■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヤフオク初心者質問スレッド 720問目
- 1 :☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/09/13(金) 17:13:24.46 ID:HWGLPUsK0
- ●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。
●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。
●初心者という言葉は免罪符ではありません。
質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。
スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。
わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/
(「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)
前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 719問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1377544781/
- 2 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 17:13:56.37 ID:HWGLPUsK0
- ・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/
●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html
●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(終了延期)、
ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_416/
●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
- 3 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 17:14:33.51 ID:HWGLPUsK0
- ●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
取引の仕方ガイド
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
取引ナビ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
オークションストアから落札したら
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html
●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
落札されて最初に送る模範的なメール
http://auctionlecture.client.jp/10.html
★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
例文集
http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649
●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。
●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
- 4 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 17:15:12.28 ID:HWGLPUsK0
- ●出品者と連絡が取れません
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
(携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。
●落札者と連絡が取れません
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
と最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。
※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。
●落札者を削除するには
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。
●いつまでに削除すれば課金されませんか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
落札システム利用料は、前月21日〜当月20日までの落札分を、当月末時点の落札価格で計算します。
当月末日中に落札者を削除して、落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
但し値下げ交渉で落札された場合は例外があります。
- 5 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 17:15:49.96 ID:HWGLPUsK0
- ●補欠と取引したい場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除…落札者に「悪い」評価がつく。
繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。
「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。
●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)
●IDが「停止中」になってしまった。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。
●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
- 6 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 17:16:22.57 ID:HWGLPUsK0
- ●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
詳しくは http://www.auclinks.com/
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description
●終了したオークションから画像を削除するには?
任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。
●質問欄(Q&A)が反映されません。
まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html
●終了時間がどんどん延びてしまいます。
自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html
●違反申告されました。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。
●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
- 7 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 17:16:54.45 ID:HWGLPUsK0
- ●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity
●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。
●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
下記のような仕様が報告されています。
○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。
●評価はどっちが先?
ヘルプでは、
○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html
一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。
●相手が評価してくれません。
評価は義務ではありません。
取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
- 8 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 17:17:27.83 ID:HWGLPUsK0
- ●詐欺にあった可能性があります。
代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1301582887/
●ナイジェリア詐欺について
質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
ナイジェリア詐欺にご注意!2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/
●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
いずれも、Yahoo ID@yahoo.co.jp(Yahoo ID@ybb.ne.jp)宛に、出品者や運営を装って偽メールを
送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo
○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。
○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
旧公開プロフィールは2012年2月15日で廃止になった為、IDの作成日は確認できなくなりました。
http://help.yahoo.co.jp/profiles/old/old-02.html
- 9 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 17:18:06.92 ID:HWGLPUsK0
- ●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/
●画像がUPできなくなってしまいました。
先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。
●オークションを始めるのに用意するといい銀行はどこですか?
ゆうちょ銀行や同行間振込手数料無料の金融機関です。出品はかんたん決済も利用できるといいです。
インターネットバンキング契約をするのも忘れずに。
●ゆうちょ銀行口座 変換公式
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
ドコモ https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
au https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi
●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
以上でテンプレは終了です。
- 10 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 17:18:48.73 ID:x8roIlCe0
- ちなみにヤフオク初質荒らしのdostore(電網大田ストア)の三木ってこんな香具師。
2ちゃんに法人経由で実名で削除依頼出しているし、破産した時に官報に実名で
掲載されているし、まぁ晒しちゃっていいでしょう。
性懲りもなく被害者の中傷書き込みをするとんでもない62歳です。
夜逃したdostore店長三木とは?↓落札者を2ちゃんで中傷して警察沙汰。削除依頼がこれ。
-----------------------------------------------------------------------------
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。
私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。
取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは○○というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←店長三木(当時50代:粘着歴10年以上)が涙ながらに告白!!
「警察の人に削除してもらえって言われたから〜!!らめっ!!らめぇ〜!」と2ちゃんねるの歴史に残る大爆笑スレ!!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1307852913/ ←現在の三木の悪行をまとめたスレ
- 11 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 17:51:16.24 ID:ehKJq8KU0
- 質問です
新規のIDの人から「○○円で即決で落札できませんか?」って来ました
相手の提示して来た額には十分満足ですが、新規って所に不安が残ります
ちなみに前から回ってる出品物なんですが、
前に今回提示された額で即決で出品した時には落札されませんでした
この新規の人とすんなり取引済ませれば一番嬉しいのですが…
皆さんならどんな風に対応しますか?
- 12 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 17:58:46.35 ID:OcIaGxcQ0
- 先に埋めるぞ
次スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 663
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1323581421/
その次ここな
- 13 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 18:33:52.81 ID:xoHhLLwB0
- >>11
即決価格付けて再出品
- 14 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 20:20:20.48 ID:t8gQfeDL0
- 前スレ、モバイル認証の質問した者だが、ありがとやんした。
- 15 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 21:39:57.86 ID:a/f9C40k0
- オークタウンで出品するとき、1時間で何個までとか決まりあります?
おまかせ君の場合360個ぐらいしか1時間で出品できなくて規制かかりました。
- 16 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 22:04:43.72 ID:aEHuyslu0
- 開始価格と即決価格が1円しか違わないのに、
開始価格入札で1円安く落札狙うのって美技ですか?
- 17 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 22:06:47.75 ID:HkWN6/FC0
- >>11
ご質問ありがとうございます。
申し訳ありませんが即決での早期終了は考えておりません。
オークション終了までお付き合いくださいますようよろしくお願いします。
で一蹴かな
新規ならなおさら
- 18 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 22:21:22.20 ID:TL2herzV0
- 出品者はリサイクル業者だけど、質問しても回答がない。
質問箇所に不具合、欠品有りと見た方が良い?
- 19 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 22:24:01.09 ID:NTvM3Sz/0
- >>16
たいして欲しい物でもなかったんだろうw
- 20 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 22:45:33.09 ID:P0AkbER20
- >>1乙
- 21 :次スレの>>2テンプレ案、yahooヘルプリンク切れ解消版:2013/09/13(金) 22:46:06.25 ID:P0AkbER20
- ・ヤフオク! ヘルプ http://www.yahoo-help.jp/app/home/p/353/
・ヤフオク! 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・ヤフオク! 利用登録 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!プレミアム http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレットご利用開始までの流れ http://wallet.yahoo.co.jp/start/
・Yahoo!かんたん決済 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/
●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html
●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(終了延期)、
ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_416/
●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
- 22 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 22:48:45.51 ID:P0AkbER20
- >>18
●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
質問してからどれだけの時間回答を待ったのか?
- 23 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 23:01:16.48 ID:8lVmmXl/0
- 明日からの3連休って、ヤフオクの事務局はお休みですか?
本人確認書類の到着が、待ちきれなくて...
この書類って、早ければ何日位で到着しましたか?
やっぱ説明どおり1週間くらいですかね。
- 24 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 23:11:08.55 ID:SNVBXR8aO
- 近々出品したいものがあり、本人確認をしたいのですが、モバイル確認だと通常の方法よりデメリットがあったりしますか?
通常の本人確認は時間かかるし住所とかの都合もあり避けたいのでお願いします
- 25 :名無しさん(新規):2013/09/13(金) 23:16:30.35 ID:TL2herzV0
- >>22
4日です。
- 26 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 00:18:55.74 ID:4VDzs9Mm0
- 143-0024
東京都大田区中央3-8-15
みやこ壮
- 27 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 00:21:19.96 ID:4VDzs9Mm0
- http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=noblecarbine
--------------------------------------------------------------------------------
評価: 非常に良い落札者です。 評価者: pluscom88(登録削除済み) この人からの評価をすべて見る
コメント : 該当のYahoo! JAPAN IDは削除されています。
--------------------------------------------------------------------------------
評価: 非常に良い落札者です。 評価者: gm_horip(登録削除済み)
コメント : 該当のYahoo! JAPAN IDは削除されています。
- 28 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 00:24:07.36 ID:4VDzs9Mm0
- 変態からのコメント : さてそろそろお金も貯まったようですので集金にうかがわせていただきますか。 (評価日時:2003年 12月 14日 2時 35分) (最新)
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=infielddd&filter=&extra=&role=&author=NobleCarbine&aID=e30745672&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1&commentPage=&alocale=0jp&apg=2
- 29 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 00:24:38.78 ID:4VDzs9Mm0
- 誤爆スマソ
- 30 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 01:28:00.60 ID:AUza9nKU0
- >>25
4日だと気づいてない、っていうことはなさそうだ
大量に出品してるストアならオクが終わって通知が来るまで例外なくノーチェックの場合もあるが
都合が悪いから質問に答えないってのも十分あり得る
評価をよく見て、落札してもいい信頼できる業者か判断するしかない
良いや非常に良い評価でもどこかコメントに不審な点があったりするかもしれない
不要不急の商品ならスルー推奨
- 31 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 03:13:21.08 ID:k6qrqB1M0
- 100円で出してるモノ、説明文に定形外の送料記載してるのに
評価847 悪い一つもない奴から「定形外可能ですか。」の質問が入ってた。
イタズラなのか?たんなるバカか冷やかし?取りあえず質問には答えずBL入りしといたんですが。
最近送料乞食に初悪評頂いたばかりで疑い深くなってるんです。
- 32 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 03:21:14.41 ID:6nZ325sq0
- 質問なんすけど、出品した時の評価するタイミングてどうしてます?
前は商品到着したら落札者が「届きました」って評価してくれてから「無事届いてよかったです…」て評価でお礼言ってたんだけど。
最近「商品が到着しました」の連絡ない落札者が多くてさ。
評価されるのがイヤで評価しないて落札者もいるようで良いの評価すらしていいのか迷う。
- 33 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 03:57:10.26 ID:AUza9nKU0
- >>31
そんなもの本人に聞かないとほんとのところはわからんですよ
>>32
私は入金を確認して発送後なるべくはやく落札者を評価する、という公式ガイドライン準拠です
評価されるのが嫌な人はファーストナビで申し出るもんです
- 34 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 04:00:24.77 ID:FgdGXGvr0
- >>33
横から失礼だけど、そういう評価する人って自分が落札した場合に
自分に荷物がついたという連絡をしてから、もしくは自分が評価をつけてから評価がつけられたりするとおせーよって思ってんの?
- 35 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 06:20:34.42 ID:oaijT8sI0
- 落札者から評価来たら返すようにしてるな
発送して出品者のやることがおしまいとは思わないし
定形外発送して荷物が何日も届かずに、定形外の荷物追跡させられることも何度かあった
保障なしだから別にそんなことする義務はないと思うんだけどね
たいてい不在届けが本人にちゃんと渡ってなかったパターンだから今まで紛失トラブルになったことはない
こういうパターンもあるから取引が完全に終了してから評価するようにしてる
- 36 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 06:33:14.65 ID:WKJ1GDhb0
- 同じSHOPの出品物で2品ほど入札かけてるんですが同じ時間に別のIDに入札価格を更新されてしまいました
すぐに入札更新しても、違うIDに2品とも更新されました
明らかに価格を吊り上げられてます、悪質なSHOPはどうにかできませんか?
- 37 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 06:50:24.28 ID:X1LAVx8q0
- >>36
自分の希望額まで入札。更新されたら諦める。
- 38 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 06:54:31.09 ID:WKJ1GDhb0
- >>37
そうします、評価とストアの評判を調べたら酷かったです
- 39 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 06:56:59.07 ID:RAVBZFbc0
- オークションってそういうものなんだが
- 40 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 07:00:51.47 ID:a6xEl5m/0
- >>32
評価されたら評価を返す
というマイルールにしてる
- 41 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 07:35:47.27 ID:qKZX7uYR0
- >>31
相手をBLに入れるのは勝手だけど質問に答えないのは不利だよ
説明文に記載のとおり、対応可能です、と答えればいいだけ
相手はあなた以上に心配症で書いてあるのに念のため聞くタイプかもしれないし
その人の落札履歴見たら他の出品者にも全員同じこと質問してから入札してるかもよ
- 42 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 07:43:21.03 ID:qKZX7uYR0
- >>35
評価するタイミングと出品者として最後まで責任持ってうんぬんは一概には結びつかないでしょ
確かに自分が落札者の時に発送と同時に出品者から評価が来て
商品ページの画像が消えてたりすると、終わらせるのはえーなwと思うけど
商品到着前に評価したら相手に届くまでのこと気にしてないってわけでもないし
35さんのやり方は理想的だとは思うけどね
- 43 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 07:56:53.27 ID:MKs/inta0
- >>42
落札でされた事無いけど、発送と同時に商品説明の画像を消されたら「悪意」を感じるだろうな
現物と画像を比較させない、証拠隠滅されたみたいな
- 44 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 08:21:07.38 ID:ykbL6TFf0
- 余程性格が歪んだ人間以外は、そこまで悪意を持った解釈をしない。
ずっと公開されていたものを発送後に消したところで意味はないし
証拠だと思っているのに保全しないバカ落札者も滅多にいない。
- 45 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 08:23:09.25 ID:yWk/eC6q0
- 普通に放置してるのが殆どだから写真は残って当たり前だしね
複数在庫のある新品とかを再出品するなら自動的に写真が消えるから仕方がないけど
- 46 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 08:40:35.58 ID:2APtj+jeP
- 出品側としては金を受け取った時点で相手から待つものは評価のみ。
そうすると、出品側の発送後に残された仕事は落札者への評価のみ。
俺は、発送後にさっさと評価しちゃうけど、ドキュメントを消したりはしない。
- 47 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 10:47:03.03 ID:AUza9nKU0
- >>34
いや、着荷後に落札者出品者とも評価をするのも一般的だと認知してるから遅いとは思わない
- 48 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 10:49:06.91 ID:AUza9nKU0
- >>34
追記
週末にまとめて評価する人もいるそうだから着荷後すぐの評価でなくとも、一週間は待つ
週末はさんで一週間以上待っても評価が帰ってこない場合は、
まだ評価を頂いておりませんが何か行き届かない点などありましたか?とやんわり催促
- 49 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 11:01:10.54 ID:AUza9nKU0
- >>43
落-札者の評価をしただけじゃ画像は消えないよ
私の場合はガイドラインに従い発送後の評価をする、ということと
評価はするけど取引終了まで引き続きよろしく、とナビに書いてるから
終わらせるのはえーなwと思われることもないだろう
出品者としての義務(入金確認と発送)を果たした時点で落札者を評価しておかないと
着荷確認までが出品者の義務だという誤解を生みかねない
もちろん輸送事故が起きた時は調査依頼だしたりするつもりだがね
- 50 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 11:47:54.49 ID:YsLL9Abx0
- >>31
説明文が読みにくいと言うのは無い?
悪評もらったそうだけど、それも相手が悪いのは本当かい?
説明文が良くないから、送料で問題になって悪評が付いたのではないか?
- 51 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 11:53:38.62 ID:YsLL9Abx0
- >>31は、恐らく注意文が大量にあるんじゃないのか。
だから、確かに定形外の事は書いてある。だから法律的には31が正しい。
でも、31の出品は非常に落札者に不便になっているのではないのかな。
だから、書いてあることについて質問が来たりするのではないか。
もし、俺の想像が正しいなら、31みたいなのには入札しない。
楽しくないだろうしな。
- 52 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 12:07:43.68 ID:MGLc23WE0
- >>31は送料の差額を返金しないで雨降らされたとかじゃないの?
- 53 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 12:21:06.84 ID:wc+0QVW3O
- どなたか>>24わかりませんか?
お願いします
- 54 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 13:21:48.76 ID:IUoxcDyY0
- 取引って出品者なら相手にきちんとした物が届いた時に取引終了なんだから、
発送したら即評価って自分からしたら凄く不自然なんだよな。
だから俺の場合は落札者から評価もらったら返すっていう手順でやってる。
- 55 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 13:27:40.05 ID:HHPptFmk0
- >>51
>>31の説明文が法律的かは分からないが、契約書みたいな注意書きは嫌だよな。
長大な説明文と下手くそな写真だけから、完全には品物の状態は分からないだろ。
でも、
説明にあることを読み忘れたら、落札者の責。
分かりにくい写真にある傷を見逃したら、落札者の責。
とにかく全部を落札者の責任にしようという注意事項。嫌になる。
でも、説明には出品者側の免責理由はたくさんかいてある。
素人ゆえ見落としがあるかもしれないだの、中古品ですのでなんたらかんたらだの。
- 56 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 13:33:47.53 ID:qKZX7uYR0
- >>53
住所とかの都合もあり通常の本人確認は避けたいというのは何?
- 57 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 15:12:21.64 ID:t650wpq90
- >>26-29
やはり現れましたね夜逃げした元ヤフオクストア店長さん=>>10のキティ。
惨めな真似は止めましょう。
- 58 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 15:20:10.27 ID:epon6/N90
- もう昔で手遅れなんだけど落札者が取引途中で登録解除してとんずらしやがった
で落札者都合で削除もせず再出品したんだけどその分も税金取られてたんだなあ
- 59 :まぁ、これでもやりなよ:2013/09/14(土) NY:AN:NY.AN ID:zF3S/JyyP
- 自動ネット収入システム「Auto WebMoney The Final Ultimate Edition」
www.auto-webmoney.com/
解析班乙!
ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間で金を経由、Torに類似。ユーザーはこの金を経由する代わりに、サーバーに返還後、ユーザーに行く仕組み。
制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加、日本専用裏コミュニティが盛ん。
購入時のuser IDを使い、英国サイトからコミュニティに接続する。
[簡易裏技]
ソフトをセキュリティOFFで起動、サーバートランスOFFにしてから自動構築モードを作動、3分待ってからサーバートランスONにしてリトライ復元ONで収入が今までの50倍になる。
日本ソフトの修正パッチはまだなため、今のうちに稼ごう!
775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>773
うぎゃあああ━━━━( ゚∀゚ )/またネ申キタ━━━━!!!!!
798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
15分で27万とかwww起動したままパチンコ遊んでくるwww
802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) NY:AN:NY.AN ID:???
購入しなかったアンチ涙目ざまあw
- 60 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 16:16:48.59 ID:OyCuQmSx0
- 31だが文章は短いし、定形外〜円です。(定形外は保証はありません)
悪評つけられたのは、新品未開封のモノを出して定形外200円って書いてあるのに
落札者が外側要らないから新品未開封のものをバラしてメール便80円で
送れの一点張り。こっちは新品未開封の意味がなくなるし送料は書いてある。
で結構送料80円しか振り込んでこず仕方無く既に梱包済みのモノをワザワザバラしメール便で送った。
評価は「商品にはシミがあり…こちらの希望にこたえてくれない〜」と悪いをつけられた。
シミなんてなかったのウソまで書かれ評価下げられた。
- 61 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 17:05:57.60 ID:wc+0QVW3O
- >>56
免許証と今暮らす場所が近いのですが住所が違うので
確認の時に面倒になりそうなので極力避けたいです
- 62 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 17:23:25.55 ID:yiJ6xCp30
- じゃ保険証にしろよ。あるいはパスポート。全部が事実と異なる住所ってこともないだろ。
つかもしそうなら一つぐらいはちゃんとしておけよ。
- 63 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 17:33:27.10 ID:wc+0QVW3O
- すいません住所はなんとかします
出来れば1週間以内に出品したいのでモバイル確認でも大丈夫でしょうか?
- 64 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 19:11:09.55 ID:9IMYj3330
- うっそ、どーしよ。
定形外で送ったら、相手が一週間くらい不在だったとかで戻ってきた!
切手は無効にされた。そんなことあるんだね
こういう場合、相手にもう一度送料負担してもらうしかないよね?
承諾してもらうしかないですよね??
まさかと思うけど、これに当たってトラブルになって悪評価喰らった人います?
評価きれいだからあんま変な目にあいたくないなあ・・・
もちろんこっちが負担して再送する義務はないのでしょうけど
定形外がこういうことになるのは正直しらなかったです。
- 65 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 19:14:56.67 ID:zpctxDWT0
- ヤフーオークション事件
ソフトバンクだけはやめた方が・・・
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
- 66 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 19:17:23.74 ID:6nZ325sq0
- 定形外てただポストに投函されるだけでしょ?
書留か何かにしてんすか?
- 67 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 19:20:50.35 ID:g5URoJZJ0
- 初心者ではないんですが、質問スレがここしかないので失礼します
出品者がブログをやっていて、以前記事に載せてたコレクションの中の一つを出品中(説明文にコレクション整理の為と記載)
自分は出品中のものじゃなく、違う物が欲しいので質問欄からそれの出品予定の有無を聞いたんですが、返答無し
これって何故なんでしょうか?
- 68 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 19:26:29.80 ID:wecRtd+70
- 家にあったガラスのストラップのセットを出品したら、
予想外にレアものだったらしく、
その道のマニアの人達の間で高騰してしまいました。
落札者様はマニアの人です。
ストラップは元々箱に入っていたものですが既に処分済みです。
その落札者様からのナビで、
「このストラップはとても脆い作りで、
ストラップ同士を同じ封筒に入れてしまうと
輸送時に欠けてしまうことがあるんです。
なので、一つずつエアクッションで包んで、
箱に入れてゆうパックで送ってくれませんか。
梱包代が余分にかかってしまう場合は払います」
と頼まれてしまいました。
私はそのまま封筒に入れて発送しようと思っていました。
ゆうパックならその封筒に伝票を貼る感じで。
落札後に梱包方法を指定して来るってアリですか?
神経質な人は入札しないで下さいと書いています。
落札者様の評価は100の雨なしですが、
マニアの人なので神経質だったらどうしようと不安です。
もし落札者様の指定する方法で梱包する場合、
500円〜1000円を追加で請求しようと思いますが、
これでは安すぎますか?
- 69 :64:2013/09/14(土) 19:48:13.31 ID:9IMYj3330
- ふつうにポストに入らないモノと理解してもらえると思ったら
なんかすいません。
いま、相手が全部わかってるような返事がきたので(負担しますよって)良かった解決しました。
まあ相手が家に居なかったから仕方ないんですよね
- 70 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 19:52:30.87 ID:9IMYj3330
- >>68
このモノの価値がよくわからないので、梱包を指定してください。
指定どおりのかかった金額をご請求します。
でスッキリするんじゃね
一番ムダな梱包法とケチな請求法を考えても、
・有料ゆうパック段ボール100円
・100均で売ってるプチプチ100円
・防水ビニール100円
・ガムテ100円
合計500円以下。
- 71 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 19:55:02.96 ID:6nZ325sq0
- >>68
手慣れたマニアみたいだから安全な梱包方法やら配送方法やら落札者にくわしく聞くのが一番確実かと。
- 72 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 19:56:01.88 ID:FgdGXGvr0
- >>68
アリかどうかについては結局>>68の気分だろ。まあお金さえ貰えれば対応する気があるみたいだけど
1000円で安すぎるってことはないと思う
あと言われた梱包をした上で万一傷つく可能性にも言及しておいたほうがいいかもな。ちゃんと相手に判断させる形で
- 73 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 19:56:32.44 ID:eNOcCqpy0
- >>68
>落札後に梱包方法を指定して来るってアリですか?
基本はナシ
原則に従うならそういう後出しで色々と注文付けてくる人は落札者都合で削除。
でも俺なら予想外に高い値段付けてくれたのなら、ある程度は相手の希望通りにやってあげるかな。
>500円〜1000円を追加で請求しようと思いますが、これでは安すぎますか?
後出し要求なら好きに請求すればいいんじゃないの。
ただし社会通念上不適切な金額なら断られる可能性があるし、手数料逃れにもなるからあまり高い金額は程々に。
- 74 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 19:59:46.74 ID:MGLc23WE0
- >>67
それは売りたくないものなのかなんなのか、本人しかわかりません。
>>68
え、ゆうパックでもそんな簡易梱包で送る気だったの?すごく心配だなぁ…。
500円〜1000円はぼったくり。
- 75 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 20:07:59.74 ID:6nZ325sq0
- しかし最近なぜ入札前に質問しない奴が増えてるのか。
- 76 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 20:09:46.61 ID:yWk/eC6q0
- 怒られるのが怖いんだよ
んで落札したら豹変して弁慶モードに変態すんの
- 77 :68:2013/09/14(土) 20:15:47.77 ID:SZ8jC0C+0
- レスありがとうございます。
1000円はぼったくりですか……。
箱を探したりエアクッション(透明で空気の入った、よく通販の箱に入ってる物ですよね?)
を買ったりする手間賃くらいは欲しいと思いましたが。
梱包が簡単すぎるという声もありましたが、
元々は300円くらいで考えていたものなので…。
結局10000円超えましたが…。
- 78 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 20:16:50.75 ID:qKZX7uYR0
- >>68
余分にかかった分の梱包代金は支払います
=こちらのわがままに合わせて用意してくれたエアパッキンやら箱とかの実費は支払います
材料実費に加えて500円だの1000円だの請求したらたぶん怒られるね
手間賃支払いますとは言ってないもの
1000円請求するならそれに見合った梱包しないとね
- 79 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 20:20:02.64 ID:mzK+ARgu0
- わざわざ新たに買わなくても
ネット通販で物を買うときに包まれてたエアキャップやダンボール箱を転用してもいいんだよ?
(もちろんぐしゃぐしゃだったり汚かったりしたらダメだけど)
ナニも無いの?
- 80 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 20:24:33.79 ID:6nZ325sq0
- 海外なら新聞くしゃくしゃにしてクッションにして送ってくるのにな。企業でもw
まあ俺は割れないものでもプチプチくらいにはくるんでるけど、休日の片手間に気軽に出品したものが面倒になるとさすがにもにょる気持ちも理解できる。
先に質問してるならともかく。
- 81 :68:2013/09/14(土) 20:25:24.93 ID:SZ8jC0C+0
- ダンボールはスーパーとかにありますが、
エアクッションは捨ててしまってます。
一個一個包むのも大変だと思うのですが…。
落札者様は今は低姿勢ですが、
いつか豹変したらどうしようと不安です。
その不安安心料も含めて500円は欲しいです。
- 82 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 20:26:46.41 ID:k0t4QUvt0
- そんなに梱包が嫌なら、らくらく家財宅急便で送れば?
- 83 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 20:26:53.46 ID:FgdGXGvr0
- なんで梱包のかかる以上のお金乗っけて不安安心料ってことになるんだよ
- 84 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 20:28:31.72 ID:FgdGXGvr0
- >>47-48
そうか、サンクス
もし到着連絡前に評価がなければ悪印象をもつってんだったら嫌だなと思って聞いてみたんだが、よかった
- 85 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 20:31:03.24 ID:yWk/eC6q0
- 普通にこわれもの対応の梱包で良いと思うよ
ゆうパックなら間に緩衝材に新聞紙丸めたものを詰め込んでおけば?
とにかく壊れなきゃ良いってだけだろ
- 86 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 20:32:40.96 ID:6nZ325sq0
- いやいや日本人はサービスはタダでついてくると勘違いしてるやつ多いけどそれ違うぞ。
回転寿しやファミレスで高級店並みのサービスもとめて切れてるオッサンとかも多くなったよなあ。
- 87 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 20:56:08.55 ID:XjQnbv3g0
- ヤフオクおかしくね?商品見る、戻る、位置がずれるってなる。前まで全く同じ位置に戻れたのだが・・
ちなクロムでOSは7です。お前らどうよ?
- 88 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 21:27:33.68 ID:5L4hdnrq0
- >>67
本人しかわからんことここで聞くなよw
- 89 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 21:53:53.63 ID:yiJ6xCp30
- >>86
廉価を売りにしている店で、本来のレストラン並の待遇を求めて
店員に言いがかりをつけてるクズおっさん、多いよな。
高い店には行かず、ましてやチップなど考えもしないで
偉そうに要求だけは一丁前の日本人が増えているのは否めない。
- 90 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 22:18:17.25 ID:AUza9nKU0
- >>81
300円が10000円超えなら十分不安安心料込みでしょうw
- 91 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 22:40:20.78 ID:qFjJJu6s0
- >>81
マニアはコンディションやそれに関わる梱包だけは要注意だが
基本金払いもマナーも良い上客
だからこそ、今回梱包費払うって話も出てるし
100均でプチ買って郵便局でダンボール購入の実費請求すりゃ良く
むしろ逆のこと言ってくる奴の方が豹変するから安心しろw
- 92 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 23:11:41.75 ID:ian5iC1V0
- 落札者がキャンセルして、次点の人に取引ナビで連絡したのですが
返事がありません。
補欠落札者がいるのですが、この場合出品者都合で削除しなければ
補欠落札者を繰り上げることはできないのでしょうか?
- 93 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 23:19:27.26 ID:EXC4GHTk0
- >>92
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40719/p/353
- 94 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 23:32:23.15 ID:ian5iC1V0
- >>93
ありがとうございます
- 95 :名無しさん(新規):2013/09/14(土) 23:37:14.36 ID:XjQnbv3g0
- >>93
92の母です。どうも有難う御座います。
- 96 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 00:12:56.36 ID:moowxbL/0
- 落札者から丸二日連絡がありません。
こういった場合は悪い評価したら
向こうからも報復に悪い評価とかしてきますか?
- 97 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 00:18:14.10 ID:r0bdUq6G0
- >>95
92にもなって、ちなとかお前らどうよとか言ってんじゃねえよ
- 98 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 00:19:16.06 ID:Sn07aKzn0
- 最近そういうの多いから商品説明のところに「いたずら入札が多いので〜日の間連絡なければ落札者都合で削除します」て書いてる。
他に入札者いる時も多いから。
- 99 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 00:26:21.01 ID:OH4OjI8U0
- >>97
0.2秒考えたw
- 100 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 00:32:00.85 ID:7ZLSXmfG0
- テンプレくらい見ような
- 101 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 04:22:55.14 ID:OYAup+zt0
- >>100
>>1
自分も見たほうがいいよ
- 102 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 05:58:10.91 ID:1t0PPUgy0
- 質問!age
●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
1、使える銀行口座は「みずほ」「三菱東京UFJ」「楽天」「JNB」だけになったのはまたなんで?
2、クレカで「スルガVISA」「りそなVISA」「楽天VISA」が登録できないようだがこれもなぜ?
- 103 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 06:04:04.77 ID:1t0PPUgy0
- >>102 スマン。自己解決sage!
・Visaデビット等のデビットカードは登録できません。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/615/a_id/46844/session/L3RpbWUvMTM3OTE5MjM2Mi9zaWQvQXFBYmZrQWw%3D/faq/pc-home
↑俺銀行登録全部「みずほ」「三菱東京UFJ」「楽天」「JNB」全部口座有だがすべてyahooウォレットは蹴られたし参加できないやorz
せっかくRADEONのグラボ落札したかったのに涙目
- 104 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 09:56:43.98 ID:fYBFsB5Y0
- >>81
違和感が分かったw
お前、元々クズだわw
- 105 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 10:06:12.28 ID:31gpuQZr0
- いろんな人を観察できるスレですな
- 106 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 10:52:57.13 ID:/z4wdKLH0
- 遅レスだが、>68みたいな奴ってどうなんだろ・・・
自分が出品者だったら、送料の差額だけもらって補償ありの発送で快諾するけどね。
自分は300円の価値しかなかったものが1万円に化けたんだろ?フツーなら大喜びだろ。
確かに落札後の後出しはマナー違反だけど、こういうのは別じゃね?
1万円以上の品物を定形外で、しかも封筒で発送しようとする神経が・・・
- 107 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 10:53:39.74 ID:0cOZeCrkO
- 出品する際、残り○○日を切った時点で入札がない場合はオークションを取り消します。
って記載するのは、入札を煽る手立てとして有効?
- 108 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 11:09:05.82 ID:VNP/dQsK0
- >>107
どうだろ
意味あまりない気がする
競り合っている時は時間が気になるけど、誰も入れてないなら
フーン程度にしか俺は思わない
- 109 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 11:27:21.78 ID:7q0paOIB0
- >>107
どうせ再出品するんだろって思うわ
- 110 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 11:35:04.11 ID:cPAK5r+W0
- >>107 「なお再出品はしません」も付け加えるなら効果あると思うが、ほんとに入札なかったとしたらアウトだよなw
- 111 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 11:54:57.74 ID:TPw2KYGt0
- >>106
この人はいい加減な梱包しかしないっていうかできない人なんだよ。
落札者に言われた梱包方法はめんどくさくてやりたくなんでしょ。
高く落札されても壊れないように届けなきゃって気持ちもないし。
銀行の封筒に直に商品入れてくる人もいるしね。
- 112 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 12:00:21.24 ID:a772063h0
- 一般常識が欠如してる輩が多いなどんな教育受けてきたんだろうなあ
- 113 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 12:11:02.00 ID:Sn07aKzn0
- だから商品説明に書いてない発送方法やらなんやらして欲しい時は先に質問欄から聞くのが常識だろ。
- 114 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 12:13:31.00 ID:LBppYvoc0
- >>106
変化についていけない人間なんだよ。
オークションにとても多い。2chのオークション板にも多い。
最初に決めた事からずれると、もうダメ。
頭が拒否モードになって何もできなくなる。
高く売れて、梱包の金も出してくれて、補償のある発送法になる。
普通に考えたら良いと思うけど、ダメなんだよ。
- 115 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 12:24:32.21 ID:8Czw0k9h0
- >>113
そういう発想がないアスぺなんだろ
- 116 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 12:52:57.58 ID:/z4wdKLH0
- >>113
それは大前提ですよ。
「ゆうちょ振込み」「着払い」以外は対応なしと明記しても、落札後に「みずほ銀行振込みで定形外でお願いします」
と連絡してくるアスペもいるよ。
ただ、この場合は・・・ということ。
- 117 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 12:54:03.01 ID:97n3Ymrk0
- >>107
1〜2日限定で出品すればよいのでは?
- 118 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 12:55:57.78 ID:25rxEd5j0
- アホは商品説明とか取引方法とか書いてても読まないし
読んでても理解できてないし、後出しで我が儘言っても通ると思ってるから
ブラリしてこの板で晒しとくのが一番だよ
- 119 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 13:21:12.40 ID:OYAup+zt0
- その俺様期限ぎりぎりで入札があったら競り合いなしの開始価格でちゃんと終了出来るの?
煽っておきながら入札なしでそっと再出品が一番恥ずかしいパターン
- 120 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 13:26:47.18 ID:Sn07aKzn0
- 例えば、発送方法書いて、「その他ご希望の発送方法あればできるだけ対応します」て書いてる出品者なら落札してから相談というのはわかるんだよ。
そうでない出品者に質問もせずに落札してからあれこれ注文は落札者都合で削除する旨も書いといたほうがいいのかねぇ。
送料も入れずにいきなりかんたん決済してくる奴とかもいてねw
- 121 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 14:00:45.78 ID:8iDPOToy0
- 例えばクロネコメール便で商品が行方不明になって補償無しなら
落札者に返金する義務はあるの出品者は商品は諦めるしかないのか
因みに¥3000ぐらいと仮定した場合だけど
何か良い解決策あれば教えてほしい
- 122 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 14:01:06.94 ID:nZIpC6BK0
- 入札前に本文に記載されていない発送方法が可能か質問するのは当然だとは思うけど
ゆうパックでの発送に換えてくれというのはむしろ歓迎じゃないのかね
送料乞食ば多い中、この落札者は梱包費まで負担すると言ってるし
つか、この人はエアキャップ使わずに封筒に直で入れて発送しようとしていたのは
俺にはちょっと理解できないわ
- 123 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 14:06:08.92 ID:ZTRD58nd0
- 一応ゆうパック対応とは書いてあったんじゃないの。
ゆうパックの場合は封筒直入れ(定型外と同梱包)に
そのまま伝票貼って送ろうとしてたみたいだけど。
- 124 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 14:39:33.77 ID:8iDPOToy0
- プチプチ=エアーキャップ=エアークッション=気泡緩衝材
商品の別名ですメーカーによって名前が違うらしい
- 125 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 14:42:37.05 ID:Sn07aKzn0
- >>121
送料くらいだろうねえ。返金する義務があるとしたら。
まあ補償なしの配送方法しか用意してない場合はガチで訴えたら出品者の責任も問えるかもしめないけど。
だから自分は念のためメール便と補償ありの配送方法も書いて落札者に選択させてる。
まずメール便選択してくるけどね。
- 126 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 14:53:04.53 ID:GRqyXdtH0
- >>121
自分なら、ヤマトが送料を返してくれたら、その分は受け取るとしても
過失のない出品者から金を取ろうなんて考えないな。
自分で補償が不要と言いながら事故となったら不当な金でも奪ってやる!みたいな
人間性が腐り果てたクズは滅多にいない。
返金などと過剰に責任を感じる必要はないです。
- 127 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 15:01:59.84 ID:/z4wdKLH0
- >>120
自分は「発送方法、支払い方法は変更しない」「落札後の要求には応じない」ということは明記している。
いきなりかんたん決済で入金は稀にいるが、アスペはかなり減った。
- 128 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 15:25:05.48 ID:OH4OjI8U0
- >>124
つい最近までエアーキャップが一般名称だと思ってたらそれも商標だと知ってびくりしたw
- 129 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 15:38:47.41 ID:TPw2KYGt0
- >>121
発送から何日経ってて、追跡はどうなってるの?
ヤマトに電話で問い合わせた?
- 130 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 15:43:36.00 ID:k+fTbRM7O
- 教えてください_(..)_
今回落札した商品の出品者様が、取引ナビにてご自身の情報を口座以外は一切教えてくれません。
最初こちらから自分の情報と決済方法、指定されていた中からの希望の発送方法を伝えました。
すると出品者からのファーストナビが何の脈絡もなく「○○○○○(口座名義カタカナ)と口座番号、振込金額」のみでした…。
教えてくださいとお願いしても「ヤフオクの規約では教える義務は全く無い。迷惑な話ですが気に入らなければキャンセルで」と言われてしまいました。
出品者様のページにはその様な事(連絡先は一切教えない)の記載もありません。
過去レスも検索しましたが、こういう場合は入札削除と報復評価を覚悟で入金しない方がいいのでしょうか?
- 131 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 15:46:57.15 ID:25rxEd5j0
- 発送方法が宅配便ならそれに発送元の住所氏名電話番号が書かれてるでしょ
郵便物なら記入されてないかもしれないけど
- 132 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 15:58:49.70 ID:TPw2KYGt0
- >>130
「それならキャンセルするけどこちらに非はないので削除するなら出品者都合でどうぞ」と伝える。
落札者都合で削除されたら、「連絡先を教えてもらえず、気に入らなければキャンセルでと言われたので
キャンセルしました」と返答しておく。
こういう人は発送元の住所氏名も書かない可能性があるよ。
迷惑なのは出品者だよなー。
- 133 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 16:00:45.30 ID:mNYNTbBf0
- 落札者から3日連絡がないので連絡掲示板から
●●日までに連絡いただけない場合は
削除します。その時はヤフーから悪い評価が付きます
って連絡しましたがこれで連絡ない場合は次はどうすれば
いいのか教えてください。
- 134 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 16:05:10.87 ID:Sn07aKzn0
- 電話番号聞いとかないと何かあったとき補償の対象外になるんじゃ?
ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/compensation-term.html
- 135 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 16:07:06.81 ID:LBppYvoc0
- 連絡先を知らないで入金すると、ヤフオク補償の権利が無くなる。
だから、その出品者は落札者の権利を侵害しているんだよね。
- 136 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 16:08:13.76 ID:TPw2KYGt0
- >>132の追記
宅配便でも発送元に、発送先の住所、氏名、電話番号を書く人もいるらしい。
荷物番号も教えてもらえないかも。
>>133
>>4
評価「どちらでもない」からも連絡しておいて、期限が来たら落札者都合で削除。
- 137 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 16:37:22.23 ID:V79LHEMl0
- 取引相手の一人がのんびりした人ですべての連絡が遅いのな。
でねやっと発送のことを言い出したんだけど
二日前の連絡で『二日以内に発送します』と。
でもご存じのとおり台風が接近中で…ちょっと気の毒w
- 138 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 17:07:27.22 ID:k+fTbRM7O
- >>130です。
皆様丁寧に回答いただきありがとうございます(T-T)
ヤフオクの補償制度の対象外になるにもかかわらず、ルールでは教えなくてもいいという事でしょうか?
報復評価で非常に悪いがつくのは納得がいきませんが、やはり信用できないので意思を伝えお断りする事にします…。
また結果報告しに来させてください_(..)_
- 139 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 17:21:16.28 ID:2Bdz43hQ0
- 落札者都合で削除となった場合、ヤフーから悪いの評価が付いたあとに相手はこちらを評価できますか?
その場合悪いと評価される恐れありますよね?それは納得いかないのですが仕方のないことなんですか?
- 140 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 17:41:27.61 ID:g1JIMEco0
- 俺も個人情報出さない出品者は不愉快だけど、そいつの評価を見て信用できるかどうか決める
そもそも悪い評価ある奴のオークションには参加しない
評価見て信用できるなら譲歩して最後まで取引して(評価に傷がついたりするのが嫌だから)、評価も済んだら最後にBLにブチ込んで気分を晴らす
- 141 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 17:55:11.68 ID:iY7zWMHh0
- まぁ初心者は報復怖いのも仕方ないとはいえ、
その対応がクズ出品者を付け上がらせてるのもあるんだよな
- 142 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 17:55:32.63 ID:LBppYvoc0
- 商品先送りにさせたことがあるな。
出品者が先に発送して、着いてからお金を払うなら、ヤフオク補償なくても大丈夫。
出品者は、これに同意すべきだろ。
連絡先も教えない。先に発送するのもヤダ。
落札者の補償を受ける権利を侵害するのは気にしない。てのはおかしいだろ。
- 143 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 17:58:01.05 ID:25rxEd5j0
- お金が先か商品が先か
商品代引なら解決するけど、それでも悪戯落札だと出品者が不利だな
落札者から保証金取ってプールしとくしかないか
- 144 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 18:00:32.25 ID:LBppYvoc0
- >>143
悪戯落札なら、そりゃ、そうだ。
悪戯落札なら、なにも議論する必要ない。
てよか、なんで議論に後付けで条件が増えるの。
- 145 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 18:04:48.62 ID:GRqyXdtH0
- 補償のために住所は必須!とかいいながら普通郵便を使うバカ乞食もいるから難しい問題だ。
- 146 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 18:05:01.21 ID:LBppYvoc0
- まずね、出品者が悪いんでしょ。この場合。
落札者から、ヤフオク補償を受ける権利を奪ってるんだから。
そのことを気にもしないんだろ。そんな出品者をどうやって信頼できるの?
落札者からしたら、そんな信頼できない出品者にお金払ったら、
発送されない危険性あるよね。定形外なら証拠ないんだから。
- 147 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 18:08:48.30 ID:y/EvWdzZ0
- 評価がきれいなのにそんな出品者だったら
歴代の落札者が報復評価を恐れて泣き寝入りしてきたということだろう
それが出品者にとって強気に出る根拠が無い自信になってるんだろうな
- 148 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 18:12:37.18 ID:1OQFxmDF0
- ヤフオク補償を受けられると思ってる馬鹿っているんだなw
- 149 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 18:18:44.29 ID:k+fTbRM7O
- >>130>>138です。
度々の書き込みすみません_(._.)_
発送は定形外ではなくゆうパックをお願いしていました。追跡も補償もあるので…。
先ほどあの後、「報復評価覚悟で出品者様のご連絡を教えていただけないと万が一の時にヤフオクの補償制度の対象にならないので、どうしても無理でしたらお取引するのは不安です。」
と再度ナビにてお伝えした所、3分もしないうちに落札者都合キャンセルで入札削除されました(><)
案の定ですがある事無い事を書かれ、後から大変な我儘を言う迷惑な落札者だから取引はしない方がいい等…(T-T)
でも相手の評価にきちんと事実を書きました!
納得はいかないですし、初心者の私に非常に悪いの評価は痛いですが(^^;
長々と申し訳ございませんでした。
でも皆様の言葉に自信をいただき、評価しました!
本当にありがとうございました_(..)_
- 150 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 18:24:08.27 ID:LBppYvoc0
- >>149
災難だったね。
でも、相手に悪い評価書いたのは偉い。
悪い評価をつけない臆病な人間が多いからね。
これから、落札で評価を増やしていけば1つくらいの悪い評価は問題ない。
それに、今回取引しない方が良かった。
そんな嘘まで書いてくる人間なら、商品もきっと見えない問題があると思う。
- 151 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 18:28:13.23 ID:HpEy+ULW0
- >>148
適用要件見てきたが、支払う気ないな。あれはw
- 152 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 18:34:30.95 ID:AnbqGT4e0
- 補償ってポイントなんだな・・・・
- 153 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 18:41:00.23 ID:y/EvWdzZ0
- >>149
評価というのは評価が増えていくに連れて流れていくし
あなたの評価欄からその評価を付けた出品者の評価欄へ飛んで確認する人ばかりじゃないので
あなたの評価ページのその評価コメントにもきちんとあなたからのコメントを書いた方がいいよ
じゃないとその出品者からの評価と評価コメントが目立つ続けるから
- 154 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 18:48:35.21 ID:VNP/dQsK0
- 住所を明かしたくない理由ってなんだろうな
エロでもなんでもないのに定形外の局留め頼むやつ居たが
結局受け取りに身分証提示しなかったとかで戻ってきたことある
その後、住所書いてきて切手代も振り込んだから再度送ったが
郵便局も身分証明書提示しないと渡せないなんて酷いですよね!
とかラストナビで書いてきたのには参った
本当になんで明かしたくないのかワカラン
- 155 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 18:48:54.70 ID:OYAup+zt0
- >>139
出来るよ
削除されて取引成立してなくても、たとえ次点繰上で他の人が落札者になっても
120日間は相手→あなた、あなた→相手の評価は可能
- 156 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 18:49:49.61 ID:y/EvWdzZ0
- こうしてまた1人、勇敢な斥候役が傷を負った
チキン!腰抜け!と言われても自分なら泣き寝入りしたけどな
初心者アカにとってやはり評価は重要だからね
- 157 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 18:52:29.84 ID:Sn07aKzn0
- 日本の常識だろうがマナーだろうが、違反じゃなければ何してもいいニダーて人達と同レベルってことでしょw
- 158 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 18:53:02.48 ID:y/EvWdzZ0
- >>139
120日で出品ページが消えるギリギリでスナイプ報復評価する人がいるよ
出品ページが落ちたらもう評価つけることが出来なくなるから
- 159 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 18:56:31.42 ID:tEooNgaJ0
- >>156
所詮、他人事だから
- 160 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 18:58:36.60 ID:V79LHEMl0
- 中国人の出品者に個人情報を明かすのは怖いわ。
届いた物の状態が悪かったので非常に悪い評価をつけたら
イタズラ電話をかけてきやがった!
もちろん白を切ったが
コメントや仕返しに悪い評価をつけたのと同じぐらいの時間で
そいつがかけてきたのはほぼ間違いなし。
- 161 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 19:02:58.68 ID:otzjFWWzO
- 住所を隠してるのはチョンやチュンが出品してるんじゃないか?
一回そういうのに出会ったけど…
断固住所を明かさなかったなぁ
商品を外国から取り寄せらしく到着に1ヶ月かかった(笑)
怖かったけど届いた
- 162 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 19:04:03.18 ID:Sn07aKzn0
- 結局さ、出品者も住所明かさなくていいやってなると、落札者も「住所教えずに局留めか営業所どめで」てのが増えるよな。
そうすると結局取りに行くの忘れたりして戻ってきたりしてトラブル増えそうだよなあ。
- 163 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 19:11:50.60 ID:LBppYvoc0
- 絶対に住所を明かさないと思うのは自由だけど、
相手に迷惑かけるな。
迷惑をかけてることを自覚して欲しい。
それで、出品者なら先発送しろ。落札者なら局留めのやり方をキチンと説明しろ。
局留めなら絶対取りに行くの忘れるな。
とにかく、自分の都合ばかり言いやがって、相手に迷惑かけることにむとんちゃくなのが多い。
- 164 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 19:26:10.99 ID:sdOMfD6x0
- >>160
中国人と判った時点で、取引捨ててる。こっちが出品者でも落札者でも、中国人お断り。
当の中国人たちが、中国人だと明かされることをすんげー恐れてるよ。
実際に、出品者だと入札露骨に避けられるし、入札者でも速攻で切られてる。
評価に「中国人だから取引を断った」みたいに書くと、速攻でID捨ててトンズラしやがる。
- 165 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 19:33:45.99 ID:VNP/dQsK0
- 中国人と分かっても今の所、取引中断まではしたことないけど
なんかなぁと思うことは多い
睡蓮の種を落札して、中国人と判ったもののまぁ無事に取引が終了した
が、3ヶ月置きにプーアール茶の試供品だの月餅だのを送って来たことがあった
当人的にはどうやら感謝の気持ちからみたいだが1年間は届いたからちょっと苦手感はある
- 166 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 19:57:59.47 ID:S/LOFd7R0
- やっぱり出来るんですね。ということはこちらが削除してヤフーから悪い評価付いたら
相手は報復にこちらに悪い評価してくる可能性大きいですね。
こちら70程度、相手40程度共に悪い評価無しなので
向こうも嫌だろうけど(自業自得)こちらは困るなー。なんでこんな変な落札者っているのか。。
買う気ないなら入札してくんなよなー基地害が
- 167 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 20:10:46.31 ID:OYAup+zt0
- >>166
ID違うけど>>139?
削除前に取引ナビで、落札者様側の都合でのキャンセル手続きをします、
自動的にヤフーからマイナスの評価がつきます、
この評価は出品者のほうで良い評価に変更したり取り消すことは出来ません、
この取引ナビへの投稿も出来なくなります、このくらい伝えておけば大丈夫じゃない?
削除されてつく悪い評価を出品者の手動だと思ってキレて報復するのもいるから
一応説明してから削除だね
- 168 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 20:32:55.68 ID:JrigZz200
- 質問です。
落札者が料金を多く振り込んだ(100円)場合、出品者側は返金してますか?
梱包する前なら切手でも入れて返金するんだけど、もう梱包した後なので荷ほどきしたくないのが本音
向こうが勝手に間違えたんだけど、少額でも返金すべきですか?
- 169 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 20:34:54.45 ID:Sn07aKzn0
- あんま評価無傷にこだわる必要はないかと。
対策するなら商品説明の注意事項で基本的なことや常識的なことびっしり書いて「お守りいただけない方は落札らさらないで下さい」と書いとくくらいかねぇ。
- 170 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 20:43:24.24 ID:25rxEd5j0
- >>168
相手に相談したら?
- 171 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 20:44:27.49 ID:t+7k5ILn0
- >>168
出品者の場合は、いくらだろうが返金してる。
落札者だったらとっといてと言う。自分のミスだから。ただし高額だったら別だw
- 172 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 20:45:23.88 ID:yVbHenCM0
- >>167
166と139は自分です。
そうですね。一応流れとしては13日金曜午前中終了分なんですが
明日16日中に連絡なければ削除してヤフーから悪い評価つきますから連絡くださいとは連絡掲示板に書いておきました。
評価を見る限り変な人ではないと思うんですけどねー。。
何らかの事態により連絡が遅れてるだけなのかもしれないけど
連絡くらいできますもんね。
- 173 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 20:53:22.20 ID:y/EvWdzZ0
- >>168
落札者から言ってきてから考えたらいいんじゃね?
返金するのに同行で振り込み手数料の銀行口座をお互い持っていたらそれで振り込む
振り込み手数料が発生する銀行しかもっていなかったら、その時また考えたらいいんじゃね
- 174 :168:2013/09/15(日) 21:01:13.76 ID:JrigZz200
- >>170、171、173
ありがとうございます
落札者からは「多く振り込みました」というナビだけ貰って
「返金してください」という文章が無かったのでどうしたものかなぁと
空気読んで返金しろ、という文章なのかもしれないけれど直接書いてないし
100円という少額に悩んでます。どかんと高額なら手数料引いて返すんですけど
一応、次回の機会があれば100円引きますって文章は返してみたんですけど
自分も落札者なら「返金不要です」って連絡するんですけどね
- 175 :まぁ、これでもやりなよ:2013/09/15(日) NY:AN:NY.AN ID:yyjKlkVJP
- 自動ネット収入システム「Auto WebMoney The Final Ultimate Edition」
www.auto-webmoney.com/
解析班乙!
ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間で金を経由、Torに類似。ユーザーはこの金を経由する代わりに、サーバーに返還後、ユーザーに行く仕組み。
制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加、日本専用裏コミュニティが盛ん。
購入時のuser IDを使い、英国サイトからコミュニティに接続する。
[簡易裏技]
ソフトをセキュリティOFFで起動、サーバートランスOFFにしてから自動構築モードを作動、3分待ってからサーバートランスONにしてリトライ復元ONで収入が今までの50倍になる。
日本ソフトの修正パッチはまだなため、今のうちに稼ごう!
775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>773
うぎゃあああ━━━━( ゚∀゚ )/またネ申キタ━━━━!!!!!
798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
15分で27万とかwww起動したままパチンコ遊んでくるwww
802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) NY:AN:NY.AN ID:???
購入しなかったアンチ涙目ざまあw
- 176 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 22:14:35.57 ID:w6S2GlWw0
- >>168
相手が勝手に間違えたとはいえそのお金は相手のお金だからね。
だから普通は返さなければならない。
しかし今回の場合は100円と小額で振込み手数料だけで100円超えそうなので、
今回は「返金する為の手数料だけで100円超えますので、次回落札時に100円引きます」
みたいな感じで返信すればいいと思う。
- 177 :168:2013/09/15(日) 22:26:36.79 ID:JrigZz200
- >>176
ありがとうございます
次回値引きします、と記載してナビ送りました
不用品だしてる個人出品なので次回がある可能性低いんですけど、次回あるといいなぁ
- 178 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 22:40:24.56 ID:fzh2BDTW0
- >>168
自分の時は梱包済だったので切手を入れた封筒(小さくカットして)を
外側に貼り付けて送ったよ。
- 179 :名無しさん(新規):2013/09/15(日) 22:43:36.14 ID:5RCdixbL0
- >>168
>梱包する前なら切手でも入れて返金するんだけど、もう梱包した後なので荷ほどきしたくないのが本音
まだ発送してねぇじゃねぇか
荷ほどきするだけの話しじゃないの?
下らねえ質問してんじやねぇよ
- 180 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 01:09:12.45 ID:N8HV6xMI0
- えー、一旦梱包・包装したものを荷ほどきして包み直すのは面倒だし、新しい梱包材を使うのも勿体無いし、
荷ほどきした物をそのまま使うと落札者に変な勘繰りされるかもしれないから嫌だよw
- 181 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 01:10:37.34 ID:E9m4IQTx0
- そもそも向こうのミスだしな
- 182 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 01:23:01.34 ID:gh9Ua4z00
- そうそう
それで不満もたれて悪い評価を貰うことなんてまずなかろう
- 183 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 03:53:19.82 ID:wu2ljOsT0
- どうしてもほしい物があるんですが、ヤフオクでは逆オークション(?)のようなことをするのはアウトですか?
○○を××円で売ってください、というような
- 184 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 05:18:44.75 ID:dv1EZogv0
- オークファンについて教えてください。落札から1年以上前の(正確には1年と3ヶ月)商品の質問回答内容と写真が欲しいのですが
プレミアム登録をしなくても見るにはどのようにすればよいですか?
1年経過していなかったかは定かではないのですが、両方共一度見れました。
ちなみに落札金額は一年以上経過しても見ることができるようです。
- 185 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 05:22:59.18 ID:dv1EZogv0
- オークファンについて教えてください。落札から1年以上前の(正確には1年と3ヶ月)商品の質問回答内容と写真が欲しいのですが
プレミアム登録をしなくても見るにはどのようにすればよいですか?
1年経過していなかったかは定かではないのですが、両方共一度見れました。
ちなみに落札金額は一年以上経過しても見ることができるようです。
- 186 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 07:54:46.30 ID:ZRHxrqsG0
- >>183
アウトだね
以前はそういうこと出来るコンテンツあったけどなくなっちゃったし
- 187 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 07:58:20.51 ID:e/kKUqzf0
- 週末までに支払うと言いながら音信不通になった落札者に返事を促す効果的な文はありませんか?
ちなみに毎日、取引ナビ、連絡掲示板から連絡しています
- 188 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 08:04:11.32 ID:vyvAfCaI0
- >>149
今回は不運だったが、ちゃんと悪い評価を下したあなたは偉い。
- 189 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 08:05:56.72 ID:vyvAfCaI0
- >>154
単なる自意識過剰か、過去に覚えの無い出前がきたなんて経験があるか
- 190 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 08:10:44.49 ID:vyvAfCaI0
- >>187
なぜ評価欄から催促しないのか
- 191 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 08:39:57.67 ID:snlCjmFW0
- 会社じゃないから急病とか急死とかもあるからねぇ…
- 192 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 09:21:25.21 ID:y80Xziuh0
- >>187
20日25日30日の世間一般的な給料日
辺りにしらっと返事来るよ
今だと台風を理由にしてくるなw
- 193 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 11:47:30.15 ID:7oko1OQh0
- >>187
週末っていつの週末なの…。
期限決めて最終通告して、落札者都合で削除した方がいんじゃない?
- 194 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 12:25:17.76 ID:gh9Ua4z00
- >>187
落札日は何日くらい?
1週間や10日くらいで騒ぐ事でもないと思うが
- 195 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 13:03:35.11 ID:wu2ljOsT0
- >>186
そうですか・・・残念
以前はそういう人居ましたよね
- 196 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 13:39:07.32 ID:ZRHxrqsG0
- >>195
出品してる人全然いないようなレアなものなの?
それともあるにはあるけど予算○円以内で誰か出品お願いって感じ?
見つかる可能性は低いけど「リクエスト投稿」使ってみては?
- 197 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 13:56:46.35 ID:wu2ljOsT0
- >>196
出品してる人はずーっと1人だけ居るんですが、法外なプレミア価格なんですよ
そこまでプレミアつくようなものでもないので・・・
リクエスト投稿っていうのはサイト名ですか?ググッたらDeNAのサービスで似たようなのが出ましたが
- 198 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 14:00:48.80 ID:ckrbqaFV0
- >>197
これかな?
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/mobile/request/
- 199 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 14:33:38.74 ID:wu2ljOsT0
- >>198
おー、こんなサービスもあったんですね
ちょっと検討してみますね
- 200 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 20:02:36.83 ID:1diKPMIEP
- 取り引きナビで相手の名前しか書いて無いのに
Yahoo簡単決済で振込んでしまった落札品出荷の連絡無し
- 201 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 20:20:12.15 ID:IJ7+mZWX0
- 何日間連絡なしなのかが重要
- 202 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 20:22:43.95 ID:IJ7+mZWX0
- 実際に口座に簡単決済による入金が反映されないと発送しない出品者もいる
とりあえず発送予定日聞けばいい
- 203 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 20:37:04.33 ID:7oko1OQh0
- >>200
かんたん決済したら、まずは完了画面か通知メールかかんたん決済で入金予定日を確認。
口座入金確認後まで連絡がない出品者もいる。
- 204 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 21:30:19.90 ID:7hF9jp2i0
- 買ってすぐだったけどデジカメとレンズを保護フィルム張り付け済みで売りました。
質問欄に備品などが包んであったビニールなどは残っていますかとあったので包装のは残ってると答えたけど商品到着後に保護フィルムのパッケージもないかとか言われてびっくりしました。
自分自身細かい方だから基本的にパッケージとかしっかりしておくけどまさか貼り付け後の保護フィルムのパッケージまで求められると思ってなかったのですがこれは僕の認識不足なのでしょうか。
- 205 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 21:34:38.25 ID:m+O13qqi0
- レンズの保護フィルムなんてあるの?
ディスプレイの保護フィルムならわかるけど
カメラのレンズにフィルム貼っちゃまずい気がしてならない
- 206 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 21:36:50.39 ID:7hF9jp2i0
- >>205
デジカメとそのレンズを出品して、デジカメのディスプレイに保護フィルムを張り付け済みということです。
- 207 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 21:38:42.43 ID:iAghGNKH0
- 今5000円以上入札無制限てやってますけど
どのくらいの頻度でこれやってますかね
次の5000円以上入札無制限キャンペーンはいつかな
- 208 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 21:39:59.95 ID:xClSWtgb0
- >>205
レンズの保護に保護フィルムを貼る奴を、俺は見たこと有る。
- 209 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 22:02:55.48 ID:m+O13qqi0
- >>206
それなら意味わかるわ
>デジカメとレンズを保護フィルム張り付け済みで
これ見ると両方に貼り付けたともとれるからハテ?と思ってさ
>>208
マジ?
撮影時も貼り付けたままだとしたら綺麗に撮れなさそうだね
- 210 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 22:04:35.62 ID:7hF9jp2i0
- >>209
言葉足らずですみません。
なんていうか僕悪いことしたのって?思ってしまって気が弱いからすぐに胃が痛くなって困る…
- 211 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 22:06:59.27 ID:1diKPMIEP
- >>203
どうもありがとうございます
入金日が09/20なのでそれまで様子見してみます
- 212 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 22:08:32.25 ID:wu2ljOsT0
- >>210
気にすることないでしょう
保護フィルムのパッケージまで求めるなんて異常
もし悪いような評価されたら報復すればおk
- 213 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 22:15:31.20 ID:7hF9jp2i0
- >>212
ありがとうございます、そういってもらえると少し安心しました。
- 214 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 22:22:06.37 ID:spQfp0BQ0
- そのカテも神経質なの多いからね」
- 215 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 22:25:10.02 ID:m+O13qqi0
- >>210
いやいや、謝る程のことでは…
張り付けちゃったら普通パケはゴミとしてポイしちゃうの普通だし
なんも問題ないとおもうよ
どこのフィルムか知りたかったという可能性もなくはないけど
だからって気にしなくともイイ
- 216 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 22:39:29.44 ID:gh9Ua4z00
- >>210
質問に対する回答は気をつけたほうがいい
「質問者の訊ねたかった内容」と「質問文面から出品者が思ったこと」が違う事が多々生じる
結果、落札後の商品到着後に揉めることがあるのよ
- 217 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 22:57:46.78 ID:5R/iOMPM0
- 出品者です。
例えば、落札者が20:55手動入札、21:00落札で終了⇒21:05出品者(当方)よりナビで初回連絡⇒ほぼ24時間後に返信といったパターンが少なくないんですよね。
10分前までオク画面を見ていたのだから、落札した時点で落札者のほうから先に連絡をするとか、出品者からの連絡を少し待ってみるとかはしないんですかね。
因みに速攻で当方から連絡するのは、着払い&ゆうちょ振込みを指定しているにも関わらず、「支払いは○○銀行口座で、発送は領収書同封で定形外郵便でお願いします」みたいな連絡をしてくる輩がいるためです。
- 218 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 23:06:04.60 ID:TQI6k3+r0
- >落札した時点で落札者のほうから先に連絡をするとか、出品者からの連絡を少し待ってみるとか
とりあえず前者はそんな簡単ではない
基本的にヤフオク側が示すスタンスは出品者先連絡だし、実際落札者が先に連絡して怒る出品者もいるから
後者については待ってもいいのかもしれないとは思うが、翌日にならないと連絡がないようなのもたくさんいるし
- 219 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 23:07:27.00 ID:TQI6k3+r0
- ごめんage
- 220 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 23:09:36.16 ID:7oko1OQh0
- >>217
自分は0時頃までに連絡くれれば返信してるけどな。
「落札後は落札者から連絡して」って書いてる人にしか先に連絡はしないよ。
- 221 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 23:22:16.57 ID:SiTIgvC40
- >>217
入札ソフトを使って無人で入札してるからかな。
- 222 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 23:24:47.16 ID:5R/iOMPM0
- >218 >220
レスありがとうございます。
言い換えれば、「終了直前に滑り込みで入札したのなら・・・」ということ
なのです。
入札者が入札金額の上限を自分で決めて、数日〜数時間前に入札し、
翌日落札を確認し、連絡のようなパターンは何の問題もないと思います。
出品者から連絡が一般的なのですね。
- 223 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 23:29:05.30 ID:5R/iOMPM0
- >221
そんなソフトもあるのですね
- 224 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 23:38:50.02 ID:4v2TUyoL0
- >>217
待ってても中々ファーストナビくれない
出品者が続く時もあるからなぁ
そう言う時は落札後一旦オク離れちゃうな
時と場合かたまたま
- 225 :名無しさん(新規):2013/09/16(月) 23:45:46.44 ID:7oko1OQh0
- >>222
出品者でも落札者でも連絡は翌日の人は結構いるから、翌日連絡がもらえればおkだと思ってるよ。
自分はすぐに連絡してるけどね。
あと、>>3の「●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?」にもあるけど、落札者から先に連絡してと
書いてなければ出品者からの連絡を待つのが一般的。
テンプレがあるから落札者から先に連絡してくるなって出品者もいるからね。
自分は必要事項がちゃんと書いてあれば、先に連絡してくれる落札者大歓迎だけどね。
- 226 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 00:24:37.61 ID:kj09y4X/0
- 出品するときはまとめてしてるから自動メッセージでこっちから連絡しますって書いてる
それでも10人に一人くらい(初心者に多い)落札者から連絡来るのが少しめんどくさい
- 227 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 00:42:42.87 ID:XO2sQuOs0
- 初心者だから落札通知にあるメッセージに気付いてないんでしょう
いたずら入札だと思われないよう自分から早めに連絡してきてるとかさ
- 228 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 00:43:35.14 ID:/WdBkcNm0
- 入金の仕方がわからない場合相手に言えば教えてくれますかね?
ちなみにUFJ銀行なのですが…
- 229 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 00:56:13.80 ID:L5Zpq+qm0
- >>228
そういうのは銀行の方に聞きましょう
- 230 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 01:01:16.57 ID:/WdBkcNm0
- >>229
近くに窓口がないと思って地図開いたらありました。ありがとうございます。
- 231 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 01:06:01.93 ID:NLvOElp50
- 質問です。
自分があるオークションで競り負けた場合(当時金欠で)、その出品者に競り負けた商品の在庫をメールを通じて聞くのは失礼にあたるのでしょうか?
- 232 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 01:11:11.75 ID:+Z+gjasq0
- 百足銀行て高卒でも読めるかムカデと言うらしい
放出銀行も読めないな両方共つぶれたが
- 233 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 02:19:30.66 ID:iQOqlr680
- で?
- 234 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 02:22:33.47 ID:5JWUr3B20
- >>231
下手に聞いてblさせられても文句は言えないよ。
仮に在庫があったとしても裏取引になるからダメだと思う。
- 235 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 08:47:05.97 ID:kIvfkM4e0
- また同じのが出てくるのを松鹿内
- 236 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 10:40:29.15 ID:aPxUbVn80
- モバイル確認でプレミアム登録している場合で、
プレミアム登録解除したとします
その後、再度プレミアム登録する場合、どうなるのでしょうか
@またモバイル確認が必要
Aモバイル確認は不要
B本人確認が必要
- 237 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 12:48:46.25 ID:nCnv9EBf0
- >>231
ヤフオク内では失礼とか以前に規約違反の直接取引なのでout
ほしけりゃ待つか、ほかの販売サイトをググればいい
- 238 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 12:52:51.92 ID:nCnv9EBf0
- >>236
1はない
十中八九2
3はたぶんいらない
自分で経験したこと無いから(俺はYBB加入者だし)確定じゃないが参考に
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40706
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40739
- 239 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 13:46:18.16 ID:kqH6iHg70
- 質問です。
携帯電話、スマートフォンを買う場合はかんたん決済のみでしょうか?
- 240 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 13:47:24.70 ID:i3+brtrY0
- >>239
はい
- 241 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 16:07:01.80 ID:Ofgs3l1bO
- >>236
モバイル確認ってなんだよ?
Bは必須
- 242 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 16:08:41.69 ID:Ofgs3l1bO
- >>239
出品者に銀行振込みしたいって伝えれば口座教えてくれるぞ
- 243 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 16:49:40.82 ID:i3+brtrY0
- >>242
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
- 244 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 16:52:29.47 ID:b09B1TOGP
- 急ぎではないので発送はいつでも構いませんって言ったんですが今日で1週間なんですが発送されません
本当にいつでも良いわけではなくて、社交辞令なんですが催促してもいいんでしょうか
- 245 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 16:57:30.00 ID:aPxUbVn80
- >>241
プレミアム登録するとき、本人確認(従来の住所に書類が送られてくるやつ)とモバイル確認(書類なしで、電話が自動でかかってくるやつ)がある
だから必ずしも本人確認をしなくとも登録できるようになっている
少なくとも初回プレミアム登録時はBは必須 ではないんだよ
そこで、再び登録するときはどうなのかと思ってね
- 246 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 17:15:26.33 ID:v5KdzFRN0
- >>241
モバイル確認:
携帯電話の番号をWEB上で入力すると、認証コード数字5桁が記載されたSMSが届き、
それをWEB上で入力すると本人確認OKで出品可能になる。
携帯電話の本人確認が厳格された現在こそできる認証方法だね!
- 247 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 17:31:56.85 ID:L5Zpq+qm0
- >>246
SBって飛ばし携帯の大御所じゃないの?
- 248 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 17:39:20.06 ID:nCnv9EBf0
- >>245
あんたは回答をもらいに来たのか知識をひけらかしにきたのかどっちだ?
- 249 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 18:40:13.30 ID:aPxUbVn80
- >>248
普通に回答もらいに来ただけなんだが
知識をひけらかすもなにも、登録するとき、本人確認またはモバイル確認って誰もが知っていることだと思うんだが
普通の質問しているだけなのに、それを知識をひけらかすのかと捉えるのは、あなたが低学歴であったり、相当の劣等感がある人間だからじゃないのかな?
- 250 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 18:44:44.03 ID:3ohIP5nh0
- せやな
- 251 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 19:02:48.78 ID:lYekQYG20
- >>244
いつでも構わないとか言っちゃダメだよ、ほんとにいつになるかわからない人がいるから。
一応発送予定日を聞いてみたら?
- 252 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 19:57:18.86 ID:+Z+gjasq0
- 出品者ですが出品中の商品に入札数15件で残り日数3日間ありますが
出品者の都合により現時点の高値入札価格で落札しても規約違反には
なりませんか初心者ですので教えて頂きたく宜しく。
- 253 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 20:04:20.49 ID:wxVVPbOF0
- 210です。
皆様ありがとうございます。
たしかに質問に対しての答えはよく考えないとお互いに嫌な思いをしてしまうこともあるので気を付けるようにします。
今回は無事解決しましたがこれからも問題が起こらないように意識してやっていこうと思います。
- 254 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 20:14:42.30 ID:xQi+QBXb0
- ヤフオクに5枚ほど下に繋げた画像をアップしたら綺麗に見れるんですけど
下じゃなく横に繋げた画像だとなぜか汚くアップされてしまいます。
サイズの問題かと思って小さくしても
なぜか横に繋げた画像だけ汚くなってしまいます。
他の方のを見たら横に繋げている画像でも綺麗にアップされています。
どなかた綺麗にアップできる方法を教えて頂けませんでしょうか?
- 255 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 20:30:46.06 ID:g68r1ed40
- >>254いいお(´・ω・`)
- 256 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 20:40:36.27 ID:BvmvtCNd0
- 「いいお」じゃなくて教えてやれよw
- 257 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 20:44:46.33 ID:kIvfkM4e0
- >>252
出品したオークションの取り消し(キャンセル)
商品を破損したなど、販売できない状態になったときは、出品したオークションを取り消してください。
取り消すと、最高額入札者がいても落札されません。
ただし、入札者がいるオークションを取り消すと、1オークションにつき、525円(税込)の出品取消システム利用料がかかります。
- 258 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 20:46:34.91 ID:VVvjU40l0
- >>252
日本語でおk
- 259 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 21:07:43.57 ID:v5KdzFRN0
- >>252
Q.
出品者です。
入札者のいるオークションを、現在の価格で早期終了する事は可能ですか?
規約違反にはなりませんでしょうか?
A.
出品時に「早期終了」を設定していれば可能です。
該当オークションのページ左に「オークションの早期終了」がありますので、それを実行してください。
早期終了時の「最高額入札者」「現在の価格」でのお取引となります。
- 260 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 21:28:39.85 ID:+Z+gjasq0
- >>259
初心者に対して解りやすい説明に対してお礼申し上げます
貴方は神です。
- 261 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 21:29:24.76 ID:nocBzbpC0
- いえいえ
- 262 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 21:29:57.69 ID:Nh600KYA0
- さっきまで普通に表示されてたオチ数表示がいきなり消えた
無いと無いでさみしいなw
- 263 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 21:31:52.04 ID:YQmZXhDq0
- 額面より高い価格で出品されているギフト券を落札するメリットを教えて下さい。
というか、ギフト券を額面より高く値付けしている出品者の思惑は何ですか?
- 264 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 21:40:46.92 ID:nCnv9EBf0
- >>249
3行目のような発想をすること自体があんた自身の程度の低さの証明じゃないかね
おれ自身は普通に回答済みだ>>238
で、>>236の質問するときはですます調で、
>>245で人に対してあんたが「誰もが知っていること」と思っている事実を説明するときは口調が変わってる
そんな態度は礼儀がなってないし、もらった回答はスルーしてるから>>248と聞いている
- 265 :254:2013/09/17(火) 21:45:47.98 ID:xQi+QBXb0
- どなたか教えて頂けませんでしょうか?
- 266 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 21:53:18.74 ID:0XS5DmX+0
- 梱包について質問で要望出しとくのって、
ウザイと敬遠されてしまいますか?
今欲しい出品物が
とてもレアなCDでジャケットが特殊加工の紙ジャケ
(水に濡れるとインクがにじんでしまう)なので、
最低でも防水ビニールと緩衝材を使った梱包にして欲しいのですが、
出品者さんの説明文に梱包方法についての記載はないです。
発送方法は宅配便があるので、それで頼もうと思っています。
梱包代は常識的な範囲であれば払えます。
以前別の出品者さんから落札した時に、
発送は宅急便とあったので安心していたら、
穴の開いたスーパーの袋にそのまま入れられて水濡れ有りだったことがあったので、
同じ事態になることを避けたいんですが、
どういう聞き方をすれば相手を不快にさせないでしょうか?
- 267 :266:2013/09/17(火) 21:56:55.38 ID:0XS5DmX+0
- ちなみに別の出品者から落札した時の件は
勝手に定型外に変えられていたという
半詐欺的な事態だったので、
同じようなことが起こることは滅多にないと思います。
- 268 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 22:02:04.96 ID:IslNKrbN0
- >>266
梱包代・手間賃は負担しますので、お手数ですが過剰気味の梱包でお願いできますか?
と大まかなお願いにとどめておいたほうが無難かと
梱包方法は事細かに指定すると神経質な人と思われるかもしれませんので
- 269 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 22:05:31.39 ID:hNEVYu7v0
- 評価1の落札者から返信がありません
相場より高くなったことからバックレぽくて嫌な気分です…
自分から一度も連絡しない奴より次点の方と取り引きしたいのですが
ヘルプには5日待ってから連絡掲示板、その後削除とあります
…次点落札者って年に一度のレア物出ない限り、何日も過ぎると購入意思なくなったり
別の出品者から買ったりしますよね?
流石に最初のナビから二日経過後、予告なし削除はトラブルになりますよね?
皆さんはこういう状況でも5日以上待ってます?
- 270 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 22:06:27.94 ID:Nh600KYA0
- >>266
いろんな人がいるから敬遠されるかは正直わからん
けど俺なら別になんとも思わない
値引きとかならウザいと思うけど
箱に入れてもらいたい理由と、梱包料は常識内で払うってのを取り敢えず
質問してみれば?
回答の如何で確実じゃないけど大体相手の感じがわかるでしょ、
ヤバそうならパス、大丈夫そうなら入札と
これでいいんじゃない
- 271 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 22:12:42.88 ID:KT7tqTae0
- >>266
過去にこういう事情で〜と説明されればこちらも同情するので
自分なら梱包費必要なら払いますから、と事前質問で問い合わせしとくよ
出品者やってると当たり前すぎる内容を
ナビで念押しされると却ってイラっと来たりするしさ
- 272 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 22:13:19.28 ID:nCnv9EBf0
- >>266
回答不要として、もし落札できたら梱包代として○円までだしますので〜〜といった梱包をお願いします
って風に質問ではなくお願いをしておくくらいかな
質問として回答を求めておいて、しっかり梱包しますのでご安心ください、なんて回答があると競争相手が増えてしまうから
あとは出品者がこのスレの住人じゃないことを祈るばかり
質問するとブラックリストに入れる出品者を晒せ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1230266777/
- 273 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 22:15:36.34 ID:nCnv9EBf0
- >>269
>>4を参考にどちらでもない評価欄から催促してみれば
- 274 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 22:19:04.58 ID:ctQnA3820
- 落札者に領収書出してくれ、って言われたんだけど
領収書って全くただの素人個人で出せるもんなの?
- 275 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 22:20:53.75 ID:nCnv9EBf0
- >>274
出せる
いつ、誰から、何円、何代として、誰が受け取ったか
がわかればいい
生業としての取引でなければ収入印紙もいらない
- 276 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 22:30:28.98 ID:VVvjU40l0
- 外装まで含めて価値があって値段がそれなりのものだったら
出品者も梱包はそれなりに厳重にするのが普通だけど
あくまでも要望という形にするなら落札者負担が常識だわな
負担したくなければ出品者の持ち出しになるんだから梱包は出品者の自由
それが落札者の希望に沿うかどうかは別問題
- 277 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 22:30:36.49 ID:jntmMgmz0
- システム利用料分のお金使い込んでしまったのですが、来月まとめて支払いできますか?
- 278 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 22:32:41.56 ID:VVvjU40l0
- 引き落としできなかったら督促の郵便が来るので
それに記載してある日付までにコンビニとかで支払え
- 279 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 22:33:29.18 ID:BvmvtCNd0
- まあ落札前に先に質問するんだったら、そこまで邪険にされることはないわな。FAQにのってるようなことじゃなけらば。
- 280 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 22:33:44.88 ID:jntmMgmz0
- 郵便来るんですね。それでまとめて支払います。ありがとうございます。
- 281 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 22:34:17.81 ID:7ULm4M/v0
- 通販で同じ物が2000円ぐらいで買えるのに
4000円ぐらいで落札する人って一体なんなの?
- 282 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 22:36:16.86 ID:1MEDXzdE0
- >>277
自分の経験としてヤフーウォレット4大銀行引き落とし払いだが
残高不足で銀行引き落とし出来なかったら翌月にまとめて引き落としされたよ
でもあまりそうならない方がいいと思うからなんとかする努力をするようお勧めする
- 283 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 22:44:32.25 ID:jntmMgmz0
- >>282
まとめて引き落としされましたか。安心しましたありがとうございます。
そうですね残高不足にならないように努力します。
- 284 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 23:06:57.91 ID:QBYRBt7D0
- 欲しいライブDVDがあります
ここ一ヶ月に何件か出品があったのですが全て同じidが最高落札者になっていました
そのidの評価履歴を見た所、DVD以外にゲームソフトでも同じ商品を何度も落札しています
出品者のidも物の状態も違うので自作自演ではないと思うのですが何が目的だと考えられますか?
また、このidがいる限り落札できないと思うのですが相場以上の金額を出すかしばらく待つしかないのでしょうか?
- 285 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 23:09:59.82 ID:7ULm4M/v0
- ヤフオク以外のオークションサイトでは出品されてないの?
あればそこで落とせば
- 286 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 23:16:58.27 ID:WDPq+1O40
- 落札後、取引ナビに連絡があったとき、ウィルコムのメールにメールがくるように設定してあるのに、
ほとんどこないんです。たまーにくるぐらいで、、、
なぜでしょうか?
- 287 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 23:20:50.90 ID:XO2sQuOs0
- >>281
ポイント払いしてるとかね
- 288 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 23:34:47.76 ID:CJD38TCM0
- >>274
アレ、めんどくせーよな。
とりあえずてきとーな大きさの紙に
領収書 XX 様
金額 ●●円 (落札価格のみか送料込みか相手に聞け)
商品名 ○○
日付 年 月 日
上記正に領収いたしました
おまいの住所氏名TEL(名前のハンコ押すとなお良し)
こんな感じでいいんじゃね?
- 289 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 23:38:02.86 ID:+Z+gjasq0
- >>288
あなたは神だ
- 290 :名無しさん(新規):2013/09/17(火) 23:48:57.47 ID:lYekQYG20
- >>283
努力じゃなくてちゃんとしないと、また引き落とせないと今度は払込書が送られてきて、出品はもうできなくなるよ。
- 291 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 01:05:16.86 ID:nww0dnMzP
- 昨日まで、検索で出てくるリストにウォッチ登録件数が表示されていたのだが、
今日は出ませんが、仕様変更ですか?
っていうか、気がついたらウォッチ登録件数が表示されていましたが、いつからだったんですか?
- 292 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 01:26:48.54 ID:9uZxX13G0
- >>284
転売ヤーか中古ショップ営業してる人とかじゃないか
何件かって数値でいうと何件くらいだろ
- 293 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 01:27:30.13 ID:9uZxX13G0
- >>286
spamに分類されてるとかなんとかかんとか
- 294 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 01:29:48.24 ID:9mAwFasP0
- つーか、それよくあることだし。
- 295 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 01:31:30.43 ID:AB9Bqcc/0
- >>274
個人名だろうがなんだろうが出せと言われたら出さなきゃ行けない。
悪い事言わないから百均で領収書買っておけ。
自分でExcelなrWordなり弄れるならオリジナルの領収書ひな形作るって手もある。
- 296 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 01:32:14.49 ID:9uZxX13G0
- >>291
このスレでウォッチを検索すれば流れ追える
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1367428015/
- 297 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 01:34:59.69 ID:9uZxX13G0
- >>274
領収証書なんてわざわざ買わなくて良いよ
適当な無地の紙に手書きでもいいんだよ
極端な話取引ナビで用件を連絡して、これを印刷して使ってください、でも成立する
あと誰か、ってのは氏名住所があれば十分、電話番号は必ずしも必要ない
- 298 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 01:40:08.19 ID:AB9Bqcc/0
- >>275
間違えた事を教えない方が良いと思うよ。
個人でも法人でも3万円以上の場合は収入印紙が必須。
- 299 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 01:52:41.25 ID:nww0dnMzP
- >>296 ありがと
下記であることがわかりました。 いつか、この機能つくのかな?
【ライブテスト実施期間】
2013年9月4日(水)0時〜9月17日(火)23時59分(予定)
・パソコン版検索結果の商品リスト内に、ウォッチリスト登録数を表示いたします。
・当ライブテストは対象になったお客様のみに表示されます。全てのお客様が対象にはなりません。
・対象となるお客様に対して個別のご案内はしておりません。なにとぞご了承ください。
- 300 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 02:08:17.49 ID:9uZxX13G0
- >>298
俺の認識では売上代金に係る金銭又は有価証券の受取書のうち、営業に関しない受取書には非課税と印紙法に既定されてるはずだが
もし俺が間違ってるなら修正するからお手数だが根拠を示してもらえるかな
- 301 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 05:54:36.53 ID:neL5fnjt0
- >>297
電話番号がいるかどうかは相手の経理の都合で変わる
- 302 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 06:56:22.49 ID:MiX3C/O80
- おススメのオークションに自分の出品した商品が掲載されている時があるんだけど、あれって基準があるんだろうか?
- 303 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 08:11:08.61 ID:B4KaS89f0
- たぶん自分が見た商品と関連性が高いものが出てるんじゃないかな
んで、関連性が非常に高い自分のものも出ちゃう感じ
ヤフオクの宣伝(4つづつ横にスライドするやつね)でも自分の出品物がよく出るよ
- 304 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 09:06:36.19 ID:WuzP3u8g0
- >>285
残念ながらあまり出品がない品で、ウォッチはしてますが他のオークションサイトに出てくるのは二ヶ月に一度って感じでした
マケプレには沢山あるのですが相場の約二倍で最終手段として考えてはいます……
>>292
私の欲しい物は4件
あるゲームソフトに15件くらい
その他のDVDやソフトに3件から5件くらい
という感じでした
転売ヤー、なるほど
どこかに相場以上の価格で流せるルートがあると考えれば納得です
- 305 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 09:28:24.68 ID:m2UVCWht0
- ゲームを見てるとゲームを出した人が出るんじゃね?
見たのを元に同じジャンルの物を選んでるんだろう
- 306 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 09:31:52.42 ID:FiZGLQIV0
- ゲームとかだと、欧米にルートがあるんだろうな
昔ドラゴンボールのセル画売った時、全部アメリカの業者が落札したわ。
- 307 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 10:07:04.55 ID:9uZxX13G0
- >>301
>電話番号は必ずしも必要ない
って書いてるだろ
>>304
>どこかに相場以上の価格で流せるルートがあると考えれば納得です
それって
>マケプレには沢山あるのですが相場の約二倍で最終手段として考えてはいます……
じゃないのかな
あと何を基準に相場価格と呼んでるのかな?定価?
もしマケプレの値段でその商品が売れ続けているのなら、それが相場価格だよ
- 308 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 10:42:49.78 ID:stTOwKJh0
- >>301は>>297に反論してるんじゃなくて補足してくれてるだけでしょうに
- 309 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 11:06:59.95 ID:AB9Bqcc/0
- >>300
確かに法的な根拠としては「貼らなくても良い」と取られるな場合もあるようですね。
国税庁
http://www.nta.go.jp/taxanswer/inshi/7105.htm
ただし全ての判断を国税庁が行うため、営業とみるか非営業とみるかは国税庁のさじ加減に掛かってきます。
たまに単品しか出品しない程度ならまだしも継続的に出品を繰り返している場合、国税庁が調査に入る時はまず営業と判断されるでしょう。
よって法人でも個人でも収入印紙は必須。保険と考えた方が良いと思います。
- 310 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 11:25:03.77 ID:1ZklOSPF0
- 3万円以上か
売ってみたいなw
- 311 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 11:27:31.96 ID:9uZxX13G0
- >>309
なんでそこまで検索しておいてあと1クリックのページにたどり着かないか
http://www.nta.go.jp/taxanswer/inshi/7125.htm
営業に当たる当たらないの取り扱い説明してあるよ
あなた自身が保険がいると思いたいならそう思ってりゃいいよ
人より多く納税してくれるんだから勝手にすりゃいい
ただ、初心者さんにあることにこと吹き込むのはやめたほうがいい
- 312 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 11:31:49.87 ID:Uv2wIqKi0
- ID:9uZxX13G0 (7/7)
- 313 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 12:31:32.10 ID:TKHHdyHG0
- オークタウンというフリーソフトは
ヤフオクに画像を3枚以上アップできますか?
どなたか知っていたら教えてください。
- 314 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 12:33:43.28 ID:AB9Bqcc/0
- >>311
>> (5) 個人の場合、「商人」としての行為は営業になり、事業を離れた私的日常生活に関するものは営業になりません。
本当に趣味の一点物で、継続性のない出品であれば私的日常生活での非課税扱いになるだろうけど、
何点、何十点、さらにそれ以上を継続的に出品してるような出品者は金額の多い少ないに関わらず「営業」と見なされるだろう。
それを判断するのは全て税務署であり、睨まれたらまず黒判定をされるだろうね。
仮にまともな会社宛の領収書で印紙貼ってなかったら税理士とか諸経費で落とすかな?
たかが200円って印紙代がそんな様々なリスクを負ってまでケチるような額なんだろうか?
- 315 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 12:36:01.03 ID:XCQfkJa/0
- 【愚痴】ヤフオク雑談スレ【議論】でお願いします
- 316 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 12:36:39.23 ID:x6yxfy0L0
- ココにカキコしている奴らに国税庁の調査なんて入らないってw
お前らヤフオクで何千万売り上げてんだよ・・・
- 317 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 13:37:18.58 ID:rv2/8ulC0
- >>269
1番と3番が同じ人だろうな・・・・
- 318 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 14:30:19.06 ID:DRlkhlZ60
- いくら継続していても、自分が使ったあとの様々な不用品を出し続けていたって、商売と看做されるわけが無い。
利益を載せて、何度も何度も繰り返して、しかもそれを継続しなければ事業者扱いなんかされませんて。
法的な根拠はなく、想像の中での国税庁は営業と決め付けるという思い込みで
あくまで保険と言いながら「必須」という。
たとえ継続していたとしても、ちまちまと中古品を売るような人に国税庁の調査が入る可能性を考えましょうよ。
なんというか、無知を覆い隠そうとしてどつぼに嵌っているような印象を受けてしまう。
- 319 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 14:35:47.62 ID:U3LOCwOc0
- あかん
金振り込んで2日経つのに音沙汰が全く無い
中国人はやっぱダメだな。
まともな振込先すら提示できないとかダメすぎ
100円程度だからいいだろうとか思ってんだろうな。
日本で商売してるくせに何様のつもりだとか思ってしまう。
- 320 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 16:20:09.04 ID:ZNoeCNSN0
- 東京在住の落札者から台風なので振り込めませんって連絡きて5日たったんだけど、まだ東京は台風で家でれないんですか?
- 321 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 16:39:20.86 ID:yOFFHQVj0
- >>319
たった二日ぐらい・・・(´・ω・`)
3日ぐらい待ったら?
こっちなんかなんだかんだ理由をつけて、半月待たされて結局払わないのがいたぞ。
- 322 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 16:55:43.15 ID:xefHWSg60
- >>319
相手の評価はどんな感じ?
過去にもそういうことがあれば避けますね
- 323 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 16:59:03.05 ID:AaRocEnV0
- >>265いいお(´・ω・`)
- 324 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 17:08:11.74 ID:U3LOCwOc0
- >>321
やっぱ2日程度は待つのが普通なのか
>>322
良いが3228とかあるけどこの人取引終わってないのに評価付けるし
悪いも2つくらいあって詐欺呼ばわりされてる
- 325 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 17:41:06.79 ID:ldm6ozAW0
- 320ですが相手方に連絡したら「他銀行からあなたのゆうちょに振り込もうとしたら、必要な番号がのっておらず振り込めなかった。ゆうちょのHPなどで確認して下さい」ときたのですが
店番、支店名、記号番号は伝えてるのですが、その他に必要な番号って何のことなのでしょうか…
- 326 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 17:44:26.08 ID:B4KaS89f0
- ゆうちょ/ぱるるの記号&番号ではなく、ゆうちょ銀行の支店名&口座番号のことかな?
但し、それは誰でも変換可能
- 327 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 17:46:10.19 ID:+WDbE6tL0
- >>325
一応口座種別
普通・当座・その他(なにがあったっけw?)
でも、他行への振込みの場合は、口座番号入力で、名前サーチをフォローしてない銀行もあると思う。
- 328 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 18:01:38.03 ID:1HJMErw80
- 名前も口座番号の最後にカタカナで明記して伝えてます
当座は伝えてなかったので今、普通預金ということをナビで送りましたが、取引件数200件を超えてるし、「振込に必要な番号がない」と言われてるので意味がわからず。ナビを読み返しましたが番号伝えてるし。
今月頭に別の品者をキャンセルしてるようですし、台風のこともこちらが催促してやっと連絡きたし、振込みたくないだけなんですかね。
- 329 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 18:02:30.38 ID:1HJMErw80
- 続けてすみません、当座ではなく口座の種類でした。
- 330 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 18:02:52.32 ID:FiZGLQIV0
- >>325=328かな?
ゆうちょは、同行間と他行間は違う番号で振り込む。
詳しい人なら記号番号から推測して振り込めるけど、
分からない人だと、他行から振り込む場合の番号を教えてあげないと。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226096987
- 331 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 18:06:31.51 ID:FiZGLQIV0
- 伝えてあるのか。そーりー。
- 332 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 18:19:54.45 ID:/IzrpQAL0
- すみません。325、328共に私です。
先程も書きましたが、支店名、名前、普通預金ということと
(店番)3桁の番号
(口座番号)5桁-8桁の番号
でお伝えしているのですが、これだと振り込めないのでしょうか?
無知ですみません。
私は取引50件なのにたいし、相手方は出品50件、落札200件なので相手方のほうが詳しそうです。
- 333 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 18:23:42.72 ID:+WDbE6tL0
- >>332
>(口座番号)5桁-8桁の番号
だから、これは郵貯限定番号
一般銀行から振り込むにはは変換が必要
https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
ココに入力して教えてあげて。
まぁそいつも変換が必要なことぐらい、それだけ評価があれば知ってそうなのにな
- 334 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 18:24:03.99 ID:PxtkFRTf0
- >>332
>>330
- 335 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 18:24:43.47 ID:X9QHi5rQ0
- 荷物が届いたんですが取引ナビと評価の両方で到着の報告とお礼言うべきですかね?
評価でだけ報告するのは失礼になっちゃったりしないかな
マナー的にはどっちが正しいんでしょうか
- 336 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 18:27:17.00 ID:+WDbE6tL0
- >>335
評価だけでも問題ない。
よりよいマナーとして、ナビがあればいいかな。
でも、正直問題がなければ読むのもだるいww
お礼は評価ぶっちぎりでほめてもらったほうがいいなww他の人も読むしw
- 337 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 18:30:37.56 ID:X9QHi5rQ0
- >>336
なるほど
見えるところで褒める方が伝わりやすいこともあるんですな
何の問題もない良取引だったので評価でべた褒めしますw
- 338 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 18:32:23.78 ID:JUX+rFdM0
- 郵貯へ振込したことない人は戸惑うみたいよ
- 339 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 18:33:20.90 ID:xvwTNaLD0
- >>328
それだけ取引実績あるならゆうちょの振り込み方くらい知ってるだろうな
遅くなったから苦し紛れにそるなこと言ってるだけじゃね?
あと、その人は出品の際にどこの銀行で支払い対応してるか評価から見てみて
ちなみに都内は月曜日の昼までは雨風ひどかったけど午後からは普通に外出出来たよ
休日だから月曜日は無理だとしてもきちんと火曜日に支払いしようとしてたら
ダメな時点で自分からナビしてくるよね
- 340 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 19:05:48.73 ID:RwrCfR1E0
- たまに気持ち悪い評価を見る
相手が女の出品者で、その人の評価に「お取引の対応にとても好感が持て、この出品者のことを好きになってしまいました」的なコメントがあって気持ち悪かった
- 341 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 19:20:27.05 ID:B4KaS89f0
- >>399
いや偶々ゆうちょの記号&番号の取引経験が無かったんじゃない?
だいたい出品者がゆうちょオンリーで、しかも記号&番号しか教えないとかアホすぐる奴(例:>>332)はかなり珍しいよ
というわけで今回は>>325,328,332が非常識な団塊ジジィでFA
- 342 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 19:39:00.61 ID:dlD4lSx40
- かんたん決済で、商品代金+送料の合計金額が分かっている場合
初めの取引ナビの連絡では、既に支払っておくべきですか?
それとも一応念のために、合計金額を取引ナビで確認してから支払うべきなんですかね?
たくさんの相手と同時に取引されている方なら「合計金額分かってんのにわざわざ確認してくるなよ!」と思われそうで…
- 343 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 19:47:38.41 ID:+WDbE6tL0
- >>342
落札者は出品者の個人情報を確認後振り込むべきなので、
金額が分かってても、振り込むのはナビがきたあと。
合計の確認じゃなくて、個人情報の確認が必要。
- 344 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 21:06:27.86 ID:EHjMSgn+0
- >>342
合計金額を間違えずに決済手続きできたなら結果オーライだけど
出品ページで配送を複数提示されていたら、どの配送で頼むと伝えるべき
合計金額から落札金額を引いた差額でどの配送を選んだか分かるだろう的な落札者がいるけど
本来、出品者からのFNで絶対に聞かれることだし明確にしておいた方がトラブルになりにくい
- 345 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 21:35:29.35 ID:x6yxfy0L0
- >>342
お互いに連絡が取れてからがマナーだと思う。
自分は出品がメインだが、こちらの連絡を待たずにかんたん決済する奴は気分の良いものではない。
業者はよくやるけどね。
「かんたん決済で支払いましたので、宛名は有限会社○○、品代で結構ですので、領収書同封で○月○日午前指定で発送して下さい」
みたいな連絡が決済完了メールの後にくる。
領収書だって、入札前に質問で発行可能か訊くのがマナーだと思うよ。
宛名は発送先の個人名、但し書きはヤフオク落札品○○と具体的に書いて同封するけどw
- 346 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 21:56:05.82 ID:O7TkMWsS0
- >>342
大事なのは合計金額ではなく、相手の連絡先と名前を聞いてから決済すること。
連絡を待たずに決済してそのまま連絡がなかったら困るでしょ。
- 347 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 21:59:12.36 ID:Rfuewg6H0
- >>344に一票
- 348 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 22:11:27.27 ID:9uZxX13G0
- >>314
はいはい自称「全くただの素人個人」な>>274さんは営業してると税務署から睨まれてるので市販の領収書を買ってきて保険のために印紙を貼った方がいいんですね、そうですかw
- 349 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 22:17:35.68 ID:9uZxX13G0
- >>313
こっちで聞いてみては
【ソフト】 オークション・ツール ver.18【ソフト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1367049679/
- 350 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 22:33:31.78 ID:x2tU+U1G0
- 教えてください。
いつもゆうちょダイレクトで入金しているのですが
今回利用しようとしたら
手数料が100円かかる表示がでます。
相手が総合口座(1で始まる記号番号)のときは
100円かかるとひょうじされるのですが
いままではそんなことがありませんでした。
ルールが変わったのでしょうか?
- 351 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 22:40:50.04 ID:1Bitejct0
- 今回が6回目とか?
- 352 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 22:42:14.71 ID:UbfxO4xg0
- 110円じゃね?
- 353 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 22:43:36.48 ID:Uv2wIqKi0
- >>350
無料回数超えると110円かかるのは前からだけど
110円じゃなくて100円て表示されてるの?
- 354 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 22:50:31.03 ID:O7TkMWsS0
- >>350
1から始まってると、ご依頼人番号を入れたり受入明細票の送付をありにすると100円かかるけど、
0から始まってるなら無料なんだけどな。
操作方法の説明のステップ3−1に出てる。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/guide/dr_pc_gd_densin.html
- 355 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 22:51:34.84 ID:O7TkMWsS0
- >>354
あ、見間違えた、1から始まってるのか。
それだ。
- 356 :350:2013/09/18(水) 22:54:27.12 ID:x2tU+U1G0
- >>351 352 353 354
御免なさい、御免なさい
間違えて依頼人番号のところに暗証番号を
入力していました。
お騒がせしてしまって申し訳ありませんでした。
明日になったらゆうちょに電話する気で
番号も控えていましたが
自己解決しました。
- 357 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 22:57:48.67 ID:O7TkMWsS0
- >>356
そっか、よかった。
- 358 :名無しさん(新規):2013/09/18(水) 23:14:48.97 ID:K6bJS3/X0
- >>341
いや、そもそも相手がゆうちょ希望してきたし
台風がどうとかで5日も振り込まないから、明日中に入金なかったらキャンセルって伝えた途端、入金出来ないだのファビョりだしたし、引き伸ばしの言い訳ですかね。それともまだ東京は台風ですかね。
あ、落札者本人様なら早く入金してくださいね^^
- 359 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 00:52:21.41 ID:Lt873jSR0
- 質問
繰上げ削除で落札者削除でも自動的に悪い評価相手にいきますか?
- 360 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 01:25:13.61 ID:l4UDHNv10
- >>359
言ってる意味が分かりづらいからもう一回ちゃんと質問して
コナンして先に答えておくとテンプレ読めば答え書いてあるよ
- 361 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 03:25:20.45 ID:b+hpvtUn0
- オークション終了して3日連絡とれなくて
こちらから『これ以上連絡取れなければ削除します』と掲示板に書いたら
【すいません連絡遅れました明日振込みます】ときた。
そしてその振込みすると言った日の夜9時に【送料いくらですか】と聞いてきたから
『着払いなので落札金額だけ振り込んでもらえればいいです』と返すと
【わかりました送料どのくらいかわかりますか?】と。
『送料をお教えしたくてもまだそちらのお名前も住所も連絡先も教えてもらってませんので教えようがありません。本日中の振込み約束でしたが大丈夫ですか?』と返すと連絡がなくなる。
その次の日の昼に『本日中に振込み確認がとれなければ削除します』と取り引きナビと掲示板に書いたら
夜7時に【振り込みました。連絡先は〇×■△】と来るも
普通銀行から振り込んだのか振り込み先のジャパンネットにはまだ入ってない。
現時点で本当に振り込んだのかわからないけど
おそらく連絡先を教えてきたから振り込んでるとは思うけど、
こんな奴はどう評価すべきか悩む。
どちらでもないにしたいけど報復評価してきそう。
皆さんはどうします?
- 362 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 05:08:46.90 ID:G4tRZ8iMO
- >>361
カス落札者でも最終的に取引さえ完了できたら最低でも「良い」にしてる
- 363 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 08:15:18.77 ID:kPB6ev850
- >>361
鉄槌を下すんだ
報復評価なんてくらってもいいじゃないか
正しい事をするべきだ
- 364 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 09:01:40.60 ID:yB5GEC/f0
- 新規評価の方は入札遠慮してください
入札検討してる際は質問欄からご一報ください
こうある場合ってどういう風に質問すればいいんでせうか
- 365 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 09:12:18.38 ID:DGeHS9xz0
- ストアあたりで安い品数点落札して評価もらって、
直ぐ新規から脱却した方がいいと思うんだけどな。
- 366 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 09:34:16.63 ID:CN5PIZ/20
- >>298
じゃあ、
収入印紙は、売手・買手のどっちが負担しても法的には何等問題の無いこと
紙での領収書でなければ収入印紙の貼付・印紙税の負担は不要なこと
電算約定の場合には、原則、紙での証憑のやりとりは省くこと
も教えてやれよ。
- 367 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 10:06:26.63 ID:9EkCmviz0
- >>364
いいんで「せうか」
こういうふざけた輩が多いから新規は嫌われる
- 368 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 10:11:37.28 ID:5TPWFciX0
- そこかよw
- 369 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 10:23:33.74 ID:yB5GEC/f0
- 安いの買うっていっても目当てのもの買うつもりなだけに作ったし難しいな
敷居高いなあ
- 370 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 10:34:28.24 ID:CIc3Eo1F0
- >>369
新規は絶対お断り!
って、言ってる訳ではないんだし
購入意欲とスムーズに取引しますよ
って、質問欄から問い合わせればOKでしょ
- 371 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 10:43:54.64 ID:RFV7lC+a0
- >>364
はじめまして。
この商品を探しており、今回オークションに参加することにしました。
お取引の際はスムーズな対応に尽力いたします。
よろしくお願いします。
こんな感じでいいのではないでせうか
- 372 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 10:53:05.14 ID:CN5PIZ/20
- >>345
品物送ってから、
「領収書についは、返信用の切手を貼付し宛先を記入した封筒と収入印紙と金融機関の発行する送金控えを送付してください。
折り返し、送付します。送金控えは同封してお返ししますが、割印を押させていただきます。」
だな。
- 373 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 10:53:21.66 ID:1dQgXu9d0
- よろしくおながいします。と書けばええんでないかい?ww
- 374 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 11:10:27.50 ID:GtnAg/ml0
- そんなもん即BL
- 375 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 11:10:58.05 ID:RFV7lC+a0
- 質問とっくに終わってるのにまだ領収書について語りたがってる奴
ただのオナニーレスだからそろそろ自重したほうがいいよ
昨日からなんなのw領収書の話題出るたびに生き生きしすぎだから
- 376 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 11:51:45.05 ID:R3mthFiS0
- ID:AB9Bqcc/0
( ´艸`)プークスクス
- 377 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 12:28:21.81 ID:g5OIUwZu0
- すごく昔の人かもしれなひ。
- 378 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 12:43:19.20 ID:ZY9asSYTO
- 今、ある商品の出品者様の出品リストを見ていたのですが出品リスト2ページ目に行くとなぜか自分のウォッチリスト2ページ目に飛びます。
他の商品の出品者様の出品リストでも試しましたが同じです。
バグでしょうか?
- 379 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 12:50:20.03 ID:Rjybk+LrO
- >>378
俺もそう。ガラケーだけど。
他にも細かい表示でおかしいのある。
- 380 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 13:10:06.73 ID:jYZLQJlbO
- 確かに携帯からは凄いことになってる。入札もしていない出品商品のナビ、評価、削除まで表示されてる。
- 381 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 13:13:25.09 ID:isKmY9+n0
- >>380
なにそれ?
入札してもいないナビ??
出品者以外が削除できる表示?
- 382 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 13:22:14.02 ID:QO11wrjtO
- >>378
>>379
全く同じ状態、ちなみにガラケー
ログインし直したらとりあえず元に戻ったけど
- 383 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 13:47:09.10 ID:xMFOBLAQ0
- PCから見ると出品中ページの違反申告数項目が未表示だけどこれも
エラーなんかな
- 384 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 13:57:21.52 ID:kE/ccQ4l0
- 出品している商品ページの下に出てる「このカテゴリの人気商品」ってのも、時間ぐちゃぐちゃだなw
なんか、弄ってんな・・・
- 385 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 14:08:48.93 ID:IZZBc7B+0
- 未開封の玩具落としたら、届いた玩具のパッケージの中に虫の死骸があったんだけど、
これを理由に返品か値引き要求要求したらdqn?
見えないところにいたとはいえ気持ち悪すぎなんだが…。
- 386 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 14:14:31.24 ID:xMFOBLAQ0
- それってどれくらい前の玩具なの?
結構古いならそれも仕方ないかと
返品か値引きってなら返品の方が幾分マシだと思う
値引きは何か変に取られる気がする
- 387 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 14:15:26.88 ID:xvrsjvoZ0
- 素人から買えば虫ぐらい入っていることもある。数百匹とかじゃないんだろ?
綺麗なものが欲しければ新品!
- 388 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 14:17:04.98 ID:2WkzROCg0
- 店頭でも虫が入ってるのもある
- 389 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 14:17:07.99 ID:IZZBc7B+0
- 古くはないが東南アジアの玩具なんでメーカー補償は厳しい。
- 390 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 14:17:45.06 ID:Quz8mbf/0
- >>385
「虫が開封した」って言い掛かり付けるの?
- 391 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 14:19:21.69 ID:RFV7lC+a0
- >>385
出品者からしてみたら、返品したいというのは理解出来るけど
気持ち悪いのに値引きしたら手元に置くのかw虫、ほんとかよ、てなるよ
未開封なのに虫混入自体は出品者に非はないから値引きする筋合いはないし
返品するなら送料は自分持ちだね
- 392 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 14:20:19.02 ID:O15MVXpR0
- 違う。保存状態悪すぎだろ。物売るってレベルじゃねーぞって話。
説明文に未開封だが人の手に渡った物なので〜みたいなのが書いてあるから
確信犯かもしれない。
- 393 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 14:25:22.02 ID:xvrsjvoZ0
- その虫がどこで入ったのか証明のしようがないだろ。
出品者のところで入ったと証明できないのでなければ、言いがかりも同然だ。
- 394 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 14:25:34.42 ID:RFV7lC+a0
- >>392
ID違うけど>>385なの?
それだけ不快ならさっさと返品要請
状態に納得出来てないのに値引きしてもらえたら満足なのか
- 395 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 14:27:21.74 ID:/G0MC9SIO
- 新品でもたまに入ってるよ。中国とかで作ってるから仕方ない。
こないだブリスターパッケージの隙間で小さいGが死んでたわ。
- 396 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 14:30:44.12 ID:O15MVXpR0
- 品自体は珍しいので次がないかもしれないので。
- 397 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 14:40:16.24 ID:wCmb05GW0
- よくて交換だわな
モノがひとつしか無けりゃ我慢して使うか
値引き要求は筋が違うだろ
- 398 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 14:56:27.54 ID:RFV7lC+a0
- レアだから頭から返品する気なんか全然ないんじゃんね
値引きしてほしいって最初から書けばいいのに
- 399 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 14:57:22.72 ID:AlKvsFEh0
- >>385
「未開封品」を落札したのなら、出品者が店や業者じゃない限り、虫が入っていようが返品や値引き要求するのはdq行為
未開封品の見えないところにあった虫の死骸なんて出品者に責任は無い
素人が出品するオークションとはそういうもの
オクじゃなくて、店舗で自分の目で隅々まで確認して購入した方が良いよ
- 400 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 16:32:03.03 ID:9EkCmviz0
- >399
貴見の通り
- 401 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 16:43:56.74 ID:7188GPlIi
- 古本買うと、蚊みたいな虫が押し虫になって挟まってたりしない?
- 402 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 17:02:38.08 ID:V95n0Agq0
- これだからクレーマーや嫌なんだよ
- 403 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 17:21:01.50 ID:7188GPlIi
- いや、だから平気ですよって話。
- 404 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 17:43:29.26 ID:V95n0Agq0
- あーごめん
あなたに言ったんじゃないんです
- 405 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 17:46:54.30 ID:9EkCmviz0
- 百歩譲って、虫混入⇒返品要求はアリかもだが、値引き要求は全く理解できん。
- 406 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 18:13:15.54 ID:/FKRZlVn0
- わざわざ落札通知作成しているにもかかわらず取引ナビから連絡するまで意地でも連絡してこない落札者ってなんなの?W
忙しくて連絡できないのかと思いきやナビから連絡したら待ってましたとばかりすぐ連絡してくるし
二度手間取らせんなカスが!
- 407 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 18:14:19.80 ID:DGeHS9xz0
- >>406
通知は見ない場合もあるから、取引ナビできちんと連絡するのが吉。
手抜きして文句言ってるほうがどうかと思うわ。
- 408 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 18:27:17.50 ID:qjYoN17L0
- 俺の意見どうなの?ズレてる?
出品者側は落札者から入金があった時点で(スムーズに取引できた場合)評価すべきじゃない?
こっちの評価待ってから後出しで評価してくるの何か気に障る。
落札者側は荷物が届いてから評価するのは普通だけどね。
- 409 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 18:30:19.66 ID:xdTOPi7V0
- 立派な評価乞食予備軍だよ
- 410 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 18:31:00.00 ID:GccPJCvJ0
- しばし前にもそういう話が上がったな
あと出しでってのはともかく、本当に滞りなく取引完了したかは落札者が受け取って中見てはいOKですと言うまではわからんから仕方ない部分もあると俺は思う
- 411 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 18:32:31.73 ID:GccPJCvJ0
- あげ
- 412 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 18:35:52.20 ID:qjYoN17L0
- 乞食ねぇ〜?まぁそれならそれでもいいけど。
落札者のやることの最終工程は肝心要な「振込」なわけでしょ。
それを果たした時点で評価を受けれると思うんだが。
- 413 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 18:38:01.71 ID:I6FisZ6X0
- 「当方では評価を基本的にはつけませんが、商品到着後にその旨言えば対応する。」
火曜の夜に取引ナビで、到着した、評価もくれって言ってから何も無し。こっちは評価も付けた。
評価くれって再度言っていいものか。
つうか、多分読んでないんだろうな。
こっちが気付いたから良いものの、商品説明には「出品者からのメッセージ」あるとか全く触れねーし
その割には、到着したら連絡しろいうし。それならそっちも読めと。
- 414 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 18:42:43.10 ID:I6FisZ6X0
- >>408
個人的には評価は取引が無事に終わった締めみたいな感覚だから
到着もしてないのに評価するのは不安があるけどな。
最終工程は全体で見ると「振込」ではなくて、「到着」な訳だし。
- 415 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 18:48:40.71 ID:GccPJCvJ0
- >>413
火曜の夜って今週だろ?まだちょっとはやくね?
- 416 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 19:10:19.36 ID:a+8y5dXk0
- >>414
落札者の最終は受け取りだけど
出品者の最終はお金が約束通りに振り込まれたら
それで契約終了じゃない?
言い方が乱暴だけど発送した荷物になにか起こっても
それはもうこちらの責任じゃないわけだし。
落札者は荷物が無事届いた時点で評価してくるけど
出品者は発送した時点でもう終わってるんだしそこで
評価しないのはおかしい感じがするんだよなー
- 417 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 19:11:20.83 ID:1dQgXu9d0
- >>408
まだ届いてないのに評価は無い。
着いたと連絡が来てから評価してる。
- 418 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 19:14:21.12 ID:iSB2Kxax0
- >>408
いいんじゃないの
俺はいつも振り込みましたナビ貰っつてから
30分以内に必ず発送し、すぐに発送ナビと評価入れちゃう
- 419 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 19:35:56.59 ID:Fr4knMGD0
- >>416
4,5行目に同意
- 420 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 19:39:34.06 ID:LShscYIU0
- >>419
そこかよw
- 421 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 19:44:02.37 ID:LShscYIU0
- >>417
着くかどうかは知らんしな〜それは出品者の手から離れてるからな〜
俺は落札も出品もするけど金振り込んだ時点で評価しろよなー
俺の評価待ちかよってよく思うから
俺が出品者側の時は金が振り込まれたら発送時に連絡して評価もするわ〜
- 422 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 20:20:27.57 ID:Fr4knMGD0
- >>421
1,5行目に同意
- 423 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 20:40:40.70 ID:7188GPlIi
- 落札者は、先に「非常に良い」付けれられてコメントでも褒められてたら、届いた商品や梱包の仕方が微妙だったときやりにくくないかな?
- 424 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 20:44:07.40 ID:PejTWcZr0
- あーそれはあるな
うちのカテゴリだと常連出品者は商品専用サイズのダンボール使ってるけど
慣れてないやつはダンボールを切った貼ったしててやたら大型化&拙劣な状態で発送してるからな
そういうのが届いたらうんざりした気分になるけど先に評価が来てたら文句言いづらい
- 425 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 20:47:55.08 ID:vostlS0K0
- >>422
さっきから都合良すぎw
- 426 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 20:50:22.77 ID:yjhyxjmN0
- >>424
その程度のことで文句言うのか
頭おかしいな
- 427 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 20:55:47.09 ID:heAUfK9z0
- >>425
1行目に同意
- 428 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 21:03:59.19 ID:WpCUA+Uo0
- オークションの場合は相手にちゃんとした物が届いた時が取引完了なんじゃないの?
その前に発送したら評価って不自然だろ?
- 429 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 21:07:19.74 ID:vostlS0K0
- >>427
ちょ、え?一行目?目?
- 430 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 21:16:01.20 ID:PejTWcZr0
- >>426
送料が2〜3ランクも上になっちゃうからな
おまけに変な梱包されると中身もダメになりやすいんだわ
これはうちのカテゴリの話
他のカテゴリではそこまで厳しくないよ
- 431 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 21:19:14.85 ID:/EtbbJ6s0
- >>428
「宅配屋」に品物渡した時点で終わりじゃない?
後は商品が届こうが届かなかろうがそれは「宅配屋」の責任
勿論何かあった場合の後始末はするけど
- 432 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 21:34:54.82 ID:TFzjoJoA0
- >>428
さすがに荷物をずっと見届けられないしそれはないよ。
発送したらそこからは運送屋に責任がシフトする。
発送までが出品者の仕事だよ。
- 433 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 21:38:18.57 ID:FQ+hsfwU0
- つまり発送した証明も出来ない出品者はアレな人ってことか
- 434 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 21:46:26.05 ID:WpCUA+Uo0
- >>431-432
でも料理屋さんとかだと料理を客に提供した時点で取引完了のはずなんだけどな。
材料だけ客に渡してそれで終わりじゃないはず。
つまりオークションで例えるなら相手にちゃんとした物が届いた時が取引完了と考えるのが合理的解釈なんじゃないかな?
- 435 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 21:51:34.68 ID:y3da5lAO0
- 料理屋じゃねーしwwww
- 436 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 21:56:16.68 ID:g5OIUwZu0
- 取引は終わってない。
でも、相手を評価するんだから、相手の仕事(振り込み)が終わった時点で評価していいんでない。
ここで評価しないってことは、相手の受け取り後の行動も評価に加えたいってことなんだろう。
- 437 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:03:50.41 ID:7+Gzbf3e0
- では発送した荷物に責任をどう負うの?
運送屋の責任がそこにはあると思うけどなー
そこには出品者の責任は無いと思うけどなー
足で蹴られようが投げられようがそこは知る由もないし。
- 438 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:11:51.05 ID:7+Gzbf3e0
- >>437
全行に同意
- 439 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:13:00.63 ID:/EtbbJ6s0
- >>434
違うでしよ
そもそも代金後払いだしw
- 440 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:13:14.50 ID:y3da5lAO0
- 何も見てない
- 441 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:16:05.14 ID:FQ+hsfwU0
- 発送するまでが出品者の責任なら定形外郵便だろうがなんだろうがちゃんと発送した証明もしなきゃ駄目だね
補償云々は業者の責任だしなぁ?
- 442 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:17:18.65 ID:IebyNUtI0
- そろそろ俺に何か一言ないのかっ
- 443 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:17:49.95 ID:378R2Ydn0
- 吉野家でセックスする台湾人カップル
http://www.youtube.com/watch?v=cZmNxbEsJRI
電車内で生尻出して男と絡む台湾人
http://www.youtube.com/watch?v=8i0npVgKjE4
マックで女の乳を揉み倒す台湾人
http://www.youtube.com/watch?v=a8K_jycwyr8
スタバで女の乳に顔をうずませる台湾人
http://www.youtube.com/watch?v=s9OFUNKw6dc
トルコ人にナンパされてセックスした台湾人女500人
http://www.youtube.com/watch?v=sjceGWnF9aA
54人の台湾人女(最少13歳)が60代のおっさんと援交
http://www.youtube.com/watch?v=uiuTL9Rl4Jo
彼氏を装ったイタズラ電話にオナニー公開&裸体画像送った台湾人女
http://www.youtube.com/watch?v=7YJlLwfeox0
弟「このエロ動画でセックスしてるの姉ちゃんじゃね?」→姉「これ私だわ」
http://www.youtube.com/watch?v=tBXtUyjY4Yo
AV男優よく見ると夫だった!しかも女優3人と...怒った妻は「離婚」を要求―台湾
http://www.youtube.com/watch?v=SUvuWxxJ3L0
教室で集団オナニーする台湾人
http://www.youtube.com/watch?v=8DhIv5r6L54
3Pを楽しむ一般台湾人
http://www.141tube.com/video/8177/%E5%8F%B0%E7%81%A3%E5%B0%8F%E6%9D%8E%E5%AD%90-justin-lee.html
- 444 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:24:11.03 ID:IebyNUtI0
- >>441
で、どう責任を負うのかやり方教えてよ
まさかトラックに一緒に乗っていくとかじゃないよね!?
- 445 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:27:37.26 ID:FQ+hsfwU0
- 発送した証明って書いてあるだろヽ(`Д´)ノバーカ
物をポストに投函する前に写真撮影又はビデオ撮影又は窓口で写真撮影など色々あるだろ
発送するまでが出品者の責任なんだからちゃんと責任は果たさないとなぁ
- 446 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:30:08.27 ID:u39pkMJtP
- 補償がない発送方法でも証明しなきゃいけないのか
めんどくせぇな
もう定形外受けないわ
- 447 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:34:11.65 ID:FQ+hsfwU0
- >>446
だって補償云々は破損やら紛失やらでそれは出品者の責任じゃなくて業者の責任だもん
出品者の責任は発送するまでだから発送するまではちゃんと責任を果たさなきゃね!(`・ω・´)
補償がないからって責任を果たさなくてもいいにはならないよ
業者が破損させたときは業者に責任を押し付けるのに、発送するまでの責任も果たさないなんて無責任もいいとこでしょ?
- 448 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:36:53.46 ID:IebyNUtI0
- なんかえらく狭い範囲で議論してる奴がいるな〜
そこかよって感じで意気消チ〜ン
- 449 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:37:44.57 ID:V95n0Agq0
- 押し付けるもナニも実際に発送後の事故は業者の責任だから
- 450 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:37:46.38 ID:KtjVExnw0
- >>401
その店で立ち読みしてた時に目の前に虫飛んでたら本で挟むよな・・・
立ち読み専用のセブン-イレブンで読んでる本だと特にそれやるわ。
- 451 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:39:17.86 ID:FQ+hsfwU0
- >>449
そう
発送までが出品者の責任だから定形外で発送した証明が出来ないとか言ってる出品者はうわっwって思うわ
- 452 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:45:37.00 ID:KtjVExnw0
- 荷物って2日も掛かるものか?
とか思ったけど距離によってはそうなるか
後2日まとう。
来なかったら普通に悪い評価付けて詐欺師として認定するわ
- 453 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:47:59.81 ID:IebyNUtI0
- >>452ちなみにどこからどこへ?
- 454 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:50:27.32 ID:V95n0Agq0
- >>452
発送方法にもよる
- 455 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:52:13.13 ID:KtjVExnw0
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
から兵庫へだと思ってたら見たことのない茨城県とか言うところだった。
- 456 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:52:40.91 ID:G+O0TUnS0
- >>450
やるなよ外道
- 457 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 22:58:28.48 ID:RFV7lC+a0
- >>451
写真撮影なんてなんの証明にもならないけど
定形外発送するたび写真撮影とかビデオ撮影してんの?すごいねー
- 458 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 23:51:36.14 ID:oNcjHAS30
- >>457
俺でさえ言ってやらなかったのに言ってやるなよ
- 459 :名無しさん(新規):2013/09/19(木) 23:52:50.88 ID:Zg37lEcG0
- 入札したら1分以内に新規に高値更新されたんだけど
なんで?
- 460 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 00:24:13.34 ID:21Ca78Ow0
- 業者が釣り上げていくのいらいらするなあ
- 461 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 01:08:18.71 ID:6nTmXVGo0
- >>457
当たり前じゃん
発送までが出品者の責任だからな
え?お前発送した証拠撮らないの?無責任だなー
- 462 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 01:20:37.78 ID:wSPJWJNA0
- はいはい撮りませんよ無責任ですよねー
- 463 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 01:26:53.03 ID:6nTmXVGo0
- 補償なしを履き違えてる出品者って多いよね
出品者の責任は発送まで何だから、何かあった時のために出品者の責任で発送証明はしないとね
補償がないから出品者に責任は一切ないって思ってる出品者の多いこと多いこと
補償ありの発送方法を提示しといて、補償なしの方法を選んで紛失したら、落札者と業者のせいだが
発送するまでは出品者の責任だからな
それ以降は知らぬ存ぜぬでもちろんOKだが
- 464 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 01:31:52.24 ID:NFkW+GH00
- 定形外なんて対応してないんで
いつまでも長々だるいわ、証明おじさん
- 465 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 01:33:53.69 ID:NFkW+GH00
- あ、まだ語る気ならとりあえずテンプレくらい見たほうがいいよ
- 466 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 01:39:53.63 ID:NMAqzS1D0
- 取引が完了した取引ナビに
◯◯が入荷しました。ご希望の方はご連絡下さい。
と
メールアドレスとサイトのurlが書かれたナビが届きました。
これは規約違反にならないのですか?
確かにリピーターを獲得する手としては良い手だと思いますが...
- 467 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 02:17:09.69 ID:8wFu7/0E0
- 取引40程度(評価は全て良いです)の初心なのですが、
先日初めて不信な落札者に当たりました
まずファーストメールに書いたテンプレを完全無視して買う気はあるとだけ連絡がきました
銀行口座、配達方法を選んでほしいのと住所がわからないと送料が出せないと伝えたところ
住所と配達方法だけ伝えてきました
計4回銀行を選択してほしいと伝え無視されたのでこちらでゆうちょ指定して口座教えたら
ネット銀行やってるので銀行指定してほしいと意味不明な返事がきました(楽天、SBIも対応してると書いてるのに)
住所もビル宛になってるし電話番号も教えてこないし、これはいたずらと考えてよいのでしょうか?
早めに落札者都合で削除すべき案件なのか判断できなくて困っています
- 468 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 04:12:17.15 ID:ieNIhR8x0
- 出品者の後出し評価が気分悪いとか言ってる落札者には評価しないままで正解だな
マジキチ落札者に当たってみると発送して終わりとか言ってらんない
発送後に「いつもだったら届いてるはずなのにまだ届いてない。本当に発送した?戻してない?追跡したいから発送した郵便局、時間、荷物梱包の特徴教えてくれ」とかいうきもい取引連絡にも対応しなきゃいけねーんだよ
評価なんて3桁いったあたりから別にされなくてもよくなったし、勝手に評価乞食してればいいわ
- 469 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 04:29:23.70 ID:4zZhi8o50
- そういうのがあるから追跡なしの発送はとり扱わないようにしてる。
- 470 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 05:33:13.45 ID:AJNTothP0
- オークションを始めてまだ二ヶ月(30未満)の初心者です
先輩方どうかアドバイスをください
昨日誰も入札していない商品を落札しようとしてみたのですが
終了少し前に他の方が来てそのままその方に流れました
で、今朝確認したところ同じ出品者が全く同じ商品を出していました
その開始価格は昨日より100円上がっていた(他の方が落札した価格)のですが
こういった事はよくある事なのでしょうか?
まだ始めたばかりという事もあり価格を吊り上げられたのではないかと疑心暗鬼気味です
- 471 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 05:36:47.44 ID:0Sz9wSDK0
- なら入札しなきゃ良いだろ
- 472 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 06:19:15.93 ID:4zZhi8o50
- それがオークション。
転売するのも自由。まあ100円程度で転売はないと思うけど。
- 473 :470:2013/09/20(金) 06:28:41.77 ID:AJNTothP0
- 先輩方レスありがとうございます
周囲にオークションをしている人間がいないのでとても助かりました
>>471
ですよねw
今までこういう吊り上げのような状況を味わったことがなくて複雑な心境になってしまって
そこまで欲しい物ではなかったのですがなんか悔しくなってしまいレスさせていただきました
>>472
また違ったオークションの面白さを痛感しています
もう少し様子を見てみようと思います
- 474 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 07:47:16.71 ID:zxXWjpnH0
- >>467
落札者の評価数や内容はどうなってるの?
相手が(日本語が不慣れな)外人という可能性は?
とりあえず取引に必要な情報を出してこなかったり代金の支払いがない様子なら
適当に期限を決めて事務的に警告しておき(文面はできるだけ失礼がないように)、
そんでもって期限内に完了しなかったら落札者都合で削除でいいんじゃないのかな
で、評価では事のいきさつを細かく残しておく(報復評価は覚悟しておく)
こんな感じだろうか
期限を設けて事務的に手続きをするようにしたほうがいいと思う
- 475 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 09:42:31.00 ID:VsnvhEbh0
- 数万円の即決をつけてた商品が落札され喜んだのも束の間、
落札者は、悪い評価が30以上ある人でした
どうやら連絡なしで取引キャンセルする常習犯のようで、、、
以前にも同じようなキャンセル常習犯に落札され、
こちらの名前・住所・電話を教えて、連絡掲示板も使い7回ぐらい連絡しても
とうとう一度も返事がないことがありました。
なので、まずはこちらの個人情報は知らせずに、
「お返事を頂いたら折り返し当方の連絡先等をお知らせします」という感じで
ファーストナビを出しました。
「○日以内に連絡がない場合は、落札者都合で削除する」と商品説明には書いているので
もし連絡がなかったらそうするつもりですが、
○日間待っているロスが痛いです。精神的にも、イライラしそうです。
ヤフオクでは、総合評価がマイナスの人は入札制限をかけられますが、
(総合評価はプラスだが)悪い評価がたとえば10以上あるような人
の入札をブロックするような機能はないですよね。
こういう、悪い評価がたくさんある人、キャンセルを何十回と繰り返す人も
ブロックできればいいなと思うのですが。
予めIDがわかればBL入りさせますが、それができない…。
何年か前までは、他人の商品に入札してる人のID全文字や評価欄を見ることができたので、
自分が出してるのと同分野の出品物を見てる時に、
そういう人の存在をチェックしてBL入りさせることもできたのですが。
- 476 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 10:06:12.67 ID:7zWvxrRE0
- はいそうですか
- 477 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 11:05:04.89 ID:wSPJWJNA0
- >>473
その出品者がその商品を複数持っていた場合と落札した落札者が取引を放棄した場合とでは解釈が違ってくるが
複数持っていた場合、出品者が落札価格を相場と踏んだからそれを出品価格スタートにした
落札者が取引放棄して不成立になった場合、落札者都合で削除しないと落札システム利用料が課金されるので
削除しなかった場合その課金分を補うためにあらためて出品した際に上乗せしてスタートしたってこともありえる
- 478 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 12:08:00.53 ID:/d7StHT70
- 数万円もする場合は入札の条件を厳しくした方がいいな
24時間以内に連絡。3日以内に入金。評価100以上。悪い評価5%以下とかに
- 479 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 13:17:25.63 ID:VsnvhEbh0
- >>478
なるほど、高額品は条件を厳しくするという方法がありますね。
とても参考になります。
- 480 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 13:40:15.78 ID:NFkW+GH00
- >>479
条件厳しくする前に即決設定をやめたら?
連絡来るまでの無駄な時間がストレスみたいだし性格に合ってないんじゃないの
即決なんて今回みたいにどんなのが入札して来るか分からない
どんなのが取引相手になっても自力で解決出来るなら即決もありだけどね
- 481 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 13:40:42.24 ID:6WHqrx4E0
- 次点繰上げしたんですがその次点と連絡がとれず再出品しようと思うのですが
その場合次点とはそこで取引終了となりますか?
まだ次点は取引できる状態ですか?
- 482 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 14:02:09.59 ID:NFkW+GH00
- 繰り上げた次点を削除しないと再出品は出来ない
- 483 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 15:50:26.94 ID:9hFanF+80
- 俺は経験ないんだけど、落札者がキャンセルした場合の
次点落札者って人に連絡せずに再出品したらダメなの?
仮に次点落札者に連絡したらその人買う?
俺ならもう終わったオークションに気持ちがないから
いらないんだけど。
- 484 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 15:54:40.01 ID:mrQkNBug0
- >>483
落札者を削除するときに、次点候補を繰り上げるかどうか選ぶ。
すぐ再出品したいと思えば、繰り上げしないで落札者を削除してそれでおしまい。
- 485 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 16:32:06.65 ID:aGdcW9g40
- 冷蔵庫の出品についてなんですが
ヤマトらくらく家財便だと2階への搬入はやってくれるのですが
入らなかった場合後日クレーン車で追加3万円とかシャレにならないことが起こりそうです。
釣り上げ込みで安い業者があったら紹介して下さい。
お願いします。
- 486 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 16:49:59.03 ID:cW+AgnpH0
- >>485
2階までなら階段も上がってくれて奥の部屋まで運んでくれた
大型冷蔵庫だったがヤマトらくらく家財便なら大丈夫だ
- 487 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 18:31:32.45 ID:IGJa/czyP
- >>486
逆に設置しないで玄関まででおkってのは可能?
- 488 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 18:43:03.81 ID:xy3F4VY50
- >>484
次点落札者に売らなくてもいいんだ?
知らんかった。ありがとー
- 489 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 20:15:30.53 ID:6ifpLROr0
- レモングラス注文して届いたのが土の匂いしかしない草
レモングラスってレモンの匂いがするのに何でだ?
切らないと切り口から臭いがしないとでも思ってんのか?
完全に雑草だろコレ
- 490 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 20:18:38.30 ID:6ifpLROr0
- 疑ってスマヌ・・・
ちゃんと切って確かめたら本物に違いないと思えた。
ちゃんとレモンのいい香りがします。
中国人嘘つかなかった。
非常に良い評価つけてくる。
- 491 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 20:24:25.10 ID:etGV2rpo0
- 新生銀行って営業時間内でもリアルタイムで送金されないの?
前に先日振り込んだって連絡あった時次の日の朝10時くらいに確認したら振り込まれてなくてその日の夜再度確認したら振り込まれてたから多分嘘ついて次の日振り込んだんだろうなくらいにしか考えなかったんだけど
今日も9時過ぎに振り込んだって連絡あったのに10時くらいに振り込まれてなくてさっき確認したら振り込まれてた
営業時間内でも一時間以上ずれることってあるの?
- 492 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 20:38:50.62 ID:1onbY8zu0
- >>490
よかったな早とちりして評価つけなくてさ
レモングラスは切らないとレモンの匂いしないこともある、覚えておこう
- 493 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 21:11:24.33 ID:yViiZQi/0
- オークションで売ってるブランドものって偽物ですか?
- 494 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 21:38:48.60 ID:6ifpLROr0
- >>492
ほんとにな〜
危うく思い込みで非常に悪い評価つけて嫌な思いさせるところだったぜ。
さて、後はこいつを春まで枯らさないように育てて植え付けて来年の今頃には巨大化させる!
商品としてレモングラスを出荷できればいいなー
- 495 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 21:45:59.62 ID:BqFASfyN0
- >>489,490
3分で人格変わり杉w
- 496 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 22:08:29.48 ID:/d7StHT70
- 楽天みたく自動再出品あと〜回とかは解らないの?
- 497 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 22:44:12.82 ID:59Yqou3j0
- minoruminoru1216
www
こいつが売る商品粗悪すぎwww
- 498 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 22:57:04.11 ID:RcqdC+8f0
- >>489-490
ここに書き込む前にggれよw
- 499 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 23:22:24.10 ID:PmMSd0XP0
- 出品者の説明事項に落札後は2日以内に連絡下さいとあったんだけどこの文面だとこっちが先にメールした方がいいの?
ちなみに落札通知には何も書かれてない
- 500 :名無しさん(新規):2013/09/20(金) 23:55:11.16 ID:6nTmXVGo0
- >>499
俺は出品者側の初回連絡から2日以内と判断するけど
- 501 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 00:01:04.98 ID:4zZhi8o50
- >>499
その文面そのまま読むなら落札者が連絡してってことだね。
普通は出品者から連絡することが多いんだけども。
- 502 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 00:05:06.22 ID:88tkxD4S0
- 普通に読めば落札後2日以内に(落札者から)連絡くださいっしょ
- 503 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 00:37:32.46 ID:rF97lHoE0
- >>499
出品者から連絡するなら 返信は2日以内的な書き方するだろし
2日以内に(落札者から)連絡下さい、では
あと落札者から連絡してはダメというルールも無いので
必要事項記載して連絡待ちで良いと思うけどね
自分は落札1時間以内に連絡してこなかった出品者には
落札者からの先連絡×とでも書いて無い限りそうしてるし
慣れた人は即決直後に割と先連絡してくれるよ
- 504 :499:2013/09/21(土) 00:55:04.95 ID:XEesAIrj0
- 回答ありがとう
もう少し待ってメール来なかったらこっちから連絡するわ
- 505 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 00:59:45.99 ID:xa8a24V00
- 質問です。
ヤフーウォレットの受取口座の登録について、複数のidの受取口座を
1つの口座にまとめる事って可能ですか?
また、実際やっている方いますか?
支払い口座はid毎に別の口座じゃないといけないのは解るのですが、
受取口座に関してはどうなんだろうと思いまして…
入金の管理が楽なので、できれば1つにまとめたいと思っています
例としては
id=aaa
id=bbb
双方のidの受取口座として、同じ糖蜜の口座を設定…
といった感じです
- 506 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 00:59:54.64 ID:QDgLMCz50
- 詐欺とかそこまで大げさな話じゃないんだけど、落札したゲームが起動するだけで有り得ないほど時間がかかるし、起動してもすぐに止まっちゃうからちっとも遊べない
他のゲームで試してみたら、何の問題も無くプレイできるから、そのソフトだけおかしいということになる
出品者は「問題無く稼働する」って書いてたのに……
こういうのって返金とか応じてもらえるのかな?
- 507 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 01:20:32.37 ID:xa8a24V00
- ttp://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/581/a_id/42465/~/%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%81%AEyahoo!-japan-id%E3%81%AB%E5%8F%97%E5%8F%96%E5%8F%A3%E5%BA%A7%E3%82%92%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84
自己解決
なるほどでした
- 508 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 01:25:44.48 ID:lP4EJipr0
- >>506
盤面の状態はだいたい説明に書いてたとおりだった?
キズとか。
- 509 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 01:40:33.51 ID:FFnXJdOo0
- 定形外郵便って土日祝って発送するんですか?
窓口では受け付けるとありますが、受け付けはするものの平日まで受付の郵便局内に留めておいて
実際の発送開始は平日となるんでしょうか?
同出品者の落札を考えている物が23日締め切りでそちらも落札出来たら同梱して欲しいのですが、
「明日発送する」と送られてきました。
もし、出品者が明日窓口に持っていく場合と、連休明けの平日に持って行く場合でも
届く日が同じなら、発送は連休明けまで待って欲しいと欲しいと送ろうかと…。
- 510 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 01:53:32.22 ID:RUtehJd40
- つか、違反申告の項目、画面から消えてるぞ、また予告なしの改悪変更か?
- 511 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 01:53:38.06 ID:QDgLMCz50
- >>508
説明の通りでした
そこに偽りはないので詐欺ではないのだろうと思うのですが……
- 512 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 02:04:37.39 ID:gvJ5naYB0
- >>509
もういろいろ遅い
明日発送するってことは入金まで終わったってことでしょ?
既に梱包済みならバラさなきゃならんし
そもそも出品者が同梱してくれるかどうかも分からない
そういうのは入札前か落札前に質問しておくべき
遅くても最初の連絡で伝えなきゃ
その明日が今日21日のことならいくらなんでも遅すぎる
- 513 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 02:08:57.21 ID:McqylAjQ0
- >>509
定形定形外は書留のオプションがない限り土曜は発送して日曜と祝日は配達なし。
例外を設けることもあるけど。(日曜が天皇誕生日だったりするとき)
窓口については、小さい郵便局は土曜も休んでいることがあるので注意。
- 514 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 02:25:47.60 ID:FFnXJdOo0
- >>512
他スレでも少し愚痴ったんだけど・・・流れを書くとこんな感じ
出品者は出品者メッセージで「落札予定の品の有無」「取り置き、同梱歓迎します」と書いてて
最初の「住所〜」のナビで出品者メッセージにあったテンプレの落札予定のとこに「その品(23日終了)」記載。
落札予定に書いたので何か反応あるかと待ったが1日経っても特に連絡無し、
48時間以内に入金無いと取り消すと書かれてて、とりあえず0時頃入金済ます。
入金して1時間後に「発送しました」とナビが来て、内容は明日発送します。
相手からの「取引ナビ」は発送しました。だけ。(他は出品者メッセージのみ)
こんな一方的な感じで、困ってる。
発送しましたの内容もテンプレまんまコピペって感じで、こちらからの話には一切触れず。
何のために落札の有無の欄があったのかも分からないし、有りで商品名まで書いたのにそれに関しての連絡もないし…
こっちの落ち度って無くない?
- 515 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 02:39:03.62 ID:FFnXJdOo0
- >>513
ということはお届け日数が「翌々日」になってるので
土曜に受付→火曜日に届く
火曜に受付してもらう→木曜に届く
これであってるよね?
どちらにしろ届く日が同じならとりあえず待って貰えるか聞いてみようかとも思ったけど
もし早く届くなら、良い印象じゃない出品者から買うのも気乗りしないし、さっさと取引終了してしまおうかと。
- 516 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 03:03:15.07 ID:RUtehJd40
- >>514
俺ならそんな適当な出品者からは絶対に落札しない
取置き可なら、取置き期限とかその際の支払い期限とか
そうした肝心な部分を出品者が予め説明欄に記載しておくのは基本中の基本
まあ、そうした基本ができてない奴が7割以上いるから俺がボロ儲けできてる訳だけど
どっちにしろ出品者に分からないことを質問もせず、自分勝手な思い込みで金を振り込んじまったお前さんが悪い
良心的な奴なら入札予定があるけどどうするのか?聞いてくるが、こいつの場合、入金=入札終了→発送 ってな具合の低脳野郎だから
ゴネたら雨降らされる率が高いだろうな、それか万が一承諾されても梱包の中に奴の陰毛の2、3本は覚悟しておいた方がいい
- 517 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 04:01:04.47 ID:McqylAjQ0
- >>515
よほど距離が離れていなければ(北海道から九州とか、離島とか)質問の通りだね。
もうひとつ例外といえばひどい台風とか、道路・空港封鎖で遠回りもあるけどね。
- 518 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 05:08:25.41 ID:FFnXJdOo0
- >>516
まぁ普段ならこんな出品者は避けるんだが、
その出品者からしか出てない+あまり出ない、今後もあまり出ないであろう品でなぁ・・・
今更気付いたが、落札予定のも定形で送れるのに定形外240円orゆうパックだった。
これ送料で儲けたくて、同梱歓迎は形ばかりで意図的だったのかもしれんね。
出品者の住所名前と、以前送られてきた荷物の差出人の住所と名前も違ってて「○○ストア」になってたり
他にも過去雨評価でも、「梱包の不備で商品がダメになった」→報復雨「補償のあるゆうパックを勧めてます」とあって
今回落札したのも同一商品複数持ってるっぽいし、ゴネたら、その中で一番状態の悪い物とか送ってきて
「補償のあるゆうパックを勧めてた」とかされそうだし、下手に言うのはやめといた方が良さそうか。
こんなのがゴールドランクとか気分悪い。
>>413で書いて、今回新しく落札でも未だに評価返さないし
前回付けた非常に良いも取り消したいし、到着したら連絡してくれっていうけど無視したいぐらいだ。
愚痴メインになって申し訳ない。
- 519 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 05:15:23.20 ID:FFnXJdOo0
- >>517
詳しくありがとう御座います。
定形、定形外はあまり扱かったことがなく、
受付と発送の違いもよく分からなかったので、とても勉強になりました。
今回の件でもお陰様で決心着きました。
- 520 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 08:01:05.83 ID:ZsxBaVdt0
- >>491
新生銀行からネット上で送金したことが何回かある
振り込み手続きしてからしばらくはキャンセルができる状態になってるけど
平日であれば数時間で「投稿処理済み」という表記に変わる
楽天オークションで使った時にはだいたい数時間で入金確認のメールが届く
- 521 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 10:10:44.03 ID:+g2UnqYw0
- ID:FFnXJdOo0
なかなか見つからない品とはいえ最初の取引の評価もらえないうんぬんで
こんなところで愚痴言うくらい不満抱えてるのにまた同じ奴から再度落札して
さらにまだ入札中のものもあるとか
最後の落札分と今後の評価についてもまた不満があったらここじゃなくて
出品者に文句言いたいスレってのがあるから以降そっちでお願いしますね
- 522 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 11:53:58.70 ID:zxi0BryH0
- アダルトゲームを出品したいのですが、そのゲームの追加パッチを
おまけでCDに焼いて出すという行為は違反ですか?
現在そのメーカー自体が無く、捜しても無い状態のようなので・・・
もちろん、パッチだけ売るというのでなく、そのゲームソフトも付けての話です
- 523 :481:2013/09/21(土) 12:55:41.89 ID:pqLQ0vFn0
- >>482
この連絡取れない次点を削除するのってさすがに「出品者都合」になりますよね?
繰り上げるべきじゃなかったなあ・・
- 524 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 13:01:14.17 ID:PqPVku1i0
- >>523
次点は繰り上げに「同意」して落札者になったのに連絡をくれないってこと?
それとも「同意」も「拒否」もしてくれないってこと?
- 525 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 13:03:34.51 ID:pqLQ0vFn0
- 同意も拒否も無い状態が続いてます
- 526 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 13:05:33.81 ID:r44sYXR/0
- >>520
そうなんだ、他の口座は全部リアルタイムで振り込まれるからそれが当たり前だと思ってた
どうせ新生銀行に振り込んでくる奴なんか滅多にいないし今度から除外しよう
- 527 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 13:25:41.03 ID:PqPVku1i0
- >>525
それなら落札者都合で削除して再出品してOKだよ、どちらにも悪い評価はつかないから。
- 528 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 13:41:07.90 ID:zfIVhxIW0
- >>522
そのメーカー名は?
- 529 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 13:50:32.51 ID:pqLQ0vFn0
- >>527
ほんとだー
削除ボタン押してみて注意書きページに突入してみれば悩まずに済んでたー
ありがとう
- 530 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 14:14:17.65 ID:BOYBrJDG0
- >>529
全部ここのテンプレに書いてあるけどね
- 531 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 14:43:50.30 ID:wF5u+17x0
- 落札したので即出品者にかんたん決済したと連絡したが
ゆうちょや他の銀行名口座5つ6つも並べて長い文章が来た
何かマニュアルで処理しているらしいがもっと簡単に処理できないのか
俺の方が簡単に決済したのに無駄が多いな
- 532 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 15:00:37.36 ID:IX1hxsVN0
- 出品者からすれば無駄はないよテンプレ文を貼ってるだけだから
いちいちテンプレ文から要らなくなった部分を消すほうが手間
- 533 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 15:33:38.03 ID:PqPVku1i0
- >>531
それより連絡先も名前も知らないのに決済したの?危険だよ。
- 534 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 15:43:58.76 ID:FWC7FJeA0
- ゆうちょで送金するってのに記号番号教えないで普通の口座番号教えてくるって普通のことなの?
- 535 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 15:55:31.03 ID:PqPVku1i0
- >>534
記号番号を知らせてくる方が普通だけど、ゆうちょ同士でも店名と口座番号で振り込めるから、
中にはそういう人もいるんだろうね。
>>9も参考に。
- 536 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 16:02:36.37 ID:BYy+dFpM0
- 逆にゆうちょに送金するとだけ書いたときにはふつうはなんて書いて返すんだ?両方書いたりする?
何も言わないとゆうちょ→ゆうちょのしか書かない人いるよな。いやこっちが他行からですって初めから書けば済むけども
うっかりしてると無駄に回数やり取りしなくちゃならなくて申し訳ないから忘れなければ書いてはいるんだが
- 537 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 16:24:15.07 ID:PqPVku1i0
- >>536
自分は最初のナビに両方書いてる。
- 538 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 16:30:27.85 ID:PqPVku1i0
- >>536
いつも他行からゆうちょに振り込んでるなら、書いてなかったり聞き忘れたら、自分で変換して振り込もう。
他行から振り込みましたと伝えるのも忘れずに。
- 539 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 16:39:41.00 ID:BYy+dFpM0
- すぐ上をもうちょい読むべきだったわ。すまんの
これでこれからは気を使わんでええわ。ひと手間ない方がいいと言えばいいが
- 540 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 16:41:05.85 ID:rwp6Zf9e0
- 両方書いてるよ
- 541 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 16:41:26.27 ID:BYy+dFpM0
- 揚げ
- 542 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 17:20:19.71 ID:XwH2t6gf0
- オークションでちょっと見慣れないものを出品している方がいました。
どういうものかを問い合わせようと、その方に質問したのですが回答がありません。
また、その商品名を検索しても引っ掛かりません。
このスレに分かる方はいらっしゃいますか?
できればお教えください。
- 543 :まぁ、これでもやりなよ:2013/09/21(土) NY:AN:NY.AN ID:7L7GZ0/Li
- 自動ネット収入システム「Auto WebMoney The Final Ultimate Edition」
auto-webmoney.com
解析班乙!
ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間で金を経由、Torに類似。ユーザーはこの金を経由する代わりに、サーバーに返還後、ユーザーに行く仕組み。
制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加、日本専用裏コミュニティが盛ん。
購入時のuser IDを使い、英国サイトからコミュニティに接続する。
[簡易裏技]
ソフトをセキュリティOFFで起動、サーバートランスOFFにしてから自動構築モードを作動、3分待ってからサーバートランスONにしてリトライ復元ONで収入が今までの50倍になる。
日本ソフトの修正パッチはまだなため、今のうちに稼ごう!
775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>773
うぎゃあああ━━━━( ゚∀゚ )/またネ申キタ━━━━!!!!!
798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
15分で27万とかwww起動したままパチンコ遊んでくるwww
802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) NY:AN:NY.AN ID:???
購入しなかったアンチ涙目ざまあw
- 544 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 17:29:22.40 ID:rnV46NId0
- 出品中止の手続きに関してです。
入札の取り消し→オークションの取り消し
上記の場合ですと落札手数料はかからないという認識でOKですよね?
出品無料回数内及びオプションも選択していないのですが他にかかる費用って何かありますでしょうか?
※本来は入札を取り消して早期終了すればよかったのでしょうが早期終了オプションを選択していなかったものですから…
どなたかよろしくお願いいたします。
- 545 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 17:36:46.53 ID:+IUE5Foi0
- >>542
京都の高橋君の事を教えてくれ。
と同じくらいに答えようがない。
- 546 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 18:01:55.00 ID:vtBp5QVR0
- 質問お願いします。
ヤフオク以外のサイトを見ているときに、ヤフオクのおすすめ商品、みたいな広告表示が出るのですが、
これを消すにはどうすれば良いのでしょうか?
クッキーを消すのはやってみたのですが、その後何回かヤフオクを見ていると復活し、
何よりも納得いかないのが、ずっと以前に見ただけで、その後全く見ていないような商品が
広告表示されるのですが。
- 547 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 18:15:21.51 ID:PqPVku1i0
- >>544
落札されていないから落札手数料はかからない。
入札者を削除してから取り消せば、出品取消システム利用料525円はかからない。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40764/p/353
- 548 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 18:28:36.57 ID:UPxbiC1u0
- ヤフオクで、出品者が回答して質問が公開されると落札者のIDも公開されるんですか?
検索してもわかりませんでした。
- 549 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 18:34:32.51 ID:BOYBrJDG0
- >>548
出品者と質問主にしか見えない
他の人にはabc*****と表示される
だけどたまに丁寧すぎて質問に答える際に
abcd2013様、ご質問ありがとうございます
とかID書いてしまう出品者もいる
- 550 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 19:06:15.27 ID:PqPVku1i0
- >>548
iPhoneとか検索してみると、回答されてるのがあるから見てみるといいよ。
- 551 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 19:41:11.12 ID:nR72z/360
- >>542
のような人から質問されてもスルーせざるを得ない
- 552 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 19:52:07.95 ID:PqPVku1i0
- >>551
ガボテックエンジンのことかなと思ってしまったw
- 553 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 20:28:58.47 ID:CYkxUDZI0
- 出品者としての評価がまだ少ないので、
落札者に商品が届いたら、評価を入れてほしいと思っています。
が、今取引してる落札者は、調べてみたら、
見事なまでに、出品者に対して「ほぼ全く」評価を残してません。
そういう人に、「商品が届いたら評価欄からご連絡頂けませんか」
と頼んでも、言うだけ無駄ですよね?
一応書くだけ書いてみるべきか・・・
ヤフオクから仕入れて他サイトで転売してるみたいで
出品者に評価付ける暇もない方のようなんです
- 554 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 21:08:58.56 ID:EoyRLrG50
- >>553
自分も評価きてないんで失礼のないようナビで頼んでみたよ
あれこれ邪推してもはじまらんよ
- 555 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 21:21:32.16 ID:rnV46NId0
- >>547
ありがとうございました!
- 556 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 21:30:00.89 ID:PqPVku1i0
- >>553
発送連絡の際に書いておけばいいよ。
書いておいても評価(到着連絡)をしてくれない人多いけどね。
評価を増やすには数をこなすしかないよ、1個1個確実には無理。
- 557 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 22:00:48.11 ID:4ObmBMKEP
- 他人のブログなどから画像を盗用していて明らかに詐欺出品者っぽいんですがどこに報告すればいいんですか?
- 558 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 22:05:54.64 ID:NU5Rm4li0
- 雨0のやつから落札したのに丸2日連絡来ないンゴ…
もちろん落札通知には何も書いてない。
こういうのに当たったの初めてなんですごくイライラするわ
- 559 :名無しさん(新規):2013/09/21(土) 23:48:32.41 ID:RH/gF6Uj0
- 落札者が落札後にキャンセルしますと言ってきました。
弟に入札を依頼されたが友人から商品を譲り受けたとかかなんとかで自分の立場もあるため
落札手数料を支払うから落札者キャンセルはしないでくれと・・
でも私としては次点落札者がいるため落札者都合で削除して繰り上げたいです。
でもそうすると報復評価されそうです。
どうしたらいいでしょうか?
- 560 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 00:02:39.16 ID:koslrrDz0
- >>559
正直にそれをナビで伝えれば良いんじゃない?
- 561 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 01:35:54.71 ID:Ty6bsDb/0
- >>558
急いでいるなら、直ぐに自分から連絡よこすか
丸1日連絡がない時点で自分から連絡すればいいだけだろ
その程度の状況にも臨機応変に対応できねーとか、どんだけ使えねークズなんだよw
- 562 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 06:19:42.67 ID:FYRl5Vgj0
- >>557
>明らかに詐欺出品者っぽい
詐欺なのか詐欺じゃないのかどっちだよ?
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
ガイドラインに違反すると思われるオークション報告フォーム
確証がないのに報告してもどこまで取り合ってくれるか分からないけどここからどうぞ
- 563 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 07:03:23.75 ID:/XFBPoaV0
- >>558
そんなケースよくあるよ
5日目に普通に連絡来たりする
- 564 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 08:26:29.69 ID:YIrtMHTs0
- >>506
型番レベルでも、新しいハードウェアでは読み込みができても、古いハードウェアでは、読み込みが厳しい場合もある。
- 565 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 08:54:27.28 ID:TEdcyXRG0
- >>559
次点落札者様がいるので○○様を削除しないと次の方とお取り引きが出来ません
ヤフー側から自動的にマイナスの評価がついてしまいますが、
その評価に「返答」する形で今回のキャンセルの経緯を記してはいかがでしょうか?
ご存知かとは思いますが、出品者側の操作でヤフーがつけた評価を後から「良い」に変更することは出来ないシステムです
マイナスの評価がつくのは嫌だと思いますが、そのような仕様ですのでご理解下さい
お取引相手でない方から手数料はいただけません、次点の方との取引もありますので
ご事情は分かりますがイレギュラーなお申し出はご遠慮下さいませ
なお、キャンセル手続き後はこの取引ナビへの投稿は出来なくなります
たぶん弟の代理とかその辺の言い訳は嘘なんだろうけどまあそれは置いておいて
ナビでひととおり説明してから削除でいいんじゃない?
万が一報復されたら「落札後にキャンセルの申し出があったので手続きしたところ、このような評価が返って来ました」と返答しとけば
あなたの評価見た人は別に気にしないよ
雨なしのところ変な報復されるのもいやだけど、身勝手な落札者のわがまま聞いて上げる必要はない
- 566 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 10:46:15.74 ID:lK9sfBPe0
- >>549>>550
回答ありがとうございます。
- 567 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 14:43:21.07 ID:Go2OdwrH0
- >>542
それはメソだ、たぶん
- 568 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 14:48:01.31 ID:JGFyjX6z0
- >>559
その落札者はそう申し出たことで誠意を尽くしたと思っているはず
で、内心は最終的なお年どころをどう思っているのかが問題
厳しく対応され落札者都合で削除されたら報復評価をつけてくる落札者がいる
そうなってくらうのはあなたということです
それ覚悟で拒否して落札者都合で削除しても落札者は報復してこなかったということも十分にあります
それはもうその落札者の気質に依存するので削除するか否かはあなたが決めることです
- 569 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 15:06:33.26 ID:O/DhUSH/0
- >>565
>>568
レスありがとうございます。
報復評価は嫌ですが、落札者都合で削除しました。
悪い評価が多い落札者だったので、終了時間にチェックしていなかったことが悔やまれます…
- 570 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 16:02:14.59 ID:T+qfIQeO0
- 落札しておいて5日間も連絡が無してどう言う精神の持ち主だ
ヤフオクの規約に於いて厳正な処置をさせてもらうからと
催促の要望を出したら慌ててゆうちょに振り込んで来よった
ヤフオクの規約なんてあるかバカもの3,000円ぐらい直ぐ振り込めよ
それでも思ったよりスムーズなお取引をして頂きましたと高評価してあげた
まあー金さえ振り込んでくれたら我慢するよ
- 571 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 16:03:22.35 ID:/1L78Zj40
- >>570
お前のは質問じゃない
スレ違いで迷惑
今すぐ死ね
- 572 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 16:06:30.58 ID:42xW9aqy0
- >>570
死んでもいいけどこっちで愚痴れ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1379260704/
- 573 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 16:07:52.44 ID:0A5sySzx0
- 心広くもつでしゅ
この板にもあるでしゅ
心広いスレでしゅ
ぴころまいうじゃないでしゅ
- 574 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 17:06:20.94 ID:4uds+Ht10
- ヤフーのシステム障害かな?
なぜかかんたん決済が使えないわ
昨日の取引では送金できたのにな。
- 575 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 17:08:27.20 ID:1W3fmEpq0
- 現在、ある商品の最高額入札者なのですが、終了間際により高額の
入札者が出てくる可能性があるので、入札金額をupしたいと思っています。
eBayでは入札の上限金額をupしても現価格に変化はありませんが
ヤフオクではいかがでしょうか?
- 576 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 17:09:12.52 ID:/1L78Zj40
- 変動なし
- 577 :575:2013/09/22(日) 17:13:45.03 ID:1W3fmEpq0
- >>576 ありがとうございます 増額してきます
- 578 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 17:13:49.66 ID:HfqvmC+K0
- くそ出る品者め住所を書かず佳代
1万超えてるのに・・・・払う鹿内科
うまく商品恋予
- 579 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 17:20:46.67 ID:fJ2PRxxa0
- >>578
お前のは質問じゃない
スレ違いで迷惑
今すぐ死ね
- 580 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 19:02:59.43 ID:73ZKdGfL0
- ボディソープの詰替600mgのだと、配送方法の候補何がいいでそか?
- 581 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 19:16:40.62 ID:0jLtm/630
- >>580
レターパックプラス
- 582 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 19:25:37.90 ID:73ZKdGfL0
- >>581
いちおーダンボールか何かで補強したほうがいいですよね?
ありがとうございます。
- 583 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 19:40:06.75 ID:p6iCZKHX0
- >>578
消えろ
- 584 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 20:09:14.58 ID:/nK8ZSYN0
- >>578
光になれえぇぇぇぇ!!
- 585 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 20:39:12.50 ID:wDXq02UB0
- 買う場合に一番お勧めの支払い方法はなんですか?
- 586 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 20:43:58.53 ID:4oQO3pD/0
- 出世払い
- 587 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 20:44:26.23 ID:LzU6thKNP
- 液晶テレビが壊れた、返金しろとの連絡がありました。
その液晶テレビは中古で出品した物で、落札されたのは先月の11日
到着後すぐに壊れたならまだしも1ヶ月後に壊れたのは返金すべきなのでしょうか
- 588 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 20:46:14.28 ID:cNrUY6TV0
- 写真で見ればわかるウィークポイントを論えてわざわざ質問するやつって何なの?
特に聞いたことないような県庁の糞田舎のおっさんに多いんだけど。
そんなんだから田舎もんは性格悪いと言われて嫁もこねーしイジメも過疎化もとまらねーんだよ。
その捻じ曲がって先っぽが包茎になってる性格から直せ。
- 589 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 20:48:31.13 ID:/1L78Zj40
- >>588
で質問はなんだ?カス
- 590 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 20:49:42.65 ID:4oQO3pD/0
- 個人の出品でどこまで使用寿命を保証しなければいけないかはケースバイケース
また使用者の誤った使用法で故障した場合など様々な不具合原因が考えられるのでその証明が必要になることもある
尚、製品全体もしくは一部を故障品と交換するつもりで買う悪質落札者も存在するので注意
- 591 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 20:49:52.22 ID:91Yc9Gvp0
- >>588
星になってしまえ!
- 592 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 20:53:31.73 ID:p6iCZKHX0
- ノークレームノーリターン、神経症はお断りと書く
- 593 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 20:57:50.00 ID:OenW7YgP0
- ああああぁぁぁぁ! >>588 の家が!!! 〈 . ’ ’、 ′ ’ . ・
〈 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
〈 ’、′・ ’、.・”; ” ’、
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY´ ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ;
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; _、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、___
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;. / ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・/\
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i / :::::. ::>>588 ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ. _/ \
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; / ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ__/ \
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" /_______________/| |\
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i;  ̄| _____ .______. | |
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" | | | | | | |
::::::: |. i'" "; | |
- 594 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 21:53:43.30 ID:eJrxmZTd0
- 答えても答えても次から次へと質問しまくってくる奴いるよな?それなら最初にまとめて質問しろよと
あまりにしつこい奴がいたから途中から恐怖を感じてBL入れたら違うIDで落札されてしまった
- 595 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 23:07:05.20 ID:o6i0C6CJ0
- >>594
ターゲット捕捉 破壊する
- 596 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 23:33:56.29 ID:iTKFVsPJ0
- 初出品しようと思ってます
撮影も初めてでヤフオク上に画像アップロードしようと思っているのですが、こんな感じで問題ないでしょうか?
http://or2.mobi/data/img/62034.jpg
http://or2.mobi/data/img/62033.jpg
http://or2.mobi/data/img/62035.jpg
- 597 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 23:36:07.04 ID:/mEhYhh+0
- >>594
落札されたならいいじゃん
俺の場合は質問攻めの奴は必ずと言っていいほど
落札どころか入札もしてこないのばっかり
かなり具体的な落札後の流れまで聞いてくるくせにw
- 598 :名無しさん(新規):2013/09/22(日) 23:50:03.53 ID:eJrxmZTd0
- >>597
そう?自分の経験上質問してきた人は8割以上は入札してる気がするんだけどなあ
質問の受け答えがあまり丁寧じゃないんじゃないの?
- 599 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 01:05:50.44 ID:GnPF4SWS0
- そう思う。感じが悪いんだよ。
自分は質問してきた8人の内、入札しなかったのはひとりだけ。
理由はこちらが対応していない発送方法を打診してきたので、それを断ったから。
- 600 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 01:09:31.31 ID:JvFd1ib90
- 質問されてから入札されるのは商品説明が悪いからじゃね
- 601 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 01:13:07.26 ID:QL+Zfv7D0
- >>598
バカ丁寧な文面で返しているつもりだし
無茶な要望もかなり受け入れてあげるし
車カテだから常に質問は多いんだけどね
最終的に落札する人はあっさり即決で持ってく
- 602 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 01:55:00.49 ID:/Z9JQusAO
- 消費税が8%になったら、落札手数料も8%になるのでしょうか?
そうなったら手数料ばかりで、こちらの儲けがなくなりますよね。
- 603 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 02:14:25.98 ID:eU+TtLlF0
- 発送はヤマト160サイズと書いてあった物を落札したのですが、
落札後サイズの測定ミスでサイズオーバーで発送できなかった。
らくらく家財宅急便Bランクに変更させて頂きます。送料6300円です。と言われて困惑しています。
160サイズの送料は2210円なので約4000円も差額があります。
これはかなり大きいです。
相手のミスなので、せめて2210円以外の部分は負担して欲しいのですが、可能でしょうか?
ちなみに同じ商品の他の出品は全部らくらく家財宅急便Bランクでこれだけ160サイズと書いてあってん???とは思ったのですが
まさか落札価格を上げるためにわざと書いたなんてことはないですよね?質問しなかったこっちもちょっとだけ悪いかもしれませんが。
- 604 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 02:20:50.58 ID:YjK30pE+0
- >>603
まずはヤマト便で送れるか訊いてみたら?
- 605 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 02:28:11.05 ID:vJ64XLkg0
- >>603
出品者に差額分を負担させて問題ない
俺も何度かあったけど出品者に負担させた
金額はそんなに大きくなかったけど
拒否されたら出品者都合で削除してもらうか
削除なしで落札手数料のみ出品者に負担してもらって終わらせるかだね
- 606 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 02:36:59.35 ID:eU+TtLlF0
- >>603
ありがとうございます。
こちらは本来の送料2210円しか負担できません。差額負担が無理なら出品者都合で削除をお願いします。と取引ナビを送りました。
>>604
調べたらヤマト便は25kg以上が対象みたいなので、無理みたいです。
この商品はメーカー公称18kgなので。
- 607 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 02:37:31.71 ID:eU+TtLlF0
- アンカーずれました。
すみません。
- 608 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 03:05:00.48 ID:YjK30pE+0
- >>606
実際の重量が25kg以下でも送れますよ
- 609 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 04:35:57.56 ID:E4XTpU7W0
- ヤフオクの入札って4999円まで無料ですよね
今プレミアム登録してないIDで5500円の入札ができたんですが
無料垢で5000円以上の入札ってできましったっけ
- 610 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 04:37:17.68 ID:pM9F5gZ30
- http://topic.auctions.yahoo.co.jp/anniversary/bid/
- 611 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 04:37:18.87 ID:E4XTpU7W0
- 自己解決、キャンペーン中だったんですね
- 612 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 04:37:50.33 ID:E4XTpU7W0
- >>610
ども
- 613 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 07:42:11.58 ID:9fEI+FT10
- >>603
160でギリギリ駄目な大きさならゆうパック170サイズで送れるんじゃね?ゆうパック170サイズなら多分ヤマトの160より安いはず
- 614 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 07:58:01.25 ID:Iz0/cfdI0
- 2箱にして送るとかしろよww
- 615 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 08:35:38.33 ID:aUZ4lYPR0
- >>614
ひとつの商品をどうやって2箱に分けるんだよ
- 616 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 09:34:57.59 ID:k9teD45x0
- >>587 そんなバカほっとけw
- 617 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 10:02:18.45 ID:Iz0/cfdI0
- >>615
分解するとかしろ
- 618 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 10:30:34.70 ID:8vrAu6g/0
- >>596
サイズ半分くらいでよくね?
画像説明増やしたければ説明分のとこに画像リンク貼ればよい
- 619 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 10:34:46.60 ID:ZY+uvmMv0
- 即決一歩手前価格で入札している人がいるんですけど、どういう意図があると思いますか?
3万のものを2万9900円で出品直後に入札していました
- 620 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 10:36:15.84 ID:8vrAu6g/0
- >>619
出品者が別アカで
- 621 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 10:36:56.75 ID:vJ64XLkg0
- >>619
3万出す価値はないんだろ
相場、送料なども加味して
- 622 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 10:47:11.72 ID:ZY+uvmMv0
- すまん、自分が出品者なので、別アカで入札はないと言い切れます
29990だった、3万は出す価値がないってことかな、10円に泣くものは10円に泣く?
即決した一桁落札者からは連絡こないし、ちょっとイライラ
- 623 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 11:53:09.32 ID:euKJROx30
- >>622
なんだ出品者で即決ギリならいいじゃないか
開始いくらよ?
- 624 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 11:56:07.74 ID:pM5rLFXi0
- 2万5千と予想
- 625 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 12:46:47.24 ID:06awEMXD0
- 落札したアダルト商品をかんたん決済で処理した時、
クレジットの明細はアダルト商品名で掲載されるのでしょうか?
アホ質問すみませんがお願いします
- 626 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 12:53:34.65 ID:ZY+uvmMv0
- >>624さんあたりです
3万即決で落札されて、次点の人が29990円
こういう入札者に2回あたったから何かこういう入札に利点があるのかなあ、と
なんにもないようですね
- 627 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 13:44:35.08 ID:Iz0/cfdI0
- 甘いな。29999円でないといかんよw
- 628 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 13:45:02.36 ID:JoT+XTtP0
- >>625
「ヤフーかんたん決済」と表示される。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/42513/p/581
- 629 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 13:46:18.89 ID:aUZ4lYPR0
- >>625
Yahoo!かんたん決済
- 630 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 13:49:09.97 ID:cdS1UyiK0
- http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e141849145
こらは安い!
- 631 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 13:51:24.32 ID:jkppBeibP
- 今って5000円以上でも入札できるんですよね?
新規IDでも高額即決品大量落札できるんですか?
(払うかどうかは別で)
- 632 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 14:04:10.59 ID:06awEMXD0
- >>628-629
ありがとうございます
- 633 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 14:23:25.25 ID:/SKWYjs10
- >>626
3万から振込み手数料とか違うからかな?
数百円だけど
- 634 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 14:35:50.95 ID:/CqTSEC+0
- >>631
払うかどうかは別ってどういうことだよ
きちんと払うから入札して落札するんだろうが
この腐れ外道が
- 635 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 14:40:35.79 ID:0wBikbko0
- >>631
死ねよ汚物
- 636 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 14:45:54.19 ID:O/kFzXDO0
- 金払って連絡こないのはいつまで許せばいい
一日過ぎたけど二日たったら怒ればいい?
- 637 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 15:18:23.97 ID:i9sQHF4l0
- 3日経ったら催促すればいい
- 638 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 15:20:02.70 ID:lODTgMUJ0
- >>631
汚物は消毒だぁぁぁ!
- 639 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 16:07:17.79 ID:aUZ4lYPR0
- >>636
今連休中だからね
相手のどこの銀行宛てに自分がどこから振込みしたかで
相手が最速で確認できる日が違ってくるよ
支払い完了のナビはしたの?
- 640 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 16:26:48.74 ID:jkppBeibP
- ありがとうございます
やってみます(・∀・)
- 641 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 16:50:38.87 ID:eMMNwj4i0
- >>626
なるたけ安く買いたいが、即決では買いたくない。
運良く他に誰も入札しなければ、開始値で買える。
2番手がいた場合はその人次第になる。
即決されたらイラネ。
- 642 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 17:41:12.72 ID:8jgTPpnT0
- すごい神経質そうな人が入札してます。どうしたら良いでしょか。
パソコンを出してるのですが、入札してる人の出品見ると注意事項が多いです。
細かな注意事項ばかりで嫌になります。
その人の評価も見ると、何度か相手とやりあってます。細かな反論していて怖いです。
一応、私の出品にも注意事項として、評価に悪いがある人を削除しますとか、
神経質な方は入札しないで下さいと書いてあります。
それに、パソコンなんですが写真3枚で傷をうまく撮れてません。
表面に大きな傷があるのですが分かりません。キーボードも少し汚いのも撮れてません。
中古ですので傷があるかもしれませんとか書いておきましたが、
神経質な人そうなので文句言われそうで、今から胃が痛いです。
入札者を削除した場合は、その人はもう入札できないですよね。
他のIDを持っていたらどうなりますか。
本当に困ってます。どうしたら良いでしょうか。
- 643 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 17:47:07.62 ID:OJ/H3Tst0
- >>642
(´;ω;`)
- 644 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 17:49:46.33 ID:OJ/H3Tst0
- >それに、パソコンなんですが写真3枚で傷をうまく撮れてません。
>表面に大きな傷があるのですが分かりません。キーボードも少し汚いのも撮れてません。
>中古ですので傷があるかもしれませんとか書いておきましたが、
↑
自分が入札者なら文句いわないんか?
- 645 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 17:58:03.19 ID:JoT+XTtP0
- >>642
入札削除と同時にBL登録し、同一人物と推測されるIDもブロック。
あと大きな傷があるのに傷があるかもしれませんじゃダメでしょ。
傷とか汚れは画像にちゃんと写らなかったら、画像には上手く写らないのですがどこにこんな傷がありますとか、
汚れがありますとか、ちゃんと書いておかないと。
- 646 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 18:02:32.39 ID:lODTgMUJ0
- どこどこに目立つ傷があるとはっきり書いた方が良かったかも
細かい傷なら中古品の為でいいと思う
- 647 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 18:03:56.50 ID:60zK60E50
- >>644
お古のパソコンに傷はあって当たり前。汚れていて当たり前。壊れていなければ上等。
綺麗なものが欲しいのなら新品を買うし、
中古しかなければ出品者が状態の良さを売りにする物以外は買うわけがない。
新品が買えないから中古を買うという馬鹿で極貧な奴以外は文句を言わないだろうね。
- 648 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 18:10:55.76 ID:JoT+XTtP0
- >>642
ヘルプ貼り忘れた。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40770/p/353/
- 649 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 18:12:47.49 ID:OJ/H3Tst0
- >>647
自分が気にならないならいいんじゃね
びくびくして胃が痛くなる必要もないし
- 650 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 18:28:52.88 ID:GnPF4SWS0
- >>642
>それに、パソコンなんですが写真3枚で傷をうまく撮れてません。
>表面に大きな傷があるのですが分かりません。キーボードも少し汚いのも撮れてません。
>中古ですので傷があるかもしれませんとか書いておきましたが、
神経質じゃない落札者でもモメると思う。
全体像と他の2枚は大きなキズの部分の画像を貼らないとマズい。
終了までに時間があるのなら、ネガな部分の説明を追記した方が良いよ。
文末に「以上のことが気になるようでしたら、質問欄より連絡していただければ、
入札を取り消しいたします」と加えておいたらどうかな。
何の反応もないようなら、「入札者削除後」に出品取り消しか早期終了して、一旦取り下げれば?
- 651 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 18:38:15.51 ID:60zK60E50
- 顔も知らない奴が使っていたパソコンに期待を寄せる奴なんて滅多にいないと思うよ。
予想以上に綺麗ならそりゃ嬉しいだろうけど、基本、動きゃいいよって考えてるって。
新品同様とか傷なしとか嘘を書かないかぎり大丈夫。
使用や安全性に支障がでる割れは明記しないとダメだな。
傷汚れは中古品の常識の範囲内。
- 652 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 18:54:58.26 ID:G9vV7oDE0
- 車 パソコン カメラなどを出品する時は
オーバーな位に傷などの状態を書いてる
本当に神経質な人はメールで別画像送ってとか
質問欄でかなり細かく聞いてくる
そういった時は説明文に「美品」「新品同様」
って書いた時
「中古」ですよって書いた時はそこまで聞いてこない
そんなもんだよ
- 653 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 18:57:51.32 ID:8E7TdHG60
- 機能上問題があるならまず揉める
機能上支障が無い場合でも外観を大きく損ねる場合は揉めることもある
もっとも、値段が安ければ揉めないと思うw
- 654 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 18:57:59.22 ID:MdTLESig0
- >>642
>それに、パソコンなんですが写真3枚で傷をうまく撮れてません。
>表面に大きな傷があるのですが分かりません。キーボードも少し汚いのも撮れてません。
これを追記するべき
>中古ですので傷があるかもしれません
かもしれないじゃなくてあると明記するべき
- 655 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 19:03:38.02 ID:pM9F5gZ30
- でもなんか明らかに傷あるの知っていながら適当に「あるかもしれません」でごまかそうとしてた雰囲気でそうwww
- 656 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 19:03:52.57 ID:XDVdM/jY0
- 大きな傷が書いてなかったら、相手に非常に悪いをつける。実際何度かつけた。
以前あったのでは、安く落札できて機能に問題なかったから、安く買えたとしてOKとした
が、相手に連絡せずに非常に悪いをつけた。報復はなかった。
もう1件は、機能に問題なかったが、あまり安くなかったので使いたくなかったので、
相手に連絡して、返品返金させた。
当然、非常に悪いもつけてやった。書いたのはこんな感じ
「目立つ傷の説明がなかった。返品返金となったが、こんな傷を書かない出品者に
良い評価つけることはできない。」
報復はなかった。
- 657 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 19:05:17.75 ID:XDVdM/jY0
- 傷があるのに、
「傷があるかもしれません。」じゃ、隠す意図ありとして、非常に悪いにしかならない。
- 658 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 19:09:28.03 ID:wFNzWEGP0
- 写真に撮れないくらいの傷なら対して気にしないなあ
画面に傷は見にくいと困るから気になるけど、他なら使用に差しさわるくらいじゃないと
と、ここにいるような大半の普通の落札者にあたればいいけど
美品といった表現もない中古品を買うくせに神経質な奴にあたると大変な労力を使うことになるので
使用にたえないほどではないが、大きな傷がある、汚れも多数と大げさに書いといた方が良いよ
- 659 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 19:18:21.84 ID:pM9F5gZ30
- こればかりは聞かないとわからないが、失礼ながらこの言い方じゃ撮れてませんってのは意図的に見えにくいように撮った、もしくは見えにくい写真を使ったという可能性もある
大きな傷を「傷があるかもしれません」にしちゃうくらいだし。傷があるのがわかる写真ならそうは書けないだろうからな
- 660 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 19:36:58.20 ID:XDVdM/jY0
- >>642
俺が落札してやるから、どれか教えろ。
落札専用IDで、いい加減な奴に悪い評価つける専用として使ってる。お前にもつけてやる
俺の経験ではその文章は隠す気があったな。多分、今までもやってた。
転売屋として今まで大量に落札してきて、この手の奴に泣かされてきた。
あまり多くはないが確かにいる。
で、別IDを作り怪しそうな時はそれで落札。思ったとおりに悪い奴だったら、
思いっきり悪い評価つけてやる。
傷が有るかもしれません。だなんてピンとくるな。
笑えるの例が、「パソコンに詳しくないので分かりません」とか言い訳書きながら、
かなりのマニアなバソコン部品をたくさん出す馬鹿。
- 661 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 19:52:18.28 ID:I64Cye7j0
- ヤフオクで利益得た場合にいくらから税金がかかるんですか?
黙ってた場合に脱税になるんですかね。
あと利益の締日っていつになるんですか?
1月1日から12月31日でしょうか?
- 662 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 19:56:04.70 ID:hSeTyXlD0
- >>642
説明な評価見て入札削除することがあると書いてるんでしょ?
神経質そうな人やキャンセル多い人は削除しといた方が無難だよ。お互いのために。
- 663 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 20:12:14.18 ID:Bj8JK1px0
- >>642
自分のオークションなので入札者を好きに削除すればいいと思うけど、
>それに、パソコンなんですが写真3枚で傷をうまく撮れてません。
>表面に大きな傷があるのですが分かりません。キーボードも少し汚いのも撮れてません。
どこまで書いてあるのか知らないけど、これも追記で入れたほうが良いと思う。
削除しても他のIDでの入札を気にするなら、
いっそのこと思いっきり大きい傷があると書いて再出品したらどうだろうか?
- 664 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 20:22:32.00 ID:QCorgctc0
- ヤフオクでトラブルに会ったことはありますか?評価の数も同時に教えてほしいです
- 665 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 20:25:55.36 ID:kinMVQQXi
- 「傷があるかも知れません」って書いてあったら、
肉眼では見えないなの?
それとも、パソコン手元にないの?って思う。
- 666 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 20:26:47.24 ID:QCorgctc0
- あっあと、どんなトラブルかも教えてほしいです。連投すみません
- 667 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 20:36:30.97 ID:aUZ4lYPR0
- 傷があるかもしれませんじゃなくて
見てすぐ分かる目立つ傷がありますが写真にうまく写りません
とはっきり書き直して出品し直すべきでしょ
画像は3枚限定じゃないんだからうまく撮れなくてもあと3〜4枚傷フォーカスの画像を上げるべき
- 668 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 20:43:29.01 ID:jkppBeibP
- 数十万の何個か落札したんですが、もしこの新規IDが停止された場合
メインで使ってるIDも連鎖で停止されてしまうんでしょうか?
- 669 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 20:44:48.42 ID:25R2JjrtO
- 二ヶ月プレミアム無料について教えて欲しいのですが。
以前プレミアム登録してて現在は解約してる状態ですが対象になれば二ヶ月無料登録は可能ですか?
登録可能の場合、現在の評価などもそのまま反映されるのでしょうか?
詳しい方宜しくお願いします
- 670 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 20:45:45.46 ID:GnPF4SWS0
- >>666
同人誌系DVDを落札したら出品者が自宅から歩いて3分位の至近距離だったw
しかも女性というWオチ
- 671 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 20:48:49.54 ID:5F3j1FeK0
- ストアで落としたけどカレンダーの営業日に連絡なかった
これもう買わなくていいようにならないのかな
- 672 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 20:54:21.64 ID:JoT+XTtP0
- >>668はスルーで。
>>669
対象なら可能。
評価はIDを削除しない限りそのまま、プレミアム登録は関係ない。
- 673 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 20:56:09.38 ID:INHFy0Tf0
- テレカって価値がないの?
未使用、美品、1000円分のテレカを送料無料500円で出したのに
入札されずに終わりました
500円の価値が無いなら自分で使った方が得?
- 674 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 21:00:02.16 ID:25R2JjrtO
- >>672
回答ありがとうございます!
- 675 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 21:01:12.58 ID:8E7TdHG60
- >>673
金券ショップに持ち込めば?
- 676 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 21:05:25.39 ID:eU+TtLlF0
- >>673
自分もテレカはよく出しますが、ゲームの特典とかだと割りと落札価格は高いですよ
人気のあるのだと5000円とか1万円行くのもあります
確かテレカはNTTの支払いにも使えたはずなので500円で売るなら使っちゃった方がいいかもしれません
- 677 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 21:30:07.45 ID:LcKAAy9m0
- 違反申告が表示されなくなったのって
告知あったり、何か意味があると思いますか?
- 678 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 21:48:07.84 ID:A9sO3/jg0
- まだ銀行へは確認しに行ってませんが
http://i.imgur.com/uFryn3X.jpg
この受け取り一覧では振り込まれていました
この時点で銀行に振り込まれるのは確定しているのでしょうか?
相手に取り消されたりするのでしょうか?
- 679 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 21:54:40.04 ID:JoT+XTtP0
- >>678
受取一覧の入金予定日と決済種別(クレカか銀行ネット決済か)を確認して。
落札者が取り消すことはできないけど、取り消しになる場合はあるので確定ではない。
- 680 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 21:56:48.80 ID:fnImtJSC0
- 傷があるかもしれません。
手元にあるのに、なんでそんな変な言い方してるんだよ。
頭がどうかしてるんじゃないのか。
自分で書いていて変だと思わないのがすごい。
- 681 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 21:59:17.37 ID:Qd3gi5ia0
- テレカって昔は価値あったけど今は収集家減って価値は半減
俺も使ってないの10枚ぐらいあるけど300円で買い取ってくれないかなw
- 682 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 22:23:32.62 ID:Dy1oCIzuO
- 警察関係者の罪
署長は説明
- 683 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 22:32:30.10 ID:cHaT7NBM0
- >>642
返答ないけどさ、今から胃が痛いとかなら
ここみてもうびびって出品取消してるだろw
- 684 :名無しさん(新規):2013/09/23(月) 22:43:16.20 ID:fnImtJSC0
- 「神経質な方は」とか書いていながら、自分が一番神経質。
- 685 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 00:22:16.28 ID:zhtlEG0k0
- >>679
相手はクレカでした
意図的ではないけど取り消される場合もあるのですね
- 686 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 00:24:10.65 ID:4yFCiwCg0
- 明日連絡します。
って一文だけが落札者から取引ナビで連絡きた。それ送れるなら今情報送れよ
と思ったのですが、意図は何なんですかね
嫌がらせですかね
- 687 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 00:25:17.74 ID:Fi5d9NET0
- >>686
落札者都合で削除していいよ
- 688 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 00:29:41.58 ID:OlSQg2P/0
- 最初の連絡は早くしないといけないと思った
正式な文章を書くのに時間がかかる(もう寝る時間だし)
ってとこかな
- 689 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 00:29:59.30 ID:6mGTnwDC0
- 出品者 苗字しか書いて無いし
連絡先と口座よろしく〜と書いたら
口座だけ 名前すら書かないのか
にほんはおかしいわ
- 690 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 00:42:49.82 ID:9QIt7V7P0
- >>686
完全におちょくられてるな
- 691 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 00:44:44.73 ID:0tAMjzFNi
- FNで出品者は苗字だけじゃなくてフルネーム書くべき?
連絡が来て初めてフルネームと住所電話番号書いてるんだけど。
- 692 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 01:04:06.58 ID:K7GkM6NT0
- 発送時の補償がよくわからないんだけど
例えばゆうパックと定形外
「紛失」なら定形外なら落札者の自己責任。
ゆうパックなら、返金などの補償。
ここまではおkだよね?
ただ、到着時の「破損とか痛み」
たまに、落「梱包不備で破損してた」→出「補償外だと予め伝えてます」ってやり取りを見るけど
これは許されるの?
例えば、防水対策とかもせずに裸の商品に軽くプチプチ巻いて発送→雨に濡れたりで商品びちょぐちょ。
これって、出品者側の過失だと思うんだけど。
定形外とかメール便でなんでも「補償無いから」で済ませるのっておかしくない?
「補償」の意味を都合良く解釈してるというか。
- 693 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 01:06:16.95 ID:lZHm9FF40
- >>685
たまに取り消されたって見るし自己責任で
- 694 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 01:12:45.43 ID:grB6TwkA0
- >>691
新規と評価見て危ない人は入札の時点で弾いてるから最初のメールで住所氏名電話番号伝えてる。たぶんこれが一番多くやってるやり方だと思われ。
あと人によっては口座番号も最初に書いてるね。
自分は相手から住所やらの返信来てから2回目の連絡で口座番号と合計額書いてるけど。
- 695 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 01:39:12.90 ID:0tAMjzFNi
- >>694
今度から、そのようにしようと思います。
自分も新規と評価に不安な人は弾いてるし。
ありがとうございました。
- 696 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 10:17:04.92 ID:t1a/9uQMO
- お願いします。
落札はした事あるんですが、
出品したいと思ったので 出品するのに必要なものがあれば教えてください。
- 697 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 11:20:24.25 ID:dfFlMTeo0
- 出品する際に、送料を落札者負担のところを
出品者負担にしているのを気が付かずに
落札されてしまいました。
落札者の方には、キャンセルをしてもらいたいのですが
「こちらから相手をキャンセルする場合」、もしくは
「向こうから落札をキャンセルする場合」に
デメリットはあるのでしょうか?
- 698 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 11:41:04.41 ID:jp9+UI3m0
- ^_^らくさつ
- 699 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 11:45:23.44 ID:pkmzAAwy0
- >>696
箱
封筒
ビニール袋
ガムテープ
セロテープ
プチプチ
デジタル秤
定規
- 700 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 11:49:28.37 ID:jp9+UI3m0
- むしろデメリットしかない
- 701 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 11:53:23.05 ID:pkmzAAwy0
- >>697
売るのが一番。これで悪い評価つかない
売らないでキャンセルなら悪い評価付く。
- 702 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 11:55:50.62 ID:RFx24dKD0
- >>697
まず、あなたは相手をキャンセル(削除)出来る立場ではないよ
自分が送料持ちで取引したくないのだから、出品者都合でキャンセル=自分に悪い評価がつくの一択でしょ?
あなたが相手に送料の設定を間違えてしまいました、落札者様負担でお願いしたいのですが、と伝えて
相手が「送料無料だと思い落札しました。こちらの負担であれば取引はしたくありません」と返答があっても
それは落札者側のキャンセルじゃなくてあなた側の都合によるキャンセル手続きしないとだめだよ
言ってる意味分かるかな?
質問文面から、相手がなんとかキャンセル言い出してくれないか期待してるのが感じられるんだけど
送料いくらの商品なのか知らないけどどうしても負担したくない、自分に悪い評価がつくのもいや、なら
取引しないまま落札手数料ヤフーに支払うしかないよね
ただし相手はあなたのことを好きに評価出来るから、それで話がついた後に悪い評価付けられても文句言えないよ
- 703 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 12:03:49.49 ID:jp9+UI3m0
- >>697
負担送料がいくらでオク手数料がいくら?
かぐらい書けばいいのに
その金額を天秤にかけてみ
大した額じゃないんだろ?負担しろよ
- 704 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 12:05:32.09 ID:dfFlMTeo0
- >>701
ありがとうございます。
相手からはキャンセルの返事を頂いてます。
今回の取引をなかったことにする場合って
このまま放置するのはダメなんでしょうか?
"売る"というのは送料無料でこのまま売るってことですかね?
- 705 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 12:07:01.97 ID:B+MsjruO0
- >>704
相手がキャンセルを納得してるのなら
放置でもおk
- 706 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 12:08:10.69 ID:Fi5d9NET0
- >>704
いいけど、落札システム手数料はそのままだよ
- 707 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 12:13:02.78 ID:RFx24dKD0
- 自分に都合いいレスしか見えないんだな
放置するのは勝手だけど相手は非常に悪い評価をいつでも付けられるのに
ここまでしてケチる送料が1000円程度とかいうヲチだったりして
- 708 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 12:15:25.73 ID:Rm4gUnNU0
- >>707
なにイライラしてるの?馬鹿みたい
- 709 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 12:17:29.46 ID:zrk1RaUgP
- 評価: 悪い 出品者です。評価者:abcdefghijklmn
コメント:送料を誤って出品者負担で出品してしまったため、キャンセルしたいとのことで売っていただけませんでしたので悪いを付けさせて頂きます。
- 710 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 12:22:10.18 ID:Fi5d9NET0
- 落札システム手数料は取られる
雨が降る
いいことなしだな
- 711 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 12:25:31.82 ID:dfFlMTeo0
- >>705-706
ありがとうございます。
>>707
送料は7〜800円ですね
悪い評価が付くのは覚悟しているつもりです。
ヘルプを見ていて分かりました。
確かに送料こちら持ちで売ってしまったほうが一番面倒くさくないですね・・・。
- 712 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 12:49:30.61 ID:mSpNfu1q0
- 新規に入札されて連絡が無いのにかんたん決済されて困ってます
「取引ナビ」連絡掲示板「評価」「ヤフーID宛にメール」これ以外に連絡方法ありますか?
お知恵をお貸しください
- 713 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 12:50:49.72 ID:xEhmm8rp0
- >>603
うざ
- 714 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 12:52:08.54 ID:xEhmm8rp0
- >>642
釣り
- 715 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 12:54:22.41 ID:xEhmm8rp0
- >>661
雑所得でぐぐれ
- 716 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 12:57:42.21 ID:xEhmm8rp0
- >>692
逆
定形外の場合
紛失のときはそもそも発送したか?を争える
ちゃんとした出品者は調査依頼をだしてくれるか、落札者から調査依頼をだすのに必要な情報を連絡する
到着したうえで破損してるなら、どんなであろうと補償は無い、それが定形外
梱包がひどいなら、その結果を受け入れた上で悪評で反映するしかない
- 717 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 13:32:23.12 ID:pkmzAAwy0
- 定形外の梱包は、常識で判断だな。
ビニール袋に入れてないで雨に濡れたなら、常識からして出品者の責。
- 718 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 13:47:05.63 ID:RFx24dKD0
- >>708
横レスで入ってこなくていいよ、関係ない奴がきもいな
- 719 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 13:52:13.34 ID:EttR9Si40
- しつけーw
- 720 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 13:58:53.01 ID:YAbIIDUz0
- >>670
もちろんフラグ立てたんだろ?その後を聞かせてくれや(ゲス顔
- 721 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 14:06:36.13 ID:/SQCGmgO0
- そもそも出品時の選択肢に、定形外しかなく、そのリスクの記載もないのは出品者の責任もあるよな。
さらに銀行振込だったりするけど、こんなもんがよく落札できると思う。
- 722 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 14:32:04.43 ID:MkNbPPNJ0
- ヤフオクに画像をアップロードするとヤフー側でJPEGがリサイズかつ再圧縮されて
荒れますが、何kb以内、何pixel以内なら再圧縮されないってのは有りますか?
宜しくお願いします。
- 723 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 14:35:51.19 ID:pkmzAAwy0
- >>722
600×600ドット
- 724 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 15:22:08.75 ID:grB6TwkA0
- >>722
画質保ちたいならYahooのボックスかどこかにらアップして公開リンク貼るというてもある。
枚数多いならフォルダごと公開。
- 725 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 15:56:35.69 ID:MkNbPPNJ0
- >>723
ありがとうございます、試してみます
>>724
それは面倒臭いんですよねえ・・・・
- 726 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 16:13:47.69 ID:1gBo9jgF0
- >>725
これを使うと元の画質を保ったままうpできるよ。
http://www.gazou-plus.com/index.html
- 727 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 16:18:00.14 ID:kOdE7r4O0
- >>725
http://imgur.com/
ここ、うp簡単だし複数リンクも簡単に自動生成できる
- 728 :696:2013/09/24(火) 18:55:35.80 ID:t1a/9uQMO
- >>699 ありがとうございます。
必要なものはメモしました。
出品したいのはヤフオクで、
ヤフオクのIDは持っていて 落札者としては二桁の良い評価があるんですが、
出品したい時には ヤフーにどう連絡したらいいのかわからないのです。
身分証明書とかは出さなければいけないとは思うんですが。
- 729 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 19:03:38.75 ID:Fi5d9NET0
- 160個出して1個も入札なし・・・
うぅ(´;ω;`)
- 730 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 19:25:47.01 ID:3PyL28bc0
- >>728
出品するためにはプレミアム会員登録して本人確認かモバイル確認をする。
プレミアム会員登録はクレカか銀行口座(UFJ、みずほ、ジャパンネット、楽天のどれか)が必要。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/sell/flow1.html
- 731 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 19:37:18.45 ID:t1a/9uQMO
- >>730 ありがとうございます。
自分はまだプレミアム会員にはなってないんで、
それに登録すればいいんですね。
みずほ銀行に口座はあるんで
思ったより簡単なのかな。
パソコンもクレカも無いから 本当はそちらを先に手に入れた方がいいんでしょうけど。
- 732 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 20:00:16.45 ID:r1fs6NQs0
- dyna_vette1996←こいつ京都でリサイクルやってるらしいけど送料で
ぼったくり商売で、故障品がほとんど。とんでもねえ悪質業者!!
- 733 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 20:00:46.66 ID:3PyL28bc0
- >>731
>>2の一番下
携帯からはクレカが必要。
口座振替の申し込みと登録はPCから。みずほはみずほダイレクトを契約してから。
- 734 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 20:16:35.89 ID:OXaO6yd20
- >>732
ヲチでやれ。
- 735 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 20:17:28.17 ID:E30EE6Jx0
- >>732
お前のは質問じゃない
スレ違いで迷惑
今すぐ死ね
- 736 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 20:31:24.95 ID:/AOY4hOV0
- なかなかすぐには売れなそうにない商品で、自動再出品の設定にするとき
1回の日数は何日間にするのが効果的でしょうか。
3日間くらいで回すのがいいのか、目一杯の日数を使うのがいいのか。
ちなみにオプションは付けない、終了日は何曜日でもいいという状況です。
- 737 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 20:54:17.08 ID:9TO/vMQH0
- 今月の21日ぐらいからヤフオクからの通知メールがパタリと来なくなりました。
オークションフォームからの通知設定は確認済みです。
通知がくるのは「まもなく終了」だけで取引連絡や出品した時の通知が全く届きません。
取引連絡の通知が来ないのは非常に困りますね・・・
同じ現象の方いますでしょうか?通知設定の新着情報ページのチェック欄を外せば改善されますかね?
- 738 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 20:56:43.69 ID:2YPCq2rq0
- >>735
いいこと言った まったく同感だ
- 739 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 21:39:50.06 ID:imtZ6tQ90
- >>727
これがいちばん楽だよね
iPhoneアプリ使う人はよく知ってると思うけど
ヤフーボックス、ドロップボックス、直リン禁止ばかりだし
- 740 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 21:50:23.28 ID:kfrI4x5q0
- 毎月5万欲しい
↓
5000円の利益のもの10個売る
毎月5万欲しい
↓
1000円の利益のもの50個売る
どっちが簡単と思う?どっちも無理に近い?
- 741 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 21:53:27.03 ID:Mpfe0YKv0
- ハイブリッド
俺は500円のを100個という形式だったけど、もう500円も無理になったんで
5万円のものを1個という形式にした
現在の方がかなり楽
- 742 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 21:56:27.59 ID:vDaFLXys0
- >>736
俺は3日にしてる
7日にすると長く出てるから一見良いように思うが、競争相手が多い場合に表示順序(この場合は新着順と残り時間)で上位に来づらく埋もれてしまう
見てもらえなければ売れないからね
再出品もアプリからなら無料でできて、システム手数料を考えなくていいし
もしそこそこ高い商品なら、価格を高めに設定して値下げ交渉ありで出すのもありじゃない?
そうすれば表示順序(この場合は現在価格と即決価格)で上位に来るから見てもらえる機会が増える
即決で悪質落札者に当たる危険もあるけど
- 743 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 21:56:30.02 ID:khqlmN6H0
- >>740
種銭があって仕入れた物が不良在庫になるリスクを覚悟するなら一件5000円の利益
の方がラクに決まってる
- 744 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 21:57:21.51 ID:xEhmm8rp0
- >>740
どっちかというと前者が楽
手間の分
- 745 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 22:22:45.23 ID:IRbF7Nhk0
- >>737
使ってるのはgmail?
久々にオークション利用したのだけど通知が来なくてあれこれ悩んでたら、
gmailの受信トレイにメイン・ソーシャル・プロモーションのタブが
追加されてる事に気づいて、チェックしたらプロモの中に通知が全部入ってた。
- 746 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 22:34:46.61 ID:XP46/Bjx0
- >>745
あの仕様、便利そうで少しずつ迷惑だよな
俺もツィッターの通知やようつべの関係とか全部ソーシャルに入っててビックリしたw
- 747 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 22:35:03.64 ID:PPT/894F0
- 自民党は増税で
リーズーナブールだろうな
- 748 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 22:42:18.05 ID:AGhKLEEq0
- >>742
そうですよね。
7日間なんかにすると3日くらい埋もれてたりしますよね。
値下げ交渉付きだと表示が優先になるんですか?
- 749 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 22:51:46.78 ID:eB6i10e70
- ここの人達真面目にきちんと答えてくれるから大好きだ(^^)
ハイブリットか〜その考え方は持ってなかった。
手間を考えればやっぱり5000円の10個だよね。
しかし同じ物例えば靴とかヘルメットとか
毎月10個とか出るような品物見つけるのが難しいな〜
- 750 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 22:57:08.32 ID:zhtlEG0k0
- どうやったらそんな利益出せるんだろ
人気のゲームを買って転売?
- 751 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 23:05:12.31 ID:6+m9H0Pyi
- ろくでもない奴だな
- 752 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 23:07:14.64 ID:tfFBh8sD0
- 出品者側ですが、落札者が新規でした。
未だにいたずら入札ってありますか?
- 753 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 23:10:38.59 ID:cenHm6k30
- >>751
お前ほどじゃないよ
- 754 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 23:14:03.33 ID:Fi5d9NET0
- な、単発だろ
- 755 :名無しさん(新規):2013/09/24(火) 23:24:10.10 ID:ABDKuT560
- 同じ出品者が、数年前の通販限定フィギュア未開封を、ここ1月に渡って3回出品(うち2回落札)されてるるんだけど、これって吊り上げだよね?
勿論該当商品の評価も無し
- 756 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 01:42:21.67 ID:+kqcCBn40
- フィギュア扱ってるけど評価入れてこない落札者かなりいるよ
通販限定なら転売しやすいと見て沢山仕入れてるんじゃないかね
もちろん吊り上げの可能性もあるが
- 757 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 01:43:38.99 ID:+kqcCBn40
- 見落としてた。た1月にわたって、か。
〆日またいでないなら吊り上げの可能性のほうが高いかな
- 758 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 03:24:05.80 ID:u/K9kOvZ0
- ここのポイントサイト使ってみ。
1%キャッシュバックあるよ
https://m.hapitas.jp/register?i=20160420
- 759 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 04:11:47.12 ID:DDd18szPO
- auの携帯(スマホではない。いわゆるガラケー)から、ヤフオクを利用したいと思ってます。
4999円以下の商品に入札したいのですが、この場合は、商品代金・送料以外に料金はかかりますか?
Ezweb/・モバイルオークション会員に登録しないと利用できないのですか?
入札すると、自動的にEzweb/・モバイルオークション会員 に登録・課金されるのでしょうか?
- 760 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 09:19:08.81 ID:826Oxj2q0
- 入札拒否されているんですが
その理由を調べる方法ってありますか?
理由がまったく分からないため気になるんです。
私はヤフオクを始めてあまりたってませんが
ほとんどの場合は晴れの評価(10回)をもらい雨は一つもありません。
そして入札拒否をくらったのが初めてのためとても気になるんです。
- 761 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 09:24:25.81 ID:EKrTyij70
- 相手の気分次第で決まるものです。理由など気にしても仕方ありません。
これでも更に気になるというのなら、精神科を受診すべきです。
- 762 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 09:26:01.20 ID:826Oxj2q0
- そんなものですか
なら気にするだけ無駄ですね
ありがとうございました
- 763 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 09:36:32.34 ID:0l3K3BOK0
- 月に5点くらい出品の素人なんだけど
かんたん決済登録しといたほうがいいかな?
あちこちでトラブルの声聞くもんで
- 764 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 09:46:37.35 ID:CwDvMej10
- 逆に支払い方法がかんたん決済しかない奴の方が腹立つわ
- 765 :712:2013/09/25(水) 09:54:30.12 ID:a7Xy/IWx0
- 支払方法として提示して選択されてから許可した方が良いよ
でないとオレみたいな事になる
どなたか>>712にお知恵を
- 766 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 09:56:39.66 ID:0l3K3BOK0
- >>764
>>765
なるほど、ありがとう
楽天、郵貯だけにしときますw
- 767 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 10:11:29.09 ID:cFaJkn8V0
- >>712
そこまでしてるなら待つしかない(´・ω・`)
- 768 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 10:17:37.36 ID:UOPsSrb20
- 5000円以上の物を分割にして5000円未満にして1/2、2/2とかにして売るのはあり?
- 769 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 10:21:15.35 ID:/7dALkz20
- >>763
それ+かんたん決済でやってるし新規容認だが
それでもトラブル確率は
メール便不着の方がよほど上、って位だぞ
- 770 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 10:25:15.57 ID:4o0W+7bF0
- >>765>>712
自分も以前ここで質問して回答もらった件だけど
そこまでやったのなら、あとは放置しかないです。
- 771 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 10:34:10.87 ID:j2HTyt4m0
- >>763
正直「簡単トラブルあるのですか」って話ばっかりで、
実際のトラブルなんて皆無じゃね?
その「あちこち」を示して欲しい。
- 772 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 10:34:45.28 ID:a7Xy/IWx0
- >>767,770
ご回答ありがとうございます
>>770
結局どうなりましたか?
忘れたころ「どうなってるんだ?(怒)→雨」というのが怖いんですが
- 773 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 11:44:25.31 ID:4o0W+7bF0
- >>772
自分の場合、ストアと個人出品者の違いがわからない落札者だったんだけど小額だったからか、あきらめたぽっい。
ナビを見ない、Yahooからの通知も見てなさそう、評価というものがあることすら知らない感じだった。
評価欄に
「ナビ、掲示板からも何度も呼びかけております。ご連絡をお待ちしています」
とコメント書いておけば、それを見たとき怒りようがないと思うんだよね。
もし「悪い」つけられたとしても、誰が見てもあなたに非がないのは明らかだし。
- 774 :772:2013/09/25(水) 12:22:26.64 ID:OLVFCs1k0
- >>773
結局音沙汰なしですか?
普通ネットショップで買って物が送られてこなかったら、メールかフリーダイヤルなら電話しますよね
変な人はどこまでも変なのかな
今回の落札者は変じゃない事を祈るしかないですね
- 775 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 16:16:15.39 ID:Vkt9BoZd0
- 質問なんですけど
評価96悪評43という人間が入札してきて、この人を削除したいんですけど
黙って消しても良いんでしょうか?
悪評が多すぎる人とは取引をしたくないです。
こういう場合の対処の方法をよろしくお願いします。
- 776 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 16:17:40.09 ID:a3cJQOnF0
- >>775
とっとと削除削除
- 777 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 16:22:23.60 ID:Vkt9BoZd0
- >>776
とりあえず消して、ブラックリストというのに入れておきました。
- 778 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 16:27:31.43 ID:J0ZYuSZT0
- >>775
こいつと取引して評価してる奴が96人もいるんだよね
雨専みたいなマニアなのかな
デブ専、婆専みたいな
- 779 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 16:28:03.06 ID:j2HTyt4m0
- 即決なら逃げられない
- 780 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 16:33:42.70 ID:J0ZYuSZT0
- そうか、ある意味即決は恐ろしいんだ
- 781 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 16:35:24.35 ID:8PYmPeW/0
- 非常に悪いの比率で入札制限できるようにして欲しいな
1%とか
- 782 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 16:38:15.74 ID:ZZl8FaFv0
- それより新規の入札を制限する機能がほしい
- 783 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 18:41:32.18 ID:/yWcdvZnO
- まだ取引してないのに誤ってIDを削除してしまいました。
出品者に謝罪する方法ありますか?
- 784 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 21:32:49.69 ID:xhVgGBVD0
- 即決で欲しい物が出てると思って即効で落札したら、よく見たら型番違った。
しょうがないので買って、あとで出品します。
- 785 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 21:38:59.58 ID:KGvmd43L0
- 【愚痴】ヤフオク雑談スレ【議論】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1354933392/
オークションで(´・ω・`)ショボーン122回目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1378693678/
- 786 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 22:41:10.24 ID:MCJjT8820
- >>772
落札者死亡、入院とかのレアケースもあるよ。
詳しくは書かないけど。
- 787 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 22:49:31.01 ID:Qi/v9+Q/0
- クロムハーツの偽物を正規品として出品している最低な出品者です。
通報してください。
ヤフオクID:kittydayisuki
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kittydayisuki
偽物を正規品とする行為は詐欺罪です。購入してしまった方は警察へ通報しましょう。
偽物を本物と謳って荒稼ぎする行為は断固許しません。
- 788 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 23:06:42.58 ID:E17P3fSv0
- 1週間くらい前に検索結果のウォッチリストボタンに数字が書いてあったの見ました。
登録されてるウォッチリスト数が見られる新機能かと思ってたんですが
今は表示されていません。
あれは何か特定の条件で見られるようになるのでしょうか?
- 789 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 23:09:13.89 ID:ZZl8FaFv0
- いつもヤフオク!をご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、パソコン版検索結果にて、ウォッチリスト登録数表示のライブテストを実施しております。
【テスト内容】
・パソコン版検索結果の商品リスト内に、ウォッチリスト登録数を表示いたします。
・表示箇所は、商品リスト内のウォッチリスト登録ボタンの上部に「登録〇人」と表示されます。
【ご注意】
・ウォッチリスト登録数は、ボタンクリック後に即時反映されません。
「ウォッチリストに登録されました」というメッセージが表示されれば、登録自体は問題なくされております。
・当ライブテストは対象になったお客様のみに表示されます。全てのお客様が対象にはなりません。
・対象となるお客様に対して個別のご案内はしておりません。なにとぞご了承ください。
【ライブテスト実施期間】
2013年9月4日(水)0時〜9月17日(火)23時59分(予定)
本テストは、サービス向上を目的とした取り組みの一環となります。
なにとぞご理解、ご協力くださいますよう、お願い申しあげます。
関連情報
- 790 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 23:10:14.19 ID:E17P3fSv0
- >>789
テストでしたか。
ありがとうございました。
- 791 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 23:21:58.74 ID:hUXTCK6T0
- 初心者の質問です。
先ほど商品を落札されました
先方がジャパンネット銀行から
当方三菱東京UFJ銀行の口座へと入金を希望されています
先方の振込手続きが完了したのち、当方口座への入金は何時になるのでしょうか?
いつごろ入金確認をすればよいですか??
- 792 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 23:29:11.37 ID:HVXYIYgP0
- >>791
該当銀行のHPを見るべし
ヤフオクとは関係ない
- 793 :名無しさん(新規):2013/09/25(水) 23:48:27.02 ID:KGvmd43L0
- >>791
他行からの振込、他行への振込は、平日15時まで当日扱い、15時以降は翌営業日。
UFJ同士は、ATM振込は平日18時まで当日扱い、UFJダイレクトで振込の場合は平日19時まで当日扱い。
覚えておいてね。
- 794 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 01:05:02.84 ID:z/ypMUXd0
- >>792-793
ご回答ありがとうございます。
初出品の落札でわからないことだらけです。
これから口座の番号について
何を相手に提供するのかググってきます。煤i ̄▽ ̄;A アセアセ
- 795 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 01:32:07.94 ID:uerTnTQ/0
- 入金確認の連絡こなくて焦ってるんだけど、相手のTwitter発見した。
これは、なにか使えるかな?取りあえず悪い人ではないようにみえるんがどうなんだろうか
- 796 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 02:18:19.96 ID:5MAdo4gm0
- >>795
>>712みたいなときに使えるかもしれないが
まあ普通は見なかったことにしとけ
- 797 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 02:24:04.87 ID:uerTnTQ/0
- >>796
アドバイスありがとう。今は見なかった事にします。
住所と電話番号聞かなくてヘタこいてたけど、Twitterとそこに繋がれてたブログで住所も電話番号、仕事先もわかったので連絡来なかったら直接電話か手紙などで連絡してみようと思います。
- 798 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 02:27:49.35 ID:gmTS71t00
- >>797
確実に気持ち悪がられるでしょw
- 799 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 02:46:26.75 ID:g8hRSs0/0
- Twitterもブログもやってないから分からんのだけど
住所はまぁ良いとして、電話番号も仕事先も載せちゃうもんなの?
そんなに曝け出しちゃって、聞いてるこっちがちと怖い
- 800 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 02:47:27.44 ID:Y4Ffmi2/0
- 出品で質問です。
PCの3Dゲームのmodですが、modにもちいる
3Dデータやモーションデータの出品カテゴリは
どこになるのでしょうか?
また、mod作成のレクチャー動画なども。
よろしくお願いします。
- 801 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 04:32:00.98 ID:vM8CtLE30
- ギフト券カテゴリーのJ CBギフト券、額面以上の金額で出してるのって何だろう?
1,000円券を1,035円でレターパック送料500円
普通に考えて額面以上で買うわけないだろ
中国人とかで偽造券かね多アカウントで怪しいけどYahooは野放し?
- 802 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 05:50:36.25 ID:Wwibb0uZ0
- >>797
なんで出品者のツイ垢だと分かったの?
出品商品と連動するようなツイートしてるなら可能性高いけど
俺最近自分のヤフーIDと同じツイID知らん人がやってるの発見したばかりだから
単にIDが一緒ってだけだったら別人の場合もあるよ、と思って
- 803 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 05:56:21.80 ID:qWhrEbMw0
- 落札で質問です。
9/20に15000円位のジャケットを落札しました。こちらからフライングで取引ナビでこちらの住所氏名を連絡して、
出品者からの連絡を待たずにかんたん決済を利用して送金しました。
こちらから何度か取引ナビを何通か送っているのですが、相手からの連絡が一向に来ません。
相手の連絡先も分かっていない状況ですので、このまま相手からの連絡が来ない場合、
警察に被害届を出せませんよね・・・。
完全にこちらのミスなのですが、これはどう対処すればよいのでしょうか?
評価が200-2位ある人ですので、油断してしまいました。
取引ナビ→掲示板までは送っています。
- 804 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 05:58:10.94 ID:g8hRSs0/0
- ネタが続くなぁ
- 805 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 06:21:49.61 ID:bjOEDCTV0
- 入金して二日経ったけど出品者から連絡がないんだけどどうしたらいいですか?
取引ナビで催促した方がいいんでしょうか?
- 806 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 06:39:47.62 ID:2D0jNxqu0
- >>803
終了して取引しない出品者は悪質だと思うよ。
支払ったお金は戻って来ないかも知れないけど、悪質だからとりあえずヤフーに通報したらどうだろうか?
でもその前にやることやってからの話だけどね。
- 807 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 06:40:58.87 ID:E/o7GJHl0
- >>805
まずは取引ナビから入金の確認できたかどうか尋ねる。
んで2、3日待って返事ない場合は、ナビ見る余裕もないくらいの急なこと(家族の自分の急病とか)ができたのかも知れないので、電話で確認。
だから電話番号も聞いとかないといかんのだよね。
知らせないアホ出品者もいるが。
- 808 :805:2013/09/26(木) 06:50:46.15 ID:bjOEDCTV0
- >>807
レスありがとうございます
こんなにも入金確認の連絡のない出品者は初めてなのでかなりびびっています
相手の方の評価は6000-20ほどなのですが悪い評価には入金からの連絡がないというのがありました
落札終了後に振込み先や住所が記載されたメールが来たのですが電話番号は載ってませんでした
他の出品を見たのですが昨夜に新しく出品しているので時間がないという事はないと思うのですが
(自動で出品を更新出来たりするのでしょうか)
- 809 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 07:01:48.22 ID:5MAdo4gm0
- >>801
切手払い可とか書いてない?
- 810 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 07:06:08.23 ID:5MAdo4gm0
- >>805
まずテンプレを呼んでから質問せよ
>>808
(できる)
- 811 :805:2013/09/26(木) 07:12:34.63 ID:bjOEDCTV0
- >>810
レスありがとうございます
自動で更新出来るんですね
- 812 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 07:28:06.20 ID:qWhrEbMw0
- >>806
レスありがとうございます。Yahooにクレーム出して、最終的には評価欄にコメント入れて雨降らしてやろうと思います。(´ω`)
- 813 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 07:53:31.30 ID:gHZbC3axO
- >>812
なんで出品者から連絡きてないのに勝手にかんたん決済するんだよ。
発送方法は?送料は?決まってたのか?
名前すら知らない人に金払うなんて普通じゃねーぞ?
雨降らしてやるなんて上から目線でよく言えんな。
お前が悪りーんだよ。
- 814 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 08:25:40.53 ID:KJujjPvN0
- ヤフオクで寄贈印付きの本を売るのは問題あるんですか?
- 815 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 08:30:36.33 ID:R/3fkVQC0
- 無い
図書館の放出物とか普通にあるから
あと見本品も配布対象のショップ以外の所有ならおk
- 816 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 08:45:17.99 ID:qWhrEbMw0
- >>813
- 817 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 08:47:08.51 ID:fw903jQw0
- かんたん決済は問題多いな
- 818 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 08:48:33.87 ID:KJujjPvN0
- >>815
サンクスです
その図書館自体が放出するならともかく、他人が放出とかまずいんかなと思ったけど、
問題ないんですね
なんか図書館の処分で身内がもらってきたような本があって邪魔なんで処分しようかと思ってました
- 819 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 09:00:08.75 ID:qWhrEbMw0
- >>813
結果的に商品貰えなかったら相手に雨降らせても問題ないでしょ。
なにかしら不備があったら相手がこっちに連絡すればいいだけだし。
- 820 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 09:26:40.49 ID:mcIYAYbQ0
- お願いします
出品後に自動再出品の設定を確認するにはどうしたら良いのでしょうか?
回数、値下げ率を確認したいのですが
- 821 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 11:02:01.28 ID:smALmQB00
- >>820
オークションの編集→確認画面へ
で確認できるけど、もっとスマートなやり方はないものかね?
- 822 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 11:05:35.62 ID:Wwibb0uZ0
- >>821
今のところそれしかないね
ワンクリックで確認出来るボタンとかない
- 823 :820:2013/09/26(木) 11:26:16.90 ID:EIF0nQUz0
- >>821
ありがとうございます。
見落としていました。
- 824 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 13:26:27.18 ID:Xs6pFV/m0
- 入金からもうすぐ一日経つんだが音沙汰なし
普通どれくらい連絡無かったらゴラァするの?
- 825 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 13:39:18.34 ID:fhNM/x3d0
- 落札から1週間以内に入金汁と書いてるから6日目で警告、7日目で削除してますよ
- 826 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 13:43:22.66 ID:kVZmGry/P
- 液晶テレビを出品しました
出品にあたり動作確認の写真を撮って載せたんですが、そこでテレビを受信している画像を載せました
出品前にBCAS社で中古の受信機を売る場合はBCAS社に返却か裁断するようにとのことだったので、ハサミで裁断してしまいました
ところが落札者から届いた商品にBCASカードがついてなかった!とのお怒りのナビが・・・
既に裁断してバラバラのカードしかないので困ってます!
商品説明の付属品にはBCASカードを記載しなかったんですが、付属しない旨や裁断した旨は書いていませんでした
落札者は今すぐBCASカードを送るか2000円を返せと言っています
この場合私が悪いんでしょうか?
でも中古の受信機をオークションで売る場合は返送か裁断しろとBCAS社に書いてあるってことはつけて付けて売っちゃいけないってことですよね・・・?
- 827 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 14:24:17.24 ID:oy2S2ZSV0
- >>826
BCAS出品は違反である。なので付いてないのは当然であると反論だな。
- 828 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 14:25:43.98 ID:u8yqc8rW0
- でも付けて出品している人沢山いますよ?
- 829 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 14:38:54.42 ID:oy2S2ZSV0
- >>828
それは皆違反だな。と言う。
まあ、俺もBCASを出したって良いと思うが、
自分はルールに従って出品したのだと言うしかないだろ。
実際の所、俺もBCAS付きでテレビ出したんだよな。
で、落札もしたことあるが、BCASがついてる事が買いてあるのを探して落札した。
BCAS出品は違反だと言う事が書いてあるのも、いくつかあった。
俺が出品と落札したのはちょっと前だが、これからはBCASなしが普通になるんだろうな。
826は別に悪い事してない。というかルールを守る良い奴じゃないか。
なにも、2000円払う必要なんか無い。
相手が、BCASの規則を知らない馬鹿なだけだ。
- 830 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 14:45:26.73 ID:u8yqc8rW0
- でもないならないって書かないと勘違いするやつが出るだろ
ルールに沿ったもかもしれないが、配慮が足りなかったとしか言いようがない
しかもテレビ視聴の画像載せたんだろ?
今のテレビはカードを刺さないと見れないし、視聴してる画像を載せてるなら付いていると勘違いされても文句言えないだろ
- 831 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 14:59:53.24 ID:2TyLzg050
- >>827
事前にカスタマーセンターに連絡して「使用者変更の申請」を行った場合に限り
B-CASカードを付けたまま売ることができます。
と説明があるけどこれでもダメなの?
- 832 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 15:08:35.24 ID:oy2S2ZSV0
- 俺がテレビを買い換えたのは1年ほど前だが、その時もB-CAS付き無しの両方あった。
確実にB-CAS付きと買いてあるのはそれほど多くなかった記憶がある。
で、B-CAS無しも多い状況を考えると、落札者側も甘かったと思うよ。
- 833 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 15:20:37.28 ID:kH42DEPX0
- ヤフオクの中古品って、別に安くないよね
手数料、送料合わせたら、普通に店で買ったのと変わらない値だし
態々オークション使う必要無いし、トラブルが全く無いわけじゃなくリスクも背負ってる
やたら必死に値を吊り上げてるバカが消えればもっと賑わうのにね
- 834 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 15:44:18.88 ID:KJujjPvN0
- >>833
それなのに、店で買わないヤツがいて、店レベルの対応が当然だと思ってるから荒れることが多い
- 835 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 19:19:59.49 ID:fhNM/x3d0
- 基本的に店で売ってないのをオクソンで買うんですよ
- 836 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 19:33:27.56 ID:duiqgpze0
- 新規の出品者に偏見はありますか?
- 837 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 19:39:39.95 ID:R/3fkVQC0
- A:ある
・悪徳出品者の新しいID
・本当の新規出品者は取引に不慣れ
- 838 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 20:08:00.54 ID:ofwi0ruU0
- >>835
同意。
オークションなんだから、そのあたりで販売されている商品は
店頭価格>新品+送料
こーでねーと売れない。
- 839 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 20:56:36.72 ID:/YSC1uWP0
- IKEAの転売屋がバカ売れしていますがID停止にならないのでしょうか?
- 840 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 21:30:00.10 ID:smALmQB00
- >>839
あれって人によるかもしれないけど、落札後買いに行くんだよね?
手元にない商品を売るのは規約違反だが、売れれば手数料ウマウマなので、見逃しておくかってとこか。
- 841 :800:2013/09/26(木) 21:36:01.81 ID:Y4Ffmi2/0
- どなたか教えて下さいませ。
- 842 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 22:00:50.50 ID:HA+aLEh80
- 即決2991円 残り2日 入札なし
なのに現在価格2990円って、なんでこんな出し方するんだろ
- 843 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 22:09:59.32 ID:nu8wqDbQ0
- 消費税の問題。
- 844 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 22:10:20.03 ID:y82+E0V+O
- これから出品したいんですが、ガラケーのみ、クレカ無し、評価は100ぐらいで悪い評価は無し(買い物のみ)。
こんな条件で出品する方法ってありますかね?
- 845 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 22:18:26.23 ID:LHSgIvLT0
- >>844
指定銀行の口座を作ってウォレット登録したらできるよ
パケホ必須。
- 846 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 23:28:47.90 ID:c9Zeg2IoO
- こんな事有るんですか?
出品者への質問
◆質問1
i*******(1057)
はじめまして。入札していないのですが、入札のメールが来ていて、はじめて気づきました。大変、申し訳ありませんが、削除していただけないでしょうか?ご迷惑おかけして、すみません。どうして入札のメールが来たのかもわからず・・・申し訳ございません。
・答え
Malwareに感染しているのでしょうか。それとも妨害入札でしょうか。何れにしろ迷惑行為はお止め下さい。
随分高額な商品ですよ。
- 847 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 23:46:56.37 ID:x0c4oT5FO
- >>846
そんなに評価がある人のイタズラは考えにくいね。過去の評価内容も見てみたら?
稀にID乗っ取りはあるみたいだけど。
- 848 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 23:50:13.64 ID:Y7mjfdzB0
- ウォレットに登録しているクレジットカードの有効期限が切れていました
ウォレットからプレミアムのお金は引き落とされてるはずなのですが
なぜプレミアムを使えているのでしょうか?
それとクレジットカードの有効期限を新しいのに変更したいのですが
どこで変更できますか?教えてください。
- 849 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 23:52:11.52 ID:gjm70Xnn0
- >>844
出品のルールとかも読まないと思うし、やめた方がいいと思う。
- 850 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 23:58:27.82 ID:ILf5w2w1Q
- 銭を振込んだ後に何日も すっとぼけるカス出品者いるから気を付けろや
- 851 :名無しさん(新規):2013/09/26(木) 23:59:50.62 ID:gjm70Xnn0
- >>848
ヤフオクの利用料が確定した時点では切れてなかったのでは?
ウォレットのご登録情報の管理→お支払い方法の管理で有効期限を変更できない?
- 852 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 00:10:23.00 ID:8OZmQmKM0
- >>851
ありがとうございます。
今から出来るかやってみます。
- 853 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 00:19:07.47 ID:kM5pjajU0
- 落札した人から落札価格を間違えたのか多めに振り込まれてた
こんなこと今までなかったからどうすればいいのかわからない
本人はこっちの振り込み金額の合計の返信を待ってたみたいなんだけど
商品の送料は事前に重さ調べて明記してあるし返信がほしいという趣を見逃してた
カタカナ表記だからゆうちょ銀行同士の振込みじゃなくて他行からの振込みみたいだし…
- 854 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 00:39:26.99 ID:SrJ9dra60
- >>853
「返金したいから返金口座教えて。振込手数料がかかる場合は差額を返金します」と連絡すればいい。
振込手数料を引くとマイナスになっちゃうとかなら、切手を同梱でもいいか聞く。
金額にもよるけどこちらのミスなんでいいですと言われるかもしれない。
- 855 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 00:44:07.87 ID:kM5pjajU0
- >>854
そうしてみるよ
気が楽になったわ
どうもありがとう!
- 856 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 00:56:18.43 ID:7pzxdWfA0
- >>618
返答ありがとうございます
質問をスルーされたかと思ってそのまま出品してしまいましたorz
画像増やすことができたんですね、知らなかったです
- 857 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 01:00:44.29 ID:2knrkg0fO
- >>845
ご回答ありがとうございます。
そのあたりをもう一度調べてみてトライしてみます。
>>849
ご忠告ありがとうございます。
そのあたりもこれから勉強しようと思います。
- 858 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 01:16:57.48 ID:SrJ9dra60
- >>857
>>731の人?
口座振替は申し込みとウォレット登録はPCからなので、ガラケーだとフルブラウザを使ってできるかどうか。
- 859 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 01:34:18.80 ID:gUz0d8LaO
- >>858
ガラケーって基本的にjavaスクリプト使えないから無理だよ
- 860 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 04:29:04.10 ID:OxU8zKLP0
- 落札の為にプレミアにしたいんだけど、ウォレット登録は出品しなければ
クレカだけでいいの?
口座登録も必要?
- 861 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 07:42:22.31 ID:Wi0totpc0
- ヤフーのトップ開くとヤフオクの隣に新着通知のアイコンが出てるんだけど、
クリックすると新着情報はありませんとでる。
更新しても通知アイコンが消えない。これは一体?
- 862 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 07:48:04.92 ID:gXUai27l0
- 鯖が疲れてるんじゃない?w
時々あるよ
- 863 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 08:27:05.08 ID:/TYxe1pl0
- >>860
支払い用のクレカか銀行口座だけでおk
受取用口座はかんたん決済を使う出品者以外登録の必要なし
- 864 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 08:57:35.49 ID:B1kdqB8Y0
- 支払い方法がかんたん決済とゆうちょしかねえのにいちいち支払い方法聴いてから口座教える奴はバカ通り越してキチガイだろ
こういう奴に当たると本当イライラする
- 865 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 09:03:23.53 ID:Xr9uxz7t0
- >>864
一応確認しないとって点ではしょうがなくね?
- 866 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 09:15:55.34 ID:2xMZAhBM0
- 分かるわぁ
「じゃあゆうちょで頼む、口座番号教えて!」
って速攻返信してるのに、丸一日放置されるとかある
- 867 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 09:54:23.08 ID:ApQjEC5O0
- いろいろと大変だね
- 868 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 10:23:17.71 ID:PkUWVfCx0
- まあ電話番号すら教えないキチガイ出品者とかもいるからな。
あいつらいったい何におびえてるんだ。
- 869 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 10:33:51.36 ID:FiKWxumq0
- 俺の場合は出品者の紹介欄に「コレとコレとコレとコレを教えてね」って書かれてたから書いて送ったら
東京三菱UFJ銀行の口座出してくるわ意思疎通がなんか取れないわでかなり腹たったけどな。
しかも、三菱東京UFJ銀行は口座がないのかしらんけど使えないし普通なのか定期なのかすら書かれてないし
普通でいいか?って聞いても答えがないしもういいやってネットバンク使って振り込んだのに2日位放置だし
こっちでその辺のこと書いてたら苗だから着払いのはずなのに第四種郵便で送ってくるし謎が多かった。
まぁその辺は素人同士なんだから仕方ないとしてもその後不快なことに迷惑メール三種類くらい増えた。コレが一番ムカついたかな
- 870 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 10:37:39.77 ID:JZHQtBeJ0
- お前も何言ってるかわからんな
UFJの何が悪いのかわからんし
苗だから着払いなのは何故なのかとか
- 871 :844:2013/09/27(金) 10:38:12.64 ID:2knrkg0fO
- >>844です。>>731さんとは別人です。
自分と同じ条件で出品しようとしてる人いるんですね。
>>858
>>859
やっぱりガラケーじゃ厳しいんですかね。スマホに変えればカード無しでもおKですか?
- 872 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 10:39:24.91 ID:4FLCA3hq0
- >>869
その調子で書いて送っても意思疎通できんわ
- 873 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 10:43:05.48 ID:FiKWxumq0
- >>870
相手の紹介欄に「種は第四種郵便で送ります。一緒に払い込んで下さい。」「苗は着払いで送ります。受け取り時にお金払って下さい」って書かれてて
UFJの場合は預金口座の種別が払込先を選ぶ時に必要
お前そんなこと言ってるってことはUFJ使ったこと無いんじゃね?
しかも、そのUFJの番号からして間違ってるのか選択して払い込もうとしても有りませんって言われるし
相手にそのこと伝えても全然反応ないし
諦めて手数料210円使って100円の品買ったよ。
明らかに出品者がマイナスになってるんだけどニセブランド品でも売って儲けてるから170円くらいいいやって思ったんだろかなと
- 874 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 10:44:52.13 ID:iooyzVwK0
- >>868
おまえみたいなクズが何するか
わからんからな
教えるわけねーだろ
- 875 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 10:45:42.19 ID:V413+5fr0
- 出品するの数年ぶりだったので感覚を忘れてしまっていて、ナビで苗字しか伝えていないまま取引終了。
落札者がこちらの住所氏名電話番号を知るのは届いた荷物を見た時だった。
苗字しか知らない相手に入金するほうもナンだけど
値札が付いたままの未使用品で安かったせいか評価でベタ褒めさせれてしまった。
以後、気をつけます。
- 876 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 10:52:55.71 ID:FiKWxumq0
- これからは値札のついた商品を安く売ることにする(`・ω・´)
- 877 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 10:57:39.01 ID:EU44HEBL0
- 転売屋だな
- 878 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 11:02:02.82 ID:Xr9uxz7t0
- >>868
多いな
教えてこないヤツ
口座はしっかり書いて来るけどなw 当たり前だけど
- 879 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 11:02:58.59 ID:5aqQabem0
- ヤフオクでデジカメを安く落札でき2〜3回使用したが
イマイチ性能に不満があり同じヤフオクで出品し
運良く高値で売れたこれて転売目的と思われるかな
- 880 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 11:03:34.11 ID:mbH9f5ik0
- >>874
だな。
- 881 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 11:05:21.07 ID:JZHQtBeJ0
- >>873
苗は着払いで種は第4種とか、そういう情報はお前しか知らないだろ・・・背景情報も書かずにピキピキもないもんだ
あと科目を選ばなきゃいけないのはどこの銀行も一緒
番号が合わないのは合わないでいいけど
適当に振り込んじゃうと組み戻しとかで手数料取られたりするぞ
あと手数料210円とか100円の品って何のことだよ、背景情報も書かずにわけわからんこと言うな
- 882 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 11:13:21.28 ID:JZHQtBeJ0
- あれ?ごめんピキピキスレと勘違いしてた
まあいいか
- 883 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 11:31:15.21 ID:OxU8zKLP0
- >>863
ありがとうございます
- 884 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 11:36:41.66 ID:FiKWxumq0
- >>881
お前はその訳の判らんことにあーだこーだ言うだけじゃなく適当に批判してばっかじゃん。
しかも手数料210円とか100円の品が判らんってことはヤフオクどころか振り込みすらしたこと無いんだろ。
子供は学校行っとけ
- 885 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 11:47:08.32 ID:JZHQtBeJ0
- >>884
念のため言っておくけど、アンタの書き込みには決定的に背景情報が欠けてるのよ
何がどうしたからこうなっている、とか言ってくれないと、俺らはアンタ自身じゃないから何を言ってるか分からないわけ
ニセブランド品だの170円だのの話も分からん
- 886 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 11:54:03.04 ID:qQs0h55F0
- 9/22に落札されたオークションについて
落札者の方からまだ初回の連絡がいただけません
落札価格が高いので
キャンセルされた上に落札システム手数料を払うことは避けたいのですが
もしこのまま取引が成立しない場合は
来月20日までに落札者の削除を行えば問題ないでしょうか?
- 887 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 12:02:53.19 ID:JZHQtBeJ0
- >>886
ガイドラインでは確か5日ほど待ってみてと書いてあるけど、別にいつ削除したっていい
いつまでに連絡をいただけない場合は落札者都合での削除にしますって言ってから削除すればいいよ
- 888 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 12:05:21.56 ID:peeCHnEg0
- >>884
横からだけどお前何言ってるかわかんない
これは確か
- 889 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 12:06:23.58 ID:peeCHnEg0
- あ、釣りか?
- 890 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 12:15:16.45 ID:ocQReoMU0
- >>886
まずこのスレのテンプレ読もう。
来月末尾までに削除すれば大丈夫です。
- 891 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 14:59:25.59 ID:f3MXBCj30
- >>846
銀行口座の不正送金がニュースになるご時勢、ヤフーIDの乗っ取りくらい珍しくも無い
- 892 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 15:40:44.76 ID:PkUWVfCx0
- >>874
教えないなら説明欄にでも電話番号は教えないって書いとけよ。
後出しクン。
- 893 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 16:37:50.43 ID:iooyzVwK0
- >>892
質問で
電話番号
住所
氏名
を教えてもらえるか聞けよ。
誰もが即効BLだろうなww
気持ち悪こいつ・・
- 894 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 16:41:42.70 ID:PkUWVfCx0
- 取引するのに住所氏名電話番号の交換は「日本人間では」ごく常識的なことだからいちいち質問しないんだよねえ。
ごめんね。
- 895 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 17:16:03.55 ID:RXp63hlJ0
- >>893
即ブラック?それはないだろw
一々質問で聞くことでもないし
お前の常識は通用しないよ
- 896 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 17:19:26.65 ID:OSVuyqxh0
- >>894
その常識(笑)を課せられてるのは、特定商取引法に定められた業者だけなんだよねぇ
- 897 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 17:29:25.17 ID:mEWwYmzL0
- それは「義務」だろバカw
- 898 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 17:36:23.55 ID:bqBhcIC00
- >>897
これは恥ずかしい
- 899 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 18:09:43.70 ID:iooyzVwK0
- >>894
>>895
まあ
やってみな。
実践が大事だから。試してみな
- 900 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 18:11:16.91 ID:iooyzVwK0
- >>894
>>895
BLに登録されずに落札できるか
報告よろ。
逃げるなよ。
- 901 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 18:16:58.08 ID:ucF6oZKV0
- 出品者が連絡先明かさない時って
聞き辛いよなぁ
相手のこと疑ってるみたいで
- 902 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 18:19:15.86 ID:1FoQJQ2D0
- 金額しだいだな
1万以下なら別にいい
- 903 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 18:29:12.13 ID:ucF6oZKV0
- >>892
>教えないなら説明欄にでも電話番号は教えないって書いとけよ。
これはマジで書いて欲しいよな
連絡先を明かさない出品者だということがわかってれば入札しないのに
- 904 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 18:31:00.03 ID:/TYxe1pl0
- >>901
FN返す時にあえてそこには触れずに
お取引のご案内ありがとうございます
出品者様のご住所ご連絡先お知らせいただき次第、お支払い手続きいたします
ご返信お待ちしております
と書けばいいんでない?
直訳すると教えないならこちらも払いませんよ、となるわけだけど
それでもなんか出し渋ってごねたら放っておく
FNで書かないのは、教えたくないわけじゃないけど
無言キャンセルするかもしれない相手に最初から情報開示したくない、て人もいるからね
- 905 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 18:35:55.27 ID:PkUWVfCx0
- 常識が「課せられる」て凄い考え方だなw
最近なんでアイスケース入ったり蛇口ケツに入れたりする馬鹿がいるんだろうかと思ってたんだけど、なるほどねえ。
こういう考え方が根底にあるのか。
いや、勉強になった。
- 906 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 18:38:28.25 ID:bHmWg3Y8P
- 出品者が連絡先よこさないのは別に気にしてはいないが
こちらが入金しておいて連絡なしに商品発送されるのは何気に困る
メール便だと3日、長いと1周間近く入金完了連絡後進展ない状態が続くもんだから
妙に不安にさせられるわ
- 907 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 18:42:19.96 ID:9mzptt2Q0
- 新規IDなら評価が先ず欲しいと思っていたが
新規を大切にしてまた落札したいので評価無用とナビが来た
その通りにするが、何やら意味がわからん
- 908 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 18:44:49.19 ID:X/I/b6k20
- >>905
相手の個人情報には拘りながら送料は出し惜しんで普通郵便を選ぶようなクズが日本人の標準だというのも間違っているからな。
念のため言っておくが、補償対象者に必要な情報を伝えない無能出品者を庇っているわけではないぞ。
- 909 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 18:46:19.86 ID:OSVuyqxh0
- >>905
馬鹿には皮肉が通じなかったか
- 910 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 18:55:25.15 ID:V413+5fr0
- >>907
今回、悪評付けれられそうな心当たりがあるから予防線張ってるとか?
- 911 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 19:02:56.52 ID:9mzptt2Q0
- >>910
いや全然問題ない人
連絡もすぐ来たし、支払いも迅速
出品物もアダルトカテとかじゃなく魚の飼育用品だし
俺も悪評なしでこっちも相手を待たせないように迅速に取引したと思う
ここで新規だけど出品者が評価くれないと嘆くレスが多いから
逆パターンがあるとは少し驚いた
- 912 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 19:06:41.68 ID:PkUWVfCx0
- >>908
それは同意。
ちなみに相手がかんたん決済した場合(もしくはあんしんパック加入)でも普通郵便はYahooの補償外なのかな。
- 913 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 19:12:01.18 ID:vnRnUAMA0
- 抱き枕カバーを落札しました。
それにはおまけのタペストリーがついているとのことでしたが
昨日そのタペストリーが到着しました。
ですが一日経ちましたが抱き枕カバーは届いていません。
この場合、何日待ったら文句を言ってもいいでしょうか?
- 914 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 19:15:26.78 ID:DkitDQa70
- >>913
それを開封すると空気でふくらむんだよ。
- 915 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 19:31:25.68 ID:PkUWVfCx0
- 調べてみたらあんしんパックは定型郵便やクロネコメール便も対象になってるのか。
- 916 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 20:00:05.13 ID:IpZpidzP0
- >>913
すぐ連絡すれば
「オマケありがとう、商品の方はいつ?」
ってのをやんわりと
思いっきり忘れてるかもしれん
- 917 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 20:23:11.93 ID:SgOP1WkG0
- 枕のオマケのタペストリーだけの出品だったりして
- 918 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 20:32:12.10 ID:SvXi3vqS0
- 絵の部分が抱き枕カバーで端の丸い棒をタペストリーにできるようにおまけで付けたのやもしれん
- 919 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 20:45:44.06 ID:vnRnUAMA0
- みなさんありがとうございます
問い合わせた結果
同時に発送したそうで、
明日届かなければ郵便局に問い合わせてくれるそうです。
でもこれまで(他の取引で)では同日に到着していたとのこと
だからもしかすると集合ポストから誰かに抜かれている可能性も…
- 920 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 21:02:07.30 ID:lspqVLXc0
- 考えすぎだろ
- 921 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 21:03:14.78 ID:k43auji+0
- おまえらは抱き枕には優しいな
- 922 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 22:54:21.96 ID:RW9Lr0Cw0
- 相手の住所を聞いたらかなり近くて(直線距離だと3kmぐらい)送料を浮かせる為に引き取りにいきますけど?って言ってます
コミュ障+対人恐怖症+引きこもりなので宅配便のドライバーか郵便の人以外には普段人に逢いません
なので直接取引なんて言語道断なんですが、どの様に断れば良いですか?
もうこちらの住所はFNで教えているのでいきなり受け取りにきたらどうしようと言う恐怖があります。
もしあれだったら出品者都合で削除使用かと考えています。
物は洗濯機です。
- 923 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 23:06:48.05 ID:B1kdqB8Y0
- >>922
洗濯機なら直接取りにきた方がいいだろバカかお前
- 924 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 23:08:27.28 ID:X/I/b6k20
- >>922
記載の通り配送でお願いしますといえばいい。
いきなり来るようなことはまずない。万が一来ても居留守でいいよ。
もしも、直接取引を強要するよう送料乞食であれば、落札者都合で削除。
出品者であるあなたには何の過失もないのだから強気で行ってください。
相手はきっと、物は試しで言ってみただけだと思うので、断られてどうこうなんて考えないでしょう。
- 925 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 23:08:42.23 ID:9mzptt2Q0
- >>922
コミュ症やらヒッキーとか関係なく発送方法に直接取引を入れてないなら
普通に直接取引は出来ませんと伝えればいいんじゃない
俺なんか目の前の家の人に落札されたことあるけど直接取引はしなかった
- 926 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 23:17:11.46 ID:K0AV1AcK0
- よくわからんのだけど、出品するときに隠れキーワードとかって設定できる?
- 927 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 23:37:17.67 ID:RW9Lr0Cw0
- >>923
人が怖いんだよ
言わせるな鬱になるから
>>924-925
ありがとうございます
記載どおりらくらく家財宅急便でお願いしますと拒否しました
- 928 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 23:55:10.97 ID:SxaUx/mGP
- 俺はイケメンだから良いけどブサメンはネットで知り合った人に逢いたくないんだな
- 929 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 23:57:24.35 ID:Lz/dm+bN0
- 落札者です
24日にアニメのブルーレイを落札して、相手からのテンプレメール来たあとに、必要事項の連絡と振込を済ませたって連絡を続けてナビに書き込んだのだけど、それから出品者から連絡来ないんだ
26日に入金確認と発送確認の連絡をしても反応無しだった
明日も連絡来なかったら、相手の携帯に電話しようと思うんだがどうだろう?
- 930 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 23:57:30.86 ID:gXUai27l0
- (つ∀-)オヤスミー
- 931 :名無しさん(新規):2013/09/27(金) 23:58:56.82 ID:PkUWVfCx0
- まあ手渡しも今まで問題なかったし面白かったけど、オタクとヤンキーだったりした場合、お互いに間が持たなくて気まずいとは思うがw
- 932 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 01:42:18.36 ID:hv7oINEa0
- >>922
そういうことがあるから
今後の出品は手渡し取引はしないので配送のみの取引で頼むときちんと注意書きを添えて置いた方がいいよ
落札後に近いから手渡し取引でといちいち交渉されることが無くなるから
- 933 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 08:20:31.94 ID:IW/QmD7d0
- >>922
「質問、提案をいただいても、配送方法、支払い方法の変更はしません」
の文言を商品説明に入れるべき
- 934 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 08:24:22.43 ID:YF1VsMEi0
- うっかり、落札システム料金の違反をしてしまいました
200円の小物で色違いが合わせて5点あったので、別々に出品しないで、数量「1」にて出品し、取引ナビで実際に必要な色と点数を教えてもらって、合計額の支払を頼みました。
ヤフオクにIDの停止をされないか不安です
謝罪して違反金を払うとか、何か良い対処方法は無いでしょうか?
- 935 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 08:49:35.41 ID:ofesBBz10
- >>923
それくらいしてやればと思うけどなぁ
代金は振込で洗濯機は指定時間少し前に
玄関前に置いて持ってってもらえばいいし
- 936 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 08:58:00.42 ID:ml3nPGC+0
- >>934
今回のネタは微笑ましいですね
- 937 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 09:55:38.42 ID:qYnw+wGBP
- まだ半年ほどの者ですが、今まではかぶってもせいぜい3~5個ほどの落札でした。
が、今回一気に21個も入札が入り
、ビビっております。
長年やりくりしてきた出品者の方にお聞きしたいのですが、沢山の取引をミスなく円滑に進める為にどんな工夫をしてますか?
ちなみに今はタブを重複させて、確認しながら取引文章を造ってます。
商品はIDで管理してます。
- 938 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 10:56:10.85 ID:1eHHC1L30
- >>934
そのこと知らないで100回くらい取引して半年経つけど今のところ何も言われてないな
>>937
エクセルで、誰に何を送ったかと評価したかどうかを記録してる
- 939 :934:2013/09/28(土) 11:00:32.07 ID:YF1VsMEi0
- >>936
すみません、焦って流し読みしかしていないのでわからないのですが、ネタとかではないです
たまたま、検索していたら、同様のミスをして停止になったという方がいらしたのです
もし、今後、他の方とのお取引中に急に停止にされてしまうとその方々にも迷惑がかかってしまうので、直接、ヤフオクに連絡して罰金など相談してみようと思います
- 940 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 11:05:15.10 ID:qYnw+wGBP
- >>938
ああ、なるほど!それなら誰とどこまでの取引を終えたか一目瞭然ですね、確かに。
出品した時点で送料、発送方法までファイル化して置けば、入札が入り次第チェックを入れていくだけでOKですね!
ありがとうございました!!!
- 941 :934:2013/09/28(土) 11:19:02.96 ID:YF1VsMEi0
- >>938
レスありがとうござます。そんなに心配しなくて平気でしょうか。。。
もし、取引中に停止されて取引ナビが使えなくなった場合には、自己紹介欄に捨てアドをのせて先方の連絡を待つ、という形で良いのでしょうか?
- 942 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 11:21:49.71 ID:t7Me0E2c0
- 焦らず一つ一つ潰して時間経過見ながら
遅くなった人にはごめんなさいで大丈夫
- 943 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 11:55:46.98 ID:Gq56xlAu0
- >>941
取り敢えず二度としないことだ。
あとは取引が終わるまでは相手の連絡先を控えておくんだね。
- 944 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 12:53:13.38 ID:BtjWYoIx0
- 質問です。
今日のくじ引きで10%ポイント還元を引き当てたのですが、
これってなんか使い道ありそうな金券買ったほうが得ですか?
それとTポイントカード持ってないのですが、
もらったポイントを次回落札代金支払いにまわすならTカード登録しなくてもOKですよね?
- 945 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 13:04:15.37 ID:0lDkIwTb0
- 俺は個人情報は取引終われば全部削除してるなあ。
リスクあるし。
- 946 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 13:08:43.45 ID:Gq56xlAu0
- >>945
自分も無事取引が終わった後は削除してるよ。
- 947 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 13:49:54.55 ID:fd+pl9dU0
- 大きな写真を載せる時、説明の前に載せる、それとも後?
どっちがいいかな
それと大きさだけど、横幅1000ドットくらいで良いかな。
今はノートパソコン使ってる人が多いよね。横のドット数どれくらい。1024?
- 948 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 14:08:11.45 ID:+bcJlXec0
- >>947
前だと楽天の商品ページみたいで下品かと思って後にしてる
大きさは900、オークション支援サイトのサイズが800・900あたりだから
特に他に理由は無い
- 949 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 14:20:35.54 ID:0lDkIwTb0
- 楽天の商品ページうざいよねえ。
Amazonにないもの買いたい時、楽天であれこれ探しまわってるとめっちゃ疲れる。
- 950 :934:2013/09/28(土) 14:21:19.98 ID:YF1VsMEi0
- >>943
落札者、出品者と、場を提供しているヤフオクがあり、そのヤフオクは営利企業なのだ、ということを忘れてはいけないですね。
ありがとうございました。
- 951 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 16:00:06.78 ID:4ucEsdTz0
- うちの商品はリピート列高いので落札者のデータは残してる。
だからリピータなのに「初めまして」なんてのテンプレートはおかしいし、
向こうだって「毎回なんで初めまして」と言われるんだろうって思われるのも気が引けるから。
購入履歴まではさすがに残してない。
- 952 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 16:06:56.26 ID:5xy4Q6iC0
- 初めての落札でも初めましてなんて言葉を使わなければいいだけ
初回だろうと何回目だろうと冒頭の挨拶はこの度はご落札ありがとうでいい
- 953 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 18:24:15.74 ID:0lDkIwTb0
- JKファン見たけど山城近大の空手部によばれたのか。
これ凄いぞ。
- 954 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 18:36:24.87 ID:0FEdJl4t0
- お前のは質問じゃない
スレ違いで迷惑
今すぐ死ね
- 955 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 18:39:49.14 ID:0lDkIwTb0
- すまん素でまちがえたわww
- 956 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 18:43:01.15 ID:wfuX1mhN0
- 俺も彼氏にフェラさせなかまら2ちゃんやってるよ
- 957 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 18:48:08.93 ID:mt+jJXuf0
- お前はホモ・サピエンスか
- 958 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 19:40:16.21 ID:a5bfgd6x0
- >>956
内藤幹男が喜びそうな話だな
- 959 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 20:52:18.44 ID:x3BwjFO30
- 決済方法欄にはかんたん決済とだけ書いてあるのに、商品説明にはかんたん決済お断り、銀行振込のみ、って書いてる人がいる。あんなのいいのかな?
- 960 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 20:56:44.83 ID:AIYiuCFo0
- >>959
ジャンルは?出品時かんたん決済しか選択できないジャンルがあるよ
- 961 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 22:00:28.02 ID:Gq56xlAu0
- >>959
特定カテならもちろん違反、ID停止もある。
- 962 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 23:23:02.58 ID:/bxECJoV0
- >>745
>>737ですがマジでありがとうございます!
タブなんてどこにあるんだよって思ったらFirefoxのアドオンのせいで消えてて全く気付かなかった
タブって広告扱いなんかなw
ヤフオクからのメールだけじゃなくてソープ嬢の体験入店のメルマガも最近全然こねーなーと思ったら全部そこに入ってた
いや〜本当にスッキリした。ありがとうございます。
- 963 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 23:37:02.22 ID:x3BwjFO30
- >>960
自動車オートバイです。
- 964 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 23:41:28.10 ID:BAWIhnvd0
- ファミマって田舎じゃ普及してないのかね?
- 965 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 23:51:24.69 ID:h73vyu5b0
- >>964
あるとこにはあるけど、ちょうど近所じゃない
ただそれだけ
- 966 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 23:52:29.03 ID:u3hPiz4k0
- 火曜日に振り込んだんですがまったく発送連絡などがなくて、今日どうなってるの?入金確認した?ってこっちから連絡したら
支払い連絡がなかったので入金を確認しなかった。入金は今日確認したので明日発送します。だって。
支払いは楽天銀行同士だから即反映だし、入金があったらメールいくよね?
しかも支払い予定日も書いてあったし、ネットバンキングで入金確認すらしないとかおかしくね?
地銀ならまだしも
これは雨くれとくべきか?
- 967 :名無しさん(新規):2013/09/28(土) 23:56:16.19 ID:AHjCG9FOP
- >>966
非常に悪いでOKニダ
そういうルーズな出品者には思い知らせるニダ
- 968 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 00:01:07.54 ID:p6q4qsWT0
- >>965
ただそれだけかよ、、、車でもちこめよ車で
- 969 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 00:16:52.29 ID:LnWbe+3t0
- http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x298229282
この入札ってあり?
ありなら私もやりたい
- 970 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 00:24:44.54 ID:Vjzwo80C0
- >>966
自分が悪い。
入金連絡は入金予定日を連絡していた場合でも必ずしないとダメだよ。
- 971 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 00:25:39.05 ID:Twf1bxcm0
- >>968
行くのに、車で10分以上かかるし、地吹雪ひどいと30分だぜw
セブンなら2分くらいであるんだけどな
相当落札価格が高くなって、持ち込みが遅くてもいいって相手じゃないと無理だ
最近、かんたん決済の反映遅いだけで文句たれるやつとかいたしなw
- 972 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 00:39:17.55 ID:TrB3KBJG0
- >>968
これだから送料乞食は嫌われる
- 973 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 01:24:17.23 ID:f71AUij90
- >>970
なるほど入金したよって連絡がなかったら発送しなくていいんだね
- 974 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 10:06:42.97 ID:rhkw2neL0
- 複数口座持ってる自分の場合、入金連絡してくれないと困るな。
どこに振り込まれたのかわからないから。
楽天も持ってるけどメールで知らせてくれるんだ・・。
俺はメール設定してないから送られてこないのかな・・・。
- 975 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 10:24:37.43 ID:6cltF3s80
- 入金予定日を書いてくれんだからこちらで確認する配慮も必要
連絡が無い限り動きません!ってのもどうかと思う
- 976 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 10:35:55.60 ID:gXcRi6OW0
- レタパ昨日23時引き受けになってんだけど今日は届かないかな?
前に朝引き受けでその日の夕方に届いたことはあったんだけどw
- 977 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 10:36:53.17 ID:p6q4qsWT0
- >>976
場所によるとしか
- 978 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 10:50:07.26 ID:p6q4qsWT0
- >>974
合計振込金額・振込先口座を知らせる時に希望の配送時間帯も選択させるように
書いておくと結構な確率で振り込みましたのナビ入れる落札者が多いよ
- 979 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 11:12:15.83 ID:vmdxDHRk0
- 入金も済ませあとは到着待ちなんですが
〜銀行振り込みで入金を済ませましたとメッセージを送った後
何も連絡なしで5日が経つんですがこういった場合
発送を行ったか確認とっても迷惑かかりませんか?
飛脚メール便を使ってるので到着が遅いってのもあるのは分かっているのですが
発送メールが来ない為か不安になっています
アドバイスよろしくお願いします
- 980 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 11:12:42.59 ID:I2HTJqxV0
- 入金予定日はあくまで予定だからね〜
- 981 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 11:38:50.19 ID:pfdATtax0
- 落札されたんだがが
本物か?と 連絡が来た。
証明しろって言ってきた。
偽物なんて存在しないだろうに・・・
どう対応したらいいかな?
- 982 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 11:39:23.63 ID:pfdATtax0
- 落札されたんだが
本物か?と 連絡が来た。
証明しろって言ってきた。
偽物なんて存在しないだろうに・・・
どう対応したらいいかな?
- 983 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 11:42:37.29 ID:626mp3rF0
- >>982
何を売っているのか書いていないから回答できない。
貴金属なら鑑定書とか証明書があるだろうし。
- 984 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 11:57:20.36 ID:Kq/FpzrA0
- >>982
どんな物でもそんなの入札前に聞けよと
俺なら疑われて腹立たしいのもあるから
そいつとは取引しない方向に持ってく
- 985 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 12:02:43.36 ID:tpMQjD8o0
- こじれて雨降らされるパターンだ罠
ざまぁ
- 986 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 12:16:05.30 ID:Vjzwo80C0
- >>970だけど、入金連絡がなければ入金確認しなっくていいと言ってるんじゃないよ。
ただ入金確認は必ず必要と言っているだけ。
>>976
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/
半日〜1日ぐらいは余裕をみて。
- 987 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 12:17:52.91 ID:scFxnQrq0
- >>980
予定は未定w
そして入金予定どうこう言う奴ほど
そういう場面に当たる
- 988 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 12:19:50.34 ID:9fFIBnTB0
- とある出品物を早期終了し、再出品したところIDが変わってしまいウォッチリストを引き継げませんでした。
引き継げると思っていたので非常にショックです。
再出品はマイオークション→出品終了分→再出品ボタンから行いました。
思い当たる節としては
・再出品の際に商品説明文に多少書き加えた事
・最初の出品を早期終了する前に、評価に不安のある入札者1名の入札取り消ししていた事
(その1名以外に入札者はいませんでした。)
があります。
どちらが、もしくはそれ以外の何が原因でIDが変わってしまったのでしょうか…?
通常の再出品はIDが変わらずウォッチリストも引き継げますよね。
今後注意したいので教えて下さい。
- 989 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 12:20:48.81 ID:BT5d8aVV0
- 出品している本に入札があった後、表紙に小さい折れが
あることに気が付いたので状態を追記をしました。
これは入札者に連絡がいくのでしょうか?
入札者が気が付かないまま落札されたら困るなと思いまして質問しました。
- 990 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 13:25:38.91 ID:DbKj9U+c0
- >>988
入札者削除した後再出品するとウォッチリストは引き継げないからゼロに戻るよ
商品説明の追記は関係なし
- 991 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 13:32:59.52 ID:DbKj9U+c0
- >>989
連絡はいかない
もし落札確定後にそれを理由にキャンセル申し出があっても
追記見落としで相手側を責めないでほしいところ
取り消しの理由を追記してから入札者をいったん削除してから再出品したら?
その時に間違えてBL登録しないように
- 992 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 13:40:41.73 ID:9fFIBnTB0
- >>990
ありがとうございます。
評価の悪い人に入札されてしまって削除せざるをえない場合、他の入札がなければそれまでのウォッチリストを捨てる事になるんですね
早期終了などしなければ良かったです。次回から気を付けます
- 993 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 14:21:52.20 ID:lHny8WdM0
- 質問!
よく、「新規」「評価100未満お断り」「全体取引-悪い評価が3%未満以外お断り」
っていうものがありますが・・・
これを回避するにはどうしたらいいんですか?
- 994 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 14:38:49.48 ID:qtp4QPte0
- そういう出品者を回避すればいい
- 995 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 14:43:08.92 ID:BT5d8aVV0
- >>991
ご回答いただきありがとうございます。
アドバイス通り、再出品することにします。
- 996 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 15:13:34.81 ID:KWcdavIt0
- ヤフオクくじの存在を今始めて知ったんだけど
このくじって新規アカウントを大量作成してチャレンジすれば
簡単に当てられないか?
もちろん欲しい商品がある前提でだが
- 997 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 15:13:50.99 ID:OTI6rcuW0
- 商品説明に着払いで送ると書いているのに、取引ナビで元払い料金の支払いを頼んでくるって何か意味あんのかな?
今のところ取引はスムーズで丁寧な人だがw
- 998 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 15:28:05.78 ID:pfdATtax0
- 本だけど。
世の中すごい奴はいるもんだな
本当に関わりたくない
- 999 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 15:54:54.96 ID:5cA5cTdC0
- twitterでつぶやけよ
- 1000 :名無しさん(新規):2013/09/29(日) 15:57:26.44 ID:0cYa7tf/0
- ふむ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
295 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)