■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日本郵便】クリックポストPart11【164円】 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 02:45:26.31 ID:K+sxW46B0
- 【公式サイト】
http://www.post.japanpost.jp/service/clickpost/
クリックポストは、日本郵便が2014年6月16日より開始した、ポスパケットを利用したサービスであり、ウェブサイトにおいて、
あらかじめ荷送人・荷受人の住所等を入力し、決済を行って発行されたラベルを印刷・貼付して差し出すことで、
「専用サイト事前入力割引」として360円の運賃が196円割り引かれ、164円となる。
利用に際してはYahoo! JAPAN IDが必要であり、運賃支払いにはYahoo!ウォレットを用いる。
http://yubin.2-d.jp/y3/90-1.gif
厚さが3cm以内、あて名変換サービス、数量割引及び着払いの取り扱いをしないほかは、一般のポスパケットと同様の利用・差出・配達となる。
サービス概要
http://yubin.2-d.jp/y3/90-1.gif
○よくあるご質問○
http://click-post.force.com/CYM_Faq
プリンターが無かったり、宛名入力が面倒な方はポスパケットをご利用下さい。
http://www.post.japanpost.jp/service/pospa/
■関連スレ
郵便★ゆうメール(冊子小包)11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1356994876/
【4/1〜開始】宅急便コンパクトPart1【ヤマト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1425380179/
■前スレ
【日本郵便】クリックポストPart9【164円】 実質Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1422187843/
- 2 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 02:46:35.20 ID:K+sxW46B0
- スレ立て、テンプレ以上
それでは、ドゾ!
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
- 3 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 10:54:14.84 ID:gIZTgTrq0
- 小文字もつかえる様にしろや
- 4 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 11:03:59.06 ID:/oCb0SWa0
- 小文字は使えるだろ
- 5 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 14:23:31.43 ID:goqKvC8Y0
- 【日本郵便】クリックポストPart9【164円】 [転載禁止](c)2ch.netさん、11歳のお誕生日、おめでとー♪3/6(*^_^*)
- 6 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:31:15.64 ID:S+Suh9a00
- またアフィ屑サイト主が立ててるのかよ死ねよ>>1
- 7 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 16:16:56.68 ID:UIxKpa4+0
- 無知でごめんよ
ヤフーウォレットの手数料はいくらかかりますか
- 8 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 20:19:31.15 ID:OJjcK33X0
- スマートレターのニュース速報+
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425639829/
- 9 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 21:21:32.31 ID:0VFiPGDT0
- >>1
おつ
- 10 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 21:22:47.67 ID:jo9pf1aE0
- >>1
はじめまして
未練ありますが、クロネコメールから引っ越します
誘導してくれた方サンクス
- 11 :ぴぴ:2015/03/06(金) 21:24:41.35 ID:vwSwn90w0
- 新スレおめ☆(^▽^)
- 12 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 21:24:58.94 ID:0VFiPGDT0
- >>1
【1kg迄 \180】スマートレター 1通目【A5サイズ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1425625160/
- 13 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 21:30:01.99 ID:LTjSqGst0
- テンプレには個人サイト入れずに公式的なサイトだけに限定しておこう
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/promo/clickpost/
これは公式でいい?
- 14 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 21:30:33.62 ID:qZd0aQFw0
- クリポはヤフーゆうパックみたいな大口割引使ってるんじゃね
電通がみんなの封書を全国から集めて
大口で郵便局に出してるていで
2000通以上送れば大口割引が適用でまとめて重さ500gで契約してて
1通あたりの取り分
134円が郵便局
6円がヤフーウォレット
24円が電通
とかなってるんじゃなかと
いやわからないけど
いやもしかして300gになってて
102円が郵便局
6円がヤフーウォレット
56円が電通
かもしれない
- 15 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 21:30:51.87 ID:0VFiPGDT0
- >>6
えっ…どこにアフィがあるの?
- 16 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 21:34:51.44 ID:gH5HJ/J80
- >>1乙!
- 17 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 21:39:40.96 ID:Dc/bGn7V0
- 猫難民のクリポ値上げ論ウザいからヤメろな
発表がない限り、クリポ値上げの話はするな
- 18 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 21:57:04.75 ID:qZd0aQFw0
- yubin.2-d.jpの管理人はボラでやってて
レンタルサーバーの運営がアフィつけてるだけじゃね?
http://yubin.2-d.jp/
このページの一番下に
アマゾンのクリックポストスケールのリンクがあるけどアフィが仕込まれていない
-22が無いだろ
- 19 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 22:26:20.52 ID:LHLHr4V20
- ヤフオクでゲーム売るときに2cmの縛りが面倒だったけどこれは3cmまでいいとか知らなかった!
- 20 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 22:52:42.11 ID:0VFiPGDT0
- スマートレターとレターパックの比較だけど、どう考えてもクリポに優ってる点がないんだがw
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/454449.jpg
- 21 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 23:01:48.57 ID:RRsl0A1y0
- >>1>>6
アフィカス氏ね。リンクいらねーと言ってたろ
リンクアドレスだってグーグルの表示順位上げるのに利用されてる
>>13 おk
- 22 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 23:12:25.61 ID:JRpac9K/0
- >>20
環境弱者救済の為に立ち上げたんじゃないの?
世の中の大半のお婆ちゃんお爺ちゃんにはクリポなんて得体の知れないサービスだろうしな
まあ、メール便廃止後の受け皿の一つだろうね
- 23 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 23:29:52.93 ID:Mmhb/7320
- >>21
6は1に死ねって言ってるんだからレスアンカー違うだろ
謝れ!
- 24 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 23:33:02.63 ID:RRsl0A1y0
- >>23
ふへへサーセン
- 25 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 23:38:30.77 ID:b3qeLIaQ0
- 許すよ
- 26 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 00:15:57.75 ID:g8c3mH/l0
- 個人的にはスマートレター良いな
専用封筒なら梱包材もはぶけるし
クリポはプリンター必須だから
- 27 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 00:17:19.94 ID:FGcrqJYC0
- 郵便のサイト見たらクレジット決済って書いてるけど、ウォレットってのはネット銀行から払ってもいいよね?
ヤフー関係全く利用してないからクリックポスト利用するの色々手続きが面倒やの
- 28 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 00:19:44.84 ID:XFOhsF2t0
- >>27
ウォレットは銀行口座でOK
クリポの時に都度入力してクレカ決済すればいい
デビもOK
- 29 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 00:28:02.91 ID:fFjZhKTs0
- にちゃんは検索エンジンからの評価が低いから
リンク貼ったってSEOにならんよ安心汁w
ご新規さんはまず公式FAQを読んでね
https://click-post.secure.force.com/CYM_Faq
- 30 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 00:29:21.73 ID:FGcrqJYC0
- >>28
クリックポストの時にクレカ決済を選択すればウォレットから払われるから銀行口座でOKって事かな
それなら問題なく使えそうだ
- 31 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 00:35:39.73 ID:49AcVpCB0
- メール便から流れてきた連中の言ってる内容を追えば、
そりゃこんなアホ相手の商売が持続可能なわけがないというのがよく分かるw
- 32 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 00:48:11.14 ID:k0PjJx360
- プリンタアレルギーの人って両親が原始人か未開部族なの?
- 33 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 00:55:54.74 ID:i15yDx7C0
- クリポいいんだけど入力が面倒なのがちょっとなぁ
出来ればスマートレターと半々くらいなら手間も減るんだけど
両方発送方法に書いたら164円で番号追跡可能な方選ぶよな
- 34 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 01:05:38.34 ID:WAWayQHo0
- スマートレター180円
このままクリックポストが164円は無いな
問題はいつ値上げするかだ
今月でメール便廃止になるから
今月末か来月かな?
200円
216円
250円
いくらでしょう?
- 35 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 01:25:20.77 ID:jmN79PwD0
- >>21
死ねは>>18だろ
- 36 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 01:32:21.74 ID:k0PjJx360
- >>34
煽っても無駄。Yahoo!と絡んでるから簡単には値上げできない
なぜ日本郵便とYahoo!が手を組んだかは自分でググって
- 37 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 01:35:14.61 ID:tWPnO1Zy0
- >>31
切り捨てられた側なのにお客様のつもりでいるのが笑えるねw
メール便たかい!クリックポストわかんない!つかってあげないプンプン!
- 38 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 01:38:35.90 ID:yY7SQ2K20
- スマートレターは180円だが
クリポのラベル印刷代10円、封筒代5円、補強用OPP代3円が浮くことを考えれば
180−18=162円に出来ちゃうんだよな
さらに作業費を引いて159円くらいにすれば釣れるかな?
- 39 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 01:42:50.54 ID:jmN79PwD0
- >>38
キチガイ理論過ぎて開いた口がふさがらんわ
- 40 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 01:54:01.27 ID:yY7SQ2K20
- 追跡番号なんてただの飾りです
落札者にはそれがわからんのです
この一文も入れるか
- 41 :そこの人:2015/03/07(土) 02:07:48.80 ID:quMpgpL00
- >>18
モチベーションのために付けてるのだ
- 42 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 02:15:21.09 ID:nLUpmPy90
- >>40
んなわけねえだろ死ね
- 43 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 02:25:36.15 ID:yY7SQ2K20
- なんか年度末とメール便騒動でカリカリしてる人増えてるのか?
せっぱつまってるようだな
- 44 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 02:50:31.33 ID:nLUpmPy90
- >>43
お前が常識なさ過ぎなだけ
出品者の資格なしリアルに死ぬべき
- 45 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 02:57:54.80 ID:yY7SQ2K20
- 便所でクソするのを非常識だと言われましても
- 46 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 04:24:26.96 ID:49AcVpCB0
- プリンターも使えない
ヤフーウォレットも使えない
全角自動置換もできない
そんな未開の地にお住まいの方はスマートレターへどうぞ。
- 47 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 04:25:13.80 ID:49AcVpCB0
- 間違って信書いれても大丈夫
- 48 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 04:36:29.09 ID:SNcl+s9d0
- クリポ使い勝手いいのに教えてやっても食い付き悪い
- 49 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 06:39:03.38 ID:V93/hKvN0
- これって白黒印刷でもokだよね?
- 50 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 06:55:55.73 ID:/vfINex10
- O−K
- 51 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 07:35:04.06 ID:owG64YJj0
- >>45
つまんねーな
死ね
- 52 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 10:32:55.04 ID:8SfNYkfL0
- 猫も〒もそろって追跡不能のサービスを始めるあたり、いかにキチガイが番号に拘って、悪事を働いていたのかが想像できる。
- 53 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 10:46:49.17 ID:nWriGDir0
- >>38
2cmA5以下がネック
- 54 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 10:54:52.38 ID:uiqZfeYz0
- クリックポストよりスマートレターの方が\16高い
スマレタの方が小さいのに価格が高い
価格設定が間違っている
- 55 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 10:56:49.39 ID:uiqZfeYz0
- >>訂正
封筒の価格が入っているのかスマレタは
納得したごめん
- 56 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 10:57:01.34 ID:ucf9zgE20
- >>34
またバカな値上げ厨が投稿してるよww
可能性高いのは値上げじゃなくて廃止だから
値上げするんだったらスマートレターなんて出さねえよ
普通に考えてライバルのメール便なくなったらクリックポスト廃止してスマートレター一本化だろ
考える頭あるんだったらそれくらい理解しろよ
- 57 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 11:09:31.85 ID:zJVSrstF0
- 選択肢多くなるのはええやんけ
小さく済むのはスマレタでそれ以上のはクリポ
バカとはさみは使いようやで
どっちが優れてるかじゃなくてどう使うかが問題や
- 58 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 11:14:08.33 ID:5QoJh/vP0
- 100円にしてくれたらよかったのに^^
残念
- 59 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 11:22:52.64 ID:C8L6EEM50
- >>56
一本化ゆうても、クリポとスマートレターってサイズが違いますやん
- 60 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 11:27:39.49 ID:fUJX1z7g0
- ポスパケが廃止されないのは法人向けを個人に開放してるからだとしたら
ゆうパケットの法人向けを個人に開放したクリックポストだってかんたんには廃止されないはずだ
この先ゆうパケットの値上げがあればクリックポストも値上げもあるかもだが
- 61 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 11:30:32.90 ID:fUJX1z7g0
- 日本語がおかしいやりなおす
ポスパケが廃止されないのが法人向けを個人に開放してるからだとしたら
法人向けのゆうパケットを個人に開放したクリックポストだってかんたんには廃止されないはず
この先ゆうパケットの値上げがあればクリックポストの値上げがあるかもだが
- 62 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 12:22:24.66 ID:5QoJh/vP0
- 先の心配なんかしないでいいのに、精子だなあ
- 63 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 13:28:08.62 ID:2UiX69oe0
- 廃止されようが 一番安いとこ使うだけですわ
どうせ送料出すのは落札者だし
- 64 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 13:54:00.28 ID:NLQSzZ+R0
- クリックポストの発送一覧で状態が「未発送」になってるのに
番号では追跡できる場合、
差出人側の局でQRコード読み損ねたのかな?
- 65 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 13:57:51.90 ID:EOevVpLX0
- ぎりぎりサイズなんだけど局員が受け取って引き受けになれば
サイズオーバーで返送されることはないよね?
- 66 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 14:00:39.62 ID:AIpVQ4p60
- テンプレ貼らないアホがスレ立てたもんだから
アホが集まるスレになっちゃたな
こんなのがずっとループするのか
- 67 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 15:44:50.52 ID:C8L6EEM50
- >>64
クリポの一覧ページは反映遅いことがよくあるよ
追跡検索で引き受けになってれば桶
- 68 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 15:46:03.86 ID:49AcVpCB0
- >>64
QRは読めてるから安心しろ。
オークションゆうパックと同じで一日数回しか更新されないだけ。
QRが読めなければ「引き受け」登録できず返送になる。
引き受けできたら同時に決済される。
- 69 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 16:16:28.33 ID:bODRQNrX0
- クリポの運営元が日本郵便だと
勘違いしてる馬鹿の多いこと
- 70 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 16:59:50.54 ID:SNcl+s9d0
- 運営元ワロタ
世界はフリーメーソンが動かしている!!!みたいな?
- 71 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 17:05:57.92 ID:5o547RTZ0
- >>69
どこですか?教えて下さい(初心者)
- 72 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 17:12:05.54 ID:5o547RTZ0
- >>69
早く・・・(震え声)
- 73 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 17:30:24.69 ID:C8L6EEM50
- _-───-、
r´ ヽ、
,-v V`、
/ i _ _ | |
| | (o) (o) | |
i i o o ノ ノ
ヽ \ ,-、 / /
ヽ ヽ i i i /
_-┤ | `ー´ | |
/; ; ; ; ;| 人___ノi |
/; ; ; ; ; ; | |; ;\ /; ; | |
クリポって悪の秘密結社が運営してるのかな?
どうしょうよう・・・使っちゃったよぉぉ〜〜 。・゚・(*ノД`*)・゚・。
- 74 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 17:41:02.46 ID:naJ5nAoJ0
- クリックポストは
電通とJPメディアダイレクトと日本郵便が共同で
企画運営してるんじゃないの?
- 75 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 17:58:58.37 ID:naJ5nAoJ0
- おそらく形式としては
日本全国から電通とJPが金と封書をあつめたことにして
それらを大口割引で日本郵便に引受けてもらう
差額が利益
というヤフーゆうパック方式だと思ってる
ヤフーゆうパックは伊藤忠だったが
- 76 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 18:06:05.34 ID:F1M0wKlB0
- >>69
気になって眠れません(涙声)
- 77 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 18:25:12.77 ID:13GCj7Op0
- 値上げ厨うざっw
- 78 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 18:41:01.90 ID:hcOngOhe0
- >>75
おー なるほど。そういった仕組みなのか。
>>74 ちょっと正確じゃないな。
電通と日本郵便の合弁会社(JPメディアダイレクト)のサービスだね。
- 79 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 18:44:30.08 ID:STEIgRsA0
- なんならやふゆうも復活・・・・・・ないか
オクゆうがあるしw
- 80 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 20:09:01.94 ID:OuWiIleo0
- クリポ200円でいいよ
払うのは落札者だし少しでもクレカのポイント貯まるのがいい
- 81 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 20:36:01.46 ID:naJ5nAoJ0
- スマートレターが全国で買えるようになるころには
総数でクリポは負けてるんだろうなあ
- 82 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 20:56:25.84 ID:doz69kab0
- スマートレターは致命的に小さ杉る
- 83 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 21:24:30.50 ID:HUnHfREv0
- DVD1本できつきつか
折って箱型にできるから画像見るとわりと大きく感じたけど
- 84 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 22:01:27.41 ID:QLIPtq2s0
- 茶封筒に直接印刷&バーコードOPP保護で配送成功した
- 85 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 23:36:29.75 ID:DAtgf+Xu0
- 厚紙で箱状になれば防護力高そうだからDVDとか落札した場合はスマートレターもアリな気がするな
だいたいの人がプチプチにくるんでドヤ顔で送ってくるけど、アレ、防御力あんま無いよね?
- 86 :名無しさん(新規):2015/03/07(土) 23:47:47.32 ID:quMpgpL00
- プチプチ+書類用封筒
保護なし+厚紙封筒
落としてケースがコンクリートとの衝撃によるダメージは
ぷちぷち有りの方が耐久力高いと思うよ
- 87 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 00:10:28.70 ID:OrHP5ygh0
- >>83
一般的なDVDのトールケースの厚さが14mmで
一般的なプチプチは粒高3.5mmだけど縮むから3mmとして
ひとまきすると20mmになるから紙の厚みの分がオーバー
すこ〜しだが局員によってはアウトになる可能性
- 88 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 00:24:12.26 ID:Jex9lO9n0
- >>86
そうかな?
プチプチでケース割れてた率は結構な率なんだよね。ショップも含めて。
ショップの場合は交換対応してくれるけど、オクだとそうも行かないんだよな。
だから厚紙封筒+プチプチなら有望かな?と。
- 89 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 00:27:47.23 ID:QW59ROWH0
- エラーでて印刷できないんだけど。。。
- 90 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 00:29:37.69 ID:QW59ROWH0
- すまん途中送信
http://uproda.2ch-library.com/864954iRE/lib864954.png
こんな感じ
- 91 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 00:30:10.05 ID:yxVXhW8e0
- >>89
とりあえず保存しておかないと印刷できなくなるよ
- 92 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 00:35:57.36 ID:Otf1ZeYh0
- >>88
ケース割れて届いたのは全部メール便だったな
あとプチプチも薄いのや脆いので一巻きや袋状のに入れてスキマだらけだったりとか
プチプチ巻いてても正直これ意味ないでしょ?って梱包の時に割れてた
しっかり厚みのあるプチプチで郵便発送ならそう割れない気がするが
- 93 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 00:37:03.68 ID:QW59ROWH0
- >>89
さんきゅ
でも印刷画面すら表示されないから保存できないんだ
- 94 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 00:38:33.10 ID:Gvs0VESn0
- >>80
出品者の時はいいけど、落札者として利用することもあるんだよ。
- 95 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 00:40:42.42 ID:ygqK8aT40
- >>88
プチプチ+厚紙ならそうなるな
角落ちと角落ち受け皿になっても厚紙なら刺さることは回避は出来そうだ
- 96 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 00:48:01.83 ID:OogcxLVw0
- レーザープリンタ持ってない貧乏人はこれでも買っとけ
ブラザー A4対応 モノクロレーザープリンター HL-L2300
価格:¥9,315 配送料無料
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NSFOVHC
↓
さらに2000円キャッシュバックキャンペーン中
http://www.brother.co.jp/product/printer/justio/cashback1501/
- 97 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 01:05:35.71 ID:OrHP5ygh0
- ↑より小さくて軽くて安いよ 古いけど
キヤノン A4モノクロレーザープリンター Satera LBP3100
http://nttxstore.jp/_IIUL_CA12504778
5980円
- 98 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 01:06:21.46 ID:aHmDIbwD0
- レーザープリンタとインクジェットの違い教えて
- 99 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 01:10:30.00 ID:A00pU7C50
- インクジェットはビビビーと印刷できてレーザーはガガガーと印刷できる
- 100 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 01:16:04.77 ID:1UsvCwLP0
- ちゃうちゃう
インクジェット → ザザザー
レーザー → ザッ
- 101 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 01:21:30.82 ID:yxVXhW8e0
- >>98
ggrks
- 102 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 01:45:27.82 ID:nKZ4np/I0
- インクジェット ガタガタッガタガタッガタガタッ
レーザー シュワッ
- 103 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 01:46:52.20 ID:sXGKhKul0
- ケータイでQRコードは読み込めるけどバーコードはエラーでる
バーコードは数字あるから最悪読み込めなくても大丈夫?
- 104 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 02:21:12.20 ID:smh0RNdd0
- >>103
バーコードは頭とケツに「a」が入ってるから普通のバーコードアプリだと読めないかエラーになる
もしヤマトのアプリ入ってるならアプリトップのスキャンで読んでみな
ただしスマホで読めても局の端末がポンコツだと読めないこともあるから過信は禁物
- 105 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 03:00:04.49 ID:sXGKhKul0
- >>104
おーこんな時間にサンクス!
読めなくて普通なんだと分かって安心した
さっきまで印刷画面エラー出てたわ
印刷したい時に出来ないてほんと不便だな
- 106 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 06:12:11.13 ID:tuRp/XJS0
- >>28
色々調べたけど結局クリックポストはクレカ必須みたいだね
ネット銀行支払いだけじゃなんでダメなのかよくわからんけど
10年以上前に作ったクレカ2、3枚あるが暗証番号だか管理番号だかとっくに忘れてるし今までクレカ使わず暮らしてきたからこのためだけに使うのも嫌なんで困ったもんだわ
- 107 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 06:23:09.24 ID:fLw3S8J10
- >>106
番号以前に、10年以上前のじゃ期限切れてるだろ
アホか
- 108 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 06:23:53.88 ID:zGs20j7L0
- これってローソンのポストに出してもいいのかな?
- 109 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 06:24:43.12 ID:tuRp/XJS0
- 要するにクリックポスト始めるのに必要なのは
ヤフーID、ウォレット登録、クレジットカード必須、印刷手段(プリンタかコンビニ)
の4つでOKかな?
- 110 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 06:30:19.94 ID:tuRp/XJS0
- >>107
洋服の青山で作ったのは年会費1500円払ってるから有効なはず
それで毎年3000円の商品券送ってくれから親父にプレゼントしてるんよ
カードはその時にポイント溜めるのと使用するのに使うだけだけど
- 111 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 06:49:54.03 ID:nqL5uciY0
- >>106
ろくに調べずに銀行口座でも行けると勝手に思い込んで登録
いざ発送段階になって使えないと喚く馬鹿が意外と多いな
- 112 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 06:51:55.64 ID:nqL5uciY0
- >>98
レーザー→粉
インクジェット→液
- 113 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 06:57:04.02 ID:6jOupjDh0
- >>106
クレカでネットショッピングなら暗証番号は必要無いよ。
カードに記載してるのをそのまま入力したら使えるし。
- 114 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 07:04:44.18 ID:Lc2Kme930
- >>111
公式にはっきりカード決済のみって書いてあるのにね
- 115 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 07:12:23.80 ID:Tc+H8HUW0
- 口座引き落としに対応しろ!
ラベル配れ!集荷しろ!登録は瞬時に!値下げしろ!
クソ印刷でも読み込めるようにしろ!むしろお前らで印刷して貼れ!
自己中馬鹿のせいでクリポにも逃げられる
- 116 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 07:17:24.36 ID:zGs20j7L0
- 帳票に広告入れたら安くできるぞ
- 117 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 07:17:38.20 ID:d7l6XK5t0
- クロネコメール便より100倍はマシだろ。メール便は4月で廃止される事だし。
- 118 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 07:22:48.61 ID:3uE89khz0
- >>117
つまりメール便を廃止に追い込んだキチガイ個人客の多くが流れてくる訳で
- 119 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 07:27:20.86 ID:sLcjX8Nc0
- >>115
値上げしろとクリポを使えない猫難民も煩いしね
始末にはクレカ貯まると妄想を語るバカまで出現しとるよなw
- 120 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 08:22:34.36 ID:NL2Mm1/o0
- >>20
封筒を用意する手間だけだね
メインにはならないけどちょっとほしい
- 121 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 09:00:16.09 ID:aWuKgW390
- クリックポストってコンビニでプリントアウトできるん?
今までプリンターが必要な場面が年に数回しか無かったからプリンター持ってない
たまに必要な時はネットプリンターからコンビニでプリントアウトしてたし
わざわざこの為にプリンターを買うべきか悩んでる
- 122 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 09:11:29.66 ID:OrHP5ygh0
- pdf出力までやってみたけどBOONの打ち込みよりより楽じゃん
- 123 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 09:20:52.00 ID:eBv6gbmW0
- 打ち込むなんて、わざわざミスる可能性ようするは
- 124 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 09:26:39.40 ID:NL2Mm1/o0
- >>121
シールに印刷するかセロハンで張るかしらんけど
安いプリンタは5000円〜1万程度だし月1でも使うなら買う
コンビニいくとついでに何か買う欲望にかられて高くつくのよね
- 125 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 09:45:46.52 ID:SfRYAa1N0
- またループしそうな気配w
- 126 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 10:15:19.65 ID:Gvs0VESn0
- 自分のプリンターがあれば印刷したいときに印刷できる。
コンビニだと急いでる時に限って、待たされる。
もっとも、自分のプリンターがあっても、印刷したいときに調子が悪いとかで
うまく印刷できないケースもあるが。
ヤマトやはこBOONのように、クリポも郵便局で印刷できるといいんだよね。
- 127 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 10:21:40.14 ID:OhMh/+K10
- 「ぼくとプリンター」作文いらんわ
- 128 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 10:41:36.62 ID:OrHP5ygh0
- 別の話題を振ればいいのか おれにまかせろ
2ちゃんねる運営によると
3月中にAPI非対応専ブラは何の前触れなく使えなくなるんだって
API対応専ブラJane Styleのアドレスを貼っておきます
http://janesoft.net/janestyle/
フリーソフトです
専ブラでも広告でちゃうように変わりそうだけど
お金を払えば広告はでない
受け入れるか受け入れないかは2ちゃんねらー次第
- 129 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 10:46:45.08 ID:MTzFy0Yc0
- >>116
どういうこと?詳しく。
- 130 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 10:55:51.07 ID:OrHP5ygh0
- お金を払わない場合の画面
http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/691/218/image1.png
お金を払った場合の画面
http://janesoft.net/images/ScreenShot.png
有料会員になっていただくと、2ch.net専用ブラウザからの広告が表示されなくなる他、
2ch.netの過去ログの取得や、書き込み規制が回避できるようになります。
今後これだけではなく様々な特典が追加される予定です。
気になる価格は1ヶ月400円、6ヶ月2000円、1年3600円と、
まとめて払うほどお得なシステムになっていて
クレジットカード、WebMoneyで料金を支払うことができます。
2ちゃんねるプレミアム Ronin
http://premium.2ch.net/
- 131 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 11:02:16.01 ID:KSQj5PuX0
- ID:OrHP5ygh0
馬鹿が発狂したか
- 132 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 11:13:00.73 ID:OrHP5ygh0
- 文句だけ言って何の情報ももたらさない人への
皮肉として書いたんだが伝わりませんでした
- 133 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 12:38:11.46 ID:zGs20j7L0
- コンビニのプリンタは数百万レベルの最高級モノだからな!
- 134 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 12:48:39.47 ID:ChLMOIG9O
- なんつーかクレカもプリンターも持ってないやつ使うなじゃねーの
普通持ってるでしょ、つーかPCも持ってない人も多いのかな?
- 135 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 12:52:43.74 ID:tQxTHW3m0
- プリンター買えよ
コンビニって
- 136 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 12:54:19.14 ID:WIw51Vcx0
- ある程度ハードル儲けないとキャパがパンクするのは目に見えてるからな。
一部の使えない層が文句言うのは想定内だろう。
自分としては今のクォリティを維持してくるだけで有難いレベルのサービスだと思う。
- 137 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 12:56:38.85 ID:gVdqPCCC0
- メール便廃止に向けていろいろ試し始めた。
角形3号、長形3号の茶封筒(85g/u)に直接印字(MFC8520DN)で
引き受けされた。使う前はちょっと不安だったけど、全然問題ないな。
ストレート排紙した方がいいかな?と思ったけど普通に排紙しても
封筒も折れるようなことは無いし、これなら、手書きメール便より全然楽だな。
何よりもコンビニでの待ちや、気まずい思いをしなくてすむのがいい。
- 138 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 12:59:04.48 ID:DqKsczt60
- お前の日記帳か
- 139 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 13:00:22.17 ID:adRxyIwt0
- 半角全角変換くらいは対応してくれ
- 140 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 13:07:26.57 ID:5cKNbGwF0
- 半角全角変換はツール作って簡単にできた。
amazonの注文情報からデータを全角に変換し、クリップポストのページに
データ登録するとこまでは完ぺきにできたけど、あと印刷だけがうまくいかない。
iMacrosとかseleniumあたり使えばできるんだろうけど、なんとかコードだけでやりたい。
- 141 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 13:23:12.15 ID:tQxTHW3m0
- インクジェットで長形3号とか角2封筒に直接印刷できる?
- 142 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 13:33:07.36 ID:GFIipv4h0
- またループ始める気かアホか
ループしてる話題ってほとんど
「自分で試せ」でFAだよな
- 143 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 13:37:54.73 ID:AFf1biR00
- A4 までしか対応していないプリンターで 角2 封筒に印刷する方法
https://www.youtube.com/watch?v=KJBpyBylEcg
折るんだって おすすめしない
- 144 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 14:12:53.43 ID:eBv6gbmW0
- >>142
お前のループループ騒ぐ日記帳かw
何を求めてスレ見に来てるのがしらんが、教えるわけでもなく安定的に発送できてるならスレ卒業していいんじゃよ?
- 145 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 14:14:59.98 ID:gmfuk4/J0
- 新参が逆ギレかよ。
- 146 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 14:36:48.03 ID:hkL6zM7e0
- 前に見た話題のループでも質問と回答がある限りは誰かの役には立ってるし
そこから派生した話題で新しい小ネタ知ったりするから、ただループ!ループ!と発狂しながら喚いてるレスよりかはまだマシ
てかループだと喚くならテンプレ化とかすりゃいいのに
- 147 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 14:51:54.29 ID:eHDaMFdb0
- >てかループだと喚くならテンプレ化とかすりゃいいのに
仰る通りなんだけど、だからって外部リンクでまとめページに誘導なんかするとアフィガーアフィガー ってなる
多分外部ページ誘導型は、公式サイトへのリンクじゃないと何やっても文句言われる
SEO目的ガー とか何とか言って
公式ページでそんな説明がないから迷う奴が多いのにね
結局は何されても単発駆使して文句言いたい、煽りたいだけなのよ
おそらくテンプレ内で説明が完結する形でないと文句言われると思うから、無限ループする懸案の基本的なQ&A
(デビ可能? 全角ガー 拡大縮小おk? etc)
まとめて>>146がテンプレ作ってやってよ
よろしく
同じく無限ループする
レーザーvsインクジェット
ラベルシールvs普通紙印刷切って貼るvs封筒直印刷
糊vsおっぱいぱい
この辺の定番ネタは、隔離スレでも立てないと無理だと思う
つかこれらの話がなくなると、このスレで語る内容って多分なくなるねw
- 148 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 15:12:58.87 ID:AFf1biR00
- 登録時に使うブラウザが違うし
印刷ソフトもプリンタの種類(レーザー、インクジェット)や機種も
やり方(普通紙OPPとかラベルシールとか封筒直接とかコンビニとか)も違う
やり方はひとつじゃないうえにどれも有効だから
テンプレにはそれぞれを書く必要があって大変だけど
そんな作業したい人募集しています
- 149 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 15:25:55.64 ID:JBoII3Hd0
- どうせ完璧なテンプレ作ったところで意図的にテンプレ省いたスレ立ててループに持ち込まれるに一票
- 150 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 15:33:20.58 ID:AFf1biR00
- ブラウザでポップアップやクッキーやセキュリティーなどを制限していると
クリックポストの登録手続ができない場合があります
解除しましょう
解除の仕方はブラウザにより異なります
ググりましょう
不親切だがいくつもあるブラウザの設定方法を全部書くわけにもいかない
プリンタの設定も同様
結局ループは避けられず付き合うしかないんじゃない?
- 151 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 15:40:42.95 ID:ezAz1zl40
- もう特に他に語ることも無いしな
- 152 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 15:49:36.60 ID:A+Ar8p4X0
- サービス提供側が封筒やラベル等の余計なコストを省いてこの料金なんだから
それが嫌な利用者はレターパックライトという便利なサービスをご利用下さいでしょ
- 153 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 15:49:39.52 ID:eBv6gbmW0
- >>149
このスレもそうだしな。seo目的でリンク載せてそれまでのテンプレゼロ
- 154 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 15:51:51.00 ID:v80kjdZH0
- 決済後に住所変更出来ないってのはどうにかして欲しいね
全国一律料金なんだし宛先に何の問題があるのかね?
- 155 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 15:55:06.84 ID:TTXVt2Xy0
- 誰でも修正できるWikiなら文句言われないよ>>147
糞アフィページのリンクを張るから文句言われるだけ
- 156 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 15:59:28.75 ID:A+Ar8p4X0
- >>154
QRコードの中に住所から生成するコードがあるのかもしれないし
- 157 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 16:04:13.93 ID:tQxTHW3m0
- 封筒に直接印刷してみた。
設定で綺麗印刷にしたらQR読み込みできるけど、普通印刷にしたらQRを読み込めない時がある。
ラベルの時は普通印刷でもQR読み込みできたんだけどな。
封筒に直接印刷したらラベルよりも、少しぼんやりとした印刷になるわ。
- 158 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 16:06:36.40 ID:Jex9lO9n0
- 綺麗印刷でやりゃあいいだけの話だろ。一々報告すんな
- 159 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 16:09:02.00 ID:eHDaMFdb0
- >>155
いやそれでもSEO目的ガー ってなるってw
実際なってたしw
そういうwikiレンタルの初期バナーですら気に入らんと難癖つけるんだから
つーか文句言う奴は何をしても結局煽るんだろうけどねw
- 160 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 16:16:18.86 ID:eBv6gbmW0
- wikiとかw 要るほど情報量と大層なサービスでもないやん
前のテンプレ改良してればそれでよし。質問にはアンカーで済む
- 161 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 16:24:10.37 ID:Usr5rB0Y0
- 全国一律って書いてあるけど不安なので教えてください。
離島の場合も料金は変わらないんだよね?日数を要するだけで
- 162 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 16:30:53.00 ID:Yn/ZAN0g0
- >>629
ここは違うが、
それ、安いよ、いただき!
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC&auccat=2084043920&slider=0&tab_ex=commerce&select=03
- 163 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 16:45:36.26 ID:We7Kzh/x0
- 試しに架空の住所で印刷してみたが簡単だね、切手が使えないのが残念だけど
メール便の速達が安くなったと思えば許容できると思った
近所のコンビニはメール便の締め切り時間が午後1時半と早かったからむしろ楽になるかも
- 164 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 17:02:13.25 ID:0YkTXTzGO
- >>155
その長文はマジキチだから相手にしないほうがいいよ
すぐファビョり出すし
メール便終了の何が嫌かってこのキチガイがこのスレにくること
- 165 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 17:04:15.08 ID:3Y9MudIF0
- いっそのこと酉でも付けてくれればNG出来るからいいんだけどな
- 166 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 17:10:37.10 ID:WdhoK9rA0
- >>163
1330締め切りとか早すぎw
どこの田舎だよ
- 167 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 17:18:03.76 ID:eBv6gbmW0
- 確かに早いなw 普通16時だと思ってるから15時半で集荷されてると、
ぶーたれながら17時ごろ集荷されるコンビニへ向かうオレガイル
営業所向かったほうが早いけど名前だけで済むから楽だったな(過去形
- 168 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 17:26:41.27 ID:Jex9lO9n0
- だがしかし、ポストの最終集配時間はもっと早いところが幾らでもある訳で・・
因みにウチの最寄りのポストは休日は09:55の一回のみ。
寝坊して泣く泣く集配局までチャリを疾走らせた事は少なくない。
- 169 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 20:19:05.97 ID:vJ5EG+2q0
- >>140
有料でもいいから公開してくださいませんでしょうか?
- 170 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 20:47:50.47 ID:46DY4vch0
- 改めて164円で追跡出来て厚さ3cmまでOKって凄いな、
ヤマト運輸のメール便がコンビニの店員に手間かけて、コンビニに集荷に来るドライバーに手間を掛けて、営業所に手間を掛けてやっと集配センターに来るのに比べると
クリックポストの手間はポストの郵便物を回収する人だけだからな、しかもほんとに袋を集配局まで持ち帰るだけ。
- 171 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 21:21:59.78 ID:Ab1UtJk00
- 全国津々浦々にあるポストは税金で作ったからね
民業圧迫なんだなこれが
ポストも民間に開放すべきだ
- 172 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 21:55:01.90 ID:eHDaMFdb0
- そうなのよね
別に郵便に限らんけど(通信・交通とかも)、事業インフラは税金投入の恩恵受けてて
はい民営化するよ、今からはガチンコ勝負だ!
なんて言われても、元から民業でやってる企業からすりゃアドバンテージ大き杉
だからと言って情報通信インフラみたいに、ポスト開放…
みたいな感じにいかないところがこの郵便・運輸事業の狂おしいところ
ヤマト筆頭に同一種事業者からすりゃたまらんだろね
- 173 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 22:17:20.76 ID:WdhoK9rA0
- クリポでも信書はアカンとかそういう信書法のややこしさと罰則規定はいかがなもなかと思う。
- 174 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 22:40:52.21 ID:A00pU7C50
- みんなが内容物信書でクリポを送ったらクリポ廃止だな
- 175 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 23:18:11.97 ID:5cKNbGwF0
- >>169
自分で使う用と公開して人に使ってもらう用じゃ手間が一桁違うからちょっと迷う。
今のはコマンドラインから起動させてて、とても人様に使ってもらうようなレベルじゃないので。
他に誰も作らないようだったら考えてみる。
- 176 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 23:19:11.24 ID:jNUMtZNl0
- 値上げ廃止厨が沸いてきたな
- 177 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 23:19:51.61 ID:5cKNbGwF0
- 楽天オークションってクリックポスト使えないのね。標準の選択からは。
送料無料にして「送料無料(クリックポストで発送)」とするしかないのかな。
- 178 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 23:45:23.58 ID:ygqK8aT40
- >>177
メール便2cm選択でクリポ利用
と宣言しておくとか
- 179 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 23:53:29.83 ID:5cKNbGwF0
- >>178
なるほど、それならまとめ発送で送料値下げにも対応できる、、、と
思ったけど、メール便は月末で廃止だ…(現時点でも制限付き出品になる)。
- 180 :名無しさん(新規):2015/03/08(日) 23:57:40.94 ID:ohvwOnVl0
- 楽オクは3/22くらいでメール便の選択肢が
出品中の商品からも自動的に消える
「送料無料(クリックポスト)」が無難かも
- 181 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 00:01:41.50 ID:SaOD/3to0
- >>179
ゆうメール170cmまで150g 選択時はクリポ紙代インク代含む
ではどうだろう
- 182 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 01:37:16.93 ID:Plz94zNA0
- プリンター届き待ちだけど、封筒はプリンタに一枚しかセット出来ないとそのプリンタの公式サイトに書いてあった
連続で伝票作るならラベルの方がいいかな?
- 183 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 05:59:27.04 ID:1B4XOqMMO
- 昨日ゆうゆう窓口に出したのにまだ追跡登録されていないぞ
- 184 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 05:59:36.16 ID:RNRqlXq90
- USBケーブル調子悪くて眠くて何とかJosinから買ったら風呂の給油ホースだった。俺バカ
- 185 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 06:22:09.50 ID:aLe9l8+D0
- >>184
wwww
- 186 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 06:23:33.01 ID:aLe9l8+D0
- クロネコメールスレの 999 のレス基地外だな
何も知らない奴って長文で語るの最近笑えるわ
- 187 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 07:29:03.15 ID:Mro0+XYd0
- >>184
これを買った人はこんなのも買ってますで、USBケーブルが風呂のホースに見えたのか?
嘘くさ
- 188 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 07:29:54.92 ID:Mro0+XYd0
- ちゃんばば だろ
- 189 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 09:35:48.66 ID:JldFysAs0
- クリポ重いけど、人増えたのかな?
月曜朝からで発送多いのかもしれんが、初めての経験なんだけど。
印刷時にまたせられるなんて。。
- 190 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 09:59:48.65 ID:M/Gw5BUL0
- 1週間で月曜が一番多いよ
基本土日は少ないんだけどなぜか昨日は多かった
15/03/08土 6715通
15/03/09日 7843通
クリポ1ヵ月前と比べて1日平均1000通くらい増えてる
ちなみにメール便個人利用は1日平均52万通
4月以降1日2〜3万通は増えて欲しいが
- 191 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 10:33:39.94 ID:1Oq50uXv0
- 重くて印刷画面で止まるな
- 192 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 10:41:53.27 ID:1B4XOqMMO
- ようやく登録された
エクスパックと比べてやはり扱いは遅いようだ
- 193 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 10:45:59.21 ID:M/Gw5BUL0
- 4月からサーバーが重くなることがもっと増えるんだろうか
- 194 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 11:00:47.64 ID:huvRvo1B0
- 2月抜けの3月1週目の週末は、よく売れたな
土日クリポの発送に追われたよ
- 195 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 11:59:15.97 ID:YQrGllc00
- まぁアクセス増えたらサーバも増強するだろ。
いまどき分散サーバ使ってないことはないだろうから、
サーバ追加はそんな手間じゃない。
- 196 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 12:16:35.76 ID:U3IWxRKo0
- 私も楽オクでクリックポストの選択がなくて困った口
とりあえずメール便2cm設定にして実際はクリックポストで送るよとは書いていたけど
選択肢からメール便が消えたらどうしょう
送料無料にするか?
ゆうメールで多目にもらうか?
- 197 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 12:19:27.55 ID:zXLUpJdJ0
- 楽オクだもの当たり前だろ
はこBOONと同じ
送料無料にして出せって書いてあるだろアホ
- 198 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 13:27:15.43 ID:FHSlY0p+0
- 配達完了してから24時間たっても
クリポの発送履歴は「未発送」のままなんですけどーwww
どんだけーwww
- 199 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 13:33:19.16 ID:5jZgga6z0
- おちょくって未配送だって苦情入れてみれば?
システムの改善に役立つのかもしれないし・・・
- 200 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 13:41:00.06 ID:lzVDTwlx0
- >>137
3ヶ月以内に給紙しなくなるよ
そんなものだよ
- 201 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 14:04:23.58 ID:LjcwRcYG0
- 1万くらいのプリンターよりコンビニの印刷機の方が高性能?
- 202 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 14:12:32.30 ID:KJXvIKmT0
- 設定は固定だけどな
品質は最高峰
- 203 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 14:58:17.68 ID:YsCMQTsD0
- 郵便局でレタパライトの厚みを計る穴開いたあの板。
定規で測らせてもらったら、厚み35mmまでOKだったw
クリックポストは厚みどこまで行けるのか、33〜34mm程の郵便物作って遠方に送る実験してみるわ。
- 204 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 15:09:35.22 ID:ijJJoMkD0
- >>203
そんなことない。測り間違いだろ。
正規の測定定規なら30mmちょうどでマージンは1mmもないよ。
- 205 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 15:10:34.07 ID:LpjG4w4l0
- ヤマトなんて2mmぐらい余裕があるのに流石郵便局はせこい
- 206 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 15:15:55.76 ID:bVPLYOmW0
- 基本的に窓口ではおまけしないよ
一度やったら前にやったで騒ぎ出すし周りの客も騒ぎ出すから
- 207 :203:2015/03/09(月) 15:44:24.76 ID:YsCMQTsD0
- 仕事でほぼ毎日レタパ発送するからね。
家で測って30mmオーバーでも郵便局ではすんなり通る、なぜだ?で気付いた。
30mmの黒い定規はレタパ初期の旧時代の遺物。
今はレターパックライトってロゴの印字してある白い定規に変わったよ。
そちらは35mm、試しに測ってみ。
- 208 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 16:11:50.79 ID:B6MnK+wr0
- 郵便局のってこれだろ
計るまでもなく30mmの穴だよ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k188281297
自分の出すところの局が緩いからってドヤ顔で嘘書くとかアホかと。
- 209 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 16:18:06.85 ID:LpjG4w4l0
- >>208
宣伝死ね
- 210 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 16:23:11.16 ID:Z6l+1XqT0
- クリックポストのサイト重すぎだろ
- 211 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 16:43:28.15 ID:BwYDlCMO0
- クリックポストのサイト
今日は先週よりちょっと重かったな
- 212 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 16:49:23.49 ID:m++J3B8z0
- これからドンドン重くなってきますよ。
- 213 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 17:03:36.32 ID:t2yqD9NT0
- クリックポストが164円だけどそれはメール便があるからだろ
メール便廃止なら当然値上げするだろうし
180円のスマートレターが出たから200円くらいには値上げすんじゃね
250円くらい取ってもいいと思うが
- 214 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 17:31:59.99 ID:0zMXLZFn0
- メール便難民のせいか
- 215 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 17:38:02.48 ID:z4uDhf870
- 特約ゆうメール79円で契約した。2cm越えはクリポ
しかたなく使ってやる。164円とか高すぎて使えないだろ(´・ω・`)
- 216 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 17:43:04.15 ID:eTrKb/B00
- クリックポストで出したらコードが読み取れないって戻ってきたんだが、郵便局に持ち込んだ時点ではなかった汚れがコード上にズシャってなってたんだよ…
結局他の運送業者で送りなおしたけど、郵便の問合せ番号の方は有効で「お届け先に配達済み」って出ていて料金も普通に引き落とされているんだよね…
メール便なくなったらいつもこれ使わなきゃなんないのかと思うと憂鬱だわ
- 217 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 17:44:21.96 ID:YQyGDrXK0
- >200円くらいには値上げすんじゃね250円くらい取ってもいいと思うが
何このジジィ勝手に値上げ想定すんなっつの
- 218 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 17:45:55.72 ID:MDW/oTjZ0
- 値上げ厨は相手に寸名
- 219 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 17:47:39.33 ID:0Lf9ychIO
- ヤフーや電通だかが絡んでるから勝手に値上げ出来ないんじゃないの?
- 220 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 18:02:50.60 ID:0zMXLZFn0
- 廃止までサービスの内容も含め改善も改悪も無いだろ
- 221 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 18:55:12.27 ID:t2yqD9NT0
- クリックポストは料金上げた方がいいよ
メール便無くなって集中すると面倒だし
そのためにスマートレターを作ったと思うけど足りないよ
スマートレターを180円、クリックポストを220円くらいに改定すべき
早めに告知した方がいいよ、今月でメール便廃止になるから
日本郵便さんは検討よろしくちゃん
- 222 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 18:59:08.16 ID:LpjG4w4l0
- 値上げしたらまた商品説明直さないといけないのか・・・
- 223 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 19:05:58.00 ID:t2yqD9NT0
- >>222
書き直さない選択もあるんじゃね?
送料を164円のまま、値上げ分をお前が負担すればいいだけだ
商品代を調整すればおK。
- 224 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 19:11:19.55 ID:2ihf5J9J0
- 現状でもメール便と比べたら相当ハードル高いと思うから、そうそうパンクする程の事は無いだろうけど他にも受け皿が無いとメール便難民が厄介な存在になりそうな気がするな
- 225 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 20:26:11.23 ID:I2J4ZMzN0
- 確かに、何の登録もせずにコンビニから出せる気軽さとは違い、利用者を選ぶからな。
いい機会だから、難民のくせにわがままな奴は飢え死にすればいいんだ。
- 226 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 20:33:51.52 ID:20zkdorv0
- 楽オクのメール便難民が来ましたよ
俺はコンビニじゃなくメール便は営業所まで行って出してたけどね
仕方ないから楽天カードマンに来てもらう間にクリックポストとヤフオクの流れでもつかみたいと思いますわ
- 227 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 20:54:24.14 ID:C9+U5Xkm0
- 1kg弱くらいの本を送ろうかと思うんだけど
そのままポストに入れたら先に投函されてる
郵便物が潰れちゃうと悪いから窓口持っていくわ
- 228 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 21:14:28.41 ID:9+lkSl3E0
- >>227
ローソンの上から入れるポストなら隙間からそーっと押し込める
- 229 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 21:15:36.18 ID:R5YcZ2+n0
- スマレタ封筒って内側プチプチあり?
- 230 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 21:23:25.77 ID:0zMXLZFn0
- あるわけなーい
- 231 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 21:37:10.72 ID:kPo1i0Cs0
- >>227
どうせ籠の中に上澄みにされて仕分けの際に、どどどっとかき乱されるけどね。
- 232 :203:2015/03/09(月) 22:52:46.33 ID:YsCMQTsD0
- >208
それ郵便局備え付けのやつじゃないだろw
まぁ信じてもらえなくても知ってるオレが得なのは変わらんから許す。
普通に考えてあの分厚いレタパに品物入れて3cmまでとか無理あるだろ。
中身が2.5cmまでになっちゃうじゃんw
他の支店で出したときも同じ定規使ってたぞ。
郵便局で測ったら局員のおじちゃん達も驚いてた。35mm鉄板でおk。
- 233 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 22:57:06.51 ID:OAVU58hC0
- まだアホな値上げ厨が居るのか
- 234 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 23:20:57.92 ID:rQDE/WZ90
- >>233
どうやら実費以上の送料請求してちょろまかす詐欺野郎みたい
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 28 [転載禁止]c2ch.net
37 :名無しさん(新規)[sage]:2015/03/09(月) 19:01:19.34 ID:t2yqD9NT0
停止されるの嫌だから全部書き直した本当に糞改定だったな
メール便て1CM発送か2CM発送なのか落札者分かるもんなの?
送料は164円だけど一々全部見てないんだけど面倒だからさ
- 235 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 23:23:26.96 ID:qaxvX7L00
- >>141
郵便局にメールしたらスケールもらえるかな?
- 236 :名無しさん(新規):2015/03/09(月) 23:24:13.44 ID:qaxvX7L00
- すまん変な安価ついた
- 237 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 00:52:40.84 ID:bvOzQx3x0
- むしろレタパライトを値下げしてほしい
- 238 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 00:58:36.09 ID:bvOzQx3x0
- >>216
ウチも印刷のかすれのせいで戻ってきちゃったことあったけど追跡サービスは有効で配達完了になってた
追跡有効ならどの件かわかってるんだから届けてくれりゃいいのにね
- 239 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 01:05:50.38 ID:Zp167l3e0
- 落札者全員クリポ希望
レタパライトあと2つ、未だ使いきれず
- 240 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 01:07:40.72 ID:ztIn5Q800
- >>216
送った詐欺できて返品うまうま^^
- 241 :238:2015/03/10(火) 01:17:46.18 ID:bvOzQx3x0
- 気になって調べたら料金はクレジットでちゃんととられてるじゃんかww
規約にはコード読み取り不能で返却の時は料金発生しないってなってるのに!
- 242 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 01:22:22.33 ID:DdFh6f7k0
- 一度請求されるけど数ヵ月後の返金じゃなかったっけ?
- 243 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 07:41:32.03 ID:eFdTZOiP0
- >>238
「お届け先にお届け済み」になっていて戻ってきたのならまずいぞ。
- 244 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 07:44:43.19 ID:Hep5k9/k0
- どっちを上にして投函するかいつも悩む
- 245 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 07:56:48.04 ID:ufILOiRQ0
- >>243
詐欺が可能だな
落札者としてはヤバイ
出品者としてはウマイ^^
- 246 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 09:41:08.01 ID:zFf4QKWl0
- どっちのコードも読み取れなければいけないのはわかってるんだけど
QRコードさえ読み取れれば引き受けされるのかな?返送されることはない?
- 247 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 10:48:52.56 ID:RmAJ1NQ7O
- 初めて出したけど、昨日昼過ぎに地元郵便局引受になってからステータス変わらない
無事九州まで届いてくれ…
- 248 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 10:56:28.72 ID:AWq7fb9C0
- 661 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2015/03/19(木) 16:33:29.37 ID:RmAJ1NQ7O
初めて出したけど、4日前に相手先の郵便局到着になってからステータス変わらない
無事落札者まで届いてくれ…
- 249 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 10:58:35.45 ID:TL4SYUbC0
- タイムトラベラー
- 250 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 11:03:08.93 ID:ufILOiRQ0
- >>247
メール便出したこともないニワカバロスwwwwwwwwwwwwwwww
- 251 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 12:06:30.94 ID:Xymw5LqI0
- 一件だけなかなか配達完了にならなくて焦ったが調べたら北海道だった
- 252 :238:2015/03/10(火) 13:14:34.19 ID:bvOzQx3x0
- >>243
なってるよ
- 253 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 13:28:22.96 ID:uJ5onq600
- >>216
こういうの注意書きしといたほうがいいのかね?
ーーー
発送に関して
クリックポストご希望の際は到着が遅れる場合あります等
- 254 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 13:30:55.07 ID:uJ5onq600
- >>246
QRコードが大事みたいだけど、QRコード読み取れる品質ならバーコードも大丈夫なんじゃね
- 255 :247:2015/03/10(火) 13:38:25.47 ID:RmAJ1NQ7O
- >>250
ごめん。メール便出したこともないと言われる意味が分からない。
因みに今まで未収契約してメール便使ってたんだけど、
先月半ばからSDが書類以外は駄目だと断られるようになったからクリックポストに乗り換えた。
- 256 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 13:40:16.40 ID:2puros/00
- 玄関でてから郵便ポストまで98歩の俺
クリックポスト最高!
- 257 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 13:48:01.02 ID:ufILOiRQ0
- >>255
あ?
メール便は発送翌日にステータス変わるのかっての
- 258 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 14:04:12.84 ID:4wQX7JCX0
- はじめて使ってみたけど二次元コードが読めませんで戻ってきた。
インクの普通紙でだめみたいだ。ファイン紙で印刷してコード確認
したら認識したわ。
- 259 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 14:10:58.39 ID:we0PQU+x0
- レーザー以外は不可だとあれほど
- 260 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 14:49:37.26 ID:+lbaSGPp0
- 雪降ってきたね
濡れ濡れの封筒をポストにいれないでね
- 261 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 14:53:07.45 ID:DdFh6f7k0
- 800g弱のクリポをポストに投函してきたけど下のほうにある誰かの郵便物が潰れてないか不安
- 262 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 14:54:24.86 ID:RmAJ1NQ7O
- お触り禁止の人か…
- 263 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 14:56:45.36 ID:YKRrqkZp0
- このところヤマトの工作員が混じってるみたいだな
普通のプリンターで普通に印刷して普通に投函すれば普通に届くぞ。
騙されんな。
- 264 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 16:10:21.88 ID:+lbaSGPp0
- >>263
それとクリポ使えない奴が使えるふりして値上げ攻撃しているしね
工作員の必死さが笑えるなw
- 265 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 16:45:11.77 ID:yACf1gWK0
- 枠の印刷もインクもったいないから文字の部分だけ印刷してる
- 266 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 16:53:03.60 ID:2DLr9Hc30
- >>265
互換インクなら、そんなの全く気にならなくなるよ。
- 267 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 16:59:09.24 ID:LRVlTYO/0
- インク節約アプリ使え
- 268 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 17:40:20.02 ID:D69NIEpU0
- inksaver5使ってるわ
ソフト自体が高いから元とれそうにないが
- 269 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 17:45:47.31 ID:KbffUufj0
- 俺なんか三次元プリンタで印刷してるぜ。
- 270 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 18:10:58.57 ID:uJ5onq600
- プリンター出品したほうが儲かりそう
- 271 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 18:20:22.39 ID:HsqzODok0
- 日本郵便うざくない?並ばないといけないし面倒ばっかだよ
局員の窓口のがうざい
- 272 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 18:25:09.20 ID:o+nGin/40
- 差し戻し対策で送り先と発送元を同じにしてるよ
QRが読み取れなくても必ず届くからね
- 273 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 18:30:18.26 ID:LRVlTYO/0
- 天才かよ
- 274 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 18:44:03.69 ID:uJ5onq600
- 天才きてんね
- 275 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 18:47:27.73 ID:M43xxp0K0
- 頭いいねえw
- 276 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 18:49:56.25 ID:2DLr9Hc30
- 自分の所にしか届かない罠
- 277 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 18:53:42.95 ID:Vw+CnCAN0
- 相手のところに、だろ?
従って必ず目的を完遂できる方法
これってクリポに限らない、やる人はずっとやってるやり方
- 278 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 18:56:42.68 ID:dtx+jpFa0
- 発送元って個別に変更出来たっけ?
- 279 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 19:00:34.91 ID:VAh/PyEx0
- >>272-277
馬鹿がズラリと並んでてワラタw
- 280 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 19:02:10.22 ID:uJ5onq600
- (*・ω・*)ポッ
- 281 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 19:25:33.21 ID:ELIeBhf80
- >>278
入力する前に利用者情報変更するのでは?
やろうかな
- 282 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 20:17:35.44 ID:2DLr9Hc30
- 犯罪・・・だよねぇ?
- 283 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 20:19:51.77 ID:QBUH8KCv0
- 違法なの?
- 284 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 20:24:44.50 ID:LRVlTYO/0
- 意図的にコードが読めないようにすれば無料で送れてしまうからな
- 285 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 20:36:55.43 ID:LTwj9UBs0
- >>281
だろ、ありえんわ
- 286 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 20:40:12.20 ID:0gj0aigl0
- >>284
その手があったか!
- 287 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 20:48:52.35 ID:Vw+CnCAN0
- それも別にクリポに限らず切手貼る様な定形、定形外でも言える
けどそれは発地と着地の問題あるし、無償で送ろうとする試みだから詐欺だよ
差出人受取人の情報揃えとは性質が全く違う
- 288 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 20:56:19.93 ID:+lbaSGPp0
- この釣りを実行して逮捕されるバカはいるかな?
- 289 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 21:04:32.85 ID:Aw72Nk84O
- ID:Vw+CnCAN0はいつもの基地外長文だった
やっぱ頭おかしい奴は言うことが違うわ
- 290 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 21:55:48.18 ID:eJip2noz0
- いちいち登録者情報を変えなきゃらんのでめんどいが違法ではないだろ。
- 291 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 21:59:26.48 ID:TmHiycDI0
- QRコードは単純に決済情報だけだよね?
それをいじるわけじゃないからね
クリポに限らず同上とかで送る人、リターンアドレスなしの人でもまあ届くからな
- 292 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 22:31:21.66 ID:Vw+CnCAN0
- >>272のやり方は、定形外とかゆうパックとか、ポスト入らない大きい荷物、
手渡し系配達の時とかに特に有効なのよ
オクで大量に取引してると必ず一定確率で当たるのが、ポスト入らない〜不在
とかで持ち戻りになり、保管期限内に受け取らず差し戻しになるルーズカス
下手にこっちに差し戻しなんかになっちゃうと、また送れだの何だのとクソ面倒
差し戻しそのものを発生させないやり方として、大変有効なのよね
要は平たく言えば、こっちは発送したら後は知らんぞ、という事で
予め、こういうカスがいるからこういう発送方法とってるよ〜
と発送時点で落札者に言っとくと、それでゴネたり発狂したりする基地外には
今のとこ当たった事ない
尚且つ差し戻しゼロで、ルーズカスに振り回される事が無いのですごく快適
boonがこのやり方使えない事だけが残念でならん
- 293 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 22:37:22.15 ID:Aw72Nk84O
- 自分語り長文うぜえ
早く消えろクズ
- 294 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 22:38:03.58 ID:5oelvwOM0
- 引受でQR読めても
持ち出しor完了のときQR読めなくなってたら送り返されるのかね
- 295 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 22:45:40.25 ID:HcDImnGi0
- >>294
多分ないと思う。
qr読めなくても該当する住所があれば配達される。
でも住所が違っていたり転居手続きを出さずに突然家がなくなったり、棟数が多いところを端折っていたりして、
配達できなかった場合は返送されるかも。
(郵便の中の人に聞いてください)
- 296 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 23:55:01.75 ID:5oelvwOM0
- >>295
サンクス
- 297 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 00:12:20.23 ID:sHXMRiRs0
- >>292
理屈こねても駄目だよ。普通に違法だろ。虚偽の記載をして欺いてる訳だからな
まあ、切手系のヤツはまだ弁解の余地が有るけどな
クリポでそれをやっちゃうと差し戻し時にタダ乗りになる事を理解した上での虚偽記載だからな
尚且つQRコードに改変を加えてたりしたら・・・ガクブル展開もあり得る事案になり得るでしょ
- 298 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 00:25:13.19 ID:xmjKtgY5O
- >>297
そいつはキチガイなんだからいっても無駄だよ
- 299 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 00:26:02.91 ID:CFEvJEMI0
- >>297
長文は相手にしない。放置放置
- 300 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 01:23:11.25 ID:V/Pc53vk0
- ポストに入れてくるのがこんな面倒臭いとは思わなかった。
クロネコだったらぽちれば取りにくるのに(´・ω・`)
- 301 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 01:27:35.92 ID:diXhgzbH0
- >>300
まさか数100メートルで面倒くさいとか言わないよね。
自分とこなんかポストが小さいから、
もしレタパなんか来たら最低1キロのポストまで行かなきゃならない。
ゆうぱっくになると 2キロ先の郵便局。雨の日だと歩きになる。
(車持ってない。バスはルートが外れている。)
- 302 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 01:32:03.41 ID:D4qMIqU40
- でも郵便局の人って杓子定規なのが多いから
発地が東京で着地が北海道、差出人も北海道じゃ気づかれたら受け付けてくれなさそ。
あぁポスト配達で料金がちゃんとしてるなら受け付けるしかないのか。
けどクリポの場合詐欺れる可能性生まれるからこえーな。
- 303 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 01:33:24.71 ID:D4qMIqU40
- ×ポスト配達→○ポスト投函
- 304 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 01:40:47.66 ID:V/Pc53vk0
- >>301
まじか・・・・・
人生甘えてました。ごめんなさい(´・ω・`)
- 305 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 02:41:45.96 ID:bkId5yj40
- どうしようもないクズが集まり出したな
それやっても先方と配達人の間で支払いで揉める
真の発送人、つまりクズのおまえの身許もまぁバレるよね
たった160円でも立派な窃盗だから
3円の電気料金でも逮捕される
まして日本郵便が被害者なら警察も厳しいよw
- 306 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 03:56:52.87 ID:Om1k7FvA0
- この手口どっかで逮捕かなんかの事例なかったっけ?
- 307 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 05:27:19.03 ID:6h9YWMJT0
- セブンでラベル印刷してきた
はじめてケータイの赤外線通信使ったのでドキドキしたw
- 308 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 07:30:15.85 ID:S55HvkX30
- これは通常の窓口で出した方がいいの?それともゆうゆう窓口?
- 309 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 07:38:59.09 ID:7TS4uYZU0
- ゆうゆう窓口は隣接の通常窓口の営業時間内は郵便物の差し出しできないだろ
- 310 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 08:23:29.24 ID:D4qMIqU40
- いやできるよ。そもそも郵便事業部の管轄だから。
- 311 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 09:02:47.76 ID:mY4VGljY0
- 窓口持っていかずにポストに突っ込めよ
- 312 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 09:08:54.51 ID:BG392VQ30
- もうプリンタ買っちゃおうかな
数10メートルのところにポストあるんだった
- 313 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 09:12:15.64 ID:9ik+rdMH0
- >>312
You、買っちゃいなYo!
使い途はクリポだけじゃないよ。
有れば何かと便利なものだよ。
環境が用途を創り出すって事もあるしね。
- 314 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 09:24:57.23 ID:+sqXnjze0
- 窓口に持って行けばすぐに引き受けしてくれるんでしょ?
- 315 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 09:45:22.34 ID:0qiolEU20
- 窓口ではなくバックにQRコードリーダがあるから
差し出した後にコードが読めなきゃ
発送したはずの商品が返送で自分より先に帰宅してた
なんてこともありうる?
- 316 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 10:00:10.10 ID:Vh1Uw+aj0
- エスパーじゃねーんだから、自分(君)がいつ帰宅するかも解らん前提では
あるんじゃね? としか言えない訳だが
- 317 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 10:01:36.26 ID:D4qMIqU40
- 窓口とゆうゆう窓口の意味を理解して使い分けてくれ
- 318 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 10:16:34.89 ID:0qiolEU20
- ゆうゆう窓口もバックにしかリーダーないって言われたぞ
まぁ読み込みしてくれって頼めばいいんだけどね
大量なら自粛か
- 319 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 10:53:42.26 ID:RFSTZr2H0
- QRだけ自分で読み取って再生成してシールに印刷してる
紙なんかに印刷するから駄目になるんだよ
- 320 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 10:56:01.95 ID:Vh1Uw+aj0
- >>297
いやだから、前後のレス含めよく読んでよ
誰も無償で送ろうなんて事を言ってる訳じゃないじゃん
あなた読解力に難アリだよ
>まあ、切手系のヤツはまだ弁解の余地が有るけどな
切手を貼らずに差出人を受取人名義にして差し戻しでウマー〜 って件?
そっちの方が弁明の余地ないだろ
切手貼り忘れて、挙句差出人情報のとこに荷受人情報書いちゃった、って?
んな訳ないだろアホか
- 321 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 11:17:57.77 ID:9ik+rdMH0
- >>320
馬鹿だな。駄目な物は駄目だ。例外は無い。
切手系に弁解の余地を認めたのは、切手を貼ってる前提での話だ。
クリポは差し戻しになると、ただ乗りになるから、それに対して言った事だ。
汲み取れ。
- 322 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 11:48:46.83 ID:yj7d2VSG0
- メール便ファミマに出した時差出人住所名前のある裏にわざわざ発送のシール貼るDQN店員いたぞ
それじゃあうちに届いちまうだろって言ったら、大丈夫です!だってよw
まあうちには来なかったが
その後4通出した時4通全部また裏に貼りやがって
またうちには来なかったけど
次メール便出しに行く時から毎回、俺が差し出したままの表を指して、
こちら側に貼ってもよろしいですか?
と聞かれるようになった
裏に貼って4通も出してさすがにヤマトからクレームあったんだろう
でも勝手にアホな店員の判断でやっていたことで、俺に聞くのは意味不明なんだがなw
- 323 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 11:53:44.88 ID:mf/LZQPg0
- >>322
人の事どうのこうの言う前に、自分がスレ違のカスだって気づけよ
- 324 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 11:57:15.81 ID:yj7d2VSG0
- >>323
お前どんだけ頭悪いんだよwwwwwwwwwwwwww
住所同じにするとか入れ替えるとかの話に関連するから書いただけ
お前はそれすらわからない超絶低能だ
頭が悪過ぎて生きている価値が全くないから今すぐに自殺することをお勧めする
- 325 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 12:02:03.50 ID:mf/LZQPg0
- >>324
ここはファミマのスレでもメール便のスレでもない
甘えるなカス
顔真っ赤にして草生やすとか、馬鹿にしか見えないぞ
- 326 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 12:07:41.46 ID:yj7d2VSG0
- >>325
クリポのスレではクリポのことしか書いてはいけないとか
頭が異常に悪いだけじゃなく固くてどうにもならない基地外かw
社会経験のないひきこもりによくいる逝かれっぷりだな
マジでお前は生きている価値が全くないから、早く自殺しろ
- 327 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 12:15:41.62 ID:9ik+rdMH0
- ウンコ対ションベンの闘いみたい
- 328 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 12:25:16.36 ID:yj7d2VSG0
- >>327
ああ>>321のことか
そんな自己紹介はいらねえぞw
- 329 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 12:32:14.57 ID:9ik+rdMH0
- >>328
おいおい便槽ちゃんw俺も混ぜるなよ
俺の居場所はタン壺だよ
- 330 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 12:55:53.95 ID:0qiolEU20
- 絶対に負けられない戦い
- 331 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 12:58:14.73 ID:17/WNb2Z0
- 変態同士のドングリの背比べの戦い
- 332 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 13:09:29.30 ID:oG9WVZiI0
- もう付き合っちゃいなよー
- 333 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 13:33:02.43 ID:vb5w+AFd0
- >>302
発送地は関係ないよ
出張で荷物自宅に送る人もいるし
ま、クリポはやめたほうがいいけど
- 334 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 13:49:17.85 ID:mf/LZQPg0
- >>326
間違いを指摘されると発狂する奴っているよな〜
お前だよお前w
- 335 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 14:00:41.00 ID:wFHsQT2b0
- 2回目コード読まんで返却されてきた。学習したわー参考にー
本局以外窓口では預かるだけ本局でQRのほうは確認していないようだ
バーコードが確認できないとそのまま返却されるQRのほうは確認しない
返却されたままのラベルでQR確認できたと伝えて本局に出したら受理した。
封筒にQR確認済みで書いてだすようにするわ。
- 336 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 14:09:11.73 ID:u4kfFrl/0
- >>335
馬鹿だな
クリックポストは窓口では一切取り扱っていないサービスだから取り扱い方法を知らない局員が多い
だから窓口に出すとケアレスミスの発生確率が上がる
だからクリックポストは郵便ポストに投函が正しい、
それがもっともミスなく相手に届く方法。
- 337 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 14:11:49.49 ID:xmjKtgY5O
- 今日の基地外長文のID:Vh1Uw+aj0 >>320
- 338 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 14:12:48.15 ID:R1P1rxty0
- 一週間に30件以上発送するから窓口局員でも
クリックポストの取り扱いを学習して貰った
いちいちポスト投函面倒だ
- 339 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 14:17:01.98 ID:u4kfFrl/0
- 本局に持って行ってもいちいち「スキャンお願いします」なんて事言い出さなければOKだろ
大量にあるなら窓口に持って行って「これお願いします」とだけ言ってすぐに立ち去る
局員の手間を増やせばその分ミスの確率が増えるんだから
- 340 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 14:27:43.56 ID:XPJTU2iZ0
- >>334
間違ってるのはお前だろw
- 341 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 14:28:20.74 ID:R1P1rxty0
- 「これお願いします」とだけ言ってすぐに立ち去るだけでも
田舎では窓口で「これ何ですか?」状態だった
その場でスキャンお願いしますとかやったことないな
- 342 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 14:39:36.63 ID:4ANIu42+0
- ポスト投函の何が嫌なん?
焼肉のタレが怖いんか?
メール便コンビニで出すより余程安心じゃね?
- 343 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 14:51:10.05 ID:wFHsQT2b0
- >>336 335だけど2回とも投函で帰ってきたから本局に出しにいったんだわー
次帰ってきたらレーザープリンター買うわーインクでファイン紙で行けると
思ったが疲れたわー
- 344 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 14:55:43.65 ID:oG9WVZiI0
- そんな糞プリンターは捨てろ
- 345 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 15:21:30.18 ID:diXhgzbH0
- >>343
自分のインクジェットプリンターは10年以上前のもので、
ただのコピー用紙(500枚のぺらいやつ)
で印刷したけど何の問題もなく引受になって到着したけどなあ。
- 346 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 15:41:58.58 ID:i4kBicIx0
- レーザープリンターに
インクジェット用の紙使うと故障するから注意な
- 347 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 15:46:44.78 ID:4ANIu42+0
- インクジェットでも余裕だからね〜!
新しい皆さんは騙され無いでね〜!
互換インクでも無問題だよ〜!
- 348 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 16:00:10.53 ID:17/WNb2Z0
- しかし印刷品質をキレイにしなければ読み取りにくいぞ
普通だと読み取りに倍近くの時間がかかるから宜しくな
- 349 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 16:34:02.46 ID:uA8DAQ6x0
- A4サイズをやめて、B4サイズにプリントしたら読み込めた
もう返ってこないだろう
- 350 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 16:48:24.84 ID:vqGxtdxJ0
- おれ、A4→B5に縮小印刷してるけど、
ただの一度も戻ってきたことないぞ。
- 351 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 16:52:29.07 ID:oG9WVZiI0
- ググるとA6で印刷しちゃった人とかもいるから平気
- 352 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 16:57:27.69 ID:vqGxtdxJ0
- それより無意味な下半分を印刷せずにすませる良い方法ない?
いつも半分印刷したところでプリンタのコンセント抜いてるんだけど・・・
- 353 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 16:59:22.17 ID:4ANIu42+0
- >>352
過去レス読めなんて普段は言わない
でも、その質問に関しては我慢ならん・・・
このスレッド1から読んで来いや〜!
- 354 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 17:04:24.84 ID:xbxDBewz0
- インクが詰まるインクジェット買うのか
好きにすればいいよ
- 355 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 17:06:25.81 ID:fmxtQrOc0
- >>352
おまえマジで頭いいな
- 356 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 17:33:16.38 ID:djvAEYKA0
- 今日10時前に窓口に出したクリポがまだ追跡に反映されない・・・
このまま反映されず相手に届くのか
それとも明日手元に戻ってくるのか
いずれにしても不安が尽きない
- 357 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 17:41:17.23 ID:diXhgzbH0
- >>352
いずれヘッド壊れるよ。
自分が持ってる新しいほうのプリンタ、
それやると再起動したときちゃんとスイッチから切れと警告が出てくる。
- 358 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 17:48:22.83 ID:vb5w+AFd0
- >>352
>>355
ジョークですよね?
- 359 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 17:49:01.15 ID:TooLucUv0
- >>352
こういう無知な奴が、すぐにインクが詰まるとかすぐに壊れるとか騒いでるんだな
- 360 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 17:50:02.95 ID:vb5w+AFd0
- 頭のコンセント抜いたほうがいいよ
- 361 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 17:51:46.23 ID:v5WZO6Yi0
- 俺はポスト派
窓口は嫌な局員が一人混ざってるから極力行かない
- 362 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 17:54:17.81 ID:Yslgq8iD0
- 郵便局って建物内にも収受バスケットのようなものてなかったっけ?
- 363 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 18:05:45.03 ID:vqGxtdxJ0
- >>355
(๑′ᴗ'๑)エヘヘღ
- 364 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 18:50:16.05 ID:OXD7Vk6O0
- ですよねー
- 365 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 19:03:29.47 ID:VHzRxY/N0
- クリックポスト手配代行とかヤフオクでやったら幾らになるかな
最終的にセブンで印刷して貰うけどね
- 366 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 19:07:13.84 ID:f2G/iMCy0
- ふー、初クリポ無事引き受け
ついでに初PC&プリンターw
- 367 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 19:08:40.97 ID:oG9WVZiI0
- 小学生かよ
- 368 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 19:32:47.86 ID:R1P1rxty0
- 初PC?
オークション板なのに今までスマホでやってたのか
- 369 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 20:03:39.17 ID:VkqqBxpn0
- >>301
集荷頼めよ
ばかか
- 370 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 20:05:26.33 ID:A7sCa1XL0
- >>369
1つだと集荷しない局が多いと聞くが
- 371 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 20:10:59.01 ID:oG9WVZiI0
- どこの秘境の話だよ
- 372 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 20:13:57.61 ID:Qjjcidqr0
- クリポって集荷してくれるの?
してくれないよね、アホかよ
- 373 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 20:18:31.73 ID:oG9WVZiI0
- 文盲かよ
- 374 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 20:24:12.08 ID:F8nG81UC0
- 神経質にならずにポストに放り込めばいい
どうせ郵便局の扱いも乱暴だからw
レタパも投函汁!
問題ない!
- 375 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 20:26:03.40 ID:7Zw4xoL50
- わざわざ自分でQRコードチェックするくらいだから
印刷品質がとてつもなく悪いプリンタ使っている自覚があるんだろ
パッと見ただけで分かるくらい印刷が汚そう
- 376 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 20:50:42.92 ID:IukUT29H0
- >>369
集荷なんて日中だけだろ?家族持ちか自宅警備員以外無理ぢゃん
- 377 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 20:57:04.55 ID:zi83395j0
- オークションで大量に出品してるような奴は自宅警備員だろ
- 378 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 21:03:06.97 ID:fylxct210
- コンビニ原寸印刷で戻った来たやついる?
いないよな
- 379 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 22:12:43.01 ID:diXhgzbH0
- >>369
いつもゆうパックとか宅配ばかりじゃないからね。
見もしないで人を見下したようなレスは見苦しいだけ。
- 380 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 22:49:35.70 ID:D4qMIqU40
- 集荷なんてしてくれないぞ
配達しにきてる人の善意で集荷してくれる場合もあるが、
ほかへ配達しにいく途中のポストへ投函されてるはずw
- 381 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 23:26:49.89 ID:WU4B8Mzy0
- >>378
コンビニ印刷で700通出したが、全部おkよ。
- 382 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 23:32:54.60 ID:Apo9oJVy0
- ドMだな
- 383 :名無しさん(新規):2015/03/11(水) 23:53:34.18 ID:D4qMIqU40
- 単純に7,000円か・・・w
1ヶ月に100通ほど出してそうだから日に3〜5通か
1通2通なら梱包済みのを持ってってコンビニで貼り付けて出せばいいけど、
戻って梱包して出してると手間多そう。プリンタ買うレベル
あぁ4通を10円で刷れるようまとめてるならもっと手間掛かってるし
- 384 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 00:18:52.86 ID:98nICjri0
- まあ2chで語られる数字なんて、実際の10倍100倍話盛ってるのがデフォなんだがな
- 385 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 00:30:55.80 ID:dedPpA1T0
- >>384
だ、だよな
- 386 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 01:25:56.70 ID:1cL2Akqb0
- 集荷の話まで出る始末
- 387 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 03:36:18.47 ID:2JmM1pHH0
- 今まで郵便局と縁のなかった人が使うから無理もない
- 388 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 03:48:47.50 ID:/t5LBzTt0
- もう8000通ほど出した。
手間かけずに簡単に出来てコストもかからない方法編み出してるけど
もうちょっとしたら開放するよ。
今はまだ現役で使ってるから教えられない。
もうすぐクリポから脱出するので、そのあとに公開する。
- 389 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 07:47:58.49 ID:1bXEng1/0
- 釣り師ばかりのスレだな
- 390 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 07:58:24.29 ID:Cuuj1qDB0
- クリポ使い始めて、かれこれ10年になるけど、インクジェットで問題になった事無いな
- 391 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 08:12:22.45 ID:tw/VYdE30
- 10年はないわ
クリポ開始自体が震災のちょい後くらいだからせいぜい4年が妥当だろ
- 392 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 08:28:46.06 ID:/0UDn36D0
- ヤフオク始まる前からクリポ使ってる
一回も問題ないよ
- 393 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 08:35:40.86 ID:Cuuj1qDB0
- あの頃はクリポラベル貼ったら80サイズまでは引き受けてくれたんだよなあ
- 394 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 08:55:01.82 ID:cXE+gKVD0
- 半角が使えないのが、大量に出すものとしては、すげーロス
- 395 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 08:59:02.89 ID:Cuuj1qDB0
- 業者の利用を想定したサービスじゃないからな
逆に大量に出す人が何故クリポ使おうと思ったのか謎だわ
- 396 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 09:02:57.32 ID:cXE+gKVD0
- 他に同等のサービスがあれば、教えてほしいもんだ
- 397 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 09:03:48.21 ID:seFs6Crz0
- 日本では2014年の6月サービス開始
- 398 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 09:21:31.43 ID:nJ7O3y7U0
- 教えてあげないよ、ジャン♪
- 399 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 10:32:25.91 ID:E5QQeFpu0
- >>390
インクジェットの問題じゃなくて、顔料か染料が問題なんだろ
- 400 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 10:34:13.41 ID:98nICjri0
- >>395
大量に取引してるが申告してないからゆうパケだ特約ゆうメールだは使えないんだろ
若しくは大量に取引してる、という点そのものが妄想なんだろ
察してやってくれ
- 401 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 10:34:58.27 ID:Cuuj1qDB0
- >>399
顔料も紙によっては剥がれ問題とか有るんだよね
インクジェットでも全然問題なくやれてるしな
ネタにマジレスの人にマジレスしてみました。
- 402 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 10:35:29.73 ID:E5QQeFpu0
- >>352
プリンタ屋はドライバ開発とか無意味だな
- 403 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 11:54:25.47 ID:tnM7QOW70
- クリポの番号と宛先を後から確認する方法ってないん?
ポスト投函する前に番号控えとくのを忘れてて、落札者に発送連絡するとき困ったわ
- 404 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 12:05:11.93 ID:xbu4+XeX0
- 公式ページから普通に出来ますが・・・ (驚愕)
- 405 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 12:07:22.36 ID:CNXE6F0m0
- 毎回pdfを保存しとく
- 406 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 12:12:46.62 ID:1cL2Akqb0
- >>403
釣りかよバカ
- 407 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 12:29:35.37 ID:j1KRvfF/0
- >>400
申告ってなんでしょう?
私も大量に取引してるけど、どっかに申告が必要なんですか?
- 408 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 12:29:57.86 ID:gpyNWCcK0
- >>403
脳内利用者乙w
- 409 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 12:30:54.62 ID:xbu4+XeX0
- 税金のお話だべ
- 410 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 13:23:16.61 ID:BQhL5Jwp0
- スマホでフリマ ヤマト運輸とメルカリ、使い勝手向上
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO84264610R10C15A3TI0000/
> ヤマト運輸とスマートフォン(スマホ)を使ったフリーマーケット運営のメルカリ(東京・港)は、サービスの使い勝手を高める新たな仕組みを始める。
> 4月に出品者の配送伝票を自動で作るシステムを導入し、今夏には互いに住所を知らせずに売買できるようにする。全国一律の配送料金も取り入れる。
>スマホを使う個人売買の普及が加速するきっかけになりそうだ。
> メルカリはスマホで衣料品や雑貨を売買する「フリーマーケット(フリ…
- 411 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 15:28:10.62 ID:idWjb1yH0
- >>410
住所知らされないとか定形・定形外どうなっちゃうんだよ、、、
- 412 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 16:14:23.34 ID:cXE+gKVD0
- >>400 いや法人だから。
ゆうパケ 高い
ゆうメール 追跡番号無し
164円 程度で追跡できる サービスあれば、乗り換えたいよ
ヤマト運輸 メール便が終了するから てんてこまい
他は配送としては ヤマト運輸 通常便 JP通常便、 レターパックプラス、ライト を使い分けてる
ヤマト運輸メール便が、どんどん流れてくるから、これからクッリックボスト重くなると思うよ
- 413 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 16:27:57.16 ID:KfV7ApQh0
- 本当に法人だとしたら、この人は何係なんだろ・・・メール室とかか?
不安になるなw
- 414 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 16:45:56.98 ID:cXE+gKVD0
- えっ?何が不安なんだ?w
普通の小売だけど。 アマゾンの業者とかも話しする機会あるけど
ヤマトメール廃止で みんなクリックポストに乗り換えるて言ってるよ
追跡番号無いとアマゾンで販売できないから。
- 415 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 17:21:33.15 ID:ItiSlRbX0
- 自営ネット通販業者だけど
クリックポスト対応したら
小物の注文がみんなそっちに流れて宅急便の利用率激減した
それまで毎日宅急便があったのに
宅急便の出ない日がかなりあって毎日寄ってくれる宅急便のドライバーに申し訳ない
- 416 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 17:22:26.69 ID:ItiSlRbX0
- 自営ネット通販業者だけど
クリックポスト対応したら
小物の注文がみんなそっちに流れて宅急便の利用率激減した
それまで毎日宅急便があったのに
宅急便の出ない日がかなりあって毎日寄ってくれる宅急便のドライバーに申し訳ない
- 417 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 17:22:43.88 ID:P750fbLX0
- ゆうパケは本当に「大量に」出すなら普通にクリポより若干やすい値段になるけどな。
ただ配達速度は現状クリポの方が若干早い。
自分はインク使用量が減るようロゴの部分などラベルのデザインを作り直して、
住所と品目、バーコードが自動で挿入できるテンプレートを利用している。
- 418 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 18:02:56.89 ID:Cf2OtWue0
- >>411
購入画面で選べるようになるんじゃね?
ヤマトのこのサービスを利用しなければ現行通り
- 419 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 18:18:04.13 ID:PivWU0pz0
- クリックポストとゆうパケットってどっちが早い?
クリックポストだと近隣は翌日に到着するみたいだが。
アマゾンが使ってるゆうパケットは結構早いよね。
- 420 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 18:19:47.08 ID:PlbLP2aS0
- 毎日クリポをローソンに溢れるばかりに投函してたらゆうパケ契約して下さいって局員が家に押しかけてきた
クリポが安い以上溢れるばかりに投函すると宣言したら料金は3cm160円くらいで集荷もしますからと
仕方無く契約して来た
- 421 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 18:20:18.18 ID:PivWU0pz0
- >>417
アマゾンが使ってるやつはクリックポストより早い印象があるけど
あれはやっぱ特別なの?
- 422 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 18:35:05.51 ID:NzILOvMk0
- とんでもないことやらかした結果↓
奇跡が起きた!
超本命大当たり
★をn2ch.netに変換ね
http://sn★/s11/037satomi.jpg
- 423 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 19:31:38.38 ID:MUoPSlz/0
- >>419
基準は同じだけど、出し方や発送の内部的なもので
夕方集荷のゆうパケットは遅れる傾向にはあるな
- 424 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 20:16:40.03 ID:Cf2OtWue0
- >>420
ネタじゃないなら策士だなw
- 425 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 20:44:31.80 ID:idWjb1yH0
- >>418
それありそうだな
住所教えたくないのでヤマトで送ってくださいって奴が沸きそうだが
- 426 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 21:29:01.16 ID:Wx/le3+p0
- >>410
メルカリアプリ入れてみた
- 427 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 22:18:30.21 ID:SQn+jHdS0
- モノクロ印刷するとクリックポストってわからない人がいるかもってレスを見たからモノクロ印刷して周りのフチを赤いマジックで塗ってみた
- 428 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 22:23:22.50 ID:cuLUnLGv0
- >>427
変な小細工しない方がいいのに…
- 429 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 23:24:47.00 ID:cBSpV0p00
- 貼った紙の上にマジックで赤線を引くと、間違って速達扱いになる、わけないか...。
- 430 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 23:28:45.35 ID:e0hhMIiX0
- 小賢しい奴ばっかやなw
- 431 :名無しさん(新規):2015/03/12(木) 23:30:10.00 ID:MUoPSlz/0
- >>429
速達扱いされて輸送局で格下げになり結果的に
遅くなる事例が今は出ているので注意な
- 432 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 00:37:55.40 ID:VWRs8HlVO
- >>410
lineモールのline配送みたいなもんかしら
- 433 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 00:50:40.94 ID:KK/X+ZcX0
- >>417
>自分はインク使用量が減るようロゴの部分などラベルのデザインを作り直して、
>住所と品目、バーコードが自動で挿入できるテンプレートを利用している。
アウト
規約ちゃんと読め
いかなる変更も禁止事項だ
- 434 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 02:35:28.10 ID:y9pX53CR0
- クリックポストはcd3枚重ねとかしたら封筒分の厚みでNGとかなりますか?
- 435 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 03:53:50.19 ID:qtCakwnI0
- 全角←→半角変換のツールを不細工ながら作ってみました。
クリップボードのデータを全半角変換してまたクリップボードに戻します。
できればPGがわかる人に何回かテストして貰いたいです、お願い・・・
設定がちょっとめんどうですが、いちいち手動で修正するよりはましかと思って公開します。
vbsとExcelを使います。
設定後の運用は下記の通り
1.取引ナビから住所等をクリップボードにコピー
2.設定したショートカットから実行
3.クリポ入力画面に貼り付け
1.Excelの設定
Excelのファイルを新規作成します。
念のためワークシートを1枚残してあとは削除します。
B1に"=JIS(A1)"、C1に"=ASC(A1)"を書いて保存終了します。
2.vbsの設定
テキストエディタに"'-----VBS 始め -----" 〜 "'-----VBS 終わり -----"をコピペ・保存します。
ファイル名は"○○.vbs"とします。
ユーザー設定部分、「myExcelPath=""」の""内に1.のExcelファイルのフルパスを書いて上書き保存します。
これをそのまま実行すると半角→全角の変換がされます。
3.ショートカットの設定
2.のvbsへのショートカットを2つ作成します。
片方のリンク先の末尾に" 半"を追加します(〜Henkan.vbs 半)。これが全角→半角になります。
これらのショートカットをタスクバーにコピーすれば使いやすいのではないかと・・・
※
1.エラー処理は一切してません。画像データがコピーされていても対処しません。
2.処理後のデータが改行されるんだけど、解決できてません。
3.処理後Beepが鳴ります。全角の場合1回、半角の場合は2回。
4.vbs、bat、Excel、どれか1本でやりたかったけど私には無理でした。
5.拙いところがあったら指摘して下さい。でもやさしくしてね(´・ω・`)
- 436 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 03:55:11.74 ID:qtCakwnI0
- '-----VBS 始め -----
Option Explicit
Dim myExcelPath
'-----ユーザー設定 始め -----
'エクセルファイルのフルパスを設定して下さい。
'例:"D:\Auc\Conv.xls"
myExcelPath=""
'-----ユーザー設定 終わり -----
'変換種別を設定します。
Const CnvWide=1
Const CnvNarrow=2
Dim Cnv,i
Dim objExcel,objBook 'Excelアプリ、ブック
'引数から変換種別を設定します。
Cnv=CnvWide
If WScript.Arguments.Count<>0 Then
Select Case WScript.Arguments(0)
case "半": Cnv=CnvNarrow
End Select
End If
- 437 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 03:55:44.38 ID:qtCakwnI0
- 'Excelを起動します。
Set objExcel = CreateObject("Excel.Application")
objExcel.Visible = False
'objExcel.Visible = true
objExcel.Workbooks.Open myExcelPath
Set objBook = objExcel.ActiveWorkbook
'Excelに値を渡して変換処理を行い、処理後の値をクリップボードにコピーします。
With objBook.Sheets(1)
.Paste .Range("A1")
.cells(1,Cnv+1).copy
End With
objBook.Close(False)
objExcel.Quit
Set objBook=Nothing
Set objExcel=Nothing
'Beep音を鳴らします。
For i=1 To Cnv
CreateObject("WScript.Shell").Run "cmd /c " & "@echo " , 0
Next
WScript.Quit
'-----VBS 終わり -----
- 438 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 03:59:40.12 ID:qtCakwnI0
- ごめん、コピペしたらbeep鳴らないです…
- 439 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 04:05:26.41 ID:h2DF+kP70
- excel vbaの一括登録マクロ出品したった
- 440 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 04:05:38.11 ID:qtCakwnI0
- @echo
- 441 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 04:07:48.06 ID:qtCakwnI0
- beepのコピペ無理
- 442 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 05:53:41.29 ID:qtCakwnI0
- CreateObject("WScript.Shell").Run "cmd /c " & "@echo " , 0
↓
CreateObject("WScript.Shell").Run "cmd /c " & "echo " & Chr(7) , 0
- 443 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 08:07:23.45 ID:1dyw/HxU0
- ゆうゆう窓口ってすぐに引受してくれないのかな?
夜の11時に持って行った分
いつまで経っても番号見つからないって出る
これはもうだめなのかね?
- 444 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 09:08:17.03 ID:AH9aM9rz0
- マクロの人 「シフト+変換」ではだめなのか
macだとシフト変換が出来ないって書き込みたまに見るけどvbsもだめなのでは
- 445 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 09:13:18.24 ID:AH9aM9rz0
- http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/110412/n1104121_author.html
調べたらこんなのも有ったし。
でもまあ自分で試行錯誤して勉強するのはいいことだと思うし否定はしないが。
- 446 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 09:18:21.09 ID:AH9aM9rz0
- おーそうだ。クリポの20字制限を機能に取り入れるといいんじゃないの。
改行を挿入するようにしてさ。
- 447 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 10:14:45.07 ID:eJgoOQ510
- そ、挿入。。。えっち!
- 448 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 10:44:12.36 ID:oS5PgTww0
- 普通にwebサービスで半角を全角にするツールあるだろ
- 449 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 12:00:48.98 ID:uD3sNUKq0
- あ
- 450 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 15:01:13.76 ID:GempxEnk0
- そもそも日本郵便が 半角くらい入れられるようにバージョンアップしろよw
ほんと頭固い奴ら
- 451 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 15:19:19.84 ID:OyL+VxJW0
- 嫌がらせで全部半角カタカナにしろ
- 452 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 15:20:24.67 ID:57Qt8TNQ0
- 混じれ酢すると2バイト文字でDB構築する兼ね合いから、半角可にはできんのよ
これは2バイト文字使う国特有の問題
もひとつつけ加えると、サイト側で自動変換しちゃうと、万一の変換ミスなんかが
あった時に、会社側の責任になっちゃうでしょ?
テメーが間違えたならテメーの責任だけど
だからやらないの
技術的には簡単なんだけど、できないんじゃなくて、やらないの
つかこの住所の全角揃えって、尼とかジャパネットとかショップチャンネルとか
大手通販企業とかどこでもそうだと思うけど?
この全角問題ネタは無限ループするからテンプレ入れといて欲しい
できねーんじゃなくて、やらないんだと
- 453 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 15:36:54.77 ID:Dz3nRSBT0
- 結局企業の怠惰でしかない
リスクを恐れて尻込みする会社に未来はない
- 454 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 15:45:47.10 ID:iPKeix4c0 ?PLT(40992)
-
尼とかヨドバシで半角登録してるんだが?
- 455 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 16:51:48.26 ID:rDqLxBQD0
- どうやってそのネコみたいなキャラクターだしてんの?
- 456 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 17:01:16.35 ID:HH811kbn0
- Be登録すれば出せる
- 457 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 18:24:05.99 ID:xJoI3Ysn0
- >>443
依頼していないのなら基本的に入れずにポスト投函と同じで
次の回収時刻に入力担当者が入れている事例が多いな
- 458 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 19:29:48.96 ID:jJs4TpOX0
- 購入側で初めてのクリポが届いたけど、レーザー仲間でなんか親近感が湧いた
伝えてきた追跡番号が間違ってたけどなw
(クリポ恒例のスキャン漏れかと思ってたらいきなり届いてビビったw
- 459 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 20:05:11.55 ID:aImsEic/0
- ちょっとネコ可愛い♪
- 460 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 20:32:15.56 ID:cvYScn2H0
- >>443
夜11時なんて翌日に持ち越しだろう
ポスト投函と同じ
そして翌日分は午後すぎにならないと引受出ないな
仕分けの仕事おせえな
- 461 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 20:37:42.98 ID:iPKeix4c0 ?PLT(40992)
-
>>459
be登録してくれば?
好きなアイコン選べるぞ
- 462 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 20:43:32.75 ID:7YyEwbbPO
- >>452
長文基地外消えろ
ドヤ顔で語り大好きでうぜえ
- 463 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 20:59:11.87 ID:aImsEic/0
- >>461 be登録?ふむふむ
つか全角お断りしたいですw
- 464 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 21:01:51.40 ID:HH811kbn0
- Jane最新版だとBeログインできないバグがあるんだよね
- 465 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 21:12:22.05 ID:eJgoOQ510
- >>452
「できないんじゃなくてやらない」っていうのはまさにその通り。
ただしDB処理も含めて。
多少でも技術力があればシングルバイト文字とマルチバイト文字の混在は普通に対処できる。
むしろshift_jisとかcp932とかutf-8とかのエンコード処理のほうが難題。難題と言っても
まともな開発者なら対応するけど。
できないのは、単純に技術力がない、もしくは「ほかもやってるから」という
悪い意味での横並び意識。
あと、シングルバイト文字だと字が小さくて配達員が読みにくいから、というのが
前スレに書かれていたけど、これも技術的に問題なく対応できる。ようは個別に
cssやfont設定すればいいだけの話。そんな大した工数は必要ない。
この問題が出てくるたびに>>452みたいに変にベンダーの肩を持つ奴が出てくるんだけど、
そこまで下手に出る必要はない。
単に技術力不足、もしくは努力不足なんだから、正々堂々と文句言ってよい話。
- 466 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 22:11:00.50 ID:JyT71f4g0
- ただ単に利用者が増えてほしくないだけだと思う。
不満のある人は使わなきゃいいだけだし。
- 467 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 22:15:03.24 ID:vEsAE/5x0
- >ゆうゆう窓口ってすぐに引受してくれないのかな?
何時間おきかに、まとめてやってるみたいだな
- 468 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 22:22:25.79 ID:UhhGVuWe0
- >>256
こっちは玄関から15歩くらいだ
家の真ん前にポストがあるからなw
クリックポスト確かに最高だわ
- 469 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 22:25:54.57 ID:UhhGVuWe0
- >>301
車持ちじゃないとオクはきついよね
ゆうパック出すときにはわざわざ車で遠くの郵便局まで行く
ゆうゆう窓口がある郵便局が近くにないから…
その点クリックポストは楽
近くのポストに投函するだけでいい
- 470 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 23:21:59.41 ID:XLdEpEk50
- 33〜34mm程の厚さの荷物をB5封筒に入れてクリポで遠方に送ってみた結果、普通に届いた。
暇があれば次は37mmを作って実験してみるわさ。
- 471 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 23:25:02.33 ID:MtmKjtxP0
- >>469
ゆうゆう窓口がある本局は5キロ先なので、下手に不在表入ってるとひやひやする。
去年たまたま知り合いが車に乗せていってくれて助かったけど、
いなかったらちゃりでひーひー言いながら取りに行かなくちゃなんない。
- 472 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 23:28:02.22 ID:HH811kbn0
- ネットから再配達して貰えばいいだろ(´・ω・)
- 473 :名無しさん(新規):2015/03/13(金) 23:45:32.89 ID:1uR/smCM0
- >>472
借金の取立てとかあるから普段居留守使ってるんだろw
- 474 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 00:08:43.87 ID:PZz6N2Rz0
- 全角はF7キー一発だから全然文句ないけど
ロゴの解像度が低いのとラベルの内容物欄だけフォントが違うのが微妙にきになるw
- 475 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 00:58:03.80 ID:CBoXRNJZ0
- ポスト満タンに投函してやった
- 476 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 00:59:03.10 ID:RXPJgsMR0
- >>472
一人しかいない上に不在がちなので、
再配達してもらってもまたいないってことになりかねないから。
>>473
人聞きのわるい・・・。
貧乏でもサラ金には手を出してないよ。
- 477 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 09:25:04.21 ID:L8OHTjFW0
- >>476
ヤミ金かよ
- 478 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 10:18:49.42 ID:AAEJTC690
- 15とかの数字でF7で変換しようとすると「いちご」になっちゃうんだけど対策ある?
google日本語入力つかってます
- 479 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 11:43:27.51 ID:itek1SDi0
- F9じゃね?
F6はひらがな
F7はカタカナ
F8は半角英数
F9は全角英数
おっと、俺はATOKだったw
- 480 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 11:53:26.96 ID:X3KiIn540
- 1-1-1 → 1−1−1 ○
1丁目1番地1号 → 1チョウメ1バンチ1ゴウ ×
文字数に制限がありますので
丁目や番地を書く際は
○ー○ー○で書いてください
これでどう?
- 481 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 12:05:48.71 ID:OqmU2iSp0
- >>480
そんな事まで指示されたら良い印象は持たないと思うけど。
- 482 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 12:13:07.30 ID:L8OHTjFW0
- ファンクションキーで変換してるやつがいるのか。
ヒマなんだな。
- 483 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 12:15:19.29 ID:a9rS8oJu0
- 「製品管理の都合上全角でお願いします。」くらいだな
- 484 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 13:12:01.70 ID:pY3nmhGt0
- 入力フォームの全角・半角を変換するブックマークレット: 小粋空間
http://www.koikikukan.com/archives/2013/08/30-003333.php
クリポ登録の住所エリアへコピペ→半角部分を選択→全角変換ブックマークレットぽち→全角\(^o^)/happy
ブックマークツールバーとかに置いておけばまぁ楽かな。
IMEの再変換、全角変換使えない人向き。
- 485 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 13:45:43.29 ID:+y8KEb6+0
- スマホ→コンビニ印刷したいのですが、
印刷画面で宛先住所は記載されてるけど、
宛名と差出人が消えてる。
これはなぜでしょうか?
スマホはAndroidを使ってます。
ブラウザをfirefoxに変えてもだめでした。
- 486 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 14:04:58.61 ID:f72RDsfu0
- そこだけ端末依存のフォントで、フォントが入ってないとかなのかもね。
実際に印刷してみても消える?
- 487 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 14:08:08.31 ID:X3KiIn540
- スマホでは消えているが
コンビニで印刷したら現れる
不思議な妖精さん
- 488 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 14:30:42.38 ID:58Ao/rk30
- 自宅にレーザープリンター持ってない貧乏人のレス読むのが苦痛だから
次スレからレーザープリンター派とインクジェット派でスレ分離させないか?
- 489 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 14:44:54.05 ID:a9rS8oJu0
- お前が出て行けば皆喜ぶ
- 490 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 15:20:41.00 ID:wTRW80QW0
- コピペの際に半角全角変換してくれるこれがいいんじゃね
ttp://www.vector.co.jp/download/file/winnt/util/fh641103.html
- 491 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 15:24:31.13 ID:f72RDsfu0
- 一括登録 チャレンジャーいる?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w117894180
- 492 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 15:37:21.36 ID:C/kT/OBt0
- クリポ準備完了してテストしたらプリンター壊れた
- 493 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 15:42:20.54 ID:a9rS8oJu0
- コンビニへGO
- 494 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 16:15:47.88 ID:C/kT/OBt0
- 発送方法、訂正しといたw
- 495 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 16:35:13.71 ID:vL9hcjX90
- 今時パソコンで登録してる事自体情弱だからな
スマホアプリの楽々クリポ君ならほぼ全自動だぜ
- 496 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 19:22:54.84 ID:AAEJTC690
- >>495
釣られクマー
- 497 :485:2015/03/14(土) 22:11:52.54 ID:+y8KEb6+0
- 印刷してみたらちゃんと表示されました。
レスくださった方ありがとう。
- 498 :名無しさん(新規):2015/03/14(土) 22:28:50.80 ID:UzDtAs0A0
- >>484
楽そうだ
有難う
- 499 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 00:46:00.11 ID:q+gpE8nj0
- メール便はコンビニで書かされたり面倒だったけど、クリポは投函のみだから気楽だな。
- 500 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 01:26:48.16 ID:z7/d8aes0
- レーザープリンタで読めなくて返送って例はあるの?
純粋に印刷がダメってことで。
さっき試し刷りしてみたんだけどラベルちっちゃくて貼り付け面倒だな
テープ分考慮して余白がほしいところ
- 501 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 01:51:38.80 ID:y8CqC7Tw0
- >>496
雑w
- 502 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 07:41:30.79 ID:N7Ds4Nnw0
- ラベルが小さいと思ったことはなく、ラベルがでかすぎてもっと小さくしろと毎回思う
- 503 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 07:48:45.52 ID:L4h/jlyP0
- 差出人まで一度に印刷出来るのは良い
大きさは丁度いい
- 504 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 10:50:37.87 ID:fhPtFTR20
- 先月からもう100件ちかく出したけど、うち二件はとっくに配達されたのに「未発送」のままになってる。
履歴を見るとどちらも状態発生日に「引受」がなく、「到着」と「お届け先にお届け済み」だけ表示される。
これって、ようは引受局の担当官がデータをコンピュータにインプットする手続きを忘れたということ?
あと未発送ということはカードに課金されないんだろうか?
- 505 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 11:00:09.57 ID:R2+UmX830
- 上はいえす
下はのー 未発送→「未決済」ならその通り決済されない
後日発送してないのかチェックはしてる模様
- 506 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 11:03:16.69 ID:73WfqC4M0
- クリックポスト(当たりつき)
当たりがでれば1本無料
- 507 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 12:09:52.40 ID:z7/d8aes0
- あー、書き方間違えた。別にラベルはちっちゃくないな
余白がないから透明ガムテは使えなくてセロテープになっちゃうなとおもってさ
セロテープって材質によってはすぐ剥がれそうで心配だ
- 508 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 12:13:38.58 ID:+5tTGQee0
- でんぷんを歯ブラシで塗ってるやつは元気かな
- 509 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 12:37:13.11 ID:L4h/jlyP0
- ラベル使え
- 510 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 13:25:01.84 ID:phIyVnIN0
- >>508
便利に使ってるよ
でも段ボール箱用に薄めたデンプン糊は封筒相手にはダメだね、
私は普段段ボール箱に貼ってるから気が付かなかったけど
一度封筒で送るときに薄めたでんぷん糊を使ったらよくくっつかなかった、
- 511 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 13:28:13.61 ID:HEMao4jA0
- ラベルシールは思ったほど使い易くはないな
おっぱいぱいテープかガマン汁がオススメ
- 512 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 13:47:28.87 ID:fhPtFTR20
- >>505
やっぱ入力漏れかー。
お客さんがこれみたら「番号は送ってきたのにいつまで勃起っても発送されてないじゃないか!」と怒りそう。
さいわいどっちもクレームは着てないけど。
- 513 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 13:47:58.63 ID:fhPtFTR20
- あ、「着てない」→「来てない」
- 514 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 13:56:36.09 ID:cgKRYMLT0
- >>513
そっちだけ?
- 515 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 14:13:45.31 ID:z5mTSWrE0
- >>505
> 後日発送してないのかチェックはしてる模様
郵便局かクリックポスト運営のどちらが?
どのみち調べようがないし課金出来ないよな
- 516 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 15:52:03.05 ID:Q24lOSx20
- 「番号が反映されずに届く場合があります」を追加だw
- 517 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 17:06:54.79 ID:PLQn72160
- >>515
QRコードは決済情報専用
バーコードは追跡情報専用
引受局ではQRとバーコードを同時にスキャンする
(スキャン端末がで両方スキャンしないと情報登録できないようになってる)
QR読み込んだデータ→この決済情報のクリポは発送されたフラグを立てる→課金される
バーコードを読み込んだデータ→追跡情報に引受のフラグを立てる
配達局では追跡情報だけ更新すれば良いのでバーコードだけ読み込む→配達局到着フラグを立てる
(QRは引受局でスキャンしてるという前提なので)
配達員もバーコードだけスキャンする→投函完了フラグを立てる
なので引受情報無しでいきなり配達完了になった場合は引受局でどちらのバーコードもスキャンされていない=課金されていない状態
→クリポの管理画面で未発送のモノの追跡番号を確認して配達完了になってる
→引受局がスキャン忘れと判断
→課金される
長くなってすまんな、こういう仕組みだよ
- 518 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 17:23:00.97 ID:fM8sezdW0
- 重さがぎりぎりやべー
- 519 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 18:25:49.84 ID:KzZsX2980
- >>517
QR読めずで戻ってきたけどバッチリ課金されてる
- 520 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 18:27:22.19 ID:NwJKu7uR0
- VISAデビとか言うなよ
- 521 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 18:55:39.04 ID:WFjtMpKw0
- >>519
VISAデビかただのオーソリだろ?
QR読み取り不可で返送された物が課金されてたら大問題だぞ
- 522 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 19:16:02.78 ID:z5mTSWrE0
- >>517
俺が知りたかったのは未発送のまま投函された場合だった
引受も到着・投函完了も出ないまま配達されてしまった場合だ
つまり配達員も完全にバーコード読み忘れた場合
>>504は投函完了情報は出ているとのことなので俺の勘違いなんだが
- 523 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 20:02:23.48 ID:FvLqPShY0
- 家にあるのは郵便受け
街中にある赤いアレは郵便ポスト
- 524 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 20:04:43.17 ID:WFjtMpKw0
- >>522
予測でしかないけど、それは完全に無料配達状態じゃね?
- 525 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 20:23:02.45 ID:CxACvdbU0
- 非常に悪いを付けさせて頂きます
- 526 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 21:04:38.75 ID:HEMao4jA0
- 引受け、到着、投函の三重チェックだから
そんな夢のような話はおきない
- 527 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 23:23:45.24 ID:nQFt1p6W0
- 最近初めてクリックポストを利用。取り敢えず試しに知人にDVD2枚送ってみた
番号は未発送、追跡番号不明のまま、DVDは翌日には着している。郵便局に問い合
せしたけれど、あまり要領を得ない。局員がバーコードを読み込まず引受から
投函完了したみたい。チョイト不安なクリポ。
- 528 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 23:30:30.86 ID:FvLqPShY0
- 無料配達おめ
- 529 :ぴぴ:2015/03/15(日) 23:31:42.37 ID:NmkbYeDm0
- 数ヶ月後スマートレターが普及してくると局員さんはバーコードを読まない癖が付いて
ますますクリックポストのバーコード読み忘れが増えそうな悪寒でしゅ(^▽^)
- 530 :名無しさん(新規):2015/03/15(日) 23:54:38.55 ID:KzZsX2980
- >>521
されとるんよ
実際には返送されてきたんだけど、管理ページや問い合わせ番号では届けたことになってて、クレジットカードも引き落とされとる
- 531 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 00:04:29.05 ID:XYKewDMG0
- >>530
それを放置してるお前の頭は大丈夫か?
- 532 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 00:28:25.47 ID:Uw9Yzdkz0
- >>531
問合せは何度かしたけどね
まぁ何の返信もないよ
もう日本郵便だから仕方ないかなってね…
- 533 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 01:03:57.69 ID:1DVBFKIt0
- >>532
返却宅に投函する際に配達員が誤ってバーコード読んだとか?
それだと確かに配達したことになってしまいそうw
- 534 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 08:00:16.91 ID:xqeFOEez0
- 数日前に発送した沖縄宛ての郵便物
配達局で引受、3時間後投函になってるクソワロタ
- 535 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 11:36:21.72 ID:gQr3Xhoe0
- 返送されたのに課金されて
問い合わせにも答えないとか詐欺レベルじゃん
俺も別件で問い合わせしてるけど返事こねーな
ゴル電するか窓口に怒鳴り込むかせんとどうにもならんのかね
- 536 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 11:41:21.83 ID:Fx9k5BSb0
- あのアドレスにメールしても返信くれないんだけど
どうしたらいいのかね?
- 537 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 11:46:46.91 ID:1DVBFKIt0
- そんなことしても返金要求ゴロツキかキチガイとしか思われない
表面的なデータ上は無事に投函完了されているのだから
支払関係のトラブルだから画像等で返却の証拠を提出して
クリックポストの運営に問い合わせないと
- 538 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 11:53:26.86 ID:Fx9k5BSb0
- クリポの運営アドにメールしても返事が来ないんだよ
- 539 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 12:25:34.88 ID:Hmur1Aee0
- 送った郵便物が自分のところへ戻ってきてしまいました。
再度送りたいのですがどうしたらいいですか?
http://www.post.japanpost.jp/question/116.html
再度切手を貼付して最寄りの郵便局に差し出してください。
切手は再利用できない
クリポも同じじゃね
投函したら使用したとみなされて料金発生
- 540 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 12:25:56.22 ID:GBopakmH0
- クロネコメール便廃止間近の乗り換えでクリポリス発送が急増してるから
処理が杜撰になってるっぽいな。
- 541 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 12:29:15.79 ID:Fx9k5BSb0
- >>539
QRコードを読み込んでしまったらそうなのかも知れないけど
読めないなら同じコードを使えるはず
- 542 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 12:32:57.62 ID:47ndcVM00
- こりゃ末端配達員、乗り換え需要の急増でヤバそうだなw
これからどんどん増えていくだろうし増員しないとパンク確定
- 543 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 12:33:16.03 ID:1DVBFKIt0
- >>538
メールの書き方が悪いんじゃないか
追跡番号だけでなく、返却された証拠(返却理由等の附箋)の画像も合わせて送らないと
君の言ってることが本当なら投函完了サインが立っていることがポイントだな
誤ってバーコード読まれてしまったんだろうが
元のデータから読み取ったバーコード機器や人間は判明するだろうね
- 544 :519、530、532:2015/03/16(月) 12:43:31.25 ID:Uw9Yzdkz0
- 返送課金&問合せ返事無しってケース結構あるのな
問合せのボタンとメルアドと両方から問い合わせているけど何の返事もないわ
- 545 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 13:08:44.52 ID:VZncpzOz0
- バーコード読み込み処理しない局員激増の予感。
- 546 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 13:15:05.45 ID:1DVBFKIt0
- >>544
郵便サイトで追跡番号検索して投函完了出てるなら
配達の取扱局がどこになってる?
返却してきた郵便局なら先方に送付されてない証明になる。
同一市内でない限り。
- 547 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 13:23:31.91 ID:OwFL9RH20
- JPメディアダイレクトへ直電して、担当者呼び出してみ
http://www.jp-md.co.jp/
株式会社JPメディアダイレクト お客様サービス相談センター
TEL: 03-5157-6072 (平日 9:30〜17:30)
- 548 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 13:24:36.25 ID:gQr3Xhoe0
- ここ読んでると不安になるが
まぁ事故件数なんて割合でいえば数%なんだろうけど
問い合わせ件数が激増して個別対応が難しくなってんだろうな
それならそうでFAQの改訂するとか具体的な動きを示せばよいのだが
それすらもしない
主任クラスでも自分とこのサービスよくわかってないし結構ゆるい会社という印象
- 549 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 13:43:51.92 ID:1DVBFKIt0
- 普通にやってれば規定違反やコード読取不可による課金されない返却なんて起きないけどな
送付先不受領による返却は課金されるから問題にならないし
斬新な取り組みでまだ一年も経たないサービスなんで色々あるだろう
- 550 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 13:44:23.78 ID:Hmur1Aee0
- QR読めなくてもバーコードかバーコードの番号を読んで
発送したとみなされて返金されなくても文句言えないよね
実際投函したわけだし投函したら届かなくても料金払う決まりなんだから
- 551 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 13:46:49.80 ID:Uw9Yzdkz0
- >>546
地元局が配達したことになってる
まさにウチに届けた状況
あと隣の地区の郵便局で出したので引き受けやその後の登録局もウチのところじゃないはずなんだけど、その情報は出ない
ただただ地元局の名前だけ出てる
- 552 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 13:56:06.20 ID:1DVBFKIt0
- >>550
QR読み取り忘れとQR読めないは取扱いが異なる
規約かクリックポストQ&Aを読みなさい
- 553 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 14:06:35.90 ID:1DVBFKIt0
- >>551
貼付された返却理由が書かれた紙切れを紛失してしまっても
表面的なデータだけでも証拠になる
クリックポスト運営にも本来の送付先・差出先住所のデータは残ってるだろうし
配達取扱局データと比べれば郵便局の取扱いミスが十分推知できるから
そこをメールにしっかり記載すべきでは
- 554 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 14:07:14.55 ID:Hmur1Aee0
- 長いよ
何条の何番かおしえて
- 555 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 14:10:09.60 ID:1DVBFKIt0
- >>554
よくあるご質問の料金とお支払の4
- 556 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 14:14:34.04 ID:QhP0tkU50
- QRコードがよめて配達のバーコードが読めなくても発送してくれるよね?
QRコードさえ読めればいいんだよね?
追跡コードは手打ちでもできるんだから、ね?
- 557 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 14:15:54.31 ID:Hmur1Aee0
- 4 発送したクリックポストが返還されてきましたが、決済処理は行われますか。
次のとおり取り扱います。
○決済処理を行わないもの
・追跡バーコードや二次元コードが適切に読み取れないもの
・規定のサイズや重量を超えているもの
○決済処理を行うもの
・受取人さまが不在で、郵便局における留置期間が経過したもの
・受取人さまが転居されていて、郵便局における転送期間
(転居届提出後1年間)が経過したもの
・受取人さまが宛所に居住しておらず、かつ転居先も不明なもの
・受取人さまから受取拒絶の意思が表示されたもの
最初から書いてくれると助かる
- 558 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 14:21:44.47 ID:bnjY/Cl20
- 何かゴチャゴチャ言ってるけど破壊工作員か?
100通以上出してるが問題なんか全く無いんぞ?
- 559 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 14:25:27.05 ID:1DVBFKIt0
- 今回のトラブルが興味深かっただけだよ
返却投函時にバーコードを読み取ってしまい、結果課金されるミス
わりと発生しているかもしれない
- 560 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 14:41:22.92 ID:aSbj9cjz0
- >>558
おまえのになにもなければ世の中全てのクリックポスト配送にミスがないのか
すげーな、おまえは神かよ
死ねよクズ
- 561 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 14:41:53.71 ID:gQr3Xhoe0
- ここ読んでるんじゃないのってタイミングで返信来た
しかし忙しいから調べて後日回答とのこと
あはははははは
すでに2週間くらいたってんだけど?
- 562 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 14:56:22.16 ID:mH9XqEYk0
- 迷惑メールフォルダに行ってるんだよ
- 563 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 15:25:26.68 ID:Caanilfi0
- 郵便番号のデータベース古すぎ
5年前の市町村合併のデータすら反映されてない
- 564 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 15:31:07.60 ID:Uw9Yzdkz0
- >>561
ウチは来ないぞw
ちなみに2週間どころじゃなく経ってるよ…
- 565 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 15:41:52.24 ID:bnjY/Cl20
- >>560
いかにも。わたしだ。
- 566 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 16:15:45.40 ID:dnf02oew0
- いつも近所の集配局で引き受けになるんだけど
その後、とりまとめ局でもう一回引き受け登録されて
追跡ページの引き受け局と時間が書き換わる事があるね
届いてるから別にいいけど
- 567 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 17:48:11.29 ID:JhqeCfHU0
- バーコードは一般家庭のプリンターに強いみたいだけど
QRのほうは時々NGになる
どっちもバーコードにすればいいのに
- 568 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 17:49:02.61 ID:0LNSWVr+0
- ヤフオクアプリがアップデートされて
クリポの発送が便利になったな
- 569 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 17:55:30.39 ID:mH9XqEYk0
- >>567
バーコード何本になると思う?
- 570 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 18:03:17.54 ID:tJMZZeUg0
- バーコード、バーコードって・・・
禿げてる人も居るんですよっ!その話題は他でやって下さいな!
- 571 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 18:08:34.98 ID:pzVBVXS+0
- 正直バーコードならいっそのことつるっ禿に剃ってしまった方がいいと思うよ
割とマジで
- 572 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 18:21:23.47 ID:JhqeCfHU0
- >>569
波平のハゲなら3本
- 573 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 18:54:47.24 ID:0LNSWVr+0
- 波平が一本
海平が二本
Q太郎が三本
俺が四本
- 574 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 21:44:45.68 ID:5Xsnf1t90
- ,-─ 、
/ \
/ 彡⌒ミ \
/ . (´・ω・`) \
/ |\ /|_\
/_ト このスレには ∠_\
/ \. ハゲや / . \
/ < 薄毛抜毛の表現が .> ヽ
| / 含まれています。 \ .|
\ ^7 /| ,、 /\  ̄ /
`ー───────────
- 575 :名無しさん(新規):2015/03/16(月) 22:33:01.27 ID:tJMZZeUg0
- ハゲハザードマークまで出る始末・・・・
バーコードの話題マジヤバイ
- 576 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 01:42:21.19 ID:g168y2VP0
- 元々ハゲとおちんちんとおっぱいのスレだからな
- 577 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 03:33:36.06 ID:ueUBa/Z20
- >>566
QRコードを読みこます端末は全ての集配局に配備されてるわけじゃない
なので持ってない集配局で引受しても決済はできないので再引受してる現状
目安としてはゆうゆう窓口がある集配局には端末が大体配備されてる
- 578 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 04:22:16.90 ID:1wZ0rnZT0
- みんな最初は自分から自分宛に送ってテストするの?
- 579 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 07:59:32.82 ID:rGj/BH2rO
- >>578
テスト無しで送った
隣県なら翌日には配達されてた
北海道や九州は3〜4日掛かった
返送は今のところ無し
- 580 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 09:31:43.81 ID:Ukj+tn0F0
- >>579
うちは神奈川だけど福岡、札幌は翌々日に届いてるな
早朝発送出来たら場合だけど
- 581 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 09:34:32.31 ID:cNZOnv8U0
- 注意書きに到着が遅れる場合がありますと書いておいて色々試したわ
- 582 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 09:53:08.97 ID:IWRkOfyt0
- >>579
は?北海道はだいたい翌日に届くだろ?
九州は4〜5日かかるが。
- 583 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 10:08:58.10 ID:u0qa+AiB0
- >>582
オマエ、罰として積雪3mな。
- 584 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 10:44:20.73 ID:agnsGRP90
- ビックカメ●札幌店
副店長
佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
- 585 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 11:16:46.59 ID:PKMzpjcF0
- QRは最初の集配局が読み込むことができれば後は配達途中雨でにじんでしまっても問題ないですか?
集配局で追跡バーコードを読み取れて配達局で雨とかで読み取れなかったら返送されるのでしょうか?
- 586 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 11:44:27.44 ID:g168y2VP0
- QRコードは偽造の可否を判断してる証明書なので
一度読めればOK
後は親父のハゲ頭でもOK
- 587 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 12:24:40.40 ID:DijmyN0J0
- 秋田発だけど
茨城までは翌日配達になってる、北海道も翌日配達だった(場所によると思うけど)
関東は翌々日の配達だから、宅急便やゆうパックより一日多く掛かる、でもメール便速達並だし、普通のメール便よりも格段に早い
意外だったのが大阪に配達が翌々日だったこと、
宅急便&ゆうパック並
- 588 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 13:50:37.09 ID:KIBj3XyV0
- 先日、持ち込んだが
縮小してあるからダメだと突っ返された
一応読み取って駄目ならわかるが…
- 589 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 13:52:03.99 ID:KIBj3XyV0
- もういっそ切手のほうがよぐね?
- 590 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 14:01:18.23 ID:u0qa+AiB0
- 勝手な事して受け入れられないと逆ギレ
その名はモンスター!
- 591 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 14:19:17.07 ID:g0oLTfiT0
- >>588
なぜ縮小したの?
- 592 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 14:25:08.14 ID:cNZOnv8U0
- インク代を節約しようかと
- 593 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 14:32:19.73 ID:IWRkOfyt0
- A4→B5縮小程度なら文句わ言われない。
ポスト投函だけど一度も返送されたことわない。
- 594 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 14:41:28.39 ID:gVnn5Fkw0
- クリックポストよりスマートレターじゃね?
印刷代とかコストかかりすぎ。
- 595 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 14:58:12.66 ID:IWRkOfyt0
- 印刷の画面が表示されたら"Print Screen"で画像をクリップボードにコピー、
そしてペイントを起動して貼り付け、ラベルの部分だけ選択して残し、
縮小して印刷。多少手間わかかるけどインク代も用紙代も何分の一かになる
- 596 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 14:58:55.13 ID:eEIeDNiu0
- >>594
追跡できないからそれなら定形外のほうがマシ
- 597 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 15:01:32.57 ID:tbkAmEVZ0
- それにコストとか言うならクリポとスマートの差額を考えろよw
ランニングコストで比較すれば大差無いどころかクリポのが安くなる
- 598 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 15:04:48.56 ID:g168y2VP0
- 自分の労力がプライスレスな奴には勝てない
これ豆な
- 599 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 15:07:20.20 ID:jazDOr1S0
- >>595
そのやり方(ペイントじゃないけど)で読めないって返ってきた
ワードで形式選択してコピペでもフォト系で高画質でもどうもQRコードが荒くなる
今じゃトリミングしてる
ラベルカットするのも面倒だし必ず左上になるけどw
- 600 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 15:11:24.87 ID:tbkAmEVZ0
- 確かにw
やったらめったらコストコスト…とか言う奴には碌な奴居ないしな
- 601 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 15:28:28.07 ID:BgCzoNbq0
- 拡大したり縮小したりチャレンジャー大杉w
- 602 :ぴぴ:2015/03/17(火) 15:30:14.12 ID:Z37cQ/OI0
- オークションをする人は貧乏人が多いのでしゅ(^▽^)
- 603 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 15:30:40.14 ID:KIBj3XyV0
- >>593
それがダメだった
縮小は問題無用で受け付けないってさ
>>595
プリントスクリーン使うと
粗くならないか?ボンヤリするというか
- 604 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 15:32:25.30 ID:cNZOnv8U0
- コピペする際は3倍以上に拡大してからしないと潰れるぞ
- 605 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 15:34:10.94 ID:KIBj3XyV0
- >>602
そうやって意味のない荒らしを楽しむ人は
ダークトライアドなんだって知ってた?
- 606 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 15:36:16.02 ID:zoNYdTvv0
- 高知安芸矢ノ丸4山崎由美
家燃える
- 607 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 15:41:21.43 ID:eOixMhWf0
- >>603
×問題無用
○問答無用
- 608 :ぴぴ:2015/03/17(火) 15:41:50.96 ID:Z37cQ/OI0
- >>606
コピペ荒しはやめましょう(^▽^)
- 609 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 15:47:27.16 ID:YvAkCbPo0
- 何につけても自分で対処出来ない奴に限ってケチつけてくるんだよね
口開けて餌を待ってるヒナ人間ども
- 610 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 15:53:11.97 ID:KIBj3XyV0
- >>609
その考えはおかしくないか
思考錯誤して、他にいい考えがないかと思って
ここに来ている人もいるんだし
そういう書き込みにケチ付けることしか出来ない人こそ
何のためにここに来ているんだって思うけどね
- 611 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 15:54:42.53 ID:KIBj3XyV0
- ○試行錯誤
- 612 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 16:08:36.27 ID:YvAkCbPo0
- >>611
いや、キミのは思考錯誤で合ってるw
- 613 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 16:12:56.89 ID:5mwjG4Mx0
- 考えがおかしい=思考錯誤か
なるほど
- 614 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 17:17:02.62 ID:xD3TSaMF0
- クリックポストで発送前に既に壊れていたと思われる商品が送られて来たんだが
警察署に被害届を出していいでしょうか 相手は壊れてなかったの一点張りで
- 615 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 17:18:54.02 ID:xloxRw1F0
- お好きにどうぞ
出すのは自由
- 616 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 17:27:15.11 ID:BgCzoNbq0
- CDケースわざ割って送るってネタあったな
- 617 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 18:56:11.78 ID:sBz4oHFE0
- >>614
警察に相手にされないから、大人しく評価に経緯を書いて大雨降らしておきなよ。今度からはアマゾンで買いな。
- 618 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 18:56:42.65 ID:KmzRmmQI0
- >>604
ほんこれ
- 619 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 18:59:06.80 ID:KmzRmmQI0
- >>599
QRコードだけ1.5倍していると書いてるヤツが前スレにいた
- 620 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 20:14:39.47 ID:hSvxm//l0
- 郵便局に11時に持ってったのにまだネットのお問い合わせの所が反映されてない。。。
3センチ以下できっちり出したのになぜ。。。
- 621 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 20:14:51.41 ID:xD3TSaMF0
- >>617
いやあ、何ていうか随分と調子こいてるしISISにでも売り飛ばしてやろうかとw
- 622 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 20:38:00.51 ID:9NKtSms/0
- 手間かけてインクけちって、受取拒否や差し戻しされて、落札者とトラブったらアホだな
- 623 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 20:54:39.68 ID:ORxVmpts0
- QRコードのまわりの余白は超大事だから削ってはいかんよ
- 624 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 21:00:11.08 ID:VSZq2kcx0
- 封筒に用紙サイズに拡大で印刷すりゃええやん
前すれに居たけど
- 625 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 21:30:02.06 ID:KmzRmmQI0
- >>623
どういう風に大事なの?
- 626 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 21:31:13.83 ID:eV7tyOim0
- クリックポストって入札が入ったら
郵便局サイトで入力するの?
- 627 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 21:56:37.06 ID:cNZOnv8U0
- クレカかデビカが要るぞ
- 628 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 22:04:37.86 ID:qL35L1Fq0
- クリックポスト使うにはアメリカン・エキスプレ並みのクレカ
持ってないと利用できないよ(´・ω・`)
- 629 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 22:09:44.76 ID:EHiOX5id0
- >>628
そうそうw
高額プリンターも必要だしw
- 630 :名無しさん(新規):2015/03/17(火) 23:42:06.81 ID:y3iNsgA60
- 嘘ばっかり書くな。(w
;クレカなしでもできる。ビザデビで支払いができる。
プリンターは安物でもいい。変な設定なんかせずに公式通りにやれば送れる。
普通紙に上質仕上げなんてするからにじむ。普通は普通でいいんだよ。
- 631 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 00:00:16.49 ID:lup2ifjb0
- しかし発送方法にクリポが入ってたら出来る男の風格を感じるよな
- 632 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 00:17:11.20 ID:055cqfiI0
- 特定記録の代金と同じ値段で遅れるからな 定形外なんか使ってられん
- 633 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 00:35:54.95 ID:jR8t8j9j0
- うむ
- 634 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 01:46:45.70 ID:f5UbfYZv0
- 初めてクリックポスト使ってみた。
プリンターは8年落ちCanonインクジェット。
アクロバットでスクショして、A6紙に印刷。
OPPテープで封筒に貼り付けて発送。
関東圏だったけど、翌日には届いててビビった。
やっぱり今までのヤマトメール便と比べると手間だわ・・・
- 635 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 02:22:38.60 ID:yopFZwsi0
- じゃヤマトメール便に戻ればいいよ
- 636 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 04:31:50.68 ID:vLQYalZG0
- OPPテープってただの透明のガムテープのことか
オススメのヤツある?
- 637 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 05:02:37.57 ID:f5UbfYZv0
- >>636
カインズで売ってるヤツ。
普通に梱包にも使ってる。
- 638 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 08:14:23.16 ID:z9KwFuot0
- >>634
クリポはその手間で割引されとるんや
ボケェ
- 639 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 10:20:38.67 ID:NghRpyUK0
- 手間なんて自動化すればよろし。
- 640 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 10:23:06.56 ID:N1aUFgPa0
- Webゆうプリントは半角でコピったり入力しても最終的に自動的に全角になるのに
クリポはなぜできないのですか?
- 641 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 10:28:14.64 ID:055cqfiI0
- コピペの際に変換してくれるフリーソフトでも使っとけ このションベンたれ
- 642 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 11:02:22.79 ID:yopFZwsi0
- >>636
おススメも何もホームセンターで売ってる一番安いのでいい
そんなことより貼り方に頭使ったほうがいいぞ
- 643 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 11:07:13.02 ID:4n+wnr7+0
- >>637
あれ薄いからあんまり好きじゃない
- 644 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 11:32:10.23 ID:C0p3yRMh0
- >>641
そんなにシステムを変えるのは難しいのですか?
JPのWebゆうプリントはできるのに
電通が絡むととたんに半角を全角自動にすらできないんですか?
やっぱりぁゃιぃDM送付がメインだから?
- 645 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 12:08:00.34 ID:KHIqeX400
- 近くの郵便局に手渡してもう丸二日経つが、いまだに追跡できない。
こちらに戻ってきてないから配達されてるのか心配だな…
- 646 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 12:44:23.56 ID:055cqfiI0
- >>644 お前らみたいな儲けにも無ならんくせに文句ばかり多いクズ客がメール便潰したんだ
クリポまで潰すなやボケが
- 647 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 12:51:40.82 ID:oXdknHJc0
- >>645
手渡しが一番リスクが高いのは事実だが
どうも手渡しはリスクが高いというわざとらしい書き込みは嫌いだ
- 648 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 12:57:32.92 ID:KHIqeX400
- >>647
それが本当なんだよ・・・
今まで10回ほどしか利用していないが
全て同じ郵便局で手渡ししてたから安心してたんだよな。
- 649 :620:2015/03/18(水) 13:43:58.64 ID:BTbbvoCY0
- >>620です。
さっき郵便局に電話したら追跡番号入力し忘れただけでちゃんと発送しましたといわれました。。。
おいおいちゃんとしてくれよ。。。
- 650 :620:2015/03/18(水) 13:46:43.59 ID:BTbbvoCY0
- >>645
郵便局に問い合わせの電話した方がいいですよ!
私もサイズオーバーで返送されるか心配でしたがただ郵便局の人が番号入力してないだけだったみたいなんでw
- 651 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 14:02:54.40 ID:2JRRdn5Q0
- >>649
バーコード読んでないなら発送したかどうかの履歴は残らないから実際は紛失の可能性もある
- 652 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 14:17:56.13 ID:yopFZwsi0
- 紛失はほとんどないけどね
99%ただの読み忘れ
- 653 :620:2015/03/18(水) 14:22:14.05 ID:BTbbvoCY0
- >>651
それも疑問に思ったんで担当の人に聞いたんですけど、もう送って発送先の最寄りの郵便局には届いてるみたいです。どうやってそれが分かるのかは謎ですがw
- 654 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 14:44:09.43 ID:4n+wnr7+0
- コード読んでないなら無料配達なの?
- 655 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 14:45:26.30 ID:MEfSlU3t0
- 楽オクにクリポ無いんだが
追加せーや
- 656 :620:2015/03/18(水) 14:52:27.50 ID:BTbbvoCY0
- >>654
どうなんでしょうね。荷物があるなら今から追跡番号入れられないんですかと聞いたら引受の時に読んでないので出来ないと言われました。(聞いてアホな質問したなと思いました)
でも最後にQRコード読んで完了なんじゃないかなと思いますが。
クレジット決算だとこういう時に困りますね。
- 657 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 15:04:39.71 ID:Ih3u4jJK0
- 3回の内1回スルーされたくらいでガタガタいうなや
- 658 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 15:24:23.20 ID:wL2qcWUG0
- クレーマーがいるな
- 659 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 15:39:23.56 ID:Ih3u4jJK0
- クロネコ調査中だと直ちに電話しちゃう人か
- 660 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 15:50:19.96 ID:wL2qcWUG0
- これでクレーマー呼ばわりだと流石に可哀想だけどなw
郵便局がバーコード読み込んでないんだからw
クリックポストは1日経っても引受になってないならなんかしらやらかしてる
- 661 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 16:24:24.91 ID:/MFKOaDy0
- ラベルをコンビニ印刷してる人は、糊とハサミを持って行ってるの?
- 662 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 16:32:56.33 ID:2hTJChCP0
- >>634
スクショすると印刷時劣化しない?
- 663 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 16:42:11.02 ID:x5xrykBe0
- >>661
怪しさ満点だなw
キモヲタ然とした奴がハサミと筒状のもの(糊)持ってコンビニ突撃してきたら
通報されるだろねw
- 664 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 17:08:48.55 ID:T2QaTs2E0
- >>634
OPPテープでラベル全体を覆うように貼って、ラベルを貼り付けてOKだった?
バーコード読み取りが大丈夫かどうか気になってたんだけど。
糊付けとかかったるいし、それで行けるんなら助かる。
しかし10年くらい放置されてたインクジェットプリンタ(PM760)久々使ったわw
動くかちょっとドキドキしたw
捨てようと思っていたのに、思わぬカムバック。
スマートレターが普及するまでだと思うけど、最後にもうひと頑張りして欲しい。
- 665 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 17:32:36.07 ID:wL2qcWUG0
- 封筒に貼り付けただけで覆ったとは書いてないよ
- 666 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 18:01:32.74 ID:lup2ifjb0
- おっぱいぱいテープで読み取り不可になる事は
ほぼないと思うぞ
水や汚れ気にせずにポスト投函出来て精神的に楽だぞ
ちなみに俺はチンコにも皮を被せてある
- 667 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 18:01:34.35 ID:l2CjFrKr0
- 封筒に直接、等倍モノクロ印刷
ポストに5個投函で2日放置PLAYで未発送
最初に送ったのは集荷のタイミングもよく、ポスト投函から2時間で反映、
千葉>神奈川 翌日届いたんだけどな〜
- 668 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 18:26:39.94 ID:6U7ydo3d0
- >>646
あ?メール便とか関係ないじゃん
同じJPのWebゆうプリントは半角でも自動的に全角にしてくれるのに
(ちなみにねこのC2も半角を全角に自動で変換)
同じJPが絡んでいて出資額だってJPの方が多くなかったかな?
電通が絡むと半角を自動的に全角に変えてもくれない糞システムなのかね?って言ってるだけなのに
システムの問題なんだから儲けも糞もないだろう
そんなに半角を全角に自動的に変えるシステムが高額なんすっか?
〜潰しとか論点ずれすぎw
ほんのちょっとプログラム書き換えるだけじゃん
- 669 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 18:29:22.27 ID:4dXK7dqs0
- Yahooウォレットがクレカじゃないとダメなんだよねこれ…
いずれ銀行OKになるだろうか
- 670 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 18:29:29.63 ID:055cqfiI0
- 出来ないなら自分で何とかしろ 能無し
- 671 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 18:37:08.63 ID:BTbbvoCY0
- >>669
デビットカードいけますよ。使えないデビットカードもあるみたいですが。
- 672 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 19:41:18.86 ID:zp5W4drC0
- つまり
ジャパンネットかんたん決済にも対応するために
ウォレットの登録をデビット付きJNBにすればいいわけ?
- 673 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 19:54:22.48 ID:Q1lO9lDg0
- ウォレットは指定のどの銀行口座でもOK
クリポ支払時にクレカやデビとかVプリとかをその都度入力して決済できる
都度入力が面倒ならたぶんウォレット本命銀行口座以外に登録はできるのだと思う
自分の場合はソフト使って都度入力してるから面倒ではない
- 674 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 20:04:05.51 ID:4dXK7dqs0
- ウォレットはクレカのみって説明に書いてあるけど
- 675 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 20:07:24.97 ID:Q1lO9lDg0
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード払いに限ります。)によりお支払いいただきます。
しつこいな
ウォレットの登録は銀行でも構わないが、支払いをするときにクレカが必要なだけ
やってる人はそうしているし、自分もウォレットは指定の銀行口座だが
支払いはクレカだ
やってみればわかる
わからなければ使うな
- 676 :名無しさん(新規):2015/03/18(水) 20:53:19.62 ID:4dXK7dqs0
- サーセンした
- 677 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 12:14:13.27 ID:A6t6Izdx0
- 雨に打たれた封筒をポストに投函
- 678 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 12:28:07.10 ID:3WUsLmVb0
- 雪の上に封筒を落としてしまった印刷面が少し濡れていた
それでもポストに投函した心配だ今晩は眠れない
- 679 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 12:30:18.09 ID:oQegmii20
- OPPガード発動
- 680 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 12:30:25.67 ID:Hd2U2gXI0
- 厚手の布で封筒を作って、よーく水を含ませて投函
- 681 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 12:49:37.94 ID:3WUsLmVb0
- 今緊急で友人の札幌郵便局員にににににににににに
- 682 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 12:54:06.49 ID:+m6AH0Mn0
- にしてもうちの郵便物を集める郵便局は優秀だ。
つくづく感心する
クリポリスの情報反映がめちゃ早い
これで164円は本当すごい★
- 683 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 13:00:12.00 ID:tWDhELkg0
- クリポは正に次世代の配達システムだ
これにはどこでもドアも適わない
- 684 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 13:09:07.47 ID:oQegmii20
- あまり広まると宅配業者JP本体の横槍が入るからな
ひっそり使おうぜ
- 685 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 15:25:49.98 ID:OoQSLT0E0
- お おぅ
- 686 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 16:30:17.54 ID:c4yogv4j0
- >>608
?
- 687 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 16:40:31.79 ID:UvUKTK270
- >>672
ウォレットの支払い口座は変えなくても、ウォレットの追加にクレカ又は
デビットカードを追加すれば良い。ヤフオクのヘルプにはこの変の所記載が
無いので迷っちますたよ。
- 688 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 16:43:50.59 ID:oQegmii20
- 説明不足だったからな 良く理解せぬままクリポで出品して慌てた人も多かろう
ワシもじゃw
- 689 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 16:59:08.08 ID:+HMH8fa70
- ジャパンネットバンクのビザは無料だったんだな
クリックポスト用ニビザで登録しようかな
- 690 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 17:01:43.22 ID:kOW8sham0
- >>687
追加しようとしてもできないデビットカードがあるから適当な事言わないように。
りそなは出来ない。
- 691 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 17:13:23.84 ID:X4IRDmj+0
- クリックポストのサイトまたアクセスできねー。
貧弱過ぎる。
- 692 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 17:15:21.97 ID:PFe55Rrw0
- 一緒 入れなくなった
- 693 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 17:17:21.40 ID:PFe55Rrw0
- 認証エラーって出る?
- 694 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 17:18:46.66 ID:X4IRDmj+0
- おとといは印刷しようとしたらエラー発生して30分経過して最初からやり直したし、サーバーが貧弱すぎ
- 695 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 17:20:18.93 ID:X4IRDmj+0
- >>693
認証エラーが発生しました。
再度、最初からログインをお試しください。
って出ます。
そしてログインするとこれがまた出ます笑
- 696 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 17:20:41.37 ID:g8JWOXBo0
- >>693
私もログインできない。 発送時間ぎりぎりだったのに
- 697 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 17:20:46.91 ID:PFe55Rrw0
- 鯖おちか なるほど
- 698 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 17:31:01.46 ID:VqFcQtTN0
- 俺も同じ症状だった
安心した
- 699 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 17:33:34.58 ID:pHagScrc0
- 認証エラーでログインできない。バカなの?
3000万で俺が開発してやるのに。。。
- 700 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 17:35:22.60 ID:PFe55Rrw0
- >>693だけど>>695さんと一緒だw
click-post@jp-md.co.jp <click-post@jp-md.co.jp>
問い合わせくださいって
この時間は集中したりして
- 701 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 17:53:21.51 ID:ZfloTegR0
- 復旧しねぇ
- 702 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 17:55:20.50 ID:ykJpaiif0
- 認証エラーでどうにもならずここへ来ました。
ずっと前に登録してたけど
初めて使おうかと思ったのに
信頼できないシステム・・
- 703 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 18:05:46.66 ID:Iky4zEyW0
- みんな認証エラーか
自分だけかと思った
てか、半角の数字使えないとかもこの際何とかして欲しい
コピペ出来ないから間違え易い
- 704 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 18:12:06.48 ID:LAcayuij0
- 認証エラー
- 705 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 18:12:30.26 ID:DUAQWw/N0
- なんか急に認証エラーが出てログインできなくなったんだけど俺だけ?
- 706 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 18:33:57.07 ID:HGUo1x560
- 認証エラアアアアアアアア
- 707 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 18:36:04.59 ID:IEW9ziWk0
- 認証エラーすざけんな!!
- 708 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 18:36:47.17 ID:oQegmii20
- 人増えるの明らかなんだから増強しとけよ
- 709 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 18:45:27.91 ID:Bt6lkWUa0
- 認証エラーの件で電話で問い合わせたんだけどさ、システムエラーみたいよ。
復旧までお待ち下さいって。
やっぱこういう時はメールより電話の方が早いな。
まあ、いつごろ復旧するのかは分からんがw
- 710 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 18:47:51.02 ID:jO9j2XlL0
- ついでに半角を自動的に全角に直せや
- 711 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 18:48:03.92 ID:DUAQWw/N0
- みんなもか。
こんなんじゃビジネスにはとても使えないな。
- 712 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 18:53:10.19 ID:PTjY0bK80
- ・半角を使えるようにしろ
・紙の3/4が無駄になるのは逆エコ
・サーバーが落ちるのは4月になったら、もっと増えるんだからどうにかしろ
と電話で要望しておいた。
まぁ、対応なんてしないだろうけどねw
- 713 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 18:59:12.39 ID:+HMH8fa70
- 164円だからみんなクリックポストにシフトして面倒になるから
さっさと200円なりに値上げしろと
スマートレターと差別化をしろ
- 714 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 19:02:14.29 ID:rETl7I2r0
- 仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!
暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓
▲をnn2に変える
s▲ch.net/s11/078momo.jpg
- 715 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 19:06:51.01 ID:5b65UcW50
- 認証エラー中か
- 716 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 19:12:42.05 ID:OoQSLT0E0
- 振込み前にクリック印刷するようにしといて助かった
いつ復帰するのかな
この後も落札される予定なので気になる
- 717 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 19:13:23.78 ID:+6c86Fwb0
- 俺はその逆でしょうがないからレタパライトで出した。
昨日ねる前にやっておけばよかったよ・・・
- 718 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 19:24:29.54 ID:zXNYE2nP0
- サーバーエラーでクリックポストが使えない場合は
定形外かゆうメールで送りします
とか書いたほうがいいかなあ
- 719 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 19:25:13.56 ID:OoQSLT0E0
- 仕方ない、落札者に発送が遅れることをいうか
2センチ以下の本ならクロネコ使うか
- 720 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 19:27:31.03 ID:OoQSLT0E0
- >>717
一応今日の13時くらいに印刷したよ。
- 721 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 19:34:17.21 ID:EN9NIe/U0
- 認証エラー出るのは俺だけではないようだな。
- 722 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 19:37:14.19 ID:EN9NIe/U0
- >>712
ついでに郵便番号のボックスも
分けるのではなく、つなげてと
いってほしかった。
- 723 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 19:40:05.95 ID:PTjY0bK80
- >>722
あ、忘れてた、、、
ここ見てる誰かよろしくw
- 724 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 19:41:06.57 ID:LjAdxFl10
- 認証エラー勘弁して。明日の昼までに直してよね・・・
- 725 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 19:43:02.51 ID:oQegmii20
- クリポ発送は到着遅れるかもねの注意書きは必須だって
- 726 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 19:43:09.01 ID:cGaLITqE0
- これ過去にもあったの?
せめてお知らせで「現在サーバーダウンで…」の告知くらいしろよ。
- 727 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 19:43:13.88 ID:PTjY0bK80
- >>718
オレは
「サーバーエラーで印刷できない場合は発送が遅れる場合があります」
と書く事にしたよ。
- 728 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 19:45:31.99 ID:FL6tfeSG0
- これってどっちかというと禿のサーバーの方の障害じゃね?
- 729 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 19:52:50.06 ID:LBRtbIME0
- 茶封筒に直接モノクロ印刷したクリポ全部差し戻し
バーコード、QRコード読み取り不良
白い紙に印刷して貼って発送した方いいようだ
バーコードの下の番号手動入力してなんとかならないのかと聞いたが
どうにもならねーとか
後、OPPテープはQRの部分に貼ると光の反射で読み取りづらくなると言ってた
今後ポスト投函は止める
また認証エラーかよ・・・
- 730 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 20:03:04.88 ID:DamgTp620
- >>729
局によって対応違うのだろうか?
QRコードさえ読み取れれば追跡バーコードなど読み取れなくても
手動でいけるはずなんだが?もちろん数字が読めなきゃだめだけど
同じ読み取り機にして欲しい
スナップショットにして貼り付けてQRコードエラーで返送された
コピると粗くなるし解像度あげるどサイズがでかくなる
それなのにそれで送れるという人も上の方にいる
違いは何なんだー
- 731 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 20:04:34.19 ID:DamgTp620
- ああそういう意味じゃないのかも
QRは決済用だからこれが読み取れなきゃアウト
追跡は正直QRさえ読み取ることが出来て数字が読めれば手動OK
- 732 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 20:07:00.25 ID:JHnKEHql0
- 認証エラーですごく困ってるんだけど、いつ復旧するの?
- 733 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 20:15:15.68 ID:OoQSLT0E0
- これがあるから落札者から入金される前に決済印刷しなきゃいけないんだよね
- 734 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 20:19:03.81 ID:zXNYE2nP0
- 3時間経過
- 735 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 20:33:23.93 ID:NYVA/V6F0
- そろそろ登録しとくかと思ったらログイン認証エラーで焦った
自分だけじゃ無かったんだな
- 736 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 20:39:39.08 ID:ZCQbeEHO0
- これ今日中に復旧しないとあるのかな?
早くしてくれ〜
- 737 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 20:41:49.79 ID:tWDhELkg0
- とっくに直ってるだろ
釣りはやめろ
- 738 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 20:42:22.64 ID:nAckDLAB0
- これはYahoo!側ですわ
- 739 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 20:45:17.13 ID:NYVA/V6F0
- >>737
直ってねーよ騙された
- 740 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 20:46:09.10 ID:EXaQX1RS0
- iphone6からだけど認識エラーでる。
- 741 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 21:00:27.14 ID:OoQSLT0E0
- ヤフオク出品取り消ししといた
入札入って終了する分は、明日取り引き連絡をする
今夜は連絡しない
- 742 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 21:08:02.89 ID:FaxEPEyN0
- クリポじゃなく、Yahoo!ウォレットの障害じゃねーか!
他でもウォレットが使えねー
- 743 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 21:09:14.63 ID:JwUcBHEd0
- Yahoo!ウォレット決済サービス 障害発生のお知らせ
2015年03月19日[メンテナンス・障害情報]
いつもYahoo!ウォレットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2015年3月19日(木) 午後17時00分頃より一部のサイトにおいてログイン
できない事象が発生しております。現在も継続中となります。
■対象サービス
・Yahoo! JAPAN以外のショッピングサイトでのYahoo!ウォレット決済
お客様におかれましては大変ご迷惑をお掛けしておりますが、
復旧までお待ちください。
ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
http://notice.yahoo.co.jp/wallet/archives/yahoo_2013722.html
- 744 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 21:11:23.98 ID:OoQSLT0E0
- じゃあ、はこBOONはコンビニ支払いになるジャマイカ
- 745 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 21:15:03.06 ID:+HMH8fa70
- 直ってるじゃん
- 746 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 21:22:12.74 ID:DUAQWw/N0
- >>745
しつけーんだよ!
- 747 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 21:22:41.05 ID:nAckDLAB0
- 行けた
- 748 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 21:26:37.18 ID:OoQSLT0E0
- マジで回復してる
良かった
- 749 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 21:31:31.91 ID:EXaQX1RS0
- 回復してます。
- 750 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 21:51:05.14 ID:JwUcBHEd0
- 直ってますね〜
- 751 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 23:12:20.55 ID:ioXfn88R0
- >>712
濡れた
- 752 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 23:17:31.97 ID:41A9YUme0
- ・追跡情報が反映されないこともある
・サーバーダウンして使えないこともある
・コードはねられて返送されることもある
全部書くと落札者も及び腰になりそうだが
郵便局が配送担当というのは後押しになるだろうか
- 753 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 23:33:45.64 ID:P1qnUG5h0
- 郵便局が名簿持ってて、クロネコや佐川が持ちかえってしまう荷物でも
宛先探して届けるということを知っている人間になら、後押しになるだろうな
- 754 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 23:52:50.49 ID:JCoy/PH30
- 729とか努力が別の方向向いてるよなw
わざわざ相手(郵便局)の嫌がることばかりやっといて
てめえの評価ダダサゲしてるw
- 755 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 23:55:37.39 ID:dg5UeFKD0
- 郵便局は神対応だからな
郵便番号と氏名だけでも届けてくれる
- 756 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 00:06:31.93 ID:toUaC6QS0
- インクジェットで茶封筒直接印刷はチャレンジャー乙でしょ
むしろ先駆者(殉死者)に敬礼するべきw
差出人も荷受人(郵便局)も慣れてないもん扱うんだから1〜2ヶ月は鍛えると良いお
週2,3回ゆうゆう窓口通って受け付けてもらったら
窓口にクリポ受付できる読み取り機置いてくれるようになったし
(それまではちょっと待ってくださいねと5分程度待たされた)
2〜3ヶ月も経てば郵便局の人も慣れてきて返送されなくなるはず(?)
- 757 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 00:17:13.55 ID:MaGyUa480
- 6月に始まってんのに何言ってんだこいつw
- 758 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 00:18:28.58 ID:4TixPoad0
- これってYahoo!IDが相手に分かっちゃったりする?
- 759 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 00:21:29.26 ID:AW3z8+f20
- ヤフオク以外で使いたいの?
それなら判らないよ
- 760 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 00:37:28.90 ID:pQdD95Lm0
- >>758
宛名にはId表記はないからわからない。
オクやっててもクリポ知らない人がまだ多いから、
新しい送り方が出たんだなとしか思ってないはず。
- 761 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 01:02:01.95 ID:4TixPoad0
- >>759
>>760
ありがタマキン
- 762 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 01:50:53.49 ID:C4mG37LI0
- 亀レススマソ
>>662
アクロバットのスクショだから劣化はしないかと。
PC画面のスクショだったら、明らかに劣化するけど。
>>664
>OPPテープでラベル全体を覆うように貼って、ラベルを貼り付けてOKだった?
それで大丈夫だったよ。
バーコード部分にテープの継ぎ目が来ないように配慮する必要があるけど。
ただ、A6サイズだから思ったよりOPPテープを結構使うんだよね・・・
- 763 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 02:07:17.01 ID:M5+ySXZQ0
- それにしても郵便番号は分けて入力、半角入力。
番地は全角とか、大量向きじゃないから どうにかしてほしいね。
- 764 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 02:13:58.85 ID:AW3z8+f20
- 大量は特約ゆうメールで送れ
- 765 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 02:15:09.94 ID:Kh7AqVII0
- 今後は取引相手のQRコードをスマホで読み取るだけでラベルが作れるシステムに変わるからかなり楽になるよ
さっきそういう夢をみた
- 766 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 02:46:13.15 ID:WgmWy1J00
- ラベルだけ印刷で宛名は手書きでもシステム的には
いけそうな気はするんだがな〜
- 767 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 02:51:17.97 ID:ZlCWPD1P0
- なんでわざわざ手書きに後退させる必要があるのか
- 768 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 03:12:51.52 ID:qQKZiKEB0
- 住所が全角じゃないとダメってのが大問題で
日に何通もあると
手動で入力し直すとどうしてもミスの発生を招くのでかなり神経すり減らした
で、それを解決したのがコピペの際に半角-全角変換してくれるソフト
私が使っているのはCT Converterってやつだけど、他にもあるかも。
これのおかげで住所の入力ミスは完全に0になった
- 769 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 03:16:41.71 ID:uh1UaclL0
- 4月1日以降はこんな障害じゃ済まないだろうな・・
- 770 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 07:08:55.69 ID:VWvHNgxk0
- ヤフー障害のとばっちりを受けまくるんだろうが組んだ宿命か
- 771 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 08:53:44.76 ID:fpeDCvTN0
- 半角乞食うざいな
- 772 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 08:55:16.60 ID:woiEfkqa0
- ありがタマキン!?!?
- 773 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 09:18:03.46 ID:toUaC6QS0
- >>757
未だに引き受け未入力させる無能郵便職員どもに言えよw
それだけクリポが扱われてないから起こる事故とも言えるしな
- 774 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 10:04:19.32 ID:AW3z8+f20
- 相手の電話番号ラベルに印字しちゃったら落札者に怒られますか?
- 775 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 10:29:49.99 ID:VWvHNgxk0
- 電話番号を入力してもラベルに印刷はされない。
それとも氏名や住所に付加しようとしてるの?
- 776 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 10:31:45.38 ID:AW3z8+f20
- そうです
- 777 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 10:34:30.00 ID:OoXVOlvA0
- >>776
お前消されるぞ
- 778 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 10:34:59.52 ID:VWvHNgxk0
- 郵便受け投函ものは盗難あるからやはり嫌がる人居るよ
- 779 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 10:38:33.57 ID:AW3z8+f20
- ありがとうございます 止めておきます
コードからは読み取れるんですかね
- 780 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 10:44:32.19 ID:VWvHNgxk0
- QRコードは謎の文字列なので
一般人には不明。
配達関係者が読めてもシステムを通じて
情報を取得するなんて通常やらんでしょう。
ことはしないでしょう。
- 781 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 10:53:12.85 ID:kwuOyuzX0
- QRに埋め込まれてる20桁の数字をアプリで読み込んで
印刷したQRの下に書けばいいんじゃね
郵便局の機械で読めない場合は局員にその数字を手打ちしてもらう
- 782 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 11:02:09.21 ID:VWvHNgxk0
- 予備で同一のQRを離して印字したらいいと思う。
- 783 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 11:10:48.63 ID:Tmw/5ij00
- 予備で貼ってそれ受け付けてもらえるの?
改変に値しない?
しないなら貼ろうかな
- 784 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 11:12:31.60 ID:AW3z8+f20
- 片方だけおPPガードすればいいんでない
- 785 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 11:14:35.42 ID:VWvHNgxk0
- 予備ってのはシステムに提案したい、ということでした。
- 786 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 11:28:30.41 ID:MWwB42VD0
- 住所が1桁間違ってたらしく返ってきてしまった
番地と部屋番号しか宛名に書いてなかったけど、建物名書いてあって番地1桁間違いだと届いてたのかな・・・
- 787 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 12:56:09.81 ID:MaGyUa480
- 俺は発送するとき怪しいと思うものばグーグルマップで調べて送るで
一回住所間違いで戻って来てからそうしてる
- 788 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 13:35:09.68 ID:JiR0vsV80
- 送付先に「あ」とか平仮名が住所に交じってたりするが
普通にタイプミスだったこともある
>>787
同じ
引っ越しシーズンだから警戒レベル引き上げるわ
- 789 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 14:17:48.77 ID:qQKZiKEB0
- 京都の人が長ったらしい住所だったけど
郵便番号で出てきた住所はかなり途中が省略されていたのでたぶん旧地名なのかなぁと思った、
届かなくても相手の責任だしと思ってその長ったらしい住所のまま送ったけど
郵便局ならいいけど
ヤマトとかだったら戻って来てたかもw
- 790 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 14:44:37.70 ID:SMmbNZnY0
- >>788
八街市は、いろはにほへ、まであって何かと思う。
http://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?pref=12&city=1122300&id=44537
- 791 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 15:49:27.58 ID:EnWeS+8P0
- >>786
相手から建物名称も聞いた方がいいよ
建物違いに配達してしまうのはよくあるし
建物名称あれば、番地の軽微の間違いならなんとかなるかも
- 792 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 16:32:00.51 ID:MaGyUa480
- また不具合かよ糞すぎw
- 793 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 16:34:49.52 ID:MaGyUa480
- 住所入れると赤くなって出来ないw
全角で文字数守ってるのにw
- 794 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 16:49:37.06 ID:XNSPzTJ40
- >>793
コピペは駄目やぞ
文字入力をコツコツやってみ
- 795 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 16:50:04.92 ID:Kh7AqVII0
- それは不具合ではないぞ
途中で改行してみろハゲ
>>793
- 796 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 16:58:01.87 ID:XNSPzTJ40
- >>793
一度に全文字入れずに一行ごとにコツコツ
やってみ
- 797 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 17:04:50.93 ID:6qUMiRG/0
- 厚さが3、5cmでいけたわ
サンキュー郵便
- 798 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 17:05:52.47 ID:eEYqZ7wu0
- ◎佐川が70〜80円台で送付できるのにクリポス164円って倍だね!
- 799 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 17:49:21.03 ID:chxQWIM60
- >>797
>>1
元々、ポスパケサービスの流用だしね…
- 800 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 17:52:56.24 ID:JK0nrEG00
- 裁量なんて担当者や局によって変わるし参考にならんな
- 801 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 17:59:17.93 ID:J2ZnG0xr0
- >>800
ほんとそれですね。人間なんで当たり前ですが。
- 802 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 18:07:30.84 ID:6qUMiRG/0
- 次は4CMで挑戦だ
- 803 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 18:42:22.14 ID:XNSPzTJ40
- >>802
それは駄目よ駄目だめ
4cmではポストに入らない
ポスパケでやったが駄目だった
- 804 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 18:57:13.14 ID:6qUMiRG/0
- >>803
そうなの
じゃー3、5cmで当分送ってみるわ
戻ってきたらレポするぜ
- 805 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 19:35:38.35 ID:9mZ3S4Wj0
- 宛名印刷して、2次元バーコードを携帯で認識できたら、
2次元バーコード読み取り不可での返送はされないものなの?
- 806 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 20:36:45.44 ID:ZtG/oyEn0
- 二次元っってどっちをさしてるの?
両方なんだろうけどQRコード?追跡コード?
携帯で読めてもだめだったって報告あったけどQR
- 807 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 20:39:20.74 ID:woiEfkqa0
- 三次元のバーコードなんかねえよ
- 808 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 20:54:53.75 ID:EnWeS+8P0
- >>805
ゆうゆう窓口で出すときに試してみれ
ポストや街の郵便局だと他の荷物の影響で切れたり濡れたりするよ
- 809 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 21:07:41.16 ID:IH1NzehZ0
- 強風雨(雪)時のポストの投函口まじビチョビチョw
- 810 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 21:30:38.13 ID:efaIEnpi0
- いつもそこに無理やり挿入してやってるぜ
- 811 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 21:37:54.88 ID:YkxP4Leh0
- ポスト「ひゃうん/// だめっ濡れちゃうのっ///」
- 812 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 21:44:42.14 ID:qScJJe+y0
- なんでクリポスって高いの? 他社は100円以下だっていうのに
- 813 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 21:48:40.98 ID:Rv8KjUxs0
- カラーコピーとモノクロコピーで配達日数が違ってきたりしませんよね?
- 814 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 22:16:13.59 ID:c5XnPTXk0
- もしかしなくても
このまま行ったら3月末からずっとシステム落ちまくりじゃないか?
- 815 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 22:42:48.20 ID:pQdD95Lm0
- >>812
まだこれでも安いほう。以前のポスパケなんて\400だった。
それで安いレタパが出たので\50下げた。
全国統一で追跡できて\164なんて破格値だと思う。
迷子になっても探せない定形外に比べたら。
- 816 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 22:47:49.87 ID:efaIEnpi0
- キチガイにマジレスかよ
- 817 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 22:57:59.35 ID:V1m1KjVq0
- amazonでDVD買ったら、クリポで送ってきた初めて受け取った。
- 818 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 23:01:31.52 ID:JK0nrEG00
- それゆうパケットや
- 819 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 23:04:48.67 ID:6qUMiRG/0
- >>815
クロネコメール便も消えるし
わざわざこの金額で継続するとは思えないな
スマートレターを出した事で察しろと
- 820 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 23:19:15.85 ID:V1m1KjVq0
- >>818
説明悪くてすまん。amazonマーケットプレイスの出品者から購入品。
- 821 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 23:21:38.40 ID:MaGyUa480
- 値上げは絶対するだろうな。値段が安すぎる。
- 822 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 23:27:02.99 ID:WI8GkVm20
- 郵便が商品単独で値上げするわけねーだろ
どんだけ無知なんだよw
- 823 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 23:31:37.83 ID:JK0nrEG00
- マケプレで買った物をAmazonで買ったって言うなよハゲ
- 824 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 23:39:09.87 ID:WI8GkVm20
- 廃止はありうるだろうがな
- 825 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 00:08:06.72 ID:2ch/MJJb0
- 廃止して新しいサービス開始で値上げのパターンだろうね
- 826 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 00:10:40.51 ID:gMxcbU+J0
- >>819
アホかクリポは360円からの割引だぞ
本当はスマートより高い。テンプレ読めよカスwww
- 827 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 00:12:02.07 ID:yv+/wsmu0
- 電通がゆうパケット料金でまとめて引き受けて(もちろんもっと安い)、
個人に卸してるから赤字にならない限り大丈夫でしょ
サービス浸透せず発送少ないとやばいけど
- 828 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 00:13:21.85 ID:/oBlknjV0
- クリポ使えない値上げ厨に廃止厨が騒ぎだしてきたなw
- 829 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 00:18:35.73 ID:i58KuSVk0
- 郵便単独で廃止や値上げはできないのに厨達の妄想は笑えるね
4月からのクロネコDM便の料金は上限164円
クリポ値上げできねーだろ
- 830 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 00:20:10.73 ID:N/bKEWUR0
- >>828
なんでも厨つけて楽しいか?
つまんねーんだよお前
- 831 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 00:23:47.95 ID:Hxv3ZyRd0
- くやしがるなよオマエラw
- 832 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 00:25:09.94 ID:R5MId4620
- 半角厨もうざいから消えな
- 833 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 00:37:44.94 ID:xHf2NCBx0
- DM便個人で使えねーからそもそも比較する所が違う。
スマートレターと比較するべき。
- 834 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 00:39:16.36 ID:xHf2NCBx0
- どっちにしても増税すれば実質値上げになるのはしゃーない。
- 835 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 00:53:49.22 ID:ejBDTEir0
- なんか値上げしてほしい人が多い感じやな、でも値上げの話なんかこれっぽっちも出てこない
早く値上げの発表が出るといいね(笑)
- 836 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 01:44:42.53 ID:DZUEWYNK0
- rind1111 でジャンクゲームを落札して
imnyiy でジャンクゲームを売りまくるゲーム転売する馬鹿
落札用
rind1111
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=rind1111
出品用
imnyiy
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=imnyiy
- 837 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 08:54:15.74 ID:K2MG1fcS0
- >>830
値上げ値上げってうるせーよバカ
- 838 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 10:01:16.00 ID:ilhpS4qS0
- スマートとDMは追跡がない
今後もクリポも圧勝が続く
- 839 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 10:13:17.85 ID:K2MG1fcS0
- そして嫉妬した奴が値上げ!廃止!半角!と騒ぎだすww
- 840 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 10:52:28.45 ID:xHf2NCBx0
- DMが追跡ないって笑
ちゃんと調べようよ。。。
- 841 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 12:33:37.91 ID:QWwbkziQ0
- 使いたくない奴は使ってくれない方が我々の為だよ
只でさえパンクの懸念が有るんだ
他を使ってる奴にクリポを薦める必要は無いよ
- 842 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 14:13:18.97 ID:hr+Oycf90
- >>826
カスとは何だこのカス野郎。人にカスというやつこそ真のカスだろ。
- 843 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 14:31:19.36 ID:GCOo0I570
- チャネラーなんて皆チンカスなのだよ
- 844 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 15:44:36.91 ID:M2HQg4LL0
- 私はマンカスですね。
- 845 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 16:37:55.57 ID:Ujn7jrOe0
- 全角しか受け付けない馬鹿システム
開発したプログラマーは馬鹿。
- 846 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 16:39:11.62 ID:npRAz9im0
- >>845
仕様をプログラマーが決めると思ってるおまえの方が馬鹿
バーカバーカ
はよ死ねカス
- 847 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 17:06:33.96 ID:fuwIaVmA0
- なにこの耐性の無さ
チョンしか居ないの?
- 848 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 17:33:43.40 ID:E8ISNHen0
- 別に無理して使うも必要ないでしょ
- 849 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 20:26:18.43 ID:K2MG1fcS0
- チョン公はクリポ使うな
- 850 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 20:27:33.47 ID:xHf2NCBx0
- ドットライナーマジでいい。
高いのがネックだけど。
- 851 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 20:41:55.06 ID:9KX+ivr20
- お前らプリンタどれ使ってるの?
- 852 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 20:51:58.46 ID:GCOo0I570
- もちろんプリントゴッコ一択だぜ
- 853 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 20:56:16.38 ID:a0LJC8B50
- ???? ???
????? ???? ??
??????? ??????????????
???? ????? ???? ????
????? ???? ????? ????
?????? ?????? ??????????????????????
?????? ??????? ????????????????????????
?????????????????????????? ??????? ??? ???
??? ???????????????? ?? ???????????????????
???? ???????????????????
???? ??? ??? ???
?????????????????? ??? ??? ???
?????????????????? ???????????????????
???? ???????????????????
???? ???? ???
???????????????????????? ???? ???
???????????????????????? ????? ??????
??? ??????
- 854 :ぴぴ:2015/03/21(土) 21:08:52.30 ID:AzFrNrL00
- プリンタはEPSONがいちばん良いのでしゅ(^▽^)
- 855 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 21:15:31.92 ID:Ys6IsXQ50
- >>846
半角で入力されたものを全角に直すなんてプログラム側で実装できることだろう
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
- 856 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 21:21:23.40 ID:npRAz9im0
- >>855
へー、プログラマーの勝手な判断で仕様外のことが実装出来るんだ
おまえ社会に出た事ないのか?
引きこもりのニートじゃわからないかw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
- 857 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 21:24:14.06 ID:wRA+nm4i0
- ?嫌らしい!pink.conなんて
と思ったらみんな出るのか?てすと
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
- 858 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 21:24:58.13 ID:wRA+nm4i0
- conって何だよ・・・ってことで全員でるのか
どういじればいいかなあ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
- 859 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 21:45:11.85 ID:OZAJXbIB0
- クリポーてす!!
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
- 860 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 22:02:26.48 ID:KzWxT4Rn0
- 午後4時締め切りのポストに3時半頃投函したクリポが未だに反映されていない
「お問い合わせ番号が見つかりません。
お問い合わせ番号をご確認の上、お近くの取扱店にお問い合わせください」
だって
大丈夫なんかな
Think different? by 2ch.net
- 861 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 22:06:25.72 ID:OZAJXbIB0
- 早漏すぎだろ 2ch治ったか?
- 862 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 22:10:14.19 ID:xHf2NCBx0
- >>860
それはもう持って行っちゃった後の可能性がありますね。
ポストはそれがあるから窓口一択ですね。
- 863 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 22:12:41.12 ID:vYHmSKdE0
- めちゃくちゃ良いサービスなんだけど改善点をあげるとしたら
1.住所入力などに半角文字を受け付けてくれ
アマゾンの住所をコピペして、いちいち全角に打ち直すのが非常にめんどい
2.住所印刷はA4一枚でフルページ印刷になってしまうのでインクやトナーがもったいない。4分の1だけでいいから
自社のシステムでそんな無駄なこと、しますか?
3.毎回毎回クレカ決済承認ボタンを押すのが正直めんどい
月末締めとかにしてよ
クリポの中の人
なにとぞ吸い上げておくんなまし
- 864 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 22:15:16.73 ID:vYHmSKdE0
- なんつーかな
物流的には国内最強の郵便インフラがあるので名実ともに最強なんだけど
システムが使う人のことを考えていない
どっちかっつーと、個人がたまに使うために設計されてるね
クリポの売上げは今後は、大量使用ユーザーが激増するからね
システム改善しとけ
- 865 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 22:22:45.37 ID:E8ISNHen0
- 大量ユーザーは特約使えってことだよ
- 866 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 22:26:13.06 ID:vYHmSKdE0
- 1/4ページ印刷ページに
相手の住所氏名がないバージョンの選択もできるようにしてほしい
自分の名前住所はありのままにしてね。
日本全国一律料金でしょ
システムに住所を打ち込む意味ってないと思うんだけどなぁ
アマゾンの納品書を切ってそのまま貼りたいんだよね。
住所いちいち打ち替えるのが、このシステムの肝
メール便は楽だったな。自分の名前を書くのは面倒だったけども、ハンコでもめんどい。
- 867 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 22:28:09.50 ID:vYHmSKdE0
- >>865
そゆことね
俺みたいな中途半端なクリックポスト使いには
一番使い勝手上めんどうなシステム
でもありがたいんだがね
- 868 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 22:39:26.77 ID:xHf2NCBx0
- あってくれるだけでありがたいっす。
- 869 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 22:52:33.94 ID:KzWxT4Rn0
- >>862
ちゃんと届けてくれるなら構わないんですがやはり少し不安になりますよね
てーか贅沢な人がいるね
紙は4分の1を差し込めばいいだけの話
メール便がなくなった後のせどりマケプレ商人にはこのクリポが命綱よ
あー同一県と隣県限定でいいからメール便復活しないかな
- 870 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 22:52:51.57 ID:E8ISNHen0
- 普通〒みたいに送った送らないのトラブルから開放されるだけで十分ですわ
不満のある人はスマレの封筒でも安く纏め買いして使っててください
追跡は無いけどね
- 871 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 22:58:12.84 ID:Ujn7jrOe0
- >>846
どちらでも同じ。
作った奴は馬鹿だ。
- 872 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 22:59:32.93 ID:L8cov99J0
- >>860
今日の話なら時間の見間違えてないか?
- 873 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 23:16:01.40 ID:xHf2NCBx0
- 地域によって違うのかもしれませんがうちの地域はポストに関しては月曜〜土曜日(平日)は同じ時間帯、日曜日は時間帯が違いますね。と書いてて思いましたが今日祝日ですね。休日の時間帯扱いですね。
- 874 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 23:18:22.25 ID:zW7W/w1R0
- >>860
今日は祝日だから平日土曜とは締め切り時間が違うんじゃね?
日祝も4時締め切りならすまんが
- 875 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 23:53:15.11 ID:6f3YZfW20
- 都道府県を省略する落札者
- 876 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 00:15:13.95 ID:qdw88y3P0
- >>875
結構いるね
メジャーな市町村ならいいが、たまに何処だよという地域がある
しかも郵便番号を間違える人がいるから困る
- 877 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 00:43:12.98 ID:nFw8TJro0
- >>860ですが
たしかに日祝は2時締め切りですわ
あー最悪
たまたま同一市内だったからメール便よりクリポで送れば翌日つくと思ったのに
今日の午後2時過ぎまであれはポストの中に眠ったママなのかと思うと
- 878 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 01:04:43.69 ID:vhLs+RZi0
- いいえパパだよ
- 879 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 04:17:30.75 ID:jjROL/P40
- クリックポストはプリンターでの印刷が必要なようですが、自宅にプリンターが無いためセブンイレブンのネットプリントでも印刷できますか?
厚さが3cm以内なので週刊ジャンプやマガジンなども送れますか?
- 880 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 04:48:12.32 ID:8mSKyC+M0
- できる
送れる
- 881 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 04:52:49.93 ID:3nyTzGTn0
- どうせセブンに行くならネットプリントじゃなく
USBとかのメディアで持ち込んで印刷した方が安いぞ
- 882 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 04:53:59.11 ID:QyFpYj090
- >>634
透明テープの話題でてましたが
雨の日対策に透明テープ全面張り可ですか?
- 883 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 04:54:29.64 ID:63XjC/Ms0
- >>301
雨の日は歩きって
チャリ用の傘サスベエ買えばいいじゃん 2000円程度だし
自分の場合は30kmだしてもなんともない
両手使えるからね 安全だよ
- 884 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 08:03:02.10 ID:fL40JO8W0
- >>877
人騒がせな糞野郎だな
ちなみに都内ならメール便でも翌日に着くことあるし、
メール便速達は東京→大阪でも翌日に着く
メール便なめんなよ、もう終わるけどなw
- 885 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 09:52:03.39 ID:vAo+sMqO0
- まだだ、まだ終わらんよ!
https://www.youtube.com/watch?v=QJuYj7uWur4
- 886 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 10:03:06.86 ID:rdxusoPD0
- もう面倒臭いしユーザー増え過ぎを防ぐ為にも過去ログま読まない様な質問者には一様に「出来ない」「送れない」の返答で良いよ
- 887 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 10:04:51.67 ID:KdJWuv/50
- 新聞は雨の日にはビニールに密閉させて配達されるが
郵便物もビニールに密閉させても良いぐらい
郵便法を変えてほしいな
- 888 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 10:21:49.12 ID:qdw88y3P0
- 雨の日は発送しない出品者もいる
- 889 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 10:51:52.65 ID:/zBhPmlU0
- >>856
は?だからプログラマーがそういう仕様を提案すりゃいいだろ
どんだけ無能なんだよ
- 890 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 10:58:19.90 ID:X7nvvzG/0
- うるせえエビフライぶつけんぞ
- 891 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 11:37:09.14 ID:EDD/d7su0
- カツ丼にして、
- 892 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 11:41:37.25 ID:l2Zm0B9g0
- クリポは〒にヤフオクの利用履歴を把握されちゃうのが何か嫌だな
あと、ハゲに裏でロイヤリティが絶対入ってるだろうし何かムカつく。
- 893 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 12:07:23.09 ID:LoOD5koQ0
- >>892
阿部ちゃんがマイナンバー導入したら預貯金まで総て筒抜けになるのに、ヤフオクの利用履歴把握ぐらい気にするな
- 894 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 12:15:16.10 ID:EDD/d7su0
- >>892
文句あるなら使うのやめれ
- 895 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 12:32:42.98 ID:jjROL/P40
- >>881
USB使ったことが無いのでよくわからないのですがどうゆうこと?
- 896 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 12:48:51.31 ID:fSVQ5Gj10
- マイナンバー始まったら副業で確定申告してない人が終わるだろうねw
脱税してないか預貯金把握されるみたいだし。
- 897 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 13:02:04.32 ID:QlHHOoWa0
- >>892
ヤフオクの利用履歴とは関係無いよ
決済がヤフーウォレットなだけだ
- 898 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 13:19:23.96 ID:vhLs+RZi0
- >>895
今はスマホからWiFiで飛ばすのがオシャンティーだぜ
- 899 :一般市民:2015/03/22(日) 13:19:35.71 ID:NY8Dxh3b0
- あと1週間強で、メール便終了。必死でクリポ慣れしないとな。
あんなA4印刷で、なおかつ切り取るなんてスゲー面倒。
手書きの方が何倍も速いよぉ
- 900 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 13:21:38.20 ID:CDW4AHas0
- 嫌なら使うな ←テンプレ
- 901 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 13:35:38.29 ID:PolwSfIn0
- A6で印刷すればいいじゃん
- 902 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 13:38:50.37 ID:KAMupAn10
- PDFで出力してトリミングして印刷したら?
- 903 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 13:45:57.42 ID:H0R4Duyi0
- まずA4用紙をはがきサイズに4等分に切る
その切った用紙をA6サイズで印刷
これでOK
- 904 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 13:51:27.57 ID:QyFpYj090
- まとめて印刷、宛名だけ後から手書きってわけには行かないのかね
- 905 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 14:08:16.15 ID:pIUaIalJ0
- クリックポスト使ったことないんだけど、バーコードが読み込めなくて返送になる場合、
だいたい何日ぐらいで荷物が手元に戻ってくるの?
- 906 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 14:41:25.06 ID:CDW4AHas0
- >>905
翌日〜
- 907 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 14:51:49.60 ID:HkhbRPZb0
- 利用者増加でシステムトラブル増加の虞もあるから到着遅れる場合がありますの注意書きは必須だぞ
- 908 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 15:01:31.69 ID:KAMupAn10
- 基本的に郵便なんだから影響なくね?
- 909 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 15:13:22.66 ID:fSVQ5Gj10
- >>908
郵便配送にトラブルはないと思いますが、クリックポストを使う人の増加でシステムトラブル(Yahoowallet) があるかもしれませんね。特に16時以降。
- 910 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 16:19:32.56 ID:cNsGpcmb0
- そりゃないだろ。国を代表するような郵政省とソフトバンクがバックに
ついてるんだから、それこそ超強力なテロ攻撃にでもあわないかぎり
システムトラブルは考えれないね。
- 911 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 17:00:40.30 ID:fSVQ5Gj10
- >>910
先週の木曜日の件は知らない感じですか?笑
- 912 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 17:27:33.09 ID:MsIpWph+0
- 釣りにマジレス
- 913 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 17:39:10.06 ID:NY8Dxh3b0
- >>903
TKS. 今、めんどくさくなって、封筒に左揃え原寸で、1ベージ目だけ
指定印刷したらうまく行った。説明とか余計な部分も少し写りこんじゃうけど。
でも、ものすごくトナーがムダになりそう。
- 914 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 18:48:07.93 ID:ZhZ1gAVp0
- 落札者から「クロネコメール便は2センチまでだから本2冊は送れないですよ」と指摘が来た。
並べるに決まってんだろが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
誰が重ねて送るかヴォケ!!!!!!!!!!!!!
クソが!!!!!!!!!!タヒね!!!!!!!!
マンガ本2冊をメール便で送るっていったら普通並べるって想像できるよね?
こんなアホな内容で3回も連絡してきたんだが、嫌がらせ?
- 915 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 18:52:39.92 ID:H0R4Duyi0
- それで?
- 916 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 18:57:19.94 ID:JkwYIQEq0
- >>914
並べるって1回目のときに言えば…
- 917 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 18:58:18.50 ID:QyFpYj090
- >>914
【愚痴】ヤフオク雑談スレ23【議論】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1425958327/
- 918 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 19:10:39.85 ID:HkhbRPZb0
- コミュ障同士の取り引きは大変ね
- 919 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 19:21:26.10 ID:QyFpYj090
- せやね
- 920 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 19:31:40.54 ID:DCxNT8Vk0
- 高知安芸矢ノ丸4山崎由美
ゴキブリ食って生活してる乞食詐欺師
- 921 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 19:57:02.16 ID:NIIAdKkV0
- >>914
並べて折り曲がらないように割り箸で固定したら、落札者が感心してたよw
- 922 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 20:44:24.64 ID:PjBIOQhU0
- >>921
非常に悪い
本に割り箸の後がくっきりと残っており醜いにも程があります!!!!
- 923 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 21:43:48.87 ID:QyFpYj090
- >>921
ほほう
- 924 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 22:15:17.36 ID:ex8JUQVV0
- 「非常に悪い:プチプチで2重巻にしなかったので、CDケースが割れていました」
と文句を言われた事はあるなぁ
「クッション封筒はプチプチ1重ですが、
それに入れる場合はプチプチで一巻きしてから入れろ、と言うのですか?」
と返したら謝ってきたw
- 925 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 22:15:35.86 ID:2HqmBG+k0
- >>883
近所に売っていないのと、雨の日に乗ってブレーキが利かずに溝にはまったり、
坂で止まれなくなって怪我をしてから怖くなってためらってる。
出かけて長居するようなところだったらはじめっから合羽着ていくんだけどね。
- 926 :名無しさん(新規):2015/03/22(日) 22:20:54.37 ID:u0VYBGLR0
- CDケースってカバンに入れておいただけでも割れたりするからなぁ
クリポは厚さ三センチだから段ボールとエアキャップ併用すれば防御はほぼ完ぺき
でも段ボール板2枚のサンドイッチで十分だと思う
- 927 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 01:42:49.44 ID:z63oc8Am0
- >>921
本の固定は安価な割り箸が一番だよな
本はビニールに包装してるから苦情は一度もない
- 928 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 03:54:32.36 ID:ccLarNCv0
- 割り箸で固定について詳しくお聞きしたいです。どういうことでしょうか?
- 929 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 03:58:56.09 ID:BEmy4N0Q0
- >>921
頭いいな
- 930 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 05:26:01.53 ID:nsYzl5BF0
- >>863
郵便番号も2つに切らなくて良い
- 931 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 08:30:58.83 ID:NotGD4zk0
- >>928
詳しくは分からないが、割り箸は納豆かにんにくラーメンを食った後ものを
使用すると経済的でオススメナリ
- 932 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 09:44:14.44 ID:Ka1mtmia0
- これってポスト投函でいいんだよね
- 933 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 11:00:50.27 ID:kXDpgwVO0
- >>892
ヤフオクって利用者が一年間くらいの利用履歴見られないから何売り買いしていくらだったか把握できん。確定申告で苦労するわ。
むしろ利用者に過去の情報出せって思うわ
- 934 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 11:16:28.96 ID:Gsy1pxka0
- ■クリックポスト 郵便ポストに出せて全国一律164円
追跡番号付き、長辺34cm以下、短辺25cm以下、厚さ3cm、重量1kgまで、信書不可。
引き受け後、到着まで翌日〜翌々日(離島除く。沖縄へは平均4日)、日・祝日も配達。
http://click-post.force.com/
http://www.post.japanpost.jp/service/clickpost/index.html
●要YahooID。支払いにクレカ又はデビットカードが必要。
●ブラウザのポップアップブロック解除とサードパーティ製Cookie受け入れが必要。
※セキュリティが下がるのでクリポ用にポータブル版のブラウザを用意すると良い。
●プリンターやコンビニプリント(10円)で宛名印刷。モノクロOK。USB、wifi経由OK(スマホアプリ)
●A6またはハガキサイズ指定で左上のみ印刷。封筒直接印刷はインクジェットだと茶封筒注意。
※アドビリーダーX以降、自動的に中央配置されてしまうので9へダウングレードか他のPDFリーダーで代替。
●アドビリーダーのスナップショットを使うと複数まとめれるが劣化に注意。
※保護されたPDFはスナップショットできないが、GoogleChromeでPDFダウンロードすると保護解除可能。
●インクジェットは顔料インク使うと解像度あがる上に耐水性あって安心。
●集配局のゆうゆう窓口で受け付けてもらえる。それ以外はポスト投函推奨。
●クリポページTOPの発送履歴の更新は一日一回でリアルタイムに状況はわからない。
●半角うざい。IMEで再変換もしくは以下。
http://b.hatena.ne.jp/masakuma0812/%E5%85%A8%E8%A7%92%E5%8D%8A%E8%A7%92/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1425577526/435-445
●サービス主体はJPメディアダイレクト http://www.jp-md.co.jp/
要望・問い合わせはclick-post@jp-md.co.jpへ。
■関連スレ
【日本郵便】特約ゆうメール・ゆうパケットPart1 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1425489471/
【1kg迄 \180】スマートレター 1通目【A5サイズ】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1425625160/
■前スレ
【日本郵便】クリックポストPart11【164円】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1425577526/ 👀
- 935 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 11:17:42.33 ID:CW+47p1t0
- >>932
むしろポスト投函のほうがルーチンワークに沿っているからトラブルが少ない。
過去スレ読むとわかるが、郵便局に持っていく人の殆どがはなから印刷品質が悪いことを自覚している人で窓口でバーコードが読み込まれるか試して欲しいだけ、
しかしそれだとルーチンワークに沿ってなくてミスを誘発するしいいことがない
- 936 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 11:17:55.16 ID:Gsy1pxka0
- お、書けた。前スレを参考にテンプレ考えてみたけどどうじゃね。
- 937 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 12:50:06.60 ID:KZelDaLz0
- >>934>>936
個人のページは入れるな
やっとあのうざい宣伝URLが消えたと思ったらまた新しいのか
どっちにしても叩かれるんだからhatenaを抜く
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/promo/clickpost/
↑これを入れるのは構わない
テンプレにしたいのなら1に入れる必要性はない>>435-437>>442をまんまコピれ
んで要Yahoo!IDで登録済みウォレット(口座登録でもOK)が必要で、支払いはクレカ又はデビで都度払いOKにしやがれ
ついでにメイン登録しているウォレット以外にサブとして登録できるクレカ又はデビがあるとしろ
登録出来ない場合は都度払いだ
関連スレのスマレもゆうパケもいらん
- 938 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 12:51:14.69 ID:KZelDaLz0
- あとずっとあったテンプレが抜かされているようだ。個人のページは省く
郵便窓口で引受け入力しない点について
郵便窓口だとその追跡番号が正しいものなのかわからない
番号そのものは公開されている仕様なので偽ることが可能
なので物流担当の郵便部の携帯端末で追跡番号のNW-7とQRコードが
正しいかを読み込んでチェックする。okなら引き受けて陸送ルートへ。
なので窓口用の事務機械しかない郵便窓口では何もできない・しない
仮に郵便窓口で引受け入力した後に、QRコード不備(読めない・期限日超過)
で返送されて決済がされてしまったら郵便局では返金はできないので
利用者が直接問い合わせることになるので注意
返送される理由
1.(大きさ・重量)が定められた制限を超えています。
2.専用ラベルが修正されています。
3.荷物の内容物が取り扱えません。
4.専用ラベルに記載されている二次元コードが読み込めません。
5.専用ラベルの有効期限が経過しています。
6.専用ラベルの記載データに異常があります。
天国
速達と思われて速達輸送され遠方でも1〜2日配達される
地獄
大型郵便として輸送され1〜3日程度で配達されるが追跡データは入らず
なお、郵便運送ルールとしてはクリポは「追跡ゆうメール」または
「陸送とする普通扱いのゆうパケット」と同じケースで輸送されるが、
どちらも取り扱わない一般集配局だと入れるケースが担当者に指示されておらず
人により、「赤いから速達ケース」、「よくわからないから大型郵便ケース」
に入れられ結果となり天国と地獄のような感じになっていると思慮される
北海道・沖縄・九州が絡むと陸送で3日目以降になる場合もある
- 939 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 13:09:07.86 ID:Sqj120UH0
- >>934
↓こゆ無知が故の間違えをテンプレに入れるなよ
●A6またはハガキサイズ指定で左上のみ印刷。封筒直接印刷はインクジェットだと茶封筒注意。
※アドビリーダーX以降、自動的に中央配置されてしまうので9へダウングレードか他のPDFリーダーで代替。
●アドビリーダーのスナップショットを使うと複数まとめれるが劣化に注意。
※保護されたPDFはスナップショットできないが、GoogleChromeでPDFダウンロードすると保護解除可能。
- 940 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 13:13:10.29 ID:YsCUDYsr0
- 今まで落札者の電話番号を毎回ちゃんと入力して計80通くらい送ったのに
封筒に印字されないこと今知った。マジで無駄な労力だった
- 941 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 13:21:05.46 ID:hUy0e1Xq0
- あの電話番号欄ってなんの意図で置いてるんだろうな
- 942 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 13:38:36.64 ID:nL9KbxQM0
- クリックポスト
宛名ラベルを荷物に貼付する際、以下に該当する場合は
追跡バーコードおよび二次元コードが読み取れない場合があります。
テープ等で貼付した際、バーコードまたは二次元コードにテープ等がかかり、光が反射してしまう場合
糊付けして貼付した際、バーコードまたは二次元コード部分が波打ってしまう場合
どうすりゃいいのよ
- 943 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 13:44:09.28 ID:MHLHGlbQ0
- 次スレ
【日本郵便】クリックポストPart12【164円】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427085775/
- 944 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 13:46:59.36 ID:VPTBp5Wi0
- 両面テープかラベルシール使え
心配ならコード部分をもう1枚印刷して片方はOPPテープで貼っとけ
- 945 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 13:52:53.77 ID:98HN22Ci0
- >>941
なんか配送中にトラブルが起きたりした時のため?
- 946 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 14:34:45.87 ID:/0B4b8Az0
- 25.5cm x 25.5cmのプラ板を送りたいのだが、短辺25cm制限に引っ掛かる。
5mmオーバーぐらい大目に見てくれるのだろうか、それとも返送?
厚さではなくタテヨコで5mm程オーバーで差し出した経験ある人いますか?
- 947 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 14:36:35.95 ID:Cf1xooyX0
- >>946
対応は局員や局によって変わるからそんな質問しても無駄だぞ
- 948 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 14:49:32.55 ID:j5rOVvJP0
- ラベル裏面のバーコード部分をセロテープで補強して
ラベル表面の非バーコード部分を覆う形でOPPで封筒に添付しようと思う
バーコード表面はテープなしだが裏面で補強されてるからそこそこいけるか
- 949 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 15:18:43.59 ID:/0B4b8Az0
- >>947
Thx。
では、すり抜けて無事送れる場合もあれば、引っ掛かって返送される
場合もある、ということですね。
- 950 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 15:23:40.10 ID:ccLarNCv0
- >>941
電話番号が分かれば住所不備の場合、いつも配達していたり、タウンページのようなものに登録していたりすると到着する可能性があるからです。
携帯だとムリゲーですが。
マイナンバー法が出来ればそんなことしなくても到着するようになるので便利になります。
- 951 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 15:31:17.95 ID:Gsy1pxka0
- >>939
どこが間違ってるか指摘しろよ
ほらアフィカスが先走りやがった。削除依頼する
- 952 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 15:31:46.98 ID:3/5b++hm0
- バーコードだろうがQRだろうが全面カバーする分には問題ないよ
ダメなのは半端にかかって反射率が変わってしまう場合な
多少は読み取り精度が落ちる事も有るかもだけど、他の郵便物に濡らされ揉まれ擦られる事を考えたら護ってあげないとね
- 953 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 15:31:58.16 ID:ccLarNCv0
- >>942
私は最初心配でしたので試しに祖父の家にクリックポストをoppテープをわざとバーコードコードとQRコードの所に貼って送りましたがちゃんと到着しましたよ。それからはOppテープを貼って送ってましたが、最近はドットライナーが便利なのでOppはやめました。
貼っていたのはダイソーのペラいOppテープでです。ダイソーのは反射もせず問題ないですが、3MのOppテープはテープが厚いので危ないかもしれません。
郵便局が使ってるバーコードリーダーは高品質なので大抵のものならよっぽどのことがない限り問題ない気がしますが。
たまたま私が最寄りの郵便局が大丈夫だったのかもしれませんが到着した郵便局でも読めていたので問題ないとは思いますが責任は持てませんので自己責任でお願いいたします。
- 954 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 15:34:23.40 ID:Gsy1pxka0
- 次スレ
【日本郵便】クリックポスト Part12【164円】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427092380/
- 955 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 15:56:58.48 ID:eiQFgJZe0
- 重複する方が鬱陶しいわ
- 956 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 16:07:35.76 ID:/WaH2uP40
- 重複スレ建てるな!さっさと削除依頼立てろ >>954
- 957 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 16:33:59.53 ID:Sqj120UH0
- >>951 >>954
死ねよゴミクズ
- 958 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 16:52:43.79 ID:P6aH1lly0
- 4月になったらしばらくカオスになるだろうなぁ
クロネコメール便、廃止発表から実行まで期間が短かったしさ
- 959 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 17:06:23.78 ID:6QOxLaY40
- >>958
ヤマト運輸苦情の電話が鳴り放しになるぞ覚悟しておけ
- 960 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 17:06:38.21 ID:vrMkXPHV0
- スマホのqrコートリーダーと読みたからもんだいないわ
- 961 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 17:51:27.23 ID:5IPRRhQo0
- クロネコメール便終了なのでヤフオクやーめた
時間の無駄
- 962 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 17:54:27.30 ID:Sqj120UH0
- どうぞどうぞ
- 963 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 18:12:09.40 ID:xX8Ylj6X0
- 安いプリンター買うわ
- 964 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 18:48:00.04 ID:g2GgVLan0
- >>928
本を2冊並べるたら、割り箸を割って本の横にテープで固定
(注)最初に本をビニールに包装する。本を並べて本同士もテープで固定。
- 965 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 19:11:17.63 ID:HgL2T9QL0
- 信書OKってギャグか?
ヤフーID通して、誰がどこに郵便(信書)出したか丸裸でないのか?
荷番号見れば輸送経路明白だろうし。
利用するのは情弱だけ。
- 966 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 20:14:09.99 ID:Gsy1pxka0
- ID:Sqj120UH0 アフィくさっ
http://hissi.org/read.php/yahoo/20150323/TUhMSEdsYlEw.html
↓
http://hissi.org/read.php/yahoo/20150323/U3FqMTIwVUgw.html
- 967 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 20:44:56.02 ID:/WaH2uP40
- >>963
安プリンタ買ってもインク代で結局高くつく。
初期投資は高いけどトータルコストでは大差なく、性能はずっと上、
なによりインク交換で悩む時間をカットできるこれを買っとけ。
↓
http://toyokeizai.net/articles/-/63737
- 968 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 20:45:23.73 ID:/WaH2uP40
- >>963
安プリンタ買ってもインク代で結局高くつく。
初期投資は高いけどトータルコストでは大差なく、性能はずっと上、
なによりインク交換で悩む時間をカットできるこれを買っとけ。
↓
http://toyokeizai.net/articles/-/63737
- 969 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 21:05:50.42 ID:Gsy1pxka0
- ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 249
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1424667044/301
偶然にしては同じようなコピペ文面がたくさん投稿されてるのは何故?
- 970 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 21:17:20.58 ID:98HN22Ci0
- >>954
あ〜お前、アレだなw
クリポスレ初期にいたオナニーテンプレ基地外かw
- 971 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 21:40:56.46 ID:nfk5F4w/0
- >>969
おまえも同じだろ
この糞アフィ宣伝野郎
とっとと死ね
- 972 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 21:44:11.90 ID:Gsy1pxka0
- >>970
簡便してくれwさすがにあいつと一緒にされるのは敵わん
むしろあの池沼に叩かれてた側じゃねーかな
- 973 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 23:05:36.52 ID:Sqj120UH0
- >>972
まだ死んでねーのかよカス
はよ死ねゴミクズ
- 974 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 23:09:20.91 ID:3CeJykBj0
- いつの間にか白黒印刷でもOKになったのね
- 975 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 23:21:41.70 ID:Gsy1pxka0
- >>973
>>939のどこが間違ってるか指摘しろ池沼
- 976 :名無しさん(新規):2015/03/23(月) 23:58:39.93 ID:ZrHUVkG10
- 中央配置されるのはスナップショット
左上のみ印刷するのは用紙指定する方法とスナップショットの2通りありごっちゃになっていると思われる
用紙配置が端か中央かでも変わるがそれは別問題
一時保存すれば保護PDFを編集できるのはGoogleChromeに限らない
そんなとこ?
- 977 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 00:23:23.02 ID:lT7DLMDI0
- >>976
Acrobat Xの印刷画面に「自動回転と中央配置」が表示されない件
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14117329804
うちのにはXIが入ってるが同じように表示すらされない
なので他のPDFリーダーで代替したり、9が入ってるPCからの印刷で対応している
もちろんプリンタは同じ
保護PDFについてはあんま知らなかったが、ぐぐってもchromeを使うのがメジャーになってるんじゃないかな
クリポは専用のブラウザ用意して住所登録・決済したほうが良いし
何で?って思う人は「サードパーティ製cookie」をぐぐるべき
- 978 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 00:28:42.05 ID:7YtgWKfD0
- 給紙がセンター寄せか端寄せかで変わる
センター寄せのプリンターは大きい用紙に小さい用紙設定で印刷しようとすると大きな用紙のセンターに印刷される
端よせのプリンターの場合、用紙サイズにかかわらず印刷の始点が端なので大きい用紙に小さい用紙設定で印刷すると端に印刷される
- 979 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 00:52:39.85 ID:ODTLZLd50
- テンプレも時間立って情報揃ってるのに過去の走り書きに毛が生えた程度の稚拙なものと
次サイトに誘導したくてワザと簡易なテンプレにするアフィカス
クズしかいなくてワロタ
- 980 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 01:16:12.99 ID:TvSlCaTF0
- >>979
自己紹介はいいからw
- 981 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 01:34:22.50 ID:5NT6/it10
- >>979
日付変わってもすぐに分かってワロタw
- 982 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 02:29:09.65 ID:b/aZnJqx0
- >>963
わいキャノンのMG3520っていう安いプリンター買ったけど2週間でインク切れるし、モノクロで印刷してるのにカラーのインクも異常に減るから1ヶ月で買い換えた。今のもキャノンだけどモノクロ印刷でカラーインクが一切減らなくて買い換えてよかった。
- 983 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 02:31:18.57 ID:b/aZnJqx0
- あと買うなら一回一回紙入れるヤツより給紙があるやつ買ったほうが絶対にいい。
- 984 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 03:01:35.07 ID:M2Qp/HP50
- >>983
今時1回1回紙入れなきゃなんないプリンターなんてどこにあんだよ?
お前じじいだろw
- 985 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 03:06:16.87 ID:RS0vK1I60
- >>982
なるほど
持ってたプリンターひさびさ印刷したら壊れたんでそれジャンク出品して安いの買うかなと
でも使う機会たぶん少ない
しかし田舎なのでコンビニ遠いという…w
- 986 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 04:34:29.11 ID:b/aZnJqx0
- >>984
いやだからMG3520が紙をストックする場所がないのよ
全面給紙なのはよかったけど今は並みの機種は紙100枚くらい入れておけるんですよ。
わかりますか?説明がわかりづらいでしょうけどw
- 987 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 04:37:10.71 ID:ABg+OEtf0
- 今ググったらカセット給紙っていうみたいです。あれがない機種はオススメしません。
- 988 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 04:38:49.03 ID:ABg+OEtf0
- wifiブチブチキレて4gからの書き込みになってますが>>986書いたものです
- 989 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 04:49:25.21 ID:b/aZnJqx0
- 平成前半生まれですからおっさんと言えばおっさんですね。
- 990 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 05:02:56.61 ID:bRNJL+TJ0
- 給紙ユニットのないプリンターに後付けで、
感熱紙をセットして印刷していた24年前。
両方合わせると8万ぐらいかかってた。
カラーリボンが\800ぐらいで印刷できるのがB5用紙2枚ほどしかできなかった。
そんな時代にクリポがあったら多分利用者はいなかったかも。
- 991 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 05:10:04.67 ID:ByZLNGYQ0
- クリポはインクリボン巻き戻して使えないね
- 992 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 05:20:55.39 ID:Z/GVOH9I0
- 俺も、プリンター調子悪いし、
Amazonのベストセラー1位のプリンター3000円もしない奴、暫定的に購入しようか迷ってるが、
安すぎる
- 993 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 05:45:29.54 ID:1DoEtWBr0
- プリンタースレかよ
- 994 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 06:05:42.42 ID:RT0NQ7MR0
- >>992
中古屋まわったら?古い機種の方が互換インクの自由度が高いからね
- 995 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 06:20:16.31 ID:RS0vK1I60
- >>992
顔料インクのやつね
雨の日はどうたら価格コムで話題
- 996 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 07:07:14.23 ID:HDSfMWgV0
- >>992
一位のプリンターの値段が、金曜は4890円だったのに更に下がってるな
目的が印字だけなら充分なプリンターだな
印字の上にセロテープ貼って出荷した方が良いかも
- 997 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 07:20:40.28 ID:m7WxCw3c0
- レーザーがよくない?
- 998 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 08:55:25.66 ID:CTSrP+xv0
- 次スレ
【日本郵便】クリックポスト Part12【164円】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1427092380/
- 999 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 08:56:07.91 ID:CTSrP+xv0
- 999
- 1000 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 08:57:37.70 ID:CTSrP+xv0
- 1000…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)