■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【領土問題】 橋下氏が提案 「竹島、尖閣・北方領土の共同管理を」
- 1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2012/09/28(金) 10:23:03.41 ID:???
- 近く結成される新党「日本維新の会」代表に就く橋下徹大阪市長は27日、市役所で記者団に、
沖縄県・尖閣諸島と北方領土を巡る周辺国との争いを巡り、「国際司法裁判所(ICJ)を使うべきだ」と述べ、
ICJを通じた解決を目指す考えを明らかにした。
また、尖閣諸島や北方領土、島根県・竹島の海域や地下資源について、「利用についてのルールが決められていない」として、
周辺国と共同管理するルールを設けるべきとの考えを示した。
橋下氏は23日には、竹島について「国際司法裁判所に訴えながら、共同管理に持ち込む路線にかじをきるべきだ」と発言している。
この日、橋下氏は、政府が領土問題はないとする尖閣諸島について、「領土問題がないという(政府)答弁はやめた方がいい」として、
北方領土とともにICJの利用を提案。「僕らの世代が前世代の解決できなかったことを裁判所に解決を求めていくステージにいくべきだ」と話した。
橋下氏は「竹島も尖閣も日本の固有の領土」としたうえで、「領土問題は存在しないとする韓国に
(竹島を巡って)国際司法裁判所に出てこいと言うなら、日本も尖閣について領土問題はないとは主張できない」とした。
政府が固有の領土としてロシアからの返還を求めている北方領土についても「法と正義の解決なんて、
第三者機関を使わないとできない」と述べ、これらの領土について「日中韓露で、裁判所(ICJ)での解決を目指していったらいい」と話した。
さらに橋下氏は、「共同管理とは、領有の問題とは別に利用の問題だ。国益として考えないといけないのは周辺海域だが、
海底資源も魚も含めて利用についてのルールが決められていない。(共同管理の)ルールを作るべきだ」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120928-OYT1T00225.htm
- 2 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:24:07.63 ID:ba48owCx
- 尖閣、北方領土まで加えたか
化けの皮が剥がれまくりだぬ
- 3 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:24:59.39 ID:+qmmlAKv
- あちゃー
やっちゃいましたね
尖閣はないだろ
- 4 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:27:01.45 ID:JRBLjn7+
- 所詮こいつの頭の中には金のことしかないんだろ
- 5 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:27:07.77 ID:PEukX0We
- 大阪民国を共同管理しろよ
- 6 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:30:13.46 ID:F+pR540t
-
もうだめだはしげ
- 7 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:30:50.85 ID:07U84C10
- ロシアも中国も
本当は徐々に少し少し占領して
日本がほしいんじゃないの?
最初に甘い事を言ったら後の祭りになりそうで恐い
- 8 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:30:57.36 ID:WIneiGwY
- 外交オンチ
- 9 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:30:59.88 ID:Ek31FVGg
- よく考えない人
ポピュリズムの人
大学は理系以外は無意味・廃止と言ってのける人
理念・理論・信念に欠ける人
アカデミズムとは正反対の人
ナニワのヒトラーとはよくいったものだ
- 10 :Pana政経塾野田ホモ豚朝鮮成りすまし政権は一秒たりともいらない。:2012/09/28(金) 10:33:28.06 ID:hw8Avv/4
- 橋下さんは、スポンサーにパチンコのマルハンとパチンコ屋の息子孫正義がついた時点で見限った。
橋下さんに期待していたが、パチンコ屋がスポンサーでは、終わっている…。
選挙に勝ちたかったら、口コミでこの事実を拡散せよ。
- 11 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:33:52.04 ID:DtRGm3ix
- これで、橋下新党の大惨敗が確定したな。
投票するヤツいないだろ?
- 12 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:34:57.06 ID:L5SfldGr
-
あんたは一時期輝いて日本の救世主かと
思った時期もあったが
お前はな〜んにもなかった。
あの風船どこに行ったんだ。
- 13 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:35:01.81 ID:fm8W3T2k
- 俺松井知事に入れたが
橋下さん・・つぎは考えて入れるわ
- 14 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:35:13.45 ID:meVarx+H
- 在日党であることが露呈されてしまった、維新は終了
- 15 :名前をあたえない:2012/09/28(金) 10:35:25.02 ID:Fy42GL2l
-
尖閣に領土問題は存在しないって
橋下は知らないんだろうか?コスプレに忙しくて
バカなの
- 16 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:36:00.73 ID:eZiwbZct
- >>1
話が、大雑把過ぎるんだよ
何で周辺国が領有権を主張したら共同管理しましょうなんて話が出るんだ?
尖閣は、台湾と中国と共同管理するのか?
竹島は、韓国と北朝鮮と共同管理するのか?
どういう外交交渉なのか、説明してみろ
未熟者は、口を開くな 迷惑
- 17 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:36:22.37 ID:wWSKYeBz
- おれは常々、済州島は日本の領土じゃないかと思うんだがどうだろうか?
まずは共同管理ってことから初めてみては?
- 18 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:38:08.92 ID:HgSZjNVs
- 維新の会に入っている親族に伝えた
橋下維新に一票たりとも入れるなと
- 19 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:38:13.20 ID:BluUchvH
- 橋の下は頭がおかしくなったのか?
- 20 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:38:18.70 ID:oylVXcgS
- こいつのバックにさらにデカくて後ろめたい輩がついたんじゃないの?
国内の細かい事では超攻撃的なくせに、問題が国外に及ぶ領土問題ではこの軟弱さ。
ちょっと怪しいと見た方がいいね。
という事で、今後はマスゴミが味方につく可能性が高いな。
安倍さんが首相になった時は安倍攻撃用として対峙させるんじゃないか?
こいつは口喧嘩が強いから手ごわいぞ。
- 21 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:38:40.60 ID:L5SfldGr
-
領土は未来永久に守らなければならないモノ。
領土は日本そのもの。領土がなければ流浪の民になる。
- 22 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:38:50.18 ID:82KOZSoM
- 終わったな
- 23 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:40:03.70 ID:G4L6PTMO
- 深く考えずに ペラペラ喋る 最悪の政治家。
たとえ共同管理と思っていても
最初は戦争になるところもまで張り合って双方妥協とか
やらないと 国民がなっとくしないとか
いろいろある。
法治国家の法廷の駆け引きとは違うんだよ。
ボンクラ弁護士さん。
- 24 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:41:02.66 ID:dbVVlPfM
- 市民「となりの家の人がうちの駐車場にクルマをとめてますが。」
市長「共同で使えばいい」
- 25 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:42:06.05 ID:Gazwk8fq
- イランこと言わんかったら勝てたのに、自爆テロとはなw
- 26 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:43:00.98 ID:F+pR540t
-
525 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] :2012/09/27(木) 02:03:56.82 ID:NjNa0YBy0 (5/18) [PC]
次に橋下君よおwwwてめえもだよwww
俺はよお、前にも言ったよなあwww対象にするってwww
竹島の件でなめたこといってたなあ、この野郎
しょうがねえか、チョン含めたマルハンや、マスコミ関連の博報堂とかの橋下君の関係者が金もらってたしwww
あwwwやべwwwついつい口滑っちまったwww
その辺に関しては今度詳しくやるわwwww
はしげオワタ
- 27 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:43:24.68 ID:fm8W3T2k
- イスラエルがちさい国であれだけ
強固に出る意味分かっているのかなー
- 28 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:45:48.37 ID:fnN+do/g
- てか、なんで橋下は、解決を急ごうとするんだろうか。
別に北方領土なんて100年たっても日本の領土と
言い続ければいいやん。もちろん時効取得を
させないために常に日本の領土といい続ければいい。
どうせ、あの国も国力が落ちるいっぽうで、
偏狭の島の管理なんて、いやになるだけだろ。
りんごが落ちるのを待つような態度でいいと思うわ。
竹島も毎年提訴すればいいだけ。かえってこなくても
どうせ、あの島は人が普通に住めるような島ではないので、
常駐するしかできないわけだから、焦る必要はなし。
ようは、島に付随する領海の問題になってくるので、
むこうが、解決しなければ、こっちも巡視船を派遣して
漁業をすればいい。あの国と竹島問題でいがみあってるほうが
国益だしな。あんな国と仲良くしても意味なし。
竹島問題で明博が暴走してくれたおかげで、韓国人の
意味不明のごり押しCMが消えたし、竹島てこんなすばらしい効用ももたらしてくれるんだよなw
- 29 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:46:18.95 ID:XfnH/Ce8
- まじ、死ね。
- 30 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:46:45.40 ID:pCWmeVIW
- アベちゃん大慌ての巻(´・ω・`)
- 31 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:46:56.60 ID:SxZ++fXO
- 内弁慶がみるみる暴露してよかったやん\(^o^)/
維新オワタ
ただのツイッター粘着人ですた
- 32 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:47:36.68 ID:HgSZjNVs
- 大阪市民の平松票が60万
60万+民意の拡散はドエライ数
ハシゲ終了
維新終了
- 33 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:49:08.00 ID:ba48owCx
- この発言について、石原さんはどう思ってるのか気になるなぁ
- 34 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:49:36.47 ID:1t3mrdYA
- >>1
ノータリンなスレを何度も立てるから、また同じレスを繰り返えさざるを得なくなるw
ホレ、前回のコピペだよ (↓)
もはや橋下には救いようがないな。
尖閣・竹島・北方領土を同一に論じるなよ。
現在、日本が抱えている「領土問題」は竹島のみ。
北方領土は、サンフランシスコ講和で日本が手放した領土をロシアとの外交交渉で返還を図っているだけ。
尖閣には何も問題もない。中国が勝手に騒いでるだけ。相手にする必要がなもの。
- 35 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:49:39.16 ID:bZ42KejX
- 維新、終了したよね。
- 36 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:49:48.73 ID:+1xDY/nH
- 狂人
- 37 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:50:24.69 ID:RNSuLjz/
- 日本は対外的な
アピールや外交交渉、情報戦略・広報戦略や外交の駆け引きがヘタすぎる。
多額のODAや多額の金銭援助を行っていても中国や
韓国の一般人はそのことを知らされていないので
まったくわかっていない。日本のイメージUPに
ぜんぜん結びつかない。対象国の新聞の全面広告を出したり
その他のネットなど各種メディアを駆使して常に
広く諸外国の一般人にアピールを行え。
対外宣伝、広報戦略、広報活動が下手くそすぎる。
今回の件を機に、対外広報担当大臣をつくってある程度強引に
他国の国民に宣伝しろ。日本は情報戦で後手に回ってる。
- 38 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:50:27.32 ID:7kW6Bs+z
- 維新の会のバックは在日企業ばかりと思っていたら やはり橋下は反日的になってきた
- 39 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:51:53.78 ID:fnN+do/g
- 最近、食堂園とかはとの引越しマークのCMとか
こいつ誰やねん、とかいう意味不明の韓国人を起用
してたけど、どういう基準で、こいつを選んだのだろうと
いうのが、凄くあって、本当にウザイなあと
思ってたわけよ。どうみても、こいつでCMて
おかしいだろ、という人選。最近、そういうのが
ピッタリやんだような気がするw 本当に明博
ありがとう、といいたいよw ということで
今後も竹島でいがみ合ってるほうが、いいよ。
解決しないことが、日本にとっての国益。
在日も被害者ぶって、特権を維持することが難しく
なるからな。竹島てなんてすばらしい島なんだ。
拉致問題と同じで、こんなすばらしい在日ホイホイはない。
- 40 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:52:26.21 ID:+EizOUcz
- 新党「日本異人の会」代表 橋下徹
- 41 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:52:50.00 ID:PeKmpv8g
- そうはいっても民社党よりま少し良いと思う。
頑張って民社党の票を奪ってね。
そんだけ、以上
- 42 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:53:37.26 ID:qIuD4rAv
- 国際司法裁判所の活用は当然だが、共同管理はないな。あほらしい。
- 43 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:54:22.81 ID:dXNQ9zzX
- 安倍ちゃん維新から出なくてよかったね
- 44 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:54:53.50 ID:fnN+do/g
- >>41
今、ツイッターみにいったけど、
まあ、今現在の少ない軍事費をあげろとはいってるみたいだから、
仮に、間違ってキャスティングボード握っても
そこで、自民党の足を引っ張ることはなさそうだな。
ただ、こいつ二重人格かと思えるほど変節するから
油断はできない。
- 45 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 11:00:54.75 ID:FVWD8oPP
- ハシモト共同管理案が通ると
更にロシアは北海道を共同管理を要求する
更に韓国は対馬を共同管理を要求する
更に中国は沖縄を共同管理を要求する
更にハシモトは史上最悪の売国奴になる
- 46 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 11:02:36.24 ID:rHR8/16w
- 国政任せたらヤバいかもしんないっ・・・
- 47 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 11:03:15.24 ID:UHCURXwe
- この男、愚かだ。どんどん日本国土を共同管理されるじゃないか。
その論理では隣の国が領土が決まっている土地や島に共同管理を
持ちかけるようになり、世界で紛争が無限大に増える。
その結果、戦争の原因にもなり全面核戦争も起るだろう。
ロシアがアラスカの共同管理をアメリカに要求したらそうなる。
こいつは日本固有の領土だけを共同管理して国を売る、恐ろしい
反日売国奴だ。韓国中国系の機関から資金を受け取ったのか?
日本の国と国民の安全を守るためには核武装を含む武力しかない。
そのためには日本だけ軍備を弱める反戦反核活動を禁止してもよい。
- 48 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 11:13:01.04 ID:rHR8/16w
- コスプレ不倫記事とかは何とも思わなかったのに
気持ち悪くなってきたよ
- 49 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 11:16:28.59 ID:g2pUqLAr
- 橋下市長は、「戦争の総括をしないといけない」と発言しましたが
歴史を学ぶべきで
すでに日本政府は国民総意で戦争の総括を行っています
http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/37066773.html
- 50 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 11:20:16.78 ID:1W9Y7tcS
- やはり国政はまだ器ではないということか!
- 51 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 11:35:43.00 ID:oylVXcgS
- 共同管理とか共催とか、在日、別名朝鮮半端人がいかにも好きそうな考えだな。
- 52 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 11:37:28.88 ID:u/AmyPI9
- だれだよ馬鹿に変な事吹き込んだのは?
- 53 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 11:40:52.23 ID:07U84C10
- 日本の遠い将来は
日本人が原住民になりそう
- 54 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 11:42:44.66 ID:nny9qPYK
- こりゃ5年後には、ナニワの借金取りに逆戻りかな?
- 55 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 11:42:46.83 ID:U5o4r2W9
- >>1
橋下は馬鹿だから国政に出てくるな。
あえて日本から中国に提案するまでもない
中国が提訴するなら
もちろん日本は堂々と受けて立つ。
もちろん中国は勝ち目ないから提訴しない
それに言論の自由もない
共産党独裁国家の中国に何を言っても一緒さ
- 56 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 11:45:30.52 ID:R73ZWg/d
- 残念
次の選挙で入れようかと思ったけどやめた
結局日本人には自民しか選択しないのか
- 57 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 11:49:43.12 ID:iEbUiPpw
- このバカはそのうち日本を共同管理とか言い出すね
- 58 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 12:34:50.33 ID:entYVuD5
- 橋下は、具体的な認識もアイデアもないから「共同管理」なんて言葉だけでごまかしてるだけだろう。
オレが韓国政府の人間なら、橋下に、竹島、壱岐対馬、佐渡島および、国内の在日韓国人居住地をセットで、
「共同管理」(韓国側の主権を認め、治外法権を確立)を持ちかけるね。
労せずして実質領土大拡張だが、目先優先の韓国人にはできないだろうな。
- 59 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 12:57:35.15 ID:G4L6PTMO
- そもそも中国は尖閣を共同管理にするつもりなんか
毛頭ないだろう。
最終的には武力で奪い取る野欲を持っていることは確実。
それなのに、こちらが一方的に共同管理にするしかない
なんて言っていると、
ことらの腹の中も読めんで なんとバカな奴だと
軽蔑されるだけ。
- 60 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 13:26:57.00 ID:/f/gh1vp
- はしげはおわり
- 61 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 14:23:31.25 ID:ezPEGzml
- >>59
日本列島も共同管理しようと言って
1億人くらい移住してくるかもな
- 62 :名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 18:19:45.94 ID:FbmU41Lx
- 維新が政権を握ると‥‥‥
・竹島は韓国に贈呈。
・尖閣は中国に贈呈。
・北方領土はロシアに贈呈。
その見返りに三国から何百万人もの貧困移民を日本に貰い受けます。
- 63 :名前をあたえないでください:2012/10/01(月) 14:08:50.90 ID:LWqqmejv
- というかそもそも、日本とロシアの間には対立点が殆ど無い。なぜならば日本は「無条件降伏」
をした被占領国で、被占領国からすれば国際法上、ソヴィエト占領軍の命令に服従すべき
被占領国民の義務と併せて日本国政府の協力義務があるということだからだ。
しかも日露平和条約を締結すれば、戦勝国ロシアの『好意』で、日本は歯舞・色丹の2島を
『譲り受ける』ことができる。なおロシアは親日国で、日本に対する敵意は全くない。
【露首相北方領土訪問】「無条件降伏したこと思い出せ」
ロシア上院外交副委員長が日本批判「内政干渉だ」[07/04]
http://blog.livedoor.jp/katatsumuri2261/archives/10906205.html
『(ロ)満洲、北緯三十八度以北ノ朝鮮、樺太及千島諸島二在ル日本國ノ先任指揮官並ニ一切ノ陸上、
海上、航空及補助部隊ハ「ソヴィエト」極東最高司令官二降伏スヘシ』
『十二、日本國ノ及日本國ノ支配下二在ル軍及行政官憲並二私人ハ本命令及爾後聯合國
最高司令官又ハ他ノ聯合國軍官憲ノ發スル一切ノ指示二誠実且迅速二服スルモノトス』
http://nagaikazu.la.coocan.jp/GHQFILM/DOCUMENTS/surrender.html
「ポツダム宣言の履行を求めるためには,外国と交渉することが必要」
「GHQから,中立国でもないソ連と直接交渉するのをとどめ,出張を認めない旨の連絡が来た」
「実際には外国と交渉することが許されない状況」
「日本が無条件降伏したことにより,ソ連によって軍事捕虜として扱われ」
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20091210141026.pdf
被占領国からすれば国際法上占領軍の命令に服従すべき被占領国民の義務と併せて日本国政府の協力義務があるということである。
http://www.hiraoka.rose.ne.jp/C/530408S0.htm
1 日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との間の戦争状態は、この宣言が効力を生ずる日に終了し、両国の間に平和及び友好善隣関係が回復される。
http://www.hoppou.go.jp/gakushu/data/document/doc19561019/
第36条:休戦は、交戦当事者間の合意をもって作戦行動を停止するものとする。
期間の指定なき時は、交戦当事者は、いかなる時点においても再び交戦を開始する事
が可能である。ただし、休戦条件に順じ、所定の時期にその旨を通告すべきものとする。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B0%E9%99%B8%E6%88%A6%E6%9D%A1%E7%B4%84
>他ノ聯合國軍官憲ノ發スル一切ノ指示二誠実且迅速二服スルモノトス
>日本が無条件降伏したことにより,ソ連によって軍事捕虜として扱われ
シベリア抑留は戦時捕虜 ロシア、呼称変更を拒否(共同)
【モスクワ17日共同】
第二次大戦後の旧ソ連で60万人近くの旧日本軍将兵らが強制労働に従事、1割前後が死亡した
「シベリア抑留」をめぐり、将兵らが終戦後に不当に連行されたとする日本政府は「戦時捕虜」とのロシア側
呼称を「抑留者」に変更するよう求めていたが、ロシア政府は17日までに、日本の申し入れを正式に拒否した。
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/k7/170222.htm
>無条件降伏したこと思い出せ
参議院議員佐藤正久君提出メドヴェージェフ・ロシア連邦首相の国後島訪問に関する質問に対する答弁書
一及び二について
御指摘の説明は、御指摘の会談におけるやり取りを踏まえて行われたものであり、政府として、当該会談の内容について事実と異なる説明は行っていない。
三について
日露両政府は、これまでの日露首脳会談、日露外相会談等において、北方領土問題について静かな環境の下
で議論を継続していくことで一致してきており、政府として行ってきた情報発信は、このような事実を説明してきたものである。
四について
「無条件降伏」については、確立した定義があるとは承知しておらず、一般的に、「降伏」とは、戦闘行為をやめ、
敵の権力下に入ることを意味し、その際に条件付けのない場合には「無条件降伏」と称されることがあると承知しているが、
その意味するところは文脈等にもよるものであり、したがって、お尋ねの「「無条件降伏」論」について、一概にお答えすることは困難である。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/180/touh/t180183.htm
それとも無条件降伏した日本は、米軍には服従する義務があるが、赤軍には反抗する権利があるのか?
あるいは「日本は敗戦国と言えども無条件降伏をしたわけではない」と、江藤淳のような主張をするのか?
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★