■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヤフオク初心者質問スレッド 663
- 1 :名無しさん(新規):2011/12/11(日) 14:30:21.54 ID:ZEeQ654i0
- 参ります!
- 310 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 05:05:48.51 ID:WIhYE5SW0
- これからこのスレを再利用
ヤフオク初心者質問スレッド 737問目
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。
●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。
●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。
●初心者という言葉は免罪符ではありません。
質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。
スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。
わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/
(「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)
●前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 736問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1396352214/
- 311 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 05:06:34.38 ID:WIhYE5SW0
- ・ヤフオク! ヘルプ http://www.yahoo-help.jp/app/home/p/353/
・ヤフオク! 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・ヤフオク! 利用登録 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!プレミアム http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・ヤフオク! お知らせ http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/
・Yahoo!ウォレット http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレットご利用開始までの流れ http://wallet.yahoo.co.jp/start/
・Yahoo!かんたん決済 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/
●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html
●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(終了延期)、
ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_416/
●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
- 312 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 05:07:05.50 ID:WIhYE5SW0
- ●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
取引の仕方ガイド
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
取引ナビ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
オークションストアから落札したら
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html
●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
落札されて最初に送る模範的なメール
http://auctionlecture.client.jp/10.html
★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
例文集
http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649
●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。
●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
- 313 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 05:07:47.88 ID:WIhYE5SW0
- ●出品者と連絡が取れません
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
(携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。
●落札者と連絡が取れません
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で削除します。
その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」と最終通告しておきましょう。
いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。
※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。
●落札者を削除するには
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
補欠を繰り上げなくてもシステム上の悪い評価はつかなくなりました。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
●いつまでに削除すれば課金されませんか?(2013年10月16日出品分から変更になりました)
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/70071/p/353
落札システム利用料は、前月16日〜当月15日までの落札分を、翌月1日時点の落札価格で計算します。
当月末日中に落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません
※値下げ交渉で落札された場合も終了日で計算。
※複数個の出品で落札日が異なる場合、最後に落札された日で計算。
- 314 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 05:08:18.97 ID:WIhYE5SW0
- ●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
●補欠と取引したい場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除…落札者に「悪い」評価がつく。
繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。
「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。
●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)
●IDが「停止中」になってしまった。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。
- 315 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 05:08:49.87 ID:WIhYE5SW0
- ●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
詳しくは http://www.auclinks.com/
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description
●終了したオークションから画像を削除するには?
任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。
●質問欄(Q&A)が反映されません。
まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html
●終了時間がどんどん延びてしまいます。
自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html
●違反申告されました。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。
●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
- 316 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 05:09:23.02 ID:WIhYE5SW0
- ●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity
●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。
●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
下記のような仕様が報告されています。
○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。
●評価はどっちが先?
ヘルプでは、
○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html
一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。
●相手が評価してくれません。
評価は義務ではありません。
取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
- 317 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 05:09:53.53 ID:WIhYE5SW0
- ●詐欺にあった可能性があります。
代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
●ナイジェリア詐欺について
質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
いずれも、Yahoo ID@yahoo.co.jp(Yahoo ID@ybb.ne.jp)宛に、出品者や運営を装って偽メールを
送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo
○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。
○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
旧公開プロフィールは2012年2月15日で廃止になった為、IDの作成日は確認できなくなりました。
http://help.yahoo.co.jp/profiles/old/old-02.html
- 318 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 05:10:49.23 ID:WIhYE5SW0
- ●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。
●画像がUPできなくなってしまいました。
先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。
●オークションを始めるのに用意するといい銀行はどこですか?
ゆうちょ銀行や同行間振込手数料無料の金融機関です。出品はかんたん決済も利用できるといいです。
インターネットバンキング契約をするのも忘れずに。
●ゆうちょ銀行口座 変換公式
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
ドコモ https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
au https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi
●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
■■■■■■■■■■ テ ン プ レ は 以 上 ■■■■■■■■■■
- 319 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 13:50:33.80 ID:zwLdRmUH0
- ID:WIhYE5SW0さん乙です。
- 320 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 14:06:51.37 ID:zwLdRmUH0
- 前スレより
|974 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 00:09:47.44 ID:b/B2kId00
|そういえば定形外だけど万越えだったんで
|一応ダンボールで送ってやったんだけど
|次の取引の時は少額だったんで封筒で送ったら
|イチャモン付けてきた馬鹿がいたなー
974が馬鹿としか思えないのは俺だけ?
- 321 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 14:29:42.06 ID:SI/dQJL20
- >>320
わからん。
定形外で梱包とかきにしたことないわ
- 322 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 14:42:26.61 ID:AyMmxL/Ei
- 1円出品ですら落札されないけどなぜかな? かんたん決済の100ポイント目的だけどみんなやってないのか?
- 323 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 14:44:48.01 ID:zwLdRmUH0
- >>321
梱包をどのようにするかって、発送方法(ゆうメール・ゆうパック・メール便・定形外等)及び送料と共に説明するのが普通だと“俺は”考えてるんだけど。
俺のほうがむしろ一般的じゃないのかなとフと思ってね。
- 324 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 14:51:52.03 ID:ltuMk9kg0
- >>320
うん。馬鹿なのはお前。
- 325 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 15:00:55.34 ID:zwLdRmUH0
- >>322
出品物の主類や状態が分からないと何とも言えないねえ。
運悪く人目に付かなかったか、1円+送料ですら「(゚听)イラネ」と思われたか…。
- 326 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 15:04:42.96 ID:UVZ234W60
- どうせ相場まで吊り上げんだろーなーと思うから1円ものは入札しないな
- 327 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 15:04:53.38 ID:ro/inwTU0
- 定形外って結構面倒だよね 特に小物。。。
箱ブーンとかだとダンボールに入れて終わりだから楽だわ
- 328 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 15:05:07.99 ID:zwLdRmUH0
- >>324
なるほど。
【商品サイズ】
【梱包方法】
【発送について】
こうしたことをいちいち商品ページに書いてる俺は馬鹿なのか。
- 329 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 15:07:46.48 ID:+uyyiLLf0
- なんかキメエのが湧いてるな
- 330 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 15:10:53.34 ID:AyMmxL/Ei
- いや1円即決だよ ポイント目的ってはっきり書いたけどそれがマズい?
- 331 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 15:12:34.47 ID:AyMmxL/Ei
- あと送るような商品じゃないから送料もいらないよ 需要あるなら晒すけど
- 332 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 15:14:20.89 ID:zwLdRmUH0
- >>330
「1円即決」が逆に警戒されちゃったのかな。
ポイント目的←これが理解できない人も多いだろうし。
- 333 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 15:15:53.88 ID:qOZC4Ks/0
- >>331
ジャパネットだろ?
持ってる人が居なかったんじゃない?
- 334 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 15:19:07.63 ID:AyMmxL/Ei
- そうなのか JNB以外ダメだろ?
- 335 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 15:21:53.04 ID:AyMmxL/Ei
- あとメジャーなマニアックジャンルだから目につかないんだと思う
アクセス3とかだしw 晒すのは違反報告されたらいやだからやっぱりやめとく
- 336 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 15:26:11.22 ID:SI/dQJL20
- >>323
あ、ごめん。俺も974が馬鹿だと思う。
- 337 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 15:27:53.54 ID:SI/dQJL20
- >>322
なんだこのキャンペーン?
どうせ1円決済連発したら業務威力妨害とかで訴えられるんだろ?
- 338 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 15:28:05.68 ID:AyMmxL/Ei
- 誰か落札してよ 捨てアドくれたらおくるよ 電池ないから17時になるけど
- 339 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 15:28:26.71 ID:SI/dQJL20
- と思ったら上限5000ポイントってあったわ。
- 340 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 15:29:55.14 ID:0/M1JZ5v0
- 業務威力妨害www
馬鹿過ぎwww
- 341 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 16:59:20.95 ID:6b+ctcvU0
- give me boob!
- 342 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 17:01:59.12 ID:6b+ctcvU0
- >>341
誤爆すまん
- 343 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 17:02:08.53 ID:peheTqjGO
- あのキャンペーン落札者はジャパンネットを支払い口座にしなきゃいけないから面倒だわ
ヤフオクの手数料がその口座から引かれるようになるわけだから、ある程度金入れとかなきゃいけないし
- 344 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 17:06:03.89 ID:8zeKeUUL0
- 元々JNBの俺はうれしい限り
いや1円出品でも落札されてねえけど・・
- 345 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 18:22:02.20 ID:9lkSiwH50
- 定形外は千円ちょいくらいまでだ。それ以上は、はこBOONにしてもらう
- 346 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 18:27:00.21 ID:xDzh/lg40
- >>331
友達くらいいるだろ
そっちに話せば?
>>345
8千円位の送った事ある
昼間居ないし配達時間より遅い帰宅だからポストインのほうが良いってことで
こっちとしてはもっと安全な方法が良かったけどどれもポストインではないから
希望通り定形外で送った、無事ついたけどちょっと心配だったわ
- 347 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 19:01:06.54 ID:NrP41Qxe0
- >>323
説明するのが普通だろ
プチプチで包んで封筒とか、緩衝材を詰めた段ボール箱に入れて送るとか
まあ送料からだいたいのとこは想像つくけど、
ショップとかで送料一律千円とかいいながらクロネコメール便で送ってくるのもいるからキチン書いてないのは相手にしない
- 348 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 19:26:43.77 ID:+OVLj0d50
- 定形外は過去5000件ぐらい発送したが事故ゼロだな
気をつけるべきはクロネコメール便。何度もヒヤリとする案件があった
- 349 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 20:31:16.29 ID:pUMA7Fn30
- 住所連絡済み
氏名連絡済み
電話番号連絡済み
代金入金済み(1sts取引ナビのテンプレに書いておいた)
けど発送方法を落札者に質問しても回答無し
発送して下さいのみの回答
入金金額=商品代+クロネコメール便(160円)
で計算は合ってるんですけどクロネコメール便で発送したら不味いですか?
落札者に聞いても回答してくれないんです。
いらついてるのでクロネコヤマト宅急便で着払いで発送したい
- 350 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 20:31:17.37 ID:sCqFH2e6O
- 今日お昼に最寄りのセブンイレブンのATMから
三菱東京UFJのカード振込で
出品者さんの口座に2万円を振り込んだら手数料を216円も取られました。
三菱東京UFJの口座同士の取引なので増税後でも手数料は108円と思っていたので
倍も手数料がかかり正直納得できません
詳しい方何故手数料が216円になったのか教えてください
それと今後のためにUFJ利用時に手数料を節約できる方法等アドバイスを下さい
- 351 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 20:43:54.95 ID:V7leA88Q0
- >>350
セブンイレブンのATMはセブンイレブンのATMであって
三菱東京UFJのATMではない
- 352 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 20:44:25.48 ID:OllR4QrP0
- コンビ二の手数料が108円と振り込み手数料が108円であわせて216円であってる。
手数料を節約したいならUFJ銀行のATMから振り込めば108円。
- 353 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 21:11:19.08 ID:lUm7Y9jW0
- >>349
関係ないけどこういう明らかに日本語が不自由な人と取引すると苦労するよなw
出来れば関わり合いになりたくない
- 354 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 21:11:30.09 ID:sCqFH2e6O
- >>351-352
早速ありがとうございました
振込み以外にコンビニのATMを利用するのにまた108円掛かるんですね・・・。
ここまで値上がりしたのはショッキングです
今まで無料だったから尚更
アドバイスもありがとうございました、今後銀行のATMを利用したいと思います。
- 355 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 21:12:18.34 ID:V7leA88Q0
- >>349
出品者でいいんだよね?
最初のナビで、入金先口座を教えたってことでいいの?
で、落札者からの返事は発送先と、支払いました報告?
最初のナビで送料の説明はどうやったの?
「メール便なら送料160円です」と書いておいたなら、もうそれで送っていいと思う
送付方法や送料金額について出品者が何も提示していなかったなら
「○日までに発送方法のご指定がいただけなければ、金額の合うメール便にて発送します」
と送りつけて期日を待って実行でいいと思うよ
- 356 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 21:16:16.44 ID:sCqFH2e6O
- まとめると
コンビニATM平日昼間利用:無料→108円
同行他店へのカード振込み:無料→108円
計216円
これで合ってます?
- 357 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 21:25:15.14 ID:V7leA88Q0
- >>356
そんな感じ
ダイレクトにすればいいのに
同行他店も手数料0円だよ?
ネントバンキングが嫌なら無理することはないけど
- 358 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 21:51:57.20 ID:6b+ctcvU0
- オクのためにゆうちょダイレクト開設した自分にとっては
ATMに出向いて入金確認、残高確認が面倒臭い。
月5回以上振り込むこともないので手数料もかからない。
- 359 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 22:27:13.55 ID:8zeKeUUL0
- 即決でしか出したことないけど
たまには入札でだしてみようかなあ
- 360 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 22:43:50.79 ID:a+JS5zVz0
- オク終了とジャストタイムで入札されると自動延長なしにそのまま落札されるってアリなの?
これがスナイプ入札ってヤツなのか?
こんな現象初めて見たわ
- 361 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 22:49:25.40 ID:sJF1lavf0
- >>360
自動延長が発動するのは現在価格に変動があったときです。
入札0のオークションの終了直前に誰かが入札しても
現在価格は変わらないので延長はしません。
- 362 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 22:49:37.89 ID:V7leA88Q0
- >>360
それが一人目の入札なら終了間際5分以内でも延長されない
あらかじめ1件以上の入札があって、間際5分以内に「高値更新」されると延長
- 363 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 23:06:35.80 ID:htLAQKO60
- >>360
スナイプだね。
終了間際の落札なのに、本人からの連絡が遅かったらソフトを使って狙い撃ち。
自動入札で倍額ぐらいまで入れてたりするから、吊り上げやってるヤツはこういうのをカモにしないとなw
- 364 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 01:34:59.03 ID:BhTkiHLW0
- 落札後はすぐに連絡が来たのに、その後すぐ(十五分以内に)返信して
入金も済ませたのに、もう二日も返事が帰ってこない…
それとは別に質問があるんですが
一円スタートの商品に入札が五人もいるってありえるんですか?
一円スタートで現在価格も一円のままなのに、入札だけ五人も入っているんですがどうなっているんでしょう?
- 365 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 01:41:55.37 ID:T4hS2yZT0
- 出品個数を見ろ
- 366 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 01:43:01.62 ID:BjIHIPCh0
- >>333
タカタ?
>>337
お前バカだろ
>>364
ヒント 同じ人
- 367 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 01:48:01.69 ID:BhTkiHLW0
- >>365
出品個数は一つだけです
>>366
なるほど、何で五回も入札したのかはわかりませんが
そういうことができるのを初めて知りました
- 368 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 03:32:36.14 ID:sQeOD8ZiO
- 深夜に即決落札したりナビ連絡するのって非常識ですか?
- 369 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 04:22:44.62 ID:F30upvsL0
- >>368
別に電話じゃないからいいとは思う。
そりゃ出品者がメール通知を携帯にしていたのなら仕方ないだろうけど、
そんなのは落札者が説明に書いていない限りわからないからね。
- 370 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 04:24:33.50 ID:t1DUk6Hh0
- どこが非常識だと思うの?
あなたは自分に来たメールの差し出し日時を気にする?
例えば午前3時に出されたメールを昼に見て、非常識な時間に出してきたな、って思う人?
- 371 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 06:03:55.24 ID:/8U3RUha0
- >>368
即決はいつでも良い
だがナビは深夜は避けるべきだと個人的には思う
- 372 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2014/04/15(火) 06:09:13.27 ID:K45WiNgI0
- なるほど
- 373 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 06:10:06.61 ID:AuS6Gs1m0
- >>371
個人的の思ってるだけで他人に勧めるなよ
阿保
- 374 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 06:14:14.95 ID:tgLgSmmt0
- スマホのメールとかは、不要なら受信側が通知を切るなりサイレントモードなり対応すればいいんだし
落札側としては、返信のナビが帰ってこないからと言って怒りだしたりしなきゃいいんでは。
- 375 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 06:15:25.77 ID:/8U3RUha0
- >>373
お前こそバカだろ
些細な理由で評価を下げるやつがいるから教えてやってるんだろ
- 376 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 06:36:55.54 ID:R+h8TGRa0
- >>360
変なの来ないように終わり間際監視してるけどそういう奴は金払いがいい
- 377 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 10:54:22.24 ID:gpw7PAV20
- 間違えて入札して落札したが取引するつもりは無い
質問して入札削除してと連絡したのに無視した出品者には残念だ
落札にかかる手数料は払うからそれで取引無しにしてくれ、で再出品してくれ
落札者キャンセル削除されたら対処しないといけないのでお願いします。
落札者から、こんな感じで連絡貰ったんだけど
これは落札者キャンセル削除をしたら評価で報復するぜ!という脅しですよね?
- 378 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 11:15:48.54 ID:xd97aZKX0
- 次点がいないのなら手数料返してもらって評価は放置でいいんじゃないか?
間違て入札を入れたお前が悪いと思うなら手数料返してもらってから落札者キャンセルしてやればいい
- 379 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 11:32:27.56 ID:ikm0b+h6i
- 落札者都合のキャンセルって出品手数料っていらないよね?
- 380 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 12:03:38.15 ID:3ya2dFpS0
- >>375
あんたが正しい。深夜のナビを不愉快に思う気違いは実在するのだから
注意すべき。気違いに正論を言うなど無意味にも程がある。
- 381 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 12:22:17.06 ID:wc6qB9kI0
- 自演乙
- 382 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 12:26:21.51 ID:F30upvsL0
- >>379
落札者に雨が降るけどね。
- 383 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 13:17:11.19 ID:s2QPeBCNi
- それは知ってるけど てかやり返されないの?
- 384 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 14:25:30.49 ID:77WINRSO0
- 深夜でも起きてれば連絡するべきだね。相手は起きてから連絡すればいいだけだし
深夜に終わりに設定する方が非常識
- 385 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 14:28:09.01 ID:s2QPeBCNi
- ぼくぅ深夜帯が仕事終わって一服タイムの人もいるんだぞ きみのしょーがっこーは15時には終わるんだろうけどね
- 386 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 15:08:51.91 ID:K16glMkFO
- 【あーたんの嫁】詐欺師【うさぎのりぼん】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1389250361/
- 387 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 16:21:21.74 ID:D7GELxhj0
- ヤフオクの出品者って明らかに相場以上の値段で出品してる人が多いですがなぜですか?
それで何ヶ月も回っているところを見ると阿呆なんじゃないかなといつも思うんですが。
- 388 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 16:28:21.44 ID:K16glMkFO
- http://mbok.jp/.m6ee0d8.WXYPGqrWye/item/item_440372947.html?_SRC=sprmMyroom_item&guid=ON
- 389 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 16:29:38.06 ID:zMrN03oS0
- >>368ナビはメールじゃないので好きなときにアクセスすればよいのです
よって夜中でも地震の最中でも送ってどうぞ。
>>371>>380はただの自演メンヘルジジイなので無視すること。
昔のヤフオクはメールで連絡だったから未だその時代にいるんでしょ、このジジイは。
- 390 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 16:30:50.62 ID:F30upvsL0
- >>387
個人出品は業者とためはっても勝てるわけがないし、
1度きりの物希少品の物なら値段高めにしている。
高くてもよければ買ってくれということ。
人に質問するときにアホとかバカとかいうのは失礼だということに気が付くように。
- 391 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 16:43:35.39 ID:D7GELxhj0
- でも1年も2年も回ってるのか本当に何を考えてるのか分からないんですが?
売りたくないんですかね?
- 392 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 16:54:24.03 ID:F30upvsL0
- >>391
他にずっと売れているものがあるからだと思う。
いちいち一つずつチェックしていないんじゃないとおもうよ。
売りたくないものだったら出品の今もあるから出さないだろうし。
- 393 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 16:56:39.38 ID:D7GELxhj0
- 出品者としては1年でも2年でも回転寿司でも問題ないということなんですね
ありがとうございました
- 394 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 17:02:47.12 ID:gpw7PAV20
- >>378
相手が上から目線で偉そうなんです
交渉やお願いスタンスなら考えるのですが
対応するのが当然だろ?という連絡の仕方というか
- 395 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 17:13:21.42 ID:FI3OkDem0
- >>394
千円位払ってもらって評価無し再出品でどうだ
- 396 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 18:54:34.69 ID:F0zyxWyr0
- 郵便検索して検索されなかったから住所から検索したら郵便番号下2桁誤ってたぽいので
確認のメールしたんだけど気付かず送った場合ちゃんと住所で届いてただろうか?
字が汚いから郵便番号重視してんだよね
相手わざと誤った郵便番号伝えてきた可能性ある?
- 397 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 18:55:34.79 ID:F0zyxWyr0
- 郵便→郵便番号のことです
- 398 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 19:07:07.14 ID:FI3OkDem0
- >>396
機械で弾かれるけど目視で住所氏名確認、問題無ければ配達されます
- 399 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 19:55:22.82 ID:F0zyxWyr0
- ハガキじゃなくて封筒にマジック手書きなんですけど
ちなみにクロネコメール便です
連絡くれないしもう送ろうと思います
- 400 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 20:11:05.62 ID:FI3OkDem0
- 知るかボケ
- 401 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 20:12:33.75 ID:LfH721H00
- 安価スタートにしたのですがなぜか定価以上になってしまいました
後々のトラブルを避けるためにも
一度取り消して定価を記載し直したうえで再出品したいのですが
(商品説明追記しても見ていないというトラブルが怖いため)
既に入札済みの場合は入札削除して取り消すと手数料を取られるしくみに
変わったという理解であっていますか?
この場合、手数料なしで取り消し再出品する方法はありませんか?
- 402 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 20:21:48.36 ID:FI3OkDem0
- >>401
ありません。
オークションの値段は入札者が決めるもの。また、付加価値がつく物も珍しくない。
- 403 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 20:24:33.32 ID:iUVoBpfP0
- >>401
やり直したい理由は理解できないが
手数料に関してはその理解で合ってる
オク終了時間まで監視して、入札があれば削除
入札者がいない状態で時間切れ終了させる
自動再出品が設定されているなら、再出品されたら「入札件数」が0にリセットされるはずなので
そこでオク取り消しをすれば手数料はかからない
- 404 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 20:25:22.76 ID:LfH721H00
- >>402
レスありがとうございました
レアな商品でも何でもなく現在も市販されているものなので
定価以上になる理由が見当たらず困惑しています
最近のルール変更にいまいちついていけていなかったのでこちらで確認でき助かりました
- 405 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 20:27:44.26 ID:YawSzehR0
- すいません コンビニでクロネコメール昼便を昼1時過ぎに出したんですがさっき追跡番号を調べたら反映されていませんでした。
これは普通ですか?異常ですか?
昼に店員に夕方クロネコが回収にくると確認とってます。
心配で仕方ありません。落札者に発送連絡もできません。
いつもはヤマトで出してるのに今日に限ってコンビニ使って後悔
いつもこんな人生です。
- 406 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 20:29:58.48 ID:LfH721H00
- >>403
レスありがとうございます
引っ越しにあたって不要品を処分したくて出品しているので高値になることを望んでいません
適当なところで希望価格付ければよかったと思っています
終了時間に監視し粘り強く入札削除する作戦で行きたいと思います
(安価開始のため1回で終わると考え自動再出品は設定なし)
アドバイスありがとうございました
- 407 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 20:41:13.45 ID:iUVoBpfP0
- >>405
禿るのが早そうな人生だなぁ
全くの通常営業だから気にする必要なし
落札者にも発送完了と報告入れて問題なし
- 408 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 20:41:41.85 ID:FI3OkDem0
- >>406
ん?だから余計なことしなくていいの。オークションとは入札者が納得の上で金額をそれぞれが決めるもの。
近所に在庫がないとか、送料が有利とか、事情はさまざま
ていうかアホな考えで相場を下げるな、迷惑だ。
- 409 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 20:45:32.73 ID:rByqRKM90
- >>405
ププッワラ
- 410 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 20:58:47.77 ID:lKeAG8yO0
- >>406
商品説明の書き方次第では入札者に誤解されてる場合もあるかもよ。
落札された後、落札者に誤解がないか確認して見たらどうだろうか?
- 411 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 21:02:25.85 ID:iUVoBpfP0
- >>410
商品説明に曖昧な部分があるとして
落札されてからでは後処理が大変じゃないの?
詳しくは書いてないけど質問者にもまぁ都合があるんだろう
- 412 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 21:38:42.29 ID:uzQOMlZF0
- >>401
入札あるのを取り消したらYahoo!に金を取られるぞ
入札者を取り消して入札の取り消しはもう無料じゃない
- 413 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 21:55:11.46 ID:F0zyxWyr0
- >>400
hage
- 414 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 23:41:50.24 ID:F30upvsL0
- >>413
そんなのぐらいでいちいち反応すんな。
子供か。
- 415 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 01:10:29.38 ID:6k9EayRT0
- 質問というかアンケートですが
落札者のみなさんは気になる品をウォッチリストに入れた直後の行動はどんなんです?
私は、その出品者の他の出品物を見るためにページを戻り、「他の出品を見る」を押してます。
面倒なんでヤフーさんにウォッチリスト完了のページに「他の出品を見る」へのリンクを付けてもらうか、
そもそもウォッチに入れた時にページを切り替えないでほしいと思ってます。
同じ思いの人いれば、ヤフオクさんに意見投函してください!
- 416 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 01:16:50.74 ID:XXkkryXQ0
- 質問ではないしアンケートですらないという
- 417 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 01:34:35.10 ID:WKvtGM7U0
- >>415
ゴミみたいな糞レスすんな
- 418 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 02:05:36.14 ID:CGB1TNUN0
- 調べてもよく理解出来なかったのですが、落札が完了したのに相手が振り込まない場合って入札を取り消せば手数料払わなくて済むのですか?
手数料だけ取られてはたまらないので対処法がありましたらお願いします
- 419 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 02:47:47.90 ID:gQ5I6TYe0
- >>418
「落札者都合」で取消ができる。
ただし、相手に悪い評価が自動的についてしまうので念を入れて聞くこと。
了解なしにやってしまうと相手から報復評価が来るので。
- 420 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 03:13:21.25 ID:n1kdPX9v0
- 前スレ>>689です
その後いまだにほぼ進展無しでどうしたもんかと・・
7日 落札、こちらの連絡先等をナビで伝える
9日 反応無し、再度ナビにて連絡してみる
10日 支払い額、住所氏名など連絡が来る
10日 かんたん決済で支払い完了、その旨伝える
14日 無反応。
16日(現時点)無反応。
どうしたらいいのでしょうか・・
ナビではなく掲示板で呼びかけると相手に伝わりやすいですか??
自己紹介欄に「仕事が忙しい」とは書いてありますが
こちらは支払いも済んでいるのに無反応だと不安です
- 421 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 03:15:16.87 ID:n1kdPX9v0
- 連投すみません
14日 無反応、の部分は「入金確認出来ていたら発送してください」と
連絡いれたのに無反応、です。
- 422 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 03:19:29.18 ID:WKvtGM7U0
- >>421
公開掲示板で連絡を取りましょう
考えるのはそれからです。
- 423 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 03:22:22.31 ID:n1kdPX9v0
- >>422
レスありがとうございます
昼になったら掲示板に書き込んでみます
- 424 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 03:34:04.22 ID:J2RPIAldO
- どうしても欲しい物があります。
でも初心者なのでこれから登録せねばなりません。
登録すれば入札競争に参戦できますよね。
目的の出品商品は評価0から評価30迄の人お断りとあります。
評価5程なら頑張れば貯める事出来そうですが直ぐに30は無理です。
落札しても削除とありますが質問コーナーから真摯に聞いて入札すれば買わせてもらえるでしょうか?
一般論で良いので教えてくれませんか?
- 425 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 04:02:59.84 ID:WKvtGM7U0
- >>424
ここで聞いても出品者本人次第なんだから意味がない
こんなとこで質問して回答待つくらいだったらさっさと自分が出来る限りの事をしなさい
あなたが書いているように質問コーナーから真摯にお願いしてみたらどうですか
私も評価がゼロの時や10以下の時に高額商品を落札したことがあったけど
出品者が不安にならないように質問からお願いして取引をお願いしたことがある
そうしたら快く引き受けてくれましたよ
- 426 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 04:06:41.38 ID:N/SkQCgo0
- 一般論で言えばその通り、誠意を持って質問欄から交渉。
ただし相手が無視したり、無下に断ってきたり、BLに入れられても、
仕方ないとあきらめられないなら何もしないほうがいい。
勝手に入札しても入札削除されたり、落札までいっても
落札者都合で削除されたりするけど逆恨みしないこと。
- 427 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 04:41:07.98 ID:J2RPIAldO
- >>425
その通りでございますが、ググるってみたり別のスレを覗いて見た結果、自分の方法で良いとされる意見がある一方で
説明でダメとあるのだからダメという意見もあり判断しかねておりました。
こちらは初心者質問スレなので、より自分のような相談が多いと考え一般論的にどうかなと思いました。
>>426
評価を貯めている内に別の入札が入ってしまわないか心配で今回の方法なら買わせてくれるかなと思いました。
欲しいものですから、質問した後に出品様が駄目と判断された時、直ぐには諦められるかとは自信がありません。
でも、それが元で思慮に欠く行動はしません。
無視と言うのは暫くしないとそれと気が付かないので苦手です。
それなら断られたほうが明快でよいですが、ブラックリスト入りは評価30貯めたとて入札が出来なくなるので一番嫌です。
悪戯が多いからそれを防ぐ為なのは分かりますが私みたいな本物の初心者にはキツいです。
Yahooがきちんと管理してくれればよいのに。
優しい回答ありがとうございます。
- 428 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 05:05:09.70 ID:LXvnIKDf0
- >>427
オークション > その他 > ネタ
こういうカテゴリーには評価増やすだけの出品があるよ
- 429 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 06:07:00.23 ID:sinXeEnP0
- >>424
どうしても欲しいなら代行業者にでも頼んでみたら?
- 430 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 06:46:51.35 ID:76Y+CxGa0
- 久々に出品して5件落札があって1件しか評価が帰って来なかったのだが今ってそんなものなの?
- 431 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 06:57:44.13 ID:P0tH0vDt0
- >>415
商品を検索して、その一覧からウォッチリストに登録してるんで
ページが切り替わることは無いな。
- 432 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 11:22:15.90 ID:Gft8+cCS0
- >>430 到着したら評価から連絡してくれと言ってあるからほとんど帰ってくる。
でも送料安くするために努力させられた人に限って、評価してこないという不思議。
- 433 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 11:23:48.07 ID:XrJ9KVpU0
- おらおらおら 評価の返信しろやぁ
最近の取引評価が無いと今出品してものに対して警戒して誰も
入札してくれないだろうが
- 434 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 11:25:45.67 ID:XrJ9KVpU0
- >>430
落札専門の代行はまず評価帰って来ないぞ
あいつら連絡がすべてコピペだし
- 435 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 12:22:35.41 ID:D3kUbWWs0
- 落札なしで終わった出品終了分のデータをバックアップできるアプリなんてありますか?
2ヶ月で消えちゃう前に「タイトル・文章・画像」を保管できる技術があると嬉しいんだけど
- 436 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 12:25:57.74 ID:XrJ9KVpU0
- ジャンル分けして文章はテキストにまとめて画像は専用フォルダを作って保存しとけば?
面倒だが俺はそうしている
- 437 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 12:35:10.73 ID:vGc3H9bU0
- >>435
ブラウザの「名前を付けてページを保存」じゃダメなの?
- 438 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 12:58:21.14 ID:oJytCAqC0
- >>406
おまえみたいなアホって普段どんな生活してんの?
トラブル恐れてわざわざ自らトラブル引き起こす行動しててよくいままで生きてこれたなw
安く提供したいなら落札者にその旨連絡して値引きなりタダでゆずりゃいいだけじゃん。
- 439 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 13:00:26.21 ID:oJytCAqC0
- >>430
評価乞食が嫌われるのは今も昔もかわらん。
- 440 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 13:04:27.56 ID:13LyEyqk0
- >>436
俺もそうしてる
というか出品する前にフォルダにまとめて
タイトル・文章もテキストに書いておいてそれをコピペしてる
- 441 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 13:27:09.44 ID:D3kUbWWs0
- >>436
1,000リストあるんだけど
>>437
2ヶ月過ぎたら消えちゃうんじゃないんですか?
- 442 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 13:36:51.64 ID:9eamCfxC0
- 失礼な奴ということで評価下げるのはどうかな
この前落札したんだけど、出品者からの最初の連絡には、出品者の住所氏名がが無く、
こちらの情報を連絡するようにとのことと、品物は中古ですとか書いてあるし。
出品説明にあった状態がもう一度コピペされていた。
必ず読むようにと注意書きとともに。
これって、こっちのことを全く信用してないよね。俺をクレーマー扱いしてる。
評価見ると俺の方がずっと良い。落札した時点で、相手は俺の評価分かる。
評価悪いやつから、ダメ人間扱いされて気分悪い。
で、取引後に評価を少し下げるのどう。どちらでもないにして、失礼があった。と書くの。
悪いにしたい気分もあるが、そこまではやらないつもり。
- 443 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 13:40:17.89 ID:oJytCAqC0
- >>442
おまえをブラックリストに追加したいので派手に評価でバトルしてくれw
- 444 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 13:48:01.72 ID:sinXeEnP0
- >>442
そんなことで評価下げる人は少ないだろうけど、
仮にそれで報復評価されたとしても相手の方が評価が悪いなら、
それを見た第三者は相手の方が悪いと思うかもね。
まあお好きなように。
- 445 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 14:01:54.62 ID:9eamCfxC0
- >>443
かなり強烈に反対してるようだが、なぜよ。
俺が思うに、相手に失礼ってかなりひどいことだぜ。
少なくとも、会社で取引先に失礼したら会社辞めるレベル。
普段、同僚とか、お昼食べに行ったお店の人に失礼とかも、人間性が疑われるレベル。
オクでは、出品者落札者って上下関係ないと思うんだよな。
なぜ、失礼な扱い受けて、何も言わずにいるのが良いんだ?
- 446 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 14:20:23.15 ID:yO8QyOn40
- >>443に同意
- 447 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 14:21:46.24 ID:oJytCAqC0
- >>445
上下関係はある
どうしてもほしいなら普通に取引すりゃいいし
どうでもいいような商品ならトラブル覚悟でバトルすりゃいいじゃん
俺が出品者ならおまえみたいなやつとは取引したくない
つまりにおれはおまえを下に見てる
なのでID晒せるのなら晒してほしいわ
- 448 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 14:38:47.26 ID:NBO2Jm34i
- 入札あったら別垢で吊り上げてみたい もしその人から入札なくなっても吊り上げてた垢都合でキャンセル扱いにして次点になってるもともとの入札者に連絡すればいいよね?
- 449 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 14:39:04.32 ID:9eamCfxC0
- >>447
どっちが上よ?
疑う態度で人に接するのは、警察官とかだろ。上司が部下にとかもか。先生がいたずらっ子の生徒にもだな。
それでも、そういう警察官は嫌われるし。上司も嫌われる。部下を信頼する上司に皆ついていく。
普段から人を疑う態度で人に接していたら、誰もお前と付き合わないぞ。同僚からも疎まれる。
ということで、オク程度で人に上下をつけてるお前は残念な奴だな。お前のID晒せよ。
お前をブラックリストに載せたいわ。
- 450 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 14:40:39.50 ID:9eamCfxC0
- >>447
それとな、普通に取引したいが、出品者がすでに普通じゃないんだよ。
まず、連絡先を教えない。これはヤフオク規則違反。
さらに、失礼な奴なんだよ。俺を最初からクレーマー扱いしてる。
- 451 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 14:51:42.81 ID:HI543Yn60
- その出品者の態度は正解だったみたいだな。
- 452 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 15:26:16.75 ID:13LyEyqk0
- ●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
- 453 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 15:27:58.00 ID:vJaJrqDp0
- >>450
>まず、連絡先を教えない。これはヤフオク規則違反。
そんな規則は無い
- 454 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 15:36:09.69 ID:XrJ9KVpU0
- >>445
君はBL入り候補だな
相手はそういうコピペ文章を作成して貼ってるだけだろう
- 455 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 15:41:59.24 ID:0kGzWRSf0
- >>442
失礼な奴ということで評価下げるのは勝手だけど、取引(入金→発送→商品到着)がつつがなく終了したにもかかわらず「ナビのやり取りが失礼だったので評価を下げました」みたく評価コメントに書いたら、むしろあなたが変な人だと思われるよ。
>>445
>なぜ、失礼な扱い受けて、何も言わずにいるのが良いんだ?
一般的な礼儀や何かと、かけ離れた人間もたくさんいるってことさ。
オクなんか欲しいものが納得いく金額で手に入ればいいわけで、そういうこと深く考えないほうがいいよ。
- 456 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 16:44:14.17 ID:tEQVicks0
- 名前と電話が分からないとヤフーから保障してもらえないんじゃない
まあ詐欺師は教えたがらないだろうけど
- 457 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 16:47:24.90 ID:Chw+AGq20
- わかっても補償されないから気にすんな
- 458 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 17:12:10.55 ID:P0tH0vDt0
- 好きなようにすりゃーいいよ。
喧嘩は見てるだけならおもしろい。
- 459 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 17:35:04.15 ID:9eamCfxC0
- >>458
ああ、俺の好きなようにするよ。
お前らは俺に反対なんだから、失礼なことされても、やられるままにしてな。
頭を使わずに流されるままのお前らにはそれがあってる。
- 460 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 17:45:00.94 ID:J2RPIAldO
- 424です。
あの後>>428様>>429様の助言も真剣に考えました。
でも何かのきっかけでその事が露呈した場合、より悪い結果になりそうで、やはりきちんと正直にと思いました。
そこで質問コーナーより真摯にお訊ねしましたら、出品様より返信があって、評価を少し貯める迄出品商品を出し続けるから慌てなくても良いですと言ってもらえました。
書いた事で考えを纏められました。
ありがとう。
優しい回答をしてくれた皆さんへ感謝します。
- 461 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 17:45:23.96 ID:XuPbelJX0
- なに、このキチガイ
- 462 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 17:52:41.15 ID:oJytCAqC0
- >>449
オク程度だから上下つけてんだけど?
相場10万のものが6万で落札できたときは平身低頭で相手の機嫌損ねないような取引心がけたよ
ただお前みたいなやつトイレットペーパー代わりにおれのうんこ付き肛門舐めるってんなら取引してやってもいいよってレベル
そんぐらいカスみたいなやつって感じの印象
平等が大切みたいな言い方してるけど、ただたんに自分が下に見られたくないと思ってるちっぽけな人間って気づけ
- 463 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 17:52:55.82 ID:+vNGi0RS0
- 850円で出した植物を700円に下げたけど売れないから
1円スタートにでもしようと思うんだけど即決金額も置きたいんだ
即決金額は700円以下にした方がいいの?それとも850円以上例えば1000円とかに
したほうがいいのかな?
- 464 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 17:55:01.93 ID:P0tH0vDt0
- >>459
いや、君が報復を食らうのがおもしろい。
- 465 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 17:56:53.73 ID:LknUYd7E0
- >>464
同意w
- 466 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 17:58:25.14 ID:9eamCfxC0
- >>462
お前の文章を見てみろ。
うんこだの肛門だのって、お前は確かに下レベルだな。
安かったから下かよ。あほな論理だ。
だいたいにおいて、オクだろうとなんだろうと、普通に対応すれば良いんだよ。
普通の人間関係で良いんだよ。人を最初からクレーマー扱いしたりしない。
それが普通。
- 467 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 17:59:55.42 ID:sskxsdYB0
- そんなゴミいくらに設定しようと売れねえから
- 468 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 18:02:14.31 ID:oJytCAqC0
- >>466
>だいたいにおいて、オクだろうとなんだろうと、普通に対応すれば良いんだよ。
おまいうwwwww
- 469 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 18:05:35.79 ID:XrJ9KVpU0
- >>463
一円で出品したら100〜300円で落札されそうだなw
- 470 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 18:12:31.34 ID:9eamCfxC0
- >>468
お前は何も読んでないな。
相手に失礼にならないのがふつうなの。
お前の場合は、相手を最初からクレーマー扱いしても普通。
変な普通だな。
- 471 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 18:18:50.31 ID:XuPbelJX0
- >>459で終わったのなら消え失せろ
- 472 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 18:26:45.17 ID:9eamCfxC0
- >>471
1行しか書けない頭悪い奴は消えな。
お前が書いたの何も建設的なことないじゃん。
- 473 :463:2014/04/16(水) 18:31:38.33 ID:+vNGi0RS0
- 誰かおしえて
- 474 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 18:39:17.14 ID:XrJ9KVpU0
- >>473
思い切って一円出品しろよ このクズがっ!
- 475 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 18:45:51.06 ID:WKvtGM7U0
- 結局私の言った通りだったじゃねえかよ
全く
- 476 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 18:47:19.76 ID:LXvnIKDf0
- >>473
即決額はあなたが納得出来る金額でいいだろう
相場が1000円ならそれでもよし
- 477 :463:2014/04/16(水) 18:49:19.21 ID:+vNGi0RS0
- わかりました どうも><
- 478 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 18:49:32.67 ID:oJytCAqC0
- >>470
お前のは被害妄想っていうの
相手は別にクレーマー扱いしてないし
クレーマー扱いしてないのにクレーマー扱いされてたと妄言吐いているお前がキチガイそのものなので
おまえとは取引したくないっていってるだけ
- 479 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 18:53:49.97 ID:LXvnIKDf0
- >>460
一つ言えることは、新規お断りの理由は悪戯入札のリスク以外に、取引に不慣れな所。
君は説明に書いてある条件をなんとかくつがえそうと必死に食らいついてくるよね。
不慣れな奴にはこんな面倒なのがいるからお断りなわけ。条件を守れない奴にロクなのいないから。自分を意地でも通そうとする危険なクレーマー気質を感じるよ。
- 480 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 19:08:02.02 ID:9eamCfxC0
- >>478
適当に自分に有利に状況を想像して書くなよ。当事者でもないのに。
質問に答えるのでなく、罵倒するだけのお前はここで何やってるんだよ。
答えるつもりないなら、俺にまとわりつくな。しつこい野郎だな。
- 481 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 20:03:40.99 ID:J2RPIAldO
- >>479
食らいついている。と言われればその通りです。
どうしても欲しいものなのです。
でも無理を言って覆すことは思いません。
出品様の設ける条件が高い事から絶対に条件を緩和されないのか、それとも、他で散見された質問コーナーから真摯に質問すれば買わせて貰えるのかどうか。
この初心者スレの一般論ではどちらかが知りたかったのです。
悪戯が多いのは出品様はどうにも出来ません。
この対策は場所を提供するYahooがきちんと取り仕切るべきだと思います。
だから、出品様が高い条件を出してもそれを良くないとは思いません。
ただ悪戯でない初心者はこの条件下で何も手がないのか。
それとも、きちんと伝えれば理解してくれる場合もあるのか。
生の意見というか、同じ初心者が質問するスレなら、どちらの意見が多数か分かると思い質問しました。
そういう風にとられる状況かもしれませんが、最初から悪い気があるように書かれるのは残念でした。
- 482 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 20:10:03.28 ID:/dABkr6C0
- >>480
お前の質問は
>失礼な奴ということで評価下げるのはどうかな
だろ?そして答えが
>ああ、俺の好きなようにするよ。
なんだろ?解決おめでとう
質問も回答もしないなら去っていいよ
- 483 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 20:11:21.91 ID:13LyEyqk0
- \ /
\ /
_ 争 も _...: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ | | /
_ え っ _.,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ _
_ : . と _ : : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ 争 _
_ : _.ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ え . ._
/, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
/ \...:ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :, :
/ | | \ .Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′/ \
| .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,/ | | \
.. ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
. |: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
.ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
| : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
. | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬'
- 484 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 20:24:49.78 ID:5UqD8Z0j0
- >>481
一般論とか多数とか全くの無意味だよ
一般的にOKでもその出品者がNOと言えばNOなのよ
で説明にお断りと書いてあるのに入札したいなんて言ってたら悪気があるように取られて当然だろ
ストアもあるけど基本的には個人間の取引ってこと忘れてないかい?
- 485 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 20:27:18.27 ID:6k9EayRT0
- >>481
大丈夫だよ、自分は真剣に落札を考えてるとせつせつと書き添えて入札すれば。
- 486 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 20:34:35.90 ID:/dABkr6C0
- >>485
出品者本人でないなら無責任な回答をしないように
>>484が真理だよ
勝手に「真剣に落札を考えてるとせつせつと書き添えて入札」した結果
削除+BL入りになったら?
>ブラックリスト入りは評価30貯めたとて入札が出来なくなるので一番嫌です
と質問者が言っているのに最悪な結果の可能性に導いてどうすんだ
- 487 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 20:51:51.71 ID:J2RPIAldO
- >>484
同じ事を反芻しても仕方ありませんが、あなたの言われる事は理解しています。
しかしながら別スレにて質問コーナーから真摯に質問すれば大丈夫という、私みたいな本当の初心者には望みがある意見もあったのです。
本人しかわからないと言う論理を出すなら、ほとんどの質問はそれで片付けられます。
質問の前に前スレも読みました。
しかし、そのような極論で片付けられている問はほぼなく、回答した方々は第三者立場でも解決の為助言していたので、質問したのです。
でも、質問から悪い気を持っていると決めつけるような回答があったことは残念でした。
- 488 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 20:58:17.81 ID:oJytCAqC0
- ま、質問しただけでBLするキチガイもいるからなぁ
でも新規で捨てIDみたいなもんだしダメもとで質問してみるのもありだと思うよ
普通の出品者なら大概は新規でも入札OKってことになると思うよ
無視されたらそのときはあきらめりゃいいし
- 489 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 21:09:50.94 ID:c4nI3BdO0
- 質問してくるヤツは90%はロクでもないからなぁ
で、大体は入札してこないし
質問=BLにする人の気持ちは分かる
- 490 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 21:14:23.27 ID:VKrNy/Hk0
- 昨日は夜中のナビは評価落とされるかも知れないけど良いみたいな結論になって、
今日は削除+BL入になるから止めとけって展開になって、
相手に迷惑掛けるのは一緒なのにどういうことだ?
- 491 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 21:19:47.01 ID:/dABkr6C0
- まあ結果は>>460でなかり無難に着地したからもういいんでないの
- 492 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 21:23:04.63 ID:8kBqApsW0
- 自分は、新規お断りの出品者だけど、新規が質問欄から入札していいかと聞いてきたら
新規IDとのお取引はご遠慮すると答えてBLは入れない。今後に期待。
質問なく入札していた場合は削除→BL
- 493 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 22:00:13.11 ID:XrJ9KVpU0
- 俺は新規が質問欄から入札していいかと聞いてきたら入札OKだわ
出品欄を読まずに質問なく入札していた場合は削除→BL
- 494 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 22:20:00.44 ID:ln8cGW1Y0
- 流れぶったぎるが
マジ初心者のマジ質問いいかい?
即決で落札した人に即ナビで連絡とっても返事帰ってこないのってどういうこと?
あと別件で入札の人にも即ナビで連絡とったけど返事帰ってこない
これは入札だからまだ事情わかるけどさ
2番目の人のほうが100円安いけど条件いいしこっちと取引したいけどいつまで待てばいい?
どっちも新規じゃないから(2つの取引で3人か)いたずらじゃないとは思うけど
- 495 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 22:22:46.29 ID:oJytCAqC0
- >>494
マジレスいいか?
48時間待っても返事なかったらまた質問しろ
- 496 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 22:26:06.37 ID:ln8cGW1Y0
- あれみてるのかなw
返事きたわ
2日も待つのかい
- 497 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 22:26:38.94 ID:/dABkr6C0
- >>494
質問者は出品者でいいのかな?
>即決で落札した人に即ナビで連絡とっても返事帰ってこない
何日くらい経過した?数時間とかなら焦りすぎ
自分も相手も24時間張り付いている訳じゃない
>あと別件で入札の人にも即ナビで連絡とったけど
上記のオクとはまた別のオクの話でいいのかな?
落札されないとナビで連絡することは不可能なんだけど
>2番目の人のほうが100円安いけど条件いいしこっちと取引したいけど
…落札者の「条件」って何だ?
日本語で頼む、全く意味がわからん
- 498 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 22:28:46.24 ID:hbueDS5Z0
- 1,2日なら待つしかない。
ところで何回も書き込んでるが、落札者不在でものが戻ってくる。金は振り込まれてる
ナビと掲示板で数回メッセージ送ったが返ってこない。もう電話しかない?それともそこまでやる必要はない?
てか落札者が事故とか死んでるとかあり得ない話ではないんだよな
- 499 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 22:30:19.13 ID:P0tH0vDt0
- 即決だからといって、何でも「即」取引が進むわけじゃないからね。
- 500 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 22:35:17.73 ID:/dABkr6C0
- >>498
最近見た気がする
まだ解決してないんか〜
最後に評価から連絡して、あとは期限きりつつ取引終了の方向で良さそう
○日までにご連絡がいただけなければ品物はこちらで処分させていただき、
お取引終了とさせていただきますのでご注意下さい とか何とかどうかな
- 501 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 22:44:41.57 ID:ln8cGW1Y0
- >>497
そっかあ
即決でおとしたってことは相手はPCかスマホ前にいていつでも連絡できる状態だよなって思ってた
こっちが早く売りたいとかじゃなくて
なんかヤフオクって速さ求められない??初心者だからかそう感じてるんだわ
だから即連絡してるのに帰ってこないからここで質問してみた
いやまだ1日も経ってないよ
落札者の条件的にはって全部書いたらバレねえかなw
たとえばこっちが即金ほしくて
代金支払い管理サービスの品なのに
銀行でいいですか?と質問してきた人が2人目だったりとか
- 502 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 22:45:51.92 ID:A+ZmlF4u0
- 何が面白くて毎日年中無休で自演してんだチョンカレーwww
- 503 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 22:54:39.77 ID:/dABkr6C0
- >>501
ああ、落札者の条件ってそういうことかw
質問などが来てたなら納得したありがとう
早さっていってもだいたい24時間単位だよ
一日1回はオクの事が進められる人、ってかんじかな
夜勤の人、土日祝が仕事の人、子供が寝ている間だけパソ触れる人
都合はそれぞれだからね
- 504 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 23:09:32.11 ID:gQ5I6TYe0
- >>501
ヤフオクは大手のようにサポセンがいて、24時間張り付いているわけじゃないからね。
会社勤めのものや学校行きのものと多岐にいる。お店でもそんなに早くないから。
仕事一つでもいろんな勤め方や休日がある。
スマホを持っていない人もいれば持っていてもpcのみやヤフオクアプリを使わない、使い切れない人もいる。
その辺をよく考えて待つこと。最低3日はね。
- 505 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 23:24:31.98 ID:hbueDS5Z0
- >>500
たぶん僕ですね。アドバイス参考に落札者に評価から連絡してみます
ありがとうございました
- 506 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 00:19:15.98 ID:yJTdRhCz0
- すみません質問させてください。
PCゲームを落札したのですが、初回特典のボーカルマキシシングルが入っていませんでした。
このシングルはアルバム化もされておらず、このCDでしか聞けない楽曲があるので落札したのですが。。。
こちらへ到着後すぐにクレームを言ったのですが、
付属品が付いているとも付いていないとも書いていないのに勝手に付いていると思い込んで落札したあなたが悪い。
そんなに大事な物なら事前に質問したらどうですか?
と言われてしまい取り付く島もありません。。。
今までは付属品がありませんと書いてない物以外は付いていると書いてなくても付いてたので、
付属品はあるかはと質問をしなかったのですが、普通は落札前に質問しなければいけないんでしょうか?
質問ばかりですみませんが教えてください。
- 507 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 00:28:43.24 ID:rOI6W/k10
- 出品者ID教えて
- 508 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 00:30:45.65 ID:rOI6W/k10
- 特定が嫌なら取引ナビの該当の部分のキャプ上げて
個人情報は勿論消してね
出来ないならよく投下される釣りネタ再来としか思えない
- 509 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 00:33:38.17 ID:Jm0unX+L0
- >>506
質問しなければいけないかどうか、で言うならば、しなければいけない。
ただ、同じ出品者としてそいつは不誠実に感じる。
出品ページを見ないとはっきりした事は言えないが、特典CDが外付けではなくパッケ内に同梱だったり、
初回ということを強調した商品説明だったら、少なくとも不親切で、良い出品者ではない。
見る人によっては落札者の勘違いを誘っていると疑われても仕方が無い。
もっとも可能性として出品者に商品知識が無く、特典CDが付くことを知らなかった場合なども
あるので、やっぱり欲しいものがちゃんと揃っているか画像と説明文で確認、
分からない点があったら質問するのがいいと思うよ
- 510 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 00:34:10.95 ID:zAIQvA3o0
- 書いてないなら付いてないのがオクの世界。
付いてたら値が上がるもんね。
値が上がる要素をわざわざ書かない=付いてない。
- 511 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 00:36:46.30 ID:+kzM42i40
- 落札したら最初のメッセージで出品者が苗字しか名乗って来なかったんだが
住所や電話番号や下の名前も聞いてもいいのかな?
- 512 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 00:39:19.07 ID:/S1vCJ7A0
- >>506
悔しいだろうけどオクだとその出品者の考え方が主流だと思う
誤認を狙ったような酷いのもいるから自衛のためにも質問は欠かさないように
- 513 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 00:41:14.03 ID:5F6AqYr40
- >>511
こちらの個人情報を教えてから、はじめて連絡してくる出品者もいるからね。
お金を振り込む段階でも教えてくれなかったら、聞いた方がいい。
- 514 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 00:42:46.38 ID:+tHUKkbx0
- >>506
商品写真に、その初回特典は写っていなかったんじゃ?
写真に写っていないものは基本的に「出品されていない」と考えるべきだね
そして「写真では初回特典が見当たりませんが、付いていますか?」と質問する
未開封新品で出品しているのでもない限り、付属品については
不足の記述がなければ全て揃っている、という考え方を基本にするのではなく
「付属品全て揃っています!」と書いていなければ欠品がある、と思った方がいい
出品者も中古で入手してきて(元々付属品が揃っていない)、それを出品することはよくあると思われる
付属品が揃った状態を把握していないと思ったほうがいい
- 515 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 00:43:54.98 ID:yJTdRhCz0
- ありがとうございます
やっぱり事前に質問しないといけなかったんですね
PCゲームだとCDやトレカなど同梱特典が多く、また物が物だけにわりと同じ出品者から
何点も落札と言うことがあるので、いちいち質問していたらうざがられるかなと思い質問はしなかったのですが
これからは落札予定の物は全部付属品があるかどうか質問しようと思います
- 516 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 00:47:16.31 ID:yJTdRhCz0
- >>514
商品画像はパッケージの裏表をスキャンしたもので
商品説明は○○(PCゲームのタイトル) 中古品の出品です。
詳しい製品仕様はOHP等で確認お願いします。とし書いてありませんでした。
- 517 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 00:49:25.59 ID:rOI6W/k10
- 釣りネタっぽいと書くと何故か続けて回答レスがつくよな単発でw
キャプ上げればもっと具体的な回答が聞けるぞ>>506
今日は>>484がオクでの諸注意を言ってくれた
単発だがこの意見はもっとも
お前が聞かなかったのが悪い
勝手にそうだと思い込んでいて違ったら悪い出品者だってか?
お前みたいな思い込みクレーマーが一番迷惑
- 518 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 00:53:04.38 ID:+tHUKkbx0
- >>516
そっか、>>509が言うような判りづらいパターンだった訳か
出品の仕方が不親切ではあるが
悔しいかもしれんが今回は勉強代だな…どんまいだ
落札されてからこんな風に認識の齟齬なんかが出てくると、
落札者も出品者もいい気分はしないじゃん?
そういうことになるくらいなら、確認のための質問は嫌がられないから
遠慮せずバンバン質問していいと思うぞ
- 519 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 00:53:42.30 ID:+tHUKkbx0
- 日付変わったところで単発も何もってカンジー
- 520 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 00:54:25.65 ID:yJTdRhCz0
- >>517
深く反省しております
今回は勉強代だと思って諦めます
今後はちょっとでも欲しいと思った商品はとりあえず質問だけはすることにします
(落札するかどうかは予算や相場との兼ね合いもあるので、質問した商品を全部落札と言う訳にはいきませんが・・・)
- 521 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 00:56:06.92 ID:Jm0unX+L0
- >>517
自分以外の誰も>>506を疑ってなかったからって悔しがることはないんだぞ。
流れ、流れ。
- 522 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 01:08:31.45 ID:rOI6W/k10
- >>519
単発って言葉がそんなに癇に障ったのか?
あの時点では単発に代わりはない
>>520
勉強代?
それより都合の良い思い込みで落札するなよ
で勝手な思い込みと違えば駄々こねる思考をどうにかしろよ
自分の不手際で損失しただけのことを勉強代なんていうなよw
そういうのは無知なせいで金をどぶに捨てたって言うんだ
勉強にもなってない金を自己弁護のために取り繕うなよ
お前みたいな馬鹿が一番迷惑
- 523 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 01:11:48.95 ID:nSKYgnMi0
- わかったから
お前が正しい
- 524 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 01:11:57.18 ID:cVy/fyHn0
- 質問するだけして落札しないやつってうざいよな
落札する気がないなら質問するなよ
- 525 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 01:12:16.32 ID:5F6AqYr40
- 思い込みブーメラン…
- 526 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 01:12:34.87 ID:yJTdRhCz0
- >>522
はい
今後は思い込みで落札しないように入札を検討するものは事前に全部質問します
ありがとうございました
- 527 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 01:19:06.39 ID:5F6AqYr40
- >>524
ああ、そこはねぇ、入札するかどうか迷ってるから質問するわけで、
入札するしないは回答次第かと。
- 528 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 01:20:16.46 ID:rOI6W/k10
- >>526
質問は悪い事じゃない
常識的な質問なら大抵の出品者は嫌がらないで教えてくれるよ
聞かない事で拗れる位なら念の為でも確認したほうがいいよ
質問したのに敢えて明言しなかったり無回答なら
厄介な出品者かもしれないので注意して
- 529 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 01:22:13.74 ID:mZyaNMSW0
- 質問したIDとは別のIDで入札してる奴もけっこーいるんでないの
落札後のナビのやり取りで、あれこいつ質問した奴じゃね?って思うことが多々ある
- 530 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 01:28:12.16 ID:G8ih+mvz0
- http://storeuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/justy0426
Yahoo! JAPAN ID: justy0426
ジャニグッズこむ
このショップ吊り上げしてるね
あるストアのテンプレート真似してるし
酷い転売業者だわ消えてほしいわ
うざい
- 531 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 01:29:47.78 ID:1XPN/ayN0
- で、質問は何だよBBA
- 532 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 07:09:00.31 ID:ts5F72/70
- >>506
普通に付属品として付いてくる物なら、何も書いてなければ付いてくるのは当然の話。
それが許されるなら箱だけ詐欺も良いことになる。
「商品はこれです。(CDの入ってないケースだけ)」
- 533 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 09:08:26.84 ID:7dXEnxr30
- >>506
そういう初回特典目当てだったのなら予め質問すれば良かったのに
細かく書かない出品者もあれだが入札者の思い込みほど怖い物はない
- 534 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 09:10:20.07 ID:7dXEnxr30
- >>506
普通は ゲームソフトのみです初回特典のCDは付いません とか良い出品者なら書いているはず
- 535 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 09:10:58.11 ID:7dXEnxr30
- >>510
なるほど納得
- 536 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 09:54:08.70 ID:ZOdOEBQ70
- >>486
> 勝手に「真剣に落札を考えてるとせつせつと書き添えて入札」した結果
> 削除+BL入りになったら?
そうしなければ手に入れたいものに入札も出来ないんでしょ?
やる意外なにも選択肢はないじゃん。ばかぁ?
- 537 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 10:03:42.07 ID:a7bbtH690
- 質問されたらブラックリストとか、質問してくる奴は入札しないとか、
質問に関して否定的な奴が多いな。
なんで?
- 538 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 10:08:29.89 ID:FZI6EGih0
- もう質問者は質問した結果入札お断りされたんだからそれ以上ここで語る意味は無いだろ。
- 539 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 10:16:15.97 ID:FZI6EGih0
- >>537
この場合は駄目って書いてる事にいいだろ?って言ってくる初心者だから
シカトも不思議ではないし、そういう奴は入札強行して来ないとも限らん。
質問というより打診だな。
こういうcorner caseを受け入れる出品者もいればそうでない出品者もいる、ただそれだけの事。
- 540 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 10:26:20.11 ID:a7bbtH690
- 今回の案件と関係なくて、一般的に質問に対して否定的な理由を知りたい。
俺も結構質問する。
それで俺の知らないところで俺がブラックリストに入れられたりとかあったら嫌だ。
でも、質問するのは情報が少ないからで、発送法とか書いてなかったら、
質問する必要がある。
- 541 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 11:51:00.97 ID:FZI6EGih0
- >>540
俺は趣味的なアイテムを扱ってるが、いろいろ仕様を質問してくる奴のステータス見たら
同じようなブツ扱ってる出品者だった事はあるな、普通こういう場合は捨てID使って質問してくるものだが…
又は、ダイソンって五月蝿いと聞きますが、、みたいな貶める内容なんかもある。
ここにいる出品者は発送詳細なんて当たり前に書いてる連中だろ。それでも質問してくる内容ってこんな感じのばっかりなんだよ。
- 542 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 12:20:55.00 ID:AR+Vjkdj0
- 嫌なら答えなきゃいいだけ
お前が入札されないというだけの話だし他の出品者は有り難い
- 543 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 12:25:41.45 ID:Sd5zC/dY0
- >>540
1.調べれば分かることの質問(メーカーの仕様とか)
2.商品説明に書いてあることの質問
3.散々質問してきたのに入札しない
特に3番目だな
落札できたかどうかは予算の都合があるから気にならないけど入札してこないのが一番イラつく
最近は1か2の質問してきたら即BL入れてるから3は無くなった
ストアやメーカーと勘違いしてたりお客様感覚の質問を嫌ってるだけ
取引に必要なことが抜けてるとか質問以前によく取引する気になるなそれw
- 544 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 12:31:38.14 ID:spuRpatI0
- 質問してくる奴って馬鹿が多いよな。
- 545 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 12:36:07.98 ID:HOuu9Hib0
- 同じような質問を何度もされてうんざりしてるなら自分の説明が足りないと思っ
た方が良い
- 546 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 12:46:17.13 ID:FZI6EGih0
- >>542
アホは黙ってろって
- 547 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 12:46:36.35 ID:m88iaO/20
- >>543
4値下げ即決要求
- 548 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 12:52:42.88 ID:khN0X8s70
- >>542で解決してるよ
- 549 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 13:00:46.77 ID:FZI6EGih0
- 直接手渡し可能ですか?みたいな類の質問内容は何度受けようが商品説明に入れるのは嫌だな。
- 550 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 13:02:40.39 ID:/Kck2d1H0
- 「直接の手渡し不可」って一言書いとけばいいじゃん バカだなあw
- 551 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 13:04:37.77 ID:Sd5zC/dY0
- 解決ねぇ・・・
どこでも手に入る大量生産品ならそうかもしれないが
自分が扱ってるほぼ一点物だと他の出品者がそうそう出てこないんだな
つまりそれだけ寄ってくるわけよ
逆にそれが強みでBLにぶち込めるわけだがw
>>547
それはもうオークションそのものを理解してないから質問ですら無いかなあ
- 552 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 13:35:37.80 ID:COVSA2yx0
- >>550
そんなこといちいち書いてたらキリがないだろ
馬鹿か
- 553 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 13:43:48.32 ID:/Kck2d1H0
- >>552
お前はやっぱバカだw
- 554 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 13:46:51.82 ID:rlytWYI50
- 回答するかどうかの選択権がある自分は偉いと思っていたいだけだな
FAQページでも開設してはどうか
- 555 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 13:48:55.34 ID:etQi5Ah/0
- >>551
>つまりそれだけ寄ってくるわけよ
ゴキブリホイホイか
- 556 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 13:58:58.08 ID:XGcw6UCP0
- >>552
確かにアホに合わせてたら説明だけが無駄に増えていくw
- 557 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:00:36.29 ID:WgTMAUdX0
- アドバイスお願いします。
コンサートチケットが落札されました。公演日は日曜日です。
お支払いも済み(かんたん決済ではなく銀行振込)
即日、書留で発送しました。
ご不在のため持ち戻りとなってます。
電話番号は聞いてませんが、ナビで受け取りを促した方がいいですか?
なんか、イヤな予感がするので…。
- 558 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:02:11.51 ID:lfYMV8mo0
- >>552
同じ質問が何件も来てるんだろ?w
キリがないとかバカすぎるw
- 559 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:03:24.92 ID:Sd5zC/dY0
- >>555
寄ってくるのは優良落札者な
その中に時々ゴキブリが混じっていても容赦なく駆除できるって話
ライバルがいない強みだわな
- 560 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:03:31.68 ID:X4VGnP1J0
- まあこのスレ自体がFAQだからな
テンプレ読めよ、と
- 561 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:06:45.70 ID:jwMVLdWC0
- >>550
>>549に商品説明に入れるのは嫌と書いてあるのにバカ
- 562 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:13:35.58 ID:mOdn3ADS0
- 商品説明に入れるのは嫌
質問に答えるのも嫌
何様だか知らんがアホですか?w
- 563 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:16:53.19 ID:7J/v6+Xx0
- 構ってちゃんだろ
おまいらサービス良杉w
- 564 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:18:24.77 ID:etQi5Ah/0
- >>562
アホはお前。そんなの自由
- 565 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:20:31.69 ID:0XZelGxh0
- クンニはせがむくせにフェラは絶対しない、みたいなw
- 566 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:21:47.87 ID:epXpRsqq0
- >>562
>何様だか知らんがアホですか?w
アホな出品者様ですよ
- 567 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:22:27.00 ID:spuRpatI0
- なんだ、この「w」が特徴的な馬鹿は。
- 568 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:25:46.47 ID:NLBTBo5T0
- そうですね。
- 569 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:25:57.91 ID:/gX63pxS0
- >>567
語尾に草生やさないと書き込めない病気
- 570 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:26:57.32 ID:ts5F72/70
- >>557
できるなら可能な限りやってあげたほうが良いと思うし、なにか揉めた場合にも言い訳が立つ。
- 571 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:27:46.10 ID:PrJl08GU0
- sage続ける神経。
- 572 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:32:30.92 ID:1XPN/ayN0
- >>567が指摘したら止まった件
- 573 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:35:43.48 ID:0XZelGxh0
- そうですねw
- 574 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:39:22.42 ID:489WCgP70
- 煽り耐性がなくて笑ったw
- 575 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:44:35.84 ID:rgq/WhaR0
- そうですね。
- 576 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:46:12.32 ID:0Hnq+dVE0
- 早く次の質問考えてくださいよw
- 577 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:47:09.32 ID:/Kck2d1H0
- そっすね。
- 578 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:59:00.97 ID:489WCgP70
- バカだこいつ
- 579 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 15:04:18.15 ID:3WEsqK7u0
- 早く次の質問考えてくださいよ カス
- 580 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 15:04:50.84 ID:pdhhyGAh0
- だなw
- 581 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 15:10:10.91 ID:DmAPzPIP0
- >>537
疑わしい奴はみんなBL入りそれが例え悪い評価0でもな
あと、入札してくれてそいつの過去の評価を見て
なんとなくこいつとの取引は神経を使いそうだし
面倒かもと直感が告げる奴等は入札取り消ししたのちすべてBL入り
- 582 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 15:10:40.55 ID:obxwQM/z0
- 売れないんですが何故ですか
- 583 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 15:13:25.93 ID:DmAPzPIP0
- さあ?w
- 584 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 15:16:22.50 ID:G/5fpbhc0
- 買う気もないのにってw
買うか買わないかは回答次第だろうに、、
ウオッチ ふえるだけで イライラする キチガイもいるし
ほんとやんでる奴が多いよなw
- 585 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 15:17:07.03 ID:TvsTtpbf0
- 漫画の全巻セットカテゴリなんですが
たまに全巻じゃない中途半端なセットなのに全巻セットカテゴリの商品があるのですが
それってアリなんですか?
- 586 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 15:23:37.47 ID:QGJjjzdI0
- 金製品・銀製品カテゴリにメッキ刻印があるのに出品している奴と一緒で確信犯だろ
- 587 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 15:41:53.65 ID:3xkNF0Ati
- PCって本体だけで出品するもんかな? 使ってるマウス、ボードなんていらないよね?
- 588 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 16:50:36.51 ID:NJBwRo0p0
- >>587
それがないと動かないという人だっているんだから。
勝手に思い込まないこと。
日本全国のハードオフや中古pc売っている店見たことない?
マウスやキーボードも単体で売っている。
直に触るものが汚いというイメージがあるけど、気にしないやつもいる。
- 589 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 16:54:32.57 ID:Vvy+frhq0
- 一般的なマウスやキーボードなんか新品でも安いのにな。世の中いろんな奴がいるよ。
- 590 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 16:55:39.66 ID:rOI6W/k10
- >>587
自分が要らないなら処分ついでにセットで出しちゃえば
俺が落札者なら要らないがw
- 591 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 17:47:16.40 ID:6LL042df0
- まだ終わりまで半日以上あるのに、今から入札争いしてる・・・
これ、どこまで騰がるんだろうか。ちゃんと払ってくれるか心配だ
- 592 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 17:50:39.83 ID:lzaw5SH90
- 慌てる乞食ってやつかな
- 593 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 17:52:38.57 ID:ENdshVyP0
- 相場で止まる
- 594 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 18:12:27.35 ID:DoW1to++0
- 本日の夜も楽しく乞食しましょう
- 595 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 18:19:47.83 ID:MN8/gyXj0
- ヤフーIDに携帯の番号を認証した後に、もしも携帯を買い替えたら(機種変更やMNPじゃない場合)
新しい電話番号はそれまで使っていたヤフーIDで認証はできますか?
- 596 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 18:50:15.25 ID:DmAPzPIP0
- 悪さするつもりだな
- 597 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 19:01:00.24 ID:MN8/gyXj0
- >>596
いや、昨日別のスレでも質問させていただいたのですが
レスをいただけなかったので、こっちの方が人が多いような気がしたので、こちらでも質問させていただきました。
何年も使ってるIDで、携帯から評価をしようかと思ったら(携帯認証が不要の頃から使っていて、認証はしてません)
ログインは出来ても、評価が出来なかったので、認証制度が不要のIDでも認証が必要なのかと?
携帯も長く使っていますが、もしも買い替えたらどうなってしまうか、気がかりでした。
- 598 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 19:13:11.71 ID:XiiGiMNt0
- >>587
「希望者にはお付けします」でいいんじゃ
- 599 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 19:57:01.53 ID:+tHUKkbx0
- >>597
評価ができなかった?
それは携帯承認は関係ない気がする
メインIDの携帯承認している端末を使って、サブID(携帯未承認)で入札したりいろいろしてるぞ
- 600 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 20:02:00.36 ID:5F6AqYr40
- >>587
メーカー製で最初からついてるものなら欠品扱いになってしまう。
ショップメイドとかなら、まぁどっちでも。
- 601 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 20:02:22.53 ID:pL9fHWPO0
- ヤフオクで良い評価もらった時の通知メールの件名は
「ヤフオク!評価 通知:評価= 38」
って感じだけど、
マイナス評価もらった時の件名はどう表示されるの?
- 602 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 20:07:35.41 ID:MN8/gyXj0
- >>599
レスありがとうございます。
そうなんですよね。評価が出来ませんでした…
携帯から入札などはした事がないので、評価以外はどうなるか不明ですが
xpからwin7にパソコンの入れ替えしてる時で、パソコンが使えない時だったので焦りました…
ログインは出来る状態だったので、やはり携帯認証は関係ないのでしょうか
- 603 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 20:08:33.58 ID:Doh9SoRc0
- >>601
よく考えてみよう
- 604 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 20:10:44.50 ID:DoW1to++0
- (´・ω・`)
- 605 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 20:14:50.01 ID:+tHUKkbx0
- >>602
「評価が出来なかった」の状況をkwsk
評価を送信しようとしたらエラーが出たとか?
- 606 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 20:36:09.77 ID:JQkXrvr5i
- 過去にありそうな質問で申し訳ないですが・・・
メインアカでやっていて、サブアカも会員登録しようとしてるんだけど、
ウォレットの銀行口座は「1IDに1口座」ですか?
それとも再度、自動振替手続きをすれば同じ口座を登録できるということでしょうか?
- 607 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 20:38:30.86 ID:oGT1N7nu0
- >>606
できるっぽい
ttp://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/585/a_id/40522/session/L3RpbWUvMTM5NzczNDY1MC9zaWQvOW1vX1pfUmw%3D/faq/pc-home
- 608 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 20:56:07.41 ID:YUqh5aqt0
- 即決商品で一桁間違えてるのを見つけてウマーと思い落札したら
売れませんと言われました
説明に「手違いで売れない時がある」的なことを書いてあれば
取引しなくても良いのでしょうか?(美味しいと思い、読まずに即落札しました)
悪い評価したらこっちにも入れられそうなのでゴネるの控えてます
ネット通販だと桁間違いみたいなのは売らなくても良いんですよね
入札が伸びなくて売りたくないなら「ふざけんな」ですが
自分が出品者だったら売りたくない、落札者だったら売りたくない、とは思ってますw
- 609 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 21:00:01.12 ID:h8QuNTsJ0
- あっそう
- 610 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 21:26:45.57 ID:Xs7e+blG0
- 麻生
- 611 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 21:30:48.93 ID:MN8/gyXj0
- >>605
遅くなりすみません。
先月の事なのでうろ覚えですみませんが
認証だか、コードだか、IDが何とかそんな感じのものがて出てきたと思います。
パケットの定額には入っていないので、あまりいじるとパケ代が不安だったので
そこで断念しました。ちなみにガラケーです。
- 612 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 22:03:41.11 ID:JQkXrvr5i
- >>607
こういう見つけ方があったか。
ありがとう!!
- 613 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 22:15:11.98 ID:DmAPzPIP0
- 悪さするなよ
- 614 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 23:27:21.02 ID:eMHMQTX/0
- 出品者に評価を忘れられているようです
先月17日にオークション開始、23日に終了しました
先に出品者から評価の有無を聞かれたので有りにしました
その出品者は開始日から1か月経ってから評価をまとめて入れる方のようなんですが、自分だけ評価されていないのです
他の17日開始の落札者たちには評価が入っています
こういう場合は取引ナビ「その他」からやんわりと催促してもいいのでしょうか
- 615 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 23:28:48.59 ID:eMHMQTX/0
- 出品者に評価を忘れられているようです
先月17日にオークション開始、23日に終了しました
先に出品者から評価の有無を聞かれたので有りにしました
その出品者は開始日から1か月経ってから評価をまとめて入れる方のようなんですが、自分だけ評価されていないのです
他の17日開始の落札者たちには評価が入っています
こういう場合は取引ナビ「その他」からやんわりと催促してもいいのでしょうか
- 616 :614:2014/04/17(木) 23:30:14.61 ID:eMHMQTX/0
- 二重投稿ごめんなさい!
- 617 :ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2014/04/17(木) 23:31:35.64 ID:TdF/4kC90
- >>614
催促してください(^▽^)
- 618 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 23:37:36.92 ID:oGT1N7nu0
- >>614
>>316
- 619 :614:2014/04/17(木) 23:51:05.52 ID:eMHMQTX/0
- >>617-618
ありがとうございます
取引の初めに評価の有無を聞かれて有りと返答しているので、
もう少し待ってそれでも評価をもらえなかったら1回だけ催促ではなくお願いをしてみたいと思います。
- 620 :名無しさん(新規):2014/04/17(木) 23:55:25.53 ID:oGT1N7nu0
- >>619
あーそういえば、落札者からはもう評価した?
落札者からの評価が来たら、それの返事として評価を返す出品者多いから
まだならやってみて
催促は、まぁやんわりにしとき
つけてもらえる評価は、良いものとは限らないから深追いは禁物
- 621 :614:2014/04/18(金) 00:02:04.33 ID:BlOuyHSt0
- >>620
はい。商品が届き次第、先月27日に出品者への評価はしました。
>催促は、まぁやんわりにしとき
>つけてもらえる評価は、良いものとは限らないから深追いは禁物
肝に銘じておきます
- 622 :608:2014/04/18(金) 00:11:37.24 ID:qKr9YrfL0
- ここでの見解に従おうと思って質問したのですが、スルー…
説明に書いてはいるけど、マイルール押し付けが悪いなら「悪い」評価入れるし
説明に載せている以上、仕方ないなら泣き寝入りするのですが
アドバイスお願いします
- 623 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 00:45:01.62 ID:awmFIEZ40
- >>622
答え出てるようだしそりゃスルーされるよ
後出しされたなら話も変わってくるかもしれないけど
「手違いで売れない時がある」的なことが書いてあるオクだったんだよな?
入札したという事は、マイルールだろうがそれに同意したということになる
同意できないなら入札しなければ良かっただけの話なんだよね
(美味しいと思い、読まずに即落札しました)=読んでいませんでした、は通用しないかなー
- 624 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 00:57:24.99 ID:6kooDtWv0
- >>622
出品者が売れないって言ってるなら出品者都合での削除(自動的に悪い評価がつく)を要求する事もできるけど、
明らかな桁間違いに気がついてて入札したのもどうかなと思う。
どうしても欲しい物なら常識的な値段で交渉してみれば良いし、
出品者のミスにつけこんでおいしい思いをしたかっただけならおとなしく諦めた方が良いかと。
- 625 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 01:44:32.41 ID:vrAj6NFv0
- 先週の土曜深夜に終了してから一向に連絡が来ない
説明には24時間以内に返信・落札日から3日以内に入金って
1日出品者から連絡待って来ないから軽く挨拶と可能金融機関の中で
利用したい金融機関を伝えた
向こうから軽い挨拶と24時間連絡・3日以内入金が出来なきゃ削除の旨
は来たけど他の情報が無いまま今日まで
早く振り込みたいと連絡掲示板で伝えてもナビのコピペが返ってくるだけ
このまま待つしかないんだろうか
- 626 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 02:22:26.79 ID:lSzcqPfP0
- >>625
のっぴきならない用事が出来たかもしれない。
pcの故障もあるし、または緊急入院てことも。
入金していないのなら、とにかく待つしかないかと。
- 627 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 02:30:27.52 ID:vrAj6NFv0
- >>626
そうだね
全くの勘なんだが他の取引に忙殺されてるっぽくもあるんだよな
で俺からの入金無い→こいつ削除みたいな流れが嫌でさ
前も同じ様な事あってマイルールガチガチなのは構わないが
それを自ら破る系の出品者苦手で
一応連絡すると同内容のナビ来るから暫く待ってみるよ
- 628 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 04:24:01.36 ID:PcaEuMt70
- まるっきりスルーじゃなくコピペ返答が返ってくるって変なのw
取引に忙殺されてるってことは大量出品してるんだろうし、本人に何かしらの不幸があった場合
評価が色んな奴の「連絡が取れません」で埋まるはずだけど、そういう予兆はないんだろ?
であるならば、商品用意できてなくて時間稼ぎしてるあれな出品者かもしれんし
まー完全に忘れ去ってるだけなのかもしれんし、そろそろ評価で連絡してもいいぞ
どちらでもないつけて「ナビや連絡掲示板でも書いたが、いい加減振込先教えろください」ってのを
オブラートに包んで
- 629 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 05:00:31.30 ID:rCpeNzy9i
- かんたん決済で出品してたのを振り込みしたいっていうから口座番号教えたら1日経っても何もなし いつまで待てばいい? 次点の人と連絡とるべき?
- 630 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 05:07:10.45 ID:BzDvZoEV0
- >>629
せめて土日除いて三日待ちな
そしたら期限決めて催促して削除
次点は繰り上げない方がいい
- 631 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 05:38:10.01 ID:vrAj6NFv0
- >>628
変でしょ
現在出品数されてるのは10位
それでも他の取引にかまけてる節があって
不思議と900越えの向こうの評価にまだネガは入ってないから予兆は無い
そっか、商品がない可能性ね
う〜んあるかも
のんきな取引ならそう書いていて欲しいなぁ
明日になったら評価から連絡してみるわ、トン
- 632 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 06:05:47.30 ID:x3+nB+g50
- >>630
なんでくりあげないほうがいいの?
即決じゃない奴の唯一のメリットだとおもってたのに
- 633 :sage:2014/04/18(金) 06:38:46.65 ID:KkQVGgJ20
- 自分出品者なんですが連絡が一切取れません。
一週間返ってこないので連絡催促をし、それでも帰ってこなかったら落札者都合で削除からのBL予定なんですけどこれだったら連絡掲示板じゃなくて取引ナビでの催促でも十分ですか?
- 634 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 06:57:21.69 ID:GR2jtL2w0
- >>622
出品者都合による取り消しでしょ。 あくまで向こうが悪いんだから。
- 635 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 09:36:37.10 ID:yEfrybBu0
- >>628
>商品用意できてなくて時間稼ぎしてるあれな出品者かもしれんし
横レスだけどなるほど…
最近、落札者が俺様ヅラしてきて評価も返さない奴増えたなあと思ってたけど、
出品者にも俺様ヅラが増えた気がしてたんだわ。せちがらくなったなあ。
- 636 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 09:46:28.97 ID:pHO7nNK70
- >>633
俺も同じ状況で同じ事聞きたい
連絡掲示板でも呼びかける意味ってあるのかな
買う気なくて無視してるかそもそもナビ自体見てないかだろうし
どっちで呼びかけても無駄な気がするんだけど…
ちなみにうちの相手は新規
- 637 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 10:25:38.34 ID:J0C9LyFy0
- >>633,636
掲示板も使っておいたほうがいい。もし、報復評価貰った時に、
いたずら入札申告で評価消してもらう為の条件の一つになってるから。
- 638 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 10:56:00.34 ID:nXQKA+C50
- >>636
・第三者からも分かるように連絡している
・連絡を取るためあらゆる手段を使っているアピール
最後には評価からも呼びかけると尚良し
- 639 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 11:16:40.59 ID:KkQVGgJ20
- 間違えてあげてしまってすいません
>>637
助言ありがとうござます!
掲示板も使ってみます。
>>633
お互い早く解決したい問題ですね・・・
- 640 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 11:24:30.06 ID:YS1XJWh10
- >>636
念のため連絡掲示板で呼びかけた方がいいのでは?
万が一、落札者から悪い評価を付けられて、連絡が無かったと書かれたりしても
評価を見た第三者には本当の事はわからないので
連絡掲示板に連絡くださいと書いておけば、出品者からはきちんと連絡をしてると
見た人にはわかりますからね。一定期間しか見る事は出来ませんが
落札者都合で削除する時にも、掲示板にもお知らせしたように、
期日までにご連絡いただけなかったので、削除させていただきましたと書けるので
見てる人には出品者に悪意はなかったって事が伝わるのではないでしょうか?
新規ならやり方にてこずってるかもしれないから、少し長く待ってあげた方がいいかとも思いますが。
- 641 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 11:36:27.02 ID:pHO7nNK70
- なるほど、いたずら評価削除の条件にもなるし自己防衛としてもしておいたほうがいいのか
ありがとうございます参考になりました
こういうの1件あるだけで気が気でない…
- 642 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 11:38:45.43 ID:wINdohKS0
- 第三者に誤解されないようにしておくの大事だよね
以後の為にも
- 643 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 13:00:00.21 ID:vrAj6NFv0
- 評価欄で連絡くれと書いたらようやく出品者から連絡来たよ
出品地域が香川だったのに連絡先が岐阜
若干引っかかったが振込先も教えてきたんでさっさと決済
決済後連絡したら、発送は初夏のころを予定とか書いてきやがった
>>626の言う通りだったw
持ってるが音が悪いので探してくるらしい…評価だけで安心しちゃ駄目だな
- 644 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 13:01:25.65 ID:vrAj6NFv0
- >>626じゃなくて>>628だった
- 645 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 18:38:44.85 ID:k2Cz3+wu0
- 初出品で落札されたと思ったらすみません、間違えたので
キャンセルしたいとのこと。
通常は「落札者都合」を選択して落札者にマイナスがついて
システム利用料が請求されないで終わると思うのですが、
落札者にマイナス評価をつけず、システム手数料も請求されない方法はありますか?
- 646 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 18:39:28.98 ID:wV+cBpJW0
- ありません
- 647 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 18:43:09.93 ID:k2Cz3+wu0
- >>646
そうなんですか、
落札者都合でキャンセルか、
もしくは出品者がシステム手数料を払って何もしないかの
2択だけなんですか?
皆さんはどうしてますか?
- 648 :608:2014/04/18(金) 18:43:43.19 ID:qKr9YrfL0
- >>623-624
マイルールどこまでが許されるのか微妙だったので相談したんです
1円出品+高額送料や梱包手数料+5%(利用料逃れ)とかは書いてあってもアウトですよね
「手違いで売れない時がある」って書いてあれば、終了価格が気に入らない場合
取引しなくても良いというのもおかしな話ですし
そもそも開始価格と即決価格を間違えると大惨事ですよね
- 649 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 18:47:33.39 ID:P+PcYEI30
- 利用料払い忘れてて
アカウント停止されてしまったんですが
別アカウント作って別の銀行口座で別の住所ならまた利用できませんでしょうか?
- 650 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 18:50:10.54 ID:jlzmt81X0
- >>647
>すみません、間違えたのでキャンセルしたい
落札者都合以外の何者でもない。
一応ナビでは丁寧に「それでは落札者都合で取り消させていただきます。」みたく書くけどね。
- 651 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 18:50:39.65 ID:HcwuRkx30
- >>645
出品者都合で削除なら両方実現できるぞ
- 652 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 18:52:48.78 ID:vrAj6NFv0
- >>649
アカウント停止って具体的にはどういった感じなの
よく見る***ID***(停止中)ってなるの?
- 653 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 19:00:34.79 ID:P+PcYEI30
- >>652
もうログインできないんで確認できないんですけど
停止中ってなってから全くログインできなくなる感じだったと思います
- 654 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 19:01:17.16 ID:8cWpPxuW0
- >>649
少し忘れたぐらいじゃ停止にならない。
踏み倒したの間違いだろ。
別住所、別口座、プロバイダ、本人確認書類を変えれば多分利用できる。
姓名が踏み倒し犯としてブラックリストに載っていて、審査が厳しくなるので慎重にな。
- 655 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 19:09:40.78 ID:P+PcYEI30
- >>654
金額が月額利用料だけだったんで踏み倒すつもりはなかったんですが
3ヶ月だったかの滞納で停止になりました
Yahooにメールで小額なんで払うので再開してもらえないですかって出したんですが
やっぱり無理でした
- 656 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 19:14:34.02 ID:k2Cz3+wu0
- 1500個くらい出品して1週間以上たつけど1つも売れない。
2日後で23時終了にはしてる。
こんなもの?
- 657 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 19:25:44.11 ID:/MnoZteW0
- >>656
何か買ってやるからID教えて
- 658 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 19:40:16.10 ID:Wx9JDTZP0
- >>648
ストアの場合「店舗併売商品なので…」との注意書きを見かけるね。
いずれにしても出品者都合の削除が妥当。
今回は落札手数料が安いから放置かもしれんけど、
怒りが収まらないなら報復を恐れず悪評入れたら?
>>656
現在の評価はいくつ?
- 659 :656:2014/04/18(金) 19:42:48.77 ID:k2Cz3+wu0
- >>658
評価は0。最近はじめたばかり。
一括出品でがんばった。
- 660 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 20:00:37.09 ID:vrAj6NFv0
- 評価0で1500も出品できるんだ
意外だ
- 661 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 20:04:39.30 ID:wCiiUz860
- >>659
ワロタ
当たり前だろ・・・
- 662 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 20:23:28.65 ID:lSzcqPfP0
- 1500も出していて評価が0だったらベテランのID取り直しにしか見られていないと思う。
前に悪さしたとかで、変に勘繰られているのかもしれない。
- 663 :656:2014/04/18(金) 20:27:17.23 ID:k2Cz3+wu0
- >>662
そういう問題なのかな?
昔違うIDで不用品処分したことはあるけど
本格的に出品するのは初めてなんだよね。
若干値段高いかなーってのはあるけど
色々な手間とかを考えると値下げはしたくないしなぁ。
売れない商品を扱ってるのか、
それともヤフオク自体があまり売れないのか。
- 664 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 20:34:39.00 ID:k2Cz3+wu0
- みんなはどのくらい出品してて
1ヶ月でどのくらい落札されてるの?
- 665 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 21:02:15.09 ID:YS1XJWh10
- >>663
自分の場合は、消費税増税になってから急激に売れなくなりました。
出品してる値段は据え置きですが、送料は値上がりした分はプラスしてるので
落札者側はトータルで出費も増えるし、私生活でも出費が増えるから
財布の紐も大分固くなってるのかもしれませんね。
- 666 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 21:14:50.89 ID:1QWOGUmA0
- 確かに3月後半は良く売れた。
俺は個人だから消費税関係なくて、4月以降も同じ値段なのにな。
- 667 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 21:18:39.15 ID:5WwbWocX0
- スーポジが送料300円も上がってるのは何でなん
- 668 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 21:37:37.02 ID:SWAqrGXw0
- 落札者が近所に住んでるらしくて直接取引したいって交渉してきてるんだけど、
こういうのって断った方がいいのかな?
- 669 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 21:37:52.08 ID:bY6IjgpI0
- 入札者評価制限 : 総合評価での制限 あり (評価の合計がマイナスの方は入札できません)
悪い評価の割合での制限 あり (悪い評価の割合が多い方は入札できません)
入札者認証制限 : あり
早期終了 : あり
自動延長 : あり
この状況で新規入札できるんだね
- 670 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 21:38:32.29 ID:dHEdboPt0
- 入札額の金額下げ入札って出来なくなってる?
- 671 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 21:42:31.37 ID:Vn4uEeQh0
- >>670
マジじゃねーか
- 672 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 21:50:12.47 ID:vCXknUQf0
- >>670-671
今試してみたが問題なくできるよ
下げ入札するたびに現在の最高額入札者のメール来て最高入札額も変わってる
- 673 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 22:03:30.38 ID:lSzcqPfP0
- >>663
いろいろあるけど。
相場に見合わない出品額。
出品期間が短い。終了時間が人が閲覧しそうにない時間。
(真夜中とか一般的に多忙な時間朝7-9時とか。)
対応している銀行が少ない。入金確認はリアルに振り込まなければ発送しない。
発送に関しての制約が多すぎる。(発送が遅くなるとか発送しない日が多い。(土日・祝日は発送しない等)
対応する運送屋が少ない。発送方法が少ない。
商品の説明不足。
考えられるところいろいろ見直していけばいいと思う。
- 674 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 22:06:57.38 ID:eblclVOC0
- >>667
スーポジだから
- 675 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 22:11:32.59 ID:yC7x+fBe0
- 今日の朝10時に落札されてすぐナビ送ってまだ返信来なくて
このまますっぽかされそうで不安になってるんだけど、せっかち過ぎる?
- 676 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 22:15:19.15 ID:eblclVOC0
- >>673
実に面倒だな
- 677 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 22:16:05.38 ID:lSzcqPfP0
- >>675
まだ12時間しか経ってない。せっかちすぎる。
3日ぐらいは待つこと。それで何もなければ連絡する。
いきなり雨降らせたりしたらダメだよ。
- 678 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 22:22:10.67 ID:yC7x+fBe0
- >>677
やっぱそうだよね。
いや、今までそれなりに出品して来てその日が終わるうち(夜落札は除いて)に
連絡が無いとほとんどそのまま無くって……
高額で売れるとかなり嬉しいものだから余計イライラしてた。
雨は降らさないよ;
- 679 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 22:29:38.76 ID:eqGxh0640
- >>677
ププッワラ
- 680 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 22:33:02.17 ID:+eDNnCGjO
- 雑誌を出品する時の発送方法はどういうのがおすすめ?
薄くて小さいのからぶ厚くて大きく重いのまでいろいろあるんだけど
- 681 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 22:39:04.09 ID:Vn4uEeQh0
- >>680
送付方法・梱包テクニック その56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1397577594/
その質問はこっち向きかな
- 682 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 22:59:09.71 ID:/qoglwXd0
- >>668
相手に会うのが嫌だなぁとか、まぁ気乗りしないなら断っても全然おk
仕事の都合で待ち合わせの約束は難しいので〜とか言っとけばいいし
落札者は送料が浮くなどのメリットがあるけど、出品者には特にメリットないからねー
- 683 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 22:59:39.94 ID:+eDNnCGjO
- >>681
んじゃそっちで聞くわ
でわ
- 684 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 23:21:48.24 ID:YS1XJWh10
- >>668
相手の評価とか、どんな物を売買してるかなどで判断してみては?
正直あまり会いたくはないけど、送るワケじゃないから、厳重な梱包しなくても良い時があるのがメリットかな?
ヤフオクの送料は送るのが前提で梱包するから、その分サイズや重さが増しますが
直接手渡しの場合の梱包はどうしましょうか?って聞くと、梱包不要って言ってくれる方も何人か居たので
(不要でも失礼がないように簡単な梱包はしてますが)自分の場合はその辺がメリットでしょうか?
あと待ち合わせに少し早めに到着するようにしていますが、今まで落札者さんの方が全員早く着いてました。
人によっては世間話したりもあるので、時間が無い時や、気が乗らない場合は止めておいた方がいいかもしれませんね。
- 685 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 23:33:54.82 ID:dHEdboPt0
- >>671
>>672
俺出来なかった、何でだろ謎
- 686 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 23:41:29.62 ID:/qoglwXd0
- >>685
入札単位に割り込んで下げようとしてるとか?
- 687 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 23:54:19.61 ID:dHEdboPt0
- >>686
開始価格1000円
ID:A---1000円入札
ID:A---1100円入札
本当はサブID:Bで入札したかった事に気付く
ID:A---1000円入札(失敗)
あれ?と思ったが
ID:B---1100円入札
ID:A---1100円自動入札
ID:B---1200円からしか入札出来ず…
こんな感じ
- 688 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 00:04:55.02 ID:C9sWmk+70
- >>687
開始価格が1000円だから
- 689 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 00:05:45.89 ID:a/3E7uPa0
- >>658
削除に関しては「落札手数料は勉強代」というニュアンスで書いてあったので
恐らくこのまま放置ということでしょうね
出品者都合の削除にするかどうかは、あくまで出品者が決めることだと思いますし
こちらにそこまで強制する権利もないので、それはどうでもいいです
とりあえずナビで言いたいこと言って終わりにします
泥仕合で自分の評価まで汚されるのは避けたいですし
- 690 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 00:53:22.30 ID:8bMvqwcC0
- 形のある商品ではなくデータを出品しているのですが、この場合は落札者の方に住所を教える義務はありますか?
今入札してくださっている方の履歴に冷やかしのような取引失敗の形跡が複数あるため、落札後のメールに住所を記載することに抵抗があります。
正常に取引が行われるのであれば住所を教えることに抵抗はないのですが…
- 691 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 00:54:24.58 ID:xVCsBzPk0
- >>690
義務はありません
- 692 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 01:02:22.51 ID:WQbrbHxe0
- >>690
データならメールで送るのかな
相手の住所も必要ないなら、相手が聞いてくるまでこっちも教えないのも手かもね
でも教えてくれと言われたら教えないと分が悪い
落札者は送金前に出品者の連絡先(住所氏名など)を聞いとくように禿が推奨してるし
- 693 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 01:03:37.20 ID:ugXTbt850
- >>690
お互いに個人情報のやり取りしないと出品説明しとけばいいだろ
- 694 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 01:05:11.17 ID:f+Jer33f0
- データなら、補償は受けられないから必要ない
- 695 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 01:11:47.58 ID:8bMvqwcC0
- >>691
>>692
>>693
>>694
ありがとうございます。
安心できました。
- 696 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 01:41:26.22 ID:0OX1htqF0
- 住所教えないなら先発送して、入金あとにすべき。
ネット上のお店で、住所書いてない店にお金を入金できるか?
腕時計売ってる詐欺店に、住所不明とか嘘住所のがよくある。
最安値より、さらに安い値段で時計売ってる。当然詐欺。
ヤフオクみたいに信用がない場所で住所不明で売るんなら、先に発送すべき。
- 697 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 01:49:58.64 ID:J/dj82Vr0
- >>696アホかお前出品一度もしたことないだろ
お前みたいな買う気満々のやつならいいけど
落札者が取り込み詐欺やる可能性も十分あるんだよ
- 698 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 01:50:48.91 ID:WQbrbHxe0
- と、>>690の落札者が思うのであれば入金前に確認してくるだろうし
その時対応すれば問題ないね
- 699 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 02:04:49.03 ID:0OX1htqF0
- >>697
こういうアホがいるから、長文にして全部説明しようか迷ったんだよな。
やはり、書かないとダメだ。
お前は、論理とか習ったことないだろ。頭使ったこともないかもな。
落札者側の取り込み詐欺の可能性があるのと同じように、
出品者側の取り込み詐欺の可能性があるんだよ。
今回は、出品者が住所教えないんだろ。
そんな奴に金払えるか。それもヤフオクで。
ヤフオクで金だけもらって品物送らない出品者が多くて、ヤフオク保障とかあるんだろ。
- 700 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 02:07:59.66 ID:f+Jer33f0
- >>699
取り込み詐欺の使い方間違ってるぞw
- 701 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 02:08:34.95 ID:0OX1htqF0
- >>700
知ってたが、対称的に書くためそのままにした。
- 702 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 02:10:43.72 ID:f+Jer33f0
- >>701
かっちょ悪っw
- 703 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 02:12:29.62 ID:RhcsSwtY0
- >699
馬鹿が無理して長文書くから・・・
- 704 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 02:24:00.32 ID:8bMvqwcC0
- >>696
それは中立的立場から見た綺麗事ではないでしょうか。
自分が出品者だとして、評価に冷やかしの経歴がある落札者に先渡しするのはよほどのお人好しか馬鹿だと思いますが…
- 705 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 02:50:52.40 ID:sBVa5rgr0
- 即決価格で落札したんですが、出品者が取引ナビで即決価格より高い金額、送料も落札した商品のページに記載されている料金よりも高い料金を連絡してきました。
オークション終了後に落札価格や送料を上げるって有りなのですか?
- 706 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 02:52:59.37 ID:lEguCbPP0
- 無し
- 707 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 02:59:40.76 ID:JFaFqeBy0
- >>704
情報を開示すればそんな要求はしてこないさ。
>>705
落札手数料のがれで通報。
- 708 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 03:10:49.29 ID:sBVa5rgr0
- >>706
>>707
やはり無しですよね
もう一度支払い総額の連絡をお願いして待機状態です
- 709 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 04:34:28.74 ID:/OIzcOiJ0
- >>708
すでに上で書いてるけど。
落札後の料金操作はガイドライン違反。
送料も度外視した料金を請求すればこれも違反。
手数料等とおかしなことを言ってきたらYahoo!に通報すると伝える。
いずれも後出しはダメだから。
- 710 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 06:57:40.79 ID:eNd3mVo7O
- 出品してる人に訊ねたい
誰も入札していない出品物があるとして、終了2分前に入札そのまま落札
こういうの気持ち悪く思う?
- 711 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 07:52:24.39 ID:ln1M5cZK0
- >>705
もれなく「非常に悪い」が付きます
- 712 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 07:53:28.67 ID:ln1M5cZK0
- 世の中には送料+梱包料とか取る輩もいるから説明をよく読まないといけない
- 713 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 08:07:13.25 ID:8bMvqwcC0
- >>710
普通だよそんなの
ウォッチリストでもわかったりするし
- 714 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 09:08:26.89 ID:ygaK53MY0
- スナイプする奴は大抵 非常に悪い が結構付いてたり連絡が遅いのが多い あまり関わりたくない人種
- 715 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 09:37:34.17 ID:e5A8loWV0
- >>710
ルール上なんの問題もない。
気にするな。
と言いたい所だけど実際は嫌がる出品者もいる。
- 716 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 09:52:15.57 ID:GzwxaZ0L0
- >>704
回答者は、中立的立場から回答するべきでしょ。
ここにいる回答者は出品者が多くて、出品者側から見た回答が多いが本来はおかしい。
更に悪いのはブラックな出品者が多いから、回答がかなり偏ってる。
連絡先を教えないのは、落札者からみたら怪しいだろ。
お金渡しても、品物が届かない恐れがありそう。
楽天なら、住所教えないでも安心して取引できるシステムがある。ヤフオクにはない。
だから、お互いに連絡先を教える必要がある。
それがヤフオク保障を受ける規則になってる。
もっと言うと、ヤフオク保障を受ける権利を落札者から奪うことになる。
- 717 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 09:55:31.26 ID:GzwxaZ0L0
- http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=gzlovecn110
金だけもらって品物を送らない詐欺出品者。
連絡先も教えてないので、落札者はヤフオク保障もダメになってる。
評価欄に、ヤフオク保障を受けられないと文句言ってる落札者が多数いる。
- 718 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 09:58:37.49 ID:fGRB62TM0
- >>717
こいつら全員馬鹿じゃんw
- 719 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 10:03:00.51 ID:1gsHeNRz0
- 笑えるぅ
- 720 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 10:05:50.18 ID:sBVa5rgr0
- 705です
取引金額は大きくないんですが、終了価格(即決価格+ページ記載の送料)に対して1.27倍の支払い総額をナビ連絡してきました
商品ページを確認の上、再度支払い総額の連絡をしていただくよう出品者に取引ナビで連絡済みです
今日一日待つつもりですが、今の段階でガイドライン違反であることを伝えたほうがいいですかね?
- 721 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 10:08:21.97 ID:eNd3mVo7O
- >>714
やっぱり余り良く思われない場合がおおいんだね
>>715
ごめん書き方が少しあやふやだった
こちらが出品者なんだけど昨日スナイプがあった
別に問題ないとは思いつつもどうしようもなく嫌な予感がして
かなり迷ったけど取消してブラリした
物凄い嫌な予感と気持ち悪さを感じたんだけど
出品者は少なからずこういう事あるのかなと気になって聞いてみました
聞いてみて良かった
- 722 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 10:20:03.93 ID:Mnw7d29m0
- 評価に問題がなければスナイプ入札されても取引したらいいじゃん
過去レスにもあるように入金がはやい人もいるから
- 723 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 10:24:56.58 ID:GzwxaZ0L0
- >>720
まだ、そんな奴から買いたいか?
品物に問題ありそうじゃん。
非常に悪いをつけて終わりにすべきだな。ヤフオク管理にも通報。
- 724 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 10:28:26.42 ID:eNd3mVo7O
- >>722
確かにそうなんだけど
今までに無い位の物凄い嫌な予感だったから
今回に限ってなぜこんな予感したのか判らないけど何か気持ち悪くて
- 725 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 10:33:02.92 ID:Mnw7d29m0
- >>724
まあ予感とか虫の知らせ的なのもあるらしいから自分が嫌だと思えば取引しないでもいいんじゃない
無理強いしても仕方ないと思うし
ただ、今度から商品説明の注意事項に終了間際の〜って記載したら?
買う気満々の人だとしたら可哀想だよ
- 726 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 10:44:39.71 ID:eNd3mVo7O
- >>725
スナイプを削除したのは多分今回が初だと思う
記載は迷うなぁでも一理ある
中々難しい
- 727 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 11:00:02.03 ID:fX+akY1K0
- 少しでも嫌なら削除すれば良いし、BLに放り込むのも自由
商品説明にマイルールをどんどん追加するも良し
他の出品者に迷惑は掛からない
- 728 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 11:05:05.95 ID:yMUoJfse0
- あらかじめ記載しておくと良いが入札は減る可能性
入札削除していっても良いが買う気の入札者だった場合理不尽な扱いなので別垢で何かされる可能性
デメリットはこのくらいかなぁ
これを気持ち悪さと天秤にかけて、出品者の好きに判断したら良いかと
- 729 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 11:15:55.99 ID:YRKuhPEF0
- 入札はすべてソフトスだからナイプ・ラスト5秒前の引き伸ばしなんてデフォなんですよ('ω')
自動で最高で4時間引き伸ばしたことだってあるんです、多少大目に見てください。
- 730 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 11:34:57.66 ID:ygaK53MY0
- 入札すると人気+注目で上へ上がって要らぬライバル予備軍を呼ぶようなものなので
ボンビーな入札者は自然とスナイプを選択するようになる
- 731 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 11:58:57.81 ID:jXh49VwQ0
- >>723
こういう出品者にあたったの初めてでどう対応したらよいのか
昨晩終了したオークションなんですが
翌日に評価「非常に悪い」いれて問題ない?
ヤフオク管理への通報は商品ページの【違反商品の申告】
【ガイドラインに違反すると思われるオークション報告フォーム】からでいいんですかね?
- 732 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:05:01.74 ID:Kb3O7us90
- >>731
今、出品者に再確認中なんだろ?
その対応次第で評価すればいいのでは
- 733 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:08:55.58 ID:+vQL6CMs0
- 開始価格を一桁間違えて出品してしまいました。出品を取り消ししたいのですが、入札されています。
取り消し手数料を払いたくないので、入札を削除して自動で終了させようと思っています。
自動再出品を3回に設定している場合、3回目の終了日までは途中で取り消すと手数料がかかりますか?
- 734 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:28:00.04 ID:dRxIRUNDi
- よっぽどの物じゃなければ入札されて設定しようとしてた価格になるよ 心配なら捨て垢作って吊り上げればいい 誰も入札しなくてもその捨て垢都合でキャンセル扱いすればいい
- 735 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:28:09.36 ID:Mnw7d29m0
- >>733
お前みたいな奴はネット販売すんな
- 736 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:31:03.09 ID:dRxIRUNDi
- で質問とかいい感じにやり取りしてた人に売りたかったのにそいつより10円高く入札して放置するとかやめて欲しい
- 737 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:41:35.38 ID:Kb3O7us90
- >>733
>自動再出品を3回に設定している場合、3回目の終了日までは途中で取り消すと手数料がかかりますか?
自動再出品された時点で、入札件数が0になる
0の状態で取り消せば手数料はかからないから3回目まで待つ必要なし
>>734も言ってるけど即決価格を間違えた訳じゃないんだから様子見オススメ
- 738 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:45:13.93 ID:WzxgsR6S0
- 画像のアップロードでエラーが発生したり
右上のログアウトをクリックすると、パスワードの入力画面が出てくるんだけど
自分のパソコンの調子が悪いんだろうか?
同じような現象が起きてる人いる?
- 739 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:45:23.46 ID:jXh49VwQ0
- >>732
さきほどお詫びと訂正の連絡来ました
アドバイスいただきありがとうです
ご迷惑おかけしました m(_ _)m
- 740 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:48:28.07 ID:Mnw7d29m0
- >>738
試したけど特にそんな現象はなかったですよ
- 741 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:55:22.76 ID:WzxgsR6S0
- >>740
ありがとうございます。
昼ごはん食べてから、少し時間を空けて再チャレンジしてみます。
- 742 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 13:19:37.47 ID:+vQL6CMs0
- >>734
>>737
即レスありがとうございます。自動再出品されると入札履歴は無くなるのですね。
終了までまだ日にちがあるので、相場まで価格上がるか様子見ようと思います。
アドバイスありがとうございました。
- 743 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 14:09:32.01 ID:c9bJv4cC0
- >>733
入札者を削除してそのオークションの取り消しして500円ほど払え
- 744 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 14:11:49.99 ID:c9bJv4cC0
- >>738
さっき少しだけ画像が表示されないのがあった
今見たら直ってた
- 745 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 15:42:25.26 ID:WzxgsR6S0
- >>744
ありがとうございます。
今やってみたら直ってました。そういえば昼前に表示されない画像がありましたね
黒い■に真ん中に×の入ったマークで、リロードしてもその画像は表示されい。
直ったようなので一安心です。
- 746 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 17:25:44.29 ID:dRxIRUNDi
- かんたん決済でのみ出品してたのを振り込みしたいっていうから
木曜日に口座教えてそのままだったのがさっき振り込みあったわ 待ってみるもんだわ 取り消してもお互い得にならんしな 他の出品で忙しくしてたのがよかった すぐ支払いできる状態だけら落札してんのかと思ってたけど
どうもそのあたりって人によって違うんだなあ
- 747 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 17:36:03.85 ID:dRxIRUNDi
- ところでかんたん決済の5000ポイントやら1000万ポイントの山分けのっていつになったらつくだろ?
あのポイントって箱ブーンで使えるよね? だったらそのポイントで送料分も儲かるから早くそうしたいわ 別に悪い事じゃないし まだやり出して1月くらいだけど
もう1万くらい送料に使ってるわ
- 748 :656:2014/04/19(土) 18:38:43.82 ID:Wb+W8bop0
- やっと1つ売れたよ!
あと間違えて落札されたのは落札者都合でキャンセルだと
悪評ついてかわいそうだと思ったからそのまま放置にしといた。
連絡早くくれたし1つ売れたからいいやと思って。
いやー、出品て手間かかるね。
- 749 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 18:41:54.32 ID:c9bJv4cC0
- >※「現在の価格」は最低落札価格に達していません。
これ設定してるいる奴って何が目的なの?ニヤニヤ見てたりするのかね?
- 750 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 18:44:41.10 ID:JFaFqeBy0
- ヤフー公認の自演入札。
- 751 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 18:50:45.41 ID:Cv99SXqe0
- >>748
放置したら出品者が禿税分金取られるだけになるけどいいの?
太っ腹だな
- 752 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 19:34:50.75 ID:qB8fLB2n0
- >>748
キャンセルするような奴には、悪い評価つけないとダメだよ。
報復を恐れる奴が多くて、悪い評価をつけないから、悪いやつがさらにのさばる。
- 753 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 20:08:15.30 ID:qjrnqRL00
- >>749
このスレを読むと、そーいう銭ゲバ爺の頭のなかを覗けるかもしれないわ。
ウォッチリストがウザい!オブ・ザ・デッド 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1388076665/
- 754 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 20:27:52.38 ID:sx5Tm2Xm0
- >>748
間違えて落札→落札者都合でキャンセル→悪評価が付く
これは当然の流れ
俺がもし間違えて落札しちゃったら「申し訳ありませんが落札者都合でキャンセルとさせてください」ってナビで言うわ
- 755 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 20:33:42.36 ID:Im4FW1sb0
- まあさ間違えてキャンセルになること自体が出品側にとったらもう迷惑だからね
迷惑かけてんだから悪評価になるのは仕方ない
あんだけ確認することあって間違えるのがどうかと思うけど
- 756 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 20:53:12.32 ID:ugXTbt850
- >>754
間違えて落札したのをすぐ報告してキャンセルして欲しいって言ってくるのは
かなり良心があるよ
手数料かぶっちゃうけど、俺なら、次は気をつけろよってくらいの余裕を見せて救済してやるなあ
- 757 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 21:00:31.27 ID:c9bJv4cC0
- >>755
激しく同感
- 758 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 21:01:14.50 ID:c9bJv4cC0
- >>753
なるほど
- 759 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 21:13:45.91 ID:c9bJv4cC0
- >>753
ここ読んで気づいたのだが
最低落札価格って設定するには金いるんだな 知らなかった 落札されなければただの金の無駄じゃん
- 760 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 21:18:33.32 ID:8UyP+9WN0
- 間違えて落札ってのはただの口実だと思うな。
実際はお金が無いとか、他で安い物が手に入ったとか、更に良い物が手に入ったとか、
多分そんな理由だと思う。
- 761 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 21:48:44.71 ID:M2bO8TK30
- 俺もそう思う
- 762 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 21:51:57.74 ID:Cv99SXqe0
- 「間違ったので^^;」だけしか書いてこない奴は口実だと思ってる
口実じゃなく本当に間違った奴はどういう経緯でいかにして間違ったかまで書いてくる傾向
- 763 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 22:21:17.44 ID:ugXTbt850
- 俺に言わせりゃ本当か嘘かすら問題ではないな
考えたところで相手が間違えたと言ってる事が全て
歩道歩いてて車の水しぶきをかぶったとかすれ違いに肩が当たったとか
相手がわざとであろうがなかろうがスマンと言ったら、大丈夫、と返して終わり
いちいち首根っこ捕まえてワザとだろと追求したりクリーニング代請求したり
絡もうとは思わないね
ワザと肩当てるヤカラは外歩いてれば一定数いることは織り込み済み
- 764 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 22:28:47.61 ID:Gvgy72Jk0
- >>762
でも嘘つきは多弁になるっていうぜ。
- 765 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 22:34:57.66 ID:gimYm8HV0
- 落札した途端買う気がうせたみたいな事言われた事がある
- 766 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 22:36:52.21 ID:Cv99SXqe0
- >>765
最悪だなそれww
そういえば昔は「子供がボタンをクリックしてしまいました^^:」とかよく聞いたが
最近はもうそういうバレバレな言い訳ない?
- 767 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 22:38:17.70 ID:bopaXQWK0
- >>754
俺だったら、間違えて落札しても取り引きして
出品するなり捨てるなりする
- 768 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 23:15:11.76 ID:aFd8Plag0
- 俺も落札してから、実は家にあることに気が付いたことがある。
そのまま取引した。そして出品した。
- 769 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 23:27:08.05 ID:JFaFqeBy0
- >>766
「猫がリセットボタンと間違えて…」
- 770 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 00:18:09.51 ID:lt7p/qoJ0
- 俺は落札じゃないけど入札したとん買う気失せたので、質問欄からキャンセルしてくださいっていったら
オークション終了後に削除しますって回答きた。
入札者は俺1人しかいないし、落札後強制的に買わせるでもなく、なぜ終了後に削除させる意味がわからんかった。
評価で悪いが来たので当然相手にも雨降らした。ほんと意味わからんかったわ。
- 771 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 00:24:39.72 ID:cE/Wap1Gi
- 767や768はヤフオクの評価だけのためにだけにそこまでやんの? ヤフオクの評価=その人間の評価じゃないんだぜ?
- 772 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 00:30:09.42 ID:h1gx26vL0
- 見えすぎる釣り針が
- 773 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 00:36:49.09 ID:lt7p/qoJ0
- >>771
当時、ホント意味わからんかったのだがこのスレみて相手の評価をしたいがために無理に落札させる馬鹿がいるとわかった。
評価馬鹿ってほんとしょうもないわ。評価乞食もウゼーし何が楽しくて評価集めてんだろう?
- 774 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 00:42:32.79 ID:cE/Wap1Gi
- 自分も新規で落札して急に買う気なくなってマイナス1
それからもヤフオク自体興味全然なかったけど
白ロムやpcパーツ欲しくなって新規垢で3つくらい落札したわ それから放置してて半年無料のキャンペーンあったから見たけど当たってなかった マイナス1の垢は当たっててそれで出品デビューしたけど相場より高めに出したpcを4万で売れたりしたわ
それからも割と高額なの結構売れたよ 評価とかあんまり関係ないんじゃね?って思う 流石にマイナス1の奴から4万のpc買う気にはならんけどさ
- 775 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 00:50:03.27 ID:oXWS/GEv0
- >>766
最悪なのは間違いないがその時は心底呆れて
返信しないで落札者都合で削除したら評価欄で
聞いてもいない言い訳書き捲くってきた
理解できない輩も参加してるのは間違いない
- 776 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 00:50:55.90 ID:fzWEOun/0
- この幼稚な文章から滲み出る未熟さは何?
- 777 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 00:53:09.33 ID:RYU2rNqT0
- >>775
報復されなくてよかったな
- 778 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 00:55:13.54 ID:cE/Wap1Gi
- あと感じたのは取引多いベテラン?
で評価高い奴にうざいの多いなって感じた
めんどい配送方法指定してきたり直接メールも2回あった
めんどい事聞いてやっても評価つけてこなかったしね
メール便をミニレターに変えろって言ってきたのもいたし 1000円の商品出してたら直接メールきて出品手数料かかるでしょう?直接取引ましょうって言ってきたのもいた 絡んだら損する気しかしなかったわ
100前後とかの人が一番やりやすいしいい人多い気がする
- 779 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 00:56:20.94 ID:oXWS/GEv0
- >>777
まぁそうだね
でもその心配は余りなかったな
評価からの言い訳してくる位だし
- 780 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 01:53:31.97 ID:KO/9mCct0
- 評価3桁で雨ゼロの人が、質問欄から半額以上値引きしてくれないかと言って来た。
ルール違反も不愉快で、NOの回答したけど
評価良くてもこういう事しょっちゅうやってるのって、やはりいる?
- 781 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 03:24:10.76 ID:78We7+nJ0
- >>780
青天井の物に即決にしろ。いっぱい買うから半額にしろ。ついでに送料をただにしろ。
直取引きしろ。
一度の質問でこれだけ来た。
ガイドライン違反のオンパレードってやつが居た。
最強だった。
- 782 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 04:24:59.79 ID:NbJ4fYmz0
- 質問で厚かましすぎる奴はモバオクからの流れ者だと勝手に思ってる
- 783 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 07:55:39.59 ID:sMWjhhIy0
- 入札するときに何度も注意書きがあるのに、まだキャンセルする奴いるのに驚くわ。
更に、それを恥じない奴までいるし。
- 784 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 08:37:29.94 ID:QIcs99Kq0
- 屑もいるってこと
- 785 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 09:09:56.49 ID:nx0kmkoN0
- 何者かが勝手に私のIDを使って入札した、という言い訳があった。
有り得んだろ!!
- 786 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 09:16:22.10 ID:oXWS/GEv0
- それに似た言い訳で遠隔操作でやられたってのがあった
丁度遠隔操作のニュースが世間を賑わせてた頃
それっぽい理由なら何でも使ってくる
- 787 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 09:20:53.75 ID:7SFwEPw40
- ヤフオクは値切り交渉が楽でいいわぁ〜
悪い評価が一切ない販売者に積極的に入札してます( ^)o(^ )
- 788 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 10:28:27.35 ID:VeecfAnc0
- キャンセルなんて評価-1で出来るんだから堂々とメール送ってくれれば助かる
黙って永遠入金しない奴が一番迷惑
- 789 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 10:33:50.07 ID:UFiKFjk00
- >>788
永遠にまたなくても…
期限切りながら連絡を要求してさっさと終わらせればいいじゃん
- 790 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 12:13:22.62 ID:+BkzYdhB0
- >>780
そんな奴は速攻BL入り
- 791 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 12:14:41.42 ID:+BkzYdhB0
- >>785
思わずふきだしてし唾が画面に飛んでしまったじゃないか
- 792 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 13:38:38.36 ID:60YUcQ/M0
- >>780
交渉してくるのは激安で欲しいクズなだけだから金払いはいいよ
- 793 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 13:59:29.57 ID:LGrrQ8Idi
- 金払いよくても気持ち悪いのはいやだわ
メール便をミニレターに変えさす意味が本気でわからんかったわ 家の近くコンビニあるのに遠い郵便局までミニレター買いに行かされ商品も200円のだし手間だけかかった 評価のため頑張ったのに評価付けられもしないし商品受け取ったの連絡もないし
そいつの出品みたら何時間も前に出品して時間ありそうだし
イタズラ入札の新規は論外だけどベテランより新規のほうがいいわ
- 794 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 14:34:03.08 ID:UFiKFjk00
- >>793
相手から見返りがあって当たり前、と思っているから不満に思う
何も返ってこないことを前提として考えるんだ
ミニレター対応と商品説明に書いていなかったんだろ?
断ればよかっただけだよ
- 795 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 15:51:29.12 ID:UEeqbw/60
- なぁ
- 796 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 16:18:40.46 ID:teJ1HjAL0
- 評価が悪いのってどのくらいまでが限度?
100あたり1くらいなら普通と思うんだけど
(大体DQNの報復でつけられてる)
200で10はちょっと多い気がする。
- 797 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 16:26:02.45 ID:Y78Kqqdj0
- >>796
数じゃない
内容次第
1でも正当性がないと感じればアウト
- 798 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 16:29:08.18 ID:gNq8gVGI0
- 出品側だと
100で0 1000で5 2000で6 ・・・・・ 7000 10以内
俺はこんな感じ
こっちが入札側なら相手の評価はそれほど気にしない
- 799 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 16:39:30.66 ID:gNq8gVGI0
- >>796
代行業者でも一か月以内にキャンセルしてたりしてたらアウト
- 800 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 16:40:44.70 ID:UFiKFjk00
- >>796
数じゃなく内容と対応
正当性があっても相手を罵倒したりキレたりしてんのは論外
- 801 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 17:47:34.90 ID:oXWS/GEv0
- ネガの内容を見るのも大切
けどとても良いに紛れている良い評価の内容も重要だったりする
- 802 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 17:50:27.98 ID:UFiKFjk00
- 「良い」が多い奴は要注意だな
- 803 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 18:04:20.31 ID:2XraU9bw0
- 「良い」だけ抽出ってできる?
- 804 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 18:05:05.56 ID:oXWS/GEv0
- 出来ない
だから紛れてんのをよーく見て探す
- 805 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 18:05:23.46 ID:YlPq0pX50
- 個人で商品説明文に他オクと並行で出品してる旨を記載したらガイドライン違反ですか?
- 806 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 18:10:43.50 ID:/Y2yzsOh0
- >>803
評価一覧開いて、URLの最後のヤフーIDのあとに
「&extra=4」つけて開けば、良いだけ抽出できる。
- 807 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 18:21:45.19 ID:rd2N8kYG0
- 商品説明と実際が違う、と言う内容があるとまずいな。
重要なのは人間を見ることだな。説明や評価から人をみて、信頼できるかどうか。
- 808 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 18:42:50.27 ID:pT/X1g+k0
- 確かに「良い」は危険
- 809 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 18:44:42.11 ID:yQ6BLcz90
- 言いがかりに近い偏屈野郎に良い付けられた事がある。死んでよし
- 810 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 18:48:20.71 ID:ewCMQVSB0
- 「大変良い」はオマケをつけてくれた場合や送料をまけてくれた場合しかつけません
って落札者いなかったっけ?
- 811 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 18:51:13.05 ID:pT/X1g+k0
- へー そんなのがいるのかw
- 812 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 18:51:24.54 ID:1y8Ejdnt0
- >>810
いたわw
どこかのスレに晒されてた
- 813 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 18:54:31.09 ID:8hqkg5IN0
- >>792
だから良い評価稼げていたりするんだね。
>>793
20円でもお安いのがお好きなシミッタレだね。
- 814 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 18:56:11.35 ID:pT/X1g+k0
- 送料代にシビアは落札者が多すぎ
まぁ 送料で儲け出そうとする悪徳な出品者が多いからなんだろうが
- 815 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 19:08:32.15 ID:VeecfAnc0
- そこで定形外で頑張る俺のが売れまくりですよ!
送料高いライバルは助かる
- 816 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 19:17:26.14 ID:2XraU9bw0
- >>806
知らなかった、ありがとー
- 817 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 19:32:17.55 ID:gBq6dmWP0
- >>806
スゲー
- 818 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 19:48:10.23 ID:tntLWB/K0
- 落札されて振込先も何も連絡する前にかんたん決済で振り込まれたんだけどこれって普通なの?
かんたん決済ってそういうものなの?
- 819 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:04:39.47 ID:07Qo3Iuf0
- >>818
やっちまったか
おまいさんww
- 820 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:06:40.61 ID:HzLwWCGj0
- >>819
こいつアホ
- 821 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:12:02.82 ID:07Qo3Iuf0
- >>820
阿呆阿呆ww
- 822 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:14:30.37 ID:tntLWB/K0
- なになに!?ちゃんと決済メールは来たんだけど売り専なんで解らない
過去にも取引したこと無い人だった
連絡事項に決済で支払ってくれたらメール確認出来た時点で発送しますって
紹介してるんだけどヤバイ?
みんな安心だって言うしかんたん決済
- 823 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:15:37.02 ID:K8EKgNbA0
- なになに!?
- 824 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:16:30.68 ID:N4FB18FG0
- きゃああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 825 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:16:59.94 ID:tntLWB/K0
- それとこのスレ専ブラで出てこないんだけどおいらだけ?
- 826 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:20:37.94 ID:07Qo3Iuf0
- どこもだけ?
- 827 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:24:18.25 ID:lt7p/qoJ0
- >>822
かんたん決済は金がふりこまれてからじゃないと発送しないキチガイ多いよ
たしか専用スレも立ってる
大した金額でもないのにとっとと発送すりゃいいのに
- 828 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:29:38.29 ID:tntLWB/K0
- いや私は出品者で発送したんです決済のメール届いてその日に
ただ連絡先何も教えてないのに振り込まれたんであれ?って思いました
過去に取引でもあればさほど不思議でもないんですがかんたん決済って口座分かるんですか?
ただ決済メールは来てます
決済メール来た時点で発送しますって事項は止めといたほうが良いですか?
大した金額ではないのですが
- 829 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:31:25.32 ID:KVHNM53h0
- >決済メール来た時点で発送しますって事項は止めといたほうが良いですか?
止めなくていい
- 830 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:33:33.74 ID:tntLWB/K0
- 連絡先教えてないのに振り込まれた謎を解決して下さい
かんたん決済だと相手に口座わかるんでしょうか?
- 831 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:33:47.30 ID:07Qo3Iuf0
- 止めなくなくない
- 832 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:35:07.07 ID:tntLWB/K0
- なんだかすごく寒い人がいますね
きっと関東の人でしょう
- 833 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:36:07.51 ID:KVHNM53h0
- >>830
かんたん決済は口座番号わからなくても支払いはできる
- 834 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:39:34.22 ID:QiIYWfJL0
- >>805
http://guide.ec.yahoo.co.jp/notice/attention/type/prohibition-sell.html
同じ商品を、他社のサービスやその他の方法によって、二重に出品すること
恐らくこれに該当かな
- 835 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:40:10.10 ID:tntLWB/K0
- サンクスです
向こうに自己紹介もないまま発送しましたw
私も評価悪い0だから信用してやってくれたんだと思いますが初めての事で疑問を持ちました
99%決済メール来た時点で発送の手配してもおkって事ですね
- 836 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:46:31.06 ID:lt7p/qoJ0
- >>835
連絡先もわからんのに発送できるわけねえじゃんこの嘘つき野郎
- 837 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:50:15.89 ID:iyR9UufQ0
- >>830
落札後の案内が出てる場面から、クリックするだけでかんたんに決済が出来る。
落札者がわかってるのは出品者IDだけ。
>>835
出品者も落札者の情報がわからんのだけど、連絡来たの?
- 838 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:53:06.01 ID:tntLWB/K0
- 向こうは住所と氏名とかんたん決済での支払いを先に伝えてきたので送りました
よく文章を読みましょう
- 839 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:56:39.59 ID:tntLWB/K0
- >>837
サンクスです
そう言えば私をIDで呼んでました
- 840 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 21:31:44.80 ID:o3FAYbHY0
- >>815
定形外は防水もしないといけないから面倒だわ
- 841 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 21:37:28.74 ID:8hqkg5IN0
- こちらが取引ナビ送る前にさっさと決済(送料分も忘れずに)し、送り先連絡して来る落札者って最高。
- 842 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 22:01:19.19 ID:VeecfAnc0
- >>840
定形外最高やん
実質重量制限だけで最安だし郵政公社万歳
- 843 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 22:13:27.04 ID:o3FAYbHY0
- 落札者側からしたらそうだろな
- 844 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 22:14:21.29 ID:o3FAYbHY0
- >>841
送料は落札者側が計算しているのかw
- 845 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 22:16:54.91 ID:CT5OieNI0
- 入札ゼロの商品に終了ギリギリで入札した場合、時間はそのまま終了になりますか?
それとも5分延長されるのでしょうか?
- 846 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 22:20:07.39 ID:vqZgGfz/0
- >>844
お金のことはキチンとしておかないと問題起きるから、説明で送料は完璧に書くべき。
だから、落札者はすぐにも入金できるはず。
送料がキチンと書かれてないのは、それだけで問題だぞ。
- 847 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 22:21:12.55 ID:o3FAYbHY0
- 自分でやってみればわかるよ
- 848 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 22:21:55.81 ID:o3FAYbHY0
- >>845
自分でやってみればわかるよ
- 849 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 22:31:27.31 ID:Y78Kqqdj0
- 上から目線でアンカーミスるって言う江東区
- 850 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 22:35:57.04 ID:UFiKFjk00
- 江東区って何だろう流行ってるの?
>>845
自動延長設定されていてもそのまま終了
- 851 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 22:36:31.61 ID:iSsU0dt+0
- ◆激安◆豪華SET Windows7,8 office2010,2013 acrobat 他◆w7
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b158411283
なんか目茶苦茶あやしいんですがこれって詐欺の類ですか?
- 852 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 22:42:35.62 ID:UFiKFjk00
- >>851
>>310のテンプレに
- 853 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 22:49:22.03 ID:8hqkg5IN0
- >>844
もちろん、全国一律料金だけを提示している場合や、
そのうちの1種類しかない場合だよ。
- 854 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 00:05:00.38 ID:tVEOo1240
- >>806
そんな方法があったとは
今度試してみるサンクス
- 855 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 00:17:10.52 ID:2qm5Wjwu0
- 即決で落札された商品の商品ページを見ると、アクセス数が0になっていたんですが、どう言う訳か分かる人居ますか?
今日(20日)の朝10時くらいにみたときにはアクセス80、ウォッチ3くらいでした。(落札されたのは19時です)
新規に落札されたのが何か関係あるのでしょうか?
- 856 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 00:22:29.57 ID:gMs02hl30
- >>855
ちょっとしたバグだろうね
わたしの出品も落札者有り無し関わらずなったりならなかったりしてる。
因みに今日初めて気づいた
- 857 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 00:23:09.72 ID:DLOU8KLK0
- >>855
そういう経緯じゃただのバグだろう
表示がおかしくなるのは日常茶飯事
ずっと0のまま落札なら、業者(特定)のソフトがそういうことができる仕様かもしれない
- 858 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 02:26:26.35 ID:2qm5Wjwu0
- >>856
>>857
どうもありがとうございます。そんなに気にする必要はなさそうですね。
後は新規さんから連絡が来るかどうか……
- 859 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 03:33:06.88 ID:lyfNjl2j0
- 過去のキャンペーンにてヤフー税(5.25パー)の値引きってありました?
- 860 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 10:17:54.75 ID:y7ak5t2N0
- >>859
過去を知ってどうする
現在で考えろ
- 861 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 18:25:25.17 ID:ARodSC7L0
- 落札者から取引ナビの通知が1日たってもこないんだけど
何か知らない?
なんでこないのかな?
こんな落札者はじめてだよ。(出品回数12回)
評価86あるのにどうしたんだろ。。。
- 862 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 18:32:14.37 ID:8ppZJTHX0
- >>861
3日くらいザラだよ
もうちょっと待ってみようよ
1週間くらい連絡ない人もたまにいるよ
- 863 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 18:35:25.61 ID:rod6ZIKh0
- 1日くらいなら普通だろ。
2日経っても連絡なかったら再度連絡してみろ
- 864 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 18:49:07.36 ID:ARodSC7L0
- >>862,863 ありがとう そうしてみるよ
- 865 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 19:37:09.14 ID:0f+xwn0L0
- >>861
良いが86で悪い評価は?
- 866 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 19:41:21.07 ID:GwCdJzM40
- 中国製のちょっと怪しげな雑貨をたくさん売ってるヤフオクストアなんですけど
ああいう所って在庫を持っているんですか?
それとも、大元が居ててドロップシッピングみたいにしてるんですか?
同じ商品を扱ってるストアが何件かありますよね?
なにかグループがあるのでしょうか?
- 867 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 20:26:38.20 ID:tqlJJB/S0
- 連絡とれていたのに、突然取引ナビに入れなくなりました。
そして商品の値段がかなり下がりと落札者が変わっていたのですが。お互いに評価は傷ついていません。
これはサーバーエラーなのでしょうか?
- 868 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:00:04.95 ID:ZjSnglS/0
- その内容が全て事実ならバグってる
ヤフーにメールして指示を仰ぐ以外の解決策はない
- 869 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:00:34.21 ID:kLdILiMB0
- >>867
自分が出品者なのか落札者なのか書こう
- 870 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:13:41.39 ID:tqlJJB/S0
- 落札者ですが ヤフオクがばぐってるお知らせがでてました安心しました・・。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/troubleRepo/post_953/
- 871 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:16:45.96 ID:kLdILiMB0
- >>870
今まさにバグってんのか…
原因がわかってよかったね
- 872 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:58:21.97 ID:GID0Dp6W0
- 出品物が1個だけ突然消えたんだが違反で削除されたのかバグなのかわからない。
ヤフーからメールはきてないんだよな。
で、ページは見れるが再出品ができない。なんなんだろこれ?
- 873 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:59:21.55 ID:5GABYpYJ0
- 同系統の商品を複数のオークションからいくつも落札してる人が結構多いけど、
こういう人らってどういう用途で落としてるんだろうか?
しかもウチのみたいなどう考えても使い道なさそうなジャンク品にも入札してくれてるし
- 874 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 22:57:17.60 ID:qSfoqvk70
- ヤフーかんたん決済が途中で中断になって
202ポイントが不明になってしまった
- 875 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 23:15:26.82 ID:cNCuvyr+O
- >>873
転売ヤーか熱狂的なコレクターかと
- 876 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 07:05:44.57 ID:8jyVctSC0
- >>867
自作自演でしょう
評価数が多い出品者は吊り上げように複数のIDを所持している
- 877 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 07:07:25.80 ID:8jyVctSC0
- >>873
業者 せっせと金属類を落札して中国へ資源として日本から輸出している
そしていざって時に鉄不足で日本が困ることになる
あのウザイ アルミ缶集めも同様なことが言える
- 878 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 11:02:23.17 ID:ylg7wuzT0
- 落札者から連絡ない時ってどのくらい待つ?
24時間以内っていうのは流石に短すぎる気がする。
かと言って1週間は長すぎるし。
- 879 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 11:06:52.80 ID:Y06beuhn0
- 落札した時間から約二日待つ
それで同じメールをもう一度出して一日待つ
次に警告文を送って3日待つ(連絡掲示板に個人情報だけ削除して同じ分を掲載する)
それでも連絡なしなら落札者都合で削除する
報復があった場合 いたずらとしてYahoo!に通報を入れる
- 880 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 11:19:41.35 ID:oKXsgDkb0
- 私も落札者からの連絡がなくて
少しイライラしてるところです
即決で落札され、その1時間後にはこちらから取引ナビ送ったのに
2日間返事なし。
879にあるように、もう少ししたら再度取引ナビ送り、だめなら
連絡掲示板使うけど、
相手の評価を見るとちょっとクセのある人物のようで
(報復評価するタイプのよう)
刺激しないように取引進めるのが面倒だ
オークションページに「落札後3日以内の入金をお願いします」と書いておいたけど。
サクサク連絡、入金してくれる人に落札して欲しいから
上記の一文を書いてたんだけどなぁ
- 881 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 12:02:32.46 ID:zXiRcczD0
- のんびりした俺は、初回連絡は1週間まで待つ。
1週間にその曜日しかネットできない人かもしれないし。
入金は落札手数料が確定する前日まで待つ。
値崩れがあまりしなくて、在庫が豊富にある商材だからできるんだけどね。
- 882 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 12:06:09.26 ID:ylg7wuzT0
- 長い間連絡が来ない場合はもう落札者都合でキャンセルしてしまったほうがいいか。
報復を恐れてたらDQNは図に乗るから
879の言う通り通報するのが正解かも
- 883 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 12:44:28.70 ID:q2GYGSMq0
- 警告込みで1週間が妥当だろ
つか他の取引もあるから24時間以内とかそんなそかそかせんでもいいわ
- 884 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 14:39:57.45 ID:mM2LBJ720
- クロネコ営業所で対応したババア感じ悪かった
無愛想挨拶なし
追跡の横に名字だけふってもらいたいんだが今日も言えなかったw
- 885 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 15:35:45.46 ID:mM2LBJ720
- そかそかってどこの方言だよw
- 886 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 16:01:54.31 ID:ADhMouTx0
- >>878
あくまで出品での取引100件程度の経験だけど
48時間経過しても連絡ないのはすべてバックレだった。
- 887 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 16:26:01.24 ID:TZL1tR760
- >>884
雑談スレでどうぞ。
もしくはツイッターで。
- 888 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 16:31:31.20 ID:sNICVmsN0
- >>884
時給800円のパートBBAにイライラしてもしょうがないよ
君のように1部上場一流企業の高給取りの人はそういう人と軽々しくしてはいけない
- 889 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 17:12:00.18 ID:XeXeSkYv0
- 質問です
入札数「2」なのに開始価格のままってどういう状況なんでしょう?
- 890 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 17:13:07.38 ID:JuUcW0Ye0
- >>889
同じ人が値段を変えて入札し直してる。
- 891 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 17:18:36.73 ID:XeXeSkYv0
- >>890
早速のお答えありがとうございます
値段を変えて‥‥???
開始価格400円、数日前400円で入札
で、本日同じ人がまた400円で入札‥‥で、入札数は「2」‥‥(゜∀。)
- 892 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 17:21:38.80 ID:VFTLH/R50
- >>891
400円のところに400円で入札
↓
400円で入札した所に同じ人が410円で入札したら入札件数が2になる
↓
410円で入札した所に同じ人が400円で入札したら入札件数が3になる
と言う具合です
1人で入札金額を上げたり下げたりするだけで入札件数は増えます
- 893 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 17:38:49.51 ID:JuUcW0Ye0
- >>892
このスレの上のほうで下げ入札ができなくなったと
勘違いしてる人がいたから一応指摘しとくけど
開始価格400円で入札があったあとに、同じ入札者でも違う人でも
400円で入札することは無理です。
400円→420円→410円での入札ならできる。
- 894 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 17:41:25.11 ID:ApLQRYcp0
- 400円のところに400円で入札
↓
400円で入札した所に同じ人が420円で入札したら入札件数が2になる
現在金額は400円のまま。
↓
420円で入札した所に同じ人が410円で入札したら入札件数が3になる
現在金額は400円のまま。
- 895 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 18:27:41.00 ID:h4HoHZe10
- 添付画像の撮影に関しての質問なのですが、
最近のスマートフォンのカメラなら必要十分でしょうか?
今現在デジカメで3Mにして撮っているのですが近々手放してスマホを買う予定なので。
よろしくお願いします。
- 896 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 18:35:58.60 ID:1Oe5P/8n0
- スマホなら充分いけると思うけど
細かい部分の接写とかはデジカメ使ったほうがきれいに撮れるね。
一眼レフとかじゃなくても普通のやつでOK。
- 897 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 18:37:44.22 ID:ADhMouTx0
- 自分も開始額と変わらないまま入札2っていうのがあったけど
入札者はその人しかいない状態でなぜ2度も入札するの?
- 898 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 18:54:57.89 ID:JuUcW0Ye0
- >>897
開始価格500円→500円で入札→終了時間に入札できないから
予算上限2000円であらかじめ入札しておこう、とか
2000円で入札→やっぱもうすこし低い額にしとこう1000円で入札し直しとか。
- 899 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 18:56:01.68 ID:YbLH80qg0
- 予算いっぱいまで入札しておいたけど、やはり手の内を隠しておこうと下げ入札したり
心理はいろいろさ。
- 900 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 18:56:03.70 ID:hIstEM8o0
- 入札思案者への牽制や
終了時刻に張り付けない場合かな
- 901 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 19:02:23.62 ID:XXsvFyMU0
- 新規出品者さまに雨降らせてOK?
レターパックで発送のはずが定形外で送ってきた案件
送料返金求めたら1週間返答なし
電話も出ない
自宅訪問して返金させましたけど
- 902 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 19:04:27.98 ID:UGqR8css0
- 対応ひどいな、遠慮はいらないんじゃね
- 903 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 19:08:29.14 ID:ADhMouTx0
- >>898>>899>>908
ありがとう。
でも結局そいつバックレやがったんだよ。
なんの牽制だよ?思惑だよ?って感じでしたわ。
- 904 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 19:12:00.05 ID:UGqR8css0
- >>903
バックレって何?
落札しといて連絡なしって事?
それとも他の人に競り負けた?
前者なら確実に悪戯入札したかったんだろうww
後者なら予算が及ばなかっただけだろ普通だ
- 905 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 19:14:03.98 ID:mM2LBJ720
- マジ送料ごときの差額で電話とか自宅訪問とかする奴いるのかw?
こええよwwwたかだか数十円数百円だろ?
交通費のほうが高つくだろ
- 906 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 19:21:13.15 ID:XXsvFyMU0
- >>902
いいよねやっちゃっても
>>905
俺そういうの忘れられない性格なんだ
今ここですっきりさせとかないと死ぬまで覚えてると思う
- 907 :891:2014/04/22(火) 19:34:45.31 ID:XeXeSkYv0
- 皆さんお答えありがとうございます
‥‥
‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥
結局、よく分からずじまいです
なんで下げ入札ができるのか‥‥
入札の取消をお願いしますって出品者に申し出なくても、競合者がいる場合は下げ入札で落札を回避できるってことですよね
- 908 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 19:38:24.98 ID:IraN92j20
- >>895
スマホの機種とカメラアプリによる
たとえばiPhone5・5Sはデフォだと接写7〜8cmが限界で手ぶれ補正とホワイトバランスの調節機能もない
解像度がやたらに高いからフォトレタッチソフトで編集すればいいと思うけど
- 909 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 19:38:43.62 ID:XeXeSkYv0
- >>901
定形外だと誰にも追跡はできないから、まだ届かない!って言ってやればよかったのに
- 910 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 19:44:50.41 ID:mM2LBJ720
- そう言えばクロネコでメール便出す時伝票に2センチの料金取られたのに
1センチのとこに印が2回あった
今日なんてBBA記入しなかった
これってよくあることなの?
- 911 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 19:48:14.04 ID:UGqR8css0
- >>907
できないってば
「現在の価格」が下がる結果になる入札は不可能
とりあえずそう覚えといて
- 912 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 20:00:52.25 ID:UGqR8css0
- >>907
つかヘルプに書いてあるし
ttp://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40682/~/%E6%9C%80%E9%AB%98%E5%85%A5%E6%9C%AD%E9%A1%8D%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4
「最高入札額」と「現在の価格」と「入札単位」
それぞれの意味を理解すりゃわかる
- 913 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 20:11:09.38 ID:KSJzAZN0O
- 同じ出品者から同じ日に商品を二つ落札した場合は同梱してもらえますか?
あと、その場合の取引連絡はどちらか一つの商品の取引ナビでするのでしょうか?
- 914 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 20:14:21.13 ID:mM2LBJ720
- 俺は1つでやってる
2点で合計いくらですって感じで
同梱もこちらからやるけど同梱してくれない出品者もいるから聞くのが確実
- 915 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 20:15:07.49 ID:fdFncWtN0
- >>901
妄想を書いて沢山釣れて良かったなw
- 916 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 20:15:57.95 ID:UGqR8css0
- >>913
同梱してくれるかどうかは出品者による
入札する前に可能かどうか質問するべし
取引はどちらかひとつのナビでまとめて進めてくれるのが一般的ではないかと思うよ
- 917 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 20:16:01.24 ID:fdFncWtN0
- >>907
馬鹿って言われない?
- 918 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 20:19:36.32 ID:KSJzAZN0O
- >>914
>>916
ありがとうございます
取引ナビはどちらか一つでもいいんですね
同梱してもらえるかは商品について質問したいこともあったので合わせて確認してみます
- 919 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 20:30:33.39 ID:ygzkZcm60
- http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty150931.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119190.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117823.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty150961.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty150744.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty147453.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty137858.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144714.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty147744.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144715.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty150637.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty147021.jpg
- 920 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 20:33:49.18 ID:mM2LBJ720
- 落札後の質問は嫌がるやつ多いから気をつけろ
- 921 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 20:43:15.49 ID:1Oe5P/8n0
- 自宅訪問は交通費とかじゃなくて
DQN出品者はそれくらいやっとかないとこたえない
俺は刺されたりしたら怖いからできないけど
901の行動は正解だと思うよ
- 922 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 20:45:19.25 ID:UGqR8css0
- 俺も気持ちわかるよ
金額の問題じゃねーんだ
- 923 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 20:48:23.72 ID:mM2LBJ720
- まあ信用のやりとりだと思ってるから気持ちは解るけどそれくらいなら目をつぶるな俺はw
説明にないキズや欠陥があれば文句言いたくなるが
- 924 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 22:22:31.31 ID:IepPPSue0
- 自宅訪問まではしないが雨は降らせるな俺なら。ついでに通報もしとく
- 925 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 22:35:28.62 ID:1Oe5P/8n0
- 通報ってそんな効果ある?
- 926 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 22:57:42.40 ID:C9X17JSN0
- ストアならIDあぼーんまであるが、個人の通報にはマニュアル対応のみ
- 927 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 11:29:44.80 ID:f6x5OVAx0
- 「かんたん決済」しかできないジャンルに出品をして落札されたのですが、
落札者の方から銀行振込でお願いって言われました。
自分としてもその方が楽でいいので口座を教えて振り込んでもらったのですが、
これヤフオクのルール的に何か問題にはならないのでしょうか?
- 928 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 11:35:51.00 ID:mosw90W60
- >>927
詐欺られても自己責任
保証はなくなるけどそれでもいいならどうぞ・・・
- 929 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 11:42:00.29 ID:f6x5OVAx0
- >>928
レスありがとう、今回はとりあえず取引終わったのですが
詐欺られるというというのは落札者側が被害者で、
例えば振り込んだのに商品送られてこない、みたいなことでしょうか。
出品者側もなにか詐欺られる可能性がありました?
- 930 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 11:47:55.66 ID:mosw90W60
- >>929
あ〜出品者か!
その場合は大丈夫なんじゃない?
ちゃんと振込確認してから送れば問題ないと思うよ
万が一トラブルになってもヤフーには知らん振りされるけどね
- 931 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 11:50:16.55 ID:f6x5OVAx0
- >>930
重ねてありがとう
- 932 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 11:51:21.03 ID:f6x5OVAx0
- 送信してしまいました。
重ねてありがとうございます、
もしかしたら届かない詐欺にでも遭ってたかもと思いました。
次からちょっと慎重に対応することにします。
- 933 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 13:25:01.21 ID:Wo/s8e7K0
- 月末のYahoo利用料が引き落としデキなかった場合、
即座にYahooID停止になるの?
- 934 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 13:46:24.45 ID:HbWX1XfJ0
- >>933
なりません
通常引き落とし不可
↓(2ヶ月まとめ引き落とし連絡)
次の引き落とし日に2か月分不可
↓(振込用紙送付)
コンビニ支払いなし
↓
停止
- 935 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 15:00:51.54 ID:rAWw2Uji0
- Yahooかんたん決済で決済された場合
銀行口座に入金されるまで発送待つのが基本?
- 936 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 15:04:06.88 ID:zHNeXVU90
- 自己責任でお好きなように。
ただ、キャンセルされる場合もあるみたいです。
- 937 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 15:06:50.05 ID:rAWw2Uji0
- 即レスどうも
では待った方がいいみたいですね
- 938 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 17:14:58.64 ID:fMA4BEJbO
- 本や雑誌などはまとめ売りよりバラ売りの方が高い額になると意見があったので
そうしようか迷ってるのですがけっこうたくさんあります
それで大量出品となると何かしらのお金がかかったりしませんか?
以前出品した時は「あと〇〇回無料で出品できます」みたいな表示を見た事があって少し気になるのですが
- 939 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 17:38:17.27 ID:bf7QWrP70
- >>935
落札者が決済後、送金を止めることはできないけど
ヤフーかんたん決済のカード/口座が、限度額/残高不足だと決済されないので待つのが吉
- 940 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 17:40:00.87 ID:bf7QWrP70
- >>938
今は無料出品回数に制限がないからいいんじゃない?バラ売りが手間でなければ
- 941 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 17:43:13.60 ID:PrzhB9EP0
- >>939
それだと決済手続きすら出来ないのでは。
- 942 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 18:04:51.66 ID:nsHCHfNA0
- うん、当然できないよ
>>939はかんたん決済使ったことないんじゃねw
- 943 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 18:42:57.37 ID:Nkqd5DlS0
- http://ameblo.jp/kosengadaisuki/
金貨吊り上げ事件についてのまとめ。
参考にして。
- 944 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 18:43:38.68 ID:B7f4nLrY0
- >>938
今では\0出品ができる。
あと、バラで出しても一括で出しても落札手数料はかかるので、
どちらが得になるかは自分で決めることだけど。
- 945 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 18:46:47.12 ID:fMA4BEJbO
- >>940
いつまで無料か分かりますか?
- 946 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 18:55:18.98 ID:5Br40CDf0
- >>945
一応ずっと無料 のはず
- 947 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 19:07:51.95 ID:bf7QWrP70
- >>942
ないよ
これ以上、禿税収めるぐらいなら振込手数料使ってるほうがの方がマシ
落札なんてほとんどしないから、ゆうちょ相手なら手数料無料の回数で間に合ってるし
- 948 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 20:00:39.42 ID:fMA4BEJbO
- >>944
>>946
ありがとうございます
- 949 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 21:56:50.40 ID:HTMFt98j0
- 評価されて返答で評価する人少ない気がするんだけど嫌がられるの?
落札終了分から評価返してる
- 950 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 22:16:26.87 ID:HTMFt98j0
- 今日はクロネコの担当当たりだった
言わなくても追跡に名字書いてくれた
何でこうも対応に違いが出るんだちゃんと教育して欲しい
- 951 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 22:42:25.57 ID:JbVa3zUW0
- >>950
追跡に名字の意味が分からんのだが
- 952 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 22:54:15.90 ID:JQZjIWPI0
- 届け先の名前を伝票に書いてくれたって意味じゃね?
複数の荷物を同時に発送する場合、どの荷物が誰宛のものだかわかるように。
- 953 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 22:59:27.31 ID:HTMFt98j0
- その通り
追跡欠かしたこと無いけどめんどくさくなってきた
落札者無いとやっぱ不信感持ったりするのだろうか
- 954 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 23:14:17.85 ID:KAkaJd710
- >>953
大量出品の人は「発送しました」だけの報告の事が多い気がする
まぁ何かあったときに追跡番号を要求されたら、提示しなきゃいかんだろうけど
- 955 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 23:22:21.07 ID:HTMFt98j0
- 追跡番号無かったで雨降らす人はいないと思うけどどちらでもないはいそうで怖いw
- 956 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 23:28:15.66 ID:cLGWVLOf0
- >>955
相手の対応次第かな
教えてくれって言ったらスルーされた経験あるよ
他の部分には返答くれたのに
さすがに悪評は入れなかったけど
その他が悪ければ累積で「どちらでもない」もありえない話じゃない
- 957 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 23:35:46.32 ID:5Br40CDf0
- クロネコ「番号メモりますか?」
俺「覚えたんで大丈夫っす」
クロネコ「さっすがー!」
颯爽と帰る俺。
支払も電子マネーで手間かけず。
- 958 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 23:37:09.23 ID:HTMFt98j0
- スルーはしないけどね
正直に無くしたかわかりませんて言うわw
入札入ったあとに注目のオークションやるの気い使わない?
相手も感じ悪いと思うだろうか?
相手がウォッチ入れてると注目されたこと知らされたりする?
- 959 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 23:44:04.67 ID:B7f4nLrY0
- >>955
定形外の話だけど、たまたま多忙で発送連絡するのをわすれて数日が経った。
それから落札者から評価に「発送連絡ぐらい欲しかったな」と嫌味っぽくかかれた。
わざとじゃなかったのに。(´・ω・`)
- 960 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 23:52:51.93 ID:oX97LQeR0
- メール便2通出した時うっかりして、どっちがどっちかわからなくなって
コンビニに電話したら集荷の車が行ってしまった後で、もうどうしようもなくて
それぞれの取引ナビに1/2の確率に賭けて追跡番号書いたら正解だったー!ってことがありました。
もし追跡途中で2通が逆だったことに気付いたら、その時点でお詫び訂正ナビするつもりでした。
- 961 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 00:00:50.15 ID:3StzWLLN0
- 俺は発送ナビで追跡番号は追跡番号を希望される方は投函予定になったらお知らせしますって書いてる
1回で50件ぐらい発送するからメモなんて物理的に無理だし
- 962 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 00:06:55.98 ID:amout/Yw0
- 自分は番号調べないからいらない
事故った時に知らせてもらえればいい
- 963 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 00:11:30.30 ID:IbNE4EJ00
- >>961
番号希望者には二度手間になるね。
でも売れてるからいいよね。
- 964 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 00:40:09.12 ID:i9CTlFo50
- クロネコメール便は安価で追跡出来るっていうのが売りの一つだし
追跡番号教えられない場合は、予め商品説明に明記しとくとトラブルはないね
- 965 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 01:17:54.02 ID:NSpSAYrY0
- >>958
今度から、その手使わせてもらおっと
- 966 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 02:12:57.22 ID:thcza/x40
- >>965
神経質な奴だと信用無くして、リピートしないいう諸刃の剣。
基地にでもあたると「管理が悪い」なんて評価に書き込まれるよ。
自分ならそんなことするより、ちゃんと番号書くほうが早い。
12桁ほどの番号なんだし。
- 967 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 03:06:10.08 ID:QzNhCI9I0
- 神経質やキチガイならリピートされないほうがいいだろw
- 968 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 03:15:47.51 ID:QaAvMlGn0
- 質問なんですけど、私が出品者でYahooかんたん決済で取り引きしたいんですけど、こちら側は落札者側には何をおしえたら相手が振り込めるんですか?
受け取りはゆうちょ銀行です。
- 969 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 03:26:44.73 ID:GldQTXO10
- >>968
以下の文を入れとけば桶。
:お支払いについて
「支払いは「Yahoo!かんたん決済」のみです、これを了承頂けない方の入札はお断りします」
「落札後すみやかに「Yahoo!かんたん決済」のご利用をされない場合落札者都合で削除します」
「その場合自動的に「悪い」の評価がシステムから付きますのであしからずご了承ください。」
「なお「Yahoo!かんたん決済」のご利用法につきましてはYahoo!様にお問い合わせください」
- 970 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 03:38:52.88 ID:3ASUTUHH0
- >>968
かんたん決済は何も連絡しなくてもいきなり振込手続き出来てしまう。
特別に教えることはなく、普段連絡に使ってる文章から、銀行口座番号を抜けばいいかと。
振込手続きとは関係ないけど、商品発送のタイミングも教えてあげよう。
特にゆうちょだと振り込まれるまでラグがあるので、落札者はいつ発送されるか気になるもの。
- 971 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 06:42:54.24 ID:wdWkLmGL0
- >>970
>ゆうちょだと振り込まれるまでラグがあるので
だからゆうちょ非対応結構あるんだよね
そして文句言ってくる人に限ってそれを知らない
- 972 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 07:33:32.75 ID:FsZrihwC0
- 質問欄での値下げ交渉禁止の根拠になる規約ってどこに書いてある?
質問欄で値下げしてくださいって来たから規約上質問欄での交渉には応じないって答えたら根拠きかれたんだけどみつからなくて困ってる
- 973 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 07:58:06.94 ID:84jBgvU90
- >>972
ヘルプの“値下げ交渉とは”って項目の注意の部分に書いてあるけどそれじゃダメかな
- 974 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 08:49:22.92 ID:jCR5Or7o0
- >>934
遅くなりましたが回答ありがとう
助かりました
- 975 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 08:58:45.04 ID:nrUVlvzh0
- >>967
おっしゃるとおりです。
- 976 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 09:07:01.71 ID:Q+7ZLKxa0
- 本ってセット出品よりバラ売り出品の方が売れるってマジ?
- 977 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 09:50:48.46 ID:ZK6+7G4i0
- そらまぁその巻だけ欲しいって人もいるからターゲットは広がるわな
俺は梱包と送る手間考えたら割にあわないからセットで売るけど
- 978 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 10:34:19.54 ID:c/4nAFzC0
- 自分は新規なんですが、落札したい物の説明に「新規の方など入札を取消す場合がある」
と書いてて、質問欄から取引意欲がある事を伝えても取り消されちゃいますか?
上手くその事を伝えるにはどのように書いたらいいでしょうか。
- 979 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 11:18:32.95 ID:GldQTXO10
- それは出品者次第だけど「取り消します」じゃなくて「取り消す場合がある」って
書いているんだから望みはあるんじゃね。
- 980 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 11:21:13.77 ID:ctiwN/T+0
- >>978
出品者によるが大丈夫だろう。とりあえず聞いてみなさい
- 981 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 11:41:58.10 ID:AHX2cJHJ0
- 一応下手に出ておいた方がいいぞ
新規ってのはオークションカーストの中でかなり下層だし
- 982 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 11:58:08.03 ID:fU/awBnA0
- >>947
使ったこと無いなら迷惑だからレスしないでください。
- 983 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 12:04:53.94 ID:2O2iHTnX0
- >>978
本当に買う気があるなら質問すればいいけど
BLへホイホイする出品者なら逆に質問しない方がいいかもしれない
- 984 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 12:26:33.04 ID:I1qnNpDs0
- 「即振込、配達はいつでも可、状態問わない、評価は非常に良いを必ずつけます!」とか
- 985 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 12:30:24.16 ID:/zo3r95o0
- そこまで言われたらむしろ胡散臭いと思ってしまうな
- 986 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 12:33:32.90 ID:2O2iHTnX0
- 評価欄で入札したい相手が実際に取引した「相手の評価」を見ると
その出品者の傾向がよく解る
入札してくれるなら誰でもいい出品者もいれば
入札者にかなり制限をかせている出品者もいる
- 987 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 14:45:41.20 ID:3qfIkHZs0
- 入札されたらメールくれる機能ないよね?
- 988 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 15:02:26.03 ID:Mrqbpl8x0
- >>978
自分はその文言書いてるけど、普通に取引はするよ
質問欄からすると好意的に見てくれると思うよー
- 989 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 15:41:33.20 ID:QaAvMlGn0
- 商品欄には海外発送で10日ほどかかりますって書いてるんだけど、10日こえても来なくて取引連絡でどうなってるかと聞いたらなんか税関で止められててあと一週間ほどかかるとかちょっと意味不明な答えがきて
そっから一週間たってもこないんだが、これって詐欺?
詐欺じゃなくても評価最低つけてもいいんでしょうか?
- 990 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 16:40:35.43 ID:SrNpdM8N0
- 私も988と同じく、一応書いてるけどちゃんと相手の意思が伝わる場合はする。
本当は新規でもOKなんだけどいたずら落札とか多いから
- 991 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 17:08:00.13 ID:3StzWLLN0
- 次スレ立てようと思うんだが次スレのスレ番号何番だ?
- 992 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 17:09:37.85 ID:3StzWLLN0
- ヤフオク質問スレッド 618
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284815946/
ここ再利用でいいか
- 993 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 17:15:55.69 ID:yc2Lubvi0
- 落札者の名前が企業名だけで本人の名前が書いていないのですが
本人の名前を確認しなくても大丈夫ですか?発送方法はゆうメールです
企業名→○○様宛でいいのか
企業名→○○の△△(個人名)様宛にした方がいいのかという事です
- 994 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 17:18:20.85 ID:R7R5rxz30
- そ
- 995 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 17:18:53.04 ID:R7R5rxz30
- れ
- 996 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 17:19:24.15 ID:R7R5rxz30
- で
- 997 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 17:19:54.03 ID:R7R5rxz30
- は
- 998 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 17:20:55.37 ID:R7R5rxz30
- 埋
- 999 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 17:21:28.13 ID:R7R5rxz30
- め
- 1000 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 17:21:58.62 ID:R7R5rxz30
- る
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
295 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)