■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】朝日新聞が認知させた「南京大虐殺」から76年、日本人の大虐殺に対する考え方とは―中国メディア
- 1 :依頼103-35,37@絶対殺すマン(140103)φ ★:2013/12/14(土) 13:20:40.26 ID:???
- 2013年12月13日、財訊は「南京大虐殺から76年、日本人の大虐殺に対する態度」と題する記事を掲載した。以下
はその概要。
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=131213nan-02.JPG
「南京大虐殺」から76年、日本政府は時にあいまいな返答をし、時にその存在を認めることを拒んできた。1937年に
南京で大虐殺が発生した当時、圧倒的多数の日本人はその存在を知らず、1945年の東京裁判の時に初めて知る
人がほとんどだった。事件が発生したとき、中国政府が発表した情報は、日本軍第6師団が23万人を殺害、16師団
が14万人を殺害、その他の部隊が6万人を殺害し、合計で43万人の犠牲者が出たというものだった。南京大虐殺
に関する審理の際、傍聴に訪れた日本人が2000人以上にのぼったことは、人々のこの事件に対する関心の高さを
示している。
東京裁判の後、南京大虐殺は日本で次第に忘れ去られていったが、1970年代、日本社会は再び南京大虐殺を見直
し始め、多くの日本人が南京大虐殺を認知した。朝日新聞の記者・本多勝一氏は日本軍の侵略戦争を調査するため
中国にわたり、朝日新聞の紙面で10度にわたって南京を取り上げた。
また、早稲田大学の洞富雄教授を始めとする一部の人々が1984年に「南京事件調査研究会」を組織し、南京大虐殺
を否定する思想に反対するために具体的な調査を開始した。洞教授を代表とする人々は「大虐殺派」と呼ばれ、大虐殺
を否定する人々は「幻想派」と呼ばれた。その後、議論に加わる人はますます増えていった。それぞれが
主張する被害者の人数は異なり、一部はその存在自体を否定した。
1990年代、与党自民党の政治家でこの論争に加わる者は少なかった。初めて公の場で南京大虐殺を否定したのは、
羽田孜内閣の永野茂門法務大臣だったが、永野氏はこのことが原因で、就任わずか11日で辞職に追い込まれた。
この後、現職の大臣がこの種の発言をすることはなくなった。しかし、大臣を退いた後は違った。例をあげれば、運輸
大臣、通産大臣、経産大臣などを歴任した平沼赳夫氏は、2008年からたびたび南京大虐殺を否定している。
日本社会の主流は、南京大虐殺の発生を認めるというもので、多くの小中学校で使用されている教科書には関係
する記述があるが、被害者の数については相変わらず見解が分かれている。しかし、被害者の数がどうであれ、中国
国民に巨大な損害を与えたことには変わりがないのである。(翻訳・編集/北田)
引用元: レコードチャイナ 2013/12/13
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=80489
- 2 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 13:21:33.35 ID:RrZLbUa7
- 第一印象
捏造?
盛りすぎシナ人のいい加減さ
- 3 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 13:26:32.08 ID:ELaAdng3
- 中国は一度は世界で暴れまわらないと気がすまないのだ。
- 4 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 13:27:07.31 ID:r7pHioiX
- 米国人牧師マギーのたわごとを朝日が脚色して宣伝したんだろ
- 5 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 13:27:12.49 ID:LqvgOHWG
-
「大虐殺」とは支那人の専売特許・十八番。
- 6 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 13:27:25.32 ID:+q3BXhXc
- 数万・数十万あるはずの遺骨が全く出てきません。
43万人殺すには 理屈上 43万発弾が必要です。
人を一人焼却するには 約60リットル必要と言われています。
- 7 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 13:28:22.74 ID:3C7065Vb
- 米国容認のシナのプロパガンダ
- 8 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 13:28:33.90 ID:KAVjN5+U
- お前らも朝日新聞が言わなかったら思いつきもしなかったろ
- 9 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 13:29:10.27 ID:R+tfEfk3
- 朝日新聞はディスカウントジャパンの代名詞。
- 10 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 13:29:36.80 ID:xgKgY+pE
- 中国共産党による虐殺事件でした
- 11 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 13:30:25.72 ID:pijmWMWm
- 朝日新聞は、日本人を侮辱することを、エネルギーにしている新聞社。
- 12 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 13:30:57.28 ID:tJWiIajJ
- この、有り得ない壮大な嘘もアカヒだったのか…
- 13 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 13:31:52.28 ID:XfhAf6eC
- もう朝日の情報なんて信じる馬鹿はいない。
- 14 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 13:36:37.91 ID:R+tfEfk3
- 韓国や中国のいうように日本が歴史認識を再確認するため、朝日新聞社の国会
証人喚問するべきだね。もし朝日新聞社が捏造で流布したのであれば、それを
世の中に(海外にも)明らかにして、朝日新聞社には社会的な責任と賠償を課
すべきだと思う。
- 15 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 13:38:33.06 ID:3eBHlwmY
- 76年ってなんだその中途半端な年数は?
要するに節目だとかケジメだとか関係なく、毎年政治利用しますよ、と。
- 16 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 13:39:25.94 ID:Srf2TNhi
- 朝鮮工作員と朝日や毎日は一緒
- 17 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 13:42:01.76 ID:cesjfBnU
- 中国の旅ですか?w
- 18 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 13:44:42.18 ID:/DLtnp3H
- 残念ながら南京対虐殺はあった
そこで見つけたいい女は慰安婦に当てられた
残酷であるが戦争にはつきものだった
- 19 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 13:46:29.66 ID:rFd8L/jO
- 穢らわしい こっち見んな
- 20 : 【東電 72.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/14(土) 13:51:30.16 ID:F8XTURKO
- 南京大虐殺はあったが、30万人という数は引っ込めたほうがいいと思うよ。
- 21 : 【東電 72.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/14(土) 13:55:58.63 ID:F8XTURKO
- 勘違いしているおばかなネトウヨさんがいるようだが、これは朝日新聞が言い出したということではないからね。
慰安婦問題と勘違いしてはいけない。
この場合は単に日本の代表的メディアとして朝日に言及しているだけ。
ネトウヨさんは日本語が苦手な人が多いので説明するのに苦労する。
- 22 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 13:59:04.86 ID:R+tfEfk3
- 言及するのなら、メディアは裏を取る必要ってないのか?
- 23 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 14:11:14.40 ID:I/8+dD4m
- いやだから戦後すぐの連合国調査で30万人分の遺骨は確認されてない
中国人死者は1万〜2万人以下。昔版ブラックホークダウン
- 24 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 14:27:39.26 ID:t83jy5SB
- すごいね、日本軍って史上最強だったんだな
限られた人員と武器で短期間に原爆2発投下したのと
同程度の数の人間を虐殺して回れて、証拠も残さず隠滅できるなんて。
なのになんで戦争負けちゃったんでしょうかね。
- 25 :餌を与えないでください:2013/12/14(土) 14:50:53.02 ID:azsACRf5
- 南京大虐殺は無かった、中国のプロパガンダだった。
1.毛沢東は生涯に一度も、「南京虐殺」ということに言及しなかった。毛が南京戦に触れているのは、
南京戦の半年後に延安で講義され、「持久戦論」としてまとめられた本の中で
「日本軍は、包囲は多いが殲滅が少ない」という批判のみ。30万市民虐殺などという
いわば世紀のホロコーストとも言うべき事件が本当に起こったとすれば、
毛が一言もこれに触れないというのは、極めて不自然で不可解である。
2. 南京戦直前の1937年11月に、国共合作下の国民党は中央宣伝部に国際宣伝処を設置した。
国際宣伝処の極秘文書『中央宣伝部国際宣伝処工作概要』によれば、
南京戦を挟む1937年12月1日から38年10月24日までの間に、国際宣伝処は漢口において
300回の記者会見を行い、参加した外国人記者・外国公館職員は平均35名と記録されている。
しかし、この300回の記者会見において、ただの一度として「南京で市民虐殺があった」
「捕虜の不法殺害があった」と述べていない。
3.南京安全区に集中した南京市民の面倒を見た国際委員会の活動記録が「Documents of the Nanking Safety Zone」
として、国民政府国際問題研究所の監修により、1939年に上海の出版社から刊行されている。
それによると、南京の人口は日本軍占領直前20万人、その後ずっと20万人、
占領1ヵ月後の1月には25万人と記録されている。この記録からすると30万虐殺など、ありえない。
4.さらに「Documents of the Nanking Safety Zone」には、日本軍の非行として訴えられたものが詳細に列記されているが、
殺人はあわせて26件、しかも目撃されたものは1件のみ。その1件は合法殺害と注記されている。
こういう記録と30万虐殺とは、到底両立し得ない。
(「温家宝国務総理閣下への質問状」より)
- 26 :餌をあたえないでください:2013/12/14(土) 14:53:10.47 ID:azsACRf5
- 『南京でのジェノサイドは共産国家陣営による作り物だった!!』
ソ連邦崩壊後、様々なソ連時代の公文書が日の目を見ていることは
読者の皆さんも良くご存知であろう。さて先日、ウラジオストークで
開催された極東地区歴史学会で「南京ジェノサイド」に関する面白い
公文書が紹介された。
(中略)
「南京ジェノサイド」の証拠として中国が挙げている写真の一部が
、ウラジオストーク市近郊の都市トルストゥイ・フイにあった「ソ連
人民芸術局極東撮影所」で撮影されたことを示す公文書が発見された。
この公文書を発見したのは、ロシア科学アカデミー極東戦史研究所の
アーラヤ・ピズダ氏である。ピズダ氏の発見した文書によれば、
「南京ジェノサイド」の証拠として中国政府が公表している写真の
一部は上記の撮影所で撮影されたもので、ブリヤード人やシベリアの
マイノリティーなど日本人そっくりの人を日本兵役で出演させ、
「中国人にひどいことをする日本人」という構図の写真を撮ったそうである。
この研究所の副所長で日本海の向こう岸にある町新潟の大学で教鞭をとった
こともある親日家のイヴァン・ドラチョク氏は「冷戦時代は西側陣営に失点
を与えるためにこういうおかしな協力もソ中間で行われていたようだ。
しかし、今はそんな時代ではないし中国に協力する謂れもない。また、
これに関心のある日本の歴史家の皆さんを是非お助けしたいと思う」と語った。
- 27 :名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 14:54:06.09 ID:2bge2b5/
- 20万人しかいなかったのに 30万殺されたと
言われ そのままあさひる新聞に載せた
算数の計算すら出来なかった 本多勝一
- 28 :餌をあたえないでください:2013/12/14(土) 15:09:15.91 ID:azsACRf5
- >>21
昭和12年(1937年)11月30日の朝日新聞で、向井少尉と野田少尉の百人斬り競争の記事が載った事から始まっています。
もともとは戦闘中の話だったの が伝えられていくうちに平時の話であるとか上官命令があったとか、三ラウンド繰り返されたとか、
どんどん拡張していきました。当時の記者によると戦意向上の為の捏造記事だと発言している。
が東京裁判では有罪となり処刑されている
この件に関して 当時の担当判事のコメントです。
Richard H. Mynear著「勝者の判断」より
「東京裁判は、法的手順の不備と南京事件のような事実の誤認があった。
しかし箝口令が敷かれており、裁判中は自由に発言するができなかった。」
ベルト・ファン・A・レーリング判事(東京裁判オランダ代表判事)
またパール判決書の中で“南京大虐殺の証拠の多くは、国民政府のプロパガンダを多く含んでいる。”といっている
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★