■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日本郵便】クリックポストPart12【164円】 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 13:42:55.07 ID:MHLHGlbQ0
- 【公式サイト】
http://www.post.japanpost.jp/service/clickpost/
クリックポストは、日本郵便が2014年6月16日より開始した、ポスパケットを利用したサービスであり、ウェブサイトにおいて、
あらかじめ荷送人・荷受人の住所等を入力し、決済を行って発行されたラベルを印刷・貼付して差し出すことで、
「専用サイト事前入力割引」として360円の運賃が196円割り引かれ、164円となる。
利用に際してはYahoo! JAPAN IDが必要であり、運賃支払いにはYahoo!ウォレットを用いる。
http://yubin.2-d.jp/y3/90-1.gif
厚さが3cm以内、あて名変換サービス、数量割引及び着払いの取り扱いをしないほかは、一般のポスパケットと同様の利用・差出・配達となる。
○よくあるご質問○
http://click-post.force.com/CYM_Faq
プリンターが無かったり、宛名入力が面倒な方はポスパケットをご利用下さい。
http://www.post.japanpost.jp/service/pospa/
■関連スレ
郵便★ゆうメール(冊子小包)11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1356994876/
【1kg迄 \180】スマートレター 1通目【A5サイズ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1425625160/
【4/1〜開始】宅急便コンパクトPart1【ヤマト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1425380179/
■前スレ
【日本郵便】クリックポストPart11【164円】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1425577526/
- 2 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 13:43:27.64 ID:MHLHGlbQ0
- スレ立て、テンプレ以上
それでは、ドゾ!
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
- 3 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 15:38:21.92 ID:Gsy1pxka0
- 広告&アフィリエイトな個人ホームページをテンプレに入れた重複スレですので下記へ移動してください
【日本郵便】クリックポスト Part12【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427092380/
- 4 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 16:34:58.71 ID:Sqj120UH0
- >>3
間違ったテンプレで重複立てるなカス
死ねよゴミクズ
- 5 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 23:06:32.15 ID:Sqj120UH0
- こっちが本スレです
- 6 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 23:38:39.76 ID:aH0jMIM+0
- @特ゆうメール、特パケ、DM便が100円以下なのに164円ってチト高い罠。
- 7 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 10:08:43.93 ID:l6kHapXT0
- 一般向けなら十分安いと思うけど?
- 8 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 13:03:45.94 ID:Rd2ynJKn0
- レーザープリンターでおすすめありますか?
今はHPのPhotosmart Premium C310cを使っていますが、インクの減りが早いし遅いし
互換インクだといちいち純正インクじゃありませんとか出てOKしなきゃならないから面倒で
- 9 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 13:17:24.39 ID:DnzG5AEj0
- メール便から以降したがこれ便利だな。ポスト投函でいいので、メール便みたく通勤途中にいちいちレシ通さなくて良くなったので利便性あがったわわ
もっと早くから使っておけばよかった。
- 10 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 13:18:01.50 ID:DnzG5AEj0
- メール便から以降したがこれ便利だな。ポスト投函でいいので、メール便みたく通勤途中にいちいちレシ通さなくて良くなったので利便性あがったわわ
もっと早くから使っておけばよかった。
- 11 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 13:19:12.31 ID:DnzG5AEj0
- メール便から以降したがこれ便利だな。ポスト投函でいいので、メール便みたく通勤途中にいちいちレシ通さなくて良くなったので利便性あがったわわ
もっと早くから使っておけばよかった。
- 12 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 13:57:16.35 ID:yoSw5OCQ0
- メール便から以降したがこれ便利だな。
ポスト投函でいいので、メール便みたく通勤途中にいちいちレシ通さなくて良くなったので利便性あがったわわ
もっと早くから使っておけばよかった。
- 13 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 14:00:07.05 ID:l6kHapXT0
- なぜ爆撃
- 14 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 14:19:43.89 ID:iO31Pimz0
- >>13
サーバーエラー出るから投稿したら3連等になった。ちなみに12はおれじゃないから
- 15 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 16:30:30.13 ID:tkR6YHnq0
- しかも、誤字あるし^^
- 16 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 20:14:01.18 ID:qtGA9gAg0
- メール便から以降したがこれ便利だな。ポスト投函でいいので、メール便みたく通勤途中にいちいちレシ通さなくて良くなったので利便性あがったわわ
もっと早くから使っておけばよかった。
- 17 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 20:16:24.83 ID:3E8BgCGx0
- 800gの本を入れたクリポをポストに投函してきたが下のほうの誰かの郵便物潰れたらごめんね(´・ω・`)
- 18 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 20:26:36.73 ID:phJcIew80
- ネットで追跡番号入れてらちゃんと発送されてた。ポスト投函でいいってのがでかいわ。3cmってのもいいね
メール便よりよっぽどいいわ
- 19 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 20:42:02.85 ID:l6kHapXT0
- 1000g超えたんでダンボールの当て紙削って調整したわ
本って意外と重いのね
- 20 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 23:06:40.25 ID:MTj5jC9f0
- クリックポストの入力で、
住所は全角必須で、
電話番号は半角必須ってなめてんのか!と思った人、
コピペの際に半角→全角変換してくれすソフトがあるのでオススメ。
- 21 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 23:18:20.09 ID:8iET+QbI0
- 特ゆうメール、特パケ、DM便の方が100円以下で安いじゃん!
クリポス164円って高いじゃん、年間で圧倒的な差が出るじゃん。
- 22 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 23:23:34.68 ID:phJcIew80
- >>21
なぜ業者向け大口サービスと個人向けサービスを比較する?
ここは個人が大半だぞ
- 23 :名無しさん(新規):2015/03/25(水) 00:28:35.04 ID:UBbabv+I0
- >>1
乙
気持ち悪い基地外に重複スレ立てられるとかクリポも有名になったものだな…
- 24 :名無しさん(新規):2015/03/25(水) 00:37:21.98 ID:Co+eku+x0
- ヤマト糊系のでんぷん糊を薄めて使ってたけど、
薄める濃度を決めるのが面倒になったので最初っからそこそこ薄い障子紙用のでんぷん糊を100円ショップで買ってきた、
大量に入ってるし、適度に薄いので貼りやすい。
洗濯糊の方がもっと大量に入ってるから今度はそっちも試してみたい。
- 25 :名無しさん(新規):2015/03/25(水) 00:44:02.60 ID:wQhptMHe0
- 薄い糊って剥がれないのか?
- 26 :名無しさん(新規):2015/03/25(水) 00:44:15.96 ID:Co+eku+x0
- 最近の若者はパソコン持ってなくてスマホでネットを済ますって時代が変わったかのようなニュースを時々見るけど
よくよく考えてみてもパソコン持ってる人って昔から少数派なんだよね、
そういう人たちにクリックポストの話は鬼門なんだろうなぁ、
安くて良いサービスがあるのにスマホじゃ使えないって・・・
かわいそうw
- 27 :名無しさん(新規):2015/03/25(水) 01:04:07.96 ID:DKvCFHod0
- >>26
もう少数派でもないよ。同期の友達10人ぐらいいるけど、
自分は使わないにしても家族が所有しているのを含めたら
持っていないやつはいなくなった。
スキルも様々で指一本で打つやつから、プログラマーで生計を立ててるのもいる。
- 28 :名無しさん(新規):2015/03/25(水) 01:37:14.82 ID:ZcIqmSnJ0
- スマホのカメラで読めればOKなのってQRコード?
QRは読めて、a6〜とか書いてあるバーコード?は読めないんだけどこれは読めなくてもOK?
- 29 :名無しさん(新規):2015/03/25(水) 02:05:34.23 ID:x4VmzeX40
- 特パケットか特ゆうメールに年間交渉している。
ダメなら仕方なくあきらめてクリポス押し
一律164円の金額はメール便から転用したのかな!?
印字等手続きに手間がかかるのに上限164円から
10円でも20円でも抜けないのが難点w
- 30 :名無しさん(新規):2015/03/25(水) 07:37:20.37 ID:+PgwmQEr0
- >>26
スマホで使えるだろ
情弱か釣りか
- 31 :名無しさん(新規):2015/03/25(水) 08:22:49.40 ID:BRayr3wo0
- スマホ、pc、ネットプリント大好きなおれが言うがスマホのみだときつい場合あるね
- 32 :名無しさん(新規):2015/03/25(水) 13:35:08.68 ID:DQ1cU39F0
- タッチパネルでコピペとかイライラするわw
- 33 :名無しさん(新規):2015/03/25(水) 15:58:11.25 ID:TcAc+oMS0
- 広告&アフィリエイトな個人ホームページをテンプレに入れた重複スレですので下記へ移動してください
【日本郵便】クリックポスト Part12【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427092380/
- 34 :名無しさん(新規):2015/03/25(水) 16:00:04.95 ID:ZcIqmSnJ0
- 初クリポ投函してきた
戻ってくるなよー
- 35 :名無しさん(新規):2015/03/25(水) 17:36:26.64 ID:9fW8zTZr0
- >>33
立った時間を見ろカス
間違ったオナニーテンプレスレこそ削除依頼出してこいゴミ
- 36 :名無しさん(新規):2015/03/25(水) 18:04:38.54 ID:VBIt9D6F0
- >>31
ネットプリントだと20円じゃない?
シャープは2つアプリがあり、wi-fiで飛ばすアプリだと10円
ネットプリントのアプリだと20円になるね。
クリポのアプリならwi-fiのアプリを使ったほうがいいよ
コンビニは、ファミマ、ローソン、サークルK サンクスなどシャープのコピー機があるとこになるけど
セブンのアプリはネットプリントのアプリしかないけどね
- 37 :名無しさん(新規):2015/03/25(水) 21:17:55.82 ID:i5R6vaEL0
- >>36
セブンはちょっと不便だね…
- 38 :名無しさん(新規):2015/03/25(水) 21:24:37.02 ID:ZcIqmSnJ0
- 引き受けにならねー
- 39 :名無しさん(新規):2015/03/25(水) 22:54:16.16 ID:SwI54xjI0
- >>38
夜間窓口が開いてたので、社員に「ポスト投函は普通ですか、速達ですか。」と聞いたところ、「速達の方へ
入れてください。それ、いただいときます。」と言われ、社員に渡しました。
でも、引受が表示されず、配達だけが表示されましたよ。
引受が表示されないのは、もう慣れっこにならないと、お腹が痛くなるよ。
- 40 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 00:59:18.78 ID:747CF+FT0
- >>39
時間外ならよくあるな
レタパでもあった
- 41 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 02:13:27.99 ID:0qvH4r300
- ゆうパケットのラベル初めて見たんだけど小さくていいな
あれはバーコード付きで住所と名前だけ印刷するのだろうか?
- 42 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 02:20:00.05 ID:Zwsy9TaD0
- >>28
104 名無しさん(新規) sage 2015/03/08(日) 02:21:12.20 ID:smh0RNdd0
>>103
バーコードは頭とケツに「a」が入ってるから普通のバーコードアプリだと読めないかエラーになる
もしヤマトのアプリ入ってるならアプリトップのスキャンで読んでみな
ただしスマホで読めても局の端末がポンコツだと読めないこともあるから過信は禁物
- 43 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 02:48:31.34 ID:IGgyVPZh0
- >28
このアプリでいつもチェックしてるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.zxing.client.android
- 44 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 05:44:47.37 ID:D8/h4usW0
- 4月から富士通からパナに切り替わる
これでチョットは読み取り不良が減ってくれることを願う。
クリポと零細のゆうパケットは印刷が汚いから手打ちばかりで困る。
- 45 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 08:23:32.54 ID:nJ7hZM4M0
- 広告&アフィリエイトな個人ホームページをテンプレに入れた重複スレですので下記へ移動してください
【日本郵便】クリックポスト Part12【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427092380/
- 46 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 09:22:37.62 ID:UHJ1wdca0
- >>45
どう見ても重複スレは後から立ったそっち
テンプレが気に食わなければまずはちゃんと住民の合意を取れ
そして現行スレを使いきってから立てろ
以後そっちのスレに誘導するヤツは荒し扱いな
- 47 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 09:30:56.96 ID:h97UP4Zj0
- 要するにここだろ
http://yubin.2-d.jp/
アフィ収入はサーバー貸してる運営に入って
ここの管理人には1円も入らず親切心からのボランティアでやってると思うんだけど
1円も入らず
1円も入らず
1円も入らず
アフィ厨調べてみろ
- 48 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 09:44:18.88 ID:0PDzEmP+0
- ボランティアw
それがカネになるんだからスレ荒らしてでも死守するわな
ほーれ他スレでもおんなじことやってる証だぞ
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 249
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1424667044/301
- 49 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 09:53:05.08 ID:UHJ1wdca0
- >>48
画像貼ってるだけに見えるがそれのどこが宣伝?
>>1にも画像が貼ってあるだけじゃねーか
- 50 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 10:03:54.67 ID:0PDzEmP+0
- >>49
いわゆるgoogle向けのSEO対策
リンクされてれば価値があるサイトだと評価されるわけ
だから何としてでもリンク張る
実際クリックポストでぐぐれば5番目に宣伝サイトが表示されてるだろ
逆に1のリンクがなぜ必要なんだ?
- 51 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 10:06:26.68 ID:UHJ1wdca0
- >>50
むしろ画像リンクはやめてくれって書いてあるが?
お前マジで頭大丈夫?
> 本ページの画像だけへのリンクは避けていただきたいです。
- 52 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 10:09:14.06 ID:0PDzEmP+0
- じゃあ次から1から画像リンク無しね
- 53 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 10:11:43.24 ID:UHJ1wdca0
- >>52
俺はなしでも構わないが?
で、お前が重複スレ立てたんだろ?
削除依頼出してこい
そして二度と重複スレの宣伝すんな
- 54 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 10:15:07.56 ID:UHJ1wdca0
- お前が>>1だと名乗って責任持ってこっちのスレへの誘導もしろよ
はよ
ルールを守れ
- 55 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 10:15:49.76 ID:0PDzEmP+0
- >>53
しらんがな。お前がこのスレ立てて本スレ荒らしてるのか?
次々スレから画像リンク入れるなよ
- 56 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 10:16:59.00 ID:0PDzEmP+0
- >>54
ID変わってないよ?w 自演失敗するなよ
- 57 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 10:17:47.31 ID:UHJ1wdca0
- >>55
このスレが先に立ったんだよ?判る?
なんで後に立った、しかも勝手にテンプレを代えた重複スレが本スレなの?説明してみて
- 58 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 10:18:59.61 ID:UHJ1wdca0
- >>56
自演なんてしてませんが???
頭大丈夫?
- 59 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 11:15:37.34 ID:HkEps/k00
- 個人でアフィやるなら広告の内容が変わるのはおかしいし
どうせならアマゾンとか率のいいところの郵便関連の商品固定して貼るだろ
あのサイトのアフィ収入は無料レンタルサーバーに入ってるだけじゃないか
アフィ厨調べてみて
おれはめんどくさいからやだ
- 60 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 11:21:35.69 ID:HkEps/k00
- あと前にも書いたけど
http://yubin.2-d.jp/
ここのトップの下に「クリックポストスケール」とあってアマゾンにリンクしてるけど
「-22」がないからアフィはない
管理人の目的はアフィ収入ならこれはおかしいだと
おまえらアフィ厨なら-22が何を意味するかくらいわかってるはずだよな?
説明しないぞ
- 61 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 11:27:05.57 ID:Ywy83dMV0
- 22は日本のコード
- 62 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 11:31:53.68 ID:HkEps/k00
- 違うぞ
- 63 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 11:57:54.10 ID:0PDzEmP+0
- 無料ホムペ?無知すぎるだろ
http://www.sakura.ad.jp/function/domain/subdomain.html
google adsenceっつて1クリック数円〜数百円だかで毎月万単位で入ってくるんだよ
だから上位にあるほどうまい
だから画像リンクでも何でもリンクして、google様に評価してもらえるよう頑張ってるわけ
- 64 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 12:26:46.63 ID:usetJE8r0
- >>63
じゃあお前がアフィじゃないサイト作ってそれをテンプレに載せてよ
- 65 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 12:36:24.78 ID:HkEps/k00
- >>63 調べてくれてありがとう
管理人はサーバーを借りるのに年間1543円払ってるけど
アフィ収入が入る設定にしてるね
ただページを表示させるだけだとアフィはゼロで
来た人が広告をクリックしないとアフィは発生しない
- 66 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 12:49:13.53 ID:A0Xm+qsh0
- 初めてクリックポスト使ってみたけど、なんて楽なんだ
メール便と違って名前控えなくてもいいし、番号手打ちしなくていいし、
コンビニでもたつく店員にいらつかなくていい
楽すぎて拍子抜け
- 67 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 12:49:50.89 ID:0qvH4r300
- アフィかどうかなんてどうでもいいが
スレ重複させたあっちの1を支持する気はさらさら無いわ
- 68 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 12:52:36.86 ID:0PDzEmP+0
- >>64
必要ないだろw
1にある画像程度ならテンプレ入れればいいし、
本スレ程度のテンプレあれば何もいらねえ
- 69 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 18:19:11.40 ID:hXtdQiLf0
- 印刷できなくなった
- 70 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 18:23:16.12 ID:3DsYoqjK0
- あーやっぱできないか
- 71 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 18:24:50.28 ID:M0nFweHh0
- ID:0PDzEmP+0
基地外の言い分は十分、分かったから
本スレ()とやらに早く帰れよ
いつまでここのスレ荒らしたら気が済むの?
向こうが本スレ()なんでしょ?
早く帰ってね
- 72 :名無しさん(新規):2015/03/26(木) 20:56:40.07 ID:fyCtHyKR0
- >>65
残念だけど閲覧表示数でクリックなしでもいいアフィもあるんだよ
それだけで単価があがる
ただのバカなのかとぼけてる糞アフィサイト主なのかわからないが
バカに程がある
個人サイトは入れないが鉄則
宣伝うざいんだよとっとと死ね
この>>1ももうひとつの>>1も死にやがれ
- 73 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 11:56:36.31 ID:s61RLcaB0
- 厚さ3cmまでで追跡出来て164円て最強だな
薄い物を送るときだけはヤマトのメール便に負けるけど、
それ以外は完勝だ
- 74 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/03/27(金) 12:10:28.70 ID:s17bXcXf0
- 一つ一つ印刷して貼付けての作業がめんどくさ過ぎるわけだが・・・
しかも私のMacは古いせいで住所氏名が印刷されないから手書きで書き加えないといけない・・・
クロネコヤマトにはガッカリだわ・・・
- 75 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 12:57:44.66 ID:AxrJ2fE00
- >>72 たしかに閲覧のみでアフィが発生する場合もあるんだろうけど
ここの http://yubin.2-d.jp/
さくらインターネットのレンタルサーバーに掲載されてるアフィの場合は
申込完了までいかないとアフィは発生しない
http://www.sakura.ad.jp/function/etc/affiliate.html
>成果の対象について
>お客様の掲載広告をホームページ、メールマガジン読者がクリックし、
>さくらインターネットのウェブサイトに移動。
>その読者が移動日から60日以内にサービスのお申し込みを完了させると
>お客様の成果です。
だからみてもおkだし
クリックしてもおk
申し込まなければ大丈夫
- 76 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 13:00:59.62 ID:csSMPxaE0
- グーグルアドセンスの話だろ
- 77 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 13:04:09.50 ID:LYtXo7sCO
- メール便無くなって良かったわ
さらばヤマト
- 78 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 13:05:17.09 ID:T9cG5R5E0
- クリポの印刷て一発勝負なのプリンター不具合の場合
再度印刷したいんだが出来るのか誰か教えて
- 79 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 13:06:37.11 ID:Q/54238w0
- >>78
制限時間30分以内なら何度でも印刷できるよ
- 80 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 13:08:45.71 ID:csSMPxaE0
- PDF保存しとけば加工も思いのままよ
- 81 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 14:54:40.56 ID:CLJzgiXG0
- >>75
そこまでお前が弁解するものでもねえだろ
アフィ管理者か?昨日けんちょでも宣伝しまくってたな
市ねカス。そんなに宣伝したいならオープン2ch逝けや
- 82 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 15:14:07.42 ID:n/WBFfks0
- 同意を得てない間違った記載があるオナニーテンプレで重複スレ立てる奴は言う事が違うな
さすがだわ
- 83 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 15:18:22.98 ID:ZeYTMtbD0
- >>77
メール便か・・・何もかもみななつかしい。
- 84 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 17:37:54.61 ID:f4gw0ioH0
- >>78
印刷完了前にハングアップしたり強制的にリセットしたりとか何が起こるか分かんないから一旦pdfファイルは保存した方がいいよ
- 85 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 18:29:24.59 ID:S1vzm+bR0
- 郵便局に履歴情報を完全に把握されちゃいますけど大丈夫なんでしょうか?税務署さんがこわい
- 86 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 19:00:26.91 ID:L3rhtW3C0
- やましいことがなきゃ別に把握されても大丈夫なんじゃないかな
税務署を怖がる理由もよくわからん
そもそもそんなこと心配するなら利用しなきゃいいだけの話だし
- 87 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 19:03:46.48 ID:Q/54238w0
- >>85
もうすぐ始まる「マイナンバー()」で貧乏人まで素っ裸にされるってのに、ノーテンキにも程がある
- 88 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 19:56:23.87 ID:mERYbJ5n0
- 広告&アフィリエイトな個人ホームページをテンプレに入れた重複スレですので下記へ移動してください
【日本郵便】クリックポスト Part12【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427092380/
- 89 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 20:05:10.10 ID:U0at4ClI0
- 一応950前にテンプレ準備してたみたいたから次スレ立ったのが余程気に入らなかったんだろ
その後の暴れっぶりが糞すぎて全く同情できないが
- 90 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 22:22:07.18 ID:lTsU6j3t0
- そりゃ〜
クリポスレ初期から自己主張の強いテンプレを貼り続けてたぐらい、
拘り()を持ってるみたいだからねw
- 91 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 22:44:08.63 ID:lfC1xijC0
- どっちもどっち
ここの1もAAであっち荒らしてるし
http://hissi.org/read.php/yahoo/20150327/bi9XQkZma3Mw.html
- 92 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 22:50:39.28 ID:DEA/45nm0
- おやおや必死チェッカー使ってる必死なやつ前スレでも見ましたぞ
- 93 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 23:40:33.95 ID:vDDw5vkW0
- ここの>>1じゃないんだなーw
向こうの>>1に反感持ってる奴は多いと思うよ
俺もその一人
アフィがどうのこうのとかURL貼り付け回ってるの見つけたらAA貼ってやる
てかそんなにアフィが嫌なら嫌儲にクリポスレ立ててこもってろよw
- 94 :名無しさん(新規):2015/03/27(金) 23:58:13.81 ID:lTsU6j3t0
- >>91
おやおや
ついには勝手にスレ立て認定までし始めちゃったか…
もうこれ以上悪化しない内に病院行ったほうがいいよ
- 95 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 00:11:20.78 ID:RgeLCSvc0
- 任せて!俺も手伝うおwwwww
_i⌒r-.、
,,-'´ ノ
./ .l
/ l
(( ◯ .l l
.ヽヽ、l i .l
\ヽ l l )) これってメール便の上位互換ぽいよね
,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl
.,' .,' ◯ニ.ンl .
i i .i
ヽ、 丶 .ノ
`'ー-.'´`'ー- ''´i .|
凵 .凵
- 96 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 00:12:10.20 ID:RgeLCSvc0
- -‐- 、
,'´,,・ ・,, l
(´)l ワ |(`)
| L|:. _|」 |
`ー|:. ノ ヾ ├'
:|:. イ |!
|:. ィ |!
!:. | |!
:i:.. | |!
:!:. : l!ヽ
:i:. ン
ゝ
- 97 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 01:39:50.47 ID:igw+ae0R0
- 今回初めて隣の県なのに2日かかった、
普段は関西までは翌々日に届くのに
from北東北
山口はさすがに3日かかったな、
- 98 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 02:01:33.79 ID:Cq/MqSiJ0
- >>85
履歴は永久に残るのかな業者向きではないのですね
- 99 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 04:14:58.37 ID:p0q6gzhP0
- 格安DM便で出せないサイズを、おこばれでクリポス164円で出してやるよ!
- 100 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 05:56:34.00 ID:y5cHJVXY0
- >>81 アフィを嫌ってる気持ちはわかるが邪魔してるよね
キミみたいなのがいなければそもそもスレは荒れない
という論調に変わったら責められるのはキミら
市ねとかカスとか言って負け犬フラグ立ててるし
感情論だと結局行き詰るのはキミたちじゃね
もうちょっとちゃんとした理由を考えてみたら?
- 101 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 08:37:42.40 ID:RgeLCSvc0
- -‐- 、
,'´,,・ ・,, l
(´)l ワ |(`)
| L|:. _|」 |
`ー|:. ノ ヾ ├'
:|:. イ |!
|:. ィ |!
!:. | |!
:i:.. | |!
:!:. : l!ヽ
:i:. ン
ゝ
- 102 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 08:38:44.58 ID:RgeLCSvc0
- _i⌒r-.、
,,-'´ ノ
./ .l
/ l
(( ◯ .l l
.ヽヽ、l i .l
\ヽ l l )) これってメール便の上位互換ぽいよね
,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl
.,' .,' ◯ニ.ンl .
i i .i
ヽ、 丶 .ノ
`'ー-.'´`'ー- ''´i .|
凵 .凵
- 103 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 10:06:42.72 ID:XeSNfzqX0
- >>99
なんだかんだいって大口顧客は安泰になるらしいねヤマトは
コンビニに出す一般客はクリポに異動。
クリポより大幅に安いDM便、クリポを使えない値上げ厨は脂肪だな
- 104 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 10:46:21.66 ID:wBRQ4Tk50
- ヤマトからクリポに移行組だけど、宅急便もゆうパックに変えるわ
- 105 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 12:36:06.50 ID:sRv5fE4X0
- >>85
確定申告してないならアウトだね。マイナンバーが始まれば預貯金のお金の流れが丸見えだから。
- 106 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 12:40:57.50 ID:sRv5fE4X0
- 午前に都内から神奈川に送ったら2日かかったの初めて。
- 107 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 14:32:58.84 ID:Ab9TZf0t0
- >>106
小笠原だって都内なわけで・・・
- 108 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 14:37:40.80 ID:sRv5fE4X0
- >>107
そういうどうでもいい揚げ足いらないんで。文京区から横浜市保土ヶ谷に送りました。
- 109 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 14:39:51.33 ID:LKwI/N7M0
- うちのちかくだわそれ
- 110 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 15:07:49.44 ID:ySLpTTXr0
- 内容物欄に入ってる物のタイトルを正直に書いたら滅茶苦茶怒られて雨降らされたんだが(;´Д`)
CDとかDVDとか書かないといけないの?
- 111 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 15:09:54.54 ID:/JuMYFp40
- タイトルなんて書く必要ないだろw
- 112 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 15:17:48.86 ID:qegiohEE0
- CDとかDVDとか書くのが普通だろ
- 113 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 16:14:49.87 ID:th/VMrS60
- 普通にCDやDVDと書くし、一応内容物「●●」と記載していいかも聞いている
人によっては家族に知られたくないとかあるみたいだし
てか、タイトル書くって凄いなw
- 114 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 16:47:31.63 ID:hTufkk4X0
- 昔レンタルビデオショップは借りたもののタイトルを
読み上げてくれていた
つまりレジ打ちにカワイイ女の子がいるとだな
- 115 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 17:26:03.65 ID:xpzpSV2V0
- DVDの場合は
内容物「パソコン用品」
って書いたれや
- 116 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 17:34:06.46 ID:apZ/SXpA0
- ディジタ ルヴィ ディオディスクは?
- 117 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 17:35:49.83 ID:NkCNxa450
- いやいや、正確に書くべきだろ
「初めてのSEX〜バレないためのテクニック」とか
「関西援交 千春 コンプリート」としっかり記入しないと規約違反だ!
- 118 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 17:37:31.26 ID:apZ/SXpA0
- ディジタルヴァーサタイルディスクだったか
- 119 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 17:39:20.74 ID:/Jvnb4sb0
- >>115
クリポや電話番号のない定形外だといいけど
ゆうパックとかうっかり書いてると集配局から電話がかかってくることがある。
「電池は入ってませんか?」と。アバウトに書くよりほどほどに近いものがいい。
何かのおそれでトラブル起こした時、申告したものと中身が違ったりすると
補償を受けられないことがあるよ。
- 120 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 19:02:47.25 ID:BFVCKVnF0
- CD、DVDで怒る奴はさすがにおかしいだろ
- 121 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 19:04:31.58 ID:6wY5erxi0
- クリポでお菓子送った。
チョコだけど送った先の友人から電話かかってきて
えらいビックリこいてたw
- 122 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 19:08:35.44 ID:GAUeiT4q0
- >>121
ど田舎在住のご友人ですね、わかります
- 123 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 19:19:41.25 ID:hGM4TCy20
- チョコ送った事にビックリしたわけで
ド田舎在住ってどういう事?
- 124 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 19:20:26.41 ID:ySLpTTXr0
- >>121
POG隠語のチョコですねわかります(´・ω・`)
- 125 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 19:23:02.38 ID:GAUeiT4q0
- >>123
びっくりしたのがチョコについてなら、チョコスレでやれよって話だろ。
クリポが来たからびっくりしたのに決まっているだろ、ここクリポスレなんだから。
- 126 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 19:27:24.84 ID:hGM4TCy20
- やっぱアスペだったか。納得。決めつけ凄いなx
- 127 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 19:30:47.55 ID:GAUeiT4q0
- 何故急に自己紹介?w
決め付けてるのはおまえのほうだろ。
こちらは推論してんだよ。
- 128 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 19:38:10.91 ID:hGM4TCy20
- 決まっているだろと言ってる人が推論ですか。
日本語勉強しましょうね。
- 129 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 19:57:05.13 ID:WviSSgq+0
- チョコボール向井がどうしたってw
- 130 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 20:08:36.30 ID:6wY5erxi0
- 美味しかったそうですwチョコ
- 131 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 23:59:41.35 ID:TnTKEedi0
- 宛名をビニールテープで貼ったら光反射してバーコード読み取れないってHPに書いてるけど、みんななんで貼ってるの?
- 132 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 00:08:41.77 ID:OOCPlsQ50
- >>131
全面に掛かってれば問題ないんだよ
反射で読めないリスクより濡れたり擦れたりするリスクの方がデカイんだわ
ポストには色んな人が色んな物を投函するからね
- 133 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 00:11:09.18 ID:gSY0SUPO0
- おちんちんとかな
- 134 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 00:45:27.81 ID:KI6Bz60+0
- >>131
バーコード部分だけ避けりゃええやんアホか
- 135 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 01:19:59.62 ID:OOCPlsQ50
- >>134
逆だ。バーコードとQRはカバーしとけ
- 136 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 01:51:47.11 ID:vzPfliKT0
- >>107
都内=23区
都下=23区以外
- 137 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 02:02:25.82 ID:g11A/4X20
- >>134
アホとはなんだクソ野郎
- 138 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 12:49:34.53 ID:DksVzCim0
- カバーしなくても問題ないよ
- 139 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 13:15:14.93 ID:ISTQ+md/0
- レーザープリンタ買いなよ
- 140 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 13:42:06.83 ID:mk2H2E3w0
- 何で貼り付けるのがいいかなあ
上からテープより糊で貼る方が良いかな
- 141 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 15:58:42.12 ID:6ETwAWhh0
- ラベルシールだろ普通
- 142 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 16:20:24.42 ID:mk2H2E3w0
- >>141
もったいなさ過ぎない?
- 143 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 17:21:47.52 ID:ct7JL9eX0
- 結局各自がプリンタで宛名ラベル出力ってパターンだとこうなっちまう
郵便局側のリーダーの性能が揃っていないのも問題だ
局員にはまだクリックポストを知らない人もいる
- 144 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 17:21:53.54 ID:wf7Q3hG00
- ガマン汁がプライスレスだぜ
- 145 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 17:23:07.57 ID:HsUsaBPN0
- すまん、ちょっと教えてくれ。
印刷は普通にできるんだが、「ページサイズに合わせる」をチェックするかしないかで
送り状のサイズが微妙に変わってくる(横幅で4〜5mm)んだ。
問題なく発送できてる送り状部分のサイズが知りたい。
送り状部分の赤枠、縦何mm x 横何mm で教えてくれ。
- 146 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 17:33:15.77 ID:TgQ9ffeE0
- 多少サイズ変わったって届くっつーの
- 147 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 17:37:15.26 ID:/McFfSk90
- >>143
郵便局は経費削減できて
客なめられてるよね
- 148 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 17:37:52.49 ID:HsUsaBPN0
- >>146
送り状部分、縦で1cmも変わるんだよ。
正常に送れる手持ちの送り状の赤枠サイズを定規で測って教えてくれないか。
- 149 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 17:40:08.96 ID:Y2cUlGYm0
- 13.8cm x 9.5cm
コンビニプリント
- 150 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 17:41:43.66 ID:TgQ9ffeE0
- 残ってるのは9.3×13.4と9.5×13.7
- 151 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 17:43:53.48 ID:TgQ9ffeE0
- 使い始めの頃は結構適当にやってたけど全部届いてる
- 152 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 17:55:23.51 ID:HsUsaBPN0
- >>149-151
ありがとう!
どっちの印刷結果が正しいのかわかりました。
助かりました。
- 153 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 17:56:16.24 ID:r0uw738I0
- >>145
この手のバーコードとか図形が重要なpdfファイルは
「実際のサイズ」で印刷するのが基本、
「合わせる」は使わない、
- 154 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 17:59:39.03 ID:HsUsaBPN0
- >>153
そうみたいですね。
「用紙に合わせる」と97%くらいになってしまう。
勉強になりました。
- 155 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 18:02:49.17 ID:c7zOuEiH0
- 窓口で差し出したらバーコード読めるかその場でチェックしてくれる?
もちろん強制は無理だろうから任意で頼めば
- 156 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 18:06:41.42 ID:duomT5RJ0
- >>155
普通の郵便窓口ではバーコードを読まない(読むためのリーダーが無い)。
ゆうゆう窓口なら言えば読んでくれる。
- 157 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 18:22:32.25 ID:c7zOuEiH0
- ども
- 158 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 19:49:41.92 ID:sIxy/tEx0
- >>142
ラベルシール基地外がおるだけやから無視無視
マジレスするとテープのりとかがいいよ
- 159 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 20:20:16.60 ID:2/sjQsGe0
- 試しに次は一番大きなサイズでプリントしてやる
- 160 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 22:36:06.31 ID:ct7JL9eX0
- バーコードとQRコードの2種あって、QRコードは課金関連で使うということで、
バーコードのほうは追跡用だと思うんだけど、差し出し後にバーコードとQRコードが読めて荷受けとして反映されたら安心したらいいのかな
その後の輸送でバーコードが汚れたりして読めなくなっても追跡に反映されないだけで差し返されることは無いって理解で合ってますか?
- 161 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 22:51:35.11 ID:mk2H2E3w0
- >>158
なるほどテープのりか
全体的に付けなきゃと思い込んでいた
やってみるよありがとう
- 162 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 22:58:12.29 ID:E6b27AYT0
- >>142
ダイソーのヤツで108円で20枚とれる
一通あたり5円ちょっとだよ。勿体無いかな?
- 163 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 23:04:30.92 ID:mk2H2E3w0
- >>162
それトリミングして印刷してるの?
- 164 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 00:07:21.26 ID:5sAwP/QT0
- >>163
しないと流石に「勿体無い」
- 165 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 01:29:34.17 ID:ncNBw2kp0
- A4用紙を4等分してA6で印刷してる
んで印刷したものは養生テープで貼り付けてる
- 166 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 01:36:53.68 ID:bIjvQKMq0
- >>110
気をつけるか
しかしただゲームソフトとかDVDだけだと区別が付かないからな…
一工夫必要だね
- 167 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 01:38:04.37 ID:vvnqDBXQ0
- つうか無駄にカラーだよね
白黒でいいよ
- 168 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 01:43:54.86 ID:ncNBw2kp0
- カラーで印刷する必要なんてまったくない
インクの無駄遣い
- 169 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 06:00:46.31 ID:BDXUlM/e0
- 互換インクならジャブジャプ使ってもナンも気にならない
- 170 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 06:53:56.95 ID:qNMvC0b70
- いよいよ今週から俺もクリポデビューだと思ってたのに落札者が全員普通郵便選んだ
メール便が無くなっても82円で済ませたい人が予想以上に多いみたい
5千円くらいの落札品でも164円は高いと感じるんだな
早く一回試したいのにガッカリ
- 171 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 08:23:50.98 ID:F/aRwiIe0
- 広告&アフィリエイトな個人ホームページをテンプレに入れた重複スレですので下記へ移動してください
【日本郵便】クリックポスト Part12【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427092380/
- 172 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 09:03:05.57 ID:OhGZYgty0
- 厚さ1cm以下の文庫本とか雑誌に送料164円もつかいたくない
利幅の大きい商品ならまだしも小さい商品だときつい
普通郵便は82円だと神数枚程度しか送れないし
何かいい方法ないかな
- 173 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 11:34:03.48 ID:4GKP11Mj0
- 儲けの出ない商品で発送量増やして特約使うしかねーよ
- 174 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 11:59:51.18 ID:Bx47zQak0
- まとめ売り
- 175 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 12:00:19.48 ID:gYcRwVSr0
- 雑誌なら第三種が使えるかも
- 176 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 13:32:55.29 ID:OhGZYgty0
- 第三種ってあれ発行者が会員に送ること前提でしょ
書店が一般人に売るのは対象外だと思う
- 177 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 13:46:58.08 ID:xZkkPHBC0
- >>172
なに言ってんだよ
本・雑誌カテは送料別のままでいいんだから、
クリポ164円送料別でシュピンすりゃいいじゃん 禿げオクなんだろ?おたく
- 178 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 13:53:36.30 ID:Tgz3GSH70
- 送料164円以下で落札されてたものは今後は入札は入らなくなるだろうな
送料80円程度だからと落札してた人達はシビアだろうから
- 179 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 14:03:35.22 ID:OhGZYgty0
- >>177
いや、amaマケプレ専門
アレは送料込みだからね
厳しいのよ
- 180 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 14:05:27.70 ID:MVzdZu+a0
- マケプレって手数料高くない?
まあヤフオク面倒臭いけどね
- 181 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 14:47:13.43 ID:gYcRwVSr0
- >>176
第三種の認可を受けた本だったら誰でも第三種で送れるよ
本の発行時に手続きが必要なだけで、発送するときの手続きは何もない
- 182 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 15:12:30.32 ID:0c0xpgAh0
- クリックポストにしてから売れない
メール便の方が売れてたの何?
メール便の方は料金替えと新しく契約書持ってきてくれたんだけど
結局おまいら値段なの?
- 183 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 15:22:47.93 ID:TWFo/Ovr0
- >>182
倍額になったから渋っているんだと思う。
わずか\10でも怒ってくるのがいるぐらいだから。
あと郵便嫌いという変なのもいる。
- 184 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 15:25:38.66 ID:3p9RYDcq0
- 品物の単価にも依るだろうね
- 185 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 15:46:14.81 ID:yuByjA+e0
- クリックポストはクロネコメール便よりも知られていないまだ馴染まれていないというのもあるだろう
ポスパケットなんかネームバリュー無し馴染まれていないで全然誰も使わない
- 186 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 16:03:11.25 ID:GbhMQofH0
- >>169
白黒印刷指定してもプリンタの機種によってはカラーインクも使うものがあるよ
俺は古いHPで、カラーインクは切れたまま放置で黒だけ互換買って白黒印刷してる
- 187 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 16:07:33.37 ID:GbhMQofH0
- クロネコメール便は最寄りの営業所に到着してから配達されるまで長くて2日(配達員の都合)かかっていたのが
クリポだと最寄り局到着で即日配達されるから、その差は結構大きいね
どちらも最寄り拠点までは1〜2日で行ってる
- 188 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 16:51:02.62 ID:+QHiuZmR0
- >>137
ホントにアホな奴だ
自覚しろよ
- 189 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 16:58:13.48 ID:+QHiuZmR0
- >>104
ゆうパックじゃなくて
レターパックプラスだろ
これだから情弱は困る
- 190 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 17:00:18.89 ID:qPnEcibc0
- 返送課金についての問合せスルーのままついにクレジット登録の口座から引き落としまで済んでしまったわ
- 191 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 17:04:03.77 ID:TOu3V+Fu0
- 広告&アフィリエイトな個人ホームページをテンプレに入れた重複スレですので下記へ移動してください
【日本郵便】クリックポスト Part12【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427092380/
- 192 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 17:28:12.55 ID:sUCCUVES0
- >>162
A4ノーカットのラベル用紙使ってみた
A4の隅に一枚だけ印刷したあと、A4を4分割にカットするのがめんどくさい
一度カットするとあと三回は楽なんだけど、
- 193 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 17:39:36.12 ID:GR+a8j/A0
- >>192
暇な時に大量に切っておけば後で楽だよ
自分は背面トレイに50枚くらい差してる
手差ししか無い機械だと辛いかも
ローラーカッターが有ると尚良し
- 194 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 18:21:53.10 ID:GbhMQofH0
- >>190
それ気になるな
不備で返送された場合は課金されないと明記されているのだから問題だろ
- 195 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 18:55:05.56 ID:jpMrHa4G0
- プリントスクリーンでも印刷出来る?
pdfだとプリンタが反応しないんだわ
- 196 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 19:03:37.37 ID:GR+a8j/A0
- >>195
出来るって話だけど届くまで不安で気が気ではないよね
やっぱり保存してアクロバットでショートカットが最善策だと思うよ
PDFが吐き出せない理由を究明するのが賢明
- 197 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 20:35:31.22 ID:jpMrHa4G0
- >>196
レスありがとう
Acrobat使ってるんですが何故かプリンタが反応しないんです
Chromeでもダメでした
設定が甘いんだと思うのでもうちょっと頑張ってみます
- 198 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 20:37:02.13 ID:gFRJavlF0
- Vプリカ、ドコモ口座visaプリペイド
この3つ使えないと思ってたけど使えるんだねー
- 199 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 20:37:35.73 ID:gFRJavlF0
- 2つだった
- 200 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 21:03:05.69 ID:o97vOw410
- >>197
プリンタ名とOSは?
- 201 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 21:15:06.66 ID:ncNBw2kp0
- 俺はpdfをローカルに保存して住所部分だけ選択して問題なく印刷できてるよ
- 202 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 21:50:14.97 ID:m12c9XG+0
- 「プラス Newいつものラベル」を使ったけど
顔料黒インクの乾きが遅いね。1日たっても指でこすると指につくよ。
プリンターはHP5520で黒インクが濃い感じだから設定の問題かな?
- 203 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 22:08:23.25 ID:pJCFzxBV0
- >>192
それってインクジェットでも大丈夫?
- 204 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 22:08:26.19 ID:8ZjmDyw/0
- いつものラベルはインクジェットプリンタで印刷しないほうがいい
1年前に印刷したラベルも少しでも湿った手でさわるとすぐ掠れるよ
- 205 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 22:40:34.09 ID:+f+9I1U/0
- >>200
Canon mp
- 206 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 22:42:55.96 ID:+f+9I1U/0
- >>200
Canon MP540
Windows7
印刷は普通に出来るのにpdfだけ無反応
- 207 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 22:53:13.08 ID:o97vOw410
- >>206
クリポとは関係なく、ほかのpdfで印刷できた実績はありますか?
- 208 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 22:55:08.13 ID:5sAwP/QT0
- いつものラベル駄目なのか・・安上がりだから買おうと思ってたのに
そうなるとダイソーの5枚108円か。一通あたり5円は高いのか安いのか・・
普通紙のり付けは手間かかり過ぎて論外だけど、封筒ダイレクトも封筒サイズによってその都度差し替える手間が意外とメンドイ
ペロっと剥がして貼るだけって魅力的だけど一通あたり5円の価値があるのか・・難しいところだな。
- 209 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 23:08:31.98 ID:m12c9XG+0
- >>204
やっぱ乾きにくいんだね
>>208
手で強く擦ると手に付くけど一応問題なく届いたよ!
このスレに使ってる人がいたから対策しているのか聞きたいよね
- 210 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 23:27:04.34 ID:qA6fMgRU0
- 提携価格でこれか・・・(笑)
【メルカリ便】
ネコポス
http://i.imgur.com/9ifd2Ef.png
宅急便コンパクト
http://i.imgur.com/198EPb8.png
宅急便
http://i.imgur.com/lSCVpLc.png
注意事項
http://i.imgur.com/1pZl1AA.png
- 211 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 23:36:35.83 ID:ncNBw2kp0
- 全国一律料金の宅配便ってヤフオクの詐欺業者かよw
- 212 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 23:39:54.53 ID:qA6fMgRU0
- >>211
情弱が相手だと思って舐めてるよなw
- 213 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 23:44:13.63 ID:Rtz+LMkg0
- >>206
ここでスクショとペイントを使った印刷方法が紹介されている。pdf印刷が無理ならやってみては?ただこのサイトでも書いてあるがスクショすると画像が劣化するらしい。
http://clickpost.side-story.net/
- 214 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 23:53:55.12 ID:+f+9I1U/0
- >>207
今までPDFなんて印刷したことありませんでした
試しに他のPDFダウンロードして印刷したけど駄目でした
- 215 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 23:55:46.76 ID:ncNBw2kp0
- >>214
ローカルに保存してもだめなの?
- 216 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 00:11:59.30 ID:fK2DVyIh0
- >>210
でも普通に送るよりは安いんだな
普通に送ったら60サイズなんて同県で756円だし(持ち込み割引ありなら656円だけど)
160サイズなら北海道から沖縄なんて4644円だから遠い所に住んでる人にはもろお得じゃね?
- 217 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 00:12:08.58 ID:D1UHSOfF0
- PDF印刷できないっておかしいね
- 218 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 00:14:03.24 ID:D1UHSOfF0
- 全国一律なら北海道、沖縄の人喜ぶねw
- 219 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 00:15:36.13 ID:HzCbnYJ50
- >>216
これってメルカリが全国一律契約して利用者に使わせてるん
当然契約料金は書いてある料金より安い
利用者は知らないうちにメルカリに搾取されている
- 220 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 00:21:00.19 ID:122m0uOr0
- >>216
※手数料10%がもれなく取られます
- 221 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 00:21:50.93 ID:122m0uOr0
- >>218
逆に言えば都会人が逃げて行くけどねw
- 222 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 00:24:12.34 ID:GLS/DtxY0
- >>213
ありがとうございます♪
劣化するとQRコードがつぶれて見られなくなるのが心配だったのですが
この文を読むとスクショでも読み取り出来てるみたいなので参考にしてみます!
明日の午前中に発送したいのでもう設定試すの止めますw
- 223 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 01:55:45.95 ID:aiZFjkrB0
- 本スレはこっちでいいんかな?
長形4型封筒で送ろうと思ったけどラベルがあきらかに大きい
これって途中で切ってどっちも表に貼るのと、切らずに裏にまわりこむように貼るのではどっちがいいのかな?
- 224 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 02:53:27.40 ID:QkYYPH7f0
- >>223
横9センチで切って送ってる。何度も。
- 225 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 04:50:13.71 ID:b0gPkDWI0
- プリンター持ってないからコンビニで宛名印刷しようと思うんだけど
印刷代の10円を請求するのってあり?
- 226 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 05:08:53.49 ID:bVpxFDY90
- なし
- 227 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 05:12:15.82 ID:aG41zGkm0
- 10円ぽっち最初から出品価格に上乗せしとけばいいじゃん
- 228 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 06:55:35.65 ID:bE3bJpV30
- だな
- 229 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 08:25:29.66 ID:zzYRSqNY0
- 広告&アフィリエイトな個人ホームページをテンプレに入れた重複スレですので下記へ移動してください
【日本郵便】クリックポスト Part12【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427092380/
- 230 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 08:57:20.43 ID:P8de+A1V0
- 今日でメール便終了だからこれに乗り換えるかな。
やっぱり追跡番号があるってのは発送の証拠になるから
ゆうメールよりはこっちだなぁ。
- 231 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 09:53:31.10 ID:RKn1xczH0
- 早急に印刷時の無駄な説明文が不要になる様に改良して
1枚に4個まで印刷できる様にもしてもらいたい。
ヤフオクから直結で発送先の印刷データーを送れるシステムがほしい。
切実な悩み
- 232 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 10:23:23.12 ID:49m8gbMJ0
- >>213
ブラウザがchromeだからダメだった。
- 233 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 10:25:29.61 ID:49m8gbMJ0
- >>231
http://www.noncky.net/
支援ソフトをリクエストとしてみては?
- 234 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 10:34:25.86 ID:WJOJbnVI0
- 追跡反映されるの早くなった。
- 235 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 10:34:54.72 ID:PXnuULox0
- 日本郵便の、システム構築のレベルの低さにあきれたわ
当方IE9のブラウザだけど、クリポ決済時、別ウインドウがエラー表示で決済できない。
ポップアップブロックを無効にしてもダメ
メールで問い合わせても返信なし お役所日の丸体質丸出しの日本郵便
しょうがないからクリポ決済だけ、グーグルクローム使ってるわ
- 236 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 10:39:25.09 ID:bE3bJpV30
- サードパーティーのクッキー受け入れてないとかそんな理由だろ
ちゃんと書いてあるとおりに設定したか?
SSLの設定も変えないとそのうち使えなくなるぞ
- 237 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 10:46:23.51 ID:FmQ+D5c/0
- 楽天のビザカード払い⇒usbでデータ記録⇒コンビニで印刷
この流れなら大丈夫なんだよね?
- 238 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 11:06:01.57 ID:ux+ndlLW0
- 自分の環境を見直せ
- 239 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 11:10:26.84 ID:irelyBOe0
- 手間は少しかかるけどB5の中に6個分入れて発送している
8枚印刷すれば48クリポ発送終了
- 240 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 11:30:34.39 ID:134mCodb0
- >>223
縮小して貼るとバーコードが読めなくなるからNGと郵政に書いてあったと思うので
バーコード部分さえ等倍なら別の場所を切っても大丈夫かも・・な
- 241 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 11:32:50.57 ID:3QGAQFRi0
- 昨晩PDFが読み取れずアドバイスを頂いたものです
>>213の方法でスクショしたものを印刷したら画像劣化でQRコード読み取れなかった…と思ったけど80%でスクショしてたw
150%〜200%でスクショしろと書いてあったので200%でスクショして作った画像をラベルソフトで印刷したらQRコード読み取れました!
無事発送も完了しました
ありがとうございました
- 242 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 11:37:02.79 ID:134mCodb0
- >>231
上段右側の控えは便利なので上半分だけ印刷してるけどね(用紙サイズ210x155くらいに設定)
下半分の余り紙はノリで貼るときの台紙代わりにしてる
4枚印刷する方法はブログなどにあるけど俺は個数多くないしこんな感じで使ってる
- 243 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 12:26:58.23 ID:WJOJbnVI0
- >>235
同じく、でも返事は来た。
- 244 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 12:27:20.98 ID:49m8gbMJ0
- 郵便の新サービス
ゆうメールミニ誕生!!
縦34cm以内
横25cm以内
縦3.5cm以内
の品ならば信書以外、何でも送れます。
補償はありません。
追跡番号発行。
全国一律150円(税込み)
利用法は、郵便局が販売する
追跡番号とバーコードが印字された小型シール(一枚150円)を
貼ってポストに差し出すだけでoK。
なんていうのができないかな。
- 245 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 12:33:13.06 ID:Wk4qhXkr0
- エイプリルフールネタに最適
- 246 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 12:35:05.96 ID:BEg4EYQB0
- ポスパケットとまったく同じ内容で料金は半額以下って
どんだけ乞食なんだよw
- 247 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 12:43:49.52 ID:bE3bJpV30
- >>244は世の中の事がわかってない小学生なんだろ
子供はヤフオクやっちゃダメでちゅよ>>244
- 248 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 12:54:05.17 ID:eLozUMZY0
- ヤフオクやってる乞食が言ってもシャーない気が笑
- 249 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 13:17:58.28 ID:irelyBOe0
- PDFをDLしてフリーの画像ソフトで切り取ってまとめればいいんじゃないの
>>244
そんなの出たら本当にいいのに
- 250 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 13:22:15.18 ID:49m8gbMJ0
- >>247
お前こそ小学生だろ
ほら、教師がちょっと間違えたら
突っ込むガキいるじゃん。
- 251 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 13:24:59.30 ID:gFh7Yd0c0
- >>244
利用方法ではなく、
利用法とか言ってる時点で馬鹿丸出しだしね
- 252 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 13:26:33.61 ID:134mCodb0
- >>244
利用法は、郵便局が販売する
追跡番号とバーコードが印字された小型シール(一枚150円)を
貼ってポストに差し出すだけでoK。
↑これがいいね クリポみたいにバーコード認識するかどうかで気をもむこともない
先に買って送るのはレタパで実績あるんだし、問題ないよね
- 253 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 13:28:13.20 ID:Wk4qhXkr0
- ↑全国のコンビニで買えたらなおよし
- 254 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 13:31:39.25 ID:49m8gbMJ0
- ポスパケは、ラベルを頒布するのではなく、
売ればいいんだよ。
そうすれば、プリカと一緒で多少は安くなる。
- 255 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 13:39:54.92 ID:49m8gbMJ0
- >>251
利用法・・・普通にあるだろww
http://tokyo-toshokan.net/00000041.htm
http://homepage3.nifty.com/sonomamacom/life1-indianrail.html
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f450009/p580693.html
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/dl/kenkou_shokuhin00.pdf
http://www.google.com/intl/ja_JP/goodtoknow/web/101/
- 256 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 13:56:07.86 ID:134mCodb0
- そういやレターパックライトの立場はどうなったんだろう
タテヨコ、厚さも同じのはずだし360円だし
- 257 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 14:02:20.16 ID:gFh7Yd0c0
- >>256
http://image.rakuten.co.jp/firstline/cabinet/02678317/img59562019.jpg
またそうやって、すぐバレる嘘を付く・・・
重量制限が違うから
- 258 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 14:23:24.85 ID:e97ooBVc0
- >>256が重量について何も書いてないのに勝手に嘘とか決めつける
利用法指摘兄貴が素敵過ぎる
- 259 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 14:26:35.24 ID:j8OSy48E0
- >>254
ポスパケは無料配布のバーコード付シールだろう
切手貼ってポスト投函できて便利だが
価格がもう少し安ければな
- 260 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 15:13:33.60 ID:RKn1xczH0
- >>242
返信うれしいが
それは、最初からやってる。
根本的に変えてほしいー。
- 261 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 15:15:21.31 ID:R5TVXpv+0
- 切手安く買えるから切手使う方がよい>ライト
- 262 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 15:17:02.51 ID:JXgaLI+K0
- 折れ曲がり厳禁品だと、ポスト投函して
他の郵便物に痛められたりしないのかね
- 263 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 15:22:45.80 ID:cmzcXeG70
- 厚さ3cm以下だから、折れ曲がり厳禁品は送らない。大丈夫。
- 264 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 15:23:26.41 ID:40df2/GP0
- 100%はダメだな QR読めない
150%はQRはギリギリ読めるが文字がにじむ(劣化)
200%はQRもすんなり読み込み 文字の劣化もさほど気にならない
やっぱりPDFから直の印刷が一番綺麗
ただ4件同時に印刷出来るのがポイント高い
- 265 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 15:29:02.77 ID:40df2/GP0
- >>213
これの話ね ttp://clickpost.side-story.net/
PDFの印刷時にプリンタ設定を無理にいじらなくてすむのもいいかも
- 266 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 15:31:05.14 ID:dDYYfwea0
- 今週からいくつかクリックポストで出してるけど、未配送って表示のままが2通。
これって窓口行って状況を聞いたりしても大丈夫なのだろうか?
今日もこれから出しに行くから、ついでに聞こうか思案中。
- 267 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 15:31:24.41 ID:P2JiLeXR0
- >>231
PDFで伝票落として
Adobe Acrobatで印刷用紙サイズA6にすれば
貼り付ける部分だけ印刷できる
- 268 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 15:33:40.92 ID:98DLJRBT0
- >>261
ここ一年くらいで切手も随分高くなったけどね、2年前なら88%くらいで買えたもんだが
- 269 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 15:39:23.59 ID:9H63LjXG0
- >>244
現実的じゃない。
クリポを印刷する端末を設置しなければならないか、現在の端末を刷新しないといけないので、
何億というコストがかかる。それに対応する人件費だってかかる。
で、窓口扱いになると小さい郵便局では早く扱いが終わるし土日に休むことがある。
\150もらっても局側は儲からないと思うよ。
- 270 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 16:42:09.65 ID:58HSoa2I0
- プリンター壊れたから人生初めてUSBメモリを使ってみたけど
pdfが入らないわーバージョン古いから?
やっぱ安いプリンター買うべきか…
- 271 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 16:45:48.35 ID:EoO8oynM0
- >>266
そっちのページは反映が遅いから
郵便(JP)ホームページの追跡で引き受けになってればOK
郵便局で配達はするけど、運営は郵便局じゃないので
窓口で訊いてもわからないって言われる事多し
- 272 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 16:56:17.37 ID:15limp6S0
- >>270
jpgとかは保存できるの?
ってかPCスレかよw
- 273 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 17:04:01.61 ID:FmQ+D5c/0
- セブンイレブンでコピーするつもりだが
PDFはA4でコピーすればいいの
- 274 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 17:07:58.11 ID:RGm51+Gg0
- それでおk
- 275 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 17:08:07.12 ID:EoO8oynM0
- >>273
A4 白黒 10円でオケー
- 276 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 17:09:30.33 ID:RGm51+Gg0
- >>265
このあふぃが公開してるQRコードにやられたwwwwwww
- 277 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 17:41:29.50 ID:RGm51+Gg0
- このQRなww http://file.clickpost.side-story.net/07.png
- 278 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 17:51:33.96 ID:ov/3jBe/0
- >>276-277
アフィ乙
- 279 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 18:00:57.05 ID:eLozUMZY0
- マジレスするとクリックポストで茶碗でワロタ
- 280 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 18:09:56.22 ID:wr3iIFb50
- 当スレはアフィOKです
- 281 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 18:30:11.06 ID:RPewqJ+X0
- 誰でも知ってるメール便。マニアしか知らないクリックポスト。この差が埋まる時は来るのか・・・
- 282 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 18:39:58.80 ID:tCbsLgiF0
- 薄いな
- 283 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 18:50:50.95 ID:bE3bJpV30
- アフィアフィうるさいのは嫌儲にクリポスレ立てろっていってるだろカス
- 284 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 19:51:27.27 ID:134mCodb0
- >>257
>>258
いやいや、なるほど 重量制限の違いがあったのね サンクス
キロ単位のもの送らないから日頃意識してなかった
- 285 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 20:20:47.23 ID:zR8VbcMB0
- .,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
`゙^""""''"'" ` ′ ′
- 286 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 20:27:08.07 ID:ov/3jBe/0
- >>281
誰でも知ってるレターパック。マニアしか知らないポスパケット。結局この差は埋まらなかった
- 287 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 21:19:42.74 ID:K8EJmtKt0
- 同じ品物がゆうメール2通に分けられて発送され、
同日同時間に引受
片方が既に届き問い合わせ画面では「お届け済み」となり、
届かないもう片方は問い合わせ画面で「引受」のまま。
こういうことってあるのですね。初めて知りました。
同じ便で届くものと思ってました。
- 288 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 21:38:59.89 ID:zR8VbcMB0
- .,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
`゙^""""''"'" ` ′ ′
- 289 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 22:49:15.07 ID:x6TpqfcO0
- http://ameblo.jp/kosengadaisuki/
slew_london こと白阪玲麻が吊り上げを行っている証拠ならここ。
事実でないなら、白阪玲麻が警察に訴えればいいだけの話。
それが出来るなら、白阪玲麻が逮捕されることになるな。
吊り上げ詐欺師として。
slew_london
〒171-0014
東京都豊島区池袋2-60-6-1107
白阪玲麻
TEL:03-3982-9820
- 290 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 23:16:51.87 ID:gFh7Yd0c0
- >>284
いいってことよ
いつもの如く、単発馬鹿に絡まれたけどお役に立てて幸いです
- 291 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 23:32:51.66 ID:a3HCrJSu0
- ゲームソフト送る場合、品名はなにがいいですか?
- 292 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 23:38:47.76 ID:Wk4qhXkr0
- CDROM
DVD
ファミコンソフト
- 293 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 23:40:47.25 ID:SVx70l600
- 過去スレ見るとOPPテープだとバーコード読み取りにくいのが
あるようなんだけど、具体的におすすめなメーカー名とか
ブランド名あったら教えて。
- 294 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 23:41:16.69 ID:fi8AKP270
- >>291
信書
- 295 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 23:42:47.21 ID:FmQ+D5c/0
- >>275
とりあえず支払いコピー貼り付けポストにイン終了したお
あとは追跡番号が更新されて到着待ちだお
面倒臭いな、正直
商品全部対応となると面倒だから事前に質問して貰う形取るわ
- 296 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 23:55:12.37 ID:gt2SeGj30
- クリポス一律164円、DM便(メール便)100円以下
年間にしたら格差がありすぎ、切り捨てのオイラ終わりかも…
チクショーw
- 297 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 00:14:33.24 ID:OPfqbVJ40
- .,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
`゙^""""''"'" ` ′ ′
- 298 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 00:41:36.33 ID:iCpa7A6t0
- >>293
OPPテープって透明なやつ?
あんなんよりガムテープの方がずっといいよ。安くて丈夫。
ガムテは汚くなるってやつがいるけど、それは手でちぎってるから。
カッターかハサミで切れば見た目も悪くない。
- 299 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 00:46:38.17 ID:OPfqbVJ40
- -‐- 、
,'´,,・ ・,, l
(´)l ワ |(`)
| L|:. _|」 |
`ー|:. ノ ヾ ├'
:|:. イ |!
|:. ィ |!
!:. | |!
:i:.. | |!
:!:. : l!ヽ
:i:. ン
ゝ
- 300 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 00:50:28.14 ID:pHT1Otc90
- >>298
ガムテでQRコード保護は最強だな
返送率100%だぜ
- 301 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 02:36:30.69 ID:+XpOyaep0
- >>286
その昔メール便だってそんな時代があった。
当時は郵便ごっこと揶揄されていた。
何十年も歴史あるものに最近できたサービスと比較するほうがおかしい。
- 302 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 03:45:34.69 ID:GU2DUzyT0
- >>293
OPPテープ貼ってるけど、カインズのヤツで通ってるよ。
上下の余白を極力少なく(外枠の赤ラインギリギリに)すると、3枚で貼りきれるね。
今更なんだけど、郵便局で読み取ってるのってバーコードなの?QRなの?
- 303 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 03:54:07.61 ID:zjFh23xh0
- この前衣類を送るときクリックポストを初めて利用して
厚さあきらかにオーバーしてるけど差し戻し覚悟でポスト突っ込んできたら普通に届けてくれてる
結構適当なのかな?
- 304 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 04:17:51.85 ID:Tib/KfyU0
- 1通ぐらいならたまたま運良く届いただけで
悪質な場合が続くとアウトになると思う
あきらかなオーバーなのに送るってどういう神経しているんだ
- 305 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 07:42:54.62 ID:arwcMk2n0
- YahooIDと連携して常にログを取られてるってことを理解してない奴多いよな
向こうのシステムにイエローカードとか記録されてそう
- 306 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 08:21:21.77 ID:q1vbYUdH0
- 広告&アフィリエイトな個人ホームページをテンプレに入れた重複スレですので下記へ移動してください
【日本郵便】クリックポスト Part12【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427092380/
- 307 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 08:24:33.50 ID:JQ4M2PV80
- もう終わったけどヤマトメール便の尺はすっと通る事なく使えたら原則アウトで
日本郵便の厚さ指定されてるレターパックライトやポスパケットは尺に引っ掛かっても
郵便物が押し潰れるような感じにならなければセーフとか違ってたしな
その辺もその時の担当局員のさじ加減か
- 308 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 08:34:31.62 ID:FIL2ZpiS0
- >>307
それ(ヤマト)営業所に限りでしょ
コンビニや集荷ならそんな事なく郵便局同様、融通利かせてくれたよ
- 309 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 10:09:06.08 ID:Ycs7DoUH0
- >>293
メーカー名忘れたけどOPP超透明みたいな名前だったかな
黄ばみもあんまりなくて今の所返送された事ない
- 310 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 11:30:10.90 ID:+XpOyaep0
- >>308
コンビニなんか逆にマニュアル通りにしか動かないので、
図らないことはなかった。
ドライバーだって多少分厚いと小言いう人いたからね。
だから早いうちから定規もらってた。
- 311 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 11:42:04.14 ID:IFSXYNlo0
- >>310
コンビニは深夜が狙い目(忙しいから)なんだけどね
- 312 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 11:55:59.16 ID:kSvyQxEb0
- むしろ多いときは暇な時の深夜が狙い目だった
品出ししてる時以外は。店員が2人いたから関係なかったけど。
この辺は行くコンビニによっても違いがあるからなんとも言えないけど。
営業所もコンビニも何度も言ってると定規で測りさえしなくなった俺の所は。貰った定規でちゃんと通るか確認してたからサイズは正確だったけどね。
- 313 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 12:22:24.50 ID:Rbp9QNmM0
- 郵便局もっていったほうが、速達と間違えられて早いの?
- 314 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 12:55:18.12 ID:cJyAfaa90
- >>313
関係ありません。
- 315 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 13:16:04.11 ID:cEBi5eYJ0
- 昨日夜にポストに入れたが更新されないぞ
追跡番号・・・もう13時だが
- 316 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 14:06:04.68 ID:S4D3UotG0
- >>315
クリポサイトの情報はけっこう反映が遅いから
JPの追跡ページの方が確実
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/input
- 317 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 14:13:27.59 ID:U6A5QENL0
- 俺んちは大体夕方に反映される
- 318 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 14:21:37.87 ID:cEBi5eYJ0
- >>316
更新されてないお
>>317
そうかもうちょい待ってみる
9時から10時くらいには集配されてると思うが
クロネコヤマトと比べると更新が遅いな
初回は窓口から発送すべきだった
- 319 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 14:24:45.17 ID:jeZyGeT60
- >>302
> 今更なんだけど、郵便局で読み取ってるのってバーコードなの?QRなの?
両方だと思う。荷受け追跡用のバーコードと、課金するためのQRコード
バーコード部にはOPPテープ貼らずに同じプリンタで同じ用紙に出力しても、届いたり返送されたりで
一体局はどういうリーダー使ってるのかと思うw大昔のガラケーのリーダーでも読めるのに
- 320 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 14:32:36.51 ID:kSvyQxEb0
- >>318
配送業務を行っていない郵便局ならポストも窓口も関係ないです。
- 321 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 14:39:42.22 ID:kSvyQxEb0
- >>319
局によってOPPテープを貼っていたら読み込みをしない所があります。
- 322 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 15:35:26.70 ID:+XpOyaep0
- >>313
速達扱いのものは、赤文字で「速達」と書いていないと受理されないよ。
仮に定形外郵便で額面通りの切手を貼っていてもそれがなければ、
普通に送られてしまう。
仕分けにクリポの認知度もそろそろ上がっているようだから間違える率は低いはず。
- 323 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 16:24:58.95 ID:cEBi5eYJ0
- 14時で更新されたお
164円で追跡番号ありは嬉しいお
けど面倒だお
数が多いと無理だお
基本はスマレタとゆうメールでいくお
- 324 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 16:27:54.42 ID:U6A5QENL0
- スマレタがスマタに見えた
- 325 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 17:17:40.06 ID:jeZyGeT60
- >>321
局が使ってるリーダーの良し悪しに依るってのもなぁ どんだけ感度悪いんだつうね
OPPテープ貼らなくても同じ局で読めたり読めなかったりするのも変
- 326 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 17:39:47.50 ID:W/VkwKEG0
- 絶賛トラブル中
- 327 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 17:41:20.18 ID:SEKRjbY40
- コレで利用者が減ってくれるといいが
- 328 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 17:43:26.67 ID:dlGm47hf0
- エラー
エラーが発生しました。
ただいまサービスが混み合っています。しばらく時間を空けてからお試しください。
>>326
自分だけじゃなかったか
どうせ本日付での発送にはならないんだけどさっさと投函してしまいたいのに
- 329 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 17:48:02.70 ID:XPUAG43o0
- 決済完了して印刷段階でエラーになって困っている。
30分たったら印刷できなくなる。
ダメでも返金されるけれども、デビットだから2ヶ月間の間この164円が使えないのが痛い。
- 330 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 17:57:16.14 ID:4O99z7wt0
- >>329
ひゃく、164円が
- 331 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 17:57:31.40 ID:wfOKPNV90
- >>329
貧乏人の銭失いだな
賢い人はローカルにpdfファイルを保存してそれを印刷する
- 332 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 17:59:30.02 ID:oxofUjpl0
- 利用者激増でサーバーがパンクしたか
もともと人員も予算も限られてそうだからサーバー追加も出来なさそうだし早くも積みかな
あと1週間ぐらい様子見ようかしら
- 333 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 18:00:58.99 ID:KcShULzj0
- 初めてのクリックポスト
ここ見たら印刷出来ないの俺だけじゃなかったか
つかどうすんだ?送れないじゃねえか!
- 334 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 18:01:18.95 ID:XPUAG43o0
- >>331
決済(○)と印刷(×)の間に障害が起きたの。
コンビニ印刷だから必ず全部保存している。
- 335 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 18:02:14.65 ID:iKYKHIrp0
- >>334
バカにレスするな
- 336 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 18:24:01.51 ID:dlGm47hf0
- >>331
印刷ってボタンを押すことでpdfファイルが生成されるんじゃないの?
そこがまず動かなくなってるんだが
>>329
>印刷可能時間は初回印刷ボタンクリック後、30分以内です
ってことは、pdfができてから印刷可能なのが30分ってことじゃない?
今はエラーで印刷ができない状態なんだから
一応1週間以内なら大丈夫だと思うけど
- 337 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 18:30:14.78 ID:XPUAG43o0
- >>336
そう言われてみれば、印刷ボタンがなかなか消えない。
- 338 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 18:30:17.88 ID:iKYKHIrp0
- 未印刷の場合はポスト投函期限まで印刷可能だぜ
- 339 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 19:01:59.36 ID:dlGm47hf0
- やっぱりメール便難民のせいだろうか
重さ計ったら普通に定形外の方が安かったから今回は定形外で出すわw
次に使う時までには直っていてほしい
- 340 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 19:08:44.77 ID:XPUAG43o0
- 直った。
- 341 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 19:12:31.71 ID:8KpSFV770
- 問合せに嫌がらせメール送った5秒後に治ったw
- 342 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 19:20:37.40 ID:jeZyGeT60
- >>332
一昨日取引番号みたら110万番台で一日1万通ずつ増えていた感じ
- 343 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 19:53:05.17 ID:oxofUjpl0
- >>332
ウホっ
うなぎ上りだね
情報感謝
- 344 :343:2015/04/01(水) 19:54:09.90 ID:oxofUjpl0
- 失礼アンカミス
>>332 ×
>>342 ○
- 345 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 19:59:55.44 ID:E/SyefoU0
- クリポは支払い前に印刷出来ないのがつらい
相手がキャンセルしないなら良いんだけど
- 346 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 20:17:33.39 ID:jeZyGeT60
- >>345
荷受けで発送確定されるまでは実決済下りない仕組みから印字したあと送らず終いになっても164円は落とされないよ
だから仮定や自分の住所などで試し入力してPDFにして、プリンタに出力するなどのテストは自由にできる
でも先日、バーコード読み取り不可で返送された人が、しっかり料金徴収されたいた書き込みを読んで怖くなったが
- 347 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 20:19:34.19 ID:3a9SbrQr0
- デビだと落とされるよ〜戻るだろうけど
- 348 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 20:30:36.82 ID:cJyAfaa90
- だからクレジットカード必須なわけだが
- 349 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 20:37:01.94 ID:cJyAfaa90
- >>346
当たり前です。発送してるんですから。
番地不明で返送されるのと同じでお金は取られます。
- 350 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 20:58:32.25 ID:913Wfb6H0
- デビでも使えるから必須ではないよ〜
ほんとこのテンプレだめだね
- 351 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 21:07:05.37 ID:cJyAfaa90
- デビは使えるのは分かるんだけど即時引き落としだからキャンセルされた場合お金の戻りが遅いからクレジットカード持ってるならそっちの方がいいですよ。
- 352 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 21:10:26.97 ID:bUSpn1TN0
- 新規と雨が多い奴以外は、入金前に印刷
- 353 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 21:25:56.14 ID:iTQTXBSI0
- なんだこりゃ、クリポスレ二個あんの?
あ、くだらないから何で二個あるのかの解説は良いです
>>351
あっちに書いたけど私visaデビッド使いで
去年出し損ねたクリックポストの代金\164がいまでも毎月引き落とされては返還されてくるの。
クレカならこういうことはなかったでしょうね。
- 354 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 21:29:17.31 ID:56K40Phb0
- Vプリカは使えるの?
- 355 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 21:34:22.24 ID:jPwWqX+T0
- 俺も未投函分visaデビ決済一ヶ月後に再度引き落とし即最初の分の決済分取り消しを繰り返してる
- 356 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 21:36:43.39 ID:7sDEZMoC0
- メール便禁止させといてこんなマンドクセーもの作りやがって
せこすぎ
- 357 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 21:53:07.57 ID:H1zy/EMr0
- .,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
`゙^""""''"'" ` ′ ′
- 358 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 22:14:40.73 ID:Y9Rh8NiC0
- 昨日の午後8時に窓口に出したので、いまだに反映されない。
どうなってんだよ。
- 359 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 22:18:23.54 ID:SEKRjbY40
- メール便つぶしたのはお前らみたいな我侭な小口客だろ
- 360 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 23:01:06.35 ID:7CVIg3Om0
- >>346
それそれ
バーコード読み込み不良で戻ってきたけど、配達完了って、ステータス出ちゃってる。
クレジットカードの反映がすぐわからないから不安だけど、決済されてそうな予感。
- 361 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 23:18:12.26 ID:cJyAfaa90
- だから返送は金取られるって。取られた俺が言うんだから間違いない。
あと番地不明とか住所不明も取られるからな。
- 362 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 23:30:27.81 ID:sZhIL/2P0
- 結局どっちが本スレなんだよw
返送課金クレカ引き落としについて更に追加問合せしといたけど結局いまだにスルーなんだよ!
さすが日本郵便。自分たちで作ったルールがよくわかっていないんだな
- 363 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 23:31:56.96 ID:iKYKHIrp0
- 届け先の代わりに自分家に配達してくれてるんだから
金払うのは当たり前だな
- 364 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 23:32:15.96 ID:e9qA/hzn0
- やっぱり面倒だな! DM便却下組が集まりすぎ!
- 365 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 23:37:30.26 ID:sZhIL/2P0
- >>363
郵便局に出した時点ではきれいだったコードに局内で擦れ汚れつけられて読取不可にされて戻ってきたんだがな
- 366 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 23:47:16.17 ID:QBoetZiQ0
- >>362
http://www.post.japanpost.jp/question/contact_us/index2.html
- 367 :名無しさん(新規):2015/04/01(水) 23:47:38.75 ID:iKYKHIrp0
- >>365
局員がチンコ擦り付けて汚して戻してくれたなら喜ぶべきだろ
- 368 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 01:21:23.89 ID:sNNhImWT0
- >>362
こっちが本スレ
向こうはキチガイが間違いテンプレで後から強引に立てたスレ
- 369 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 01:21:40.55 ID:whWEXqWl0
- >>349
バーコード読み取り不可なら決済されないはず されたなら返還請求を
https://click-post.secure.force.com/CYM_Faq
4 発送したクリックポストが返還されてきましたが、決済処理は行われますか。
次のとおり取り扱います。
○決済処理を行わないもの
・追跡バーコードや二次元コードが適切に読み取れないもの
・規定のサイズや重量を超えているもの
○決済処理を行うもの
・受取人さまが不在で、郵便局における留置期間が経過したもの
・受取人さまが転居されていて、郵便局における転送期間
(転居届提出後1年間)が経過したもの
・受取人さまが宛所に居住しておらず、かつ転居先も不明なもの
・受取人さまから受取拒絶の意思が表示されたもの
- 370 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 01:23:08.79 ID:whWEXqWl0
- >>360
読み取り不良なのに配達完了になってた例は俺はまだ無かったわ
それもおかしいよな つか毎回同じ条件で出力してるのに届いたり返送されたり勘弁してくれよ
- 371 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 01:24:05.91 ID:DiIXwx+M0
- 気のせいならいいけどメール便止めたら売れなくなった気がする。
- 372 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 01:39:52.95 ID:HAvE+8K10
- メール便に関しては皆んな同条件なんだから気のせいじゃないの?
普通郵便とかで送れるものならそっちに流れてるかもしれないけど
- 373 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 02:14:49.75 ID:aDxgly6W0
- 昨日メール便発送のオークション落札してオーダーフォーム済ませて
かんたん決済で入金して
24時間以上経過したけど一切連絡なしwwやべえそいつの評価もよくない
- 374 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 04:00:51.61 ID:UEh4og/r0
- >>371
同じく
メール便をクリックポストに書き換えて出品したとたん、入札がピタッと止まった
・・・気がする
- 375 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 04:04:25.83 ID:PRiamu0K0
- メール便終了前の駆け込み需要もあったけど無くなっても先週は妙に売れた
コレクターが相手の物が多いから株価とか影響あったのかもしれんがその割にみんな普通郵便ばかり選びやがるw
- 376 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 07:00:33.08 ID:9fbxDJrq0
- 最初からクリポだけど、よく売れるよ
- 377 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 09:55:22.36 ID:b6U8g/1h0
- やっとクリポデビュー
プリンター壊れてたので安いのに買い換えたり
面倒くさかったけどとりあえずプリンター代稼がないとw
- 378 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 13:01:37.60 ID:3lI3Ffiq0
- クリックポストは、ヤフーがポスパケットを
大口契約したものらしい。
- 379 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 13:05:07.63 ID:sTMC97II0
- だわな…
普通はクリックポストに流れるわな
https://netshop.impress.co.jp/node/1472
――ヤマト運輸が「メール便」を廃止し、個人が利用できなくなったことで、ネットなどでは「クリックポスト」にも注目が集まっています。
ヤマト運輸さんの新サービス発表後、日本全国一律164円で送れる投函サービス「クリックポスト」(追跡サービスあり)の利用は大きく伸びています。
実際に「クロネコメール便」が廃止される4月以降は、さらに伸びるのではないかと期待しています。「クリックポスト」のターゲットは個人や小規模の事業者が中心になります。
というのも、「ゆうパケット」は原則年間500個以上の配送件数のある事業者に限定しています。
配送件数が500件以下の小規模事業者にとって、「クリックポスト」は手軽に荷物を配送できるサービスといえるかもしれません。
また、「クリックポスト」は市場として拡大しているフリマなどの利用が進むと考えています。今のところ「ヤフオク」向けのサービスとして「Yahoo! JAPAN ID」などが必要ですが、
たとえば、それぞれのフリマサイト向けにカスタマイズし直したり、楽天の出店者向けなどにサービスを再構築するなどして、対象を広げていきたいと考えています。
「ゆうパケット」「クリックポスト」「レターパック」と封筒型郵便の新サービス「スマートレター」のそれぞれのすみわけを説明しましょう。
「ゆうパケット」はある程度規模がある通販・EC事業者、「クリックポスト」は小規模な通販・EC事業者やフリマサイトなどの利用者、
「レターパック」「スマートレター」は個人やオフィス向け、と考えていただけるとわかりやすいでしょう。
- 380 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 13:08:32.68 ID:odw3Mm7W0
- メール便っていう競争相手がいなくなったんだから必然的に値上げするよ
おそらく200円台前半になる
- 381 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 13:35:13.50 ID:sTMC97II0
- セブン-イレブンのマルチコピー機が刷新、Wi-Fiでスマホから印刷
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150331_695439.html
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/695/439/01.jpg
セブン-イレブン・ジャパンと富士ゼロックスは、セブン-イレブン店内にあるマルチコピー機を2015年4月より全面的に刷新する。
2016年1月末までに導入が完了する予定で、新たにスマートフォンからWi-Fi経由で印刷できる機能などが利用できるようになる。
- 382 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 13:52:31.78 ID:V5hEm/7P0
- 全部のポストは無理でも、集配局の前のポストくらい、投函口に
バーコ−ド読み取り装置つけたらいいんでない?読めない荷物は
奥のシャッターが閉じて投函不能にすればよい。
そうすれば局員がバーコ−ド読む手間ははむけるし、出品者と落札者は投函と同時に
ネット検索できるようになって助かる。三方一両得だ。
- 383 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 14:03:07.51 ID:BwzUfpaQ0
- >>382
取り扱い数がようやく万単位になったサービスのために
そんな事が出来ると思ってるならおめでたすぎる
装置を付ける時にも付けた後にもコストがかかる
雨や雪でも大丈夫な読み取り装置の開発もな
世の中知らないニートの「簿記の考えたすばらしい対策」ありがとうw
- 384 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 14:12:48.34 ID:4H14elyI0
- コストがかかりすぎて300円台になりそうなアイデアだw
- 385 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 14:15:06.58 ID:ZrWBn7c90
- 50年後くらいには実現してるかもな
- 386 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 14:37:55.74 ID:15QdCVGc0
- もう面倒臭いからクリックポストで送れるものは全部送料無料にして出品してる
損してる感じもないし
落札率は確実に上がってる、
- 387 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 14:52:51.78 ID:e69DRijr0
- >>383
こういうアイデアを頭ごなしにバカにして潰す奴って技術進歩の阻害者だよなホント
- 388 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 15:14:57.80 ID:xQU2AYzK0
- バカだな
クリックポスト専用の読み取りアプリを開発すればいいだけ
- 389 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 15:25:30.51 ID:4H14elyI0
- 郵便窓口に持ってったら今度からポストにいれてくださいって言われた。。。
- 390 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 15:28:56.69 ID:ZrWBn7c90
- 紛失してしまう虞があるからな
- 391 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 15:33:12.57 ID:zQjCmLAq0
- 慣れたらクソ楽チンだなコレw
- 392 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 15:36:29.15 ID:b6U8g/1h0
- ポストかぁ。慣れるまでは大きい局の窓口横にある
簡易ポストみたいなとこへ持っていこうかな
どうせ通り道だし
- 393 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 15:38:01.46 ID:H7afI0rO0
- 住所記入の全角オンリーが地味にうざいな
- 394 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 15:40:33.24 ID:qy2GPHFV0
- >>391
そう思っていられるのは1回の発送が3個までの人。
配送情報入力→決済→印刷(印刷範囲をクリップ→用紙設定→はがき大で印刷)→貼り付け
こんなのを1回に4度も繰り返せばいいかげんに嫌になるから
- 395 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 15:50:24.35 ID:VCrsNiFq0
- >>394
1日50回だがまあなんとかなる
メール便とくらべて1.5倍くらい時間かかるようになったからきついが
- 396 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 15:51:55.24 ID:kYnTseLw0
- >>394
3個てのはどんな調査結果なの?
- 397 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 15:53:51.58 ID:ZrWBn7c90
- >>394脳内調査
- 398 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 15:56:08.93 ID:KQLnJyTm0
- 実体験でしょ
- 399 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 16:04:09.46 ID:qy2GPHFV0
- >>396
自分調べに決まってんだろ 言わせんな恥ずかしい(*´д`*)
- 400 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 16:05:44.57 ID:D6Worcwm0
- DM便が80円以下なのにクリポス164円じゃ倍の差があるよ!マイッタ(>_<)
- 401 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 16:23:41.97 ID:NU4I8H4Q0
- 昨日の昼に郵便局の受付で発送したのに、追跡まだついてないぞ。
- 402 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 16:25:25.74 ID:odw3Mm7W0
- クリポでは稀によくあること
- 403 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 17:03:18.41 ID:L4PK2BYt0
- >>387
ありきたりな技術の組み合わせを自慢げに語られましても^^
どれだけレベルが低いのよ、おまえの頭はw
- 404 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 17:36:14.92 ID:xQU2AYzK0
- 値段はクロネコが頑張っているけど
2センチ以上のブツが多いからクリポは必要。
利用者増えても料金は据え置きだよな
- 405 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 17:52:37.07 ID:whWEXqWl0
- >>401
それバーコード読めず返送されるパターンだよ
郵便受けをチェックすべし
- 406 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 17:54:54.64 ID:5qx4DrvT0
- 童貞と仮面女子は置いといて↓
ひまつぶしにやってみた結果 奇跡が起きた!
瞳un.net/c11/17riri.jpg
瞳をdakkに置き換え!超本命が圧巻だった
- 407 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 18:51:12.66 ID:RCUh9mg70
- >>394
そういう一般人向けのサービスだろ?業者みたいなのは他をあたれって事
環境で篩分けしたり、多少手間が係るようになってるのはメール便難民が爆発的に雪崩れ込んでくるのを防ぐためだと思ってる
今のままでも十分有り難いサービスだよ
ただ、住所は半角不可で郵便番号が全角不可なのはイラっと来るなwまあいいけど。
- 408 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 19:38:01.28 ID:ilezFGcS0
- せめてゆうゆうに持って行ったらその場でQRコードだけでも読み取ってくれないだろうか?
追跡コードは手動でもいけるんだからQRをその場でええええええ
- 409 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 20:36:05.84 ID:mzaHh6tR0
- 既に100通以上出したがQRコードが読めなくて戻ったのは一つもない
読み取りを心配してるやつはどんな糞プリンター糞用紙使っているんだ?
- 410 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 20:38:17.48 ID:ZrWBn7c90
- 糊でシワシワになってんじゃね
- 411 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 20:42:47.81 ID:JZPa/p2a0
- レーザープリンターで出力しても戻ってきた人いんの?
- 412 :343:2015/04/02(木) 20:49:48.28 ID:QFtmcDm10
- クロネコメール便は1000通くらい出したけど皆ちゃんと届いたな
クリポはいまのところ返送の苦情を聞くぐらいで届かなかった報告はまだ無しか
- 413 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 20:52:25.25 ID:30W2YCX80
- 50通だけだが一つもないな
そんなに心配なら自分の携帯で試せよ
- 414 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 21:03:49.32 ID:k/XcZuxr0
- 携帯で試してOKでも局で読めない報告があるのに試せとか馬鹿すぎ
- 415 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 21:25:17.79 ID:whWEXqWl0
- >>414
俺のところもそうだよ。ガラケーでもすんなり読めるのに読み取り不可で帰ってくる
おかげで荷受けに反映されるまで不安でしようがない
局のリーダーがヘボいんだろうけど、局で差があるって時点で民営化()なレベルだし、
こういうところケチってるのが日本郵政らしい
- 416 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 21:30:03.99 ID:/fYXSsFI0
- 広告&アフィリエイトな個人ホームページをテンプレに入れた重複スレですので下記へ移動してください
【日本郵便】クリックポスト Part12【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427092380/
- 417 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 21:40:55.69 ID:SFN/XCWL0
- >>409>>410ワロww
携帯で試してそれでも心配してんのかww
もう祈祷しとけww
- 418 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 21:51:10.76 ID:L4PK2BYt0
- >>416
後から重複立てた奴がうるせーよカス
死ねゴミクズ
- 419 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 21:51:53.82 ID:7cRyaw/O0
- クリポのサイトで登録して、1回は発送できたんだけど、2回目発送しようとしたら、その度、会員登録の画面にとばされる。発送できない。
ブラウザはクローム。
これ、どうしたらいいんだ。
- 420 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 21:59:41.37 ID:5lRbIj8z0
- >>416
わかった。テンプレを踏まなきゃいいのね。
- 421 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 22:01:10.42 ID:ZrWBn7c90
- 登録したアカウントでログインしてないからではないの?
- 422 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 22:02:43.84 ID:7cRyaw/O0
- いや、ちゃんと登録したアカウントでログインしてるよ。
問い合わせても返事ないしなー。
使えん。
- 423 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 22:04:22.73 ID:aDxgly6W0
- クロームだけどそうならないよ
同意するの画面
はいつも出てきてうざいが
- 424 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 22:05:11.50 ID:aDxgly6W0
- たぶんあなたがお使いのPCに問題あるのに日本郵便にクレーム言うのはそれはちょっとなw
- 425 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 22:07:21.47 ID:OCz9OJYe0
- メルカリ何ちゃら便とか送料比較してどうなの?
- 426 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 22:07:51.19 ID:7cRyaw/O0
- 同意するをクリックしたら、会員登録の画面にとぶ。
PCの問題か・・・。
レスありがと。
- 427 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 22:08:52.03 ID:aDxgly6W0
- このサイトでのIDパスワード保存しますかみたのをいいえにした記憶無い?
- 428 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 22:12:41.53 ID:7cRyaw/O0
- あ、したかも。それのせいかー。
- 429 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 22:19:22.46 ID:aPLV06Op0
- メール便→クリックポストにして何か変化はありましたか?なんか全然売れないんですけど、
- 430 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 22:28:29.00 ID:NH2s4m+20
- >>429
メール便無くなったんならもうかわねーやって人が多いんだと思う。
それと「クリポ?何それ?」って人も多い。
オクをやっていない連れでもメール便は知っていたが、クリポは知らなかった。
認知度の差だね。
- 431 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 22:37:12.81 ID:JZPa/p2a0
- これ発送先入力して編集はしたけど決済はまだやってないやつがずっと残ったままになるけど
ずっと後に発送先変更してから決済して発送ってできるんだよね?
なんで消せないんだろ
- 432 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 22:42:18.30 ID:aPLV06Op0
- >>メール便無くなったんならもうかわねーやって人が多いんだと思う。
ひどい!!もうクリポ改め、新メール便に名称変更してもらいたい
- 433 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 22:56:27.31 ID:lyCQxu9M0
- -‐- 、
,'´,,・ ・,, l
(´)l ワ |(`)
| L|:. _|」 |
`ー|:. ノ ヾ ├'
:|:. イ |!
|:. ィ |!
!:. | |!
:i:.. | |!
:!:. : l!ヽ
:i:. ン
ゝ
-‐- 、
,'´,,・ ・,, l
(´)l ワ |(`)
| L|:. _|」 |
`ー|:. ノ ヾ ├'
:|:. イ |!
|:. ィ |!
!:. | |!
:i:.. | |!
:!:. : l!ヽ
:i:. ン
ゝ 👀
Rock54: Warning(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 434 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 23:18:59.89 ID:xQU2AYzK0
- ポストに投函してほしいからクリックポストにしたのか
郵便局の窓口で出すバカが多いらしいな
- 435 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 23:35:07.12 ID:OCz9OJYe0
- テンプレ入りの名言きてんね
- 436 :名無しさん(新規):2015/04/02(木) 23:49:46.16 ID:TeTREmbq0
- 82円と164円の差は大きいのかな。
本は入札少なくなった。
A4の1p位って、ヤフオクならクリックポストが送料は最安なの?
- 437 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 00:14:25.75 ID:TKMjz8Vk0
- ケータイでQRコード読んで戻ってくるって言ってる奴はこのスレで1人だけだからそいつのプリンタが糞で決定
>>415
- 438 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 00:17:58.55 ID:mj3NeT0+0
- >>436
契約とか特殊なの除いてそれが最安になってしまった
A4前後で1cmを送る場合が一番割りを食った感じだね
- 439 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 00:18:40.33 ID:mj3NeT0+0
- >>437
局の読み取り機が糞ってことでは
- 440 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 00:56:28.06 ID:MqfRcxMf0
- >>438
親切なレスをありがとうです。
今度からは、選んで出品します。
買う(入札)ほうもシビアになってきていますね。
いつか値が上がるかもって思っていたら
品物がたまる一方ですからねぇ。
- 441 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 01:11:14.32 ID:DQWzaRKP0
- 質問されてた出品者に萎えた
ゆうメール300円が送料の最安値と返せば
クリックポストは?
クリックポストは使えません(泣)
クリポを使えないクロネコ難民の悲鳴(笑)
- 442 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 01:21:13.39 ID:99zO5ykj0
- >>441
なんで使えないのよ
- 443 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 01:25:07.26 ID:rsklCt+E0
- ゆとりちゃんだから
- 444 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 01:30:27.71 ID:Er8MlNZg0
- クリックポストの良い点
・発送から到着まで、とにかく速い(遠方以外)。
・実質後納なので、送料をプールしておくだけで楽。
・ポスト投函も可能だから、集荷云々の手間いらず。
・メール便で2cmまでだったのが、クリポで3cmまでOKになった。
クリックポストのイマイチな点
・宛て先の記入や印刷などは、慣れるまで面倒。
・バーコードの読み取り機能がイマイチなので、返送の可能性がある。
・たまに追跡番号が「未配送」のままなのに、相手に届いてしまう。
・基本的に陸送なので、遠方まで時間がかかる。
プラス・マイナスがあるけど、総じてクリポは便利だと思う。
誤配送の可能性がヤマトより低くなったのも大きいし。
- 445 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 01:46:26.61 ID:DQWzaRKP0
- >>442
使い方が知らないのか、クレカを持ってないのかも
こっちは同じ値段で送料無料で出品してやった
発送は当然クリポ
- 446 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 01:47:08.64 ID:AAcWONMK0
- デメリット:履歴が永久に残る[オークション副収入がツツ抜けになる]も追加で・・・
- 447 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 02:00:11.55 ID:F3W04y5C0
- レタパライトの存在理由が…
なくね?
- 448 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 02:14:15.97 ID:smNinBm30
- >>442
プリンター
- 449 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 02:46:11.36 ID:JbeHbust0
- >>447
関東から沖縄でも次の日に着く
- 450 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 03:05:34.33 ID:/xLMRLqS0
- 発送して次の日に、落札者からヤマトのサイトで番号調べても番号が反映されていないって連絡がきたから、知名度はないみたいだね。
- 451 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 03:12:47.62 ID:R1Pq1xK50
- プリンタから印刷される数秒に
住所入力画面まで戻して信書のチェックして、
ナビに発送番号のテンプレを貼って、
封筒に裏にスタンプを押す
ギリギリ間に合わない
- 452 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 03:24:21.35 ID:YUGhq+lN0
- >>451
不器用なんだな。
俺は余裕で間に合うぞ。
- 453 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 03:32:24.64 ID:a/+TOZZ10
- 神奈川〜九州、神奈川〜北海道どっちも何回かやって中一日で届いてるから、やっぱりメール便速達と同等のスピードだな
メール便の無くなるこの時にクリポが有ってくれて本当に良かった。
って言うかやっぱり中の人同士は調整してたのかもしれんね。下手するとお上も一枚噛んでるんじゃないか?
- 454 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 03:35:20.26 ID:mnnvyfEk0
- 安物のプリンターは印刷速度が遅い
価格コムのレビューでよく言われてる性能差の基準のひとつ
- 455 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 03:55:35.54 ID:fPDjvo9u0
- これに慣れたら住所手書きなんてやってられんわ
しかしたまに普通郵便で出す時自分の住所氏名を
書き忘れてしまう
- 456 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 04:09:35.85 ID:IDeEYeFQ0
- >>434
一応釣りだと思うけど窓口で出してもいいって公式サイトに載ってるよ
- 457 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 04:13:24.68 ID:LWZN0v9E0
- >>419
サイトまたぎの不整合かも知れない。
対策は
cookieを全削除
Yahoo!関連全てをログアウト
ブックマークを使わず正面から行く
などなど
- 458 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 04:34:02.03 ID:mj3NeT0+0
- >>446
あれ自分で最初に試した仮みたいなデータも消せないから鬱陶しいw
- 459 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 07:39:15.56 ID:0sAUb6O80
- プリンタの印刷が荒いんだけど返送される可能性ある?
横線入るみたいな感じでなんだけど
- 460 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 07:52:43.45 ID:HKfEmoHZ0
- >>437
頭弱い人だな
スマホの方が性能が良すぎるのかそれで読めても局でスキャンできなければアウトなんだって
そう何度も書かれているのだがなあ、なのにプリンタが糞とかおまえは409か?
局の機械があれなんだからプリンタが−インクがー糊がーとか関係ない
- 461 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 08:09:05.06 ID:TVnnVjMK0
- と、お怒りないつものあの人です。
思いやりが何とか博愛がどうのとか言い出したら要注意
- 462 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 08:19:18.24 ID:Jq5iUnSm0
- 一昨日の晩にクリックポストの登録をして、本人確認メールが送られてくる筈なんですが。
24時間経過したのに全く音沙汰無しです。
メールアドレスは誤ってはいないと思います。同様の方はいます?
- 463 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 08:45:51.17 ID:ETqfxQQ+0
- >>456
局員まで徹底されてなくて、何これ?とか、ポストへ出せとか言われる現実
- 464 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 09:03:22.56 ID:0sAUb6O80
- >>462
数時間前だが登録したけど音沙汰無し
なんだこれ・・・
- 465 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 09:43:58.37 ID:r/bLA+e20
- クリポのいいところは、ポスト投函で終わるところ。
オレ的には、あのコンビニのレジで長々と手続きや支払いをしなくていいのはホント助かる。
わかりきった厚みの計測とか伝票への記名とかうんざりだったからな。
おまけに複数送る時にはどれがどれか名前を控えたりしてもらってさ・・・。
レジが混んでる時とかホント気を使うわ煩雑だわで。
メール便無くなってよかったわ。
- 466 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 09:51:46.55 ID:DQWzaRKP0
- クリポ新規制限キターwww
- 467 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 09:55:58.76 ID:BDZF2MTX0
- 初歩的な質問ですいません。
QRコードを読むとどんな情報が出てくるのでしょうか。
(QRコードコード読めるスマホとか持ってないので)
宛名ラベルがそのまま表示されるとか、支払い情報とかが出てくるのでしょうか。
メール便がなくなり、こちらを利用しようと考えてますが、
戻りが多そうな印象=QRコードが読めないエラー?で
迷っています。
プリンターがへぼいと、ぼやぼやのQRコードっぽいし、戻りが頻繁にあると
手間がかえってかかりますね。
- 468 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 10:01:12.75 ID:LWZN0v9E0
- >>467
こんな感じの文字列でした。
TXJ:01;KQL:32333217722204428418;
- 469 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 10:08:14.76 ID:ETqfxQQ+0
- 雨か〜
発送嫌だな〜
- 470 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 10:10:44.35 ID:70N5mr0q0
- 北海道から東京宛に先月31日にポスト投函したけど、
なかなか反映されなくてさっき追跡見たら
いきなり追跡が東京の郵便局からになってた。
- 471 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 10:17:54.96 ID:vXAy+YTl0
- 印刷してみたけど、pdfリーダーで自動拡大されたのか微妙に滲んでる
明朝体に変えたい
- 472 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 10:21:21.55 ID:PaunflzL0
- 雨でコードが滲んで返送
- 473 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 10:23:26.42 ID:BDZF2MTX0
- >>468
ありがとうございます。
この文字の羅列が読み取りできないだけで戻ってくるリスクがあるんですね〜。
サイトに荷受の反映されるまでヤキモキしそう。
雨だと文字がにじんだり、のり貼りで波打ったりすることを心配しなきゃいけなかったり、
透明テープで貼ると反射で読めないとか。
なんか、使えないサービスですね。
- 474 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 10:27:29.25 ID:mG1CLgrm0
- ゆうメール・定形外だね
- 475 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 11:33:00.44 ID:9Zekr1lf0
- みんな神経質すぎだろ
反映はまちまちだけど、1000件以上発送したが全部届いてる
- 476 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 11:58:15.08 ID:G8309xBt0
- クリポの印刷が水に弱いとか言ってるがラップに包んで
ポスト投函すれば良いじゃん雨なんて年に何回降るんだ
- 477 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 11:59:23.90 ID:XlrMg15M0
- 俺はクリポが始まった時最初の利用でいきなり返送食らったw
経験から言うと担当の勘違いだったりクリポをよく理解してなかった
ために返送される可能性が高いと思う
QR画像原因の返送は可能性としては低い方じゃない?
- 478 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 12:04:42.98 ID:DQWzaRKP0
- ほとんどの人が問題なく送れるのに時代遅れの猿人のみ送れない
雨降ったらお休みw
- 479 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 12:05:21.99 ID:rsklCt+E0
- OPPの封筒貼って入れればいいだろ コンビニ印刷所で印刷したら4つ折にして入れるだけでいいからな
ダイレクトメールとかが入ってたのとって置けば只で済むしね
- 480 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 12:37:34.95 ID:mj3NeT0+0
- >>459
横線入るレベルなら読み取り不可で返送されると思う
見た目問題なくても返送されることもある。返送されたものを確認しても
スレたり汚れたりシワにもなっていなかったのに。透明テープもちゃんと避けて貼っているし
局ごとの端末の差で当たり外れがある鬱陶しい状況
- 481 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 12:40:13.47 ID:kXJwcoGZ0
- >>476
レーザープリンタなら水で滲まない
- 482 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 13:43:17.88 ID:geKKoRn10
- 火狐で最新バージョンのセーフモードでやってもクリックポストの印刷ボタン押したら
ファイルが見つかりません。すでに削除されている可能性があります。
って出るんだけど対応してないのかな
- 483 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 14:11:54.30 ID:mj3NeT0+0
- >>473
今日みたいな悪天候の日はかなり気を使います
テープ貼ったら読めないと言われるので上から貼れず、濡れたらアウトですから。
ポストには投函せず、窓口に直接持ち込みますが、荷受けに反映されるまで常に心配です
QRコードこそ、エラー訂正も効くのでバーコードより読み取り不良に陥ることは少ないはずなんですけどね?
ふとレターパックを見たら、こちらもバーコードで、しかもクリックポストより小さい表示
にも関わらずレターパックは何百通も出したけど読み取り不良で返送されたことは一度も無かったのに
- 484 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 14:24:06.32 ID:jxcKNppc0
- 毎回説明まで印刷されて無駄だな
白黒にして、1/2にしてくれていい
- 485 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 14:29:15.74 ID:Lfyy0zJ30
- 全部テープ貼ってるけど全部大丈夫だな
- 486 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 14:36:31.37 ID:T3gX0aGB0
- >>484
まず用紙をはがきサイズにカット
↓
PDFをローカルに保存してソフト等で住所部分のみを範囲指定で印刷
↓
印刷設定で用紙をA6にする
↓
プリンターのはがきトレイに用紙をセット
これでOK
元の用紙がA4なら1枚で4つ印刷できる
トレイに紙を数枚入れての連続印刷も可能
- 487 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 15:38:04.24 ID:99zO5ykj0
- 上から透明テープにしようかと思ってたけどダメなの?
- 488 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 15:54:48.62 ID:0ukf85RL0
- >>476
クリックポストのサービス開始が去年の夏ごろ。
年間1000件も出してるのになんでゆうパケじゃなくてクリックポスト使ってんの?
クリポのステマ?
- 489 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 16:10:18.13 ID:ETqfxQQ+0
- >>486
補足
Chromeでプリンタがエプソンなら
A6印刷でラベル部のみそのまま印刷可能
>>487
シワになって無ければ"たぶん"大丈夫
- 490 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 16:31:41.92 ID:3MNc+iBQ0
- >>462
俺も24時間以上も前に登録して未だに確認メールが来ない。
登録メルアドは間違ってない・・・。
コレ確認メールが来るかマジで不安になってきた・・・。
落札者に速やかに発送しないと行けないんだが・・・。
最近登録し24時間以内に確認メールが来たって人いる?
- 491 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 16:35:55.38 ID:C2Zg/XYR0
- よし印刷もできなくなったぜ
- 492 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 16:37:37.45 ID:br2OYSCi0
- 今混んでるのかな?3月半ばに登録したけど1秒後?にきた
- 493 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 16:45:59.76 ID:C2Zg/XYR0
- また大混雑で印刷できなくなってるね
- 494 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 16:46:25.11 ID:uR4hRWcD0
- 印刷できなくなったと思ったら1〜2分待ってたらデータ出てきたわ。よかった。
- 495 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 17:00:10.21 ID:Ws38MzY40
- >>494
こっちも印刷できるようになった
すかさずプリントしたよ。
- 496 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 17:00:35.22 ID:VBVAwGzL0
- >>446
マイナンバーはこれに限らずすべての銀行は税務署に筒抜けだけどね。
収入が短期で大きな額が動いてるなら何かあると思って勘ぐってくるよ。
- 497 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 17:06:40.01 ID:3MNc+iBQ0
- 印刷可能時間は初回印刷ボタンクリック後、30分以内
との事だけど、仮にコピー機が自宅に無い場合、データをコンビニに持って
行ってコピーする場合、家でページの印刷ボタンをクリックして、30分以内に
コンビニでコピーせんとあかんの?(汗)
- 498 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 17:08:36.08 ID:/1gTe3440
- >>496
確か18年度辺りからの予定だろ?いきなり今年の10月からなんて無理だよ、口座に紐付けは
相当な反発もあるからまだ確定じゃないさ、だいたい政治家や893の方が調べられたらヤバイはず
- 499 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 17:11:17.30 ID:rsklCt+E0
- >>497 保存すれば 30分縛りは無し
- 500 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 17:12:06.59 ID:JbeHbust0
- >>497
ファイルを保存してあるなら急がなくても大丈夫
- 501 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 17:13:03.78 ID:rsklCt+E0
- どんな罰ゲームだよ
- 502 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 17:20:59.97 ID:Dm2mn8rj0
- 小物ビニールパックに入れて貼り付ければいいじゃん
- 503 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 18:09:48.60 ID:vXAy+YTl0
- 近所のだと補強した角2封筒入らなかったから、局前のポストに入れてきた
- 504 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 18:19:48.49 ID:Ws38MzY40
- >>497
30分以内をそういう勘違いする人ってやっぱり居るんだねw
時間を気にしながらコンビニで必死にプリントしてる人見たことがあるが
まさかそんな勘違いしてないだろ、単に急いでいるだけだよなと思っていたから
- 505 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 18:42:31.87 ID:mnnvyfEk0
- 今頃登録が混雑で云々騒いでる奴って
ぎりぎりにならないと行動できないんだろうな
発送とかもきっと遅いんだろう
地雷出品が減って良い事だ
- 506 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 18:44:06.73 ID:mnnvyfEk0
- >>490
そういうのって落札されてから登録するもんじゃないだろ
俺の予想を上回ってた・・・・
- 507 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 19:13:38.44 ID:68rx7g1B0
- バーコードの読み取り不可で戻ってきたんだけど、これって保存してるpdfをもっかいプリントして貼り付けてもいいんかな?
4/9までに投函なんで期限は大丈夫
- 508 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 19:24:11.25 ID:kXJwcoGZ0
- それプリンターの精度が悪いんでないの
- 509 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 19:26:55.96 ID:68rx7g1B0
- 設定は変えてキレイに見えるようにプリントしなおした
- 510 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 20:18:08.75 ID:6NrSIEjn0
- 追跡が登録されてないなら同一のpdf再印刷でOK
- 511 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 20:46:31.99 ID:68rx7g1B0
- >>510
サンクス
ポストに放り込んできた
- 512 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 21:28:51.10 ID:a5JCEiNu0
- 試しにクリックポスト使ってみようと初めて登録する初心者なんだが関連HP見てて気になる事が出てきて質問したい
オク(ヤフー)IDもウォレットも登録済み、普段は家族で一緒に使用してる
クリックポストの最初の登録で会員情報登録をするよね、名前住所電話番号とか
これはクレカ登録してる家族の名義で登録しようと思ってるんだけど、
新規発送する際に宛先によっては自分の名前で発送したいんだけどこれは毎回変更できるものなのかな?
クリックポストの使い方説明してるサイト2箇所ほど巡ったら会員情報は後から変更できるとはあったんだけど、
宛先や商品名入れる際に、発送元を家族の名前から自分の名前に変えたりとかは可能?
これが編集に当たるのかな?と思いながらもよく使うのは自分だろうから会員登録も自分の名前にしてしまおうか迷ってる
- 513 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 21:36:31.25 ID:QIxtpNf00
- >>512
発送元はいつでもどうにでも編集可能
- 514 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 22:14:51.21 ID:vXAy+YTl0
- 質問は簡潔にまとめろ
- 515 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 22:21:25.44 ID:a5JCEiNu0
- >>513
ありがとう、助かった
>>514
すまん長くなった
- 516 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 23:52:56.66 ID:Ws38MzY40
- >>515
垢で使い分け汁
- 517 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 23:56:25.02 ID:mj3NeT0+0
- >>507
それで大丈夫 番号は同じ
- 518 :名無しさん(新規):2015/04/03(金) 23:59:45.89 ID:Cj1OJylB0
- >>370
一応印刷したら、スマホのバーコードリーダーでチェックしてる。
返品されたのは、やはり読めなかった。
- 519 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 00:01:57.59 ID:jzEbFnBU0
- >>462
一昨日の夜は同じ状態で、以降数回アドレス更新してもメールはきませんでした。
昨日の夜23時過ぎにアドレス更新したらすぐにメールが届き登録できました。
なんかよくわかんないですね。
- 520 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 00:04:33.91 ID:zMNX49Uh0
- >>519
駆け込みが凄いらしいよ
- 521 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 00:16:35.68 ID:jU+48pnZ0
- 角2封筒全面サイズにPDFをスナップショットで印刷したら
「大きすぎてQRコードが読めません」との理由で返送されてきた
- 522 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 00:24:28.29 ID:MD8oZ+4M0
- 角2封筒にダイレクト印刷出来るプリンターを持ってるとは玄人だな
- 523 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 00:32:10.30 ID:lBk99Pja0
- 結局要らん事してる奴が返送されてるな
100%で印刷してスマホで数秒で読取れるコードなら
返送される事はない
- 524 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 01:06:01.45 ID:pMmVjrcw0
- >>521
へ〜 俺も自動的に拡大されててハガキ→角2全面 300%以上拡大されたけど受け付けられたよ
試しに受け付けられますかって読んでもらって、実際にはもう1枚プリントアウトした100%サイズな方を送った
ていうかそんなときはゆうゆう窓口持ち込んで受け付けてもらわないと
- 525 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 01:09:02.53 ID:pMmVjrcw0
- スナップショットじゃなくpdfから拡大したからぼけにくかったのかも
- 526 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 05:17:38.94 ID:vQNuZ3ST0
- コンビニで用紙をコピーしようと思うのですが。
B4の紙にコピーしても大丈夫ですか?
B4紙の1/4の大きさのコピーを貼り付けるようになりそうですが。
- 527 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 05:51:25.49 ID:rqCIzpFo0
- コピーしたものを使用するのは
規約違犯です
- 528 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 09:01:29.28 ID:JtFUEXdG0
- 受付して四日目になるが追跡がつかんわ。
本州から北海道だから例の地獄ルートになったか。
- 529 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 09:02:16.17 ID:eLH7lch70
- >>523
スマホと局の読み取り機の性能が違うんだよ
何度言ったらわかるんだろうか
- 530 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 09:05:32.21 ID:YUl8FdLu0
- スマホ馬鹿にいくら言っての無駄だって
ボクノスマホサイキョウで思考停止
- 531 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 09:59:53.50 ID:pl4PUDz30
- もともとまともな性能だったものも過酷でずさんな業務で壊れてくからな
- 532 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 11:26:56.21 ID:WA3MRRvb0
- >>528
本州といっても青森から下関までだから何とも言えないけど、
兵庫からでも引受から5日かかったよ。
- 533 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 12:31:19.17 ID:rqCIzpFo0
- >>528
燻されたかもな
- 534 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 13:05:02.16 ID:X0X/k4uj0
- >>528
大阪→北海道は中1日で届いたよ
メール便なくなって利用者増えたのが原因かな?
http://imgur.com/JMKxYDF.png
- 535 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 13:19:01.13 ID:8ja6/SgV0
- 問い合わせ番号がぞろ目だと少し嬉しい
- 536 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 13:24:26.88 ID:Mp0v/ZkF0
- いっそのこと郵便局のポストと各家庭のポストにバーコード読み取り装置をつけたら簡単に追跡できるのに。
- 537 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 13:32:14.31 ID:WA3MRRvb0
- >>536
今は設備投資が莫大になるのでしないよ。
それに配達先で、配達員がチェック忘れたら本末転倒。
一日に何百件も回っているから、細かいことは忘れると配達員が漏らしてた。
クロネコメール便があったころでもメイトがチェックを忘れていつまでも未配だったとか。
- 538 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 13:49:24.59 ID:8ja6/SgV0
- その前にQRコードでは無理だろ
防犯用シールみたいのじゃないと
- 539 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 13:49:24.66 ID:im1xh5aB0
- 久しぶりにお届け先休日等のため保管って出たw
会社の住所の人多いからたまにある。
- 540 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 14:20:13.51 ID:5WAtp2Ib0
- カメラの性能はスマホ同士でも違うのに
スマホ読取り否定厨は何故必死なのだろうか
- 541 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 15:05:18.68 ID:KKl7mr7r0
- 酷いね〜いいカメラだったら読み取れると思ってんのかよw
カメラの性能なんて全然いらんのですわ
バーコードには規格ってもんがあって線の幅やpixelが決まってんだよ
だから縮小して印刷するとか以ての外なんすわ
スマホで試しても違うコードになってんだろうよ
まともに印刷出来てりゃスマホで試せるよ
- 542 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 15:10:09.13 ID:dI4AlDLa0
- ↑QRの規格も知らずに、良く間違った事を自信満々に発言できるよな。w
- 543 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 15:14:31.20 ID:ZoW8pRu/0
- 縮小したって全部問題なく届いてるわ
無知を公言するのは見てて痛々しいからネタでも止めてくれ
- 544 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 15:39:29.99 ID:5WAtp2Ib0
- 釣り師にマジレスなんて可哀想だろ
- 545 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 15:52:03.77 ID:I3pHBmag0
- クリポ使用3回目の初心者。昨日の午前中7冊窓口に持ってたのだが
今現在状態が「未発送」のまま。
過去のレスから反映が遅くなる場合があるのは理解してるもののちょっと不安。
状態が「未発送」のままで送り先に届くことって結構頻繁にある?
- 546 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 15:54:18.96 ID:tOOfz+V80
- >>545
稀によくある
- 547 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 16:06:00.51 ID:jofUxeYI0
- 広告&アフィリエイトな個人ホームページをテンプレに入れた重複スレですので下記へ移動してください
【日本郵便】クリックポスト Part12【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427092380/
- 548 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 16:37:44.49 ID:bu0MKNy+0
- 郵便配達とかいらないんだよ
海外みたいにたまったら自分で郵便局に取りに行く方式にしたらいいのに
- 549 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 16:57:59.92 ID:LADUjFru0
- >>540
否定厨をどういう意味で使っているのか知らないが
スマホで読み取れても局の機械で読み取れないのが大問題なわけで
そこをみんな書いているのでは?
逆に言うとスマホで読み取れなくても局の機械では読み取れる
だからスマホによってだって性能の違いはあるよね
縮小なんかしたら窓口で怒られるし
今度からどこの郵便局なら縮小でOKか書いてくれよ>>543
ポスト投函なら管轄の郵便局名書いてくれ
今度からここの郵便局ならOKなのに激おこするからw
- 550 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 16:59:25.79 ID:WA3MRRvb0
- >>548
五体満足な人ならいいけど中には歩けない、
外に出るのが怖いという精神病患者だっている。
私書箱じゃないんだからそんなに頻繁に見に行くこともない。
- 551 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 17:27:05.31 ID:nTfMfYf50
- >>528
九州から中一日、しかも夕方投函、翌々日午前配達
2015/04/01 19:16 引受 長崎県
2015/04/03 04:53 到着 北海道
2015/04/03 10:01 お届け先にお届け済み 北海道
- 552 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 17:52:55.98 ID:ORcba8o+0
- >>545
窓口に持っていくとケアレスミスが起きやすくスキャン漏れが発生しやすい
スキャンできないルートに流されてしまったかも
ポスト投函が一番確実
- 553 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 17:55:44.12 ID:oa9lpc8U0
- >>521
「大きすぎてQRコードが読めません」で返送されてきたって。
宛名は逆に読みやすいってことでしょ。
50超のおじさんがが配達する分には見やすくて間違いも少ないんとちゃう?
コードが読めないくらいで返送って、どんだけやる気ないのって思う。
- 554 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 18:03:12.57 ID:YnYlaoTT0
- 同じ話ばかりですねここのスレは
- 555 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 18:08:11.41 ID:Mp0v/ZkF0
- 貴方の日本語は正しくないです!!! >>546
- 556 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 18:09:39.47 ID:JpsJRQXO0
- 109 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2015/03/26(木) 19:18:58.79 ID:9HApj10y0
>94
携帯カメラと〒端末は読み取る仕組みが違うんだよ
情弱にもほどがあんだよ
121 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2015/03/27(金) 06:13:39.44 ID:Q9RNyYD80
携帯カメラの読み取りアプリは色素情報から判別するから多少滲んでいても読める。
郵便局の読み取り端末は光線反射で読み取る専用端末なので滲んでいたらアウト。
家で確認したければQRコードリーダーで検索すれば通販サイトで買える。
129 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2015/03/27(金) 16:48:56.65 ID:iFKPMSfy0
>>121
お前ら氏ねよ
携帯のカメラ機能で読めないなら
局の端末でも読めないって結論がでたの理解てきないんだな
一人しか言ってないのにスレの総意のように勝手に結論
そして反論出来ないと氏ね
これがスマホ&ガラケー厨の主張 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
- 557 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 18:15:04.75 ID:pl4PUDz30
- 郵便局のは2007年にはもう導入されてたもんな
その分古い
最近の技術の進歩には取り残されてる
- 558 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 18:15:18.42 ID:JtFUEXdG0
- 今度から大き目の支局前のポスト投函にするは。
四日たって未発送のままで落札者からもなにも返事もないので分からん。
届いてますかって聞くのもなw
- 559 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 18:16:09.50 ID:h8Qi8ilN0
- センター止めについてですが
先日クリックポストにて、荷物を送ったんですが、
『宛先不完全』で返送されてきました。
以下が、実際に送った宛先名の例なのですが
どこか根本的な間違えはありますか?
111-222
東京都中野区○○町9-8-5 ←
ABCD○○町ビル
センターコード:○○○-○○○
センター止め
○○ ○○ 様
よろしくお願いします。
- 560 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 18:17:33.40 ID:pl4PUDz30
- ちなみにQRを読み取れる端末は、クリポのためじゃなくて元々は書留のため(書留って言っても現金ばかりじゃないむしろ現金は少ない)
- 561 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 18:18:39.58 ID:h8Qi8ilN0
- ちなみにこのときに書く住所は
センター(営業所)の住所を書くか
相手の自宅の住所を書くか
どちらでしょうか?
- 562 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 18:25:17.27 ID:03G7JYoH0
- そこまで落札者に気を使いたくない
レタパライトか定形外でいいわ
- 563 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 18:30:46.58 ID:2e2IwALV0
- クリポ無しで戦ってみる。スマートレター使ってみたけど小さいし、マチが思うように立たない
配達スピードが定形外と同じかは判らないけど何だか使いにくいわ、
- 564 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 18:30:51.91 ID:s03u8g5DO
- >>559
センター止めとかセンターコードって、まさかヤマト営業所とかに送ってないよねw
郵便局取扱のものは郵便局止めしか出来ないよ。
住所の書き方はHPにもあるけど、郵便局の住所と受取人の住所両方書くようにとなっている。
ちなみにヤマトセンター止めしたいならヤマト宅急便で送るように。
- 565 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 18:32:41.35 ID:rqCIzpFo0
- センターコード書かせるのはヤマトだな
- 566 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 18:46:00.94 ID:EA1+KUVO0
- クリポの配達スピードって定形外よりかかるの?
- 567 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 18:50:50.23 ID:pl4PUDz30
- 同じくらいだよ
早いって書く奴もいるけど
それはたまたまそうだっただけで
平日でも4日かかる場合もある
- 568 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 18:55:33.97 ID:WCO1zxyA0
- 休日配達がある分早いよ
- 569 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 19:05:40.21 ID:83ly0LE10
- >>562
だったら来るなカス
- 570 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 19:35:56.29 ID:LF/F2CjW0
- >>566
遠距離は航空輸送しないことを基本にしているので
3日以上かかる地域はありますよ
郵便物を航空輸送して2日後に配達している遠距離は差が出ます
- 571 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 19:44:56.61 ID:pl4PUDz30
- 落札者に気を使ってるんじゃないし
他より安く売って数で金を回収するためだ
- 572 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 20:06:01.83 ID:EA1+KUVO0
- >>570
そっかー
オークションの落札者って配達スピードあんまり気にしないのかな
安さ優先て感じなのかな
自分だったらレターパックがいいと思ってしまうから選択肢に入れとくか
- 573 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 20:13:56.75 ID:LF/F2CjW0
- >>572
メール便・はこboonのように第1優先が値段な人は多いよ
- 574 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 20:14:54.93 ID:pl4PUDz30
- ヤフオク来る時点でそうなるわ
速さならアマゾンで買えば良いし
- 575 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 20:15:17.46 ID:HoITdg6U0
- 今までメール便しか使わなかった奴が絶叫する速さだよ
- 576 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 20:27:58.25 ID:d8J/qYR00
- 火狐で最新バージョンのセーフモードでやってもクリックポストの印刷ボタン押したら
ファイルが見つかりません。すでに削除されている可能性があります。
って出るんだけど対応してないのかな
- 577 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 20:56:36.01 ID:4dy8DHlw0
- >>559
センター止めというのはヤマト運輸のサービスで使う
・使い方:ヤマトの営業所の住所+営業所名+止め表記+荷受人名
クリックポストのような郵便サービスは局留め
・使い方:郵便局の住所+留め表記+荷受人名
あなたの場合はおそらく
受け手がヤマト運輸利用を想定してヤマトの営業所(センター)止めを指定したけど
あなたが良く理解せずに郵便のサービスを使ったのが失敗の原因
営業所止めで住所が書いてあれば郵便局は一応営業所まで運んでくれる
しかしヤマト運輸の営業所は郵便で来た個人あて荷物はすべて受け取り拒否する
だから営業所止めで郵便サービスで使うとみな出し手に返送されてしまう
- 578 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 21:13:11.16 ID:7f9zlg2M0
- >>559
普通の頭持ってる人間なら、
そうやって送る前に局員に「これで大丈夫ですか?届きますかね?」とか
確認するのが普通。
それすら出来てない時点で救いようのない馬鹿w
- 579 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 21:41:48.66 ID:oa9lpc8U0
- >>559
追跡すると、どっち側での判断かわかりますか?
自分の住所側の郵便局ですぐ返送か、
受け取り側の郵便局まで行ってからの返送か。
なんか、面倒そうなの=調べないかんウザそうなものは
すぐ返すって方針っぽく思えてきた。
- 580 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 21:57:12.68 ID:WwXUpw3p0
- >>579
センターコードとか書いてる時点でお察し
- 581 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 22:08:31.27 ID:oa9lpc8U0
- 宛先不完全で返送ってところが郵便局の怠慢な気がするけど。
だって、以前あったけどヤマトに勤めてる人で
営業所留めで受け取ることを希望した方がいましたよ。
普通の会社ならありますよ。
営業所(センター)名や住所があっていれば、相手会社がヤマトだろうと
さがわだろうと、送付するのが義務じゃないの?
金とってるんだから。
- 582 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 22:15:48.31 ID:rqCIzpFo0
- (株)ヤマト運輸を書かないと駄目なんじゃ?
- 583 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 22:25:35.54 ID:s03u8g5DO
- >>581
ヤマトに勤めてる人が職場宛の郵便物を受けとるのは可能。その場合センター止めという書き方はしない。ヤマトの住所、○○営業所(役職名)○○様だ。
ヤマトの営業所が見ず知らずの人の郵便物を預かる義務はないだろw
- 584 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 22:26:00.29 ID:4dy8DHlw0
- >>581
郵便局の怠慢ではない
郵便局はちゃんと営業所まで運んでいる
ただヤマト運輸の営業所に郵便使って
○○営業所止め △△様って荷物が届いたら全部受け取り拒否される
△△様の名前がそこで働いている人間だと分かれば別かもしれないけどさ
ヤマトとしては当然の処理だろ?
私書箱じゃないんだから
- 585 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 22:32:16.82 ID:2TIbJznC0
- >>581
お前アホかw
- 586 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 22:38:00.29 ID:7xvgIsfY0
- >>581
社会を知らなすぎるw
引きこもりニート乙
- 587 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 22:47:38.25 ID:ZF+uT2Dp0
- こいつの書き込み見ればバカに何を言っても無駄ってお察し
ID:oa9lpc8U0
- 588 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 22:55:34.57 ID:4dy8DHlw0
- でもよくあるんだよな
郵便使うと言ってるのに
ヤマト運輸の営業所止めの住所を知らせてくるパターン
おれはその都度確認するけどな
ヤマト利用と勘違いしていないか?、局留めならできるってね
なんせ一回自分が落札したときにヤマト使用と間違えて営業所止めの住所渡してしまい
出品者にそのまま郵便で出された時に返送トラブル経験しているからね
大量に出品している人や業者だとそんな事やってられないだろうけどさ
- 589 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 23:23:56.23 ID:XEqFGEsD0
- このまえ郵便局の窓口にヤマトの不在票持ってきて赤っ恥かいてたやついたな
見てるほうが恥ずかしかった
- 590 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 23:25:01.15 ID:JtFUEXdG0
- 投函日入れて5日目でも追跡ついてない。
もう届いたのかな?
- 591 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 23:30:47.26 ID:XEqFGEsD0
- あと郵便局の窓口でめっちゃ客が並んでるのに先頭に割り込んできたおっさんもいたな
局員に並んでくださいって言われたら「車で子供が待ってるんだよ」とかほざいて切れてた
こんな基地外に子供がいることにびっくりする
- 592 :名無しさん(新規):2015/04/04(土) 23:37:46.34 ID:q0tnFBxH0
- >>576
普通に出来てるけど?
adobeのacrobat入れてる?
- 593 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 00:28:03.33 ID:CHjg2Xt90
- >>592
入ってるけどできないわ
火狐じゃなくて環境の問題か
それが分かっただけでも助かったよ
ありがとう
- 594 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 02:12:00.30 ID:lYh6dMzG0
- >>537-538
マジレスすると、将来的にはバーコード読み取りよりICタグ使う方向に行くよ。いちいちリーダー通さなくてもカーゴごとセンサー通せばチェックできるようになる。
タグは今はまだ単価数十円するけど、将来的には数円、あるいは大量生産が進めば1円以下になるかもと言われてる。特に郵便やヤマトが採用したら億個レベルで生産できるようになるから単価は一気にさがるだろう。
たとえばクリックポスト出す人は164円でICタグを買って封筒内に同封するだけ。数ミリ程度だから邪魔にはならない(むしろ小さすぎて紛失の可能性の方が問題)。
住所ラベルなんか貼らなくてもPCで住所データとタグのIDを結びつけるだけで済むようになる。まぁ配達人がわかりやすいように当面ラベルは無くならないだろうけど(さすがに配達ロボットが実用化するのはまだ20年以上先だろう、、、いや案外10年くらいで実現するか?)。
追跡も各段階で上述のようにカーゴことセンサーを通すだけですむから、投函時、集荷時、トラックへの積み下ろし等細かいタイミングで自動追跡できる。結果的に人的コストも下がる。
- 595 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 02:55:24.03 ID:L0qPYNpy0
- >>216
> 160サイズなら北海道から沖縄なんて4644円だから遠い所に住んでる人にはもろお得じゃね?
メルアド宅配便は1100円
http://www.mailaddbin.com/
- 596 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 06:05:04.11 ID:pglyryR40
- 今夜終了の出品物が割と高値になってきたからやっとクリポデビューできそうだわ
さすがに2万以上するもので普通郵便は滅多に選ばんだろう(メール便は頻繁にあったがw)
- 597 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 09:14:28.01 ID:PQXGG20H0
- 本州から北海道まで五〜六日もかかったぞ。
最近はクリポは現場の人もなれてこれはゆっくりでいいってことになったのかな?
- 598 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 09:26:14.64 ID:9Jrj1dFY0
- 北海道のどこ
- 599 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 10:40:29.40 ID:RVIO8ndD0
- >>594
これはスルーだなw
- 600 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 12:18:13.54 ID:S6K+18BO0
- スルー出来てないぞ
- 601 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 13:34:42.60 ID:+bMvx6Wo0
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 602 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 14:18:27.58 ID:7+BHu0vo0
- >>597
封筒の上部(郵便番号を書く辺り)に赤マジックで「速達」と書くと遅くても翌々日には到着
- 603 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 14:30:06.30 ID:yUfDkhOt0
- >602
通報済み
刑法第二百三十三条
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、
三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
- 604 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 14:46:33.89 ID:NL9lWVvk0
- >>602
それ、今は亡きクロネコメール便だろ
- 605 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 14:48:18.19 ID:ddY4RS880
- >>601
オマエモナー久々に見たw
懐かしいな
- 606 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 15:22:20.92 ID:/jgUrI5n0
- 自宅にプリンターがないのでデーターをコンビニに持って行きプリントしようと思うのですが
用紙のサイズはB4で良いですか?
- 607 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 15:38:41.75 ID:sVOnaxyo0
- >>606
用紙サイズはA4だよ
なぜか、発送履歴一覧では未発送なのに、
実際はとっくに相手に到着済になってるのが、最近多いな・・・
- 608 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 16:48:57.81 ID:f+5bdWTU0
- >>602
いくら情報が伝わってないからといってそんなのすぐばれる。
- 609 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 16:50:30.87 ID:f+5bdWTU0
- >>604
速達はもともと郵便から始まったものなんだけどね。
そりゃ大昔には「飛脚」というものがいたが。
- 610 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 17:18:46.49 ID:da7Sd6LE0
- >>523
スマホやガラケーで普通に読み取れるのに返送されるから困ってるんだろw
つかスマホで読み取れないQRコード出力するほうが難しい
QRコードの仕組み上、一部読み取れなくてもエラー訂正で正しく読み取れるはずなんだが
- 611 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 17:29:19.32 ID:adbE7BMT0
- >>597
たまたま条件重なってそうだったって言うだけ
発送の早かった出品者からもう一度落札したら今度は遅かった
方針を変えたのかな?って勝手に思うのと同じくらいあれだよ
- 612 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 17:44:27.00 ID:S6K+18BO0
- >>610
対応した局員の性格と経験も関係あるぞ
傲慢な奴に対応されると全て返却される
- 613 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 18:58:04.68 ID:da7Sd6LE0
- >>612
もう郵便サービスでもなんでもないレベルだなw
- 614 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 19:02:07.20 ID:da7Sd6LE0
- スマホやタブレットのQRリーダーはかざすとフォーカス合わせて読み取ってくれるが(少なくとも2007年頃から)
局内のリーダーはどういう仕様なんだろうか
まさかフォーカス合ってないまま「読み取れません」として返却する局員がいるのかもしれない
コピー用紙に普通のプリンタで平面にシワ無く貼り、バーコード上だけOPPテープを貼らずに出しても返却されたことがある
返却後もバーコード部は汚れてもいないしどうみても読み取れる状態なのに
- 615 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 19:11:17.13 ID:IxEc2bBR0
- 郵便局に任せることなく、自分の携帯なりスマホでQRを読み取ってクリポHPに送信とかって出来ないのかな?
問題なのは決済してるかどうかのQRであって、それを郵便局が把握できればいいんでしょ?
ポスト投函とかで集荷したのをバーコードだけ読み取って、QRのデータとグレップすればいいだけ。
- 616 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 19:57:53.07 ID:4KQHLAMr0
- だから、
QRコード読めなくて戻ってきた人間はこのスレに1人しかいないから
いっぱいいるように見えるけど。
- 617 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 20:08:42.92 ID:16bls09X0
- どこの局か書けよ
- 618 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 20:36:02.97 ID:adbE7BMT0
- >>614
局内の読み取りリーダーは
近づけたり遠ざけたり上下しないと読み取らないよセルフフォーカスなんだろうな
それの仕方知らない奴は、たぶんうまくいくコードでも読み取れない
「個人のプリントしたものだからそのせいだ!」とか言って逆切れする
いやそいつが下手なだけなんだけどね
あとプリント時の大きさを変に拡大すると
やり方の原理は理解してないけど、経験だけで読み取れてる職員が失敗する元
「いつも20センチ位離して読み取りうまく行ってるんだが」っていうバカの一つ覚えタイプは、フォーカスの原理は理解してないから
- 619 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 20:43:42.04 ID:MuE8uptJ0
- 広告&アフィリエイトな個人ホームページをテンプレに入れた重複スレですので下記へ移動してください
【日本郵便】クリックポスト Part12【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427092380/
- 620 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 20:47:51.72 ID:852B6lY/0
- クリポ用の窓空き封筒は発売されないのかな?
これなら、封筒が再利用できる。
- 621 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 20:57:35.13 ID:adbE7BMT0
- クリポは中見えてなくても大丈夫だけどな
- 622 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 21:00:02.64 ID:16bls09X0
- 相手に怒られるわ
- 623 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 21:30:23.79 ID:RodgyaQH0
- 今日午後2時のポスト回収に間に合うように
投函したら午後6時にネットで登録が確認できた。
窓口終了後の時間外ポストでも夜間のうちに
番号登録してくれるのかな?
とりあえず落札者に、すぐ発送しましたよーって
アピールしたいんだが、集配局の時間外ポストまで
わざわざ持っていっても、登録されるのが翌日とか
なら、素直に家のそばのポストに投函するわ。
- 624 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 21:36:55.74 ID:wrnNnku/0
- >>623
時間外は夜勤のアホ局員が横着こいて入力をさぼる可能が高いから翌日に登録とかよくあるな
- 625 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 21:50:45.56 ID:RodgyaQH0
- >>624
レターパックは速達と同じ流通に乗るらしいから
夜間のうちに番号登録されるけど、クリックポスト
はどうなんだろうね?
- 626 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 21:53:03.05 ID:da7Sd6LE0
- >>618
今度返却されたら局まで行ってリーダーとやり方を見せてもらうよ
- 627 :名無しさん(新規):2015/04/05(日) 23:39:29.57 ID:LzSOsSON0
- バーコード反映されてお問い合わせ番号も反映されてるけど
クリポページからは未発送表示のままなのだが、実際のところどうなってるの?
- 628 :559:2015/04/05(日) 23:53:51.77 ID:Ouln7fHI0
- 答えていただけた方ありがとうございました。
助かりました
- 629 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 00:08:26.97 ID:zcrSQYVs0
- ようやく買いだめしてたレタパ消化した。
- 630 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 00:11:35.69 ID:6HBOM7sx0
- これバーコード印刷期限が30分だけど
保存しわすれててもし印字できなかったら決算だけされて発送できないって展開になるの?
- 631 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 00:13:27.56 ID:QzDUmcKF0
- メール便廃止に伴い、俺もクリックポストデビューした。
俺みたいに、週2,3冊本を送るだけの人間には丁度良い。
ただ、ネットオークションでバリバリ稼いでいる人にとっては、
クリックポストは手間がかかるかも。
- 632 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 00:27:39.62 ID:XG2A1jAc0
- >>630
利用期限内に郵便局側でQRコード読み取らなければ返金になるよ
- 633 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 00:47:08.04 ID:6HBOM7sx0
- >>632
あーそうなんだありがとう
じゃあ読み取れなかった場合もそうってことか
- 634 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 01:33:40.61 ID:Wm+vOY3C0
- 今月になってからクリポ始めたが2:8の割合でクリポのほうが少ない
やっぱ定着するには時間かかるのかね
- 635 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 02:41:31.78 ID:aV218zaL0
- >>630
でも宛名ラベル作成時に決済ボタン押す必要あるから、あの時点で料金引かれると思うのも無理はない
俺も使う前にラベル印刷までやって試そうと思ったんだけど、ぶっつけ本番になっちっまった
- 636 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 03:21:26.07 ID:OKl5uskp0
- >>632
クレカの場合はな。
ビザデビは即座に課金されるので、発送しないと払い損になる。
- 637 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 03:59:39.35 ID:Ep8eClZO0
- ラベル印刷したら
何日までにポストに投函してくださいって文と注意書の文の一部の文字が重なって印字されたんだけど
これってもしかしてファイアーフォックスだから?
これバーコード大丈夫かな
- 638 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 05:03:19.90 ID:neZ2+cy40
- >>637
ブラウザは関係ないと思う。
プリンターのローラーがぐずって排出されたのかもしれない。
- 639 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 05:30:52.49 ID:Ep8eClZO0
- >>638
AdobeのFAQ見て画像として印字したら今度はバーコードがギザギザしちゃったんで
とりあえずPDF保存してAdobeリーダーで開いて印字してみたら大丈夫だった
てことはやっぱブラウザのせい??
なんかよくわからん
とりあえず文字は重なってないけど
普通のバーコードはまだしもQRコードちゃんと読めるか不安
ところでこれ印字するとき用紙に合わせるを選んでもいいんだよね?
- 640 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 05:52:01.83 ID:UyrMZ4T20
- クリポのページでは未発送だけど、追跡のページではしっかり届いてるんだね。
どうかしてるぜ・・・
- 641 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 05:59:01.18 ID:BThvRhhQ0
- >>637
デビットは返金処理がふつうだろう
こんなので利用者が損したら大問題になるわ
- 642 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 05:59:47.50 ID:BThvRhhQ0
- >>636だった
- 643 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 06:38:51.08 ID:xzuVYdDy0
- pdf印刷は、ブラウザのバグ、プリンタドライバ、acrobatのプラグイン、フォント有無、実行権限で
動作が色々違うみたいなので、わかるものはアップデートしてみましょう。
- 644 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 06:55:30.70 ID:Lq6RA6+D0
- >>639
Firefoxはデフォルトだと内蔵ビューアを使ってPDFを表示しているから、若干おかしくなることはあるね。
オプション-プログラムでAcrobatを使う用に変えられるから、速度は遅くなるけど正しく表示・印刷されるようにはなるよ。
- 645 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 07:00:03.51 ID:QnkSGdrS0
- 海外発送とかやると、リーダーで読み取った発送伝票の住所が
レシートにそのまま印刷されてるけど、あの性能でQRコードが読めない
っていうのがわからん。
- 646 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 07:41:22.64 ID:XG2A1jAc0
- >>636
私デビット利用者だけど返金処理された
- 647 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 08:06:43.45 ID:G4bDsVpo0
- 多機能と高性能は違う
2006年には配備されていた業務用だから進歩も特にしない
外に持ち出され過酷な扱いうけてるから劣化もする
- 648 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 08:08:25.48 ID:nQg0MHXt0
- まあ、2ヶ月掛かるけどw
- 649 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 09:19:08.73 ID:+gqUJ+xY0
- 宛名だけA6に印刷する方法がテンプレにあった気がするけど無くなった?
ずっと前に後で見ようと思ってそのままだったから探してるんだけど見つからない
- 650 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 09:25:07.52 ID:eykVFfCY0
- >>649
https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/3307.html
これでいいじゃん。アフィサイトのURLなんて貼らんぞ
- 651 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 09:49:43.55 ID:aV218zaL0
- >>637
Firefoxは文字化けしたりPDF表示に難があるから一度ローカル保存して別のビューアから印刷したほうがいいよ
- 652 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 10:45:30.12 ID:io/OjYpY0
- クリポ出すときに入れる箱みたいなので安いのないかな?
レターパックみたいな感じのやつで。
みなさんはやっぱり100均の封筒で出してるのかな?
- 653 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 10:49:15.28 ID:zwDaax+U0
- >>652
ttp://lohaco.jp/product/8469147/
フジケース 「現場のチカラ」メール便対応箱 A4サイズ(20枚入)
これ便利
- 654 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 10:49:49.77 ID:wAbi9X/X0
- 沢山出すなら 業者が作ったの通販で買えば
- 655 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 10:58:06.65 ID:FsPjW7UU0
- >>652
http://www.notosiki.co.jp/readymade/NA4-H26_1.htm
量は多いけど、厚さ3cmの1枚31円だから最強
300通くらい出したけど、返送破損汚損は0だぜ
- 656 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 11:31:42.05 ID:3MSDfDGI0
- Fedexのエンペローブ流用してますごめんなさい
- 657 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 11:44:13.24 ID:io/OjYpY0
- >>653-656
みなさん、ありがとうございます!
参考にさせてもらいます。
- 658 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 11:58:22.34 ID:tMb4Nt0a0
- クリポHPでエラーが出た。印刷できない。
「ただいまサービスが混み合っています。
しばらく時間を空けてからお試しください。」
30分経過して印刷できなくなってたらムキーってなる。
- 659 :sage:2015/04/06(月) 12:00:29.43 ID:Losn1VP50
- こっちもエラー出てる
用事あるから早く印刷してしまいたいのに
- 660 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 12:01:08.17 ID:rysxrbm40
- >>653>>655
横レスだけど、どっちもいいね
655のはフタみたいになってて厚さがかさばらないっぽいし
でも200枚はいらないし…悩むとこだ
- 661 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 12:01:55.38 ID:YYKT5Oqe0
- サービスが混み合ってます
ずっと印刷できねー
使えねー
- 662 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 12:03:12.03 ID:WKKIFgJL0
- おらー!!!
印刷できんがー
はよ直せや!、!
- 663 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 12:05:30.96 ID:WO1z7tnD0
- うちは、今印刷できるようになった
- 664 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 12:05:55.82 ID:rysxrbm40
- 何、平日午前とかだったら大丈夫かと思ってたのに
とりあえず今日出す分は昨日印刷してて良かったけど、これからは
落札者側から先に住所の連絡してもらって早めに印刷する癖つけないと
急いでるときに限って絶対エラー出そうで怖いわ
- 665 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 12:09:13.53 ID:zKX0S2Ip0
- >>649
そんな方法などない
- 666 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 12:12:55.48 ID:MdKbrjZj0
- >>649
>>486
- 667 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 12:35:17.43 ID:wiJRPztR0
- 印刷できねええええええええ!!!!!!
クソシステムやな。
- 668 :649:2015/04/06(月) 12:37:41.57 ID:+gqUJ+xY0
- >>650 >>666
ありがとうやってみる
と思ったのに印刷できねー頼むよまじで
- 669 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 12:41:44.38 ID:wiJRPztR0
- 決済は通るのに印刷ができないとは・・・・・・・・
どないなっとんじゃぁぁぁぁぁぁっぁ
今日中に出荷できねぇぇぇぇっぇ
- 670 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 12:45:04.04 ID:7y3Fi0/x0
- ギャフン!!!!
- 671 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 12:51:33.27 ID:zcrSQYVs0
- 昼休みは混むからね
16時頃も混むから印刷できないことよくある
慌てなくても そのうち復旧する
- 672 :名無しさん:2015/04/06(月) 13:02:02.24 ID:q/BWBc4I0
- だめだな。全然印刷できねーわ。
- 673 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 13:13:37.07 ID:7OhWF4S50
- 混み合ってるって30分経過するやんw
- 674 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 13:18:45.91 ID:ZfDb+e/U0
- メール便の刺客がメール便難民に返り討ちに遭ったでござる
- 675 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 13:34:12.40 ID:tMb4Nt0a0
- 658です
皆さん印刷できないの同じなのね。
その後すぐ印刷できたけど、今この時間でまたエラー。。
メール便の代替でパンクしてるのかしら。
今日は20通あるんだけどな。
ゆうパケの契約待ちで、それまでクリポでつなぐのが面倒。
登録→ラベルPDF作成→4通分作るのに12分掛かる。
これ以上の効率上がる方法はなさげだし。
- 676 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 13:36:36.38 ID:tMb4Nt0a0
- あーあ、ついにクリポサービス休止だー。
現在、リクエスト過多のため、クリックポストのサービスを休止しております。
ご不便をお掛けし大変申し訳御座いませんが、しばらく時間をあけた上で、再度御アクセスください。
- 677 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 13:36:50.17 ID:7OhWF4S50
- 画面がクリックポストのサービスを休止しておりますになったwww
- 678 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 13:37:46.47 ID:ToaYo3Ht0
- やべえよこれやべえよ
- 679 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 13:38:13.22 ID:0oL3WE7Z0
- 印刷出来ないなら手書きや郵便局でなんとか出来るようにせいや!
本日送ると言ったのに、客に申し訳ないわ
- 680 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 13:38:55.71 ID:1L4pNAAK0
- おい今払ったばかりだぞ。ふざけんな
- 681 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 13:39:59.40 ID:0oL3WE7Z0
- あれ?印刷クリックも出来ない…
トラブル中は164円で特定記録郵便させろや!
- 682 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 13:40:19.85 ID:MdKbrjZj0
- ざまぁwwwwwwww情強は夜中など人が少ない時間に印刷しますwwww
- 683 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 13:41:28.10 ID:VP0q9Wn80
- 馬鹿じゃねーの ヤマトメール便廃止してんだから、トラフィック多くなるのわかってんじゃん
これから、もっと多くなるよ
なんなんだよ糞ポスト
- 684 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 13:41:57.88 ID:TZpEDHwr0
- クリポ飛んだ^^
- 685 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 13:47:07.69 ID:ElNRJZjN0
- なんなんこれ・・
- 686 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 13:47:23.49 ID:ctxeiZPy0
- これ今日中に復旧すんのかな。
駄目だったら定型外で出すしかないの〜
- 687 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 13:48:09.59 ID:0oL3WE7Z0
- 土日振り込めず、月曜日に振り込む人が多いからなあ
今日は午前中に幾つか振り込まれた
振込み前の深夜印刷すべきだったか
- 688 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 13:49:55.14 ID:tX3nr5S50
- メール便廃止でクリポに集中
クリポダウン
これ日本の流通止まるよね
ヤマト潰しでどれだけ日本の経済に影響力あるか
ちゃんとわかってるのかね
- 689 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 13:53:18.50 ID:Mr0nkywb0
- なにこれ発送できねーぞ
ダウン?
- 690 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 13:55:01.29 ID:0oL3WE7Z0
- こないだの4/1、印刷出来なくて郵便局に問い合わせたら、この手のエラーはYahooの管轄と言われたよ
誰かYahooに聞いておくれ
- 691 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 13:59:53.75 ID:8KINzieO0
- 今日は決済はできたんだからYahooが原因じゃない気がするが
- 692 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 14:02:03.18 ID:tMb4Nt0a0
- 復活したよー
- 693 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 14:03:59.78 ID:8KINzieO0
- 印刷できた!助かったわw
頼むからもう少しシステムを安定させてくれ
- 694 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 14:09:58.18 ID:TxgGgABX0
- わかったわかったわかった。もうわかった。
だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。
わかりまくってる。ていうかわかってた。実を言うとわかってた。
始めっからわかってた。わかってた上でさらにわかったから。
二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。
- 695 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 14:18:52.46 ID:Cdw3QkXB0
- 復活したのは一瞬だけ。
また落ちた。
- 696 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 14:40:09.55 ID:Losn1VP50
- おいおい勘弁してくれ
とっとと済ませたいのに
- 697 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 14:48:12.83 ID:RCcsxr9E0
- おおおおおおおおおおおおおお!
>>現在、リクエスト過多のため、クリックポストのサービスを休止しております。
>>ご不便をお掛けし大変申し訳御座いませんが、しばらく時間をあけた上で、再度御アクセスください。
>>なお、お問い合わせは、下記のリンクよりメールにて受け付けております。
- 698 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 14:50:48.32 ID:CBIQ1HAX0
- クロメコメール便ユーザーがクリポに流入してきてるのか
- 699 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 14:56:45.98 ID:AmP75X+U0
- 使えネェェェェェェェェ
- 700 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 15:10:27.54 ID:ctxeiZPy0
- よっしゃ直った!
- 701 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 15:15:03.64 ID:NZMOlXoT0
- 直ったと思ったら決済の段階でエラー。使えねぇぇぇぇぇ!
- 702 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 15:21:02.20 ID:lgVkrswQ0
- また落ちてる
- 703 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 15:26:32.97 ID:xzuVYdDy0
- コンビニのゴミ箱並に膨れ上がったポストを想像してしまう
- 704 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 15:28:26.79 ID:33HFlNft0
- ワロタw
- 705 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 15:29:24.39 ID:bRU1vxjp0
- 今日だけならまだしも、頻繁に起こるようなら厳しいよ・・・・
- 706 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 15:30:29.01 ID:6j49fwsR0
- ああ、クロネコメール便無くなってから初めての月曜日だからだな・・・
以前も月曜日は重かったんだけど、その後増強してたんだろうがまた・・・
- 707 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 15:31:18.29 ID:6j49fwsR0
- 今日はあきらめるわ・・・たぶん無理。
- 708 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 15:36:52.13 ID:Y98ifNbK0
- 正式に? 休止宣言
現在、リクエスト過多のため、クリックポストのサービスを休止しております。
ご不便をお掛けし大変申し訳御座いませんが、しばらく時間をあけた上で、再度御アクセスください。
なお、お問い合わせは、下記のリンクよりメールにて受け付けております。
- 709 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 15:44:55.11 ID:0fEyW9Rw0
- メール便難民流入によるパンクとかコード読み取り制度の低さとか見通しが甘すぎる
これ以上こんな醜態さらすのは許されんだろ
さっさと50円くらい値上げしてインフラ増強してくれ
その方が何の未練もなくスマートレターに移行できるし
- 710 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 15:59:28.09 ID:OKl5uskp0
- なんかいま使えなくなってるみたい。
>現在、リクエスト過多のため、
>クリックポストのサービスを
>休止しております。
>ご不便をお掛けし大変申し訳
>御座いませんが、しばらく時
>間をあけた上で、再度御アク
>セスください。
>なお、お問い合わせは、下記
>のリンクよりメールにて受け
>付けております。
メールでなくて電話で問い合わせたいんだけど
電話番号知ってる人いる?
- 711 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 16:07:46.35 ID:/k0BJ8qO0
- 今行ったら決済・印刷まで出来たぞ
- 712 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 16:14:26.69 ID:aV218zaL0
- 昼過ぎから休止状態で2時頃復旧してPDFに落としたけど
書き込み見て今試したらまた休止とかwww
- 713 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 16:16:44.28 ID:noblDXng0
- これIDでの個数制限してないか?2個目まですんなり、3個目は、どれだけまってもリクエスト過多のメッセージで使えない
- 714 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 16:18:24.71 ID:RWkq5idC0
- 複数件やるのら早朝と夜中にやれという事や
- 715 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 16:19:22.35 ID:MLkV+rRj0
- 深夜にやってみるか
あーめんどくせー
- 716 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 16:19:49.09 ID:yaZbRnAT0
- メール便廃止でクリポに一気に流れてきた影響か
今後もこういうの頻発すると困るんだが
しかし不便な上時間かかるし面倒な作業だの
- 717 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 16:20:08.99 ID:0Q7Uuc4i0
- 初めて利用するけど普通なのかよw
どこのチリ人だよ
こんなの許されんのかw
- 718 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 16:21:21.50 ID:0Q7Uuc4i0
- おまえらに聞いても何時がすいてるとかわからなそうだな
- 719 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 16:23:24.24 ID:ZlgO6yPF0
- 使えねー・・・。
- 720 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 16:27:52.03 ID:ZITe+QbE0
- ヤマトから客奪っておいてこのありさま
表向き、クリポ事務局は禿げと一緒で電話置いてないが、やってるのは日本郵便
日本郵便の客相:0120-23-28-86 ここから※1 1で、出たオペレーター怒鳴りつけてやれ
洩れはさっきやった クレームいっぱい来てるって
- 721 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 16:28:38.24 ID:mIdnxiRt0
- ヤマトに圧力かけてメール便つぶしてウハウハと思ってるんだろう。前からシステム
が不安定だったから先が思いやられるな。
- 722 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 16:31:30.35 ID:TZpEDHwr0
- まだ、治ってないのかよおおおお
- 723 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 16:34:35.76 ID:6HBOM7sx0
- >>720
オペレーターは日本郵便の人じゃないと思うけど
- 724 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 16:35:00.43 ID:ZlgO6yPF0
- こんなの現場レベルではみんな分かってたことだろうに。
- 725 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 16:38:36.91 ID:fbF/jtu80
- あああ…今日発送するって言ったのにどうしよう…
新規出品者にもかかわらず買ってくれたから、最速で発送しようと思ったのに…
別の発送方法にするか、復旧を信じるか悩む…
- 726 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 16:39:09.31 ID:L2naoLS70
- クリポを配送方法に記入しなくてよかった。
様子を見るよ。
- 727 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 16:42:26.13 ID:yaZbRnAT0
- >>265
今更だけどこれ便利そうね
今後は直接封筒に印刷してみよ
- 728 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 16:42:50.60 ID:+YCrQCtv0
- 抗議の電話かメールをすべし
お客の圧力を思い知らせるべし
- 729 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 16:44:32.34 ID:NZMOlXoT0
- ヤフーニュースのトップに上がらないかな。
かなりの人が不便してるはずだが。
- 730 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 16:48:20.57 ID:8KINzieO0
- >>720
それやるとクリポがなくならないか心配なんだよなw
クリポはメール便潰しで比較的安価な設定になってると思うから、メール便がなくなった今は続ける旨みが少ない気がする
だから、クレームが殺到するとむしろサービスを廃止する口実になるのかなとw
特約とかを契約してない俺としてはクリポ発送分がゆうメールになると辛いんだよな
スマートレターも厚みが2センチまでだし
- 731 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 17:05:17.82 ID:ZITe+QbE0
- 時間が経つにつれ、禿げにも頭くる
日本郵便と契約書交わして業務提携してるくせに、知らん顔でリンクも消してる
- 732 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 17:22:59.83 ID:UyrMZ4T20
- 禿にも凸らないとな。
リンク消して逃亡するような、卑怯な態度は許さんぞ。
- 733 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 17:25:03.64 ID:cfvMuIxR0
- ヤマトが嫌がらせアクセスしてる予感♪
- 734 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 17:31:20.50 ID:0Q7Uuc4i0
- やっぱりヤマトの仕業かw
あのあくどさだとありえるな
- 735 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 17:38:22.60 ID:fVgY44tW0
- ヤマトだな
- 736 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 17:41:14.69 ID:8KINzieO0
- 不満の矛先をヤマトに向けたい奴がいるのか?w
- 737 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 17:56:01.55 ID:O7aphmC+0
- 誰だよ。クリポ鯖にアタック繰り返してるの?復旧するのかこれ。
- 738 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 17:56:03.88 ID:XjNYTerG0
- また基地外が重複立ててやがる
- 739 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 17:58:55.34 ID:dNCKgBD+0
- 仕方ない 予備のレターパックつかうか
- 740 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 18:04:25.64 ID:ZITe+QbE0
- >>739
おいおい、差額、自腹切るのか?
- 741 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 18:09:15.63 ID:G4bDsVpo0
- サービス開始からクリックポストを使い続けてる奴が一番迷惑だ
猫から流れてくる奴らこっちくんな
- 742 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 18:19:50.35 ID:iLZck5lh0
- ん?休止中って出てるのにログインできたぞ
しかも昼に新規発送で住所登録したものが宛名印刷可能になってる
特別措置かな?
- 743 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 18:23:47.21 ID:gFbGVUEq0
- 電通ってばかだよねー
JPもいるんだから同じシステム提供してやれよw
- 744 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 18:32:23.44 ID:8KINzieO0
- >>742
制限時間の30分って、一度印刷ボタンを押してから30分でしょ?
登録だけだったら普通に後から印刷できるんじゃないかね
- 745 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 18:34:56.07 ID:G4bDsVpo0
- >>742
昔からできる
- 746 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 18:38:00.22 ID:dNCKgBD+0
- 印刷できた。レターパック助かった。でわ
- 747 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 18:38:01.57 ID:iLZck5lh0
- >>744 and >>742
そうだったんだ d
- 748 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 18:45:26.60 ID:gU9lgISu0
- 見通し甘いよなー。
日に数百万件単位の最大対応件数は見てないと。
これサーバーどこおいてるんだろ?
郵便の今まであったサーバー内にクリポ対応機能を増設してみましたとかそんなレベルでやってるんじゃないだろうなw
- 749 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 18:47:27.90 ID:2hsUSlOV0
- やっとアフィ宣伝Google上位宣伝URLが抜けたと思ったのに
立てたら誘動スレ貼っとけよ
次スレ
【日本郵便】クリックポスト Part14【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1428303420/
その次実質15
【日本郵便】クリックポスト Part14【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1428312397/
- 750 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 18:54:06.18 ID:aV218zaL0
- レタパライトの余りは返金してもらおうと思っていたが非常用に置いとくか
- 751 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 19:22:17.66 ID:dO9Vy88N0
- >>749
もうスレ立てたの…(呆)
- 752 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 20:46:50.05 ID:OKl5uskp0
- 知らなかった。クリックポストって印刷ボタンを押すたびに課金されるんだ。
たまに印刷やり直してたからそのぶん重複して課金されてた。
1000円以上損してるorz
- 753 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 20:48:17.42 ID:3MSDfDGI0
- されてねえよ
- 754 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 20:53:17.32 ID:7y3Fi0/x0
- これはw
- 755 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 21:04:35.85 ID:XjNYTerG0
- 順番に消化とか言うレベルじゃ無くなったな
スレ潰したいんかアホ共は
- 756 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 21:08:42.24 ID:bXc6AsTt0
- クリップポスト、配達早いな。
昨日の夕方6時、さいたま市の集配局引き受け
今日、静岡沼津、投函済み。
今時、普通郵便もこんなもの?
- 757 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 21:15:28.21 ID:MdKbrjZj0
- クイックポストだな
- 758 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 21:17:21.92 ID:dy4q5uU/0
- でも、沖縄は遅いよね
- 759 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 21:23:39.69 ID:zKX0S2Ip0
- >>756
早いな
東京だと最終トラックは16時締切でおわってしまう
- 760 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 21:46:12.13 ID:gU9lgISu0
- たぶんクリックポストは出す人によって性格が変わるんだなw
クイックポスト
クリップポスト
ギミックポスト
トリップポスト
ホイップポスト
・・・・。
- 761 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 21:49:02.16 ID:ZLJDckh50
- トリックポスト
- 762 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 22:03:31.16 ID:neZ2+cy40
- トラップポスト。
たれ仕込まれてたな・・・。
- 763 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 22:08:25.82 ID:bXc6AsTt0
- まーたまちがえた。クリックポスト。
さいたま市夕方6時引き受けで沼津局朝4時到着、はえーなあ。。
でも投函が夕方4時だから、速達のルートではないわけか。。
- 764 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 22:18:36.14 ID:66f7Xdkd0
- >>727
うちも直接印刷した方が圧倒的に楽だと気付いたよ
茶封筒でも綺麗に印刷出来るが
うちは春から発色の良い白封筒に変えた
- 765 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 22:18:47.35 ID:JFsxk7wo0
- 黒猫メール便はアマチュアが配ってたから気まぐれだったね
- 766 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 22:28:59.68 ID:yI0V+nP/0
- >>764
封筒のサイズがきまってればそうなんだけどね
自分は三種類でランダムなんで毎回背面トレー差し替えるのメンドいのよね
貼る手間はあるけどラベルの束入れとくのが楽かな
席を立たなくて良い事を再優先に考えてるから太るけどなw
- 767 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 22:49:43.83 ID:6HBOM7sx0
- ポストに投函したけど不安だわー
ガスンて音したし…
昼間は窓口でも出したけどまだ追跡番号反映されてないし
- 768 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 23:08:53.96 ID:rysxrbm40
- >>767
夕方に、大きい郵便局の窓口隣にある簡易ポスト?に
入れたら勢いよく滑っていって嫌な音したわ…
その上からまたクリックポスト投函するのが苦痛だった…
出来るだけ頑丈にしないとなぁ…
- 769 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 23:12:51.46 ID:JFsxk7wo0
- 石でも発送してるの?
- 770 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 23:16:37.53 ID:7OhWF4S50
- >>768
最高で5キロまでは差し出される可能性あるからねw
- 771 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 23:20:34.04 ID:MdKbrjZj0
- お前らのクリポよりお前らのクリポに潰されるほかの人の郵便を心配しろw
- 772 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 23:27:59.13 ID:UyrMZ4T20
- 超サビれたポストだと、出す人も少ないから気楽だよ。
本当に集荷してるかどうかの方が不安だけど、今のところ全部引受になってるw
- 773 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 23:30:23.74 ID:6HBOM7sx0
- >>768
違う
夜に小さい郵便局の外にあるポストに投函した
集荷時間見たら平日は15:30のみだった…
窓口は大きい郵便局で手渡し
いつの段階で反映されるんだろ
落札者がキレなきゃいいけど
- 774 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 23:54:54.81 ID:BThvRhhQ0
- >>758
翌々日
- 775 :名無しさん(新規):2015/04/06(月) 23:55:17.68 ID:rysxrbm40
- >>773
そっちの不安かぁ
もう出したんなら、なるようにしかならない
きっと大丈夫だと思うけど一日二日くらい遅れたからって
キレないんじゃね?多分…
私はクリックポストのサイトでは反映されてなかったけど
郵便追跡サービスで検索したら反映してたわ
- 776 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 00:00:12.67 ID:GdtS3G9C0
- 昼間の流れワロタ、やっぱ夜中に印刷しておいて正解だったわ
でも落札者の連絡が昼間になったら他人事じゃないんだよね、これ月曜の昼間だけ混むのかな?
- 777 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 00:20:18.05 ID:40HbFFyy0
- こないだ2枚重ねにしたクリポの封筒ポストに突き刺さってて笑ったわ
- 778 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 00:54:21.92 ID:RVXEy4Tq0
- ○日までにポストに投函してくださいって書いてあるけど
これ回収されてバーコード読むまでに時間掛かるのも見越した締め切りになってんだよね?
- 779 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 01:30:33.12 ID:p3wzJv/60
- >>772
集配しないポストは投函できないように、ふさいで使用禁止としているはず。
撤去にも費用がかかるので後回しにすることがよくある。
- 780 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 01:33:11.69 ID:i6rnH2Mn0
- 山奥のポストだと物量が知れてるので
赤カブが配達ついでに集める
- 781 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 02:45:42.17 ID:fHnjG5CU0
- >>778
うちのビルは土日に回収しないので、帰宅時に投函は
禁止されているので注意しよう
- 782 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 03:00:26.57 ID:3+RxXo5U0
- >>682
夜中でも、ダウンしているよ。
担当者がダウンしてるんだよ。
郵便局は、ヤマトが同等のサービスを出してくると予測してたのだが、
何も出てこなくて、予想外の件数になってしまったんだよ。
- 783 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 03:57:37.45 ID:2681WsaG0
- クリックポストって、郵便局にも負担が大きいみたいだね。
それなら、クリックポストを200円に値上げして、
スマートレターを160円に値下げするのはどうなの?
- 784 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 04:08:24.44 ID:fHnjG5CU0
- >>783
スマートレターを値下げする理由に乏しい
- 785 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 04:52:28.96 ID:dPiazA6l0
- この前バーコード読み取れないとかで荷物帰ってきたけど
無料だったの?
4 発送したクリックポストが返還されてきましたが、決済処理は行われますか。
次のとおり取り扱います。
○決済処理を行わないもの
・追跡バーコードや二次元コードが適切に読み取れないもの
- 786 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 06:00:39.23 ID:bwOmJ7Gi0
- >>752
俺もそれ気が付かずに何回か無駄な課金されてた。
クレカだといちいち回数までチェックしないから気が付かないんだよね。
- 787 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 06:23:44.62 ID:1dFJOVZ50
- 新商品どんどん出してクロネコ潰しに本気だな
- 788 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 07:05:28.42 ID:7Ehnbfvx0
- 印刷しただけで課金されるって
バカなの?
- 789 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 07:46:51.64 ID:c4LxmCpe0
- 釣られ過ぎ
- 790 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 08:33:37.68 ID:hb1S24aI0
- やべ、YouTube見すぎた。来月いくら請求されるんだろ?!
みたいなもんか。
クリポデビューしたいのに、物が売れない・・
- 791 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 11:05:25.34 ID:ci+SuvHc0
- クリポって卑猥な響きだから敬遠されるみたいだね
- 792 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 11:08:30.40 ID:e2oIuruY0
- どこが卑猥なの?
- 793 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 11:09:25.33 ID:q0cstzqR0
- 卑猥なのはお前の心である
- 794 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 11:28:13.85 ID:+4oLR9jL0
- >>787
クリポス一律164円、方やDM便100円以下じゃ潰しは効かない
DM便利用却下された香具師がクリポスへ移行している現実。
- 795 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 11:39:21.49 ID:kRtphH1X0
- そもそもクリックポストとDM便じゃターゲット層が違うだろ
クリポは普通の人
DM便は業者かオク廃人
- 796 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 11:45:12.73 ID:cBf2zJe+0
- クリポの発送先の電話番号が任意だけど、これに書いてたら
あて先不明なんかになった場合相手に電話かけるのかな?
- 797 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 12:13:39.80 ID:NTJhCEQQ0
- >>796
第3者に情報を教えることになるから
任意になってれば入力しないほうがよいのでは。
受取人も急に郵便局から電話かかってきたら
びっくりするだろうね。
しかも最近は携帯教えてくる人が多いから(オクのばあい)。
- 798 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 12:14:07.76 ID:1G+KsEHA0
- そうなんじゃね?
でも任意だしな、好きな方を選べとしか
しかしクリポ面倒だ
朝から梱包して発送連絡してようやく13個目…
- 799 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 12:19:14.20 ID:+4oLR9jL0
- 一律164円は高い、せめて100円にしたら大勢賛同するのに
- 800 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 12:20:13.42 ID:gDqGFXTK0
- http://lohaco.jp/product/8469147/
フジケース 「現場のチカラ」メール便対応箱 A4サイズ(20枚入)
実際にこれで出した人いますか?
なんか事故の原因になりそう。
きっちり厚さ2センチの中身ならいいけど、
中がスカスカだと上に重いものが乗っかったり
他の荷物がぶち当たったりしたら、
ピリピリピリとミシン目に沿って
お届け時は三角に既に開いていた〜ってことになりそう。
- 801 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 12:21:39.10 ID:mT95yTw80
- あんたに賛同されなくてもいいんで
サーバーが貧弱なんで文句がある奴は使わなくていいから
- 802 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 12:30:38.82 ID:cHdaaCvi0
- ただでさえ溢れ気味なのに安くしたら駄目だろw
質を保つ為ならハードル上げても構わないとさえ思ってる。料金以外にも色々とね
- 803 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 12:57:28.56 ID:imCjTCg/0
- 一ヶ月前に出したクリポの配達完了メール 今頃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
つか、配達完了が確認できませんでしたって報告
でも郵便HPから追跡すると二日後にちゃんと配達済みになってて一安心
- 804 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 13:04:21.38 ID:+4oLR9jL0
- 宅急便じゃないんだから低価格帯サービスはどこも同じ
気休めの荷物追跡があるだけまし。
クリポス(3cm)とDM便(2cm)の両刀扱いが最高の利用術。
- 805 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 13:21:25.51 ID:c4LxmCpe0
- これは200円になっても使いたいサービスだぜ
コミュ障でも今まで生きてきて良かった
- 806 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 13:41:32.99 ID:gDWTZv0f0
- >>796-798
かかってくるわけないだろ
そんなことまでいちいちしない
- 807 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 13:52:58.35 ID:RVXEy4Tq0
- これなんで24時間も前に窓口に出したのに未だに未発送なんだよ
お問い合わせ番号が見つかりませんてなんだよもう
- 808 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 14:19:06.28 ID:eCRiR7yC0
- 803とか807とか、問題報告を書き込む奴ってなんで国語が苦手なんだ?
- 809 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 14:31:35.93 ID:ujsFgsBA0
- ちゃんと出来ない子だから問題が起きるんじゃね?
例の返送の人もそうだけど。
- 810 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 15:25:23.31 ID:ue7IJSAM0
- 「04月10日までにポストに投函してください」
これは10日23時59分までって事なんかな?
次の日の朝一の回収で間に合えばいいんだろうか
それとも10日の最後の回収時間に間に合うようになんのか
- 811 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 15:29:39.99 ID:rjos2x9c0
- そんなの心配だったら新しいの印刷しなよ・・・
履歴からやればすぐ出来るでしょ?
- 812 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 15:33:32.14 ID:ci+SuvHc0
- 多少敷居が高いほうが馬鹿よけになっていいわ
- 813 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 15:33:37.72 ID:iknAe0yc0
- >>797
住所を誤入力したら連絡してくれるだろうと思って
入力したのだが全然ダメ。普通に宛先不明で戻される。
よって入れない方が良い。
- 814 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 15:50:41.94 ID:wsYpjwnu0
- 追跡の反映の遅れクリポなら遅れあるが、レタパでやられたことがある。
落札者宅の投函のみ反映、それまで冷や汗かいた。勿論落札者からの評価はなし。
- 815 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 15:59:16.13 ID:1G+KsEHA0
- >>814
ちゃんと届いたならこちらに落ち度はないし
評価しない落札者なんて沢山いるから気にするな
- 816 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 16:24:49.21 ID:S55lPIR60
- 問い合わせ番号もちゃんと反映され、20時間後には投函完了してた
人口少ない県から別の人口少ない県だからこそなのか…
- 817 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 16:26:49.39 ID:i6rnH2Mn0
- レタパ反映されなくて落札者から問い合わせ来たことあったな
郵便局に文句言ったけど
その後も同じく反映されないことがあった
- 818 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 16:39:35.02 ID:cBf2zJe+0
- >>797 >>814 なるほど、さんくす。
- 819 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 16:40:09.36 ID:cBf2zJe+0
- >>813 こっちだった
- 820 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 17:03:07.97 ID:bwOmJ7Gi0
- >>811
あーだめだめ。印刷するたびに課金されるから。
- 821 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 17:16:27.52 ID:RuRLTAHJ0
- >>787
新商品じゃなくて勝手に撤退して
売上が下がったって
ヤマトが言ってるだけ
そのうち営業所の数も減らすじゃねーの
- 822 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 17:26:50.24 ID:Rss5ba980
- これってどの段階で課金されるんだ?
クレジットカードの決済手続きして、印刷ボタン押して
ラベルのpdf開いたとこでPCがフリーズしやがって
再起動して発送履歴みたらまだ印刷済みになって
なくて、「印刷」のボタンが生きてたんで、再度
pdf開いて印刷した。クレカの引き落とし見たら
引き落とされたのはちゃんと1回分だけだったよ。
pdf開くごとに課金されるわけじゃないんだよな。
- 823 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 17:29:05.75 ID:yr3z8sDZ0
- サイトに書いてある文章も読まずによく利用する気になるな
- 824 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 18:12:46.54 ID:wsYpjwnu0
- クリックポストとポスパケット、スマートレターの3つを説明できる局員は皆無だろう
特に地方の窓口は緩すぎ 脳が化石化しておる
- 825 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 18:37:59.19 ID:gqQDH+yb0
- Vプリカでウォレットの登録ができないなんでだよ嘘だろ
- 826 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 19:06:22.64 ID:wjLloujk0
- >>825
ウォレット登録のチェックを外して次へ進めば桶
- 827 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 20:25:06.77 ID:00pt1xj20
- 投函(集配局)から14時間半で届いた
都内は早いな
- 828 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 22:03:07.15 ID:A8ATOBc00
- >>822
それはQRコードに課金に関する情報が入ってるのでスキャンされた時点で課金。
局の読取が悪いとかいうけれど、課金関係のスキャンなどで、自ずとそうなる。
- 829 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 22:43:58.63 ID:K0nmuuuE0
- クリックポスト使ったことないのですが
画面の表示?をUSBで取り込みして
コンビニの印刷でもできますか。
今、プリンタ使えないんで・・
近々、プリンタ買い換えます。
(一時的措置って意味で)
- 830 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 22:46:07.00 ID:2dP21tYE0
- なんか郵便局も凄い忙しいんじゃないかな、今日クリポじゃないけど信じがたいミスされた
内容は書けないが現場は仕事増えて雑になってるのかなと思った
- 831 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 22:47:40.99 ID:HHhSR82v0
- 書けない様なミスって何よ・・・
性的なやつか?
- 832 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 22:48:28.15 ID:wsYpjwnu0
- >>830
メール便からの流入で物流増えるのを予め想定し準備するのが民間
凄く忙しいのは何処も同じ
日本郵便は名前だけ民営化で中身は出来の悪い旧態依然の公務員
- 833 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 22:50:18.82 ID:1G+KsEHA0
- 郵便局にクリポ出しに行ったらうんざりした雰囲気が漂ったわw
25個程度でうんざりしてどうする
- 834 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 22:52:05.03 ID:HHhSR82v0
- >>833
ポストに入れろよ
- 835 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 23:15:58.16 ID:5Mc1/dLB0
- >>829
伝票のpdfファイルをダウンロードする方式になっていて
それをそのままUSBに入れればコンビニでコピー可能
- 836 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 23:17:57.14 ID:lXK1U7840
- >>829
できる。
画面からpdfファイルを保存。その後usbへ
なんとかがんばって
- 837 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 23:18:38.81 ID:ci+SuvHc0
- 確実に変なあだ名付けられてるな
- 838 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 23:21:26.72 ID:1G+KsEHA0
- >>834
ポストに入れたらさらにうんざりされると思うw
上のレスでも入りきらなくてクレームきたとあっただろう
- 839 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 23:24:13.96 ID:wsYpjwnu0
- >>837
兄さん昼間っからそればっかりじゃないですか
- 840 :名無しさん(新規):2015/04/07(火) 23:50:24.03 ID:vzGihqP/0
- コンビニ、半径500メートルに金脈 ローソン・佐川提携
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07HO2_X00C15A4EA2000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20150407/96958A9E93819688E2E59A9DE08DE2E5E2E6E0E2E3E79793E0E2E2E2-DSXMZO8539518007042015EA2002-PB1-4.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20150407/96958A9E93819688E2E59A9DE08DE2E5E2E6E0E2E3E79793E0E2E2E2-DSXMZO8539520007042015EA2002-PB1-4.jpg
ローソンと佐川急便を傘下に持つSGホールディングスは7日、コンビニエンスストアを拠点とする宅配サービスで新会社を設立すると正式発表した。
2017年度までにローソン1千店でサービスを展開し、コンビニから半径500メートルの消費者を囲い込む。
コンビニ店舗数は全国5万店、年間売上高は10兆円に及ぶ。「コンビニ経済圏」を狙った陣取り合戦が激しくなってきた。
ローソンとSGは6月に共同出資会社を設立する。ローソンが51%、残りをSGが出資する。
まず都内のローソン20店で個人宅にインターネット通販商品などの配送を始める。
新会社の配達員はタブレットなどを持参し、高齢者や共働き世帯を中心にコンビニの商品の注文まで受け付ける。
17年度までに1千店に広げていく計画だ。
7日記者会見したSGホールディングスの町田公志社長は「ノウハウを補完しあえば非常に有益なインフラとなる」と指摘した。
ローソンの玉塚元一社長は「コンビニが異業種と組み『ご用聞き』までやれば競争力は高まる」と強調した。
玉塚社長は日本郵便との連携も示唆した。ローソンで「ゆうパック」を扱うなど日本郵便とは関係が深い。
佐川と日本郵便の合計の宅配便シェアは取扱個数ベースで4割を超す。
連携が実現すればローソンのサービス力が一段と増すとみる。
- 841 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 00:02:05.06 ID:qwJyaZ7L0
- 829です。。
>>835 さん
>>836 さん
レスありがとうございます。
出品は、まだ慣れないので助かります。
やっぱり送料が安いほうが、入札ありますよね。
ゆうメールだとしても重さだから、厚さあると300円になってしまうし
クリックポスト始めようかなーと思っていました。
- 842 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 00:15:33.95 ID:D+K0jDH90
- スマートレターも同じ値段にして、すべてのコンビニで扱えるようにせーよ。
そうすればクリポも軽くなるのにな
- 843 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 00:22:37.63 ID:b/zaQQh30
- 特約ゆうールて年500からいけるのね
それなら俺でも大丈夫だ
クリックポストは読み取りが怪しいからな、発送まで時間かかるし
いっそFBAもありかな
- 844 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 05:44:43.79 ID:1IKQcUk/0
- コンビニのポストで出したけど、しっかり届いた。
- 845 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 06:03:02.03 ID:evNKk6lt0
- つか普通は沢山持ち込んできたら「沢山のご利用ありがうございます」だよね
まあメール便をコンビニに持ち込んでたときはウンザリされてたのは間違いないがw
- 846 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 06:25:10.80 ID:yioU50cC0
- >>844
当り前だなw
>>845
沢山の はいらんな
逆に嫌味っぽい
- 847 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 07:27:06.92 ID:WoAJoF2Z0
- クリックポストの宣伝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
先にやる事あるだろ
師ね
- 848 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 08:30:45.28 ID:UMc9VPX/0
- 宣伝でさらに鯖ダウンw
今週同様、来週の週明けも印刷出来ない覚悟いるな
評価で判断して、入金前でも日曜〜月曜早朝には印刷しとくか
- 849 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 09:17:52.82 ID:Nv+wMn6W0
- MXでやってたが、都内でのスマートレターが想定外の利用率らしい
- 850 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 09:29:46.97 ID:BTUZpdLW0
- まーたクリ夫が来たぞ
めんどくせー
- 851 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 10:10:21.41 ID:yFanlSKY0
- しっかし、禿げと子分の宮坂のヤロー
クリポが落ちてる時間帯だけ、禿げオクのTOPページからリンク消すってどういうことよ
ここまで面の皮が厚いとはさすがに思ってなかったわ スゲーなこいつら
- 852 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 10:36:27.83 ID:yioU50cC0
- >>851
> クリポが落ちてる時間帯だけ、禿げオクのTOPページからリンク消す
特に問題無いと思うが?
- 853 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 10:54:44.05 ID:nxJ4fZjG0
- 宣伝ってTVCM?
- 854 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 11:29:54.49 ID:WoAJoF2Z0
- メール
- 855 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 12:23:55.43 ID:yFanlSKY0
- >>852
禿げと日本郵便は業務提携してやってるんだぞクリポ
こそっとリンク飛ばせないように細工して、じぶんとこへクレーム来ないようにして…
じぶんらの責任じゃないかって、ユーザーへは知らん顔。じゅうぶん面の皮が厚いやんwww
- 856 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 12:25:28.75 ID:yFanlSKY0
- 最後の行を訂正ね
じぶんらの責任じゃないからって、ユーザーへは知らん顔。じゅうぶん面の皮が厚いやんwww
- 857 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 12:31:48.16 ID:yioU50cC0
- >>855
> >>852
> 禿げと日本郵便は業務提携してやってるんだぞクリポ
しってる
>
> こそっとリンク飛ばせないように細工して、じぶんとこへクレーム来ないようにして…
>
> じぶんらの責任じゃないかって、ユーザーへは知らん顔。じゅうぶん面の皮が厚いやんwww
リンクあったら無駄にクリクる奴がいるだろ。わざ2無駄な事させる必要ねえじゃん。
街の店でも営業してない時は立て看板しまったりするよな。それと同じ事だろ
- 858 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 12:42:10.04 ID:yFanlSKY0
- 禿げの立場は、
日本郵便に対しては、提携先として送客してる側だから、日本郵便の尻を叩くべくクレーム入れる立場。
翻ってヤフオク・ユーザーに対しては、
(リンクを消したら)お知らせ等でクリポの障害発生を告知して頭下げるのがスジ。
良心的でまともな大企業ならな
- 859 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 13:29:47.32 ID:Qk4mPNT+0
- 朗報
取ナビ2にクリックポストの入力支援機能を追加!!
http://www.noncky.net/software/navibrowser/
- 860 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 14:50:25.37 ID:SdyPiF6A0
- ちょっと質問いいですかね。本日クリックポスト初利用なんですが、
先様から電話番号も連絡があったので、任意項目の電話番号も
入力したのだけれど、ラベルには記載がされませんでした。
これは電話番号は入力しようがしまいがラベルには反映されないと
いうことでいいんですかね。
あるいはどこかにオプションチェック欄なりがあったのを
見落としたのかな?
- 861 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 15:31:12.28 ID:9dXHR0s50
- >>857
>852が言いたいのは、システムダウン中だけリンク外すってことは障害あるのを認めているってわけで、
認めているのなら告知くらい出せよってことだと思う
- 862 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 15:33:36.41 ID:9dXHR0s50
- >>860
>電話番号は入力しようがしまいがラベルには反映されない
俺も同じ認識です 電話番号欄は受取人だけでなく発送者分も出ないので
せめて発送者の電話番号くらい載せてもらってもいいのに
- 863 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 15:37:39.32 ID:Ou7lpJqz0
- >>859
クリックポストのサイトがIE9に対応してないのでVistaな俺には関係なかった_| ̄|○
- 864 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 15:49:23.98 ID:yFanlSKY0
- >>860
電話番号は入れても入れなくても、送り状には記載されません。気にしなくていいですよ。
情報保護の観点からも、これはこれでいいと思う。
>>863
グーグルクロームでアクセスすれば、プリポ出来ると思うよ。(私はそうしている)
- 865 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 18:27:17.51 ID:SdyPiF6A0
- >>862,864
回答ありがとうございます。やっぱりそういう仕様なんですね。
メール便では電話番号は必要連絡事項とはしてなかったんですが、
任意で書いてくる人には付記して発送してたので、クリポも同様に、と
思ったんですが。
仕様といえば、ネット処理にも関わらず、問い合わせ番号を
コピペできないのもなんだかなー、と。
- 866 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 18:36:05.17 ID:4vNZaZqE0
- メール便2p、174円くらいで復活せんかなぁ
クリポ様子見してるがサーバーが不安定なのが一番きつそうだ
新年度始まってしまったから増強等の対策もあとあとになりそうだし
苦情の出てるシステムの改良マイナーチェンジなんて腕の良いのがいればサクッと終わるのに
それすらもやらんとは
- 867 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 18:37:50.60 ID:SdyPiF6A0
- >>865自己レス
あっと、問い合わせ番号はTOPの履歴のをコピーすればいいんですね。
書き込んでから気づきました。
- 868 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 19:00:41.16 ID:Z9/udwqA0
- 封筒に直接印刷しているけど、こっちの方が楽だな
- 869 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 20:05:17.36 ID:dp05+xR00
- メール便からの乗り換えで今日初めてクリックポスト利用してみたが、
自宅でネットプリント登録→コンビニに行って印刷→自宅に帰って紙を1/4切断→貼り付けて封函→近所のポストに投函
のように自宅を何度も出歩かなきゃいけないからすげー面倒くせぇな
- 870 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 20:08:57.54 ID:d9eSn4gG0
- プリンターがあればポストに投函するだけなんだが
- 871 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 20:18:01.61 ID:daFwVFh/0
- クリポサーバーは本気出してないだけらしいな
- 872 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 20:27:01.69 ID:wCEXtgtU0
- OPPの封筒貼っといて4つ折にして入れて出せばいいだろ
- 873 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 20:33:58.14 ID:HtGnAbB60
- >>869
送る品物とハサミとスティックのりor両面テープをコンビニに持っていけば外出1回で済む
- 874 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 20:34:48.54 ID:wCEXtgtU0
- わざわざネットプリントプリントにする必要も無いし
- 875 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 20:40:00.49 ID:IyoyXL2k0
- >>873
どこで切った貼ったやるんだw
それこそアダ名付けられるぞ
- 876 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 20:40:23.23 ID:gd2JNJ8R0
- ネットプリントプリントプリント
- 877 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 20:43:53.30 ID:wCEXtgtU0
- トイレでやれよ
- 878 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 20:44:07.94 ID:kpPfhfZi0
- 広告&アフィリエイトな個人ホームページをテンプレに入れた重複スレですので下記へ移動してください
【日本郵便】クリックポスト Part12【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427092380/
- 879 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 20:46:29.67 ID:yFanlSKY0
- プリンターも持てないボンビーくんは、クリポやらん方がええ
- 880 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 20:59:41.07 ID:dp05+xR00
- >>873
コンビニ内にそんな事務作業できるスペース無いだろ。
コピー機の上でやったら周囲の客や店員の冷たい視線が来るはずだし
- 881 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 21:09:21.65 ID:mNla//P6O
- ゆうパックと一緒に持って行ってもらってる
- 882 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 21:20:49.21 ID:dglO5FO+0
- ハドフに行けば中古のインクジェットプリンターぐらい\2000で売ってる。
A3プリンター\2500で買ったことがあって4年使い倒した。
インクタンクが大きいのでインクが減る前に給紙ローラーが先にやられた。
- 883 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 21:25:06.11 ID:HtGnAbB60
- >>875
>>880
近所のコンビニだいたいカフェスペースあるから対して気にしてなかったけどない所もあるんだったすまん
- 884 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 21:25:41.13 ID:cjZ3Vqee0
- >>882
この期に及んてインクジェットとかアホかよ
- 885 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 21:37:52.50 ID:+fNkJaM90
- 面倒ならもう5000円以下のプリンター買っちゃえよ
インクは互換で良いから
- 886 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 21:38:32.72 ID:+fNkJaM90
- リロードしてなかった
>>869へのレスね
- 887 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 21:49:03.34 ID:WJMrH1UJ0
- ヤフオクなら5年オチくらいのインクジェットのプリンタは500円もあれば落とせる。
ちなみに俺は1円スタートのを一円で落とした。送料入れても1000円ちょっと。
そういうのに互感インク入れれば印刷コストは限りなく0円に近づく。
あ、キャノンのはだめな。互感インクがないかあっても高いから。
エプソンとかHPとか狙い目
- 888 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 21:50:02.08 ID:WoAJoF2Z0
- >>878
ここ終わったら使ってやるから大人しく待ってろ
- 889 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 21:52:30.80 ID:kUVcPKoo0
- もうプリンターの話はいい加減にしてくれませんかねw
何回繰り返すんすかwww
- 890 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 22:07:00.91 ID:WoAJoF2Z0
- メール便難民流入中だから無理
- 891 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 22:29:35.29 ID:8ELPLwql0
- クリポに移る予定でプリンターまで買ったんだけど、
価格に惹かれて局に難民申請しました(特約ゆうメール)
- 892 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 23:12:46.15 ID:v8LCdF7d0
- >>889
まだこのスレはマシだよ
もう一方のスレではプリンターの話が8割は占めてるから…
- 893 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 23:16:56.54 ID:IyoyXL2k0
- でも、そうやって話題の根っ子を摘み取っていくと行き着く先は過疎スレなんだよな
そうそう目新しい議論なんて無いから細かい事に目くじら立ててたら駄目だろう
- 894 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 23:26:05.40 ID:9dXHR0s50
- >>866
クリックポスト用の切手を発行してそれ貼るようにすればいいのに
- 895 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 23:26:51.58 ID:v8LCdF7d0
- >>894
だからテンプレぐらい見ろよ
ポスパケの簡易版として作られたのに…馬鹿?w
- 896 :名無しさん(新規):2015/04/08(水) 23:39:37.90 ID:9dXHR0s50
- >>895
なるほど、「専用サイト事前入力割引」として適用されているのか
- 897 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 00:56:04.67 ID:c7t8ay3n0
- >>864
取引ナビブラウザでクリックポストのサイト開こうとすると必ずIEで開こうとするんだけど
どっかで変更できる?
- 898 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 01:53:05.62 ID:hSwFtuay0
- 一向に決裁手続きから先へ進まないんだけどどうしたらいいんだ?
- 899 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 01:53:09.21 ID:3Ii8Zm100
- >>884
クリポ2度送ったけど普通に送れてる
それにプリンターの使い方は人それぞれ。
今までにインクリボン・ドットインパクト・レーザー・インクジェットと
いろいろ使ってきたからそれぞれの特性は知ってるよ。
- 900 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 02:16:31.27 ID:De3IwrYO0
- 感熱式プリンタや熱転写プリンタを使ったこともないド素人w
- 901 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 02:43:29.32 ID:SBR+ySs50
- 梱包してみたら3cm微妙だわ
メール便の定規みたいに測れるやつあったら良いのに
- 902 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 03:05:29.60 ID:uEno9m1P0
- >>898
ポップアップウィンドゥ許可してるかい?
そうじゃないと、印刷画面は別窓で開くから
決済手続き中表示のママで止まってしまうよ。
- 903 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 03:24:17.95 ID:3Ii8Zm100
- >>900
持ってたよ。もう32年も前にね。PC歴は35年ほどやっているんだけど。
8ビットマシンでカセットテープでBASICプログラムのデータリードしていた。
今まで組んだマシンは筐体だけで10台を超えた。
もうMS-DOSのコマンド忘れたよ。
- 904 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 03:51:34.45 ID:De3IwrYO0
- dirもcdも知らないド素人w
- 905 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 04:01:41.68 ID:kw/sf4BT0
- >>904
FILESもLOAD "CAS"も知らないど素人w
- 906 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 05:43:05.06 ID:VJZnXduM0
- >>460
携帯で読めて
郵便局て読めないというなら
どこのどいつが読めないのか確認してから
ここに書き込め
読めないじゃなくてそいつが読まないんだよ
- 907 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 05:48:05.58 ID:VJZnXduM0
- >>459
携帯てためせ
- 908 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 06:43:18.47 ID:C9LS+0nQ0
- このサイトには現在ログインできません。しばらく時間をおいてから再度お試しください。
なぜだ・・・
- 909 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 08:52:47.16 ID:FHUOmRT50
- >>906-907
郵便局の端末機械が読めないんだよ
頭悪いな
これだけ郵便局の機械の性能の差が何スレにも渡って書かれてるのにさ
初めから読み返せばいい
携帯で読めなくても局の端末では読める時もある
携帯で読めても局の端末では読み取れない時もある
なので試しても無駄であるがある程度の安心感しか得られない
だいたい、携帯のQR読み取りと局のQR読み取りは性能が違うことすらわからない
なぜ同じ性能同じ端末だと思うのだろうか?
携帯によっても性能が違うのにね
日本語が理解出来ないチョンか
- 910 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 09:33:46.00 ID:uE/bGuFY0
- バーコードリーダの方式
http://www.ainix.co.jp/howto_autoid/equipments/reader_method.html
・マニュアルスキャン方式
・CCDスキャン方式
・レーザスキャン方式
・イメージセンシング方式
バーコードリーダの種類
http://www.ainix.co.jp/howto_autoid/equipments/reader_types.html
ペンスキャナ
固定スキャナ
カードリーダ
手持型CCDスキャナ
固定型CCDスキャナ
手持型レーザスキャナ
固定型レーザスキャナ
定置型(卓上型)レーザスキャナ
手持型リニアイメージャ
固定型リニアイメージャ
手持型二次元イメージャ
固定型二次元イメージャ
携帯アプリはカメラ使うからこの中のどれでもない?
- 911 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 09:43:56.67 ID:7q+z6muH0
- そもそもQRコードがなぜ必要なのか?
Yahoo!ウォレット決済後
実際に発送してもしなくても164円は取られます!でいいはず
- 912 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 10:00:50.88 ID:r93epgN60
- 郵便局の紛失などあるからじゃねーの。
QRコードを大きくするかバーコードにしてくれりゃまだましなんだけどなあ
- 913 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 10:48:25.11 ID:o7liB0Ay0
- 郵便局へ持ち込んだら返送されないですむかな
- 914 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 10:55:15.20 ID:6M3VbHB00
- 関係ないからポストにどうぞ
- 915 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 11:14:26.13 ID:mH1HaIKr0
- >>901
あるよ、クリポ用ではないけど3cmと5cmのが合わさった定規
レタパ用なのかな
窓口で3cmの測れるものはないかと言ったらくれた
- 916 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 11:37:01.57 ID:QSR0FUcB0
- >>911
そんなことすると
おまえみたいなバカが一番文句つけるんだよw
- 917 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 11:42:13.70 ID:/kfBGh430
- 昨日3個ポストにいれて確認したら
2個は配送中になってるのに1個は番号登録すらされてない
なんで?
- 918 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 11:56:59.80 ID:UbC3xcqX0
- ポスト投函はいいんだけど、出すのが本ばかりなので
勢いよく落ちて嫌な音がすると不安になる
他の人のを潰す可能性とか…
- 919 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 12:03:01.49 ID:Nzii+GRH0
- ポストの中に静かに入れる道具とか作ったら売れそうだなw
- 920 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 12:10:05.69 ID:Nz+az/WF0
- 単行本2冊だとちょうど1kgで結構な破壊力になる
- 921 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 12:15:06.64 ID:7me9RtE00
- 1kg超えのレタパはポストに入れるのも忍びなくて局員に手渡しした
- 922 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 12:34:52.34 ID:QoVF9/zp0
- >>917
4/5に三個投函したんだわ
二個が翌日に配送中になった
で、残り一個がずーっと未配送のままで、ここ数日ずっとやきもきしてたんだけど
さっき見たら配送中になってたw
なんなの一体?
- 923 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 14:51:07.62 ID:DR3QtGvE0
- >>919
ガムつけた紐でそーっと
- 924 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 16:13:18.59 ID:o7liB0Ay0
- >>914
ポストに入れてきた
引受になってるので投函されるのを祈る
- 925 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 16:13:28.58 ID:HfEtfp/R0
- >>907
携帯で試して普通に読めても返送されることがあるから、困ってる
- 926 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 16:16:45.43 ID:+5Ra8dJs0
- >>925
>>556
- 927 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 17:36:18.53 ID:UbC3xcqX0
- 集配局で投函しようと思ったけど急に面倒くさくなって
近くのポストにガンガン入れてきた
5分後に収集時間だったし、中の郵便物潰れてませんように…
- 928 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 18:46:04.76 ID:3Ii8Zm100
- >>927
電車みたいにきっちり来ることはないよ。
配達員が回収するなら配達が済んでから回収することもあるから。
ちょうど回収中に出くわして滑り込みセーフだった。
余談だけどゆうパックの集荷頼んだら軽ワゴンで来ると思ったら、
でかいハイエースでびっくりしたことがある。(w
- 929 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 19:26:47.59 ID:Nzii+GRH0
- >>923
ガムが荷物にくっついちゃうじゃんw
マジックハンドとか使ったらそーっと置けそうだな
- 930 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 19:29:24.80 ID:dCXmcDmN0
- 通報されて警察行きだな
- 931 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 19:38:29.61 ID:wqO6jyWV0
- >>929
おまわりさん、コイツです
- 932 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 19:53:47.64 ID:Nzii+GRH0
- >>930
通報されても説明すれば無問題
- 933 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 19:54:11.57 ID:7uhZRzBG0
- 郵便のやっかいなところは収集時間なんだよな
その日の最後の収集なのに平気で30分以上早く来てたりする
電車に例えたら終電が30分早く行ったら大変だろって文句言った事あるけど直らない
- 934 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 20:06:43.83 ID:XJ0aAkcR0
- 電車じゃないもんッ(>_<)
- 935 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 20:08:41.68 ID:Nzii+GRH0
- >>933
電車とは話が違うからね。
他の宅配会社でも集配時間ズレがあるし
それと電車等が時間通りに運行する国って希少らしいよ
- 936 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 20:11:59.56 ID:Nzii+GRH0
- それでも今日既に集荷したかどうかポストに表示するようにしたらいいとは思う
- 937 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 20:13:16.73 ID:De3IwrYO0
- >>928
俺なんか25トントラックで集荷に来られたぜ
- 938 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 20:25:54.62 ID:wZnea78Q0
- >>936
昔の筒状の口がひとつしかないポストには第何便集荷済みという表示がされる
ようになっていた。
- 939 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 20:29:30.37 ID:Nzii+GRH0
- >>938
今はないよな?復活するといいんだが
- 940 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 20:31:25.81 ID:7uhZRzBG0
- >>839
それいいねぇ、何か工夫して欲しいよ
そもそも予定時刻より遅いぶんには利用者は困らないんだから局員の意識次第なんだけどね
- 941 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 20:52:10.17 ID:wZnea78Q0
- ウィキペディアの一番上にあるポスト写真の、郵便物取り出し口にある
小さな窓に「第何便集荷済み」という札が何枚か収納されており、
集荷が済むとその札を入れ替えるようになっていた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E4%BE%BF%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88
- 942 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 20:54:38.62 ID:pIFolHc+0
- 家にあるのは郵便受け、街中にあるのは郵便ポストな
- 943 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 21:29:59.16 ID:77p8Ce0V0
- 家にWIFI対応プリンターもPCもあるが、ネットは繋いでない
職場でクリポ印刷している
自宅でiPhoneとプリンターでクリポ印刷できますか?
メカ弱くてorz
- 944 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 21:31:41.58 ID:+5Ra8dJs0
- >>943
職場でクリポのPDFを落として自宅に持ち帰って印刷すればいいだろ
- 945 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 22:31:51.14 ID:o5HmbXmB0
- アイポンのブラウザでPDF落としてダイレクト印刷すればええやん
- 946 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 22:53:29.39 ID:7me9RtE00
- >>943
プリンターのメーカーがわからんけど
エプソンの場合
ttp://www.epson.jp/connect/mcloud/airprint/
- 947 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 23:11:27.99 ID:c3A1dPol0
- みんなインクジェットで印刷してるの?
こういうのは普通レーザーだろ…
意識低いのかな
- 948 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 23:19:22.04 ID:V4eN5gaO0
- コーバシー
- 949 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 23:30:47.96 ID:GU/JOExn0
- >>947
意識高い系()ですか?
- 950 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 23:32:55.15 ID:h+HV3FLm0
- 今日メール便でDM届いた
なんだこれ?
- 951 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 23:38:12.64 ID:c3A1dPol0
- >>949
ゴメン誤爆なんです…
- 952 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 23:51:08.01 ID:/kfBGh430
- 今日もポストに4つ投函したら
2つは引受になってもう2つは番号登録すらされてない
同時に出してるのになんでこんなに差がでるの?
宛先は全部東京で配達距離も関係なさそうだし
- 953 :名無しさん(新規):2015/04/09(木) 23:56:21.45 ID:HWNsMp5U0
- >>903
カセットテープのソフトがあれば高く売れる。
- 954 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 00:10:00.69 ID:SSFsKjew0
- >>947
インジェに決まってんじゃんJK
レザじゃないとあかんとかありえへんわ
一般人のプリンタ普及機種別数考えればレザよりインジェがデフォでしょ
- 955 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 00:18:23.47 ID:3BlKeE3+0
- ゴメンそれは誤爆だったんだ
つか一般家庭にレーザープリンタあったらむしろ怖いよな
軍事アナリストかよって
- 956 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 01:47:53.65 ID:/cdeUxEC0
- レーザープリンターなんて安くても置き場所に困るよ
専業でもなきゃ買う気が起きない
>>928
あれ、自分の車だよな
- 957 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 01:53:01.83 ID:dUma6w0D0
- 初心者でスマソ
Yahooウォレットにスルデビ登録してるんだが荷物が印刷不具合で返還されてきた
当然pdfも保存してないので再度新規発行した
このまま放っといても返金てされる?
一応クリポとYahooにはメールしたが対応糞だと聞いて不安なんだが
- 958 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 01:58:24.91 ID:du40vQq80
- まだ慣れてないのもあるけど色々めんどくさいなこれ
- 959 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 03:02:47.79 ID:/cdeUxEC0
- 今はじめて使ってきた
うげぇ、これTポイント消化も付与もないのか(´・ω・`)
はこBOONみたいなのを想像してた
あっちは半角で住所入力できるしポイントつくのに
- 960 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 05:47:57.24 ID:k/XsMfJW0
- 次スレ (実質 Part 13)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427092380/l50
※サーバ資源を有効に使うために、まちがってもこのスレの次スレは
立てないようにしましょう。
- 961 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 07:45:49.23 ID:l+mCXi710
- >>952
♪帰って来いよ〜、帰って〜来いよ〜
帰って来〜い〜よ〜
- 962 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 08:11:38.98 ID:L9ki2xGf0
- >>960
次スレはそれで良いとして
その後が困るよな
もはや管理不能だろ
- 963 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 09:46:10.99 ID:L9XnrLWs0
- もう決まってるから大丈夫
やっとアフィ宣伝Google上位宣伝URLが抜けたと思ったのにスレ乱立しやがって
次スレ 実質13
【日本郵便】クリックポスト Part12【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427092380/
次々スレ 14
【日本郵便】クリックポスト Part14【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1428303420/
次々々スレ 実質15
【日本郵便】クリックポスト Part14【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1428312397/
- 964 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 11:27:18.85 ID:L9ki2xGf0
- 大丈夫じゃねぇよ
こんな状態に何時まで付き合わせるつもりだよ
- 965 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 12:08:36.29 ID:EXZt34PV0
- >>957
わざわざ問い合わせなんかしなくても数週間で返ってくるから安心なされ
というかビザデビ使っといてそんなことでサポートに迷惑かけないでね
最初ビザデビ使ってたけど口座明細が
デビットゴリヨウ
デビットトリケシ
デビットゴリヨウ
デビットトリケシ…
で埋まって見づらくなったので普通のカードに変えたw
- 966 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 13:53:29.11 ID:3BlKeE3+0
- 面倒だしまだ洗練されて無いけど、やっぱりポスト投函は楽でいいわ
銀座のバーで年代物のスコッチ片手にマスターと談笑した後にクリックポスト
かなり盛り上がる
- 967 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 14:07:13.52 ID:MuhZNsxB0
- カットの不便さがあるけどダイソーのA4で5枚入りのラベル用紙はいいね
はがき用紙はカットが不要だけど糊付けの不便さがあるからどっこいどっこいかな
あと、ダイソーのA4ラベル用紙は裏紙に切れ目があって裏紙がはがしやすいのが嬉しい、
しかも四等分してもしっかり全部の用紙に切れ目が残る。
- 968 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 14:08:40.92 ID:MuhZNsxB0
- いまポスト投函してきたけど、ちょっと不安になって一回家に帰ってきたw
ポストが近くてよかった。
- 969 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 14:10:55.08 ID:MuhZNsxB0
- Yahoo!ウォレットの支払画面の上部に赤字で見慣れない注意事項が追加されたからカードの制限でもかかったかと思った
驚かすなよ
しかもクリックポストとは無関係なTポイントがらみの話だし
- 970 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 15:00:22.50 ID:kzZdn17I0
- >>967
それレーザーもいける?
- 971 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 15:18:58.23 ID:dUma6w0D0
- >>965
いろいろググっても分からなかったのでレス見て安心したありがとう
放っておけば自然に返金されるんだね
カードはクレカに変更しとくわ
- 972 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 15:19:03.41 ID:MuhZNsxB0
- >>970
カラーインクジェット用と書いている
- 973 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 15:28:22.91 ID:kzZdn17I0
- >>972
やーん
- 974 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 16:18:08.11 ID:GUAEwDl80
- >>953
仮に残っていたとしても30年以上経過しているから、
リードエラー起こして使い物にならないんじゃないかな。
カビも付着すると思うし。FDがそうなってよく捨ててた。
>>956
中の人じゃないので詳しくは知らないけど、
まるで赤帽みたい。あそこは車自分で買うみたいだけど。
>>956
今どきのレーザープリンターは昔みたいにでかいのは業務用ぐらいなもの。
民生機なんかインクジェットより小さいものがあるから。
自分が持っているインクジェットより小さいのがあった。
- 975 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 17:04:25.68 ID:/DGBJP5Z0
- だめなテンプレでスレ立てまくってるアホは何なの?
【日本郵便】クリックポスト Part14【164円】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1428303420/1
のテンプレが一番わかりやすいのに死ねよ
- 976 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 17:12:22.33 ID:1nmFLox00
- わかりやすくはないだろ間違い指摘されてるのに訂正してないし
- 977 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 17:20:51.25 ID:44vmuYIp0
- レーザーで5千円未満で買えるのもあるけど電力結構使うからブレーカーが心配
最大700Wとあるけど、
- 978 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 17:46:32.70 ID:GUAEwDl80
- >>977
瞬間的なもので、電子レンジやドライヤーみたいな使い方しなければok。
パソ本体だってかりに1000W電源だったとしてもずっと流れているわけじゃないから。
- 979 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 17:53:34.13 ID:44vmuYIp0
- >>978
なるほど、安心しました ありがとう
- 980 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 20:09:36.66 ID:H/9fi+YT0
- >>943です。
皆さんありがとうございました。
キャノンの2年落ちくらいのプリンターですが、WIFIは付いていたのでiPhoneで試してみます。
- 981 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 20:33:50.73 ID:tKE8qjnO0
- >>975
重複立てて開き直ってるから支持しない
- 982 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 21:03:04.62 ID:WKRjyRnC0
- >>962
次それ使うのは仕方がないとして、以降はこんなに糞スレ(荒らし)が暴れまわってるし
放置して落とすのが最善策だと思う。
【日本郵便】クリックポスト Part12【164円】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427092380/
【日本郵便】クリックポスト Part14【164円】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1428303420/
【日本郵便】クリックポスト Part14【164円】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1428312397/
【日本郵便】クリックポスト Part16【164円】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1428316187/
【日本郵便】クリックポスト Part17【164円】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1428320958/
【日本郵便】クリックポスト Part18【164円】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1428321122/
- 983 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 21:04:26.40 ID:WKRjyRnC0
- >>975
それ一番の糞スレだからw
勝手、押し付けがましくテンプレからして自己主張が激しい奴だろうし
この乱立荒らしの張本人だろ
- 984 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 21:09:01.83 ID:tSuuQo8E0
- テンプレ変えるなら内容を討論してスレ住人のコンセンサスを得るべきだろ
それをやらないでオナニーテンプレでスレ立てるからこうなる
- 985 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 21:16:26.83 ID:3BlKeE3+0
- なんでこんなマイナーな話のスレで荒らしが発生してんの
- 986 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 21:17:59.21 ID:WKRjyRnC0
- >>985
不思議だよね…
- 987 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 21:23:15.00 ID:tKE8qjnO0
- アフィがーって言えば何でも許されると勘違いしてる馬鹿が居るから
- 988 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 22:46:13.93 ID:55UDQ/I00
- 騒いでるのはアフィ厨発祥のニュー速から来たやつだろう
ニュー速にクリポスレが立ってこっちに流れてきた
いっぱいスレ立ってるオク板でもクリポスレでしか騒いでないのはそのため
- 989 :名無しさん(新規):2015/04/10(金) 23:12:05.05 ID:aOpHrGhc0
- 次スレはここに合流として
【日本郵便】クリックポスト Part12【164円】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427092380/
次どれを使うかはその時の雰囲気にまかせろ
猫社員アラシには惑わされる必要なし
- 990 :名無しさん(新規):2015/04/11(土) 00:05:20.92 ID:j7KbH70L0
- スレタイに大きな瑕疵がなければ中身は関係なく早く立った順に使うのが2ちゃんねるの慣例だ
- 991 :名無しさん(新規):2015/04/11(土) 02:36:02.81 ID:LkENtq9h0
- >>965
俺もそれで楽天の明細がわかりにくくなったんで、
クリポリス用にりそなのVISAデビ作ったヨ
- 992 :名無しさん(新規):2015/04/11(土) 03:29:57.26 ID:NFSOGIdC0
- そろそろ埋めますか
- 993 :名無しさん(新規):2015/04/11(土) 03:30:27.76 ID:NFSOGIdC0
- 梅
- 994 :名無しさん(新規):2015/04/11(土) 03:30:58.21 ID:NFSOGIdC0
- 梅
- 995 :名無しさん(新規):2015/04/11(土) 03:31:29.81 ID:NFSOGIdC0
- 梅
- 996 :名無しさん(新規):2015/04/11(土) 03:32:00.24 ID:NFSOGIdC0
- ume
- 997 :名無しさん(新規):2015/04/11(土) 03:32:30.61 ID:NFSOGIdC0
- ume
- 998 :名無しさん(新規):2015/04/11(土) 03:33:04.38 ID:NFSOGIdC0
- ume
- 999 :名無しさん(新規):2015/04/11(土) 03:33:37.05 ID:NFSOGIdC0
- 次スレです。
【日本郵便】クリックポスト Part12【164円】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427092380/
- 1000 :名無しさん(新規):2015/04/11(土) 03:34:07.56 ID:NFSOGIdC0
- 桜
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
231 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)