■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヤフオク初心者質問スレッド 683
- 1 :名無しさん(新規):2012/06/15(金) 23:31:48.29 ID:r+Wp28RW0
- ●質問する前に、>>1〜>>9までのテンプレを必ず読みましょう。
●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。
●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。
●初心者という言葉は免罪符ではありません。
質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。
スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。
わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/
(「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)
過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/
落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/
http://ochisatsu.ddo.jp/search/
各オークションの出品状況グラフは→http://aucfan.com/site_count.html
- 2 :名無しさん(新規):2012/06/15(金) 23:32:03.14 ID:r+Wp28RW0
- ・Yahoo!オークション http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/
●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html
●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(終了延期)、
ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_416/
●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
- 3 :名無しさん(新規):2012/06/15(金) 23:32:19.21 ID:r+Wp28RW0
- ●出品者と連絡が取れません
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
(携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。
●落札者と連絡が取れません
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。
※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。
●落札者を削除するには
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。
●いつまでに削除すれば課金されないですか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
- 4 :名無しさん(新規):2012/06/15(金) 23:32:30.15 ID:r+Wp28RW0
- ●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
取引の仕方ガイド
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
取引ナビ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
オークションストアから落札したら
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html
●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
落札されて最初に送る模範的なメール
http://auctionlecture.client.jp/10.html
★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
例文集
http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649
●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。
●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
- 5 :名無しさん(新規):2012/06/15(金) 23:32:41.36 ID:r+Wp28RW0
- ●補欠と取引したい場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。
「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。
●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)
●IDが「停止中」になってしまった。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。
●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
- 6 :名無しさん(新規):2012/06/15(金) 23:32:53.62 ID:r+Wp28RW0
- ●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
詳しくは http://www.auclinks.com/
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description
●終了したオークションから画像を削除するには?
任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。
●質問欄(Q&A)が反映されません。
まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html
●終了時間がどんどん延びてしまいます。
自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html
●違反申告されました。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。
●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
- 7 :名無しさん(新規):2012/06/15(金) 23:33:06.19 ID:r+Wp28RW0
- ●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity
●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。
●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
下記のような仕様が報告されています。
○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。
●評価はどっちが先?
ヘルプでは、
○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html
一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。
●相手が評価してくれません。
評価は義務ではありません。
取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
- 8 :名無しさん(新規):2012/06/15(金) 23:33:16.88 ID:r+Wp28RW0
- ●詐欺にあった可能性があります。
代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1301582887/
●ナイジェリア詐欺について
質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
ナイジェリア詐欺にご注意!2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/
●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
いずれも、Yahoo ID@yahoo.co.jp(Yahoo ID@ybb.ne.jp)宛に、出品者や運営を装って偽メールを
送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo
○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。
○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
- 9 :名無しさん(新規):2012/06/15(金) 23:33:26.77 ID:r+Wp28RW0
- ●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/
●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
旧公開プロフィールは2012年2月15日で廃止になった為、IDの作成日は確認できなくなりました。
http://help.yahoo.co.jp/profiles/old/old-02.html
●画像がUPできなくなってしまいました。
先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。
●オークションを始めるのに用意するといい銀行はどこですか?
ゆうちょ銀行と三菱東京UFJ銀行です。出品はかんたん決済も利用できるといいです。
インターネットバンキング契約をするのも忘れずに。
●ゆうちょ銀行口座 変換公式
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
ドコモ https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
au https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi
●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
- 10 :名無しさん(新規):2012/06/15(金) 23:33:55.30 ID:r+Wp28RW0
- 前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 682問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1338904264/
送料をちょろまかすのは絶対にやめましょう
- 11 :名無しさん(新規):2012/06/15(金) 23:35:09.49 ID:oOhFY4rg0
- >>1
お疲れ様です
- 12 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 00:20:33.48 ID:I9sgXBEF0
- 海外の商品を日本のオークションで落札しました。
届いたものは未開封でしたが動作不良品でした。
問い合わせてみたら「未開封なので初期不良に関する責任は持てない」とのことでした。
確か不良品が輸入品だった場合、
不良の責任は輸入者(この場合出品者)が負うものだと思いますし、
不良品だった場合はNCNRは無効だと思いますが
とりあえず評価悪いで様子を見たほうがいいでしょうか?
- 13 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 00:20:37.52 ID:OfI4kW3/0
- dostore店長とは、↓のような行為を行なった人物で、現在でも被害者を中傷し続けています。
---------------------------------------------------------------------
電網大田ストア店長三木和彦の奇行は、今に始まったことではありません。
ずっと以前から、2ch及び現実を問わず非常識な行動をしてきています。
これをご存知でしょうか?
http://www.bidders.co.jp/pitem/24352470
アドレスからお分かりになるように、ビッダーズのオークションサイトです。
是非ご覧になってください。
出品物は、「G230N1【即日発送】ネットワーク監視カメラ NEP100 」。
その商品説明が、常識では考えられないのです。
書き出しが、「多分、これが欲しかったんでしょうね。弊社にもm○○10というストーカーがいます」です。
私が伏字にしましたが、実在するヤフオクIDです。ご丁寧にリンクが貼ってあります。
被害者を中傷するあまりにも酷い商品説明なので全て掲載致しませんが、ご覧になっていただければ、
これを書いた人物三木和彦が如何に危険か分かるはずです。
この商品紹介文は、一見監視カメラの宣伝のように書かれていますが、書き手である店長三木和彦の本意は、
被害者を変人だとけなしてみたり、病院に入るべきだと中傷しています。
何度も申し上げますが、「ネタ」ではありません。全て真実ですし、証拠も上記に挙げた通りです。
インターネット上の掲示板、オークションといった極めて多くの人間が目にする場所に、
被害者を貶める書き込みをしているのが、電網大田ストア店長三木和彦なのです。
この行為は、日本全国はおろか、世界中に被害者を中傷するビラを撒くのと同じ行為といえます。
撒かれた「紙」で出来たビラはいずれ読めなくなります。
しかし、ネットで撒かれた「デジタル」の中傷ビラは、削除されない限り永久に残ります。
- 14 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 00:22:59.74 ID:kNlz79c60
- >>12
商品説明にはどのように書いてたの?
- 15 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 00:24:40.86 ID:4YoSvI+Y0
- >>12
未開封ならごちゃごちゃ言わないで自分でメーカーに問い合わせればいいだろ。
現地語じゃなくて英語で平気だからさっさと自分で済ませろよ。
ねちっこく出品者をいびりたいわけではないんだろ?
- 16 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 00:25:37.94 ID:I9sgXBEF0
- >>14
未開封なので動作確認はしておりません。
初期不良や個体差を理由とした返品交換はお断りしてます。
と実質NCNLな記載ありましたが、
不良品な時点でNCNLは無効だと思ったので質問しました。
メーカーは海外なので直接やりとりするのは難しいです。
- 17 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 00:26:22.25 ID:kNlz79c60
- >>15
また右翼用語かよw
- 18 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 00:28:31.49 ID:kNlz79c60
- >>16
そこまで明記してるなら出品者の言ってる事が正しい
これで悪い評価したら120%落札者に非常に悪いが付く
最悪TELで文句言われる
- 19 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 00:35:12.16 ID:kNlz79c60
- オークションは入札した時点で出品内容を全て理解したと判断される
ヤフーのルールで決められてる
- 20 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 01:13:20.12 ID:9IaVsUOwP
- 前スレで落札者削除したあと、その人から入金をしたと言われ、その件で相談をした者です
入金したと言われた時にはまだ反映されておらず、その後入金された事を確認
連絡掲示板で連絡がとれたので、そこで
・組戻し処理
・振込み先を教えてもらえれば、こちらから振り込み
のどちらかをお願いしたのですが、18時間経っても現在返答無し
他に方法はあるのでしょうか?
早く返金処理して綺麗に精算したい・・・
- 21 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 01:23:37.58 ID:kNlz79c60
- >>20
連絡来てないならダンマリで取り引き完了させる気だろうね
振込みされてるから難しい
仮に返金する場合の手数料はどちらが負担するのか?
手数料引いて返金したらクレームは裂けられないだろう
- 22 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 01:29:38.92 ID:9IaVsUOwP
- >>21
取り消し後の入金なので、手数料は向こう持ちでお願いしました
削除する前に連絡あれば、こちら負担する気でいましたが
これが通常の判断かなと思います
こちらからアクションを起こせればすぐにでも返金したいのですが、如何せん振り込み先不明なので
- 23 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 01:37:08.83 ID:jnACTJx70
- >>22
最悪1ヶ月とかダンマリで取引させようとするかもしれない
こればかりはヤフー不介入でどうにもならない
- 24 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 06:01:58.34 ID:ONjZvY9E0
- >>12
基本的にオークションは商品説明に書いてあることが全てだからね。
輸入品だからどうとかは通用しないと思うぞ。
>「未開封なので初期不良に関する責任は持てない」
↑一応は筋は通ってるんじゃね。
- 25 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 06:05:06.44 ID:aG7RBW1r0
- 定形外郵便、ゆうメールは届いていないといわれてもこちらで発送してあれば、
お金を支払う義務はないんですよね。
保証がほしい人はゆうパックを選択すればいいんですよね。
こちら出品者です。
落札者に届いていないから返金しろと言われました。
証拠などはないです、郵便局でも調べられないと言われました。
- 26 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 06:21:24.43 ID:X/61qHf20
- >>12
未開封品=新品という考えが間違ってる
未開封=動作確認できないので万が一はありえる、高確率で完全動作品くらいの認識だろ
出品者が動作を確認できていないと言っている以上は君の責任だ
事前に動作確認が出来ていて問題がなければ、運送屋のせいにも出来ただろうけど、今回は最初から動作しなかったかもしれないから諦めるしかないね
発送事故でもそうだけど、そういう低い確率に当たってしまう自分の運の悪さを呪ったほうがいいよw
>>20
相手から文句言われる前にアクションを起こしたほうがいいよ
評価にでも、さっさと返金したいから口座を連絡しろとか書けばいい
相手の対応が遅くて返金できずに迷惑をしている事実を見た人に分かるように
それと、削除後の取引は手数料逃れになるから、万が一にも取引することはないとも言ったほうがいいね
- 27 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 06:21:37.64 ID:jnACTJx70
- >>25
届いていないと言ってきたら
念のためポストの画像を送ってくださいと画像を送らせてみる
ポストの状況をみてどう判断するか
- 28 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 06:32:38.32 ID:X/61qHf20
- >>25
出品者の義務は発送するまで
発送に至るまでの段階で破損や紛失をした場合は出品者が責任を持って弁償や返金
発送後は運送屋と落札者の責任
補償ありなら運送屋の責任で弁償
補償なしなら落札者の責任で泣き寝入り
その糞落札者は安い送料という利益を一方的に享受しながら、
リスクが生じた際には出品者に責任を負わせようとするクズ
悪い評価を付けるのに充分過ぎる理由だなw
場合によっては警察に恐喝の被害届けを出してもいいくらいだw
- 29 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 06:36:01.83 ID:jnACTJx70
- >>25
鍵付きポストでないのに落札者が希望したなら落札者の責任ではある
鍵付きポストで届いてないとなれば画像を送らせて確認する
返金は不要だが調査には出来るだけ協力する
- 30 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 06:40:03.46 ID:zwztiHrdO
- いくら未開封で動作保証なしといっても新品に近い値段で売ってるなら
ある程度出品者は責任を持つべきだとは思うがな
そういうリスクもふまえて相場より安く売ってるなら別だが
もちろん法的には返金する義務はないかもしらんけど
次の犠牲者を出さないためにも悪い評価をつけて
動作不良品を売って返金してもらえなかったということを書いておくといいい
百パー相手から報復で悪いという評価がつくけどね
- 31 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 06:45:44.13 ID:hiALamLdO
- こちら出品者側です
4月にAさんと取り引きしました、この際振込み期限等守って頂けず発送もゆうパックのみと伝えたのに勝手に定型外料金で支払ってきたりといい加減で到着の連絡もありませんでした。
5月にBさん(中国人)と取り引きしました、無理矢理定型外で発送させられました
一週間くらいしてからBから『届かないから金返せ』としつこく連絡がありました。
返金できないと伝えてそれから一ヶ月くらいは連絡はありませんでした
今日になりなぜかAとBが結託していて二人で届かないから金返せと連絡がありました。
二人とも届いていないんだからお前は不利だと言ってきました、警察にも行くそうです…。
この場合どうしたら良いのでしょうか。
- 32 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 06:49:06.11 ID:jnACTJx70
- >>31
自分勝手な中国人のやりそうなこと
自分の非を認めない国だからご都合主義を貫くよ
それこそポストの画像を証拠として遅らせるしかない
取引のやりとりからして落札者の責任だけど
相手が日本人でないとかなり厄介
最悪中国大使館からクレームとかあるかも?
- 33 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 06:53:04.92 ID:NTuW00td0
- >>31
まあ、彼らが警察に行っても相手にされないでしょうね
適当にスルーしとけばいいと思いますよ
他に何もできないでしょ
- 34 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 06:55:36.32 ID:jnACTJx70
- >>31
ところでAとBは中国人?
取り込み詐欺の可能性あり
- 35 :31:2012/06/16(土) 06:58:46.56 ID:hiALamLdO
- Aは日本人の名前でしたが今日になったら別の名前になってました…(中国人みたいです)
Bは最初から中国人とわかる名前でしたし自分でも外人をいじめるな!等言ってますので中国人で間違いないです
- 36 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:00:43.77 ID:jnACTJx70
- >>35
2人が結託するのが最初からおかしいよ
1ヶ月連絡しないで調査不可能な時間を狙ったのかもしれない
逆に警察に相談したらどう?
- 37 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:01:49.66 ID:nGe0xfyT0
- >>35
差し支えなければ品物とおおよその金額は?
- 38 :31:2012/06/16(土) 07:07:47.28 ID:hiALamLdO
- >>37
どちらも同じブランドのアパレルで
Aが22000円
Bが25000円
こんな金額だからゆうパックにしてくれと頼んだけど無視された
- 39 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:11:19.41 ID:jnACTJx70
- >>38
万単位の商品をゆうぱっくにしないドケぶりが中国らしい
カネ持ってても大阪商人並みに値切りとかしてくるから非常に厄介
まず証拠のポスト画像を送らせる
拒否するなら逆に警察に相談と言って様子を見る
向こうが実際に警察に行ったらこちらも警察に相談する
- 40 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:12:12.17 ID:L/mwI/jW0
- >>38
そのIDは削除して
ID作り直して、新しく始めた方がいいぞ
- 41 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:13:17.80 ID:zwztiHrdO
- 完全に無視でいいだろ
どうせ口だけで何もしてこない
- 42 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:14:29.37 ID:jnACTJx70
- >>38
その人物が滞在ビザを所有しているか中国大使館にチクると言ってみるとか
- 43 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:17:09.41 ID:jnACTJx70
- 新手のナイジャリア詐欺?
- 44 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:17:42.45 ID:nGe0xfyT0
- >>38
催促まがいの嫌がらせを受けたら警察へ。
本人あるいは家族の入っている自動車保険や損害保険に、日常生活に於けるトラブルの弁
護士費用特約がないか調べておきましょう。
しつこいようだったら保険で弁護士を立てて、「以降の連絡は全て代理人の弁護士宛で」という
ことに。
- 45 :31:2012/06/16(土) 07:18:19.95 ID:hiALamLdO
- 非常に厄介なのが
Aはモバオク
Bはヤフオク
な事。
この二人がどうやって知り合ったかはわかりませんが中国人いわく
『あなたの情報はウェブサイトで討論されてます!』
だそうで、個人情報が中国人達に知れ渡ってるかと思うと凄く心配です。
ポストの件ですがいまいち相手には意味がわからないようで
『私の速達員知ることができる!毎日小包あるが彼は証明出来る!』
と返事が来ました。
- 46 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:21:24.96 ID:jnACTJx70
- >>45
まるで翻訳して不完全な日本語で返信した内容だよ
個人情報漏洩で警察に相談できるかも
残留ビザの確認を警察に伝えると言ってみたら?
- 47 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:31:11.51 ID:gDbTFc/50
- その金額で怪しい外国人宛、俺が出品者なら
”自衛のために”簡易書留か特定記録付けるわ。
あるいは発送せず取引中止、返金手数料を差し引いて返金。
出品者としてちょっと態度がブレてるのも
トラブルの遠因のような気がするんだけど。
- 48 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:33:05.15 ID:UUm+f1z60
- 2人は同一人物の可能性もありえる
ヤフーには新手の詐欺として報告はした方がいいね
- 49 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:33:19.15 ID:ziHSNOG20
- >>45
まぁ、あきらかに口だけだろうな、webうんうんも、警察も。
こっちがビビって返金するのを待ってるのだろう。
ふたりがどうやって知り合ったというより、もともと知り合いなんだろうねぇ。
リアル被害が確認されるなら警察に頼ったほうがいいけど、ただのハッタリなら
関わらないほうがいいね。
- 50 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:33:31.64 ID:nGe0xfyT0
- >>45
4月、5月の取引で便利な人としてマークされたんでしょうね。
今後は毅然とした態度で接しないとだらだら続きますよ。
「埒があかないのでそちらで警察に行ってください、出る所へ出ましょう」とでも答えておけばい
いんじゃないでしょうか。
- 51 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:35:23.23 ID:L/mwI/jW0
- ヘタレならブランド品の転売をやるなよ。
もう出品やめた方がいいぞ
- 52 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:36:10.90 ID:UUm+f1z60
- 有効なビザを獲得して滞在しているかも怪しいここを指摘するしかないかも
相手が分けの判らない返事をして誤魔化してるならすぐにでも警察に行くと
伝えるのも一つの方法
- 53 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:38:45.29 ID:BHi65/ND0
- 俺らが偽造したブランド品を高く売ってる奴がいるある
けしからん!懲らしめるある!
なので、お互い警察には頼れない・・・みたいなオチじゃないだろうな
- 54 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:39:58.22 ID:UUm+f1z60
- >>53
中国人なのに偽ブランド買うのか
売る側じゃね?
- 55 :31:2012/06/16(土) 07:40:13.94 ID:hiALamLdO
- 皆さん色々と教えていただきありがとうございます
口だけのハッタリならシカトで実害があるようでしたら警察や保険等に相談してみます。
あまりにしつこいようでしたらビザの事も言ってみようかな…とも思いましたが彼等名前が二つあるので在日でしょうね。
あとブランドの転売ではないです、中古のいらないブランドの服を売ってただけです。
- 56 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:41:15.46 ID:ONjZvY9E0
- >>31
で、2回目のBさんの時は証拠が残るように発送しなかったのか?
まっ、その様子だと何も自衛手段は取らなかったんだろうね。
- 57 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:41:52.85 ID:BHi65/ND0
- >>54
回収してまた売るんだよ
- 58 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:42:55.36 ID:UUm+f1z60
- 偽者国内調達で詐欺リサイクルwww
新手のナイジャリア詐欺www
- 59 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:43:34.42 ID:hiALamLdO
- >>56
Bのも言われた通り定型外で発送しました。
Aが届かないとごねる前でしたのでなにも自衛はしてません
- 60 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:44:15.72 ID:aNAiqpss0
- >>55
本当に中国人かどうかも分からないし、取引に関係ない部分で相手の弱みを探り出してつつこう
とするとかやめたほうが良い
もっとこじれるから
- 61 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:45:01.49 ID:aNAiqpss0
- >>58
どうでいいけど、ナイジェリアな
- 62 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:45:17.96 ID:UUm+f1z60
- 成りすました893だったりして
- 63 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:48:08.71 ID:nqHl7O4R0
- >>31
なぜ2人が結びついたの?
はじめからグルで狙われたの?
AとBは同じ住所?
切手でポスト出しじゃなく、窓口出しなら
(警察に行くと言われたら)定形外で出したレシートがあるとか言ってみれば?
- 64 :31:2012/06/16(土) 07:52:01.39 ID:hiALamLdO
- Aはモバオクだから期限切れで住所は確認出来ない
ただ二人とも東京だったかな?
二人が結び付いたのはBからの連絡でいきなりAのも届いてないって騒ぎ出したから。
窓口で出したけど何ヶ月も前のレシートないです…。
- 65 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:52:43.68 ID:gDbTFc/50
- 送料込み出品だと、送料分にもヤフー税掛かるから嫌だ
とずっと思い込んできたが、
発送方法選択の余地を与えないって意味では
安全対策でもあるのか。
- 66 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:52:49.72 ID:UUm+f1z60
- 入国管理局に連絡するとか?
- 67 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:54:28.15 ID:UUm+f1z60
- >>65
そうか送料も含まれるんだ?
なおさら着払いにしないとだめだな
- 68 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:54:52.76 ID:L/mwI/jW0
- どっちにしろ、真実は分からないな?
31の書き込みにも怪しいとこがあるし
モバオクとヤフオクやってるなんて、かなりの転売屋じゃん
- 69 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:56:31.84 ID:DDj9CEVN0
- そういえばファミマでもB4メール便の取り扱いをやめるようだね
いや、全然関係ない話でごめんよ
- 70 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:56:36.83 ID:UUm+f1z60
- >>64
直接そちらに行って話し合うと伝える
- 71 :31:2012/06/16(土) 07:58:52.49 ID:hiALamLdO
- 転売屋じゃないです、元々ヤフやっててキャンセルやID消しが酷くてモバに行ったらもっと酷くて結局ヤフに戻ってきただけです。
- 72 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 07:59:21.30 ID:nqHl7O4R0
- >>69
コンビニだけじゃないよ
クロネコメール便A4サイズ一本化のお知らせ
http://www.yamato-hd.co.jp/news/h24/h24_10_01news.html
- 73 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 08:00:35.39 ID:UUm+f1z60
- メール便は業界で統一する気か
- 74 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 08:01:46.09 ID:UUm+f1z60
- >>71
ID取り消しって自分のIDを?
- 75 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 08:03:01.60 ID:L/mwI/jW0
- >>71
お前、本当は相手が、偽ブランドだから返金してくれて言ってるんじゃねえのか?
- 76 :31:2012/06/16(土) 08:03:46.46 ID:hiALamLdO
- >>74
落札者が。
特殊なアパレルジャンルだからかもしれないけど…。
- 77 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 08:05:43.76 ID:hiALamLdO
- >>75
あまり言いたくなかったけどロリィタ服なので偽物とかないです…
- 78 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 08:05:46.83 ID:JXOsxA9i0
- >>76
特殊なジャンルでIDを削除する?
特殊だから相手に狙われたのでは?
- 79 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 08:06:48.30 ID:JXOsxA9i0
- >>77
それだと取り込み詐欺しても足付きそうだけどね
- 80 :31:2012/06/16(土) 08:07:52.82 ID:hiALamLdO
- >>78
特殊なジャンルだからガキ?とかメンヘラが多くて嫌がらせ、キャンセル、落札者ID消しされたりしますよ
- 81 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 08:09:19.31 ID:JXOsxA9i0
- >>80
それ上海とかでメイドカフェに使う奴では
- 82 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 08:24:13.66 ID:OQKiR2oI0
- ∩ ∩
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <テメエら2chやってるんじゃなくて取引連絡をもっと早急に行えカス共!!!!!!!!!!!!
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 83 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 08:24:33.45 ID:ONjZvY9E0
- >>59
結局は初めから自分でそういう道を選んでいたんだから、とことんやってみるしかないんじゃない。
- 84 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 08:28:44.80 ID:JXOsxA9i0
- ┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
- 85 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 08:32:50.39 ID:KSAQtjad0
- >>59
落札者の言うとおりに定形外で送りますが、事故の時の補償はしないよ
って言わなかったの?
- 86 :31:2012/06/16(土) 08:44:41.09 ID:hiALamLdO
- >>85
言いましたよ
- 87 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 08:47:13.48 ID:KSAQtjad0
- じゃあ、それで突っぱねたらいいじゃん
- 88 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 08:49:56.86 ID:JQf1h7ha0
- >>72
あらやだ
B4はゆうメール一択か
- 89 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 08:56:51.44 ID:HpWQwnD30
- >>30
そう思ってるならオークションはやめたほうがいい
オークションの値段なんてなんの根拠にもならない
高くて状態の悪いものもあれば、逆もある
そんな事を言い出せば、一円出品にはなんの責任もなくなるよな
結果的に高くなったから責任が重くなるというのも変な話だし
勝手な思い込みで多くを求める人は迷惑だから入札しないほうがいい
- 90 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 08:59:20.75 ID:JXOsxA9i0
- >>89
それ出品者も不良品の可能性があるから未開封として出したんだろう
開封して不良品だったら売れないし
- 91 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 09:01:58.80 ID:EEG53cUK0
- >>86
クレームは配達した郵便局に言ってくれでいいかと。
そもそも高額品定形外で送るのがよくないよね。
強要してくるなら削除か、自分で配達記録位はやらないと。
あとその落札者BLスレに入れといて下さい。(切実
- 92 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 09:29:42.83 ID:ZU08WDrn0
- いや、責は落札者なら選ばしてもいいだろ
- 93 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 09:31:11.01 ID:HpWQwnD30
- >>90
未開封だから未開封として出品したに決まってるだろw
疑心暗鬼になりすぎだわ
そこまで被害妄想が強い奴も珍しい
未開封のほうが売れるのに開封する奴もいないでしょ
どうせ、確認の為に開けたけど未使用ですなんて書いてあったら、嘘ついてるって決め付けるんだろ?w
不良品の可能性なんて動作確認しない限りはないとは言い切れない
誠意のある出品者の説明に文句があるなら入札しなければ済む問題だ
- 94 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 09:31:43.98 ID:JXOsxA9i0
- >>93
また右翼化w
- 95 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 09:32:36.49 ID:JXOsxA9i0
- >>93
今回も右翼節炸裂してるよw
- 96 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 09:33:58.53 ID:JXOsxA9i0
- >>93
朝から変な薬やってるのか?
- 97 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 09:35:17.41 ID:JXOsxA9i0
- >>93
そこまで追求するのは反社会勢力の証
- 98 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 09:37:48.57 ID:MtCR8bkb0
- >>93
>そこまで被害妄想が強い奴も珍しい
自分で被害妄想だと気づいていないw
右翼がよくやる手だなw
- 99 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 09:38:57.39 ID:MtCR8bkb0
- >>93
余計なお世話節www
- 100 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 09:43:25.88 ID:MtCR8bkb0
- >>93
街宣車気取り?
- 101 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 09:44:23.54 ID:MtCR8bkb0
- >>93
お得意の演説駅前でしてくれば?
- 102 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 09:48:13.27 ID:hanhpq+A0
- >>93
架空の被害者作り出すw
- 103 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 09:48:50.81 ID:gDbTFc/50
- 荒らすなよ
- 104 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 09:50:01.78 ID:hanhpq+A0
- >未開封だから未開封として出品したに決まってるだろw
>どうせ、確認の為に開けたけど未使用ですなんて書いてあったら、嘘ついてるって決め付けるんだろ?w
典型的な被害妄想の症状
- 105 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 09:50:58.59 ID:hanhpq+A0
- >>103
認めさせないと懲りずに喧嘩売ってくるから
- 106 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 09:53:05.51 ID:hanhpq+A0
- 躁鬱病の疑いあり
- 107 :12:2012/06/16(土) 09:59:36.25 ID:I9sgXBEF0
- ありがとうございました。
えーと、つまり感情的になって騒ぎ立てたり
いきなり悪いを付けるのは危険ってことですね。
でも未開封とはいえ不良品を出品したのに
責任を取らないのはおかしいと思うので
根気よく話し合ってみようと思います。
確かに初期不良の可能性があるからあえて検品しなかったのかも…。
輸入品を扱ってるのに責任感のない出品者に当たると
こんなことになってしまうんですね…・。
- 108 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:02:41.56 ID:hanhpq+A0
- >>93
今日からおまえの名前街宣車と呼ぶことにする
- 109 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:03:23.89 ID:ONjZvY9E0
- >>90
俺もあえて突っ込ませてもらうけど未開封なのになんで出品者は不良品って分かるの?
- 110 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:05:17.25 ID:hanhpq+A0
- >>109
いや不良品の可能性があると書いてあるが?
- 111 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:07:28.33 ID:ZU08WDrn0
- ID:JXOsxA9i0
ID:MtCR8bkb0
ID:hanhpq+A0
これ全部自演だろww
じゃなかったら、前のIPで書きこんでみなw
- 112 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:07:48.35 ID:hanhpq+A0
- 家電品によくあるケース
落として壊れた可能性
箱は無事だが中身がわからない等
- 113 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:08:53.83 ID:M4W+VIJw0
- >>111
その反論はいけない
前に俺もIP変えて自演した時あるけど、時々前に書き込んだIDに戻ることがあったぞ
- 114 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:09:09.59 ID:hanhpq+A0
- >>111
街宣車そんなに勝ち誇りたいのか?
駅で演説してこいよw
- 115 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:09:48.18 ID:ONjZvY9E0
- >>107
その出品者って業者みたいな相手?
業者なら多くの商品を扱ってるはずだから、確信犯なら悪評がそれなりに付いてると思うけどな。
それともし相手が業者ならNCNRは無効
http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/details/
- 116 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:12:32.32 ID:sEjuge0A0
- >>111
書くこと書くことトゲがあるからすぐにわかるんだよなw
- 117 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:13:47.99 ID:ONjZvY9E0
- >>110
言葉尻なんてどうでもいいけど何で可能性があるって分かるの?
それこそ可能性だけで言ってるならオークションに限らず全ての商品が未開封なら不良品の可能性はあるじゃん。
- 118 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:16:12.89 ID:sEjuge0A0
- >>117
輸入品だよね
国内まで無事に輸送される可能性が低い
個人輸入した家電品の故障はめづらしくない
- 119 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:20:37.36 ID:sEjuge0A0
- >>117
海外バイヤーが不明になった荷物の追跡をして
家電品をトラックに放り投げて積んでたのを見たそうだが
- 120 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:22:37.66 ID:sEjuge0A0
- >>117
バスケットボール感覚でトラックにシュートしてるように見えたそうだ
ドリブルしてなきゃ箱変形しないと思うが
- 121 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:25:09.47 ID:ziHSNOG20
- オクで買ってはいけないモノのひとつだな。
サポートの依頼の出来ない家電新品。
- 122 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:25:44.59 ID:sEjuge0A0
- >>117
数人でバスケットやってる感覚で勝ったほうが
商品として荷物持って帰った可能性を疑ったとか
- 123 :111:2012/06/16(土) 10:27:51.37 ID:ZU08WDrn0
- >>116
俺はマジで、93じゃないよ
お前は、またID変えてるけどw、君は自分に都合の悪い事は右翼のせいにする
馬鹿左翼、ブサヨなんだろw
- 124 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:28:26.96 ID:ONjZvY9E0
- >>118
輸入品ってそんなに配送中に壊れる可能性って高いのか?
じゃあ荷主も受取人も相当なリスクだな。
返品やら損害賠償の山なんだろうな。
そんなんで運送会社が商売として成り立ってるのが不思議。
- 125 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:29:27.58 ID:sEjuge0A0
- >>123
今度は経済893の登場かよw
- 126 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:31:06.59 ID:sEjuge0A0
- >>124
アメリカから輸入した製品の実態
運送屋がどこまで本気で運んでくれるかによるらしい
- 127 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:37:35.21 ID:pn3JwYb40
- >>123
被害妄想狂の奴が全ての原因じゃね?
- 128 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:40:58.86 ID:ZX+6mWIC0
- 何で右翼の話が出てくるんだ?
覚え立ての言葉を使ってみたいのか
- 129 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:42:39.73 ID:pn3JwYb40
- >>128
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1332227923/l50
- 130 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:46:59.21 ID:ZX+6mWIC0
- ん?
よくわからんけど、右翼左翼だの経済ヤクザだの言い出している人は無視すれば良いって
ことだな
- 131 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:51:50.85 ID:pn3JwYb40
- 953 :名無しさん(新規):2012/06/15(金) 21:31:26.31 ID:eZYmGXmT0
>>947
むしろ送料乞食がBLだなw
出品者からすればトラブル起こしそうな奴は避ける
逆に出品者の場合は魅力的な出品をしていれば悪影響は少ない
特に、評価の高い出品者に悪い評価をつけるときは気を付けないと、たくさんBL入れられるよ
取引数の多い人は評価を確認される機会が多いから
同じものを出品してる別の出品者も
相場チェックしたついでにBL入れる可能性が高いよ
956 :名無しさん(新規):2012/06/15(金) 21:35:20.16 ID:eZYmGXmT0
>>951
実費請求とでも謳っていないのに勝手に実費だと思い込んでる馬鹿が問題だ
出品者は最初から送料を明示して、納得して入札したはずなのだから
レストランに食材を持ち込んで、タダで料理作れと言うくらい非常識
93 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 09:31:11.01 ID:HpWQwnD30
>>90
未開封だから未開封として出品したに決まってるだろw
疑心暗鬼になりすぎだわ
そこまで被害妄想が強い奴も珍しい
未開封のほうが売れるのに開封する奴もいないでしょ
どうせ、確認の為に開けたけど未使用ですなんて書いてあったら、嘘ついてるって決め付けるんだろ?w
不良品の可能性なんて動作確認しない限りはないとは言い切れない
誠意のある出品者の説明に文句があるなら入札しなければ済む問題だ
↑
スルー対象者
- 132 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:52:16.66 ID:WIDNAu660
- 初心者は犯罪組織に細心の注意を。
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
- 133 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:54:34.01 ID:OQKiR2oI0
- ゴチャゴチャ言ってるのってちょっと前ここに出現してたキチガイコテか?
確か、漢字四文字にトリップつけてた奴
- 134 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:55:32.70 ID:M4W+VIJw0
- >>133
おやおや、随分詳しいですね(あそ棒
- 135 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 10:57:26.10 ID:gPKmv3HV0
- >>133
書き込みが似てるのか?
- 136 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 11:07:41.43 ID:gPKmv3HV0
- >>133
>>93だろ?
>未開封のほうが売れるのに開封する奴もいないでしょ
>どうせ、確認の為に開けたけど未使用ですなんて書いてあったら、嘘ついてるって決め付けるんだろ?w
>ゴチャゴチャ言ってるのってちょっと前ここに出現してたキチガイコテか?
>確か、漢字四文字にトリップつけてた奴
プロファイル
>どうせ(、)
>確か(、)
(、)は付けてるが最後に(。)を付けてない癖がある
- 137 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 11:13:40.84 ID:gPKmv3HV0
- >未開封だから未開封として出品したに決まってるだろw
>疑心暗鬼になりすぎだわ
>そこまで被害妄想が強い奴も珍しい
>未開封のほうが売れるのに開封する奴もいないでしょ
>どうせ(、)確認の為に開けたけど未使用ですなんて書いてあったら(、)嘘ついてるって決め付けるんだろ?w
>不良品の可能性なんて動作確認しない限りはないとは言い切れない
>誠意のある出品者の説明に文句があるなら入札しなければ済む問題だ
(、)独特の癖がある書き込み
- 138 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 11:16:40.69 ID:gPKmv3HV0
- >>116
>俺はマジで(、)93じゃないよ
>お前は(、)またID変えてるけどw、君は自分に都合の悪い事は右翼のせいにする
>馬鹿左翼(、)ブサヨなんだろw
(、)独特の癖がある書き込み
- 139 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 11:17:41.13 ID:9HgsI6vr0
- 自信満々に根拠のないことを断言し、必死に優位に立ちたがる典型だな
誰かはしらんけど、すごく嫌われて無視されるタイプ
- 140 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 11:19:04.46 ID:m8vHQAnT0
- ID変えて連投とか「わたしバカで〜す」て宣言してるようなもんだなw
- 141 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 11:20:49.21 ID:gPKmv3HV0
- >お前は(、)またID変えてるけど(w、)君は自分に都合の悪い事は右翼のせいにする
文章の途中にw、
>どうせ、確認の為に開けたけど未使用ですなんて書いてあったら、嘘ついてるって決め付けるんだろ(?w)
?の次にw
独特の癖がある書き込み
- 142 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 11:21:04.85 ID:i/1JM/qs0
- >>139
>>138
- 143 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 11:21:50.83 ID:gPKmv3HV0
- >自信満々に根拠のないことを断言し(、)必死に優位に立ちたがる典型だな
>誰かはしらんけど(、)すごく嫌われて無視されるタイプ
独特の癖がある書き込み
- 144 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 11:24:06.59 ID:gPKmv3HV0
- >自信満々に根拠のないことを断言し(、)必死に優位に立ちたがる典型だな
今度は最後に(w)を付けてない偽装
- 145 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 11:25:09.87 ID:VS7O1QpB0
- ID赤い人が荒らし回ってるということですね
- 146 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 11:26:38.07 ID:OZK2xrRW0
- くだらない質問の連投、作り話での質問に疲れちゃったのかな
- 147 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 11:27:19.57 ID:gPKmv3HV0
- >くだらない質問の連投(、)作り話での質問に疲れちゃったのかな()
- 148 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 11:30:52.70 ID:CUpdDMHz0
- ちょ
勝手に一緒にされてるw
句読点を、打つと、同一視、されますねw
- 149 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 11:32:06.69 ID:OZK2xrRW0
- sageをスルーすれば何となくOK
- 150 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 11:33:12.49 ID:gPKmv3HV0
- 次の方どうぞ
- 151 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 12:40:36.78 ID:H3mDYIARP
- 昔仕事でとあるジャンルの商品、世界シェアNo.1企業のIT関連製品
でDOA(Dead on Arrive)率が5%と聞いた。
検査終えて工場から出荷された商品、ちゃんと隙間を確保した
段ボール梱包の上に数十数百単位で輸入されているものが
日本に到着した時点で故障率5%だってよ。かなり前の話だが。
流石にどこか改善すべき点があるだろとは思ったけどな。
- 152 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 13:13:50.34 ID:ONjZvY9E0
- でも流石に未開封の物を一発で不良品と言い当てるのは、
同じ商品を大量に輸入している人かエスパーぐらいしかいない。
大量に輸入している人ならいくら隠そうが評価に現れるから、そこで信用に足る人物か判断することが出来る。
- 153 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 13:15:46.93 ID:/I/Lspa70
- 出来ないよムリムリ
- 154 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 14:35:11.34 ID:kcP1u6360
- >>152
未開封のものなんて中のものが正常品かどうかなんて、
実際に開けるまで分かるわけないじゃん
それを、わざと不良品掴ませたとか、馬鹿の極み
知的障害+精神疾患のダブルコンボだw
不良品なんて一定の割合で存在するんだから、
出品者の責任にしようなん図々しい
まぁ、オークションで家電やブランド品を買おうとする奴らは間違いなく馬鹿だからなw
馬鹿と貧乏のダブルコンボwww
- 155 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 14:40:48.05 ID:kcP1u6360
- 送料乞食もそうだが、リスクありで安い方法選んだくせに、
いざとなると、一番責任のない出品者に責任転嫁
不良品を掴みたくないなら、店で相場の値段で保証付けて買え
郵便事故が怖いなら、金ケチって定形外なんか選ぶな
ハズレの宝クジをクーリングオフしてくれる店なんてないぞww
- 156 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 15:02:13.63 ID:Ac76/W7l0
- そういうレス見ると、無理無理でも保証のあるのを選ばせた方がいいのかもな
高くてちょっと気の毒だと思ったりもしたんだが
- 157 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 15:03:14.55 ID:Ac76/W7l0
- >>154
バブル期の家電はオクじゃないとなかなかいいのが手に入らんけどな
ドフはモノも少ないし、高石
- 158 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 15:36:35.10 ID:+OG5EmDI0
- もうメーカー補償が受けれない壊れやすい物の未開封品ほど危うい物は無い。
- 159 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 16:00:32.69 ID:Gbe5EjMlO
- 例え未開封でもオクに出した物が不良品だったら出品者が責任取るべきと思うけどなー
輸入物ならなおさら
俺なら躊躇なく雨降らすし 入札検討してる物の出品者が
不良品返品受け付けてくれないタイプなら入札は考える
- 160 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 16:03:45.78 ID:YDjClpPB0
- どうぞどうぞw
- 161 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 16:06:39.54 ID:HmR7rBPf0
- あのすみません、昨日、右翼と呼ばれたのは私なんだけどw
今日は赤の他人が相手なのに、昨日の続きみたいになってるのはどういうこと?
アンタ、本物の気違い?
昨日のうちは相手してもらって楽しかったけど、さすがに赤の他人に絡んでいるのを見ると笑えないぞ。
- 162 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 16:08:12.41 ID:qhnJuXNt0
- >>155
偉そうな物言いで的外れな例えばっかり
この数日でキミがレスして突っ込まれまくった話題ばっかりを挙げてるように見えるよ
よほど悔しかったんだろうね
分かるよ
でも少しは学習したほうがいい
- 163 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 16:19:14.82 ID:HmR7rBPf0
- 親切な人がいるので質問。
kcP1u6360さんのこの数日のレスがわかる方法があるそうですが
その方法で昨日の右翼が私だと気違いの人に教えてあげてください。
スレは荒れるし、他の人が私のせいであれこれ言われるのは良くないです。
どうか、私めにも手を貸してください。
- 164 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 16:30:32.61 ID:lRdymYbk0
- 取引相手が二品以上出品
自分が即落札価格で一つだけ購入
自分に商品が届く←今ここ
取引相手のオークションがまだ終わってないようで
相手に評価つけれないのですが
どうすればよいでしょうか?
一報入れるべきか終わるまで待つべきか・・・
- 165 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 16:33:14.02 ID:IHVzi/g90
- >>163
荒らしはスルーが一番ですよ
- 166 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 16:36:48.79 ID:IHVzi/g90
- >>164
そういうシステムなので気に病んでもあなたが仕方ないと思います
気になるなら相手に一言「オークションが終わってから評価を入れさせていただきます」と
伝えれば良いのではないでしょうか
- 167 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 16:37:42.52 ID:IHVzi/g90
- × そういうシステムなので気に病んでもあなたが仕方ないと思います
○ そういうシステムなのであなたが気に病んでも仕方ないと思います
- 168 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 17:33:32.40 ID:H3mDYIARP
- オクが終わってないせいか評価は付けられないが、無事到着した
とナビで知らせてやればいいじゃない。
- 169 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 20:52:02.54 ID:utsqwwHc0
- 「委託出品商品の為、商品詳細に関しましては、分かり兼ねます」
と書いてあるのは出品者が現物を持ってないということですか?
- 170 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 20:54:40.44 ID:JXOsxA9i0
- >>169
現物があっても他人の代理出品だから説明したくないとかじゃね?
- 171 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 21:21:11.87 ID:utsqwwHc0
- >>170
そうなんですか。
出品物が裸のケーブルまんまだから重量を量ると、おおよその長さがわかるので教えて下さい、
といってるんですけど、応じてくれないんですよ。
どうせ送る時に必要なんだから重量くらい教えてくれても良さそうなものなんですけどね。
まあ、出品者にとったら迷惑かも知れませんね。
- 172 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 21:47:54.30 ID:H3mDYIARP
- >>171
見た目より短い事がばれるじゃねーかー
- 173 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 21:51:21.79 ID:ZajwccBhP
- >>171
代理出品には手を出すなだよ。
- 174 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 22:08:38.94 ID:v7UUG3tI0
- ヤフオクで本を一冊メール便で送りたいです
透明な袋に入れ、茶封筒に入れましたが、
プチプチも必要でしょうか?
新聞紙・広告の神で充分ですか?
それともそのままでいいですか?
よろしくお願いします
- 175 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 22:49:09.29 ID:86nmuAqU0
- >>174
まずはメール便の規格に当てはまるか確認する。
防水対策でビニール袋に入れる。
プチプチを巻くか、折れ防止にダンボールサンドする。
印象が悪いから新聞紙・広告で包むはやってはダメ。
- 176 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 22:53:21.93 ID:MIAQtP6x0
- >>174
プチプチで包んだら、厚み2cm超えるんじゃないの?
薄い本なら、プチプチよりダンボール板で補強する方が適してると思うけど。
ただ、補強なしでいいから安く送ってという落札者もいるので、
補強なし1cmランク、補強すると2cmランクになるようなら、
落札者に選ばせたほうがいいよ。
- 177 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 23:00:11.14 ID:JH8ND6mM0
- >>174
角が痛む可能性が減るので、プチプチがあったほうがいいね
新聞紙や広告より丁寧な感じがします
プチプチはホームセンターの梱包資材のコーナーに売っています
- 178 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 23:00:35.89 ID:7KkV0H6i0
-
★ クロネコメール便 B4サイズ取り扱い終了する ★
※注意 7月1日からB4サイズを受け付けませんにゃー!
2.取り扱い終了商品
・ クロネコメール便B4サイズ(1cm・2cm)
・ クロネコメール便速達サービスB4サイズ(1cm・2cm)
・ クロネコメール便特定受取人払い出荷シートB4サイズ(1cm・2cm)
3.取り扱い終了日 平成24年6月30日(土)
クロネコニャーニャーB4終了
- 179 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 23:17:06.14 ID:qJ/X6dAY0
- 1円で落札された場合の
落札システム利用料はどうなるのでしょうか?
5.25%では回収出来ないと思うのですが。
- 180 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 23:40:48.14 ID:IhrlnavZ0
- Yahooかんたん決済で全額ポイント支払いの場合、
手数料は、どうなりますか?
また15000円で落札した商品の時、
現金で10001円をYahooかんたん決済の現金で、
残りの4999円をYahooポイント支払いにすると、
手数料は、どうなりますか?
- 181 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 23:53:23.37 ID:ZajwccBhP
- >>180
かんたん決済の手数料は決済する金額で決まる。ポイントを使っても関係ない。
15,000円で決済して全部ポイントで支払っても、一部をポイントで支払っても、手数料は同じ。
送料も忘れずにね。
- 182 :名無しさん(新規):2012/06/16(土) 23:56:30.94 ID:IhrlnavZ0
- >>181
どうもありがとうございます。
- 183 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 00:07:36.49 ID:v7UUG3tI0
- >>175,176.177
ありがとうございました!
- 184 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 00:09:51.76 ID:D9CaM/Hy0
- >>179
落札価格合計が19円以下のオークションIDについては
落札システム利用料 0円
- 185 :ぴぴ:2012/06/17(日) 08:48:36.52 ID:uOyeB/KY0
- スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いしましゅ(^▽^)
- 186 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 09:43:37.62 ID:+wtbNlPH0
- 官公庁オークションって
普通のヤフオクみたいに商品について「質問」「回答」もらえるんですか?
「参加申し込み」していない状態では、とりあえず出来ないようですが、参加すると・・・?
- 187 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 11:09:48.79 ID:mXx+RC8n0
- 毎回出品するとウォッチリストにすぐ追加が1つあるんだけど、粘着されてるんですかね?
一番最初の出品で転売屋が稼いでる感じの品を一つ出したら、なぜか違反申告がありましたw
これからグレーな品出したら、違反申告されて晒される?
- 188 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 11:20:23.01 ID:IVeI5hDi0
- >>187
その違反申告は、転売屋からの牽制
あるいは、本当に何かに違反しているのかもね
グレーなものとわかっているなら、出品しないほうが無難です
- 189 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 11:29:15.55 ID:mXx+RC8n0
- レスサンクス やっぱり粘着くさいんですね
一応、1回目の出品は違反はまずないです
これから出すか考えてるのはBカスカード、それを付けて出すか考えてるんですけど、やっぱりめんどくさいか
- 190 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 13:41:38.46 ID:+CFxDezF0
- 違反申告されようが直接妨害されてるわけでないのなら、堂々と出品続ければいいと思うよ。
日本人は他人にどう見られてるか気にし過ぎだと関口知宏が言ってた。
- 191 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 13:50:59.64 ID:Vo01XDaY0
- 1週間連絡がなくて、何度も取引ナビで連絡してくれ、連絡してくれって書いても連絡がなかったから
落札削除したら数分後に評価で仕事で連絡ができなかった、これから連絡しようと思ってましたって非常に悪いで評価されたんですが
何で数分後に評価してくるのに連絡できなかったんですか?
あと評価消してもらえるんですかね?
- 192 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 13:54:35.74 ID:ecuINDbH0
- >>191
そんなのここで訊かれても誰にも分かりません
- 193 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 14:11:44.14 ID:NA9QZqjBO
- >>191
知らねーよカス
と言いたいところだが、一週間音信不通でその処遇は悪質極まりないな
- 194 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 14:31:19.41 ID:JhuZ+7p1P
- >>191
ヤフに問い合わせてみな
明らかな報復は消してくれる確率高し
- 195 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 14:49:49.22 ID:+wtbNlPH0
- >>191
ヤフに連絡しても悪い評価を消してくれないなら、
相手にも自分のにも事の経過を書いといてよ。
評価の良い人の-1-2くらい変な奴にあたったんだなとしか見ないから
- 196 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 14:59:12.49 ID:2Sa6wpyE0
- ID:+wtbNlPH0は初心者なのか?
それともマッチポンプ野郎?
- 197 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 19:30:58.22 ID:HbVDkWIh0
- >>191
いきなり削除すると、そういう展開になりやすい
「○日まで待って連絡なき場合は、取り消すよ」、と予告してからやるといい
あと評価に付いては、新規爆撃以外は、ヤフーは何の対応もしない
落札後は関与しないと言ってるし
- 198 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 20:00:27.37 ID:lD7iXM1Z0
- >>197
落札後は関与しないって、落札して、商品が届かなくても何もしてくれないの?
それって、ヤフーは詐欺支援してる事にならないの?
アカバンにしてくれないの?
- 199 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 20:05:44.57 ID:HbVDkWIh0
- >落札して、商品が届かなくても何もしてくれないの
そんなの、
どっちが嘘ついてるか分からんし、グルかもしれんだろ
- 200 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 20:12:14.67 ID:JhuZ+7p1P
- >>197
実際に報復評価を消してもらってる俺とかいるのに何言ってんだ
- 201 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 20:24:07.85 ID:NA9QZqjBO
- 手数料とってる以上は何らかの対応をとるべきだよな
- 202 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 20:34:03.14 ID:+wtbNlPH0
- >>196
アンカー間違い?何言ってんのか
- 203 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 21:28:44.98 ID:1/0APtyG0
- 質問者してるくせに答えるなよwということじゃないのか
- 204 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 21:42:01.63 ID:CaRmRJaA0
- 落札されなくて値上げ出品って心証良くないですか?
- 205 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 21:48:50.23 ID:Z0Y0gdu90
- いくら付けようが自由
例えば、
月末に5万必要だったから、早く売りたくて、5万に設定するも売れず。
翌月は余裕があって、7万設定とかあり得る。
- 206 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 21:51:09.49 ID:hDV+Hk6e0
- >>204
心証悪い
- 207 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 21:51:24.91 ID:Z0Y0gdu90
- 自分が買ってもいいと思う値段のときに、入札するしかない
- 208 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 21:51:42.06 ID:2Zb/xl5+0
- プレミア品に関しては落札されなくて値上げした方が入札つくよ
時価下がってく商品に関しては意味ない
- 209 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 21:55:36.68 ID:CaRmRJaA0
- >>205
まさにその考えです
>>206
やっぱりそういう人もいるんですね
- 210 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 21:57:59.22 ID:2zucjPhvP
- 自分も報復もらいそう
初悪い付くかもしれないが、事故だと思って覚悟はしてる
- 211 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 22:04:47.81 ID:R6msnTkU0
- >>198
お金を払って届かない場合は、ヤフーオークション補償の申請。
>>199
グルでないことを証明するため、警察への被害届を出すといい。
- 212 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 22:13:11.13 ID:Z0Y0gdu90
- ヤフーのオークション補償はハードル高いよ。
ほとんど認められない。
あと、これはプレミアム会員のみね。
- 213 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 22:36:23.08 ID:49SOnAX20
- このめんどくささなら諦めるか・・・
と思わせるくらいめんどくさいのが補償の凄いところ
- 214 :名無しさん(新規):2012/06/17(日) 23:24:24.11 ID:B4YWVT0g0
- ケーケケケ
島田ゆかの絵本を何万円も入札するあほ。
某Webショップで 定価でサイン本販売してるのに。ケケケばーか
- 215 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 00:04:36.29 ID:jVoQKjmU0
- >>198
この一文が、入札前や落札ページ等に書いてある
「Yahoo! JAPANは落札をきっかけにして成立した売買契約の取り消し、解除、
解約や返品、返金、保証など、取引の遂行にはいっさい関与いたしません。」
- 216 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 02:07:58.98 ID:/j1FD4Rm0
- 今評価2なんですけど、出品で3万くらいの3つとか出品しても大丈夫ですか?
以前どこかで新規とか評価低いと高い金額の出品すると停止させられるって読んだことがあります。
できれば詳しく教えてください。
- 217 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 02:34:26.29 ID:ueyaI3J20
- 最低でも警察沙汰にはならないと補償は受けられない、
事実上存在しないヤフオク補償
- 218 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 03:39:52.30 ID:5e7gh9aBP
- 商品を送ったのにもう5日も振り込みされず
催促はしたのですが・・・この場合どうすればいいのでしょう
- 219 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 03:47:57.80 ID:jVoQKjmU0
- 向こうに良心があれば振り込むだろう
雨評価付けても、無視する奴はいる
最悪はあきらめかな、警察行って被害届だしてもまず解決しない
先送りは危険だよ、
相手は評価はいいの?被害金額は低いの?
- 220 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 03:51:37.70 ID:a+dek2EF0
- >>217
なんだそれw
あんなに安全、安心なオークションを謳ってゴリ押ししてるのに>Yahoo補償
Yahooが詐欺行為してるんじゃないか
- 221 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 03:57:58.43 ID:s2F98YDH0
- さっき終了したんだけど落札者削除するのは20日中であれば落札手数料かからないんだっけ?それとも月末まで?
他の人の同じ出品物にも後から入札してるみたいでキャンセルか連絡こないんじゃないかと...
- 222 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 04:03:18.75 ID:TZJ/iLKq0
- 締めが20日で
末日までに削除すれば課金はされない
- 223 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 04:19:09.73 ID:9HpgyPGg0
- まぁ、警察に被害届も出せないような品物を売り買いしてるのなら
補償は無いのと同然だろうね。それとも詐欺してるから被害届を出されたら困る?
先送りに関しても補償の対象だよ。ハードルが高いのは事実で
品物の落札金額が低いなら、それにかかる手間のほうで赤字だけどね。
- 224 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 04:19:42.82 ID:5e7gh9aBP
- >>219
評価はまずまずです
15ほど非常に良い
1つが非常に悪い(落札者都合取り消し)
- 225 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 04:21:51.13 ID:jVoQKjmU0
- まずまずじゃねえよ
20以下で1は多いわ
- 226 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 04:23:02.22 ID:s2F98YDH0
- ありがとう
余裕があるから1週間は待ってみよう
- 227 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 04:34:08.72 ID:VAP0PMU50
- だめだこりゃ
とにかく督促、督促しないと逃げられるぞ
- 228 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 05:09:13.81 ID:/j1FD4Rm0
- 今評価2なんですけど、出品で3万くらいの3つとか出品しても大丈夫ですか?
以前どこかで新規とか評価低いと高い金額の出品すると停止させられるって読んだことがあります。
できれば詳しく教えてください。
- 229 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 05:10:17.99 ID:wn1URy4h0
- たぶん業者に違反申告されたとおもうんですが
これってなんか不都合あるんですか?
落札側からはみれませんよね?
- 230 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 06:20:18.73 ID:a+dek2EF0
- >>228=216
二度聞きするならもうちょい待ってからしろよ
高額出品しても垢削除なんてされないよ
ただ入札つきにくい
>>229
落札者側から見れる
実際に違反商品ならYahooに削除される
違反じゃなければどんと構えとけ
- 231 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 08:46:02.62 ID:cVbxuYvW0
- >>228
>>230
ここで話題になってたが、評価5以下で
家電とか携帯を出品して、垢停止は結構あるみたい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1334131593/l50
- 232 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 08:50:17.20 ID:cVbxuYvW0
- >>229
落札者から、違法申告があったことは分かる
(以前のように、何が何件あったかは、出品者からも分からなくなった)
違反申告を見て、入札避ける人もいるから、不都合はある。
それと、なぜ業者と分かる?
評価50か100以上の会員からの申告だぞ
- 233 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 10:38:54.95 ID:YgDzDMOS0
- アマゾンで購入したものを出品したのですが
落札者から保証の関係で納品書も一緒に送ってくれって頼まれたのですが
納品書って送っても悪用されたり問題ってありますか?
- 234 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 12:04:39.69 ID:2P7u9JJS0
- >>233
その納品書が購入日兼保証書の代わりになってるんだよね?
「保証書残あり」とかで出品してるなら送ってあげた方がいいんじゃないかな。
- 235 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 12:11:18.13 ID:uvLbaQn70
- >>233
納品書ぐらいじゃ悪用なんてできないだろ。
アマゾンから買ってヤフオクで転売って、あまり印象よくないけどな
- 236 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 12:40:07.44 ID:TzCxR1E10
- >>233
落札した人がさらに転売する際にあなたのふりして出品することは可能だね
気になるなら納品書や保証書が必要になるものの出品なんて
しないほうがストレスレス
- 237 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 12:43:54.33 ID:NNd33X6l0
- >>233
まさかマケプレ出品者が発行した納品書?
- 238 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 12:46:49.15 ID:97DZpe080
- >アマゾンから買ってヤフオクで転売って、あまり印象よくないけどな
なにこれどういうこと?
- 239 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 12:49:20.78 ID:gAl/qYQg0
- >>238
Amazonで買って、ヤフオクでAmazonで買った時よりも少し値段を上乗せして出品
落札されたら、相手に住所聞くよね。その住所にAmazonから直接商品を発送させる
いわゆる「直送」って奴だな
- 240 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 12:49:49.32 ID:xDDHsznE0
- 商品未開封で保証書への捺印なし、購入を証明できる書類が保証替わりなんて、ネット購入の
デジタル家電あたりでは当然だけどなあ
>>233
これといった悪用方法は思い浮かびません
転売→転売→転売→…に備えて、納品書に印字されている自分の名前を墨塗りする位ですかね
- 241 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 12:51:09.31 ID:2fG/p9qV0
- >>239
お前すげえ深読みな
そいつは直送云々じゃなく尼購入者憎しみたいだけどw
- 242 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 12:55:24.36 ID:gAl/qYQg0
- >>241
おいおいマジかよ
- 243 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 12:56:50.68 ID:2fG/p9qV0
- >>242
直送ってならそう書くんじゃねえかなと思ったんだよ
尼で購入→ヤフオク これだけで「印象よくない」とか無くね
- 244 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 12:58:45.31 ID:HKlbvEOX0
- 質問です
プレミアム会員を解約後2年以上放置していたIDでログインした所、
100超えだった評価が新規になっていました
こんなこと有るのでしょうか?
- 245 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 13:06:16.69 ID:4Myd54gZ0
- >>244
ちょっとID教えてくんない?
どうせ使ってなかったんだから困らないよね
- 246 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 13:10:52.10 ID:ldlymtUS0
- >>244
IDを2つ以上作ってた記憶は?
- 247 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 13:16:21.18 ID:Pe/y1I110
- >>233
アマゾンで購入した
1 要になったのでヤフオクで出品した
2 転売目的でアマゾンで安く買って購入金額より高くヤフオクで売った
いずれにしても1年以内だったのでまだメーカー保証が生きてるので壊れた時のために
購入日と買った店の証明になる領収書を同封して送ってくれと頼まれた
1の場合、領収書にアマゾンに登録した自分の個人情報が載っているのでなんかヤダ
2の場合、1にプラスして、アマゾンで安く買ってヤフオクで高く売ったのがバレて落札者が機嫌を損ねてトラブルになるのがヤダ
という感じですかね?
いずれにしても、望まれたら領収証を送ってあげるしかないと思うお
- 248 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 13:17:14.67 ID:Pe/y1I110
- おっと
要じゃなくて不要だた
- 249 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 13:17:32.06 ID:HKlbvEOX0
- >>246
別のIDを使ってたけど、それが原因?
- 250 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 13:19:56.19 ID:Pe/y1I110
- >>244
あなたに評価をつけた落札者と出品者が全員ID削除をして商品名が消えても
評価は残るから評価履歴が残らないというのは絶対におかしいし
最初から評価ゼロのIDを100越えだったIDと見間違えてるのでは?
- 251 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 13:22:40.07 ID:APZcC6eU0
- 情報を後出しするレス乞食は消えてください
- 252 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 13:22:44.35 ID:HKlbvEOX0
- >>250
勘違いかなぁ
ありがとう、ちょっと調べてみる
- 253 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 13:25:36.21 ID:nRbXof350
- ちょっと調べずに質問してたのか
死ぬべきだな
- 254 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 13:28:12.88 ID:blqKIoTA0
- 教えてください。よろしくお願い致します。
出品者です。
数ヶ月ヤフオクを利用させて頂きましたが、今月末でプレミアム会員を辞めようと思ってます。
出品物の最終日が6/24(日)なのですけれど、取引ナビはプレミアム会員を辞めた後でも
使用できますか?
取引連絡が月末までに終了しないで7月に入ってしまった場合のことです。
- 255 :228:2012/06/18(月) 13:37:56.05 ID:/j1FD4Rm0
- >>228
相場みてたら3万くらいだったんで、それで3つあるんですよ
BDです。それなら大丈夫ですか?
本アカでもいいんですけど、こっち育てたいんです.
たぶんこっちのがプレミアムキャンペーンいつもきてるのと
出品、落札用にID分けたいとか理由があります。
ちょっと心配なのは、他のも少し売ろうと思うんですけど
もし、アカ停止にいたずらとかでされたら本アカ等も全部アカ停止になりますか?
なるなら本アカでします。
よくわからないんですよね、アカ停止ってなったことないですけど停止中って人見かけた事あるけど
そういう人も振り込み銀行とか同じじゃないですか。
たぶん住所等も、で、全部停止とかされるの気にしています。
以前どこかで新規とか評価低いと高い金額の出品すると停止させられるって読んだことがあります。
もう一つ質問で悪いがいくつ連続でなると停止になるんですか、いたずら怖いです。
- 256 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 13:40:20.56 ID:QFRykVy+0
- >>239
直送だと「送料無料」で釣れるからねw
しかし直送だと納品書もそのまま送られるだろうから
今回のケースにはあてはまらず・・と。
>>254
問題なし。プレミアム会費が切れると、現在出品中のものが取り消されるだけ。
- 257 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 13:43:49.51 ID:blqKIoTA0
- 254です。
>>256さん 教えて頂いてありがとうございました!
- 258 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 13:55:03.50 ID:Pe/y1I110
- >>254
落札された後にプレミアムを退会しても
取引連絡や評価つけるとかに何の影響も無いです
取引ナビや評価をつけたり変更することができる期間は決まってるので自分で調べてください
あと、違う話になりますが、そのIDの登録個人情報を変更すると
その後に出品する際に本人確認を再度しなければならない場合がある
まずそうなると思ってた方が気持ち余裕が持てる
- 259 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 17:00:54.33 ID:TzCxR1E10
- >>258
あと、以降少し間違えたこと書いてるから
よく調べてからレスしてあげて
- 260 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 17:11:24.28 ID:3+tvRApR0
- 商品説明を丸々パクられたんですが、そいつの落札して文句言ってもいいもんかね?
ちなみにスマホから新規ID取得してやれば何かあっても、本IDに影響ないと考えているんだが。
何か問題ありますかね?
ついでに言うと説明パクッた奴が俺の商品を落札して抑えている可能性もあるんだよねぇ。。
そいつと俺しか出してない品で、俺のは落札されたから今はそいつの一品のみがオクに出てる状態。
そして落札者は初回以降連絡無し。
- 261 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 17:15:06.98 ID:sfFgkk1w0
- どうぞどうぞw
- 262 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 17:18:53.17 ID:HWRgL5dN0
- >>260
やってみやってみ
- 263 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 17:32:07.83 ID:3+tvRApR0
- やれと言われると止めたくなるな。
逆にタイーホとかなったら笑えないんだがw
最悪そいつの安いの購入して文句言おうかな。
それじゃ良い客だなw
面倒くせーことしやがってよー。
- 264 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 17:34:04.40 ID:DGHima7R0
- 相変わらずの作り話つまんねー
- 265 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 17:36:22.04 ID:lGzkKaPL0
- ひとつのIDで最大何点まで同時出品できるのでしょうか?
1万点ぐらいまでならOK?
- 266 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 17:47:21.39 ID:/j1FD4Rm0
- 出品物が同じBD3万を@ABとつけて落札されました。
定形外で送ったんですけど、全員届いていないと悪評が…
写真は面倒なので音字出品している人の画像使いました。
まだなっていないけど、なったらどうしようか不安です。
でも送ったけど証拠ないんですよ。
これID停止になるんですか?
なるならなる前に対処方法教えてください。
- 267 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 17:48:42.28 ID:/j1FD4Rm0
- 出品物が同じBD3万を@ABとつけて落札されました。
定形外で送ったんですけど、全員届いていないと悪評が…
写真は面倒なので同じ出品している人の画像使いました。
まだなっていないけど、なったらどうしようか不安です。
でも送ったけど証拠ないんですよ。
これID停止になるんですか?
なるならなる前に対処方法教えてください。
- 268 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 17:49:01.40 ID:AOOuLm300
- 何で作文スレになってるんだよ
- 269 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 18:26:01.64 ID:66kQFHBj0
- >>267
本垢もろともID削除して、ヤフオクから足を洗う。
ネタ書き込みもほどほどにな。
- 270 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 18:45:20.98 ID:3+tvRApR0
- >>264作りじゃねーw
相変わらずって誰と間違えてんだよ。
俺のが終わって日が浅いからなぁ、つっても入金は無いだろうが。
時間経ってまだ腹立ってたら考えっか。
- 271 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 18:47:31.89 ID:PrBCCEV40
- 相変わらずしつこくてつまらん
- 272 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 19:20:36.87 ID:/j1FD4Rm0
- >>269
本当の事なんですが
どうしたらいいんですか?
ID削除して、また作り直せってことですか
マジレスお願いします。
- 273 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 19:26:05.67 ID:v7O7ESTf0
- >>265
3000点ぐらいじゃなかったかな。
>>260
購入意思のない入札(落札)はGLで禁止されてる。買うつもりで落札して文句言うのは
いいんじゃないの?
でも落札しなくても、出品中の質問欄から、パクられたURL載せて文句言ってくれば?
>>272
>>216=255では、出品して大丈夫かと聞いてたのに、なんで>>266で発送した定形外が
届かない話に飛躍してんの?
- 274 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 19:41:08.75 ID:/j1FD4Rm0
- あのこれ別の質問なんです。
質問2つしたんです。
両方答えてほしくて。
今>>267で悪評がついたから届いていないって、それで朝方ID分けたほうのがいいのか質問したんです。
どうしたらいいですか?
- 275 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 19:44:51.14 ID:b6ebx7uI0
- とりあえず郵便局に調査を申し込みなさい。
- 276 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 19:52:49.21 ID:/j1FD4Rm0
- 詳しく書くと、またいたずらで悪評ついて届いていないってやられるの嫌なので
評価2の方で出品3万の3つくらいしようと思って。
もし、それでまた届いていないが3人やられてもID評価2なので削除したらいいと思って。
ただ、今のアカが3人連続届いていないとされていれるので、これも全部アカ停止にされてしまうのかわからなくて。
アカ削除だと今3つ持ってるアカ全部停止で、もうヤフオクできなくなると困るんです。
ちゃんと定形外で送ったけど証拠ないので、それでこっちはもう評価-でされたら捨てアカにするか悩んでいます。
自分のは特徴あるのでわかるみたいですね。
文面いつも同じで注意事項とかも全部一緒なので。
これで評価みてみんなが届いていないとやられるんが怖くなって。
でも、子供の物も買ってるので、アカ停止の基準がわからないんです。
自分が本当に住所間違えたのかもしれないし、でも確認はしたんです。
同じ商品が3つ連続で届いていないだったら、アカ削除になりますか。
ヤフーは、出品停止から、結構厳しく普通の家だともう新規ID作っても、プレミアム費用とられてから本人確認で駄目
になるらしいので。
どうしたらいいんでしょうか?
- 277 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 19:53:58.32 ID:i1QQ+fnh0
- また早朝まで粘るのか
うぜえ
- 278 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 19:53:59.54 ID:/j1FD4Rm0
- >>275
定形外でも調査してくれるんですか?
- 279 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 20:04:38.16 ID:gCaIesCU0
- 無料日だから、出品してたら500円以下だけが無料だったのか?
おかしいなと思ったら、月の無料分が残ってたから、1万開始でも無料だったのか
- 280 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 20:05:26.79 ID:/j1FD4Rm0
- ID表示してまで嘘書きません。困ってるんです。
じゃあ、書き方変えますね。
逆の立場で、出品した物同じのを3つ送ってないのに送ったとします。
3人から届いていないときます。
画像は他人のをそのまま同じのだから使ってしまいました。
これで連続悪評3付きます。詐欺呼ばわりされます。
アカ停止になって、一生自宅ではもうヤフオクできなくなりますか?
これならわかりやすくいと思います。
逆で書くとよかったですね。
回答よろしくお願いします。
- 281 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 20:33:35.52 ID:LD6CCBMK0
- >>280
>出品物が同じBD3万を@ABとつけて落札されました。
>定形外で送ったんですけど、全員届いていないと悪評が…
この3個を正規の落札者に送れば新しく出品しなくてもいいよ。
- 282 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 20:34:22.39 ID:J4cXJP/f0
- >>265
つ特定商取引法について
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060201.html
目をつけられない様に
開催中の出品数は200点以下が無難という話はある罠
- 283 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 20:47:02.62 ID:6rPG0rJR0
- ふと気づいたら違反申告が入っていました。
以前はメールですぐに通知が入ったと思うのですが今回の分は何もメールの知らせが有りませんでした。
システムが改変されましたか?
正直、メールで通知が来れば時刻が分かるのでアクセス解析からIP抜いて特定できるのに・・・アホーは何してくれてんだよ
- 284 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 20:54:57.54 ID:yPJ69lzI0
- >>283
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_459/
- 285 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 21:03:21.51 ID:/j1FD4Rm0
- >>281
ということは、定形外でちゃんと住所確認したのにもう1度3人に新しく同じ物を買っておくらなければ
アカ停止になるってことなんですか。
ヤフーオークションは取引に関して相互間とかいってるけど、出品者がアカ停止食らう恐れのある
そういう仕様なんですか。
それとも送ったものが定形外で家に住所が間違っていたらいつか戻って来るんですか?
- 286 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 21:11:16.44 ID:66kQFHBj0
- まだやるんですか・・
定形外で送ること自体が間違い。
証拠の残る発送方法で送りましょう。
- 287 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 21:16:26.20 ID:/j1FD4Rm0
- これから、そうします。
でも、もう送ってしまったし、どうしたらいいんですか。
一応、不安な方はゆうパック等保障有と書いたんですよ。
もう3人から届いていないときて、アカBANなんですか?
助けてください。
- 288 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 21:20:08.11 ID:A/xCTcvP0
- 郵便でも事故はあるけど、せいぜい1万件に1件といったレベル。
同時期に3つ、しかも発送者は同じなんて、まずないと思う。
お前が発送してないにも関わらず、ここで知恵をもらおうとしてるか
発送者を記載せず出して、3つとも住所ミスで郵便局に戻ってるか
落札者3人がグルか、そんなとこだろう
- 289 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 21:22:06.77 ID:v7O7ESTf0
- >>279
よく読んで。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/submit_free/
>>280
ID停止に明確な基準はないよ。噂で、ある程度は明らかになってる部分もあるから、
>>232さんが貼ってくれたスレで勉強してくれば?
あと、普通郵便でも、不着事故調査依頼書は出せる。調べてくれるけど、結果が出るまで
2〜3週間かかるし、見つかる可能性は極めて低い。
ネットからでも、郵便局窓口からでも出せる。
ttp://www.post.japanpost.jp/question/120.html 郵便事故のお申出をクリック。
中間報告で電話が掛かってくる場合もあるし、結果を書面で落札者に送ってもらうこともできる。
落札者には、郵便局から調査が入るから、電番などの個人情報を伝えることに了承してもらうように。
それから、他人の写真をパクるのは、著作権侵害で違法行為。親告罪だけど。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/007/question/
低評価IDで、他人の写真を盗用して高額商品を出品したら、それだけでIDがあぼーんされると思うけどね。
>>288
そう思う。3件も届かないなんておかしすぎるよ。
- 290 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 21:23:16.85 ID:v7O7ESTf0
- すまんアンカー間違えた。
>>231さんが貼ってくれたスレ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1334131593/l50
- 291 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 21:24:49.14 ID:6rPG0rJR0
- >>284
さんくす。また改悪か
- 292 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 21:25:23.29 ID:lGzkKaPL0
- そもそもBDって何?
- 293 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 21:25:47.36 ID:A9NuuX640
- >>285
・郵便局に行って、事故調査を依頼
・悪評には、郵便事故調査を依頼しましたので、お待ちくださいと返答
・定形外でも窓口でお金を払って発送したなら、レシートが発送した証拠になる
- 294 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 21:30:24.57 ID:A9NuuX640
- >>287
ttp://auction.yahoo.co.jp/legal/003/question/
- 295 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 21:36:11.74 ID:A/xCTcvP0
- >>292
ブルーレイ ディスクだと思う
- 296 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 21:48:48.90 ID:/j1FD4Rm0
- ありがとうございました。
レシートは証拠になるんですか。
レシートなら3つとも持っています。
あと落札者が、3人とも少し名前が変なんです。
あと住所も近いのが気になっています。
とりあえず、教えてもらったことを全部やってみようと思います。
本当にありがとうございました。
- 297 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 22:06:14.79 ID:A/xCTcvP0
- レシートは、出した証拠にならないよ。
誰に出したかも分からないし。
そこで金払った証拠にはなるけど。
- 298 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 22:25:57.83 ID:lGzkKaPL0
- BDがブルーレイディスクとして、3万もなんでするの?
1枚500円ぐらいじゃないの?いったいどんなものだと、3万もするの?
- 299 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 22:28:38.29 ID:QTy7v90y0
- 昨年モデルだがタンス保管で袋未開封の服サイズLL(新品、値札つき)を出品
2日後に入札1、その翌日に別の人より製造国等の質問が来たので
袋の上から襟のタグをよく確認するとサイズがLになっている
ありえないと思ったがどうやら最初から実際のサイズと値札の表記サイズが違っていた
慌ててその主旨を商品説明に追加
内容は・他の方の入札はしばらくお待ち下さい・入札されている方へ、サイズ違いの件は了承いただけるか?
・取り消されるなら質問欄よりご連絡を・期日を指定し(約1日半) 出品取消→
そしてサイズ記載を直して再出品の意向を追記した
期日までに連絡なかったので入札削除し出品取消の措置を先程行った
サイズ確認ミスはこちらの不始末。今、非常に後味悪く感じている
質問は
・この場合の入札していた人への影響
・他によい方法があったか
・入札を削除せず課金して出品取消をするべきだったか
・再出品は差し支えないか
など意見をいただければ・・
- 300 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 22:33:49.73 ID:97DZpe080
- >>298に乾杯
- 301 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 22:46:08.48 ID:4C1nNenyP
- ・この場合の入札していた人への影響
あるっちゃあるが大したこと無いからキニスルナ
今週末着ていこうとかパンツはどれを合わせようかなーとか
ウキウキしてただけのことだ
・他によい方法があったか
特にない
・入札を削除せず課金して出品取消をするべきだったか
入札者削除せず出品削除してもハゲが儲かるだけで別に入札者も嬉しくないから
・再出品は差し支えないか
問題無い
- 302 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 22:46:13.75 ID:zHdVWOdQO
- >>298は家電のことマシーンって呼びそうだな
- 303 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 23:07:59.79 ID:wlAN1fRA0
- >>298
セル版でセットの物なら、それ位するのもあるだろう
その値段なら、なおさら、宅配便使うけど
- 304 :299:2012/06/18(月) 23:24:10.95 ID:QTy7v90y0
- >>301 ありがとう
- 305 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 23:44:54.80 ID:fEUKL4Mp0
- >>299
そのぐらいのミスだったら今の入札者はみんな消して
商品説明に「サイズ記載ミスがありました」って足して書けばいいんじゃないの?
- 306 :Help :2012/06/18(月) 23:46:53.29 ID:sevy2qmeO
- 変なやつに落札されてもうた!
着払いで出品→落札される→振込先連絡&送付先教えて下さい。ナビで連絡→Yahoo!かんたん決済で…、トラブル防止の為…、送付先教えてくれないのに、送料調べて元払いを求めてる!文書も、こっちが評価少なくて初心者でなめくさった感じが読み取れる(T_T)
どうしたらいいの?元払い(立て替え)に応じないとだめですか?アドバイス宜しくお願いします。
- 307 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 23:47:05.30 ID:HZ7NaCAL0
- 変なやつに落札されてもうた!
着払いで出品→落札される→振込先連絡&送付先教えて下さい。
ナビで連絡→Yahoo!かんたん決済で…、トラブル防止の為…、
送付先教えてくれないのに、送料調べて元払いを求めてる!
文書も、こっちが評価少なくて初心者でなめくさった感じが
読み取れる(T_T)
どうしたらいいの?
元払い(立て替え)に応じないとだめですか?
アドバイス宜しくお願いします。
- 308 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 23:50:13.37 ID:sevy2qmeO
- ダブりすいません…。宜しくお願いします。
- 309 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 23:54:45.67 ID:4C1nNenyP
- 応じる必要は無い
が、どうしても応じざるを得ない場合は自分が損しないようにな
せめて県だけでも教えて貰わないと金額が確定しません
↓
東京都です
↓
では送料は○○円です
↓
小笠原諸島でした!
- 310 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 23:54:54.64 ID:xE43J8A60
- >>307
立て替え?
着払いと元払いの意味わかってる?
- 311 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 23:55:27.77 ID:D2Gwujce0
- 着払いのみとなっております
同意の上ご入札され落札なされたのですからかんたん決済はお受けできません
お取引をお辞めになるのでしたら
落札者都合で削除させていただきます。
(この際ヤフーから強制的に云々
- 312 :296:2012/06/19(火) 00:04:28.30 ID:n2F2NSzx0
- みなさんありがとうございました。
ここで教えてもらった通り、コメントや取引ナビに3名同じ文章で送ったら、
評価が非常に良いに3名ともなり、届いていましたとの取引ナビ連絡もありました。
3名とも共犯だったようです。
なぜそう思ったかは、みんな時間がほとんど一緒で文面も同じだったからです。
正直非常に悪いを3名に付けられて変更されても残るのでショックですが、安心しました。
ブラックリストには3名とも入れておきました。
本当にありがとうございました。
>>298
BD初回限定盤5点セットだからです。
- 313 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 00:05:17.40 ID:pTtU2WMx0
- >>307
先払いの取引で
送料元払いが立て替えになるわけないだろ。
支払方法も発送方法も
出品時に提示していたもの以外
受け付ける必要はないので
落札者都合で削除しても構わないが、
多少条件を譲歩してでも売りたい・評価を守りたい
という気持ちはどの程度あるの?
まあ結局自分で決めてくれとしか言えない。
>送料調べて元払いを求めてる
サイズor重量を教えてなければ
発着地だけでは運賃特定できないが、これは合ってんの?
- 314 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 00:06:19.05 ID:O4AvIXGRO
- >>310 他人に代わって一時、代金を支払う。
間違ってます?
- 315 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 00:07:10.98 ID:6Kqy3xiFP
- もう一つ、相手が送料の心配をしている可能性が高い
たまにアホみたいにでかい段ボールで送ってくる出品者が居る。
着払いだからと送料を気にせずたまたま近くにあった箱で。
- 316 :306 307:2012/06/19(火) 00:11:48.68 ID:O4AvIXGRO
- そうだ、先払いか。m(__)m
アドバイス下さった方々ありがとうございます、もう一度売りたいか売りたくないか、よく考えます。
- 317 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 00:16:08.82 ID:3FFFg0CL0
- どっちも変なやつ
- 318 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 00:17:11.07 ID:+HYF6GcB0
- >>314
えぇえ
- 319 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 00:52:41.45 ID:Rpz0EDcH0
- >>312
嘘くせえ
- 320 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 01:24:22.12 ID:rglSfWiS0
- >>307
住所聞かなきゃ発送できないんだから住所聞いて送料調べてから
落札額+送料をかんたん決済で支払ってもらえばいいのでは?
- 321 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 01:44:21.70 ID:aWgv54940
- >>307
>Yahoo!かんたん決済で…、トラブル防止の為…、
>送付先教えてくれないのに、送料調べて元払いを求めてる!
ここの意味が分かんない。代引きと送料のみ着払いをごっちゃにしてるのか?
商品代金のみ簡単決済で、着払いでもいいのに。
送料を調べる一手間が面倒くさいんだろうが
>もう一度売りたいか売りたくないか、よく考えます。
こいつ、屑過ぎる。もう落札されてるのに
- 322 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 02:17:15.09 ID:iW72BVtf0
- 久々に来てみたら・・・鯛や平目の舞い踊り;
- 323 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 02:31:44.04 ID:O4AvIXGRO
- >>321
>もう一度売りたいか売りたくないか、よく考えます。
こいつ、屑過ぎる。もう落札されてるのに
屑は余計だろ!このカッ…、いやいや先のレス頂いた中で、出品時に提示した条件以外を求めてくるなら、落札者都合による云々のレスを頂いたから書いたんだけど。
>商品代金のみ簡単決済で、着払いでもいいのに。
送料を調べる一手間が面倒くさいんだろうが
その通り。面倒くさいから着払いで出品した。
- 324 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 02:48:47.83 ID:aWgv54940
- いやだから、10000円で落札されたとして、
(送料調べるのが面倒なら、)
「送料込みで、10840円です」と言うんじゃなく、
「10000円のみ、簡単決済でお願いします。確認できたら、着払いで送ります」でいいじゃん。
あと、色々面倒なら、オークションしなきゃいい
そこらのリサイクルショップで、安くても売るとか
- 325 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 02:59:29.50 ID:O4AvIXGRO
- >>324 あんたケンカごしやねぇ。言葉も汚いし。
>「10000円のみ、簡単決済でお願いします。確認できたら、着払いで送ります」でいいじゃん。
↑このつもりで出品した。商品代金は簡単決済OK、送料は着払いで出品。運送屋に持ち込んで送料わかったら連絡はするつもりでした。
- 326 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 03:08:24.35 ID:aWgv54940
- じゃあ何が問題なの?
立替えるとかあったけど、この場合、
元払いでも着払いでも、負担するのは落札者だよ
- 327 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 03:09:33.28 ID:O4AvIXGRO
- >>326 取引条件
- 328 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 03:14:05.02 ID:PDf0bb0Q0
- 人間初心者ふえたな
- 329 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 03:16:20.76 ID:aWgv54940
- 着払いのみ でお願いしていますので、
着払いでお願いします。
それでも元払いなら、1000円でお願いします。
とか言えばいいじゃん。
- 330 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 03:20:09.06 ID:VYY0JzMCP
- 昨日相談しました>>218ですが、振り込みされました!
ありがとうございます
- 331 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 03:49:03.48 ID:h2fjbiA10
- 出品者も落札者も面倒くさいのいるな
中途半端に梱包しても文句いいそうだし、かといってサイズ大きいとまたそこで文句いいそうw
ヘンにデカい段ボール使わんようにしてるが、121とか81とか3辺形が
微妙なサイズ多くて(目視で判断して120や80サイズになったりする)着払いにしてるんだが・・・
これで余計な金かかると揉めそうだな
- 332 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 03:58:02.82 ID:qXDiWAo90
- ヤフオクの雑談ってどこでやればいい?
総合スレみたいなのがないもんで・・・
- 333 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 04:14:20.67 ID:+X5H8EKn0
- こっちが損をするわけじゃないから、ちょっとくらい譲ってあげる心のゆとりを持とうよ。
向こうが払う気あるんだから、削除なんかしたらよけい揉めるよ。
- 334 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 08:37:32.74 ID:KjFDtDsZ0
- >>330
良かったな。人間相手、時には耐えることも肝心だ。
>>331
業務用だと少しでも多く入れられるように微妙にオーバーしてる箱あるよな
ヤマトだと受付時点で梱包サイズを測って送料書くけど
他の運送会社でも受付時に確認しとけば安心。
>>332
他の迷惑にならない程度なら初心者スレでいいんじゃね?
- 335 :299:2012/06/19(火) 08:59:18.59 ID:F2B089Oa0
- >>305 ありがとう
- 336 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 09:06:58.48 ID:rx8/SEmV0
- ヤフオクって出品で評価が少ない状態で高額出品すると停止される率高いとか聞きますけど
出品評価じゃなくて落札評価が高くても意味ってないですかね?
- 337 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 09:22:22.05 ID:bnsg2sYT0
- >>334
俺の場合、そのサイズの問題があるから基本着払いってやってるんだが、
元払いにしたがるのがいて面倒
前元払いしてきた人は大き目サイズで判断された場合の金額払ってくれて、
戻さなくていいって言ってくれたから良かったけど
- 338 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 09:45:47.80 ID:Ul3hs4ER0
- 出品者です
落札者が定形外かはこBOONかを指定せず
振り込んできました
送料はどちらも580円なので勝手にはこBOONで送ってもいいですかね?
一応確認とるべきでしょうか?
- 339 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 09:51:56.19 ID:qgKNBhDs0
- >>388
はい。
後のトラブルを回避する意味でもそうすべきだと思います。
- 340 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 10:02:20.35 ID:Ul3hs4ER0
- >>339
ありがとう。
無用なトラブル回避の為にそうします
- 341 :299:2012/06/19(火) 10:34:48.59 ID:F2B089Oa0
- >>301>>305
サイズ説明文訂正と前回取り消し謝罪文記入し再出品したら
前回の入札者がまた入札あり
結局サイズは関係なく欲しかったと言う事?
謝罪の意味もこめて早期終了すべき?
- 342 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 10:45:44.75 ID:nQxlt6Dq0
- >>341
1.転売目的
2.その入札者もLとLLを見間違えていた
3.ちょっとおおきめだけだ、まあいいや→おっ!Lだとちょうどいいじゃんラッキー
4.コレクションとして欲しかっただけだから、サイズは気にしない
5.サイズ訂正の文を読んでいなくて、再度入札
いずれにしても、早期終了しなくてもいいと思うな
- 343 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 10:51:06.97 ID:2Q4rFoQk0
- 落札者が外国の方で英語とカタカナ読み2つで名前を送ってきたけど
発送する時に名前って英語で書くのでいいのかな?
外人に発送なんてしたことなくてテンパってるぜ
- 344 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 10:52:40.94 ID:2Q4rFoQk0
- わかりにくかったから追記すまん
外国の方って言っても海外発送ってわけじゃなくて日本住まいです
- 345 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 10:57:44.11 ID:p9OTq8gW0
- カタカナ読みでいいと思う
表札には両方書いてる可能性大きいからどっちでも届くんじゃない?
不安なら両方書いとけ
- 346 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 11:07:52.72 ID:qXDiWAo90
- >>334
サンクス、やっぱり雑談スレ自体はないんだな
- 347 :341:2012/06/19(火) 11:25:12.76 ID:F2B089Oa0
- >>342 ありがとう
現入札者が落札とは限らないのでこのまま続行する
落札の際は前回出品の不手際を謝罪
これでよしとします
- 348 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 11:25:14.04 ID:2Q4rFoQk0
- >>345
サンクス。ふーむやっぱ両方書きが無難かな?相当名前欄キツキツになりそうだがw
- 349 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 11:33:08.51 ID:AjpnMN1W0
- 評価すくない落札者から連絡こない
2000年頃からやってる人で評価20台
こういうの地雷だね
- 350 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 12:11:42.31 ID:GSA5exFs0
- 出品者なんですが、たまに質問で「ゆうちょでの支払いは可能ですか?」と質問が来るのですが、どういう事かわかりますか?
こちらはゆうちょ銀行を開設していないので、「記載している当方の対応銀行に振込可能でしたら大丈夫です」と返答しています。
何度か同様の質問が来るのですが、見当違いな返答をしてしまっているのでしょうか?
質問者はどういった意図で質問してきているのでしょうか?
- 351 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 12:13:29.76 ID:JJ47LegkO
- 入金して2日経つけど返事がない…ただの屍のようだ
- 352 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 12:24:25.78 ID:AjpnMN1W0
- >>350
ゆうちょからゆうちょへの振込だと振込手数料かからんよ
- 353 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 12:39:35.31 ID:SO9dgwb4O
- オークションは利用した事がなく、支払い方法を見てもいまいちわからないのですが、いわゆる普通の代引きによる購入は可能なのでしょうか?
それともクレジットカードか何かが必須ですか?
取引に必要な物があるなら教えてください。お願いします
- 354 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 12:42:02.68 ID:ZDLyQHdE0
- >>350
田舎に住んでる人は都市銀行の口座なんてもってないんですよ。
それで、全国的に誰もがもってるゆうちょ銀行が一番取り扱いやすいのです。
それでいて、自分の郵貯銀行から他人の郵貯銀行に振り込むのは、手数料無料なんです。
ですから、オークションで出品するのであれば、サービス向上だと思い、ゆうちょ銀行の口座を
つくることをお勧めします。みんな喜びます。
- 355 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 12:42:26.39 ID:zr1ncsKxO
- 落札後、入金指示のメールは来たが入金後は入金完了しても連絡無し。
振り込み口座と名字しか書いてないから不安だったが簡単決済で入金、やられたかな?
出品者:評価は悪くないが出品数は少なめ。
今まで対応早い出品者にしか当たってなかったから甘かったわ、勉強代だと思って金あげるって評価に書いてくる。
- 356 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 12:44:54.47 ID:zr1ncsKxO
- 質問する気で書き込んでましたが、途中で諦める気持ちになりました。
申し訳ありませんでした。
4,000円如きいらんわ
- 357 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 12:45:32.38 ID:TJ4/jI7h0
- >>356
お前いい落札者だな、お前みたいな人と当たりたい
- 358 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 12:49:24.76 ID:pTtU2WMx0
- >>350
郵便貯金時代は
郵貯は郵貯宛にしか振り込めなかった(郵便振替)。・・・@
民営化と全銀システムへの接続を経て、
ゆうちょ銀行から他行宛の振込もできるようになった。・・・A
Aを知らず@のままだと思ってる化石脳かもしれない。
- 359 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 12:52:59.66 ID:6Kqy3xiFP
- >>353
んなもん出品者次第だ
代引きが普通とか、お前の情弱っぷりがよく分かるわ
てかヤフオクのガイドとか見ろ
少しは自分で努力しろ
- 360 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 12:54:30.89 ID:TJ4/jI7h0
- >>358
ゆうちょから他行となると手数料かかるでしょ
だからじゃない
- 361 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 12:54:32.16 ID:VBKnWuok0
- >>355
いつかんたん決済の手続きしたか知らないけど、
金曜に手続きしても手続きした時間によっては今日口座に入金だよ。
- 362 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 13:01:02.47 ID:zy6i5lAN0
- >>354
俺は田舎住まいだけど、PCパーツはじめ通販であるほうが便利なのと、
コンビニとかで入出金くらいは手数料無しでできるから
UFJとみずほ持ってるぞ
通帳記入できなくてうんざりしてるけど
ゆうちょかUFJだな、指定してくるのは
意外にUFJ指定も多い
- 363 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 13:01:31.78 ID:/ayM4Fb/0
- >>350
落札するときにゆうちょで払えないならば、他に行くって選択する。
だって、振り込み手数料と合計で考えたら高くなるから。バカみたいだもん。
ゆうちょ口座は、絶対に用意したほうが良いよ。
- 364 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 13:04:54.46 ID:zr1ncsKxO
- >>357
いや40,000なら悶絶してましたがw
帰宅して晩酌しながらホロ酔いで落札や入金しちゃった俺もバカですからね。
入金後、10日以上も連絡無いのに俺だけ書き込んでてアホらしく(自分に対しても)なりましたよ
ちなみに落札商品と同じ物はAmazonの代引きで頼み直しました。
値段も4,500円と落札価格と対して変わらなかったというオチw
お粗末様でした
- 365 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 13:05:37.36 ID:/ayM4Fb/0
- 三菱UFJは、振り込み無料だから多いよ。
絶対必要なのは、ゆうちょと三菱UFJの2つは絶対必要。
- 366 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 13:06:54.92 ID:yi3Dj/0i0
- >>353
代引はオクの商品説明欄に記載して無ければダメ。
個人ではまず無理と思ったほうがいい。ストアは可能な場合もある。
クレカで支払いたい時は「ヤフーかんたん決済」を許可してあれば支払える。
なお、通常は銀行振込で支払うことが多い。
- 367 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 13:07:47.37 ID:TJ4/jI7h0
- >>364
いやいや、4000も割と高いよ
- 368 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 13:11:43.84 ID:zr1ncsKxO
- >>361
6月4日ですね
あ〜二週間以上経過してたわ
- 369 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 13:19:02.13 ID:0JjCP4ym0
- >>350
同銀行間口座振込みだと振り込み手数料無料の銀行であることが多い
なので、入札検討者は落札金額+送料+振込み手数料の合計金額を計算するのに
出品者が提示している銀行口座を持っていない時に
落札者は自分が持ってる銀行口座を出品者が持ってないかなと質問する
出品者が質問に答える
入札検討者が合計金額を計算して入札するかどうかを決める
ということを目的とした質問であることが多いと思いますよ
ゆうちょ振替で支払えないなら入札しないという入札検討者は多いように感じます
ただ、私の経験上で言うと、ゆうちょ銀行提示して入札が全部に入るかというとそういうわけでもないのですが
本来、入札ゼロのところ入札が1回入って落札されたのではないか?ということは多々あります
その方達のほとんどはUFJではなくゆうちょ銀行を望んできます
極論を言えば入札検討者から魅力的な出品は支払方法がどうだろうと入札が入るでしょう
- 370 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 13:46:40.19 ID:pl+R+bc20
- >>353
送料着払ならいいけど、代引きに対応するには郵便局もしくは宅配便と契約をしないといけない。
だから月間一定の数を出すお店とかじゃないと難しいと思う。
- 371 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 14:12:52.88 ID:GjMGhTrvO
- 商品説明の改行の仕方が分からないorz
- 372 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 14:18:50.16 ID:IDvCso2t0
- 単にタイトルが間違っているのでしたらよく見かけるのですが、タイトルと画像がまったく違う出品物はどうなんでしょうか?
単に間違い
誘い受け(どっちもあるよみたいな)
実は地雷
の可能性があると思いますが評価が1500を越えて、悪いは一個だけなもので迷っています
- 373 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 14:22:23.81 ID:W+pq00w60
- 昨日夕方にコンビニに出したメール便が落札者からまだ番号未登録なんだけど!って怒られました。
こちらからはどうすべきですか?
- 374 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 14:25:25.98 ID:0JjCP4ym0
- >>372
入札したくて迷っているのなら
出品者にどちらがほんとなのか質問するしかないです
タイトルが正しくて画像が違うということになれば
画像がうpされていない出品に入札したくないという人ならそれまでだし
いずれにしても質問してみてからでしょ
- 375 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 14:25:51.98 ID:TJ4/jI7h0
- >>373
番号が間違えてないか確認じゃねーか
- 376 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 14:29:53.95 ID:W+pq00w60
- >>375
昨日二つ出したんですが念のためどちらも確認したらどちらも未配達状態でした。
普通便だと反映までに時間かかりますか?
- 377 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 14:31:39.55 ID:0JjCP4ym0
- >>373
昨日の夕方にコンビニで荷受してもらったのなら、その日の集荷はすでに終わっていたということが考えられます
その場合集荷は本日になりますが、1日2回集荷でも1日1回集荷でも
問い合わせ番号が反映されるのは夜であることはよくあります
自分の手元には問い合わせ番号があって分かるのですから
クロネコフリーダイヤルに電話して昨日の集荷になってるか今日の集荷になったのか聞いてみたら
まだコンビニに残ってる場合はクロネコに電話で聞いても何も分からないけど
とりあえずそこまでは分かるので
- 378 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 14:38:25.21 ID:p9OTq8gW0
- >>373
番号が反映されるまで時間のかかることがあります
特にコンビニレジでの発送は店舗により昼以降集荷を行っていない所が多く、おそらく反映は明日になると思います
番号間違い等はないのでしばらくお待ちください
明日24以降にも反映されていなければご一報をお願いします
- 379 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 14:39:54.60 ID:p9OTq8gW0
- 番号間違いなら未配達じゃなくて間違いってはっきり出るよ
- 380 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 14:56:56.79 ID:W+pq00w60
- 皆さんありがとうございました。
反映まで時間かかるんですね。夕方だと翌日になる可能性があることも落札者には伝えます。
もし明日になっても状況が変わらなかったらクロネコヤマトに電話してみます。
お忙しい所丁寧にすみませんでした。
- 381 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 15:02:18.15 ID:0JjCP4ym0
- >>380
コンビニから出す時に当日の集荷になるかどうかということや
最終集荷時間は何時なのかということを
次にコンビニに出す時にコンビニ店員から聞いて把握しておいた方がいいよ
翌日集過分なのに本日発送しましたと連絡して落札者と思わぬトラブルに発展することあるからね
- 382 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 15:05:27.16 ID:BpFY/RpX0
- >>353
ほとんどが銀行振込に対応してるから、
それが一番簡単な方法だよ
代引きは対応してる人が少ない
個人の出品者なら代引きはほぼ無理だと思った方がいい
先にお金を振り込むのが不安かもしれないけど、
相手の評価を見て判断すれば大丈夫
ただ、取引未経験だと、出品者のほうから拒否される可能性もある
質問欄から入札してもいいか確認したほうがいいかもね
- 383 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 15:11:32.72 ID:xV+uAWj30
- >>381
俺はそんなことがあったりしたので、コンビニには持っていかないで、完全に集荷にしてる
営業所だと遠いし
- 384 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 15:41:41.17 ID:wnBkdLzz0
- プチプチとかの梱包財とか封筒の料金ってどうやって元を取っているの?
梱包代として〜とか書いている人はまだわかるけど送料しか取ってない人って自己負担?
- 385 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 15:46:12.38 ID:aYli3/Dx0
- >>384
プチプチとかちゃんとした箱使いそうな時はそれ含めて商品の開始価格考える
別途○円みたいな請求はしない
- 386 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 15:52:13.93 ID:p9OTq8gW0
- 封筒は大量買いすれば一枚2円ほど
プチプチは自分で買い物した時ついてくるものを取っておけば困らない
- 387 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 15:53:35.40 ID:xV+uAWj30
- 俺は完全に使い回し
前、オクやそれ以外でも落札のみだったのと、それを処分せずに取っておいた
プチプチを継ぎはぎしたりしてるが、金とってるわけじゃないし、文句はないだろって考え
ガムテはサービス、一応自己負担か
- 388 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 15:58:16.05 ID:yi3Dj/0i0
- 別途いくらなんて記載したら、落札側がそれを計算した上で入札の限度額を決めるからね。
渋い顔をするのは手数料を取れないヤフー側。
- 389 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 16:02:30.34 ID:6Kqy3xiFP
- >>372
出品者に質問しろよ
- 390 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 16:32:30.50 ID:zr1ncsKxO
- >>367
「二週間以上、連絡をお待ちしておりましたが諦めます。他で注文しましたので商品は要りません。返金も結構ですので有意義にお使い下さい」と書いて評価も悪いにはせず、どちらでも無いにしておきました。
ただ、向こうに住所とフルネームが知られてるのが嫌だな〜
- 391 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 16:39:46.80 ID:BpFY/RpX0
- >>384
プチプチを使わなければいい
落札者が欲しい時だけ、その分の金を請求する
俺はCDを専門に出してるから、プチプチなければ80円で送れるし
プチプチ代やメール便2センチ料金でやるより、
CDのプラケースを落札者が別途購入したほうが安くなるし
それと、開始価格に上乗せは馬鹿のやる行為
即決ならともかく、値段の上昇を前提にしたオークションでは落札価格と費用は別に考えるべき
ヤフーに無駄な手数料払うだけ
- 392 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 16:46:47.12 ID:fCV9reGq0
- ヤフーかんたん決済のみって書いてあるのに、
ヤフーかんたん決済じゃ払えません。銀行振込にして!
っていう落札者が多い。んで、ヤフーかんたん決済しか受け付けておりません。って返すと
ちゃんとヤフーかんたん決済で支払ってくれる。
なんでみんな銀行振込にしたがるの?ヤフーかんたん決済のほうが簡単でお得じゃないの?
- 393 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 17:02:22.57 ID:n7ABwwJ+0
- 銀行振込はタダだから
- 394 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 17:05:18.05 ID:AjpnMN1W0
- 100円ショップの封筒使えねーな
ちょっと雨に濡れたら穴開いた
- 395 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 17:34:30.86 ID:DDb6m1iW0
- 落札者です。出品者から「商品が見当たらず探してるから時間をくれ」と連絡が来ました。
どういう返答をすればベストでしょう?
その方は取引実績が多くあり、悪い評価は無い人です。
私も特に急ぎませんが、いつまでも待つわけにもいかないなーと思っています。
- 396 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 17:42:42.28 ID:U5cPkLsY0
- >>395
「いつまで待てば良いのか示してちょーだい」と言質取りしましょう
「いつまでなら待ってくれますか?」と返してきたらどうしましょうかね
「まずは三日待ちます、それ以降はどこをどう探してどうだったか毎日報告してください」
とか
- 397 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 17:43:47.70 ID:gjb43uST0
- >>395
待てるのか待てないのかはっきりしろ
- 398 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 17:47:55.02 ID:DDb6m1iW0
- >>395です。
ご意見ありがとうございます。そうですね。取り急ぎ言質取りに行ってきます!
確かにはっきりしないといけないですよね…すみませんw
参考になりました。ありがとうございました。
- 399 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 17:50:53.14 ID:wzUZkv4D0
- >>395
それは期限のある商品?
特に期限が無ければ少なくても2〜3日ぐらいは待ってあげてよ。
その代わり「2〜3日ぐらい待っても商品が見つからなければ、出品者都合でキャンセルお願いします」と、
クギを刺しといたらいいよ。
- 400 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 17:59:26.45 ID:FXwNZde6P
- 複数個出品にできるなら節約のためにもなるからそのほうがいいよね?
ただ複数個にするとどれと連絡とってたとかわからなくなっちゃって苦手だし、1つにまとまった出品より複数だしてたほうが目立つという考え方もできるからどっちがいいってのはないのかな
- 401 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 19:35:17.86 ID:IDvCso2t0
- >>374
返答はありませんでしたが、タイトルが変わって再出品されておりました。
ありがとうございました
- 402 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 19:42:23.83 ID:phMOs2IzO
- 携帯厨なんですが 商品説明欄は何文字くらいで改行したら見やすいでしょうか
- 403 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 20:17:14.02 ID:4dy1rn950
- >>392
クレジットカードかネットバンクの契約してないと出来ないから
- 404 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 20:17:35.05 ID:AjpnMN1W0
- いつのまにか名称がちょっと変わるんだな
ttp://www.post.japanpost.jp/lpo/letterpack/index.html
- 405 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 21:43:02.40 ID:+8apdI9H0
- ある出品者の範囲で商品検索って出来ませんか?
例えばAとBいうゲームが欲しい時に、Aの商品名で検索して入札、
その人がBも出品していたらまとめて買いたいという時に検索できればと。
大量に出品している人だと、全部をチェックして行くのは困難ですので。
- 406 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 21:59:29.20 ID:AwBYE3SG0
- OSが売れたんですが送るときの品名はどうすればいいでしょうか?
CD-ROM ソフトウェア など
- 407 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 22:18:36.50 ID:nF02Xp6l0
- >>371
文章の後に、これを付けてみ。
<br>
- 408 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 22:36:38.65 ID:CKAah8a10
- ミニ知識
鼻の薬(商品名:ヴィックス インヘラー)
ヴィックス インヘラー(L−デソキシエフェドリンを含有するもの)は、
日本国内では、覚せい剤取締法で規制されていますので、国内に持ちこめません。
東京都 福祉保健局健康安全部健康安全課 食品医薬品情報係
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/anzen/qqbox/qqbox/qa61.html
↓
これ、ヤフオクに出品されてるんですが、大丈夫なんですか?覚せい剤成分入ってるんですか?
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u40642241
- 409 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 22:42:51.31 ID:ywM2OAM50
- >>406
配送会社が知りたいのは高度1万メートルや高温で爆発するようなものじゃないか?
なのでソフトって書かれるより素材と構成の判る「CD-ROM」がいいと思うわね。
電池とか、困るみたい。
だから「玩具」って書いたらどんな玩具?電池は?って聞かれる。
- 410 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 22:44:17.23 ID:+FVtLe2Z0
- >>406
「パソコンソフト」とか「CD」とかで大丈夫
- 411 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 22:45:20.71 ID:L+L99gEE0
- 出品者です
ヤマトで送るとき、たとえば80cmの箱でも5kgを超えると100cmの料金をとられますが
ゆうパックにはそういう重さ制限はないのですか?
- 412 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 22:47:45.10 ID:2/TqchUC0
- >>411
30kgまで
HPくらい見ようね
- 413 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 22:58:32.49 ID:L+L99gEE0
- >>412
それはゆうパック自体の重さ制限ですね
その範囲なら重さに関係なく箱の大きさと距離で料金が決まるのか?
という疑問なんだけど・・HPに特に記載ないしそうっぽいですかね
- 414 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 23:27:00.15 ID:nF02Xp6l0
- だったら、自分で調べろ、
カス
- 415 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 23:35:13.29 ID:ywM2OAM50
- 口が悪いわね・・
- 416 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 23:38:52.80 ID:XF88bPI70
- 複数ID持っていて出品用に使ってたIDを退会して
別のIDを出品用に使いたい時
そのIDで使ってた引き落としの銀行を別のIDで新たに登録できますか?
退会しても1度使ってた銀行では引き落としできない?
- 417 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 23:49:19.64 ID:ttilUS9P0
- >>402
30〜40ぐらい?
>>405
ストア以外はできない。
>>416
これから本人確認するのだったら、同じ支払方法は暗号が発行されないと思うよ。
現IDを退会して2ヶ月ぐらいたてば可能かも。
(ウォレットのデータが毎月1日で更新されるのと、現IDでの支払いが全て済むまでは
という理由じゃないかと言われてたけど、真偽不明。)
- 418 :名無しさん(新規):2012/06/19(火) 23:55:48.20 ID:+8apdI9H0
- >>417
ストアのみかぁ、残念。
どうもありがとう。
- 419 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 00:05:56.21 ID:cMyQuc830
- >>417
ありがとうございます。退会から2ヶ月程ですか。
現出品IDはプレミアムを止めてから1年程使用せずに
放置してました、使う予定が無いなら退会しとけば良かったな
- 420 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 00:12:58.59 ID:BX95PHIJ0
- >>419
2ヵ月後、どうなったかレポ頼む
- 421 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 00:19:52.53 ID:lQWn8b8v0
- >>419
何目安に2ヶ月くらいなんて回答が出たのか知らんけど
そんなに待つ必要ないよ
銀行Aを登録してるID削除したら
すぐに新しいIDのほうのウォレットに銀行A登録出来るよ
- 422 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 00:46:11.88 ID:TCvl9Qqr0
- 割と高い買い物で中古とかでも質問しない人多いね
何で?
- 423 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 00:50:59.37 ID:cMyQuc830
- >>419-420
あれ?すぐに出来るんですか
後日レポしますね
ありがとうございます。
- 424 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 00:52:01.42 ID:cMyQuc830
- 連投げすみません
>>419-420 ×
>>420-421 ○でした
- 425 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 01:00:37.52 ID:yLjeeBNy0
- >>423
登録できるのと、暗号発行できるのは、別物のはずだよ。
仕様が変わったのかもしれないから、結果レポしてほしい。
- 426 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 04:14:24.94 ID:gAVtiGHQ0
- 儲かりもしない情報で購入者を騙す詐欺出品者です
落札すると、次のようなメールが来ます。
「こんばんは。ご落札ありがとうございます。
今回落札いただいた商品は情報となりますので、実際に儲けることができるかは、落札者様の運次第
となります。一度に購入するのでは無く、毎日少しずつ買った方が当たりやすいですよ。
なお、さらに当選確率を高めた手法での当選予想のメール配信を行っています。毎週2回配信で、一月5千円で結構です。
本来は9800円頂戴しておりますが、今回、この情報を落札して頂きました方に限定で、5千円で会員になれます。
ご希望の方は、今回の落札代金に5千円を追加した額を振り込みの上、配信用のメールアドレスをお知らせ下さい。
なお、メール配信を希望しない方は、今回落札いただいた情報だけでの攻略となりますので、当然、当選する確率も
下がりますがご了承下さい。」
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ymmt3166
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/happy777everyday
ymmt3166とhappy777everydayは実は同じ出品者で、出品者の発送元住所を変えてさも別人のように出品していますが、
落札後の取引ナビの出品者の名字も同じ、振り込み口座も同じというありさまです。
こいつのtwitter垢を見つけました
詐欺情報を出品して落札してきた客を、「カモ」と呼んでいます
このことからも、確信犯的に詐欺情報を出品していることが裏付けられました。
https://twitter.com//happy77everyday
注目のつぶやき
「今日の違反申告はだいたい5〜6件でした〜。毎回同じ暇人がやってる模様 どうせ違反申告したって消されること無いのにwww
ここまでしつこいなら、どうせな ら爆撃とかしてみろよって感じで すよね、受けて立つからw」
■問い合わせフォーム■
大変悪質ですので、違反申告ではなく、上記事項をそのままコピーして、運営への報告にご協力お願いいたします。
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
- 427 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 07:50:18.20 ID:nQxDMF+j0
- 次のかたー
- 428 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 09:02:18.53 ID:X8vtZcE2O
- 価格を吊り上げ入札数を増やし、終了直前まで入札者が現れないとみるや、終了する前に物凄い勢いで自前IDの入札を取り消している出品者が複数人います。
出品者である彼ら彼女らは、吊り上げ失敗による手数料を逃れているばかりか、オークションを楽しんでいる入札者に対して大きな不信感を抱かせる行為を平然と行っています。
あんな行為がまかり通るなら、すべてが吊り上げ入札に見えてしまいオークションが面白くありません。
かなり派手にやっているのに、なぜヤフーオークション側は対処しないのでしょうか?
- 429 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 09:08:33.09 ID:hwS6Kr3V0
- >>428
ちゃんと自分でヤフーに通報した?
自分で通報せずにここで文句たれていても誰も動かないよ。
- 430 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 09:15:37.16 ID:X8vtZcE2O
- ヤフーオークション側には言いましたよ。
もうすでに出品者ではなくヤフーオークション側に不信感を抱いているところです。
商品の違反申告の欄に吊り上げによる違反申告が加えればいいのに。
- 431 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 09:20:39.72 ID:bpgoXG4X0
- 入札側が賢くなればいいのよ。
誰かが入札しなければ、いつまでたっても売れないんだから。
- 432 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 09:20:48.88 ID:hwS6Kr3V0
- >>430
で、ヤフーは何て言った?
- 433 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 09:22:26.10 ID:TqDa2C9B0
- もう入札しなければいいだけだろ
ここで巻き込むな
俺たちはヤフオク側じゃないから質問には答えられないし
それはスレの趣旨からはずれた書き込み
- 434 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 09:27:09.03 ID:X8vtZcE2O
- >>431
すでにAmazonの方が安いし売り手の身元保証で商品の質も安全な気がしてます。
- 435 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 09:40:28.01 ID:hwS6Kr3V0
- >>430
だからヤフーからの返事は?
- 436 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 09:45:35.20 ID:QqxOsZBK0
- 華麗にスルーされたに決まってるじゃないw
- 437 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 10:50:13.54 ID:L/VGFvwH0
- どこも手数料さえ納めてくれれば雨が半分の奴でも余裕で放置だからな
出品した物が違反でさえなければ、吊り上げは放置されてる
吊り上げが嫌ならそいつから買わなけりゃいいだけのこと
自分が少しでも安く買いたいからって、吊り上げされるのが気にくわないとか子供かよ
- 438 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 10:59:24.26 ID:qrqJyhAz0
- >>428
落札が成立しなければ手数料なんてないのに、
手数料逃れなんて存在しない
出品という行為は出品者が金を払って、自分のためにしてる行為
入札取消は出品者の権利であり、赤の他人のお前に口を挟む権利はない
どうせ、一円スタートなどの馬鹿相手の出品物なんだろ?
乞食は駅前でお恵みしたもらえよ
- 439 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 11:48:41.80 ID:oHGmHSIe0
- そもそもオークションなんだし、競い合いがあるのは普通のことだし
競い合い自体、吊り上げ行為だからな
相手より高い金額を入札することで、相手をあきらめさせる
- 440 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 12:06:25.06 ID:3dB+nGeP0
- >>430
ヤフーは朝鮮系や在日には甘いよ
違法出品してて取り締まるよう言っても、何もしないんで、あきらめた
- 441 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 12:16:22.85 ID:mlU3AmYa0
- 前にヤフーは取引ナビの内容も見ているって聞いたけど、マジなんだろうか
BANされたことあるから迂闊に住所とかかけないじゃんか
- 442 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 12:32:31.69 ID:3sS7AvIj0
- ヤフーショッピングとヤフーオークションって何が違うんですか?
- 443 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 12:33:57.09 ID:3K9zbLoI0
- >>434
ヤフオクなんて利用せず、Amazonで買えばいいということですね
- 444 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 12:42:46.31 ID:oysvRSRn0
- 一人の人から二つ商品を落札したんだけど、二つの商品の評価をしようとすると
一つしか受け付けてくれない。
なんでだろうか。
- 445 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 12:50:37.06 ID:sk6i870/0
- >>444
評価しても相手の評価が増えないということなら、
総合評価は同じ相手に評価してもらっても数は増えない。
相手の評価欄の右側の「この人からの評価をすべて見る」ってとこクリックすれば
あなたからの評価が2つついてるの確認できるよ。
- 446 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 12:51:44.03 ID:mlU3AmYa0
- 答えろよ
- 447 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 12:57:08.44 ID:oysvRSRn0
- >>445
ありがとう。
君の言うとうりになっていた。
相手の評価の数自体は一つしか増えないのね。
勉強になった。
- 448 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 13:04:49.65 ID:JmN3kvgBP
- >>441
ヤフオクの利益を損ねる事(メアド交換してオク外取引とか)が疑われる場合は
調査するが、その疑いが無い(通報その他が無い)のなら膨大な取引を全部
調査することなど不可能。ソースは無いが。
- 449 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 13:06:26.32 ID:mmOUfoFs0
- >>428
世の中完全に二極化しています。善なる人間と悪なる人間に。
悪なる人間は相手にしないほうがいいよ。
馬鹿とかかわると馬鹿がうつるんです。
自分を信じて、善を信じて前を向いて進んでください。
あなたの未来には幸せだけが訪れますよ。
- 450 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 13:17:43.19 ID:Fn4vsoUl0
- 入札取り消しといえば
自分の思うような価格にならなければ
入札取り消して早期終了するやつなんとかならんの?
入札入った出品の取消し料金(500円?)払うの嫌だからって悪質すぎ
- 451 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 13:41:14.69 ID:v5S3NxYLP
- 落札してきたなら、まず落札者が連絡するのが筋だよね?
送料は固定ならともかく、届け先によって変わる普通のケースでは、
出品者から連絡すると、振り込み金額教えるまでに2回の連絡が必要になるし
- 452 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 13:56:13.13 ID:Jz3G2bHz0
- >>428
ここに→>>438すでにこういう居直りクソ野郎がいるから。
乞食が人を「乞食」呼ばわりだから、新世紀からいきなり世も末よねえ…
ヤフオク吊り上げ出品者通報スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1314805147/
ここにそいつのID晒したって下さい。
- 453 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 14:02:25.12 ID:d+wyijJU0
- >>451
そうなのか?
ここ最近出品のみだが、こっちから連絡してるわ
- 454 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 14:02:36.51 ID:sk6i870/0
- >>450
入札取り消し→出品取り消し→再出品、てやると
ヤフーから怒られることがあるそうなんで通報してみては。
http://unkar.org/r/yahoo/1199276865
>>451
落札者から先に連絡したほうが一回省けるのは確かだけど、別に筋ではないよ。
居住地によって送料が変わるケースでも、基本は>>4でいいと思う。
取引にテンプレ使ってて、先に連絡してこられるとテンプレ改変が
面倒だって出品者もいるし、別に落札者から連絡してもらってぜんぜん構わないって
出品者もいるし、結局は相手次第。
- 455 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 14:09:55.96 ID:bpgoXG4X0
- >>451
いえ、出品者から連絡するのが基本です。ここでも発送までに2回連絡してるね。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
出品者が返信用のテンプレを用意してあることもあるので
それに従ったほうがスムーズに取引が進むかと。
もちろんあらかじめ出品説明や落札通知メールに、落札側から先に連絡するように
書いておけば、それに従うのが筋ですが。
- 456 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 14:10:30.64 ID:r9OTc8hK0
- 即決価格設定してないのに毎度即決出来るか聞いてくる人達は何がしたいの?
しかも大概同じ商品の落札価格より少ない値段しか提示しないし
最低限同一商品と同等の値段じゃなきゃ誰も即決なんてしたくないだろうに
- 457 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 14:15:29.98 ID:BCskFoUw0
- 真性の乞食か転売屋
- 458 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 14:35:52.80 ID:TCvl9Qqr0
- 転売屋は乞食より格下でっせ……
- 459 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 14:37:29.52 ID:TCvl9Qqr0
- つうか質問はしてみるもんなんだよ
要望が通るかもしれんし、しないのは損
- 460 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 14:38:38.20 ID:vcvehuMV0
- 即決や値下げの質問してくる人って
礼儀に知らずの図々しい人は多いよな
- 461 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 14:59:12.17 ID:r9OTc8hK0
- 今回質問した人は出品は0だからただ安く買いたいだけかもしれん
まあ別IDで出品の可能性もあるが。いちいち本文に即決しないって書くのもアレだから
意図的に書かないんだがやっぱ質問来るなら書いといた方がいいか
- 462 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 15:01:31.27 ID:vcvehuMV0
- 即決の質問とかすると、ブラックリストに入れられる可能性もあるからな
- 463 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 15:03:40.44 ID:TCvl9Qqr0
- .>>461
転売なら買取と販売の垢同一にしないだろ
即決しないなら書いといた方がいいよ
- 464 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 15:39:49.25 ID:TzLx41NT0
- こうしてだんだん注意書きが増えていくんだよな
- 465 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 15:44:18.48 ID:qrqJyhAz0
- 転売されるのが嫌なら相場付近から開始すればいい
送料や手数料を考慮すれば転売なんか割りに合わないんだから
欲しい人に安く譲りたいという純粋な思いは転売屋の格好の餌
それに安く始めると質の悪い乞食が釣れるし
乞食は格安でもお客様気取りで煩い
熱くなって高値落札してしまうとバックレる可能性もあるし
安値出品は百害あって一利なし
- 466 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 15:56:33.42 ID:Nkgjyp5k0
- 転売の何がいけないの?
- 467 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 16:05:16.97 ID:E697i/yC0
- 何も悪くないw
むしろ転売じゃない経済なんて物があるなら教えてもらいたい
- 468 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 16:28:23.43 ID:qQbR8Gxn0
- 昨日大雨の中、ズボンびしょびしょになりながら郵便局までいったのに今日すげー晴れてる...
雨の日は発送しない事にするわ
- 469 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 16:29:47.41 ID:mEBInuG40
- 終了時間前後に停電したわw
- 470 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 16:41:34.70 ID:8V5tnvnp0
- 質問してきたユーザで実際に入札した人は一人もいない。
質問にはすべて肯定的な答えは入れてるのだが。
- 471 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 16:43:20.21 ID:6vkEgNPb0
- >>469
ノートPCでも携帯でもスマホでも用意しとけよ
必要なのは銀行のネット口座だけじゃないぞ
- 472 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 16:45:36.44 ID:TCvl9Qqr0
- 俺いつも中古で状態をちゃんと書いてない時は
状態どうですかって聞いて
ちゃんと答えてくれる人には入札するよ
- 473 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 16:52:03.33 ID:vxSDQZhK0
- >>467
仕入れて売ることに何か問題でも?くらいは言えないのかね
だから転売屋はバカにされるんだよw情けないw
- 474 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 16:53:40.79 ID:d+wyijJU0
- >>463
同一にしてるヤツも多いな、俺が出してるカテゴリだと・・・
同じ型番の商品を自分で出品してるのに入札してきてた
- 475 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 16:54:24.07 ID:d+wyijJU0
- >>470
俺のは2人いて、1人は落札
- 476 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 16:58:29.13 ID:tNkAn+mw0
- 自分の場合、ざっと半々だね
- 477 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 17:07:06.79 ID:JmN3kvgBP
- 転売の是非の議論になると結局転売否定派は具体的な事は何も言えず、
感情論や相手を単に罵倒するだけの幼稚なレスになるのがとても残念。
何処か論客はおらんのかね。
肯定意見集約
法的に問題なし/売った後とやかく言う権利は無い/金払いが良いから寧ろ歓迎/
街の八百屋だっていうなれば転売
>何も悪くないw
>むしろ転売じゃない経済なんて物があるなら教えてもらいたい
↓これに対して
>仕入れて売ることに何か問題でも?くらいは言えないのかね
>だから転売屋はバカにされるんだよw情けないw
いや言葉が違うだけでどっちも殆ど同じ意味だろ・・・・>>473の方がバカだろ・・・
- 478 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 17:07:56.81 ID:NSIqqm+x0
- 自分の場合も質問してきた人は高確率で落札してくれるな
回答の仕方が悪いんじゃないの?
- 479 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 17:08:19.09 ID:eUg6KKVE0
- テンプレも読まずsageてるお馬鹿さん
- 480 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 17:10:31.53 ID:lQWn8b8v0
- >>479
テンプレどころかスレタイも読めないんじゃないかと思う
つまらんオナニー長文書いて何がしたいんだか
- 481 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 17:10:36.82 ID:Nkgjyp5k0
- >>479
あのテンプレ意味あんの?
- 482 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 17:12:18.95 ID:eUg6KKVE0
- >>481
スレタイも意味ないよ
だから勝手に話しましょうよ
- 483 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 17:13:03.32 ID:hwS6Kr3V0
- >>466
自分が売った商品で誰かが儲けるのが嫌なだけ。
おっと、その言いだしっぺの張本人が先に転売したことは内緒な。
- 484 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 17:19:11.51 ID:bpgoXG4X0
- まぁ、落札品の転売とか好きにさらせってとこだけど
どこかの店の予約商品を、手元に無い状態で売ってる輩がいるからなー。
- 485 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 18:17:41.93 ID:OjzVCRCL0
- まぁ空売りにしたって正確には手元じゃなく、
売った金で仕入れる事がガイドライン違反だから
FCチケ等、出品されてる訳だが
- 486 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 18:28:13.90 ID:l0/43qf60
- こんなスレで平日の昼間から、常駐して回答してる奴は
転売するため仕入れてオクで売って生活してるのか?
- 487 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 18:33:29.24 ID:u4ixNb+d0
- >>486
さあ?
はい次の質問どうぞ
- 488 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 19:13:52.79 ID:TzLx41NT0
- >>485
↓こうか枯れてるから受注生産以外の空売り全般が違反。実際には大半が見逃されてるけど
一方当事者(出品者)の履行期(商品発送の時期)が、相手方(落札者)の履行期(落札代金送付の時期)から合理的期間を越えて遅延することをあらかじめ表示または通知して出品すること
- 489 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 19:56:06.73 ID:dVzvKuOvO
- 商品説明欄のワードなのに検索で引っ掛かる人がいるんですが、どうやるんですか?
携帯じゃ無理?
- 490 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 20:31:48.16 ID:bMKvHd4g0
- 荷物追跡するととっくに引き渡されてるのに
評価でもナビでも受け取り連絡しないやつってなんなん?
- 491 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 20:34:17.62 ID:D3JZOzhX0
- >>1に↓書いてあるのにsageで書き込むやつってなんなん?
>●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。
- 492 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 21:10:34.84 ID:xogymw2q0
- >>490
あなたのこと転売屋だと思ってる。もしくは購入者が転売屋。
自分の売った商品をAmazonで検索してみて。
購入者と全く同じ住所の人が自分が売った2倍くらいの値段で商品売ってたりするよ。
- 493 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 21:27:43.31 ID:KF5yNRoJ0
- >>491
細かいな
神経質な人はオクに向かないから、ここから消えれば
- 494 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 21:32:15.82 ID:KbgTE/j/0
- 無神経な上、素直じゃない人は要らない
- 495 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 21:34:17.96 ID:F3MwJ6270
- 初心者のワタシにお教えください。
個数6で初めて出品しました。
入札が4件入り、入札された方を見ると、1人評価が著しく悪い方がいたので
その方だけを入札の取り消しをしました。
入札履歴を見ると3人なのですが、商品ページや自分の出品物一覧は4人のままです。
これは3人とは表示されないのでしょうか?
またこのまま終了したとしても手数料は3人分ですよね?
- 496 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 21:47:39.43 ID:bMKvHd4g0
- >>492ありがと
転売屋でもなんでも最低限の連絡くれないとスッキリ終われんわ
まー何も言ってこないって事は特に不満もなかったって事だろうと前向きに考えます
- 497 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 22:20:00.23 ID:i2WZtOkPO
- 評価くれない人多いよ
くれなくてもいいんだけど、数カ月後に 届きました とだけ評価されるとちょっと…
- 498 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 22:21:41.12 ID:kSwRpas80
- >>495
何で手数料が3人分?
最終的に落札した1人分だよ。
- 499 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 22:23:47.00 ID:8p+74M3/0
- >>498
個数6出出品
- 500 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 22:23:57.00 ID:sk6i870/0
- >>495
「入札数」は入札取り消しても減らない。
ちゃんと取り消しできてるなら、当然取り消した人の分は手数料とられない。
>>498
個数6での出品だから。
- 501 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 22:24:44.84 ID:7iu98syM0
- 「到着の連絡が遅れまして…」とあればまだよいが
「評価が遅くなりまして…」とくると
こっち側が評価を催促したみたいでイヤだなw
>>497
過去、最長で約2ヶ月後というのが1件あったよ
- 502 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 22:30:06.94 ID:Q+BPh3HZ0
- 「アダプタを持っていませんので動作未チェックです。
液晶に割れは見あたらないようです。
中古なのでジャンクとして出品しています。」
これだとジャンク表示なのでジャンク=動かない
とかありそうですけど、
○○の部分は不具合です。△△のところは少し
調子がおかしいです。と機能の細部の故障を例示して
実は、主電源が入らないとか○○や△△よりも
もっと大きな瑕疵を通電確認をしていないので
"未確認"という場合ってありますか?
中古PCを買おうと思っているのですが
良品を手に入れるポイントを教えてください。
- 503 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 22:34:01.26 ID:F3MwJ6270
- >>500
ありがとうございます。
入札数は減らないんですか
手数料取られないとお聞きして安心しました。
- 504 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 22:41:35.79 ID:CDJtKJK40
- >>502
ジャンク=ごみだから
PCならお店で中古買っても今なら安いでしょう。
- 505 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 22:51:51.10 ID:qrqJyhAz0
- >>502
パソコンを中古で買うメリットってあるのか?
ましてオークションなんて危険すぎる
消し損じのエロデータでも期待してるの?w
サポートの問題もあるし、近場の電器屋で買えば?
- 506 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 22:53:20.54 ID:xZ6SxLJG0
- 動作確認できません=作動しません
確認してないからもしかして動くかも?という鴨を狙ってる
- 507 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 23:18:46.92 ID:Q+BPh3HZ0
- >>504 >>505
旅行用でネットができて480くらいの動画が
動けば問題なく4800円くらいの12インチで
PenMくらいのを探してるので店舗だとどうしても
人件費分で1万円くらいになるようです。
>>506
そのあたりの見極めが難しいので質問しました。
- 508 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 23:19:55.90 ID:JmN3kvgBP
- >>502
少なくともジャンクって逃げ道を作ってる出品者からは買わないこと
動かない事が分かってて、「動くかどうかは不明です」もある。
後々のトラブルを考えたら新品をお勧めするけどな
本体やらHDDやらは。
- 509 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 23:35:03.49 ID:aYh3GyX40
- そもそも普通の中古品買えばいいだけじゃね
安く買おうとしてジャンク品に目を付けるのが間違いであって
- 510 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 23:45:07.70 ID:WMC5D0St0
- 中古パソコンはみんな少しでも安く買おうとして乞食根性だして、失敗するケース多いよな。
- 511 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 23:48:00.05 ID:Q+BPh3HZ0
- >>508 >>509
おしゃるとおりで、ジャンク=動かないという
前提だとは理解しているんですが、
主な瑕疵が隠れているのは避けたいなぁと
思っています。
商品が動けばよい、OSもLinux入れるから
HDDがあればいい、PenMで、1.5kgくらいで
ホテル内でネット閲覧するだけだら電池もいらない
というようなジャンクに近いものがターゲットなので
入札する前にちょっとお聞きしてみましました。
旅行にはさすがに常用のPCを持っていくとは
できませんので。情報の管理面とかを考えると。
いろいろお話をお聞きできました。みなさんありがとうございました。
- 512 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 23:51:13.46 ID:Q+BPh3HZ0
- >>510
書いてる途中にレスがありました。
510さんもありがとうごいました。
今まさにそれに当たりそうですね。
- 513 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 23:52:16.13 ID:Q+BPh3HZ0
- みなさんありがとう。 ちょっとオクション見てきます。
- 514 :名無しさん(新規):2012/06/20(水) 23:53:30.06 ID:m63TDym80
- 当方出品者で落札者が名前(落札者の苗字)入りで評価してきやがった
これは放置でおk?
- 515 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 00:18:54.00 ID:3mDPheJDP
- >>514
相手は新規とか?
他の人の評価にも書いてるなら別にいいんだろうね。
本人がヤフーに問い合わせれば評価を消してもらえるけど。
- 516 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 00:30:41.31 ID:BTw98Wi/0
- >>514
評価に名前や住所などの個人情報を書かれた
評価コメントに、名前や住所、メールアドレスなどの個人情報を書かれてしまった場合は、お問い合わせフォームからYahoo! JAPANへご連絡ください。内容を確認したうえで、オークションガイドラインに沿った対処を行います。
http://help.yahoo.co.jp/auct/hyoka/hyoka-16.html
どうぞ
- 517 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 00:31:54.20 ID:CJ3aIne90
- さんきゅー
- 518 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 00:33:36.97 ID:BTw98Wi/0
- >>502
評価の良いひとから、バカ安で買う。
本当に動作確認してないからジャンクってのもあるから博打のつもりでどうぞ。
- 519 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 00:41:33.21 ID:3mDPheJDP
- >>516
書かれてるのは相手の苗字だから、>>514が連絡しても削除してもらえないらしいよ。
- 520 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 00:55:37.05 ID:8t1ECryX0
- >>490
荷物追跡出来るものならまだいいけど、
定形外とか追跡出来ないものは連絡欲しい。
- 521 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 01:47:31.77 ID:O8IRYXs40
- >>496
492です。
私は自分が売った商品を落札者にAmazonで転売されてるのに気づいて、評価も到着連絡もくれないことにイラッときた。
それがあってからは発送連絡の際に
「こちらからの評価は商品到着後させていただきます。評価不要の場合は到着連絡にその旨記載ください」
のひとことを入れてる。
そしたら何らかの連絡は来るようになったよ。
- 522 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 01:48:19.30 ID:BTw98Wi/0
- >>519
あっ、逆なのか…でも多分、言えば削除はしてもらえるよ。
その必要がないだけで…
>>490
よくいる。気にしない。
値段や商品が気に入らなかったとか、仕事が忙しくて不機嫌なのでしょう。
- 523 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 06:17:51.08 ID:HsXwFkg+0
- >>521
器の小さい奴w
転売しようが、どうしようが勝手なのに
おまけに到着連絡強要w
便りのないのは着いたってこと、不着なら必ず文句が来る
そんなの気にしてたらハゲるぞw
- 524 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 08:10:14.10 ID:mRYwawvj0
- メール便ならともかく、安くはない品物を送って到着連絡がないってのは不安だな
業者との取引じゃなくて個人間のオークションなら
評価なり到着連絡なり入れるのが常識ってもんだ
俺も転売ヤーらしい奴に何度かあたったことあるけど
評価の履歴で転売バレるのがいやなのか、まず評価してこないな
自分の評価がいらないならともかく、品物が届いたら連絡ひとつせず終わりってのはどうかと思うわ
- 525 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 08:32:54.39 ID:WlVTM+te0
- >>524
そもそもオークションで落札した物を転売して儲かるのか?
オクで落札して仕入れて転売って、手間がかかるだけでメリットがあるように思えないけど
それとも相手が転売して儲かるほど、安く落札されてるの?
- 526 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 08:39:11.74 ID:WlVTM+te0
- >>521
>私は自分が売った商品を落札者にAmazonで転売されてるのに気づいて
Amazonが高く売れるなら、Amazonで売るようにしたらいいんじゃないの?
- 527 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 09:23:15.55 ID:ZF9A5DJO0
- >>526
マケプレで売ってるのを発見したってことは
「ボッタすぎて売れてない」んだよw
- 528 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 10:00:13.00 ID:kvpeM5Mn0
- Yahooウォレットにすでに登録してあるジャパンネットの口座を
別のYahooIDのウォレットにも重複して登録できますか?
- 529 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 10:02:47.84 ID:jCrMwXdG0
- 中古家電で、同じ種類の綺麗なのと汚いのをセットにして出すのと、綺麗なのと汚いのを各々に出すのと、綺麗なのだけを出すのと、
どれが入札が多くなりますかね?
- 530 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 10:10:49.48 ID:zlRwRE5n0
- きれいでも相場より高けりゃ入札されないし
汚くても安値スタートだと入札が増える
セットはよほど割安感ないと売れないぞ
- 531 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 11:16:11.51 ID:I+aTlazp0
- こちらは評価は【一切不要】です。もし評価を頂いた場合、如何なる理由であっても【非常に悪い】で評価させて頂きます。
↑を出品者に言われたんですけど、何ですかこれ?
怖いんですけど
- 532 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 11:18:26.53 ID:3aqBlnTm0
- >>531
転売がバレたくないだけだろう。
気にするな。
- 533 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 11:28:11.09 ID:DQOdTfD40
- >>531
まあ自分に直接被害がないなら気にするな
評価しなければいいだけ
- 534 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 11:31:26.65 ID:FSC1qVEz0
- 自分が売ったものをAmazonで転売されてるってなんで分かるの?
- 535 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 11:31:53.96 ID:wRxSVvsQ0
- 2つの商品を落札し同梱okの場合でかんたん決済する場合
それぞれ決済すると手数料がかかるので
ひとつの商品のかんたん決済の送料にもうひとつの商品代を加えるという方法で問題ないですか?
- 536 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 11:39:34.01 ID:c7+SZJzZ0
- >>508
ジャンクが逃げ道だと思ってるような落札者こそ相手したくないわ
ジャンク表記は逃げ道じゃなて責任だよ
そうすることによって出品物の評価がさがるんだから
なんでもかんでも他人に責任を取らせないと気が済まないならオークションなんてやめたほうがいい
こういう馬鹿は定形外で届かないと文句言うからな
- 537 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 11:50:32.22 ID:Ufft+5LvP
- >>535
問題ない
>>529
セットにする理由が分からない
物は何かしらんが、同じ家電二つも買うか普通?
よって各々
>>536
本当にジャンクなら別に良い。動きませんと明記すれば、ジャンクと分かってて
有効利用出来るスキルがある奴が落とす。
高確率で動きそうな雰囲気を文章で醸しつつ、電源アダプタが無いので動作確認
できてませんから一応ジャンクで って。実際には動かない事を知っててな。
んで到着後のトラブルに「ちゃんとジャンクって書いてますよ」と言うつもりでいる。
お前こそオクやめれば?この素人が。
- 538 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 11:55:21.69 ID:KqCk4UmC0
- >>535
可能だけど、商品代金の方で合算したほうがややこしくないよ。
手数料は総額から計算するので変わらないし。
- 539 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 12:14:50.22 ID:OR/yS8790
- ジャンクって動いたらラッキーみたいなもんなんだから
ちゃんと動作するって書いてない以上、動く前提で落とすのがそもそも間違い
- 540 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 12:17:08.58 ID:raqdNOg80
- >>528
この口座は登録済み〜みたいな表示が出て登録出来ない
ウォレット登録じゃなくて、別IDで落札の際のかんたん決済引き落としには使えるけどね
>>538
商品代金のほう任意で修正出来ること知らない人意外と多いのかも
- 541 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 12:39:08.04 ID:z4x1HmoF0
- >>539
ジャンクって書かずに出すと動くとか動かないとか面倒?
- 542 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 12:40:53.49 ID:Q8Trdgzr0
- ジャンク=動きませんと明記
だしな。ゆとりには分からないのかな
- 543 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 12:59:15.06 ID:IW5RXM2G0
- >>542
それでトラブルになって、評価に悪いが付けられてる
かわいそうな出品者いるよね
- 544 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 13:03:01.36 ID:RxXz5g/rP
- 納品書って信書?
- 545 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 13:09:16.24 ID:Ufft+5LvP
- 「当方カメラマニアで、各メーカーのデジカメを買って試すのが趣味です^^
先日まで問題なく動作していましたが、バッテリーだけ知人に貸した所紛失され、
本体の動作確認が出来ません。ですので一応ジャンク扱いでお願いします^^」
てオクがあったとする。
ここに居る奴らはゆとりじゃないからジャンクの一言に警戒するのだろうが、
「これは動くだろ」と手を出す奴は少なくない筈。
実は落として壊して保証期間も過ぎてバッテリーも実は持ってるけど電源すら
入らない。外観は綺麗なので、バッテリー付きジャンクとしてより上のような売り方
の方が高値になると踏んで出品。しかもジャンクというものを熟知しながら、
よく分からずとりあえずジャンクって単語使ってみました的に敢えて素人っぽく。
んで、暫く経ってからバッテリーも別途出品。突っ込まれたら「知人が見つけて
返してくれました^^」と言えばいい。
俺は素人ならジャンクは気をつけろと当たり前の事を言ってるだけだからな。
- 546 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 13:17:45.78 ID:KqCk4UmC0
- >>544
単体の納品書は信書にあたる。
http://www.post.japanpost.jp/question/57.html
(ただし、荷物等に添付する無封の添え状又は送り状については、ゆうパック等で送付することができます)
この但し書きがあるので、納品書に書かれてる荷物と一緒なら、ゆうぱっく等に入れられる。
- 547 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 13:26:24.46 ID:zQqB9P1t0
- ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします
楽天銀行の口座振替にてウォレット登録しましたがその際に楽天市場へのログインが必要でした。
楽天の登録情報と、yahooの登録情報が違う場合は問題とされてしまうでしょうか?
早急に楽天の方の登録情報を更新しましたが、ウォレット申込み後の事なので、その点が不安要素なのですが・・
- 548 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 13:28:40.15 ID:IW5RXM2G0
- >>544
実際は信書なんて関係ないよ。
中身を開封されて確認されることないから。
- 549 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 13:36:06.91 ID:raqdNOg80
- >>547
楽天銀行の登録情報はどうなっている/いたの?
- 550 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 13:36:45.39 ID:IW5RXM2G0
- >>547
楽天の登録情報と、yahooの登録情報が違うって
虚偽に情報を登録してるとか?
- 551 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 13:38:58.00 ID:zxA+Zu1o0
- >>548
世の中に詳しいっすね
- 552 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 14:08:53.29 ID:zlRwRE5n0
- >>545
説明文の時点でありえない怪しさだから
欲に釣られて買う奴がバカだが
似たような出品の仕方してる奴ってけっこういるんだよな
ジャンクや訳ありを漁っては別オークション間で美品として転売してる北九州のやつとか
- 553 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 14:12:37.76 ID:O8IRYXs40
- >>534
amazonのマケプレで販売してる人は、販売者者詳細を見ると住所の記載がある。そこが落札者住所と全く同じだった。
- 554 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 14:18:12.22 ID:O8IRYXs40
- >>523
もう禿げてるよ(笑)心配してくれてサンクスな。
>>526
その人かなりぼったくり価格で出してるから未だに売れてない。
数年前に転売用商材として話題になった商品なんで、再び転売しようとしたんじゃないかな。
もう今プレ値つけても売れない商品なんだけどね。。。
- 555 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 15:10:46.30 ID:PUbeBK/w0
- ヤフオクの評価って低いときに高額出品するとやっぱり停止されたりするんでしょうか?
当方は落札評価は3桁なのですが出品評価が1桁です。
落札評価のほうが3桁あれば大丈夫でしょうか?
- 556 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 15:48:06.52 ID:dluvowBP0
- >>555
大丈夫です。
- 557 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 15:51:13.70 ID:6qihoIAK0
- 出品者で発送後不在のようで配達店持ち戻り状態のままのようだけど
ほっといても大丈夫だろうか?
問い合わせ番号は発送時に伝えてある
- 558 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 15:54:24.96 ID:PUbeBK/w0
- >>556
ありがとうございます。
- 559 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 15:54:50.33 ID:KqCk4UmC0
- 持ち戻りして、何日くらいたってるの?
- 560 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 16:19:05.67 ID:fThBl32d0
- ヤマトがやってるオークション宅急便って説明読むだけでもまどろっこしくてウザイですね
こんなの使ってる奴いるの?
- 561 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 17:26:05.60 ID:YImQCG9S0
- >>557
返送されたら面倒。受取を促すべき。
>>547
楽天市場へのログインとかあり得ないだろ。
勘違いとしか思えん。
- 562 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 17:30:36.35 ID:KqCk4UmC0
- 楽天銀行と楽天市場のIDとパスが共通だったとかね。
登録情報はヤフーと楽銀の名義が一致してれば平気だと思うけど、
- 563 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 17:39:27.52 ID:zQqB9P1tI
- >>562
はい、楽天銀行に合わせた所そのようですね。
楽銀は改悪ですが、問い合わせフリーダイヤルは充実してましたw
- 564 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 18:03:04.50 ID:hWpH+nuY0
- サプリメントで検索すると、どう考えても送料と実費の差額で儲けてる業者がいる
1円出品で送料が1000円以上とかね
いや、そこまではいいんだよ
業者は許されてるのに一般の俺がそれと同じことをすると(ちなみにサプリメントではない)
ここで叩かれたりだとか
特に違反申告されるのがすげえ腹立つ
何なの?でもBAN怖いから出品取り消すお(´・ω・`)
- 565 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 18:09:53.44 ID:Ufft+5LvP
- 単なる落札システム手数料逃れだな
- 566 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 19:02:40.43 ID:MnhBknpY0
- ヤフオクって1時間半前だったら2時間前って出るけど
1時間前って表示するべきじゃないの
だって残り30秒でも1分前っておかしい
- 567 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 19:09:05.97 ID:YImQCG9S0
- 初心者らしい質問マダー?
- 568 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 19:09:24.98 ID:OfEU9rRf0
- 出品側で閲覧者数とウオッチリストの人数ってすぐに繁栄されない?
- 569 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 19:12:59.45 ID:BeN9g7qA0
- >>568
通常すぐに反映されます。
- 570 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 19:14:22.32 ID:OfEU9rRf0
- >>569
閲覧者数は変化ないのにウオッチリストの人数が増えてるんだが…
- 571 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 19:15:10.57 ID:BeN9g7qA0
- >>570
>>5
個別の商品ページに行かなくてもウォッチリスト登録はできます。
- 572 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 19:32:09.70 ID:OfEU9rRf0
- >>571
どう事?初心者ですまん…
- 573 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 19:53:28.33 ID:BeN9g7qA0
- >>572
たとえばなんかの単語で検索して、
検索結果一覧のページが表示されたときに、
一覧の各商品の右側のウォッチリストってボタン押せば
商品ページ開かずにリストに登録できる。
- 574 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 19:58:42.15 ID:R3rKvf1L0
- >>5見て判らんなら初心者云々じゃなくて読解力の問題だろ
- 575 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 20:08:43.28 ID:OfEU9rRf0
- >>573
なるほどありがとう。
- 576 :514:2012/06/21(木) 20:30:50.71 ID:pWs0pFn+0
- 中の人対応早いね
もう消えてたよ
教えてくれた人さんきゅー
- 577 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 21:58:21.15 ID:/pGUcvLB0
- 儲かりもしない情報で購入者を騙す詐欺出品者です
落札すると、次のようなメールが来ます。
「こんばんは。ご落札ありがとうございます。
今回落札いただいた商品は情報となりますので、実際に儲けることができるかは、落札者様の運次第
となります。一度に購入するのでは無く、毎日少しずつ買った方が当たりやすいですよ。
なお、さらに当選確率を高めた手法での当選予想のメール配信を行っています。毎週2回配信で、一月5千円で結構です。
本来は9800円頂戴しておりますが、今回、この情報を落札して頂きました方に限定で、5千円で会員になれます。
ご希望の方は、今回の落札代金に5千円を追加した額を振り込みの上、配信用のメールアドレスをお知らせ下さい。
なお、メール配信を希望しない方は、今回落札いただいた情報だけでの攻略となりますので、当然、当選する確率も
下がりますがご了承下さい。」
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ymmt3166
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/happy777everyday
ymmt3166とhappy777everydayは実は同じ出品者で、出品者の発送元住所を変えてさも別人のように出品していますが、
落札後の取引ナビの出品者の名字も同じ、振り込み口座も同じというありさまです。
こいつのtwitter垢を見つけました
詐欺情報を出品して落札してきた客を、「カモ」と呼んでいます
このことからも、確信犯的に詐欺情報を出品していることが裏付けられました。
https://twitter.com//happy77everyday
注目のつぶやき
「俺の売ってる商品は、まともな人が見れば「詐欺情報」だが、選ばれた人(カモw)が見れば「魔法の情報」なわけだわな。
つまり俺は苦しんでいる人を救済しているわけ!それなのに毎日毎日違反申告してくる奴、アホだね〜w」
■問い合わせフォーム■
大変悪質ですので、違反申告ではなく、上記事項をそのままコピーして、運営への報告にご協力お願いいたします。
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
- 578 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 22:21:20.48 ID:O8IRYXs40
- >>577
マルチポストうざい。ちなみにスレ違いだぞ。
騙されて相当悔しかったんやなw
- 579 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 22:26:55.87 ID:pLGGYWOK0
- マルチポストのクズを騙した出品者を褒めてやりたい
- 580 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 22:40:08.78 ID:SbaxcL7r0
- 情報なんて落札するバカいるのか?
情報カテって評価が欲しい人が落札するのかと
- 581 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 22:49:17.32 ID:jO0k2yqU0
- >>489
「タイトル+商品説明から探す」で検索した場合、
「商品説明文」は先頭から約2,000文字(全角)までが検索対象
※約2,000文字以降の文字列は、検索対象から外れます。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/yahoo_15/
これと違う?
- 582 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 23:36:07.26 ID:8t1ECryX0
- >>489
俺も不思議。検索オプション使わずに通常の検索窓からワードを入れても
タイトル以外の文字(説明文とか)がヒットすることあるよね。
- 583 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 23:44:19.41 ID:2NB7SxIIP
- 出品価格=即決価格の商品をウォッチしていたのですが、
入札1となっているのに終了していません。
なぜですか?
- 584 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 23:51:51.24 ID:LabscUSGO
- 出品をしたいのですが、プレミアム登録からどのくらいの時間で出品出来るようになりますか?
- 585 :名無しさん(新規):2012/06/21(木) 23:53:10.41 ID:ZU3G9her0
- プレミアム登録しても関係ないよ
本人確認しないと
それをヤフーが発送して早くて1週間くらいかな
- 586 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 00:01:06.99 ID:scJY3s430
- >>583
個数2以上で出品してれば即決で1個終了しても
そのままオークション継続します。
- 587 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 00:38:01.89 ID:0rQYIuoq0
- >>582
これかな?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-02.html
検索結果には、入力したキーワード以外の言葉を含む商品が表示される場合があります。
これは関連する商品が検索結果に表示されるように商品に対して検索用キーワードを
設定しているためです(オークションストアのみ設定できます)。
- 588 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 00:42:16.18 ID:vBw5N9WN0
- >>587
多分それです〜。thanks!
- 589 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 00:57:20.14 ID:c2qDQ3Y+0
- チャリティー出品でも送料は出品者が丸儲け出来ますよね?(簡単決済の場合などでも)
1円出品でチャリティー設定とかにしたらひんしゅく買いますかね?
- 590 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 01:01:30.38 ID:YEAp/Zkq0
- mod_z3 こいつは海外のe-bayから購入した転売ものばかり!
http://www.ebay.com/ こんな奴から買うなら安価なe-bayで直接買いましょう。
嘘だと思うなら確認してごらん!
キーホルダー原価は一個300円が1000円
e-bay bmw keyring で検索してごらん!
エンブレム原価は一個300円が1000円
e-bay BMW Emblem Decal Hood で検索してごらん!
シートベルトパッドの原価は一個1000円が5000円
e-bay seatbelt pads で検索してごらん!
こいつぼったくり過ぎ!!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mod_z3
- 591 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 01:18:45.46 ID:J/kD8yce0
- >>589
送料分は出品者から運送屋に渡るわけだが
なぜ丸儲けになると思うんだ?送料=実際の送料
で請求してるまともな出品者は送料だけでは儲からない。
見舞金でパチンコ三昧な被災者を見せられちゃったし
もうあのオプションの効果は薄いだろ
- 592 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 01:48:39.26 ID:sMKEhS4m0
- >>590
ていうか、転売の何が悪いの?
賢い人はほしいものがe-bayや海外アマでさらに安くなるかもって普通調べるから、わざわざ教えてくれなくても大丈夫だよ。
悔しいならあなたもそれ転売すればいいじゃない。
- 593 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 01:57:14.46 ID:mzmCm/kH0
- 輸入業は普通にあるから何とも
ただ転売は微妙なラインだから正しいとも言えない
規模が大きくなると販売元に不利益を与える場合があり、
そこで訴えられる可能性がある
- 594 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 02:03:17.93 ID:c2qDQ3Y+0
- >>591
いや、商品1円 送料は一括1000円で出品
落札されたら1円はチャリティーで没収
送料は実際は340円で送って差額で儲けた場合とかです
660円は出品者がもらえるカナと
- 595 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 02:32:47.05 ID:J/kD8yce0
- >>594
チャリティの有無に関係なく、送料ピンハネすれば儲かる。
これで満足か?
手数料逃れの違反行為だから、これ以上は
このスレ的にNG
- 596 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 02:42:46.12 ID:c2qDQ3Y+0
- >>595
> 手数料逃れの違反行為
これは俺は違うと思ってる派だけどね・・・(´・ω・`)
でも回答サンクス!
- 597 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 03:04:37.18 ID:Xp9ujXAd0
- 違反行為じゃないっしょ
一律ですって明記してれば問題なかったはず
落札1円送料1000円のものは他の落札でも相場800円送料200円とかのはず
つまり落札者にとって支払う総額は変わらない
むしろ送料ぼってる方が総額安い価格で落札されてる気がするから結構狙い目
安い順でソートできなくてイライラするけどね
- 598 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 03:12:12.09 ID:qcHQr3rnO
- 落札して出品者から直ぐに振込先の通知が来たので即振り込んだのですが10日経っても音沙汰無し勿論、品物も届きません。
評価も悪いが一件のみ
- 599 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 03:55:31.19 ID:SXdzVwmTP
- 詐欺だな(´・ω・`)
- 600 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 06:26:00.58 ID:q5e5GxYH0
- >>592
ひっかかっちゃった賢くない人なんだろうね。
>>594
まず入札する前に発送方法とサイズは何かと質問される。
質問にだんまり、もしくは補償のない発送方法を提示したなら入札しないだけ。
- 601 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 07:28:37.30 ID:TvP/J1GA0
- >>537
馬鹿そのものだな
動こうが動かまいがジャンクである以上は出品者にはなんの責任もない
雰囲気を醸し出すもなにもないわ
文章で判断もできない、自己責任の意味すら分からない知恵遅れの人間ド素人は出てけよ
お前みたいな馬鹿は全てを自分の都合のいいように解釈するから全出品者からの嫌われ者だわw
- 602 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 07:31:50.44 ID:TvP/J1GA0
- >>545
強欲でケチで被害妄想の真性のクズだなw
オークションより生きていることをやめたほうがいい
- 603 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 09:18:04.97 ID:/evJSRNR0
- 神経質落札者
Yahoo ID:dream_dvd_world_2022
落札者からの返答 : 自己紹介欄を見ても 特定商取引法の表示がない為連絡をしなかった。
ナビ連絡でその他の連発で非常に不愉快になった。 (評価日時:2012年 5月 18日 22時 03分)
落札者からの返答 : ナビ連絡でその他の連発で非常に不愉快になった。
ナビの使い方もう少し勉強をスレ (評価日時:2012年 5月 18日 23時 52分)
落札者からの返答 : 特定商取引法」の表示義務事項を守り、ネットショップを開業しましょう。
ネットショップで忘れてはならないのが、「特定商取引法」で定められた表示義務事項の記載です。
内容は「販売業者名」・「住所」・「電話番号」・「支払い方法」などです。 (評価日時:2012年 5月 27日 0時 05分)
落札者からのコメント : 9月28日 支払い方法に「その他」を追加いたしましたお客様のご要望にお答えして、
支払い方法の選択肢に「その他」を追加いたしました。
通常の選択肢以外の支払い方法をご利用になる場合は、「その他」を選択してください。
詳しくはこちらをご覧ください。 (評価日時:2012年 5月 26日 10時 23分) (最新)
落札者からのコメント : 自己紹介欄を見ても 特定商取引法の表示がない為悪質な業者と定める。
言い訳するなよ。 (評価日時:2012年 5月 18日 22時 00分)
- 604 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 09:51:08.18 ID:uYbyI/+OP
- >>602
ニホンゴ読めないのかチョンは
素人ならジャンクは気をつけろと と言ってるのにどう読んだら
そうなるんだ。ニホンゴ勉強しろよ。
- 605 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 14:05:30.02 ID:BHxkbaao0
- 発売日が2ヶ月後と知らず商品を落札しました
違反行為だから金かえせと言っても
相手は無視をするだけ
入金を取り戻すことは可能でしょうか
- 606 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 14:06:41.99 ID:o29Nkkcb0
- >>605
相手ももちろんクズだけど、そういうのはだいたい説明に書いてあるでしょ?なんで読まないの?
- 607 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 14:09:16.60 ID:0iypYcyW0
- 君達このスレのテンプレですら読んでないでしょ
- 608 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 14:11:05.86 ID:t0wXsLNp0
- 画と価格しか見ていないのだろうw
- 609 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 14:11:43.80 ID:mzmCm/kH0
- >>605
難しいね。二ヵ月後になるとまずいものなの?
- 610 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 14:18:30.81 ID:v7oCeAG70
- 2ちゃんで書き込み前にリロードすらしないようじゃ話にならんな
- 611 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 14:19:26.29 ID:BHxkbaao0
- >>609
特にそういうわけではありません
オクに不慣れなので発送が二ヵ月後となると少し不安ということです
次からは記載されている内容をよく読むことにします
お答えいただきありがとうございました
- 612 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 14:29:49.14 ID:q5e5GxYH0
- 二ヶ月程度ならマシで、半年先の予約品を扱ってる出品者もいるからねぇ・・
相手の評価見てトラブル起こしてないなら、信じるしか無いな。
- 613 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 15:31:39.93 ID:VM2KL5X00
- 初めて出品しようと思って出品の要項を書き、出品しようと思ったら
出品するというボタンの上に「システム料105円」と記載されてました。
プライム登録ではなく、ドコモ携帯払いです。
携帯から出品すると出品料は無料と書かれていたので
ちまちまと携帯から出品作業していたんですが
出品料無料というのとシステム料というのは、また別なのでしょうか?
例え携帯から出品しても、このシステム料というのは取られてしまうのですか?
今はその出品物を下書き保存状態にして、
ヤフーに問い合わせをしてみたんですが未だ回答が送られて来ないので
解る方がいたら、どうか教えて下さい。
- 614 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 15:32:04.84 ID:uJqr4iP/P
- 下書きって三つまでのようですが増やせますか?
内容の違うオークションを複数だしてる方はどうやっているのでしょうか
そういう管理ソフトがある場合は教えてください
- 615 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 16:47:06.79 ID:VM2KL5X00
- >>613です。
自己解決致しました。
- 616 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 16:55:19.24 ID:mVIv7NxD0
- ヤフオクで出品制限を食らってしまいました。今回で5回目です。
制限されるたびにIPと住所を変えて新しいアカウントを作っているのですが
すぐ制限されてしまいます。
前は落札評価10出品評価1のアカで余ったチケットを出品したら制限を食らいました。
今回は落札評価が3桁出品評価が1桁のアカウントで4万円前後のカメラを数台出品していて
制限を食らってしまいました。なぜすぐ制限されてしまうのでしょうか?
- 617 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 16:56:56.80 ID:4EjV6s7t0
- >>616
支払い方法を変えてる?
かんたん決済の場合、受け取り口座を変えてる?
あと、取引ナビにBANされた時に使ってた口座や住所を使ってない?
- 618 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 16:57:40.10 ID:jcubRmH/0
- 諦めろ
一応該当スレ
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1334131593/
- 619 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 16:58:44.30 ID:4EjV6s7t0
- あと、評価が少ない時に万単位の奴を出品すると制限されるとかも聞くね
- 620 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 17:02:25.51 ID:jcubRmH/0
- >>616
転売で儲ける方法1211
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1340117001/
96 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2012/06/22(金) 16:57:56.97 ID:mVIv7NxD0
ああああああああああああ
また出品制限くらったあああああ
初めて出品制限されたのが1ヶ月前で
これで5回目www もう5回もアカ取ってるww
出品し始めて数日経つとすぐ制限されるんだがなんでなんだよwww
該当スレ教えて損したわ、以後スルー推奨
- 621 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 17:03:23.57 ID:4EjV6s7t0
- >>620
何で?マルチだからか?
- 622 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 17:04:22.29 ID:mVIv7NxD0
- >>617
支払方法は違うのにしてますが名義が同じのを使ってます。
受け取り口座は名義は同じですが違うのに変えています。
取引ナビでBANされたときの口座や住所使ってますね。。
取引ナビにBANされたときの口座や住所書くとBANされてしまうんですか?
- 623 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 17:05:56.30 ID:jcubRmH/0
- 黙って
転売で儲ける方法1211
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1340117001/
こっちのスレ読めばわかるよw
- 624 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 17:07:00.96 ID:4EjV6s7t0
- >>622
取引ナビをYahooが見てるって噂があるからね、一応偽装した方がいい
あと、名義も変えた方がいいかなあ。生年月日がまったく同じな同姓同名なんて、まずいないしね
俺も3回くらいBANされてんな。何だかんだで
なつかし
- 625 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 17:11:29.13 ID:mVIv7NxD0
- >>624
名義って連絡ナビに載せる名義ですかね?
支払方法の名義はさすがに変えれないし、そっちのことじゃないですよね?
- 626 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 17:12:38.66 ID:4EjV6s7t0
- >>625
そうそう、ナビナビ
フルネームにする意味は無いよね フルネームにしてないかもしれんけど
- 627 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 17:12:40.05 ID:q5e5GxYH0
- なんにせよ初心者の質問じゃないな。
- 628 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 18:06:56.20 ID:vy0w15K/0
- 落札者が今回はキャンセルさせてくれと言ってきたんですが
どうすればいいでしょう?
- 629 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 18:21:21.58 ID:1LuJwo700
- >>616
ブラックリストに載ってるんだろ
空売りとかオークション違反の商品とか、違反しまくって停止されて
「ヤフオクガー」とかいわれてもね
自業自得
- 630 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 18:26:18.57 ID:vy0w15K/0
- 「落札者都合」でオークションをキャンセルすると
「非常に悪い」の評価が自動的に付くということですが
「非常に悪い」の評価を付けずにキャンセルする方法はありませんか?
- 631 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 18:29:57.33 ID:iCNLcAFF0
-
停止=ブラックリストてことでいいんですかね?
- 632 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 18:33:06.62 ID:scJY3s430
- >>630
落札システム利用料を払わずにキャンセルするには、
落札者都合の削除か出品者都合の削除しかない。
落札者都合なら落札者に非常の悪いの評価がつく。
出品者都合なら出品者に非常に悪いの評価が2つつく。
評価つけたくないなら、落札システム利用料をあなたが負担すれば
キャンセル了承を伝えてそのまま取引を放置すればいい。
- 633 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 18:40:33.96 ID:vy0w15K/0
- >>632
ありがとうございました。
相手に落札システム利用料などを負担させ放置することを検討してみます。
- 634 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 18:42:52.14 ID:EWFf6V6zO
- 入札中の商品が高値更新されたので、他の方が出品している同じ商品に入札してもいいんでしょうか?
- 635 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 18:44:02.03 ID:c04WTt1V0
- 何か簡単に出品評価をためる方法はないでしょうか?
- 636 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 18:59:38.04 ID:scJY3s430
- >>634
最初の商品の出品者が最高額入札者の入札を取り消したら
あなたが両方の商品の落札者になることもありうるよ。
- 637 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 19:02:52.08 ID:8MxxruOg0
- 自動再出品を設定してある商品を、早期終了した場合(入札=0)は、
通常終了したときと同様に自動再出品されますか?
- 638 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 19:10:55.03 ID:vy0w15K/0
- 落札者に悪評価を付けなくとも繰り下げができるという話なんですが
これはどう操作すれば可能なのでしょうか?
- 639 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 19:15:37.50 ID:scJY3s430
- >>637
されない。
>>638
落札者を削除せずに次点の繰り上げは無理。
どちらかに悪い評価つけないと繰り上げはできないよ。
http://help.yahoo.co.jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
- 640 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 19:16:07.35 ID:vy0w15K/0
- >>639
やっぱりそうですよね・・・
- 641 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 19:23:32.30 ID:o29Nkkcb0
- >>635
高いものを1円即決で売る
- 642 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 20:06:47.97 ID:uW90bt720
- >>641
たしかにそうですね。
てかいらないものを1円からで出品すればすぐ評価貯まりますかね?
- 643 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 20:10:39.80 ID:vy0w15K/0
- 急がば回れで地道にやることだよ
- 644 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 20:31:34.68 ID:tPOPwAWT0
- >>635
1円即決の商品を買って、すぐに評価もらったらいいです。
送料込みで161円ぐらいで評価が1個増えると思えば安いもの。
- 645 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 20:39:45.64 ID:auXOMIuW0
- >>644
それしたことあるんですが
出品評価が高くないと高額出品すると制限食らうみたいなんですよね。
前落札評価が結構ある状態で3万くらいのものを出品したら制限になってしまいました。
- 646 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 20:54:34.16 ID:FPHIq2+a0
- 「新規歓迎。評価上げ用にどうぞ」
とのキャッチフレーズでもつけますか。
シールかなんかを格安で売って、ミニレターで発送とかね。
- 647 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 21:18:31.85 ID:QqgtVUTD0
- 落札して24時間立ちましたが出品者から連絡がありません。こちらは2回連絡してます。
アカウント的には初めての落札ですが、音信不通ということはありなのでしょうか?
- 648 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 21:58:23.57 ID:awW2kUEy0
- >>646
自作のポエムや俳句とかでおk
- 649 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 21:59:12.98 ID:v8k/SExn0
- >>647
急かし過ぎです。
相手はオークションだけをやっているわけではありません。
最低でも48時間は待って連絡が来なければ何らかのアクションを起こしましょう。
- 650 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 22:09:01.43 ID:QqgtVUTD0
- >>649
ありがとうございます。
出品者のプロフィールを見たら土日祝日は返答できませんと書いてあったので
このまままる3日放置される勢いですが、待ってみたいと思います。
- 651 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 22:36:02.93 ID:NVs0FbLJ0
- 空売りや予約商品を出品してもアカウント停止にならない?
- 652 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 22:45:02.77 ID:5gtW1Wyt0
- >>651
判断するのヤフーの人だし、悪質と判断されたら停止もあるかも
- 653 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 22:47:01.97 ID:4EjV6s7t0
- >>651
著しく評価が低ければアウトかな
- 654 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 22:48:48.03 ID:NXM53uIe0
- 空売りなんかは高評価がハゲにいっぱいお布施している(無事故の実績がある)からスルーされているだけで
評価の低いのが参戦するとたちまち違反入って出品停止になったりする
- 655 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 23:09:41.36 ID:39vi0AHK0
- >>545
そういう出品者は評価を見れば判断できるね。
- 656 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 23:15:12.59 ID:LygstUYG0
- 今の出品用IDを別のIDに変えるには口座を変えるだけでは
駄目ですか?次のIDで3個目だけど、616見ると心配になってきた。
- 657 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 23:23:27.83 ID:WzO+ui730
- >>656
ヤフオク転売とか止めて、ちゃんとまじめな仕事したら
- 658 :名無しさん(新規):2012/06/22(金) 23:59:37.95 ID:WJG+i+Ns0
- 垢BANされたPCで垢取るとばれるって本当でしょうか?
一応IPアドレスとクッキーも削除してますしレジストリ等も初期化しても
垢を取るたびに安値の出品なら制限されませんが
高額品やチケットなど少し不安要素があるような物だとすぐ制限を食らってしまいます。
- 659 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 00:10:32.57 ID:8bROfUBz0
- >>658
高額品やチケットの転売はいろいろな人たちが監視してるからな
- 660 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 00:37:22.02 ID:NuE52bkK0
- >>659
でも殆どの人は制限とかくらってませんよね?
かんたん決済にしてたし、ガイドライン的には問題ないと思うのですが・・・
- 661 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 00:41:07.30 ID:VqzAYMbX0
- 光ケーブルを出品しました。
-------------------------
このオークションの統計情報
アクセス総数:4235
ウオッチリストに追加された数:3
友だちにメールを送られた数:0
違反商品の申告をされた数:0
-------------------------
アクセス総数が分単位でカウントアップされてて怖いです。
なんかツール使っていているのかな?
どこかに晒された?
入札者が1人居るのですが、取引が怖いです。
- 662 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 00:43:27.58 ID:PBCANwBL0
- >>661
オークションIDで検索してみれば
- 663 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 00:57:52.75 ID:VqzAYMbX0
- >>662
オークションIDで検索してみましたが、ヒットしませんでした。
やはり、入札者が怪しい。
気持ち悪いなぁ…。
- 664 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 01:07:33.54 ID:U8JXSJ9q0
- 出品者コメに「こっちから連絡するから先に連絡してくんな」
との旨を載せてるのに先に連絡してくる落札者が絶えません
出品者コメって読まない人多い?
- 665 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 01:15:15.23 ID:2PE+iLpL0
- 商品ページに書いとけよw
- 666 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 02:23:12.91 ID:j7OFGIIV0
- >>661
定期的にアクセスするソフトを導入したばかりで、数秒置きにアクセスしつづけてるとかw.
どのみち心配することではないよ。
- 667 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 04:30:10.08 ID:QvDENRq30
- >>661
晒されたら、WLも増えるはず
ヤフー側で、誤作動してんのか?
前も同じ質問あったし(前は、海外からのアクセスじゃね?みたいな展開だったけど)
あるいは、オススメのオークションに載ってるとか?
- 668 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 04:39:02.73 ID:PBCANwBL0
- 落札後落札する型番を間違えてたことに気づきました
初めて落札キャンセルのお願いをしたんですが
そしたら
キャンセルの件承りました。
普通に落札削除をすることも出来ますが、972円を下記の口座にお支払い頂ければ幸いです。
何でキャンセルなのにお金を要求されているんですか?
怖いです(T_T)
- 669 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 04:50:37.70 ID:jo3N3rKhP
- 出品した商品が絶対手元にあったのに1日探しても見つからないんです
どうすればいいんですか?
出品者都合でキャンセルですか?
- 670 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 05:31:47.16 ID:WLTLnb/e0
- テンプレに見当たらなかったので、質問です。
取引ナビの閲覧についてですが、
落札者側で、出品者が「出品者都合」で削除をした場合、
取引ナビは使用不可ですが、閲覧については双方でどうなりますか?
- 671 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 05:54:49.28 ID:B2IuhC5TP
- >>668
落札システム利用料といって、出品者は5.25%とられる。出品も10円かかるし
注目のオークション等も有料だし。これを払ってくれれば雨降らせないよ
ってことじゃね?落札者都合キャンセルは雨が降ること位知ってるだろ?
- 672 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 06:16:05.14 ID:YxnAlGQj0
- >>668
お金を払いたくなければ、普通に「落札者都合で削除」を願い出ればいいです。
この場合「非常に悪い」評価が「自動的に」つくけど、落札者を恨んではいけません。
悪い評価を回避したければ、削除の処理をしなければいいのですが、この場合
ヤフーに落札システム手数料を払う必要があるので、それを負担してと言ってるわけ。
>>669
すでに落札されていて、同一商品を再入手不可ならそれしかないですな。
- 673 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 06:52:16.97 ID:VqzAYMbX0
- >>666
>>667
そうか、ありがとう!
- 674 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 07:35:36.43 ID:cbzx/zoG0
- 668、669の質問なんて、初心者って言うより
ただのバカの質問だよな
- 675 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 07:54:12.05 ID:mtMLxrRM0
- >>668
落札価格は、18500円位?
- 676 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 07:56:30.34 ID:+SEuOLA+0
- 連絡だけはこまめにするけど、評価だけしない人とかっている?
そこまで取引多くないんで、してもらいたいんだが、急かすのもあれかと思ってるが、到着連絡のあと、
4日ほど音沙汰無しで評価もつけられてない
- 677 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 08:07:32.98 ID:CPTv5Srl0
- >>676
評価は月に一回まとめてどかっと付けてる落札者とかいたな。
連絡がまめで取引もスムーズに進むんだけど、商品受領の連絡はしてこないという点が
共通してた。
- 678 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 08:09:13.22 ID:mtMLxrRM0
- よくあるよ
受け取ったから、気が抜けるのか知らないけど
評価は強制できないから、もらえないならそこまで。
- 679 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 08:13:42.42 ID:+SEuOLA+0
- レスサンクス
いろんな人がいるなぁ
揉めずにスムーズに取引できたから、何も問題はないっちゃないんだけど
- 680 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 09:41:00.82 ID:gXOlhxut0
- >>670
投稿した分までは閲覧可能
削除とかしてない他のオークション同様120日間見ること出来るよ
>>679
気になるならその落札者の評価見てみれば?
オク終了からどのくらいの間隔で相手に評価してるか、
あるいは評価しないタイプなのか分かる
- 681 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 09:47:10.97 ID:HPXD9jZ30
- 10日ほど前からヤフオクを始め、10品出品し
7品を落札していただきました。
落札されなかった3品と、もう2品を出品していたら
今朝、オークション取り消し、出品制限のお知らせというメールが届き
<停止中の機能>
・出品
・再出品
・出品中オークションの編集
・注目のオークションの設定
と書かれていました。
オークションを再開させるにはヤフーに何か連絡を入れるのでしょうか?
それとももう再開は無理なのでしょうか?
また、こ制限以前に落札いただいた方と取引中なのですが
この取引は問題なく行えるのでしょうか?
違法な物を出品していたわけではないのですが戸惑ってます。
- 682 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 09:55:17.69 ID:KLGH3AFI0
- 違法な物かどうかはアホが判断することだ
- 683 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 10:05:34.11 ID:Y0vh0rsp0
- 違反な物かどうかはヤフーが判断することだ
違法だったら、通報されて逮捕されるよ
- 684 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 10:05:42.63 ID:z9PkkaQzO
- 違法でないならヤフーに媚びつつご機嫌を伺う文章で聞いてみろ
出品評価少ないのに高額出してたんじゃないの?
- 685 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 10:09:25.46 ID:BMxDw/CE0
- お前ら違法と規約違反の区別ぐらい付けろよ
- 686 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 10:25:18.38 ID:WLTLnb/e0
- >>670
dクス
- 687 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 10:25:36.71 ID:gXOlhxut0
- >>681
オク歴10日じゃまだ評価新規か一桁でしょ?
出品価格いくら設定で初っ端から何品も出してたのか知らんけど
物が規約違反とか商品説明に不備ありとかに限らず
新参の高額出品は停止対象だよ、調べてみな
- 688 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 10:32:38.40 ID:7m1YRdpU0
- >>681
出品制限スレの前スレに
似たような人の体験談があったわ
- 689 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 11:21:05.65 ID:QYUHaUaL0
- >>668
普通は落札者がキャンセルを願い出て出品者が受け入れるなら
ヤフオクでは落札者都合で削除することになっている
すると自動でヤフーから非常に悪い評価がつく
しかし良心的な出品者は落札システム利用料を落札者が払えば
削除をしませんよ(非常に悪いがつかずに済むよ)という出品者がいる
お金を払いたくなくて、かつ、普通に落札者都合で削除さて非常に悪いが付いてもよいのなら
普通に落札削除をしてくださいと出品者に返事をしましょう
放置していても落札システム利用料分を払わなければ落札者都合で削除されて非常に悪いがつきますが
- 690 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 11:58:28.55 ID:7m1YRdpU0
- Joe Jack
- 691 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 11:59:09.59 ID:7m1YRdpU0
- 誤爆
- 692 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 12:33:29.94 ID:HPXD9jZ30
- >>687-688
はい、その通りです。
評価0で先程書いた7品落札で7万以上の価格になりました。
この場合ヤフーに連絡を入れれば解除されるのでしょうか?
- 693 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 12:43:02.05 ID:7m1YRdpU0
- >>692
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/yahoo/1326421329/
751、754、756、774、775、776、778、779
あたり読んでみてくれ
- 694 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 13:00:16.63 ID:Qf9Kk3Yz0
- >>681
商品(落札者に送る商品そのもの)の画像は載せてあったか?
画像がなかったり
メーカーサイトから拝借したイメージ画像とか載せてたり
すると、詐欺や自転車操業を疑われやすい。
- 695 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 13:16:15.09 ID:HPXD9jZ30
- >>693
読んでみます、ありがとうございます。
>>694
自分で写真撮って載せてたんですよ…
- 696 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 13:32:54.00 ID:QYUHaUaL0
- >>695
ヤフオク見てもそんなこと書かれてないし
誰も教えてくれないし
あなたみたいな人は後を絶たない
こんなことになると思ってもいないからやりたいようにやって今の惨状になって初めてここに来る
ヤフオクは初心者に不親切かつ理不尽なところなんだよね
でもしょうがないよね
嫌なら他のオークションに行くしかないんだよね
- 697 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 14:19:06.42 ID:JBMbh1EL0
- 他のオークションでは初心者が高額出品しても通報されたりしないん?
- 698 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 14:19:30.52 ID:5rXJ4NEc0
- ナビで
出品側(実店舗業者)は、「発送しました。」メールを
送ったあと、
落札者が「その他」で「了解。お待ちしておりす。」
メールを送るのを待っているものですか?
「到着メール」をもらえればいちいちメールされても
ウザいので要らんですか?
出品者さんってどんな感情ですか?
- 699 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 14:22:54.26 ID:gXOlhxut0
- >>692
もう少し評価数増えるまでは開始価格1万以下の
低額商品を出品したほうがいいよ
- 700 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 14:44:14.23 ID:lD+i4XQ50
- >>698
べつに待ってないので送ってもらわんでもいい
来たらウザいってこともない 来たら「ああハイハイ、丁寧な人だな」と思うだけ
- 701 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 14:52:49.62 ID:5rXJ4NEc0
- >>700
参考になりました。送ってみます。
↑
でも、このレスが無いと飽きれますよね?
- 702 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 14:54:04.66 ID:4q5IhV/jP
- うむ
- 703 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 14:55:14.01 ID:P8TQ2UYM0
- 「呆れますよね」だろ
- 704 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 15:21:42.44 ID:18G/RBZc0
- 基本的なことですが質問させてください
自分が出品した商品に入札がされてる状態でオークションが終了してしまいそうな時
その入札額が気に入らない場合はどう対処したらよいのでしょうか?最低落札価格以外
での対処法を教えてください。また商品写真は3枚まで掲載可能ですが、入札希望者と
メールなどでその他の写真をやり取りすることは許されるのでしょうか?
- 705 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 15:22:23.19 ID:lD+i4XQ50
- >>701
あなたのいう「このレス」にあたる不可欠なものはあくまでも「到着しました」の返信
「待ってます」はあってもなくてもいい
取引ナビで2chのようなレスの応酬は望んでいない
- 706 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 15:33:41.70 ID:gXOlhxut0
- >>704
最初の質問は基本的なものでもなんでもないね
出品開始価格を最低でもこの値段なら手放すのに惜しくないな、て
納得いく価格からスタートしなよ
思ったほど値が上がらずにぎりぎりで入札者削除して
しれっと終了とかいい迷惑だからやめてね
画像は外部サイト使えば4枚以上掲載可能
メールでやりとりする必要ない
- 707 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 15:35:20.39 ID:w6Ie8AIQ0
- ヤフオクでほしい物を落札しています。
出品の場合は要らなくなった物を出品しています。
これだと出品があまりなく、落札もほしい物があってもアマゾンのが安くてそっちで買ってしまいます。
それで中々評価が上がりません。
現在評価29です。
どうしたら出品、落札で評価100くらいまであがりますか。
評価はくれる人とくれない人がいる事も知っています。強制力もない事も知っています。
本当なら評価もう50位いっているはずなんですがくれない人も多くて。
例えば友人に自分が出品1円でして落札してもらって評価もらってIDはそのままとか削除とかは禁止行為でしょうか。
非常に良いが沢山ついても全部ID削除されていたらやっぱりおかしいですよね。
あと、簡単に出品で評価上げる方法はないですか?
転売とかは全くわからないし、怖いです。
何が売れるかわからないのでどこかで安く買ってきて同値段で売るのもわかりません。
変な質問なんですが教えてください。よろしくお願いします。
- 708 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 15:38:04.44 ID:5rXJ4NEc0
- >>705
なるほど、2chはコミュニケーション
ヤフオークはより業務に近いものという整理ですね。
なんとなく理解しました。
- 709 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 15:53:13.65 ID:YxnAlGQj0
- >>704
出品の取り消しすれば無かったことになりますが・・
しかし、積極的に入札してくれた人を裏切り信頼を失い、次に出品しても
今回以上に値がつく可能性は低いかと。
画像に関しては、一度メアドを公開する必要あるので、後ろめたいことはしてなくても、
第三者が見たら裏取引みたいなことをやってると思われると可能性があるので、
公開アップローダを使うのがよいのでは? ヤフーだとヤフーボックスとかね。
- 710 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 15:53:23.68 ID:dbClmzGS0
- よく評価が低い状態で高額出品をすると詐欺の疑いで制限になったりしますが
問い合わせるとIDと商品4方向から撮れと言われますよね?
だったら評価が低くてもIDと商品を載せて4方向から写真を取れば
大丈夫といえるでしょうか?
- 711 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 16:01:12.07 ID:WElrq0Cj0
- >>710
>問い合わせるとIDと商品4方向から撮れと言われますよね?
ahoo!が、そんな事云ってるか?
- 712 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 16:08:41.81 ID:dbClmzGS0
- >>711
制限食らうと商品とIDを映るようにして前後左右から写真取るように言われますよ
- 713 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 16:25:17.90 ID:lqfR+Hq20
- 高額出品って評価どれくらいあれば大丈夫でしょうか?
今20くらいだけどそれじゃ無理ですか?
- 714 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 16:27:22.58 ID:oZXkVfXm0
- >707
何でそんなに評価ほしいの?
- 715 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 16:30:17.76 ID:w6Ie8AIQ0
- >>714
違反申告が100以上と聞いたからです。
あと評価がある程度ないと高額な商品を売ってはいけないようだからです。
よろしくお願いします。
- 716 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 16:36:23.21 ID:tT+WTW7V0
- 相手の連絡掲示板の投稿1より後から投稿された2のほうがなぜか時間が3時間早いんだが
どういうことなんだ?
海外からの仕入れとかやってる奴みたいだけど例え外国からの投稿でも反映されるのはこちらの時間じゃないのか?
- 717 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 16:38:27.18 ID:vy4mQwEr0
- ID:w6Ie8AIQ0 マルチw
- 718 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 16:40:54.11 ID:iW/C+nBV0
- 違反申告したいからって評価が欲しいって面白いね君
- 719 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 16:43:15.64 ID:cxTQe3Ia0
- >>715
低価格からスタートすれば?
需要ある物なら高額落札される
- 720 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 16:47:06.30 ID:MhW6u0Er0
- ヤフオクアプリから出品するのにメニューをタップできないんですけど?
- 721 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 16:47:14.97 ID:w6Ie8AIQ0
- >>719
需要ある物って例えばどういう物ですか?
できれば赤字なしで損得トントンがいいんですが。
- 722 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 16:49:17.51 ID:MhW6u0Er0
- >>721
自分で考えよう
- 723 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 16:57:02.65 ID:w6Ie8AIQ0
- 落札物は、子供の学校用のハンドメイド品がメインです。
あと玩具は、アマゾンや近所のイオンのが安いのでそっちで買っています。
出品物は、家で持っていて聴かなくなったCD、観なくなったDVDですがもう最近はレンタルで借りて聴いたり観たりしているので、出品物がないんです。
>>707>>715>>721が自分の書き込みです。
今から丁度本屋に行くんですが、本もどういう者が流行りかもわかりません。
あまり若い世代ではないので御足労かと思いますが、是非よろしくお願いします。
- 724 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 17:01:23.89 ID:vOTANtAx0
- >>715
違反申告なんて、改悪されてから何の意味も持たなくなったぞ
- 725 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 17:07:05.12 ID:lqfR+Hq20
- >>723
それただの転売だけどいいの?
- 726 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 17:20:44.74 ID:Qf9Kk3Yz0
- >>723
評価1つを買えるならいくら出せる?
実際、61円〜出せば買えるんだが。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?va=%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC&auccat=20000&aucmaxprice=10&f=0x4&f_adv=1
(商品代金 1円+ミニレター発送 60円=61円)
- 727 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 17:21:57.40 ID:2gdkbVIUO
- 便乗質問ですが分かる方みえたらお願いします
自分の場合評価20ちょっとで空売りをして出品制限になりました。
空売りをしたので自業自得なのですが、出品制限解除の写真や質問には答えられないのでこのままプレミアムを解約しようと思ってます。
解約した場合、この空売りを落札した人とはこのままナビで取引出来ますか?
解約して出来ないのであれば落札した人に迷惑かかるのど取引終了まで解約はしないでおこうと思っているのですが
- 728 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 17:22:58.11 ID:w6Ie8AIQ0
- 違反申告、改悪は知りませんでした。それなら評価100まではいらないんですね。
では、高額出品は評価いくつからならしてもいいんですか。
現在評価29です。全て非常に良いのみです。
- 729 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 17:25:32.88 ID:YxnAlGQj0
- >>707
>>635からの書き込みを読もう。
全く同じ質問あるぞ。
と、書こうとしたけどもう評価の件は不要かな。
- 730 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 17:26:33.69 ID:w6Ie8AIQ0
- >>726
ありがとうございます。
これで落札の評価あげれます。
あの出品するには出品の評価いくつあれば高額な物を出せますか
まだ出品での評価は4非常に良いなんです。
- 731 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 17:33:49.32 ID:sUPNJFui0
- 世の中いろいろな人が居るね…。
普通に出品落札やってる自分には全く興味も関心も向かない事柄だ。
ただ、こう云う変化球な質問にもレスが付くのを観ていると、
色々と考えさせられるね。
- 732 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 17:36:49.98 ID:ZVIt3FSM0
- そりゃ、転売屋目指してるからな
- 733 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 17:48:35.64 ID:WV3+R3Jq0
- 実績が無いのにただ評価だけ上げられても回りは迷惑なだけ
- 734 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 18:00:21.19 ID:w6Ie8AIQ0
- >>733
でも評価数によっては高額商品が出品できないってあります。
こういう場合どうしたらいいのか、みんながベテランじゃないんです。
ここは初心者スレッドではないのですか?
転売目的ではありません!
評価が少なくても問題なければ質問しません。
評価が落札出品あわせて29で、出品が4しkないので困っているのです。
回答してくれない、転売とかいう人はレス等しないでください。
先にも書いた通り、転売などをみつけて違反申告したくて評価が100必要の旨は記載しています。
転売屋の人と一緒にしないでください、そういう人を違反申告したく、協力もしたかったのです。
- 735 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 18:11:59.84 ID:WV3+R3Jq0
- >>734
もうそこからして間違った認識してるぞ。
一応言っておくけど転売は違法でも違反でもなんでもない。
もちろん例外はある。いや、あったはす。
それ以外の申告は出品者にもヤフーにも迷惑以外のなにものでもない。
- 736 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 18:13:00.30 ID:2gdkbVIUO
- >>727をお願いします
- 737 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 18:13:48.05 ID:YxnAlGQj0
- つまり他の転売屋は邪魔・・と。
低価格商品をちまちま売るだけじゃ儲からないよね、うん。
- 738 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 18:15:07.84 ID:YxnAlGQj0
- >>736
プレミアム解約しただけなら取引は出来ますよ〜。
- 739 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 18:20:28.87 ID:WG9Z0qWK0
- 糖質のばばぁか?
- 740 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 18:22:40.63 ID:fgiQ6BES0
- 違反申告したいから評価が要る、って…変わった奴だなw
- 741 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 18:23:33.20 ID:WElrq0Cj0
- >>734
世の中、転売で成り立ってんだぜ?知ってた?w
- 742 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 18:32:43.36 ID:/Rla2S9L0
- 違反申告マニアいるよね
- 743 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 18:33:53.01 ID:vOTANtAx0
- 漁師や農家から直接買ってんだろうか。仲買とか卸売りとか見ると発狂してそうだな
- 744 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 18:36:05.16 ID:lqfR+Hq20
- 転売なんて儲けすぎたら見せしめに捕まるような商売です
ほっといたら警察が適度に取り締まってくれるから相手にしない事です
- 745 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 18:36:43.30 ID:/Rla2S9L0
- >>734
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
ここからは評価に関係なく違反通報できるよ。
- 746 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 18:42:58.75 ID:w6Ie8AIQ0
- では、質問変えますね
例えば私がAさんから商品を安く落札
それを高く出品してBさんが購入
これって転売ですよね
でも評価欄みたら、Bさんがいい気持ちすると思いますか?
あと評価100ないし、違反申告マニアには私はなれませんよ
てっきり、自分の不要な物を出品だと思っていました
ただ、違反出品コピーや詐欺のスレがあるので協力したいと思っただけです
そのために出品ではまだ評価が4なので落札含めても29
それに高額商品でも不要な物があるので出品したいのですが評価が低いと駄目らしいとの書き込みを読んだので質問しました
- 747 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 18:49:05.66 ID:fgiQ6BES0
- 改めて8つ読み返したが、ツッコみどころ満載だなw
早く晩メシの支度しろよ
- 748 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 18:54:39.10 ID:o3wqkdto0
- 何か面白い人が居ますね
- 749 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 18:56:54.88 ID:FPOnkEHr0
- いいえ、おかしい人です
- 750 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 18:59:52.96 ID:oEjgJpbN0
- 面白おかしい人
- 751 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 19:02:39.97 ID:FPOnkEHr0
- 週末に出てきて翌朝まで粘る変な人です
正直、飽きました
- 752 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 19:19:34.41 ID:U8JXSJ9q0
- >>744
転売が捕まるなら世界中犯罪者だらけだw
- 753 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 19:25:02.53 ID:lqfR+Hq20
- >>752
商売ちゃんとやってる所と馬鹿の個人転売を一緒にしないでね
ちゃんと逮捕の事例あるからね
- 754 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 20:14:28.46 ID:j7OFGIIV0
- >>692
いくら新規の高額出品不可とはいえ、7品で7万だろ?
それで停止されてりゃキツイよな。
海賊版なら停止されないのに
- 755 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 20:17:21.02 ID:j7OFGIIV0
- >>698
「発送しました」に特に返信する必要はないよ。
落札者がそれに対して返信すると「その他」で返すだろ。それやると出品者からみた出品終了分で「その他」が表示されるから
発送したかどうかの確認でちょっと見づらくなるってのはある。
「商品を発送しました」のままずらっと並んでると気分がいい。
- 756 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 20:19:54.30 ID:B2IuhC5TP
- >>753
知識として知っておきたい
ソースを出せとまでは言わないが、どういう事で逮捕されたの?
- 757 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 20:33:02.60 ID:lqfR+Hq20
- >>756
チケットや海賊品、最近だと酒の転売で逮捕とかニュースになるのは派手なのが多い
まず中古を許可も取ってない個人が業者ばりに売買すると
古物商取引法にひっかかる
- 758 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 20:41:19.90 ID:XmbU3xFu0
- >>704
画像は、Yahoo!ボックスというのがタダで使えるので
そこに画像を置いて公開して、出品ページにリンクを貼ればいいよ。
便利よ。
- 759 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 20:59:20.08 ID:gXOlhxut0
- >>729
同じ質問ていうか同じ奴の質問でしょ、これ
日付変わったからID違うだけで
>>734見たら主婦みたいだからガキが寝たらまた戻ってきそう
他人様の違反申告に協力したいとかどんだな趣味だ、これ
- 760 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 21:29:53.81 ID:uJoAzu7M0
- 本2冊ダンボールで発送したい
ダンボールの方が大きいから普通にいれると本が動く
Amazonみたいにボンドで固定するべき?
あと、ダンボールサンドにすべき?
- 761 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 21:40:35.23 ID:WG9Z0qWK0
- そういや単行本12冊を紙袋にいれただけで送ってきた奴がいたな
1、2冊をメール便とかなら分かるけど。しかも背表紙が上になるように伝票貼ってあった
- 762 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 21:52:57.98 ID:GutlmAXC0
- 取引ナビの「入金を確認しました」は送ったほうがいいものなの?
- 763 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 22:00:39.77 ID:n/H9SmIU0
- >>762
俺は発送し終わったら一緒にしてる
- 764 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 22:01:24.81 ID:NGGgG7PM0
- >>762
落札者が振り込んだその日に入金確認&発送できるなら要らないだろうけど、
(発送連絡の際に「お支払いありがとうございました」と一緒に言えばいい)
翌日以降になるようなら、送ったほうが相手も安心するのでは?土日もはさむし。
- 765 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 22:02:24.85 ID:B2IuhC5TP
- >>760
新聞をくしゃくしゃに丸めて梱包材にして暴れないようにしろ
本はキズ付かないよう開いてページが折れないようビニールかラップ巻け
俺ならプチプチ+封筒で送るがな
- 766 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 22:02:43.60 ID:U8JXSJ9q0
- >>734
既婚女性の特性ハッキリでた文章だなあwと妙な感心をした
- 767 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 22:07:39.22 ID:U8JXSJ9q0
- >>760
ガムテで四辺貼ってダン箱底にくっつければいいよ
ボンドより固定できる
- 768 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 22:12:09.90 ID:gBqIGjel0
- 今度は嫌がらせに血道を上げる異常者か。
一日中ネタ投稿を続ける人とか
誰彼構わず同一人物認定する人とか
最近、頭が変な人が多く来るようになったな。
- 769 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 22:16:30.18 ID:AgwT7ils0
- >>766
仕事してる女でもこういうのがいる
勤務先に送ってくれみたいにナビで言われてわかった
他にも自分都合のこまっかい注文が落札後にイロイロと付いた
あんな調子で仕事になるのかね
不思議だ
- 770 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 22:18:45.18 ID:n/H9SmIU0
- >>769
なんでも交換の際にそんな感じの主婦が多くてウザかった
- 771 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 22:46:57.74 ID:kdP1rVIu0
- 5月いっぱいでプレミアを解除しました。
で、今日明細を確認したら6月は77円となっていました。
この場合、7/26に引き落とされる金額はプレミア料を除いた77円だけでいいのですか?
それともプレミア分も払わないと行けないのですか?
- 772 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 22:52:31.43 ID:QYUHaUaL0
- >>771
ヤフーウォレットを見たら分かりますよ
- 773 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 23:13:27.47 ID:kdP1rVIu0
- >>772
ありがとうございます。
調べたら今月引き落とされる金額にもプレミア料は入っていませんでした。
今月、来月と落札手数料のみ引かれるようです。
これでオクとお別れです。
さようなら。
- 774 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 23:16:47.40 ID:lqfR+Hq20
- >>773
ばいばい
- 775 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 23:44:14.84 ID:n/H9SmIU0
- 家電で仕様見ればわかるような質問してくる質問者ってどうするのがベスト?
初めてそんな質問が来たw
あまり出さないジャンルに出したからかな
- 776 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 23:48:31.14 ID:lqfR+Hq20
- >>775
家電で仕様見て答えてやれよ
- 777 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 23:49:52.71 ID:owlc3gLM0
- クーポン券なんですが落札者がシリアル番号を写メで送って欲しいと言うのだけど
なんで?メアド知られたくないしどうしたらいいでしょう?
- 778 :名無しさん(新規):2012/06/23(土) 23:51:20.05 ID:n/H9SmIU0
- >>776
わろたwww
- 779 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 00:46:18.06 ID:1+jyNX6h0
- >>706
>>709
>>758
勉強になりました、ありがとうございます
- 780 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 00:59:18.16 ID:WghuaUvi0
- >>777
シリアル番号が本物か証明が欲しいんじゃない
本アド教えたくないなら捨てアドで送ったら?
- 781 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 01:06:39.47 ID:JYzD72QD0
- 急用で支払いが1日遅れるってその他で送ったらくだらない事でその他を使うな!って怒られたんですが
- 782 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 01:08:43.71 ID:j4YraTDr0
- 落札者です。出品者は評価二桁、雨なし。
一番最初の出品者との取引で、
「商品が到着したら評価で報告する、でも差支えなければこちらへの評価はしないでほしい」
という意のことを言って(もちろん丁寧に)、向こうも普通に了解してくれた。
その後、商品の発送が二転三転。
最初に発送するといった日付がそもそも落札から@一週間後で、
そのすぐ後にやっぱり、ニ、三日後に発送すると来て、
発送後の連絡も何もないけど、まあいいやと待っても来なくて、
さすがにメール便にしても遅いと思い
出品者に聞いたら発送したのは@の日付から数日後で、その後無事商品は到着。
この間、すみませんの一言もなし。
最初に評価で報告すると言っちゃったけど、心情的に良い評価はしたくない。
雨つけるのも報復されそうだし、なんとなく怖い。
取引ナビでの到着の報告をして終わらせたいんだけど、その時の何かうまい言い訳ってないでしょうか。
- 783 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 01:18:00.48 ID:uLVits/m0
- >>ID:w6Ie8AIQ0
根本的なこと言うと、
違反申告してもヤフーが問題無しと判断すれば、そのまま放置。
ただのくたびれもうけだぞw
仮に100に到達したとしてもだ。
あと、改悪というのは、違反申告の内容と件数がわからなくなった事。
お前の考える100以下でもokという意味ではない。
- 784 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 01:22:47.89 ID:uLVits/m0
- >>782
向こうも、初めの約束と違うんだから、
おまいも評価せず、ナビからだけ「着きました」って送れば?
- 785 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 02:18:44.17 ID:LrKy9e7G0
- いわゆる、決済法が限定されてるものを出すのですが
(この場合は観戦チケット)
確かに選択肢は「かんたん決済」のみしか選べませんが、
ヤフオクて、最終的にどう支払おうと・・・・ですよね?
それともチケットカテは、かんたん決済がなされないと叱られる又は
システム上「(かんたん決済で)落ちない」と誰かが困るのでしょうか?
さっきから「振込いいですよー」の文言が入れられず出品作業が止まっています。
- 786 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 02:28:34.61 ID:uLVits/m0
- 携帯電話カテも、簡単決済のみだけど、
説明文に銀行振込み可や、質問欄でもokというのをよく見る。
でも一応規約違反なので、ヤフーから罰則食らっても文句は言えない。
- 787 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 02:31:37.51 ID:LrKy9e7G0
- ありがとうございます!慎重に出してきます
かんたん決済手続きがなされてないと、エラーでも出るのかと思ってました
- 788 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 03:07:53.36 ID:n9hd8U9V0
- こういう場合ってどちらが悪いんでしょうか?
落札した家電商品で
要交換の消耗品部分があるんだけど
その消耗品部分が入ってる蓋のネジや周りが錆びていて、固着が激しく取れなかった
画像は遠くからで、なんとなく錆びているのは確認できたが、説明文に状態は異常なしと書いてあり
消耗品は落札者が交換してくれとあった
消耗品を交換する為に開ける蓋のネジが固着しているとは書いてなかった
発送後に説明文にない不具合異常があれば対応しますとメール
開かない蓋を開けて、対応して欲しいと伝えると
錆びているのは画像で分かるし、対応は無理と返事が・・・
- 789 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 03:42:21.77 ID:I2Zls/X40
- そんなあなたに556
- 790 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 03:44:50.13 ID:jVykcICv0
- >>788
悪質な出品者だな
消耗部分を交換してくれと説明にあるなら
消耗部分部分が交換できる状態が求められるのが当然
十分な説明がないなら瑕疵担保責任を追求できるよ
開き直ってるから解決長引くかもね
- 791 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 06:47:48.85 ID:0ohXvKtZ0
- 落札通知にメッセージを残している場合、
スマホだからって見れないって事あるんですか?
- 792 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 07:33:27.39 ID:Xvtt18cZ0
- >>781
それは「連絡先、支払い、発送などについて」
に属する内容だと思わないか?
>>785-787
>>1
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
>>791
ある。
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B+%E8%90%BD%E6%9C%AD%E9%80%9A%E7%9F%A5
- 793 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 08:46:03.65 ID:nbtbbOsT0
- >>788
消耗品って何なの?
それは交換しなくてもいいものなの?
>説明文に状態は異常なしと書いてあり
- 794 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 09:16:59.61 ID:OL8WqXoM0
- >要交換の消耗品部分があるんだけど
- 795 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 09:21:25.80 ID:5HLdS43l0
- もうその品のリンク先晒せよ
- 796 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 09:25:42.90 ID:ceXmlHEh0
- 出品者がいい人だから送金に多めに色を付けたいんだけどどうおもわれると思います?
ありがとーってもらう?失礼な、絶対返す、とかならない?
- 797 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 09:28:40.06 ID:sRWz9ar30
- お金に着色するのは犯罪です
落書きもしちゃだめです
余計な事はしない
- 798 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 09:29:37.44 ID:ceXmlHEh0
- >>781
>>792
えーでも続けて連絡するときはタイトル変えるけど
同じタイトルが続いても見逃すでしょ
- 799 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 09:30:08.03 ID:ceXmlHEh0
- >>797
あそう
ありがとー
- 800 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 09:31:51.18 ID:ukkRneiS0
- 考えすぎだろ。
- 801 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 09:46:02.14 ID:xPe2fPQF0
- >>797
硬貨ならアウトだが、紙幣に色を付けるのは犯罪じゃないよw
ATM破壊盗難対策で、ATMを破壊しようとすると中のお札をインクで着色するシステムあるよ。
http://210.158.205.206/products/alarm004/index.html
以上、余談でした。
- 802 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 09:53:52.89 ID:nVKbuYNH0
- 盗難にあった紙幣(貨幣)に対しての着色だから違法ではない、って但し書き付きね
普通に使っている状態で故意に着色したら貨幣損傷等取締法違反
- 803 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 10:08:09.37 ID:xPe2fPQF0
- http://www.npb.go.jp/ja/intro/faq/ans.html
>Q.お札を折り紙として使ったり、落書きをしたりすると、何か問題になるのでしょうか?
>A.法令上、直ちに違法な行為とは言い切れませんが、皆様が傷みの激しいお札や、本物にあるはずのない書込みや
>印字がされている変なお札を手にしてしまった場合、偽札かどうかの見分けがつきにくくなります。
>また、ATMや自動販売機で使えなかったりするなどのトラブルのもとになります。
>お札を切り刻んだり、燃やしたりして損傷する行為はもちろんのこと、ちょっとしたいたずら程度と思われる行為も、
>お札を使う場面では大きな支障となることがあります。お札はみんなで使うものですから、大切に使ってください。
紙幣はその法律の対象外だけど、みんなが困るからやらないでって事ね。
- 804 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 10:10:17.73 ID:3PBAN3Y30
- 余談うるさい
- 805 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 10:11:01.42 ID:xPe2fPQF0
- 自重しま〜す。
- 806 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 10:41:14.35 ID:qsLGVDo90
- 蟹
- 807 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 10:42:09.24 ID:qsLGVDo90
- すみません
- 808 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 11:46:40.39 ID:0CXFmcVk0
- 急に気が変わって値上げして再出品ってするとヘン?
もちろん今のところ落札無し
入札しそうなので面倒そうな雰囲気のがいるんで、値段吊りあげておきたい
- 809 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 11:49:59.01 ID:jVykcICv0
- お金に色つける方面違うが
出品者から連絡が遅れて
「ご迷惑かけたので50円引きします」
とドヤ顔で言われた時は丁重に断ったな
- 810 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 11:50:07.18 ID:9hmL1TDi0
- レターパックで書籍を送る時プチプチつけた方がいいですか?
- 811 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 11:55:56.30 ID:JsTB/CjL0
- >>808
値付けなんて、出品者の自由なんだから、無問題。
回転寿司を値上げして出すと、売れたりするから、しょっちゅうやってるw
>>810
厚さに余裕があるなら、いいんぢゃね?
- 812 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 12:08:36.05 ID:0CXFmcVk0
- >>811
レスどもー
一度結構休めに出したのが落札されなく終了して、値上げして再出品したら売れたってのはあったけど、
終了しないうちの取り消しはヘンかなと気にしてたわ
- 813 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 12:09:50.70 ID:43tq5VSd0
- 日本語と頭が変
- 814 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 12:16:01.30 ID:Xk7Rdcez0
- >>809
(落札価格)何円に対しての50円なの?
- 815 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 12:29:27.89 ID:2uhHu2q00
- 落札者から初回の連絡はありそれ以降(半月)返事がなく困っているのですが
どれをまずすべきでしょうか?連絡掲示板は使用しました。
1.評価で連絡(どの評価が適切でしょうか?)
2.住所から電話番号を見つけたのでそこに電話(落札者は住所しか教えてくれませんでした)
3.葉書を送る
4.落札者の都合で削除
- 816 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 12:31:03.52 ID:ukkRneiS0
- >>815
1で非常に悪い安定
- 817 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 12:34:06.32 ID:0CXFmcVk0
- >>813
いやぁー、よくそう言われますよ、ガハハw
あなたのようなウンコ野郎にねw
- 818 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 12:39:47.88 ID:xPe2fPQF0
- >>815
1「どちらでもない」で最終期限通告。
期限が来たら4。手数料発生までもう間近いのでお早めに。
2,3は費用かかるし、特にやる必要は無いかと。
- 819 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 12:41:44.03 ID:UgWvLbTj0
- >>815
どれでも自由だけど、月末までに削除しないと
落札システム利用料とられるよ。
- 820 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 12:42:06.31 ID:fjKHSzyN0
- レターパックはローソンでも買えますか?
- 821 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 12:43:27.50 ID:DZCrK0v30
- >>820
ググっても分からなかったら質問
すぐ出てくるよ
- 822 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 12:57:00.62 ID:CS23lMzz0
- レターパックはセブンイレブンでは売ってないよ。
- 823 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 13:08:48.36 ID:Cyq/MOvJ0
- >>815
>2.住所から電話番号を見つけたのでそこに電話
これやると怖いわ
ていうか、どうやって見つけるんだ
もうタウンページにはのってないでしょ
- 824 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 14:14:40.33 ID:j4YraTDr0
- >>784
ありがとうございます。
ぬるっと素知らぬフリしてナビで報告だけして終わらせようと思います。
- 825 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 15:41:57.66 ID:jp3tVcrW0
- 質問です。
以前ヤフオクで出品をしていて、また再開しようと思っているのですが
入金口座の設定ってどこでできるのでしょうか?
しばらくサイト見てみたのですが、よくわかりませんでした。
- 826 :796:2012/06/24(日) 15:49:55.30 ID:dTJeWc9/0
- >>797
おいちょっと
今気づいたけどぬりえ的な意味の色をつけるじゃねーよ
送金を気持ち多めにするって話よ。
まじでヤフー規定違反かなんかの悪事になるのかと思ってお礼言っちゃったじゃないの。
落書きは送金時のメッセージのことかと思った。
- 827 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 15:53:52.28 ID:ukkRneiS0
- あぶねぇシリアル吐きそうになった
- 828 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 15:56:17.81 ID:jp3tVcrW0
- >>825
すいません、解決しますた。
- 829 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 17:07:31.33 ID:2gePGFjf0
- >>799は>>797のつまらんボケをあしらうレスじゃなくてマジレスだったのか・・w
- 830 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 17:50:59.01 ID:1+jyNX6h0
- 商品を買うことよりも売る方が多い場合、ヤフープレミアム会員費の支払いは
クレジットカードとヤフー指定の銀行口座どちらの方がおすすめですか?支払い方法は売り買いの
度合いにあまり関係ないものなんでしょうか?
- 831 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 17:53:29.64 ID:NTpUDpJcP
- >>826
灰色の空も君の笑顔一つで虹色に変わる的な意味じゃなかったのか
- 832 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 17:58:29.23 ID:ecgJazyk0
- >>826
それくらい、みんなわかっているだろう
>>831
気持ち悪いよw
- 833 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 19:09:26.84 ID:MJrqxXN00
- 規約守った出品でも低評価で10万超えの商品とか出すと規制されたりするの?
携帯とかは空売りじゃなくても低評価が売ると制限されると聞いたのだかマジ?
- 834 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 19:37:57.43 ID:03IOnAm/0
- 本を出品している人で、梱包量、あと送料も一律で実際の値段より高い額を請求している人がいます
落札価格以外に儲けが出るように設定するというのは違反ではないのですか?
- 835 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 19:40:39.68 ID:9gYv7PVc0
- >>834
手間賃込みで入れているんでしょう
金額の設定は自由です
そういう人が嫌なら買わないようにしましょう
- 836 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 20:06:25.87 ID:T0uvIh8J0
- >>834
配送業者への支払い金額通りではないから違反、が通るのなら
宅配での全国一律料金は違反、
郵便局と大口契約で安くしているのも違反ってことになるし
儲けてる、でムカついてるなら
逆に出品者が送料被ってる場合は支払わなければ違反
まぁ1000円程度のその辺でも売ってそうな商品で
宅配便1万円ってなら違法にはなるだろうけどね
- 837 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 20:13:40.92 ID:T/rqGPWaO
- ヤフオクで落札されたのが4回程、モバオクだと15回程あります。
今回ヤフオクでまた入札はいったのですが初めて同じ県の人に入札されています。
正直に言いますと、なんか住所を伝えるのが気持ち悪いのですが、やはりマナー違反ですよね?
ここの人たちは落札されて住所を伝えなかった人はいるのでしょうか?
- 838 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 20:15:05.21 ID:j9tNBV3o0
- >>837
同じ県だけでそうなるのかよw
同一市内とかでもないんだろ?
- 839 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 21:25:02.66 ID:ylyit5rd0
- 歩いて5分掛からない場所の人から落札したことあるわ
先に決済したら、暫くすると「配達終わりました」
封筒に商品と送料分の返金があった。落札してから1時間しないで取引完了
- 840 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 21:31:42.65 ID:Gj1LyE/w0
- 自分は出品者です。
安過ぎる値段で出してしまって1人が入札しています。
アクセス総数もとても少ないのでこのまま安い値段で終わってしまいそうです。
他人の出品でよく見かけるのが、新規の人の入札はお断りなので入札されても
削除しますというものです。
出品者は新規の人の入札なら入札を取り消すことが可能なのですか?
その他の理由でも入札を取り消すことが可能なのですか?
可能でしたら、終了時間直前にその1件の入札を削除してみたいのですが。
- 841 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 21:46:46.39 ID:j9tNBV3o0
- >>840
今さっき、終了6分前まで1300円くらいだったのがいきなり1万超えしたのがあったw
自分も入札してたんだけど
だから、わからんのでは?
- 842 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 21:57:39.37 ID:Gj1LyE/w0
- 終了直前に上がるものはたくさんありますが、自分が出品しているものは
日常的に使われるものでもなく、一部の人にしか価値が無いものなので
入札が1つあるか無いままで終わるか、そんな状況を予測していたのですが
手違いで安い値段で出品して、気づいた時にはもう入札が入っていました。
- 843 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 22:03:42.92 ID:Z6HCFUvc0
- >>837
電話番号はともかく、住所書かないと封筒や定形外じゃないと送れなくない?
顔写真まで公開する訳じゃないし、同県ってだけでそれは神経質すぎるかと
近場の人は手渡し要求されないよう、事前にお断りだけは入れてる
>>839
カッコいいな!
自宅の場所がわかってるってのはちょっとアレだけど
1時間もせずにそうした仕事が出来る出品者ってのが凄い
>>840
落札後の削除じゃなけりゃペナルティはつかないし、
新規かどうかに関係なく、入札削除は出品者の自由
入札してた人やウォッチしてた人はヤな出品者だと思うだろうけど
自分が損したと思って雑な取引するよりはいいんじゃない?
- 844 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 22:07:08.32 ID:89BhibZU0
- 入札削除してBL入れて出品取り消し
BL入れる必要はないけど万が一
- 845 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 22:11:48.90 ID:EWlh+hYm0
- >>840
出来るよ
ただヤフーへの問い合わせ項目に「入札を取り消された」があるのも忘れずに
- 846 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 22:12:00.35 ID:/jlge/130
- >>840
終了直前にヘタな工作をして信頼度を落とすよりは、
さっさと入札削除して早期終了→条件変えて再出品の方がマシ。
出品者はすべての入札者を削除できる。
別に理由など要らない。
出品者には入札者を選り好みする権利がある。
- 847 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 22:13:58.53 ID:Gj1LyE/w0
- >>845
入札取り消しは普通の操作で可能だが、入札していた人から「入札を取り消された」
と報告されると、システムによって自動的に悪いの評価がつけられるということですか?
- 848 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 22:15:38.01 ID:jVykcICv0
- >>840
せっかく入札してくれた人を削除して再出品なんて信用落とすよ
その入札者にも失礼だし入札者がYahooに文句言ったらペナくらう可能性あり
- 849 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 22:18:40.45 ID:Gj1LyE/w0
- >>846
入札削除はどこから行えばよいのかまだ分かりませんが、もう少し探してみます。
出品者は強い権利があるんですね。
- 850 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 22:20:19.21 ID:hFkVectS0
- よほど出品者の評価が思わしくない、送料をボッていなけりゃ
五分五分で相場で落ち着くだろうよ
高いか安いかなんて、出品の段階で気付きそうなものだが
マヌケな話だな・・・
- 851 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 22:23:05.88 ID:Gj1LyE/w0
- >>848
自分でも非常識なことだと思いますが、ヤフオクがせっかく出品者に
強い権利を与えてくれているみたいなのでそれに甘んじて今回は
入札者の削除というものをやってみることにしました。
ありがとうございました。
- 852 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 22:29:47.40 ID:EWlh+hYm0
- >>847
ガイドラインの解釈とヤフーの制裁基準の問題
入札削除は認められているが悪用してるとヤフーのさじ加減で制裁喰らいますよってこと
- 853 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 22:41:14.65 ID:Gj1LyE/w0
- >>852
入札削除を認めているなんて変なルールですね。
ありがとうございました。
- 854 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 22:47:47.50 ID:F13OdxNJ0
- >>851
システムの利用と悪用を履き違えてる奴が多いのが残念。
手段を問わず、入札価格を操作することはガイドライン違反。
- 855 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 22:50:08.15 ID:hFkVectS0
- 入札削除を使うのなんて
基本的に悪評多しの奴が特攻してきた時だよな
- 856 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 22:56:11.12 ID:WKsLNQEt0
- 【6月24日】日韓国交断絶国民大行進1【新宿】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18182438
【6月24日】日韓国交断絶国民大行進2【新宿】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18182812
【6月24日】日韓国交断絶国民大行進3【新宿】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18183138
【6月24日】日韓国交断絶国民大行進4【新宿】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18183690
ものすごい数だ!!
- 857 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 23:10:48.43 ID:QVP5NDv90
- いいって評価しかないんだけど、他でひどいことしてる落札者とかっているんですかね?
よく見かけるIDが入札しててなんかコワい
- 858 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 23:11:58.66 ID:U0TVSiuP0
- 入札してたのに、入札のリストにもなく、落札分のリストにもないって事は出品者が出品取り消したんですかね?
- 859 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 23:15:14.46 ID:9hmL1TDi0
- 当方出品者です
落札者が落札を取り消し、落札手数料の返還を申し出ました
こちらはどういう対応を取ればいいですか?
よろしくお願いします
- 860 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 23:28:19.84 ID:89BhibZU0
- 落札後の話だよな?
落札手数料払うから、悪い評価(落札者の削除)つけないでくれってことじゃね
- 861 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 23:28:39.43 ID:YnRi3kd50
- 1ヶ月ごとに解約するのも疲れてきたよ
- 862 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 23:31:12.76 ID:9hmL1TDi0
- >>860
落札者に銀行の口座番号を伝える
自分は商品はそのまま再出品でいいのでしょうか?
- 863 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 23:46:49.12 ID:4gyBSHBtP
- >>862
それでおkだけど、金額はちゃんと自分で計算して請求してね。
落札価格の5.25%、小数点以下切り捨て。
あとは間違えて落札者都合で削除しないように。
- 864 :名無しさん(新規):2012/06/24(日) 23:51:45.16 ID:kRon+pFM0
- >>858
そうだろうけど、メール来てない?
- 865 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 00:03:44.21 ID:ZSJzaFtO0
- ライブのチケットを出品しようとしたらこの種の商品は
ヤフー簡単決済でしか出品できないと初めて知りました。
そこでそのやり方なのですが、自分のIDに対して受け取り口座の入力
はしました。
でも、一度郵便局で手続きが必要なのでしょうか?
また、その場合は郵送ではなく直接郵便局に行きますが、
その場で使用できるようになるのでしょうか?
- 866 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 00:10:49.98 ID:TJOsBc2f0
- >>864
メールも何も来てないんです。リストからも消えてるから、商品のページにもアクセスできないんです。
終了五分前までは、見られたのに。
落札には、なってないって考えて大丈夫ですよね?
- 867 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 00:14:19.81 ID:iNq9iHBA0
- >>866
そうなら、ヤフー側から
削除されたんだと思う
- 868 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 00:17:15.14 ID:TJOsBc2f0
- >>867
あ、なるほど。その可能性もありましたね。トンクス
- 869 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 00:19:23.17 ID:zCRI7ICU0
- >>865
ゆうちょの総合口座を持っていて、その口座を登録したって事かぬ?
それなら、ahoo!の手続きだけで、おk。
- 870 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 00:26:45.89 ID:TbMevDvVP
- >>865
出品側は受取口座を登録するだけ。郵便局に行く必要なし。
できればゆうちょ口座ではなく他の銀行口座を登録した方がいい、
理由はゆうちょだけ入金が遅いから。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
それと受取連絡ボタンのことを知らない人がものすごく多いから、発送連絡のときに
「商品を受け取ったら商品ページにある[受け取り連絡をする]ボタンを押して下さい」
ってことを伝えておいてね。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-34.html
- 871 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 00:39:01.30 ID:22D3m5wQ0
- >>851
自分に非がない状態で入札削除
落札価格に不満があるのが理由と推測されたら
再出品のページで入札削除の質問→十分な返事がなかったら
別IDで高額落札してから前の入札時点価格での取引を持ちかけるよ自分は
入札入った状態で削除したいなら525円払ってね
システム悪用しないように
- 872 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 01:01:43.20 ID:TE/OIjMy0
- 質問欄で低評価なので落札できたら評価頂けますか
という質問はいけないでしょうか
- 873 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 01:20:13.11 ID:UVirxSPk0
- >>872
相手の評価欄を見れば、評価を入れる人かどうかわかるだろう
返している様子がなかったら、落札後の初回連絡時か
「発送しました」の連絡をもらった時にお願いしたらいいんじゃないか
- 874 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 01:54:26.63 ID:JsYljpK2P
- >>872
まさか、入札はしてるんだろうな?
落としても無い次点で質問欄でそれ聞くのは
単純に出品者に、「厚かましい奴、BLいれとこう」
って思われるだけのような・・。総ては落札してから
の話でしょ?
- 875 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 02:06:28.71 ID:+Noo1aJ00
- (評価は任意だが)
評価してくれる事が入札の条件だと思うなら、聞いてからの入札の方がいいよ
- 876 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 02:17:41.26 ID:AAu5PqBW0
- http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m96388339
11年前の未使用タイヤを出してますが、これって使用しても大丈夫でしょうか?
- 877 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 02:23:44.28 ID:+3ec9GjZ0
- >>876
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
使えるかどうかは本人に聞け
- 878 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 02:25:33.34 ID:+Noo1aJ00
- >>876
http://www.michelin.co.jp/Home/Buying-Guide/When-to-change
また、外観上使用可能のように見えたとしても
製造後10年経過したタイヤ(含むスペアタイヤ)は新しいタイヤに交換されることをお奨め致します。
- 879 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 02:28:02.61 ID:kmpqZcbq0
- >>876
タイヤは重要部品じゃないか
新品か、それに近い物を買えよ
一見キレイでも、それだけ年数が経過していれば劣化しているだろう
- 880 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 06:31:30.16 ID:AAu5PqBW0
- やっぱり良くないんですね。
この人長期在庫の未使用タイヤ
何件か出してるけど、値段が凄く安いならともかく微妙な値段ですね。
- 881 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 07:04:27.96 ID:OyxeXbBW0
- 晒しNGつってんのに
出品状況とか書き続ける神経が分からん。
だいたい質問の本質がヤフオクと関係ない。
まともな思考力がある奴ならバイクのスレで聞くよな。
- 882 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 07:06:08.87 ID:KYMXhp/y0
- まともに回答してる奴もバカすぎる
- 883 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 07:11:55.76 ID:ajDMhbf60
- >>872
別に全然構わないわよ。
それで入札してくれるなら嬉しいわ。
- 884 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 07:14:03.43 ID:ajDMhbf60
- >>880
タイヤのことなんか分からないよ
車板で聞いたほうがいいよ・・
- 885 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 07:15:57.75 ID:ajDMhbf60
- >>857
「どちらでもない」も見てみよう
- 886 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 07:20:33.82 ID:wct8EFCb0
- >>882
おまえが一番馬鹿だわww
- 887 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 07:29:11.44 ID:KYMXhp/y0
- あら、つい反応しちゃったのね
- 888 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 07:56:18.38 ID:Fz8K5Jv80
- 質問です
昨日の深夜に新規の人に落札されてたんですが、今日見てみたらIDが「登録削除」になっていました。
取引負荷になった分けなんですが、この場合も落札手数料などはかかるのでしょうか?
- 889 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 08:15:07.41 ID:Ap0n2GyDP
- 自演入札って規約違反にあたるの?
- 890 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 08:41:58.17 ID:ATgtUIeD0
- >>888
今すぐご利用明細をチェックだ!
- 891 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 08:49:13.85 ID:o1Gyk5Rt0
- >>889
吊り上げ入札と見なされますので規約違反
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/akushitsu/index.html#tsuri
- 892 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 08:57:05.17 ID:5syn0Pl80
- >>888
とりあえず、落札者都合で削除しておこう。
- 893 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 09:16:14.62 ID:t1n9rfgJ0
- トラブルにならないように基本着払いってしても元払いって言ってくるのが多いんだが、こういうのに対する妙案ないかな?
相手に不足なく払わせて、不快にさせない方法
目測での判断や重さ測らずの判断で過不足あることが多くて面倒
- 894 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 10:08:40.95 ID:EWj3MVpF0
- >>893
基本着払いじゃなくて、絶対に着払いのみそれ以外不可、て書けば?
元払いも希望言えば対応してくれそうな気配を消す
よほど複雑な梱包にならないものなら測り間違えでの料金誤差てそんな出ないけどね
- 895 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 10:13:21.01 ID:22D3m5wQ0
- >>893
目測じゃなくちゃんと測ったら?ww
- 896 :865:2012/06/25(月) 11:52:07.44 ID:ZSJzaFtO0
- 返信おそくなってすみません。
>>869>>870
ゆうちょダイレクトってのに申し込む必要があるのかなと思って
いたのですが、不要のようですね。
郵便局に問い合わせたところよくわかってないのか
ゆうちょダイレクトのことを言われました。
手続きには2週間かかるといわれて…
ありがとうございました。
- 897 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 11:57:21.78 ID:IVsTriUf0
- 低評価で高額出品をして出品制限になってしまったのですが
たびたびお手数をおかけし誠に恐れ入りますが、取引相手の方に発送済みの
商品について、以下の2点をお知らせいただきたく存じます。
・発送に利用した運送会社名
・配送状況を確認できる伝票番号やお問い合わせ番号
評価または連絡掲示板から、商品が到着していることが確認できましたら、
利用制限措置の解除を検討させていただきますので、あらためて弊社まで
ご連絡くださいますようお願いいたします。
という内容のメールが来たのですが
これって商品が到着したことが確認できた場合解除される見込みってどれくらいあるんでしょうか?
- 898 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 11:59:21.23 ID:5syn0Pl80
- ダイレクト必須は払う側だね。
- 899 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 12:03:25.12 ID:dUDmEQ5C0
- >>897
ヤフーに訊きなはれ
- 900 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 12:11:18.01 ID:sFNSM+Cw0
- >>897
そこまでの状態なら連絡すればすぐ解除になるんじゃないの?
まぁヤフー次第だが
気になるのは配送状況が確認できないサービスとかだったらどうなるのかねぇ
- 901 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 12:17:16.86 ID:dUDmEQ5C0
- >評価または連絡掲示板から、商品が到着していることが確認できましたら、
評価や受け取り連絡しない落札者だったらアウトか
ヤフーさんたら意地悪ねえw
- 902 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 12:39:39.94 ID:0OOe5lWT0
- >>893
送料込みで出品すればOKだなw
- 903 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 12:50:05.48 ID:E5qegeEw0
- >>894
>>895
自分が厳密に測ると高いんだけど・・・
目測で済ますのは引き取りのドライバーのほうだよw
121とかだと、まず目測で120サイズにするな、俺のとこに来るドライバー
着払いの人ならそこでわざわざ140サイズって言う必要ないだろw
今回は落札者のほうから2時ごろ、午前2時ごろに連絡あって支払人と宛先が違ってるんでしょうがないかと
思って一応元払いで対応することにしたけど
- 904 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 12:51:58.04 ID:O+ELBisT0
- 訳分からんです
- 905 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 12:56:20.82 ID:E5qegeEw0
- >>904
日本語が不自由なんで気にしないでくださいw
- 906 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 13:04:34.52 ID:Q+iTZ5150
- ある商品を落札して今日で3日目ですが、出品者から連絡がありません。
私はオクの経験が少なく、落札後1日目に
自分の連絡先を取引ナビで教えてしまいました。
馬鹿だったと反省しています…
私はもう取引のモチベーションがすっかり下がってしまったのですが、
次にアクションを起こすとしたら連絡掲示板で合っていますか?
- 907 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 13:06:38.61 ID:hlzU1pTw0
- 質問です。出品中の商品を自分のものと交換して欲しいという質問が来たのですが、どうすればいいでしょうか。無視してもいいですよね?
- 908 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 13:15:03.85 ID:sAP/0fG/0
- >>906
出品者の評価から信用できない感じなの?
土日は連絡が来ない人もいるよ。今夜までまってみては?
>>3も参考に。
>>907
交換は規約違反なので、NOと答えておk。無視してもいいけど、
未回答の質問ありとなるから、あまり良い印象でないと思う。
- 909 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 13:18:34.59 ID:nShL3SO40
- >>907
あなたがその人の物と交換することに魅力を感じてるならこうすればいい
あなたの者をその人に落札してもらう
その人の物をその人に出品してもらいあなたが落札する
そうすればよくないですか
- 910 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 13:35:32.35 ID:hlzU1pTw0
- >>907,909ありがとうございます。丁重にお断りさせていただきます。
- 911 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 14:16:49.57 ID:SrkvgTfT0
- 質問です。申し込みしてから大体3日くらいで住所登録の書類発送通知は届きますか?
土日をはさんだのですが、最短で何日くらいでしょうか?
- 912 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 14:27:08.27 ID:6lJa6B19P
- 間違えて以前の出品の設定そのまま出品者送料負担のとこチェックしたまま落札されて
こっちの連絡待たず商品代金だけ振り込まれた場合どうするのがよろしい?
商品説明のとこには落札者送料負担という意味で送料も記載しとります。質問して欲しかったですが
こっちにも非があるので半額だけお願いしようと思うのですがこれぐらいが妥当でしょうか??
- 913 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 14:39:09.86 ID:sxMd3Llf0
- >>912
さっさと払ったのは、きっと相手がしめたものと思ったな
おそらく、送料の半分は払わないだろう
仮に自分が入札側なら確認するけどな
不本意だろうがミスもあるし、今回は諦めて送料全額負担だな
- 914 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 14:44:58.80 ID:6lJa6B19P
- やっぱり狙ってやられたとしたらそうした方が無難っぽいですね;;
家電だから送料でかいけど(1300円くらい)揉めて評価傷つくよりはいいかと思って負担します;;
- 915 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 14:56:02.51 ID:ajDMhbf60
- おっそろしいわね・・・
- 916 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 14:58:43.42 ID:Rw73Dz1v0
- 余計なお金を払いたくないなら出品者都合で削除って手もあるんだが、
それすらも嫌なら自腹切るしかしょうがないわな。
- 917 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 15:00:55.38 ID:YPVb0k170
- >>911
ヤフーから「発送しました」の通知がなければ一生届きません
通知があれば後は配送業者のHPで配送状況を確認できます
- 918 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 15:17:31.92 ID:SrkvgTfT0
- 住所確認の申し込みをしてから発送通知が届くのは最短で何日くらいかかるものなのでしょうか?
3日〜5日くらいでしょうか
- 919 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 15:20:48.88 ID:nShL3SO40
- >>914
恩着せがましく送料負担は間違いでしたがこちらで負担します
とかナビでもう添えないほうがいいと思うよ
間違えたにはあなただし落札者は送料無料だから入札したってだけだから
寝た子を起こすことになるかもしれんよ
人というのはどういうことでぶちっといくか分からないからね
- 920 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 15:21:12.03 ID:OyxeXbBW0
- >>912
送料無料を検索で絞り込めるという事実は
そんなに(追記で一言訂正すれば済むほど)軽くない。
虚偽表示で参加者を釣ったことは迷惑行為だ。
出品し直すべきところを
追記で済まそうとした浅はかさを認めて全額払え。
- 921 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 15:40:05.76 ID:Eab2SxHbO
- いやいや、入札するんだから、商品説明は読んでるでしょ
すぐに払ったという点から考えても落札者は知ってて出品者に負担させようとしてると思われ
今回は負担した方がいいけど、人のミスをつく様な人は嫌だねえ
- 922 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 15:45:08.70 ID:sxMd3Llf0
- >>920
「揉めて悪評付くの嫌だから全額負担する」と書いているじゃないかw
- 923 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 15:48:26.17 ID:Rw73Dz1v0
- 出品者と落札者は対当である事を踏まえると、相手の間違いを認める心の広さも必要だと思うけどな。
だからと言って半分請求するのはどうかと思うけど、説明に矛盾があるのに自分に都合のいいように解釈して、
相手に確認もせずにいきなりお金を振り込む方もどうかと思うな。
- 924 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 16:08:05.79 ID:OyxeXbBW0
- 追記で済ませようとしてる
危機感の無さを改めろって言ってんだよ。
最悪の場合を考えて行動するなら
出品取消・再出品しかないだろ。
再出品料+手間をケチるために、追記で済ませて
「理解のある落札者と交渉できる」方に賭けるとかあり得ない。
かんたん決済OKなら交渉の暇すらなく
落札直後にヤられる可能性だってあるんだ。
- 925 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 16:18:09.16 ID:nShL3SO40
- この落札者は出品者912よりも
一歩、二歩先を既に読んでるだろうから
出品者の評価が下げられるのが目に見えてる
その時に出品者912は落札者の評価を下げることはできない
評価を気にする912にとってはもう詰んでるよ
- 926 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 16:18:50.23 ID:Q+iTZ5150
- >>908
出品者の方は新規です。
落札前に商品について質問しても答えがなく、怪しい気はしたのですが
落札してしまいました。
一応、今夜まで待ってみるつもりです。
- 927 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 16:55:16.37 ID:r+adyLlO0
- 後から見た人が、入札を避けるような思いを抱かせないためには
送料のことは一切触れずにさっさと商品を送って取引を終了させたほうがいいしねぇ。
揉めて悪評もらうより、記載ミスとだけコメントして出品者都合も清いんだけど
先にお金を送られちゃったってのが、返金の手間と損害があるので、これもし難い。
- 928 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 17:57:03.09 ID:mZdWT8gV0
- >>924
追記なんかしたと書いてないぞ
単純に送料負担のチェック間違いだろ
よく読めよ
- 929 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 18:38:09.14 ID:2zIBtVfC0
- 誤入札で落札者の都合でキャンセルされたらyahooに問い合わせれば、悪い評価って削除してもらえるの?
- 930 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 18:43:59.93 ID:nShL3SO40
- 誤入札で落札した際に
落札者都合で削除することをヤフーが勧めている処理方法なので
無理でしょう
- 931 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 18:59:31.60 ID:2zIBtVfC0
- >>930
前日に落札者から誤入札でキャンセルしてくれと問い合わせがあって落札者の都合でキャンセルし相手に悪い評価が付いたのを確認、で次の日に確認したら悪い評価が消えてたんだが…
- 932 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 19:05:13.22 ID:nShL3SO40
- 前日に誤入札したら入札削除してくれと質問欄から伝えられたのに
いじわるして削除してあげず落札させたうえで落札者都合で削除して非常に悪いをつけてあげたところ
いつの間にか落札者につけた評価が消えていた
となぜ書かなかったの?
なぜ後出ししたの
- 933 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 19:08:35.51 ID:2zIBtVfC0
- 誤爆だ
キャンセルじゃなく手数料払うから
削除してくれだった。
勘違いして落札者の都合でキャンセルしたからかな
- 934 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 19:54:49.66 ID:nShL3SO40
- あなたは出品者で
落札者から落札手数料分支払うからキャンセルしてくれとその金額を振り込んできた
その後、あなたは落札者都合で削除した
ってことか
ひどいな
- 935 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 20:09:34.01 ID:2zIBtVfC0
- 振り込む前だあほか
- 936 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 20:10:31.25 ID:BCWocxTM0
- 比較的高額な商品(1万円くらい)に新規IDから、
「木曜日までに受け取りたいので即決お願いします。
支払はかんたん決済ですぐできます」という質問が来ました
高額商品だし相手が新規なのでかんたん決済の場合も口座着金を待って発送したのですが
その場合この条件では取引成立難しいでしょうか?
というか状況的にやはり断ったほうが無難でしょうか?
- 937 :936:2012/06/25(月) 20:13:44.86 ID:BCWocxTM0
- >>936訂正です
×口座着金を待って発送したのですが
○口座着金を待って発送したいのですが
- 938 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 20:18:34.63 ID:nShL3SO40
- それはそのように回答すればよいですよ
- 939 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 20:35:36.60 ID:9tJdbgv80
- >>932
意地悪ってなんだよ?普通の対応じゃん
その質問欄見た奴らが、この出品者は入札を消してくれると思い込んで、それ前提で入札してきたら責任とれるの?
・悪い評価が嫌なら取引
・金払うのが嫌なら悪い評価もらってキャンセル
・両方嫌なら時間と手間を割いて転売(上手くいけば儲けが出る)
・上記のどれも嫌ならID削除して逃走
無傷で終わらせようなんて図々しいにもほどがあるわ
- 940 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 20:38:27.51 ID:IVsTriUf0
- スレ違いかもしれませんが、
ヤフオクで詐欺に合いました。
内容証明等出せば返金される可能性が高いと思いますが
それだけでは腹の虫が収まりませんので逮捕されて欲しいです。
それでですね、内容証明がなくても連絡ナビで上手く相手と話して相手が詐欺をしたと自分で認めたら
明確な証拠になると思うのですが1万円以下だとやはり逮捕は難しいですかね?
- 941 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 20:39:36.13 ID:nShL3SO40
- >>939
まぁそうカリカリすんな
- 942 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 20:41:14.91 ID:6cEqnRou0
- >>936
ところでそれって入札中の新規なの?高額入札できない新規だったりとかはないよね
まあ、かんたん決済の着金まで待ってたらまず木曜にはつかないし
今即決に応じて即発送しても発送先と発送方法によっては木曜には着かない可能性もあるよ
- 943 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 20:45:02.04 ID:5I7HB6kx0
- >>936
「急いでいるのでかんたん決済で」ってのは
入金待たずに支払い受付で発送しろや!ってことじゃないの
よっぽど好条件の価格で、リスク承知で飛びつきたいなら試してみればいいんじゃないの
詐欺られたとしても、1万程度で目先の欲にくらむバカさを身をもって学べたら安いもんだ
本当に急いでいる落札者にも対応できるよう
三大銀行かゆうちょのオンライン取引くらいは持っておきたいね
- 944 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 20:51:43.87 ID:5I7HB6kx0
- >>940
金額にもよるだろうけど、他にも同様の詐欺をやってたら
被害届を出すことで逮捕までこぎつけることは可能だよ
魔が差しただけの詐欺なら内容証明で返金するかもしれないけど
ある程度の規模で詐欺やってるグループの場合は
振り込んだのが他人の口座で連絡住所も別人ってこともあるから
内容証明が戻ってくるかもしれない
警察に行くなら、そこまでやってからの話
メールやナビの画面は証拠になるよ
ノートか携帯の画面で見せれば警察で写真撮ってくれる
- 945 :936:2012/06/25(月) 20:52:12.52 ID:BCWocxTM0
- レスありがとうございます
新規は入札なし、質問のみの状況です
普段は1000円前後の出品が多いのでかんたん決済手続きで即発送してますが
高額+新規+超速取引の条件に、怪しさ満載な印象を受けてしまいました
やはり着金待ってると間に合わないんですね
即決拒否+BL登録します
ちなみに、ゆうちょと4大メガバンクのネットバンキングは持っています
- 946 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 21:01:04.12 ID:IVsTriUf0
- >>944
回答ありがとうございます。
他にも複数同様の詐欺をやっている方なのですが
私としてはこれ以上騙される人が出ないように
返金ではなく、捕まって欲しいんです。
内容証明を出した場合返金されればそれで終わりですよね?
内容証明を出さなければ警察に被害届を出しに行っても受理されないとよく聞きますが
そうだとしたら詐欺をしても返金を求められた場合に返金すれば詐欺は許される行為と
いうことだと思うのですがそういうのは実際どうなのでしょうか?
- 947 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 21:11:19.91 ID:JMbnkCcR0
- 複数落札して、一部後回しとかってある?
もう同一日の別の取引済んでるみたいなのに、連絡来ない
- 948 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 21:23:57.01 ID:hlzU1pTw0
- 今出品してるのがすごい勢いで値段上がってて落札者sから即決しないんですかという質問が来たんですけど、どうすればいいんですか?もうわからん…
- 949 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 21:24:41.12 ID:kjXXOCA50
- すみません質問です。
以前入札した商品で、別の方が入札して落札しました。
すると後日ヤフーからメールが届き、落札者が取り消されて、私が繰り越し落札者候補になったとメールが届きました。
落札するかに同意するかどうか手続きとれとの催促なのですが、私は落札したくありません。
取引ナビに書こうにも、出品者に投稿できないようになっています。
このような場合どうすればいいのでしょうか?それとも取引ナビ以外で手続きとるのでしょうか?
- 950 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 21:28:39.17 ID:0OOe5lWT0
- >>949
>>5 中段を参照
- 951 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 21:38:09.35 ID:uF7NImX60
- >>948
質問から、即決して現在価格より高い値段で取引するのは違反になるから注意しろよ
- 952 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 21:41:38.81 ID:ufEBY5f/0
- >>946
詐欺と言ってるけど、どういう内容なの?
詐欺は立件するのは難しくて、債務不履行なだけなら逮捕されなし。
詐欺師なら、連絡ナビで自分がやったなんて認めないよ。
内容証明を出しても、必ず返金されるかどうかは分からないよ
住所が正しいかも分からないし
別に出品者の肩を持ってる訳じゃないよ
- 953 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 21:48:18.10 ID:hlzU1pTw0
- >>951はい、じゃあ即決はややこしいのでやめときます
- 954 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 21:48:31.70 ID:IVsTriUf0
- >>952
具体的に言えばゲームのデータです。
正規のデータと書かれていますが
実際は改造されたデータでした。
そのゲームを知っている人なら誰でも改造だと分かる内容です。
評価を見る限り他の方も被害に遭っているようで
出品者はネット上でも有名人なようです。
調べた限り改造データ販売で逮捕された実例は無いようですが
やはり難しいですかね?
- 955 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 21:54:18.38 ID:kjXXOCA50
- >>950
すみませんちゃんと見てなかったです。ありがとうございました!
- 956 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 22:01:44.08 ID:IkSO1kmE0
- はこboonってオークション以外の普通の宅配便として使えるみたいですが
その際yahooIDって相手に通知されますか?
関係ない相手にID知られるのはキツイっす
- 957 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 22:11:23.01 ID:S2vS+8ge0
- >>954
改造データの販売なら、下手すると著作権法に引っかかるかも知れない
(任天堂がコメントしてる)
メーカーにチクッた方が早いんでは?
- 958 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 22:11:55.79 ID:S2vS+8ge0
- >>956
IDは知らされない
- 959 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 22:15:53.10 ID:IkSO1kmE0
- >>958
賢者様ありがとうございました
- 960 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 22:24:21.10 ID:yupLO8x80
- >>954
内容証明出すだけ無駄かも?
>評価を見る限り他の方も被害に遭っているようで
>出品者はネット上でも有名人なようです。
確信犯なら住所もでたらめかも?
>内容証明を出さなければ警察に被害届を出しに行っても受理されないとよく聞きますが
>そうだとしたら詐欺をしても返金を求められた場合に返金すれば詐欺は許される行為と
>いうことだと思うのですがそういうのは実際どうなのでしょうか?
だってお金が返ってくれば詐欺にならないから。
- 961 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 22:25:49.18 ID:XCiUTiD80
- レターパックに落札者の電話番号絶対書かなきゃだめ?
- 962 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 22:29:57.10 ID:S2vS+8ge0
- 無くても大丈夫
- 963 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 22:44:57.23 ID:gnJHuGiM0
- >>954
最強データとか書いてあるの買ったの?
だとしたらそんなもんに手出すほうが馬鹿
- 964 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 22:52:35.46 ID:0w7OEzQ2O
- >>961
ポストに入れちまえばいいだろ
- 965 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 22:57:36.79 ID:PLrTqANx0
- a
- 966 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 23:04:16.45 ID:FLNEzoUh0
- >>961
相手が知らせてこなかったんだろ?
「記入欄があるから電話番号くれ」と連絡
- 967 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 23:13:46.42 ID:8qXc6qNn0
- 落札者から「こちらに引き取りにきたい」と申し出がありました
多分運送料がそれなりにかかるものだからでしょうが
こういうことって結構あるのでしょうか
相手の住所も教えて頂いてますし、履歴を見る限り大丈夫だとは思うのですが
- 968 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 23:25:41.95 ID:sAP/0fG/0
- >>967
来ても良ければOKすればいいし、嫌なら発送のみと答えればいい。
家具とか大物は取りに行きたいと聞かれることはあるよ。
でも、直接引き取りに行きたいなら、入札前に質問して
出品者の了解を得るべきだと思う。
引き取りは、時間合わせたり結構面倒臭い。
- 969 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 23:29:17.38 ID:8qXc6qNn0
- >>968
ありがとうございます。
こちらも部屋から階下まで運ぶのは腰が死にそうなのでお断りします
- 970 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 23:32:48.95 ID:S2vS+8ge0
- 腰が悪いので、
一緒に運んでくれたらいいよ
とかにすれば?
- 971 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 23:34:21.88 ID:8qXc6qNn0
- >>970
流石に知らない人をマンションに入れるのはちょっと・・・
- 972 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 23:35:00.79 ID:sVzfd7kx0
- 出品者です。
同じものを計2個、出品しておりましたところ、Aさんがその片方に入札しました。
ところがその商品に別の人が入札し最高入札者に。
ところがこの人がとても評価が悪かったため、すぐに私が削除し、最高入札者はAさんに戻りました。
しかし、私が入札削除をする1分くらいのあいだに、このAさんがもう一方の同じ商品に入札したようなのです。
(そちらは誰も入札してなかったので、そっちの方が安く入札できると判断した模様。)
そして、結局両方ともAさんが落札。
取引ナビで「片方は本意では無い。キャンセルして欲しい」といわれました。
この場合、どういう対応をとったらいいでしょうか?
- 973 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 23:38:51.95 ID:S2vS+8ge0
- その金額で買いたいから入札したんでしょ?払ってよ
とは言える。
でも現実問題として、キャンセルを希望し、取引意思がないなら削除しかない
- 974 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 23:40:43.24 ID:xemDVZFx0
- 詐欺は詐欺
- 975 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 23:42:39.35 ID:sVzfd7kx0
- >>973
その場合、落札者都合でいいでしょうか?
なんか気むずかしそうな人だし、なんか文句言われそうですよね・・・。
- 976 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 23:45:25.48 ID:nCOskJ+T0
- >>972
「落札者都合により削除になります。システム上、非常に悪い評価が付きますがご了承ください」
以下はお好みで。
「もし、落札システム手数料相当額をお支払いいただければ、悪い評価が付けずに済みます。」
落札者都合による削除が基本ですが、双方合意の上で1個は放置して、再出品。
- 977 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 23:46:30.84 ID:S2vS+8ge0
- 落札時点でお取引が発生します。
キャンセルされる場合は、
落札者都合で雨評価になりますがいいですか?と一応聞いとけば?
ところで、商品ページに悪評の人は取り消す事があるよ的な事は書いてあったの?
- 978 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 23:52:01.22 ID:sVzfd7kx0
- うわあ・・・。
「落札者都合により削除になります。システム上、非常に悪い評価が付きますがよろしいでしょうか?」
って聞いたら、
「じゃあこっちも悪いを付けますよ」とか言ってきやがった・・・。
もうやだこの人(´;ω;`)
- 979 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 23:53:23.40 ID:8qXc6qNn0
- >>978
なにそれ最低…
- 980 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 23:55:14.27 ID:sAP/0fG/0
- >>978
削除してマイナスがついたとしても、同じ人から非常に良いを入れれば
見かけ上はマイナスは消えるけどね。
ところで、削除せずに5%かぶれないほど高額なの?
- 981 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 23:55:50.21 ID:nShL3SO40
- >>978
よろしいでしょうか?と聞いたら
じゃあこっちも悪いを付けますよ
売り言葉に買い言葉になっちゃってますね
- 982 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 23:56:04.29 ID:22D3m5wQ0
- もう1人が削除されてAさんが最高額入札者となった時点でYahooからお知らせ来ないの?
入札が入れ違ったのは仕方ないけど
最高額入札者になってから落札まで何の対処もしなかったのはAさんの落ち度じゃん
- 983 :名無しさん(新規):2012/06/25(月) 23:58:09.09 ID:nCOskJ+T0
- それなら、両方共削除するか・・。
- 984 :名無しさん(新規):2012/06/26(火) 00:00:58.76 ID:DL518s+l0
- 6月8日に落札された商品を今取り消してももう課金取り消すのは無理だよね?
テンプレ見た感じだと21日までなんだろうけど
- 985 :名無しさん(新規):2012/06/26(火) 00:02:37.04 ID:b9EnSzqw0
- >>984
6/8なら、6/30までおk。
- 986 :名無しさん(新規):2012/06/26(火) 00:07:43.27 ID:aJR4wuV/0
- >>972
落札寸前にもう一方を削除し2つ落札させたなら、
嫌がらせか吊り上げと思われても仕方ない
>>977 >商品ページに悪評の人は取り消す事があるよ的な事は書いてあったの?
これはどうなの?
- 987 :名無しさん(新規):2012/06/26(火) 00:18:22.27 ID:wC28wsIY0
- 出品者です
落札者より連絡がないため初めて削除することになりそうなのですが、
落札者削除をして繰り上げなかった場合、
補欠落札者に繰り上げなかったことが分かるのでしょうか?
- 988 :名無しさん(新規):2012/06/26(火) 00:21:56.83 ID:YR1bNEui0
- 分かるよ。メールは来ないけど、
第一乳札者が削除されて、自分が候補じゃなければ、そういう事だから
- 989 :名無しさん(新規):2012/06/26(火) 00:30:55.03 ID:wC28wsIY0
- 言葉足らずですみませんが第1入札者を削除した場合、
第3入札者にはそのことが伝わるのでしょうか?
オークファンで確認したところ、次点落札者候補の人は他の出品者より同じものを落札したようで
まず拒否されるとは思うのですが、第3候補の人の入札金額が低いため削除したいのです
その場合第3候補の方から文句がきたりするのでしょうか?
- 990 :名無しさん(新規):2012/06/26(火) 00:41:10.38 ID:YR1bNEui0
- ここを読もうか
■補欠落札者(次点の落札者)がいる場合
補欠落札者がいる場合は、落札者を削除するとき、落札者候補として繰り上げるかを選択します。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
- 991 :名無しさん(新規):2012/06/26(火) 00:49:20.61 ID:wC28wsIY0
- >>990
ありがとうございます
- 992 :名無しさん(新規):2012/06/26(火) 02:15:32.92 ID:sfbs41E10
- I'm sorry,I can't understand English.
- 993 :名無しさん(新規):2012/06/26(火) 02:31:01.69 ID:Q+2vwuV/0
- 次スレは・・・
- 994 :名無しさん(新規):2012/06/26(火) 02:32:03.88 ID:Q+2vwuV/0
- うーむ・・・・
- 995 :名無しさん(新規):2012/06/26(火) 02:34:27.72 ID:ZmHagUGJ0
- 立てましょうか?
- 996 :名無しさん(新規):2012/06/26(火) 02:35:27.27 ID:pzrS/gwl0
- >>995
お願いします^^
- 997 :名無しさん(新規):2012/06/26(火) 02:36:23.27 ID:qTUrz0Zq0
- すみません、部外者ですが立てました。
- 998 :名無しさん(新規):2012/06/26(火) 02:37:10.19 ID:qTUrz0Zq0
- ヤフオク初心者質問スレッド 684
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1215984642/
- 999 :名無しさん(新規):2012/06/26(火) 02:37:44.35 ID:qTUrz0Zq0
- 埋め
- 1000 :名無しさん(新規):2012/06/26(火) 02:38:45.48 ID:qTUrz0Zq0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
290 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)