■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
株質問・すごく優しく答えるスレ179
- 1 :山師さん:2013/06/02(日) 14:32:18.59 ID:GNKpJCkP
- ここは初心者からベテランまで、
全ての人を対象に優しく答えるスレです。
テンプレは>>2
前スレ
株質問・すごく優しく答えるスレ178
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1368778565/
- 2 :山師さん:2013/06/02(日) 14:32:53.82 ID:GNKpJCkP
- 証券用語解説集 http://www.nomura.co.jp/terms/
株の約定の仕組み https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/pdf/zai_20050610.pdf
更新値幅、制限値幅と呼値の刻み http://www.tse.or.jp/rules/stock/sttrading_t.html
差金決済取引禁止とは https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/stock/rule/surfing.html
東京証券取引所(東証) http://www.tse.or.jp/
日本証券金融(日証金) http://www.jsf.co.jp/
ちょっとした質問スレ http://2ch-stock.info/ まず一読
ネット証券総合スレ http://2ch-stock.info/ (証券会社選び)
配当・優待まとめ http://www.geocities.jp/xfghfzdgbv/haitouyuutai.htm
書籍スレwiki http://topix.s225.xrea.com/ (アフィ有) 株の本
株の便利帳 http://homepage3.nifty.com/super-portal/kabu.html Ctrl+Fで検索
- 3 :山師さん:2013/06/02(日) 14:34:03.40 ID:GNKpJCkP
- 非常によくある質問
取得単価がおかしいのですが?
1.手数料込みの金額を1円単位で切り上げて取得単価を算出する
2.同一日に売り→買いを行った場合、計算上は買い→売りの順番になるので
取得単価は元々の単価と新たな買値との平均になる。
例)100円の株を150円で売ったその日に120円で買い直すと
取得単価は120円ではなく110円になり、
利益も50円ではなく40円として計算されます。
- 4 :山師さん:2013/06/02(日) 14:37:18.96 ID:vL5FS9rY
- NISAってなんですか?
どうすればいいの?
- 5 :山師さん:2013/06/02(日) 15:12:25.67 ID:4rECr8BR
- デパス飲みの証拠
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1324452019/686
686 :いぬ ネガキャンされる程の上級者(^-^)v:2012/10/24(水) 11:01:17.40 ID:EAawaApN
NY急落なのになんでこんな寄り底なのか
先が見えなくて不安で仕方ない(ToT)
先が見えなくて不安で仕方ない(ToT)
先が見えなくて不安で仕方ない(ToT)
昨晩も断続的な睡眠しか取れてない。
7月以来でデパス飲みそう。
- 6 :山師さん:2013/06/02(日) 15:23:59.57 ID:335Xq/c3
- 現物しか買ったことのない初心者なんで教えてください。同一銘柄を一日に何度も取引したいため、信用取引を始めようと思っています。ですが、リスクは現物取引と同程度にしたいと考えています。
この場合、保証金を上回らない程度の投資額に抑えれば良いのでしょうか?
例えば100万円の保証金なら、買い玉合計も100万円以内に抑えるとか。このやり方であっていますか?
ちなみに売りはやらない方針です。
- 7 :山師さん:2013/06/02(日) 15:26:00.25 ID:ndF/xVYT
- 8720ベンチャービジネス投資証券はH27/01/31で解散だそうですが
解散した場合の株主に対する出資金返還はどの様になるのでしょうか?
現金化された財産を社員の退職金等々に割り当てた上で
余剰分を株単位で分配することになる、でいいのでしょうか・・・
株式会社の解散前⇒解散時に株価がどういう変遷をたどるのかも
一般的な例で構いませんのでお教え頂けると幸いです
- 8 :山師さん:2013/06/02(日) 15:50:58.98 ID:jLlo4cZt
- >>4
ぐぐった方が早いと思わん?
- 9 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/02(日) 15:56:25.78 ID:f6chaCUi
- つ>>9 www.2ch.net/before.html 頭のおかしな人には気をつけましょう
つ>>9 www.2ch.net/before.html 頭のおかしな人には気をつけましょう
>2ちゃんねる内では、「誹謗中傷板」以外の場所では、
>固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。
>・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、
> 自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
> 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
> 自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
> 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
>・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人
> 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
> プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
>・自分の感情だけ書く人
>「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
>何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
>そういった論理的思考の出来ない人です。賢くなるまでは放置してあげてください。
- 10 :山師さん:2013/06/02(日) 15:57:33.26 ID:4rECr8BR
- 744 :いぬ:2013/02/06(水) 17:54:27.26 ID:Q0Wl4Ydn0
〜俺の受験物語〜
高3春 IT時代らしいし小さい頃から慣れてるPC専門学校でも体験入学するか
高3夏 ソコソコ進学校では学年ドベ2なのに、なぜか複数校に特待生合格
高3聖夜頃 教室後方にあった偏差値ランキングで、
浪人生含まない高2時代の偏差値40しか知らない俺
行ける大学あると知る→思付きで受験を決意
以後専門学校からの連絡スルー始める→今でもどう成ったか謎www
高卒春 生偏差値30無くて全国的最底辺大学すら全部不合格
→不合格通知を持つ手が震えて、人生唯一の敗北・絶望感
兄に「バイクやるから原付免許取れよ。あんなの教本1回読めば受かるぞ」
を真に受けて法学卒程度の放置式はあった俺
リアルに立読みだけで受験→またまた失敗www
仕方ないので帰りに最安圏の問題集1冊だけ買ってちゃんと勉強
→翌週98点で合格→ちょっとだけ自信取戻す
面倒に成ったのでもう辞めるw
結局、俺は昼過ぎには受験地そばのホテルで、モー娘の番組見ながら弁当を食い
総復習のあと持参した寝酒飲んで、タイマー3つセットしてさっさと寝て
超早朝から再復習してから、数番目くらいに受験会場着いて
そこでも再復習したぞって事w
- 11 :山師さん:2013/06/02(日) 16:09:48.80 ID:Lfw1S+cz
- >>6
その認識でOK
現金の範囲内と言うことで
持ち越す場合は現引きも検討した方がよいかと
- 12 :山師さん:2013/06/02(日) 16:31:16.45 ID:Q2pQsfaT
- 970 名前:山師さん[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 09:35:50.97 ID:Q2pQsfaT
PERの計算方法がわかりません
富士フイルムのPER(予想)が15.78となっていますが
現在の株価2146割る26年3月期の1株純利益145.27で
14.77ではないんでしょうか?
これお願いします
- 13 :山師さん:2013/06/02(日) 16:59:40.32 ID:vL5FS9rY
- >>8
金融機関側の説明ではなく一般個人としてアドバイスが欲しい
すごく優しく答えるスレだそうだから
- 14 :山師さん:2013/06/02(日) 17:04:58.17 ID:A61AwRqA
- >>12
予想はクイックコンセンサスじゃないの?
アナリストが企業予想より弱気
- 15 :山師さん:2013/06/02(日) 17:17:33.82 ID:jLlo4cZt
- >>13
何ですか?
と聞かれれば同じ説明になるよ
- 16 :山師さん:2013/06/02(日) 17:22:24.95 ID:ug2EBykM
- >>12
PERには実績で表すPERと、
予想で表すPERがあって、
14.77は実績PERで、
15.78というのは、
その値を示したサービスなり媒体の予想PERです。
だから予想PERは各媒体で違います。
例えばヤフーファイナンスで表記されている予想PERと、
証券会社のHPで表記されている予想PERは同じとは限りません。
- 17 :山師さん:2013/06/02(日) 17:31:27.68 ID:ug2EBykM
- >>4
すごく簡単に一言で言うと、
元金100万円までの投資で儲けた利益には税金をかけないというサービスです。
今年いっぱいまでは株で儲けた利益には10%の税金がかかりますが、
来年から20%に増えます。
そのかわりにNISAという物を作るから、
それは元金100万までの利益には税金0%にしてやる、
というサービスです。
これだけ聞くと税金ただなんだからやらなきゃ損だな!
と思ってしまいますが、
詳細のしくみや内容を調べると馬鹿馬鹿しくてやらない方がいいというサービスです。
まあ、考え方は人それぞれですけど。
そこは勉強して自分で調べてみて下さい。
とても難解でここで一言ではそのデメリットは説明できません。
- 18 :山師さん:2013/06/02(日) 17:46:14.60 ID:9S0LdDD0
- 先の5月23日は大暴落だと話題になりましたが、チャートを見るとたった2週間前の水準に落ちただけです。
今も下げ続けていますがそれでも1カ月前の水準です。
ニュースでは『大きく損した』と言う人のインタビューなど流されますが、損するのはこの1ヶ月以内に株始めた人だけではないのですか。
それ以上前からやってる人は今でも利益になっているはず。
持ってる銘柄によって人それぞれなのは当然ですが、テレビのニュースはマクロを捉えているはずなのでなんかおかしいなと感じます。
と、素人考えで思うのですが実際のところどうなのでしょうか?
- 19 :山師さん:2013/06/02(日) 17:51:01.49 ID:Gc6JpLA7
- 日経は12000割れまでいくと思って
オプションプットを買いたいんだが
どういうふうに買えばいいのか教えてください
- 20 :山師さん:2013/06/02(日) 17:56:06.76 ID:9S0LdDD0
- 先の5月23日は大暴落だと話題になりましたが、チャートを見るとたった2週間前の水準に落ちただけです。
今も下げ続けていますがそれでも1カ月前の水準です。
ニュースでは『大きく損した』と言う人のインタビューなど流されますが、損するのはこの1ヶ月以内に株始めた人だけではないのですか。
それ以上前からやってる人は今でも利益になっているはず。
持ってる銘柄によって人それぞれなのは当然ですが、テレビのニュースはマクロを捉えているはずなのでなんかおかしいなと感じます。
と、素人考えで思うのですが実際のところどうなのでしょうか?
- 21 :山師さん:2013/06/02(日) 18:08:17.94 ID:/6NVVwD2
- >>19
ここは株式板なのでオプションは板違いですよ
- 22 :山師さん:2013/06/02(日) 18:10:30.09 ID:ug2EBykM
- >>20
そうだと思いますよ。
- 23 :山師さん:2013/06/02(日) 18:11:30.61 ID:pV6+wBzI
- >>20
長期で保有してる人ならそうかもしれないが
短期で売買してる人は、細かい利益確定するから
トータルで考えれば、儲かっている人も損してる人もいる。
それと、日経平均はユニクロなどの寄与度の高い銘柄で
上がっていただけで、マクロを捉えていないので、トピックスで考えるべき。
まあ、銘柄によっては事は書いてあるからあまり言わないけど
新興企業をメインに触ってた人は、大儲けしてる人もいれば、大損してる人もいると思う。
最終的に何が言いたいかと言うと、マクロで考えればあなたの言う通りなのだが
長期投資をしている人は儲かったと思うが、短期売買を繰り返した人は
それ程、儲けて無いのではと思う。
長期的に持っていれば儲かったのは結果論であって、株の怖さを知ってる人は
短期売買を繰り返しただろうし、怖さを知らない初心者は長期保有で
儲けただろうって事。
- 24 :山師さん:2013/06/02(日) 18:12:33.05 ID:9S0LdDD0
- 連騰すみません。
SBI証券を使っています。
ご承知の通り同じ銘柄を100円で100株、140円円で100株買うと、平均約定単価が120円となります。
これを130円の時に100株売りたいのですが、100円で買った方を売る、140円で買った方はホールドするという方法はあるのでしょうか。
HyperSBIではまとめて表示しかされないように見えます。
スマホ(アンドロイド)のソフトでは個別表示というのがありますね。
ここから売りたい玉を指定できるでしょうか。HyperSBIやWEBページからはできるでしょうか。
- 25 :山師さん:2013/06/02(日) 18:16:05.71 ID:/6NVVwD2
- >>24
そのような方法はありません
既に平均化されてしまっているので手遅れです
スマホを使っても無理です
どうしても平均化させたくないというのであれば
信用口座を使うか証券会社を分ける以外に方法はありません
- 26 :山師さん:2013/06/02(日) 18:21:43.55 ID:jLlo4cZt
- >>18
下げのスピードが急過ぎたからそう言ってるんだよ
緩やかに下がっていくならそんなに騒がれる事ではない
>>19
買い注文を出すだけだろ
>>20
何度も同じ事を書かんでも良い
>>24
無い
- 27 :山師さん:2013/06/02(日) 18:34:44.88 ID:hQS41gK+
- 信用金利について質問です。一日に信用で5000万ほど買ってその日に返済するとすれば金利が2.2%なら
5000万×0.022÷365=3013円という計算でいいんでしょうか?
- 28 :山師さん:2013/06/02(日) 18:48:43.92 ID:qCH/H9yQ
- 土日に買うと月曜日の予約発注って感じになると思うんですが、
金曜日の終値で確実に買えてることになるんでしょうか?
- 29 :山師さん:2013/06/02(日) 18:51:21.77 ID:/6NVVwD2
- >>28
金曜日の終値と月曜日の始値は同じではありません
月曜日の終値と火曜日の始値も同じではありません
ですので確実に買える訳ではありません
- 30 :山師さん:2013/06/02(日) 18:52:20.64 ID:ug2EBykM
- >>28
なりません。
月曜日の寄りで始値で買うことになります。
- 31 :山師さん:2013/06/02(日) 19:03:55.55 ID:qCH/H9yQ
- >>29-30
なるほど、ありがとうございました。
- 32 :山師さん:2013/06/02(日) 19:19:51.56 ID:rXM0iGad
- 無借金経営は資産の使い方がヘタとも取れますか?
- 33 :山師さん:2013/06/02(日) 19:55:47.61 ID:9S0LdDD0
- >>22
>>23
>>26
有難うございます。
儲かってる人もいれば損してる人もいる。
つまりいつも通り、ですね。
>>25
はやりそうですか。残念!
FXならあたりまえにできることが株ではできなくて戸惑います。
- 34 :山師さん:2013/06/02(日) 20:37:14.93 ID:B3DRPGNa
- >>32
借金は負債ですから・・・・
『株で信用をやらない人はヘタですか?』というのと同義ですね。
何とも言えません。
- 35 :山師さん:2013/06/02(日) 21:05:11.51 ID:jLlo4cZt
- >>27
その計算でOK
%記号は電卓でも使えるが、使わない人多いね
(50 000 000 * 2.2%) / 365 = 3013.69863014
>>32
とれません
借金しないで経営が出来る事は素晴らしい事
- 36 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/02(日) 22:47:20.46 ID:A5XgUyMv
- 運転資金を短期借入とか
銀行との付合いは大切だろうに、、、
そう言えばクレカ無縁のニートID変えてるっぽいな( ´,_ゝ`)
- 37 :山師さん:2013/06/02(日) 22:47:37.31 ID:ZfaZ9FSx
- >>32
デフレのときは借金はやってはいけない
負担が年々増えるから
- 38 :山師さん:2013/06/02(日) 22:51:21.81 ID:vi0lBCJf
- クレカ無縁のニートは齋藤いぬだろうにww
- 39 :山師さん:2013/06/02(日) 23:23:41.52 ID:VaqLkGW1
- 長期的に見るとこれから上がってくのですか?
それともまた一万円台切るのでしょうか?
- 40 :山師さん:2013/06/02(日) 23:50:06.07 ID:gs8S06yW
- マーケットスピード使い始めですが、
よく言う指数って何番になりますか?
表示したいのは先物と日経220です
あと為替も表示したいのですが、お願いします
- 41 :山師さん:2013/06/02(日) 23:52:47.54 ID:WhCrkzU6
- >>39
長期的に見れば
もう下がる一方だと思います。
- 42 :山師さん:2013/06/03(月) 00:23:44.53 ID:4H9/ETn7
- >>40
何をお願いされてるのかが分からない
- 43 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/03(月) 00:38:06.04 ID:tRXERm1O
- >>40
銘柄コードとかなら、Yahooファイナンスで検索すれば
大抵何かしら網羅し過ぎるくらい分かるぞw
By,アスペじゃないほうの回答者w
- 44 :山師さん:2013/06/03(月) 01:18:58.22 ID:/F9vDb+W
- >>41
根拠を教えてください。
- 45 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/03(月) 01:51:59.93 ID:tRXERm1O
- 自称ではあるが最上級者っぽいスレで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1364662225/500-502
な下げトレンド入り大的中した俺的には、
10年チャートを反転させるだけで
無関係なリーマン危機で下げられた日経が
震災で正当化されたところにアベ反動相場来て
少なくとも盆、遅けりゃ来年までは
軟調地合い見えちゃうんだからしゃあ無い <`ヘ´>
- 46 :山師さん:2013/06/03(月) 05:19:37.88 ID:EC84OgFJ
- 744 :いぬ:2013/02/06(水) 17:54:27.26 ID:Q0Wl4Ydn0
〜俺の受験物語〜
高3春 IT時代らしいし小さい頃から慣れてるPC専門学校でも体験入学するか
高3夏 ソコソコ進学校では学年ドベ2なのに、なぜか複数校に特待生合格
高3聖夜頃 教室後方にあった偏差値ランキングで、
浪人生含まない高2時代の偏差値40しか知らない俺
行ける大学あると知る→思付きで受験を決意
以後専門学校からの連絡スルー始める→今でもどう成ったか謎www
高卒春 生偏差値30無くて全国的最底辺大学すら全部不合格
→不合格通知を持つ手が震えて、人生唯一の敗北・絶望感
兄に「バイクやるから原付免許取れよ。あんなの教本1回読めば受かるぞ」
を真に受けて法学卒程度の放置式はあった俺
リアルに立読みだけで受験→またまた失敗www
仕方ないので帰りに最安圏の問題集1冊だけ買ってちゃんと勉強
→翌週98点で合格→ちょっとだけ自信取戻す
面倒に成ったのでもう辞めるw
結局、俺は昼過ぎには受験地そばのホテルで、モー娘の番組見ながら弁当を食い
総復習のあと持参した寝酒飲んで、タイマー3つセットしてさっさと寝て
超早朝から再復習してから、数番目くらいに受験会場着いて
そこでも再復習したぞって事w
- 47 :山師さん:2013/06/03(月) 08:29:25.63 ID:VFRod271
- 発行済み株式数ってあるじゃないですか、例えば5,000,000株で売買単位が100株の場合って実質50,000って事になるんですか?
- 48 :山師さん:2013/06/03(月) 08:57:37.28 ID:5/KnLrW9
- お前ら 9423 フォーバルのリバ狙いすぎじゃね?
いくらストップ安気配だからってストップ安での売りよりも
ストップ安での買いのほうが多いじゃないか
どんだけリバ狙ってるの?ねえ?
9423 フォーバルのリバ狙って現役女子中高生の下着でも買うの?
それって児童ポルノ法違反だからね。
俺は我慢して現役女子大生にしてるのもコンプライアンスのため
9423 フォーバル ストップ安気配zzz
- 49 :山師さん:2013/06/03(月) 09:24:28.35 ID:XTtVuRf6
- 買い集めてるね
ってよく聞きますが何で判断をしますか?
気配で大量に買いが入ってる状態ですか?
- 50 :山師さん:2013/06/03(月) 10:07:50.84 ID:AFi17xg8
- >>49
いくつかパターンあるけどあからさまなのは上と下に厚い蓋をしてその間で集めて一気に吹かせるパターン。
100単位の売買値が普通なら千〜万単位で置いてくる。
売 買
10690 10500
10400 450
10200 947
10100 147
9900 8142
こんな感じかな
- 51 :山師さん:2013/06/03(月) 10:10:49.65 ID:AFi17xg8
- >>49
後これは約定値見ないと分からないけど
定期的に大きい買いが入ってたりしてチャートがじわじわ右肩上がりになってる時は大口が入ってる事が多いね。
必ずとは言えないけどw
- 52 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/03(月) 11:27:38.87 ID:yBorAfVI
- 買い集めなら今朝9時半までの8245
みたいなナマ事例あるだろ?
上ヒゲ出してVWAP大きく割らせてからマイ転したのに
想定外レベルの買い支えとかwww
俺までトレスト離隔させられ掛けた<`ヘ´>
- 53 :山師さん:2013/06/03(月) 12:01:52.09 ID:YClQ1bXC
- 現物取引と信用余力を併用している場合、現物取引のデイトレードで得た売買利益はその瞬間から信用余力に反映されますか?
証券会社によりけりですか?
- 54 :山師さん:2013/06/03(月) 12:31:09.77 ID:Z+cnG0gL
- テスト
- 55 :素人です:2013/06/03(月) 12:37:08.98 ID:Z+cnG0gL
- 株のど素人です
楽天アイスピードの利益を確定させた場合の逆指注文の質問させて下さい
例えば600円で買った株が650円に上がったとします
まだ上がるのを期待しながら620円まで下がったら利益を確定した状態で売りたい
こんな時は売り注文をどのようにして明記すればいいですか?
何回か試したのですがその瞬間の値段で売られてしまいました
バカみたいな質問ですみません
誰か注文の仕方を上記の金額設定で記入の仕方を教えてください
よろしくお願いします
- 56 :山師さん:2013/06/03(月) 12:45:55.85 ID:d8st/dBE
- >>55
注文方法を逆指値にする
市場価格が620円以下になったら成行で執行
- 57 :山師さん:2013/06/03(月) 12:57:29.03 ID:XTtVuRf6
- >>50
ありがとうございます。
大体イメージつきました。
- 58 :山師さん:2013/06/03(月) 13:14:05.09 ID:EC84OgFJ
- ttp://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/car/1320999946/
70 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2012/01/05(木) 16:20:56.31 ID:AQ/4SQmt0 [8/16回発言]
>>69
やりすぎw
ちなみに
東日本橋・馬喰横山・馬喰町のΔのあたりですよ。
最寄り駅ってのは一つしかないものだが
全部くっついてるんで最寄り駅が複数という珍しい地域。
141 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2012/01/06(金) 11:53:27.80 ID:0m8c/59Z0 [4/7回発言]
そういえば、ワンズ君って芸能人が住むような高級マンションに住んでるんだっけ?
15平米くらいのワンルームのw
143 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2012/01/06(金) 12:00:04.36 ID:LdEcfVB+0 [4/20回発言]
振り返るに31店舗目のやり取りが面白かった。
予想したとおり、手袋女とは結婚できずに
職歴無にさいなまされるのか・・・
>>141
一本裏手の雑居ビル。水道漏れの蛇口直すのに一苦労するようなトコ。
10万しない。って言ってた。
一人暮らし、寝るだけ、会社から近い、なら全然アリだけどな。
182 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2012/01/06(金) 17:25:46.18 ID:LdEcfVB+0 [20/20回発言]
>>180
うわ
出てこないからヤッパリ・・・
やっぱ日本橋横山町?
210 : SS-Line ◆CKPwTGu2S2 : 2012/01/07(土) 17:57:38.16 ID:vWZBOzvc0 [2/2回発言]
>>182
ここでその通りと言ってしまうとその後攻めにくくなるから
「 そ の あ た り 」
とだけ言っておくよ。
で、その後また顔真っ赤にして罠だの嘘だの言い出すんだろうな
事実だからw
ttp://maps.google.com/maps?hl=ja&lr=&oe=UTF-8&num=10&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A9%8B%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E7%94%BA&um=1&ie=UTF-8&sa=X&ei=Wh3dT7bWEIKdmQXdqqiBAw&ved=0CJ0CEPwFKAI
- 59 :山師さん:2013/06/03(月) 13:32:37.99 ID:4H9/ETn7
- >>55
何度か試す前に注文方法の意味を知るのが先だろう・・・
650円の時に指値620円の売り注文出せば、620円以上で売りたいという注文だから即約定するのは当然
逆指値の場合は、620円に下がったら売りたいという注文になる
- 60 :山師さん:2013/06/03(月) 13:47:28.51 ID:EC84OgFJ
- ttp://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/car/1320999946/
70 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2012/01/05(木) 16:20:56.31 ID:AQ/4SQmt0 [8/16回発言]
>>69
やりすぎw
ちなみに
東日本橋・馬喰横山・馬喰町のΔのあたりですよ。
最寄り駅ってのは一つしかないものだが
全部くっついてるんで最寄り駅が複数という珍しい地域。
141 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2012/01/06(金) 11:53:27.80 ID:0m8c/59Z0 [4/7回発言]
そういえば、ワンズ君って芸能人が住むような高級マンションに住んでるんだっけ?
15平米くらいのワンルームのw
143 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2012/01/06(金) 12:00:04.36 ID:LdEcfVB+0 [4/20回発言]
振り返るに31店舗目のやり取りが面白かった。
予想したとおり、手袋女とは結婚できずに
職歴無にさいなまされるのか・・・
>>141
一本裏手の雑居ビル。水道漏れの蛇口直すのに一苦労するようなトコ。
10万しない。って言ってた。
一人暮らし、寝るだけ、会社から近い、なら全然アリだけどな。
182 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2012/01/06(金) 17:25:46.18 ID:LdEcfVB+0 [20/20回発言]
>>180
うわ
出てこないからヤッパリ・・・
やっぱ日本橋横山町?
210 : SS-Line ◆CKPwTGu2S2 : 2012/01/07(土) 17:57:38.16 ID:vWZBOzvc0 [2/2回発言]
>>182
ここでその通りと言ってしまうとその後攻めにくくなるから
「 そ の あ た り 」
とだけ言っておくよ。
で、その後また顔真っ赤にして罠だの嘘だの言い出すんだろうな
事実だからw
ttp://maps.google.com/maps?hl=ja&lr=&oe=UTF-8&num=10&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A9%8B%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E7%94%BA&um=1&ie=UTF-8&sa=X&ei=Wh3dT7bWEIKdmQXdqqiBAw&ved=0CJ0CEPwFKAI
- 61 :素人です:2013/06/03(月) 14:14:23.04 ID:Z+cnG0gL
- >>56さん
ありがとうございます
試してみます、感謝です。
>>59さん
その理屈だけはわかっています
注文のやり方が把握できてなくて聞いてみました
- 62 :山師さん:2013/06/03(月) 15:22:41.89 ID:jbjXYm35
- S高してる銘柄持ってる場合って成り売り出しとけば
寄った瞬間に100%売れるんですか?
- 63 :山師さん:2013/06/03(月) 15:33:15.99 ID:mqPfi6qN
- 「並んで買う」というのは具体的にどうすればいいんでしょうか?
- 64 :山師さん:2013/06/03(月) 15:38:18.48 ID:d8st/dBE
- >>62
はい
寄った瞬間に100%売れます
- 65 :山師さん:2013/06/03(月) 15:47:25.80 ID:ANqPxZc0
- 1
- 66 :山師さん:2013/06/03(月) 15:48:43.69 ID:d8st/dBE
- >>63
例えば>>50の板を使って説明すると
10500-10400の間で売買されている状況ね
ここで指値10400の買い注文を出すと先に450ほど買い注文があるので、その後ろの451番目に並ぶ訳
指値の値段が同じ場合は先に注文を出した人が優先されるので先の450が全て買えた後で買える順番が回ってくる
これが並んで買うと言うこと
- 67 :山師さん:2013/06/03(月) 15:52:42.16 ID:EC84OgFJ
- 744 :いぬ:2013/02/06(水) 17:54:27.26 ID:Q0Wl4Ydn0
〜俺の受験物語〜
高3春 IT時代らしいし小さい頃から慣れてるPC専門学校でも体験入学するか
高3夏 ソコソコ進学校では学年ドベ2なのに、なぜか複数校に特待生合格
高3聖夜頃 教室後方にあった偏差値ランキングで、
浪人生含まない高2時代の偏差値40しか知らない俺
行ける大学あると知る→思付きで受験を決意
以後専門学校からの連絡スルー始める→今でもどう成ったか謎www
高卒春 生偏差値30無くて全国的最底辺大学すら全部不合格
→不合格通知を持つ手が震えて、人生唯一の敗北・絶望感
兄に「バイクやるから原付免許取れよ。あんなの教本1回読めば受かるぞ」
を真に受けて法学卒程度の放置式はあった俺
リアルに立読みだけで受験→またまた失敗www
仕方ないので帰りに最安圏の問題集1冊だけ買ってちゃんと勉強
→翌週98点で合格→ちょっとだけ自信取戻す
面倒に成ったのでもう辞めるw
結局、俺は昼過ぎには受験地そばのホテルで、モー娘の番組見ながら弁当を食い
総復習のあと持参した寝酒飲んで、タイマー3つセットしてさっさと寝て
超早朝から再復習してから、数番目くらいに受験会場着いて
そこでも再復習したぞって事w
- 68 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/03(月) 15:54:44.91 ID:yBorAfVI
- 1回だけ構ってやるから、もう荒らすなよ破産済みで株話出来ないナマポ( ´,_ゝ`)
1回だけ構ってやるから、もう荒らすなよ破産済みで株話出来ないナマポ( ´,_ゝ`)
By,kie.nu/QXu な高給高学歴捨てた売りメインの専業(^-^)v
- 69 :山師さん:2013/06/03(月) 15:55:38.61 ID:EC84OgFJ
- 744 :いぬ:2013/02/06(水) 17:54:27.26 ID:Q0Wl4Ydn0
〜俺の受験物語〜
高3春 IT時代らしいし小さい頃から慣れてるPC専門学校でも体験入学するか
高3夏 ソコソコ進学校では学年ドベ2なのに、なぜか複数校に特待生合格
高3聖夜頃 教室後方にあった偏差値ランキングで、
浪人生含まない高2時代の偏差値40しか知らない俺
行ける大学あると知る→思付きで受験を決意
以後専門学校からの連絡スルー始める→今でもどう成ったか謎www
高卒春 生偏差値30無くて全国的最底辺大学すら全部不合格
→不合格通知を持つ手が震えて、人生唯一の敗北・絶望感
兄に「バイクやるから原付免許取れよ。あんなの教本1回読めば受かるぞ」
を真に受けて法学卒程度の放置式はあった俺
リアルに立読みだけで受験→またまた失敗www
仕方ないので帰りに最安圏の問題集1冊だけ買ってちゃんと勉強
→翌週98点で合格→ちょっとだけ自信取戻す
面倒に成ったのでもう辞めるw
結局、俺は昼過ぎには受験地そばのホテルで、モー娘の番組見ながら弁当を食い
総復習のあと持参した寝酒飲んで、タイマー3つセットしてさっさと寝て
超早朝から再復習してから、数番目くらいに受験会場着いて
そこでも再復習したぞって事w
- 70 :山師さん:2013/06/03(月) 15:58:25.01 ID:mqPfi6qN
- >>66
なるほど、ありがとうございます
ついでにもうひとつ質問なんですが
ストップ高の株に並んだ場合抽選されるという会話を見たことがあるんですが
1.いつ抽選されるのか
2.どのタイミングで並んでも抽選に参加できるのか
3.抽選の結果はどうやって分かるのか
を教えて下さい。
- 71 :山師さん:2013/06/03(月) 16:02:04.15 ID:d8st/dBE
- >>70
出かけますので他の方の回答を待ってて下さい
夜になっても回答がないようなら後で回答します
- 72 :山師さん:2013/06/03(月) 16:03:41.83 ID:mqPfi6qN
- よろしくお願いします
- 73 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/03(月) 16:20:05.99 ID:q1HdsqvB
- 「比例配分で検索しろ」の回答くらい秒単位だと思うのだが、、、
- 74 :山師さん:2013/06/03(月) 16:35:51.22 ID:OF05ddYe
- 場中は見てもなかったけど主力の株価醜いね。これだけリバ無しのノーチャンスも珍しいね。
最近は怖くて東電やチワワすら触れない。
- 75 :山師さん:2013/06/03(月) 16:38:12.48 ID:OF05ddYe
- >>74
スレチでした、ごめんなさい
- 76 :山師さん:2013/06/03(月) 17:24:08.92 ID:jQq6FT2l
- >>70
ストップ高の比例配分はその日の大引け後になされ、だいたい遅くとも4時ごろには結果が判明する
しかし、比例配分って、客個人が市場で配分もらうんじゃないよ、貰うのは証券会社
たとえばあなたが自分のA証券になんたら銘柄てのを1株注文出していたとしよう
でも、A証券の他の客もその銘柄に注文を出していて、A証券はつごう10人の客からその銘柄100株の注文を受けて市場に出していたとする
で、ストップ高で引けると、その銘柄に注文を出していたA証券B証券C証券・・・・・・、が証券会社として比例配分を受ける
A証券はつごう100株をベースに比例計算される
で、A証券は100株注文だが比例配分で30株しかもらえなかったとする
A証券はその市場から貰った30株を持ちかえって、あなたをはじめ10人の客に再配分するのさ
再配分の仕方は各証券会社の自由
再配分も注文数に応じて比例でってとこもあれば、成行注文を出していた客からとか、ガラガラポンの抽選でとか、注文数の多い人にぜんぶとか、中には常連の上得意客にあげちゃうってとこもあるらしい
- 77 :山師さん:2013/06/03(月) 17:25:14.73 ID:khH6pOGZ
- 先月SBI証券で制度信用(6ヶ月)で空売りをしました。
6ヶ月後まで覚えておける自信がありません。
期限を過ぎるとどうなるのですか?
- 78 :山師さん:2013/06/03(月) 17:35:17.96 ID:jQq6FT2l
- >>77
自分で決済しなきゃ期限を過ぎた翌日に強制決済される(SBIは詳しく知らないがふつうは強制決済だと手数料がかなり高い)
でも、覚えておくってなによ?
別に記憶しなくても証券会社の自分のページに自分の建て玉は表示され、その時点で儲けてるか損してるか表示されるだろもん
で、その画面から決済もクリックしてできるんじゃないかい、ならばそれ見て自分がこれでよしと思ったところで決済すりゃいいじゃないか
- 79 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/03(月) 17:40:38.92 ID:q1HdsqvB
- 株コムは4週前・2週前・1週前・3日前だかに
メールで警告来るけど、SBIとかは来ないのか(′・_・`)?
松井なんて約定メールすら来ないけどwww
- 80 :山師さん:2013/06/03(月) 17:42:33.08 ID:khH6pOGZ
- >>78
ありがとうございます。
H−SBIしか見なかったらどれが強制決済まであと何日かは分からないんですね。
年末返済買いする予定なのでどこかで一旦手ばさなければなりませんです。
- 81 :山師さん:2013/06/03(月) 17:47:36.56 ID:EC84OgFJ
- 744 :いぬ:2013/02/06(水) 17:54:27.26 ID:Q0Wl4Ydn0
〜俺の受験物語〜
高3春 IT時代らしいし小さい頃から慣れてるPC専門学校でも体験入学するか
高3夏 ソコソコ進学校では学年ドベ2なのに、なぜか複数校に特待生合格
高3聖夜頃 教室後方にあった偏差値ランキングで、
浪人生含まない高2時代の偏差値40しか知らない俺
行ける大学あると知る→思付きで受験を決意
以後専門学校からの連絡スルー始める→今でもどう成ったか謎www
高卒春 生偏差値30無くて全国的最底辺大学すら全部不合格
→不合格通知を持つ手が震えて、人生唯一の敗北・絶望感
兄に「バイクやるから原付免許取れよ。あんなの教本1回読めば受かるぞ」
を真に受けて法学卒程度の放置式はあった俺
リアルに立読みだけで受験→またまた失敗www
仕方ないので帰りに最安圏の問題集1冊だけ買ってちゃんと勉強
→翌週98点で合格→ちょっとだけ自信取戻す
面倒に成ったのでもう辞めるw
結局、俺は昼過ぎには受験地そばのホテルで、モー娘の番組見ながら弁当を食い
総復習のあと持参した寝酒飲んで、タイマー3つセットしてさっさと寝て
超早朝から再復習してから、数番目くらいに受験会場着いて
そこでも再復習したぞって事w
- 82 :山師さん:2013/06/03(月) 17:49:43.70 ID:jQq6FT2l
- >>80
SBI使ってないからH−SBIがどんなもんか知らないけど、信用の建て玉日とか期限日とか表示されないの?
- 83 :山師さん:2013/06/03(月) 17:49:51.58 ID:v7/c2rQj
- H−SBIしか見ないとかいう特殊な人は少ない
- 84 :山師さん:2013/06/03(月) 17:50:38.46 ID:EC84OgFJ
- 斎藤の投資レベル
初心者質問http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1356399773/
へのいぬの質問投稿
811 名前:いぬ[] 投稿日:2013/01/10(木) 21:37:42.55 ID:/V3+Kspq
勝ちパターン知らないOP取引ってので
日経が期限まで?に15千円行かない限り
ある程度儲かる売買?って、どうしたら良いの(′・_・`)?
By,想定売買では頭に入らない細かい事大嫌い者w
精神病の自己紹介
950 名前: いぬ 投稿日: 2013/01/11(金) 01:45:14.76 ID:2K8bIn4b
まぁすぐ精神病持出すほど身近だから、
まぁすぐ精神病持出すほど身近だから、
きっと年に数回しか飲まない俺なんかが
すぐぶっ倒れるほどの睡眠導入剤&精神安定剤&抗不安薬
すぐぶっ倒れるほどの睡眠導入剤&精神安定剤&抗不安薬
すぐぶっ倒れるほどの睡眠導入剤&精神安定剤&抗不安薬
でも処方されてるんだろうな。
どうせうp出来るリアル皆無な生保で、タダだろうしwww
どうせうp出来るリアル皆無な生保で、タダだろうしwww
どうせうp出来るリアル皆無な生保で、タダだろうしwww
- 85 :山師さん:2013/06/03(月) 18:54:44.30 ID:gkEfdCYu
- 初心者です、株をやってる個人投資家の9割は負け というのは本当でしょうか。
よく「損切りしたくても切れず塩漬け〜」と苦笑しながら言う方がいますが
そうしたあまり上手でないトレードをしている方はどのくらいの割合でいると思われますか?
- 86 :山師さん:2013/06/03(月) 19:05:24.05 ID:jQq6FT2l
- >>85
株は、お金を持ってるお年寄りや、ちょっと余裕のある中年サラリーマンが個人投資家の中で大多数だから、それほどには負けないだろう(そんな人が9割も負けて損してたら社会問題になるw)
9割負けるというのは為替とか先物で、しかも初心者の場合に言われている
もっとも株だっで零細資金で始めた初心者だとそのうちの9割は敗退するかな
ゆとりをもってやるなら株はそれほど怖いものじゃないが
- 87 :山師さん:2013/06/03(月) 19:21:04.60 ID:v7/c2rQj
- >>85
正確な統計があるわけではないが、大多数は負けてる
機関投資家と同じ土俵でケンカして勝てるわけ無いだろうと
おこぼれを貰う程度という事を忘れてはいけない
- 88 :山師さん:2013/06/03(月) 19:22:43.16 ID:XTtVuRf6
- >>85
>>86が言っているとおり長期投資で放置していたり
時間分散とかやっていれば9割も負けてないよ。
それこそデイでやって一喜一憂やってる人は勝率ひくいかと。
この相場だし勝率は高くなってるだろうけど。
- 89 :山師さん:2013/06/03(月) 19:29:17.75 ID:gkEfdCYu
- 皆様ありがとうございました
参考にします
- 90 :山師さん:2013/06/03(月) 20:08:46.52 ID:3pdjBwpK
- 連続ストップ高の記録は
何日ですか?
- 91 :山師さん:2013/06/03(月) 20:13:57.90 ID:EC84OgFJ
- http://desktop2ch.tv/travel/1360812809/
【300円バス旅行】 激安温泉旅館おおるり系 7 (310)
14
列島縦断名無しさん[] 投稿日:2013/02/20 01:24:20 ID:8DAufD100(1)
■■■■■■■■■ 現在このスレに荒らしが居ついています ■■■■■■■■■
勝手にシリーズスレのテンプレを改ざんし、自称スレ主である事がさも自らの正当性を
保障するかの如くに振る舞いスレを日記帳にしてしまう、2chのスレッドが借り物で
ある事すらも分からない、極めて残念な脳の持ち主です。
意味の無い自分語りやhttp://kie.nu/等のロダを使い始めたらご用心。
あぶないな、と思ったらスルー推奨。
◎特徴
・二重に同じ文章を連ねる
・顔文字を多用する
・日本語の使い方や文章がおかしい
・コロコロIDを変える
・口汚く他人を罵る
・しかもその理由が自分の勘違い、誤読である事が多い
・意味の分からないレッテルを貼って他人を攻撃する
・自分の事を言っているとしか思えない内容の悪態を多く使う(例:コミュ障)
・聞いても居ない自分語りを始める
・更にそれを連投し始める
・つっこまれると火病を起こす
・そうでなくても唐突に理由のない火病を起こす
・と も か く 日 本 語 が 通 じ な い
http://hissi.org/read.php/travel/20130219/NU4yZk9hSngw.html
その正体は・・・
◆株板を荒らしまわる通称「いぬ、斎藤」
詳しくは専用スレへ
【株板1の嫌われ者】いぬ【西三河の齊藤】 /投資一般板
また、以下URLでググると彼の生息域が分かります。
http://f.hatena.ne.jp/miffy4312/
- 92 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/03(月) 20:18:33.82 ID:q1HdsqvB
- リアル200分割?とか探せば10連荘くらいはありそう。
俺はもっと凄いチャート持ってるけどw
- 93 :山師さん:2013/06/03(月) 20:27:52.75 ID:3piM1bEE
- http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko093789.jpg
これ損失膨らまないように売れるなら明日にでも売ったほうがいいか
それとももうちょと待ってれば多少損失少なくなるかどっちでしょうか?
- 94 :山師さん:2013/06/03(月) 20:47:50.79 ID:d8st/dBE
- >>70
戻りました
ストップ高の比例配分は比例配分で証券会社ごとに分配し
その分配されたのを証券会社内で顧客に分配します
証券会社の分配のルールとしては会社ごとの独自ルールとなりますが
多くの会社では成行>指値で更に成行同士の場合は時間順に1単元づつ分配しているようです
松井証券
http://www.matsui.co.jp/service/stock/rule.html#11
野村ネット&コール
http://nc.nomura.co.jp/support/help/trade/genbutu/index.html
エイチエス証券
http://www.hs-sec.co.jp/bluesky_net/rule/all/distribution.htm
SMBCフレンド証券
http://www.smbc-friend.co.jp/support/faq/19.html
と言うことで
1.大引け後
2.時間が早い方が優先度は高いがどのタイミングからでも参加は可能
3.夕方5時くらいまでには結果が出ます。約定していれば約定通知が届きます。外れていれば失効となります
- 95 :山師さん:2013/06/03(月) 20:50:07.94 ID:rR6I4OoJ
- 仕事しながら株の取引する人はスマホは必須ですよね?
- 96 :山師さん:2013/06/03(月) 20:52:25.10 ID:jQq6FT2l
- >>94
約定通知なんてこない証券会社もあるけど
なんか自分の知ってることだけで回答やってない?
- 97 :山師さん:2013/06/03(月) 20:53:17.36 ID:jQq6FT2l
- >>95
俺がらけーでやってるけど
- 98 :山師さん:2013/06/03(月) 20:56:10.95 ID:aTHevUjd
- >>96
約定通知こないって通知こない設定にしているってわけじゃなく?
どこの証券会社?本当だったらまじでやばくないか。
- 99 :山師さん:2013/06/03(月) 20:59:57.15 ID:jQq6FT2l
- >>98
つ79w
- 100 :山師さん:2013/06/03(月) 21:06:50.30 ID:aTHevUjd
- >>99
松井証券 約定通知 で検索。
私の使っているSBIは来る。
- 101 :山師さん:2013/06/03(月) 21:27:01.73 ID:EC84OgFJ
- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1356993872/439
>>92
439 :名前書くのももったいない:2013/05/30(木) 20:22:13.63 ID:aXFj50tP
豆苗が毎日の水換えじゃ腐るようになって来て面倒( ´△`)
豆苗が主食の自称億持ちのデパス齊藤wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 102 :山師さん:2013/06/03(月) 21:34:55.63 ID:xvHSYrYo
- >>76
>>94
ありがとうー
ものすごくよく判りました!!
- 103 :山師さん:2013/06/03(月) 22:07:49.37 ID:OoP3pJY1
- 始値ってのは、機械が自動できめるのですか?それとも、証券取引所の人間がきめるのですか?
- 104 :山師さん:2013/06/03(月) 22:15:46.95 ID:jQq6FT2l
- >>103
「板寄せ」という、買い手と売り手を合わせることで始値が決まります
株式市場も市場ですから魚の市場なんかと同じです、テレビなんかで築地魚市場なんかでセリをやって値を決めてるの見ることあるでしょ、あれと同じようなことを東証とか大証とか証券市場もやってるんですよ、「市場」なんだから
詳しくは↓などを
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/pdf/zai_20050610.pdf
- 105 :山師さん:2013/06/03(月) 22:51:07.76 ID:dU3tPrBr
- 売った株が上がり、買った株が下がる理由が知りたいです
- 106 :山師さん:2013/06/03(月) 22:58:45.75 ID:jQq6FT2l
- >>105
普通の商品と同じよ
買いたい人が多かったり、売る人(商品だと製造して売る人)が少ないと上がるし
持ってる人がそれを売りたい売りたいってみんな言いだして、でも買う人がいなかったら値段は下がる
株の売買もふつうの商品と同じように需要と供給のバランスで決まるだけのことよ
その株を買いたい人が多ければ上がり、売りたい人が多ければ下がる
- 107 :山師さん:2013/06/03(月) 23:03:13.08 ID:v7/c2rQj
- >>93
未来予知は誰も出来ない
自分がどれだけの損失に耐えられるかで逆指値しておくのが普通だろう
>>103-104
場立ちで手振りなんかもうやってねぇよw
今は全部コンピューター処理だ
>>105
需給
- 108 :山師さん:2013/06/03(月) 23:09:47.63 ID:jQq6FT2l
- >>107
コンピューターで場立ちやってんだよw
もうすこし深く知ったがいいかもww
- 109 :山師さん:2013/06/03(月) 23:14:22.74 ID:d8st/dBE
- おっさんの昔語りが始まるぞーw
- 110 :山師さん:2013/06/03(月) 23:15:42.54 ID:v7/c2rQj
- >>108
「場立ちで手振り」な
- 111 :山師さん:2013/06/03(月) 23:20:30.95 ID:Qd1wcRr8
- コンピューター処理を場立ちとは言わない
場立ち
http://www.daiwa.jp/glossary/jpn/00637.html
- 112 :山師さん:2013/06/04(火) 03:59:36.29 ID:ubmNB1Mr
- >>106-107
曲がる理由を聞いてるのに需給で株価が上下しますってなんかずれた回答だな。
見立てがずれてるってだけの話よ。心理的には恐れとかそういう気持ちに
つい負けたりね。ヴィクター・ニーダーホッファーみたいな例もあるしなぁ。
株はタイミングが全てだから、大きな見立てが正しくても僅かなタイミングの
ズレで結果は大きく変わる。
- 113 :山師さん:2013/06/04(火) 07:55:22.75 ID:jmYHLm3i
- 株の素人です。
先日初めて株を買いました。シャープで600円です。今は悲惨なことになっています。
これからも下がると思うので空売りを初めてしたいと思うのですが、シャープ株を高値で買っておいて空売りをするというのは馬鹿のすることでしょうか?
空売りした段階で株があがったとしても高値で買った株があるので、それを売れば空売り分の返却ができないという事態には陥らないと思ったのですが。
どうなんでしょうか?
- 114 :山師さん:2013/06/04(火) 08:07:31.79 ID:xy7RTKQ/
- >>113
買ったのと同じ株数を空売りするならば
それは両建てとなり、単純に現物を売ったのと変わらない
両建て後は株価が上がっても下がっても損益は変わらず、単に損切りを先延ばしにしているに過ぎない
そこから利益を出すためにはどちらかのポジションを外さなければならないが、
それを上手く出来るなら現物を売ってノーポジションにした状態から新たにポジション建てても同じ事だし、
逆に言うならそれが上手く出来なかったからこそ今現在含み損を抱えていると言える
と言うことで自分ならそんな両建てはしません
失敗は失敗と認め次を考えます
- 115 :山師さん:2013/06/04(火) 08:13:15.99 ID:jmYHLm3i
- >>114
へ〜両建てというんですか。
ミナミの帝王の先物の話でそういう用語が出てきたような気がします。
長期で持つ場合は両建ても有効なんですかね?
600円で買った株はそれ以上上がるまで待つとして、下がり続ける現状でちょこちょこ稼ぐという。
あんまり意味ないのかな^^;
- 116 :山師さん:2013/06/04(火) 08:22:21.54 ID:SDTVM12R
- ははは。 高値で乱高下してるときに
どうやって裸で売れっていうんだろ。
- 117 :山師さん:2013/06/04(火) 08:26:15.87 ID:xy7RTKQ/
- >>115
長期で持つなら信用分の金利手数料が掛かるので損だよ
しかもシャープは今逆日歩が付いている状態だから逆日歩分も余計に負担が増えるし
それでもやってみたいと思うならやればいいんじゃないかな
やるやらないを決めるのは本人なのだからやってみたいと思うなら止めはしないよ
- 118 :山師さん:2013/06/04(火) 09:14:15.28 ID:hjzcH7i5
- この株式板の中で
初心者が見ると勉強になるから是非毎日見るべき!
というスレがありましたら教えてください
- 119 :山師さん:2013/06/04(火) 10:05:30.99 ID:3Qng8qw5
- >>118
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1353148948/
- 120 :山師さん:2013/06/04(火) 10:20:36.27 ID:3KEDAxWX
- >>115
両建てではなく、つなぎ売り
なぜか混同してる人が2chには多い
- 121 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/04(火) 10:39:00.79 ID:SuFIDh/t
- >>118
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1361753825/5-7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1361753825/9-37 の上下や
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1361753825/187
で即日下げ相場宣言を盆までと言い当て中なスレとかどうよ?
>>45 とかの大きな現象は必ず言い当ててるぞ(^-^)v
財産奪合いなのに、感情論で売買して破産するのも自由だけどなwww
- 122 :山師さん:2013/06/04(火) 10:50:00.11 ID:3Qng8qw5
- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1356993872/439
439 :名前書くのももったいない:2013/05/30(木) 20:22:13.63 ID:aXFj50tP
豆苗が毎日の水換えじゃ腐るようになって来て面倒( ´△`)
豆苗が主食の自称億持ちのデパス齊藤wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 123 :山師さん:2013/06/04(火) 10:51:44.11 ID:3Qng8qw5
- 西三河の奇形児バーチャ星人コト、執着発狂王ヘドロ斎藤見参!
今年の目標 デパスで躁うつ病を治す!
*本名の斎藤で呼んでください 本人が嫌がります
*ageはキチガイ斎藤の代名詞です
*株の話をするとついていけないバーチャが発狂します
*発狂の記録は8連続
*半日以上斎藤のレスがない場合は家賃を稼ぐバイトをしています
*脇役の平八の事もたまには思い出して下さい
【いぬ】
いぬ(本名斎藤)とは主に株板、投資一般板に粘着する大損脳内投資家(いわゆるバーチャ)のコテ名である。
愛用薬はデパス。好きな言葉は「ダブりID」。 1年の99%を2ちゃんに費やし残りの1%は残飯ランチをブログに
載せることを生きがいとしている。明治学院中退だが特定されるのを恐れ明治出身と偽っている。田舎出身のため
東京に憧れ都心三区に執着するが実際には3区外のボロアパート在住。大損退場し派遣すらクビになった無能者。
親族から金を騙し取って残飯生活で生き延び1年中2ちゃんをしている。 リアル生活と2ちゃんの区別が全くつかない躁うつ病患者。
複数のIDを使い分け自演と執着を繰り返している。レスのほとんどは意味のないブーメラン自己紹介で読む価値はゼロw
以前やっていたのは一円の得にもならない両建てのみ。その主な銘柄は1552で2011年にはいぬ自ら実践スレを建てた。
株板のみならず2ちゃんで最も嫌われている執着コテであるいまだ勝ち知らずの意味不明な画像をうpして人気スレに粘着。
株、投資板に24時間常駐しながらもスキルも種もなく一切売買してないでその気になってるだけで銘柄、相場観を言うことはないw
自己満足のアラートでいつも煙にまいて逃げるのが得意技w 一度でも絡むと発狂し最低3回は意味不明の2行を書き込むことに
特徴があるが近頃は病状が悪化し5回も当たり前w 直近では母親の事が真実であることを指摘され8回の連続発狂を記録した。
自分のレスを見せたいために必ずageるかまってちゃんでもあるがまともに相手している奴はいなくからかわれているだけである。
母親の事を彼女と呼んだり病状は末期状態まで進行している。近頃バイトを始めたが何度も解雇されている。
- 124 :山師さん:2013/06/04(火) 10:58:24.42 ID:jmYHLm3i
- 賢者タイムで冷静に
- 125 :山師さん:2013/06/04(火) 11:35:50.29 ID:YNmihDkW
- 現物取引と信用余力を併用している場合、現物取引のデイトレードで得た売買利益はその瞬間から信用余力に反映されますか?
証券会社によりけりですか?
- 126 :山師さん:2013/06/04(火) 12:23:48.19 ID:oB5WSEMI
- 今年から信用取引の回転売買が解禁されたようですが
余力がれば現物でも同銘柄を何回でも売買していいのですよね?
例) 余力100万で 現物で30万のA株を買い即日売り決済
その日にまたA株を買うようなケース
よろしくお願いします
- 127 :山師さん:2013/06/04(火) 12:31:29.38 ID:tYn6dE93
- >>126
そだよ
なんのことはない、決済すれば差し出していた証拠金が返ってくるが、その返ってきた証拠金を即次の証拠金に使っていいことになったということで、今までそれができなかったことのほうが問題なのさ
あと、同じA株を何度でも売り買いできるのはべつに今回からに限らず昔から信用ならできるよ
- 128 :山師さん:2013/06/04(火) 12:48:20.75 ID:oB5WSEMI
- >>127
ありがとうございます
- 129 :山師さん:2013/06/04(火) 12:49:19.02 ID:xy7RTKQ/
- >>126
現物だと1回使った余力をもう一度同じ銘柄には使えないので
そのケースだと30万だと3回転までしか出来ない
30万×3とか90万×1とかとにかく合計で100万を超えない範囲のみで可能
今年からの信用だと何回転でも可能
去年までの信用では現金100万に対して300万の余力を与えられてたので合計で300万までなら回転できていた
- 130 :山師さん:2013/06/04(火) 12:52:32.89 ID:oB5WSEMI
- >>129
ありがとうございます
- 131 :山師さん:2013/06/04(火) 13:45:56.06 ID:WpPr4EMz
- 特に業者は問わないのですが、疑義が付いている銘柄をスクリーニングすることはできますでしょうか?
疑義は分からなくても検索のパラメータを○○で、○○は○○以下、にすれば疑義が多い、
という方法でも結構です。
よろしくお願いします。
- 132 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/04(火) 14:01:49.06 ID:SuFIDh/t
- 1単位数万以下・赤字・無配・高流動性(マネだけ?)
とかで絞れば?
- 133 :山師さん:2013/06/04(火) 15:10:56.20 ID:3Qng8qw5
- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1356993872/439
439 :名前書くのももったいない:2013/05/30(木) 20:22:13.63 ID:aXFj50tP
豆苗が毎日の水換えじゃ腐るようになって来て面倒( ´△`)
豆苗が主食の自称億持ちのデパス齊藤wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 134 :山師さん:2013/06/04(火) 15:43:47.01 ID:yMKIJ/A2
- 未公開の持株会に入会しているのですが、積立金だけで何株取得したとか何も書かれていないのですが、
上場する時に取得する金額はIPOの値段?上場した後に買い付け?株の額面価格のどれになるのでしょうか?
- 135 :山師さん:2013/06/04(火) 15:57:42.42 ID:tYn6dE93
- >>134
持ち株会の規約による
- 136 :131:2013/06/04(火) 17:39:42.73 ID:WpPr4EMz
- >>132
参考にさせて頂きます。
四季報オンライン高いので・・・
○○月までに債務超過解消せねば上場廃止、が一番知りたいところです。
- 137 :山師さん:2013/06/04(火) 17:58:07.46 ID:8fiheZdw
- 質問です
上場してる会社が株主総会の決議を待たずして子会社設立はOKですか?
- 138 :山師さん:2013/06/04(火) 18:05:47.41 ID:eHHJ4f0g
- 朝のテレビやラジオで、今日の日経平均の予想を専門家に聞くコーナーが
よくあります。そこで、それだったら誰でもいえるでしょ、といった感じ
のレンジの広いコメントをする人が、時々います。そういった、いわば
ストライクゾーンの広い人というのは、1000円の下落くらい平気であり
うる昨今のボラティリティを含んでのことでしょうか?あるいははずし
たくないから、とりあえず無難に(無論、ダウなり、為替、先物等、
精緻な分析はあるんでしょうが)言っているだけでしょうか?
漠然とした質問で恐縮ですが、そういったコメントを見聞きする際の
理解のポイントなど、ありましたらお願いします。
- 139 :山師さん:2013/06/04(火) 18:08:49.50 ID:4noLVS7s
- 朝の板気配でその銘柄の1日の動きを予想することは可能なのですか?
私には寄り値の当たりをつける程度のものでその後の値動きは全く検討つかないものに思われるのですが
- 140 :山師さん:2013/06/04(火) 18:15:25.21 ID:3KEDAxWX
- >>139
予想はいくらでも立てられるが、当たるという保証は無いな
寄り値の目安にしかならんし
- 141 :山師さん:2013/06/04(火) 18:24:24.09 ID:ubmNB1Mr
- >>139
序盤30分か1時間くらいはある程度予測できるかも(フル板の売り買い合計の
差とかでね)。外国人動向のセクター別の売り買い状況を合わせるとさらに
予測しやすくなる感じか。全体ムードが良くても売り越しのセクターはイマイチ
だったり。特に各セクターの代表的銘柄ならなおさら。
朝の気配で買い合計が売りの数倍だったのに数時間後には180度逆転とか
ここ最近多いねw
- 142 :山師さん:2013/06/04(火) 18:25:55.16 ID:17aLTMQv
- これから信用口座を開こうと考えているので教えてください。
例えば、
信用買損切り -30000
現金余力 20000
現物株 1000000
だとしたら、どうなるのでしょうか?
現金余力がないので、追証の知らせがくると考えたのですが合っていますか?
よろしくお願いします。
- 143 :山師さん:2013/06/04(火) 18:34:13.84 ID:3KEDAxWX
- 追証とは大引け後の値洗い処理後に建て玉を維持する為に「追」加で必要な委託保「証」金の事
維持する為の建て玉が無ければ必要無い
現物株のみで不足金が発生してるのならば追加で金を入れないと現物株が強制決済されるだけだ
信用口座を開設したいのなら必要最低限の知識は勉強してからにしろ
そうしないといろいろ大変だよ
- 144 :山師さん:2013/06/04(火) 19:06:32.92 ID:XI+O2OZA
- >>131
http://www.kabudragon.com/ranking/gc/teii.html
- 145 :山師さん:2013/06/04(火) 19:18:15.84 ID:xkpkGaR1
- 今夕追証が来ました;;
PSS株、2株PTSで売ればおkですか?
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20130604191441_000.jpg
- 146 :山師さん:2013/06/04(火) 19:26:45.56 ID:NiRWXdSW
- >>145
初めて見た。
これいくら払えばいいってどこみると分かるの?
- 147 :山師さん:2013/06/04(火) 19:59:09.63 ID:MS7ugVkT
- >>138
はずしたくないから。或いは、証券会社の廻し者だから。
参考程度に聞き流しておけば良い。
ヤフーで予想している奴の勝率って、5割位なんだよ。
それって、素人でも出来ると思わないかい?
株って、上がるか、下がるかしかないのだから。
- 148 :山師さん:2013/06/04(火) 20:05:34.46 ID:Oh+TnmQz
- 株式総会の招待状に「出席いただけない場合はお手数ながら返送ください」って書いてあるんですがめんどくさいです。
返送しなかった場合どうなるんですか?
- 149 :山師さん:2013/06/04(火) 20:12:19.22 ID:tYn6dE93
- >>148
罰せられる・・・・・・ なんてことはないから安心して捨てろw
- 150 :山師さん:2013/06/04(火) 20:33:04.72 ID:oHvTY0xA
- 初心者です
気配の読み方について教えて下さい
売りと買いの真ん中に注目するのですか
それともトータルの数見てどっちが多いのか注目するのですか
何を見ればいいんでしょう
- 151 :山師さん:2013/06/04(火) 20:35:41.28 ID:QRgAazSx
- 数ヶ月前に1757クレアのローソク足で
明けの明星が出たのですが
短期的に急上昇したものの、つい最近まで
下降していきました。
仕手には当てはまらないということでしょうか。
- 152 :凄い掲示板だな。:2013/06/04(火) 20:54:51.91 ID:+jvzRPGA
- 9707ユニマットそよ風 2013/6/4 1515円
予想PER8.14倍(予想EPS 186.1円)
予想PBR1.07倍(予想BPS1411円)
予想ROE 15.2% 予想ROA5.8%
予想配当利回り0.83%(真の配当利回り12.35%)
2012/04/01〜2013/03/31( 単位:百万円)
売上高 37,543
営業利益 1,388
経常利益 1,085
純利益 707
一株利益(円) 82.51
配当金12.5円
2013/04/01〜2014/03/31 ( 単位:百万円)
売上高 42,800 +14.0%
営業利益 2,600 + 87.2%
経常利益 2,000 +84.2%
純利益 1,600 +126.0%
一株利益(円) 186.48
配当金12.5円
9707 - ユニマットそよ風 中期経営計画動画
http://www.irtimes.com/104ka/d13765.html
今期開設計画で新規の介護施設を30棟程度開設で加速。前期は24棟開設。
ユニマットそよ風など、5月17日自社株買い発表
http://www.unimat-soyokaze.co.jp/news/index.html
<9707>ユニマットそよ風 125万株(14.6%)10億円(13/6/24-14/3/31)
※(株)ユニマットライフからの取得
償却or金庫株or流動させて東証1部を目指すかは不明。
東証1部上場条件 http://www.tse.or.jp/rules/listing/stlisting.html
2013/5/17
安倍晋三首相が成長戦略第2弾として、
TPP(環太平洋経済連携協定)交渉参加に対応する農業支援策や
企業の設備投資を支援する制度などを打ち出すとみられており、
関連銘柄を先取りする動きが強まった。
17日付の日本経済新聞は、企業の設備投資を促すため、
負担軽減策としてリースを活用した政策が検討されているとし、
リース会社が企業に設備を貸しやすくするための保険制度などが戦略に上げられていると報じている。
2013/5/14(決算内容)http://www.unimat-soyokaze.co.jp/ir/pdf/koukoku/jasdaq20130514.pdf
負債の部。
リース債務2,820,874→6,232,146(千円)
長期借入金 7,148,281→ 2,676,876(千円)
2013/6/3発売の会社四季報先取り夏号P28 増益率ランキング(ジャスダック)
12位 経常利益増益率84.3%(紹介時の株価1713円)
- 153 :山師さん:2013/06/04(火) 20:59:19.49 ID:17aLTMQv
- >>143
ありがとうございました
勉強します
- 154 :131:2013/06/04(火) 21:00:48.77 ID:WpPr4EMz
- >>144
おぉ。
このサイトは見たことありましたが、こんなページがあったんですね。
スクリーニングする手間も省けます・・・ありがとうございます!
- 155 :山師さん:2013/06/04(火) 21:05:55.74 ID:tYn6dE93
- >>150
9時前の気配は意味ないよ、見せ板で実際とは乖離してるから
場が開いてからの気配は、板の厚さなんかが大事なところだな
- 156 :山師さん:2013/06/04(火) 22:30:27.00 ID:LR5V8SVG
- 良くゴールドマンサックスが個別銘柄を
中立から買い推奨したとか売り推奨したとかありますが、
これって個人でも見られますか?
また見られるならどこで見れますか?
- 157 :山師さん:2013/06/04(火) 22:36:31.87 ID:KwoJpgF/
- >>150
何をって来年の自分だよ
- 158 :山師さん:2013/06/04(火) 22:44:39.06 ID:tYn6dE93
- >>156
どこでって、ニュースで見りゃいいじゃん
ロイターぐらい見てるだろ、相場やってんなら
- 159 :山師さん:2013/06/04(火) 22:59:17.09 ID:/dXgYo/n
- 別のスレで
素人は、下げ相場では1571、上げ相場では1570を買っておけばいい
とコメントがあったのですが
実際、最近はほぼその通りの結果になってます。
どちらの会社も日経平均レバレッジ・インデックスに連動する投資成果を目指してる
会社らしいのですが、なぜ1571が下げ相場に強く、1570が上げ相場に強いのかが分かりません。
どなたか優しく詳しく教えてくださいw
- 160 :山師さん:2013/06/04(火) 23:07:57.30 ID:3KEDAxWX
- >>159
1571 日経平均と逆連動するようにできてる
http://www.ose.or.jp/stock/6004
1570 日経平均と連動するようにできてる
http://www.ose.or.jp/stock/6003
要はそれだけの事
- 161 :山師さん:2013/06/04(火) 23:13:04.72 ID:/dXgYo/n
- >>160
なるほど! ありがとうございます。
- 162 :山師さん:2013/06/04(火) 23:29:53.83 ID:pB8BScU9
- ジャスダック指数と日経ジャスダック平均を基準点一緒にしたチャートだと乖離がありますが
ジャスダック指数≒TOPIX
日経ジャスダック平均≒日経平均
でよろしいですか?
それで良いなら、マーケットスピードだと東証2部、マザーズも見られるんですが
基準点を一緒にした指数チャートだと値動きは
日経225≒東証2部≒ジャスダック
マザーズ
って感じで、マザーズだけ別の値動きで後は一緒って感じでよろしいですか?
- 163 :山師さん:2013/06/04(火) 23:52:45.82 ID:L72m9MIg
- 買い注文と同時にその株を売り注文できませんか?買って100円下がったら売りとか
- 164 :山師さん:2013/06/05(水) 00:07:33.37 ID:wnYSODv/
- >>163
特殊な注文方法なので出来る証券会社は限られます
株ドットコムのUターン注文やマネックスのリバース注文が対応してます
- 165 :山師さん:2013/06/05(水) 00:24:09.18 ID:UNPOREMD!
- 今日から株を始めてみました
↓の株を5400株ほど買って、初めてだから練習のために売ってみようと思い0.02程上がった所で即売って、
「たった数時間で1%弱の利益が出た、やったね。早速もう1回買ってみよ」なんて喜んでいたんですが、
なんと売ったお金が購入資金として反映されるのに3営業日もかかるとのことで驚きました
http://finance.yahoo.com/echarts?s=FNMA
(サブプライム問題で破綻しかけて、今は政府の管理下にある会社のようです)
口座に入れたほぼ全額で売買したためやることがなくなってしまったので質問させて頂きたいのですが、どの証券会社もそんなに時間がかかるものなんですかね…?
ついでに、↑のような株の場合、歴戦の猛者の皆さまならば、自分ならいくらで買っていくらで売ると思うか(あるいは手を出さないべきか)、ご参考までにアドバイスいただけると嬉しいです
- 166 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/05(水) 00:40:52.78 ID:L5zfAnYZ
- 短期なら5%は狙えないと話しに成らんなw
中長期なら3倍とか毎月ブチ当ててるし(σ^▽^)σ
以下外してない証拠に早朝人格攻撃w
- 167 :山師さん:2013/06/05(水) 05:49:23.61 ID:aWzjrYri
- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1356993872/439
439 :名前書くのももったいない:2013/05/30(木) 20:22:13.63 ID:aXFj50tP
豆苗が毎日の水換えじゃ腐るようになって来て面倒( ´△`)
豆苗が主食の自称億持ちの3倍とか毎月ブチ当ててるデパス齊藤wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 168 :山師さん:2013/06/05(水) 06:47:21.23 ID:aWzjrYri
- 完全バーチャを晒してしまった斎藤君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
市況1でも発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34 :いぬ:2013/06/04(火) 16:36:10.12 ID:d0mgF+PC0
・売り抜けでもない出来高
・地合いマシそう
・1時間も寄らずの売りが14時半でたった5倍
これだけでも微損可能性高いのに
多少でも売り増えてみろよ。
超絶逆日歩可能性だけで大GU&再S高だってのwww
これより分が良い売買なんて、毎月無いだろ<`ヘ´>
これより分が良い売買なんて、毎月無いだろ<`ヘ´>
35 :山師さん@トレード中:2013/06/04(火) 16:48:01.77 ID:9HAChx+l0
売り禁なんですが、それは・・・
36 :山師さん@トレード中:2013/06/04(火) 16:50:44.34 ID:dhDVued60
相手したら負けやでw
37 :山師さん@トレード中:2013/06/04(火) 17:00:13.37 ID:PVyZhWGF0
あぶねww
俺もつっこむとこだったww
- 169 :山師さん:2013/06/05(水) 06:55:15.13 ID:aWzjrYri
- http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1370255647/34-37
- 170 :山師さん:2013/06/05(水) 07:00:02.74 ID:eBITWtGm
- >>164
ありがとうございます!
- 171 :山師さん:2013/06/05(水) 10:11:36.85 ID:43n/m/Zk
- 窓が埋まらないことってよくありますか?
それとも窓が埋まらないというのはあまり考えられない方ですか?
実感としてで構わないのでお願いします
- 172 :山師さん:2013/06/05(水) 10:49:57.76 ID:vsWtMMgh
- つい先日までなら
下の窓は埋めない
上の窓はいつか埋めてくる印象があった。
ただし先日の1100円以降状況が一変した気がするけど。
- 173 :山師さん:2013/06/05(水) 11:00:35.88 ID:wnYSODv/
- >>171
どのくらいの期間で見るかによっても違ってくるよね
1ヶ月なのか1年なのか10年なのか
例えば日経平均はリーマンショック前の株価まで回復してるので
このくらいの期間で見れば多くの銘柄が窓を埋めているといってもいいだろから
何年かかってもいいと言うなら埋まる方が多い
ただし上場ゴールとか倒産とかで右肩下がりで埋まらない事も多々ある
- 174 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/05(水) 11:08:16.94 ID:Nah5u1ex
- >>166-168
ほらハズレ晒されないでしょ(σ^▽^)σ?
ほらハズレ晒されないでしょ(σ^▽^)σ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1370255647/34-52
で売り禁下で売り激増なのも語られてるぞ!!
- 175 :山師さん:2013/06/05(水) 11:27:56.22 ID:aWzjrYri
- >>174
完全バーチャを晒してしまった斎藤君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
市況1でも発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34 :いぬ:2013/06/04(火) 16:36:10.12 ID:d0mgF+PC0
・売り抜けでもない出来高
・地合いマシそう
・1時間も寄らずの売りが14時半でたった5倍
これだけでも微損可能性高いのに
多少でも売り増えてみろよ。
超絶逆日歩可能性だけで大GU&再S高だってのwww
これより分が良い売買なんて、毎月無いだろ<`ヘ´>
これより分が良い売買なんて、毎月無いだろ<`ヘ´>
35 :山師さん@トレード中:2013/06/04(火) 16:48:01.77 ID:9HAChx+l0
売り禁なんですが、それは・・・
36 :山師さん@トレード中:2013/06/04(火) 16:50:44.34 ID:dhDVued60
相手したら負けやでw
37 :山師さん@トレード中:2013/06/04(火) 17:00:13.37 ID:PVyZhWGF0
あぶねww
俺もつっこむとこだったww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1370255647/34-37
- 176 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/05(水) 11:41:35.87 ID:Nah5u1ex
- そして
日利20%の超絶逆日歩&粘着が毎週の超絶逆指標
日利20%の超絶逆日歩&粘着が毎週の超絶逆指標
でぶち上げっと(σ^▽^)σ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1370255647/108-139
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8245.T&ct=w
- 177 :山師さん:2013/06/05(水) 11:48:54.61 ID:wnYSODv/
- 81 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 09:19:03.42 (p)ID:CnQA53yi0(1)
今日いい逆日歩つくんじゃないの?
82 名前:いぬ[] 投稿日:2013/06/05(水) 09:21:49.88 (p)ID:ENTOB9tk0(12) [2/12]
↑まず付かない。
本当に振落された( ´△`)
11時前にS高急騰と違うのかよ(-_-メ)
- 178 :山師さん:2013/06/05(水) 12:03:46.77 ID:wnYSODv/
- まとめると
昨日の時点では超絶逆日歩を予想
しかし今日の9時半までに振り落とされる
その後マイ転してニヤニヤしてたら昨日の予想通りの超絶逆日歩で急騰
振り落とされたのは無かったことにして予想通りと吹聴
- 179 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/05(水) 12:27:42.39 ID:Nah5u1ex
- 元々超絶逆日歩目当てなの読取れないアスペ( ´,_ゝ`)?
元々超絶逆日歩目当てなの読取れないアスペ( ´,_ゝ`)?
丸栄スレで超絶逆指標やらかしたからって
>>167 からもうID変えるとか卑怯過ぎる粘着ナマポだな<`ヘ´>
By,いつでも名乗って正々堂々外して無い者
- 180 :山師さん:2013/06/05(水) 12:41:10.81 ID:Tb5yUtDv
- 天上張り付きに注文する場合って早い者勝ちですか?
あとその場合成行と指値どっちが当たりやすいですか?
楽天です
- 181 :山師さん:2013/06/05(水) 12:42:29.33 ID:5a2DyMzt
- 散々既出。
- 182 :山師さん:2013/06/05(水) 12:50:47.72 ID:aWzjrYri
- >>179
完全バーチャを晒してしまった斎藤君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
市況1でも発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34 :いぬ:2013/06/04(火) 16:36:10.12 ID:d0mgF+PC0
・売り抜けでもない出来高
・地合いマシそう
・1時間も寄らずの売りが14時半でたった5倍
これだけでも微損可能性高いのに
多少でも売り増えてみろよ。
超絶逆日歩可能性だけで大GU&再S高だってのwww
これより分が良い売買なんて、毎月無いだろ<`ヘ´>
これより分が良い売買なんて、毎月無いだろ<`ヘ´>
35 :山師さん@トレード中:2013/06/04(火) 16:48:01.77 ID:9HAChx+l0
売り禁なんですが、それは・・・
36 :山師さん@トレード中:2013/06/04(火) 16:50:44.34 ID:dhDVued60
相手したら負けやでw
37 :山師さん@トレード中:2013/06/04(火) 17:00:13.37 ID:PVyZhWGF0
あぶねww
俺もつっこむとこだったww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1370255647/34-37
- 183 :山師さん:2013/06/05(水) 12:54:41.70 ID:ws6rjfo9
- 人に聞く前に過去レス読んだり、証券会社の「よくある質問」読みませう
あまりにもFAQすぎるものを聞くとハズカシイでちゅ
- 184 :山師さん:2013/06/05(水) 12:56:01.17 ID:9Zs/yE4B
- ここはそういうスレ
- 185 :山師さん:2013/06/05(水) 12:56:52.06 ID:TRkbAHS9
- でもバーチャで楽しむのも悪くない気がするなあ
正直にやってたら発狂して樹海遺棄になるんだし
なんか超ボロ株寝かせて芽が出た奴だけ売っていくようなこと出来ないかなあ
- 186 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/05(水) 13:54:10.39 ID:Nah5u1ex
- そんなのなぜ毎週予想出してる俺が
株と無関係な人格攻撃しかされないのか?
にさえ気付けば簡単な解決策あるけどなw
感情で株やるバカ揃いの板じゃ虚しいだけだが(′・_・`)
By,売りメインなのに今年もハズレ無しの上級者
- 187 :山師さん:2013/06/05(水) 15:29:17.96 ID:43n/m/Zk
- >>172
>>173
そうですね…ガンホーですら上場時の窓埋めしましたしね
バイオ中心に物色してるので、多くの銘柄が数百円→数千、数万円になった現在
どこまで窓埋めに動くのかなと。
上市まで行けば戻ることは無いとは思うのですが。
- 188 :山師さん:2013/06/05(水) 15:35:43.22 ID:tMwqsF68
- 初心者なら今は傍観に徹したほうがいいですかねえ?
- 189 :山師さん:2013/06/05(水) 15:40:05.80 ID:IHJ3Vo+/
- 実際やってみないとやり方わからんよ?
単元株数を買ってあがったらすぐ売ってみてることをおすすめする
- 190 :山師さん:2013/06/05(水) 15:48:02.75 ID:wnYSODv/
- >>188
あえてやるのもいい勉強になるよ
荒波に揉まれる事によって鍛えられるから
自分はリーマンショックで鍛えられたおかげで震災の時は凄い儲かったし
ただし全て失っても勉強代だと思えるほどの少ないポジションにしておくこと
- 191 :山師さん:2013/06/05(水) 16:32:55.61 ID:tMwqsF68
- >>189-190
そうですか 勉強と思ってやってみますか
机上の〜じゃイマイチよくわからないことも多いですしね
ありがとうございました
- 192 :山師さん:2013/06/05(水) 16:58:14.84 ID:aWzjrYri
- >>186
完全バーチャを晒してしまった斎藤君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
市況1でも発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34 :いぬ:2013/06/04(火) 16:36:10.12 ID:d0mgF+PC0
・売り抜けでもない出来高
・地合いマシそう
・1時間も寄らずの売りが14時半でたった5倍
これだけでも微損可能性高いのに
多少でも売り増えてみろよ。
超絶逆日歩可能性だけで大GU&再S高だってのwww
これより分が良い売買なんて、毎月無いだろ<`ヘ´>
これより分が良い売買なんて、毎月無いだろ<`ヘ´>
35 :山師さん@トレード中:2013/06/04(火) 16:48:01.77 ID:9HAChx+l0
売り禁なんですが、それは・・・
36 :山師さん@トレード中:2013/06/04(火) 16:50:44.34 ID:dhDVued60
相手したら負けやでw
37 :山師さん@トレード中:2013/06/04(火) 17:00:13.37 ID:PVyZhWGF0
あぶねww
俺もつっこむとこだったww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1370255647/34-37
- 193 :山師さん:2013/06/05(水) 17:33:37.44 ID:ty4ZYMWF
- トーセイ(8923)を制度信用で買ってるんですけど(買建玉)、
1:100の株式分割と単元株を100株とすると今日発表されました。
このような分割の場合は「権利付最終売買日」までに一旦売った方がいいのでしょうか?
それとも権利付最終売買日をまたいで保有していても特に損をする事はありませんか?
昔は株式分割をする銘柄を信用で売買した場合、権利付最終売買日をまたぐと面倒だったはずですが、
「平成18年5月31日以降を基準日とする銘柄」ということで、ルールが変わっているようです。
分割比率が整数倍となる分割なのでそのまま保有していても問題ないように思えるのですが・・・
誰か詳しくて優しい人、教えて下さい(^人^)
- 194 :山師さん:2013/06/05(水) 17:58:55.07 ID:7z3nrSpT
- 株の損について質問です(本当に何もしらないです)
株が0円なったら会社が倒産ですか?
だとしたら会社は倒産しないために自分で株買って値段を守りますか?
そしたら儲からないにしても損しませんか?
- 195 :山師さん:2013/06/05(水) 18:05:31.19 ID:HGe/4htv
- 今日、保有した株が午前中でストップ高になりました。
その後、午後に大きく下がった訳ですが、ストップ高の時って
一度売った方がよくないですか?これ以上あがらないんですよね?
ストップ高で売るメリットとデメリットを教えてください。
ちなみにあがったのはklabです。
- 196 :山師さん:2013/06/05(水) 18:09:03.57 ID:FblES9r7
- >>194
倒産したらゼロだが
会社が存続してる限りゼロにはならん
1円以下にはなりようがないからな
株価を無理矢理上げたいなら株式併合で見かけ上の株価を上げる事は容易
- 197 :山師さん:2013/06/05(水) 18:10:25.90 ID:FblES9r7
- >>195
上がった下がったくらいで相談してたらキリないだろう
自分がその値で売りたいってなら売れば良い
売って手放せばそれ以上の値で売れなくなるだけだ
- 198 :山師さん:2013/06/05(水) 18:14:54.17 ID:f9TxuRPP
- 自分が指値で1000株買い注文だしたとして売りが500株しかなかったら500株だけ買えるんですか?
それとも1000株ないと買えないんですか?
- 199 :193:2013/06/05(水) 18:17:50.26 ID:ty4ZYMWF
- >>195
今日ストップ高した銘柄は、今日中はこれ以上は騰がりません。
ただし、翌日(翌営業日)にさらに騰がることもよくあることです。
今日のストップ高よりもこれからさらに騰がると思えば売らないで持ってればいいし、
ストップ高が限界とか、あるいはもっと欲しい銘柄があれば、それに乗り換えても良いでしょう。
>>198
500株だけは買えますよ
どなたか私の質問にも答えて下さいな
(*・人・*) オ・ネ・ガ ・イ♪
- 200 :山師さん:2013/06/05(水) 18:21:23.16 ID:7z3nrSpT
- >>196
一円の株かいます
- 201 :山師さん:2013/06/05(水) 18:22:46.58 ID:ws6rjfo9
- >>194
>>株が0円なったら会社が倒産ですか?
逆
会社が倒産したら株価は0円(無価値)になる
それよか、株価と会社はまったく関係ないんだぜ、ちょっと長くなるが、まあ、読め
どういうことかというと、株ってのは会社を作る時(あるいは拡張する時)、会社をつくろうって人(起業者)が自分の金だけじゃ会社作れないからカンパを求めた
すなわち「私の会社に投資(投資とは資本を投ずること)して下さい」と
それでそのカンパに応じた人に領収書代わりに出すのが株券
で、その株券持ってる人を株主と言う
ところがこの株券持ってるとすごい権利が発生する
まず基本的に、その会社のオーナーは投資した人、すなわち株券持ってる人(株主)のもんで、社長は株券持ってる人(株主)に使われている使用人だ
だから会社の利益は株券を持ってる人(株主)がもらう権利があるし、その社長がちゃんと働かなきゃ社長を首にすることもできる
てことは、その領収書である株券を持つってことは、かなり価値があるじゃん
そこで、会社作る時にはカンパできなかった後世の人が、株券持ってる人に「その株券譲ってくれませんか、オレ株主になりたいから」て言ったら、
株券持ってる人も「そうだなあ、自分もう株主としてかなり会社の利益を貰ったし、もう株主の地位を人にくれてやってもいいか」
てんで、「じゃあいくらで買うよ」という取引交渉になる
これが株の売買
すなわち、昔会社が発行した領収書を売買してるのさ、いや正しく言えば「株主の地位」を会社とは関係ないところで売買しているのさ
だから会社から見れば今株券を持ってる人がうちのオーナーてことで、株券と会社はそれ以上の関係はない
会社を犬猫に例えるなら、自分の飼い主が次々と変わるようなもんだ
- 202 :山師さん:2013/06/05(水) 18:25:56.19 ID:5a2DyMzt
- >>201
5点
- 203 :山師さん:2013/06/05(水) 18:29:40.49 ID:7z3nrSpT
- >>201
むずかしい。なんで損するの!
- 204 :山師さん:2013/06/05(水) 18:36:44.37 ID:HGe/4htv
- >>199
いや、でもストップ高だとその日の内にはそれ以上あがらないんですよね?
午前中の早い時期にストップ高になれば、ストップ高かそれに近い値で
売って、午後の市場が終わる最後あたりに買い戻せばかなりお得なんじゃないかと
思うんですが、違うんでしょうか?
- 205 :山師さん:2013/06/05(水) 18:36:52.99 ID:FblES9r7
- >>193
株価が100分の1になって株数が100倍になるだけだ
それが嫌なら手放せばよい
分割すると上がる事もままあるからそれに賭けられるなら持ってろ
株式投資は所詮は上がるか下がるかに賭ける博打だ
>>201
領収書ではなく、権利証書だ
- 206 :山師さん:2013/06/05(水) 18:54:42.02 ID:ws6rjfo9
- >>203
>>なんで損するの
キミが株券持って株主になりたいって言うから、オレが100円で株券をキミに売り株主の権利をキミに譲ったとする
ところがその後その会社は経営が不振になり、倒産こそしないものの青息吐息の経営で、株主であるキミに利益を配るなんてとてもじゃないができなくなったとする
そこでキミはこんな「会社の株主になってたってつまらない、この件売るよ〜」て言っても誰も買わない
「100円で買ったけど90円でどう」「80円でもいいよ」と値下げしてやっと50円で引き取ってくれる人が出た
キミは50円も損したではないか!
なお、それがいやでずっと持っていたらその会社倒産して株価が0円になり、100円まるまる損になるとかw
- 207 :193:2013/06/05(水) 19:04:48.38 ID:ty4ZYMWF
- >>204
それが一概にはいえないんです。
貴方が保有していたklabはストップ高までいってそこから下げましたが、
そのままストップ高のままで本日の取引を終わる事もあります。
ストップ高のままで下げないこともあります。
それを「ストップ高のまま貼り付く」とかいいますが。
要するにそうなると、買い戻そうと思っても結局同じ値段でしか買えません。
>>205
現物なら単純にそうなります。貴方が言ってることは単純な計算です。
私の場合は制度信用です。しかも平成18年に法律なのか規約なのか信用取引保有の株式分割の扱いがが変わっています。
ちなみに貴方は名義書換料とか知ってますか?
しかもここのスレタイをまったく無視してますよね。
- 208 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/05(水) 19:11:11.36 ID:7JSXnntU
- それ単なるデノミで
期限迫って無けりゃ大した問題じゃない<`ヘ´>
- 209 :193:2013/06/05(水) 19:11:37.49 ID:ty4ZYMWF
- >>207をちょっと訂正
>要するにそうなると、買い戻そうと思っても結局同じ値段でしか買えません。
買い戻そうと思っても同じ値段ですら買えることも出来ないこともあります。
翌日(翌営日)にさらに値が上がり、売った値段よりも高い所で買う事になるかもしれません。
- 210 :山師さん:2013/06/05(水) 19:13:54.84 ID:b2XRAxcD
- 不動産株はもうあがらないのでしょうか?
ここでする質問じゃなかったらスミマセン。
- 211 :山師さん:2013/06/05(水) 19:15:00.43 ID:wnYSODv/
- >>210
ここでする質問ではありません
- 212 :山師さん:2013/06/05(水) 19:17:11.54 ID:b2XRAxcD
- >>211スミマセン。
- 213 :193:2013/06/05(水) 19:29:45.19 ID:ty4ZYMWF
- >>208
それ多分私にですよね?
今月買ったので、信用期限は全然余裕です。
分割時期が今月末あたりなので、余裕期間があるうちに知っておきたいと思いました。
ありがとうございます(=^0^=)
- 214 :山師さん:2013/06/05(水) 19:31:55.91 ID:3FjL9OaH
- >>204
>>207さんの言うとおりで、張り付きっぱなしになるかどうかが判断のポイント。
でも特にこういう弱い地合いだと、買いが圧倒的にあってもう剥がれそうに(張り
付いた状況から寄るのを剥がれると言う)ないなと安心できる状況だったのに、
売りが湧いてきて寄り、急落みたいなパターンも結構あるし油断ならないのね。
コスモバイオはストップ高後一転ストップ安だっけ。ちょっと極端な例だけど。
それに翌日にしても、前日の強いムードから一転して安く始まることもよくある。
地合いが強力な場合やすごい材料が出てる時以外は売って正解かもね
(つまり今日のklabがまさにそうだったと)。
- 215 :山師さん:2013/06/05(水) 20:04:26.44 ID:FblES9r7
- >>207
制度信用で買った場合も、分割比率に応じて建株数は増加し、建単価も調整される
と型どおりの回答をしないと頭に入らないの?
トーセイ(8923)の場合も株数が増えて建て単価が調整されるだけ
整数倍の分割でない場合は株数は変化しないで、建単価のみが調整される
分割後の建単価=分割前の建単価-権利処理価格
基準日というのは株主名簿で確定される日の事だし、
何で平成18年5月30日〜〜とかのとっくに過ぎ去った日付を気にしてるのかと
平成18年に制度が変わって分割された新株が権利落ち日に貰えるようになった事は当然知ってるよ
名義書換料とかも当然知ってる
で、甘やかしと優しさは別だと常々思って回答してるだけだ
- 216 :山師さん:2013/06/05(水) 20:20:39.43 ID:eM+TERvp
- あの
- 217 :山師さん:2013/06/05(水) 20:22:23.93 ID:7MPGin50
- >>216
いえ、お断りします。
- 218 :山師さん:2013/06/05(水) 20:27:51.31 ID:eM+TERvp
- あの>>215
207はそこそこ知識はあるでしょ
君の言葉足らずを指摘されて逆切れしてるようにしか見えないんんがw
甘やかしと優しさが別だとか言いながら、見てると上から目線ばっかじゃんw
自分が裁判所だと思ったら独裁主義者でしかないよwww
- 219 :アイリス:2013/06/05(水) 20:29:58.97 ID:dXkPlur8
- 株はやめておいた方がいいですよ。中国リスクもありますし、
株価の上昇は、そのときの流れや為替もからみますが、基本的に、
売れる商品を開発した企業が「実体値」にもとずいて、期待値と
あわせて上昇します。期待値だけで上昇している今は(もう下がってますが)
バブルで、それがはじける要素は、十分にあります。これから実体値が上がる
こともあるかもしれません。そのとき買いを入れても、遅くないのです。
今は、いつ起こるかわからない財政破綻に備えて、金を買っておくのが、
一番の投資になります。中国やアメリカの動向によって、値下がりするかもしれ
ませんが長期で保有するには、問題ないはずです。
- 220 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/05(水) 20:32:15.99 ID:7JSXnntU
- >>213
株板関係無しに活発スレでは「〜で間違ってませんか?」
みたいな聞き方をして、「〜だから〜」って反論がない事で
自分の考えが間違いない事を確認したほうが
アホ相手にせずに済んで楽だぞw
ちなみにトーセイは俺の1分診断通過した100近かった
高値圏銘柄の1つだから早く逃げた方が良いかもな(;¬_¬)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1361753825/187
トレンド予想精度は↑でも読んどいて。
- 221 :山師さん:2013/06/05(水) 20:42:04.31 ID:HGe/4htv
- >>207 >>214
つまりストップ高のまま張り付き、誰も売り手が現れずに当日の内に買い戻せない。そういう
最悪なケースがあるということですね。
でも、それさえ起こらなければ、ストップ高からストップ高で買戻し、実質
手数料でマイナスになるぐらいのリスクで、運が良ければストップ高で売って
ちょい安い値段で買戻しできそうですね。
ストップ高を付いた銘柄の動向を研究してみます。ありがとうございました。
- 222 :山師さん:2013/06/05(水) 20:42:57.07 ID:Fr7e9Dg8
- 1万円程度の資金で1株でもいいんで買ってみたいです。数日間で5千円くらいは増えますかね?
- 223 :山師さん:2013/06/05(水) 20:43:54.45 ID:oDyiKSkX
- 今株初めて勝てるもん?
- 224 :山師さん:2013/06/05(水) 20:55:08.09 ID:lIVnS7R5
- >>216
何でしょか?
- 225 :山師さん:2013/06/05(水) 20:56:42.21 ID:ws6rjfo9
- >>222
その1万円の資金が1年後1万5千円になっていたら、キミは株の神だ!
考えてみ、いまどき1万円を貯金しても利息は1年で100円(1%)もつかんだろ
それが1年で5000円(50%)もついたらたいへんだ
ましてや数日で5000円稼げるなら、日本中みんな仕事なんかやめて株やるわさw
- 226 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/05(水) 21:08:49.08 ID:jyMfTT3y
- でも俺は昨日〜今朝の1秒だけで、
>>176-179 の粘着公認で20%先出しで儲けたけどな。
久々に秒単位でウン百万だから、
張付いてた時にも黙ってた反動で
>>9 なキチガイ構うほど盛上がっちゃった(′・_・`)
- 227 :山師さん:2013/06/05(水) 21:13:04.22 ID:ws6rjfo9
- あえて”いぬ”とは言うまい
”いぬ”とは別人だということにしておこう
しかし、◆2j1o90MXDXDU は、↓の点では”いぬ”とそっくりだから不思議ではある
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
- 228 :山師さん:2013/06/05(水) 21:15:39.16 ID:wnYSODv/
- >>226
でも上がると分かってた20%超の爆上げは逃したんでしょ?
まずそれを認めた方がいい
都合の悪いことには触れずに都合の良い事だけを抽出していかにも自分は凄いんだと見せかけてるから反発買うと何故気付かないのか
- 229 :山師さん:2013/06/05(水) 21:18:28.79 ID:lIVnS7R5
- >>221
いや、ちょっと認識が違う。
ストップ高とは買いたい人が沢山いるけど、売りたい人がほとんどいない状態なので
ストップ高で売りたかったら、張り付いている時に成行売りを入れれば、
ストップ高の値段で売れる。
>>207が言っているのは、ストップ高で張り付いた銘柄を一旦売ってしまったら
運が良ければ、ストップ高の値段でなら買えるって意味だよ。
買い戻すって、本来の使い方としては、空売りの買戻しの事。
207が買い戻すって言っているのは、一回売ったしまった株を
もい一回買いなおすって意味で使っている。
- 230 :山師さん:2013/06/05(水) 21:20:06.56 ID:7MPGin50
- まぁ1万を1万5千に、
ってだけなら、S高連騰株引けば不可能ではないわな。
数千ある銘柄の中から一つ選んで、S高にならなければ即売る、
ってだけの簡単なゲームです。
多分宝くじ当てるより確率高いんじゃない?
- 231 :山師さん:2013/06/05(水) 21:21:48.87 ID:wnYSODv/
- >>229
認識が違うわけじゃない
言葉を知らずに買い直しの意味で買戻しと言ってるだけ
- 232 :山師さん:2013/06/05(水) 21:25:30.67 ID:lIVnS7R5
- >>223
こんな不安定な地合いでの参入はお薦め出来ない。
参入したら多分負けると思うが、負けても良いと思うなら勉強の意味で
自分の意思で参入したら良い。
逆に考えれば、この地合いで勝てるのなら、結構センスがあるのかもしれないから。
- 233 :山師さん:2013/06/05(水) 21:34:11.94 ID:lIVnS7R5
- >>231
ならいいのだが。
何かね、>>207は買い戻すって意味をわかって使っているけど
>>214はその意味を理解してない様に思えたんだよ。
- 234 :233:2013/06/05(水) 21:45:24.55 ID:lIVnS7R5
- まちがえたので訂正します。
>>231
ならいいのだが。
何かね、>>207は再度買うこと事を、買い戻すって言っていて、意味がわかっているが
>>221はその意味を理解してない様に思えたんだよ。
- 235 :山師さん:2013/06/05(水) 21:48:58.19 ID:FblES9r7
- >>218
教える側が上なのは当然だ
教えを請う側が下なのも当然だ
甘やかしと優しさが別という事とは関係がない
- 236 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/05(水) 22:44:01.36 ID:jyMfTT3y
- >>228
>都合の悪いことには触れずに都合の良い事だけを抽出して
>いかにも自分は凄いんだと見せかけてるから反発買うと何故気付かないのか
発言責任を常時棚上げしてる雑魚名無しが追求できるのは
発言責任を常時棚上げしてる雑魚名無しが追求できるのは
コテハン展望がかなり真逆に行った時だけだ( ´,_ゝ`)
もちろんこれも俺の超一流コテハンとしてのポリシーでしかない<`ヘ´>
- 237 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/05(水) 22:46:50.66 ID:jyMfTT3y
- 名無し:外したらID変えて無かった事に
コテハン:激しく叱責
滅茶苦茶不利な立場から銘柄展望出してるのかすら
認識できないとかナマポは余裕も知能も無さ過ぎだろwww
- 238 :山師さん:2013/06/05(水) 22:47:29.64 ID:ws6rjfo9
- 自己愛性人格障害
- 239 :山師さん:2013/06/05(水) 22:51:00.23 ID:7z3nrSpT
- >>206
ありがとー
わかりやすい
でもまだわからないこともあるます
とにかくどんな会社の株でも、会社は潰れないように頑張ってくれると思ってて、
そしたら株は下がってもまた上がったりを繰り返してそんなに損はしないと思ってて
でも長期保有じゃなく、上がったらすぐに売って現金化してみたいな事を考えると下がると上がるまで待ってれないし損するという事ですね
- 240 :山師さん:2013/06/05(水) 22:57:01.55 ID:ws6rjfo9
- >>239
まあ実際に株やってみれや
買った瞬間にドンガラガッチャスッテンテンに下がったりしてw
そいでそれから元の値段に戻るまで30年かかったりしてw
マジでこんなことゴマンとある世界だ
- 241 :山師さん:2013/06/05(水) 23:09:39.21 ID:o5Kt6oWM
- 空売りをする場合ってどの証券会社でも手数料かかっちゃうの?
- 242 :山師さん:2013/06/05(水) 23:16:14.24 ID:ws6rjfo9
- >>241
空売りだろうがなんだろうが取引する時は必ず手数料はかかる(それをサービスでおまけしてくれる証券会社はあるが)
空売りだって株券を市場に出して売ることにはかわりないから、市場で売ってくれる費用(これを手数料=正しくは委託手数料という)はかかる
- 243 :山師さん:2013/06/05(水) 23:20:33.36 ID:o5Kt6oWM
- >>242
そのおまけしてくれる証券会社使ってて手数料払った事ないんだけど
空売りまでおまけしてくれる証券会社はないのかなって思って
- 244 :山師さん:2013/06/05(水) 23:23:28.47 ID:GGPQxwfT
- >>241
松井の日量りなら無料だったきがする
- 245 :山師さん:2013/06/05(水) 23:24:38.08 ID:ws6rjfo9
- >>243
信用取引の手数料までがおまけしてくれるてのはないだろ
金利がメチャ高くなればそういうサービスも起こるかもしれんけど
- 246 :山師さん:2013/06/05(水) 23:26:21.09 ID:ws6rjfo9
- >>244
ふ〜ん、信用で?
日歩だけでまかなってくれるのか・・・・
- 247 :山師さん:2013/06/05(水) 23:26:55.31 ID:InMfnaCc
- ゆるキャラが流行っていますが関連する株を教えてください。
- 248 :山師さん:2013/06/05(水) 23:31:52.45 ID:wnYSODv/
- >>246
1約定300万以上なら金利も手数料も無料
- 249 :山師さん:2013/06/05(水) 23:34:57.36 ID:wnYSODv/
- 松井以外にも信用手数料無料の証券会社はもう1社あったな
- 250 :山師さん:2013/06/05(水) 23:38:15.19 ID:wnYSODv/
- SMBC日興は、無料 http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/index.html
松井の一日信用は、無料 http://www.matsui.co.jp/service/fee/list.html#16
ライブスターは、無料〜84円 http://www.live-sec.co.jp/secFeeMargin.htm ★約定代金300万円超なら、無料
- 251 :山師さん:2013/06/06(木) 00:00:23.39 ID:FblES9r7
- >>244
松井は委託保証金率が31%だからレバが3.2倍ほどなのがな
- 252 :山師さん:2013/06/06(木) 00:01:36.37 ID:InMfnaCc
- 株の情報を仕入れたいのですが、出来れば今日の株式明日の株式のようにデイリーで、耳で聞くタイプを希望します。仕事帰りにiphoneで聞ける今日の市場の振り返りなどの情報を配信しているところはありませんでしょうか?
- 253 :山師さん:2013/06/06(木) 00:20:40.36 ID:q1eNntPk
- >>252
iphoneで聞けるかは知らんけど、
http://ch.nicovideo.jp/ch263
- 254 :山師さん:2013/06/06(木) 00:24:57.60 ID:7Z/cSLdF
- 夢の街創造委員会(株)の優待で5株以上とあるけど、単元株数100株。
s株で5株買えば優待を受けれるということですか?
- 255 :165:2013/06/06(木) 06:04:45.20 ID:jHft9NZ1!
- >>165で質問した者ですが、売った株が余力資金として反映されるのに3営業日かかるというのはルールとして決まっているようで、
いっぱい買って売ってを繰り返して慣れていこうと思っていたのに何だか残念です
しかし、>>165の株、「すぐに3は超えるだろう、下手したら5は行くんじゃなかろうか」と期待していたもののいきなり下がりまくっており、
買っていたら大分困っていた可能性があったので、ルールに救われた感もあります
当たり前ですが、意外と値動きって思うようにいかんもんですね。でもまだその内暴騰していくんじゃないかななんて気がしてますが…
- 256 :山師さん:2013/06/06(木) 07:20:19.41 ID:RGSxyoiY
- 懲りたのなら手を出さないのが無難ですね
- 257 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/06(木) 08:09:04.64 ID:BkccWnh7
- >>255
つ 株コムのトレストhttp://kabu.com/riskmanagement/trailingstop.asp
当日「高値」マイナスOO円で自動成売り可能
つまり安く始まればそこからの基準になる。
>>236-237 まさかの発狂無しとか潔い日本人気取るな身障チョン( ´,_ゝ`)
>>236-237 まさかの発狂無しとか潔い日本人気取るな身障チョン( ´,_ゝ`)
- 258 :山師さん:2013/06/06(木) 08:37:25.89 ID:cJ1zRDgf
- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1356993872/439
439 :名前書くのももったいない:2013/05/30(木) 20:22:13.63 ID:aXFj50tP
豆苗が毎日の水換えじゃ腐るようになって来て面倒( ´△`)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
齊藤は豆苗が再生しないぐらいまで豆苗食べて飢えをしのいでますwwwwwwwwwww
- 259 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/06(木) 08:52:46.53 ID:BkccWnh7
- ここは株板だ、人格攻撃じゃなくて銘柄展望の嘲笑ソース出せよ( ´,_ゝ`)
ここは株板だ、人格攻撃じゃなくて銘柄展望の嘲笑ソース出せよ( ´,_ゝ`)
以下ID変えまくって必死過ぎる発狂来るので、みなさん華麗なスルーを!!
- 260 :山師さん:2013/06/06(木) 08:55:20.13 ID:5cfCV3Qh
- デイトレーダーのみなさんリバ厨房のみなさんおはようございます
本日のストップ安気配の銘柄をお教えします
まずは6633 C&Gシステムズ なんとストップ安売り気配
(SBI証券の方はPTSのストップ安で買われたかたは多いのでは?
つぎは3390 USシステムズ これもストップ安気配
買いも多いのでは早めには寄るのでは?
最後に9501 東京電力
大人気株の東京電力株がストップ安気配!!!!!
- 261 :山師さん:2013/06/06(木) 09:08:48.80 ID:vUKOAfA4
- 口座開設で質問です
一般口座と特定口座がありますが、初心者は特定口座で源泉徴収ありを選択すればいいですか?
よろしくお願い申し上げます。
- 262 :山師さん:2013/06/06(木) 09:19:34.13 ID:I6jWl7xz
- そ〜ですね。
- 263 :山師さん:2013/06/06(木) 10:00:15.44 ID:bPXtWL7N
- to cis
6633 C&Gストップ安でまた寄るぞ!
新興日経超絶リバ中!谷深ければ山たかし1 とうとう買いが4万突破!
それから3390 USSもストップ安で寄りそう!
買いが増えてる。リバ厨多すぎ。
- 264 :山師さん:2013/06/06(木) 11:29:27.47 ID:q1eNntPk
- >>261
別にどっちでもいいけど
税金の計算を自分でやるかやらないかに初心者かどうかは関係無いし
- 265 :山師さん:2013/06/06(木) 11:36:37.00 ID:jnsE10ZJ
- 特定口座で源泉徴収ありでいいと思います
- 266 :山師さん:2013/06/06(木) 11:58:55.23 ID:ROFyLAlJ
- >>261
一般口座とか、源泉徴収無しとかだと、確定申告が糞めんどいから、特定の源泉有りがいいぞ。
- 267 :山師さん:2013/06/06(木) 12:19:49.07 ID:XsirjkkR
- セクターって何種類あるんですか?
取引所の管轄ではなくて、一般的な話です。
ゲーム
バイオ
不動産
金融
運輸
食品
…
あとはどんなもんでしょうか
- 268 :山師さん:2013/06/06(木) 12:29:23.39 ID:q1eNntPk
- >>267
分け方によってキリが無くなる
運輸も陸運・空運・海運と分けられる
ゲームをセクターと言えるかどうかは?
- 269 :山師さん:2013/06/06(木) 12:31:25.05 ID:d8kLoXur
- >>267
一般的ていうなら東証など市場が決めたグループで新聞なんかに出てる種類
ゲームたらのくくりは2ちゃんのテキトーなくくりで、一般には通用しない
- 270 :山師さん:2013/06/06(木) 12:52:44.28 ID:ZWEDRVD8
- 日経先物ってどうやって値が決められてるんでしょうか?日経平均に関係があるんですよね?
- 271 :山師さん:2013/06/06(木) 13:21:32.23 ID:4eVRzJ0Z
- >>264.265.266
あざーす
- 272 :山師さん:2013/06/06(木) 13:26:38.53 ID:q1eNntPk
- >>270
売買されて値が付いてるだけだが
- 273 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/06(木) 15:36:34.11 ID:BkccWnh7
- >>220 ちなみにトーセイは俺の1分診断通過した100近かった
>高値圏銘柄の1つだから早く逃げた方が良いかもな(;¬_¬)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8923.T&ct=w
前場逃げ、ぎりぎりセーフってとこだったな(σ^▽^)σ
前場逃げ、ぎりぎりセーフってとこだったな(σ^▽^)σ
- 274 :山師さん:2013/06/06(木) 15:39:03.55 ID:cJ1zRDgf
- ここ見てきてワロタwww
【8245 8890 8718】 丸栄2 レーサム JPN
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1370255647/
犬の嘘を否定すると粘着コピーを始めたり低学歴を高学歴とほざいたりするが、
童貞についてはコピペもできないところか全くスルー
かなりコンプレックスに感じている模様www
- 275 :山師さん:2013/06/06(木) 16:01:34.25 ID:FdB6Ikl6
- 本物の早稲田卒が出てくると学歴自慢もピタリと止まったりするしなw
- 276 :山師さん:2013/06/06(木) 18:27:27.56 ID:XHiu9PVg
- 既に売ってしまっていて株を持っていない会社から議決権行使書ってのが届いて議決権行使個数がなんとかってかいてあるんですがこれ意味あるんでしょうか・・?
- 277 :山師さん:2013/06/06(木) 18:33:14.99 ID:q1eNntPk
- 株主名簿に載ってれば今現在株を持っているかは関係ないんだよ
- 278 :山師さん:2013/06/06(木) 18:46:54.40 ID:FdB6Ikl6
- >>276
議決権が行使できるよ
してもしなくてもどっちでもいいし結果も変わらないけど
- 279 :山師さん:2013/06/06(木) 18:50:24.88 ID:XHiu9PVg
- >>277,278
なるほど、把握しました。
即レス感謝
- 280 :山師さん:2013/06/06(木) 18:52:08.43 ID:d8kLoXur
- >>276
それが来たってことは配当も優待も貰えるよ、もうすでに売ってしまった株でも(その会社が配当や優待を出してればだが)
- 281 :山師さん:2013/06/06(木) 19:15:00.35 ID:XsirjkkR
- >>268.269
回答ありがとうございました(^-^)/
- 282 :山師さん:2013/06/06(木) 20:19:24.05 ID:bTfU9BHl
- 配当金の受取方法を変更する場合。
現状、「配当金領収証」でゆうちょ銀行で受け取っています。
これを銀行もしくは証券の口座で受け取れるようにしたいと思っています。
こういった場合の期日は、(事務処理に必要な日も含めて)配当の
権利付き最終日まで済ませておく必要がありますか?
それとも、支払い確定日とか、それを決議する総会等の「何日前」とか
きまりがありますか?
- 283 :山師さん:2013/06/06(木) 21:23:28.09 ID:ROFyLAlJ
- >>282
権利日時点での、証券会社に申請している受け取り方法が適用される。
- 284 :山師さん:2013/06/06(木) 21:56:37.21 ID:d8kLoXur
- >>282
銀行口座に振り込んでほしい場合は、今回の配当金領収書に同封されてる振り込み依頼書をその企業に返送すれば次回の配当から振り込まれる
- 285 :山師さん:2013/06/06(木) 22:05:10.55 ID:nuMDrmNU
- ぶっちゃけ
ファンダメンタルとテクニカル
どっちが重要ですか?
長期・短期で変わってくるもんですかね
- 286 :山師さん:2013/06/06(木) 22:08:18.81 ID:d8kLoXur
- >>285
どっちも重要
しかしそれ以上に重要なのは「情報」
相場は情報で動く
情報を早くキャッチしたものが勝ち
- 287 :山師さん:2013/06/06(木) 22:21:57.00 ID:+LY+/T4w
- >>285
銘柄でも、ファンダテク片方に引っ張られやすいのとかある
そういう特徴捉えられると強いけど、きりがない
- 288 :山師さん:2013/06/06(木) 23:24:44.92 ID:bTfU9BHl
- >>283
>>284
迅速なご回答、ありがとうございます。
- 289 :山師さん:2013/06/06(木) 23:44:14.56 ID:iraSsUP+
- 日経平均とダウ平均が連動するのはなぜですか?
- 290 :山師さん:2013/06/06(木) 23:48:00.58 ID:k0O60Msz
- もうこのまま下がって元に戻らないですよね
- 291 :山師さん:2013/06/07(金) 00:26:38.23 ID:+Ck2zdif
- >>255
俺もこのスレ見ててたった今知ったんだけど
買付余力回復まで3営業日が〜ってのは同一銘柄を買おうとしたからじゃないのかな?
他の銘柄を買うんならすぐに取引出来ると思うよ
- 292 :山師さん:2013/06/07(金) 01:01:47.14 ID:msHUbrcT
- 夜口座を見たら次のように出ました
「預り金不足額」のご入金をお願いします。
・ 現金不足による預り金不足の場合、約定日翌営業日以降に不足金額をご確認いただき、受渡日までにご入金ください。
・ 建玉に対する必要保証金により、現金保証金からお支払い等の精算金額が充当できず預り金不足となる場合、受渡日当日に不足金額をご確認いただき、ご入金ください。
・ 受渡日に解消できない場合、その後の新規建のご注文は受付できなくなります。また、受渡日の翌営業日以降、代用有価証券を当社の任意で売却することにより充当させて頂きます。
・ 不足金額の確認は、「口座管理≫口座(円建)≫信用建余力」画面の委託保証金率の推移をご参照ください。
「追加保証金(追証)」が発生する恐れがございますので十分ご注意ください。
日付 委託保証金率 追加保証金予定額 預り金不足予定額
13/06/07 26.58% -- 87,053
13/06/10 28.99% -- 212,152
13/06/11 28.83% -- 203,847
13/06/12 28.83% -- 203,847
13/06/13 28.83% -- 203,847
これはどういう「ことなんでしょうか。
持ち株はもう少しだけ様子をみたいのですが、明日87000円入金しないと
強制決済になるんでしょうか?
追証とは違うのですか?
しにそーです
- 293 :165:2013/06/07(金) 06:01:27.55 ID:OqHjgt1r!
- >>291
レスありがとうございます
実は明記するとレスがもらえなさそうなんであえてはっきりと書かなかったんですが、アメリカの証券口座を使っています
(結局明記しなくてもほとんどレスがなかったので無意味な意図になっちゃいましたが…)
で、「3営業日」っていうのは連邦のルールによって定められているらしく、どの証券会社でも絶対3営業日はかかる、
頻繁なトレードをしたいなら信用取引をするしかない、と言われてしまいました
調べてみたら、日本の証券口座はそんな制限がないみたいですね(おっしゃる通り、同一の会社は1日1回の制限があるけどそれ以外は即取引可能)
信用取引のリスクはどうしても嫌だなぁという立場からすると、アメリカも日本のシステムを採用してくれればいいのになぁ、と思えてしまいます
ただ性格的にあまり頻繁なトレードに向いていなさそうなので、ちょうどいい制限だったかもしれません
(もし>>165の株を即日買えていたら多分現在大幅な含み損抱え中でした)
余力が戻ったら、一気に全額かけるのではなく、ちょっとずつかけるようにしようかな、などと考えてます
…まぁこれは3営業日ルールがなくてもリスク管理の観点から本来そうすべきだった話かもしれないですけどね…!
- 294 :山師さん:2013/06/07(金) 09:00:35.82 ID:chQuosk5
- >>286
>>287
285ですが、ご回答ありがとうございました
- 295 :山師さん:2013/06/07(金) 09:40:22.50 ID:nzy8tZC4
- 指値で有効期限を昨日までで約定したら今日キャンセルが出ずに
受け渡り期限みたいなものが出たのですがどういうことでしょうか
- 296 :山師さん:2013/06/07(金) 12:31:23.75 ID:J2zXQ0q9
- PTSで買った株の取得単価が
東証に合わせてな呼値を切り上げて高く表示されてるんですが
約定の詳細ではPTSの呼値で表示されてます
これはちゃんとPTSの呼値で購入されてるんですよね?
- 297 :山師さん:2013/06/07(金) 12:40:19.09 ID:GOFS7uPo
- >>296
PTSの価格で購入してるよ
取得単価が高いのは>>3にあるように
東証に合わせてるのではなく手数料が掛かっているからだね
- 298 :山師さん:2013/06/07(金) 13:28:10.39 ID:OOySI7iq
- 100万円持ってる人がいたとします
100万円で株を買い、更にそれを担保に信用買い100万円したとします
信用の方の損失が20万円出たので、それを売却したとしたら、
追証というものに引っかかりますか?
また、同日に現物も全て売却したとしたら問題はありませんか?
- 299 :山師さん:2013/06/07(金) 13:37:09.09 ID:iKGX3DOo
- >>298
売却して建玉が無いなら追証も無い
追証とは大引け後の値洗い処理後に建玉を維持する為に「追」加で必要な委託保「証」金
つまり、維持する建玉が無いなら追証もない
損金が現金で充当できなければ現物株が強制決済されるだけ
- 300 :山師さん:2013/06/07(金) 14:12:24.21 ID:j1hMqTxx
- 大証の銘柄は15:10まで売買可能なんですか?
- 301 :山師さん:2013/06/07(金) 14:19:25.37 ID:GOFS7uPo
- >>300
はい
- 302 :山師さん:2013/06/07(金) 14:30:50.46 ID:j1hMqTxx
- ありがとう
- 303 :山師さん:2013/06/07(金) 15:18:17.87 ID:hoHOIsep
- 引成で売り注文出したのに『失効』とやらで約定しませんでした
これはどういう意味でしょうか
引成 売375件 買216件 でした
- 304 :山師さん:2013/06/07(金) 15:36:07.51 ID:uYzdAA18
- >>303
売375件 − 買216件 = 売れ残り159件
スーパーに例えるなら値段下げたのに閉店なっても売れ残った
- 305 :山師さん:2013/06/07(金) 15:40:37.02 ID:GOFS7uPo
- >>303
そのまんまの意味だよ
その注文は効力を失うって事
株は売り手と買い手が居なければ売買は成立しないので
売りが375で買いが216ならば、成立すのは216件のみで375-216の156件は成立できないと言うこと
あなたの注文は成立しなかった156件の方なので注文の効力を失ったよって事
- 306 :山師さん:2013/06/07(金) 15:42:59.01 ID:GOFS7uPo
- ×156
○159
何で電卓使って計算合わないんだよ…
- 307 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/07(金) 15:49:09.77 ID:LjbOoJt0
- お前らの近所ではカラス騒いでたりしないか(′・_・`)?
お前らの近所ではカラス騒いでたりしないか(′・_・`)?
俺は売りのが2倍だから
本震来ても別に良いんだけどw
- 308 :山師さん:2013/06/07(金) 16:05:10.55 ID:PSC8Q5z4
- >>303
引け成りとか100%出来るわけじゃないからな。
14:59に板寄せになってそのままザラバ引けとかもあるから注意
- 309 :山師さん:2013/06/07(金) 16:07:42.55 ID:qeuoRJYV
- 6月6日と7日は新興銘柄そろって暴落で,マザーズは連日の10%越えの下落だとか。。。
2日で平均20%以上下げる新興株の中で,2-3%程度の下げで済んでいるところは,相対的に期待値が高いということでしょうか。
あるいは,信用買いの追証が出にくいということだから,しこりが少ない??
6月7日の動きで言えば,エニグモ,ワイヤレスゲート,ウォーターダイレクト,アイスタイル,地盤ネットというようなところがそれに当たります.
- 310 :山師さん:2013/06/07(金) 16:12:02.99 ID:rf97N+qp
- >>307
都心3区民なのにカラスわろたw
- 311 :山師さん:2013/06/07(金) 16:38:56.85 ID:hoHOIsep
- >>305,306,308
ありがとうございました
「成行」ていうのは必ず約定するものだと思っていました
- 312 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/07(金) 16:44:20.66 ID:9Gu5ocZu
- 東京カラス、再び増加 ワナ増やし対策本腰
http://www.asahi.com/eco/TKY200904250111.html
石原慎太郎知事肝いりの政策でもあり、都はワナを増やす方針だ〜
東京・銀座で定期的にカラス調査をしてきた日本野鳥の会東京支部幹事の川内博さんは〜
皇居のカラス
http://livedoor.blogimg.jp/soeipatent/imgs/7/6/76b06a0b.jpg
- 313 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/07(金) 16:47:41.76 ID:9Gu5ocZu
- あの銀座がある中央区舐めんなよ!!
銀座産ハチミツ・大手町で店産店消バーガーだってあるんだぜ(σ^▽^)σ
http://allabout.co.jp/gm/gc/301276/
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130430/bsl1304300503003-n1.htm
23区?でリアルに居ないのは、野良犬くらいだ<`ヘ´>
23区?でリアルに居ないのは、野良犬くらいだ<`ヘ´>
俺クラスの超絶都会人億万長者ともなると、野良猫も貴重だがw
- 314 :山師さん:2013/06/07(金) 16:54:08.02 ID:bOHgPYlP
- 全力で150円の株を5000株買って(750万)、
下がったので120円で5000株売りました。(600万円)
100円になったので全力で6000株買いました。
株数は増えたけど、この取引ってよくない?ですよね?
- 315 :山師さん:2013/06/07(金) 17:00:04.31 ID:mVjzVycT
- 全力してる時点で、遅かれ早かれ死ぬるだけ。
- 316 :山師さん:2013/06/07(金) 17:06:43.33 ID:9oZax0ne
- >>314
150円で5000株って計75万じゃないか??
120円で5000株って計60万じゃないか??
俺が間違ってるのかな。
もし>>314が5万株の間違いなら、株投資なんかやめた方が
良いと思うんだか(計算もできない点でアウト)
- 317 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/07(金) 17:08:51.08 ID:9Gu5ocZu
- 俺はその逆やったあと落ちきって
リバって来やがったからもう売り玉離隔したけど、
今日はしょうが無いだろw
あと大儲け代用証券の売り超とかなら
放置しとけば時期に暴落するから
午後だけ反転確認してから離隔すれば
売り玉の自転車操業できる。
トレンド読めない下手糞には非効率に見えるらしいけどw
- 318 :山師さん:2013/06/07(金) 17:10:57.66 ID:iKGX3DOo
- 他人が金をどう張ろうが間違いという気はしない
いろんな人がいるから相場が動くんだしなぁ
- 319 :山師さん:2013/06/07(金) 17:30:38.61 ID:lWWb+DSq
- 26歳童貞です。
教えて頂きたいのですが、岡三で取引をしていて銘柄を所持しているとします。
その後SBIに口座を作った場合、銘柄は引き継げるのですか??
- 320 :山師さん:2013/06/07(金) 17:36:30.64 ID:iKGX3DOo
- >>319
移管手続きをすると保有株を他社に動かせる
- 321 :山師さん:2013/06/07(金) 17:37:24.22 ID:lWWb+DSq
- >>320
ありがとうございました。
- 322 :山師さん:2013/06/07(金) 18:12:50.34 ID:qtjizjXs
- ケンコーコムを底値で仕入れたのに
今回のS高3連からS安で売り時を
逃してしまいました。
三空という基本中の基本でした。
・過去に50万円になったので
それ以上行くと思った。
・報道の過熱、掲示板の煽り
何がいけなかったのでしょうか。
- 323 :元祖いぬ:2013/06/07(金) 18:28:54.96 ID:9Gu5ocZu
- ↑この予想を読んでなかったのが悪かった。ウソw
地合いのせい。月曜が悪地合なら前場。
じゃなけりゃ後場にでも売れば良い。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1361753825/37
37 :いぬ(東京都):2013/03/08(金) 10:56:03.44 ID:IwhLiwID0
そろそろ業績出て暴落?なのでほらね予定書込みしとくかw
>俺は初マグロに無駄金使った社長じゃ無いけど
>「医療系通販は健康コム」って通販者なら普通に知ってた印象を
>より強烈に印象付けた程度の評価だけどなw
By,>>273 でもドンピシャ助言の者
- 324 :山師さん:2013/06/07(金) 18:33:20.23 ID:iKGX3DOo
- >>322
S高の時に逆指しを入れてなかった
欲をかき過ぎた
- 325 :山師さん:2013/06/07(金) 19:04:06.59 ID:qtjizjXs
- どうもです。教訓にします。
地合いがよければ、50万を超えて
その時はまた「もっともっと上がるだろう」
と思っていたのでしょう。
はー、株って難しい。
- 326 :山師さん:2013/06/07(金) 19:17:36.91 ID:AWHULtXz
- >>309
銘柄によっては指数に対する反応が鈍い特性を持つことは結構あると思うん
だけど(東一だと7731ニコンとか7733オリンパスとかそんな気が。この1ヶ月も
指数や類似銘柄比でかなり踏ん張ってる)、結局後から帳尻合わせが来る
ことはよくあるのでなんとも。
ただし材料出てるような場合はOK牧場と捉えていいかと。
- 327 :山師さん:2013/06/07(金) 19:48:33.97 ID:AWHULtXz
- >>309
もっと詳しく調べてみたよ。例に上がってるエニグモだと、今日の終値が今年
最高値比で約-45%、マザーズ指数が同じく-38%だから、エニグモの方が指数
より谷が深い。つまりこれまで先行して指数より大きく下げてた分、逆の帳尻
合わせが生じているパターンっぽいと。ウォーターダイレクトと地盤ネットも
おそらく同じ。エニグモはこれから先は決算近いので要注意だね。急反発も
急落も両方あり得る局面。
ワイヤレスゲートは強力な材料を支援に踏ん張ってる典型例に見える。アイ
スタイルもそんな感じっぽい。
- 328 :山師さん:2013/06/07(金) 19:55:30.97 ID:jE2Yl6TO
- SBIのポートフォリオについて質問です
ポートフォリオを幾つか作ったのですが、これを並び替えたいのです。
見栄えを良くしたくて・・・
どうしたら並び替えることができるでしょうか? 一回削除して、もう一回作り直すしかないでしょうか?
- 329 :山師さん:2013/06/07(金) 21:29:09.11 ID:UtpK8MBp
- >>328
作成した順に並んでますね。たぶん並び替え不可能と思われます。
私も、一度作り直したことがあります。
- 330 :山師さん:2013/06/07(金) 21:44:22.66 ID:qtjizjXs
- 5721のptsで5.9円とありますが
1円を割る取引単位ってあるのでしょうか。
- 331 :山師さん:2013/06/07(金) 22:00:40.51 ID:GOFS7uPo
- >>330
SBIのPTSの説明ページ見てくれば解決するだろ
- 332 :山師さん:2013/06/07(金) 22:21:04.66 ID:rf97N+qp
- ここまで斉藤は総スルーw
- 333 :山師さん:2013/06/08(土) 02:16:41.76 ID:++Cieyzz
- 「もしも海外投資家が円を売って日本株を取得する円キャリートレードを仕掛けていたとすれば、
日本株の売却に伴って巨大な円買いの巻き戻しが生じていたはずである。」
なんて話をよく聞きますが、日本株を売った代金の円をドル転したら相殺されるのではないでしょうか。
逆にもし相殺されるならこんなたわごとが何故流通するのでしょうか。
海外投資家が円を売るのは、ドルで円を買ってその縁で日本株を買うことのヘッジのはずなのですが、、。
円を買い戻すときは、株の売却で得た円をドル転する時でもあり何のインパクトもないはず。
- 334 :山師さん:2013/06/08(土) 03:25:57.47 ID:CcFuKLCR
- 週末までを期限に指値注文をした場合
・1日目で約定しなかったら失効、翌日証券会社が再度注文を入れる(並び直し)
・最初に入れた注文時から、約定するか期限到来まで、並び直しはせずに順番待ち
どちらになるのでしょうか?
- 335 :山師さん:2013/06/08(土) 05:06:30.00 ID:X+HYqETO
- >>334
約定しなかったら次の日にまた並びなおし
というか、前場、後場、始まるたびに並びなおし
- 336 :山師さん:2013/06/08(土) 05:54:16.86 ID:t91F2MEv
- http://desktop2ch.tv/travel/1360812809/
【300円バス旅行】 激安温泉旅館おおるり系 7 (310)
14
列島縦断名無しさん[] 投稿日:2013/02/20 01:24:20 ID:8DAufD100(1)
■■■■■■■■■ 現在このスレに荒らしが居ついています ■■■■■■■■■
勝手にシリーズスレのテンプレを改ざんし、自称スレ主である事がさも自らの正当性を
保障するかの如くに振る舞いスレを日記帳にしてしまう、2chのスレッドが借り物で
ある事すらも分からない、極めて残念な脳の持ち主です。
意味の無い自分語りやhttp://kie.nu/等のロダを使い始めたらご用心。
あぶないな、と思ったらスルー推奨。
◎特徴
・二重に同じ文章を連ねる
・顔文字を多用する
・日本語の使い方や文章がおかしい
・コロコロIDを変える
・口汚く他人を罵る
・しかもその理由が自分の勘違い、誤読である事が多い
・意味の分からないレッテルを貼って他人を攻撃する
・自分の事を言っているとしか思えない内容の悪態を多く使う(例:コミュ障)
・聞いても居ない自分語りを始める
・更にそれを連投し始める
・つっこまれると火病を起こす
・そうでなくても唐突に理由のない火病を起こす
・と も か く 日 本 語 が 通 じ な い
http://hissi.org/read.php/travel/20130219/NU4yZk9hSngw.html
その正体は・・・
◆株板を荒らしまわる通称「いぬ、斎藤」
詳しくは専用スレへ
【株板1の嫌われ者】いぬ【西三河の齊藤】 /投資一般板
また、以下URLでググると彼の生息域が分かります。
http://f.hatena.ne.jp/miffy4312/
- 337 :山師さん:2013/06/08(土) 07:57:31.19 ID:JIVHUido
- ポートフォリオか。
僕も一時期騙されかけました。
どう考えてもニワカ素人だましだな。
- 338 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/08(土) 10:20:50.31 ID:hP7O8JFC
- 発言責任から常時逃亡しといて、
自分は素人じゃないとでも言うのか?w
- 339 :山師さん:2013/06/08(土) 10:55:49.42 ID:t91F2MEv
- http://desktop2ch.tv/travel/1360812809/
【300円バス旅行】 激安温泉旅館おおるり系 7 (310)
14
列島縦断名無しさん[] 投稿日:2013/02/20 01:24:20 ID:8DAufD100(1)
■■■■■■■■■ 現在このスレに荒らしが居ついています ■■■■■■■■■
勝手にシリーズスレのテンプレを改ざんし、自称スレ主である事がさも自らの正当性を
保障するかの如くに振る舞いスレを日記帳にしてしまう、2chのスレッドが借り物で
ある事すらも分からない、極めて残念な脳の持ち主です。
意味の無い自分語りやhttp://kie.nu/等のロダを使い始めたらご用心。
あぶないな、と思ったらスルー推奨。
◎特徴
・二重に同じ文章を連ねる
・顔文字を多用する
・日本語の使い方や文章がおかしい
・コロコロIDを変える
・口汚く他人を罵る
・しかもその理由が自分の勘違い、誤読である事が多い
・意味の分からないレッテルを貼って他人を攻撃する
・自分の事を言っているとしか思えない内容の悪態を多く使う(例:コミュ障)
・聞いても居ない自分語りを始める
・更にそれを連投し始める
・つっこまれると火病を起こす
・そうでなくても唐突に理由のない火病を起こす
・と も か く 日 本 語 が 通 じ な い
http://hissi.org/read.php/travel/20130219/NU4yZk9hSngw.html
その正体は・・・
◆株板を荒らしまわる通称「いぬ、斎藤」
詳しくは専用スレへ
【株板1の嫌われ者】いぬ【西三河の齊藤】 /投資一般板
また、以下URLでググると彼の生息域が分かります。
http://f.hatena.ne.jp/miffy4312/
- 340 :山師さん:2013/06/08(土) 11:12:50.21 ID:CcFuKLCR
- >>335
レスさんくすです
ゴミ株弄ってるんですが、約定するかは運次第みたいですね
寄り時の指値でどれだけ早く並べるかは、完全にランダムなのでしょうか?
それとも機関投資家等が強いのでしょうか?
- 341 :山師さん:2013/06/08(土) 11:15:15.20 ID:eb0HGOvj
- 追証で入金できない際の強制決済確定時期について質問恐れ入ります。
SBIに関してはネットで検索して強制決済確定時期について分かったのですが
他の証券会社についても株に関してはほぼ同ルールで強制決済は確定するものなのでしょうか?
(SBI以外はネット検索でも詳細なルールについては出て来なかったもので・・・)
- 342 :山師さん:2013/06/08(土) 12:49:31.14 ID:j3CfDAfa
- >>341
追証の入金期限も、入金しなかったから強制決済される時も、証券会社によってぜんぶ違う
いちばん早いのは追証になった翌日が入金期限で、そこで入金しなきゃその翌日の寄りで強制決済するところもある
- 343 :山師さん:2013/06/08(土) 13:00:57.32 ID:eb0HGOvj
- >>342
ありです
良く考えたら証券会社の信用口座開設するときに閲覧する書面か何かに記載があるはずですよね
(それ明記してなきゃ問題ですもんね)
全部あたってみますわ。
- 344 :山師さん:2013/06/08(土) 13:34:26.87 ID:siE+yvvQ
- 暴落で追証になったら、その後に反発しても、払わないとダメなの?
証券会社によって違うの?
- 345 :山師さん:2013/06/08(土) 13:47:52.96 ID:HrIzfUAH
- なんでおいしょうっていうの?
字面的に、ついしょうでいいじゃんスマートで
ってずっともやもやしてる
- 346 :山師さん:2013/06/08(土) 13:55:20.27 ID:zfTdsv1M
- おいしょうはだめだよおじゃんになっちゃう
- 347 :山師さん:2013/06/08(土) 14:02:18.56 ID:c86yMx1F
- 中国経済が7月に崩壊するとかしないとか。
もし崩壊したらソレはリーマンショックよりも世界経済への影響があるのかないのか・・・
リーマンショックよりも世界経済への影響が長引くのか長引かないのか・・・・
どうなると想像しますか?
- 348 :山師さん:2013/06/08(土) 14:05:50.71 ID:Uq0JT0D4
- こんにちは。
質問なのですが、空売りとは具体的にどのような仕組みなのでしょうか?
調べてみたのですが、いまいちよくわからないので教えてください。
- 349 :山師さん:2013/06/08(土) 14:08:27.17 ID:ctWzY5fm
- 1549はインドの株価指数先物に連動するETFとのことですが、原資産との解離が大きすぎるように思います。
何か理由があるのでしょうか。
- 350 :山師さん:2013/06/08(土) 14:11:32.94 ID:Xch1oh9m
- >>348
証券会社に株を借りて、
その株を売って、
株価が下がった所でその株を買い戻して、
株だけ証券会社に返して、
利益だけいただくというシステム
株を売った時の価格―株を買い戻した時の価格=利益
- 351 :山師さん:2013/06/08(土) 14:29:05.20 ID:Uq0JT0D4
- >>350なるほど!ありがとうございました!
- 352 :山師さん:2013/06/08(土) 14:51:17.32 ID:Cu/G9k3k
- 使いやすくて出来のいい株情報サイトを教えてください
初心者眼ではありますが、四季報オンラインが使いやすくて充実してるように
見えますが、無料会員だと閲覧できる範囲がかなり限られてしまいますし、
有料会員は月1万円くらいするので経済的にちょっとムリです。
よろしくお願いします。
- 353 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/08(土) 14:59:38.77 ID:hP7O8JFC
- ↑つ>>121 の無料スレなら、月利数十%余裕だぞ。
1つも外してないから板違いな、人格攻撃しかされないしな(σ^▽^)σ
↓以下証拠。
- 354 :山師さん:2013/06/08(土) 15:34:32.14 ID:pjG/tCot
- 株式分割は基本的には優良株ですか?
- 355 :山師さん:2013/06/08(土) 15:48:55.14 ID:AJhsZiMG
- 98年の大学時代に教授が
「株は50円を切ったらやばい」
と言ってましたが、今も当てはまりますか?
- 356 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/08(土) 15:59:23.70 ID:hP7O8JFC
- 震災・原発安相場だった昨年までは
そうでも無かったけど
むしろその反動の今年のが当てはまる。
>>354
最低投資金額が激減してるんなら
ある程度のコスト掛けて分割してる
プチ優良株の「傾向」があるw
- 357 :山師さん:2013/06/08(土) 16:03:23.22 ID:NWPiEPnA
- >>355
額面制度は廃止されたので、50円とかは意味を成さないし、
その当時覚えた知識では古すぎて役に立たない
- 358 :山師さん:2013/06/08(土) 16:18:20.94 ID:PP/46cdZ
- t
- 359 :山師さん:2013/06/08(土) 16:26:06.76 ID:mbNF3P0u
- ホリエモンの分割バブル再来だね。ガンホーなんか。
仕組んだのは孫正義だろ。無理矢理時価総額と利益積み増しするために。
- 360 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/08(土) 16:36:06.72 ID:hP7O8JFC
- まぁそんな制度に影響されないポッと出銘柄でもあるわけだが
http://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=4&mk=1&tm=d&vl=a
で時価総額上位と下位で、どっちが早く50円未満5つ見付かるか
見てみればリアル社会的な判断は出来るよなw
今どき50円以下の優良企業ってどこか知らんけど<`ヘ´>
- 361 :山師さん:2013/06/08(土) 16:48:05.09 ID:DZdcC2jT
- 時節柄、議決権行使書について教えてください。
ここ数年来、返信するよう心掛けているのですが、返信するだけで
何かの恩典があるところは、あるのでしょうか?
例として、ヘリオステクノ(6927)は、返送すればクオカードを贈り
ますよ、とあります。
権利確定時に保有していたか、どうか曖昧な銘柄で、カレンダーをくれ
たり、そうでなかったり、という会社があるように(勘違いかも)思う
事があります。きちんと明示されている、いわゆる「優待」とは別の
ところで、行使書はきちんと送っておくべきとか、何か、そういうのは
ありますでしょうか?
- 362 :山師さん:2013/06/08(土) 17:10:21.94 ID:t91F2MEv
- http://desktop2ch.tv/travel/1360812809/
【300円バス旅行】 激安温泉旅館おおるり系 7 (310)
14
列島縦断名無しさん[] 投稿日:2013/02/20 01:24:20 ID:8DAufD100(1)
■■■■■■■■■ 現在このスレに荒らしが居ついています ■■■■■■■■■
勝手にシリーズスレのテンプレを改ざんし、自称スレ主である事がさも自らの正当性を
保障するかの如くに振る舞いスレを日記帳にしてしまう、2chのスレッドが借り物で
ある事すらも分からない、極めて残念な脳の持ち主です。
意味の無い自分語りやhttp://kie.nu/等のロダを使い始めたらご用心。
あぶないな、と思ったらスルー推奨。
◎特徴
・二重に同じ文章を連ねる
・顔文字を多用する
・日本語の使い方や文章がおかしい
・コロコロIDを変える
・口汚く他人を罵る
・しかもその理由が自分の勘違い、誤読である事が多い
・意味の分からないレッテルを貼って他人を攻撃する
・自分の事を言っているとしか思えない内容の悪態を多く使う(例:コミュ障)
・聞いても居ない自分語りを始める
・更にそれを連投し始める
・つっこまれると火病を起こす
・そうでなくても唐突に理由のない火病を起こす
・と も か く 日 本 語 が 通 じ な い
http://hissi.org/read.php/travel/20130219/NU4yZk9hSngw.html
その正体は・・・
◆株板を荒らしまわる通称「いぬ、斎藤」
詳しくは専用スレへ
【株板1の嫌われ者】いぬ【西三河の齊藤】 /投資一般板
また、以下URLでググると彼の生息域が分かります。
http://f.hatena.ne.jp/miffy4312/
- 363 :山師さん:2013/06/08(土) 17:13:22.22 ID:NWPiEPnA
- >>361
株主の権利を行使するかしないかは自由だが、
少ない株数での権利では何の影響も与えないのも事実だ
- 364 :山師さん:2013/06/08(土) 17:32:00.25 ID:Z+d7jeUY
- >>347
予想で良いなら。
リーマンショックはサブプライムローンと言うインチキ商品が原因となったが
中国の場合は、国自体がインチキみたいな物。
おそらく、リーマンショックより影響は大きいし、長引くであろうと予想する。
- 365 :山師さん:2013/06/08(土) 18:01:20.08 ID:LzD0Zf4W
- SBI証券で取引してます。今年勝ってるのですが、どこをみれば
「10%の税金がかかる額」がわかるのでしょうか?
(現物の同値撤退などがあり、口座の増加と税金のかかる額がちがうため、
また特定口座の源泉徴収なしです)
よろしくお願いします。
- 366 :山師さん:2013/06/08(土) 18:01:44.74 ID:S2DuR/qA
- 10万から始めようと思うんですが、みなさんの余力はどれくらいなんでしょうか?
- 367 :山師さん:2013/06/08(土) 18:15:16.04 ID:Lz4/ZmDE
- >>366
人の種なんてバラバラだから聞いても何の参考にもならないよ。
一日に何万くらい勝とうとしてるかにもよるし。
でも10万くらいから徐々に増やしていくのはいいかも。買えるとこ限られてしまうから最低30〜50は欲しいところだけどね。
- 368 :山師さん:2013/06/08(土) 18:27:02.05 ID:EawTsHFM
- >>347
中国の減速はこれまでの日本の様な経過を辿ると思うよ
なんだかんだ言っても社会主義国家だからリーマンショックの様な劇薬を明らかにする必要はないしね
無理にハードランディングして世界中をめちゃくちゃにする必要性が全くないんだからソフトランディングさせるに決まってる
万一ハードランディングさせる時があるとしたら共産党の上層部が自分たちさえ良きゃいい的な謀略をする時のみでしょ
- 369 :山師さん:2013/06/08(土) 18:27:54.25 ID:4w2UbA/l
- 金融工学者とか経済学者とか、大学で株の研究してるようなプロの人たちって
自分でも投資して儲けてるんですかね?
- 370 :山師さん:2013/06/08(土) 18:32:53.26 ID:SErXctcB
- >>369
ノーベル賞をとった経済学者を何人か揃えた投資会社が潰れたって有名な話があるよ
- 371 :山師さん:2013/06/08(土) 18:47:56.45 ID:qvAUpWHq
- >>365
んなもん、取引記録見てExcelで入力すればいいやん。
そういう手間かけると学ぶことも多いんだが。
- 372 :山師さん:2013/06/08(土) 18:56:57.81 ID:iYRQWKrg
- >>365
口座管理→電子交付書面→閲覧→譲渡益税徴収・還付のお知らせ
>>371
答えた上でのアドバイスならいいけど
答えもしないくせにそんな事をいうのは駄目
- 373 :山師さん:2013/06/08(土) 19:03:10.31 ID:Y4mM249R
- >>365
ログイン > 口座管理 > 取引履歴 > 譲渡益税明細で日付を1月からに指定して照会
損益金額合計のところが売買による損益
- 374 :山師さん:2013/06/08(土) 19:05:01.01 ID:iYRQWKrg
- あ、源泉徴収無しの方か
見間違えたわ
- 375 :山師さん:2013/06/08(土) 19:38:19.53 ID:j3CfDAfa
- 人に説教たれる前に、正しい回答ができる人間になりませう
- 376 :山師さん:2013/06/08(土) 19:44:12.62 ID:c86yMx1F
- >>366
充満円でなにができるのか?
現物しかできないっショ? 目的はなにヨ? チロルチョコ買うのが目的なの? 現金貯めることだよネ? だったら最低三十万で信用っショ!
コツコツとかいうのがいるけど、抑えることなんてできんっショ。
- 377 :山師さん:2013/06/08(土) 20:13:39.16 ID:mCxHtwQ/
- >>376
信用とはどんなの良く聞くが現物しかやったこと無いからよくわからん
- 378 :山師さん:2013/06/08(土) 20:26:42.65 ID:UqZ5i9v4
- >>377
信用で株買うてのは人から金借りて買うことだ、言ってみりゃサラ金から金借りてその金で株買うみたいに
んでもその金借りるのに担保に最低30万必要だし、株が下がってきたら即担保を現金で送金して追加しなくちゃならない
そういうものでもやるか? 本気でやるなら教えてやるぞ
- 379 :山師さん:2013/06/08(土) 20:39:21.27 ID:Z+d7jeUY
- 本気で教えるなら、空売りも教えないといけない。
信用とは、買いで使うより、売りで使う物。
買いは、現物買いで事足りるが、売りは信用でしか出来ないのだから。
- 380 :山師さん:2013/06/08(土) 20:40:57.93 ID:mCxHtwQ/
- >>378
う〜ん買い支えられるだけの資金力そんなに無いからなあ
- 381 :山師さん:2013/06/08(土) 20:48:43.63 ID:UqZ5i9v4
- >>380
>>379が言ってるから「売り」も話しとく
株は買って上がったら売って儲けるだけじゃない、売って下がったら買って儲けることもできる、それが信用だ
他から株券借りてそれを売っ払う(人から借りた品物を売っ払うんだからすげーことするんだw)
んで、下がったら安値でその株券買い戻して貸してくれた人に返す、すると売っ払って得た金と買い戻しに支払った金の差額が自分のフトコロに残ってうま〜ってわけだ
でもこれにも最低30万は必要だぞ
- 382 :山師さん:2013/06/08(土) 21:00:33.56 ID:SErXctcB
- 為替と株の先物は24時間 年末年始を除く1年中やってるモノなんですか?
- 383 :山師さん:2013/06/08(土) 21:02:07.51 ID:c86yMx1F
- ウォッチリストを整理整頓していて気がついた。
HYPER SBIでウォッチリストの銘柄で9513と打ち込むとJパワーという名に。。
GMOのHPのウォッチリストの銘柄で9513と打ち込むと電源開発という名に。。
なんで?
- 384 :山師さん:2013/06/08(土) 21:04:31.26 ID:mCxHtwQ/
- >>381
む〜頭が悪くてよくわからん orz
もしかしてこんな難しいこと主婦達やってたわけ?
- 385 :山師さん:2013/06/08(土) 21:07:40.83 ID:SErXctcB
- >>383
同じ会社だからだろ
電源開発株式会社(でんげんかいはつ、英語: Electric Power Development Co.,Ltd)とは、
日本最大の卸電気事業者である。愛称はJ-POWER(ジェイパワー)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90%E9%96%8B%E7%99%BA
- 386 :山師さん:2013/06/08(土) 21:10:33.24 ID:Xch1oh9m
- >>383
http://www.jpower.co.jp/company_info/about/kigyou/index.html
- 387 :山師さん:2013/06/08(土) 21:22:16.81 ID:UqZ5i9v4
- >>384
簡単なことよ
いまAって株が100万円だったとする
でもお前さんが予想するに、この株きっと下落するぞと
ふとみるとオレがその株持っていた
そこでお前さんはオレに「その株券ほんのしばらくでいいから貸してくれないか」とオレに頼んだ
オレは「ああいいよ、別に使っちゃいないから、でももしもなくされちゃ困るから担保に30万差し出しといてくれよ」といって、株券をお前さんに貸した
お前さんはその借りた株券を即売り払って100万円手にした(ただしこの金は他には使えない、しまっておくのがルール)
しばらくするとお前さんの予想通りその株は50万円になった
そこで売ったときのしまっておいた100万円のうちから50万出してその株を買ってオレのところに持って行って「ありがとよ、借りてたもの返すよ」と株券を返す
株券返したんだから差し出していた30万も返してもらう
すると、ふところには50万残ってるし、担保に差し出した30万はそっくり戻ってくるではないか!
というのが信用の「売り」てやつだ
オレてのが証券会社
うんでもよ、50万に下がりゃいいが、予想に反して200万に上がったらどうなると思う?
オレにはぜったい株券返さなくちゃいけないんだぜw
- 388 :山師さん:2013/06/08(土) 21:27:21.38 ID:Z+d7jeUY
- >>384
簡単に説明する。そんなに難しく考える必要は無い。
信用とは、借金をして株の売買をする事なのよ。
これも自動的に証券会社がやってくれるので、本人が意識する必要があるのは
借金の額だけ。借金だから、もちろん、金利を取られるよ。
1000円の株を100株信用で買って、1200円になったら売りました。
この売買での利益は2万になる(金利とか手数料は省くけど)。
株ってその逆も出来るんだよ。
1200円になった株を信用売り(空売り)する。この株が1000円に値下がりした所で
買い戻す事をすれば、これも2万の儲け(金利とか手数料は省くけど)。
売買の方向が逆なだけ。
買いから入って売りで終わりにするか、売りから入って買いで終わるの違い。
こんなの、主婦じゃ無くても出来るよ。
- 389 :山師さん:2013/06/08(土) 21:28:49.92 ID:rfuzE675
- >>388
その際にFXで言うところのロスカットみたいなのは無いの?
130万円に上がった時点で強制的に30万没収されるみたいな
- 390 :山師さん:2013/06/08(土) 21:30:14.36 ID:rfuzE675
- レス番間違ってた
387ね
- 391 :山師さん:2013/06/08(土) 21:33:00.26 ID:mCxHtwQ/
- >>387
>>388
便利な仕組みが有るもんだ、もうちょい金貯めて兆戦してみようか
- 392 :山師さん:2013/06/08(土) 21:35:00.90 ID:Z+d7jeUY
- >>389
あるよ。逆指値を設定しておけば、そこでロスカットとされる。
但し、空売りの怖い所は一点ある。
小型株を空売りした時、ストップ高連発されると買戻しがなかなか出来ない可能性がある。
だから、空売りは大型株メインでしないと、ロスカットも出来ない。
- 393 :山師さん:2013/06/08(土) 21:48:13.15 ID:UqZ5i9v4
- >>389
FXのロスカットとはちょっと違うが、差し出している証拠金が不足して追証を払わない時点でロスカットみたいに強制決済される
ただこれはFXと違ってペナルティーとしてなされるので、その後信用取引ができなくなったり口座が閉鎖されたりする
- 394 :山師さん:2013/06/08(土) 22:41:48.42 ID:vNvQflBj
- 同一銘柄の株を複数の証券会社で買うと通常なら合算した議決権数になるはずなのに
合算されていません。
具体的に言うと、SBI証券でソニーの株を100株、松井証券でも100株持っていますが、
株主総会の議決権は1つしかもらえませんでした。
これって、証券会社に確認した方がいいですか?
今まであまり気にしてませんでしたが、昔からそうだった気がします・・・
- 395 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/08(土) 22:43:47.94 ID:r3VKVYa9
- AKBが消滅すると、暴落する銘柄ってどこですか?
AKBが消滅すると、暴落する銘柄ってどこですか?
- 396 :山師さん:2013/06/08(土) 23:05:52.18 ID:yREdFBzb
- >>394
ソニーに聞けよ
- 397 :山師さん:2013/06/08(土) 23:11:11.69 ID:UqZ5i9v4
- >>394
権利日にたしかに200株持ってたんだね?
もしもそうなら議決権行使書に「200株の議決権」と書いてあるはずだが(いうまでもなく100株でも1万株でも議決権行使書は1枚だよ)
- 398 :山師さん:2013/06/08(土) 23:41:47.13 ID:vNvQflBj
- >>396
ソニーだけじゃなくてパナソニックもそうなんです・・・
>>397
もちろん持ってました。
どっちも所有株数は100株になってます。
俺の100株分の配当金はどういう処理になってんだろうw
- 399 :山師さん:2013/06/08(土) 23:44:18.36 ID:yREdFBzb
- それなら買った日が違うから権利が取れてないって事だな
権利付き最終売買日をまたげるように買ったのが100株だけなんだろ
- 400 :山師さん:2013/06/09(日) 00:15:01.73 ID:wmIsO2RW
- いつごろかったのか調べてみました。
パナソニックは配当出てないからいいけど、ソニーは今までの配当
もらえてない可能性がありますね・・・
SBI証券 松井証券
ソニー 2011/11/7 2011/3以前
パナ 2011/2/14 2012/5/28
- 401 :山師さん:2013/06/09(日) 00:19:04.46 ID:rybE7rFX
- 最近から株を始めた初心者です。
楽天証券で株をやってるのですが出金余力ってどういう計算で出してるのですか?
先週持ってた株を全部売ったので持ち株は一つも無いですが
今現在の出金余力は現物購買余力の1/6ぐらいです。
これって後の税金の支払いなども影響してくるのですか?
- 402 :山師さん:2013/06/09(日) 00:27:55.66 ID:jxszdtEb
- >>401
4営業日後には全部出金できますよ。株 出金 4営業日でググるよろし。
株を売って現金化した所ですぐに出金できるわけではないんです。
現金が緊急に必要とかいう局面だと気をつけたほうがいいですね。
- 403 :山師さん:2013/06/09(日) 01:02:25.91 ID:rybE7rFX
- >>402
なるほど、4営業日後には全て出金できるのですね!
ありがとうございました。
- 404 :山師さん:2013/06/09(日) 01:14:26.69 ID:OwG2sn61
- 一日の株価の値幅制限あるのは日本オリジナルってホントですか?
日本以外の市場はストップ高・ストップ安が無くて、一日でいくとこまでいくということですね?
- 405 :山師さん:2013/06/09(日) 01:18:21.29 ID:qFC/lTV9
- 素人の小生に見方を教えてください。
3854 アイル
6/6に増収の発表があったにも関わらず、翌日7日に大幅に株価下落。
これっていったいどうして。。。
月曜に反発を期待しているのですが。。
- 406 :山師さん:2013/06/09(日) 01:18:59.76 ID:OwG2sn61
- 値幅制限は参加者を守ることが目的ならばイラナイと思うのです。。 理由は
株の世界は合法的に人を殺すか殺されるかの世界だから 値幅制限は参加者を守ることが目的のような規制は甘いと思うのです。
ヤルかヤラレルか。。それくらいの覚悟で参加してるはずだし、値幅制限みたいな制度は甘過ぎ過保護すぎと想うのです。。
- 407 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/09(日) 02:00:57.53 ID:V6LFBWdb
- 俺も値幅が狭まった時には、そう思ってたが
震災翌週だけは値幅半減させるべきと思った(^-^)
- 408 :山師さん:2013/06/09(日) 02:43:45.66 ID:pNgWt6fi
- むしろ値幅制限のせいで逃げ場がなくなってるような気さえする。
値幅制限ないとこだと実際どうなんだろう
- 409 :山師さん:2013/06/09(日) 03:11:49.14 ID:HjR6jIbO
- 初心者です。株をやるにあたり、知ってて当然の格言というか、例えばオーディオ関係だったら音を良くするにはスピーカー(音の出口)から交換するのが一般的。みたいな
分割後は上がりやすい(?)、損切りは10%(と自分で決めて)でやる、みたいなのが他にありましたら教えてください。
- 410 :山師さん:2013/06/09(日) 03:30:08.36 ID:jxszdtEb
- >>408
アメリカだと最悪9割とか動く感じかね。超すごいニュースが来ると。
とは言え基本きつくてもせいぜい5割くらいか。ストップ安連発するくらい
なら値幅制限なんてない方がいいのかもしれない。
>>409
23日の暴落後相場で言えばやはり休むも相場かな。
格言は山ほどあるが、総合すると利益・リスクの管理はしっかりと!もう
これに尽きる。小さく取って大きく取られる事がないように。取るのが小さい
なら取られるのも小さく。場合によっては買い注文と同時に売り注文入れる
勢いでいいと思うよ(ifdoneとかの注文ができる証券会社使うのも考慮してみて)。
- 411 :山師さん:2013/06/09(日) 04:24:49.27 ID:kW4M3PMe
- >>409
見切り千両、損切り万両。
- 412 :山師さん:2013/06/09(日) 04:27:58.95 ID:6Lpj+7jx
- 空売りができるように信用口座開設しました。
空売りにおける制度信用と無期限の使い分けはどのようにするべきでしょうか?
- 413 :山師さん:2013/06/09(日) 05:09:35.19 ID:R1QQWo1j
- 株初心者です。
大きな表示でテクニカル分析がしやすいチャートを探しています。
日経新聞のサイトや株ドラゴンなどを使っていますがいまいちです。
どこか良いサイトはないでしょうか?
- 414 :山師さん:2013/06/09(日) 06:06:04.75 ID:vBsmqQEu
- >>413
サイトじゃなくて各証券会社の提供しているツールを使ったほうがいい。
というか使わないと無理
SBIならHYPER SBI
楽天ならスピードマーケット
- 415 :山師さん:2013/06/09(日) 06:07:28.00 ID:vBsmqQEu
- >>409
「株 格言」でぐぐってみてください
- 416 :山師さん:2013/06/09(日) 06:11:54.39 ID:vBsmqQEu
- >>405
アイルが下げたというより
JASDAQ市場が大きく下げたのでその影響でしょ。
今の相場は単一銘柄を見る前に
相場全体をまず見て下さい。
今は初心者が株に手を出すと痛い目にあいます。
- 417 :山師さん:2013/06/09(日) 06:20:23.15 ID:+XboMsBQ
- 15平米 築36年 1500万のタワマンねw
742 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/05/23(木) 18:30:41.91 ID:AQbar9A8
↑なナマポに、在住すら疑われるほど都心過ぎる俺のマンションだけど
普通に千数百万とかで売られてるぞ <`ヘ´>
そう言えばアベ景気で、オーナー候補者が
特に増えてるとかいった事が無いなぁ (′・_・`)
743 :山師さん:2013/05/23(木) 20:40:10.51 ID:e5a+0olK
都心で千数百万の物件があると思っているやつwww
744 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/05/23(木) 21:36:46.28 ID:AQbar9A8
http://realestate.rakuten.co.jp/usedmansion/id-1041110013213/
http://realestate.rakuten.co.jp/usedmansion/id-1083460014770/
http://realestate.rakuten.co.jp/usedmansion/id-1083460013997/
ナマポ粘着には縁がない話題だもんな( ´,_ゝ`)
745 :山師さん:2013/05/23(木) 22:32:54.08 ID:e5a+0olK
15平米 築36年wwwwwwwwwwww
>都心過ぎる俺のマンションだけど
齊藤自爆wwwwwwwwwwwwwwwww
- 418 :山師さん:2013/06/09(日) 07:36:17.84 ID:KvCCv5YJ
- >>369
>>370
摺ったのは他人の金で本人達は高額の報酬で儲けてます。
- 419 :山師さん:2013/06/09(日) 09:52:26.12 ID:OwG2sn61
- こんなことがどこかのサイトで書かれていました。
投資経験あったら誰でも知っていると思うけど、
株価は急に上げたらしばらく調整するのは当たり前、特に決算後の­今の時期はね。
つまり今回の暴落劇はわたしのような新参者が痛い目にあい、
投資経験者は過去の経験から回避あるいは傷が浅かった。。あるいは投資経験者の中でも達人は天昇で利益確保してドテン空売りで利益倍増?・・・ということですか?
なにごとも経験が有利なのですね・・・
- 420 :山師さん:2013/06/09(日) 10:00:34.40 ID:OwG2sn61
- >>410
へんとうありがとうです
>アメリカだと最悪9割とか動く感じかね。
みてどうなるワケでもないけど。。笑 その過去の凄い値動きしたチャートみてみたい・・・ 3.11ときの東電より凄いチャート形成なんだろうな〜・・・
- 421 :山師さん:2013/06/09(日) 10:25:48.08 ID:Om4fbCGL
- >>419
今回は暴落ではないよ。暴騰した分がそのまま下がっただけ。
暴騰後に株を始めた人は大損だっただろうけど、昔からやってる人は、トントンだっただろうね。
天井で利益確定したり、空売りしたり出来た人はほとんど居ないと思っています。
- 422 :山師さん:2013/06/09(日) 11:34:03.58 ID:qFC/lTV9
- >>416
なるほど、ありがとう。
全体的に下がっているので、その影響というわけですね。
ほんとに初心者で痛い目にあってます。
上げ相場になるまでは動かないほうが懸命でしょうか。
いまのところアイル意外は怖くてすべて手放しました。
これでアイルがおちたら、もう退場になる可能性がw
- 423 :山師さん:2013/06/09(日) 11:50:47.65 ID:O6+of3af
- CTI投資顧問〜Solution for Tomorrow〜
「予想3 買い 8604野村HD 6月10日〜6月21日」
http://ameblo.jp/hawk1111/entry-11547459556.html
「予想4 買い 9984ソフトバンク 6月10日〜6月21日」
http://ameblo.jp/hawk1111/entry-11547459950.html
Twitter
https://twitter.com/CTI_JPN
- 424 :山師さん:2013/06/09(日) 12:06:45.78 ID:7F5ODYfZ
- >>419
短期で急激に上げ過ぎてる事は誰が見ても分かってた事
それを異常と思って早急に逃げてた大口投資家は多い
- 425 :山師さん:2013/06/09(日) 12:11:11.74 ID:Vdz/Jz6z
- >>421
>今回は暴落ではないよ。暴騰した分がそのまま下がっただけ。
こういう意見を良く目にするけど、暴騰とか暴落ってのは
そこに至るまでの経緯がどうであるかというのとは関係なく、
「急に上がる・落ち込む現象そのもの」を指して言うわけだから、
今回の一気に落ちてきたのは紛れもなく暴落でしょう。
- 426 :山師さん:2013/06/09(日) 12:25:15.70 ID:FfshBg4W
- >>412
金利と期間の違いは判ってるんでしょうから自身で答えだせるでしょうに。
- 427 :山師さん:2013/06/09(日) 13:07:42.89 ID:BfloiZ0c
- >>424
最後の方は、大半の銘柄が下落してるのに指数だけ上がっていて
ヤバさを感じて投信は1/5残して売ったよ。
去年仕込んでいた個別銘柄は長期保有だからもってるけど。
- 428 :山師さん:2013/06/09(日) 13:44:31.53 ID:cluk4del
- ■■■■■■■■■ 現在このスレに荒らしが居ついています ■■■■■■■■■
勝手にシリーズスレのテンプレを改ざんし、自称スレ主である事がさも自らの正当性を
保障するかの如くに振る舞いスレを日記帳にしてしまう、2chのスレッドが借り物で
ある事すらも分からない、極めて残念な脳の持ち主です。
意味の無い自分語りやhttp://kie.nu/等のロダを使い始めたらご用心。
あぶないな、と思ったらスルー推奨。
◎特徴
・二重に同じ文章を連ねる
・顔文字を多用する
・日本語の使い方や文章がおかしい
・コロコロIDを変える
・口汚く他人を罵る
・しかもその理由が自分の勘違い、誤読である事が多い
・意味の分からないレッテルを貼って他人を攻撃する
・自分の事を言っているとしか思えない内容の悪態を多く使う(例:コミュ障)
・聞いても居ない自分語りを始める
・更にそれを連投し始める
・つっこまれると火病を起こす
・そうでなくても唐突に理由のない火病を起こす
・と も か く 日 本 語 が 通 じ な い
http://hissi.org/read.php/travel/20130219/NU4yZk9hSngw.html
その正体は・・・
◆株板を荒らしまわる通称「いぬ、本名斎藤」=◆2j1o90MXDXDU
詳しくは専用スレへ
【株板1の嫌われ者】いぬ【西三河の齊藤】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1353148948/
斎藤のプライベート情報をぜひお寄せください
- 429 :山師さん:2013/06/09(日) 16:05:10.16 ID:OwG2sn61
- 5月13日から10営業日で手数料と税金を引いて100万円利益ありました。ホントです。
しかし6月3日から直近で130万負けました。
デイトレメインのトレードスタイルです。やはり下げ相場とか上げ相場とか臨機応変に応じたスタイルでトレードしないといけないと感じました。
こんなもんですよね? コツコツどかん。。
- 430 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/09(日) 16:08:58.56 ID:xlZpZdqg
- ↑>>121 のスレ毎日1回だけ巡回してりゃ
人格攻撃されるほど、銘柄展望で外してない俺が
人格攻撃されるほど、銘柄展望で外してない俺が
完全にトレンド予想当てまくってたのに残念だな (^-^)
- 431 :山師さん:2013/06/09(日) 16:16:34.54 ID:+XboMsBQ
- あおるりわろたw
- 432 :山師さん:2013/06/09(日) 16:31:15.13 ID:OwG2sn61
- 生き残るには「大きく負けないこと」とか・・・
ならばこんな方法アリですか?
500円1000株は例えです。
500円で1000株新規買いと1000株新規空売りします。 どちらかに動きます。
10%〜15%どちらかに動いた時点で利益ある方を利益確定すると同時に反対新規建てでナンピンします。
取得平均株価ナンピンされます。チャラ逃げあるいは数%利益で利益確定あるいは数%のマイナスで逃げる! これで「大きく負ける」防げるのではないかな・・・と考えました。
少なくとも一方だけの新規建てよりも安全運転なのでは? と考えました。
負けても傷浅くで済ませることできるのでは? と考えますた。
いかがですか? 先輩ぜひおしえてください! 株歴3ヶ月
- 433 :山師さん:2013/06/09(日) 16:37:28.29 ID:qEsaImEq
- 100万分債券をネットで買うか迷ってますが、日経が暴落しても、マイナス5万以内に収まる債券があれば教えてください、お願いします。
国内でも外国の債券でも可能です
- 434 :山師さん:2013/06/09(日) 16:39:23.48 ID:7F5ODYfZ
- そういうド素人の思いつきは出尽くしてるから
考えるだけ無駄よ
Mickle fails that fools think
- 435 :山師さん:2013/06/09(日) 16:40:14.84 ID:Y7sDnCu0
- >>432
15%下げたあとに、さらに暴落しないといいね。
売買両建てやるんならトヨタ売、富士重工買くらいの手法やらないと。
- 436 :山師さん:2013/06/09(日) 16:41:49.28 ID:Y7sDnCu0
- >>433
国内の短期債でも買っておけば日経下がっても5%下がることはないだろう。
下がらなきゃいいならそれがいい。
まぁ、現金持ち続けるのと対して変わらないリターンだろうが。
- 437 :山師さん:2013/06/09(日) 16:42:54.95 ID:7F5ODYfZ
- >>433
日本国債なら全く影響無いよ
個人向け国債を買えば良い
- 438 :山師さん:2013/06/09(日) 16:43:51.44 ID:Y7sDnCu0
- >>437
固定金利の長期債は危険度高いだろ。
- 439 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/09(日) 16:47:45.45 ID:xlZpZdqg
- >>432
「来週はともかく、盆までは上げにくい」
みたいな銘柄展望さえ間違わなければ、
それは上級者にしか賛同されないが
物凄く安全で中々美味しい投機手法(σ^▽^)σ
S高比例しまくってた仕手株で売り倍両建てから入っといて
今週みたいに暴落したら金曜14時台のリバ確認して売りから離隔
リバ終わったら再度倍売りとかすれば、
http://liv2ch.s-box.net/log.cgi?livemarket11362636158
の482〜485みたいに例えモルガンが5%も買占めて
倍化されても、むしろ高値掴みの買い玉逃げさせて貰えて大歓迎だった(●^o^●)
- 440 :山師さん:2013/06/09(日) 16:52:48.12 ID:+XboMsBQ
- 齊藤出没スレw
【格安新車】レンタカーどこが良い?37店舗目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1356757132/
【非貧乏】 ドケチの健康的食生活2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1356993872/
【300円バス旅行】 激安温泉旅館おおるり系 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1360812809/
- 441 :山師さん:2013/06/09(日) 16:53:57.66 ID:OwG2sn61
- 435
返答ありがとうです
>15%下げたあとに、さらに暴落しないといいね。
そうですねそれが恐いです! けど片方で利益はあった後に逃げるのでマイナスはマイナスでも一方的マイナスでは無いし、取得平均株価はナンピンしてるので損マシになるのではないかと・・・
さらに暴落見ながら、もっと待てば新規空売りの方はさらに利益のっていたのに〜 ちくしょー となるだろうけど。。 笑
>トヨタ売、富士重工買くらいの手法やらないと。
売買両建ては同じ銘柄で、ではなく、違う銘柄を片方の銘柄は新規空売り。して、違う銘柄を新規買い。するということですね?
それだと同じ方向に動く可能性ないですか?
- 442 :山師さん:2013/06/09(日) 16:56:33.46 ID:Y7sDnCu0
- >>441
同じ方向に動くから損失も限られるでしょ。
可能な限り膨大な資産でやることをお勧めします。
- 443 :山師さん:2013/06/09(日) 17:00:05.13 ID:FGofNhRu
- >>441
計算苦手でしょ
最初の両建てに意味はないし
片方外してもう片方そナンピンした時点で倍のリスクを背負うことに気付いてないようだし
- 444 :山師さん:2013/06/09(日) 17:00:59.42 ID:7F5ODYfZ
- >>438
国が潰れるリスクまで考えたら何もできんわぁ
- 445 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/09(日) 17:02:06.16 ID:xlZpZdqg
- 終わった仕手株で倍売りが出来ないなら、
Jトラみたいな乱高下を買い、
アドアーズ?だっけかの子会社株を同額売り
で2日連続大きく動いた時に離隔すれば
高い確率で来る反動分だけは安全に儲けられるぞ(σ^▽^)σ
- 446 :山師さん:2013/06/09(日) 17:08:12.32 ID:Y7sDnCu0
- >>444
なぜそこまで飛躍してしかものが考えられないのだい?
長期債は現在天井圏だって。
国がつぶれる以前に、ふつーに数%金利上がれば債券価値
は下がり、その損失は決して小さくは無い。元本の5%なぞすぐ
吹っ飛ぶぞ。
- 447 :山師さん:2013/06/09(日) 17:15:10.88 ID:7F5ODYfZ
- 個人向け国債は元本・利息保証なんだが何を言ってるんだろうと
- 448 :山師さん:2013/06/09(日) 17:19:09.90 ID:1hy0dTMM
- ヤフーファイナンス以外で
無料で見れる個別銘柄の信用残
見れるサイトありますか?
- 449 :山師さん:2013/06/09(日) 17:30:07.37 ID:Y7sDnCu0
- >>448
大証金のサイトがあります。
- 450 :山師さん:2013/06/09(日) 17:32:35.49 ID:Y7sDnCu0
- >>447
債券の本質を理解できていない人が投資しているとは。。。
元本、利息保証されていればそれでいいならそれでどうぞ。
缶ジュース1本200円、電車初乗り300円になっていても元本・利息保証ならあなたには
安心なのでしょう。
- 451 :山師さん:2013/06/09(日) 17:33:04.57 ID:QIIQNnfM
- >>433
社債ならこんなのが今あるけど
ソニー株式会社 第29回無担保社債
期間:5年
利率:年0.86%
募集期間:2013年6月10日(月)から2013年6月18日(火)
償還日:2018年6月19日
格付:A-(R&I)/A(JCR)
東北電力株式会社第470回社債(一般担保付)
期間:10年
利率:年1.55%
募集期間:2013年6月7日から2013年6月24日
償還日:2023年6月23日
格付:A+(R&I)(格下げ方向でレーティング・モニター中)/AA(JCR)
- 452 :山師さん:2013/06/09(日) 17:34:34.24 ID:QIIQNnfM
- >>438
変動金利の国債にしとけば良いだけでは
- 453 :山師さん:2013/06/09(日) 17:35:55.97 ID:Y7sDnCu0
- >>452
だから>>438で「固定金利の」とわざわざ断りを入れているわけだが。
- 454 :山師さん:2013/06/09(日) 17:39:44.71 ID:QIIQNnfM
- >>453
まー、怒るなよ。ちゃんと読まなかった俺が悪い。スマン。
- 455 :山師さん:2013/06/09(日) 17:45:17.62 ID:7F5ODYfZ
- >>450
そういうのを屁理屈っていうんだよw
- 456 :山師さん:2013/06/09(日) 17:46:29.68 ID:s1/47bBw
- >>371 >>372 >>373
遅くなりましたがありがとうございます。
よくわかりました。
- 457 :山師さん:2013/06/09(日) 17:48:46.41 ID:Y7sDnCu0
- 債券価値評価の基本、まさに「いろは」を屁理屈だと。
国債は元本・利金保証(ドヤッ って誇らしげに言っちゃう
知識層は一味違うなぁ(遠い目)
- 458 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/09(日) 17:58:53.01 ID:xlZpZdqg
- >>444 なぜそこまで飛躍してしかものが考えられないのだい?
土地神話もそんな事言ってたバカが大損したよな( ´,_ゝ`)
俺は日銀券どころか、証券会社の残高だって
いつか無くなる可能性否定してないから
株コムの暴落メール設定してるぞw
By,深刻な不況しか知らない若者
- 459 :山師さん:2013/06/09(日) 18:03:20.41 ID:7F5ODYfZ
- >>457
文面で分かるが、おまいは知らなかったんだろw
- 460 :山師さん:2013/06/09(日) 18:05:02.45 ID:Y7sDnCu0
- >>458
貴殿のように想像しておくことは大事だとは思いますよ。
事態を想定をしておくことと、その発生確率を見積もることも
重要でしょう。
それは基本的な知識を持った上でですが。
土地神話? そんなもん存在したの?
そりゃ神話信じたバカが悪い。なんちゃら通信なんていう社名の
小売業者の株を買いあさったバカと同じくらい。
- 461 :山師さん:2013/06/09(日) 18:06:42.87 ID:Y7sDnCu0
- 国債は元本・利金保証(が基本)を知らないバカがいるのか?
国債は元本・利金保証しか知らない奴は少なくとも1人知っているが。
- 462 :山師さん:2013/06/09(日) 18:26:05.51 ID:QIIQNnfM
- >>460
1980年代迄は、土地は値上がりする物だと思われていた。
バブルがはじけて、それが神話であった事が露呈した。
- 463 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/09(日) 18:29:49.41 ID:xlZpZdqg
- ↓そして原発事故では東電神話も崩壊したんだよなwww
↓そして原発事故では東電神話も崩壊したんだよなwww
http://2chnull.info/r/stock/1295095536/801-900
803 :いぬ:2011/03/22(火) 15:29:22.81 ID:am1hARuy
私は東電の売りは間違って無いと思うけどな、、、
多分ひと段落付いて、ぶち上げた頃が一番の売り場。
そこから補償問題とか噴出で巨大ファイナンスとか来るw
>売りが間違ってないと書ける理由が俺には判らんw
>金がないから目先の利益しか見えないんです
806 :S高予想犬 ◆hiyXaMqAPw :2011/03/22(火) 21:31:22.88 ID:DTxaor19
売りの的中率97%の私が
わざわざトリップまで付けて>>803 は本音と明言しておくよ。
>わざわざトリップつけてまで恥ずかしいカキコ晒せるその度胸は認めてやろう
>ただ単に稚拙さが理解できてないだけなんだろうけどw
>ずっと外してばかりなのに、何故か的中率が90パーセントを超えているでござるの巻。
>株版の住人でなくても常識的なレベルで皆が理解している事を
>わざわざ親切に説明してあげてるけど、
>経済原論(他の一般常識全般の総論)に対する知識と理解力0の池沼に
>まともな話をしても無駄な事なのは静岡さんも分かっているだろうに、
>なんでそうやって相手してあげてるの
- 464 : ◆hiyXaMqAPw :2013/06/09(日) 18:32:03.66 ID:xlZpZdqg
- もちろん↑の806が俺ね(^-^)v
もちろん↑の806が俺ね(^-^)v
キチガイ粘着の自尊心超絶傷付けた瞬間である(σ^▽^)σ
- 465 :山師さん:2013/06/09(日) 18:47:09.93 ID:PEZDduuY
- >>459
お前,これ以上は痛すぎるからもうレスやめとけ.
>>460
お前,素人相手にムキになってんじゃねーよ.
債券の話題は板違い.他でやれ.
質問レスの>>433はマルチ.以後放置でよろし.
次の質問どうぞ:
- 466 :山師さん:2013/06/09(日) 19:04:13.55 ID:+XboMsBQ
- 齊藤出没スレw ◆hiyXaMqAPw ◆2j1o90MXDXDU
【格安新車】レンタカーどこが良い?37店舗目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1356757132/
【非貧乏】 ドケチの健康的食生活2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1356993872/
【300円バス旅行】 激安温泉旅館おおるり系 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1360812809/
- 467 :山師さん:2013/06/09(日) 19:06:12.88 ID:+XboMsBQ
- ドケチなら業務用食品店で買うだろ? 4店舗目 NEW! www
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1332408743/
- 468 :山師さん:2013/06/09(日) 19:07:55.77 ID:+XboMsBQ
- 【ケチ板】 質問・相談総合スレ その2 NEW! wwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1369584218/
どうやら派遣にも呼ばれなくなり、極貧生活の模様ww
- 469 :山師さん:2013/06/09(日) 19:27:13.53 ID:b3XPMVg5
- 株を始めて1年、損したり、大きく儲け損なったりで
精神がやられそうです。
借金とか退場までは行きませんが、がっかり感がパネエっす。
メンタルとかどうやって保つのでしょうか。
- 470 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/09(日) 19:30:48.86 ID:xlZpZdqg
- ↑そんな人こそ、>>439 の終焉仕手株2倍売り投機だろ?
>>463-468 ←こうなるのは一部の超絶逆指標だけ(σ^▽^)σ
>>463-468 ←こうなるのは一部の超絶逆指標だけ(σ^▽^)σ
ハズレ晒せないなら便乗すれば良いのに破産済みじゃあしゃあ無いがw
- 471 :山師さん:2013/06/09(日) 19:39:05.73 ID:PEZDduuY
- >>469
・無くしても困らない額でやる
・倍にしようとか5倍にするとか思わない
・他人の蜜を羨ましがらない(ガンホーで云十倍とか)
・株価を気にしすぎない
・正業に精を出す
- 472 :山師さん:2013/06/09(日) 19:58:09.12 ID:wMAU+wdM
- 信用できるギリギリの種30万で
ちょっとでも種減ったらどうなるの?信用余力0になる?
- 473 :山師さん:2013/06/09(日) 19:58:52.88 ID:PEZDduuY
- >>472
追証。
入金できなきゃ強制決済。
- 474 :山師さん:2013/06/09(日) 20:00:36.71 ID:m9z9MG8y
- >>469
>>メンタルとかどうやって保つのでしょうか。
株にのめり込んで熱くならなきゃいいだけの話さ
ほら、競馬競輪とかパチンコにのめり込んでる人のことをニュースなんかで見ると、「ばかだねえそんなものにのめり込んで」と思うだろ
そして、「競馬競輪パチンコなんて金に余裕があって、まあ消えてもいいやって範囲でやるもんだよ」とあんたも言うだろ
株だってそうさ、株・競馬競輪・パチンコ、みんな消えてもいい余裕資金でやるものさ
そうすれば、パチンコで負けったってそれほど胃が痛くならないくてすぐ負けを忘れるのと同じように、株に負けたってそれほどのダメージじゃないさ
- 475 :山師さん:2013/06/09(日) 20:04:02.27 ID:m9z9MG8y
- >>472
信用余力はぎりぎりで建てた時にすでにもうないが、
種が減ったら、ちょっとでも、ではなくて少し幅があって追証ラインが設定されてる(証券会社によって違う)から、そこに達したら追加で金を入金すればいい
- 476 :山師さん:2013/06/09(日) 20:41:27.39 ID:2vixW2qZ
- 貸借銘柄と信用銘柄って、信用銘柄は空売りが出来ないほうってのであってますか?
それと株の情報を出来れば音声か動画で毎日みたいのですがオススメはありますか?
- 477 :山師さん:2013/06/09(日) 21:02:31.44 ID:QIIQNnfM
- >>469
そういう時は損切して暫く休め。
元気になったら、戻って来れば良い。
大きき儲けようすれば、大きく損もする。
大きく損をすれば、熱くなって普段やらないミスをするし、精神の安定が保てなくなる。
俺は、大儲けしたい気持ちを抑えて、少額で楽しめる程度の事しかやっていない。
それでも、精神的に疲れたら、暫く休む様にしている。
本業は、トレーダーでは無く、リーマンだから。
- 478 :山師さん:2013/06/10(月) 00:15:18.67 ID:Y/b9iQ1m
- 休んでるあいだに株価が下げつづけたらラッキーだけど 上がりつづけて今から買うのは恐いってなるのが恐い。。
例えば先の日経16000円のときに休もうってたまたまそのタイミングで休めたらたまたまだけど凄くラッキーだよね。 日経16000円のときより今買うのは安心できる可能性高いから。
休みのもなんとかとか目にするけど そういうことでタイミングが大切だとおもう。 いつでも休めばいいとは想わないね。
- 479 :山師さん:2013/06/10(月) 00:20:53.18 ID:gMfFImIr
- >>472
ちょっとでもという事はない
最低委託保証金率を維持できていれば追証はない
- 480 :山師さん:2013/06/10(月) 00:24:00.52 ID:47j8mM2t
- ちょっとでも損切りしたら即追証
- 481 :山師さん:2013/06/10(月) 00:43:27.89 ID:gMfFImIr
- 建て玉を全て損切りした場合は追証の心配はない
- 482 :山師さん:2013/06/10(月) 00:45:28.57 ID:Y/b9iQ1m
- リーマンショックの影響で株価に連日下げつづけたセクタはどのセクタでしたか? 知ってるひといませんか?
さげつずけたセクタワースト3おしえてください! 株歴3ヶ月
- 483 :山師さん:2013/06/10(月) 01:18:50.92 ID:1jDq5So4
- 株やってるみなさんは普段何をみてます?抑えるべきもの?といいますか。新聞とか日経平均株価とか。これだけは株をやってるならみとけってもの
- 484 :山師さん:2013/06/10(月) 01:33:37.10 ID:uevFILgN
- >>483
家族の顔。
- 485 :山師さん:2013/06/10(月) 01:39:57.15 ID:AlBfZI4n
- >>478
株取引の一番の敵の一つが強迫観念であり、そこから生じるポジポジ病だからね。
言わんとする事はわかるけど、値上がったら嫌だ(だから買おう)なんて気持ちは、
適切に判断するのに邪魔になると感じるよ。指値で待てばいいのに、強引に成りで
入って失敗なんてのはその一例。
多少値上がった所で後からゆっくり入ったって構わないくらいの心のゆとりがあっても
いいはず。まぁ16000円だろうが上がる時は上がりますから。再度天井で完全終了の
可能性もあるけどね。。。その時は信用売りすればよろし。
>>483
取引スパンで変わるけど、ロイターやクイックのニュースとか。日経CNBCへの加入も
おすすめ。寄り前に外国人動向をセクター別に紹介してくれたりWBSやモーサテの
再放送がある(地方だと放送ない所もあるでしょう?)。ちょっと変わった所で日経平均
ボラティリティー・インデックス(通称恐怖指数)。まだまだ高止まりしてて心配は尽きないよ。
- 486 :山師さん:2013/06/10(月) 05:06:32.36 ID:nVtvU7jc
- 齊藤出没スレw
【格安新車】レンタカーどこが良い?37店舗目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1356757132/
【非貧乏】 ドケチの健康的食生活2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1356993872/
【300円バス旅行】 激安温泉旅館おおるり系 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1360812809/
- 487 :山師さん:2013/06/10(月) 08:24:19.29 ID:37RjYGPI
- >>469
そういう人はたぶん株式投資には向かないと思います。
常に勝っても負けてもクールではなければ。
ゴルゴ13マンセー。
- 488 :山師さん:2013/06/10(月) 08:26:40.49 ID:fgufuVlx
- 信用取引の規制緩和あったらしいのですが、
いつごろ規制緩和して、どうのような規制緩和をしたのですか?
- 489 :山師さん:2013/06/10(月) 08:36:39.91 ID:r79fqU7w
- 楽天のiSPEED使ってるのですが
注文する時に出てくる値幅制限の最高値と最低値が
当日のS高とS安の値になるのですか?
- 490 :山師さん:2013/06/10(月) 09:55:15.62 ID:CefdzVSu
- >>489 そうです
- 491 :山師さん:2013/06/10(月) 11:54:15.44 ID:N/xJNKzp
- 株価が上下したりしても、その差額って売買してる人の間のやり取りだけで、
株価が上がったからって、企業が喜ぶことって何があるの?
株価の変化が資本調達とどういう関係にあるのかが分からないので簡単に教えて!
- 492 :山師さん:2013/06/10(月) 12:07:51.41 ID:R8kZloCX
- >>491
企業価値とか、純資産とか
まさかとは思うけど、決算書位は読めるよね?
- 493 :山師さん:2013/06/10(月) 12:14:31.13 ID:IIvBTDnf
- 企業価値とか純資産が上がるとどう会社にとっていいの?っていわれそうよ!逃げて!
- 494 :山師さん:2013/06/10(月) 12:23:55.62 ID:gMfFImIr
- >>491
社会的評価だから低いより高い方が良いという事でもある
融資を受ける際には評価対象でもある
株を割り当てて増資する際にも株価が高い方が資金調達が容易になる
- 495 :山師さん:2013/06/10(月) 13:15:06.58 ID:iWBAj1us
- 2011年3月11日以降、東京電力の株が暴落しましたが
それに関して、「地震以前に空売りしていた人が儲かった」というのは簡単な話で理解できますが
地震が起きて10分後とか翌日とかに空売りしても儲かったのでしょうか?
なんか謎な質問で申し訳ないんですが
- 496 :山師さん:2013/06/10(月) 13:20:29.51 ID:47j8mM2t
- >>495
地震が起こった日に売ったなら大儲け
次の日からは売りたい人が殺到してたから3日間くらい売るに売れない状態だった
- 497 :山師さん:2013/06/10(月) 13:49:29.90 ID:iWBAj1us
- >>496 返信ありがとうございます
地震発生後すぐさま、原発の危険性に気づいて東電の下落を予想できた人はぼろもうけしたんですね〜
- 498 :山師さん:2013/06/10(月) 14:26:51.19 ID:LBE5QLXi
- 原発の危険性を感じて
東北電力空売りしちゃったよ
- 499 :山師さん:2013/06/10(月) 14:37:24.15 ID:ckKs5xH4
- S安張り付きの銘柄に買いを入れた場合
買いを入れた順番に約定していくのでしょうか?(いわゆる先着順)
それともランダムに決められるのでしようか?
よろしくお願いします
- 500 :499:2013/06/10(月) 14:40:17.35 ID:ckKs5xH4
- すいません 訂正です
誤 S安 → 正 S高
- 501 :山師さん:2013/06/10(月) 14:54:21.76 ID:47j8mM2t
- >>499
ザラ場なら全員同時
大引けの比例配分だと証券会社のルールによる
ルールを公開している会社の多くは時間順に1単元づつ順番で配ってる
- 502 : ◆hiyXaMqAPw :2013/06/10(月) 14:57:36.19 ID:m+sI7OZh
- でも現実には、いつもの俺以外みんな拾って大損してた(σ^▽^)σ
でも現実には、いつもの俺以外みんな拾って大損してた(σ^▽^)σ
>>463 :いぬ:2011/03/22(火) 15:29:22.81 ID:am1hARuy
私は東電の売りは間違って無いと思うけどな、、、
>経済原論(他の一般常識全般の総論)に対する知識と理解力0の池沼に
こういう嘲笑するやつって、必ず超絶逆指標な法則www
- 503 :499:2013/06/10(月) 15:04:52.97 ID:ckKs5xH4
- >>501
ありがとうございます
全員同時というのはどういうことでしょうか?
例えばS高で 100件の買いに対して 5件だけ売りに出された場合
100件の中からどうやって選ぶのでしょうか?
- 504 :山師さん:2013/06/10(月) 15:07:07.50 ID:47j8mM2t
- >>503
その場合は選ばないので全員買えない
売りと買いの数が一致した場合のみ取引成立
なので全員同時か取引無しのどちらかしかない
- 505 :山師さん:2013/06/10(月) 15:10:12.85 ID:WnguY0ri
- ■■■■■■■■■ 現在このスレに荒らしが居ついています ■■■■■■■■■
勝手にシリーズスレのテンプレを改ざんし、自称スレ主である事がさも自らの正当性を
保障するかの如くに振る舞いスレを日記帳にしてしまう、2chのスレッドが借り物で
ある事すらも分からない、極めて残念な脳の持ち主です。
意味の無い自分語りやhttp://kie.nu/等のロダを使い始めたらご用心。
あぶないな、と思ったらスルー推奨。
◎特徴◎
・売買している気配が全くない
・二重に同じ文章を連ねる 常にageている
・顔文字を多用する
・童貞という言葉にやたらと反応する
・日本語の使い方や文章がおかしい(レンタカーが自家用車等)
・コロコロIDを変える
・口汚く他人を罵る
・しかもその理由が自分の勘違い、誤読である事が多い
・意味の分からないレッテルを貼って他人を攻撃する
・自分の事を言っているとしか思えない内容の悪態を多く使う(例:コミュ障)
・聞いても居ない自分語りを始める
・更にそれを連投し始める
・つっこまれると火病を起こす
・そうでなくても唐突に理由のない火病を起こす
・サイゼリアレベルのランチに行くのが何よりの自慢である
・15平米の極狭アパートに住んでいるので閉所恐怖症である
・強姦未遂の前科があるので警察話が大好きである
・デパス代を稼ぐのにバイトしているが何度も解雇されている
・と も か く 日 本 語 が 通 じ な い
http://hissi.org/read.php/travel/20130219/NU4yZk9hSngw.html
その正体は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆株板を荒らしまわる◆2j1o90MXDXDU、 ◆hiyXaMqAPwは通称「いぬ=本名斎藤」(実家は愛知県西三河)
*斎藤の斎は画数の多い斎
詳しくは専用スレへ
【株板1の嫌われ者】いぬ【西三河の齊藤】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1353148948/
斎藤の目撃情報、書き込み、プライベート情報をぜひお寄せください
あなたの書き込みが斎藤をビビらせます
我々は斎藤をとことん追いつめる所存ですw
- 506 :山師さん:2013/06/10(月) 15:12:47.47 ID:ckKs5xH4
- >>504
なるほど そういうことなんですね
すっきりしました ありがとうございました
- 507 :山師さん:2013/06/10(月) 15:20:53.99 ID:mkXB2hDa
- 明日の始値って今日の終値とイコールですか?
- 508 :山師さん:2013/06/10(月) 15:27:25.03 ID:YMJJGWds
- >>507
ぜんぜん関係ないよ
明日は明日
ただ、明日のストップ値なんかは今日の終値を基準に決められる
- 509 :山師さん:2013/06/10(月) 15:29:55.77 ID:mkXB2hDa
- 今日の終値が+1000だから買ったら明日の始値が-1000なんてこともある?
- 510 :山師さん:2013/06/10(月) 15:33:43.96 ID:gMfFImIr
- >>507
株価は売買された株の値段の記録でしかないよ
明日の値段の基準にはなるけど、値がいくらになるかの保証にはならない
そもそも何でイコールだと思ったのか?
>>509
普通にありえる
- 511 :山師さん:2013/06/10(月) 15:38:17.06 ID:mkXB2hDa
- >>508
>>510
とんくつ。
売るタイミング難しいね。
前半2-1で終わったら後半も2-1で再開するみたいな?w
- 512 :山師さん:2013/06/10(月) 15:54:34.64 ID:nVtvU7jc
- 齊藤出没スレw
【格安新車】レンタカーどこが良い?37店舗目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1356757132/
【非貧乏】 ドケチの健康的食生活2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1356993872/
【300円バス旅行】 激安温泉旅館おおるり系 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1360812809/
- 513 :山師さん:2013/06/10(月) 16:51:30.04 ID:x+aX8Gv4
- 教えてください
20銘柄ほど株を相続したんだけど、結構な金額
配当って、株主総会後なのかな?
株主総会の案内と同時なのかな?
色々と郵便で届くけど
入ってると思ってると思ってた配当が入ってなかったりするから
教えてください
- 514 :山師さん:2013/06/10(月) 17:02:35.01 ID:gMfFImIr
- >>513
株主総会後と考えてれば良い
名義変更をきちんとやっておかないと面倒な事になる事もある
- 515 :山師さん:2013/06/10(月) 17:09:55.47 ID:xLJyoW9m
- 誰か答えられる!
本日寄り値10%以上の銘柄結構多くて、ほとんど寄天で下げると思っていたら
下げずに上がる銘柄ばかりなぜだ?
- 516 :山師さん:2013/06/10(月) 17:20:24.69 ID:xNfKpkm1
- >>515
誰かが買ったか、空売りの買戻しだろ?
相場って、そんなもんだよ。みんなの予想とは逆に行く事も多いって事。
- 517 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/10(月) 17:37:31.54 ID:3ApW7W0C
- 粘着ファビョらせるほど>>463 の俺の圧勝例のようにな(σ^▽^)σ
今回のは売り枯れだけど。
- 518 :山師さん:2013/06/10(月) 17:49:08.80 ID:pDNeVruH
- >>515
損切りで売ってもこの程度か、ってのが分かったからだろう
日経11000円とか1万まで下がるとか底なしの恐怖感が和らいだから
イケイケになったわけだ
損切りするのも限界があるから売りが枯れたら自然にあがるわな
- 519 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/10(月) 17:57:03.91 ID:3ApW7W0C
- >日経11000円とか1万まで下がるとか底なしの恐怖感が和らいだから
今ごろ気付いたのかよw
>>317 リバって来やがったからもう売り玉離隔したけど、
- 520 :山師さん:2013/06/10(月) 18:51:13.33 ID:ome0sRr+
- 明日は買い安心感が広がって、もっと買われると思うな
この数週間水木は下げてたけど、今週はどうだろ?
- 521 :山師さん:2013/06/10(月) 18:55:59.92 ID:nVtvU7jc
- 齊藤出没スレw
【格安新車】レンタカーどこが良い?37店舗目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1356757132/
【非貧乏】 ドケチの健康的食生活2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1356993872/
【300円バス旅行】 激安温泉旅館おおるり系 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1360812809/
- 522 :山師さん:2013/06/10(月) 18:56:43.16 ID:nVtvU7jc
- "◆2j1o90MXDXDU" 検索結果
市況1 ID:OCYTSSU70
市況1 ID:fDz1A7O30
市況1 ID:INBGgtZQ0
株式 ID:3ApW7W0C
株個別銘柄 ID:EYDflH+A
wwwwwwwwwww
- 523 :山師さん:2013/06/10(月) 20:08:19.38 ID:ukU98CO5
- 1stホールディングス(MBOで上場廃止)の株を持っていたらどうなりますか?
買い付け期間終わってしまったのですが。
- 524 :山師さん:2013/06/10(月) 20:17:04.01 ID:47j8mM2t
- >>523
MBO価格で強制買い取り
の予定
- 525 :山師さん:2013/06/10(月) 21:43:20.10 ID:KZ8t8A19
- 年金関係が売り続けて下げたってことは
年金は将来安泰?
- 526 :山師さん:2013/06/10(月) 21:54:31.21 ID:YMJJGWds
- >>525
年金は、4月は買い続けて大儲けし、5月中ごろからは売り続けてまた大儲けしたじゃん
あんまり儲けすぎたんでアリバイ作りで組み入れを増やすとか後付けで発表したじゃん
まあ今の年金のトレーダーはいいんじゃねか(昔はひでー運用してた時もあった)
まあ俺たちのためにうまい運用しろや、応援すっから
- 527 :山師さん:2013/06/10(月) 21:58:51.76 ID:KZ8t8A19
- そっかぁ
ここのところちょっと損したけど、応援するお!
頑張れ年金!
- 528 :山師さん:2013/06/10(月) 22:50:46.06 ID:1jDq5So4
- S高とかS安になるともうその日の取引は終わりになるの?
- 529 :山師さん:2013/06/10(月) 22:57:06.64 ID:YMJJGWds
- >>528
いやそんなことはない
S高S安が解消して普通の取引に戻ることもたくさんある
あと、ストップで大引けになったとしても、取引がないまま終わったわけじゃない
比例配分という方法で売り買いの取引をしてその日の終了となる
- 530 :山師さん:2013/06/11(火) 00:00:00.40 ID:wXSqRY8q
- どなたか教えてください。
日曜日の夜、ここの板のかなりの人が月曜日の株価が上がると書き込んでいました。
実際に上がって驚いたのですが、アメリカの雇用統計以外に何か上げの予想材料があったのでしょうか?
- 531 :山師さん:2013/06/11(火) 00:06:37.44 ID:G8debz5N
- >>530
・アメリカの株上がってた
・急激な円高傾向から、緩やかな円安傾向への為替変動
・こんだけ下げたんだからそろそろ上がってくれよ(願望)
- 532 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/11(火) 00:18:19.28 ID:6rcaZvMr
- はいはい、金曜後場から既定路線(σ^▽^)σ
はいはい、金曜後場から既定路線(σ^▽^)σ
>>317 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/07(金) 17:08:51.08 ID:9Gu5ocZu
俺はその逆やったあと落ちきって
リバって来やがったからもう売り玉離隔したけど、
今日はしょうが無いだろw
- 533 :山師さん:2013/06/11(火) 00:34:51.47 ID:LeE8xU4J
- シカゴ先物が上がってたからでしょ
- 534 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/11(火) 00:55:02.50 ID:6rcaZvMr
- http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=23337.Q&ct=w
金曜後場にこんな反発来てたら、
普通売り玉大量離隔するっての(σ^▽^)σ
俺は円高修正も見込んでVixまで買ったけどw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1363603088/372
- 535 :山師さん:2013/06/11(火) 01:11:57.12 ID:ltBBeO3P
- 株での課税率は10%ということですが、これは株を売却した金額から
10%差し引かれるということですか?
- 536 :山師さん:2013/06/11(火) 01:16:22.39 ID:u2HzLQc9
- >>535売却益の10%
手数料も引いた実際の利益の10%
- 537 :山師さん:2013/06/11(火) 01:30:50.59 ID:ltBBeO3P
- >>536
ていうことは損切りした場合は取られないわけですね?
- 538 :山師さん:2013/06/11(火) 01:40:03.11 ID:u2HzLQc9
- >>537取られないよ。
次に利確した時、損切り分は還付されるし、
年間利益から10%取られる。
年間で損してる場合は
損した分は、申告しとけば3年間繰り越せる。
- 539 :山師さん:2013/06/11(火) 01:41:13.71 ID:ltBBeO3P
- >>538
詳しく解説いただきましてありがとう
- 540 :山師さん:2013/06/11(火) 03:32:45.27 ID:YoaZS5SG
- >>539
>>538さんに補足すると、条件によっては合計でマイナスでも申告しない方が
いい(損を繰越した結果取り戻せる金額を考慮してもなお申告しない方が
得になる)場合もあることを頭の片隅にでも置いておいた方がいい。配偶者や
扶養控除絡みなんかでね。
確定申告の本読んでると、医療費絡みで還付申告したばっかりに要らん
ところに目付けられてむしり取られた例とか載ってるのよね。怖い怖い。
- 541 :山師さん:2013/06/11(火) 04:30:29.62 ID:M4nEcmeT
- 後場が終わった後(夜間)に成行注文して放置するのって危険ですか?
某株を上記の方式で注文してしまい、
注文を出した日の終値より1万程高い額(翌日の始値)で購入されてしまいました。
このような場合、前日終値より少し高い金額で
指値注文を出しておけば安く購入出来ていたのでしょうか?
- 542 :山師さん:2013/06/11(火) 06:17:20.29 ID:qvTpqSk+
- ある銘柄が今後上るか下がるかなんて誰にもわからない
有るのは上って欲しい下がって欲しいって願望だけ
あえて言うなら、いくら高くても欲しいって銘柄を見つけておめでとうってことと
成りで注文するなんて、チャレンジャーだなってことくらい
- 543 :山師さん:2013/06/11(火) 06:42:41.15 ID:csuOBGdJ
- >>530
日経225先物の夜間取引で週明けのある程度の予測はつく。
- 544 :山師さん:2013/06/11(火) 06:42:41.46 ID:8j40FjXX
- いつも寄成りで注文だしてます。
普段は先物なんて関係ないけど昨日みたいな日は
買ってはいけないでしょうね。
まぁ当人の好きにしたらいいでしょう。
- 545 :山師さん:2013/06/11(火) 07:17:05.29 ID:U/9BQU45
- NHKとレイシストしばき隊はグル
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0013316.jpg
- 546 :山師さん:2013/06/11(火) 08:02:07.36 ID:lRYYSMWd
- >>541
指値の場合は、指値の値段まで落ちてくれば買えるし、落ちてこなければ買えない
成行の場合はいくらになるか分からないリスクがあるので金曜夜のように月曜日に恐ろしく上がりそうな場合に成りで出しておくのは危険
寝る前の夜11時や12時くらいに先物の値段を見れば翌日の始値の目安にはなる
(金曜夜11時の時点で先物は+500円くらいだったので月曜はかなり高い事は予想できていた)
- 547 :山師さん:2013/06/11(火) 08:10:49.12 ID:HYkTkPWg
- 始めてすぐ、安く買って高く売るなんて簡単じゃんと思ったのですが、差金決済ルールを知らずに即敗北
現物なら一銘柄一往復と分かる
ならば何度でも取引できる人余裕じゃん?と思う
日中働いてるのでリアルタイムに取引できない。PTSというものがあるのを知る。
しかもPTSで買って通常で売るとかその逆もできるらしいと知る。
結論として、信用取引とPTS出来ずに現物だけでデイトレとか無理じゃないですか?
- 548 :山師さん:2013/06/11(火) 08:36:52.33 ID:lRYYSMWd
- >>547
資金300万くらい用意して
日当1〜3万位を目安とするなら無理ではないと思うけど
回転できるし売りも出来る信用の方が圧倒的に有利ではあるけどね
- 549 :山師さん:2013/06/11(火) 09:02:51.19 ID:Q9fo/h3O
- ☆★DENA自社株買い★☆
今現在PER6倍
そして浮動株が自社株買いで減少
経営者がSO発行し株価の過小評価を実質表明
1qは増収
利益率高いビジネスであり今後も自社株買いが期待できる。
2q以降に自社ゲーム本格投入予定
海外ゲーム事業ついに黒字化
有利子負債「0」で金利上昇問題なし。
これだけの材料がそろっている・・・
やべぇ
超お宝銘柄だ
- 550 :山師さん:2013/06/11(火) 09:13:20.99 ID:+yDUPQ4v
- 齊藤出没スレw
【格安新車】レンタカーどこが良い?37店舗目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1356757132/
【非貧乏】 ドケチの健康的食生活2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1356993872/
【300円バス旅行】 激安温泉旅館おおるり系 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1360812809/
- 551 :山師さん:2013/06/11(火) 10:26:24.41 ID:W2XyUpPM
- 高校生に投資家って何?って聞かれたので、
およそあらゆる職業は、何らかの需要があって社会に貢献することで成り立っているけど、
投資家というのは、社会に何ら貢献することはなく、投機目的で頻繁に株の売買を行い利鞘を稼いで、
株価を乱高下させる社会の害虫だよ。
と教えたのだけど、難しかったかな。(^^)
- 552 :山師さん:2013/06/11(火) 10:31:31.88 ID:mpksoxz+
- 俺が答える「投資家」の定義。
いつの時代も「持つ者」と「持たざる者」が居り、持たざる者は労働力を売って生計を立てる。
一方の持つ者は、持たざる者を使って財を生産する。
つまり投資家とは、奴隷を買うようなものである。
- 553 :山師さん:2013/06/11(火) 10:44:00.47 ID://AuCtT8
- まあ、証券会社に金払っているし、
儲けていれば税金も払っているし、
社会に貢献していないとはいえないな。
- 554 :山師さん:2013/06/11(火) 10:48:09.35 ID:W2XyUpPM
- 税金(お金)を払うというのは消費行為であって、
生産行為(製品だけではなくサービスの提供ももちろん含まれる)を一切行っていないでしょ。
投資家が払うお金は、誰かが損した分であって、お金自体は何も生み出さない。
- 555 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/11(火) 11:14:09.29 ID:aAxYGMRs
- コンビニアジアンより社会貢献度激低い
どこにも雇って貰えない株ニートの自己弁護だから
そっとしといてあげれば?w
By,kie.nu/QXu な高給高学歴捨てた売りメインの専業(^-^)v
- 556 :山師さん:2013/06/11(火) 11:15:46.69 ID:ltBBeO3P
- 逆日歩のところ「1日」と表示されているのがありますが
これは何を意味するのでしょう
- 557 :山師さん:2013/06/11(火) 11:18:37.18 ID:OzzVDZHM
- >>556
”ところ”てどこのことよ? 日証金のサイトでってこと?
- 558 :山師さん:2013/06/11(火) 11:22:05.20 ID:aH8/kNA0
- ザラバ中にストップ高に達した場合その日の取引はできなくなるんですか?
それとも売りしかできなくなるんですか?
- 559 :山師さん:2013/06/11(火) 11:22:39.46 ID:aH8/kNA0
- あ、途中割り込んで申し訳ありません>>556
- 560 :山師さん:2013/06/11(火) 11:22:44.52 ID:lRYYSMWd
- >>556
1日分って事
昨日だと木曜日に借りて金曜日に返すので1日分
今日持ち越すと金曜日に借りて月曜日に返すから明日は3日と表示される
- 561 :山師さん:2013/06/11(火) 11:25:51.51 ID:lRYYSMWd
- >>558
そんな事は無い
ストップ高に張り付いた場合は売りと買いの数が同数になればそこで寄って取引再開
同数にならない場合は同数になるまで寄らずに止まったまま
止まったまま大引けを迎えると売りは全部成立して売りの数だけ買いの人に配分される
- 562 :山師さん:2013/06/11(火) 11:27:53.06 ID:ltBBeO3P
- >>560
その日数分だけ逆日歩の支払いが発生するということですか
- 563 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/11(火) 11:30:20.82 ID:aAxYGMRs
- 前営業日はそんだけ分で逆日歩発生したよって事。
- 564 :山師さん:2013/06/11(火) 11:33:10.35 ID:OzzVDZHM
- >>558
>>529
- 565 :山師さん:2013/06/11(火) 11:36:37.00 ID:8KCRLhNj
- 前日の終値がそのまま次の日の始値にならないのはなぜですか?
いきなりスタートで金額上下してますよね?
- 566 :山師さん:2013/06/11(火) 11:37:21.00 ID:lRYYSMWd
- >>562
1日なら1日分だし
3日なら3日間借りるから1日に比べて3倍多く払う事になる
だから火曜日とか連休、GWや年末年始の売り持越しは注意が必要になる
- 567 :山師さん:2013/06/11(火) 11:39:41.58 ID:mQjyHa6o
- スーパー発注君とネットストックとノムラエクスプレスのシンプレ系のツール
が取引時間外に立ち上げると数分で全部落ちちゃうんですけど、
同じ症状があって直し方がわかるかたがいれば教えていただけませんか?
- 568 :山師さん:2013/06/11(火) 11:39:47.10 ID:OzzVDZHM
- >>565
だって翌日は翌日の売る人買う人で値段が決まるんだよ
ふつうの商品と同じ、明日も今日の値段でとは決まらないだろ
板寄せの仕組みを知りな
- 569 :山師さん:2013/06/11(火) 11:41:54.35 ID:ltBBeO3P
- >>563>>566
わかりました!ありがとうございます
- 570 :山師さん:2013/06/11(火) 11:44:54.44 ID:lRYYSMWd
- >>565
同じにしなければならないルールや必要性がないから
日中だってたった6時間の間に上下に動いてるでしょ
前日終わってから次の日始まるまで何時間空いてると思ってるのよ
- 571 :山師さん:2013/06/11(火) 11:54:02.83 ID:QjII4ZGm
- >>547
同じ銘柄だけを売買しなければ無理ではない
>>554
金を使えば誰かの労働を生む
雇用創出に少なからず貢献をする
金を稼ぐという行為はどんな行為であれ労働だ
利子・配当・不動産収入などの完全なる不労所得以外はな
>>565
株はオークションで常に時価で値が付く商品と考えればよい
株価というのは売買された株の値段の記録であり、
前日の終値は前日の最後に付いた時価であり、
今日の始値は今日の最初に付いた時価だ
必ず同じになる道理は一切無い
前日の終値よりも高く買いたい人が多ければ今日の始値は高くなるし、
前日の終値よりも安く買いたい人が多ければ今日の始値は安くなる
そもそも何で同じになると思ったのかと
- 572 :山師さん:2013/06/11(火) 13:06:19.33 ID:FjANJ4KP
- 株をはじめたばかりなんですが、保有している株が乱高下を繰り返しています。
なにが起きているのかわからないので個別株のヤフーの掲示板とかを見たのですが
機関投資家が価格をなにがなんでもあげたくないようだ。急騰しても同値まで
すぐ戻るなんて書き込みが複数の人物から見られます。
彼らが言っているのってどういう意味なんでしょうか?買うにしても空売りかけるにしても
値が大きく動いた方がそういう機関投資家?とかいうプロの人は良いんじゃないですかね?
- 573 :山師さん:2013/06/11(火) 13:07:53.74 ID://AuCtT8
- >>554
言っていることはわかるけど、
証券会社の売上になるんだから
社会貢献(抽象的だが)のひとつでしょ。
- 574 :山師さん:2013/06/11(火) 13:16:44.36 ID:z71ymwBV
- なぜ14時は外人タイムといわれてるのですか?
- 575 :山師さん:2013/06/11(火) 13:35:09.21 ID:A8hUOzNq
- 安い株を探したいんだけど、
安い順に検索できるサイトとかあります?
- 576 :山師さん:2013/06/11(火) 13:40:21.93 ID:+yDUPQ4v
- "◆2j1o90MXDXDU" 検索結果
市況1 ID:ajzJrCG40
市況1 ID:Qxb9yT8i0
株式 ID:aAxYGMRs
株式 ID:6rcaZvMr
株個別銘柄 ID:OsGcmBXW
- 577 :山師さん:2013/06/11(火) 14:24:47.01 ID:W2XyUpPM
- >>571
「誰かの労働を生む」って、自分は労働していないと認めているからこその意見でしょ。
「金を稼ぐ行為は労働だ」と言いながら、不労所得を除外している点で説得力はない。
>>573
例えば、寄付が社会貢献とされているのは、お金を与える行為そのものではなく、
与えるお金を稼ぐ過程で、なんらかの生産行為をして社会の需要に答えているからだと思う。
その結果集まったお金を、自分ではなく他人に与えているところが賞賛される点でもある。
- 578 :山師さん:2013/06/11(火) 15:12:42.44 ID:I8NYP2YQ
- 激しくスレチ スレチかな
- 579 :山師さん:2013/06/11(火) 16:18:10.70 ID:QjII4ZGm
- >>572
ヤフーの掲示板なんかド素人の買い煽り、売り煽り、希望的観測だけのゴミ溜めだよ
利益を上げるために値を上げたくない機関投資家がいると思うか?
>>577
労働してるからこそ労働が何かが分かる
不労所得は金を労働せずに貰う行為だ
あなたの頑なな理念に対して説得力を持たずとも、他の人には説得力を持つかもしれない
- 580 :山師さん:2013/06/11(火) 16:19:09.65 ID:+yDUPQ4v
- その正体は・・・
◆株板を荒らしまわる通称「いぬ、本名 齊藤」=◆2j1o90MXDXDU
詳しくは専用スレへ
【株板1の嫌われ者】いぬ【西三河の齊藤】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1353148948/
斎藤のプライベート情報をぜひお寄せください
- 581 :山師さん:2013/06/11(火) 17:52:44.59 ID:YoaZS5SG
- >>572
ヤフ掲示板は当てにしたらあかんので内容について検討するだけ無駄w
2ch以上にポジショントークばかりで風説の流布まがいの情報だらけやで。
稀にお宝情報もあるがな、超稀っす。
- 582 :山師さん:2013/06/11(火) 18:18:34.10 ID:m0UF9Byh
- <速報> 貸株 融資 差引
新規 1248.1 3073.8
返済 5815.2 1868
残 2900.4 12950.6 +10050.2
前日比 -4567.1 +1205.8 +5772.9
貸借倍率 4.46
↑ この表の見方をレクチャーしてくれませんか。口座開いて始めようとしてるド素人です。
なんという単語でググったら、そんなページあるんでしょう?
- 583 :山師さん:2013/06/11(火) 18:23:09.11 ID://AuCtT8
- 信用買(融資)の方が
信用売(貸株)より多いってことだね(差引が+)。
ってことは、今後、売りの方が多いわけだから、
株価は下がるなんちゃって。
- 584 :山師さん:2013/06/11(火) 19:05:29.31 ID:QjII4ZGm
- >>582
口座開けば証券会社のサイトで見れるよ
- 585 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/11(火) 22:05:52.76 ID:OW2ouWuE
- 銘柄くらい出せば良いのに、、、
By,kie.nu/QXu な高給高学歴捨てた売りメインの専業(^-^)v
- 586 :山師さん:2013/06/11(火) 22:27:00.20 ID:+yDUPQ4v
- その正体は・・・
◆株板を荒らしまわる通称「いぬ、本名 齊藤」=◆2j1o90MXDXDU
詳しくは専用スレへ
【株板1の嫌われ者】いぬ【西三河の齊藤】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1353148948/
斎藤のプライベート情報をぜひお寄せください
- 587 :山師さん:2013/06/12(水) 01:11:27.01 ID:bZ/xaDGw
- 新規上場株のブックビルディングに参加した場合、当選したかどうかは
いつどこで確認できます?
- 588 :山師さん:2013/06/12(水) 02:35:43.96 ID:HFqlmntE
- 逆指値って板寄せに参加できないということでOKでしょうか?
板寄せの約定順位は
@成行
A指値
で、あとは注文順、ってことでOK?
注文順ってことは、個人不利、証券会社やら大手投資顧問有利、ってことでOK?
- 589 :山師さん:2013/06/12(水) 04:24:22.20 ID:IvmIcOtJ
- SBIなのですが、出金したいです
ネットで口座管理から確認したところ、出金可能額が0円のままです
株の口座には、いくらか入っているのですが
昨日の火曜にポジって、まだ株を保有しているのですが、余力はいくらか残ってます
水木金月の4営業を挟んで、来週火曜になるまでは出金できないということでしょうか?
- 590 :山師さん:2013/06/12(水) 05:14:39.57 ID:d1frD1Qq
- SBIって最近使いだしたんだけど、売買の明細をいちいち送って来るの?
大手証券じゃないんだからそんなもんいらん
- 591 :山師さん:2013/06/12(水) 07:25:05.25 ID:9c/jpakC
- >>587
SBIとマネックスしかわからんが、
SBIなら、「新規上場・公募売出」てとこチェックすれば、「落選」とか「補欠当選」とか表示されてる。
マネなら、当選結果でました!ってメールがくる。
- 592 :山師さん:2013/06/12(水) 07:26:35.81 ID:9c/jpakC
- >>588
逆指値の注文は板に反映されてない。
- 593 :山師さん:2013/06/12(水) 07:27:24.93 ID:9c/jpakC
- >>589
わかってんじゃん。まあ焦せんなや。
- 594 :山師さん:2013/06/12(水) 07:28:54.97 ID:9c/jpakC
- >>590
売買明細が郵送される設定になってない?
電子明細に設定を切り替えたほうがいいのでは。
それとも、電子明細がおくられてくるのがウザイってんなら我慢するしかない。
- 595 :山師さん:2013/06/12(水) 09:31:48.85 ID:N5H8aZ2E
- 日経平均先物の歩み値を見ていると、450株とか250株とかの大きい約定がままあるのですが、
売買板にはそんな大きい注文はでていません。
これって、例の超スピード取引のおかげで見えないだけなんでしょうか?
それにしても、売る人と買う人で示し合わせておかないとできないと思うのですが・・・
- 596 :山師さん:2013/06/12(水) 10:17:12.91 ID:32e1y6+K
- 3390 ユニバーサルソリューションズの株価が突然奇妙な動きをしてますが
どういう理由によるものかよくわからないので、どなたか解説してくださると助かります
これは仕手筋という奴でしょうか。
- 597 :山師さん:2013/06/12(水) 10:28:22.33 ID:4qr8APja
- >>595
動いている銘柄ならば成行きは板には出ないで約定する、あんたが成行きで注文出しても同じように板には見えないで約定する
機関投資家たちは指値なんてほとんどしない、成行きだ、プログラム売買なんかはなおのこと
- 598 :山師さん:2013/06/12(水) 10:42:19.47 ID:JnL4tq8M
- >>595
この時期特有の現象
ロールオーバーと言って期近から期先へ乗り換える注文
- 599 :山師さん:2013/06/12(水) 10:54:12.30 ID:bZ/xaDGw
- >>591
ありがとうございます
もう一つ質問あるんですが、もし当然した場合自分が指定した株価で
買えるということですか?
今リプロセルを仮条件3200円で申し込んだ場合は3200円で買えると
- 600 :山師さん:2013/06/12(水) 10:54:56.92 ID:bZ/xaDGw
- 当然 ×
当選 ○
>>599の文章間違いでした
- 601 :山師さん:2013/06/12(水) 11:56:12.01 ID:N5H8aZ2E
- >>597,598
ありがとうございます。
ただ、成り行きで(売り)注文を出すにしても、指値の板が100枚ぐらいしかないのに、なんで400枚とかの売買が成立するのか不思議です。
買い板がそれぞれ100枚しかないところに400枚の成り行き注文だしたら、4ポイント一気に下がるはずですよね?
でも、そうならないで、400枚の売買が一つの値段で成立してる。
- 602 :山師さん:2013/06/12(水) 12:43:29.72 ID:JnL4tq8M
- >>601
機関投資家のみが参加する場所があって
そこで売買されるから板とか関係ないのです
先物の話題はスレチですので
ここから先はご自分でお調べください。
- 603 :山師さん:2013/06/12(水) 12:45:10.23 ID:c/1AFy9+
- >>588
投資顧問は投資助言業者であって直接の売買には関与しない
>>589
ポジって何て言葉を覚える前に覚える事があっただろうに・・・
>>590
電子交付の手続きをしてないだけだろう
- 604 :山師さん:2013/06/12(水) 14:55:16.19 ID:G39GFVXj
- すいません、IPOで100株しか買えない資金しか現在ないけど
どうせあたらないから500株で申し込みはありですか?
もし、500で当選したとしたら当たってから入金しても問題ないですかね?
- 605 :山師さん:2013/06/12(水) 17:05:14.33 ID:zek6JPfj
- 株専業でやってる人って今みたいに上昇トレンドが崩れて方向性がわからないときとか
何やってるんですか?
トレンドがわからないときってトレードできないじゃないですか
暇じゃないですか?
- 606 :山師さん:2013/06/12(水) 17:35:44.24 ID:c/1AFy9+
- 個別株でみれば、日経平均ほどのもんじゃないし、やり方はいろいろあるし
訳が分からん時には無理に動かないで他の事をやってる事もあるし
毎日引き篭もってPCに張り付いてるのが専業じゃないんだよ
- 607 :山師さん:2013/06/12(水) 18:09:18.60 ID:AbPJr3i1
- >>604
買付余力がないと申し込みできなくね?
- 608 :山師さん:2013/06/12(水) 19:05:19.70 ID:dZjJ4Zo/
- 株やっている人に聞きたい。
中国経済が7月に破綻するという噂をどう思いますか?
日本の経済指標はいいのに、外人が日本株に戻ってこないのは、
中国の崩壊が近いとおもって、手控えているんじゃないか?
そうは思いませんか?
- 609 :山師さん:2013/06/12(水) 19:31:08.52 ID:N1GaoyL/
- 楽天証券のスクリーニングがデータが古すぎて使い物にならないんですが
できるだけ新しいデータが揃ってるスクリーニングサイトってありますか?
因みに株マップは今使ってます
出来れば純利益か経常利益の成長率で検索できるサイトがあればいいんですが
- 610 :山師さん:2013/06/12(水) 19:38:55.58 ID:4qr8APja
- >>608
7月には破たんしないがw
しかし陰りが見えているという観測は市場ではもう常識なってる
それについて、素人向けの解説は↓の今日の夕刊フジの1面なんかがいいかもしれない、子供向けの解説だけどなw
http://www.zakzak.co.jp/
- 611 :山師さん:2013/06/12(水) 19:44:34.61 ID:AbPJr3i1
- >>610
どこ?
- 612 :山師さん:2013/06/12(水) 19:52:32.47 ID:4qr8APja
- >>611
はあ? URLクリックしてzakzak出てきたらトップニュースで出てるじゃん
- 613 :山師さん:2013/06/12(水) 19:56:37.99 ID:7MoU79Nm
- 空売りについて質問です
現在所持している株を空売りってできるんでしょうか?
出来るなら返済時はその株を返せばいいんでしょうか?
- 614 :山師さん:2013/06/12(水) 19:58:33.81 ID:0nA7PSaE
- 新興株って怖くね?毎日振り幅が10以上だもん
。
- 615 :山師さん:2013/06/12(水) 19:59:55.64 ID:AbPJr3i1
- >>612
わからん
そのページのうrlプリーズ
- 616 :山師さん:2013/06/12(水) 20:01:55.45 ID:AbPJr3i1
- ≫613
うん
- 617 :山師さん:2013/06/12(水) 20:04:56.49 ID:1zayV6E2
- http://blog.livedoor.jp/tama9190tr/archives/28989877.html
- 618 :山師さん:2013/06/12(水) 20:07:13.58 ID:4qr8APja
- >>613
>>現在所持している株を空売りってできるんでしょうか?
現在自分が保有してる株を売るんじゃない(それ売りゃたんに持ってる株手放したてことに過ぎないじゃんw)
そうじゃなくて、同一銘柄であってもあらたに株を借りてきてそれを売るのが空売り(空てのは、言ってみりゃ自分の所有じゃない、て意味)
で、自分のもともと持ってる株は空売りとは関係なく(担保にはなるが)保有し続けるのよ
>>返済時はその株を返せばいいんでしょうか?
できるよ、それを「現渡し」という
ただ、保有していた株を渡すんだから手元には金も株券も何も残らないよ
だから現渡してのは損失のときにやる手法
- 619 :山師さん:2013/06/12(水) 20:09:08.69 ID:4qr8APja
- >>615
うpなんて必要ないだろ
zakzakは開けてんのかよ?
- 620 :山師さん:2013/06/12(水) 20:09:46.31 ID:7MoU79Nm
- >>618
空売りして得た金が手元に残るんじゃないんですか
- 621 :山師さん:2013/06/12(水) 20:11:31.38 ID:1FDUGz8O
- 指値買いは株価に張り付く余裕がない人向け?
スマホで常にチェックできる人にとっては指値買いってリスクしかないのかな?
- 622 :山師さん:2013/06/12(水) 20:12:54.70 ID:4qr8APja
- >>620
現渡しで決済したら利益なんてあるわけないじゃんw
- 623 :山師さん:2013/06/12(水) 20:14:18.14 ID:Ba2yUvNC
- 信用取引ってFXみたいにして株を売買するんだよね?
その際に最低限必要になる30万円ってのはFXで言うところの法定証拠金にあたるの?
- 624 :山師さん:2013/06/12(水) 20:16:59.66 ID:7MoU79Nm
- >>622
空売りして得た金額より現物を買った時の金額が安かったら
その差額が利益じゃないんですか?
- 625 :山師さん:2013/06/12(水) 20:22:30.80 ID:4qr8APja
- >>623
”FXみたいに”てところは若干違うが、担保金差し出してそれで借金してやるてところは同じだ
30万円担保に出すと100万円貸してくれるから、それで株を買って上がって利益出たら売って借りた100万円返して残った金が自分の利益
あるいは30万円担保に出すと100万円分の株券貸してくれるから、それを売っておいて下がったらその株買い戻して借りてた株券返して、売って得た金と買い戻しに払った金の差が自分の利益
てのが株の信用取引だ
- 626 :山師さん:2013/06/12(水) 20:24:53.07 ID:4qr8APja
- >>624
信用取引では決済するまで空売りした金はふところに入ってこないよ
空売りの原理よく調べなよ
- 627 :山師さん:2013/06/12(水) 20:26:03.51 ID:Uiqe6qpe
- 150円みずほ現物100株買い 費用 1万5千円
200円みずほ信用新規100株売り 費用 2万円
190円で現渡し 費用 0 利益 0 差額は関係ない
- 628 :山師さん:2013/06/12(水) 20:27:16.04 ID:zV20uGP5
- >>605
専業ならやってる奴が多いと思うよ。
トレンドはわからないけど、一日値幅が大きければデイトレにとっては
おいしい相場だもん(負ける可能性もあるけど)。
デイトレが一番困るのが一日の値幅がほとんど無い日。
それと、専業は儲けないと食べて行けないって事も有る。
十分、儲けて貯金のある奴は休んでいるかも。
- 629 :627:2013/06/12(水) 20:37:02.69 ID:Uiqe6qpe
- あれ。なにか変だと思ったら。アホだ。大間違いだわ。
150円で買った100株を190円で売ったことに成るので4000円の利益が残るんじゃねえの?
恥ずかし。わからなくなった
- 630 :山師さん:2013/06/12(水) 20:41:24.76 ID:zV20uGP5
- >>621
そんな事は無いよ。
株価に張り付く事が出来る人だって、指値を使ってる奴が多い。
成行注文は下手すると、思わぬ高値で買ってしまう可能性がある。
どちらのリスクが高いかと言ったら、成行の方が高い。
- 631 :山師さん:2013/06/12(水) 20:43:24.35 ID:1PLWwk1a
- >>629
150円で買った株を200円で売ったのと同じ
両建てになった時点で利益は固定されるから、その後300円でも100円でも利益は変わらない(信用建ての金利手数料は除く)
- 632 :山師さん:2013/06/12(水) 20:44:13.39 ID:ccWm3BlL
- 自分(個人)で組んだアルゴリズムで取引できる証券会社はありますか?
- 633 :山師さん:2013/06/12(水) 20:45:59.46 ID:7MoU79Nm
- >>626
えっそうなんですか
- 634 :627:2013/06/12(水) 20:48:26.30 ID:Uiqe6qpe
- >>631 へー。なるほどー。よくわかりました。あざーっす!
- 635 :山師さん:2013/06/12(水) 20:50:50.94 ID:7MoU79Nm
- ttp://syougazyunn.web.fc2.com/s0404.htm
私が言ってるのはこれですかね?
- 636 :山師さん:2013/06/12(水) 20:57:52.42 ID:9c/jpakC
- >>599
自分が指定した株価で買えるけど、 ほとんどの場合、最高値じゃないと、当選しないね。
最近じゃチムニーなんかは最低価格で買えたけどそれ以外は全部最高価格だったと思います。
- 637 :山師さん:2013/06/12(水) 21:00:53.92 ID:1FDUGz8O
- >>630
張り付いてる人が使う指値ってのは
今の値段が買いって思った瞬間に成行きじゃなくて指値にその値段をいれて瞬間的に約定される前提の使い方だよね?
- 638 :山師さん:2013/06/12(水) 21:02:01.21 ID:c/1AFy9+
- >>623
委託保証金を預けて取引するので、仕組みは似ている
よく勘違いされるが、保証金であって担保ではない
どこの世界に貸付金の三分の1の担保で金貸すバカがいるかと
そんな事したらみんな喜んで踏み倒すよw
- 639 :山師さん:2013/06/12(水) 21:05:55.38 ID:Uiqe6qpe
- 出来高の少ない板で値段が飛んでいる時とかは指値使ったりする
- 640 :山師さん:2013/06/12(水) 21:11:09.25 ID:zV20uGP5
- >>637
その通りです。
- 641 :山師さん:2013/06/12(水) 21:22:06.18 ID:zV20uGP5
- >>637
ちょっと追加。
監視している株なら、今の値段が買いと思ったら成行でも良いかもしれないが
多数の株を監視する事は無理だろう?
だから、監視していない銘柄だったら、指値を入れておいて約定するのを待つ。
それと、>>639さんが言っている事も成行のリスクとしては有る。
- 642 :山師さん:2013/06/12(水) 21:39:15.92 ID:1FDUGz8O
- >>641
ありがとう。
たしかに監視しきれないほど所有してたら有効だね。
まだ株始めたばかりで保有銘柄が1〜2しかないからその考えはなかった。
- 643 :山師さん:2013/06/12(水) 22:15:06.64 ID:U9u52sr3
- あのね。いつ買うってどうやって決めてるの?
- 644 :山師さん:2013/06/12(水) 22:30:47.41 ID:Ve0KWNzc
- >>643
自分が決めたトレードルールの基準に乗ったときに買うよ
一貫性のあるマイルールを持たない人ならば、特に規則性は無く買う
- 645 :山師さん:2013/06/12(水) 23:48:27.07 ID:RIOlJddI
- 掲示板や日記などでよく今日は+30万だったとか−30万だったとか言いますよね
これって普通は含みも反映した数値で言うものなんでしょうか?
それとも確定した損益だけを言うものなんでしょうか?
人によるとは思いますが一般的なのはどちらなんでしょう
- 646 :山師さん:2013/06/13(木) 00:06:22.45 ID:k/WINu5M
- 1回目の株取引で100万の利益が出たら10万税金で取られますよね?
同年中に2回目の株取引で10万の損失が出たら先に取られた税金10万戻ってくるから2回目の勝負はチャラという事ですか?
- 647 :山師さん:2013/06/13(木) 00:27:55.44 ID:+qi0a9mg
- >>646
何たる引っ掛け問題
思わずそうだよと答えそうになってしまった
税金は年間トータルで考えるもの
1回目の取引では+100万なので税金は10万
2回目の取引は-10万なので年間トータルの利益は90万で税金は9万
払った税金は10万なので1万円分が戻ってくる
- 648 :山師さん:2013/06/13(木) 00:48:29.51 ID:A5zi/NUS
- >>592
逆指値であっても、ちゃんと順番が来たら約定できますか?
それとも後回し?
(例えば、自分より高い指値の売りの人に負けるとか)
- 649 :山師さん:2013/06/13(木) 01:29:16.12 ID:ZRUOlIxy
- 教えてください
優待についてですが
現物100株買い 同時に空売り100株で権利日を持ち越します
(100株より優待あり)
この場合は 優待はもらえるのでしょうか?
- 650 :山師さん:2013/06/13(木) 01:32:16.01 ID:Bme9Gt47
- もらえるけど高額逆日歩に気を付けてね
9万円の素麺とか有名
- 651 :山師さん:2013/06/13(木) 01:44:00.46 ID:ZRUOlIxy
- >>650 ありがとうございました
以前に優待目的で取引きしてたのに まだきてなくって・・
(他の方は4月末にきてるとブログで報告あり)
配当金の明細もきてたし 空売り分の配当調整金の支払いもあったので
間違いはないと思いますが 明日会社に問い合わせしてみます
- 652 :山師さん:2013/06/13(木) 02:27:49.95 ID:FjmKT5Wq
- 日本エスコンを塩漬けして放置してたらワラント行使権とか新株予約とかになってるんだが
これをホールドしてるとまたここの株買わなきゃいけないの?
無知な俺は売った方がいいよね?損してもいいわ、よくわkらんがここの新株を買う羽目になるのか?
2箇所に似たような投稿してるけどマルチポストじゃないから
どこも答えてくれないから投稿しました、教えてください、お願いします
- 653 :山師さん:2013/06/13(木) 02:31:31.18 ID:FjmKT5Wq
- ちなみに652ですが損してもいいので日本エスコンとは関わりたくないです
こういう考えの場合、売るのが正解ですよね
持ってる株が新株発行とか経験が無いので聞いてみました、よろしくお願いします
- 654 :山師さん:2013/06/13(木) 09:45:02.05 ID:DnVIAhad
- 株主総会って友人の代理参加もOK?
- 655 :山師さん:2013/06/13(木) 10:09:22.51 ID:+qi0a9mg
- >>654
会社によりけり
- 656 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/13(木) 10:54:17.77 ID:jPcT06Xl
- ゲーム屋とか一部以外は、基本不可じゃないのか(′・_・`)?
本人確認するとこ皆無だと思うがw
>>652 地合改善の盆過ぎに賭けないなら
調子にのった代償払うしかないかもな。
By,粘着にすらハズレ晒されない超絶上級者
- 657 :山師さん:2013/06/13(木) 10:59:37.91 ID:70iwybMx
- 大ハズレのブログ削除した恥ずかしい齊藤wwwwwwww
- 658 :山師さん:2013/06/13(木) 11:00:19.82 ID:ceibClzO
- 証券優遇税制がこの年末で打ち切られる予定ですが、損切りした時に
還付される税金を考えると、12月より1月に損切りした方が税還付が多くなると
言う事で問題ないでしょうか?
- 659 :山師さん:2013/06/13(木) 11:14:02.12 ID:+qi0a9mg
- >>658
還付は多くならないね
来年儲かる予定なら徴収は減るけど
なんで多くなると思ったの?
間違った解釈してるようだから、多くなると思った理由を書けば指摘は出来るよ
- 660 :山師さん:2013/06/13(木) 11:17:45.07 ID:YR386t7+
- 3390 USソリューションズの株価って突然動いてますけど怪しくないですか。
- 661 :658:2013/06/13(木) 11:55:43.75 ID:ceibClzO
- >>659
良く考えたら、徴収された額以上に還付はされないし、年を越したら税金の計算はゼロスタートですよね。
確定申告みたいに損の繰り越しと混同してました。
- 662 :山師さん:2013/06/13(木) 13:22:30.05 ID:9Vss92+z
- 初歩的で申し訳ないけど、
例えば100が現在値の銘柄を150で買いの注文をいれたら、
100とか105とかで取引を待ってる人をすっ飛ばして買えるの?
- 663 :山師さん:2013/06/13(木) 14:08:03.83 ID:4QeG2ttG
- >>662
現在値というのは、最後に取引された値段ってだけ
なので、その例でいうと、150円以下の売り注文があれば買えるけど
板の状況がわからないので、正確には買えるかどうかはわからない
- 664 :山師さん:2013/06/13(木) 14:48:26.50 ID:p+vxgwfG
- >>662
あなたが注文出すまでに
何も状況が変わっていないのであれば
100円で買える
- 665 :山師さん:2013/06/13(木) 15:22:50.34 ID:IOwCLaCi
- メジャーSQの時は外人の売り注文が多く、暴落しやすいと聞いたのですが本当でしょうか?
- 666 :山師さん:2013/06/13(木) 15:37:10.87 ID:hucuPMw1
- NISAに関して、住所のことでお尋ねします。
何年も前に、実家に住んでいる時に、証券会社に口座を開設し、
その後、実家を出て住民票も移していますが、証券会社には
住所変更しないままです。(この方が、郵便物の管理がきちんと
出来るからです。)
NISA口座をつくるためには、現在の住民票を提出しなければ
なりませんが、証券会社への届出住所を実家のまましておくことは
出来るのでしょうか。
- 667 :山師さん:2013/06/13(木) 15:49:16.19 ID:p+vxgwfG
- >>666
それはさすがに証券会社に電話して聞けばよいかと思います。
- 668 :山師さん:2013/06/13(木) 17:09:27.78 ID:xFV40llS
- >>666
住所変更してないのも本来マズイ事だと分かってるから聞いてるんだろ?
証券会社に登録してる住所を変更すれば良いんだよ
- 669 :山師さん:2013/06/13(木) 17:12:53.67 ID:DnVIAhad
- 株で「雲の下だから上がらない」とは
どういう意味でしょうか。
- 670 :山師さん:2013/06/13(木) 17:30:01.32 ID:g5ysqkgw
- >>664
そうとは限らないだろ。663が言ってる。
- 671 :山師さん:2013/06/13(木) 17:37:06.03 ID:+qi0a9mg
- だよね
そもそも100円で買えるなら
100円や105円の買い板なんて無いはずだし
- 672 :山師さん:2013/06/13(木) 17:44:50.50 ID:p3TQs/Hr
- >>669
一目均衡表の雲のことじゃないのか
- 673 :山師さん:2013/06/13(木) 17:56:10.66 ID:1kReQ+Ib
- それは波動を考えていない見方。
一目の見方は実に難しい
- 674 :山師さん:2013/06/13(木) 18:03:42.86 ID:p+vxgwfG
- >>670
ごめん。
株のことな〜んにも知らなかったんだよ。えへw
- 675 :山師さん:2013/06/13(木) 18:22:53.08 ID:xFV40llS
- >>669
一目均衡表を見て言ってるんだよ
見方をきちんと理解して使ってない人が大多数のチャートだw
解説書の原書が高すぎて普及していないというのも一因
- 676 :山師さん:2013/06/13(木) 18:52:58.00 ID:w8DlHOFm
- 指値xxx円で1万株では成立しないけど、1000株では成立することってあるんでしょうか?
- 677 :山師さん:2013/06/13(木) 18:53:45.81 ID:w+48UBsU
- 株が塩漬けになってるっていうのをよく聞くけどロスカットしない意味って何?
持ち続けてるということは一応上がることを期待して持っているんだろうけど
それならロスカットして下がったトコで買い直したほうがもしあがった時の場合
利益もでるのでは?
例えば5万で買った株が2万になってしまい塩漬けするはめになったが
後に6万になった
これだと利益1万だよね
で、5万の株が3万になった時点でロスカットして2万になったら買い戻して
後に6万になった
これだと利益が2万じゃない?
ロスカットしないで塩漬けにするメリットとは?
- 678 :山師さん:2013/06/13(木) 18:56:09.20 ID:+qi0a9mg
- >>676
あるよー
それを「内出来」と言う
- 679 :山師さん:2013/06/13(木) 18:59:00.79 ID:+qi0a9mg
- >>677
想像力が足り無すぎる
3万でロスカットしたらそこが底で4万になったらどうするか
そういうパターンを想定しないで都合よくロスカットが成功したパターンしか想定して無いでしょ
- 680 :山師さん:2013/06/13(木) 19:07:59.39 ID:o+jduGaS
- >>677
実際にやってみれば感覚がわかるよ
「ここはロスカットしとこう」
とロスカットした途端リバりだした経験を一度でも味わうと、
塩漬けにしてしまう気持ちが理解できるようになる
- 681 :山師さん:2013/06/13(木) 19:15:40.65 ID:xFV40llS
- >>677
メリットなんて無いよ
損を確定しなければ負けていないとう言い訳なんだよw
- 682 :山師さん:2013/06/13(木) 19:27:32.94 ID:HEN8Vg/R
- >>677
ロスカットしなくてもまだ種に余裕があるからだよ
10年20年の古漬けにしたり、孫の代まで相続する事だって想定してるんだから金持ってる人間しか出来ない技でもある
- 683 :山師さん:2013/06/13(木) 19:40:19.49 ID:xFV40llS
- 資産として持つという意味で買ったのであれば塩漬けとは言わない
- 684 :山師さん:2013/06/13(木) 19:58:14.15 ID:JvJym4db
- >>683
配当が出る株って条件付きならそうだな。
- 685 :山師さん:2013/06/13(木) 20:02:19.81 ID:9D7Q+WfZ
- >>361
俺もトランスGで議決権行使のハガキ出したらクオカードあげるよってのがきた
経営には全く興味ないんで全部賛成にして送っといた
- 686 :山師さん:2013/06/13(木) 20:36:24.45 ID:/hSUbHV0
- リプロセルのIPO申し込みたいのですが、仮条件の設定っていくらを指定すればいいんですか?
そもそも仮条件が複数あって選択する意味が良くわからないのですがどなたかご教示願います
- 687 :山師さん:2013/06/13(木) 20:39:25.49 ID:o+jduGaS
- >>688
一番高額の設定にしとけばいい
というかしとかないとどうせ買えない
- 688 :山師さん:2013/06/13(木) 20:44:57.56 ID:/hSUbHV0
- >>687
なるほど!ではそれで申し込みます!
- 689 :山師さん:2013/06/13(木) 20:51:14.13 ID:/hSUbHV0
- >>687
あ、ちなみに申し込みの時点では余力なくてもいいんですね
当たってから入金するなり現物売ったりして余力入れたらいいんでしょうかね?
100株分しか今余力ないんですけど200株申し込みました
上でも誰かが質問してましたけどダメもとで1000株くらい申し込んだ方が当たりやすいのかな?どーせ当たっても100株でしょうし
- 690 :山師さん:2013/06/13(木) 20:52:05.15 ID:o+jduGaS
- >>686
ブックビルディングというのは、
上場するに当たり、
株価の初期価格はどれくらいが妥当ですかねえ?
どれくらいなら買ってくれます?
というのを決めるシステム。
だからといって無条件にその株に対して
興味がない投資家にまで意見を聞いてるとらちがあかなくなるので、
幹事を任された証券会社が、
会社の内容を鑑み、
このくらいが妥当じゃないですかねえ?
という価格をあらかじめ提示して、
その中から投資家がこの価格なら買うよ、と申し込むことにより、
投資家の意思表示でありアンケート調査結果みたいになる。
その結果を鑑み初めの株価が決定される。
だから人気のある株は当然みんな欲しいし高く評価するから、
結局一番高い設定価格になる。
だから一番高い設定価格で申し込まないと結局抽選に外れる。
- 691 :山師さん:2013/06/13(木) 21:07:25.83 ID:o+jduGaS
- >>689
買付余力ないと抽選に参加できないよ
http://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/help/trade_stock_21_02.html
申し込みはあくまで株価を決めるアンケート。
だから申し込みはいくらでもできる。
しかし、アンケートで決まった株価で株を買う抽選に参加するには、
指定された日までに買付余力がないと、
株を買う抽選には参加できない。
- 692 :山師さん:2013/06/13(木) 21:11:55.89 ID:o+jduGaS
- つまり抽選に当たった分だけ後で金を用意すればいいから
申し込みだけ大量にしちまえ!
と言っても当たる確率が高くなるわけじゃないし、
金用意できないなら抽選からも最初から除外される。
- 693 :山師さん:2013/06/13(木) 21:17:58.48 ID:/hSUbHV0
- なるほど
いろいろと丁寧に教えて頂いてありがとうございます
てことは、大半の人は一口しか申し込まないって理解で良さそうですね!
一旦申し込み取り消して余力内の100株で再度申し込みます
- 694 :山師さん:2013/06/13(木) 21:26:27.48 ID:klDbMN2u
- 6656 インスペック
この銘柄は円高に強いのしょうか?
なぜこの大暴落の日に+7050も上げたのか理由がわかりません。
- 695 :山師さん:2013/06/13(木) 21:34:54.04 ID:/hSUbHV0
- >>692
あ、ちなみにIPOの抽選に申し込むデメリットって抽選日に資金が拘束されるくらいなんでしょうか?
ほとんど当たらないとはいえペプチド見るとリプロも余裕で100万超えてくるでしょうし、ダメもとで申し込む価値はあると思うのですが
- 696 :山師さん:2013/06/13(木) 21:36:27.56 ID:p3TQs/Hr
- >>694
すれち
個別銘柄の診断は銘柄診断スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1370721350/
- 697 :山師さん:2013/06/13(木) 21:41:34.66 ID:JvJym4db
- >>694
5月10日過ぎ頃からストップ高を何回かしていて10万以上になっているよね。
この時、何があってそうなったかはわからんが、今の株価はその時の半値。
ここ暫く上げているから、明日の決算の期待上げだと思う。
- 698 :山師さん:2013/06/13(木) 21:42:14.93 ID:xFV40llS
- >>694
日経平均採用銘柄(更に言えば寄与度の高い銘柄)が暴落しただけであり、関係ない銘柄には関係ない
暴落時に新興銘柄に資金が流れる事はよくある
- 699 :山師さん:2013/06/13(木) 21:46:45.07 ID:w8DlHOFm
- >>678
Thx!
なんとなくイメージ的に、
例えば混んでる飲食店で団体席の空きを待ってたところ、
先に個人席が空いて後から来た1名が先に席すわって(約定)
団体客(先に指値を入れた人)は後回しにされると思ってたんですが、違いそうですね。
- 700 :山師さん:2013/06/13(木) 21:50:15.27 ID:xFV40llS
- 違いそうですね。ではなく、違うようですね。ではないかな?
- 701 :山師さん:2013/06/13(木) 21:50:29.90 ID:o+jduGaS
- >>695
そういうのをデメリットと言うのかはおいておいて、
金があるなら好きなだけ申し込むのは別に問題ない。
- 702 :山師さん:2013/06/13(木) 21:52:41.80 ID:o+jduGaS
- >>694
異様に出来高が少ないのがちょっと気になるね。
- 703 :山師さん:2013/06/13(木) 22:17:53.56 ID:zRlXJVDr
- 最近、「日本株が上がる(下がる)⇒円安(円高)」という時系列関係がみられるとおもいますが、その理由はなんなのでしょうか?
@
日株↑⇒リスク選好↑⇒リスク回避資産たる円は売られる=円安
A
日株↑⇒「日株は今いけてるらしいぞ」と思った外国人(たとえば米ドル調達している機関投資家)がドル売り円買いをして日株買いに参戦⇒円安
という説明をよく耳にしますが、本当なのでしょうか。
あるいはほかの理由(波及経路)があったらおしえてください。
- 704 :山師さん:2013/06/13(木) 22:35:16.30 ID:p+vxgwfG
- >>703
Aは円安になんないでしょ
- 705 :山師さん:2013/06/13(木) 22:38:02.35 ID:o+jduGaS
- >>703
たくさんありすぎて答えきれないが、
株高→円安
じゃなくて
円安だから株高という見方もある。
他にキャリートレード、売りヘッジ、
アメリカの出口戦略、
新興国株安、
ほかにもまだまだ
理由をつければいくらでもこじつけはできる。
- 706 :山師さん:2013/06/13(木) 22:50:23.03 ID:/jqG1SP7
- 円安円高って言うけど、いくらから円安でいくらからが円高なの?
自分の中で1ドル100円が中立なのかなーと勝手に解釈してて100円以下が円高なのかと思ったり
ざっとでいいから教えてください
- 707 :山師さん:2013/06/13(木) 22:56:06.52 ID:p3TQs/Hr
- >>706
いやそういうもんじゃなく、相対的なもんだよ
昨日に比べて安いとか、1年前はあんなに高かったのに、とか
ふつうの商品を「安いね〜」とか「高い!」ていうのも何かに比較するからいうわけで、それと同じで何かと比較して安い高いなんだよ
- 708 :山師さん:2013/06/13(木) 23:00:26.36 ID:sJ4Er6ni
- >>706
ひとつには、感覚的にわかるのは、対象国のマクドナルド製品価格
比べるとよい。
購買力平価ともいうけど。
これ以外にも要因あるけどね。
- 709 :山師さん:2013/06/13(木) 23:01:30.46 ID:/jqG1SP7
- >>707
なるほど!結構決まりとかなくアバウトなんですね。ありがとうございます
- 710 :山師さん:2013/06/13(木) 23:11:15.08 ID:p3TQs/Hr
- >>709
アバウトではなく、経済活動の世界では「高い・安い」というのはすべて”何かと比較して”という「相対的に」ていうことで、「何かの絶対基準がある」もんじゃないよ
売ってる品物が高い安い、給料が高い安い、株が高い安い、ドルが高い安い、ぜんぶ経済の世界では”相対的な目”で見て言うんだよ
- 711 :スウェルテ:2013/06/13(木) 23:48:32.01 ID:ZrBBEHPe
- お前らはいぬとそっくりだなwwバーチャ野郎www
- 712 :山師さん:2013/06/14(金) 01:20:22.46 ID:+/v2GhkQ
- どなたか>>648プリーズ
寄りで、
普通の指値と逆指値で、有利不利はありますか?
逆指値だと、自分より高い指値の売りの人に負けるとかありますか?
- 713 :山師さん:2013/06/14(金) 01:51:12.28 ID:rnqUsJUI
- >>712
寄りで逆指値なんかできないだろ
- 714 :山師さん:2013/06/14(金) 01:57:42.33 ID:+/v2GhkQ
- >>713
つまり、夜の間に逆指値でした注文は、
寄りで約定することはなく
ザラ場からスタートということですか?
- 715 :山師さん:2013/06/14(金) 02:05:05.14 ID:rnqUsJUI
- >>714
そういうこと
寄りでは逆指値の注文は無視され
始値がもしその逆指値の価格以下なら
寄りが終わった直後のザラ場で
その逆指値は成行注文になるわけだから
寄りで逆指値なんてしたら逆に大損こくぞ
- 716 :山師さん:2013/06/14(金) 02:15:21.67 ID:+/v2GhkQ
- >>715
了解
やってて何かおかしいと思ってました…
損切り以外は全部指値が基本ということですね
- 717 :山師さん:2013/06/14(金) 06:34:17.93 ID:LNOdyQXQ
- ノーポジです…
みなさん今日は何買います?
GUだろうから様子見してからですかね…。
大型が堅いのかな。
- 718 :山師さん:2013/06/14(金) 09:30:29.67 ID:Xz5AiSrE
- >>717
寄りですべて利確して様子見
やはり買うなら昨日だったかと
- 719 :山師さん:2013/06/14(金) 09:32:36.89 ID:gFalBU0U
- 企業の株の51%を保有すれば社員にちんぽしゃぶらせられますか?
- 720 :山師さん:2013/06/14(金) 10:12:58.04 ID:YcNY+UOi
- つまんねぇなぁ
- 721 :山師さん:2013/06/14(金) 10:15:21.87 ID:a6B9uLVo
- >>719
多分無理。
ただしその社員がノンケなら或いは...。
- 722 :山師さん:2013/06/14(金) 10:17:19.28 ID:gFalBU0U
- 夢のダブルフェラ・・・いや、トリプルは諦めろと?
- 723 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/14(金) 10:31:03.25 ID:F57ab9Qk
- 新興地合い良くは無いぞ(σ^▽^)σ
週末だからとは思うが(′・_・`)
- 724 :山師さん:2013/06/14(金) 11:24:54.57 ID:ohDP3zKw
- 今日から始めました。
でもってさっき買った株を少しだけ儲けが出たので売って利益が出たのですが、すぐにはお金は戻ってこないものなんですか?
次の銘柄買おうと思ったらお金が戻ってなくて買えませんでした...
スーパー無知ですみませんが、優しい方教えてください
- 725 :山師さん:2013/06/14(金) 11:28:01.16 ID:psaWQA6f
- >>724
同じ銘柄は無理だけど違う銘柄ならほとんどのねっと証券では買えるよ?
どこの証券会社使ってるの?
- 726 :山師さん:2013/06/14(金) 11:59:18.77 ID:ohDP3zKw
- 楽天証券です。
違う銘柄今みたらお金戻ってました!
ありがとうございます。
- 727 :山師さん:2013/06/14(金) 12:12:50.52 ID:h3vpg0a4
- プラスマイナス0円の取引をすると手数料分損するんですよね?
- 728 :山師さん:2013/06/14(金) 12:17:36.08 ID:fpi/wLG1
- >>727
信用取引なら金利分マイナスになるよ
逆日歩なんかも加味しなきゃいけない場合もある
空売りなら逆日歩は利益になるけどね
- 729 :山師さん:2013/06/14(金) 12:29:49.53 ID:h3vpg0a4
- >>728
サンクス!
- 730 :山師さん:2013/06/14(金) 12:36:58.43 ID:rnqUsJUI
- >>728
>空売りなら逆日歩は利益になるけどね
逆
- 731 :山師さん:2013/06/14(金) 12:39:53.32 ID:N2BsmLpK
- >>727
特定口座なら税制上手数料以上損した事に出来るけどね
- 732 :728:2013/06/14(金) 14:19:35.18 ID:fpi/wLG1
- あーすまん
信用買いの逆日歩は利益
信用売りの逆日歩は損失
なんて初歩的なミスしてんだ俺・・・
- 733 :山師さん:2013/06/14(金) 14:46:59.76 ID:y6T8SysG
- 前日に100円で買った株を
当日指値で105円で売りに出したとします
その日の寄付きが110円だったならいくらで売れることになるのでしょうか?
- 734 :山師さん:2013/06/14(金) 14:52:00.71 ID:iTMk57c/
- クイズ?
- 735 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/14(金) 14:55:58.73 ID:7odZT2/4
- 朝9時前なら110円で売れるだろ。
- 736 :山師さん:2013/06/14(金) 14:58:55.95 ID:rnqUsJUI
- >>733
売れない約定しない
- 737 :山師さん:2013/06/14(金) 14:59:51.42 ID:psaWQA6f
- >>733
指値105円というのは105円以上なら売るという注文方法なので
寄りが110円ならば寄り前に出してある109円以下の指値は全て110円で売れる
- 738 :山師さん:2013/06/14(金) 15:05:07.72 ID:rnqUsJUI
- >>733
ごめん間違えた。
110円で約定する。
- 739 :山師さん:2013/06/14(金) 15:13:36.98 ID:96KuAnHc
- "◆2j1o90MXDXDU" 検索結果
市況1 ID:jgF/s73d0
市況1 ID:5q7ksHK90
市況1 ID:I7tNkdSk0
株式 ID:7odZT2/4
株式 ID:F57ab9Qk
株式 ID:JD6sNO2l
午前中だけで、これだけの自作自演www
デパス齊藤www
まともじゃねーなwwwwww
- 740 :山師さん:2013/06/14(金) 15:14:55.42 ID:y6T8SysG
- >>737,738
ありがとうございました
- 741 :山師さん:2013/06/14(金) 15:45:32.78 ID:96KuAnHc
- 294 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/06(土) 14:21:52.10 ID:uC6XcJTU0
新田85スレの689にコテハン「◆2j1o90MXDXDU」なる人物が出没しスレの内容とはあまり関係なく多数の書き込みが行われてる
検索によると古くから他のスレや板で書き込みコテハンだとわかるので新田関連の擁護でないことはわかるが
その傍若無人ぶりな書き込みでスレの趣旨と乖離するので住民としてはいささか迷惑である
さて観察スレはとしてはこの人物についても触れておいたほうがのちのち役に立つかもしれないんでわかったことを書きとめる
まず、コテハンの履歴を可能な限りさかのぼると緊急自然災害板で鳥テストして株式板へ書き込みが出だしになる
いわき市の現状報告102
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1360091910/
868 : ◆2j1o90MXDXDU (東京都)[]:2013/02/23(土) 08:53:19.06 ID:DWnAoDi+0
てすと
株質問・すごく優しく答えるスレ173
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1361475021/
24 : ◆2j1o90MXDXDU []:2013/02/23(土) 08:56:31.50 ID:c/zX78uF
しかしのちにIDの追跡で
「デパス斎藤のブログ」のウオッチスレ
【株板1の嫌われ者】いぬ【西三河の齊藤】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1353148948/
に降臨したいぬのコテこと斎藤本人であることがわかる
さてこの人物はどんな感じで見られてるかは以下のスレの書き込みでほぼ間違いがないのだろう
3年以上生き残ってる専業が集まるスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1362106019/
950:山師さん:2013/03/27(水) 01:48:05.95 ID:urWn+d82
◆2j1o90MXDXDU=本名の斎藤がばれていぬのコテから変えた退場バーチャ
あっちこっちのスレで意味不明の妄想を語ってるけど誰にも相手にされないキチガイ
金なし退場バーチャなので各スレで自演と発狂を繰り返している
"◆2j1o90MXDXDU" 検索結果
市況1 ID:9Rfq0Iza0
市況1 ID:2r7I4Jvp0
投資一般 ID:CqdRCZm/0
株式 ID:lErsnEZ2
株式 ID:ncYQJ2Gb
株式 ID:dga8Xpil
株式 ID:CWlxf3eC
緊急自然災害 ID:hSq3JQnO0
【株板1の嫌われ者】いぬ【西三河の齊藤】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1353148948/
- 742 :山師さん:2013/06/14(金) 16:41:08.85 ID:DCQJLgAs
- 日経平均先物数値をリアルタイムで確認できるサイトは
ありますしょうか? いつもCS放送の日経CNBCで確認してますが
できればPC画面で確認したいので・・
ご存知の方いらしたらよろしくお願いします
- 743 :山師さん:2013/06/14(金) 16:48:00.21 ID:N2BsmLpK
- >>742
証券会社のツールとかで確認すれば良いだろう
- 744 :山師さん:2013/06/14(金) 17:58:23.83 ID:CCO+XYs4
- 9822があぼんしましたが
PBR0.36で
株主に返ってきますか?
- 745 :山師さん:2013/06/14(金) 18:32:30.61 ID:ClQ87KTR
- >>744
PBRと返ってくるかどうかは関係ね
PBRてのは純資産と株価の比にすぎね
たとえば純資産100円の会社の株価が、ある日は50円だったてなら、そんときのPBRは0.5
んでも株価は動くからある日は120円だったらその日のPBRは1.2、ある日は36円だったらその日のPBRは0.36だったというにすぎね
解散後株主に返ってくるかは、その会社の借金を返してもまだ資産が残っていればだ、そして株主の権利も保障されていればだ
しかし倒産の場合はすべての資本を償却するから、株券は紙くず、紙くずってことは株主の権利も消えちまったってことだ
- 746 :山師さん:2013/06/14(金) 18:57:14.13 ID:oPpYWVuq
- ある銘柄を指値で売りたいとき、
現物売りと信用売りが同時に同値で注文がだされたら、どっちが強いんですか?
- 747 :山師さん:2013/06/14(金) 19:38:37.59 ID:N2BsmLpK
- >>746
現物でも信用でも、市場に売りに出されるのは同じ現物株なんだよ
- 748 :山師さん:2013/06/14(金) 19:51:13.35 ID:TLJPG/rD
- エイチームのPTSが現在停止中のようですがなぜなのでしょうか?
PTS停止する場合はどういう事態が考えられますか?
- 749 :山師さん:2013/06/14(金) 19:59:20.74 ID:ClQ87KTR
- >>746
現物取引か信用取引かはあんたと証券会社の関係の中の話で、市場では実際に1枚の株券が取引されているんだから、信用も現物も取引には関係ない
信用の、たとえば売りてのは、あんたが証券会社から株券借りて、その株券持って市場で売るよと言ってるんだから売ることは現物と同じ
株券に借りものか自分のものか印があるわけじゃないし
- 750 :山師さん:2013/06/14(金) 21:03:29.24 ID:rnqUsJUI
- >>748
停止中?
単に売買がないだけじゃない?
- 751 :山師さん:2013/06/14(金) 21:13:47.01 ID:psaWQA6f
- >>750
停止中だよ
ちゃんと確認してからレスしてるの?
- 752 :山師さん:2013/06/14(金) 21:22:07.65 ID:HuXzrktd
- >>748
18時にIRが出たからみたい
- 753 :山師さん:2013/06/14(金) 21:23:16.57 ID:rnqUsJUI
- >>751
画面見ただけ。
どうやると停止してるってわかる?
- 754 :山師さん:2013/06/14(金) 21:26:43.28 ID:psaWQA6f
- >>753
注文出してみれば分かる
確認前に停止中で注文出せないって出る
- 755 :山師さん:2013/06/14(金) 21:26:57.58 ID:HuXzrktd
- >>753
日本語読めるならわかると思うけど
- 756 :山師さん:2013/06/14(金) 21:30:46.76 ID:rnqUsJUI
- >>753
そこまでしないとわからないんだ
SBI不親切だな
系列のモーニングスターでは注目のPTSとか言われてるのにw
http://www.morningstar.co.jp/msnews/news;jsessionid=414BD34A8C59D6D15EC1BFAF0DDCBF31?rncNo=1083494&newsType=stock
- 757 :山師さん:2013/06/14(金) 22:05:26.80 ID:h3vpg0a4
- 保有証券は損益金額でてるけど、
売った後に何円の損益だったかいまいち分かりづらい。
パッとわかる方法ありますか?@SBI証券
- 758 :山師さん:2013/06/14(金) 22:35:09.93 ID:TLJPG/rD
- >>752
どうやらそれが可能性高いみたいですね
ありがとうございます
- 759 :山師さん:2013/06/15(土) 00:15:00.57 ID:ab1RaA4Y
- 株の利益を出金したいのですが、株が上がったら買いたくなりますよね?
そのせいでなかなか出金できません
4営業日の間に、常に余力を3万円残していれば、どれだけ株を売買しても、4営業日後には3万円出金できるのでしょうか?
- 760 :山師さん:2013/06/15(土) 00:25:34.69 ID:6peUAynV
- >>759
むしろ下がらないと買いたくないんだが
上値を追うような買い方なんてしたくねぇなぁ
使ってない余力を残しておけばその分が出金できるという認識で良い
- 761 :山師さん:2013/06/15(土) 03:48:42.61 ID:dbOvGByy
- >>759
現物取引の代わりに信用取引やった方がいいよ。
元金は勿論、信用で利益確定した分もその日に出金可能だし。
- 762 :山師さん:2013/06/15(土) 10:22:17.35 ID:JypajHqe
- 日経平均の前日比とのプラスかマイナスですが
やっぱりプラスの翌日はマイナスになりやすいのでしょうか?
統計とったようなサイトありますか?
- 763 :山師さん:2013/06/15(土) 10:24:19.91 ID:ac+Na7YK
- あります
- 764 :山師さん:2013/06/15(土) 10:38:33.49 ID:Zl8gAUUz
- 単元株価1の銘柄が株式分割されて1株が10株になる場合で
同時に単元株価が100に変更される時
元々持ってる株数が1〜9の人はどうなるのですか?
- 765 :山師さん:2013/06/15(土) 10:39:23.01 ID:Zl8gAUUz
- ×単元株価
○単元株数
- 766 :山師さん:2013/06/15(土) 10:49:14.87 ID:JypajHqe
- >>763
教えてくださいまし候
- 767 :山師さん:2013/06/15(土) 10:52:47.14 ID:DsxorlsJ
- >>764
単元未満株になる
買い増し請求で足りない分を買って単元株にしたり
買い取り請求で買い取って貰ったり
他には制限はあるけど証券会社によってはミニ株やまめ株など単元未満株でも売買出来たりする
- 768 :山師さん:2013/06/15(土) 11:18:10.63 ID:iyJvlww/
- 毎月分配型の投資信託を買ってみようと思ってるんですが、
分配金の利回りが多いランキングみたいのが見れるサイト
ご存じないでしょうか?
- 769 :山師さん:2013/06/15(土) 11:21:25.39 ID:6giWqWm8
- >>768
証券会社のサイト。モーニングスターもかな。
分配金目当てのみは止めた方がいいけどね。
- 770 :山師さん:2013/06/15(土) 11:42:27.82 ID:n0UjXpf/
- >>762
それってさ、普通にさ、日足でさ、日経平均のチャート見ればいいだけじゃね?
プラスの翌日がマイナスになりやすいとかさ、
そういうことに意味は全くなくてさ、
相場が上昇トレンドなら連日プラスになるだろうしさ、
下降トレンドならその連日マイナスだろうしさ、
乱高下激しければその日その日で違うだろうしさ、
だからそんなもん知っても意味なくない?
それでも気になるからって言って統計とって見てみたらたまたま
プラスの翌日がプラスになるより
プラスの翌日がマイナスになってる日の方が多いってなったら、
あなたは日経平均がプラスだったら翌日は買い控えとかしちゃうわけ?w
意味なくない?w
ちょっと落ち着いてよっく考えてみてw
- 771 :山師さん:2013/06/15(土) 11:56:11.03 ID:Lg3jouFJ
- >762 あるよ。
- 772 :山師さん:2013/06/15(土) 13:04:05.37 ID:ab1RaA4Y
- >>760>>761
なるほど
ありがとうございました
- 773 :山師さん:2013/06/15(土) 14:35:40.76 ID:yaq/ygKs
- 口座に現金が300万円あります
IPO購入で2銘柄(200万円と200万円)でエントリーしました
抽選日が同日の場合、どちらも抽選除外となるのでしょうか?
- 774 :山師さん:2013/06/15(土) 15:06:10.90 ID:9MBqssrA
- IPOって銘柄によって証券会社違うと買えないの?
- 775 :山師さん:2013/06/15(土) 15:17:55.65 ID:n0UjXpf/
- >>774
はい
http://kabukiso.com/apply/ipo/buyipo.html
- 776 :山師さん:2013/06/15(土) 15:23:20.66 ID:9MBqssrA
- なるほど ありがとう!
- 777 :山師さん:2013/06/15(土) 15:24:26.64 ID:jyYnBjTP
- インデックスは粉飾決算で
助かる見込みは万に一つもない?
ライブドアと同じ運命を
たどってしまうのでしょうか。
- 778 :山師さん:2013/06/15(土) 15:31:46.92 ID:DsxorlsJ
- >>777
万に一つくらいはあるんじゃない?
- 779 :山師さん:2013/06/15(土) 16:45:10.32 ID:adCUN+ZP
- これから株を始めようと考えています。
チャートの読み方など、株に必要な本で初心者にもわかりやすい
お勧めのものがあったら教えてもらえませんか?
- 780 :山師さん:2013/06/15(土) 16:50:27.22 ID:DsxorlsJ
- >>779
書籍は専門スレがあるのでそちらのテンプレを参照
【私語厳禁】 株板的お薦め書籍 【PART39】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1349997856/
- 781 :山師さん:2013/06/15(土) 17:02:58.47 ID:adCUN+ZP
- 誘導ありがとうございました。
スレチすみませんでした。
- 782 :山師さん:2013/06/15(土) 23:57:41.94 ID:BS7TaKO4
- 損切した場合のマイナスの金額って証券会社の口座から引かれるんでしょうか?
うまり口座に含み損の金額が無ければ損切として株を売ることもできないんでしょうか。
それとも最初に購入金額から損切をマイナスした分が返還されるんでしょうか。
- 783 :山師さん:2013/06/16(日) 00:21:18.28 ID:lV9dnfaA
- >>782
> うまり口座に含み損の金額が無ければ損切として株を売ることもできないんでしょうか。
現物株でも信用の株でも口座残高の有無にかかわらずいつでも売ることは出来ます。
> それとも最初に購入金額から損切をマイナスした分が返還されるんでしょうか。
現物株ならこの認識でok
信用なら決済金不足になるから速攻で証券口座に入金しないとマズー
- 784 :山師さん:2013/06/16(日) 01:56:07.18 ID:12vjEne7
- 相変わらず現物養分育成に励んでるんだねこの住人はww
制度信用が危険とか言ってる時点でアホか?これにつきる。
となると上級テクニックによるリスクを極力減らした優待の取り方とか当然教えないだろうし、そもそもなぜ株価が上下するのか?という素朴な疑問すら教えないだろうww
まぁー俺もその答えを導き出すのに数百万は溶かしてるから只で教える気は全くないけどな(´・ω・`)
ただ言えることは専門知識はある程度は知っていて損はしないが知識でどうにかなるレベルではないし
本やチャートを読んだくらいでは勝ち星をあげるのはまず無理ということだけは胸に刻む事だね
俺がおしえるならまず実践すること!一番手っ取り早く株を上手くなるにはまず主力メガバンク株を1単位株だけ購入し、半年〜一年は保有し続け株価の上下に慣れる事
上手くすれば一年位で身に付くかもしれない。あとは欲を絶対に出さない事
これだけだな(´・ω・`)
検討を祈るww
- 785 :山師さん:2013/06/16(日) 02:14:54.19 ID:/33k4DgD
- あーそー
よかったねー(^p^)
- 786 :山師さん:2013/06/16(日) 03:41:56.23 ID:lNMRQ/A9
- 例えばランドとかSサイとか、低位株は出来高すごく多いのに値動きが少ないのは何故ですか?
ずっと前から指値で注文してる人多すぎて約定しにくいの?
低位株で一円抜きとかしたいんだけど、デイトレとか短期は無理?
- 787 :山師さん:2013/06/16(日) 03:45:36.43 ID:Tv9TwOFR
- >>786
>ずっと前から指値で注文してる人多すぎて約定しにくいの?
よく分かってらっしゃる。その通りですよ
- 788 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/16(日) 04:56:44.93 ID:MzqWxWT3
- 来週は俺が昨年から粉飾疑ってたインデでしょ(σ^▽^)σ
まぁまだ調べて無いけど、きっと数十円とかで寄った瞬間
特売りとかの、超絶スーパーハイリスクリバ合戦だけどw
調べたらほらねスレにもコピペしとこかな(^-^)
- 789 :山師さん:2013/06/16(日) 06:09:17.29 ID:WHSXg3AI
- >784 そんな事言っても誰も信じないからね。
しょうがないよ。
- 790 :山師さん:2013/06/16(日) 09:40:24.22 ID:qiSFDBvI
- これからNYダウが落ちると予想しているのですが、この場合どういった商品を買う(売る)のがお勧めでしょうか。
現在、GMOクリック証券に口座があるので、自分なりに探してみたところeワラントかCFDがよいのかなと思いました。
NYダウの先物とかオプションがあればよかったのですが。
- 791 :山師さん:2013/06/16(日) 09:43:16.76 ID:59FZ3Gni
- ここは株式板だよ
- 792 :山師さん:2013/06/16(日) 11:38:56.46 ID:zo1Hz+1H
- デイトレで勝ってる方
先物価格って重要と思いますか?シンガポールのやつとか見た方がいいのか。
- 793 :山師さん:2013/06/16(日) 11:39:47.96 ID:iU5btHS2
- 東証一部に鞍替えするには
株主が2200人以上必要ですが
現時点で2150人だとすると
見込みになりますか?
- 794 :山師さん:2013/06/16(日) 11:45:44.23 ID:T9uwtOrs
- にもかかわらず2014年1月からは配当にかかる税率が現在の税率10%から20%に倍増する。
- 795 :山師さん:2013/06/16(日) 12:23:28.54 ID:/33k4DgD
- 減税されていたのが元の税率に戻るだけじゃないの??
- 796 :山師さん:2013/06/16(日) 12:59:52.59 ID:UJOoFk+/
- >>784
>検討を祈るww
これが言いたかっただけだろw
- 797 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/16(日) 13:21:34.20 ID:OpVDqSrJ
- ↑ハズレる事のが多いから名乗れない下手糞が
不遇なリアルの反動で上から目線して、自尊心満たしたいんだろw
「ドラマのエキストラ(名無しX)だけど芝居は〜〜だよ」
とか痛々しい自説(当たり前な抽象論)展開してる感じ( ´,_ゝ`)
- 798 :山師さん:2013/06/16(日) 13:27:02.91 ID:VOQbF/MT
- 今年で引退だよな。ピンハネ率が10%上がるんだもん。
。
- 799 :山師さん:2013/06/16(日) 13:47:05.68 ID:UJOoFk+/
- >>798
誰も止めねぇよ
勝手にやめれ
- 800 :山師さん:2013/06/16(日) 14:14:54.64 ID:WHSXg3AI
- 払った事無い税金の心配してもしょうがないだろ。
- 801 :山師さん:2013/06/16(日) 14:41:49.34 ID:aksPQYcw
- >>788
で、空売りしてるの?
してなかったら、当たろうが、外れようが全く無意味ww
- 802 :山師さん:2013/06/16(日) 14:43:02.73 ID:UF6dRRHA
- 特定口座源泉徴収ありの場合、税金は毎回売るたびにその利益から引かれるのですか、
それとも1年ごとの利益から引かれるのですか
- 803 :山師さん:2013/06/16(日) 14:45:08.22 ID:GfJLwKA6
- >>802
毎日
ただ損益出して税金取られ過ぎになったらちゃんと還付される
- 804 :山師さん:2013/06/16(日) 14:58:32.44 ID:WHSXg3AI
- な、毎日掛け金が減るんだよ。
儲かった分複利で回そうとしても無理なの。
楽しようとしたからな。
- 805 :山師さん:2013/06/16(日) 15:00:19.39 ID:5gD2VNLN
- >>803
確定申告しないと還付されないだろ
しかも所得税分はイヤイヤ帰ってくるけど
住民税分は帰ってこない
- 806 :山師さん:2013/06/16(日) 15:03:41.73 ID:mF2AsDsX
- >>802
>>805
「特定口座源泉徴収あり」なんだから、毎回引かれたり戻ったりするだろ。
- 807 :山師さん:2013/06/16(日) 16:19:16.38 ID:UJOoFk+/
- >>805
特定口座源泉徴収アリ口座を使ってないから知らないのかな?
年間通算の利益から税が徴収されるように徴収・還付されるようになってる
納税日までは納税してる訳ではなく仮徴収で証券会社に税金がプールされてるだけだから
そこから出し入れしてるだけなんで、確定申告しなくとも還付できる仕組み
- 808 :山師さん:2013/06/16(日) 16:34:44.49 ID:WHSXg3AI
- たぶん負けを繰り越そうとするから確定申告は必要。
- 809 :山師さん:2013/06/16(日) 17:43:24.30 ID:qv2t/oU5
- 武田薬品工業の株を3月に配当権利確定するよう買い(現在は売却済)ました。
証券口座では株式数比例配分方式で配当金をもらえる設定になっていたようなのですが、
いつ頃配当金が入るのでしょう。
ググってもわからなかったので分かる方よろしくお願いします。
- 810 :山師さん:2013/06/16(日) 18:22:03.49 ID:UJOoFk+/
- >>809
公式サイトを見ないのはなぜ?
個人投資家の皆様へ | 株主・投資家の皆様 | 武田薬品工業株式会社
http://www.takeda.co.jp/investor-information/individual/
- 811 :山師さん:2013/06/16(日) 19:25:15.52 ID:qv2t/oU5
- >>810
助かりました!
証券口座のHPばかり調べてました。
本当にありがとうございます。
- 812 :山師さん:2013/06/16(日) 19:39:15.29 ID:C3VU6f3X
- 下げ相場の時はベアETFで薄利でも利益を得たいのですが、素人では難しいのでしょうか?
- 813 :山師さん:2013/06/16(日) 19:46:22.85 ID:59FZ3Gni
- >>812
上げ相場の時に普通のETFとかで利益出てたなら難しくは無いと思うよ
- 814 :山師さん:2013/06/16(日) 20:00:12.73 ID:C3VU6f3X
- 上げ相場の時には参加してなかったど素人です。
それをふまえておこたえいただければありがたいです。
- 815 :山師さん:2013/06/16(日) 20:23:36.42 ID:0XltnYLv
- >>812
1569とか、1571を買おうと思っているのかな?
今はある意味下げ止まって、で、どちらに行こうか揉み合っている状態だから非常に難しい
まぁ、今後は爆上げか爆下げのどちらかしかないだろうし、
日経-500くらい爆下げするにしても、かなり下に来ちゃった所だから、それ以上下に行く可能性は低いかなぁ
多分、上がるの6割、下がるの4割くらい
勿論自由だろうけれど、しばらく持っていたら、もっとベストなポジションで買えるんじゃないかな?
- 816 :山師さん:2013/06/16(日) 20:58:32.17 ID:59FZ3Gni
- >>814
今は凄く難しい時期だと思う
現状下げてはいるけどこの先はどうなるか分からないし
下げるにしても乱高下しながらだろうからど素人が勝てる相場とは思わない
とりあえず7月に選挙があるから流れが変わるとしたらそこなので
今は手を出さずにそれまでは必死に勉強してたほ方がいいと思う
- 817 :山師さん:2013/06/16(日) 21:08:22.43 ID:C3VU6f3X
- 下げの局面での対処方法を知ってから個々の銘柄に参加しようかなーと思っていただけなんです。
ですので、わざわざ火中の栗を拾いにいこうとは思いません。
銘柄をセクター別にとか時間を分散などをしたとしても、ここ最近の全体が下がったときに損切り以外のリスク回避はないものかなー。
と素人ながらに考えた浅はかな意見です。
それとベテランの方は、ここ最近の下落にたいして、事前に察していてノーポジの方が多かったのか、損切りをすばやくして最小限に損をとどめたのかそこら辺も聞いてみたいです。
ディで稼いでいらっしゃる上手い方も多いとは思いますが。そういうのは抜きで答えて欲しいです。
- 818 :山師さん:2013/06/16(日) 21:39:49.58 ID:59FZ3Gni
- その手のアンケート的なものは答えませんのであしからず
- 819 :山師さん:2013/06/16(日) 22:25:49.15 ID:T9uwtOrs
- バーナンキ議長の発言は日本時間のいつあるのですか? 日本株取引時間中にありますか?
- 820 :山師さん:2013/06/16(日) 22:42:05.31 ID:bQVzkZ0x
- >>819
何それ? FOMCのこと?
もしもそうならそんな経済指標カレンダー頭の中入れないで株たら相場やってんの? こわ〜
相場は情報が命なんだから、情弱な人は無理だよ
- 821 :スウェルテ:2013/06/16(日) 22:44:03.02 ID:Nr6Jg9+h
- >>820 自己紹介ご苦労www
- 822 :山師さん:2013/06/16(日) 22:51:22.29 ID:UJOoFk+/
- >>820
情報が命とか思って役に立たない情報で頭を一杯にして満足げな人には(ry
- 823 :山師さん:2013/06/16(日) 23:10:25.48 ID:jK5WJSGs
- 指値って基本的に当日中にしてます?
- 824 :山師さん:2013/06/16(日) 23:11:25.98 ID:bQVzkZ0x
- >>822
情報なんて関係ないてカンだけでやっている初心者には(ry
- 825 :山師さん:2013/06/16(日) 23:16:03.68 ID:/nzt69I6
- >>823
前日の夜にしてる
- 826 :山師さん:2013/06/16(日) 23:17:34.41 ID:bQVzkZ0x
- >>823
そんなの自分のその時の勝負のしかた次第だよ
明日もこいつを攻めるか、今日勝負つかなきゃ引き上げるか、て判断
そしてそれは銘柄によりけり、たくさんの銘柄を発注してて、今日で終わらせるものもあれば明日以降にも注文を継続するものもある、銘柄と自分の勝負の読み次第
- 827 :山師さん:2013/06/16(日) 23:20:21.57 ID:/nzt69I6
- 当日はリアルタイムに株価みてあがったタイミングで成行だな
当日忙しくて場を離れるときは指値して離れるけど
- 828 :山師さん:2013/06/16(日) 23:28:24.74 ID:/2stH4ox
- >>823
むしろ指成を多用
その日に勝負が付かなければ切る
だらだら持ってると損が膨らむぞ
- 829 :山師さん:2013/06/16(日) 23:36:37.82 ID:UJOoFk+/
- >>824
取捨選択して頭に入れてる事に思慮が及ばない(ry
- 830 :山師さん:2013/06/16(日) 23:43:35.63 ID:bQVzkZ0x
- >>829
取捨選択して頭に入れてるつもりのその自己満足に深慮が及ばない(ry
- 831 :山師さん:2013/06/16(日) 23:50:06.72 ID:jK5WJSGs
- >>825-827
サンクス。
>>828
資産が多ければその手法でやりたいけど、
株を本業にするぐらいの覚悟じゃないと厳しいね。
- 832 :山師さん:2013/06/16(日) 23:58:55.83 ID:UJOoFk+/
- >>830
他人の流儀を貶めて喜んでるヤツは自分の流儀に自身が無いヤツである
これはどんな業界でも通じる事である
- 833 :山師さん:2013/06/17(月) 00:00:04.65 ID:rlMRWIDA
- ×自身
○自信
こういう性格のヤツは誤字でさえ五月蝿いw
- 834 :山師さん:2013/06/17(月) 01:50:53.30 ID:HaD8B/cD
- NISAに関して詳しく知りたいのですが、
メリットデメリットについて説明してるサイトやスレッドがあれば教えてください。
- 835 :山師さん:2013/06/17(月) 01:52:27.79 ID:CXvuYptH
- https://www.rakuten-sec.co.jp/nisa/
- 836 :山師さん:2013/06/17(月) 02:29:47.78 ID:7CjfLqAt
- 株は難しい!
挫折しそう
- 837 :山師さん:2013/06/17(月) 02:46:30.14 ID:CXvuYptH
- 初心者にはイオンとドコモ株がおすすめだよ
イオンは100株12万円しないで買えて株主優待のオーナーズカードでキャッシュバックがもらえる
まぁ近くにイオンがある人は絶対欲しいアイテムです
ドコモは配当が4%を超えていて暴落もすることがないし14万ちょっとで買えるので
初心者が買ってみるのにおすすめです。
とにかく最初は安い株価がいいですよ。間違ってもトヨタとか買わないように
- 838 :山師さん:2013/06/17(月) 07:12:35.27 ID:yEU4S1BC
- >>837
嘘吹き込むなwww
- 839 :山師さん:2013/06/17(月) 07:44:49.97 ID:DCdr5iEJ
- >>837
クールになって入れ込まない。
Take it easy。
- 840 :山師さん:2013/06/17(月) 07:45:42.77 ID:DCdr5iEJ
- >>836
への間違い
- 841 :山師さん:2013/06/17(月) 08:20:49.33 ID:HaD8B/cD
- >>835
ありがとう!
後でゆっくり読みます。
- 842 :山師さん:2013/06/17(月) 09:57:28.38 ID:byk7qhCj
- 成長株を初動で手に入れる
には、どうしたらいいですか?
- 843 :山師さん:2013/06/17(月) 10:07:56.03 ID:HaD8B/cD
- インサイダー紛いの情報収集くらいでは?
- 844 :山師さん:2013/06/17(月) 10:08:42.81 ID:nfz2kWIZ
- >>842
自分の監視銘柄にしてウオッチしてて、動き出したら注文する
- 845 :山師さん:2013/06/17(月) 11:04:17.79 ID:wqpyiucb
- 特って何ですか?お買い得??
- 846 :山師さん:2013/06/17(月) 11:06:48.06 ID:uRtGRWqL
- >>845
特別気配
- 847 :山師さん:2013/06/17(月) 11:08:14.33 ID:EBIgcyyK
- >>845
特別買い(売り)気配
- 848 :山師さん:2013/06/17(月) 11:22:53.85 ID:Hmy9ywSd
- 特がつくと暫く売り買いできなくなるんでしょうか?
今の3318は、いつ再開しますか?
- 849 :山師さん:2013/06/17(月) 11:43:27.03 ID:+GbNHFQN
- >>848
買いの数と売りの数が一致すれば寄って再開する
一致しない場合は大引け後に比例配分になる
翌日は今日のストップ高の値段が基準となるのでストップ高は167円
- 850 :山師さん:2013/06/17(月) 11:59:52.68 ID:JhphnqAM
- >>849
ありがとうございました
- 851 :山師さん:2013/06/17(月) 13:37:22.89 ID:iYoBnczb
- 今月末に優待権利確定のマクドナルドで、初めてのクロス取引をしてみようと思います。
松井証券の無期限信用取引を利用する場合、逆日歩が発生しないようなので、
実質掛かる費用は株売買手数料だけと考えていいのでしょうか?
- 852 :山師さん:2013/06/17(月) 13:52:51.04 ID:+GbNHFQN
- >>851
逆日歩は発生しない
売買手数料以外に貸し株料がかかる
- 853 :山師さん:2013/06/17(月) 14:12:17.48 ID:+GbNHFQN
- >>851
それともう一つ大事なのが
一般信用売りはいつでも出来るわけではないということ
逆日歩が掛からずにノーリスクで優待をただ取り出来るので皆が同じことをやろうと考える
なので権利確定前は株が足りなくなって借りられないことが多いと言うこと
マクドナルドも去年の11月末から規制が掛かって一般信用売りは出来なくなっている
ネットストックの取引規制銘柄の一覧
http://www.matsui.co.jp/news/stock/kisei.html
- 854 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/17(月) 14:22:51.39 ID:eCrPs+Wt
- 松井は非小口手数料も高いだろw
- 855 :山師さん:2013/06/17(月) 15:21:09.90 ID:1VLhUShe
- 万年小口の西三河、明治学院大学中退の齊藤乙ww
- 856 :山師さん:2013/06/17(月) 15:36:18.95 ID:/FdmGe2k
- 株価ってその会社の業績(個別要因)+日経平均(全体の地合)で決まりって
考え方で良いですかね?業績が悪いのに日経暴騰で上がっている銘柄はこれで
説明つくし、業績が良いのに下がっている銘柄もこれで説明がつく
もちろん、来年も引き続き業績好調だよーってアナウンスしてたのに、急激な株安で
予想の業績を下方修正したら、それは個別要因も大いに含むことに成る
この考え方で合ってますかね?ある程度株で勝っている人の意見が聞きたいです
- 857 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/17(月) 15:52:32.98 ID:CfZx3jM5
- あと大きいのは非特定株の比率の大小だろうな。
ちなみにそれは週足チャートなどの中長期トレンドな!
By,kie.nu/QXu な高給高学歴捨てた売りメインの専業(^-^)v
以下が人格攻撃なら、銘柄展望ハズレ無しって事で!!
- 858 :山師さん:2013/06/17(月) 15:54:04.54 ID:+7n6S3Du
- 日計り取引はどこの会社も禁止なんでしょうか?
- 859 :山師さん:2013/06/17(月) 16:20:57.19 ID:BMfW5eGS
- 日経平均やTOPIXや日経先物をリアルタイムで見れ、なおかつグラフを重ねたり出来るサイトやツールってありますか?
サイトの場合、小学生でも見れるよういかがわしい広告などが表示されないところでお願いします
- 860 :山師さん:2013/06/17(月) 16:29:16.82 ID:nfz2kWIZ
- >>858
日計り取引ってのは今どきの言葉でいえばデイトレてことだが、デイトレが禁止って何?
デイトレ(日計り取引)てのは今日買ったものを今日売る、すなわちその日のうちに決済しちまうってことを言ってるだけだが
- 861 :山師さん:2013/06/17(月) 16:41:25.43 ID:+GbNHFQN
- >>858
差金決済禁止の件なら
これは法令で決まってるので全ての証券会社が従わなければならない
今年から信用取引で永久ループ出来るようになったのでやりたければ信用口座開けばいくらでも出来る
- 862 :山師さん:2013/06/17(月) 17:12:32.82 ID:ut1m+NY4
- >>858
会社によって多少は違うとは思うがおおむね現物はこれ。
信用は無限にできる。現物でも違う銘柄は日計りできる。
http://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=2111056
- 863 :山師さん:2013/06/17(月) 20:46:56.84 ID:Pp5y14UA
- 松井証券は、四季報見れないですけど
他の証券で見れないのは、ありますか?
- 864 :山師さん:2013/06/17(月) 20:49:37.11 ID:Fi0lZ/v5
- 例えば現在値100円の状態で何株買われたら101円にあがる。
なん株売られたら下がる。とかって計算できるもんですか?
- 865 :山師さん:2013/06/17(月) 20:52:16.75 ID:+GbNHFQN
- >>863
見れない会社聞くより見れる会社聞いたほうが効率的じゃね?
SBI 楽天 マネックス GMOクリック 株コム は見れる他所は知らん
- 866 :山師さん:2013/06/17(月) 20:53:44.45 ID:+GbNHFQN
- >>864
計算なんて出来ない
一応板を見れば何株あるのかは分かるけど、それは今現在並んでる分だけなので1秒後には変わってたりもするし
- 867 :山師さん:2013/06/17(月) 20:55:03.14 ID:at9lCvFz
- >>864
101円で買われれば上がるし、99円で売られれば下がる
気配値を見ればどれだけの注文で動くかはおおよそ分かる
- 868 :山師さん:2013/06/17(月) 21:12:31.40 ID:nfz2kWIZ
- >>864
そもそも100円が「現在値」て考えるのがおかしいんだよ
株には「現在値」というのはない、すべて今よりも前(現在からみると過去ってこと)に売り買いが成立した値段であって、現在及び一瞬後の未来はいくらになって売買が成立するかは”神のみぞ知る”だ
- 869 :山師さん:2013/06/17(月) 21:36:39.57 ID:Pp5y14UA
- >>865
ドォーモ
見れない証券の方が、少ないと思ったから
- 870 :山師さん:2013/06/17(月) 22:17:09.78 ID:sGEUV3hq
- 指成と逆指値の注文が同時に出せる証券会社ってないですか?
- 871 :山師さん:2013/06/17(月) 22:22:02.11 ID:nfz2kWIZ
- >>870
MONEXなんかはできたと思うよ
- 872 :山師さん:2013/06/17(月) 22:25:31.10 ID:WVZY6oC/
- 新株予約権を割り当てられるとその時点で譲渡益が発生したことになり、確定申告が必要になるとか書いてあったんですけど、特定口座源泉有りの場合はどうなりますか?
面倒なことをしたくない場合、予約権がついてる間はそういう銘柄は買わないほうがいいのでしょうか?
- 873 :山師さん:2013/06/17(月) 22:38:43.32 ID:+GbNHFQN
- >>870
楽天 マネックス 株コム 松井はできる
SBIは出来ない他は知らん
- 874 :山師さん:2013/06/17(月) 23:02:48.47 ID:yD9WxcQq
- SBIのほかにもう一個口座作るとしたらどこがいい?
夜中に重い時があるんだ
あとSBIと得意分野?で違いを出せるようなとこ
初心者やあんまり貼りつけない人にも優しい
情報たくさん見れる
顧客信用度が高い
サイト見やすいなど
手数料は今回あんまり重視しません
これ全部満たしたのとは言いませんが、いくつかプッシュください
- 875 :山師さん:2013/06/17(月) 23:10:32.54 ID:at9lCvFz
- >>874
株ドットコム
- 876 :山師さん:2013/06/17(月) 23:22:52.24 ID:yD9WxcQq
- >>875
どんな理由で?
- 877 :山師さん:2013/06/17(月) 23:57:39.98 ID:S99TCcQ8
- 注文方法が多様
- 878 :山師さん:2013/06/17(月) 23:59:08.44 ID:X/Qickgs
- IPOに興味がわいたのでIPO関連のスレみてたらリプロ当てるには300Pは必要だとか書いてたんですがこれはどういったポイントでしょうか?
証券会社で取引すればもらえるポイントなんでしょうか?
- 879 :山師さん:2013/06/18(火) 00:03:25.35 ID:+GbNHFQN
- >>878
ホーム > サービス案内 > ポイントプログラム > IPOチャレンジポイント
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_pointipo.html
- 880 :山師さん:2013/06/18(火) 00:42:58.35 ID:/tzKQ5lL
- >>877
ありがとー
- 881 :山師さん:2013/06/18(火) 01:04:30.64 ID:koZzu0fE
- >>873
松井は使ってますが
指値と逆指値の同時注文はできても
指成と逆指値ではできないみたいです
- 882 :山師さん:2013/06/18(火) 01:53:44.28 ID:7OsAHJme
- 株式会社と銘打ってるのに、株価を検索しても出てこないのはなぜですか?
- 883 :山師さん:2013/06/18(火) 07:32:04.31 ID:CvDNBikd
- 20年以上前に買った親の株を引き継いで、それに含み損が有るんだが
今までの配当をあわせてトータルでどれだけ損益があるとか調べられるの?
自分が配当を受けてた訳じゃないから調べられない。
- 884 :山師さん:2013/06/18(火) 08:42:46.22 ID:C5lK0G96
- >>882
株式市場に上場して株券が売買されなきゃ株価なんてない
日本には株式会社が約115万社あるといわれるが、そのうち4500社程度しか上場されてない
すなわち株券が売買されてる企業は全体の0.4%、1000社のうち4社ぐらい
近所にあるおじちゃんとおばちゃんでやってる小さな会社も株式会社には違いないが、そこの株券が市場に出て株価がつくことはないw
>>883
古い会社四季報でも見れば毎期の配当額はわかる
- 885 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/18(火) 10:11:36.77 ID:g1OywSv5
- ↑普通に証券サイトで検索したのに、該当銘柄なしって出ただけだろ?
もしそうだとしたら、そういう発想の転換出来る>>882 は
>>168 で10倍売り禁下の売り激増ブチ当てて日利25%ふんだくった
俺と同じように他人を出抜けるから、株のセンス高いと思う(;¬_¬)
- 886 :山師さん:2013/06/18(火) 10:51:54.96 ID:+4+rsR6t
- ↑
にほんごでおねがいします
- 887 :山師さん:2013/06/18(火) 10:56:51.77 ID:icBrdtry
- 3632 グリーは、今日買ったら配当貰えますか?
また、何日まで持っていればいいですか?
- 888 :山師さん:2013/06/18(火) 11:00:28.88 ID:fu7n6Csv
- >>887
25日の大引けまでに買っていれば権利は取れます
26日の朝一で売っても大丈夫です
- 889 :山師さん:2013/06/18(火) 12:20:54.30 ID:icBrdtry
- >>888
ありがとうございます
- 890 :山師さん:2013/06/18(火) 12:22:03.06 ID:C5lK0G96
- >>886
いぬは日本語どころか人間語できないんだからしょうがないよw
ワンワンていうだけなんだからw
- 891 :山師さん:2013/06/18(火) 12:23:02.66 ID:2HtiB5Vi
- 株の両建てについての質問なのですが、このURLの手法の意味わかりますか?
http://kabucomcom.blog68.fc2.com/blog-entry-51.html
利益が出る原理がわからないです。
- 892 :山師さん:2013/06/18(火) 12:38:51.94 ID:C5lK0G96
- >>891
そのサイトを書いてるやつがそれこそ日本語になってないからだよw
そのサイトの変な日本語を翻訳してやると
「103円で売建し、97円で買建して、それぞれが100円になった時に決済すれば3円づつ合計6円の利益になる」て言いたかったんだろ
でもそんなん当たり前で、そんなのは両建てとは言わないけどねw
- 893 :山師さん:2013/06/18(火) 13:09:30.82 ID:fu7n6Csv
- >>891
意味は分かるよ
やってる事自体は97円で買って103円で売る
もしくは103円で空売って97円で買い戻すのと大体同じような感じ
確かにその通りの動きをすれば6円の利益にはなるけど
その通りの動きをしなければ損になる場合もある
例えば今日のソニーでその手法を取ったら
信用買いは約定せず信用売りだけが約定してそのまま含み損だけが膨らむ事になってる
- 894 :山師さん:2013/06/18(火) 13:11:38.35 ID:HlveYZ5K
- >>891
普通の信用売りなら103円で売って97円で買い戻すと差額が利益になるんだよ
そのブログ書いたヤツもアホだからさ、分かってないけど、
97円で新規買いするくらいなら97円で買い戻せば良いだけの話
新規買いして現引きして現渡ししても良い
そうすれば寄り、引けに拘る必要は無いんだわ
100円で103円売りと97円買いを決済すると売りは3円の利益、買いも3円の利益で決済できるという事
104円で決済すれば売りは−1円の損、買いは7円の利益で100円の時と利益は変わらない
手法とか難しい事じゃなく簡単な算数だよ
- 895 :山師さん:2013/06/18(火) 14:32:59.60 ID:Fm5iZBGz
- 最近株をはじめてklabというのを持っているんですが、赤字だったのか
黒字化したようでストップ高のまま値段があがりません。
板っていうんですか?それを見ると買いが31404で売りが5602で成行が30005で
ウリが888となっているんですが、今この状態でも売り買いがされているんですか?
それとも今は混乱状態なので、今日の取引終了時に売ろうと思っている5602株が
早く買いたいと思った先着5602株に売られるといった感じなんでしょうか?
- 896 :山師さん:2013/06/18(火) 14:34:40.83 ID:2HtiB5Vi
- 説明して貰って、やっと解りました。ずっとモヤモヤしてたんで、ありがとうございます。
- 897 :山師さん:2013/06/18(火) 15:06:11.98 ID:fu7n6Csv
- >>895
買い数と売り数が一致するまでは取引無しで
取引終了時に一定のルールに基づいて買いの人の一部に配られる
注文時間が早い方が優先度は高いことが多いけど完全に先着順という訳でもない
- 898 :山師さん:2013/06/18(火) 15:46:03.35 ID:TvmJeLi0
- 初めてブックビルというものに参加してみました。
サントリー食品は3000円〜3800円で価格を自分で入れる方式でしたが、
これって高い順から権利を得るのでしょうか?純粋に抽選だったら、
3000円にしておけばいいんだと思ったのですが、高い順かなと思い
3600円にしてみました。どうせなら3800円にしておくべきだったの
でしょうか?
それからリプロセルは株数だけ入力し、金額は入力しない方式でした。
サントリー食品とやり方が違うんでしょうか?
- 899 :山師さん:2013/06/18(火) 15:48:01.89 ID:+4+rsR6t
- この前はオナクラで透明人間プレイをやったよ。
女の子を3人用意して、俺を完全に無視させて、全裸でその周辺をしこりながら歩く。
20分でルーム代込み1万円なんだが、帰りの電車で俺の人生これでいいのかと考えたよ。
その日はニーチェを読んで寝た。
- 900 :山師さん:2013/06/18(火) 16:32:52.72 ID:BPGRdHkl
- >>898
どうせなら3800円ではなく、実質的に3800円以外の選択肢はない
理由1
例えば3600円で決定すると、3600円以上で申し込んでる人は3600円で買うことが出来る権利が手に入る
3600円未満で申し込んでる人は買える権利も無いのでさようなら
理由2
最高値の3800円に届かないと言うことは人気がないということ
人気がないと言うことは初値がそれ以上になると言うことはほとんどないので買えても意味が無い
- 901 :山師さん:2013/06/18(火) 16:47:35.85 ID:L9Sgekl4
- 現物のみのプレーヤーですが、回転売買についておしえてください!
1,持ち越した銘柄を売る
2,同銘柄を買う
3,〃を売る
1〜3の取引を一日の間にすることはできますか?
- 902 :山師さん:2013/06/18(火) 16:50:24.12 ID:8CqyPTgG
- >>901
なぜ、同じことを何度も尋ねるの?
- 903 :山師さん:2013/06/18(火) 16:50:43.97 ID:fu7n6Csv
- >>901
2回転分の余力があれば出来る
1回転分の余力しかないなら買いまでしか出来ないから買ったはいいけど売れないって事になる
- 904 :山師さん:2013/06/18(火) 17:42:23.53 ID:L9Sgekl4
- >>903
回答ありがとうございます
"買ったはいいけど売れないって事になる "
ここの部分がどうなるのか分からなかったので、疑問が解決しました
- 905 :山師さん:2013/06/18(火) 17:43:18.75 ID:C5lK0G96
- >>901
質問する時はテンプレはいちおう全部読んでからしましょう
- 906 :山師さん:2013/06/18(火) 17:57:04.67 ID:TvmJeLi0
- >>900
ありがとうございました!
3800円に訂正して申し込んできました。
- 907 :山師さん:2013/06/18(火) 21:12:33.66 ID:IcLOT5mP
- 普通の証券会社の手数料って高いじゃないですか
でもアドバイスとかくれますよね
そっちの証券会社に口座開いてどの銘柄がいいとか
アドバイスを聞きつつネット証券でその銘柄を売買
したりするのっていいんですか?
- 908 :山師さん:2013/06/18(火) 21:28:17.21 ID:zRIWIEld
- 失礼します。
公募増資、公募売出について質問があります。
(5947)リンナイが今回発表したのは公募増資ですか?公募売出ですか?
260万株の自己株処分というニュースを見て売出だと思ってたんですが、今日ニュースを見たら公募増資となっていてちょっと分からなくなってしまいました。
- 909 :山師さん:2013/06/18(火) 22:00:24.15 ID:NTzp7hBS
- 販売提携ってありますけど、これって販売を請け負う側の株価って上がるんですか?
- 910 :山師さん:2013/06/18(火) 22:04:50.83 ID:C5lK0G96
- >>907
アドバイスてのは実はセールスなのだが、聞きっぱなしにしてセールスに絶対のらない自信があればいいけど、かならずいつかセールスの口車に乗るよw
それに、断固として口車に乗らないでその証券会社を使わなかったら、すぐアドバイスは来なくなるよ、だって向こうも商売だから脈のない客は捨てるってw
- 911 :山師さん:2013/06/18(火) 22:12:02.52 ID:DgOoMU2o
- >>908
http://www.rinnai.co.jp/releases/docs/releases20130617_1.pdf
- 912 :山師さん:2013/06/18(火) 22:21:26.90 ID:RPB8OV+T
- >>907
「ここだけの話、投資信託の買いが入りましたよ!」とか
「外国人が買いに回っています。今は手仕舞いの時期じゃありません」
とか言われてその言葉にまんまと乗せられて損した方がごまんといます。
はっきりいいますと、証券会社は敵と思ったくらいのほうがいいです。
じゃあ、証券会社のアドバイスが正しいのであれば、
なぜ自分のところでそのとおりに売買して儲けずに、客にその情報をまんまと教えるのでしょうか?
冷静に考えてください。彼らは手数料と、信用取引の金利等で客から金を搾取しています。
アメリカの100年近く前に書かれた本にだって「ブローカー(仲立人)の言うことは聞くな」と書いてあります。
- 913 :山師さん:2013/06/18(火) 22:32:16.95 ID:EqhEYrgF
- 現在値よりも安い値段で指値注文をするとその値段で約定されちゃったりしますか?
- 914 :山師さん:2013/06/18(火) 22:37:50.91 ID:glYwlft7
- やって始めて分かった
売りは10時半までが勝負で午後は仕込みに徹するんやな…
- 915 :山師さん:2013/06/18(火) 22:39:28.52 ID:DgOoMU2o
- 証券会社は顧客に正しいアドバイスをする事ができない訳ではない
正しいアドバイスをしても自社の儲けに繋がらないからしないのだ
でも手張りをやったら捕まるから「自分名義の口座」で売買する事もできない(他人名義の(ry
客が損した方が取り返したいという心理に付け込んで、次の商品を勧め易い
そうやって搾取してるだけ
- 916 :山師さん:2013/06/18(火) 22:41:15.10 ID:DgOoMU2o
- >>913
指値というのは株価の絶対指定ではないんだよ
指定した値段より有利な値段での約定を指定する注文
上限・下限付きの成り行きと考えると良い
- 917 :山師さん:2013/06/18(火) 22:42:14.27 ID:29+se7MV
- キャノン株持ってますが
何円くらいになったら売ったらいいですか?
去年は4000円で売ろうと思いましたが結局兄に止められました。
- 918 :山師さん:2013/06/18(火) 22:55:57.58 ID:C5lK0G96
- >>913
「指値」て二文字をふつうの言葉でいえば
「○○円以下の値段なら買います」
「○○円以上の値段なら売ります」
という意思表示だ
>>917
すれち
個別銘柄の診断は↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1370721350/
- 919 :山師さん:2013/06/18(火) 23:00:55.60 ID:29+se7MV
- >>918
すいません。
株は毎月10000円儲けるのと
毎月10万儲けるのはどちらが難しいのですか?
細かく儲けるのは難しいのでしょうか?
- 920 :山師さん:2013/06/18(火) 23:15:26.93 ID:zRIWIEld
- >>911
ありがとうございます。
開示読んだのですがよく分からないのです、株始めたばかりで分からないことだらけです
- 921 :山師さん:2013/06/18(火) 23:16:42.86 ID:C5lK0G96
- >>919
人によりけり
キャリアによりけり
腕によりけり
状況によりけり
そして、運によりけり
- 922 :山師さん:2013/06/18(火) 23:19:57.33 ID:29+se7MV
- >>921
そんなぁ....
- 923 :スウェルテ:2013/06/18(火) 23:20:45.40 ID:11FMnYMi
- 偏差値で言うと30代レベルばっかwww やられて当たり前www
- 924 :山師さん:2013/06/18(火) 23:24:33.20 ID:zRIWIEld
- >>911
公募増資260万株
第三者売出30万株
オーバーアロットメント35万株であってますか?
- 925 :山師さん:2013/06/18(火) 23:32:02.70 ID:C5lK0G96
- >>922
マジで言えば、資金によりけり、てのがマジ話だろな
1千万の資金なら月1万はできなくはないだろ
1億の資金なら月10万はできなくはないだろ
資金と利益の比はそんなもんだ
しかもそれは長い年月を平均してみてな、毎月コンスタントに儲けるなんてのはありえない
時にゃ1ヶ月で数100万をすっちまうこともある
- 926 :山師さん:2013/06/18(火) 23:37:36.49 ID:DgOoMU2o
- >>919
>>921
人、キャリア、腕、状況、運に関わらず、
金額が多い方が難しいに決まってる
- 927 :山師さん:2013/06/18(火) 23:42:34.49 ID:29+se7MV
- >>925
銘柄二つ三つつだけ持ってても月1万稼ぐなんて不可能って事ですか...
ありがとうございます。株で儲けてる人は元々金持ちっていう認識とします。
- 928 :山師さん:2013/06/18(火) 23:44:37.75 ID:29+se7MV
- 最後なんですが株を売る値段って自分で決められないんですか?
株を売り注文して翌日上がった値段で約定されるんですか?
売る値段は決められないんですか?
- 929 :山師さん:2013/06/18(火) 23:45:35.07 ID:H849pn3W
- >>927
可能だよ
むしろ余裕
大金も必要ない
けど、必ずとは言えない
- 930 :山師さん:2013/06/18(火) 23:48:21.87 ID:H849pn3W
- >>928
決められるよ
売りたいと思ってるタイミングに、その値段で買ってくれる人が現れたら売れる
- 931 :山師さん:2013/06/18(火) 23:55:53.60 ID:29+se7MV
- >>930
ありがとうございます。
>>929
でもそれは短期売買でしょう?
月2回程度の売り買いで1万稼ぐのは無理ですよね?
- 932 :山師さん:2013/06/19(水) 00:07:39.39 ID:XeJHrtmn
- >>931
出来ると思いますよ
そのように出来る株を、自分で探してみたらどうでしょう
- 933 :山師さん:2013/06/19(水) 00:08:24.50 ID:GMLEiNdv
- >>932
キャノンはどうですか?
- 934 :山師さん:2013/06/19(水) 00:10:44.49 ID:GMLEiNdv
- 銘柄は別ですねすいません...
- 935 :山師さん:2013/06/19(水) 00:15:24.07 ID:ds41uyPF
- >>933
キャノンではなくキヤノンだ
- 936 :山師さん:2013/06/19(水) 00:18:56.32 ID:GMLEiNdv
- >>935
www
まじっすかw
気付きませんでした....
- 937 :山師さん:2013/06/19(水) 00:26:32.80 ID:qsf4j0Up
- あとキユーピーな
- 938 :山師さん:2013/06/19(水) 02:29:08.88 ID:bDNZCAIY
- 美津濃
- 939 :山師さん:2013/06/19(水) 02:43:45.37 ID:DQNKt0RW
- >>914
そんな単純なことなら皆が金持ちだよ
後場でS高もあれば仕込みして翌日暴落もありえるし為替や海外指標その他の国内外行事まで視野に入れても明日はわからんよ
- 940 :山師さん:2013/06/19(水) 02:54:14.93 ID:DQNKt0RW
- >>914
追記しとくと日経先物ナイトとNYダウ、ナスダック、為替で多少のリスク軽減はできるかな
- 941 :山師さん:2013/06/19(水) 04:33:50.56 ID:VpglAe+Y
- 専業で株をやっている方に聞きたいのですが、種いくらからはじめましたか?
またはいくらからなら初めても問題なさそうでしょうか?
私は今年の1月から150万で初めて今含み益ベースで800万程あります。
いずれ専業でやっていこうと思っています。
ご教示の程宜しくお願いします。
- 942 :山師さん:2013/06/19(水) 05:40:09.53 ID:VpjXfVOG
- 俺は種500万で始めて、今のところ8000万だけど、専業なんかやらないよ
専業にしたら「生活が人生がかかってる」となるから、株価に心を揺さぶられすぎちゃうと思うよ
人並みはずれた精神力がないと、続けられないと思うよ
また、社会的には無職の扱いだから、社会的な場面で辛いと思うよ
- 943 :山師さん:2013/06/19(水) 06:17:34.72 ID:bDNZCAIY
- 1993年の日経平均15000円と
2013年の日経平均15000円では
モノが違うので比較してもあまり意味が無いですよね?
構成企業も違うし、
1株あたりの価値も違うし
物価も違うし
なので、日経平均10000円割れなどが
あたかも日本経済の低迷を表しているかのように報道されますが
これって実は、洗脳行為に近いんじゃないでしょうか?
- 944 :山師さん:2013/06/19(水) 07:24:30.16 ID:qfuXqrJl
- 経済音痴の私に教えてください。
アメリカが出口戦略するとどういう影響があるんでしょう?
資産買い入れ縮小の方向の見方があるようですが、
そうなるとマネタリーベース的に単純に考えるとドル高円安。
円安になるとアメリカから見ると日本株のお得感が出て株高。
しかしその一方でアメリカの金融緩和縮小でアメリカの投資意欲が減り、
その影響のあおりを受けて日本株(というか世界株)も下げ?
いったいどちらに転ぶんでしょうか?
- 945 :山師さん:2013/06/19(水) 08:01:15.69 ID:Zx70Qcy6
- >>944
大暴落っす
- 946 :山師さん:2013/06/19(水) 08:05:21.37 ID:G+4s3bGj
- 誤発注してしまい取り消したんですが結果として見せ玉のような形になってしまいました
謝りたいんですが警察にいえばいいんでしょうか?
それとも証券会社?
- 947 :山師さん:2013/06/19(水) 08:42:58.81 ID:D7OliZQd
- >>946
証券会社
- 948 :山師さん:2013/06/19(水) 08:45:02.57 ID:LeI3ZPzz
- ただちに警察に出頭せよ
早ければ許してくれるかもしれぬ
- 949 :山師さん:2013/06/19(水) 09:58:53.53 ID:qsf4j0Up
- 懲役数年で済むんじゃないか?
- 950 :山師さん:2013/06/19(水) 10:20:42.29 ID:IcFMlp7K
- 初犯なら執行猶予が付くから安心だよぉヽ(´ー`)ノ
- 951 :山師さん:2013/06/19(水) 10:36:46.49 ID:uW1ZBxl2
- 金曜の引けに信用買いをして、すぐ現引きした場合は買い方金利
は金曜分だけに発生?土日分も発生?
- 952 :山師さん:2013/06/19(水) 10:53:38.16 ID:D7OliZQd
- >>951
1日分
ちなみに金曜日買い持ち越しして月曜日返済した場合は場合は2日分
- 953 :山師さん:2013/06/19(水) 11:48:59.50 ID:oUEKjgm3
- klabという株を持っているんですが、現在ストップ高になっています。
ストップ高は昨日から続いており、今日の上限一杯の777のまま1つも出来高が
ない状態です。
気配板というのをみたら、買い気配が777で29562、成行が27702.
売り気配が777で12360で成行が5117ってなっていますが、これって
足した数は株主の意思ってことなんでしょうか?
つまり成行と指値を足して、買いたいのが60000ぐらい、売りたいのが17000ぐらい。
ってことでいいですか?
あと、なんでこのタイミングで売りを入れている人がいるんでしょうか。
例えば近々家賃の支払い日があってどうしてもお金が必要、って人も
いるでしょうが、多すぎると思うんです。今みたいに買いが殺到していて
需要がある時は1株も売らないぞ!的な雰囲気を持っていった方が
有利だと思うんですが、その点についても教えてください。
- 954 :山師さん:2013/06/19(水) 11:53:55.34 ID:n27zPt53
- >>943
通常景気がいい、悪いというのはお金の回りの速度で図るため、
株式の価格だけではかるのは間違っているというのが
経済学での見地による見解です
- 955 :山師さん:2013/06/19(水) 11:59:58.77 ID:D7OliZQd
- >>953
お前昨日も質問しっぱなしで答えて貰ったのに返事もせずにばっくれた>>895だろ
どういうつもりだ?宣伝か?
- 956 :山師さん:2013/06/19(水) 12:06:56.86 ID:oUEKjgm3
- >>955
すみません、返事しようとしたんですが、外出先で携帯だとアク禁になってできませんでした
。
悪気はないんです。すみません。
- 957 :山師さん:2013/06/19(水) 12:08:40.65 ID:n27zPt53
- 最近、回答をしても質問者からの「回答ありがとうございました」の一言もない方が多いですね
おそらく最近ネットをやり始めた方なのでマナーもよくわからないのでしょうが、質問の内容も内容なので、
非常に残念に思えてきます。
ぜっっっっったい損するのでwwwwwwwwwwwwwww
- 958 :山師さん:2013/06/19(水) 12:32:00.12 ID:ds41uyPF
- >>952
土、日曜日の金利も掛かるのを忘れてるぞ
- 959 :山師さん:2013/06/19(水) 12:39:34.77 ID:LuBBhl3b
- >>958
もうちょっと勉強してこい
知らないことにまで突っ込むんじゃねー
- 960 :山師さん:2013/06/19(水) 12:47:34.87 ID:ds41uyPF
- 信用買いの金利は土、日曜日も掛かるんだが、何を言ってるのかと
借金の金利に休みはねぇんだよw
- 961 :山師さん:2013/06/19(水) 12:50:01.04 ID:D7OliZQd
- >>960
恥ずかしいからもうやめろ
- 962 :山師さん:2013/06/19(水) 12:57:04.64 ID:ds41uyPF
- >>961
正しい事を言ってるのに恥ずかしいとか分からんね
- 963 :山師さん:2013/06/19(水) 12:57:12.13 ID:uW1ZBxl2
- >>958
ありがとうございました
証券会社に電話して確認しました
365日常に金利は発生するとのことでした
- 964 :山師さん:2013/06/19(水) 13:01:49.20 ID:n27zPt53
- 、、、 , , _
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい・・・!
/ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/ `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
| レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう・・・
ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ・・・!
l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ
|| ! 、\ ||. / :|
|| |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ・・・!
|| `ヘ)U'J /-─ ,イ.|
|| _ /-─ / ヽ| >>961っ・・・!
|| r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / }
||. {三二 | │ / /
||. ヾ=--一'`ーゝ _,. く ノ|
- 965 : ◆2j1o90MXDXDU :2013/06/19(水) 13:16:17.88 ID:aem+7ZfK
- >正しい事を言ってるのに恥ずかしいとか分からんね
合理的判断が出来ない逆指標(負け組)が
反論に詰まるとする自尊心保持パターンだろ?w
あーまたID変えまくって、
存在しないハズレ銘柄展望じゃなくて、
人格攻撃されちゃう〜www
- 966 :山師さん:2013/06/19(水) 13:20:54.35 ID:1G+hEXpb
- たくさんの銘柄を空売りしたいんだけど、
どのネット証券が有利なの?
- 967 :山師さん:2013/06/19(水) 13:38:16.88 ID:LuBBhl3b
- 土日でも金利負担はあるのは当然だろ
その上で>>958は間違ってるっつってんだよ
ほんと、もうちょい勉強してこいってw
証券会社にまで電話した>>963がかわいそうだからちゃんと教えとくわ
金利負担は取引日じゃなくて受渡日ベースで考える
つまり、火曜日に買って水曜日に売ると、受渡ベースで考えると4営業日ずれるから
金曜日に受け取って、月曜日に渡すことになる
もうわかるよな?
- 968 :山師さん:2013/06/19(水) 13:40:16.68 ID:D7OliZQd
- >>963
もちろん土日祝日も金利は発生するよ
せっかく証券会社に電話までして聞いたのに聞き方が悪かったようだね
・金曜日に信用買いをしてその日に返済した場合金利は何日分?
・金曜日に信用買いをして月曜日に返済した場合金利は何日分?
と、このような聞き方をしていれば前者は1日分、後者は2日分と証券会社の返答を貰えたはず
土日分は?と思っても、証券会社はちゃんと理由も説明してくれただろう
- 969 :山師さん:2013/06/19(水) 15:58:21.01 ID:MUIUcvag
- ストップ高張り付き銘柄に逆指値で売り注文を出す場合、前日の終値が逆指値で指定した値として適応されるのでしょうか
- 970 :山師さん:2013/06/19(水) 16:11:16.01 ID:U9lwu925
- 引けで買い板が1000円、売り板が2000円で間の注文がまったくなかったとします。
引け成りで売りと買いの注文があった場合、いくらで約定するのでしょうか?
現在値は2000円です。
- 971 :山師さん:2013/06/19(水) 17:59:26.12 ID:erQ913QH
- すごい初歩的な質問だけど、株価が上がるのって業績とかが良くなって多くの人がその株を買うからだよね?
でもどうして業績が良くなると人は株を買うんだろう、業績がよくなったからみんな株を買うだろう!と思って株を買ってるのかな?
- 972 :山師さん:2013/06/19(水) 18:01:12.72 ID:dkA9zUD6
- 指値で売る時に、
半分だけ売れて、残り半分は失効ということはありますか?
宜しくお願いします。
- 973 :山師さん:2013/06/19(水) 18:04:28.54 ID:5+LwLHIj
- >>972
あります
「内出来」です
- 974 :山師さん:2013/06/19(水) 18:12:05.45 ID:LeI3ZPzz
- >>970
そうだよ
業績に限らずなんらかの理由があった時、「この株はこの理由でこれからどんどん買う人が増えるだろう、ならば今買っとこう」
とおもって買う人がたくさん出てくるから株価は上がっていく
逆に「この株はこの理由でやばいぞ、みんな手放したがるぞ、ならば今売っとこう」
と思って売る人がたくさん出てくるから株価は下がっていく
なんのことはない、株価とは「自分以外の人間はどう行動するかを予想して、他者が動く前に動きたい」と、他の人間の心理行動を考えて自分が行動するから株価は動くのだ
- 975 :山師さん:2013/06/19(水) 18:13:01.95 ID:Zx70Qcy6
- >>972
ありますよ
- 976 :山師さん:2013/06/19(水) 18:30:30.42 ID:O69N8/yZ
- 現物取引で一つの銘柄で売買を繰り返して差金決済に引っかからないためには
買付余力ぶんの売買に限定すればよいということですが、
ここで言う買付余力ぶんというのはどの時点での額でしょうか
例えば朝、買付余力が300万円強あって100万のガンホーを
1株ずつ三回に分けてデイトレを繰り返す場合、
まずガンホーを100万で一つ買い110万で売って、もう一度100万に
下がったのでまた一つ買い110万まで再度上がったので売ったとして
さらに株価が上下すれば、もう一回同じ売買が出来ますが
ここで別の株を50万で売買して一時的に買付余力が100万を切った
場合、3回目のガンホー売買はできなくなるのでしょうか
- 977 :山師さん:2013/06/19(水) 19:17:24.79 ID:1wei9B+R
- リプロセル信用で買おうと思っているんですがいくらまで買えますか?
因みにsbi証券です。
- 978 :山師さん:2013/06/19(水) 19:28:31.85 ID:14PfH/ko
- >>969
言ってる意味がいまいちわからんが
前日の終値と当日の始値は全く別と考えてね。
意味がわからん理由として、あなたが逆指値とは何かをわっかっていないと思われます。
- 979 :山師さん:2013/06/19(水) 19:33:12.97 ID:6sBJjAz1
- 株の損益をExcelで管理したいと考えております。オススメのツールがありましたら教えて下さい。
- 980 :山師さん:2013/06/19(水) 19:37:20.18 ID:14PfH/ko
- >>977
6月26日上場の新規IPO銘柄は
今は買えません。
6月26日以降なら買えると思いますが、いくら買えるかはあなたの資金と株価次第です。
- 981 :山師さん:2013/06/19(水) 19:38:34.09 ID:sD8Lovn6
- 現金100万を入金して100万円の株を現物で買って、それを担保に信用取引していたとします。損切りした時点で担保不足が発生して入金する必要があると思うのですが、同じ日に現物株も売却した場合はセーフですか?
- 982 :山師さん:2013/06/19(水) 19:38:49.41 ID:LeI3ZPzz
- >>979
自分で好きなように作ったらいいじゃない、たかが損益管理だろ
俺はそうしてるよ
人が作ったものより自分でシンプルに(家計簿や小遣い帳作るみたいに)作ったがいい、人の作ったものは変に凝っていて(マクロなんか使われるとわけわからんし)使いにくいよ
- 983 :山師さん:2013/06/19(水) 19:48:47.37 ID:14PfH/ko
- >>981
100万円の現物株の担保価値は100×0.8=80万
信用取引でいくら分の株を買うのか、いくらで損切するのかわからないので
答えようがありません。
一つ言えるのは、現物株が下落すれば、その株価×0.8の担保価値になるので
そこは注意して下さい。
- 984 :山師さん:2013/06/19(水) 19:58:24.33 ID:LeI3ZPzz
- >>982
そうだよ、同日に現物を売れば現金を入金する必要はないよ
現物株を売却すれば4営業日後にその売却代金が入り、信用の損切り決済も同じ日の4営業日後に発生するんだから、売却代金で信用損失分を払えばいい
>>983
質問者の質問違うと思うけど・・・・
- 985 :山師さん:2013/06/19(水) 19:59:21.01 ID:LeI3ZPzz
- あんかちがった
>>984は>>981へ
- 986 :山師さん:2013/06/19(水) 20:03:03.83 ID:sD8Lovn6
- >>984,985
回答ありがとうございます!助かりました!
- 987 :山師さん:2013/06/19(水) 20:26:46.00 ID:MUIUcvag
- >>978
今日で言えばklabは大引けまで値がつきませんでしたよね
この場合逆指値で700円以下になったら売るという注文を出していたらどういう処理をされるのかと
- 988 :山師さん:2013/06/19(水) 20:27:59.96 ID:T/hmzPYm
- SBI証券で株取引始めて、HYPER SBIというツールを使い始めたのだけど、
これの準備注文ってやつの使い方がイマイチ分からない。
イメージとしては、「ある銘柄に何らかの動きを予想していて、相場の動き次第で
素早く反応して取引できるように準備しておく」ってものなんじゃないかとは思うけど、
普通の注文より素早く出来るようになるやり方があるのか分からない、教えて先輩!
- 989 :山師さん:2013/06/19(水) 20:35:02.25 ID:GMLEiNdv
- こういう板って身近なように見えて大物投資家も気軽に書き込むから
感覚が狂っちゃいますね。
>>942のような人は株やってる人の0.1%もいないでしょう。
500万から8000万てw
- 990 :山師さん:2013/06/19(水) 20:36:47.27 ID:A+waEUD6
- >>979
それぐらい自作すればいい。csvで出力したの使えばいいし。
- 991 :山師さん:2013/06/19(水) 20:38:45.81 ID:LeI3ZPzz
- >>989
出来高ベースの統計だと、個人投資家は全体の3割で、その3割の個人投資家のうちの90%は1億以上の資金の人たちだそうだよ
- 992 :山師さん:2013/06/19(水) 20:40:39.69 ID:GMLEiNdv
- >>991
やっぱり投資家は元々金持ちが多いんですね。
- 993 :山師さん:2013/06/19(水) 20:41:08.24 ID:14PfH/ko
- >>987
そいった意味ならわかった。
今日は777円でストップ高になっているから、今日の夜以降に700円と逆指値を
入れたのなら、700円以下になった瞬間に売れてしまう。
- 994 :山師さん:2013/06/19(水) 20:45:26.16 ID:MUIUcvag
- >>993
今日の朝までにその注文をしていたと仮定した場合はどうなるんでしょうか
説明足りず何度もすいません
- 995 :山師さん:2013/06/19(水) 20:56:38.31 ID:14PfH/ko
- >>994
今日の大引けでその注文は取り消される。
期間を決めて注文したいのなら、期間指定をして逆指値注文すれば良い。
- 996 :山師さん:2013/06/19(水) 20:58:49.06 ID:MUIUcvag
- >>995
ありがとうございます
- 997 :995:2013/06/19(水) 21:00:14.79 ID:14PfH/ko
- 今日の朝に期間指定で逆指値注文していたならば、その期間の
逆指値注文は有効(期間内は取り消されない)。
- 998 :山師さん:2013/06/19(水) 22:01:10.32 ID:VpglAe+Y
- 成行き買いが多くザラ場で寄らない場合、比例配分となると思うのですが、
その比例配分の中でもより早く成行き買いを入れた人へ優先的に配分される
認識で間違いないでしょうか?
また早くに成行き買いを入れた人が優先される場合、
何時に注文したらよろしいでしょうか。
例えば東証の場合市場が終わる15時など
宜しくお願い致します。
- 999 :山師さん:2013/06/19(水) 22:12:34.82 ID:LeI3ZPzz
- >>998
比例配分てのは個人が配分を貰うんじゃなくて、証券会社が貰うんだが
それを客に再配分するのはその証券会社のルールによりけり
それよか
>>成行き買いが多くザラ場で寄らない場合
てなんのこと?
- 1000 :山師さん:2013/06/19(水) 22:13:25.30 ID:14PfH/ko
- >>998
その認識は違う。
証券会社毎に比例配分されるが、どの様に割り当てるかは
証券会社が決める。
だから、いつ注文出したから有利とか不利とかは証券会社内で決めているので
無いと思って良い。
普通に考えれば、上得意のお客さんが有利では無いのかな?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
309 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★