■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【外交】北朝鮮にだまされた安倍政権、飯島参与の「秘密訪問」を暴露される…「国際社会で孤立していない」ことを示す格好の宣伝材料に
- 1 :結構きれいなもろきみφ ★:2013/05/18(土) 10:51:03.66 ID:???
- 2013年5月16日、米華字ニュースサイト・多維新聞は記事「小泉旋風の訪朝を模倣、安倍首相の頭越し外交に悩む米韓」を
掲載した。
2004年5月、小泉純一郎首相(当時)は北朝鮮を訪問、日朝関係正常化と拉致問題解決について交渉した。7月の参院選を
控えてのサプライズは選挙の勝利を後押しするものとなった。飯島勲内閣官房参与の北朝鮮訪問はその再来を狙ったもの
だろう。
しかし飯島参与の秘密訪問は北朝鮮側に利用され、「国際社会で孤立していない」ことを示す格好の宣伝材料とされた。
米韓に事前連絡なしで特使を派遣した安倍首相の頭越し外交は米韓を悩ませる結果となっている。
今回の北朝鮮訪問のねらいは拉致問題が中心とみられる。北朝鮮は飯島参与を厚遇しており、大きな成果を挙げる可能性
もあると日本メディアは分析している。しかし小泉訪朝同様、拉致問題と日朝国交正常化がセットで進展した場合、北朝鮮孤立化
を目指す米韓の利益を損なう結果となることは間違いない。
ソース(Record China) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130518-00000005-rcdc-cn
写真 http://amd.c.yimg.jp/amd/20130518-00000005-rcdc-000-0-view.jpg
関連スレッド
【国際】 飯島氏訪朝に警戒感 韓国紙「中国まで北朝鮮に制裁を加えている状況で国際協調を破った」「米中韓結束に対する安倍の腹いせ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1368598167/
- 2 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 10:54:15.88 ID:jBMEPngN
- 朝鮮人は同じ穴の貉だ!
- 3 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 10:57:11.81 ID:24OTw3a5
- 違うね
米国も知ってた
- 4 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 10:57:31.65 ID:psjimKWO
- えっ?同じ穴のうんこじゃなくて?
- 5 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 10:58:03.13 ID:ExPbVZfN
- >>1
オバマは何のコメントも出してなくね?
- 6 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 10:58:10.10 ID:rI6NN06F
- 韓国は朝鮮の一部です
- 7 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 10:59:53.13 ID:I889Cyf2
- この際、北が南を併合してくれてもいいんじゃない?
- 8 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 11:00:23.10 ID:1d14/Rdw
- この新聞記者は外交音痴じゃないのか?
秘密交渉ならモンゴルあたりで密かにやる
今回は堂々と内閣参与が北朝鮮に乗り込んでいるので秘密でも何でもない
今般の韓国、米国の日本外しの動きに日本が両国に釘をさしたとみるべき
日本、北朝鮮とも自国に有利なように今回の訪問を利用しているのだ
これこそ、外交で長らく日本が忘れていたやり方。
最近の日本外交は強かになってきた。
- 9 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 11:03:08.02 ID:1zuDYBDq
- アホらしい
日本が対北で一番強硬姿勢を示している国だよ
朝鮮総連本部の入札関連で北が困ってる事の証明でしかない
上手くすれば、朝鮮総連に破防法適用できるぐらいのネタが
総連本部にあるかもね
北の出方次第だな
- 10 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 11:04:26.33 ID:GNSV/Kmy
- レコチャw
- 11 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 11:04:37.41 ID:Y/AZ8wJu
- 個人情報垂れ流して阿漕な商売してる禿のところが、
二次ソースだし
- 12 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 11:05:57.02 ID:Ic+Ldrzt
- 飯島が例の強制労働の刑に処せられた朝鮮系米国人の処遇についても話をするから、
訪日に先立って米国政府要人が「日本に行って話を聞くのが楽しみ」と言ったんだろ
- 13 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 11:09:56.31 ID:rAuk+dCy
- >米韓に事前連絡なしで
アホか
アメリカに事前に通達してないわけないだろ
北に利することになるから知らんぷりしてるだけだ
韓国にはそもそも言う必要がないし、中国は知らん
- 14 :sage:2013/05/18(土) 11:11:15.98 ID:mlc4LmQN
- 敵を騙すには、まず味方から・・・・って言うでしょ
今回の外交活動は本当に評価していいと思う
結果がどう出るのかが楽しみだよな〜
前政権じゃあ、こんなこと出来なかったじゃない
やっぱりまともな国に戻ったんだなと実感するよ
- 15 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 11:19:59.32 ID:K6EViIsy
- >>14
騙された日本外務省はブチギレだろうな
- 16 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 11:21:16.09 ID:AONnhGOC
- 拉致問題は二国間の問題だろ
南がとやかく言うなボケ
- 17 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 11:21:19.63 ID:m+4D2LM3
- 朝鮮総連も付いて行って、中国経由で行って、
秘密訪問かよ。w
- 18 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 11:23:23.40 ID:RTenj2t5
- 許永中さんには何の権限もありません。
- 19 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 11:23:43.05 ID:2E8/vPXI
- 北もここで誰かに助けて貰わないとやばいんだろうな
- 20 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 11:24:37.68 ID:qIEm1CrQ
- ブチ切れてるのが韓国
イラついてるのが中国
今日はいい天気だ〜
- 21 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 11:25:21.43 ID:ZSxf9zCR
- クリントンやカーターが行っても
見下されたんだぜ
軍事最強国アメリカが・・
かたやなによイイジマって
霞が関の戦略はことごとくだめ
- 22 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 11:27:45.64 ID:aeDeYW3H
- 状況から見て、米中には事前通告してた。もしくは事前通告しなくても経由地と情報収集力から知ってたっぽいてこと??
なんか韓国かわいそう
色んな意味で
- 23 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 11:29:57.13 ID:K6EViIsy
- >>22
韓国だけファビョってるから
そうゆう事だろうな
- 24 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 11:32:27.10 ID:HMK4q2Mg
- いち早く開城で腰砕けになり北に泣き付いたのは韓国
今でも毎日食料を北に届けて金政権延命を支えてるのは中国
韓国のロビー活動にまんまと乗せられて、北に強硬な日本を外交で
追い詰めているのがオバマ米国
結局、北朝鮮が今でも親子三代にわたる悪政でも沈まないのは
米中韓の枢軸が原因だろう
ただ、日本も総連や民潭などの在日を甘やかし、送金などで下支えを
してきたのは事実であり、今後の課題だ
- 25 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 11:32:32.22 ID:Zds/AkLD
- 米でも金でも支援すればいい。
次は、安部首相が迎えに行きます。
一人でも多く、生還してください。
- 26 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 11:38:33.54 ID:DRqVNukN
- 日本は拉致問題最優先
別に良いじゃん
- 27 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 11:42:48.83 ID:ANB/OcGi
- 拉致問題、何もしなかった民主よりよっぽどマシじゃん。
- 28 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 11:47:52.90 ID:+wT69O7D
- 日本は、テコにされただけ
北朝鮮の方が外交では何枚も上手
飯島がタラップから降りるところから、複数のカメラが有った事は、内外に晒したい態度がアリアリ
だいたいが、公務員の訪朝は禁止なはずだよな
日本の領域に飛行機が入った時点で逮捕が法治国家の在り方 なのに・・・
- 29 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 12:03:54.36 ID:Zds/AkLD
- 日本は大国です。外交力が軍事力、経済力を反映しているのなら
飯島が内外に晒されたとして、どのような影響もない。
どこかの小国が火病を起こすぐらい。
動かなかった北との対話が1歩でも2歩でも進んだのなら評価する。
- 30 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 12:07:16.85 ID:aeDeYW3H
- >>28
日本側は秘密裏に進めたかったが、挑発行為を止めるきっかけがほしかった北朝鮮の外交戦略に利用され大々的に広告されちゃった
てことですね
今後明らかになるであろう拉致問題の進捗具合が、今回の放朝が日本的に正解だったかの判断の決め手
拉致被害者の御家族のためにも、安倍さんには頑張って頂きたい!
で、韓国はかわいそうな国
あ、民主党も
- 31 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 12:08:46.37 ID:aeDeYW3H
- 放朝じゃなくて訪朝だったorz
- 32 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 12:16:41.12 ID:my7j4KK8
- 日本は拉致問題、アメリカはミサイル問題、アメリカの都合だけで勝手な外交されてはたまらん
- 33 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 13:09:11.30 ID:r4GDcn42
- 訪朝を秘密裏には不可能だろうに、馬鹿なのかこの記者はw
秘密会談なら第三国でするのが外交上の基本だぞ
- 34 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 13:37:15.41 ID:coSveU9j
- いろんな思惑があるんだろうから
いろんな見方があるんだろう
そんな中で誰が一番得点を稼いだかなんて結局誰にもわからんこと
- 35 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 13:37:36.63 ID:1d14/Rdw
- 本当にアメリカが知らなかったとしたら
オバマは完璧に日本からなめられているということ
- 36 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 13:49:29.60 ID:2ENszmxE
- 結果的に北は飯島を使って宣伝を行ったわけだ。
韓国の怒りは筋違いで笑止千万だが、飯島の取った行動は
後後、問題になる。安倍が責任を取るだろうが、失態だね。
- 37 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 13:58:58.00 ID:aBdssDix
- 飯島参与が1人で外交してる訳ないだろ。
何カ月も前から水面下で交渉して訪朝となった。
どんな話になったか分からんが、無理難題なら
話にならない、だが、北とパイプ作っておくと言うのは
良い外交だってこと。南とは断絶で良いんだから。
- 38 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 14:07:49.22 ID:ronSMy5o
- ほんとうに
マスゴミってウソと安倍叩きばかりで
ヘドが出る。
「参院選の目玉にしたいのでしょう」
バーカ! 安倍が政権取ったんだから、
参院選関係なく1日でも早くだろ。
- 39 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 16:37:30.57 ID:1d14/Rdw
- >>36
北が宣伝に利用するのは織り込み済みだろう
敵国の幹部に会ったこと自体が失態になるなら
外交なんてできないw
それとも、アメリカ様を怒らせたから失敗というのw
日本も一応独立国だよねw
- 40 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 16:47:01.85 ID:NmEpmjxo
- 朝鮮本部の事であっちから呼んだんでしょ?
韓国が突っ込んで来て
お前ら関係ないだろって朝鮮いらいらしてたじゃん
韓国が何言おうと何もおこらんよ
- 41 :名前をあたえないでください:2013/05/18(土) 16:52:04.56 ID:PYy6QISb
- 形の上では米韓に知らせずに頭越し外交…って事にな
ってるが、そんな訳無いw
…まぁ中国と一緒に慰安婦問題混ぜっ返すしか能のな
い韓国はともかく、米国と事前に談合して取り組んで
る…なんてのは常識なのに特に韓国民と日本国民って
報道を真に受ける傾向が強いんだよなぁ…いまだにw
- 42 :名前をあたえないでください:2013/05/19(日) 06:18:07.19 ID:GXaO5CFy
- 挙句にミサイル発射されたんだから北朝鮮に舐められる一因になったな。
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★