■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スパドラ】LAW&ORDER:UK
- 1 :奥さまは名無しさん:2014/09/21(日) 20:41:08.05 ID:+ybZDi2x
- 【公式サイト】
http://www.superdramatv.com/line/lawandorder_uk/
【二カ国語版】
9月28日(日) 22:00〜
【字幕版】
9月28日(日) 24:00〜
- 2 :奥さまは名無しさん:2014/09/22(月) 15:53:38.39 ID:qwaQysm4
- ( ゚∀゚)ウァハハ八八ノヽノヽノヽノ \
- 3 :奥さまは名無しさん:2014/09/22(月) 21:42:38.23 ID:tWr2wBVX
- これからキダタロードラマと呼ぼう
その方が楽しめるね
- 4 :奥さまは名無しさん:2014/09/22(月) 21:55:46.97 ID:G4wLXy0Q
- 【解説】イギリスの陪審員制度について
(日本の裁判員制度との違いについて)
【解説】イギリスの警察と検察の仕事
(イギリスにおける刑事司法手続(事件捜査から評決に至るまでの過程)について)
【解説】イギリスの検察組織について
http://www.superdramatv.com/line/lawandorder_uk/features/otherfeatures/baishin.html
番組動画:【NEW】LAW & ORDER: UKファイル Vol.1 イギリスの警察
http://www.superdramatv.com/line/lawandorder_uk/movie/LawandorderUK-file-vol.1.html
番組動画:【NEW】LAW & ORDER: UKファイル Vol.2 イギリスの検察
http://www.superdramatv.com/line/lawandorder_uk/movie/LawandorderUK-file-vol.2.html
番組動画:【NEW】LAW & ORDER: UKファイル Vol.3 イギリスの陪審員制度
http://www.superdramatv.com/line/lawandorder_uk/movie/LawandorderUK-file-vol.3.html
- 5 :奥さまは名無しさん:2014/09/22(月) 22:04:59.55 ID:G4wLXy0Q
- ロニー・ブルックス刑事 :ブラッドリー・ウォルシュ/坂東尚樹
マット・デブリン刑事 :ジェイミー・バンバー/千葉進歩「バトルスター・ギャラクティカ」「S.A.S.英国特殊部隊」
ナタリー・チャンドラー警部補:ハリエット・ウォルター/仲村かおり
ジェームズ・スティール検事 :ベン・ダニエルズ/大川透「ハウス・オブ・カード 野望の階段」
アリーシャ・フィリップ検事補:フリーマ・アジェマン/小林未沙「ドクター・フー」「マンハッタンに恋をして〜キャリーの日記〜」
ジョージ・キャッスル首席検事:ビル・パターソン/をはり万造
- 6 :奥さまは名無しさん:2014/09/27(土) 00:01:41.65 ID:nxM9Yuxo
- >>1
スレ立て乙
- 7 :奥さまは名無しさん:2014/09/28(日) 08:57:54.80 ID:p21JuMjC
- 字幕版を見ようと思ったんだけど、日曜の夜以外は再放送は1回だけ・・・。
しかも再放送は毎回時間がバラバラ・・・。
- 8 :奥さまは名無しさん:2014/09/28(日) 22:31:51.05 ID:JyaNi93A
- かつらwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 9 :奥さまは名無しさん:2014/09/28(日) 22:57:43.54 ID:FhiLIXaA
- なんだよ、いきなり吹替え?
イギリスさが消えるじゃないか。冒頭で萎えた。
このストーリー本家で見た事件と
全くと言って良いほど、同じじゃないか!
- 10 :奥さまは名無しさん:2014/09/28(日) 23:01:08.12 ID:ezAzTLg6
- 1話だし初見でインパクトを与えたかったんだろうけど
遺体遺棄の理由がちょっと雑だったね
他は面白かった
アリーシャ優秀だな
- 11 :奥さまは名無しさん:2014/09/28(日) 23:11:09.97 ID:3FMhKnB4
- いきなり本家のアレンジの話かあ
とりあえずオリジナルの脚本に期待
であのズラはどういう理由で残ったの?
- 12 :奥さまは名無しさん:2014/09/28(日) 23:48:54.31 ID:AK6i8I6y
- シーズン1は本家をベースにしていると公式に書いてある
事件は一緒であとは国民性とか風土の違いでしょ
- 13 :奥さまは名無しさん:2014/09/29(月) 00:02:37.70 ID:bxQv+X97
- 吹き替えしかないのか?
- 14 :奥さまは名無しさん:2014/09/29(月) 00:16:33.50 ID:VgLtxfAs
- やっと日本で見られて嬉しいわ
ジェイミーパンパーはいい感じにおっさんになってきたな
ホーンブロワーの頃の薔薇色のほっぺたの美青年からはや何年か
- 15 :奥さまは名無しさん:2014/09/29(月) 00:57:53.65 ID:aImoW1ig
- 伝統と格式のヅラが気になって仕方なかった
- 16 :奥さまは名無しさん:2014/09/29(月) 02:07:15.79 ID:JGQZTnvd
- 審理後に更衣室で検察と弁護士が一緒に着替えてたシーンが印象的だった
- 17 :奥さまは名無しさん:2014/09/29(月) 02:50:00.55 ID:h4ec1i0F
- 刑事2人、特にオッサンの吹き替えの声が下品でストーリーに集中できなかった
字幕で観ると面白かった
来週から字幕だけ観ることにする、イギリスアクセントいいわ
>14
ホーン・ブロワーのジェイミー・バンバーはラスト20代くらいから30代はじめ
ちょっとポチャッとしてたので若く見えたんだな
- 18 :奥さまは名無しさん:2014/09/29(月) 08:58:57.99 ID:od8i1q6c
- いやS1どころかそれ以降もずっとリメイクだよ
- 19 :奥さまは名無しさん:2014/09/29(月) 10:42:22.40 ID:caMYChz8
- >>18
マジで?
てか米国版に比べると、総じて大人しいつうかキャラが立ってないつうか
かつら被ると訳分からん
思えば初登場からローガンやブリスコー、禿 (名前忘れた) などはキャラ立ってたな
でもってUKは話は焼き直し…まあ予告編で見た次回に期待かな
- 20 :奥さまは名無しさん:2014/09/29(月) 11:22:18.03 ID:WV3GC1yS
- >>18
マジ?本家のリメイク?
イギリスの犯罪が見たいのに、何故そうなる???
取り敢えず、10時からは字幕
夜中12時再放送で吹替え、にして欲しい
ブリティッシュアクセントでみたい
話がリメイクなら、なおさらだよ
- 21 :奥さまは名無しさん:2014/09/29(月) 11:59:15.53 ID:bxQv+X97
- 警察の捜査中は本家の雰囲気あるね
裁判はやっぱりちと違うお国柄が出てるし
そこら辺の違いを楽しむかな
- 22 :奥さまは名無しさん:2014/09/29(月) 18:49:47.40 ID:Q1MUndVJ
- 確かに見覚えのあるエピだったな、ブリスコーがおとり役だったのを覚えている
どのシーズンだったっけ
- 23 :奥さまは名無しさん:2014/09/29(月) 19:00:33.76 ID:od8i1q6c
- >>22
いやこれの元のやつはロビネットが囮じゃなかったっけ
最近再放送で見た気がする
- 24 :奥さまは名無しさん:2014/09/29(月) 19:14:51.79 ID:h4ec1i0F
- おっさん刑事のプロフィール見るとアルコール依存症の過去あり
離婚歴と娘2人、名前はロニー・ブルックスとブリスコーを意識してるのな
別にそこ継承しなくてもいいような気がする
どうしてもブリスコーの劣化コピーみたいに見えてくる
- 25 :奥さまは名無しさん:2014/09/29(月) 20:03:19.33 ID:rEJ6j6H3
- なんか画面がジメッとしてる
- 26 :奥さまは名無しさん:2014/09/29(月) 20:19:01.39 ID:lqDNeK9M
- >>20
お前みたいな偏屈爺の意見なんかスパドラが聞くわけないだろ
- 27 :奥さまは名無しさん:2014/09/29(月) 21:21:38.00 ID:2Idaa5gu
- >>22>>23
確かロビネットが賄賂の奴に会ってた気がする
- 28 :奥さまは名無しさん:2014/09/30(火) 03:29:55.26 ID:gDsJsNBY
- >>15
上手いこと言うなあw
ヅラ姿見るとなんか気が抜けちゃう日本人
格式にどうしても思えない
- 29 :奥さまは名無しさん:2014/09/30(火) 11:37:26.66 ID:IkHlJ+Bp
- >>22
スパドラ公式ツイッターによると本家S2第18話だそうです
- 30 :奥さまは名無しさん:2014/09/30(火) 12:14:53.08 ID:SQk9OdK4
- >>24
おっさん刑事と男前の刑事の組み合わせってやっぱり本家を意識してるよね
でもなんか本家のUK版というよりLAスピンオフのUK版って印象
どことなく軽さが漂っているような
- 31 :奥さまは名無しさん:2014/09/30(火) 16:51:42.20 ID:oaJRRZuf
- ずっとリメイクだとちょっとな〜、本家は全部見ちゃったし…
オリジナル脚本はまったくないの?
おっさん刑事は食べ方を注意されたりコート着てたり
あの辺はちょっとコロンボも入ってるね
- 32 :奥さまは名無しさん:2014/09/30(火) 17:47:17.97 ID:IkHlJ+Bp
- >>30
警部補はLAの警部補と雰囲気が似てるなと思った
- 33 :奥さまは名無しさん:2014/09/30(火) 18:09:35.33 ID:GasUuhTt
- OPのナレーターとテーマ音楽の違和感、半端ないな
まだそこしか見てない
- 34 :奥さまは名無しさん:2014/09/30(火) 18:47:18.17 ID:qCLXaVVn
- ずっとリメイク?
結末分かってるから、新鮮味ゼロだね
本国ではシーズン8まで放送してるけど…
- 35 :奥さまは名無しさん:2014/09/30(火) 20:19:46.45 ID:75aNvWsa
- >>34
英国では1シリーズ6〜7話なのを
アメリカ版では13話で1シーズンとしていて
スパドラはアメリカ版準拠だから全4シーズンだな
- 36 :奥さまは名無しさん:2014/09/30(火) 20:59:16.47 ID:Do2kKbAw
- あ、UKでももう終わってるの?
アメリカTV事情よく知らないけど、ウルフさん大丈夫なのかよ
- 37 :奥さまは名無しさん:2014/09/30(火) 21:35:03.02 ID:75aNvWsa
- >>36
詳しいサイトがあるんだけど
シーズン8でいったん休止ってことになったらしいけど実質打ち切りらしい
- 38 :奥さまは名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:46.87 ID:dYyJkmhU
- そりゃそうなるわな
- 39 :奥さまは名無しさん:2014/10/01(水) 06:12:00.57 ID:EOqBvT8Q
- 事件考えるのも大変なんだね
- 40 :奥さまは名無しさん:2014/10/01(水) 19:00:53.91 ID:Jp/9FLqd
- リメイクだから当たり前だけど、チョンチョンで日付が進行していくのがL&Oシリーズが忘れちゃ駄目な演出だよなあ
スピンオフ作品は後期になると全部が一日の出来事みたいになっちゃうからイマイチ
それにしてもコート販売した店主の糞ババア具合は秀逸だった
- 41 :奥さまは名無しさん:2014/10/01(水) 19:39:31.90 ID:Yq7uTcyV
- ベン・ダニエルズを見ていると
激しく口論している相手の男性と突然熱いキスをしそうな気がしてしまうw
- 42 :奥さまは名無しさん:2014/10/02(木) 02:48:11.94 ID:GEIff7Sm
- ベン・ダニエルズ、ハウスオブカードの押しに弱いダメ男おされアーティストキャラから
エリートバリバリだけどやっぱりどこかナイーブでダメな感じを漂わせてて笑える
- 43 :奥さまは名無しさん:2014/10/02(木) 13:50:33.37 ID:cBRM6Uss
- >31
コロンボw でもわかる
ブリスコーを意識してる割に野暮ったいんだよな
イギリスはカッコいいオヤジの国じゃないのかよ
- 44 :奥さまは名無しさん:2014/10/03(金) 01:57:26.37 ID:Rg14c72t
- 番宣で使われているBGMの重厚目のやつが好きなんだけど
OPの曲はなんだか軽快だな
- 45 :奥さまは名無しさん:2014/10/05(日) 14:01:09.15 ID:JIaMNsbx
- 英国人俳優がアメリカ人役の時はアクセントは違和感なくアメリカンなのかな?
ジェイミーがイギリス人とは知らなかったけどエリートなんだね
- 46 :奥さまは名無しさん:2014/10/05(日) 18:56:04.15 ID:dHZULidz
- 役とかその俳優によるんじゃない?
イギリス出身のアメリカ人の設定で訛りもそのままの俳優も多いし
アメリカ英語とイギリス英語使い分けるひともいる
最近はドラマ出演も多いジェレミー・アイアンズはSVUに主演した時
普通にアメリカ英語だった気がする
- 47 :奥さまは名無しさん:2014/10/05(日) 23:22:39.55 ID:c0FjJdMw
- 本家のほうではライナス・ローチがアメリカ英語使ってたな
- 48 :奥さまは名無しさん:2014/10/06(月) 00:31:26.24 ID:KE9LfNcr
- 母親が鬼畜すぎだね。
戦士の遺伝子より、育て方に問題があったんだろうね。
- 49 :奥さまは名無しさん:2014/10/06(月) 02:16:32.17 ID:FPcGvWv4
- 実親にモンスター呼ばわりされて見捨てられたらキツイわな
今回は法廷でカツラ被ってなかったけどいいのか
- 50 :奥さまは名無しさん:2014/10/06(月) 09:52:28.51 ID:gq4errdy
- 見るの忘れた
リメイクっていう頭あるから熱心になれない
- 51 :奥さまは名無しさん:2014/10/06(月) 10:13:43.65 ID:XIZgETwH
- イギリスミステリものってもっと陰鬱で重苦しいイメージだったんだが
このドラマはなんか軽いな
刑事や検察のやり取りも本家そのまま持ってきてるせいなのかな
それにしてもおっさん刑事の清潔感のなさって誰得なんだ
マットでなくても風呂入れって言いたくなる
- 52 :奥さまは名無しさん:2014/10/06(月) 15:41:00.18 ID:sQXpzrAp
- 毎度感じるがイギリスの鑑識装備の徹底を見るとCSIは適当過ぎだ
イギリス 白いカバーオーにでフード・靴カバーまで厳重
アメリカ タンクトップにロングヘア・ハイヒールで厚化粧、香水も付けてそう…
- 53 :奥さまは名無しさん:2014/10/06(月) 18:19:54.57 ID:sy3F8Da9
- バリスタとかよくわらない (´・ω・`)
- 54 :奥さまは名無しさん:2014/10/06(月) 22:31:10.54 ID:bujFPfMb
- >>52
現場の髪の毛一本、皮膚片まで採取するくせに
その人間はロングヘアバッサバサさせながらやってるもんな
- 55 :奥さまは名無しさん:2014/10/07(火) 00:46:18.95 ID:5ihR1JrG
- 検事補のアリーシャ気に入った
- 56 :奥さまは名無しさん:2014/10/07(火) 01:17:03.36 ID:TJF5KpW7
- アリーシャのモデルはロビネット?
ロウワークラス出身のようだし
- 57 :奥さまは名無しさん:2014/10/07(火) 16:20:38.55 ID:BCGAwNCW
- オープニングがホワイトハウスっぽくない?
原題ウエストウィングだっけ
- 58 :奥さまは名無しさん:2014/10/08(水) 11:22:50.81 ID:aFPKP1oT
- >>52
鑑識と一目で分かる制服とか着てないもの問題だよな
マイアミだっけ、ニセのID首から下げた鑑識マニアの子供に現場から証拠盗まれたりw
- 59 :奥さまは名無しさん:2014/10/08(水) 12:08:59.53 ID:LbvhfPrH
- アメリカでは女性は胸の谷間を強調して鑑識作業したりしなきゃいけないから・・・
- 60 :奥さまは名無しさん:2014/10/08(水) 13:26:50.60 ID:G5c6uFIE
- たまにフォーマルパーティ中呼び出されて恐らく軽く飲酒もしたであろう人間がタキシード
またはパーティドレス、ハイヒールにCSIのジャンパー
軽くひっかけて鑑識作業してるよなw
- 61 :奥さまは名無しさん:2014/10/08(水) 15:17:04.63 ID:mnSqre9V
- カツラやめちゃったの?
- 62 :奥さまは名無しさん:2014/10/08(水) 17:02:24.80 ID:OyS4hupL
- またスパドラの番宣に騙された
正直、つまんない
格式あるオープニングの曲と内容が違いすぎる
- 63 :奥さまは名無しさん:2014/10/08(水) 18:01:47.84 ID:WfnnZbjQ
- スパドラの番宣は本当に上手いよな
どんな打ち切り糞ドラマでも物凄く面白そうに見せて期待を抱かせる技量がハンパない
ボキャブラリーが貧困で、あらゆるドラマが同じように思える魅力ゼロの番宣を作らせたら
右に出るもの無しなAXNミステリーの番宣担当者に、あのセンスを分けてやってほしい
- 64 :奥さまは名無しさん:2014/10/08(水) 18:21:57.77 ID:gWLEej1m
- スパドラの番宣ってどれもハリウッドの予告編によくある
男女コーラスBGMにフラッシュカット編集の同じような予告ばかりでいい加減飽きる
あんないかにもな予告に騙されたとか文句いってるってどんだけ洞察力無いんだ
- 65 :奥さまは名無しさん:2014/10/08(水) 21:09:30.64 ID:lBY3u4xh
- 洞察力も何も、見てみないとわかんないっしょ
- 66 :奥さまは名無しさん:2014/10/08(水) 21:13:24.48 ID:LHvsFPsb
- 本家と全く同じ事件なのに判決が違うとかでどんどんやって欲しい。
アナザーストーリーって感じで
- 67 :奥さまは名無しさん:2014/10/08(水) 21:26:59.68 ID:AB12Q4bf
- >>49
>>61
伝統と格式のカツラがなかったのは被告人が未成年でマスコミを閉め出したからからかなと思ってる
- 68 :奥さまは名無しさん:2014/10/08(水) 22:22:38.35 ID:3PbPin16
- 小規模裁判だとヅラなしのこともあるみたいよ
今回は少年犯罪だから日本で言う家裁みたいなものなのかな
あのヅラ高いんだってね
SILKってドラマで、ソリシタの若手弁護士がヅラとコス一式万引きしてるエピがあった
- 69 :奥さまは名無しさん:2014/10/08(水) 23:17:06.99 ID:PISUYd5O
- そういやアイルランドはもうあのヅラ高くてキツイって廃止したそうな
1つ3000ドルだとさ
- 70 :奥さまは名無しさん:2014/10/09(木) 00:29:17.42 ID:HV5RGtmI
- あのヅラそんなに高いのか!メンテナンス費用もかかるだろうし、伝統と格式を守るのも大変なんだね…。
- 71 :奥さまは名無しさん:2014/10/09(木) 01:30:19.30 ID:ylSBOCKB
- そんなにするのかー、高いなw
検索してみたら、アイルランドは英国から独立後も裁判官のヅラは形骸的に残っていたが
2011年から全面廃止みたいだね
英国では裁判官の長めの儀礼用カツラが約1500ポンド(37万円)、
検事や弁護士の短めのものでも約400ポンド(9万円)、
2008年から経費削減のため民事では使わない方向で、同時にローブも簡素化だって
- 72 :奥さまは名無しさん:2014/10/09(木) 04:19:10.81 ID:LeSUUYD6
- 週末からこっち忙しくて今更2話の録画見ようとしたらノイズでガクガク
せめて昨日のこの時間に気づいていれば…
土曜日にもう一回放送あるけどまた台風きそうだよなぁ
- 73 :奥さまは名無しさん:2014/10/09(木) 06:44:49.53 ID:I1VSZCUz
- >>68
SILKはあまり面白くなくてほとんど印象に残ってないけど
カツラ泥棒の見習いのエピだけは強烈に覚えてる
- 74 :奥さまは名無しさん:2014/10/09(木) 10:17:10.13 ID:dDg2HecH
- あのカツラ自分専用だよね?
他人とは共有出来ないもん
スパドラの番宣はマジで上手いと思うよ
誰か書いてたけど、打ち切りドラマも面白く見せる
どこに頼んでるんだろう?
- 75 :奥さまは名無しさん:2014/10/09(木) 10:57:12.99 ID:D7N9J4vq
- 「伝統と格式」はカツラに集約されているのか・・・・
- 76 :奥さまは名無しさん:2014/10/09(木) 11:32:03.57 ID:SwbWUsVV
- >>68
>>73
SILKといえば今回の弁護士がSILKの弁護士っぽい感じで顔もだんだんそんな感じに見えてきた
- 77 :奥さまは名無しさん:2014/10/09(木) 13:31:02.80 ID:ylSBOCKB
- 「伝統には金がかかる」って、何のセリフだったかな
「戦士の遺伝子」の弁護士、スノッブで嫌味なとこがいかにも英国エリートだったw
あんまり美人じゃないとこも
自分もSILKのマーサ(マキシン・ピーク)に似てるなぁと思って、IMDb確認したら別人だった
- 78 :奥さまは名無しさん:2014/10/09(木) 15:15:07.38 ID:CA+PxXpb
- イギリスは全員弁護士だから、法廷に出てる人達に捜査権があるわけじゃないんだろ?
- 79 :奥さまは名無しさん:2014/10/09(木) 15:15:58.78 ID:TGK2rowo
- カツラとって着替えているシーンを見ると
モンティパイソンを思い出す
もはや条件反射
- 80 :奥さまは名無しさん:2014/10/09(木) 16:28:48.34 ID:CA+PxXpb
- 口が臭いって言われて防臭目的でミントの何かを口にしたら、別人から逆のこと言われちゃったのか
それともミントの匂いをさせてるから口が臭いって言われてるのか
- 81 :奥さまは名無しさん:2014/10/09(木) 16:59:10.11 ID:CA+PxXpb
- 依頼人のためと言いながら、終始ドヤ顔でトンデモ論理を振りかざす相手弁護士の人は、
被害者遺族に詰め寄られても動揺無く跳ね返して欲しかったな
実は自分の勝利のことしか考えて無くて想定外の攻撃にショックを受けた演出だろうけど
- 82 :奥さまは名無しさん:2014/10/09(木) 19:05:09.35 ID:otxtzd3P
- できる女っぽく登場して繰り出すのがトンデモ戦法で結果がアレ
どこからつっこんでいいやらわからなかったw
- 83 :奥さまは名無しさん:2014/10/09(木) 19:57:38.41 ID:mrop2EtI
- 3話の予告だとカツラかぶってるのな、被る被らないの条件がイマイチ分からないけど
2話は少年犯罪だからマスコミは傍聴禁止にしてたけど
外の目が無いとカツラ被らなくてもいいということかな?
- 84 :奥さまは名無しさん:2014/10/09(木) 20:02:14.38 ID:mrop2EtI
- >>81-82
んで容疑者の少年が追い詰められていった挙句、容疑認めちゃったわけで
親からモンスター呼ばわりされ心が折れちゃってとか、こんな展開想像できなかったと弁護士がボヤいてたけど
ここまで想像力とデリカシーが欠如した人は少年犯罪には関わるべきじゃないな
- 85 :奥さまは名無しさん:2014/10/09(木) 20:10:10.86 ID:dmaHF2Nc
- 吹き替え見たけどアポロ大尉と声一緒なんだな
- 86 :奥さまは名無しさん:2014/10/10(金) 00:33:56.90 ID:t2Z62oTc
- >83
刑事裁判じゃないからじゃないかな
ttp://www.toben.or.jp/know/iinkai/children/syonenhou/koukai_qa.html#id9
>10歳から18歳未満の者は青少年裁判所(YouthCourt)で非公開で審理されるのが原則です。
しかし、これらの年齢の子どもでも殺人を犯した場合等は、刑事法院(CrownCourt)で
成人と同じ正式裁判(公開裁判・陪審裁判)を受けます。
と、あるんだけど、ドラマの中で「刑事裁判にはしない」って言ってたと思うんだ
ちょっと確信がないんだけど
イギリスでは2008年以降、刑事裁判以外でカツラ法衣省略の流れが来てて、
ドラマの放映が2009年からなので、それ考えると別におかしくないんだよね
でもわからん、適当でごめん
- 87 :奥さまは名無しさん:2014/10/10(金) 22:26:07.88 ID:OiJLSv5T
- 犯人役の子がいい面構えだった。13歳にしては幼く見え、あの性質
オリジナルの子役もうまかったな
憎々しい弁護士はジュリア・ルイス・ドレイファス似でブルース一家思い出してちょっと笑った
(偽妊婦の弁護士役で最終弁論の度に破水して無罪に持ち込む手法)
検察側が全般にちょっと繊細すぎる感じがするなあ
- 88 :奥さまは名無しさん:2014/10/11(土) 00:13:32.56 ID:L5j3Eq+S
- 仮に戦士の遺伝子理論の抗弁が認められて無罪になったとしても
子供は一生生まれながらの犯罪者の烙印を押されて生きていく事になるわけだが
その辺弁護士は考えなかったのかね
- 89 :奥さまは名無しさん:2014/10/11(土) 11:17:36.16 ID:LNt/RITj
- 検察側のツメが甘すぎる
妊婦の実母が同じミスは繰り返さない、と法廷で言ってたけど、
そこはツッコムところだろうが
- 90 :奥さまは名無しさん:2014/10/11(土) 12:09:43.55 ID:/zRhcdSI
- あの結末しかないだろうし、そのための妊婦設定なんだろな
犯人の子上手かったわ
- 91 :奥さまは名無しさん:2014/10/11(土) 14:52:37.73 ID:YYddcoxu
- >>80
「お前こそ、次にドラッグストアの近くを通りかかったら
リステリンを買え」と言っているので前者ですな
- 92 :奥さまは名無しさん:2014/10/13(月) 03:06:57.96 ID:TBI0NEBF
- イギリスドラマなのに1シリーズで13話あるのか。うれしい。
でも今回の被害者クズだな
- 93 :奥さまは名無しさん:2014/10/13(月) 05:42:42.36 ID:YEzU+dLQ
- 郵便物転送おじさんが不思議な雰囲気で面白かった
- 94 :奥さまは名無しさん:2014/10/13(月) 10:52:48.82 ID:sJyCWy+f
- 自分でいい男とか言っててワロタ
- 95 :奥さまは名無しさん:2014/10/13(月) 12:54:51.45 ID:UXLThlQZ
- 前回、前々回と弁護士側の非道さが際だってたが
今回は検察側の冷徹さが出ててバランス取れてるな
- 96 :奥さまは名無しさん:2014/10/13(月) 14:19:27.10 ID:SAmscZQi
- >>92
シリーズ1(7話)+シリーズ2(8話)=シーズン1(全13話)らしい
- 97 :奥さまは名無しさん:2014/10/13(月) 15:32:58.60 ID:TBI0NEBF
- >>96
おおっそうなんだぁ。どうりでイギリスものなのにそんな長いのめずらしいと思った
S7まで6-7話の構成みたいで普通のイギリスドラマの話数だね
- 98 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 05:48:50.49 ID:0qszjtyR
- なんだか助手の黒人女は役に立たんな
- 99 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 11:59:53.60 ID:STXccwSC
- 締めの言葉が、被害者が救われて正義がもたらされた…は違うなあと思うが
本家の話なんて忘れてるから準じた物なのかどうか分からんけど、誰が被害者か?って話だよ
イギリスは弁護士が検察も弁護もやるみたいだから、
「悪が放置されているのは我々の責任」みたいな矜持も無さそうだし微妙だな
- 100 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 14:38:18.34 ID:tSX9LyDZ
- うん、本家に準じた物だよ
wikiにも本家エピのシーズン○○のエピソード△、エピソード名みたいに載ってる
自分も、どのエピだったかとかいちいち覚えてないけど
今回のやつは本家では加害者役にデス妻のリネットの人だったみたいね
ネットで動画確認して薄っすら思い出した
- 101 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 15:02:23.24 ID:/693n86E
- どうしてリメイクなんだ?
ロンドンを中心にイギリスらしい犯罪というのを見たい
田舎の刑事モノは沢山ドラマになってるけど。
バーナビー、ジョージジェントリー、フロスト他多々
第一容疑者くらいか?都会モノは。
- 102 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 15:04:53.66 ID:W+09Hpqn
- マットが完全にチャラ男
- 103 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 15:53:25.31 ID:tSX9LyDZ
- >>101
え?いっぱいあるじゃん
日本で放送されたやつだけでも
ルーサー、ニュートリックス、ロンドン警視庁犯罪ファイル、ホワイトチャペル、
リンリー、キケンな女刑事、ライフ・オン・マーズ、アナ・トラヴィス他
- 104 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 16:41:19.49 ID:250/UDsi
- 今回のは元になった本家のエピをちょっと前に再放送で見てたからすぐわかった
元の方はデスパのリネットの人が有罪になる主婦役だった
大筋どころかかなり細かい部分までまったく一緒だった
- 105 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 16:48:37.57 ID:d4h0KHV9
- >>103
ホワイトチャペルはWOWOWなんで貧乏知らん
ライフオンマーズは時代が違う。デビッドボウイの曲は最高
ニュートリックスは爺ばっかなんで見てない
ルーサーは黒人だから見てない。人種差別的だけど。
ロンドンは適当に見てる。ヤニ臭い。
他は残念ながら知らん
デビッドテナントのブラックプールが見たいー
- 106 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 18:09:12.44 ID:sLEWZb5Q
- オーラルセックスとフェラチオの違いが分からなかったのでwikiで調べたら、
そこに描かれている絵図に笑ってしまった。凄いな〜〜
- 107 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 19:01:35.54 ID:JBU0qHrL
- ロンドンの街中がよく映るを見るのが楽しみで観てる
- 108 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 19:49:13.66 ID:tSX9LyDZ
- >>105
自分が見てないまたは見れないだけであるにはあるじゃん
- 109 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 19:59:26.26 ID:W+09Hpqn
- ライフ・オン・マーズはリメイクしか知らないがリメイクもそんな最近のではないよね
あれはマンチェスターが舞台で、都会といえば都会だけど
日本で言えば神奈川の川崎みたいなイメージだw
- 110 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 20:15:59.21 ID:tSX9LyDZ
- ライフ・オン・マーズはマンチェスターだっけ?キケンな〜が同じ署でロンドンの設定だったので
てっきり同じと思ってた。ごめん。じゃあそれ以外
- 111 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 20:38:17.95 ID:sM0+QoyG
- すごく楽しみにしていたんだけど
本家を繰り返し見ていたせいか
なんかデジャブというか再放送見てるような気分
- 112 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 21:56:35.66 ID:Nx36Xm47
- すごく楽しみにしてたのは同じだ
ストーリー追っていって、
ここは本家の方がうまく描かれてるな、あそこは・・・だな、とか
比べてしまうのが自分でも残念なんだよな
刑事の若い方が、イケてる自分が云々言ってたのワロタ
そんなイケメンでもないだろう、個性に欠けるし
- 113 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 22:04:46.83 ID:ypbaaDaj
- おまえ〜、ジェイミー・バンバー様になんてことを〜
- 114 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 22:41:56.05 ID:W+09Hpqn
- 笑った
ジェイミー・バンバー様の若い(でもないが)頃
http://pds.exblog.jp/pds/1/200601/09/33/e0034633_1431577.jpg
英国俳優はコスプレ似合ってなんぼだな
- 115 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 22:49:40.55 ID:pd1OuUn6
- ようやく見た
なんとなく後味サッパリしない〆だな
本当の被害者って誰?
叫んでる容疑者に弁護人弱すぎないか
ごめん、二度見する気力がないんだけど
唾液の付いていない口紅って、後どう繋がったんだっけ?
- 116 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 22:52:24.83 ID:Q7+jUV5D
- >>112
分かる
確かにハンサムなんだろうけれど、ぬめっとして怖い
爬虫類ぽいつうか
刑事役よりマフィアとかで見たいかも
- 117 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 23:05:38.84 ID:pd1OuUn6
- >>116
マフィアには貫禄なさすぎじゃ?
クラブでナンパする役がお似合いかと…モゴモゴ
- 118 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 23:13:59.27 ID:TF4rcxPo
- ジェイミー・バンバーは米英両方のドラマやロンドンで舞台もやる実力派俳優だよ
型にはまった女泣かせの二枚目役はしないし
いつもちょっと生真面目で気弱な育ちの良さがにじむ役柄が多い
逆に極悪人の役は似合わないね
- 119 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 23:21:30.48 ID:ypbaaDaj
- ジェイミー・バンバー様はアラフォーになられてもお美しい
と思っているのに、みんなひどい
ホーンブロワーでどんだけかわいらしかったか
ギャラクティカもよかったし、売れっ子ステキ俳優なのに〜
>>118
よかった、私以上にわかってくれる人がいてw
- 120 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 23:38:07.54 ID:ypbaaDaj
- >>115
主婦の被告人は「無理やりオーラルセックスをさせられた」と供述していたのに
被害者男性の局部には、口紅はついていたけど唾液はついていなかった
なので被告人は嘘をついている、殺したあとで口紅だけを局部に塗ったに違いない
というような流れだったと思う
- 121 :奥さまは名無しさん:2014/10/15(水) 00:36:39.43 ID:k5IaFDCP
- ジェイミー・バンバー嫌いではないしいい役者だと思うが
マット・デブリンという役に今のところ魅力を感じないな
もっとも相棒のおっさんなど、落ち着きがなくてただただうるさいので
見てるとだんだんイライラするようになってきて、それに比べるとマシなんだがw
登場人物全体的に魅力がない
回を重ねるごとに良いほうに行くといいんだが
- 122 :奥さまは名無しさん:2014/10/15(水) 00:44:59.40 ID:ZGaGTrf6
- そういやその口紅が家から見つかったって言ってたけど
あのクズ被害者の局部に直接塗った口紅なんかをなんで処分しないで持ってたんだろう?
証拠破棄とかの前に気持ち悪くて持っていたくないと思うんだけど
- 123 :奥さまは名無しさん:2014/10/15(水) 04:38:03.84 ID:q6pmu2um
- 被害者の妻が「夫は娼婦を脅迫するクズですがレイプをやる人ではないです。疑いを晴らしてください」
ってのもなんだかな
- 124 :奥さまは名無しさん:2014/10/15(水) 08:36:10.66 ID:bugKMLxE
- >>120
ありがと
オーラルセックスの証言かぁ。繋がったサンクス。
>>123
え、そんなのあった?
娼婦を脅迫するクズ、ってところは攻めれるポイントじゃない?
正直熱心に見てないんだなぁ…
ジェイミーバンバーとやらは、ここで初めて知ったけど、
そんな人気なんだ。好みは様々だけど、
初見としては、この番組見る限り魅力は感じないなぁ
本家でこの人が見たいから!っていうキャラクター居なかったよね?
- 125 :奥さまは名無しさん:2014/10/15(水) 08:56:29.08 ID:FoM6WwVV
- >>103の挙げる通り沢山あるけど、>>101の言うのも分からなくはない。
本家も全部がそうじゃないけど、
実際に起きた事件を元に、っていうのあるんでしょ
リメイクでなく、イギリスのそういうの見たい気もする。
あと、オープニングの曲と中身が違い過ぎる
オープニングは伝統と格式あるけど、蓋開けたら、何これ期待してたのにぃ〜!って感じ。
- 126 :奥さまは名無しさん:2014/10/15(水) 10:55:11.94 ID:/evx5FxV
- 正直イギリス英語を聴くだけのドラマ
シーズンが進めばオリジナルの事件も出てくるのかな?
- 127 :奥さまは名無しさん:2014/10/15(水) 11:10:54.58 ID:LE7aNcvO
- >>124
ちょwどんだけ見逃してるのよ
まあ自分は妻の発言聞いて
ああ年齢か薬の副作用か知らんがEDなのね、と勘違いしてたw
UKは本家に比べキャラの個性が出てない
漫画家が作るキャラ帳みたいのあるなら、見てみたいよ
黒人検事補?なんて、ただ綺麗なだけ
- 128 :奥さまは名無しさん:2014/10/15(水) 13:00:36.08 ID:ZGaGTrf6
- >>126
全部リメイクだよ
- 129 :奥さまは名無しさん:2014/10/15(水) 13:13:48.03 ID:PGyaATFg
- ジェイミー・バンバー、IMDb見たけど、
縁のないドラマばっかりで知らない筈だ。
実際ケンブリッジでフランス語やイタリア語で
文学修士号取ってるみたいだけど、
出演作がこれじゃぁたいしたことないな。
エラの張った人って人間的に性根悪いらしいから、
どう転んでも好きにはなれん。
頼むから、ジェイミー・バンバーで盛り上がらないで欲しい。
>>113
だけはクソワロタ
- 130 :奥さまは名無しさん:2014/10/15(水) 17:25:14.48 ID:Y3vXU9aX
- 顔の形で性格が分かると書くような人は相当頭が悪いらしいよ
- 131 :奥さまは名無しさん:2014/10/15(水) 21:00:54.54 ID:ZGaGTrf6
- >>129よりは性格いいと予想
- 132 :奥さまは名無しさん:2014/10/15(水) 21:30:40.10 ID:W6Qzoeok
- >>129
お前が仕切んなよ
- 133 :奥さまは名無しさん:2014/10/15(水) 21:45:51.22 ID:T++XWb1V
- ジェイミー・バンバー様の悪口は許さない〜
- 134 :奥さまは名無しさん:2014/10/15(水) 23:38:21.30 ID:QBtmMenQ
- けんかすんなよ(´・ω・`)
- 135 :奥さまは名無しさん:2014/10/15(水) 23:52:09.98 ID:4ldtQI8+
- なんだか知らんが、とにかく刑事の若い方としか認識出来ん
本家はキャラ名もすぐ覚えたがUKはリメイクだとなめて見てるのかな
その人気の刑事の良さも分からんし、イケメンだとも思えん
オッサンの刑事はオレンジジュース飲んでてブリスコーと同じ設定
くだらん細かい所に気を配る前に、キャラに個性を持たせろ
- 136 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 00:09:39.09 ID:3PyNy/k4
- 129じゃないが、ジェイミーバンバーヲタ、うるせーんだよ
演技もこれといってたいしたことないじゃないか
ヲタのせいで鬱陶しく目障りになるだけじゃねーかよ
ローガンヲタがいたか?
- 137 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 00:18:21.66 ID:Q+4zmXh+
- おっさんの方は常に何かしら食ってる設定なので、ドラマ始まってから14kg体重が増えたそうだ
プロ意識ないなと思ったw
- 138 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 00:21:33.39 ID:ZHfJALkb
- そのうち本家の黒人、ヒスパニック枠の刑事みたく
イギリスらしくインド/パキスタン系、イスラム系の刑事は出てくるのだろうか。
ないか。
>>137
14kgすごいなw
- 139 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 00:23:07.52 ID:Gnnfe6wL
- 常に何か食ってる設定なら太るのも設定のうちじゃないのか?
むしろプロ意識があるんじゃね?
いくら食べても太らない設定なら話は変わるけど
- 140 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 00:32:57.97 ID:1Ffr/rru
- ブリスコーは街中の露店を見ると必ずなんか買って食べてた
ヴァンビューレンとも
机の上のスナックみたいのをつまみあいしてて、
ヴァンビューレンがよく睨んでた気がする
- 141 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 00:34:35.36 ID:Q+4zmXh+
- それなら太ってから初回撮影に挑むだろ
本家にもデブの刑事はいたんだし
これからエピ重ねるごとに巨大化していくのかね
なんでこんなに重厚さが感じられないのか不思議だったけど画面も明るいんだよな
本家の画面は陰影が濃くて奥行きがあるんだけど
英国不況でセットが低予算とかあるのかもしれない
あと人物がみんな前に出ないよな
まぁそんなこと言いつつ見るんだけどさ
- 142 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 00:36:12.04 ID:1Ffr/rru
- でも14kgはすごいよ
- 143 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 00:39:39.97 ID:c3fGftqU
- >>136
ルーポヲタはいたような気が
- 144 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 00:59:12.49 ID:SYrgiLbC
- これだけは言わせて
ジェイミー・バンバー様はそんな安い俳優じゃないよ
名作ではホーンブロワー、ギャラクティカもいい味だしてたし、
他多数英米のドラマに出演なさってる
ここではまだ馴染めてないみたいだけど、
良さは段々出てくると思う、というか信じてる
あんな素敵なアラフォー男優なんていないし〜
とにかく名俳優の一人に違いない
- 145 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 04:17:55.10 ID:Gnnfe6wL
- >>141
何がそれならなの?w
撮影前に太ったからって、それが>>137の関連の話に全く繋がらないと思うけど
常に食べてる設定の役なんだから、撮影中に太ったって自然な役の変化の範疇じゃん
劇中時間は停まってないのだからさ
- 146 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 07:58:50.73 ID:vPnqy+9N
- >>145
敢えて突っ込まなかったんだ・・・
- 147 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 08:36:05.06 ID:Q+4zmXh+
- >145
あごめん、アンカ付け忘れて訂正もういいやってなってたんだ
>141は >139に対して
アフタヌーンティーの国で、このドラマでなくとも何かしらしょっちゅう口にする役なんて少なからずあるけど
そういう役だから太るなんて聞いたことないぞ
- 148 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 08:50:42.63 ID:Q+4zmXh+
- あと設定被り元のブリスコーだって10数年のうちに特別太ったように見えないし
太っていく設定てのはないだろ
- 149 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 12:10:31.18 ID:Gnnfe6wL
- 論点は聞いたことあるなしの問題じゃ無いだろw
シーズン撮影中に太っていくというだけでプロ意識がないと断じているが、
常に何か食べてるキャラは太っていくのが自然な状態なんだから逆とも言えるだろ?って話だろ
太る点だけ見て断じるのがおかしいって事
- 150 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 15:02:08.07 ID:dklEFts8
- ストーリーがつまらないので、
不毛な会話で盛り上がってる
はぁ
ジェイミー・バンバーが見たいよ〜
- 151 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 17:58:49.34 ID:Q+4zmXh+
- >149
それはそうだな、ごめん
「このおっさんなんでこんなに食べ方汚いんだよ?!」と思ってたとこに
公式に14kg太ったと書いてあったので「この上刑事という激職で太るんかよ!どんだけやねん」と
見方が厳しくなっていたことは否めない
まぁ多分に感情が入ってる
>150
愛があるのはいいことだと思うよ
今後見せ場があるといいね
- 152 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 21:06:32.42 ID:c3fGftqU
- NG場面の動画
https://www.youtube.com/watch?v=Zas61gKgr60
シーズン2のだけどネタバレ殆どない(はず)
声出して笑っちゃったので周りに気を付けて見るように。
- 153 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 21:15:35.92 ID:qlBZ7yEg
- 真顔はやめてwww
- 154 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 22:06:45.47 ID:d7lnpjmt
- >>152
NGというよりGJだなwww
この人、Six Million Dollar Man時代ののリー・メイジャーズを
彷彿とさせるのにきどってないところがいいわ
- 155 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 22:34:22.24 ID:SYrgiLbC
- >>152
オッサン刑事好きになったわ〜
バンバーも一緒に踊れよw
- 156 :奥さまは名無しさん:2014/10/16(木) 23:00:50.13 ID:SkZtGKnu
- YouTubeでシーズン3とか字幕はないけど見れるんだ〜
ジェイミー・バンバーはやはり爬虫類のエラ張り男だ
好感持てねー
グリーンやレイやローガンとかと比べると
存在に必要性感じないな
いっそのこと検察の男とバンバー入れ替えたらイイと思う
- 157 :奥さまは名無しさん:2014/10/17(金) 00:58:34.61 ID:uMYlNqNt
- チラ裏
- 158 :奥さまは名無しさん:2014/10/17(金) 09:41:34.50 ID:wwd/UgTr
- >>156
刑事の若い方は、人間的に味がないんだよ
だから本家と違って、いつ誰と替わっても大丈夫的な
検察のオッサンには正義に対する威厳がないんだよ
なんか弱っちいんだ
黒人の検事補はアビーみたいに働かないし
- 159 :奥さまは名無しさん:2014/10/17(金) 10:40:47.50 ID:0ae0PN+v
- ネタバレじゃないよね、
シーズン進むと刑事の若い方が男前に変わってた
ジェイミー・バンバーはいつ降板するんだ?
英語さえ出来れば、YouTubeでフルエピ見れるのに……
- 160 :奥さまは名無しさん:2014/10/17(金) 15:14:41.86 ID:dlGPmjeu
- IMDb見たら、華麗なるぺてん師たち他の
ロバートグリニスターの名前が出てて(それも51エピも)
おいおい、一度も見てないぞと思ったら、
ナレーションだったw
踊れるオッサン刑事は全53エピ出てる
- 161 :奥さまは名無しさん:2014/10/17(金) 16:12:42.27 ID:zcieAqah
- >>152
本家のS1でローガンとグリービーが街中で質問した女の子が音楽に合わせて踊りながら答えてて
最後に刑事2人がリズムを刻みながら去って行くってのがあったのをこれ見て思い出した
もしかしたらあれも2人のアドリブだったのかな
- 162 :奥さまは名無しさん:2014/10/17(金) 17:03:41.34 ID:KICzeViC
- >>161
そう、シーズン1エピソード8 堕ちたヒーローだ
あのシーン好きで当時英語ファンサイト斜め読み含めあちこち見たけど
アドリブからという記載はとくに見なかった
- 163 :奥さまは名無しさん:2014/10/17(金) 17:16:13.28 ID:EvKWbMzP
- >>161
あれは忘れられないシーンだ!
- 164 :奥さまは名無しさん:2014/10/17(金) 17:27:40.96 ID:vJp+xFZd
- ジェイミー・バンバー様の悪口は書くな〜
- 165 :奥さまは名無しさん:2014/10/17(金) 22:22:21.50 ID:tQO3iR3Z
- イギリス特有のゲスト呼んでお喋りしましょ、番宣しましょで
何本かダンスジジイと若い方が出てるの見たけど、ジジイ喋りすぎて引くとこあったわ
無駄に陽気だしw
若い方が1人で出てるのは、マジつまらない、ヘビみたいだし
- 166 :奥さまは名無しさん:2014/10/17(金) 22:56:57.27 ID:0tn2BE4v
- 165みたいなのってイケメンにことごとく好きな子を取られたか
親でも殺されたのかと思ってしまうわ
- 167 :奥さまは名無しさん:2014/10/17(金) 23:00:01.94 ID:CTbPrO3+
- >>165
蛇よりはツチノコ、もしくはミュータント・タートルズ (だっけ?)
なイメージ
てか本当に米国版の上っ面をなぞっただけな感じだね
もっと英国らしさがあるかと思ってた
風景とか食べ物とか服も印象薄いわ
- 168 :奥さまは名無しさん:2014/10/17(金) 23:09:11.94 ID:T2h5l8fC
- 英国らしくないと書いてる人たちは実際にイギリスに
行ったことあるんだろうか
- 169 :奥さまは名無しさん:2014/10/18(土) 00:09:16.70 ID:kdA9gaYy
- アメリカのドラマとは違いメインキャスト以外まったく見たことない
俳優ばかりだから犯人もすぐ分かってしまうという事もないし新鮮でよい。
- 170 :奥さまは名無しさん:2014/10/18(土) 00:24:24.82 ID:e1Knnt8w
- >>165は本家スレのルーポヲタ
ルーポたんでレス抽出すると…
- 171 :奥さまは名無しさん:2014/10/18(土) 00:50:47.09 ID:5G2rBxRU
- >>169が他のイギリスドラマ全く見ないって人でない限り
アメリカほど俳優層豊富じゃないから見たことある俳優そのうち出てくるんじゃない?
自分で言えば
例えばこないだは被害者の上司のオッサンとか、その前のエピでは
犯人の少年の母親なんかは他のドラマで何度も見た顔だけどなぁ
それで犯人がすぐわかってしまうという事はないけど
- 172 :奥さまは名無しさん:2014/10/18(土) 06:43:13.03 ID:60sST211
- >>166
ジェイミー・バンバーヲタは気持ち悪いな
そこまで擁護するほどか?くだらない女が多すぎる
- 173 :奥さまは名無しさん:2014/10/18(土) 07:11:26.06 ID:240/ec7z
- >>169
え?本家のリメイクだから自然と犯人は分かってくると思うけど
- 174 :奥さまは名無しさん:2014/10/18(土) 11:34:08.92 ID:zasQQxNE
- 有名俳優じゃない方が登場人物に感情移入できて良いと思うが。。
- 175 :奥さまは名無しさん:2014/10/18(土) 21:23:25.87 ID:kdA9gaYy
- >173
そうなんだ。でも本家は、ほとんど見たことないんだよね。
- 176 :奥さまは名無しさん:2014/10/18(土) 22:19:36.75 ID:g5rT4mIb
- ちょうど先週やった話の元ネタ回を今やってるが
見比べてみるととマジでそのまんまだな
- 177 :奥さまは名無しさん:2014/10/19(日) 08:24:58.16 ID:OvOta9/5
- あー、今晩も人間的に魅力のないジェイミー・バンバーかぁ。正直辛い。
ヲタが湧きませんように
放送はどのエピなんだろ?
- 178 :奥さまは名無しさん:2014/10/19(日) 09:34:57.46 ID:sgWjy2R4
- 今晩も、ってずっとだろ
キライなら見なけりゃいいじゃない
- 179 :奥さまは名無しさん:2014/10/19(日) 20:38:20.97 ID:RcLwi8vV
- ここまで粘着するのってホントはジェイミー大好きなんだろうな
- 180 :奥さまは名無しさん:2014/10/19(日) 22:54:22.13 ID:YJCSg1dL
- ストーンとマッコイ見慣れてるから、
UKの検察にはイライラさせられる。
攻撃的でも知的でもないし、甘いし…
とにかくなんじゃコレ?レベル
- 181 :奥さまは名無しさん:2014/10/19(日) 22:55:08.76 ID:y8WAeTVq
- 犯人のキャラが胸糞悪いのもあるけど
ちょっと今回検察の不手際多すぎてそこでイライラした
- 182 :奥さまは名無しさん:2014/10/19(日) 22:55:25.91 ID:YJCSg1dL
- 戦略的でもない
- 183 :奥さまは名無しさん:2014/10/19(日) 23:00:14.27 ID:KbR7fAkf
- しょぼい宿敵でしたな
- 184 :奥さまは名無しさん:2014/10/20(月) 06:17:39.37 ID:/i7jJ6yK
- 檻の中から自己弁護はCSIのハスケル、最後のほうの逮捕シーンはCSIマイアミ、
内務大臣に呼ばれたはMI-5思い出した
- 185 :奥さまは名無しさん:2014/10/20(月) 08:04:39.62 ID:DJ1emVaf
- スレード役の人、憎たらしい感じの演技が良かった
王立裁判所は今回が初登場かな
- 186 :奥さまは名無しさん:2014/10/20(月) 08:18:54.10 ID:rQ49AcuE
- このノリで続くのかぁ
本当に楽しみにしてたのに
この検察の男、26エピで去ってくれる
とは言いつつ、まだ20エピほども残ってるのか〜
- 187 :奥さまは名無しさん:2014/10/20(月) 10:48:12.97 ID:00gJdWrL
- 検察の人感情だし過ぎだね
もっとクールに対応せんと
- 188 :奥さまは名無しさん:2014/10/20(月) 12:39:17.78 ID:UGOSI7K7
- それでも助手の黒人枠で出ている糞女よりマシ
- 189 :奥さまは名無しさん:2014/10/20(月) 12:51:00.66 ID:Gh0PWqPe
- >>188
どこが?意味不明
- 190 :奥さまは名無しさん:2014/10/20(月) 13:36:47.04 ID:V416ttMd
- >>187
うん、ちょっと表現がオーバーだったよね
なんか安い演技だなぁと思ってしまった
今回のは本家ではジェリコ・イヴァネクが犯人役だったけど
あっちの方がもっとゾッとするような演技で怖かった
- 191 :奥さまは名無しさん:2014/10/20(月) 14:48:50.96 ID:u4HC9e4P
- >>190
本家の俳優さん覚えてないけれど、同意
UK版も犯人役がもっと存在感や凄みのある人だったら、ドラマも締まったと思う
最後の犯人と検事とのシーン
検事の息子話とかゲームは終わっちゃいない発言も
役者にとっては力の見せどころだと思うのに残念
いまだに検事や検事補や刑事がどんな人なのかイマイチ分からん
軽口叩くシーンみたいのも、味が無いつうか乗れんし
- 192 :奥さまは名無しさん:2014/10/20(月) 14:56:50.04 ID:r9eQSEyG
- 最近どのドラマも犯人がこれはゲームだ!言うの多くて、、
見てる方も
はいはいわかったわかった(´・ω・`)
みたいになる
- 193 :奥さまは名無しさん:2014/10/20(月) 14:59:09.28 ID:EFsA7Hiq
- みんな人間性に欠けてる
本家裏切らないよう、役こなすのに必死って感じ
ミスキャスト満載じゃ
もうどんな内容だったか覚えてない
痴呆じゃないよ、そこまでつまらなかったんだ
- 194 :奥さまは名無しさん:2014/10/20(月) 15:06:38.12 ID:r9eQSEyG
- 検事が書類箱を地面に叩きつけたシーンは覚えてる
あとは記憶がない、、、
- 195 :奥さまは名無しさん:2014/10/20(月) 15:11:24.84 ID:u4HC9e4P
- >>193
そういえば見る前は
格調高い、舞台で鍛え上げた(オーバーで暑苦しい)演技かも…とビビってたわ
オープニングもそんな感じだし
実際見たら、う〜ん軽い緩い演技つうの?
あと設定も
本家はグリービーはカソリックで古風、ローガンはモテモテ&派手ネクタイ&熱血
と早い段階で出てたけど、UKなんかあったっけ?
- 196 :奥さまは名無しさん:2014/10/20(月) 15:23:30.65 ID:UCcuZriz
- >>195
どのキャラも個性ないから
演技よりも、若い方がネクタイしてない、くらい?
刑事もとにかく、検察が糞すぎる
グリービーなんて、懐かしいな
- 197 :奥さまは名無しさん:2014/10/20(月) 16:48:39.60 ID:5IAw926m
- SVUだったら被害者が裁判所前で処刑してスッキリするのにw
- 198 :奥さまは名無しさん:2014/10/20(月) 21:48:55.20 ID:7pES5RVF
- これはスティール検事が悶え苦しむ姿を見る回だなあ
あえてストーン回と違う感情的なもろさを全面に出すためにこの配役なんだなと
ハウスオブカードの時と同じくとことん頼りなさげな優男だが、、相変わらず声がいい
オリジナルのニュージャージーがロンドンではカナリーワーフ
ジェイミー・バンバーはスーシェ版ポワロのアクロイド殺人事件に出てたが
前半に皆で「アクロイド殺しが」と繰り返すのは微妙な楽屋落ちサービスかもしれん
- 199 :奥さまは名無しさん:2014/10/21(火) 08:50:32.69 ID:ABnn1S7h
- >>152
リメイクだし、
オッサン刑事も踊るしかないわなw
- 200 :奥さまは名無しさん:2014/10/21(火) 10:31:21.99 ID:WcOfM8kY
- 二度繰り返し見たいと思わないドラマ
- 201 :奥さまは名無しさん:2014/10/21(火) 12:33:37.60 ID:cCr18t0p
- YouTubeで初めてジェイミー・バンバーの声聞いた
いい声で、今までの悪いイメージなくなった
放送日、吹替と字幕と時間帯変えて欲しい
- 202 :奥さまは名無しさん:2014/10/21(火) 12:34:43.18 ID:GWWzFKVc
- アクロイド出てたのかー今知った
ほとんど出番なかったような
- 203 :奥さまは名無しさん:2014/10/21(火) 16:11:06.28 ID:4bEsC3Mj
- >>201
いや、だからエラの張った人は根本的に身勝手、貪欲・性悪なんだって。
周りの友達計ってみたらいい
声に騙されてどうするんだ?馬鹿だな。演技だって、特徴なさ過ぎだしw
- 204 :奥さまは名無しさん:2014/10/21(火) 17:55:26.29 ID:mBX2a92V
- 重要な告白って本家はBGMが静かに流れるよね?
低音のでーーー、、みたいなホラーぽい音
あれがあるから、お?!と見入っちゃうし
役者の演技も際立つしメリハリになるんだけど
こっちはあまり感じない
- 205 :奥さまは名無しさん:2014/10/21(火) 22:17:43.72 ID:B7ItWjN7
- どうしてこんなにツマラナイんだろう?
- 206 :奥さまは名無しさん:2014/10/21(火) 22:19:41.84 ID:ltbpznZk
- どうしても比べちゃうからじゃない?
自分は本家あんまり見てないから
それなりに楽しんでるよw
- 207 :奥さまは名無しさん:2014/10/21(火) 22:30:43.69 ID:XB8NBVVX
- >>204
> みたいなホラーぽい音
スマンさっぱり覚えてない
でも言われてみれば演出巧かったんだな、本家
検事補が頑張って重要証拠を見つけて、
検事が被告人にそれを掲示して司法取引を迫る、の図が好きだったな
UKは…そもそも重要な告白ってあったっけ?なレベルだもんなあ
なんで全体にあんな平板なんだろね
- 208 :奥さまは名無しさん:2014/10/21(火) 23:13:58.27 ID:mI/SXaI0
- なんつうのかなー
ストリングス系の不安なBGMとしか言えないw
とりあえずCMのヅラを見るたびに
ほっこりするからUKはまあまあ許すかなw
- 209 :奥さまは名無しさん:2014/10/22(水) 08:47:04.75 ID:HYTSQQca
- 刑事2人の番宣番組見たけど、
若い方、お坊ちゃん+僕良い人的な佇まいで
コイツ家庭内でDVやってるんじゃないかと思った
表面良すぎる人って裏の顔があるじゃん
- 210 :奥さまは名無しさん:2014/10/22(水) 16:22:13.66 ID:S55b5h+X
- アメリカは警官時代から拳銃はもってるけど、
イギリスは刑事レベルでも拳銃って常備してないの?
- 211 :奥さまは名無しさん:2014/10/23(木) 13:38:37.70 ID:xVL4h8zN
- いちいち本家と比較するやつがウザイ
- 212 :奥さまは名無しさん:2014/10/23(木) 13:46:26.48 ID:o7XieqMQ
- 全く関係ないドラマでさえ比べられるんだから、比較自体は仕方ない
そして頻度が高いとしても、設定から何から本家と同じなんだから、比較する感想が第一に来るのは自然だろ
本家との間違い探しみたいになるのは普通の流れ
そんな最初からわかりきった流れにイライラするのはちょっとアホすぎるでしょ
- 213 :奥さまは名無しさん:2014/10/23(木) 16:00:49.23 ID:U/P2qEmW
- >>211
うわべの感情しか文字に出来ないバカ発見
- 214 :奥さまは名無しさん:2014/10/23(木) 18:14:37.28 ID:pQ7It1Qt
- そう言う213の表現力は素晴らしいね
感服した
- 215 :奥さまは名無しさん:2014/10/23(木) 19:30:16.49 ID:+Y1HXnOp
- >ジェイミー・バンパー様ヲタさん
NCISの新シリーズでビショップの夫役で登場するよ〜
- 216 :奥さまは名無しさん:2014/10/23(木) 22:06:02.56 ID:h7xF07UB
- 本家はお気に入りの刑事や検事補いたとおもうけど、
ヲタまでじゃないし、あくまでも事件重視ありきかな
でもUKはストーリーつまらなくても
ジェイミー・バンバー様ヲタが根強い
事件はどーでも良くて、バンバーさえ見れたら満足
BBAはこれだから鬱陶しい
- 217 :奥さまは名無しさん:2014/10/23(木) 22:26:14.17 ID:TaZNSrm1
- ベン・ダニエルズ様ヲタもここにいるぞ
- 218 :奥さまは名無しさん:2014/10/24(金) 05:43:49.23 ID:9MRct7rG
- >>215
IMDbで見たけどのってなかった
いつの放送?
しょっちゅう出てくるの?ソースは?
- 219 :奥さまは名無しさん:2014/10/24(金) 08:36:59.14 ID:wzRqipwx
- ジェイミー・バンバー様はこのドラマでは重要だと思わないの?
顔は美しいし、演技も迫力あるし〜言うことなし。
唯一の美男、憩いの時間なのよ、刑事の時間が短くて寂しい
ジェイミー様、もっと個性・オーラ出せるのに
おじさん刑事と組まされてるから、気の毒で仕方ない
週に一度なので、繰り返し見てる
2話づつの放送にして欲しい
- 220 :奥さまは名無しさん:2014/10/24(金) 14:15:11.80 ID:L0dZwvOr
- >>218
『NCIS』にてビショップの夫役を演じるのはあの俳優!
http://dramanavi.net/news/2014/10/ncis-24.php
- 221 :奥さまは名無しさん:2014/10/24(金) 16:33:26.72 ID:8PIcXf3n
- >>220
サンクス
ジヴァが辞めてからほとんど見てないけど、
かつ、ビショップが好きになれない
向こうでは視聴者も結構な歳ラインらしく、水戸黄門的って言われてるよね
そんなドラマに出れて、エラ張りも喜んでるだろうよ
トニーとどう絡むのか楽しみ、それだけ
- 222 :奥さまは名無しさん:2014/10/24(金) 16:53:19.09 ID:UwgKI+hg
- まあギブスも結構お年ですし
シーズン1見ると若いなーかっこいい!
いつも思う
- 223 :奥さまは名無しさん:2014/10/25(土) 10:17:11.97 ID:J7B1SK2e
- 本家厨とジェイミー厨の巣窟スレ
- 224 :奥さまは名無しさん:2014/10/25(土) 22:45:05.49 ID:3Qpvi+Ni
- 二度目は英語で見るか、と思ったら
ト書きつきだった
知らなかったけど
こういうのもあるんだね
- 225 :奥さまは名無しさん:2014/10/26(日) 10:34:50.25 ID:x9n0yuwM
- >>224
>ト書きつきだった
どういう意味?
- 226 :奥さまは名無しさん:2014/10/27(月) 00:09:29.12 ID:zgmfDk5w
- 今日の話は、本家で、娘が赤と青の色とかって言ってた話かな?
はっきりと覚えてないけど赤の色と言うのは結局男の子の血が付いたセーターを父親が風呂で洗っていたっていう話
- 227 :奥さまは名無しさん:2014/10/27(月) 02:20:02.52 ID:iXg3UFES
- >>225
224は土曜日にやってる解説付きver.のことじゃないかな
副音声で視覚障害者向け(?)の場面説明をしてる
画面見ずに聞きながら想像するの結構面白いよ
- 228 :奥さまは名無しさん:2014/10/27(月) 10:29:36.27 ID:qWl6nrV2
- あまりにツマラナクて途中で寝てたわ
なんなんだこのドラマは
本家見てなくても十分つまらない
- 229 :奥さまは名無しさん:2014/10/27(月) 11:40:29.63 ID:NA4vGFhQ
- むしろ本家との違い探し?
てか元ネタとなる本家話を、すぐ思い出せる人は凄いわ
自分は全然思い出せない
指摘があって、ああそういえば…なレベル
見たことないが映画 「サイコ」 のリメイク版とかこんな感じなのかな
- 230 :奥さまは名無しさん:2014/10/27(月) 13:48:03.02 ID:iFC43ks3
- ダメだ…もう見ない
刑事の若い方の演技は薄っぺらいし、
検事の男は気持ち悪いし、出来が悪いし、
全編通してメリハリがなさ過ぎる
刑事の若い方のファン、周りに余程イイ男がいないんだなw
- 231 :奥さまは名無しさん:2014/10/27(月) 14:03:06.61 ID:p4akuNdZ
- なんか演技も演出もメロドラマ風なんだよね
それにしても20年以上守り通してきた秘密を検事にちょっときつく質問されただけで
あんなに洗いざらい証言するかなぁ
もう限界のはずだから責めれば落ちるって検事が言ってたけど、何を根拠に?って思った
- 232 :奥さまは名無しさん:2014/10/27(月) 14:32:25.33 ID:duvc/aHg
- .
.
検察助手の黒人は素人の愛人レベルだし、良い所が全くない
フロスト警部を見習って欲しい
- 233 :奥さまは名無しさん:2014/10/27(月) 14:50:39.36 ID:z2S1i0U6
- キャラに魅力がないんだろな
ちょっとしたジョークや冗談をセリフに入れるだけで良いのに
真面目すぎてストーリーも薄く感じる
- 234 :奥さまは名無しさん:2014/10/27(月) 15:28:45.65 ID:v5VCTGGP
- 伝統と格式がなんだか知らないけど、
事件に対する刑事の粘りや必死さが感じられない
検察もそれに増してイライラさせられるだけ
だからレギュラーメンバーにも事件にも感情移入出来ない
>>233
ブリスコーの軽口叩きとか、さり気にイイよね
つくづく勿体無いなぁ〜、と思う
- 235 :奥さまは名無しさん:2014/10/27(月) 20:18:46.34 ID:aaa7cmNp
- まず、カツラ以外はイギリスらしさが無い本家のコピーでしかない
よって、ストーリー展開の批判はこのドラマというより本家の物である可能性大
基本的に、犯罪発覚→捜査→裁判の流れを1話に詰め込むのでかなり端折る
チョンチョンが上手くはまると気にならないけど
- 236 :奥さまは名無しさん:2014/10/27(月) 20:32:34.55 ID:H+I89sXX
- 欧米の裁判って確かな証拠無くても
動機とチャンスがあってアリバイが無いとそれだけで有罪にされそうで怖い
- 237 :奥さまは名無しさん:2014/10/28(火) 09:19:53.55 ID:dWNptXBP
- これ見てると、ヴァンビューレンがちょっと良く思えた
- 238 :奥さまは名無しさん:2014/10/28(火) 12:19:00.61 ID:Ih0jhbVY
- >>236
逆に、確かな証拠があっても警察の不手際で不採用になると
無罪放免になることもあって、それも別の意味で怖い
- 239 :奥さまは名無しさん:2014/10/28(火) 12:48:06.48 ID:vT0UI/0l
- ジェイミー・バンバー様が出てるだけありがたや〜
- 240 :奥さまは名無しさん:2014/10/28(火) 18:38:47.98 ID:c1otkISM
- このドラマではジェイミー・バンバーの
良さが出ていないのが残念だとおもう。
彼は英米渡る実力者俳優なのに、本領発揮出来てない
- 241 :奥さまは名無しさん:2014/10/28(火) 22:14:11.44 ID:bVYDCBAb
- どうしてリメイクにしたんだろう
- 242 :奥さまは名無しさん:2014/10/28(火) 23:19:48.74 ID:pCasL2fa
- >>231
同意
法廷で突然ベラベラと自白するキッカケつうか、最後の一突きが何も感じられん
あと性的虐待はおろか殺人も、実は全て知ってた犯人妻
ベテラン女優にしたら結構美味しい役なのに
最後のボッチ感とか含め印象散漫だったなあ
本家は最後のたたみかけ方や盛り上げがうまかった、と改めて感じだ
- 243 :奥さまは名無しさん:2014/10/28(火) 23:53:42.80 ID:ZjIjKFAa
- 脚本は良いからね
本家は携帯が古く見えたり
色々時代を感じるとこあるから
今風にしたかったのかな
- 244 :奥さまは名無しさん:2014/10/29(水) 00:02:42.18 ID:z1XIuKAp
- 演じている役者が全員へたくそすぎw
大根をここまで揃えるのはかえって難しいだろ
その辺にディレクターの才能を感じる
- 245 :奥さまは名無しさん:2014/10/29(水) 10:26:54.43 ID:znJnGGZH
- 検事がやり手に見えないのが難
動揺しすぎだし感情的になりすぎ
- 246 :奥さまは名無しさん:2014/10/29(水) 10:58:06.23 ID:zOrXfk59
- 見た
あんな簡単にペラペラ喋ってくれるなら検察要らないじゃん。
刑事も中途半端だし、検察も甘いというか、事件に対する気骨が全くない
過去を思い出した女性も、なんだか知らない機械を何十回も見てて、暇人。
誰か書いてたけど、メロドラマだな。
検事補の黒人女も、この展開ヤバイですよ、って働けよ。
ああ、マジくだらねー
本当に本当に楽しみにしてたんだ。
- 247 :奥さまは名無しさん:2014/10/29(水) 13:04:45.37 ID:/qcWWIrN
- >>244
気のせいかと思ったけれど、やっぱり下手だよね
思い込み捜査しちゃった当時の刑事も、ただの嫌な奴になってるし
感情移入して見てると
目線とか息遣いにもいちいち反応しちゃうから、結構疲れるもんだが
このドラマは怒りとかやりきれなさとか、何も浮かんでこない
- 248 :奥さまは名無しさん:2014/10/29(水) 14:00:39.01 ID:JNRLykb4
- ジェイミー・バンバーだけはいい演技してると思う
- 249 :奥さまは名無しさん:2014/10/29(水) 16:09:36.92 ID:pQFSHaQh
- メリハリなさ過ぎ
あと、検察の部屋が軽すぎないか?重厚感ゼロ
アダムシフがあんな所に座ってたら笑ってしまう
これだけ失望させられてるのに、
相変わらず番宣はうまいと唸ってしまう
- 250 :奥さまは名無しさん:2014/10/29(水) 16:47:29.94 ID:S7oBeRoK
- イギリス検察庁が出来て公訴権を得たのは2003年
しかも検察官はいないし、検察官役は雇用された弁護士が担う
警察も裁判所の令状なしの捜査権逮捕権がある
三権分立もしてないし、司法を牛耳る弁護士は階級制度だし、
被害者が直接起訴するのが基本だし…
数年前の話だから今もそうかは知らんけど
まあ、要するに、権力の象徴である必要も無いのだから、
彼らの部屋は軽い部屋で良いだろってこと
- 251 :奥さまは名無しさん:2014/10/29(水) 22:01:54.74 ID:bv27TEX8
- >>250
弁護士の階級制度があるのか
階級制度の不利有利ってどこで線引きされてるの?
金持ちは位の高い弁護士を選べるのか?
貧乏者は昨日か今日弁護士になった奴に当たるかも知れないってこと?
公正弁護士にも当たりハズレあるかも知れないけど
- 252 :奥さまは名無しさん:2014/10/29(水) 23:01:46.14 ID:ZUNYM9D9
- 本家に慣れてるんじゃなく、比較もしないけど、
このスピンオフは何もかも最低だ
ジェイミー・バンバーヲタのために作られたドラマなのかw
- 253 :奥さまは名無しさん:2014/10/29(水) 23:38:41.63 ID:ZVm/I8Bo
- 法廷弁護士バリシタ、事務弁護士ソリシタのことでしょ >弁護士階級
バリシタにはさらに勅選弁護士Queen's(Kings) Counselがあったりするけども
- 254 :奥さまは名無しさん:2014/10/29(水) 23:54:33.63 ID:rXxIhqMF
- 女上司の乳首に注意が行ってしまった
- 255 :奥さまは名無しさん:2014/10/30(木) 01:36:29.32 ID:B3G0Jg77
- 判事ディードとかSilk 王立弁護士マーサ・コステロとか
いかにもイギリスらしい重厚感と桁違いの軽さと3流役者
- 256 :奥さまは名無しさん:2014/10/30(木) 06:35:49.26 ID:u71lWve0
- >>255
それすごい思う
どっちがただしいのかね
- 257 :奥さまは名無しさん:2014/10/30(木) 13:59:13.96 ID:alWk/j8T
- たしかにイギリスの法廷モノは重厚感あるのが多いよね
それを期待してただけに完全に肩透かしを食らった
おっさん刑事と女上司以外は後々キャスト入れ替わるみたいだけど
役者が違えば多少マシになるのかな
個人的には検事長がセリフも含めて軽すぎて一番苦手
UKのあとに本家の再放送見るとシフの渋さに惚れ直す
- 258 :奥さまは名無しさん:2014/10/30(木) 14:21:39.12 ID:eb+bHVjH
- 検事長はどうしようもないキャラだけど、
刑事の上司の女性も軽すぎる
番宣、ロンドンで起こる犯罪
とか言ってるけど、リメイクなだけじゃーん
- 259 :奥さまは名無しさん:2014/10/30(木) 18:11:44.13 ID:B3G0Jg77
- ロンドンとうたっているけど何か撮影は米国製の感じがするな
- 260 :奥さまは名無しさん:2014/10/30(木) 21:59:48.41 ID:WdlL6cQS
- >>259
米国製だったらもっと面白いだろw
ジェイミー・バンバーヲタには幸せなドラマだろーな
なんの魅力も感じないが
- 261 :奥さまは名無しさん:2014/10/31(金) 10:29:01.19 ID:fxPxsllG
- >>258
イギリスならではの犯罪とか期待しちゃいかんよ
イギリス社会もアメリカ社会もそう変わらないから
背景となる街といつも食うものが違うだけ
- 262 :奥さまは名無しさん:2014/10/31(金) 15:28:22.47 ID:EwkEesCF
- イギリスの昼の屋台といえばフィッシュアンドチップス・カキフライ・サンドイッチのイメージだったが
実際行って見ると日本やアメリカと変わらんかったな
- 263 :奥さまは名無しさん:2014/10/31(金) 16:37:53.93 ID:6suDGtVk
- イギリスドラマらしく、もっと変態を出して欲しい!
- 264 :奥さまは名無しさん:2014/10/31(金) 19:21:35.72 ID:7R/OlwNn
- >>261
間違ってるよ
両国の歴史的やなんや見ても、犯罪が米国と一緒じゃないでしょ
切り裂きジャックや、ホームズを産んだ国だぞ。共通は英語圏というだけだろ
オメデタイ奴だなw
- 265 :奥さまは名無しさん:2014/11/01(土) 01:14:33.73 ID:3bt+9CeG
- >>262だけど、眠かったからヘンな文章書いてたすまん
昼メシって言いたかっただけなんだ…
- 266 :奥さまは名無しさん:2014/11/01(土) 08:43:36.04 ID:df53iAoa
- >>261
本家のは実際に起きた事件に基づいて作られたエピも多々あるんでしょ
事件が似てても歴史・思想やなんや違うから、
英国と米国の犯罪が同じだとは言い切れないよ
何を根拠にくだらない書き込みを偉そうにしてるんだ?
- 267 :奥さまは名無しさん:2014/11/01(土) 09:50:25.13 ID:n454mMen
- アナ・トラヴィス見てたら刑事部屋にティーワゴンが来てた
実際にも紅茶支援専用車両「ティーポット1」のある警察なんだから
刑事達のティータイムでも見せればもっと英国っぽいのにな
- 268 :奥さまは名無しさん:2014/11/01(土) 11:29:06.92 ID:5yUBzzQN
- >>264,266
また出たか、したり顔の比較論者どもw
- 269 :奥さまは名無しさん:2014/11/01(土) 17:36:27.52 ID:goomD2qK
- >>261
だけが馬鹿すぎるんだろ
- 270 :奥さまは名無しさん:2014/11/01(土) 18:26:57.55 ID:3bt+9CeG
- >>267
これだね、ティーポット1w
http://i.imgur.com/pu7qHjA.jpg
https://farm9.staticflickr.com/8157/7382372384_6ce9822997_o.jpg
- 271 :奥さまは名無しさん:2014/11/01(土) 18:29:06.25 ID:3bt+9CeG
- ブラウザで見ないとエラーになるかも知れん;
- 272 :奥さまは名無しさん:2014/11/01(土) 18:44:56.92 ID:5hYnFiRA
- イギリス人の来客用の陶器すごいな、っていつも思う
どの家にもかならずティーポットがあって各々の個性があって・・・
これこそ、紛れもない格式と伝統じゃないイギリスだ
- 273 :奥さまは名無しさん:2014/11/01(土) 19:51:54.64 ID:3bt+9CeG
- 陶器と磁器な
中流以上か親世代の中高年のいる家庭だとあるよねティーポット
よく見ると年代もののナポレオン・アイビーだったりする
朝メシも立派だし
そのへんさりげなくドラマで見られるといいよね
- 274 :奥さまは名無しさん:2014/11/01(土) 20:59:06.13 ID:j6l3xPAH
- 272
格式と伝統のイギリスの間違い
- 275 :奥さまは名無しさん:2014/11/02(日) 20:28:52.86 ID:smfEI5mt
- 最早そういうイギリスならではの
伝統とか、観光では行かないロンドンの
風景などを楽しむためだけに
このドラマみてる
- 276 :奥さまは名無しさん:2014/11/03(月) 00:29:45.23 ID:wWGg664m
- キリングとかブリッジのデンマークのイメージが最初にないかな俺達
あれ見たあとだからなにか足りないように見えるとか
- 277 :奥さまは名無しさん:2014/11/03(月) 00:51:48.56 ID:V626TBMv
- 犠牲者の名前と年齢を一人づつ言うようにしたほうが良かった気がした
来週のは博士のレイプされたってやつかな
- 278 :奥さまは名無しさん:2014/11/03(月) 01:15:32.53 ID:4hUjgPLJ
- あの女検事補「友人なのにひどいですよ」って友人だから特別扱いすべきと思ってるのかな?
スポーツ用品店の男、放火犯もアドバイスした放火犯も、書類盗んだやつも、整備工場の男も
みんな随分簡単にホイホイあの犯人の事言っちゃうんだな
- 279 :奥さまは名無しさん:2014/11/03(月) 01:26:49.23 ID:GjyqzDSF
- 女子禁制の会員制クラブはイギリスらしいと言えるなw
- 280 :奥さまは名無しさん:2014/11/03(月) 08:43:55.09 ID:chdGgEfV
- 黒人女検事補、友達なのに裏切るんですか!みたいな発言の連呼。
こいつは馬鹿か。
もう見なくていいや、見てストレス溜めたら馬鹿みたい
あとはジェイミー・バンバーヲタに任せるわ
- 281 :奥さまは名無しさん:2014/11/03(月) 09:43:16.72 ID:wZyij62F
- これってシーズン20分を全部リメイクで作るのかな?
だとしたらある意味凄いけど
まあ、イギリスならアメリカ1Sのネタで2〜4S分作れるから、
リメイクだけで40年〜80年継続できるな
ドクター・フーの壁も軽く突破だな
- 282 :奥さまは名無しさん:2014/11/03(月) 10:24:04.26 ID:wZyij62F
- 今回は録画の都合上、吹替見たんだけど、ウォッシャータンクの発見で凄い浮かれて
「ウォッシャータンクでオッシャー」みたいな駄洒落言ってたんだけど原語はどんな感じだったのかな
- 283 :奥さまは名無しさん:2014/11/03(月) 12:28:41.53 ID:4hUjgPLJ
- >>281
シリーズ8で終わりだよ
- 284 :奥さまは名無しさん:2014/11/03(月) 12:51:30.67 ID:/q87VCdc
- そもそもウォッシャータンクが英語だは違ったぽくない?
- 285 :奥さまは名無しさん:2014/11/03(月) 13:41:56.83 ID:wZyij62F
- >>283
いやいや、8年もやったのなら終わったと見せかけて復活!とかするかもと
- 286 :奥さまは名無しさん:2014/11/03(月) 15:01:50.54 ID:iP5X1jKq
- >>282
検事長のセリフなら、A smoking gun, or rather a smoking wiper. と言ってた
めんどくさいので解説はしない
- 287 :奥さまは名無しさん:2014/11/03(月) 20:32:15.39 ID:ipW43c5M
- おいおい、刑事の女ボスのあのデカイ乳首はなんだ
ヴァンビューレンよりかはいいけど、歳考えてブラジャーしろよ
- 288 :奥さまは名無しさん:2014/11/04(火) 09:34:25.01 ID:+3fcU3es
- ジェイミー・バンバーさ、ネックレスしてんだよね
男でネックレスする奴嫌いだ
マフィアのゴールドじゃらじゃらは許す
- 289 :奥さまは名無しさん:2014/11/04(火) 12:22:08.44 ID:iHOMExu+
- そこまで見てない
よく気づいたな
- 290 :奥さまは名無しさん:2014/11/04(火) 16:06:47.54 ID:njLRZ/2K
- >>288
同じく男のネックレス嫌い
- 291 :奥さまは名無しさん:2014/11/04(火) 21:57:35.01 ID:9TzlldZw
- ジェイミー・バンバーヲタって、
薄っぺらいイメージが拭えない
まぁ、誰のファンでもいいんだけどさ
- 292 :奥さまは名無しさん:2014/11/06(木) 12:33:26.50 ID:QJ0ZKOve
- >>275
観光でロンドンへ行きなよ
楽しいよあの街は
- 293 :奥さまは名無しさん:2014/11/06(木) 14:29:58.14 ID:u7Dl+Nv+
- >>288
>>290
ノーネクタイ、ボタン外し、ネックレス
どこのジゴロですか?って思たw
- 294 :奥さまは名無しさん:2014/11/06(木) 15:24:24.57 ID:fA38ELbc
- >>293
ジゴロっていうよりも、ヒモってかんじ
- 295 :奥さまは名無しさん:2014/11/06(木) 16:50:34.97 ID:g2l/cTAu
- 275はロンドンには行ったことがあるけど
普通では行かない裏通りなんかを見たいと言ってるのだと思ってた
- 296 :奥さまは名無しさん:2014/11/06(木) 18:34:07.38 ID:cz7CZHCM
- 275はそう書いてるじゃん
- 297 :奥さまは名無しさん:2014/11/06(木) 18:46:08.01 ID:Hc+jDP4F
- みんなジェイミー・バンバー様の何も知らないで悪口ばかり書いてひどい
別の作品も見たうえで評価して欲しい
- 298 :奥さまは名無しさん:2014/11/06(木) 19:56:52.44 ID:oeWvX0qh
- >>297
ギャラクティカとかボディ・オブ・プルーフとか見たけど、
あまりイメージ変わらない
- 299 :奥さまは名無しさん:2014/11/06(木) 20:12:38.44 ID:GQWK1ON8
- バンバーはパーセプションでもびっくりするほどチョイ役だった
基本的にBSG以降は下り坂
- 300 :奥さまは名無しさん:2014/11/06(木) 20:33:16.01 ID:eNhllA+x
- ジェイミー・バンバーは舞台でも活躍してるの知らないの?
頭脳・ベースは優秀だし、実力派だと評価されてるのに。
- 301 :奥さまは名無しさん:2014/11/06(木) 20:41:07.47 ID:CaOS64GT
- >>298
ボディ・オブ・プルーフ見たけど全然記憶にないや
どんな役だったっけ?
- 302 :奥さまは名無しさん:2014/11/06(木) 20:44:27.98 ID:CaOS64GT
- ↑あっ思い出したごめん
- 303 :奥さまは名無しさん:2014/11/06(木) 22:29:24.02 ID:3P7/Tu0U
- ジェイミー様がこの役柄を演じたのが悪いだけ
相棒にも恵まれなかっただけなのに
- 304 :奥さまは名無しさん:2014/11/06(木) 23:36:20.96 ID:+J3ISG7b
- >>303
私もどうしてこの役を引き受けたのかな?と思う
ジェイミー・バンバーらしくない、らしくないよ
ここで叩かれるのが気の毒になる
もっと本領発揮出来る役もあっただろうに
- 305 :奥さまは名無しさん:2014/11/07(金) 00:53:42.03 ID:mQ97hgEZ
- 全くジェイミーバンパーとやらに興味ないがもしかして
刑事ふたりのうちの若い方のことかなとおぼろげに推測できてきた
当たってたとしてもどうでもいいけど
- 306 :奥さまは名無しさん:2014/11/07(金) 01:11:41.75 ID:rV+0gQlh
- またもスティール検事回、安定の悲嘆と義憤と正義に燃える表情プルプル演技を堪能
検察なのにほとんど捜査して犯人追いつめた大活躍、なのに控えめいつも通り
キャッスル主席検事は光にフサフサうかぶ眉毛を毎回チェック
よくアリーシャと歩く川岸は、検察局の近くか 背景の橋はなんでしょう
ミレニアムブリッジでもロンドンブリッジでも勿論タワーブリッジでもない
そしてなぜマットはトルコ系のクラブの店名がすっと出てくるのか
オリジナルの数十人犠牲が17人にダンピング、ヒスパニック系は
パキスタン系になるかと思ったらトルコ系だった
ドイツに比べるとイギリスのトルコ系移民問題ってニュースもあまり取り上げないなあ
- 307 :奥さまは名無しさん:2014/11/07(金) 01:57:12.70 ID:Vh9fwito
- バンバーの悪口とか書いた事ないが別に何言われても気にしなきゃいいんじゃないか
>306
検察庁の所在地検索してみると近所にサザーク橋ってあるんだけどどうなんだろうか
今度グーグルマップと見比べてみる
- 308 :奥さまは名無しさん:2014/11/07(金) 08:03:56.82 ID:m8LFS3ik
- >>298
そいやギャラクティカでも、酷い演技だったな・・・
回りの重さを一人でぶちこわす軽薄演技、、、
- 309 :奥さまは名無しさん:2014/11/07(金) 10:35:44.70 ID:YYe7O8uo
- >>308
軽薄演技
ワロタ。それを演じるのは正直難しい技だ。
- 310 :奥さまは名無しさん:2014/11/07(金) 16:02:46.18 ID:Z1p5XXHc
- トルコ人集団殺害の回
無性にブリスコーとローガンを、懐かしく思い出させる回だった
序盤の病院で、クラブ受付嬢の姓が知りたくて
頼む、君だけが頼りだみたく看護師に言って
その看護師からの若い刑事への電話に、
中年刑事が、ナンパ成功か?と声かける所とか
でもテンポ悪いし雰囲気に欠ける
全体にトルコ人の迫力にレギュラー陣は押されっ放し (犯人除く)
- 311 :奥さまは名無しさん:2014/11/07(金) 17:02:50.01 ID:VF+yfYK0
- >>310
本家での死んだ人たちの人種も同じくトルコ人だっけ?
見たけど全然覚えてない
アメリカだからヒスパニックとかかな?
- 312 :奥さまは名無しさん:2014/11/07(金) 20:59:56.89 ID:X9W2PrRL
- >>310
オリジナルはセレッタ&ローガンだけどね
>>311
死んだのはドミニカ人、犯人はキューバ人
- 313 :奥さまは名無しさん:2014/11/07(金) 21:00:35.07 ID:mQ97hgEZ
- 句読点が不適切に多い文章って苛つく
- 314 :奥さまは名無しさん:2014/11/07(金) 21:19:16.49 ID:m8LFS3ik
- ,,,,。。。。。,,,,,,、、、、、
- 315 :奥さまは名無しさん:2014/11/07(金) 21:50:35.33 ID:vrVBzYO8
- >>308
なるほど、録画とかしてないんで記憶では二人のバックに優美な斜張橋があり目に留まった気が
だとすると調べたら中心部のテムズ川では斜張橋はハンガーフォード・ブリッジくらいでした
これは最高裁に近いが、ストリートビューを見ると二人が歩いてた遊歩道とはなんか違う感じ
またいずれ出るだろうからこの辺は確認できそう
- 316 :310:2014/11/07(金) 22:53:09.15 ID:Z1p5XXHc
- >>311
すまん覚えてない、と書こうとしたら親切な>>312さんが…
>>312
マ、マジか
あのやりとりは素でブリスコーとローガンだと思ってた
レニーとロニーで勘違いw
UKの検事さんて表情に乏しいつうか、印象的な表情がないつうか
あれは役作りでわざとしてるのかな?
- 317 :奥さまは名無しさん:2014/11/08(土) 06:28:33.11 ID:LYqfAPt6
- トルコ移民の話で番宣CMにも使われてた法廷シーンは
セリフのリズム感が心地良いね
切り出してリピートで流し続けても良いくらいw
- 318 :奥さまは名無しさん:2014/11/08(土) 13:23:02.17 ID:ZJaPonjm
- 最初の登場人物紹介のところで
みんな口ぱくぱくしているのがちょっとイヤ
- 319 :奥さまは名無しさん:2014/11/08(土) 21:09:58.17 ID:gs2DnWOR
- >>308
同じこと思ってた人いたんだ
言っちゃイケナイ雰囲気だったから
- 320 :奥さまは名無しさん:2014/11/09(日) 12:28:27.89 ID:vtWEQ6wD
- SASではいかにもなお坊ちゃま隊長を好演していたけどね。
- 321 :奥さまは名無しさん:2014/11/09(日) 14:11:10.94 ID:hnWb+Ga7
- ボディ・オブ・プルーフ出てたの気付かなかった
犯人役かなんかかな
このUKで初めて見たと思ってしまった
- 322 :奥さまは名無しさん:2014/11/09(日) 14:18:56.61 ID:CnBJhoB4
- >>321
ミーガンの年下のダーリン
- 323 :奥さまは名無しさん:2014/11/09(日) 15:28:08.16 ID:iQTqadSj
- >>322
ええっ、あの庭師だったか肉体労働者風の?
何回も出てた筈だけれど、いかにもな脇キャラであんまり覚えてない
役に血を通わせる?のが下手なんかね
- 324 :奥さまは名無しさん:2014/11/09(日) 15:39:28.73 ID:hnWb+Ga7
- >>322
いやー気づかなかったよ
あの当時、ミーガンと実際何歳離れてるのかって気になってググったりもしたのに。
あの人か。
- 325 :奥さまは名無しさん:2014/11/09(日) 16:17:58.55 ID:pbPaGORT
- >>315
再放送観たよ、ハンガーフォード及びゴールデン・ジュビリー・ブリッジでビンゴかな
ttp://mirahouse.jp/travel/London/20080525/11_080525/080525-191518.jpg
画像サウスバンク側からの眺めだけど、2人の歩く風景にロンドン・アイが見えなかったのでこっちだと思うんだ
この辺りを歩いてるとすれば、ハンガーフォードからウォータールー・イーストや
サザーク方面に向かってるのかな
検察庁も、対岸側になる最高裁もそれぞれ最寄りの駅があるんだけど
検察チームって結構歩いてるよね
- 326 :奥さまは名無しさん:2014/11/09(日) 21:44:02.24 ID:WnduZBhh
- 今日アゲな
- 327 :奥さまは名無しさん:2014/11/09(日) 21:57:23.48 ID:yxcP9F5W
- >>325
おお!サンクス!なるほど〜背景には観覧車無かったですね
なんとなくホワイトホール側だと思い込んでた、イメージが膨らみます
しかしかなり歩いて移動してるんだなあ、検察チームは健脚と言うことで
(絵になるロケ地優先でドラマによくあるワープか)
- 328 :奥さまは名無しさん:2014/11/09(日) 22:05:25.91 ID:aVOa942t
- 本家の脚本の使い回しが多いな
- 329 :奥さまは名無しさん:2014/11/09(日) 22:58:47.42 ID:4E+4wIFe
- 本家より面白いな。
- 330 :奥さまは名無しさん:2014/11/09(日) 23:56:39.82 ID:a8YBFMMR
- >>328
使いまわしも何も・・・・w
- 331 :奥さまは名無しさん:2014/11/10(月) 00:14:11.13 ID:z9Eiud/5
- これ本家ではレイプされた本人看護師いなくても大丈夫なんて言わなかったよね?
今見てる途中だけど、なんでこうしたんだろ
- 332 :奥さまは名無しさん:2014/11/10(月) 01:51:44.45 ID:lAVy60B7
- >>331
見直したら、「いいえ、結構です。」って断っていたわ。
- 333 :奥さまは名無しさん:2014/11/10(月) 07:30:57.14 ID:sMmDdrY+
- >>328
全話そのまま再利用みたいだよ
よりイギリスらしくアレンジすることもなく、完コピレベルでそのまま
- 334 :奥さまは名無しさん:2014/11/10(月) 07:48:30.84 ID:cL7Fwok/
- レイプ魔ドクターに興奮するスケベ女は面白かった
パック寿司を食べながら川沿いを歩く斬新なスタイルも
- 335 :奥さまは名無しさん:2014/11/10(月) 09:12:51.86 ID:jLPf9CC2
- >>334
歩きながらお箸使ってお寿司食べるのは無理がありすぎだと思ったw
お箸使わず巻き寿司とか稲荷とかつまむならまだしも
- 336 :奥さまは名無しさん:2014/11/10(月) 10:04:46.13 ID:Mn3xTmNQ
- 女ボスが「切り刻んで口に押し込んでやりたいわよ!」って怒鳴ったのを横で見てたロニーが
「ひえーーーっこえーーーっ」って顔してたのが笑えた
- 337 :奥さまは名無しさん:2014/11/10(月) 11:22:59.39 ID:sMmDdrY+
- まあ、検察弁護士の人はまさかレイプとは…って言ってたけど、彼女にだけは言われたくは無いよなあ
激おこだったとはいえ、罠に嵌めるつもりで自ら出向いたわけだしな
エスカレートするかもって認識だったならレイプに至ることも当然考えておくべきなのに
- 338 :奥さまは名無しさん:2014/11/10(月) 11:46:28.49 ID:Mn3xTmNQ
- そもそもなんで出された水グビグビ飲んだんだろう?
触診なんだから水飲むのなんて診察に何の関係もないのに。
- 339 :奥さまは名無しさん:2014/11/10(月) 12:27:54.87 ID:v3ta0xNR
- オリベットがやったアレか
看護師とかも証言したような気がしたけど
記憶違いかな
- 340 :奥さまは名無しさん:2014/11/10(月) 12:58:41.35 ID:z9Eiud/5
- >>332
そっか、言ってたのか。オリベット博士だった、名前思い出した。
考えてみれば証拠つかむために行ったんだから、看護師がいたら手出してこないって思って結構ですって言ったのかな
- 341 :奥さまは名無しさん:2014/11/10(月) 14:29:56.73 ID:qJlOMJ+x
- 昨日のはオリベットの自分から進んで確認レイプのか。
この件、数年後のエピでは行動が不利に使われたんだった気がする
- 342 :奥さまは名無しさん:2014/11/10(月) 16:41:26.28 ID:noQfkTCw
- だいたいテムズ川のほとりで何か話してるな
しかも「なぜここで?」ってとこで
- 343 :奥さまは名無しさん:2014/11/10(月) 19:08:53.03 ID:gmXok53T
- >>342
それ思ってた
何もここで無くても…
- 344 :奥さまは名無しさん:2014/11/11(火) 02:04:20.87 ID:hUTzBrl2
- これすごく楽しみにしていたんだ
今は陪審評決をすごく楽しみにしてる
- 345 :奥さまは名無しさん:2014/11/11(火) 07:22:31.42 ID:MniHeJ7F
- 検事の女ボス、はじめの頃は強気な感じのキャラだったんだね
それだと警部補と被るから母親っぽい感じに変えたのかな?
- 346 :奥さまは名無しさん:2014/11/11(火) 10:02:09.64 ID:YfaNfdQ9
- しかし、捜査段階からマット役の刑事、最悪だな。
アリーシャが!アリーシャが!と叫んでる割には演技になってない
一人ストーリーをぶち壊してたな。
ラストの各々の感傷的な映像は必要か?
- 347 :奥さまは名無しさん:2014/11/11(火) 10:28:18.33 ID:YWlnWWcA
- 本家では無駄な映像ないし、
全てが現実なんだよね。
そういうことを踏まえると、
確かに最後のシーンは要らないね。
何を思わせたいのか全く理解できない。
せいぜい、マッコイが娘と会って満面の笑みで終わるシーンはアリかな。
- 348 :奥さまは名無しさん:2014/11/11(火) 11:01:57.00 ID:Ff47IlLA
- 不要かどうかはともかく
シーズンの終わりだからかと思ってた
- 349 :奥さまは名無しさん:2014/11/11(火) 14:31:55.16 ID:/16n86qn
- 本家もこれも録画でみてるけど、本家はCM飛ばし以外にもセリフが飛び交い字幕読み切れない
くらいテンポが速いからなんだよ。でもこれはこの前ついに部分的に2倍速で見た。間が長すぎる…。
演出といえばそうなんだろうけど、情緒的すぎるというか全体的に間延びした感じに思う。
- 350 :奥さまは名無しさん:2014/11/11(火) 16:37:26.16 ID:JWBmYCOk
- 本家ではオリベットが突っ走った回だとは分かるんだが
勝訴に浮かれて犯人が勝利インダビューして被害者の怒りを買い、
女弁護士が、やべっコイツそんなにやらかしてたんか!顔になるのも同じ回だっけ?
向こうは30人位だったような
>>349
同意
あと意味分からんアップとか
今回だと 「手錠持ってる?」 の後の刑事
俳優が相手の芝居を受けるリアクション下手なのか、役がトンマ設定なのか…
- 351 :奥さまは名無しさん:2014/11/11(火) 18:00:37.52 ID:bD6UMu/S
- >>350
最後たった14人?って感じだった
本家は山のようにレイプ書類ドサっと置いて
弁護士が駄目だ〜コイツって感じで終わったよね
正直、俳優は評価出来ない
特に刑事の若い方。ヘタッピ
- 352 :奥さまは名無しさん:2014/11/11(火) 19:28:49.44 ID:UoZpwGag
- 検事と弁護士の最終弁論シーンがないから検事役のキャラが弱く感じる
- 353 :奥さまは名無しさん:2014/11/11(火) 22:00:36.59 ID:3FfC58mT
- >>338
一度目触診だったからと言って2度目はそうだとは限らないっしょ
スキャンした時に診断しやすい(映像/画像に問題箇所が映りやすい)からと英語では言ってたよ
(It helps to show up any problem areas with the scan)
そこに関しては字幕のせいでバカに見えるだけだな
- 354 :奥さまは名無しさん:2014/11/11(火) 23:07:54.34 ID:JWBmYCOk
- >>351
そうそう!
数で圧倒というと、今回のと種まき産婦人科医が凄かった
あっちは50何人?覚えてないや
あと今回犯人が童顔で、本家とはまた違ったキャラでなかなか良かった
- 355 :奥さまは名無しさん:2014/11/11(火) 23:48:50.53 ID:PHZZfiDK
- 毎週裁判パートがメロドラマ的ね
最後に泣きを入れる日本の刑事ドラマに通じるものを感じる
- 356 :奥さまは名無しさん:2014/11/12(水) 11:16:45.67 ID:dqwO9Ac7
- >>353
水をグビグビ
診察し易いからって言ってたけど。
だた、スキャンの事に触れてなかったので、
何故水が診察し易いのか???だった。
しかしスキャンに水は必要なのかどうか?ワカンネー
>一度目触診だったからと言って2度目はそうだとは限らないっしょ
>>338の書き込みに訳わからん日本語で噛み付くのはヤラシイな
- 357 :奥さまは名無しさん:2014/11/12(水) 12:11:51.83 ID:vmd+J2Pn
- 原語ヘルプ有り難いと思う書き込みと
>>353のような嫌味な気分の悪い書き込みもある
.
- 358 :奥さまは名無しさん:2014/11/12(水) 12:20:05.85 ID:oJ5n8fpM
- >>353
>一度目触診だったからと言って2度目はそうだとは限らないっしょ
お前も悪徳産科医だなw
フツーの人間にはそんな事わからない
- 359 :奥さまは名無しさん:2014/11/12(水) 14:06:36.56 ID:JpoXrh5c
- >>349
最初、本家見てるときは再現フィルムみたいに
端折ってる感じがあってなじめなかったんだが、
慣れるもんだな。
- 360 :奥さまは名無しさん:2014/11/12(水) 17:33:55.70 ID:2EMUdTwk
- >>356
353じゃないけど1回目の診察時にスキャンの必要性には触れてるよ
アリーシャに「何するのよ」と抵抗されての言い訳だけど
But I'd like to bring you back for a CT scan, and a possible needle biopsy.って言ってる
このドラマに限ったことじゃないけど字幕が仕事してない
イギリスっぽい言い回しもチョイチョイあるんだけど反映されてない
吹き替えは声が気持ち悪いから観てないが情報量の多さではマシかもしれない
つーか353は正しいことを言ってるのに何が嫌味なのかわからないわ
- 361 :奥さまは名無しさん:2014/11/12(水) 17:47:06.99 ID:2EMUdTwk
- あと、水に関しては字幕出たと思うけど「リドカインだよ」って言ってるね
局所麻酔のこと
- 362 :奥さまは名無しさん:2014/11/12(水) 19:01:52.79 ID:0+u2PZ4G
- ジェイミーバンバーと同じくらいウザいスレになってきたw
- 363 :奥さまは名無しさん:2014/11/12(水) 20:27:47.51 ID:A8MI9Q4w
- 若い方の刑事、感情に走って正直頭悪すぎないか?
捜査段階の話を全部曲げて判断してる。アレじゃ犯人も放免だわな。
爬虫類みたいで気持ち悪いし
ところで、UKには本家みたいな心理学者はいないのか?
- 364 :奥さまは名無しさん:2014/11/12(水) 20:43:00.34 ID:CyiOqEIu
- 黒人の女に頼まれたって医者は言ってるけど
実際は言ってないし、そこを崩すことは出来なかったの?
- 365 :奥さまは名無しさん:2014/11/12(水) 20:49:48.70 ID:kQxqBPnZ
- >>363
少年の裁判の時に出てきた人がそうじゃない?
>>364
水掛け論になるだけじゃないのかな?
カメラの回ってない診察前だか前回の診察の際に頼んだとか言われて。
- 366 :奥さまは名無しさん:2014/11/12(水) 22:20:48.31 ID:tMGeyNhR
- 353だけど嫌味のつもりも訳わからん日本語を書いたつもりもなかった
なぜアリーシャが言われるままに水を飲んだのか字幕では伝わらなかったんだなと
思ってレスしたのにえらい叩かれっぷりにビックリだ
>>360
字幕に関しては本当にそう思う
字数の関係もあって難しいだろうなとは思うけど
必要な情報が生かされてないことが多いね
- 367 :奥さまは名無しさん:2014/11/13(木) 06:53:24.82 ID:yulqMvuL
- >>353って、2行目だけ言えば済むレスだよな
なのに上から目線で的外れな文章を付け加えるから突っ込まれてるんだが
この人、リアルでもこんな感じで周りに引かれても自分のせいと理解できず逆ギレしてるんだろうな
- 368 :奥さまは名無しさん:2014/11/13(木) 08:39:57.67 ID:+u/oLppu
- >>353
>一度目触診だったからと言って2度目はそうだとは限らないっしょ
この言葉が悪いんだよ、高圧的で。
単にどうして水をグビグビ飲むのか不思議ってなキッカケで、
上記のレスはおかしいだろ。
初診の時に2度目の診察の事に触れてたけど、
上記の書き方は、あくまでも自分の意見発言。
字幕をバカにする前に自分の不愉快な日本語なんとかしたら?
- 369 :奥さまは名無しさん:2014/11/13(木) 09:29:35.47 ID:aZr5IFkQ
- 元々のレスが「触診なんだから水飲むのなんて診察に何の関係もないのに。 」と
アリーシャの行動意味不明だという趣旨の発言をしてたから
2度目も触診のみとは限らないでしょと書いたのがなぜ理解できないんだろう
- 370 :奥さまは名無しさん:2014/11/13(木) 09:48:11.73 ID:e1PuMidk
- グビグビ飲んだんだろう?
触診なんだから水飲むのなんて診察に何の関係もないのに。
に対して、医者がこうこう言ってたよ、
ではなく↓↓↓個人的な書き込みするので問題な訳じゃないの?
>一度目触診だったからと言って2度目はそうだとは限らないっしょ
正直的外れな頭悪い書き込み。説明にも順序がある。
こういう人って他人の気持ちよりも自分の意見の方が大切で
要点を言えず理解してもらえず、1人怒ってるんだよね
- 371 :奥さまは名無しさん:2014/11/13(木) 13:57:54.07 ID:v2L6XPuq
- >>369
>一度目触診だったからと言って2度目はそうだとは限らないっしょ
これが不愉快なんだよ
- 372 :奥さまは名無しさん:2014/11/13(木) 14:06:49.16 ID:FYnN4y8w
- 難癖レベルだな
- 373 :奥さまは名無しさん:2014/11/13(木) 17:43:04.73 ID:zowoomzf
- 閉経前のヒスババアがわめいてるだけだろほっとけ
- 374 :奥さまは名無しさん:2014/11/13(木) 18:09:40.55 ID:A9s8dne8
- つーか、ドラマにストレス溜めてるから
こうなるんだよ。集中して見れないドラマだし
マトモに見たら文句しか言えない
どいつもこいつもって感じの俳優たちめ
UK版、本当に楽しみにしてたんだ。
英国ドラマ好きだし、本当に楽しみにしてたんだ。くそぅ!
- 375 :奥さまは名無しさん:2014/11/13(木) 18:53:36.41 ID:gd1TGVUu
- シリーズ8まで続いてるしUKドラマだし同じくすごく楽しみにしてた
- 376 :奥さまは名無しさん:2014/11/13(木) 19:01:22.80 ID:CjiUk72U
- 本家ファンも英国ドラマファンも見事に裏切られたな
本当に誰得だよこれ
- 377 :奥さまは名無しさん:2014/11/13(木) 22:57:01.28 ID:74arB/7D
- >>353
日本語で誰が読んでも理解できて
不愉快なカキコをしないよう性格治ったらここのスレ来て良し
頭の悪さは治らないしなぁ〜
- 378 :奥さまは名無しさん:2014/11/13(木) 23:16:19.08 ID:0kc9PjDY
- >>376
まさにコレ!
今回はインパクトある話だから、最後までダレずに見られたが
普段の回は人間味とか感情があまり感じられないんだよね
キャラ立ち以前の問題
なんでこんなに薄いの?何が狙い?
- 379 :奥さまは名無しさん:2014/11/14(金) 01:17:24.12 ID:KWpC/nn1
- >>377
さすがにそれは自分にアンカ付けるべきだろ
- 380 :奥さまは名無しさん:2014/11/14(金) 06:29:27.25 ID:lN2yiYGL
- ジェイミーバンバーヲタも散散だな
- 381 :奥さまは名無しさん:2014/11/14(金) 06:59:59.88 ID:01Xc614C
- 377の発言のブーメラン率100%
- 382 :奥さまは名無しさん:2014/11/14(金) 21:24:23.17 ID:zec1w5na
- みんな仲良くしようや(・ω・)ノ
- 383 :奥さまは名無しさん:2014/11/15(土) 08:25:04.15 ID:o6axIocn
- まだ5までしか観てないけど、俺は本家より好きなんだけどなあ。
本家は胸糞悪くなるけど、こっちは淡々としてるから。
- 384 :奥さまは名無しさん:2014/11/15(土) 09:59:46.18 ID:LzouFn81
- 検事局長(?)のオッサンの威厳が皆無
- 385 :奥さまは名無しさん:2014/11/15(土) 12:29:12.59 ID:OTXsyCqD
- 刑事の若い方、バンバーって奴じゃなく、
ルパート・フレンドだったら。。。どー思う?
- 386 :奥さまは名無しさん:2014/11/15(土) 13:02:38.10 ID:muxxPgTw
- >>385
シリアスな役しか知らないけど、ドラマが締まるかも
っていうか、バンバー以外の人なら誰でもいや
まぁ、終わったドラマにどうこう言えないんだけど
- 387 :奥さまは名無しさん:2014/11/15(土) 20:31:56.53 ID:fBDVqbel
- >>385
ホームランドのクインの人か
いいかも!
- 388 :奥さまは名無しさん:2014/11/16(日) 00:49:57.17 ID:kEqMyt38
- アリーシャもなあ表情乏しいんだよな
これは役者のせいじゃないけど仕事も事務員程度の感じ
- 389 :奥さまは名無しさん:2014/11/16(日) 03:53:07.31 ID:No2RcM3n
- >>388
コニーやアビーは仕事出来るよね
- 390 :奥さまは名無しさん:2014/11/16(日) 22:29:39.27 ID:jB4Ehb0A
- 若い方の刑事、今日も相変わらず
馬鹿な想像・固定観念だけで噛みついてるな。
声優が悪いのか?
若いのに比べたらオッサン刑事が巧みに見える
- 391 :奥さまは名無しさん:2014/11/16(日) 22:56:00.35 ID:5rnxhRM4
- なんとなく覚えてるけど、本家のシーズン何だろう?
どうして初めに逮捕した黒人の証言は使わなかったんだ?
そこからがキッカケだろ?
- 392 :奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 00:52:51.35 ID:h9eU8wZb
- カメラの映像出した若い警官、西川のりおの息子に似てた
しかしモヤットするし本家の方も覚えてない
- 393 :奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 01:30:05.10 ID:qC9Ffrye
- ゲイの警官がゲイ嫌いの仲間たちに、の部分は同じだが
今回は本家のエピとはかなりいろいろ変わってて随分印象が違った
- 394 :奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 04:04:18.35 ID:V+96r4Ue
- 本家でも無罪だったっけ
- 395 :奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 04:10:53.16 ID:NBNfA0+B
- 今日からシリーズ2開始だけどシリーズ1のように本家丸写しの脚本はやめたのね
>>391
シーズン3のエピソード21
>>394
うん無罪。全員
- 396 :奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 09:01:27.50 ID:VCm1lW0L
- >>390
今回はかなり馬鹿というか無能だったな
性善説的に「仲間見殺しにする警察官が存在するわけ無いじゃん」という態度を示していると言うよりは、
ただただやる気が無いだけにしか見えない
仲間には礼儀が必要とか怒り狂ってたけど、お前は相棒に礼儀を尽くせよwって感じだし
つか、意識が加害者側にしか無くて、そもそも死んでるのは警官であってそっちも仲間だという認識が無い
警察官だというのに無念の死の仲間を思わず、警察官と言うだけでひたすら加害者側を庇いまくって気持ち悪い
被害者が警察じゃ無ければ違和感も無いけど
- 397 :奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 09:59:45.73 ID:M51Z0Ait
- >>396
スマン、お前さんの改行の悪さで
良いこと言ってるかもしれん書込みが理解出来ないんだ
- 398 :奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 10:06:31.12 ID:VCm1lW0L
- 弁護士の弁護もおかしいな
前半は「見殺しの事実は無い」というのが論点で、実際に事実は立証されてない
なのに最後には、「救護は義務じゃ無い」とか「なにがあっても公権乱用じゃ無い」とか…
見殺したこと前提の論調になってるが、いいのかw
- 399 :奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 10:06:53.18 ID:uZN+0yJh
- >>397警察官だというのに無念の死の仲間を思わず、
ホントだな
とにかく発言がバカバカしくてムカついてたから
スルーしてたけど、重要なポイントだな
- 400 :奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 10:15:21.57 ID:S/8c6Uvq
- >>396そもそも死んでるのは警官であってそっちも仲間だという認識が無い
な、マットって馬鹿だろ?
このバンバーとかいう奴どうにかしてくれ
捜査に思い切りのマイナス野郎だ。イラチくる
- 401 :奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 10:27:46.84 ID:LZLjSKvc
- >>395サンクス
本家シーズン3の時代だったから成り立った事件じゃ?
今じゃゲイの有名人が結婚して子供も持ってる。
ツイッターにUPしたりそれが当たり前の時代なんだから。
それを批判する側が悪者に見える時代
イギリスは現状知らないなけど
- 402 :奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 10:32:59.16 ID:774qPj9O
- 本家本家本家本家本家本家本家
- 403 :奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 11:30:28.86 ID:G7WUbZpI
- >>401
原理主義者に「いまどき」は通用しないんじゃないか
- 404 :奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 16:54:21.96 ID:I13Gf0pQ
- 二度見る気がしないドラマだね〜
残念だな。。。
ここで人気のジェイミーバンバーって、
役柄か素なのか、軽薄だね。彼のキャラのせいで苛立ってくる。
無能極まりないし←これは役柄だと思うけど
- 405 :奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 17:38:37.01 ID:njDZsvge
- この前は火事の現場は初めてとか言ってたから
マットは刑事になったばかりって設定なのかな
だったらもっと若い人にすればよかったのに
- 406 :奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 17:45:21.61 ID:pnqpS1T4
- バッカス@ジェントリーだって、ああ見えて結構おっさんなんだぞ。
若手枠だけどw
- 407 :奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 18:42:05.26 ID:NBNfA0+B
- アイリッシュ系だからってからかわられたって言ってたけど
アイリッシュは大酒飲み、喧嘩っ早いというステレオタイプなイメージからなのかな?
- 408 :奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 19:02:53.07 ID:f6/+276h
- >>406
バッカスの人は実年齢38歳
ジェントリーでは小ずるい役がよく似合ってる
彼は演技上手だよね
このドラマにはちょっと違う気がするのが残念
- 409 :奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 19:06:37.71 ID:MfJwEiqp
- >>407
「最初の半年はミックと呼ばれてからかわれた」って意味のことを言ってた
アイルランドに多いファーストネームMichaelの略で、アイルランド人に対する蔑称で使われるらすい
- 410 :奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 20:22:10.27 ID:aYjMKaUN
- >>409
Michaelってアイルランドに多いんだ〜
それで、マイクでもなく、マックが愛称なんだ
知らなんだ。マックって一般的?
- 411 :奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 21:03:48.63 ID:MfJwEiqp
- >>410
確かにMichaelの愛称はMikeやMikeyのイメージだけど、Mick自体も珍しいわけではないと思う
ただ、イングリッシュがアイリッシュを揶揄する時に使われるのがミックってことじゃないかと
試しにMickで検索してみるといろいろ出てきたけど、わからないので詳しい人の登場きぼー
- 412 :奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 09:20:22.43 ID:/TI/hI4W
- >>411
おまえ、ここで嫌われものの>>353だろ
>>410は単にマックっていうのが一般的か聞いてるだけ
なのにミックがミックが………誰もミックに関して聞いてねーんだよ
マックは一般的か聞いてるだけ
馬鹿か、おまえ。やっぱ頭悪いな。
他人より自分の意見が大切、そして要点を理解出来ず1人興奮してる
書き方変えても、根本が一緒だからすぐバレる
書き込むな、馬鹿
- 413 :奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 13:28:00.55 ID:075PaCZR
- >>411
的外れな頭悪い書込み
からすると、>>353だな
だって、このスレに>>411や>>353みたいな馬鹿いないもん
性格治すまでここに書き込みに来るなと言っただろうが
Mick?自分で調べろよ。興味ねーし。
- 414 :奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 13:56:45.83 ID:x4EeF6JX
- >>413
ああ、思いっきりブーメランだった人かwww
お疲れさまです
- 415 :奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 14:15:25.94 ID:umgj4eLu
- >>411みたいに自己主張の強い人は
自分でブログ作って、思い存分
英語の知識をひけらかしたらイイと思う。
誰にも叩かれずに済むしね、特にここは2ちゃんだよw
- 416 :奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 15:58:53.32 ID:ubv3Ra+9
- >>410の
>それで、マイクでもなく、マックが愛称なんだ
これ誰のこと言ってるの?
- 417 :奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 18:02:26.53 ID:8L9+8Eqt
- 411の人は自分からMickとか話振って、
自分で答えて興奮してる珍しい人
410の人はマットとマックを間違えてると推測w
- 418 :奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 18:14:55.17 ID:ahowRb1B
- >>412-413
ん?353じゃないけど?
>>409はマットの原語のセリフをざっと訳しているだけだど
>>410は誤字か誤読だろうなと思ってたなマックが出てくる理由がないし
- 419 :奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 19:10:35.92 ID:1wyK2XiH
- 410ですが、おっしゃる通りマットと言うところマックと間違えた。
ただマイケルがマットと呼ばれるのか知りたかっただけです〜
すごいスレ進んでるから何事かとオモタ〜〜
- 420 :奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 20:02:27.63 ID:ubv3Ra+9
- >>419
呼ばれないよ
名前の由来が違うから。
- 421 :奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 20:10:19.78 ID:r2QKxCxZ
- >>419
マックがマットでもおかしいじゃん
マイケルがマットと呼ばれるとか>>409でも>>411でも書かれてないのに
- 422 :419:2014/11/18(火) 21:31:15.77 ID:075PaCZR
- >>421
アイルランドに多いファーストネームMichaelの略で
マットっていう刑事が「最初の半年はミックと呼ばれてからかわれた」
って>>409が言ってるじゃん。Michaelがないと話が繋がらない。
>>421
どーでもいいよ。>>420が教えてくれたから。
噛み付いて気持ち良い?ストレス溜まってる?大丈夫?
知らない事は恥ずかしい事じゃないよ
恥ずかしいのは、知識豊を偉そうにひけらかす行為だよ
>マックがマットでもおかしいじゃん
だから間違えただけなんだけどね
- 423 :奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 21:37:26.90 ID:075PaCZR
- >>421とかタチ悪いなぁ
- 424 :奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 21:44:54.51 ID:r2QKxCxZ
- >>422
>>409の全文は、
>「最初の半年はミックと呼ばれてからかわれた」って意味のことを言ってた
>アイルランドに多いファーストネームMichaelの略で、アイルランド人に対する蔑称で使われるらすい
じゃん、なんで内容変えるの?マットとは書かれてない
つじつまの合わない事言ってるの自分で気付かないんだね
- 425 :奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 21:45:23.04 ID:lgU/sPuW
- これ、本家見てない人はどう思うんだろう
結構面白く見られるのかな
- 426 :奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 21:47:17.46 ID:vomzkpS4
- >>409>>411>>421
自分の後処理ご苦労さま
みんな仲良くしようよ(・ω・)ノ
- 427 :奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 21:52:19.46 ID:vomzkpS4
- >>424
見苦しいよ
心が満たされてないんだね
他人の書込みに必死になる理由が理解出来ない
貴方に喧嘩売ってるわけじゃなし
- 428 :奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 21:58:09.42 ID:S+VK/dlA
- >>425
うん、気張らずに見れて、楽しんでるよー
- 429 :奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 22:10:14.77 ID:J+LZ38yr
- >>421>>424
会社か学校で嫌われてるんだろうな
しばらくセックスしてないのかな?
書込み読んでたら、可哀想になるわ
- 430 :419:2014/11/18(火) 22:56:15.74 ID:9Eyt6QpX
- >>421>>424
はいはい
すべて貴女が正しいですよー
馬鹿でごめんね〜
- 431 :奥さまは名無しさん:2014/11/19(水) 00:02:09.69 ID:YL/f7U9Y
- 閉経前のヒスババアがわめいてるだけだろほっとけ
- 432 :奥さまは名無しさん:2014/11/19(水) 00:25:04.63 ID:+PnlFVYN
- 周りから孤立してるのは自業自得なのに
それが理解出来ず攻撃することで心のバランスを取ってる。
>>421>>424は心療内科にでも行った方がいいんじゃないか?
あまりに異常をきたしてるだろ
ここのスレをくだらないことで費やして欲しくない
第一に読んでて不愉快だしね
- 433 :奥さまは名無しさん:2014/11/19(水) 09:13:49.83 ID:X1/p61yB
- 閉経前のヒスババアどもはブログかツイッターで思う存分わめいててください
- 434 :奥さまは名無しさん:2014/11/19(水) 09:38:33.60 ID:CgjhU50c
- >>421>>424
怖い女だなー
こんな奴、側にいたらリラックス出来ねーだろうなw
絶対に近寄りたくないタイプだ
なんで楽しく平和に生きることが出来ないんだろう?
可哀相な女だな。。。
- 435 :奥さまは名無しさん:2014/11/19(水) 09:55:26.27 ID:pNcardZ8
- >>421>>424
なんで怒ってんの?
- 436 :奥さまは名無しさん:2014/11/19(水) 10:03:25.57 ID:wNfYwI5T
- >>409>>411も正直、文章上手くないよ
誤解を招くのは致し方ない文面だ
- 437 :奥さまは名無しさん:2014/11/19(水) 13:51:22.84 ID:OeyNA1cn
- ここにヒスババアが住んでるのはなんでだ?
本家にはいないから、イギリスに留学してた人か
ジェイミー・バンバーヲタか
なんでそんなにヒステリックなんだろ?
まったく理解出来ない
- 438 :奥さまは名無しさん:2014/11/19(水) 18:05:54.49 ID:E2Bp2zWC
- 424って411?正直に教えてー
じゃなければ、424は相当ヤバイ
- 439 :奥さまは名無しさん:2014/11/19(水) 20:56:30.50 ID:TblXHKWg
- >>401
当たり前と思ってる人はもとから当たり前側の人なんだよ。
敬虔なキリスト教徒にとっては同性愛は原罪のひとつで、
いつか理解できる・環境が変われば考えが変わる、といった類のものでなく面倒臭い反面、
政治や国を動かす原動力にもなり得る。
- 440 :奥さまは名無しさん:2014/11/19(水) 22:01:50.76 ID:aZ5OKfXe
- 仕事含めて知合いにゲイが3人いる
職業的にはアリな人達だけど
米国ほど日本では受け入れられてない
- 441 :奥さまは名無しさん:2014/11/19(水) 23:47:45.23 ID:aZ5OKfXe
- ジェイミーバンバーヲタへ
NCIS 12x09 Promo - Grounded [HD] Season 12 Episode 9 - YouTube
m.youtube.com/watch?v=SAaMxoXpI3Q
背低いな、コイツ
- 442 :奥さまは名無しさん:2014/11/20(木) 06:11:30.60 ID:HGXEzFT/
- NCISのトニーとマギーは188だろう。
あいつらかなりでかいよ。
- 443 :奥さまは名無しさん:2014/11/20(木) 08:15:11.71 ID:nedcoxYw
- ジェイミーバンバーNCIS
http://youtu.be/SAaMxoXpI3Q
ごめん、これだわ
もうみんな知ってたのかなー
短すぎるけど、嬉しい
- 444 :奥さまは名無しさん:2014/11/20(木) 13:56:44.16 ID:a6+QavT1
- ようやく見た。二度見はしたくないな。
思ってること全部みんな書いてたのでビックリした。
しかし、ヒスババアの荒んだ書込みはなんなんだ?
- 445 :奥さまは名無しさん:2014/11/20(木) 13:58:50.77 ID:a6+QavT1
- トニーとマクギーよりもジェイミーはかなり華奢
- 446 :奥さまは名無しさん:2014/11/20(木) 18:37:22.31 ID:HGXEzFT/
- 産婦人科のやつ観たけど、本家とほとんど同じなのに、
ヒロインにやらせなくてもって思ったよ。
- 447 :奥さまは名無しさん:2014/11/22(土) 11:06:02.91 ID:5CpU+DkC
- バーニー役の人、カッコイイ
バンバーの人と交代して欲しい
- 448 :奥さまは名無しさん:2014/11/23(日) 12:04:34.21 ID:wY3cx6Dj
- 今晩アゲとく
- 449 :奥さまは名無しさん:2014/11/23(日) 16:25:21.45 ID:n2iBLJeJ
- UK回を重ねるごとに面白くなってきた
馴染んできたっていうか
- 450 :奥さまは名無しさん:2014/11/23(日) 21:56:18.49 ID:P8SpqO/s
- 本家焼き直しのネタバレが基本だから
吹き替えで気楽に観てるよ
つか観る必要もないか
- 451 :奥さまは名無しさん:2014/11/24(月) 00:15:22.48 ID:yjTS9jd1
- 殺すつもりなかったとかよく出てくるけど
あの検事が言ってくれてスッキリした〜
誘拐とかされた方は、ソレがトラウマになったりして最悪自殺とかで人生狂わされたりする可能性高いのに
それを全く考えないでこういうことやらかすんだよな
とにかくあのクソ母親腹立つしさらった実行犯とその母親も腹立つ
- 452 :奥さまは名無しさん:2014/11/24(月) 00:31:43.52 ID:WTMzkvFK
- 若いほうの刑事、いる意味あんまなくないか
- 453 :奥さまは名無しさん:2014/11/24(月) 00:42:23.37 ID:h3leDmOq
- 刑事は基本的に二人一組だろ
誰なら満足なんだ
- 454 :奥さまは名無しさん:2014/11/24(月) 01:56:48.90 ID:WTMzkvFK
- もう少しちゃんと仕事できる人なら誰でも
- 455 :奥さまは名無しさん:2014/11/24(月) 02:50:07.78 ID:PQxwGr5U
- 実の母親が一番のクズとはねぇ
刺された前科者のほうがまだ心があった
終盤に婆さんが墓参りしてたミドルセックスて地名に少し驚いたわ
- 456 :奥さまは名無しさん:2014/11/24(月) 02:58:57.70 ID:w72JBTn3
- 今日ながら見しててわかった。いろいろつっこみどころのあるリメイク作品だけど、検事補やってる
女性の役柄か演じ方か声の人がダメダメなんだw 本家作品見てると検事補の女性たち強くて理性的、
頭もよくて場合によっては検事より立ち位置はっきりしてて痛快。この作品の検事補女性いつもおどおど
してて、この前はレイプまでされてたし…。演出ぬきにしてもまどろっこしく感じる。
- 457 :奥さまは名無しさん:2014/11/24(月) 09:07:45.16 ID:0D5yPYhN
- アメドラは人種枠主義好きだけど、英ドラも白黒夫婦好きだな
- 458 :奥さまは名無しさん:2014/11/24(月) 09:22:32.54 ID:0D5yPYhN
- 心情的に不利で負けるかもしれないが、法なので起訴すべきだ!
というような主張のようだが、起訴に二の足を踏んでるのは、
負けが恐いからじゃ無くて母親に同情してるんだけどなw
- 459 :奥さまは名無しさん:2014/11/24(月) 09:54:59.79 ID:JGxWkNfc
- >>454
だろ?無能すぎる
- 460 :奥さまは名無しさん:2014/11/24(月) 11:23:12.24 ID:j+3plHfq
- >>456
本家じゃ特にアビーとコニーが優秀だと思う
- 461 :奥さまは名無しさん:2014/11/24(月) 16:14:07.27 ID:9gS6dgyO
- 何故アリーシャだけズラかぶっていないの?
- 462 :奥さまは名無しさん:2014/11/24(月) 16:35:53.04 ID:NT2K0UWc
- 俺はアリーシャが好だからOK!
可愛いからね。
- 463 :奥さまは名無しさん:2014/11/24(月) 21:51:11.29 ID:zooTKw8y
- ズラは高価だからペイペイには買えないんだろ
- 464 :奥さまは名無しさん:2014/11/24(月) 22:30:09.38 ID:Ub5PPdzG
- 最初、行方不明でTVに映った被害者の写真見たとき一瞬男の子かと思ったら髪の毛結わいてただけだった
- 465 :奥さまは名無しさん:2014/11/25(火) 00:54:31.78 ID:0haGeDeC
- 伝統と格式はズラに集約されている
- 466 :奥さまは名無しさん:2014/11/25(火) 02:41:09.35 ID:KMeHxYnB
- スティール検事の元カノ?の女弁護士って準レギュラー扱いなの?
あのオバサン最初はムカつくヤな女だったのに妙な愛嬌が出てきて段々と憎めないキャラに成りつつあるんだけど。
- 467 :奥さまは名無しさん:2014/11/25(火) 09:14:15.69 ID:hlPWiYgj
- 何この書込みの多さ。珍しい。
見逃しで見てみるわ
- 468 :奥さまは名無しさん:2014/11/26(水) 00:17:58.09 ID:qz6WOYxJ
- #7アリーシャ
今回の橋巡り、寿司を手に歩いたのはテンプル駅近くの川岸
バックにはわかりやすいウォータールー橋、橋の向こう側対岸にロンドン・アイが見える
検察チーム2人も同じとこ歩いて激高するシーンありバックは光って対岸が見えない
アリーシャがダイアンのことを告白するのはわかりやすいミレニアム・ブリッジの上だ
終盤アリーシャが佇む夜の橋に見えたのはなんだろう?
右奥にはネルソン提督像の基部、ライオンもぼんやり見える
画面奥にビッグベンが見えるけどよくわからない橋ではないようだ
- 469 :奥さまは名無しさん:2014/11/26(水) 00:43:39.47 ID:g9MO8Z3x
- アリーシャの小娘感はひどいな
子供を殺されてかわいそうってなんだよ
法律家の言うことじゃない
- 470 :奥さまは名無しさん:2014/11/26(水) 01:28:16.40 ID:UFapnUcW
- 所詮はクロンボってことだろ
- 471 :奥さまは名無しさん:2014/11/26(水) 02:02:32.10 ID:gGdjJTEv
- 若い刑事の違和感の一端が分かった
眉を細く整えすぎw
いや天然眉かもしれんが、見た目がしっくりしない
女検事補はセリフに説得力無いつうか、ほんとセリフ喋ってんなって感じが残念
でもドラマとしてはこなれてきたなあ
今回の犯人役の人は良かった
後半どんどん壊れていって、眉間から生え際に\|/な形の血管浮き出て怖かったけど
- 472 :奥さまは名無しさん:2014/11/27(木) 10:50:08.45 ID:AUIcsRqz
- あのカツラって洗ってるよね?トリートメントしてるよね?
- 473 :奥さまは名無しさん:2014/11/27(木) 11:33:43.37 ID:N7WkoSJ0
- 慣れてきたのか、今回のは面白かった。
ただ、マットは論外として、
アリーシャが感情的になりすぎててウザい。無能検事補。
コニーを見習って欲しい。
クスリと男関連で死ぬ子供は多いな。クソ母親イタすぎる。
逮捕されたニックの母親はなんで法廷で裏話しなかった?
母親が同情されることもなかったろうに。
- 474 :奥さまは名無しさん:2014/11/27(木) 12:22:04.36 ID:QbhkXmub
- アリーシャはアフリカ系?
インド人っぽく見えるんだけど。
- 475 :奥さまは名無しさん:2014/11/27(木) 15:52:23.69 ID:sb0XZqpU
- 音楽をあのL&Oの曲にして欲しかった
自分だけかもしれないけど、最初と最後に流れないとなんか物足りないというかしまらない
- 476 :奥さまは名無しさん:2014/11/27(木) 16:15:07.05 ID:Naf1oEnT
- そこまで同じものが欲しいのなら本家のだけ見てればいいと思うが
- 477 :奥さまは名無しさん:2014/11/27(木) 16:33:31.46 ID:6Mcvx7Vi
- ニックの母親はどうして墓前での話
クソ母親とニックのグルの話を法廷で言わなかった?
- 478 :奥さまは名無しさん:2014/11/27(木) 16:35:53.67 ID:sb0XZqpU
- >>476
そうですね
どうもすみませんでした
- 479 :奥さまは名無しさん:2014/11/27(木) 19:52:13.16 ID:phqBEbiK
- >>474
自分もインド系だと思うけど
- 480 :奥さまは名無しさん:2014/11/27(木) 22:11:34.42 ID:MEMwlXwU
- 番宣CMの曲はカッコいいんだけど何て曲なんだろ?
- 481 :奥さまは名無しさん:2014/11/28(金) 06:41:58.22 ID:n0a8+1Zj
- そういえば、LAの番宣CMも凄くカッコよかったなあ
- 482 :奥さまは名無しさん:2014/11/28(金) 07:33:53.30 ID:aBZN/pzS
- >>477
それはびっくりした。詳細知りすぎなのに。
- 483 :奥さまは名無しさん:2014/11/28(金) 07:36:51.86 ID:go1nH+FC
- スパドラの番宣CMは上手いからなw
- 484 :奥さまは名無しさん:2014/11/28(金) 07:46:12.77 ID:aBZN/pzS
- スパドラは変な題名つけることが少ないから
いいよ。フォックスJの悪口じゃないけどね。
- 485 :奥さまは名無しさん:2014/11/28(金) 15:35:40.05 ID:lxhCPzNI
- ここでは無能、演技力なしでお馴染みの
マットことジェイミーバンバー
NCISでは評価が違う。
まぁ単に出演者の夫役だけなんだけど。
>先週アメリカで放送された
Twitterでは「感謝祭エピで一番の出来!」「ピショップ夫にまた見たい」
「これは期待してなかった!」ってかなり評価が高いよ
だって。要は知的でなく演技力も必要ない役なら
ヘラヘラした演技で人気が出るんだな。浅はかな女どもだ。
- 486 :奥さまは名無しさん:2014/11/28(金) 15:52:53.06 ID:Jj6uDKRY
- おー、ビショップの夫なのか。
見逃しちゃってたな
- 487 :奥さまは名無しさん:2014/11/28(金) 21:58:35.02 ID:cilCq6ak
- >>486
日本ではまだ放送されてないよ
- 488 :奥さまは名無しさん:2014/11/29(土) 00:44:38.05 ID:i3Yf+OaT
- >>485
恥ずかしいからよそのスレまで出張するなよ
- 489 :奥さまは名無しさん:2014/11/29(土) 07:07:40.61 ID:/guClKjW
- アリーシャの人ドクターWhoでもなんか報われない気の毒な役だったな
- 490 :奥さまは名無しさん:2014/11/29(土) 15:44:10.00 ID:LVDAM0Xl
- ジェイミー・バンバー
単発ワンエピだと、無能と判明する一歩手前か
- 491 :奥さまは名無しさん:2014/11/29(土) 19:40:10.12 ID:+nsVd+mC
- 本家をそんなに見込んでいるわけじゃないんだけど
こっちが軽く感じるのは警察や検察のボスじゃないかなぁ
なんかドシッと構えてる人が居ないのが頼りなく感じる
- 492 :奥さまは名無しさん:2014/11/30(日) 19:32:33.36 ID:/iJdLHFs
- 今晩アゲ
- 493 :奥さまは名無しさん:2014/11/30(日) 19:45:30.49 ID:7fCB9E/y
- >>491
UK検事長の軽さはコメディを見てるようで割と好きだ
で、法衣脱いだら女物下着ってネタはまだか?
- 494 :奥さまは名無しさん:2014/11/30(日) 22:11:56.88 ID:FeVw0W8J
- 音楽は違うけど合間のチャンチャンがあるから嬉しい
- 495 :奥さまは名無しさん:2014/11/30(日) 22:52:11.59 ID:rQatguW+
- なんか負けてばっかだな
- 496 :奥さまは名無しさん:2014/11/30(日) 22:54:48.95 ID:lkl89p4p
- なんか話がいまいち深くならんまま負けて終わりみたいなイメージが拭えない
何をやりたいんや、この話で
- 497 :奥さまは名無しさん:2014/11/30(日) 23:06:25.93 ID:YBK0rRwi
- そこでまさかの時のスペイン宗教裁判!!
- 498 :奥さまは名無しさん:2014/11/30(日) 23:14:57.24 ID:Yr3UsMqg
- 着替えシーン見てると
モンティパイソン思い出すの私だけでしょうか?
- 499 :奥さまは名無しさん:2014/11/30(日) 23:17:20.65 ID:Yr3UsMqg
- >>493さんも同じこと考えてたのねw
- 500 :奥さまは名無しさん:2014/11/30(日) 23:30:45.97 ID:7fCB9E/y
- 我らの武器は1つ!
驚愕!恐怖!
…2つか
- 501 :奥さまは名無しさん:2014/11/30(日) 23:47:24.14 ID:FeVw0W8J
- 次回は腎臓を抜かれる話か
若い女性が被害者みたいだけど本家では黒人のオジサンだった
回かな
- 502 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 00:53:39.36 ID:vSd0XVgA
- もっと被告人の暴力性について激しく攻めることはできなかったか検察側よ
- 503 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 08:03:26.64 ID:eMUPYMxm
- とにかく検察側が甘いよな
これじゃ負け続きで当然
- 504 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 09:19:55.40 ID:tV0gUimM
- 尋問も最終弁論も浅いし弱々しくて今回も判決聞く前に勝負見えてた
でテムズ川沿いをぼやきながら歩くってお約束
- 505 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 10:55:05.39 ID:fkusdJ9M
- 傍目には、一般人が再犯を繰り返す懲りない前科者についにキレたという状況でしか無いのに
「彼こそ社会の脅威!」と力説しても説得力無い
これで納得する陪審はいないなあ
淡々と事実のみ述べて有罪に出来なければ仕方ないというパターンでしか無い
なのに彼の方が悪なんだよと心情に訴えたって響くわけが無いw
- 506 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 12:31:40.28 ID:EcKeESUz
- 一番最初に出てきたギャーって逃げたお姉さんがスタイル良すぎる、顔も美人だったけど
- 507 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 12:32:11.84 ID:SZxFgnox
- キチガイから日常的に被害受けても病気のせいで済まされて
反撃したら悪と言われて誰が納得できると思うんやろ
- 508 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 13:21:06.48 ID:EcKeESUz
- あれ、なにこれ
理不尽な結果に終わったみたいになってるけどそんなこと思えないけどね
あと無罪になったおっさんの息子、あいつもあいつだわ
どう考えても病気理由にして近隣住民の生活壊しまくってるのに
ガキすぎて、自分が友だちだと思ってる奴のことしか正当化できないのかね
病気は好きでなってるわけじゃないけどバカ息子も一緒になって騒いだり勝手に家のものをあげたりしてんのに
親ばかり責めて、それまでの確執があのおっさんの性格が悪くてそうなったとしても息子に同情もできない
あの検事も悪人悪人て言うけどああなるまで放っといた法律はなんなんだと
普通に生活もできないのに何もしてくれなかったのか?
- 509 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 14:53:17.08 ID:4MHVs35Y
- ふむ、見る前からムカつきそうだ
- 510 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 15:12:13.68 ID:tV0gUimM
- 一番の悪というか問題はああいう人を放置している病院や役所だろうね
どんなに苦情を言っても行政が動かなかったら住民はお手上げだしキレちゃうのもわかる
でもおじさん正当防衛にしても過剰だったし暴行を止めなかったパブ?の人ともども
憎悪に満ちていて日頃の恨みや憂さを晴らした私刑である点は否めないと思う
検察はそこを厳しく突けず甘いっていうか軽いっていうかそういうとこにガッカリする
- 511 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 17:56:07.63 ID:j+EGwbVz
- あの被害者、最初顔がボコボコでわからなかったけどボルジア家のミケロットの人だね
- 512 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 09:27:37.69 ID:xoh3sE9g
- 普通の検察:情状酌量の余地は十分あるが、コレは犯罪なのだから「起訴」しなくてはならない
アホの検察:悪は悪!「有罪」にならないなんておかしい!お前ら全員に幻滅だ!!!
もう、着眼点がおかしいw
本家マッコイも相当な意固地偏屈野郎だったけど、もうちょっと肩入れできた気がするが…
- 513 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 13:07:42.52 ID:r0Capbgc
- 見るの怖いな、ストレス溜まりそうで
- 514 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 11:29:32.37 ID:cED73kKI
- どんな事情があろうと手足の骨を折って頭蓋骨砕くまで暴行した男が無罪なんて日本じゃ考えられんw
- 515 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 12:57:47.56 ID:v7EEAN8e
- 見るの止めよ
なんか馬鹿ばかしいっぽいな。
- 516 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 18:31:04.63 ID:0gOy2UlE
- 被告人の最後の「もしまた同じ状況になっても同じ事をする(ニヤリ)」
これが本当に余計だし、安っぽさに拍車をかけている
- 517 :奥さまは名無しさん:2014/12/03(水) 20:42:06.55 ID:517k0Efo
- >>516
同意w 勧善懲悪じゃあるまいし、被告人のおっさんをいかにも悪者風に演出する一方、
被害者の精神疾患持ち近隣迷惑人間を薬さえ効いていれば善人だおって気弱風にアレンジ。
世間は弱い者に冷たいってステレオタイプな話だったね。
- 518 :奥さまは名無しさん:2014/12/04(木) 08:58:13.60 ID:ZvX+P3QL
- 本家では被告弁護士が裁判中、被害者の証言の時ものすごく煽って
被害者の邪悪さを引き出してたしあの判決でもそこまで違和感なかった
- 519 :奥さまは名無しさん:2014/12/04(木) 13:34:02.27 ID:tkTLEy7V
- ウルフ絡んでるのに、脚本に問題があるって、どーゆーこと?
本家は理不尽な結果も時としてあるけど、
刑事も検察も必死だからあまり突っ込まれない。
この差はなんで?
- 520 :奥さまは名無しさん:2014/12/04(木) 16:10:33.50 ID:mWlbsQr9
- まぁ本家も終盤のシーズンは微妙なエピが多かったからね
本家が終わりかけの頃にUKが始まったからウルフも余力残ってなかったのかもね
個人的には気持ちはすでに後番組の陪審評決に傾いてるんだけど
あまり期待しすぎないほうがいいのかな
- 521 :奥さまは名無しさん:2014/12/04(木) 19:49:07.99 ID:ZvX+P3QL
- >>520
面白いかつまんないかはわからんけど
全13話(ほんとは他の作品のように22-24の予定だった)で打ち切りの作品らしいから
あんまり期待はできないんじゃね?
- 522 :奥さまは名無しさん:2014/12/04(木) 23:27:17.34 ID:Nv+I2MAN
- >>521
13話で打切りは余程だな
まんま期待してなくて良かった
- 523 :奥さまは名無しさん:2014/12/05(金) 06:31:02.90 ID:zcC+rwbK
- UK版は勿体無いな
脚本が悪いのか実際イギリスがああなのか分からんけど
- 524 :奥さまは名無しさん:2014/12/05(金) 09:40:04.92 ID:t3gTejpD
- >>510
ひどい病院や役所もあるけど、病院や役所は法律の範囲でしか動けない。
人権守るために、弾力的運用なんて処罰もあるから限定させられるし、
特に退院については、引き延ばしができないようになってる。
日本ですら、自治体にもよるけど、退院命令が出たら
即日退院させないといけない。
先進国では、基本的に予防拘禁はできない。
ことにあの被害者のように騒いだり、軽い暴行程度だとな。
- 525 :奥さまは名無しさん:2014/12/05(金) 12:16:13.23 ID:pjadYLZn
- >516-517
勧善懲悪とは意味が違うがまあわかる
あの最後のニヤリは、またやらかして今度はやりすぎて有罪って未来かなと思た
それにしてもあの証言した自称耳が遠いおばさんが心配
名前は隠すって言ったのにガンガン明かしてたし、無罪になっちゃうし
- 526 :奥さまは名無しさん:2014/12/05(金) 14:57:58.82 ID:hBIu4j+z
- 最近まで完全超悪だと思ってた・・・
- 527 :奥さまは名無しさん:2014/12/05(金) 18:30:08.35 ID:Pzs5vdUP
- ジェイミーバンバーが14年前のポワロにでてる!
- 528 :奥さまは名無しさん:2014/12/05(金) 20:42:23.66 ID:kwZMeJaD
- >>525
ホントそれ気になった。
言わないって言ってたのにベラベラ名前明かして
- 529 :奥さまは名無しさん:2014/12/06(土) 20:12:15.68 ID:Afu91nu5
- >>504
UKでは検察が負けるパターンを多くしているのかもしれない
- 530 :奥さまは名無しさん:2014/12/06(土) 23:58:39.84 ID:8uk8Zpc9
- 陪審、宣伝見ると期待しちゃうけど
UKも期待したからなあ
- 531 :奥さまは名無しさん:2014/12/07(日) 00:48:16.52 ID:jTwi5oFE
- >>530
スパドラの番宣はいい意味でも悪い意味でもクオリティ高いからなw
- 532 :奥さまは名無しさん:2014/12/07(日) 03:00:19.22 ID:APSu+wNK
- 息子気持ち悪い
- 533 :奥さまは名無しさん:2014/12/07(日) 23:50:17.39 ID:nIZ0k4tL
- イギリスの司法制度よくわからん
首席検事が弁護していいとかどうなの
- 534 :奥さまは名無しさん:2014/12/08(月) 09:26:28.26 ID:tpMLKBGX
- サバティカルを有給休暇と訳すから>>533みたいな感想がでるんだな
- 535 :奥さまは名無しさん:2014/12/08(月) 10:30:40.27 ID:s0FdZt2t
- テンポの悪い、迫力のないドラマだな。
合意なしで腎臓を奪った、その結果死んでしまった
というのが問題視されないとイケナイのに、
最後に頭に残るのは、検察側としてではなく、
久々に弁護士として裁判に臨んだ上司とのやり取りだけ。
果てしなく、つまらんドラマだ
- 536 :奥さまは名無しさん:2014/12/08(月) 10:46:46.97 ID:HwQRxgDF
- でも、テーマ曲は勇ましいよね
- 537 :奥さまは名無しさん:2014/12/08(月) 11:18:33.53 ID:8R4/UriD
- 論点は何処?
二度見したいと思わないドラマ
あの検察の上司、弁護士として楽しんでるよw
って言ってたな
- 538 :奥さまは名無しさん:2014/12/08(月) 11:50:32.84 ID:aH6VdEib
- もうながら見してるが見逃した部分を見返す気にみならん
シフ、ストーン、ロビネットまでは望まないが検察側が軽くて興醒め
- 539 :奥さまは名無しさん:2014/12/08(月) 13:10:48.75 ID:vDLD+fEz
- 裁判所でのカツラ着用。英国の伝統だからそんなもんだと思ってたけど、
おもむろにカツラ出して重々しく被るの見たらやっぱり変な習慣だよなw
- 540 :奥さまは名無しさん:2014/12/08(月) 13:42:17.50 ID:/l/c/QW/
- 香港もあのカツラ着用なのね。白人ですらあのズラ姿の見た目奇妙なのに
ググったらアジア人があのズラしてるともっと酷かった
http://www.alexhoffordphotography.com/temp/files/HappyJudges.jpg
- 541 :奥さまは名無しさん:2014/12/09(火) 16:25:50.43 ID:y3GQHcby
- どうしてこんな屑なんだ?
- 542 :奥さまは名無しさん:2014/12/10(水) 11:59:57.05 ID:4KnMBeHl
- 検察の人と刑事の人がイケメンだから、かろうじて観てるわ
もうちょっと中身を練ることはできないのかしらねえ……
本家の偉大さを思い知るばかりなり
- 543 :奥さまは名無しさん:2014/12/10(水) 20:33:28.56 ID:Eq6VBGIu
- UKなかなかこれはこれで馴染めば面白い
少なくとも本家のS18〜よりは面白い
- 544 :奥さまは名無しさん:2014/12/10(水) 21:00:01.47 ID:dWRs6lVZ
- >>542
どこにイケメンがいるんだ?
刑事はマットのことか?
刑事の爬虫類なんて無能過ぎてムカつく存在なだけだし。
- 545 :奥さまは名無しさん:2014/12/10(水) 21:00:51.73 ID:dWRs6lVZ
- 本家のいいところは検事補がどうか、だな
- 546 :奥さまは名無しさん:2014/12/10(水) 23:22:55.67 ID:ZMvpFkSR
- なまじっか本家をなぞるから、かえってつまらなさが際立つような
今回の腎臓回だと、女性医師から電話番号ゲットするシーン
味わいもなけりゃメリハリもない
あと人物描ききれてないから話がダラ〜っとしてる
目覚めたら腎臓1個無くしてるのに被害者の悲惨さが伝わらん
かといって悪っぷりも伝わらんという半端さ
演出が駄目なのかなあ?
- 547 :奥さまは名無しさん:2014/12/11(木) 09:59:52.36 ID:5BEFVa4U
- >>546
だな。
どのシーン見てもリアル感が全くない。
要らない描写も多すぎだし。
別に本家と比べなくても糞な演出・出演者達だ。
- 548 :奥さまは名無しさん:2014/12/11(木) 13:22:29.32 ID:bP1YDO8G
- もういっそのこと、2エピづつ放送してよ
ちんたら毎週1回を待つのが面倒。
文句言いつつも見ちゃうから。
- 549 :奥さまは名無しさん:2014/12/12(金) 06:45:15.08 ID:+GF8q088
- UKの放送が終わってからリメイクの元になった本家を放送してほしい。
- 550 :奥さまは名無しさん:2014/12/12(金) 13:03:16.08 ID:TzjswPEo
- >>549
いや、逆。
本家の後にUKだろ
面白すぎる
- 551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:49:17.48 ID:ABQ2mwH+
- UKはストーリ性、脚色が殆ど出来ていない
ああいう流れで製作サイドが納得して作っていたのが全く理解できない
完全に片手落ちのドラマ
結局はいくらご立派な事いっても見る側の興味をそそらん内容じゃ何作っても無意味という見本だろう
- 552 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:59:22.67 ID:LlnBho3S
- 俳優陣のミスキャストにも文句が言いたい
- 553 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:11:44.90 ID:HM8Gyckq
- ジェイミーバンバーが受付けない
スゲー残念だ
- 554 :奥さまは名無しさん:2014/12/14(日) 20:03:28.65 ID:V6OB/5mE
- UKほど嫌いになるキャラは本家にはいなかった
それなりに味があったよーな
スパドラも番宣ソロソロ変えたらどうだろう?
- 555 :奥さまは名無しさん:2014/12/14(日) 22:38:38.16 ID:BNnbqfD4
- しげるぅぅ
- 556 :奥さまは名無しさん:2014/12/14(日) 22:39:09.55 ID:BNnbqfD4
- ごめん誤爆w
- 557 :奥さまは名無しさん:2014/12/14(日) 22:53:17.14 ID:3l4R68Mp
- 自分で負けといて、被害者の親に一緒に頑張りましょう
っておかしくないか?
アリーシャ、検事補が無能すぎる
本家じゃ2時間で解雇だろう
- 558 :奥さまは名無しさん:2014/12/14(日) 23:00:41.00 ID:FjM9qdF2
- 本家ではヘロイン密輸で無罪だった?
同じように別件で逮捕だった?
確か、空港からのタクシーの中で具合悪くなって、、、のエピだった?
あの検事長存在価値ないな、部下に珈琲いれるのが仕事か?
ふざけた奴だよ
やっぱ、前後どっちでもいいけど本家が見たいな
- 559 :奥さまは名無しさん:2014/12/14(日) 23:02:53.03 ID:FjM9qdF2
- 今無性にどのエピでも構わないから本家が見たい
- 560 :奥さまは名無しさん:2014/12/14(日) 23:15:30.91 ID:FjM9qdF2
- 毎回刑事2人裁判見に来てるし、
今回は被害者がオッサン刑事の娘と同い年でイラついてたり
というのがあったし、
証言内容変えるというハプニングもあったのに
どうして今回に限って来てないんだ?興味深々の筈だろ?
まぁ、ヘロイン飲んで密輸して被害者と言えるかどうかわからんけど
- 561 :奥さまは名無しさん:2014/12/15(月) 10:00:25.64 ID:U5M4DTsL
- UKのスタッフはOPの音楽で力尽きたから、後は全部丸パクリなんだろ
どうせならOPも同じでいいのに
下手に音楽変えるから、本編が同じネタでもオリジナリティのあるアレンジを期待し、裏切られて酷評に繋がる
- 562 :奥さまは名無しさん:2014/12/15(月) 10:12:19.19 ID:U5M4DTsL
- 女の子のバイト先の倉庫にティファールの鍋の箱があったけど、全く同じ物持ってるわ
- 563 :奥さまは名無しさん:2014/12/15(月) 10:20:37.93 ID:/vHdSzXK
- アルカポネ、遂にエリオット・ネス?
全く笑えないし、ここはイギリスでしょ?
これじゃギルモアをヘロインの件で有罪には出来ないっしょ
結局誰が黒幕だったの?
- 564 :奥さまは名無しさん:2014/12/15(月) 10:52:58.03 ID:U5M4DTsL
- しかし、イギリスの検察には捜査権も警察指揮権も起訴権限も無いんじゃないのかな?
警察にやたらと指示出してるように見えるし、今回もカポネ方式とか訳の分からないこと言って
いきなりマルサして起訴してるけどどういうことなんだろう?
- 565 :奥さまは名無しさん:2014/12/15(月) 11:09:25.16 ID:KxaYD8jI
- 本家に詳しくないから元ネタと比べるストレスは少ないけど見てはガッカリのパターンばかり
検事の弱々しさに特にガッカリするんだけど吹き替えのせい?演技のせい?
今回も「18歳の女子が一人で計画したとでも?」…自信なさげな顔で着席…え、それで終わり?って感じ
陪審員の評決ってとこで評決聞く前にテレビの前で「無罪」と呟いちゃったよ
- 566 :奥さまは名無しさん:2014/12/15(月) 11:13:44.51 ID:KSbftyRq
- 昨日のはキレイなレイドノヴァンの兄ちゃんが見られたので満足
- 567 :奥さまは名無しさん:2014/12/15(月) 12:36:08.38 ID:vXqgrk28
- >>566
見終わってから知った
ずいぶんきれいになってたな
でもきれい好きというか強迫性障害みたいなのを映しすぎて、いやコメディじゃないからそこまで映す必要ないよと思ってしまった
- 568 :奥さまは名無しさん:2014/12/15(月) 13:40:35.18 ID:tOENIXgl
- 勝っても負けても検察にいつも疑問が残る
上であったけど、自分達で負けたのに
被害者の親に、諦めないで・・・とか変だよ。
親はどう行動を起こしようもないんだよ
ああ、ドノヴァンのか
あの消毒薬って手が荒れるんだよねー
- 569 :奥さまは名無しさん:2014/12/15(月) 18:45:18.29 ID:idmvFDXF
- >>568
うん、荒れるね。
- 570 :奥さまは名無しさん:2014/12/15(月) 22:23:33.14 ID:pS9Tn6rp
- 不正な書類を見抜く天才女性が現れたのに負けるとは情けないな。
以前扱った事件でお世話になったと言うこと言っていたが、実際は唐突に登場したよね。
- 571 :奥さまは名無しさん:2014/12/15(月) 22:30:02.95 ID:r4lqkGqg
- UKだけでなく、フランス、ロシア、南アフリカ版があるみたいだね
フランス版はUKよりイライラしそうな予感が……
- 572 :奥さまは名無しさん:2014/12/15(月) 23:49:02.86 ID:XAScdOxc
- 犯罪者を問題の罪に問えないから別の罪で起訴するって
本家でもよく見るパターンだけど嫌がらせもいいとこよね
- 573 :奥さまは名無しさん:2014/12/16(火) 07:54:58.28 ID:eNhbTtQW
- しかも、捜査する権限も起訴する権限も無いんだぜ?
普通にやってたけどw
- 574 :奥さまは名無しさん:2014/12/16(火) 08:38:36.59 ID:NJ/vhxJN
- LAW&ORDER:UK シーズン2
2月13日(金)〜
http://www.superdramatv.com/news/oa/2014/12/post_310.html
- 575 :奥さまは名無しさん:2014/12/16(火) 09:47:14.87 ID:8ryM+9un
- え?今年はあと1エピのみ?
文句言いつつも次が2月までないのは寂しいな。
で、次からは金曜日に持ってきたんだ。
- 576 :奥さまは名無しさん:2014/12/16(火) 10:39:12.59 ID:AABRQBZj
- ヘロイン密輸事件でブチ込めなかったのは無能すぎる。
別件で有罪後のセリフが、ギルモアもこれで終わりですよ。
ーーって、ヘロイン絡んでたら店潰れても関係ないんじゃないの?
職員をわざとらしく帰して、
書類を事務所中に広げてたシーンは、ここで笑えという事なのか?
本家がどうだったか知りたい
- 577 :奥さまは名無しさん:2014/12/16(火) 10:54:22.49 ID:kYsdvzmR
- 本家は検事補が有能で華を添える
無能のくせにアリーシャ残業って、何やってんの?
- 578 :奥さまは名無しさん:2014/12/16(火) 13:42:55.75 ID:IrxB6nlS
- >>576
たしかに密輸や故殺で有罪にできなかったのはあほうだけど、実刑2年じゃあヘロイン売買のお友だちも別ルートに乗り換えるだろうし、出て来てもすっかり過去の人だな
社会的地位消滅、追徴課税と罰金?で破産で人生オワタ
で、よしとするかってカンジか
- 579 :奥さまは名無しさん:2014/12/16(火) 14:04:32.56 ID:UIkUuptI
- >>578
いや、甘いと思うよ
ヤクの世界ってそんなもんじゃないでしょ
- 580 :奥さまは名無しさん:2014/12/16(火) 18:20:52.54 ID:R2uHQq1/
- というと?
- 581 :奥さまは名無しさん:2014/12/16(火) 20:59:12.98 ID:ypFVjHAK
- UK版は無罪が多いね
US版はメキシコカルテル関係だと無罪が多いけど
- 582 :奥さまは名無しさん:2014/12/16(火) 21:59:01.90 ID:EDa/wXA9
- 多いね無罪
- 583 :奥さまは名無しさん:2014/12/16(火) 22:04:12.62 ID:CnAXEZRv
- それだけ無能
- 584 :奥さまは名無しさん:2014/12/16(火) 22:43:22.56 ID:asHa08L9
- クレイグの自白強要問題についてもっと突っ込むかと思ったけど
特に話に上らずに終わったのはなんかがっかり
>>581
LAでウィンターズが死んだ上に証人の子供まで殺されて結局不起訴になるオチは引いたな
- 585 :奥さまは名無しさん:2014/12/17(水) 15:59:32.72 ID:GbiwIgJh
- 突然CSIみたいになって笑えた
- 586 :奥さまは名無しさん:2014/12/18(木) 23:59:48.46 ID:DqEtTH03
- ポワロのアクロイド殺人事件見てて
どうしようもなくお馬鹿で軽い人間のラルフが
ジェイミーバンバーだと初めて気付いたw
- 587 :奥さまは名無しさん:2014/12/19(金) 08:24:41.76 ID:8+Ox6Uk8
- バンバーって存在感あんまりないな
- 588 :奥さまは名無しさん:2014/12/20(土) 10:06:05.80 ID:Qw/odEEk
- 明日の放送で来年2月までお預けだから
一応見てやろう
- 589 :奥さまは名無しさん:2014/12/22(月) 01:40:25.41 ID:39ZJOiCy
- しかし検察側いつもあたふたして余裕がないね
- 590 :奥さまは名無しさん:2014/12/22(月) 10:34:30.53 ID:NDUqsM/l
- 私的だけど、今回はマジで面白かった
初めて面白いと思ったな。
ストーリーそのものはありがちだけど、
それに、ロバート・グリニスターの貫禄がイキていたからなのか、
アンナ・チャンセラーやミスパラの署長やゲストも良かった。
このドラマに必要なのは、本物の役者だと初めて気付いた。
ただ、オープニングの語りが犯人役の
ロバート・グリニスターなのが皮肉にも笑える
今まで2度見したいと思ったエピはなかったけど、
これはもう一度見よう。吹替えは嫌だけど。
ロニーも良かったな。彼の黙った笑顔がイキていた。
- 591 :奥さまは名無しさん:2014/12/22(月) 11:34:11.35 ID:KcUcO1qg
- 魚売り場でのボラの代金を
グリニスターが出したのが決め手だったりする。
- 592 :奥さまは名無しさん:2014/12/22(月) 13:09:36.86 ID:Qju3N3C5
- >>589
同意w 不倫女性のアリバイ証言で勝てるんじゃなかったんかい!
証言させる前に下調べくらいしとけと思った。
- 593 :奥さまは名無しさん:2014/12/22(月) 14:54:28.20 ID:CMIBZlx9
- だよね〜
「取引はしない、絶対有罪にする」と息巻いてたのに下調べも適当、大して抵抗もせず
「証人の信頼性を失った、これでは負ける」しょぼーんって、またこのパターンかって感じ
最後まで検察が情けなくて元々検察側を良く描く気はなかったのかもと思ってしまう
今回話は面白かったけど
- 594 :奥さまは名無しさん:2014/12/22(月) 20:28:06.17 ID:EhTbUM0D
- 検察はなんだかめめしいんだよ
アリーシャも馬鹿だし
- 595 :奥さまは名無しさん:2014/12/22(月) 20:45:37.22 ID:/DISOhCj
- >>590
ほぼ同じく
ラストで初めてマットがいい奴だとオモタ
こうなると、来年の2月までが惜しいなぁ
- 596 :奥さまは名無しさん:2014/12/22(月) 21:56:58.01 ID:eN4TFgg/
- グリニスター兄弟の兄か
MI-5の役柄は後で彼だと知った位に貫禄あったなぁ。
華麗なるペテン師たちのイメージ強かったから。
ペテン師たちの時も煙草手離さない役だった。ヤニ臭そうで
ちょっと老けたかな。情の無さげがいいかも。
- 597 :奥さまは名無しさん:2014/12/22(月) 22:46:26.70 ID:kUkENXPK
- アホ検察見てると無性にマッコイが見たくなる
なんのかんの言って、ポリシー持ってて優秀だよ
ストーンはさらに最強な存在感
- 598 :奥さまは名無しさん:2014/12/22(月) 23:28:17.50 ID:L4gjR+s3
- >>590
ホントあちこちで印象に残る役してる人が多かったなぁ
シャーロックのワトソンの女医さんとかもw
- 599 :奥さまは名無しさん:2014/12/23(火) 00:15:53.15 ID:JAADSKDP
- さぞ叩かれてんだろうと思ってスレ覗いたら絶賛してる人がいてワロタ
最終回にこんなしっかりとした焼き直し持ってくるのはダメだと思うがみんな心が広いんだなw
- 600 :奥さまは名無しさん:2014/12/23(火) 10:51:41.76 ID:KUq48TSS
- >>599
>最終回にこんなしっかりとした焼き直し持ってくるのは
これって褒め言葉じゃねーの?
リメイクだとしても、本家を忘れさせる面白さがあった気がするけど
- 601 :奥さまは名無しさん:2014/12/23(火) 12:04:00.10 ID:Fw1yXUcc
- 吹替えは最悪だった。全く違うドラマになってる。
本家エピ覚えてないし、
単独ドラマとして面白かったけどな
上にあるように、役者がモノを言ったエピではあるけどね
- 602 :奥さまは名無しさん:2014/12/23(火) 15:06:51.92 ID:cOlKzvn7
- グリニスター兄の演技は流石だよ
あの冷酷な目付きが堪らない
ジェイミーバンバーが小さいネズミに見えた
ところで、バンバーのチンポって細そうだなw
- 603 :奥さまは名無しさん:2014/12/23(火) 15:18:07.49 ID:0NJ9pTBb
- いかにもイギリス人ってイメージがある
>グリニスターの特に兄の方
- 604 :奥さまは名無しさん:2014/12/23(火) 17:30:03.84 ID:18V/ze/7
- ボラって高いんだな。5ポンド?
ジミーがボラ代を払ったからロニーも腹を決めた
笑える
- 605 :奥さまは名無しさん:2014/12/24(水) 09:37:45.98 ID:/RSuTJ3O
- 来年2月まで放送ないんだって?
他のメンタリストやクリマイの再放送よりかは良かったのに
- 606 :奥さまは名無しさん:2014/12/24(水) 20:41:37.45 ID:0ShmbiQW
- 本家ではどのシーズンの誰のエピ?
断酒って言ったらレニーしかいないけど、
覚えてないや。知ってる人いたら教えて欲しい。
- 607 :奥さまは名無しさん:2014/12/24(水) 20:43:46.37 ID:TKI7TuZY
- >>606
wiki見れば載ってる
- 608 :奥さまは名無しさん:2014/12/24(水) 22:37:34.74 ID:zAaD3fge
- >>607
クリスマスに意地悪な奴だな
- 609 :奥さまは名無しさん:2014/12/24(水) 23:09:20.07 ID:TKI7TuZY
- なんで?得られるかわからない情報をここで待つより早いだろうに
- 610 :奥さまは名無しさん:2014/12/24(水) 23:14:28.53 ID:Pskf9Bww
- ジェイミーバンバーのチンポって細いだろ?
あいつには勝つ自信あるんだけど
- 611 :奥さまは名無しさん:2014/12/29(月) 21:48:59.30 ID:YaqwowFW
- 誰か、陪審評決のスレたのむ
- 612 :奥さまは名無しさん:2014/12/29(月) 21:54:09.61 ID:JY2yCnbc
- >>611
【スパドラ】LAW & ORDER: 陪審評決【TBJ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1419823170/
- 613 :奥さまは名無しさん:2014/12/29(月) 23:02:38.16 ID:YaqwowFW
- >>612
∧∧
ヽ(・ω・)/ サンズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
- 614 :奥さまは名無しさん:2014/12/30(火) 11:14:08.86 ID:UtSkRmSE
- 女のケツアゴっているんだな。
なまっ白くて、メチャえろっぽかった。
- 615 :奥さまは名無しさん:2014/12/30(火) 14:34:12.59 ID:/UV3eATN
- やっぱイギリスのドラマはテンポ悪いな
そこが好きな人もいるけど
- 616 :奥さまは名無しさん:2015/01/02(金) 10:53:55.11 ID:kmv2R6KG
- やっぱ、ドラマを締めるのは役者だな
グリニスターの存在が大きかったので、初めて面白いと思った
- 617 :奥さまは名無しさん:2015/01/04(日) 18:12:38.32 ID:kGYgDklZ
- ケツあごは優性遺伝だから親の片方だけでもケツアゴだったら
子供もケツアゴになるんじゃなかたっけ
アンジェリーナ・ジョリーもケツあごだよな
- 618 :奥さまは名無しさん:2015/01/04(日) 19:40:59.37 ID:r4tKgzca
- 30 :奥さまは名無しさん:2015/01/03(土) 23:35:50.48 ID:Y8My9nl3
>>27
フリーマ・アジェマンはガーナとイランの混血
31 :奥さまは名無しさん:2015/01/04(日) 12:48:26.13 ID:FVcbGj1s
ガーナとイランって、なんだか複雑な血統
- 619 :奥さまは名無しさん:2015/01/04(日) 20:48:27.72 ID:KYYnCTBY
- >>617
日本じゃケツアゴ気にして整形する人多いんだぜ
女性のケツアゴは気が強そうに見える
- 620 :奥さまは名無しさん:2015/01/04(日) 20:51:41.93 ID:kGYgDklZ
- >>619は>>614じゃね
- 621 :奥さまは名無しさん:2015/01/04(日) 21:41:16.63 ID:NtOx8NfJ
- >>619
一度でいいからあのケツ顎の部分触ってみたい。猫の肉球みたいなプヨプヨした感じなのかな?
女の知り合いの外国人がケツ顎なんだけど触らせてなんて言ったら変質者扱いされるだろうし
- 622 :奥さまは名無しさん:2015/01/05(月) 08:43:20.20 ID:+Wynavty
- >>621
丁寧にお願いすれば良い
骨が割れてるんじゃないか?
- 623 :奥さまは名無しさん:2015/01/05(月) 18:35:45.97 ID:l/no3xIj
- 2シーズンまだー?
- 624 :奥さまは名無しさん:2015/01/05(月) 20:00:31.02 ID:DziVW9KE
- >>621猫の肉球みたいなプヨプヨした感じ
うぅっー、た、た、たまらんっ!!
- 625 :奥さまは名無しさん:2015/01/06(火) 05:07:33.91 ID:6uivFyLc
- 変態って本当にいるんだなw
- 626 :奥さまは名無しさん:2015/01/12(月) 11:42:21.60 ID:lwIqXDuw
- 番宣によればあの検事は第2シーズンでは被告人になるみたいだったね
- 627 :奥さまは名無しさん:2015/01/19(月) 02:30:19.86 ID:lYvQChh0
- ベン・ダニエルズが気になって胸が苦しいズラ
- 628 :奥さまは名無しさん:2015/01/20(火) 04:03:00.48 ID:EgB8v2Qr
- >>627
幸せそうなベンとイアンのツーショット置いとくから落ち着いて!
http://www.elisarolle.com/romance/images/BenDanielsAndIanGelder.jpg
- 629 :奥さまは名無しさん:2015/01/20(火) 23:56:43.22 ID:pOZXEQFb
- >>628
ありがとう
あなたに少しだけイイことがありますように
- 630 :奥さまは名無しさん:2015/01/26(月) 17:10:02.67 ID:JbtXTJUw
- シーズン2第1話BSスカパーにて2月5日(木)22:00先行放送
- 631 :奥さまは名無しさん:2015/01/28(水) 20:33:49.61 ID:RDlv/1Fo
- シーズン2楽しみ
シーズン1の再放送あるといいな
- 632 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 13:12:01.13 ID:iOQ4xYS+
- シーズン2第1話先行放送見たけどやっぱり後味悪かった
- 633 :奥さまは名無しさん:2015/02/08(日) 15:22:27.31 ID:GC2C76gz
- >>632
スティール検事が去るの?
- 634 :奥さまは名無しさん:2015/02/12(木) 12:55:59.82 ID:JMBNeltq
- 新シーズンがスタートするよ!age
- 635 :奥さまは名無しさん:2015/02/13(金) 14:42:19.82 ID:ZbNgyAWI
- >>632
子どもが子どもを殺す事件は観ていて鬱に成るね
- 636 :奥さまは名無しさん:2015/02/13(金) 18:33:59.94 ID:YYo+am9Z
- 見終わってからこのスレ去ってたけどまた始まるな
日曜の10時からと勘違いしてたら今日からだった!
- 637 :奥さまは名無しさん:2015/02/13(金) 22:44:00.46 ID:SWXovL/K
- おお〜知らなかった
書き込みありがとう
- 638 :奥さまは名無しさん:2015/02/13(金) 22:57:16.19 ID:v2NGovrW
- あんな母親に育てられればそりゃ歪むだろうよ・・・
それでも陪審は厳罰を求めちゃうんだな。考慮も難しいところだろうし
- 639 :奥さまは名無しさん:2015/02/13(金) 23:33:59.42 ID:BQkLJbw6
- メアリー・ベル事件かな
- 640 :奥さまは名無しさん:2015/02/14(土) 01:13:48.82 ID:pn3+TTJF
- >>639
それ本家の時も言われてた
- 641 :奥さまは名無しさん:2015/02/14(土) 07:17:18.26 ID:i1UvdOa9
- >>639
子供による子殺しこそ英国オリジナルでいいのにな
しかし、冒頭、みんな異常に深刻で音楽も暗すぎる
事件の内容考えれば当然だけど、じゃあ今までの事件は茶化して問題ないのかよ?って話だ
物語上のアクセントになる合間合間の軽口が圧倒的に少ない
- 642 :奥さまは名無しさん:2015/02/14(土) 08:00:35.55 ID:i1UvdOa9
- ローズはブラ付けてあげて欲しかったな
ちょっとあからさますぎた
しかし、ローズの弁護士がかなりのクズで治療を拒否して無罪を勝ち取ろうとしてるんだから
主席検事のじいちゃんは身内批判してないで彼女をなんとかすべきじゃ無いのかな
あんな依頼人の為じゃ無くて自分のために弁護活動してます宣言を堂々とするビッチ婆は
イギリスの法では排除できないのだろうか
市民による抗議運動とかあるとジェームス・バルガー事件思い出す
- 643 :奥さまは名無しさん:2015/02/14(土) 11:07:09.44 ID:Lpl5cd6J
- なんか女の子たちの関係がSVUで見たのに似てたけど元ネタは本家なんだよな
- 644 :奥さまは名無しさん:2015/02/14(土) 11:25:21.65 ID:8cKEOUcy
- 弁護士はスティールが母親を訊問した時一切異議を唱えなかったな
謀殺での無罪を勝ち取るつもりならかなりの無能だ
- 645 :奥さまは名無しさん:2015/02/14(土) 15:49:38.84 ID:GrFOTScf
- 子供が殺されて他の警官達がショックで直視できず部屋から飛び出したり
検視官が絶句して言葉にならないみたいなシーンあったけど
イギリスでは子供の死体そんなにめずらしいことなのかな?
ひどい流血死体ならまだわかるけど。
アメドラでもたまに子供の被害者に捜査員たちがやりきれないみたいなシーンあるけど
あそこまで大げさに反応しないような。
- 646 :奥さまは名無しさん:2015/02/14(土) 18:18:04.89 ID:ZGKmEAao
- 知能指数が低いと証言能力とかも怪しいと思われてしまうんだね
- 647 :奥さまは名無しさん:2015/02/14(土) 21:27:02.04 ID:zCVLuTPZ
- US版でも同じ事件のエピがあったけど
共犯女子天使の供述が証拠不採用になったのまで同じ
US版では、女の子が絵をかいてたんだよな、事件の内容の それが決定的証拠になった
- 648 :奥さまは名無しさん:2015/02/15(日) 07:52:05.26 ID:9ok18g3S
- >>642
乳首が目立つ子供は周りの大人が止めないとね
- 649 :奥さまは名無しさん:2015/02/15(日) 23:15:22.56 ID:6Gow819W
- 話の中でペイジの母親の知能指数が低いという台詞があったんだが
言動や仕草等でそれ程低いとは感じなかったなあ
- 650 :奥さまは名無しさん:2015/02/15(日) 23:41:58.48 ID:LCm1jUEh
- イギリスってシングルマザーには手厚すぎる保障(子供手当てや住宅手当で)
庶民の怒りを買ってるくらいなのにあの団地の連中はそういう恩恵受けてないのかな?
- 651 :奥さまは名無しさん:2015/02/16(月) 00:41:00.31 ID:ZKn7XPG+
- >>650
へ〜、イギリスのシングルマザーってそうなんだ
今回は子役2人が共に老けてて、被害者母も犯人母もサラッと描かれてて
こっちもサラッと見てしまった
別の話で、息子がモンスターなのは自分が悪いんじゃない!な母(妊娠中)とか、強烈なの見たからかな
- 652 :奥さまは名無しさん:2015/02/16(月) 13:49:59.63 ID:u67kk5DE
- RVPはロビンファンペルシー以外も居るんだな
- 653 :奥さまは名無しさん:2015/02/16(月) 15:26:11.62 ID:1V1epsgZ
- シングルマザーばかりのため父親が出て来なかったエピソード
- 654 :奥さまは名無しさん:2015/02/20(金) 22:50:41.83 ID:uL49xbT+
- 検事のせいで事件が起きたか
- 655 :奥さまは名無しさん:2015/02/21(土) 00:24:56.23 ID:YyNLboXm
- 犯罪者に共通する思考パターン
なんでも他人のせいにする。俺が貧乏なのも、親のせい 学歴がないのも教師のせい
職がないのも首にした上司のせいw
成人してもこの思考のままのやつが犯罪を起こす。刑務所に何年はいろうが治らない
スティールはこいつは矯正の余地がみじんもないから起訴した。彼の行動は正しい。
- 656 :奥さまは名無しさん:2015/02/21(土) 07:28:08.93 ID:Tqo3ZUA1
- スッキリと勝ったことがあったっけ?
後味が悪い話ばかりなような気がする。
- 657 :奥さまは名無しさん:2015/02/21(土) 09:30:22.61 ID:VWpBmbHE
- >>656
イギリス人はそういうのが好みなのかも
- 658 :奥さまは名無しさん:2015/02/21(土) 10:56:32.21 ID:Q4LS8hxc
- 取り調べでパニックになる容疑者を見て、検事・刑事に怪訝な表情させたのは冤罪なのか?と思わせた演出かと…
その後全くそういったことに触れずに犯人と確定した流れになってるから不思議な感覚だわ
あれは、コイツは救いようが無いなというあきれ顔なのかな
- 659 :奥さまは名無しさん:2015/02/21(土) 11:08:07.96 ID:Q4LS8hxc
- タトゥー女の家宅侵入の件であいつは不良だ!とボロを出してスティールはビックリ
証人としての信頼性薄かったのに容疑者が墓穴掘りやがったとホクホク
そうしたら嘘がバレて逆転無罪か
構成としては本当の犯人かどうか不明で、スティールが追い詰めたせいで不幸な結末になった
スティールが本当に正義を自認するなら自分自身を殺人で起訴してもいいくらい
真犯人が現れて遺族に訴えられる展開とか見たい気もする
しかし、法廷でポルノを悪扱いしてたけど、スティールはみんなの前で隠さずにポルノ見るのかなw
- 660 :奥さまは名無しさん:2015/02/21(土) 12:25:43.25 ID:KBr96MJQ
- スティールが圧力かけてなかったら引っ越し先でやらかしてた可能性も大いに考えられるし…
性犯罪と薬物は一度ハマると治らんね
- 661 :奥さまは名無しさん:2015/02/21(土) 12:58:49.84 ID:Q4LS8hxc
- >>660
そもそもの冤罪の可能性を全く考慮してないのはどうなんだ?
スティールがじゃなくね
- 662 :奥さまは名無しさん:2015/02/21(土) 13:39:37.67 ID:hNcsMgVi
- 今録画したの見た。
あの母親のだめんずうぉーかーっぷりは酷いな。
- 663 :奥さまは名無しさん:2015/02/22(日) 14:56:02.22 ID:4bld7e6b
- 娘を襲った引き金は、検事の言葉がきっかけになったのかな?
服役を終えたとは言え、娘がいるのに元未成年レイプ強盗と付き合うのが自己中すぎる。
- 664 :奥さまは名無しさん:2015/02/22(日) 15:20:28.64 ID:VIivI3wg
- モールズリーさん……
本家は恋人じゃなくて娘だったんだよな
- 665 :奥さまは名無しさん:2015/02/22(日) 19:01:33.42 ID:NKYK/6MV
- >>663
検事が追い詰めなかったら抑えたまま生きていけたかもしれない
だれにもそれは分からないが今回の事件の原因の発端は検事が追い詰めた
それだけはハッキリしてる
- 666 :奥さまは名無しさん:2015/02/22(日) 20:11:42.54 ID:QPiR9HPi
- 犯罪者に共通する思考パターン
なんでも他人のせいにする。俺が貧乏なのも親のせい 学歴がないのも教師のせい
職がないのも首にした上司のせい 俺がレイプ犯罪したのも追い詰めた検事のせいwww
成人してもこの思考のままのやつが犯罪を起こす。刑務所に何年はいろうが治らない
スティールはこいつは矯正の余地がみじんもないから起訴した。彼の行動は正しい。
- 667 :奥さまは名無しさん:2015/02/22(日) 21:58:13.01 ID:ltbPkKjn
- >>661
冤罪でもいいんだよ
有罪にしたら勝ち無罪なら負けのゲームだから
- 668 :奥さまは名無しさん:2015/02/23(月) 07:58:28.02 ID:WCQ4qXOu
- 裁判の話では無く、お前ら正義は成された風な感想を述べてるがそもそも冤罪の可能性があるんだが?ってことだろう
- 669 :奥さまは名無しさん:2015/02/23(月) 13:56:54.36 ID:vJvqzzia
- >>668
そんな書き込みある?
- 670 :奥さまは名無しさん:2015/02/23(月) 13:58:51.44 ID:O2A2otmB
- >>669←アスペ
- 671 :奥さまは名無しさん:2015/02/23(月) 20:13:55.81 ID:NUZQDfdn
- 正直、ラストはワロタwざまぁ
相変わらず検察は無能
- 672 :奥さまは名無しさん:2015/02/23(月) 22:07:02.92 ID:mYDK+4eY
- 本家の連続強姦犯が殺される結末は覚えていたけれど、
近隣住人によるリンチの末だったかな?
と思いきや、もっとエグい展開だったわ
しかも隣人に放火されそうになって婚約者宅にって…
放火や強盗って未遂でも刑罰重いんじゃないっけ?
何か救いなさすぎ
- 673 :奥さまは名無しさん:2015/02/23(月) 23:55:38.95 ID:N5jiqju0
- この話デジャブすぎなんだけど、どの話のリメイクかわかる方いますか?
マッコイさんがこんなに犯人につきまとうのは想像できないんですが…。
- 674 :奥さまは名無しさん:2015/02/24(火) 03:10:11.27 ID:Eqk6cG0N
- >>667
それそれ
たまに違和感や嫌悪感を感じる理由
向こうは完全にゲームなんだよね
冤罪とかどうでも良さげなのがね…
- 675 :奥さまは名無しさん:2015/02/24(火) 10:18:47.21 ID:D9VbOWri
- 他の犯罪ドラマと違って犯行を視聴者に見せないから
自供しても真実かは不明だからね
決定的な証拠・証人なくて動機と機会位で逮捕起訴されちゃう
- 676 :奥さまは名無しさん:2015/02/24(火) 14:06:00.60 ID:X0A2docW
- >>673
S7のMad Dogというエピ
マッコイは同じ男の犯行だと信じて疑わないけど証拠不十分
それでも色々と強行する、という展開はまったく同じ
- 677 :奥さまは名無しさん:2015/02/24(火) 16:27:14.92 ID:whlnrXRO
- >>676
情報ありがとう!S7か…消しちゃったよ。マッコイ検事が仮釈放に反対してるシーンは思い出した。
でも、犯人がボコボコにされてデリで茶飲んでるとこまで押しかけてた?昔は行動的だったんだなw
- 678 :奥さまは名無しさん:2015/02/24(火) 17:24:25.71 ID:ZrwSr9zJ
- たしかに、恋人の娘を襲ったのは
検事が追いつめたかなとは思うけど、
この犯人は(刑を終えたとはいえ)3人だったかのレイプ犯だよね?
そういう性癖って治らないと思うな・・・
周辺からも追いつめられてたし
いずれは同じことだったんじゃないかね
- 679 :奥さまは名無しさん:2015/02/25(水) 18:38:54.56 ID:34AKbBpd
- 娘が襲われるの当たり前、信じるお前が悪い
セックスだって、ババアで性的嗜好が違うから、ってなんで気が付かないんだ?
聖母マリア気取りはロクなことがない
- 680 :奥さまは名無しさん:2015/02/25(水) 20:04:11.77 ID:OXZaDEcq
- 法治国家では裁判で無罪有罪が決まるんだからな
無罪になってる男につきまとう検事など新人みたいで青臭い
やめたがいいよ
- 681 :奥さまは名無しさん:2015/02/25(水) 20:44:30.42 ID:F8ikMDgo
- 裁判で確定するまでは全員無罪だというのが根底にあるしたまに触れるんだけど、
刑事パートも検察パートも有罪は確定事項であるとして動いてるからなw
この無罪扱いをわざわざ番組冒頭で言うのがTBJだっけ?
本編ではそんな気配は一切感じないけどw
- 682 :奥さまは名無しさん:2015/02/25(水) 21:49:12.16 ID:Shzu0wO0
- 合理的に考えてこいつしか犯人がいないという証拠があれば
犯人は被疑者として逮捕拘束され裁判にかけられる。これは刑事訴訟法上合法。
裁判がすむまで拘束も逮捕もされなければ犯罪者の検挙なんてできない。にげちまうからな。
逮捕されてる時点で有罪はほぼ確定している。日本では99%有罪判決がでる。逮捕イコール犯罪者
- 683 :奥さまは名無しさん:2015/02/26(木) 14:32:13.11 ID:Gi7z20uQ
- >>664
>モールズリーさん……
気づかなかった
- 684 :奥さまは名無しさん:2015/02/27(金) 22:54:59.26 ID:pCuCGsZ6
- 本家で桑名正博に似たローラースケートの人の話かな?
だとしたらもっと自分で自分のこと、死刑にしてくれみたいに言って可愛げあった気がする
今日のあいつは終始反省するどころか自由になってやるって言っててどうしようもないやつだった
- 685 :奥さまは名無しさん:2015/02/28(土) 00:38:58.30 ID:rmj/lLDe
- 今回のエピソードは本家の印象が強すぎてUK版はショボく感じたな
- 686 :奥さまは名無しさん:2015/02/28(土) 00:46:45.71 ID:s8Ky03sB
- ルパート・グレイブスは顔変わらないな
- 687 :奥さまは名無しさん:2015/02/28(土) 01:20:13.90 ID:EpVr3uft
- 本家はラストの姉ちゃんの証言からの崩壊にギャン泣きしたけど
UK版は冒頭のオカマトークしか印象にない…
- 688 :奥さまは名無しさん:2015/02/28(土) 10:39:21.77 ID:ONxmxt/x
- 被害者に検察の責任だと言わせるのはともかく、検察が危険人物を放置したから被害が出たと言わせるのは
容疑者にとってマイナスでしかないと思うのだが…こんな危険人物を無罪に出来るか!ってことじゃん
なぜ検察は焦り、容疑者はやりきった顔をしてたんだ?
- 689 :奥さまは名無しさん:2015/02/28(土) 10:57:18.11 ID:7coxxghB
- 責任が検察にあると考え出したら被告人を有罪にする選択肢は消えちゃうでしょ普通
- 690 :奥さまは名無しさん:2015/02/28(土) 11:11:30.61 ID:ONxmxt/x
- 普通じゃ無いでしょw
このケースなんて
「危険人物を無罪放免にするなんて許せない!」
→「そうだそうだ!検察が悪いから容疑者無罪にしなくちゃ!!」
→無罪判決
どう見ても普通の論理展開をした流れじゃ無いけど?w
- 691 :奥さまは名無しさん:2015/02/28(土) 11:16:02.40 ID:7coxxghB
- 「私はAに責任があると思うからBを有罪にします」
こう考える陪審員なんているか?
- 692 :奥さまは名無しさん:2015/02/28(土) 11:28:45.25 ID:ONxmxt/x
- 危険人物は放置できないって言ってるのに…
馬鹿とは会話にならないw
- 693 :奥さまは名無しさん:2015/02/28(土) 11:36:40.84 ID:7coxxghB
- どう見ても被告人が危険かどうかじゃなくて責任が誰にあるかに焦点が当たってただろあの場面は
アホなのはおまえ
- 694 :奥さまは名無しさん:2015/02/28(土) 20:35:03.19 ID:hX7sQTCV
- 本家ではキンケイドが法廷で被害者に責められてたな
姉ちゃんの証言から崩壊していく流れ、最後マッコイが原稿を読んでる場面までよく出来てた
同じシチュエーションでも印象が随分違うもんだな
- 695 :奥さまは名無しさん:2015/02/28(土) 22:27:51.54 ID:ONecAN+f
- >>685 >>687
本家は法廷の犯人がどんどんこっちに迫ってきて
なおかつ犯人姉の証言からの盛り上がりが凄かった
UKのオカマ・トークは、始めは後ろの女性が喋ってるのかとwズームで吹いた
あれ?精神病の犯人が自分で弁護する話とは違う?
と思うくらい別な空気感だったw
…UKの犯人役、違う人が良かったな
- 696 :奥さまは名無しさん:2015/03/01(日) 07:13:48.82 ID:imzw/oMv
- キンケイド?
これ、ローラースケートの男の話だと思ってた
薬を飲ます為にカッターが喧嘩吹っかけて、薬飲ましたやつ
- 697 :奥さまは名無しさん:2015/03/01(日) 13:16:49.93 ID:nxyDoPxu
- 本家シーズン6の21話 Pro Se 「妄想と現実の狭間で」が元ネタなはず。
初見は知性の崩壊がアルジャーノンに花束をみたいだなーと思ったけど、
自分の罪を受け入れられない頑なさは罪と罰思い出した。
- 698 :奥さまは名無しさん:2015/03/01(日) 15:29:21.99 ID:VoGAAD9a
- デニス・オヘアのだよね
- 699 :奥さまは名無しさん:2015/03/01(日) 16:51:42.56 ID:rLSKdpXs
- >>697
見たい…でももう再放送しないよねorz
- 700 :奥さまは名無しさん:2015/03/02(月) 18:45:20.85 ID:X9rMYwOC
- えええ自分もローラースケートだと思ってた
- 701 :奥さまは名無しさん:2015/03/02(月) 20:30:12.00 ID:YLgXCu0r
- >>698
そうそう、オヘアさんの演技が秀逸だったからUK版は物足りなかったな
やっぱり元ネタ覚えてるとどうしても比べちゃうね
- 702 :奥さまは名無しさん:2015/03/03(火) 09:50:07.94 ID:gxavQ78X
- オヘアさんは勿論、姉ちゃん役の穏やかな哀れみの演技も秀逸だったんだよね。
UK版は崩壊始まったとき哀れさより修羅場感が強くて、高層階借りたとき飛び降りてたほうがマシだったな…と本家では気づかなかった視点で見れた。
- 703 :奥さまは名無しさん:2015/03/06(金) 18:19:04.55 ID:0udCkXuG
- テーマ曲が終わったところで息切れしちゃったように思えるw
- 704 :奥さまは名無しさん:2015/03/07(土) 08:27:10.09 ID:JOCA2unw
- 誰も何も疑ってない状態から、自分たちだけが悪癖を知る元神父が登場するやいなやアリバイを聞く
そしてその流れを受けて、次の瞬間には周りの人間が神父に疑いを持っているのに、
今度は「神父は関係ない!あいつごときに殺されるわけが無い」と…全くの逆の立場に立っている
どういうことだろ
- 705 :奥さまは名無しさん:2015/03/07(土) 08:47:26.03 ID:JOCA2unw
- 同じ事をするって言われて俺は偽装しないぜ!と制服警察官を叱責していたおじいちゃんだったが、
明らかに素の反応で遺族の事を訴えて自殺否定してる相棒のマット君はやりそうだよな
- 706 :奥さまは名無しさん:2015/03/07(土) 13:20:43.57 ID:KChQ9Kjc
- 侍者やら枢機卿やら自分には馴染みのない言葉連発でした(´・ω・`)
- 707 :奥さまは名無しさん:2015/03/07(土) 14:53:04.29 ID:HosxFcCc
- 考え方それぞれなのはわかるんだけど、自殺なんて卑怯者だ!!!っていうのがなんか腹立ってしょうがなかった
あと暴走しすぎてさすがに昨日は、ガキ臭いなぁと思った
親しい人が死んだのはわかるけど刑事という自覚もう少し持っていられないものかな
- 708 :奥さまは名無しさん:2015/03/07(土) 16:51:09.23 ID:RTtUAxVX
- 神父さんに子供がいて妻がいるってどういうこと!と思ったけど
あれは、神父をやめて、それからあの若い女の人と結婚したってことなんだね
その経緯が説明されるまで、かなり混乱しちゃったよ
- 709 :奥さまは名無しさん:2015/03/07(土) 17:15:10.33 ID:hF4DbSbJ
- >>707
ホッチナー()
- 710 :奥さまは名無しさん:2015/03/07(土) 21:01:37.13 ID:aRKVYNzb
- まあ逃げられそうになった神父に、教会をうったえるぞと脅して証拠をださせて
有罪にしたスティールGJ
- 711 :奥さまは名無しさん:2015/03/08(日) 08:25:32.58 ID:8co5OFn8
- バンバーは相変わらずチャラ男だねw
- 712 :奥さまは名無しさん:2015/03/10(火) 06:07:10.64 ID:u5u67zjW
- >>711
いや、ドラマの中の役柄がチャラ男だと思ってるんなら
見る目がなさすぎる
- 713 :奥さまは名無しさん:2015/03/11(水) 15:21:55.90 ID:9vPgQsgY
- ドラマの役柄じゃないでしょ
ジェイミーバンバー本人がチャラい
アゴ削れよ
- 714 :奥さまは名無しさん:2015/03/11(水) 18:04:05.60 ID:J4gMVeOw
- ドラマの中以外のバンバーをどう知ってるわけ?
毛嫌いしてるのはわかったけど、あまりにアホじゃないの
- 715 :奥さまは名無しさん:2015/03/12(木) 07:46:12.01 ID:OTXDBmBQ
- 毛嫌い=アホ
意味わかんないw
- 716 :奥さまは名無しさん:2015/03/12(木) 16:33:15.99 ID:nQwJvAj7
- バンバーヲタって馬鹿
>ドラマの中以外のバンバーをどう知ってるわけ?
お前はバンバーの身内か?キチガイか?
- 717 :奥さまは名無しさん:2015/03/12(木) 18:07:44.54 ID:1i/AJKw2
- ぶさいくなおばちゃん同士なかよくやれ
- 718 :奥さまは名無しさん:2015/03/13(金) 02:27:48.98 ID:REJuPDsK
- まるで役柄以外の本人が現状どんな人間なのか知ってると
妄想してるばばあのほうが不気味だがな
- 719 :奥さまは名無しさん:2015/03/13(金) 07:07:20.11 ID:VVzcAETL
- >>718
全く関係ない者だが、だな。
>>714のBBAの妄想考えたらワロタ
どんなワールドに生きてるんだろうか
- 720 :奥さまは名無しさん:2015/03/13(金) 08:19:35.39 ID:uyckotzc
- >>714
どの役を演じても薄っぺらいバンバーには
それ相応のアホなファンがつくんだな
お前が作り上げた虚像を教えて欲しい
当然、おかずにもしてるんだろ?
- 721 :奥さまは名無しさん:2015/03/13(金) 12:23:02.44 ID:mF4l9R1E
- ジェイミー・バンバー様の事を悪く言うなんて…酷い・見る目なさ過ぎ
ケンブリッジ大学で文学修士号を取得し卒業したの経歴の持ち主
秀才だからこそアラフォーになられてもなお美しい
俳優でケンブリッジ大学卒業しているのは少ないわけ
- 722 :奥さまは名無しさん:2015/03/13(金) 22:04:58.26 ID:wilBVQm9
- バンバーほど味のない役者は珍しい
- 723 :奥さまは名無しさん:2015/03/14(土) 08:16:50.63 ID:rzS+pu7i
- 乳首隠すのが下手くそな女優のせいでレイティング上がっちゃうな
- 724 :奥さまは名無しさん:2015/03/14(土) 08:42:05.17 ID:rzS+pu7i
- 主席検事は本当にゴミだな
スティールも麻薬の売人の起訴以外興味ないから悪徳看守なんてどうでもいいって立場だったのに、
正義を望むとか言って正義を拒否する主席検事がゴミ過ぎるせいで急に正義に見えるw
最後、囚人が闘うことを決意したことで旧世代の悪徳看守達が罪に問われるといいね
- 725 :奥さまは名無しさん:2015/03/14(土) 16:07:59.22 ID:FMj696YW
- 今回来週とレイプ絡みでアリーシャが動揺しちゃう展開かな
- 726 :奥さまは名無しさん:2015/03/15(日) 09:17:43.84 ID:ge9nxm41
- バンバーでなくジェームズダーシーだったら面白かったのに
ノータイにネックレスじゃぁねぇ
- 727 :奥さまは名無しさん:2015/03/16(月) 13:25:26.98 ID:IlDdQ0qY
- >>723
誰の乳首見えてた?
- 728 :奥さまは名無しさん:2015/03/21(土) 07:57:34.49 ID:7JhaFGka
- アーチーは殺されたから殺人は無視できない
正当防衛だったならその時はその時
まだ何が事実か分からない
感情に流されないご立派な発言だが、裁判が始まる前に言うべき台詞だろw
なぜ裁判中に捜査する前提なんだよ
L&Oシリーズの検事達も疑わしきは罰せずの基本が全く理解できてない
SVUだけ若干起訴するかどうかの相談シーンがあるが他は駄目すぎる
常に裁判を待つまでも無く犯人断定してるくせに…普段の自分たちに向かって説教して欲しいわw
- 729 :奥さまは名無しさん:2015/03/21(土) 08:27:53.31 ID:evh2s+mk
- アリーシャが無能で嫌いだ
バンバーが爬虫類で嫌いだ
- 730 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 12:46:53.08 ID:c0MSslxo
- 犯人の親父なかなか酷い奴だった
監視カメラをチェックするおデブちゃんが何かと役に立ってるね
- 731 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 15:29:35.24 ID:7irk3pZ/
- >>730
親父役の人はいい演技だったね
ただ娘は髪も肌もピカピカなのに、雰囲気もっさり30代に見える
話はアリーシャの過去もあまり生かされてなく、つまらなかった
メリハリがないけれど、感情の食い違いなどの演出が下手なのか?
- 732 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 16:27:44.32 ID:9O1Oqbbm
- 今日もロンドン検察庁の勝ち よくやった
- 733 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 17:09:03.28 ID:J8wExeAH
- ロニーしかし食ってばっかりだなw
イギリス物なのにロニーの食い物ちょっと美味そうに見える
- 734 :奥さまは名無しさん:2015/03/24(火) 10:42:58.65 ID:c4esveDX
- ロニーの人、これで太ったんでしょ
でも、寿司は頂けなかったなー
- 735 :奥さまは名無しさん:2015/03/24(火) 18:05:26.35 ID:eUHyqS6B
- >>728
>なぜ裁判中に捜査する前提なんだよ
>L&Oシリーズの検事達も疑わしきは罰せずの基本が全く理解できてない
イギリスは知らんがアメリカでは容疑者の拘束期限は48時間
その間に起訴するかどうかを決めないといけない
日本は警察が逮捕してから送検するまでが48時間
その後検察は最大20日容疑者を拘束できる
そういう日本人の感覚で観てたらいかにも乱暴だろうよ
「疑わしきは罰せず」は判事、陪審員が考えることだし
大陪審があったり取調べに弁護士が立ち会えたり
違法な捜査による証拠はたとえ決定的なものでも使えないとか
司法制度全体で人権を守る仕組みなんだよ
- 736 :奥さまは名無しさん:2015/03/25(水) 00:15:09.06 ID:Zz8LaYEg
- 彼らは証拠に応じて粛々と仕事をこなしてはいない
被疑者は絶対に犯人で有罪に決まってるからなんとしても有罪にするんだっていうスタンス
だから健全な建前が意味の無い物になっている
結審するまでは無罪なのが許せない!って話なら矛盾も特に出ないが、それをすると糞化が加速する
- 737 :奥さまは名無しさん:2015/03/27(金) 23:34:50.09 ID:RXsuIeut
- すげーな。味方だろうが敵に回ればボコボコ
確かに恐ろしい人だ
- 738 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 02:01:56.87 ID:TnQ397mb
- 弁護側証人であれば、刑事だろうが有能な身内だろうが、叩き潰すのが検察官の仕事
スティールはよくやった
組織の面子を守ろうとする刑事課長や検察の制止をふりきって新証拠をあつめたブルックス刑事はさすがベテラン
デブリンは優秀だが、上の目を気にするところはまだまだ若い 先輩からよく吸収するべきだな
- 739 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 02:23:03.72 ID:HY+OJlQ1
- でもあれって新証拠って言えるのかな
ラウリーだかジョバンニだかが最初に出所したのは字幕と原語では2週間前って言ってたのに
吹き替えでは1週間前だったけどただの間違いなのかな?
- 740 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 09:08:24.48 ID:/XkjK9LL
- まあ、感情から嘘をついて報告したくせに
「オレは嘘つかない」とドヤってるんだからな
ある意味自業自得で同情は出来ないな
- 741 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 09:09:39.06 ID:LmZb/Osv
- 新証拠としては?
マットが爬虫類でアップやめて欲しい
- 742 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 19:17:52.04 ID:kma4ha5a
- ロニーの食べ歩きはブリスコーの真似だと思うけど、
やめたほうがスッキリすると思うんだけどなぁ
- 743 :奥さまは名無しさん:2015/03/28(土) 20:24:41.54 ID:HY+OJlQ1
- 足の臭いの韓国料理って何だろう?w
- 744 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 13:23:37.34 ID:iVqMhNC+
- サラッと流してたが大問題だろうウッドベリー刑務所のIT管理
- 745 :奥さまは名無しさん:2015/03/29(日) 13:36:02.83 ID:9fSxGa39
- >>744
だよねw
- 746 :奥さまは名無しさん:2015/04/03(金) 22:40:41.77 ID:AEOMlIr0
- バンバーヲタへ
来週のNCIS12エピ9にビショップの夫役でバンバーが出てくるぞ
チャラ男は相変わらず
- 747 :奥さまは名無しさん:2015/04/04(土) 00:15:58.13 ID:QRP/o1uy
- 最後、留置所?拘置所?刑務所?で首を吊るなんて、気の毒すぎてもう…
彼の人生はいったい何だったのかと
- 748 :奥さまは名無しさん:2015/04/04(土) 10:16:30.49 ID:49WLlNip
- >>747
殺人犯じゃないならその同情は間違いじゃないと思うけど、まずは殺された人に向けるべきでは?
まあ、彼は見ていただけと言われていたし、本当に自殺なのかも分からないけど
しかし、弁護士の最後の捨て台詞がイミフだったな
意味は分かるけど、流れが腑に落ちない
悔しくて八つ当たりしたって感じだろうか
- 749 :奥さまは名無しさん:2015/04/04(土) 12:10:59.06 ID:6DgoZ9Fq
- ダニエルって
Spooks(MI-5)のルースなんやね
- 750 :奥さまは名無しさん:2015/04/04(土) 12:11:54.66 ID:6DgoZ9Fq
- ×ダニエル
⚪︎ダニエラ
- 751 :奥さまは名無しさん:2015/04/05(日) 01:54:19.25 ID:NoijXkIh
- 凶悪殺人者の脳を調べると(生きてるうちに調べられないから、死刑になったあとだろうが)
脳の理性・社会性をつかさどる部位に高確率で障害があるそうだ(機能しない、未発達)
ある意味神経・精神的障害者なんだが、彼もそうだったのかな
- 752 :奥さまは名無しさん:2015/04/05(日) 11:55:45.78 ID:l1EZaBPh
- ハリーが助けに来る気がした
- 753 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 09:19:13.33 ID:oEwdU6Jg
- 荒っぽい刑事って、、、
本家に比べたら上品な刑事2人w
- 754 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 10:40:38.09 ID:lLhExPMr
- なんだ今回のは面白かったな
しかし、児童犯罪者が社会人になって
あんな強固に守られるとは知らなかった。
- 755 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 11:20:28.73 ID:zwR7vjxS
- あの韓国人?弁護士の
手のひら返しなんなんだ?
わけわからん
- 756 :奥さまは名無しさん:2015/04/08(水) 22:39:47.84 ID:7WXQtOXr
- >>748 >>755
いきなり、お前ら敵のせいだ!
みたいになっててハア?だった
何か弁護士の心情の変化を見逃したのかと思った
しかし殺人事件の問い合わせでも、
彼は結婚して幸せにやってるから別人です、とすっとぼけるのね
ちと驚いた
- 757 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 16:51:03.05 ID:hDakCx/j
- 今晩のNCIS
ジェイミーバンバー登場!必見です!
- 758 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 21:16:59.87 ID:hDakCx/j
- バンバーのチャラ男っぷり!バカ丸出し。
コイツはどの役やっても中途半端だな
- 759 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 21:18:27.59 ID:ZSzja7ma
- >>758
イケメンは顔さえ良けりゃそれ以外はどーでもいいのよ たぶん
- 760 :奥さまは名無しさん:2015/04/09(木) 23:08:56.40 ID:r+XpuO2i
- バンバーがイケメン?
趣味が悪いか目が悪い
- 761 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 18:21:54.59 ID:0ul6Glh2
- このドラマ見てたら途中で必ず寝てしまう
睡眠導入剤みたいだ
- 762 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 00:44:07.58 ID:ioEMNyI1
- 本家では夫に殺されかけた女性判事って、最後どうなったんだっけ
- 763 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 01:33:13.09 ID:WHkYgWBF
- スティールが逮捕されて裁判にかけらるのって一番ラストのエピなのかな?
- 764 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 08:53:35.54 ID:ZZ096pi1
- >>762
内容は同じ。ただ、マッコイに検事補(アビー?)が家族と犯人夫に看取られて逝ったという
会話でエンドだったと思う。
- 765 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 10:46:50.93 ID:rp/BiF7S
- 肝心の盗難車両を見落としてた自信満々の巡査ワロタ
- 766 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 16:25:13.79 ID:FUW0so48
- でも、あの時点で警官は盗難車両ということがわかるの?と思った。
- 767 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 16:45:12.32 ID:bG7vP7B/
- >>764
ありがとう
>>766
黒のベンツのこの型の車が殺人未遂犯によって盗まれたというのはわかってるのでは?
- 768 :奥さまは名無しさん:2015/04/12(日) 07:45:15.31 ID:W8/xu7SN
- あれは褒めるから調子にのってオレ完璧だからって思ってもないこと言っただけでしょ
合間合間にちょいちょい挟み込まれる普段の刑事連中の軽口と同じ
- 769 :奥さまは名無しさん:2015/04/12(日) 23:55:47.75 ID:tEagT7fg
- 今回の話、夫婦も娘も何考えてるのかイマイチ分からなかった
やっぱ夫婦の機微がこちらに伝わってこないのがなあ
守衛に妻が撃たれたと聞いた時、悪くない夫婦だったと実感した、という夫
妻の、法廷以外だと夫に愛されてるというのが拠り所だった (だっけ?) 発言
どっちもイミフ
妻は親、兄弟、友人との関係も悪かったてことなのかな?
推測ばかりでモヤモヤ
- 770 :奥さまは名無しさん:2015/04/13(月) 02:45:00.13 ID:c4tVMaUX
- オリジナルだと判事妻は昇進して夫婦転居の予定。以前も昇進転居で夫はキャリアを
諦めた経緯あり。夫は妻が自分を踏み台に着々とキャリアアップしてることに不満。
妻は夫が理解あって自分をサポートしてくれてると思い込み、夫をないがしろにして
たことを事件後はじめて思い知った。お互い愛はあったのだが、二人とも上昇志向
だったのに一方が犠牲を払わざるをえなかったことで爆発してしまった…と記憶してるw
- 771 :奥さまは名無しさん:2015/04/13(月) 05:27:04.49 ID:dZP9URl/
- >>770
詳しくありがとう
そういう細部が見てる側に伝われば、ラストの夫婦のシーンも納得
思うに俳優、特に被害者役の人の演技力不足のせいもあるのかなあ
クールで知的な容姿の判事だから、全体に抑えた演技にしたのかもしれないが
どアップ場面は単に間延びしただけ
- 772 :奥さまは名無しさん:2015/04/14(火) 01:31:10.98 ID:8STtOstW
- >>770
あと、本家の女性判事は「娘を殺人犯の子供にしたくない」みたいなこと言ってなかったっけ
「娘にとって大事な父親だから・・・」みたいなこと言ってたような気がするんだけど
- 773 :奥さまは名無しさん:2015/04/14(火) 12:19:09.76 ID:kOw+5YyF
- 仕事で不満を抱えてた夫が、趣味を生かした別荘を建てることで密かに自分を慰めようとしてたのに
昇進引越でキャンセル。これも殺意のきっかけだった。
あと時代だなぁと思ったのは、確か犯行がバレるきっかけはジョギング中にかけた犯人への公衆電話
からの通話だった。外出してないのに変だろ?汗まみれの姿を隣人に見られてシャワー?
もう携帯が普及してる現在では公衆電話はほとんどないからねw
- 774 :奥さまは名無しさん:2015/04/14(火) 13:14:01.48 ID:sqCCq7w7
- 数は減ってるけど災害インフラになるからなくなりはしない
NYはWi-Fiスポットとしてリニューアルするし、日本は法律で一定の範囲内に一定数設置が義務づけられている
- 775 :奥さまは名無しさん:2015/04/16(木) 13:03:28.47 ID:pqD+n6vs
- これってシーズン2になってるけど、
実際はシーズン3じゃないの?
スティール検事は26エピで去るけど
- 776 :奥さまは名無しさん:2015/04/16(木) 16:04:23.49 ID:vdS2Z5HI
- 実際のシーズン1・2 → スパドラのシーズン1
実際のシーズン3・4 → スパドラのシーズン2
- 777 :奥さまは名無しさん:2015/04/16(木) 18:23:58.48 ID:7KJdQTvI
- え、スティールって降板するの?
- 778 :奥さまは名無しさん:2015/04/18(土) 00:06:56.67 ID:zBniXFEa
- 仕事中に雇われぬしの部屋に男を連れ込んでる
ばいた小森には同情する気になれない しかし犯人つかまえるのは
スティールじゃなくて刑事課長だろう
- 779 :奥さまは名無しさん:2015/04/18(土) 21:56:29.61 ID:FtJhDxkU
- 吹替えでみてるんだけど
オープニングの声って誰の声?
字幕版はロバートグリスターなのは知ってるんだけど
- 780 :奥さまは名無しさん:2015/04/18(土) 23:42:43.44 ID:vUCaxLaS
- 検事の人かと思っていたけど・・・・
- 781 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 12:41:07.83 ID:V4NeWZ/E
- とんでもない弁護士が出てきたもんだ
- 782 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 13:12:43.29 ID:D9eyHM8Y
- 後日談付いてるのは良いなあ
中途半端に締められてるのは全部付けて良いと思うのだが…
>>781
この弁護士がもの凄く良心的に見えるほどTBJは酷い弁護士だらけだけどねw
- 783 :奥さまは名無しさん:2015/04/25(土) 13:17:01.30 ID:SY0OQMDA
- 本家をどれだけ改作したか気になって深夜に録画を見てしまったよ…。
弁護士、やな奴だったけど無能とまでいかなかった。裁判負けたのはマッコイの慈悲。
あえて謀殺のみで起訴して、故殺を罪状に入れなかった(検事長とアビーと女判事は故殺主張)
難病子どもは施設に入れなかったというより入れなかった(5年待ちとか)
犯人の母親は心中未遂で当初は自分も死ぬつもりだった(UKでは死んだから火をつけた??)
母親デブじゃなく痩せてたw
- 784 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 11:14:36.27 ID:OeaKCFiE
- >>779
若い方の刑事の声優じゃない?
- 785 :奥さまは名無しさん:2015/04/30(木) 08:47:17.59 ID:c9x3c5jj
- 前にも書いたと思うけど、
このドラマ見てると睡魔に襲われる
睡眠薬要らずのドラマ
- 786 :奥さまは名無しさん:2015/04/30(木) 09:46:02.27 ID:1AP+13Gz
- >>785
うちのおばあちゃんみたいだね
同じことを何度も繰り返し言わないと気が済まないし
TV見てるかなと思ったら寝てるしw
- 787 :奥さまは名無しさん:2015/04/30(木) 11:12:02.43 ID:c1rT+u/Z
- 連休中にS1の連続放送あるね。最初のほう見てないか忘れちゃったんで
もう一度見ようと思う。慣れてきた今ならもう少し楽しめるかも…。
本家の方がほぼ休業中だからなw
- 788 :奥さまは名無しさん:2015/04/30(木) 14:17:13.77 ID:mPMWF9Gc
- おばあちゃん呼ばわり…ワロタ
- 789 :奥さまは名無しさん:2015/04/30(木) 14:26:53.55 ID:tWRg6Hki
- >>786
うちのおばあちゃんもw
あと寝てると思ってテレビ消すと目を覚まして「まだ見てるの」って嘘をつくw寝てたくせにw
- 790 :奥さまは名無しさん:2015/05/01(金) 12:59:58.33 ID:p4rStm1E
- 肉眼で見ていたとは言ってない
- 791 :奥さまは名無しさん:2015/05/02(土) 00:05:49.83 ID:ZBImYd86
- 来週で最終回か
- 792 :奥さまは名無しさん:2015/05/02(土) 07:30:35.59 ID:tnyw3F/l
- マイクが殺されなくて良かった。L&O:LAならあの二人の死体がラストカットの鬱エンドだった
- 793 :奥さまは名無しさん:2015/05/02(土) 08:48:20.90 ID:ENEyN73G
- 完全な善良ではないが、恐怖から口をつぐんだ無実の人間の人生壊す
さらに、なけなしの8000ポンドを失わせてしまう
コレに対する物言いが滅茶苦茶明るく爽やか笑顔であっさりしてて、スティールは本当に鬼畜だな
マッコイですらもうチョット苦悩を見せてくれるぞ
- 794 :奥さまは名無しさん:2015/05/02(土) 15:52:22.89 ID:6JWLnAya
- 大きな声では言えないが筋トレをこのOPテーマを流しながらやっている
- 795 :奥さまは名無しさん:2015/05/02(土) 19:58:13.65 ID:ZBImYd86
- >>793
次回はその報いから裁判の被告人になるから視聴者は納得できる(はず)
- 796 :奥さまは名無しさん:2015/05/03(日) 12:17:06.48 ID:uGCQyo/j
- あの弁護士2回目の登場か
生花店のフラワーズさん(´・ω・`)
- 797 :奥さまは名無しさん:2015/05/08(金) 22:57:06.47 ID:KkIsMspk
- スティール降板かよ
見た目もキャラも濃くて良かったのに
これだけのキャラが消えたら今後微妙になりそう
- 798 :奥さまは名無しさん:2015/05/09(土) 09:58:22.23 ID:CvaII3nC
- 証拠があれば真犯人であろうとなかろうと起訴をする…間違いではないな
それが法律だしな
その結果冤罪が生まれてもそれはそれ…
ただ、スティールは常に決めつけていて、毎回絶対犯人だっていう態度しかとったことない
そんな人に法的解釈による行動の正当化をされても憎しみしか沸かないだろ
- 799 :奥さまは名無しさん:2015/05/09(土) 15:16:15.94 ID:q2DR7cjA
- スティールさすがだな、モト同僚検事への追及はまさに辣腕主任検事にふさわしい
でも辞職だと次シーズンは寂しくなるな
- 800 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 00:45:18.86 ID:UzhjoYzm
- スティールとアリーシャ、くっつかなかったか〜
- 801 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 13:32:17.91 ID:wvqo/Enk
- シーズン3の放送だいぶ先かな
新検事を楽しみにしときましょ
- 802 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 13:47:43.27 ID:MtcxFyu/
- スティール勝率93%
ドラマだと負けまくってた記憶しかないぞ
- 803 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 14:29:05.18 ID:JGm0c9On
- アリーシャの態度がいかにもだった、
過去のあんたに用はない
シンプル
- 804 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 15:48:37.00 ID:yshetEJa
- 今回の話、本家でもかなり似た話があったなぁ。
アリーシャの前のADAが唐突に出て来て、結構美人だったのを見てあれ、これデジャヴだなと思った。
案の定スティールと寝てた(本家ではマッコイと寝てた)事がばれて信頼性を崩され、gdgdみたいな
話なんだけど、見つからん・・・本家エピ大杉。
違いは証拠握りつぶしは本家はマッコイを愛していたがせいでバカな女みたいな落ちだったけど、UKは
捨てられた恨みで自分のやった事をスティールの指示にしようとした所が逆か。
- 805 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 16:10:51.16 ID:hHziERpV
- ベースはシーズン6の第12話「戦利品」
- 806 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 16:52:50.77 ID:yshetEJa
- >>806
おーありがとう、S6か、古いな。キンケイドの時か、もうちょっと後だった気がしてた。
- 807 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 19:36:56.97 ID:4B8VGQVG
- >本家でもかなり似た話があったなぁ
ていうか、UKの脚本は全て本家の焼き直しだよ
- 808 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 23:49:59.30 ID:BU5MgElA
- スティール退場の回
何も本家をそこまでなぞらんでも、と今回ほど強く思ったことはない
マッコイはそれこそ検事補全員と寝てても、何となく納得
でもスティールは仮に1回だけ寝たと言われても、嘘つけ!なレベル
UKは見たそばからストーリー忘れちゃうが
逆に今回みたいに元ネタ本家話の方は結構思い出せる
UKは何かが欠けてるか弱いんだな
- 809 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 23:51:45.65 ID:RraGdkf/
- 伝統と格式はカツラにある。
- 810 :奥さまは名無しさん:2015/05/11(月) 04:40:52.08 ID:/jQV1q+j
- この人が次期筆頭検事か、ふいんき変わるな。
スティールは何となくマッコイを彷彿させてたけど、この人だとイメージ無いな。
その方が良いのかもしれんが。
http://www.sueterryvoices.co.uk/images/news/dominic-rowan-law&order.jpg
- 811 :奥さまは名無しさん:2015/05/11(月) 11:53:32.83 ID:5z+KXHWq
- >>810
ありきたりな顔ー…
- 812 :奥さまは名無しさん:2015/05/11(月) 14:47:46.08 ID:HTuLwLTg
- >>810
えー…
- 813 :奥さまは名無しさん:2015/05/12(火) 22:06:38.42 ID:gy/Bkrw7
- ちゃんと見よ
だって、UKつまらなくて…
- 814 :奥さまは名無しさん:2015/05/16(土) 19:16:13.87 ID:4b/B15/T
- 一挙一応全録画中
- 815 :奥さまは名無しさん:2015/05/17(日) 05:45:30.20 ID:y+JCRQfE
- UKはアリーシャのかわいさでもってるな。強姦される奴はビックリしたが。
あれ本家ではADAじゃなくて精神科のオリベット先生がやられるからそれほど
ビックリしないというか、まあ綺麗どころだが歳行ってたからありゃあって感じ
だったがまさかあの役をアリーシャにやらせるとは、UKの監督はよくわかってる。
- 816 :奥さまは名無しさん:2015/05/17(日) 06:10:08.50 ID:ykQz1B7s
- >>815
何で監督なんだよ
脚本家じゃねーのか
- 817 :奥さまは名無しさん:2015/05/17(日) 09:10:55.71 ID:y+JCRQfE
- >>816
監督、脚本と言うよりこの場合大きく制作者と言えば良かったかなww
- 818 :奥さまは名無しさん:2015/05/17(日) 13:21:04.38 ID:/hSnWEBa
- 気持ち悪
- 819 :奥さまは名無しさん:2015/05/17(日) 21:46:27.53 ID:uh0hYkkU
- なんだこの流れ
アリーシャなんて可愛くも有能でもない
- 820 :奥さまは名無しさん:2015/05/19(火) 12:40:24.90 ID:u3YV3SC2
- 判事変わるの何season?
- 821 :奥さまは名無しさん:2015/05/19(火) 13:35:16.88 ID:9RFxES2p
- >>820
判事は毎回替わってるだろ、今度の第3シーズンから変わるのは主席検事
- 822 :奥さまは名無しさん:2015/05/19(火) 18:54:59.08 ID:aZFWR/Ot
- >>820>>821
ワロタ
820も検察のこと聞きたかったと思うけど
- 823 :奥さまは名無しさん:2015/05/20(水) 02:36:04.39 ID:oyiz/o20
- >>822
そのとうり
無知すまん
代弁すまん
3年ROMるわ
- 824 :奥さまは名無しさん:2015/05/21(木) 10:20:47.59 ID:2O3XOG3I
- LAW&ORDERの日本での人気はどうなんだろ?
これと陪審評決は吹き替えあるけどDVD出るんだろうか?
- 825 :奥さまは名無しさん:2015/05/21(木) 23:46:54.51 ID:Zl2SwO1Q
- 出るとしても、どうせ売れないだろうからといきなり低価格のコンプリートセットかも。
場合によってはレンタル専用かも。
- 826 :奥さまは名無しさん:2015/05/22(金) 14:55:45.26 ID:WMG1W29y
- 大衆的な人気はないんじゃない?あれば地上波で放映しそう
テレ東のイメージだけど
そういえば昔ホミサイドは地上波でやってたらしいね?
- 827 :奥さまは名無しさん:2015/05/23(土) 09:31:48.29 ID:RVi7hCPq
- L & Oはテレ東ランチチャンネルで最初にLA、次に本家シーズン17〜18という流れで放映したよ
当時2ちゃんの実況にいたけど、CSIと比べると人が少なくて寂しかったわー
クローザーのときも少なかったなあ
CSIの人気の高さを思い知らされたわ
- 828 :奥さまは名無しさん:2015/05/23(土) 12:54:09.32 ID:N1y95LAR
- そのCSIもS15にしてファイナル。S20まで続いた本家ってすごいんだと改めて思う。
UKはどこまで続くのかな?
- 829 :奥さまは名無しさん:2015/05/25(月) 07:53:46.02 ID:SZXAmN+9
- TVつけたら丁度3話やってて、色々思い出す
悪徳警官が殺されて、犯人に同情を見せる周りとは一味違うスティール
彼に正義を果たしたいと犯人の女に同情を見せない
裁判に勝ったが果たしたのは仕事であって、決して正義では無い
悪徳警官が殺されるというのは、スティールの普段の正義が全く役に立ってないという事だ
悪徳警官の妻も、夫を完全な被害者扱いしていて気持ち悪い
まあ、最後にそれを暗示する空気だけは作っていたけど
- 830 :奥さまは名無しさん:2015/06/04(木) 15:40:26.56 ID:JaCnUSSY
- 子供放ったらかしでスマホ見てる親よりマシじゃん
合理的だしさ
- 831 :830:2015/06/04(木) 15:41:09.29 ID:JaCnUSSY
- すまぬ…誤爆です
- 832 :奥さまは名無しさん:2015/06/05(金) 22:53:43.55 ID:eJb2/RpT
- あー、この麻薬飲んで死んだ事件の犯人誰だった?
途中ご飯呼ばれて見れなかった
前は途中で寝てた
ギルモアだった?
- 833 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 08:48:27.77 ID:Zq6XXTab
- >>832
アナワタ状態でワロタ
吹替えドラマだとじっと見ていない時が多くて 犯人判らないまま再放送を待つ→再放送の時も同じ感じで犯人判らず
- 834 :奥さまは名無しさん:2015/06/08(月) 22:17:17.73 ID:nFRyzpaV
- 今日のエピが一番面白い
演技の上手い俳優が出るとドラマが締まる
- 835 :奥さまは名無しさん:2015/06/09(火) 16:32:18.59 ID:9rcnqFOl
- ジェイミーバンバーて、ボディオブプルーフでダナデラニーとキスしてたよね
- 836 :奥さまは名無しさん:2015/06/11(木) 07:34:35.87 ID:JDL/7fS+
- レストレードw
- 837 :奥さまは名無しさん:2015/06/19(金) 19:56:18.42 ID:7IXigfDd
- 何回みても かつら(笑)
あれだけは かんにんw
- 838 :奥さまは名無しさん:2015/06/20(土) 16:31:45.09 ID:wvl2U/CZ
- あのカツラはほんと笑えるw
でもスティールさんはどんな髪型でもカッコいいな
アジア人が被ってるの見たときは吹いたけどw
- 839 :奥さまは名無しさん:2015/06/20(土) 22:19:27.12 ID:zSNWHJ6A
- インド系の人がかぶってる時 なんとなく酋長って感じになるね
- 840 :奥さまは名無しさん:2015/06/20(土) 23:53:53.02 ID:oNGcx5TB
- >>839
おい!ちょwそれだったか、あの違和感w
何か変だなとは思ったんだ
- 841 :奥さまは名無しさん:2015/06/21(日) 06:57:08.03 ID:Xes9c9cZ
- スティールかっこいいか?
いつも肌ボコボコで気持ち悪い
- 842 :奥さまは名無しさん:2015/06/22(月) 18:03:52.44 ID:q+eRAQS3
- このドラマに男前はいないよ
- 843 :奥さまは名無しさん:2015/06/22(月) 20:44:13.38 ID:QeMV7cc6
- 刑事役がジェイミーバンバーで検事役がゲイ
狙い過ぎでキモイ
粗筋は本家のパクリ、折角のUK版で英国らしさはカツラ程度ってだけでも十分クソなのに
その上ロー&オーダーシリーズに求められるカッコよさを履き違えているから
従来シリーズのファンからそっぽを向かれた
- 844 :奥さまは名無しさん:2015/06/22(月) 22:07:31.30 ID:yW/ll1LD
- >>843
問題はそこだよね>英国らしさはカツラ程度
もっとこう、国民性とか日々の暮らしとかに英国らしさがあればねえ
何より意外なのは役者の演技力には定評がある英国なのに
記憶に残る役者がいない…
本家だと統合失調症の犯人が自分で弁護士する話とか
証人を何人も殺させて、最後の証人はソフトに脅迫して証言撤回させる話とか、次々思い浮かぶのに
脚本が弱かったのかねえ
- 845 :奥さまは名無しさん:2015/06/22(月) 22:20:04.13 ID:1bpiwQaT
- 検事のベンダニエルズがゲイ!
スゲー驚いた!そんな風に見えなかったし
それもパートナーが15才年も年上ときた
差別意識はゼロだけど、マジで驚いた!
そうなんだよな、イギリスの俳優はうまいなぁと思わせる俳優多いのに
このドラマではそんな奴が1人もいないんだよな
珍しくないか?
- 846 :奥さまは名無しさん:2015/06/23(火) 05:38:48.37 ID:2u69DKG7
- イギリスらしさ
ロニーが食べてるのがフィッシュ&チップス
ロニーが皆を誘うのが紅茶
確かイギリスって陪審全員一致じゃなくても判決出るんだよね。
残念ながらそれを活かせる脚本はないだろうが。
- 847 :奥さまは名無しさん:2015/06/23(火) 06:03:37.96 ID:uAzE8ZJQ
- イギリスらしさあるでしょ
子供が子供を殺す回で、容疑者の女の子がアーセナルのシャツ着てた
背番号11だったから尋問のときマットが「ファンペルシー好きなの?」って聞いてた
あとロニーが普段使ってるマグカップがウェストハムのやつ
- 848 :奥さまは名無しさん:2015/06/23(火) 06:05:31.51 ID:uAzE8ZJQ
- >>841
ボコボコを差し引いてもカッコいいよ
そら、ボコボコない方がいいんだけどね
- 849 :奥さまは名無しさん:2015/06/23(火) 13:08:15.96 ID:miJYxzl+
- >>847
冗談だよね?
- 850 :奥さまは名無しさん:2015/06/23(火) 16:25:12.23 ID:a+E9okTj
- 検事役の人がゲイ?
全く分からんかったわ
みんな知って見てた?
- 851 :奥さまは名無しさん:2015/06/23(火) 17:00:09.74 ID:jnGV6r1M
- 男性はみんなゲイさ
- 852 :奥さまは名無しさん:2015/06/24(水) 06:22:16.44 ID:wBr5gVCP
- >>850
最初知らなかった
途中で知って、びっくらこいた
- 853 :奥さまは名無しさん:2015/06/24(水) 07:46:28.74 ID:7TNimLNd
- >>851
× 男性は
○イケテる男性は皆ゲイ
- 854 :奥さまは名無しさん:2015/07/01(水) 09:36:03.29 ID:zStnFLu1
- でも実際ゲイパレードとかカミングアウトしてる人の顔面はフツメンという名の微妙な顔した奴かブサメンばっかなんだよなぁ
まあ黄色人種よりはマシだけど
- 855 :奥さまは名無しさん:2015/07/01(水) 10:32:56.98 ID:pxlYnQok
- 8月20日からS3やるらしいが、番宣が新メンバー含め魅力を感じられなかった
何かバランス悪くない?
年齢とか容姿とか性格とか
新キャラが出ると、普通はおお〜っと目がいくのに、それもなかった
- 856 :奥さまは名無しさん:2015/07/01(水) 12:31:33.28 ID:1yck8neL
- >>854
ゲイパレードに特化しなくてもパレードで目立とうとしてる人はほぼ不細工じゃね?
てかパレード自体醜悪
- 857 :奥さまは名無しさん:2015/07/01(水) 21:03:49.78 ID:zStnFLu1
- >>856
まあ世の中フツメンブサメンのが圧倒的多数だから当然とも言えるけどそれにしても当事者や見物客含めて不細工ぞろいだよな
そういや容姿が良いと罪が軽くなりやすいって記事みたわ
容姿が良いとは偉大だ
- 858 :奥さまは名無しさん:2015/07/01(水) 21:45:48.09 ID:9Mh7QQxc
- ニールパトリックハリスはパートナーと一緒だと
顔が溶けて見える。どっちが受けだろう?
S3の検事、なんだアレ?今まで以上に馴染めない。
何かとこのイギリス版は駄目駄目路線
- 859 :奥さまは名無しさん:2015/07/01(水) 21:58:57.81 ID:Z2g+IJ0z
- 検事役俳優ヲタで上っ面だけ同性愛支持者ぶってる腐女子バカッターがいるんだが
そいつが褒め称える同性愛者はいつも美男美女の役者やタレントばかり
一般人の写真も晒しまくってるのに、それはあくまでイケメンなゲイカップルの写真だけ
「同性愛を応援する先進的啓蒙的なアタシすごい。ただし応援するのは美しいゲイとビアンに限る」ってやつだな
あげく、男女カップルのことを腐女子用語で「ノーマルカップル」と平然と言い放つ有様
どれだけ偉そうに御託を並べても、結局は無意識下で同性愛=アブノーマルだと認めてるわけだ
あの手のアタシ同性愛者の味方ですアピールがうざい現実妄想混同腐BBAには本気で反吐が出る
- 860 :奥さまは名無しさん:2015/07/01(水) 22:37:53.94 ID:64rU9prs
- >>859
そんな人いるの?
>結局は無意識下で同性愛=アブノーマルだと認めてるわけだ
これは分かる。みんな必死でなんか書いてるけど、↑感は否めない
- 861 :奥さまは名無しさん:2015/07/01(水) 23:56:47.06 ID:i7vEZOXw
- ベン・ダニエルズも、ゲイじゃないのにゲイを性欲の捌け口にしてる
下等生物から応援なんぞされたくないだろうね
腐マンコは何故リアルでまでゲイに擦り寄りたがるんだろう
当のゲイ達は腐マンコをゲイフォビア以上に嫌ってるのに
- 862 :奥さまは名無しさん:2015/07/02(木) 13:54:15.95 ID:gdf8Tfhn
- まぁ、でも美人同士のレズ→◎、ブス同士のレズ→×ってのと同じなんだろうなぁw
- 863 :奥さまは名無しさん:2015/07/02(木) 21:29:45.68 ID:w8rO4jRg
- 何だかんだ言って人間はぶす不細工大嫌いだからな
この間のシングルマザー殺して埋めた男女の女の方が美人だからって普段女に厳しいニュース系板の住民たちがこぞって擁護してたぞ
これから先の時代更に容姿至上主義が進むだろう
- 864 :奥さまは名無しさん:2015/07/03(金) 07:33:52.27 ID:RFuHvvOn
- >>863
韓国行けば整形天国だけどね
- 865 :奥さまは名無しさん:2015/07/03(金) 07:34:50.52 ID:RFuHvvOn
- ここでも、ベンダニエルズって人気なかったよ
自分も好きになれなかった
- 866 :奥さまは名無しさん:2015/07/05(日) 22:07:03.96 ID:mmf4i04s
- ベンダニエルズが今やってるミスマープルに金髪で出てる
始め分からなかった
- 867 :奥さまは名無しさん:2015/07/06(月) 05:47:07.64 ID:/FnmHdC4
- あいかわらず顔がイボイボだったな
- 868 :奥さまは名無しさん:2015/07/06(月) 15:35:37.28 ID:cXgFISqp
- ここにはジェイミーバンバーヲタが住んでいるだけで
ベンダニエルズは全く人気なかったよ
バンバーヲタも初期に叩かれてからは身を隠しているw
- 869 :奥さまは名無しさん:2015/07/06(月) 18:33:08.13 ID:OiaWfrk9
- NCISシーズン12@FOX
次のエピにバンバー出るね
- 870 :奥さまは名無しさん:2015/07/18(土) 06:57:35.21 ID:N1LsaYP6
- 新バージョンがちっとも楽しみじゃない
- 871 :奥さまは名無しさん:2015/07/19(日) 06:02:08.06 ID:dEd3F9Fp
- スティールいなくなったから見る気しない
- 872 :奥さまは名無しさん:2015/08/09(日) 07:17:04.06 ID:X6+mParQ
- 無料期間に見たけど、こういうの好きかも。
またシーズン1からやるならチャンネルに加入したいわ。
吹替つけてるのならDVD出せば良いのに。
シャーロック、ダウントンアビーとかの英国ドラマ押しの流れに乗って。
- 873 :奥さまは名無しさん:2015/08/13(木) 11:23:34.12 ID:jNXMsyV9
- イギリスものって陰鬱だったり重いイメージだったから、これは微妙にサラッと軽い感じ
そこがちょっと物足りない気がしてしまうのかも、これはこれで好きだけど
本家ありきだから弱いのかな、もう少し大胆にイギリスらしいアレンジしてもいいのに
- 874 :奥さまは名無しさん:2015/08/19(水) 14:48:00.10 ID:6kV95d45
- 番宣の放送時間が
【字】木曜23:00〜24:00【二】10:30〜11:30
ってなってるからてっきり翌朝10:30だと思ったら違うじゃん
さがしちゃったよ
スパドラのアホ
ところ↓これなんだ?
【吹替・解説放送版】毎週土曜9:30〜10:30
- 875 :奥さまは名無しさん:2015/08/19(水) 18:26:58.67 ID:Z+PovsQZ
- 明日からシーズン3開始か
朝の時間帯に本放送を持ってくるのは珍しいね
- 876 :奥さまは名無しさん:2015/08/20(木) 11:47:19.03 ID:tecPDeka
- リースの声だった
- 877 :奥さまは名無しさん:2015/08/20(木) 12:12:36.06 ID:bQKzMXD1
- マッコイ検事にリース君と言ってもらいたい
- 878 :奥さまは名無しさん:2015/08/20(木) 13:52:11.02 ID:npiRg/15
- 番宣でトビー・スティーブンスが出てるシーンを使っていた気がしたが
IMDbで確認したら彼の出演回はS6E4の"Trial"だった
つまりスパドラで始まったS3にはまだ登場しないってことで合ってます?
- 879 :奥さまは名無しさん:2015/08/20(木) 15:49:46.73 ID:CWPYU60r
- >>878
英国での放送は短くてシーズン7−8話程度なんで日本での放送の時は
2シーズンを纏めて1シーズンにしてる。
今回の日本の第3シーズンは英国の5と6シーズンを合わせた物だから
このシーズンで出てくるよ。
- 880 :奥さまは名無しさん:2015/08/20(木) 20:05:56.08 ID:xWtjugn0
- >>879
ID変わってると思うけど878です
そうなんだ、他のL&Oシリーズは全部好きだけどUKは見てなかったから
2S=スパドラの1Sになってるとは知らなかった
そういえば英国ドラマは1Sのエピソード数が少ないんだったか
わかりやすい説明ありがとう
- 881 :奥さまは名無しさん:2015/08/22(土) 12:38:50.70 ID:6ARPfOGV
- なかなかノリの軽い人だな検察の新ボス
- 882 :奥さまは名無しさん:2015/08/27(木) 16:21:10.67 ID:n+s9LYz6
- まーた母親の子殺しネタだったねえ
どんだけ好きなんだろう
1シーズンに1回は必ず入ってるよね
母親の子殺しと子供の子供殺し
- 883 :奥さまは名無しさん:2015/08/27(木) 18:42:39.62 ID:JimwXJG0
- 良くある事だから
- 884 :奥さまは名無しさん:2015/08/28(金) 18:34:54.90 ID:GZCcQqhC
- 基本的に本家からのピックアップだから、仕方ないな
- 885 :奥さまは名無しさん:2015/09/03(木) 23:23:02.37 ID:usGz6PuZ
- 三話目は重かったねえ……
浮気された挙句性病を伝染された挙句、子供に傷害が出るなんてさ……
誰も救われない話だった
- 886 :奥さまは名無しさん:2015/09/04(金) 03:05:20.87 ID:kFlaN+45
- なんか「鏡は横にひび割れて」を思い出した…。
S3、検事側キャスト変更あったけど何故か自分には見やすい。
どうしてかなと考えたら、キャストが巻き込まれる事件が今のとこないからだと思う。
どうしても客観的なストーリーにならないし、感情爆発が鬱陶しかった。
あと被害者に肩入れしすぎて、本家より被告人を必要以上に悪くしてるね。
最近初期シリーズやってるから元ネタわかって、UKの演出は過剰だと分かった。
- 887 :奥さまは名無しさん:2015/09/04(金) 03:24:29.60 ID:b5ZxHEZG
- 人間は検察になると正義を果たそうと思わなくなるんだろうな
裁判で勝てば良いじゃん!
勝ったんだから正義が行われたじゃん!
冤罪だって思っても正当な裁判の結果なら俺は悪くない!
常套句になる
検察は主人公側なのに素直に応援できなくなるのはある意味凄いこと
それだけリアルな人間描写なのだろう
- 888 :奥さまは名無しさん:2015/09/06(日) 10:27:11.29 ID:G01xxwH0
- 夫婦同士のイザコザだけならともかく
子供にまで一生のダメージ残ってるのは辛いねぇ…
- 889 :奥さまは名無しさん:2015/09/06(日) 11:09:00.70 ID:fxgERs8W
- >>888
息子の支えにと第2子妊娠したら〜な話かと思って見てたら
もっとずっと重くて根っこが深い…
>>886
自分も 「鏡〜」 思い出した
新検事は肌綺麗だからアップ見やすいかも
あと本家、妻がインテリア関係くらいしか覚えてないけれど
息子の障害の原因が実は…って部分もあったっけ?
- 890 :奥さまは名無しさん:2015/09/18(金) 05:18:53.37 ID:s/p1JzFC
- いい加減、取得課程が違法だろうと証拠は証拠として使えるようにすべきだな
この手の流れで明白すぎる証拠が無効になって無罪というパターンになるとモヤモヤが酷いからな
まあ、今回は採用されたし関係なくて良かったけど
ドラマでさえこうなんだから、現実だったら暴動起きるレベルだよ
よく捏造を危惧する反論する人いるが、それは捏造や違法行為を罰することで対応できることじゃないのかな
- 891 :奥さまは名無しさん:2015/09/18(金) 07:20:26.74 ID:purAQ6fq
- >>890
まあUKは関係ないけどこれは米憲法修正4条と言うアメリカの理念その物みたいな
ものが違法捜査を禁じているから変わる事はないと思うよ。
- 892 :奥さまは名無しさん:2015/09/18(金) 07:45:25.86 ID:pCm/fox9
- でもL&Oじゃなかったかもしれないけど、違法捜査で見つけた遺体だから証拠から排除と裁定
されたの見てぶっとんだ記憶があるw いくらなんでも遺体だよ?証拠扱いするなと思ったよ。
- 893 :奥さまは名無しさん:2015/09/18(金) 21:28:27.34 ID:YRo6vPL1
- 人違いで殺されるなんてたまったもんじゃないね
しかも全然知らない人なんて
- 894 :奥さまは名無しさん:2015/09/19(土) 15:23:56.34 ID:VTTF5n6Q
- 綺麗な人だったね被害者夫婦の娘さん
- 895 :奥さまは名無しさん:2015/09/23(水) 12:25:58.62 ID:cdS63XUQ
- 前の検事好きだったんだけどな
ホレイショみたいな顔してるから
- 896 :奥さまは名無しさん:2015/09/23(水) 12:33:27.79 ID:7QqSMvhS
- 顔そのものは別に似てると思わない
枯れてバサバサな雰囲気は似てる
- 897 :奥さまは名無しさん:2015/09/23(水) 19:42:45.74 ID:yahh78ws
- 枯れてパサパサちょっとわかるw
- 898 :奥さまは名無しさん:2015/09/23(水) 20:27:05.79 ID:L+CdchOO
- こんどの人は肉がぎっちりつまってそうだもんなあ
- 899 :奥さまは名無しさん:2015/09/23(水) 21:38:44.63 ID:YCXhXMh0
- お買い得な肉まんみたいな言い方やめてあげて〜
- 900 :奥さまは名無しさん:2015/09/25(金) 00:09:52.36 ID:eolv2c3t
- ありゃーマットまじか…
- 901 :奥さまは名無しさん:2015/09/25(金) 00:32:06.51 ID:lnPvBjyn
- イケメンが誰もいなくなってしまった
- 902 :奥さまは名無しさん:2015/09/25(金) 00:39:49.00 ID:XN/eoe+H
- 次回、両手にショットガンのロニーがギャングに殴り込み
- 903 :奥さまは名無しさん:2015/09/25(金) 00:42:31.45 ID:fTSve2SR
- マット死なないでー
ネコのためにも!
ってあれはフラグ!?
- 904 :奥さまは名無しさん:2015/09/25(金) 02:40:19.97 ID:uSpv2oCt
- 事情があるとはいえ13歳の子供働きに出すなんてどんな親だよ
雇うほうも雇うほうだけど
イギリスってシングルマザー天国じゃないっけ?
- 905 :奥さまは名無しさん:2015/09/25(金) 04:49:49.28 ID:AFYIV4gv
- 有罪評決直後の「全員」の顔が異常だったから報復されるなとは思ったが
これって本家に関連エピある話だっけ?
- 906 :奥さまは名無しさん:2015/09/25(金) 06:22:03.25 ID:KLUnQTq/
- >>905
本家S6E19「かばう少年」ストーリーラインはほぼ同じ。
マッコイ2年目、ADAキンケイド、刑事はブリスコーとカーティスという
まさに充実期の作品。
ただ20年前の作品なので今回は少年犯罪の質の悪さがより現代的に
描写されており、悲惨さが際だつ出来でした。
もちろんマットが撃たれるのはUKオリジナルで本家でカーティスが撃たれる
様な描写はありません。
- 907 :奥さまは名無しさん:2015/09/25(金) 17:50:47.82 ID:fTSve2SR
- ファイブ・オーにうんざりって言ってたけど
今シーズン1話目でCSI、今回DNAの話が出たとき少年がデクスターって言ってた気がする
アメドラのタイトルばかり出てくるなと思ったけどドラマ自体がアメドラがベースだったな
- 908 :奥さまは名無しさん:2015/09/25(金) 22:53:11.54 ID:DcwdoiYa
- >>905
あのあからさまな表情見たのに警護なしには驚いた
スローモーション良かった
>>906
すぐに分かるなんてびっくり
個人的に屑母親の屑っぷりが板についてて、中の人すごいなと思った
- 909 :奥さまは名無しさん:2015/09/26(土) 02:40:59.69 ID:zEtQfv35
- マット死んじゃうの
来週のOPにはしれっと見たことないにーちゃんがロニーの次にでてくるの
- 910 :奥さまは名無しさん:2015/09/26(土) 11:15:11.31 ID:/FxpKIfJ
- 次でシーズンラストだというのに新しい検事のキャラがいまいち掴めてない
- 911 :奥さまは名無しさん:2015/09/26(土) 12:15:07.95 ID:aG8bBrXx
- おいおいおい
スパドラのあらすじ見たら来週残された者ってなってるからだめだったのかなぁ…
銀歯野郎め
母親すごいなぁ悪い意味で
- 912 :奥さまは名無しさん:2015/09/26(土) 12:35:14.76 ID:IRbhyY0A
- >>910
シーズンラストはもう終わったぞ
次はシーズン6の1話だ
- 913 :奥さまは名無しさん:2015/09/26(土) 13:31:09.37 ID:tVc541zJ
- ネタバレ探してたらマットがビショップの旦那だったことにびっくりした
- 914 :奥さまは名無しさん:2015/09/26(土) 22:21:05.35 ID:hjuRIuVp
- またイケメン消えるんかよ
- 915 :奥さまは名無しさん:2015/09/26(土) 22:30:23.13 ID:zEtQfv35
- マンネリ回避としちゃいいとは思う
次は黒人のお姉ちゃんが消える予感
- 916 :奥さまは名無しさん:2015/09/26(土) 22:37:53.39 ID:cI50kk9w
- 本家も刑事の入れ替えはあっただろ
自分としてはむしろおっさんの方替えてほしかったが
- 917 :奥さまは名無しさん:2015/09/27(日) 21:40:47.18 ID:58cPClru
- マット死んじゃ嫌だー!!
でも心臓めっちゃ撃たれてるから死ぬか…
- 918 :奥さまは名無しさん:2015/09/27(日) 21:59:58.88 ID:xr7svyNn
- あんま向こうの俳優しらんけどクレジット順からしてあのおっさんがメインなんだろ
- 919 :奥さまは名無しさん:2015/09/28(月) 01:43:30.35 ID:rXfI5dU6
- あのおっさん今一つ魅力に欠ける
黒人姉ちゃんもあんまり可愛くないし
マットと検事が好きで見てたからマットいなくなると寂しいな
- 920 :奥さまは名無しさん:2015/09/28(月) 01:48:55.84 ID:2NqjkVR/
- あの黒人ねーちゃんがモテモテなのがなんとも…
女性キャストいなすぎだよな
- 921 :奥さまは名無しさん:2015/09/28(月) 01:55:57.57 ID:bezH+AE4
- 上司のおばちゃんもほとんどおっさんだしなぁ
- 922 :奥さまは名無しさん:2015/09/28(月) 04:50:46.69 ID:b5OuFPZY
- >>921
それ、本家と同じというか、本家の方がもっとオッサンだろ
- 923 :奥さまは名無しさん:2015/09/28(月) 07:25:10.11 ID:HoV9ZahR
- ロニー・ブリスコー→レニー・ブルックス
食べ物に目がない
アルコール依存症だった
目に付くとこでもこれだけ似せれば意識したキャストなんだよね。
でも、娘が薬中に殺されたロニーと無事に赤ん坊が産まれて喜んでるレニー…背負ってるもんが違う。
あとレニー、頼むからチキンをバケツで買うのはやめてくれ。食い意地パフォ多すぎるよw
- 924 :奥さまは名無しさん:2015/09/28(月) 17:07:22.33 ID:C7Flmdtt
- 名前シャッフルされてるよ
- 925 :奥さまは名無しさん:2015/09/28(月) 19:08:16.47 ID:HoV9ZahR
- >>923
寝ぼけて書いてたwww
○レニー・ブリスコー と ロニー・・ブルックス でした。
だからまぎらわしいんだってorz
- 926 :奥さまは名無しさん:2015/09/28(月) 19:59:35.27 ID:C7Flmdtt
- 紛らわしいからおっさんで統一でいいよ
- 927 :奥さまは名無しさん:2015/09/28(月) 21:12:26.19 ID:EwANkCA7
- イケメン死んだら、、、西郷どんが来るの?
- 928 :奥さまは名無しさん:2015/09/28(月) 22:02:36.35 ID:t7e+wKwV
- >>927
えっ、L&OのLA版の検事から刑事になった人?
違う役でだよね?
- 929 :奥さまは名無しさん:2015/09/29(火) 13:23:39.43 ID:MEbVT6gX
- >>904
>イギリスってシングルマザー天国じゃないっけ
現地の取材も検証もせずに80年代のサッチャリズムをマンセーするアホが多かった日本ならではの考え方だなそいつは
未だに「英国病を克服したサッチャー政権」みたいな妄言を信じているバブル脳が根強くいるけど
現実は真逆でサッチャーのせいで所得も労働意欲も低下してむしろ英国病が深刻になったからこのドラマに出て来るようなクソ親が増えている
>>915
アリーシャ姐さん”だけ“が最終回まで出演し続けますよW
- 930 :奥さまは名無しさん:2015/09/30(水) 11:42:58.35 ID:mMhTOZfk
- 件の事件は父親が障害持ちじゃ無かったら、捜査全くしないで父親を犯人確定して終わりだよな
弾道検査するまでの尋問がもう自白待ちだし、障害でマトモに身動き取れないことを全く考慮してないw
検察は検察で真実を追い求めるヤツは本家もこっちも1人もいないし、挙がってきた証拠を元にどんな手を使っても有罪にしようとするだろう
警察パートの直属の上司が一応有能で良かったな
- 931 :奥さまは名無しさん:2015/10/02(金) 04:04:44.94 ID:wGRuo2vM
- マットの殺人事件を扱うって事は、これは完全オリジナルなのか?
本家レギュラーで殺されたのって初期の名前忘れた刑事とボルジア検事補だけだよな
キンケイドが事故であっさり死んでたのもある意味殺されたのか
- 932 :奥さまは名無しさん:2015/10/02(金) 04:42:59.11 ID:wGRuo2vM
- 何にしても、前回終了時の法廷の異様な空気
明らかに庇う動きで撃たれるマット
これを最初からマットが狙いでしたで押し通すのは無理だろw
序盤のあの短い間だけでも厳しい
もっと早い段階で気がついてくれないと
撃った証拠があり、弁護側も検察側も有罪か無罪かではなく刑の大きさを争ってたはず
なのに兄の検死官の偽証(今回の事件の証拠には無関係)でこのままでは無罪になるってどういうことだ?
- 933 :奥さまは名無しさん:2015/10/02(金) 04:47:50.98 ID:BbHARWVp
- マットが撃たれた件を全然関係ない本家の事件に無理やり繋げてるからしゃーない
- 934 :奥さまは名無しさん:2015/10/02(金) 07:48:57.43 ID:tQ12Xmd0
- マット死んだと思ったら、リゾアイに出演してた。NCISにもメンバー夫役で出てるし、米ドラに軸足移したんかな。
- 935 :奥さまは名無しさん:2015/10/02(金) 10:52:17.18 ID:5ywUuWyG
- OPにサムがいるから、これからの相棒はサムになるってことなのね
- 936 :奥さまは名無しさん:2015/10/02(金) 14:45:02.15 ID:2GxjWsRv
- 特にマットのファンとかでもなかったが、画面に急に華がなくなったと感じるわ
アリーシャはどんどん土人顔になっていくし
先祖返りだろうか
- 937 :奥さまは名無しさん:2015/10/02(金) 15:40:16.48 ID:rU5sxSz9
- 好みはそれぞれだがスティールとマットはイケメンの部類で華あったからな
今の検事も顔は悪くないがボス刑事同様地味なタイプだし
- 938 :奥さまは名無しさん:2015/10/02(金) 21:59:15.86 ID:4KVDL0FO
- 今録画したのを観たけど
※警部補は失礼ながら妙に皺が増えた印象
※内勤?のねーちゃんは一層肥えて力士化が進行している様に思える
※犯人役の俳優はスター・ウォーズの新作で主役に抜擢されただけあって細かい表情の変化が上手い
ただどんなにワルぶっても傍目にはお人好しにしか見えないのは難点
※サムはやっぱり脇役顔
てとこかな
- 939 :奥さまは名無しさん:2015/10/05(月) 12:25:38.94 ID:DqQHLkYu
- >>937
今の検事はもうちょっと痩せればなんとかイケメン枠に入れる
新刑事もイケメン枠に入れそうな感じはする
>>938
警部補は鼻の下の皺が目立つなーと思いながら見てる
- 940 :奥さまは名無しさん:2015/10/05(月) 12:35:21.29 ID:BBqlYem0
- なんだよイケメンは死亡退場かよ〜
検事役の人はどうにも大和田伸也を連想しちゃう顔なんだよなあw
- 941 :奥さまは名無しさん:2015/10/05(月) 16:14:21.20 ID:vR8tUY7C
- >>940
バスから降りる時に足をくじく検事を想像して吹いたwww
- 942 :奥さまは名無しさん:2015/10/05(月) 18:07:43.13 ID:sXbivNgn
- マット殉職エピ見事に見逃したorz
再放送待つか
- 943 :奥さまは名無しさん:2015/10/05(月) 23:48:56.11 ID:N3mF/c55
- 見逃し配信は?
- 944 :奥さまは名無しさん:2015/10/05(月) 23:53:59.97 ID:yq0m9rsW
- >>939
目立つね鼻の下の皺
>>941
ガキ使のあれかw
- 945 :奥さまは名無しさん:2015/10/06(火) 22:42:19.58 ID:RNJF3ZhL
- >>943
あ、その手があったか
まだ間に合うかな
- 946 :奥さまは名無しさん:2015/10/08(木) 17:33:31.27 ID:xtVpi34z
- あの足りないとか激おこで引き返したカップルが撃たれると面白かったんだが
- 947 :奥さまは名無しさん:2015/10/08(木) 17:42:00.82 ID:Q3Q2Rks3
- 凶悪強盗殺人犯
しかも司法取引に持ち込もうとする狡猾な奴が
薄ら禿のメタボおやじて
- 948 :奥さまは名無しさん:2015/10/08(木) 17:56:52.48 ID:xtVpi34z
- 今にも死にそうな人質の命を盾にして交渉して依頼人の減刑のみ求める糞弁護士を描くなら、
交渉決裂でも合意でも良いが結果的に人質死亡して弁護士が罪に問われる話を見たい
これなら弁護側主軸でも良いな
検察側主軸なら、尋問の透明化を理由に、あの犯罪者を庇ってるアホを撮した動画を公開して世間にフルボッコさせて欲しい
職業倫理に悩んでる様子も無く、人間の屑にしか見えない弁護士多すぎるw
- 949 :奥さまは名無しさん:2015/10/08(木) 18:39:55.57 ID:xtVpi34z
- つか、被害者の妻やマスゴミも犯人や弁護士ではなくて、取引をしない検察を責め立てているようだが…
当然、不起訴や無罪になっても文句は言わないんだろうな…?
もしも取引の結果で人質が生還したとして、殺された市民の遺族が訴えたらどう答えるんだろうか
- 950 :奥さまは名無しさん:2015/10/08(木) 22:21:02.86 ID:ajYJeFue
- 手がかりが無い→犯人発見→犯人から人質の居場所を聞くしかない!
交通監視カメラとか人質の携帯電波とか車の目撃者探しとか
普通やる捜査をちゃんとやって無いみたいに見えた
- 951 :奥さまは名無しさん:2015/10/08(木) 23:17:08.64 ID:nfybrhCS
- あの弁護士、病院で登場するシーンが印象的だったんだが
(わざわざヒールの部分をアップで映してカツカツ歩いてくるシーン)
これからも出てきそうだな 憎まれ役いないとつまんないもんな
- 952 :奥さまは名無しさん:2015/10/10(土) 17:32:50.67 ID:fSpXQp3w
- サムがやけに熱くなってるので何かあるのかと思ったらなかったな
新入りが若くやる気があるというところを見せるための演出だったのかな
- 953 :奥さまは名無しさん:2015/10/11(日) 02:28:52.34 ID:a23He3Fs
- 見た目ほど賢くない
見た目より賢い
どちらも言われるとキツいセリフですな(´・ω・`)
- 954 :奥さまは名無しさん:2015/10/13(火) 20:14:05.11 ID:bKLBHPhp
- いつの間にエラ張り爬虫類バンバーがいなくなったんだ?
新しいのもたいして個性のない奴だな
つまらないんだからせめてイケメン選べばいいのに
- 955 :奥さまは名無しさん:2015/10/14(水) 13:07:22.11 ID:MhwTAyee
- あの弁護士むかつくなあ
まあ最後ざまあだけど
- 956 :奥さまは名無しさん:2015/10/14(水) 20:52:12.79 ID:uCSxxNA+
- 最近のUKは検事負けないので見てられる
初期の頃はなんだか負けまくりな気がして見られんかった
たぶん気のせいなんだろうけど
- 957 :奥さまは名無しさん:2015/10/15(木) 17:39:50.23 ID:VbvsmqYN
- 最後にロニーが握手しようと手を出してるものの、父親が躊躇ってる所で終わる演出がすごい良かったな
UKは演出に味があって好きだ
このエピソードもオリジナルにあったやつっぽいね。レニーと誰の時なんだろう?
- 958 :奥さまは名無しさん:2015/10/15(木) 19:44:09.78 ID:Aup8Us63
- >>957
本家のエピソードはシーズン16の3話目「10年目の真実」だと思う
UKのロニーが過去酒に溺れていたというキャラ設定だからブリスコーと被るけど
本家でのロニーの役回りはフォンタナしたがってブリスコーは出ない
ちなみに本家のエピソードはジョン・ベネちゃん事件をもとにしてると思われ
- 959 :奥さまは名無しさん:2015/10/15(木) 19:57:03.46 ID:rhgyJS81
- 本家と比べて演出過剰かなと思うUKだが、最近のエピは設定をちょっといじって面白くなった。
例えば昨日本家でリピートされたエピ、酒飲んで事故って前の家に帰って昔の虐待トラウマで
関係ない夫婦を殺したっていうもの。UKでは元妻ってことだったから「そりゃ殺したくなったろうな」
と納得できたよw
- 960 :奥さまは名無しさん:2015/10/15(木) 23:53:05.51 ID:VbvsmqYN
- >>958
おお、教えてくれてありがとう
しかもフォンタナだったとは!
本家シーズン16は録画したまま未視聴だから見てみるわ、まじでサンクスコ
>ちなみに本家のエピソードはジョン・ベネちゃん事件をもとにしてると思われ
厚かましくて申し訳ないんだが、上記はどのシーズンですか?
- 961 :奥さまは名無しさん:2015/10/16(金) 01:35:30.41 ID:GFtOWkGB
- 元相棒が屑過ぎる
二度と出てこなければ特に思わないのに、頑なに自分のミスを認めず裁判まで傍聴して…
こんなに何度も出てくるなら、父親の前でフルボッコされる演出くらい欲しいな
- 962 :奥さまは名無しさん:2015/10/16(金) 01:48:32.61 ID:kBnKl1d5
- >>961
当時のロニーはそれこそ呑んだくれの屑だったみたいだし、そんな中で支えたのは相棒だけだったわけじゃん?
そのせいで仕事に追われ心も病み気味
さらに家族まで失ったのに、当のロニーはアル中克服して当時の事件の再捜査にやる気満々
相方からすれば、そりゃ恨み節の一つや二つ言いたくもなるでしょ
- 963 :奥さまは名無しさん:2015/10/16(金) 05:36:32.32 ID:wkB4qcBC
- だよなー
今回のエピはロニーグズ…っていうかもっと周りの人を気遣えよって思った
最後に冤罪にした父親に握手に行くところなんて全く理解不能
まぁ日本人だったら土下座する勢いだよなと思ってみてた
- 964 :奥さまは名無しさん:2015/10/17(土) 20:48:35.73 ID:6uQLMl6I
- >>960
シーズン16の3話目「10年目の真実」のことです
あくまでも自分の感想ですので見る人が違うとジョンベネちゃん事件なんか参考にしてねえよになるかも
- 965 :奥さまは名無しさん:2015/10/18(日) 08:28:04.66 ID:JC2Ms+wR
- ドラマのクレジットにリメイク元の話のタイトル書いてあるし検索すれば簡単に出てくるのに
- 966 :奥さまは名無しさん:2015/10/18(日) 11:41:07.27 ID:7+3wpiys
- あれ元の話は刺されてレイプされたけど被害者死んでない話じゃなかったっけ
- 967 :奥さまは名無しさん:2015/10/19(月) 13:31:22.95 ID:5acSnBmv
- >>963
UKではロニーが手を差し出したところで終わってたけど
元の話ではたしかフォンタナが最後に謝りに行ったら門前払いを食うんだよね
まぁたしかに今さらどのツラ下げてって思うよね
- 968 :奥さまは名無しさん:2015/10/19(月) 17:14:16.93 ID:w2+pBIdh
- >>967で思いだした!その場面覚えてるけど、ロニーではそこまで感じなかった不快感が
フォンタナではものすごく腹たったの覚えてる
ロニーよりもフォンタナのほうが、お前何様だよっていうひどい態度だった気がするけど気のせいかな
- 969 :奥さまは名無しさん:2015/10/19(月) 18:46:48.14 ID:IeyHEQKM
- フォンタナはふぉんたに態度悪いからなぁ
- 970 :奥さまは名無しさん:2015/10/19(月) 19:14:06.15 ID:1AlHN21J
- ロニーはアル中で相棒が父親を犯人扱いしたことになってるけど、フォンタナは自分で父親を
取り調べて追いつめてるからな。父親がフォンタナ赦せなくても当然だと思った。
- 971 :奥さまは名無しさん:2015/10/23(金) 16:50:28.06 ID:4kpMV2DX
- 無実の善人を殺した統失(と思われた)も被害者だという流れは特に文句も無いが、
その善人も娘も途中から蔑ろにされてかわいそうなんてもんじゃない
加害者がすぐ死ぬからちょっとは気が晴れるとは言え、最後両親を出すのなら遺族にどうケアしたのかも描いてやって欲しいよw
統失の弁護士も、「病気だから無罪」主張したかと思えば、訴因変わると「まともだから入院不要」主張してドヤ顔キモイ
ケアすべき遺族と負けるべき弁護士が放置されたままだから、ちょっともやっとする
- 972 :奥さまは名無しさん:2015/10/23(金) 22:13:23.27 ID:DDRk+LrF
- そこに焦点当てるドラマじゃないからな
そんなクサい描写いらん
- 973 :奥さまは名無しさん:2015/10/24(土) 03:35:12.04 ID:fe7y3K/R
- クサいのは両親を出す演出もだろう
そちらは否定しないのに一方だけ否定するのはダブスタが酷すぎるってもんだ
焦点がどこにあろうと視聴者の感情が付いてくるわけじゃ無いしね
モヤモヤするものはモヤモヤするだろう
- 974 :奥さまは名無しさん:2015/10/24(土) 14:37:26.51 ID:/lZ0iTYD
- こういうアホのせいで日本のドラマは御都合主義と人情物だらけになるんだよな
視聴者の感情(笑)への配慮なんかいらねえっつーの
- 975 :奥さまは名無しさん:2015/10/25(日) 07:53:31.77 ID:YF6yyMVk
- アホはお前だろw
話が支離滅裂すぎて会話になってない
アホは論理的って言葉の意味を知ってるかな?
ちなみに感情を揺さぶるからドラマが面白くなるんだよ
感情なんてどうでも良いならニュースでも見てろアホw
そして、よりご都合主義なのは海外(アメリカ)ドラマの方だぞ
日本のドラマなんて枠ありきで、最初から最後までの流れを撮影前に構成するからな
海外ドラマ板に来るくせにそんなことも知らないで他人を馬鹿にしてるのかw
バカは自覚できないからバカなんだろうが、そろそろ自覚した方が良い
- 976 :奥さまは名無しさん:2015/10/25(日) 11:10:22.74 ID:kFVrkh7m
- 今回のエピで二重盲検法という言葉を覚えました(´・ω・`)
- 977 :奥さまは名無しさん:2015/10/25(日) 12:58:59.94 ID:nYcWdv2P
- >>975
何回読んでも意味がわからないんだが
「ご都合主義」の意味を勘違いしてない?
- 978 :奥さまは名無しさん:2015/10/29(木) 13:03:15.60 ID:BwF4Xysz
- 弁護士があれだけクズに描かれると
わざと陪審員に悪印象を抱かせる弁護をして
恣意的に容疑者を有罪にもっていけそうだと思う
本家でそういうのもあった気がするけど
- 979 :奥さまは名無しさん:2015/10/29(木) 21:10:15.98 ID:iZcx0Tm7
- 目から水が出るエピも作れるんじゃないか
アンナ、いいパパでよかったね(ノД`)
- 980 :奥さまは名無しさん:2015/10/30(金) 09:22:37.65 ID:8NEwrNoy
- 少女レイプ物は虫酸が走るな
特に弁護士に対して…
毎度、弁護士本人かその家族が被害に遭って欲しいと思える
ゴム付ける暇があれば逃げられるから、逃げてない=合意って暴論過ぎ
これは、児ポや淫行が合意になる理屈だろw
本家は割と強硬な検察側にイラッとするエピが多い印象だが、
こっちは弁護士の人格の異常さが際立ってる気がする
そういう検事に疑問が起こりえるエピを避けているのだろうか
判事を驚くような無能に仕立て上げても弁護士の糞さは軽くならん
- 981 :奥さまは名無しさん:2015/10/30(金) 12:00:31.95 ID:kOH/yPxU
- あの女弁護士
これで最後にするとか何かいわくありげで
その辺り描かれるかと思ったら無かったので拍子抜け
あと最初に出てくる友人とその恋人マーク
誘い役かと思ったんだけれど無関係てこと?
- 982 :奥さまは名無しさん:2015/11/01(日) 01:15:37.32 ID:Xm0DOh77
- ちょっと前にやった妻が医者夫の遊び相手の娼婦殺して罪をなすりつけようとする話。
今週「屈辱」ってタイトルで本家で放送された。改作のUKから見たから子どもの件は?っと
待ってたら、単純に娼婦との浮気に怒ったっていうのが動機だった。
どっちがいいってわけじゃないけど、病気うつされて子どもが障害もちになったって方が殺意の
動機は強いよね。あと、傷害息子を夫が一人で育てるってのも皮肉で、夫も反省してたし。
222 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)