきれいに印刷できる
シールタイプでも利用可能 4面カットタイプよりも自分で4分割したほうが印刷しやすいのでノーカットタイプがおすすめ
どのメーカーでも大差はないが剥離紙に切り込みが2本入ったタイプだと4枚に切断後でもはがしやすい
あると便利 断裁機・ディスクカッター
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hlnMyfIvL._SL1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Bw9IM4uOL._SL1000_.jpg
- 17 :名無しさん(新規):2015/04/27(月) 10:22:01.27 ID:u/F4mTue0
- 同じ14を使ってどうする?
鼻毛スレは放置しとけよカス
- 18 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 01:18:00.05 ID:QWmSE0v30
- 再利用age
- 19 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 23:31:06.83 ID:peWPFjM50
- 初クリポでうちの古いレーザーのLBP-350で封筒に直接印刷した
古いプリンタだからA4しかできないけど
・普通にA4印刷してどこに印字がくるか確認
・封筒を印字したA4用紙上にあわせてちゃんと封筒に収まるか確認
・そのまま設定かえず給紙の部分を狭めて封筒セット
んで無事印字できたw
- 20 :名無しさん(新規):2015/04/29(水) 01:26:48.77 ID:49/FeHou0
- まだだ
相手に到着してから初めて成功を喜べ!
- 21 :名無しさん(新規):2015/04/29(水) 13:32:53.52 ID:BJYFfcuG0
- GWはどうなのかな?
- 22 :名無しさん(新規):2015/04/29(水) 15:10:03.57 ID:49/FeHou0
- どうだろな、とりあえず今日は投函してくれた
- 23 :名無しさん(新規):2015/04/29(水) 15:14:30.26 ID:yzmJjnzm0
- >21
ググったら一応休み関係なしで配達するみたい。
- 24 :名無しさん(新規):2015/04/29(水) 18:48:43.04 ID:Xel2uzSC0
- 【日本郵便】クリックポスト Part15【164円】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1430036932/
みんなこっちに居るぞ
- 25 :名無しさん(新規):2015/05/01(金) 07:38:45.49 ID:/3NXgOOZ0
- システム改修に伴うクリックポストサービスの一時停止のお知らせ
2015年5月5日午前1:00〜午前5:00頃までの間、クリックポストのシステム改修を
実施いたしますので、一時的にサービスを停止させていただきます。
お客さまにはたいへんご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承ください。
- 26 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 27 :名無しさん(新規):2015/05/16(土) 06:48:59.05 ID:/dF07QmA0
- 紛失された。多分
窓口で差し出し(フリマアプリの発送品4点)3日経っても追跡不可
リーダーにも通していない様子
- 28 :名無しさん(新規):2015/05/16(土) 15:19:21.21 ID:gTJgW8Yz0
- >>27
クリポで3日ぐらい当たり前だよ。
自分なんか5日かかってついた。
- 29 :名無しさん(新規):2015/05/16(土) 15:20:45.98 ID:OsWErmaH0
- クリックポスト250冊目にして 今日初の返品!!!!!!
わーどうしよどうしよ!!!どうしたらいいのー!!!!
- 30 :名無しさん(新規):2015/05/16(土) 16:09:10.07 ID:ASrhCvaK0
- クリクリポスト なんかエロイ('д`;)
- 31 :名無しさん(新規):2015/05/16(土) 19:12:17.58 ID:jnkQxOMP0
- >>29
ゆうゆう窓口に直接持ち込んでみるという技もある
- 32 :名無しさん(新規):2015/05/16(土) 19:20:30.29 ID:OsWErmaH0
- >>31
ゆうゆう窓口に直接持ち込んでのバーコード読み取れずの返品。
それもいつもは通るいつものクオリティー。これってどーすりゃいいの?
印刷しなおしても同じクオリティにしかならないと思うんだけど?
困ったー。違う窓口に出しても同じ結果かいな?まぢ困ったー
- 33 :名無しさん(新規):2015/05/16(土) 19:25:52.47 ID:OsWErmaH0
- おまけに携帯のカメラとかでは普通に読み込めるのに・・・
携帯のカメラで読み込めるコードがゆうゆう窓口の端末で
読み込めないっていったいどゆ事よ!!!!何かだんだんムカついてきた。
ムカついてもどーにもならないけどさ
- 34 :名無しさん(新規):2015/05/16(土) 20:40:37.60 ID:jnkQxOMP0
- >>32
別のゆうゆう窓口にか別の時間帯に行く
小技を教える
調子のいい端末にしてもらう
拡大コピーして試してもらう
蛍光灯直下で試してもらう
- 35 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 06:55:38.72 ID:xBwDu+dR0
- 最初に返送された時、というか返送きた人に
拡大コピーしてどーにか読んでくれませんか?
て頼んで持ち帰ってもらった。ら・・・その日の夕方
今度は いつも拡大コピーはやってます、と書いて返送されて
きた。家で携帯で読んだら一瞬で読み込めるし、いつもしてます
って書く位だから戻って来た時はじゃあいつもしてるから再度して
くれはしなかったのね。とか何だかいやーな気持ちで仕方なく再度
今 ラベル印刷したんだけど・・・かわらねーwWWW
朝一で再度そのゆうゆう窓口いってみて、無理だったら今度は
いつも仕事の帰りに出してるうちの県で一番大きいゆうゆう窓口に
足を運ぶつもり、仕事帰りじゃなけりゃ単なる10k以上離れた郵便局なので
正直休みつぶしてまでいきたくねー、けど仕方ないかーと
今トボトボ 準備してます。
- 36 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 10:24:15.81 ID:xBwDu+dR0
- 29です。その後について一応報告しておきます。
今日私は一応ラベル作り直しました。けどそれは貼る事なく
2度返送されてきたそれ+本日の発送分に新たに製作した別のクリックポスト
を手にもって まとめて窓口に差し出しました。
読めませんって言われたら作り直したラベルを出してこれで読めるなら
これに張り替えます言おうと思って。
そして すいませんが今読んでもらっていいですか?と言うと
局員さんは優しくいいですよと言ってくれその場でリモコン式の端末を
ピッピッピッと・・・・「はい 全部大丈夫ですよ」
ってオチでした。いやいやいやと思いましたよ本当。
2度返送してきた品は普通に端末通るやん?みたいな・・・
何なんだろうこれ 結局のところかなり疲れて終わりました。
>>34
本当その時使った端末、局員さんの端末扱いのレベル、で
違うんだとこの目で実感 まぢこれどーなんだろー。
毎日 これ通らなかったらどうしよう、とか考えながらラベル
作成とかまぢ今後怖いんですけど
- 37 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 10:32:07.49 ID:QYDpq7bp0
- いやいやいやいや
ほんとそれはマジで嫌だな
お疲れ様 報告乙
- 38 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 10:37:47.82 ID:zkUA/zzw0
- ね?
携帯で読み取れても局の端末は違うから返送されるでしょう?
性能の違いなのか局員のやり方次第なのか本当に不鮮明で読み取れないのかはわからないがw
いつも携帯で読み取れってレスするアホ
携帯と局の端末は違うんじゃ!
- 39 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 10:57:50.33 ID:m7hdMZAjO
- やっと持ち出し中になったけど遅い
- 40 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 10:58:11.89 ID:xBwDu+dR0
- >>37
みんなもゆうゆう窓口で出すならその場で
読み込みしてもらった方がやっぱり安全やね。
疲れた本当
>>38
携帯でというより
局の端末で読み取れないって返品されてきた品が
そのまままた局の端末で実は読み取れましたっていうオチ。今回は。
- 41 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 11:06:52.31 ID:+75rWflh0
- ほこり詰まってるんでしょ。機械の読み込み部分がくもってたんじゃないの。
- 42 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 11:28:29.15 ID:P6km5leM0
- 速度気にしてる人おおいんだなぁ
出荷までが早ければクレームこないだろ。
- 43 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 12:32:52.54 ID:CPdke2I/0
- また2chが神経症を流行らせるのか
これは値上げ間違いなくなるなあ
- 44 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 12:57:56.15 ID:G4aKr+IF0
- >>30
クリポの評判は郵便局員には良くないのかな
あのヤホーの商品ぐらいしか思ってないのか
- 45 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 13:29:48.68 ID:O937wIz80
- クリとリスポストw(・ω・)
- 46 :名無しさん(新規):2015/05/19(火) 03:34:32.30 ID:MQx/oS2v0
- いまのところ20通くらい出してるけど、プリンタ設定モノクロにして、[きれい]じゃなくて
[標準]設定で印刷して、返送は一回もないなあ。
むしろカラーで印刷するとバーコードが滲んで読みとれなさそうになる。
[きれい]に設定しても、バーコードの下の方がずれて印刷されるんだよな。
あと、縦じゃなく横の設定で印刷するとやっぱバーコードが滲む。
縦でも横でも、出来るものは同じなのに不思議だ。
- 47 :名無しさん(新規):2015/05/19(火) 05:54:31.31 ID:pa22zvKX0
- >>46
ボロ過ぎ
- 48 :名無しさん(新規):2015/05/19(火) 07:59:54.82 ID:MCE7CJbP0
- うちはOKIのCOREFIDO使ってます。
標準設定でも鮮明だし、リサイクルトナーも豊富なんで助かってます。
- 49 :名無しさん(新規):2015/05/19(火) 08:42:55.32 ID:LDGaCeVt0
- 皆さんこちらですよ
【日本郵便】クリックポスト Part16【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1431711147/
- 50 :名無しさん(新規):2015/05/19(火) 15:51:18.64 ID:K4bgEh6A0
- 住所入力のところが全角指定なのはまじで改善してくれ
郵便番号は半角指定だし、しかも3と4に分かれてるしな
123-4567だろうが1234567だろうが123−4567だろうが1234567だろうが
そのまま印字させるか自動変換でもしてくれ、出来るはずだろ普通に
- 51 :名無しさん(新規):2015/05/19(火) 17:57:38.47 ID:WoDqVMqy0
- しまった郵便番号を間違って印刷してしまった
0035が0350に上から訂正紙を貼って修正しようか
誰か的確な回答してくれないか
当方の考えでは破棄して正しい印刷が無難だと思うが
- 52 :名無しさん(新規):2015/05/19(火) 18:25:01.61 ID:7MwWXQVu0
- >>51
送らずに投函期限を迎えれば返金されるんだから、そのまま放置して、新しく入力したらいいとおもう。
ちなみに、PDFを編集して送り主の電話番号を追記して送ったことなら何回かあります。
(届くか不安な送り先だったので)
- 53 :名無しさん(新規):2015/05/19(火) 19:49:52.44 ID:pa22zvKX0
- >>51
まさかインク代紙代が勿体無くて悩んでるのか・・・?
- 54 :名無しさん(新規):2015/05/19(火) 19:52:22.69 ID:jt+NLHar0
- >>51
手を加えたラベルは無効ですがな
- 55 :名無しさん(新規):2015/05/19(火) 22:50:22.58 ID:0/WERPwD0
- 定形外で送る大きさ荷物はクリックポストつかえますか?
- 56 :名無しさん(新規):2015/05/19(火) 23:00:06.05 ID:YfiqZIS50
- >>55
http://www.post.japanpost.jp/service/clickpost/index.html
- 57 :名無しさん(新規):2015/05/19(火) 23:05:29.86 ID:I3P8tCzF0
- これ複数まとめて決済できないのかな
別に難しい事はないと思うんだが
- 58 :名無しさん(新規):2015/05/19(火) 23:25:30.33 ID:lOnM+Und0
- 印刷に使う紙なんだけど、裏紙だとやはりダメですか?
- 59 :名無しさん(新規):2015/05/19(火) 23:37:02.60 ID:UZxaqU/B0
- 出品者です。
クリックポストで発送するのですが
外国人の業者のかたのようです(個人の)
ちょっと片言で心配なんですが・・
ちゃんと入金してくれました。
送り先主の携帯番号も書いてあるので
空欄に送り先の連絡番号とか私の番号も
書いたほうがいいですかね。。
- 60 :名無しさん(新規):2015/05/20(水) 00:39:39.38 ID:8ipiyi1b0
- 質問して来る奴がことごとく糞過ぎる
- 61 :名無しさん(新規):2015/05/20(水) 01:02:01.95 ID:HBUuRdDA0
- >>59
お金をもらったからには正当な取引しないとダメだよ。
自分だけ身元隠したいなんて不公平だし、怪しい行商人レベル。。
超有名人でない限り一般人の個人情報なんて大したことないから。
これらが怖かったらオクに手を出さないことだよ。
- 62 :名無しさん(新規):2015/05/20(水) 01:07:02.66 ID:sP+6wclu0
- 住所の話じゃなくて電話番号を欄外に書くかの話では?
クリポサイトで電話番号を入力しておけば何かあった時
郵便局がDB参照して電話かけてくれるって過去スレで見たけど
ほんとかね
- 63 :名無しさん(新規):2015/05/20(水) 01:12:59.16 ID:HBUuRdDA0
- >>62
封筒の裏にでも差出人のそれらを書いていたらかけてくる。
クリポに限らず、ポスパケに電話番号も書いたら電池のことで質問が来た。
- 64 :名無しさん(新規):2015/05/20(水) 01:14:59.71 ID:dGxy91U60
- >>62
配達を担当する郵便局では印字されていない電話番号には電話できない
- 65 :名無しさん(新規):2015/05/20(水) 02:41:34.11 ID:VgR72qzy0
- 59です。
>>62さん
>住所の話じゃなくて電話番号を欄外に書くかの話では?
まさにそのとうりです。最近は連絡先みんな、ほとんどの人
書いてくるし、私も書いてるし、抵抗はないです。
ただ、外国の方なので(日本在住)ちゃんと届くかなと
いう事が心配なだけなんです。
漢字も今まで見たことのない漢字だし。
かなでも振ってくれればいいんですけどね。
この業者(ってか代理入札の人)週に50品位評価
されてて8割良い2割悪いって感じです。
自分の連絡先だけ封筒の裏にも書いときます。
私500位取引してるけど雨は0ですよ。
- 66 :名無しさん(新規):2015/05/20(水) 08:09:40.76 ID:raCN9MfX0
- ×とうり⇒とおり
- 67 :名無しさん(新規):2015/05/20(水) 08:20:29.27 ID:SQxwL8vJ0
- 代行屋で悪いが2割も有ったら終了前に削除するよ普通
- 68 :名無しさん(新規):2015/05/20(水) 08:53:56.53 ID:EbymHlym0
- スレ違い
【日本郵便】クリックポスト Part16【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1431711147/
- 69 :名無しさん(新規):2015/05/20(水) 16:32:28.21 ID:HBUuRdDA0
- >>65
まあ頑張って1万で0目指してください。(多分過去の雨は帳消しされてると思う)
1000越えたらどうでもいいやって気になりますから。
以前「Yahoo!アバター」のダイヤモンドハンマー目指したけど
2000超えたときにアバター終了で「ズコー」ってなった。
- 70 :名無しさん(新規):2015/05/26(火) 23:01:01.64 ID:/k7lUEX30
- ダ
- 71 :名無しさん(新規):2015/06/02(火) 18:37:18.48 ID:vR0pnQwE0
- さっきからずっと印刷できませんが皆さんどうですか?
ツイートしてる人が一人だけいますが
- 72 :名無しさん(新規):2015/06/02(火) 20:19:08.30 ID:7LYTzc3I0
- 印刷がめっちゃ重いね。
すぐにできるときと、かなり時間がかかるときがある。
- 73 :名無しさん(新規):2015/06/02(火) 20:45:38.03 ID:ylvNv0L50
- 自分もできない
- 74 :名無しさん(新規):2015/06/02(火) 20:49:38.49 ID:jhgllfmw0
- 問い合わせ番号で追跡をかけると登録されてるのに
クリックポスト公式サイトの表示だとしばらく未発送表示のままなのは
なんでなん?局のシステムと別個になってるの?
- 75 :名無しさん(新規):2015/06/02(火) 20:53:42.64 ID:Z1ru8P1P0
- 画面が処理中のまま印刷できない
すでに30分以上経過し無効になった
イライラするわー
- 76 :名無しさん(新規):2015/06/02(火) 20:55:02.38 ID:Qz8U1l650
- 今印刷できなくて自分だけと思って確認しにきたわけだけど
私だけじやないみたいで安心した。
>>75と同じ状況
- 77 :名無しさん(新規):2015/06/02(火) 20:59:59.50 ID:ylvNv0L50
- 以前にシステムがおかしくなった時に問合せしても
返答がかえってきたのが1週間後とかなんだよな
- 78 :名無しさん(新規):2015/06/02(火) 21:07:07.26 ID:Gk+neJqS0
- システムやサーバーエラーの問い合わせってみんな考えることは一緒なんで、
一人が問い合わせても「その他大勢」にしか見てもらえないから。
よほど変わったことでない限り、すぐに返事くれないよ。
- 79 :名無しさん(新規):2015/06/02(火) 21:07:10.31 ID:Qz8U1l650
- www
つかこのまま30ぷん処理中の場合
やりなおしなん?
- 80 :名無しさん(新規):2015/06/02(火) 22:13:05.65 ID:hwQ5h0m/0
- どれぐらいで復旧するのかなー
- 81 :名無しさん(新規):2015/06/02(火) 22:22:11.25 ID:jw7txeH50
- 処理を初期化しました のままだわ
- 82 :名無しさん(新規):2015/06/02(火) 22:33:15.01 ID:10b+xXCR0
- スレ違い
情況や情報は分かち合いましょうw
人のいる本スレへどうぞ
【日本郵便】クリックポスト Part16【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1431711147/
- 83 :名無しさん(新規):2015/06/03(水) 20:38:19.49 ID:k9uQ0uTK0
- >>77
ごめん、いまコピペしてるとこだから
- 84 :名無しさん(新規):2015/06/04(木) 12:47:26.24 ID:MLXpmawa0
- いちいち印刷するのが面倒ですね。ネットプリントに自動転送できれば化けるだろうに
- 85 :名無しさん(新規):2015/06/09(火) 12:52:27.26 ID:241JGLje0
- クリックポスト代にコピー代10円上乗せして請求してもいいですか(´・ω・`)?
- 86 :名無しさん(新規):2015/06/09(火) 19:07:39.91 ID:uHp+HeW80
- >>85
商品代金に含めればOK。
後からにするとアウト。
- 87 :名無しさん(新規):2015/06/10(水) 01:45:34.61 ID:iXHijf1E0
- コピー代10円上乗せwww
どんだけセコイんだよ
- 88 :名無しさん(新規):2015/06/10(水) 01:59:26.10 ID:LMgBPXyU0
- やっと慣れたけど作業時間が倍以上になったわ
- 89 :名無しさん(新規):2015/06/10(水) 07:00:22.82 ID:OJ9YnD9y0
- ログインしたままにできるようにならんのかね。
- 90 :名無しさん(新規):2015/06/10(水) 07:08:56.78 ID:dB1PQkoi0
- 本スレはこっち
屑アフィ主なのか知らないが
【日本郵便】クリックポスト Part16【164円】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1431711147/
- 91 :名無しさん(新規):2015/06/11(木) 18:54:25.43 ID:4GyKAUy10
- クリックポストで送った商品が追跡検索したら問い合わせ番号が見当たらないとでてクリックポストのトップページでは保管となっています
落札者にも届いておらずどこの局に保管されてるかどうかも解りません
この場合最寄りの郵便局に出向いて説明するしかありませんか?アドバイスお願いします
- 92 :名無しさん(新規):2015/06/11(木) 19:06:16.57 ID:75hh9I1C0
- >>91
着荷先で保管となっていたら宛先を見つけられずに止まっている可能性があり。
宛名間違いか記入不足。
引受からいきなり保管になっていたらサイズか重さ超過で返送される。
- 93 :名無しさん(新規):2015/06/11(木) 20:34:49.73 ID:bGBLyR180
- >>91
番号がわかれば調べられる場合はあります
郵便局に電話して聞いてみてください
返送されている可能性はありますか?
返送時にポストに入らない可能性も合わせて確認してください
- 94 :名無しさん(新規):2015/06/11(木) 21:47:08.53 ID:smbSQqPq0
- >>91
保管になってるなら取扱い局も
表示されてるだろ
- 95 :93:2015/06/12(金) 00:08:42.41 ID:shaSVp1M0
- >>94
一般向けには表示しない「保管」もあるんすよ
- 96 :名無しさん(新規):2015/06/12(金) 01:13:33.47 ID:St+JoFzd0
- クリックポストのトップページからしか見れなかった
保管場所の局ちゃんと表示しろっちゅーの
- 97 :名無しさん(新規):2015/06/12(金) 06:18:11.11 ID:qMGSHCI00
- >>95
マジっすか
失礼したっす
- 98 :名無しさん(新規):2015/06/12(金) 15:30:58.05 ID:shaSVp1M0
- >>97
でも、追跡データ入れられず表示されない保管になっているのは
珍しいパターンだと思うな(返送でポストはいらないような場合)
- 99 :名無しさん(新規):2015/06/14(日) 23:04:23.13 ID:jfrLrJ5p0
- 13日の昼にポストに投函しました。
14日の夜になっても反映されていません。
こういう事があるのでようか?オークションのものなので、不安です。
- 100 :名無しさん(新規):2015/06/14(日) 23:11:18.52 ID:rJuj3XBh0
- バカって数スレ上も読めないのだろうか
本スレは↓
【日本郵便】クリックポスト Part17【164円】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1433392213/
- 101 :名無しさん(新規):2015/06/15(月) 20:00:25.56 ID:j2hCnniJ0
- スレ2つ
- 102 :名無しさん(新規):2015/06/16(火) 03:25:24.55 ID:WChq3CtE0
- ここは鼻毛スレ
- 103 :名無しさん(新規):2015/06/16(火) 10:13:42.91 ID:krYePBRe0
- むこうは殺伐としてるからこっちでマッタリしたい
- 104 :名無しさん(新規):2015/06/16(火) 10:18:20.82 ID:Eu/qeTQE0
- クリックポストって受付で手渡しで出すとバーコードやってくれないとなかなか追跡反映されないよな。
ポストいれようと思ったら、郵便局前なのに小さくてはいらず、受付で手渡しやったけど
案の定、受付の人バーコードやらずに終った。受付でやらなかったらもうやる機会はその日ないだろ。
- 105 :名無しさん(新規):2015/06/16(火) 11:35:08.68 ID:9IFzxcDr0
- >>104
郵便窓口では引き受け入力せず、窓口の人がポストに入れてくれます
- 106 :名無しさん(新規):2015/06/16(火) 13:00:31.78 ID:99zVq85W0
- 郵便番号入力は全角もOKにしてください
住所入力は半角もOKにしてください
- 107 :名無しさん(新規):2015/06/17(水) 00:45:08.06 ID:ZTDrg27q0
- >>106
誰にお願いしてる?
- 108 :名無しさん(新規):2015/06/17(水) 13:08:37.58 ID:UUWDBNmC0
- バーコード不鮮明で2度連続返送されたんだけどよくある?
- 109 :名無しさん(新規):2015/06/17(水) 13:38:27.92 ID:nNho3eJt0
- 返送とか未だにあんのかよ、こえーな
黒インクが無くなって来てるからとかじゃねえのか?
- 110 :名無しさん(新規):2015/06/17(水) 14:41:07.45 ID:M6ph6JLQ0
- >>109
古いインクジェットならともかく、最近のはインク無くなると止まるよ。(残量検知無効にしてたら別だけど)
後、モノクロモードモードでも黒1色だけで印刷しているんじゃなくて、他の色も混ざって出ているから。
クリーニングで減っているだけじゃないよ。
- 111 :名無しさん(新規):2015/06/18(木) 11:47:35.19 ID:4kP0ImDU0
- いろんな野菜食べてもウンコが黒いのと
同じ原理だな
- 112 :名無しさん(新規):2015/06/18(木) 12:27:39.24 ID:9n7FHDmi0
- >>111
黒いウンコって出血してるんじゃね?
便潜血検査してる?
- 113 :名無しさん(新規):2015/06/18(木) 14:52:25.87 ID:4kP0ImDU0
- 30年以上黒いけど問題ないぜ
黄金のウンコが出せるおぼっちゃまくんのような
立派な男になりたいぜ
- 114 :名無しさん(新規):2015/06/18(木) 15:02:08.01 ID:19byqEtx0
- >>111-113
【誘導】
俺のうんこが黒いんだが [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1426683228/
- 115 :名無しさん(新規):2015/06/18(木) 15:22:12.65 ID:+rWAhc+90
- 何ミリオーバーまで大丈夫?
3、2センチとかは?
- 116 :名無しさん(新規):2015/06/18(木) 16:18:34.56 ID:4kP0ImDU0
- >>114
誘導ありがとう
>>115
俺のウンコはいつも太さ3cmオーバーだぜ
- 117 :名無しさん(新規):2015/06/18(木) 16:59:33.24 ID:yYqaBvI90
- >>116
大食漢なんだね。
- 118 :名無しさん(新規):2015/06/19(金) 01:11:28.63 ID:xn10AqnC0
- あれっ間違えてウンコスレにきちゃった。
- 119 :名無しさん(新規):2015/06/23(火) 03:13:28.84 ID:BqhP5qPZ0
- 封筒印刷が上手くいかんかった
- 120 :名無しさん(新規):2015/06/23(火) 16:55:43.38 ID:l6hHbFK/0
- >>119
どういう症状だ?
- 121 :名無しさん(新規):2015/06/23(火) 19:54:00.13 ID:Q+RRNY4t0
- 印刷プレビュー画面?に
そもそものバーコードとQRコードが表示されていないんだけども
どうしたらいいのでしょうか?
バーコード下の英数字は出ています。
- 122 :名無しさん(新規):2015/06/23(火) 20:02:43.11 ID:TzDXA1KO0
- macかwindowsか書いてくれ
- 123 :名無しさん(新規):2015/06/23(火) 20:55:35.41 ID:TzDXA1KO0
- winならサイトが重かったのであろう。
- 124 :名無しさん(新規):2015/06/24(水) 00:55:14.38 ID:Kb1Nok580
- >>120
スマン遅れた
スナップショットで印刷を試してみたが、
封筒の折り曲げて閉じる部分(名称がわからん)から印刷してしまう
- 125 :名無しさん(新規):2015/06/24(水) 02:31:53.69 ID:kcYqosBX0
- >>124
「フラップ」
用紙検知した途端すぐに印刷されるようになってると思う。
フラップ+αの余白を設定してみるといいかも。
ぶっつけ本番で何度も失敗すると封筒がもったいないので、
封筒に見立てた普通紙でテストすることをお勧め。
- 126 :121:2015/06/24(水) 09:47:21.82 ID:maOVhNY20
- 121ですが
Windowsです。
重かっただけなのでしょうか?
ありがとう。またやってみます。
- 127 :名無しさん(新規):2015/06/25(木) 03:35:49.27 ID:QSJ12N4y0
- バーコード部分のローマ字と数字の部分がはっきりしてれば
スキャン不能でも手打ちで読み込みしてくれるのだろうか
- 128 :名無しさん(新規):2015/06/25(木) 16:44:31.89 ID:egbPdhWX0
- >>119
用紙サイズを変えてみては?プリンターがCanonならここ見ればいけるはず
他のメーカーでも用紙サイズをA4にすれば大丈夫かと
用紙サイズをハガキとかA6とかにしてない?
http://clickpost.side-story.net/Entry/4/
- 129 :名無しさん(新規):2015/06/25(木) 18:45:17.77 ID:UIhOlML60
- クリぽたくさん出してるからなのか、郵便局の人がわざわざレターパックの営業に来たよ。
クリぽのもうけが少ないっていうのもあるのかも。
郵便局の人からはクリぽたくさん出してくる人って認識されてるだろうな。
- 130 :名無しさん(新規):2015/06/25(木) 19:52:31.01 ID:3R62p9r40
- ウゼー
- 131 :名無しさん(新規):2015/06/25(木) 20:10:53.11 ID:ezvbcho50
- >>129
ノルマがあんだよ
- 132 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 05:08:11.36 ID:7m69pdT20
- >>129
レタパはチケットショップで買いますから要りません
って答えとけばいいんだよ
どーせ売ってるのは局員なんだから
- 133 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 14:38:31.55 ID:SNQ2pqgI0
- 初めてヤフオクに出品してみて、落札されたからクリックポストで近所の郵便局の窓口から送ったんだけど、いつまで経っても相手から到着の通知が来ない
で、追跡してみたら、番号が無いって出た
郵便局に問い合わせても同じ答え
今、調査してもらってるけど、これ荷物が出てこない可能性が高いよね?
クリックポストは補償が無いから、もし商品が出てこなかったら落札者に全額返金だよね?
やれやれ
- 134 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 16:58:29.99 ID:bjjscXIb0
- >>133
厚さ制限超過で戻って来てる途中かも。
- 135 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 17:21:01.81 ID:1qRpLMGm0
- バーコード読み取り不可だろうな 印刷薄かったんじゃない?
- 136 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 17:30:32.73 ID:2ymd45id0
- 今まで郵便紛失事故なんて皆無だけどな
初ヤフオク、初クリックポストでいきなり紛失はなかなかの素質アリだろう
ヤフオクで小銭稼ぎしようだなんて思わず真面目に働きなさい
- 137 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 17:52:10.63 ID:bjjscXIb0
- >>136
最後の1行(゚听)イラネ
- 138 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 17:59:19.40 ID:K5wRZ0mj0
- 自分もメール便時代から500とか程度なら出してきたけど(1000はいってないが)
定形外含めて一度も紛失も破損もクレームもないな
ただメール便もだけど規定範囲までは極力大きくしてる
破損対策もあるけど面積が小さいものは隙間に入ったり落としたりしたとき紛失しやすいから。
そういうの注意してるせいもあるのかもしれない。まぁ運もあるのかな
それよりクリポスレで印刷の話みたせいで初クリポは随分慎重になって
しばらくクリポ扱うもの出せなかったぜ、ビビリなんだろうな
- 139 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 18:42:46.39 ID:KCk5QwHf0
- >>125
フラップというのかw
ありがとうございます
>>128
キヤノンだからこれの通りやってみたら出来たww
指摘の通り用紙サイズを「はがき」にしていた
大きさがはがきサイズだからはがきにしていた
成功はしたんだが何故A4なのか未だに分かってないw
とりあえず出来て良かった
みんなありがとうな
- 140 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 19:14:32.84 ID:QuXetYL/0
- 集配局のみにリーダー置く方針はこれからも変わらないのけ?
- 141 :133:2015/06/26(金) 19:16:53.81 ID:serH/b2u0
- 厚さは大丈夫だと思うんだけどね
印刷が薄いってのは無いと思う
コンビニでネットプリントしたんだけど、同時に2枚印刷してもう一枚を貼った方は問題なく相手に届いたから
クリックポストって、本当に発送したっていう証明ができないから困るよね
相手から詐欺を疑われても反論のしようがない
- 142 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 19:27:26.99 ID:2ymd45id0
- >>137
最後の一文こそ核心だぞ。糞ガキよ。
いやマジで。
- 143 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 19:37:49.34 ID:2ymd45id0
- 宛名紙の貼り方が甘くて剥がれるなりしたんだろう
引受に至らないものは発送したことにならんからな
自分が被るしかないだろう
- 144 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 19:43:10.43 ID:K5wRZ0mj0
- 梱包から郵便窓口に渡すまで動画とっておけば証拠能力有するはず
ってそんなんしないといけないならクリポ取り扱いしないわw
一応引き受けされれば発送履歴と宛名の確認できる証拠は残るけど
それで昔のメール便の発送後と同じ扱いになるのかな
今までは一応梱包と宛名付いてる状態を写真にとってはきたけど
トラブル起こった事ないから、その時にはどうなる事やら
- 145 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 20:01:39.96 ID:I4P+Ow+T0
- >>141
おれはいつもポストに入れる寸前で荷物とポストを入れてスマホで撮ってる。
入れた証明にはならないけど自分が入れ忘れたか?と悩まなくてよくなるのはある。
- 146 :133:2015/06/26(金) 21:33:03.34 ID:ymAXj++d0
- 郵便局から電話があって、郵便局のサイトから調査依頼してくれって言われたんで、チマチマ色んな項目を入力してたら利用したサービスを選ぶ項目があったんだけど、クリックポストが無いw
そうこうしてるうちに不正な処理がされましたとかで最初からやり直しw
あれはどれを選べば良かったんだ?
- 147 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 21:45:13.31 ID:8TKIyvw10
- >>133
てか出したのはいつよ
それと相手に届いてないのは確認したの?
- 148 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 22:05:36.40 ID:zaUYUA6+0
- オクで
フリップポストンでお願いしますってきたけど
これクックポストでいいんだよね?
- 149 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 22:07:43.95 ID:zaUYUA6+0
- あ、クリックポストw
- 150 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 22:08:52.67 ID:bARuf7Gx0
- 過去に「はこバルーンは使えますか」ってのも有ったぞw
- 151 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 22:23:22.63 ID:+15AYzal0
- >>150
ハコボンにつづく強敵だ。(w
「不定形郵便」で腹筋崩壊したことがある。
- 152 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 22:37:13.66 ID:YlFxu5rI0
- 週末って反映遅いのかな
昼間ポスト投函したのにまだ反映されていないよん
- 153 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 22:39:53.06 ID:+15AYzal0
- >>152
今日はまだ週末じゃないよ。
金曜だけ集荷締切伸ばしているところもある。
あとクリポは入力よく忘れることがあるらしいから。
- 154 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 22:58:21.05 ID:YlFxu5rI0
- 152です
>>153
そうなんですか・・今日雨だから帰りゆうゆう窓口の郵便局
いかなかったんです。
今まで50通出して届いているから油断してました。
なんか追跡しちゃうんですよね。件数少ないから
- 155 :133:2015/06/26(金) 23:00:53.02 ID:ymAXj++d0
- >>147
出したのは22日の月曜日
先方に確認してるんだけど、返信が無いんだよね
一応、郵便局としては完全に荷物が行方不明になることは考えづらくて、そのうち先方に届くか、こちらに戻ってくるんじゃないかってっていうことなんだけど
- 156 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 23:15:47.49 ID:vWMIXVsn0
- >>155
沖縄ってことはないよね?
- 157 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 23:18:36.71 ID:diQ6H1tNO
- 沖縄とパパ島とママ島の人は催促はしてこないだろう
- 158 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 23:21:20.65 ID:1EKK8Qcw0
- クリスプトーストでお願いします
- 159 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 23:49:14.72 ID:Ms4+ccaB0
- >>140
たぶんな
- 160 :133:2015/06/27(土) 00:00:40.02 ID:WwRPoVFt0
- >>156
北陸の某県
- 161 :名無しさん(新規):2015/06/27(土) 07:42:54.66 ID:Gszvdi8D0
- 152です!おはようございます
その後ですが、集配局ではクリポ番号が反映されず
関東から関西(某市)の、郵便局に今朝、入ってました。
今日配達の予定ですって。
こんなこともあるんですね。とりあえず ほっ・・( ^^) _旦~~
- 162 :名無しさん(新規):2015/06/27(土) 11:00:24.73 ID:GFCzfTJa0
- >>161
あるあるネタだよ
- 163 :名無しさん(新規):2015/06/27(土) 16:46:47.47 ID:rpo5Sopm0
- >>128
封筒印刷面白そう
- 164 :名無しさん(新規):2015/06/28(日) 00:49:11.70 ID:WBgzOAdI0
- >>127
先日窓口の局員に聞いたけど
バーコードは絶対読み取りが出来ないとダメで
QRコードの方は最悪読み取り出来なくても大丈夫って言ってた
これが全国共通の認識かは知らないけどね
- 165 :名無しさん(新規):2015/06/28(日) 00:55:27.12 ID:3ImFHzLk0
- >>164
逆だよ
窓口の人は知らないだけだ
- 166 :名無しさん(新規):2015/06/28(日) 02:11:50.52 ID:SyZrArpJ0
- バーコードの中身は下にそのまま書いてあるからな
- 167 :名無しさん(新規):2015/06/28(日) 03:21:16.00 ID:cqRmewX30
- 窓口もバイトと変わらん契約社員が混じってるからなぁ
- 168 :名無しさん(新規):2015/06/28(日) 21:22:39.23 ID:P7S8W2BS0
- バーコード不可で2度連続返送された
局員もサービス内容を新サービスでよくわからないと言っていた
番号を手動で入力することも不可といっていた
結局新しく印刷し直して切り取って持って行くと困惑していた
- 169 :名無しさん(新規):2015/06/29(月) 06:46:36.52 ID:jH/FnMUn0
- セブンイレブンのネットプリントが
7月5日に大メンテナンスをするので
その後は動作に注意やで
- 170 :名無しさん(新規):2015/06/29(月) 10:51:53.13 ID:ilWU7jDg0
- 封筒に直にプリントしてみたけど未発送のままだ
もしかしてバーコード読み取れないんだろうか・・
- 171 :名無しさん(新規):2015/06/29(月) 10:59:16.95 ID:LgxMkvSz0
- エラーってなに?
決済終わって印刷できないんだが
- 172 :名無しさん(新規):2015/06/29(月) 11:01:29.36 ID:LgxMkvSz0
- あ、できた
なにこれ・・
- 173 :名無しさん(新規):2015/06/29(月) 11:33:16.70 ID:vFa0NC9W0
- そういえば月曜日だっけ?
クリポサーバーが混雑するの
- 174 :名無しさん(新規):2015/06/29(月) 11:56:00.39 ID:FNQUnD7a0
- またエラーかよ!糞!
- 175 :名無しさん(新規):2015/06/29(月) 11:59:35.60 ID:vFa0NC9W0
- 前スレから参加でにわか状態なんで散々既出なんだろうが
オク用途とかでの混雑なのかな
今自分はすんなりPDF保存できたからあとはゆっくりできるけど・・
- 176 :名無しさん(新規):2015/06/29(月) 17:32:24.09 ID:FNQUnD7a0
- ところでクリポンスレはここが本スレでいいん?
- 177 :名無しさん(新規):2015/06/29(月) 19:04:39.71 ID:PbmX4HGT0
- >>176
【日本郵便】クリックポスト Part18【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1435102811/
- 178 :名無しさん(新規):2015/06/29(月) 22:13:30.27 ID:L/pTGQYz0
- 栗っくポストはとらぶるが多いのかね?
- 179 :名無しさん(新規):2015/06/29(月) 22:16:29.08 ID:GEFU1zz/0
- >>178
ここのスレ重複が何個もあって全部読み直せばわかるよ。
- 180 :名無しさん(新規):2015/06/29(月) 23:09:57.62 ID:nGSlIrii0
- >>178
おいおい、クリ突くポストは無いだろ
いくら何でも卑猥過ぎるわ
- 181 :名無しさん(新規):2015/06/30(火) 00:37:29.74 ID:Fcy7KRwl0
- こっちはマターリ用でよいよ
- 182 :名無しさん(新規):2015/06/30(火) 01:00:33.66 ID:xjC/YNdV0
- >>177 ありがとう
- 183 :133:2015/06/30(火) 14:38:38.70 ID:I4nsApKW0
- 荷物不着の件で前に書き込んだ者だけど、1週間ほど経って先方から到着の連絡があった
一旦、全然関係ない所に行ってたらしい
何度も郵便局と電話でやりとりしたのに、郵便局からこっちには結果報告の連絡もなし
安いからまた利用するけど、安かろう悪かろうを覚悟した上で使わなきゃダメだとあらためて思った
- 184 :名無しさん(新規):2015/06/30(火) 15:32:07.09 ID:UPEbjV870
- 厚さ数ミリオーバーしそうなんだけど厳しい?
運次第?
厚さ数ミリで戻ってきた人居ますか?
- 185 :133:2015/06/30(火) 16:14:29.17 ID:I4nsApKW0
- >>184
きのう出したモノがおそらく2ミリぐらいオーバーしてたと思うけど、窓口では何も言われず、その後追跡したら受付になってたから大丈夫だったみたい
扱う人によるんじゃないかな?
ポストに投函したモノがサイズオーバーで戻ってくると時間のロスが大きいから、とりあえず窓口に出してみて反応をうかがったほうが良いのでは?
窓口で受けちゃったら、向こうも後からサイズオーバーだって言いにくいだろうし
- 186 :名無しさん(新規):2015/06/30(火) 17:54:21.65 ID:UPEbjV870
- そうだねありがと
念のためゆうメールで出した
DVD4枚クリックポストで悩んだ・・
- 187 :名無しさん(新規):2015/07/01(水) 22:24:30.20 ID:gQIYJYaR0
- >>2ミリぐらいオーバーしてたと思うけど、窓口では何も言われず、
こういう馬鹿がいるからルールが厳しくなったり廃止になったりするんだよ
注意されないからいいって反抗期の中学生かよ
死ね
- 188 :名無しさん(新規):2015/07/01(水) 23:29:48.38 ID:CDzNYjoc0
- >>185
「赤信号みんなで渡れば怖くない」理論。それでサービスが潰れていったり厳格化する。
スピード違反したやつの決まり文句「なんで俺だけ捕まえるんだよ。みんな飛ばしてるだろ」と。
2ミリって大差ないと思うけど、ものに依ってはものすごく分厚くてものにならないことだってある。
- 189 :名無しさん(新規):2015/07/02(木) 00:05:56.84 ID:FsfAMlyl0
- プチプチで包むからどうしても膨らむんだよな
クロネコメール便の穴通すやつでやってもらえば絶対通るんだよ
でも少しきつい
これを郵便は良しとするかアウトとするか基準が分からん
人によるだろと思う
- 190 :名無しさん(新規):2015/07/02(木) 00:23:28.13 ID:lD/83RD50
- 3cmのクリポで微妙なブツがメール便定規を通るときいて来ました
- 191 :名無しさん(新規):2015/07/02(木) 00:29:27.37 ID:BT1OuuSf0
- >>189
プチプチでくるむと微妙に厚さオーバーした時、クッション封筒に直で入れたら
セーフだったことがある。
- 192 :名無しさん(新規):2015/07/02(木) 00:57:10.70 ID:bZEsBrFI0
- >>168さんに教えてほしいです。
昨日5通だして、今日4通却ってきた。
「二次元コードが読み込めない」という理由だった。
改めて印刷してみたいけど、
30分くらいの時間制限で印刷は出来なくなっている。
「結局新しく印刷し直して切り取って持って行くと困惑していた 」
との話だったが、
何か方法はありますか?
- 193 :名無しさん(新規):2015/07/02(木) 02:26:14.50 ID:Cq6rWAj+0
- >>192
そのQRコードは印字品質は読みとれるのかどうか
あとは電話して拡大コピーして試してもダメだったか、を
聞いて見る
品質が悪いのなら紙かプリンターを変える
- 194 :名無しさん(新規):2015/07/02(木) 04:48:52.38 ID:80CgPa4Q0
- 困惑しないだろ
返ってきたやつの画像見たいけどないの?
- 195 :名無しさん(新規):2015/07/02(木) 12:10:52.17 ID:FsfAMlyl0
- >>192
局員に説明してラベルの上に印刷しなおしたのを貼った
局員もクリックポストの仕組みをまだ把握できていない
自分から指示した方がいい
印刷は印字を普通から綺麗に設定しなおしたら滲みがなくなり返ってこなくなった
- 196 :名無しさん(新規):2015/07/02(木) 12:13:14.33 ID:FsfAMlyl0
- 時間制限くらった場合はまた新規で作成する
バーコード読み取られない限り料金は発生しないみたいだから料金は重複しないはず
- 197 :名無しさん(新規):2015/07/02(木) 13:49:40.91 ID:RXBZQal+0
- >>196
保存しとけば何時でも印刷出来る
- 198 :名無しさん(新規):2015/07/03(金) 01:23:19.04 ID:53qZWMDq0
- >>192
回答がありました。
受付のコードが読めなくて受け付けられなかった場合、
料金は発生しないそうです。
ただし、ヤフーに関しては、知識がないという前提でした。
紙質は関係ないみたいです。
印刷の設定を可能な限り「きれい」にしてください。
今日は、受け付けてくれました。
しかし、ポスト投函の場合は確実性に欠けます。
クロネコさんのメール便が・・・
結局、郵便局が横取りした形だね。
- 199 :名無しさん(新規):2015/07/03(金) 07:31:34.91 ID:Uv1/PHyr0
- なぜ印刷データ保存しないんだろ。配達完了する迄データ取っとけばいいのに。
そうすれば戻ってきて再印刷も、プリンター故障した時にコンビニのコピー機での印刷もできるし。
郵便局で読込み不可でよく戻ってくる人は印刷設定を白黒にしたり、印刷速度をスピード優先にしたり変えてみたら。
コピー用紙印刷の場合、綺麗設定よりスピード優先設定の方が印字は薄くなるが線がにじまない。
ダメなら今度は紙変えてみる。それでもダメならその印刷機はクリポに向いてない。
印刷機変えるかデータ持ってコンビニとかのコピー機使うしかない。
俺の場合、格安インクジェットプリター、格安インク、コピー用紙に白黒の速度優先印刷、封筒に糊付け、で一度も戻ってこない。
- 200 :名無しさん(新規):2015/07/03(金) 10:53:02.26 ID:vEbSyCsj0
- 雨続きでやだなぁ
7/1に引受された荷物がなかなか配達局に届かない・・・宛名のトコだけOPPテープ貼れば良かったなと今更後悔
雨にやられてないか不安で仕方ない
- 201 :名無しさん(新規):2015/07/03(金) 11:12:46.45 ID:80ynh4hP0
- 引受になってればバーコード読み取れたってことだから心配ない
住所局員が読めたら配達してるだろ
- 202 :名無しさん(新規):2015/07/03(金) 11:16:50.07 ID:3Ie0Ebpo0
- クリポ、csv読み込ませて発送できたら便利なのに。。
- 203 :名無しさん(新規):2015/07/03(金) 17:29:30.09 ID:P5xWn/Pt0
- クリポス配達状況を確認したら不在で持ち帰りとなっていた
マンションに入れないんだな最近は郵便受けが中にあるから
- 204 :名無しさん(新規):2015/07/03(金) 17:36:01.47 ID:P5xWn/Pt0
- 昔からマンションの郵便受けは中にあると言われそうだな
言いたいのはオートロックが解除できないから
- 205 :名無しさん(新規):2015/07/03(金) 17:48:24.89 ID:kvTD86iu0
- >>203
ポストに入らず不在なら仕方ないよ
- 206 :名無しさん(新規):2015/07/04(土) 09:14:32.68 ID:Yqbx4fes0
- >>205
クリポの寸法に入らない郵便受けがあるのか
これから出すのが心配だな
- 207 :名無しさん(新規):2015/07/04(土) 09:54:51.94 ID:AyxqiCsK0
- >>206
古い郵便受けだったり、洋式のまくら型だったりすると入らない。
昔は郵便物っていうと電話に変わる文章による連絡が主だったため、
今みたいに荷物を送るということは少なかった。
それから小包が出てきてのちに多様なサービスが出てくるようになった。
- 208 :名無しさん(新規):2015/07/04(土) 10:18:28.05 ID:R9+/GIYQ0
- 最大サイズで送るとはみ出してるのがデフォだぞ
だからなるべく小さくなるように梱包してる
- 209 :名無しさん(新規):2015/07/04(土) 10:49:55.26 ID:Yqbx4fes0
- 郵便受けにチラシが1杯で入らなければ
レタパプラスのように直接渡すだろうな
- 210 :名無しさん(新規):2015/07/04(土) 11:30:21.08 ID:AyxqiCsK0
- >>209
不在表入れることもあるかも。
貯まっているということはしばらく留守にしているなと思って。
- 211 :名無しさん(新規):2015/07/04(土) 13:05:11.48 ID:GK+0T1Y/0
- ない
- 212 :名無しさん(新規):2015/07/04(土) 13:26:02.70 ID:1SxZ4vFBO
- しょぼい注文数の週末はクリックポストが異常に便利だな
やる気も金も車もないしわざわざ遠くの本局まで自転車で行く気ならないので近所のポストにぶち込んできた
- 213 :名無しさん(新規):2015/07/04(土) 16:18:34.97 ID:Yqbx4fes0
- クリポが不在の為持って帰ったて表示してあるが
郵便局員の配達する使命感がないのか
不在でも入れとけよ
- 214 :名無しさん(新規):2015/07/04(土) 17:22:51.96 ID:3oJoMD800
- >>213
入らなかったんじゃない
- 215 :名無しさん(新規):2015/07/04(土) 18:05:41.41 ID:Yqbx4fes0
- しかしズボラな受取人だな
丸一日経っても再配達の手続きをしていないぞ
- 216 :名無しさん(新規):2015/07/04(土) 18:11:40.51 ID:qyPqeHXJ0
- 受取人??
- 217 :名無しさん(新規):2015/07/04(土) 18:17:47.24 ID:wMn3qfS10
- >>215
追跡番号を知らされても見ない人もいるから
いつ届くとか持ち帰りになったとか知らずに留守にしてることもあると思う。
- 218 :名無しさん(新規):2015/07/04(土) 19:13:04.62 ID:Lh3BntZF0
- 金曜の夜から出かける人もいるのに
- 219 :名無しさん(新規):2015/07/04(土) 20:39:14.81 ID:Yqbx4fes0
- >>216
そうなんです受取人いやマレプレお客様です。
- 220 :名無しさん(新規):2015/07/04(土) 21:15:54.91 ID:5OEcAI1J0
- 土曜なんだし、泊りで出かけてることもあるだろう。バカもほどほどに
- 221 :名無しさん(新規):2015/07/05(日) 11:18:10.77 ID:eSVAA5zf0
- ご不在の為持ち戻りてなんだ
クリポは不在でも投函してくれるんだろう
今日で4日目だ最悪変換されキャンセルかな
アマゾンだからポイント変換かな規約書読んでみよう
- 222 :名無しさん(新規):2015/07/05(日) 12:43:46.74 ID:CDCd1Gng0
- >>221
だから、ポストに入らなかったから持ち戻りなんだと!
上の流れ読めよ!
代わりに不在票が入ってる
相手がそれを読もうが紛失しようが1週間後に返還される
さっさと最寄り配送局に連絡しろ(発送者一同より)
- 223 :名無しさん(新規):2015/07/08(水) 09:26:00.23 ID:HWmxy3jw0
- >>222
おい配送局に連絡したぞ
郵便受けに配達物が1杯で入れることが出来ないらしい
再配達で再度郵便受け確認できないかお願いしたら無理だと
保管期間もう2日間で返却されるよアマゾンマケプレなんだが
こういう最悪の場合もあるんだなお前は又バカとか言うだろうな
- 224 :名無しさん(新規):2015/07/08(水) 09:39:34.93 ID:YoxraYOq0
- 両方バカだよ
ここ本スレじゃないからw
上の方のレスすら読めない調べないバカ
【日本郵便】クリックポスト Part18【164円】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1435102811/
- 225 :名無しさん(新規):2015/07/09(木) 19:29:47.32 ID:3Vqpm7Os0
- 別にどっちでもいいよ
- 226 :名無しさん(新規):2015/07/09(木) 22:25:41.51 ID:KlFsrVOX0
- ポストにチラシが満杯になってるダメな人かな
- 227 :名無しさん(新規):2015/07/09(木) 23:24:19.65 ID:Q1IkIdi60
- 半角と全角どっちでも自動認識できないクソ仕様にむかつく
「郵便番号は、半角数字で正確に入力してください。
住所は、全角 20文字× 4行以内で入力してください。」
設計してる奴アホかよ。設計してるアホにとっては
半角と全角どっちでも自動認識でる仕様にするのはどんだけ
難しいんだよ。どんだけ無能なんだよ。死ねやクリポ
- 228 :名無しさん(新規):2015/07/09(木) 23:44:21.16 ID:eZ4WpQe00
- >>226
結局はスボラ人間のする技だった
持ち戻り6日目ギリギリで再配達の申請をしていたよ>>223
- 229 :名無しさん(新規):2015/07/10(金) 01:57:54.79 ID:N2tlrxF70
- じゃあお前がしろや
- 230 :名無しさん(新規):2015/07/10(金) 02:12:02.55 ID:cD/nRHT/0
- だまれ小僧!
- 231 :名無しさん(新規):2015/07/10(金) 02:13:51.44 ID:vWwS2nYq0
- >>229
何言ってんだこの中卒
- 232 :名無しさん(新規):2015/07/10(金) 09:10:23.23 ID:aMvRcobU0
- 他力本願な奴が多すぎだろ
アプリで登録から変換と印刷まで自動化すればいいだけなんだから
- 233 :名無しさん(新規):2015/07/11(土) 12:36:51.88 ID:DzDNwTr90
- 自動化すればいいだけなんだから(キリッ
- 234 :名無しさん(新規):2015/07/24(金) 21:33:16.86 ID:u8MC71PG0
- 心広いお
- 235 :名無しさん(新規):2015/07/26(日) 14:40:41.28 ID:HEDj95x60
- クリツクポストクリイクポスト
(´д`;)あはあ
- 236 :名無しさん(新規):2015/07/26(日) 15:42:05.29 ID:E9Xs/W260
- せめて全角半角の自動変換ぐらいしろ
前に進まないと思ったら−が半角の-になっててエラー出てた
いまどきそんなの手作りショップサイトでもないだろ
どんなアホなプログラマーに依頼したんだよ
鼻垂らした中卒だろ、まじでバカ
- 237 :名無しさん(新規):2015/07/26(日) 18:59:20.98 ID:HYRLoqt10
- プログラマーにそんな権限ないし
- 238 :名無しさん(新規):2015/07/27(月) 18:08:01.27 ID:EVFgDT2I0
- ダメなプログラマーが忘れてたんだろう
欠陥品をチェックする構造になってないんだよ郵政側も
- 239 :名無しさん(新規):2015/07/27(月) 19:15:09.77 ID:lwt5Xdnv0
- 利用者が低脳ばかりだったのが想定外だったのだろう
他力本願なバカばかりだからな
- 240 :名無しさん(新規):2015/07/28(火) 14:27:22.72 ID:NbYnhYvz0
- 馬鹿が使うことも想定しておくのが当たり前
ヤフオクに馬鹿が多いことなんて誰でも想像できる
- 241 :名無しさん(新規):2015/07/29(水) 00:46:40.22 ID:2hX1aSS20
- 知恵袋の質問なんか見てるとネタで言ってるのか?ってぐらい幼稚な質問がある。
中には海外から来た人でちゃんと知らない人もいるんだろうけど、
はがきの送り方がわからないというのが多数ある。
Eメールの弊害なのかもしれない。
- 242 :名無しさん(新規):2015/07/29(水) 07:14:59.03 ID:alTRuBBv0
- 学校で教えないからしゃーない
日本の学校は実務というか社会常識を教えなさすぎ
最近の若い子は定形郵便と定形外郵便の違いすら知らなかったりするからな
- 243 :名無しさん(新規):2015/07/29(水) 10:53:12.42 ID:oRmsaQuD0
- 定形外なんてヤフオクやってない人のほとんどは知らないよ
知ってても出したことないし出し方を知らないとかそんなレベル
- 244 :名無しさん(新規):2015/07/29(水) 15:39:18.91 ID:pGHaYXdZ0
- >>242
すぐ役に立つようなことばっかり教えるのは愚だが
日本の場合役に立たないことばかり教えてるからな
特に法律関係の教育が薄すぎる。歴史なんざ大昔のもんは
ドンドンけずって民放刑法憲法やらさないと。まあそういう知識を
つけてもらうと困るってのが為政者の思惑なんだがw
- 245 :名無しさん(新規):2015/07/29(水) 21:19:09.34 ID:RSWLR5hx0
- なんで郵便の出し方を学校で教えなあかんのよ
親が教えろよ
- 246 :名無しさん(新規):2015/07/30(木) 13:13:28.50 ID:0b755t/O0
- 民放てw
- 247 :名無しさん(新規):2015/07/30(木) 14:37:19.85 ID:dbKzz5Kj0
- >>243
30年以上前にガキだった自分でも、定形と定形外の区別ついてたぞ。
ヤフオクに限らず、普通に知り合いに送ったり、ヤフオク以外の通販もしてたからな。
今の若い世代って本当に何も教わってないんだな。
>>244
煽るのは結構だが、誤字脱字しないでやらないと格好悪いぞ。
- 248 :名無しさん(新規):2015/07/30(木) 17:51:48.13 ID:cTTVKRtX0
- 大型の本(ギリギリクリックポストの対象)で
角型2号で入らない物があった 角0と角2って倍ほど値段が違うんだな
どうするか…
- 249 :名無しさん(新規):2015/07/30(木) 18:12:50.96 ID:LwwELNGf0
- クリポ
QRコードが読み込めないだけで返送
返送がアカウントページに反映されない
融通の利かない欠陥サービス
やっぱテョンが絡んでるからか…
- 250 :名無しさん(新規):2015/07/30(木) 19:27:53.15 ID:NQ35nYNL0
- QRが読めない郵便物は得体の知れない物体なんだよ
欠陥はプリンタ。
- 251 :名無しさん(新規):2015/07/30(木) 22:27:11.30 ID:NDTKb/tg0
- 確かにプリンタのへたれが原因ではあるが
読めなければ全く対応出来ないQRコードを
何処のなんだか分らない水性プリンタでOK
まともに反映出来ないけどネットもOK
普通の郵便局じゃダメで
区に1つしかない統括郵便局でしかQRコードを読むシステムがないけど
気軽にPOST投函もOK
安くて気軽だけど、こんな人を馬鹿にしたシステム考えた奴が欠陥だと思うわ。
- 252 :名無しさん(新規):2015/07/30(木) 23:08:03.00 ID:ThtW4A3v0
- >>251
極一部の出来ない人を基準に考えたら新しい事なんて何にも出来ませんわ。
マトモな大多数の利用者は問題無く便利に使えているんだ。それでいいだろ。
- 253 :名無しさん(新規):2015/07/31(金) 00:18:10.32 ID:uQMgo8Ox0
- そんな最底辺のプリンタを使ってる層なんか
はなから相手にしてない
いつも読み込めなくて送られなくてそれでキレて
撤退してくれたら万歳
- 254 :名無しさん(新規):2015/07/31(金) 02:03:28.95 ID:Bypbnnce0
- 100通以上発送したが一度も返却ないぞ
- 255 :名無しさん(新規):2015/07/31(金) 05:47:28.87 ID:PEVhtK+W0
- 数回程度の発送で返送されてくるのは仕方ないにしても、
定期的に出すのをわかっていて、そのたびにクレームを出すのはおかしいと思う。
プリンターが悪ければちゃんとしたプリンターに交換するとか、設定を変えてみるなどの対策を考えないと。
何でも郵便局のせいにするのは卑怯。
- 256 :名無しさん(新規):2015/07/31(金) 20:35:43.36 ID:CCQZcQyZ0
- ひきょう、ひきょう・・・・・・なーんだ、「めちゃんこかっこいい」のことじゃん
- 257 :ちゃんばば:2015/07/31(金) 23:22:57.01 ID:hyfmoCbZ0
- >>251
>安くて気軽だけど、こんな人を馬鹿にしたシステム考えた奴が欠陥だと思うわ。
金払っているのかの認証には文字数が必要で、スキャナーで読むにはOCRとかより2次元バーコードがベストでは?
普及率や特許フリーを考えてもQRコードがベストだと思うが。
ノズル詰まってるか、インク節約モードにしたままとか、原因解消出来ない貴方の欠陥じゃねーの?
- 258 :名無しさん(新規):2015/08/01(土) 15:29:48.69 ID:xAyPXeP20
- クリポのスレでやれ。あ、ここだ。
誰かクリポのQR判定アプリを作ってくれ。カメラの解像度を落とせばいいんでないかな。
- 259 :名無しさん(新規):2015/08/01(土) 16:39:48.36 ID:/AU/dVkf0
- フェリー火災でクロネコ 郵便 佐川 の関東方面から北海道向け一部に影響出てるからね
運送会社のwebで確認したほうがいいよ
- 260 :名無しさん(新規):2015/08/02(日) 00:39:10.27 ID:kIHkweHp0
- クリポ載せるのに丁度いい船便だしな
- 261 :名無しさん(新規):2015/08/02(日) 07:49:27.91 ID:r8ErFYbc0
- >>258
ギリギリのQRコードを印刷する方が悪い
- 262 :名無しさん(新規):2015/08/02(日) 08:26:22.66 ID:Scn70Qwt0
- 福岡県宛てに出して
7/31午前中に引受になったままなんだけど
これもフェリー火災の影響?
- 263 :名無しさん(新規):2015/08/02(日) 09:22:33.13 ID:IqHDzuMA0
- >>262
どこからよ〜?(´・ω・`)
- 264 :名無しさん(新規):2015/08/02(日) 09:59:04.25 ID:YCM9JDSs0
- 【日本郵便】クリックポスト Part19【164円】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1438476829/
- 265 :名無しさん(新規):2015/08/03(月) 11:48:24.22 ID:GmdSgKje0
- クリポスレ大杉
- 266 :名無しさん(新規):2015/08/03(月) 12:38:29.91 ID:qmwN/oj20
- >>263 島根から
- 267 :名無しさん(新規):2015/08/03(月) 15:48:03.98 ID:Et8If3mA0
- >>266
その距離ならただの誤送じゃね?(´・ω・`)
- 268 :名無しさん(新規):2015/08/03(月) 20:42:23.92 ID:+paUBiGs0
-
☆クリックポストに関する問い合わせ先
クリックポスト運営事務局
click-post@jp-md.co.jp
- 269 :名無しさん(新規):2015/08/03(月) 23:30:30.14 ID:jmubrxm70
- さすがクリックポスト。文字認識もお役所体質と一緒で融通が利かない。
客舐め過ぎだわW いくら、無断欠勤しても許されるもんね郵便局Wお前ら一般社会では役に立たないよW
人生の終着駅郵便局員Wアホでもでも知能障害者デモできるよねWバカしかしねえしW
- 270 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 01:11:31.56 ID:XRDdW/sW0
- 禿げオクTOPページから
ひっそりとクリポへのリンク消えたね
なぜかね
- 271 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 01:25:02.31 ID:UTURO+Kz0
- なぜ??
- 272 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 01:29:01.37 ID:WLxY6IsM0
- 禿だからさ
- 273 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 04:06:21.46 ID:f1CwQ+tN0
- クリポの広告はランダムローテーション表示では?
- 274 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 11:08:27.54 ID:SeL4Fyr80
- おw客の小包を受取人に承諾なしで開封した社会のゴの仲間が集まってるねw
無断開封は郵便法違反ですよwいつでも刑事告訴できるからね覚悟しときww
- 275 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 13:17:44.85 ID:FxdgH8h00
- また変なのが来たな 今日も暑いな
- 276 :ちゃんばば:2015/08/04(火) 13:22:09.85 ID:SFJhjp5A0
- >>274
小包も対象だっけ?
小包は郵便物じゃ無い気がする。
>第十四条 (郵便物の種類) 郵便物は、第一種郵便物、第二種郵便物、第三種郵便物及び第四種郵便物とする。
(中略)
>第七十七条 (郵便物を開く等の罪) 会社の取扱中に係る郵便物を正当の事由なく開き、き損し、隠匿し、放棄し、又は受取人でない者に交付した者は、これを三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
>ただし、刑法 の罪に触れるときは、その行為者は、同法 の罪と比較して、重きに従つて処断する。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO165.html
- 277 :ちゃんばば:2015/08/04(火) 13:26:52.40 ID:SFJhjp5A0
- 後、刑法では
>(信書開封)
>第百三十三条 正当な理由がないのに、封をしてある信書を開けた者は、一年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M40/M40HO045.html
でしょ。小包は信書じゃ無い。
- 278 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 15:09:34.08 ID:+j8tgsiC0
- ではなくとも、非常識な行為を正当化するのかw
やっぱお役所ですな非常識な行為を「変」と言ってるおバカさんもいるようだし。あーあーダメな奴ばっかだw
郵便局員が一般の会社に来たら苛めてやんよwwwイジメは犯罪じゃあないからね。
- 279 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 15:14:19.54 ID:FxdgH8h00
- 誰か話きいてあげて
- 280 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 16:34:44.91 ID:UTURO+Kz0
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
6年ぶりくらいに使ってみた
- 281 :ちゃんばば:2015/08/05(水) 14:36:31.17 ID:/H81pY9t0
- >>278
>>274の人?
あれって「小包の無断開封」があったので「いつでも刑事告訴出来る」って話だろ?
開封が良い事か否かの話だったのか?
ここクリポスレ。クリポを小包と表現したの?違うのならスレ違いじゃねーの?
「非常識な行為を正当化」しているのは貴方のような気がする。
あと、「イジメは犯罪じゃあないからね」って非常識丸出し。偽計業務妨害罪とかに該当するかも。
- 282 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 13:33:11.44 ID:W8eHW1y60
- 全角半角の自動認識ぐらいは導入してもらえませんかね
いまどき個人のショップサイトでも全角指定とかは無いですよ。
- 283 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 15:30:10.27 ID:uzdggQfr0
- 格安料金なんだからそれぐらい目を瞑れとおもうけどね。
自動認識ができないからって多大な損害を被ったとかなら別だけど。
自分は取引ナビブラウザ使うようになって、そんなのは感じなくなった。
- 284 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 15:57:50.76 ID:3mgOyH+y0
- 取引ナビブラウザでクリポへ全角半角を適切に変換して入力してくれる
のは助かるけど、内容品の所にヤフオクの商品のタイトルがそのまま入るから
修正するのを忘れるとエライ事になる。
- 285 :名無しさん(新規):2015/08/07(金) 16:11:30.31 ID:W8eHW1y60
- 郵便番号欄も手打ちじゃなくてコピペで入れたいわけ
手間も省けて、間違うリスクも無い。
ゆうびんポータルの中に入れてくれれば問題なかったんだけどね
ヤフーに委託するからこんなダメな仕様になった
- 286 :ちゃんばば:2015/08/09(日) 19:57:02.74 ID:4VSY2+tw0
- >>285
ヤフーに委託という前提な無ければ、クリポ全部を一つの事業者としての超大口割引は無理じゃね?
ゆうパケの見積もり貰った事あるが、年2万個でも3cmはクリポの方が安かった。
3cmまで全部一括でも、年何万個や数千万個であの価格と考えると、QRコードのスキャナー設置費用とか考慮した上であの価格を設定したと思う。
クソな実装って逆にヤフーに任せなかったからじゃねーの?
ヤフーはIT企業だろ。そこまで糞な実装ってありえない気がする。
決済をヤフーに任せ、他を自前でやったからじゃねーの?
- 287 :名無しさん(新規):2015/08/11(火) 10:26:23.79 ID:h50sK84b0
- なんかクリックポストHPが崩れる
昨日までは問題なかったのに
- 288 :名無しさん(新規):2015/08/12(水) 22:37:37.49 ID:DOQ2+j6V0
- 昨日の夜出したのに未発送のままや
バーコードの読み忘れかね
- 289 :名無しさん(新規):2015/08/13(木) 00:50:01.38 ID:ZmKAlOGL0
- >>288
相手局に着いて初めて反映される
- 290 :名無しさん(新規):2015/08/13(木) 18:58:01.53 ID:VCt5WbgB0
- >>286
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1438682857/
- 291 :名無しさん(新規):2015/08/14(金) 21:06:05.86 ID:j7Yw88oe0
- >>289
その通りになったw
- 292 :名無しさん(新規):2015/08/16(日) 02:50:33.68 ID:Biexu7d80
- 郵便局しね
- 293 :名無しさん(新規):2015/08/16(日) 03:20:03.36 ID:LZsWWT9w0
- >>292
仮に郵便局が無くなったら何でも宅配で送るんだね?
小さな封筒のものでも。高い送料になると思うけど。
お金の支払いでも郵便局オンリー手ものがあったはずだけど、それも使えなくなるよ。
- 294 :名無しさん(新規):2015/08/17(月) 10:04:29.01 ID:SKQepF7h0
- なんで宛名書いてあんのにQR読めないからって返送してくんだよお〜〜〜〜〜〜〜
融通きかなすぎだろクソバカじゃねえのあのクソ会社クソクソクソ
- 295 :名無しさん(新規):2015/08/17(月) 10:23:06.21 ID:HY6U/dgl0
- >>294
読めなきゃ金払ったかわかんねーだろ。
- 296 :名無しさん(新規):2015/08/17(月) 19:27:59.95 ID:RQvbi1qP0
- そこらへんのスーパーでもスキャナで読めなかったら手打ちすれば通過するだろ
会社として当たり前だそんなことは
- 297 :名無しさん(新規):2015/08/17(月) 19:34:18.87 ID:fF0g6x4H0
- >>296
2次元バーコードは下に数字が併記されてないから
手打ちしようがないだろ
- 298 :名無しさん(新規):2015/08/17(月) 19:35:17.54 ID:RQvbi1qP0
- それから半角全角をいちいち指定するの止めろよ
住所に半角入れたら前に進めないなんていうのはもう10年は見てないよ。
誰が作ったの、ガラクタ過ぎる
- 299 :名無しさん(新規):2015/08/17(月) 23:17:56.27 ID:fV7ckjBX0
- >>298
わかったからもう使うな。うざいよ。
格安のサービスにいちいち文句言うな。
- 300 :名無しさん(新規):2015/08/18(火) 00:07:35.45 ID:+5PUswET0
- ↑ほんこれ
298みたいなんウザイ
- 301 :名無しさん(新規):2015/08/18(火) 02:59:59.29 ID:ANtovK/l0
- クリックポストの配達遅くなった?
- 302 :ぴぴ:2015/08/18(火) 07:30:53.62 ID:89c5KdpX0
- >>301
自分の追跡番号を入力して100件連番で追跡すると配達状況が把握できるでしゅ(^▽^)
連番のボタンがあるのでそれをクリックするだけでしゅ(^▽^)
- 303 :名無しさん(新規):2015/08/18(火) 09:04:59.20 ID:WFuZ8Cz30
- ぴぴお盆休みだったん?
- 304 :名無しさん(新規):2015/08/18(火) 09:34:56.83 ID:ey6iMV680
- 全角半角はおれもウザいと思ってるよ
格安と処理の簡潔さならメール便のほうが100倍マシ
なんでメール便ができたことをクリポくんはできないんですかねえ??
- 305 :名無しさん(新規):2015/08/18(火) 19:48:30.39 ID:hzAlx+iL0
- だからメール便潰れたじゃん
- 306 :名無しさん(新規):2015/08/19(水) 02:18:11.72 ID:FrhoQQrt0
- メール便よりクリポの方が簡潔だと思うんだがなあ
止むを得ずコンビニで発送する時の鬱陶しさとモヤモヤ感は思い出したくも無いわ
- 307 :名無しさん(新規):2015/08/19(水) 09:56:46.23 ID:8bO+KN/90
- セ○ンイレブンでメール便出したら
店員がせっかちっぽいBBAで
スケールで測る時にものすごい勢いで封筒の横から刺したから
狙いを外してスケールの先で封筒の側面を突く形になった
BBAは何事もなかったようにすぐ測り直した
その時はモヤモヤしつつも、中身確認後にその場で再梱包する手間と
プチプチでくるんだから大丈夫だろうと思いそのまま発送した
2日後、落札者からCDケースが大きく割れているとクレームがきた
俺はあの時確認しなかったことを心から悔いた
- 308 :名無しさん(新規):2015/08/19(水) 14:28:02.45 ID:16PSYX3M0
- >>307
カテ違いだし終わったサービスだし、愚痴しか書いてない。
「知らんがな」としか言えないよ。
- 309 :名無しさん(新規):2015/08/25(火) 13:51:36.77 ID:eBulRVAA0
- 折りたたんだカバン送ったんだけどなぜか空気を吸って膨らんでしまう
テープでガチガチに止めたけどどーだろ
初、出戻りになるかなあ…凄く心配だ
ステータスが受付になったら通過?
- 310 :名無しさん(新規):2015/08/26(水) 11:24:55.58 ID:z+IPVlKL0
- お前の膨らんだカバンの話はさっきも読んだ
- 311 :ちゃんばば:2015/08/26(水) 14:01:14.21 ID:dE6ZYF1F0
- >>309
電熱線で袋をシールするのと、空気を通さない袋使えば良いんじゃねーの?
- 312 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 02:24:32.11 ID:jm9JLHRE0
- 先週の水曜日に兵庫から沖縄に出したんだがいまだに到着せず
郵便局に問い合わせしたら台風の影響があったからとのことだが本当に届くのか不安で仕方ない
- 313 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 03:14:01.93 ID:2OJIgM230
- ちっぱいのBBAの続きはよ
- 314 :名無しさん(新規):2015/08/27(木) 08:26:38.58 ID:5rps35AB0
- >>312
自分も兵庫からだけど普通の郵便でも4日かかったことがあるから仕方がないと思う。
沖縄本土と波照間島に送るだけでも違う。
海も空も荒れ放題だったから。それが治まるのを待つんだから。
- 315 :名無しさん(新規):2015/09/07(月) 00:29:07.59 ID:f4b2oxKa0
- クリ突クポスト(*´д`*)
- 316 :名無しさん(新規):2015/09/07(月) 18:05:07.82 ID:WHYxlLyC0
- 初めてのクリちゃんだったんですが、上手くイケました
最初は不安だったけれどゆっくり丁寧に扱えば初心者でも簡単にイケますね
全てやり終えた後には満足感でいっぱいでとても気持ちよかったです
- 317 :名無しさん(新規):2015/09/08(火) 08:29:24.11 ID:NRDuEszk0
- >>301>>302
最近遅いと実感してる。
県内に午前中に出しても翌日に着かない。
追跡したら夜にやっと「引受」で動いてないんだからな!
レターパックと差別化するためにわざと引き留めてるんではないか?と疑っている。
- 318 :名無しさん(新規):2015/09/08(火) 11:10:16.81 ID:ytoitT160
- >>317
どこの局っすか?
- 319 :名無しさん(新規):2015/09/08(火) 16:10:21.36 ID:PocEr4Wq0
- >>317
それぐらいの差を付けないと他のサービスが逆転するからね。
高い料金で、急ぐ方から出すのは当然のこと。
- 320 :名無しさん(新規):2015/09/11(金) 08:12:05.82 ID:yILxYmLi0
- 到着に1週間かかっていいから50円割り引いてくれ
- 321 :名無しさん(新規):2015/09/19(土) 06:34:11.90 ID:RRstV+xW0
- クリポの生きているスレ知っているだけで6個あるんだけど、
どれが一番古いやつなの?
埋め立てしないうちに建つからわけわかんなくなった。
- 322 :名無しさん(新規):2015/09/19(土) 06:57:32.50 ID:hDznLsG50
- これが継続スレ
他は落ちるのを待てば良い
- 323 :名無しさん(新規):2015/09/22(火) 20:30:59.87 ID:Uid31ZzG0
- 送料を経費にするんだが、印刷したご利用の控えって領収書代わりの書類として税務署に通用するのかしら?
- 324 :名無しさん(新規):2015/09/23(水) 11:55:48.06 ID:uhqAoSVM0
- >>323
クレカやVISAデビの引き落としが領収証の代わりになる。
控えは無効。
- 325 :名無しさん(新規):2015/10/03(土) 22:21:13.07 ID:I4MIpW+y0
- 郵政が上場したら、サービス変わるかな?
- 326 :名無しさん(新規):2015/10/04(日) 00:33:14.65 ID:aI0cyxRR0
- 住所入力の赤エラーうざすぎ
- 327 :名無しさん(新規):2015/10/05(月) 10:51:32.28 ID:TvkvO0E00
- ただいまサービスが混み合っています。しばらく時間を空けてからお試しください。
- 328 :名無しさん(新規):2015/10/05(月) 14:57:39.49 ID:bDMO7nCS0
- >>327
あー昼前からこれなんですかー…
- 329 :名無しさん(新規):2015/10/05(月) 21:19:51.45 ID:0rg+q8br0
- 松本人志です。
まじめだけが取り柄な郵便局員です。
僕がイメージアップをしています。
- 330 :名無しさん(新規):2015/10/07(水) 08:47:45.54 ID:7SQjPQ7x0
- 印刷したのが色褪せしてても平気?
- 331 :名無しさん(新規):2015/10/07(水) 09:39:41.54 ID:BytFW0Sd0
- >>330
バーコードが読みとれて、宛名の文字が読めるのならok
心配なら画像を貼るといいよ
- 332 :名無しさん(新規):2015/10/13(火) 17:06:08.12 ID:zuXy87AH0
- エラーだぞ
- 333 :名無しさん(新規):2015/10/13(火) 18:22:52.58 ID:6fBUEUWy0
- 皆さん紙代含めた印刷コストって1枚当たり幾らぐらいですかね?
私4.5円くらいなんですが
- 334 :名無しさん(新規):2015/10/13(火) 22:12:13.36 ID:DK87u7g70
- 6円くらい
- 335 :名無しさん(新規):2015/10/16(金) 16:20:38.27 ID:6LX3CiTk0
- 横領事件連発で損失出してるからまた値上げするかもww
- 336 :名無しさん(新規):2015/10/17(土) 14:03:05.64 ID:TBfLbCnE0
- 郵政上場したら
サービスとか変わるの?
- 337 :名無しさん(新規):2015/10/17(土) 19:07:52.74 ID:LKJEnIWp0
- 変わりません
- 338 :名無しさん(新規):2015/10/17(土) 20:37:24.06 ID:q3m7KDzk0
- 変わるでしょ
合理化
- 339 :名無しさん(新規):2015/10/17(土) 20:45:35.16 ID:cdlKcJws0
- 平日20:00まで営業しろ土日も窓口営業しろしてください
- 340 :名無しさん(新規):2015/10/17(土) 21:11:13.63 ID:5FrEpure0
- >>339
料金が上がりますがよろしいでしょうか
- 341 :名無しさん(新規):2015/10/17(土) 21:35:37.87 ID:TUtHra6P0
- 政令指定都市の中心部の郵便局の局員は疲れた顔してるけど
そのベッドダウンにあるちっこい郵便局員はまったり暇して楽そう
窓口業務の仕事量とか全然違うことね?
- 342 :名無しさん(新規):2015/10/17(土) 22:39:57.86 ID:I7qj1BqE0
- >>339
今後は利用者の少ない時間は効率化で営業時間短縮すると
株主からもいわれると思われます
- 343 :名無しさん(新規):2015/10/17(土) 23:06:31.61 ID:n3Dns3Ud0
- 日本郵便株式会社は上場しないけど親会社である日本郵政は上場するわけだけど
あんまり変わらないと思うよ
せいぜい投資とか定期預金とか生命保険を今までより少ししつこく勧められるくらいじゃね
- 344 :名無しさん(新規):2015/10/17(土) 23:10:27.96 ID:KQdkOvoj0
- クリポをiPhoneアプリで使えるようにならんかねぇ。
日本郵便アプリからクリポの追跡番号を開けるようにするだけでもいいんだが。
- 345 :名無しさん(新規):2015/10/18(日) 12:04:09.09 ID:5Ax/YLo80
- 今、売れ筋の本を見つけても
3センチ越えだと最安値と見比べて
あきらめることが結構ある。
4センチとかさすがに無理だろな
- 346 :名無しさん(新規):2015/10/18(日) 14:39:55.91 ID:GjING0yt0
- >>345
そこまで分厚いとさすがに小包クラスになると思う。
本に限ればゆうメールが安いけど。
- 347 :名無しさん(新規):2015/10/19(月) 14:47:48.64 ID:8TL+Pe0r0
- 印刷できんぞ
- 348 :名無しさん(新規):2015/10/20(火) 19:41:19.71 ID:LBf70qx40
- 栗っ食ポスト
- 349 :名無しさん(新規):2015/10/26(月) 15:47:54.66 ID:HYJWqR6a0
- ☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
- 350 :名無しさん(新規):2015/10/27(火) 02:23:38.81 ID:/xN60VE80
- 住所を「1行につき全角 20文字以内 × 4行まで」って言うんだったら、
20文字以内だったら改行しないでほしいわ。ったく、、、
- 351 :名無しさん(新規):2015/10/27(火) 02:32:07.67 ID:JD2cnfRm0
- >>350
マックのフォントやな?
- 352 :名無しさん(新規):2015/10/27(火) 17:34:03.34 ID:kf721a7S0
- 封筒の中心部に印刷したいんだが、頭から印刷してしまう
- 353 :名無しさん(新規):2015/10/27(火) 18:55:06.94 ID:SXW78Wc70
- >>352
用紙設定とか余白設定してないからだと思う。
- 354 :名無しさん(新規):2015/11/01(日) 07:07:44.37 ID:VAsw9ICs0
- テスト
- 355 :名無しさん(新規):2015/11/01(日) 16:00:25.07 ID:JgtsXDoM0
- てすと
- 356 :名無しさん(新規):2015/11/08(日) 03:03:43.69 ID:iIumAgJv0
- >>350
17文字か18文字ぐらいで改行されて印刷するの、まじむかつくよな
今までに2度ほどメールで改善要望を送っておいたよ
お前もメールしとけ
- 357 :名無しさん(新規):2015/11/08(日) 05:13:37.67 ID:nsd4OLKm0
- >>356
winで印刷するか
MSゴシック類を手に入れろ
- 358 :名無しさん(新規):2015/11/08(日) 21:05:49.28 ID:iIumAgJv0
- >>357
WindowsPCで印刷してる
- 359 :名無しさん(新規):2015/11/08(日) 21:10:11.43 ID:2QGjbLog0
- >>357
字体とか変えれるの?
- 360 :名無しさん(新規):2015/11/09(月) 03:53:27.77 ID:O6Koj6Hz0
- >>358
pdfファイルを保存してacrobatから印刷する。
プリンタ設定で「画像として印刷」する。
- 361 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 00:44:53.72 ID:9yrduY3n0
- >>346
ネトウヨしね
こんなところで政治宣伝するな!
- 362 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 12:06:40.43 ID:dpHd9JMV0
- 触んな NG登録しとけ
- 363 :ちゃんばば:2015/11/18(水) 18:59:43.88 ID:Y2HxPahV0
- 番号ずれてるの?
-----
346 :名無しさん(新規):2015/10/18(日) 14:39:55.91 ID:GjING0yt0
>>345
そこまで分厚いとさすがに小包クラスになると思う。
本に限ればゆうメールが安いけど。
-----
- 364 :名無しさん(新規):2015/11/18(水) 19:11:15.00 ID:Yox9jQsR0
- >>361
誤爆してる。
83 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)