■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【描き手】手描きイラスト8枚目統合【落札者】
- 1 :名無しさん(新規):2013/12/05(木) 23:31:42.18 ID:zirN/7a90
- ◆ヤフオク出品絵師や落札者語ろうぜ!◆
【ローカルルール】
1.ヤフオクの手描きイラスト出品に対するマターリヲチ&愛あるツッコミ批評
2.荒し・アンチ・煽り・私怨叩きは華麗にスルー
3.sage進行推奨
4.次スレ準備は>>950〜 スレ立て当番は>>980
【禁止行為】
出品者・落札者ID晒し・本人降臨の詮索・ 「妬みだ」「嫉みだ」的なレス・オクURLを大量晒し・
出品者のサイト晒しや私生活の詮索・質問を使っての特攻(するなら自己責任で) ・
アダルトイラスト出品晒し(アダルト専用スレへ)
◆前スレ
【描き手】手描きイラスト7枚目統合【落札者】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1383035474/
- 2 :名無しさん(新規):2013/12/05(木) 23:38:39.59 ID:zirN/7a90
- ◆前スレ
【描き手】手描きイラスト7枚目統合【落札者】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1383035474/
◆関連スレ・関連板
◆ヤフオク手描きイラスト【アダルト専用】◆30
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1339083173/
画材、梱包、技術的な話などは描き手スレへ
【描き手】ヤフオク手描きイラスト62【雑談】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1348539621/
純粋に落札のみは落札専用スレへ
【落札者】手描きイラスト137枚目落札【専用スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1379652981/
- 3 :名無しさん(新規):2013/12/05(木) 23:39:28.96 ID:zirN/7a90
- ヤフーオークショントレパク検証画像掲示板
有志で運営している掲示板です。
http://9120.teacup.com/okuiraadasure/bbs
- 4 :トクちゃん:2013/12/06(金) 00:15:55.95 ID:++EBLwPX0
- 【描き手】手描きイラスト8枚目統合【落札者】さん、8歳のお誕生日、おめでとー♪12/5(*^_^*)
- 5 :名無しさん(新規):2013/12/06(金) 01:21:34.39 ID:hwZjh9C9O
- 1おつ
- 6 :名無しさん(新規):2013/12/06(金) 04:26:33.77 ID:LjeqJPrcO
- 1氏ね
- 7 :名無しさん(新規):2013/12/06(金) 10:33:50.72 ID:KCDHPPjG0
- 1乙
- 8 :名無しさん(新規):2013/12/06(金) 11:39:52.16 ID:J4AOEUXaO
- 1おつ♪
- 9 :名無しさん(新規):2013/12/06(金) 13:05:02.21 ID:pu9F+JxE0
- 絵の宣伝しようと思ったら、
とりあえずクリックしたくなるような魅力的なサムネだとおもう。
- 10 :名無しさん(新規):2013/12/06(金) 19:11:56.01 ID:J4AOEUXaO
- 魅力的すぎるサムネは、盛ってる可能性があって逆に怖いわ
- 11 :名無しさん(新規):2013/12/07(土) 01:46:21.25 ID:T/RP6KaW0
- 何日か前からサムネが大きく表示されるようになったから
1枚目を顔アップじゃなくて全身画にした方がいいと思うんだけどどうなの
スマホから見るとまだサムネ小さかったりするの?
- 12 :名無しさん(新規):2013/12/07(土) 07:52:26.70 ID:NTYKfQUu0
- サムネやっぱり大きくなってるのね。
しかし、ウォッチが10くらい少なくなった。
価格に大きな変動ないから、同業者のウォッチが減ったんだと思うけど・・
- 13 :名無しさん(新規):2013/12/07(土) 09:36:45.17 ID:7OxKJf6L0
- バストアップの自分の描いた絵のサムネに気づかなかった。
サムネは顔アップの方がいいと思う。
- 14 :名無しさん(新規):2013/12/07(土) 14:47:43.31 ID:HOaF+Arzi
- ほぼ服着てない方が高値いくと知ってから
ほぼ服を描かなくなった絵師とかいるよね
- 15 :名無しさん(新規):2013/12/07(土) 16:00:02.06 ID:a69IFFTSi
- 厚着絵でもそれなりの値段もちらほらいるね
- 16 :名無しさん(新規):2013/12/07(土) 17:37:11.93 ID:HOaF+Arzi
- 露出なくても高値行く人は凄いと思うわ
- 17 :名無しさん(新規):2013/12/08(日) 07:05:09.33 ID:4g9BxYPc0
- きっと何者にもなれないお前たちw
- 18 :名無しさん(新規):2013/12/08(日) 07:36:12.06 ID:qTPqR+vx0
- ほぼ服きてない絵の人、手抜きに見えるけど
価格上がるからするんだろうな。
それも別に普通のことだけど。
自分なんか薄着にしても価格に変動がないという(笑)
- 19 :名無しさん(新規):2013/12/08(日) 11:06:54.59 ID:XzMueY6Y0
- >>18
裸は案外むずかしいよ。
人体ちゃんと把握できてないまま適当に陰影つけたらすごいおかしくなるから。
- 20 :名無しさん(新規):2013/12/08(日) 11:56:03.71 ID:Cc194Xnu0
- 一般漫画よりエロ漫画の方が描くのは難しいって言うからな
- 21 :名無しさん(新規):2013/12/08(日) 15:24:25.84 ID:/KB9+4/z0
- 裸はデッサンが難しいけど、塗りが楽だわ。
- 22 :名無しさん(新規):2013/12/08(日) 16:20:17.92 ID:Hbjje9uf0
- どこのスレみても絵師は
人の絵に何かしら文句をいうことにしか興味ないんだね
- 23 :名無しさん(新規):2013/12/08(日) 17:11:15.55 ID:WCe2Dwi3O
- >>19
私は上達の為に色んな宝蔵院胤栄を描き続けたお
- 24 :名無しさん(新規):2013/12/08(日) 19:51:09.90 ID:Sen+el3q0
- ごついよぉ
ちなみに井上雄彦の宝蔵院胤栄がぱっと思い浮かんだよ
- 25 :名無しさん(新規):2013/12/08(日) 20:21:21.19 ID:bFIT5U+jO
- >>18
なんつーか羨ましさと妬ましさがにじみ出てるけど
単に裸だから高値になるって思ってるなら描いてみればいいんじゃね
ヒラヒラの服着てりゃ体のバランスがおかしくてもごまかせるけど
綺麗な裸体は技術ないとごまかしきかないからな
- 26 :名無しさん(新規):2013/12/08(日) 20:57:46.30 ID:6Yb50kD+O
- 同一人物
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/honohanna
出品中イラスト
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/179745301
http://www.mbok.jp/_u?u=7589959
出品中イラスト
http://www.mbok.jp/item/item_429478248.html?_SRC=liu_item
- 27 :名無しさん(新規):2013/12/08(日) 21:34:54.82 ID:japCfwCe0
- >>26
宣伝?
- 28 :名無しさん(新規):2013/12/09(月) 02:51:08.64 ID:uT477ZAg0
- >>25
裸体描くのって興奮するよね
ところで胸を描く時いつも悩むんだ
自分が貧乳だからか巨乳がうまく描けない
なんか重量感も色気もないおっぱいになる
- 29 :名無しさん(新規):2013/12/09(月) 06:13:36.27 ID:o4zwNGql0
- >>28
じゃあ枡でも描けばぁ〜?
- 30 :名無しさん(新規):2013/12/09(月) 09:03:08.55 ID:E4z9pAtR0
- 胸もただでかければいいってわけじゃないからなー
貧乳、美乳、巨乳。
どれもうまく描ける人は研究してんだろうな
- 31 :名無しさん(新規):2013/12/09(月) 17:08:36.51 ID:8braty5XO
- >>26
宣伝したお陰で入札されたね
- 32 :名無しさん(新規):2013/12/10(火) 18:27:49.96 ID:78iHCn/O0
- 早くどうにかしないとヤバイ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f134942309
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f134942387
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/179791459
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u61361091
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r108735904
- 33 :名無しさん(新規):2013/12/11(水) 22:32:05.39 ID:c3rOE23g0
- >>32
トレパクか
線ガッタガタだな
- 34 :名無しさん(新規):2013/12/12(木) 15:57:28.64 ID:2r/ewv500
- 年賀状出品てどうだろう、需要あるのかな。
絵師さんはやる人いる?
- 35 :名無しさん(新規):2013/12/12(木) 16:19:18.73 ID:bVNq7Vux0
- >>34
普通に描いたほうが売れそう・・・
- 36 :名無しさん(新規):2013/12/12(木) 17:26:13.83 ID:hTD0+XRf0
- サイズ小さい方が描きやすいの?
落札する方としては大きい方がいいんだけど
- 37 :名無しさん(新規):2013/12/12(木) 18:07:01.51 ID:fA6TFTRV0
- B5〜A4が描きやすい
女の子の顔とか服を描きたいから小さいとストレス溜まる
ハガキサイズで可愛く描いている人はすごいと思う
- 38 :名無しさん(新規):2013/12/12(木) 19:06:55.31 ID:TbmxXPR6i
- a3くらいのほしい
- 39 :名無しさん(新規):2013/12/12(木) 20:24:48.86 ID:C+Y/M0mK0
- 鉛筆画って需要あるのかな。
やっぱカラーの方がいい
- 40 :名無しさん(新規):2013/12/12(木) 21:01:58.03 ID:DbMolQ5+0
- 鉛筆画も需要あるみたいだよ。
特にアダルトのほう。
トレパクで数万稼いでる人いるよww
- 41 :名無しさん(新規):2013/12/13(金) 00:10:56.93 ID:ujk3fEO90
- それは鉛筆画に需要があるわけではないと思うな
- 42 :名無しさん(新規):2013/12/13(金) 16:32:53.03 ID:Xnf+/B5w0
- 「同じ絵を3枚」描くと生産速度は速いが価格は下がる
「違う絵を3枚」描くと生産速度は遅いが価格は安定する
「同じ絵3枚」と「違う絵3枚」だと最終的にどちらが得なんだろうか
- 43 :名無しさん(新規):2013/12/13(金) 17:24:41.73 ID:1KaVJX290
- 絵柄が可愛くてキャラが得意な人、背景とか描き込みが得意な人、描く速さとか
いろいろいるから一概にどちらが得とかは難しいんじゃない?
- 44 :名無しさん(新規):2013/12/13(金) 18:02:37.09 ID:sEd8jTGh0
- 3枚の人は見たことがないけど、同じ構図で2枚出品したのを何名か見たところでは
常連が仲良くわけあって安く終わってるパターンが多いよ
普段5万の人は、2万と3万
2万の人は、1万と1万
5千円の人は2千と3千 こんなかんじ
1枚で出品しても2枚で出品しても、合計額同じみたいな
一時期流行したのに一部の絵師しかやらなくなったのはそのせい
- 45 :名無しさん(新規):2013/12/13(金) 18:49:10.28 ID:Xnf+/B5w0
- 専業でやってる絵描きの立場を想像すると
同じ絵を量産して高額で売れる状態がベターだと思う
さっきちょっと思いついた方法がある
リクエストの変則で、過去に出品したイラストを1枚複製するサービスはどうだろう
サンプル画像に過去に出品した自作品を5〜20枚ぐらい展示する
その中から落札者が選んだ1枚を出品者が手描きで複製する
これなら入札者の母数を増やせるからおそらく高額を維持できる
線画や配色を流用可能なので楽に早く描ける
売れ筋の絵はあらかじめ何枚かストックしておくのもいいかもしれない
1枚辺りのプレミア感が薄れるけどそれはまあ仕方ない
結構良いアイディアだと思うんだけどどう?
- 46 :名無しさん(新規):2013/12/13(金) 19:09:48.82 ID:ujk3fEO90
- この一枚の大きめのサンプルをくれって奴が出てきそうな気がする
- 47 :名無しさん(新規):2013/12/13(金) 19:16:01.76 ID:idXWJXhPI
- なんかモバオクの方が高額行ってない?
出品モバオクにしようかなぁ
ヤフオクバブル崩壊してるし
- 48 :名無しさん(新規):2013/12/13(金) 19:24:40.32 ID:FG7Hwwqx0
- どうぞどうぞ
- 49 :名無しさん(新規):2013/12/13(金) 19:30:34.56 ID:scKi8BSp0
- >>47
いけば?
気が付いてないみたいだけど、1万以上の金額を出してる数名は
いつも同じ人
絵柄が自分よりへたなのに高いじゃん、と思っても
絵柄以外の部分でも売れる人がいるのはヤフオクも同じ
3000円の人が小さい画像マジックで5000円にしたいならいく価値はあるかも
- 50 :名無しさん(新規):2013/12/13(金) 19:52:40.89 ID:1KaVJX290
- >>47
ヤフでそこそこ(中堅くらいか?)ならモバにいけばもっといけるだろうって
思ってるのかもしれないけどそんなに甘くないよ…
オチもアクセスも極端に少なくて低額で終わってショック受けてる書き込みを何度か見た事ある
- 51 :名無しさん(新規):2013/12/13(金) 20:53:31.87 ID:h9SmfkWl0
- モバは今はちゃんと取引出来るようになったの?
なんか音信不通、キャンセル多そうってイメージがすごく強い。
- 52 :名無しさん(新規):2013/12/13(金) 21:11:51.40 ID:idXWJXhPI
- >>50
へーそうなんだー
なんかアダ色強い感じだねモバオク
気が向いたら出してみよー
- 53 :名無しさん(新規):2013/12/13(金) 22:02:47.91 ID:1KmgN3W80
- >>51
100件以上取引してるけど(出品も落札も)今のところそういう人にあたったことは無いよ
相手の評価さえ確認しておけば言うほどトラブることはなさそう
- 54 :名無しさん(新規):2013/12/13(金) 22:09:01.52 ID:1syM1lAji
- むしろモバは絵師の方が問題あるやつ多いイメージ
- 55 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 05:11:17.56 ID:rTqlnwfo0
- 数年前からモバメインに切り替えたけど結構値が上がったよ
絵柄によるんじゃない
- 56 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 06:47:40.94 ID:+Ww5r3vv0
- ところで手描きイラストカテゴリーの設定を変更するとしたらどこを変えたい?
思いついたのはこの辺り
・検索のサムネ画像を最大「横135x縦100」から「横135x縦135」に変更して欲しい
・出品枠を1人同時に5枚までに制限して欲しい
・ピクシブと提携して欲しい
- 57 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 10:38:45.15 ID:pRf2+n4Li
- どれもいらんわー
- 58 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 11:13:14.67 ID:wk5Siw/S0
- 出品枠の制限は絶対ないわ。
しないとおもう。
- 59 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 11:16:57.14 ID:f2fVObri0
- オクイラ以外のジャンルでは大量に出品している人はいっぱいいるのに、
これだけ制限は無いわ
- 60 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 11:37:36.00 ID:+Ww5r3vv0
- 個人的にはサムネの拡大は絶対に必要だと思う
もう少し大きければ商品ページを一つ一つ開かなくてすむ
落書きの大量出品を止めるには出品制限しかない
無料枠が5枚までで6枚目から有料でもいい
余談だがモバオクには線画トレスを常時1000枚、数年間に渡って出品し続けた奴がいたらしい
最近消えたがヤフオクに来たら怖すぎる
- 61 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 12:31:34.76 ID:vB1cJcfXO
- すでにゴン太が来てる
- 62 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 14:02:39.37 ID:pRf2+n4Li
- 制限かけるにもせめて15から20くらいならいいけど5からはないわ
- 63 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 14:13:42.33 ID:hu6kVNh00
- D:+Ww5r3vv0って昨日の>>45で
宣伝拡散しろとかおまけで原画のデータをつけろとか言ってた構ってちゃんの論破君だろ?
- 64 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 14:47:55.34 ID:Qptgc6UBO
- デジタル全盛の世の中でオクイラなんて所詮おわコン
- 65 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 15:04:44.33 ID:nEugix8F0
- いつの世も、趣味の世界は、奥深く
流行り廃りも、まるで及ばず
敢えてデジタル化、拡散する理由は無いな
- 66 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 16:46:03.28 ID:qH766qnV0
- デジタルの絵は好きだけど水彩画も好きなんだよ
3DCGが好きでフィギュアも好き
- 67 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 21:03:21.67 ID:+xdXM4fB0
- デジタル絵は電子書籍なんかと一緒で所有する満足感が味わえないんだよな
- 68 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 21:26:10.08 ID:hUcFepwk0
- コレクション欲をより満たしてくれるのはアナログ原画だよな
やっぱり手にする事が出来るのは大きい
- 69 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 21:42:11.56 ID:pRf2+n4Li
- リクってどんなことまで頼むのが普通なの?
興味あるから知りたい
- 70 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 22:13:10.80 ID:wmh6S5mP0
- 約1年オクイラやってきたけど値段は下がる一方で疲れちゃった。
梱包や対応は何度か褒められるから悪くはないはずだし、イラスト自体過去の自分と比べてうまくなってるはずなのに何でだろう
一度離れてみるべきかな・・・
描き続けてるといつか報われるだろうか
- 71 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 22:35:10.81 ID:Qptgc6UBO
- デジタルにしなって
オクイラなんかに拘っても先が無いのだよ
- 72 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 22:36:52.93 ID:XyJquN580
- このスレでそれを言って意味あるのか?
- 73 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 22:48:21.08 ID:Ny9/mjLI0
- >>70
上手さと魅力は別物だからね
イラスト自体はなんて言われてるの?
- 74 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 22:57:09.29 ID:wmh6S5mP0
- >>73
常連さんからは上達したねっていわれてるよ、ありがたいことに
ただ常連さんたちもそこまで競ってくれないからその程度なんだろう
落札者さんがいたら聞きたいんだが、出品者がオクイラ引退するって言ってほしいもの?
黙っててほしいもの?
- 75 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 23:05:05.37 ID:1/AY5uvR0
- >>74
上達したって言ってくれるんならもう少し頑張ってみたら?
自分も結果的に落札までは競らかったけど、少しずつ上手くなってる人に期待している
最近出品ないから残念なんだよね
以前の取引ナビから連絡してみようか迷っている
普通そんな連絡しないし、されても嫌がられそうだし
- 76 :名無しさん(新規):2013/12/14(土) 23:49:02.47 ID:rTqlnwfo0
- >>74
モバの方が応援が多くて励みになるよ
オクはエロさを要求されるだけでつまんないや
- 77 :名無しさん(新規):2013/12/15(日) 00:40:37.39 ID:4O+2F46k0
- >>74
イラストの上達やpixiv等で人気になりたい、って意欲があるなら試行錯誤すればいい
オクを完全に商売と割り切っているなら高値になりやすい人気キャラを描いてまずファンを増やしたら?
でも常連さんは財布じゃないんだから、他の入札や経済事情もあるだろうし
「この出品者の相場はこれくらい」って値踏みしちゃうのは仕方ないよ
- 78 :名無しさん(新規):2013/12/15(日) 00:47:17.14 ID:sE6AYVRjO
- 引退前の一品です!で出品すれば、値は上がりそうだけど、もう戻ってこれなそうだよねw
いつも通り出品して、それが落札されて一通り終わったらひっそりプロフィールに「イラストは一旦おやすみしてます」みたいな事書くのがいいのでは?
- 79 :名無しさん(新規):2013/12/15(日) 00:51:10.78 ID:1rJ0Rzq+0
- 閉店セール!なら何度でもいけるイメージ
- 80 :名無しさん(新規):2013/12/15(日) 01:06:23.87 ID:mfMDdB2/0
- >>70
最初から疲れない値段で出品したら。
落札されればラッキーみたいな。
- 81 :名無しさん(新規):2013/12/15(日) 02:14:47.77 ID:7WsTNgSdi
- あんまり高い設定してたら調子のってるって思われそうで怖いなー
- 82 :名無しさん(新規):2013/12/15(日) 09:20:58.99 ID:UXwf3NLO0
- 上達したのに売れないなら単にリサーチ不足じゃないの
高額な下手絵と低額な上手絵を100枚ずつサンプリングして
比較してみればなんか分かるんじゃないか
- 83 :名無しさん(新規):2013/12/15(日) 10:36:15.92 ID:6uEz4kUy0
- 高額な下手絵なんてあるか?
いくらを基準にしているのか知らないけど
5000円を超える絵で下手なものなんて見たこと無いが
- 84 :名無しさん(新規):2013/12/15(日) 10:49:02.77 ID:NsJ0rVfDO
- 10K以下の絵なんてゴミさ
- 85 :名無しさん(新規):2013/12/15(日) 10:55:33.88 ID:0nNm5fK10
- 知り合いに応援入札してもらって自分の相場を上げてもらうってのはどうだ
- 86 :名無しさん(新規):2013/12/15(日) 10:59:40.48 ID:iSGmr6NK0
- >>85
シナヤカくんの悪口はヤメロぉ!
- 87 :名無しさん(新規):2013/12/15(日) 12:32:51.40 ID:bzYChHGw0
- >>86
だからBL入りにされないんだろうなシナヤカくん
できるだけ関わりたくないタイプなんだけどな
- 88 :名無しさん(新規):2013/12/15(日) 13:10:25.23 ID:EMkQxHl40
- >>76
感想とか応援書いたら絵師に気持ち悪いって言われちゃう世界だからね
- 89 :名無しさん(新規):2013/12/15(日) 15:11:14.82 ID:6QoF+sVe0
- 内容が気持ち悪いんじゃないかな。
- 90 :名無しさん(新規):2013/12/16(月) 19:45:15.94 ID:qXGOzEnI0
- A4サイズ等に自己裁断していると言う人をよく見かけるけど、なんでわざわざそんなことするん?
元からA4サイズのっていくらでもあるんじゃない?
- 91 :名無しさん(新規):2013/12/16(月) 19:53:58.98 ID:yoOTWsCt0
- >>90
水彩紙は規格が違うから送る時にぴったりなサイズがないからかと。
opp袋に入れる場合紙がA4とうたわれていても微妙に大きかったりで仕方なく切ることも。
- 92 :名無しさん(新規):2013/12/16(月) 20:39:13.51 ID:F9llwuxN0
- >>90
水彩やアクリルで描く人の中には水張りする人もいる
水張りテープを貼る分A4より少し大きい紙になるので
完成してから自分でA4に切ってる
- 93 :名無しさん(新規):2013/12/16(月) 21:02:20.43 ID:fiGM8WDD0
- A4より大きいサイズの紙を使ってるから。
使いたい紙がA4で出てない。
- 94 :名無しさん(新規):2013/12/16(月) 21:12:30.05 ID:bf+4z37k0
- 仕上がりサイズより大きな紙の方が描きやすいって人もいる
- 95 :名無しさん(新規):2013/12/16(月) 21:22:38.66 ID:qXGOzEnI0
- たくさんのお返事ありがとうございました
色んな事情があるんですね…
- 96 :名無しさん(新規):2013/12/16(月) 22:59:10.06 ID:L//odRK5I
- >>70
わかるわー
自分なんか始めて半年くらいで
たまに出すくらいだけど
なんかもうやる気ならん
シャムたんとか本当すごいと思うわ
何故あんだけ同じような絵を
延々と描き続けられるんだ
また白紙からとか思うと自分でしたら苦痛でしかない
- 97 :名無しさん(新規):2013/12/16(月) 23:48:22.58 ID:kcbsYkD50
- 絵師が減ってくのも時間の問題だな・・・。飽和状態だからちょうどいいのか?
- 98 :名無しさん(新規):2013/12/17(火) 01:03:21.49 ID:nEVHuoJj0
- >>96
そんなさびしいこと言うなよ…
自分もたまに出すくらいだけど別に下がったりしてないけどなぁ
描く題材がマイナー過ぎるとか受けないとかじゃないの?
- 99 :名無しさん(新規):2013/12/17(火) 03:15:29.36 ID:R0AHAYRK0
- んだなー私も下がってはいないな
もし値段が下がっても描くの楽しいし、落札されるのが嬉しいから続けるとは思うけど
ところで末尾Iって何から書き込むと出るの?
- 100 :名無しさん(新規):2013/12/17(火) 07:52:35.84 ID:DgFOnXTjI
- >>90
遅レスだけど。
自分はF4サイズのブロック紙に描いてるから自己裁断する。
A4より一回り大きいのよね。
- 101 :名無しさん(新規):2013/12/17(火) 08:38:18.83 ID:M9/6sEpFI
- >>98
それはあるかな
あとエロが額上がるとかちょっとやる気なくす
ほぼ裸絵とかが高額いってると
服のシワとか苦手で上手くなりたいなーとか
馬鹿らしくて思えなくなるし
色々仕方ないんだろけど
上にも書いてあるよに
エロの追求でなんだかなーって思う
- 102 :名無しさん(新規):2013/12/17(火) 09:07:10.88 ID:RIOSLQdM0
- saiタンの絵の金額がまたすごいことになってるな。
- 103 :名無しさん(新規):2013/12/17(火) 09:31:26.95 ID:LCw4PX1X0
- 売れなくても描くのが楽しいかぁ。
続けるてそういうことだよね。
アナログにこだわりないから、描くだけならお絵かきサイトにデジ絵を投稿して遊んでようかな。
頑張っても、売れないのは辛いぜ。
- 104 :名無しさん(新規):2013/12/17(火) 11:09:37.29 ID:ROOlTdTU0
- 売る気無しの趣味で描くならデジタルのほうがずっと良い
便利だし材料費もかからないし
- 105 :名無しさん(新規):2013/12/17(火) 16:21:51.12 ID:LCw4PX1X0
- >>104
アナログは材料費かかるよね。
材料費回収しながら絵を描けるのは良いかな〜と思ってたけど。
それだけだと、モチベを維持するのが難しい。
- 106 :sage:2013/12/17(火) 18:11:50.99 ID:+lCMRjoD0
- サムネで同じ人かと思った。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k167204338
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r108652784
- 107 :106:2013/12/17(火) 18:12:23.79 ID:+lCMRjoD0
- ごめんなさいsage損ねました。
- 108 :名無しさん(新規):2013/12/17(火) 18:45:01.63 ID:3Jg0ERLD0
- >>106
お、かわいい
よくある絵柄だけど瞳の印象が違うから同じ人が描いたとは全く思わなかったぜ
- 109 :名無しさん(新規):2013/12/17(火) 19:28:45.43 ID:zCQkzuEC0
- >>102
あの程度でも高額出せるんだからまだまだ希望を捨てちゃいかんよな
- 110 :名無しさん(新規):2013/12/17(火) 19:29:41.88 ID:BmmL8non0
- >>102
3名が9万以上入れてるのが凄いね
この人は版権描いてるよりオリジナルのほうが絵も値段もいい
でも描く側の手間から考えるとレビンたんのカラーインク5万の方が
効率がよさそう
- 111 :名無しさん(新規):2013/12/17(火) 20:18:22.32 ID:AdWoiFZm0
- >>109
あの程度お前も描けるんだろ?なんで描かないんだよ?10万だぞ?
- 112 :名無しさん(新規):2013/12/17(火) 20:27:12.98 ID:laWWjNA20
- 昔から「あんなの自分だって出来る」と簡単にいう人ほど
やったことすらないもんだよ
- 113 :名無しさん(新規):2013/12/17(火) 22:57:05.19 ID:FtbCL5i60
- F4サイズって大迫力だね
- 114 :名無しさん(新規):2013/12/17(火) 22:58:35.16 ID:O9BFiimD0
- でもオクは上手い人が毎週次から次に出品する割りに
落札者が少ないから値段が全体的に安めだね
オクで5千円ぐらいのイラストもイベントでオークションしてると2万ぐらいになるのに
- 115 :名無しさん(新規):2013/12/17(火) 23:16:38.93 ID:iJKmQ18A0
- イベントってそんなに頻繁に開催されてるの?
参加の手間もあると思うんだけど
- 116 :名無しさん(新規):2013/12/17(火) 23:41:54.79 ID:/VJPMndT0
- saiの話題するなよ。
荒れるから。
- 117 :名無しさん(新規):2013/12/18(水) 01:34:30.74 ID:3Hj8pHi/0
- >>114
イベントのオークションってヤフオクみたいに何日間も展示してないんでしょ?
それにその時限りのお祭りみたいな感覚というかテンションもハイになって
財布の紐が緩むから5千円ぐらいの絵が高くなるような気がするけど…違うのかな
- 118 :名無しさん(新規):2013/12/18(水) 05:35:02.94 ID:9FvPEzsa0
- 油絵って臭いよね
ku sai ku sai
- 119 :名無しさん(新規):2013/12/18(水) 10:24:23.55 ID:mR+56iY90
- >>118
最初何のことが分からなかったが、アンチ活動だったのか
- 120 :名無しさん(新規):2013/12/18(水) 12:01:35.20 ID:AEvTymEu0
- >>115>>117
114がたぶん言っているイベント開催以外でも
自分のスペースに絵を置いて
オークション形式で販売してる人もいるよ
希望の価格を書いてもらい一番高い金額の人に売る
ミシリタンもやってるけど、オクで3万、高いときは6万ぐらいになってたのに一度も戻ってこないんだから
それ以上の金額で売れてると思うんだけどどうだろう
>>119
いつも同じやつ
書いてることが毎度ワンパターンだから
- 121 :名無しさん(新規):2013/12/18(水) 14:04:06.07 ID:/Tb8E5CoI
- saiたんとか描く手間とか時間とか
画材とか考えたら大して高くないと思う
自分はあそこまで手をかけられんわ
- 122 :名無しさん(新規):2013/12/18(水) 15:40:17.21 ID:eiN5vBqSi
- だよね 手間暇考えたらねー
材料費で何千円も飛びそうだしね
- 123 :名無しさん(新規):2013/12/18(水) 17:14:23.14 ID:fA/bw4Bm0
- オリジの人物だけ背景なし水彩で5万前後の金額が付いてるし
利益対策ならそっちを量産したほうが美味しい
でも自分の趣味に走ったものをおもいきり描きたくなる気持ちはわかる
安値で終わったら立ち直れないから
自分は1枚に闘魂する度胸はないけど
- 124 :名無しさん(新規):2013/12/18(水) 18:16:14.03 ID:bV/1kJds0
- イベントってそんなに高く売れるの?
でもオークション形式ばっかりだと金銭主義に見えて白い目で見られそうで怖い
でも生で売る楽しさってのはやってみたいな
- 125 :名無しさん(新規):2013/12/19(木) 15:28:55.16 ID:MMBzXv2w0
- >>123
でもたまに超高値がつく絵師は数人いるけど
どれも一枚闘魂型のイラストばっかりだよ
安値で終わってもめげずに、常連が出来るまで繰り返し耐えないと
超高額も出せないと思う
ホモ絵の元プロや男絵で10万超える人も
最初は5千円ぐらいで落札されてたし
- 126 :名無しさん(新規):2013/12/20(金) 03:42:25.10 ID:wzo6pqxC0
- 5kで落札できた人は見る目あるな
- 127 :名無しさん(新規):2013/12/20(金) 09:49:22.80 ID:Q9QigGOF0
- 要は今いる超高額絵師達よりも質のいいものを提供すればいいんだよ
- 128 :名無しさん(新規):2013/12/20(金) 10:00:12.58 ID:7ugpKY8T0
- とりま5k即決で出品しなよ
それ以外は銭ゲバよ
- 129 :名無しさん(新規):2013/12/20(金) 11:20:12.17 ID:Fvh9oHbW0
- >>126
見る目より隅々までこまめにチェックしてるかどうかだと思う
新人絵師は最初はいいもの提供しても埋もれてる
逆に言うと何枚か出品してるのに値段が上がらない人は
自分の描いてるものを見直したほうがいいってことじゃまいか。
- 130 :名無しさん(新規):2013/12/20(金) 19:59:24.97 ID:KxC4XiA80
- >>129
投稿何枚目までが新人絵師っていえる?
- 131 :名無しさん(新規):2013/12/20(金) 20:03:53.70 ID:KxC4XiA80
- 投稿ってか出品ね
- 132 :名無しさん(新規):2013/12/20(金) 20:25:35.74 ID:FjpBcMTU0
- 定義とかないけど、出品1か月くらいじゃない。
- 133 :名無しさん(新規):2013/12/20(金) 23:24:56.63 ID:qfnD94cei
- 初出品より3倍くらいになってたらいいほう?
- 134 :名無しさん(新規):2013/12/21(土) 00:12:53.33 ID:nPMLsJrH0
- 100円が300円でも3倍だぞ
千円単位で見ればだいたいの目安になるんじゃないか
- 135 :名無しさん(新規):2013/12/21(土) 00:43:29.36 ID:3JFOroz00
- 出品価格ってゆうより落札価格でしょ
1000円で出して3000円の人が9000円まで上がれば3倍
- 136 :名無しさん(新規):2013/12/21(土) 02:10:40.56 ID:Izhbl7/y0
- 100円で終わってた人が300円になって3倍でしょ
結局なんの参考にもならんよ
- 137 :名無しさん(新規):2013/12/21(土) 07:46:12.19 ID:YMafVM/o0
- 常連つかないわー。
常連つかないと値上がらないわ。
- 138 :名無しさん(新規):2013/12/21(土) 09:41:51.20 ID:0ufTSjys0
- 「ずっと出品者さんって呼んでるけど、名前で呼ぶなんて失礼ですよね。いえ何でもないです、無視してください」
って落札者から言われたんだけど何て答えればいいんだ、名前で呼んでください^^って返事待ってるの?
- 139 :名無しさん(新規):2013/12/21(土) 13:51:00.49 ID:64nOGWKOO
- >>138
お好きに呼んでいただいて構いませんよ、でいいんじゃない?
それかあえてスルー決め込むとか
- 140 :名無しさん(新規):2013/12/21(土) 17:26:53.82 ID:VyvGSTbA0
- 名前も書いてあるし普通に○○さんって呼んでる
ペンネームでもあるなら別だけど
取引連絡だけなら名前呼ぶ必要もないけど
- 141 :名無しさん(新規):2013/12/21(土) 18:17:58.56 ID:kygu1PGMP
- http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wakanawakuwaku8
パク、モロ出し多数
- 142 :名無しさん(新規):2013/12/21(土) 18:21:15.53 ID:uZrgzsdO0
- >>141
全部ヤフオク絵師のぱくりとかぱねーっすw
- 143 :名無しさん(新規):2013/12/21(土) 18:32:57.85 ID:EZWLgkW/0
- >>141
こういうのが見つかった時に怒るんじゃなく喜ぶのがこのスレ
- 144 :名無しさん(新規):2013/12/21(土) 19:00:32.69 ID:Wxjtxtby0
- >>141
トレスするならしっかりやれよ
なんで全部目の焦点合ってないんだよw怖いわw
最近のやつまで堂々とトレパクしてるなw
- 145 :名無しさん(新規):2013/12/21(土) 20:56:00.06 ID:HBONuex50
- >>141
あーあ、よりにもよって手を出しちゃいけない絵師をパクってきっちり目を付けられたみたいだね。
毎日男再びか。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w91845388 (アダ)
- 146 :名無しさん(新規):2013/12/21(土) 22:36:22.82 ID:7x6qfXVs0
- f氏やる気だな
頑張れー
カスタマーへの報告と違反申告はしておくわ
- 147 :名無しさん(新規):2013/12/21(土) 22:38:59.44 ID:02egoHLmi
- 塗りは綺麗なんだから自分でかけばいいのに
紙のサイズと絵があってないのは印刷か?
- 148 :名無しさん(新規):2013/12/21(土) 23:01:48.60 ID:Wxjtxtby0
- 塗りが綺麗…?
- 149 :名無しさん(新規):2013/12/21(土) 23:33:46.60 ID:LxB9dLG00
- ジブリに手を出してるから、即効ID停止になりそう。
- 150 :名無しさん(新規):2013/12/21(土) 23:43:33.72 ID:UiunMz4J0
- >>145
モロパク凄いなw
毎日男って何?
- 151 :名無しさん(新規):2013/12/22(日) 00:06:53.71 ID:bRJjwxDf0
- >>150
>毎日男って何?
落札者スレのテンプレ参照
ちなみにこの時にパクられた絵師が今回と同じレニータンで主犯の毎日男を
追い詰めたのも同じくf氏
- 152 :名無しさん(新規):2013/12/22(日) 00:19:16.30 ID:SVJA/RFA0
- カスタマー仕事早いな
さっき通報しといたやつ早速3件ばかり削除されてた
- 153 :名無しさん(新規):2013/12/22(日) 00:40:18.50 ID:bRJjwxDf0
- >>152
入札されていた3件を含め半分近くが取り消されたな。
でもこれって出品者は命拾いしたようなもんだな。
- 154 :名無しさん(新規):2013/12/22(日) 00:47:19.94 ID:SVJA/RFA0
- >>153
うん、せっかくf氏が動いてたし静観して良かったかなと今になって思う
懲りずに再出品するなら次は見てる事にするわ
- 155 :名無しさん(新規):2013/12/22(日) 00:57:45.50 ID:8Z+sJl2q0
- ここの人達のf氏への信頼が如何ほどなのかはわからんが
あきらかなトレパクなんだからヤフーが削除すべきじゃね
ラレさん以外の個人に動かれましても…と思うわ
ラレさんに依頼されて動くならまた話は変わるけど
- 156 :名無しさん(新規):2013/12/22(日) 00:58:02.50 ID:0tw1deZVO
- レニーもパクリ絵師だという事を忘れないであげて下さい
- 157 :名無しさん(新規):2013/12/22(日) 00:58:08.56 ID:qvbW8omr0
- http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u58850168
タイトルごとパクリって凄いな
たぬこん常連は動くかな
- 158 :名無しさん(新規):2013/12/22(日) 01:34:35.87 ID:xbViJpt10
- >>145
この出品者とその友達の二人で同じ絵パクってんのか…
しかしどっちも雑な線にきったない塗りだな
説明に画材書いてるけどコピック使ってないんじゃないか?
なんか絵の具で塗ってから色鉛筆重ねてるように見える
- 159 :名無しさん(新規):2013/12/22(日) 01:36:14.59 ID:xbViJpt10
- 悪い>>145 じゃなくて>>141ね
- 160 :名無しさん(新規):2013/12/22(日) 02:40:17.60 ID:8Z+sJl2q0
- >>156
知ってる
が、それはそれでレニーが糾弾される問題
泥棒から盗んでも泥棒
- 161 :名無しさん(新規):2013/12/22(日) 07:28:58.56 ID:Acgatu3Y0
- そもそもパクリじゃない創作ってあるんだろうかね
- 162 :名無しさん(新規):2013/12/22(日) 07:47:45.42 ID:INKGqG5+0
- は?頭腐ってんのかお前
- 163 :名無しさん(新規):2013/12/22(日) 11:40:00.00 ID:6jgcGnm+0
- 偶然似てしまった創作ならあるかも
- 164 :名無しさん(新規):2013/12/22(日) 12:34:18.65 ID:P4vZuwHI0
- 【落札者】手描きイラスト138枚目落札【専用スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1387682414/
誰も立てないようだから立てといた
画材の議論は興味ないので適当にえらんだ
気に入らなきゃあとは自由に議論してくれ
- 165 :名無しさん(新規):2013/12/22(日) 12:34:59.37 ID:bRJjwxDf0
- >>154
せっかくの命拾いのチャンスは放棄したようです。
- 166 :名無しさん(新規):2013/12/22(日) 13:45:27.95 ID:Bh4cGmzu0
- http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wakanawakuwaku8
削除されたのにまた出品している
- 167 :名無しさん(新規):2013/12/22(日) 14:08:54.45 ID:wG+IWZtR0
- >>165
はやり再出品したね
今回は通報しないから全力でやって頂こうw
それにしても、ここまでして金が欲しいもんなのかね…
- 168 :名無しさん(新規):2013/12/22(日) 23:07:01.39 ID:uP8G7j24O
- 金は良いぞ
金さえ有れば幸せが買えるってsも言ってた
- 169 :名無しさん(新規):2013/12/22(日) 23:10:49.79 ID:X+UD/dqA0
- 幸せを売り飛ばして金を買ってるように見えるわ
- 170 :名無しさん(新規):2013/12/23(月) 16:37:04.15 ID:suWvgQoGO
- 何じゃこら・・・w
http://www.mbok.jp/item/item_430620460.html?_SRC=liu_item
- 171 :名無しさん(新規):2013/12/24(火) 02:17:50.18 ID:4yjxhTev0
- >>157
パク絵が下手すぎて元絵がわからんかった
なんで絵の才能もないのに絵で儲けようとか思うんだ
>>170
はいはいスレ違い、とか思いながらも見に行ったら笑ったw
- 172 :名無しさん(新規):2013/12/24(火) 17:52:42.07 ID:69IjL6b9i
- クッソワロタ
- 173 :名無しさん(新規):2013/12/24(火) 20:51:41.32 ID:6RijAxop0
- http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g128749958 (アダ注意)
f氏わざわざ終了時間を相手に合わせて直前に表示されるように出品してるけど
落札が確定してる訳でも無いのにこのタイミングで所有を自慰もとい示威する理由が判らない。
何か水面下で状況変化があったのだろうか?
- 174 :名無しさん(新規):2013/12/24(火) 21:00:55.79 ID:lEcil4TV0
- >>173
うわ…もし自分の落札者さんにこれやられたら凹むわ
- 175 :名無しさん(新規):2013/12/24(火) 21:10:06.08 ID:WcLw2zqT0
- パクの晒し上げ目的なんだろうけど
f氏は自分のが落札されちゃってもいいのか?
- 176 :名無しさん(新規):2013/12/24(火) 21:37:35.23 ID:6RijAxop0
- >>175
出品価格=自分の落札価格に設定しているから多分入札されることは
無いだろうと考えているのだろう。
まあ最終段階で出品取り消しをすると思うけど。
どちらかといえば元絵が出品されたにもかかわらずパク側に
新たに入札する人間がいることの方が驚きだ。
- 177 :名無しさん(新規):2013/12/24(火) 21:43:44.67 ID:gTOuliZU0
- >>176
意外と気がついてないのかもね。パク絵だってこと。
しかし上下で並んでてわろた。
- 178 :名無しさん(新規):2013/12/24(火) 21:56:00.64 ID:B4/VR37u0
- ある程度オクイラ参加歴があるなら盗作だと気づきそうなものだけど
f氏以外でパク絵に入札してる人たちは何なんだろう
わかってて入札してるなら軽蔑する
- 179 :名無しさん(新規):2013/12/24(火) 22:36:10.84 ID:6RijAxop0
- >>178
入札者全員のIDは特定できないけど何人かはフルIDは判る。
その中では博麗霊夢に入札しているnat*****が古参の落札者だね。
まあ入札目的がf氏と同じ目的なのか全くパクに気づいてないのかは不明だが。
- 180 :名無しさん(新規):2013/12/24(火) 23:51:59.09 ID:gTOuliZU0
- 別のIDのパク絵で、
なんで気がつかないの?ってことは今までもあったじゃん。
nor氏とか見事に騙されて入札してたし、
水彩ばかり入札してた人とかもそうだったし。
注意深く絵をチェックしてたら気がつくんだろうけど、
ほとんどは意外と気がつかないものなのかもしれない。
あと、2ちゃん見てて、ようやく気がつく自分みたいな人間もいるわけだからさ。
- 181 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 05:22:02.52 ID:+Q8KcBjC0
- どんどん絵が入れ代わっていくオクイラじゃ気付かない率高そう
この絵前も見たか?と思っても確かめようがないしな
というか、あんなに堂々とオクイラからの盗作絵を出品する人がいるなんて考えもしないか
マジでどういう思考回路なのか気になる
- 182 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 07:49:54.39 ID:FmjlXhod0
- しかし、また中国人軍団なのかね・・・。
少しでも絵をやってる人間なら、恥ずかしい行為だけど、
外国人はそういうこと関係ないからな・・・お金になればいいんだし。
- 183 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 19:01:56.93 ID:sQZmrqh80
- 中国は著作権に加盟してないから
訴えても罪にならないよ
日本人だって戦前戦後は著作権に加盟してなくて、アメリカのパクリばっかりやってたのに
自分らを棚に上げて、外国だからどうのというのはどうかと思う
そもそも車も電化製品もほとんどのはじまりがアメリカのパクリだし
- 184 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 19:03:58.26 ID:sQZmrqh80
- ちなみに私は中国人じゃないから
日本だってパクリから50年でここまで来た国なんだから
中国も50年もたてば変わってくるよ
- 185 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 19:31:02.26 ID:aUqAICuy0
- せめて真贋判別つかないくらいの出来のものを描いてから言って欲しいね
趣味嗜好にかかわるものはクオリティが重要
それに中国にだって評価されている画家はにいるだろ
使えればとりあえず問題ない、道具や工業製品と同列に語ってどうするんだ
- 186 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 19:42:01.35 ID:sQZmrqh80
- それは個人の好み、趣向次第じゃない
絵に全く興味なくて、車を芸術品だと思う人もいる
まあこんなことで議論しても意味ないけど
- 187 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 19:50:10.63 ID:aUqAICuy0
- いや全く意味ないと思うよ
なぜこのスレでそんな事を言い出すのか、その意図がよくわからない
たぶん条件反射的に差別的な事を言うのは良くないと言いたいんだろうけど、だからと言って偽物を擁護する理由にはならないんじゃないか
- 188 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 20:05:47.25 ID:Tdbgq1feO
- >>183
中国のパクリの話になると、必ず「日本も同罪だー!」と騒ぎ出す奴が出てくるね
>車も電化製品も
っていう時点で著作権とか特許とか商標権とかの概念を理解してないんだろう
日本でミッキーマウスの海賊版が放送されていてアメリカに訴えられたけど
「著作権に加盟していない」から云々と言う事例でもあるのかな?
日本は車もバイクも作ってるけど「ベンシ」とか「ロールスロイヌ」とか作ってないよ
中国人は日本と中国のこの違いが解ってない
- 189 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 20:20:16.87 ID:Tdbgq1feO
- >>186
ついでに言っておくけど…
BMWにフォードにトヨタにホンダ、どれに乗るかは趣向の問題だが
ベンツとベンシ、HONDAとHONGDA、これは趣向の問題では無いよ
- 190 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 20:26:18.36 ID:lRh+c8jK0
- >>183
>中国は著作権に加盟してないから
はて?確か中国はベルヌ条約加盟国ですが。
中国内法整備が不十分ということなら判りますが。
>日本人だって戦前戦後は著作権に加盟してなくて
同じくベルヌ条約には1899年に加盟済みですが
いったいこんなに誤った知識をどちらで教えられたのですか?
- 191 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 20:39:22.91 ID:sQZmrqh80
- >>188
なら訴えたらいいんじゃない?
アメリカが日本のパクリを訴えたように
自分のイラストがぱくられて頭にきてる絵師がいるのはわかるけど
二次創作はそもそもパクリだよ
他人からぱくるのや二次創作がよくて
自分のイラストがぱくられたら、許せないのはどうして?
大騒ぎするなら公平に騒ぐ方がいいんじゃない
二次創作がぱくられたと騒いで世間で笑いものにされても
共感される例はあまりないよ
- 192 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 20:43:03.62 ID:sQZmrqh80
- オリジナルイラストがぱくられた絵師には
100%同情する
でも二次創作の絵師は、自分がぱくられたら大騒ぎして
自分がぱくってることを
そこまで他人事に出来る気持ちはわからない
- 193 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 20:44:39.17 ID:aUqAICuy0
- 話題になってたイラストはオリジナルじゃなかったっけ
- 194 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 20:45:58.93 ID:m3dbMcal0
- とりあえずパクには違反申告しとくか
つーかパク出品者は下手糞な絵だね
もう少しまともにならんかったんかwww
- 195 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 20:49:50.60 ID:q3i1/USX0
- 中国人絵師でもクローバーやヤヤは好きだったな
- 196 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 20:58:05.83 ID:syN/470u0
- どっちも話が脱線してきてるけど
自分も>>182にはちょっと引っかかったよ
>少しでも絵をやってる人間なら、恥ずかしい行為だけど、
>外国人はそういうこと関係ないからな・・・お金になればいいんだし
原作者に無断で日本人が描くのは恥ずかしくなくて
中国人だけ恥かしいかなあ
少しでも絵をやってる人間はこのスレにはいないのかなw
お金になればいいのかなあ
- 197 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 21:03:04.82 ID:aUqAICuy0
- 脱線してるなら戻さないとな
話題の出品は明日が最終日
その後の展開は注視するべきだな
- 198 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 21:03:58.09 ID:xE3UBxy/i
- 外人叩きならよそでやれよ
- 199 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 21:09:37.10 ID:lRh+c8jK0
- f氏カスタマーに対して激おこプンプン丸の様子で。
元絵のこの段階での出品もこれが原因なのかも。
- 200 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 21:22:33.93 ID:FmjlXhod0
- Yahoo! JAPANでは著作権や商標権など他人の権利を侵害する物品の出品を
禁止しています。このような物品をYahoo! JAPANが発見した場合、
またはYahoo! JAPANをご利用の皆様や権利者から必要十分な内容を
伴ったご指摘をいただいた場合には、社内で確認のうえ、
不適切な出品については削除するなどの措置を可能な限り速やかに
行っております。
- 201 :名無しさん(新規):2013/12/25(水) 21:49:23.53 ID:Tdbgq1feO
- >>191
>なら訴えたらいいんじゃない?
アメリカが日本のパクリを訴えたように
日本で海賊版が放送されていた事例でもあるのかと、あんたに訊いてるんだけど?
マジで日本語が不自由なんだな…
あんたが言ったんだろ?
日本は著作権に加盟していなかったからアメリカをパクリ放題だったって
- 202 :名無しさん(新規):2013/12/26(木) 00:54:14.72 ID:5qed4wSI0
- 二次創作はそもそもパクリって上で出てるけどさ
他人の絵をそのままトレースするのと
他人のキャラを借りて、構図その他を自分で考えて描くのってかなり違うと思うぞ
それはそうと好きな絵師さんが今後パクられて出品をやめてしまわないかが俺は心配です
そしたらパクリ絵を落札して住所に突しようかと思ってる
関東住まいだから大阪遠くて嫌だわ〜
- 203 :名無しさん(新規):2013/12/26(木) 01:05:40.30 ID:UShDFdgn0
- >>202
いやまてまてまて
悪いのは盗作する奴だが突撃したらお前が変質者扱いされる
通報に留めておけ
- 204 :名無しさん(新規):2013/12/26(木) 07:40:04.57 ID:+Cm9bnZz0
- パクリ絵師から変質者扱いされても別に困らんだろ
かといってそんな事してもパクられた絵師が出品を辞める事への抑止力にはならんだろうが
- 205 :名無しさん(新規):2013/12/26(木) 09:10:17.73 ID:mCpUgMHe0
- http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wakanawakuwaku8
こいつなんでID利用停止になってないの?
ジブリの模造品なんて、もろ駄目でしょ。
- 206 :名無しさん(新規):2013/12/26(木) 10:36:20.45 ID:yAnsGqa+0
- >>205
他のドヘタクソな絵を見ると明らかにトレスw
- 207 :名無しさん(新規):2013/12/26(木) 13:07:24.09 ID:DdUVhCEJ0
- すべての創造は模倣から出発するってマスオさんも言ってる。
買い手と売り手が居てお互い満足しているなら外野が口出しする事じゃないさ。
これが手描きオークションの現状です。
楽しんでいただけましたでしょうか。
- 208 :名無しさん(新規):2013/12/26(木) 22:07:27.22 ID:UShDFdgn0
- >>207
嫌な奴〜
しかしなんだか一周して描く気出てきた
なんでも肥料だな
- 209 :名無しさん(新規):2013/12/26(木) 22:29:09.21 ID:mCpUgMHe0
- >>205
結局だれも行動しなかったの?
違反申告だけだとヤフーも動かないのかな。
こいつ、これを機に、犯罪繰り返すだろうな。
いい稼ぎになるから。
- 210 :名無しさん(新規):2013/12/27(金) 00:00:54.31 ID:OL21k/bP0
- >>209
ある日の朝6時か7時頃に、ドアを叩く音がして
何のことかわかってますか?って言われるんだろ。
- 211 :名無しさん(新規):2013/12/27(金) 00:52:17.42 ID:WSOIDjFi0
- ドアを叩くと「你是谁!」と複数の男の声が返って来た。
さあ、どうする?
- 212 :名無しさん(新規):2013/12/27(金) 05:44:49.20 ID:9n4puZjyO
- >>205
その人他のイラスト出品者の絵もトレスして出してたよね
すごく低い精度のトレスだけど一万超えとか出てる…
- 213 :名無しさん(新規):2013/12/27(金) 08:47:20.18 ID:oXZOCAlL0
- ここの住人が珍しくあんま行動に移してなくて残念。
放置した結果、人の絵を堂々とトレスしてる絵が高値で落札されて
終了・・・。
こいつがまた、絵を出品したとき、早々に行動に出ないと、
被害が増え続けるよ。
警察への通報もしないと。
- 214 :名無しさん(新規):2013/12/27(金) 09:45:59.99 ID:uX1b1oIT0
- >213
一回目の時は違反申告でヤフオク側に消されていたけどな
あと第三者が警察への通報しても動いてくれるんだろうか?
213はどう動いたんだ?
- 215 :名無しさん(新規):2013/12/27(金) 10:06:41.51 ID:Atwcs+E90
- 落札されたけど、評価が出るまでは判断するのは早いんじゃない。
それより、新規アカウントだったから、今回騒ぎになっただけで
実は毎回アカウントを取り直しながら、以前からずっとやっている常習犯なんて可能性ないかね
- 216 :名無しさん(新規):2013/12/27(金) 10:11:01.66 ID:3HEq9adl0
- 申告はしたよ。放置したのはヤフー。ヤフーの責任。
- 217 :名無しさん(新規):2013/12/27(金) 11:00:21.47 ID:oXZOCAlL0
- 213だけど
違反申告はした。
それ以上の行動はしなかった。。
ジブリ作品の劣化版もあったから、ジブリにメールしようか悩んで
結局できなかった↓
- 218 :名無しさん(新規):2013/12/27(金) 12:22:17.23 ID:QaKTRKUN0
- >>214
>あと第三者が警察への通報しても動いてくれるんだろうか?
現行法では著作権侵害は親告罪だから権利者が告訴しない限り無理。
権利者に侵害の事実を伝達して告訴を勧めるしかない。
しかし実際告訴となると法人ならまだしも個人の絵師には負担が大きすぎるのが現実。
現在進行中のTPP交渉の中にある著作権非親告罪化が導入されれば状況は
変わるかもしれないがこれ自身は諸刃の剣だからなぁ。
- 219 :名無しさん(新規):2013/12/27(金) 12:52:22.64 ID:xDBfPHiU0
- 質問だけどヤフオクに出品者名で検索する機能ある?
- 220 :名無しさん(新規):2013/12/27(金) 13:58:43.76 ID:o3upkncr0
- >>218
諸刃の刃→同人そのものがNGになるからコミケが存続できなくなるんだっけ?
- 221 :名無しさん(新規):2013/12/27(金) 14:29:16.22 ID:ynrY9obbO
- 何やら同人作家のトレパクは容認の流れになってる
そうなると渋やオクからパクリ放題じゃないかw
いいぞどんどんやれ
- 222 :名無しさん(新規):2013/12/27(金) 16:13:13.31 ID:QS0L01N20
- 自分も違反申告したよ
でも削除(出品者による)メール来たのは一件だけだった
- 223 :名無しさん(新規):2013/12/27(金) 20:55:07.41 ID:QaKTRKUN0
- >>220
権利者以外が法的権利を主張できるならばその運用次第では第三者が二次著作物
全体に干渉することが可能となってしまう。
その結果オリジナル作品以外に多大な影響が生じることが危惧されている。
まあ現行の著作権の親告罪と非親告罪化のどちらが良いのかは判断しづらい。
現実的な解決策は著作権を侵害された個人を支援する様なシステム(権利者から受託を受けて
侵害者に法的に対抗するNPO等の組織)が出来ることなんだろうね。
- 224 :名無しさん(新規):2013/12/27(金) 21:15:39.33 ID:QoS+qGL70
- >>213
警察に通報して自分が目障りな絵師だけ
一掃してくれると、どうしてそこまでおめでたく考えるのか
警察が動いたらヤフオクから同人一切合財が消えるわ
オリジナルしか出品できなくなる
- 225 :名無しさん(新規):2013/12/27(金) 21:28:03.92 ID:S+y7Agjl0
- 版権物には興味ないからオリジナルだけでもいいや
それでオクイラ自体が廃れるならその方が財布的にも助かる
- 226 :名無しさん(新規):2013/12/27(金) 21:57:00.77 ID:+OrJjWwO0
- >>225
廃れた方がいいくらいに思っている奴がなんでこんなところにいる?
思っていないとは言わせないよ
- 227 :名無しさん(新規):2013/12/27(金) 23:13:01.65 ID:IgXbC27u0
- 一時的とは言え良作なオリジナル作品が
安価で入手出来るようになる事が予想出来るからでしょ。
- 228 :名無しさん(新規):2013/12/27(金) 23:22:55.54 ID:eQLkpTSh0
- 本当に一時的になる可能性もある
誰もいなくなるかも
- 229 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 07:44:13.62 ID:+CIA8qHt0
- オクイラは作者名と作品の関連付けが弱い
作者ではなく個々のイラストを見て判断するから個性を読めずにトレパクを掴む原因になっている
もうちょっと作者買いしやすいように工夫してみてはどうですかね
出品者名で検索ができないならタイトルに作者名を入れるのを徹底させる
視認性が良くなるように「作品名[作者名]」みたいに全員で書式を統一させる
このぐらいできるでしょ
- 230 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 08:29:06.59 ID:W41LmQ4E0
- どう考えても出来ないだろw
オクイラ協会が発足して書式を徹底
出品するには漏れなく入会する必要があったとしても100%統一には達しないよ
- 231 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 09:01:24.03 ID:+CIA8qHt0
- 利便性は確実に高くなるから
常連20人ぐらいがやればみんな真似すると思うよ
- 232 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 09:10:47.80 ID:v2Jt6UBD0
- 5年以上前は文字数が多かったのもあって
出品者の大半がタイトルや説明文に、ペンネームを入れてたんだけどね
当時から出品してる人はいまでも入れてる人が何人かいるでしょ
でもその頃のほうがトレパクは多かったよ
あまりに多すぎると有志が集まって外部に検証掲示板を作って
当時高値を出していた人気絵師が実はトレパクだらけと発覚
魔女狩りのようになって冤罪も多数でたけど
トレパクは減りだした
いまの状況なんかかわいいもん
ID:+CIA8qHt0はせめてオクイラの歴史ぐらい把握して
強気に出ようね
- 233 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 09:54:52.95 ID:g+y1yKMk0
- 中国人集団のトレパクは凄かったもんなー。
でも、あんなど下手な絵が届いて落札者は満足するんだろうか。
- 234 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 11:26:26.24 ID:+CIA8qHt0
- >>232
あれ、それって凄い朗報じゃないか?
つまり字数制限の問題を解決すればタイトルに作者名を入れる通例が復活するかもしれないということでしょ
今は新設された手描きイラストカテゴリー内に出品すれば
もう商品タイトルに「手描きイラスト」や「同人手描きイラスト」を入れる必要はなくなっている
7、9文字分の空きがあれば作者名を入れるスペースは十分確保できる
あとはその他カテあたりのオクイラを手描きカテに誘導して絵師に上のことに気付かせればいい
- 235 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 11:43:15.80 ID:heufPhW10
- 手描きやイラストの文字をはずしたら
どうやって出品物をみつけるの?
常連しか入札しなくなるし、新規の人が気が付く機会もなくなる
ID:+CIA8qHt0はさっきから言われてるけど
目の前のことしか見てない、考えなしだなあ
- 236 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 11:55:56.28 ID:AJ/yk6a20
- 出品中の手描きイラストは588件中、手描きイラストカテゴリーは97件
出品者にすら6分の1の人にしか認知されてないのに
あほやろ
おまけに>>232が、以前に作者名を入れた時期に
トレパクが今より多かったと教えてるのもまったく読んでない
あほやろ
2ちゃんねるを見てる絵師が全体の何%いると思ってるのか
いたとして、ヤグランタンみたいに書いてあることをそっくりコピーする絵師が何人いるのやら
あほやろ
- 237 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 12:09:55.75 ID:+CIA8qHt0
- >>235
手描きカテで検索すればいい
そもそも「手描きイラスト」と検索する人はオクイラ知ってる人しかやらないわけだし
>>236
認知度は時間が解決してくれるんじゃないかな
>>232のトレパクは自分の想定するトレパクと別問題だからスルー
あと想像だけどスレ見てるオクイラ絵師は多いと思う
落札者は逆に少ないと思う これも想像
- 238 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 12:12:42.45 ID:AJ/yk6a20
- 自分の思うとおりに世界も人も回ってくれる、と本気で思ってそうだな
- 239 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 12:20:43.31 ID:4sNI+W8L0
- 小学生みたいな屁理屈をいう人だね
釣りでわざと遊んでる?
カテゴリー一覧を開いて何度もクリックして
手描きイラストのカテゴリーまで、わざわざ降りてきて開くなんてめんどくさいことを
どこの誰がやるんだかw
そこまでしないと存在すら知ってもらえない時点で出品者として失格
自分のPNより検索用語をひとつでも多く入れるほうが賢い
手描きイラストなら、手描きでもイラストでもヒットするし
版権名で気が付いてくれた人も、共通キーワードだと検索してくれる
ハンドメイドやリペイント(フィギュア)みたいにね
- 240 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 13:43:59.77 ID:+CIA8qHt0
- >>239
一見さんのまぐれ当たり期待するなら正しいけど常連さんを相手にする場合は違うんじゃないか
常連がオクイラから離客する一番の原因は検索機能のせいだと思う
自分が同人誌を探すときは
「(サークル名 サークル名 サークル名 サークル名…)」
でまとめて検索する
この方が圧倒的に効率がいいから
でもオクイラだと20名の絵師が出品してるイラストを一度に探す方法って多分ないでしょ
「(作者名 作者名 作者名 作者名 作者名 作者名 作者名…)」
で検索できれば毎回1000件のサムネから探す必要はなくなる
こうなればどれだけ楽かと
常連は手描きカテのことは承知してるだろうから
手描きイラストのワードより作者名の方が重要度は高いと思う
- 241 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 14:47:55.46 ID:hOubIdvx0
- 作者名で検索したいってことは、
お気に入りの絵師がいて、つまりそれ以外の人のには興味なしってことだよね。
だったら普通は出品アラートの設定か、その人のオクページをブクマしてるもんじゃないのかと思うんだが。
- 242 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 15:19:11.38 ID:+CIA8qHt0
- >>241
一件一件メール開いてURLクリックしてページ確認する作業ってしんどくない?
昔はアラート沢山いれてたけど今は1人除いて全部切った
>それ以外の人のには興味なしってことだよね。
時間があるときは最後の方のページまで大体見てるよ
忙しい時にお気に入りの絵師をまとめて探せないが困る
そろそろトレパクの話題に戻していいよ
- 243 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 15:55:34.47 ID:znPtFvqb0
- お気に入りにいれとけよ。
- 244 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 16:51:18.11 ID:Y+2OHxOz0
- 俺の場合、一般は作者では探さない
「手描き イラスト」で全体から毎日検索して好みの絵を探している
アダの場合は、ほとんどがおっぱい大きい絵だから、
そうじゃない絵を出品する人を探してお気に入りに入れて、ほぼその人だけ見ている
- 245 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 17:36:27.32 ID:+CIA8qHt0
- お気に入りってどこ?探しても見つからない
ウォッチリストとは違うの?
- 246 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 18:23:16.93 ID:znPtFvqb0
- ブラウザのお気に入りに特定作者の
オークションブースを入れろってこと。
- 247 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 18:46:12.70 ID:+CIA8qHt0
- そっちのお気に入りの意味か
でも出品者の人数分だけ毎回ページ開いて確認するのめんどくさいんだよなあ
- 248 :名無しさん(新規):2013/12/29(日) 00:58:59.23 ID:ceu2aDRL0
- 出品者ページの「RSS」ボタン押してフィードに設定すればおk
出品される(更新される)と太文字になるからわかりやすい
- 249 :名無しさん(新規):2013/12/29(日) 04:40:13.03 ID:tbMUBx8z0
- >>248
良いことを聞いた、試してみよう
ところで今現在も沢山イラスト出品されているけど振り込みしても反映は来年なわけだが
皆発送は来年なのかな、それとも口座確認前に発送するんだろうか
- 250 :名無しさん(新規):2013/12/29(日) 10:28:33.61 ID:hOYLD6Rb0
- 利用者が多いであろうゆうちょ銀行で反映がどうなるのかを調べてみたら、
>※6 12月30日(月)の15:00以降にお取り扱いした振込(他の金融機関口座への送金)は、1月6日(月)扱いになります。
と書いてあった。
つまりそれ以前なら今年中に反映されるはず
- 251 :名無しさん(新規):2013/12/30(月) 16:43:41.92 ID:ubAmcas10
- 郵便なら6日以降に発送しますってしてるわ
事故恐いし近所の窓口閉まってるし
- 252 :名無しさん(新規):2013/12/30(月) 18:07:44.16 ID:e2qt8z9/0
- 年末年始は年賀状アルバイトの誤配が多いから怖いお
- 253 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 02:38:06.64 ID:UBQnjnnn0
- 発送方法は郵便だけじゃないし
安価で落札されたのはメール便とかになりそうだから
まだ評価ないのは、出品者がばっくれて
でも年末だから仕方ないのかなと待ってくれてるとかじゃないのかな
詐欺するには良い時期だね……。
- 254 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 10:32:02.99 ID:CcTiWh610
- 今リクエストを受けてもらっているんだけど、
まだラフの修正段階なのに、12/27を最後に連絡が途絶えている。
こういう時期だし、なにかしらあることも考えられるけど、
中途半端なところで急に反応が無くなると心配になる。
ちなみに、代金は送金済み、出品者は実績があるようだから信じているが…
- 255 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 10:38:23.92 ID:lZreAcdS0
- sさんみたいにイベントが忙しくて完成が半年後なんてのもあるし
気長に待て
- 256 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 10:39:40.08 ID:5LCxfN6q0
- >>254
フェイク入れてる?
身バレするぞ
- 257 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 10:43:25.77 ID:CcTiWh610
- >>256
出品者以外にバレることある?
- 258 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 10:52:11.06 ID:5LCxfN6q0
- 出品者にバレるのが平気ならいいと思うよ
- 259 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 11:36:20.30 ID:UBQnjnnn0
- >>254
冬コミだからではないかと。
リクエストを落札するくらいだからけっこうな戦士なんじゃないの。
戦利品を無事に手に入れても戦利品を愛でないといけないし、のんびり待ってあげれば良いと思う。
- 260 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 11:42:43.69 ID:UBQnjnnn0
- >>254
出品と落札側逆だった。でもやっぱり冬コミのせいっていうのはありそうだけど。
しばらく連絡つかなくなるなら事前に一言くれれば良いのにね。
ラフが上手くいかなくて手間取ってるとかじゃないのかな。
どんなペースで書いてくれるかとか定期的に連絡してくれるとかそう言うのは知らされていないの?
ないなら、今後の連絡ペースの予定だけ先に教えてもらえませんかって返事の催促兼ねて聞いてみたら?
- 261 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 11:44:17.28 ID:CcTiWh610
- >>259
あ、こっちが落札側です。
- 262 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 11:48:20.53 ID:CcTiWh610
- >>260
コミケの存在はちょっと考えました。
1週間程度は待つつもりでいるから、それまでに連絡が来なかったら聞いてみるつもりです。
- 263 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 11:59:10.21 ID:vBO4o1NN0
- 待つつもりならここに書き込まなくてもいいのに
もし自分が出品者側ならこの落札者は警戒するな
- 264 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 12:02:06.00 ID:UBQnjnnn0
- 出品する時に>>263だって解るように出せば
ここ見てる人からは入札を遠慮してもらえると思いますよ
- 265 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 12:10:19.73 ID:5SSfWAEK0
- ここに書き込む前に不安なら直接連絡すればいいじゃないかw
何書かれるか分かったものじゃないから、まぁ出品者側からすると多少用心するよ
- 266 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 12:10:20.90 ID:XRBwdfAZ0
- 4日しか待てない人がいることに驚きだ
過去の落札評価をみて、評価つくまで間に時間かかってる人ならそう言うペースの人なんだと思うよ
まあ連絡は早いに越した事は無いが
- 267 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 12:11:19.62 ID:gHAv2GZ40
- 実績があるなら、こんな時期なんだから待てばいいのに。
- 268 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 12:16:52.17 ID:CcTiWh610
- >>253に関連していると思って書いた
>>263,265,266,267みたいなレスがつくことは想定外だった
- 269 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 12:17:59.55 ID:CcTiWh610
- ああ、これは悪い書き方だ
>>253みたいなのも詐欺とは限らないと思う
- 270 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 12:23:56.86 ID:5SSfWAEK0
- 254は関連していると思って書いたなら、
余計にわからねーよ
とりあえず4日もたっているのに連絡ないと思うなら
まず出品者側に連絡しろよ
- 271 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 14:18:45.44 ID:2717qoON0
- リクエスト出品で、落札した人が入金済みで、
27日以降連絡ないのか・・・
もう4日経つのに一切連絡ないと不安だよね。
でも、冬コミ時期だし、年末年始って人によっては多忙だったり
するから、もう少し待ってもいいと思う。
あと、評価に問題なければ、大体大丈夫だよ。
- 272 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 22:02:02.33 ID:xrL2PC7ai
- 年末年始て家にいない人も多いんだし仕方ないんじゃないの?
実家かえったり家族が帰ってきてたりしたらPCつけることも難しいんだしもう少しまってあげたらいいのに
- 273 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 22:06:25.02 ID:2717qoON0
- まぁだけど、だったら、27日から○○日まで
帰省のためご連絡できませんが、申し訳ありませんが
お待ちください。
とか連絡入れてあげてもいいとおもうよね
- 274 :名無しさん(新規):2013/12/31(火) 22:33:51.49 ID:U0eyDdid0
- 帰省中に事故に遭っていると想定
アキラメロ
- 275 :名無しさん(新規):2014/01/01(水) 00:11:51.67 ID:r2vN+JQf0
- >>254だと入金連絡が来ないわけじゃなく
ラフの修正中に4日またされてるぐらいなのに短気だね
絵師じゃないから1日もあれば
ラフなんかちょちょいのちょいと出来るとでも思ってるのだろうか
- 276 :名無しさん(新規):2014/01/01(水) 00:27:33.42 ID:hvKRiy980
- 254だけどごめん、この話はもう止めにして欲しい
こんなに騒ぎにするつもりは無かった
このスレの反応への返信はもうしない
- 277 :名無しさん(新規):2014/01/01(水) 01:13:00.87 ID:HmvDTbb+0
- >>255
完成に半年かかるとかあんのww
>>276
まぁ心配になるの分かる
修正依頼で気を悪くされてないかとか気になるよね
乙
- 278 :名無しさん(新規):2014/01/01(水) 08:46:46.60 ID:BQTVcxsE0
- 修正依頼で気を悪くするより、
ここで出品者にバレても問題ないと思いながら書き込む方が
相手は気を悪くされるんじゃないか?
まぁお互い信頼関係をしっかり築けて、いいイラストが仕上がるといいね
- 279 :名無しさん(新規):2014/01/01(水) 08:56:34.36 ID:9xfXyMmd0
- ラフ修正段階ってことは
考えながら作業しているから
人によって一番時間を使って集中する時かもな
おおまかな仕上がり時期とか決めておいた方がいいな
- 280 :名無しさん(新規):2014/01/01(水) 09:16:02.61 ID:d9LjbO2K0
- 不安になったってことは前触れ無く急に返信が無くなったんじゃないのかな
続いていたやりとりがぱったりと途絶えたら、お金絡んでなくても不安にはなる。
と、ここまでは落札側の視点で考えたらだけど、
もしかして、すげー細かく連絡してたんじゃないの?
>まだラフの修正段階なのに、
って表現からまだまだ序盤ってことでしょ。それで
>最後に連絡が途絶えている。って
序盤のうちなのに、急に途絶えたと感じるほど細かく連絡しあってたんなら、やり過ぎなんじゃね。
出品者側はお金払ってもらったからと仕方なく些細な事でもいちいち付き合っていたけど
あんまりにもあんまりで我慢の限界とかついに気持ち悪くなって、ちょっと返信を控えてしまおう……。
とまでいかなくても、自分も返信しすぎたのかもしれないと思い直して、要返信っぽくないのはスルーに切り替えたとか。
バレに関しては、元々は不安に思ってるってことだけだったから、それだけなら隠すほどではないと思っても良いんじゃね。
- 281 :名無しさん(新規):2014/01/01(水) 09:43:14.39 ID:iSgFpTbt0
- 不安に思っているならまず最初に出品者に連絡するべき、とは思わなかったんだろうか
自分はそちらを先に優先してそれでも返事がないなら、相談の意味を込めてここに書きこむかな
最初はリクエストなんだから、細かく連絡取り合ってもいいと思うが
ある程度リクエスト内容を把握できたなら、最初程連絡を頻繁にせずにいいんだろうし
あとそんなに不安なら「要返信」と相手に伝えてみるといいし、次の連絡はいつぐらいか
ちゃんとお互いに聞いておけばいい、出品者と落札者にとって4日の捉え方って違うんだろうな
- 282 :名無しさん(新規):2014/01/01(水) 09:56:28.34 ID:d9LjbO2K0
- 一週間待ってみるって言ってたから、催促でせっかちな奴と思われて心象悪くしたくないってことだろうな。
落札したってことは多分その絵師さんのファンなんだろうし。
つまるところ、数日返信が無いのは今までのペースでは不安にはなるが
連絡内容や年末年始の時期的にそこまで不自然な遅さではないってところなんだろ。
でも返信早く欲しいから、ここに書き込んで、見ていたら返信をしようと言う気にさせれるかもしれない
催促で心象を悪化させずに早くに返信get、加えて擁護レスを引き出せれば
不安にさせてしまったんだわと少しばかりの罪悪感も与えれて、優位に立てるし、もっと連絡もしまくれるようになる。
そんなあわよくば狙いと待ちきれない愚痴を言いに書き込んだんだろうとゲスパー
- 283 :名無しさん(新規):2014/01/01(水) 10:16:28.06 ID:hvKRiy980
- 本当に終わりにして
詳細に言えばここでの批判に反論できるけど、言わないことにしたから
- 284 :名無しさん(新規):2014/01/01(水) 10:18:59.98 ID:33QZHs760
- 流石にゲスパーすぎだろwと遡ったら、
>>254は、>>253のレスに関連した書き込みのようなので、さらに出品者に書き込んだことがわかってもいいとのこと
さらに反論されるのは想定外
ゲスパー内容の方、一部ぐらいなら当たっているかもなw
自分なら直接、連絡したがシンプルだし、
相手と信頼関係も築けると思う
- 285 :名無しさん(新規):2014/01/01(水) 10:24:26.18 ID:iSgFpTbt0
- >>283
終わりにしてと言いながら、「反論できるけど、詳細言わないから」と最後につけ足すのは
一体この人は何がしたかったんだ?と思うよ
絵を描く出品者と、お金を出す落札者の時間の捉え方が違うのがわかっただけでも
有意義な流れの一つだと思う
- 286 :名無しさん(新規):2014/01/01(水) 11:33:54.49 ID:WMEohFsz0
- リクエストは自分の生活より作業を優先して修正含めても一週間経たずに仕上げてくれる絵師さんもいるし
手の空いた時に進めてくれるタイプの絵師さんなら返事も遅いし一か月はかかる
好みの絵を描いてくれるならなんでもいいやって思うわ
- 287 :名無しさん(新規):2014/01/01(水) 12:00:56.15 ID:QP6s/ktu0
- >>283
反論て!子供かよ!!!!
- 288 :名無しさん(新規):2014/01/01(水) 12:21:24.97 ID:mGPJemaQi
- なんか反論できるとか頻繁に連絡してたっぽいとことかかなり前に話題になってたリクエスト専門落札者っぽいなwww
- 289 :名無しさん(新規):2014/01/01(水) 13:11:59.20 ID:yxGHySqK0
- あー冬虫夏草みたいな名前の
- 290 :名無しさん(新規):2014/01/01(水) 13:47:46.18 ID:0Iy2opps0
- あの人ならここよりブログに書いた方が優しいブロ友さん達に慰めてもらえるだろ
- 291 :名無しさん(新規):2014/01/01(水) 14:27:40.57 ID:CDA4gXms0
- こういうリクエスト落札者ばっかだと
リクエスト出品してくれる絵師さんが減りかねない。
相手も人間だって判ってるのかね?
- 292 :名無しさん(新規):2014/01/01(水) 15:44:34.71 ID:nnbbk1Az0
- >>286
それだと、前者が理想だよね。
- 293 :名無しさん(新規):2014/01/01(水) 22:41:02.35 ID:1vOFBFDy0
- http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e142014656
これもう終わっちゃったけど…、トレパクだね。
他の作品もかな?
- 294 :名無しさん(新規):2014/01/01(水) 23:37:48.22 ID:yxGHySqK0
- 元絵のURLを出してもらわない事には何とも言えん
- 295 :293:2014/01/02(木) 00:55:00.16 ID:32ZhlRIO0
- トレパクスレに画像載せたよー
- 296 :293:2014/01/02(木) 00:56:18.78 ID:32ZhlRIO0
- ごめん間違えた。トレパク検証画像掲示板に載せたよ。
- 297 :名無しさん(新規):2014/01/02(木) 01:58:50.56 ID:dx61vEqN0
- こりゃー100%トレパクだ
今出品中のがトレパクか否かは東方に詳しい人じゃないとわからないね
しかしどいつもこいつも元絵の良さを生かさないトレパク…
- 298 :名無しさん(新規):2014/01/02(木) 02:09:15.26 ID:9sPijWPc0
- >>295
うp乙
今見つけたんだけど、そいつトレパクして作った切り絵をpixivに載せてるのな
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=40580388
- 299 :名無しさん(新規):2014/01/02(木) 02:21:37.95 ID:9sPijWPc0
- 連投すまぬ
今出品してる幽々子はパクリというか、pixivのイメレスらしい
でもそれをオクで売るのは図々しいというか
元絵 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=38462186
- 300 :名無しさん(新規):2014/01/02(木) 02:44:47.90 ID:nuvqSfZK0
- 連絡差し上げたほうが良いんじゃないかな。金銭絡んでるとは思ってないだろうに
- 301 :名無しさん(新規):2014/01/02(木) 05:04:56.20 ID:I9mg/ZIM0
- イメレスならどう使おうが何ら問題無い
- 302 :名無しさん(新規):2014/01/02(木) 05:14:07.15 ID:nuvqSfZK0
- イメレスって言うのは、イメージレスポンスの略
イラストでお返事、イラストでコメント、イラストで反応する。そういう機能なだけで
素材と改変してかまわないと言う意思表示でイメレス許可してるとか、そのたぐいのものでは全然無いですよ
ブログのトラックバック機能が近いかと
- 303 :名無しさん(新規):2014/01/02(木) 05:15:16.47 ID:1xraDDnS0
- ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
- 304 :名無しさん(新規):2014/01/02(木) 06:50:34.56 ID:5vfGpwqP0
- >>298
そのイメレス以外にもpixivのイラストを切り絵にした物をヤフオクに出してるね
- 305 :名無しさん(新規):2014/01/02(木) 07:59:09.19 ID:I9mg/ZIM0
- まぁpixiv自体同人絵をダシにして儲けているんだから何も言えんわなw
- 306 :名無しさん(新規):2014/01/02(木) 07:59:42.56 ID:YD/fsHk60
- イメレスという概念で、オークションに出品したり、
ギャラリーで絵を販売してOKなんてなったら、
いくらでも偽造、トレパク、詐欺し放題じゃん。
- 307 :名無しさん(新規):2014/01/02(木) 11:36:29.90 ID:sEUEoOB/0
- >>299
牛みたいな乳で気持ち悪い。
こういうキャラなのかいな?
- 308 :名無しさん(新規):2014/01/02(木) 12:25:49.79 ID:5vfGpwqP0
- なんだ巨乳か
牛みたいとか言うから乳房が4つあるのかと思ったじゃねーか
- 309 :名無しさん(新規):2014/01/02(木) 12:36:36.01 ID:0RPDDTad0
- 本人が存在を了解してるなら外野が文句をいう筋合いはないと思うがな
だいたい本人が、著作者に無断で使ってるなら余計に
- 310 :名無しさん(新規):2014/01/02(木) 13:17:00.97 ID:aQVQk6Ve0
- >>304
鳥も車もぐぐると元写真が出てくる
自力では全然描けない人なのかな
しかしこれらはオクに出さずにpixivに載せとくくらいなら良いと思う
このあいだ騒ぎになった長谷川笙子みたいに、
写真を丸写しにした絵を出版するレベルの面の皮の厚さだと祭になるだろうけど
- 311 :名無しさん(新規):2014/01/02(木) 14:17:06.79 ID:nuvqSfZK0
- 本人が了解してるのはpixiv公開のみの話で
オク出品はどう見ても了解してないだろ。
してれば出品時に書き添えるはずだし
そもそも原画作成が別の人ならそれは書き添えないとまずくね?
二次で拝借したのはキャラクターだけで、イラストは自前のような説明じゃない
- 312 :名無しさん(新規):2014/01/02(木) 14:20:51.60 ID:xOaqqkI10
- それをいうなら東方の原作者は商用利用は禁止してるから
オークションに出品してる絵師すべてが同罪だと思う
底辺の絵師だと違反だと騒いで
自分は該当しないと棚に上げるのは違う気がする
- 313 :名無しさん(新規):2014/01/02(木) 15:25:04.61 ID:nuvqSfZK0
- 二次創作の版元の制限とは今は分けて話してるのがレス読んでわからない?
何でも混ぜて話せば、ごちゃごちゃになる。
荒らしたくてわざと言ってるんならしょうがないが。
- 314 :名無しさん(新規):2014/01/02(木) 15:27:42.85 ID:fZopc/8N0
- パク出品者が必死なんじゃね?
- 315 :名無しさん(新規):2014/01/03(金) 02:44:07.89 ID:ctjbswLJ0
- 紅美鈴
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n131934456
元絵
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=24138472
ついでに他の人の切り絵も見てきたけど、元絵や元写真があるようなのばかりだね
その是非は置いといて、元絵の作者に無断でオクに出す事はやっぱりおかしいと思うわ
- 316 :名無しさん(新規):2014/01/03(金) 05:20:50.49 ID:vdBY3XyV0
- 紅美鈴はイメレスもしてないね。
相手方に許可とってたら、ヤフオクの宣伝してそうだし
本人も後ろ暗い自覚あるんだろう、真っ黒だな。
- 317 :名無しさん(新規):2014/01/03(金) 05:30:31.85 ID:B51eDSDk0
- ところで切り絵って手描きイラストじゃないからスレチじゃないの?
まとめなんかで見かけるハンコ彫ってみたとかそういうノリの延長みたいだな、出品者
イラスト界がトレスやパクがタブーなの分かってなさそう
- 318 :名無しさん(新規):2014/01/03(金) 07:11:42.12 ID:IU3MFGWB0
- そういや切り絵ってジャンルが違うか
>>293のパク元がオクイラだからか全然気にならなかった
- 319 :名無しさん(新規):2014/01/03(金) 08:36:44.07 ID:B51eDSDk0
- >>318
ああ、パク元がオクイラだったんだごめん
そりゃ看過できないな
- 320 :名無しさん(新規):2014/01/03(金) 09:14:04.51 ID:IqkUfhfB0
- 切り絵は、手描きイラストカテゴリーに出品してるし、
手作り作品だから、ここで語っても別におかしくないよ。
- 321 :名無しさん(新規):2014/01/03(金) 09:39:27.68 ID:vdBY3XyV0
- 他に適切なスレッドがあるならそちらに持って行った方が良いと思うけど
そうでもないし、自分もここで扱うのが良いと思う。
パクリでなくても二次は全部アウトと話を広げて有耶無耶にしようと言うレスや
本当にトレパク出品者本人が火消し書き込みしにきてるってありそう。
- 322 :名無しさん(新規):2014/01/03(金) 10:33:17.63 ID:5bDBEfnD0
- >>317
切り絵は手描きイラストじゃないと過去何度もいわれてるけど
その度に出品者自身と思われる本人が火消しに出てくるんだよね
321みたいに
手描きイラストのキーワードを入れて販売したいからなんだろうけど
手で作るものが全部これになるならハンドメイドもリペイントも同人セル画も
全部あてはまってしまう
- 323 :名無しさん(新規):2014/01/03(金) 12:17:34.36 ID:4ZlBRuJ30
- >>322
気持ち悪い思考回路だな
- 324 :名無しさん(新規):2014/01/03(金) 16:41:53.13 ID:5bDBEfnD0
- >>322
そう
売りたいためには、手描きイラストとつけて
どうしても売りたいらしい
- 325 :名無しさん(新規):2014/01/03(金) 16:42:31.02 ID:5bDBEfnD0
- >>322 →>>323
- 326 :名無しさん(新規):2014/01/03(金) 17:33:14.69 ID:0z1Fhrmp0
- 関係ないものを手描きイラストとつけて出品するの
ほんと増えたね
切り絵にはじまりCGやリュックや粘土や
全然関係ないものが増えすぎて万越えしてるもの以外は
5ページぐらいめくらないと本当の手描きイラストが出てこない
- 327 :名無しさん(新規):2014/01/03(金) 18:11:54.56 ID:gTYPZfAj0
- >>315
切り絵は、古来からのパターンとかで
真似するのはいいと思うんだよね。
でも同人絵を切り絵にして売るのはなんか違うだろって感じ。
せっかく切り絵の技術があるのに……
って切り絵って中国人かな?
だったら何言っても無駄かもね。
- 328 :名無しさん(新規):2014/01/05(日) 17:46:34.31 ID:vUv735xx0
- たまに1円単位で入札する人いるけどちょっと鬱陶しいなあ
システム上は何の問題もないけどそこより高値つけても1の位は残ってしまうし
振り込みする際もされる場合も面倒くさい
- 329 :名無しさん(新規):2014/01/06(月) 19:49:29.79 ID:O70hvoxS0
- >>328
こういうやつには入札したくねーな
- 330 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 02:52:01.53 ID:nTGn9IzW0
- 1円単位の入札って何が嫌なんだろう
振込側だとネットバンク持ってない系の人?
振込まれる側の面倒って何?金額確認とか??
どっちにしてもその程度の事を鬱陶しいとか面倒とか思うタイプの人とは取引はしたくないし
認められてる事をウザがるとかオークションなんてやるべきじゃないだろ
- 331 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 04:05:47.04 ID:+thk6XHC0
- 事前にぶっ込んで放置した結果1円で競り負けた経験でもあるんだろ
坊主憎けりゃ理論で拒絶反応示してるだけの人間だと思えばカワイイもんさ
- 332 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 07:49:40.85 ID:U+/+hicHO
- aaa 3333円
kus 3233円
aaa様!落札有り難う御座います!
メール便でしたら合計金額3493円の振込をお願いします!
↑こういうのだろ?端数入れた本人は落札しないし
- 333 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 08:00:42.35 ID:64Ngc5bY0
- 1円単位の入札がみみっちくて、うっとうしいって気持ち、すごく分かるけどな。
落札者側も、ほかの人がそういう入札した結果、
2329円とかになって、嫌だと言ってた方もいたよ。
- 334 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 08:29:31.74 ID:ycCtOaux0
- 1円上乗せで落札されるのと100円上乗せだと、出品側にとっても99円の差があるからだろ。
99円儲けが少なくなるのが嫌なんだうよ。
- 335 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 08:35:27.31 ID:ycCtOaux0
- 脱字があったわ。解ると思うけどごめんね
- 336 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 09:27:19.04 ID:pY2LYYbU0
- >>332
次点が端数で入札したのを出品者が分かってればいいけど
自分が端数で入札して落札したと思われると嫌だな
- 337 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 09:56:03.14 ID:Bq93Mq2d0
- 入札自体ありがたいのでどちらでもいいです
- 338 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 10:44:26.99 ID:OBfnXrLL0
- >>337
心が洗われるようなレスだ
- 339 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 11:19:33.35 ID:/yT1HTnR0
- おーい >>337 は1円入札でいいってよw
- 340 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 12:54:11.48 ID:nTGn9IzW0
- みみっちいとか端数とか、そう考える事自体が逆にみみっちい感じだわ
ヤフーがそういう仕組みになってんだから嫌ならオークションせず定額にでもすれば?と思う
落札側は端数が嫌なら本来払うべき金額ですとでも言って自分で上乗せして払えばいんじゃないの?
100円未満の上乗せくらいならどちらも変に気を遣ったりする金額でもないだろうし
- 341 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 13:17:34.73 ID:aWNG9KHT0
- 複雑な数字になると計算間違うんですよ!
- 342 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 14:39:53.57 ID:sP+WxK7JO
- つか、モバオクでも有名なkusanagiってやつまだ端数入札して遊んでんだな
モバオク雑談に本人降臨して、ゾロ目や端数入札はやめるって約束したのに
- 343 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 14:45:25.42 ID:sP+WxK7JO
- >>332
あ、このkus****ってやつはkusanagiって人
- 344 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 15:26:53.53 ID:GuukUGVzO
- >>343
まず名前出すのはやめような。
それからどのオークションか貼れよ。
モバオクスレで散々荒らして相手にされなくなったから、ヤフオクスレに出張かな、釣り師さん
ヤフオクスレまで荒らすのはやめような
- 345 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 15:32:01.47 ID:sP+WxK7JO
- は?
端数入札されてる絵師の評価見たら、全く同じ評価数のIDがkusanagiだったから予想しただけじゃん
ここにまで本人降臨とかパトロール大変すぎて病まないか?
- 346 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 15:47:36.04 ID:GuukUGVzO
- また本人認定か
やれやれ
モバオクスレはそれで過疎ったな
とりあえずどのオークションか貼れよ。
話はそれからだ
- 347 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 21:02:58.22 ID:zFA5OFCb0
- 端数嫌な人は入札された時点で入札取り消してBL入れろよ。
紐付けされてる別IDもまとめてブロック出来るから。
- 348 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 22:05:22.53 ID:U+/+hicHO
- どうやったら最高額入札者が次点入札者を削除出来るんだ?
ここは絵師専用スレじゃないよ
- 349 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 22:49:06.39 ID:2ni0G9uR0
- 出品者からすれば1円だろうが
たんに通帳で見るだけの数字だからどっちでもいいけど
ここは絵師しかいないから落札者の立場より
自分の目線でしかみてないレスが多いんだろうけど
落札者からすると思いっきり嫌だよね
ライバルが嫌がらせの手段としてわざとやってくるだけの理由はある
前に振り込み額を間違えて、あとから足りませんといわれて
2度も振込み手数料をはらったことがあった
15426円、こんな感じの金額で間違えやすい
- 350 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 23:06:46.95 ID:mKieDapt0
- 自分の場合だと、端数切り捨てるけどなぁ
15426円→15400円でOK てな感じで
>>328もそうすればいいのに
- 351 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 23:09:46.17 ID:1Po4gsY60
- 端数入札でライバルが減るなら思う壺
- 352 :sage:2014/01/07(火) 23:33:52.74 ID:W8hmQxXC0
- たいていはキリのいい額で落札しても送料で10の位の端数がでるわけだけど
それが1桁増えただけでそんなにめんどくさいもん?
その程度で間違えるとかただ単に注意力が足りないというかナビをよく見てないだけじゃないの?
- 353 :名無しさん(新規):2014/01/07(火) 23:35:35.32 ID:W8hmQxXC0
- sage間違えた…orz
- 354 :名無しさん(新規):2014/01/08(水) 01:02:56.66 ID:LYuMv9SR0
- >>345
端数入札は違法じゃないのに、
勝手な自分ルール作って悪いやつ認定してID晒すのってどうなのよ
- 355 :名無しさん(新規):2014/01/08(水) 01:26:34.49 ID:jq5mlvaV0
- 端数「けんかはやめてー」
- 356 :名無しさん(新規):2014/01/08(水) 01:32:24.40 ID:NaM5oPKjO
- 違法じゃないけど、端数入札で気分を害する人もいるのは確か
- 357 :名無しさん(新規):2014/01/08(水) 01:44:57.11 ID:NaM5oPKjO
- まー端数入札が嫌ならそのIDをブラリすればいい話
ブラリもせずにネチネチ愚痴ってんのはただの銭ゲバ
- 358 :名無しさん(新規):2014/01/08(水) 02:15:15.40 ID:E+gka/fF0
- 商品説明と一緒に、端数入札ご遠慮くださいって書き添えれば良いだけじゃね。
何もなしでブラリだけいきなりされたら、晒されたりしそう。
- 359 :名無しさん(新規):2014/01/08(水) 03:22:26.63 ID:gDaLcucU0
- >>358
端数入力お断りと書けばマイルールを押し付ける出品者ということで
どっちにしても晒される訳だがw
- 360 :名無しさん(新規):2014/01/08(水) 04:40:02.45 ID:nE5/4qxi0
- 晒されたところで何のマイナス要素もないだろ。
そのマイルールに従えない奴は結局拒絶するんだから。
- 361 :328:2014/01/08(水) 04:40:40.82 ID:gvK7TEzs0
- 出品側で端数は結構です、と言ったことはある
>>349みたいな悲劇は生みたくないし万が一足りなくても足りないなんて言えないし
でも落札側からしたら切り上げて振り込みますとは言い辛いんだよ
たった数円でも余分に振り込んだら絵師が恐縮しちゃうんじゃ?って考えちゃう
端数入札した次点の煽りを受けた額を入金するのがなんだかな、って思って書いただけ
- 362 :名無しさん(新規):2014/01/08(水) 04:48:43.85 ID:nE5/4qxi0
- 馬鹿が金額見誤る事は悲劇じゃないだろw ただの喜劇
それで金額不足を指摘できないとなると、それはもう相手はそれを狙ってわざとやってるよ
条件満たせば規定回数他行振り込み手数料無料なんてザラだからな
- 363 :名無しさん(新規):2014/01/08(水) 06:23:22.20 ID:CfvDoLfZ0
- 入金間違いは単なる落札側の注意力不足
まさに>>362の通りで悲劇でもなんでもなく馬鹿なだけ
勝手に多く振り込んだらそりゃ相手も恐縮するかもだけど
入金前に一言言っとけば絵師側も端数で構いませんとか切り捨てなり繰り上げなりの対応するでしょ
プロフに端数は繰り上げて入金しますって書くのもいいかもね
- 364 :名無しさん(新規):2014/01/08(水) 13:06:49.51 ID:un+lRcnkO
- >>352
10000円で落札して、10240円とかになるのは送料がかかる以上当たり前
9999円で落札して、10239円になる場合、そもそも、9999円の落札額が不愉快と言う話
「俺が7527円入れたら最高入札額が7777円で揃って気持ち良くね?」とか
落札する気があるのかすら疑わしいふざけた入札をする奴が次点にいて
その結果、7937円の支払いとかをさせられるのは気分が悪いよ
この値段までなら出せると言う真面目な値段で入札するべきで
入札金額の数字自体を玩具にして遊ぶ奴は落札者として不愉快
>>357
落札者が次点入札者をブラリしても意味がないんだが…
- 365 :名無しさん(新規):2014/01/08(水) 21:37:43.09 ID:52Ib2R3i0
- それを真面目な値段ではないと決めつけてるのはお前の被害妄想だろ。
勝手に思い込んで勝手に不愉快になってりゃ世話無いわ。
それが嫌ならそういう入札を確認した時点で入札を辞め、それを許容している出品者もBLに入れてろ。
- 366 :名無しさん(新規):2014/01/08(水) 22:08:45.75 ID:ebtgM+9e0
- 0も1も2も3も456789のどれも同じじゃね?
端数が嫌とか意味わからん
俺は1000円単位で入札してるけど、他人がゾロ目で入札しようが何しようが気にならないけどな
- 367 :名無しさん(新規):2014/01/08(水) 22:51:42.70 ID:un+lRcnkO
- >>365
最高入札者 7777円
次点入札者 7527円
次点につく事でゾロ目が完成するんだよ
次点狙いが真面目な入札?
- 368 :名無しさん(新規):2014/01/08(水) 23:05:21.73 ID:52Ib2R3i0
- だからなんでそれが次点狙いだと結論づけられるんだよ。
お前がぶっこんでる確証も無いだろ。
立証は不可能だが万一それがそうだとしても、そもそも何の問題も無い事なんだから嫌ならBL入れろって。
- 369 :名無しさん(新規):2014/01/08(水) 23:25:24.41 ID:WCnGz6y2O
- 7,777円で落札しようが、6,543円で落札しようが、12,345円で落札しようが、わりとどうでもいい。
どうせ振込み手数料か決済手数料で、105円とか210円とか262円とか315円とか取られるんだし、どのみち1円単位の支払いになるんだから、わりとどうでもいい。
それよりも落札できるかどうかの方が心配。
- 370 :名無しさん(新規):2014/01/08(水) 23:41:25.24 ID:gjUSQ9t90
- http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wakanawakuwaku8
- 371 :名無しさん(新規):2014/01/08(水) 23:42:36.56 ID:gjUSQ9t90
- ↑こいつ、ぜんぜん評価つかないね。
トレパクやろう。
- 372 :名無しさん(新規):2014/01/08(水) 23:59:23.19 ID:un+lRcnkO
- >>368
次点にならないとゾロ目が完成しないんだから次点狙いだろ
7527円の入札が、7500円の相手に27円差で勝つ為の入札だと思うのか?
あと、入札者が入札者をBLに入れてなんになるの?
そもそも、>>328で誰かが端数入札ウザいと愚痴っただけで
嫌ならオークションやめろとか言ってみたり
そんなに必死に端数入札の擁護をする必要があるのか?
端数入札を鬱陶しいと思ってる入札者もいる
それだけの話だろ
- 373 :名無しさん(新規):2014/01/09(木) 00:26:57.73 ID:qw4/W/L00
- >>372
入札者をBLに入れろなんて言ってないよ。そもそもID解らんでしょ。
端数入札が嫌ならそれを容認する出品者をBLに入れろと言ったんだよ。
- 374 :名無しさん(新規):2014/01/09(木) 01:53:08.45 ID:bRkpoISz0
- ウザイって言っても別にルールに則って入札してるんだからそれが嫌なら
端数入札の出来るヤフオクは向いてないから精神的平穏の為にも止めた方がいいよ
擁護とかでなく正しいルール上でのやり方なんだから何円になろうとウザイもクソもないってことだよ
- 375 :名無しさん(新規):2014/01/09(木) 02:08:21.35 ID:BeARdHXM0
- 鬱陶しい〜と思いながらも使い続けなくちゃならないものってあるよね
ルールならしゃーめー
- 376 :名無しさん(新規):2014/01/09(木) 03:18:45.13 ID:+aSqR3mE0
- 正しいルール云々っていうなら第三者による吊り上げなんかもやっていいわけだよね?
例えば気に入らない入札者が入札している時にわざと同額まで吊り上げたり
お気に入り絵師の落札予定のないイラストを吊り上げたり
ライバル潰しの為に入札者が入札している最高額まで金額上げるのはルール上問題ないよねw
勿論吊り上げ失敗したらきちんと取引する前提でさ
そういうの含めて他人に不快さを与えるかどうかだと思うんだが
- 377 :名無しさん(新規):2014/01/09(木) 04:38:29.64 ID:NmResbPY0
- ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
- 378 :名無しさん(新規):2014/01/09(木) 04:40:23.58 ID:Z3GlfJKE0
- >>376
当たり前の事を書くのが趣味なのか
- 379 :名無しさん(新規):2014/01/09(木) 06:56:22.80 ID:bRkpoISz0
- >>376
なんか言いたい事がバラバラみたいだけど
最終的にきちんと取引する前提で入札するなら当然どんな入札も問題はないでしょ
吊上げの問題は最終的に取引する前提じゃないから問題なだけで
牛歩も一時期あったみたいに何時間も延長が続くと多少イラッとはするが
入札の行為自体には何も問題がないから仕方ない
それで終了後に牛歩者削除→次点取引とかなったら流石にブチ切れるだろうけどw
ルールと不快さは別問題
色々な入札方法が不快だと思うならこんなところで愚痴ってないでヤフーに直訴してみればどうだろうか?
- 380 :名無しさん(新規):2014/01/09(木) 09:19:53.37 ID:FyqvH9gO0
- まあ>>336が言うように、無知な出品者に落札者がふざけた金額で入札してると思われたりする場合もあり得るからな
- 381 :名無しさん(新規):2014/01/10(金) 10:40:25.80 ID:OxXNpv7P0
- >>370
こいつ、有名絵師のイラストのトレパクしてて、
結構な価格で8割ほど落札されたけど
いまだに評価つかないね。
- 382 :名無しさん(新規):2014/01/10(金) 20:08:00.88 ID:JZ3iMWlJ0
- 自分より後に取引が終わってるほかの出品者を評価して、自分に評価くれない人が何人かいるけど何がいけなかったんだろう。
梱包は丁寧って言われるから問題ないと思うし、対応は事務的。
落札者さんに教えてほしい、評価するしないの決定要因は何?
- 383 :名無しさん(新規):2014/01/10(金) 20:43:08.21 ID:jdgqJ7Wr0
- ずっと名前を間違ってたとか請求金額が多かったとか
- 384 :名無しさん(新規):2014/01/10(金) 21:59:13.42 ID:aSbDhUrg0
- >>382に悪い点があるんじゃなくて
単に複数の出品者から落札しすぎて管理しきれず忘れているか
評価を大事と考えずないがしろにしているか
評価の文章を考えていて遅れているか
なんかも考えられるよ
- 385 :名無しさん(新規):2014/01/10(金) 22:34:14.45 ID:MgA4fe7N0
- 何人かなら気にしなくていいと思う
自分のところも年に一人ぐらい
1%ぐらいの人はくれないまま
- 386 :名無しさん(新規):2014/01/10(金) 23:14:27.88 ID:OxXNpv7P0
- 最初の1度だけ評価して、
その後は落札はしても評価入れない人何人かいたよ。
- 387 :名無しさん(新規):2014/01/10(金) 23:38:02.16 ID:sJPsoaLe0
- >>382
これ自分もあるけど単に>>384な感じでしばらく後に評価もらえたよ。
いっぱい購入してる人だと大変なんじゃないかな
便乗質問でごめん。
たまに評価しないでという人を見かけるのだけど、あれは何なのかな?
- 388 :名無しさん(新規):2014/01/11(土) 01:40:13.76 ID:V+moITNd0
- >>387
家族とID共有してるとか?
アダカテだったら特に内緒にしと来たいだろうし。評価入れたら何買ったかわかっちゃうからね。
- 389 :名無しさん(新規):2014/01/11(土) 05:33:55.72 ID:v/OGA4pC0
- 商品情報が自動的に削除される寸前に評価入れてる人もいるなあ
多分意図的にしてるんだろうけど謎過ぎる
- 390 :名無しさん(新規):2014/01/11(土) 09:44:36.23 ID:lLyNrODS0
- あとに取引終わってる他の出品者さんへってことは、色々落札してる人ってことで、
連絡のやりとりが多くてたまたまタイミング悪く時間が無かった>>382の評価が後回しになったとかではないかと思う。
でも梱包は丁寧はテンプレみたいなもの。肝心のイラストに関しての感想はなかったの?
ないなら実物が想像よりイマイチだったとかありえるかも。金こんなに出すんじゃなかったとか。
素敵なイラストで云々って評価に書く人なら、素敵じゃなかったと思ってしまったら評価しづらいかもしれない。
今みたいな落札ページで連絡する前、メールでやりとりしてた頃は
到着したら評価でお知らせ下さいってな感じで、ほぼ確実にすぐ評価ついたんだけどね。
- 391 :名無しさん(新規):2014/01/16(木) 13:55:10.75 ID:nUCWBDH20
- 無料会員はアダは見れないんだっけ?
- 392 :名無しさん(新規):2014/01/16(木) 17:34:03.77 ID:FIW9LSVbO
- そんなにアダルト見たいの?ニヤッ
- 393 :名無しさん(新規):2014/01/18(土) 21:30:46.03 ID:kZkdj3A80
- >>392
無料垢持ってないから無料垢の落札者から見たらどういう風に表示されるのかなと思って。
そいえばアダカテでお気に入りの絵師のアラート設定してるのに着たことないんだよ。
なんでだ。
- 394 :名無しさん(新規):2014/01/18(土) 21:48:08.35 ID:QYxUtR8M0
- デフォルトではアダカテはアラート外だよ
アラート編集からアダルトも通知対象にしなきゃ
- 395 :名無しさん(新規):2014/01/19(日) 22:26:13.97 ID:H9/fM40x0
- >>394
サンクス。
今から設定しなおしてみる
- 396 :名無しさん(新規):2014/01/21(火) 00:00:33.19 ID:st2WH+WV0
- at_classicsのサンプル画像は発色がケバケバしく見えるけど
実物はどんな感じなの?
- 397 :名無しさん(新規):2014/01/21(火) 08:50:21.60 ID:miKCp8vL0
- >>396
どうしたら毎月あんな大量に出品できるんだ
- 398 :名無しさん(新規):2014/01/21(火) 08:55:47.66 ID:BDBCsGEJ0
- 大量って、月に何枚出品することなの?
コピックだと、塗る作業に5時間くらいで出来ちゃうんでしょ。
- 399 :名無しさん(新規):2014/01/21(火) 09:01:57.34 ID:i6KogdK00
- >>396
現物落札したこと無いけど、コピックは発色良いものだよ。
とは言え、東方 犬走 椛と言うのは流石に実物から遠そうだけど
他のはそんなに変わりないように思う。
- 400 :名無しさん(新規):2014/01/21(火) 13:15:45.56 ID:YstWGeLuI
- 5時間じゃ塗り終われない。
薄塗りのミトミさんでも10時間位とブログに書いてたような。
正直ここにいる描き手はウォッチ数も少ないし、たいした塗りじゃない分、5時間で塗り終わるんだろうと思う。
あと、コピックであんなに強い発色は出ない。画像処理しすぎ。
- 401 :名無しさん(新規):2014/01/21(火) 13:52:53.24 ID:lOYMUBod0
- >>400
絵のサイズとか背景ありなしでも変わるんじゃ?
ウォッチが少ないって400はどれ位?
大したことないとか何故見下すの?
早く描ける人は羨ましいよ。自分はヘタレで遅いから
- 402 :名無しさん(新規):2014/01/21(火) 15:03:51.76 ID:OaY3eMe60
- 結局画力の問題だし
丁寧に塗ってる人も早い人は早いから時間なんて参考にならん
時間かけてることをステータスにしてるような出品者は微妙
- 403 :名無しさん(新規):2014/01/21(火) 16:07:33.45 ID:o+oFAj1w0
- そう?
時間がかかってる絵は総じて丁寧だったり塗りが深かったりするので
購入の参考にはなる
ドヘタとドウマ、超遅筆、著達筆みたいに極端な例を別にすれば
手の動く早さはどの絵師も大差ない
マヨリヨタンが3時間と聞いても驚かないけど
10時間と聞いたら驚くみたいに
- 404 :名無しさん(新規):2014/01/21(火) 16:15:23.84 ID:i6KogdK00
- 線画は能力によって手早い人はかなり時間が短いけど
色塗りに関しては、下手の遅筆は無駄に時間食うのを入れるとわけわからんことになるのは確かだけど、
丁寧で塗りまくってる人は早くても時間はそれなりにかかってしまうもんだね。
でも背景なしで人物一人なら早い人ならちゃんとした塗りでも5時間は充分可能な範囲だと思う
- 405 :名無しさん(新規):2014/01/21(火) 16:58:56.63 ID:BDBCsGEJ0
- 絵を描く作業自体より、アイデア構想段階のほうが時間かかる気がする
- 406 :403:2014/01/21(火) 17:55:11.64 ID:o+oFAj1w0
- 著達筆ってすごい変換のされかたしたなw
超速筆に訂正
- 407 :名無しさん(新規):2014/01/21(火) 23:12:10.23 ID:miKCp8vL0
- >>405
たしかに。全工程の2/3は下書きまでの作業だわ。
色塗りは色さえ迷わなければ5時間もあれば十分。迷うから時間がかかる。
- 408 :名無しさん(新規):2014/01/22(水) 09:30:55.86 ID:IRgpFWoG0
- 色塗りに迷いは無いけど人生に迷ってるんだ (´・ω・`)
- 409 :名無しさん(新規):2014/01/22(水) 13:36:48.42 ID:a8eDLDjl0
- >>408
同じく。私も人生に迷ってるよ。
結局、相性なのかなぁ。美しいから売れるというわけでもない。
落札者さんの好みか・・。
真面目にやってても時々虚しくなる。
- 410 :名無しさん(新規):2014/01/22(水) 14:25:40.84 ID:pMLNGfDh0
- 自分の好みでなくとも、どこかいいと思うので売れてない絵はないようにみえるけどな
自分に良く見えてるだけで他人がみたら魅力がないんじゃないか
同人板の晒しスレで晒して正直な感想をもらってみたら?
技術が未熟でも魅力があるものはあるし
技術だけ上手くても魅力がない絵もあるし
- 411 :名無しさん(新規):2014/01/22(水) 14:51:43.87 ID:fNNfHP6/0
- 1か月ほど、筆をおいてみて、
落札者の気持ちで他の人の絵を見てごらんよ。
そして、自分がお金出してまで買いたい絵があるか
じっくりみてみ。
売れる絵、売れない絵の違いがわかるよ。
- 412 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 01:00:01.97 ID:H9y6gGDq0
- 技術が未熟でも魅力があるっていうのはわかるが
技術だけ上手くても魅力がない絵ってのはどうも具体的にどういうのを指すのかわからん
デッサンや塗り、線がものすごく上手いのに構図が棒立ちでつまらんとか
絵が死んでる…まるでトレスでもしたみたいにその絵師が描いたようには見えない…そんな感じか?
- 413 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 01:31:04.03 ID:+gctyVzK0
- >>412
ペン入れが神のように上手いのに、キャラは可愛くもなんともないださださ
塗りだけみれば輝くように上手いのに、色の選びがださださと言えばわかるかい?
それよりは塗りもペンも下手だが、キャラ可愛い絵
絵でわからなきゃたとえば料理
基本は有名料理学校で習ったから材料の切り方は上手い、調理も上手いのに味付けが悪いより、
切り方は下手でも斬新だったり、食べると上手い
ファッションなら生地や縫製は凄いのにデザインがださい、着るのに恥ずかしいセンスより
縫製は下手だが、流行ばっちりで着てみたい服
まあセンスが要求される世界はどこも同じだが
客はどちらを欲しいと思うか
技術は続けてれば上手くなるが、センスは磨かなきゃどうしようもない
- 414 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 01:59:20.58 ID:H9y6gGDq0
- なるほど、結局見る側の好み次第なんだな
- 415 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 09:36:00.70 ID:HGxcQIe20
- イラストと絵画をくらべてもしょうがないんだけど、
綺麗な絵画とかあるけど、別に欲しくもないなって場合あるじゃん
それといっしょなんじゃないの。
- 416 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 13:06:25.15 ID:gGg343of0
- >>414
1人も欲しくないと思うのと50人が欲しいと思うのじゃ
好みの問題は通り過ぎてると思う
5年ぐらい出品見続けて技術だけは上達してるのに
絵柄は何十年前の流行よ?みたいな人いるし
- 417 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 13:17:45.06 ID:wF1Ua9pV0
- 他の人たちの出品作品を見て、
なんでこんな凄いのにこの程度で落札されてしまったのか!! とか、
逆に、これがここまで高額は行き過ぎでは!?
って思うことって未だによくある。
魅力ってのはそうそう簡単には見極められないもんだと思うよ。
- 418 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 13:37:22.22 ID:OkIi9ium0
- >なんでこんな凄いのにこの程度で落札されてしまったのか
絵師はとかく、書き込んでる、手間がかかって、仕上げの丁寧なものを評価して
簡単に書いてそう、雑そうなものを下に見る
自分で絵を描かない落札者は、見た目や可愛らしさ、萌えがどうかで判断するから。
絵師で買い捲ってる人もいるだろうけど大半は描かない人。
そういう人が評価しなきゃ値段はあがらないよ
あと本スレで時々話題になってる釣り上げくさい絵師の高値は
正当な価格じゃないから気にしなくていいと思う
- 419 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 13:48:38.24 ID:wF1Ua9pV0
- 手間がかかってそうだったり、精緻な細々としたところまで書き込まれていると
確かに贔屓目に見てしまうことは否定出来ないのですが、
それを除いても、落札結果にあれ? となることってないでしょうか。
吊り上げってそんなにあるんですかね。本スレはあまり見てなかったので、そちらの方も見てきます。
- 420 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 14:00:08.32 ID:BDejfniL0
- 絵師が褒めてるイラストは「手間がかかってるだけ」なイラストが多いね
むしろ萌えのつかみが上手くコピックで短時間な絵師ほど、スレで嫌味を言われることが多くて
エロなし、首から足まで着衣でがちがち
こりゃ売れないなー嫉妬のかけらも沸いてこない、というのが褒められてるw
↑ここ大事
同業者に嫉妬されてケチや嫌味が並ぶぐらいじゃないと、高値が出ない
- 421 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 14:17:11.67 ID:LTxYDkXoO
- 他人のイラストを勝手に使用していいの?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/181241419
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n127051021
- 422 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 14:21:09.74 ID:LTxYDkXoO
- ごめんなさい、普通カテに貼ってしまった
- 423 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 15:40:49.02 ID:HGxcQIe20
- 違反申告しといた
- 424 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 22:04:34.73 ID:a+dDmMhL0
- 日本語おかしくないか?
出品してる奴多分中国人じゃね?
- 425 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 22:14:07.68 ID:nW0SNZcy0
- >>419
絵の好みや緻密さは最優先ではあるけど
出品者のブログや商品説明が丁寧だったり絵を描くのが好きだというのが伝わってきたら
描かない側からしても下手だと分かるイラストでもなんか魅力に感じて入札してしまうことがある
逆に商品説明が慇懃無礼な印象だと絵が気に入っても入札しないな
- 426 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 22:44:55.33 ID:xeHZyhmf0
- 自分は絵描くの好きだし精一杯丁寧に描いてるけど
ブログや商品説明ではなるべく質素に簡潔にしてる・・
取引だからきちんとしなくちゃって思ってるだけの
自分みたいな小心者絵師だっているんじゃないのかな
それで慇懃無礼とか思われたら悲しい
- 427 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 23:25:43.73 ID:KF9iXVux0
- >>426
その考え方、逆じゃない?
親切なのは丁寧に説明してる方で
簡素や質素なのが、丁寧と感じる人はめったにいないと思う
思い入れを感じるのも毎回同じテンプレでタイトルを変えてるだけの人より
ブログやHPで一枚ずつ一生懸命さが見えるほうだと
426は思わない?
- 428 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 23:28:43.67 ID:cdaf+IHc0
- ブログでねっとり語ってても落札後のやり取りでボロが出る絵師もいたからそうは思わない
ブログやってて当然!みたいに言われてもなあ
- 429 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 23:35:08.57 ID:nW0SNZcy0
- 別に質素・簡潔が丁寧じゃないとか慇懃無礼だとは思わないよ
例えばいきなり絵の説明から入らず閲覧ありがとうのワンクッションがあった方が
しっかりした社会人という印象で安心して取引できそうな気がする
でも実際取引してみて簡潔すぎる説明の方は連絡等不安を感じる事が多かったよ
>>425はあくまで自分が下手絵でも高額つける理由を書いただけ
- 430 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 23:35:50.35 ID:KF9iXVux0
- >>428
いまは、特殊な例をいってるんじゃなく
一般論を言ってるんだと気が付いて欲しいな
普段はむっつりして会話にも入ってこない同僚が
実はそう見えなかったけど話してみたら心が優しい人だった、じゃないよ
- 431 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 23:39:39.99 ID:KF9iXVux0
- >>430
>実際取引してみて簡潔すぎる説明の方は連絡等不安を感じる事が多かったよ
ブログや商品説明の印象が、落札後にも続くのが普通じゃないかな
落札してみたら別人のような対応だった経験は自分もない
- 432 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 23:43:34.68 ID:cdaf+IHc0
- 逆に慇懃無礼な感じってのを教えて欲しいな
初見でそこまで思える程の商品説明ってどんなのなんだ?
個人的には商品説明や最初のナビでやたら馴れ馴れしい雰囲気を感じたり
キャラや作品の好き好きアピールが強い方が嫌だな
- 433 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 23:56:05.12 ID:nW0SNZcy0
- マジでごめん慇懃無礼の使い方間違ってた
フリーザさんみたいな説明の出品者なんていないよな
正しくは丁寧さに欠ける、もしくはただの無礼だった
「新規の入札は取り消します」みたいな
- 434 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 23:56:39.60 ID:HGxcQIe20
- 慇懃無礼な人は、ファーストコンタクトで、
住所、氏名を教えない人だな。
- 435 :名無しさん(新規):2014/01/23(木) 23:59:58.24 ID:cdaf+IHc0
- 慇懃無礼・・・言葉や態度などが丁寧すぎて、かえって無礼であるさま。
あまりに丁寧すぎると、かえって嫌味で誠意が感じられなくなるさま。
また、表面の態度はきわめて礼儀正しく丁寧だが、実は尊大で相手を見下げているさま。
>>434
それはただの非常識だろ
- 436 :名無しさん(新規):2014/01/24(金) 00:00:59.92 ID:KF9iXVux0
- >>434
口座番号を教えてこないのに
入金日を聞いてくる人は、むかつくね
- 437 :名無しさん(新規):2014/01/24(金) 00:08:15.86 ID:q+aUDcyg0
- 慇懃無礼の意味も知らずに喚いてる奴だらけで驚いたw
ブログやピクシブで落札者に媚びてる絵師が必死なのかな
- 438 :426:2014/01/24(金) 00:22:26.14 ID:TEFT6gHn0
- ブログや説明でたくさん情報を出したり
いろいろ伝わるようにするのはもちろんいいことだと思う
自分は上手にフレンドリーな対応できるほど器用じゃないのと
絵の他にブログやその他でたくさんの時間も割けないから
取引マナーとして精一杯丁寧に失礼のないようにしてるつもりだけど
そういうタイプの絵師を慇懃無礼だと思われたら悲しいなって思ったんだ
でも意味の誤解だったのなら良かった
- 439 :名無しさん(新規):2014/01/24(金) 08:36:23.85 ID:pEGl3z2G0
- 逆もまた然りだろ、こんな落札者が居るからには
「取引終わっても感想の一つも寄越さないなんて、慇懃無礼な落札者だな!」
と鼻息荒い絵師が居てもおかしくないぞ。
- 440 :名無しさん(新規):2014/01/24(金) 14:34:03.74 ID:Ab2EafjP0
- ブログやピクシブやってたら媚びてる事になるんかW
何か言いたくてたまらないんだろうな
- 441 :名無しさん(新規):2014/01/25(土) 07:41:39.64 ID:qa5ciqaG0
- 慇懃無礼な説明と言うと、
そこはですますで良いだろうってところにまで
やたらとございます。致します。を使いまくって謙りすぎて二重敬語三重敬語やくどい文章になってる説明とかに
慇懃無礼っぽいのを感じることがあるかな。
使い方おかしいのは頭悪いと思わなくもないけど
実際に慇懃無礼の入札者を馬鹿にするためにそんな文章にしているなんてありえないから、そこまで気にしないよ。
シンプルというか素っ気なさすぎで、愛想がないのとじゃどっちもどっちだと思う。
そういうのに比べたらそりゃ媚びてる方が良い気もするけど、
pixivとかブログとかの使い方も上手くできてないと、過大評価しすぎwwキモいww 自意識過剰乙www
に見えるだけだったりもする。 普通か、控えめな程度が無難だよ。
- 442 :名無しさん(新規):2014/01/25(土) 18:40:32.92 ID:qAGQgttjO
- こいつ全部トレパクやん
パク
http://www.mbok.jp/item/item_433642640.html?_SRC=liu_item
ラレ
http://imepic.jp/20140125/664380
他のもラレ元見つけたけど貼るのめんどいので悪しからず
- 443 :名無しさん(新規):2014/01/25(土) 19:02:58.93 ID:qAGQgttjO
- うげっ、貼り間違いしちまった
- 444 :名無しさん(新規):2014/01/25(土) 21:15:10.17 ID:spjOnWnaI
- 最近アクリルとかモデペ的な
盛り上げ下地でぐしゃぐしゃ着色するの
流行ってんの?w
- 445 :名無しさん(新規):2014/01/25(土) 22:50:39.68 ID:pesTRbq3O
- 最近じゃなくて前から普通に良く見かけるがな
- 446 :名無しさん(新規):2014/01/25(土) 22:57:57.41 ID:HBHgpC7w0
- でもそれやるとsaiの真似だって叩かれるんだよな
saiのオリジナルの技法でもないのに
- 447 :名無しさん(新規):2014/01/26(日) 00:11:57.93 ID:G4qUFKZDI
- 確かに最近なんかやる奴いるね
高く売れると思ってかな
マヨリヨたんとかは最後に
周りに適当にモデペガサガサするだけ
だったけど
- 448 :名無しさん(新規):2014/01/26(日) 00:26:37.43 ID:iPqFVQZy0
- 高値狙いの奴もいるかもしれないし
純粋に自分もやってみたくなっただけかもしれない
トレパクじゃないんだからいいじゃねーか
- 449 :名無しさん(新規):2014/01/26(日) 00:27:16.54 ID:6oAS3ilS0
- でも例の釣り上げくさいqqq以外で高値のでた人いないし、
結局は描いてるもの次第だから
上手い人は鉛筆のラフ画でも10万行くし
- 450 :名無しさん(新規):2014/01/26(日) 17:22:31.92 ID:wjv7qEYS0
- >>444
塗りの汚さを誤魔化すのには最適だからね
しかも絵心のない人間には何か凄い技術に見えるという一石二鳥
- 451 :名無しさん(新規):2014/01/26(日) 17:32:46.01 ID:6oAS3ilS0
- >何か凄い技術に見えるという一石二鳥
ならもっと「使ってるだけ」で高くなるはず
落札者はそこまで馬鹿じゃない
- 452 :名無しさん(新規):2014/01/26(日) 18:50:19.09 ID:G4qUFKZDI
- 馬鹿な落札者もいるよ
- 453 :名無しさん(新規):2014/01/27(月) 04:17:40.41 ID:RE2EnKQ60
- 馬鹿が1人釣れても競らないと高くならないもんな
- 454 :名無しさん(新規):2014/01/27(月) 09:46:40.60 ID:+GU/rOB80
- 馬鹿で金持ってる落札者をカモにして釣り上げる悪質な奴もいるしな
- 455 :名無しさん(新規):2014/01/27(月) 14:59:19.87 ID:G8fG1hHg0
- モデペもってりゃいいと思ってる感じだよな
土台のイラストの画力がくそすぎて毎回笑っちまう…ww
- 456 :名無しさん(新規):2014/01/27(月) 15:30:14.32 ID:7IvfapaE0
- 誰の話してるの?
- 457 :名無しさん(新規):2014/01/27(月) 16:44:21.53 ID:FbyaPpjwI
- 例えばマヨリヨたんとかモデペって絵じゃない
- 458 :名無しさん(新規):2014/01/27(月) 16:55:27.32 ID:U257h/kL0
- ああいう使い方なら、保存が大変だからないほうがいい
- 459 :名無しさん(新規):2014/01/27(月) 16:55:59.60 ID:jBntaDf/0
- まよりよ氏ってことあるごとに下手の代表みたいな扱いされているけど、ぶっちゃけ上手い方だよな
本来は言わなくてもいいことだけど言わないと煽られるからわざわざ言うけど、俺はまよりよ氏本人でもなく信者でもない
- 460 :名無しさん(新規):2014/01/27(月) 17:18:04.69 ID:mkbgvHuV0
- 上手いのかどうかわからんけど自分は丁寧な作品が好きなんで
なんか雑だなーと思ってしまう
まあそれが味なのかもだしそれが好きな人はいるだろうから
単に自分は買わないだけで御本人に文句はない
- 461 :名無しさん(新規):2014/01/27(月) 17:55:38.52 ID:XRdRM1cq0
- 自分も雑いなと思う時あるし体のバランス崩れてんなーと
思う時あるけど、下手だとは思わないかな
- 462 :名無しさん(新規):2014/01/27(月) 20:31:20.97 ID:c+Ew/kKN0
- まよりよたんは、絵に元気があっていいわ。
- 463 :名無しさん(新規):2014/01/28(火) 20:27:32.00 ID:jlxrlKxu0
- 丁寧ではないけどああいうタッチの絵はいかにも手描きイラストって感じで味がある
CGみたいに綺麗な絵が良いという人には受けないかもしれない
- 464 :名無しさん(新規):2014/02/03(月) 10:57:45.25 ID:U46q66ce0
- オクイラを転売しても絵師から買ったときより値段が下がるのはどうして
同じ絵なのにどんな市場原理が作用してるんだ?
- 465 :名無しさん(新規):2014/02/03(月) 11:01:38.85 ID:XVfU+Xd20
- 絵師から買った時は自分が最高額入札者
そこから転売するなら、最高額入札者は不参加
じゃあ最高額になる前の金額かって言うとそれは違う。不参加だからね。
次点の更に次の人の入札額を上回った金額で良いだけだ。
あと画材によっては退色したり劣化があるのはマイナスポイントだろ
- 466 :名無しさん(新規):2014/02/03(月) 12:24:18.95 ID:qyGMg03qO
- >>464
一度人手に渡ったものは中古だからね
- 467 :名無しさん(新規):2014/02/03(月) 13:44:31.62 ID:ZNS0KtDu0
- そそ、中古だから。
どんなにきれいな服や、本でも、
たとえ新古品でも、最初の価格より絶対下がる。
当たり前のこと。
- 468 :名無しさん(新規):2014/02/03(月) 14:36:44.64 ID:2Xa6TEUV0
- まあ品によっては中古でも上がる場合はあるけどね
オクイラの場合はほぼ下がる
現在は一切出品してない且つすごい人気の絵師ならわからんが
- 469 :名無しさん(新規):2014/02/03(月) 16:42:13.23 ID:U46q66ce0
- 量産品じゃないんだから中古で価値は下がるのは変だろ
普通に考えれば画像か価格設定に問題があるんじゃないのか
- 470 :名無しさん(新規):2014/02/03(月) 16:50:01.55 ID:U46q66ce0
- 絵師なら将来少しでもプレミアが付くような工夫が必要じゃね
例えばオクだとA4で描いてる絵師多いけど、B4の漫画原稿と同じ規格で描いた方がよくないか
B4原稿の内枠はA4とほとんど同じ大きさだしさ
A4のカラーイラストより、B4の未使用カラー原稿の方がグレードは上だと思うんだよな
- 471 :名無しさん(新規):2014/02/03(月) 17:08:20.07 ID:BQr7nUj40
- 転売する時のことを配慮しろっておかしいだろ
好きで買ったんじゃないのか?
- 472 :名無しさん(新規):2014/02/03(月) 17:13:57.84 ID:ZNS0KtDu0
- オクイラって、二人ほしい人がいたら、いくらでも価格あがるんだから、
その片方が買うのやめちゃったら、価格下がっても変じゃないし。
- 473 :名無しさん(新規):2014/02/03(月) 18:23:00.53 ID:qyGMg03qO
- 資産価値を考えるんなら
U46q66ce0 は他のものに金使ったほうがいい
- 474 :名無しさん(新規):2014/02/03(月) 18:32:47.56 ID:VpEh9OeA0
- >>464
コピック、カラーインクで描いた絵は、転売するときは二束三文だと思った方がよく
古いものは10分の1かな
転売が1〜2年以内だったレビンタンの時は3分の1ぐらいで収まったと思う
顔料でかかれたアクリルや水彩のときは
買ったときと同等か少し下がる絵が多い
人気絵師だと購入額より高く売れてる絵師もいる
ノンタンや先日イラスト集を出してた水彩絵師とか、そういう例はめったにないけどね
この間のsaiタンの6年7年?の転売品は2倍以上になってたのは驚いた
顔料で描いた絵の中古ならではだと思う
- 475 :名無しさん(新規):2014/02/03(月) 18:46:53.37 ID:VpEh9OeA0
- レビンタンは二分の1だったか?うろ覚え
染料だと購入後数年以内に手放さないと、無いと割り切る物
顔料は一部の絵だけは資産価値もあるが、たぶんほとんどは半額ぐらいまでは落ちる
あと同じ絵師でも値段が違うように、転売品でもタイミングもあると思う
入札した人がどこまで予算をもってるか気に入るか、そのときのタイミング
- 476 :名無しさん(新規):2014/02/03(月) 19:19:44.20 ID:f5Pixg2E0
- 買った金額もあると思うよ
1万ぐらいだったら出す人が他にも大勢いそうだけど
5万、10万で買ったら転売後同じような金額を出せる人は
数えるぐらいしかいない
- 477 :名無しさん(新規):2014/02/03(月) 20:52:23.71 ID:qyGMg03qO
- パクり絵師の絵も転売しても高くならないね
前にミトミが転売されてたけど安かった
パクりがばれた絵師のを転売するときは
パクり絵師の作品であると説明文に書いて欲しいな
- 478 :名無しさん(新規):2014/02/03(月) 21:37:47.84 ID:T9V592Zk0
- 復帰したけどノンタンやヤグランタンはやめた後に高くなってた
本人から新しい絵や前より上手くなった絵が手に入らないとなったら高くなのでは
- 479 :名無しさん(新規):2014/02/03(月) 21:49:05.21 ID:RmYRUPyM0
- >>478
ヤグランタンの転売は何度かみてるが
元値を超えた記憶がないけど
それいつ頃でどのイラストだろ?
天使と水着のやつ、モバオクでの転売を見たけど半額ぐらいになる印象だった
>>474
そのノンタンとsaiタンの転売品は
どっちも同じ某有名落札者が落札してるんじゃなかったっけ
- 480 :名無しさん(新規):2014/02/04(火) 01:29:39.50 ID:a/AVVfvn0
- サンプル画像より実物のほうががいい絵ってどうやって見分けてる?
リピーターが多いぐらいしか目安が分からない
- 481 :名無しさん(新規):2014/02/04(火) 14:04:31.50 ID:4llJA7Sl0
- 一度落札した人間がどれぐらいリピート入札してるかや
評価の文面や反応かな
ライバルを増やしたくないからわざとたんたんと書く人もいるけど
文面から見えるものは多い
あとは複製やグッズを作ってたら買ってみる
複製がすごければ原画はもっと凄い
- 482 :名無しさん(新規):2014/02/04(火) 15:26:03.18 ID:zaQHYR2a0
- http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g135579227
saiタンの転売だけど、1件の「非常に悪い」が怖い。
何かあったら長文で絡んできそう。
- 483 :名無しさん(新規):2014/02/04(火) 20:35:04.34 ID:/JkqXWux0
- >>480
モニタで見てると少々下手な絵でも上手く見えるからなあ
東方イベントに行くと原画を展示してる絵師がいるから
原画が見れるのはそれを見てくる
ヤフオクの東方の低額、中堅絵師が集まってイラスト集を出してるからそれも参考になるよ
名前は出さないが画面で見たときはそこそこに見えたのに
印刷や原画は殴り描きみたいに別物…という発見も出来る
- 484 :名無しさん(新規):2014/02/04(火) 21:54:37.67 ID:7A/IxJtI0
- http://drawingram.com/
絵描きのSNS
- 485 :名無しさん(新規):2014/02/04(火) 22:35:55.65 ID:Ps+pdetU0
- アニメの手書き原画が2kくらいで売ってるのだが
買う価値ありますか?
- 486 :名無しさん(新規):2014/02/04(火) 23:15:40.13 ID:a/AVVfvn0
- >>481
なるほど入札はあまり見てなかったわ
文面や複製もそういう意味で買ってみるのはいいな
>>483
そういうのあったあった>モニタで上手く見える
まーリピしなきゃいいんだけどさ
イベント行かないんだけど原画が見れるなら行くのもアリだな
お二方ともレス有難う
- 487 :名無しさん(新規):2014/02/06(木) 08:15:47.83 ID:SWmeDSNnO
- 株で45万損しちまった\(^O^)/
しばらくはイラスト買えないな
- 488 :名無しさん(新規):2014/02/06(木) 10:46:59.15 ID:7ObO04RR0
- 【同条件下での画材の保存性】
鉛筆>油絵>>アクリル厚塗り>>>アクリル薄塗り = 透明水彩 = 色鉛筆やパステルの高価な物>>>>
(以上顔料←超えられない壁→以下染料)
>>>>ポスターカラー>>>>>コピック = カラーインク = 色鉛筆やパステルの安物
※染料(コピック、カラーインク)は印刷用で保存性は低い、飾るのに向かない
※モノやメーカー、描いた絵師によって差異あり
※違う画材を併用している場合がある
画材併用の場合、染料は色抜けするため注意が必要
【保存の注意】
画材に限らず紙が悪かったり湿気が多いとカビやすい
どれも湿気の少ない暗所に置いておくのが一番無難
コピック、カラーインクは好条件の暗室保存でも2〜3年で彩度が落ちる
分からない部分はスレで質問してください
- 489 :名無しさん(新規):2014/02/06(木) 14:21:31.86 ID:fetVJR+T0
- |
| ('A`) マンドクセ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
- 490 :名無しさん(新規):2014/02/06(木) 16:21:39.66 ID:FES8vs4n0
- unko
- 491 :名無しさん(新規):2014/02/06(木) 19:35:21.64 ID:cPteoacm0
- お前ら、2chばっかりやってないで絵の練習しろ!
http://himado.in/197219
- 492 :名無しさん(新規):2014/02/07(金) 15:10:05.67 ID:a5d1CZUn0
- |
| ('A`) マンドクセ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
- 493 :名無しさん(新規):2014/02/08(土) 03:09:49.34 ID:6ipqHr1I0
- 169 :最後尾の名無しさん@3日目:2014/02/08(土) 02:32:33.48 ID:JdiW5X+b
146>>それ言ったら
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k168900138
の方がCGっぽいぞ
アダじゃないけどCG疑惑繋がりで一応張っておく
- 494 :名無しさん(新規):2014/02/08(土) 04:31:28.12 ID:4nEaI+xr0
- >>493
綺麗だからいいんじゃね?
安いから飾っておいて劣化したらまた買えばいいし
- 495 :名無しさん(新規):2014/02/08(土) 10:12:58.29 ID:ZAexf0TS0
- >>493
自分もそいつCGっぽいなと思ってた 軽く手塗りしたものをCG加工して出力したような感じ
(パチュの本、背景の魔法陣、光源など)
出品者のブログに大きい画像あるからそれみるとわかりやすい
CGっぽいけど別に綺麗じゃないな
- 496 :名無しさん(新規):2014/02/08(土) 12:07:02.38 ID:6ipqHr1I0
- ブログってどこ?
- 497 :名無しさん(新規):2014/02/08(土) 13:22:46.51 ID:S9+AaLFO0
- これやな
もう一個の出品のほうにurl貼ってあった
ttp://mqmil.blog.fc2.com/
- 498 :名無しさん(新規):2014/02/08(土) 15:15:47.79 ID:KNxkW8t2P
- >>497
左下の本の陰影が写真加工っぽい
- 499 :名無しさん(新規):2014/02/10(月) 01:49:27.10 ID:usApgmWB0
- ブログのほうは絵が大きいから本の文字まで見える
これで本当に手描きだったらすごいな
- 500 :名無しさん(新規):2014/02/10(月) 02:11:53.12 ID:mRM7mwXqO
- 500なら神絵師になれる
- 501 :名無しさん(新規):2014/02/10(月) 02:50:19.53 ID:yk/HVkp20
- インスタントレタリングだっけ、そういうの使ってるんじゃないの
- 502 :名無しさん(新規):2014/02/10(月) 03:44:23.93 ID:usApgmWB0
- スクリーントーンは知ってるけどインスタントレタリングは初めて知った
切り取って貼るんじゃなく裏から擦って貼るんだな
細かい仕事してますなあ
- 503 :名無しさん(新規):2014/02/10(月) 04:03:16.33 ID:b5ac6d5d0
- >>501
そのイラスト、見た?
表紙とかのタイトルじゃなく中の本文で細かい文字がびっしりだよ?
- 504 :名無しさん(新規):2014/02/10(月) 04:08:28.60 ID:yk/HVkp20
- >>503
見たよ。
だからこそインレタじゃないかなって。表紙文字だけの方が手描きできると思うってw
- 505 :名無しさん(新規):2014/02/10(月) 04:12:50.37 ID:yk/HVkp20
- >>503
あー、自分が言ってるのはABCDと規則的に並んでるインレタをせっせと文章にして貼りこんでるってのではなく
トーンみたいな模様のようなインレタの方だよ。
- 506 :名無しさん(新規):2014/02/10(月) 04:15:59.86 ID:yk/HVkp20
- 連レスごめん。
そうだよ。レタリングなんて言わずに転写シートって言えばよかったんだわ。
パッと出てこなくて。ややこしいレスしてすまんかった。
- 507 :名無しさん(新規):2014/02/10(月) 09:52:09.85 ID:0/0hhIaJ0
- >>500
紙を熟知した紙絵師が産声を上げた
- 508 :名無しさん(新規):2014/02/10(月) 16:50:00.62 ID:8G8qgqiv0
- >>507
何故か文面で笑ってしまったので訴訟
- 509 :名無しさん(新規):2014/02/16(日) 09:37:04.38 ID:qvS4C1vA0
- 落札者さんにお伺いしたいのですが、
サンプルを見て、それからそれが好みかどうかで入札を検討されるのでしょうか
それとも、最初からキャラクターはさておき、シチェーションとかの希望があって
それにそった好みのイラストを探したりするのでしょうか。
後者の場合、ついでにその探してるというか希望というか、ネタもレス頂けると幸いです。
- 510 :名無しさん(新規):2014/02/16(日) 17:31:00.90 ID:caJgY4rF0
- 前者だな
というより買うに値するイラストの絶対量が少なすぎてシチュで選ぶ余裕がない
希望は詩的で深読みできそうなシチュが好きだからもっと描いて
- 511 :名無しさん(新規):2014/02/16(日) 22:25:53.67 ID:qvS4C1vA0
- >>510
余裕なしで前者ですか。
詩的で深読みできそうなシチュエーションって難しいですね。ピンと来ないw
レスありがとう。頑張って描きます。
- 512 :名無しさん(新規):2014/02/18(火) 05:36:51.57 ID:uY5jFD6S0
- 落札者さんに質問良いですか。
色鉛筆・パステルを使用していなくてもフィキサチーフって必須です? 有無で入札や金額変わりますか?
一応自分も使ってたのですが、保護剤じゃなくて定着剤だから、粉状の物を使ってなければ意味ない気がしてきて……。
そろそろなくなるんだけど、新しく買うべきですかね。
- 513 :名無しさん(新規):2014/02/18(火) 11:04:58.71 ID:z+jqjtWr0
- パステルや色鉛筆を使ってるわけでもないのに、
なんで定着液使うわけ???
過去何度も出てるけど、コピックに定着液をかけると、
斑点ができたりにじんだり、
色褪せが早まるとか言ってる人いなかったっけ。
- 514 :名無しさん(新規):2014/02/18(火) 11:28:50.17 ID:uY5jFD6S0
- レスありがとうございます。
ですよねw
定着剤不使用が入札される方から見てマイナスにならないなら良いのですが
使ってない方が珍しいくらいになっているので、無いとよろしくないのかなぁと。
変質してしまう話は自分の持っているイラストにはそのような変質したものは無いことと
定着剤の種類やらなんやらがわからないので何とも言えないですが、
変色ならともかく色褪せはないんじゃないかと思います。
- 515 :名無しさん(新規):2014/02/18(火) 16:33:46.35 ID:z+jqjtWr0
- 定着液じゃなくて、保護剤とか使うのでは?
でも、やたらめったら何か吹きかけるほうが、
絵によくない気がする。
それにじかに絵に触る人も余りいない気がするんだけど。
たいていOPP袋に入れたままにしてるでしょ。
- 516 :名無しさん(新規):2014/02/18(火) 21:17:25.81 ID:4/Kirkxk0
- 自分のファンが必ず落札してくるだろうと開始価格を強気に設定してくる出品者が増えたね
- 517 :名無しさん(新規):2014/02/18(火) 22:23:19.84 ID:13dQOQrG0
- ゆうパック送料込みで低額出品するよりよっぽど健全
- 518 :名無しさん(新規):2014/02/18(火) 22:25:30.06 ID:h9sI5+yJO
- >>516
強気ってのがどの程度か分からないけど、開始価格上げた方が結果常連にとっては落札額が安くなる気がする
- 519 :名無しさん(新規):2014/02/18(火) 23:50:58.13 ID:LcqIPcIk0
- 開始価格2,000円だと高い?
- 520 :名無しさん(新規):2014/02/19(水) 01:20:43.27 ID:3ycKpOr60
- 絵によるので何とも
- 521 :名無しさん(新規):2014/02/19(水) 02:55:38.81 ID:5XZsiL/c0
- 開始値で終了しても惜しくない価格で出品しなよ。
- 522 :名無しさん(新規):2014/02/19(水) 21:37:20.24 ID:77l7nWlB0
- >>517
そうそう
最初から「この金額で終わらない」と自己顕示してるような
ものだもんね
自分も最初からある程度で出品してる人のほうが
本当は正しいと思う
捨て値で出品しないと、同業者から守銭奴みたいに叩かれるのを警戒して
したくてもしないんじゃないかと
- 523 :名無しさん(新規):2014/02/19(水) 22:38:31.70 ID:+7q7+a6K0
- 高値開始だと守銭奴と言われ
安値開始だと自己顕示欲が強い絵師
どっちで出しても文句ばっかり言われるんだな
- 524 :名無しさん(新規):2014/02/19(水) 23:22:05.51 ID:WTMPXtOC0
- 言われた事ないでしょ。
- 525 :名無しさん(新規):2014/02/19(水) 23:39:53.22 ID:nM9ixqiz0
- 文句言ってる人って惨めでかわいそうだ
他のスレならともかく、オクイラスレで文句言う理由って即分かっちゃうし
- 526 :名無しさん(新規):2014/02/20(木) 00:28:09.26 ID:sRaI+ySY0
- 惨めでかわいそうとか言うなよ
どんなにヘタで低額でもみんな一生懸命描いているんだから
数十年後にはゴミになっている紙切れでも
みんな一生懸命描いているんだから
- 527 :名無しさん(新規):2014/02/20(木) 01:28:27.12 ID:Z3jGWYxx0
- 低額でも一生懸命描いてる人ならここでいちいち文句言ったりしないでしょ
出品できる絵を仕上げる根気も技術もなく、描いても誰も買わない落書きしか描けないで
指くわえて妬んで文句言うしかできない人は惨めでかわいそう
- 528 :名無しさん(新規):2014/02/20(木) 02:00:43.43 ID:sRaI+ySY0
- >>527
図星だったみたいだね ごめんこ(´・ω・`)
- 529 :名無しさん(新規):2014/02/20(木) 02:10:16.23 ID:Z3jGWYxx0
- >>528
いやこっちこそごめんね、惨めでかわいそうなんて言っちゃって
でもやっぱり、自分に関係ないとこで文句言って憂さ晴らしするよりも
自分の得意な事を頑張る方があなたの為にいいと思うよ
- 530 :名無しさん(新規):2014/02/20(木) 02:32:08.02 ID:Fpdl46/V0
- 弱い犬ほどよく吠える^^
- 531 :名無しさん(新規):2014/02/20(木) 05:14:21.80 ID:Eu3eUh1P0
- 自称人気絵師が他人を蹴落とそうと必死に自演するスレですね
- 532 :名無しさん(新規):2014/02/21(金) 09:46:24.10 ID:VlZg8Jlw0
- 中堅
- 533 :名無しさん(新規):2014/02/23(日) 09:39:39.75 ID:QfWyoFcD0
- >>531で見事に流れが止まったな
やっぱり人気絵師(自称)がライバル叩いて低額絵師のせいにしてたんだ
- 534 :名無しさん(新規):2014/02/23(日) 15:02:35.79 ID:N9Y8VGZf0
- アナログ描けない人はCG描きますとかやればいいのに
好きなキャラで要望通りに描くんなら下手でも需要あるんじゃないの
1枚が高額にならなくてもCGならコピペ使えて能率いいし楽じゃん
- 535 :名無しさん(新規):2014/02/23(日) 17:33:25.84 ID:LLbDrXug0
- 一点物の手描きの原画に価値を見いだしてるからCGはあんまり需要ないようにみえるが
(だからCG でも複製はしない、一点物とか説明に書いてたりしてる)
相当上手いCGならわからないが複製ありきの下手なCGなんかなおさら需要ないと思う…
- 536 :名無しさん(新規):2014/02/23(日) 17:47:19.06 ID:3XpbfA2I0
- CGはリクエストなら需要あるのでは?
- 537 :名無しさん(新規):2014/02/25(火) 23:29:36.54 ID:aEXhUTIjO
- CGは手描きじゃないからスレ違い
- 538 :名無しさん(新規):2014/02/25(火) 23:54:56.45 ID:PIBaq2kN0
- 一刀両断w
- 539 :名無しさん(新規):2014/02/27(木) 22:43:20.78 ID:Sxppq9Hb0
- アナログかデジタルの違いはあれど
画材がCGなだけで手描きは手描きだけどね
CGリクエストは意外と値段がついてる人いたから
アナログが苦手な人は挑戦してもいいかも
- 540 :名無しさん(新規):2014/02/27(木) 23:10:04.79 ID:QJfMRVFOO
- CGは手描きじゃなくてコンピューター描き
- 541 :名無しさん(新規):2014/02/27(木) 23:30:17.66 ID:Sxppq9Hb0
- ちなみにCGは登録制で受注生産のサイトとかあるけど
1枚3000円くらいが平均っぽいから、それ以上で売れたら十分だろうな
環境をそろえる初期費用は高いけど、一度そろえれば消耗しないし、画材代は浮く
- 542 :名無しさん(新規):2014/02/28(金) 05:59:48.80 ID:J/yd1XZe0
- 画材がCGって初めて聞いたw
それにいくらマウスやペンタブを手で操作してるからといって
手描きとは言わんだろ普通
- 543 :名無しさん(新規):2014/02/28(金) 06:22:50.36 ID:fn/1fZx00
- ニコニコ大百科(仮)によるとCGも手描きに含まれるらしいよ。
直筆と言ってる訳じゃ無いんだから多めに見てやれよ。
- 544 :名無しさん(新規):2014/02/28(金) 08:37:18.04 ID:ZOGookyh0
- ピクシブ百科事典
手描き
パソコンなどのデジタルツールを使用せずに、紙などに描いた作品に対して付けられるタグ。手書きとも。
→アナログ
- 545 :名無しさん(新規):2014/02/28(金) 08:40:36.09 ID:ZOGookyh0
- >>543
ニコの手描きはTVアニメの切り貼りでないMAD動画との区別で使ってるだけだろ
一般的な意味と混同するのはよくない
- 546 :名無しさん(新規):2014/02/28(金) 08:50:13.82 ID:osvXVwhG0
- 切り絵も手描きじゃないって言う人もいるんだから、
CGは手描きじゃない・・
- 547 :名無しさん(新規):2014/02/28(金) 09:29:03.50 ID:tJR/UBWL0
- アダカテにCGで万超えしてる人いる。すごいな。
今後CGが増えるようならアナログと一緒に出してみよう。
- 548 :名無しさん(新規):2014/02/28(金) 11:46:32.69 ID:KRpG+mRJ0
- CGってビットマップにマウスで描けばいいのかな?
- 549 :名無しさん(新規):2014/02/28(金) 11:51:40.38 ID:0+59gHV80
- CGは手描きではないね。
ペンタブだとかマウスだとかで描いたCGが手描きだというなら、手描きではないCGイラストって何?って話になるし。
CGは画材ではなく道具だね。
- 550 :名無しさん(新規):2014/02/28(金) 11:53:29.48 ID:xW8ue7cM0
- >>547
リクエスト以外でそんなのある?
リクエストなら万越えても不思議じゃないけど
- 551 :名無しさん(新規):2014/02/28(金) 11:58:27.05 ID:tJR/UBWL0
- >>550
そうそうリクエスト
自分じゃリクでも超える自信ないからすごいと思った
アナログでリクって失敗怖いけど、CGなら気楽かも
- 552 :名無しさん(新規):2014/02/28(金) 12:06:46.80 ID:L4kEGjbz0
- 絵描きスレでやればいい話題に見える
向こうのスレある必要、2つ絵描きスレがある必要あるのか
- 553 :名無しさん(新規):2014/02/28(金) 12:16:52.97 ID:PhvZPM0i0
- 落札専だけど、CGのリクエストもっと増えてほしいと思っている
アナログだと暗い場所のシチュエーションで色が汚くなったり紙がしなりそうだから
- 554 :名無しさん(新規):2014/02/28(金) 13:10:43.76 ID:0+59gHV80
- そう言うリクエストだったら、アナログで明るいの描いて、アナログの原画と
デジタルで暗いシチュエーションに加工した画像と両方渡せたら良いかもね
- 555 :名無しさん(新規):2014/02/28(金) 18:09:31.14 ID:f77zwj340
- >>553 なんとなくCGは一部の人のぞいてリクエストでも安い気がするから
CGの価格があがればやりたい人が流れてくんじゃね?
描き手全体としてはCG人口のほうが若い子とか今多そうだし。
- 556 :名無しさん(新規):2014/02/28(金) 18:34:21.25 ID:PhvZPM0i0
- pixivとかで仕事募集中と明記している人で実際に仕事が来たことある人は少ない印象がある(実際のところは分からないが)
そういう人が参入すれば、多少でもお金になる可能性が高いのでは無いかと思う
高い人は高いし、決してCGの需要が無いわけではないと思う
落札者の目線としては、安い方がいいに越したことは無いが、それだけではなく、好みの画風の人を選べるという利点も出てくる
- 557 :名無しさん(新規):2014/02/28(金) 19:10:26.26 ID:osvXVwhG0
- pixivは安く買いたたかれてるイメージあるわ。
安くてもお小遣い程度になればいいかなっていうプロ意識の無い人が
引き受けて、相場を低くしてる。
ま、ヤフオクも相場低いんだけど。
- 558 :名無しさん(新規):2014/02/28(金) 19:27:48.35 ID:0+59gHV80
- 知り合いがpixivから安く買い叩かれてたけど、
安すぎwww交渉しなよwww って言ったらちゃんと交渉してまっとうな値段になったそうな
実力があれば値上げ交渉は可能。
声かかるくらいならそれなりに腕があるってことだから、
十分交渉の余地あると思うんだけど、相場がわからずこんなものなんだろうと安く買い叩かれてしまうみたい
- 559 :名無しさん(新規):2014/02/28(金) 20:33:08.43 ID:Jdx76/He0
- 相場って言うのは普通に一線で活躍しているプロのイラストレーターに頼む場合と同じ額って事?
- 560 :名無しさん(新規):2014/02/28(金) 22:09:06.31 ID:mooTgqEz0
- プロは原画売り渡す必要無いだろ
- 561 :名無しさん(新規):2014/03/01(土) 00:54:16.67 ID:1hPyxqvw0
- >>558
それは相手によるよ
一般企業なら交渉できるけど
いわゆるこっちの業界だと、じゃあ別の人に頼むわで終わり
しかもすさまじく安い
よほど有名なプロでもない限り
商業で書いて知名度をあげて同人で売って食べてるのが現実
まあオクと違い売り上げNO1の絵師でも年収300万ぐらいなのにくらべ
壁サークルになれば1千万を目指すことも可能なのが違い
- 562 :名無しさん(新規):2014/03/01(土) 08:08:23.65 ID:Bx1igIRx0
- >>558だけど、言葉足らず過ぎたみたいで申し訳ない。
OMCみたいな個人からの有償のイラリクではないです。
ソーシャルゲームのカードイラストとか、所謂セミプロの絵仕事です。相手は仲介業者。
勿論だけど知り合いは無名。オリジナルばかりで同人活動もしてない。特別レベルが高い程ではないけどデッサンは凄い安定してる。
初めの頃は酷い金額で引き受けてたけど、安さを理由に断ったらいくらなら可能かと逆に尋ねられて交渉できたとか。
簡単に値上げできたよーって切なそうに言ってたよw
自分から売り込みとかする子じゃなくて、本腰入れたタイプじゃないからか、仕事の量はその時その時によってだいぶ違うみたい。
多い時に手伝ってくれって頼まれるけど、たまにですね。
- 563 :名無しさん(新規):2014/03/01(土) 16:01:06.21 ID:C/QF22Zm0
- >>562 それは経験ですね。
ソシャゲで今イラストレーターいっぱい仕事あるみたいだけど、
その分安く依頼してきて初心者は相場がわからんから、
プロの絵描きさんが1万以下なら断れってアドバイスしてた。
- 564 :名無しさん(新規):2014/03/01(土) 17:10:30.64 ID:gHYzSQmz0
- カードイラストの仕事はいくら引き受けても
OMCと同じで、ネームバリューや他の仕事につながらないからね…
最初はセミプロみたいな気分が味わえて、ものめずらしくて引き受けていても
同人や商業で売れ出した絵師はやらなくなって
また安く描いてくれる新人を探すの繰り返し
これをやるならピクシブで上位にランキングされてる方が
よほど仕事の話がきそう
- 565 :名無しさん(新規):2014/03/04(火) 12:49:03.14 ID:rYLPhaLj0
- http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g136463995
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00FADKECG/
- 566 :名無しさん(新規):2014/03/04(火) 16:53:13.50 ID:lUGfFEdwO
- 全部トレパクだね。
- 567 :名無しさん(新規):2014/03/04(火) 22:31:06.44 ID:Rp/BYTDx0
- えっ全部なの?
- 568 :名無しさん(新規):2014/03/05(水) 12:15:47.87 ID:Ush/3FCJO
- 少なくともカラーのは全部公式のトレパク。
男キャラは原作知らん。
- 569 :名無しさん(新規):2014/03/05(水) 12:39:46.10 ID:/HICUHO/0
- >>568
ラレ画像くれ
https://twitter.com/hcxqm868
hcxqm868のツイ垢らしきもの 手際がよすぎるからダミーかも試練
- 570 :名無しさん(新規):2014/03/05(水) 13:20:17.29 ID:iq9xtCUX0
- 全部ですね。男キャラの原作は薄桜鬼
まあ乙女ゲーファンでオクに入札する程だったら元絵知らないわけないから誰も入札しないだろう。と思ったらしてて驚いた
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e144329376
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4048700634
- 571 :名無しさん(新規):2014/03/05(水) 14:00:44.10 ID:rnR4jLFC0
- この人渋で見かけて、うまいなーって思ってたからショックだわ
- 572 :名無しさん(新規):2014/03/05(水) 16:21:54.56 ID:ShObCxpA0
- >>570
えっ!?
ファンブックの表紙を模写して出品するなんて…
- 573 :名無しさん(新規):2014/03/05(水) 17:58:40.11 ID:OPu9k0yW0
- 素敵な模写をありがとうございます!
- 574 :名無しさん(新規):2014/03/05(水) 18:00:08.38 ID:ZMgRpDby0
- わろた
- 575 :名無しさん(新規):2014/03/05(水) 20:14:21.32 ID:vqje1Fdg0
- 渋もしてた絵師さんが渋辞めたってプロフに書いてたけど落札者さんからみたら絵をネットに載せるのって嫌なのかな
- 576 :名無しさん(新規):2014/03/05(水) 20:43:13.53 ID:a7F1Vxco0
- 自分は気にならいな
その原画が手元にあるわけだし
- 577 :名無しさん(新規):2014/03/05(水) 20:44:30.06 ID:a7F1Vxco0
- リクエストなら物によっては気にするかも知れない
- 578 :名無しさん(新規):2014/03/06(木) 00:09:05.19 ID:WMPD22Zt0
- リクならさすがに落札者に掲載許可取るんじゃないか
- 579 :名無しさん(新規):2014/03/06(木) 15:36:35.88 ID:xzs/i2/y0
- リクツじゃないんだよリクエストだけに!
- 580 :名無しさん(新規):2014/03/06(木) 18:22:12.65 ID:DvSkwq490
- 模写?これモノクロにしてプリントしてるようにも見える
- 581 :名無しさん(新規):2014/03/06(木) 19:40:25.69 ID:TK4N13lS0
- 模写はハルナツってやつがリクエスト落札で我儘放題の果ての暴言
モノクロのトレパクとは全く別の話だよ。
トレパクは線画はコピーとか書いてるし、原作線画をガチでプリントアウトしてモノクロの彩色だけ手塗りとかありそうだね。
薄桜鬼もプリキュアもぬりえ出してるし
- 582 :名無しさん(新規):2014/03/06(木) 21:15:30.48 ID:DvSkwq490
- 説明文を読むとコピー用紙と書いてるから
ただのプリントでFAだね
コピー用紙にどうやったらアクリルが使えるんだw
画材の知識もなさそう
- 583 :名無しさん(新規):2014/03/06(木) 22:02:48.79 ID:9tqXPL5x0
- ハルナツって結構オク絵師と交流もあるけど…
(ブログの友達とかコメントでやりとりとか。)
こんなやつと付き合いがあるなんてちょっとショック。
入札に躊躇するというか入札するきなくなるなあ。
- 584 :名無しさん(新規):2014/03/06(木) 23:05:42.23 ID:zgN8QiQH0
- >>582
見に行ってみたけど桜?の花弁や人物の位置が違うし、
顔かたちも少しずつ不細工になってるからトレスに着色していると思うよ
多分アクリルはホワイト入れるみたいに花弁だけに使ったんじゃないかな
全部トレパクとのことだけどプリキュアの集合絵は元絵がわからん
プリキュアで検索したら画像が膨大な量でびびった
- 585 :名無しさん(新規):2014/03/06(木) 23:41:31.27 ID:OwtlPHRU0
- とあるリクエストに目をつけていたんだけど、
すっかり忘れてて今見てみたら、クオリティから見たら異常な低価格で終わっていた…
もったいないのもあるけど、これをきっかけにもう二度と出品しなくならないか心配だ…
- 586 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 00:39:50.71 ID:SV5EMDSi0
- >>565
>こちらの作品は代理出品となります。
逃げ道残してやるw
天然パクラーじゃなくて確信犯だな
- 587 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 01:18:00.89 ID:l806aItE0
- >>585
最初から高い値段で出品すればいいのにね
高い人もいるけど、オクイラは初期値は低価格でなければならないという風習があるのがアレだ
- 588 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 01:39:37.86 ID:Gr1kwNg90
- ハルナツがオク絵師の事人気ヒロインとか言ってるけど
特定される要素や名前とか出されたらその絵師のオクでの印象悪くするんじゃないかと思うんだが…
- 589 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 08:50:50.39 ID:kydIq8hw0
- >>582
プロのイラストレーターでも線画をコピー用紙に複写してコピックで塗るよ。
ボードに貼り付ければアクリルも使える。
元sんkイラストレーターだった蜃気楼はそうやって描いてたよ。
まぁ塗りは自分でしてるとしてもとれぱくには変わりないから消えて欲しいが
- 590 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 09:28:28.25 ID:xNqRPSKO0
- ハルナツの本名知ってる人いる?
S・Tであってる?
- 591 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 10:05:55.45 ID:pNSc2D+k0
- 春夏のブログにコメントしてる絵師はもう落札することない
現に模写騒動があってからコメントがぱったり途切れてるし絵師も飛び火を恐れてるのまるわかり
春夏は自分の意見を少しでも否定されたり同意してもらえないとお得意の心理学で精神攻撃してくるし仕方なくコメントしてるのかもしれないけどそれでも印象悪いわ
まーた不思議絵師とかヒロインとかいってるし。
ブログに名前出されたり誰か分かるように書かれた人は災難だな
もうヤフオクから消えてくれないかな
- 592 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 11:34:03.39 ID:xNqRPSKO0
- ハルナツの「兄」って彼氏だよね
お父さん知ってるのかなw
- 593 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 11:41:17.12 ID:8bql/t4z0
- そこまで言わなくても・・
- 594 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 11:48:06.00 ID:xNqRPSKO0
- よく都内都内って言うけど、千葉は都内じゃないw
田舎者は都内と千葉の違いも知らないんだね
早く強制送還に合えばいいのに
新潟のお父さんマジで怖いから・・・
- 595 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 12:17:05.24 ID:xNqRPSKO0
- ハルナツも宵の語りべに行った?
あの四コマ漫画お父さんに見せたら逆鱗に触れるだろうな
- 596 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 13:20:51.49 ID:cTCofCaGI
- >>590 >>594
いくらアレな落札者とはいえ、公開してない情報を晒すのはどうかと
とはいえ、人脈(笑)ヤフオク以外にたくさんルートがある(笑)なら
もうヤフオクからは出て行って欲しい
どんだけ絵師さんに迷惑かけてるのか分かってなさそうだし
- 597 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 13:46:58.21 ID:xNqRPSKO0
- >>596
ブログに画像貼ってるよ、地元だしすぐわかる
「帰って来ました」のあの画像は新潟駅だよ
あの不動産屋もw日本海不動産
まさかと思ったけど、父同士友人だからブログや4コマのこと聞いてみようかね
過激的な内容だし(金が無ければ肝臓や卵売れだっけ
ハルナツ、親をせつねーことスンナ
田舎は狭いから
- 598 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 14:10:33.75 ID:e8kfC6tU0
- >>597
ん?そこまで知ってるの?
- 599 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 14:59:01.54 ID:cTCofCaGI
- xNqRPSKO0はヤフオクの絵師でもイラスト落札者でもないよね?
ブログをヲチしてるリアル友人知人だとしか思えん
ローカルルール違反だしそれ以上はやめような
- 600 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 18:06:21.63 ID:toOh0Cbc0
- トレパクの問題だけではなくコピーを台紙に貼ったのは気をつけた方がいい
糊の種類や裏打ちを知らん絵師もいる
- 601 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 21:45:17.05 ID:SV5EMDSi0
- >>600
お勧めの糊教えて
- 602 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 21:52:49.76 ID:nQicqCSa0
- 日本画の売り場に行けば、表装用や裏打ち用ののりが売ってるよ
2000〜5000円ぐらい
- 603 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 22:33:41.65 ID:toOh0Cbc0
- >>601
>>602が書いてくれたので補足
裏打ちする際は水を使うので、水に溶けない画材を使用すると良い
事務用の接着剤は変色や、はがれてパリパリになる可能性がある
- 604 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 22:37:32.95 ID:toOh0Cbc0
- あげちゃったごめん
- 605 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 23:16:47.89 ID:kydIq8hw0
- スプレーのり
- 606 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 23:21:53.88 ID:l806aItE0
- 596と599の必死ぶりは春夏本人に思えるのだが…気のせいかの
- 607 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 23:46:38.04 ID:9qo7zldq0
- >>606
必死じゃなくて良識ある大人という感じ
俺は性格悪いから、イイヨイイヨどんどん晒せよwwと思っているが
>>597は父親同士が友人とのことなので
ハルナツと似たもの同士なんじゃねーのとちょっと引いた
- 608 :名無しさん(新規):2014/03/07(金) 23:48:47.96 ID:KMYHMVr3O
- スプレーのりは溶剤が入ってる
コピックがまだらになるんじゃない?
- 609 :名無しさん(新規):2014/03/08(土) 00:06:33.19 ID:DxO0SPbv0
- 障子用の糊は?
- 610 :名無しさん(新規):2014/03/08(土) 04:28:57.93 ID:ngr8aQk60
- ボンドがあればだいたいなんとかなるイメージ
- 611 :名無しさん(新規):2014/03/08(土) 10:00:13.74 ID:l8rNpEkd0
- >>608
大丈夫では?
大暮維人は着色後にスプレーのり使って切り貼りしとったと思う
- 612 :名無しさん(新規):2014/03/08(土) 11:32:00.94 ID:7zU1IFra0
- 大暮糊人って誰?
- 613 :名無しさん(新規):2014/03/08(土) 13:41:23.46 ID:2xJXEHy70
- 都内じゃないのに都内っていう
やましいことはしていませんwwwっていうのに、五反田は風俗が多い
二十歳じゃないのに二十歳って言う
地元の国立ってwwww無理だから今の大学になったっつーのwwwww
カテキョできる頭ですか?無理でしょう
お金払っている人逃げてwwwww
大学も詐称してそうwwww都内の大学って言ってるのwwwww?
昔から脳内妄想保管がすごいwwwwww
- 614 :名無しさん(新規):2014/03/08(土) 13:56:09.65 ID:2xJXEHy70
- _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ またブログにコピペしてくれるかな?
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! 見てる〜?
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
- 615 :名無しさん(新規):2014/03/08(土) 15:56:04.21 ID:EkHf0hHiO
- ID 2xJXEHy70
自分も相当キモいことには気付いていないのかな?
なんかこのはしゃぎっぷりが
最近の殺人事件の加害者達とかぶるわ
- 616 :名無しさん(新規):2014/03/08(土) 16:36:00.74 ID:2xJXEHy70
- >>615
え?ゴミ汚部屋がとうしたって?
あの汚ねー部屋でイラスト保管してるのかwww
キャラのこだわりはあるくせに、部屋の汚さは以上w
あーあの殺人犯と都内連呼してる奴?似てるかもなwwwwかぶるっすwwww
- 617 :名無しさん(新規):2014/03/08(土) 17:10:59.74 ID:mKGR/Q8x0
- 友人知人にこれだけ嫌われてるってことは実生活でも相当なもんだってことだろ
こんなヤツがバイトで責任者?やってるとかほかのバイトはさぞかし大変だろうに
取引してあれだけやられたら俺だって同じ位叩きたくなるわ
それだけ恨み買ってるんだろうよ
ちょっと庇ってやりたい気持ちはあるけど庇えるところがないし
- 618 :名無しさん(新規):2014/03/08(土) 18:01:55.80 ID:2xJXEHy70
- セブンイレブンいい気分♪
アルバイトがどんな重要な位置にいるか知らんけど
とりあえず、無断でDVDの写真貼って、クリスマスケーキの内情をブログに書いているので
本社に通報してくるっす!
この間、○○さんいますか?って聞いたら勤務確認できたから
やっぱ、あそこのセブンイレブンバイトだったのかwwww
都内だったかどうかは内緒っす!
バイトなのに無断で写真撮っちゃ駄目っすよ!
あ、雑誌も勝手に写真撮ってましたね
常識外れって言葉、知ってます!?
- 619 :名無しさん(新規):2014/03/08(土) 18:14:04.79 ID:cc/CG4kU0
- >>611
印刷したら捨てるような原稿と、売り物は別に考えたほうがいいと思う
あとコピー用紙のような薄いものは
変色してきたら一発だよ
裏打ち用ののりは和紙など薄いものでも裏打ちできるけど
スプレーのりは保存にむかない
- 620 :名無しさん(新規):2014/03/08(土) 18:20:32.79 ID:EkHf0hHiO
- >>618
いい加減スレチだろ
巣に帰れよ
- 621 :名無しさん(新規):2014/03/08(土) 18:25:32.70 ID:2xJXEHy70
- >>620
ブログにコピペしてもいいのよwww
巣?
〇〇大学のスレに帰ったらいいのかな
- 622 :名無しさん(新規):2014/03/08(土) 23:38:00.00 ID:oSNwyuq60
- ちょっと欲しかったイラストが開始値で終了しとった
駄目元で入れときゃよかったよ
今年こそは後悔しない入札をと誓ったのに早々に死亡
- 623 :名無しさん(新規):2014/03/08(土) 23:38:14.75 ID:l8rNpEkd0
- 類友という奴だな。
- 624 :名無しさん(新規):2014/03/09(日) 00:47:38.75 ID:TtQyc2Sx0
- >>615
そっち?
「ちょwこの事件おきたの俺んちの近所」とかニュー速に書き込んで
「で?」って冷めた一言レスもらってる中坊と被る
つまらない
- 625 :名無しさん(新規):2014/03/09(日) 19:20:07.50 ID:IrxSWV8y0
- で?
- 626 :名無しさん(新規):2014/03/09(日) 20:20:36.26 ID:L4GWP/Cw0
- >>625
ハルナツ見ているんならコメント書けよ
- 627 :名無しさん(新規):2014/03/09(日) 20:49:21.30 ID:/Jv1oq7sO
- 煽ってるのも阿呆だと思うが、擁護出来ない…あれほど絵師をバカにしてるんだから…
ネットと現実は別世界だと思わない事だよ
- 628 :名無しさん(新規):2014/03/09(日) 21:35:56.63 ID:SjCzTgZr0
- ID:2xJXEHy70は寧ろハルナツ本人による火消しだったりして
- 629 :名無しさん(新規):2014/03/09(日) 23:01:51.61 ID:Onv86Yzw0
- >>625
覚えたてって使いたくなっちゃうよね
>>565
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hcxqm868
味を占めたな
エヴァとか新しいの出品されてる
勿論公式のトレパク
通報したけどID停止にならない
こういう馬鹿がいると、オクイラへの風当たりきつくなりそうで嫌だよ
- 630 :名無しさん(新規):2014/03/09(日) 23:40:56.46 ID:LgYGDbjs0
- Gothicってやつは顔とか微妙なんだけどやっぱりトレパクなのかな?
- 631 :名無しさん(新規):2014/03/10(月) 01:01:59.74 ID:hE28CGdo0
- 誰だよ
- 632 :名無しさん(新規):2014/03/10(月) 04:10:17.37 ID:Cv1nwg680
- 違反商品の申告よりご意見・ご要望フォームから通報するのが効果的らしい
- 633 :名無しさん(新規):2014/03/10(月) 04:56:12.63 ID:zzjc9xs90
- 自覚無いだけかもしれないから、質問コメントで
トレパクなら表記しないとまずいですよって言ってやったら?
薄桜鬼の方は確かオトメイトで海賊版の取り締まりけっこう厳しかったはず、逃げるのに慣れた業者じゃなく個人だし。
- 634 :名無しさん(新規):2014/03/10(月) 07:08:41.11 ID:hE28CGdo0
- 自分でやれ
- 635 :名無しさん(新規):2014/03/10(月) 10:26:38.45 ID:T3OMVng50
- これ模写?
模写なら模写って表記しろよなー
- 636 :名無しさん(新規):2014/03/10(月) 11:32:06.38 ID:wXcdwhDD0
- 模写どころか丸写し、トレースじゃなかろうか
- 637 :名無しさん(新規):2014/03/10(月) 15:03:37.24 ID:2/+5lbIx0
- で?
- 638 :名無しさん(新規):2014/03/10(月) 15:14:24.47 ID:TtzDyCAz0
- で?
兄じゃなくって彼氏で
親にばれたのはイラリクではない
彼氏が電話に出て親にバレて叱られた
コーヒー牛乳コンプとか言ってるけど、買ってない
店内の商品を撮影しただけ
自分のキャラが絵師とデートしたとか妄想に付き合わせられている絵師は
まじで可愛そうww
- 639 :名無しさん(新規):2014/03/10(月) 16:19:39.41 ID:9s8bXX6L0
- >>632
エヴァは元ネタわかるからそっちから送ってみた
薄桜鬼もぐぐったら元絵がDVDの表紙なの見つけたからそれも一緒に
関係ないけど薄桜鬼の主人公のイラストってどこの層に人気があんだろうな
ギャルゲの主人公(男)のイラストとか俺は微塵も欲しくない
- 640 :名無しさん(新規):2014/03/10(月) 16:35:18.22 ID:zzjc9xs90
- >>639
薄桜鬼のファンだろw
薄桜鬼の主人公は抱き枕カバーやキャラソンまで作られてるくらい。
乙女ゲーやギャルゲーでそんな主人公は異例だろうな
- 641 :名無しさん(新規):2014/03/10(月) 17:58:45.36 ID:9s8bXX6L0
- >>640
へ〜グッズが出るほど人気なのか
確かに珍しいな
- 642 :名無しさん(新規):2014/03/10(月) 19:37:51.23 ID:Cv1nwg680
- >>629
渋垢
http://www.pixiv.net/member.php?id=9729619
まどマギの元絵はスポーツ報知の書き下ろし
http://manabeya.com/wp-content/uploads/2012/10/201210166804.jpg
- 643 :名無しさん(新規):2014/03/11(火) 00:37:47.23 ID:V9XwW9AU0
- >>642
おお〜
ラレは新聞の絵だったのね
どうりでamazonを探しても無いはずだ
>>630
(『KERAマニアックス』参考)とpixivの方に書いてあるから、その雑誌からのトレスっぽい
私は落専なんでよくわからないけど盗作した絵でも褒められると嬉しいのだろうか
- 644 :名無しさん(新規):2014/03/11(火) 16:16:29.59 ID:ehjQ4up60
- あのゴシックって絵は写真トレスで二次元の顔だけ自力で描いたっぽいから不細工だったのか
褒められていい気になる→オクに出せばそれなりにいい値段で売れるんじゃね?とでも思ったのかな
- 645 :名無しさん(新規):2014/03/13(木) 21:43:28.59 ID:rWxjn0AK0
- 塗りは雑だけど可愛いミクだなぁと思ってたのがパクだったわ…
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b154573488
元はぐらふぃコレクションの一枚
http://www.gamer.ne.jp/news/201202200019/
- 646 :名無しさん(新規):2014/03/13(木) 22:08:14.62 ID:kMzZNpVp0
- トレパク絵の見本みたいな線だな
コレがわからない奴はぽっと出の新人の絵はあんまり買わない方がいいかもね
- 647 :名無しさん(新規):2014/03/14(金) 15:23:55.28 ID:IhjxlEAI0
- >>645
この出品者、トレースばっかりだよ
- 648 :名無しさん(新規):2014/03/15(土) 02:43:13.30 ID:QfMRfO100
- >>645
線が死んでる…
- 649 :名無しさん(新規):2014/03/15(土) 02:50:23.03 ID:RpcLOJX10
- 胸から尻までがむちゃくちゃ長く見えるけど気のせい?
- 650 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 01:15:02.91 ID:m4GVuobz0
- 描き手スレ見たら落札者に電話番号教えるの怖いって・・
それならこっち(落札者)だって怖いわ
そりゃオクイラに限らずヤフオクは勘助や電波女が一定数居るだろうが
自分の個人情報は出さずに相手には発送に必要だからと書かせて
期日までに入金しろって虫が良すぎないだろうか
- 651 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 03:15:37.25 ID:UScRdeck0
- いずれにしろその恐怖への対抗手段はあるだろ。
怖いのなら各々で対抗手段を講じて下さい。
「期日までに入金」って、そんな関係無い話どっから持ってきたんだよw
- 652 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 03:36:04.15 ID:e/+rnjjb0
- 取引成立したなら期日までに入金って話に当然なるから、関係ない話ではないと思うよ
描き手スレの人はまだ始めたばっかりで落札価格が安いのかも
安かった頃、ほんとに個人情報知らせるのが不安になるような落札者さんっていたんだわ
でもある程度の値段になったらもう、
ちょっとその辺じゃお目にかかれないような素晴らしい紳士淑女ばっかり
価格によってここまで客層のレベルが変わるジャンルもないんじゃないかっていう
もちろんなんにしても出品者には身元を明かす義務があると思ってるよ
お金を頂くわけだし
嫌なら代理出品の業者頼む手があるしね
- 653 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 03:52:01.01 ID:UScRdeck0
- いや個人情報の一つである電話番号を教える教えないの話と
入金期日云々の話はやっぱり関係無いと思うよ。
それこそ「電話番号教えろ!」「絶対教えない!」の押し問答で
数日を浪費するような不毛な取引にならない限りは。
- 654 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 04:14:20.79 ID:qGm3TAs70
- 高額になると紳士淑女ばかりになるのはそうなんだろうけど
ハルナツも1万くらい入札するらしいから、どこにでも例外はあると思うw
て言うか、見てきたけど教えるのは義務だってまともなレスがちゃんとついてたじゃん。
- 655 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 05:10:20.39 ID:PhK09slD0
- >>653
期日までに、ってのが理不尽なんじゃなくて
個人情報を明かさないヤツが入金しろって言ってくるのが虫がよすぎるってことでしょ
こんなの実態のないサギ会社が振り込めって言ってるのと変わらないじゃん
- 656 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 05:23:58.50 ID:PhK09slD0
- いや、サギ会社は住所教えてくるか
少額だったらまぁ最悪詐欺られても泣き寝入り出来るからしぶしぶ入金するけど
2万近い額を入金するときに連絡先教えてこなかったので
連絡先も教えてもらえないのは不安で入金出来んってナビに書いたら
記入漏れですって教えてくれたことがあった
それで悪いがついて取引出来なくなってもかまわない程度の商品だったからだけどね
- 657 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 05:24:18.62 ID:UScRdeck0
- その個人情報を伝えたくないと言ってた人が「期日までに入金」しろだなんて言ってる訳でも無いし
伝えたくないと言ってただけで実際は伝えてる訳でもあるし
やっぱり関係無いと思うわ
個人情報を伝えないわ期日を守って入金しろや、なんて言う人は存在しない訳ですし
- 658 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 05:29:39.28 ID:PhK09slD0
- あー、振込口座番号だけで個人情報もらったと満足してる人?
世の中には振込先だけ記入して他は一切開示してこず入金しろって言ってくる人いるんだわ
振込先の口座の受取人が個人名でさえない場合もあるし
- 659 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 05:36:14.09 ID:qGm3TAs70
- 口座番号しか開示しない変なヤフオク出品者も存在するのかもしれないが
ここで話してるのはヤフオクの中でもオクイラ限定で、
オクイラと関係のない出品者の極端な例の話なんてしてないよってこと。
- 660 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 05:43:56.96 ID:PhK09slD0
- いや、ヤフオクの話しかしてないし、
オクイラでも個人情報教えないので有名な出品者いるでしょ
リタアドも書かないのでそちらの住所が間違ってたら捨てられますっていう出品者
まあ、あの人は後出しでなく説明に書いてるからまだいいけど
そんなにこの話題なくしたいのかね
- 661 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 05:48:57.37 ID:m4GVuobz0
- 描き手スレの人を引き合いに出したけど、あの人はまだヤフオク初心者だってのは理解してるよ
他にも電話番号教えるのが怖いって人もいたし、教えるのが当然って人もいたね
でもこちらから促すまで住所も電話番号も書かない出品者が結構いるんだよ
自分が落札者の立場ならそんな相手に入金できるんだろうか
- 662 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 05:54:18.63 ID:qGm3TAs70
- ああ、関連として話を広げてるのね。ならまあおかしくはないかな。水差して悪かったね
悪い意味で有名な出品者は名前出してくれて良いんだよ。防犯に良いし、
オクイラの話としてのつながりも増すしね。
- 663 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 06:16:07.39 ID:UScRdeck0
- 自分の話したいのなら、最初から他人をダシに使わずに自分から発信しなさいよ。
- 664 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 06:44:17.77 ID:m4GVuobz0
- なんでそんなにUScRdeck0がかみついてくるのかわからん
>>657の
>個人情報を伝えないわ期日を守って入金しろや、なんて言う人は存在しない訳ですし
を見てそういう絵師も居るよとは書いたけど
落札者に電話番号教えるのが嫌ならオークションやるなよって思って書いたのが>>650
代理出品なり家族の名前使うなりすればいいのに
- 665 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 07:28:23.72 ID:UScRdeck0
- 終始一環してるつもりだけど、
納得出来ないだけならまだしも理解すらして貰えないとなると
もう諦めます
- 666 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 08:01:24.50 ID:BDU/LBHG0
- そもそも絵師の個人情報なんて最初から信用してないしな
- 667 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 08:40:53.86 ID:rZB8AlOF0
- 入札も出品もするけど電話番号は必要だよ。
取引ナビとか商品到着したら自動通知でその旨の件名でるからそれで安心して内容見ない出品者もいるだろうし。
絵じゃないけど前にオクであるものの中古品買ったらカビだらけだったことがあるよ。写真ではカビなんで写ってなかったのに。
そのあとナビで連絡しても一向に返事ないから仕方なく電話したらすぐ繋がったよ。
発送前に洗濯して完璧に乾いてない状態で梱包したせいだった。
てことで予備の連絡先は必須だよ。
- 668 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 10:41:06.59 ID:9ZdsARda0
- ハルナツさっさと更新しろよ
模写の定義とやらを聞こうじゃないかwww
- 669 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 20:57:27.92 ID:HnBZ1klAO
- 昔から思ってたけど、私書箱じゃ何か規約違反になるのかな?
いいと思うんだが
- 670 :名無しさん(新規):2014/03/17(月) 21:01:36.81 ID:tbQDaWaT0
- >>669
わざわざ私書箱開設すんの?
局留めや営業所留めでいいじゃん。
- 671 :名無しさん(新規):2014/03/18(火) 17:35:49.24 ID:WIkoq7yp0
- 一番ワロタのが自身のブログやTwitterに顔晒しといて
発送後も封筒にすら何も書かない絵師
こっちが知ってるのは名前と口座番号のみ
絵師の顔なんてどうでもいいわ・・二度と入札はしない
- 672 :名無しさん(新規):2014/03/18(火) 23:09:29.68 ID:09hcfe780
- それは嫌だな。でもたまにいるね、そんな非常識な人
- 673 :名無しさん(新規):2014/03/19(水) 11:12:37.27 ID:O7Xv0t9c0
- >>671
それは、取引ナビでも、出品者の住所氏名などを開示してないってこと?
もし開示してて、封筒に住所名前ない場合は、書き忘れもあるよ。
自分は慌ててて、書くの忘れたことが昔あった。
- 674 :名無しさん(新規):2014/03/19(水) 11:14:42.01 ID:O7Xv0t9c0
- >>671
ごめん。ナビでは名前のみだったんだね。
それは非常識だわ。
- 675 :名無しさん(新規):2014/03/20(木) 06:04:30.94 ID:hY5WS3bn0
- ハルナツの相方の作画担当ってコミポのことだよね?
最初二人いるのかと思ってた。二重人格者設定ってことなんだろうか。
痛い子なの?
- 676 :名無しさん(新規):2014/03/20(木) 12:04:31.54 ID:miTVpFWl0
- 落札者スレを差し上げますのでハルナツの話題はそちらでお願いします
- 677 :名無しさん(新規):2014/03/20(木) 14:46:20.27 ID:YsqIHVXz0
- 再三総合スレへと誘導されてたのにいつもの知人粘着?が書き込んだらレス伸ばして
取引した絵師が可哀想って話題なら良いがもう数日ブログ更新ないのに
個人を特定するための話題ばかり、ヤフオク関係ないやん
ありゃもう落札者スレじゃないな
アフォの巣窟だわ
- 678 :名無しさん(新規):2014/03/20(木) 17:29:28.32 ID:/if2qffT0
- でも少し落ち着いてきたよ
しばらく待てばもっとマシになりそうだ
しかしあれ、ほとんど描き手だよね
落札者はどれくらいかな
- 679 :名無しさん(新規):2014/03/20(木) 17:42:21.79 ID:nq89JzV30
- 落札専だけど、
出品者スレとここの2カ所見ていて、落札者スレは酷すぎたから見るのやめたんだけど、
まだ酷いままみたいだね
- 680 :名無しさん(新規):2014/03/20(木) 19:35:08.01 ID:FKqpY3D90
- 火消しに必死な単発
- 681 :名無しさん(新規):2014/03/20(木) 19:38:52.98 ID:fs0WKjPI0
- しばらく向こうは放置した方がいい
それでも収まらないなら見捨てるしかないな
- 682 :名無しさん(新規):2014/03/20(木) 22:17:30.66 ID:E0KhNlM80
- あれってタヌキさんに対する私怨なのかな?なんか怖くなってきた
- 683 :名無しさん(新規):2014/03/20(木) 23:54:27.62 ID:hyAOu/msO
- 本当の事のように嘘を書き込む人もいるから
ソースの無い話は信じないほうがいいよ
- 684 :名無しさん(新規):2014/03/21(金) 01:56:29.98 ID:MrbA2/hT0
- ひろゆきも言っていましたな〜
- 685 :名無しさん(新規):2014/03/21(金) 08:34:53.26 ID:AldCItVj0
- >>683
ああハルナツの事?
今まで女子と見ていたから違和感あったのか
確かに画像とか女の子の部屋じゃないわ
女子は洋菓子とか言わないし、バイトがスィーツ30個賠償とか普通はナイわ
本当に違うなら、あのハルナツの性格だったら否定すると思うんだけどね
- 686 :名無しさん(新規):2014/03/21(金) 09:21:42.31 ID:IZfbluR30
- 確かに、女性を自称してるからって本当にそうと限らんわ。
普通に頭の足りない女子大生と信じこんでたけど、自称しているだけでソースなんて無かった。
むしろ指摘されているところを考慮に入れると女より男と考えたほうがずっと自然だった。
自分が気になっていたのは、アニメの趣味が男性がターゲット層のものばっかりなところだったんだけど、
女=腐女子なんて思わないが、格好いい男性キャラクターの話が皆無で、女性キャラの話ばかり。
男性がターゲット層の女キャラばかりのアニメは可愛らしい作品でもあるから、女性が好きでも違和感ないけど
そこに例外として加わってるのがガンダムって。お約束みたいな男性のアニオタだった。
- 687 :名無しさん(新規):2014/03/21(金) 10:48:09.77 ID:Eo5FArlY0
- 自分は文章が独特というか気持ち悪くて・・・
ネカマ演じるキモオタ変態オッサンだとずっと思ってたわ
最初はネカマ演じてるってことすら気付かなかった(単なるキモオッサンだと思ってた)けどw
- 688 :名無しさん(新規):2014/03/21(金) 14:17:49.14 ID:BvlVBSms0
- ダヌキさんって普通の人だよね?
リクじゃない普通の絵で落札頂いたことがある気がするんだが(だいぶ前なので忘れた)普通の人だったように思うんだが
- 689 :名無しさん(新規):2014/03/21(金) 22:10:25.31 ID:mZzK+0bp0
- 確かにガンダム好きの女子って珍しいわ。
ガンダムの人間のキャラに興味あってもモビルスーツには女子は
興味無いもんな。
- 690 :名無しさん(新規):2014/03/21(金) 22:25:31.58 ID:cmupS2pD0
- おいおい
ガンプラはじめMS、MA好きの女子めっさ居るぞw
あれ?自分の周りだけ?
- 691 :名無しさん(新規):2014/03/21(金) 22:51:05.52 ID:qE7sskub0
- >>690
いる所にはいるよなw
逆に俺は男だけどガンダムはよくわからない
エヴァの量産機と○号機のプラモ集めてるけど人間キャラは興味ないっていう女性も友人にいる
というかハルナツが気になるならネットウォッチ板にスレ立てて見守ればいい
個人情報にはガンダムと同じくらい興味ないからさ
関係ないがパンツをパンティーと言う奴はだいたい男だと思っている
- 692 :名無しさん(新規):2014/03/22(土) 01:18:26.19 ID:0v607Wuq0
- うちのおかんはパンティーって言う
歳にも依るんじゃね?
- 693 :名無しさん(新規):2014/03/22(土) 01:42:46.36 ID:WbG4MQxC0
- 不覚にも692のおかんにdkdkしたw
うちの妹なんかはパンツパンツ!言ってるけど(おかんも)
年配の女性はパンティーなのかな
- 694 :名無しさん(新規):2014/03/22(土) 01:43:11.95 ID:wHLkjiEd0
- 年齢じゃないかな
20〜30年前はパンティーといってたし(うちの親の世代)
自分らの頃はショーツが一般的かな
あと普通に下着とか
子供向けの下着だとパンツ
- 695 :名無しさん(新規):2014/03/22(土) 01:52:24.84 ID:neQ4xFQK0
- 段々化けの皮が剥がれているねwww狸だけにwww
あいつは、コンビニのオーナーじゃねーがな、カッコ仮だ
40近いおっさんは二十歳のギャルのキャピキャピにはついていけんからのwww
ブログは怖くて更新出来ないか
そりゃぁ、事実だからな
え?どこまで知ってるかって?
別のTwitterとブログと、したらば掲示板だぜ!ミ☆キュピーン+
それと、直筆の漫画もかw☆+
- 696 :名無しさん(新規):2014/03/22(土) 03:31:41.18 ID:4t4E91PX0
- >>695
嵐じゃないならそう言う意味不明なはぐらかし方しないでよ
どうみてもハルナツって人のブログは痛いし絵を描く側としてはブラリ必須だけど、
その仕事とか住んでる所まで興味ないわ
別垢があるならidを知りたいな、ぐらいで
あなたそんな書き方してるとハルナツって人が嵐の被害にあってる被害者みたいに思われるよ
ハルナツが痛いのはブログ読めばわかるけどね
もし関係ない人のidを書いてるならやめて
晒された人が可哀想
- 697 :名無しさん(新規):2014/03/22(土) 04:35:48.13 ID:vIqQ0SaX0
- そうだね
>>695のレスは頭おかしい人みたいに見えるよ
- 698 :名無しさん(新規):2014/03/22(土) 12:50:34.56 ID:WGiv1BQg0
- 批判すべきとこは批判すべきだけど、
個人情報をちらちら出して、脅迫するような書き込みは応援できない。
- 699 :名無しさん(新規):2014/03/22(土) 14:13:32.86 ID:pRe+TEtI0
- ふむ
- 700 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 00:30:16.21 ID:6riVu8qj0
- 例の落札者、私的複製の意味が分かってない
あの人に落札されたら、何か月前のイラストを複製されて
ブログの点数稼ぎに駆り出される時点で、私的複製じゃない…
我慢ならなくて、コメント欄に書いたけど、どう反論してくるかな
リクイラを描く絵師様は、安易にブログ掲載を承諾しない方がいいよ
- 701 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 00:37:38.27 ID:6PJ69e6Z0
- 日常がいやらしい、色々
- 702 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 02:41:25.39 ID:naoLIb7N0
- 適当に撮った画像ですらどっちがホンモノかなんてすぐ分かるのに
実物見てもどっちが原画か分からないとか…
絵師さんにも失礼過ぎるしもう手描きカテゴリーからいなくなって欲しいわ、本当
ていうか業務用プリンターってもしかしてバイト先のコピー機じゃねーよな?
店員なら紙変えなんてし放題だろうし、とか思ってしまったw
- 703 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 02:54:17.21 ID:XG/4Bck5O
- こ、怖い!取引に使った住所に、イラリクの複製送られてくるの!?
取引には勿論住所明記するけど、そこに何か送られて来るって、個人的にはすごい怖い。一線越えてきてる。絵師可哀想だ…
取引をしたのであって、友達じゃないに
- 704 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 03:04:31.93 ID:phA2O9MVO
- 話題になってたからこの人のブログちょっと読んでみたけど、手描きの良さは分かって無い感じだね
というか自分がもし落札相手にイラストの複製送られてきたら
イラスト描いてることを家族に秘密にしてるからすごい困るわ
イラストが入ってるって分からないような梱包だったらまだマシだけど嫌な気分になるのは間違いないね
- 705 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 03:14:51.90 ID:LRucOEVN0
- わたしは出品側だけど落札者は落札者さんであってそれ以外の関係ではないから、
いきなり荷物送られたら気持ち悪いし警察に相談したくなるかも
だって嫌だよリターンアドレスはこっちが出した郵便が届かなかった時に
郵便屋さんが問い合わせてくれるための
リターンアドレスだし
それを個人使用するのは信じられない!
わたしは取引が終わり次第住所とか書かれてるナビは消すしメールも消す。
ハルナツって取引が終わってもねちねち住所本名とかデータにして残してそう
とにかく信じられない
たぶんこういう精神的な病気だと思うから、ほんとに絵描きでリクやってる人は
ブラリを徹底して欲しい。
私もそうする。
まわりが何言ってもなおらないよ、精神疾患は。
- 706 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 03:38:30.52 ID:G1bgD3MH0
- お前らハルナツが何しても叩くモードに入ってるだろ
これジクレじゃん
美術館の複製に使われてる印刷だぞ
素人目に見分けつかなくて当たり前
手間も金もかかるのによくやるわ
只で貰えるなら普通に嬉しいがな
- 707 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 03:42:20.17 ID:LRucOEVN0
- >>706
本人?
印刷の件はなしにしても、それ以外ががいすぎるわ
- 708 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 03:42:51.81 ID:LRucOEVN0
- がいすぎる→害すぎるね、ごめん
- 709 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 03:43:26.29 ID:G1bgD3MH0
- 注視すべきなのは個人依頼で美術版画レベルの複製を作れたってとこだ
カラフルが自家用プリンタで複製を出品してるが
ジクレなら出品者は原画を手放さずに本物とほぼ同じクオリティの複製原画を大量に提供できるようになる
このノウハウなりルートなりを開拓すれば出品落札者の双方にとって有益だろう
むしろハルナツは先駆者として称えられるべき
- 710 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 03:49:36.38 ID:LRucOEVN0
- >>709
えっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 711 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 04:07:11.44 ID:XG/4Bck5O
- >>709
取引とは全然関係ない事に、個人情報を転用したんだよ。この事の怖さが、分からないかな。
仕事してる人ならすぐに分かると思うんだけど…
- 712 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 04:14:48.42 ID:G1bgD3MH0
- 怖かねーよwww落札者からお中元貰ったことあるわ
- 713 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 04:15:56.79 ID:XG/4Bck5O
- もちろん手間をかけて作成したイラリクの、精巧な量産偽物を送られることのショックも、大変なものだと思う。
なんかもう、こういう「出品者と落札者」以上の事をしてくる人居るんだなあ…。勉強になった。
- 714 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 04:16:14.03 ID:o3WL25YS0
- >>709 も手描きの良さを全くわかってないね
- 715 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 04:17:44.31 ID:PvG7ASGS0
- >>709
ハルナツ本人?
違うならハルナツ同様の基地外だな
出品でも落札でも取引が終わったら相手の個人情報は消すのが当然のマナーだろ
- 716 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 04:23:28.09 ID:yKrNNdsh0
- 見てきた。複製作って、どっちが本物でしょう?なんて、酷すぎる。
複製の返送は流石に事前に相手に連絡してからだと思うが、
ハルナツだと事前連絡無しに送りつけがありそうだから怖い。
- 717 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 04:28:12.15 ID:LRucOEVN0
- ほんと押し付けがましいと言うか、
自分ルールでよかれと思うことをやって絵描きに構ってほしいんだろうけど、
それがすべて迷惑と言う・・・
しかも迷惑なことしてる自覚がないと言うか
困った人だな
- 718 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 04:43:16.50 ID:G1bgD3MH0
- 集英社が売ってる複製原画(1万5千〜3万円)
アールジュネスが売ってる版画(20万〜100万)
どちらもジクレベースで刷られてる
個人でジクレが刷れるなら同人複製原画や同人版画というジャンルが展開できるな
1枚数百円のプリントじゃないから1枚数万円の価値は捻出できる
大サイズ額装付きなら10万いけるか?
- 719 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 04:47:04.70 ID:LRucOEVN0
- >>718
別にイラスト描くのが好きなだけであって複製原画を作ってお金儲けしようとか
私は思わないしそれが
送られてくるとか迷惑なんだが
本人なの?
- 720 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 04:49:24.09 ID:LRucOEVN0
- >>718
てかまず10万とか言ってるけど
原画の値段ですらオクで10万超えるなんてほんの一握りなのに何言ってんの?
関係ない絵師さんの名前出してる絵師さんのいつもの粘着?
- 721 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 04:55:05.47 ID:G1bgD3MH0
- >>719
あなたが思うかどうかはどうでもいいです
>>720
オクの版画カテみてください
- 722 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 04:56:31.25 ID:LRucOEVN0
- >>721
印刷技術がすごいことは分かった
価値があるのも分かった
で?
ハルナツはそれを送ってくるんだよ?
- 723 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 05:00:24.54 ID:G1bgD3MH0
- アールジュネスの版画は手彩を加えることで価格を吊り上げてたな
印刷に加筆して半版画半手描きにすれば付加価値出るか?
>>722
貰っとけばいいじゃん
- 724 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 05:02:00.19 ID:LRucOEVN0
- >>723
手描きイラストが好きな人のレスとは思えない
ねえあなたハルナツ本人でしょ
こんなところで自分擁護してないで
自分を省みて
- 725 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 05:07:46.29 ID:LRucOEVN0
- >>723
本人かと思ったけどよくレス読み返したら
自分の知識をお披露目したいだけの人だね
もう分かった分かった^^;
知識たくさん知っててすごいね
さてこいつはスルーでハルナツの話に戻ろう
- 726 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 05:16:46.57 ID:G1bgD3MH0
- >>720
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s378125761
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q8317564
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r111223332
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g130718924
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d150385374
萌え絵版画なら高額でこのぐらい出る
オクイラ専業でもこっちの路線なら脱落せずにすむか
>LRucOEVN0
さっきから何かっかしてんのさ
- 727 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 05:19:38.58 ID:naoLIb7N0
- まぁジークレーだったとしても個人でごく簡単に複製できますけどね、今の時代
1枚数千円から出力できるしすごくもなんともない
他にも請け負ってるところなんて腐るほどあるだろう
ttp://www.graphic.jp/lineup/giclee/index.php
ttp://succeed21.com/shopbrand/025/X/
以前高額絵師さんが複製作ってた時もジークレーで作ってた
その人はやっぱり印刷と原画は違いますが、雰囲気を少しでも味わって欲しくて〜と言っていた
- 728 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 05:19:45.28 ID:LRucOEVN0
- >>726
>>1嫁
- 729 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 05:22:14.42 ID:yKrNNdsh0
- >>726
せっかく貼ってくれてるが、それプロじゃん……。
前提が違いすぎるんだけど、何が言いたいのか全然わからん。半年ROMってから書き込んでくれ
- 730 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 05:22:32.01 ID:LRucOEVN0
- 論点がそれてる
複製がいかにすばらしいか、オクイラで未来のある技術かなんて話はしてない
ハルナツがリクの出品者に勝手に複製を送ったってブログを更新してるから
それについて迷惑だねって話をしてるの
- 731 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 05:23:34.22 ID:naoLIb7N0
- >>726
プロの、それもサイン付き版画を同列に語っちゃう辺り何を言ってるんだか・・・
それにビバンの版画は元が高いから落札額がこの価格でも全然おかしくはない
原画数千円〜数万円の複製画が知名度もなしで労せずこの価格になるとでも?
- 732 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 05:32:15.67 ID:KRQ8V60m0
- ご本人様、コメントでもかいたけど
4色分解の彩度が死んだ色になってるのに
本物そっくりとか目がおかしいのですか?
- 733 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 05:37:52.86 ID:G1bgD3MH0
- >>727
>以前高額絵師さんが複製作ってた時もジークレーで作ってた
それどうなったの?どのぐらいで売れた?
- 734 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 05:41:34.05 ID:LRucOEVN0
- ところでブログ記事見て書き込んでる?
ハルナツ イラリクで検索すれば
ヤフーブログが出るからね
それの最新記事だよ
ジークレーとか版画とかブログ記事内には言葉では書かれてない
このスレにジークレーの知識を見せびらかして版画の話題をしたい便乗がいるので気をつけて。とりあえず今北の人はブログ読んでみてからこのスレ読むといいよ
- 735 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 05:42:02.20 ID:61AFkzap0
- 変なもん流行らすなよ〜w
- 736 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 05:57:29.17 ID:G1bgD3MH0
- >>731
サイン単体で買った方がずっと安いから、萌え版画をサイン目当てに買う奴は多分いない
それに人気作家でも良い絵じゃないと高値で売れてない
版画の価格には絵の良し悪しが大きく影響してる
版画はデジタル画材も使えるからオクイラの高額絵師が全力で描けば
同人でも魅力のある絵なら10万はいけると読んでる
- 737 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 05:58:18.15 ID:LRucOEVN0
- >>736
ハルナツの話題そらし乙
版画とか聞いてないのにべらべらと
- 738 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 06:06:11.33 ID:naoLIb7N0
- >>736
じゃあ全力で描いてもらって自分で勝手に複製販売展開でもすればいいんじゃない?
交渉術うまいんでしょ?
1枚10万なら9:1か8:2くらいで持ちかければOKしてくれる絵師さんもいるかもね
あ、もちろん絵師さんにはちゃんと正式に契約交わして売れなかった時の補償と制作費のリスクも自分でちゃんと払ってね
- 739 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 06:06:54.06 ID:G1bgD3MH0
- >>737
他の話題がしたいなら、自分からどんどん他の話題を振るなり、興味ある話題にレスをすれば良いじゃん。
別にその邪魔なんて誰もしてないのに、気に入らないレスを叩くのは筋違い。
って名無しさん(新規)がいってた
- 740 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 06:10:30.52 ID:G1bgD3MH0
- 受注生産ってヤフオクのルール的にどうなんだろ
リクがありなら大丈夫か?
- 741 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 06:21:41.88 ID:/7w39Xx20
- 他の話題も何も道理に外れた事して叩かれてるバカが後にも先にも話題の渦中であって
それに自ら突っ込んできたくせに1人ずれた複製の話を続ける空気の読めないお前が悪いもしくはハルナツ
- 742 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 06:27:17.19 ID:o3WL25YS0
- >>741
そいつはね完全スルーが一番堪えるからほっとけばいいんだよ
前に質問欄から出品してるイラストを褒めて持ち上げておいて
同人誌に参加しないかって誘ってた人いたけど今も色んな絵師に声かけまわってるのかな?
主催者だけ儲かって(?)絵師はメリットが少ないとかで自分は参加しなかったけど
- 743 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 06:29:08.01 ID:G1bgD3MH0
- ハルナツの話題以外スレ違い宣言いただきますたああああああwwwwwwwwww
- 744 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 06:29:32.63 ID:yKrNNdsh0
- >>739
スレ違いだって言ってんだよ。
スレタイ読めよ。「手描き」イラストのスレなんだよこのスレは。
ハルナツの話は、「手描き」メインでそれを複製して見分けがつかないとか侮辱してることについて。
お前の話はただ「複製」の話だろ。だからスレ違いと言われる。
他の話題と言っても、スレの趣旨に合う話題に限るに決まってるだろ。本当にハルナツ本人みたいだな。
- 745 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 06:33:19.50 ID:G1bgD3MH0
- 被害妄想も甚だしい
別にハルナツの話するなと一言もいってないよね
こっちはこっちで思いついたことだらだらレスしてるだけで
- 746 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 06:35:12.85 ID:mYfQSoeF0
- 貰いたい人は貰えばいいじゃん。
大喜びの返事すれば、あの人に延々とスキャンと印刷の技術について長文メールで語られ、
オトモダチ認定されて粘着してくれるというオマケ付きだろうけど。
で、仲が不穏になれば個人情報ばらまきをネタに自分にさからうなと脅されるのが目に見える。
- 747 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 06:43:16.45 ID:yKrNNdsh0
- 706 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2014/03/23(日) 03:38:30.52 ID:G1bgD3MH0 [1/13]
745 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2014/03/23(日) 06:33:19.50 ID:G1bgD3MH0 [13/13]
まだ早朝なのにID真っ赤で、3時間で40レスの内、13レスも一人でとか気持ち悪い……。
荒らしで確定か。こりゃガチでハルナツ本人でしかありえないね。ここよりブログのコメントにレスしてやれよ。
自分の間違いを認めることになるからレスできなくて、ここに来てるんだろうけど
- 748 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 06:48:25.14 ID:G1bgD3MH0
- ハルナツ叩きしない奴は全部ハルナツかよ
ネトウヨ並みの2ビット脳だな
- 749 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 06:52:53.30 ID:/7w39Xx20
- ハルナツ叩けるならネトウヨと呼ばれても問題ないな
マイナーなオクイラ界隈に名を残した偉人だ称え祭ろう
- 750 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 07:15:06.96 ID:/eZIYt3k0
- ハルナツの最新記事の複製されたあの絵って・・・
qqqじゃない?絵が似てるし鼻無いし。
- 751 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 07:37:13.24 ID:G1bgD3MH0
- 半版画半手描きにすればジクレ版画じゃなくてミクスドメディア版画として出品できるな
これならビバンと同じ土俵に立てる
>>750
gnaoimf495じゃないの
- 752 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 10:40:31.21 ID:oovM4IJy0
- ID削除しちゃった gnaoimfさんの絵だね。
ところで、年賀状も送るの辞めたほうがいいね。
以前は落札者さんから送って来られたから、
お返ししてて、翌年も出してたけど、
よくよく考えたら、貰うのも迷惑と思ってる人もいてそうだ。
- 753 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 10:46:04.71 ID:Y0gPBHrN0
- しばらくスルーと思ってたけど
急にIDまで削除したのコイツのせい?
- 754 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 10:59:26.95 ID:oovM4IJy0
- そうかも。
ヤフオクを辞めるだけなら、プレアカ解約して、
放置すればいいだけなのに、
わざわざID削除するなんて、なんかあったのかもしれない。
憶測でいうのはあれだけど、嫌な落札者に当たったと考えるのが自然。
ID削除しちゃえば、普通は連絡取りようがないしね。
相手から連絡来ないわけだし。
- 755 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 13:47:48.36 ID:hZFLHSWY0
- >>736
無理でしょ
渾身のオリジナル原画が10〜20万で売れる人気絵師さんの
イラストのジークレーでも1万4千円ぐらいだったのに。
これに撮影代(アナログイラストはスキャナだと綺麗なデータが作れない、そんなので複製作っても意味なし)や
色校正のテストプリント代を考えたら儲けあるの?
プロなら数万円をつけても売れるんだろうけどね
- 756 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 14:15:47.23 ID:KC4JAgXI0
- ハルナツはジークレといってるけどほんと?
それに複製権は原画の所有者、落札者にはないよ
あれは作者にしかない
出品者は、著作権違反でハルナツから金額自由で慰謝料を請求できる
自分なら取ってやるな
- 757 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 14:19:49.22 ID:qGiL0jeP0
- >>748
はいキチガイとはっきりしたね
「ネトウヨ」という単語を使う奴はキチガイしかいないと知っているんだよ
- 758 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 14:40:17.50 ID:o3WL25YS0
- >>756
法的な詳しい事はよくわからないけど著作権ごと買ったとかブログで言ってなかったっけ?
あと本当かどうかわからないけど高性能スキャンしてグッズにしているって書き込まれてたけど
落札された絵師全員が著作権ごと譲ってるんだろうか?
- 759 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 15:20:26.03 ID:G1bgD3MH0
- >>753
多分関係ない
辞める直前の何枚か見ると絵が色々と迷走してた
作品製作について心折れることでもあったのではないでしょうか粉蜜柑
- 760 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 15:48:13.06 ID:/7w39Xx20
- 著作権利を譲渡したとしても著作権者になるだけで
創作者の権利は当然保証されてるから度が過ぎれば出るとこ出れる
- 761 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 15:50:09.92 ID:LRucOEVN0
- 結局自分が大好きな複製で、
誰か絵描きを巻き込んで儲けたいだけなんでしょ
ハルナツ以外にこんな痛い落札者がいたなんて
はあ・・・
>>759
こんなに書かれてる普通に擁護レスとか
頭おかしいんじゃないでしょうか
- 762 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 15:50:59.01 ID:LRucOEVN0
- >>759
落札id教えて
ブラリします
- 763 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 16:09:19.61 ID:wAet0QTd0
- ハルナツさんは永遠に趣味にお金かけて絵を描いてほしい人なんでしょうか。
漫画の原作やってるということは投稿とかしてプロになりたい人なんでしょうか。
将来の夢と親に言ってるということは、将来なにか実になるため、
自分が原作者としてプロになったときに、上手く絵であらわしてもらえるように
スキルアップをしてるということでしょうか。
それなら、脚本書くスキルをアップして面白い原作を作るほうが先なのでは。
- 764 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 17:09:36.68 ID:yKrNNdsh0
- >>763
ハルナツの漫画って言うのはブログに載ってるあの簡単な漫画のこと。
原作をやっているというのは、単に絵は自力では描けないというだけの意味みたい。紛らわしいよね
コミポって言うソフトフェアで絵を作ってるんだよ。
- 765 :名無しさん(新規):2014/03/23(日) 17:14:39.64 ID:6PJ69e6Z0
- 将来も何もあったもんじゃねえな。
何か行動を起こせば怨み買うとはやく自覚すべき。
- 766 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 00:06:41.24 ID:UDYC8nYv0
- 英国風古書店の絵師さんリクエスト出品しているね。今月頭にも見た気がするが
ハルナツの攻撃で懲りずに出品続けてくれるのは入札者、ファンにとってありがたいことだね
- 767 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 00:24:13.06 ID:dJVeBgOs0
- ID:G1bgD3MH0は、現実を知らないねえ
それはともかく同人誌や複製を売った後に
金額が下がる人と、上がる人は両極端なイメージだけど
原画の良し悪しは当然として、複製は印刷の質も大切だと思うわ
- 768 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 03:31:43.59 ID:7oUgu+1C0
- >>767
>ID:G1bgD3MH0は、現実を知らないねえ
もう少し具体的なレスをお願いしてもよろしいでしょうか?
- 769 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 04:08:01.76 ID:zdFXHkrh0
- >>768
本人うざいな
構ってちゃんまるだし
- 770 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 04:12:28.23 ID:7oUgu+1C0
- >>769
>>767はID名指しで現実を知らないと仰ってくれたのですから
具体的な内容についてこちらから問う権利はあると思います
- 771 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 04:16:23.61 ID:zdFXHkrh0
- さいですか。
寝よ
- 772 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 04:17:01.12 ID:7oUgu+1C0
- おやすみなさい^^
- 773 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 04:17:30.73 ID:zdFXHkrh0
- あらしが消えますように
- 774 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 04:18:11.06 ID:7oUgu+1C0
- 寝ろよ
- 775 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 04:18:26.64 ID:zdFXHkrh0
- あらしが消えますように
- 776 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 04:33:16.91 ID:cGDijDYw0
- そのうちハルナツとはみたいな記事ができて寄行が永劫保存されると思うとわくわくしてきませんか
- 777 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 05:32:18.29 ID:pEDUCgk+0
- 公開してるかしていないかの差であんな感じの人は稀にいるんだがな
平気で気に入らない絵師の愚痴を聞かされ優劣をつけられ頭でっかちの知識で語ってくる人
ぶっちゃけデジタル絵だったらピクシブとかでリクエストすれば人によっちゃタダで描いてくれる
自分に合う人かも依頼前にやり取りできるし、絵師の中身が重要ならそっちの方がいいだろ
なんでヤフオクでわざわざ落札するのかさっぱりわからん
プロ志望で絵の依頼を受けてる専門サイトも山のようにあるのに
素人が趣味で描いてる割合が多いオクイラと合わないのはハルナツの方だろ
ハルナツに限らず場違い落札者はちらほら居るがな
オークションのシステムに愚痴る人とか何のためにヤフオク登録したのかさっぱりわからん人に当たった事ある
高すぎます!とか、貴方様が入札した金額ですとしか言いようが無かった
ハルナツがテンプレ入りするなら他に入れてほしい落札者が2名居るんだが身バレするので言えない悔しさ
- 778 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 05:36:29.62 ID:cGDijDYw0
- マジキチへの対応策が欲しい
ブラックリスト共有したい
- 779 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 08:37:04.68 ID:ApuBTSIp0
- >>777 高杉ますは、思っても伝えちゃいかんだろうな。
貴方の絵はもっと安くて適正だと言ってるようなもんだし。
オークションは売り手だって、安値で終わってしまうリスクあるんだから。
作り手としては手間を考えたら高いのが適正と思ってて
買い手は不景気で値切りたくて、どこの業界でも今そんな感じだろうけど。
逆に万超えしたから送料無料にしますって言ったら、いえいえいいですって言って
くださった方もいる。オマケ力作おくった。
- 780 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 13:09:03.24 ID:I4wzjk8P0
- >>768
レスのすべてが。
自分、ビバンやアートの出したプロの30万円級の版画を4枚持ってるけど
ジクレが原画と見分けがつかないといったり(本物みたことある?)
素人の複製画が10万で売れると言ったり
個人依頼で美術版画レベルの複製を作れたとか
印刷業を仕事に20年以上やってる自分でも無理なのに
ハルナツは先駆者として称えられるべきとか
レスのすべてが、出品の経験もなく複製の経験もなく、現実を知らなさ過ぎる
- 781 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 13:22:26.81 ID:ApuBTSIp0
- 売れてる人の物を見て、自分もやってみたら売れるんじゃないかって思うのは
やったことの無い者特有の奢りだね。
オークションも売れてる人みて、ちょろそうって参入して来た人が
実際にやってみたら高くはならなくて現実を知ることも多いと思うけど。
プロの人気の作家のそこそこ綺麗なカラー印刷画集ですら数千円で買えるのに、
素人の複製に大枚はたく意味があるのか。
よほどのファンでも、複製なら安い理由でしか買わないよ。
- 782 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 13:24:18.32 ID:ApuBTSIp0
- 781↑そこそこ綺麗っていうのは印刷がって意味で、
人気の人の絵がそこそこって言ってるんじゃないよ念のため!
- 783 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 13:41:33.57 ID:7oUgu+1C0
- >>780
>ジクレが原画と見分けがつかないといったり(本物みたことある?)
そうなの?ネットの解説みたら現在最も原画に近い再現性があると書いてたからそう思いこんでた
>素人の複製画が10万で売れると言ったり
やってみないとわからないじゃん
>個人依頼で美術版画レベルの複製を作れたとか
個人依頼すればジクレなら作れるでしょ
- 784 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 13:42:16.96 ID:+l/eguj/0
- そもそも、ハルナツのブログの本物と複製で色合いが違っている比較画像を前に
美術館レベルの複製だよー凄いんだよーって言われてもなぁ。
たいして大きくもない写真画像で差異が見れる複製が本当に美術館レベルならガッカリすぎ。
- 785 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 13:53:49.42 ID:zdFXHkrh0
- こいつもうスルーでいいよ
手書きイラストの話題じゃないんだから
- 786 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 13:57:17.02 ID:+2zOFOZm0
- >>784
そういえば前にジークレーを出品してた絵師の二つを並べた比較画像は
少なくても複製と原画の色は同じだったね
最低あれぐらいはしないと売り物としてどうなんだろうと思う
- 787 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 13:58:27.82 ID:7oUgu+1C0
- >>785
手描きイラストの活用法だからスレ違いじゃないよ
それに自分がいってるのはデジタル複製に手描きを加えたミックス版画だからね
- 788 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 14:10:12.42 ID:G1ol+0C90
- ハルナツの別のブログってコンビニ〇〇なの!?
文章とか結構にているし、読者に問いかけ方も似ている・・・
脚本みたいな書き方もコミポに置き換えたら似てるっちゃ似てるような・・・?
両方気持ち悪いw
- 789 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 14:12:00.88 ID:+l/eguj/0
- 実際にそれを出品されたらスレ違いではない、というのも一理ありますが、
まだ出品されてないんですよね? だったらスレ違いですよ
- 790 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 14:15:41.47 ID:+l/eguj/0
- ジクレとか言ってる人がいるけど、それってソース無いし
ハルナツのことだから、業務用で高精細って言うのはコンビニコピー機の高精細モードとか十分ありえるよね
そのジクレとか言う方法だったら、まあ本人降臨自爆乙な上に
色の調整もろくにしてもらわず、自慢気に騙って恥ずかしことこの上ないw
- 791 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 14:18:04.45 ID:7oUgu+1C0
- >>789
手描きを利用した出品物についての相談は出品していなくてもスレ違いではないと思います
ていうか>>788←このレスはスレ違いじゃないの?
- 792 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 14:29:43.82 ID:zdFXHkrh0
- NGIDに入れてスッキリ
価値外多いよね手描きイラスト
- 793 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 14:31:31.84 ID:pEDUCgk+0
- それ実物見たことある
印刷とか出版関係の人間しか招待されないイベントだったけど
詳しくは覚えてないが京都の寺にある屏風なんだが、現物は厳重に保管されていて
それの代わりに展示用として製作されたと説明で聞いた
金箔やら細部は実際手を加えてるもののほぼ印刷
特別に現物と一緒に展示されてたんだがまるで見分けがつかなかった
確かにあんなのがホイホイ作れたら凄いが
美術館レベル→美術館の土産コーナーで売ってるポストカードレベルってオチだろ
あれ色味がまるでちがったり色がぶっ飛んでるから
- 794 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 14:44:40.85 ID:7oUgu+1C0
- >>780
印刷20年のプロに聞きたいんだけど
仮に無名の同人作家がアールジュネスの絵師と遜色ない絵を描いて
デジタルで製作したデータをA2ジクレで出力する
その上から印刷では再現できない色(金とか銀とか)を手描きで加筆し、
版画に額装して出品した場合
10万で売ることは現実的に不可能なの?
- 795 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 15:02:05.83 ID:WWgB2XEu0
- 売りに出すだけならできるでしょ
やってみればいいじゃない
- 796 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 15:08:48.24 ID:YF8Dk8bT0
- 前提条件がすごすぎてワロタ
技術が優れてようと無名画家の複製品に価値が出るほど甘い業界じゃないでしょ
ただ金が存在する以上現象としては不可能だと言い切れないな
かわいそうな孫のためにおばあちゃんが買ってくれるかもしれない
- 797 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 15:20:42.07 ID:7oUgu+1C0
- >>796
でもアールジュネスは3流エロゲンガーとかほとんど無名の絵師も結構混じってるんだよな
画力も渋ランカー以下なのも多いし
そんなのでも数十万の版画が売れてるんだから世の中広いわ
- 798 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 15:42:36.26 ID:YF8Dk8bT0
- 村上隆のキモフィギュアみたいなもんだろ
価値観なんて人それぞれましてや芸術品なんてそれが顕著に現れる
アールジュネスみたいなのは売り方が巧妙
絵の純粋な評価より付加価値による希少感の演出が上手い
企業が特別な事して売りに出してます感にころっとやられる
無名個人で同じように複製しても足元にも及ばない
- 799 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 16:00:00.46 ID:+2zOFOZm0
- >>794
やってみれば?
誰も止めてないよw
ヤフオクの絵師で原画が10万で売れる人は現在5名ぐらいいるかなあ
それの上を、たかが複製でいけるその自信はどこからくるの?
制作費も回収できないのが絵師の99.9%だと思う
>>797
あれは売り方が上手いんだよ
前に原画が出版社に勝手に使われて複製原画として売られたのを
ブログに書いてたプロがネタ晴らししてたけど
原稿料より複製の方が高く売られてたって
プロの原画といっても二束三文の人もいるのに
CGの原画が出回らないことをいいことに好きな金額をつけてる
あれだよ個人がHPやオクで原画を売っても売れなくても
画商や綺麗な店でそれっぽく展示されてたら価値の知らない人が買っていくやつ
- 800 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 16:00:47.66 ID:YF8Dk8bT0
- そもそもシリアル付いてる時点でただの複製とは別物だなこれ
リトグラフみたいに若い番号ほど価値が出るようなっちゃってる
シリアル入り限定生産品と3Dプリンタで複製したコピーぐらい違う
- 801 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 16:13:39.90 ID:+2zOFOZm0
- エロゲなんかは有名なイラストレーターを起用しない限り
原画を買い取りの場合が多く
全部まとめて50万〜300万ぐらいだから
そのCGの複製原画を10万で売ると考えたら軽く原稿料を上回るわけ
でもそのエロゲがヒットしたら
そのキャラ目当てで複製画に高額をだして買うファンもいるから
元の絵を描いた人には1円もはいらずに会社ががっぽり
- 802 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 16:29:30.82 ID:ApuBTSIp0
- まあでもその場合は、エロゲがヒットしたなら
無名イラストレーターが1円も入らなくても
無名だったのがそれの原画描いた人ってことでその後の仕事に
プラスになるからいいんじゃない。
- 803 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 16:51:52.76 ID:tAjMbdqC0
- >>802
だから安い金額で半年〜一年拘束されるのに
引き受けるんだよね
- 804 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:07:33.39 ID:7oUgu+1C0
- >>799
>ヤフオクの絵師で原画が10万で売れる人は現在5名ぐらいいるかなあ
>それの上を、たかが複製でいけるその自信はどこからくるの?
アナログより見栄えの良いデジタルで描けること、
色紙の10倍以上のサイズでも刷れること
複製画ではなくミクスドメディア版画として売れること
この優位性を合わせれば複製でも良い線いけると思ってる
>画商や綺麗な店でそれっぽく展示されてたら価値の知らない人が買っていくやつ
ヤフオクだとアールジュネスの中古版画と対等の条件で売れる
これもアドバンテージだな
- 805 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:08:30.66 ID:bYFIilIl0
- 自分もあるイラストレーターのジクレ、ネットで買ったんだけどさ
家に届いて開けてみたらかなりデカかったんだよね
これ、実際の原画はこの大きさじゃないだろ、拡大してるんだなと思った
それで筆致のほうも、自分はもっと緻密だと思ってたら、想像してたより荒い感じがした
拡大してるから荒くなってるのかなあ?と思って少しガッカリした
原画と同じ大きさで作って欲しかったと思ったわ
- 806 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:12:34.64 ID:tAjMbdqC0
- >>804
おたく、いつもこのスレで口だけえらそうで
何一つ実行しないことをしつこく並べてる人でしょ
あれはハルナツだったのか
「これなら売れる」というだけなら誰でも出来る
出来ると思うならやれ、とみんなが言ってるんだよ
出来ないから机上の空論、馬鹿の夢見なんだよ
- 807 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:16:44.48 ID:tAjMbdqC0
- >アナログより見栄えの良いデジタル
あとこれも現実を知らないw
複製にしたときに価値が出るのは原画がアナログの作品
CGをプリントしても高額では売れない
- 808 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:16:50.75 ID:YF8Dk8bT0
- 萌系の女の子の絵を自画像です><ってプロフに乗せれば価格アップすると思う
- 809 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:18:15.59 ID:7oUgu+1C0
- >>806
こんなん本気でやるわけねーだろwwwアホか
- 810 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:19:30.36 ID:7oUgu+1C0
- >>807
アールジュネスで100万の版画が売れてるけど
- 811 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:19:34.45 ID:tAjMbdqC0
- >>809
自分がやるきがないのになんでそんなに必死なんだね?
- 812 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:20:07.53 ID:+l/eguj/0
- やっぱりスレチだろ。絵画商法のスレ行けよ。
- 813 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:20:09.36 ID:tAjMbdqC0
- >>810
アナログを複製にした絵は300〜500万のがあるけどね
- 814 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:20:11.81 ID:7oUgu+1C0
- >>811
思いついたネタをお蔵入りさせる前に問題点を精査してる
- 815 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:20:27.04 ID:zdFXHkrh0
- >>811
病気なんだよ
そっとしとこう
- 816 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:20:59.25 ID:tAjMbdqC0
- >>815
なんかそういう感じだな
マジレスするだけ損
- 817 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:22:50.12 ID:7oUgu+1C0
- >>807
というか「より見栄えの良い」と「より価値が出る」は全然意味が違うんじゃないの?
- 818 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:35:49.12 ID:YF8Dk8bT0
- 需要のない話を1人延々と続け、のらりくらりと煽ってるだけだもの
日常だと近づかなければ済むキチガイの一種だけども、掲示板だと流れというものがあるから性質が悪い
- 819 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:38:34.10 ID:7oUgu+1C0
- >>818
痛ブロガーの粘着のことか
そりゃ同意だは
- 820 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:57:00.14 ID:YF8Dk8bT0
- 渦中の人はスレの内容までもネタにしてるようじゃないか
道理を逸脱した行為でオクイラに係わる人間にとっては他人事ではないんだよ
あちらも首を突っ込んできた以上、粘着でもなんでもない
収まるとこに収まらない限り、この対立は続くだろうね
- 821 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 20:57:57.83 ID:ApuBTSIp0
- オクイラしててもリクエスト出してない人は接点なくない?
リクエストってごく一部の人がやってるイメージなんだが。
- 822 :名無しさん(新規):2014/03/24(月) 23:19:31.65 ID:UDYC8nYv0
- >>779
たまに高額だから送料無料でいいって言ってもらえるけど
申し出を断るのは失礼かとおもってお礼を言って無料にしてもらってたわ
送料無料よりがっつりおまけの方が嬉しいのが本音
- 823 :名無しさん(新規):2014/03/25(火) 08:45:45.61 ID:pBzjDVqIO
- 出品価格が落札価格の低額だから、送料無料にしたくてもできないー
オマケはどんなのが嬉しいの?
発送までに時間ないし、一枚に時間かけるタイプだから描きおろしは無理だし、負担がからない程度で相手が嬉しいものってないかなーって毎回思う
- 824 :名無しさん(新規):2014/03/25(火) 11:05:29.16 ID:qx2Fm1hy0
- オマケに力そそげる人ってすごいわ。
オマケはあくまでオマケだから、すごく義務的になっちゃって
しんどい。
- 825 :名無しさん(新規):2014/03/25(火) 16:47:04.77 ID:wNq8al110
- 私はラフを付けている。どうせいらないし。
- 826 :名無しさん(新規):2014/03/25(火) 17:07:56.71 ID:t0ru8YdE0
- 昔はおまけを何にしようか悩んでたけど
本来の出品がおっくうになるから自分は豪華仕様はやめたわ
やれラフをくれ、何かくれと催促してくる人にもうんざりしたし
いまは簡単なものだけ
おまけに材料費何千円かけても、300円ぐらいですませても落札価格はかわらないよ
- 827 :名無しさん(新規):2014/03/25(火) 17:12:15.17 ID:mL+dT+Ks0
- 一度たりともおまけや手紙を付けた事が無いな
一回やるとずっと維持しなきゃいけない気がしてめんどくさい
- 828 :名無しさん(新規):2014/03/25(火) 18:10:22.40 ID:t0ru8YdE0
- >>827
自分はもう辞められないけど、それが正解
自分の立場で考えても、おまけが良かったから次も落札しよう
またその逆なんてのは絶対無いもんな
出品してる絵がすべてだよ
おまけに労力を裂くなら原画に時間を使ったほうがいい
- 829 :名無しさん(新規):2014/03/25(火) 21:21:34.47 ID:gktsxVOP0
- おまけを面倒だと考える絵師さんは多いんだね
出品絵の魅力だけで勝負するのは良いことだと思うよ
おまけはあげる方の気持ちだから貰う方が要請するもんじゃない
ただ自分はそういう+αの気持ちが嬉しいから手紙やプチイラスト付きの絵師さんを優先して入札してる
- 830 :名無しさん(新規):2014/03/25(火) 21:33:08.60 ID:XNvphT020
- >>829
それをわざわざ絵師がみる場所で書くことが
嫌らしいと思わないかな?
おまけの催促と変わらないよ
- 831 :名無しさん(新規):2014/03/25(火) 21:38:06.48 ID:SYNRCRP80
- 前にどちらかのスレで、オマケのプチイラストは貰っても処分に困る
みたいな書き込みもあったし、一長一短なんだろうね。
オマケイラストはサイズもバラバラでオクイラと同じように保管できないし、結局捨ててしまってるって感じだったかな。
- 832 :名無しさん(新規):2014/03/25(火) 21:41:58.75 ID:G7Yn3YCu0
- 同じくらい欲しい
どちらも値段上がった
金はない
これならオマケ付きを選ぶかもしれない
でもそうある状況じゃない
オマケよりも絵に注力して欲しい
- 833 :名無しさん(新規):2014/03/25(火) 21:59:11.88 ID:gktsxVOP0
- >>830
描き手側が多く落専スレにすら出張してるくらいだから
いち落札者として自分はあったら嬉しいって書いただけなんだが
無尽蔵に予算があればそんなこと些細なことかもしれないが
>>832みたいな状況ならおまけ有りの絵師を優先するよ
おまけのせいで出品絵の手を抜くとは考えられないし
- 834 :名無しさん(新規):2014/03/25(火) 22:55:08.32 ID:TZ+1CCly0
- >>829がずうずうしいとか嫌らしいとは私は感じないな
ここは総合スレだから唯一描き手落札者がどちらも意見交換できる場だもんね
- 835 :名無しさん(新規):2014/03/25(火) 23:06:02.97 ID:SYNRCRP80
- 同じく>>829が図々しいとか嫌らしいとか全然感じなかった
>>830はちょっと疲れてるんだよw
そもそもオマケつけてる出品者は実在しているんだから。きっと励みになったと思うよ
- 836 :名無しさん(新規):2014/03/25(火) 23:11:58.67 ID:u25t4Tq30
- そういうのは普段の会話や態度にも出てくると思うけどな
催促してくる落札者に当たったことあるけど嫌だよ
その人おまけを付けてる人とつけない人と評価も変えるし
- 837 :名無しさん(新規):2014/03/25(火) 23:18:55.90 ID:mL+dT+Ks0
- おまけ催促されたら飴玉いれておくね
- 838 :名無しさん(新規):2014/03/25(火) 23:26:40.20 ID:a8dQJIod0
- もっこりしちゃうよ
- 839 :名無しさん(新規):2014/03/25(火) 23:50:53.25 ID:QL0KEFNs0
- 過去に1名だけ、評価がつかない到着の連絡もくれない落札者がいて
何か自分の対応に問題があったんだろうか?と思ったけど
直筆のおまけをつけてくれと言われて断ったのを思いだした
二度と入札してくるな
- 840 :名無しさん(新規):2014/03/25(火) 23:51:23.40 ID:TZ+1CClyI
- >>836
評価を変えるってまさか「非常に良い」を「良い」や「悪い」にするって事?
それなら最悪だね
もし評価内容を丁寧に書く、テンプレ文で書くって事なら仕方ないと思うけど
- 841 :名無しさん(新規):2014/03/26(水) 00:23:57.24 ID:U5aI6hQT0
- おまけ描いてたら即日発送できないと思うのだけど
おまけ完成まで発送はしばらくお待ちくださいなのか
おまけだけ後日発送なのか気になる
それともおまけ付ける前提で終了日までに描いておくのかしあ
それとも印刷モノのおまけなのかしあ
入金して貰ったらさっさと送りたいからおまけの為に発送遅らすのは微妙…
- 842 :名無しさん(新規):2014/03/26(水) 00:37:45.79 ID:TdCCF7TN0
- 出品の頻度がそんなに高くないから毎回必ずおまけ付けてるよ
鉛筆で10分20分で描ける簡単なイラスト。
そんなん貰って嬉しいのか分かんないけど捨てられたとしても痛手じゃない
長年接客業やってるせいか自分の描いたイラストにお金をつぎ込んでくれるのがありがたくて
感謝の言葉だけじゃなくてモノやサービスでも示しちゃう
- 843 :名無しさん(新規):2014/03/26(水) 00:58:47.49 ID:FT2WC/jO0
- 夜の接客業・・・・・・・・・・か。
- 844 :名無しさん(新規):2014/03/26(水) 01:00:55.51 ID:GdIoXQi30
- 以前、落札者となんかトラブルのあった絵師の絵を、
落札者が転売してたんだけど、
おまけのミニ色紙が力作でびっくりしたな。
たぶん、落札した人しか知らない秘密だったに違いない。
あと、古参の絵師さんの絵が転売されたときは、
なんと、手紙まで一緒に転売されてたわ。
ああいうのは、落札者の良識を疑うね。
- 845 :名無しさん(新規):2014/03/26(水) 01:18:03.75 ID:TdCCF7TN0
- >>843
ごめんね・・昼の健全な接客業で
キチなクレームとかもう慣れっこだから落札者さんのちょっとした要望や
なかなか連絡や評価がこないのなんかは全然屁でもないわ
>>844
手紙まで転売!?
絵の転売はまだお金無くなったなら仕方ないけど手紙つきは最悪
ブラリもんだね
- 846 :名無しさん(新規):2014/03/26(水) 04:21:00.48 ID:i42ZP4wO0
- 手紙の転売あったな、あれには同情した。
私もオマケで描いた落描きの転売なら経験あるけど、メッセージカードはさすがに出品されてなかった。
絵の転売程度ならまだ良い、悪質な人の対策が出来ずオマケを断念せざるおえない状況になってる。
信頼関係が薄いうちは何を言われてももう付けないだろうな。
オークションしてると色んな人が居るとしみじみ思う。
日本語の受け取り方が違う人にぶち当たった時ほど悲惨なものはない。
オマケどころかビジネスライクな取引に変えようか真剣に悩むようになった。
どうしたらいいのかもう手の付けようがない性格の人とか居るんだよな。
嫌がらせだったら納得だけどどうも違うようだから、その人に落札された人を発見する度乗り切れと心で叫んでしまう。
- 847 :名無しさん(新規):2014/03/26(水) 04:23:39.26 ID:qpCFETmj0
- 本気でブラックリスト共有したい
- 848 :名無しさん(新規):2014/03/26(水) 05:37:00.33 ID:FT2WC/jO0
- ブラリ途中下車(ry)
- 849 :名無しさん(新規):2014/03/26(水) 08:35:40.52 ID:tS34WpW10
- >>846 それはいる。でも会社行ってもどこでも
大人が数十人いれば中には変な人はいるし
オークションだけに限ったことじゃないから軽くかわすしかないよ。
取引の9割以上ほとんど紳士な普通の人だし。
オマケ皆手間かけてるのね。
お礼の手紙のかわりでササっと描くから特に負担感じてなかったわ。
丁寧な絵柄の人はくれと言われると気負ってしまってしんどいのかもしれないね。
- 850 :名無しさん(新規):2014/03/26(水) 10:37:38.93 ID:qpCFETmj0
- ふざけんな…
- 851 :名無しさん(新規):2014/03/26(水) 10:41:43.45 ID:qpCFETmj0
- なんか途中送信しちゃった
おまけ要求されると
ふざけんな…!おまけ付きだなんて書いてねぇだろそんな事…!
おまけだってちゃんと色塗れば売れんだぞ…!
って思っちゃう
- 852 :名無しさん(新規):2014/03/26(水) 11:11:15.09 ID:GdIoXQi30
- おまけはあくまでおまけだからなー・・。
ラフやアイデアスケッチも、売れる人は売れるしね。
- 853 :名無しさん(新規):2014/03/26(水) 14:13:06.73 ID:n6KGFg3s0
- おまけ要求とか乞食かよみっともない
- 854 :名無しさん(新規):2014/03/26(水) 14:54:21.55 ID:i42ZP4wO0
- >>849
確かに、ごくごく一部の人だけぶっとんだマイルールを持ってる感じだね。
それは出品者にも言えることだろうし、お互い様な所もあるんだろうな。
>>851
ラフのコピーだけでもいいじゃないか。
普段見れない舞台裏が見れるみたいで個人的に嬉しいけどな。
気楽に出来る範囲でやらないと絵がどんどん嫌になる。
ふざけんなと言うのはシチュエーションやら紙のサイズ指定されてからだ。
- 855 :名無しさん(新規):2014/03/26(水) 14:56:52.57 ID:7SJscE6R0
- おまけ1回つけると次からもつけなきゃと負担がふえるよね
たまの高額でうれしくて描き下ろしのオマケつけたりしたら、
次に安く落札されても同じ人だと何かつけなきゃいけない気がする。
時間をとられる・負担になるサービスなら初めからつけないほうがいいわ
- 856 :名無しさん(新規):2014/03/26(水) 23:02:12.08 ID:ak22kzrD0
- >>854
いやオマケ要求は送料出品者負担要求と同程度の行為だと思うよ。
程度としては「4月からの送料値上げ分くらい負担しろよ」程度かもしれないが
程度の問題では無いと思う。
- 857 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 01:06:36.74 ID:09NuaPwH0
- "オマケ"が何を指すのか最早よく分からないんだけど
今までの取引で頂いたオマケの割合は多分これくらい
カラーイラスト5%
ラフ、ミニイラストなどモノクロ画50%
送料無料5%
ポストカード10%
なし30%
(一言でも)手紙あり90%
手紙なし10%
ここではオマケ付けないって絵師さんが多いみたいだけど
実際結構何かしら同封してくれてる
面倒だろうに感謝している
- 858 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 01:44:29.96 ID:P9f/Pxk5O
- >>857
ありがとう!すごく参考になったよー
個人的にラフやコピーでも絵がついてればオマケだと思っている
- 859 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 07:27:48.98 ID:zXVzHmT/0
- カラーイラスト5%
ラフ、ミニイラストなどモノクロ画50%
って言うのはコピーではなく直筆で?
- 860 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 11:11:06.15 ID:p53zcwzl0
- 自分も一応小さなオマケイラストつけてるけど、
正直すごく負担を感じてる。
力を注いでるわけじゃないけど、
けっこう面倒。
梱包や発送にもそれなりに時間取られるしね。
- 861 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 13:14:55.44 ID:2Ms8F4qE0
- そうそう、簡単なモノクロの小さなオマケでも20分程かかるし
その後に梱包してると結局1時間はかかってしまう。
夜はやく休みたいときとか下書き程度の絵でも面倒になるよね。
でももらうほうは「こんぐらい5分で描けるんだろう」とか思われてそうw
- 862 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 14:29:56.04 ID:p53zcwzl0
- >>861
出かける準備、発送しにいったりしてたら、結局2時間くらいかかってるわ。
- 863 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 14:36:48.73 ID:d71GEjU10
- 面倒ならつけなきゃいいのに
本来は付いてないものなんだから
発送も時間かかるってぼやくなら出品しなきゃいいじゃん
- 864 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 14:44:49.70 ID:09NuaPwH0
- >>859
直筆
>>861
こんなの簡単に、なんて思ったことはないよ
わざわざ時間割いて貰って恐縮だとは思ってるけど
出かける準備や発送で2時間は少しありえないと思った
梱包発送はイラストに関わらず当たり前だし買い物のついででも郵便局やコンビニには寄れるはず
それすら面倒だ負担だと思ってるならヤフオク向いてないのでは
ここ2、3日絵師さんの面倒だ負担だってレスばかりで
今まで多くの人が仕方なくオマケつけてくれてたのかと思うとショックだわ
要求してるわけじゃないからやりたくないならやらなきゃいいのに
- 865 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 14:56:05.26 ID:sz/tCbPD0
- そうだそうだやめるんだ
他のオクでオマケとか送料無料とかやった事ないぞ
何もしないのが当たり前だという正しい風潮にしよう
そうすれば何もしない派も肩身が狭い思いをしなくてすむ
- 866 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 15:03:00.37 ID:H5fNPC1N0
- 女なら出かける準備に1時間はかかる
発送は10個以上なら1時間はかかる
合計2時間
後者は他カテゴリのオークションであって
イラストが一度に10枚以上ってのはないな
- 867 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 15:22:57.85 ID:p53zcwzl0
- 愚痴るくらいいいじゃない。
なんとなくコンビニで出すのが嫌だからクロネコの営業所まで
持ち込みしてるんだわ。
いまいちなオマケかもしれないけど、苦労して描いてるってことを
落札者にも知っていてほしい。
- 868 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 15:42:40.40 ID:NCAssrFW0
- 2時間じゃすまないな
お礼状を書く、おまけをつくる、梱包、車で1時間かけてはこBOON持込、帰りも1時間
ファミマが近くにないけど送料こっちもちのサービスなので
仕方ないけど持ち込んでる
これがめんどうでオクを辞めて同人だけに専念しようかなと
最近思う
- 869 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 16:14:28.37 ID:H5fNPC1N0
- >>868
いくらはこBOONが安いからといって往復2時間はもったいなくね?
ゆうパックとかで局員に取りに来てもらえばいいんじゃないか
100円200円ぐらいだろ
- 870 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 16:20:30.21 ID:FTdS8cDc0
- >面倒なら付けなきゃいい
ほんとこれ
おまけの有無が価格に響くなんてことないし、強要されたのを断って悪い評価付けられたら返信欄にその旨を書けばいいだけ
そもそもそんなこと自体滅多にないがな
ここにいるほとんどの人は不信な出品を指摘したり、分からないこと気になることを質問したり意見したりする目的で来てるんであって個人の(解決するつもりのない)愚痴なんて読みたかねーんだよ
大きな利益になりにくいカテゴリに好きで出品してるんだから、楽しくやれる範囲内でできるよう自分で工夫くらいしろよって思うわ
別に自分はおまけを負担に思わないし、おまけの出来はかなりムラがあるけど落札額に響いたことはないし、変な落札者にあたって変な要求をされたこともない
- 871 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 16:28:20.69 ID:NCAssrFW0
- >>869
ゆうパックはサイズ制、はこBOONは従量制
A4などの小さいサイズを出品してる人はどっちでもいいんだろうけど
自分は大きいサイズに描くのが好きなので500円は違って来るんだよね
- 872 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 16:39:34.37 ID:d71GEjU10
- 車で1時間っていったら最低でも40kmふあるでしょ
それを往復ってガソリン代のほうが高いじゃん
10円安い大根を買いに電車に乗って隣の駅に行くバカか?
- 873 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 16:43:16.32 ID:NCAssrFW0
- >>872
郵便局は40分かかるから
取りに来てもらうと午前か午後の指定しか出来ずに
半日、そわそわして作業が落ち着かないし
まあ都会に暮らしてる人にはこういうのは
いちいち説明しないと想像もつかないんだろうね
- 874 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 17:00:17.47 ID:9Ai+u7jC0
- 皆早いな、簡単なモノクロ絵でも休日まるまる潰れる
梱包も結構時間使う。あけた時を想像してどう入れるか悩む時間が大半
喜んでもらえたらそんな小さいことどうでも良いくらい楽しいよ本来は
プレゼントは貰うより贈る側の方が楽しいってやつ
でも今は一枚入魂で出品イラストに力をそそぐようになった
出品した絵で満足して貰えなかったら意味無いし
面倒とかってわけじゃないんだがそう思われてたら悲しいな
- 875 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 17:06:29.33 ID:H5fNPC1N0
- >>871
あぁパネルとかだと更に送料UPか
ヘタしたら丸1日配送に時間かかるじゃん
2時間で500円をどう捉えるかだけど
自分ならそこまで山奥?に住んでいるなら出品自体めげるな
- 876 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 17:25:06.33 ID:NCAssrFW0
- 2時間で500円というより
朝一番に集荷を頼んでも来るのが夕方3時だの5時だの
時間もまちまちで作業に集中できないのが辛い
チャイムを聞き逃すと即効帰ってしまい次は翌日でしょ
発送のために1日つぶすなんて馬鹿らしいから
買い物もその日にあわせて発送にもいく
- 877 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 17:29:03.17 ID:pFPPK3u+0
- >>865
アンパンマンの歌か・・・
- 878 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 17:49:19.69 ID:zXVzHmT/0
- 時間のあるときだけとか、高額になって気分が良い時だけ、都合の良い時だけオマケすりゃ良いんだろうけど
実際のところ、オマケもありがとうございましたとか評価に書かれてると
オマケある人なのかと思われて、無かったらガッカリされるとか
前にオマケつけたことのある人だと今回無かったらマイナスに思われそうとか
一度気まぐれで好意でつけてただけのが、プレッシャーや義務感で負担になる感じかな。
金額がよくてオマケつけ始めた人なんて、1万円の落札の時と、1000円終了の時で同じオマケは複雑だろうしw
イラストプリントアウトのメッセージカード程度でも、常連さんだと、同じイラストのカードっになってしまって
たまに変えないとならなくなったり、まあ大変そうだわ。
- 879 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 17:50:47.14 ID:zXVzHmT/0
- >>864
直筆かぁ。描くの早い人もいるんだろうけど、
直筆なら毎回描き下ろしってことになるし大変そう。
- 880 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 18:53:59.74 ID:p53zcwzl0
- 確かに、ナビやら評価などで喜びのコメントを返してもらった日には、
何倍にも嬉しいね。
面倒だなって思ってた気分も全部吹っ飛ぶ。
- 881 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 20:25:12.81 ID:jNlZslzp0
- >>870 いいこという。いま落札者さんの好みとか考えるのが好きで
個別にお礼のミニカードつけてる自分も、
時間の無い最初のころは一筆便箋文だけだったし、
負担な人はやらなきゃいいんだよ。
イラストなんて、それでも気に入れば落札されるし、
オマケつけたって出品物がいまいちなら入札しない。
- 882 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 21:00:42.11 ID:YM1Z7qUh0
- うかつに感想なんか書いちゃったらここで絵師に気持ち悪いとか言われちゃうからなぁ・・・
- 883 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 21:11:24.43 ID:sz/tCbPD0
- 気持ちは言葉より次回の金額でお願いします!!!
- 884 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 21:29:08.29 ID:jNlZslzp0
- >>882 世知辛いな!
オークション絵は基本落札者さんしか感想くれないから
時間かけての感想も、評価の一行でも嬉しいしありがたいです。
ときどきいる気持ち悪いという人は、取引外で個人的に仲良くなりたい雰囲気を醸し出す人の話だと思うよ
- 885 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 22:15:14.55 ID:+IoPWtKV0
- 「出品者様の匂いがします!」とかだったら気持ち悪いな
- 886 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 22:32:30.41 ID:NgLUVWad0
- 犬を飼ってる訳でも無いのに遊びに来た友人から部屋が犬臭いと言われる私は
「イラストから犬の匂いがしました!ペットを飼っているなら説明に書いてください!」
って、評価に書かれるのか…
ちなみに風呂は毎日入ってるし、生ゴミだってちゃんと捨ててるぞorz
- 887 :名無しさん(新規):2014/03/27(木) 23:37:53.18 ID:2Ms8F4qE0
- ちなみに最近はもうオマケつけてないけど落札額に影響はないよ
オマケなくても絵が気に入れば入札してくれるし
馴れ合いやオマケ目的の人がいなくなるからいいことばかりです
ただずいぶん前の評価に「オマケも気に入りました」とか書いてあるけど
評価にオマケのことは描かないでください
- 888 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 00:14:15.50 ID:pX8rxuLI0
- 感想書くな、返事はしない
評価におまけの事は書くな迷惑だ
出品側だけどそんな事思ったことないな
おまけはリピート率や価格で変えてるから事細かに書かれると困るけどw
感想貰えるとイラスト気に入ってくれたんだと安心するしね
落札者さんに恵まれてるだけなのかな?
- 889 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 00:19:40.44 ID:DY1sPjQs0
- >>886
犬じゃなくてネズミとか出没してない?
親戚の家に行ったら獣のおしっこ臭くてさ、
でも室内では何も飼ってないからおかしいなーって話になって
それから少ししてネズミが天井裏から下りて来てる事が判明→駆除した
気付いてないだけで何かいるかもよ…
- 890 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 00:28:46.50 ID:j72IQjcN0
- >>889
ネズミは居ないw
…と言うか、居たら一発で分かる位の狭小賃貸暮らしですorz
外に洗濯物が干せないから、常に部屋干しのせいかも?
…加齢臭だったらどうしようw
- 891 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 00:30:04.29 ID:vSyjByW70
- オマケつけたからといって落札金額は上がらなかった。
オマケ催促してくる落札者には絶対オマケつけない
オマケのことかいてくる落札者には二度とオマケつけない。
オークションはじめた頃 毎回お礼と感謝と思ってオマケつけてたけど
初めはオマケのお礼はあっても
社交辞令でも毎回「オマケありがとう」と書いてきた人はほとんどいない。
次からオマケ当たり前のように思われてた。
ある時オマケ無しで送ったら『オマケ付いてないのですが?』あの時はキレた。
何もしないのが普通。オマケはほんとっ無意味。悪循環!するだけ損!
何もしないのが当たり前だという正しい風潮広めて欲しい!
- 892 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 00:30:56.23 ID:tJgR6/KI0
- >>886
>>889の通り飼ってないのに獣臭がするのはネズミの可能性高いよ
一軒家とか古いマンションなら更に倍率ドン!
夜中にがさがさ音してない?食べ物や家財を齧られた跡はない?
ここ100レスほどオマケの話だけど落札者の書き込みは数レスだけだね
もしかして2chに書き込んでる落札者なんて居ないんじゃないかと思えてきた
- 893 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 00:43:08.84 ID:gEnBzTbL0
- 落札者でも、絵師でも、一部の人しか描きこんでないでしょ。
落札者が常にチェックしてくれてたら、
釣りあげとか、トレス絵の注意喚起できるのにね。
- 894 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 00:43:42.24 ID:ELj20otp0
- >>888
同感
書かれて困る事は初めからしないわ
私は感想は貰えれば貰えるほど嬉しいです
見てくれる人の為に描いてるんだから
買ってくれない絵師からのアドバイスよりずっと為になる
絵師同士の交流もモチベーションには繋がるけどね
- 895 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 00:45:00.86 ID:tJgR6/KI0
- >>890
リロってなかったorz
自分では生活臭って気付かないしどのお宅に遊びに行っても
その家特有の匂いはあるからひとりに言われただけなら気にすることでもないよ
>>891
何もしないのが当たり前が正しい風潮かと言われると少し違うとも思う
何度も書かれてるけど付けたい人は付ける、付けたくないなら付けないで個々の好きにすればいいんだよ
今現状で満足しているならそれでいいし『オマケ付いてないのですが?』なんて聞かれたらブラックリスト入れればいいじゃん
落札価格はオマケでもタイトルに「オマケリクエスト」って入れたら絶対上がると思う
面倒くさいから絶っっっ対にやらないけど
- 896 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 01:12:45.57 ID:IeLePcfY0
- オマケの有無が多少でも落札者にとっての優劣判断になる以上、オマケやりたくないって人間にも影響出るわな
個々の好き好きで済めばいいけど競争原理が働く以上めんどくせーと思ってあきらめてるわ
- 897 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 01:15:13.38 ID:vSyjByW70
- >>895低額出品者だけどブラックリスト入れてるよ
ブラックリスト簡単に「入れればいいじゃん」言えれる人は羨ましいよ。
高額落札されてるんだろうね。羨ましいよ
- 898 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 01:41:05.28 ID:tJgR6/KI0
- >>897
高額ではないけど自分なりに満足はしてるし入札があること自体有り難い
ただ“何もしないのが当たり前だという正しい風潮広めて欲しい! ”って人任せにしてるのが悪いけどイラっとした
高額が羨ましいなら自分なりにできる事をやりまくればいいんじゃないの?
オマケでリピーターを繋ぐのも一つのやり方だと思うし
人気のある東方艦これプリキュアセラムン描いて名を広めるとか注目のオークションつけて出品するとか
ブラリ機能は使ったことないけど、>>897の精神衛生的に悪いなら気に入らない落札者を排除するのは仕方ないと思って
- 899 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 02:12:16.77 ID:ELj20otp0
- >>897
横ですまんが
低額だからと言って変な要求に答え続けるのは真っ当な他の落札者に不信感を抱かれて
結果的に優良な取引を逃すことにつながるかもしれない
一貫した態度を貫くことに落札額は関係ないでしょう
くだんの件についてはBL入れたようだし、私はそれでいいと思う
それはそうと、おまけを当たり前という落札者ってそんなにいないだろ…
ここで意識改革を求めるより、自衛したが早いよ
- 900 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 02:59:32.95 ID:IeLePcfY0
- 口には出さないけど梱包解いたら、あ、何も無いんだ。ぐらいは思ってるで
- 901 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 07:35:38.86 ID:MalJaEnN0
- まずその絵に入札するかどうか
その時点ではオマケなんか関係ない
もう一度入札するかどうか
その時は入札する理由付けにはなる
リクエストのオマケはそっちをメインに考える人もいると思うよ
- 902 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 10:13:40.36 ID:jFcsPiFJ0
- 同じく悩んでる人が居ると知って少し気が楽になった
オマケをネタに心無い言葉を平気で言ってくる人が実際居る
確かにほんの一部の人の話だけど絵に大きな影響が出てしまうから
自衛とは言えBLするのは勇気がいる
そういった困った人達ってねちっこいから何されるか怖いよ
- 903 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 10:41:16.05 ID:V9Ez8syh0
- 毎回オマケつけてくださるので楽しみにしてますって言われて
あ、喜んでくれてるんだ、良かったなと感じる人と
うげー催促されてるみたいでしんどいって感じる人と
色々だし、落札側も、普通に感謝で言葉をつけてるか、期待してるから
またつけてって意味かなんて、もう100人いたらみんなそれぞれだから
好きにするしかないよー。
つけないのが普通の風潮になっても、値段が下がったらつけてみようって
思う人がでてくるのが普通だし、自分に合ったやり方探すしかないよ。
- 904 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 11:43:58.40 ID:JBa2nMSX0
- 落札側の言い方は勿論、取引時の態度や雰囲気でも感じは変わってくるし
そうでなくても、出品側のその時のテンションや調子の良し悪しでも感じ方は変わってくるわな。
気分の良い時は嫌味言われても褒められてると感じたり、
気分の悪い時は、褒められているのをお世辞を通り越して嫌味だろうと穿ってみてしまったりな
- 905 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 18:50:56.91 ID:dpdaxdXW0
- >>898
>ブラリ機能は使ったことない
マジ?
ノーガードすぎんよw
- 906 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 18:54:43.54 ID:IeLePcfY0
- ブラックリスト共有したい
- 907 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 20:01:06.68 ID:jFcsPiFJ0
- 入札しなかった出品物に手を抜いた絵だったからいらなかったと言われて冷静でいられる精神が欲しい
受け取り方しだいで嫌味に感じるくらいのコメだったらどうってことない
時間割いてコメしてくれた事に感謝する
- 908 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 20:31:36.22 ID:0tvw94eG0
- >>906
したい 描き手スレで待ってるよ
- 909 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 20:57:52.53 ID:dSVhTOt+0
- >>907
入札されなかった絵は背景無しとかだったの?
絵師的には描き込みのある絵を好む傾向があるけど
落札者的にはキャラさえ可愛ければ背景なんかいらないという考えが主流だと思ったけど違うのかな
- 910 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 22:44:34.72 ID:JBa2nMSX0
- >>907
入札しなかった絵に感想送るってのがいまいちピンとこないんだが
2ちゃんで晒されて、指摘ばかりされていたとかそんなオチじゃないよね
- 911 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 23:17:16.66 ID:V9Ez8syh0
- >>907 手抜きと感じて入札しないことはあるけど、本人に伝える必要はないわな。
心無い言葉をわざわざぶつけてくる人なんか、3桁出品しても幸いお目にかかったことないけど、
それは普通に悪意だから、気の毒だが事故にあったと思ってそんな奴のことは精神衛生上早く忘れられるといいね。
そういうこと言ってくる人はあなただけじゃなく誰にでも言ってるから、
言い返したってわかってもらえないし反論されても面倒だし自分なら取引終了したらBLするかな。
BLしにくい気持ちはわかるけど。そういう人の相手してると趣味なのにしんどくなるし。
- 912 :名無しさん(新規):2014/03/28(金) 23:40:58.94 ID:msaE3xDI0
- 頑張って描いた絵ならつらいな
そんなこと言われたら短気な自分じゃ
「あなたには手抜きに見えても私は一生懸命描きました」って言い返してしまいそう
>>911の言うようにスルーしてブラックリストが一番なんだろうね
- 913 :名無しさん(新規):2014/03/29(土) 01:01:52.47 ID:rxoLBrZS0
- そういう人はブラリすると別垢でしつこく嫌がらせしてきそうで怖い
- 914 :名無しさん(新規):2014/03/29(土) 02:48:41.52 ID:KEISR2Uu0
- ちょっとよくわからないから聞きたいんだけど、
質問欄に、最高落札者が「入札取り消しさせてください」って書いてて
出品者が「吊り上げと思われるから削除はしません、このままあなたが最高入札者で終わったら次点に繰り下げます」
って書いてる人がいたんだけど、逆じゃないの??
- 915 :名無しさん(新規):2014/03/29(土) 03:41:27.79 ID:xgom30Nj0
- 出品中に1位の入札を取り消すと価格は2位と3位が競った額に下がる
終了後に次点繰り上げすると価格は2位が限界まで入札した額を維持
だったはず。だから吊り上げと疑われるのは通常は後者
終了後に繰り上げって落札者都合で悪い評価をつけるつもりなんだろうか
それとも出品中の取り消しは2位の入札額がバレバレになるから
第三者の吊り上げ行為を警戒してるんだろうか
- 916 :名無しさん(新規):2014/03/29(土) 04:22:33.10 ID:KEISR2Uu0
- この対応はそれでいいのか?って思ったけどやっぱ違うよね・・・
ちなみにその質問者が最高額で終わって落札者都合で削除されてた
- 917 :名無しさん(新規):2014/03/29(土) 04:36:02.09 ID:RtHcYBba0
- 落札後の連絡で三位と競った時の金額でやりとりするつもりなのかも?
描き手スレ見に行ったら、禁止してる新規に落札されて取り消したいって書き込みあって
他の人に、次点とは差額を差し引いた金額で取引に決まってると怒られていた。
身バレしないようにフェイク入れていて、実は同じ話かな。
- 918 :名無しさん(新規):2014/03/29(土) 11:36:38.62 ID://usG0p00
- >>917
出品者スレ見ているけど、あの人が悪人には見えないんだけどなあ
- 919 :名無しさん(新規):2014/03/29(土) 11:47:52.13 ID:RtHcYBba0
- >>918
該当のオク見てたのか。
突如現れた新規にスナイプされたってのは乙だけど、
新規お断りで制限かけてなかったんならやっぱり出品側の落ち度だろう
- 920 :名無しさん(新規):2014/03/29(土) 12:08:08.40 ID:lZ5HHNFX0
- 落ち度ではあるけど、
もう同じことは二度としないんじゃないかな。
やる人は平気で何度もするよ。
終了後に削除。
- 921 :名無しさん(新規):2014/03/29(土) 12:12:40.44 ID:RtHcYBba0
- 何度でもする人はそりゃ吊り上げのためにやっててワザとだからなw
- 922 :名無しさん(新規):2014/03/29(土) 12:17:42.37 ID:RtHcYBba0
- あと>>917間違ってた。誤読しとった。
新規は次点で落札はしてなかった
だけど新規のせいで落札した人はその分金額が高くなってしまったって話で
そりゃその分差し引いた金額で取引するに決まってるだろうってレスされてたんだわ。
で、取引金額はそれでいいけど、手数料増えたのが不満って愚痴ってて、怒られてたw
- 923 :名無しさん(新規):2014/03/29(土) 12:30:10.43 ID:xgom30Nj0
- フェイク入れてたとしても描き手スレの件とは別人だと思う
入札の取り消し質問があると値段さがるし相手に対して文句の一つも言いたくなるけど
一度は自分の絵を気に入ってくれた人に出来るだけ悪い評価はつけたくないな
入金や連絡が無いならまだしも取引前にキャンセルの連絡があったんだし
入札取り消すか取り消さないかは出品者次第だけどさ
- 924 :名無しさん(新規):2014/03/29(土) 14:14:24.85 ID:tykB7x/KO
- 自分だったら入札取り消してブラリだけどな。
- 925 :名無しさん(新規):2014/03/29(土) 18:31:42.20 ID:KEISR2Uu0
- >>914だけど、描き手スレの話とは別だと思う
こっちの話は2月に終了したやつだから
同じ立場になったら、入札取り消してブラリが一番かもねぇ・・・
また同じことされたら面倒だし
- 926 :名無しさん(新規):2014/03/29(土) 20:42:16.71 ID:mQISYOMB0
- 入札取消でブラリなら関連IDも巻き添えでブラリ出来るからね。
落札者削除はした事ないけど、こっちは巻き添えブラリ出来るの?
- 927 :名無しさん(新規):2014/03/29(土) 21:39:45.89 ID:lZ5HHNFX0
- 釣りあげの場合、新規で釣り上げてて、
終了後に削除。
そしたら、価格も下がらず次点と取引できる。
こういうことやってる出品者けっこういる。
わりと長くやってる出品者にもいたわ。
それはわざとなのか、出品中確認できなかったのか知らんけど。
- 928 :名無しさん(新規):2014/03/29(土) 21:55:33.67 ID:wt8fVJqQ0
- 新規お断りとか監視がめんどい
指定日までに入金なかったら再出品のほうが精神的に楽
- 929 :名無しさん(新規):2014/03/30(日) 11:29:13.73 ID:UqE2lYWyO
- 質問欄に名前と住所書いてくる人ってなんだろう?
なんかこわかった。
- 930 :名無しさん(新規):2014/03/30(日) 11:48:10.94 ID:PiVBYTFP0
- 以前、なんらかの理由で、
出品者に信頼してほしいからか、本名を書く人がいて、
質問には返答しないでくださいとお願いしてるのに、
馬鹿な出品者が回答しちゃって、
本名が晒された事件あったね。
質問欄に個人情報入れるのは怖い。
あと、評価無しでってお願いしてるのに、
ちゃんと読んでなくて評価入れてしまう人も怖い。
- 931 :名無しさん(新規):2014/03/30(日) 12:37:36.37 ID:TxLkfIUp0
- それはおまけ強要のあの人か?
まあアレは自業自得だけどな
- 932 :名無しさん(新規):2014/03/30(日) 13:07:45.08 ID:UqE2lYWyO
- あれって信頼して欲しくて書いてたのか。なにこの人常識なくてこわいとか思っちゃった。
やっと謎がとけた。教えてくれてありがと。
- 933 :名無しさん(新規):2014/03/30(日) 18:19:01.39 ID:UCxxYUBu0
- 私ちょっと理解できないんだけど
新規お断りすると出品者は入札者を制限するわけだから大きなデメリットがあるわけだよね
対するメリットはお前らの溜飲を下げるというかなりどうでもいいことだけだよね
これ全然釣り合ってなくね?
- 934 :名無しさん(新規):2014/03/30(日) 18:31:03.58 ID:lxvKA9bI0
- 荒らし対策って言う立派なメリットがあるし
そもそも評価がひとつもない新規の入札ってそんなにあるの?デメリットが大きい程とは思えないが
そこまで影響する出品者だとすると、周りからは新規で吊り上げしてるようにしか見られてないだろうね
- 935 :名無しさん(新規):2014/03/30(日) 18:49:41.93 ID:UCxxYUBu0
- >>934
>そもそも評価がひとつもない新規の入札ってそんなにあるの?デメリットが大きい程とは思えないが
入札を一件でも増やそうとするのはオークションの基本でしょう
例えばqqqが叩かれたあの取引は新規がいなければ3万円安く終了してた
3万は大きいデメリットじゃないの?
>そこまで影響する出品者だとすると、周りからは新規で吊り上げしてるようにしか見られてないだろうね
周りじゃなくてお前らだけだから
- 936 :名無しさん(新規):2014/03/30(日) 18:56:14.92 ID:julehq2c0
- メリット、デメリットは各自で判断すればいい
デメリットしか無いというならやらなければいいじゃないか
- 937 :名無しさん(新規):2014/03/30(日) 19:03:15.42 ID:UCxxYUBu0
- >>936
私も各自で判断するのがいいと思いますね
このスレのように新規お断りを一方的に強制して、俺らのルールを守らないから叩かれて当然という流れには反対です
- 938 :名無しさん(新規):2014/03/30(日) 22:17:51.84 ID:jyNwgGin0
- この間から おまけを付けないのが当たり前な風潮を広めるべき だとか
俺らのルールを守らないから叩かれて当然って流れはよくない だとかさー
自分が好きなようにやりゃあいいじゃん
2chばかり気にしてると良い絵は描けなくなるし窮屈になるよ?
- 939 :名無しさん(新規):2014/03/30(日) 23:11:37.86 ID:e6gxug/F0
- ただの構ってちゃんなんじゃない?
- 940 :名無しさん(新規):2014/03/30(日) 23:20:12.07 ID:SaOoiur80
- 自分が好きなようにやってる結果がそれだろ
好きにやらせてやれよ
- 941 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 00:05:20.54 ID:nrZuhYq80
- 新規に入札意志を確認させるのは出品者側の自衛もあると思うけど
前よりも簡単にイタズラ入札できるし、いくらでも入札してくれる保証は無いし
- 942 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 00:33:17.35 ID:blaCIDQl0
- 新規入札を許すかどうかなんて、ほんと個々の判断だけど。
でもね、過去、新規を入れて釣り上げてた出品者いるわけよ。
落札者からすれば、やたら新規入札が多い出品者を警戒するのは
当たり前だと思うけどね。
- 943 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 00:36:37.95 ID:xQUcHdhu0
- 認証制限してからイタズラ新規にあたったことがない
- 944 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 02:24:16.69 ID:tYQJdeVr0
- オクイラカテに限らないけど
新規とは競らないし自分の出品物も新規はお断りする
自分は何かに初参加するときはざっと調べて飛び込むタイプだから余計になんだけど
いたずらかどうかより、円滑に取引できない人が多かったから面倒臭くて嫌になった
- 945 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 05:45:21.94 ID:hkZy7C9r0
- qqqは新規のお陰で3万も高くついたってあるけど
その新規がサクラの可能性ってもう消えたの? 他にも数軒高額落札があれば本物だと思えるけど
高額はqqqの1件以外に別の人が1件だけあったけどそれは高額というほどでもなく
qqqの似た状態のイラストにも入札した時は5万には程遠い金額で少し釣り上げただけだった記憶。
サクラだったら3万も高くなったどころか、単純に落札相手逃してゼロ円になったことになるんだけどwww
- 946 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 09:57:00.13 ID:blaCIDQl0
- >>945
それは、疑えばきりがないし、真相はわからない。
ただ、他の人のコメにもあるけど、
ここでいくら「あーだこーだ」新規に対する批判を書いても、
新規入札を許すか許さないかなんて、
その出品者の自由だと思う。
ただ、今までの常連落札者からすれば不誠実な出品者だなと
思う人もいるはず。
でも、そういう信頼性を失っても、新規入札を許すメリットを感じるなら
やればとおもう。
- 947 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 10:07:51.09 ID:hkZy7C9r0
- >>946
なんでその内容で自分がレスされてるのかよくわからないんだけどw
やっぱのサクラっぽいのの疑惑は晴れてないままか。
5万も出す人が他には一枚だけしか買わないなんて、家族に見つかって怒られてすぐに撤退したのかなって解釈もできたけど
qqqの出品には落札まで行かない程度で入札だけはしてるんだよね。
初回5万も出したくせに、他のはその半分にも満たない落札できなさそうな金額で。怪しまれて当然なんだよ。
- 948 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 10:14:14.71 ID:64UdnbxYO
- 実物見たら五万の価値はなかっただけなんじゃないの?
- 949 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 10:35:36.39 ID:BkrXA3920
- 評価では絶賛してたよ?
いきなり初めての絵師(しかもオクで目立たない地味な絵師)に5万も突っ込む人は
普通、ほかの絵師からも上手い人から
次から次に買うようになるもんだけどね
- 950 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 10:46:06.48 ID:hkZy7C9r0
- 目立たない地味な絵師とまでは流石にどうかと思うんだけどw
定期的に出品してたし……。
あのサクラと、あともう一人評価3つくらいのサクラっぽいのがいて
qqqに対してだけしょっちゅう落札できない程度の入札だけしてるの。
入札しまくってるのに落札は滅多にないし、予算無いのかと思えば、でも低額で終わりそうな時は入札をしない。
あんまりにも怪しすぎるんだよね。
新規のサクラで5万とか無かったら、qqqの吊り上げ疑惑は今ほど目立ちはしなかっただろうと思う。
- 951 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 10:55:42.88 ID:BkrXA3920
- >>950
釣り上げIDがないときは5千円前後で終わる絵師は
みんなに注目されていて人気のある絵師とはいわないよ
初めての人が高額出すなら十中八九そういう絵師から落札していくもんだと思うけどな
それがいきなり無名絵師に5万突っ込める人が
目立つ上手い絵師から1枚も買わずに消えていくなんて考えられない
- 952 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 11:02:02.42 ID:64UdnbxYO
- 評価で絶賛してても価格に納得してるとは限らない。
自分が落札したときには、だまされたと思っても表面上は良いをつけることある。
すごく良かったら感想はナビに入れて、包装が丁寧だったとか別の箇所をほめたりもする。
ライバルが増えるのは嫌だから絶賛はしない。
その代わり自分がこれだけ出したんだからと思って、落札しても構わない範囲でたいして欲しくないのでも入札をするときがある。
性格悪くてすまんね。
- 953 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 11:22:38.24 ID:hkZy7C9r0
- >>951
注目されている人気絵師だなんて言ってないよww
単に「目立たない地味な絵師とまでは」どうかなってだけだったんで、
どうもハードルの高さが違うようで誤解させたようですまんかったが。
どっちか選べというなら、勿論地味側を選びますけどねw
- 954 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 11:26:05.76 ID:BkrXA3920
- 本人やっぱり来てるんだ
- 955 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 11:58:58.98 ID:blaCIDQl0
- >>947
ごめん、あなたに言いたかったのは、最初の1行だけ。
あとは、「新規入札させたっていいじゃない!2chで好評価されても
ヤフオクでは関係ないでしょ」
って人たちに言いたかった。
- 956 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 12:04:41.92 ID:hkZy7C9r0
- >>955
なるほど。何事かと思ったけれどそういうことでしたか。こちらこそ変に読んでしまって失礼しました。
すっきりしました。わざわざありがとう。
- 957 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 12:09:58.72 ID:YPAWVWLI0
- qqq本人が弁解してるのが
物凄くわかりやすい流れ
- 958 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 16:57:00.27 ID:kYwCCW/v0
- 急にだんまりw
- 959 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 17:10:52.27 ID:36kgJqL80
- アンチは不快だが、
ここにqqq氏が来ていない証拠は無いし(もっともいないという証明は不可能だが)、吊り上げた決定的な証拠は無いのにもはや名誉中傷対象だし、どうにもならないな
- 960 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 17:39:02.64 ID:QXwUstQE0
- >>959
前スレに降臨してるよ何言ってんの
- 961 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 20:37:17.51 ID:nEuXYIPV0
- 5千円前後で終わる絵師は人気絵師と言ってもいいよね?(震え声)
5千円以上は全体から見て本当に一握りだよ
そうだそうだ、5千円を人気ボーダーラインにしよう
私がそう思うんならそうなんだろう。私ん中ではな
- 962 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 20:58:05.48 ID:xrBp1Dxr0
- う、うん
- 963 :名無しさん(新規):2014/03/31(月) 21:25:21.71 ID:hxgZX0px0
- どしたのww
- 964 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 19:20:47.99 ID:j1yjOwv30
- 5000円・・・・・( ´,_ゝ`)プッ
- 965 :名無しさん(新規):2014/04/01(火) 23:58:21.81 ID:aLaMJvvL0
- >5千円以上は全体から見て本当に一握り
そうなのか?
- 966 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 01:11:59.05 ID:NHghk0820
- >>961
5000円か!すげーな!
自分はとりあえず5000円行くのを目標にしてる低額だw
でも高額行ったら行ったで常に高額出さなきゃいけない気分になりそうだから
3000円行ったら御の字と思ってる位が一番気楽かもしれないw
- 967 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 01:13:00.97 ID:0Nc3T15O0
- 4千円あたりウロウロしてるわがんばろ
- 968 :名無しさん(新規):2014/04/02(水) 23:26:46.49 ID:ItxAfQo60
- 自分も長いことやってるけど、4000円前後だよ。
高額絵師なんて夢のまた夢。
- 969 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 00:40:03.22 ID:Rav7BbJ/0
- 1万円スタートでいいじゃん。
- 970 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 00:53:48.16 ID:N3AJv6zG0
- 1万だと落札される気がしない・・・。
いや、もしかしたら・・
うーん。
もし、入札なしで終わったら、その絵はボツにするしかないからな〜。
微妙だ
- 971 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 01:36:24.55 ID:nn0NT9G40
- なんていうか一万円開始で競られることなく誰かに落札されるより
千円開始で複数の入札者に競ってもらって一万円で落札される方がいいんだよね、個人的には。
- 972 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 01:51:26.31 ID:Oxz4TsNd0
- だから何も捨てる金額で出品する必要はまったくないのに
何時ごろから手描きイラストは、捨てるつもりで出品しろなんて風潮になったんだろ
だから数時間で描いた様なコピックばかりになるんだよ
- 973 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 02:07:24.43 ID:FMd3H5ld0
- >>969
ジークレ消えて
- 974 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 02:32:21.29 ID:PYfZCLeAO
- >>972
1000円スタートを捨てるつもりってのは言い掛かりで
オークションでは入札者の競り合いが適性価格というスタンスだろ
自分は高額スタートで売ってる方が割に合うと思うなら好きにすればいい
- 975 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 03:09:47.80 ID:SxL4WhLD0
- >>972
>>974 こういう風にけん制する人がいるから
- 976 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 04:50:54.53 ID:PYfZCLeAO
- けん制も何も勝手に値上げすればいいって言ってるだろうに…
皆で一斉に値上げしようぜ!って話なら描き手スレでやってればいいし
落札者としては、どっちみち欲しいと思える値段までしか出さない
2000円スタートで回転してた商品が、1円スタートにしたら3000円超えたとか
強気の値段つけたら言い値で売れたとか、オークションの売り方は色々あるし
自分がいいと思うやり方で勝手にやってればいい
自分が高額スタートに踏み切れないのは2ちゃんでけん制されるせいとか
どうしたいんだ?
- 977 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 07:28:19.34 ID:Y2M4kpyL0
- 吊り上げで値段あげる屑よりは、安価で終わったことを愚痴ってくれたり
希望の金額で出品するって方が全然いいよ。
不正じゃなければ好きにして良いと思う。
高値開始だと入札なしで空回りするかもしれないけど、これだって思う人が見つけるまでだから、気長に出して欲しい。
- 978 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 08:59:53.34 ID:3akzJc3v0
- >高値開始だと入札なしで空回りするかもしれないけど、これだって思う人が見つけるまでだから、気長に出して欲しい。
それってオークションに出品する意味あるの?
- 979 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 09:07:21.22 ID:Y2M4kpyL0
- >>978
オークションで競られるために出品してる人には全く意味は無いだろうけど、
販売の手段としてヤフオクを選んでる人は多いはずだが。
勿論、後者での話だよ。
- 980 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 09:12:34.76 ID:3akzJc3v0
- 手描きイラスト売るショップってないの
- 981 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 09:40:34.00 ID:N3AJv6zG0
- アートメーターだっけ。
イラスト、絵画を売ってくれる代理サイトあるよ。
だけど、売り上げの半分持っていかれて、その中から送料なども
取られるから、どう考えてもヤフオクのほうがいい。
- 982 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 09:53:13.33 ID:bUAnRk7C0
- >>979
だね。
下手な委託サイトより手軽でシンプルなヤフオクの方が使い易い。
委託サイト利用するほどコンサルタントかつハイレベルな作品集作れないってのもあるけど。
イラストに限らずスタート価格=即決価格にしてる人なんてたくさんいるんだからオークションじゃなくても双方が納得すれば良いじゃない。
- 983 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 12:57:46.60 ID:3akzJc3v0
- 次スレ
【描き手】手描きイラスト9枚目統合【落札者】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1396497095/
- 984 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 14:48:20.50 ID:n7lF23OX0
- >>983
乙です
ウォッチしてる絵師さんは出品価格を上げても毎回落札されているけど取引相手は常に同じ人
出品者は以前より高値で売れてウマー
落札者は絵師さんのイラスト独り占めできてウマー
見ていて面白い
- 985 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 20:06:23.49 ID:20iqFHpL0
- >>984
その人がいるうちはいいけど…
その間に腕を磨かなければ、いなくなった時が悲惨だな
でも常連が付くってことは魅力はあるのか
- 986 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 21:31:57.59 ID:N3AJv6zG0
- 高額で同じ人に落札されることは、
ある意味安心感ではあるね。
常連さんなら支払いはちゃんとしてもらえるだろうし。
確かにその落札者がオクイラから卒業しちゃったあとは・・・
どうなるんだろ。
- 987 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 21:33:33.55 ID:JgiXEja50
- 万越え入札してくれる人どのくらいいるんだろ
- 988 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 21:48:39.76 ID:Wc/jmapa0
- あまり常連が独占するとモチベーションが下がるのか劣化が早まる気がする
自分が前に入れ込んでた絵師は今では見る影もないほど劣化してしまったし
今入れ込んでる絵師も同じ感じになりつつある・・・
- 989 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 22:12:56.81 ID:qXigj3aw0
- 独占が始まると、高値がついてるうちは良いけど
他の入札者が避けだして値段が下がり始めると辛いね
どんなに下がっても独占者が譲らないから
誰も入札しなくなる
まだ2名、強力な人がいるときはいいけれど1名が独占してると
どんなに頑張って描いても値段が下がり続けてモチベーション駄々下がり
何かいても値段上がらないからどうでもいいや…
自分も一時期、強烈な常連が買い占めてそういうときがあったよ
- 990 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 22:59:08.23 ID:QMaUK05Q0
- ホント常連ってウザいよね
- 991 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 23:11:55.16 ID:Js+8bZsf0
- 確かに強力な常連が付いてると入札もかなり高額を覚悟しなけりゃならんからね
と、言いながら別の絵師さんではこっちが常連だったりするわけだが
- 992 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 23:23:07.28 ID:INd1b7Li0
- あるリクエスト出品が、普段から強力な常連が入札して、結果落札価格が安くなったという事例を最近見たな
だからといって手を出してもその人には勝てなかっただろうし…
- 993 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 23:27:42.57 ID:r+rAzmhu0
- いつも競り勝てない時、しかも同じ人とばかり競ってる場合
どうせ落札できないし、自分が吊り上げをしているように見えるのが嫌で入札しないこともある
- 994 :名無しさん(新規):2014/04/03(木) 23:54:12.72 ID:FMd3H5ld0
- ラブ氏だろそれ
mikに垢替えしてる
- 995 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 14:39:51.17 ID:v5lzcfit0
- ID書くなよ。マナー違反。
- 996 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 14:42:05.29 ID:v5lzcfit0
- 自分の好きな絵師が、ほぼ同じ落札者にばかり落札されてて、
いっときだんだん値段上がったんだけど、
あるときから、ぐっと価格下がって、そんなに上がらなくなって
しまったな。
そのうち、出品すらしなくなってしまった・・。
- 997 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 14:46:05.29 ID:v5lzcfit0
- あまりにも高額になって、
あるとき、上記の理由で価格が相当下がってしまったとき、
その絵師が続けるモチベーションがあればいいけど、
それも困難になったとしたら、
違うIDで再出発するのもいいのかもしれない。
- 998 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 16:05:00.12 ID:TnRD0ncyO
- 新規アカとっても絵柄でばれるんじゃない?
- 999 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 16:08:15.83 ID:rTsVt3l10
- 元から誰にも知られてない無名絵師以外は、そうだろうね
ネグタンもカラフルタンもIDが削除されて新ID作ったけど
出品1枚目から本スレに晒されてた
- 1000 :名無しさん(新規):2014/04/04(金) 16:33:06.94 ID:TnRD0ncyO
- そう言う人は、ある程度の値段で即決とかて出品してみるのも良いかもね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
261 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)