■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】野田首相、TPP交渉への参加表明時期を決めかねる[7/11]
- 1 :キャプテンシステム(120812)φ ★:2012/07/11(水) 11:54:56.91 ID:???
- 野田佳彦首相が環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉への参加表明時期を決めかねている。
オバマ米大統領が目指す12月末の交渉合意に参加を間に合わせるには、
8月末までの表明がリミットだが、民主党内の反対派は消費増税の反対派とも重なり、
消費増税法案の成立まで情勢を見極める必要があるからだ。
首相側近からは9月の民主党代表選後にすべきだとの声も出ている。
藤村修官房長官は10日の記者会見で、参加表明時期について
「国内の議論、関係国との協議が煮詰まった段階で判断する。
その中の一つに党の議論もある」と指摘し、党内事情への配慮をにじませた。
TPPをめぐっては、首相は昨年11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で
「交渉参加に向けて関係国と協議に入る」と表明。
同じAPECで表明したカナダ、メキシコは6月に交渉参加が決まり、日本は出遅れた。
首相は5月、首相官邸を訪れた推進派の党幹部に「消費増税、原発再稼働、TPPの3方面作戦は厳しい」と述べており、
消費増税がTPPのブレーキになったことは間違いない。
http://mainichi.jp/select/news/20120711k0000m010098000c.html
- 2 :名前をあたえないでください:2012/07/11(水) 11:57:21.33 ID:6JwdhJAf
- TPPに入ると完全にアメリカの属国
- 3 :名前をあたえないでください:2012/07/11(水) 11:58:07.56 ID:PGeMFWHk
- TPPには断固反対です
- 4 :名前をあたえないでください:2012/07/11(水) 11:58:25.88 ID:4dLHT7cq
-
アホ野田は何もわかってない。
単にK3と脳水が喧嘩しておろおろしてるだけ。
- 5 :名前をあたえないでください:2012/07/11(水) 12:00:20.98 ID:KK9jydkF
- 断りますと、もれなく地震が付いてきます。
- 6 :名前をあたえないでください:2012/07/11(水) 12:09:39.07 ID:rGDMA5rA
- Mr.先送り
- 7 :名前をあたえないでください:2012/07/11(水) 12:11:59.69 ID:PQWF73gv
- デフレ加速
食料安全保障放棄
農業従事者大量失業
保険制度大混乱
著作権等の権利関係も大混乱
などなど
- 8 :名前をあたえないでください:2012/07/11(水) 12:16:21.97 ID:JCvq6u4I
- JT-Dシステム
自分から発動させるか?
- 9 :名前をあたえないでください:2012/07/11(水) 12:22:40.38 ID:skc/The/
- 票泥棒の野田ブタを許すな!
俺の1票を返せ、民主党!
- 10 :名前をあたえないでください:2012/07/11(水) 12:27:50.40 ID:nLIbcy8M
- 自民党もTPP賛成だからな。
自・民には投票できませんわ。
日本の貴方の有利な保険、強制解約だっけ。アメリカが。
- 11 :名前をあたえないでください:2012/07/11(水) 12:28:58.94 ID:c48zs6Is
- どっちも地獄ならアメリカの属国になったほうがいいという判断なのだろう
腑甲斐ないね
- 12 :名前をあたえないでください:2012/07/11(水) 12:43:47.43 ID:EWpDXFZj
- 増税以外どうでもいいんじゃないの
- 13 :名前をあたえないでください:2012/07/11(水) 13:02:56.44 ID:4gqIT4lo
- TPPは断固反対
- 14 :名前をあたえないでください:2012/07/11(水) 13:32:27.42 ID:DcNvt7xY
- 関税撤廃で税収が減った分はまた消費税のアップでのりきるつもりか?
- 15 :名前をあたえないでください:2012/07/11(水) 13:51:16.14 ID:6JwdhJAf
- 賛成の諸君
きみたちはアメリカ企業に一生支配されたいのか。
- 16 :名前をあたえないでください:2012/07/11(水) 17:32:13.54 ID:3f+CYFV0
- 再生エネ国家を確立させてからでもいいんじゃなかろうかるんば!
http://www.jacom.or.jp/column/assets_c/2012/05/colunou1205280102-9872.php
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20120525/20120525_1.pdf
- 17 :名前をあたえないでください:2012/07/11(水) 17:41:18.87 ID:wIwELUQV
- 日本の地熱エネルギーを使えば 原発は必要ないです。
しかも 余った熱エネルギーで地域も活性化します。
TPPは ビートルズです。やめましょう〜
- 18 :名前をあたえないでください:2012/07/11(水) 17:50:17.15 ID:nLIbcy8M
- 世界がひとつの企業になった時って誰が儲かるの?
社内で右から左の状態だよね?
- 19 :名前をあたえないでください:2012/07/11(水) 18:07:24.40 ID:XgEgc4VB
- 食の安全が完全に終わる
- 20 :名前をあたえないでください:2012/07/11(水) 18:19:29.48 ID:j9baxxri
- 「決めること」が快感になっている
野田総理様が決めかねているわけがない。
- 21 :名前をあたえないでください:2012/07/11(水) 18:30:50.56 ID:6yJziiU6
-
おいおい、また野田の出任せ放言が出た。
いつものことで、国民はあざ笑っている。
最近のマスコミは、だらしないから全く気がついていないようだ。
- 22 :名前をあたえないでください:2012/07/12(木) 19:39:08.69 ID:unUL9iDY
-
TPPや外国人参政権に
賛成するような政党・団体は、
売国思考としか思えない。
とても信用出来ません…。
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)