■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
青森県民は夕方にいいともを見てるって本当?
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:04:49.34
- とてつもないカルチャーショックを受けた
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:07:44.56
- >>1
山口では放送そのものがありませんが
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:11:03.50
- 重複
フジテレビを知らない青森県民 Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1325466817/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 02:49:06.37
- 昼と夕方
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 04:07:31.05
- そんなやつおれへんやろー
チッチキチー
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:54:18.86
- >>5
テレサロ初心者やな、
昼→ケーブルでuhb
夕方→地上波でATV
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:56:02.71
- 青森はマジで終わってるからな
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:10:15.22
- ATVの放送時間だと
♪学校帰りはウキウキウォッチング
になりまつね
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:00:35.64
- 青森可哀想・・・
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:14:38.05
- 青森県民はテレビばっか見てるからな
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:22:58.88
-
夕方放送なら学生が視る機会が増えるね。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:24:26.26
- 臨時ニュースが入ったときとかどう処理するんだろう
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:25:22.07
- 中止。Nスタ受け
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:08:49.87
- >>13
いいとも側で臨時ニュースなどの中断があった場合は?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 02:32:42.01
- 青森悲惨やな
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 05:58:50.95
- 青森にテレビなんてあったんだw
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 09:06:20.43
- 青森にはまだカラーテレビは普及してないらしいぞw
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:29:52.02
- 家事を手伝う男性1位は沖縄 2位は青森 (なお無職率も1位沖縄 2位青森)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334894593/
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 18:08:11.86
- テレビ山口もそうじゃなかったか?
今は違うのかい?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 18:26:19.90
- tysテレビ山口は結構前にいいともは打ち切った
山口は青森と違い直接受信による漏れ電波が入る地域が比較的多いし
何よりケーブルテレビの普及率が段違い
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 18:26:55.27
- >>14
普通に穴埋め番組
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:50:22.01
- 青森は日本の北朝鮮だからなw
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 05:53:59.58
- 確かに青森人って朝鮮人っぽい
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 06:01:35.39
- 新レギュラーを青森が先にバラした事がある。たまには役に立つんだ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 09:09:12.64
- >>19
tysは去年の3月で打ち切り
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 09:13:32.25
- それくらいで驚くなよ
サザエさんが土曜の夕方だぞ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 10:11:10.41
- >>20>>25
そうですか
テレビ山口打ち切ったんですね
時差ネットはATVのみになるのか・・・
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:09:30.32
- 青森人にテレビは贅沢だ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:43:02.56
- リアル北朝鮮 青森
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:52:54.00
- 個人的には テレビ東京の ニュースアンサーを ネットしてほしい。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:33:30.63
- アホもり嫌民・特に津軽のアホ土民共は、
小堺一機を知らない。(ついでに、中野美奈子や滝川クリステルも)
セブンイレブンを知らない。(イトーヨーカドーと混同し、デパートと思っている)
松屋を知らない。(お江戸銀座の百貨店と思っている)
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 07:40:41.48
- 銀座の松屋も知らないだろw
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:52:09.10
- タワーレコードあったっけ
スタバあったっけ
ドンキホーテあったっけ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:13:56.48
- >>33
実は3つともあるw
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:22:42.19
- >>30
青森の隣のドーミンだけど
アンサーはNHKニュース7の劣化版だぉ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:11:57.79
- >>35
BSジャパンで みていたのだよ。
3月で おわったもので。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:56:36.06
- ↑TVh函館の電波拾えないの?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:01:43.03
- 神奈川から青森に旅行に行き、夕方早めにホテルにチェックインして部屋のテレビ付けたら、本当に夕方に放送していたな。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:21:31.67
- >>31
アホもり嫌民である上に津軽人だが
フジテレビが放送なくて、セブンイレブンがないだけで
小堺一機も中野アナも滝川クリステルも松屋も知っとるわww
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:42:42.84
- 青森はガチ田舎
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:47:17.18
- 青森は全国都会ランキング30位だよ
下に17県もあるんだからド田舎というわけでもない
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 06:36:11.12
- 青森のニュースの取材はモンペを着て報道するらしいぞ!
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 06:38:23.98
- アーナル県だなwww
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:34:49.21
- 今頃青森県でいーともやるな!。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:35:41.05
- 初心者用スレか?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 04:59:47.32
- 青森のテレビは満塁ホームラン級に遅れてんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:20:37.37
- 夕方にやっとる(ハズ?)といえば山梨YBSもなのだが…。既出スマソ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:18:06.61
- 時はきた
ただそれだけだ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:55:23.87
- >>47
とっくの昔に打ち切られた
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:53:04.90
- あ お も り さ い き ょ う ! ! !
北海道とか強すぎて相手にならねえよクズwwwwwwwwwwww
青森が勝てるのは徳島、宮崎のみwwwwwww
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:56:51.96
- 山梨は「フジ直接受信」でないといいともが見れな「くなった」のか?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:50:25.52
- >>51
そういうことですね
- 53 :県民:2012/05/06(日) 22:08:20.47
- てれ東がみたい
おはすたが見たい
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:17:02.33
- >>53
引っ越せ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:12:14.05
- >>51
山梨のケーブルテレビ普及率知らんのか
殆どの世帯が加入してて日テレ、TBS以外のキー局が全部見られる
中にはMXまで再送信してる地域もある
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:22:31.90
- 青森…津軽地方、弘前、県西部はフジ系が見られない
秋田…大館市、秋田市、由利本荘市、にかほ市以外はTBS系が見られない
高知…テレ朝系が見られない地域が多い
沖縄…本島北部以外は日テレ系が見られない
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:38:59.12
- >>44
残念!
いいともは16:50からww
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:17:49.90
- >>57
16:45だよ馬鹿
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 03:34:44.11
- 青森終わってんな
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:29:04.58
- 富山もテレ朝系ないが北部は北陸朝日が見れるだろうしな
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:57:13.09
- うん、一応>>56には漏れ電波が期待できず
CATVも普及してない民放3局の県を挙げといた
富山は確かに北部はHABが直接受信できるし
それ以外の地域でもCATVでHAB見られる
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:25:52.15
- 弘前周辺はお城もある観光地なんだし、地元民はもとより観光で来る人達の為にも早急に近隣のフジテレビ系列局の再送信を何とかしたほうがいい
観光客にとっては地元の事情なんてこのカテゴリーのスレ見ている人と違って知る訳ないんだからさ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:29:03.00
- >>62
CATV潰れちゃったんだよね確か
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:27:45.25
- ジュンク堂に行列できたらしいな
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:31:17.14
- 潰れたかはわからないが
弘前ケーブルテレビは設立当初からフジテレビ系を再送信していなかった
国内大学もある市なのにね
まあ学生はCATVなんか加入しないだろうけど
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:57:56.47
- 心の僻地・青森県
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:26:03.63
- >>1
本当。
昼に見れない人か青森のテレビしか見れない過疎地域の人が夕方いいともを見てる。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:10:58.60
- 青森の田舎っぷりはガチ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:59:43.12
- ジュンク堂に行列ワロタw
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:58:35.73
- 青森だと
♪学校終わってウキウキウォッチング
だな
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:04:55.47
- これ爆サイでも書かれてたけどマジなのw
青森すげえなww
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:46:42.86
- wwwwwwwwwww
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:28:11.40
- >>64
スタバにもなw
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 05:11:48.77
- まぁ、
いいともは夕方に見ても
別に支障ないよw
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 05:31:02.55
- 今やってるサッカー欧州CLが見れない青森ケンミン
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:09:40.80
- 青森は日本じゃないからな
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:39:41.59
- いや、キムチに汚染されたFNS各局の電波が届くところは、真の日本ではない。
- 78 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)