■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヤフオク初心者質問スレッド 736問目
- 1 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 20:36:54.27 ID:DZIRV3e+0
- ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。
●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。
●初心者という言葉は免罪符ではありません。
質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。
スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。
わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/
(「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)
●前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 731問目(実質735)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1390974678/
- 2 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 20:37:24.42 ID:DZIRV3e+0
- ・ヤフオク! ヘルプ http://www.yahoo-help.jp/app/home/p/353/
・ヤフオク! 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・ヤフオク! 利用登録 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!プレミアム http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・ヤフオク! お知らせ http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/
・Yahoo!ウォレット http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレットご利用開始までの流れ http://wallet.yahoo.co.jp/start/
・Yahoo!かんたん決済 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/
●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html
●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(終了延期)、
ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_416/
●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
- 3 :☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2014/04/01(火) 20:37:58.31 ID:DZIRV3e+0
- ●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
取引の仕方ガイド
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
取引ナビ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
オークションストアから落札したら
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html
●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
落札されて最初に送る模範的なメール
http://auctionlecture.client.jp/10.html
★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
例文集
http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649
●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。
●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
- 4 :☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2014/04/01(火) 20:38:30.06 ID:DZIRV3e+0
- ●出品者と連絡が取れません
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
(携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。
●落札者と連絡が取れません
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で削除します。
その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」と最終通告しておきましょう。
いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。
※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。
●落札者を削除するには
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
補欠を繰り上げなくてもシステム上の悪い評価はつかなくなりました。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
●いつまでに削除すれば課金されませんか?(2013年10月16日出品分から変更になりました)
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/70071/p/353
落札システム利用料は、前月16日〜当月15日までの落札分を、翌月1日時点の落札価格で計算します。
当月末日中に落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません
※値下げ交渉で落札された場合も終了日で計算。
※複数個の出品で落札日が異なる場合、最後に落札された日で計算。
- 5 :☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2014/04/01(火) 20:39:01.69 ID:DZIRV3e+0
- ●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
●補欠と取引したい場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除…落札者に「悪い」評価がつく。
繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。
「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。
●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)
●IDが「停止中」になってしまった。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。
- 6 :☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2014/04/01(火) 20:39:32.10 ID:DZIRV3e+0
- ●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
詳しくは http://www.auclinks.com/
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description
●終了したオークションから画像を削除するには?
任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。
●質問欄(Q&A)が反映されません。
まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html
●終了時間がどんどん延びてしまいます。
自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html
●違反申告されました。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。
●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
- 7 :☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2014/04/01(火) 20:40:03.74 ID:DZIRV3e+0
- ●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity
●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。
●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
下記のような仕様が報告されています。
○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。
●評価はどっちが先?
ヘルプでは、
○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html
一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。
●相手が評価してくれません。
評価は義務ではありません。
取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
- 8 :☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2014/04/01(火) 20:40:36.33 ID:DZIRV3e+0
- ●詐欺にあった可能性があります。
代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
●ナイジェリア詐欺について
質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
いずれも、Yahoo ID@yahoo.co.jp(Yahoo ID@ybb.ne.jp)宛に、出品者や運営を装って偽メールを
送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo
○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。
○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
旧公開プロフィールは2012年2月15日で廃止になった為、IDの作成日は確認できなくなりました。
http://help.yahoo.co.jp/profiles/old/old-02.html
- 9 :☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2014/04/01(火) 20:41:18.13 ID:DZIRV3e+0
- ●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。
●画像がUPできなくなってしまいました。
先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。
●オークションを始めるのに用意するといい銀行はどこですか?
ゆうちょ銀行や同行間振込手数料無料の金融機関です。出品はかんたん決済も利用できるといいです。
インターネットバンキング契約をするのも忘れずに。
●ゆうちょ銀行口座 変換公式
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
ドコモ https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
au https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi
●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
↑↑ テンプレここまで ↑↑
- 10 :☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2014/04/01(火) 20:53:31.33 ID:w/4K6Mk20
- ちなみにヤフオク初質荒らし(同名のスレを複数作成・中傷目的スレ乱立)のdostore(電網大田ストア)の三木ってこんな香具師。
2ちゃんに法人経由で実名で削除依頼出しているし、破産した時に官報に実名で
掲載されているし、まぁ晒しちゃっていいでしょう。
性懲りもなく被害者の中傷書き込みをするとんでもない62歳です。
夜逃したdostore店長三木とは?↓落札者を2ちゃんで中傷して警察沙汰。削除依頼がこれ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。
私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。
取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは○○というキーワードのすべての発言を
オークション板から削除していただきたいのです。
これはすべて私からの情報から漏れているものですので、←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
なにとぞ宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←店長三木(当時50代:粘着歴10年以上)が涙ながらに告白!!
「警察の人に削除してもらえって言われたから〜!!らめっ!!らめぇ〜!オ・ネ・ガ・イ」と2ちゃんねるの歴史に残る大爆笑スレ!!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1307852913/←24時間365日被害者中傷!えっ年収数億円だった人が・・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1383651946/←現在の三木の悪行をまとめたスレ。えっ?63歳の夜逃げ中の身?
- 11 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 20:55:06.32 ID:CQ+9tIzI0
- 990 :名無しさん(新規) [↓] :2014/04/01(火) 18:19:45.30 ID:nH52xWO00 [PC]
メールで個人事業主はストアで出せと通達きたけど、違反したら垢消される系かな?今までOKだったのに…
こういう脱税者対策でしょ今度のストア強制
- 12 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 20:55:11.65 ID:DZIRV3e+0
- >>9に「テンプレここまで」って書いてあるだろー
荒らしてもムダ
↓↓ 質問どうぞ ↓↓
- 13 :無職一筋65年:2014/04/01(火) 21:02:46.31 ID:v3Fh+9E20
- 幹男人生相談まだかよ丸美のくそジジイ
- 14 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 21:24:45.43 ID:nH52xWO00
- >>11
いや毎年ちゃんと申告&納税はしてるよ?
Yahooショッピングメインで時々ヤフオクだからストア契約してないだけで。
以前Yahooと税務署、商工会議所に問い合わせた時はOKって言われた。
- 15 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 21:28:49.88 ID:CQ+9tIzI0
- >>14
してる人はいいのよ
でもしてない業者が多すぎたため
こういう強制仕様にしたんでしょうって話
- 16 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 21:33:01.10 ID:nH52xWO00
- >>15
てことは例年通り普通に出品してると何らかのペナルティーがあるのかな?
- 17 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 21:38:10.72 ID:CQ+9tIzI0
- >>16
落札候補者がヤフオクに通報
↓
ヤフオクが税務署に伝達
↓
税務署が調査
↓
出品者は脱税で追徴課税
ってコンボ最悪食らうと思う
- 18 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 21:39:35.14 ID:PauX4+C/0
- >>1-9
スレ立て&テンプレ乙
前スレ最後のほうロムって思ったけど
ストアから落札する場合はストア情報見る癖つけたほうがいいね、初心者は
商品説明に明記しろとキレる前に自分も最低限のことは確認しろよと思う
ストアの商品で記載がなければ、消費税どうなってんのかな?て気になるもんだけどね
まあ初心者で分からなかったんだろうけど回答者にまで八つ当たり気味でみっともない
- 19 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 21:42:42.31 ID:CQ+9tIzI0
- だからわざわざヤフオクトップに
個人同士の取り引きなら消費税0%なんです
ってデカデカと書いてる
業者には事前警告注意
落札者には消費税上がったからお得ですよと
- 20 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 21:45:00.58 ID:CQ+9tIzI0
- と今頃去年のストア移行が簡単になった理由を把握した
- 21 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 22:11:10.09 ID:vyxHuafg0
- へんなCMやめろ
- 22 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 22:12:15.10 ID:WEzu7way0
- >>19
TVでCMやってたなそれ
- 23 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 22:42:12.98 ID:OP2oBaX80
- とあるスポーツ観戦チケットをうっかり勘違いで落札してしまい
できれば取り消しをお願いしようと思ってます
回数券の残りをバラ売りする形で、若干わかりにくいのを知ってか
出品者も初回の取引ナビで
「○○であるという事をご理解いただければ連絡先を」と書いてきたので
キャンセル自体は受け付けてくれそうなんだけど、
事情はどうあれ落札者都合ということで、必ず「非常に悪い落札者」をつけられるんですか?
- 24 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 22:42:51.36 ID:YXM84fxi0
- 手持ちの不要物捌いてるだけの人はストアやら脱税云々の話は関係ないよね?
- 25 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 22:53:36.17 ID:CQ+9tIzI0
- >>24
基本的に関係ないけど販売金額によっては(年1000万以上だっけ?ど忘れした)
申告が必要な場合があった気がする
- 26 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 22:55:49.07 ID:CQ+9tIzI0
- 大量出品の個人売りな人には
出品者への質問事項で
なんでストアじゃないんですか?
って質問増えそう
- 27 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 23:04:21.81 ID:Sd4KXMGF0
- >>23
取り消しをせずに放置すると落札システム手数料がかかるのです。
それをあなたが負担すれば、出品者によっては削除をしないでいてくれるかもしれません。
ダメと言われたら素直に諦めてね。
- 28 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 23:06:04.77 ID:WEzu7way0
- >>23
出品者による
禿税負担してくれるなら削除しないよ、と言ってくれる人もいたりはする
キャンセルするに決まってんだろバーカ
という態度だと間違いなく落札者都合で削除→非常に悪いが来る
- 29 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 23:34:18.23 ID:OP2oBaX80
- >>27>>28
先方、当方どちらかには必ずマイナスがあるんですね
チケット正規購入するより結局割高になってしまうけど
ま、仕方ないか・・・
よくよく考えずに貧乏根性で飛びついた自分もアホだけど
出品者も紛らわしい書き方は避けて欲しいですね
- 30 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 23:40:49.07 ID:YXM84fxi0
- >>25
年1000万はムリダナ
買った金額以上で売れることもほぼ無いし関係のない話だったか
- 31 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 23:44:14.74 ID:WEzu7way0
- 出品数も関係あるんじゃなかったっけ
よくわからんけどこのあたり
ttp://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/tokutei/pdf/auctionguideline.pdf
- 32 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 00:01:46.09 ID:YXM84fxi0
- すごくわかりやすい
これ読むとそこそこ該当する人いそうな感じはするな
初心者スレとしては関係無いかもだけど
- 33 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 00:05:54.78 ID:XwemyQmE0
- >>1乙
>>31 GJ!
(1) 全てのカテゴリー・商品について
例えば、以下の場合には、特別の事情がある場合を除き、営利の意思を持って反復継続して取引を行う者として販売業者に該当すると考えられる。
@過去1ヶ月に 200 点以上又は一時点において 100 点以上の商品を新規出品している場合
A落札額の合計が過去1ヶ月に100 万円以上である場合
B落札額の合計が過去1年間に1,000 万円以上である場合
(2) 特定のカテゴリー・商品について
例えば、以下の場合には、通常、販売業者に当たると考えられる。
@(家電製品等)について、同一の商品を一時点において5点以上出品している場合
A(自動車・二輪車の部品等)について、同一の商品を一時点において3点以上出品している場合
B(CD・DVD・パソコン用ソフト)について、同一の商品を一時点において3点以上出品している場合
C(いわゆるブランド品)に該当する商品を一時点において20点以上出品している場合
D(インクカートリッジ)に該当する商品を一時点において20点以上出品している場合
E(健康食品)に該当する商品を一時点において20点以上出品している場合
F(チケット等)に該当する商品を一時点において20点以上出品している場合
- 34 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 00:08:07.16 ID:V06UlUXtO
- 現在の価格1円の商品を3万円で入札したら「入札できませんでした。価格を下げて入札して下さい」って出たのですが、こんな制度あったんですか?!初めて見ました・・・
ちなみに11円で入札したら大丈夫でした
- 35 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 00:18:18.16 ID:hF1I37LZ0
- 入札できるのは現在価格の100倍くらいまでじゃなかったっけ
昔からそうだったと思う
ヘルプのどこかに書いてあったような気もする
- 36 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 00:21:49.03 ID:vHh1h9ad0
- 1500点くらい出品してて入札常にゼロとかあっても2-3のヤツって何なの
出品料だけで赤字じゃないの
- 37 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 00:29:49.45 ID:hF1I37LZ0
- 出品システム利用料0円の詳細
・2013年10月7日(月)16:00以降の出品から適用されます。
- 38 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 00:41:39.36 ID:V06UlUXtO
- >>35
そんなことよく知ってますね!
目からウロコです
回答ありがとうございました
- 39 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 01:14:22.93 ID:K4D2/amh0
- 新規IDに落札されて、2日待ってもぜんぜん連絡が来ない場合は
ライバル出品者の妨害入札の可能性大だから
5日も待たず即削除でいいよね
補欠落札候補者だって5日も1週間も経ってから繰り上げられても
いまさら…って感じだろうし
こっちだって早く不用品始末したいんだし
- 40 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 01:30:31.59 ID:5eqATa+90
- 質問です。よろしくお願いします。
当方、落札者です。
モノは、オンラインゲームのアイテムです。
即決価格の設定があったので、その金額で落札。
数分後にかんたん決済カード払いで支払い完了。
しばらくたってから出品者が入札を削除。
Yahoo! JAPANカスタマーサービスには経緯を書いて連絡済。
出品者はそのゲームアイテム出品で時々見かける人です。評価3桁。
いま出来ることと、この後どうすればいいのか、
出来ることがあれば教えてください。よろしくお願いします。
- 41 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 02:24:02.95 ID:j2UMg9iA0
- >>40
あなたにできる事はもう大してありません
決済もキャンセルされるので実損はないでしょうね
お好みでその方に悪い評価を付ける程度のことはできます
- 42 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 03:04:02.43 ID:vkhnI9ze0
- >>40
答えは>>41さんが書いてる通りだと思う。
参考までに教えて欲しいのだけど、そのオークションは
落札したら出品者からの連絡を待たずに
急いで入金してくれっていう決まりのものだったの?
よく出品者の愚痴で、こっちから連絡するって書いてるのに
落札者がいきなり入金して来たなんて書き込みを見かけるけど。。。
- 43 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 04:15:33.29 ID:V06UlUXtO
- 単純に、評価がすごい悪いのに即決落札&削除されない内に無理やり決済したのでは?
出品者が頭にきて削除したのでしょう
- 44 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 05:26:55.38 ID:dT8LTAekO
- 連絡来てから決済した方がいいねー
- 45 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 06:09:30.99 ID:g00kox950
- >>40
オンラインゲームのアイテムは、
かんたん決済では支払い出来ない商品であることに注意しよう。
ヤフーがキャンセル処理をきちんとやってくれるといいね。
- 46 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 07:53:09.92 ID:St2rSp7eO
- 落札システム料金が確定してから引き落としは何日位なんでしょうか?
教えて頂けたら幸いです
- 47 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 08:31:00.01 ID:9eywsxzC0
- ヤフーID marip0sa11
こいつが商品説明に仕込んでるアクセス解析ってなんですか?
解析タグ入れるのって違反申告対象でおkですよね?
ヲチリスト入れて入札しないと逆切れしておもしろいので全商品ヲチしてあげて下さい
- 48 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 09:03:39.33 ID:i6Q2j/NEO
- 俺は連絡来る前に決済してる 連絡来る迄まで決済できないシステムになっているならいいが そうでないなら早く支払いも済ませたいというのもある
- 49 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 09:42:54.87 ID:UQibBheC0
- 落札者あり商品ページの保存期間は120日とありますが
120日目のオク終了時刻までですか?
それとも日付が変わるまでですか?
- 50 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 09:44:00.45 ID:zPALe5cg0
- こっちの案内前にかんたん決済で増税前の送料
振り込む馬鹿続出でウンザリするわ・・・(説明書きには増税後の金額って書いてる)
注意力のない馬鹿ばかりなんだから
かんたん決済の送料の所に注釈で
※増税前に金額になってませんか?的なのつけろよ。2〜3か月ぐらい
- 51 :40:2014/04/02(水) 10:10:31.85 ID:5eqATa+90
- ご回答ありがとうございました。
Yahoo! JAPANカスタマーサービスからの連絡を待つことにします。
先方の評価にauction_masterからと私からの非常に悪いが2つついていました。
私は特に何もした覚えはないのですが…
入金(決済)は、決まりがあればそれに従うのですが、今回は特に記載はなかったので
先に支払いました。ちなみに金額は数千円程度です。
私の評価は2桁で悪いとかはありません。
ありがとうございました。
- 52 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 10:27:23.72 ID:74ksO8zJ0
- 手数料が楽天が上がったがヤホーは5.25%から上がったの?
- 53 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 12:55:37.84 ID:Fkxty6yX0
- ちょっとヘルプ
出品者で領収書発行するのですが、落札代金と送料を落札者からもらって
元払い発送にします。
佐川の宅急便を使いますが元払いでも相手の受取り書類が領収書になるでしょうか?それならば領収金額は落札代金のみとしますが、どうすべきでしょう。
よろしくお願いします。
- 54 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 12:59:24.76 ID:l9msxtUL0
- ここで聞いていいかわからないんだけど取引した人が生活保護だった。
金払わないからムカついて取り消したけど出品もしてるみたいだったよ。
- 55 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 13:45:43.44 ID:XrBD1qqT0
- >>54
それで?
質問は何?
- 56 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 13:50:48.69 ID:lE98n8BD0
- >>53
送料元払いで受取人が受け取る伝票が領収書になるわけない。その場でお金を払っているんじゃ
ないからね。
領収書にはあなたが受け取った金額を書いて、下の但し書き欄に「内○円は送料として」と書く。
- 57 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 13:54:10.14 ID:j2UMg9iA0
- >>51
貴方に悪い評価が付いたということは、先方は落札者都合で取り消しています
対応してもらえるかは分からないですがYahoo!に評価の修正をお願いすることは可能です
見たところ貴方の非はあまり無さそうなので通るかも知れませんね。プレミアム垢なら尚更
>>52
5.40%です。
- 58 :前スレ941:2014/04/02(水) 14:21:43.17 ID:zxYb9+2q0
- >>18
ストア情報見るくせつけろとか意味不明なこと書かなくていいよ^^
最低限ってなに?w
じゃあ聞くけど、ストア情報見るくせをつけろって言うなら
見なきゃいけない理由を言って見ろよ、入札者に対して義務化されてんのか?
取引に必要な事項が隠れているかもしれないから、リンク先まで検索しろってか?
税金とかの重要事項をトップの説明欄に書かず、隠すようにリンク先に表記するのが
ヤフオクルールにのっとってんの?
>>18ところでおまえの言う初心者の定義ってなんだ?
ページ内のリンク片っ端から見ない人が初心者なのか?
それともここで書いてるからか?w
じゃあ初心者に対してきちんと説明してみろよ
シナチョウセン人みたいに解決できない回答してないで、キチンと回答してくださいw
お願いしますよ、プロの人!!
- 59 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 14:29:52.92 ID:P/J8mmjE0
- >>58
そんなに怒ったら血圧上がるよ。
- 60 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 14:32:21.50 ID:m7tqlBP70
- >>51
出品者都合で消すと自動的に落札者とauction_masterから悪い評価が付きます
- 61 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 15:10:54.21 ID:vHh1h9ad0
- ようやく遅い対応の出品者から物が届いたわ
ま、終わればイラついてたのも忘れるってなモンよ
- 62 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 15:28:56.31 ID:Ukal6yzU0
- 連絡しねーくせに今頃になって報復してきやがった、いたずら入札の申告回避のためにやってんのかね?
- 63 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 15:38:06.04 ID:UmWOXBBH0
- ヤフオクで出品した物を検索かけたら出てくるのと出て来ない物があることに気付きました
ちゃんと出品した商品と同じタイトルで検索しています
落札もされてません
- 64 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 15:44:43.70 ID:tepSd5Qf0
- >>57
落札者側に悪いはついてないようだが
出品者都合の削除で
出品者の評価に落札者からの悪(自動)とオークションマスターからの悪(自動)の計2つと書いてないかい?
>先方の評価にauction_masterからと私からの非常に悪いが2つついていました。
- 65 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 15:46:31.53 ID:Mai6hVhm0
- 「世界驚かせた」安倍首相、STAP細胞の小保方さんを称賛
2014.1.31 10:10
安倍晋三首相は31日の衆院予算委員会で、新たな万能細胞「STAP細胞」の開発で中心的な役割を
果たした理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダ−について「柔軟な発想で世界を驚かせる
万能細胞を作り出した」と称賛した。
自民党の野田聖子氏に対する答弁。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140131/plc14013110110008-n1.htm
安倍総理が小保方さん"万能細胞開発"を称賛(14/01/31)
http://www.youtube.com/watch?v=NqXg0Y-xNSo
【社会】小保方晴子さん、科技会議出席へ 安倍首相の意向で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392214866/
時事通信 2月12日(水)22時3分配信
- 66 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 15:48:39.27 ID:tepSd5Qf0
- >>63
検索するときの商品カテゴリの指定どうしてた?
ちゃんと、出品した商品の商品カテか、全体からにしてたかい?
- 67 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 15:52:30.52 ID:UmWOXBBH0
- 全体にしてました
アダルトカテだから?
関係無いですよね
- 68 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 16:07:50.86 ID:V06UlUXtO
- 検索の仕方によっては別のワードが引っかかったり、引っかからなかったりするよ
例えば
「BD」と検索すると、「Bluーray」が引っかかるし、
「プリペイド」と検索しても「プリペイドカード」は引っかからない
特にカタカナだと区切りで検索から除外されることがあるみたい
- 69 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 16:09:09.84 ID:zH8yZYRQ0
- >>58
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40660/p/353/related/1
ヤフオクのヘルプで「ヤフオク!ストアが出品している商品に入札する場合、入札額は税抜です。」
って書かれているんだから、無表記=別途に消費税がかかるって認識が一般的じゃないのか
>>67
アダルトカテの商品は全体だと出ない
- 70 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 16:22:59.15 ID:UmWOXBBH0
- ありがとうございます。また一つ賢くなれました
- 71 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 17:20:15.68 ID:Fkxty6yX0
- 絞り込み条件で(中古)だけチェックしても絞り込めるようにしろ
- 72 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 17:28:44.92 ID:4FJgyCfa0
- >>71
ご質問は?
- 73 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 17:50:35.62 ID:Ubt2EzxJ0
- iPhone5sの「箱」が51000円で落札wwwwwwwwwwwwwwww
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1355.html
- 74 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 17:57:12.80 ID:X/dcbjTB0
- 落札した人、お金払うのかな。
私なら、悪い評価ついてもキャンセルだなw
- 75 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 18:00:35.43 ID:X/dcbjTB0
- >>68 カタカナだとそういうのがあるんだ?
前にチノパン出品したんだけど、全然閲覧も増えなくて
他の人を参考にしようと、「チノパン」って検索したんだけど
最後まで自分のが出てこなかった。
なんでかと思ったら、「チノパンツ」で出品してたかららしい。
チノパンツの中にチノパンって文字も含まれてるのに不思議だなと思った。
- 76 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 18:02:41.46 ID:ioVwVP6xO
- 何を喜んでマルチしてるか知らないが、箱だけでも結構売れるんだぞ。
買うのは中に石詰めて転売するシナチョンくらいだけどw
ブランド品も箱だけ正規で中身偽物とかあるよ。
- 77 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 18:22:01.11 ID:vEDClaSk0
- ブランド物の紙袋とかも取引されてるしなw
- 78 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 18:56:15.11 ID:zPALe5cg0
- >>75
その理屈でいったら「パンツ」まで引っ掛かって
目的の物が探しずらくなるだろ?
少しは頭使おうぜ
- 79 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 19:00:29.93 ID:zPALe5cg0
- あと「パン」「チノ」とかでも引っ掛かるだろうな
キリがなくなる
- 80 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 19:33:57.52 ID:j2UMg9iA0
- >>64
見間違えです・・・。ごめんなさい。
>>75
だいぶ昔ですけど部分一致だった時代もありましたね。
シラミ潰しにお得物件を探したい落札者さんには部分一致の方が好評だったみたいですね。
- 81 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 20:25:09.60 ID:g00kox950
- 「パン」「チラ」に見えた…。
違うものが引っかかるな。
- 82 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 21:52:57.06 ID:ZRnG0IFT0
- >>78
さて、ちょっと前まで「イヤリング」で検索したら「ダイヤリング」まで盛大に引っかかってたものよ。
- 83 :40:2014/04/02(水) 22:34:29.63 ID:5eqATa+90
- 40です。先日はありがとうございました。
Yahoo! JAPANカスタマーサービスから返信が来ました。
返信にかかる時間(20時間)もそうなんですが、内容も非常に残念なものでした。
決済キャンセルは出来ない。返金は出品者と話し合ってくれとの内容でした。
また質問です。よろしくお願いします。
連絡掲示板で当方のメールアドレスを書いても問題ないでしょうか?
出品者に決済手数料を含めて請求したいのですが、この辺はどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 84 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 22:39:59.16 ID:Q9sgc1Mb0
- 今出品しようと思ったら出品下書きが開けなくて涙目なんですけど・・・
僕だけですか?
- 85 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 22:46:39.59 ID:/sB952ib0
- 落札手数料の5.4パーセントは理解できるんですが、オプション料金の値上げが解せませんね。
3パーセント上がるだけのはずが、何であの価格なんですか?
もうオプション使いたくなくなりますね。
- 86 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 22:47:21.40 ID:zPALe5cg0
- 使わなきゃいいじゃん
- 87 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 22:48:14.89 ID:Bt8+01ke0
- >>83
投稿するときに「公開しない」を選べば内容は公開されない
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40801
- 88 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 22:58:00.58 ID:Bt8+01ke0
- >>83
決済手数料を含めて請求、は、このケースはちょっと微妙
流れを読んだけど、出品者は出品者都合による削除をしている
自分が悪い評価をかぶってでも、取引できない事情が何かできたんだろう
出品者の行動はまぁ誉められた事ではないし
削除されたことに関しては落札者に落ち度は無いと思われるんだが
出品者からの初回連絡を待たずに勝手に決済はちと早計
出品者がどこの誰だかも判らないまま金を送ったって事だろ?
これに関しては出品者に落ち度が無い
請求してみても良いとは思うが、勝手に決済した事についてだけはすんませんって言っておいたほうが
最終的に交渉がうまくいくと思うよ
- 89 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 23:39:38.55 ID:dT8LTAekO
- 分かった
・出品者が出品者都合で削除してる
・出品者が連絡前に即決済
相場〇万円の物を出品者〇千円スタートのつもりが初期価格で即決設定してしまう
出品者からキャンセルの申し出ない様に連絡無しで即決済したんだろ?
- 90 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 01:05:14.22 ID:OR4DP9vV0
- うぜえええええあの糞出品者評価全くしねー奴くせー!!!!!!!!!
久々にオクやって新規で育てて行こーかなってID作ったのに!!!!!!!!!
ボゲが!!!!!
- 91 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 01:22:02.57 ID:HJyhKRDkO
- 今更新規とか過去の評価真っ黒なんだろ?
だから新規は信用出来ない一人一垢で十分
- 92 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 01:26:35.55 ID:wzhSFzgF0
- >>90
おまえは評価に値しないってことさ。
- 93 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 02:30:25.12 ID:rgDe/r8u0
- 1000円で出品しています。
もし、落札されたら8%分の80円をヤフー側に支払うということでしょうか。
- 94 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 02:31:07.55 ID:U8D2Emaz0
- バカオス笑えるw
- 95 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 02:41:47.50 ID:KCMLRLWH0
- 5パーセントです
- 96 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 02:46:39.40 ID:W645iEGr0
- 上で5,4とか書いてる奴居るが5のままで正解?
OPは値上るのか使わないけど
- 97 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 02:47:39.11 ID:rgDe/r8u0
- >>95
ということは50円取られるということですね。
ありがとうございます。
- 98 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 03:09:36.12 ID:fuF+bhD20
- 5.25パー
- 99 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 03:15:42.77 ID:7crZIj2I0
- http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/70069/session/
■落札システム利用料
1か月の落札総額の5.40%(税込)
- 100 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 04:07:39.65 ID:/gdztf7B0
- >>90
久々って前まで使ってたIDで何で取引しなかったん?
わざわざ新規で弾かれるリスクまであるのに何で前のID使わなかったん?
- 101 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 06:07:25.72 ID:OR4DP9vV0
- AHOO掲示板で使ってたIDで超粘着されてたキチガイがいてそいつに個人情報晒すのイヤだしね
IDで検索したらオクの評価が出てくるし絶対調べてると思う
今までも評価無しで何回か落札専門してたけどプレミアムじゃない用のIDも作っとこーかなって思ったからな
- 102 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 09:52:28.50 ID:mQ2bNYZX0
- 出品されている品物の画像は、PCなどに保存できなくなったのですか?
不便です
- 103 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 09:52:30.97 ID:x8mMADp+0
- >>90
>>101
こんなスレ二度とこねえよとだいぶ前に悪態ついてたくせになんでまだいるの?
しかも毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日くだらねえ書き込みしかしてないけどなんで?
おめえ風に言うと「うぜええええええええええ」だな
一番最初の丁重に猫かぶりまくった質問から、質問内容指摘されたら逆切れ豹変して
暴れまくってた時の恥ずかしい流れが分かるスクショ貼ってやろうか?
アホー知恵遅れのほうに移動すると言ってすぐ戻ってきてたよね
恥ずかしいよド新規さん
いい加減スレの無駄遣いやめろ
- 104 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 10:20:28.36 ID:HzQ6oElG0
- >>102
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_914/
PC版の商品ページに表示される商品の画像について、右クリックによる画像の保存・コピー・URLコピーなどをできないようにしました。
- 105 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 10:24:46.06 ID:YD1Qc2K/0
- >>102
どう不便なのか詳しく
どうしても保存したいならスクショ取ればいいし
- 106 :ぴぴ:2014/04/03(木) 10:33:44.34 ID:C3K02Ppb0
- 他人のうまい写真を自分の出品に使えなくなった。
or
落札したときに出品者が画像を消す前に証拠写真として保存できなくなった。
のどちらかに決まっているでしゅ(^▽^)
- 107 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 10:53:59.56 ID:AvX4quHU0
- 写真はうまい人のを真似て撮れよ。
でも、出品物と違う写真だと傷とかが分からないだろ。
- 108 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 11:07:39.68 ID:40XyoJClO
- 落札システム料は自動引き落としですか?
- 109 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 11:41:07.60 ID:siMS0n4D0
- >>108
テンプレもヘルプも読まずググりもせず毎日引き落としに関して質問するのやめたら?
そのガラケーは検索出来ない仕様なのかな?
なんで自分の質問がスルーされてるか少しは考えて
- 110 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 12:18:25.60 ID:mCq66dbO0
- >>89
たぶんこれが正解
- 111 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 13:16:08.72 ID:RtrnwBnq0
- >>102
前スレかその前あたりで、画像をブラウザからデスクトップへドラッグ&ドロップ
すれば保存可能と書き込みがあった。
- 112 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 13:27:24.58 ID:/0Yz+8bK0
- htmlでまるごと保存すれば画像もあるから
- 113 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 16:48:14.74 ID:ShFV1Lm00
- ノークレーム・ノーリターンと書かれていた物を落札したんですが
届いて中身を確認したらまったく別の物でした
掲載されてる写真と状態が違うとかではなく、何の関係もない物です
送る物を間違えたんだと思いますが、これでもノークレームなら立派な詐欺です
この場合はさすがにクレーム入れても良いですよね?
- 114 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 16:52:32.01 ID:4/TvO+WO0
- >>113
それはクレームじゃなくて、連絡の範疇だよ
広義の苦情にはなるけど
- 115 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 17:51:15.01 ID:tf73ka910
- 19,267 円
19,000 円
18,267 円
16,000 円
15,111 円
13,000 円
競り負けました
上から二番目の19000が自分の入札額です
入札額がキリの良い額じゃなく15111円の人や〜267の人がいるのが不思議だったんですが
これは何か意味のある数字なのですか?
- 116 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 18:29:35.46 ID:2nbtHeBt0
- >>115
無い。馬鹿なだけ。
- 117 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 18:59:04.70 ID:W645iEGr0
- 戦意喪失を狙ってるんじゃないか
- 118 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 19:10:44.06 ID:W645iEGr0
- 早期落札嫌がる人っていますか?あと3日も残ってるけど入札一人しかいないから終わらせてあげたいんだけど
物は千円もしません
支払いの都合とかあるんでしょうか?
- 119 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 19:46:05.73 ID:YD1Qc2K/0
- 中には嫌がる人もいるだろう
後3日もあるのに自分の入札1件だけでいきなり早期終了しちゃったら
何かあるんじゃないかとちょっと不安になるかもね
特に急ぐ理由がないならそのままにしとくのが無難
見ず知らずの人間に「良かれと思って」はあんまりおすすめしない
- 120 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 20:12:09.76 ID:+SrbJS6O0
- クロネコメール便160円と書いてあったので落札したら164円を請求されました
160円では?というと4円は消費税分とのことなんですが、これは巷で問題視されている税抜き表示ではないんですか?
- 121 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 20:13:05.86 ID:W645iEGr0
- そうなのか待たしちゃ悪いっていう性格なもんで良し悪しだな
もう早期終了してしまったが催促メールは止めとくわ
- 122 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 20:16:59.92 ID:RtrnwBnq0
- >>120
4月1日以降の正規料金なんだから、問題ないかと。
- 123 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 20:24:13.54 ID:+SrbJS6O0
- 160円と書いて164円請求するのは問題ないんですね・・・
ヤフオクでも税抜き表示する人がいるなんてなぁ
- 124 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 20:27:15.81 ID:q7VYyWj90
- 問題だろ
- 125 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 20:28:21.34 ID:daJP5j0X0
- 出品者が税請求してる訳じゃないし問題ないなぁ
まぁもう少し社会に興味もったらいいんじゃね
4月1日から消費税が8%に上がったんだよ。知らないとさすがに恥ずかしいよ?
- 126 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 20:30:08.20 ID:YD1Qc2K/0
- 消費税分ってか増税分だけど160円って書いてたなら160円でいいんじゃない
まぁ俺なら4円くらい払うけど・・・
- 127 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 20:30:16.91 ID:+SrbJS6O0
- じゃあ何ヶ月経っても160円で書いといて後で164円請求すればいいですね
ほかの出品者より少しは安く見えますから
- 128 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 20:33:45.76 ID:RtrnwBnq0
- 釣りくさいなw
出品したときは3月で160円だったんだろう。
即決等で落として3月中に発送に持ち込めば160円で済んだのに残念だったね。
- 129 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 20:48:07.91 ID:HJyhKRDkO
- 自分はめんどくさいから160円で請求してるが4円位でグチグチ言う落札者は相手したくない
しかも実費だし
- 130 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 20:54:20.42 ID:q7VYyWj90
- 200円で表示して216円請求しよう
- 131 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 20:54:50.08 ID:GqD8X11c0
- 出品したのがずっと前だったんじゃね?
- 132 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 21:00:33.89 ID:KoE0SNgH0
- 乞食ジジイが。ID:+SrbJS6O0
- 133 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 21:03:16.12 ID:ens5zhxy0
- >>127
それで出品者がトクをするわけでもないだろ
- 134 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 21:08:17.46 ID:9KMBagLQ0
- 何日も前から出している人だと日付がまたぐことがある。
流れてしまったり落札されて再出品するときなどは替えるだろうけど、
いちいち途中で編集なんかしないよ。
それに最初の出品日が記載されているはず。
- 135 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 21:10:44.25 ID:+SrbJS6O0
- >>133
出品者が5人いて全員500円即決
内4人は送料164円で1人だけ160円
さて落札者はどの出品者から落札するだろう?
- 136 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 21:13:02.91 ID:daJP5j0X0
- 常 識 的 に
全員164円だよ乞食
- 137 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 21:19:19.63 ID:4/TvO+WO0
- んなの、160円が一番ズボラっぽい
- 138 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 21:20:01.71 ID:5qphcWc20
- 俺なら疑問があるなら入札前に聞く
ただの記載ミスと俺なら判断してその中でより良い条件出品者を選んで
そこから落札する
問題は気持ちよく取引できるかだろ?
即決価格も同じなら、たった4円を惜しむよりより良い出品者と取引するほうが良い
- 139 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 21:23:01.82 ID:T9ZElErZ0
- 質問失礼します
私が落札者で、無事に取引が終わったのですが
出品者が評価してくれません。
前スレ読んだらよくある事と書いてあったのですが、
評価が欲しい場合は取引の最後のメールで
評価してほしい旨伝えるのはマナー違反なのでしょうか?
- 140 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 21:25:15.92 ID:daJP5j0X0
- >>137
くそわろた確かに一番不安だな
>>139
評価して欲しいと頼んでもいいけど諸刃の剣だよ
良い評価が返ってくるとは限らないからね
「非常に良い」以外をつけると報復されそう、と評価自体をスルーしている場合もある
まぁその取引のことはさっさと忘れて次以降の取引で評価を貯めるのを薦めるよ
- 141 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 21:29:56.60 ID:daJP5j0X0
- >>139
あ、ちょっと読み違いしてたかもしれない
終わった取引で評価の催促、ではなくて
取引中に頼んでおきたいという事かごめん
良い評価がいただけそうなら、出来れば当方の評価をお願いします
とか一文添えてもいいんじゃないかな?
出品者が評価しない、という選択肢も残しておけば不快には思われないと思うよ
- 142 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 21:34:48.36 ID:9KMBagLQ0
- >>139
出品者が多忙で忘れていることだってある。
評価は義務や強制じゃないから、無くても落胆しないこと。
- 143 :139:2014/04/03(木) 21:46:36.66 ID:T9ZElErZ0
- 皆さんレスありです
確かにもろ刃の剣ですよね・・・
まだ10回程度しか取引したことがなく
評価を伸ばしたかったので質問させていただきました
- 144 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 23:10:42.58 ID:KoE0SNgH0
- >>139
全然マナー違反じゃないよ!「終わったら評価をお願いします」と書き添えるといいよ。
取引終えた後なら微妙だけど、品物に満足しているよありがとう…ところでよかったら評価お願い、みたいについでを装うとか
- 145 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 03:10:27.57 ID:4yrUE0cK0
- >>115です
>>116-117
遅くなりましたが、どうもありがとうございました
- 146 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 05:59:56.18 ID:TxGAXqCH0
- すみません、今利用してみて初めて気付いたのですが、
かんたん決済での支払いでTポイントで全額支払いたい場合、
今まで振込総額-1円だけポイント支払いにして1円だけネットバンキング決済という手段を使ってましたが、
クレカ決済の方に進むと普通にポイント全額支払いで且つクレカ入力不要だったのですが、
これって昔からずっとこうだったのですか?だとしたら手数料の差額で結構損してた事に…
- 147 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 06:16:47.88 ID:sqTE0uaL0
- 何いってる?
- 148 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 06:19:05.22 ID:sqTE0uaL0
- 落札代金のキャンペーンのポイントいつ来るんだよ!
- 149 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 06:30:18.70 ID:OsjpZT3C0
- >>146
せやでw
Tポイントはかんたん決済(クレカ・ネットバンキング)で使うもんや
カテゴリ毎のクレカ決済の可否や
落札額の手数料を比較して
お得な手数料の方法で支払うとええで
- 150 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 08:13:33.98 ID:x0uXHEtR0
- 「消費税ゼロ円」
ヤフオクに慣れていないと、何に対してゼロ円なのかわからないかもしれないな。
商品価格がゼロ円なのであって、送料は実費という前提が初心者にはわからないかも。
そもそも160円だって税込だし、164円だから疑問視するのもどうかとおもうが。
- 151 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 08:40:08.93 ID:xrJebKRZ0
- JNBの口座ってやっぱ作っておくと便利?
今の所ゆうちょ、みずほ、三菱があるんだけど
ヘタに口座増やすと確認の手間が増えるとか考えると
どうしたもんかなーと思案中
- 152 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 08:51:15.85 ID:urAjvEOn0
- そんな売れないから大丈夫
- 153 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 09:31:43.81 ID:1DhqED7V0
- >>151
ゆうちょ銀行だけで大丈夫
JNBも口座維持手数料0円になったけど
JNB同士以外は手数料だらけ
- 154 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 09:33:31.11 ID:JYDf9qJY0
- はじめまして
キャンセルすると告訴されるのでしょうか
先日、僕は5万円のPCを落札しました
この時点では本当に買うつもりでして、住所や名前なども出品者さんに伝えました
数日後、身内でちょっとしたトラブルがあり、そちらにお金を回さなければいけなくなったので、購入資金がなくなりました
そこで、キャンセル料を払うからキャンセルさせていただけないか、と頼んだところ、 「偽計業務妨害」で 刑事告訴すると言われました
落札したにもかかわらず、購入できなくなってしまった僕が悪いのはわかりますが、これってなんとかキャンセルできないものなのでしょうか
裁判をするお金も時間もありません...
- 155 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 09:36:38.93 ID:JYDf9qJY0
- VIPで相談したところ、
ちなみにこれ刑法じゃなくて民法の債務不履行じゃねえかな?
だとすると損害賠償請求とかするには
1.債務不履行の事実があること
2.債務者に帰責事由があること
3.その債務不履行によって損害が発生したこと(損害の発生と因果関係)
があるから一応成立するけど損害の発生が大した額じゃないだろうから、告訴する意味はあんまないと思う。
不動産取引とかならともかくヤフオクだし。
と、意見をいただきました
- 156 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 09:38:16.26 ID:JYDf9qJY0
- 現在は、出品者さんが、
分割でもいいから(利子アリ)払ってくれ
払えないなら告訴する
と言ってきています。
分割とかってヤフオクのルール上大丈夫なのでしょうか。
さらにトラブルになりそうで怖いです。
- 157 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 09:47:10.30 ID:3bFtGGPF0
- >>154-156
キャンセル可能。問題なし
無視でもおk
- 158 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 09:51:57.80 ID:xrJebKRZ0
- >>153
サンクス
ゆうちょはオンライン同銀行間振込み振込み手数料
が5回までなのがネックなんだよなー
すぐ使い切るから結局は郵便局まで行くハメになる
せめて100万以上預けてたら無制限とかにならんもんかね?
- 159 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 09:52:49.67 ID:xrJebKRZ0
- 振込み手数料「0」を付け忘れたスマソ
- 160 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 09:57:33.14 ID:JYDf9qJY0
- >>157
そうなんですか!
ありがとうございます!
- 161 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 10:30:15.99 ID:YOa36VVs0
- 昨日の夜落札したのですが
まだ出品者から連絡がない場合
こちらから連絡した方が
良いのでしょうか?
- 162 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 10:32:02.86 ID:urAjvEOn0
- どちらでもいい
- 163 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 11:31:56.04 ID:gFKJj7qz0
- 教えて下さい
箱有りのポーチを落札しました
説明欄にメール便210円と送料の事も書かれていました。
落札後、振込額はもちろん住所等や振込先の案内があり
しばらくしてサイズが大きいのでメール便は対応していませんでした
ゆうメールで送って宜しいですか?っと連絡がきたんですが
ゆうメールではポーチ送れない事を知り出品者に、後々トラブルになる事は
控えたいと伝えると次は定形外または箱無しでメール便で送ってよいかと
どんどん内容が変わっていくのですが この場合はどうしたら
いいのでしょうか?
- 164 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 11:32:07.55 ID:U1kzTPZr0
- >>151
JNBはかんたん決済用にあると便利。
- 165 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 11:39:08.90 ID:Nbuul0BA0
- >>163
悪意がなくても慣れてない出品者だとそういうこともある。
あなたも自分でどんな発送方法がいいか調べてみて
出品者に提案、相談するしかないと思うよ。
送料の差額をどうするかとかも。
- 166 :163:2014/04/04(金) 11:51:05.76 ID:gFKJj7qz0
- >>165
もちろん悪意とは思ってないんですが
評価もそれなりにあるので慣れてないではなく間違いだったと
思っています。
一応、補償がなくても発送したと形に残るものがいいので
メール便210円に納得していたんですが、無理そうなので
後は追跡有りで安いのはレターパックだと思うんですが
普通この場合、差額はどちら負担ですか?
- 167 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 12:05:12.44 ID:tEHGD55W0
- >>166
通常出品者
間違えたのが出品者だから
- 168 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 12:09:34.57 ID:Nbuul0BA0
- >>166
俺なら差額は負担すると自分から切り出すけど
正規の料金請求する出品者もいるからね。
ヤフーは間にはいってくれないし、裁判とか現実的じゃないし
結局それも相談、交渉次第ってことになる。
どうしえも送料210円以上払いたくなければ、
あくまで送料は210円でとお願いして、でなければ取引はキャンセルするとか。
相手のミスなら仕方ないと思えば、高くなった送料を払ったうえで、
評価でチクリと釘さすとか。
何やっても相手によってはあなたに悪い評価つけられる可能性はあるけど。
- 169 :163:2014/04/04(金) 12:26:26.12 ID:gFKJj7qz0
- >>167 有り難うございます 話し合ってみます
>>168 裁判とか考えないです。大きなトラブルとも思ってないですが
送料も考えた上で入札していたので落札後に内容が変わっていく事に
正直、違和感はあります。
これで私に悪い評価が付く場合もあるなんて・・・
出品者が、ゆうメールを指定してきたので発送出来るなら
それでお願いしたいですが中身を嘘言って発送するって事だろうし
それは、それで嫌だし。何だか面倒ですね・・・
- 170 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 12:33:46.02 ID:gU7s06fo0
- >>160
今落札手数料5.25%だっけ?を払ってキャンセルしてもらえ
3千円くらいで打診してみろ
- 171 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 12:36:00.11 ID:bYEARZIW0
- 落札者から領収書発行してくれと言われました、個人だから持ってないって返したら
お金を受け取った事実があるのだから発行するべきと返ってきた
今までも2回くらい頼まれたことあるけど個人なので…と言えば、
書いてないのにお願いしてすいませんなしでいいです感じだったんだけど
この場合買ってきてでも出さなきゃダメなんでしょうか?
ちなみに支払いはかんたん決済で、領収書は発行義務があるって書いてるとこと
かんたん決済は不要て書いてるとこもあり(銀行は銀行の、クレカはカード会社の)
せめて先に質問しといてくれよなあ
- 172 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 12:37:51.36 ID:gU7s06fo0
- >>171
メモ帳の紙でいいから"領収書"と書けばOK
領収書くらいさらっと出そうぜ
- 173 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 12:46:58.56 ID:gU7s06fo0
- >>169
相手に落ち度があったわけだけど、こういう時におまいの人間力が問われるな。
- 174 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 12:49:51.92 ID:JYDf9qJY0
- >>170
キャンセル料を払うので、と言っても聞いていただけません...
このような連絡がきましたhttp://i.imgur.com/FIfiIqT.png
- 175 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 12:58:58.77 ID:cs1dMnVL0
- かんたん決済の手続きでJNBから支払う場合もTポイントを使えるってことでいいんですか?
- 176 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 13:02:35.77 ID:TT0ml+CVO
- キャンセル聞いてくれないなら無視でOK
キャンセル料金は払う必要無し
出品者も諦めて悪い評価付けてくるので、反省して下さい
オークションではキャンセルはあります
一件、一件訴えるバカな出品者はいません
脅しです。時間もお金もかかるんで
- 177 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 13:19:25.57 ID:Af/Qq0Os0
- >>174
利息とかワロタw
何かアレだな、社会の厳しさを説く大人な自分に酔ってる感じだな
ほっとけばいいと思うよ
告訴とか多分やり方すら知らないと思うから
>>176の言うとおりそのうち諦めて悪い評価つけて終わりだと思う
- 178 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 13:22:45.87 ID:tEHGD55W0
- >>174
無茶苦茶だなw
落札者都合キャンセルしていただければ、落札システム手数料は掛かりませんので
よろしくお願いします。
これからナビを頂いても読みませんので、これにて取引を終了致します。
とでも返しとけ
後は落札一覧から削除しておk
評価でありもしないことを書かれたら、相手の評価に悪いをつけて「キャンセルを丁寧にわびましたが、
分割でも払えとしつこく言われ、評価にしてもいないコメントをかかれました」とでも返しておけ
- 179 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 13:44:12.68 ID:Ms9mSjwD0
- >>154
キャンセル料払う気持ちでいるなら問題ないと思う。
金額は落札システム利用料+アルファぐらいをこちらから提示して後はひたすら謝罪しかないかな?
- 180 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 13:44:31.61 ID:gU7s06fo0
- >>174
訴えられようがなにされようが無い物は払えないのだから
不法行為以外は甘んじて受ける。身から出た錆だよ。
相手にしてみりゃ一発ぶん殴りたい所だろうが、どこまで答えるかは君次第。
- 181 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 13:54:12.86 ID:bYEARZIW0
- >>174
これって出品者が転売屋で落札されたから仕入れした、自分がキャンセルできないとかなのかなあ?
キャンセルされると確かにワンクッション遅れるけど取り消しすれば手数料は不要だし
もし落札されなかったとしたら再出品で時間が掛かるのがヤフオクなんだから
ここまで必死になることもない気がするんだけど
>>172
やっぱそうした方がいいですかね?
悪評価されてもかなわんしなあ
- 182 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 14:10:50.71 ID:wMqYOQ6V0
- >>174
なんども言うがキャンセルでおk
無理な支払いを強いるようなら強要・脅迫で訴えると。とりあえず警察にも言うと言って
後は連絡を絶って無視でおk。その後はもし万が一何か届けば弁護士の無料相談でおk。
キャンル料まで払うんだからお前は何も落ち度はない。俺ならむしろびた一文払わんがなw
気にせず堂々と行け。
- 183 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 14:15:21.83 ID:wMqYOQ6V0
- >>174
それと刑事に問われることも民事に問われることもない。相手の方が問えるぐらいだ。
むしろそんなけ相手が言ってるのはお金が無い証拠、むしろ裁判も向こうは出来ないだろうw
それと分割で払ってら絶対ダメだぞ。払ったら支払いを認めたことになって
払い続けないと行けなくなるからな。気をつけろ
- 184 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 14:18:51.10 ID:Af/Qq0Os0
- >>181
それなら商品説明に「ご入金いただいてから発注します」とか書いとかないと
ヤフオクの禁止事項にあたるから書いてなければそれについてはこっちに非は無いな(今調べた)
かくいう俺もヤフオクについては初心者なんだけどここいると色々勉強になるわ
- 185 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 14:38:49.65 ID:wMqYOQ6V0
- 最初ネタかと思ったけど、学生さんだったのね
- 186 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 14:46:59.47 ID:gU7s06fo0
- 未成年だったりして
それなら好都合だ。ママに言って事情説明してもらってキャンセル出来る口実が出来たw
- 187 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 14:50:32.58 ID:jgvrK6FP0
- 親に払ってもらえクソガキ
- 188 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 15:02:53.70 ID:xlroH0YW0
- >>171
銀行振り込みだったら、お前に領収証発行する義務(落札価格+送料)あるけど、
かんたん決済の支払いは、お前に領収証を発行する義務はない。
発行義務があるのは、実際に落札者から代金を領収したかんたん決済の業者だ。
- 189 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 15:10:37.53 ID:BJMS8FTH0
- >>188
ついでに言うと代引きも領収書は運送会社が出す物。
(領収書を要求されたら)発行する義務と書いた方が良いかも。
今回の場合は要求されてるから書かなくてもわかるだろうけどね。
この手の質問来るたびに、領収証くらい百均で変えるんだから買っておけば良いのにって思っちゃうな。
- 190 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 15:35:16.13 ID:Af/Qq0Os0
- ちなみに5万円以上で落札されて領収書発行する場合
印紙貼るか否かについては>>31を参考にして自分が営利目的の業者じゃなく
不要品処分の個人にあたるなら貼らなくてもいいんだよね?
- 191 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 15:47:14.10 ID:x48hxJol0
- >>174
出品者の言葉遣いがなってない
相手もガキか?w
- 192 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 16:01:14.50 ID:BJMS8FTH0
- >>190
こっちの方がわかりやすい気がする。
税理士のblog
http://www.ex-it-blog.com/insi50000
そして営利目的じゃ無くても、金銭の授与があった場合には原則として印紙を貼らなくてはならない。
- 193 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 16:27:33.21 ID:vdS0jjFj0
- ヤフオクと直接関係ない質問になるんですが
ゆうちょって個人で複数の口座作れるんでしたっけ?
公開用と非公開用とか使い道を分けたいのですが
- 194 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 16:41:16.79 ID:8oISyEhp0
- >>174
お前の都合なんか出品者に関係ねーから死ね犯罪者
違反通告されて一家全員永久追放だな
ざまぁw
- 195 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 16:56:09.77 ID:gU7s06fo0
- >>193
作れない
- 196 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 17:00:22.30 ID:d1x93nRb0
- 例の如くハガキでレターパック買いに行ったら、自分の前の人もハガキでゆうパックの支払いしてたわ
自分が買い終わってもまだごちゃごちゃとやってたから、計10分以上かかってるんとちゃうかな
- 197 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 17:02:23.28 ID:BJMS8FTH0
- >>193
スレチ。つーか郵貯窓口で聞くのが一番確実。
原則として銀行では同一人物の複数口座開設はできない。
ただ総合口座じゃ無く振替口座なら開設可能だけど、カードや通帳が無く現金を引き出す際にはその都度払込書に記入する必要がある。
でも他銀行からの振込ってできたっけ? (振替口座は民営化されてから使ってないから変更があったらわからん)
後は税務署に開業届を出してあるなら法人名義で開設可能。
- 198 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 17:10:46.38 ID:kmy82FYM0
- >>197
え、そうなの?
ゆうちょとUFJ複数口座持ってるけど…
もう新規では作れないってことかな。
- 199 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 17:20:42.45 ID:20z5FsZy0
- 出品するとたまに文字化けして中国語みたいな文字で商品説明になるのですけど
中国語のようになってるから怪しいし、出品取り消しをして商品説明を変えて再出品してます。
数字だと思うのですけど半角で書き込んだか全角が覚えてないものですから
使ったら文字化けする文字ってなんなのでしょうか?
- 200 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 17:23:00.93 ID:CPrXp39u0
- 呪われてるんでしょうね
- 201 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 17:25:22.47 ID:BJMS8FTH0
- >>198
緩かった時代は作れたみたいだけど今はかなり厳しくなってるよ。
それでも正当な理由が認められれば例外として作れる可能性はあるっぽい。
後は普通預金口座と総合口座とかなら作れるかな。
- 202 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 17:31:32.91 ID:CL4EsS2F0
- >>199
「機種依存文字」でググれば幸せになれます。
- 203 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 17:43:35.03 ID:AVrOGnIiO
- >>201
ちょっと前はオークション用の口座が欲しいみたいな理由でも割と通ったりしたのにね。
振り込め詐欺やらなんやらのせいかな…
- 204 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 18:05:37.13 ID:vdS0jjFj0
- >>195
>>197
その他の方々もありがとうございました
スレチすんません!
機会があれば窓口でも聞いてみますが
作れないと考えて間違いなさそうですね。
- 205 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 18:14:12.68 ID:aXoxqOWt0
- 出品者を検索する方法を教えてください 名前を打ち込めばわかりますか?
- 206 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 18:21:48.28 ID:tEHGD55W0
- >>205
検索窓の右の「条件を指定」の一番下
- 207 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 18:34:20.62 ID:Af/Qq0Os0
- >>192
thx
5万以上の商品なんて自分にはそうないけど
200円余分にかかるってのはちょっと痛いね
- 208 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 18:41:25.91 ID:35Q2aWgg0
- >>174
落札した時点で商品代金他を支払う債務が生じている
キャンセルとするなら落札者出品者双方の合意が必要
合意が得られないのであれば出品者は支払いを求めるのは相当
落札者が購入の意思がないのであれば商品購入の契約は存在しないから
商品代金などは支払わなくともよい
ただし、キャンセルより出品者の損害はそれを求めて出品者が請求することも考えられる
商品受け渡しがされていないため財物の移転がなく詐欺にはならず
一回限りでは偽計業務妨害にもあたらず犯罪を構成しないので刑事責任はない
出品者が民事訴訟を起こした場合概ねその請求通りの判決が出ると考えられ
その中には商品代金のみならず精神的苦痛に対する慰謝料も含まれるかもしれない
精神的苦痛の請求額はいくらでもいいので100万円を支払えとおう判決が出るかもしれない
悪い評価等をつけると落ち度のない出品者にとっては損害なので
それをも請求に含める可能性もあるので間違ってもしてはならない
あんたが中学生であるならば、それを理由に契約が存在しないことの確認を取るため
親権者に代りに電話してもらえばよい
落ち度は100%落札者であるあんたの方にある
- 209 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:00:58.29 ID:tEHGD55W0
- >>208
>精神的苦痛の請求額はいくらでもいいので100万円を支払えとおう判決が出るかもしれない
せめて判例ドゾー
- 210 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:06:42.30 ID:OjKI3BRl0
- >>174は中学生なんて書いてないのに、それを知ってる>>208は当事者の出品者か?
まぁ落札してのキャンセルは>>174に完全に非があるけど、
だからと言って「中学生」に対して取引続行の強要、それに加えて良心的とは言えない利息の要求はどうだろうか。
そもそも>>174の家族のトラブルが原因らしいが、その内容によっては裁判の結果は大きく左右されるでしょ。
とりま出品者の対応は度を超してるんで敗訴に一万ペリカ
- 211 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:11:53.73 ID:CWNLUqWL0
- >>208
お前何言ってるんだ?w
出品者に対してはキャンセル無視しとけばおkなんだよw
>>210
たしかに本人っぽいなw文面長々と>>174の画像のようにwww
- 212 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:14:43.10 ID:CWNLUqWL0
- http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f133015942
iphone5S ipadmini が5万円! 安い!
http://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/d/a/da187308.jpg
これのネタだったりしてw
- 213 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:18:37.09 ID:aXoxqOWt0
- >>206
IDではなくて個人名 税関で私のIDが見つけられた
- 214 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:19:53.96 ID:CWVT7XEe0
- 別に、嘘をついているわけではなく、かもしれないばかりなんだから
好きに言わせてやれよ。オナ禁させると発狂するかもしれないよ。
無責任なクズの家には不審火あれ。
- 215 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:25:45.37 ID:35Q2aWgg0
- レスがたくさんついてて驚いたw
>>209
どういう反証するのか興味あるわ
>>210
学生を中学生と見間違えたw
>>211
無視して何も起こらないことが多いだろうけど、万一起きた時とのリスクを考慮してる?
とにかく、落札したんなら金払えよってことさ
払えないなら分割でもいいってのならそうしてもらえばいいじゃん
- 216 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:27:15.00 ID:rWMlol740
- 商品を受け取っておいて、払えませんって言ってる訳でもないし
なんでこの出品者には「別の人に改めて売る」の選択肢が無いのだろうか不思議
非常識度で言ったら出品者のほうが上だな〜
- 217 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:30:25.63 ID:AZI/7LYg0
- >>214
同意
キャンセルするような無責任な屑の家は燃えればいい
- 218 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:33:33.90 ID:CWNLUqWL0
- >>215
万一って何だよ?無いものは裁判所だろうと払わすことは出来んぞ
分割でも払う必要なし、僅かでも払ったら支払いの意思があるって
ことで払わなきゃならんだろ無視でおk。リスクなんて無いな
- 219 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:34:28.09 ID:1DhqED7V0
- >>208
句読点も無い
- 220 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:40:32.31 ID:35Q2aWgg0
- >>218
いやいや
落札した時点で売買契約が締結されたものを後に落札者が覆してるんだから
それによる出品者の損害は認められるよ
請求額はどんなに多くても印紙が増えるだけだし
落札者はその金額が過多だっていう点しか争点がない
勝つか負けるかでいえば落札者は100%負け
判決が出れば強制執行もできるしその分の手間も含めてとりあえず100万くらいはいい相場
- 221 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:44:41.45 ID:jAw7R9YB0
- >>218
購入金額が無いってだけで、財産が無いとは言ってないだろ
それとも本人か?
- 222 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:49:55.97 ID:CWNLUqWL0
- >>220
だから他の奴からも言われてる通り判例だせよw
裁判所でも無い者からは取れないぞ。強制執行ってw
この手はいつも無視だろ。それと相場100万の例もだせよw
- 223 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:51:33.95 ID:Af/Qq0Os0
- 自分も乗っかっといてなんだけどこの話はもういいわ
本人も出てこないしネタ臭くなってきた
次の方どうぞ
- 224 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:55:52.02 ID:CWNLUqWL0
- >>221
学生という時点でないと判断する奴が多いわな
何で本人になるんだよ?お前の世間はそんなに狭いのかw
- 225 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:56:22.27 ID:BJMS8FTH0
- >>ID:JYDf9qJY0
落札後キャンセルするヤツはクズだと思うが、キャンセル料を支払うと言ってるならまだマシな方かな。
ただ出品者が金に困ってるのなら分割なんて認めないだろうし、なぜここまで頑なにキャンセルを拒むのかがわからない。
ちなみに落札したPCは新品?中古?
仮に新品BTOなPCで、オク終了の段階でパーツ調達手配をしていた場合はキャンセルを認めないのもわかるかな。
訴訟に関しては少額訴訟だと簡単だし安く訴訟を起こせて1日で判決出るから、
ソッチの線で詰めてこられると面倒くさいことになるかな、完全に相手の訴えを覆すことができなければ負けが決まる。
少なくともヤフオクの場合オークション落札の段階で売買契約が完了したことになるから、
今回の場合は理由があるとは言っても一方的なキャンセルになるからなぁ、勝てる見込みは低いと思うよ。
- 226 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:57:29.30 ID:CWNLUqWL0
- 俺も最初出てきたときからネタっぽく感じてたわw
こんな事案は今まで代金未払いトンズらで終わってたからなw
- 227 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 20:01:25.11 ID:jAw7R9YB0
- >>224
>学生という時点でないと判断する奴が多いわな
判断するのと実際に無いのとは全く違うが
- 228 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 20:29:20.50 ID:oJUmQWoK0
- >>227
実際あるとも言ってない。学生として無いと思うのが一般的。
あるかどうか口座等の財産を調べるのに時間と労力が掛かる。
だから普通はその時点で諦める。別のオク出した方が早いし経済的。
- 229 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 20:36:31.43 ID:jAw7R9YB0
- >>228
話をすり替えるなよ
無いと断定して書いたから突っ込んでんだろ
何を根拠に無いと断定したんだよ
- 230 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 20:41:36.39 ID:dDv5uiSN0
- >>174
キチガイ過ぎて噴いたw
- 231 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 20:48:44.91 ID:aXoxqOWt0
- t0
商品を輸入した時に、輸入申告書に問題があると、税関はヤフオクに通報とかするの?
- 232 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 20:56:26.76 ID:0pZbi0Tj0
- >>229
何言ってるんだお前w
- 233 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 20:57:47.97 ID:rWMlol740
- >>231
よくわかんないけど、違法なものだったりしたら通報はありえるんじゃないの
- 234 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 20:59:02.79 ID:jAw7R9YB0
- >>232
どんだけID変えんだよw
早く答えろよ
- 235 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 20:59:22.66 ID:Ms9mSjwD0
- >この時点では本当に買うつもりでして、住所や名前なども出品者さんに伝えました
この時点で明らかに購入意思を見せているので俺は契約は成立していると思う。
しかし契約は成立していても当然?キャンセルは出来るだろう。
要するに今回の件は契約は成立しているがキャンセル料はいくらが妥当かって所がポイントだと思う。
で、俺の考えは>>179で示した通り。
- 236 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 21:08:19.12 ID:oJUmQWoK0
- >>229
はい?どこが断定か?無いと思う一般論だが。
- 237 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 21:12:23.16 ID:jAw7R9YB0
- >>236
>>218
>無いものは裁判所だろうと払わすことは出来んぞ
- 238 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 21:21:13.78 ID:oJUmQWoK0
- >>237
ID:jAw7R9YB0 はい?思い込み激しすぎるぞ。
- 239 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 21:27:02.72 ID:+2FNJa/b0
- げげげ
出品者都合で取り消すと落札システム手数料がかかってしまうのか???
最初の落札者はぜんぜん連絡くれないから落札者都合で取り消したけど、
繰り上げた補欠落札候補者を削除するとき
この人が悪いんじゃないよなーと思って出品者都合で削除してしまった・・・
2万円の5パーセントといったら1000円じゃないか!
- 240 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 21:27:14.67 ID:jAw7R9YB0
- 日本語通じないアホかよw
- 241 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 21:35:23.45 ID:dDv5uiSN0
- >>239
補欠落札者を落札者都合で削除しても補欠落札者の評価に
非常に悪いはつかない気がしたけど
- 242 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 21:38:11.96 ID:tEHGD55W0
- >>239
補欠は「繰り上げない」を選択すると、どちらにも評価は付かないよ?
繰り上げるをした後、出費者都合削除したの?無駄なことを・・・
ちなみにどの場合もシステム手数料は掛からないよ
- 243 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 21:58:45.42 ID:U1kzTPZr0
- >>239
補欠が繰り上げに同意してない状態なら、手数料も悪い評価もつかないから
安心したまえ。
- 244 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 22:43:03.51 ID:Dro3plli0
- >>174
これはヤフオクに通報(相談)だな。
ヤフオクのルール以外のカネを要求しているし、当事者同士の協議を超えている。
- 245 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 23:00:00.62 ID:aXoxqOWt0
- >>233
物ではなくて、税金の問題
- 246 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 23:11:31.50 ID:4aAQwUWK0
- はこBOONで発送する時に貯まってるTポイントを使った場合それは落札者に分かるのでしょうか?
例えば配送料600円でTポイント200を使った場合、差し引きの400みたいに表示されますか?
もしそうだと実際より多く送料を取ったとか言われそうなもので(実際はちゃんと600円払ってるわけですが)
どなたかよろしくお願いします
- 247 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 23:25:30.36 ID:h5qz/Akh0
- 分かりません。
はい次の方
- 248 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 23:36:30.27 ID:d1x93nRb0
- >>246
自分の控えにはポイント使ったら書いてあるけど、相手には分からないよ
つかそんな事で文句言ってくる奴なんているのかな
- 249 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 23:48:21.11 ID:rWMlol740
- ずいぶん昔、ゆうパックカードというものがあってだな
落札者からの乞食要求が頻発したもんだ
- 250 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 23:59:49.78 ID:4aAQwUWK0
- >>247-248
ありがとうございます
- 251 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 00:32:16.86 ID:kKsxBFIM0
- ある時から急に出品物のアクセスが激増しだしました。
今も1分に1アクセスぐらいの割合なので、
どこかで晒されてるのは間違いないのですが、
どこでどのように晒されてるか、調べる方法はありませんか?
なんだか不気味で。
ウォッチ入れてくれてるのは、たった2人なんです。
- 252 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 01:01:26.25 ID:9FGqA9pA0
- >>174 です。
買うつもりでいたので、住所や名前も知られています。
落札者都合でキャンセルしたい僕が悪いですが、相手もちょっと頑固な方で困っています。
どこへ聞いてもキャンセル料払えば問題ないとか
無視でおーけーと言われるのですが、無視はさすがにできません。
キャンセル料で済ませていただければありがたいのですが...
しかし、購入資金はなくなってしまいましたし、この出品者さんと取引をしたくありません。
分割では払えるかもしれませんが、トラブルになりそうで怖いです。
ちなみにこの出品者さんは、過去に9回、落札して払わないでいます。評価で確認しました。
最近ですと、昨年末に落札者都合取り消しをしてマイナス評価をつけられています。
なのに、あの説教です...
もちろん僕に非があるのはわかります。反省しています。
マイナス評価を落札する前に確認しなかった僕も悪いです。反省しています。
経営できなくなるほどお金がないのに裁判にするとか、刑事告訴するとか、多分そういった知識がないのもわかります。
しかし住所などが知られているので穏便に済ませたいのです...
- 253 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 01:02:23.92 ID:9FGqA9pA0
- >>244
ヤフオクに相談したら、当事者間で解決してくださいと言われました。
- 254 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 01:08:55.98 ID:Tu0RW0jH0
- そうですね
はい次の方質問どうぞー
- 255 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 01:09:36.66 ID:nVO1AQsX0
- >>252
バイトでもしろ
- 256 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 01:09:54.92 ID:9FGqA9pA0
- 僕は大学生です。
身内の問題なんて出品者さんには関係ないのはわかっています。
だからキャンセル料を払うと言っているのですが...
反省して今後このようなことにならないように気をつけます。
- 257 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 01:10:25.08 ID:9FGqA9pA0
- >>255
してます。
というか、いまからバイトして今回の解決に繋がりますか?
- 258 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 01:13:47.68 ID:nVO1AQsX0
- >>257
給料でるまで待ってもらえばいい
- 259 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 01:23:49.47 ID:imWVr33a0
- 海外の3DS本体で日本の3DSのソフトは動かないはずなのに、動くと説明していて出品している人がいます。
そういうのは許されるのでしょうか?自分が調べたところによりますとリージョンコードというのがあり
それが設定されていなかったDSのソフトは問題ないのですが、3DSのソフトでは確実に起動しないはずです。
出品者にその事を24時間前にメールで指摘したのですが、未だに返事が返ってきません。
そうこうしている内に自分より高額な入札者が現れました。この事を知っていて入札に参加しているのであれば
問題ないと思うのですが、自分のように何の知識もなく、出品者の説明を真に受け入札したのであれば可哀そうだと思います。
この商品のオークションに参加していた自分としては、どうにか出来ないのか?と考えているのですが、
オークションに参加したのは昨日が初めてで、どうすればいいのか分かりません。
もう、最高額入札者ではなくなった自分には関係のない話しなのかもしれませんが、平然と嘘の説明を記述しているこの出品者が許せません。
- 260 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 01:26:52.75 ID:WvUxUGfa0
- 繰り上げでの落札は望まないから、終了の前後に拘らず、最上位者の入札を取り消すような場合には
自分の入札も取り消してくれ
と書いておこう。
- 261 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 01:43:10.14 ID:9FGqA9pA0
- >>258
それが通用してたら相談しにきていませんよ
- 262 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 01:43:32.51 ID:imWVr33a0
- >>260
ありがとうございます。
そのようにメールを打ちます。
ただ自分はいいのですが、何も知らないで落札してしまった人は気の毒です。
- 263 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 01:47:47.88 ID:nVO1AQsX0
- >>261
分割おkって言ってるんだから通用するだろ
- 264 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 01:50:01.26 ID:bZVf56Bw0
- 釣り野郎にマジレスが流行ってんの?
- 265 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 01:54:22.87 ID:9FGqA9pA0
- >>263
この出品者なんだかよくわからないんです
払えないと言ったら、
4/3まで待ちます。
その日に振り込みされなかったら刑事告訴します。と言われ
その日も厳しいのでキャンセル料払うのでキャンセルお願いしますと言ったら
分割を提案してきました
分割が良いなら次の給料日まで待ってもらえると考えるのは短絡的だと思いますし、
分割での取引はするつもりはありませんトラブルになりそうですし
- 266 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 01:54:59.12 ID:9FGqA9pA0
- >>264
こんなとこで釣りしないでしょ
- 267 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 01:57:23.68 ID:nVO1AQsX0
- >>264
追い込んで遊んでるだけだから気にすんな
- 268 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 02:03:14.59 ID:o2QkWr8U0
- ん?
繰上げでの落札は望まないからっていうのは取り消してもらわなくても
繰上げになった時に取引を断われば良い。
取引しないボタンをクリックすれば終わり。
- 269 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 02:07:55.68 ID:9FGqA9pA0
- >>267
追い込んでるの?
- 270 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 02:08:30.69 ID:9FGqA9pA0
- なんか変なのたくさんいますねここ
マジレスしてくれた人ありがとう参考にします!
- 271 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 02:12:11.74 ID:o2QkWr8U0
- ヤフオクではキャンセルが恒常的に行われているから裁判になっても
債務不履行で訴えてもそうそう金は取れないのでは?
不動産取引でも1割の金額でキャンセル出来るからさ。
- 272 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 02:15:41.10 ID:jAM/PuqB0
- >>268
>>260は終了前の入札取り消しによって質問者が最高額入札者になることも
想定して書いてる。
- 273 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 02:15:42.60 ID:WVdz5oJG0
- >>265
おまえはこの件で何一つ有利な要素が無い、且つ見知らぬ他人相手
かたや身内、しかも落札以降起こった話
融通きくのは誰の目にも後者であって順番で言っても先に処理するのはオークション。
お前、買うの嫌なだけだろ
なんとか買わないで済む知恵が欲しいだけのクズ
- 274 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 02:18:52.29 ID:WVdz5oJG0
- シカトしたいけど本当に訴えられたらどうしようw
お前みたいなゴキブリはコソコソ逃げて通り過ぎてくれるのを生ゴミの中から覗いてるのがお似合い
- 275 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 02:41:10.59 ID:ofY6m1P30
- >>265
はい、お約束の後出し情報
- 276 :ヤフオクについて:2014/04/05(土) 02:48:10.11 ID:If3Pf8XJO
- http://m.youtube.com/watch?v=kHem8wFG2oE
- 277 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 04:40:24.43 ID:vzC1V9pk0
- 連絡が全く無いもので落札者都合でさっき削除したんだけど
これ相手も悪い付ける事って出来ちゃうの?
- 278 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 05:04:55.06 ID:If3Pf8XJO
- できちゃうよ
- 279 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 05:15:48.84 ID:vzC1V9pk0
- 出来ちゃうんですか…
あることないこと書くかもと思うとちょっと嫌だなぁ
- 280 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 05:37:33.84 ID:FghN1OdK0
- >>279
ビビるくらいならヤフオク辞めちまえ!
ヤフオクはもはや戦場だ!
そんな私も面倒なキチに落札され怯えてます。
- 281 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 06:14:27.64 ID:ANO0BRIp0
- >>252
>住所などが知られているので穏便に済ませたいのです
落札しといてキャンセルしようとしているのだから穏便に済ませるのは無理だよ。
相手の言っていることも言い換えれば法的措置に出る(合っているよね?)と言っているだけなので問題なさそうだし、
今の段階ではとにかく謝罪して相手の出方を見るしか無いと思うのだが?
- 282 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 06:15:37.79 ID:zz38Q7J4O
- ヤフオクのトップページからマイオークションへ行けないんだけど何これ?
てか最近不具合大杉じゃね?
- 283 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 06:16:25.36 ID:Iwwnue740
- 結局、双方普通の人だったら
滞りなく進むんですよ。
私は100くらいの取引の中で
キチに遭ったことはありませんが・・・
- 284 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 06:28:37.27 ID:GI2JV7iu0
- >>282
わめく前に都度「お知らせ」等で確認したらいいから。
頻繁に障害・メンテナンス報告出してる。
今に始まったことじゃない。
- 285 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 07:22:25.02 ID:ni7AdAAZ0
- 落札したのに一週間以上経っても出品者から一切連絡が無い
こっちから取引ナビや連絡掲示板で連絡しても、返答なし
落札したら自動的に届く落札通知メールでも出品者からのメッセージとか無かったから急用はないと思う
連絡一切よこさないのに出品はしてるから音信不通も無い
悪い評価を付けると報復されそうだから、YAHOOに通報した方がいい?
- 286 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 07:29:41.75 ID:GI2JV7iu0
- >>285
料金の支払いしていなければ放置しても構わない。
別に違反しているわけでもないのなら、通報しても意味がない。
向こうがYahoo!に落札手数料支払って損するだけ。
- 287 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 07:34:49.94 ID:ni7AdAAZ0
- >>286
レスありがとう
こっちはたしかに損してないから、このままほっといても問題ないね
でも欲しかったな・・・
- 288 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 07:39:33.36 ID:ctPG8rDR0
- >>270
自殺しろ人間のクズ
- 289 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 07:53:21.26 ID:8hCiPhd20
- おまえらって悪評の数とか結構気にすんの?
今評価2000で悪評10
コメント&相手の評価を見ればいずれも報復だって事はすぐわかるんだけど
コメントなんてイチイチ見てる人も少ないだろうし
- 290 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 07:58:52.18 ID:YALQI3Wx0
- http://storeuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/justy0426
このショップ吊り上げしてるね
あるストアのテンプレート真似してるし
酷い転売業者だわ消えてほしいわ
うざい
- 291 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 08:18:09.80 ID:GI2JV7iu0
- >>290
質問スレに晒すのがうざい。
- 292 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 08:21:41.10 ID:qZSw+Gq00
- トラフィックエクスチェンジもこのページアクセスにカウントされますか?
- 293 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 09:26:31.52 ID:haYXToEp0
- >>252
>>266
>>270
ちなみにこの出品者さんは、過去に9回、落札して払わないでいます。評価で確認しました。
最近ですと、昨年末に落札者都合取り消しをしてマイナス評価をつけられています。
お前もそうしろよw無視でおk。
はい次の人
- 294 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 09:45:27.18 ID:If3Pf8XJO
- 【確認は】パチスロ実機売買60台目【怠らず】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/slot/1391100852/
- 295 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 10:24:28.05 ID:V0Jdw/Ze0
- >>290
うん、視ね^^
- 296 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 10:32:20.90 ID:9LOoEW+J0
- 落札者がいる状態で再出品をしても、引き続き落札者と連絡取れますよね?
手元には2つめの商品(落札されたのとはバージョンが違うもの)がありますので、再出品の際、タイトルだけは変えます
- 297 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 10:52:01.81 ID:IUy89iTJ0
- >>296
バージョン違いなら同一商品じゃないんだから再出品じゃなくて新たに出品しないとだめでしょ?
タイトルは変えますとかの問題じゃなくて画像はどうすんの?
出品してるのが「物」じゃなくて形のないもの、情報系のものとかだったら最初から画像はないだろうけどさ
ものは違うのに画像まで使い回しして再出品するのは違反だから質問してることには答えないけど
商品が今取引してる相手に届く前に再出品したら出品終了した分の画像消えるから
それを不快に思う落札者だったら評価で嫌味言われるよ
- 298 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 11:15:04.40 ID:9LOoEW+J0
- >>297
再出品で取引中の画像が消えるんですね
それなら、新規出品で出すことにします
どうもありがとうございました
- 299 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 12:23:52.63 ID:0uOMyaDA0
- 安値即決の出品にウオッチリスト入れる奴(入札しない)は何がしたいんだ
全員ボットとは思えないし、相場調べるほどの物でもないし
- 300 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 12:26:25.77 ID:dgkxSljV0
- >>299
俺の場合○○円まで下がったら落札しようって感じでヲチる
あとは近々出品しようと思ってるやつがいくらで落札されるか見とくって感じかなー
- 301 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 12:40:01.95 ID:EuycUKHj0
- かんたん決済してきて
連絡がない
そいつは何年も取引が無いID
3年は無いな
- 302 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 12:55:59.14 ID:FicDkk1m0
- >>301
で、質問は何ですかね
- 303 :40:2014/04/05(土) 15:00:59.59 ID:/I2ecKhc0
- 40です。結果報告です。無事解決しました。
相談に乗っていただいてありがとうございました
出品者と交渉しまして、返金ではなく、ほぼ同等のモノと取引することが出来ました。
- 304 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 16:37:17.06 ID:Eo+TNuuO0
- かんたん決済のJNBはどういう時に威力を発揮するんでしょうか?
- 305 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 17:03:15.62 ID:Iwwnue740
- >>303
良かったですね。今回は地雷を踏んだと思って
忘れることですね。いい出品者も多くいますよ。
- 306 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 17:07:01.07 ID:p98RCRDU0
- >>304
JNB同士以外は、手数料に縛られます
- 307 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 17:07:17.64 ID:SL1pFwfe0
- JNB口座は維持費タダだったらまだ持ってたのにな〜
改悪しまくりで使い道無くなって解約したけど今になって利用価値が出てきてやがる
おせーんだよ各種サービス開始が
てか他の銀行がオク関連で改悪しすぎなんだよ
全くどこもカス銀行だらけ!!
- 308 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 17:12:17.04 ID:1EqA/bKI0
- >全くどこもカス銀行だらけ!!
全くその通り。でも原因は糞利用者の嫌がらせ紛いの使い方だったりするんだよな。
異常に少ない残高、異常に多いATM利用回数。異常に多い無料振込など、たちの悪い利用者が多すぎた。
- 309 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 17:20:34.85 ID:Tu0RW0jH0
- オクで使うのはゆうちょだけで十分
ゆうちょ同士なら手数料無いしある程度信頼性もあるしね
- 310 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 17:24:52.02 ID:SL1pFwfe0
- イーバン糞銀行が台頭してきた時に客寄せでうわべだけのサービスしやがったからな
糞天になってからは利用すらしたくない銀行ナンバーワン
解約すっとオクのプレ費まれに払う時不便だからまだ持ってるが
コレを機に他の銀行にしよっかな
他行無料3回のトコとかあんだろ確か
- 311 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 17:35:04.12 ID:OsKBdb4Q0
- スマホを買いました。クレームと返品は無しでと言うのでした。
品物が来たのですが、見た瞬間にがっかりしました。
小さな傷だらけです。ひと目で傷だらけで汚いと言う感じがします。
写真は小さくボケボケだったので分かりませんでした。
それに、裏側には目立つ傷があります。これは写真に出てませんでした。
出品者に連絡したら、クレーム無しなのにと言われました。
中古で傷があるのは当たり前だと言ってきました。
クレームと返品なしとなってますが、これはノークレーム・ノーリターンと同じですよね。
相手にこう言っても聞きません。
どうしたら良いでしょうか。
- 312 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 17:38:59.60 ID:1EqA/bKI0
- >>311
写真は小さくボケボケなのに入札したのか。
商品説明に不足があれば、質問をする。それでも不足があれば、入札をしない。
ルールを守らないから痛い目に遭う。ということで、あきらめましょう!
- 313 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 17:41:24.39 ID:dgkxSljV0
- >>311
ボケボケの写真の場合は質問してクッキリと写った写真を要求してください
3枚画像をアップしたからアップできませんとか言い出したらフォトアップにあげろと要求してください
- 314 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 17:43:13.51 ID:OsKBdb4Q0
- >>313
美品で傷少ないとの事で、信じて入札しました。
目立つ傷無いとも書いてありました。
- 315 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 17:51:03.20 ID:8HT0pyGx0
- >>314
落札者は新品と比較して「傷が多い」と言い
出品者はもっと状態の悪い中古と比較して「傷が少ない」と言う
目立つ・目立たないの判断も同じ
主観の問題なので食い違うのはあたりまえ
だから具体的に>>312-313の手段で確認してから入札すること
- 316 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 17:53:00.70 ID:2YzKD2MY0
- >>311
中古で傷があるのは当たり前。不具合が在る可能性すらある。
ボケボケ写真の怪しい出品物に金出すとか、チャレンジャー過ぎる。
今回はどうにもなりません。高い授業料だったね。
- 317 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 17:54:35.13 ID:YUZuov2B0
- >>315
そんなきれいな行き違いじゃないよw
高く売りたいからボケボケ写真で「傷が少ない」って売りつけ
それに引っかかった落札者ってだけ、がもっともらしいね
結論的には写真を確認して入札なのは同意だけど
- 318 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 17:56:08.43 ID:SL1pFwfe0
- つーかまだこんな情弱がいるのか
だから詐欺とかがなくならねーんだよなー
出品者もちょっと心苦しいだろwアッサリひっかかってくれてw
- 319 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 17:57:04.27 ID:ANO0BRIp0
- >>311
評価に書いて次の被害者が出ないようにするしかないと思う
- 320 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 17:57:21.78 ID:PEql+NyI0
- >>304
手数料無料&即時振込。
着金を何日も待つ必要なし!
>>307
ヤフーネットバンキング登録しとけばずっと維持費無料だったのに。
- 321 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 18:06:02.55 ID:lKCt3y3e0
- あまり詳しくないアーティストのLPをベストって書いてあったので落札したら
「ベスト」はうたい文句で「シングル・コレクション」的なベストではなかったとです。
確認しないで買ったわたしが悪いんでしょうか?
- 322 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 18:41:36.17 ID:EuycUKHj0
- 仲間で落札してくる奴はすぐわかる、
頭が悪いのかしらんが。。。
- 323 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 18:45:39.10 ID:rgiLW9mZO
- >>314
しつこくまず交渉しろ
とてもじゃないが美品じゃない、と
このままじゃ評価悪いを付ける事をチラチラする
こんな事すんだから評価ゴミ屑かもしんないが、無傷の評価には効果有る
それでもどうしようもなければきっちり悪い評価で
- 324 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 18:50:42.06 ID:EuycUKHj0
- アクせす
1ってのなくなってる
- 325 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 19:18:20.36 ID:sEp9EY1u0
- みんなも利用明細バグってる?
4月度の利用状況で落札手数料が増税前と増税後と二重請求されてるんだが
- 326 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 19:24:09.45 ID:YUZuov2B0
- >>325
>>284
ご利用明細の表示不具合について
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/maintenance/post_937/
- 327 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 19:34:02.28 ID:sEp9EY1u0
- >>326
さすがです先輩!
- 328 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 19:49:37.95 ID:LLYk2qpki
- 欲しい商品がすでに入札されてたらどうやって落としたらいいんだろうな
やっぱり相手より高い値段で落とすことかな?
- 329 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 20:04:51.59 ID:CDFhb9S70
- 出品初心者です
自宅で未開封のまま長期保管していた商品の外装に破損や汚れがあります
透明なパッケージから見える商品自体にも劣化が見られます
この場合、新品と中古どちらで出品したほうがいいですか?
- 330 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 20:07:06.44 ID:dgkxSljV0
- >>329
俺なら未開封品だが、外装に痛みがあるので中古として出品すると書いて出品する
- 331 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 20:10:26.16 ID:DJwOMMWk0
- >>328
相手より高くなれけば入札出来んからな。吊り上げに注意しながら予算内でやるとよろし。
>>329
新品で出して未開封で〜を書いとく
- 332 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 20:23:23.41 ID:JYNLBgKZ0
- 間違って評価したくないので早々と終了分削除すると取引連絡出来なくなるけど
取り消しても相手からは取引連絡可能なんですか?
- 333 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 20:25:04.94 ID:dgkxSljV0
- >>332
終了分から消えるだけなので当然可能
- 334 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 20:26:36.24 ID:endRaIhf0
- >>329
とりあえず開けて商品の劣化具合を確認しなくちゃ
あとは画像と商品説明をしっかり
出品は「その他」で備考欄に「未使用」が無難だと思うよ
- 335 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 20:42:48.52 ID:YUZuov2B0
- >>334
ものと言うかカテゴリによって、開けるだけで価値が下がる(コレクターはやって欲しくない)場合があるから、
自分としては、長期保管未開封、外袋劣化あり・中身はあけてないからしらねが無難な気がする。
- 336 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 20:44:18.84 ID:Tu0RW0jH0
- >>329
中古で出して未開封品と書く(もちろん汚れや劣化の程度も)
破損汚れありで更に中身も劣化してんのに新品はありえない
それやっちゃうと出品者としての評価はかなり下がると思う
- 337 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 20:49:07.35 ID:CDFhb9S70
- 返信ありがとうございます
中古で未開封品として出品します
- 338 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 22:21:16.54 ID:wzwfPQlx0
- 「その他」だよ
- 339 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 22:28:07.39 ID:dgkxSljV0
- でもその他で出すと検索画面の商品状態で新品にも中古にもヒットしないんだよな
すべてではヒットするけど
- 340 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 22:30:34.69 ID:endRaIhf0
- >>337
最初の質問に書いてある、
>透明なパッケージから見える商品自体にも劣化が見られます
この状態が目視だけできちんと説明できる(もしくは画像で確認できる)ならいいのでは
大事なのは落札者の立場になって考えることだね
>中古で未開封品として出品します
それは違う気が…
新品と中古の2択なら新品
そして、やはり最初の質問にある2〜3行目をもっと詳しく(できればピントが合った画像付きで)説明すればいいと思うよ
- 341 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 22:33:51.98 ID:endRaIhf0
- >>335
まあモノによりけりだろうね
ただ、
>透明なパッケージから見える商品自体にも劣化が
これを「知らね」は通用しないんじゃないかと
- 342 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 22:57:25.73 ID:2/L5ubud0
- 質問失礼します
私が落札者で支払いが
ヤフー簡単決済なんですが
商品発送は手続きが完了して出品者にメールが行った時点で商品発送に入るのでしょうか?
それとも実際に相手方の口座に入金が確認した時点で発送になるのでしょうか?
出品者によって違うのでしょうが、
どちらの方が多いのですか?
- 343 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 23:03:41.03 ID:z7cV9SVKO
- >>342
ヤフーでは入金確定後の発送を推奨してる。
落札者の評価次第では先に送る人の方が多いかも。
- 344 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 23:09:42.94 ID:XihyvZ1tO
- 個人の出品で個数制限設けるってあり?
昔のガチャガチャの景品何だけどさ、複数同じの出品してるのが居て、先日出品数全部落として無事取引も終わった。
で、2日前また同じの出てるから入札したら取り消された。
意味分かんないから別IDで質問したら前回沢山買ったからこれ以上はご遠慮ください。
楽しんでオクしてるので出来るだけ多くの人にお分けしたいとか回答してきた。
こんな訳わからん理由通るのかい?
- 345 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 23:29:24.73 ID:5juJXdSy0
- >>342
どちらが多いのか本当のところはわからないなぁ
俺の場合は
・落札者の評価に特に気になる要素は無い
・高額取引でない
場合は、メールが来た時点で発送して、実際に金が届いたら評価で報告してる
- 346 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 23:31:08.01 ID:RE0kbnWuO
- 誰に売ろうと誰の入札を拒否しようと出品者の自由
- 347 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 23:31:40.07 ID:5juJXdSy0
- >>344
ヤフオクのルールに違反しているかというと、別にしていないと思う
別の出品者から買えばいいじゃん
- 348 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 23:34:09.77 ID:6OYzsXxH0
- >>344
素直に納得できる理由だろ
- 349 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 23:38:39.63 ID:XihyvZ1tO
- >>346
説明に一言も書いてないんだけど駄目なん?
後から言うのズルくない?
>>347
他のとこは高いんだよ。
そこへきてその出品者は半値以下で出してる。
かと言ってごちゃごちゃルール書いてないし送り方も丁寧だからまた出品の全部買い占めたいんだが。
後出しルールは無効よね?
- 350 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 23:41:19.15 ID:5juJXdSy0
- >>349
後出し云々は実際に落札できてからの話だなぁ
「ズルいよ?無効だよ?」って言いはり続けても入札させてもらえなかったらそれまでじゃん
買い占める気満々でガッついていて不快、ファンとしてマナーが悪い
などなど、取引したくない人物と判断されただけ、諦めろ
- 351 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 23:43:02.98 ID:XihyvZ1tO
- >>348
もしかして出品者本人?
頼むまた全部売って。
- 352 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 23:44:29.58 ID:EGwWdzra0
- なるほどこのずうずうしさだと取引したくはないなw
- 353 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 23:46:35.22 ID:XihyvZ1tO
- >>350
じゃ他のIDで落札出来れば良いんだな。
色々ありがとさん。
- 354 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 23:48:52.89 ID:2/L5ubud0
- >>343
>>345
レスありがとうです
こちらは簡単決済で手続き完了したので気長にまってみます
- 355 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 23:54:24.18 ID:hnKmJbN80
- >>353
出品者がまともな奴っぽいから、別IDで落札するなら相手のことを考えて
別人になりきって前回と違う場所(実家とか)に送ってもらうといいよ
それなら相手を傷つけることもないだろ
- 356 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 23:55:19.16 ID:6OYzsXxH0
- >>351
本人のわけないじゃん(苦笑
その出品者は同じ趣味の人達に広くお分けしたいって気持ちでやってるんでしょ。
それを買い占められるとなるとお断りしたいって気持ちにもなるだろ。
別のIDで落札とか書いてるが、悪いこと言わないからやめとけ。
出品者都合で削除してでもきみには売らないかもだぞ。
- 357 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 23:59:36.66 ID:XihyvZ1tO
- >>355
それじゃまるで俺がまともじゃないみたいじゃないか・・・。
違う場所かぁ。思いつく所がない。
局留めとか怪しいかね?
- 358 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 00:04:50.38 ID:5juJXdSy0
- 送金するとき名前バレるんじゃないのか
この節操の無さ、お断りしたい気持ちわかるわ
- 359 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 00:05:39.53 ID:SHyP5Nda0
- BLにしたら
違うIDで落札してきた。
何がしたいんだろ
評価みればすぐわかるのに
- 360 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 00:08:34.97 ID:LNzfehoeO
- >>356
俺も違うと思ってた。
それはともかくとして、出品者の人達って買い占めだろうが何だろうが売れればいいんじゃないの?
イマイチその出品者の真意が理解出来ないんだが、レスくれた中に出品経験者がいたら聞きたい。
さっきの質問の出品者に同じ出品者として共感出来たりするの?
違和感のない理由に成り得るの個数制限って。
- 361 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 00:08:47.43 ID:OKL7Hhoh0
- 一生懸命出品しても全然売れなくて、
しょうがなく、どんどん値段下げてもそれでも売れない。
前から売れてなかったけど、
今特に売れないと感じるのは、年度始めで忙しいから?
増税後で、(オクは税は関係ないけど)多くの人が出費を控えてるから?
なんか必死に作業しても全く売上に結びつかないので
空しすぎます
- 362 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 00:19:03.91 ID:6WtQHkk60
- >>360
同じの複数って転売屋だと判断されたんじゃないの
在庫あれば同じの大量に買いたいですっていうの過去にいたけど他で売ってる転売屋なのすぐわかったから断ったよw
出品者によっては転売屋や業者お断りの人もいるよ
趣味で集めてて価格云々より同じ趣味の人達に落札して欲しいって人もいる
残念だけど出品者が遠慮してくれといったんならそれに従うしかないと思うが
別IDで入札なんかしたところでばれたら即取引中止だと思うけど
- 363 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 00:19:18.06 ID:OsQ77JK90
- >>361
値下げするから売れないんじゃないか
俺なら下がり始めたらまだ下がるだろと思って様子見るし
- 364 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 00:21:56.85 ID:C3dUH/vG0
- >>360
出品も落札もやってるよ。
その出品者は同じ趣味の人達にお安くお分けして喜んでもらえたら、って気持ちなんじゃないの?
だから買い占められるのはお断りしたいんだろうし、じゅうぶん納得できる理由では。
- 365 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 00:29:01.01 ID:hwz10A6g0
- 最近オク見たらショップが消費税価格になってるんだけど、前も消費税取ってたの?
- 366 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 00:31:30.94 ID:3DhUqHON0
- >>365
ストアは消費税を取ってもいいってことになってる(一部取らないショップもある)
一般は取っちゃ駄目
- 367 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 00:32:31.47 ID:hwz10A6g0
- >>366
そうなんすか。急に取るとこあってビックリした
しかし消費税はオクで取られたら痛いわ
- 368 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 00:35:23.46 ID:0GIX2qp30
- 同時梱包して2回評価されても評価1つしか付かないのはどういう仕組?
2個の商品に評価してくれてるんだけど
- 369 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 00:38:53.36 ID:LNzfehoeO
- >>362>>364
落札にかわりはないと思うんだけどな。
で、どう?
その出品者の真意に同じ出品者の立場としては共感出来るって事なん?
- 370 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 00:42:11.18 ID:uK56djFJ0
- >>368
一人の取引相手から何度同じ評価を貰っても最後の1つしか計算されない仕様
>>369
共感できるよ
同じ趣味の人に譲りたい場合は安く落札できるような配慮するし
そんな時に転売屋っぽいのが手を出してきたら警戒するわ
稼ぎたい・荷物を減らしたい・趣味の物を大切にしてくれる人に譲りたい
出品物により出品者の考えはそれぞれ
気に入らなければその出品者に関わらなければいいだけ
- 371 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 00:50:51.53 ID:LNzfehoeO
- >>370
共感出来るのか。
理解しがたい事だけどそういう出品者もいるのね。
同じ物を複数出品出来る時点で出品者も普通の出品者じゃないと思うんだけど、言っても不毛なだけだね。
なんだかんだ長い時間質問に回答してくれてありがと。
別ID作戦で行ってみる。
- 372 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 00:55:37.52 ID:C3dUH/vG0
- >>369
共感できるって事だよ。
その出品者はきみの入札を悪意をもって削除したんじゃなくて、
同じ趣味の他の人達への好意からなんだから、そこは尊重してあげなくては。
- 373 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 00:57:14.81 ID:C3dUH/vG0
- と書いたところで別IDがどうのと。。。
こりゃ駄目だわ
- 374 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 01:01:23.89 ID:6WtQHkk60
- >>369
あれ?>>362の内容じゃ「共感できる」ってわからんかったか?
同じ物複数出品といっても、世の中には同一品を大量に集めるコレクターもいるからね…
そういう人ほど同じ趣味の人に売りたいだろうし
早く処分したいから出品してるだけとは限らんよ
>>373
ワロタw
そこまでして欲しいなんてやっぱり転売目的か?と疑ってしまうわw
- 375 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 01:03:54.41 ID:LNzfehoeO
- >>373
別ID作戦やめるわ。
>>372を読んでなんか納得出来た。
なんか不思議な解放感を感じてるわ今。
なんかありがとうね。
いやマジ、この感覚なんだろW。
- 376 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 01:08:03.82 ID:I8+g9t85O
- 【愚痴】ヤフオク雑談スレ5【議論】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1395762820/
- 377 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 01:15:08.28 ID:DS4t3FDq0
- すぐ終わると思って出品してたのが回転寿司だし、やっぱり自分で使おうかと思ってたら悪評価多い人に入札されてた
入札者削除してオークション終わるの待って自動再出品になった場合って削除した入札者情報って繰り越されますか?
自動再出品になってから出品取り消そうかと思うんだけど手数料取られるんだろうか?
- 378 :ヤフオクのプロになる動画:2014/04/06(日) 01:26:19.10 ID:I8+g9t85O
- http://m.youtube.com/watch?v=kHem8wFG2oE&ctp=CAUQpDAYBCITCMHFis_fyb0CFagspgodN3AAew%3D%3D&guid=ON&gl=JP&client=mv-google&hl=ja
- 379 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 01:32:06.47 ID:uK56djFJ0
- >>377
繰り越されない。リセットされるよ
自動再出品された時、「入札数」が0になっているはずなので
0を確認してから出品取り消しで手数料はかからない
- 380 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 01:48:44.32 ID:DS4t3FDq0
- >>379
ありがとうございます!
- 381 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 01:52:02.22 ID:2wNhlUekO
- 評価2-1のに入札されたんだけど悪い評価の制限にチェック入れてたのに何故入札出来るのかな?
悪い評価20%以上は入札出来ないはずだよね
- 382 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 02:07:43.68 ID:HQu/EKfs0
- >>375
こいつ絶対また入札する
- 383 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 03:14:15.39 ID:ToILbdZgO
- >>375
上で出てるけど普通に転売屋だと思われたんだろ
質問欄からいかに自分がその作品のファンで、同じものを何百個も集めてるコレクターだと力説すれば売ってくれるかもねw
- 384 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 04:46:23.87 ID:eyHsb9+r0
- 「ちょっと」不満の残る品でした。
評価「良い」にしていいですか?
迅速に対応してもらったので「悪い」とは書けません・・・
- 385 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 05:40:47.51 ID:wf1EQTLJ0
- 通報頼みます
本物の商品の出品がほとんど無し
偽の評価集め
落札者の個人情報収集 間違い入札を誘発させている
出品者ID: m1evwk9c
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/m1evwk9c
タイトル: ■アップル iPad mini Retina 64GB 美品 1円〜■雑誌切抜
出品者ID: m1evwk9c
残り時間: 24 時間
現在価格: 1 円
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g137643821?al=22
オリンパス OM-D E-M10 ミラーレス一眼 1円〜■雑誌切抜
出品者ID: m1evwk9c
残り時間: 24 時間
現在価格: 1 円
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w100091449?al=22
- 386 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 06:01:08.88 ID:ePqTxcUk0
- >>385
アホはお前、ここは晒し禁止
つーか評価のコメントみると間違えて入札したアホが一名いるなあ
評価44で4つも非常に悪いぶち込まれてるし
- 387 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 07:01:57.51 ID:w+w9l5z+0
- >>384
評価というものは自分の思ったことを伝えるものであって一人頼るものじゃないよ。
また公式のヘルプにもある通り、義務ではないからする・しないは自分次第。
- 388 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 07:06:27.13 ID:I8+g9t85O
- >>384
http://m.youtube.com/watch?v=kHem8wFG2oE&ctp=CAUQpDAYBCITCLCkx_6ryr0CFew3pgodcCwAfg%3D%3D&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
- 389 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 07:42:09.94 ID:Abp9JXrX0
- hissi.org/read.php/yahoo/20140406/STgrZzl0ODVP.html
- 390 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 09:11:53.73 ID:Y9jfCoYC0
- >>386
>アホはお前、ここは晒し禁止
自己ルール乙
むしろ初心者質問スレだからこそ
悪質な出品者及び規約違反出品者はどんどん晒し
注意をうながす必要がある
- 391 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 09:14:34.61 ID:Y9jfCoYC0
- 詐欺まがいの出品者も晒し禁止なら
>>1を拡大解釈しすぎ
必死な本人としか思えない
- 392 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 09:35:53.08 ID:X7rvifoO0
- 取り合えず100件取引して1件悪いが付いてる人はまあ普通の人間
100件取引して悪いが2〜10件とかは絶対に取引したくない人種
- 393 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 09:40:22.95 ID:ePqTxcUk0
- >>390
>>391
そもそも質問でもない時点でスレ違い
該当スレ行け。悪質出品者でググれば幾つもスレがある
- 394 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 09:42:11.10 ID:Y9jfCoYC0
- >>392
相場より安く売っていて同業者が嫌がらせで悪い付ける場合が多いので
他の人の評価と悪い付けた人の評価で判断しないとわからないよ
数だけじゃわかんない
- 395 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 10:02:56.51 ID:K/6JRfmI0
- >>384
取引ナビでブツの不満を言ってみたら?
納得のいく回答や丁寧な対応等きちんとしてくれたらスパッと評価出来ると思う
- 396 :384:2014/04/06(日) 13:14:41.93 ID:eyHsb9+r0
- >>395
そうですね。「良い」とか「悪い」とかいう評価はほとんど
見当たらないので・・・
ブツは、「新品」の本だったのですが折れや手垢があり
使用感ありでした。書き込み等はありませんでした。
後の人のこともありますので、ナビでその旨を伝えてみます。
- 397 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 13:20:27.99 ID:CBmaXgB50
- >>396
私も落札するから先輩落札者には「良い」くらいで正直に書いてくれたほうが助かるなあ・・
- 398 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 13:26:00.36 ID:OsQ77JK90
- >>396
どちらにしろ新品表記で使用感があったことが事実なら評価には書いとくべき
後々の人のためにもそういった情報は共有できるようにしといた方が良いと思う
言い訳があれば返信で書くだろうし
- 399 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 15:12:48.74 ID:F5MWpMkQ0
- >>361
俺の経験談だけど、
同じような出品物で入札があるのより開始価格を安目にして出品、期待して待ってた
しかしアクセスとウォッチばかりで入札されず、しばらく回転寿司状態にして様子を見たけど一向に入札されない
ところが!
軽くキレ気味のヤケクソで2割ほど値上げして(相場よりやや高め)新規出品しなおしたら途端に入札されたw
入札者の心理は複雑だよ
あとあなたが初心者なら、同じカテで入札されてる出品物の出品ページを見ると参考になると思う
商品説明、画像、梱包・発送方法の説明や注意事項など
開始価格が安くてすぐ売れそうなのに入札0の出品ページも見てみると、さらにいいかも
がんばって
- 400 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 15:16:41.83 ID:F5MWpMkQ0
- >>398
禿同
落札者から悪評価付けられてても「これ、言いがかりだろ。出品者悪くねえじゃん」てのがたまにあったりするしね
- 401 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 17:51:20.31 ID:FzCvE88D0
- レターパックで送った商品が受取人不在(1週間取り置き)で自分のとこに戻ってきた
すでに取引ナビで連絡するしたが、受取人不在って受け取り拒否も含まれる?
あと金は振り込まれてるが落札者がごねたらどういう対応とればいい?
- 402 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 18:00:09.91 ID:Ys8ftVFq0
- >>401
送料を振り込んでもらって商品再送か、
送料を含んだ諸経費を差し引いて返金。
受取拒否なら返金しかないが。
- 403 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 18:14:06.40 ID:FzCvE88D0
- >>402
返金しかないんか。糞だな。けど関わりあうのも面倒だしそうするしかありませんよね
ありがとうございました
- 404 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 18:48:28.16 ID:ny5hT35K0
- こないだ落札した出品者、同じ商品を半分・半額でまた出品しててわろす
一番安いのに誰も入札しねーなしかし…在庫処分に困ってる臭かったけど
- 405 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 18:54:31.99 ID:NJSNA6HA0
- >>401
仕事柄で不在などで戻ってきた郵便をよく扱うけど
・転居
・不在
・受け取り拒否
この区別はつく感じで戻ってきてるなぁ
追跡番号があるなら検索してみたら結果が書いてあるかもよ
- 406 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 19:12:03.44 ID:FzCvE88D0
- >>405
わざわざありがとうございます。追跡で調べてみると不在でしたね
とりあえず連絡待ってみます。ただ評価が怪しいから…
いままでそんな思いしたことなかったから、評価は軽視できんってことがわかりました
- 407 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 19:29:04.37 ID:ggzJ9iYC0
- >>401
受取拒否として取り扱う。
送って戻ってきた証拠があれば十分だか、外装と送還の附箋だけしばらく手許に置いておく
- 408 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 19:30:50.95 ID:ggzJ9iYC0
- >>402
なんで、受取拒否に返金しなきゃならん?
受取拒否した側の一方的な都合なんだから、落札者は、払った金も、受け取らなかった品物も、どっちも失うだけだわな。
- 409 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 19:45:13.49 ID:/VtweD5v0
- >>408
>落札者は、払った金も、受け取らなかった品物も、どっちも失うだけだわな。
いや、普通に考えても「返品・返金しろ」までだろ。
そこに「物と金はいらん」はないぞ。
- 410 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 19:48:08.83 ID:Ys8ftVFq0
- >>408
簡単な理由だ。トラブルを背負い込みたくないないから。
- 411 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 19:49:08.64 ID:Ys8ftVFq0
- 「ない」が1個余分についたw
- 412 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 20:18:47.16 ID:NJSNA6HA0
- >>407
むちゃくちゃだなw
代金を払っておいて受け取り拒否はそうそうないぞ
急用で受け取れなくなったんだろ普通に
商品はもういらん、金はくれてやる!なんて無いだろw
- 413 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 20:56:24.40 ID:CBmaXgB50
- >>399
> 軽くキレ気味のヤケクソで2割ほど値上げして(相場よりやや高め)新規出品しなおしたら途端に入札されたw
サザエさんにそういう四コマあったわね。
赤字覚悟のネックレスやさんにサザエさんがアドバイスして少し高くしたら押すな押すなの大繁盛…
安かろう悪かろうという言葉があり高値には責任が付属すると我々は信じてるからね。道理といえば道理。
- 414 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 21:27:44.93 ID:RzNqXeuE0
- 落札者ってなんでこうも送料にうるさいのでしょうか? 銀行員並みじゃないと定形外とか発送できないわ
- 415 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 21:42:28.55 ID:3DhUqHON0
- 今画像の表示おかしいよね?
- 416 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 21:50:06.00 ID:nlK6Gp3FO
- 画像出ないけど、何ですの?
@出品者
- 417 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 22:36:12.83 ID:ggzJ9iYC0
- >>409
一方的な都合で受け取らず金返せが通用するのか? えええー
>>412
連絡もなく一方的な急用なんて、出品者の知ったことではないだろ
なしてフォローする義務が生じるよ?
急用の方が買ったものより優先する、買ったものを受け取る権利を行使しないのは自由だけれど、
その行使するために失うものはそれまでだろ。
- 418 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 22:43:42.32 ID:sjDIGpYJ0
- >>417
「受け取り拒否として扱う」の部分が乱暴だと突っ込んだんだけどな
出品者の対応としては、落札者が連絡してくるまで放置で合ってるよ
質問者は返送されてきた旨も連絡済なので良心的な出品者だ
品物と代金の引き換え以外の着地点は無いだろ
あとは品物をまた送料落札者負担で送るのか
落札者から「これ以上送料がかかるならキャンセルしたい」とでも要望があれば
出品者がどうするか決めるんじゃね、評価制裁込みで
質問者がまだ揉めてないのになんでそんな熱くなってんだw
- 419 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 22:44:12.19 ID:sjDIGpYJ0
- ID変わってるけど>>412な
- 420 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 23:20:10.09 ID:O/S3HLoQ0
- すいません増税後の送料に関して質問お願いします。CD、DVDやゲームを即決で扱っているので
基本はメール便が9割を超えています。この中でどれがいいでしょうか?
1→メール便82&164円を追記して正規に要求する。
2→メール便送料無料にして若干の値上げをする
3→値上げ前のメール便80&160円で総額集計、差額はこちらが負担する
- 421 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 23:20:51.34 ID:VWkSQ6Z30
- >>401
商品を発送して相手に追跡番号を知らせるまでが出品者の義務だから、
ナビで「戻ってきちゃったよ」と知らせて放置でいいんじゃね
落札者がゴネるも何も、「保管期間経過のため返還」なら出品者には何の責任もない
ゴネるなら日本郵便株式会社に言ってくれって感じw
で、再送することになったらそのぶんの送料はもらう
俺ならそうするよ
- 422 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 23:25:34.80 ID:VWkSQ6Z30
- >>420
1番
3月末に振り込まれて4月1日に発送とかなら差額負担するけど、もう6日だからね
- 423 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 23:54:16.36 ID:1iqopOah0
- 1円で売ってる人はなんなの?ボランティアなの?
実際1円で落札されてるのもあるし
- 424 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 23:55:52.83 ID:3DhUqHON0
- 1円スタートするとアクセス「は」増えます
- 425 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 23:58:39.68 ID:FzCvE88D0
- >>421
それも正解のような気がしてきた
とりあえず法的に問題ないように対応考えとく
- 426 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 00:19:20.00 ID:NxUGgG700
- >>423
ヒント:オークション
- 427 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 00:27:53.38 ID:rwjacWqM0
- >>423
ヒント: 送料
- 428 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 00:40:32.20 ID:tdVbawKk0
- >>423
商品に自信がある
あと効果として、
>>424さんが書いてるようにアクセスが増えて目立つ
自動入札であっという間に入札数が増えるので人気があるように見える
読みを間違えて1円で落札されちゃったら泣くしかないけど、
複数の出品をしてるとき一つ1円を入れておくと他の出品物のアクセスも増える
という狙いがある場合も
- 429 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 00:41:07.47 ID:tdVbawKk0
- >>427
まだそんな奴いるんだw
- 430 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 00:42:30.93 ID:URnIsCFY0
- >>404
どんなやつ?
- 431 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 00:54:59.11 ID:m4nhXINV0
- 決済遂行された時にくるメールから商品へのリンクが消えてね・・・?
これもうわかんねーな
- 432 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 01:08:40.42 ID:awDkoMjc0
- >>423
1円スタートの人には複数人の空入札頼んでる人と
セットになってる場合が多い
ある程度相場では高額なのに1円スタートだと特に
- 433 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 01:08:57.23 ID:zChImPbL0
- 落札したんですがやっぱりいらなくなってしまいました
キャンセルするとこっちに非常に悪いが付いてしまうみたいなので
普通に取引を代金を支払って送ってもらう→その後こっちで出品して売るということを考えているんですがこれってどうなんでしょう?
普通にキャンセルしてもらった方がいいんでしょうか?
- 434 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 01:14:46.55 ID:awDkoMjc0
- 特に業者が1円スタートの場合
相場よりかなり低い価格で落札されそうになると
従業員が相場よりある程度下で入札する
梱包の手間もはぶけ商品は手元にあるまま
しばらくして従業員アカウントで出品する
転売に見える商品の中には少なからずこういったケースがある
- 435 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 01:18:09.27 ID:3yBynfyV0
- キャンセルだと悪いが付くだろうし、一旦買って再出品のほうが良いと思うけどな
でも、そういうの嫌う出品者も居るらしいのでどれが一番の方法かは言えない
個人的には落札した以上キャンセルより一旦買ってくれて後は好きにしてくれたほうが
気分的に収まりがつく
- 436 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 01:19:45.08 ID:tdVbawKk0
- >>433
つ http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40796/p/353
優しい出品者なら、いくらかの迷惑料で勘弁してくれることも
(落札代金にはYahoo!の手数料が含まれるため)
- 437 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 01:30:57.01 ID:tdVbawKk0
- >>433
ちなみに俺、明日入金予定でもう発送準備済みの商品があるんだけど、まさかあんたじゃないよなw
- 438 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 01:39:08.67 ID:JHHQCbH40
- 以前出品し落札されたものと同じものを出品しようと思います
この際再出品の処理で行った場合、以前の出品者に迷惑をかけるような要素はありますでしょうか?
手続き的には改めてページを作るより簡単なのですがどうしたものかと
- 439 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 01:57:06.89 ID:y7ylM+yB0
- >>438
別に何も問題ないけど
ここに書き込んで質問待つ方が手間じゃないか?
- 440 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 02:11:34.06 ID:pGyQHhHv0
- >>433
買ったらもうあなたの物なので好きにしてもいいんでは?
俺は自分の納得行かない物だったら何度か出品してるよ
合わなかったので手放しますとでも説明すればおk
どちらにせよ金は損するハメになるが
- 441 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 02:18:30.83 ID:JHHQCbH40
- >>439
その通りですね^^;
オークションページ引き継がれてウォッチリスト登録もそのままなら
そうした方がいいですよね
- 442 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 02:45:57.43 ID:shzxDCs3O
- 相談聞いてくれ
悪戯落札した新規を関連するIDもBLにするで処理した
そしたらさっき何度も落札してくれてる落札者からまだ使えたナビからBLに入ってるみたいで入札出来ない、なんとかしてと連絡きた
全く無関係のIDが関係あるとなる事例とか割とある?
ググってもその手の話が出てこない
その常連さんをBLに入れてないのは間違いない
BLも悪戯落札の関連するIDを含め指定の5IDだけ
こういった場合、どうするのが正解?
- 443 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 03:35:59.32 ID:3yBynfyV0
- >>442
どうするもなにもそれが本当なら何も出来ないだろ
BLの中身が本当の悪戯だけでその常連が入ってないなら
もしかしたらシステムのバグかもしれない
でも普通に考えれば、その常連が別IDで悪戯して然るべき結果になったか
あるいはあんたが単に嘘ついてるだけか
書いてることが全部事実ならBLを全部無しにする以外方法ないよ
でもその気はどうせ無いだろ?なら解決策は無し
- 444 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 07:53:12.68 ID:SoQoxOqQ0
- >>423 >>426-429
新品!マイクロソフト/Microsoft[Office XP Personal OEM版]1円〜
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u65040925
1円で落札、送料1200円
- 445 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 08:47:03.66 ID:Kt4xUN5F0
- メール便160円ってかいてあるけど
164円請求してもいいの?
違法?
- 446 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 09:40:08.35 ID:H9vUKT3H0
- >>445
日本語でお願いいたします。
- 447 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 09:41:19.09 ID:wTZwwvKF0
- 送料がいくらだろうと、合意が得られればおk
記載の通りの条件で落札した落札者は、そのの条件で取引できるし
出品者は、記載の条件で取引しなければならない
記載のない、あるいは記載以外の負担を落札者に求めるのであれば、それにも合意が必要
合意が得られない場合、出品者が充当するか、出品者都合の削除が相当
- 448 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 09:50:41.40 ID:5LX8lqce0
- 金券の出品なんですが、個別対応で支払い方法を銀行振り込みにしたらヤバいですか?
- 449 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 10:06:26.99 ID:Kt4xUN5F0
- メール便160円って書いて歩けど
増税に なって164円請求してもいいだろ??
- 450 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 10:56:58.91 ID:cpcNbbMN0
- >>448
別にやばくないけど
- 451 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 11:05:53.58 ID:pME1dhnC0
- >>445
送料にシビアは落札者ならアウト
- 452 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 11:06:37.19 ID:shzxDCs3O
- 聞いておいて寝落ちしてしまった
ごめんそしてサンキュー>>443
バグの可能性か・・・
それならどうにも出来ないよな
BLした悪戯のを無しにするのは出来ない
どうなってるのか意味がわからない
- 453 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 11:27:57.93 ID:tdVbawKk0
- >>444
「OEM 版 Office XP は、それが付属してきたコンピュータ上でのみ使用が許諾されているため、OEM 版の Office XP を別のコンピュータにインストールして使用することはできません。」
- 454 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 11:37:58.24 ID:cpcNbbMN0
- >>452
バグよりその常連がなんらかの意図で落札を流すために新規ID使ったと考えるのが自然では?
- 455 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 12:05:06.63 ID:shzxDCs3O
- >>454
レスありがと
でもごめん、落札を流すって意味が判らないんだけど
その出品入札もなく終了するところ間際に新規に落札されて、当の常連さんを含めその悪戯新規以外入札してないんだ
でその悪戯をBLしたらその常連から唐突に前回の取り引きナビが届いた
120日経過してないし投稿可能数も余裕あるから、それから連絡くれるのは分かるんだけど、ぶっちゃけ意味が分からなくて
- 456 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 12:10:58.17 ID:X92BEdCI0
- >>449
原則で言うなら×だろ。
- 457 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 12:23:19.43 ID:Kt4xUN5F0
- 更新してないんだよ。
どうすんだよ!!!
164円
4円もらってないぞ
- 458 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 12:24:17.28 ID:PY86/VPa0
- お前がバカ
- 459 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 12:27:36.85 ID:3yBynfyV0
- >>455
意味とか考えても仕方が無い
実際BLしてないのにしてあると言われても手がないだろ
してないと相手に伝える以外ない
それより、新規BL処理後直ぐにそのナビなら無関係と思えんな
- 460 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 12:31:55.42 ID:X92BEdCI0
- >>457
どうしても欲しいなら相手に説明して理解してもらうしかない
- 461 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 12:46:53.21 ID:tdVbawKk0
- >>449
商品説明に「送料160円(メール便使用)」などと書いてあって、送料改訂に関する追加説明もない場合、160円が基本
たまにショップなんかが送料300円とか取っておいて通常のメール便で送ってくることがあるけど、Yahoo!は
「社会通念から相当と考えられる額を超えた送料や手数料を落札者に負担させること」
を禁止してるだけなのでグレーゾーン
で、160円はその逆バージョンというわけ
つまり極端な話、「送料10円」と書いてあるなら請求額は落札代金+10円になる
送料無料も同じこと
でもナビで丁寧に説明すれば、たかが4円のことでゴネる乞食落札者はそういないと思うけどね
- 462 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 12:52:24.98 ID:RzrZcQ9Z0
- たかが4円のことでゴネる出品者もそういないと思うわw
- 463 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 12:53:39.85 ID:y7ylM+yB0
- その日のタイミングによるんだけど
入金の翌日に発送します
って書いてて当日発送したら迷惑かな?
- 464 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 12:58:27.95 ID:Kt4xUN5F0
- すげーいやらしい落殺者にあたった
かんたんヶっさい勝手にやって
連絡してないのにいきなり連絡きた。
もうすでに入金済みですが?????
とか言ってくるし
勝手にすすめてんじゃねえよ「
- 465 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 13:00:59.83 ID:pGyQHhHv0
- 昼間っから酔っ払ってんじゃねーぞw
- 466 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 13:09:38.64 ID:SH2F/2kP0
- >>464
オクをアマゾンみたいな通販と同じように思ってるやつも少なくない。
即決落札→簡単決済で入金→出品者から案内→もう入金終わってるんで早く発送してください
- 467 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 13:10:31.90 ID:tdVbawKk0
- >>462
ゴネるもなにも、
「送料160円て書いてあるんだからそれしか払わない」
って落札者に言われたら従うしかない
うっかり0を打ち忘れて「送料16円」と書いてしまった場合も同じ
- 468 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 13:14:12.79 ID:tdVbawKk0
- >>465
www
- 469 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 13:19:16.65 ID:OXfY2fmf0
- 教えてほしいのですが
ちょっと事故で二か月ほど入院しておりまして
その間ヤフオクの利用料が残高不足で引き落とせないまますっかり忘れておりまして
先日久しぶりにちょっと取引をして簡単決済で振り込んでもらってから引き落とし不能の連絡がきてるのに気付いたのですが
利用料未払いの状態のままでもYahoo!ウォレットから簡単決済のお金はそのまま普通口座に移してもらったり入金したりの取引は普通に行えるのでしょうか?
すぐに支払たくても月末かコンビニ払込みの票が届くまでどうにもならないみたいで
利用停止処分などされたら困るのでどうにか出来るのなら方法を教えていただけると助かります。
- 470 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 13:30:05.27 ID:EMBBbtGo0
- >>469
大丈夫だよ、かんたん決済と、オクの(停止中)とは別件扱い。
まだ(停止中)になってないはずだし、(停止中)になるのも振込用紙すら無視した後だ。
- 471 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 13:33:03.16 ID:OXfY2fmf0
- >>470
ありがとうございます。
何かシステムが利用できなかったり延滞金が発生したりということもないですか?
- 472 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 13:36:00.46 ID:A32+HInP0
- あくまでも中古です。 あくまでもの意味は?
オク見てるとだんだんこの言葉が嫌いになってきたんだが、良く考えるとどういう意味だ。
大辞泉みると、徹底的に、どこまでも、となってる。
徹底的には変なので、「どこまでも」だろうが、どこまでも中古です。って何だ。
どこまで行っても中古。なんか変だろ。
- 473 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 13:37:48.41 ID:EMBBbtGo0
- >>471
とりあえず現状(停止中)じゃなければ、今までと同じで何もペナルティ無し
振込用紙が振り込み手数料が加算されて割高になってるかもしれない。
自分はそうなったこと無いからコンビニ振り込み手数料が入ってるかどうかまで知らない。延滞金は無いと思う。
携帯電話の引き落とし不能で、コンビニ振込み用紙が来たのときは、コンビニ振り込み手数料が加算されてた経験あり。
- 474 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 13:42:39.12 ID:sWsNoo0p0
- 先日、22時終了の開始価格1円&自動延長有りのオークションに終了10分前に入札しました。
相場1000円ぐらいのものだったので1500円入れて就寝。
↓
翌朝起きてそのオークションを見たら500円で自分が落札できていましたが、終了時間は一時間遅れた23時。
入札履歴には「○○○*****(競合者ID) 入札。数量: 1 で △△△(円)」
と10円単位での手動入札のログがあり。
この競合者さんは一時間もの間
『申し訳ありません。自動入札であなたの入札価格を上回る〜』
と格闘し続けたってことですか?
ストアの出品物だったんですが、吊り上げにしてはコストに見合わない額ですよね?
- 475 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 13:45:10.64 ID:OXfY2fmf0
- >>473
度重ねありがとうございます
とりあえず利用する分に不便がないようなので安心しました
- 476 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 13:46:17.53 ID:A32+HInP0
- >>474
ソフト使って入札してるんでしょう。
5分ごとに入札して、ライバルに嫌がらせをする機能があるソフトなんだろう。
- 477 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 14:26:39.12 ID:tdVbawKk0
- >>472
相応の使用感や劣化がある、ということの念押しだろ
中古スマホ出品するとして、バッテリーの持ちとかいちいち新品状態とくらべてられねえし
- 478 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 14:41:18.53 ID:A32+HInP0
- >>477
言いたい事はそうだろう。
気になるのは、ここで「あくまでも」と言うのは本当は間違った用法なのかなと。
本来は、別の言葉で言うべきなのに、あくまでもを使って変な気がする。
- 479 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 14:42:15.22 ID:y7ylM+yB0
- 神経質な方の入札はご遠慮ください
- 480 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 14:45:17.72 ID:YTxLLYbX0
- ヤフーID marip0sa11
こいつが商品説明に仕込んでるアクセス解析ってなんですか?
解析タグ入れるのって違反申告対象でおkですよね?
ヲチリスト入れて入札しないと超逆切れしておもしろいので全商品ヲチしてあげて下さい
- 481 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 14:58:33.72 ID:tdVbawKk0
- >>478
言われてみれば俺もちょっと違和感を覚えるし、辞書的にいうと間違い(誤用)なんだろう
しかしヤフオク以外でも「あくまでも目安です」などすでに普通に使われてるので、気にせず受け流せば
- 482 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 15:01:30.33 ID:O3TLS8Pt0
- >>478
どこまで徹底的に解釈しても中古の域を出ない物ってことでしょ。
中古であると強く主張する表現としておかしくはないと思うけど。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/thsrs/4362/m0u/
- 483 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 15:38:55.81 ID:sTEGPiNV0
- たまに、旬が過ぎてるどころか誰にも注目される要素なんかないのに
異常にアクセス数が伸びてるオークションがあるんだけど、なんなのこれ?
どこかに転載でもされてるんか?
- 484 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 15:45:21.71 ID:sWsNoo0p0
- >>476
そんなソフトあるんですか。
寝てて良かったです(笑)
- 485 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 16:18:53.84 ID:VfUjc4g50
- 出品期間が1日で何度も自動再出品してるヤツなんなの?
短いほうが注目ってか焦って落とさせる目的か?
何やっても売れねーんだから諦めろw
- 486 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 16:32:02.05 ID:tdVbawKk0
- >>482
>中古であると強く主張
中古で出品して状態説明もきちんとやってるのに後から文句言ってくる落札者に遭遇すると、そういうふうになっていくね
俺のそのクチで、新品・未開封でも
「市販品ですので、状態に対して極度に神経質な方は入札をご遠慮ください。」
とか書いてる
- 487 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 16:52:19.23 ID:VfUjc4g50
- ちゅーか出品者は高解像度の写真を別にアゲとけばいいと思う
写真が全てです、判断してくださいってなモンでOKだろ
- 488 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 17:00:08.71 ID:tdVbawKk0
- >>487
一部のメーカーサイトみたいに商品を360度グリグリ回して見られようになってるなら、それもいいかもね
ともかく、クレーマーに遭うと注意事項が多くなるわ
- 489 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 17:08:20.55 ID:sRXDeMa90
- >>486
説明と写真をちゃんとやってるなら良いけど、ちゃんとしてない奴が多い。
キチンとやってる奴の方が珍しい。
適当な説明と、下手くそな写真で、言い訳のように「あくまでも中古」とか書いてあると、
反発したくなる。入札者に対して疑いの目を持った書き方だよな。
だから、俺はそんなには入札しない。
- 490 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 17:40:26.97 ID:Xsrynl5d0
- 落札者に届いたら評価で教えてくれたら評価返すって書いてるのに、ナビで届きましたって送ってきた。
相手は評価が50以上ある人。
評価はいらないってことかな?それともこっちから評価しろってことか
とりあえずナビには返信しといた方がいいよな。ついでに評価もしとくべきか
- 491 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 17:45:13.61 ID:pLnpCpSh0
- 集荷の時に引き渡すの1個だけ忘れてしまって土曜日発送完了報告した品がまだ未発送だったんだが
なにも言わずに発送してしまうのと、正直にミスした事を報告して謝るのどちらが感じいいかな?
今まで頑張って雨なし維持してたので、できれば雨付かないようにまるくおさめてもらいたい
- 492 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 17:55:28.81 ID:URnIsCFY0
- >>491
お前が落札者の立場だったらどっちが感じが良いか考えずとも明白だろ。
常識を考えろ
- 493 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 17:58:48.29 ID:VlTkrtN+0
- >>490
ナビでいい。
評価の件をナビで聞いてみるのはかまわない。
評価は一度付けてしまったら消せないので慎重に。
- 494 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 18:00:45.12 ID:Wr4ZRp/i0
- >>472
写真は光線具合やら角度やらで美麗に誤魔化されてるけれど
間近で見るとガッカリするほどくたびれて汚いよ
くらいか。
- 495 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 18:01:17.76 ID:/FP5G6vrO
- >>491
とりあえず今すぐ発送。謝るのはそれからだ。
- 496 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 18:05:04.99 ID:pLnpCpSh0
- >>492
ありがとう
全力で謝ってお詫びに送料を当方負担することにした
- 497 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 18:17:49.89 ID:Xsrynl5d0
- >>493
おおきに。そうするよ
- 498 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 18:23:55.37 ID:URnIsCFY0
- >>496
どういたしまして。
次からはミスがないように気を付けような
お互い頑張ろう
- 499 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 19:08:15.45 ID:xCm+87zg0
- Yahoo!簡単決済で決済してしまったものを、無理矢理クレジットカード会社に連絡して拒否ることって可能ですか?
または、その金額を取り戻すのにもっと早い方法がありますか?
- 500 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 19:21:17.90 ID:dGexMLDd0
- >>499
常識で考えるんだ!そんなことが簡単にできたらクレジットのシステムが成り立たなくなるじゃないか!
- 501 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 19:43:25.50 ID:F+6hI7C+O
- 年に数回落札者で利用してるんだけど、プロフィールって何か書いた方が良いのかな
- 502 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 19:47:39.69 ID:KONhteiH0
- 評価で解るんで別に書かなくてもいいんじゃね?
- 503 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 19:51:02.94 ID:xCm+87zg0
- >>500
じゃあ取り戻すとしたら他に何かありますか?
- 504 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 19:58:03.79 ID:RhjCtid10
- >>503
ププッワラ
- 505 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 20:23:05.29 ID:tdVbawKk0
- >>501
入札者のプロフィールはまったくと言っていいほど見ないねえ
評価は内容(コメント)含めて必ず見るけど
あと暇なときに落札者の送付先住所をGoogleマップのストリートビューで見て「ここに住んでるのか」みたいなw
- 506 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 20:36:45.61 ID:VlTkrtN+0
- >>499
普通のクレジット決済は店がお金を受け取るのは相当先。
なのでクレカ会社が調査をはじめて時間がかかっても、不正な取引だとわかれば支払停止が間に合う。
かんたん決済はクレカ会社がヤフーに問い合わせても、相手に支払い済みなら正常な取引と返ってくるのがオチでは?
- 507 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 20:58:54.15 ID:3yBynfyV0
- 出品ページの下書きが開けないんだが俺だけ?
- 508 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 21:09:29.64 ID:F+6hI7C+O
- >>502
特に書く事もないしこのにする、ありがとう
>>505
プロフィールがまともでも評判が悪かったら取引しないもんな
覗くなwww
- 509 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 21:48:58.49 ID:pME1dhnC0
- 世の中にはとんでもないクレーマーもいるから独自で予防線は貼っておかないとな・・・
- 510 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 21:50:57.36 ID:tdVbawKk0
- >>508
てか、俺だって見ず知らずの落札者に氏名・住所・電話番号を晒しまくってるわけで
そういうのが嫌ならヤフオクなんかするなって話しだよね
- 511 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 21:51:58.34 ID:a+48RWKY0
- >>503
誤解も多いが、かんたん決済はそう簡単にはキャンセル出来ないんだよ。
相手が受け取るのを待って返してもらうしかないだろ
振込んでもらうにしても手数料も手間もかかるから相手とちゃんと相談しなさい。
- 512 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 21:53:23.54 ID:Kt4xUN5F0
- >>510
なんでそんなに気になるの?
泥棒?
- 513 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 21:57:56.62 ID:zNxhjsm90
- >>491
正直に言っとき。その程度で雨食らってもへでもない。
- 514 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 21:59:10.70 ID:zNxhjsm90
- >>512
?
- 515 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 22:13:55.74 ID:tdVbawKk0
- >>512
逆だよ
気になるならヤフオクやってない
- 516 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 22:23:57.73 ID:VfUjc4g50
- 別に住所見たって実態は個人事業主みたいなんもいるしね
品はどっか倉庫とか在庫持たずなんてのもいるから
- 517 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 22:37:20.24 ID:Kt4xUN5F0
- 個人情報聞いてきた奴は
徹底的に調査するけどな
- 518 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 22:40:45.71 ID:rwjacWqM0
- 人生ヤフオク
こうなったら終わりだ、、、
- 519 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 22:46:31.67 ID:odjhhVsC0
- 最近商品ページの画像が表示できないことが多いけど何で?
F5押すと直る
windows7だから?
- 520 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 22:47:39.93 ID:97/guVZI0
- >>517
業者に登録した時点で個人情報漏れることなんてざら。
葬儀屋なんてひどいぞ。
すぐに墓石屋が飛んでくる。
- 521 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 23:05:46.51 ID:y7ylM+yB0
- >>519
同じく7だけど俺もなるな
何回かリロードしたら直るけど画像のうpミスったかと焦る
- 522 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 23:27:46.01 ID:vfYOeF2V0
- >>520
怖いなw
- 523 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 23:30:13.65 ID:tdVbawKk0
- >>520
スレと関係ない話だけど、出産情報も漏れるとえらい目に遭うよ
ミルクあたりから始まって成長とともに幼児教育素材→ランドセル→塾…品が変わっていく
ぜんぜん知らない業者から「小学校ご入学おめでとうございます!」なんてDMがタイムリーに送られてきたひにゃ大いにビビる
引っ越しでもしない限り、成人式用の晴れ着やリクルートスーツ、果ては資産運用だの何だの一生見守られそうw
- 524 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 00:05:58.79 ID:56IlVzcU0
- 注目のオークションてどのジャンルが設定高いんですか?
最高でも70円位しか目にしたことありません
- 525 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 00:09:27.64 ID:ZOERZD9X0
- >>524
美容とか100円超えあるね。
今は160円くらいが最高かな?
- 526 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 00:11:14.16 ID:G0yF8ZEF0
- >>520
Ks電気でPC関連の買い物するとYahooのインターネット云々の電話が来る
- 527 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 00:15:35.04 ID:j3n/6TJW0
- >>526
へー
- 528 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 00:28:07.06 ID:rc9YSzCz0
- 数量9以上はできない仕様ですか?
- 529 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 00:40:14.62 ID:a1WM/i8K0
- >>528
はい
- 530 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 02:19:34.79 ID:HZhlKhJKO
- 取引が無事終わった後ブラリされた場合どうする
あるチュプの落札して、チュプのくせに梱包綺麗だし早く届くしで、もう一回と思ったらブラリ
理由聞いても黙秘
俺が芦屋だから嫌がらせなのかあの田舎チュプは。。。
とても良い付けたが変更しても悪い印象に見えないよな?
評価100もないくせに500越えが取引きしてやったのに対等以上と思ってやがる
- 531 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 02:33:26.04 ID:fyVP0EJX0
- 昨日、評価1の人に4万の商品を落札されたんだけど、明日から出張で15日まで帰ってこれないから
それから取引お願いしますと言ってきた。
こちらとしては音信不通になって手数料取られ損になるのだけは避けたい・・・
正直嫌がらせとしか思えないんだけど、皆さんならこういう場合どう対処しますか?
- 532 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 02:42:39.13 ID:72x8SkQq0
- >>530
悪いがこちらはあんたの10倍の評価だ。
あと、評価に上下関係なんてない。
後から始めて追い越されることだってあるし、
オクそのものが始まった時代からほとんど動かさないやつだっている。
※でかいのだと6ケタの評価のやつが居る。
- 533 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 02:45:09.31 ID:I6Qwc0uDO
- >>510
すまん。かなりのボロ家に住んでるから、見られたら恥ずかしいなと思っただけなんだ。
- 534 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 02:46:31.93 ID:72x8SkQq0
- >>531
一応向こうが約束したんだから守る。
それを過ぎても返事がなければ「落札者都合で雨を降らす」と警告する。
- 535 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 02:51:09.97 ID:fyVP0EJX0
- >>534
スナイプ落札されて、苗字だけ伝えて連絡先も聞いてるのに返信がないんだよねー。
システム手数料取られるのは月末だっけ?
とりあえず待ってみるか・・・。答えてくれてありがとう。
- 536 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 02:56:06.27 ID:HZhlKhJKO
- >>532
上下関係ないとか言いつつ、あんたの10倍の評価だ
とかそういう引き合い出す時点でお前も評価の上下あるって言ってるのと同義だろ阿呆が。。。
後半3行は独りごとか?
こういうの気が済む迄つきまとうから扱いがめんどいw
- 537 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 03:07:03.44 ID:nQe+SlEp0
- >>530
その出品者はBLに入れて正解だったな
- 538 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 03:21:59.10 ID:bKADttEv0
- >>530
ちゅぷって何
- 539 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 03:27:06.03 ID:VAfqbblW0
- カプ… んんっ… んっ… ぷちゅ…
んっ…ちゅぷ…ちゅぷ…ちゅぷ…
んっ… ちゅぷ… んっ… じゅぷ…
- 540 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 03:52:35.59 ID:72x8SkQq0
- >>536
何言われても構わんが、
500あるような奴が初心者質問スレにくんな。
- 541 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 04:13:52.97 ID:HZhlKhJKO
- >>540
何言われても構わんとか無理するなよ
俺500越えだが、あんたはその10倍の4桁なんだろ?
俺の10倍の評価だと息巻出でるあんたこそ初心者質問スレに居据わるなよw
本当ブーメランばかりだねあんた。。。
- 542 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 04:36:46.75 ID:6yFLwCYb0
- http://storeuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/justy0426
このショップ吊り上げしてるね
あるストアのテンプレート真似してるし
酷い転売業者だわ消えてほしいわ
うざい
- 543 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 06:04:00.99 ID:9GN3u2Y60
- >>491
おまえみたいな出品者が、よくも今まで雨が降らなかったな。
知らん顔で発送して、雨降らしてもらえ!
- 544 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 06:05:53.12 ID:72x8SkQq0
- >>541
500もあるやつがルートから質問するなって言ってるんだよ。
そこまで評価もらっておいて何も勉強してないのかといいたい。
本当にわからないことだったら、初めから数隠して初心者ぶっていたらいいのに。
自慢なんかするから突っ込まれるんだよ。
これ以上は純粋に初心者の人たちに申し訳ないので下りる。
- 545 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 06:06:45.34 ID:QPkXgnpy0
- >>530
その性格の悪さが相手に見透かされてるんだと思うぞ
- 546 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 06:08:05.58 ID:53XlXHox0
- >>530
チュプとかそんな死語
よく堂々と使えるなw
確実にオッサンだろうけど
- 547 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 06:08:48.15 ID:QPkXgnpy0
- >>531
お金払ってから出張に行けと。
お金払わないなら取引中止。
- 548 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 06:18:46.19 ID:HZhlKhJKO
- >>544
あんたも本当に阿呆だね
自慢するな?
あんたも負けじと自慢と説教たれといて何を言う
おまけに二言目には墓穴掘りのブーメランw
遠回しの言い回しを繕うなよ
単に悔しくて仕方がなかったんだろ?
自分でドジ踏んであげく初心者に悪いから降りる?人様をダシに使うなよ自称500越えの10倍さん
評価5000越えが初心者スレに紛れて何してる?
あんたに言われたくないわw。。。
- 549 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 06:23:42.51 ID:jJtD+qBN0
- 初心者の質問に初心者が答えても意味がないし
評価5000が初心者スレにいても構わないのでは
それより評価500こえてるのに初心者スレでぼやいてる
空気読めない>>530のほうが引くわ
- 550 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 06:34:09.64 ID:NZdEdot40
- もう相手にするなよ
ID:HZhlKhJKOはどうあってもID:72x8SkQq0にしかレスしないみたいだし
変なのも大概だが相手する奴も同類って事でスルーすればいい
末尾がOと0だし自演臭くもある
- 551 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 06:40:28.30 ID:mQYamKDM0
- 値下げしようと思っても早期終了がなくなってんだが
これはオークションの取り消しを使って終了していいのか?
手数料500円とか金が発生してないのな?
何か取り消し時に出る〜料は通常通りの文章が気持ち悪くて
勝手に金を取られてそうで怖いんだが・・・・・
- 552 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 06:43:34.61 ID:eI9X3Qww0
- >>499
なぜ入札したのですか?
そこまでさかのぼる
- 553 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 06:46:15.54 ID:NZdEdot40
- >>551
設定したならあるはず
早期終了設定し忘れただけじゃないか?
- 554 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 06:58:55.15 ID:10KqD4oH0
- >>551
入札がないならかからないよ
- 555 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 08:31:18.54 ID:H8gIitaU0
- 同時に2,3個の商品が売れるとメールがぐちゃぐちゃになってさっぱり理解できなくなるんだけど、
フリーの販売管理ソフトみたいなの無いですか?
- 556 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 08:48:04.44 ID:skhvSVBI0
- それくらい検索すりゃすぐ出るだろ
俺は情報抜かれてそうで怖いから使わないけど
- 557 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 08:49:45.08 ID:Y1Y6SXvg0
- ヤマトの着払いは手数料別途に掛かりますよね?
出品者が何も知らせてこないので、いくら用意すればいいのかもわからないので困っています。
現在出品者の連絡待ちですが、今日の午後には荷物が届きそうなので着払いの料金を調べる方法ありませんか?
金額はサイズで変わりますが、大きさと重量は大体予想がつきますので代引きの手数料さえ調べられれば予め用意できるかと思います。
- 558 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 09:10:56.99 ID:P9W7R2u+0
- >>557
着払いなの?代引なの?どっち?
出だしと最後で質問の内容が変わってるんだけどw
着払い=送料のみだよ
- 559 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 09:20:10.42 ID:Y1Y6SXvg0
- 着払いです
混同してしまって...すいません
送料のみなら調べられますね
ありがとうございました
- 560 :555:2014/04/08(火) 09:34:06.06 ID:H8gIitaU0
- >>556
検索しても見つからないから聞いているんです察してください
ヤフオクの流れに最適な販売管理ソフトを教えてください
フリーなのが良いです
- 561 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 09:57:47.05 ID:TVlEfSgj0
- >>560
【ソフト】 オークション・ツール ver.18【ソフト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1367049679/
- 562 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 10:40:14.04 ID:Y1y7AD3r0
- すいません。
ようよく出品にも慣れてきました。
昨日、当方の画像を流用されました。
今でも出来るのですか?
- 563 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 10:51:22.57 ID:+sFWL+EU0
- かんたん決済って日付毎にまとめて振り込まれるけど
決済した後残高不足とかで実際は振り込まれなかった場合って
こっちにもわかるようになってるの?
例えば1日に10件ぐらい振込みがあったとして
そういうのがあったら気付かない可能性があるなと思って
もしわからないならそれ狙った詐欺とか横行してそうだよな
- 564 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 13:10:36.38 ID:8lKCv55k0
- コミック全巻発送するんだけどプチプチ必要?
PP袋と段ボールでおkだよね?
- 565 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 13:13:16.75 ID:a1WM/i8K0
- >>563
通知がある
- 566 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 13:14:20.42 ID:NZdEdot40
- こっちのほうがいいと思う
送付方法・梱包テクニック その55
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1389618012/
- 567 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 13:23:19.53 ID:8fr8dL+y0
- >>526
分かったケーズ避けるわ
- 568 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 14:37:04.23 ID:I6pU/jYD0
- 先日落としそこねたオークションで、キャンセルが出たから私に買ってもらいたいと
出品者からYahoo!に登録したアドレス宛に連絡が来ました。
出品者が落札者以外の次点入札者のメールアドレスを知ることはできるんでしょうか?
また、手数料がもったいないからオークションを通さないで直接取引と言われているのですが、
この手の話しは詐欺と思った方が良いでしょうか?
- 569 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 14:46:40.55 ID:eim1vW0Y0
- >>568
>>8
- 570 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 14:54:14.38 ID:x/zGjjZw0
- >>560
つ http://search.vector.co.jp/vsearch/vsearch.php?key=オークション落札管理
- 571 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 14:59:58.27 ID:x/zGjjZw0
- >>564
ナビで相手に訊いてみれば?
冊数や、「美品」か「あくまで中古」wかによっても違うだろうし、ここで誰かがOKつっても相手がNGなら悪評価付けられる可能性もあるわけで
- 572 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 16:30:40.30 ID:8fr8dL+y0
- 出品者です!
出品中のものに説明間違いがあるのに気づいたので、「間違った一旦消します」と追加説明して、取り消し再出品しました。
ウォッチリストがそのまま残ってます。
ウォッチリストの人たちは私が一旦出品を取り消して説明文を変えたことに気づく?
- 573 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 16:48:20.86 ID:P9W7R2u+0
- >>572
内容が大幅に変更してるなら気付くだろうけど
ウォッチさせといて肝心なところが分かりづらく変更してあるようなのは
商品説明一行目に「前回商品説明に誤りがあったため、下記訂正しました」
と注意書きしといたほうがいいよ
- 574 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 17:07:32.15 ID:dcLCbKl50
- 今日落札したんだけど、相手の出品者がなぜかやけに偉そう。
俺の評価悪くないと思うが、と言うか相手より良い。
でも、初対面の俺を詐欺師扱いのような感じの連絡文。
すげえ気分悪い。
- 575 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 17:16:12.58 ID:aqWiM3Vo0
- >>574
速辞退しろ
あぁ〜あああああ
ついに悪い評価ついちまったぁあああああああ!!
なんとか対応しようとしたが
相手が頑としてマイルール崩さず
ついに心折れたぁあああ
悔しいぁあああああいいい
XPでのネット決済してる大丈夫なんすか?
セキュリティー大丈夫ですか?
安全ならネットバンク使用しよう
- 576 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 17:20:41.87 ID:x/zGjjZw0
- 昼間っから酔っ払ってんじゃねーぞw
- 577 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 18:31:06.26 ID:E1aRP0sR0
- >>572
オレはタイトルに「再出品」て入れて、商品説明で真っ先に理由を説明してる
- 578 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 18:53:02.39 ID:KJ7R9F4W0
- その他
早くお送りください。
なぜでしょうか?
詐欺ですね
- 579 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 19:12:53.19 ID:ZSv2qvym0
- >>578
遅いからでは
- 580 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 19:30:58.31 ID:SCISO5s40
- >>572
ウォッチしてる人が、あれー終わってる何で?とそのページを開けば
再出品する旨が追加説明で書いてあるんだろ?
欲しけりゃまた検索してくれるだろうし、わかるわかる大丈夫
- 581 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 19:57:10.76 ID:dxa/GnMh0
- そういうトンチンカンな回答はやめろ
- 582 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 20:01:59.88 ID:SCISO5s40
- そういや商品説明に間違いがあって、出品取り消し→再出品するときって
とりけすオクのページに、出しなおした新しい方のオクのリンクかオクIDを貼ったりしたら違反なのかな?
ウォッチしてる人が迷子にならず良いと思うんだが
- 583 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 20:19:05.76 ID:a1WM/i8K0
- 再出品はウォッチを引き継ぐ
- 584 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 20:30:49.08 ID:SCISO5s40
- あーー
そういやそうだな
なーんだ
- 585 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 20:58:46.35 ID:IVaOJH2B0
- あまりにも長い間再出品しなかったらウォッチからも消えてない?
- 586 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 21:13:37.12 ID:YgNnJD0f0
- ウォッチリストに追加したオークションの保存期間は、オークション終了から2週間です。
- 587 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 21:17:09.19 ID:fQGhLd7X0
- 同一名義で幾つかのアカウントで出品ってできるんでしょうか?
- 588 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 21:23:26.62 ID:P9W7R2u+0
- >>586
マイオークションのウォッチリスト終了分からはその期間過ぎると消えるけど
ウォッチ解除しない限りは出品者がたとえば2ヶ月後に再出品したらまたリストに表示されるよ
>>587
出来るけど二つめからは本人確認は一発では通らないことが多い
- 589 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 22:06:23.96 ID:4/6VUdmU0
- さっき落札してから出品者の評価見てて知ったのですが、実際送られてくる商品が説明とは違うらしいのですが、
連絡取らずに放置しても構わないのでしょうか?
ちなみに出品者から連絡はきましたが、名前しか名乗っておらず、住所や連絡先などは書かれていませんでした。
- 590 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 22:20:15.99 ID:+sFWL+EU0
- さっさと連絡しろよw
住所、電話を教えないと入金しないと伝えろ
もし入金後だったらご愁傷様だな
そいつ悪評どんくらいあるんだ?
- 591 :589:2014/04/08(火) 22:31:02.74 ID:4/6VUdmU0
- 悪評価は44件です。
中古の軽自動車で登録されたETCだと出品しておきながら普通車登録のETCを送ってくるようです。
出品者が振込先だけ書いて住所連絡先を教えてくれないことはよくあることなのですか?
まだ入金してないので、完全放置するのか、評価を見てキャンセルしてくださいと連絡するのかどちらが良いのですか?
- 592 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 22:33:00.04 ID:6KRn8yAQ0
- >>587
できる
- 593 :572:2014/04/08(火) 22:33:07.73 ID:8fr8dL+y0
- >>573>>577>>580
どうもありがとう…てっきりウォッチは古いページにたいしてだけと思ってたら
再出品したページに引き継がれてたので
悪意はないんだけど商品説明捏造して釣ったみたいになったので恐縮してます
まあ、いいや!みなさんありがとう
- 594 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 22:41:41.68 ID:SCISO5s40
- >>591
かたくなに身元を明かさない出品者もいるらしいけど
相手の連絡先を聞かないまま送金したらアカンよ
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html
- 595 :589:2014/04/08(火) 22:47:03.34 ID:4/6VUdmU0
- >>594
ありがとうございます。評価を確認せず落札した自分が悪いのですが、
相手にも取引の落ち度があることがわかり安心しました。
- 596 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 22:50:33.06 ID:QZcXSQA8O
- 携帯電話で本人確認を1度してしまったら、その本人確認したIDを削除しても、もう他のIDで携帯電話から出品は出来ませんよね?スマホに機種変更して電話番号変えてもダメでしょうか?
- 597 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 23:06:06.49 ID:KJ7R9F4W0
- 最近5割教えてこないから
まったく気にならなくなったな。
評価が1000あればいいか
100とか信用できrん
- 598 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 00:13:13.31 ID:/sYoUbEF0
- おれは教える相手はある程度は選ぶぞ
評価10以下の奴は自分のを先に提示させて
大丈夫そうだなと判断してから伝える
頭のおかしい奴も多いからな
- 599 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 00:26:10.86 ID:UzN8BiC20
- >>598
その他
住所、電話、フルネームをお教えください
- 600 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 02:13:01.74 ID:zJ83vHJA0
- ゆうちょダイレクトすごい使いにくい
ufjダイレクトに慣れてるせいか
- 601 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 02:16:22.25 ID:zJ83vHJA0
- こんなに合言葉やパスワードいらんやろッて思う
で質問は?
ありませんもう寝ます
- 602 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 06:48:54.82 ID:jKl7dqXo0
- 出品してもうそろそろ終了時間と思ってたら、いつの間にかどんどん伸びてるし終わらない…。
どうしたらいいんだ
- 603 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 07:00:02.42 ID:2/EF8lYA0
- 入札価格もあがってるんだから喜ぶべきことではないか。
- 604 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 07:00:16.15 ID:dMEJp2W10
- 変な奴が入ってこないか監視しとく
- 605 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 07:05:20.88 ID:Nwdd6l0v0
- うわああああああああ
新規に落札されたああああああああ
最悪・・・・・・・
- 606 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 07:23:20.58 ID:dMEJp2W10
- 代行に落札されて連絡ないよりかマシかもしれない
- 607 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 07:23:53.97 ID:dMEJp2W10
- 中国人早く入金しろよ ったくよ
- 608 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 08:20:59.04 ID:mnfBjBWh0
- >>605
監視して削除すれば良い
なんで簡単なことが出来ないんだよ
- 609 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 08:35:43.96 ID:/sYoUbEF0
- 1日100品以上出品してる人に聞きたいんだけど
出品の際になんかツールとか使ってたりする?
オークタウンはかえって効率悪いとは聞いたんだけど
- 610 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 09:20:20.38 ID:WqwvlTys0
- >>598
出品者だけど俺は相手が教えてきてから伝えてるな
評価だけじゃどんな奴か分からんし
こっちの個人情報だけ持ち逃げされたらたまらん
- 611 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 09:27:57.01 ID:ID3hAO+z0
- キャンセル歴の多い人に落札されました
終了後、3日間連絡なく、再度ナビで連絡すると「あらためて連絡します、すいません」
だけナビありました。
雨覚悟で、削除ですかね?
どなたか、良い対応の仕方を教えて下さい。
お願いします。
- 612 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 09:32:02.77 ID:GF80RTME0
- あと少し待て、5日待ち、その日15時以降に6日目には削除しますと連絡
それでいい
とにかく待て
- 613 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 09:33:32.36 ID:dMEJp2W10
- そんなルールも守れない人は削除しないとまた誰かがそういう被害をこうむることになるので削除するべき
- 614 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 09:40:34.26 ID:Nh/lo39V0
- >>611
もう一回ナビで期限つきの連絡して
それで取引進めなければ落札者都合で削除する、
自動的に非常に悪いがつくって連絡したらいいんじゃないかな
- 615 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 09:46:12.20 ID:ID3hAO+z0
- >>612
>>613
>>614
先輩方、アドバイスありがとうございます。
- 616 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 09:54:07.53 ID:zh64NKDF0
- もちろん報復評価覚悟で
- 617 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 10:44:52.47 ID:uuuPlFFn0
- 聞いてください。商品は金券なんですでけど
落札者がかんたん決済ネットバンキングで支払った
との連絡があったんですけどかんたん決済ご利用明細に
表示されてません。支払い受付メールも来てないです。
落札者の方は悪い評価はないです。
アドバイスお願いします。
- 618 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 10:51:21.17 ID:GF80RTME0
- 振り込んだ詐欺
- 619 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 11:15:43.33 ID:j8MFfrMaO
- 誰にだって間違いはあるんだからそのまま相手に伝えればいいだけ
- 620 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 11:19:24.01 ID:GF80RTME0
- 間違えないから
- 621 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 11:23:29.83 ID:6mYWD5j/0
- >>598
>>610
自意識過剰
男のくせにキモーイ
- 622 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 11:29:27.05 ID:uuuPlFFn0
- わかりました。落札者の方は迅速な連絡で
自身満々な感じでした
ちょっと聞いてみます。
- 623 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 11:37:40.43 ID:Nh/lo39V0
- >自信満々な感じ
どんなだろ…
- 624 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 11:47:35.77 ID:uuuPlFFn0
- >>623
なんというか入金確認できたら発送願いますのやりとりが
早いかんじでいかにも払ったような・・・
- 625 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 12:14:02.03 ID:UzN8BiC20
- 頭がおかしい落札者かならず存在するな
特に近所狙いの奴。
その他
手渡しは可能でしょうか??
↑
断れば連絡来ないし
- 626 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 12:27:16.85 ID:zJ83vHJA0
- 近所だとかえって面倒臭そうだが狙われるのか?
- 627 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 14:05:51.07 ID:mnfBjBWh0
- >>611
終了時間に見張っていることだね
放置はダメだね
キャンセル歴や、雨で言葉使いが悪いのは、即時に削除してBL
- 628 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 14:24:05.91 ID:M7H9iUVc0
- 出品物に保証書(未記入)を同梱する場合、
Amazonとかの通販で購入したような領収書も添付した方がいいの?
- 629 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 14:28:54.06 ID:UoKYmLeR0
- >>628
No
- 630 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 15:24:02.42 ID:/i5LfqGz0
- 新規のやつが複数の商品にいきなり入札してきたんだが
いたずらと思って削除して良い?
似た商品なら分かるけど全く脈絡ないものに入札しまくってる・・・
- 631 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 15:39:31.57 ID:36gyzSjo0
- あげ
- 632 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 16:25:05.53 ID:ursIRAdZ0
- >>552
コピー商品だと気づいた時には遅かったって感じで
まだ届いてないけど予感的中しそうなので
- 633 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 16:28:23.96 ID:dqsEBR5s0
- >>632
商標違反は犯罪なので警察に届けてください
- 634 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 16:28:33.10 ID:oz+hHmmR0
- おい、ボケ出品者!
評価せんかい、評価!
1週間も経ってんだぞ。評価下げるぞ。
- 635 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 16:58:18.64 ID:qzZaVtU30
- >>630
は?
- 636 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 17:47:42.39 ID:WwiBYE2H0
- >>621
過去に逆恨みでイタ電(無言電話)してくるキチガイがいたからだよ
男だろうが何だろうが無駄な厄介事を避けるのは当たり前
- 637 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 18:03:05.80 ID:mnfBjBWh0
- >>634
落札して1ヶ月経ちましたが未だに評価が有りません
評価の変更をさせていただきました
- 638 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 18:15:46.03 ID:+hdyj/8G0
- >>636
だよね。
- 639 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 18:18:48.53 ID:UzN8BiC20
- 近所の奴の落札みたら
下着やら制服落札してた
- 640 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 19:09:48.11 ID:yaM3dk8G0
- 三日前に落札した商品画像をすでに出品者が消去しているんだけど、やましいことがあるんでしょうね?
商品には満足していたのに逆に、偽物でも掴まされたのかと思って不安になってきました。
消去した理由にはどんなことが考えられますか?
- 641 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 19:20:36.38 ID:VEPlXxgg0
- 写真転用されるのが嫌
写真に毛が写っていた
光沢のある部分に顔等が反射して映っていた
とか?
終了したオークションの写真消した方がまあ安心は出来るかな残す意味もないし
- 642 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 19:21:22.66 ID:AJEa63hq0
- >>640
・取引が終わったので一覧から削除した →画像消える
・同じ商品を複数所持しているので次の出品(再出品)をした →画像消える
・最近画像表示の具合が悪かったのでバグってるだけ
・やましい事があるので隠滅した
あと何かあるかなぁ
- 643 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 19:22:40.86 ID:dqsEBR5s0
- >>640
再出品
- 644 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 19:24:19.94 ID:zGl3s84v0
- >>640
勘ぐり過ぎ
- 645 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 20:46:55.54 ID:36gyzSjo0
- あげ
テンプレも読めない奴は質問も回答もするなよ
- 646 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 20:52:31.89 ID:AJEa63hq0
- >>645
で質問は何ですかね
- 647 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 20:54:37.60 ID:UVOo/oul0
- やましいっちゅうか...
落札者と商品画像も結びつけられるんだぜ?
これってプライバシーの問題でもあるから、良い方向に考えてもいいんじゃねーの?
- 648 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 22:09:14.10 ID:x1smkzIe0
- 落札者が業者でも別にいいがキャンセル多い業者は即削除
- 649 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 22:16:57.84 ID:PI7dDbXD0
- >>605,630
総合評価での制限:あり
悪い評価の割合での制限:あり
入札者認証制限:あり
さらに、
「新規の方は入札をお断りいたします。落札された場合は、落札者都合で取り消します(その場合、落札者に自動的に「非常に悪い」の評価が付きます)。
制限にかからない方でも、こちらの判断で入札を取り消す場合があります。
トラブル防止のため、以上をご理解いただける方のみ入札をお願いします。」
このくらい強気に出ても入札あるよ
開始価格が妥当で、商品の状態や梱包発送方法の説明、あと画像がしっかりしてるならだけど
優良ベテラン入札者はむしろ安心するっぽい
- 650 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 22:22:42.90 ID:yYFjyYRA0
- レターパックプラスにしてから全く評価を貰えない
定形外の方がもらえた気がする
なぜだろうか
- 651 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 22:23:14.48 ID:yYFjyYRA0
- >>650
ミスったので流してください
- 652 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 22:23:26.76 ID:AJEa63hq0
- >>650
偶然
気のせい
- 653 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 22:31:49.67 ID:Rxte1FOm0
- 出品者です
出品したページを閲覧した人の数がわかると聞きましたが
どこまで詳しく分かりますか?
それとも訪れた回数がカウントされる(=リロードボタンで増える)だけでしょうか?
- 654 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 22:44:24.24 ID:xpBXnL0r0
- >>653
100回更新すれば100回増えます
- 655 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 22:50:25.42 ID:zenY7A5D0
- >>640
出品者は落札された分が出品終了分(落札者あり)にずらーっと並ぶんだよ
だから取引件数が多いと管理もめんどくさいし、入金確認が取れて発送も終わったらリストから削除する出品者もいる
で、リストから消すと自動的に画像も消える
ただし、出品しているこちら側がすり替え詐欺や難癖付けられるなどのトラブルに巻き込まれる恐れがある時は取引完了までそのままリストに残しておく
- 656 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 22:59:48.95 ID:sdvhKZnq0
- 先週金曜日の4日に落札されました。
なかなか連絡がなく、やっと昨日きまして来週の15日にお振込みすると
言ってます。
雨が50もある人で不安です。
落札手数料の締め日は、いつですか?
親切な方、教えて下さい。
- 657 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 23:02:02.11 ID:sdvhKZnq0
- ↑
あっ、すみません。
15日過ぎて、この落札者削除した場合です。手数料セーフですか?
- 658 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 23:03:32.54 ID:u3syzu5G0
- >>656-657
>>4に書いてあるよ。
- 659 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 23:04:59.79 ID:LEu4uQJ90
- >>653
> それとも訪れた回数がカウントされる(=リロードボタンで増える)だけでしょうか?
うん、自分の注目されてない出品を別IDで見てみたけど
明らかにリロードで増えてた、アクセス5だったのが見る間に8に!orz
- 660 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 23:20:01.90 ID:dqsEBR5s0
- >>656
当月15日までのをよく月1日請求だから、15日に支払うってのは危険だな
最大待っても14日
「ご連絡いただいた期日までお待ちすることはできません。14日中に当方口座へ「着金」するようにお願いいたします。
この条件でご不満であれば落札者都合で削除いたします。ご検討のほどよろしくお願いいたします。」
だな
まあ俺なら今すぐ削除するけど
- 661 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 23:20:44.16 ID:sdvhKZnq0
- >>658さん
ありがとうございます。
今月30日までOKですね。
無事、取引終了なるよう頑張ります。
- 662 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 23:23:22.21 ID:sdvhKZnq0
- >>660
やっぱり、15日には削除しないと手数料かかりますか?
- 663 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 23:26:25.94 ID:dqsEBR5s0
- >>662
かかるかかる
- 664 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 23:55:56.38 ID:AJEa63hq0
- >落札システム利用料は、前月16日〜当月15日までの落札分を、翌月1日時点の落札価格で計算します。
4月15日までの「落札分」を、5月1日時点の落札価格(削除されていれば0円)で計算だよ
4月4日に「落札」された分だから、30日までに削除すればセーフで合ってるよ
- 665 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 00:19:50.90 ID:OIbjFMHS0
- >>650
レターパックは立体物等で梱包が一発勝負だからあまり使いたくないわ
- 666 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 01:01:31.02 ID:5heKgL0+0
- 定形外も封したら同じだろ?
まぁおれはわざわざ郵便局まで買いに行くのかったるいから
自分ではやってないけど
出品者側であるとありがたいとは思うよ
>>650
たまたまでしょ
- 667 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 01:08:10.71 ID:w7qZzJj6O
- http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/userinfo/view?userID=ismc6nine
半年間で1億円以上の落札購入〜
- 668 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 01:18:24.86 ID:M9YW7SAF0
- 5000万は稼いだって事か
- 669 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 02:50:08.83 ID:usHjRTFp0
- 出品者です。現時点で入札者がいます。
あと1日で終了なんですが、画像に写ってないところにヒビを発見しました。
(前からあったのか後からできてしまったのか)使用上問題なさそうなんですが。
出品時に陶器なんで一応説明には傷等あります、みたいな説明はしてるんですが、
これからこのヒビの説明を追加した場合、やはりかなりトラブルになりますかね?
現時点の最高入札者の方がそのまま知らずに落札された場合とか。後から追加するなんてずるい、と言われたり。
思い切って出品取消したほうがいいですかね?
- 670 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 03:00:50.81 ID:NG4WyLJa0
- 入札者に説明と侘び入れて削除したれ
やり直しますって一言言わなあかんで
これやらないと
俺みたいにとっても悪い評価入れらんで
- 671 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 03:12:12.52 ID:OKXbUxl/0
- >>666
定形外はダンボールのような形状でもOKだろう
レターパックは封筒のようだから形に違いはある
- 672 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 03:12:28.14 ID:usHjRTFp0
- ども。
入札者にメッセージって送れるもんなんでしょうか?
あと、オークションの取消なんですけど、
説明文にこれこれじかじかで取り消します、って追加して
すぐに取り消せばいいんですかね?
- 673 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 03:41:29.74 ID:t6wcMNUt0
- >>672
メッセージは送れない
取り消すなら入札者を削除してからでないとヤフーに金取られるぞ
ちなみに落札者にならないと評価は入れられない
- 674 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 03:47:09.85 ID:4oWsOp9Z0
- >>673
嘘言うな
削除しても金とられるわクズ
- 675 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 04:23:51.10 ID:t6wcMNUt0
- >>674
↑
と、アホがほざいてるが無視して良し
- 676 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 04:43:31.52 ID:5heKgL0+0
- つーか1回出品取り消して(\500だっけか?は取られるが)
再出品の際に説明書きに不足があったので再出品しました
とでも書いとくのが一番トラブルが少ないだろ
それでもほしい奴にとっては問題ないし
未然に防げたんなら今現在入札してる奴も納得すんだろ
- 677 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 04:48:05.01 ID:3jcMu6200
- いやいや一度入札があったら入札者を削除して
取り消しても540円かかるよ
理由を説明してお金かかっても取り消すか
一旦入札を全部消してヒビを了承下さる方のみ入札下さいと書くか。
入札取り消しちゃうとそのIDで入札できなくなるから
お金かかっても一旦取り消して再出品がいいかもね
- 678 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 04:58:53.54 ID:3jcMu6200
- >>676が自分もベストだと思う
ヒビを見逃したのは自分のミスだし、
入札してくれた人にも配慮が必要だし
再出品時に配慮出来る出品者だというアピールにもなる
- 679 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 05:03:05.33 ID:DvYMErmO0
- >>675
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_838/
>>672
すぐ取り消したら誰も読めない
今の出品に追記して終了ギリギリで削除という手もあるけど消し忘れが危ないな
>676が良いと思う
- 680 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 05:58:40.96 ID:4oWsOp9Z0
- >>675
恥ずかしいやつだなお前
- 681 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 06:34:55.73 ID:YfdjbZ8B0
- >>676
このルールなんか嫌だよなぁ
変なのが入札して削除したら取り消しできないとか
前に戻せよって思うわ
- 682 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 06:45:19.03 ID:462K/0JH0
- >>681
それだけ今までクズ出品者が多かったってことだからあきらメロン
- 683 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 07:15:27.75 ID:5heKgL0+0
- 逆を言ったら\1出品とかで付いた値段が気に入らなかったら
終了直前にお手軽に削除って事になるからな
削除するにしてもある程度のリスクはいるだろ?
- 684 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 08:07:38.93 ID:Ad9k6gx00
- 今やってるジャパンネット銀行支払いで100ポイントもらえるキャンペーンで
出品者もポイント貰えるって書いてありますけど、どういうことですか?
- 685 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 08:16:42.35 ID:vpVMpxFh0
- >>684
URL貼ってくれなきゃ分からない・・・
- 686 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 09:59:26.47 ID:YfdjbZ8B0
- >>683
ショップは今まで通りペナルティなく削除できるみたいだけどな
- 687 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 10:28:45.06 ID:wCpBPvzN0
- >>685
http://topic.payment.yahoo.co.jp/lp/jnb/campaign20140408/
まあ文面のままだな
- 688 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:32:00.70 ID:sgJVv89x0
- 結局、ソフト使って終了直前に入札者削除→オク終了だから変わらないけどなw
- 689 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 12:13:33.79 ID:tHJ+DF3j0
- いままで20件ちょっと落札オンリーで利用してきましたが
今回、初めて落札後丸2日経っても出品者から連絡がありません
こちらからは落札後すぐに連絡入れています。
何日くらい余裕を持つのが普通ですかね?
- 690 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 12:40:26.80 ID:4oza++az0
- 出品画像についての質問です
IDを画像に載せようと思うのですが、画像ソフトで載せるか
IDを書いたメモを商品と並べて撮るか迷っているのですが
どちらの方が良いのでしょうか?
- 691 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 12:48:53.70 ID:Vr2n02f60
- >>689
>>4
「ご連絡ください」って今すぐ督促して良いよ
>>690
ソフトのほうじゃね?
デジタルだと、字と商品を重ねられる品
作業も楽だし
- 692 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 12:54:13.08 ID:wCpBPvzN0
- ポイント狙いのこじきとかいるんだな
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ht_homelawyer
- 693 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 13:00:34.62 ID:NATSectG0
- こういうの疲れないのかな
- 694 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 13:40:11.14 ID:tYR7QDhY0
- 落札者です!
ゆうべストアから即決で落札したんですが、「落札分」の中に表示されてません。
これ仕様ですか?
- 695 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 13:47:34.05 ID:Vr2n02f60
- >>694
入札中にあるだろ?
- 696 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 14:19:39.02 ID:fLLGbOfd0
- リクルートポイントとか結構配ってるからいるでしょ
- 697 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 14:25:11.35 ID:tYR7QDhY0
- >>695
本当だ・・・
どうもありがとう!
夢だったかと思ったよ。
- 698 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 14:38:00.50 ID:4oza++az0
- >>691
ありがとうございます
- 699 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 17:11:29.17 ID:5heKgL0+0
- >>697
ちなみにそれストア云々関係ないぞ
複数出品された物でそのオークションが
まだ終了してなかったから「入札中」だったんだよ
- 700 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 18:47:23.39 ID:HvqnYhIC0
- 1円で落札して即日入金しますとか言って入金してこない奴なんなんだよ
メール便代払えクソが
自分の言葉に責任持て
- 701 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 19:34:51.94 ID:n6tLweuRO
- はこboonでレジに出すとき客が伝票の何かを貼ったりしなきゃいけないんですか?
- 702 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 19:39:25.55 ID:FQ12CaVe0
- >>701
A票貰って伝票のビニールにそのA票入れて貼る
- 703 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 19:39:27.27 ID:frZ6sYGA0
- >>701
うん
ファミポートを操作→レシートみたいのが出てくる→レジへ持っていく
→印字された送り状と、箱に貼り付けるビニール袋くれる→自分で箱に貼る
店員さんが貼ってくれる場合もあるようだけど基本は自分でやる事になってる
荷物が複数あったとき貼り間違いされたらいかんからね
- 704 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 19:51:12.65 ID:eKU5MF8x0
- >>700
1円で出品して1円で落札されたことが一度だけあるけど、
落札者が感じのいい人だったから気持ち的に救われた。
でも以降、不要品処分とはいえ安値で手間かけるのは馬鹿だと悟り、
安値出品するくらいならバンバン捨てるようにしてるわw
- 705 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 19:59:06.78 ID:1u895LWE0
- >>704
安そうなのはだいたい同じジャンルでセットで出してるわ
最低でも300円くらい
- 706 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 20:01:31.85 ID:maBjJLfe0
- >>704
業者が型落ちの不良在庫を抱えてる場合、1円で出すことがあるね
いくらでもいいから買ってくれ的なw
でもうまくすると、
もともと10万円程度のノートPC
もうショップでは半値の5万でも買い手がつかない
ヤフオク1円スタートで6〜7万円落札ウマ〜
みたいなことも
- 707 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 20:05:14.19 ID:n6tLweuRO
- >>702-703
ありがとうございます
- 708 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 20:08:27.91 ID:iKtLEOgA0
- 自分でA 票貼るんだけど、いつもシワシワになってしまう。うまく晴れるコツとかレシピはありますか
- 709 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 20:12:53.27 ID:frZ6sYGA0
- まず服を脱ぎます
- 710 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 20:28:23.91 ID:Oy1hO3hG0
- 次に、子供を見つけ奇声を発します
- 711 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 20:29:51.06 ID:maBjJLfe0
- 続いて「大きな森の木の下で」をできるだけ大きな声で歌います
- 712 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 20:42:59.99 ID:yythwQ8T0
- >>708
今は言えませんがコツがあります。
次回論文に纏めて発表します。
- 713 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 20:45:58.82 ID:HvqnYhIC0
- 俺も未だに緊張するよあれw便利だけどな
2回連続で失敗したw同じ店員だったから呆れられたわ
紙入れずに貼るのだけは避けろ
- 714 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 21:14:48.95 ID:FX46oDAQ0
- やっぱりこの過去ログが役に立つのでは?
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1307852913/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1383651946/
- 715 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 21:58:43.11 ID:30DFR2ur0
- 落札相場より倍以上の値段で繰り返し出品してる人って、出品手数料が無駄に思わないのでしょうか?
- 716 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 22:03:04.21 ID:c9eTIZ440
- >>715
- 717 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 22:06:53.94 ID:fLLGbOfd0
- タブレットPC送るのに一番送料安くて安全に送れる方法はなんですか?
- 718 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 22:07:25.24 ID:IpvuDzQp0
- >>715
出品手数料は特定カテゴリ以外は0円になった
落札専門も特定カテゴリ以外も会員にならなくても参加できるようになった
- 719 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 22:17:37.48 ID:/n6HLbf00
- 落札手数料は落札された側(出品者)が払う ということであってますか?
- 720 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 22:23:57.85 ID:JR+D9n1O0
- >>715
仮に出品手数料があった時代でも、最大日数+自動再出品3回設定にすれば
約一月出品し続けるのにかかる費用はたった10円だぞ
>>717
ヤマトなんかはパソコン関係専用の発送方法あるけど高いし
自分できっちり梱包できるならゆうパックで十分
>>719
はい
- 721 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 22:54:00.52 ID:4oWsOp9Z0
- >>715
そんなものはない
- 722 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 00:09:52.60 ID:YIRLtVPL0
- DVDパッケージってアマ意外でダイソーとかで売ってませんか?
- 723 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 00:32:07.97 ID:ia4NbpoS0
- トールケースのこと?
大手レコード店や映像ソフト店に行けば置いてある。都内ならdisk unionとか種類豊富。
自分がよく行くダイソーや99円ショップには置いてないな(CDのジュエルケースも)。
っていうか、そんな事をここで聞くような出品者(だろ?)は、ちょっと不安だねえ。
- 724 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 00:44:34.98 ID:sLLRX4ec0
- あの出品者どんどん値下げしてやがる
待った方が良かったかなあ
でも俺様が買ってやらなかったら売れず残りの在庫も投売りしよーとは思わなかっただろーし
50円だけ安くてもまあいいか
- 725 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 00:54:01.53 ID:HhlIY3Jv0
- なんでお前らは
近所の奴と取引できるの?
あたま蛆わいてんじゃね?
- 726 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 01:29:26.67 ID:JH73Z8+40
- 質問がきたとき、
未回答のまま「自動再出品」がされた場合は、
自動再出品されたあとも、その質問は消えない(=回答することが可能)
ですよね?
- 727 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 03:19:15.72 ID:3x6jVHnW0
- もし取引相手が知ってる人だったらどのように取引を始めたらよいですか?
- 728 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 03:27:55.10 ID:FxHqOzNC0
- >>727
知らない人と同じように淡々と
- 729 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 04:47:15.14 ID:xNettQIF0
- 落札者が5日前に振り込んでくれているのに
今、気づいた。どうしたらいい・・・
- 730 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 05:52:34.28 ID:3EI5YMkjO
- どうしたらいいてあんた商品遅れ後謝罪の言葉もきちんと書く
- 731 :729:2014/04/11(金) 06:31:28.57 ID:xNettQIF0
- >>730
やっぱ、そうすか。バックレは無理っすね・・・
- 732 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 08:32:30.57 ID:r/pzxs9I0
- >>731
なにがイヤなんだよ
- 733 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 08:50:06.29 ID://i9VL3h0
- 安全か知らんけど最新タブレットならクロネコメール便で送れそうだよなw
- 734 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 09:01:16.72 ID:Jnadq7MD0
- iPad Airなら82円でおk
- 735 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 09:23:24.50 ID:07kf70a90
- 高価な物をメール便で送るなよ。補償無いんだぞ
- 736 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 10:08:03.71 ID:3ZQNCw3U0
- ちなみに補償受けたことある人いる?
現金?代物弁済?
- 737 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 11:29:27.05 ID:wyq5GxGj0
- 定形外とかは電話番号いらないので、取引ナビのテンプレ?に電話番号の欄があっても無視しても大丈夫ですよね?
出品者の人でも電話番号を教えない人は沢山居ますし
- 738 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 11:38:41.46 ID:HhlIY3Jv0
- 嫌な出品者は振り込んでも電話番号おしえないと
発送しないやつもいるからな
- 739 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 11:42:00.32 ID:4idhTdVz0
- >>736
メール便で?
知ってると思うけどモノの破損や紛失に対して等価補償なんてないよ
送料80円のみ返却されて終了だった
>>737
大丈夫ですよね?て自分の中で答え出てるならここで聞く必要ないですよね?
もし、書いたほうがいいよ、て回答ついたら噛み付く準備してるのが分かるよ
好きにすればいい
- 740 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 11:44:06.26 ID:fCVAZffg0
- >>737
俺達の個人情報なんて100円も価値が無いのに好きなようにしろ
- 741 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 13:04:26.09 ID:flelIqw90
- >>737
確かに、定形外で送るのに電話番号はいらないが、信用、信頼できるかどうかを
量るために訊いてる場合もあるので、出品者が電話番号を明かしているなら書いたほうがいい。
明かしてないならいらない。
- 742 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 13:25:41.66 ID:YmoXl7md0
- 質問じゃなく相談なんだが
いま終了した取引の残ってるナビを使った強引な取引流行ってるのか?
先日2300近くある無傷評価の人と取引して無事終わった
これで万事終わったのにさっきナビの投稿を知らせるメールが到着
その他って題目で「とてもよい商品で気に入りました。つきましては再度お取引願いたいが値段が高過ぎます故、
誠に勝手ながら当方で妥当な値段を先日のお取引でお知らせ戴いた銀行口座に振り込みましたので早急な発送を願います。
尚発送戴けない場合は搾取と捉えまして、先日のとても良い評価をとても悪いに変更し行動を起こしますので賢明なご判断願います。」
銀行口座確認したら確かに入金されてるが多分先日の落札額の半額くらい
今も出品してるけどコレで終わりだし何より3人も入札入ってるし
一回目のFNで銀行口座書かなきゃ良かった・・・向こうの支払いは簡単決済だったし
織り込んでたのかと思うと不覚以外ない・・・こっちが確実に返金したという証拠が残る良い方法ないですか?
- 743 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 13:36:21.62 ID:iPtfITieO
- >>742
釣りじゃないなら勝手に払い戻し出品者ちゃんのIDおせーて。
- 744 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 13:44:03.34 ID:YmoXl7md0
- >>743
勝手に払い戻しって、そもそも勝手に振り込んでこなければいい訳で
出品者教えろって俺のID教えたら悪戯が増えそうだからちょっと無理です
- 745 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 13:45:14.14 ID:9an6K5gS0
- >>742
搾取って…勝手に振り込んでおいてすごいこと言うなあ
頭がおかしいとしか思えない
- 746 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 13:45:38.69 ID:FPHwucSo0
- >>743
馬鹿発見
- 747 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 13:49:59.78 ID:G5DZOnZU0
- >>742
まずはそのナビのスクショ貼ってよ
話はそれから
- 748 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 13:54:07.96 ID:JmzGlEje0
- どう考えても相手がキチガイだろ。
- 749 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 13:57:06.07 ID:iPtfITieO
- 出品も落札もかなり経験ある俺から見れば、そのハイスコア熟練者の話を聞いた方が良いと思うなぁ。
こういう場合、今回は損かもしれないけど、これから先も取引あると思えば乗らないと。
こっちも3000越えだけど割と経験ある。その手の上客俺なら応じるね。
ここの回答者もほとんど1000越えハイスコラーだから同意見聞けると思う。
せっかく付いたとても良いが消えるぞ。上書き形式で前のは残らないからな。
- 750 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 13:57:56.15 ID:fuL8tyR10
- >>742
Yahoo!に通報
- 751 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 14:01:38.84 ID:DfjzHE5e0
- >>742
相手に組戻しさせる
- 752 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 14:03:32.43 ID:YmoXl7md0
- >>747
スクショのとり方を先ず教えて下さい
あと住所とか名前も書いてきてるからその消し方とかも・・・
>>745,748
とりあえずヤフーに問い合わせては見ましたが何とかしてくれますかね
勝手に振り込まれたお金が気持ち悪くて仕方がない
自分の評価なら俺が評価で講義しても誰も信じないとか書かれてきました
イタ電とか来ますかね
- 753 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 14:04:35.73 ID:wyq5GxGj0
- >>752
スクリーンショット 撮り方 [検索]
- 754 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 14:07:58.14 ID:fuL8tyR10
- >>742
ちょっと真面目に考えてみたんだけど、
「出品物の直接取引は行っておりません。
そして何より、当該出品物はすでに入札が入っており、貴方にお申し出の価格でお譲りするメリットがこちらに何もなく、むしろ損をしてしまいます。
つきましては、お振込いただいた金額を返金いたしますので貴方の銀行口座をお教え下さい。
なお、返金に振込手数料等が発生する場合、そのぶんは返金額から差し引かせていただきます。」
こんなとこかなあ。
- 755 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 14:08:41.36 ID:jUxGyhR/0
- あ…これはネタだな…
最近釣りっぽい質問やたら多いけどどっかのアフィサイトにでもまとめられてんのかな
- 756 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 14:10:29.61 ID:YmoXl7md0
- >>750
一応さっきYahooには問い合わせてみました
アドバイスありがとうございます
>>751
それは相手が何か操作してくれないと駄目っぽいですが
こちらが動いてどうにかなりますか?
聞いてばかりは駄目なので少しググッて調べてきます
どうしても分からない事があったら教えて下さい、ありがとうございます
一点だけ疑問が、今まだ評価はとても良いのままですが
もしとても悪いに変えられた場合>>749の言う通りとても良いが上書きされ
とても良いがあったと言う記録は消えてしまうのでしょうか?
ヘルプを読むと一度された評価は通常では残る仕組みで消えてしまう事はないと理解していますが
違うんでしょうか?
- 757 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 14:11:28.81 ID:4idhTdVz0
- >>752
連絡掲示板から
落札いただいた商品以外に入金されたものを、そちら様の口座に振り込みたいので口座番号を取引ナビからお知らせ下さい
とだけ連絡しとく
こちらからの投稿は公開だし他の人にも見えるしね
ナビでごちゃごちゃ言ってきたら全部連絡掲示板使って返信する
評価使うのはもう少し様子見てからかな
- 758 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 14:14:02.63 ID:fuL8tyR10
- あと「評価をとても悪いに変更」する件だけど、
落札者のコメントとそれに対する出品者の返信で「これ、出品者悪くねえじゃん」とか分かるので、そんなに気にする必要ないと思うよ。
もともと悪評価の割合が多い人は困るかもだけどw
- 759 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 14:14:33.75 ID:O7rloDK3O
- ヤフーに通報して垢BANしてもらえ。
勝手に振り込んだ金は組戻しして下さいと伝える。
このケースは悪い評価されても消して貰える可能性大。
- 760 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 14:18:56.08 ID:YmoXl7md0
- >>753
初めて撮るんで失敗するかもですがやるだけやってみます
今更ですがそういうのをここに載せて荒らしだと見られるとかないでしょうか?
相談してるつもりがそう言ったことになるのはヤなので
>>754
模範解答を教えてくださりありがとうございます
一応この通りにナビを返してみます
連絡掲示板はまだ未使用ですが、こういったナビと同様の使い方をするのは
Yahooから駄目と言われますか?
出品2回目なのでまさかこういう展開になるとは思いませんでした
>>755
ネタじゃないですが、代わってくれるなら代わって欲しいです
- 761 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 14:22:06.86 ID:fuL8tyR10
- >>760
画像編集してアップロード掲示板にうp
できるのかどうかとても不安w
- 762 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 14:25:03.39 ID:LoJL6wMM0
- >>749
正気か?
それとも本人乙か?w
- 763 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 14:25:52.28 ID:fuL8tyR10
- >>756
ヤフオクは出品手数料を無料にして落札手数料で稼いでるので、そういった申し出(オクを通さず直接売ってくれ等)には神経質になってるはず。
Yahoo!側に善処してもらえるといいね。
- 764 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 14:27:44.66 ID:YmoXl7md0
- >>757,758,759
レス返すのが要領悪くてすみません
出品数が浅いので評価数でみればどちらが信用されるかの一言にちょっと臆してしまって
でもそう気にする事ないんですね
安心しました
Yahooの回答がまだですが、考えてみればYahoo側が見ようと思えばナビの内容も何もかも
見れるでしょうし何ら心配する必要なさそうで少し安心しました
これからは高い評価あっても警戒する事にします
>>761
画像編集が不安です
知識はないですが、消してもそれを取り払う技術があると以前聞いた事があって
よく分からない分野だけにその辺が気がかりと言うか不安です
- 765 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 14:31:47.25 ID:YmoXl7md0
- >>763
ああまた書き込みタイミングが
すみません
早く回答が得たいですが迷惑を承知でここに書き込んでみて良かったです
色々安心できましたし、相談前より自信を持って対処できる気が湧きました
とにかくきちんとした対処をYahooがしてくれると信じて少し待ってみます
皆さん色々回答戴きありがとうございました
- 766 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 14:43:07.10 ID:fuL8tyR10
- >>765
ヤフオクの禁止事項
「メールアドレスやURLなどを表記して、Yahoo!オークション外での取引を誘引すること」
「そのほか、Yahoo! JAPAN独自の判断で不適当とみなす行為、またはYahoo!オークションの運営方針に外れるとみなす行為」
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
下手に出ず、毅然と対処したらいいと思うよ。
言葉遣いは丁寧にするとしてもね。
「出品数が浅い」ということでナメられてんじゃないかな。
- 767 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 15:29:53.86 ID:/hXS9Kqi0
- >>749
>ここの回答者もほとんど1000越えハイスコラーだから同意見聞けると思う。
読めば読むほど749が怪しい件w
- 768 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 15:39:05.92 ID:XWU7jE5k0
- 普通にガイドライン違反と脅迫だね
ヤフが対処してくれるよ
振込まれた金に関してもアドバイスあると思う
- 769 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 15:39:29.50 ID:YIRLtVPL0
- 1円落札して振込しない奴にメールしたらもう少し待ってくださいって返って来た
165円も払えない奴なんなんだよもう辞めちまえ!
- 770 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 15:57:35.66 ID:YIRLtVPL0
- 1円なんて払わんでもええやろって思うのかな?
送料入れると165なんだけど
俺の評価が高ければ数百円は付いてた商品なのにクソ
金より信用のやりとりでやってるからムカつくわ
- 771 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 16:06:00.50 ID:dxCQa39W0
- で、質問は何?
- 772 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 16:20:00.58 ID:r400WZ+P0
- >>771
お前は何で生きてるの?
- 773 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 16:27:28.44 ID:gP79AAUM0
- >>726
いや、たしか消えるはず、うろ覚え
- 774 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 16:56:40.70 ID:7RYIbybW0
- >>772
とりあえず今日終了の出品物のために生きてるわ
原価ゼロに数千円付いて笑いが止まらん
- 775 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 17:21:43.35 ID:UH6ZtM0O0
- >>742
俺なら気付かなかった体で完全無視するけどな。
万が一、相手と連絡が繋がったとしても取引が終わったから気付かなかったって言うかな。
- 776 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 17:38:20.43 ID:IHjiQPSu0
- >>742
警察へ通報しろ
- 777 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 17:40:48.70 ID:IHjiQPSu0
- >>742
またはお布施と思ってそのままにしておく
- 778 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 17:56:18.92 ID:r2nw/vUB0
- 楽天銀行口座同士の振込では、当方へ振り込んでもらう際に、相手(振込元)のWEB表示や履歴に、当方(振込先)の漢字名義は表示・残存しますか?
ゆうちょ銀行口座同士は漢字で履歴が残るので避けたいんですよね。
- 779 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 18:02:01.34 ID:FxHqOzNC0
- >>774
すごいですね
どんなやつですか?
>>778
犯罪者か何かか?
- 780 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 18:22:39.59 ID:6bu8EatS0
- >>778
振り込まれたお前の履歴にはカタカナで残ってると思うけど
振り込んだ野郎の履歴には漢字で残ると思う
- 781 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 18:47:17.17 ID:mxWz/ekv0
- >>778
めちゃくちゃ有名人ならともかく、その辺の素人の名前知ったところで何のとくにもならん。
自意識過剰。家にこられるのが怖いっていうならオクしない。
オクは対等の取引だからお客様気取りでいないこと。
- 782 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 19:28:53.91 ID:3ZQNCw3U0
- >>742
振り込み詐欺ってまじであるんだな
ためになった
すぐに警察に行ったほうがいいよ
- 783 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 20:48:44.51 ID:dQy19QbC0
- >>742
それはおまえも悪くない?
- 784 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 20:52:25.19 ID:tw1oLK1K0
- >>783
具体的に出品者の落ち度はどこあたりだ?
- 785 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 22:01:25.33 ID:r3UZHFH+0
- SSも取れない香具師がヤフオクとかしゅごいw
- 786 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 22:05:40.28 ID:Xn6dXIcd0
- 落札者不在で商品が手元に戻ってくる→ナビで連絡するも反応なし
金は振り込まれてます。評価から知らせようと思うのですが、このときの評価は「悪い」でいいのでしょうかね?
変更できるみたいですけど一応お願いします
- 787 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 22:17:55.25 ID:XWU7jE5k0
- 「悪い」は流石にダメだろ
ナビと掲示板でシツコク丁寧に投稿重ねてくしかないと思う
- 788 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 23:17:56.39 ID:tw1oLK1K0
- >>786
評価から連絡をしたいだけなら「どちらでもない」がいんじゃね
まずは>>787で良いと思うが
- 789 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 23:25:03.15 ID:Xn6dXIcd0
- >>787>>788
そうします。ありがとうございました
- 790 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 00:19:44.30 ID:yBFyiKr90
- ちょっと参考までにお聞きしたいんだが
・評価100で悪評0
・評価1000で悪評10
↑の悪評はいずれも報復評価いたずら入札制度がある時であれば
いずれも削除対象
の出品者が全く同じ商品を全く同じ金額で出してたらどっちから買いたい
と思う?
もし前者の方が多いようなら垢の取り直しも考えているんだけど・・
いたずら入札制度もできた事だしね
- 791 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 00:25:02.02 ID:hJZvwg420
- >>790
個人的には、前者はごく普通だと思う
評価4桁で悪評内容がそれ(キレたり変な対応が無い)なら、評価1000のベテランのほうが安心だなぁ
万超え取引なら特に後者がいいや
- 792 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 00:29:51.55 ID:uVQlx0pRO
- >>790
http://m.youtube.com/watch?v=kHem8wFG2oE&ctp=CAUQpDAYBCITCKbE4ePd2L0CFYNBpgoddlwAdA%3D%3D&hl=ja&guid=ON&gl=JP&client=mv-google
- 793 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 01:17:23.56 ID:YGF9CeQ60
- >>790
俺は店で買える物はオクで買わないから参考にならんかもしれんが
(古い絶版ものをたまに買う)
出品の評価の数が多すぎると転売屋のイメージがあって敬遠するわ。
評価1000で悪い10個は、少々多いと思うな。
大量出品してるストアなら20個ぐらいはよく見るけど個人だとね。
恐らく粘着に絡まれたらあっと言う間に行く数だと思うが
全部別件で最近付いている雨があったら入札しないかも。
- 794 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 01:59:06.98 ID:2MfjSada0
- >>786
んな受取拒否に手間かけることはねーよ
放置だわな
- 795 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 02:31:02.84 ID:yBFyiKr90
- >>793
あぁおれ転売屋だよ
問屋から売る目的で安く仕入れて売りに出してるわけだから
一応ストア登録はしてるけどね
悪評はここ3年ぐらいで明らかに報復で付けられた物だけど
これからやるにしてもそれが足枷にならんものか聞きたかったわけですわ
- 796 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 02:38:27.27 ID:YGF9CeQ60
- >>795
言い方失礼だった。スマン!m(__)m
でも、ちゃんとストア登録してるならもう立派な本業だね
個人の体でやってるのにあんまり良い印象ないんだわ。
単なるイメージなのかもしれん。偏見申し訳ない!
- 797 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 02:40:49.58 ID:+Ode7wLF0
- 俺なら前者と取引するな
- 798 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 02:45:46.21 ID:WShg1NVfO
- >>790
悪い10あっても悪戯報復なら気にしない
ただ、報復にお互い罵りあったり、言葉使い悪いと気になる
この評価のどちらかというよりゆうちょがあるかどうかで選ぶ
が、全く同じ条件なら4桁の方が最低限梱包してくれそうなんで4桁
- 799 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 02:46:05.42 ID:KgTUl12C0
- >>795
凄いですね
どんなものを売っているのですか?
- 800 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 06:12:07.83 ID:M66wJmE+0
- >>790
俺ならどっちも気にしない
- 801 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 08:06:26.70 ID:R/TOjAFH0
- >>790
オレもその評価だったら気にしないな
オク自体のスタイルの方が気になる
落札者寄りの出品者選ぶかな
まあ、落札者は評価で嘘付くから「良い」や「どちらでもない」の数を判断基準にする手もあるけどね
- 802 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 08:12:12.42 ID:GjMf7Z1L0
- ttp://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40666/p/353
これの意味が今一よく解らない
【例:入札できる場合】
?評価された人数が少ない
もし出品者だった場合 こんなのと関わりたくない
- 803 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 08:30:23.88 ID:l37FqA5s0
- 評価が1000以上あると業者かよと思って引くわ
それなりに経験を積んだであろう評価100ぐらいがちょうどいい
- 804 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 08:34:06.01 ID:cuqrEsVJ0
- 評価1000以上ある人って大抵サブIDも持ってたりするからな
人によっては複数持ってたりするしどうも胡散臭い感が拭えない
- 805 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 08:39:06.57 ID:3J0hnhC+0
- 評価10000未満の素人なんか一杯いる。評価ランキングで自分のが2万位だった。
1000超えたら業者とは限らないよ。
- 806 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 08:44:11.73 ID:sJLS1+ST0
- おれも>>800みたいな感じなんで色々参考になってます。
>>796
今はあくまで副業だけど後々本業になるかもしれないと思って聞いてます。
>>801
落札者寄りの出品者とは?
今評価10以下の人は1日以内に連絡3日以内にお支払をお願いします
的な事書いてるけどそういう表記のない無制限に待てる人の事かな?
>>803
まぁやってることは完全に業者ですわ
>>804
全部即決で出してるから落札者も料金的には納得してると思う
- 807 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 08:53:03.82 ID:Mhea7rw90
- スマホアプリって値引き交渉できないんだな
やらかした…
- 808 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 08:56:35.66 ID:tcxrZ3gw0
- 地雷落札者は
オマエラのような奴らだろうな
- 809 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 09:01:02.79 ID:Q9Gj/1QN0
- 地雷なんて出品されてるのか
- 810 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 09:02:17.21 ID:Vv5n7Kc/0
- 値引きって使うもの?
あれ害でしかないわ
- 811 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 09:03:08.37 ID:2BEC1n4x0
- >>802
評価ポイントは「回数」ではなく、「人数」で数える
同じ人と何回も取引して良い評価を貰っても、ポイントは最初に貰った1ポイント以降増えない、といった感じ
802の例で言うと
非常に良い・良いと評価した人 1人+どちらでもないと評価した人 1人+悪い・非常に悪いと評価した人 2人
なので計4人となり制限に掛からなくなる
- 812 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 09:04:21.02 ID:tcxrZ3gw0
- その他で
梱包が気に食わないので悪い評価になるか
返金するかどちらかお選びください
- 813 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 10:12:59.00 ID:R/TOjAFH0
- >>806
>落札者寄りの出品者とは?
何がなんでもノークレ・ノーリタ
同梱しない
高い一律送料
支払い方法が一つ
etc
↑こーいうのじゃない出品者の事
取引期間に関する期限を設けるのは同じ出品者として分かる部分が多い
でも投げ捨てる様に書いてあるとあまり良い気分になれないよね
そーいうのに限ってナビや発送遅いのもいるしなw
- 814 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 11:05:13.36 ID:mC7XL2fH0
- 昨日お世話になった>>742です
あの後Yahooから回答があり
大まかな内容としては基本的に当人同士で、でも直接取引の確認が取れたら
きちんと対処するからそれまで待ってと言う感じのないようでした
しかし、勝手に振り込んできた落札者側にはYahooより何かしら連絡が行ったようで
再度ナビより「下半身の持病の為、夢と現実を混同する事があり夢の中の出来事と思っていました。
貴殿と管理側から連絡を受け夢と勘違いしたのだと気がつきました。規約違反の行為ですが今回は
記憶混乱との事でご容赦下さい。また、こちらが夢現で振り込みました額は手数料としてお納めください。
尚これ以上のお心遣いによるナビへの返信は謹んでご辞退申し上げます。」
言い訳としてももう少しやりようがあると思うのですが、これ以上は面倒そうなので止めておく事にします
スクショ撮りました、がペイントで編集すると再保存したときにザラってしまって文字が読めない状態に・・・
自分の知識ではこれ以上無理っぽいです
ただ振り込まれた金額が少し多いので返したいので現金書留かなにかで送ろうと思います
色々とアドバイス下さった皆様本当にありがとうございました
- 815 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 11:07:47.39 ID:dyD57FXM0
- ネタにしてももう少しやりようがあると思うのですが、これ以上は面倒そうなのでやめておく事にします
- 816 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 11:09:41.98 ID:SDD6fCbT0
- >>811
なるほど
- 817 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 11:11:47.22 ID:SDD6fCbT0
- >>813
落札者に毛が生えたような出品者ならそんな感じだよな
- 818 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 11:46:22.49 ID:iK8koZivO
- >>814
お前も最低だな。問題解決したならいいじゃん。
しかもナビ丸載せとかないわ。
お前は若いかもだけど年重ねるとそういう不都合も出てくるんだよ。
だだの混濁でミスっただけなのにそれを信じずにハイスコラーのプライバシー曝すとか最低だわ。
ナビにはもっとプライベートな記載あんだろうから、お前の知識レベルでうpするなんて考えるなよ。
情報が読める状態であげたらそれこそお前が悪いになるぞ。
こんな危機意識レベルの低い出品者にちょっとしたミスしたハイスコラーは可哀想だな。
俺ならこんな所に曝さず、そっと胸に仕舞い込むけどな。
出品数も優しさも圧倒的に不足してるゆとりには通じない話か。
こういうのがスレもオクも空気悪くしてるんだな。
もうくるなよ。
- 819 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 12:06:44.67 ID:mC7XL2fH0
- >>818
もしかしてm*k**i***さん本人?
そうならここにはもう書かないのでナビ下さい
- 820 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 12:08:58.23 ID:NMC7MYaU0
- >>818=>>749なんだろうけど@ハイスコラー
勝手に値切りを強要し応じない場合は出品者が搾取したと見なす落札者を
こんなにかばうとは他人事ではない何かがあるんだろうか
- 821 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 12:09:03.81 ID:M66wJmE+0
- >>814
>ただ振り込まれた金額が少し多いので返したいので現金書留かなにかで送ろうと思います
余計なことはしないほうがいいと思うぞ
- 822 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 12:12:47.58 ID:yIUfhnpA0
- >>749
これからもって、ブラックリスト入れて終わりだろ普通
- 823 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 12:26:21.71 ID:x2MFaP8y0
- お金振り込んでから連絡ないけど何日ぐらい立ったら相手に聞いていいの?
- 824 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 12:30:31.58 ID:mC7XL2fH0
- >>821
早く関わり断ちたくてそう考えてみましたが
余計ことはしないというのも一理ある気がします
アドバイスに従いこのままにしてみます
ありがとうございました
- 825 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 12:34:26.62 ID:zSEBfgGE0
- >>823
6時間でも3日でも1週間でもいつ、入金したんですけどどうなってます?って聞くのは自由
- 826 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 12:44:49.83 ID:iK8koZivO
- >>821
お前何か勘違いしてないか。
庇うとか発想が独善的だわな。もっと俯瞰的観点からみてみろ。
確かにハイスコラー落札者は飛ぶ鳥後を濁した。しかしその後ミステリアスを認定してるだろ。
なのに追及を緩める気は見せず、IDを虫食いで晒しに掛かる>>818は先鋭的で悪質だろ。
ここは俺も含め1000や2000越えは当り前のハイスコラーがほとんどなんだぞ、そういう熟練者には然るべき敬意を払うのは当然だろって事だよ。分かるだろ?
>>822
お前の中ではそれが正解なんだろ。お前中ではな。
>>824
書かないと舌の乾かぬ内にまたかと。
もうくるなよという文字も読めないゆとりか。
流石の東大卒の俺もあずかり知らぬわ。もうバイバイ。
- 827 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 12:50:51.71 ID:iK8koZivO
- レスにミスがあった。
ミステリアス×→ミス○。
>>818×→>>814○。だ。
弘法も筆の誤りだな、失敬。
- 828 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 12:56:19.82 ID:NMC7MYaU0
- >>826
評価が多くても自分との取引で対応悪かったら敬意なんて払えないがな
逆に言えばお前は評価の少ない相手は見下してるってことだろ
熟練者だの敬意だの勘違いも甚だしいわ
- 829 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 13:03:39.38 ID:iK8koZivO
- >>828
何言ってるのか。キャリア=経験が違うのだ。下位が上位に敬意を払うのは当然の道理だろ。
出品者と落札者は対等は表向きのポーズだと言うことも信じないチェリーボーイか何かなのか?
評価に差が無い場合のみ対等とされるのだよボクゥ。
- 830 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 13:10:01.76 ID:NMC7MYaU0
- なんだオクでの評価が唯一の拠り所であり生き甲斐の人だったのか
- 831 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 13:14:36.71 ID:iK8koZivO
- 一般論も通じっ頑なに持論展開する>>830には難しかったかもな。
利口振らずにROMってなさい。そのほうが賢いから。
- 832 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 13:15:13.16 ID:yIUfhnpA0
- 評価数多いからミスを許せとか完全にブラックリストだろw
火に油注いでる自覚も無いみたいだし最悪だなw
- 833 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 13:20:31.72 ID:KgTUl12C0
- >>826
>>827
東大卒のわりには訂正し忘れの部分があるんだけど
なんにせよNGにブッこんどくか
- 834 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 13:22:23.60 ID:M66wJmE+0
- >>826
>IDを虫食いで晒しに掛かる
やっぱり落札者本人か?
他人を詐欺まがいに脅迫しといてそれぐらい問題ないだろ。
- 835 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 13:30:08.72 ID:iK8koZivO
- >>832
いやいやおかしいだろその道理は。熟練者の落札者は恥を承知でミスの理由を話したのに、出品者はそれを盾にこんな所に曝すとかそういう事は慎みなさいという正論だがよ。
ここもハイスコラーが過半数なんだからもっと落札者を擁護してやれよ。
勝馬ばかりに乗って道理を無視する奴の多い事全く嘆かわしい。
- 836 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 13:31:53.31 ID:0WLKnb8y0
- >>833
東大卒ってのも、「夢と現実を混同する事があり夢の中の出来事と思っていました」だろうよ。
- 837 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 13:32:14.35 ID:Uq8fVs0U0
- ID:iK8koZivO
フルボッコ状態でワロタ
- 838 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 13:34:27.63 ID:iK8koZivO
- 話通じない出品者擁護派ばかりのようだから、これ以上荒らされない為にも俺はもうおりるわ。バイバイ。
- 839 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 13:42:39.32 ID:M66wJmE+0
- >>838
今でも夢の中で誰かと戦ってるのか?
- 840 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 13:43:09.98 ID:yIUfhnpA0
- 何が油なのか分かってないあたりが馬鹿だな
- 841 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 13:49:35.62 ID:dyD57FXM0
- ここの住人釣り針に引っかかりすぎじゃね?
入れ食い状態だな
- 842 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 13:55:13.99 ID:iK8koZivO
- >>841
確かに釣りかもな。
そうとは知らず真剣にレスしてしまったわ。
そう冷静なレスが付くとこのスレにもまだ良心があると安心する。
- 843 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 13:57:46.57 ID:R/TOjAFH0
- >>823
3日ぐらいかな...振込んで+中一日置いて+夜中まで待つ
オクに「48時間以内に入金」とか急がせる出品者なら振込後24時間位でも構わないと思うよ
- 844 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 15:32:07.51 ID:NlsQNCMM0
- ここは、良心的出品者というコテハンで暴言吐きまくりだった奴でも受け入れる懐の広いスレだからな。釣りでも何でも許される。
- 845 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 15:35:16.21 ID:pRuDX4XN0
- age方覚えてからレスしろよ
- 846 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 15:40:36.16 ID:8chnGMac0
- >>823
振り込みました、の連絡は入れてるよな?
金融機関の営業日で3日も待てば十分
なので金曜夜に振込み→月曜夜に問い合わせ、はちょっと早いから逆ギレされるかも
そのくらい
- 847 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 15:46:18.25 ID:hUVrDPs50
- ネットオークションで残時間の何時間も前から入札してる奴らって知障なの?
- 848 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 15:59:28.87 ID:ioyDo5UI0
- ハイスコラーって2ちゃん造語でつか?
- 849 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 16:03:55.37 ID:3J0hnhC+0
- >>847
終了時間にかじりついてられない場合早目に入札することだってある。
みんなギリギリで入札するとは限らない。
ニートやひきこもりだけがオクしているわけじゃないんで。
- 850 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 16:25:25.72 ID:OB5RyhzU0
- 評価は結構あります(「どちらでもない」以下はありません)
でも最近「全くサッパリ」売れないんですが
どうしたら売れますか?
レア物は出してない(=2人以上が競って高騰が期待できる商品ではない)
ので、最初から即決をつけて、売れなければどんどんプライスダウンしていく
方式でやってます。
最初の価格設定が高めなので、反感もたれてしまうんでしょうか?
あるいは、どこかネットで、
「あの出品者はだめ」とか中傷されてるのでは?と勘繰りたくなるほど
売れないです。
- 851 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 16:27:22.37 ID:zSEBfgGE0
- >>850
全部1円スタートにすればいいと思います
- 852 :850:2014/04/12(土) 16:53:32.25 ID:OB5RyhzU0
- >>851
1円スタートだと、1円のまま終わりそうで怖いです。
評価が50ぐらいしかないサブIDを持ってるのですが、
一度、そのIDで出品して様子を見てみようかなとも思うのですが。
- 853 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 17:00:01.53 ID:ywnr//To0
- >>852
一つぐらいなら出来ない?
それが客寄せになってついで買いしてくれるかもよ
まずは注目を集めないことにはどうしようも無いでしょ
- 854 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 17:00:26.04 ID:fgzDpJSi0
- その時点での相場前後の金額で出してんの?
需要があればその金額でも売れるしなければ当然売れない
需要があるのに売れないとしたらおまえ自身の
説明書きor評価or送料or住んでる地域(離島,沖縄とか)
が要因なんじゃねーの?
- 855 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 17:02:50.72 ID:2MfjSada0
- 単語レベルことを訊くのは恥ずかしいことは解ってるけれど、
ここだけで通じるようなスラングまでは網羅していないので
「ハイスコラー」の意味を教えてください。
- 856 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 17:04:13.72 ID:zSEBfgGE0
- >>852
安値で落札されるのを怖がって相場ギリギリか相場以上の値段をつけてるからそうなるんだよ
- 857 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 17:12:11.22 ID:KAP06qaH0
- 消費税でサイフの紐が硬くなってるからな。まあ松鹿内。根負けして安くはしない
- 858 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 17:43:19.16 ID:8chnGMac0
- 商品説明の文体とかに問題があるとか?
この出品者は神経質そう、日本人じゃなさそう、なんてのは入札戸惑う
同じような品のほかの出品者がどんな風に書いているかリサーチしてみては
- 859 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 18:05:17.59 ID:ae3ctpx60
- >>855
得点をいっぱい入れた人ってことから、評価ポイントが多い人って言いたいじゃないの?
釣り師の言うことなんか適当に流しておけよw
- 860 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 18:16:38.67 ID:R/TOjAFH0
- >>850
金儲けが目的だよね?
じゃあ売れないよ
商売なめ過ぎ
- 861 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 18:31:21.09 ID:l37FqA5s0
- >>850
俺のIDなんて2chでキチガイ呼ばわりされてるけど普通に売れてるぞ
心配するなヤフオクで買う前にIDをぐぐる奴はまずいない
- 862 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 20:59:03.02 ID:aBKFFUAd0
- 評価数10超えたら評価なんてどうでもよくなる
- 863 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 21:03:08.54 ID:FHu//14e0
- >>819
>m*k**i***
↑このIDスゲー知りてー
分かったらすぐBLにぶち込んでやるのに
- 864 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 21:07:52.77 ID:fgzDpJSi0
- kah***** / 評価:405
って奴知らんかな
吊り上げっぽいんだけど
- 865 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 21:08:35.80 ID:3DZ+qvk10
- IDさらせよ根性なし
- 866 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 21:55:19.26 ID:AIph44Mx0
- やっと評価10の大台乗った
ここまで悪い0
これも皆さんのおかげだ
ま、どんなに頑張ってもいつかは悪い付けられるんだろうけど気にしないようにするのがいいのかな
しかし3回に1回位だわ評価返ってくるの
- 867 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 22:03:44.44 ID:D6q+vdv50
- 出品者の場合 落札者が業者の場合はまず評価返してくれないから そんなもん
- 868 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 22:12:04.64 ID:t9sNoKjv0
- >>866
10くらいちゃっちゃと出品して近くの知り合い何人かに
金(ゆうちょ対応で出品代金のみ)渡して落札して貰えば一日で済むだろ
発送すらしなくていいし
基本的に自分は良い評価は信用していない
- 869 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 22:14:02.16 ID:t9sNoKjv0
- システム手数料はヤフオクにみつぐが
ちまちま取り引きで評価あげるよりマシ
こんな人いっぱいいるでしょうに
- 870 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 22:18:45.39 ID:AIph44Mx0
- 友達いないし出品知られるしそれは怖いなw
- 871 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 22:27:43.99 ID:dgLaP7CN0
- 出品した後で自動再出品の設定回数を確認する事ってできないの?
- 872 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 22:30:57.25 ID:fgzDpJSi0
- 「出品した後で自動再出品の設定回数を確認する」
でググレよカス
- 873 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 22:34:24.19 ID:Ic63w2qN0
- ヤフオクで事業者から落札したら消費税が別途とられるのでしょうか?
4月1日までは、事業者から買っても消費税を別途とられたことはありませんでした。今までは税込価格だったと思うのですが、
- 874 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 22:40:38.21 ID:Xtth7t5dO
- >>873
ストアごと違うからなんとも答えようがないけど、ストアは消費税の請求可能。
商品説明とかにだいたい書いてあるけど。
- 875 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 22:42:33.45 ID:D6q+vdv50
- >>868
そんなことしても相手の地域見てばらつきがなれば取り消しだなw
- 876 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 22:45:05.91 ID:fgzDpJSi0
- いちいち出品者の取引相手の地域まで見てる奴がいるか?
気持ち悪すぎだろww
- 877 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 22:49:12.88 ID:dyD57FXM0
- もしかして4桁超えてる人とかそうやって伸ばしてるの?
- 878 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 22:53:30.47 ID:xRdkiqCQ0
- オクしばらくやってる奴で
ゆうちょに頑なに口座を持たない奴って
何か理由でもあんの?
- 879 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 22:59:54.50 ID:D6q+vdv50
- 変なの遭遇しないように情報収集は大切w
- 880 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 23:01:08.39 ID:tcxrZ3gw0
- 質問で詳しく聞いてくる奴は地雷
取引後も質問OKだとおもいこむ
しね
- 881 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 23:01:13.61 ID:t9sNoKjv0
- >>877
つ従業員
- 882 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 23:05:09.81 ID:xRdkiqCQ0
- >>880
あるあるだな
確かに異常なまでに質問してくる奴は
いざ取引後にロクな事になった事ねーわ
すぐ振込むから即日発送しろとかさ
相手の都合とかお構いなし
- 883 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 23:13:41.92 ID:4X16l9by0
- 質問欄2〜7まで独占してたやつに丁寧に回答つけたが
結局入札には絡んでこないってことは度々ある
- 884 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 23:15:40.76 ID:8JZ6ZSQ/O
- 木曜の夜に振込、連絡してからまだ連絡がないのですが、もう何日か待った方がいいですか?
- 885 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 23:21:45.25 ID:t9sNoKjv0
- >>884
かんたん決済でジャパンネット銀行間同士以外とかなら
相手の口座に入金され確認が取れてない場合がある
最悪月曜にやっと相手が入金確認取れる
かんたん決済よく使うならジャパンネット銀行口座作っておくべき
入金確認相手が取りやすいし手数料も無料だし
- 886 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 23:22:36.58 ID:t9sNoKjv0
- >>884
月曜の夜までに連絡無かったらさすがに問い合わせておいた方がいいかも
- 887 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 23:23:42.42 ID:t9sNoKjv0
- >>885
>入金確認相手が取りやすい
早くてほぼ即日の間違いね
- 888 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 23:32:13.06 ID:8JZ6ZSQ/O
- レスありがとうございます
普通の銀行振込なんですが、これまで他の方との取引ではすべて入金した日に発送の連絡をもらっていたもので
月曜の夜までに連絡なかったら確認してみます
- 889 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 23:42:56.33 ID:GEZ2zk5N0
- 質問者で落札者になる事は稀
これだけは法則
異論は認めない
- 890 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 00:04:25.09 ID:p+UR7who0
- ヤフー知恵袋と勘違いしてる馬鹿が多いから
サイズはいくつですか?
とか聞かれても答える気になれないんだよね
- 891 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 00:09:26.05 ID:woBf8zx80
- サイズは書いとかないと誰も入札しないかと
- 892 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 00:15:02.80 ID:8sS8jp/m0
- 即決で複数出品のを落札してから数時間
未だ出品者から連絡来ず
振込先とか判らないし落札側からナビしてとか無いし
とりあえずナビ待ちなんだけどこっちからしていいもの?
一応24時間以内に返事返せって記載はあったから判断に迷う
- 893 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 00:20:51.01 ID:876MhuIN0
- >>892
ナビ待ちで合ってるよ
即決モノは、何時に落札されるのか出品者は読めないから
24時間張り付いてる訳ないし、すぐには連絡来ないよw
「24時間以内に返事〜」はナビが来てからその返事の事を指してるんだろう
- 894 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 00:24:10.11 ID:0kpz7B4Y0
- 転売ビジネスしてる人に朗報です!
⇒http://on.fb.me/1iDU3yP
信じない人は絶対に見ないで下さい。
- 895 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 00:38:02.95 ID:8sS8jp/m0
- >>893
なら良かった
返信てあるから当然あちらからナビが来て
それに対してのって意味と思ったけど少し心配で
出品期間も1日無い感じ既に終了したもので
どこか急いでる印象が否めなかった
- 896 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 00:42:27.03 ID:BiLZnWkP0
- >>889
「確率」て言葉知ってる?
質問するのは極一部の人
質問しない大勢の中の個人が落札する確率の方が圧倒的に少ない
もちろん予算(入札額)の設定が一番の要因であることは間違いないけどな
>質問者で落札者になる事は稀 これだけは法則
都市伝説と云うより詐欺で使われる論法だな
- 897 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 01:20:12.80 ID:+qU401YR0
- >>889
うちは質問から落札されて、リピーターになったやつが居るのだが・・・。
自分のところがそうだから人も同じだとは限らない。
- 898 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 04:41:49.41 ID:p+UR7who0
- 質問の内容によるだろうな
例えば〜銀行の口座はあるか?〜での発送は可能か?入金後〜日に間に合うか?
とかだったら答えれば高確率で成立だけど
〜のサイズはいくつ?メーカーは?〜年製造の物?
とかちょっと調べりゃ自分でもわかるような事を聞いてくる
馬鹿は大抵知恵袋ぐらいにしか考えてないから
答えても意味ない
- 899 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 06:02:58.39 ID:P5plC/820
- 質問されてから回答するまで2〜3時間ってのは早い?遅い?
こっちが出品者ね
- 900 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 06:28:54.56 ID:FLguTju+0
- 24時間以内に回答があれば普通
それ以上は遅い
ただし商品説明に事情が明記されていればこの限りではない
- 901 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 07:00:07.69 ID:kz9Dqc0Q0
- >>899
気付いたら答えられる回答か吟味してすぐ返事しますが
- 902 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 07:23:00.91 ID:kz9Dqc0Q0
- 基本 送料、発送方法、書いてる説明読んでない馬鹿 はスルーするね
- 903 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 07:49:16.36 ID:r1WYPH3J0
- >>896
確率より現実
- 904 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 07:58:16.98 ID:etbHefYg0
- 質問される前に書いとけって出品者も多いけどな
ここのやつらはそうじゃないと信じたいが
- 905 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 08:41:53.81 ID:g2hL1nH+0
- >>903
はいはいそーねw
で質問するヤツは落札しないから答えなくていいって言いたいんだろ?
質問スレに湧く「商品に不利な質問には答えない」を正当化したいだけだよなw
- 906 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 08:57:22.49 ID:dparAZ/X0
- >>905
浅い奴で困る
- 907 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 10:03:07.16 ID:n+zGXFgc0
- >>878
民営化とかの動きのある前の話だけれど、所謂「ぱるる廚」の客層が悪くて、口座ひっこめた。
- 908 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 10:10:02.33 ID:n+zGXFgc0
- >>889
ほんと、入札することは少ないし、入札しても下の方で競り負けてるよねえ
たまに勝ち上がって落札しても、こんどは落札してからも質問する うぜー
- 909 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 10:15:01.26 ID:P5plC/820
- ゲームソフト出品して
「どんなゲームですか?楽しいですか?どんなキャラが出てきますか?」
て質問が来たときはもう笑っちまったわ
- 910 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 10:16:23.72 ID:LIFLwdtc0
- >>909
やべーw ほのぼのするw
- 911 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 10:32:34.03 ID:P5plC/820
- >>910
それで入札までしてくれたらほのぼのもしたんだがな
もちろん回答はしたよ
- 912 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 10:56:47.80 ID:bDWIfcU20
- 質問だけされて入札されないってのはよくあるよな
しょうもないことだけ聞かれて落札された後
振込み口座と配送方法指定されたときは入札取り消ししてやろうかと思ったよ
入金も来週中にはするとか言い出すし
そういうのこそ質問してくれと思ったわ
やんわり・・・いや強めに断ったけど
そしたら即指定の口座で振り込んできた
できるなら最初からゴタゴタ言うなと
- 913 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 10:57:46.16 ID:1C4veXFi0
- いいなぁ俺質問ぜんぜんされない
わざわざ「お気軽にご質問下さい」って書いてるのに
無視かよちくしょー
- 914 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 11:01:59.29 ID:P5plC/820
- >>913
質問されたのに落札されないってのは上げて落とされる感じだから
最初から無い方がマシだよ
- 915 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 11:03:27.82 ID:p+UR7who0
- 誰もほしがらないガラクタしか出品してないからでしょ?
- 916 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 11:08:00.42 ID:woBf8zx80
- 男は他罰的で内省しない猿だから、教えといてやるけど
質問されるのは客観的に必要な情報が抜け落ちてるからだよ。
質問を受けたら「自分の施設名に不備があったのだな」と反省するように。
- 917 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 11:10:25.38 ID:woBf8zx80
- 上記レスに間違いが在りました。
x施設名→説明
↑このように補足や説明は大事な作業である。
無能な男どもは見習うように。
- 918 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 11:18:57.81 ID:HgPYvJnJ0
- このスレで合ってるかは分からないんですがヤフオクをクロールして中国やロシア向けに発送代行してるサイトは合法なんですか?
- 919 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 11:32:13.77 ID:kz9Dqc0Q0
- 悪い評価はいくつまで許容範囲?
- 920 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 11:33:18.59 ID:1C4veXFi0
- >>918
違法ではないんじゃないの、何か法律に触れる部分ありそうか?
よくわからんけど、ヤフオク(出品→落札→取引)だけで切り取ってみれば
オクに参加資格のある人が出品者から落札して取引終了
受け取った品をどうしようがもう自由だから禿的にも問題ないんじゃね
- 921 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 11:36:28.89 ID:nPFSov5H0
- 植物を950円で出品して1週間して入札がつかにんだけど
こういう場合どうしたらいい?
すぐに値段さげるべき?
- 922 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 11:37:48.37 ID:bDWIfcU20
- てか全く売れんよな
同じ商品でこっちが安くしてても評価多いほうが売れるし
所詮、新規初心者なんてお断りなんだよな・・・
pcなんてずっと使ってたほうがいいのか?
同じ商品で2年使ってましたって人と
全くつかってませんでした(事実)でも動作確認してます
って俺がいて向こうは売れたのにこっちは売れん
まあそれも評価の違いなのかなあ
- 923 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 11:41:57.44 ID:bDWIfcU20
- >>921
よく1週間まったなw
俺なんてすぐ下げてしまうわ
それが売ろう売ろうとガツガツしてるって見られてるのかもしれんけどな
ウォッチは結構入るのに全く入札されん
本当にウォッチだわw
相場調べたいだけなのかのう
- 924 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 12:02:30.04 ID:nPFSov5H0
- >>923 待つのもつらいよね 不要なものはほんとはさっさと売りたいんだけどね
俺んとこもウォッチは簡単につくのに入札がされない・・・
- 925 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 12:13:53.88 ID:HgPYvJnJ0
- >>920
どうもどうも。鯖に強烈な負荷が掛からないならいいんですかね?
とあるマイナー言語に明るいもので自分も特定カテゴリで試してみようかな・・・と。
- 926 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 12:18:19.65 ID:LIFLwdtc0
- >>919
評価が100なら100人の内、変な奴が1〜2人混じっててもおかしくない。
評価が1000なら千人以上の人と取引してる。
その内10人ぐらい変な奴。
問題は数じゃなくてトラブルの「質」に注目したほうがいいよ。
- 927 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 12:20:01.75 ID:LIFLwdtc0
- >>921
1週間水をやり肥料を与え大きく育った分さらに上乗せドン。
冗談だけど。
- 928 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 12:28:59.18 ID:bDWIfcU20
- >>926
わかるわ
なんかで見たけど相当数取引してんのに
全く悪い評価ない人って逆に信用できんって書いてたわ
そんな俺は厨房丸出しのド新規と取引して非常に悪いつけられたけど
まあ新規の評価なんてよくても悪くても価値ないなって思う最近
- 929 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 12:32:46.41 ID:3gvbEWCW0
- それされても新規お断りしないなら良い人だな
俺はトラブル無いうちから新規お断りにしたわ
- 930 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 12:45:07.55 ID:bDWIfcU20
- 俺自身がさ
ド新規のときに新規お断りってのよく見てて嫌な思いしたからさ
そんなんじゃいつまで経ってもド新規のまんまじゃねえかよって思ってたし(就職でいう経験者のみみたいなw)
気持ちもわかってたから全然ウェルカムだったんだ
送料こっちもちの2000円の出品でさ
そのまま出せば250円で済んでたのを
FFP(簡易パッケージ)にも関わらず
丁寧に梱包して400円になったけど
それでも親切丁寧が身上だからやったよ(別に言われてないけど)
それをあんな返しされるとはなあ・・・
やっぱ新規なんていらないんや
今も20回くらいしか取引したことないけどさ
- 931 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 12:47:20.00 ID:bDWIfcU20
- だって売れねえんだもん・・・
新品を安くしたのしか売れねえ
- 932 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 12:50:02.17 ID:1C4veXFi0
- いやな思いをさせるために新規お断りにしている訳じゃないしな
要するにそれなりの理由があるってことだ
- 933 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 12:52:51.32 ID:bDWIfcU20
- うんまあそれを理解できてるなら初心者やってないわ
でもなかなか売れないのが入札されたら初心者だろうと売っちゃうけどなw
金きたら送るそれだけのことだし
- 934 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 12:55:13.81 ID:8sS8jp/m0
- >>930
自分にも覚えがある境遇の人が
必ずしも自分と同じような考えの人間とは限らない
- 935 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 12:57:26.35 ID:bRxpEIbc0
- 新規がかんたん決済使ってきたら嫌なんだよね
得体がしれないから口座に入金されるまで待ちたいんだけど
それしたら遅いだのなんだので雨振らされそうだし
そんな時どうしてますか?
- 936 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 13:00:11.19 ID:bDWIfcU20
- でもさ非常に悪い入っちゃったよ
ますます落札されねえじゃんって思ったけど
その日、次の日と2個落札されたぞ
828で言ったけど
マジでド新規の評価なんて何のモノサシにもなってないって感じ
それは自演で副垢で評価上げまくっても言えることだけど(むしろこっちのが言えるけど)
- 937 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 13:05:43.14 ID:8sS8jp/m0
- >>935
新規でもかんたん決済から確認メールがきて金額も間違いない
発送先情報も知らせてきてるのならさっさと発送する
かんたん決済の場合は確認メール来たら即発送
- 938 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 13:06:50.47 ID:bDWIfcU20
- だなあ
むしろかんたん決済好きなんだが
- 939 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 13:08:41.36 ID:v4zmoKkc0
- >>935
もちろん着金後の発送ですよ
- 940 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 13:15:09.32 ID:40X11zL10
- >>926
【評価:悪い 落札者です。】
コメント:一週間以上たちますが一度も連絡がありません。残念ながら削除しました。
返答:失礼しました。実は突然入院することになってしまい、(ry
とかいろいろあるね
たまに激しくやり合ってたりw
かと思えば、
【評価:非常に悪い 落札者です。】
コメント:この度は迅速丁寧に対応していただきありがとうございました。また機会がありましたら(ry
返答:評価の入れ間違い、勘弁して下さい。
なんてのも
悪評価のコメントと返答をつらつら読んでると、世間は広いというか世の中いろんな人がいるなぁと思わされる
で「個人間取引にトラブルは付きものなんだな」とか思って出品ページの説明を工夫するようになる、と
「必ず先にお読みください」とかいって数十行に渡ってあれやこれや注意書きしてるのもどうかと思うけど
- 941 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 13:18:05.56 ID:T623qLlCO
- 新規お断りも自分が実際に新規と取引してトラブったとかならわかるけど
そうしてる人がいるから自分もとかで拒否ってる奴もいるだろうな
- 942 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 13:21:32.98 ID:kz9Dqc0Q0
- >>926
なるほど
- 943 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 13:22:38.52 ID:40X11zL10
- >>941
入札者認証制限ができてから、わりとどうでもよくなった
- 944 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 13:23:13.56 ID:OGujmJ0g0
- トラブってからじゃ遅いだろ
馬鹿か
- 945 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 13:23:31.79 ID:kz9Dqc0Q0
- >>928
ずっと神経使って0だったのがある日こちらには落ち度はないのに悪いが付くと
もう多少の悪いが付いてもいいやって人間が変わる場合があると聞いた
- 946 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 13:26:09.96 ID:bDWIfcU20
- >>941
トラブっても他に売れんし別に新規でもいいわって俺もいる
新規除外してたら全く売れんわ
ライバル減るからどんどん拒否って欲しい
まあ新規が落札したの1回しかないけどさ
新規の評価なんて糞以下だ
上でも言ったけど
むしろベテランがあれこれ注文つけて転がされるのがうぜえわ
- 947 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 13:27:34.60 ID:kz9Dqc0Q0
- >>943
>入札者認証制限
これって信用できるの?なんか評価一桁でも昔作ったIDなら入札可能らしいしさ
- 948 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 13:29:11.09 ID:40X11zL10
- >>946
どのみち数こなす内になんらかのトラブルに見舞われるしね
俺も>>945さんが書いてる人の心境に達してるw
- 949 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 13:33:18.57 ID:3gvbEWCW0
- 最近になって注目のオークション最高値でやる意味ないことに気付いた
20件以内に入るよう設定すれば十分だよね?無駄な事してたわ
あまり目立つとイタズラもされそうだしね
- 950 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 13:33:27.49 ID:bDWIfcU20
- >>945
うんそれもあるけどね
むしろ最初からマイナスだったんだわ俺w
新規で落札したらよく読んだら新規お断りって書いてあってさ
でナビのやり方わからんくて連絡方法もわからんし(通常出品者から連絡来ると思ってた)
ぜんぜん連絡来ないからほったらかしにせざるを得なかった
でマイナス1になって元々迷惑メールとかも気になってたから
新垢作ってそれから数回取引したわ(プレ会員になってないから落札だけ)
それからキャンペーンあってその垢は当たってなかった
もしやとマイナス1垢見たら当たってるし2週間ほど前にそれで出品でびゅーだわ
- 951 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 13:35:41.94 ID:40X11zL10
- >>947
「2013年10月6日以前に、ヤフオク!を利用したことがある」人は入札できるって条件ね
それでも入札者評価制限よりは信用できるというか効果あると思うよ
- 952 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 14:02:48.38 ID:n+zGXFgc0
- >>917
最初から推敲しれよ
- 953 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 14:36:40.07 ID:xeSR6W5u0
- SDカード別々のオークションで2枚出品してるんだけど、
オクタイトルも本文内容もほとんど同じなのにPV数が何十倍も差があるのは
何でなの?
- 954 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 15:21:53.96 ID:40X11zL10
- >>953
ヒント:人気+新着順
- 955 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 15:57:31.98 ID:U8/pkFUm0
- 同じ物なら一つにまとめろよ。お前みたいなのが検索で邪魔なんだよ
- 956 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 16:11:32.17 ID:Kw2zRRzG0
- ランクだろ
メダル
- 957 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 16:13:39.66 ID:woBf8zx80
- >>953
かたっぽはWeb自動巡回ソフトで監視されてるんでしょう。
- 958 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 16:19:32.27 ID:bDWIfcU20
- なんかもう飽きたw
1日張り付いてても全く売れんし
糞忙しいときに放置してたのが売れたりしたけど
それもなさそうだな
これ時間の無駄な気してきたわ
適当にやって放置決め込むのが正解かな?
- 959 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 16:28:02.85 ID:sSJTEN9k0
- 値段を下げまショー。
- 960 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 16:38:58.78 ID:bDWIfcU20
- それ言われるとねえw
やっぱ欲がね・・・
てか評価いい人は自分より高く売ってるから余計にね
最悪5月末で回線切るからそのころは捨て値でいくよ
- 961 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 16:50:25.12 ID:3Nz89/YY0
- >>909
遅レスだがツボったww
いやはや乙だわ
- 962 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 18:49:29.72 ID:p+UR7who0
- オプションとかって結構有用だったりする?
注目のオークションとか太字テキストとか
今100個ぐらい出品してるんだけど
宣伝の為に\1でオプション付けて出品しようかと思うんだが
どうだろう?
- 963 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 19:02:05.77 ID:3gvbEWCW0
- >>962
注目のオークションくらいじゃね意味あるの
太字とか老眼の人にしか意味ないと思うw
初めてブラックリスト入れたわ落札されなかったけど評価不安だったから
何かしら嫌がらせ受ける可能性ある?
- 964 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 19:59:42.77 ID:Kw2zRRzG0
- エクセラーだけはBL入れてるww
- 965 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 20:25:10.70 ID:p+UR7who0
- 注目のオークションって高い金額設定したランキングで
掲載されるわけだが
これ1日\300とか設定して1週間後にいたずら入札された日にゃ
どうなんの?
2100が完全におシャカって事?
- 966 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 21:58:45.12 ID:hWPE+NxJ0
- そだよ
- 967 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 22:45:16.61 ID:woBf8zx80
- >>962
そういえば一時期注目のオークションつけるのに凝ったことあったわ、
効果それなりにあるよ!効果あるのは日用品に限るけど。
- 968 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 22:57:15.85 ID:4/zxwRBt0
- >>965
>いたずら入札された日にゃ
いたずら入札トラブル申告制度に関する規定
http://guide.ec.yahoo.co.jp/notice/rules/mischiefreports/index.html
申告して認定されれば救済処置があるみたい
- 969 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 23:12:40.43 ID:J0mhaAKV0
- 巡回ソフトでいたずらされました。」
中古家電製品を数千円で売りに出した所、12日19時〜13日19時までに17,800件の
アクセス数があった。
という事は
17,800/24/60=12.3回/分 1分間に12回だよ。
何が目的か?私も別IDで入札したが普通に使える。
単に出品者へのいやがらせ? 出品取り消し工作?あほか。
- 970 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 23:17:10.19 ID:hWPE+NxJ0
- で質問は何ですかね
- 971 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 23:18:41.60 ID:P+W1SvIu0
- 数万円の商品ならまだしも数百円の商品のかんたん決済で入金後発送とか言ってる出品者って馬鹿なんですか?
- 972 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 23:36:55.27 ID:/hkbj+a+0
- 月、水、金、日曜日の11時が終了日になるように出品回数を3回にして出品したいのですが
このような形にするには土曜日にすればいいんですか?
それと土曜日の何時から何時に出品すれば大丈夫ですか?
- 973 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 23:44:30.87 ID:p+UR7who0
- >>971
金額の問題じゃない「体裁」の問題だから
おまえみたいなのがその時入金後先送りしたが為に
次の取引で万越え商品での取引の時先送りしなかったら
「前回はすぐに送ってくれたのに何で今回は送ってくれないんですか?」
とか言ってくるんだよ
- 974 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 00:09:47.44 ID:b/B2kId00
- そういえば定形外だけど万越えだったんで
一応ダンボールで送ってやったんだけど
次の取引の時は少額だったんで封筒で送ったら
イチャモン付けてきた馬鹿がいたなー
それ以来値段関係なく同様の対応するようになったわ
- 975 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 00:26:47.53 ID:w/y11f4R0
- 誰かかんたん決済詐欺に遭った事ある人っていんの?
たまたま口座に金がなかったとかじゃなくて
確信犯的に詐欺を働いた奴に引っ掛かったって人
- 976 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 00:44:09.82 ID:COYS0sjv0
- いない
あれは故意には起こせない
- 977 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 00:47:56.84 ID:kmGqlAdL0
- クロネコメール便て相手に料金ばれる?封筒に料金記載されますか?
- 978 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 00:49:57.03 ID:UcKThGGh0
- >>972
試しに途中まで出品画面いじってみ
ここで答え読むより実感出来ていいよ
- 979 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 00:52:17.77 ID:SYUASMrY0
- >>975
かんたん決済スレに行ってみ
いるから
- 980 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 00:53:16.26 ID:sBlxFr+W0
- >>977
コンビニ発送 1cmか2cmに○が付けられるのでばれる
ヤマト営業所&集荷 通常はばれないが電話でヤマトに送料を聞くといくらで発送したか教えて教えてもらえる
- 981 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 00:54:49.10 ID:UVZ234W60
- >>980
4月からコンビニでも料金も厚みも分からなくなったよ
送料詐欺ダメ絶対
- 982 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 00:57:05.72 ID:aZECAsy20
- 4月から80円でいけるな。
みんなやってる
- 983 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 00:57:43.60 ID:sBlxFr+W0
- 知らなかったよぅ(*ノωノ)
まぁ詐欺かどうかは置いといて明らかに2cmなのにおまけしときますねーとか言われて1cmになるときもあるから
俺は送料に過不足が発生した場合追金・返金はしませんって書いてる
詐欺る気持ちは一切ないけど
- 984 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 01:04:56.64 ID:kmGqlAdL0
- サンクス
- 985 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 01:05:14.37 ID:UVZ234W60
- 1cm通るか微妙なものは2cmで書かざるを得ないしね
持ってくまでわからないし
この辺のクレーム気にしなくて良くなったのは出品者としては有難いな
電話で教えてくれるってのは初耳だったけど
- 986 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 01:18:35.91 ID:+OVLj0d50
- かんたん決済は故意に破棄できないって何度説明しても分からない人、いるよねw
- 987 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 01:27:01.44 ID:EWQ1L7ng0
- 説明になってないからだろw
- 988 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 01:38:42.56 ID:pUMA7Fn30
- 商品説明には品名と画像で確認しての文字
画像には同じ商品が2つ写っています。
この場合画像に写ってる2つが商品という判断で良いでしょうか?
- 989 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 01:45:04.91 ID:WIhYE5SW0
- 次スレこれ使って埋めちゃってくれ
ずっと残っててじゃまだ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1323581421/
- 990 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 01:48:01.79 ID:COYS0sjv0
- >>988
良くない
その文面からだと何とも判断できないので質問で聞くべし
- 991 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 01:51:33.88 ID:pUMA7Fn30
- >>990
いや落札しちゃいましたので・・・
出品している個数表示が2とかなら分かるんですが
無いので
- 992 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 02:00:10.56 ID:1orpWebW0
- >>982
82円でございます
- 993 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 02:17:22.51 ID:Rlm+J/330
- >>991
ここで聞いても誰にも分からんよ
出品者だけが知っている
- 994 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 05:19:53.74 ID:WIhYE5SW0
- 次スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 663(実質735)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1323581421/310
310番からです
テンプレは全て貼ってあります
スレが埋まったら速やかに移動お願いします
最近はスレ消費も早く約14日間で消費しています
次スレは310番からなので数日で消費されます
再利用ですが使ってしまいましょう
- 995 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 05:21:33.62 ID:WIhYE5SW0
- 訂正
次スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 663(実質737問目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1323581421/310
310番からです
テンプレは全て貼ってあります
スレが埋まったら速やかに移動お願いします
最近はスレ消費も早く約14日間で消費しています
次スレは310番からなので数日で消費されます
再利用ですが使ってしまいましょう
- 996 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 07:51:22.18 ID:4EADYDiQ0
- ゆうパック〜メール便までの重さや料金を表にした一覧どっかにない?
- 997 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 09:05:38.95 ID:WVfrvxkH0
- >>975
もちろん全てを知っている訳ではないけど、
銀行決済の場合はそもそも残高が残っていなければ決済は出来ない。
カード決済の場合は決済が通った時点でカード会社からお金が支払われるから未払いになることはない。
- 998 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 09:08:48.98 ID:oGLeEBh80
- だからー 特定カテには受け取り確認ボタンつうのがあってだな
- 999 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 10:20:31.14 ID:9lkSiwH50
- >>996
ここから調べてもらうしかないのではないかな
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/index.html
- 1000 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 10:42:26.57 ID:9kaPq0ew0
- 1000なら、商品売れまくり!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
280 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)