■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【描き手】ヤフオク手描きイラスト63【雑談】
- 1 :名無しさん(新規):2014/03/29(土) 02:47:13.36 ID:ST6Appk10
- 手描きイラストの描き手による雑談スレです。
ヤフーオークション http://auctions.yahoo.co.jp/
技術についての研究や描き手なりの悩み、
直筆イラスト売りならではの話などを書き込みましょう。
基本的にsage進行。
次スレ準備は950くらいから。980ゲトした人がスレ立て当番です。
■ローカルルール
※出品作品ページへのリンクは
この塗りの方法は?」など技術に関する質問程度にして下さい。
※出品作品への突っ込みはスレ違いです。
本スレ、ヲチスレと内容に応じて使い分けて下さい。
※スレ住人同志での出品者の詮索、個人特定禁止。
※アンチ、私怨叩きは華麗にスルー。
※サイト晒し、オク質問での特攻も禁止。
※個人名を出すのは荒れるので避けましょう。
※自作自演だと騒いだり全文コピペしたりする謎の人が出没する事がありますが、日本語が全く通じないのでスルーしましょう。
※前スレ
【描き手】ヤフオク手描きイラスト62【雑談】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1348539621/
- 2 :名無しさん(新規):2014/03/30(日) 22:49:56.89 ID:xCEkPotk0
- >>1おつ
- 3 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 00:12:30.70 ID:jwXDr1jb0
- ブヲッフォーーー!!!
- 4 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 15:42:10.49 ID:WP+Ql6NB0
- みんな包装どうしてる?
自分は透明の袋に入れてプチプチで包んでお終いなんだけど足りないかな?
- 5 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 15:48:59.38 ID:xQUcHdhu0
- 透明袋にいれて雨対策にフリーザーバッグで密閉してダンボールで挟んでプチプチでくるんで封筒イン
- 6 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 16:03:55.33 ID:WP+Ql6NB0
- >>5
まじか
- 7 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 16:17:31.28 ID:hkZy7C9r0
- やっこ型のダンボールじゃなくて普通のダンボール2枚でサンド?
- 8 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 16:28:40.10 ID:xQUcHdhu0
- スーパーで貰ってきたダンボールだよ
絵より大きめに切り出して四隅に枠を貼り足して絵を収めて蓋してる
- 9 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 17:10:12.81 ID:hkZy7C9r0
- 枠を足してって、それもう自作の箱じゃないですか。
完璧すぎる梱包だ。お疲れ様です。
- 10 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 17:11:57.17 ID:AlCagpp90
- 100均の厚紙でサンドしてビニール袋に入れてからメール便サイズ対応のヤッコダンボに入れてる。
色紙の場合はダンボサンドしてビニール袋に入れてから封筒で発送。
どちらも一応水濡れ折り曲げ現金て書いてるよ。
ところでアクリル絵の方が高値になるのかな。
コピックでやっとるが色を重ねて行くうちに汚くなるのがなんかやだ。
- 11 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 17:37:50.59 ID:xQUcHdhu0
- アクリルメインで小銭目当てに他の画材でささっと書くこともあるけど
水彩でやわらかい表現で仕上げるのが、数をこなせて安定して値段が付いてる
アクリルは絵具の消費量半端ないし時間も手間もかかるけど、その苦労が価格に反映された事は一度もない
それどころか手間にイラついて中途半端なデキで出品すると他の画材より劣る
- 12 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 17:56:12.53 ID:zxnE1EYK0
- 筆命だから下手な筆使えないのが辛い>アクリル
- 13 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 18:02:29.69 ID:xwBLEPhc0
- 梱包は色紙をOPP袋に入れて、フリーザーパックに入れてプチプチで包み
大きいリサイクルダンボを折って色紙を挟んで周りをぐるっと
ガムテで貼り合わせてる
角0で入らない大きさだから封筒には入れてないな
これでも結構厚みと強度出るから折るのは無理だと思う
折曲厳禁と水濡れ注意は書いてる
もう少し落札額上がったらヤッコダンボにしたいけどね
デカイダンボ切るのが面倒
- 14 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 20:32:58.29 ID:AlCagpp90
- アクリルの労力は油絵並みってこと?
水彩は水張りが嫌で一度しか作ったことないや。
- 15 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 21:02:39.08 ID:MKnJSMLI0
- 描き方によるよ
それは油絵でも同じだけど
水彩みたいに薄めて使えば、チューブから出す手間がかかる以外は
そんなに変わらない
こってり厚塗りしたときのめんどくささは尋常じゃないと思う
ひとつの色のグラデーション作るだけで何色用意して何回塗り重ねるやら
コピック使い出すともうあれには戻れない
- 16 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 02:19:09.96 ID:PDFUOIed0
- プチプチ二重は変?
- 17 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 16:15:50.26 ID:+ORV6PDp0
- 変じゃないけどプチプチで梱包が十分かは微妙な気が。
色紙とかは主に四隅が潰れやすいからそこがガードできるようなのがいいんでない?
てことで一回り大きめのダンボサンドがいいと思うけど。
ところで画材置き場って皆どうしてる。
俺は専用の作業机がないから大きめの箱に画材詰め込んで作業のたびに他の部屋から箱ごと持ってきてるんだが画材が増えて流石に重いAND邪魔になってきた…
マーカーは作業は早くできるがかさばるのが難点
- 18 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 16:20:47.18 ID:TRXfUNu+0
- 道具箱はあるんだけど、机に置きっぱだわ。
常に毎日描いてるからいちいち道具の出し入れはないかな。
- 19 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 18:34:34.95 ID:alC7bXr00
- 増税のせいでメール便もカオスらしくていつ届くかわからないらしい・・・
追跡も出来ないみたい
困ったー
- 20 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 18:48:46.16 ID:JqZmRAaZ0
- >>19
通販したけど宅急便も追跡できてなかったよw
発送しました→発送店到着→いきなり自宅到着
イラストじゃないんだけど定形外も普段1日でつくところ3日かかった上
箱が潰れていた
しばらく混乱は続くかもだからできるなら落ち着いてからのがいいかもね
- 21 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 09:56:45.80 ID:2jI44q3/0
- まじで。いつもメール便なのにたまたま高値で
ゆうパックで送ったら追跡みたら昨日の今日で着くみたいだからよかった。
増税あんまり意識してないけど数円でも大量に出す企業とかには痛手なんだろうね。
- 22 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 16:32:03.73 ID:+qxTjawD0
- 駆け込みで大量出てるのは企業あんまり関係ないでしょw
どこもかしこも送料もちゃんと値上げしてるし
値上げ前に皆駆け込みしたんだから。
- 23 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 18:38:24.12 ID:K5Lgt2jt0
- >>22
個人客の駆け込み需要もあるけど元々法人間のが物流量も多いでしょ
法人契約が大幅に値上がるみたいだしそっちが大きいんでは
- 24 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 19:46:21.26 ID:+qxTjawD0
- 法人は駆け込みよりもうちょっと余裕取るでしょ
このぎりぎり駆け込みは個人の通販とかだよ
- 25 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 12:43:42.66 ID:z7Zea2vz0
- 終了時間間違えた。
案の定安値で終わった。
泣きたくなるわ
- 26 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 12:58:12.75 ID:SxL4WhLD0
- そういう時は取り下げて
終了日(時間)を間違えました、入札してくださった方にはご迷惑をおかけします
と添え書き、再出品だよ
その程度は誰でもやってる
- 27 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 22:16:02.98 ID:z7Zea2vz0
- 終わってから気付いたんだ・・・
色々あってしばらくオクを見てなかったから。
- 28 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 22:41:29.08 ID:jsKAqerr0
- いやいや、誰でもやってるとかないわ。
一緒にしないで欲しい。
- 29 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 01:00:01.61 ID:y+9jZzE10
- いつもの2倍近くヲチもアクセスもあったんだよな。
終了時間間違えてなかかったらもうちっといけたとおもうのにぃぃぃ
入札ありの取り消しって手数料とられるよね。
- 30 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 01:05:19.93 ID:Tln8R61k0
- ヲチアクが2倍なら普段より値段が付く
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
- 31 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 03:08:32.36 ID:Tln8R61k0
- アクリルメインで売ってるんだけど、手間が価格に反映されなくてなんかもう心折れそう
小銭稼ぎに水彩でささっと仕上げた奴が値段変わらんもん
まぁ普通に技術不足なんだろうけど
趣味でやってるから好きなのでやればいいんだろうけど、やっぱ値段=評価みたいに捉えちゃうわ
アクリルと相性わるいのかなー
- 32 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 03:15:48.64 ID:4yrUE0cK0
- >>31
…見せて!見せて!
いや別に2chじゃなくてもいいんだけどさ、どっかに絵の評価をもらうスレがあったなと
前に自分じゃうまく描けてると思ってたところを指摘されたりして修行になったんだ
- 33 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 03:41:46.97 ID:Tln8R61k0
- 上のほうで水彩でも変わらんていうから出品してみたけど現実を見せてもらったわ
やっぱ画材じゃないんだよな
とはいえアクリルの艶無し感が好きだからちょっとお勉強して出直してくる
私は手間のかかる画材を使う人を応援してます
- 34 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 06:37:35.56 ID:emdUwIFx0
- 31さん
技術とか手間じゃないよね。
萌えだよ。全ては。
明らかにささっと描いてるような人にバンバン入札入ってる。
萌えだ。そういう自分も心折れています。
- 35 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 13:00:12.82 ID:Su8yMo5X0
- 前スレの人じゃないけど、妊娠中の色塗りについて
詳しい人がいたら教えて欲しい。
コピックはよく有害とか聞くけど使っちゃだめなの?
水彩やアクリルは?
ググってもよくわからなかったのでよろしくお願いします。
- 36 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 13:06:44.64 ID:NTTkoPHQ0
- 妊娠中もいつも通りコピック使ってたわ。
アルコールとか全然気にならなくて・・・
ちなみに健康な子を産んだよ。
- 37 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 13:42:02.52 ID:y+9jZzE10
- 換気に気をつけてれば大丈夫なのでは?
絵の具は有害マークのはなるべく使わないとか。
それより長時間座り姿勢の方が大丈夫なのか心配だよ。
私は妊娠中は座っとくのもヤバイくらい切迫だったから今度機会があったら寝転がって作業できるような環境をつくりたいな。
確かに萌えがないと売れないよね。
萌え要素がないなら相当な画力がないと厳しい。
私はアダも一般も出してるけどやっつけで仕上げたアダの方が値段が付くな。
一般の方がテマヒマかけている分悲しくなる。
- 38 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 14:49:09.10 ID:TnRD0ncyO
- 揮発性の画材は避けた方が良いと思う
マッチの絵の具オススメ!
元気な子を生んでね
- 39 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 15:13:22.43 ID:Su8yMo5X0
- 35です。
妊娠中でも作業されていた実体験やアドバイスありがとう!
神経質になりすぎていたかもしれません。
暖かくなってきたし換気もしっかりして塗り作業やってきます!
画材スキーなのでマッチ絵の具もこの際取り入れてみようかと思います。
ありがとうございました。
- 40 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 15:22:18.11 ID:ySI0KPoA0
- コピックのアルコールは超有毒だよ
前にもコピックを使うと体調を崩すと説明して使うのを辞めた(オクもやめた)絵師がいるぐらい
詳しくはアルコール 揮発でぐぐるといいと思う
飲むのにはいいけど揮発するとものすごく怖いのがアルコール
大人の粘膜でも破壊するから小さい子供にはどんな害がでてくるかわからない
- 41 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 15:36:26.92 ID:ySI0KPoA0
- ちなみに自分は酷いアレルギー体質で
考えられる原因は親の喫煙
親にとっては数年のことかも知れないけど
親のちょっとした不注意のせいで一生苦しみが付きまとう
子供のことを考えてあげてね
- 42 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 16:01:10.57 ID:rTsVt3l10
- ちょっと考えても小さい子供のそばでコピック(揮発性のアルコールインク)は駄目だよ
聞かないとわからないものかな。
38でも止めてる人がいるのに、いいよ以外の内容はスルーしてるのは
結局、「使っても良いよ」といってもらいたいだけなんじゃ?
- 43 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 18:11:44.00 ID:qWsa0tVc0
- エアブラシとかヤバイんじゃないの?
- 44 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 18:46:49.11 ID:yECvRWUC0
- 赤ちゃんのことなのに、2ちゃんねるで適当な回答で納得して終わりとか信じられん…
アルコールは大丈夫ですかーってなんで主治医に聞かないの
私なら妊娠中は絵具の金属や水銀、マーカー、シンナー類は
もちろんのこと、食器の洗剤類
手について体に入る可能性も避けるけどな
- 45 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 18:52:16.81 ID:d8KgBbxu0
- 妊娠中は大人しくしてた方がいいんじゃないかな
- 46 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 18:53:24.92 ID:CBK7P9J30
- なんか子持ち多いんだね
アナログ全盛期に描いてた年代って
考えるとそりゃそうか
主婦が家にいながら趣味とお金も頂けるものとしては最適なんだろうな
- 47 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:07:55.05 ID:yECvRWUC0
- >>46
子供はまだいないけど私ならそうする話
でも毎週出品してる人は会社で働きながら家事もしてる忙しい人では
そりゃないでしょう
- 48 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:37:04.17 ID:CBK7P9J30
- >>47
別に名指しであなたのこと言ったわけじゃない
- 49 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:48:35.05 ID:u+TOjmHg0
- 妊娠中なんて神経質になり過ぎてもいいくらいなのに
絵を描くなとは言ってないんだから今だけ控えるとか画材変えるだけでも良いのに
人の大丈夫ほどあてにならないものはないよ
うちのおかんは気をつけてたのに大丈夫大丈夫って他人にのせられて生イカ食って下の子流産していまだに後悔してるよ
- 50 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 20:37:01.00 ID:d8KgBbxu0
- >>49
なにそれ酷い。
食わせた奴訴えられても文句言えないね。
- 51 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 22:57:05.88 ID:y+9jZzE10
- イカで流産って猫の話じゃなかったんだ。初めて知った。
- 52 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 23:00:36.22 ID:y+9jZzE10
- まあどっちにしろ妊娠中は匂いに敏感になるし腹は重くて寝てないときついだろうからできてせいぜい鉛筆画くらいだろうな。
どうしても描きたいならラフとか構想を描きためといて出品は落ち着いてからでもいいんでないの。
金に困ってないなら。
- 53 :名無しさん(新規):2014/04/05(土) 00:46:43.63 ID:8MG5+swX0
- 色鉛筆とかもいいかもね
って、寝転がって絵なんて描けるのか?
うつ伏せなんて以ての外だろうし、横に寝そべって絵が描けるって
妊婦さんはすげーな…身重なだけで結構大変そうなのに
- 54 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 03:13:06.03 ID:RGDmtjy60
- アクセス60ヲチ5入札0
こんなもんだよね… (´・ω・`) (´・ω:;.:... (´・:;....::;.:. :::;..
- 55 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 03:13:48.99 ID:RGDmtjy60
- ごめんなさいごめんなさい。あげてしまった。
- 56 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 03:34:47.00 ID:I8+g9t85O
- さげるなよ(T_T)
- 57 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 05:10:59.34 ID:R5Un6YZK0
- 諦めるなよ!!諦めるなお前!!
どうしてやめるんだ!!そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!!駄目駄目駄目駄目諦めたら!!
周りのこと思えよ!!応援してくれてる人達のこと思ってみろって!!!
あともうちょっとの所なんだから!!
俺だってこのマイナス10度の所!!シジミが取れるって頑張ってるんだよ!!
ずっとやってみろ!!必ず目標達成できる!!だからこそ!!
Never Give Up!!!
- 58 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 11:08:51.37 ID:h2PwfK190
- コピック使ったら体調崩すからと引退した絵師いたね
- 59 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 13:18:46.00 ID:yUD6zCr90
- >>54
俺も最初はそんな感じだったよ。
決まったペースで根気良く出品を続ければいずれ増えるさ。
ところで落札者からオク外の個人取引で依頼されることってある?
- 60 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 15:44:31.59 ID:MxeDNFEV0
- >>59
アダルトならあるよ。平均落札額の4倍位で受けた。
- 61 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 18:00:41.28 ID:H90Oi36Y0
- 個人取引するなら、ラフの修正の回数とかサイズや人数背景とか
細かく回数制限や料金設定しておいた方がいいよ
同じキャラで違うシチュとか表情で何枚もラフ提出させられたりなんて事もあるから
- 62 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 18:54:52.93 ID:e22RPgJ10
- 5千円辺りをうろうろしてる俺にリクとか来ないな、受け付けてもいないけど
アダルトまで手を広げてみるかな
- 63 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 19:56:17.16 ID:yUD6zCr90
- ありがとう。
自分が好きなように描きたいからリクは断るつもりだけど結構あるんだね。
やっぱ落札側からみたら好みの嫁を思ったように描いてもらえるリクはお金出してでもほしいのかな。
- 64 :名無しさん(新規):2014/04/06(日) 23:00:07.37 ID:82gji7SUI
- なんかまた価格下がったなー
波あるのかな
- 65 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 03:42:57.36 ID:JcKHcSAz0
- あー背景細かく書きすぎた塗るのめんどくせ
適当に萌キャラにポーズとらせて背景ぼかしとけば楽に量回せるんだけどな
金が欲しいのか絵が書きたいのかわかんねーなもう
- 66 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 06:00:01.34 ID:V2+lo95G0
- 意気込みすぎると煮詰まるからそこそこ適当でいいよ
- 67 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 09:17:30.13 ID:1Fw+17nmI
- 気にいる人がいれば高値で出したほうが良いんだね…
再出品何度もしてた落書きみたいなのが同額とかさ
- 68 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 14:41:03.41 ID:760grwml0
- >>64
多分増税前に年度末決算セールが重なったせい
- 69 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 14:55:31.37 ID:bvwD0tFC0
- 昨日、買い物にいったらどこの店もがらがらだったよ
消費税UP前にみんなが一斉に多くの買い物をしたからだろうなと家族と話してた
たぶんオクも夏のボーナスぐらいまでは
しばらく価格が下がるんじゃないかな
- 70 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 19:51:33.83 ID:JcKHcSAz0
- ラフはやっぱ紙よりPCでやったほうが便利だな
しかしこの場合は使用画材にPC使ってますと書いたほうがいいのか
- 71 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 23:16:21.95 ID:MUjNWsbT0
- >>70 いらないでしょw
ラフ捨てるなら欲しいとか言われたらPCでやってるのでないんですーでいいよ。
- 72 :名無しさん(新規):2014/04/07(月) 23:43:14.78 ID:sT5g9YqG0
- おれもラフまではデジタルだわ。
下書きなんどもやり直すからフルアナログだと線が多くなりすぎてわけわかめってなる。
でも綺麗な線はやっぱアナログでないとできないよ。
- 73 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 15:37:20.16 ID:Wzk7mv+x0
- 自分もPCでラフはやってたけど
あんまりラフをくれくれ言う落札者が多いもんだから
根負けしてラフを紙でするようになったわ
- 74 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 15:58:36.17 ID:Drz+g2CH0
- >>73
そんな落札者見たことない>クレクレ
- 75 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 16:29:10.42 ID:Wzk7mv+x0
- いいね楽で
自分は1枚単価が高い、オリジナル中心だからかもしれないけど
落札者の3分の1の人にはっきり、あるいは遠まわしに催促されたわ
- 76 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 17:15:16.96 ID:gb51jnIg0
- >>75
それお金取るの?
- 77 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 17:52:11.37 ID:jRSKbM4n0
- 落札額の高い絵師ならそうかもね
原画のレベルもだけどそれ以外で求められる要求も自然と上がる
高い金額を出すのはファンだろうし次にいつ落札できるかわからないと思えば
私でも下さいとお願いしてみるかも
- 78 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 20:47:40.85 ID:3kPJwmGM0
- うへぇ、大変なんだな
- 79 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 22:38:56.21 ID:5t4F0zM80
- 自分は高額絵師です。と、言えるようになりたいものです。
- 80 :名無しさん(新規):2014/04/08(火) 22:45:04.46 ID:Mf2dElXY0
- そもそもどういう状態になれば高額絵師と言えるのかよくわからん…
そういうのって自称じゃなく周りが決めるもんって感じだけど
- 81 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 00:06:06.61 ID:cEtkU/aQ0
- 某まとめサイト見たら絵師ランクがサムネ付きで載ってた
ちょっと前に見た時はサムネなかったのに
自分のIDも高額絵師に入ってたけど日頃低額ばかりだから素直に喜べない…
- 82 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 01:49:49.63 ID:keiRu0YA0
- 見てきた
高額絵師だけあって顔アップだけならやっぱ皆上手いし華があるなぁ
…全体画像になるとどうかはわからないけど
- 83 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 13:45:39.36 ID:MABVELSN0
- 見てきたけど、先月のオークファンなどで
高額が出てる人を並べただけだね
普段安いのにたまたま高額が出た人が何人も入ってる
あてにならないリストだなあ
- 84 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 14:38:30.76 ID:JY2JhPzh0
- そのサイトどこで見れますか?
ぐぐってもわからない・・・
- 85 :名無しさん(新規):2014/04/09(水) 18:10:15.56 ID:3vjzXYcp0
- あの胡散臭いサイト?
自己申告でID載せてあげるとかいう
- 86 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 00:59:27.33 ID:6/oEgVPN0
- >>84
「ヤフオク 手描き」でググったら出てくるよ
- 87 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 12:02:07.83 ID:1BduTZ6/0
- 自己申告はないわ
あそこは自分のイラストすべて、削除してくれと頼んでも無視してるし
他人のイラスト乗っけてアフェリで年間何十万と儲けてるんだろうし
- 88 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 12:27:31.41 ID:mRa/JotK0
- >>87
コメント欄から返信くれないとライブドアブログに著作権侵害で通報するって書いてみ
こっちなにメールくれって捨てアド教えてくれる
前誰かコメント欄でそんなことしてた
- 89 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 12:29:52.52 ID:mRa/JotK0
- こっちなに→こっちに
そもそも他人のヤフオク画像と文章をコピペしてブログに乗ってけんのは
著作権侵害なんだよ
描いた絵は描いた人のものなんだから
もっと声を上げて削除させたほうがいいよ
気になってる人はね
- 90 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 12:33:21.75 ID:mRa/JotK0
- ライブドアの通報はやろうと思えば個人の権利の侵害って名前で出せる
本人証明がいるし専用の紙に住所とか書かないと行けないからめんどくさいんだけど、最終的に削除依頼を無視されるならそれもいとわない、みたいな書き方をするといいよ
本当なんだから
とりあえず個別対応はしてくれるのであきらめずに捨てアドでコメント欄送りまくりなよ
前それで対応してるところ見たし
- 91 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 12:59:28.75 ID:0V3HFW9f0
- FC2なら通報だけでブログごと
削除してくれるのにライブドアはめんどくさいね
これだけ力を入れて更新してるんだから、相当の金額が入ってきてるんだろうな
この手のブログで年間500万、1000万稼げるところもあるんでしょ
ブログごと消してくれればいいのに
- 92 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 14:23:04.10 ID:jk+g/eH/O
- 検索したら
『ヤフオク「同人手描きイラスト」画像まとめ〜オクイラファン』
『◆ヤフオク「アダルト同人手描きイラスト」画像まとめ〜』
がヒットしたけど、
自分のイラストが掲載されてた。。。
画像も商品説明もそのまま、ヤフIDもすべて晒されてる
まじ勘弁してほしいわ
- 93 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 14:48:48.71 ID:mRa/JotK0
- >>92
だから記事のコメ欄から捨てアドでめげずにコメントしまくるんだって
- 94 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 15:04:00.32 ID:jk+g/eH/O
- >>93
でも、それやったら本人ってバレるじゃん
- 95 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 15:08:55.05 ID:mRa/JotK0
- >>94
ブログ主にしか分からないんだからいいじゃん
そうやって削除してもらってる人もいたよってこと
嫌ならそのまま我慢しなよ
- 96 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 15:14:01.03 ID:jk+g/eH/O
- >>95
じゃあ、ブログ主は悪気があって晒してるんじゃないってこと?
本人が凸したら一生そいつに弱み?握られちゃうよね…
そのブログ見てる他の人か分からないけど、ウォッチがどんどん増えてってる
- 97 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 15:17:37.25 ID:mRa/JotK0
- >>96
えっ恨みってブログ主が絵師(自分)に恨みを持つから仕返しされるかもしれなくて怖いってこと?
弱みを握ってるのはむしろ絵師(自分)だと思うんだけど。強行手段にでればライブドアブログ潰せるわけだし。それをやらないであげるかわりに自分の絵を載せないでくれって話だよ
あと今気づいたみたいだけどそのブログ何年も前からあるし当たり前みたいな存在だからね。ウォッチ関係ないと思うわ
- 98 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 15:27:55.06 ID:jk+g/eH/O
- >>97
そう、凸して自分がねらーってことがバレて弱み握られた感じになるじゃん
ブログ主が悪気がないのならいいけど、下手したら取引したことのある相手かも
または、同じ絵師側の人間とか
ちなみに、出品終了分→落札者あり・なしから削除と同時に画像消えるけど、
そうやったらブログ内の画像も消える仕組みなのかな?
- 99 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 15:38:15.65 ID:4+H8fCR30
- ヤフオク画像転用禁止ってあれなんなんだろうな意味あんのかな
- 100 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 15:39:15.46 ID:kIt3hi350
- あんた、オクに向いてないよ
- 101 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 15:41:26.20 ID:mRa/JotK0
- >>98
画像→消えない
ライブドアのサーバーに保存されてるから
ねれーばれも何も・・・
ねらーじゃなくても自分のヤフーI'dで検索したら引っかかるし気にするものではないと思うの・・・
あとあそこのブログ主が落札者だったとしてたった一人そんな人がリピータから消えても痛くも痒くもないしむしろ大歓迎なんだけど
よくわからないなら絡むのやめて
面倒になってきた
消してほしい人は消してほしいってコメ欄からから匿名で書き込むと消してもらえるよ、あきらめないでってそれだけ伝えたかっただけ
- 102 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 15:44:57.19 ID:jk+g/eH/O
- よし、じゃあ自分のじゃなく他の絵師のコメント欄から(本人装って)凸して削除されるか反応見てみるわw
- 103 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 16:01:40.58 ID:mRa/JotK0
- ID:jk+g/eH/Oは馬鹿なの?
他の絵師に迷惑かけるなよ
てかブログについて、みたいな
ページのコメ欄使えよ
本気の馬鹿なの?
- 104 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 16:22:32.46 ID:0V3HFW9f0
- >>102
やるなら自分のでやりなさいよ
他人なら迷惑をかけてもいいのか
- 105 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 18:47:51.22 ID:jk+g/eH/O
- 仕方ないから全部のイラストにコメント書いたら、削除されてる
明らかに悪意あるじゃねぇか
- 106 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 19:23:16.79 ID:jZqIs47H0
- メール欄にsageも書けない低脳が
- 107 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 19:26:55.71 ID:mRa/JotK0
- 馬鹿の相手してつかれた
- 108 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 22:22:37.80 ID:vYu6uot90
- http://pageinfo11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n135162502
質問の意図がわからない
- 109 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 22:47:41.66 ID:mRa/JotK0
- >>108
何これ気持ち悪い
速ブロックしたい
- 110 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 23:00:38.76 ID:+42TMkY/O
- 出会い厨?
なんか気持ち悪いね
- 111 :名無しさん(新規):2014/04/10(木) 23:44:58.64 ID:ofPXAK+g0
- ヤフオク同人手描きイラスト絵師リンク集
- 112 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 00:01:38.69 ID:+2d7bqZO0
- ゾクっとした
ブラリ共有機能つけてくれ
- 113 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 02:22:39.78 ID:/wCe0cmQ0
- どうせブログの情報載せたの本人だろ
宣伝大変だな
以前から似たようなサイトはあるし二番煎じもいい所だが
>>101
出品した時点でgoogleやら検索鯖に保存されるから
その点ではブログに掲載されたから云々に意味はないだろ
個人サイトであれば検索鯖に引っかからないように出来たりするんだが
ヤフオクには利用させてもらってる時点で此方が同意したって事だし仕方ないんだけどさ
有料でそういう機能付けてくれたら喜んで利用するのに商売下手だよな
- 114 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 02:37:09.26 ID:8+zMVW0u0
- そりゃ出品画像は検索鯖に残るよ
その事と、ヤフオク手書きイラストまとめブログにまとめられる事、は違うでしょ
私は単に"ブログ"に自分の画像がまとめられてるのが嫌だなと感じてる
削除依頼すれば対応される場合もあるから私と同じように消してほしいって思ってる人はコメントしてみたらってこと
- 115 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 04:16:08.45 ID:/wCe0cmQ0
- 一時しのぎにしかならんだろうが頑張れ
他にもまとめ系はツイッターとかニュースサイトとか色々あるからな
画像より金額のまとめサイトの方がイラッとした
もう潰れたかもしれんけど
- 116 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 04:32:34.81 ID:+2d7bqZO0
- まとめられても自分の過去の絵とかあんまり見たくないなw
- 117 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 11:03:35.58 ID:PG7WVeYY0
- ヤフオクのほうで画像削除しても
まとめサイトのほうは出ちゃってるもんね・・。
- 118 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 11:09:43.85 ID:tzwyb/eI0
- 開始時の価格はわかるけど、落札価格とかまではカバーしてないのか。つまんね。
転載しないでくれって商品説明にあってもガン無視してるのは悪質。
本当にただ転載してるだけじゃん……。
- 119 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 11:50:58.07 ID:BtwZO3cR0
- >>114
確かにそうだけど、普通の絵師はまとめサイト程度で済んでるけど
超高額系の絵師は止められないよ
ちょっとぐぐってもまとめサイト、オークション系サイト、マスコミサイトにまで載ってる
こうなると割り切るしかないだろうね
版権元はめったなことじゃ動かないけど、人気絵師は確定申告だけは忘れずに
- 120 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 14:24:31.98 ID:Mn9AGqBR0
- 落書きレベルのイラストを1000円スタートで大量出品してる人を見るとイラッとする
- 121 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 14:28:21.34 ID:FrYuk31uO
- 分かる
- 122 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 14:37:02.10 ID:8+zMVW0u0
- >>119
超高額絵師の話なんてしてないからレスしないでくれるかな・・・
- 123 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 18:27:22.96 ID:QUd15woi0
- 120
それって落札されてるの?
- 124 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 20:07:08.27 ID:FrYuk31uO
- hitlerzerogiri←こいつとか大量出品しすぎ
- 125 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 20:50:50.10 ID:BtwZO3cR0
- >>122
マジレスすると人気絵師じゃないなら
自分が気にするだけで、他人は誰も122さんの絵が載っていても載って無くても
気にしないと思うよ
- 126 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 21:42:42.81 ID:8+zMVW0u0
- >>125
他人は、じゃなくて自分は気にするの
自分の管轄外に自分のイラストが無断転載されてるのが嫌なだけ
これは自分の考えであって他の人は知らない
人気絵師どうこうとか持ち出して揚げ足取らないでよ
- 127 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 21:44:51.26 ID:8+zMVW0u0
- >>125
あと前も書いたけどもうレスしないで
- 128 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 22:57:58.55 ID:rcViw+nx0
- 絡まないで!レスしないで!
- 129 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 23:51:06.76 ID:FrYuk31uO
- 自意識過剰か
- 130 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 23:51:35.73 ID:qT/HaCse0
- いやまあ、赤の他人に自分の絵を勝手にブログに載せられるのが嫌だっていう意見に
「そんなの他人は気にしないよ」って言われても…
そんなにカリカリすんなよとは思うけど
ちなみに私はそのブログは気にしないけど、
素人の絵が○万円で落札!みたいなニュースサイトの記事は嫌だな
- 131 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 23:58:31.85 ID:8+zMVW0u0
- 無断転載だから潰そうと思えば潰せる
あんなブログ
- 132 :名無しさん(新規):2014/04/11(金) 23:59:08.03 ID:Mn9AGqBR0
- >>123
絵師萌えなのか人気版権だからかわからんけどほぼ落札されてる
1000円って「買ってもいいかな」って思える値段なんだろうね
- 133 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 00:00:47.84 ID:Zg6un/oR0
- 1000円くらいならって思うんだろうけど、
リピーターになるだろうか?
1回買っていまいちなら、続かないと思うけどねー。
- 134 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 14:27:49.10 ID:pZcUxoPCO
- みんなしっかり増税後の送料もらってる?
たった2円とかまけろよって遠回しに言われたわ
- 135 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 14:33:21.41 ID:kIiUUaVS0
- あたりまえだろ
なんでこっちが負担しなきゃならんのだ?
国か運送会社に言え乞食と遠回しに言ってやれw
- 136 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 17:45:03.15 ID:1PASVeO80
- >>124
暇だったから見てきたけどひどかったw
くしゃくしゃのルーズリーフとかないわwwしかもトレスくさいし
- 137 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 21:02:01.60 ID:OjxkHV+i0
- 全体的に金額が冷え込んでるなあ
一部2名が競って場違いな金額が出てるもの以外は
いつもの半分?
- 138 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 23:42:29.52 ID:3SqOobQz0
- 他の絵師のはあんまり見ないからわからんけどそうなのか?
自分は別に冷え込んだりしてないからそういうのは感じないが
- 139 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 23:42:33.54 ID:zSUFh5BQ0
- え。そんなに下がってる?
- 140 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 23:49:36.62 ID:SHSAxFE70
- 無名のイラストに万以上出してくれる奇特な方は何人ぐらい居るんだろう
- 141 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 02:30:33.77 ID:y8kfH9i50
- けっこういる
自分がオク出品している期間中にそのうち何人が訪れてくれるかは別問題だが。
- 142 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 12:17:18.79 ID:ISHwVuT/O
- 初めて取引した相手が、長々とイラストの感想やアドバイスを書いてきたんだけど
ここまで仲良くなって?しまうと逆に気遣ってしまう…
イラストは喜んでくれたみたいだけど、普通に簡易的なやりとりがしたいのに次からどうしようって感じ
- 143 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 12:39:53.95 ID:CxShRPvY0
- 短い受け答えで十分だと思うし、相手も別に気にしないと思う
書く人はそれでも書くだろけど、 半分は社交辞令みたいなものでは
- 144 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 13:01:34.55 ID:ISHwVuT/O
- こっちも長々とお礼を書かなきゃ、と尻込みしてしまうわ
しかも、その人が自分はこういう構図やあんなジャンルが好きとか
私はただ気まぐれに自分の好きなキャラ・構図で描くから、その人に向けたイラストは描こうとは思わない
それって別に気にしなくていいよね?
- 145 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 13:06:28.86 ID:9pPd4Nhq0
- どんなに長文書かれてもテンプレしか返さない
- 146 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 13:07:40.28 ID:nBNqxPYb0
- お気に入りの絵師の出品がかなり減ってる
消費税とは関係ないと思うけど…
そろって引退したわけじゃないよね
- 147 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 13:25:41.96 ID:yMduwQB70
- >>142
すでに長文で返事して更に返事が来てる状態なのかな
そうじゃなければ、返事は極短めに返すのが良いよ。
オクイラに限るものじゃないけど、メールラリーになってからでは終わらせるのが余計に大変になってしまう。
- 148 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 14:19:15.04 ID:j4Y8NX4w0
- >>144
そりゃまあ、描いて欲しいから書いてるんだろうけど、リクエストでもない限り気にする必要はない
参考にしますくらいで十分
もし強要するような人ならはっきり断るべき
- 149 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 14:33:52.49 ID:6E+jwGEYO
- 底辺が出してる絵に入札する気のないウォッチは止めて欲しいわ
俺泣いちゃう
- 150 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 14:43:13.02 ID:aCm7YEX/0
- >>146
オクイラは元々趣味っていうか実生活の片手間の人がほとんどだろうから
期末の3月から4月は社会人も学生も忙しいんじゃない?
主婦にしたって子供が幼稚園か学校行かないと時間とりにくいから
ペースダウンするだろうし
中には環境変わって引退する人もいるだろうけど
ペースの変わらない人は元々環境が変化がないか影響されにくい人なんでは
- 151 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 17:37:10.49 ID:AI3CnQZM0
- >>149
そうは言うけどヲチが少なければ少ないでそれも泣けてくるよ
自分の絵なんか良くも悪くも印象に残らないみたいでさ…
- 152 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 17:55:11.55 ID:nBNqxPYb0
- >>150
3〜4月の減少期のせいかもしれないけど
長年出品している絵師がまとめて沈黙していると気になるんよ
- 153 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 18:21:06.08 ID:UmppsU7Q0
- そういえば、最近、あの絵師さん見かけない。
頭が長い奇形の人。
コピックで丁寧な東方の絵を描いてたあの人。
でも、今年になってから1度も出品すらしてないような。
- 154 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 19:53:46.67 ID:Rmy9QKn/0
- 奇形ってゆうからには好きでもないならほっとけよw
- 155 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 21:02:55.55 ID:P9BBP4bF0
- 確かに長期常連の人気絵師でしばらく出品止めてる人多いね
まあ3〜4月はどこも忙しいからなあ
- 156 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 22:20:18.12 ID:VrfU8kAF0
- >>153
奇形ってw
その言動で気付かぬうちに他人から恨み買ってそうね
- 157 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 22:28:00.37 ID:STjdyhX20
- こないだ早期終了の質問来たんだけど
要は終了日早めてじゃなくて即決させろってことなのね
お断りしたけど、なんかこういう質問されると妙にモヤモヤする…
- 158 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 22:52:07.26 ID:UmppsU7Q0
- >>156
ごめん。
奇形って言葉は、2chでその絵師さんに対して普通に使われてたから、
キーワード的な感じで使ったしまってたわ。
- 159 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 02:09:18.30 ID:ZraPKJv40
- >>153
頭が長いで思い当たる人は今年の始めまで出品してたよ
最後にラフ大量に出してた
描線の細いgさんも最近見ないね(こんなヒントじゃ誰もわからんか)
他にも最近あの人見ないな〜と思ったらアダカテに出してたってこともあったわ
そっちはチェックしないから気付かない
- 160 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 02:37:04.72 ID:/56nzcW80
- 出品から遠ざかってる人が増えてるのは
落札相場が全体的に下がってるのもあるかも
ヤフオクで売れ筋の美少女エロのイラストを描くより
好きな版権の同人誌をピクシブで知り合った仲間ととしてる方が楽しいし、
金額も変わらなくなってきた
- 161 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 17:03:32.25 ID:dQAVks0z0
- http://pageinfo13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r112917876
- 162 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 17:12:49.62 ID:BfhNjMdT0
- 金額上乗せするから早期終了してくれってのならあるだろうけど
そこまで書いてなければ断るしか無いわな
- 163 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 19:14:09.48 ID:Hf9EzaON0
- こんなアホみたいな質問は無視したらいいのに。
- 164 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 19:44:20.78 ID:BfhNjMdT0
- >>101のリンのイラストの顔にある白い影、やっと誰か質問したね
しかし回答がなんか上から目線な感じで商品説明とテンション違ってて怖いw
もし修正跡だったら、
流石に顔面となると素人作品だから〜の説明にまとめて良いレベルには収まらないぞ
- 165 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 20:20:49.51 ID:v5gImxYw0
- >>164
スレ間違えてるよ。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w100226094
↑の事言ってるんだろうけど。
- 166 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 23:22:00.06 ID:Jzmq5Vv20
- 丁寧に回答してくれてるのに何が不満なの
- 167 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 23:41:51.29 ID:eYlBUUdf0
- >>164
同時に出品されてるミクの顔にも同じようなキズがあるね
顔はイラストの命なんだから瑕疵があるなら説明は必要だよね
出品画像じゃ分かりにくくて気付かない場合も有るだろうし
- 168 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 00:10:49.47 ID:tRMJji8L0
- 筆圧で、残ったあとなの?
確かに顔部分だもんな。
気になる人は気になるだろうね
- 169 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 00:22:17.86 ID:3VvnaG/40
- >>165
元はどこのスレ?
探しても見つからない
- 170 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 00:58:57.09 ID:o3Prj0yA0
- 買いだめてた画材が尽きた
練習の消費が多すぎて採算とれんわ
落札は金じゃなくて画材にして欲しいくらいだ、割と本気で
- 171 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 02:42:30.14 ID:CyVxSXID0
- >>169
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1387704108/
- 172 :ヤフオク:2014/04/16(水) 06:13:30.32 ID:Wj3X6nuE0
- 上から目線とは思わないけど、普通に説明してるだけじゃない?
気になるなら入札控えてってのは当たり前にみんな書くことでしょ
でもスキャナーで写り込むくらいだから現物でも気になるレベルの凹みだと思う
前に鉛筆画で消しカスだらけの汚い色紙をアップしてくれた人がいたけど、
その人もシャーペン消した後の凹みがいっぱいあると言ってたから
原画を見る上でけっこう気になるものなんだろうな
- 173 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 07:48:45.61 ID:iGWc2eG60
- 上から目線とは思わないが、ちょっと威圧的な感じは確かにあるかも
説明に気になる人は入札するなって書いてるんだから、例えホワイト修正でもありだ
説明に書いてあることを質問してくるんじゃねぇよ。って感じに
丁寧な回答というより、本人も解ってて後ろめたさがあって、先に説明にあるからって逃げようとしてる風に見えた
ハルナツさんは出品画像は取り込んだあとでフォトショ修正して実物より綺麗に見せてるとか
好き勝手言って決めつけてたけど、傷を黙ってる人はいても画像いじって修正痕消す人はいねぇよ
- 174 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 08:04:07.40 ID:tRMJji8L0
- スキャナーって、コピックのむらが原画以上に出たりするから、
実際実物みたら、そんなに気にならない程度の可能性もあるけどね。
ま、逆もあるけどさ。
- 175 :あ:2014/04/16(水) 09:04:44.44 ID:7Dof8O0q0
- それ、紙によるよ。
ケントとかツルツル系の紙は塗りやすい反面スキャンしたら汚く見えるけど目のある水彩紙は綺麗に見えるんだよな。
- 176 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 10:51:50.38 ID:tRMJji8L0
- そうなんですか。
しかし、普通の水彩紙だとコピック綺麗に塗りにくいんですよね。
あ、それも、紙によるのか・・。
- 177 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 11:43:30.72 ID:8mT4R/R70
- つるんとし過ぎるとスキャナの光反射しやすくて色の差異がでやすいのかも
逆に原画時点でムラがないとCGみたいに勝手に補正される(要塗りテクニック)
気持ち凹凸のある細目水彩紙はバランスいいと思う
高いけどできれば厚めので
でもすっごいインク吸われる
個人の塗り方で向き不向きあるから色々試してみるしかないね
- 178 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 20:22:24.94 ID:1dPjpNkR0
- >>160
同人の方が実入りが良いからオクをやめた人は結構いると思う。
この間5年?ぶりに復帰したノンタンもカフェタンも
1枚か2枚で出品やめちゃったね。
自分の友達が流行の女性に人気のある某版権の薄いぺらぺらの同人誌を突発で作ったら
とらのあなの委託で1週間で預けた200冊が予約でなくなった。
500冊追加してくれって言われたってさ。
絵の上手い人なら薄利多売の方がいまの時代はいいよ。
- 179 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 22:33:50.43 ID:nzeHC3nu0
- 500冊!すごいなあ
売れなかったときのことを考えると元手に数万かけるの怖いんだよね…
私は最近アナログの楽しさに目覚めてしまったから、しばらくはヤフオク続けるつもり
- 180 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 23:43:21.24 ID:1dPjpNkR0
- イベントで売れる数より、委託通販で売れる数の方がいまは多いからねー
昔なら東京に住んでる人しか同人誌で食べていくのは考えられなかったけど
逆に自分がほしい本も手に入れやすくて助かる
- 181 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 00:09:49.14 ID:Inat4mwp0
- 確かに男絵が上手いあの人とか、美少女絵の上手い人は
毎週出品してるなら会社員じゃないんだろうに
なんで同人に行かないんだろう?と思う人が数人はいるね
自分みたいに本業の合間にアナログで遊ぶつもりならオクは面白いけど
毎週出品できるぐらい時間があるなら勿体無いわ
- 182 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 00:40:26.17 ID:A0Gx8g770
- ネタ考えてネーム、コマ割りやらなきゃならんし
色んなアングルとかもある程度は描く必要があるだろし…
一枚のイラスト描くのと漫画描くのじゃかなり違うだろう
向き不向きがあると思う
- 183 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 00:42:45.45 ID:vzG7uB8Y0
- 同人は漫画を描けないとキツイのでは
イラスト集はあまり売れないと思う
DL販売のCG集は儲かるのかな
- 184 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 07:18:52.30 ID:qpKjJfSaO
- 保守
- 185 :名無し:2014/04/17(木) 08:40:06.82 ID:K/GevUNG0
- そういう人ってpixivランカーみたいな猛烈に上手い人でないと売れない希ガス
- 186 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 08:43:02.79 ID:tyBJi7LV0
- 漫画って相当大変だよね・・・。
絵も、コマ割り、構図、台詞、一人で全部作るんだから。
- 187 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 09:05:04.57 ID:NBev1blh0
- 予約で200冊捌けるってことは、元から人気の絵師さんで、期待されてたんだろうね
- 188 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 09:40:04.42 ID:ilNQp6px0
- 700冊で利益いくらぐらい?
- 189 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 09:55:28.06 ID:7fOITjwB0
- 漫画を描く技術とイラストを描く技術はまた別物だしなあ
- 190 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 10:04:38.98 ID:6923mac/0
- 出品して数十秒後画面を確認しようとしたらすでに閲覧とかウオッチとか数人付くけど、
皆すぐ見てくれるものなのか。ありがたいけどチェック早い〜
- 191 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 10:29:20.81 ID:ilNQp6px0
- >>188
仮に36ページ700部で販売価格1冊500円 利益1冊350円だとすると
700部X350円-印刷費59800円=185,200円
1ページ辺り5,144円
これで大体あってる?
あまりボロ儲けって感じでもないな
- 192 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:14:38.05 ID:qWunud190
- 同人売ったことない人多いんだねwww
700冊ぽーんと出ればいいけど
んな簡単なものでもないよwww
コミックマーケット35周年調査 調査報告
でサークルの部数平均とか書いてるから検索して見れば
私はヤフオクが1枚一万〜ぐらいなので
マンガ32ページ描くよりイラスト32枚描く方が利益出るし楽なのでオクイラにいる
- 193 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:40:20.91 ID:rDszkQdi0
- >>190
む、Apple板なら神IDだな
- 194 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 15:51:15.71 ID:6W/4N7780
- 自分もオクイラの方が割がいいので
同人は趣味、オクイラは実益って感じでやってた
同人は締切あるからしんどいし、ジャンルにめっちゃ左右されるからね
- 195 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 16:14:40.75 ID:NBev1blh0
- >>192
ヤフオク1万からってモノクロで?
そもそも700冊の人は、一週間の予約分だけでポーンと200冊捌けたってことだからでしょ
- 196 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 16:22:50.33 ID:qWunud190
- >>195
カラー
一応答えたけど、ストーリー考えてキャラと背景何コマも描かないといけないマンガのモノカクロ1枚と、キャラ一人でいいオクイラのカラーイラスト、どちらが楽で簡単かなんてのは人によるから、聞いても意味ないよ
てかやりたいなら止めないからやれば同人
やった上でオクイラにいる自分の話をしただけであなたに同人するなとか言ってないよ
700部売れると思うならやればいいじゃん
爆死してもしらないけどw
- 197 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 16:25:57.31 ID:NBev1blh0
- なんで俺が同人したがってる話になってんの?
そんな噛み付かれるようなレスだったかな。
- 198 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 16:28:33.45 ID:qWunud190
- ただの野次馬かよ
- 199 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 16:31:36.81 ID:NBev1blh0
- >>196
もしかするとだけど、>>195で>>192にアンカつけたのは2行目のモノクロでってのだけだよ
- 200 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 17:03:54.32 ID:Inat4mwp0
- >>191
売れるのは1冊じゃないからね。同人は一度ファンになると出る本、
過去の既刊もまとめてお買い上げしてくれる
>>192
簡単に行かないのはオクイラでも同じ。↓コピペ
このわずか数パーセント上位に入る画力の人なら、同人でも中堅ぐらいに入れると自分は思うな
まとめ。
下位の35%は1円も儲からない
上位の15%に入る画力があれば1枚5000円ぐらい稼げる
上位の6%なら1枚1万円以上稼げる
上位の0.2%なら1枚5万円以上稼げる
1枚10万円以上はトップ絵師でも超困難(0.03%)
- 201 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 17:21:54.61 ID:unv07j0F0
- また絡まないでレスしないでって言い始めそうだな
- 202 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 17:32:39.10 ID:BcC6Im900
- タイバニはアニメの最初の頃、イベント会場までの行列の凄さが一般ニュースになるぐらい凄かったらしいね
イベントも虎もある本すべて完売状態みたいな
何が次に流行るか読むセンスと、
ピークのうちに本を作れる人は同人はすっげー美味しいんだろうなと思う
オクでも、内容はすごいんだけど出遅れた版権イラストより
コピックでさっと書いてアニメの放送中に出品できるイラストの方が高値が付くのと似てる
- 203 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 17:36:26.50 ID:PQlTENbs0
- オクイラの版権ってあまり流行に左右されていない気がしてたけど
アダカテだけなのかな…昭和のアニメの出品多いし
自分はオリジナル専だから流行に疎いだけかもしれんが
- 204 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 17:39:30.96 ID:BcC6Im900
- >>203
ハルヒみたいに入札者いつも同じ人間の版権はそうだけど
やっぱりアニメ放送中・放送直後(あるいはブーム真っ只中)は強いよ
ローゼンも東方もミクもあれだけ凄かったのにいまは
固定ファンをもってる数人の絵師以外はほとんど高値が付かない
- 205 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 17:46:03.13 ID:A0Gx8g770
- たとえブームじゃないアニメやゲームのイラストでも
上手くて魅力的なら高値がつくのがオクのいいところでもあると思う
だからやっていてすごく楽しい
- 206 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 18:00:53.68 ID:6W/4N7780
- >>200
一度ファンになったら付いて来てくれるのなんてことないよ
男性向けのストーリーもキャラも関係ないようなものなら
流行りを追いかけてれば次もついてきてくれるけど
ほとんどの場合はジャンル替えしたり、そのジャンルが廃れると買ってもらえない
オクイラの方がよっぽどキャラよりもその人の絵柄について来てくれるよ
ちなみに自分は6〜15%の区分で、コミックシティのパンフ表紙もやったことあるし
商業アンソロでの再録のお誘いもあったから下手ではないと思うけど
同人は最大で200部しかはけたことがないし
1日のイベント売り上げが一桁なんてザラだよ
分母が大きすぎるので実力のほか運とかタイミングとか必要なんだと思う
- 207 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 18:09:54.76 ID:BcC6Im900
- >>206
それは地方の田舎?
パンフ表紙、アンソロありで200部はよほどジャンルがあれと思う
自分そんなのやったことないけど200部ぐらいは1〜2回のイベントで出るよ
萌えない版権は描けないからいつも出遅れてるのが悩み
- 208 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 18:12:09.96 ID:BcC6Im900
- 連投スマソ
ひょっとしたらオリジナルや、健全ギャグマンガやマイナーCPなら
田舎じゃなくてもそうなのかも?
- 209 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 18:26:48.49 ID:6W/4N7780
- だいたいいつも斜陽か日没カプ
中部圏に住んでるのでイベントはコミケと東京大阪の大きいシティ
エロだけど最大手で300部あるのか怪しいジャンルばっかりだからなぁ
虎の穴も50しか預けてないw
完売はするのでこっちから言えばもう少し取ってもらえるかもしれないけど
流行りのカプにすればもっと行けるかなとは思うけど
好きでもないものに徹夜出来ないお年頃…
- 210 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 18:37:44.90 ID:vzG7uB8Y0
- >>203
アダカテでは流行りものは出品自体少ないし高値も付かない印象
画力が全てやね
一般の方はわからないけど
- 211 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 18:51:47.32 ID:PQlTENbs0
- >>204
アダカテじゃない一般はそんな感じなんだね
ミク東方あたりは一般でも行けるもんだと思ってたけど
>>210
まさにアダカテってそんな感じだよね
萌えと画力が全てみたいなw
全体的に5年前位より高値が付きにくくなってる気がする
上手いと思う人でも万行かずに終わってたりしてびっくりする
とりあえず自分は3000円以上の値段になってみたい…
- 212 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 19:14:47.08 ID:BcC6Im900
- >>209
>斜陽か日没カプ 、最大手で300部あるのか怪しいジャンル
これで自分の体験を一般的、他の人もみんなそうみたいに語るのって無理がない?w
支部が出来る前に同人誌経験のある人と最近の同人経験のある人と温度差がぜったい在る
何の宣伝もせずにいきなり同人誌をはじめる人と
支部で普段から投稿してファンを作って同人誌を作る人だと、売れ行きは10倍以上違うと思う
同人誌を1冊だけ出して売れないよと経験を語る人と、
何冊かがんばってみた人の温度差もあると思う
オクも1枚目から高額になれる絵師はいないもん
- 213 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 20:33:39.57 ID:6W/4N7780
- >>212
うん、確かにその通りだと思う
でも、オクイラだとマイナー版権を描いたからって売れないことはないよね?
絵が良ければ知らない版権でもちゃんと評価してもらえる
そこが同人とオクイラは違うなと思う
- 214 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 21:28:25.85 ID:BcC6Im900
- >>213
そんなことないよ
1名しか欲しがらずに安値で終わってるほうが多い
高額を見るから売れてるように感じるだけ
- 215 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 22:19:33.02 ID:FS7VPjD00
- マイナー版権もそりゃ入札者1名でいいならね
オクこそ1枚しかない1点ものを売るから流行り物を中心に大勢が描いてる場所の印象
セーラームーンは古いけどアニマックスで放送してる真っ最中
ああいうのは古くても売れるけど
昔の超人気版権でも開始価格で終わってるのが99%
つか、怖くてかけないよ
1枚にかかる手間一緒だし
- 216 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 23:23:39.44 ID:Rb8wuY4o0
- >>214
だから自分が言ってるのは高額とかちゃんと実力がある人の話ね
上手い、萌があるイラストはマイナー版権だからって売れないことはないよ
そういうイラストが極端に安く買えることもない
でも同人だと上手くて面白くてもジャンルがマイナーだと
まず手に取ってもらうことが出来ないんだよ
がつがつ売れたい人は流行りもの追いかけた方がいいけど
自分みたいに好きなもの描いて尚且つある程度の評価もされたいならオクイラの方が敷居が低いな
- 217 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 23:30:02.42 ID:jktw7tLf0
- 同人も男性向と女性向でも傾向違うからなあ
男性落札者が多いオクイラは男性向同人と同じく作者につく割合も多いって事かと
もちろん流行や人気版権のブーストはあるけどね
- 218 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 23:47:39.53 ID:FS7VPjD00
- >>216
そうかなあ
自分好きCPに20年前のがあるけど、確実に作者とサークルはあるし
完売して新刊がでてるところを見ると需要はあるんだなと思う
ひらのあゆさんとか、30年前のアニメジャンルなのに
いつも壁にいて、プロにまでなったよ
実力がある人が書けば同人は安いから手にとってもらえてなんのジャンルでも売れるよ
- 219 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 23:50:01.23 ID:FS7VPjD00
- >>217
女は受け攻めだのやれどうだの煩いね
男向けの方がラクなのは同意
- 220 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 00:16:24.53 ID:RdvP3FiK0
- プロにまでなったよって、プロにはオリジナル作品でなってるだろうから
同人やってた時のジャンルは関係無いような。そのまま漫画化を任されたとかではないんでしょ。
マイナーのジャンル者からすれば、身内からプロが出て嬉しい感じなんだろうが
その発想、ジャンル外の人に語っちゃうのは中々恥ずかしいぞ
- 221 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 00:30:03.10 ID:qZYLVS1S0
- 結構同人もやってたとかやってる人多いのねw
自分は同人に疲れてオクイラに出戻ったタイプだ
売れる売れない以上にサークルとか他の描き手との人間関係が辛い
オクイラは完全に個人で活動出来るからしがらみが無くていい
ついったで仲良くしなきゃ感想が貰えないとかハブられとか無くていい
感想の言葉なんか無くても入札してもらえるのが最大の感想だもの
その上でナビで感想くれたりする落札者さんは神ですかって位にありがたい
- 222 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 05:55:50.16 ID:s/TXz6hT0
- >>220
ひらのあゆ知らんの?
同人やってて知らない人が居るとは
同人大手と商業デビューは共通事項じゃないかな
同人で売れてる人を商業は採用したがる
一からファンを作らなくていい
- 223 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 08:06:34.47 ID:M8sAuX3B0
- 普通にしらんわ。
例えに出すなら高河ゆんの方がまだわかる。
1からファンを作らなくていいってので思い出したが、
ニコ生から来た出品者が囲い入札で高額になって本スレが酷く荒れたことがあったな。
- 224 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 09:20:47.13 ID:hhvM3z/C0
- オクイラでも交流に飢えてる主婦の絵師さんが
仲良くしたそうにしてきたときは
こっちからは相手に行きすぎないよう気を付けてる。
オクのいいとこは人間関係が楽なとこだし
交流したい人はしたそうな雰囲気を出してる人と積極的にすれば楽しいだろうね。
ブログとか見てたらそういうの好きな方も多いし。
自分はとにかく、一人で気ままにやりたいからかかわり避けるけど。
>>223 同人歴長いけど自分も高河ゆんの方がわかるw
- 225 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 10:21:14.49 ID:qdGViYCg0
- ひらのあゆは長いけどオリジナル(ミケだと少女向)とほぼnot流行版権中心だし4コマだし
商業も4コマ誌のみの固定ファンのいる作家って感じだから知らん人は知らんでしょう
知ってて当然と思ってるって事は>>222は結構古い人なんだろうけど
オクイラ界で売れるには同じ壁でも男性向か少年向のがよっぽど参考になる
- 226 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 13:17:31.51 ID:lbodQdAW0
- ひらのあゆなんて聞いたことないぞ
同人大手出身で有名な作家といえば高河ゆん、CLAMP、尾崎南あたりだろ
同人やってた頃は零細規模で知名度無し、プロでメジャーになった人は大勢いるけど
- 227 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 15:16:41.68 ID:s/TXz6hT0
- >>225
古くはないんだけどね。20代だし
高河ゆんも801壁大手だからもちろん知ってるけど
ひらのあゆはギャグマンガ壁大手だから知ってるよ
- 228 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 15:18:07.63 ID:s/TXz6hT0
- ていうか自分が普段買いに行く、参加してる
ジャンルや場所がよくわかる流れかも知れないw
- 229 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 15:29:59.46 ID:s/TXz6hT0
- ついでにいくと高河ゆんの方がよほど古くない?
- 230 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 16:05:54.15 ID://0rPkJs0
- 同人誌の話なら関連のスレにいったら?
いい加減スレ違いと思うんだが
- 231 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 18:00:43.86 ID:yT/CvYqR0
- 金額相場は下がってる
原画は1枚しか売れないからどんなに上手くても頭打ち
同人誌もやってみようか、同人誌に興味あると悩んでる絵師が多いってことだよ。
私、同人やってまーすとオクイラIDで宣伝してなくても両方やってる人は多いんじゃない
イベント行くとオクで見かける絵師がいっぱいいる
- 232 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 18:25:39.09 ID:M8sAuX3B0
- どう読んでもそんな流れじゃないような
あくまでオクイラの対比として話題になっただけでは
深く語るなら確かにスレ違いだと思う
- 233 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 18:35:42.77 ID:yT/CvYqR0
- 興味があるから話題に食いつく、レスが伸びるもんじゃないの?
- 234 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 19:39:14.37 ID:P8Am255w0
- 大半は鼻ほじりながらふーんどうでもいいわ誰だそいつらってぐらいの食い付き
- 235 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 23:23:14.49 ID:HQT3Fzvh0
- >>234
自分もそんなスタンスでROMってたわw
- 236 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 00:25:36.50 ID:swcAPgz/0
- 自分は結構まじめに書きこんでたけど。
- 237 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 00:52:18.47 ID:nVDNwLaX0
- オクじゃ相場が下がってるからイベントで直に売る事に興味がある絵師が多いの?
- 238 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 10:20:22.59 ID:6eaBiVe20
- オクイラの狭いカテで売れないような絵が
上手い奴腐る程いる同人行って売れるわけないじゃん
漫画の才能があれば話は別だけど
- 239 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 10:37:55.41 ID:QrUjR1ym0
- 売れるか売れないかとか人それぞれだしいつまでそんな話続けるわけ?
- 240 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 11:32:49.23 ID:J6t/ZB6K0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1343525869/694
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 241 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 14:14:40.23 ID:wQIkzA6H0
- >>238 完全同意
オクイラの敷居の低さと手軽さ。
上手い人の真似してアルシュの細目を初めて買ってみたけど
慣れてないからか使いにくかった。
水彩の吸い込みが良すぎて待ってくれない!
しばらくがんばって使ってみよう。
- 242 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 14:40:41.87 ID:swcAPgz/0
- >>238
ぶっちゃけ同人で売れるかどうかは
絵柄云々より萌えを上手くつかめるかどうか
これはオクでもいえるな
技術のある絵師よりヘタレでも萌えの上手い絵師、量産の早い絵師が儲かる
- 243 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 16:37:30.13 ID:9FE2nFiU0
- 同人はお金目当てなら旬ジャンルを予測する力も必要だよね
自分が描きたいジャンルがマイナーなら赤字が嵩むだけだし
地方イベントはコスプレしか盛り上がらないから
地方に住んでいたら上京する交通費もバカにならない
同人が儲かるなんて同人やった事ない人の妄言か
旬ジャンルを渡り歩く175の発言だろw
オクイラで5000円以上いかない人はまず画力的に同人行ってもダメだと思う
まったり自分の描きたいものを描いてお金がいただけるのがオクイラのいい所だよ
まあ、オクイラも画材とか凝り出したら赤字だけどナー
- 244 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 16:41:35.19 ID:PX7jSh3Y0
- >まったり自分の描きたいものを描いてお金がいただける
これにつきるね
会社員しながら空いた時間に日曜画家
本格的に書きたい人、将来商業を目指してる人、知名度をあげたい人は
オクからすぐいなくなってしまうし
同じ下積み経験をするなら同人の方が飛躍するチャンスがある
- 245 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 16:58:24.73 ID:g9xa78AH0
- 量産が早いっていうのも技術だよね
- 246 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 17:08:40.12 ID:gdytdOjK0
- >>238
むしろ1枚を高くしたいオクより、同人の方が微妙な人は向いてるかもよw
支部みてもこれ描くのに何時間かかったんだろというイラストの人はブクマは多いけど
同人誌はイラスト集があるぐらいでそんなに売れてるように感じない
へたくそ、鉛筆の落書きなのに同人誌をがんがん作ったり
萌えCPを書き散らしてる人の投稿コメント(ファン数)凄いことになってるし
- 247 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 17:25:58.34 ID:fKvdYA0T0
- 数字ばかり追って絵描いてるといつか描けなくなるぞ
- 248 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 17:43:24.94 ID:gdytdOjK0
- 数字追わないといつかじゃなく来月にでもかけなくなるよ
ボランティアじゃないんだから
- 249 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 17:44:46.68 ID:gdytdOjK0
- 経済性を追求せずに好き勝手描けるのは
親のすねをかじって毎日遊んでられる学生だけ
- 250 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 17:58:26.44 ID:CYI/YvRw0
- いや、自分は真っ当に仕事してるから好き勝手に数字負わず描いてるんたけど
生活は月給でしてるからオクイラで入ったお金は旅行行ったりとかに使ってる
いろいろ大変なんだねw
- 251 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 17:58:48.55 ID:CYI/YvRw0
- いや、自分は真っ当に仕事してるから好き勝手に数字負わず描いてるんたけど
生活は月給でしてるからオクイラで入ったお金は旅行行ったりとかに使ってる
いろいろ大変なんだねw
- 252 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 17:58:53.16 ID:fKvdYA0T0
- ずいぶん切羽詰ってるんだな。
- 253 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 18:28:45.14 ID:gdytdOjK0
- >>250
自分も働いてるよ
同人とオクと仕事で普通の人の倍ぐらいある
>>252
同じ人生ならよりよく過ごしたいからね
そう思ってきたからたぶんいまがある
- 254 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 18:32:59.91 ID:fKvdYA0T0
- なるほど、そういう考えでしたか。
専業同人って言葉があるように専業オクイラ絵師って言葉が生まれてもいいのかもなとふと思った。
- 255 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 18:35:35.29 ID:9FE2nFiU0
- >>250
自分も仕事人だからオクイラの利益はおこずかいだよ〜
自分の身を削ってまで趣味には費やせないから赤字は出ないようにしているけど
利益はあまり追求していないな〜
オクイラで出た利益は少しいい紙買ったりしてほとんどオクイラに還元してるw
オクイラの利益で生活とかそれこそ実家にパラサイトして
親のスネ齧ってる人じゃなきゃできないでしょw
急病で描けなくなったりしたらどうするのww
- 256 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 19:48:48.55 ID:gdytdOjK0
- >>255
それは会社員以外の自営業者でも同じ
会社員だって療養が180日越えたらまず首だし
その為に貯金しておくんじゃない?
- 257 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 20:26:55.76 ID:9FE2nFiU0
- >>256
もしもの為の貯金を給料からしとくのは当たり前として
余りにも利益追求型だと金のために絵を描いてるみたいでつまらなくなりそう
絵を描くのが好きだから拝金主義になったら何が楽しくて
絵を描いてるのかわからなくなりそうだな〜
自分は色々画材を試したいから画材代が出たらラッキー程度の利益で充分
実際次はどんな画材とか設備投資しようかなってのしか考えてないやw
- 258 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 20:49:02.69 ID:0ClvsSJK0
- アタクシはお金のために描いてないアピールうぜえ
趣味だろうが専業だろうが修行だろうが好き勝手に描きゃいいだろ
大きなお世話じゃボケ
- 259 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 20:52:56.22 ID:cay3aHmf0
- >>257
利益のために描くから必死にいい絵を描こうと思うんじゃない。
趣味で片手間に描いてる人と、生活かかってる人の意気込みは全然違うわ
趣味の人は面倒なら筆を持たないから上達も遅いし、あっさり辞めるし
と自分は思うけど
>>258
同感
- 260 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 21:43:48.69 ID:dbxzZDkO0
- バイト代わりに学生時代描いてた
- 261 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 22:52:44.71 ID:nVDNwLaX0
- >>259
でもこことか見てると意気込み過ぎというか利益の事を考えすぎるあまり
自分で自分の首を絞めてるような、そんな印象を受ける事が多い
自分はお金目当て兼趣味派でのんびり描いてるので確かに上達は遅いが
今まで価格が小さな変動こそあれど下落する事なく続けてこられてる
趣味だとあっさりやめるというのも一概には当てはまらない場合もある
生活かけて必死で描いてる人もあっという間に上達、高額になる人、その逆の人とか様々だと思う
- 262 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 23:17:01.80 ID:CYI/YvRw0
- >>259
生活かかってる人の意気込みって
いかに手を抜いて量産して稼ぐかがほとんどだと思うんだけど
一枚で超高額を出すタイプのいい絵をかく人は生活かけてないでしょ
- 263 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 02:05:45.83 ID:1BHuXuHy0
- ゲーム脳で申し訳ないが、
一撃の攻撃力が高い近接職(超高額絵師型)が居たり、商人(利益追求職人絵師型)や吟遊詩人(独自の道をゆく創作絵師型)がいたりってイメージか
私は時々ある祭り騒ぎが楽しみな遊び人型だわ
- 264 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 11:32:07.84 ID:hoZ6U3q/0
- オクは自分の絵に値段つけてもらったり
それがちょっとずつ上がったり常連さん出来たりが楽しいし
わざわざお金を出して買ってくれる人がいるのは励みになる。
お金だけならパートでもガンガン行った方が確実で早いけど
パート行ってもどうせ趣味で絵も描くから、趣味と実益かねて楽しくオクだけやってる。
締切なくて自分のペースで好きなように出せるとこも最大の魅力。
- 265 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 18:07:19.53 ID:seQitT6u0
- >>264
そそ、そこが魅力だよね。
お金稼ぐだけなら、他にもいいバイトあるかもしれないけどさ。
オクイラは、それだけじゃない、得るものがいっぱいある。
- 266 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 19:16:08.89 ID:2AUJY/iM0
- 立ち仕事しんどいしシフトとか面倒だし自分はオクイラがバイト代わりだった
月四万ぐらいの
もうやめたけど
- 267 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 11:37:44.26 ID:aidp8QLn0
- tanutanuさんの主線の色ってグレー?
黒だけど線が細いからそうみえるだけ?
- 268 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 11:46:25.26 ID:uerubsuR0
- 本人に質問すればいいじゃない
- 269 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 11:48:35.05 ID:uerubsuR0
- IDが「飢えるブス」みたい…orz
- 270 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 13:10:55.47 ID:ic9nq0E20
- wwwww
- 271 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 15:56:27.04 ID:LB9noOAW0
- >>267
わからんけど、マルチライナーとかのペンじゃなくて、
自分で色を作って、つけペンでペン入れしてるんじゃないかな。
輪郭の太い部分は色が濃く感じるけど、
髪とかは、細いつけペンでペン入れすると薄く感じるのかも。
- 272 :名無し:2014/04/22(火) 08:30:47.61 ID:FcdgzBgr0
- >>267
黒だけど薄いから証券用インクとか?
消しゴムで薄くなっちゃうアレ。
- 273 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 10:16:22.66 ID:7UTQmiwY0
- ブログかピクシブで画材書いてた覚えがあるよ
かなり前だから詳細覚えてないけどコメント欄だったかも
- 274 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 13:15:50.67 ID:YmdEDCLX0
- >>271 272 273
ありがとう。細い線なのに更に強弱があって、みてて気持ちの良いな〜真似したいな〜と思ってさ。
自分のイラストは輪郭かっちりしちゃってて一昔前感がばりばりでてダサいんだわ。
- 275 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 23:12:03.75 ID:7UTQmiwY0
- わかるw
線でも塗りでも手癖で描いちゃうと、うわふる!ってなる時あるよね
- 276 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 23:27:45.30 ID:EBkwVHzO0
- 商品説明にサイン用って書いてあった色紙を
通販で50枚まとめ買いしたらペンが滲む和紙貼りのやつだったorz
色紙サイズの水彩紙に描いて台紙にでもするか…
- 277 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 00:57:11.91 ID:7wvvdinz0
- >>276
お気の毒。
初めて買った色紙がそれだった。
ぜんぜん上手く絵が描けないし、消しゴムかけられないし
大変だった。
オクイラの絵師さんは相当すごい技術があるのかと信じこんでた。
もちろん、あとでケント色紙なるものの存在を知ったけど。
- 278 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 08:37:39.72 ID:DlzflF9R0
- イラスト用色紙って
ケント、ワトソン、ミューズケナフ、コピック用くらい?
ワトソンが好きだけどコピックのインクが吸われる吸われるw
地元の画材屋は和紙貼りのしか置いてない…
色紙専門店でオリジナルのコピック色紙が発売されてたの見かけたけど
試してみたいと思いつつどの店か忘れてしまった
- 279 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 16:03:03.27 ID:N0QDddO60
- 278
https://netshop.too.com/shop/index_netshop.html
http://www.gazaihanbai.jp/
- 280 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 16:11:43.05 ID:N0QDddO60
- 278
too
コピック > コピック関連 > コピックペーパーセレクション
- 281 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 17:32:48.70 ID:zfRtnuzO0
- >>278
多分和紙と色紙の店干支セトラって店のオリジナル色紙だと思うけど
大色紙は売り切れらしく今はA4サイズのコピック用しか販売してないみたい
- 282 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 22:16:33.10 ID:DlzflF9R0
- >>279
コピック用=Tooのつもりで書いてた…
わざわざありがとう
画材販売.jpのコピックカラーチャート実色に近くていいね
>>281
あーこれかも、ありがとう
ブログで見かけたんだよね
見た感じ上質紙マウントしてあるぽい?
再販されたら試してみようかな
- 283 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 13:21:20.85 ID:4MegMpeQ0
- ワトソン色紙が黄色すぎて愕然とした。
アダカテの某高額絵師さんが色紙使ってるけど紙目が和紙っぽいから普通の色紙使ってるんだろか?
- 284 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 13:23:23.71 ID:4MegMpeQ0
- オクを見てるとこの人絶対同年代で話合いそうだなって人がいる。出品してる版権キャラがあー懐かしい!てなってわくわくする。
- 285 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 20:40:20.29 ID:6we0GwPv0
- >>283
安いサイン用色紙は表明が平滑でスキャンしたら紙目なんて分からないから
紙目が分かるなら多分ワトソン色紙だと思うよ
画像の色補正で紙色が白くなるように補正してあるんじゃないかな
- 286 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 23:38:26.64 ID:lNMbUNDU0
- >>283
もしかしてReさんのこと?あの紙目は好きだ
どの色紙を使ってるのかな
- 287 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 23:53:30.54 ID:lYQa74dU0
- >>284
あるある。オクイラの風潮があるから眺めるだけだけど。
何も気兼ねする事がなかったらコメント送ってあわよくば合作をお願いしたい。
普通に迷惑だろうし無理ですが。
でもそう言う人が一人いるだけでモチベーションが随分違う。
- 288 :名無しさん(新規):2014/04/25(金) 09:01:53.83 ID:JLKOXRr70
- 287 284 君ら両想いだったらいいねー。懐かしキャラとか楽しそう
自分は相手の絵に気を遣って絶対したくないけど;
汚しそうだし汚されても嫌という心のせまさ(・∀・)
デジタルだったらメールですぐ送って確認とかできるけど
アナログだと打ち合わせや仕上げるまでの輸送が手間だな。
- 289 :名無しさん(新規):2014/04/25(金) 11:12:05.73 ID:kfy8ZraT0
- 合作って、一時期すごく流行ってたけど、
最近は全く見かけなくなったね。
- 290 :名無しさん(新規):2014/04/25(金) 14:04:46.41 ID:A/RSDvBX0
- 入札が入って、とりあえずほっとした…
- 291 :名無しさん(新規):2014/04/25(金) 14:08:48.54 ID:H+yBxIse0
- 合作もだけど前にあったオク絵師によるイラスト集みたいに
画力のレベルが近くないと買う方も躊躇したりするんじゃないのかなぁと思う
- 292 :名無しさん(新規):2014/04/25(金) 17:43:35.93 ID:SOA03omd0
- 小吉さんと合作した相手はもれなく 真似されるから出さなくていい
- 293 :名無しさん(新規):2014/04/25(金) 17:58:42.40 ID:yfZd5gNb0
- アナログ絵を見るだけでテクニック真似出来るってある意味スゲーw
CGなら塗り師って仕事がある位だからある程度は可能なんだろうけど
- 294 :名無しさん(新規):2014/04/26(土) 23:33:52.49 ID:ihfJ454G0
- もうGWか出品どうしよっかな
- 295 :名無しさん(新規):2014/04/28(月) 01:35:32.75 ID:mruz6WJ30
- なにも考えずに自分なりに描いてた初期の方が値段があがった
好かれようとこねくり回した絵にしてから散々。
入札はあるけど値段が全然あがらん
ダサいなー自分
- 296 :名無し:2014/04/28(月) 10:57:41.80 ID:AumcIAOw0
- 気合入れて描いたのに限って値段上がらないことあるある。
- 297 :名無しさん(新規):2014/04/28(月) 15:27:06.24 ID:Dgz5W28h0
- よく言われていることだけど、いくら上手に描いても高値で競ってくれる入札者が二人付いてくれないと駄目なんだよね
ヘタでも毎回高値で落札されている絵師もいる
上手なのに全然値がつかない絵師を見るとなんとも言えない気分になる
トレスなのかなと疑ってしまう
- 298 :名無しさん(新規):2014/04/28(月) 16:25:12.95 ID:RTjUcLCA0
- 上手なのに低額の絵師さんは萌え・エロ・個性(←ここ重要)が足りないんじゃなかろうか
- 299 :名無しさん(新規):2014/04/28(月) 17:14:39.76 ID:FpwJYK+n0
- そうそう
デッサンは破綻してない、塗りも丁寧でそこそこ上手って感じで
すげー!上手い!とか可愛い!とか突き動かされるもの(萌えとか華?)がないんだよ
なんか中途半端な感じでまぁまぁ上手いじゃん…で終わってしまう
- 300 :名無しさん(新規):2014/04/28(月) 17:46:45.41 ID:0pmWdJGV0
- 時期もある
買い物が多い時期の後は安くなる
ボーナスの時期に高くなってそれが過ぎると急落、とかね
- 301 :名無しさん(新規):2014/04/28(月) 18:33:14.65 ID:E0HHeTnw0
- 上手いだけで高値が付くなら、最低限の塗りとデッサンを学んだ
どこらの美大生はみんな高値が付いてるよ。
上手いかどうかより華の方が大事。
エロはなくても高値はつくけどその場合もやっぱり人をひきつける華がある
- 302 :名無しさん(新規):2014/04/28(月) 22:42:51.72 ID:1lCTSpbB0
- うまくないけど、華があって売れてる絵師って誰よw
- 303 :名無しさん(新規):2014/04/29(火) 00:14:42.30 ID:z81KfiEA0
- リクで最初から高値で出品してるあの人はうまいなぁと思うけど回転したり安値で終わってるよね。
- 304 :名無しさん(新規):2014/04/29(火) 00:26:47.84 ID:vL7uT6U90
- >>302
例のぬり絵の人とか?
- 305 :名無しさん(新規):2014/04/29(火) 00:54:07.55 ID:bh6S3Hz70
- あれは高値で競ってくれる入札者が二人付いてる典型だけど華はないだろ
- 306 :名無しさん(新規):2014/04/29(火) 16:23:07.83 ID:8j/iE8jB0
- >>303
eさん?アダと一般で出してる人。
その人個人的に上手いなと思ってるんだけど、
ところどころ雑に感じる。わざと雑なのかもしれんけど。
- 307 :名無しさん(新規):2014/04/29(火) 17:31:10.30 ID:OfgKDvqf0
- http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty154802.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157492.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157493.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157494.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157495.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157496.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157497.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157498.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157499.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157500.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157501.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155329.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty153224.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty137022.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty149803.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117823.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty150961.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145640.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119191.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144710.jpg
- 308 :名無しさん(新規):2014/04/29(火) 18:40:20.57 ID:+ntriitW0
- >>306
短期間で急に上手くなって叩かれてた人?
トレスだとかパクリだとか言われてた
誰もパクリ元出さなかったし、その後も一定のクオリティは保ってる
単純に上手くなったって事かね
みんな疑り深いよな
- 309 :名無しさん(新規):2014/04/29(火) 18:57:01.65 ID:pvM/hCd10
- 今日コミック1行ったら隣がオク絵師だった
同業者が隣に居るなんて思いもしなかっただろうな
入札が入るやり方について永遠語っててワロタ
- 310 :名無しさん(新規):2014/04/29(火) 19:21:04.70 ID:3oyOqvHq0
- どんな内容なのか気になるw
って、身バレするんじゃないか?
- 311 :名無しさん(新規):2014/04/29(火) 19:22:27.95 ID:tv0XnXM/O
- 最近、よく見かける鉛筆画ですが
影部分や濃淡をを斜線で表現してるのと、ぼかして表現してるのどっちがいいと思いますか?
ちなみに、自分は綿棒でぼかしてる
- 312 :名無しさん(新規):2014/04/29(火) 20:45:41.51 ID:8j/iE8jB0
- >>308
そう。
霊夢の絵が、直前までだしてた絵と雲泥の差だったから、
トレパクかと思ったわ。
単純に構図がうまくなったようだ。
でも、微妙に雑だから、高値にいかないのかなと思う。
- 313 :308:2014/04/29(火) 20:53:08.96 ID:klFDVJni0
- >>312
>>微妙に雑
分かる、おおと思うのもあればイマイチと感じるのもある
手を抜いてるのかなと感じる
- 314 :名無しさん(新規):2014/04/30(水) 01:56:30.11 ID:E4r0ytNn0
- 値が付かないから手抜きになってくるんじゃ?オクって1部の人を除いたら大半は質より量でやった方が金にはなるし。
ところでat氏は毎回綺麗なカラーで大量出品してるけど一日中絵を描いてるんだろうか。仕事や子育てとかの合間に、では絶対無理だよな。
- 315 :名無しさん(新規):2014/04/30(水) 07:49:41.07 ID:Wbe9kB740
- 手抜きの悪循環ってやつかな。
時間かけて描いて、1枚の価格を上げるようにしたほうが
いいとおもう。
atさんは慣れもあるんだろうけど、コピックっていう画材だから
早いんだとおもうよ。
あと、やっぱり本人の筆の早さとかもあるんじゃないの。
- 316 :名無しさん(新規):2014/04/30(水) 09:47:09.57 ID:jxnElZQf0
- 描き手のローカルルールも無視になって
だんだん落札者スレ化してるね
- 317 :名無しさん(新規):2014/04/30(水) 10:31:43.77 ID:B3PMiJjR0
- オクイラスレ回遊してスレルールも見ずのべつ幕なしにレスする描き手がいるんだろうね
だから落札者スレも描き手らしきレスが続いてしまう
反面描き手じゃないって体面があるから叩きやオチレスもしやすいと言う暗黒面もあるんじゃないのかなと
それはともかくやっと花粉症が収まって集中して描ける
- 318 :名無しさん(新規):2014/04/30(水) 23:25:27.81 ID:Jrk0pciW0
- はぁぁぁあウォッチ30あっても3kとかショック
終了時間21時にしたのもよくなかったかな?
なんにせよモチベーションが保てない
- 319 :名無しさん(新規):2014/04/30(水) 23:34:28.17 ID:Wbe9kB740
- どんまい。
GWという特殊な時期だからかもしれん。
時期が変われば同じ絵でも値段変わることも多々ある。
- 320 :名無しさん(新規):2014/04/30(水) 23:42:10.24 ID:ut02jN8+0
- まだ片手で数える回数しか出してないけどヲチ80でも3k台だったよ
- 321 :名無しさん(新規):2014/05/01(木) 00:30:41.34 ID:Yac6HOFc0
- 終了時間21時ってあんまり良くない?
自分基準でそのくらいが一番パソコンに張り付いてるかなと思ったんだけど…
- 322 :名無しさん(新規):2014/05/01(木) 00:37:00.03 ID:BItE/p2J0
- >>318
逆に売れる絵を描こうというパワーに変えてくれ。
- 323 :名無しさん(新規):2014/05/01(木) 06:17:11.79 ID:CrVVXkQX0
- 21時ならそんなに悪い時間じゃないと思うよ
それにもし終了時間に張り付いていられないなら
欲しかったら予算入れておくでしょ
- 324 :名無しさん(新規):2014/05/01(木) 07:40:48.10 ID:bnM6DU0Z0
- 時間が悪くなかったなら絵が悪かったってことになるじゃん。
時間が悪かったんだよ。残業あったら間に合わない時間でしょ
- 325 :名無しさん(新規):2014/05/01(木) 08:13:18.81 ID:5Xi7qbRP0
- それはわからんでしょ
普段から21時台終了で価格ももっと高いのかその辺がわからないと何とも言えないよ
- 326 :名無しさん(新規):2014/05/01(木) 08:33:15.08 ID:BItE/p2J0
- 最近、相場が下がってるから、その影響もあるよ。
- 327 :名無しさん(新規):2014/05/01(木) 10:41:18.89 ID:jEuR8VyV0
- 相場と言うけど一点物のイラストに相場なんてあるのかね?
ただの逃げ口上にしか聞こえない
- 328 :名無しさん(新規):2014/05/01(木) 10:51:29.24 ID:BItE/p2J0
- 相場っつうか、ある程度の価格まで上がってた絵師たちが
思ったように上がってないのを見てるから、
下がってように感じる。
もしかしたら、手抜きや、技術の退行、絵の劣化かもしれんけど
- 329 :名無しさん(新規):2014/05/01(木) 15:50:37.33 ID:TNbPvF170
- いやあ下がってるでしょ
一部の価格以外は上手い人も下がってるから
それにつれてその下にいた絵師達もそろって下降してる
- 330 :名無しさん(新規):2014/05/01(木) 19:12:58.93 ID:D2pgK0aw0
- 全般的に下がってると思うけど一番のお気に入りの絵師の落札価格はむしろ上がってる…
出品頻度が落ちたせいかな
- 331 :名無しさん(新規):2014/05/01(木) 20:18:09.21 ID:BItE/p2J0
- うらやましい。出品頻度減っても、価格上がらないというのに!
- 332 :名無しさん(新規):2014/05/02(金) 00:39:58.32 ID:MGeZjxnW0
- 先月末の出品で初めて新規IDが落札者になった
結果から言うと、悪質ないたずら落札者だった(´・ω・`)
落札した時は新規だったIDには、落札後数日経ってみれば
「非常に悪い」の評価が続々と付き続けてる状態
こ、これが捨てIDってやつか…
入札制限をすり抜けるのなんか簡単なんだなあと感心放心
まんまと引っかかってしまった自分が情けない…
新規IDを理由に問答無用で入札削除するのに抵抗があったんだけど
今後は新規を信用できそうにないわ
こちらの個人情報をファーストナビで送ってしまったし、
怒りよりも不安が残るな…
みんなもどうか気をつけてくれ
- 333 :名無しさん(新規):2014/05/02(金) 04:33:16.80 ID:uQR+9+0G0
- http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156483.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155014.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156503.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty158475.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty158476.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty158474.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty158478.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty158477.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty158479.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty158401.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty154802.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty158379.jpg
- 334 :名無しさん(新規):2014/05/02(金) 04:39:35.17 ID:mCK9Z/rA0
- オークション初期にやたら新規に悪戯されて削除してたな。
数年たってそれなりの値段になった今は悪戯新規はめったにない。
新人狙いの悪戯新規って多いのかな?
>>332 お気の毒だけど、これだけ新規お断りがたくさんある中であえて
取引することを選んだんだから、自分の評価に悪いをつけられなかっただけ
ラッキーだと思って忘れるしかないよ。
私は個人情報うんぬんより、絵の出品は他のと違って凄く評価を大事にしてるから
それが怖くて新規は質問あってもお断り削除にしてる。
新規とか悪い評価って始めて削除するときはドキドキするけど、
慣れたら相手がもし本当に取引してくれる人だったとしても、
新規お断りという商品説明読んでないような人だからきっと上手く取引終了できないだろうと思って
サクサク消すようになった。
- 335 :名無しさん(新規):2014/05/02(金) 05:31:00.53 ID:R7J2DO4G0
- >>332
超乙。
新規可な分、制限自体はつけてたんだよね。制限なんて気休めだったのか。
評価もあるけど、やっぱり個人情報が一番怖い。住所だけならまだしも、電話番号がなぁ。
他へのいたずら落札もオクイラだったんだろうか。いたずらの標的に選ばれる基準ってなんなんだろう。
吊り上げだとか悪質出品者への制裁みたいな感じでいたずらされるってのならあるらしいけど、
オクイラじゃ吊り上げは見かけても、制裁いたずらなんて全然みないよね。
- 336 :名無しさん(新規):2014/05/02(金) 07:21:44.09 ID:MGeZjxnW0
- >>334
今回のは勉強代と思って今後の自衛に繋げることにする
334のやり方も参考にさせもらう!
>>335
評価制限は設定してた。ただし認証制限はしてなかったな
今のところ狙われたのはオクイラのみ。
それ以外で標的の基準はわからんくらい出品側は評価数もジャンルもバラバラ
- 337 :名無しさん(新規):2014/05/02(金) 10:58:43.29 ID:R7J2DO4G0
- 認証制限してなければ評価制限している意味も無くなってしまうような。
評価制限で引っかかったら、新規で作っちゃえば入札できることになってしまうし。
捨て垢が狙ったのはオクイラ出品者ばかりなんですね。このスレの他の住人にも被害者いるのかな。
- 338 :名無しさん(新規):2014/05/02(金) 11:19:00.65 ID:0rHZ59ts0
- 新参を狙って嫌がらせをする奴がいる
競争相手の排除が目的か
- 339 :名無しさん(新規):2014/05/02(金) 12:15:50.66 ID:L5zSXPWp0
- つり上げの自作自演の可能性もあるけど。
だから、どちらにしろ、出品者にとっては、
疑われる可能性も大きいし、
いたずら入札の可能性もあるわけだから、
できるだけ新規削除するほうがいいと思う
- 340 :名無しさん(新規):2014/05/02(金) 14:32:13.45 ID:mCK9Z/rA0
- 自分は新規も取引してくれそうなストアで日用品落札して評価ためてからイラストだしたけど、
新規と取引してうまくいってる人もいるし、最初は誰でも新規だからって気持ちも
わからんでもないけどね。
イラストとなると、既製品を誰からとか関係なく安く買う普通のオクと少し違って、
絵師個人として見られたり覚えらえたりもするから評価は大事って感じる。
- 341 :名無しさん(新規):2014/05/02(金) 17:11:51.21 ID:9Q+3MfNV0
- アダルトカテゴリーって、スマホからじゃ出品できないのかな?
その他から探してもみあたらないよ〜
- 342 :名無し:2014/05/02(金) 19:13:46.63 ID:9R0dboOt0
- puffinとかPCブラウジングできるアプリ使えば?
ヤフオクのアプリからアダは出品できないよ。
認証制限すれば新規排除できるのか。
設定かえてみよ。
- 343 :名無しさん(新規):2014/05/03(土) 15:38:47.43 ID:Uzf4pFL/0
- 宣伝も兼ねてpixiv始めようと思うけど職業とか性別年齢とか公開するか悩む。
それで落札額に影響したら嫌だけどオクとは関係なく絵ブログみたいなのもUPしてみたかったりするし。
- 344 :名無しさん(新規):2014/05/03(土) 16:31:48.28 ID:mKDRYeHh0
- 何も公開してないな
使い方もよくわからないし画像置き場としてだけ活用してます
- 345 :名無しさん(新規):2014/05/03(土) 17:05:28.30 ID:1Mf3yLbG0
- 個人情報はあまり描かないほうがいいよ。
知らない人にストーカー化されても困るじゃん
- 346 :名無しさん(新規):2014/05/03(土) 18:59:13.73 ID:qtRK+vieI
- 支部やってる人に聞きたいんだけど宣伝効果あった?価格あがった?
- 347 :名無しさん(新規):2014/05/03(土) 20:31:09.10 ID:+gAJYGo00
- よし今作から本気出す お願いしますお金が欲しい
- 348 :名無しさん(新規):2014/05/03(土) 22:45:48.87 ID:QdVmTZhk0
- 平均いくら位で落札されてるかによるんじゃないかな。
ピコ出品者だと、評価とかあんまりにも少なくて凹んでしまうかも。
自分は版権なせいか、ブクマはたまにしてもらえるけど評価は貰えないことがしょっちゅうで、すごいもにょってる。
フォローやブクマしてくれるほど気に入ってくれたんなら、なんで評価はしてくれないのかなって。
高額絵師さんなら良いけど、そうじゃなきゃ止めた方が良い。あそこは交流のための場所だ。
- 349 :名無しさん(新規):2014/05/03(土) 23:35:12.51 ID:8LohJZS80
- >>348
自分もピクシブは交流するための場所だと思う
あと同人誌の宣伝
投稿者の半分は1回目の投稿で辞めてしまうデータもあるらしいね
反応のあまりの少なさにめげてしまうんだとか
自分は初投稿が1週間で回覧300ちょっと、ブクマ20、評価16ぐらいで辞めたくなったw
ヤフオクならこの5〜10倍は付くこれでも高額絵師
支部は上手いだけじゃ全然だめで、上手い+サムネイルで目を引く+流行の版権+何かの拍子でランキングに入れるの
コンボがそろってやっとランキング入り
入れない限り、この状態が何年でも続く
逆に一度ランキングに入ってしまえば、次もほぼ入るようになる仕組みじゃないかな
- 350 :名無しさん(新規):2014/05/03(土) 23:45:51.85 ID:mKDRYeHh0
- オクイラとは別に初回のネタ絵で閲覧一万くらい行ったけど次から閑古鳥が鳴いたよ
- 351 :名無しさん(新規):2014/05/04(日) 00:03:02.60 ID:GjanHkaU0
- 渋で閲覧数やブックマが増えても、
価格に反映するの?
そっちが気になるわ。
- 352 :名無しさん(新規):2014/05/04(日) 00:15:46.52 ID:Bxol/4EG0
- しないよ
前から散々言われてる
支部は版権の同人誌みたく、安くて大量に売りたいものに向いてる
- 353 :名無しさん(新規):2014/05/04(日) 00:25:48.33 ID:iAtGyDI20
- 落札者さんでレスくれてる人もいるし、
こまめなレスやお礼の返事のほぼ毎日のチェック、ああいうのが嫌な人は支部は向いてない
評価数も気になるし回覧数も気になり、なんだか同人より疲れる
上記のような理由で辞めれないし自分はやらなきゃよかったかなとも最近考える
ROM専で、好きな版権のカップリングの作家さんにお邪魔して
みんなで萌え語りをわいわいやってた頃が一番楽しかった
ピクシブ疲れ、ピクシブ依存でぐぐってみ
- 354 :名無しさん(新規):2014/05/04(日) 00:34:51.70 ID:KEl4k/H/0
- こまめなレスしてない…
ズボラな人間なら疲れずやれるかもしれない
- 355 :名無しさん(新規):2014/05/04(日) 00:48:08.16 ID:UGotVNFZ0
- 作品数が多すぎるのに好みの絵を探す方法がないんだもん
好きな作家の絵を見るぐらいしか使い道がない
- 356 :名無しさん(新規):2014/05/04(日) 00:54:21.29 ID:iAtGyDI20
- >>354
でもそれじゃ支部がマイナスになってもプラスにならないよ
落札者さんからコメントもらったのに返さなかったら印象最悪だし
オクの売り上げが目的なら最初からしないほうがいい
- 357 :名無しさん(新規):2014/05/04(日) 02:07:57.34 ID:89qT4AT2O
- 「絵」を「芸能人」に置き換えてみればいいよ。
ヤフオク絵師は団体アイドル。ピクシブ絵師は生粋女優。
ファンも土俵も別時限なのに、同列気取りで張り合うとか厚かましいわw
- 358 :名無しさん(新規):2014/05/04(日) 03:33:49.27 ID:iikKHoIi0
- オク絵師とピクシブ絵師に優劣があるかのような言い草だな
金を払って欲しがられる絵と無料でコメントしたくなる絵では確かに同列には語れないと思うけど
- 359 :名無しさん(新規):2014/05/04(日) 07:27:29.20 ID:s/is3WE40
- >>353 そこはバランスが難しいけど上手く線引しないとね。
オク用のpixivと、好きな版権カップリング用は別にするとか。
趣味なんだし気楽に楽しめるのが一番。
オク用pixivは必要性を感じないので作らないし、
版権カプ用IDで好きなように遊んだり同人してる今は楽しい。
そして慣れ合いは必要以上に絡まないの大事。
暇な人は際限なく絡んでくるから。
誰とでも仲良くできてそういうのが苦にならず楽しめる人は
どんどんやったら良いと思うけど自分はホントに絵描く時間なくなる><
- 360 :名無しさん(新規):2014/05/04(日) 07:28:31.06 ID:DCZYgohi0
- 芸能人に置き換えの例えは違うと思うw
ピクシブとヤフオクだと数が違いすぎるってところのせいでしょ。
ヤフオクは描く側が増えて供給過剰になってると言っても、それでも全出品を観てはもらえる数。
ピクシブは新着から流れたら、何かしらの繋がりからでないと観てもらうことは不可能な投稿数。
勿論、全体の閲覧数もピクシブの方が多いけど、やっぱりこの差は大きいかと。
- 361 :名無しさん(新規):2014/05/04(日) 07:43:29.80 ID:0yUFRHJy0
- >>359
ホモ好きって女だったら誰でもホモが好きって思ってるの?
- 362 :名無しさん(新規):2014/05/04(日) 08:18:45.19 ID:s/is3WE40
- >>361
353に言ってんだよ。
353は「好きな版権のカップリング」って書いてるだろ。
どこにも女が誰でもホモ好きだとは書いてないだろうが。
版権カップリングがホモとは特に書いてない、
しかも性別の話もしていない。
むしろなぜ女の話で、ホモ限定だとおもったの?
- 363 :名無しさん(新規):2014/05/04(日) 08:56:11.96 ID:DCZYgohi0
- ただの誤爆じゃないのかと
- 364 :名無しさん(新規):2014/05/04(日) 09:45:10.40 ID:s/is3WE40
- (´・ω・`)にゃんということでしょう。
イライラすることでもあって変に受け取った人なのかと思ったけど
それは自分であったのか。
- 365 :名無しさん(新規):2014/05/04(日) 14:01:12.12 ID:q+5PxQRQ0
- 斜め上に行くと思ったら誤爆か、そうか…
- 366 :名無しさん(新規):2014/05/04(日) 22:55:35.18 ID:md1iK35e0
- 出せば必ず落札はされるけど、金額はさほど上がらない…。
でもま落札者なしにで終わるよりはずっと嬉しいけどさ。
- 367 :名無しさん(新規):2014/05/04(日) 23:50:29.31 ID:R9DqmFT60
- ウオッチ数と回覧数は、落札金額にまったく関係ないと思う今日この頃
9割以上が同業者じゃないのか
- 368 :名無しさん(新規):2014/05/05(月) 06:21:35.92 ID:CeZi9Txs0
- そりゃそうだよ
画像の保存をした後もウォッチ登録しているのは価格調査のためだべ
- 369 :名無しさん(新規):2014/05/05(月) 10:44:25.62 ID:OR/V8PI60
- 価格調査の値にもならない自分の絵のウォッチ数の少なさときたらw
- 370 :名無しさん(新規):2014/05/07(水) 00:03:57.80 ID:GHXK5Oni0
- 白黒ペン画を出品してるんだけど、
OPP袋に入れると、中のホコリが気になる。
入れる前に、ホコリチェックちゃんとしてるんだけどさ・・。
袋入れた途端、ホコリが・・。
まして、黒く塗った部分のホコリがやたら目立つ。
皆さん、ホコリ対策どうしてますか?
大量のホコリならまだしも、小さいの1個くらいなら、目をつぶります?
- 371 :名無しさん(新規):2014/05/07(水) 01:03:10.95 ID:Klu3FH7N0
- 入れる前にエアダスターとかで表面吹いてみたら?
あとはいっそ上半身裸で入れてみるとか…
ホコリって多分繊維くずがほとんどだと思うから静電気寄せ付けないようにしたら大分マシになるとは思う
- 372 :名無しさん(新規):2014/05/07(水) 01:14:04.13 ID:6IVRgiCa0
- 厚塗りしてると普通に混じってくるし塗装面で案外目立つからうざい
- 373 :名無しさん(新規):2014/05/07(水) 08:35:20.49 ID:J2/3d/8N0
- 静電気対策はしてるよ、それから袋に入れる前に光に当てて画面全体をチェックしてる
もしホコリが入ってるの発見したら袋から出して新しい袋に入れたりする事もある
完全には防げないけど気が付いた限りで
塗り重ねて紙の繊維がホコリみたいに毛羽立った箇所も気にならない程度に修正してる
- 374 :名無しさん(新規):2014/05/07(水) 08:42:44.18 ID:TmoHxiLF0
- >>370 綺麗にはらって目を皿のようにして紙の表面に埃ないこと確認してPP袋にいれて、
封する前に、特に肌とか顔とか重要部分についてないか確認してる。
3桁出品してさすがに袋入れ直しは無くなったけど、最初の頃はよくやり直してた。
白黒だと、封入時のほうが目立つんだね。
自分は水彩だから塗ってる時のほうがすっごい小さい糸みたいな繊維が入って肌塗りとか気を遣う。
無菌室じゃないから仕方ないけど、これから薄着になるし減るといいな。
- 375 :名無しさん(新規):2014/05/07(水) 09:32:28.27 ID:GHXK5Oni0
- 服の繊維ですか・・・
なるほど。
机を綺麗に拭いてても、細かなホコリがつくんで、
何故だろうと思ってました。
ほんと、嫌になりますね。
- 376 :名無しさん(新規):2014/05/07(水) 09:51:48.61 ID:K9Gp2NZt0
- カメラ用のホコリ払いで表面吹き飛ばしてから練り消しで軽く掃除してるよ
スムースな紙だと目立つし凸凹ある方が目立ちにくい(見つけにくい)
袋入れる前後にチェックしてるけど見逃してたらすみませんって感じ
- 377 :名無しさん(新規):2014/05/07(水) 17:17:21.61 ID:xYlF4GpS0
- 風呂上り半裸のままで梱包作業やるんだけど
一人暮らしだから誰かに見られる心配はなーい
- 378 :名無しさん(新規):2014/05/07(水) 20:30:58.40 ID:GHXK5Oni0
- 風呂上りに梱包作業か・・なるほど!
- 379 :名無しさん(新規):2014/05/07(水) 21:21:57.58 ID:ya+Ftj/10
- 風呂で思い出したが、携帯やゲームの保護シート、お風呂場で貼ってる
簡単にシャワーをまいて、全裸で貼れば驚くほど埃が入らない
お風呂場で袋に入れてみてはどうだろう
- 380 :名無しさん(新規):2014/05/08(木) 00:05:55.95 ID:THqVTHya0
- しかし、手がすべって、絵が風呂の床や湯船に落ちる可能性もあるし、
ちょっと怖いかな。
- 381 :名無しさん(新規):2014/05/08(木) 02:00:33.94 ID:HKWdQsbz0
- いや水はためなくていいんだよ
空気が乾燥してるだろうからさっとまくだけ
何なら乾燥した浴室で湯船にさっと水まくといいよ
- 382 :名無しさん(新規):2014/05/08(木) 04:33:38.36 ID:ePs2OyApO
- 袋に絵を入れたあと、数秒間ドライヤーで風を吹き込んだらどうだろ。
そしてサッと空気を抜く。
やったことないけど。
- 383 :名無しさん(新規):2014/05/08(木) 21:05:41.72 ID:Z7h3NVXpi
- 今出てるボールペンではがきサイズ500円即決の人が困り果てるような版権キャラを教えて下さった
- 384 :名無しさん(新規):2014/05/08(木) 22:09:10.55 ID:s7aOlzFA0
- >>383の日本語が(煽りじゃなく)よくわからないんだけど
- 385 :名無しさん(新規):2014/05/08(木) 22:44:47.40 ID:JsGuGydE0
- 私もよくわからないが、ID出さなくても特定できる話題は本スレでどうぞ
- 386 :名無しさん(新規):2014/05/09(金) 03:36:10.61 ID:Rgi1TqNF0
- 精密機械を家で扱うときに、半裸か全裸で風呂場に行き、軽く霧吹き(かリセッシュとかファブリーズ)まいてからやってる。
これで結構大丈夫。
心配なら文房具売り場とかビッカメとかに売ってるエアダスター缶買ってきてぷしゅっとすれり
- 387 :名無しさん(新規):2014/05/09(金) 17:17:25.09 ID:wMV1Kaf80
- フローリングだからか、気を付けてはらって綺麗にしたらそこまで埃入らない
というか入っても出してはらって封して満足してるけど、
意外にこの話題はいつも半裸全裸や風呂場の話するひとが多くてびっくり。
携帯の保護シートいつもほこり入るし今度試してみようかな
- 388 :名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:24:04.69 ID:C+H4jYyM0
- 出品画像がアップできない〜
- 389 :名無しさん(新規):2014/05/10(土) 23:43:34.20 ID:UAHheqEn0
- ヤフオク画像おかしいな
- 390 :名無しさん(新規):2014/05/11(日) 21:11:04.50 ID:zdZDAtic0
- 埃とか全然気にしてなかった…w
髪の毛が入らないように髪をしばったりはしてたけど
- 391 :名無しさん(新規):2014/05/12(月) 00:27:55.75 ID:IRwh1YNu0
- 落札者が評価0だわー
なんか不安
- 392 :名無しさん(新規):2014/05/12(月) 03:08:00.90 ID:IW6d1WZi0
- それ新規って言うんだよw
- 393 :名無しさん(新規):2014/05/12(月) 06:31:19.86 ID:ED0BQYFb0
- 評価沢山で落札慣れしてるっぽい人に連続で遭遇したけど、誰もこっちを評価してくれなかった
定形外発送だから届いたかどうかすらも分からない…せめて届いたよ、だけでもいいから一言くれー
- 394 :名無しさん(新規):2014/05/12(月) 07:50:47.88 ID:IRwh1YNu0
- >>392
それは分かってるけどね。
ほぼいたずらだよね、、、
- 395 :名無しさん(新規):2014/05/12(月) 10:20:45.86 ID:PRMIsPrC0
- 新規以外でも評価0ってあるよ
- 396 :名無しさん(新規):2014/05/12(月) 12:53:43.25 ID:yv9QOYL70
- >>393 評価しない人けっこういるから気にしないしかないよ。
届いてなかったらさすがに言ってくるだろうし。
あと期限ぎりぎりにして来る人もいるし。
期限ギリとか逆にめんどうじゃないのかなと思うけど。
- 397 :名無しさん(新規):2014/05/12(月) 15:12:02.09 ID:uQ90gfy10
- 評価しない人そんなにいないと思う
100人取引しても1名ぐらい
何か396に問題があるんじゃ
- 398 :名無しさん(新規):2014/05/12(月) 15:34:33.75 ID:IW6d1WZi0
- エロ系とかあまり一般的でない取引だと、評価を遠慮したいって人はけっこういるね。
オクイラも、普段あまり落札しない人なら評価残したくないって人はいそう
- 399 :名無しさん(新規):2014/05/12(月) 16:22:48.83 ID:JKohGdF40
- うちは自分からは評価なし、評価してくれた時と要評価のの場合は言ってね
ってしてある
度々評価なしでお願いしますって落札者さんがいて、評価歴に残したくない人もいるだろうから
イラスト以外の場合でもそうしてる
自分が落札側の場合でも結構見かけるよ
割合で言うとアダは評価なしナビで到着通知&感想の人が多い
- 400 :名無しさん(新規):2014/05/12(月) 18:04:01.00 ID:4LwGgeaL0
- 評価0って、ぷらまい0って意味?
悪い評価1、良い評価1なら、0になるんだっけ。
- 401 :名無しさん(新規):2014/05/12(月) 19:13:45.25 ID:017mz52i0
- >>398
私もその理由で評価しないでって人居たよ
世間の目を考えたらそういう人が居ても仕方ないかなとは思うが少し寂しい気もする
評価もだけど、宅配伝票に雑貨とか書籍でお願いしますと伏せたがる人も居るよね
家族に秘密にしてるのか恥ずかしいのかわからんが
手描きイラストと描いておかないと事故った時面倒だよ
- 402 :名無しさん(新規):2014/05/12(月) 19:51:44.84 ID:4LwGgeaL0
- イラストじゃなくて、手造り品とか、絵画でもいいんじゃないの。
あながち間違いじゃないし。
自分も過去の取引で評価なしでって人は、2、3人いたよ。
でも、なかにはちゃんとナビ見ていないのか、
評価しちゃってた馬鹿がいたけど。
- 403 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 00:09:17.80 ID:j+9DZ4QTO
- 配達伝票には『絵画』って書けばいいよ
- 404 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 01:13:28.14 ID:AK2wGKKK0
- 相手がそう要求してきたら仕方ないんじゃない
私は「イラスト」で送ったら「美術品」と書くのが当たり前だと凄く怒られた事があったわ
送る前に品名は「イラスト」で良いかナビで確認したはずなのに
- 405 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 09:29:37.59 ID:MAzk1koF0
- 確認までするのも珍しいのに、それで怒るとは特殊な人だね。
美術品とか絵って伝票に書いたことないや。
だいたい水彩紙とか色紙+補強材って書いてる。
家族いたら、オタク趣味ばれてても「イラスト」とか恥ずかしいかなと思って
勝手に配慮してたけど、むしろダメだった?
- 406 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 09:54:37.69 ID:lUyni9mF0
- 次からは
「イラスト(アダカテ・東方フランドール・胸もろ・パンチラ)」
ぐらい書いて送ってやれ
- 407 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 11:42:21.41 ID:En1fLyfS0
- わろた
- 408 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 13:13:26.25 ID:AK2wGKKK0
- 某出版社がやった抱き枕応募者全員サービス並みの嫌がらせだな
箱に抱き枕イラストとキャラ名、抱き枕の文字がデカデカと書かれてたやつ
- 409 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 13:14:37.33 ID:En1fLyfS0
- でもさ、家族と同居、嫁さんいるとかだと、
あんま知られたくない趣味かもね。
女性の落札者の場合はあんまり気にし無さそうだけど、
男性の場合は気にするかもね。
- 410 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 13:24:54.16 ID:AK2wGKKK0
- >>405
聞いたほうが無難だよ
稀だけど、こうじゃなきゃダメって人居るからトラブルの元になる
ほんと色んな人居るからさ
- 411 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 17:44:17.03 ID:marGM0+VO
- 別に伝票や封筒にイラストって書く位ならいいけど
俺のYahoo!IDまで記載しないでもらいたい
昔それやられて落札した物全部バレて大変な事態になった
絵師さん達、頼みますよ
- 412 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 18:16:10.22 ID:5ar+UOev0
- >411
それは配慮が無さすぎますね。
ID書くなんておかしな出品者ですね。
- 413 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 21:18:28.33 ID:MAzk1koF0
- >>411 それかなりマレだよ。絵以外で落札沢山してるけど1回もないよ
>>410 聞いた方がイイかな。
こう書くけど問題あったら言ってくださいくらいで言っとくかな。
取引時にあんまり色々聞いても相手が面倒そうだしね。
- 414 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 21:31:41.38 ID:qpYiFlEy0
- 洋服を落札したときに定形外郵便で送ってもらったんだけど
封筒にIDと商品名が書いてあってびびったことがあった
その出品者はたくさん出品していたから、
発送の管理をするのに封筒にID書くのが楽なんだろうなーとは思ったけど…
オクイラの場合は出品イラストは多くても10枚くらいだろうに、わざわざ書く人もいるんだね
悪い評価入れられても仕方がないんじゃないかと思う
- 415 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 22:20:53.88 ID:AK2wGKKK0
- オークションIDじゃなくてヤフーIDってのは相当珍しいな
ヤフオクのルール違反ではないが個人情報だからまず書かないよ
ずいぶん非常識な人から買ってしまったんだな
- 416 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 22:26:02.82 ID:5fNA77dr0
- ぜんっぜん値段上がらなかった クソクソクソ
- 417 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 22:57:43.86 ID:4mk1yWri0
- >>416
いくら?
- 418 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 23:07:05.49 ID:aUkbrvfc0
- ヤフオクは数日前から障害が発生しているんだけど
そのせいかもよ?
今月22日からメンテナンス開始でおせーよと思ってる
- 419 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 23:12:04.51 ID:AK2wGKKK0
- どんな障害なんだ
- 420 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 23:39:20.46 ID:aUkbrvfc0
- >>419
このスレにとって一番致命的な画像が出ないなど他諸々
この前の日曜日は取引ナビ送るだけでお互い何時間もPC前で粘って
やっと繋がった状態
サーバー激重だったし1円ストアとか大爆死
- 421 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 23:40:20.22 ID:aUkbrvfc0
- メンテが夜中だから大丈夫だとは思うけど念の為
いつもヤフオク!をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ヤフオク!のシステムメンテナンスを実施いたしますので、お知らせいたします。
メンテナンス中は、パソコン、携帯電話、スマートフォン、アプリからの利用において、対象商品の編集、入札、落札後のお取引機能などがお使いいただけません。
なお、メンテナンス時間中に終了する商品については、終了時間を自動的に延長いたします。
詳細が決まり次第ご案内しますので、今しばらくお待ちください。
メンテナンスの詳細は下記をご確認くださいますようお願いいたします。
------------------------------
■実施日時、対象商品
------------------------------
(1回目)
2014年5月22日(木)午前1時〜午前7時
オークションIDが「e」「q」から始まる商品
(2回目)
2014年5月28日(水)午前1時〜午前7時
オークションIDが「b」「c」「d」「p」「r」「s」「数字」から始まる商品
(3回目)
2014年6月5日(木)午前1時〜午前7時
オークションIDが「f」「g」「t」「u」「v」「w」「x」から始まる商品
(4回目)
2014年6月12日(木)午前1時〜午前7時
オークションIDが「h」「k」「m」「n」「j」「l」「o」から始まる商品
※メンテナンス状況により実施時間が延長する場合がございますのでご了承ください
------------------------------
■停止する機能
------------------------------
(1)商品の検索、閲覧以外のすべての機能がご利用いただけません
メンテナンス中は編集、入札、ウォッチリスト、オークション・入札の取り消し、早期終了、オークションの管理、連絡掲示板、取引ナビ、評価、再出品などが利用できなくなります
(2)Yahoo!かんたん決済がご利用いただけません
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申しあげます。
これからもヤフオク!をよろしくお願いいたします。
- 422 :名無しさん(新規):2014/05/13(火) 23:49:08.27 ID:AK2wGKKK0
- >>420
詳細さんくす
そんなに重大な障害起きてるのにメンテ日がどうしてこんな先なんだ・・・
- 423 :名無しさん(新規):2014/05/14(水) 01:40:09.47 ID:ACRppqP60
- 描き手&落札者のほうで教えてくれた人がいたから知ってた
あのスレあまり使われてないよね
- 424 :名無しさん(新規):2014/05/16(金) 21:29:54.53 ID:XdqFx2p60
- またペンいれで失敗した
あぁ180円が無駄になった
- 425 :名無しさん(新規):2014/05/17(土) 01:11:35.58 ID:8uNP6/FC0
- 厚手の水彩紙なら慎重にカッターで削ればリカバリ可能だよ
180円位の紙ならペラ紙やら安物色紙じゃないだろうから破棄する前に試してみそ
顔とかなら諦めるしかないけどw
- 426 :名無しさん(新規):2014/05/17(土) 01:25:28.59 ID:1AZPH5RL0
- それ買った落札者はリピートしないよ?
- 427 :名無しさん(新規):2014/05/17(土) 01:54:54.27 ID:8uNP6/FC0
- 見て分かる修正になったらそれは失敗でしょw
見て分からない位に上手くやらないと…
厚くて表面が強い紙じゃないと出来ないよ
アルシュとかウォーターフォードなら本当に分からないレベルで修正できる
- 428 :名無しさん(新規):2014/05/17(土) 01:58:46.05 ID:1AZPH5RL0
- 180円なら色紙では
ならワトソン、A画用紙、ケナフぐらいしかない
あんな紙にカッターで修正が聞くわけない
- 429 :名無しさん(新規):2014/05/17(土) 02:12:56.20 ID:8uNP6/FC0
- 確かにそのラインナップだと削りは難しいかもね
色紙じゃなければ180円も出せばもう少しマシな紙を買えそうだけど
ワトソンA画ケナフなら捨てても惜しくない値段だと思うけど
色紙に仕立ててあるだけでそんなに高いのか
- 430 :名無しさん(新規):2014/05/17(土) 02:13:48.62 ID:NJ3UmCzA0
- 値段から想像するとコピック用色紙かなとおもた
- 431 :名無しさん(新規):2014/05/17(土) 02:16:51.12 ID:AfjzCuaq0
- 月に何枚も高額の絵買ってる落札者ってやっぱり金持ちなのかな
よく見るidの評価みたら月に5万ぐらい使ってそうだった
- 432 :名無しさん(新規):2014/05/18(日) 01:55:36.59 ID:J27J7HLc0
- 5万なんて一晩の飲み代さって人も珍しくないし、
持ってる人は金持ってるよ。
- 433 :名無しさん(新規):2014/05/18(日) 02:50:45.44 ID:U4s9RRtc0
- 国民の5%は年収1千万だからね
30%は年収300万
上も下も両方いるよ
- 434 :名無しさん(新規):2014/05/18(日) 11:23:48.03 ID:9v+FaB7P0
- ところでさ、
みんなペン入れって何でやってる?
ずっとマルチライナーだったんだけど、
消しゴムかけると薄くなるので、他にいいものあったら、
おススメ教えて欲しいんだけど。
- 435 :名無しさん(新規):2014/05/18(日) 12:45:40.59 ID:uddngSWuO
- 支払い遅くなってもいいから
入札してくれる方がいいよ
- 436 :名無しさん(新規):2014/05/18(日) 12:49:37.42 ID:uddngSWuO
- 誤爆┏〇
- 437 :名無しさん(新規):2014/05/18(日) 13:53:10.59 ID:MAOaQupa0
- http://news.nicovideo.jp/watch/nw1070405
よくある話だけどオクイラ絵師では珍しいかな
- 438 :名無しさん(新規):2014/05/18(日) 14:31:25.78 ID:U4s9RRtc0
- >>437
同人誌からコピーしたんだから
オクイラ絵師というより同人作家からということになるんじゃない
ネットオンリーの絵師なら高解像度は盗まれないから、まずこういう被害はないよ
- 439 :名無しさん(新規):2014/05/18(日) 14:47:32.20 ID:gxoPS2s80
- pixivじゃないの?
- 440 :名無しさん(新規):2014/05/18(日) 14:51:47.93 ID:U4s9RRtc0
- 印刷について知らない?
タペストリー作るほどの大きな解像度を
支部の画像でまかなえないよ
カラーイラスト集を出しててミクを描いてるそこそこ人気のある絵師は
軒並み被害にあってる
- 441 :名無しさん(新規):2014/05/18(日) 16:35:45.20 ID:98cKi9G60
- 被害(笑)ワロタ
なんも実害ねえよ
- 442 :名無しさん(新規):2014/05/18(日) 17:16:58.59 ID:gxoPS2s80
- 【嫌儲お絵かき部】同人絵師の初音ミクイラスト、作者に無断でプライズ化
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400243951/l50
- 443 :名無しさん(新規):2014/05/18(日) 17:20:55.34 ID:6o4zZrwH0
- イラスト集を作るから原稿描いてくれないかってあちこちの絵師に依頼(有償含む)しまくって
無事にイラスト集を発行。
でもイラスト集は高解像度データを手に入れるための表向きの顔で
本来の目的は寄稿された高解像度の原稿データで、これで勝手にグッズ作って売り捌きまくる
とんでもないサークルの話ならどっかで読んだ。
- 444 :名無しさん(新規):2014/05/18(日) 18:12:08.68 ID:10zw03Sl0
- 色紙は自宅スキャナではサイズオーバーだからコンビニで取り込むんだけど文字モードで認識されてるのか、色がかなりぶっ飛んでどうしても汚くなるよ。
カラー原稿は自動認識モードしか選択できないから写真モードにできない。
A4スキャナでツギハギ取り込みしてる人はどうしてる?
- 445 :名無しさん(新規):2014/05/18(日) 18:13:02.26 ID:Bv1PZ3Nc0
- 今もいるかどうかは知らないけど質問欄からいろんな絵師に原稿の依頼してる人(サークル?)いたけど
やっぱりそういう類いのものだったんだろうか…
- 446 :名無しさん(新規):2014/05/18(日) 19:41:14.20 ID:hlo4rc470
- 一度セブンのコピー機で取り込んだけど補整強すぎて結局使わなかった
アクリルの凹凸で影できちゃうときは四方向から取り込んで合成したりするけどめんどくさい
初期の安くなった一眼デジ買ってみようかな
- 447 :名無しさん(新規):2014/05/18(日) 20:40:59.00 ID:+FLJesWh0
- 一眼レフ買うならレンズはよく選ぶほうがいいよ
あれだけじゃびっくりするほどの画像は撮影できない
あれに取り付けるレンズがあってなんぼ
我が家にあるのは本体8万、追加レンズ12万だから
- 448 :名無しさん(新規):2014/05/18(日) 22:28:07.25 ID:Wtuqs6Tr0
- 低額過ぎて死にたい
- 449 :名無し:2014/05/18(日) 22:29:37.16 ID:Zeta4qjz0
- 444です。
もっかいコンビニで写真と一緒にスキャンしたら綺麗に取り込めた。
- 450 :名無しさん(新規):2014/05/18(日) 23:25:27.31 ID:5A8fE0a90
- 448
入札もないのかい?
- 451 :名無しさん(新規):2014/05/18(日) 23:39:19.30 ID:Wtuqs6Tr0
- あるけど、値が上がらない
身体とか塗りはまぁまぁなハズ。
顔があんまり可愛くないって、致命的?
- 452 :名無しさん(新規):2014/05/19(月) 00:02:57.94 ID:2DFQjxKE0
- それは、非常に致命的です。
- 453 :名無しさん(新規):2014/05/19(月) 00:06:36.77 ID:e1jPIU+e0
- 萌え路線なら顔がすべてくらいに考えていいかもしれない
あと「情感」があるかどうかもすごく大事
丁寧でかわいくても、無機質だと感情移入しにくい
- 454 :名無しさん(新規):2014/05/19(月) 00:23:16.12 ID:6DDeS8j20
- いつも身体のバランス、絵の構図ばかりに頭がいって、正直顔には入魂してなかった。
絵の情感も、ストーリーをきちんと思い浮かべて描くようにしてみるよ。
ありがとう。
- 455 :名無しさん(新規):2014/05/19(月) 01:54:40.34 ID:YL1MDAFC0
- 情感かぁ。思っても見なかったな。反省。
- 456 :名無しさん(新規):2014/05/19(月) 04:14:48.76 ID:FbSNgfOL0
- コピック使った事ないけど出品されてるの見るとすごく綺麗に見える
乗り換えようかな
- 457 :名無しさん(新規):2014/05/19(月) 09:31:04.14 ID:2DFQjxKE0
- >>454
萌え絵じゃなければ、実は顔はあんま重視されない。
水彩絵とかアクリル絵とか。
でも、コピック使って、キャラ中心の絵なら、顔は大事。
- 458 :名無しさん(新規):2014/05/19(月) 15:24:24.59 ID:mW4E1tsV0
- 誰かが「自分なりの売り」って言ってたけど自分が何で売りたいのかを意識してそれをいかすように描かないと
人を強く惹きつける、欲しい!って思われるような絵はなかなか描けないんじゃないかな
- 459 :名無しさん(新規):2014/05/19(月) 17:30:50.51 ID:6DDeS8j20
- 普段は萌えと一切関係ない絵を描いてる
だからキャラもの描いても萌え無い感じが滲み出てるんだろう
古い少女漫画みたいな絵柄って需要あるのかな?
これなら得意なんだけど
売れない気がして描いてない
どうせ今も低額だし、試しに描いてみようかな
- 460 :名無しさん(新規):2014/05/19(月) 20:06:31.56 ID:9GZD+QC10
- コピックって何色ぐらい揃えておくものなの
100色ぐらい?
- 461 :名無しさん(新規):2014/05/19(月) 21:23:43.90 ID:2DFQjxKE0
- >>459
充分人気あるよ。
古い絵柄が好きな落札者いっぱいいるし。
がんばれ!
- 462 :名無しさん(新規):2014/05/19(月) 21:45:54.06 ID:eVXJ55p40
- これは、
罠よ
- 463 :名無しさん(新規):2014/05/19(月) 21:53:05.10 ID:2DFQjxKE0
- なんで?
今高額絵師の大半は、けっこう古い絵柄だと思うけど。
- 464 :名無しさん(新規):2014/05/19(月) 21:57:59.62 ID:eVXJ55p40
- ごめん、ちょっと思わせぶりなこと言いたかっただけ
- 465 :名無しさん(新規):2014/05/19(月) 22:25:26.09 ID:mW4E1tsV0
- 古い少女漫画と一言で言っても種村有菜みたいのとかと
もっと古いキャンディキャンディやベルばらみたいのとかで随分絵柄の雰囲気が違ってくるけど
>>459 の古いって何年前くらいのなんだろう?
- 466 :名無し:2014/05/19(月) 22:55:11.36 ID:YL1MDAFC0
- >>460
全色揃えても欲しい色は見つからない
特に肌色と青系。
自作インクを検討中
- 467 :名無しさん(新規):2014/05/19(月) 23:54:34.64 ID:I/lmjV4u0
- 古めの絵柄で欲しい作品はあるがここで書くと出品できなくなるだろうから言えない
あえて古め路線で売り出してる最近のアニメが何作品かある
ツボる人居るはずだから調べてお願いします
自分で描けたら理想だがどう頑張っても無理だった
得意な人頼む
- 468 :名無しさん(新規):2014/05/20(火) 02:50:34.93 ID:YepChXgE0
- >>464
ちょw
コピック全色で214色もあるだと…!?
混ぜられないから何色も揃える必要があるのかな
初期投資が大変そう
- 469 :名無しさん(新規):2014/05/20(火) 03:39:28.00 ID:EGk1ptFF0
- コピックチャオ72色Aセット+薄い肌色3色で結構何とかなってるよ!
ただAセットは青が微妙な気がする…
- 470 :名無しさん(新規):2014/05/20(火) 03:52:48.37 ID:0JePhiIa0
- 結構なお値段するんだなぁアクリルで我慢しとこ
- 471 :名無し:2014/05/20(火) 14:28:07.45 ID:/kl/EjmU0
- とりあえずはオクで中古を少しずつ買ってコピックの本数を揃えれば?
- 472 :名無しさん(新規):2014/05/20(火) 23:22:40.57 ID:DD3nGEvJ0
- コピック一本の値段プラス、コピックもう一本分の値段(補充インク)か〜
と考えたら自然とコピックから遠のいたw
補充面倒臭いしベトベトするし、ど こ が 手軽じゃボケー!と叫びたくなるw
自分の努力と根性が足りないだけだが、やる気が出た途端に残念インク切れ〜とか
やる気ゲージがゴッソリ削られる
- 473 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 00:12:08.19 ID:eBjNLBpn0
- コスパは圧倒的に水彩とかの方がいいんだろうけどコピックのすぐ使える手軽さでついついコピック絵になってしまう。
コピックの難点は収納場所だな。今はバリオスインクが増えてきて何処に置いたらいいか悩んでる
- 474 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 00:23:41.23 ID:DNltnUkI0
- コピックはでも原画の見栄えがよろしくない
水彩と両方出品してるけど落札者さんの要望で
コピックが減りつつある
コピックしか見たことのない落札者ばかりで自分もオンリーならいいけど
一度他所でいいもの見て目が肥えると戻って来てくれなくなるよね
- 475 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 01:56:50.11 ID:rOjA/mZG0
- みんな月にいくら位稼いでるの?
- 476 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 02:09:48.13 ID:u69mWT7T0
- >>474
コピックにも様々な技法はあるがただ塗るだけの人が多いからそういうイメージが蔓延してしまったように思う
- 477 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 02:16:04.24 ID:IbieZu3m0
- 渾身一滴より数出したほうが儲かるし気楽だし
手を抜く術だけ成長していく
- 478 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 03:14:17.87 ID:U77Cimgu0
- >>474
自分も複数の落札者さんからコピック絵は画像と原画で違うのが多いみたいな事聞かされたよ
見た事ないからわからんけど上手いコピック絵でも画像に比べたら原画は見栄えがよくないもんなのかな?
それとも>>476 が言うように塗りの技術が未熟なコピック絵が多いだけって話なのか…
- 479 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 06:04:32.96 ID:XUC8fCwX0
- 手を抜かないと身につかない技術もあるよ
短時間で枚数こなすことで全体の精度をあげることができるし、
丁寧で凝った絵でも勢いや魅力を殺さずに書き上げることが可能になる
- 480 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 06:51:51.27 ID:uRNqEOh90
- 自分は水彩よりコピックの発色が好きだから、コピック派だけどね。
- 481 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 08:57:40.33 ID:eBjNLBpn0
- 俺はコピックだがデジタル化がド下手なせいか原画の方がよっぽど良いと言われるけど。
習作って感じで塗り雑、はみ出しまくりの手を抜いた絵の方が高くなるのはよくある。
- 482 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 12:08:13.97 ID:Hp/XPflg0
- イラスト一枚にどれくらい時間かけてる?
- 483 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 12:13:04.79 ID:TnSra0jj0
- 3日くらいかかる、早ければ2日かな。
- 484 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 13:10:54.13 ID:RcXwyTkC0
- 休日で枚数重視なら一日に5枚かける
でもその程度だと一枚2000円行かないぐらいで終わる
休日フルで3日ぐらい使って万超えって感じ
梱包面倒なので後者をやってる
- 485 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 13:12:34.17 ID:RcXwyTkC0
- ああ後者は1枚ね
- 486 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 13:56:03.95 ID:Hp/XPflg0
- けっこう皆早いのね
- 487 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 17:42:41.65 ID:TnSra0jj0
- 1日で5枚ってすげえな・・。
コピックだよね。
- 488 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 19:38:07.05 ID:+xgE582O0
- 1日5枚なんて飽きる
- 489 :名無し:2014/05/21(水) 20:03:37.15 ID:eBjNLBpn0
- どんなに手抜いても一日1枚がやっとなんだが...
1日5枚って24z時間ぶっ通しで描いてんの?
- 490 :名無しさん(新規):2014/05/21(水) 20:41:29.46 ID:5DkO2jyk0
- ヤフオク絵師じゃないけど、イラスト描くのが趣味って人にネットで知り合って、
一枚描くのにB5カラーで2時間位かなって言われて、嘘だろマジかよって驚いたんだが
その人の絵を見せてもらったら、30分くらいで描けそうな雑な絵で拍子抜けしたことを思い出した
- 491 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 00:28:07.31 ID:is4MmY2k0
- バストアップか簡単なポーズで、背景も単純(ベタ塗りとかちょっとした記号程度)程度なら
水彩塗りで1日最高4枚くらい描いた事はある
ご飯食べたり適度に休憩してこれだから、筆の早い人とかコピックだったら5枚くらい行けるんじゃないかな
- 492 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 00:28:56.11 ID:KfB9tEsE0
- 3日かけた作品で万越えとさらっと言えるところが凄いな
- 493 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 00:39:49.17 ID:+OaGq7Ae0
- 早く描けばいいだけなら30分で1枚
でも一枚1週間かけたりもっとかけたりしてるよ
それで5万前後は出てるから
1枚2000円を5枚書くよりずっといいと思ってる
一人の人が買ってくれる枚数って決まってると思うから
何より落札者さんが飽きないし
- 494 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 01:05:08.70 ID:yCipWrrf0
- >>493
1週間かけても5万で売れる絵を描ける人は
全体の5%居ないのが現状だと思う
5万で売れる絵を描ける人は1枚2000円を5枚描けるけど
逆はむりだよ
- 495 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 01:25:07.26 ID:2WmE7PiY0
- >>484
484だけどなんか嫌味なレスついてるけど万超えは嘘じゃないよ…
早くやって安いの量産するより
時間かけた方が梱包と発送連絡とかが楽だわって言いたかっただけだよ
上の五万の人は別人
量産型の人は時間かけて渾身の一作でも描いてみたら?量産で高値がつくのが理想だけどwそうもいかないし
- 496 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 01:29:38.70 ID:2WmE7PiY0
- あとオクイラは高値が出てるキャラの入札履歴とか見てると、
大体このキャラはこの人が入札してくれるんだなあって言うのが分かってくるよ
特に描きたいものがない時はそう言う常連さんのお好みそうなキャラを描くようにしてるよ
描きたい絵がある時はそっち優先するけど
- 497 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 02:40:58.53 ID:XF//sf+90
- 小説書きが集まる板を見た後ここに来るとやっぱり違うんだなと思ってしまう
文章で伝える力と読解力が足りないよな我々は
- 498 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 02:43:55.77 ID:zBDNmhws0
- >>494
他スレの統計(古いかもしれんが)で五万くらいで売れてるのは全体の0.2%ぐらいって出てたぞ
一万〜三万で6%くらいらしい
- 499 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 03:23:50.58 ID:yCipWrrf0
- 0.2はないよ
毎週3人はでてるのに
- 500 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 05:46:45.67 ID:50+pB9b20
- オークションは楽しいな
金という何よりも信用できるもので評価される
自分の絵の魅力を落札額が教えてくれる
- 501 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 07:06:23.26 ID:5iKFNioz0
- http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140521/k10014625551000.html
これは良いかも。来月からだって
- 502 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 08:16:36.99 ID:hOMKIPp80
- >>499
1日の出品数100〜300枚X30日=1ヵ月間の出品数3000〜9000枚
3000〜9000枚X0.2%=1ヵ月間の5万越え6〜18人
6〜18人÷4週間=1週間の5万越え1.5〜4.5人
軽く検算したら大体合ってた
- 503 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 08:27:14.31 ID:hOMKIPp80
- >>501
差出人が宛名ラベルを印刷して貼りつけるのか
プリンター持ってないと面倒だな
- 504 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 09:18:38.87 ID:TMhxciFk0
- >>501
これ、定型外みたいな感じ?
今定型外だと、240円以上するから、164円はお得だね。
- 505 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 09:22:53.25 ID:JO5fzOmJ0
- Yahoo!ウォレットとプリンターが必要
- 506 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 12:30:33.52 ID:5MKILueH0
- サイズオーバーしてたらどう処理されるんだろう?
自分はこのサイズに収まる出品してないから使う機会はないだろうけど…
- 507 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 12:43:45.94 ID:wdFsIJXH0
- 出品者側が設定していて
落札者も選択したら発行できるようになるとかかな。
ウォレットで入金して自宅でラベルプリントするだけじゃ
実際は定形外使用したけど、ラベル発行はして他の郵便物へ転用とかできちゃいそう
- 508 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 13:27:23.61 ID:yCipWrrf0
- >>502
落札率の計算をしてるのに、出品物の半分以上が再出品されるのに
それを計算にいれたら駄目でしょw
再出品数じゃなく、落札数で計算するんだよ
- 509 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 17:52:34.23 ID:hOMKIPp80
- >>508
落札数で計算したらこうなった。あんまり変わらんね
検索月/落札総数/5万以上/%
2014年04月 2805件 07件 0.24%
2014年03月 3118件 15件 0.48%
2014年02月 2868件 12件 0.41%
2014年01月 2613件 11件 0.42%
2013年12月 2996件 16件 0.53%
2013年11月 2828件 13件 0.45%
2013年10月 3131件 12件 0.41%
2013年09月 3352件 14件 0.38%
2013年08月 2941件 16件 0.54%
2013年07月 2902件 12件 0.41%
2013年06月 3318件 16件 0.48%
2013年05月 2698件 18件 0.66%
平均 2964件 14件 0.45%
- 510 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 18:41:18.30 ID:XF//sf+90
- 計算して何がしたかったんだ
- 511 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 19:13:34.67 ID:Pij1gbUk0
- >>509
こう見てみると、やっぱり先月は不景気だったんだね、
- 512 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 20:16:06.57 ID:2Cg6JU1+0
- ほんとだ
見事なまでに4月からこっちの価格は半分か
いまも安いままだしいつまで続くのやら
- 513 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 21:04:22.96 ID:TMhxciFk0
- 増税って、地味に生活にひびいてるって証拠じゃないかな。
テレビでは、それほどでもない雰囲気をかもしだしてるけど、
生活はじわじわ苦しくなってるよ。
あと、便乗値上げもしてるしね。
- 514 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 21:13:49.21 ID:D3fdH7Rq0
- 7月後半のボーナスが来るまで明るくなる兆しが無いね
逆に安く買いたいならいまだろうけど
最近、人気絵師の多くが出品して無い、もしくは出品数減らしてない?
- 515 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 21:15:08.38 ID:DxqYxTkA0
- むしろテレビは必死にネガキャンしているように見えるがな
しかも全部の放送局が偏り無く一様に
便乗値上げはたしかに多い
これまで税込み○○円だったのを税抜き○○円(○○は同じ値段)にして実質8%値上げしていたり
自動販売機は一律10円上げた結果100円→110円になってたり
- 516 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 21:31:21.14 ID:TMhxciFk0
- そう?テレビでは、それほど増税の影響は無いような雰囲気だし、
アベノミクス効果で、給与が上がってるとか、
今年は新卒が優遇されて大勢取るとか、
ゴールデンウイークも、海外旅行が増えたとか、
ファミレスでも、高いものがよく出てるとか、
いいことばかり言ってるイメージしかない。
- 517 :名無しさん(新規):2014/05/22(木) 21:34:29.44 ID:szxbVDvE0
- 自分もTVはわざと明るく報道してるようにみえる
給料が上がったと盛んに報道してるし、たぶん政府から要望がはいってるよ
そうじゃないと景気は良くならないと自分も思うから
ああいう情報操作は別にいいと思うけどね
- 518 :名無しさん(新規):2014/05/23(金) 22:42:46.03 ID:/xlcDmh40
- >>514
みんながみんなボーナス貰えるわけじゃないだろ・・・
以前NHKニュースでアナウンサー同士が
「〇〇さんはボーナスは何に?」「私は貯金しますw」
なんて笑顔でやり取りしてるの見て殺意に近いものが込み上げてきた
スレチな話スマン
- 519 :名無しさん(新規):2014/05/23(金) 22:49:19.83 ID:LfMWl+tX0
- 何をふぁびってるんだか
ボーナス時期は普段より高値が出るのは上のデータでも出てる事実じゃないの
- 520 :名無しさん(新規):2014/05/24(土) 05:31:00.62 ID:UeJ50Ify0
- 日頃から高値で落とせてる人は、やはり高収入でボーナスが貰えるような安定した企業にお勤めなんじゃないのかね。
- 521 :名無しさん(新規):2014/05/24(土) 05:48:29.10 ID:3APUw9TK0
- 今まで出品すれば低額高額差はあれど必ず入札入ってたのに、急にぱったり入札されなくなった
ウォッチは今までと変わらないくらいなんだけど…何だろう、不思議だ
- 522 :名無しさん(新規):2014/05/24(土) 08:51:43.72 ID:9wIJJo9L0
- >>521
うちも入札数が激減した
- 523 :名無しさん(新規):2014/05/24(土) 09:11:07.12 ID:gLMKm8Bq0
- >>521
どういうこと?
最終的には誰かに落札はされるんでしょ。
いつも入札してくれてた人が入札しなくなったって意味?
- 524 :名無しさん(新規):2014/05/24(土) 11:10:31.67 ID:3APUw9TK0
- >>522
何だろうね、不思議だ…
>>523
ごめんね書き方が悪かった、落札されなくなったが正しい
先週までは競われずに1人しか入札しないとかはあっても、全く落札されないとかはなかったのにってこと
- 525 :名無しさん(新規):2014/05/24(土) 11:23:28.81 ID:vq/cMu7C0
- 常連なら飽きられてきたか、他の絵師に興味が行ったか。
どの絵に入札するかは落札者さんの自由だしね。専属契約してるわけでもないしさ。
そういう時は自分は試練タイムが来たと悟って努力してる。苦笑
- 526 :名無しさん(新規):2014/05/24(土) 11:26:48.35 ID:9kVRPjZ30
- オクページが激重になったり、出品画像がうp出来ない問題のメンテって
6月半ばまで引きずるみたいな話だったから、それの影響ってことはないの?
- 527 :名無しさん(新規):2014/05/24(土) 12:18:05.78 ID:gLMKm8Bq0
- >>524
そのレベルなら、
絵に問題があると思って、売れる絵の研究と、技術の向上を
目指したほうがいいよ。
設定価格が高すぎるなら問題外だけど。
- 528 :名無しさん(新規):2014/05/24(土) 12:58:12.25 ID:EizDXCEZ0
- 521だけど、やっぱり自分の問題だよねー
よしもっと頑張ろう
- 529 :名無しさん(新規):2014/05/24(土) 13:41:52.27 ID:0NpoFLkg0
- 自分はかろうじて入札あるけど、値段が一向に上がらない。
もう数年オクイラやってるのに数千円止まり。
初期の頃より上達したと思うんだけどなぁ。
売れる絵って難しいね。
- 530 :名無しさん(新規):2014/05/24(土) 13:43:01.94 ID:gLMKm8Bq0
- >>529
自分そんな感じ〜。
えらそうなこと書いちゃったけど。
価格が上がるような絵って難しいね。
- 531 :名無しさん(新規):2014/05/24(土) 14:07:32.35 ID:FSdWO4630
- 自分は価格上がってきたな
自分なりにああ、こんな感じでいけばいいんだなってコツみたいなのがわかってきた
そういう手応えみたいなのをつかめばいけるんだと思う
- 532 :名無しさん(新規):2014/05/24(土) 14:40:40.85 ID:59pcyb3H0
- 秋葉原〜千葉でコピック売ってるトコ他にない?
津田沼にあるんだけど定価なんだけど
千葉NTまで行けば350円で売ってるの知ってるけど、遠すぎ
- 533 :名無しさん(新規):2014/05/24(土) 15:29:46.44 ID:Vv/KzRjd0
- コピックはいつも通販でまとめ買いだわ。
- 534 :名無しさん(新規):2014/05/25(日) 10:02:21.49 ID:ujfoWwYy0
- みんな車持ってるわけじゃないと思うけど
自分のまわりは今月車税で節約してる人ちらほらいるから、
社会人多いオクではその影響も多少あるかもね。
自分も数万とんで今月は色々自粛。
- 535 :名無しさん(新規):2014/05/25(日) 10:06:29.93 ID:hNQVNJep0
- 春頃からボーナス前までは毎年下がるもんだよ
- 536 :名無しさん(新規):2014/05/25(日) 10:53:26.30 ID:L5ev75VE0
- で、出た〜www脳内ソースwww
- 537 :名無しさん(新規):2014/05/25(日) 16:07:43.79 ID:Gxox1nrp0
- 年末年始、二八、新生活やボーナス前、夏冬コミ…
なんだかんだで一年の半分以上は価格が上がりにくい、売れにくいってことになるのか…?
- 538 :名無しさん(新規):2014/05/25(日) 18:37:10.25 ID:ujfoWwYy0
- いっそ作品温存してボーナス時期に大量出品。
でもボーナスって会社によってまちまちだよね
うちは6月末ごろだ。
- 539 :名無しさん(新規):2014/05/26(月) 11:29:57.67 ID:Ip6G3TnE0
- 売れにくい時期も確かにあるとは思うけど、
いい絵を出してたら、高くなっていくんじゃないのかな。
売れにくいっていうのは、絵のレベルが低い人に限ってのことかも
しれない。
- 540 :名無しさん(新規):2014/05/26(月) 17:52:48.32 ID:gpu4CeNm0
- 落札者って、なんで絵なんか買ってんの?
売れるから一応描き続けてるけど。
買う人の気持ち全くわからないままなんだけど
- 541 :名無しさん(新規):2014/05/26(月) 18:04:29.94 ID:cOJuqYa/0
- 落札もする身としてはその絵が欲しいからとしか・・・
「欲しい」って思ってもらえるのも嬉しくないですか?
- 542 :名無しさん(新規):2014/05/26(月) 18:25:56.52 ID:R8w7cdqq0
- ふふ今回全然だめだ笑えてきた
- 543 :名無しさん(新規):2014/05/26(月) 19:24:53.47 ID:DypX9aFH0
- 出品出来てるだけいいじゃないか
今月は身体を壊して全く出品出来なかった…
絵を描きたいのに身体が言うこと聞いてくれないorz
- 544 :名無しさん(新規):2014/05/26(月) 19:26:29.79 ID:mh2009vZ0
- 540
出品者ってなんで絵なんか売ってんの?
金欲しいから売り続けてるんだろ?
売る人の気持ち分かりきってるんだけど。って言われて嬉しい?
あんた、上から目線ですごいよな。
- 545 :名無しさん(新規):2014/05/26(月) 23:18:08.36 ID:5iaMtPKW0
- 一枚に5日はかかるから効率的にいっぱい描きたくて流れ作業的にしてみた
数枚を一度にラフ、下書き、ペン入れ、色塗りと工程ごとにまとめて仕上げる
早くはなったけど楽しくないしクオリティも微妙
背景なしの萌え系女の子描く人ならクオリティ落とさずやれそうだけど
- 546 :名無しさん(新規):2014/05/26(月) 23:29:20.26 ID:yenT/pqk0
- >>543
/ / / / / / /
/ / _n_ /
/ / ///|ヾ\ / /
/ ⌒⌒|⌒⌒ /
/ / ∧_∧∩ / /
/ (´・ω)∧∧ /
/ /⌒ つ⌒ヽ) / /
(__( _)
"゚"""゙""゙゙"゚"""゚゙゙゚"
今はあせらず体調を整えるんだ
- 547 :名無しさん(新規):2014/05/27(火) 00:04:35.25 ID:NHlrIBtG0
- 質を落とせば枚数こなせるけど、
それは、気持ち的に許せない自分がいる〜。
- 548 :名無しさん(新規):2014/05/27(火) 00:31:04.44 ID:YM2C27VR0
- 仕上がってみたら結果的にイマイチだったのと
最初からイマイチでも枚数のために仕上げるのでも
全然気分が違うしねぇ…
- 549 :名無しさん(新規):2014/05/27(火) 00:37:01.90 ID:NHlrIBtG0
- >>548
前者はしょうがないけど、
後者はモチベーションがだだ下がりじゃないですか。
ダメな出来だとわかりつつ描くのは拷問だ
- 550 :名無しさん(新規):2014/05/27(火) 06:53:44.18 ID:OFvrHy/K0
- >>546
ありがとう!
今は出品のネタでも考えながら体調を回復させるのに専念するよ
- 551 :名無しさん(新規):2014/05/27(火) 20:41:48.83 ID:f6ndJJu10
- 550さん
身体、お大事にね。
- 552 :名無しさん(新規):2014/05/29(木) 10:47:10.71 ID:+vm69ssq0
- 高額なのに週2枚以上の人って
どうやって描いてるんだ??
なんちゅースピードだよ
- 553 :名無しさん(新規):2014/05/29(木) 11:18:04.61 ID:HpsVoVVF0
- コピックなら余裕
- 554 :名無しさん(新規):2014/05/29(木) 11:41:53.85 ID:6dAwtH2j0
- 画材や画風もあるだろうけど、上手い人って描くの早い気がする。
速くなるほどいっぱい描いてきたから上手いんだろうけど。
- 555 :名無しさん(新規):2014/05/29(木) 12:20:57.12 ID:EhG6lxJs0
- 裸のほうが描くの楽
- 556 :名無しさん(新規):2014/05/29(木) 13:08:24.12 ID:xcih9Gq10
- 同時に4枚以上出してる人はすごいと思う
でもその分1枚辺りの価格が下がらないんだろうか
大量出品するメリットってある?
- 557 :名無しさん(新規):2014/05/29(木) 15:51:58.13 ID:HK6XV66/0
- 要領がよくなるというかますます速くて上手く描けるようになる、印象に残る(名前を覚えてもらえる)、
見てもらえる機会が増えるから常連が出来やすい…とか?
自分は描くのが遅いから下手なままでほとんど上達してないから全然駄目だよ
- 558 :名無しさん(新規):2014/05/29(木) 16:02:22.00 ID:iFlmkUIm0
- >>552 のいう高額っていくらくらい?
- 559 :名無しさん(新規):2014/05/29(木) 16:08:52.81 ID:+vm69ssq0
- なるほど〜ウマイ人のほうが速いのか
- 560 :名無しさん(新規):2014/05/29(木) 20:43:23.88 ID:+vm69ssq0
- 出品後のウォッチの伸び方で、大体いくらぐらいまで行くな。って分かるようになった
- 561 :名無しさん(新規):2014/05/30(金) 00:33:20.80 ID:JAmPLgYw0
- ウォッチ伸びてたからこれはイケる!!と思ったけどいつも通りだったよ(´・ω・`)
- 562 :名無しさん(新規):2014/05/30(金) 00:36:24.49 ID:EORM639g0
- あるあるw
人気版権だとウォッチの伸びがすごいから勘違いするんだよね
- 563 :名無しさん(新規):2014/05/30(金) 00:42:42.20 ID:JAmPLgYw0
- なるほど人気度のせいかー
- 564 :名無しさん(新規):2014/05/30(金) 00:50:05.15 ID:YZI03FH10
- 毎回毎回イタズラ入札があって困る。
なんなの?何が目的なの?削除後に値段変わるからイライラするわー。
- 565 :名無しさん(新規):2014/05/30(金) 08:30:34.33 ID:3dIM8U9G0
- 毎回ってことは新規で粘着でもされてるの?
何か違反してるとかなら教えてくれないとわからないし、
単に個人的に変な人にまとわれてるならヤダね。
自分はオークションやり始めの低額の頃だけ数回いたずら新規あったけど
今は全くなくなった。なんだろね。
- 566 :名無し:2014/05/30(金) 08:55:01.56 ID:a0tKFIpd0
- だいぶリピーターがついてきたんだけど取引連絡ってどうしてる?
俺は今のところ自作のテンプレのコピペだけど何回も買ってくれてる人にもなると宛先もわかってるのに毎回連絡先教えろってかくのもどうかなと思ってきた。
- 567 :名無しさん(新規):2014/05/30(金) 09:20:13.81 ID:3dIM8U9G0
- >>566 初回連絡はコピペだよ。前回はありがとうございますぐらいは変えるけど。
連絡事項は一応聞くし、向こうも多分毎度のことだから
面倒な人は住所氏名とかコピペして返してると思う。
あんまりオークションの連絡先を保存されてても自分ならキモイかなと思うし。
入金連絡と感想だけ送ってきて、連絡先書くの忘れてるリピーターさんには
わざわざ聞き直さず前回の見て送ったりすることもあったけど。
- 568 :名無しさん(新規):2014/05/30(金) 10:54:55.24 ID:15VFz1Z/0
- >>566
リピーターさんの場合は、
ナビに連絡先が残ってたら、
以前教えていただきましたご連絡先とお変わりありませんか?
かんじで聞くかな。
ナビに残らないような久しぶりのリピの場合は、改めて住所聞くことも。
- 569 :名無しさん(新規):2014/05/30(金) 17:29:32.57 ID:mZcW+knG0
- どうでもいいことに気使いすぎ
気無くなっちゃうぞ
- 570 :名無しさん(新規):2014/05/31(土) 05:37:17.55 ID:0XEjXnIs0
- 常連さんがよく落札してるれるんだけど
新しい落札者さんはほとんど付かない
常連さんと常連さんで値段決まっていくイメージ
常連さんが居ることは嬉しいけどその常連さんがいなくなったらガクッと値段が下がるのでご新規の入札者さんとも出会いたくて
今現役の人じゃなくて過去に5人ぐらい常連さんがいたけど
何枚か取引して満足したのかその後オク自体に現れなくなったor他の絵に入札してるけど自分のにはあまり入札してくれなくなった
ごめんなさい長くなったけど何が言いたいかと言うと、
ご新規さんを呼び寄せることと常連さんを手放さないことの2点で気を使ってることとかある?
- 571 :名無しさん(新規):2014/05/31(土) 06:05:22.57 ID:fLqhB2Iy0
- 自分は構図を工夫する、人気の版権よりもマイナーなのを描いたりとかしてるな
そのおかげかどうかはわからないけど長いお付き合いの常連さんと最近常連になってくれた人、
落札まで至らないけどたまに入札してくれる人、始めて入札してくれる人らが適度に入り混じって競ってもらえてる
- 572 :名無しさん(新規):2014/05/31(土) 07:43:19.30 ID:NXtz9abi0
- 落札者が強すぎると敬遠されることもあるらしいね
・どうせ落札できないし…
・落札できないとわかってるのに入札は吊り上げみたいでちょっと…
って感じじゃないかな
入札を控えてくれとは言えないしね
付き合いが長くてもさすがに無理かな
- 573 :名無しさん(新規):2014/05/31(土) 08:14:59.00 ID:mzBv31hL0
- >>572
強すぎる落札者ってのは、これまでも話題になったけど、
余りにもその人が強すぎて、独占独占。
一時はぐんと値段があがることもでてきても、
他の入札者が諦めちゃって、
どーんと下がるというジレンマがあるっていうよね。
- 574 :名無し:2014/05/31(土) 09:10:56.27 ID:Jjd1/RyD0
- オクってヒョロっとスレンダーな女の子よりat氏のようなムッチリ肉厚な娘の方がうれるのかな。
- 575 :名無しさん(新規):2014/05/31(土) 10:30:41.76 ID:mzBv31hL0
- そうだね。スレンダー美人より、
むっちりな子のほうが人気ある気がする
- 576 :名無しさん(新規):2014/05/31(土) 11:41:56.97 ID:FLq+yTTz0
- 補充インクE000を0番のインクで薄めればE0000の代わりになるかな?
- 577 :名無しさん(新規):2014/05/31(土) 15:35:54.04 ID:Oe++Whfo0
- >>576
分かってるとは思うけど全く同じ色にはなるわけ無い
でも自分の好きな濃度にできるし、やってみる価値はあるんじゃない?
- 578 :名無しさん(新規):2014/05/31(土) 16:15:05.59 ID:adAbmFln0
- 毎回毎回、入札はしてくれるけど落札まで至らない人がいる。
釣り上げと思われそうで心配。
- 579 :名無しさん(新規):2014/05/31(土) 16:26:54.61 ID:lu7OZrvB0
- >>578 そういう入札は私もあるけどしょうがないよ。
心配しないで感謝してたら、そのうちご縁があるよー。
予算ないけど応援してくれてるつもりかも知れないし。
自分も欲しくて入札するけど、1回も落札できてない絵師さんいるし。
- 580 :名無し:2014/06/02(月) 19:20:37.53 ID:8QYcRGQf0
- 今気づいたんだが、リピーターさんからの評価はカウントされないんだな。
評価一覧みたら他の落札してくれたイラスト全部に評価もらってるの始めて気づいた。
もう結構時間経ってるから評価返ししなくてもいいかな。
- 581 :名無しさん(新規):2014/06/02(月) 21:21:56.05 ID:+lJ43QZi0
- トレパクの検証サイトで自分のイラストがパクリ側になっていてびっくりした。
むしろ逆なのに。
- 582 :名無しさん(新規):2014/06/02(月) 22:01:11.63 ID:kvVJT68+0
- 南無ー
本スレも大概適当で妄想が9割だと私は思ってる
真に受ける奴らが居なけりゃ無害なんだがな
取引相手からも2chで勝手に語られてることを一方的に話されたことがあるよ
年齢とか性別とか既婚だとか誰かの影響受けてるとかマネしてるだとか、お前らも勝手に想像で語られてみろよと思う
- 583 :名無しさん(新規):2014/06/02(月) 23:46:41.39 ID:siNjCjDv0
- 本スレの住人も結構な割合でここの住人(絵師)だと私は思ってる
- 584 :名無しさん(新規):2014/06/04(水) 13:57:30.31 ID:/b3n3LlxO
- 商品説明に書いてある、水張りテープあとが残って波打ってるって、どういう状態なんだ?
単純に不思議だ
水張りテープって、その内側を切り取るんじゃないのかな?
- 585 :名無しさん(新規):2014/06/04(水) 17:39:34.94 ID:9AOzHK+K0
- 波打たせないために水張りするのに波打ってるとはいかにw
- 586 :名無しさん(新規):2014/06/04(水) 18:26:08.09 ID:/b3n3LlxO
- >>585
そうなんだよねえ…不思議だ…そしてなぜテープあとが残るのかも不思議だ…
好きな絵柄だから、もし水張りの方法が間違ってるなら教えてあげたいが…過ぎたお節介だわな
- 587 :名無しさん(新規):2014/06/04(水) 20:00:15.31 ID:8hM6gq0T0
- http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=32009833
こういう変な講座参考にしてんじゃないの
- 588 :名無しさん(新規):2014/06/04(水) 20:06:20.65 ID:qWx+M1EI0
- >>587
これ最高に無意味だったな、手抜きとかじゃなくて間違ってんだよっていう…
これならまだ乾いた紙をガムテープで止めるだけの方がマシだ
- 589 :名無し:2014/06/04(水) 20:27:38.34 ID:5aAG6LlO0
- アダと一般両方出してる人入札の入り方どう?
自分は本音は一般で勝負したいけど実際は一般絵はさっぱりで、アダの方が入札も値段も倍近く違うんだが。
一般の方が手間がかかってるから結構落ち込むんだけどもうアダ絵オンリーにしようか悩むわ。
- 590 :名無しさん(新規):2014/06/04(水) 20:32:45.63 ID:8hM6gq0T0
- >>586
テープの跡が紙の裏側にあるということは、板から紙を外した後で色塗ってるんだろうな
- 591 :名無しさん(新規):2014/06/04(水) 21:58:52.55 ID:YSgwRuLB0
- >>587
ははは。これじゃあ意味がねえ!
濡らした紙をあとから板に伸ばして張ってこそ意味があるのに。
>>589
アダは一部の人を除いて、背景簡単、人物エロであれば、
逆に手抜きのほうが良いような気がする。
一般は真逆。描きこむ楽しさがあるね。リボンとかレースとか^^
- 592 :名無しさん(新規):2014/06/04(水) 22:02:04.20 ID:XXMqlXaM0
- ボードと紙はどっちが喜ばれるものなの
- 593 :名無しさん(新規):2014/06/04(水) 22:19:56.13 ID:TnGsSm/M0
- エクセルで平均出したら
一般平均にくらべて、アダルト平均が2倍だった
- 594 :名無しさん(新規):2014/06/04(水) 22:50:06.72 ID:OQT5KIIe0
- 落札者の好みによるから何とも言えないな
>>589
アダ始めた頃はアダの方が少し高かったけど今は一般の方が高くなる事が多い
自分にとってはやっぱりアダの方が難しいと感じるな
アダが倍近くにまでなるのはそれだけ魅力のあるエロい身体を描くのが上手いってことだろうから
アダ絵オンリーでエロを究めるのもいいんじゃない?
- 595 :名無し:2014/06/05(木) 02:25:39.36 ID:B7F7hbDY0
- 589だよ。
描きこみは足りてないってのはかなり自覚あります。
一般ではまだまだ勝負できるレベルでは無いってことかな。
- 596 :名無しさん(新規):2014/06/05(木) 15:40:54.41 ID:pDdjDceY0
- でも落札者側の意見とかで萌えイラストに背景や描き込みは不要、キャラが可愛ければそれでいい、
描き込みや時間掛けるのは絵師の自己満足っていうのもよく見るよね。
無理して描き込んで残念な結果になるより今なら背景無しの水着とかにすればいいと思う。
- 597 :名無しさん(新規):2014/06/05(木) 17:37:40.23 ID:3dPZDmlw0
- こういうこと聞くのはヤボだと思うんだが、すまんが聞かせてください
オリジナルだけ描いてきたけど思うように入札が伸びなくて気持ちが折れてきました。そこへ最近版権で、大好きになったキャラが出来てしまったので、その版権を描こうか迷ってます。
今までなぜオリジナルだけだったかというと、もしどこかから訴えられたら怖いので。
そこまで考えている自分がおかしいのかな?
- 598 :名無しさん(新規):2014/06/05(木) 18:54:04.62 ID:2y5TuWxD0
- その訴えられるって言うのは版権元から描き手にって事だよね
自分はそれよりアダであからさまに性期くぱぁとかやってるのやめて欲しいな
ぼやかしたりして隠してるけどあれモロでしょ
その場合、版権元から描き手にってよりは
警察からわいせつ物取締りとして摘発をされるから…
去年の秋に雑誌の漫画の修正が薄いって編集が逮捕されたからその冬のコミケも修正強化していこうって流れだった
オクイラが警察沙汰になるなら版権元の訴えよりわいせつ物関係とか高額稼いでる人の脱税だと思うな
- 599 :名無しさん(新規):2014/06/05(木) 18:55:55.49 ID:2y5TuWxD0
- 版権の話をするならぶろっ子里ーとかねずみーは版元に通報されたら削除されると思うよ
うさだとか消されてたことあったよね?
- 600 :名無しさん(新規):2014/06/05(木) 20:21:15.10 ID:Ua4Z+4fQ0
- ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d152994360
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=last_order0
この転売ヤーなんかオクイラ話題になってるので
中古を転売したあげく作品を送る際粗末に扱ってそのことを評価したら報復してた
描き手として転売もそうだがこの人に買われたら自分の作品がこう扱われるのかとおもってしまった
即ブラックリスト入りしたよ・・・
やっぱり大切にしてもらえるいい人にもらわれてほしいからな・・・
他の絵師さんも気を付けて
- 601 :名無しさん(新規):2014/06/05(木) 20:55:44.49 ID:yMqJQdOi0
- アダルトだしてる人に質問。
女の子の萌える陰部ってどうやって描いたらいいの?
自分についてるのはグロテスクすぎて参考にならない。
- 602 :名無しさん(新規):2014/06/05(木) 20:57:42.56 ID:2y5TuWxD0
- >>601
馬鹿なの?
- 603 :名無しさん(新規):2014/06/05(木) 21:31:08.09 ID:99Uc2Pdp0
- まんまんなんて描いても修正入れるんだから
>>601に付いてる通りのグロまんにしておけばいいんじゃないの
まさか無修正で出品なんてしないよね?w
- 604 :名無しさん(新規):2014/06/05(木) 23:43:47.98 ID:2J0v1X2a0
- >>597
ねずみー、ニンテンドー、小学館系列がやばそうだとばっちゃが言ってた
- 605 :名無しさん(新規):2014/06/06(金) 00:13:42.52 ID:Q63PuLpl0
- しょーもないこと気にしてんなよ
お前みたいなゴミみたいな存在
訴える価値全くねえよゴミ
勝手に描け
- 606 :名無しさん(新規):2014/06/06(金) 00:17:41.77 ID:3Zxz7iH10
- 昔のアニメで、名探偵ホームズみたいな
擬人化した犬とかを描きたいんだけど、
売れるかね?
もしくは猫でもいいんだけど。
pixivだとそういうのを描いてる人けっこういるけど、
オクイラじゃ見かけないので・・。
- 607 :名無しさん(新規):2014/06/06(金) 00:31:25.87 ID:rLILTfTM0
- 見て楽しめるのと買う程に欲しいかは別
ただ絵柄に魅力があれば入札はされると思うよ
とりあえず2、3枚試しに出してみたら?
- 608 :名無し:2014/06/06(金) 08:44:05.21 ID:nQyp2svQ0
- >>603
モザイク処理してるヤツは原画は絶対モロだろ。
描き手としてはせっかく描いたのに塗りつぶしてしまうのは断腸の思いであるけど。
- 609 :名無し:2014/06/06(金) 08:44:44.67 ID:nQyp2svQ0
- ついでに言うとスレチだから。
- 610 :名無しさん(新規):2014/06/06(金) 12:11:14.89 ID:3Zxz7iH10
- >>607
売れる層は限られてる気もするけど、
絵に魅力あれば入札あるかな。
考えてみます。
- 611 :名無しさん(新規):2014/06/06(金) 12:51:15.04 ID:f8G7ZwZ50
- 版権の話にレス下さった方々ありがとうございます。
権利にうるさい所、うるさくない所というものがあるんですね。
教えて頂いてありがとうございます。
- 612 :名無しさん(新規):2014/06/06(金) 13:31:01.20 ID:tfj04ua40
- 勝手に描いておいて(描こうとしていて
版元様に対して うるさい なんて表現はやめれw
- 613 :名無しさん(新規):2014/06/06(金) 15:12:37.76 ID:qw9IvJBE0
- >>611
http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/fanfictionguidelines
テンプレいつの間にかなくなったんだね
- 614 :名無しさん(新規):2014/06/06(金) 19:45:51.38 ID:fGBsQZmI0
- あ
- 615 :名無しさん(新規):2014/06/06(金) 19:48:09.52 ID:fGBsQZmI0
- アダルトよりのイラストを子供用品と一緒くたに出品してる人って、何か損してそう
- 616 :名無しさん(新規):2014/06/06(金) 21:49:07.70 ID:3Zxz7iH10
- アダの話は、アダスレでってことで。
- 617 :名無しさん(新規):2014/06/07(土) 02:05:03.14 ID:6XI1keIs0
- 自分でポーズ確認してたら腰の筋痛めたわワハハ
- 618 :名無しさん(新規):2014/06/07(土) 11:29:14.95 ID:Enyoa1k60
- 上達への成長痛だよ
- 619 :名無しさん(新規):2014/06/08(日) 05:19:53.48 ID:4dCSX6sq0
- 何年経っても良いと思ってもらえるアナログ絵が描きたい
けど純粋にアナログのイラストが欲しくて買う人はごく僅かしか居ないように思えてきた
いろいろ迷ってると描いても描いても仕上がらない不のループ・・・
- 620 :名無しさん(新規):2014/06/09(月) 18:23:24.45 ID:Jw73myEp0
- 純粋にアナログ原画が欲しくて買ってるんじゃないなら他に何があるって言いたいんだ?
- 621 :名無しさん(新規):2014/06/09(月) 20:32:45.76 ID:TJzTKXKW0
- 需要を考えちゃったりとか、そもそも画力が乏し過ぎて
自分の行きたい方向と全然違う絵しか描けないのがツライ…
アート系に萌え少しみたいな絵が描きたいのに
媚びまくった萌え絵失敗のエロ絵しか描けない
画力は練習するにしても需要を考えてるうちは飛び出せないんだろうな
- 622 :名無しさん(新規):2014/06/09(月) 21:42:17.26 ID:EUSrMJ6y0
- 自分の理想の絵に出来るまで、出品やめたらどうよ。
中途半端なもので出品しちゃって、
低い評価になって、落ち込む。
その繰り返しなんでしょ。
- 623 :名無しさん(新規):2014/06/11(水) 17:35:44.66 ID:ix282VzV0
- 「貴方が描いたイラストを代理出品してさしあげます。手数料は売り上げの3割です」
とかいうメールが時々来るんだけど、自分以外にもいる?
- 624 :名無しさん(新規):2014/06/11(水) 18:40:43.22 ID:UbZouKtu0
- ないよ。自分で出品してるのにくるの?
出品してない絵描きに来てるならわかるが。
- 625 :名無しさん(新規):2014/06/11(水) 18:55:19.21 ID:ix282VzV0
- バリバリ自分で出品してるのにくる。
代理出品してもらうほうが手間と時間がかかるうえ売り上げまで引かれて不利益なのに
最近代理出品の手描きイラストが多いから他の人にも来てるのかと思って。
- 626 :名無しさん(新規):2014/06/11(水) 19:17:17.41 ID:CIGo0n0k0
- メールじゃなくてピクシブメッセージで来たことある
その時はまだイラスト出品してなかったけどヤフオク自体は使ってたから、3割も手数料取られるような事でもないって思って断ったな
どう考えても便乗して儲けが欲しいだけだよね…気分悪い
- 627 :名無しさん(新規):2014/06/11(水) 19:33:14.84 ID:EL/FQUpG0
- >>625
あれって本当に代理出品だったのか
ストーカーよけのための嘘だと思ってた
- 628 :名無しさん(新規):2014/06/11(水) 19:48:27.28 ID:1T08FizIO
- 同じくピクシブできたことあるけど同じ人かな
「出品、梱包の手間を省いて絵を描く時間アップ!画力も知名度もアップ!良いことづくめ!」みたいな営業文句で…
結局こっちもそいつに送るときに梱包しなきゃいけないし入金確認含め多少のやりとりも必要だろうし、ただ手取りが減るだけでメリットがないんだよね
知名度アップに関しては理屈すら分からない
間違えて頼んだ人いるのか気になる
- 629 :名無しさん(新規):2014/06/11(水) 20:04:45.81 ID:ix282VzV0
- 金儲けというより
好みの絵師に声かけて委託請け負えば生原画をタダで見れるし
気に入ったものは高解像度で保存して手元に残しておけるから落札する必要も無い
自分で落札するとしても発送する必要が無いから送料分費用が浮くなとかいう
セコイ考えな気もする。
- 630 :名無しさん(新規):2014/06/12(木) 05:13:04.05 ID:5nvBJRaM0
- 出品手続きはともかく感想くれる出品者とのやり取りをしないで済むなら魅力感じてしまうな。
頼むなら代理出品専門の有名所じゃないと安心できないが。
これまでの経験上厄介な人ほど感想が長かったせいで感想くると警戒してしまう。
気が重くて製作スピードも自己新記録を更新しつづけるスローペースになってしまった。
3割で開放されるなら大歓迎だ。
とはいえ今更頼むことは無いだろうけど。
- 631 :名無しさん(新規):2014/06/12(木) 06:12:15.59 ID:f5mrb0BB0
- 感想なんか貰った事ないからむしろ余計に代理出品など頼んでなるものかwww
ただでさえない感想がこっちに直接届かないなんて虚しすぎる…
でもやり取りに困ってる人にとっては間に入って貰えるのはいいかもね
- 632 :名無しさん(新規):2014/06/12(木) 06:19:03.84 ID:8R5luMql0
- >>630 自分の場合は、長文でも感想くれる人は普通の人。
それより関係ない他の絵師の話してきたり、自分の話を聞いてもらおうと
してくる人のほうが警戒した。まわりに聞いてくれる人いないのかな?
- 633 :名無しさん(新規):2014/06/12(木) 08:25:52.76 ID:LLMDdJSp0
- 3割は高いなー。
たまに代理出品ですって人を見かけるけど、
あれは業者なのかね。。
- 634 :名無しさん(新規):2014/06/12(木) 08:37:02.49 ID:qX6HTtrl0
- プリキュアのパク絵師も代理出品だったな
身元を隠して取引するのにうってつけかもしれん
- 635 :名無しさん(新規):2014/06/12(木) 08:51:53.85 ID:6jK0A4rm0
- 落札者の趣味とか旅行に行った時の写真をナビで連絡するたびに送ってくる人がいて、
落札してもらえるのは有り難いけど落札者のプライベートに興味ないし交流好きじゃないから
id変えて代理出品ってことにしたら感想も本人に伝えておきます〜で済むしかなり気が楽になった
そういう出品者もいるよ
- 636 :名無しさん(新規):2014/06/12(木) 09:01:41.25 ID:saI9+J220
- 落札者と出品者の関係でしかないのに絵師をキャバ嬢かなんかと勘違いしてる人いるからね
だから代理出品だと絵師と直接取引できない(会話できない・アドレスも入手できない)から値段が上がらない
イラストも一度絵師から他人(代理出品者)の手に渡った中古扱いだし。
落札者がどんなに長文送ってこようとスルーして淡々と事務的な取引してる。
プライベートな内容に返信すると勘違いしてエスカレートするから「
あ、この出品者は自分の相手してくれないな」って思わせておいたほうが楽。
冷たいだのなんだのファビョった奴もいたけどスルーしてBL入れた。
オークションの取引に温もり求めんなよと。
- 637 :名無しさん(新規):2014/06/12(木) 10:55:00.63 ID:URImbvpm0
- >>630
ID変えて、代理出品ですってことにして出品したら?
と思ったら、既に書かれていたどころか実行している人がいたw
- 638 :名無しさん(新規):2014/06/12(木) 12:27:13.20 ID:bXrxqUe40
- 他の絵師や、ほかの落札者の事話題に出してくる人いるね。
取引で雑談したくないし、どこで横のつながりがあるか知らないから、よくわかりませんとかでスルーする。
取引の際にへりくだり過ぎて怖い人がたまにいる。皆取引はスムーズだけど過剰で恐怖を感じる。
そこまで褒めちぎってくれなくてもいいのに、って人も怖い。
あと、お前は赤ペン先生かよって思うくらい添削してくる人。
あれってなんなの?線がもっとこうしたらいいとか、色はこうしたらいいとか。
じゃぁ、お前様がかけよとしか。出品してんのリクエストじゃねーし。
- 639 :名無しさん(新規):2014/06/12(木) 12:44:46.83 ID:3CaC7y+u0
- AKBと信者みたいなもんじゃね?
TVで握手会の様子たまに出てるじゃん。あんなもんかと
落札者と出品者の関係+作家とファンだからなオクイラは
>>638
第三者の話持ち出すのはマジ引くわ
ハルナツなんかは取引したこと無い出品者や落札者の情報沢山握ってるらしいし
- 640 :名無しさん(新規):2014/06/12(木) 13:18:59.76 ID:8R5luMql0
- オクで絵師繋がりないし、褒めるのは本人につたわっても良いけど
悪口ほど他人に聞かされて気分悪いもんはないから
下手に同意しないでスルーしかないわ。
知らない絵師さんに誤解されるのも嫌だし。
- 641 :名無しさん(新規):2014/06/12(木) 14:04:58.55 ID:TQnVteJqO
- >>635
代理出品ですというのは、住所変えて?
いい案だなあ自分もやりたいな
でも住所一つしかないな…
- 642 :名無しさん(新規):2014/06/12(木) 19:01:11.47 ID:qX6HTtrl0
- 住所より振込先の口座どうすんの
名前出るじゃん
- 643 :名無しさん(新規):2014/06/12(木) 19:44:12.16 ID:saI9+J220
- やり取りは代理だけど振込みは本人宛に振り込んでね☆
でいいんじゃない?
- 644 :名無しさん(新規):2014/06/12(木) 23:50:14.70 ID:qX6HTtrl0
- 匿名取引できないなら旨みないなあ
簡単決済オンリーだと落札者に嫌がられるかな
- 645 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 00:48:56.26 ID:x2aG/Ee70
- ID変えたい人結構いるんだな。自分にゃその発想がなかった。
いつぞか、ID変えるんじゃねーぞ!とキレられて何言ってんだコイツと思ったことならあったな。
堂々としていられないのは相手の方ですし、絵以外でこちらが手間をかける事なんて無いんだよ。
>>639
情報握ってるのはこちらもなんですけどね。
頭おかしい人との取引は全部保存は基本。
出品外の要求をする奴に限って違法だの訴えるだの言ってくるから晒しアゲ用に。メシウマまで待ってろ前ら。
裁判よりも2chで祭りになるよう晒してくれるわ。
- 646 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 01:48:27.16 ID:UPyVYk680
- >>638
赤ペン先生w
- 647 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 06:31:13.22 ID:BNpMVuj80
- 自分は何年も変な人にあたったことないなって思ってたら最近あった。
評価も良いから取引が始まらないと分からないうえに、
最初のメールは普通の人を装って話しかけてくるから
ちょっとでも初回メールで何か嫌だと感じたら要注意だ。
普通の相手なら初対面で嫌な感じなんてまずないし、
おかしい人は最初から少し違和感がある。
- 648 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 06:43:45.24 ID:JOt9dg8m0
- ブラックリスト共有したい
- 649 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 11:13:46.97 ID:Ijv38/ED0
- ハルナツ
- 650 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 11:44:42.55 ID:nVYuM1V00
- もういっそ5kからスタートさせてイタズラ入札を弾きたいけど
回転寿司になりそうなのと会員費6ヶ月無料で実質入札し放題なのがなぁ……
- 651 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 12:16:11.49 ID:pE+JczfM0
- >>650
今は5千円以上の入札、プレミアムじゃなくてもできるけど
- 652 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 13:13:21.72 ID:fdLDHfOB0
- 身元確認をしてない入札者を弾く手があるけど入札が激減しそう
- 653 :名無し:2014/06/13(金) 13:28:56.36 ID:Ex1UlZVa0
- >>652
それ有りにするようにしたけど入札率変わらなかったよ。
リピーターも入札してくれたし。
- 654 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 13:31:47.95 ID:YUZraSFa0
- >>652
自分は入札数減った
リピーターさんには特に問題なかったみたいだけど
- 655 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 13:34:02.77 ID:vuoWS6O00
- 話変わるけど梱包について
新規なんですが水彩紙をPPパックにいれそれを100均の硬質カードケース
またはブリーフケースにいれ上からまたビニール
だけの梱包ってまずいでしょうか、段ボール必要でしょうか
段ボールってどこで入手してますか?
- 656 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 14:01:21.36 ID:RaVPEpfo0
- 自分は段ボールの裁断がめんどくさいからネットで買ってる
硬質カードケースよりは安上がりなんじゃないかな
- 657 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 14:28:32.80 ID:nVYuM1V00
- 硬質ケースには衝撃を吸収する効果はないから落としたりすると割れる。
ダンボールかぷちぷちあったほうがいいと思う。
- 658 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 15:17:08.20 ID:GbfK+OkX0
- >>655
そのブリーフケースがどんなものか知らないけど
真っ二つにしっかり折り目がつくような曲げられ方はきっとしないだろうが、
隙間に余裕があって郵送中に角が潰れたりしないのかなって風には思う。
硬質カードケースはもしもバッキリ行った時に割れたとこが鋭くて紙を破いてしまったり被害拡大の心配があるね。
段ボールは何かと通販すれば梱包に使われて手に入るよ。
一番良いのはやっこ段ボール。ググれば通販できるとこが見つかる。
カットの必要ないし強度も良いから、100円のブリーフケースなんてコストに余裕のある655には合いそう。
- 659 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 15:19:23.80 ID:Ijv38/ED0
- 梱包が面倒すぎてちまちま出品するの疲れたわ
- 660 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 17:24:42.82 ID:jZcdyK8F0
- ダンボールで挟むだけだろw
- 661 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 19:30:15.05 ID:EjYo4nslO
- スーパーで貰ってきたようなダンボーじゃダメかな?
野菜の入ってたようなダンボしかないから、躊躇っているのだが
お菓子とかのダンボだったらOKかな?
- 662 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 19:42:17.71 ID:GbfK+OkX0
- お菓子のダンボなら良いと思うけど
野菜のダンボは中身が直に触れる分虫ついてたりすることあるからやめた方が良いし、避けてあげたほうが良いねw
- 663 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 20:14:36.90 ID:BNpMVuj80
- 続ける気があるなら買った方が楽。
最初はお菓子のダンボでいいんじゃないの。
お金かけても仕方ないし
- 664 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 22:31:55.67 ID:U/zgG6Bi0
- 野菜とかアイスみたいな水気のつきやすいもののダンボは避けてネ
あと、スーパーでもらってくるダンボは足あとついてたりするので
そこんとこも気をつけてネ
- 665 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 23:04:12.53 ID:jZcdyK8F0
- あんまり厳重梱包にすると
届いてからゴミ処理大変だから
ほどほどでエエんちゃうか
郵便受けが小さくない限り折られたりしないだろ
- 666 :名無しさん(新規):2014/06/13(金) 23:38:39.75 ID:GbfK+OkX0
- >>665
折られるのは届く時だけじゃないんだよー。
- 667 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 00:10:45.56 ID:u4LKooJp0
- 655です返信ありがとうございます
ヤッコダンボよさそうですね
これをさらにビニールで包んで紙袋に入れる感じでしょうか?
- 668 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 01:15:06.47 ID:DIqQ1VyX0
- >>667
絵をOPP袋に入れる→ヤッコ→住所書いた封筒か、宛名ラベル貼った紙袋とかで良いと思う。
- 669 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 05:00:39.57 ID:nPt3p/G90
- 赤ペン先生私も遭遇したことあったよ
男の落札者でファーストコンタクトから明らかに高圧的でおかしい
否定・拡大解釈・揚足取りのオンパレードでHPガリガリ削ろうとしてくるよ
本スレネタ語ってからチャネラーは確定だろな
これも当然そいつの目に入ってることだろう、おーいみてるぅ?
残念だけど実力行使してしまう人が出る時代になったんだなーと悲しくなった
評価は悪いが付いてないから避けられないと思うがまともに相手にするなとだけ言っとく
何とかさんの別アカだったりしてな、あんな感じだし
- 670 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 06:24:34.83 ID:10mG4Q/V0
- そういう人は、絵を落札したんじゃなくて
作者にタイマンでケチを付ける権利を落札したんだろうな…
- 671 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 07:24:01.53 ID:McWzzAfK0
- なんで赤ペン程度でムキムキしてんの
黙って去られるより改善点をいってくれた方が助かるじゃん
- 672 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 07:44:54.31 ID:nPt3p/G90
- そう思っていた時期が私にもありました
- 673 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 08:00:30.69 ID:YE412Tvq0
- 今更だけど毎日男と争った落札者と某出品者のやりとり一覧が載ってるブログ見た
赤ペン先生もこのタイプ
- 674 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 09:43:39.24 ID:BxeGvqDE0
- 赤ペン野郎のIDのヒントください
- 675 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 12:23:00.06 ID:K0opo+ri0
- 赤ペン先生って高額でも遭遇するの?
- 676 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 17:12:17.63 ID:Kta6Ogn00
- お金貰って絵の指導までしてくれるなんて!
とか思えないの?
- 677 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 17:22:59.31 ID:Qw8sCEl00
- 落札者さんに体のここもっと短いほうが好みだったりします^^みたいな感想はもらって
確かにそこ長く描くクセあるな、言ってくれてありがとうございますぐらいのやりとりはしたことあるけど
高圧的に注意されるとかヤダよ。
否定・拡大解釈・揚足取りって、何が好みで絵落札したんだろね。
何か言いたいにしても、ちょっとは気を遣ったり言葉選んだりするし
自分が客だとしてもお互い失礼にならないていどの配慮はすると思うよ。
- 678 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 18:43:08.32 ID:WL5wKGso0
- 水商売のねーちゃんに
「君、こんな仕事してちゃダメだよ、もっと真面目に働きなさい」
って説教するオッサンみたいなもんじゃない?
わざわざ店にきてまで説教かよw「こんな仕事」とか見下してる店に頻繁にやってくるオマエに言われたくねーわw
みたいな
- 679 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 18:51:59.48 ID:Qw8sCEl00
- 誰にも相手にされない人が金を払ってまで人に嫌われにくると言うわけか
- 680 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 19:19:20.96 ID:TQwR3JUpI
- 初めてイラストを出品するのだけど、何か気をつけるべきこととかあるかな?
皆が気をつけている事があれば教えてほしい
- 681 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 19:44:20.14 ID:McWzzAfK0
- 高額を期待しない
- 682 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 20:37:54.08 ID:FWYiPBii0
- 基本は「商品=代金」の個人取引である
好きにやれるけどリスク管理も自分で
後は商売目線で考えればいいんじゃない?
- 683 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 20:57:29.40 ID:y66n8PG7I
- >>681-682
ありがとう
とりあえず初回様子みてみるよ
- 684 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 21:15:30.06 ID:K0opo+ri0
- >>680
自分が気を付けてるのは
画像のコントラストを上げすぎると実物を見たときにガッカリされるかもとか
いたずら対策で入札制限を付けるとか、あとは梱包は過剰過ぎず丁寧になど
>>681の言うように期待しすぎると打ちのめされる
- 685 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 21:32:33.56 ID:Nh2K/BIz0
- アクリル画ってビニールにくっつくって聞いた事あるんだけどOPP袋に入れても大丈夫なのかな?
アクリル画をOPP袋に入れてから賞状ファイルに挟んでる出品者さんが居たからくっつきそうで気になった
コピック絵はカードケースに裸で入れるとくっつくらしいけどOPP袋は大丈夫だよね?
某アクリル画の高額の人みたいにVカットマットが一番安心なんだろうけど低額だからコスト的にムリだ
- 686 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 21:40:45.28 ID:Qw8sCEl00
- >>685 使ってるアクリルメーカーとか人それぞれだろうし実験してみたら。
試し塗りの紙をOOPで暫くはさんで放置とか。
以前漫画用のホワイト買ったら乾いてもOOPにくっつくのがあって速攻で捨てた。
- 687 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 21:41:30.02 ID:Qw8sCEl00
- OOPじゃなくてOPPかよ恥ずかしい
- 688 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 22:24:14.30 ID:nPt3p/G90
- コピック絵がカードケースにくっつくと初めてきいた
例えばアルコール成分が飛ぶ前にビニールに入れるとか
ベトベトする状態まで塗りたくったコピック絵だったら付きそう
- 689 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 22:39:50.28 ID:nPt3p/G90
- ビニールじゃなくてカードケースでした
- 690 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 23:50:14.22 ID:Nh2K/BIz0
- >>686
メーカーによって違う可能性もあるか…
ホワイトについては盲点だった
やっぱりテストするのが一番確実ですね
>>688
落札者スレでカードケースに張り付いたって報告してた人がいた
686さんのテスト結果みたいにホワイト部分が…って事もあるから
張り付いたのがコピック部分かホワイト部分か線画部分なのかでも違うかもしれない
- 691 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 23:57:20.24 ID:DIqQ1VyX0
- コピックでも定着剤使う人がいるのが不思議だったんだけど
袋に張り付くってことは紙への定着が不足してるってことで、ならば定着剤使うのは不思議でもなんでもなかったわ
- 692 :名無しさん(新規):2014/06/14(土) 23:59:51.85 ID:nPt3p/G90
- コーティング剤だらわかるけど定着剤はナンセンスじゃ・・・
- 693 :名無しさん(新規):2014/06/15(日) 01:01:13.30 ID:VPLM+q4D0
- コピックにフィキサチーフかけるとフィキサチーフかかった部分の色が抜けて点々のまだらになるから
コピックの時はフィキサチーフかけずに済む画材しか使わないな
コピックとパステルやら色鉛筆の粉系併用しちゃうとフィキサチーフ必須になるし
コピック使ってたら定着剤もコーティング剤も使えないと思う
アルコール溶かさない定着剤やコーティング剤が有るなら使えそうだけど
- 694 :名無しさん(新規):2014/06/15(日) 01:30:45.14 ID:0kzfPkyN0
- 人物はコピック背景はパステルなイラストが多いけど、パステル部分だけ定着剤使ってるのかな
- 695 :名無しさん(新規):2014/06/15(日) 11:12:02.17 ID:Zi4Nrk2H0
- 艦これスゲーナ!
艦これってだけでいつもの2倍なった
- 696 :名無しさん(新規):2014/06/15(日) 11:41:31.16 ID:eqbQbi5o0
- よかったな
自分は好きで描いてるのに流行り追いだと思われてそうだ
キャラ愛で差をつけてやりたい
- 697 :名無しさん(新規):2014/06/15(日) 11:47:01.57 ID:ZUxc5rjKI
- 艦コレ伸び具合すごいな
色紙って皆どこの使ってる?
画用紙より色紙の方がいいかなと最近思ってるんだけど
- 698 :名無しさん(新規):2014/06/15(日) 13:17:16.99 ID:eqbQbi5o0
- 画材や通販サイトのテンプレいつのまに消えたんだ
- 699 :名無しさん(新規):2014/06/15(日) 15:00:25.64 ID:0kzfPkyN0
- 題材でそんなに変わるのか
艦これは知識ゼロでどのキャラが人気かもわからん
- 700 :名無しさん(新規):2014/06/15(日) 16:16:32.07 ID:pg8u1I5A0
- 前は猫も杓子も島風だったけど最近は天津風をよく見る気がする
- 701 :名無しさん(新規):2014/06/15(日) 16:25:22.53 ID:VYbKS78nI
- 東方描いてももう売れないかな
- 702 :名無しさん(新規):2014/06/15(日) 20:40:31.98 ID:mK2HM4Vi0
- 今旬で出品数の多い人気ジャンルでもマイナージャンルでも絵が良ければ普通に売れるでしょ
- 703 :名無しさん(新規):2014/06/15(日) 21:32:30.86 ID:ga9eNx9c0
- 描き手ではなく買い手で悪いけど
個人的には定着財なんてどうでもいいけどな
ぶっちゃけ絵が届いたら即スキャンして
本体の色味に近いよう色補正してPC内に保存するだけだから、
本体の長期的鑑賞とか考えてない
- 704 :名無しさん(新規):2014/06/15(日) 21:37:02.84 ID:u2nYAyKhI
- >>703
悲しくなった
- 705 :名無しさん(新規):2014/06/15(日) 21:40:10.05 ID:G7nZJ9bx0
- 落札しないで見本画像じゃダメなの?
人によってはpixivやブログでもアップしてるし。
- 706 :名無しさん(新規):2014/06/15(日) 21:46:22.62 ID:ga9eNx9c0
- >>705
見本画像じゃサイズが小さすぎてお話にならない
一辺あたり6000ピクセル以上くらいのサイズでないと意味がない
落札後はただHDDの肥やしにするだけでなく、
良いものについては加工して壁紙にしたりする
(横長絵の場合はたいてい12:17の縦横比になってるところを、
上下カットして12:19.2にリサイズ。縦長絵の場合は横に連ねる)
もちろんそうした壁紙は配布せず個人使用にとどめる
- 707 :名無しさん(新規):2014/06/15(日) 22:06:33.94 ID:0kzfPkyN0
- >>702
自分もそう思うんだけどね。女の子が可愛ければジャンル関係無しだと
実際は違うのかも
- 708 :名無しさん(新規):2014/06/15(日) 22:17:32.02 ID:pg8u1I5A0
- 壁紙にしていつも眺めてもらえるのならうれしいわ
- 709 :名無しさん(新規):2014/06/15(日) 22:25:09.32 ID:eqbQbi5o0
- >>703
長期保存にこだわる落札者も居るもんでね、こだわらない人には合わせてられんのです
それと長期保存と定着剤は直接関係ないぞ
定着剤はパステルのような画材(粉)を紙に固定するためのものだ
鉛筆で書いた時、手でこすると汚くなるのは誰でも経験あると思うが
それを無くす為と言えば描かない人にもわかってもらえるか
パステルとかだと定着しとかないと指でなぞるだけで描いた部分が消えてしまうんだ
- 710 :名無しさん(新規):2014/06/15(日) 22:37:16.73 ID:eqbQbi5o0
- 説明不足だった
コピックに使用した場合シューっとしただけで色が抜けて色の劣化が早まる
だから使わないのは常識というかスプレー缶の説明に書いてある
- 711 :名無しさん(新規):2014/06/15(日) 22:44:23.11 ID:Zi4Nrk2H0
- 落札したブツをどう楽しもうが買ってやろうが
- 712 :名無しさん(新規):2014/06/15(日) 22:57:48.92 ID:sia50yHGI
- 勝手だが、ここにわざわざ書き込むことではないかと
- 713 :名無し:2014/06/16(月) 01:06:48.02 ID:e0jRZAyv0
- 思い切り定着剤コピック絵に吹きかけてるが色抜けなんかしたことないぞ。どの定着剤使ったらそうなるんだ。
- 714 :名無しさん(新規):2014/06/16(月) 01:51:36.45 ID:ENwBRWqE0
- 713はどこの定着剤使ってるの
- 715 :名無しさん(新規):2014/06/16(月) 02:23:55.84 ID:GrGtoAcC0
- フィキサはアルコール系と石油系があって、アルコール系は染料を溶かすので
コピックには厳禁。カラーレスブレンダー噴霧してるようなもんだしw
石油系なら大丈夫かというのはわからんけど大丈夫だとしたらこっちかな。
- 716 :名無しさん(新規):2014/06/16(月) 02:51:09.32 ID:pp/AFU8b0
- 半年ぐらいたって、にじんで酷くなったのあったなあ
コピックやカラーインクは何もかけないのはある意味常識
- 717 :名無しさん(新規):2014/06/16(月) 02:56:59.85 ID:ENwBRWqE0
- 私も数ヵ月後にじわーとなってしまって使うのやめた
安心して使えるのがあったら知りたい
- 718 :名無しさん(新規):2014/06/16(月) 05:00:10.18 ID:qV+QcVJ00
- 宛名の字が下手過ぎてどん引かれてないか心配
- 719 :名無しさん(新規):2014/06/16(月) 09:39:54.98 ID:FO9saoxZ0
- 印刷すればいいじゃん
- 720 :名無しさん(新規):2014/06/16(月) 10:13:02.05 ID:hkVi++7z0
- 数か月でかわったりするのか。
ここのスレみて定着剤使わなくなったけど、
かけて乾いて大丈夫と思ってた初期の絵は今頃変になってるのかな、すいません
半年とか、そんなに徐々に変化することもあるんだね。
- 721 :名無しさん(新規):2014/06/16(月) 10:58:08.81 ID:Yd4n6E9t0
- パステルとコピックを使ってる場合、
定着液がかからないようにコピック部分だけをティッシュとか
紙で隠すといいよ。
- 722 :名無し:2014/06/16(月) 18:50:54.39 ID:e0jRZAyv0
- >>714
ホルベインの1番コスパのいいやつだよ。水色の。
ある程度時間経った絵も特に変化は無かったな。
- 723 :名無しさん(新規):2014/06/16(月) 18:53:38.05 ID:pp/AFU8b0
- >>722
あれをカラーインクで使ってしばらくしたら
色がべろんと伸びてきたな
半年でなるのもあれば3年後にむらになるのもあるから
使う紙や色によっても違うのかもね
- 724 :名無しさん(新規):2014/06/16(月) 21:27:54.76 ID:ENwBRWqE0
- 数年後ともなると別の要因もありそうじゃない
ともかく実験してみるよ>>722情報ありがとう
- 725 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 09:23:19.48 ID:Lsqva6+X0
- 一生懸命描いた作品が
数年後には、白い点が出てきてるかも?と思ったら
心配になっちゃうよね。
あと、色褪せとかも。。。
- 726 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 12:33:34.75 ID:Vtit6UUU0
- 落札してもらって大切に扱ってもらえることもあれば
少し前にあった転売のlastなんとかって人みたいに飽きて絵をぞんざいに扱われて
しまうこともあるからな・・・一生懸命心こめて描いた作者としては
大切にしてほしいし、少しでも長くもつように配慮するかな
落札者がコピックとかパステル等の画材ことについてしらないかもだから
気にしないなら読み飛ばしてくれ程度に送る封筒の中に保存方法書いた紙入れてたりする私
- 727 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 13:01:08.44 ID:KwWTR6UEI
- 転売、二次使用、複写、自作発言はお辞め下さい。
みたいなこと書いてる人もいるけど、書いた方がいいのかな?
- 728 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 13:13:35.11 ID:Vtit6UUU0
- >>727
落札された絵をその後どう扱ってほしいかかくのはいいんじゃないか?
意味合いが違うかもしれないがペットもらってもらうときに
大切に可愛がってくれる方〜とかあるじゃない、あれと同じ感じかな
大切に描いたかわいい子は思い入れあるしな
正直落札者がみな善人とは限らないがどう扱ってほしいかの希望は書いていいと思う
- 729 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 13:51:59.75 ID:Lsqva6+X0
- 絵を大事に扱ってほしいとはおもうけど、
転売はされたくないな・・。
転売するくらいなら、捨てて欲しい。。
この気持ちわかるかな・・。
- 730 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 13:56:15.18 ID:1NKd8z3R0
- 金を払ってもらっているいじょう、そこまでは望めない。
それがいやなら複製品やデジタルデータの形で利用権のみを頒布するしかない。
- 731 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 14:27:03.88 ID:Vtit6UUU0
- まあお金の問題はあるが実際のところもっと深い人間性の問題だよ
描き手のことくみ取れるかとれないかとかな
>>726でいった出品者とかは転売で発送時梱包の粘着剤が作品についててそのことで評価したら
報復評価してたりしたからな
>>730の言うとおりお金払ってもらったらという考えもあるな
それぞれ考え方の違いかもしれないが…絵は売ってお金にしたいが私は画商である前に絵描きだ
わが子である作品は大事に思ってる、落札者に嫁がれていってもな
- 732 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:02:32.59 ID:CFofuhEk0
- 自分はもういらない絵を要らないと思いながら持ってられるよりは
中古転売して他の人が望んで買って見てくれるなら別にそれでいいけど。
捨てられるほうがマシと思う人も居るみたいだし、人それぞれだね。
人間、好みだって変わるからね。
- 733 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:09:11.49 ID:TQ5pFEQn0
- お金を出して買った原画をどうあつかうのも落札者の自由だよ
いやなら売るな、なんだし
自分が物をかって中古で売りに出すことなんていくらでもあるのに
それらだって同人誌にしろ商業雑誌にしろ作った人の思いはいっぱいこめられてる
何も原画だけが人の感情は入ってるわけじゃないよ
自分は一生、中古は売らない買わない人ならわかるけど
自分はするけど他人にはするなってどんだけ自己厨と思う
- 734 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:21:57.95 ID:FBS3zvdFI
- 転売はまあ法的にも大丈夫だけど、二次使用とか複写になると著作権的にダメじゃないかと思う
二次使用、複写、自作発言はやっぱりよろしくないよ
- 735 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:25:00.03 ID:Lsqva6+X0
- 確かに自由なんだけどさ・・。
自分の過去の絵が、安値でも落札されたらいいけど、
回転してたりしたら、忍びないじゃない。
この気持ち理解してくれそうな人はここにいないぽいな〜。
- 736 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:27:06.95 ID:FBS3zvdFI
- >>735
いや、転売されると不愉快に思うよ
だけど法的に制限はされていないからね
仕方ないかなって
- 737 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:39:58.16 ID:CFofuhEk0
- >>735 自分は転売は平気だけど、回転が嫌なのはわかるw
今より下手だったときの絵が転売で回転してたら多分自分でさくっと落札するわw
- 738 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:45:57.88 ID:B45gJXm60
- 転売が不愉快に思わない人はいないよ
でもそれを、出品時に禁止項目に書いてる人間は
どんだけ自分中心に世界をみてるのやらともっと不愉快に見える
いま本スレで話題になってるレビンタンが転売してる落札者をぼろくそにブログで叩いてたけど
ああはなりたくない
- 739 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:55:03.45 ID:KpBg9znv0
- 転売と中古品は違うだろ
- 740 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:55:04.86 ID:Vtit6UUU0
- 転売は法に制限されてないから仕方ないよな
ただ言いたいのはやっぱり人間性かね
禁止事項書こうが書くまいが落札者で二次使用、複写、自作発言する奴は頭がどうかしてるだけだ
転売するにしても理由あって出品者に許可をもらうちゃんとした人もいるからな
あまりにひどいのとかは気になるならBLいれればいいし
>>726で話題にあげたが>>600で上がってたな、気づかなかったがこういうやつとかな
ブログで愚痴いって自分の人間的評価落とすなら黙って出品者は出品者の権利行使すればいいとおもう個々の判断で
- 741 :740:2014/06/17(火) 15:56:13.54 ID:Vtit6UUU0
- 権利行使=BLな
- 742 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:59:53.16 ID:B45gJXm60
- >>739
どこが?
- 743 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 16:17:58.70 ID:KpBg9znv0
- >>742
転売は最初から売った時の利益を目的として購入するもので、趣味として楽しんだ後に理由があって手放すものは中古品だと思ってた
自分は他のいくつかのヤフオクカテゴリ長年やってるけど、中古品も含めて転売扱いするのは手描きイラストが初めてなんだ
- 744 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 16:25:15.48 ID:B45gJXm60
- >>743
古物商の免許を持ってない人間が売れば全部中古だよ
何かってに自分で思ったことを他人に押し付けてるんだ
オクイラはいらなくなったイラストを売るんだから中古じゃないか
最初に値上がり目的の利益で売ってるのがどこにいるのか
- 745 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 16:26:31.92 ID:KpBg9znv0
- >>744
なんかごめんね
- 746 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 16:38:27.23 ID:GZAQbsOP0
- 転売という言い方のほうがいやらしい印象があるから
故意に使ってる人がいるだけなんだよね
同人誌やソフトの特典を買って即オクで売るのは転売と思うけど
ヤフオクの手描きイラストを「儲け目的」で買ってるいわゆる転売をしてる落札者はいないと思う
描いている絵師が思うほど落札者は同じように思ってない
趣味がかわったからお金に換えようとしてる、いらない中古品を売ってるだけ
絵師も売れたお金で他のものを買ってる
それを見るのが嫌なら>>733のいうように自分が売らないしかない
- 747 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 17:27:14.99 ID:tKL7FKdQ0
- 転売が嫌ならいっそわざと劣化しやすいような画材や方法で書けば?
- 748 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 17:35:33.96 ID:Vtit6UUU0
- >>746
いやらしい印象があるかはわからんが
てん‐ばい 【転売】
[名](スル)買い取った物を、さらに他に売り渡すこと。またうり。
が意味だからな、いつ売ろうが儲け目的だろうがそうでなかろうがオクに再び流すなら
ここで話していることに対しては意味合的にはみな転売だし間違っていない
国語的にな意味で使っていると言いたかっただけだ
絵描きの意見も落札者の意見も十人十色、答えが出ないな
転売されるのが嫌なら売るな、もまた選択肢だしその辺も自由だな
それぞれの考えで考えるしかないだろう
なんかもう幼稚園児でもわかる自他ともに人にされて嫌なことはするなくらいの
道徳的なものだけ持っていればいいと思う
- 749 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 18:05:33.45 ID:MyX/iMv50
- >>746
実際の話しとして、例えば>>600の人は自分が入手した時の金額より高値で出してたり
梱包代でまで儲けをとろうとしてるよ(梱包代300円らしい)
- 750 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 18:12:46.27 ID:i5TZzZJL0
- そんな糞みたいな差額どうでもいいわ
俺が転売屋ならレビンや泥レスの絵を買い占めて他所に販売サイト作って15万で売るわ
- 751 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 18:19:33.79 ID:CFofuhEk0
- 高値でだすやつもたまにいるけど、元値より儲けようとしてる転売ってオクイラは少ないよ。
最近の酷いのあったけど、だいたいオクイラって元より安くなるから
転売目的で買うにはリスクありすぎる。
業者みたいに転売でずっと儲け続けるなんて無理だし、ちょっと小銭入るくらいだろう
嫌な人は商品説明に予防で転売禁止って書くしかないね。
それでもする人は関係なくするだろうけどね。
- 752 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 18:30:28.48 ID:8172ecFN0
- >>750
売れるわけないじゃない
オクで競るからあの金額がでるんだよ
世間でだれがカラーインクやコピックの額装も出来ない同人絵に高値を出すものかね
- 753 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 18:31:44.08 ID:i5TZzZJL0
- 絵画のバイヤーみたいなもんだろ
俺は売る場所変えればレビンレベルなら15万で売る自信あるわ
そう目論むバイヤーが2人いれば毎回その半分の8万ぐらいまでは値が上がるってことだろ
安定して高額出るなら絵師にも喜ばしいじゃん
感情論抜きで考えるならむしろ積極的に転売を推進すべきだわ
- 754 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 18:34:51.60 ID:CFofuhEk0
- 自信があるならなぜやらないのw
- 755 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 18:38:59.83 ID:8172ecFN0
- 本人がいるのがこれほど分かりやすい絵師もいないよ
自分にどれだけうぬぼれてるのかと思うけど
需要があればオクで出さずに商業でも同人でも勝負すればいいのに
凄い人はそもそも向こうから声かかるよ
- 756 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 18:47:16.66 ID:e3HTCXX80
- >>754
だよな
大体そういうイラストやら漫画、同人知らない人間はそんな高額払わないだろうし
逆に詳しい人間ならなおさら有名プロでもない絵師の絵を15万で買うわけないだろう
一体どこでどういう売り方すれば15万で売れるってんだろう
- 757 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 18:54:42.12 ID:MyX/iMv50
- 本人乙すぎる。ヤフオクスレ見てるってブログで自爆してたばっかりなのによく書けるわ。
最初からヤフオク使わないでその15万の場所とやらで売れば良いのにw 売れるんならだけど
- 758 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 19:24:14.04 ID:tKL7FKdQ0
- 本人乙に持ってきたい流れ見え見えすぎて…
こないだの向こうのスレといいすげえ粘着飼ってるんだなあレビン
- 759 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 19:27:45.71 ID:psUMlUvr0
- >>758
あれだけ落札者にも同業者にも
ケンカを売るようなことをブログで平気でかく
自分を褒めまくるぐらいだから
2ちゃんねるには書いてないとは思えないかなあ
- 760 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 19:34:21.90 ID:tKL7FKdQ0
- >>1読めとしか言えない
何言っても本人乙にしたいんだろうし
- 761 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 19:39:22.50 ID:psUMlUvr0
- ここの発言を封じても多くがそう思ってる心理はかわらないと思う
普段の行動が、いかに大事かだよ
- 762 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 20:08:35.80 ID:BbmaEctA0
- 多くがそう思ってる?w
行動範囲が狭い奴に限って世界中を見て歩いたがごとくそう言うんだよな
あ、実際に本人かどうかはどうでもいいんだよ
ただpsUMlUvr0を笑っただけ
- 763 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 20:26:10.26 ID:nCQytT790
- 落札者からの感想うざいだの事務的がいいだの言っといて、私の気持ちに配慮しろ転売やめろ
っていう絵師のダブスタにはびっくりですわ
商品説明にも転売やめろとか書かない方がいいよ
そんな落札者の財産権侵害するようなこと書くんなら、半額での買戻し特約くらい付けとけ
- 764 :名無しさん(新規):2014/06/17(火) 23:59:53.72 ID:kFOOABmhO
- ダブスタ言いたいだけやろ
いい加減スレチと気付けないのか
- 765 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 00:59:44.72 ID:IwQL8W310
- 絵師の端くれだが流れがグダグダなんで話題変えるうえでも言わせてもらうが
そもそもプロだったりプロでなくてもプロ目指してる志高い人はヤフオク卒業してる
前にオクイラで流していた人で二人くらい知ってるんだが片方は出版社から仕事請け負ってたし
もう一人は出版社コンテストで入選したりしてるし
二人とも同人でもいろんなところと交流深めて頑張ってるな
俺も実際ここで出してたこともあるしいろいう事もある
転売が嫌とか色々うだうだブログとかここに書いていたりする前に腕あげてプロになって
出版社やゲームメーカーに買ってもらえる絵師になる努力すればいいじゃないか
コミュ障じゃなければ同人イベにでもでて友好関係でもなんでも作れ
出版社とかに使ってもらえなくてもここで同じ構図のエロ絵とか
二次絵描いて出してるより上目指してチャレンジした方が絵描きとして有意義じゃないか
そう思って日々精進している
- 766 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 01:29:39.90 ID:wMPOtIwi0
- 押し付けがましいな
なんでオク絵師が全員プロ目指すべきみたいな前提で話してるのよ
頭大丈夫か?
- 767 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 01:36:27.19 ID:IwQL8W310
- >>766全員とは言っていないがお前こそ頭大丈夫か?
安心しろ頭おかしいっていうなら俺も含めてここで描いてる人はみな頭大丈夫じゃない
- 768 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 01:38:49.69 ID:IwQL8W310
- あと>>766に付け加えて言うなら>>765でここで描いて出して転売とか嫌ならとかいてある
そもそも関係ないなら読み飛ばせばいい、もしかしてプロになれないので挫折してあきらめたやつか?
- 769 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 01:46:57.75 ID:jW4QWPsx0
- なんだこいつ気持ち悪いの一言で片付くだろ
- 770 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 01:49:19.97 ID:vIgsc8/c0
- コノスレ臭ウヨー!!
- 771 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 02:03:43.40 ID:Z9d1JI/80
- また香ばしい奴が来たな
オクイラやってる皆絵師は志が低いのか
日々精進してご立派な事でって褒めて欲しいの?
- 772 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 04:15:36.24 ID:BhDOyaS90
- 全く話題変える気なくてワロタ
- 773 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 04:35:55.21 ID:tGeanfLT0
- 出版社に関わることがプロだと思ってる時点でお察し・・・
- 774 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 04:36:01.63 ID:1Lswa0Jx0
- 仲裁屋仕切り屋気取りが燃料投下ってのは、ここの昔からの伝統だな
- 775 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 08:07:11.18 ID:Oky5+JKx0
- とりあえずプロになってから吐け。
ホントになるやつはこんなとこで人のすることにあーだこーだ言わないんだよ。
元プロでも身体こわして自分のペースで出来るオクイラに来た絵師さんもいるし
子育てしながら趣味で描きたいだけの人とかいろんな人がいるんだよ。
- 776 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 08:30:22.68 ID:tGeanfLT0
- 本当に話ぶったぎるが
どん引いた落札者をBL入りするのはありだろうか
感想といいつつ他者晒してて気分悪い
- 777 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 08:46:59.78 ID:yf4NInGc0
- そもそも、プロの定義とは?
- 778 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 09:07:53.58 ID:Ft0xmOBg0
- BLするなら好きにすればいい
なんで他人の意見聞かなきゃ何も出来ないんだよ
- 779 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 09:08:55.53 ID:tGeanfLT0
- 雑談スレなんだからいいじゃん
- 780 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 09:12:16.23 ID:bHNiD8LD0
- みんな殺気立っとるな
- 781 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 11:36:28.00 ID:eGe0auUr0
- 出品したての常連なぞ皆無の時に、ほぼすべてを買い占めてくれた足長さん的な落札者さんがいてだな、
また落札してほしいが、3、4年落札してもらえないんだ。
あのころより上達したし見てほしい。他の人に入札はあるし取引もしてるから、オクイラ落札辞めたわけではなさそうなのだが。
取引連絡もテンプレで一切無駄話がなく、取引はスムーズ(たまに連続落札あり過ぎて取り置きが一か月なんてのもあったが。)
こちらの不手際で謝罪した際も、簡素ながらやさしさを感じられる文章。
少し前に入札があったのだが落札には至らず非常に残念だった。
他の落札してるやつを参考に欲しそうなやつ描いてみたりしてるんだけどな。
やばい、恋してるのか
- 782 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 11:43:10.67 ID:eGe0auUr0
- ちなみに自分の赤ペンは、すごくへりくだってこちらをものすごく持ち上げからのここをこうしたら・・・。みたいな。
なんであんなにへりくだるのか。かえっていやみだ。
LOVEな落札者様の話もしようぜ。ちょっくらオク行って落札者様の好みでも探してくるぜ。また取引したいな〜。
- 783 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 11:53:07.75 ID:Oky5+JKx0
- ラブな話は良いけどなんだか気持ち悪いぞ
- 784 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 11:57:57.95 ID:PKFDn0F8I
- 金が入れば何でもいい
オクに出す絵は資金稼ぎだから正直思いいれも何もないキャラを描いてる
- 785 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 12:05:29.34 ID:p0EwQjW+0
- >>781上手くなってその人のツボから外れてしまったのかな
新規〜評価一桁代前半の頃に恐れずに入札してくれた落札者さんに感謝してるw
- 786 :781:2014/06/18(水) 14:06:20.99 ID:eGe0auUr0
- そうだね、ちょっと気持ち悪いかも。
たまに思い出して、落札してくれないかな〜と思うだけなんだけど
でも、テンプレ文章が紳士なんだよ エグくてゲスい絵だろうが、かわいいだけの絵だろうがいつも紳士w
安かろうが高かろうが気に入ったのを買う方みたいで、他の絵師に割といい値段ぶっこんでると、自分もぶっこまれたいと思う。
あと、感想で面白妄想ネタ書いてくれる人。何人か常連さんでいるんだけど、このイラストでよくぞここまで話を膨らませたなっていう
毎回楽しみなので、その人が落札してくれたらワクワクして取引ナビ待つよ
- 787 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 14:24:56.79 ID:Ke3goeVK0
- >>786
差し支えなければだけど、どのくらいの金額で落札されてるのか教えて欲しい
- 788 :781:2014/06/18(水) 15:18:46.82 ID:eGe0auUr0
- それは言えないよ・・・。
落札者さんも自分もばれたくないし
- 789 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 16:26:22.97 ID:yf4NInGc0
- 自分も、結構よく落札してくれてた落札者さんいたわ。
かなり長い間、よく入札、落札してくれてた。
でも、あるとき、その人のお気に入りの版権を描いても、
入札すらしてくれないことがあって、
あとでわかったんだけど、結婚しちゃったらしい。
それ以降は、オクはしてないぽいわ。
- 790 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 17:47:56.45 ID:P2i5TVko0
- コピックのアルコールが駄目とかで今までのイラストラフとか全部出品してやめた人、新規で再開してる?
- 791 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 18:40:30.77 ID:wMPOtIwi0
- 誰のこと
- 792 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 19:13:18.22 ID:E/aRsBGG0
- 確かにしてるね
絵柄からすると間違いない
- 793 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 19:31:40.45 ID:cq4394XN0
- イライラしてきた
- 794 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 19:57:23.77 ID:wMPOtIwi0
- , - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあみんな集まってー!
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ 名前当てゲームがはじまるよー!!
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
- 795 :名無しさん(新規):2014/06/18(水) 22:32:18.05 ID:yf4NInGc0
- アルコールマーカーの匂いがダメで、引退した人、
復活してないんじゃないの?
復活してたら、違う画材で出直すんだろうけど。
- 796 :名無しさん(新規):2014/06/19(木) 01:49:50.83 ID:0kr/7zqb0
- コピックを最後に大量出品してたから本当に引退するつもりだったんだろうけど、また来てるということは他の画材にしたんじゃないかな?
- 797 :名無しさん(新規):2014/06/19(木) 09:43:06.72 ID:oXPnpL1V0
- 新規の人で、似た画風の人みつけたけど、
コピックだったわ。
白黒コピックで一般。
ま、別人かも。
- 798 :名無しさん(新規):2014/06/19(木) 14:05:35.94 ID:+Otegju7O
- 新しく始めるとしたら代理出品してもらった方が気が楽かな?
2ちゃんのスレを見て、落札者と色々会話(ビジネス以外の)することもあると知り、そういうの苦手なのでどうしようか迷ってます。
ビジネスライクで接すると怒りを買ったりするのでしょうか。
- 799 :名無しさん(新規):2014/06/19(木) 14:19:52.17 ID:mNAX1zew0
- 新しくなら、代理出品のフリして本人が取引でいいじゃんw
- 800 :名無しさん(新規):2014/06/19(木) 14:20:17.80 ID:6MQlQIv10
- 自分は嫌だけど、代理出品してる側は苦労してもいいの?
- 801 :名無しさん(新規):2014/06/19(木) 15:01:11.59 ID:mNAX1zew0
- 代理出品してもらうっていうのは、相手とは報酬だのなんだので折り合いがついてるのは当然の前提だと思うんだけど。
オクイラにかぎらず、出品から落札者とのやりとりまで丸ごと手間を代理してもらうんだから
- 802 :名無しさん(新規):2014/06/19(木) 16:44:53.23 ID:z15TFnB50
- >>798
タダでさえ最近安いから、業者に手数料とられたら何も残らないね。
友人知人にお金の絡むこと頼むのは1回とかならともかく気が引けるし。
どうしても嫌なら代理のフリして本人出品かな
自分はビジネスライクでちょっと世間話する程度だけど反感なんてかわないよ。
ごくたまにおかしな人がいるのは、店でも会社でも同じじゃない?
そのときはそのときで対応するしかないよ。
- 803 :名無しさん(新規):2014/06/19(木) 17:13:28.86 ID:oXPnpL1V0
- 1対1の取引だから、人間関係は少なからず発生するとおもわれる。
- 804 :名無しさん(新規):2014/06/19(木) 23:26:28.07 ID:36LxyZis0
- 安いよ〜辛いよ〜モチベーション保てないよ〜
- 805 :名無しさん(新規):2014/06/19(木) 23:39:37.52 ID:/XL5Pf4l0
- アクセス……せめてアクセス下さい……!
- 806 :名無しさん(新規):2014/06/20(金) 01:40:46.80 ID:K9nct0um0
- アグネスにオクイラが見つかっちゃうぞ
- 807 :名無しさん(新規):2014/06/20(金) 21:30:59.41 ID:gZPDwbVxI
- よくあるポーズでもパクリパクリ言われてるの2chでよく見るけど、もういっそ皆ジョジョみたいな不可解なホーズの絵にしたらいいんじゃないかと思えてきた
でも絶対無いだろうホーズのイラストでも奴らはパクリ疑惑を持ちかけるだろうな
もうパクリ言いたいだけちゃうんかと
- 808 :名無しさん(新規):2014/06/20(金) 21:56:18.51 ID:m125Taky0
- >>807
アダスレで今話題の絵師乙
貴方初犯どころかパク掲示板の常連じゃんw
過去の実積()が有りすぎるから疑われるんだよ
- 809 :名無しさん(新規):2014/06/20(金) 22:00:57.57 ID:nYVmKL6K0
- 初めてウォッチが1付きました。大変嬉しいでござる。
- 810 :名無しさん(新規):2014/06/20(金) 22:04:59.95 ID:gZPDwbVxI
- >>808
ごめん
それ私じゃないから
アダルト出品してないし
- 811 :名無しさん(新規):2014/06/20(金) 22:14:50.79 ID:m125Taky0
- >>810
タイムリーにパクの話だったから本人さんかと思ったwゴメン
最近一般でパクの話なんてあったっけ?
トレパクやらかすのはアダ絵師か一般でもアダ絵に近いの描いてる人ばっかなイメージ
- 812 :名無しさん(新規):2014/06/20(金) 22:41:05.36 ID:gZPDwbVxI
- >>811
なんかアダルトカテで話題になってたみたいだね
私こそタイミング悪かった
例えば胡座かいてる姿とか、今の時期なら傘さしてる姿とか、そういうどこにでもあるポーズをパクリパクリ言われてるのをよく絵スレでみるからさ
あからさまに構図やらなんやらパクってるんじゃなくて、人物単体で日常でよくある普通のポーズを叩かれてたから、絵描くのちょっと怖くなったんだ
- 813 :名無しさん(新規):2014/06/21(土) 03:38:36.59 ID:Nb/JPqwW0
- 怖くなるくらい見る人もどうかと思うけど
スレ自体見るのやめるとか、専ブラでNGワード登録して回避できるしさ
やましいことしてないなら気にする必要もない
>>809
おめでとう
- 814 :名無しさん(新規):2014/06/21(土) 10:11:54.76 ID:fFeBdImT0
- 質問だけどコピックのインクに無水エタノールと消毒用エタノールを混ぜた際
どのぐらい違いあるの?
- 815 :名無しさん(新規):2014/06/21(土) 10:47:27.14 ID:WH6qtLKG0
- >>814
消毒用エタノールは稀釈してあるから線画が墨汁とかだと溶ける可能性が
バリオスインク自体を安全に薄めたいなら無水エタノールとか消毒用エタノールじゃなくて
カラーレスブレンダーの方がいいと思うよ
無水エタノールでカラーレスブレンダーの代用ができるってだけで
カラーレスブレンダー=無水エタノールって訳じゃないだろうし…
線画が耐水なら消毒用エタノールもカラーレスブレンダーとして代用できる
- 816 :名無しさん(新規):2014/06/21(土) 11:03:51.32 ID:fFeBdImT0
- 乾燥速度に体感できるほどの差はある?
無水より濃度の薄い消毒用だと乾くのが遅くて滲みやすいとか斑になるとか
- 817 :名無しさん(新規):2014/06/21(土) 15:42:40.55 ID:fFeBdImT0
- 自分で買ってきて試してみた
濃度20%しか差ないのに蒸発スピード倍近く違うね
- 818 :名無しさん(新規):2014/06/21(土) 16:41:58.09 ID:d0bfnFJAO
- >>809
おめでとう
自分はいつも低額で落札されるんだが、高額の人はどれくらいウォッチつくのかな
自分は5くらいしか…
- 819 :名無しさん(新規):2014/06/21(土) 17:18:43.64 ID:/HNryg120
- 高額の人なら数百くらいいくんじゃないかな
- 820 :名無しさん(新規):2014/06/21(土) 18:08:47.99 ID:2vNJAKZ90
- 以前ウォッチ数がわかるテストサービスをしていたな、結局実装されなかったが
よほどクレームがきたんだろうと推測する
- 821 :名無しさん(新規):2014/06/21(土) 19:55:44.12 ID:WH6qtLKG0
- >>817
外出していてレスできんかった…
テストの通りかもしれないけど、確かに乾燥速度は心持ち遅くなる
ムラについては自分は全く気にならないけど厚い水彩紙を使っているからかもしれないな
アートスパイラルとか図案シリーズみたいな薄い紙だとムラになり易い気がする
自分はトロいから無水エタノールだと速攻乾いてくれてついて行けないから
消毒用エタノール愛用してるよ、安いしw
- 822 :名無しさん(新規):2014/06/21(土) 21:27:06.85 ID:fFeBdImT0
- なるほど消毒用でも十分使えるのか
自分はサクサク塗りたいから無水にしようかな
- 823 :名無しさん(新規):2014/06/21(土) 23:30:50.57 ID:TXTmURNH0
- みんなは出品日数どれくらい?
自分は平均3000円の定額絵師で、ウォッチはアクセス10に対して1入る感じ。
今は6か7日出品してるんだけど、日数短くしたら何か良い効果あるかなぁ。
- 824 :名無しさん(新規):2014/06/21(土) 23:33:55.25 ID:G/Rrw3jf0
- 1日ごとにアクセス、ウォッチ、いくつ増えたか記録してみると
出品日数なんか短くても長くても同じだな〜って実感する
- 825 :名無しさん(新規):2014/06/21(土) 23:34:15.19 ID:MiZTN1I60
- 自分がウォッチするのは
@たまたま目にとまった下手な絵(これ売れるのか見届けたい)
A自分と画材等条件が近くレベルも大差ない人(いくらで売れるのか調査したい)
B高額だけど理解できない絵(なぜこうなるのか考えたい)
自分がウォッチされるのはAが多いと思う
最初ウォッチ2とかあったけど低額ではなかったし
今は2桁弱になったけど額がほとんど変わらない(まだ10数枚しか出してないけど)
アラートに入れてるのか一瞬でウォッチつくようになっても
2,3人しか競らないから見てるだけなんだろうな
- 826 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 09:32:54.98 ID:KXy5jajo0
- ↑こんな理由でウォッチされてると思うと
相当へこむわwwww
落札する気のないやつのウォッチはするな!ってだれか言ってたけど
理解できる。
しかし、高額絵師は数百ってウォッチ数なんだよね。
上の理由には当てはまらないな。
- 827 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 09:51:14.02 ID:yjlrWE4v0
- >>825
@だと思わんのか
- 828 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 10:02:42.90 ID:huQijEQ/0
- 誰にウォッチされようとどうでもいいけど
自分は10万超えそうだなって絵しかウォッチしないわ
下見ても意味ないし
- 829 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 11:53:36.01 ID:8Y8tX/dg0
- 809 :名無しさん(新規):2014/06/20(金) 22:00:57.57 ID:nYVmKL6K0
初めてウォッチが1付きました。大変嬉しいでござる。
825 :名無しさん(新規):2014/06/21(土) 23:34:15.19 ID:MiZTN1I60
@たまたま目にとまった下手な絵(これ売れるのか見届けたい)
(`;ω;´)
- 830 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 12:14:56.79 ID:huQijEQ/0
- 本スレでキチガイ落札者の話になってるがリストにしてテンプレ入りするか?
こっちは個人名禁止だけど有害落札者に関しては必要だろう
これまで出品者ばかり晒されてきたけど、こちらも身を守らんとな
- 831 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 12:39:20.90 ID:rl088DYZ0
- キチガイとか有害とかの定義が主観すぎ
このスレ糖質臭いのが多いから私怨で際限なくリストが増殖しそう
排他的なテンプレは新規住人を萎縮させるから俺が嫌い
だからいらない
- 832 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 12:41:32.28 ID:huQijEQ/0
- ぞんざいな梱包で転売する奴は主観的じゃないだろ
- 833 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 12:46:03.26 ID:rl088DYZ0
- 転売や簡易梱包はヤフオクの規約違反や犯罪行為か?
- 834 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 13:06:07.99 ID:huQijEQ/0
- 他の人の意見もききたいね
- 835 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 16:59:58.79 ID:DIqzW3wVO
- >>830 それをやるとスレが一気に過疎るよ。
あと落札者さんもここ見てると思うから、落札者さん達どう思うだろうね。
入札者さんが減ってオクイラが寂しくなるんじゃない?
問題があるとかいうけど、個人の主観で書いてること多いじゃん?
やめといたら。
- 836 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 17:06:23.01 ID:VIszTR5T0
- きちがい恐いからブラリ共有したい
- 837 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 17:27:21.62 ID:kxaqxKSBI
- 皆渾身で描いた絵を売ってる?
- 838 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 17:30:54.01 ID:DIqzW3wVO
- キチガイとか有害とか、そんなの主観じゃん。
明確な基準もなく落札者叩くわけ?
しかもここに書かれたことが、本当のこと言ってるかどうかはわからないわけだしね。
糖質とか私怨とかで落札者叩きたい人もいるだろうし。
そんなのいらないと思う。
- 839 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 17:49:04.85 ID:huQijEQ/0
- 主観かどうかは話し合いで判断すればいいんじゃない
これまでもそうしてテンプレ作ってきた訳だし
いい加減ループ話題にもなってるから注意勧告程度は最低限欲しい
>>835
本スレで絵師スレのテンプレにって意見が何度か出てる
絵師スレより本スレの方が痛落札者の話がされてるってなんなんだろうな
>>837
割と根詰めて描いてる
でも息抜きで描いた絵でも良いと思えば良絵と判断して出してる
- 840 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 17:50:48.86 ID:VRqLTR6L0
- >>837
描き終わってデータにしたら満足するから普通に売ってる
>>830
内容を吟味する必要はあると思うけど、いいと思う
本スレで取引する絵師に教えてあげたいって書き込みよく見るし、ここを見る人にだけでも注意喚起できる
転売落札者は難しそうだけど、イラリクの人は共有した方がいい気がする
あの人やってることの割に評価すげー綺麗で一見やばそうに見えないから
- 841 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 17:51:33.88 ID:KXy5jajo0
- 痛い落札者の糾弾・・・。
落札者は、個人で防衛するとして、
トレパク、釣り上げ絵師は糾弾すべき
- 842 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 18:13:33.07 ID:elOzGxKK0
- >>839
>絵師スレより本スレの方が痛落札者の話がされてるってなんなんだろうな
ほとんどが絵師(落札もするが)って事でしょ
>>837
下手糞だから手(力)を抜いた 絵じゃ値が上がらないので
出来るだけの努力はして描いてる
- 843 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 18:19:59.63 ID:4g1qQpWB0
- わざと絵師が滅ぶように仕向けている奴が何人かいないか?
悪質な落札者が2人いるという事実がある
この2人は糾弾されなければならない
それ以外に現れたらその時は議論すればいい
- 844 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 18:27:44.91 ID:kxaqxKSBI
- >>839-840>>842
成る程
自分は塗りが上手くいった渾身の絵程ちょっと売るのを躊躇ってしまう
愛着がわくのと、値段上がらなかったら凹むのでw
でもリピートがつくのはやっぱり渾身の絵なんだよね
- 845 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 19:09:44.38 ID:V+Asz/jF0
- ID:DIqzW3wVOは何か見に覚えがあるのかと思ってしまう。テンプレ入りは余程のことでないとしないよ。
主観だって言うけど、転売の方は、根拠になっている評価欄は双方の意見が食い違いもなく書かれたもので疑いようがないし
ブログの方なんて、逆にブログ主の主観のみで一方的に綴られている記事が根拠の状態でも、落札者のブログ主がおかしいってなってるんだよ。
想像だけでこんなに話は膨らまないよ
- 846 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 19:37:57.88 ID:DIqzW3wVO
- >>845 何かおかしいなぁって思って書いただけ。見に覚えがーとか、何でそういうふうに持っていくの?
イラリクの人は何となくわかるけど、転売の人の方はどうなの?
梱包雑なのは評価見ればわかるし、入札するときに注意すればいいことじゃん。
転売や簡易梱包がヤフオクの規約違反や犯罪行為というわけでもないし、何でテンプレに入れるの?
- 847 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 19:58:16.61 ID:VRqLTR6L0
- ID:DIqzW3wVOはあのブログ主と交友関係があるか、「情報」とやら目当てでゴマすりしてる絵師だと思った
>>846に書かれてる内容はこれから意見の擦り合わせが必要だとは思うが
>>835とかあからさま過ぎてちょっと引いた
これまでの書き込み読んでもよく意図が分からない
- 848 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 20:05:20.73 ID:yFVNyhLK0
- 転売してることは別に問題ないし
梱包についてのトラブルは絵師から落札者に配送する時でも
よくみかける
いままで絵師で梱包の悪い人がテンプレ入りした例がないのに
なんで転売でテンプレ入りさせようとしてるのかわからない
転売なんかいま終わればそれまでなのに
- 849 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 20:09:10.16 ID:elOzGxKK0
- >>848 同意
絵だけじゃなく本でもCDでも服でもいらなくなれば売る事についてとやかくいう権利は誰にもないし
それが理由でテンプレはちょっとどうかと思う
梱包の件で入れたいというのなら落札者の注意喚起の為に
梱包が酷い絵師は落札者スレのテンプレに入れないと不公平だと思う
- 850 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 20:16:45.94 ID:VIszTR5T0
- 転売も梱包もどうでもいいわ
ネチネチ絡んできたり妙な要求したりストーカーじみたキチガイがおるやろ
そういう情報が欲しいんや
- 851 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 20:21:18.26 ID:DIqzW3wVO
- >>847 あーなんかゴメン。わかりにくくて。
イラリクの人は入札されたくないから、何となくわかるってこと。落札後のリクのやり取りが、普通より面倒そうじゃん。
転売の人は転売自体がどうでもいいから、わからないってこと。
複製品売られたり、同人誌なんかに勝手に載せられたりするんじゃない限り、一旦手放したんだから別に気にならないってこと。
これでいいかな?
- 852 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 20:22:42.74 ID:yFVNyhLK0
- >>849>>850
だよな
2ちゃんねる見てる落札者はすでに、梱包がやばい
評価で問題のある行動をしてくることは周知ずみなのに
いったいどこに向けてるのかわからん
3ヶ月先に見るやつに意味があるものをテンプレにしろと思う
というかスレ立てるときに大変なんだから
安易にむかつく程度のものでテンプレ作るなと思う
悪質な盗作絵師、犯罪行為釣り上げしてるやつとかこれぐらいじゃないと
- 853 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 21:28:05.34 ID:4g1qQpWB0
- なんでこんなに転売粗末梱包の奴が擁護されるのか分からない
転売粗末梱包は置いておくとしても、
関わった人の人生が狂いかねないイラリクの奴は絶対に許してはいけない
晒されても当然のレベル
- 854 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 21:30:17.98 ID:rl088DYZ0
- 理想
「素敵なBLリストを作ってくれて2chねらーさんありがとう☆!!」
現実
「出品や落札すると2chで晒されるのか…怖いからもうオクイラ辞めよう…」
- 855 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 21:43:18.67 ID:DIqzW3wVO
- >>854 そう!それだ!!
- 856 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 22:00:06.28 ID:VIszTR5T0
- どんだけ後ろめたい取引したら辞めるまでに至るんだよ
- 857 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 22:16:20.00 ID:VRqLTR6L0
- 過去レスと本スレに目を通して尚そう思うなら確かに向いてないから辞めれば
そういえば時々書き込まれるストーカー気質の落札者の話、自分は経験なかったから信じてなかったんだけど
こないだオクで見掛ける人のピクシブ回ってる時にそれっぽい人見つけてぞっとしたよ
その絵師さんは2〜3000円くらいの人だったかな、投稿されたイラストのコメント欄をチャットみたいに
使われてて、絵師抜きで二人のユーザーが何千とやり取りしてんの
コメント書き込む度に通知つくのに迷惑過ぎるし怖い
しかも絵の内容と関係ない妄想話。あれ見て以来すべてが嘘乙とは思わなくなったな
- 858 :名無しさん(新規):2014/06/22(日) 22:26:15.41 ID:yFVNyhLK0
- >>857
自分に経験が無いものは信じないって凄いな
他人をそこまで信用できないと大変そうだ
>>853
むしろ転売されてる絵師が気の毒だ
梱包やら評価やらのせいで、絵の価値と関係ないところで
値段を下げてもこの1ヶ月ぐらい回転してるんだぜ
自分ならへこむ
- 859 :名無しさん(新規):2014/06/23(月) 02:33:32.05 ID:CScKx+fo0
- 【描き手】手描きイラスト9枚目統合【落札者】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1396497095/
レス内容見ると絵師が多そうだし出品者落札者問わず要注意人物は
とりあえずこっちのテンプレで注意喚起すればいいんでないの
・ID頭文字1〜3文字と簡単な説明、やんわりと各自気をつけましょう程度の注意文
・(2014年6月現在)みたいに日時を入れスレ立ての度に要見直し
こんな感じで
共用スレの方に誤爆してしまった
- 860 :名無しさん(新規):2014/06/23(月) 09:54:05.33 ID:GTgtC6wO0
- >>857 氷山の一角。
- 861 :名無しさん(新規):2014/06/23(月) 16:04:23.20 ID:iIsgkNQ1I
- 今1万いけばいい方なのかな
- 862 :名無しさん(新規):2014/06/23(月) 16:15:08.93 ID:DJ5jArxX0
- 人による
毎週何枚も出品してるなら1万行けば月に20〜30万稼げて十分だし
月に数枚の渾身の作を出品してる人が1万じゃ泣ける
- 863 :名無しさん(新規):2014/06/23(月) 18:49:53.46 ID:rTASeuZF0
- まぁ描く速さに関係なく並の画力なら一万くらいはいくと思うよ
- 864 :名無しさん(新規):2014/06/23(月) 19:22:35.71 ID:gFmfdnHe0
- >>829
やめたげてえ(´;ω;`)
- 865 :名無しさん(新規):2014/06/24(火) 00:13:02.44 ID:qI08iOdwI
- 嫌な仕事して働くよりオクイラの方が好きな絵を描いてそれを好きだと思ってくれる人が買ってくれるからいいように思えてきた
もう仕事辞めよう
- 866 :名無しさん(新規):2014/06/24(火) 01:08:23.48 ID:9L/xeAb20
- 落札者だけど言わせてもらう
いくらでも払ってやりたいのは山々だけど懐には限界がある
だから頼られても困る
それに落札者に生活を握られるようなもので、逆に楽しめなくなる可能性もある
常々思っているが趣味は仕事にするべきではない
収入は別にあった方がいい、だから転職を勧める
きっと他にいい仕事があるよ
- 867 :名無しさん(新規):2014/06/24(火) 01:30:04.30 ID:ImsauWSH0
- ↑横からすまんがいい人だね
描きて側だが、学生時代バイトやめてオクイラの収入だけをバイト代替わりにしてた事がある(下宿の食費として月三〜五万ぐらい)
常連さんが常に常連さんでいてくれるとは限らないし、突き指して絵がかけなくなった時はどうしようかと思ったな
仕事が合わないなら給料は下がるかもだけど楽になれる仕事に転職して、その分オクイラも続けていくのが良いかもね
もしも事故で明日手を骨折しても飯に困らず生きていけるわけだし安心感が違うよ
- 868 :名無しさん(新規):2014/06/24(火) 01:40:02.72 ID:rJcKlxJc0
- 不満を避ける事を目的とした辞職と
満足を得る事を目的とした辞職とでは意味合いがまるで違うよ
>>865の文面だと明らかに前者だろう
後者であるならそれで生活が不安定になろうが安心感が無くなろうが構わないだろう
- 869 :名無しさん(新規):2014/06/24(火) 02:15:58.25 ID:TJofD/6y0
- しかし仕事辞めてもやっていけそうな気がする程の入札があっていいなぁ
自分なんか昼飯代にもならんよガハハ
まぁ…楽しいからいいんだ…
- 870 :名無しさん(新規):2014/06/24(火) 03:11:21.27 ID:hD7D/UHe0
- >>865
もったいないよ、仕事できるなら続けた方がいい、どんな仕事でも、時間減らすとか
オクイラでたべてこうとは思わない方がいいんじゃないかな
目指すならプロだと思う。オクイラはお客様というか世界が狭すぎる
これはプロ絵師目指してた人の言だけど、仕事が無くなると時間が不規則になって、仕事してたときより全然描かなくなったと。これは自己管理できるかの個人差だろうけど
- 871 :名無しさん(新規):2014/06/24(火) 03:15:57.95 ID:hD7D/UHe0
- あと確実に思うことは、オクイラだけだと職歴が「無職」になること
これはブランクが空いていくほど再就職やバイトも見付けづらくなる。だから仕事は転職なりなんなり続けた方がいいよ。
- 872 :名無しさん(新規):2014/06/24(火) 04:16:30.69 ID:eSVgdbnp0
- >>865
仕事があるって幸せな事だよ
私は派遣切りで来月から無職になるが
再就職先決まるまで仕事として描かなきゃ生活出来ない
枚数こなさなきゃどうにもならない低額だから不安で胃が痛いわ
趣味でやるから楽しいんであって生活かかったら良いもんじゃないと思うよ
- 873 :名無しさん(新規):2014/06/24(火) 08:21:53.98 ID:l0mnZpiS0
- >>872
すごいきついと思うよ。
生活かけてオクイラするんだよね。
値段上がらなかったとき、胃がきりきりすると思う。
- 874 :名無しさん(新規):2014/06/24(火) 08:47:10.76 ID:x2MB62u70
- >>872 最近入金伸ばす変な人にあたったから
そういう事情があるなら期限はちゃんと書いておいたほうがいいよ。
商品説明に一週間以内のご入金とか。
- 875 :名無しさん(新規):2014/06/24(火) 12:39:52.89 ID:IIlgG0NN0
- 入金伸ばすって不思議で堪らないな
絵の購入なんて趣味があるなら大抵社会人だろうしかんたん決済でクレカ支払いすればいいのに
- 876 :名無しさん(新規):2014/06/24(火) 17:25:13.66 ID:eSVgdbnp0
- >>873
プレッシャー凄そうだけどやるしかないというのがorz
今まではこづかいになればラッキー程度だったから余計にキツそう
>>874
そんな落札者も居るのか…
今も入金期限は書いてるけど気をつけるよ
やっぱり自分は専業になるよりさっさと再就職先見つけて
まったり絵を描ける環境が欲しいな
会社組織の改編だかなんだか知らんが何故事業所閉鎖したしorz
- 877 :名無しさん(新規):2014/06/24(火) 19:03:41.86 ID:bap3tvfiO
- あー焦るほどうまくいかないorz
好きな草花とか服とか見て上げたりしてるけど、なんか焦りが上回る
絵は感性、精神が如実に現れるというのはあるかもしれないね
ちょっと画材屋行って息抜きしてこよ…
- 878 :名無しさん(新規):2014/06/24(火) 20:36:07.13 ID:yUYi+jKQ0
- 特定のキャラを書いてコンビニスキャンするといっつも変に調整される
またトーンカーブを弄る作業が始まるお・・・
- 879 :名無しさん(新規):2014/06/24(火) 21:53:21.92 ID:lK+WBg8P0
- >>871
無職じゃないよ
自分は事業主届けもだしてるし確定申告もしてるから
これで部屋も借りれるし車も買えてる
どっちもしてない人は、無職だと思うけど
同人作家なども同じようにして生活してる人山のようにいるんじゃないかな
まあオクイラだけだと収入面できついかも
- 880 :名無しさん(新規):2014/06/25(水) 00:02:23.03 ID:P3JIer/k0
- イラストって、焦って描けば描くほど、
線がうまく引けないし、
綺麗に色を塗れない。
その絵を出品し、低額・・。
また焦って絵を描く。
うまくいかない。
低額。
このループだよ。
- 881 :名無しさん(新規):2014/06/25(水) 00:09:45.92 ID:SfRhRrfj0
- 私が税務署にいった時も話が普通に通じた
地方都市だから物珍しがられて何を聞かれるのかと緊張しまくってたのにw
いまどきコミケも国民的知名度があるし税務署からみても
特殊な職業でもないんだと思う
- 882 :名無しさん(新規):2014/06/25(水) 00:55:02.82 ID:HTyn5G0u0
- お前の中ではそうなんだろう
- 883 :名無しさん(新規):2014/06/25(水) 02:01:09.58 ID:nQdx1MoW0
- CGだとそれなりにかけるのに手描きだとうんこすぎてトイレに流されたい
- 884 :名無しさん(新規):2014/06/25(水) 02:04:01.78 ID:cuAZTLEII
- CGはいくらでも誤魔化しきくからなあ
手描きだと力量技量がもろにでちゃうから
- 885 :名無しさん(新規):2014/06/25(水) 02:17:36.65 ID:nQdx1MoW0
- パソコンでラフと配色まで決めて手描きに移り完成させるとラフCGのほうがデキがいいから困る
- 886 :名無しさん(新規):2014/06/25(水) 03:43:14.71 ID:vE5ulALU0
- >>880
自分から負のループに陥ってる人が多いような気がするなぁ
自分なんかまだまだ下手糞だってしっかり自覚して楽しんで描いて
低額だったらまた次頑張ろ!でいいと思うんだけどなんで焦ってしまうのかな…
- 887 :名無しさん(新規):2014/06/25(水) 04:45:44.29 ID:SJT8qY6E0
- 焦らなくなったら終わりだという事が解ってるからでしょ。
- 888 :名無しさん(新規):2014/06/25(水) 06:19:16.75 ID:P3JIer/k0
- >>886
それは余裕があるから出来るんだとおもう。
でも、生活かけて、お金稼ぐことを目的としてやってたら
そんな気持ちも微妙になるよ。
- 889 :名無しさん(新規):2014/06/26(木) 09:38:46.01 ID:NnSZxQ7Gi
- 朝起きたら、一晩でアクセスが900越えてた。
いつも4〜5日で500くらいなのにありえないよね。
そのくせウォッチは普段通りし。
ヤフーのシステム障害かなにかかな。。。
- 890 :名無しさん(新規):2014/06/26(木) 15:47:27.12 ID:zR5x85gd0
- >>889 それ一回あるよ。
何年も前だけど、出品数分後にアクセス何百もなってて
出してすぐどこかに貼られたのかと思ったけど、
アクセス伸びたのその一瞬だけであとはいつも通り。
カウンターの不具合か何かだと思う。
今日もアクセス多いならどこかに貼られたか、
もしくは今までより良いサムネで見る人多いとかかもね。
- 891 :名無しさん(新規):2014/06/26(木) 23:53:36.06 ID:5p6xRrFa0
- 逆の現象起きてる、閲覧数は動かないのにウォッチだけ増えた
障害なのかなー
- 892 :名無しさん(新規):2014/06/27(金) 06:05:55.21 ID:GXBSA76PO
- >>885
私もそのようにしようかなあとペンタブ買おうか迷い中。ペンタブ慣れるの大変やろか。
- 893 :名無しさん(新規):2014/06/27(金) 06:20:21.65 ID:5YUukkV60
- パソコン便利すぎて紙で下書きとかもうやってられないレベル
- 894 :名無しさん(新規):2014/06/27(金) 08:13:48.96 ID:fsTS4h7g0
- >>892
885じゃないけど慣れだから数こなせば大丈夫
ツケペンだって初めて使ったときは上手く描けなかったみたいに。
ラフと配色までならペン入れは紙だし。
- 895 :名無しさん(新規):2014/06/27(金) 10:29:09.64 ID:brWuGMtv0
- 自分にあった画材、方法を見つけるまで時間かかるね。
ペン入れ、コピックで着色って、意外と難しいし、
慣れるまで時間かかる。
他の画材もそうだけどさ。
人と同じやり方がいいとは限らない。
- 896 :名無しさん(新規):2014/06/27(金) 11:57:20.86 ID:VbuQkU2v0
- どっちも随分長いこと描いてるけど私はデジタルまったく無理なタイプだった
代々ワコムのペンタブ使ってるけど製品に差がありすぎて新しいの買うたび線が思うように引けるまで時間かかる上に最近のはドライバに不具合多い
ソフト類も有名所は散々買ってきたけどアナログに勝る利点をそう感じなかった
あくまで一枚絵を製作する上での話しでな
思いもよらない線が引けたり効果が生まれるところがやっぱいいんだわ
- 897 :名無しさん(新規):2014/06/27(金) 21:36:18.78 ID:fsTS4h7g0
- 手描きオークションだから無理にデジタル必要もないしね
プロでもペン入れだけはアナログって書き手さんも多いし。
自分は漫画描くからトーン楽でデジタル手放せない。
- 898 :名無しさん(新規):2014/06/27(金) 21:41:25.92 ID:Iua+F+yl0
- 私はアナログの方が頭の中のイメージをそのまま絵にし易いな
デジタルだと同じ様なタッチになってしまう…
デジタルで仕事していた時期もあるけど結局アナログに戻ったしw
- 899 :名無しさん(新規):2014/06/27(金) 22:13:52.63 ID:uA+HSvgV0
- 出品中ってどれくらいの頻度でチェックしてる?
自分は1〜2時間おきについ見てしまうけど変化がなさすぎてガクーッorzてなる
- 900 :名無しさん(新規):2014/06/27(金) 22:59:53.14 ID:fsTS4h7g0
- 初日と最後以外は、1日一回くらいでいいと思うけどみてしまうよねw
- 901 :名無しさん(新規):2014/06/28(土) 00:53:58.97 ID:Tr6ID5L+0
- atさんてトレパクっぽいの多いね。
なぜ分かるかというと、自分自身画像を検索してはトレパクしてるから。
- 902 :名無しさん(新規):2014/06/28(土) 22:59:57.42 ID:K1viyAUA0
- atさんの八雲藍キターー
cXXさん入札キター
次は例の方でしょうか?また七万行くのかなぁ。
- 903 :名無しさん(新規):2014/06/29(日) 01:39:03.76 ID:kciZrKiZ0
- >>901 >>902
>※個人名を出すのは荒れるので避けましょう。
ここは個人名出すの禁止されてるんだから言いたけりゃ本スレでやれ
- 904 :名無しさん(新規):2014/06/29(日) 08:17:44.65 ID:w0t1Ihrp0
- その禁止もう無効だから
- 905 :名無しさん(新規):2014/06/29(日) 14:36:27.39 ID:Bf7243MZ0
- >>901,902みたいな中傷はいいのにハ○○ツやラストなんちゃらへの批判は駄目なんだよな
おかしくないか
- 906 :名無しさん(新規):2014/06/29(日) 15:05:09.06 ID:w0t1Ihrp0
- なんでこんなに一生懸命書いてるのに3000円止まりなんだよいつも!!
- 907 :名無しさん(新規):2014/06/29(日) 15:05:11.50 ID:Q5g/9SuS0
- 901、902がルールの守れないおかしい人なだけだよ
- 908 :名無しさん(新規):2014/06/29(日) 16:57:25.57 ID:kciZrKiZ0
- >>905
名前出したいなら本スレへって言ったけど
>雑談、批評、ヲチ、情報交換などの汎用スレ、
>自薦他薦を問わずステマOK。伏字不要。
何でもOKの方のスレがあったので絵師や落札者の名前を出したい人はそっちの方がいいと思う
- 909 :名無しさん(新規):2014/06/30(月) 04:41:23.24 ID:KZHXjMxa0
- 描きたい絵と値段が付く絵が違うから価格が安定しない
- 910 :名無しさん(新規):2014/06/30(月) 07:52:47.09 ID:otozmYKL0
- それはプロだって皆そうだから仕方ないよ。
中には描きたいものだけ描いて成り立ってる人もいるだろうけど、
大体の人は売れるものとか流行考えるよ。
サイトで無料の絵あげてるんじゃないんだから。
- 911 :名無しさん(新規):2014/06/30(月) 18:40:32.33 ID:gMOll7c7i
- 沢山出品してる人って、普段なにしてる人なの?
絵で生活してるのかな?
自分は仕事しながら夜や休みの日にチマチマ書いて週に1〜2枚、多くて三枚が限界。
同じく仕事しながら沢山出品してる人がいたら、どうしたら要領よく描けるのか教えて欲しい。
- 912 :名無しさん(新規):2014/06/30(月) 23:11:21.28 ID:XGm0CPkf0
- オクが終了して入札の内容みたら、二番めが釣り上げだった場合はどうしてる?
こっちから落札者に値下げの話するのがマナー?
- 913 :名無しさん(新規):2014/06/30(月) 23:16:31.73 ID:d9OUmcDJ0
- 再出品がどちらにとってもいい
- 914 :名無しさん(新規):2014/06/30(月) 23:32:49.31 ID:/BiBIMls0
- 二番めが釣り上げだったって何でわかるん?
- 915 :名無しさん(新規):2014/06/30(月) 23:43:56.49 ID:Ye/QiXD30
- 新規とか明らかに入札削除対象なのに、削除し損ねてたとかそう言うケースでしょ
再出品じゃないかな
- 916 :名無しさん(新規):2014/07/01(火) 02:18:04.15 ID:4Kq2IQx+0
- >>912
再出品すべき
むしろ落札者スレでこいつ吊り上げ容認だぞーってされされなくて良かったねw
>>911
自分は給料薄給だけど定時で帰れるから
夜だらだら遊んだりしなければ絵を描く時間が毎日3時間ぐらいは取れる
薄給分を補うのと趣味&技量上げの時間として絵を描いてるよ
激務の残業多めの人はオクイラ難しそうね
- 917 :名無しさん(新規):2014/07/01(火) 18:56:48.11 ID:x9rcO5060
- 人様の絵も沢山見たいけど見すぎると満足して創作意欲が0になるジレンマ
資料用に絵用意すると比率とか自動で脳みそコピーされていつもの絵が描けなくなる
訓練すればどうにかなるだろうか
落札もして出品もしてるような人の脳みそ構造が欲しい
- 918 :名無しさん(新規):2014/07/01(火) 21:25:07.26 ID:q9tjAOga0
- 絵師の方が必要だろうから告知
【イラリク】ハル☆ナツ☆ヲチ【基地外】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1404217305/
- 919 :名無しさん(新規):2014/07/01(火) 22:13:41.38 ID:CnBdveqd0
- >>910
やっぱりヤフオクって、本当は好きなキャラじゃ無いけど
売れるし流行ってるから描いてるっていう絵師が多いの?
- 920 :名無しさん(新規):2014/07/01(火) 22:28:31.38 ID:cVcIhSWX0
- >>919
よくあるよ。
でも、売れ筋や、流行ってるからだけじゃなくて、
今まで描いたことないものを描いてみたいというのもあるんじゃないかな。
違うテーマで描きたくなるのが絵描き。
- 921 :名無しさん(新規):2014/07/01(火) 22:38:08.63 ID:/Nqk3rqhI
- 絵柄は変えてる
- 922 :名無しさん(新規):2014/07/02(水) 11:35:27.15 ID:3i0AALw10
- >>919 落札者が萌えスキな男性が多いから、売れない系統の絵柄だしてもモチベさがるし
自分は自信ないからオクでは受けそうな女子キャラいっぱい描くけど
中には男性キャラとかオリジナルの絵本みたいな絵で売れてる人もいるし
好きなものしか描かない人も、売れるものひたすら目指す人とか色々なんじゃない。
920みたく色んなもの描きたいときもあるし。
- 923 :名無しさん(新規):2014/07/05(土) 09:51:57.84 ID:LpwToRJ20
- 商品説明に連絡期限など書いてない場合、こちらからメールを送った後、
何日返信がこなかったら再度連絡しますか?
5日って遅いですよね。それとも1週間くらい待つものですか?
今まで2日以内に連絡くれる人ばかりだったので迷ってます。
- 924 :名無しさん(新規):2014/07/05(土) 09:59:22.32 ID:uL/vikOl0
- >>923
ガイドラインでは5日ほど待っても連絡がない場合は連絡掲示板or評価で連絡ってあるよ
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40693
>取引ナビに投稿後、5日程度待っても落札者から取引ナビに投稿がない場合は、以下の方法で連絡を取ってください
その他のことも慣例でやってるなら一度ガイドライン全部読んだらいいと思う
- 925 :名無しさん(新規):2014/07/05(土) 10:08:54.13 ID:LpwToRJ20
- >>924 ありがとうございます。
再度連絡してあとはガイドラインの方法に従ってみます。
催促すると良くないかなと迷ってました。
- 926 :名無しさん(新規):2014/07/05(土) 12:31:08.36 ID:6DbCBU260
- 最近コピックを使い始めたんだけど、高額絵師さんがどうして高額になるのか理解できた
絵が上手いのは勿論なんだけど、コピックであんなに綺麗に塗れる技量があるからなんだ
画材使いこなすのって本当に難しいな…
- 927 :名無しさん(新規):2014/07/05(土) 13:23:16.18 ID:T+8QXRYw0
- 何枚かかいてれば慣れるよ
筆や付けペンの方がよほど難しいと思う
こっちは一人前に使うのに10年というし
- 928 :名無しさん(新規):2014/07/05(土) 15:44:37.04 ID:CO6UHIPkO
- 最近、鉛筆画に挑戦してるんだけど
濃淡を表現するのに斜線orぼかし、どっちが一般的ですか?
- 929 :名無しさん(新規):2014/07/05(土) 15:48:26.84 ID:/07vGcBxI
- >>928
斜線+角度+力の強弱
あと違う色を重ねる
- 930 :名無しさん(新規):2014/07/05(土) 16:44:42.80 ID:PBWojqxO0
- どの画材も使いこなすのはそれなりの技術がいるもんだけど
個人的に鉛筆画(ラフっぽいのじゃない)って一見簡単なように思えて実は結構難しいと思うな
完成度上げるにはちゃんと立体感が出るように陰影つけないとカラーより悲惨になるし
色鉛筆以上に描いてる途中で鉛筆の線をすらないように気を使わなきゃだめだしすごく疲れそう…
- 931 :名無しさん(新規):2014/07/05(土) 18:28:07.42 ID:VLP+0Blk0
- ちょっと相談
今まで違反商品として申告された人っている?
- 932 :名無しさん(新規):2014/07/05(土) 19:52:31.54 ID:CO6UHIPkO
- あるよ
- 933 :名無しさん(新規):2014/07/05(土) 20:00:43.40 ID:VLP+0Blk0
- >>932
レスありがとう!
その商品って出品取り消しとか対応しました?
ID停止はされてないですよね?
初めて違反申告されてちょっとビビってる。
- 934 :名無しさん(新規):2014/07/05(土) 20:04:32.23 ID:CO6UHIPkO
- >>933
そのまま終了まで何も対処してないよ!
ただの嫌がらせだと思うし
- 935 :名無しさん(新規):2014/07/05(土) 20:05:08.45 ID:sfuicZcA0
- 何の違反だったの。全く心当たりないのに申告されてるの?
- 936 :名無しさん(新規):2014/07/05(土) 20:07:33.55 ID:VLP+0Blk0
- >>934
そうですよね!良かった〜
ありがとうございます!
でもこれを機に、改めて二次作品を手掛けてるってことは忘れないように気を付けます。
- 937 :名無しさん(新規):2014/07/05(土) 20:09:22.41 ID:VLP+0Blk0
- >>935
同人の手描きイラストです。
著作権違反で申告されました。
- 938 :名無しさん(新規):2014/07/05(土) 20:13:30.19 ID:CO6UHIPkO
- イラストが著作権違反ならみーんなそうでしょ
ただ、小学館やジブリなどの特定キャラは違反申告される率が上がる
- 939 :名無しさん(新規):2014/07/05(土) 20:15:25.06 ID:sfuicZcA0
- 心当たりないなら嫌がらせで決まりですね。
申告を受けて実際に削除などは調査の上でなので、気にしないでいいと思います。
- 940 :名無しさん(新規):2014/07/05(土) 20:20:04.51 ID:VLP+0Blk0
- >>938
そうなんですか!それらを出品するときは気を付けます。(あるかどうかわかりませんが……)
色々ありがとうございました。
>>939
やっぱり二次作品を取り扱っているという負い目があるのでビビってしまいました……
ありがとうございます。安心して眠れそうです。
- 941 :名無しさん(新規):2014/07/06(日) 02:27:04.97 ID:ciulm/9U0
- 違反申告されたってどうやったら分かるの?
ヤフーからメールが来るの?
- 942 :名無しさん(新規):2014/07/06(日) 03:39:13.69 ID:T7CVEECI0
- >>930
ナイトメア氏のモノクロ鉛筆描きは見事だな
どうやって描いてるのか知りたいが
- 943 :名無しさん(新規):2014/07/06(日) 08:56:20.54 ID:n0IbWNX70
- 個人名は出したらアカン
- 944 :名無しさん(新規):2014/07/06(日) 09:13:12.90 ID:G2PkV3bF0
- >※個人名を出すのは荒れるので避けましょう。
これもうテンプレから外さないか?
全然意味ないし会話し難くてしょうがない
- 945 :名無しさん(新規):2014/07/06(日) 12:14:12.51 ID:srQuK2tV0
- >>944
統合スレでどうぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1396497095
- 946 :名無しさん(新規):2014/07/09(水) 00:24:01.87 ID:4E3OrAPE0
- 厚塗りに憧れてアクリル一式揃えたけど
めんどくさすぎて押入れに行ってしまいそう
- 947 :名無しさん(新規):2014/07/09(水) 03:31:59.37 ID:0tGe+8FJO
- アクリルは修正が容易だから大好きだけどコスパがね
せっかく買ったなら固まって捨てる前に使った方がいいよ
- 948 :名無しさん(新規):2014/07/10(木) 07:42:30.38 ID:dTO71ojz0
- コスパは良いだろ
- 949 :名無しさん(新規):2014/07/10(木) 21:14:31.07 ID:qRLXxLe90
- 落札者スレでストリートビュー祭りなわけだが…
クソ安アパート暮らしがバレるじゃまいかorz
相応の低額だけどナー
- 950 :名無しさん(新規):2014/07/10(木) 23:08:07.55 ID:r4YvfiI40
- むずいしめんどいからアクリル出品はあんまり増えないな
モニタ越しでは伝わらん良さってのもあるけど思うけどモニタ映りが全てだし
- 951 :名無しさん(新規):2014/07/10(木) 23:57:05.69 ID:4xos0whs0
- ストリートビューとか最低だと思う
そうやってチェックするから嫌がられるのに
- 952 :名無しさん(新規):2014/07/10(木) 23:59:19.53 ID:B1jJ68sE0
- いつも熱心に入札してくれる人の家みたら
普通の家だったよ
- 953 :名無しさん(新規):2014/07/10(木) 23:59:59.81 ID:4xos0whs0
- もっとまともな話ないのかしら
- 954 :名無しさん(新規):2014/07/11(金) 02:59:07.18 ID:/pyROYyE0
- どういうのが欲しいか落札してくれた人に聞いてる人いる?
イラリクほど縛られるのは嫌だけど最近何を描いたらいいのか分からなくなってきてて
なんとか打開したいんだけど突破口にならないかな?
- 955 :名無しさん(新規):2014/07/11(金) 03:09:32.47 ID:rsAeceqM0
- >>953
不毛な話題の時は絵に集中するのがいいよ。
時間がもったいない。
- 956 :名無しさん(新規):2014/07/11(金) 04:04:21.41 ID:rsAeceqM0
- >>954
そういう時ってあるね、長引くともう描けないんじゃないかって思う時もある。
打開したい時は良作アニメや漫画漁って鑑賞に浸るのが一番利くからそうしてるけど、
コミュ力ある人ならサラッと聞くのも有りなんじゃないか。
重荷に感じてしまう人も居るだろうからそこは注意で。
自分が普段見ない作品を知るきっかけにもなるだろうし、あわよくば絵幅を広げられるかもしれない。
早く復活できるといいな。
- 957 :名無しさん(新規):2014/07/13(日) 19:42:29.27 ID:X1gMCHEp0
- ここ動いてないね
何曜日に出すのがいい?
土日終了だと埋もれる時もあるんだよね〜
かと言って月曜終了も社会人にはせわしないし…
あとナビの連絡どのくらい待てる?
私はもう4日ぐらいでまだかなと思ってしまうわ
- 958 :名無しさん(新規):2014/07/14(月) 00:45:36.94 ID:NH2Uhn490
- >>957
3日以内に連絡をくれるように商品説明に書いてあるけど、とりあえず1週間は待つようにしてる
でも何日も連絡がない人に限って、毎日のように誰かのイラストに入札してるんだよね
ああいうの見ちゃうとイラッと来るよ
出品する曜日は気にしてないな
- 959 :名無しさん(新規):2014/07/14(月) 01:35:06.40 ID:Sg+QrCbm0
- アクセスが集中する日曜夜を狙って出品する人もいるね
- 960 :名無しさん(新規):2014/07/15(火) 21:53:55.48 ID:DaNtkunuI
- アダっぽい絵を一般で出すっていいの?
おまた見えてるんだけど
- 961 :名無しさん(新規):2014/07/15(火) 22:02:08.12 ID:bWJLfrNz0
- >>960
レイラのことだったら、大丈夫でしょ
股間が見えてるわけじゃないし、乳首が出てるわけでもない
- 962 :名無しさん(新規):2014/07/15(火) 22:06:16.02 ID:DaNtkunuI
- >>961
あれぐらいはいいのか
ありがとう
- 963 :名無しさん(新規):2014/07/16(水) 01:16:06.37 ID:GpipZ+Z20
- どうやったら高額になるのかな
最終目標月12万でやってるけどその半分もいかないわ
- 964 :名無しさん(新規):2014/07/16(水) 01:49:16.03 ID:UYd4jA/K0
- ここ数年でリクエストがかなり一般化してきたせいか、平気でオマケリクしてくる人にぶちあたった。
やってないなら「受け付けてません」と記載しとけと捨て台詞吐かれてドン引いた。
記載しなくてもそんな要求する方がおかしいだろ。
いつの間にかオマケが一般化して、今度はオマケリクが一般化していくのか・・・?
こういう奴に流されて描いちゃう人が増えるとそうなってくんだよな。断れない出品者、絶対引き受けるなよ。
- 965 :名無しさん(新規):2014/07/16(水) 02:09:51.98 ID:GpipZ+Z20
- >>964
オマケリクってなに
オマケのイラスト封筒に同封してくれるなら○○ちゃんで!とか言われたの?
悪質なら晒してもいいよ
オマケリクは記載してない場合はするわけないのにね
- 966 :名無しさん(新規):2014/07/16(水) 02:52:21.38 ID:2OsGehSsI
- >>963
エロチックなものを描くとか?
- 967 :名無しさん(新規):2014/07/16(水) 03:22:26.14 ID:GpipZ+Z20
- >>966
アダ描いてるよ
- 968 :名無しさん(新規):2014/07/16(水) 06:16:39.85 ID:GhUO3Ayc0
- いつも高額で落札してくれる上に、千円単位で「少し色つけて送金しました」って言う常連さんがいて
その人にはこっちからリクエストありますか?って聞いちゃうけど
他の人がそれを当たり前だと思われても困るなー
- 969 :名無しさん(新規):2014/07/16(水) 06:42:18.03 ID:GpipZ+Z20
- 高額って3万↑ぐらい?
五千ぐらいでそれやられてもな
- 970 :名無しさん(新規):2014/07/16(水) 09:19:51.43 ID:GhUO3Ayc0
- >>969
いくらで高額は人によると思うから言わないけど、一応万単位
そこに数千円プラスして送金してくれるからお礼のつもりでリクエストあればどうぞって言ってる
それ以外の人にもオマケは付けてはいるけど、リクエストまでは聞かないな
- 971 :名無しさん(新規):2014/07/16(水) 09:32:31.70 ID:fxTLjPlW0
- 何年もお礼一言とカードにさらっと絵描いてる程度だけど、
普通にありがとうって言われるくらいでオマケリクなんて要求されたことないよ。
そんなもん一般的になってるなんて、そいつだけだろう。
落札者さんもオマケだってあったらラッキーくらいで別に一般化してないでしょ。
自分は絵だけ送るより一筆お礼の言葉そえたいからついでにやってるだけで、
それをとやかく言われてもやりたくない奴はやるなとしか言いようがない。
- 972 :名無しさん(新規):2014/07/16(水) 09:38:18.21 ID:fxTLjPlW0
- >>964 記載しとけと捨て台詞って頭おかしいやつだからBLして無視しとけばいいし
商品説明にそんなこと書く必要もないし。
- 973 :名無しさん(新規):2014/07/16(水) 09:53:04.80 ID:VTo9Z1UE0
- 色つけて入金うらやましいぞ
おまけ仄めかしてくる人はいるけど、自分基準で平均より高ければ書き溜めてたラフとか付けることもある。
普段はつけないな あたりまえになるといやだしね。催促してきてキレるやつはBLしていいのでは?もう入札ないかもだけど。
- 974 :名無しさん(新規):2014/07/16(水) 09:55:12.70 ID:Iym9iMt30
- BLのはずがうっかり誤ってここにIDコピペしてしまっても良いのではないか
- 975 :名無しさん(新規):2014/07/16(水) 10:35:43.00 ID:fxTLjPlW0
- >>974 でもそういう身バレ系はこわいよ。変な奴って逆恨みとかするしさ。
自分も評価綺麗な凄い変な奴にあたったことあるけど、
あきらかに頭おかしいから悪い評価すらつけず、BLで縁切れただけでよしとしたことあるし。
- 976 :名無しさん(新規):2014/07/16(水) 10:54:55.53 ID:vB5jCoZW0
- 俺も40円多く振り込まれたことあるわ〜
- 977 :名無しさん(新規):2014/07/16(水) 12:01:17.04 ID:UYd4jA/K0
- >>975
そいつも評価綺麗だったな。評価コメは大分オブラートに包んであるが、明らかに何かあった感じに書かれてた。
他の出品者も厄介な目にあったんだなーと察したよ。
同じくBLして切った。同じ奴だったりしてな。
>>976
うまい棒4つも買える。
- 978 :名無しさん(新規):2014/07/17(木) 03:44:18.61 ID:ELHhx/rs0
- 落専スレでオリジナル云々の話してるけど
ネタが切れたから気分転換に目先を変えて
版権描いてみたりしてる私みたいなのもいるんだが…
今までオリジナルしか描いて無くて低額だったから
版権出したら結構値段上がって驚いてはいるけどオリジナルも捨てたわけじゃ無いしな
値段上がるから版権に乗り換えやがったとか思われてたらやだわ〜
てか、絵師名乗って落専スレに堂々書き込みする奴恥ずかしいからやめろ
低額のイメージ付くとか言ってるがオリジナルだってネタが良ければ無名絵師でも万越える事もあるんだから
- 979 :名無しさん(新規):2014/07/17(木) 03:54:55.19 ID:TSsHjR/30
- 絵を描く以外の梱包して出す、それだけの作業に時間食ってしかたない
事務員さんを雇いたい気分
そんな売上ないけどw
支払いを確認する
梱包
住所書く
郵便局orポストorコンビニにもってく
発送連絡をする
これだけの時間絵に費やせたらもう一枚簡単なのなら描けるわ
- 980 :名無しさん(新規):2014/07/17(木) 09:50:36.30 ID:QweBp2Ql0
- >>979
入金さえされてたら、1時間〜2時間あればできるから、描くの早いんだな
- 981 :名無しさん(新規):2014/07/17(木) 10:22:16.01 ID:SqUQYOMa0
- >>979
入金確認はネットでできるし、郵便局も通勤上にあるから、全部合わせても30分以内だなー
流石にその間に1枚は描けないwww
でも確かに手間はかかるよねえ、お疲れ様
ところで>>980スレ建てよろー
- 982 :名無しさん(新規):2014/07/17(木) 10:26:03.32 ID:QweBp2Ql0
- お、>>980だったね
つ
【描き手】ヤフオク手描きイラスト64【雑談】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1405560313/
- 983 :名無しさん(新規):2014/07/17(木) 10:45:18.90 ID:SqUQYOMa0
- >>982
乙!ありがとー
- 984 :名無しさん(新規):2014/07/17(木) 11:36:54.82 ID:L6UbE9bU0
- >>982 乙!仕事はやい
- 985 :名無しさん(新規):2014/07/17(木) 11:56:27.66 ID:9R7Q+bC50
- 梱包の板段ボール〜いつもと違うところで買ったらふにゃふにゃだし
3ミリ買いたかったのに5ミリ厚さだしなんか微妙にサイズでかくて
封筒に入んないよ〜50枚も買っちゃったよ
3ミリ2枚重ねじゃないと封筒に入んないんだよどうすんだこれ
柔らかくて厚いとか役立たず杉
- 986 :名無しさん(新規):2014/07/17(木) 12:04:32.65 ID:G5HDqvxn0
- 返品できないの?
- 987 :名無しさん(新規):2014/07/17(木) 12:20:08.79 ID:lEkyD7Jq0
- 大きい封筒買ったら?
- 988 :名無しさん(新規):2014/07/17(木) 12:22:22.38 ID:9R7Q+bC50
- 購入したのが一か月ほど前で、さすがにもう返品は無理かな
封筒に入れようと試行錯誤してたら、一枚折れちゃったし
今あるやつ無くなってから箱を開けようと思っていたんだよ。いざあけたらこんなだった。しょうがないから新しいの頼むことにする・・・
しかし柔らかダンボール何に使うかな
- 989 :名無しさん(新規):2014/07/17(木) 12:28:53.87 ID:9R7Q+bC50
- 封筒大きいのかって余った部分は畳んで・・・って思ったけど、なにせ柔らかいもんで2枚重ねにしても折れそうで不安。
真ん中のなみなみの部分の幅があるので強度がない感じ。
オクにでもだすことにするよ
- 990 :名無しさん(新規):2014/07/17(木) 13:32:50.87 ID:L6UbE9bU0
- レビューとかで用途みないとそうゆうことあるよね。
私が買ったとこは、オークションの梱包用で重ねてもメール便に入ります
みたいなのが売りのとこだった。
- 991 :名無しさん(新規):2014/07/18(金) 00:24:37.29 ID:9DrVGDqw0
- >>990
なんというショップですか?
ヒントだけでも・・・!
- 992 :名無しさん(新規):2014/07/18(金) 00:29:53.00 ID:zsqj7AtE0
- Amazonの段ボールリサイクルして安く済ませてるわ……。
もうちょっと上手くなって落札額も上がったら、梱包にもお金かけて時間短縮したいけど、今は無理だw
- 993 :名無しさん(新規):2014/07/18(金) 00:41:19.58 ID:U8kwZ9FC0
- スーパーで貰って帰ってきてるわ
- 994 :名無しさん(新規):2014/07/18(金) 08:45:59.29 ID:a6bufGJi0
- >>991 はっていいのかな?
このダンボ ttp://www.in-the-box.jp/product/81
レビューは他サイズでみたかな。
A4より少し大きめで、追加料金払ったら板目を逆とか厚さも変えてくれるし、
私は5ミリで2枚重ねても封筒に余裕で入ったよ。
自分は使わなかったけどクーポンあったから店のアドレスもはっとく。
ttp://in-the-box.on.omisenomikata.jp/
なんかダンボ屋のまわしものみたいだな(・ω・)
- 995 :名無しさん(新規):2014/07/18(金) 12:48:14.79 ID:y01DsvnG0
- >>978
絵を描く人なら普通にあるんじゃない。
模索の一貫だと思うよ。
理解して貰えないのは残念だけど素でそう思い込んでる取引相手が稀に居てうーんってなる。
版権はあまり描かないけど、模索以外にもハマる作品があって描かずにはいられなくなる時とかあるな。
落札者で言う所の、欲しくて買わずには居られなくなる衝動と同じかな。
何を言われても描きたいものは描きたいから、仕方ないと腹をくくる。
- 996 :名無しさん(新規):2014/07/18(金) 18:35:11.11 ID:Ze/4tCeQ0
- 昔見た時は高額絵師だった人が落ちぶれててびっくりした
全体の相場が下がってる?
- 997 :名無しさん(新規):2014/07/18(金) 18:51:01.07 ID:0Sgy1rOGI
- 下がってるね
あんまり高額の人いない
落札者スレでは何やら夏コミにむけて貯蓄の傾向にあるようなことを言ってた
んー、今は出品時じゃないのかな?
- 998 :名無しさん(新規):2014/07/18(金) 20:11:48.07 ID:nF2S8mGv0
- 一部の高値だった人の価格が下がってるだけなんだろうなーと万越えした事ない自分は感じてるなぁ。
少なくともここ一年、特に値段が変わらない…いいんだか悪いんだか。
- 999 :名無しさん(新規):2014/07/18(金) 21:23:09.08 ID:TMUMigu00
- 三万を越えるような絵師がぞろぞろいる方が異常なんじゃない?
一万超えれば上等なような気がするけど、
みんな三万超えるような高額絵師目指してるの?
- 1000 :名無しさん(新規):2014/07/18(金) 21:43:41.84 ID:OVseZnDC0
- 1000!(・∀・)
自分はコンスタントに15kくらいが理想ですわ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
251 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)