■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【三国志】三国志大戦TCG Part7【SEGA】
- 1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/06(水) 00:13:08.09 ID:CBlIdpRr0
- Q.三国志大戦トレーディングカードゲームとは?
A.アーケードゲームである「三国志大戦」がTCGとなったものです。
当スレッドはsage進行になりますので、メール欄に半角で「sage」と入力してから書き込みを行なってください。
・TCG公式HP
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/
・アーケード版「三国志大戦3」
http://www.sangokushi-taisen.com/top_all.html
・wiki
http://www.wikihouse.com/sttcg/
・前スレ
【三国志】三国志大戦TCG Part6【SEGA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1337225968/
・アップローダー
http://www.taisen2.x0.com/card/upload.php
コテやテンプレ荒らしを発見したら相手をせずにNG設定や脳内で各自あぼーんしてください。
┣コテは 立 ち 入 り 禁止
┣コテに 餌 や り 禁止
┗コテの 話 題 も 禁止
本家三国志大戦の話題はこちらでお願いします
http://toro.2ch.net/arc/
◆スレ建てについて◆
・次スレは >>950 が建てましょう。(スレ建ての意思があることを示すことが望ましい)
・建てる意思の無い場合、または携帯やホスト規制確実な人は >>950 が近づいたら極力書き込みを控えましょう。
・立てられない場合は、他の人に『引き継ぐ相手を指定して』スレ立て作業を引き継いでください。
・立てる人はちゃんと『宣言してから』スレ立てを行いましょう。重複の元です。
・宣言した人が複数いる場合は「先に書き込んだ人を優先」します。
【発売・行事予定】
3/29:ブースターパック第1弾
6/28:ブースターパック第2弾・店舗大会2
9月末:スターター「漢」・ブースターパック第3弾。店舗大会3・地区予選
12月末:ブースターパック第4弾・店舗大会4・全国決勝
質問する前に公式Q&Aやwikiに目を通して一度スレ内に似たような質問がないかを調べてから質問しましょう。
- 2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 01:03:37.30 ID:LiRdAQa80
- 前スレ>>998
群には捨て札から2ドローあるじゃないっすかw
- 3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 01:11:07.56 ID:Iyb37VDR0
- >>1乙
発売・行事予定が古いままだから更新した方が良いかね
wikiのコピペだけど
6月28日:第2弾 ブースターパック発売
9月:公認店舗大会2012-3
9月下旬:スターターデッキ 漢発売
9月下旬〜10月上旬:第3弾 ブースターパック発売
11月:全国大会エリア予選
12月:公認店舗大会2012-4
12月上旬:第4弾 ブースターパック発売
1月:全国大会エリア大会(東京・名古屋・大阪)
2月:全国大会決勝「覇王決定戦(仮称)」開催
3月:公認店舗大会2013-1
3月以降:第5弾 ブースターパック、新スターターデッキ発売
大会関連も入ると長くなるから発売関連だけにするとかはご自由に
- 4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 01:38:54.39 ID:VChXOf590
- 無双連撃したうえに2ドローとか強すぎワロタ
スターターの頃はもっとも手札を充実させられるのは陸績のいる孫呉だったのにどうして差がついたのか
- 5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 03:32:03.95 ID:Iyb37VDR0
- >>4
孫権とかを使えばわかるけど無双連撃時の能力は使うのが結構難しい
疲弊状態にならないと発動出来ないし、そのためには一度攻撃宣言をして生存する必要がある
相手も連撃能力持ちが攻める時は警戒をする、それに打ち勝ってこその能力だから妥当だと思う
武神の気迫で武力を上げるなら魏は看破、呉は弓術と色1で武力上昇に対抗出来るし
蜀は確かに無双連撃を使った武将をサポートする効果はあるけど使いやすくする効果は今の所ない
任意の武将1体を疲弊状態にするってのがあれば遠慮なしに出来るけどそんなカードが出るのかは不明
- 6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 04:45:53.84 ID:fOg2En30i
- 三国志大戦ってゲームの仕様的にかなり面白い能力沢山だせそうでこれからがかなり期待だな。伏兵、舞、号令も数が多いし。
ただ、遊戯のシンクロやDMの超次元やMTGのPWにならないことを願う。
- 7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 13:07:01.78 ID:M+QBjWWp0
- TCGにもダブルGが登場か
- 8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 15:24:57.69 ID:DR4tNK5O0
- 昨日の大会で場に徐庶出して剛槍兵付けた張飛で相手武将撤退させたら相手の城から看破・猛将の気迫の順で出たんだ
で、気迫の効果で張飛戻しますって言われて戻したんだけど後で冷静に考えたら気迫は徐庶の効果で出たんだから戻す必要なかったよね?
- 9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 15:36:56.06 ID:p0D9+7thi
- 徐庶の効果で城めくった時点でも攻撃武将は張飛になるから、張飛が反撃計略の対象になるのは間違ってないよ。
4/20公開のQ&Aに書いてあった。
- 10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 15:47:44.01 ID:DR4tNK5O0
- >>9
マジか。マジだ
その場で指摘しなくてよかった……
- 11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/07(木) 23:12:07.37 ID:cPM2D92Oi
- さて今日は更新くるのかな?
スペック的に凌統より強そうな厳顔があまり盛り上がらなかったけど、今夜はどうなるか
- 12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 00:17:28.52 ID:rijOUJfM0
- 凌操は能力わかってるけど黄忠の能力が不明だからな
- 13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 00:50:01.92 ID:hipOG2E10
- 厳顔盛り上がらなかったのはスレ跨いじゃったのもあるかもね
スペック自体は黄忠居なくても結構やれる感あるけど
- 14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 00:52:53.38 ID:/3j+ILuI0
- 現在の鉄板である楽進や韓当より強そうなのが来たら大騒ぎになるだろうけど、凌統より強そうくらいではさして盛り上がらんだろうな
武力500、攻城3とかの微妙すぎるがネタにはなるカードだったら逆に大いに盛り上がりそうだが
- 15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 00:57:33.43 ID:J/kpn9Bui
- 軍師の効果でめくれた反撃計略って基本的に全部発動するんだよな?
猛将の気迫みたいに攻撃武将が対象だったりしたときに空振りに終わるだけで
>>9見てたら李儒とかのあんまり見ない軍師が不安になってきた
- 16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 01:04:55.62 ID:NzKVPXzu0
- >>15
軍師の効果でめくれようがすべて反撃計略は発動する
しかし「攻撃武将」を対象に取るものは攻撃武将が存在しない場合、対象がいないため不発になる
軍師効果は基本的に攻撃武将にならないが、第1弾では徐庶だけは
「貫通の効果で攻撃を行っている武将」
がいるためそいつが対象になる
同じく貫通の効果でめくれた場合も攻撃武将扱いなので対象となる
スタッフの回答だからこれで良いと思う
- 17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 01:35:09.33 ID:J/kpn9Bui
- >>16
把握した
友人と趣味が被るせいで程Gや李儒による城壁連鎖が稀によく見る光景だっただけにちょっと気になった
これで安心して李儒と程Gを自陣に並べられる!
- 18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 06:54:41.09 ID:egPi0jTd0
- >>17
自分も群タッチ魏の軍師デッキ作った事あるから参考にどのような構成か教えてほしいな
自分が作ったのだと、
・低コスト武将多めの守り主体
・魏は程イク4枚・蔡文姫2枚・国力要因数枚、計略カードなし
という構成でやってた
惇淵は当然厳しいけど、開始時に相手の城2枚削れることがちょくちょくあるからネタとして楽しいんだよね
- 19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 08:28:06.66 ID:J/kpn9Bui
- >>18
似たような編成ぽいけど、さすがに4枚は多いかと程G・李儒は3枚ずつ
計略全体では多めに18枚だけど、自分も魏の計略は積んでない
他は導師以外ピン差しメインにして国力を確保する形
夏侯惇・淵相手は妨害工作出しながら、先に削りきることに期待するしかない・・・と思う
と、こんな感じでやってる
まぁ大会なんかのガチな場に向いたデッキではないw
- 20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 08:38:19.00 ID:47K6lUG5O
- 群タッチ呉も楽しいよ!
- 21 :18:2012/06/08(金) 09:01:18.75 ID:JrIZWLz1i
- >>19
なる
自分はできるだけ最速で出せるようにテイイク、リジュを4積みにしてたんだよね
魏はテイイクでてしまえば国力用無しだろって割りきってた
暗殺の毒が揃ってなかったから城壁の修復を少し入れてたんだけど、
中々城壁に入ってくれないんだよなw
今は一旦崩してしまってるけど、董白が手に入ったらもう一度作ってみるつもり
- 22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 10:00:21.43 ID:Bul0MlGx0
- ごめん、タッチってどういう意味?
- 23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 10:14:22.09 ID:iqdRBanBi
- >>22
サブの勢力のキーカードや国力を少しだけ入れること。
例えば魏の夏侯淵のダメージを上げるために呉の剛弓兵と国力要員だけいれることを魏タッチ呉と言う。コンボじゃ無くても槍術訓練の為だけに蜀入れたり、暗殺の毒の為に群いれたりとか。
- 24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 10:54:34.46 ID:Bul0MlGx0
- >>23
なるほど、ありがとう。
- 25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 12:47:50.26 ID:ihm9EUuqi
- 董白スリーブ予約し損ねたー\(^o^)/
- 26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 12:50:45.53 ID:TZlvI1gt0
- >>23
剛弓兵の為に呉をタッチしよう
→高コスに槍が多いから弓術訓練も入れよう
→居ると便利な張承を入れよう
→弓が増えてきた。なら孫尚香も入れよう
結果、呉タッチ魏になって本末転倒。あると思います
- 27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 13:09:19.45 ID:iqdRBanBi
- >>26
剛弓兵の為に呉入れよう→火計、弓術、船団強い!入れよう→安定しないから呉抜こう→曹仁TUEEEEEE淵とかイラネ←イマココ
- 28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 18:38:09.57 ID:WobKeDw+0
- >>25
スリーブって予約しないと買えないようなもんなのか?
- 29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 19:00:20.34 ID:zTn9fbFN0
- >>28
生産数によるけど発売即品切れのスリーブ2000とか割とよく見る
- 30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 22:18:31.42 ID:gSeGmdfi0
- 公認大会の店が参加費300円で、
商品がプロモ(全員1パック)とブースター(優勝3、準優勝1)だった。
16人大会で参加者5人だったから、プロモ15枚近く店がガメてるって事だよな
とりあえずセガに通報しとく
- 31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 22:25:22.19 ID:+nGh5sjr0
- 惇淵はぶっ壊れレベルのワラメタだけど、誰もワラ使わなくなってきてるから一周回ってイマイチ仕事できなくなってる
呉も弓ワラとかまず見ないし、群も張宝でワラブン投げメインにされるとすごい面倒、淵出した次のターンにブン投げて布石とかうぜぇ
最近淵3惇3から淵1惇1だけにしてから勝率上がったわ、正直もう抜こうか悩んでる
- 32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 22:33:28.70 ID:+nGh5sjr0
- >>30
もう店名もスレに晒してしまえよそんなクソショップ
SEGAもしっかり処罰しろよ、そして店名載せないまでも、処罰内容を公式HPのトップに掲載してしまえ
放っといて悪化していくと間違いなくその地域から人離れるぞ、マジで萎えるからこういう報告
- 33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 22:34:05.20 ID:JrIZWLz1i
- >>30
もちろん、その場で一度抗議したんだよな?
その店で既に何度も大会開いてるようなら黒だろうけど、
中には担当スタッフが賞品の配布割合把握してなかったり勘違いしてる可能性もあるのに
抗議せずにいきなり通報はあんまりだと思う
- 34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 22:39:10.05 ID:/MePziEb0
- >>30
大会レギュに配布要項まで書いてあるのに
日本語読めないショップなのか?
うちの近くのショップだと、それでも余ったプロモは、
スターター*1かブースター*3ごとにおまけで付けてくれるぞ
- 35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 22:41:10.48 ID:WobKeDw+0
- 15枚?全員参加賞は貰ってるんだよな?
優勝者と準優勝者に2枚と1枚追加。ランダム賞を誰かに1枚で4枚少ないんじゃないの?
それとも定員分のプロモをその時の参加賞全員に分配するのが正式なのか
それなら俺が今までに出場した5店舗全店が配布ミスってる事になるな
- 36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 22:44:38.34 ID:2e2EMkUC0
- >>30
君はそのショップがなくなっても困らないのかい?
そのへん大目にみようよ…
公式大会の場所提供してくれるだけでありがたいわ
- 37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 22:46:28.70 ID:JrIZWLz1i
- >>35
計算間違ってなくね?
定員数+優勝パック+準優勝+ランダム-参加人数
16+2+1+1-5
- 38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 22:52:50.41 ID:WobKeDw+0
- >>37
16人枠の大会で定員が埋まった場合必要なプロモの数は16+2+1+1で20枚だよな?
これを一度の大会で参加人数に関わらず全部配布しきるのが規約なの?
参加賞の余り分は別に店が持って行っても問題ないんじゃないかと思って
まぁ>>30の場合は参加賞以外を配布してないからどっちにしろ問題なんだが
- 39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 22:53:26.55 ID:/MePziEb0
- 大会は最低8人からの開催で
8人区切りの定員数からなってる
定員8名以下だと2セット(12パック)
16名以下だと4セット(24パック)って具合に
8人定員増やすごとに2セット(12パックずつ)プロモパック送付されるんだよね
- 40 :30:2012/06/08(金) 22:57:22.54 ID:gSeGmdfi0
- 反応が多くてちょっと驚き。
その場で言ったんだけど、ルールだからとかなんとか。
自分も、公式で決められているかどうか自信が無かったのでその場はそれで終了。
帰って公式のレギュレーションを読んで、やっぱりこれはダメだろと思って書き込みました。
セガにはユーザーサポートから通報。
来週からちゃんと配布してくれればそれで良いです。
>>36
困る困らないの問題じゃないと思う。
不正は不正。
普段は行かない平日開催の店だし、公認大会がなくなったらまあしょうがないと思って諦めて他の店に行く。
- 41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 23:07:00.14 ID:/3j+ILuI0
- まあ5人程度しか毎回参加しないのに16名で申請している点については、別に責める点ではないな。「もっと来ると思ってたんです」で通る
余った分を売ろうが、まあ店の裁量の範疇だ。だがレギュ通りに配布していない点は問題だな
お前さんが通報することで公認なくなって、我慢してでも大会続けて欲しかった人が仮に文句を言おうが、そいつらにお前さんの当然の要求を禁じる権利があるわけでもない。付き合う必要ない
俺だったら、大会に参加したい比重のほうが大きいんで通報しない。正直4枚セット200円程度になるし
- 42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 23:19:10.37 ID:JrIZWLz1i
- >>38
全て配布しなくちゃいけない訳じゃないよ
>>30の場合は優勝者パック+準優勝+ランダムの4パックを配布してないから問題になってる
>>40
抗議してたんなら通報してもいいんじゃない?
店のルールですとか自分等が勝手に決めたルールとかしらねぇよってなw
- 43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 23:23:04.07 ID:/3j+ILuI0
- む、最後のでなんか嫌味言ったみたいになってしまった
要は、気にせず通報していい、お前さんにはその権利があるといいたかった
- 44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 23:24:02.18 ID:SzhWShfe0
- 募集人数に満たない場合の余剰パックは店の裁量になってるはず
逆に多く貰ったパターンもあった
ここは大目に見ないと、きっと店も旨みがなくて大会できないからスルーしとくべきかな
ただ、いくらパックを貰えても、優勝・準優勝・ラッキー賞の配布なしはルール違反やね
怒るところはきっちり怒っといていいと思うw
- 45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 23:26:21.71 ID:hipOG2E10
- なんか店によって極端だね
俺が今日出た大会の店は先月より定員増えてて謎に思ったから聞いてみたら
「これから2弾出るんでガンガン販促していきたいんス!余ったのは今度からやる非公認に回しまス!」
とか言って余剰分は非公認に回したり上位の配布数増やしたりしてたな(4位まで多めに貰えるようになってた)
これはこれでアリなのか不思議だが
- 46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/08(金) 23:42:41.82 ID:gSeGmdfi0
- 公式の新カードは今夜でるかな?
呉 丁奉 > 魏 荀攸 > 郡 陳宮 > 蜀 趙累 > 呉 凌統 > 蜀 厳顔
ときてるから、割合的に次は魏か群雄か。
- 47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 00:23:58.03 ID:k+kz9+P+0
- 客に対して〜ス口調してんのか?その店の店員は
- 48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 00:36:14.27 ID:T+gB90k70
- 更新無いのかな
定期的に更新ってのがよく分からん
- 49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 00:49:36.88 ID:DiIm7AVB0
- >>47
たかがカード屋に何期待してんだ
- 50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 01:03:13.26 ID:bP8CaK9b0
- とうほぐ訛りの可能性が微レ存
- 51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 01:29:13.92 ID:qD96zyhHi
- 公式更新きてれぅ
- 52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 01:30:33.72 ID:T+gB90k70
- 条件付き2ドロー群雄版
この流れなら呉にもあるっぽい
- 53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 01:33:23.98 ID:KkVRluIW0
- 淫夢民やらアイマス民やら、けっこういろんな人がいるのねw
それはそうと、今回はちょっと好みのカードだな
夏候惇に修正が入らないと群雄は厳しそうだけど、ドローソースは嬉しいわ
- 54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 01:39:36.62 ID:frbNVptuO
- 黄巾4枚か・・・結局惇淵がいなければ安定して使えそうなカードなのに・・・
黄巾計略カード追加ってことは少なからず黄巾武将も増えるって事かな?
- 55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 01:57:52.73 ID:uXk9qKY80
- >>54
程遠志とか馬元義さんとかまだネタはあるから出すんじゃない?
枚数は多くなさそうだけど
出そうと思えば黄巾版リョウカとかを出しても良いし
- 56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 02:01:38.22 ID:kVC8PqOy0
- とりあえず、ケ茂が出てるから程遠志はいずれ出る気が、ってか2弾でもう出るんじゃないかと睨んでる
AC版でカード化されている馬元義、上でも出たけど凡将こと廖化、
張曼成を引き継いだ趙弘、さらにそれを引き継いだ韓忠、徐晃の上司だった楊奉あたりはそこそこ知名度あるから出るかも
- 57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 02:04:08.69 ID:bgZDr8MN0
- 陳宮の強化に見えて、陳宮と黄巾って関係あったっけ?と思ってしまったw
2ドローは嬉しいが・・・ぶっちゃけ使い道あるとは思わないな、反撃計略も安定しないし
- 58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 02:08:56.01 ID:JfLUJkb30
- >>57
手札が黄巾導師1枚の状態で反撃計略発動!
- 59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 02:17:04.05 ID:kVC8PqOy0
- 張角前提のデッキにしか入らんな。だがグッドスタッフのテンポが強いゲームだからこそこういう遊び心のカードもあっていい
効果が強いのは見ての通りだから今後化ける可能性はあるしな
まさかの黄巾の真のボス・南華老仙様が登場して黄巾が超ガチになる……わけはないな
- 60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 03:10:51.33 ID:i/2JVIa80
- 場にゴリが居る時に張角だせばそれだけで黄巾4部隊になるから結構使う機会あるんじゃないか?
ただそれ前提だと国力4・3居るから人材の登用と比べると悲しくなるが
- 61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 03:22:12.86 ID:pYaQbEuBP
- 状況にもよるけど群雄はドローが喉から手が出るほど欲しい勢力だかんなー
- 62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 03:50:28.61 ID:BTFOYxBk0
- 1ターン目に黒置いて1コス出す
2ターン目に黒置いて1コス2枚出す
3ターン目に裏置いて1コス1枚出してこれ使えば・・・
はい、黄巾の1コスが足りませんね、ええ
- 63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 08:06:25.97 ID:frbNVptuO
- 最速でも4ターン目かな?1ターン 国力黒配置のトウモ
2ターン 国力裏で配置のハイゲンショウ
3ターン 国力黒配置の波才+高昇or黄巾コス3
4ターン 国力裏で配置からの陣営
でもこの時点でトウモ、ハイゲンショウ使って相手の手札壊しときたいしなぁ・・・
- 64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 12:02:16.46 ID:fK9wSxjNi
- 張角で部隊復活したターン、もしくはその次のターンに使用するのが現実路線っぽい
が、それまで手札に肥やしておくのも邪魔だしなぁ
反撃計略が弱いどころか足枷になりかねないし、あんまり採用したくないカードだな
- 65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 12:16:37.84 ID:RHh8yfVi0
- 手札張角だけの時に城から出てきたら発狂ものだな…
- 66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 13:02:59.01 ID:NELVWQ7K0
- なんだかんだで効果は強いからね。
武神の気迫とか大徳以外の号令もそうだけど、強い計略カードは逆に反撃計略は弱めにしないと。
- 67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 13:21:19.41 ID:fsgkkiOr0
- 2コス2ドローは回りだしてたら止まらなくなりうるな
終盤国力8枚あろうと手札1枚だし呂布来ても大丈夫、と言って攻めれなくなるのは面倒だ
- 68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 14:29:05.51 ID:frbNVptuO
- >>67
ドロー! 呂布 呂布
- 69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 14:33:52.79 ID:fK9wSxjNi
- 呂布を出して、呂布2枚捨てて天下無双発動、さらに呂布を捨てて無双連撃!
胸が熱くなるな
- 70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 15:27:52.89 ID:uXk9qKY80
- 天下無双レアの呂布の天下無双を発動してさらに無双連撃
無双無双言い過ぎてなんかすごいな
第2弾ポスターでも天下無双のTCGとか言ってるし、スタッフはもう少し色んな言葉を覚えた方がいいと思う
- 71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 17:33:56.82 ID:oOChRE/MP
- TMR呂布を戦場に配備
手札からTMR呂布を2枚捨てて天下無双発動!
さらにTMR呂布を捨てて無双連撃!
16000円コンボだ!
- 72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 23:21:55.46 ID:zT85MPGoQ
- 普通呂布で天下無双発動したら、無双連撃しなくね?
- 73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 23:27:38.42 ID:T+gB90k70
- 武力8000じゃ相手次第じゃ2体目から相討ちあるしね
- 74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 23:27:51.07 ID:HcEzVPcL0
- 極々まれに体力回復のためにやることがある
- 75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 23:28:54.22 ID:f5LOAzSa0
- >>72
武力合計16000で相手の場を蹂躙できる
- 76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/09(土) 23:35:52.12 ID:zT85MPGoQ
- なるほどね。…って、そんなに負け込んでいる場合の16000円コンボだったのか(笑)
- 77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 00:36:44.16 ID:ZTUYM4vX0
- 迎撃要員確保のために起こしてエンドはあるな
苦し紛れに近い状況だけど
- 78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 03:16:44.97 ID:YbjF4ZJp0
- 全力で攻めれば落とせるっていう総攻撃が反撃計略で狂ってしまって武将を複数疲弊させた相手を、返しのターン天下無双で蹂躙するのはこのゲームで一番楽しい瞬間の一つだと思う
あと関羽で武神撃って戦闘勝利して、相手の陣容をあっという間にやせ細らせる瞬間とかも
- 79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 04:12:00.30 ID:0AezETziP
- 反撃計略ってこのゲームで一番の空気システムだと思ってた
- 80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 06:04:44.09 ID:Mz321MqRi
- >>79
そのうち他色のカードも反撃目当てに仕込むようになるよ。DMが物語ってる。
- 81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 07:08:44.41 ID:TXWCyi+/0
- >80
第二弾でエメラル的なカードでないかなあ…。
- 82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 11:43:34.10 ID:CSVniaR+0
- >>79
使ってるデッキによるんじゃない?
バランス型呉使いだけど火計で武将焼けたり弓術2回めくれたりして良いように動く事が多いから空気とは思わない
もちろん火計めくれても相手が陳到や曹操だったりして焼き切れなかったりもあるが
蜀とかだと現状ドローぐらいしか有効な反撃計略がないかもしれないけど
受けたダメージでたま立場がに逆転するのは良い要素だと思う
- 83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 11:52:35.20 ID:CSVniaR+0
- 連レス失礼
蜀でも獅子奮迅とかで相手武将を疲弊させる効果もあるか
上手く発動すれば相手の攻撃を遅らせれるし悪くない気がする
どんな環境でやれば反撃計略が空気になるのか個人的に気になる
みんな計略自体少な目とか?
- 84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 12:12:11.65 ID:brANwwgl0
- ここの製品って武士みたいに発売日1日前なら販売してもOKだったりするのかな?
水曜に2弾手に入れたい
- 85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 12:28:17.59 ID:WeGllaatO
- それをここで聞くとか馬鹿だろ
- 86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 13:02:13.10 ID:1vPAist/0
- 計略カードは10枚前後が基本だから、発動しない時はちっとも発動しないんだよねえ
- 87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 13:12:35.25 ID:98mvW2uOi
- でも、警戒しなくちゃいけないのがなぁ
殴りたい時に殴れない事があるのが縛られてる気になって少し不愉快
- 88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 13:39:13.38 ID:1vPAist/0
- 仕込めるものではないから警戒したらするだけ損だよ
城壁に入ってたらやがては発動しちまうから早いか遅いかと思うしかない
- 89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 13:59:08.06 ID:CSVniaR+0
- >>86
50枚デッキで10枚なら1/5、それを7枚並べるから1枚は入る可能性が高いんだけどね
ただその1枚が武神かもしれないし火計みたいなのがあっても無意味なタイミングでめくれる事もあるけど
>>87
運と思って割り切るしかないでしょう
必要以上に警戒しすぎてもストレス溜まらない?
城壁の修復で明らかに仕込まれてる、とかならアレだけどそれなら相応の攻め方をすれば良いし
- 90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 17:56:12.81 ID:wPR2QQLCi
- まぁ、反撃計略についてはデッキサーチ系の計略あれば大体どんな山になってるかわかるんだけどね。
現実的に出来るの魏ばっかだけど…
- 91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 19:00:15.37 ID:2MLeN4DOi
- 蔡文姫、丞相の教え、あとなんかあったっけ
魏ばっかじゃなく、現状サーチ系そのものがそんな多くないんじゃ
- 92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 19:19:08.05 ID:7ruJa3ez0
- >>91
弁皇后
サーチとまでは言わんが魏以外にも手軽なシャッフル手段は増やして欲しい
- 93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 19:36:33.26 ID:2MLeN4DOi
- >>92
あぁ、自分で組んだ魏デッキからは援軍自体が消えてたから浮かばなかったわ
確かに現状デッキをシャッフルできるのは蔡文姫、卞皇后、韓浩、丞相の教えくらいか
陣営の強化は条件付きだけど効果は人材の登用と同じ2ドローだし、今後ほかの勢力でしかできないことも輸出入されるんじゃね?
で、特色を出そうと追加した要素がバランスブレイカーっていう結果もありそうなのがSSQ的な意味でけっこう不安だけど
- 94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 19:50:13.58 ID:QHHRMToRO
- 火計4
身勝手4
水際3
船団3
城壁修復2
のデッキを阿部さんスリープに入れて
そんなほいほい城壁攻撃していいのかい?するのが夢です
- 95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 20:19:46.87 ID:5AeeUmmT0
- 俺、枚数制限撤廃ルールでフリーザ様のスリーブ使って
「わたしのデッキは53万です。ですが、もちろん全部城壁修復ですからご心配なく」って言うのが夢なんだ・・・
- 96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 20:25:05.87 ID:3Ok+VmKD0
- シャッフルだけなら周瑜もそうだな
- 97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 22:20:00.91 ID:KrW2WGfq0
- みんな計略10枚くらいなのか、今身勝手4船団4水際3火計2修復2猛虎3で18枚積んでるわ
- 98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 22:31:01.32 ID:155Hidho0
- >>97
さすがに積みすぎじゃね?w
計略カードだけ見てデッキのイメージができないんだけど、
孫堅は確実に入ってるとして他の構成どうなってるんだ?
- 99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 22:42:54.18 ID:rEN6F8fz0
- 武将のカード不足で押し負けて殴られる機会が多い。負け越していじってるうちに反撃計略が増えていったのパターンと予想
このゲーム、特定の場面で役立つカード入れるより3500のカード増やしてたほうが安定する
- 100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 22:59:00.32 ID:rb2a3lap0
- 最初は15枚前後くらい入れてたが腐ることが多いから基本10枚以下に落ち着いたな
群雄、策槍デッキに関しては6枚だった
- 101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 23:09:09.72 ID:KZ6nteaC0
- つうか、弓術訓練入れた方がいいよ。
- 102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 23:12:04.80 ID:155Hidho0
- まだ試作段階だけど、
群雄の呂布ごり押しデッキ作ってて計略は
戦闘本能4妨害工作4の8枚で構成してる
- 103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 23:21:03.69 ID:NTuPHuPUP
- 蜀、呉に刺さる弓術訓練マジオススメ。
最近流行りの槍呉コントロール対策になる
- 104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 23:34:17.77 ID:KZ6nteaC0
- 何それ初耳>槍呉コントロール
- 105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/10(日) 23:38:48.73 ID:Mz321MqRi
- >>103
槍なのにコントロールとはこれいかに。
- 106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 07:51:20.10 ID:np02GVKFi
- 若干タイミング遅れてる気がするけど始めてみようかと思うんだ
コントロール系のデッキが好きだから魏メインのデッキが作りたいんだけど
1弾のカードプールで作れるデッキってどんなタイプのがあるのかな?
wiki見たけどキーカードとかリスト見ても出てこないしさっぱりわからんかった
- 107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 09:10:51.59 ID:5NTCCI0Hi
- >>106
魏絡んで出来るデッキは普通の曹操、曹仁、徐晃とかの立ってるだけで嫌な奴らを並べつつ、トン&エンで場を動かす普通の魏と、あとはそれをちょっと微調整したジュンイクデッキだったりかな。
あとはテイイクデッキもあるけど、あれ魏というよりいい計略積むから、魏デッキじゃないな…
- 108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 09:21:48.11 ID:fT8aqhus0
- >>106
正直な所、今月末に2弾発売されてカードプールが増えるから始めるならそのタイミングがいいんじゃないかなと
自分は魏を使ってないからこういうデッキオススメって言えないけど、
夏候惇や徐晃を手に入れておけばおk
- 109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 09:35:49.18 ID:5NTCCI0Hi
- あとは第二弾から入る人が増える前提で、第一弾PRの曹洪がこれ以上高くなる前に手に入れといた方がいいかもね。
まぁ今後それ以上の曹洪出るかもだけど、今のでも十分強い。
- 110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 10:04:50.39 ID:HNn9WW7fi
- >>107-109
なるほど、惇とか徐晃はやっぱ使うのか
ありがとう、参考にしてもうちょっと調べてみるわ
確かに2弾待ってからのがいいかもしれないけど値段上がる前に
手に入れられる物は手に入れておきたいんだよね
もう遅いかもしれんけど
- 111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 10:41:13.12 ID:Zk71yVW6i
- >>110
下がることはあっても上がることはないんじゃね?
荀搏凾フ軍師カードは上がるかも。
- 112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 10:48:02.96 ID:fT8aqhus0
- むしろトンはストップ高状態だからこれ以上高くなられると困るw
今後はどうなるかわからないけど、
現状としては1弾も並行で生産されるだろうから1弾で「○○できるカードがあればなぁ」っていうR以上のカードが少し評価されて少し値上がるくらいじゃないかな?
あ、ソモさんは座っててください
- 113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 11:59:40.59 ID:6nwL3hNF0
- 今のところ「第2弾が発売されたら第1弾は生産終了です」とは言ってないからね
カードプールの増加で評価の変化はあるかも知れないけど、戦闘型の武将は下がる可能性あると思う
値上がりの可能性があるのは、軍師タイプのSRじゃないかと思ってる
あ、周喩さんも座っててください
- 114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 12:27:52.03 ID:xQy31N690
- 周瑜「漢字が違うから良いですよね?(ガタッ」
- 115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 12:32:02.25 ID:Jzb6Eq9rO
- しゅ、周瑜さんはロマンあって良いやろ・・・小キョウ追加もあるし
ジョショさんだって多分今回のPR趙雲で救われてるはず
群雄の軍師カクさんは知らない
- 116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 12:32:27.15 ID:fT8aqhus0
- 小喬「負けないでください」
- 117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 12:36:32.20 ID:Zx5ISqIni
- >>115
マジレスすると、5コスを山札に戻すくらいなら呂布に導師つけて連撃すれば3枚どころか4枚削r
おや?玄関先から火の手が?!
- 118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 12:44:04.29 ID:/o1ZUXi30
- 周瑜さんはデフォルトで手札に戻る形でよかったんじゃ・・・
- 119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 13:03:25.83 ID:xQy31N690
- 周瑜使ってるけど小喬と合わせるだけで6点ダメージが結構現実的になるから悪くないよ
相手が魏だと機能しないのは最初から諦めてるけど
あと周瑜の効果に誘発で小喬の効果発動で小喬をデッキ下に戻すとその後シャッフル出来る(公式確認済)のは嬉しい
小喬戻した後に周瑜の効果を発動出来なくてもシャッフル出来たからアリな気分になる
まぁ周瑜で何点与えようが勝ちは取れないし魏相手に機能させられない時点でロマン以上にはなり得ないんだけどさ
- 120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 13:08:10.56 ID:/o1ZUXi30
- 一応対夏侯淵は張昭出した後に夏侯淵見てから太史慈で対処できるけど(兵隊つけてたら呂範でも使ってやれ)
対夏侯惇は無理だからなー
- 121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 13:40:20.07 ID:5NTCCI0Hi
- 法正「ガタッ」
- 122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 16:02:48.98 ID:VUC7VKHX0
- 周瑜は業炎が出てからが本番。
- 123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 17:36:16.27 ID:xQy31N690
- wolfina周瑜に惚れて呉使いになった人間としては業炎や二分ばかり強くなると寂しくなるな
そういえばTCGでは社内絵師を使ってないけど業炎周瑜は出るのかな
現状の周瑜が既に業炎みたいな効果だけども
- 124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 20:10:51.45 ID:XA2A1ZRd0
- >>119
それシャッフルするんだ
今までしてなかった
- 125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 21:12:18.37 ID:6nwL3hNF0
- うっわ、周瑜の漢字間違ってた
断金カップリングが好きな人にボコられちゃう、ヤバい
というのはともかく、最大の問題は同名の周瑜が出る可能性がある事
城じゃなくて敵が焼ける周瑜が出てきたら、確実に立場が危うくなるかなと
- 126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 21:15:29.03 ID:A88tktVN0
- なーに業炎周瑜が6コス2500攻城1とかの糞スペックで出てくれば大丈夫さ
- 127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 21:18:57.18 ID:NgVLVzBs0
- このゲームトレードスレとかってないのかな?
夏候惇当てたは良いけど、俺使う予定ないし近くにシングル扱ってる店もないから売りにもいけない
このまま持っててもしょうがないからいっそトレードでもしてしまいたいんだけど…
- 128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 21:23:32.80 ID:eeUonVPBO
- カードトレードは詐欺も多いしむずかしいね
- 129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 21:38:49.51 ID:ZUDOeCaA0
- >>127
オクで売ったらいいんじゃね?
面倒だけど、店買取よりは高く売れるでしょ
- 130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 22:37:38.36 ID:9CdBaLwQ0
- レート自体は高いんだけど
実際にトレードするとTMRの需要が薄くて辛い
まあ呂布以外はRのコンパチだしなぁ
- 131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 22:57:19.18 ID:R2ByN1cpi
- >>130
TMR曹操なら普通に欲しい。だけど安く見ちゃうなあ。関羽くらいまでならおまけついたら出せるけどそれ以上はちょっとってイメージ。
TMR呂布はそこまでして引き取りたくないから困る。
- 132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 23:03:33.02 ID:Zx5ISqIni
- >>127
リアルカード友達作ってトレードする
まぁ冗談はともかく
アケは割とトレードが普通だったが、テーブルカードは店でもトレードお断りだったりするから難しいかもね
どうしても処分の方向でいくならオクなりネットショップの買取くらいしかないんじゃね
- 133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 23:13:36.18 ID:MZvNCHf60
- SR夏候惇ならオクで1.5kは固いだろう
店売りなら1.2kくらいか
- 134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 23:33:30.65 ID:9LsXRKcN0
- アケと違って1枚トレしても・・・ってことも
呂布は4枚だよねー、とかは資産的にも資金的にも厳しいのです
- 135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/11(月) 23:45:51.95 ID:fT8aqhus0
- TMR呂布引いたら売って資金にするかって考えで発売日に3BOXしたら
TMR含めて3枚引いちゃったから売りたくなくなったんだよなぁw
最近になって群単作り始めたけど、
3枚でもいいやと思ってたら、案外引けない不安が大きくて@1枚は買おうか検討中だわ
- 136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 00:20:21.31 ID:dCod5Bh40
- むう、土日挟んでたから今夜は更新あるかなと思ったけど、
予想外したかな
- 137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 00:49:58.08 ID:wOSBsfhD0
- 過去の分見れないから見逃したくないんだけど
更新不定期すぎるんだよね
- 138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 05:58:57.45 ID:QBGbhllmi
- >>135
4は必須だと思う。個人的にはだけど。
引かなきゃ話にならんし
- 139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 08:33:55.65 ID:ojb149noO
- 張角4呂布4入れてて、はじめの5枚が
張角 張角 呂布 呂布 呂布
とかだと泣けるがな・・・
群雄にデッキシャッフルするカードはよ!
- 140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 08:41:13.61 ID:E6yEeI4h0
- マリガンすればええねん
- 141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 09:24:15.19 ID:bKvom5mGi
- デッキシャッフルする手段が
魏→普通のデッキで出来る、挙句サーチまで出来る。
蜀→丞相の教え…
呉→やる前に自分の城が燃え上がる赤壁
群雄→そんなもの無かった。
- 142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 09:41:00.17 ID:QBGbhllmi
- 張角4は重いわぁ。。。
でも張角2呂布3のハンドなら呂布1枚残しでマリガンだなあ。
- 143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 17:02:29.92 ID:pKKyGSpn0
- 今晩こそは公式更新あるかねぇ
順番的に次は魏か
あとそろそろファミ通に情報載っけたりしないんだろうか
1枚ずつカード公開も良いけどたまには何枚かまとめて欲しくなる
第1弾発売前みたいに全部まとめては勘弁願いたいけど
- 144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 19:06:12.00 ID:ojb149noO
- そろそろプロモ二弾出回ってると思うけど、ガチなカードある?
俺はゴリさん
- 145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 19:06:31.77 ID:bKvom5mGi
- AC版のときのファミ通ぐらいの公開欲しいよね。各勢力3、4枚ぐらい見開き1ページでやってた思い出あるわ。
- 146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 19:11:05.81 ID:OYaJ2/4K0
- 公式来た
今回は2枚紹介されてる
- 147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 19:14:58.69 ID:02RayYfpO
- アケお馴染みの二人か
漢の意地が陳武に付くとなると、なんとかさんは別のもっと強力な効果でなんとかしてくれるのかな
- 148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 19:15:35.43 ID:osff8hyb0
- 牛金は朱霊の代わりに入れるかなー
陳武は微妙……
- 149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 19:29:37.83 ID:ih2jwH5AO
- いずれはほとんどの武将が一枚積み
キーカードだけ2〜3枚
って感じになっていくのかねえ
- 150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 19:30:17.56 ID:9voOIwUh0
- 呉はどんどん槍の国になっていくなぁ…w
でも能力的に嫌いじゃない
夏候惇が出る前に4コストあたりと相討ちで処理できるのはいいかも
- 151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 19:33:19.37 ID:XSpoGD3/0
- 陳武微妙かなぁ、個人的には有りだと思うんだけど
撤退するのが終了フェイズだから武力1000以下の敵武将全員の攻撃が通らなくなるのは終盤などに役立ちそうな気がする
- 152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 19:37:17.75 ID:osff8hyb0
- >>151
あ、これ死なない限り何回でも迎撃に出れるのか。それだと強そうな気がしてきた
- 153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 19:42:11.76 ID:9voOIwUh0
- 恐らく何回も迎撃できるのは確定だと思うけど
2回目の疲弊迎撃の場合って、もう1回武力上がるのかな…?
- 154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 19:48:01.24 ID:pKKyGSpn0
- >>153
書き方的には上がるね
むしろ陳到とかも2回上がるから上がらない理由がない気がする
ただ、陳武を攻撃対象に選べば陳武で迎撃は出来ないから上昇もない
悪くないけど上手く使うのは難しい気がする
- 155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 19:50:00.60 ID:XSpoGD3/0
- これは献身的な治療フラグ…ないかw
- 156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 20:22:31.30 ID:q0F8x7pvi
- 呉に槍はもう良いよと思ったが、アケでも親父と兄貴が馬槍で好き勝手しまくってるから仕方無いわなw
俺のデッキのフトシや呂範が不憫過ぎる…
追加の弓はよ
- 157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 20:36:34.45 ID:Fo/LAB220
- 牛に魏騎兵付けたら糜芳さん2ターン目で役立たずじゃないっすかーやだー
- 158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 20:50:37.01 ID:CXL6peL00
- >>157
魏にだしちゃダメだったカードのような気しかしない・・・・・・
こんなん4積み確定だろ
- 159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 20:51:27.66 ID:yA+WInn30
- 陳武の能力活かすには、一度疲弊しなきゃならないんだよね?
終盤にそんな状況、少ない気がするんだが……。
- 160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 21:04:27.69 ID:pKKyGSpn0
- >>159
自ターンに猛虎撃って攻撃宣言で疲弊、迎撃されても自身は戦闘ダメージを受けない
疲弊状態のまま相手ターンってのは出来る
そこまでする価値があるかは別だが
- 161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 21:06:04.99 ID:QBGbhllmi
- 陳武強すぎだろ。立ってるだけで2000以下全部通さないとか頭おかしい。
- 162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 21:06:36.43 ID:LLsOUYAE0
- >>159
武力1000以下が殴って来た時に迎撃すればいいから、黄巾主体の群メタになりえる。
青1無2だからタッチ呉に挿す要員としては充分な能力。
- 163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 21:07:46.83 ID:IqHtK1EF0
- >161
何か勘違いしてないか? ただ立ってるだけだと能力発動しないゾイ。
- 164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 21:12:43.57 ID:QBGbhllmi
- 勘違いしてた。寝てないと武力あがんないんだね。槍だし入らなそうだね
- 165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 21:15:34.68 ID:pKKyGSpn0
- 起きてると3コス武力1500
自分が対象に選ばれたら防御武将となり迎撃は出来ない→効果発動せず
何度迎撃出来てもその都度ダメージは蓄積されるから結構簡単に倒せる
相手ターンだから無双連撃出来ず、回復手段は検針しかない
頑張って生存してもターン終了時に撤退する
頭おかしいという程強くはないと思う
- 166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 21:24:33.15 ID:SPqAyYzP0
- でもうまくすれば小粒の武将を1人で2〜3人止められるのは評価できる・・・のかな?
3コスだから相変わらずdで戻るけど
- 167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 21:48:39.82 ID:eRxMYhmBQ
- 牛金つえー、序盤を圧倒できるし、後半は自殺を割り切って壁攻撃して、敵に隙が作れるし。
- 168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 23:38:31.49 ID:TGCjm5ia0
- 陳武、まず寝かせることが必要だが、逆に言えば交戦強要にも出来るからなあ
青1無2としては悪くはない。蜜柑を何回転もさせてじっくり構えたいデッキ向けではないが
牛金も強いな。この手がデメ持ち高サイズは一定の仕事がある
- 169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/12(火) 23:43:32.18 ID:IqHtK1EF0
- 陳武、こいつだけだと微妙だけど、
同じ能力を高コストと思われる周泰さんが持ってたら強いな。
- 170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 00:03:39.42 ID:FquUVrtl0
- なぜこれ以上魏を強化するのか・・・
ホントにバランス取る気あるのかなぁ、なんか続けるの不安になるわ
- 171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 00:21:08.71 ID:n3CMItoX0
- 牛金はそれなりの性能だと思うけど・・・
呉使いは脅威に感じるのか?
- 172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 00:43:45.37 ID:xHFhggLki
- 序盤からあんなんに暴れ回られたらそら困るわ
- 173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 00:54:46.32 ID:XuI1tb8/0
- まぁ他の国にそれ以上のカードが追加されるかもしれないんだし発売まではそんなにネガらなくてもいいんじゃないか
カードゲーマーのインタビューで魏が強いって制作サイドも認めてたしな
- 174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 00:56:09.65 ID:nAiYMo090
- 牛金にはメイン計略が使えないってことかー
使えなくてもいいけど
- 175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 00:58:22.14 ID:n3CMItoX0
- 蜀なら王平だしとけば勝手に刺さるし麋夫人で受けてもいいし
群雄なら城スルーして的にすればいいからそんなに困らないと思うけど
あと、メインフェイズ1番で殴らないといけないから求心とかも乗らないんだよね?
- 176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 01:16:40.18 ID:+jX8aLq+i
- 安定の朱霊もいいし国力要員兼サポート武将たちも積みたいし、かといって2コスト帯をそんなに厚くしてもしかたないし・・・
牛金3朱霊2他好みで3枚程度かねぇ
暴れさせるには1、2ターンと詰まることなく色国力を置かないといけないのが少し気になるな
色国力1で混色に使いやすいカードが丁奉に引き続き呉に来たし、ほかの国にもいるのかな
混ぜたがりな俺得で二弾発売が楽しみすぎてハゲそう
- 177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 01:20:35.23 ID:7vv68UvE0
- 牛はさすがに微妙だな・・・陳武は凄く優秀だと思う
終了フェイズに撤退ってことは、複数迎撃出てもいいってことだし
- 178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 01:26:13.74 ID:7vv68UvE0
- あ、俺は牛微妙って言ってるけど、その理由は個人的に無1色2の方が色2より使いやすいと思ってるから
実際武将出すにも計略使うにも必ず色のコスト必要だから、無色コストより色が重い方が正直つらいと思うんよ
現状、魏は無色コストだけ使う効果もほとんどないわけで
それで1/2バニラと同パワーでしかも攻撃強制で色々な起点にされちゃうのはいただけない。
- 179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 02:23:18.09 ID:FCXEKxg00
- 俺も牛は1積み安定かなと思う
最初の2ドローの両方を表配置にしないといけないし
4ターン目以降にはチャンプアタッカーになって壁もできないし
隙ができるから、後々徐晃に殴られて他の武将に迷惑を掛けかねない
そういう意味では麋芳も同じなのかも知れないけど
あちらは貫通もあるし壁にもなれる
まあ2ターン目で出せる武力2000は間違いなく強いんだけど
好みがはっきり分かれてくるかも
- 180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 02:28:21.21 ID:7vv68UvE0
- 麋芳:3ターン目まで自由に動ける(下手すると4ターン目まで)、弱体化したらチャンプブロッカーにするだけ。大徳は武力が上がるだけ。
牛金:弱くならないけど赤2が辛い。あと徐晃や関羽などに殴られて他の武将に迷惑をかける可能性も。求心が間に合わないのも辛い。
凌操:単騎でなければいけないため1ターン目はがら空き。号令とは無縁。兵種が合わない。凌統の強化に使えるようになったのは追い風。
- 181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 03:07:00.21 ID:0HmHoJs90
- t
- 182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 03:09:03.98 ID:0HmHoJs90
- おお規制が解けてる
いろいろカードが出てるけど
将来的に主力カード2種程度以外は全部ハイランダーとかになってくるんだろうか…
それはそれで面白いかもしれないけど
- 183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 05:21:34.58 ID:uTjDs4Zj0
- 俺は、牛を2枚は入れときたいな。後攻2ターン目の麋芳を止める満寵だけでなく、先攻2ターン目の麋芳を止める牛はおいしい
それ以外の仕事が悲しいくらいないが、最序盤以外に引いてしまったらこんなもん国力だし
3ターン目には登用安定だと思ってるから1・2ターン目に連続で国力赤を出すのはそんなに負担だと思わないし
ただ群雄黄巾がもし流行ったら絶対ピンだ。小型の戦闘撤退誘発から見ればカモすぎて困る
- 184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 08:40:35.51 ID:cuFSiGpmO
- 牛金は呉的に考えれば城は削らせるものって諦めてるから
反撃で焼かれたり、味方巻き込んで疲弊になってくれれば御の字かな
2コス猪突猛進2000がありなら
5コス赤兎咆哮4000もくるー?
- 185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 08:52:30.47 ID:EAS2fWcV0
- 牛に魏騎兵で糜芳を無力化と言うが、手札に表国力2枚と牛に魏騎兵、2ターン目に手札4枚も使ってそんなもん狙うと後が苦しすぎるだろ
- 186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 09:20:54.01 ID:IH4UgBCQQ
- ってか、牛は普通にピン差しだな。序盤の押せ押せムードか、相手の序盤事故以外は国力にする位だろうし。後半の投入は痛いな。
- 187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 09:26:16.64 ID:83CfZ820O
- 魏騎兵付けて殴らせるようなカードでも無いだろうしな
2000打点で3ターン目から城取りに行けるのが強みだろう
魏は表で配備しまくっても卞や登用でアド取れるし、開幕弱かった魏の隙がなくなったって形か
- 188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 09:27:39.05 ID:qoz7cxNR0
- 今週のマガジンで大戦TCGが紹介されてた
といっても載ってるカードは曹操劉備孫堅の3枚だったけど…
でもこれは2弾、もしくは3弾あたりで講談社の漫画家が参戦のフラグと思っていいのかね?w
>>185
魏騎兵まではやりすぎだろうけど、2ターン目で糜芳と相討ちできる武将をだせるのは大きいでしょ
- 189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 09:31:30.54 ID:7vv68UvE0
- 1コス1000、2コスバニラがいる魏が開幕に弱いとか呉に謝れよ
- 190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 10:19:24.22 ID:XCsLv04Ui
- 牛は土下座相手に城アド取られなくてすむのが大きいね。
後攻だと意味ないけど。
- 191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 11:26:44.77 ID:uTjDs4Zj0
- >>185
最速の糜芳に相打ちか棒立ちを迫ればそれでいいんだよ。こんなもんに騎兵とか贅沢すぎる真似はしない
- 192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 13:16:02.78 ID:qoz7cxNR0
- >>190
糜芳相手なら後攻有りじゃない?
相手が蜀使い先攻として…
相手2T 糜芳出撃
自分2T 牛出撃
で牛に奇襲ないから相手3T目の糜芳に対して防御可能だし
- 193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 14:57:39.69 ID:XCsLv04Ui
- >>192
3Tに王平で厳しくないか?
まあ攻撃一回止めれるけどその為に赤2とハンド1かぁ。って感じ
- 194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 17:35:22.30 ID:5E3E917x0
- 城1枚を守れたところで牛を出すためにやむなく表国力にした分手札の質は相当悪くなりそう
序盤に登用以外の計略が来たり武将被りがあったりしたら牛を出す余裕なんてないし決して珍しい光景ではないはず
- 195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 18:31:10.55 ID:7uEN/dLSP
- 表2枚先置きしても魏なら次ターン裏置きで人材登用でチャラ
むしろ国力要員を上手いこと引けるかどうかが問題だ
- 196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 18:40:39.84 ID:5E3E917x0
- この場合手札の枚数よりも序盤にしぶしぶ置かなければならないカードが出ることが問題なのよね
計略8枚程度の構築ならその問題も軽減できるけど
- 197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 18:45:31.09 ID:yr8aua420
- 陳武の説明にある秋原の宴ってなんだろうな
いや、言いたい事はわかるけどw
- 198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 18:53:59.16 ID:XCsLv04Ui
- 牛は2Tで出たらラッキーの2枚投入かなあ。この先公開されるカード次第では変わるけど。
- 199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 19:21:26.53 ID:1mknpGKfi
- 何だかんだで第二弾のカード、まだあと90枚ぐらいカードあるしね。
変なシナジー多そうだわ。
- 200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 19:44:29.35 ID:cuFSiGpmO
- 確か2弾発売が28日で木曜だけど
その週に公式大会やるとこのジャッジはカード把握出来るのだろうか?
- 201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 19:51:16.65 ID:1mknpGKfi
- 店員さんがやってるかなんかしないと無理じゃね?
とりあえずその時点でプレイヤー交えてなんやかんやで決めて、その場はそれ、ってことになると思うよ。
後で公式のQ&Aで覆されるかもだけど、しばらくはしょうがないんじゃない?
- 202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 20:34:44.63 ID:yr8aua420
- 第1弾発売直後にあちこちの大会出たけど大体はセルフジャッジでお願いしますだったよ
どうしてもわからない場合は店員が制定を決める
ガッチリした大会でもなきゃこれで特に問題ないと思う
- 203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 21:23:42.19 ID:EAS2fWcV0
- >>189
呉には開幕の守護神いるじゃん、武力2000になるレアカード
4T目の四天王まで彼でなんとかなることも多い
- 204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 21:49:43.18 ID:yr8aua420
- >>203
素武力の話をしてるのに特殊条件下でしか発動しない上に兵種も騎兵であまりデッキに組み込まれない人を挙げられましても…
>>203がリョウ操を好きで使うのは勝手だし構わないけど他人に言うと
「呉にはリョウ操がいるじゃないですか(笑)」と解釈されても仕方ないと思う
- 205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 21:58:25.85 ID:9sYMnXYh0
- 公式今日は蜀と群雄のカードだと良いな
- 206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 22:07:18.77 ID:G10oS6wh0
- 2弾は無双時とか攻撃時の効果とかさらに増えそうだしな
発動させると厄介そうなのも増えそうだし
そうだったらスルーされて誘発の原因になる牛のデメリットは案外大きいのかもしれん
- 207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 22:09:32.98 ID:9sYMnXYh0
- ガン積みして後半出さなきゃいいじゃんと思わんでもないが
- 208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 22:16:12.48 ID:yr8aua420
- >>205
月水金に1枚ずつカード公開の予定が諸事情で月曜に更新出来なかった
だからその分と翌日分をあわせて火曜に2枚公開した
次は金曜に1枚公開だよ、な可能性もある
正直2枚公開ぐらいがちょうどいい気がしてきたけど
- 209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 22:20:15.76 ID:7vv68UvE0
- >>207
そういうやつに限って後半牛ばっか来て事故ったとか言い出すんだな
- 210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 22:29:05.75 ID:9sYMnXYh0
- >>209
序盤引けないと意味無いんだから積むだろ
中盤以降は表裏国力にすりゃいいんだから問題は無い。現状糜芳もそんな感じで運用してるけど事故になったことは無いな
つっても魏軍と蜀軍を一緒くたにはできんから、実際にやるまでは机上の空論って言われてもしゃーないけどさ
- 211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 23:09:12.23 ID:G10oS6wh0
- 糜芳は色1無1でかつ確実な城ダメが見込めるのに対して牛はビ夫人や呉夫人でカード機能させつつ城ダメ防げるしなぁ
結局はそこまで積んで序盤に出す価値がどこまであるか、ってことに集約するかと
まあ4積みは遠慮するかな
- 212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/13(水) 23:15:28.47 ID:ybxR6kWa0
- 俺の友人がシングルで買ったサバンナライオンが
1ターン目に必ず出ない魔法に掛かっていたことを思い出した。
- 213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 00:54:46.60 ID:97Cc+a2ki
- >>212
切ねえな。安くないのに。
サバンナライオンなら4積みするけど牛さんデメリットあるからな。蜀ならビ夫人のカモだし魏なら徐晃。群に至っては相手の手助けしてる。呉相手なら牛なくても勝てるし。
噛み合えば強いだろうけど環境考えると逆風すぎてきつい。
- 214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 08:33:28.49 ID:dMbAM5uQO
- 呉には牛無くても勝てると言われても反論できない・・・ビクンビクン
- 215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 09:09:31.39 ID:97Cc+a2ki
- >>214
全てはなんとかしてくれる人次第!!
弓デッキはお察し。
- 216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 09:51:13.21 ID:+7AimODr0
- 呉は弓入れない方が絶対に強い、入れていいのは張承と韓当、ギリギリ陸積くらい
- 217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 10:06:35.22 ID:boR5MJY9i
- なんとかさんが自爆しないなんてありえなさそうだから、漢の意地の上位ぐらいは持ってきてくれそうな感じがするわ。
- 218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 10:30:41.15 ID:97Cc+a2ki
- >>217
自爆する高コストばっかりの勢力だなw
- 219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 11:44:03.12 ID:vFaIIaXFO
- 孫権とシナジーありそうだけどどうだろうね。
自陣に孫権が居ると撤退しない。強すぎるかもしれんけど、呉なら許せるかな。
- 220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 12:08:43.68 ID:97Cc+a2ki
- >>219
ギエンも撤退しないけどあんまり使われてないことを考えるとそんくらいはアリかも。+武力上昇とかならマテコラってなるけど。
- 221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 12:16:06.44 ID:boR5MJY9i
- 孫権の代わりにダメージを受けてくれるんならPRの方はかなり使いやすくなるんだけどね。
まぁ、風間孫権出るから多分そっちとの相性の方が良さそうだけど。
ん、何だこの赤い頭巾。
- 222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 13:44:20.25 ID:rI9pkKJM0
- 今のところ自軍の武将の武力を上げることはできるけど、敵の武力を下げる効果はないんだよな
敵が一定以上いる場合に武力を下げる離間とか出ないかなぁ
あとは連環とか
- 223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 15:22:29.25 ID:KvpoNUDUO
- 淵とかで1000ダメ入れてから、その敵の武力を下げる技使うとする
仮に1000下げるとして、じゃあ武力2000の奴は撤退するのかっていう
するならダメ計にもできるから強いし
できないならルールとか計算がめんどくさいよね
その辺のバランス調整をしっかりしてからなら出していいと思うけどね
武力=兵力って点でアケ版と違うからむずかしいね
- 224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 15:34:00.29 ID:A5mqHtXd0
- 武力=攻撃力兼最大ヒットポイントだから、
ヒットポイント2000/2000の奴が淵から1000ダメージ食らって1000/2000になった後、1000/1000にされる感じじゃないだろうか
武力減少→淵という逆の順番でやれば、2000/2000の奴が1000/1000にされた後で淵から1000ダメージ食らって0/1000になり撤退するんじゃないか
- 225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 15:38:19.51 ID:boR5MJY9i
- 武力低下は自ターンに出来ると今の特殊ダメと何ら変わらないから、
次の相手のターン中だけ下げるとかじゃ無いと差別化出来ないと思うわ。
- 226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 16:18:45.45 ID:NixUx7CH0
- 現行のルールだとダメージ受けてる状態で武力下げられて、
ダメージ+武力減少値≧武力になったら撤退するよ
理由は文官参照
武力が水瓶で、ダメージが水、水が溢れたら撤退するみたいにイメージしてくれるといい
- 227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 16:31:31.95 ID:+7AimODr0
- 現状のルールだと武力1000低下は1000ダメージの完全上位互換だからな
仮に500でも武力を下げれるなら相当強い、出すなら張紘みたいに戦闘で与えれるダメージが減るとかじゃないか?
- 228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 19:39:54.33 ID:rQTrWlQb0
- >>217
AC版1からずっと気になってたんだけど周泰が奮戦して死ぬってどの戦いのイメージなんだ?
何度も孫権を守る武将が戦って撤退しちゃダメだろと8年思い続けている
ポスターにあるクソ性能は勘弁だけど周泰は自爆する必要ないだろう
- 229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 19:51:41.37 ID:1V1rjmzci
- >>228
wiki程度での知識を今仕入れてきたけど、奮戦して死んだというより意識不明の重体になるほどの状態になりながらも孫権を守りきったっていうエピソードがモチーフになったんじゃないかな>漢の意地
陳武の上位互換だとすると武力上昇値が高くなるか、終了フェイズでも撤退しないとかかなと思ったけど、
後者はさすがに強すぎるわな
- 230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 20:03:48.38 ID:rQTrWlQb0
- >>229
他の武将の場合撤退=死だったりするからそこが納得のいかなさなんだよね
昔漢の意地を持ってた典イなんて戦って死ぬ武将の代名詞だし、陳武も合肥で死亡
その中周泰の撤退は死ではありませんってのはモヤモヤしてしまう
復活でもあればまだ死ではないと思えたりするんだけど
TCGなら手札に戻るとか、また出てくる感じの方がらしいかなと個人的には思っている
AC版準拠のなんとかさんを求めている人には怒られそうだが
- 231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 20:28:38.78 ID:xF3qwqaT0
- >>230
また出てこれちゃうし、イコール死で考えなければいいんじゃないかな
- 232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 20:49:09.33 ID:+7AimODr0
- 三国志大戦が三国志演義よりも遥かにファンタジーであることを忘れてはならない
- 233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 20:50:26.21 ID:1V1rjmzci
- >>230
まあ解釈の仕方もあるし(自分は納得してしまったけど)、他にもこいつの計略おかしくね?ってのもいるけど、
ここでAC版の武将の計略は〜って語るのもスレチだして、もう少しで発売だから期待して待つべきだね
自分は1の頃からイラストが好きだったからコレクション目的としても欲しいけど…
あと、昔の典韋と言われてドゴオォンしか出てこなかったのは内緒
- 234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 21:00:33.55 ID:rQTrWlQb0
- まぁ三国志も大戦ももちろんTCGも好きだし楽しみなのに変わりはないんだけどね
そろそろSRのカード情報も欲しいところ
呉なんてUC以下しか公開されてないっていう
- 235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 21:17:01.70 ID:wkb0SUBX0
- 牛金も未来の異国で自分がぶもぉ!とかいうキャラとして登場させられるとは夢にも思わなかったろうな
- 236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 21:21:03.04 ID:/fOT/asni
- 現代日本における三国志の扱いは酷いからな、当千、恋姫とか。
- 237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 21:39:25.92 ID:rI9pkKJM0
- まあ三国志の武将達の誰も、1800年後に女体化されてスク水とか着せられるとは思ってなかろう
- 238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 22:16:31.87 ID:A5mqHtXd0
- 江戸時代に猫を人間化した猫ミミキャラ作りや武将女体化を始めた奴は、300年後も日本人が同じことやってるとは思ってなかっただろうな
ひょっとしたら現存していないだけで、江戸以前にもあったかもしれんのだろうなあ
- 239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 22:53:57.29 ID:Q5XXyl/90
- もう日本人は代々そういう民族なのではなかろうか
刃物の美しさに対して姫なんて形容するの日本ぐらいじゃね
世界に名だたる北斎先生すら触手プレイの先達だし
- 240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 22:54:59.21 ID:6/9AESej0
- ご先祖様。
今日も日本は平和です。
- 241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 22:56:40.68 ID:oNN2Vn1c0
- 杜預が騎馬乗って1.5コスト最高スペックになる上に移動速度3倍とかなるゲームに再現もクソもあるかー!
- 242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 23:03:17.21 ID:A5mqHtXd0
- そもそも、時代的に槍が一般的じゃねーよ!
- 243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 23:24:07.95 ID:t7wqbLRgO
- 馬に乗れなかったんだよな、杜預
ところで第二弾の公式スリーブ
カードショップの予約受付で
董白だけ他3人の三倍額になってるのは何故なんだぜ…
- 244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 23:29:52.80 ID:YdxdFtp5P
- 行きつけのショップにポスター貼ってあった
張遼と馬超と周泰と董卓
うろ覚えだが、カード効果需要ある?
- 245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 23:29:55.36 ID:oNN2Vn1c0
- 人気の差です。お察しください。
- 246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 23:30:43.61 ID:oNN2Vn1c0
- >>244
それテスト版の効果で製品版と効果違うから。
- 247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 23:34:55.27 ID:YdxdFtp5P
- >>246
あ、そうなの
じゃあいいか(´・ω・`)
- 248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 23:36:22.78 ID:wkb0SUBX0
- TCGに全く興味ない友人2人が董白スリーブだけ買うって言ってたわw
やっぱナスカ人気あるなー。小喬はどっちが担当してるんだろ
- 249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 23:38:34.52 ID:rQTrWlQb0
- >>244
秋葉原の宴で既出
>>246
周泰は全く別物らしいし馬超は情報出てるし、董卓も多少の発言はあったけど張遼だけは別物と明言されてない
まぁおそらく変わってるだろうけど
- 250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/14(木) 23:41:05.58 ID:rQTrWlQb0
- >>248
俺は周姫だけ予約済
小喬は陸原さんがいいな
ナスカ版は後から追加で
- 251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 00:25:19.72 ID:SP0fgfUQ0
- 2段を遊々亭の通販で買うか悩んでるんだけど、ああいうのって発売日に届くもんなのかな?
地元のゲーム屋にも入荷するみたいなんだが、定価なんだよなぁ
- 252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 00:31:25.32 ID:uWfwldRF0
- 通販ならよっぽど手際の悪い店以外なら発売日に届く。店頭販売は殆どのところで正式な発売日の前日にはもう並んでる
ゲームはフラゲ厳しくなってきてるのにTCGは隠す気もなく堂々と売ってるよね
- 253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 00:35:08.68 ID:IprsSXbt0
- 店にもよるがBOX1000円ぐらい割引で予約してる場所もあるけどねー
- 254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 00:36:30.21 ID:R3+QwqQZ0
- 張遼は多分SR枠だろうしなー
と思ったけどSRが1勢力3枚だとSR候補がシバイ・張遼・張春華・王異で1人あぶれるのか
商業的に女性SRは1枚きそうだし案外張遼は危ういのだろうか
逆に群雄は陳宮がRだったから董卓以外が誰になるのやら、まさかのSR董白だと笑う
- 255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 00:40:15.87 ID:SP0fgfUQ0
- >>252
ありがとう、予約してみる
>>253
地元のは完全に定価だったわ、日本橋行けば安いかも知れんが遠いし店多いから買いに行くだけで半日かかりそうだし
- 256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 00:42:24.76 ID:uWfwldRF0
- >>254
王異とケ芝は二弾に収録されないことが確定してたと思う
魏は順当に張遼、司馬懿、典韋or張春華じゃないかな。群雄が一番読めないわ。董卓は確定だろうけど
>>255
日本橋だと普通に3990円でBOX予約受け付けてる店有ったな
まぁシングル取り扱ってるショップも多いしそっち目当てで行ったついでに買うとかでもいいんじゃないか
- 257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 00:52:51.66 ID:ACDZIE2i0
- >>256
王異とトウ芝が2弾に収録されないってのは嘘バレというか妄想をあたかも情報のように書き込んでただけ
こういう風に騙される人もいるから釣りを釣りと言わない人間はマジで害だ
普通にSRは1弾同様に各勢力6コス猛将枠・軍師枠・女性枠で春華か王異はレア落ちじゃない?
AC版でずっとSRだったからはTCGでは理由にならないし商業的に〜と言っても第1弾の前例がある
董白はプロモとコンパチだからSRはない、あってもR以下だろう
- 258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 00:57:21.44 ID:E/G/LKDx0
- 有名どころは華雄だけど群雄はマジで読めんなぁ
ところでもう第2弾のSR、TMRの枚数は公開されてたっけ?
- 259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 00:59:54.03 ID:SvtAOTte0
- >>257
となると群雄のSR女性枠で出てきそうなキャラって誰だろう?
厳氏か呂姫くらいしかいないなあ…。
- 260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 01:01:09.37 ID:ACDZIE2i0
- >>258
SR12枚TMR4枚
各勢力SR3枚TMR1枚だろうね
- 261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 01:04:01.79 ID:IprsSXbt0
- アケで考えると群雄なら孟獲と左慈辺りがSRになりそうだけどなー
女性枠なら呂姫と祝融か
- 262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 01:08:38.01 ID:SP0fgfUQ0
- >>256
ありがとう、日本橋安いなぁ
遊々亭見直したら代引のみ、割引券利用不可なのか…
次の休みに日本橋見に行ってみるわ、ありがとう
- 263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 01:30:29.08 ID:uWfwldRF0
- >>257
え、あれガセだったのか。宴でスタッフからそういう告知が有ったんだと思い込んでたわ
>>262
ゲーマズの地下、アメニティの2号館、あと名前忘れたが同じ通りにあるカードショップで三国志大戦TCG取り扱ってたよ
BOX予約のPOP貼ってあったのは多分アメニティだった
- 264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 01:41:31.50 ID:ACDZIE2i0
- >>263
第2弾と王異とトウ芝は出ない、と書き込まれたのは宴前
ただしその書き込みはガセだらけだった
宴では「TCG用に新たに描き下ろした」と話しただけで第2弾に収録されるともされないとも言われなかった
- 265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 01:42:39.28 ID:8Bc7pfauO
- 参加者5人の大会だけど群雄単で優勝出来たぜー
他全員魏単で接戦、バイ、相手事故ではあったが優勝は優勝
群雄はまだ戦える!
- 266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 01:52:37.57 ID:GEUK3+pF0
- >>265
優勝おめ。
対魏は壁と武将の数以上に並んじゃえば勝ちだしね。
前半削って\&トンを凌げば何とかなる場合も稀にある。
- 267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 02:10:54.51 ID:qMlS3HB6O
- 群雄SRはF.S兄貴の暗殺の毒の人じゃないっすかね?
- 268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 02:25:49.72 ID:WjLEm/Zc0
- こんな時間にカード紹介UPされてる
今回はホウ統が描かれてる計略カードとか
- 269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 02:40:23.25 ID:e+kocyFj0
- そういえば公式Q&A検索しても見つからなかったので質問なんですが
PR胡軫の能力「叛乱の力」
{自動発動/誘発}:自城壁が攻城ダメージを受けた時、このターン中、自身の武力は1000上昇する
これって自軍の開始フェイズで李儒の衰亡の魔手で1攻城ダメージを受けた場合でも上昇しますか?
- 270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 02:44:16.86 ID:RBMou4fj0
- >>269
上昇します。
- 271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 02:45:02.69 ID:e+kocyFj0
- また、城が0枚の状態で李儒の効果や敵武将の貫通が発動した場合など(落城はしない条件の城ダメージ発生時)は
攻城ダメージは発生した物として扱い武力+が発生しますかね? それとも、発生してない物として扱うのですかね?
- 272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 02:48:48.07 ID:/HveLBmOO
- 公式にメール投げたけどかえってこないから誰か知ってたら頼む
カンヨウでめくった相手の城が攻撃武将を手札に戻すカードだった場合処理ってどうなるの
- 273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 02:50:28.84 ID:e+kocyFj0
- >>270
ありがとうございます。
一枚くらい胡軫が欲しくなって来ました。
- 274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 02:51:54.59 ID:AjZuRadB0
- 反撃計略がうぜえ
今までは攻撃終えてから武将出すのがデフォだったけど、これ出たらその後武将出せなくなる・・・
しかも疲弊指定向こうだから色2枚寝かされるのか・・・
- 275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 03:01:45.59 ID:RBMou4fj0
- >>271
発生してない物として扱います
>>272
公式の最新Q&Aに書いてあるよ
カンヨウの能力と反撃計略が同時に発生するので手番プレイヤーが
どちらから処理をするか選ぶ
- 276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 03:02:24.26 ID:9AH0t06E0
- >>272
手番プレイヤーが好きな方を決めていいと思うけど、
公式に電話して確認してはどうでしょう?
- 277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 03:06:58.04 ID:9AH0t06E0
- かぶったw
あと、公式更新されてるね
国力疲弊で相手の戦闘計略を防げるけど、槍術訓練の方が優先かな
- 278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 03:20:06.38 ID:ACDZIE2i0
- メインだから相手に戦闘計略を打たせない計略か
蜀の高武力と素武力での戦闘を強いられる
計略自体も色1で反撃も強い
PR趙雲の強化にも使える
かなり強いな
- 279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 03:25:56.28 ID:AjZuRadB0
- ただ自ターンで使う場合テンポアドの代わりにハンドアドを失うから、
かなり速攻気味な戦いになるね
やっぱ真価は反撃計略の方だと思う
- 280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 03:40:47.62 ID:jYuJoEQW0
- たしかに強い、が、強い局面が限定されてるな
つまりは相手の動きを封じるために手札を使ってしまうし、反撃を食らわなければ圧倒できる場が出来ていないとだし
相手武将を2〜3体倒せる時、もしくは確実に倒したい大物を倒す時でもないと使いたくはないな
- 281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 09:07:07.09 ID:SP0fgfUQ0
- 大徳に合わせてフィニッシュの場面がかなり磐石になるんじゃないかな?
身勝手な進軍とか獅子奮迅とか、けっこう攻めの計算崩されるし
- 282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 09:26:14.45 ID:TkCjGZdIi
- PR趙雲と一緒に使えば、殆ど損せずに安全に敵を倒せるな。
- 283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 09:46:22.12 ID:Le8+O8ah0
- >>282
ほとんど損せず、の意味がわからないんだけど
どういうこと?
- 284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 12:03:55.10 ID:mkJLCaVei
- 開始フェイズで城割るリジュとかでこれ出たら悲劇だな…
そのターン実質動けないようなもんだし。
- 285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 16:39:33.68 ID:D+ZDs5my0
- リジュよりも周瑜の計略発動して2枚固まってた時の方が悲惨じゃね?
ま、どっちも実用性の低い武将だからどうでもいいけどw
どちらにせよ国威凋落の計はデッキに入れる場合、反撃目的で入れるんだろうな
- 286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 17:07:57.04 ID:C4jF9J2mO
- 国威の反撃計略って、寝かす国力を選ぶのは攻城した側だったりしないかな。
表国力って制限がないから、攻城側が裏国力を寝かせて凌げるのかな、と思って。
無いか。
- 287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 17:56:31.31 ID:ACDZIE2i0
- 「相手は国力を2枚疲弊状態にする」なら相手側が選べるだろうけど
敵国力を対象にする感じだから計略使用側(城割られた側)じゃない?
あと周瑜の効果は開始フェイズだけど国力起こす前に効果が発動するなら国威めくれても痛くないな
- 288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 18:10:30.97 ID:+V4J2+ZQO
- 処理順序は開始フェイズ→国力フェイズの順で
李儒や周瑜は開始フェイズ発動だから
>>287の通りじゃないかなと思う
- 289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 18:21:22.18 ID:mkJLCaVei
- 開始フェイズの説明が、手番プレイヤーの自陣におかれている全ての武将と、自城内に置かれている全ての国力を疲弊状態から待機状態にする。
その後、武将が持っている開始フェイズ時に発動する能力があれば、その効果を解決します。
ってあるから、思いっきり食らうぜ。
あと、国力フェイズは配置するだけのフェイズな。
- 290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 18:24:20.98 ID:ACDZIE2i0
- >>289
なるほど、ありがとう
それなら食らうな
- 291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 18:25:34.39 ID:+V4J2+ZQO
- >>289
ありがとう
とてもよくわかった
ただでさえ絶滅危惧種の周瑜&李儒が
さらに死体蹴りされるのか…
- 292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 19:40:05.74 ID:JqlQgbTc0
- トレードオフとしては自分が国力1+手札1枚、相手が国力2か
戦闘計略を使わせない手段としてはいいけど、個人的には微妙…
- 293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 19:44:05.41 ID:V6SnwRM/0
- 城壁の修復と同じで
反撃計略に入ってるのを期待して入れて
手札に来たら裏国力メインって感じかなあ
強いことは強いし
- 294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 20:47:17.90 ID:Ieui9LRA0
- 弱くないけど槍術と気迫が安定すぎてスペースなさそう
R以上が公開されてないから仕方ないけどいまのとこパッとしないカード多い
ここらでおぉと言わせるカード紹介されないかなぁ
- 295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 20:49:12.60 ID:VT3S3TEg0
- 陳宮「…」
- 296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 21:48:27.39 ID:ACDZIE2i0
- 荀攸「……」
あと蜀はカードゲーマーで馬超が出てるしR以上が何も公開されてないのは呉だけ
- 297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 22:16:36.65 ID:3Nq4nVF7P
- はよ董卓のテキストが欲しい
- 298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 22:21:02.53 ID:uWfwldRF0
- 董卓はデッキ破壊がどうのこうのって宴で言ってたらしいけど今の環境でデッキアウトして勝負決まったことある?
100戦はやったと思うが一回も経験してない
- 299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 22:28:01.34 ID:ACDZIE2i0
- >>298
初心者にレクチャーを兼ねて遊びながらプレイしてた時に
相手が孫乾を出して山札0にされてドローフェイズに引けなくて負けた事ならある
結構な回数やったけどドロー負けはその一度だけだな
- 300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 22:34:59.82 ID:VT3S3TEg0
- スターター環境の時に魏同士の泥沼試合になったときは山札残り5枚くらいにまでなったことはあるね
- 301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 22:47:08.10 ID:R3+QwqQZ0
- まあビ夫人みたいに1回で5枚ぐらい吹っ飛ばせるなら
- 302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/15(金) 23:32:50.67 ID:HEudi7eS0
- ブードラ(6パック54枚から40枚以上構築)で1度ドローアウト勝ちしたことがある。
実戦では蜀vs蜀でにらみ合いになった試合で残り3枚までいったことがある。
- 303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 00:10:00.04 ID:o2QuZlyZ0
- 陳宮も荀攸も能力的に地味なUC枠かと思ってました
マジでごめんなさい
- 304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 00:56:03.61 ID:bVAw+wWRi
- スターターを二分割して城壁を5枚にしたミニゲームでならドローアウト勝ちしたことあるな
手札も考えると山札は15枚スタートだから、まったく参考にならんが
- 305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 01:24:11.46 ID:BNsnGwyg0
- 実践ではデッキの半分くらいしか使わんよね。
- 306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 04:03:07.04 ID:f7WvOg7e0
- 10ターンで国力マックスになる前に決着って珍しくないもんな
大体初期の5枚+城の7枚+ドローの10枚程度+裏ドロー5〜6枚+ドロソ計略と反撃計略ドローだとして、
30枚も使ってない試合も多いな
- 307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 05:14:00.10 ID:3vnmCiukP
- そういやおまいら最短何Tで負けor投了した?
俺は後攻5T目。対蜀で麋芳やらに開幕から大暴れされて城壁0
部隊差も付けられてとどうあがいても次ターンで落ちる状況になってしまった
- 308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 08:41:48.80 ID:6/odhwtN0
- この前の大会では魏使ってて対呉に後攻4Tで投了した
- 309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 09:05:53.59 ID:bMfYiv/KO
- 参考までに
どんなひどい事故り方したのか
ちょっと聞いてみたい
- 310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 09:21:07.74 ID:6/odhwtN0
- 相手3ターン目までちっさいのがどんどん出てきて、手札に一方取れるのが来なかった
4までで奇襲や李典みたいに場を巻き返すカードを引いてこれなかった
- 311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 09:34:32.11 ID:bMfYiv/KO
- ちなみに俺の今までで一番ひどい手札は
夏侯淵
太史慈
弓術訓練
猛将の気迫
人材の登用 (※引き直した後の手札)
相手も序盤事故気味だったせいで
泥仕合の末なんとか勝てたが…
- 312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 10:55:15.53 ID:l4mc6Yv/Q
- 俺もこの間大会で(曹操×2、夏侯淵、人材の登用×2)という手札を、全部取り替えたら(曹操、曹仁×2、看破、夏侯惇)になった。氷ついた(笑)
- 313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 11:14:39.97 ID:ANasXMy+0
- 3枚取り替えたら3枚夏候淵が来たことならある
- 314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 12:21:30.55 ID:Hr8gu5JFi
- 初手(曹操×2、求心×2、夏侯惇)
曹操1枚残して交換
↓
(曹操、求心×2、曹仁、夏侯淵)
さらに後攻1、2ターン目のドローが曹操だったというオマケつき
ちなみに裏国力分のドローは看破と程Gだった
蜀相手だったが最速の5ターンで撃沈したよ・・・
- 315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 12:37:04.71 ID:gD2UaOj40
- そこまで盛大に事故ると何もしてないのに8枚越えで捨てなきゃいけない事態になりそうだなw
- 316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 15:53:11.09 ID:Hr8gu5JFi
- >>315
その頃手札制限知らなかったのと特に指摘もジャッジもなかったが、たぶん余裕で8枚超えてただろうな
仕方なく色国力で曹仁置いて程Gを配備した以外は裏国力・配備なしで終わったし
程G様が城壁3枚削ってムダな意地は見せていた
どうにもならんかったがw
- 317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 15:57:10.50 ID:ptv1My2j0
- 開幕手札が曹操1枚計略4枚、マリガンして曹操3兵隊2だったのが過去最悪の事故かな
後攻3T目にまだ何も召喚できず、頼みの登用で惇と4枚目の曹操引いた時点で投了した
- 318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 16:16:34.94 ID:g0ndTzvQi
- >>317
曹操残してんじゃねえよwww
- 319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 16:23:41.46 ID:ehbdKZlNi
- >>317
ワロタwww
手札に孫堅1
マリガンして孫堅2
最初のドローで孫堅3の俺はまだましか
- 320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 16:43:40.23 ID:UWIVmaXQ0
- 魏は簡単にシャッフル出来るからマリガン悩まないけど他の勢力で初手高コストフルハウスが泣ける
- 321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 18:25:40.35 ID:zP2Bwzdg0
- 蜀は高コスガッツリ入れるのにシャッフル(笑)だから困る
手札に三兄弟で5枚とか絶望する
- 322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 19:09:09.66 ID:0j4NVduVO
- 群雄使ってると割と事故らないが
トウモ トウモ トウモ ハイゲンショウ ハイゲンショウ
トウモ2 ハイゲンショウ1マリガンして
トウモ ハイゲンショウ ハイゲンショウ 高昇 高昇
になった時は国力誰にすべきか悩んだ
そして張角全て城壁にいた時はハチミツ求めながら血を吐くかと思ったね
- 323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 19:46:10.84 ID:+Yd0wGWRO
- デッキに3枚入れてる呂布が、全部初期手札に来るパターンが多いな。
群雄の二弾には高武力のバリエーションと、シャッフルを期待してる。
- 324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 20:00:31.06 ID:vrxNwOO70
- 高武力ユニットが実質呂布と高順の2択だからなー
こいつらが初期手札に被ると本当にキツい
ところでPR第二弾になってからの大会参加3回目で
第二弾ひととおり揃ったよ
惇・小喬・閃撃・張梁が1枚ずつと
趙雲3、董白2
- 325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 20:31:12.88 ID:UWIVmaXQ0
- その報告に何の意味があるんだ
- 326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 20:53:36.38 ID:dL3P3j3f0
- 意味なんていちいち求めんなよ
- 327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 20:59:31.54 ID:T/C8p0BZ0
- そういやホウ統はACの方のRでもSRでも軍師でもないのか、どれも好きなだけに残念
事故って負けるのはつまらないからシャッフル要因はどの勢力にも欲しいな
魏みたいに優秀なのじゃなくていいから丞相の教えよりは採用しやすいのを頼む
- 328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 21:02:29.94 ID:LT3PD4yw0
- 3回連続優勝だぜ!っていう自慢も兼ねてるのかなと思った
12人参加の大会で3回とかなら素直に凄いとは思うが
正直第2弾が出ればまたパック開封報告みたいな書き込みもあるだろう
そんな報告いらんって気持ちはわかるが、ある程度のスルースキルは必要
あまり酷くなるようなら個別スレでも作ってそちらでどうぞって話だけど
第2弾が出ればもっと話題もあるだろうし、いちいち目くじら立てる程でもない気はする
- 329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 21:10:40.82 ID:LT3PD4yw0
- >>327
Rホウ統のTOHRU氏はTCGに参加してないからなぁ
絵師側の都合もあるし、セガとしては新規絵師にも描かせたいし、仕方ない
今後2枚目以降が出る事に期待すれば良いんじゃないかな、早くも2枚目出てるのもいるし
車冑や朱霊とかはまだしも、有名武将はこのゲームが続けば何枚も出るでしょう
- 330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 21:20:57.69 ID:f7WvOg7e0
- え?と思って絵師一覧見て、初めてTOHRU氏がいないことに気付いた
獅子猿・RARE・夢路・杉浦・ウルフィナ・伊藤サトシ・ことみ・風間・TOHRUの中に欠員がいるとか考えたこともなかった
そしてこんなにたくさんFSが描くとも思ってなかった。いや好きだけどねFSもファントムも
- 331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 21:21:22.20 ID:f7WvOg7e0
- すまんsage忘れてた
- 332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 21:23:31.99 ID:gD2UaOj40
- もうなんかシャッフルをルールに組み込んで、城7枚置いた後にシャッフルできればいいんじゃないかと思ってきた。
- 333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 21:35:57.75 ID:LT3PD4yw0
- >>330
どういう人選なのかはわからないが、大戦1.0から何枚も描いてきた絵師なら陸原氏とかも第1弾には参加してなかった
でも陸原氏は第2弾から参加だし絵師側の都合がつくなら今後参加する事もあり得ると思う
公式側もAC版絵師は都合がつくならなるべく描いてもらいたい方針とツイッターで言ってたし
- 334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 21:42:49.01 ID:THNDSTDQ0
- 呉は韓浩を引っ越しさせるだけで安定しそうな感じがするなぁ
で、群は条件付きでいいから幻影兵召喚より有用なリアニメイトがくれば…
これはバトーさんに期待するしかないか!?
- 335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 22:36:06.28 ID:bMfYiv/KO
- 使ってみるとつくづく思い知るが
幻影兵召喚の黒3っていうコストは本当に重い
- 336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 22:59:53.49 ID:BNsnGwyg0
- このゲームの色国力は無色国力の2倍近いコストと思った方がいいからなあ
- 337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 23:05:09.89 ID:THNDSTDQ0
- >>335
まあ、反撃計略が悪くないからデッキに入れるなら反撃目的かなと思ってる
- 338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 23:14:01.36 ID:SJK+p1iK0
- 幻影兵も終盤に壁から出てきた時の壊れっぷりが半端ないから仕方ない
- 339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 23:19:00.90 ID:sPA6V+Pn0
- 武力3000に火計されて2000ダメージ与えられた後で1500が攻撃するとどうなるの?
武力3000は1000となっているから一方的に撤退?武力3000で兵力1000みたいになって相打ち?
- 340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 23:24:32.11 ID:LT3PD4yw0
- >>339
wikiのよくある質問に蓄積ダメージの項目があるから見ておいで
- 341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 23:27:43.94 ID:CoEeJhBhi
- >>339
ダメージを受けても武力が減る訳じゃない
>>339の場合、
武力3000/ダメージ量0
火計使用→武力3000/ダメージ量2000
武力1500で攻撃→武力3000/ダメージ量3500→ダメージ量が武力以上になった為、撤退
って処理になる
- 342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/16(土) 23:27:52.48 ID:LT3PD4yw0
- >>339
>>340と思ったが少し違うか
結論から言えば蓄積ダメージを受けていようが武力3000は武力3000
武力1500が3000と戦えば1500は死ぬし、3000も蓄積ダメージが3500になって死ぬ
- 343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 00:06:49.59 ID:ORjfWhdp0
- 質問スレがないようなので質問させていただきます
カードの絵が好きでブースターをちょくちょく買っていたのですが、今日孫策と周ユが当たった為、呉のブースターを2つ買ってはじめることにしました
この2枚を使いたいので呉の弓盛りデッキを使おうと思うのですがこれはいれとけってカードはありますか?
とりあえず太史慈が強いのでスターターをもうひとつ買おうと思ってはいます
- 344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 00:12:46.73 ID:nCLEVaxO0
- リョハン、張親子は入れとけ
- 345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 00:14:42.08 ID:5W3jnUPb0
- >343
槍型にするか弓盛りにするかの選択肢があるが
どちらにしろ張承を3〜4枚は必須だと思う。
呉の弓盛りデッキはぶっちゃけ環境的に超逆境なので覚悟すること。
- 346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 00:16:36.59 ID:ORjfWhdp0
- >>344ありがとうございます
呂範は3枚、張親子は昭が1枚承が2枚入ってますが、あと1枚ずつくらい増やしたいと思っています
- 347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 00:16:40.65 ID:A21Qbzob0
- >>343
呉の弓主体デッキは魏の夏侯惇夏侯淵に弱い事は覚悟しておくと良い
呉ならどんなデッキでもとりあえずオススメなのはUCの張承
弓主体でも孫堅黄蓋程普はあった方が良いと思う
SRの孫尚香は弓主体なら強くなり得るが、頼りすぎると痛い目を見る、良いとこ2枚が限度
弓主体でやるならプロモ孫権を4枚キープしておきたいけど、
本自体もう絶版だからバックナンバーなりシングルなりを探すと良いよ
- 348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 00:21:35.40 ID:ORjfWhdp0
- >>345ありがとうございます
張承は数増やしたいんですよね・・・
ブースター第2弾で環境が変わることを信じてますw
>>347さん
呉のその2枚には注意しておきます
黄蓋は入れてますが程普はないですね・・・
PR孫権ですか、探してみます
- 349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 00:24:09.67 ID:cGRc7Zhp0
- >>348
PR孫権は大体1枚250〜350くらい
- 350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 00:26:03.66 ID:ORjfWhdp0
- >>349日本橋辺りで探してみます!
- 351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 02:16:50.58 ID:tC05m6HW0
- 自分の場にカクが居る状況で相手の程イクに策謀の布石撃つ→城から計略カードが出た場合ってこっちの城割るかどうか選べる?
カクと程イクの効果を任意の順番で解決出来るのか撤退処理が先に終わって十面埋伏が発動しないのかわからなくて
- 352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 02:23:41.81 ID:A21Qbzob0
- カクのテキストを良く読めばわかるけど、カクの効果で城が割れるのは計略で武将が撤退した後
反撃計略がめくれた時点で程イクは撤退しているから程イクの効果は発動しない
順番としては
1.策謀を程イクに撃つ
2.程イクが撤退
3.策謀で武将を撤退させたのでカクの効果発動
3の時点で程イクはもう死んでいる
- 353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 15:37:34.24 ID:LbNM/CUtO
- >>348
あ、あの!陸積、身勝手な進軍も忘れずにね!
呉は第六感を鍛えておくと良いらしい
- 354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 18:38:51.99 ID:iCBm1m310
- 身勝手は強力だよね。陸績はタイミング難しい
- 355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 20:38:29.59 ID:mh5iCXjxP
- 孫堅様が身勝手すぎるんや……
- 356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 20:40:12.16 ID:ucZWoeRE0
- 高性能な槍を並べて身勝手カウンターくらいしか現環境ガチだと呉の勝ち筋
ないもんねぇ、2弾で獅子猿進撃サックとかこないものか
- 357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 20:57:58.98 ID:cGRc7Zhp0
- 火力の条件厳しすぎてやってらんれんよ
淵はあんなに安いのにさ
- 358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 21:03:03.46 ID:iCBm1m310
- 基本魏は単体で壊れてるのが多いよね
- 359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 21:03:13.25 ID:L13CQ/k80
- 高武力の弓兵はよ、仮にも弓の国なんだから
- 360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 21:18:24.13 ID:mh5iCXjxP
- 弓術訓練が呉自身にも刺さる現状。
- 361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 21:18:27.94 ID:42F5dY3VO
- 黄布3体いて武力3500になっているゴリで武力3000の武将倒す
→その後黄布1体撤退してゴリの武力が3000になるとゴリは撤退する?
- 362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 21:23:15.22 ID:t88FG8WA0
- >>361
撤退するよ。
1体死んだ時点で死ぬから、後からもう一体出してセーフ、ってこともない。
- 363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 21:24:25.51 ID:cGRc7Zhp0
- ゴリ…無茶しやがって
- 364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 21:40:55.49 ID:A21Qbzob0
- シングルを見て来たら新プロモが350円〜800円まで様々な中、ゴリだけ100円だった
第1弾の張梁がACユーザーに不評だったのはわかるが、どうしてこんなカードを出してしまったんだろう
- 365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 21:56:33.94 ID:I/g3p3Zc0
- ゴリはせめてイラストが同じ人だったらなぁと思うわ
- 366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 22:01:12.49 ID:tC05m6HW0
- 一人だけ一弾のコンパチだしなあ。本当に趣味でしかない
- 367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 23:16:26.13 ID:K3nd2WxH0
- >>358
今日布教して初心者2人の対戦を見たけどカード単体で完結してる魏が圧倒するのな
まあお互いまごまごしてるから結果的にハンドと国力と展開力で魏が圧殺しただけな気もするが
>>364
第2弾でイラスト違いのゴリが出てきて更に第3弾でもう1枚、なんと4枚バラバラの絵でゴリを積めるぞ!という
- 368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 23:25:19.70 ID:cGRc7Zhp0
- しかし2弾がでれば一気に倍近い種類のカードが増えるからなー
- 369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/17(日) 23:25:30.08 ID:qzE0Wf+O0
- ふと、考えたが
今後、武将カードが増えると
「武将カードほぼ1積みハイランダーデッキ」
も組めるようになるのか…。
ルール上、ネタでなく安定を取ったデッキになるのが面白いね。
- 370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 20:38:58.12 ID:uCy49k87O
- 新カードの紹介の間隔もっと短くして欲しいね。
情報が来ないとモチベが上がらないわ。
- 371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 21:03:17.87 ID:BMXK9xwW0
- 一弾みたいに前日にまとめて発表とかないよな?
実際に開封する段階でこんなカードが!って盛り上がりは欲しい
アーケードじゃ久しく味わってないしなあ
- 372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 21:33:46.51 ID:qIL2FSMS0
- >>371
そこはセガに文句言うんじゃなくって自分で情報を遮断しようぜ
公式で出なくてもフラゲはいるし、このスレ見てたら嫌でも情報は入ってくる
- 373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 21:34:38.47 ID:b4CwBkaKi
- >>370
公開頻度もあるけれど、個人的には更新時間をどうにかして欲しい
さすがに毎回日付が変わった後のタイミングはみんなの意見とか集まりづらくて盛り上がりが欠けてると思う
メールフォームに要望として送ると改善されたりするのかな?
- 374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 21:51:00.31 ID:yTb6wj3q0
- 今が一番大事な時だし、ユーザーの意見が無下にされることも無いでしょ
- 375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 21:56:48.65 ID:PiottKe30
- 公式のカードリスト見やすく&検索しやすくしてほしいな
コスト、兵種、武力指定で一覧検索できるようにしてくれるとスゲーありがたい
- 376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 21:59:21.34 ID:qIL2FSMS0
- >>375
wikiにあるエクセルリストオススメ。
画像は無いけど、検索とか並び替えできる
- 377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 22:04:16.72 ID:PiottKe30
- >>376
情報ありがとうございます
早速使ってみます
製作者様にも感謝です
- 378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 22:09:21.57 ID:lWXRXUdO0
- 第2弾でポストスターターSRな奴らが出てこないかな
アケから勧誘する際に4積みクラスがスターター限定って結構マイナスイメージなんだよね
- 379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 22:20:46.54 ID:9NGlFB9s0
- そこは考え方次第なんじゃない?
群デッキ組みたいから4BOX買ったからって呂布4枚揃うってわけでもないし
最初はスターター+αで作らせて、ガチで勝ちたいと思えば買い揃えるでしょ
- 380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 22:24:14.28 ID:EIWhSgNv0
- >>378
第二弾買わせて、多く出た勢力で組ませてみるとかのほうが負担少なめだと思うから、その線で進めてみたらどうかな?
- 381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 22:26:57.73 ID:EIWhSgNv0
- >>378
第二弾買わせて、多く出た勢力で組ませてみるとかのほうが負担少なめだと思うから、その線で進めてみたらどうかな?
- 382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 22:39:39.03 ID:UkipbZ3Q0
- おい周泰きたで
- 383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 22:43:07.71 ID:PiottKe30
- これは…どうなんだ?
孫策や韓当が場にいればそこそこいけるような気もするが…
ため二体って難しいぞ
- 384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 22:44:10.02 ID:b4CwBkaKi
- >>380-381
大事なことなので
まあ実際有りだろうね
2弾のみで構築されたデッキがどれくらいの強さになるのかは結構気になる
そういえば董白のテキスト見てから開発段階の董卓のテキストが個人的に評価上がってたんだけど、変更されてる可能性大なんだよね
他の武将に引き継ぎされてると嬉しいんだけどな
- 385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 22:46:09.80 ID:z6rBy4M20
- ため計略の守護神になっちゃったか
ため計略持ちの追加カードもあるだろうし期待したい
- 386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 22:46:59.05 ID:C/f59xJh0
- 韓当溜めつつ周泰待機でも、青3無2の4000が出来るんだからかなり強いんじゃね?
韓当以外の溜め要員は使い勝手悪すぎるから、2体目は第二弾に期待すればおk
- 387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 22:47:29.02 ID:lWXRXUdO0
- >>379
1人ならいいんだけど複数人で始めて足りない奴や欲しい奴はトレードしあえばいいよねー、って感じになったから
ガチカードがブースター買い足しても出ないよ、って横槍は案外痛かった
実際にかかる金額とかじゃなくて印象の問題だったね
アケ経験者に対して「やってりゃ自然と集まる」ってイメージは結構大切だと思う
>>380
資産無い同士なら互角の対戦できるでしょ、って話で入門はしてもらった
でもシジー4積みでデッキ組むなら別途4千円必要?って聞かれてYESとしか応えられないのもちょっとね
第○弾に似た効果のカードが居るからそっちを重点的に買って資産増やしていけばいいよって言えたらまた違うかな、と
まあ第1弾しか出てないゲームに何言ってるんだって話だけど
そしてこの周泰がついにSRか・・・
- 388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 22:51:31.77 ID:b4CwBkaKi
- 今回はSR猛将枠でも5コストがいるってことか
あと、2弾孫権はタメ計持ちになりそうだな
周泰、黄蓋の二人でタメ計持ちを守りつつ殴り続けるデッキをイメージできた
- 389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 22:53:01.52 ID:UkipbZ3Q0
- 何か弓の国と言うより槍の国になっていきつつあるな
- 390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 22:53:37.13 ID:2J40l0Ct0
- 弓って最高武力太史慈の3000だっけ?
- 391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 22:58:28.62 ID:PiottKe30
- >>390
公開されてる分ではそう
- 392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 22:58:30.39 ID:ISANZZJH0
- コスト0で序盤に出せる溜め計は虞翻か…こいつはなんで武力500なんだとつくづく思う
- 393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 22:59:11.73 ID:LUjrsNFX0
- >390
だね。
SR周泰で、虞翻が陽の目を見る……わきゃないな…。
- 394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:01:37.10 ID:C/f59xJh0
- >>392
配備して即無双連撃使用なら国力3で火計2発打てて
しかもオマケで武力500の弓兵が出てくる
こう書くと凄く強そうに見えないか?
- 395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:02:00.89 ID:2J40l0Ct0
- 弓の国って感じが全くしないな
- 396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:05:36.88 ID:b4CwBkaKi
- 呂蒙が…呂蒙がなんとかしてくれるはず>弓の国
- 397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:06:59.37 ID:z6rBy4M20
- 弓が溜めてる隙を槍が前に出て守るって感じでイメージ的に良いなと思う
アケ版でも槍が前でその後ろに弓だし
メールフォームからの問い合わせって言ってるけど、
メールフォームってどこにあるの?
- 398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:08:29.61 ID:0Cw69f8KO
- >>394
同じ2枚なら火計2枚の方がダントツに良いわ
- 399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:10:33.11 ID:qIL2FSMS0
- >>397
ユーザーサポートのとこ。
ってか、カードの質問以外にも公開カードのリクエストとかも聞いてくれるのね。
周泰がリクエストの結果なのか、スケジュール通りなのかはわからんが。
他にも意見だすにはそこからだせばいいかも。
- 400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:14:46.58 ID:z6rBy4M20
- >>399
ルールに関するお問い合わせって書いてるのに他のも受け付けてるんだね
玉璽キャンペーンについて教えてくれって送ろうかな
箱どれだけ予約するか決めかねてる
- 401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:15:12.31 ID:3dr4TWmo0
- 韓当溜めてる状態で周泰黄蓋の警戒コンビとか鉄壁すぎる・・・
- 402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:18:45.49 ID:3dr4TWmo0
- あ、でもよく見たらこの周泰、攻城1なのか・・・
2だと強すぎたんかなあ
- 403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:20:03.91 ID:LUjrsNFX0
- >>402
あ、ほんとだ…今きづいた。
- 404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:21:19.21 ID:0Cw69f8KO
- そもそも弓にも貫通奇襲みたいな特技を作るべきだった
迎撃時のみ先に攻撃できて、それで撃破したら弓側はノーダメージとか
- 405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:23:05.66 ID:PWfOoGCh0
- 周泰はマジ厄介そう
呉の戦い方にマッチしすぎてる
ひたすら待って攻めずに焼いていくクソつまらん展開を量産するだろうな
- 406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:27:40.27 ID:gkDrMGwH0
- とりあえず相変わらず呉の敵は呉だな…
- 407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:29:49.90 ID:onpmhxLL0
- ガン待ちからの一転攻勢はアケの頃からの呉の十八番戦法だからねしょうがないね
- 408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:30:34.26 ID:C/f59xJh0
- 更に防柵が追加されたら、完全にアケの呉を再現することになるなw
- 409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:31:11.50 ID:PiottKe30
- >>406
弓術訓練マジ鬼畜
- 410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:32:48.95 ID:PWfOoGCh0
- アケにならって呉対策するなら開幕ワンパン取ってガン守り……
つまり城リード取ったらあとは30分間長考ということになるな
- 411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:35:24.19 ID:PiottKe30
- SR周瑜の出番も微レ存?
- 412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:35:42.29 ID:2J40l0Ct0
- そしてワンパンででてくる城壁の修復
- 413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:35:55.65 ID:lUDtdl2XO
- そして呂布に続いての
SR互換TMRやね、たぶん
- 414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:40:10.02 ID:3dr4TWmo0
- 虞翻はさすがにあれだから、これは場合によっては孫静復権もありうるな
まあそれよりまともな溜め計略出てほしいけど
- 415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:40:20.35 ID:onpmhxLL0
- というか今回のTMRは全部SR互換かも
1弾は君主が軒並みRだったから悲惨な結果になっただけで
- 416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:40:46.28 ID:PiottKe30
- 今弾のTMRはSRのコンパチ何種類あるんだろ?
呉だけってことはないだろうし
- 417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:40:54.75 ID:qIL2FSMS0
- >>410
全国大会始まったら、ターン中の時間制限は設けてほしいところ
1ターン3分とかで。
ホントに、最後に長考のフリして時間削って勝利とかする人出てくるだろうし
- 418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:46:32.23 ID:kr0d4UNI0
- 周泰の「攻撃宣言で疲弊状態にならない」ってどゆこと?
何度でも攻撃できるわけじゃないよね?
- 419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:50:52.18 ID:PiottKe30
- >>418
特殊なテキストを持たない限り、無双連撃発動しなければ
1ターンに1回しか攻撃宣言はできないよ
周泰のテキストはMTGで言うところの警戒能力
- 420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:52:24.79 ID:gkDrMGwH0
- とりあえずタメ1の4000で殴って、無双連撃してからタメ2にしてさらに5000でピンポンダッシュか。
- 421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:52:52.66 ID:3dr4TWmo0
- >>418
攻撃は1ターン1回しかできないって制限を受けてるからね。
黄蓋と比較すると、例えば黄蓋は終了フェイズに待機状態になるから、それまでに疲弊状態になる計略食らっても終了フェイズに起き上がるけど、
周泰は攻撃時に疲弊状態にならないだけだから、その手の計略を食らうと寝っぱなしになる。
正直黄蓋の方が現状では便利に思えるけど、もしかしたら何らかの利点ができる可能性はある。
- 422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:53:02.60 ID:LUjrsNFX0
- >418
ほぼ、黄蓋と同じ能力と思って差し支えない。
- 423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:54:43.30 ID:PWfOoGCh0
- でも今の環境って手段考えなければ本当に長考が有効な場面が多いんだよ特に呉相手だと
これはもうゲームデザインの問題と言っていい
- 424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:56:23.88 ID:3dr4TWmo0
- ぶっちゃけ長考して時間切れ勝ち狙うとか屑い発想だからやめとけよ。
- 425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:57:01.12 ID:gkDrMGwH0
- 全国大会はあの将棋のあの持ち時間減らしてるだかなんだかのあの時計用意すればいいんじゃないかと思う。
- 426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:58:28.36 ID:2J40l0Ct0
- 対局時計か
というか長考時間切れ勝利って本当は負けてたようなものだよな
勝てるならそんな事する必要ないし
- 427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/18(月) 23:59:23.20 ID:PiottKe30
- チェス・クロックあると緊張感があってなんか楽しそうだな
- 428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 00:00:01.05 ID:YOvWDVNf0
- この周泰がSRってすげぇ違和感
- 429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 00:01:49.86 ID:kr0d4UNI0
- >>419
>>421
>>422
アリガ惇。なるほどね。
攻撃/攻城しても疲弊しないけど、トラップで疲弊にされたら終了フェイズでは起きれないと。
- 430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 00:07:23.65 ID:oua9JTee0
- >>428
個人的には違和感なし
それよりも1弾からのイメージでSRだったら6コスになってしまうのかなと思ってたのが杞憂に終わってよかった
- 431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 00:12:02.07 ID:Ja84u6AL0
- 呉のSR紹介されたし次も何かしらのSR紹介期待出来るかねー
- 432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 00:14:48.34 ID:BOI9Vk840
- 最初のバレのガッカリ能力よりは今後の溜め計略とのシナジーがある分
マシにはなったけど・・・攻城力2でもよかったんじゃないかなぁ
- 433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 00:21:38.60 ID:5JUusbpU0
- >>432
毎ターン武力5000で疲弊状態にならずに城を2枚削りにくる周泰さんってやばくね?w
- 434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 00:22:49.37 ID:G4rW/WAD0
- だから攻城2だと強すぎたんでしょ。
条件満たせば毎回無双連撃してるようなものなんだから。
5000が殴ってくるうえに疲弊なしで攻城2とか止める余裕あるか?
- 435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 00:28:33.77 ID:h2AxWtdY0
- 能力が色にかみ合っていないけれどとりあえず高武力だから採用されている賢さんに華を持たせたんだよきっと
- 436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 00:29:25.95 ID:mZAnIFrG0
- 手札も色国力も消費せず1000点パンプが複数回できるうえにそれが返しのターンまで続くんだからヤバいことこの上ない
そのうえ次のターンには溜め計略発動して場のアドがさらに取れるというおまけ付き
- 437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 00:30:05.48 ID:G4rW/WAD0
- 誰だよ賢さんって、劉度の息子か?
- 438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 00:33:03.82 ID:h2AxWtdY0
- すまんただの変換ミスだ
序盤に削り切るタイプのデッキなら強力な能力ではあるけどね
- 439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 00:33:28.37 ID:5JUusbpU0
- 実際、2弾で有能な4コスト溜め計略持ちがでたら惇淵に対する隙が少なくなるから対処しづらくなりそうだよね
メタるとすると呉か群の2択か?
- 440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 00:33:59.42 ID:G4rW/WAD0
- そして仲謀が溜め計略:孫呉の守成
溜めている間迎撃時に疲弊状態にならない
とかいう完璧なシナジー発揮してたら噴く
- 441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 00:39:37.42 ID:8oCb/nLLO
- 周泰強いな。レート1位あり得るレベル。
それに比べて馬超は……。
- 442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 00:47:36.81 ID:JNQ2N8yD0
- 周泰さんがSRなのにやっぱ違和感、度重なる刷り直しにも頑として変更を認めず能力すら変わらなかった方なのに
それはそうと、特定のデッキタイプで強いカードなのね。今の呉ならまさに欲しい能力だけど
- 443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 00:50:11.50 ID:YcUxlQWY0
- まぁとはいえタメるってことは隙作るってことだし、2人のタメは一人で守れないし、ちゃんとやらないと生兵法になるな。
- 444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 01:00:35.29 ID:mZAnIFrG0
- 別にわざわざ2体溜めなくても韓当の溜めを常に4000で守れるってだけで相当面倒だと思う
- 445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 01:01:45.16 ID:QD01P4yE0
- 周泰は活かす場を作る手間がどうなんだろうとか強いとか弱いとかそういうことより、
SRなのが、とんっっでもない違和感だな
- 446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 01:06:52.47 ID:TCVu5VIY0
- 2コスで孫静、3コスで虞翻。4コスで韓当、5コスで周泰、6コストで孫策と出せれば武力7000が疲弊せず殴りかかってくるのか恐ろしいな
まぁここまでするとネタ臭いがサックの溜めを4000で守ってくれるだけで相当心強い。暗殺の毒は帰ってどうぞ
- 447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 04:06:49.84 ID:xcz31g5TO
- 周泰いるだけで俺の雄飛デッキが猛るわwww
あとは孫策、韓当以外の優秀なため計略がくれば孫呉にも風が吹きそうだ
- 448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 04:18:57.74 ID:JNQ2N8yD0
- 役立たずと言われてきた虞翻が日の目を見そうだな。ためにコストが要らないから周泰が5ターン目に4000で即守れるのは大きい
まあ、相手が魏だったら韓当とサック以外はいつ飛ばされるかヒヤヒヤものだろうけど
- 449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 07:24:13.84 ID:XswJHHgV0
- 公式でのカード公開履歴をまとめてみた
5/28(月) 呉 UC丁奉
5/30(水) 魏 R荀攸
6/1(金) 群 R陳宮
6/4(月) 蜀 UC趙累
6/5(火) 呉 UCリョウ統
6/7(木) 蜀 UC厳顔
6/9(土) 群 C陣営の強化
6/12(火) 魏 C牛金&呉 C陳武
6/15(金) 蜀 UC国威凋落の計
6/18(月) 呉 SR周泰
魏2 蜀3 呉4 群2
C3 UC5 R2 SR1
- 450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 08:44:22.44 ID:ZMPCj3bEO
- へやー→ほっほ〜の様式美はTCGの方でも再現されるんだろうか・・・
- 451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 09:18:23.15 ID:nrC1Eygm0
- >>449
乙。
呉が多いのはやっぱりリクエストを聞いて周泰を公開したからなのかな?
そろそろ1日おきの更新じゃなくて毎日更新して欲しいところ。
- 452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 09:40:37.10 ID:bLc2zzAZO
- 毎日2枚ずつ公開して残りは発売日当日とかにしてくれないかな。
- 453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 10:14:44.82 ID:8qBwfFVG0
- 池袋もしくはその近辺でシングル扱ってるお店あります?
- 454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 10:22:10.83 ID:zIQ3y6nA0
- すると「ほっほー」は疲弊にさせるか迎撃出来なくする、だな
- 455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 11:02:53.63 ID:ifRqnImo0
- 今のペースでいいよ、嫌なら見るなと言うが公開されたカードについてここでやんや言いたいし、当日にも初めて見るカードで楽しみたい
- 456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 11:10:40.07 ID:G4rW/WAD0
- ほっほーは挑発だし、攻撃した時指定したキャラに強制的に迎撃させる、とかかなあ
疲弊させるとかだと貂蝉とかと被っちゃうしね
- 457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 11:20:26.66 ID:1wn49ddR0
- メイン発動で指定した相手と強制戦闘とか?
緑1くらいじゃないと使いづらいな
- 458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 11:47:22.52 ID:RrjbxxZD0
- >>456
張松
緑3 無0 1500 馬 1
【攻撃宣言時】待機状態の敵武将1体を選択する
その武将は、この武将を迎撃しなければならない
打点高い蜀だと強制迎撃は危険臭
強制発動・色拘束強くしてもこれでも強いよね
- 459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 11:55:54.10 ID:G4rW/WAD0
- いや、さすがにそれは屑カードだわ
- 460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 13:05:10.63 ID:OJ3aPilq0
- 獅子奮迅の敵武将も起こせる効果の使いどころがあるかもね
わざと溜め発動させて周泰の弱体化を狙うとか
- 461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 13:08:39.42 ID:G4rW/WAD0
- >>460
いやいやいや
- 462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 13:11:57.49 ID:OJ3aPilq0
- まぁ、武神の気迫で1000ダメ飛ばした方が手っ取り早いよねw
- 463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 15:39:37.06 ID:H4AuWSpU0
- 俺「メインフェイズで韓当と虞翻をためます。程普で攻城」
460「夏候月姫で迎撃、勝利時に虞翻を待機状態に(ドヤッ」
俺「じゃあ虞翻のため発動で月姫に2000点、月姫撤退ですね」
460「ええ、これで周泰が攻撃できないはず!(キリッ」
俺「じゃあもう一度虞翻ためて、周泰で攻撃」
460「」
こうなる訳か…
- 464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 15:44:16.48 ID:sJuIt6HZ0
- 俺「メインフェイズで韓当と虞翻と孫静を溜めます。周泰で攻城」
俺「じゃあ城壁で受けます。城壁は…武将か」
俺「ターンエンド」
俺「じゃあ俺のターン。夏侯惇を配備して虞翻、孫静を手札に返して、夏侯惇で韓当に攻撃」
俺「ぐぬぬ・・・」
実際にはこうだろうけどなw
- 465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 15:53:39.42 ID:MmNppNin0
- >>464
友達みつけろよ...
- 466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 15:54:54.19 ID:G4rW/WAD0
- 一人回しェ・・・
- 467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 17:22:39.57 ID:JNQ2N8yD0
- >>464
全俺が泣いた
- 468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 18:12:46.75 ID:XswJHHgV0
- >>450
AC版を再現しているカードがあまり多くない中で周泰と挑発の関係だけ再現されても微妙な気がしなくもない
そもそも周泰が漢の意地じゃないんだから無理に再現する必要はないんじゃないだろうか
>>453
サンシャイン通りのロッテリア前に一刻館、GIGOの近くにイグニスがある
- 469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 18:38:58.30 ID:akxAxqMv0
- 早くブースター剥く時のwktkを味わいたいわ。
光るゴミも混ざってると思うけどそれもまた一興。
- 470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 18:43:06.69 ID:TCVu5VIY0
- 今ゴミ扱いされてるカードが輝きを取り戻すのも楽しみだな。軍師とか軍師とかソニ子とか
エラッタでどうこうするより新しいシナジーを提供して欲しい
- 471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 18:50:06.48 ID:5JUusbpU0
- ソモ「せやな」
- 472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 18:50:14.82 ID:wnKPxkZu0
- 3箱購入して2箱がSR2枚箱で手元に周瑜がなぜか3枚あるこの現象について
- 473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 19:02:32.63 ID:LRzvrrFKO
- 7箱買って全部3枚ボックスだったな
(うちTMR3枚)
実際のところ
2枚ボックスの割合ってどのくらいだったんだろ
- 474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 19:07:21.16 ID:wjARNkOr0
- 1カートン16BOXで
SR3枚:SR2枚+TMR:SR2枚=8:4:4
とか言われてるけど実際どうなんだろ
SR4枚BOXとかSR3枚+TMRBOXとかもあるらしいけど見た事ない
- 475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 19:07:40.60 ID:XswJHHgV0
- 第2弾で2枚箱が無くなりTMRがSR枠も食わなくなるのは嬉しい
- 476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 19:10:53.59 ID:AU+jrSP30
- カートン開けたときにたまたまその比率だったんじゃないか
そうじゃなければ5箱買ってSRが11枚しか手に入らなかった俺がおかしくなる
- 477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 19:37:57.47 ID:wjARNkOr0
- …なんも言えねぇ
- 478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 19:50:09.47 ID:XswJHHgV0
- 何十カートンも開けて統計を取ったデータではないだろうし、>>476が言う通りな可能性はある
しかし、>>476がカートンを開けてその中から5箱を買ったのでもないから実は別のカートン産な可能性も否定はできない
同時に>>476が「運がなかったですね」なだけな可能性も否定できないが
- 479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 19:54:56.85 ID:G4rW/WAD0
- 運がなかったですねなのは確定的に明らか
- 480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 19:57:35.00 ID:YcUxlQWY0
- そういえば現状忘れ去られてる玉璽だけど、発売日あたりには交換出来るグッズの一覧とか出してくれんのかな。
- 481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 19:59:10.53 ID:rs/5tpgt0
- >>480
バインダーも景品にあるらしいけど
公式スリーブに入れた状態で収納できるサイズだといいなあ
市販のバインダーって大体裸で入れるのにちょうどいいサイズで…
- 482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 20:08:01.02 ID:2IVA2EAR0
- >>481
ジャストサイズスリーブ使えばいいじゃない
- 483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 20:08:40.21 ID:0ATUUYep0
- そういや第2弾って1BOXどのくらいで予約できた?
4200とか?
- 484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 20:11:08.37 ID:XswJHHgV0
- >>474
今思い出したがSR1枚+TMR1枚の箱もあったな、俺引いてたわ
しかもTMRは孫堅で実質SRは1枚だけだった
TMR孫堅持ってなかったしSRは呂布だったから別に嫌ではなかったんだけど
- 485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 20:34:15.78 ID:GBYrKChd0
- 4箱開けた俺は、SR2枚×2、SR3枚×1、SR4枚×1だった
1カートン買った知人は、SR4枚の箱はなかったと言ってた
色々と謎は多いけど、まあ第2弾では不公平が減ると思いたい
TMRや玉璽がコモン置き換えになるのも好材料だしね
- 486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 20:43:05.38 ID:EjJ6lBnE0
- 質問なんですが、出したターンにその武将は攻撃できませんがため計略で疲労にしたりそのまま連撃したりはできますよね?
- 487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 20:49:10.60 ID:ukR0b+SC0
- >>486
出撃したターンの制約は現状攻撃制限のみだから、攻撃以外は行動できるよ
- 488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 20:54:31.90 ID:EjJ6lBnE0
- >>487ありがとうございます。出したターンに韓当たちんぼしてた・・・
- 489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 21:51:17.41 ID:XswJHHgV0
- >>486
細かいけどこのゲームの横になる状態は「疲労(ひろう)状態」じゃなく「疲弊(ひへい)状態」ね
間違ってる人をリアルネット問わず見るが、疲弊が読めないのだろうか
- 490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 22:09:25.74 ID:YmbZmN3i0
- >>489
細かいな
- 491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 22:12:45.10 ID:wpjH5v9IP
- たしかに細かいことだが正しい名称を知っておくことは必要だとは思うぞ
結局タップって言っちゃうんだけどな
- 492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 22:18:59.37 ID:zaLhtKEl0
- 公式に疲労とも書いてあるからどっちでもいいんじゃね
- 493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 22:20:21.90 ID:YmbZmN3i0
- >>491
ロールっていっちゃうしな
てか、疲労という別のなにかがあるならわかるけど、正直どっちでもいい
- 494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 22:22:03.20 ID:5JUusbpU0
- >>491
他のTCGやってるとつい言っちゃうよね
タップアンタップ、ロールリロールとか
発売まであと10日切ったけど、それまでに各勢力のSR1枚は公開して欲しいな
蜀は馬超で確定だと思ってるから残すは魏と群、そのどちらかは軍師SRを希望
- 495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 22:22:14.72 ID:wjARNkOr0
- >>493
そんな用語だったTCGもあったなー
- 496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 22:30:14.44 ID:GBYrKChd0
- MTG出身だが、一応できるだけ大戦の用語を使ってる…つもり
ルールに書いてあるなら、それが正しいし
ただ、他人にそれは強要しないかな
ちゃんと意味が通じて、不正がなければそれでいい
最終的に大事なのは楽しいこと、だからね
- 497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 22:36:57.72 ID:G4rW/WAD0
- 俺もよくスタンドとレストって言ってしまう
- 498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 22:39:43.79 ID:npqoLYJ+P
- 俺もホールドって言っちゃうよ
- 499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 22:43:32.48 ID:BQnY6b7y0
- >>497
通じるしいいんじゃね?
俺もそうしてる
- 500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 22:46:34.76 ID:JNQ2N8yD0
- まあ、紛らわしい別の言葉が存在しなければ、通じれば何でもいいかと。聞き間違いがあったら揉めるからねー
こないだ、俺が「じゃあ、淵で」と言って淵をプレイしようとしたら、相手がもうドローを始めてしまって、巻き戻しが面倒になった
「淵で」を「エンド」と聞き間違えちゃったみたいなんだよね。以来、ちゃんとプレイの時には「夏侯淵を出します」ということにした
攻撃の時は「淵で攻撃」と言うけど
- 501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 22:46:41.08 ID:XswJHHgV0
- 間違いを間違いと指摘しただけなんだけどね、気に食わなかったならごめんね
仕事柄表記ミスとかかなり気になっちゃうんだ
疲弊って小学生でもなきゃ読めると思うしこのゲームは年齢層高いから
なんで間違うのかが気になってしょうがなかったんだ
- 502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 22:47:40.87 ID:JNQ2N8yD0
- ごめんsage忘れた
- 503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 22:48:38.33 ID:G4rW/WAD0
- 読めないんじゃなく一度勘違いするとよくそのままになるってだけだと思うよ
いつまで経ってもパンプのことをバンプって言う奴がいるのと一緒
- 504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 22:51:17.77 ID:GBYrKChd0
- >>501
気になる人は気になる、それはそういうもんだから問題ないw
と、ちょっとマジレスすると、疲弊くらいきっとみんな読める
日常的に「疲労」は使うけど「疲弊」ってなかなか使わないから、つい「疲労」って言っちゃうだけかと
- 505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 22:57:50.58 ID:XswJHHgV0
- >>503 >>504
そういうもんか
確かに言われてみると「疲弊状態」って書いてあるカードは現状限られてるもんな
でもふとしたきっかけに気付くと思うし、指摘とかされたら恥ずかしくてもう二度と間違えられないと俺なら思う
まぁ、これも人それぞれだね
- 506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 22:59:28.88 ID:wnKPxkZu0
- じゃあ俺は韓当を守備表示にしてコストを支払うことでため計略を発動するぜ
- 507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 23:01:26.54 ID:wpjH5v9IP
- >>503
ずっとバンプだと思いこんでた
日曜に大会で相手がパンプって言った時に初めて間違いに気づいた
- 508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 23:01:49.47 ID:wjARNkOr0
- >>506
発動準備だけどな
- 509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/19(火) 23:53:59.07 ID:1C0jQLWV0
- 溜めで疲弊になるって、明日から本気出すに通ずるものがあるね
そしてそれを支援する周泰さん・・・
- 510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 00:00:05.32 ID:wjARNkOr0
- まるでオカンやないか…
- 511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 00:06:09.43 ID:Gl2e5q+T0
- >>510
呉夫人「ほう……」
- 512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 00:17:59.59 ID:7/rF2CL9P
- 孫策「次のターンから本気出す(^ω^)」
- 513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 00:25:41.24 ID:nmFmI8LlP
- そういや、溜め状態を判別するためにカウンターとか使ってる?
ルール的には必要ないだろうけど、あったほうが分かりやすいよね
- 514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 00:25:59.03 ID:8ky9b6UZ0
- 孫策は本気出したら超優秀し本気出さなくても武力3500だから許せる
それに孫策は溜められるの配備された時一度だし
それに引き替えグホンなんかは本気を出せるとも限らないし何度も「明日から本気出す」と言う感じだな
すぐに本気出す呂範さん優秀だわ
- 515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 00:35:45.92 ID:1U+a0CZI0
- 仲間がいないと本気だせないけどね
呉はとにかく仲間が場に残らないと何にも出来ない
そんな仲間たちは、大体淵の餌食です
魏の武将は1人で自己完結しすぎですよ
- 516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 07:41:53.44 ID:BKvo09Xi0
- 公式ツイッターより
伝国の玉璽キャンペーン概要は6月25日に公式サイトにて
交換景品の種類や交換開始日に関して発表を予定しております
- 517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 13:12:09.07 ID:Gl2e5q+T0
- 発売直前まで明かさないのか。期待を煽れば予約・発注が増えると踏んでいるのかなあ
欲しいと思われるようなアイテム情報を早めに出すのと、どっちが売れるだろう
- 518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 13:34:57.20 ID:QRH+NKETO
- 布製プレイマットが景品に出たら本気出す
- 519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 13:44:50.62 ID:qso1symM0
- 俺はラバー製なら本気だすかな。
60cm×40cmくらいの大きさで
っていうか公式のマットってプレイするのに狭くない?
- 520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 14:05:40.06 ID:8ky9b6UZ0
- >>518
既に公表されてる交換アイテムの中に布製プレイマットと書いてあるよ
- 521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 14:30:31.72 ID:pNQm8bT80
- 宴で売ってたスリーブがあったりして
- 522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 15:03:26.32 ID:wNeECwYcO
- 実際その可能性大
個人的には公式通販してほしいんだがな
- 523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 17:08:44.44 ID:Do5LtpD60
- スリーブやプレイマットで何枚交換なんだろ。1BOXに1枚あるかないかの封入率で3枚必要とか言われるとキツい
- 524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 17:20:51.51 ID:7bY4HLPJ0
- >>523
武士のキャンペーン参考にすると数BOXに一枚なんだよね…
- 525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 18:36:08.99 ID:szvr1z360
- まあ一ボックスにたくさん入っててカード枠を圧縮するよりましだけど
- 526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 18:39:01.68 ID:1U+a0CZI0
- >>524
パック全部にハズレ用紙が入ってるよりエコにいいんじゃね?
- 527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 20:07:40.86 ID:hKvUaWO90
- カード紹介更新
今度は1コス武将蔡瑁
- 528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 20:30:23.24 ID:7dVl7xzV0
- 1コス1000で連撃時1000アップで貫通
悪くはないけどもっと別のカードを紹介して欲しいかな〜
- 529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 20:34:38.04 ID:1U+a0CZI0
- 呉にも1コス1000こないかなー
- 530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 20:36:10.38 ID:yX1p76VB0
- ぶっちゃけた話
1コス1000ってだけで及第点だよなぁ
- 531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 20:53:16.07 ID:xSazuBPo0
- >>526
まあ、ただの紙だったり今のMTGのようなカウンター以外のカード状のチラシよりはましだけどね
それにしても蔡ホウは、車冑に代わる1コスト枠として2、3枚入れるのがセオリーとなりそうだな
- 532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 21:01:20.66 ID:Gl2e5q+T0
- 車冑を積んでいた俺にとって朗報である。地味だが嬉しい強化
- 533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 21:09:43.75 ID:QRH+NKETO
- 呉にもバニラで良いので2コス弓1500くだしぁ
- 534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 21:40:38.49 ID:7lmMynKY0
- んー、色々好みはあるだろうけど、蔡瑁は0枚だなぁ
序盤強いにしても、カード2枚使ってやっと糜芳と相打ちレベル
魏の勢力的に、中盤以降は恐らく生きない
騎馬じゃないから曹仁の効果にも活かせないし
きっちり効果を出すには3〜4枚必要だろうけど、そうまでする必要があるカードじゃない
1積みして個性を殺す位なら、他の1コスを増やして効果を上げた方が良さそうに思う
- 535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 21:45:04.09 ID:nmFmI8LlP
- 車胄はともかく、韓浩がいるからなぁ
- 536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 22:00:48.08 ID:jbbHAFoY0
- というか能力発動条件が楽で手札・山札関連でかつ武1000の車胄&韓浩の壁が高すぎる
しかしアケと比べてイケメン度が大幅UPしてる奴多いなw
- 537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 22:13:16.67 ID:HXyw5G530
- まあ1コス武将増やして序盤にアドバンテージ取らなくても魏なら後半からでも勝てるしなぁ
- 538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 22:49:04.08 ID:Gl2e5q+T0
- とりあえず判明分で、1コスは蔡瑁韓浩車冑全部2枚ずつ、あとピン卞皇后にする
同名が2枚来ない限り、どれでも場に出せて最序盤の壁になれるからな
手札が車冑・車冑他3枚とかだと泣く泣く楽進を国力にせねばならなかったりしたからなあ
能力よりもまず1コス1000をその後の展開を邪魔せず場におけるのがいい
- 539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 22:58:29.74 ID:bUT3blJY0
- どうでもいいけどムキムキマッチョな蔡瑁にすげえ違和感
- 540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 23:16:10.72 ID:Do5LtpD60
- 呉軍の1コス1000武将はまだですか。もうバニラでもいいです……
- 541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 23:42:27.39 ID:GSp8ox9kO
- そのうち1コス20種類入れた開幕乙ワラとかできるのかなぁ
相手より武将多く並べて8回殴れば勝ちだよね…
- 542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/20(水) 23:59:48.73 ID:qK1ZAx8t0
- >>541
ワラ気質なデッキでちょくちょく遊んでるから言えるけど、
夏候淵出てきた次のターンの焼け野原は笑えるぞw
- 543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 00:15:53.42 ID:v323N8V/0
- 張昭さえいれば太史慈さんがなんとかしてくれるんだがな、夏侯淵は
- 544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 01:23:07.22 ID:INx87N5zO
- 無双連撃自体弱い動きだから無双連撃前提の武将は使う気がしないわ
ワラは張角レベルのアドとれるカード無いと無理だろ
開幕ワラは1〜2コスで攻城力2、攻城成功時撤退や自城壁1枚割るみたいなデメリ付とか1コス武力500で撤退時相手城壁1枚割るみたいな専用カード出るまできつい
- 545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 02:04:57.49 ID:x12TUuAJ0
- いや、無双連撃自体は強いと思う
問題なのは、無双連撃前提の武将
4積みしても毎試合使えるわけじゃないし、常時1枚でも効果を発揮できる武将に安定性で劣る
武力的にも、戦闘要員なのに低めで設定されてるし
蔡瑁はコスト比武力で合格点だけど、4コスト以降の武将が出たら連撃しても勝てない
その頃には2枚あったら連撃しないで、使い捨ての壁役で2回出した方が良くなる
で、国力4の段階までに手元に回せるカードは、初手の交換を含めても多くて15枚程度
50枚のデッキで3割しかなく、ここまでに2枚引ける確率って相当低い
交換とかで引く方法が生まれるかも知れないけど、1コストのためにそこまでする気もしないw
- 546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 02:21:22.14 ID:xA8OilD00
- 蔡瑁に関しては、こいつの能力に期待して入れる奴は一人もいないんじゃ
このゲーム、連撃の活用を抜きにすればハイランダーを目指す構築が結構強いから、コストパフォーマンス高めの奴が来たよやったねでいいじゃない
1000、そして被らないネームということ以上に過度な期待はしない。開始手札にこいつと、別の1コスが手札に来れば、躊躇いなくこいつを国力にすればいい、そんだけ
おまけで、こっち後攻で相手が1ターン目1000配備、2ターン目に配備できなかったとき、動きを縛る心理が働く
すごくしょぼい抑止になるだけで、実際に発動することはないだろう
- 547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 04:23:01.18 ID:4xxC/upd0
- 三国志大戦始めようと思ってパックを買ったら
蔡文姫が出たんだけどやっぱ魏って夏侯惇4枚必須?
董白かわいかったし組もうと思ったけれど呂布も高いし…
好きな人物は趙雲なんだが、手軽に組めるでっきってなにかある?
今は出せて10kなんだけど…2弾が出る頃にはもっと出せるんだけどね。
- 548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 04:46:37.88 ID:reKnIMCI0
- 魏は槍が苦手兵種の割に貫通持ちがちゃんといるよな
第1弾環境では魏の槍4枚中、1枚が標準持ち、1枚が連撃で貫通が付く
同様に槍が4枚しかない群雄には貫通持ちはいないし、騎馬が苦手な呉に奇襲持ちもいない
この不公平感を第2弾で埋めてくれるよう願っている
あと弓にもちゃんと特技ください
- 549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 05:07:58.95 ID:GaSZ91BTO
- 547
蜀スターターを3つ買って趙雲三枚、シングル買いで関羽を二枚、張飛劉備を四枚づつ買って、あとはお好みで一万以内にすれば、まあ、強いと思う。
ビホウとビジクと槍術訓練は必須、四枚でもいいと思う。
- 550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 05:08:01.62 ID:reKnIMCI0
- >>547
言い方は悪いけど割とマジで好きに組めば良いと思う
董白に惹かれるなら群雄にすれば良いし趙雲が好きなら蜀で組めば良いよ
>>547が使うデッキなんだし結局最後は自分で決める事になるんだから
魏でやるにしても惇は4枚必要かと言われたら4枚入れてる人はそこまで多くないが
惇は高いし蔡文姫がもう1枚欲しいならそれも手に入れて曹仁も枚数欲しいし…という具合に魏は金がかかる
群雄は呂布を4枚入手がスタートラインと言われている(別に呂布1〜2枚でやっても構わないが)
それに比べて蜀はSRで有用なのは関羽だけ、しかも関羽は2枚ぐらいあれば行けるから他より安上がり
>>547が好きな趙雲はスターターを買えば確実に1枚手に入る
安く組みたいなら蜀でスターターを2個買って、あとはシングルで補強すれば
10kで問題なく戦えるデッキを組めるんじゃないか
ただ第2弾発売でほぼ間違いなく環境は変わるだろう
少ないカードプールも約2倍に膨れ上がるし組めるデッキも広がると思う
それに備えて今は買い控えするのも手だし残り少ない第1弾環境を楽しみたいならそれも楽しいだろう
- 551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 06:23:37.23 ID:INx87N5zO
- >>545
無双連撃は上手く使えば強いけどコストに見合うだけのリターンを出すの難しいと思うんだよね
大会見てると勿体無い連撃をよく見かける
>>547
高いカードは少なめで組んで、大会出てから必要だと思うカードを買い足す感じで良いと思うよ
とりあえずデッキを回してみないことには始まらない
- 552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 07:06:42.51 ID:swBw7kDhP
- >>547
大会出てもいいしwebカメラあるならスカイプ対戦で経験積むのもいい
やってみないとどんなデッキがいいかなんてわかんないしね
- 553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 08:00:40.94 ID:WHlePpau0
- ついに発売日まで1週間か
長かったなぁ
- 554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 08:19:36.64 ID:reKnIMCI0
- >>553
3ヶ月って意外に長いな
4月中はまだ良かったけど5月は宴まで完全にネタなかったし、宴もそこまで大きなネタはなかったしな
- 555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 08:37:24.64 ID:6BjFEXbaO
- >>547
スターター4つから劉備4とSR趙雲4と劉備の大徳4、大会参加してPR趙雲4、あとなんとかしてビ夫人4枚を手に入れる簡単な作業です
董白は黄巾導師と一緒に入れれば得に問題無いかと
- 556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 09:00:05.76 ID:swBw7kDhP
- >>555
>董白は黄巾導師と一緒に
ごめんここわからん
むしろ付けるなら親衛隊じゃね?
- 557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 09:30:21.29 ID:6BjFEXbaO
- >>556
城壁が圧倒的有利なら董白国力で導師趙雲無双連撃でフィニッシュ
城壁が少ないなら国力導師で董白でフィニッシュと考えると親衛隊いらないかなって思う
親衛隊強力だけどね!
- 558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 09:42:36.98 ID:LaldmAP7O
- >>557
初心者に混色デッキはお勧めしにくくないか?w
タッチで群入れてるけど黒2出す機会中々出来なくて結局張飛や魏延に親衛隊付けてるわ
- 559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 09:45:05.57 ID:E38wVWh+0
- >>555
事故って何もしないうちに落城するビジョンしか見えない
- 560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 09:48:54.31 ID:rraYHcWm0
- 7月の店舗大会の予定が掲載されてた
- 561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 10:17:26.22 ID:I5arllAwQ
- >>547
関羽2
趙雲3
張飛4
魏延2
劉備4
陳到1
孟達2
王平2
縻芳3
縻竺3
縻夫人2
※あとはピン刺しお好み
槍術訓練3
大徳3
武神の気迫3
※あとは、好みで追加してみて
- 562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 10:54:11.40 ID:xHC9jbX60
- デッキなんて人それぞれなんだから作る人に任せればいいんじゃないの?
方針を書くのはいいけど枚数指定までするのはちょっとオススメできないわ。
- 563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 11:14:17.27 ID:uvZgjMMd0
- >>561
張飛4に麋夫人まで積んで月姫がないとか、ドヤ顔でなにいってんだ?
お好みで、とか
バカなのかな
- 564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 11:30:12.58 ID:reKnIMCI0
- >>561は自分のレシピ晒したいだけなんじゃないの?
感性も考え方違うであろう他人、それも初心者に対してデッキレシピもどきをハイってのはなんか違う気がする
例えば兵隊を入れるか入れないかだけでも今は考え方がわかれてるのに
○○を活かしたデッキを組みたいとかなら話はまだわかるけどさ
- 565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 11:45:38.52 ID:E38wVWh+0
- まあ一番お勧めなのが先月発売したカードゲーマー買う事だろうね
あれはあれでテンプレとは言い難いけど各勢力のデッキレシピ案のってるわけだし
同名武将を積む枚数、計略・兵隊の総数等を参考に我流で組んでみるのがいいと思う
- 566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 11:51:57.26 ID:VU8X577lP
- 蜀単は今のところ一種類しかデッキないしな。
劉備4麋竺4は確定かな、個人的には。
- 567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 12:18:40.12 ID:/K9SXaLi0
- >>563
俺も張飛4糜夫人2だけど月姫1差しだな
能力発動しないとゴミなのに発動しても毛の生えた程普なのがなぁ
絵は良いのに…
- 568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 12:59:09.82 ID:reKnIMCI0
- >>566
一応徐庶貫通デッキもあるし蜀ウィニー的なのもなくはない、人口が多くないだけで
あと4コスを陳到メインにするか月姫メインにするかとかも分かれるかな
むしろ群雄が呂布入り黄巾しかない印象
- 569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 13:05:45.62 ID:swBw7kDhP
- >>568
黄巾を極力使わない群雄使ってるけどしんどいわ
デッキ迷走してるってのもあるが
- 570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 13:16:02.59 ID:/c9NRPgt0
- 自分の周りに多いからかもしれないけど
呉も陸績以外偶数コスの弓デッキばっかり作られてるイメージ
陸績が安定するのは分かるがなんか勿体無い
- 571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 13:22:09.80 ID:TqwbHPBD0
- >>570
だって3コスが
・夏侯淵で即死する虞翻
・夏侯淵で涙目になる孫尚香
・イマイチ使い道が無い張紘
・便利だけど兵種が足を引っ張る朱治
・地味な潘璋
で、実用レベルなのは呉景ぐらいなんですもの…
半分国力要員で呉景、高コスアタッカーって事で太史慈採用したら3&5コス枠もう要らないし
- 572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 13:36:56.65 ID:T2aWKm3n0
- >>569
自分も黄巾少な目の呂布デッキ作ってるけど、
4コスト以上で黄巾以外の有能なアタッカーが呂布とKJAだけだからねぇ
- 573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 13:43:23.86 ID:6BjFEXbaO
- 群雄張遼は出ないのかねぇ・・・
- 574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 13:47:45.78 ID:reKnIMCI0
- >>570
やっぱり周りのイメージが強いんだと思う
孫堅を主軸にした呉槍デッキも、呉槍と呉弓の中間にあるバランスデッキもそれなりの人口がいる
当然統計は取ってないが少なくとも各国軍師をメインにしたデッキよりは使用率多いと思う
現状呉には陸績しか安定したドローソースがないからデッキを偏らせがちなだけで
第2弾で厳顔や陣営の強化みたいに呉もドロー出そうだし、それで環境変わったりするんじゃないかな
>>573
出さない理由はないから3弾以降にご期待ください
- 575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 14:27:44.15 ID:jeS/ZMv/0
- 潘璋さんはもっと評価されるべき
- 576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 14:32:27.18 ID:XFu7wUvPO
- いつか出ると信じてた公孫軍の趙雲が、結局ACでは出なかったから、TCGでは出ると信じてる
- 577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 17:16:07.88 ID:xA8OilD00
- うん潘璋は強い、ウチではかなり活躍してる
- 578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 17:21:52.70 ID:VU6YiNPO0
- 呉で3コス2000は潘璋と呉景だけ
魏と蜀は3種いるのにさ
- 579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 18:28:36.80 ID:VU8X577lP
- え、俺は虞翻以外入ってるぞ。
一枚積みだがな。
陸績偶数揃えってよく聞くけど、
実際本当に重要な、引きたいカードは奇数なので難しいと思うよ。
孫堅とか太史慈とかさ。
- 580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 18:41:47.71 ID:+a4pNjpxO
- いろいろ試して一番陸績使ったのは
魏呉剛弓夏侯淵かなー
偶数6枚で結構いい勝率出せた
- 581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 18:56:09.99 ID:EJJft4CF0
- 潘璋はマジで強いカードだし
張紘は並べるデッキの弱点を見事にフォローしてるカードだというのに
TCG版でも呉使いのウザい自虐癖は変わらんのかねえ
- 582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 19:10:01.41 ID:IcCesD+10
- ずっと呉を使っている癖に陸績の効果を使うタイミングが検討も付かない俺がいる
高武力の武将を守り続ければそれだけカードを引ける回数も上がるという脳筋理論万歳
- 583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 19:20:15.13 ID:reKnIMCI0
- >>576
完全に同意
蜀趙雲は馬と槍を出したから次は群雄の公孫サン配下版が良いよね
>>581
潘璋も張紘も強く使い道のあるカードだけど万人がその強さを実感し使うデザインにはなってないと思う
まぁ人によって使うカードに差があるのは楽しくて良いじゃないか
あと呉民全体を貶すような発言はどうだろうか
そういうすぐ喧嘩腰な発言をするのは良くないぞ
- 584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 19:20:44.82 ID:+a4pNjpxO
- まあ普通に弓の頭数+チャンプブロック要員にして
張承とかのカンニングできるタイミングで星読み
だけでも最低限の仕事はするよね陸績
- 585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 19:20:47.75 ID:4xxC/upd0
- 547だがみんなありがとう。
とりあえず蜀のスターターいくつか買ってくる。
魏と群はやはり金かかるのね…
- 586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 19:38:50.13 ID:jeS/ZMv/0
- >>582
わかる、つうかコスト偏らせ構築とかないわー、
4コスにも5コスにもほしいカードいっぱいなんだよ!
って感じだから陸績ピン積み
手札増やす方法?潘璋か張承でも使えばええやん
- 587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 19:50:27.62 ID:TEo7BTpI0
- 戦闘計略のタイミングとかがよくわかんねぇ
破竹使う→じゃあ俺は騎術使う→じゃあさらに破竹を使うってできるってこと?
いきなり破竹2枚使って2体手札にもどすわっていうのもできるの?
パス→俺は騎術を使って迎撃する→じゃあ破竹使うわっていう後出しもできるの?
- 588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 19:53:33.33 ID:jCU1iyZd0
- >>587
結論から言うと出来る
戦闘計略は攻撃側のプレーヤーから発動するかしないか選んでしない場合相手に権利が廻る
計略の処理は遊戯とかと違って最初に発動したカードから処理
- 589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 20:06:04.98 ID:TEo7BTpI0
- 2枚同時だと看破はどっちを消すか選択出来る感じなのか
いかに後出しで相手に無駄をさせるかって感じなのかな?
ルール読んでもよくわからなかったから聞けてよかったよ、ありがとう
- 590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 20:07:25.57 ID:Y5eaLIvy0
- >>587
>>588
その3パターンは全部できるね
まあ二番目は相手の計略で相打ち〜負けになると発動しないけど
たまーに間違えてる人がいるけど
攻:計略使いません
守:使いません
攻:じゃあ○○使う
これはダメなんだよね
守備側がパスした時点で両者続けてパス→解決ステップに行くから
- 591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 20:13:34.02 ID:BrDn+3gA0
- 最初の頃○○で××で攻撃しますって宣言された瞬間じゃあ□□で受けて△△使います!って即座に宣言してたわ
ルールはちゃんと読まないとダメだな
- 592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 20:17:24.51 ID:Gkmn1Zet0
- >>591
そのパターんだと攻撃側に不利がないからスルーしてるわ
- 593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 20:26:55.08 ID:RNtV5g+O0
- ちなみに2枚同時の使用は間違いな。
攻「破竹使うわ」→守「使いません」→攻「じゃあ更に破竹使うわ」→守「使いません」→攻「使いません」
これが2枚使う時の正しい流れ。
あと、守りで先走っちゃう人は、攻め側からしたら、あぁその計略あるんだ、じゃあこの場面は使わないわってことになるから注意な。
- 594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 20:57:02.54 ID:LsOIa2AQ0
- このゲーム攻撃でも迎撃でも計略でも2枚同時って無いからねぇ
勢いで2枚で城を攻撃、とかも結構見る光景だったり
あと上の流れ蒸し返してスマンが一番金がかからないデッキって魏じゃね?
dは強力だけど勢力的に見ると関羽・趙雲や太史慈クラスの重要ポジでは無いからいっそ端折ってもいい気がする
- 595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 20:57:55.53 ID:T2aWKm3n0
- >>589
>2枚同時だと看破はどっちを消すか選択出来る感じなのか
その解釈も間違いかな
>>593の流れの通りで1枚目を使用したタイミングで看破を使わないと破竹の効果が発動してしまう
- 596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 21:22:31.37 ID:reKnIMCI0
- >>589
看破のエラッタを見ればわかるが、相手が直前にプレイした計略しか無効化出来ないよ
>>594
いや、客観的に見て一番安上がりなのは蜀だと思うよ
魏のSRは夏侯惇・文姫・荀イクだが、荀イクはなくとも惇・文姫は2枚ぐらい持っておきたいカード
蜀は関羽・徐庶・甘皇后だが、関羽以外は無くても良い
惇が無くても良いという話をすれば関羽も無くても戦える
徐庶や甘皇后はレートも低いが文姫はそこそこだったりするし
極端な話、金をかけずにデッキを組むならSRなしのデッキを組めば超安上がりだけど
そういう考えをせずに普通にデッキを組んで一番安上がりなのは?というと必要SRが少ない蜀だと思う
- 597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 21:32:17.92 ID:INx87N5zO
- >>593
他のカードゲームでいうところのスタックやチェーン的なものって三国志大戦TCGでは明確にルール化されてるんだっけ?
- 598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 21:38:52.39 ID:Y5eaLIvy0
- >>596
そういう発想で組むなら
ぶっちゃけ太史慈だけでおkな呉も候補じゃないかなーと
孫策と孫尚香はそこそこの値段だが
このふたりは普通に入ってないこともままあるし
なにより呉はRがことごとく安い
群は呂布積んでおかないと正直キツすぎるからまあ…
- 599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 21:41:15.78 ID:6E2nGw550
- このゲームにはいわゆるスタックとかチェーンは無いからな。
順番に使用権が回って来て、使ったら即解決して行くだけ。
- 600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 21:41:17.33 ID:EJJft4CF0
- 蜀はSR趙雲も欲しい
ガチでやるなら呂布4枚以外はSR要らない群雄が安上がりじゃないかな
あと関羽と惇と呂布だと今は呂布が一番安い
- 601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 22:07:02.38 ID:Khrm8n5v0
- 呉は弓以外が本当に強いよな、程普とか船団と身勝手がある国にあってはならない性能だし
- 602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 22:14:09.13 ID:v323N8V/0
- 一番安いのは呉だよ。SRがガチで太史慈しかいらんし、その太史慈も2枚でいい
ぶっちゃけTD2つ買ってあとは凌操、程普、張承、孫堅、船団の影あたりを買い足すだけでいい。
あと呂布安くねえだろ。
- 603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 22:14:30.35 ID:BrDn+3gA0
- アーケードでも3稼働時は弓兵最高武力が許チョで槍兵最高武力の一人が孫策だったしなあ。その辺は意図してやってるのかもね
- 604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 22:21:08.12 ID:v323N8V/0
- あとRに関しても
蜀の必須R:張飛、武神の気迫、劉備、大徳、麋夫人 好みで夏侯月姫、魏延、孟達
魏の必須R:徐晃、夏侯淵、曹操、求心、李典 好みで停戦の報せ、曹彰、程c
呉の必須R:孫堅、潘璋 好みで張昭、凌操、呉夫人、猛虎
群の必須R:高順、張角、鄒、暗殺の毒 好みで胡車児、黄巾の乱
こんな感じになるし
- 605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 22:37:50.47 ID:Khrm8n5v0
- まぁ呉で弓ワラなんて死産デッキは薦められないし、真面目にやるなら孫策は4積みしたいだろう
- 606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 22:41:21.84 ID:v323N8V/0
- >>605
弓ワラじゃなくて、孫堅と4コス連中中心のデッキが主流だけどね
孫策は一応無双連撃狙える2枚で十分、場合によっては入れない
- 607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 22:44:10.01 ID:Y5eaLIvy0
- 俺も呉単組むときは孫策は「あわよくば」でせいぜい1〜2枚
主戦力はパパ&三天王と太史慈になるな
- 608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 22:52:35.57 ID:swBw7kDhP
- >>607
祖茂「私がいれば殿が淵を迎撃できますぞ」
うんそれ以外の存在価値がわからないんだ
- 609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 22:56:58.43 ID:v323N8V/0
- 祖茂さんはちゃんと国の中で仕事してるから大丈夫
- 610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 23:04:38.16 ID:VU8X577lP
- ソモさんの能力はデメリットだと思え。
玄徳レベルの攻城力だぞ。
- 611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 23:05:09.97 ID:v323N8V/0
- なんでメリット能力を持ってる玄徳さんの方がパワーが高いんですかねえ・・・
- 612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 23:17:27.75 ID:VU6YiNPO0
- 君主カードはそもそもSRでも遜色ない性能だしね
- 613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 23:18:43.56 ID:Khrm8n5v0
- 太史慈とかあれ要るか? 弓とか張承4枚と、あとせいぜい韓当陸積2枚ずつくらいだろ入るの
弓並べて太史慈出すより程普孫堅孫策並べて文官付けた方が遥かに強い
- 614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 23:23:01.92 ID:LsOIa2AQ0
- 祖茂には四天王の肩書きが付いてるじゃないですか
きっと遠い未来には四天王専用の計略とか出て評価がうなぎ登りになるんだよ
- 615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 23:24:51.46 ID:v323N8V/0
- いや、呉景は入れとけよ。
太史慈は色2で城2だから素でも結構便利なんだよ
- 616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 23:31:03.33 ID:xA8OilD00
- 太史慈は呉の柱だと思ってる。あれ1枚で仕事させようと思ったら弱いのは確かだが、呉の動きと別途ダメージ能力と絶妙に絡んで強い
攻城2だから攻撃の起点にしても無視されず、相手の反応をほぼ引き出せる。そして退場後遠慮なく2枚目を出せるのが凶悪
- 617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 23:34:26.92 ID:BrDn+3gA0
- まぁ太史慈のテキストは今後出る弓兵次第で強くなるしな。曹仁も同じだけど
周瑜?小喬が居るじゃないですか(棒)
- 618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 23:38:37.44 ID:TEo7BTpI0
- ACのように不倫にならないだけで満足
- 619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 23:45:19.01 ID:+a4pNjpxO
- 待機状態の武将に
問答無用で2000飛ばせるって
使ってみるとすげえ便利よな
というか呉単の場合
弓ワラと高コス槍のどっちかに偏らせすぎずに
ある程度中途半端に組んだ方が逆に安定する気もするぞ
魏以外が相手なら弓並べはかなり強いんだし
- 620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 23:45:44.99 ID:VU6YiNPO0
- そに皇后の使い道って城内で国力になることしかないだよね
能力名が全体強化っぽいのに、実際は対象1体だけって残念だわ
いずれ使い道が出てくのかなー、何故か手元に4枚あるし
- 621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 23:47:16.82 ID:jCU1iyZd0
- そのうち舞が計略ででるから持っとけ
ソースは脳内だが
- 622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 23:52:51.25 ID:aLTw25qs0
- そに皇后は終盤行き詰まったときに一度だけ仕事したなあ
基本はアイドル的象徴と国力だけど
- 623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 23:54:04.56 ID:48dHoM+N0
- ピン挿ししてた甘ちゃんを後半ポロっと引いたおかげで関羽無双が始まったことがある
看破されずに曹操の相打ち圏外になれるから、まぁ悪くはない
もちろん主戦場は城内で応援なわけだが
- 624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/21(木) 23:57:04.88 ID:BrDn+3gA0
- この前シングルが300円という徐晃以下の値段で売られてるのはさすがに悲しかった。買わなかったけど
今日は更新なしかな。発売まで一週間切るし毎日更新とか期待したけど
- 625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 00:06:55.70 ID:jIZO0FBW0
- パンプ系はたまに大活躍するから1枚は入れときたいんだよなあ、朱治とか
- 626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 00:14:05.08 ID:gyAX4kIz0
- 手札使わずにパンプできるのってお互い戦闘計略抱えた膠着気味の状況ですごく輝くよね
今度の周泰はその辺の怖さを発揮しそうで怖い
- 627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 00:19:32.08 ID:KHE9hN4p0
- 国力要員のピン挿し王朗に助けられたことも少なくない。当然ピンだから多くもないんだが
最大武力を継続的にパンプして殴り続けられれば確実に何かを削り取っていける
- 628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 00:28:19.21 ID:/npHsPtg0
- このTCGって戦闘要員として考えないカードをデッキに入れる必要のあるゲームでありながら
ごく稀にそのカードの強さを発揮して価値観変えてくれることあるよね
だからといってその後にデッキに入れる枚数増えるわけじゃないけどw
- 629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 00:34:52.45 ID:Jx7Nv3uO0
- あらゆる状況で絶対的に他のカードと比べて弱いってのは少ないな
ピンで刺してる孫権や于禁は国力か苦し紛れにしかならないけど
- 630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 00:39:16.66 ID:jIZO0FBW0
- 祖茂「せやね」
徐庶「せやな」
法正「せやせや」
- 631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 00:49:50.20 ID:S2n6yxHG0
- >>629
于禁は連撃しなくても貫通がついてる魏の唯一の武将なんだぞ!
まぁだからなんだと言われればそれまでなんだが
- 632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 01:01:49.33 ID:4UTyjQgV0
- 4コス2500貫通ってだけで貫通の国にいないスペックだからな
程普マジキチだわー
- 633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 01:02:57.69 ID:/npHsPtg0
- >>628
×戦闘要員として考えないカード
○国力要因として
1弾環境でのカードプールでは上の言葉のままでいいけど、
今後カードプールが増えたらピン挿し武将でも何かしらの意味を持つだろうからちょっと訂正
- 634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 01:08:34.88 ID:QbGeD4GS0
- 蜀での対周泰がきつそうだなあ
第2弾にはそこのとこも期待
- 635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 01:09:47.82 ID:xV5O7t640
- >>632
PR趙雲「おい」
- 636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 01:12:10.46 ID:S2n6yxHG0
- >>632
PR趙雲「…」
まぁ第1弾にはいなかったけどさ
あと第2弾になれば厳顔も4コス2500貫通
程普だけ3000貫通だけど代わりに他の能力を持ってないと一応の差別化はされている
- 637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 01:16:42.26 ID:4UTyjQgV0
- タメとか関張の餌だろ、武神の気迫もあるしw
PR趙雲とか仲間内だけでやってると未確認物体だから忘れてたわー
あれって2弾で出る同名カード用の番号振られてる? それともPR専用?
- 638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 01:18:28.46 ID:S2n6yxHG0
- >>637
聞く前に公式見てこい
- 639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 01:23:04.58 ID:jIZO0FBW0
- ところがどっこい、2体溜め状態の周泰と武将狙いの張飛の武力は同値、
武神の気迫で武力1500上げても張飛は槍だから弓術訓練で+2000されて・・・というオチが待ってる。
少なくとも迂闊には動けない。
勿論関羽ならまったくパワーが足りない。
かといって動かなきゃ動かないで面倒なことになるから動くしかないんだけど。
- 640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 01:27:00.22 ID:HHc+hcFoO
- 武神で1500ねぇ
- 641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 01:28:41.01 ID:QbGeD4GS0
- 弓術訓練まじ鬼なんだわ
そこで国威凋落の計の出番なわけですね
- 642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 01:29:17.12 ID:4UTyjQgV0
- >>638
見てきた。公式の小喬のコストが誤表記されてることに気付いたwww
>>639
仮に同数のカードが並んでるなら、相討ち覚悟ででもためてる小さい武将に別の武将で殴りに行けば周泰弱まる(もしくは防衛で疲弊する)し、
そこで周泰が迎撃に来ないの見てから武神の気迫でため持ち一掃も狙えるし(気迫は武力2000上がる)
- 643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 01:32:09.81 ID:/npHsPtg0
- 状況によりけりだけど、守ってるのが必ずしも周泰一人だけな訳じゃないでしょ
- 644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 01:50:42.48 ID:4UTyjQgV0
- 敵2体溜めてて相手の待機枚数とこっちの攻撃枚数が並んでて、大徳みたいな能動的な計略カード無いならなら蜀じゃなくても絶望的だろw
- 645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 01:58:56.51 ID:jIZO0FBW0
- おおう・・・大ボケしてもうた。
でもまあ弓術訓練ある以上結構難しいと思う。
つうかある程度迎撃できる用意してる状態で溜めてくるだろうしねえ。
だからそうなる前に決めなきゃいけないんだけど。
- 646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 02:01:16.12 ID:KHE9hN4p0
- なんにせよケースバイケースだろ。関張あれば楽勝、とはいえん
というか、そういう隙をなんとかしてくれるために周泰が来たんだろうしな
- 647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 02:04:00.24 ID:n9Nxsegm0
- 正直溜め計略とか孫策と韓当くらいしかまともに使えないし、いらん子だったからな
- 648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 02:07:43.92 ID:/kVV9SCU0
- そもそも呉が態勢整えても簡単に崩されるようなら、どうやって勝つの?って話だよな
ただでさえ対魏は無理ゲーレベルの相性なのに、蜀相手に簡単に崩されてたまるかw
- 649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 03:42:50.22 ID:ZxXq56zHO
- 雄飛4積みデッキだが、相性悪いはずの巍には勝てて相性いいはずの燭には負けている
要は手札周りが重要なのです
>>647
現状はその二人ぐらいだが、二弾で少なからず増えるだろ
あと二枚ぐらい優秀なため計略持ちが増えるだけで周泰がヤバいことになるw
- 650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 05:58:35.52 ID:6cBa5+dnP
- 何でわざわざ「巍」だの「燭」だのって余計な部首付けるの?
- 651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 06:40:41.95 ID:ZxXq56zHO
- 携帯につき変換できない
気に障ったならスマソ
- 652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 07:00:10.51 ID:6cBa5+dnP
- かなり前の世代から携帯で書き込んだりしてるが(これはPCだけど)普通に変換できるぞ?
- 653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 07:25:17.56 ID:6GA5KCyS0
- 頭悪いガラケーだとできない
ちなみにトウモロコシ(玉蜀黍)で蜀は出せる
- 654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 08:47:07.11 ID:czy0k2Y0O
- 策謀の布石を生かせるカードは出るのだろうか・・・
捨て札の策謀の布石枚数参照する計略カードとか
- 655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 08:53:44.36 ID:ZxXq56zHO
- 玉蜀黍、マジででてきたw
前の携帯だと変換できたんだけどね
当たり前だが呉は出せる
- 656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 10:56:19.08 ID:XK2Hi10s0
- >>650
お前ちいさいな、色々と
- 657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 11:05:30.86 ID:Li1A4j200
- 誤字・誤用をちいさいだの空気読めだの言って正当化しようとする風潮はさっさと無くなってほしい
- 658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 11:20:03.15 ID:nhGgR5bI0
- 風潮とかじゃなくてね・・・まあいいや。
来週発売だから、来週には公式から全リスト公開きそうな予感
- 659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 11:27:26.50 ID:ELgbzAfS0
- そういやもうそんな時期か
最近時間立つの早すぎて怖い
- 660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 11:29:00.81 ID:XK2Hi10s0
- >>657
お前ちいさいな、色々と
- 661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 12:27:48.94 ID:8l3Tuvmd0
- 董白ちゃん引いてぼくのおにんにんもおっきっき!!
- 662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 12:30:41.18 ID:Xbrs/LjU0
- 2chで誤字誤用誤謬をいちいち指摘するとか正気の沙汰じゃないわ
- 663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 12:39:17.72 ID:8l3Tuvmd0
- 今回に関しては機械が変換してくれない、物理的に入力できないものだしな
まぁガラケーでもコピーして辞書登録すればいいんだが、そこは置いといて
- 664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 14:40:38.76 ID:lfDzZgCL0
- 漢字の事だって、以前あった用語の事だって、同じようなもの
まあ合ってるに越したことはないけど、伝わればいいんじゃねと思う
変に咎めて空気を悪くしたらつまんないし、それが楽しむことを阻害しちゃダメ
但し趣味で遊ぶ範疇の話ね
友達とかの人名の書き間違いは失礼だし、仕事とかで書類作るなら恥かいちゃいかん
そういう大事なのはこだわってくれ、とw
- 665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 14:44:21.20 ID:MTQua+5wP
- 守護神周泰には魏延で対処しよう。
不死身魏延がタメ武将を狙えば、
どっちに転んでもオーケー。
魏延オススメ。
- 666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 14:45:07.14 ID:/kVV9SCU0
- >>665
むしろ魏延と周泰を組ませて、更に孫策で鉄壁の守りにしよう
- 667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 15:41:52.30 ID:czy0k2Y0O
- >>666
さらに劉備を配置して孫堅攻撃勝利から手札二枚捨てて無双連撃を(ry
- 668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 16:18:31.81 ID:Jy00WvJl0
- >>667
現にそのデッキ作って遊んでるけど、展開が遅くてかなりきつい
でもコンボが決まったときは楽しいよ
- 669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 20:34:03.99 ID:S2n6yxHG0
- >>665
周泰に死なない魏延で3000蓄積しておいて、後から武神の気迫とかを駆使してため武将撤退
ため武将がいなくなった事で周泰の武力が下がり蓄積ダメージ周泰で死亡
みたいなのは上手く決まればかっこいいだろうなと思ってた
- 670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 20:35:22.48 ID:S2n6yxHG0
- ×蓄積ダメージ周泰で死亡
○蓄積ダメージで周泰死亡
日本語おかしかった
- 671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 20:46:56.65 ID:mJWYDKlq0
- 最近の魏延は援軍付けて壁殴らせてると張飛より活躍したりするから困る
でも調子乗って殴ると壁からバウンス出てきて帰って来るから困る
- 672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 21:03:29.62 ID:oT1Jhakr0
- 張飛と関羽がわかりやすい強さだから目立たないけど
普通に便利で強いのよね魏延
- 673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 21:50:07.34 ID:Jx7Nv3uO0
- 色拘束2だし今後混色で面白いデッキが出来るかもなー
さっき通販で頼んでたとこから二弾入荷日確定のメールが来た。いよいよ発売か
みんな何BOXくらい買うの?
- 674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 22:05:27.22 ID:czy0k2Y0O
- とりあえず違う店で2箱ずつ
- 675 : ◆l6selrswfs :2012/06/22(金) 22:41:06.46 ID:hdA5UtEc0
- 失礼します、宣伝です
興味のある方はぜひ投票お願いします
みんなで決めるSEGAゲーム音楽投票所・紹介動画(ハンパマイナー編)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1335800203/l50
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18157911
- 676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 22:42:40.87 ID:4r2XJnqO0
- 更新来てるけど
華雄・・・微妙じゃないか?
環境変われば違うのか?
- 677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 22:47:53.10 ID:oT1Jhakr0
- どちらも黒3無3
呂布
武力4000 騎兵 攻城2 配置時能力持ち
華雄
武力3000 槍兵 攻城1
武力4000 槍兵 攻城1
武力4000 槍兵 攻城2 貫通
…「呂布でおk」だなぁ
- 678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 22:50:09.65 ID:r2CXSeg+0
- 強い気がするのに呂布がいる為、ガッカリ感がハンパない
- 679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 22:50:53.15 ID:dBmdn9lQ0
- 華雄微妙だ…しかもイラストがACと違うから違和感あるわ
呂布に代わるアタッカーんを予想してたのに…
これはやっぱり董卓開発段階のテキストだとちょうどいいような気がする
- 680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 22:51:02.37 ID:Jx7Nv3uO0
- 城残り1枚って李通や導師の無双連撃で即死する状況なんですよね……
てかこいつSRかよ。今回のガッカリ枠を早くもゲットしそうだぜ
- 681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 22:52:11.89 ID:r2CXSeg+0
- 貫通付加じゃなくて奇襲付加ならやれた気もする
- 682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 22:52:55.31 ID:Jx7Nv3uO0
- あと気になったのが
>堅牢な守備を誇った水関(虎牢関)の守将であった華雄ならではの
貫通と攻城力アップのどの辺が堅牢なんですかね……
- 683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 22:53:02.89 ID:6cBa5+dnP
- 徐栄と董白とで火事場デッキくるか
- 684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 22:53:45.83 ID:mJWYDKlq0
- さすがに平時で4コス帯と相打ちの6コスは微妙すぎる
まあ今の群雄プールなら6コス4000の可能性はちょっとだけ評価
こっち城1枚なら攻めは導師でトドメ狙う頃合いだから貫通や城2になっても、うーん
素で攻城2とかならよさげだったんだが
あと極めて個人的に絵がちょっと・・・ガッカリSR枠かな
- 685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 22:54:19.99 ID:XZUJStI50
- イラスト能力共にがっかり感がハンパない
城内で国力として活躍する姿しか想像できんw
- 686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 22:55:35.08 ID:Zyb3D40B0
- 堅牢な守備どころか守備放棄して追い詰められないと本気出さない華雄さんマジパネェっすwww
華雄もうちょい武力あればなぁ
- 687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 22:56:31.58 ID:r2CXSeg+0
- >>682
堅牢な守備というなら
妨害に参加するたび待機状態に戻る、とかのテキストのがよかった
- 688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 22:58:07.16 ID:KHE9hN4p0
- 既に公開済みの馬超、周泰もそうだが、今回素の武力が控えめだな
しかしこいつはなんというか控えめすぎると思うのだが。せめて奇襲も持って来いよ
- 689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 22:58:23.53 ID:GiAWK8y60
- セガさんこれマジっすか?これはさすがにないでしょw
SRでこれはちょっとヒドくないですか?
- 690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 22:58:26.84 ID:udhkeK+q0
- 華雄って何でこんなに不憫なの…?
攻城力常時2で能力による攻城力upなしでもいい。
たとえそうでも呂布でいい…。
城1枚以下なら武力さらに+1000でもいいな。
可哀想…
- 691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 23:01:59.24 ID:jIZO0FBW0
- この華雄は間違いなく潘璋の餌
- 692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 23:02:48.12 ID:N9YjBXco0
- 後は魏と蜀のSR公開して発売日かな
- 693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 23:03:40.09 ID:4UTyjQgV0
- この華雄ひっでぇwwwどう考えても素武力500足りてないだろこれwwww
- 694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 23:19:37.72 ID:A0hZj4ZA0
- なぁに、SRに設定したことではずれを引く確率が下がったと考えれば問題ない
- 695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 23:32:24.77 ID:Y5Ql1yiIO
- まだテンイや黄忠のスペックでてないから、華雄にスペックに合わせられたらと不安なんだが…
- 696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 23:35:55.36 ID:KJgbziaR0
- なんかこれだと新SRは周泰以外クズカードみたいなことも普通にありそう
華雄の弱さはホント酷いな
- 697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 23:41:28.49 ID:jIZO0FBW0
- 蜀と魏は(特に魏は)現状抜けすぎだからちょっと抑え目にした方がいいっちゃいいんだがね
でも華雄は群雄だから・・・
- 698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 23:42:02.70 ID:mJWYDKlq0
- システムとして強いなら多少の低武力には目を瞑れるんだが華雄は能力もヤバイ
同じ火事場系の董白や徐栄と比べて見ると本当にヤバイ
>>692
魏は張遼がSRでパッケージの三国SRが揃うと見た
- 699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 23:44:24.81 ID:KHE9hN4p0
- >>696
周泰以外にもとりあえず馬超は、持っていれば毎ターン手札1枚が6コストの5000ダメージ計略として撃てるカードになるから悪くないと思う
1弾に入っていたSRの、4コストで500パンプする繰り返し使用可能な計略よりよほどましな気が
- 700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 23:45:34.05 ID:udhkeK+q0
- セガは華雄に恨みでもあるのか?
むしろコストが間違ってる気がしてきた。
黒3無2なら分からんでもない。高順と使い分けができる。
黒2無3ならちょっと強いけど、淵を思えば全然対処できる。
- 701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 23:50:21.12 ID:UKmQXkY/Q
- これ素武力3500で、2枚以下で+1500にしないと、呂布と同じコストを払いたくないな〜(笑)
- 702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/22(金) 23:50:49.01 ID:jIZO0FBW0
- 確かにこれが黒3無2ならまだ許せたな
- 703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 00:04:06.87 ID:nWnaGZ2B0
- >>679
散々言われているがAC版のTOHRUは不参加だから仕方ない
しかしこの伊藤さん不人気だな
第1弾では高昇波才が見分けつかないとネタにされたし
うっかり情報フライングしちゃう上に不人気ってなんだかなぁ
- 704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 00:08:21.95 ID:E231xY5rO
- だまされたと思って「ぎぐらい」「しょくぐらい」で変換してみそ
駄目だったら改行して、文頭に「ぎぐらい」とか打ってみそ
面倒なら、1回出したのを辞書登録すりゃいい
- 705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 00:12:00.52 ID:zTZxb5S8P
- 瀬賀のセンスを疑うレベル
- 706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 00:15:22.27 ID:4DjAoYRGO
- 単純に割れた城壁×500アップで良かった
- 707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 00:16:55.81 ID:aEUYr6DrP
- 貫通じゃなくて奇襲だったなら、暴虐火事場デッキ要員だったかもな
- 708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 00:19:55.09 ID:bamNrBl60
- ほのかな髭男爵っぽさが味わい深い、安定の1積みカードな気がする…
が、序盤は城を犠牲に相手の手札を壊し、5ターン目に董卓で自城を削りつつドローし
6ターン目に4000で出たら、かなりアドバンテージを奪えてそうな幻想は見えた
- 709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 00:22:27.42 ID:8QBdjMxb0
- なお素で4000で城2の呂布でいい模様
- 710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 00:23:53.84 ID:3xjyZaak0
- >>703
あ、そっか
俺の好きな神速張遼もTOHRUだから、この張遼みても「おまえ誰や?」状態だったんだよな
張遼はAC版だと1〜3全てLE含めて稼働初期に自引きしてたからTCG版でも引く呪いがあるんだろうか…
>>706
城壁に上限がないからやるなら[7-残り城壁枚数]×500(下限は0)って形になるだろうね
で素武力は500ってところか
- 711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 00:29:54.40 ID:BXahKvmK0
- 第1弾の時は4日前にはフラゲ来てたから、
第2弾もそろそろフラゲ来てもいいころ
- 712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 00:38:28.80 ID:DyJveI1P0
- 俺の予約したイエサブは28日厳守だと念を押されたからなー
フラゲができるところがあるのはうらやましい
あ、でも値段しだいかな
- 713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 00:40:53.96 ID:Fv1xxu/B0
- 城1まで追い詰められること前提なのに単純なパンプ効果しか無いのがなんとも
同じく単純なパンプ効果の策は溜めを乗り越えれば5000越え・・・むむむ
>>703
絵に問題があるわけじゃなくて華雄のネームバリューとレア度がSRなのとスペックの相乗効果だろうなぁ
アケで1の頃から一貫して脳筋ポジで同じ絵師で書かれてたから上手い下手とかじゃなくて別人感がスゴイ
渋くていい髭面なだけにこういう感覚的な部分はアケ版に引っ張られると損だね
- 714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 00:45:00.94 ID:PkQ8kLug0
- 能力ネーミングが、微妙にアケ版と掠ってるのもアレなところだな
その部分近づけるなら内容もそれっぽくしろよ、お前は火事場効果でなく城を割ってリターンを得る奴だっただろうがと
- 715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 00:46:19.64 ID:8QBdjMxb0
- 確かに自分の城割って武力と攻城力上げて貫通持つ
とかの方がそれっぽくはあった
- 716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 01:01:21.61 ID:RDg3Fu6xO
- 城壁1から呂布、華雄、董白で
手札に導師2+呂布か華雄あれば敵城6以下なら勝つる!
- 717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 06:09:54.58 ID:nWnaGZ2B0
- ブログ更新来た
玉璽で貰えるグッズは
・オリジナルスリーブ
・オリジナルデッキケース
・オリジナルプレイマット
・オリジナルバインダー
で枚数によって貰えるモノが変わり全てオリジナルデザインだから宴で配布販売したモノとも違うってさ
スッタフOになってるけどw
- 718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 06:14:20.21 ID:nWnaGZ2B0
- あ、更新来たって書いたけど俺が気付かなかっただけで昨日から更新されてたのかも
何にせよ上の方で宴スリーブ説があったけど違うとわかって良かった
宴行けなかった人的には良くないだろうけどヤフオクにも出てるし東京ならカードショップでも1000円ぐらいで売られてるし
- 719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 07:23:18.46 ID:4Ft/4ewK0
- 宴限定のスリーブは、今後の別のイベントでまた販売されるらしい事を
言ってたんで、ヤフオクとかで買う必要はないよ
まあ今すぐ欲しいなら別だけど
- 720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 07:37:30.44 ID:nWnaGZ2B0
- >>719
あ、俺は宴スリーブ揃ってるし再販がある事も知ってるよ
ただ「交換品が宴スリーブじゃなくて良かった」とだけ書くと
「そっちの方が欲しい」って人もいるかと思って一応現時点でも入手手段はある事を書いたんだ
確かに再販もあると書いた方が良かったね
どんなデザインになるかはわからないが公式スリーブのデザインが増えるのは嬉しい
凄く欲しい絵になった所で玉璽が出ない可能性もあるが
- 721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 08:17:43.75 ID:d1NdwfFm0
- 公式のカード更新、画像が荒くてよく読めない
誰か書いてくれまいか
- 722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 08:39:22.34 ID:uysXnCnVi
- >>721
城壁が残り2枚以下だと武力1000上昇
残り1枚以下でさらに貫通が付与
- 723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 08:44:34.15 ID:uysXnCnVi
- >>721
ごめん、ひとつ書き忘れた
残り1枚以下で攻城力も1上昇
- 724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 08:54:50.77 ID:0a4tJRa80
- 武力枠SRは基礎武力3000+一定条件で武力上昇ってサイクルなのかな
恐らく張遼もそうなるんだろう
それにしたって華雄の弱さは酷い
なんか特定カードと凄いシナジーがあるのかな…
- 725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 09:03:56.57 ID:7feiv0uq0
- SR王異が絶対防御の舞を引っさげて登場するはずだよ、きっとw
あなたはゲームに敗北することはなく、あなたの対戦相手はゲームに勝利することはない。
みたいな能力で、王異さえ守れば城ゲージ気にせず火事場発動し放題!
- 726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 09:04:28.12 ID:ud6QEOxk0
- 華雄みてる限り、
今回も群雄の5コスト攻城力2はなさそうだな…。
すべては黄巾導師のせいか…。
- 727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 09:06:10.12 ID:b/jK/wHeO
- やっぱ華雄のコスト間違ってない?
2-3か3-2じゃないとおかしいと思う。それだとしてもまだ普通レベル。
- 728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 09:11:27.35 ID:Xotx2DVx0
- これは強い!ってドヤ顔で紹介に出して
あれ?なんでこんな評価なの?って感じで
本気でわかってなさそうなイメージしか浮かばない
かなりきつめの条件クリアして
それでも素の呂布以下って時点でダメどころじゃないよな…
- 729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 09:49:04.29 ID:PkQ8kLug0
- 呂布が既にいる群雄で出ていなければここまでボロクソに言われなかっただろうな
同勢力にほぼ上位があるのに出した高レアリティは叩かれるのは、既にアケで何度も辿った道
未公開カードで何らかのフォローが入ると信じたい
- 730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 09:50:39.04 ID:YsAZaBdnQ
- そもそもSR華雄とUC程普の素が同等とか可笑しい。
そもより可笑しい。
- 731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 10:05:39.01 ID:PkQ8kLug0
- 5コストならまだしもという声がたくさんあるが、黒2無4とかいう既存になかったコストの試験的に出たカードだったらもう少しみんな理解を示してくれたかも
- 732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 10:06:59.83 ID:zTZxb5S8P
- 曹操より弱い華雄……
- 733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 10:14:08.21 ID:DyJveI1P0
- 試験的にってことならSRじゃなくてRだったらまあ許された
一箱に2枚しか入らないSRでこれはがっかりするだろ
ソニ皇后なんかもそうだけどさ
- 734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 10:31:21.92 ID:nWnaGZ2B0
- 一応華雄を擁護しておくと華雄は群雄初の貫通を得られる武将
使える状況が限定的すぎてその頃には貫通の旨味がなさそうだけど
群雄に条件付きとはいえ貫通持ちが出たという事は呉に待望の奇襲が出てもおかしくないな
- 735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 10:33:42.20 ID:nWnaGZ2B0
- >>733
第2弾からは1箱にSRが最低3枚入るようにしたと公式ツイッターに前に書かれてたよ
まぁそれでもガッカリSRを引いたら悲しいのは変わらないけど
- 736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 10:57:59.13 ID:flSsG/lk0
- ???「攻城力2さえあれば誰でもエース張れるのに」
- 737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 11:02:10.26 ID:Xotx2DVx0
- >>736
旗本三天王+張昭「ですよね」
徐晃&楽進「だよね」
- 738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 11:17:08.74 ID:nnf67HmC0
- SEGA「呂布が高くて買えないというあなた達のために安く購入できる劣化呂布『華雄』を用意してやったぞ感謝しろ」
- 739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 13:19:27.97 ID:jgDcqNNV0
- 劣化ってレベルじゃないじゃないですか、ヤダー
まぁ、槍術訓練刺さらないぐらいしか呂布に勝ってる点無いよね
素武力考えるとそこも微妙だけど
- 740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 13:21:51.97 ID:D9Sa0uG00
- 素で4000攻城力2、城2以下で1000アップ、城1なら攻城力3貫通
これでも悩んだあと呂布入れるレベルなんだが
- 741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 13:25:57.98 ID:IWgGXAjw0
- なんRでの収録にしないんですかねえ・・・
今回のSR枠は
蜀 馬超、孔明、??(関銀屏?)
魏 張遼、司馬懿、??(張春華?王異?)
呉 周泰、陸遜、??(周姫?)
群 華雄、董卓、??(董白?)
うーん、SR董白はねえよなあ、コンパチをPRで出しちゃってるし。
つうか董卓もSR枠だったっけ。ポスターで見たけど枠まで覚えてないや。
- 742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 13:27:59.38 ID:IWgGXAjw0
- >>740
そのスペックだったら普通に呂布と二枚看板どころか呂布より入れてた。
- 743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 13:55:51.60 ID:4ugekvx+O
- >>740
それは呂布涙目すぎる
つーか、呂布の天下無双ってあんまり怖くないよね
武力8000だと、コス4の敵2枚倒して相打ちとかその程度だし
- 744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 13:58:43.09 ID:BXahKvmK0
- >>741
確定っぽく書いてるけど、その中で周泰、華雄しかSR確定情報ないよね?
- 745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 14:05:02.66 ID:Xotx2DVx0
- >>743
呂布は群唯一の城2+素武力最強がキモで
プラスアルファで天下無双って感じよね
- 746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 14:16:04.57 ID:IWgGXAjw0
- 天下無双があるから動き制限されるってのはある
まあ基本は4000の城2運用だが
- 747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 14:28:51.08 ID:Fv1xxu/B0
- 城2枚で手札に呂布がいれば場に居る華雄は4000、あれあれ?数で通そうとすれば返しのターンに無双が飛んできますよ?
と考えると華雄の2枚目以下で4000って方はちょっとは評価してやれるのかな
うん、通す数によっては無双の前に試合終了だね
- 748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 14:33:23.84 ID:DyJveI1P0
- これから先呂布と同等のスペックさえ出すのは難しいだろうことを考えると
群雄は大きな枷がって考えられるような考えられないような
- 749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 14:49:43.20 ID:RDg3Fu6xO
- 群雄に来るであろう馬超、ホウ徳、南蛮勢に期待せざるを得ないか・・・
- 750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 14:53:03.41 ID:o/4BZ5tZ0
- 呂布と惇に対抗できる同勢力同コストが今後出てくるのか怪しい
- 751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 16:01:42.53 ID:0a4tJRa80
- 武力枠としては1弾の連中がド安定で
2弾はコンボ要員というか特定の組み合わせだと強いけどって奴ばかりになりそう
特定武将との組み合わせ前提ってカードは正直つまらんからなるべくやめて欲しいんだけど
- 752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 16:39:14.32 ID:ofSs7Atk0
- 公式ページ見て黒3無2にしては強くね?と思ってたけど黒3無3だったでござる
- 753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 17:00:54.88 ID:Dj3AZgmz0
- そんなこんなでもう7時か
- 754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 17:02:00.90 ID:Dj3AZgmz0
- 誤爆した上にタイプミスをするという惨劇
- 755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 17:20:22.45 ID:3Gbio1tz0
- 一緒に更新を確認した群雄使ってる友達の悲しそうな顔が頭から消えない…。
- 756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 17:31:21.30 ID:+pzOWlYb0
- 桃園ブログの玉璽カード見る限りSRみたいな表面加工してんのね。
- 757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 17:45:04.56 ID:GJ1BZK/DO
- 大会行ったら参加者俺だけで参加費無しのプロモ2パック渡されて終わった
バス使ってきてこれは悲しい…
- 758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 17:48:13.43 ID:v4i2OObM0
- 優勝と最下位を同時にこなすとはな
- 759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 17:50:02.23 ID:RDg3Fu6xO
- >>757
参加賞1パック+優勝賞追加2パック+ランダム賞1パックの
4パック貰えるはずなんだが損してない?
- 760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 17:53:31.72 ID:iNc42CqX0
- >>759
そのぶん参加費なしにしてくれたんだろ?
- 761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 17:54:26.11 ID:nWnaGZ2B0
- >>759
参加費なしと書いてるし店としては定員不足で大会をそもそも開かなかった
そのお詫びとして2パックを渡したつもりなのかもしれない
まぁそれがまかり通ると大会申請だけして開かずにプロモをパクる店が出てきそうだが
- 762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 17:57:05.60 ID:GJ1BZK/DO
- >>759
そうなの?
一応手渡された時に「2パックですか?」と確認はしたけど「はい、2パックです」って言われたので店員も勘違いしてるのかもね
参加費払ってないのにごちゃごちゃ言うの嫌だからそのまま帰っちゃったよ
- 763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 17:58:48.33 ID:iNc42CqX0
- >>761
そもそもサンカヒナシの店かどうかはわからんよ
- 764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 18:02:06.68 ID:nWnaGZ2B0
- というか大会申請だけしてパクってる店は既にあるか
活動範囲が池袋店新宿メインだと最低3人ぐらいはいるから参加者1人って経験はないな
対戦出来るという意味では恵まれてると思うが、プロモもっと欲しいと思う時もあるw
- 765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 18:04:44.59 ID:iNc42CqX0
- >>764
それは間違いなくあるよね
ってか、新宿池袋だと心当たりもあるし
あとは都下
ひどい話だよね
- 766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 18:24:12.33 ID:0a4tJRa80
- 一人も集まらなくて申し訳ないからってことで16人大会の参加賞+順位賞+ランダム賞分の20枚貰ったことあるぞ
- 767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 18:26:37.47 ID:IWgGXAjw0
- >>766
なにそのお店優しい
- 768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 18:27:00.87 ID:RDg3Fu6xO
- 田舎で参加費取られたこと無かった物でスマヌ・・・
- 769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 18:51:43.59 ID:pPtnO9GuI
- 大会規定かなんかで4人以上いないと優勝賞品等はあげれないっていわれてセガからのFAX見せられたんだけど・・・
その時は3人しかいなかったから仕方なく参加費330円払って優勝、準優勝、ランダム賞もらったよ
だから参加1人で複数パックもらうのは店側のサービスなんじゃないかな?
まあ、この店は大会の運営は客任せ、参加費1パック購入なのに三国志大戦tcgはいつも売り切れでいらない他のカード買わされたり、店は暗い、キタナイで全国でも1、2を争う最悪な店だけどな
- 770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 18:56:22.22 ID:nnf67HmC0
- 参加者1人なら結局大会自体は開催できてないわけだから参加費は取らずパックは店の総取り
公式で対応を明記されて無い以上来てしまった1人に何パック渡すかは店の裁量
1パックも渡さない店もあれば>>766みたいに気前のいい店もあるってことだろうね
にしても>>769は酷過ぎるな
参加費として対戦TCG以外のパック買わせてるのは流石にSEGAに通報したほうがいいんじゃないか?
- 771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 19:00:49.69 ID:zTZxb5S8P
- 何でそんな店でやるんだよw
ってか晒せw
- 772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 19:48:04.78 ID:nWnaGZ2B0
- >>770
参加費で大戦TCG以外を買わせちゃいけない理由はない
参加費を取ってもプロモ以外のパックをくれない店もあるし
ワンドリンク制だったり食事が出るから参加費1000円って店もある
参加費はスペースの利用料も兼ねてるから必ずプロモ以外の物を渡す必要もない
- 773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 20:27:06.60 ID:+pzOWlYb0
- 都内だったら他にも店があるから、適当な運用してる店は切り捨てればいいけど、地方の店を選べない人たちはなかなか難しいんだろうな…
- 774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 20:31:01.55 ID:zTZxb5S8P
- >>772
確かに理由はないけど、抱き合わせ販売とかそういうのには引っかからないんだろうか…
- 775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 20:48:36.79 ID:DPF3Bjj5O
- てっきり闘争本能の人が華雄だと思ってたけど違うのな
確かに弱いけどイラストは実に悪そうで結構好みだ
アケ版のTOHRU氏のが一番ではあるけど徐栄みたいな
変なイケメンにならなくて良かった
- 776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/23(土) 23:38:08.76 ID:Fv1xxu/B0
- 群はイケメン化が激しいからな
ハイゲンショーとか胡車児とか張繍とか
あ、張曼成さんは座っててください
- 777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 00:55:52.87 ID:YnKhh08r0
- カードショップで飯出るとかあるのか…。のんびりやれるならちょっと興味あるな
- 778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 01:00:43.79 ID:i3nWqzWZ0
- 酒飲めるショップもあるらしいね
- 779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 02:15:23.54 ID:YnKhh08r0
- マジかよ…。都内にあるのかな?ちょっと探してみるわ
- 780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 02:47:57.62 ID:0nKlbouO0
- >>779
渋谷ミントのことでしょ?
- 781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 03:41:32.99 ID:sOBR6aiF0
- 渋谷ミント、新宿ナインティ、仙川ドリム
都内で酒飲みながら遊べるのはこの3店かな?
ドリムは上にもあるように軽食も出て試合の合間に食べられる
- 782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 04:13:32.45 ID:14yabAdj0
- 弓を増やすと魏に勝てなくなる…
かといって高武力槍メインだと蜀に殴り負ける…どっちにも勝てるバランスはないものか
- 783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 05:20:00.30 ID:LPpm2CwQP
- 張遼キター
- 784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 06:24:33.57 ID:a6OsChTFP
- 張来来!
- 785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 07:02:11.93 ID:WrY4yE3c0
- どこに来たんだ?
- 786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 07:22:41.34 ID:InRUj7ipi
- 今回の関銀平は遼来来を討ち落とせるのか…?
- 787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 08:19:17.07 ID:gzl6IN0C0
- >>782
どんな相手にも安定して強いデッキがあったら、みんなそればっかり使うようになっちゃうでしょ。
今の魏がそれに近い状況。
基本的には今の周りの環境や自分のプレイスタイルに合わせて調整して、
苦手な相手はプレイングと引きでカバーするのがTCGの基本よ。
- 788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 11:16:33.53 ID:3iRwyv6a0
- 今の魏は後攻だろうと人材の推挙で挽回してくるから困る
- 789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 11:17:37.71 ID:3iRwyv6a0
- なんか混ざった、人材の登用だな
ついでに奇襲がいっぱいあるのもでかいんだよなあ
- 790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 11:26:51.29 ID:WrY4yE3c0
- まぁテンプレ蜀がテンプレ魏に十分刺さるけどな
- 791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 11:47:31.38 ID:a6OsChTFP
- テンプレ蜀とテンプレ魏が戦ったら、先手取った方が勝つ。
- 792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 12:04:45.45 ID:wMe3tMFzO
- テンプレ黄巾呂布はどこに有利付くんだろう?
現状紹介されてるカード見る限りだと陣営あるから黄巾外せないし
あ、華雄さんは国力守っててください
- 793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 12:47:56.91 ID:wUuGrxNB0
- 蜀単はかなり強いんだけど立ち回りが劉備前提だから出てこないとどうしようもないんだよな
その点魏単の事故らなさっぷりはすごい
魏単と蜀単のタイマンなら互角だけど
他勢力の絡みとか立ち回りの安定性を加味すると魏一強なのは結局ブースター発売直後から全く変わらなかったね…
- 794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 12:57:57.57 ID:3iRwyv6a0
- 魏は単体で強いカード多いのにドロー面が強いから・・・
- 795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 13:50:19.13 ID:rupD0Ilu0
- 刺さってるのはテンプレ蜀っていうか槍訓練な気が
魏は能力の割りに武力がおかしい奴が多い感じ
>>792
蜀と呉には有利・・・というかこっちのやりたいように動ける
特に蜀は殴ってナンボだから小粒黄巾の特攻能力が発動できる場面が多いんだよね
- 796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 13:52:20.08 ID:3iRwyv6a0
- 逆に呉は直接焼いてきたりイベントで疲弊状態にしてくるから押し込まれるとやばい
呉VS群は押し込んだ方が一方的になりがちかねえ。
- 797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 14:30:30.04 ID:/8VU0dq5O
- 群雄で呉を相手にすると、コウガイ一枚で止められるのが厳しいね。呉はドロー手段が多いから、ディスカード系の効果が薄いのも面倒。
呉で群雄を相手にすると、暗殺が怖くて孫策寝かせられん。低コスの平均武力が低いから、序盤は特殊ダメージ特攻が辛く感じるな。
呉群弓デッキは、今のところどこ相手にしても辛い。魏のおかげで、二弾以降も安定しなそう。助けてテイホウ。
- 798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 15:19:41.56 ID:u3+/BpHfO
- 呉にドロー手段が多いっていうのは
ちょっと賛同しかねる
陸績と張承くらいでしょ?
陸績の「武力500が疲弊」は結構大きいし
張承は満点評価クラスのカードだとは思う
- 799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 15:38:13.89 ID:SiyeRyBIO
- Amazonで董白のスリーブ予約復活したぞー
- 800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 15:38:59.71 ID:qUz1L0XGO
- ハンショウ「解せぬ」
- 801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 17:45:34.66 ID:3iRwyv6a0
- 手札捨てるの?じゃあ孫堅捨てます
それじゃあ桓階出して孫拾います
これは対群雄ではよくやる
- 802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 20:44:57.05 ID:wUuGrxNB0
- いや陸績は強いだろ
2ターン目から何回もドローの可能性があるってだけで強いし
狙われるにしても場に関羽や曹操がいなければ殺しちゃっても十分元取れる
潰した相手は疲弊になって今度は向こうの武将が隙を晒すことになるしね
- 803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 21:29:01.04 ID:i3nWqzWZ0
- 陸績や呂範の効果は無双連撃することで
1ターンに2回使用することって出来るのかな?
- 804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 21:35:47.74 ID:zpWLv4oQ0
- >803
もちろん、可能。
というか、呂範の無双連撃は、勝敗決定レベルの重要な動きだったりする。
- 805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 21:39:59.30 ID:i3nWqzWZ0
- >>804
どうもありがとう
今日大会で魏とやって淵と楽進を焼いたら、
物言いが付いて気になったんだ
- 806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 21:47:44.72 ID:LPpm2CwQP
- >>805
んで、認められたん?
- 807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 21:53:47.37 ID:UoKgf8uf0
- ダメなのは一度攻撃した武将を
無双連撃以外で起こしてもう一回攻撃宣言、のパターンかと
武将の能力は
発動条件(疲弊、国力消費etc)を満たせるなら何度でも使っておk
- 808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 21:56:33.94 ID:u3+/BpHfO
- てか集中斉射で2500って凄い盤面だな…
呂範、張昭、他ふたり居て
呂範に剛弓兵?
- 809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 21:57:12.60 ID:zpWLv4oQ0
- そうそう。
だから、
韓当と劉備と獅子奮迅を組み合わせれば、
1ターンに3〜4回ため計略を発動可能w
- 810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 21:58:37.04 ID:zpWLv4oQ0
- >808
楽進が場にでてるってことはさらに1体撤退してその状況なんだろうな。w
- 811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 22:00:10.55 ID:rupD0Ilu0
- ていうかその手で物言いが付くのも珍しいな
ため計略関係で物言いが出たのは策ため→無双→攻撃宣言されたときぐらい
- 812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 22:02:42.34 ID:i3nWqzWZ0
- >>805
とりあえず出来ないという根拠がなかったから認めさせた
その後は、呂範無双で相手に目はなかったよ
ちなみに場には、呂範、張親子、陸績、尚香
- 813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 22:17:34.43 ID:0nKlbouO0
- >>809
その例に劉備は関係ない
あいつはターン終了時だからな
- 814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 22:29:08.67 ID:UoKgf8uf0
- >>813
いや、ため状態の武将が
「ターン終了時」に待機状態になる効果を受けた場合
累積ダメージの解決より先にちゃんとため計略発動するよ
これは前に電話で確認した
- 815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 22:34:20.56 ID:ubA7kEXz0
- >>814
終了とはいえまだ自分のターンだしなw
- 816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/24(日) 23:50:13.13 ID:qEVnB6cz0
- 虞翻場に出して剛弓兵付けてタメ開始して無双連撃で起こして効果発動
再び溜めて終了フェイズに劉備の効果でもう一度起こして更に効果発動でターンエンドです(ドヤア
なお試合は
- 817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 00:23:43.70 ID:1ULjfrbz0
- >>814
あぁ、ごめん
順番、劉備が先にかいてあったから、連撃で起こして更に獅子奮迅で、とか言うのかと思った
読み間違えてすまぬ
最後を劉備でしめる、ならおけ
- 818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 00:49:18.46 ID:IJRpFMxg0
- なんだかんだで対戦経験少ないとルールはじめ色々把握できないしね。
この前久々に別々の武将で2回目の無双連撃使ってこようとした人いたし
- 819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 01:02:04.60 ID:OcnCqMlK0
- 俺は昨日の大会で場にPR趙雲が居る状態でSR趙雲出されそうになったわ。分身か
名前がネックになるのはアーケードと同じだなあ
- 820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 01:15:06.12 ID:E+40LGz90
- 甘寧、甘寧、甘寧で厨デッキ完成や!・・・あれ?
ですね、わかります。
- 821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 01:19:45.27 ID:Tcc8YLTKO
- 群雄単で軍師王異に×印付いたときは、
一瞬ポルナレフ状態になったぜ!
- 822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 01:22:38.76 ID:aoJafiv30
- 無双連撃そのものが1ターンに一度しか出来ない事も同一名称制限も公式に書いてるんだけどね
そのゲームをある程度やる気があるのなら公式サイトは絶対こまめに見た方が良いと思う
- 823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 05:18:24.21 ID:UFKhuB2pi
- 祖茂への攻撃をそもで迎撃します
王平への攻撃をおうへいで迎撃します
- 824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 06:53:02.66 ID:peLleCb1O
- あと三日で第二弾の発売か。発売日前に全カード公開するのかな。
- 825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 11:25:42.20 ID:E+40LGz90
- 全カード公開がないならそろそろオークションチェックとかもしてみたらいいかもね
- 826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 11:49:40.69 ID:OcnCqMlK0
- 明日の晩にも入荷してる店は結構有るだろうし店員がプレイヤーなら出品されててもおかしくないな
今日明日明後日でドドーンと目玉カード出して当日に全リスト公開だろうか
- 827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 14:46:27.17 ID:HloO55mo0
- 単体発表は今日で最後だと思うが
蜀は雑誌に馬超載せたし、今日魏のSR1枚公開して発売だろう
- 828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 17:54:48.64 ID:NG8hxVKv0
- 公式から、「フラゲする店は処罰しちゃうゾ。」ってお達し。
だったら発売日を見直せばいいのに・・・。
それと気がついてはいけなかったことに気が付いてしまった。
城が2枚を切らないと、華雄は劣化程普、劣化徐晃・・・
何で6コスなの・・・?
- 829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 17:58:51.25 ID:jhBiR8p60
- 今ごろかよw
>>676から見返すといいよ
- 830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 18:06:56.21 ID:NG8hxVKv0
- >>829
黒2無3でも疑問ってことだよ。
この前は黒2無3なら強いと思ってたからね。
淵より楽って程度の話ですらないと思っただけだよ。
- 831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 18:12:35.52 ID:NG8hxVKv0
- 連投スマソ
流石にプレイヤー数が少ないカードゲームをわざわざ取り扱ってもらってるのにフラゲで処罰とか、
後で見て悪いと思ったのか、文章が訂正されてた。
これからどういう姿勢で店やプレイヤーに接していくのか見ものだね。
- 832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 18:33:43.20 ID:+BaGuBxZ0
- >>830
城が2枚を切らないと、華雄は劣化程普、劣化徐晃・・・
何で6コスなの・・・?
これだけで、黒2無3でも疑問
って言われてもなあ。そんな事どこにも書いてないじゃんw
- 833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 18:50:01.83 ID:Tcc8YLTKO
- >>831
見ものってどんだけ上から目線だよww
早売りなんてゲームや雑誌類なんかでも、
基本的にはNGだろww
場合によっては真面目にやってる店から客取られることだってある訳だし
スタンスとして早売りすんなくらい理解するべき
どんだけ早漏なんだよwww
- 834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 18:52:16.90 ID:dCTjm9fJ0
- 素のスペックが低く、悪条件下で強化されるカードは条件を満たすことでコスト以上の爆発力を持たせるのが普通
だから別に低コスト並であっても構わない
ただ、華雄は条件満たしても普通のスペックになるだけだから皆に残念がられてるんでしょ
- 835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 19:00:26.35 ID:DLyBwNU70
- フラゲして公式大会出るアホがいなきゃいいんだけどね。
まぁ居たら居たで、他のプレイヤーが優勝に近付くからいいかもだけど。
- 836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 19:04:23.57 ID:aoJafiv30
- >>835
解禁日前のカードをデッキに入れたら当然反則だから普通に不戦敗になりそうだな
- 837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 19:25:31.71 ID:OcnCqMlK0
- 常連へこっそりフラゲ販売してるのはまだしもヤフオクに堂々と出品してるやつは頭おかしいとしか思えん
- 838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 19:28:21.11 ID:z1LIK93v0
- フラゲのお達し着てもキャサリンのネタバレしないでねレベルにしか感じなかった
- 839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 19:43:21.98 ID:of6QB0kq0
- 呂蒙
2/2 2000 弓 軍師
このカードが待機状態で配置されている場合、自陣にいる3コスト以下の武将は計略/特殊ダメージを受けない。
- 840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 20:08:59.43 ID:aoJafiv30
- 何も言わずにさらっと新情報っぽく書いてるけど「計略/特殊ダメージ」って何よ?w
今はオリカを考えてる時期じゃないんだ、新情報なら画像かソースをくれ
- 841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 20:29:08.16 ID:Sh/q/wdK0
- 楽しみすなぁ
- 842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 20:35:42.60 ID:OcnCqMlK0
- 夏侯淵で低コスト死なないんですか!弓ワラデッキ作れるんですか!やったー!!
<猛将の気迫で呂蒙戻して夏侯淵攻城
ありがとうございました
- 843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 20:36:32.02 ID:8s31hfi7Q
- >>839
なんて浅はかなオリカなんだ…(笑)
もう28日開封まで楽しみにしとくから、オリカじゃなくてもステまでは載せなくて良いよ。
- 844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 21:33:15.93 ID:OEkPP2B90
- フラゲ禁止を公式で言うのは公平でいいことかもね。
それでもフラゲする人は現れるんだろうが。
フラゲでも公式でもどっちでもいいから新カードの情報が欲しい
- 845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 21:37:49.44 ID:of6QB0kq0
- >>840
計略/特殊ダメージの記載変かな?
- 846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 21:40:44.78 ID:OEkPP2B90
- >>845
変だしオリカ妄想はいらない
- 847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 21:41:35.59 ID:uxE/ZCYD0
- >>845
計略の効果と特殊ダメージじゃないと
- 848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 21:56:55.32 ID:of6QB0kq0
- >>847
計略ダメージと特殊ダメージを受けないんだからこの記載で良いだろ
でもオリカの域だね
- 849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 22:01:14.48 ID:h/sVky4e0
- 用語の理解も出来てない莫迦のオリカなんか放っておけよ。
- 850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 22:02:29.51 ID:uxE/ZCYD0
- >>849
うん、すまん
- 851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 22:20:02.23 ID:khCBzqI+0
- なんか今まで出てるカードって回れば強そうだけど事故ったらクソってカードばっかりじゃない
魏の強みって何よりまず事故りにくいことだと思うんだけど
魏以外にも序盤の展開をサポートしてくれるカード増えないとまた魏一強環境になりそう
- 852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 22:20:51.20 ID:gpjWd+200
- 呂蒙はため計略で4000特殊ダメ振り分けってばっちゃが言ってた
- 853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 22:22:24.08 ID:G6WXHsX70
- >>848
計略ダメージなんてないのはタイシジさんがエラッタされて教えてくれたというのに
- 854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 22:24:41.01 ID:jVQG0qaj0
- 計略ダメージと特殊ダメージは別モンだろう
初心者がルール勘違いするぞ
- 855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 22:31:05.33 ID:uxE/ZCYD0
- >>854に火計うちます
- 856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 22:31:46.33 ID:dCTjm9fJ0
- >>852
そういう効果が追加されるとしたらAC版のイメージで落雷持ちかオケーイっぽさそう
- 857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 22:33:32.75 ID:CerKlPkY0
- お前ら張紘さんのことも思い出してやれよ
- 858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 22:36:19.34 ID:jHV76FYN0
- 教えてくれ。
おれはあと何回計略ダメージに突っ込めばいいんだ。
- 859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 22:42:01.53 ID:dCTjm9fJ0
- >>858
とりあえずリアル初心者がSR太史慈について質問してきた時だけで
上で計略ダメージ云々言ってるやつらはスルーでおkっしょ
- 860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 22:52:20.82 ID:x2yr+VuQP
- 戦闘ダメージ以外は特殊ダメージで統一されたと何度言えば
- 861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 22:56:03.24 ID:AvlV+kDo0
- 大戦らしさを考えるなら、呂布が落とせるダメ計が欲しくなるところ
知力の概念がないから難しいけどね
- 862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 23:19:07.74 ID:CerKlPkY0
- 張紘さんを習って
このカードが自陣に待機状態で配置されてある場合、自陣にいる3コスト以下の武将は相手の計略カードや敵陣にいる武将が与える特殊ダメージを受けない。
これが正しいんじゃまいか
- 863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 23:25:36.99 ID:gpjWd+200
- 蜀 孔明、黄忠、黄月英
魏 張春華、楽進
呉 周泰、周姫
群 華雄、呂姫
- 864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 23:25:51.23 ID:EGUbMG2h0
- 25日に玉璽キャンペーンについて発表って言ってたのに
まだ更新こないのか
- 865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/25(月) 23:26:10.75 ID:gpjWd+200
- ただの妄想だ。すまん
- 866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 00:29:23.41 ID:HeSGzzcf0
- 販売店様へ 株式会社セガ
平素より「三国志大戦トレーディングカードゲーム」をお取り扱い頂きまして誠に有難うございます。
さて、「三国志大戦トレーディングカードゲーム 第2弾 ブースターパック」の販売開始に関しまして、
以下の日付を厳守頂きますよう何卒お願い申し上げます。
今後とも倍旧のお引き立てのほど、宜しくお願い申し上げます。
発売日:6月28日(木)
※商品をお待ちいただいているお客様に発売日より揃ってご購入頂く為にお願いしております。
何卒ご理解のうえ、ご協力をお願いいたします。
敬具
早売りするなってさ。
- 867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 00:34:42.74 ID:ZXYZgGRR0
- >>864
「予定しております」
- 868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 01:34:03.85 ID:ZXYZgGRR0
- こんな時間に更新か…
でも8/1から交換開始ってまだまだ先だな…
- 869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 01:52:04.22 ID:WycJ3LWS0
- 交換枚数のレートは低めってことは封入率も低そうだな
とりあえずプレイマットは欲しいかな
スリーブは玉璽絵柄と予想
- 870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 01:58:57.34 ID:qVnw2viD0
- 玉璽キャンペーンって、キャンペーンの商品が玉璽モチーフなのかよwwww
嫌いじゃない
- 871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 02:06:18.00 ID:HeSGzzcf0
- またなんか民衆の援軍の劣化っぽい計略出しやがったw
- 872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 02:08:42.19 ID:O63PRTl60
- えーと、アドを失わない計略ではあるが、なんというかその……って感じだ
便利ではあるが、こいつよりも先に入れるカードが沢山あるわな
だが可能性は感じる、悪いカードじゃない
- 873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 02:09:52.92 ID:/HY4BYbiP
- >>866
こういうの見ていつも思うんだけど日付時間指定配送とか出来ないの?
発売日の午前中に着くようにすりゃいいのに
- 874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 02:16:21.81 ID:WycJ3LWS0
- >>871
「民衆の援軍」は勝利時に手札か捨て札から兵隊をセット
「約束の援兵」は勝利時に山札から兵隊をサーチ
全然違うじゃん
効果的に卞皇后の効果を戦闘計略にした感じか
呉文官持ってこれるしシャッフルできるしで個人的には評価できるかな
でも青2だからそんなに多くは入れられないのが難点かな…?
- 875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 02:17:29.99 ID:ZXYZgGRR0
- 色2で1000で勝つとなると、勝ち確定してるレベルで使うぐらいかなー。
まぁでも呉で初めてデッキサーチ出来るカードが。
あと赤文字は強い。
- 876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 02:23:24.74 ID:WycJ3LWS0
- >>875
強いってか普通じゃない?
身勝手な進軍とかと同じだよ
- 877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 02:29:41.21 ID:HeSGzzcf0
- 呉は伊達にアケの方で計略国家なだけあって、反撃計略はどれも強力だよね
武神の気迫みたいな微妙な反撃計略がない。
- 878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 02:56:52.79 ID:MV9nzKPG0
- 2弾で武将として戸橋太史慈出ないのは確定か
序盤に国力を確保しつつシャッフル出来ると考えれば強そうだがやっぱ色2がネックだなー
まあ反撃は強いし今後他にも2コス援軍追加されると期待しよう
- 879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 06:52:38.44 ID:wPK8ge/M0
- >>873
アケだとカード追加日に佐川が届けに来ていたが
まさかカードショップで夕方まで待機する必要があるとかないよな・・・
- 880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 09:50:34.28 ID:ESqST8jT0
- 約束の援兵でラストの公開か?
揺るがぬ意志の呉版だけど・・・コス2限定は厳しすぎ
- 881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 10:35:36.58 ID:w/E8sQdlP
- 黄巾導師「約束通り推参仕った」
だったら強いなぁ、と思ったが呉専用か
- 882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 10:47:35.26 ID:LiFJP+r10
- 黄巾導師コス3だしね
1コスの兵隊とか出す予定無いのか
- 883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 10:49:28.49 ID:4t+cgJ4hO
- >>881
それ以前にコス3じゃないですかー
- 884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 11:00:37.71 ID:w/E8sQdlP
- すまぬ、目が潰れていたようで
見落としておったわ
- 885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 14:43:15.05 ID:Pgo9IaaHO
- >>873
問屋が間に入るから難しいんじゃない?強制できんだろうし
- 886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 16:38:08.61 ID:RA42bTkp0
- マキシィでフラゲ画像が沢山出てるぞ。
- 887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 16:57:28.03 ID:7UX+dhQ50
- うp
- 888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 17:09:38.31 ID:7z2oJ6cJi
- 店舗には商品届いたみたいね
マキシィは見れないけど知り合いの店員から
魏 張コウ 5コス
武力3000
無双連撃時:武力2000上昇2ドロー
とか聞いて、
誰だかが妄想したオリカより酷いと思ったり、、、
- 889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 17:50:05.31 ID:AeBsMGY20
- はるか強すぎねーか?w
- 890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 17:52:31.03 ID:IjqP4u260
- マキシィって何?
- 891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 18:00:54.53 ID:El6sLj5j0
- >>890
三国志大戦ユーザーのSNS
TCGの話題も出てたんだな
- 892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 18:12:54.70 ID:reKy4XXCO
- 情報まとめられる勇者はよ
- 893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 18:16:48.08 ID:tZiKHJJ/0
- さて、もう明後日までこのスレ見れないのか…
お前らまた明後日な!大戦tcgに栄光あれ!
- 894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 18:31:41.74 ID:bgrABG1WO
- 見ちゃったけど
ネタバレ転載するのはやめておく
しかしなんつーか
早売りやめてねって公式からお願い出たそばから
ドヤ顔でフラゲ転載連貼りとかどうなんだろうなあ
- 895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 18:44:34.73 ID:MV9nzKPG0
- >>852が妄想じゃなくてマジバレじゃねーかw
テキスト長い武将多いな……てか董卓と来々がRなんだけどまたTMRがR互換なのか?
- 896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 19:01:33.94 ID:w/E8sQdlP
- テキスト転載してくれ。
マキシーとやらはやってないんで
せめて董卓だけでも
- 897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 19:01:42.71 ID:HSWEQiKV0
- maxi見れないからまとめてくれ、よろしく
- 898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 19:23:36.54 ID:MV9nzKPG0
- 画像でわかる分だけ。見たいなく人のためにテキストで貼っとく
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1340706169.txt
- 899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 19:37:09.12 ID:TTyhFM2g0
- >>898の配慮に感謝
- 900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 19:40:16.34 ID:w/E8sQdlP
- >>898
感謝!
董卓いいねー
- 901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 19:43:49.87 ID:vKTfDk4U0
- なんか…蜀は徹底して脳筋仕様だな
立ち回りで器用に使えるカードがまるでない
- 902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 19:50:30.36 ID:ESqST8jT0
- 淵と比べると見劣りはするが、呂蒙エグいな…
呂蒙といい、周泰といい、呉は高コス化が更に進みそうだ
- 903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 19:51:07.11 ID:lbTKwy7o0
- とりあえず効果バレアレな人いるかもなので名前だけ
今回のSR
蜀 孔明、黄忠、黄月英
魏 張春華、楽進、張コウ
呉 周泰、周姫、呂蒙
群 華雄、呂姫、忘れた
天下無双レアは各色のレア枠
董卓、張遼(魏)、馬超、孫権
- 904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 19:57:31.01 ID:MV9nzKPG0
- やっぱりTMRはR互換なのね。SR枠使わないから1弾よりはマシか
- 905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 20:00:16.34 ID:vKTfDk4U0
- 新カードの強さで言うと呉が圧倒的に見えるが
呉が流行って魏で対抗とかそんな感じになるかな
とりあえず孔明はガッカリSRだと思う
- 906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 20:04:08.20 ID:lbTKwy7o0
- 個人的には黄月英が甘皇后と同じ道を歩まずに済みそうで何より…
毎ターン4コス以下の武将が無双連撃できるようなもの
- 907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 20:04:16.76 ID:ZzAoD4Mr0
- なまじっかフラゲ見ちゃっただけに、このカードはこう使えるんじゃねとか書けないのがより一層辛い
- 908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 20:04:30.33 ID:kzKVT+mQ0
- やはり甘寧は条件付き奇襲持ちか、条件が地味に厳しいが現状だと韓当と相性がいいな
そして呂姫の登場で華雄さんがさらに息してないwww
- 909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 20:06:50.05 ID:ZXYZgGRR0
- 華雄さん活かせる環境こんなにあるのに、息してないとか、城6枚から落とされる恐怖がある時点で城2は強いんだって。
- 910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 20:07:48.67 ID:tiqHGIJL0
- 俺の知ってるSR情報と違う…
魏 SR張春華 SR張コウ SR司馬懿
蜀 SR黄月英 SR黄忠 SR諸葛亮
呉 SR周姫 SR周泰 SR呂蒙
郡 SR紀霊 SR華雄 SR呂姫
- 911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 20:08:46.62 ID:lbTKwy7o0
- 楽進が間違いかな すまん。
- 912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 20:10:14.24 ID:IwG4NbWg0
- 華雄さん事前にオフィ公開されてなきゃ
BOX購入時に出てきた時のガッカリ感ハンパなかったな
覚悟完了させといてくれたオフィGJ
- 913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 20:10:34.56 ID:ZzAoD4Mr0
- 群雄に張遼あるみたいだし、呂布でも集めるかとヤフオク見たら、なにこの数の少なさ&値段は
完全に出遅れたかしまったな
- 914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 20:17:23.60 ID:IwG4NbWg0
- 店売りでも普通に2k↑だからね
というか呂布は発売当初からほとんど値段落ちてないよね
- 915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 20:19:36.39 ID:vKTfDk4U0
- 甘寧マジ怖いな
タメ計略とか呂範で簡単に条件満たせるのにそれで5000奇襲とか一度タメ計略マウント取られたら絶望的じゃない
- 916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 20:26:42.77 ID:vKTfDk4U0
- 呂布は最初トップレートだったけど群雄勢力自体が微妙だったから
この前までは結構価格落ちたなって印象だったんだけどな
いま店売りだと一番高いのは夏侯惇か関羽じゃないか
特に関羽は当初からみるとけっこう値上がりしたと思う
- 917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 20:34:25.46 ID:w/E8sQdlP
- 俺の住んでる地域では呂布がトップレートだな
ネットショップもほぼ同じなので、認識がそこまでズレているとは思えない
関羽やトンの方が高い地域ってどこなんだ?
- 918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 20:36:07.39 ID:4t+cgJ4hO
- 陣営以外に黄巾の情報は無いのですか?
- 919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 20:39:02.73 ID:vKTfDk4U0
- >>917
都内で俺がうろついてた所はそんな感じだった
夏侯惇とか関羽はよく売り切れてたけど呂布はいつも在庫あったなあ
使用人口的には群雄より魏や蜀の方が圧倒的に多いし
- 920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 20:46:33.56 ID:8J6Sf8HC0
- 董卓の効果少し残念だわ
「無双連撃してもよい」だったら色々悪さできると思うのに…
- 921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 20:54:00.78 ID:yufiOSi70
- 小喬の絵とか董白の絵がどうなっているか気になってしょうがない
- 922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 21:07:17.42 ID:HSWEQiKV0
- >>921
董白の絵は3ヶ月前からとっくに既出だろ
スリーブの画像見ておいで
- 923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 21:24:54.94 ID:7NRGK77QO
- 董卓の攻城力って2?
ヤバくね?
呂布4
董卓4
導師4
強すぎね?
- 924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 21:35:11.31 ID:66hwAl4j0
- フラゲ画像見たい人は軍師田中でググると幸せになれる
- 925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 21:38:43.84 ID:8J6Sf8HC0
- >>923
自分が今イメージしてるデッキは
董卓、華雄、董白、黄巾導師
かな
- 926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 21:43:23.84 ID:IwG4NbWg0
- イラストが1弾に比べてだいぶ狙ってる感がする
- 927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 21:44:49.39 ID:xCTa8qqi0
- レアリティ次第じゃ集めようかと思ってたんだが
はるかさんも周姫もSRかー…orz
- 928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 21:53:25.48 ID:w/E8sQdlP
- 孔明ガッカリだなー
- 929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 21:58:37.44 ID:7NRGK77QO
- >>925
火事場董卓軍デッキ楽しそうだよね
低コスバンバン並べて盾にできるような環境なら、華雄積んでも良かったんだけどなー
- 930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 22:01:23.03 ID:j65p8LLd0
- 董卓かなりいいな、群雄で喉から赤兎が出るぐらい欲しかった高コスト
攻城2武将で能力も代償は大きいが強力
しかもRとか全然暴虐じゃないよ、いい人だよ、抱かれてもいい
- 931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 22:04:12.93 ID:ZzAoD4Mr0
- フラゲしたカード見てあれこれ言うのは後二日我慢しろよ
- 932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 22:04:55.78 ID:xCTa8qqi0
- 董卓が場にいる状態で
手札0だから大丈夫、と迂闊にフルアタックすると
董卓で3枚割って天下無双降臨→綺麗になった敵陣を董太師が悠々と攻城
みたいなことになるわけか
それはそうと玉璽の報告が全く無いな
封入率かなり低いんだろうか
- 933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 22:08:58.98 ID:WU94K6wX0
- SRよりも玉璽の封入率知りたいな。
それ次第で第2弾の購入数を決めたいんで。
TMRと同じく4BOXにつき1つぐらい?
- 934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 22:12:00.45 ID:lbTKwy7o0
- 玉璽は1カートンに3枚よ
- 935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 22:25:11.53 ID:vKTfDk4U0
- 群雄はかたくなに武力3500が出ないね
バランス調整の都合とはいえ魏より全体的に武力が低い群雄とかイメージに合わないな
- 936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 22:39:15.43 ID:LROCNwPE0
- ごめん。フライングだがカード見てQAがある。
・呂蒙。ため開始->発動までの間に、4コス以上の弓兵がいなくなった場合、能力は発動すんの?
・甘寧。弓&剛弓兵がいない時の呂範で0ダメージ与えた時も能力は発動する?
速攻でQA公開してくれないと大会で揉めそうだなあ。
- 937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 22:40:37.50 ID:LROCNwPE0
- 追伸。もちろん、公式のQAは28まで我慢中。
- 938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 22:44:33.35 ID:wPK8ge/M0
- R張遼とSR趙雲はどっちが能力発動させやすいんだろうか・・・
というか奇襲とこの能力かみ合わない気が
- 939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 22:46:23.96 ID:66hwAl4j0
- >>936
呂蒙 発動する
甘寧 0ダメージはダメージを与えたことにはならないんじゃね?
と予想。
- 940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 22:47:22.16 ID:IwG4NbWg0
- >>936
・呂蒙…ため計略に入る為の条件だから除去されていてもいいと思う
・甘寧…0ダメージを与えるって日本語的にもおかしいと思う
オフィのQ&A出るまでなんとも言えないけど
- 941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 22:50:50.64 ID:LiFJP+r10
- >>938
どう考えてもSR趙雲の方だろ
- 942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 22:57:10.15 ID:O63PRTl60
- >>938
いや奇襲であることに意味はあるだろう。場に張遼見えてからだと相手の迎撃とかのプランやどこで計略きるかが全然変わってくる
- 943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 22:58:05.59 ID:ZXYZgGRR0
- 今頃、スッタフOさんはフラゲ店を恨みながら何かしてるんだろうな。
- 944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 22:58:40.59 ID:ea82prhY0
- 呂蒙は対象を減らしたダメージを上げられるのかどうかも気になるな。
3体に2000・1000・1000とか、1体に4000とか。
それとも対象減らしても与えるダメージは1000が上限なのか。
- 945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 23:02:10.90 ID:IwG4NbWg0
- >>944
1000区切りで4000を振り分けられる(500には区切れない)
選択肢は、
・1体に4000
・2体に2000ずつ
・2体に3000・1000
・3体に2000・1000・1000
・4体に1000ずつ
- 946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 23:39:29.84 ID:i8k2pam80
- ところで劉禅さんはいらっしゃるのかね
- 947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/26(火) 23:42:43.27 ID:ZXYZgGRR0
- 一応書いとくと、>>950がスレ立てだから注意な。
- 948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 00:16:57.06 ID:QIFPgWZq0
- フラゲ情報みたいがどこにあるかまったくわかんね
- 949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 00:17:13.74 ID:YXhIG3c2O
- 董卓軍が面白そうなのは分かった
次は黄巾が今より面白くなるのか、だ
正直コモンとかアンコの新情報が欲しいw
- 950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 00:23:18.64 ID:ZpchgFog0
- スレ立て行ってみるぜ
- 951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 00:24:51.10 ID:ZpchgFog0
- 失敗。>>955頼む
スレタイ
【三国志】三国志大戦TCG Part8【SEGA】
テンプレ
Q.三国志大戦トレーディングカードゲームとは?
A.アーケードゲームである「三国志大戦」がTCGとなったものです。
当スレッドはsage進行になりますので、メール欄に半角で「sage」と入力してから書き込みを行なってください。
・TCG公式HP
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/
・アーケード版「三国志大戦3」
http://www.sangokushi-taisen.com/top_all.html
・wiki
http://www.wikihouse.com/sttcg/
・前スレ
【三国志】三国志大戦TCG Part7【SEGA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1338909188/
・アップローダー
http://www.taisen2.x0.com/card/upload.php
コテやテンプレ荒らしを発見したら相手をせずにNG設定や脳内で各自あぼーんしてください。
┣コテは 立 ち 入 り 禁止
┣コテに 餌 や り 禁止
┗コテの 話 題 も 禁止
本家三国志大戦の話題はこちらでお願いします
http://toro.2ch.net/arc/
◆スレ建てについて◆
・次スレは >>950 が建てましょう。(スレ建ての意思があることを示すことが望ましい)
・建てる意思の無い場合、または携帯やホスト規制確実な人は >>950 が近づいたら極力書き込みを控えましょう。
・立てられない場合は、他の人に『引き継ぐ相手を指定して』スレ立て作業を引き継いでください。
・立てる人はちゃんと『宣言してから』スレ立てを行いましょう。重複の元です。
・宣言した人が複数いる場合は「先に書き込んだ人を優先」します。
【発売・行事予定】
3月29日:ブースターパック第1弾
6月28日:第2弾 ブースターパック発売
9月:公認店舗大会2012-3
9月下旬:スターターデッキ 漢発売
9月下旬〜10月上旬:第3弾 ブースターパック発売
11月:全国大会エリア予選
12月:公認店舗大会2012-4
12月上旬:第4弾 ブースターパック発売
1月:全国大会エリア大会(東京・名古屋・大阪)
2月:全国大会決勝「覇王決定戦(仮称)」開催
3月:公認店舗大会2013-1
3月以降:第5弾 ブースターパック、新スターターデッキ発売
質問する前に公式Q&Aやwikiに目を通して一度スレ内に似たような質問がないかを調べてから質問しましょう。
- 952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 00:27:58.70 ID:EtgebLRT0
- 大喬のおかげで孫策は連撃なしでため計いけるようですね
- 953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 00:39:46.09 ID:C2N2mv1w0
- >>952
失礼を承知でごめん、マジでどういう効果なの!?
- 954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 00:43:38.96 ID:7YBekOhs0
- あと2日くらい待っとけ
- 955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 00:46:22.85 ID:C2N2mv1w0
- すまん、現状雄飛使いだから知りたかったんだ
- 956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 00:47:55.66 ID:EtgebLRT0
- >>955
友人からのメールなのであれなんですがとりあえず控えときます
騒がせてすまない
- 957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 00:59:52.21 ID:C2N2mv1w0
- そしてスレ建てにも失敗する始末
なんかいろいろ申し訳ない
>>960頼みます
- 958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 01:10:38.05 ID:CAj+0dfA0
- >>956
挙げ句に友人のせいとか
- 959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 01:13:46.69 ID:YmPvUbA/0
- http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/wp-content/uploads/2012/06/%E7%8E%89%E7%92%BD%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96.png
玉璽キャンペーンのスリーブの画像きてた
- 960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 01:36:00.44 ID:6eP6sBm50
- スレ立て行ってみる
- 961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 01:39:09.90 ID:6eP6sBm50
- つ、次スレだー!
【三国志】三国志大戦TCG Part8【SEGA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1340728612/
- 962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 01:45:30.13 ID:ZpchgFog0
- ジャーンジャーンジャーン!
げぇっ!>>961乙!
- 963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 01:49:10.22 ID:y+u/646Z0
- >>961
乙!考えうる全てが乙!!
次スレは新カード談義で盛り上がるだろうねぇ
- 964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 01:51:31.58 ID:FHogJce70
- >>961乙
つ、次スレが建ったぞー(へなへな)
- 965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 01:52:16.55 ID:QVhqy19M0
- 次のPRカード付属本は電撃のやつか。王異なら一冊買っとこうかな
- 966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 02:41:46.96 ID:o+Rx0+/00
- 1180円もするんかよwクソ高いな
- 967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 02:57:23.31 ID:ZpchgFog0
- 赤2無2の2000弓で、登場時スウとは違って女性限定でない疲弊効果か
徐晃がいる魏なら……って無理だな、魏の4コストは激戦区すぎる。今後のカード次第だろうなー
- 968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 03:41:48.82 ID:QVhqy19M0
- >>967
自軍配備時じゃなくて攻撃勝利時じゃないか?つまりテキストはまんまハゲ
単体だと「女性」であること以外ハゲの劣化互換だから他のカードと組み合わせて面白いこと出来ないか期待
- 969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 04:25:02.16 ID:3vfW/6RD0
- 王異は機動条件が「迎撃勝利時」だぞ
- 970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 06:17:58.77 ID:sGvq1zSBQ
- つまり、相手の攻撃回数を減らせる+次の自分の攻撃時に最低1体疲弊を作れる訳ね。そこに禿げで攻撃する並べ破壊が可能に。
- 971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 07:54:34.89 ID:TGzpq43K0
- 王異はヤバいな
ワラ系統のデッキを機能停止させるのに十分な強さがある
あと糜夫人辺りの適当な捨て駒で殴りに行って相手を動かすって立ち回りも封じられるし
- 972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 08:41:29.92 ID:yZVo8Yqs0
- 埋めのために加速しないと。
PR王異ってイラストはスリーブのやつになんのかな。
てっきりこのイラストで第二弾出ると思ってたから違ってて驚いた。
- 973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 09:40:04.80 ID:nX68iD4WP
- 違う。かなり前にポスターで出てたやつの絵柄
公式で画像見れるよ
- 974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 09:40:57.26 ID:lWQ8H2AN0
- >>972
PR王異はかつて付録ポスターになった絵柄だったとおも
スリーブの絵柄は計略かなんかで来るんじゃないかな
- 975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 09:48:43.69 ID:C2N2mv1w0
- ファミ通に情報載るってことは今日フラゲ情報来るかね
- 976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 10:59:54.97 ID:mn1BgEn30
- フラゲ情報は書き込んでいいの?Amazonあたり今日届きそうじゃないかと思ってきた
- 977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 11:02:40.78 ID:YmPvUbA/0
- 良いんじゃないの
第一弾の時も前日より前にフラゲ情報書き込まれてたし
- 978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 11:11:47.38 ID:RyaMznQf0
- ネタバレ禁止スレでもないしなー
情報の取捨選択は見る側でどうとでもなるし
- 979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 11:12:17.31 ID:hOvY8ozK0
- BOX開けて一喜一憂したい勢は嫌がるよね
待ちきれない気持ちも分かるから、書き込んでもいいんじゃないかと
まぁ、スレのぞかなきゃいい話だけど、どうしてもスレ開いちゃうから困るよね
今日一日くらいはネット見るのよそうかな
- 980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 11:14:39.14 ID:BQo6zT9j0
- まぁ見たくない人は見なきゃ良いだけの話だしな
- 981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 11:15:16.58 ID:mbWGW/0WO
- はぁ…早く2弾開けたいわ…
でも、買えるのは7月になってからになりそう…
発売日に買えるみんなが羨ましいぜ!
- 982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 11:25:31.88 ID:BQo6zT9j0
- 7月になってからで在庫があるかな?と心配にさせるような事を言ってみる
まぁ第1弾より数作ってるみたいだし、売り切れても再生産かかるだろうから何とかなるだろうけど
- 983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 11:29:19.33 ID:mn1BgEn30
- 玉璽キャンペーンのプレイマットがほしいのでパック山ほど買うかシングルトレードするしかなさげ
- 984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 12:28:14.72 ID:HpnS97os0
- TCG板でスポイラー駄目っていったいどういうことなの・・・
それだけアーケードからの移民が多いってことか
- 985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 12:37:38.80 ID:QVhqy19M0
- 通販で5箱頼んでるけどスリーブ買うついでに運試しでパック6つ開けたら玉璽入ってたわ
めっちゃ輝いててワロタ
- 986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 12:48:12.35 ID:BQo6zT9j0
- >>984
ネットには色んな人がいるんだからネタバレ嫌って人がいてもおかしくはない
アーケードユーザーにもネタバレ歓迎な人だっているし、逆にTCGを10年やってても嫌な人は嫌だろう
ただ嫌なら嫌で発売前はスレを見ないなりすれば良いだけだし現時点ではスレ自体ネタバレ禁止という方針でもないし
パックを開けた時の感動を大事にしたいって気持ちはわかるけどね
- 987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 12:55:45.29 ID:mn1BgEn30
- SR黄忠
緑3無2 五虎将・弓兵 3000 攻城1
自動発動/誘発 自陣にいる他の蜀の武将の無双連撃が発動した時、自身を疲弊してもよい。そうした場合、敵陣にいる武将1体を対象とし、それに3000特殊ダメージを与える
関羽に武神の気迫発動させて無双連撃できたらおいしい
とりあえずTCG取り扱ってるリサイクルショップ?的なところいったらなんかおいてあったので6BOX買いました
- 988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 12:57:52.93 ID:So24XqR20
- うpはよ
- 989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 13:09:28.37 ID:bzYwD4p8O
- >>987
閃姫の弓術?が役に立つときが来たな!
- 990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 13:14:39.26 ID:bzYwD4p8O
- >>989
弓腰姫の閃撃だった・・・
- 991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 14:07:18.00 ID:QG/Q7z+30
- >>987
劉備を絡めた特殊ダメージデッキが組めそうだね。
脳内で定軍山の戦いを再現したよww
- 992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 14:33:02.90 ID:nX68iD4WP
- 無条件3000はやりすぎだろ…
魏だけでもいっぱいいっぱいなのに蜀まで群雄いじめんなよ><
- 993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 14:37:35.24 ID:CAj+0dfA0
- どうしても見つけられなかったので確認したいんだけど
大会中にデッキの変更、ってダメだよね?
この前の大会で、一回づつ、あいてにあわせて変えてるのがいてさ
変更不可は常識だと思ってたから注意したら、[ルールブックに書いてない]って
結局店員ジャッジで注意になったんだけどさ
どこかにかかれてないかな?
- 994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 14:40:45.93 ID:mn1BgEn30
- >>993
大会の開催マニュアルに記載されています
店員ジャッジがおそらく持っているはずなので確認してもらうといいと思います
- 995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 14:42:32.00 ID:nX68iD4WP
- 普通ダメだろう…
ルールブックはあくまで対戦時のルールなんだから大会には言及してないと思う
まぁサイドボードは設定してもいいとは思うけど
- 996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 14:42:52.35 ID:KD58i+Ze0
- しかも劉備が無双連撃のあとの攻撃で待機状態にして、無双連撃したら孔明が2ドロー1ディスするんだぜ・・・
- 997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 14:44:42.08 ID:ZpchgFog0
- >>991
だが定軍山の第一の立役者、法正とは組み合わせにくい……
コンビを組んで張?をぶっとばした厳顔とは合わせて使うデザインだし、
援軍に来てくれた張飛・魏延とはその攻撃時の生き残り易さ=連撃しやすさから組み合わせやすいけど
- 998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 14:46:14.75 ID:ZpchgFog0
- 張コウ、文字化けするのな
- 999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 14:47:55.08 ID:mn1BgEn30
- 蜀槍弓デッキとかいいと思います。
- 1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/06/27(水) 14:49:59.85 ID:QVhqy19M0
- 蜀槍兵付けて4コスで3000貫通の城2になれる張翼さんが強そうに感じる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)