レターパックプラス/ライト 総合 6
- 1 :ぴぴ:2014/04/20(日) 12:46:42.16 ID:f5vjtbZu0
- レターパックプラスは510円
レターパックライトは360円
2014年4月から10円値上がりしたので古いレターパックには10円切手を貼って送ってください(^▽^)
- 2 :ぴぴ:2014/04/20(日) 12:52:12.39 ID:f5vjtbZu0
- レターパック http://www.post.japanpost.jp/lpo/letterpack/index.html
レターパックプラス レターパックライト
料金 510円 360円
追跡 ○ ○
厚み制限 なし 3cmまで
重量制限 4kgまで 4kgまで
配達 手渡し 受箱配達
信書 ○ ○
切手との交換 ○ ○
集荷 ○ ×
補償 なし なし
封筒の重量 55g 55g
封筒サイズはすべて34cm×24.8cm。
- 3 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 14:30:04.58 ID:3LOlR0lH0
- なぜエクスパックを外したのじゃ
- 4 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 14:31:40.67 ID:5C9g1Gz30
- >>3
エクスパックは使用終了したからだろ
どうせならエクスパックの払い戻しとかレターパックからの交換手数料が41円になったとかも書いといてほしい
- 5 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 14:40:01.17 ID:3LOlR0lH0
- そうじゃ
そうしてくれ
- 6 :ぴぴ:2014/04/20(日) 14:49:40.93 ID:f5vjtbZu0
- テンプレは適宜補完よろしくでしゅ(^▽^)
↓
- 7 :ぴぴ:2014/04/20(日) 15:49:12.27 ID:gIYHsGJe0
- レターパックプラス/ライト 総合 さん、6歳のお誕生日、おめでとー♪4/20(*^_^*)
- 8 :ぴぴ:2014/04/20(日) 16:11:59.93 ID:f5vjtbZu0
- >>7
おまえニセモノ(^▽^)
- 9 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 02:05:14.21 ID:VhYma38P0
- 翌朝廃止して速達の専担者の減員とか大手通販のお急ぎ便ゆうメール
とかの追加があって、レターパックプラスは到着日当日配達になっても
ライトは午後の到着分は当日配達は行われない事例が今後増えそうだよ
- 10 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 13:44:56.11 ID:Ie5qxji60
- 乙
- 11 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 10:48:58.59 ID:50nyPcft0
- ◆エクスパック取扱終了のお知らせと払戻しの方法
2013年12月2日
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2013/00_honsha/1202_03_02.pdf
2014年2月28日
http://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2014/0228_01_01.pdf
- 12 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 23:09:41.46 ID:jCR5Or7o0
- レタパ封筒購入時とは別に
荷受けしてもらった時に何か伝票もらうとかはできないですか?
- 13 :名無しさん(新規):2014/04/25(金) 00:19:33.19 ID:X3qLFNpo0
- シール式の控えをはがして保管してください
- 14 :名無しさん(新規):2014/04/27(日) 01:27:53.95 ID:Yj78yv8/0
- わろた
- 15 :名無しさん(新規):2014/04/30(水) 18:19:47.84 ID:lIfwKIdZ0
- エクスパッコみんな返金に出したん?
- 16 :名無しさん(新規):2014/05/01(木) 09:07:19.40 ID:F1sMrmFN0
- 増税前のをやっと使い切ったので郵便局に買いに行ったら
古いのに10円切手を貼ったのを渡された...
- 17 :名無しさん(新規):2014/05/01(木) 09:35:25.19 ID:gghW7bMj0
- えくすぱっこは10枚残してある
れたぱに梱包する前の大きさ確認用
なんどもつかってるからかなりのよれよれ状態
ダメになったものから換金予定
- 18 :名無しさん(新規):2014/05/02(金) 01:31:33.79 ID:pdUHzY0J0
- expack500払い戻し依頼の件ですが返金されました
ゆうちょダイレクト画面
http://yubin.2-d.jp/lp/ex500-2.gif
http://yubin.2-d.jp/lp/ex500.html
- 19 :名無しさん(新規):2014/05/04(日) 02:49:39.69 ID:TwapeTp40
- かかえこみすぎワロタ
- 20 :名無しさん(新規):2014/05/07(水) 19:51:06.09 ID:ke/FwdGy0
- コンビニやポストに10円貼ってないのだしたらどうなんの?
- 21 :ぴぴ:2014/05/07(水) 21:27:07.32 ID:XgA42d830
- そりゃあんた、定形外で140円かかるのを
120円分の切手はって出したのとおなじでしゅ
- 22 :名無しさん(新規):2014/05/07(水) 21:31:14.37 ID:ykziTPuR0
- ぴぴが全て払いましゅ
- 23 :名無しさん(新規):2014/05/07(水) 23:00:57.14 ID:E00HbbKh0
- >>21
違います
>>20
定型外の料金不足は消印前に気付けば差出人に返送されるけど
レタパの10円不足は消印前だろうが受取人に不足分を請求する
これはレタパの引受が速達扱いのなので返送すると遅延する為
引受局で10円不足をスルーしても配達局で気付けば受取人に請求することもある
- 24 :ぴぴ:2014/05/07(水) 23:34:28.84 ID:haPYaftV0
- 中の人は詳しいのでしゅ(^▽^)
- 25 :名無しさん(新規):2014/05/08(木) 00:02:54.45 ID:vL6SjblH0
- >引受局で10円不足をスルーしても配達局で気付けば受取人に請求することもある
これ絶対おかしいだろ。500円で引き受けた以上、契約は成立してる。
自分が間違えたくせに後になって差額を請求するって非常識にもほどがある
- 26 :名無しさん(新規):2014/05/08(木) 00:05:57.53 ID:p32R4yu50
- >>25
レターパックはポスト投函可能な物だからそんな事は通用しない
昔のままの料金のハガキをポスト投函してもダメなのと同じ
- 27 :ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2014/05/08(木) 00:13:11.21 ID:UMBKZm3o0
- >>22
おまえアホ(^▽^)
- 28 :名無しさん(新規):2014/05/08(木) 08:50:27.26 ID:lpXDM0tF0
- >>25
ポストさんが500円で引き受けたのだと主張する君に非常識といわれる人はいないと思うよ。
- 29 :名無しさん(新規):2014/05/08(木) 20:48:09.59 ID:vL6SjblH0
- >26
>28
窓口で出したときの話だよ
窓口の担当者が金額間違えてたのに、料金不足で返ってきたり、相手に請求したりするんだよ
あいつら狂ってる
- 30 :ぴぴ:2014/05/08(木) 20:52:43.47 ID:70OG/0/W0
- 昨日のぴぴでしゅ
まちがって他の所に報告したけど 勉強になりました(^▽^)
- 31 :名無しさん(新規):2014/05/08(木) 23:32:27.13 ID:tWJe02wO0
- >>29
完全な窓口担当者の見落としなので文句言えばいい
そうすれば次回からは何度も確認して見落とさないようになるさ
- 32 :名無しさん(新規):2014/05/09(金) 00:35:06.40 ID:MjgFk4Wb0
- >>29
10円不足を見落としてくれる事を期待して出してもダメだよ
窓口でハガキ出してもそれは同じ
窓口と配達員の2重チェックや
両方すり抜ける運任せは通じない
だから出す人がちゃんと把握して気をつけましょう
- 33 :名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:38:43.63 ID:dQE0vP2o0
- 今日料金不足で出してしまった
郵便局に行って聞いたら、レターパックは速達に準ずる扱いなので、
料金不足でも、局で止めずに配達して、先方に請求されるそうだ
(気がつかずそのままの場合もあるらしい)
10円とは言え商用の書類だったからまずったな…
全国で同じようなことになってるんだろうけど
- 34 :名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:43:09.17 ID:dQE0vP2o0
- 350だとポスト投函ですむのに、たかだか10円の請求でキンコンして、マンションとかくっそ時間かかる上に、
不在の場合も多いだろうから、350の料金不足はスルーするかもな…
- 35 :名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:52:06.07 ID:rD5dLUs60
- なるほど、そういう手があったか…
ライトだと投函で完了だしな
- 36 :名無しさん(新規):2014/05/12(月) 00:02:18.75 ID:mA0Dixdz0
- 350は手渡しじゃないのに
料金不足の方が手渡しにアップグレードみたいになっちゃうから
やっぱりスルーするケースもあるだろうなぁ
- 37 :名無しさん(新規):2014/05/12(月) 05:53:48.64 ID:nhPjkX7J0
- 10円不足で手渡しにアップグレードわろたw
- 38 :名無しさん(新規):2014/05/12(月) 14:20:48.75 ID:AxzozNTp0
- 10日土曜に落札者のもとに届いた荷物が不在のために持ち戻りになっている
追跡してみるとそれ以降日時指定の連絡も入れてない様子
落札者は外国人(名前から察するにイギリス人だと思う)でナビのやり取りから見ると日本語もまだ不慣れな様子
過保護かもしれないがトラッキングナンバーとトラッキングのアドレスと再配達のための記入アドレスを添付して
先ほどナビから連絡した
もうこれで静観でいいですよね?
オークションの経験上日本人の場合は手際が良いというかせっかちというか二日も放置する人は少ないので少し心配なんですよね
振込は落札日の翌日にはしっかりとされているのでルーズな方ではない様ですしただ忙しいだけなのか...
- 39 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 00:39:20.59 ID:AiBjMdjQ0
- レターパックでおもてなし
>>38は丁寧すぎるだろw オクで発送後まで面倒みきれんわ
心配しなくてもヨーロッパとか運輸業が最悪な国から来た人なら日本のサービスは余裕で適応できるよきっと
- 40 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 03:21:44.86 ID:RzDY7k3Z0
- >>34-37
料金不足でも手渡しする義務はないよ
その場で不足料金を収めないといけないわけじゃないし
料金不足のハガキをひっつけてポスト投函で配達完了する担当者が多いと思う
その場で不足料金を収めないといけないのは100円以上から
- 41 :名無しさん(新規):2014/05/14(水) 12:49:45.46 ID:VDNjPc8E0
- >>20
オクでだしたら配達先が10円徴収されて返金求められた
ココ見てはじめて値上げで10円切手張るって知ったわ
- 42 :名無しさん(新規):2014/05/14(水) 16:24:53.30 ID:BeqLA/yA0
- 「ご希望なら350円振込みで、昔のライト封筒のままで発送します。プラスと同じ役割になるかもね」
といっておけば、ヤフオクで使えるセコ技に早代わりだな
- 43 :名無しさん(新規):2014/05/17(土) 00:48:26.43 ID:o/DW7nAU0
- 業務連絡
2014年6月よりゆうパケット開始に伴う取り扱い内容変更
レターパックライトおよびポスパケットの配達便
朝到着まで、当日の午前または午後夕方までの配達
昼到着まで、当日の午後夕方までの配達
夕方到着まで、翌日の午後夕方までの配達
夕方到着分については可能な限り当日配達をするという部分が明確に
「到着した翌日の配達にする」という方法に変更されました
午前に出して夕方の当日配達、遠方に朝に航空輸送されての配達は
基本的にはなくなることになるのでマニアの方は注意してくらさい
- 44 :名無しさん(新規):2014/05/19(月) 17:44:27.61 ID:pwLunNiK0
- レターパックで、HDD
- 45 :名無しさん(新規):2014/05/19(月) 19:55:04.02 ID:55JkepMP0
- プラスをうまく箱に加工するの難しいな
どうしても最初についてる折り目で折ってしまう
住所とか名前の所でちゅうちょなく折るのが気が引けてねぇ・・
- 46 :名無しさん(新規):2014/05/19(月) 23:04:32.00 ID:yrFiI6Y10
- >>44
例のパソコン遠隔操作事件の報道でレタパプラスが使われてるのを見た
ハードディスクが3台入ってる
- 47 :名無しさん(新規):2014/05/19(月) 23:08:08.34 ID:45SJAz7q0
- レターパックライトに比べての
ポスパケットのデメリット教えてください。
いままではレターパックライト20枚単位買い置きしてました。
ぽすぱけは、切手だから場所とらなくていいし。
デメリットが無いように思えるのですが。
- 48 :名無しさん(新規):2014/05/20(火) 04:55:26.19 ID:RFF1dPq50
- >>47
重さが1kgまで
- 49 :名無しさん(新規):2014/05/20(火) 07:45:09.51 ID:AOROulTXO
- 一連の騒動でレターパックの知名度が上がりそう
ポスパケット程じゃないけど知らない人も結構いるよな
- 50 :名無しさん(新規):2014/05/20(火) 10:43:48.91 ID:qFVvEnd00
- >>47
買うと数十円する封筒代がかかる
ポスパケ用の箱を用意して使うと漏れなく受取人のポストに3.5cmが入らない
手紙がいれらない
- 51 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 16:24:45.56 ID:3n9JkE430
- 4月1日過ぎてから3通窓口で出したが10円言われることはなかったが、今日4通目で初めて言われた
ってことは、前の3通は配達先で10円請求されてるってことか
怖え
- 52 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 16:39:00.43 ID:hBpqerIC0
- 無料日スレが落ちてるのでこっちに投下
オンライン荷物発送サービスの展開 〜クリックポストの取扱開始〜
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2014/00_honsha/0521_02.html
・サイズ制限はレターパックライト相当
・重量制限は1キロ
・信書不明(荷物等と言ってるから可能な気もする)
・全国一律164円
・ヤフーIDで登録+決済必要
・プリンタで送り状(追跡バーコード付き)を印刷して貼り付け
・ポスト投函可
・6/16サービス開始
- 53 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 16:51:56.18 ID:3n9JkE430
- やっす
レターパックライトいっぱい持ってるやつ脂肪?
- 54 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 17:35:41.21 ID:CvRdvgeU0
- これはクロネコメール便減っちゃうな
送り状にIDとか余計な情報出ないだろうか心配
- 55 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 17:53:19.07 ID:kANKzXGe0
- メール便キラーキタwww
こっちの方が断然便利だな
- 56 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 17:57:47.40 ID:kANKzXGe0
- 郵便の追跡反映も早いし
なんか感動だな郵便局が『!』ってサービス始めてくれると
- 57 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 17:58:31.50 ID:nhoN4kmQ0
- 厚み1cmの違いは大きいな
- 58 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 18:54:33.65 ID:m6enV4zm0
- レターパックライトの意味がなくなるね、
- 59 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 22:33:18.89 ID:an+SNSCF0
- >>52
ポスパケット「・・・」
いっそうのことポスパケット廃止してほしいわ
- 60 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 00:15:11.32 ID:y4ic8J5J0
- >>59
個人間でのポスパケの利用は少ないけど大口では結構な量出てるので廃止にはならないかも
- 61 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 00:27:54.04 ID:6/HdWqBe0
- ポスパケって大口だとどれくらい安くなるの?
164円より高いんだったら、
大口だってクリックポストに移行しちゃうんじゃ?
- 62 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 00:46:11.56 ID:n9l0GpHE0
- >>61
DVDレンタルは封書より安いのにクレームうざい って郵政板で愚痴ってたw
- 63 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 00:59:50.10 ID:dWKiwZ780
- >>61
参考:特別運賃ポスパケット(350円当時)
1万個以上 210円
5万個以上 200円
10万個以上 190円
50万個以上 180円
100万個以上 170円
- 64 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 03:16:06.13 ID:y4ic8J5J0
- >>61
某大手通販会社はハガキより安いという噂があるぐらいだ
- 65 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 09:11:02.45 ID:5x4RuGHk0
- ポスパケは死蔵記念切手の消化に役立つのでなくならないで欲しい^^
- 66 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 11:24:57.39 ID:+vGR+jjN0
- 質問ですが、厚さ2cmのA4サイズの写真集でも入りますかね?
- 67 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 13:56:12.22 ID:ubKR2Mrq0
- A4 210*297
レターパック 248*340
入るんじゃね?
- 68 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 14:50:34.72 ID:+vGR+jjN0
- >>67
ありがとうございました。
- 69 :名無しさん(新規):2014/05/24(土) 00:00:20.54 ID:71anleUO0
- (^▽^)
- 70 :名無しさん(新規):2014/05/31(土) 12:04:44.25 ID:RELDo18A0
- 29日に投函されたんだけど追跡かけても何も引っ掛からない。
丸一日経ってもこういう事ある?
- 71 :名無しさん(新規):2014/05/31(土) 12:33:05.80 ID:YUXBvGfd0
- 29夜投函
集荷が30日として、
集荷局で入力忘れ
ありえるけどかなり薄いね。
次の入力は31日の配達局に到着時だろうけど
31夜まで反映されなかったら・・・
- 72 :名無しさん(新規):2014/05/31(土) 14:16:19.36 ID:RELDo18A0
- >>71
有り難う。
さっき届いたよ
配達員の入力忘れだったんだろうかw
- 73 :名無しさん(新規):2014/05/31(土) 15:48:16.09 ID:AG7LUVb00
- 引受、到着、配達の全員が忘れるかね?
番号が違うんじゃない
- 74 :名無しさん(新規):2014/05/31(土) 16:09:31.29 ID:RELDo18A0
- >>73
オクの相手が送ってきた番号をコピペだからこっち側のミスは無いと思う
相手が番号間違えてんのかも
なんにせよ無事に着いて良かったw
- 75 :名無しさん(新規):2014/05/31(土) 23:04:43.02 ID:apVHQGpE0
- 相手が送った番号と届いた荷の追跡番号が違う → 相手の間違い
番号が同じ → レターパックの神様のいたずら
- 76 :名無しさん(新規):2014/06/08(日) 19:01:13.96 ID:nnw9S+HT0
- 土曜夕方頃にゆうゆう窓口にてレターパックプラスで発送された品物がありますが、
現在になっても追跡番号がトラッキングできておりません。土日は反映されませんか?
- 77 :名無しさん(新規):2014/06/08(日) 22:50:34.17 ID:d4yXyycV0
- >>76
詳細書かないのなら>>70-75読む
- 78 :名無しさん(新規):2014/06/10(火) 11:58:42.44 ID:5NER+Nj/0
- 「電池なし」って書くのアホみたいで嫌いなんだ
コンビニで年齢確認ボタン押すぐらい間抜けじゃん
でも航空便に載せそうな荷物にはやっぱり書いちゃうんだよね・・・
- 79 :名無しさん(新規):2014/06/10(火) 17:16:42.40 ID:XQOVNKl50
- >>78
電気製品っぽいので書いてないと、電話がかかってくるよ。
- 80 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 11:27:22.49 ID:eZR80CG10
- クリックポスト始まるとレターパックライトの存在意義完全に無くなるなあ。
まだ買い置き4つ残ってるのに・・・
- 81 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 11:38:24.05 ID:I7aIAR8T0
- >>80
買い置きたくさんあるから困る…
切手に交換すると手数料41円もかかるんだね('A`)
- 82 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 12:00:37.33 ID:4Y0ZpXaF0
- >>80
360円乗せた額で、LPLなら送料無料って商品出せばいいんじゃね?
500円とかの低額商品なら860円になっただけで、見向きもされないが、
5000円とか1万円の商品ならクリポよりLPLって人は居ると思う。
俺は金券屋で安く買った旧LPLが100枚はあるから
クリポは当分扱わないw
- 83 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 12:34:10.08 ID:vWhSSBuH0
- 同じ集配局で2時ごろ午後ポスト回収で当日5時半配達済んでた
- 84 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 16:20:47.80 ID:yauBbe4P0
- ライトはもう使えんな。遠方だったけど午前に出して向こうの郵便局に翌々日着で翌日配達計3日掛かった
- 85 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 16:22:29.62 ID:PEg/Ubse0
- ライトって速達扱いじゃないの?(・・;)
- 86 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 17:46:08.56 ID:8kyGm9rf0
- >>80
地域によってはクリックポストは3日以上かかるのでその地域宛に
2日目配達にするのならまだ利用価値はあるぞ
>>84-85
航空輸送できなかったりすると遅くなる
夕方到着分は6月からその日の配達にはしなくなった 概要>>43
- 87 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 18:17:14.03 ID:zZtYSDMA0
- >>78-79
レターパックじゃなくてオークションゆうパックで塗料を遠くに送った時に通信事務郵便ってのがわざわざきた事はある。
航空郵送の予定だったけど陸送になりますって内容だったかな・・
品名に塗料って書いてるからわざわざ陸送のお知らせまで気を使って知らせてくれなくてもいいのにって思ったよw
レターパックを窓口で出す時は電池とか塗料とかのシンナー系は航空便無理の場合あるよって直接言ってくれるからだろうけどさ
- 88 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 21:02:02.22 ID:wBRzav7O0
- レタパライト買い置かずにポスパケ使ってて正解だった
- 89 :名無しさん(新規):2014/06/21(土) 20:42:42.80 ID:LlNOQPeB0
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) レタパレタパ
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 90 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 13:16:06.65 ID:e1uuZQsw0
- 差額払ってプラスに変えてくれればいいのに。
- 91 :名無しさん(新規):2014/06/23(月) 02:15:53.34 ID:qXqkEsel0
- クリックポストが始まったし、レターパックライトの厚さ制限無しにしてくれないかな。
- 92 :名無しさん(新規):2014/06/23(月) 16:54:18.44 ID:HwY4ZgR70
- >>91
え?
- 93 :名無しさん(新規):2014/06/23(月) 23:50:29.85 ID:Mi4ExeHf0
- クリックポストってプリンター持ってないから使えねえわ
それよりレターパック出品してるやつは簡単決済許可しろよ
- 94 :名無しさん(新規):2014/06/24(火) 02:07:54.46 ID:9tJTXU2P0
- プリンターとか1000円ぐらいで買えね?
- 95 :名無しさん(新規):2014/06/24(火) 05:37:34.66 ID:nNgJ//EC0
- ダイソーインク使える奴買えよ
- 96 :名無しさん(新規):2014/06/24(火) 15:09:42.32 ID:NUMwCW/Q0
- プラスもライトも利用したことないんだけど、ライトの3cmって査定厳しい?
Wiiリモコン入れて送りたいんだが、2.9cmくらいで梱包するとギリ超えてしまう...
- 97 :名無しさん(新規):2014/06/24(火) 15:14:02.69 ID:DrJ1d0kN0
- >>96
同じ360円のポスパなら3.5cm
- 98 :名無しさん(新規):2014/06/24(火) 15:15:34.33 ID:NUMwCW/Q0
- >>97
そんなのあるんやw
サンクス
- 99 :名無しさん(新規):2014/06/25(水) 00:08:43.86 ID:92SY90Tr0
- >>96
梱包はしっかりね
基本放り投げて区分&輸送されるから
- 100 :名無しさん(新規):2014/06/25(水) 03:29:32.45 ID:5osRWV980
- 【社会】発送していない現金500万円入りのレターパックが返送された食品会社に男性が現れ「受け取りに来た」と話す
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403621727/
- 101 :名無しさん(新規):2014/06/28(土) 11:54:59.90 ID:09afn/U50
- ライトの厚さ3cmってどういう基準で3cmなの?
洋服送りたいけどがさばるんだよね。
つぶせば3cm以内だけどそのままだと厳しい感じ。
ポストに入っちゃえば良いのかな?
- 102 :名無しさん(新規):2014/06/28(土) 12:05:54.45 ID:C5NZXlnP0
- >>101
ポストに入れば大丈夫です。
実験済みです。
- 103 :名無しさん(新規):2014/06/28(土) 13:18:46.48 ID:jxu1Z0qp0
- いいわけないだろ
ポスパケットでも入るんだから
急ぎの時に限って厳しくチェックされ返送されても文句は言えないぞ
- 104 :名無しさん(新規):2014/06/28(土) 23:57:50.94 ID:qH6XIKPg0
- >>101
>ライトの厚さ3cmってどういう基準で3cmなの?
配達する時の郵便受けの受け口に入る厚さの目安
不在の場合に直接手渡しや持ち戻って再配達にならないようにする為に設定された
- 105 :名無しさん(新規):2014/07/03(木) 04:14:35.79 ID:E55S7DLH0
- クリックポストを作るよりもレタパライトを
安くして欲しかったなぁ。
- 106 :ぴぴ:2014/07/03(木) 05:50:21.97 ID:2vkBv27K0
- 無理でしゅ(^▽^)
- 107 :名無しさん(新規):2014/07/03(木) 23:32:05.43 ID:awVgXlxA0
- 第4地帯なんだけど・・・ 1日の13時の受付で
北海道発のレタパプラスは翌々々日の午前に届くのかな
- 108 :ぴぴ:2014/07/03(木) 23:56:00.68 ID:2vkBv27K0
- >>107
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html
- 109 :名無しさん(新規):2014/07/03(木) 23:56:11.87 ID:FDk3vzi90
- >>107
危険物が入っている疑いがあるのならクリックポストみたいに
陸送でそのぐらいの時間がかかるかもしれないぜ
安全なら速いぜ
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/direct?reqCodeNo1=1273-7292-2515
- 110 :ぴぴ:2014/07/03(木) 23:56:25.82 ID:xMxN4cbP0
- 板野友美さん、23歳のお誕生日、おめでとー♪7/3(*^_^*)
ぴころまいうさん、155歳のお誕生日、おめでとー♪7/3(*^_^*)
- 111 :名無しさん(新規):2014/07/04(金) 02:44:24.41 ID:y+1M6ku40
- >>108
まだ発送店の引き受け!のままw
>>109
なるほど、わかったよ、携帯なんだけど
リチウム電池が入ってるので、空輸に対応できないんだね
- 112 :ぴぴ:2014/07/04(金) 06:28:48.57 ID:cZDd1cxR0
- >>110
おまえニセモノ(^▽^)
- 113 :名無しさん(新規):2014/07/04(金) 06:32:04.39 ID:BNJpqgb50
- お袋!50万円、すぐ送ってくれ
レターパックプラスがいい
- 114 :名無しさん(新規):2014/07/04(金) 08:15:20.87 ID:ftUMGwCy0
- 「レターパックで現金を送ることはできません」って
封筒に書いてあるけど、物理的に可能か不可能かという文章にとるやつがいる。
で、物理的に可能だから送る。
「レターパックで現金を送ることは法律違反です。」
って書けばいいのに。ジジババ世代は法律違反って文言には敏感なんだから。
http://www.asahi.com/articles/ASG7241YPG72UTIL01L.html
- 115 :ぴぴ:2014/07/04(金) 09:41:25.94 ID:cZDd1cxR0
- 郵便法第十七条でしゅ(^▽^)
> 現金又は郵便約款の定める貴金属、宝石その他の貴重品を郵便物として差し出すときは、書留(第四十五条第四項の規定によるものを除く。)の郵便物としなければならない。
- 116 :名無しさん(新規):2014/07/04(金) 14:34:00.44 ID:YRKOO3LD0
- >>101
近所の旧特定局の局長に確認してみたら
「窓口では引受できないけど、局の前のポストなら『運がよければ』引受されるかもよ。
でも『運が悪ければ』返ってくるかもね。」
というくらいなので、引受した担当の判断次第のグレーゾーン。
軽く触っただけで、厚さと重さが大体わかるベテランがいるので、
そういったベテランの人に当たると返送されやすいらしい(局長曰く)
もちろん、規定違反だからポスト入れて返ってきても文句言えないから、と。
- 117 :名無しさん(新規):2014/07/05(土) 01:03:39.81 ID:8dgm8SeA0
- >>114
レタパって今までX線検査してなかったんだなあ
信書つーことかな
- 118 :名無しさん(新規):2014/07/05(土) 01:09:57.59 ID:qHdeJvkj0
- >>117
飛行機に載せるものと危険物の届きやすいところだけはやっていたぜ
- 119 :名無しさん(新規):2014/07/07(月) 18:12:35.49 ID:Wosv8mG70
- 最近は、「レタパで現金は送れません」キャンペーン的なことを
俺の地方じゃやってるよ。オレオレ振込詐欺が多いからなんだろうなあ・・
レタパ出しに来た年寄りには入念にやってるみたい。
ま、65歳以上が3割近くいる県だから仕方ないのかもなあ。
- 120 :名無しさん(新規):2014/07/09(水) 09:18:56.63 ID:guSmRYSN0
- 昨日出した東京から九州宛の5通のレターパックが
昨日時点で陸送に変わってらー
台風で飛行機飛べないと判断されたんだな。
- 121 :名無しさん(新規):2014/07/10(木) 00:11:02.31 ID:D09gv9B60
- >>120
九州地方の航空機の運休情報はまだないよ
品名で陸送になったんじゃ?
- 122 :名無しさん(新規):2014/07/14(月) 03:16:08.89 ID:AhILAG4p0
- リチウム電池が有る時は、陸送だから
沖縄とか、無茶苦茶時間が掛かる。
- 123 :名無しさん(新規):2014/07/14(月) 04:26:00.03 ID:iOUGCNDt0
- いやあ、レタPライトは今でも早いな。
昨日出したのがもう着いたよ。
- 124 :名無しさん(新規):2014/07/15(火) 16:11:09.95 ID:r6EZKrOu0
- 20回ぐらいLPプラスを集荷に来てもらったけど
今日 初めて遅刻された45分
謝罪なしだった
なぜかweb上ではゆうパック専用の集荷サービスしかなく
それを流用してるのが関係あるのか?ないよな
電話による集荷依頼は手間かかるからしない
- 125 :名無しさん(新規):2014/07/15(火) 22:49:39.69 ID:FHRlJtF80
- >>124
集荷って君の家専任の人が居るわけじゃないからね。
- 126 :名無しさん(新規):2014/07/16(水) 09:56:42.92 ID:jf6PT+nD0
- レターパックの集荷依頼・・・朝10時にいお願いして、来るのは午後4時位の田舎住まいです。
ポスト投函して欲しくてレターパックライト指定したのに、ポストに入らなかったとかで不在者扱い。
余裕で入る大きさのポストなのに・・・
で電話オペレーターに苦情言ったら、「たかだ」っていう女がぞんざいの口の効き方で「ポストの入らなかったから」
お前はポストの大きさ知ってて行ってるのか?
配達人が「ライトとプラス」勘違いしたと思われるのに。
- 127 :名無しさん(新規):2014/07/16(水) 12:33:11.81 ID:qXdAM8Or0
- >>125
アスペかよ
遅刻したのに謝罪なしの理由になるのかそれが
- 128 :名無しさん(新規):2014/07/16(水) 18:27:08.38 ID:WFqu56uy0
- 遅刻って何?ドライバーさんは各所回りながら集荷に来るもんなんじゃないの?
時間指定して来てもらう事できるなら羨ましいけどなw
- 129 :名無しさん(新規):2014/07/16(水) 18:42:34.43 ID:WFqu56uy0
- あ、集荷依頼時に時間帯の指定をする訳か。その指定した時間帯を過ぎちゃってるのに
遅れてすみません〜等の一言も無かった(#´・ω・`) って事なのね
そりゃピキるね^^
- 130 :名無しさん(新規):2014/07/17(木) 14:18:38.64 ID:OVXGO2Rz0
- >>126
あれ迷惑だよね
定型外もそうだけど、ポストに入るにも関わらず、何で持ち帰るかなぁって思う
- 131 :名無しさん(新規):2014/07/18(金) 08:29:03.33 ID:V1hO6K6r0
- ふ〜、無事レタパ+が届いて取引終了したべ・・・
- 132 :名無しさん(新規):2014/07/19(土) 00:28:24.06 ID:2M/I9jNH0
- >>126>>130
一応マニュアルでは郵便受けに完全投函できない場合は不在通知書を入れて持ち帰るってなってる
受け口には入るんだけど最後が少しだけ受け口から飛び出す場合なんかはこれになる
普通の配達員なら少々はみ出ようが配達完了にするけど真面目な配達員なら持ち帰るかも
あとクレームになった事例もあるので敏感な配達員は不在通知書置いていく可能性ある
- 133 :名無しさん(新規):2014/07/19(土) 00:33:30.44 ID:PsFQXzbV0
- 郵便受けの受け口から出ていて、いたずらで他人に抜かれた場合
局→配達完了
受取人→届いてない
となるわけだが、この場合補償はあるの?
- 134 :名無しさん(新規):2014/07/19(土) 00:49:23.86 ID:2M/I9jNH0
- >>133
そういうクレームがあるから原則完全投函になってる
配達完了した後は郵便局の管轄外になるので盗まれた場合は警察にご相談を
- 135 :名無しさん(新規):2014/07/19(土) 13:34:07.01 ID:hEkf2mme0
- そもそもライトは補償なし
- 136 :名無しさん(新規):2014/07/19(土) 18:13:57.87 ID:p7AApKY90
- >>133
それがあるから、最近は無理やり押し込んでくれるので善し悪し・・
- 137 :名無しさん(新規):2014/07/22(火) 14:00:40.74 ID:Bf9Wajd00
- プラスで昨日17時に「引受」状態になったんだが未だに動かない
レタパプラスは速達扱いじゃなくなったのな
- 138 :名無しさん(新規):2014/07/22(火) 14:16:19.47 ID:ma6Xvd2l0
- はい? 何言ってんだこいつ。
- 139 :ぴぴ:2014/07/22(火) 14:16:25.70 ID:Of7JoThA0
- >>137
「引受」の次は「到着」でしゅ(^▽^)
遠方なら、今日の午後になりましゅ(^▽^)
- 140 :名無しさん(新規):2014/07/22(火) 18:10:17.84 ID:hm9B63BOi
- >>137
ゆうパックと違って途中経過は出てこないんだよ
表示は引受でもちゃんと動いてるから安心しろ
- 141 :名無しさん(新規):2014/07/22(火) 18:58:36.10 ID:Hoi9oiWh0
- ありがとうございました
レターパック久々にで発送だったので忘れていました
- 142 :名無しさん(新規):2014/07/22(火) 22:14:20.88 ID:uTJXxx8L0
- 実は同じ状況で郵便局に「昨日出したレタパがまだそこに有るみたいだけどちゃんと送ってんの?」って問い合わせた事がある(^_^;)
139・140と同じ説明されて「失礼しましたお手数かけてすいません」って平謝りした苦い経験(;´-`).。oO
- 143 :名無しさん(新規):2014/07/22(火) 23:02:04.45 ID:aFBBLA760
- 発送登録されるのは一般書留だけだしな
ヤマト運輸みたいに実際に発送登録していなくても
表示データだけ書き換わる方が客は安心するのかもねぇ
- 144 :ぴぴ:2014/07/22(火) 23:07:48.41 ID:VIXWs9pm0
- うむ
- 145 :ぴぴ:2014/07/22(火) 23:08:56.19 ID:Of7JoThA0
- エクスパックの頃の追跡は途中経過が細かく表示されて安心でした(^▽^)
レターパックは駄目でしゅ(^▽^)
- 146 :トクちゃん:2014/07/22(火) 23:30:35.61 ID:VIXWs9pm0
- 了解です(*^_^*)
- 147 :名無しさん(新規):2014/07/24(木) 05:37:10.94 ID:YZLOus0mI
- クリックポスト登場でライトは終わりだと言う人もいるけれど、やはりレタパの方が明らかに早いね。
22時に東京で差し出しても翌日には広島に届く。同時に出したクリポは千葉宛だけど翌日も引き受けのまま動かず。
- 148 :ぴぴ:2014/07/24(木) 06:02:09.11 ID:WRmXwkuQ0
- そりゃあ、飛行機とトラックではスピードが違いましゅ(^▽^)
- 149 :名無しさん(新規):2014/07/24(木) 12:55:59.73 ID:zF0DjRJl0
- どっかに書いてあったけど、ライトも扱いが変わって遅くなったよね
ライト 配達局に朝5時到着→午後配達とか多数だわ
ライトの一覧見ると午後配達完了が多い傾向(再配達除く)
プラスの一覧見ると午前配達完了が多い傾向(再配達除く)
- 150 :名無しさん(新規):2014/07/24(木) 13:51:15.78 ID:UOlElEnZ0
- レタパライト使うくらいならポスパケ使うけどな
- 151 :名無しさん(新規):2014/07/24(木) 13:55:58.85 ID:LBt0LaF20
- 紛失が嫌なら手渡しのプラス
選択肢があるのにケチるやつ
- 152 :名無しさん(新規):2014/07/24(木) 14:05:09.83 ID:UOlElEnZ0
- それこそポスパの着払いが安心
- 153 :名無しさん(新規):2014/07/24(木) 16:33:31.16 ID:5h+vmY8t0
- 郵便局の窓口で10円添えて旧レターパックを差し出す
↓
局員切手を貼らずに送る
↓
受け取り人が10円請求される
ごらあああああああああああああああああああああああああああ!!!
- 154 :名無しさん(新規):2014/07/24(木) 16:37:15.79 ID:OH/pjZkK0
- 貼って出せよw
- 155 :名無しさん(新規):2014/07/24(木) 17:20:02.55 ID:we4ZQAD90
- >>153
10円でもレシートはもらっておくべきだな
そうすりゃ郵便局のミスだとはっきり証明できるから
- 156 :名無しさん(新規):2014/07/24(木) 18:34:39.84 ID:YZLOus0mI
- うちは全部後納だからポスパケは安くできないし梱包材の費用がかかる。
レタパライトは金券ショップで92%で買ってくれば後は宛名印刷して中身入れて封するだけ。
- 157 :名無しさん(新規):2014/07/25(金) 03:56:19.97 ID:E4MocI1L0
- レターパックに直接印刷できるプリンタないかな
- 158 :名無しさん(新規):2014/07/25(金) 06:55:55.96 ID:OETm1ZRv0
- >>157
無いことは無い>http://www.webshiro.com/syouhinsetumei2/M621J-SPG970M.html
- 159 :名無しさん(新規):2014/07/25(金) 10:09:51.64 ID:oqzNxW1Ki
- 切手→レターパック もしくは レターパック→切手 に交換して貰うときの手数料って
郵政のHP見たら1枚当り41円って書いてあったけど、切手とレタパで枚数が異なるときってどっちの枚数に手数料が掛かるの?
1000円切手→レタパ2枚とか
レタパ1枚→52円切手10枚とか
- 160 :名無しさん(新規):2014/07/25(金) 10:24:57.15 ID:rxl7Obb10
- >>159
交換に出す方にかかる
1000円切手+現金20円→レタパプラス2枚 なら切手1枚で手数料5円
1000円切手+切手20円→レタパプラス2枚 なら切手2枚で手数料10円
- 161 :名無しさん(新規):2014/07/25(金) 10:28:21.31 ID:8FDsDRsP0
- >>159何を言ってるか分からんが、
(持ち込んだほう*枚数) だ。
1000円切手→レタパ2枚 なら41円+不足20円=61円
レタパ1枚→52円切手10枚 なら41円+不足10円=51円
- 162 :名無しさん(新規):2014/07/25(金) 10:29:41.45 ID:8FDsDRsP0
- かぶった上に間違えた
1000円切手→レタパ2枚 なら5円+不足20円=25円
レタパ1枚→52円切手10枚 なら41円+不足10円=51円
- 163 :159:2014/07/25(金) 10:43:39.68 ID:oqzNxW1Ki
- >>160
>>161
ありがとう
近場にレタパを安く売ってる所が無いから切手を安く買って交換しようかと思って
- 164 :名無しさん(新規):2014/07/25(金) 10:53:54.32 ID:8FDsDRsP0
- 10円切手以上は、額面関係なく切手1枚に付き5円だから、
高額切手を手に入れるのがお得だけど、
金券ショップもそれを知ってるから当然高い
50円は売価85%だけど、1000円切手 売価95%とかね
- 165 :名無しさん(新規):2014/07/25(金) 16:16:30.31 ID:2n5EZvZc0
- >>157
ブラザーのMFC-J6710CDWで手差しで押し込んでやったら出来た。
版下つくんのがめんどくさいが、作ってしまえば、コピペでいけるな。
だが、印刷ミスが怖い。
実際排出まではできなかった。
- 166 :名無しさん(新規):2014/07/28(月) 22:31:29.97 ID:vmXIxBGk0
- オクだと信書なんて送らないし、
買い置きしなくてもいいポスパケットでいいと思うんだけど、
デメリットってある?
- 167 :名無しさん(新規):2014/07/28(月) 22:44:36.06 ID:vmXIxBGk0
- レターパックライトと比べてって事です
- 168 :名無しさん(新規):2014/07/28(月) 23:58:24.12 ID:6YN8Y34U0
- 切手の用意か持込。
袋か箱の用意。
ラベルを予め貰う。
住所、品名欄が小さすぎて、詳細記載不可。
局員によっては知らない。
メリットは着払いオケと+5mmだけ。
総じてレタパライトよりマンドクサイ。
- 169 :名無しさん(新規):2014/07/29(火) 20:08:57.59 ID:wA4sni5T0
- ポスパケットを送料着払いにすれば、380円でレターパックプラスもどきになる。
切手を安く仕入れればばさらに割安。
でもポスパケット対応してる出品者って少ないんだよね。
- 170 :名無しさん(新規):2014/07/29(火) 20:09:42.53 ID:wA4sni5T0
- ちょっと訂正。
着払い手数料が21円に上がったから、381円。
- 171 :名無しさん(新規):2014/07/29(火) 22:08:23.03 ID:X8P5OmY30
- >>169
そこまでして、わざわざポスバケット使うこと無い。
ここはレタパスレだし・・
着払いとかアフォらしくて・・それなら宅急便使うわ。
¥360なり¥510で買ってきてポン!と入れたら終わり、が
ええとこなのに。わざわざ面倒なことしたくねえ。
- 172 :ぴぴ:2014/07/29(火) 22:25:57.54 ID:/4LGPM9n0
- ほほう(^▽^)
- 173 :名無しさん(新規):2014/07/29(火) 23:36:47.62 ID:VLNZ87UV0
- >>169
受取人が不在がちの家だったら受け取ってもらえなくて返送されるリスクがある
返送時に受け取る時はもちろん送料+手数料を支払わらなければいけないので
完全に無駄金を払うことになるよ
- 174 :名無しさん(新規):2014/07/30(水) 00:08:19.63 ID:kwjYdfqJ0
- >>171
同意
レタパ自身が封筒になってるから梱包が落で良い
- 175 :名無しさん(新規):2014/07/30(水) 00:15:54.46 ID:2yZ75J230
- >>169は落札者の立場で、381円でレタパプラス並に手渡しで受け取れる裏ワザ紹介なんでしょ
- 176 :名無しさん(新規):2014/07/30(水) 14:34:49.24 ID:EIDAzt180
- >>173
不在がちで返品のリスクって、ならお前は宅配便とか対面受取になるものは一切扱わないの?
代引きとは違って落札者は商品代金は支払ってるんだから、馬鹿じゃなきゃ受け取るでしょ。
仮に返品されたら商品代金から引いて返金するなり、送料振込ませて再送すればいいだけじゃん。
- 177 :名無しさん(新規):2014/07/30(水) 14:54:04.44 ID:PxyVW/+d0
- 昨日早朝にレターパックをポスト投稿したら
今日の昼過ぎまで追跡番号が反映されなかった。
落札者には「29日に発送しました」って連絡入れたのに
追跡記録には 30日引受 ってでやかったよ。
まるで俺が落札者に発送日を嘘ついたような感じだ。
本当参った。
- 178 :名無しさん(新規):2014/07/30(水) 15:16:15.50 ID:d7g85nCQi
- そうなるのが嫌だからポストに入るものでも窓口に出してる
- 179 :名無しさん(新規):2014/07/30(水) 17:19:28.44 ID:/qIjeIHM0
- ポスト投函は、回収時間もあるから実際には反映に結構時間かかる。
そのくらい見越して、遅めに「発送しました」ナビ送るのがいい。
- 180 :名無しさん(新規):2014/07/30(水) 17:45:09.38 ID:r6/UxfNMI
- そんなこと気にするならポスト投函しましたって最初に言えば良いのに
- 181 :名無しさん(新規):2014/07/31(木) 00:15:15.53 ID:7n99Xv4a0
- >>177
早朝が何時か知らんけどよっぽど辺境の山中でなければ最低一日一回ぐらいは収集あるよ
ポストの中に24時間以上眠ってるなんてよっぽどな設置場所だよ
30日の昼過ぎに引受されたってことは29日の昼過ぎに引受されるのが普通な気がする
- 182 :名無しさん(新規):2014/07/31(木) 00:52:54.15 ID:WhNHmIG4I
- >>181
ポストから回収されても引き受け登録が翌日回しなんてのは都会の深夜回収のあるポストでもよくあること。
すぐ登録して欲しけりゃゆうゆう窓口に行けということだ。
- 183 :名無しさん(新規):2014/08/01(金) 19:41:18.20 ID:5aPqmy0k0
- 九州台風直撃にはホント参ったなぁ
落札した商品の出品者が九州在住で見事に配達が遅れてるわ
- 184 :名無しさん(新規):2014/08/03(日) 11:26:06.28 ID:R27W3Fvs0
- 久しぶりにレターパック使った
少し厚みある物だと閉じるの難しかったでふ
郵便局で閉じる作業に四苦八苦してしまいました
少し面倒だけど家に持って帰って宛名書きと梱包すれば良かったです
おわり
- 185 :名無しさん(新規):2014/08/03(日) 12:26:13.42 ID:3n/rg+j2i
- ものをいれる前に折り目つけて自分でマチを作らなきゃ駄目だよ
- 186 :名無しさん(新規):2014/08/04(月) 12:57:15.34 ID:fm/eOovh0
- エクスパックの頃、封筒を一度ふやかして、容積を増やす裏ワザが紹介されてたな。大学生の子供に食べ物送ってた。
- 187 :名無しさん(新規):2014/08/04(月) 14:41:58.68 ID:ghNTOpFX0
- そこまでするなら普通に宅配便使うわw
- 188 :名無しさん(新規):2014/08/05(火) 19:48:13.94 ID:f62p6S/d0
- 宛先の郵便番号を指定の場所に書かないで
住所の所に書いても大丈夫ですか?
折ると郵便番号の下1~2桁見えなくなってしまうので
- 189 :名無しさん(新規):2014/08/05(火) 19:56:07.54 ID:f08L/0ic0
- >>188
バカか釣りか知らんけど、そこまでの常識無し知らんわ・・
上のほうは一切、折ったりなんか貼ったりしたらアカン、って書いてるだろ?
レタパの用紙そのものに。
- 190 :名無しさん(新規):2014/08/05(火) 20:00:56.97 ID:2yQQa8x/0
- >>188
ええんやでー
黒枠の中な
>>189
アホ
- 191 :名無しさん(新規):2014/08/05(火) 20:11:43.19 ID:5f4sR6/k0
- 黒枠の外(指定の番号欄と住所枠との間の空白)でも別に構わんよ >郵便番号
- 192 :名無しさん(新規):2014/08/05(火) 20:19:55.03 ID:f62p6S/d0
- ありがとうございます
小さな疑問が晴れました
- 193 :ミドリ:2014/08/07(木) 01:37:17.07 ID:E9PnqZTH0
- いえいえどういたしまして
- 194 :名無しさん(新規):2014/08/08(金) 21:34:54.54 ID:T+n9ezXB0
- 【社会】振り込め詐欺に悪用される「レターパック」の現金差し押さえ 全国初[8/8]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407500043/
- 195 :名無しさん(新規):2014/08/11(月) 17:53:50.67 ID:01FLWFQR0
- こういう小姑みたいに嫌味なカキコミしちゃうのは
処女のまま更年期障害になり情緒不安定の在日創価の糞BBAならではだね!
世間体の悪さもあり2ちゃんで他人に八つ当たりすることでウップン解消してるんだろうから
煽られた人は生暖かい目で見守ってあげよう
- 196 :名無しさん(新規):2014/08/11(月) 19:11:41.59 ID:vhaZC2/b0
- 一体どうした?
何のコピペ?
よそでも見たぞ?
- 197 :名無しさん(新規):2014/08/11(月) 22:19:33.12 ID:mWj6MezK0
- お盆休みだなぁ
- 198 :名無しさん(新規):2014/08/13(水) 08:02:48.95 ID:BYYJ7xtb0
- チケットショップで一番安い所でどれくらいで売ってますか?
- 199 :名無しさん(新規):2014/08/15(金) 02:58:05.54 ID:vzuoX7RN0
- 場所による。東京都心部なら新宿が安いが交通費がかかったら意味がない。
近所のショップで確かめてみなさいな。
- 200 :名無しさん(新規):2014/08/23(土) 15:14:45.71 ID:4RRYMRkz0
- 今日窓口で、ジジイがレターパックプラス(500円)出そうとして揉めてた。
「俺は3月に買ったんだよ 云々 」
10分くらいふさいでたわー
土日は窓口1つしかねーのに、はよどけや。
- 201 :名無しさん(新規):2014/08/23(土) 19:28:00.56 ID:du57oe5X0
- >>200
10円や20円や40円の葉書も持っていそうだな
- 202 :名無しさん(新規):2014/08/27(水) 21:44:27.12 ID:pIpd51lw0
- 厚めの物を送るのに厚さ10cm幅14cmの直方体にして郵便局に持っていったんだけど、切手みたいなマークの部分が完全に横向いてるのは駄目って言われた
斜めでも良いから正面から見た時にマークが見えるようにしてくれって言われたんだけどHP見てもそんな事どこにも書いてないし本当に駄目なの?
- 203 :名無しさん(新規):2014/08/27(水) 21:51:44.87 ID:bodEk1CM0
- 他の局持って行けばOK
で、その局のことを苦情入れる
- 204 :名無しさん(新規):2014/08/27(水) 22:07:44.93 ID:FnSIbrps0
- 俺も入ればどうでもいいって言われたよ。
箱にもした。
- 205 :名無しさん(新規):2014/08/27(水) 22:17:42.44 ID:9CF3cjuw0
- わざわざ箱作って見本として置いてある局もある
- 206 :名無しさん(新規):2014/08/27(水) 22:19:52.93 ID:bodEk1CM0
- >その他の加工をしたものはお引き受けできません。
厳密に言えば、その他の加工をしたものになるのかね?
受付の裁量しだい?
- 207 :名無しさん(新規):2014/08/27(水) 22:37:23.83 ID:2PWJZtIL0
- ほんと細かいばばあがいるよなあ
レタパじゃないが、ゆうめーるでごちゃごちゃやかましいこと言うから怒鳴ってやったら
後ろから男性局員が現れて問題なく受け取りやがったわ
- 208 :名無しさん(新規):2014/08/27(水) 22:48:27.87 ID:pIpd51lw0
- 皆さん有り難う
いつもの郵便局にいつもと同じように持っていったんだけど初めて言われてちょっと困惑した(´・ω・`)
窓口のお姉さんも
「あっ、これは・・・」「ちょっと待って下さいね」
とか言いながら奥の偉い人に確認とってからそんな事いうもんだからそれが公式見解なのかと思っちゃった
箱状にして見本にしてる郵便局もあるし別に良いんだよな?
次からも気にせず今まで通り出すよ
- 209 :名無しさん(新規):2014/08/28(木) 10:07:14.91 ID:vbdcMSmc0
- >>208
厳密に言うと立方体にしてしまうのは不可
厚い封筒にしているのはok
- 210 :名無しさん(新規):2014/08/29(金) 10:25:51.70 ID:Ofq7UEpF0
- >>208のどこに立方体なんて話出てきた?
物理的に立方体になんてできないだろアホ
- 211 :名無しさん(新規):2014/08/29(金) 11:31:43.34 ID:VzRZT8Gyi
- 何をそんな怒ってるの?
- 212 :名無しさん(新規):2014/08/29(金) 12:05:50.81 ID:dtDZ68uz0
- >>210
http://stat.ameba.jp/user_images/87/0c/10129907819.jpg
- 213 :名無しさん(新規):2014/08/29(金) 12:11:11.35 ID:Ofq7UEpF0
- >>212
どこが立方体なの?
リアルアホ?
- 214 :名無しさん(新規):2014/08/29(金) 12:15:49.99 ID:6jmPs0Oa0
- >>208
ttps://sites.google.com/site/fluordoublet/strangescience/expack500
- 215 :名無しさん(新規):2014/08/29(金) 12:15:56.20 ID:VzRZT8Gyi
- 直方体と立方体の違いに強い拘りを持ってるのかな?
- 216 :名無しさん(新規):2014/08/29(金) 12:20:30.94 ID:Ofq7UEpF0
- 小学生でも分かる日本語なのに理解できないバカな人は困るねー
>>212とか>>209とか
物理的に立方体にできないってことは
加工裁断してるんだから不可に決まってるだろうが。
厚さ10cm幅14cmの直方体にしたもんが
どうだかんたらって話してるのに。
- 217 :名無しさん(新規):2014/08/29(金) 15:03:43.34 ID:VzRZT8Gyi
- 切手マークが側面にくるのがアウトかセーフかって話題なのに、直方体と立方体の間違いをどうこう言ってる方が異常なんだけどね
- 218 :名無しさん(新規):2014/08/29(金) 15:04:52.97 ID:vEFWi+Jd0
- あまり構わない方が良いね
- 219 :名無しさん(新規):2014/08/29(金) 15:07:30.16 ID:Ofq7UEpF0
- >>217
末尾iくんは リアルでバカなの?
>厳密に言うと立方体にしてしまうのは不可
立方体にできないのに厳密にってなに?
- 220 :名無しさん(新規):2014/08/29(金) 15:11:21.30 ID:Ofq7UEpF0
- わざわざ翌日になって得意気に頓珍漢なレスをするほうが異常だけどね。
- 221 :名無しさん(新規):2014/08/29(金) 15:12:27.78 ID:VzRZT8Gyi
- >>219
俺に言われても困る
- 222 :名無しさん(新規):2014/08/29(金) 15:14:25.48 ID:VzRZT8Gyi
- >>220
どこら辺が得意気に頓珍漢?
- 223 :名無しさん(新規):2014/08/29(金) 15:14:54.53 ID:Ofq7UEpF0
- 直方体と立方体の日本語もわからないのに
しゃしゃり出てこなくていいのに。
>厳密に言うと立方体にしてしまうのは不可
↓
>厳密に言うと直方体にしてしまうのは不可
っていいたかったの?
だとしてもこれも頓珍漢レスだけどね。
- 224 :名無しさん(新規):2014/08/29(金) 15:16:10.52 ID:Ofq7UEpF0
- >>222
末尾iはこんなことも理解できないの?
物理的に立方体にできないのに
>厳密に言うと立方体にしてしまうのは不可
厳密にって何を意味してるの?
- 225 :名無しさん(新規):2014/08/29(金) 15:18:16.15 ID:VzRZT8Gyi
- >>224
それ俺が言ったんじゃ無いから俺に言われても困る
何でそんなに怒ってるの?
- 226 :名無しさん(新規):2014/08/29(金) 15:21:29.23 ID:VzRZT8Gyi
- >>224
どうした?
返事しろよ
- 227 :名無しさん(新規):2014/08/29(金) 15:23:33.56 ID:VzRZT8Gyi
- >>224
レスする相手間違えた事に今更気付いて一生懸命言い訳考えてるの?
- 228 :名無しさん(新規):2014/08/29(金) 15:30:30.64 ID:Ofq7UEpF0
- >>236
返事しなきゃいけないってチャットかよw
ここまで絡んでくるって事はID:vbdcMSmc0=ID:VzRZT8Gyi ぽいね^^
端末変えてまで2chなんてご苦労なこったw
- 229 :名無しさん(新規):2014/09/02(火) 17:21:57.89 ID:Jb0Nqozw0
- 安売り、一部から買えるとすると
10ー15円安いとこしか見たことない
- 230 :名無しさん(新規):2014/09/03(水) 12:19:32.36 ID:03LJHC5n0
- 質問です
10日程前に本をヤフオクで購入し、7日前にレターパック360で発送したと
連絡がありました
東京千葉間の郵送のため、もう着いていないとおかしいと思うのですが
昨日郵便局で荷物を調べてもらっても、ないとのこと
局員さんも、6日着かないのはおかしいと言われました
出品者には2回ほど、問い合わせ番号を問い合わせていますが、
一回目は「しっかり待て」とキレられ、二回目はシカトで問い合わせ番号がわかりません
詐欺かな、とも思っています
昨日の夕方に二度目の問い合わせをしたのですが、今日の夕方にまた
問い合わせ番号を聞く取引連絡をしても大丈夫でしょうか
一回目にキレられたので、正直怖いです…
問い合わせ番号がないということになったら、詐欺の疑いヤフーに報告するか、
その前に返金請求でいいですよね?
- 231 :名無しさん(新規):2014/09/03(水) 12:22:19.77 ID:v6z3v2AFi
- やましいことが無ければ問合せ番号ぐらいすぐに教えてくれるはず
- 232 :名無しさん(新規):2014/09/03(水) 12:38:23.95 ID:myTD0T3y0
- 「(本当は発送してないんだから、俺が本当に発送するまで)しっかり待て」
- 233 :名無しさん(新規):2014/09/03(水) 12:46:40.52 ID:03LJHC5n0
- >>231
そうですよね
昨日の夕方に二度目の問い合わせ番号を問い合わせ番号る連絡をしましたが
今日の夜までに返事がなければ、こちらが怪しんでいることも含め、
三回目の連絡をしてみます
>>232
その可能性は大いにありますよね…
女だとわかったからナメられている節もあると思います
夜、連絡してみます
- 234 :名無しさん(新規):2014/09/03(水) 14:01:39.69 ID:ikkXyRc80
- レターパック360で送るような安物の話で熱くなるのはみっともないぞ。
その出品者が良い奴ではないからといって、そんな少額で詐欺を疑うとか、あんたの品格が疑われる。
クズを相手に、同じ土俵に立ってはだめだ。
- 235 :名無しさん(新規):2014/09/03(水) 14:21:36.68 ID:03LJHC5n0
- では少額だからとるべき対策も取らずに諦めるのがスマートということですか?
問い合わせ番号を聞いた上で荷物の所在を明らかにし、もし発送すらされていないようなら
今後被害に遭う人が出ないように、とるべき対策をとるのが重要だと思うのですが…
- 236 :名無しさん(新規):2014/09/03(水) 15:11:48.06 ID:65D2IIL+0
- まあ、詐欺とか言うと、相手も引っ込みつかなくなってこじれるから、あんたのトラブルだけ解消出来ればいいって感じで、
「送ってるなら番号を教えて。教えられない、番号を無くした等ならそっちの責任で、品物は未着だから、代品を送るか返金して」
くらいのアタックかな。
- 237 :名無しさん(新規):2014/09/03(水) 15:27:36.59 ID:03LJHC5n0
- そうですね
なるべく波風立てないようにそのようなことを簡潔に連絡したいと思います
そもそも配送方法もレターパック以外選べなかったので、こちらに非はないと思いますし
今夜の最終配達まで待って届かないようでしたら、連絡してみます
- 238 :名無しさん(新規):2014/09/03(水) 16:22:49.35 ID:zszmcVY50
- 発送連絡と共に追跡番号教えるのが普通だと思ってたんだが、ヤフオクはそうじゃない人多いのか?
- 239 :名無しさん(新規):2014/09/03(水) 17:24:42.47 ID:03LJHC5n0
- 普通は連絡してくると思いますし、自分が出品しているときは追跡番号あるものは
必ず予め連絡します
そのほうが後々面倒じゃないですし
ですが今回の出品者は、質問に答えない、送料の誤請求、振込後音沙汰なし、
などひっかかるところがたくさんある方だったので、
追跡番号教えてこなくても何らおかしくない感じの方でした
質問になかなか答えない時点で入札しなければよかった…後悔先に立たずです
- 240 :名無しさん(新規):2014/09/03(水) 17:45:40.59 ID:ikkXyRc80
- 番号を通知すると、到着前から検索を繰り返して
輸送途上の段階でも、何かあれば出品者に文句を言う気違いもいるらしいからなあ。
本件みたいに何日も経過しているのに届かない事態とは全然関係ない話だけどね。
ま、バカ相手にキリキリしないで、堂々と、淡々と催促しましょう。
あ、それと、レターパック以外選べなかったので、こちらに非はないというのは間違い。
それに同意したのはあなたですよ。
あと、自分が困っているときに、今後被害に遭う人が出ないように、なんて考えなくて良いです。
他人の心配なんかほうっておいて、ご自身のことをがんばってください。
- 241 :名無しさん(新規):2014/09/03(水) 18:54:36.12 ID:wkncCIQd0
- 同意も何も他の配送方法選んでも出品者が問い合わせ番号教えてくれなかったら同じような・・・
- 242 :名無しさん(新規):2014/09/04(木) 04:07:00.85 ID:xSmlz/KM0
- >>239
評価いくらの人?
- 243 :名無しさん(新規):2014/09/04(木) 11:36:02.83 ID:t3eovJBI0
- >>242
評価は+180-3の方です
だから詐欺はあり得ないと思うのですが…
+の中にもやはり対応の遅さは度々書かれています
結局昨日は用事があったため、連絡しませんでしたが
返事は来ませんでした
が、今朝やっと品物が届きました
追跡番号で調べたところ、投函されたのは昨日のようです
発送の連絡が嘘だったようです
非常に悪いの評価で連絡しようと思います
以前にも報復評価しているみたいなので、自分にも-がつくことが予想されますが、
仕方ありません
- 244 :名無しさん(新規):2014/09/04(木) 12:59:08.85 ID:iHemQ+PV0
- ちなみにレタパは速達扱いな
- 245 :名無しさん(新規):2014/09/05(金) 22:56:59.62 ID:zTTSPn5f0
- 無駄に好戦的な人みたいだからその対応でいいと思う。
これからも正義を貫いてください。
- 246 :名無しさん(新規):2014/09/06(土) 00:22:41.54 ID:BbocggN80
- >>244
輸送はね 配達は局によってバラバラ
- 247 :名無しさん(新規):2014/09/07(日) 22:56:36.56 ID:eXH/z3wm0
- レターパックってLAWSONかサンクス行ってレターパックくれって言えば良いの?
その場で¥510とられる?
- 248 :名無しさん(新規):2014/09/07(日) 23:20:25.87 ID:UduSOrar0
- >>247
対価を支払って入手することは可能です
「61番のタバコ」というように「510円のレターパック」
と言えば出てきます
- 249 :名無しさん(新規):2014/09/07(日) 23:22:11.04 ID:eXH/z3wm0
- サンキュー
それって使わなければ返金とかされるの?
それと、使用期限ある?
- 250 :名無しさん(新規):2014/09/07(日) 23:25:35.78 ID:UduSOrar0
- 使わなくても利用する権利はあるので返金はないです
日本郵便が取り扱いを廃止するまでは利用の権利はありますが
7円の葉書とかも今でも使えるので、ほぼ無期限といえる種類です
- 251 :名無しさん(新規):2014/09/07(日) 23:43:53.87 ID:eXH/z3wm0
- ありがとう
- 252 :名無しさん(新規):2014/09/08(月) 01:57:17.24 ID:i3cClhcs0
- 近所のチケットショップだと
ライトが345円、プラスが、490円だったよ
- 253 :名無しさん(新規):2014/09/08(月) 13:36:45.06 ID:9vxo8GcS0
- >>250
エクスパックは増税と同時に使えなくなったんじゃなかったっけ?
ソースは探してない。判る人頼むわ。
それでも、手数料払えば交換は出来るはず。
- 254 :名無しさん(新規):2014/09/08(月) 15:16:39.15 ID:7bsVh0s30
- >>253
エクスパックは廃止されました
交換は出来ません、払い戻しのみです
- 255 :ぴぴ:2014/09/08(月) 18:30:02.97 ID:cJrH8iY50
- エクスパックは現金に交換でしゅ(^▽^)
- 256 :名無しさん(新規):2014/09/08(月) 22:05:25.70 ID:i3cClhcs0
- 都会のチケットショップだと
もっと安いのかな?
- 257 :名無しさん(新規):2014/09/10(水) 15:26:15.36 ID:mbmZT0Dl0
- コートとかってレタパプラスに入るかな
- 258 :名無しさん(新規):2014/09/10(水) 15:32:18.42 ID:6flT1OPfO
- >>257
生地の厚さによる。
ライナー付だと絶対に無理。
- 259 :名無しさん(新規):2014/09/10(水) 18:10:04.32 ID:75mZtqJK0
- 圧縮袋を使うのだ
- 260 :名無しさん(新規):2014/09/10(水) 20:00:03.43 ID:mbmZT0Dl0
- 確認なのですが、レタパプラス欲しいときはLAWSON行って510円のレタパプラス2つ下さいとレジの店員に申せば良いのですか?
発送するときはポストの口に入らなかったら郵便局の窓口の人に渡せばそれで終わりですか?
- 261 :名無しさん(新規):2014/09/10(水) 20:17:25.45 ID:fgp6VtIw0
- >>260
ローソンに行く前に電話して在庫が2つあるか確認すると良い
ポストに入らないのなら窓口に行くか集荷依頼
- 262 :名無しさん(新規):2014/09/11(木) 04:58:26.18 ID:n64fm2Fh0
- LAWSONのレジの前にあるポストなら入るよ
- 263 :名無しさん(新規):2014/09/13(土) 16:57:32.83 ID:xLm6VRuf0
- プラスの方なら初代iPad本体だけなら入るよね?
- 264 :名無しさん(新規):2014/09/13(土) 17:56:31.24 ID:m3O9mpY50
- >>263
入るが、入れるのか?ジャンクなのか?
- 265 :名無しさん(新規):2014/09/13(土) 21:14:15.08 ID:xLm6VRuf0
- >>264
ありがとう。
完動品だけど、そんなに扱いひどいのかな?
けどipadって頑丈だから多少は大丈夫かなと思って
- 266 :名無しさん(新規):2014/09/13(土) 22:24:43.37 ID:uX4BL5ii0
- ポイッて投げられたりゴルフバッグの下敷きになったりしても大丈夫な自信があるならレターパックで送れば良い
- 267 :名無しさん(新規):2014/09/17(水) 12:54:42.70 ID:oM9QU6YL0
- 11日沖縄からライトで発送してもらったが通過、沖縄中央から反映してないんだけど船沈没したのかな?
マジイライラするんだけど
- 268 :名無しさん(新規):2014/09/17(水) 13:44:41.57 ID:Rvi7IfJy0
- 1円スタートのストア出品タブレットなんですけど
1日で終了が一週間ずっと続いてるのにそれに関する評価が一つも増えないのって
吊り上げと自己落札繰り返してるのですか?
入札してみたのですが、送料と合わせてネット価格-1000円まで
粘ってみたけど落札はできませんでした
- 269 :名無しさん(新規):2014/09/17(水) 13:46:40.54 ID:Rvi7IfJy0
- >>268
すみません
誤爆しました
- 270 :名無しさん(新規):2014/09/17(水) 13:47:01.49 ID:Fqp7L0+00
- >>267
どこまでですか?
- 271 :名無しさん(新規):2014/09/17(水) 14:37:49.46 ID:oM9QU6YL0
- >>270
沖縄から大阪まで
(レターパックライト)
◇引受
9月11日 13:39
取扱局:
那覇中央郵便局 (沖縄県)
◇通過
9月11日 20:12
取扱局:
那覇中央郵便局 (沖縄県)
ずっ―とこの状態w
- 272 :名無しさん(新規):2014/09/17(水) 15:05:03.39 ID:VHnP/rx50
- レタパプラスって配送雑?
宅急便の方が良い?
- 273 :名無しさん(新規):2014/09/17(水) 15:27:03.39 ID:Fqp7L0+00
- >>272
壊れる可能性のある品物でしっかり梱包するのなら
宅急便の方がいいでしょう
>>271
今日あたり到着かもな
- 274 :名無しさん(新規):2014/09/18(木) 12:22:24.95 ID:WE1U8ahq0
- >>272
雑では無い。
- 275 :名無しさん(新規):2014/09/25(木) 22:25:20.91 ID:X3YY6I9/0
- クリポが生まれてレタパスレの需要がここまで下がるとは
おそるべしクリポ
- 276 :名無しさん(新規):2014/09/25(木) 23:20:15.79 ID:T381k7mg0
- 発送方法でメール便やレタパを提示してクリポを加えてる出品者なんか、
100人に一人ぐらいしかいない
- 277 :名無しさん(新規):2014/09/26(金) 17:49:19.24 ID:wLE4s9Qg0
- 似たようなサービス乱立し過ぎで混乱する。郵便局A4判サイズだけでも
レタパライト 3cm 4kg 360円
クリックポスト 3cm 1kg 164円
ポスパケット 3.5cm 1kh 360円
それに定形外やゆうメール、レタパプラス
もかぶって来る。
上の三つは規格をA4 3.5cm 4kg に統一して、支払い方法と速達の違いだけにしてくれ無いかな。
- 278 :名無しさん(新規):2014/09/26(金) 17:50:31.35 ID:wLE4s9Qg0
- kh…囧rz
- 279 :名無しさん(新規):2014/09/27(土) 23:18:19.80 ID:jch4ZUG10
- 一番右上の赤いアドレス欄?は何の住所を書けばいいの?
- 280 :名無しさん(新規):2014/09/30(火) 16:11:39.12 ID:HVayf75O0
- 品名欄に品名○○【バッテリー、火薬等の発火物無し】と書いてるのに
窓口のオバサンに○○とはどんなものなのか説明しろといつも言われる。
- 281 :名無しさん(新規):2014/09/30(火) 16:22:22.50 ID:6MexXn970
- >>280
叱ってやるべき
レタパは投函もできるんだから、わざわざ送り主を訪ねてきて(電話番号記載義務なし)確認しないだろ?
そう言えば後ろから男局員が現れて受けとる
- 282 :ぴぴ:2014/09/30(火) 16:34:08.65 ID:QaPda8Hv0
- 自演乙でしゅ(^▽^)
- 283 :名無しさん(新規):2014/09/30(火) 17:51:55.46 ID:5w5B9mlK0
- >>280-281
今は危険物排除のため内容品がどのような物かを調べます
- 284 :名無しさん(新規):2014/09/30(火) 20:27:56.02 ID:KVFz+oOOO
- >>280
聞かれるのが面倒なら遅延了承済と書いておけばいい
それが嫌なら正確に専門家じゃなくても分かる記載にしなければいけない
遅延してクレームなんかになったら窓口担当者の責任になりかねないから詳しく聞かれる
- 285 :名無しさん(新規):2014/09/30(火) 20:35:02.47 ID:XL6kEINW0
- 期間限定動画(すぐ消します)
http://youtu.be/U6URjqgrpIA
http://youtu.be/RXpTkL9zzyQ
http://youtu.be/POziKnYpZqk
- 286 :名無しさん(新規):2014/10/01(水) 10:56:10.24 ID:Ba4jgOwo0
- レターパックミニマム200円(厚さ3cm、1kgまで)が欲しい
クリックポストは面倒だし
- 287 :名無しさん(新規):2014/10/02(木) 02:02:16.17 ID:RBbwkLR40
- >>286
面倒って、自分で封筒用意すること?
- 288 :名無しさん(新規):2014/10/03(金) 12:00:09.67 ID:5AdZJhKw0
- 印刷が面倒、インクが勿体無い、バーコード読めなくて戻ってくるとかあるみたいだしね
まだまだ発展途中で使う気にはならないね
- 289 :名無しさん(新規):2014/10/03(金) 12:31:49.79 ID:1w12XXfz0
- なぜコストダウン出来てるのか考えたことある?
自動化することで人件費削って値段が下がってるんだから、手書きのまま値段だけ下げる訳無いじゃん。
安く届けるから、配送登録の面倒は受益者が負担してねっていうシステムなんだから。
- 290 :名無しさん(新規):2014/10/03(金) 17:31:30.66 ID:tst8yHyn0
- 利用者にコストの一部を負担させてるんだから
コストダウンじゃなくてコスト転嫁だろ > クリックポスト
- 291 :名無しさん(新規):2014/10/04(土) 18:58:44.98 ID:ujebo0460
- 分厚い荷物でローソンのポスト投函ができないレターパックは
ローソンで店員さんに預かってもらい、発送できる?
- 292 :名無しさん(新規):2014/10/04(土) 19:00:56.90 ID:LxTGQgMd0
- 店内ポストに投函できないレターパックは、直接最寄の郵便局窓口へお持ち下さい。
(店内ポストに投函できないレターパックは店頭でお預かりできません。)
- 293 :名無しさん(新規):2014/10/05(日) 04:15:48.00 ID:SU9l+N+A0
- 馬鹿出品者ども、3DSは箱ごとレターパックプラスで発送出来るんだよ わかったか馬鹿出品者
- 294 :名無しさん(新規):2014/10/05(日) 16:50:10.29 ID:YIXw4GJK0
- >>293
え、なに?どうしたの
3DSをレタパで送れってか。
補償無いんだよ?太っ腹だな。
箱を潰してジャンク入れとけばウハウハだな。
- 295 :名無しさん(新規):2014/10/09(木) 12:51:13.49 ID:o8ozLW4K0
- ゆうメールも10日くらいかかって到着したことある
- 296 :名無しさん(新規):2014/10/18(土) 10:20:56.79 ID:kPXdNQRt0
- レターパックプラスで今日の8時過ぎぐらいに到着したみたいなんだけど配達予定日が20日って…ど田舎では普通なの?ちなみに東京から熊本の某村に送りました。
- 297 :ぴぴ:2014/10/18(土) 10:57:13.81 ID:rVAxf3rS0
- >>296
稀なケースでしゅ(^▽^)
- 298 :名無しさん(新規):2014/10/18(土) 11:02:35.50 ID:kPXdNQRt0
- >>297
そうですよね。初めてのケースだったので。まぁマップで見てみると超が付く田舎みたいなんで仕方ないっすねー
- 299 :名無しさん(新規):2014/10/18(土) 11:08:17.40 ID:Io1M8uxD0
- ・土日は配達しない局?
・受取人が、土日は配達にくるなといってるとか
・事業所で土日閉鎖とか
- 300 :名無しさん(新規):2014/10/18(土) 15:36:03.85 ID:/LoZrMXx0
- レターパックプラス送ったら24時間経たずに届いてた
京都から北海道なのに、航空便速いな
- 301 :ぴぴ:2014/10/18(土) 16:07:02.00 ID:rVAxf3rS0
- よくあることでしゅ(^▽^)
- 302 :名無しさん(新規):2014/10/20(月) 19:43:01.87 ID:Uvfu85s00
- レターパックと切手を、ローソンでクレジットカードで買おうとしたら無理だった。
ゆうパックはカードで送れるのになんでだろう。
- 303 :名無しさん(新規):2014/10/20(月) 19:50:32.76 ID:ib4RDQYP0
- >>302
ゆうパックはローソンの商品
レターパックと切手は郵便局の代わりに売っている
なので52円の葉書は無理だが、絵印刷の年賀葉書はカードで買える
- 304 :名無しさん(新規):2014/10/20(月) 19:57:49.78 ID:k0h0afTT0
- >>302を設問とすれば、その解答では点数をもらえないだろう
- 305 :名無しさん(新規):2014/10/20(月) 20:00:02.11 ID:0YbWrVcd0
- >>302
切手など金券の類いは現金化しやすいから
それと利益率が低くてクレジットの手数料を引かれると赤字になってしまうから
- 306 :名無しさん(新規):2014/10/22(水) 21:21:36.95 ID:ZQqneoI20
- レターパックプラスの出たばかりの頃は、配達証のシールは、端っこにあり、はがれやすかった。
http://yubin.2-d.jp/lp/lp04-s.jpg
その後、以前のレターパック500ように真ん中になった。
消費税増税後の、510円でも、シールは、真ん中。
やっぱり、真ん中がはがれにくくていい。
- 307 :名無しさん(新規):2014/10/22(水) 22:45:51.66 ID:2O5o2veO0
- これ1枚作るのに2〜30円かかりそうだな
- 308 :名無しさん(新規):2014/10/23(木) 15:30:40.33 ID:vbzv506R0
- プラスだけど、当日到着は初めてだわw 埼玉県内
2014/10/23 09:39 引受
2014/10/23 13:09 到着
2014/10/23 15:21 お届け先にお届け済み
- 309 :名無しさん(新規):2014/10/23(木) 16:19:57.18 ID:kFGGzxBc0
- >>308
窓口にだしたのかな?
- 310 :名無しさん(新規):2014/10/23(木) 18:06:44.98 ID:NeBnq5320
- 4時とか5時に出して隣県へ当日着はあるけど9時台でも届くものなんだな。
県内というのが同一配達局管内かどうか気になる。
- 311 :名無しさん(新規):2014/10/23(木) 19:25:02.17 ID:kFGGzxBc0
- 時間的に見て
町の郵便局→集配局→配達
地域の大きい局→集配局→配達
ならありうるな
- 312 :名無しさん(新規):2014/10/24(金) 00:20:17.80 ID:fBzqWgsH0
- 初心者な質問ですまんけど
レタパプラス成形して出したら切手?の部分折るなとか
テープ止めするな(耳を抑えただけ)とかいちゃもん付けられまくったんだけど
別に違反してないよな
バーコード部分も綺麗なのにここ使うから!とかいわれて意味不明なんだけど
クレーム入れていいの?
- 313 :名無しさん(新規):2014/10/24(金) 01:11:21.28 ID:sRRP/G450
- >>312
規定上は直方体にしていないのならok
つまり箱にしたら4辺は3角形の出っ張りがある状態
- 314 :名無しさん(新規):2014/10/24(金) 02:26:28.08 ID:fBzqWgsH0
- >>313
ありがとう直方体NGなのか
ちょっと直方体っぽくなってたわ
耳止めがNGだったのかも気をつけるよ
- 315 :308:2014/10/24(金) 06:58:11.90 ID:NmAwo8k10
- >>309-311
窓口差出しみたいです
埼玉県的場郵便局 2014/10/23 09:39 引受
埼玉県三芳郵便局 2014/10/23 13:09 到着
埼玉県三芳郵便局 2014/10/23 15:21 お届け先にお届け済み
- 316 :名無しさん(新規):2014/10/26(日) 00:29:37.51 ID:kA/jtGsU0
- >>315
三芳郵便局 〒354-8799
的場郵便局 〒350-1101
末尾が99の郵便局は集配局 それ以外は無集配局
的場局の収集をするのがおそらく〒350-8799の川越局
位置関係的には三芳局と川越局は隣接する集配局みたい
- 317 :名無しさん(新規):2014/10/28(火) 19:21:25.20 ID:isODB6LR0
- >>313
あそこが出っ張ってると機械に挟まれたりしてトラブルになるかと思って、
折ってテープで止めてた。
でも、今まで窓口で何も言われたことないわ。
- 318 :名無しさん(新規):2014/10/29(水) 00:58:35.30 ID:J+phUwiV0
- 左上の「LP」のところを折り畳んじゃダメだよ。
あの部分に消印押すんだから。
封書で言う“切手”の役割だし。
>>317
無知 或いは何も言えない局員なんだろう。
- 319 :名無しさん(新規):2014/10/29(水) 18:38:14.55 ID:4bl7k7uC0
- ライトなんですがギリギリ3センチオーバーしたかもしれない場合、ポストに投函して追跡サービスで「引受」になっていればもう大丈夫でしょうか?
その後でも返却される可能性はありますか?
- 320 :ぴぴ:2014/10/29(水) 18:48:32.51 ID:wytEdBCZ0
- >>319
引受が出たらもう大丈夫だと思われましゅ(^▽^)
- 321 :名無しさん(新規):2014/10/29(水) 21:46:56.90 ID:J+phUwiV0
- >>319
引き受けたんだから可能性は殆ど無い
- 322 :名無しさん(新規):2014/10/29(水) 23:20:27.88 ID:ik3Zfp6y0
- >>319
いちいち心配するくらいなら窓口からだせばいいと思うよ
そこで通れば確実にokだから
- 323 :ぴぴ:2014/10/29(水) 23:53:18.08 ID:wytEdBCZ0
- 3cmをオーバーしそうな場合は、ポスパケットの利用を検討するのもありでしゅ(^▽^)
ポスパケットは厚さ3.5cmまでOKでしゅ(^▽^)
- 324 :名無しさん(新規):2014/10/30(木) 12:39:05.74 ID:H2AI6XBd0
- 窓口で出す時って差出人が書いてないと受け付けてもらえませんか?
- 325 :名無しさん(新規):2014/10/30(木) 12:50:47.09 ID:kvXxhlD60
- >>324
受取人が受け取らないときに困りますので
郵便物の表面に差出人住所氏名の記載は必要です
- 326 :名無しさん(新規):2014/10/31(金) 19:27:50.39 ID:5qjHkpSB0
- 厚手のジーンズ、プラスに入るかな?
要は封が締まってくれれば、多少見た目が悪くても仕方ないと思ってます
- 327 :名無しさん(新規):2014/10/31(金) 21:37:02.59 ID:1BatdX3v0
- 余裕
- 328 :名無しさん(新規):2014/10/31(金) 23:20:12.68 ID:Wt2brEGr0
- >>362
どの程度、小さくコンパクトにできるか試してみよう
- 329 :名無しさん(新規):2014/11/03(月) 16:47:35.08 ID:uJy63E520
- >>325
絶対に受け付けてもらう事は出来ませんか?
受付の人に渡してダッシュで逃げた場合はそのまま廃棄されたりするんでしょうか?
ポスト投函の場合は差出人が書いてなくても届きますよね?
- 330 :名無しさん(新規):2014/11/03(月) 17:51:25.66 ID:Ft0oWOkzO
- >>329
なぜ差出人を書くことを拒むの?
書かないと絶対に引受できないわけじゃないけど窓口担当者は怪しむよ
最近だと送り付け詐欺の現金か危険ドラッグが入ってと疑われるかも
その場合は航空便に搭載されない地域宛でもX線検査に回される
- 331 :名無しさん(新規):2014/11/03(月) 21:40:42.72 ID:78og0OcY0
- 中身は郵便法で調査不可。
差し出し人書かなくても普通に出せるだろ。何をうじゃうじゃ言ってるのだか。
配達不可の時戻ってこないだけ。
- 332 :名無しさん(新規):2014/11/03(月) 22:27:32.66 ID:Ft0oWOkzO
- >>331
今は怪しい物はレタパに限らずX線検査にかけるようにと通達が出てる
中にいかがわしい物が入っていれば警察に通報されることもある
- 333 :名無しさん(新規):2014/11/03(月) 23:09:07.09 ID:oG+IZGDO0
- 差出人を書きたがらないのは疚しいことがあるから
- 334 :名無しさん(新規):2014/11/04(火) 00:13:58.98 ID:I4B8b3b40
- メルカルとフリルの人は書かないらしいぞ
- 335 :名無しさん(新規):2014/11/04(火) 01:00:25.87 ID:Kia45Jx60
- >>313-314
ゆうゆう窓口のある拠点局にめっちゃ箱型の見本置いてあったんだけど、四隅の耳の部分がテープ止めしてたかまではじっくり見なかったなぁw
今度行った時はよく見ておこう
そこは半年くらい前まではレターパックプラス2個買ったら粗品くれるサービスあったんだけどもうなくなっちゃって残念なんだな
- 336 :名無しさん(新規):2014/11/04(火) 12:30:22.87 ID:vkUigUkw0
- X線で調べるのって現金だけじゃないの?
現金以外の物が写っていても没収されるの?
- 337 :名無しさん(新規):2014/11/04(火) 15:31:03.38 ID:QrXIiI5V0
- >>336
まあヤバイもん見つけちまったら放置は出来無いだろう。没収より通報かな。
- 338 :名無しさん(新規):2014/11/04(火) 15:46:37.08 ID:I4B8b3b40
- >>336
没収されることはないよ
爆発物疑いがあれば窒素で冷凍されるかもしれないけど
- 339 :名無しさん(新規):2014/11/04(火) 18:27:22.78 ID:QrXIiI5V0
- >>338
爆発物は冷凍されて届くと
- 340 :名無しさん(新規):2014/11/04(火) 23:08:57.89 ID:ZZvH5/GgO
- レタパではないけど某国からキムチが入った国際荷物が輸送中に発酵し膨張して爆発することが結構あるようだ
そうなるとかなりの臭いが充満して近くの荷物なんかがキムチ臭くなるらしい
- 341 :名無しさん(新規):2014/11/05(水) 12:53:25.96 ID:jYVDowTT0
- >>340
キムチは密閉しない。メモメモ
- 342 :名無しさん(新規):2014/11/05(水) 13:20:04.62 ID:cMf7Ngy60
- >>341
密閉しないとオイニーがドイヒーになりそう
- 343 :名無しさん(新規):2014/11/05(水) 14:34:47.37 ID:qNQMOZb80
- >>342
余裕ある梱包にする必要があるな
- 344 :名無しさん(新規):2014/11/05(水) 14:45:55.87 ID:zutvNtOI0
- そもそも臭いがキツい物が入ってる場合は引受を拒否できる場合があったと思う
他の荷物に臭いが移って影響がでるとかそういう理由で
- 345 :名無しさん(新規):2014/11/06(木) 18:42:54.64 ID:aFszkkds0
- レターパックって本当にいいな
東北から北海道だけど、昨日の最終便で出して、今日のお昼過ぎに受取り完了だよ
- 346 :ぴぴ:2014/11/06(木) 19:07:22.86 ID:65BY4/n90
- >>345
愛知から北海道でもそれくらいは普通でしゅ(^▽^)
- 347 :名無しさん(新規):2014/11/07(金) 16:26:37.75 ID:W+1RJUUN0
- 三重夕方最終出しから長崎もう着いた
しかもリチウムイオン表示で。
航空輸送地域で予定はレタパ、ゆうパックともに2日かかると書いてあったのに…。
陸送の方が早いのか?
- 348 :名無しさん(新規):2014/11/07(金) 17:06:48.19 ID:nQwwVo/x0
- 郵便局の外に設置されているポストに投函した場合、消印はその郵便局で押されるのでしょうか?
街角にある小さな郵便局です。
- 349 :ぴぴ:2014/11/07(金) 17:08:20.56 ID:wPzh563d0
- >>348
集配局が押しましゅ(^▽^)
- 350 :名無しさん(新規):2014/11/07(金) 20:06:44.65 ID:mEJtuuYU0
- レターパックBIG作って欲しいなー
容量12gの大きさで重さは10kgまで
日本全国900円
- 351 :名無しさん(新規):2014/11/07(金) 21:36:52.22 ID:5UkeJjYBO
- >>350
10kgもなるとそれはもう郵便じゃなくて荷物だ
普通にゆうパックで出した方が安い
4kg制限は郵便で扱える上限なのでそれ以上は色々と不都合が生じてくる
- 352 :名無しさん(新規):2014/11/07(金) 21:48:52.71 ID:uDAl9Wou0
- >>350
郵便物ではないな
- 353 :名無しさん(新規):2014/11/08(土) 01:38:00.87 ID:dUweBulE0
- >>350
佐川扱いでメルアド宅配便というのがある
160サイズ20kgまで全国一律1100円
日数掛かるけど
- 354 :名無しさん(新規):2014/11/08(土) 01:52:45.89 ID:2oQj8AFp0
- >>353
ほうほう、有益な情報ありがとうございます
- 355 :名無しさん(新規):2014/11/08(土) 02:19:12.54 ID:I6DLRLs00
- >>350
それを言うなら小包に戻してエクスパックと同じ「30キロまで」にしてくれと言いたい
- 356 :名無しさん(新規):2014/11/09(日) 17:28:40.53 ID:VBtd7VCF0
- レターパックプラスで送ってもらい、京都→北海道で到着が翌々日の午前
今日がその翌々日なんだけど届かない
追跡したら京都で止まってるんだけど、土日挟んでるから遅れるってことあるかな?
- 357 :名無しさん(新規):2014/11/09(日) 17:31:51.52 ID:oAwGbk4l0
- >>356
レアケース
内容物はなんて書いたの?
- 358 :名無しさん(新規):2014/11/09(日) 17:36:20.35 ID:VBtd7VCF0
- >>357
送ってもらった側だからわからないけど、中身はゲーム
明日届かなかったら郵便局に連絡しなきゃいけないよね・・・
- 359 :名無しさん(新規):2014/11/09(日) 17:48:10.72 ID:oAwGbk4l0
- >>358
ああ、受取側かぁ
入力漏れじゃない?
案外今夜届くかも
俺なら今すぐ電話する
- 360 :名無しさん(新規):2014/11/09(日) 18:19:13.87 ID:egnzdnOf0
- ゲームって希に電池が入ってるから航空便で送れないとか言われるときないか?
- 361 :名無しさん(新規):2014/11/09(日) 19:30:37.60 ID:VBtd7VCF0
- >>360
説明不足だったゴメン、ゲーム機じゃなくてゲームソフトだから問題ないと思うんだけど
とりあえず明日の午前まで待ってみる
- 362 :名無しさん(新規):2014/11/09(日) 21:38:32.10 ID:LP6hbniaO
- >>361
差出人がどういう記述をしたか知らないけどたとえゲームソフトだったとしても
ゲームとしか書いてなかったらPSPやDS本体と疑われてリチウム電池在中による陸上輸送に切り替わるよ
- 363 :名無しさん(新規):2014/11/09(日) 23:40:41.01 ID:IlruGMIJ0
- 17時までに出していないという落ちはないよな
- 364 :356:2014/11/10(月) 09:50:20.62 ID:2UkPOvnK0
- おはよう〜。さっき届きました。なんと
「この荷物は品名未記載(不備)のため航空搭載不可」という張り紙と共に届きました…。
しかも宛名が水生ペンで書かれてて、こすれて滲んで読み取るのが大変な状態。
こんな出品者がいるのかとちょっとムカついてますけど無事に届いたので。色々ありがとうございました。
- 365 :名無しさん(新規):2014/11/10(月) 21:46:57.03 ID:BBsw3adOO
- >>364
無事に届いてよかったね
金曜発送で月曜だから陸送にしても案外早いね
北海道が札幌市内じゃなくて東部の釧路の方だと下手すると5日以上かかることもあるよ
- 366 :名無しさん(新規):2014/11/11(火) 15:31:19.67 ID:gKaq+IWJ0
- >>364
陸送の目安はクリックポストの一覧表が活用できるぞ
http://yubin.2-d.jp/y3/90s.html
- 367 :名無しさん(新規):2014/11/12(水) 15:50:07.65 ID:2P8BFtCP0
- レタパプラスで集荷頼んで、集荷人から新たにレタパ封筒売ってもらうことできる?
ちゃんと集荷電話の際にそう頼んでおくとして。
- 368 :名無しさん(新規):2014/11/12(水) 15:54:05.88 ID:7/ZRV19q0
- >>367
できます
- 369 :名無しさん(新規):2014/11/12(水) 16:09:27.36 ID:2P8BFtCP0
- >>368
ありがとう。でも、今集荷頼んですぐ持ってくるのは無理だった・・・
- 370 :名無しさん(新規):2014/11/12(水) 16:57:25.04 ID:szXuVYx+0
- >>367
配達員が持っているわけではなく
配達員が資産管理者または窓口で買って持ってくると言う
手順がかかるから事前に依頼してな
- 371 :名無しさん(新規):2014/11/15(土) 05:48:05.20 ID:9BdO35/30
- 普通に配達の兄ちゃんに言ったらその場で売ってくれるけどなあ
時々「まだありますかー?」って営業までしてくる
- 372 :名無しさん(新規):2014/11/15(土) 12:39:33.43 ID:n8nHUUhR0
- >>371
金券屋で仕入れてくるんだな。
- 373 :名無しさん(新規):2014/11/16(日) 03:59:45.05 ID:zbfWHSJC0
- レタパプラスで局留めにしたいんですが、この場合は受取人の電話番号ら必須ですか?
いつも受取人の電話番号欄は空欄にしてるんですが
それと、局留めする郵便局の住所とは別に受取人の住所も記載するべきですか?
初めて局留めにしてって頼まれ
たからよく分かりません
- 374 :名無しさん(新規):2014/11/16(日) 04:15:05.33 ID:68Whe5eX0
- >>373
相手が取りに来なくてもそのまま返送されるだけなのであるが
親切な局だと受取人に電話してくれるかもしれないので
相手から記載を拒否されていないのなら書いた方がいいかな
今後、局留めには受取人の住所も小さく書くように言われる確率が
高くなるが「相手から書くなと言われている」と言えば書かずに出せるぞ
あと郵便局の詳細な住所は不要なのだが必要事項である
局留の文字と郵便局名はお忘れなく
- 375 :名無しさん(新規):2014/11/16(日) 07:38:39.67 ID:YGPBKlhb0
- >>373
http://www.post.japanpost.jp/service/sisho/index.html
- 376 :名無しさん(新規):2014/11/16(日) 13:18:08.91 ID:WrrUhBXH0
- レターパックプラスって23区内だと当日配達する?
24時間営業の窓口から午前3時にだしたら、その日の夜に届く?
- 377 :名無しさん(新規):2014/11/16(日) 17:10:29.81 ID:CCyeHGn00
- >>364
水性ペンは俺も使う
どこにも使いようないから捨てるなら宛名書き用にって感じで
しかも赤ペンか青ペン
- 378 :名無しさん(新規):2014/11/16(日) 17:16:10.49 ID:CCyeHGn00
- 滲んだら致命的な番地や部屋番号だけは油性で書いてるから許してね
- 379 :名無しさん(新規):2014/11/17(月) 00:39:06.40 ID:UM3Ksn6t0
- >>376
「する」ことはないが、「なる」ことはある
23区内同士なら午後3時前後の配達じゃないかな
- 380 :名無しさん(新規):2014/11/17(月) 16:05:37.00 ID:4AmHuYTs0
- 最新封筒だと封のところ
「レターパックで現金送れ」はすべて詐欺って書くようになったんだね。
少しは改善したな。
昔は「レターパックで現金は送れません」っていう文言だったような。
- 381 :名無しさん(新規):2014/11/17(月) 17:40:05.09 ID:XVmKIzVa0
- >>374
>>375
ありがとうございます。
本日発送できました。
- 382 :名無しさん(新規):2014/11/17(月) 22:56:04.24 ID:aHXZqY7HO
- >>380
赤字でデカデカと書いてても高齢者は全く見ないで現金入れるからな
根本的に何か対策しないとダメなのかも
- 383 :名無しさん(新規):2014/11/18(火) 03:28:00.59 ID:myHknyfG0
- プラスの追跡番号って13桁?
- 384 :名無しさん(新規):2014/11/18(火) 03:41:58.17 ID:N0DzHTgP0
- >>383
12桁しかありません
番号ルールに沿っていないのなら、1桁押し間違いです
- 385 :名無しさん(新規):2014/11/18(火) 03:48:44.66 ID:myHknyfG0
- >>384
オクの受け取り側なのですが通知されたのが13桁だったんですよね…
4-4-5ときたので最後の番号一つずつ消していくと時間と引受局から確認取れました
レタパ初めてなので助かりました
ありがとう
- 386 :名無しさん(新規):2014/11/18(火) 14:04:41.17 ID:LEvjwsoG0
- >>382
その手の詐欺師は「特別に郵便局から許可を得てるから大丈夫!」とか言ってくるらしい
- 387 :名無しさん(新規):2014/11/18(火) 17:33:38.65 ID:bVdSBF5s0
- ATMの明らかに送金の画面見ながら金がもらえると思ってしまうボケ老人にどんな注意書きしても無駄だろw
- 388 :名無しさん(新規):2014/11/18(火) 17:43:57.33 ID:I7d0Mfjr0
- おじいちゃん、お金捨てるならぼくにくれよ…
- 389 :名無しさん(新規):2014/11/19(水) 00:04:16.66 ID:i2yldz/o0
- >>387
あんなインターフェイスで「明らかに」と言えるのは、お役人様か、情強さんだけだよ。
- 390 :名無しさん(新規):2014/11/19(水) 11:18:54.59 ID:9PFQRpbA0
- 文字できっちり明示してあるのにインターフェイスもクソもあるかよ。
- 391 :名無しさん(新規):2014/11/20(木) 13:03:38.12 ID:snzk6eOH0
- >>390
形状管理とか色とか音声で警告とか色々工夫するのが当たり前だろ。
これだから利口馬鹿にシステム設計任せちゃいかんのだよ。
- 392 :名無しさん(新規):2014/11/20(木) 17:24:02.33 ID:dzWFiTJl0
- ホントに頭の良い奴は馬鹿な奴目線でも物事を考えられる奴なんだよな
俺たちならこんなの解って当然だ、ってやつがシステム作ると使いづらくなる
- 393 :名無しさん(新規):2014/11/23(日) 20:16:32.92 ID:m1s62o9Q0
- レタパって宛先不明で戻ってきたら正しい宛先に書き直せば良いだけ?
それとも新しいレタパにしないと受け付けてもらえない?
- 394 :名無しさん(新規):2014/11/23(日) 20:56:34.32 ID:TLSoZAyL0
- >>393
消印押されてるだろ。使えない。
- 395 :名無しさん(新規):2014/11/23(日) 23:23:39.86 ID:ZvVBU/5z0
- >>393
レタパとして使うのなら新しいのを使え
- 396 :名無しさん(新規):2014/11/24(月) 03:11:29.69 ID:YHQV7C2E0
- 逆に言うと日付印がなければ再発送できるのかな?
人のやることだから日付印を押し忘れで引受することもあるだろうし
システム的には2回目の引受登録を弾くなんてことはないから入力できてしまう
- 397 :名無しさん(新規):2014/11/24(月) 04:22:04.45 ID:BTZarPrA0
- じゃあ日付印のない年賀状は再利用できんの?
または、もらった年賀状を「書損じ」として手数料のみで新しいハガキに替えてもらえる?
- 398 :名無しさん(新規):2014/11/24(月) 09:13:39.27 ID:BiXpKY+u0
- 年賀は見えないインクで印字されてる
レタパの消印云々以前に差出人に戻した時も番号じゃない方のシール剥がされるから無理
- 399 :名無しさん(新規):2014/11/25(火) 14:20:24.54 ID:5g7yDxmr0
- レタパ500が出て来たんだけど、紙今より良いね
今のレタパプラスは薄いわ
- 400 :名無しさん(新規):2014/11/25(火) 16:20:39.24 ID:tV6iZGP+0
- レタパライトは集荷してはいけないの?
- 401 :名無しさん(新規):2014/11/25(火) 16:32:53.41 ID:eBZqrHZw0
- 質問の意味がよく分からない。
- 402 :名無しさん(新規):2014/11/25(火) 16:36:33.32 ID:xVXPDzRg0
- >>400
レタパライトは集荷してくれないよ
- 403 :名無しさん(新規):2014/11/25(火) 16:46:47.35 ID:eJxFofz60
- >>400
ライトは郵便局のおっさんは集荷してくれないだろうね。
- 404 :名無しさん(新規):2014/11/25(火) 16:48:53.01 ID:QoLj5yN00
- 中国地方から関東って普通は航空便なんだろうか
大阪通過(車又は船輸送に変更)になってるから今日は届かないかなー
ギリギリ届きそうな気もするけど
- 405 :名無しさん(新規):2014/11/25(火) 22:41:26.51 ID:tV6iZGP+0
- 「赤いやつですか?」と言われて「赤いのと青いのが一つづつです」と答えたんですが、
「青いのは集荷できませんよ〜(笑)」とおばはんに言われたので
- 406 :名無しさん(新規):2014/11/26(水) 11:36:02.91 ID:x1tGCkgO0
- >>399
メーカーの違いかもな
- 407 :名無しさん(新規):2014/11/26(水) 11:39:22.96 ID:x1tGCkgO0
- >>405
遅いレタパライトのみは1通からの集荷対象外
何十かあるのならもちろん行くし、プラスが1つでもあるのなら
追加に少しのライトも集荷は同時にする
>>404
場所次第だな
(車又は船輸送に変更)って公共機関で言うと乗り場変更だから
最初から陸送より遅くなる
- 408 :名無しさん(新規):2014/11/26(水) 18:16:58.96 ID:ARSeQ1CK0
- ライトで4kg超えるってどんなとき?あるか?
規定サイズギリギリの本でようやく2kgだった。
- 409 :ぴぴ:2014/11/26(水) 18:57:45.20 ID:BrXHdbkz0
- >>408
金属を入れるとオーバーしましゅ(^▽^)
- 410 :名無しさん(新規):2014/11/26(水) 19:41:09.61 ID:P2aWyaO90
- エクスパックだった頃30kgの金属の塊を送った猛者がいるらしい
- 411 :名無しさん(新規):2014/11/26(水) 20:14:15.05 ID:We5REEwN0
- 確かにいたけど今のプラスサイズだったね。
ライトで30kgは無理じゃない?
- 412 :名無しさん(新規):2014/11/27(木) 21:06:53.62 ID:wzR09TZt0
- >>410
鉛レンガで34kgの人いたねw
- 413 :名無しさん(新規):2014/11/28(金) 05:01:37.74 ID:Qll9tjpI0
- 昼に集荷に来てもらってその日のうちに追跡番号を取引ナビで送ってるのに
当日は勿論、翌日夜になっても「未登録」のまま…
相手から「本当に送ったのか?」と疑われました
その翌日夜になってようやく反映され、いきなり「到着」
「引受」が無いことってよくあることなんですか?
相手に疑われてお互い不快な思いをしました
- 414 :名無しさん(新規):2014/11/28(金) 15:22:25.26 ID:b11vdPul0
- >>413
時々あるよ
バーコード読まずにそのまま配送に回されたんだろう
- 415 :名無しさん(新規):2014/11/28(金) 17:49:46.82 ID:gPAOK7970
- >>413
人のすることだから登録漏れはよくあるよ
レタパは引受局の控えが残らないから発送してしまったら後で入力できない
引受登録漏れを防ぐには窓口差出や集荷の場合は何時何分で登録しましたか?
って担当者に聞くのが一番いい そこまで聞いて後で入力することはまずない
ポスト投函の場合はどうすることもできないけど・・・
- 416 :名無しさん(新規):2014/11/29(土) 11:11:41.72 ID:rH1WpDZ10
- ポストに入らないレターパックプラスを窓口で出すときに
品名をキチンと書いて電池や発火物なしと書いてるのに
最近特に中味はなんだとか詳しく聞かれるようになった。
- 417 :ぴぴ:2014/11/29(土) 12:50:31.14 ID:y+3Ne6YF0
- >>416
人相や服装が悪い人は警戒されるのでしゅ(^▽^)
- 418 :名無しさん(新規):2014/11/29(土) 13:03:07.87 ID:nrhDVCqj0
- レターパックプラスにLサイズのコットン100のTシャツ二枚はいるかな?
- 419 :名無しさん(新規):2014/11/29(土) 13:14:20.21 ID:VXCefvrw0
- 入るよ
- 420 :名無しさん(新規):2014/11/29(土) 14:30:57.08 ID:NSQ/TBHX0
- >>416
んっ?書いた品名を見ずに聞いてくるって事?
それとも見た上でさらにしつこく聞かれるって事?
- 421 :名無しさん(新規):2014/11/29(土) 16:56:19.40 ID:S846UnEi0
- >>416
あるある
以前ゆうゆう窓口に「品名 ※電池等なし」って書いたレターパック500持って行ったら
「リストに載ってる危険物を全部書かないと航空便にはできない」とかしつこく言われて強制的に陸送にされたことがある
- 422 :ぴぴ:2014/11/29(土) 18:44:44.03 ID:y+3Ne6YF0
- 自演乙でしゅ(^▽^)
- 423 :名無しさん(新規):2014/11/30(日) 21:48:13.34 ID:6syH1aWa0
- 窓口とは仲良くやってるのでそういわれたこと無いな。
レタパ100枚頂戴って言ってるからか?
でもオクやってると、局留めでお願いしますって書いてあって、
書いてある住所が落札者の住所でこっちが郵便局の住所を調べなきゃなんないことが
月一回の割合である
- 424 :名無しさん(新規):2014/12/01(月) 00:47:13.71 ID:b8ChaspU0
- >>423
郵便局の住所書いているのか?
- 425 :名無しさん(新規):2014/12/04(木) 07:28:38.68 ID:M+Kj+eps0
- 郵便局の住所書かなくても郵便局留めとかけば郵便局で止まるだろ。
全然関係無い地域の局なら別だけど。
- 426 :名無しさん(新規):2014/12/04(木) 11:59:25.92 ID:ASsi1sg40
- プラスは厚さが3cmを超えてもいいという事ですがライトの封筒と構造は違うのでしょうか?
- 427 :名無しさん(新規):2014/12/04(木) 12:13:01.12 ID:wYZd11cx0
- 封筒自体は全く同じのを使ってるよ
- 428 :名無しさん(新規):2014/12/05(金) 15:51:19.24 ID:KU6v+VuO0
- 宛先欄と差出人欄が同じ場合(自分で自分の家に送る)ライトで3cm超えたのをポスト投函したらどうなりますか?
- 429 :名無しさん(新規):2014/12/06(土) 00:38:33.36 ID:byibfCcr0
- 実際3センチルールは1ミリも許さないほど厳密に守られてるか?
>>428の場合はどちらにせよ戻ってくるだけでは?
- 430 :名無しさん(新規):2014/12/07(日) 22:34:57.08 ID:IGTutlCs0
- >>428
3センチは運次第だが、なんか意味があるのか?超えたもの用にプラスがあるだろ。
ちなみにポスパケットなら同額で3.5cmだ。1kgまでで封筒は自前になるが。
- 431 :名無しさん(新規):2014/12/08(月) 04:36:09.80 ID:xBRZZi5+O
- ライトで3日大阪から沖縄に発送したがまだ沖縄県の郵便局反映しないんだけど遅すぎ
- 432 :名無しさん(新規):2014/12/08(月) 04:37:51.38 ID:1N6D6ePb0
- >>431
船便扱いになったんじゃないの?
- 433 :名無しさん(新規):2014/12/08(月) 07:47:22.44 ID:xBRZZi5+O
- >>432
船便ってこんなに遅いのね 落札者ブーブーうるさいわW
- 434 :名無しさん(新規):2014/12/08(月) 16:04:26.12 ID:NguHuP0g0
- >>433
中身は何で品名欄にはなんてかいたんだ?
- 435 :名無しさん(新規):2014/12/09(火) 08:56:37.82 ID:BGifbdDG0
- 爆発物
- 436 :名無しさん(新規):2014/12/11(木) 13:14:09.23 ID:eFv+zWmX0
- 発酵物
- 437 :名無しさん(新規):2014/12/12(金) 13:57:21.90 ID:ko48sTb/0
- キムチか
- 438 :名無しさん(新規):2014/12/12(金) 14:45:21.76 ID:zHPmivyc0
- ペヤング ソース焼きそば
- 439 :名無しさん(新規):2014/12/17(水) 16:18:28.52 ID:TRDgBME50
- ぺらい
- 440 :名無しさん(新規):2015/01/08(木) 22:20:14.15 ID:acNMdj9qO
- レターパックのTVCM初めて見た。
- 441 :ぴぴ:2015/01/08(木) 22:36:36.96 ID:AgRsdaCJ0
- >>440
おめ☆(^▽^)
- 442 :名無しさん(新規):2015/01/09(金) 13:39:42.67 ID:wmOyoUCl0
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1242186507
この知恵袋で出てる、ショップ袋というのはレターパックが傷つかない為にレターパックを入れる為の
袋の事を言っているのでしょうか?
- 443 :名無しさん(新規):2015/01/09(金) 13:54:45.85 ID:KlhirxLM0
- >>442
郵便に詳しくない人は、郵便=封筒 箱=荷物と思っているらしい
ショップ袋とか段ボールとかで定形外郵便を送れるのか
という質問はよくあるよ
- 444 :名無しさん(新規):2015/01/22(木) 02:30:05.69 ID:yzS2RUbq0
- なるほろ
- 445 :名無しさん(新規):2015/01/22(木) 18:38:00.48 ID:U/2adamTO
- クロネコメール便廃止
- 446 :名無しさん(新規):2015/01/22(木) 21:00:10.63 ID:b+KPkqX80
- 新メール便の専用ボックスのほうは競合だろ
- 447 :名無しさん(新規):2015/01/23(金) 14:23:59.06 ID:bYj9AHgU0
- レターパック追跡の画面って引受と到着の2つしかないの?
ヤラシイ人おしえろください
- 448 :名無しさん(新規):2015/01/23(金) 15:06:53.86 ID:sO0R19UQ0
- 到着が配達に変化するのではなかったか
- 449 :名無しさん(新規):2015/01/23(金) 16:05:33.93 ID:jqxm/H3P0
- >>447
陸送の通過
配達の持ち出し
不在
再配達受付
などもあるよ
- 450 :名無しさん(新規):2015/01/23(金) 17:24:10.37 ID:IIW4miKg0
- レターパックに通過はない。
順調に行けば3つ
・引受
・到着
・持ち出し中→お届け先にお届け済み
- 451 :447:2015/01/23(金) 17:55:47.73 ID:uBuQQM+w0
- ヤラシイ人達ありがとう
- 452 :名無しさん(新規):2015/01/24(土) 03:11:46.08 ID:XiyZsw+L0
- レターパックまじ便利。
封筒別に用意しなくていいし、速達扱いだし
言うことなし
- 453 :名無しさん(新規):2015/01/26(月) 16:29:09.71 ID:cc1f4GSn0
- エクスパック時代より紙が薄くなったけど、
それでも普通の封筒よりかなり丈夫だからガンガン使える
- 454 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 455 :名無しさん(新規):2015/02/05(木) 23:57:33.74 ID:OuVZqwOi0
- レタパライトに丁度良い物ってなんだ?
消費したくてもメール便や定形外でも送れる様な物しか無いんで、選択肢レタパだけにしててもレタパ使わせてくれねえ。
- 456 :名無しさん(新規):2015/02/06(金) 01:11:42.66 ID:B18H9guP0
- ・レターパックライトで送ります(送料無料)
- 457 :名無しさん(新規):2015/02/06(金) 01:57:45.75 ID:c7pn8UVC0
- 厚い本とか1kg超えるようなものは使えるのでは
こないだ結構厚いアニメの設定資料集をレターパックで送った
あと写真メインの雑誌の複数買いとか
しかし決め手に欠ける罠
- 458 :名無しさん(新規):2015/02/06(金) 06:56:50.56 ID:R2B+SEUC0
- ・レターパックライトで送ります(親書付き)
- 459 :名無しさん(新規):2015/02/06(金) 11:40:26.51 ID:ER9XbOvO0
- レターパックライトで本送るときって、補強全く出来なくない?
- 460 :名無しさん(新規):2015/02/06(金) 12:31:16.82 ID:wjONTa4P0
- >>459
3cmギリ近い本だと
それ自体が補強材みたいな感じなので
いらないような・・・
- 461 :名無しさん(新規):2015/02/07(土) 01:13:59.83 ID:YNvEwwDr0
- よほどふにゃふにゃな本じゃなければ折れ曲がることはない
- 462 :名無しさん(新規):2015/02/07(土) 19:22:29.04 ID:95RkFRsO0
- 他の物の角があたって傷つくことはない?
薄いボール紙入れるかいつも迷う。
- 463 :名無しさん(新規):2015/02/07(土) 19:28:48.42 ID:5dD29ppM0
- >>462
レタパはガワがある分丈夫
定形外で封筒+プチプチを突き破る穴が開いて届いた事はある
(商品自体はちょっとへこんだだけでキズにはなってない)
これ以降、プチプチの上にボール紙入れるようにした
- 464 :名無しさん(新規):2015/02/15(日) 17:03:49.48 ID:H5b07KED0
- 久しぶりに送ったら紙質落ちてない?
フニャフニャなんだけど
- 465 :名無しさん(新規):2015/02/15(日) 17:03:55.42 ID:xnXzLvqu0
- コンビニだとどこで売ってますか?
- 466 :名無しさん(新規):2015/02/15(日) 17:16:28.01 ID:BgltNDUU0
- >>465
ローソン
- 467 :名無しさん(新規):2015/02/15(日) 20:28:43.56 ID:pK6VtI2j0
- >>464
産地と年度は?
- 468 :名無しさん(新規):2015/02/15(日) 23:58:20.90 ID:TcxqKnd30
- >>466
d
ローソンで買えたよ
- 469 :名無しさん(新規):2015/02/17(火) 23:56:18.95 ID:sxmq1RcG0
- 宛名、直筆じゃなくても良いんだな。
宛名のところに宛名シール貼って送ってくる人いたわ。
- 470 :名無しさん(新規):2015/02/18(水) 00:13:00.53 ID:kW3bm8uj0
- >>469
法人利用はそういうのが多いよ
- 471 :名無しさん(新規):2015/02/19(木) 17:38:28.55 ID:Z5QWN/JJ0
- 集配局の窓口から本日、午前中にライトを出したのに
番号が反映されない
何これ
- 472 :名無しさん(新規):2015/02/20(金) 14:22:32.95 ID:jLtHfPy+0
- レタパライトとポスパケットって競合だよな。
- 473 :名無しさん(新規):2015/02/20(金) 15:08:15.22 ID:KyMStORT0
- >>472
ポスパケは契約運賃が設定できるので大口なら安くなる
レタパライトはどれだけ使っても安く出来ない
- 474 :名無しさん(新規):2015/02/20(金) 15:41:47.21 ID:YP1VFLsN0
- ポスパケは着払いできるから結構使いやすい
着払いにすると手渡しだし
- 475 :名無しさん(新規):2015/02/20(金) 18:35:25.73 ID:Gti0fs3C0
- >>471
同じく昨日の午前に窓口からプラス出したのに
未だに反映されてない・・・
- 476 :名無しさん(新規):2015/02/20(金) 18:38:57.66 ID:b6IaNfdS0
- 入力漏れで、多分、到着でいきなり追跡表示が出るパターン
- 477 :名無しさん(新規):2015/02/22(日) 16:20:07.30 ID:QNFub0Of0
- 集荷依頼はWebだとレターパックの選択肢が無いけど、ゆうパック選択しとけばいい?
備考欄とかも無いよね
- 478 :名無しさん(新規):2015/02/22(日) 16:38:42.47 ID:ntU/Q5dQ0
- >>477
ゆうパックのページで依頼しているのなら、レタパ欄はないよ
- 479 :名無しさん(新規):2015/02/22(日) 16:49:23.42 ID:CECc/qP30
- レタパプラスは電話してるわ
- 480 :名無しさん(新規):2015/02/22(日) 17:06:52.73 ID:QNFub0Of0
- >>478
レタパ選択できるページもあるんすか?
見つからないです
教えて頂けたら有り難いです
- 481 :名無しさん(新規):2015/02/22(日) 17:47:15.24 ID:/+QCjMnw0
- >>476
475ですが、いきなり「到着」になりました
わざわざ窓口で出してとんでもないミスされましたよ
落札者からは本当に送ったのか疑われるし...
- 482 :名無しさん(新規):2015/02/22(日) 18:01:13.29 ID:ntU/Q5dQ0
- >>480
WEBにはないので電話してください
- 483 :名無しさん(新規):2015/02/22(日) 18:27:16.64 ID:QNFub0Of0
- >>482
無いんかい
わかりましたありがとう
- 484 :名無しさん(新規):2015/02/24(火) 16:29:12.24 ID:pWpJza8X0
- ライトに補償つけて500円でやってくんないかな
- 485 :名無しさん(新規):2015/02/24(火) 20:36:21.38 ID:HP7W+6mT0
- いまだに間違えて350/500円を請求してしまう・・・・
- 486 :名無しさん(新規):2015/02/24(火) 23:33:53.00 ID:XXWhTxw20
- >>484
補償を付ける場合
窓口での引受
配達時に手渡しにする
の面倒さが増えますので他の方法がいいでしょう
- 487 :名無しさん(新規):2015/02/25(水) 00:20:51.26 ID:2qAJkeSh0
- すみません、質問です。
レターパックプラスで不在の場合なんですが
保管期限ギリギリ迄郵便局からの受取人への電話連絡は無しで
一気に発送人に送り返されてしまうのでしょうか?
- 488 :名無しさん(新規):2015/02/25(水) 00:32:39.10 ID:MGgSAlc50
- >>487
積極的な局ならするかもしれませんが、多くの所ではしてないでしょう
- 489 :名無しさん(新規):2015/02/27(金) 02:52:50.98 ID:+DMFnBJP0
- レターパックで普通に現金を送れてるんだけど…俺だけか?
- 490 :名無しさん(新規):2015/02/27(金) 03:45:38.64 ID:wr27zL7l0
- >>489
特殊詐欺犯いらっしゃい
- 491 :名無しさん(新規):2015/02/27(金) 05:45:44.58 ID:+DMFnBJP0
- >>490
カマかけただけだ あほw
- 492 :名無しさん(新規):2015/03/01(日) 14:38:03.55 ID:pBqqWLEq0
- 何がしたいんだこの基地外
- 493 :名無しさん(新規):2015/03/02(月) 18:05:44.93 ID:K/nC/25v0
- レタパライト遅すぎだろ
航空輸送も使うとかなんとか言いつつ3日目でも来ないうえに、追跡にすら今どこにあるのか反映されてない
- 494 :名無しさん(新規):2015/03/02(月) 18:16:30.31 ID:pdvhlRj40
- >>493
それ電話で問い合わせた方がよくね?
- 495 :名無しさん(新規):2015/03/02(月) 18:31:41.38 ID:PWwm8HLN0
- (レターパックライト)
◇引受
2月27日 08:07
取扱局:
敦賀郵便局 (福井県)
◇到着
2月28日 07:05
取扱局:
○△郵便局 (滋賀県)
◇お届け先にお届け済み
2月28日 14:48
取扱局:
○△郵便局 (滋賀県)
- 496 :名無しさん(新規):2015/03/02(月) 18:34:43.34 ID:K/nC/25v0
- >>494
引受店は反映されてるから出されてはいるんだけど、どこを経由してるのか到着してるのか否かすら無いとか追跡の意味無いよね
天候は確かに良くないけど、昨日の時点で航空輸送されてれば到着局には今日着いてるはずなんだが…
明日にでも問い合わせてみるかな
- 497 :名無しさん(新規):2015/03/02(月) 18:38:49.46 ID:K/nC/25v0
- >>495
普通そうやって着くよなー
- 498 :名無しさん(新規):2015/03/02(月) 20:43:17.88 ID:raX9NSsn0
- >>496
詳細情報はわからないの?
航空危険物だったり品名未記載だと自動的に陸送になるが
- 499 :名無しさん(新規):2015/03/02(月) 22:12:03.67 ID:K/nC/25v0
- >>498
航空輸送出来ないかもしれない物ですね…
再度ググってみたら、陸と船舶輸送だと場所によっては1週間近くかかってる事例もあるんですね
目安より前後1日程度のズレならわかるんですが、こうも開きあるなら「翌々日」ってだけ表記するのもアレですし、義務が無いとはいえ速達並みってわけじゃない気が…
- 500 :名無しさん(新規):2015/03/02(月) 23:23:33.39 ID:21fvC/Pc0
- 500
- 501 :名無しさん(新規):2015/03/04(水) 17:14:30.10 ID:UNERmVyR0
- レターパックライト
2015/03/04 05:48 到着 配達予定日:3月4日
この時間でもまだ持ち出し中にもならないわ。
速達との差がでてるなー。
- 502 :名無しさん(新規):2015/03/04(水) 21:12:14.47 ID:d05/jZ+m0
- 東京から沖縄宛が翌日届いた。ナイスフライト
- 503 :名無しさん(新規):2015/03/04(水) 21:49:27.24 ID:jd4sNwQp0
- 近いうちに弟が来るんです
でもちょっと小柄で足りないんです
仲良くしてくれますか?
- 504 :名無しさん(新規):2015/03/05(木) 23:19:22.94 ID:jJhiK+ih0
- てす
- 505 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 09:02:28.78 ID:oGWc30AJ0
- >>502
今まで横浜から沖縄宛で5件ほどレタパ発送したけど、全て翌日到着してる。
隣県に発送するより早いイメージが強い。
- 506 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:38:43.36 ID:e8IZpbi+0
- スマートレター
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/0306_03.html
180円
厚さ2cm
重さ1kg
レターパックの半分
追跡不可
4/3 東京都から順次開始
(切手SHOPで買えば地方でも発送可)
- 507 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:48:47.00 ID:O8AJjh+m0
- >>505
そりゃ隣県に翌々日配達になると言う意味合いか?
レターパックプラスでの比較
- 508 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 16:09:16.47 ID:BRxwD7vV0
- >>506
追跡つけて欲しい
- 509 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 18:49:54.27 ID:FpE5YV/P0
- 追跡なかったら、定形内外と変わらないじゃん…
- 510 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 18:56:08.91 ID:JL5ogIoI0
- 追跡はいらないけど、差出記録だけは欲しかったな。
出品でも落札でも、いざというときに相手を疑いそうな
自分の汚い心を収めてくれるのが欲しいんだよね。
180円のものに補償をつけろとか無茶は言わないので
自分で剥がす番号シールみたいなの、欲しかったな。
- 511 :505:2015/03/07(土) 05:38:54.99 ID:hwtjLcOI0
- >>507
そーゆー意味では無くて、1,500Km以上距離がある場所と、
十数Km〜の隣県宛がいつも同じ翌日に到着するから、単にイメージ的に
沖縄宛の方が早く届く気がするってだけの事。
- 512 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 04:32:25.70 ID:+fxA24IH0
- あ
- 513 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 09:05:54.38 ID:+m6AH0Mn0
- レターパック
きちんと郵便差出のポストに押し込まないで
差出口で止まったままのに
ここ2回ぐらい遭遇した。
ぶっちゃけ上手くいけば盗まれちゃうよ^^
- 514 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 14:26:13.51 ID:Opp0D98O0
- >>513
下手したら
だろ。お里が知れるよ
- 515 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 07:51:19.99 ID:jaZ8xh9m0
- エクスパックまだ交換してないが、郵便局行くのめんどくさいんじゃあ
- 516 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 10:29:17.37 ID:RpmW/2nh0
- >>515
誰だか知らんが、そのまま損することを祈っている。
- 517 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 12:06:50.50 ID:jaZ8xh9m0
- プレミアつく可能性もあるぞ。
まあ交換してくるが。
- 518 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 12:26:40.08 ID:5EAuD51Y0
- >>517
一生遊んで暮らせるレベルのプレミアが付くといいね(棒)
- 519 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 15:46:14.00 ID:EnWeS+8P0
- >>516-517
4月からは切手やはがきのみだから注意だな
- 520 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 16:31:51.30 ID:9rIEwQJS0
- レターパックプラスって対面受取だったんだな
ポストインされてたんだが、署名してんの誰なんだ…
- 521 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 17:29:32.56 ID:5EAuD51Y0
- >>520
お留守みたいだったから、俺が代わりにサインしといたんだけど、
迷惑だった?
- 522 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 20:45:20.83 ID:BmKpvzcz0
- >>520
おれも追加でサインしておいたぞ
- 523 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 23:02:18.16 ID:EnWeS+8P0
- おれもするよ。いいか?>>520
- 524 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 525 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 03:18:10.30 ID:Y/BUDDn60
- >>520
不在時はポスト投函してくれって書いてあったとか?
- 526 :名無しさん(新規):2015/03/25(水) 01:02:09.56 ID:ZL7gbixZ0
- 届いたレタパの箱を再利用して定形外で出したんだな。
- 527 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 15:49:50.01 ID:g5bmS4vl0
- ヤマトメール便無くすならどのコンビニでもレターパック売るようにしてくれんかな
というか全コンビニでどこの運送会社も扱えるようにしてもらいたい
- 528 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 17:49:28.90 ID:apZ/SXpA0
- 追跡なくてもスマートレター大人気になるだろう
- 529 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 14:28:05.62 ID:5DJjSqJN0
- >>527
既に売る準備は出来ているよ
あとはコンビニの仕入れ担当に依頼してみてください
- 530 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 10:25:14.60 ID:VRJRffX/0
- >>529
まじで?
近くにローソンもゆうゆう窓口もないんでそれなら便利なんだけど
- 531 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 07:12:43.95 ID:GeQXABPs0
- エクスパックの交換しに行かないと。
久々に外に出るか…。
- 532 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 10:28:00.66 ID:BwG3vm4C0
- レターパックって精密機器とか、割れ物、骨董品的な替えの利かないものは
送れないと記載されているんだけど、安物の時計とか、骨董品
とかを送りたいときは記載をなんて書けばいいかな?
- 533 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 12:12:18.24 ID:Wk4qhXkr0
- 割れていいんでしょ?
時計(電池あり)
マグカップ
でどうよ
- 534 :名無しさん(新規):2015/04/25(土) 09:42:32.56 ID:L/LXMl9u0
- プラスの集荷を頼んだら、「プラスは10通からしか集荷承れません」と言われた
先日まで普通に集荷されてたのになんだ…?
- 535 :名無しさん(新規):2015/04/25(土) 12:16:27.08 ID:Ln1OKVYf0
- ただの怠慢
- 536 :名無しさん(新規):2015/04/25(土) 12:22:57.12 ID:c/NaK+6+0
- ブラックリストに載った
- 537 :名無しさん(新規):2015/04/25(土) 15:31:43.03 ID:zpizv9N30
- >>534
どこのだれに言われたん?
- 538 :名無しさん(新規):2015/04/25(土) 22:42:48.64 ID:3IUDidS60
- >>534
ほんとにそう言われたのなら局名を晒して
- 539 :名無しさん(新規):2015/04/27(月) 01:02:42.23 ID:XhKMUA7r0
- >>537 >>538
集荷用番号に出た係の女性。
以前1通で持って行ってくれた話をしたら
「コールセンターでは10通からと伺ってますが…」だと。
なんとか集荷には来て貰えたので伏せるが、多分横浜で一番大きい郵便局。
- 540 :名無しさん(新規):2015/04/27(月) 07:27:04.37 ID:sc6RMbQs0
- >>539
横浜中央局かな
怠惰でないのなら局内の通達が間違ってる
結果的に1通集荷に来たにしても、相応の対価を支払ってるお客に不快な思いをさせた訳だから、謝罪もんだな
- 541 :名無しさん(新規):2015/04/27(月) 07:43:08.96 ID:15/9slys0
- ウェブの集荷物件選択にレタパたすがないのはそうゆーわけなんね
- 542 :名無しさん(新規):2015/04/27(月) 16:36:52.43 ID:2zbsO5db0
- 10通以上なのはゆうパック・プラス・国際小包・新特急など
支払い手段問わず1通からの対象とするもの「以外」の
条件としてついているものかもしれないな
局名がわからないと確認しようがないからきちんと調べてみて
- 543 :名無しさん(新規):2015/04/27(月) 22:00:32.41 ID:XhKMUA7r0
- >>540の言う通り、横浜中央です。
実際言われたんだし伏せなくてもいいか。
ちょっと長文になるが経緯。
ここ1ヶ月ほどの横浜中央郵便局エリアの集荷配送業務が、近くの廃局になった神奈川郵便局に移動されてた。
業務移動?話は、HP見ても記載は見当たらず、そのころ集荷お願いしてた際に局員に渡された紙切れ一枚だけで知る。
そしてHPでは神奈川郵便局は廃局の表示で集荷番号が書かれていない。これかまず不便。
横浜中央郵便局の集荷用電話番号の表示はそのころは消えてた。
なんとか神奈川郵便局の電話番号を調べて暫くはそこに集荷電話してた。
が、ここの局が全く集荷電話に出てくれなくていつも10〜30分ぐらい何度もかけなおしてコールしてた。
それが今月の27日、いくらかけなおしても出ない。んで横浜中央郵便局のHP見る→集荷用番号復活してる→電話かける→レターパックプラスは10通からです!のオチ
集荷配送が廃局の郵便局に移動?の時点でちんぷんかんだったし未だに何だったのか不明。
- 544 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 00:00:05.30 ID:Knx1MWq/0
- 横浜中央局ではなく神奈川局だな
http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=200102004000
廃局は見間違いなだけ
ちなみに「横浜神奈川局」というのが昔存在した
- 545 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 03:59:31.03 ID:XzGakmnT0
- 発送後に入れ忘れに気がついたのだが、
いま配達途中。
これを提出した郵便局に戻して貰って、封を開けて再度同封して
追加料金なしで配達してもらう事は可能?
- 546 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 05:35:47.26 ID:U/9k5tFi0
- >>545
随分トリッキーな発想だな。
どう考えても無理だと思うけど・・・
- 547 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 05:53:40.34 ID:g6Q2hZyG0
- 開封するために545の手に渡った時点で運賃は消化されてしまう
- 548 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 06:53:47.25 ID:cUMzBNch0
- ゆうメールじゃなくてレターパックを選ぶメリットて何だ?
- 549 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 07:18:02.98 ID:FvJcYEapO
- 追跡
プラスなら速達扱いで手渡しなとこも
- 550 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 09:13:10.83 ID:cUMzBNch0
- 追跡か
- 551 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 15:01:04.14 ID:FvJcYEapO
- 新潟から集荷で夕方出して翌日徳島に着いていたのにはちょっと感動した。
ゆうパックだと翌々日とか普通だから余計にw
- 552 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 15:32:55.35 ID:aOVkfXJp0
- >>544
横浜神奈川郵便局→廃止 2月15日
神奈川郵便局→開局 3月3日
全く同じ場所。
https://www.post.japanpost.jp/notification/storeinformation/detail/index.php?id=2331
https://www.post.japanpost.jp/notification/storeinformation/detail/index.php?id=1966
- 553 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 15:36:37.84 ID:aOVkfXJp0
- 連投すまん。横浜中央郵便局のwiki見たら詳細乗ってたわ>>
2015年(平成27年)3月23日 - 集配業務と渉外業務を横浜神奈川郵便局の跡地に新設される神奈川郵便局に移転。同日ゆうゆう窓口を廃し、神奈川郵便局横浜中央分室ゆうゆう窓口設置。
- 554 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 17:51:13.64 ID:Knx1MWq/0
- >>545
戻す手続きに570円かかるから2通目送る方が安いな
- 555 :名無しさん(新規):2015/04/29(水) 13:29:37.56 ID:BJYFfcuG0
- そんなにかかるんだ
- 556 :名無しさん(新規):2015/05/02(土) 18:59:12.58 ID:OKWLty8k0
- GWで、絶賛遅滞中。2日で着くモノが4日かかりそう・・
- 557 :名無しさん(新規):2015/05/03(日) 00:14:40.96 ID:FWciHod60
- 陸送乙
- 558 :名無しさん(新規):2015/05/03(日) 21:56:44.89 ID:eIXS2c1v0
- 違う。普通に1日は遅れてる。
しかも東京内で。
- 559 :名無しさん(新規):2015/05/03(日) 22:39:15.52 ID:lWlW3gRdO
- 場所にもよるんじゃね?
レターパックプラス
◇引受
5月2日 17:53
取扱局:浜松西郵便局(静岡県)
◇到着
5月3日 13:21
取扱局:福岡東郵便局(福岡県)
◇お届け先にお届け済み
5月3日 14:56
取扱局:福岡東郵便局(福岡県)
- 560 :名無しさん(新規):2015/05/04(月) 13:35:46.38 ID:tjYBiPFA0
- 群馬→東京→四国で3日かかった。
- 561 :名無しさん(新規):2015/05/04(月) 18:55:10.99 ID:ODWVZtCP0
- >>560
陸送乙
- 562 :名無しさん(新規):2015/05/05(火) 14:34:49.96 ID:mMffQlOS0
- だから陸送じゃねーって。
GWのせいだって。
グンマー(夜中にポスト投函)→東京→四国ならごく普通。
- 563 :名無しさん(新規):2015/05/05(火) 20:30:33.92 ID:JXNJEwUX0
- >>562
東京ってわかるの?
- 564 :名無しさん(新規):2015/05/10(日) 23:06:37.45 ID:eR854NLn0
- リチウムイオン電池2本+フラッシュライト+充電器で記載は「ライトセット」
これで山梨県→長崎県が翌日届いたぞw レターパックプラスね
絶対陸送じゃないよな?
- 565 :名無しさん(新規):2015/05/11(月) 11:45:27.65 ID:uDYcUJBM0
- 飛行機落ちたらどうすんの?
- 566 :名無しさん(新規):2015/05/15(金) 03:49:12.35 ID:GOv08yqj0
- レターパックプラス予定日に届かず
陸送乙だったら良いんだが
引受から到着の間の状況は全く把握できないシステムだったとは・・・
- 567 :名無しさん(新規):2015/05/15(金) 03:54:10.53 ID:GOv08yqj0
- 補足
>引受から到着の間の状況は全く把握できないシステムだったとは・・・
追跡画面の事ではなくて郵便局側でも全く把握していないって話ね
- 568 :名無しさん(新規):2015/05/15(金) 17:42:36.99 ID:Ch772uwO0
- >>566
詳しく書かなきゃ誰にもわからん
- 569 :名無しさん(新規):2015/05/15(金) 18:38:45.56 ID:CejB3EFj0
- 関連として
【日本郵便】ゆうパックの運賃を値上げ 最安サイズが80円増の690円に
日本郵便は15日、「ゆうパック」の運賃を8月1日に改定すると発表した。
人件費などの高騰をうけ、サイズやあて先エリアに応じて30〜320円値上げする。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431682202/
- 570 :名無しさん(新規):2015/05/16(土) 00:16:30.17 ID:chlUDVEw0
- 日付変わって今日だけど、都内まで用事で出かけるので
レターパックライトを金券ショップで買おうかな・・・と。
350円くらいで買えますかね?
- 571 :名無しさん(新規):2015/05/16(土) 00:33:40.96 ID:jnkQxOMP0
- >>570
土曜にやっているところはそんなに安くないかもしれないが350ならいける
- 572 :名無しさん(新規):2015/05/16(土) 01:11:38.55 ID:chlUDVEw0
- ありがとう。
- 573 :名無しさん(新規):2015/05/16(土) 23:41:01.02 ID:CH3OL6QU0
- web集荷でレターパックの欄なかったからゆうパックにして集荷頼んじゃったけど大丈夫だよね?
ゆうパックとレターパックで集荷の人違うとかあるのかな?
- 574 :名無しさん(新規):2015/05/16(土) 23:44:30.31 ID:jnkQxOMP0
- >>573
ゆうパックの依頼をしたのなら、ゆうパックの配達員件集荷担当者が行くよ
- 575 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 00:29:12.87 ID:opDAywtw0
- >>574
じゃあ違うって事なのかな?
悪い事しちゃったなあ…
- 576 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 00:39:18.80 ID:5BVjJ67M0
- >>575
金にならないから残念がるが文句までは言わないかもな
- 577 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 01:05:18.79 ID:oBh6ekiG0
- レタパライトをゆうパックと言って集荷に来てもらった場合、持って帰らないのかな?
- 578 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 01:10:10.42 ID:kbi6Y0MR0
- >>571
昨日になるけど、都内の某金券ショップへ行ったらレタパライトが350円で売り切れ・・・orz
時間が無かったからそこしか回れなかったので、また次回かな。
- 579 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 01:17:39.48 ID:Dp3uV49o0
- ゆうパックで一回集荷して貰ったよ。東京都内局。
すぐ追跡番号反映したし優秀。
- 580 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 12:50:31.35 ID:l0fXLT0h0
- >>577
偽計業務妨害で告訴されますん
- 581 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 12:57:25.88 ID:+rs0ESZU0
- ゆうパックはワンボックス、レターパックはバイクの人が集荷に来るな
- 582 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 22:56:51.23 ID:XaRL6PPx0
- >>563
普通に、番号検索したら、引き受け局とか分かるだろ・・
- 583 :名無しさん(新規):2015/05/18(月) 00:01:19.52 ID:Agkpiph/0
- >>582
群馬で出したんだよ
- 584 :名無しさん(新規):2015/05/24(日) 17:52:21.40 ID:pxTrw79J0
- ゆうパックだと夜6時までに出さないと翌日着かないのに
レターパックプラスだと夜9時までに出せば翌日着く凄いわ
- 585 :名無しさん(新規):2015/05/27(水) 13:30:20.55 ID:MzyHq2i+0
- レターパックのせいでトラぶったw
25日の午前に郵便局から発送
長崎から秋田
送った日に追跡に乗らず落札者からどうなってんの?本当に送ったの?と連絡
翌日には追跡できるんじゃないですかね?と送ったら本当に郵便局から出したの?コンビニか郵便ポストの間違いじゃないの?本当に郵便局から出したなら普通当日に追跡できるよね?と
実際追跡できたのは26日の14時
引き受けがすっ飛ばされていきなり到着からでしかも不在で持ち帰った
まったく勘弁してほしいわ
- 586 :名無しさん(新規):2015/05/27(水) 20:16:58.63 ID:NNUdaGg60
- レターパックプラスで初めて出したんだけど、到着までどのくらい掛かるの?既に二日掛かってるんだけどこんなもの??
ちなみに中部地方から北海道へ
- 587 :名無しさん(新規):2015/05/27(水) 20:23:27.96 ID:ILZn62bE0
- >>586
中身が航空輸送できない品物なら時間がかかるよ
- 588 :名無しさん(新規):2015/05/28(木) 04:38:58.54 ID:GvuXToh90
- 航空輸送にして配達に時間が掛からないようにするには品名なんて書けばいい?
- 589 :名無しさん(新規):2015/05/28(木) 04:54:20.79 ID:+axCbqGq0
- >>586
空港輸送出来る品物でも、北海道だと
結局陸送時間が他の都府県より掛かるから、もう2〜3日
待ってな。ちなみに、横浜から沖縄へ2回レタパプラスで発送したけど、
2通とも翌日届いたよ。
- 590 :名無しさん(新規):2015/05/28(木) 11:10:51.16 ID:UWZiYDbE0
- >>588
中身がわかる記載方法にする
CDとかDVDとかならそのまま書けばいいよ
- 591 :名無しさん(新規):2015/05/28(木) 11:25:41.37 ID:ygOK03Kl0
- リチウムイオン電池は発火して飛行機墜落するからな
- 592 :名無しさん(新規):2015/05/28(木) 16:47:15.01 ID:IvJkfreG0
- >>564
- 593 :名無しさん(新規):2015/05/31(日) 08:46:58.98 ID:mzSug/P30
- 今は製品組込みのリチウム電池ならOKだよ
- 594 :名無しさん(新規):2015/05/31(日) 21:36:50.36 ID:ZvgPbvs60
- >>593
レターパックに入れられた場合は航空搭載はないからな
- 595 :名無しさん(新規):2015/06/01(月) 06:18:11.20 ID:gm1T/wiG0
- >>586
結局無事に届いたの?これだけ皆んなが
反応したんだから、結果位報告してくれよw
- 596 :名無しさん(新規):2015/06/01(月) 12:08:50.32 ID:kC7A9jja0
- >>595
回答に納得して届けば二度とスレには来ないだろう
- 597 :名無しさん(新規):2015/06/01(月) 23:53:25.10 ID:2CLXAOaG0
- >>596
荷物が届いても連絡してこないヤツと同じかw
- 598 :名無しさん(新規):2015/06/11(木) 06:23:14.68 ID:b2az8kPJ0
- レターパックプラスって実際どのくらいまでの大きさのものが入るの?
- 599 :名無しさん(新規):2015/06/11(木) 08:29:20.18 ID:BMOjHtKW0
- >>598
名前は変わったけど、封筒のサイズは同じだから、ここまで入るよ。
https://sites.google.com/site/fluordoublet/strangescience/expack500
- 600 :名無しさん(新規):2015/06/11(木) 10:31:36.51 ID:bGBLyR180
- >>598
郵便はがきなら1000枚+αぐらいまではいけるみたい
- 601 :名無しさん(新規):2015/06/11(木) 11:25:53.86 ID:ZBaCJaTE0
- >>599-600
情報ありがとです。
- 602 :名無しさん(新規):2015/06/12(金) 18:20:35.47 ID:SEH85ro20
- 今は4kgだろ
入ってフタが閉まっていれば、形状は関係無いから、イロイロ工夫しろ。
- 603 :名無しさん(新規):2015/06/29(月) 18:31:44.54 ID:E7iXvl7J0
- 厚みのあるもの送るのにまとめて買ったけど、成型が糞面倒くさい
封の部分破れるし、なにより前よりペラペラになってる
レタパ久しぶりだけど買うんじゃなかった
- 604 :名無しさん(新規):2015/06/29(月) 21:01:53.61 ID:E7iXvl7J0
- 3cmの折り目付けただけで穴空いた
作り弱くなってるしイライラ棒や
http://i.imgur.com/S8xuBep.jpg
- 605 :名無しさん(新規):2015/07/01(水) 02:47:39.86 ID:4FHXukCf0
- >>604
補強して、そのまま昨日の夕方出したみたいだな。
- 606 :名無しさん(新規):2015/07/01(水) 04:28:51.34 ID:SL9jxDW+0
- おれも追跡してみた。
どこに届くのかな
- 607 :名無しさん(新規):2015/07/04(土) 13:01:26.42 ID:NowVPCe60
- >>604
東北から関東 翌日配達されたな。
- 608 :名無しさん(新規):2015/07/04(土) 23:50:41.88 ID:qyPqeHXJ0
- ここで買われた方いますか?
https://www.letterpack.net/
- 609 :名無しさん(新規):2015/07/05(日) 02:24:35.68 ID:W36y+Sy50
- ヤフオクにいるね
- 610 :名無しさん(新規):2015/07/05(日) 04:27:19.86 ID:nir14pRo0
- >>608
古物商の記載されてる番号が登録されてない
- 611 :名無しさん(新規):2015/07/05(日) 05:19:10.89 ID:nir14pRo0
- http://www.stamp-house.co.jp/company.html
一応実店舗も持って切手など買取してるようだが、
たぶん在庫が十分ではないんだろう
http://store.shopping.yahoo.co.jp/agein5151/n3p0e18df1.html
美脚グッズも売ってるようだ
- 612 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 613 :名無しさん(新規):2015/07/08(水) 06:19:02.24 ID:qev2beo70
- 13号ポストは厚さ3.6〜3.7cmくらいしか無理やね
- 614 :名無しさん(新規):2015/07/08(水) 22:53:06.08 ID:+K1OeNe60
- 6日(月)の午後発送でまだきてないんだけどこれ大丈夫?ちな東京→沖縄
- 615 :名無しさん(新規):2015/07/09(木) 04:25:10.80 ID:uwSbpJMX0
- 台風来るぞー
- 616 :名無しさん(新規):2015/07/09(木) 22:24:46.47 ID:KlFsrVOX0
- >>614
ここで聞くより郵便局に聞けよ
なんのための追跡なんだよ。そのために高い料金払ったんじゃねーの?
- 617 :名無しさん(新規):2015/07/11(土) 22:48:51.55 ID:jub6tGeL0
- レターパックプラスは集荷おkとあるのに
WEBから依頼しょうとすると項目にレターパックが表示されない…
IDを作りたくてもエラーばかりだし…
- 618 :名無しさん(新規):2015/07/12(日) 00:09:33.86 ID:6CslllnV0
- >>617
ゆうパックの集荷WEB見ていないか?
- 619 :名無しさん(新規):2015/07/12(日) 02:35:48.27 ID:0AjcKg9O0
- ゆうメールとレターパックの違いって何なんですか?
- 620 :名無しさん(新規):2015/07/12(日) 03:05:37.00 ID:prVr+TK+0
- >>619
標準のゆうメールと比較すると
・信書が送れるか否か。
・送達日数。(レターパックは速達。ライトは準速達)
・料金。
ゆうメールは各種オプション付加が可能。
レターパックはオプション付加が出来ない。
速達・書留・引受時刻証明・配達証明・特定記録・本人限定受取・代金引換・配達日指定・着払、等。
- 621 :名無しさん(新規):2015/07/12(日) 03:47:02.33 ID:0AjcKg9O0
- >>620
分かりやすい解説ありがとうございます!
ゆうメールは配送日指定っていうのが+\51でできるようなんですが
時間指定はまた別料金なんでしょうか?
- 622 :名無しさん(新規):2015/07/12(日) 03:50:21.66 ID:0AjcKg9O0
- あとゆうパックってなんで中身を見られるんですか?
- 623 :名無しさん(新規):2015/07/12(日) 03:53:07.15 ID:0AjcKg9O0
- >>621は自己解決しました
できないみたいです
- 624 :名無しさん(新規):2015/07/12(日) 09:23:14.67 ID:6CslllnV0
- >>622
誰がどのような目的で見るのですか?
- 625 :名無しさん(新規):2015/07/12(日) 09:38:29.40 ID:QQkt9pVL0
- ゆうメールスレあるよ
- 626 :名無しさん(新規):2015/07/13(月) 18:27:11.90 ID:ghN7dAj20
- レターパックはWEBでも集荷できる。
おれは適当にゆうぱっくなどを選んで来てもらってる。
- 627 :名無しさん(新規):2015/07/14(火) 00:29:27.58 ID:SZiJqS5V0
- >>626
ゆうパックの集荷依頼しておいて、レターパックしかないと言うことですか?
- 628 :名無しさん(新規):2015/07/14(火) 06:10:24.24 ID:aIKawoCB0
- >>627
おれも遠慮なく赤レタパのみでやってる。
- 629 :名無しさん(新規):2015/07/15(水) 02:35:04.87 ID:RC7gsPgK0
- ローソンでレタパライト買ってきたんだけど
発送もローソン受け付けてくれるの?
- 630 :名無しさん(新規):2015/07/15(水) 03:09:41.62 ID:mWwX4rFV0
- >>629
業務ではないのでコンビニでは預かりません
ローソンでは店内ポストに入れるように言われます
- 631 :名無しさん(新規):2015/07/15(水) 03:12:17.98 ID:RC7gsPgK0
- >>630
わかりました。ありがとう
- 632 :名無しさん(新規):2015/07/16(木) 01:52:36.28 ID:biYAs9PZ0
- 初めてポスト投函してきたが、ギリッギリだな
田舎の口が一つしかないポストだけど
少し斜めにして押し込み、奥に当たったら
手前を持ち上げて何とか下にポコンと落とすこと出来た
ローソンが預かってくれると助かるんだがなぁ...
- 633 :名無しさん(新規):2015/07/16(木) 02:00:58.35 ID:e9dV2wok0
- 3.5cm以下ならローソンの店内ポストに入るんじゃないの?
- 634 :名無しさん(新規):2015/07/17(金) 01:48:17.08 ID:r95u+8ESO
- レターパックライト
郵便局によっては3.5cmでもOKなトコもあれば、
3.3cmでもNGなトコがある。
- 635 :名無しさん(新規):2015/07/20(月) 00:01:30.80 ID:dCZdVPvp0
- レタパ出そうと思ったら旧レタパが紛れてたわ
あっぶねぇ返送されるとこだったぜ
- 636 :名無しさん(新規):2015/07/20(月) 23:11:01.35 ID:jOvtG2lL0
- >>635
エクスパックじゃない限りレタパは古いのでも返送されないよ
ただ350と500なら受取人に10円請求がいくだけ
- 637 :名無しさん(新規):2015/07/21(火) 03:41:40.25 ID:7DWjY8hf0
- 相手が支払いを拒否したらどうなるの?
- 638 :名無しさん(新規):2015/07/21(火) 17:10:19.57 ID:WhtIlywr0
- 戻ってくるんじゃない。やったことは無いが。
- 639 :名無しさん(新規):2015/07/21(火) 18:03:08.63 ID:23qgmdZ40
- >>638
支払い拒否したら差出人に還付やで〜(´・ω・`)
- 640 :名無しさん(新規):2015/07/25(土) 10:13:16.81 ID:TPi4STrO0
- 別のものを一度に複数送っても大丈夫ですか?
例えばゲームソフトとその特典マウスパッドなど
封筒の内容物にそう書けばいいだけ?
- 641 :名無しさん(新規):2015/07/25(土) 13:42:05.79 ID:OcDNl2Wb0
- >>640
厚みや重さ制限超えなければ何の問題もない
- 642 :名無しさん(新規):2015/07/26(日) 01:24:08.84 ID:TB7FL76a0
- >>641
遅くなりましたがありがとうございました
- 643 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 644 :名無しさん(新規):2015/08/01(土) 23:08:56.73 ID:CVptQvE70
- スマートレター8月3日月曜日から全国発売開始
・信書送付可能
スマートレターの送達日数は普通郵便と同じ
レターパック(プラスとライト)は速達と同じ
・信書送付不可
クリックポストは大型郵便(定形外)などと同じ
※クリックポストとは、「専用サイト事前入力割引」として360円の運賃が196円割り引かれたポスパケットで、厚さ制限が3cmまでとなっている
- 645 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 19:04:59.66 ID:CmZsbytB0
- レターパックライトとクリックポストて大きさほぼ同じですよね
重さはかなり違うけど
軽い服なんかはレターパックライトで送れるのはクリックポストでも送れますよね
レターパックライトの存在意義は殆どないんじゃない?
どう思いますか?
- 646 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 19:21:10.72 ID:6pedDyWX0
- 信書が送れる。
封筒を用意しなくて良い。
準速達または速達扱い。
印刷不要。
QR読取不可の返送にビビらなくて良い。
- 647 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 19:45:54.63 ID:FxdgH8h00
- >>645
重さ制限
スピード
手軽さ
で比較してみてください
手間係っても遅くてもよく、小さいものを安く送りたいのならクリポです
- 648 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 21:00:27.48 ID:XatODwA00
- あんな印刷しないといけないようなのは、何より面倒で嫌
たまに出す程度なら、レタパでおk
もっとも、クリポとかで出す小さいの扱って無いから不要なんだけどね。
- 649 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 21:36:02.99 ID:7uEt723C0
- 「クリックポストの場合、印刷代10円いただきます」って奴が早速現れた。
- 650 :名無しさん(新規):2015/08/09(日) 14:54:57.65 ID:sqBiEiqB0
- レターパックライトって厚さが3センチだけど3センチのマチがあるということですよね?
- 651 :名無しさん(新規):2015/08/09(日) 23:17:45.51 ID:ya3KeNj00
- >>650
A4サイズの中味ならマチは3cmです
- 652 :名無しさん(新規):2015/08/10(月) 18:18:24.36 ID:G7hom+uP0
- >>650
折れ目の所でね
- 653 :名無しさん(新規):2015/08/17(月) 22:22:23.79 ID:U9vQTeGT0
- >>649
わからないでもないな…
紙とインク代もただじゃないし
- 654 :名無しさん(新規):2015/08/18(火) 19:16:44.87 ID:KtHhbQZn0
- レターパックライトの使い道見つけた
普通サイズの文庫本がちょうどぴったり8冊入る
小さい文庫本でも8冊となると1キロ超えるんだよね
1キロ超えるとゆうメールだと460円
レターパックライトのほうが100円も安いのだ!
しかしもっと安い方法がある・・・
4冊ずつ分けてクリックポストで2回に分けて送る
これで164×2で328円・・・やはりレターパックライトの使い道はなかったのでした
- 655 :名無しさん(新規):2015/08/18(火) 19:32:28.79 ID:PVgF0UtW0
- >>654
急ぎの時に利用してください
- 656 :トクちゃん:2015/08/18(火) 23:56:24.20 ID:a89J5Xsv0
- うむ
- 657 :名無しさん(新規):2015/08/19(水) 00:26:13.77 ID:hDd3eV980
- 本とかCDのまとめ売りの時にレタパライトを使ってる。
発送方法をそれ一択にしておいても、そこそこ売れる。
- 658 :名無しさん(新規):2015/08/19(水) 01:13:25.94 ID:SFHEL2800
- レターパックライト、初めて使ったんだけど、
引き受け・八王子→お届け済み・沖縄で24時間以内で届いて驚いた
いまはライトでも速達扱いだったりするの?
- 659 :名無しさん(新規):2015/08/19(水) 01:20:55.95 ID:D+h4erOt0
- 一応4kgって凄いよね
- 660 :名無しさん(新規):2015/08/19(水) 10:07:51.79 ID:dzv95vYd0
- クリポ以前にストックしていたレターパックライトの使い道が全くなくて困る
+150円でプラスのほうに切り替えられればいいのに
41円の手数料で交換はできるけどさ
- 661 :名無しさん(新規):2015/08/19(水) 10:12:35.20 ID:1+2KAZr40
- 送料無料 レターパックライトにして出品
- 662 :名無しさん(新規):2015/08/19(水) 15:02:57.98 ID:84fiwnhZ0
- レタパをオクで売ればいい
- 663 :名無しさん(新規):2015/08/20(木) 10:54:09.92 ID:ThxqpM1W0
- >>658
配達が速達じゃないだけでプラスもライトもポスパケも局間の輸送は速達扱い
- 664 :名無しさん(新規):2015/08/20(木) 12:53:21.96 ID:6vkKleJS0
- すぐ着くから気持ちいい。
封書のボス。
- 665 :名無しさん(新規):2015/08/24(月) 11:29:45.42 ID:KmHv4VR70
- ごめんなさい、1点だけご質問させてください。
レターパックプラスなのですが、自分が出品者の場合、商品代金はどのようなシステムですか?
出品者が郵便局で専用箱購入と送料代金を自腹で支払う。それで商品代金は品物が相手の手元に届いたのを確認して
ゆうちょ口座なり銀行口座に振り込んでもらうって形で合ってますでしょうか?よろしくお願いいたします。
- 666 :名無しさん(新規):2015/08/24(月) 13:45:41.77 ID:fNZL0LK00
- 送料無料かつ商品代金後払いで落札されたのならそれで合ってる
ちなみに専用箱購入=送料なので郵便局で払うのは510円だけ
- 667 :名無しさん(新規):2015/08/24(月) 19:18:24.40 ID:vMwLCuJW0
- >>665
>>666
いやそれじゃ後払い。
先に商品代金と送料を振り込んでもらってから、封筒を買いに行け。
まあ普通は買っとくが。
- 668 :665:2015/08/25(火) 11:42:29.09 ID:nEmzhLwK0
- >>666さん
>>667さん
どうもありがとうございました!
- 669 :名無しさん(新規):2015/08/29(土) 10:22:52.43 ID:H17Ab6Qm0
- レターパックプラスなのに集荷の電話したら「通常10通以上から承ってますが…」とアホなこと言われた。
最寄りが大規模郵便局だからなのか、全国的にそうなのか…
- 670 :名無しさん(新規):2015/08/29(土) 10:53:27.52 ID://sZcmMr0
- レターパックプラスを郵便窓口から出した。
もう相手先の郵便局や配達に出てるとかの履歴が出るはずなのに無し。
一応、地元の郵便局に問い合わせたが、午前中になんらかの履歴がつくかも知れないから待ってくれと、どこいったー荷物。
- 671 :名無しさん(新規):2015/08/29(土) 11:37:17.04 ID:V34pUiPV0
- 昨日出したんならせっかち過ぎ
こういう人間もいるもんなんだな
- 672 :名無しさん(新規):2015/09/11(金) 14:31:10.18 ID:pgt+cf430
- http://www.letterpack.net/
http://www.letter-pack.com/
これってどっちがパクリ元?
上でトラブったからもう買わないけど下もやばいかな?
- 673 :名無しさん(新規):2015/09/11(金) 14:53:35.03 ID:QCToNhm90
- どんなトラブル?
- 674 :名無しさん(新規):2015/09/11(金) 17:14:28.84 ID:A5ZgrJAY0
- その人ヤフオクやめちゃったのかあ。
金券系で5・4%も手数料払っていたら利益ないから当然だわな。
金券系は3%くらいにしてくれれば俺も出したいけど。
- 675 :名無しさん(新規):2015/09/11(金) 23:12:06.90 ID:KHkqBTFB0
- >>672
いつも上使ってるけど、入金してから発送までにとにかく時間かかるね。
こないだは8/20入金して9/9発送だったよ。
もう注文したのも忘れてたしw
- 676 :名無しさん(新規):2015/09/12(土) 12:37:52.70 ID:TZgRxOwp0
- >>673
1ヶ月発送なし、返金なし
物がないだけじゃなく金もないと判断した
http://website.informer.com/Tomoyuki+Hayashi+Superdigitaldesign+Corp,Inc.html
これの住所が六本木ヒルズになってるけどどういうこと?
おかわりおくさん(削除済)は兵庫だしよ〜わからん
- 677 :名無しさん(新規):2015/09/19(土) 00:49:45.86 ID:VAX7OxAi0
- やらかしたぞ
レターパックプラスで追跡できない事例
http://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2015/0918_03.html
- 678 :名無しさん(新規):2015/09/29(火) 23:36:21.02 ID:EEwHf+1g0
- 住所書くところが2行しかないから
落札者の住所が長い+アパートマンション名あるとキツいw
- 679 :名無しさん(新規):2015/10/12(月) 13:58:11.66 ID:cIHAVZPM0
- _ハ,,,,,,,ハ_
/◎ ◎\ ∠ ニャンダッテー
| (_人_) |
\_ \l /
/ つ つ
〜( ノ
\i⌒ヽ)
- 680 :名無しさん(新規):2015/10/12(月) 15:37:57.28 ID:iStRJO1r0
- レターパックライトでiPhoneは送れますか?
- 681 :名無しさん(新規):2015/10/12(月) 17:27:34.98 ID:ZWNrPFF10
- 3cm以内だから送れる
「電池あり」と記載すれば陸送になる
- 682 :名無しさん(新規):2015/10/18(日) 19:55:59.89 ID:C6tC+TKv0
- ローソンで指差して「レターパックライトください」言ってるのに
少し近づいて「・・・どちらですか?」「青い方です」と答える俺
このやりとり2回連続。同じ店員。名前が違うんだから覚えろや...
まぁ、若い女の店員だから許すけれども
- 683 :名無しさん(新規):2015/10/18(日) 21:27:07.30 ID:wAQGtdwR0
- のちのレターパック男である
- 684 :名無しさん(新規):2015/10/19(月) 18:53:14.43 ID:xU6lVvK10
- アソコはスマートレター並か
- 685 :名無しさん(新規):2015/10/22(木) 23:08:17.51 ID:wD5cPXbW0
- (´ー`)y−~~
- 686 :名無しさん(新規):2015/10/22(木) 23:54:39.10 ID:fdaAUw5y0
- レターパックプラスが速達扱いって記事を読んでレタプラでオークションやってたけど
高いヤツ出品して「ゆうパック希望」されたから初めて送ってみたけど
昼13時に午前指定で沖縄から兵庫に送って翌日朝10時に届いてて草
リチウム電池有りって書いたけどそんなに早いんか...
- 687 :名無しさん(新規):2015/10/23(金) 00:03:53.68 ID:vv+f9m6O0
- >>986
予定通りのスピードなんじゃないの?
- 688 :名無しさん(新規):2015/10/23(金) 01:58:48.65 ID:SGORf0300
- 電池に見張りが付いたのかな
- 689 :名無しさん(新規):2015/10/23(金) 22:49:54.84 ID:zcgLm6pN0
- レターパックを北海道から東京に発送→住所を間違えており返還。この場合、発送してから戻ってくるまで1週間もかかるものなのでしょうか?返還経験ある方いましたら教えてください
- 690 :名無しさん(新規):2015/10/24(土) 00:20:44.05 ID:uZydY2F+0
- >>689
たとえば、実在する住所に書き間違いしたのなら
速達と違い10日間程度の配達保留扱いになるかもしれない
- 691 :名無しさん(新規):2015/10/24(土) 00:40:47.49 ID:66FNsFnE0
- >>690
ありがとうございました
- 692 :名無しさん(新規):2015/10/24(土) 15:30:57.08 ID:hVNMKcwm0
- 682だが、ついにレターパックライトだけで通った!
教育しただけのことはあったな
ローソンなんてレタパしか買わないし
マジでレターパック男って言われてると思う
- 693 :名無しさん(新規):2015/10/25(日) 00:58:21.66 ID:GASF2zCk0
- 年賀状の自爆営業がすでにスタートされています。
- 694 :名無しさん(新規):2015/10/25(日) 15:48:38.43 ID:vdO78sYu0
- >>692
ワロタ
次からは「いつものやつ」でいいだろうw
- 695 :名無しさん(新規):2015/10/27(火) 18:23:04.54 ID:PLAvvWIs0
- はこBOON miniがライバルとして登場したな
敵じゃなさそうだが
- 696 :名無しさん(新規):2015/10/27(火) 19:17:52.41 ID:anPhkfst0
- 嵩張るのにはむいてるかもな。サッカーボールとか
- 697 :名無しさん(新規):2015/11/03(火) 05:06:50.70 ID:eEq7Kpki0
- >>669
郵便局で買ってその場で物入れて出した方がいいのかね
- 698 :名無しさん(新規):2015/11/26(木) 18:11:43.11 ID:wy/FsW940
- なんでポスト投函型のライト使ってるのにチャイムならすんだよゴミ配達員
鳴らされたくないからレタパ使ってんだよゴミクズ
てめーは親切心でやってんのかこの野郎!
明日クレームの電話いれて直接配達員に伝えてもらうわ。
- 699 :名無しさん(新規):2015/11/26(木) 20:33:10.45 ID:jhU9RR280
- >>698
ポストに入るかは確認したん?
- 700 :名無しさん(新規):2015/11/27(金) 06:16:38.54 ID:Z4kFQO0C0
- >>699
あたりまえの質問すんなゴミ
入るから言ってんだよアスペ
今まで何度も利用してんだよ
つか一軒家で入らないとかないから
余裕で10数枚は入るからさ
ボロアパートやボロ市営団地住みじゃねーんだよ
- 701 :名無しさん(新規):2015/11/29(日) 20:51:05.76 ID:diuQXnPz0
- レターパックプラスが違う人に誤配される事ってありますか?
受け取る時点でサインするから気付きますよね?
- 702 :名無しさん(新規):2015/11/30(月) 00:54:24.08 ID:qJDBt3GU0
- >>701
マイナンバーほど重要でも誤配は発生しているから
レタパでも起きることはある
共同住宅とかよくある名前とかは率が高くなるな
147 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)