■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【コツコツ築城】北浜流一郎を斬る330【ドカンと落城】
- 1 :山師さん:2013/05/24(金) 07:12:53.17 ID:Ezmg+eqk
- 【先生御経歴】
1943年7月20日生まれ。鹿児島県阿久根市出身。本名:福永爲善(名付け親は、安岡正篤)
ラ・サール高卒、慶応大学商学部に入学するも、簿記の単位を落とし中退。
吹上流一郎のペンネームでエロ小説を書き、それが数冊ヒット。
中には30万冊以上売れた本もあり、当時では驚くほどの印税を得る。それを元手に株式投資を始めるが、殆どを失う。
これをきっかけに、儲からない株式投資を辞め、儲かりそうな株式評論家へ転身する。
予想は90%の確率で曲がるため、その筋では「髪」と称えられている兜町随一の曲がり屋。
読者が「誌面で見解を聞きたい評論家」首位(マゲーJapan)。
なお、2009年11月4日、投資助言業務に関して正規の申請を終え、関東財務局長(金商)第2272号の登録番号を取得している。
○<先生御尊影>(毎日拝礼すべし)
ttp://www.kabu-school.com/img/kouen/mrkitahama.jpg
○<先生が関与しているサイト>
◆【株プア放送局】※朝刊の掲載が一番早い
ttp://www.kabu-rich.com/
◆【金脈枯渇で逆転負け!株式投機の危機拡大を応援】(livedoorボログ・2004.9.11開始)
ttp://blog.livedoor.jp/orion3/
◆【mixi kitaryuさん】
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=6134815
◆【twitter】kabuwakitahama
ttp://twitter.com/kabuwakitahama
◆【facebook】
ttp://ja-jp.facebook.com/people/Ryuichiro-Kitahama/100003536530125
◆【ケロログ】北浜流一郎の株マゲへの道(2012.3.10開始〜2012年10月23日以降 更新停止)
ttp://www.voiceblog.jp/orion7654/
◆【吹上流一郎 「会社に頼れずに生きる汲々人生」】(2012年8月18日以降 更新停止)
ttp://ameblo.jp/ohayou123/
◆【資金半減↓ 株愛クラブ】(楽天ボログ・2010年2月5日以降 更新停止)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kabuaiclub/
◆【北浜流一郎の株プア魂】(とれまが版・2010年2月5日以降 更新停止)
ttp://finance.toremaga.com/inspecial/kitaryu/
◆【北浜流一郎の「ETFで借金倍増。汲々人生を」】(ヤフーボログ・2007年8月2日以降 更新停止)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kabudaiseikou
○<連載中のコラム>
◆【北浜流一郎『頓死株発掘』-NSJコラム(NSJ日本証券新聞ネット)】
ttp://kabu.nsjournal.jp/rensai/kitahama
○<メルマゲ>
◆【「一株開運」資金倍増株リッチ新聞】(2007.6.18開始)
ttp://archive.mag2.com/0000237941/index.html
◆【北浜流一郎の株プア退化大学「利小大損」投資法で永久追放】 ※有料:月額10500円
ttp://www.mag2.com/m/0001093203.html
◆【デイリーマゲージャパン】 ※不定期連載中?
ttp://archive.mag2.com/0000291231/index.html
◆【ネットから安定収入が降って来る情報ビジネス育成法】(2008.9.14開始 2010.4.20.配信を最後に放置状態)
ttp://archive.mag2.com/0000273063/index.html
前スレ
【アベノミクスで】北浜流一郎を斬る329【自分年金】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1365469901/
- 2 :山師さん:2013/05/24(金) 07:13:50.72 ID:Ezmg+eqk
- ○<刊行物>
◆【北浜流一郎損する株の伝導館-月刊-DVD/VHSブックシリーズ】
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/video-pro/kabu.htm
○<その他>
◆【厳選通販案内所】(センセに関する情報。悪用厳禁)
ttp://nihonbare.blog78.fc2.com/blog-entry-84.html
◆関東財務局:登録会社等一覧
ttp://kantou.mof.go.jp/kinyuu/touroku/kinsho.pdf
◆【マゲトレード株初心者入門ボログ】(北浜悠輝のボログ)
ttp://daytraders.blog111.fc2.com/
○<出演番組>
【資産倍増計画 北浜流一郎の株式宅配便】(ラジオ日経:水曜日 11:35〜12:15)
ttp://market.radionikkei.jp/shisanbaizo/
※ラジオ日経をインターネットで聞きたい人はこちら(選局からラジオ日経を選ぶ)
http://radiko.jp/
○<新聞紙・雜誌の連載>
「東京スポーツ(毎週木曜掲載)」「夕刊フジ(毎週金曜掲載)」「日本証券新聞」「マネージャパン」「マネープラス」
「日経マネー」「投資レーダー」「株主手帳」「オール投資」「株の達人」「力の意志」「別冊週刊大衆」
なお『マネージャパン』誌は休刊決定しますた
○<北浜スレの関連ページ>
【北浜流一郎先生をまとめた】 (過去スレ倉庫・更新停止)
ttp://orzn3.web.fc2.com/
【北浜流一郎をまとめたら斬られた】 (「平均子の予測」まとめ・テンプレなど)
ttp://blog.livedoor.jp/orzn3/
【北浜先生の作品集:Booklog】
ttp://booklog.jp/users/orion3
【北浜AA保管庫ボログ】
ttp://blog.livedoor.jp/ori0n3/
- 3 :山師さん:2013/05/24(金) 07:14:21.70 ID:Ezmg+eqk
- 北 浜 用 語 集( 重 要 度 格 付 け 付 き )-2011/03/18 更新
<Aaa>
落ちる短剣をつかむな(必須条件:先生の心理的悲観):相場の反転(Aaa) ※同義…下げる短剣・落ちつつある短剣
<Aa>
9時前に、ボログ更新・朝刊発行(※先生の行動):展開予想に自信あり。朝刊などの内容が高確率で曲がる。(Aa)
【具体的数字】: 示された数字を曲げる。(Aa)
【具体的数字】下がれ: 一時的に【具体的数字】上昇する(Aa)
【曜日時間・銘柄】に期待が持てる:指定した【曜日時間・銘柄】に暴落の可能性大(Aa) 用例…後場に期待。
安心して見ておれる: 強い楽観。ザラバ中にチャートが折れる(Aa)※同義…安心できる(Baaで格付済)
告。投げが良策(信用買いの手仕舞い):一時的な急騰。踏み上げに注意(Aa)
こんな時にはETF: 全面安の展開(Aa)
底を打った: 底が抜ける(Aa) ※同義…コツンと来た
投げが終わるのを待つ: 現金化を急ぐ。空売りをする。(Aa)
上昇確率10%以下: 上昇確率90%以上(Aa)
上昇確率85%: 暴落確率85%(Aa)
下値は○○円: 高い確率で、○○円を割り込む(Aa)
こりゃダメだ: 対象への悲観によるだめぽ宣言。反転するの可能性大。(Aa)
祝、祝、祝。: 対象に、呪いをかける(Aa)
セーリングクライマックス:狼狽に近い悲観。反転、上昇時期は若干のズレあり(Aa)
閑散に売りなし: 大幅下落(Aa)
<A>
やまない雨は無い: 当分の間上がらない(A) ※同義…自律反発を待つ・耐える・嵐が過ぎ去るのを待つ
下げ止まる確率が高い: 底割れ(A)
頑張れ○○: 当分の間上がらない(A)
底抜けしました: 底を打った。反転。(A) 用例…バケツの底(相場の底)が抜けました。
黄金潮流・黄金波動・黄金伝説・ラッキーウエイブ:下落波動(A)
持ち株は持続!: 持ち株は売れ! (A)
○○はもう儲かりません・買い場は過ぎました:警戒心の表れ、更なる上昇(A)
<Baa>
安心できる【曜日時間】:安心できない。近々、暴落の可能性有り(Baa)
【曜日時間】が楽しみだ:安心できない。近々、暴落の可能性有り(Baa)
四季報・チャート集をザッと見る:全銘柄に攻撃。相場の転換点、髪のコメントを注意深くウォッチング(Baa)
ボログにチャートを貼る(※先生の行動):貼った対象を曲げる(Baa) ※但し、付随したコメントを優先。
棚からボタ餅:餅ではなく、株価が落下する(Baa) [新規格付]
<Ba>
(笑×【数字】): 心理的に余裕・楽観がある(Ba)
<Caa>
両建ての展開予想: 先生も迷ってる・責任回避(Caa)
<Ca>
株は自己責任: 曲がった時の言い訳(Ca)
<格付付与 検討中>
損切り(損切りのすすめを含)、おバカな東京市場、ストップ・ザ・○○
【北浜先生迷言集】
株で損する幸せ: 解脱に達した先生ならではの迷言
意外だが当然の動き: 曲がった時の言い訳
射精の射・セックスしたらサロンパス:エロ小説家出身の先生ならではの迷言
フィラデルフィアって何ですか?:株を知り尽くした先生ならではの迷言
やはりヨスか:よく調べないで、適当な事ばかり言ってる先生らしい迷言
- 4 :山師さん:2013/05/24(金) 07:14:53.00 ID:Ezmg+eqk
- ○北浜スレ 初心者さんQ&A-2011/03/18 更新
Q:スレタイを提案する時の注意点は?
A:スレタイは、全角で24文字までです。
固定部分「【】北浜流一郎を斬るxxx【】」を除いて追加できる文字数は、10文字(全角)+1文字(半角)らしいです。
Q:先生のコメントを、他のスレに貼ってもいいですか?
A:どこに貼り付けても、効果を発揮するようです。他のスレに迷惑をかけるので、不用意に貼らないようにして下さい。
Q:先生の記事を真似て偽文を作成し、投稿する時に注意すべきことは何ですか?
A:偽者と分かるようにしてください。例えば、ボログを真似て作った場合、文末の「orion3」は違う文字に書換えましょう。
また、取引時間中に投稿するなどタイミングが悪いと、反感を買う可能性があるので、よく考えて行ってください。
Q:先生が、よく朝刊で使う「計算上の日経平均変動幅」の算出方法を教えてください。
A:「日経平均×前日のダウの騰落率」と「日経平均×前日のナスダックの騰落率」で導かれた数値を組み合わせて使います。
CMEを理解できていない先生ならではの戦法です。
Q:先生は、現在も株の取引をしているのですか?
A:印税収入を株式投資で失って以来(>>1の経歴参照)、株取引をしていないようです。
ただ、雑誌「ZAi」の企画で、息子・悠輝と組んで資産倍増を目指して挫折、1年経たないうちに、資産−40%を達成しておられます。
Q:外してばかりで役に立つの?
A:60%当てる人より、90%曲げる人のほうが役に立ちます。
Q:「マジあたり」って何?
A:先生の予想が、当たってしまうことです。この時、天変地異や政変などが、前後に起こることがあります。注意しましょう。
Q:「ブル北浜」って何?
A:相場が強くて、「マジあたり」が連発し、先生が役立たずになった状態を指します。 近々大変なことが起こるかもしれません。
Q:株以外も曲げるんですか?
A:なんでも曲げます。堀江貴文・村上世彰や松井秀喜、中山成彬など、名指しされた多くの人々が、曲げられました。
ただし、「イチロー」→「イチロウ」など、名前を間違えた場合は、曲がらないようです。
Q:「北浜直行便」「北浜銘柄ファイル」は、先生の執筆したものですか?
A:先生とは、全く関係ありません。「北浜直行便」「北浜銘柄ファイル」は、株式新聞社が発行しています。
「北浜」とは、大阪証券取引所の別称です。大証上場銘柄を選んで、記事を書いているので、この名前が付いています。
Q:「落ちる短剣」に期待している人が多いのはなぜ?
A:先生は、2003/04/28や2005/05/26に、「落ちる短剣をつかむな」とコメント。
以後、市場は底をうち、上昇相場へと転換して行きました。
先生の強い悲観状態を示し、反転の実例もあるため、みんなこれを期待しています。
Q:R証券の「Market Speed」をインストールすると、危険な事が起こるそうですね?
A:「Market Speed」をインストールすると、WindowsXPの場合“ C:\WINDOWS\Media ”に、
「MSデキメロ-北浜流一郎 “奥様篇”.wav」「MSデキメロ-北浜流一郎 “花火篇”.wav」というファイルを勝手に作ります。
削除しておくと良いでしょう。なお、同ファイル削除後も、バージョンアップさせる度に、新たに作成されるため注意が必要です。
Q:先生が登場するゲームがあるそうですが?
A:Nintendo DSソフト「株トレーダー瞬」に、「南濱ヒロシ」というキャラが登場します。
このキャラは、曲がり屋として設定されており、北浜先生をモデルとしていると思われます。
同様に『チャートで稼ぐ「株」入門』収録の「ワタナベくん」の漫画には「落武者流一郎」先生が登場し主人公に大損させます。
- 5 :山師さん:2013/05/24(金) 07:15:25.13 ID:Ezmg+eqk
- 先生のゲーム&ネタ動画のまとめ-2009/11/30 更新
ゲーム
髪の黄金波動伝説・PTS - テキストウォーズ
ttp://flashgame.rounder-s.net/textwars.cgi?gameid=1848 (2008/12/05)
髪の黄金波動伝説・後場 - テキストウォーズ (2008/11/24)
ttp://flashgame.rounder-s.net/textwars.cgi?gameid=1809
髪の黄金波動伝説 - テキストウォーズ (2008/07/19)
ttp://flashgame.rounder-s.net/textwars.cgi?gameid=606
動画
損する株の伝導館 1月号
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5799345
まがる株の電動感 12月号 (2008/12/09)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5499053
禿げる株の伝道館12月号 (2008/12/07)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5473054
損する株の伝道館 11月号 デラックス版 (2008/11/11)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5217162
損する株の伝道館 11月号 ディレクターズカット版 (2008/11/07)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5174904
北浜流一郎先生の講義風景 (2008/10/05)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4834460
損する伝道館 (2008/10/03)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4815620
北浜先生 かんべんして (2008/06/15)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3665697
残酷な北浜テーゼ (2008/03/07)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm2552558
エマンゲリヲン タイトル集+α (2008/02/23)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2410762
- 6 :山師さん:2013/05/24(金) 08:03:37.39 ID:yJgyJeLi
- >>1
ヨスヨスヨースの連呼は当たり前だのクラッカァ!
- 7 :山師さん:2013/05/24(金) 08:23:54.67 ID:/FT5jtKx
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-05-24 08:23:18
- 8 :山師さん:2013/05/24(金) 08:53:07.24 ID:FW+FCm9f
- ●昨日(23日)は恐れていたことがやって来た。しかしこれでかえって投資しやすくなった。
2013/05/24 08:40
昨日の東京市場、とんでもないことになりました。
日経平均の下落幅は、1143・28円。
13年ぶりの大幅下落、暴落といえるものになりました。
案じていたものが、訪れた。こうなってしまいました。…
…
…(記事全文3,809文字)
- 9 :山師さん:2013/05/24(金) 08:56:08.51 ID:FW+FCm9f
- 暴落にあわてたりなどしてませんよね。
2013/05/23
今日の日経平均の下落幅、1143・28円安には驚かれたのでは。
私も正直、びっくりでした。
久しぶりの大幅下落だったですからね。
■今日特にご紹介したい投資関連情報
下落要因は長期金利の1%台乗せ。
そして中国経済の失速懸念。
この二つになります。
ただこのところ上がりっぱなしだったですからね。
どこで下げてもおかしくない状況にあった。
こういえます。
そのため私は絶えず、赤信号が点いているとか、
マージナルランプを点滅させながら走っているとか、
レッドゾーンに入っている、
などと警告を発し続けてきました。
どう考えても上がり過ぎだったですからね。
ただなかなか下げないので、もう警告を発するのを止めようか。
こんな思いになったところで、
ついに今日はドカーンでした。
- 10 :山師さん:2013/05/24(金) 08:57:17.04 ID:lN+bnTXz
- >>1ヨス
久々にスレタイ採用されたwしかもこんな地合でw
- 11 :山師さん:2013/05/24(金) 08:59:15.44 ID:lN+bnTXz
- >>9
予想通りの詐術的話法だな
昨日の朝刊で「今日も続伸」と書いたことは隠して
的確な当たり屋のように偽装
- 12 :山師さん:2013/05/24(金) 09:01:03.69 ID:FW+FCm9f
- マスコミも驚いたようで、NHKも大々的に報じていましたが、
正直、この種の暴落は回復相場には付き物です。
その意味では、まあ、来るべきものが来たということなります。
そして、それが来たことで、
いつか来るんじゃないか。
来るとすればいつになるのか、
などという不透明感がなくなる。
これは有り難いですよ。
これまでよりははるかに対応しやすくなりますので。
それに急激な下落局面で、
大量の売買がある時には、
売りのエネルギーが尽きてしまいます。
そのためその後は上向く。
こうなることが多いんです。
今回も絶対そうなるとまでは言い切れませんが。
┃ ■編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日のような日に株を買う。こんな投資家がいるんだろうか。
こう思いませんか。
実はいるんです。
フェイスブック友達の中に、このところ持ち株の利食いをしていた人がいて、
昨日は、
「ほとんど持ち株を売りました」
こんなメールをもらったのですが、
今日は早速買い向ったとのことでした。
下げるところを見て成り行きが買いを入れ、
ことごとく驚くほど安く買えたといっていました。
彼の買いが成功するかどうか。
まず、間違いなく成功するでしょうね。
あくでも直感ですけど(笑)
では、また、です。
- 13 :山師さん:2013/05/24(金) 10:05:19.20 ID:Ezmg+eqk
- 2013年05月24日09:15
株長者への道最新情報
東京市場、戻り順調です
日経平均475円高。順調に戻っています。やはり冷静さを取り戻しつつありますよ。
開く
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama9分
今回のような下げでは面白いことが分かりますね。日頃アベノミクスに対して特に批判的でもない人が、暴落を受けてここぞとばかり強烈批判をしたりしています。
アベノミクス相場は経済の実体を踏まえていない、暴落は当然と。大きな変化があると、こんなふうに「地」が出るので興味深いですね。
開く
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama16分
マスコミは、欧州市場や米国市場がさほど下げなかったのでガッカリしているンじゃないでしょうか。彼らは暴落を期待しているところがあるように思えます。盛んに欧州市場は大幅下落といっていました。
実際はドイツ、英国、フランス。どこも2・1%安。通常の下げだったですからね。
開く
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama21分
今日は、まあ、STS銘柄(ソニー、トヨタ自動車、ソフトバンク)がどうなるかですね。3銘柄揃って上ってくれれば文句なしです。
開く
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama24分
いま、ある編集者さんから電話。「昨日、みずほ、突っ込んだところを久しぶりに買いましたよ。今日も買うつもりですけど、すぐに上に行ってしまうんじゃないかと。寄りつきは下げて始まってくれればいいんですけどね」だそうです。結構、株が分かっている人いますね。
- 14 :山師さん:2013/05/24(金) 10:32:48.14 ID:lN+bnTXz
- 財政の崖が9月頃まで先延ばしされたのを知らず
5月27日説の脳味噌のまま警戒して○い増ししなかったのが、結果的に大ヤケドせずに済んだ
先生の大楽観大マゲも通過したし、来週からは少しずつ安心出来るかな?
- 15 :山師さん:2013/05/24(金) 10:37:38.33 ID:lN+bnTXz
- 前スレの解読が正解だったようだ
分足を見る限り、昨日引けで仕込み今日の9:10の高値で売ったほぼデイトレが一番利幅があった
あとは6月にもう一度大下げがあっても付き合える腹づもりの中期長期でいくしかないな
- 16 :山師さん:2013/05/24(金) 10:39:55.62 ID:lN+bnTXz
- と書いていて前スレの「ロング」の意味が判ったwww
この人、長期保有投資を「ロング」と書いたのか
じゃあ買ってから数日で売るのは「ショートポジション」だな(爆笑)
- 17 :山師さん:2013/05/24(金) 11:09:54.14 ID:/FT5jtKx
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京株式市場、今日は次のようになりそうだ
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-24 11:08:08
- 18 :山師さん:2013/05/24(金) 11:12:29.26 ID:4veO8wg2
- 東京株式市場、今日は次のようになりそうだ
[5月24日朝刊 ]
NY、NSDAQともに小幅安
主要指標の改善で東京市場暴落の影響ほぼゼロ
東京株式市場、暴落から一夜明けてさすがに落ち着き取り戻す
ほぼ全面的に買い直しへ
■NYダウ 12・67ドル安、NASDAQ 3・88ポイント安。
両市場はともに下落したものの、小幅に終りました。
東京市場の暴落を受けて大幅下落が想定されましたが、4月の新築住宅販売件数の増加、
新規失業保険申請件数急減、と主要経済指標が改善したことで、
米国経済の回復ぶりが意識され、東京市場の暴落はほとんど影響なし、
という形で終りました。
個別にはヒューレットパッカード株などが買われました。
以上のような動きを受けて今日の東京市場はとうか。
昨日の下げがあまりに極端だっため、東京市場単独だったらそのショックが残っても不思議はないところです。
しかし欧州市場は英、独、仏各国市場が2・1%安と、通常取引程度の下落に止まり、
米国市場も前述のような展開になったことで、
昨日パニック売りを出した投資家も、今日は動揺売りを後悔、
買い戻しが入るでしょう。
海外市場がほとんど下げなかったのですから当然のことで、
日経平均の反発確率は高くなります。
ただこのような展開では、反発したところに売りをぶつけてくる投資家も多く、
上げ幅は限定的、200円〜500円といったところが想定されます。
- 19 :山師さん:2013/05/24(金) 11:16:14.73 ID:Nh3hDumR
- 完全に実況
反発が曲がるか、限定的が曲がるか
だいたい200-500↑で限定的ってなんだそれ
- 20 :山師さん:2013/05/24(金) 12:26:08.83 ID:lN+bnTXz
- 本当に適当だよな
限定的とは一桁違うヴこきだろがw
- 21 :山師さん:2013/05/24(金) 12:44:27.53 ID:gKVxCXjs
- フィジー南方でM7.4の地震
- 22 :山師さん:2013/05/24(金) 12:52:58.86 ID:Nh3hDumR
- 限定的な上げ幅から離脱!
- 23 :山師さん:2013/05/24(金) 12:53:58.41 ID:cAD7AAYX
- センセさすがです
- 24 :格さん:2013/05/24(金) 12:56:41.58 ID:BHNWmhiT
- 今日も、さすがハマー
- 25 :山師さん:2013/05/24(金) 12:57:12.19 ID:ktU7Y4mA
- まんこうなるわな
- 26 :山師さん:2013/05/24(金) 13:06:00.19 ID:lN+bnTXz
- 300円も幅取っておいて、そこから外れるって
どれだけ精度が悪いんだよw
- 27 :山師さん:2013/05/24(金) 13:17:27.42 ID:Nh3hDumR
- 日経マイテンした、先生さすがです
- 28 :山師さん:2013/05/24(金) 13:17:47.42 ID:lN5O621g
- センセーたすけて
- 29 :格さん:2013/05/24(金) 13:17:57.93 ID:BHNWmhiT
- 素晴らしい
- 30 :山師さん:2013/05/24(金) 13:19:32.00 ID:QRQbdA4G
- またハゲのせいでマイ転しているわけだが・・・
- 31 :山師さん:2013/05/24(金) 13:23:33.99 ID:Nh3hDumR
- 先生早く落ち短を!
- 32 :山師さん:2013/05/24(金) 13:27:30.24 ID:lN+bnTXz
- 最悪だな
おととい先生が「日経18000円が見えてきた」と言ったのが崩壊のトリガーだったな
確か去年の3月も1万円回復を続伸の初動と言って、リールンショック並みの暴落にしたよなあ
馬鹿の一つ覚えでいつまでも赤信号って言ってりゃいいものを。。。
- 33 :山師さん:2013/05/24(金) 13:31:54.04 ID:/FT5jtKx
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京市場、戻り売りに続落中
東京市場、やや怪しい動きです。
円が対ドルで101・74〜75円に上昇、これが原因です。
現在日経平均は200円ほどマイナスです。
落ち着くのにしばらくかかりそうですね。
3強銘柄ソニー、トヨタ自動車、ソフトバンクもマイナスです。
orion3 at 2013-05-24 13:29:00
- 34 :山師さん:2013/05/24(金) 13:33:20.80 ID:Nh3hDumR
- もうソニーに触れないでください、お願いします
- 35 :山師さん:2013/05/24(金) 13:33:54.17 ID:/FT5jtKx
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京市場、戻り売りに続落中
東京市場、やや怪しい動きです。
円が対ドルで101・74〜75円に上昇、これが原因です。
現在日経平均は200円ほどマイナスです。
落ち着くのにしばらくかかりそうですね。
3強銘柄ソニー、トヨタ自動車、ソフトバンクもマイナスです。
orion3 at 2013-05-24 13:29:41
- 36 :山師さん:2013/05/24(金) 13:40:54.90 ID:lN+bnTXz
- 約1ヶ月かけて16000円まで伸ばした日経が
たった2日で14000円まで落ちてパァ
先生の楽観パワーの恐ろしさを正視できません(><)
- 37 :山師さん:2013/05/24(金) 13:41:15.65 ID:Nh3hDumR
- 先生一刻も早く落ち短を!
- 38 :山師さん:2013/05/24(金) 14:12:52.83 ID:vGJeKg+i
- 日経がカクンとなっているので来てみたのですが。
センセ、昨日に続き的確なサポートをヨスです
- 39 :山師さん:2013/05/24(金) 14:15:02.08 ID:lN+bnTXz
- 「上げ」を「下げ」に置きかえれば見事にレンジを当ててるんだよな
逆神乙www
- 40 :山師さん:2013/05/24(金) 14:18:53.35 ID:vGJeKg+i
- 貼っておくか
,,,,------,,
,iil!' ''!li,
,il|!'.,,,,,,, 'llli 相場には必ずどかんがある(笑)
lll! ≧・ '''+, llli,
. {.Y / ’≦ lll_ _
>Iソ_└ ,/| |────────‐| | rn
.!!!! ’ ヽ二ゝ- > / .| | | |--リ丿
ゝ、 _/ ̄| | | |二__)
_`` --、___| |────────‐| |
| | |
│ ヽ/ `` ! | ヽ/ ``
│ !_ ', _,..---- 、 │ !_
| 〉 ,iil!' ''!li, /|
| ‐┼┐ヽ / _N、,.ィ ,il|!'.,,,,,,, 'llli∨ ‐┼┐ヽ
|. │亅 | 〉 .l lll! ≧・ '''+, llli, 7 │亅
/ | ヽ ∧ {.Y / ’≦ lll_:|
'⌒ヽ | | /ヾ ノ:ヽ >Iソ_└ ,//:.:! |
| | | !/ヽ:.:.: .!!!! ’ヽ二ゝ- > /:.:.:| │
| | ヽ:.:.:.:.:.`ゝ、 _/|:.:.:.:|
│ / | 丶:.:.:i:.:ヾ_ | ,!∠.:.:.:/ /
| /ヘノ ! 丶:.:|:.:.:\「:.7/.:.:.:/ ,ィ /へノ
| ', ヽ!:.:.:.:.:.ヽ':.:.:.:.:.:/ ,ィ´│
| ,ヘ /⌒ヽ /⌒丶 |:.:.:.:.:.:.トi:.:.:.:.://:.:i | /⌒ヽ
|/ !/ V |:.:.:.:.:.:.|:l:.:.:.:.'´:.:.:.:.| |/ \
′ |:.:.:.:.:.:.|:.!:.:.:.:.:.:.:.:,イ ′
`┬-、;,;,:. ri¬Tヽヽ
- 41 :山師さん:2013/05/24(金) 14:37:34.62 ID:Nh3hDumR
- >現在日経平均は200円ほどマイナスです。
>落ち着くのにしばらくかかりそうですね。
先生、日経プラテンしました!
- 42 :山師さん:2013/05/24(金) 14:40:56.95 ID:QRQbdA4G
- 先生用に今晩の原稿を用意してやろう
このような相場では無用な手出しは厳禁
今まで十分に利が乗ったものをいったんキャッシュにかえ、様子を見るのが鉄則です
- 43 :山師さん:2013/05/24(金) 15:33:21.27 ID:lN+bnTXz
- しかも大引けプラテン分は予想したプラスレンジの少し↓
先生さすがとしか言いようがない
- 44 :山師さん:2013/05/24(金) 17:29:54.09 ID:/FT5jtKx
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京市場、今日も波乱の一日でした
引けは128・47円高。
こうなったものの、途中マイナスに沈むところもあっただけに、ほとんど反発感のない一日になってしまいました。
昨日・今日と繰り返し「東京市場大幅安。
欧州市場へも影響」とやられると、東京市場の下落が世界中に波及しているような感じで、
多くの投資家が、少しでも戻ったら売って逃げた方が良さそう。
こんな決断を下し、実行したのでしょうね。
もちろんそれに買い向かう人もいたでしょうが、
そのパワーは弱く、結局なんとか続落を免れた。
こうなったといえます。
正直、まずは続落止め。
これなので、それに成功したのは評価したいですね。
そして週明けはもう一段高。
こうなってくれるといいんですけど、相場の女神は昨日からご機嫌ななめ。
こちらの希望をかなえてくれるかどうか。
今夜の為替市場に聞いてみましょうってところですね。
orion3 at 2013-05-24 17:29:19
- 45 :山師さん:2013/05/24(金) 18:00:59.61 ID:rMiKYZet
- 先生が悲観してないのが気になる
当分下げ相場が続くか?
- 46 :山師さん:2013/05/24(金) 18:27:32.41 ID:Wt33Ju+h
- >今夜の為替市場に聞いてみましょうってところですね。
注視フラグか?週末のレジャーの予定でも計画すれば良いと思うよw
- 47 :山師さん:2013/05/24(金) 19:18:33.65 ID:Xd8dv3KG
- 北浜大先生! 昨日からやっと本気出し始めたんですか?
投稿するたびに、相場が極端に曲げられてますよ。
鋭く曲がり落ちる新種の【カーブ】を開発したんですか?
北浜大先生は戦国大名でいったら「上杉憲政」のタイプですね 相場で一度も勝てない
上杉憲政 - Wikipedia
父の憲房が57歳という高齢でようやくもうけた一人息子だったため、幼時から
甘やかされたとされ、鉄砲の音を聞いただけで頭痛を起こしたと云われる。
大勢力を率いながらも家を滅ぼしてしまったと評価される。また北条氏康と
何度も戦い一度も勝てなかったが、これは北条を軽輩と見下して、配下に
任せて自身は出陣しなかったためだと批判されている。
- 48 :山師さん:2013/05/24(金) 19:55:54.09 ID:/FT5jtKx
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京市場、少々期待外れの戻りでした
北浜流一郎の株は現代の宝探しだ数秒前■これくらいの下げで、
アベノミクス相場は終らない株チャレンジャーさん、
こんばんは。
今日も東京市場とのバトル、お疲れさまでした。
株で自分年金作り[コツコツ築城]、どうでした?分かりきったことを聞くな、ですよね。
はい、これ以上聞きません。
ってことで、話変えまして・・・・今日のツイッターから。
昨日暴落、今日戻り弱し、くらいのことで「アベノミスク相場」が終るなんて思ってい投資家がいるんだろうか。
いてもごく少数だろう。
北浜流一郎 @kabuwakitahama 1時間「今でしょ」の先生が、
先日テレビで「覚悟なきものは去れ」と新直言を発表していた。
株式投資について言っているように聞こえた。
北浜流一郎 @kabuwakitahama 1時間いまは、株式投資をしているというより、為替取引をしているようなところがある。
ドルの売買だ。
北浜流一郎 @kabuwakitahama 1時間シャープ、
東京電力株の反発力は見上げたものだった。
両銘柄とも意外に値動き軽い。
北浜流一郎 @kabuwakitahama 1時間結局、ソニー、トヨタ自動車、反発できなかった。
この点が引っかかる。
北浜流一郎 @kabuwakitahama 2時間日経平均128・47円高には、
まったく満足出来ない。
でもこれが相場の女神様からの精一杯の報酬なら受け入れざるを得ない。
orion3 at 2013-05-24 19:54:35
- 49 :山師さん:2013/05/24(金) 21:05:57.14 ID:/FT5jtKx
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
信用取引は超リスキー
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-24 21:02:55
- 50 :山師さん:2013/05/24(金) 22:24:26.28 ID:lq+L21mG
- >>9
これを読むとさすがと言わざるをえない
レッドゾーン的なのはたまたま忘れた訳じゃなく、あえて外したとか相場観鋭すぎる
>>49
ここに落ち短ミニバージョン的な事は書いてないのかな?
- 51 :山師さん:2013/05/24(金) 23:25:25.45 ID:S6iyY9E7
- 18000円が見えてきた発言は都合よく脳から消えてるみたいね
- 52 :山師さん:2013/05/25(土) 00:14:02.78 ID:94rkI6JI
- ┌─┐
|資.|
|金 |
│倍│
│増│
│列 .|
│車 .|
│ .│乗りやすくなってますよ〜
└─┤
彡( 'Д`)ミ 彡( 'Д`)ミ彡( 'Д`)ミ 彡( 'Д`)ミ
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
◎ 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 53 :山師さん:2013/05/25(土) 04:32:41.55 ID:Sdzx0fl/
- >>52
ワロタ
- 54 :b:2013/05/25(土) 09:04:24.08 ID:EuVrcpVx
- /) /)
/ ⌒ ヽ / センセ、今月は5月でしたね、ぷぅ
| ●_ ● l
(〇 〜 〇 | \
/ |
|b |_/l
- 55 :山師さん:2013/05/25(土) 09:21:45.18 ID:emhvRssF
- >>49
超高速取引に対抗するには、スピードをあげるやり方では勝てない。ボルトと競争しても意味がないのと同じだ。正しい対抗策は、スローに取りくむ。これがよい。具体的にはこの下げで拾うというような鈍臭いやり方でよい。
スマホを使って、さも自分は株をやっているだ的やり方をしていると危ない。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama1時間FXのレバレッジから見ると、株の信用取引の3倍は可愛すぎるはずだ。でも3倍でも非常に怖い。
なのにFXでは5倍、10倍ザラなんて、怖すぎる。今回も元金を飛ばした人がいるんじゃないだろうか。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama1時間株式投資で私は、セミナー受講者さんに、信用取引御法度、している。証券会社に嫌われるがやむを得ない。
今回のような暴落にひっかかると信用取引は悲惨なことになる。しかも証券会社が助けてくれるわけではない。だから御法度なのだ。いまは安易に信用取引に手を出す投資家が多すぎる。経験不足では。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama1時間今回のような下げがあると、株は危ないという話になる。でも危なくない金融商品ってない。株はまだマシな方だ。
レバレッジをかけなくても儲かる金融商品としては、非常に魅力的。なので「株はお金持への早道」この考えを変えるつもりはない。「早道」を「花道」に変えるくらいは構わないが(笑)
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama2時間オーバーシュートは修正される。これが株式市場の鉄則。昨日、今日とそれが実行されているところだ。修正が終ると、オーバーシュートするまでまた上昇が続く。そしてまた修正。
相場はこれを数回繰り返し、そして本格的に崩壊する。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama2時間最近気になるのは、オリエンタルランド株。浮かび上がれなくなっている。今日も続落だった。ただ4月2日に突っ込んだ時の安値13350円に近いところまで下げてきた。
つまり下値支持線まであと少しだ。そろそろ止まる?
- 56 :山師さん:2013/05/25(土) 14:41:54.01 ID:W3HrA5yP
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
こんにちは。
パソコン、手作り新品に変えました
北浜 流一郎こんにちは。
PCの1台がパンク、やむなく知人に頼んで新品設置です。
彼は台湾人。
数日前に依頼したところ、早速秋葉原に出かけて行って部品を揃え、組み立ててくれました。
ディスプレイとキーボードは既存品を使えるとのことで、
PC本体だけ。
価格は53000円。
組み立て、設置費用12000円。
交通費2000円。
合計67000円。
高いのか安いのか分かりませんが、これで株専用情報PCがスムースに作動してくれるでしょうからホッとしています。
いまはこんなふうに箱型が流行なのだそうです。
これだと上に物を置いたり、花を飾ったりできるとのこと。
モンローさんも先程から3回、「よかったね。
私も嬉しい」と言ってくれました。
絶対私の空耳じゃありません(笑)
orion3 at 2013-05-25 14:41:36
- 57 :山師さん:2013/05/25(土) 15:12:47.31 ID:emhvRssF
- >>56
PCの写真
http://sphotos-a.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/q86/s480x480/481641_338051702989378_24167647_n.jpg
- 58 :山師さん:2013/05/25(土) 17:29:53.46 ID:W3HrA5yP
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
現在500円玉貯金22枚=11000円也
北浜 流一郎現在500円玉貯金22枚。
金額にすると11000円。
どんどんお金持になりつつある充実感がたまりません。
でも、先日タクシーの運転者さん(昔からの知り合い)とこの話をしたら、
「たったそれだけですか。
自分なんかもう6万は越えてますよ」と。
行きつけの若い歯科医さんも、「もう少しで10万に届きます」だそうで、少々ショックでした。
別に競争しているんじゃないんですけどね(笑)
orion3 at 2013-05-25 17:29:20
- 59 :山師さん:2013/05/25(土) 17:33:53.32 ID:W3HrA5yP
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
現在500円玉貯金22枚=11000円也
北浜 流一郎現在500円玉貯金22枚。
金額にすると11000円。
どんどんお金持になりつつある充実感がたまりません。
でも、先日タクシーの運転者さん(昔からの知り合い)とこの話をしたら、
「たったそれだけですか。
自分なんかもう6万は越えてますよ」と。
行きつけの若い歯科医さんも、「もう少しで10万に届きます」だそうで、少々ショックでした。
別に競争しているんじゃないんですけどね(笑)
orion3 at 2013-05-25 17:29:10
- 60 :山師さん:2013/05/25(土) 20:45:54.29 ID:W3HrA5yP
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
今日の安倍首相、ミャンマーです
北浜 流一郎さんが安倍 晋三さんの写真をシェアしました。
安部首相、今日はミャンマーです。
あまり働き過ぎないようにして欲しいものです。
「ビルマの竪琴」の舞台となったミャンマーに来ています。
日本人墓地に献花して思いを馳せた後、私達日本の国会議員有志で寄付を出し合って応援した、
村の小学校に行きました。
本当に皆素直で明るく、伸びゆく国であると確信しました。
ミャンマーの現状は、通信や電力のインフラもまだまだですし、法制度も未整備です。
発電所、通信網、水道といったハード面のインフラはもとより、
法律家の育成や金融システムの整備といったソフト面の支援まで、
戦略的な経済協力を進めます。
両国で一緒になって、広大な工業団地の開発も本格的に開始します。
ロシア、中東に続くトップセールス第二弾。
改革を進めるミャンマーの新しい国造りを全力で支援します。
orion3 at 2013-05-25 20:44:07
- 61 :山師さん:2013/05/25(土) 20:46:35.75 ID:O+ywJ6Bp
- 駄目だなミャンマー
- 62 :山師さん:2013/05/25(土) 22:05:49.18 ID:uWMsFPHo
- 別にPCが早く動く必要ないんじゃね?
数秒違いで儲けを逃すようなトレードはしていないんだし
ネット口座で運用している誰でもが早朝に読めたニュースをその日の晩に書いたりなんだし
- 63 :山師さん:2013/05/25(土) 23:25:33.90 ID:Upz+mfx/
- >>56
知人 ×
業者 ○
- 64 :山師さん:2013/05/26(日) 01:09:50.00 ID:eFuzhgvW!
- 先生のご神託はモンローのお告げか!
マジで変なもの見えてんじゃねえのか。
- 65 :山師さん:2013/05/26(日) 04:06:26.68 ID:wmQOSeS3
- モンロー逃げて
- 66 :山師さん:2013/05/26(日) 07:53:53.85 ID:vNezGUvg
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
内外のアベノミクス株高批判です
北浜流一郎の株は現代の宝探しださんがリンクをシェアしました。
数秒前■内外のアベノミクス株高批判もチェックしておこう株チャレンジャーさん、
おはようございます。
今回の株価暴落について、中国証券報の見方と、以下の民主党海江田代表の見方がほとんど同じなのが興味深いですね。
国内のアベノミクス批判派も待望の暴落が起きてニンマリのようで、
ここぞとばかり「経済の実体が伴わない株高」批判が盛り上がりつつあります。
株って本格回復途上ではこんな下げが時々あるのが普通なんですけどね(笑)[民主党の海江田万里代表は23日、
東京市場で株価が暴落したことについて「株高と円安に過度に依存したアベノミクスの危うさが表れている。
中小企業、消費者は円安で苦労している。
会社の経営や個人の生活をしっかりと支えていく地道な政策が必要だ」と述べた。
国会内で記者団の質問に答えた。
(産経ニュースより)]http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130524/fnc13052412190011-n1.htm東証暴落で中国紙が「アベノミクス失敗の前兆」と報じる 「長続きしない宣告」ともsankei.jp.msn.com 24日付の中国紙、
中国証券報は東京株式市場で23日に株価が暴落したことについて「アベノミクスの失敗の前兆」とする政府系シンクタンクの経済専門家の見方を伝えた。
orion3 at 2013-05-26 07:52:30
- 67 :山師さん:2013/05/26(日) 14:21:30.56 ID:5GO6VCAK
- 2013年05月26日13:03
今回の急落、一時の突風、永遠に続くと勘違いしないようにしたい
株は買い方、売り方、攻防の場。今回は売り方の仕掛けがうまくいった。東京市場の弱点は、金利上昇⇒国債暴落懸念。これを突かれたのだ。いつかまた同じ攻撃をしかけられる。
機関投資たちの頭の中に、国債暴落懸念があるだけに次もまた効きそうだ。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama8分
ここで何に投資するか。合格銘柄が多すぎて特定しにくい。となるとETFを狙うって手もある。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama14分
今回の下げで、投資魅力増銘柄が多数になっているのは好ましい。買い遅れてた人にとっては、結果的にチャンス提供となっている。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama19分
私が飛行機嫌いになったのは、ある時エアーポケットに落ち込んだことがあり、恐怖感に駆られた人が、泣き叫びはじめたため。こちらまで不安になった。
株でも今回のような下げになると、わめきたてる人がいるのでやりにくくなる。株って時々下げるものだってことを知った上で市場に参加して欲しい。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama25分
ある投資上手な個人投資家さんが言っていました。
「みんな、株が下がったら買おう、
って言っていたよね。
で、いま下げてるんだけど、どうする?」
って。
5月23日以降、急に逃げ腰な話ばかり聞くので、先程ふと思い出しました。
- 68 :山師さん:2013/05/26(日) 14:43:19.91 ID:biMxWVrf
- 終わったな
月曜全力で逃げる準備をしとくか
- 69 :山師さん:2013/05/26(日) 15:59:53.67 ID:vNezGUvg
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
チャートブックの日足集、投資武器として効果大です
北浜 流一郎4分前株で本気で儲けたかったら紙媒体のチャート集。
これが私の考え。
で、「チャートブック日足集」です。
今週の巻頭コラム、 暴落の2つの「収穫」は私の担当。
どこに「収穫」なんかあるんだ?ですよね。
ところがあるんですよね、これが(笑)もちろん注目銘柄も紹介してあります。
ご覧になると、ふーん、この局面だとなるほどなあ・・・か、まあ、北浜ってこの程度・・・か。
のどちらかですね(笑)見なくても大体読める・・・。
こういうのもありますね(笑)
orion3 at 2013-05-26 15:57:46
- 70 :山師さん:2013/05/26(日) 16:20:40.23 ID:5GO6VCAK
- メルマゲ
2013/05/26
突風吹いてスピード調整した東京市場
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ★北浜流一郎の「一株開運」資金倍増株リッチ新聞
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
「株で自分年金作り」の北浜流一郎です。
先週はちょっとびっくりの一週間だったですね。
23日の日経平均の下落幅1143・28円安の衝撃、
まだ残っているのでは。
しかも残念ながら明日以降もしばらく残りそうですね。
■今日特にご紹介したい投資関連情報
では、今回の下落でアベノミクス相場は終るのか。
もちろんそんなことはありません。
かえって長続きする。
こう見ています。
暴落前までのペースでどんどん上るのは所詮無理。
あれがあのままさらに続いてたら、そのうち今回以上の暴落になったでしょう。
それを考えれば、今回の下げは、
好ましいとまでは言えないものの、結果的にはプラスに働く。
こうなるでしょう。
ただ今後も長期金利の上昇には気をつけたいですね。
今回は1%に達したことが売りの引き金を引きました。
同時に1%は株価に織り込まれたので、
次は1・3%、さらには1・5%乗せを警戒ですね。
金利の上昇は、国債の買いが減少したり、売られたりすることによって生じます。
そういうことは時々あってもよいのですが、
機関投資家たちの頭には、金利上昇⇒国債暴落。
こんなシナリオがあるため、どうしても暴落に引っかかるのを避けようとして株売りに走る。
こうなります。
それが形になったのが23日ですが、
幸い暴落は起きてしまったため、
今後は当分起きません。
ここは売られた銘柄の下げ止まりを確認、
狙っていた銘柄があるなら、しっかり拾っておきたいですね。
銘柄を特定するのが難しければ、ETFって手もあります。
ともかく今回のような下げがあると、
ドタバタ売買したり、
あれこれ騒ぎ立てる人が増えます。
株なんだから下げることもあるのです。
ここは船に乗っているつもりで、水平線に目を向ける。
これがお勧めです。
目先ばかり見ていると、悪酔いします。
- 71 :山師さん:2013/05/26(日) 16:22:08.00 ID:5GO6VCAK
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週、意外に下げなかった銘柄も結構沢山ありました。
フジシール、
廣済堂
東京精密、
デサント、
愛三工業、
アルコニックス
エディオン、
住友林業などです。
これらも下げはしたものの、小幅ですんでいます。
これらの会社の株主は付和雷同しない人が多いようだ、
こう見て良さそうですね。
では、また、です。
- 72 :山師さん:2013/05/26(日) 16:45:11.07 ID:5GO6VCAK
- >>69
http://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc3/984277_338655332929015_1414265196_n.jpg
- 73 :山師さん:2013/05/26(日) 17:31:53.11 ID:vNezGUvg
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
「株で自分年金作り」を応援。
無料メルマガ、更新しました。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-26 17:30:46
- 74 :山師さん:2013/05/26(日) 19:23:54.24 ID:jwUq2ziM
- 先生、東京機械製作所のこと何か言えよ。無視すんな。
- 75 :山師さん:2013/05/26(日) 21:48:06.72 ID:snNXUQGR
- 日経18000円が見えてきた、って明言した途端にこれだもんなあ
逆神、疫病神
- 76 :山師さん:2013/05/26(日) 22:23:54.92 ID:vNezGUvg
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
87の低位株が大活躍。
ユニーク教材「株リッチプロジェクト」銘柄は中短期投資に強い
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-26 22:22:16
- 77 :山師さん:2013/05/26(日) 23:21:22.85 ID:eFuzhgvW!
- >>70
なるほど、水平線に注目して岩礁に乗り上げるシナリオですね。
座礁したら動けませんが・・・。
- 78 :山師さん:2013/05/27(月) 00:53:30.91 ID:DzjP8wQX
- >ここは売られた銘柄の下げ止まりを確認、
>狙っていた銘柄があるなら、しっかり拾っておきたいですね。
>銘柄を特定するのが難しければ、ETFって手もあります。
ETF砲('A`)
- 79 :山師さん:2013/05/27(月) 01:28:20.78 ID:Ze0q2KN8
- >>69 【北浜流一郎の乱にチャンスあり!】 「暴落相場に『2つの収穫』」
●長期金利1%台乗せが暴落のトリガーに
誰もが、このところ上がり過ぎだ。いつ調整があってもおかしくない。こう思っていたのではないだろうか。
もちろん、私もそう思い、このところ東京市場の信号は赤、レッドゾーンに突入した、
マージナルランプを点灯させながら走っているようなもの――こう警告を発し続けてきたが、
正直それはあくまでも調整を想定したものであり、暴落は計算に入っていなかった。
ところが、23日。とんでもないことになったのだ。当初大幅高して年初来高値に進んだ日経平均は、
10時半頃から反落を開始、結局1143円もの記録的な下落となってしまった。
当然、私は過去の暴落を幾度も経験しており、最大は1987年10月の3836円なので、
それと比べて「大したことはない」こう思ったのだが、市場やマスコミは違った。
いわゆる大騒ぎになり、センセーショナルな報道が続いたのはご承知の通りだ。
それにしても、なぜ暴落は起きたのか。最大要因は長期金利の1%台乗せ。これになろう。
中国の経済指標悪化もあったものの、それは、まあ、添え物といったところだ。
日本では昔から、国債暴落論が盛んだ。アベノミクス相場が始まってからもその勢いは止まらず、
アベノミクスが国債暴落の最大要因になるとの見方が結構多い。ハイパーインフレが起きて国債が売られ、
どうしようもなくなるというのだ。このような主張は、個人的な活動をしている人だけでなく、
著名大学の教授、あるいは外資系のアナリストたちが強く主張するためなかなか説得力がある。
こんな状況で、実際に金利が上がるとどうなるか。国債の暴落が始まる兆候。こうなってしまい、
一斉に売りが出て、気がついたら1143円も下げていた。こうなったことになる。
●米国の成功事例に追随する日本
ただし、今回の暴落では2つの収穫があったと言ってよい。暴落で収穫などあるのか。
こういうことになろうが、私に言わせるとあったのだ。
一つは、ごく単純に、押し目らしい押し目も入れずに上がっていた銘柄が、
結果的に押し目を入れて買いやすくなった。
2つ目はちょっと意外な印象を持たれるかもしれない。今回の暴落で、
当面同じようなことは起きない可能性が高くなることで、
しばらく暴落の懸念なく株式投資に取り組める。これも大きなメリットだ。
これまではあまりに上昇ピッチが早いため、絶えずどこかで反落があるはず。
それがいつになるか分からないため、思い切って買えないところがあった。
しかし、すでに暴落してしまったのだ。通常は、暴落に次ぐ暴落は考えられないので、
前述したように今後相当上がるまでは暴落、もしくは深い調整入りを警戒しなくてもよくなる。
そして今後は、戻るにしても多くの投資家が慎重姿勢に転じているため、
いわゆる休みなしの急騰とはなりにくく、2進1退型の上昇となることで過熱が避けられる。
その分、相場も長持ちする。こういうことが想定される。
以上は、もちろんここから東京市場がさらなる高値を目指す。これが前提になるが、この点に対する疑いは無用だ。
国内ではいまだに批判が多い日銀の量的金融緩和策だが、すでに成功事例があるからだ。
米国市場がそれで、同国はリーマン・ショックによる株式市場の暴落と不況から脱出するため、
マネタリーベースの拡大に力を入れてきた。要するにお金をじゃぶじゃぶに市場に提供する金融政策だが、
それが成功したから経済は立ち直り、株式市場は史上最高値の更新を続けているのだ。
日本はそれを周回遅れでコピーしているところであり、まず成功疑いなしと見てよい。
そこで投資対象銘柄は、このところ休みなく上がり続け、なかなか買い場がなかった銘柄で、
突っ込み安となったトヨタ <7203> 、ソニー <6758> 、ソフトバンク <9984> をはじめ、オリンパス <7733> 、日立 <6501> 、ダイキン <6367> などでよい。
最後に旭化成 <3407> を。
2013年5月23日 記 「チャートブック日足集」No.1470より転載
※私事ですが、5/23にアローズ見学に行ったら…いやー株って怖いですねw
スマホに変えたので有料メルマゲの転記は夜間になります、ご了承ください
- 80 :山師さん:2013/05/27(月) 05:57:53.19 ID:QGPgmANx
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
おはようございます。
波乱鎮静切望です
北浜 流一郎おはようございます。
6時起床予定が5時に目覚めてしまいました。
今日の横浜は曇天。
晴れるのか、このまま曇りっぱなしなのか、予測困難です。
東京株式市場も同じような天候になりそうです。
でもそれでも満足したいですね。
アベノミクス相場、最初の試練。
いまはともかく波乱がおさまってくれること。
これが最大願望なので、極端な展開にならなければそれで十分です。
今日もこれまで蓄積してきた習慣力、経験力を活かしてカタツムリ前進しませんか。
よろしくお願いします。
orion3 at 2013-05-27 05:55:59
- 81 :山師さん:2013/05/27(月) 07:35:44.83 ID:DAjQOCVB
- >いまはともかく波乱がおさまってくれること。
>これが最大願望なので、極端な展開にならなければそれで十分です。
- 82 :山師さん:2013/05/27(月) 08:09:53.05 ID:QGPgmANx
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-05-27 08:08:33
- 83 :山師さん:2013/05/27(月) 09:16:44.56 ID:doG4ccxn
- >>70
>幸い暴落は起きてしまったため、
>今後は当分起きません。
先生、今日も日経は400円を超す下げになりました
- 84 :山師さん:2013/05/27(月) 09:18:39.28 ID:doG4ccxn
- >>79
>マージナルランプを点灯させながら走っているようなもの――こう警告を発し続けてきたが、
22日夜と23日朝にその警告を解除してましてよね
- 85 :山師さん:2013/05/27(月) 09:21:00.24 ID:doG4ccxn
- 以前に気象予報士をdisってたことがあったけれど
この人が気象庁の幹部じゃなくて本当に良かったな
心配ないときには津波警報を頻発して、最も危険なときには解除してしまいドバーッ!!
- 86 :山師さん:2013/05/27(月) 09:45:16.06 ID:doG4ccxn
- 先生、マイナス500円突破ですが
- 87 :山師さん:2013/05/27(月) 09:50:06.46 ID:AlVbcTx6
- 「回復基調は変わらない」から「極端な展開にならなければおk」になってるな
- 88 :山師さん:2013/05/27(月) 10:19:31.19 ID:OoaeOYfo
- また偽装してるのか
- 89 :山師さん:2013/05/27(月) 10:26:53.69 ID:fI15he3U
- 北浜流一郎 @kabuwakitahama 13分
まだ戻れない。先週末の最安値13981円に46円まで迫った。円が100円台では最安値を割り込まないですむかは微妙。
センセはまだ弱気
- 90 :山師さん:2013/05/27(月) 10:30:26.12 ID:doG4ccxn
- >>89
謎回復の原因はこれかー
- 91 :山師さん:2013/05/27(月) 10:40:30.55 ID:CRegbs8H
- >>84
ちょうど5/22に
「日経18000円が見えてきた」
と手のひら返した途端に……何というタイミングw
- 92 :山師さん:2013/05/27(月) 10:41:53.71 ID:QGPgmANx
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京株式市場、今日は次のようになりそうだ
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-27 10:41:00
- 93 :格さん:2013/05/27(月) 10:46:09.61 ID:mWjcoJpO
- >>92
株プアより
■今日はどうなる? あの株、この株、東京市場
[5月27日朝刊 ]
先週末のNY小幅高、NSDAQ小幅安
P&GのCEO交代を歓迎
東京株式市場、暴落の余震続きなお不安定
為替市場での円、対ドルで上昇も懸念材料
■NYダウ NYダウ 8・60ドル高、NASDAQ 0・28ポイント安。
先週末の両市場はこんな結果になりました。まちまちだったものの基本的には小動きで、
方向感のない一日だったといえます。
相変わらず FRB(米連邦準備理事会)が量的緩和政策を早期に見直すとの観測が重荷になり、
書いて控え気分の強い展開だったところに、
P&GのCEO(最高経営責任者)交代のニュースが流れ、主力株中心に買いが入りました。
P&Gは2000〜09年に収益を拡大させましたが、その後特に際立つところがない状態が続いていたところ、当時CEOだったアラン・ラフリー氏が会長兼CEOに復帰したと発表、再び収益を拡大するだろうとの期待から同社株だけでなく、大型企業株が買われました。
以上のような動きを受けて今日の東京市場はどうか。
23日の大幅下落ショック後、24日は小幅に戻った程度であり、
回復力の弱さが露呈してしまったといえます。
そのため今日も不安定な動きが続く恐れがあります。
肝心な為替が対ドルで101円台前半となっていることが影響しそうです。
主力のソニー、トヨタ自動車株などを買い直すわけにいかなくなるからで、
今日もまだ余震おさまらず。
こんな展開が想定されます。
何はともあれ、為替の円安への転換。
これが実現しない限り、東京市場の反発は困難です。
- 94 :山師さん:2013/05/27(月) 10:48:58.62 ID:NTCDL7Ei
- やはり逆神、北浜先生の予言通り、月曜は下げてますね。
ここで悲観して、しばらくノーポジで様子見とか
言ってくれないかなあw
- 95 :山師さん:2013/05/27(月) 11:07:30.67 ID:fI15he3U
- >>93
こ、これは、、、
- 96 :山師さん:2013/05/27(月) 11:55:36.76 ID:Ii7dQk4B
- >P&GのCEO交代を歓迎
ちょっ、、俺のPGに触れんじゃねーよw
- 97 :山師さん:2013/05/27(月) 12:38:24.88 ID:doG4ccxn
- 先生が楽観してるときには曲がらず
今になってドカンと暴落させる
最高値からは2000円、先生の皮算用18000円からの計算なら4000円喪失
一番おいしい時期に楽観が怖くて買えず、赤信号言い出してから買ったんで
今はちょっと下げに巻き込まれたかたちだわ
こいつが曲げもしなかった楽観の期間に買っていれば今だって百万以上の含み益だったはずが・・・
本当に使えないハゲだな
- 98 :山師さん:2013/05/27(月) 12:54:39.17 ID:NY8LAXB6
- 信心が足らんとちゃうか
- 99 :山師さん:2013/05/27(月) 13:38:31.54 ID:doG4ccxn
- だねえ
しっかし5月足は今の描線でまるで首吊りだな
- 100 :山師さん:2013/05/27(月) 13:41:53.13 ID:QGPgmANx
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
株と鰻重の微妙な関係
北浜 流一郎12分前私は株と鰻重の関係を研究中だ。
これまでの私の長年の研究によると、証券マンたちが1万円の鰻重を食べるとバブルが崩壊する。
これまで2回、そんなことがあった。
最近4000円の「特上ウナギ」が売れ始めているという。
ちょっと警戒していたら、この大幅下落だ。
まだ10000円を食べる人はいないようだが、
食べる人が増えはじめたらヤバい。
目撃したらぜひぜひ私にご連絡を。
株の一斉売り指令を出さねばならないので、絶対お忘れなく。
ところで10000円の鰻重ってどんなものなのか。
お重はきっと金箔入りなのだろう。
うなぎにも金箔をまぶしてありそうだ。
いや、その前に4000円ってどんなものか。
これもまだ食べたことがない。
誰かおごってくれる人がいたらぜひたべたいのでこの点もお忘れなく。
もちろん10000円の鰻重も誘われれば断りません。
翌日、株の売り指令を出すかもしれませんが・・・。
名古屋のひつまぶしより美味いのだろうか。
この疑問を解きたい。
http://www.j-cast.com/2013/05/09174759.html?p=all
orion3 at 2013-05-27 13:41:04
- 101 :山師さん:2013/05/27(月) 13:48:45.01 ID:OhRqGCIi
- なにを言いたいのかね、この人は
- 102 :山師さん:2013/05/27(月) 13:53:32.40 ID:OoaeOYfo
- >ちょっと警戒していたら、この大幅下落だ。
木曜も金曜も前場は楽観してただろ
- 103 :山師さん:2013/05/27(月) 14:08:10.68 ID:atCIFFCv
- 木曜なんて楽観遅刊で的確なサポート
お陰で全ポジ閉じて損害はありませんでした。
売建しなかったのはまだまだ信心が足りんなーと猛省中
- 104 :山師さん:2013/05/27(月) 14:08:27.67 ID:doG4ccxn
- 誤:ちょっと警戒していたら、この大幅下落だ。
正:ちょっと楽観したら、この大幅下落だ。(「18000円が見えてきた」)
- 105 :山師さん:2013/05/27(月) 14:09:21.14 ID:AlVbcTx6
- >今日もまだ余震おさまらず。
>こんな展開が想定されます
先生がこれ発信してからレンジになってまんがな
- 106 :山師さん:2013/05/27(月) 14:12:00.93 ID:doG4ccxn
- >>101
なんかさ、アベノミクス=バブルって論調を批難したり
暴落のニュースの伝え方(古舘www)が嬉しそうだの文句言ってた割には
北浜自身、株が下がっていて嬉しそうだよな
- 107 :山師さん:2013/05/27(月) 17:29:54.00 ID:QGPgmANx
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
GW明けの水準に戻った日経平均
北浜 流一郎この数日、東京市場で何が起きたのか。
日経平均がGW明けの時点に戻ったのです。
それは投資家総悲観に陥るほど大変なことなのだろうか。
現在の水準でも日経平均の年初来上昇率は33%ほど。
世界首位なのですが。
東京市場はこの半年ほどでご馳走たらふく生活に馴れ切った人みたいになっている感あり。
昨年のいま頃は粗食さえ口に出来ない日々だったことが完全に忘れられているような・・・(笑)東京株、
終値は469円安 円高で前週に続き乱高下(産経新聞) - Y!ニュースheadlines.yahoo.co.jpYahoo!ニュース
orion3 at 2013-05-27 17:28:11
- 108 :山師さん:2013/05/27(月) 17:31:15.90 ID:WGWvn1A7
- (笑)をいれるな
- 109 :山師さん:2013/05/27(月) 18:53:05.74 ID:doG4ccxn
- 日中500円下げたうえに、現在先物は13770円って……
- 110 :山師さん:2013/05/27(月) 19:07:58.12 ID:doG4ccxn
- 今日も鉄道への飛び込み自殺があちこちであったな
北浜先生を知っていて本当に良かった
知らなかったらもっとポジを拡げて今頃は死んでたろうな
- 111 :格さん:2013/05/27(月) 19:08:06.78 ID:mWjcoJpO
- >投資家総悲観に陥るほど大変なことなのだろうか。
ハマーは、悲観していない。
弱気なコメントが、いつ出るか注目だな。
最近、曲げの調子がいいみたいだし、楽しみだ。
- 112 :山師さん:2013/05/27(月) 22:03:48.44 ID:QGPgmANx
- 自分の負けが認められない人
おっちょこちょいな人
思い込みの激しい人
- 113 :山師さん:2013/05/27(月) 22:05:54.97 ID:QGPgmANx
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京市場、下げに驚き過ぎではないか
北浜流一郎の株は現代の宝探しださんがリンクをシェアしました。
4時間前■贅沢暮らしに馴れてしまった東京市場?株チャレンジャーさん、
こんばんは。
今日も日経平均は大幅安。
決して気分のよいものではありませんでしたが、
かといって世も末ムードはいかがなものかですね。
贅沢生活に馴れてしまえば、一食抜けただけで餓死するような気がするとか。
いまの市場ムードにはそんな雰囲気ありますね。
株で自分年金作り[コツコツ築城]では、こんな時にジタバタしない。
自律反発を待つ。
これを心がけてもらっています。
東京株、終値は469円安 円高で前週に続き乱高下(産経新聞) - Y!ニュースheadlines.yahoo.co.jpYahoo!ニュース
orion3 at 2013-05-27 22:04:46
- 114 :山師さん:2013/05/27(月) 22:16:00.49 ID:y2NpXz6A
- >こんな時にジタバタしない。自律反発を待つ。
ぎゃあああああああ
持ち越した俺死んだああああああ
- 115 :山師さん:2013/05/27(月) 22:47:52.75 ID:QGPgmANx
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
今日の安倍首相です
北浜 流一郎さんが安倍昭恵さんの写真をシェアしました。
約1分前安部首相は色紙を書き、奥様が助手役を努められたとのことです。
サイン、達筆ですね。
サインは結構面倒なものですが、首相は丁寧な筆遣いで書いておられるようです。
気持ちが落ち着き、ゆとりがないとこんなふうには書けないですね。
主人は色紙を書いています。
私は助手役。
orion3 at 2013-05-27 22:46:19
- 116 :山師さん:2013/05/27(月) 22:51:02.07 ID:Ze0q2KN8
- 今回の大幅反落はスピード調整。回復相場では時々あることなので慌てず「自律反発」待ちを。
2013/05/27 08:52
先週の東京市場、23日の日経平均1143・28円安には私もびっくりしました。
長期金利が1%に乗った、中国の経済指標が悪化した。
こんなマイナス材料があったにしても、下げ幅があまりに大きかったからです。
その影響、今週も残ってしまいそうです。
- 117 :山師さん:2013/05/27(月) 22:58:22.85 ID:i8SrQQgz
- 自律反発はなく,驚くほどの下げに,世も末ムードになるんですね
持ち越してしまったので,明日はジタバタしそうです
- 118 :山師さん:2013/05/27(月) 23:01:52.80 ID:QGPgmANx
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
今日の安倍首相です
北浜 流一郎さんが安倍昭恵さんの写真をシェアしました。
約1分前安部首相は色紙を書き、奥様が助手役を努められたとのことです。
サイン、達筆ですね。
サインは結構面倒なものですが、首相は丁寧な筆遣いで書いておられるようです。
気持ちが落ち着き、ゆとりがないとこんなふうには書けないですね。
画像を拡大するとサインの文字も見られます。
主人は色紙を書いています。
私は助手役。
orion3 at 2013-05-27 22:46:45
- 119 :山師さん:2013/05/27(月) 23:03:56.59 ID:y2NpXz6A
- >慌てず「自律反発」待ちを。
いらんこと何回も言わんでいいわハゲェ!!
手前は早く落ち短宣言しとれ!!
- 120 :山師さん:2013/05/27(月) 23:17:40.69 ID:9dz0rHM0
- ああこのパターンなのか…
少しだけポジ軽くしたけど欲張らず分投げれば良かった
- 121 :山師さん:2013/05/27(月) 23:18:18.50 ID:NbY3zRAN
- 明日もブラマン軍のターンで俺の含み損が拡大するなあorz
- 122 :山師さん:2013/05/27(月) 23:36:30.25 ID:2wr503IK
- ダボハゲこの野郎
- 123 :山師さん:2013/05/27(月) 23:57:36.43 ID:doG4ccxn
- >>120-121
俺もそうだ
仲間が多ければ少しは気が軽かろうw
去年もポジ拡大した3月に先生の「上昇の初動」発言に掴まったんだよなあ
今年は同じ轍を踏むまいと維持率を200%近くにしているから
まあ、9月まで▼200万円になっても生きていられるわw
結局、恒例の踊り場投資法・塩漬け投資法に今年もなっちまったぃ
- 124 :山師さん:2013/05/28(火) 00:31:29.68 ID:FFO4nH6g!
- ハゲをwatchしとらんと安心できん。
もう、悪夢はいらんで〜。
- 125 :山師さん:2013/05/28(火) 03:06:52.93 ID:3aoKu2Ud
- 禿の曲げ発言早くしてくれー
でないと明日投げる
- 126 :山師さん:2013/05/28(火) 08:23:52.83 ID:neVPO9jG
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
おはようございます。
東京市場、今日も好天へ好転を切望です
北浜 流一郎おはようございます。
今日の横浜、曇天です。
でも風涼しくさわやか。
日差しもあるので、これから晴れてくれそうです。
でも問題は東京市場です。
天気が好天でも株式市場にそれが波及してくれないことにはあまり嬉しい日にはなりません。
昨日は残念ながらどしゃぶり。
今日も降るにしても小雨程度にして欲しいものです。
出来たらもちろん快晴が望ましいですが、株式市場の天候は市場参加者みんなで作り出しますからね。
投資家民意はまだ株買う気になどなれない悲観一色、
一週間前までは熱気球みたにふくらんでいた期待感が急速ポシャリ中なので曇り時々晴れ、
下手すると小雨もあるかな観測です。
今日もこれまでストックしてきた習慣力、体験力を活かしてカタツムリ前進はしたいですね。
よろしくお願いします。
orion3 at 2013-05-28 08:22:31
- 127 :山師さん:2013/05/28(火) 08:27:52.86 ID:neVPO9jG
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
先週末の米国株式市場、以下のような結果に(昨日は休場)
「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-05-28 08:26:00
- 128 :山師さん:2013/05/28(火) 08:29:52.92 ID:neVPO9jG
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-05-28 08:29:00
- 129 :山師さん:2013/05/28(火) 08:57:38.35 ID:pvQxwAzd
- >>126
大雨洪水警報出たのか・・・
- 130 :山師さん:2013/05/28(火) 10:57:53.08 ID:neVPO9jG
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京株式市場、今日は次のようになりそうだ
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-28 10:55:44
- 131 :山師さん:2013/05/28(火) 11:08:34.26 ID:BoAYptvQ
- 東京株式市場、今日は次のようになりそうだ
[5月28日朝刊 ]
米国市場、休場。
東京株式市場、手掛かり材料難で様子見気分強い
昨日の大幅下落でさすがに買い戻しも
■米国市場は休場、そのため先週末のNYダウ NYダウ 8・60ドル高、NASDAQ 0・28ポイント安。
これが多少は影響するものの、実際には国内要因の展開に。
先週末は何とか下げ止まったものの、昨日は大幅続落。
市場は上下動激しく、不安定そのものの動きになっているため、
今日も積極的な買いはまず入りそうにありません。
しかし日経平均はすでに下値支持線の14000円を割り込むところまで下げています。
だから反発するとは言い切れないものの、逆張りの買いが入りやすい状況にあるといえます。
為替市場では円が昨日の100円台から101円台半ば〜後半の動きになっているのも好ましく、
大幅反発などあり得ないものの、小幅なそれならあって不自然ではない展開が想定されます。
- 132 :格さん:2013/05/28(火) 11:13:55.27 ID:B1VmTzJX
- >大幅反発などあり得ない
これは・・・
- 133 :山師さん:2013/05/28(火) 11:21:04.80 ID:pvQxwAzd
- 悲観弱気だな
しめしめw
- 134 :山師さん:2013/05/28(火) 11:29:31.61 ID:PB7OnXv+
- > 小幅なそれならあって不自然ではない展開が想定されます。
そりゃ小幅反発してるのを見て書いてりゃ不自然じゃないわな
- 135 :山師さん:2013/05/28(火) 12:18:42.11 ID:GIL71SU0
- 昼刊(実況)だしても曲げるのが先生w
- 136 :山師さん:2013/05/28(火) 12:42:29.17 ID:Z75yKRE9
- >大幅反発などあり得ない
kussowarota
- 137 :山師さん:2013/05/28(火) 13:18:11.64 ID:PB7OnXv+
- ボログ更新
2013年05月28日13:09
私の今日のツイッターから
トヨタ自動車株の戻り順調です
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama1時間
リプロセル3兄弟株で今日上がっているのは、いまのところコスモバイオだけ。メディネット、ニプロは失速。早すぎないか。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama1時間
多くの銘柄がGW明け前後まで戻ってしまった。でもそこまで下げていない銘柄も。サンケン電気、オリンパス、富士通などがある。
これらは意外に強いってことになる。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama2時間
このような状況で新高値銘柄はあるのか。あるんです、それが。東証1部では文化シャッター、ユニデン、廣済堂です。
数は確かに少ない。でもゼロではない。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama2時間
STS銘柄(ソニー、トヨタ自動車、ソフトバンク)は揃って反発中。これが救いです。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama3時間
日経平均、マイナス転換。ブロードメディアも同様。戦々恐々状態、なお解消されずです。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama3時間
クラウドでのゲーム配信サービス6/20に始めることが明らかになったブロードメディア、結構強い動きです。
市場環境厳しくても、有望材料には敏感な投資家、結構いますね。個人投資家健在の証拠?
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama3時間
やはり株は上がってこそ意味ありですね。今日は少しぐらい戻ってくれてもいいだろう。株の女神に朝からこう注文つけ続けています。
- 138 :山師さん:2013/05/28(火) 13:23:41.37 ID:PB7OnXv+
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 8分
昨日の東スポ株欄の私の注目銘柄はトヨタ自動車。ネコ投資で下値で待ち伏せ、今日は270円高。いまのところ狙い通りうまくいっている。ネコ型投資のお蔭げだ。
- 139 :山師さん:2013/05/28(火) 13:34:32.23 ID:pvQxwAzd
- >大幅反発などあり得ない
これは上手くすると昨日の寄付値を超えるかな
- 140 :格さん:2013/05/28(火) 13:44:57.27 ID:B1VmTzJX
- 素晴らしい。
絶好調だぜ、ハマー
- 141 :山師さん:2013/05/28(火) 13:46:52.01 ID:5iM77DpR
- >ネコ投資で下値で待ち伏せ、今日は270円高。いまのところ狙い通りうまくいっている。ネコ型投資のお蔭げだ。
何言ってんの、このハゲ?
- 142 :山師さん:2013/05/28(火) 13:48:57.21 ID:pvQxwAzd
- 昨日を超えた
プー、クスクス
- 143 :山師さん:2013/05/28(火) 13:55:27.46 ID:pvQxwAzd
- あー、でも、先週の大引けは遥かに上なのに
先生はすぐに楽観するだろうな
- 144 :山師さん:2013/05/28(火) 14:19:21.94 ID:PB7OnXv+
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 10分
トヨタが上げてるんだったらソニーも続いても良い。現在65円高。まあ悪くない戻り、ってところです。ただトヨタに比べてパワーが感じられない。
- 145 :山師さん:2013/05/28(火) 14:19:53.11 ID:PB7OnXv+
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 7分
日経平均にもっとも影響するのはファーストリテイリング株。この株が上らないことには全体も苦しい。幸いいまは700円高。これまたパワーは感じられない。でも少しでも上がってくれていればよい。
- 146 :山師さん:2013/05/28(火) 14:41:03.27 ID:9zxx2BoI
- あり得ないはずの大幅反発さすがデス。今日のような曲げなら大歓迎デスセンセw
- 147 :山師さん:2013/05/28(火) 14:47:08.86 ID:PB7OnXv+
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 10分
トヨタ自動車株330円高。上昇率5・57%。上れば上るほど良いというものではない。3%高程度が好ましい。急反発すると反動安が怖い。
- 148 :山師さん:2013/05/28(火) 15:06:19.55 ID:sx9Cm3Tk
- >大幅反発などあり得ない
>大幅反発などあり得ない
>大幅反発などあり得ない
アハハ
この調子で頼みますwww
- 149 :山師さん:2013/05/28(火) 16:51:14.01 ID:T+OnSQHL
- 明日もトヨタ続伸かあ♪
- 150 :山師さん:2013/05/28(火) 17:23:55.99 ID:neVPO9jG
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京市場、小反発。
ネコ客来訪のお蔭?
北浜 流一郎近所の子猫が遊びに来た。
我が家の二匹の大人ネコたちはどこかに隠れてしまい出て来ない。
ネコ見知りをしているのです。
私は「ネコ型投資」を勧めていることもあり、
ネコ客歓迎。
今日は仔猫が遊びに来てくれたおかげか、東京市場も少し戻ってくれました。
明日も来ると株はもっとあがるかな・・・。
orion3 at 2013-05-28 17:23:05
- 151 :山師さん:2013/05/28(火) 17:27:53.28 ID:B3CcwYdu
- いいからアンタは、株が上がるとか考えたり口にするな!
- 152 :山師さん:2013/05/28(火) 17:33:54.24 ID:neVPO9jG
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
「アベノミ クス相場で自分年金作り」6月セミナー、
6月1日(土)開催。
セミナーを完全収録した在宅学習用DVDも発売。
お申し込み受けます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-28 17:32:30
- 153 :山師さん:2013/05/28(火) 17:45:53.38 ID:neVPO9jG
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
「アベノミ クス相場で自分年金作り」6月セミナー、
6月1日(土)開催。
セミナーを完全収録した在宅学習用DVDも発売。
お申し込み受けます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-28 17:32:51
- 154 :山師さん:2013/05/28(火) 17:51:55.45 ID:PB7OnXv+
- >>150
> 東京市場、小反発。
小反発ですか
それならセンセの大当たりですねw
- 155 :山師さん:2013/05/28(火) 18:50:10.01 ID:Qb7EKQGr
- すげえな
過去にはたった1円プラスしたら「わお、プラスです」って大騒ぎした奴が
169円は小幅にしか見えないんだw
どこまで意地っ張りなんだよ、この老人
- 156 :山師さん:2013/05/28(火) 19:06:37.15 ID:/mUfVcIa
- 北浜損師が今日も曲げたと聞いて、飛んで来ました。 さすが世界最狂の曲師ですね
>大幅反発などあり得ない
日経平均 +169円 TOPIX +14 どう見ても大幅高だよな
この前「種を蒔け」と言ってたが、2008年6月日経14000円ほどで同じことを書き
その後、リーマンショックで種が腐ってしまったであろうことを思い出した。
まぁ今回は腐るまではいかないけど、素高値で買いを勧めるのはさすが
- 157 :山師さん:2013/05/28(火) 21:48:03.35 ID:0JIXDsun
- クソハゲ馬鹿ヤロー
- 158 :山師さん:2013/05/28(火) 22:49:06.82 ID:PB7OnXv+
- メルマゲ
2013/05/28
暴落、まだ止まったとは言い切れない。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ★北浜流一郎の「一株開運」資金倍増株リッチ新聞
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
「株で自分年金作り」の北浜流一郎です。
東京市場が下げ止まれるのかどうか。
期待と不安の日々が続いています。
昨日大幅安したので、今日はいくらか戻ってくれるのではと期待、
その通りになったものの、あまり嬉しくなれない一日でした。
■今日特にご紹介したい投資関連情報
取り敢えず続落はしなかった。
この点は歓迎できるものの、勢い。
これがありませんでした。
やはり投資家心理が冷えてしまっている。
こんな市場ムードになっているといえます。
23日の下げがあまりに大きく、その後遺症がまだ残っている。
こういうことになります。
しかしこれは当然でもあります。
暴落が起きてまだ営業日数としては3日目なのです。
これだけの短時間で大幅下落を挽回できるはずがありません。
今回のような下げになると、これまでの経験では元に戻るのに50日ほどかかってしまいます。
アバウトに見て、4、50日かかることになり、
すぐの回復など、ちょっと困難。
こう見ておいた方がよいといえます。
これは市場全体についててであり、
個別はまた別の話です。
今日はトヨタ自動車株がかなり上がっていましたが、
この種の王道銘柄が上ると、他銘柄もそれに刺激されて浮上していました。
こんな効果も期待できるため、ここはトヨタ自動車のように、
世界ナンバーワン自動車メーカーにふさわしい力強い動きを見せている銘柄もあります。
そして今後も当面それが続きそうです。
このような動きから見えて来るのは、
確かにここ数日、絶不調相場にはなっているものの、
他銘柄についても、売りすぎたことに気づき、今後は買い戻しを期待できまし、
それが実際に行われるでしょう。
その対象になりやすいのは、まずは、前述したトヨタ自動車をはじめ、
ホンダなどの自動車メーカー株になり、
ミニバブル崩壊後の回復相場は自動車やその周辺銘柄をしっかり見逃さないようしたいところです。
- 159 :山師さん:2013/05/28(火) 22:50:30.93 ID:PB7OnXv+
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日の日経平均は169・33円高したものの、
市場ムードは盛り上がらず仕舞いでした。
そのせいか、少々落胆したのは、
新値銘柄が非常に少なかったことです。
いつもは数えきれないほどあるのに今日は、
文化シャッター
ユニデン、
廣済堂、
以上の3銘柄に過ぎませんでした。
たったこれだけ?
誰彼なしにこんなことを質問したくなるほどです。
でもこのように新高値銘柄が非常に少ないのも珍しく、
こんなことになった場合、
単純に市場は最悪期にあることになるため、
あとは回復に向う。
こうなることもあるので、期待したいですね。
では、また、です。
- 160 :山師さん:2013/05/28(火) 23:13:42.45 ID:eMDzJ55F
- >今回のような下げになると、
>これまでの経験では元に戻るのに50日ほどかかってしまいます。
>アバウトに見て、4、50日かかることになり、
>すぐの回復など、ちょっと困難。
>こう見ておいた方がよいといえます。
これは(ry
- 161 :山師さん:2013/05/28(火) 23:15:30.98 ID:Qb7EKQGr
- >暴落、まだ止まったとは言い切れない。
よーし、よしよしよし
それでいいんだ
おまえは「日経18000円が見えてきた」とか余計なことは言わなくていい
つうか、1週間も経っていないのに言うことがころころ変わる
それも後追いでw
>すぐの回復など、ちょっと困難。
明日は日経15000円回復かな
- 162 :山師さん:2013/05/28(火) 23:30:49.52 ID:oFT6qC4+
- >すぐの回復など、ちょっと困難。
もう先物が14660つけてる。
アハハハハ。
今度は小幅などと強弁できまいw
- 163 :山師さん:2013/05/29(水) 00:01:54.73 ID:neVPO9jG
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
「株で自分年金作り」を応援。
無料メルマガ、更新しました。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-29 00:01:29
- 164 :山師さん:2013/05/29(水) 00:53:14.26 ID:Ddp8EH05
- やられた
こいつは役にも立つがいきなりころっと意見変わるから難しい
自律反発とか下値支持線とか重要ワード連発したから切ったのにもう調整終了なのか?
- 165 :山師さん:2013/05/29(水) 03:38:23.83 ID:7q9hso1u
- センセの曲げは天才
このままキープして下さい
- 166 :山師さん:2013/05/29(水) 06:23:52.87 ID:xwNhi7Op
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
おはようございます。
今日ももちろん株高願望です
北浜 流一郎おはようございます。
今日の横浜、曇天です。
雲が厚いものの、雨が降り出しそうには見えません。
ベランダに出るとホーホケキョと鶯の鳴き声が。
山や林などないのに、近くの公園で鳴いているのでしょう。
朝から美声を聞いたので、今日の株式市場は久しぶりに力強く上がってくれそうな予感してます。
ラジオの出演番組でも、いつものように「株が上るぞ、水曜日」と枕詞を口に出来そうです。
でも、あまり元気よくぶち上げると、「先週は番組のあと暴落したじゃないか」こう突っ込まれそうなので、
今日は声のトーンをググーっと3段階ほど落とすつもりです。
「今日少しくらい戻っても、23日の高値はエベレストの頂上より高い」なんて声も予感されますし。
今日もお互いこれまで貯め込んで来た習慣力、
経験力を活かしてカタツムリ前進出来ればいな、
ですね。
よろしくお願いします。
orion3 at 2013-05-29 06:22:36
- 167 :山師さん:2013/05/29(水) 06:51:52.86 ID:7q9hso1u
- 曖昧な予測立てるな禿
解釈よろしくお願いします
- 168 :山師さん:2013/05/29(水) 06:51:58.73 ID:xwNhi7Op
- >暴落、まだ止まったとは言い切れない。
止まった臭いな
- 169 :山師さん:2013/05/29(水) 06:53:10.99 ID:7q9hso1u
- >>166
>今日の株式市場は久しぶりに力強く上がってくれそうな予感してます。
ぎゃああああああ
- 170 :山師さん:2013/05/29(水) 08:05:15.66 ID:Ddp8EH05
- どうやら安心したようだな
ノーポジで正解かも
- 171 :山師さん:2013/05/29(水) 08:11:52.61 ID:xwNhi7Op
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-05-29 08:10:36
- 172 :山師さん:2013/05/29(水) 08:36:14.53 ID:gLndqvdP
- >>166
>前進できればいな、
この脱字が怖い
- 173 :山師さん:2013/05/29(水) 08:55:20.71 ID:SB0gseR4
- 降りやまない雨はない。市場から逃げ出さず、やはり腰を据えて自律反発を待った人に幸い来る方向です。
2013/05/29 08:49 配信の記事
荒れ模様の東京市場です。
でも23日からはまだ3営業日が過ぎたところ。
日経平均が1000円以上下げたのですから、3日で落ち着くというわけにいかないのも確かです。
しかし今日のところはここ数日の中で、もっともすっきりした反発力を見せてくれそうです。
※おっ、おうよ 玉音あるんで遅刊はでるかどうか微妙なラインですね
- 174 :山師さん:2013/05/29(水) 09:43:36.10 ID:QLZ6OFDs
- センセ、流石ですw
- 175 :山師さん:2013/05/29(水) 09:52:59.20 ID:YC3kY5y2
- 200円以上の前日高が維持されないと思ってスレ開いたら・・・
他のプロは「朝刊」を書いて配信している時間帯に駄文かよ
しかも少しは打ちのめされているとはいえ、もう「力強く上がる」とか言ってるし
おい、ハゲ
昨日が小幅高だと言うなら、今日の日経はもうおまえの楽観のせいでマイテン同然だよ
- 176 :山師さん:2013/05/29(水) 10:03:54.65 ID:xwNhi7Op
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京株式市場、今日は次のようになりそうだ
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-29 10:03:21
- 177 :山師さん:2013/05/29(水) 10:08:43.35 ID:SB0gseR4
- [5月29日朝刊 ]
米国市場、NY、NASDAQともに上昇
主要経済指標の好調を好感
東京株式市場、米国市場高と円安で買い戻し優勢に
大幅急落ショック残りなお不安定
■米NYダウ NYダウ 8・60ドル高、NASDAQ 0・28ポイント安。
休場開けの両市場は揃って上昇となりました。
3月の米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)/ケース・シラー住宅価格指数 は、前年同月比で10.9%上昇、5月の消費者信頼感指数も76.2と改善したことで、
経済の先行きに楽観的な見方が強まり、積極的な買いが入りました。
以上のような動きを受けて今日の東京市場はどうか。
昨日に続き続伸してもおかしくない状況です。
特に好ましいのは、為替市場でドルが買われ、円が売られたこと。
米国経済の好調が明らかとなったことで量的金融緩和策の縮小観測が強まり、
ドル買い優勢となったのです。
これは東京市場にとってはプラス。
自動車、ハイテク株などが買われるでしょうが、一方でまだ暴落ショックが残っています。
その後遺症により不安定感去らず、落ち着きを取り戻すまでには至らないと見ています。
- 178 :山師さん:2013/05/29(水) 10:25:33.90 ID:YC3kY5y2
- 北浜が強気だとどうしてこうも株が下がるんだか
- 179 :格さん:2013/05/29(水) 10:25:44.82 ID:D28QFUBX
- 朝刊が出てから、下げ始めたな。
- 180 :山師さん:2013/05/29(水) 10:38:56.18 ID:YC3kY5y2
- >今日の株式市場は久しぶりに力強く上がってくれそうな予感してます。
>もっともすっきりした反発力を見せてくれそうです。
>昨日に続き続伸してもおかしくない
こういう言葉は全部知らぬ顔を決め込んで
「私が予想したとおり、まだ東京市場は下げ止まりを見せず」とか得意満面で更新するんだろうな
- 181 :山師さん:2013/05/29(水) 11:02:29.55 ID:ERSBe8jd
- 今日はTOPIXが1%近く上げているので、下げてると言っていいのやら。
- 182 :山師さん:2013/05/29(水) 11:10:39.55 ID:YC3kY5y2
- そういえば、過去スレではある程度の玉音実況があったけれど
今は絶えて久しいのなw
下らなくて、もう誰もまともに聴いていないのか?
- 183 :格さん:2013/05/29(水) 11:25:24.79 ID:D28QFUBX
- 昔に比べて、ここの住人が減ったのかもしれない。
大きな曲げがあっても、さほどカキコが増えないし。
- 184 :山師さん:2013/05/29(水) 11:58:03.31 ID:YC3kY5y2
- 確かに
特に去年の今頃が、資力半減している中でリールン並みの急落食らったから退場したり
年後半からは株が馬鹿らしくてFX行ったのが多いだろうな
そんな状況でも格さんや古参さんが生き残っていて嬉しい限りだ
自分も含めスレ黎明期からの人間は、ちょっとやそっとのドカンで死ぬこともないだろう
- 185 :山師さん:2013/05/29(水) 12:00:41.40 ID:YC3kY5y2
- ネット上の信者ってのも絶滅したかな
過去のスレには結構擁護する書き込みがあり、曲げ認定派とザラ場においても喧嘩してたり
一時、北浜印の商材を使って大儲けしたなんてレスもあったのにねw
- 186 :山師さん:2013/05/29(水) 12:04:31.68 ID:23vrflQy
- あと平床さんが気になる
- 187 :格さん:2013/05/29(水) 12:19:02.33 ID:D28QFUBX
- >>184
格さんは、ハマーの曲げの調子が良くて、おもしろいので、最近カキコが増えてるだけです。
調子が落ちてきたら、また、カキコしなくなると思います。
だいぶん前だが、2007年夏ごろのスレの消化スピードはすごかった。
ただ、スレが、人気化して、変なのが増えたり、
Q:先生のコメントを、他のスレに貼ってもいいですか?
Q:先生の記事を真似て偽文を作成し、投稿する時に注意すべきことは何ですか?
こんなことを、初心者さんQ&Aに追加しないといけない状態になっていたし、
今みたいな状態のほうが、住みやすくていいかもしれないね。
- 188 :山師さん:2013/05/29(水) 15:09:52.50 ID:xwNhi7Op
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
ファーストリテイリング株失速で日経平均小幅高
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-29 15:08:00
- 189 :山師さん:2013/05/29(水) 16:30:59.71 ID:SB0gseR4
- >>188
今日のラジオ日経の株番組「北浜の株式宅配便」
さすがにいつものように「株が上るぞ、水曜日」
とぶち上げるのは遠慮して、小声になってしまいました。
実際の動揺激しく、落ち着きのない展開が続いてましたし。
どうもまだ落ち着きませんね。
暴落してから4営業日目では、動揺おさまらずなのでしょうね。
それにファーストリテイリング株を売り手にいじられるとアウトですね。
いまのところ(午後2時50分頃)1000円安。
これでは浮かび上がれません。
ただまだデータを検証していませんが、上昇銘柄の方が多く、
市場の中味は好転したといえますよ。
写真は来月発売予定のDVD、企画書です。
今日は2月発売CDの成果が問われ、
8銘柄中7銘柄が上昇、1銘柄がマイナスでした。
1月に続き全勝狙いだったので、果たせず残念(笑)
- 190 :山師さん:2013/05/29(水) 17:09:53.27 ID:xwNhi7Op
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
「アベノミ クス相場で自分年金作り」6月セミナー、
6月1日(土)開催。
セミナーを完全収録した在宅学習用DVDも発売。
お申し込み受けます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-29 17:07:58
- 191 :山師さん:2013/05/29(水) 17:21:51.76 ID:TWlVzcIT
- >「アベノミクス相場で自分年金作り」6月セミナー、 6月1日(土)開催。
北浜大先生 人の年金より自分の年金はどうなってるんですか?
株で全然儲けられないので、年金作りに失敗したんですか? それで70歳近くになっても
悠々自適の生活が送れず、参加者の少ない株式セミナーを必死にやってるんですか?
- 192 :山師さん:2013/05/29(水) 17:29:52.80 ID:xwNhi7Op
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
「アベノミ クス相場で自分年金作り」6月セミナー、
6月1日(土)開催。
セミナーを完全収録した在宅学習用DVDも発売。
お申し込み受けます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-29 17:07:44
- 193 :山師さん:2013/05/29(水) 17:31:52.89 ID:xwNhi7Op
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
「アベノミ クス相場で自分年金作り」6月セミナー、
6月1日(土)開催。
セミナーを完全収録した在宅学習用DVDも発売。
お申し込み受けます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-29 17:07:20
- 194 :山師さん:2013/05/29(水) 17:49:53.31 ID:xwNhi7Op
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
「アベノミ クス相場で自分年金作り」6月セミナー、
6月1日(土)開催。
セミナーを完全収録した在宅学習用DVDも発売。
お申し込み受けます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-29 17:07:45
- 195 :山師さん:2013/05/29(水) 18:19:52.84 ID:xwNhi7Op
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
「アベノミ クス相場で自分年金作り」6月セミナー、
6月1日(土)開催。
セミナーを完全収録した在宅学習用DVDも発売。
お申し込み受けます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-29 17:07:41
- 196 :山師さん:2013/05/29(水) 20:41:24.95 ID:XsvzcVWW
- センセ、アベノミクス相場をしつこく連発するから
サキブツがナイアガラですよw
- 197 :山師さん:2013/05/29(水) 20:57:52.66 ID:xwNhi7Op
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
週刊現代、最新号です
北浜 流一郎2時間前週刊現代の最新号です。
先週は確か、夏までには日経平均2万円も、とやっていて、今週は一転暴落説です。
感心するのは23日の暴落を受けて24日(金)〜26日(日)に取材印刷、
27日(月)に発売というスピードの速さです。
編集部が常に情報に神経を尖らせ、アグレッシブでなければどうしても後手に回ってしまいます。
見上げた素早さ、転換ぶりってところです。
こういうのって、元週刊誌記者の私としては嫌いじゃないんです(笑)
orion3 at 2013-05-29 20:56:27
- 198 :山師さん:2013/05/29(水) 21:14:33.77 ID:8vU0Q/IN
- >>197
18000円がすぐにも来るような浮かれぶりから
急落を見て「未だ下げ止まらず」と書いたかと思えば
今度は一転して「今日も続伸」だと浮かれて日経をマイテンさせる先生ほどじゃありません
- 199 :山師さん:2013/05/29(水) 22:08:20.05 ID:Ddp8EH05
- ところで下値支持線が突破されなかったことってあるの?
- 200 :山師さん:2013/05/29(水) 23:47:20.36 ID:pH0ka9AH!
- 下値支持線は突破されるためにある。
先生のご神託次第ですが。
- 201 :山師さん:2013/05/29(水) 23:58:44.59 ID:8vU0Q/IN
- 天井知らずに上がっている時に「天井だ、警戒しろ、赤信号だ」と言ってたのを
今頃になって「かねてより私は警告して来ました」とマジ当たりしたかのように宣伝するから
ムカつくんだよなあ
- 202 :山師さん:2013/05/30(木) 00:07:52.68 ID:52g4F6Zb
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
「株で自分年金作り」を応援。
無料メルマガ、更新しました。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-30 00:07:28
- 203 :山師さん:2013/05/30(木) 05:24:28.99 ID:VpuRvm0I
- 2013/05/29 21:58 暴落の後遺症、まだ結構残ってます。
東京市場、正直今日は日経平均が120円くらいは上るだろう。
こんな予想でいたのですが、終ってみたら14・48円。
上昇はしたものの、これではねえ・・・でした。
なぜこの程度しか上れなかったのか。
■今日特にご紹介したい投資関連情報
理由は実に単純なところにあります。
ファーストリテイリング株が上れなかったから。
しかも下落幅750円と意外に大きかったからといえます。
一時は1000円も下げてしまい、その時日経平均はマイナスに沈みました。
ファーストリテイリング株は値がさ株。
それだけに日経平均への影響力が大きく、
同社株が急騰したりすれば日経平均も上昇、
こうなることがありますが、逆になるととんでもない下げ方をしてしまうのです。
今日はマイナスにこそならなかったものの、
ファーストリテイリング株が前日比変わらぬくらいだったら、
日経平均は120円くらいは上っただろうに、と残念です。
しかし市場全体の中味は決して悪くなかったですよ。
東京電力をはじめ、地方電力株が軒並み高になるとともに、
文化シャッター、
航空電子、
ダイハツ、
タクマ、
TOWAなどが新値をつけるなど、中堅企業株の活躍が見られました。
他にも上昇銘柄が多く、その数実に1288銘柄、
逆に値下がり株は342銘柄に過ぎませんでした。
この数字ですぐに分かるように、東京市場の中味は決して悪くなかったです。
- 204 :山師さん:2013/05/30(木) 05:25:11.78 ID:VpuRvm0I
- ┃ ■編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェイスブックを始めて参考になったことが多々ありますが、
最近改めて驚くのは、参加者の多くが実に勉強熱心なことです。
読書がもっとも多く、あれこれの本が紹介されますが、
それに次ぐのはセミナーです。
自分で主催したり、呼ばれたりと形態は様々ですが、
女性たちの多くは、セミナーを受講していて、
あちこちを飛び回っている感じがあります。
活動的なのに感心しますが、
勉強熱心ぶりには少々驚いています。
そんなに勉強してどうするの?
ついこう言ってしまいたくなるのですが、
見習ねばならないところもあるんじゃないか。
最近では、時々こう思ったりもしています。
私も少し進化したのでしょうか(笑)
では、また、です。
- 205 :山師さん:2013/05/30(木) 08:19:53.27 ID:52g4F6Zb
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
おはようございます。
今日は5月30日=ゴミゼロの日だそうです
北浜 流一郎おはようございます。
今日の横浜は小雨です。
風も少々。
しかし東京市場はこんなものですみそうにありません。
下手すると土砂降りかも。
米国発のデータは厳しいものがほとんどです。
ところで今日は「ゴミゼロ」の日とか。
いまは情報ゴミの選別が非常に難しくなっているので困ります。
情報の場合、ゴミと思えるものが後日振り返ると宝だったりするためなおさらです。
選別法は、記憶している限りゴミじゃない。
忘れたらゴミ。
こう判別せざるを得ないですね。
今日もお互い長年貯め込んだ習慣力、経験力を活かしてカタツムリ前進しませんか。
よろしくお願いします。
orion3 at 2013-05-30 08:18:58
- 206 :山師さん:2013/05/30(木) 08:25:52.85 ID:52g4F6Zb
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-05-30 08:25:13
- 207 :山師さん:2013/05/30(木) 08:56:22.31 ID:TNZwnCVn
- >>204
勉強しているように見せかけているだけって人も多いですよ
先生だって
株価予想が当たっているかのように書いたり、同じ場所に居合わせただけの著名人を知人にしてるでしょw
- 208 :山師さん:2013/05/30(木) 09:51:50.74 ID:TNZwnCVn
- どうして先生が「東京市場は土砂降りか」とおっしゃられたのに
日経もトピも低空飛行のままなんだ?
- 209 :格さん:2013/05/30(木) 10:03:14.67 ID:2YYwSISX
- >東京市場は土砂降りか
ちょっと戻ってるし、これでプラテンしたら、また面白くなりそうだな
- 210 :山師さん:2013/05/30(木) 10:20:29.83 ID:TNZwnCVn
- お、ほんとだw
一時、寄り値を超えたんだな
- 211 :山師さん:2013/05/30(木) 10:39:52.67 ID:52g4F6Zb
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京株式市場、今日は次のようになりそうだ
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-30 10:38:08
- 212 :山師さん:2013/05/30(木) 10:44:55.65 ID:QGOMKQcf
- 東京株式市場、今日は次のようになりそうだ
[5月30日朝刊 ]
米国市場、NY、NASDAQともに反落
主要経済指標の好調で量的金融緩和縮小観測強まる
東京株式市場、米国市場安ながら円高で戻り売り優勢に
ファーストリテイリング株下落の影響大
■米NYダウ NYダウ 106・59ドル安、NASDAQ 21・37ポイント安。
両市場は揃って下落となった。
前日発表された消費者信頼感指数の改善などにより米国経済の復調ぶりが鮮明となったことで、
量的金融緩和の縮小観測が台頭、売り優勢になってしまったといえます。
米国市場の最近の関心事は量的金融緩和の縮小懸念。
主要経済指標が好ましいものであるたびに関心を集めるため、投資家もやりにくくなっているのが実情。
昨夜もそれがリアルに表面化したといえます。
以上のような動きを受けて今日の東京市場はどうか。
米国市場が下げてもさほど影響しないものの、問題は為替市場での円。
量的緩和縮小観測が強まった場合、通常はドル高円安となるものの、
昨夜はそうならず、円高。
これでは日経平均の浮上は困難。
しかもこのところファーストリテイリング株が売られやすくなっていて、今日も続落の恐れがあります。
これらを総合するとかなり厳しい展開、天候なら土砂降り。
こんな嬉しくない展開が想定されます。
- 213 :山師さん:2013/05/30(木) 10:49:51.36 ID:TNZwnCVn
- >>212
率から言ったら昨晩のNYの4倍下げてるけどな
それに自分から「高度な計算式()」を提唱しておきながら
NYはさほど影響しないとかw
よく言えるわ
- 214 :山師さん:2013/05/30(木) 10:50:57.24 ID:TNZwnCVn
- 10:40を境に怒涛の反転回復がくるかな
- 215 :山師さん:2013/05/30(木) 12:47:34.72 ID:TNZwnCVn
- おかしい・・・先生が弱きなのにどんどん下がる
それにしても16000寸前で14000割れまで行ったのを
「ごちそうに慣れきって」とか評していたが
4月から始めた個人は、ごちそうにもありつけないうちに巻き込まれていないか?
- 216 :山師さん:2013/05/30(木) 13:45:03.70 ID:jctGyRUq
- やはり靴磨きの少年の話どおり、主婦が株を語りだしたら
相場崩壊の伝説は本当だったか。
- 217 :山師さん:2013/05/30(木) 14:00:41.22 ID:L2NQ854a
- >>216
にしては少し早すぎるんだよなぁ
夏場にボーナスがどかんと入ったところで天井、
そこから下げるのはイメージしてたんだけど
- 218 :山師さん:2013/05/30(木) 14:29:37.72 ID:TNZwnCVn
- ・Zaiでなくダイヤモンド本誌が株投資特集を組んだ
・ガイアとWBSが個人投資家特集を放送
・先生の目に日経18000円が見えた
このコンボは強烈だったなw
GW明けは高過ぎると思って、あまり手を拡げておらず何とか助かってはいるが
- 219 :山師さん:2013/05/30(木) 14:31:52.41 ID:52g4F6Zb
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京市場、受難中
北浜流一郎の株は現代の宝探しださんがリンクをシェアしました。
4秒前、神奈川県川崎市周辺■ファーストリテイリング株、
底無しですいまはこの株の下げが止まらないことにはどうしようもない。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9983.tamp;ct=b(株)ファーストリテイリング【9983】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンスstocks.finance.yahoo.co.jp(株)ファーストリテイリング【9983】世界4位のSPA大手。
「ユニクロ」を世界展開。
「ジーユー」「セオリー」も。
M&Aを虎視眈々。
株価、株式など投資やマネーの総合情報サイト-
orion3 at 2013-05-30 14:31:40
- 220 :山師さん:2013/05/30(木) 14:35:52.36 ID:52g4F6Zb
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京市場、受難中
北浜流一郎の株は現代の宝探しださんがリンクをシェアしました。
4秒前、神奈川県川崎市周辺■ファーストリテイリング株、
底無しですいまはこの株の下げが止まらないことにはどうしようもない。
為替市場で円も対ドルで100円台。
これも当然重荷です。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9983.tamp;ct=b(株)ファーストリテイリング【9983】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンスstocks.finance.yahoo.co.jp(株)ファーストリテイリング【9983】世界4位のSPA大手。
「ユニクロ」を世界展開。
「ジーユー」「セオリー」も。
M&Aを虎視眈々。
株価、株式など投資やマネーの総合情報サイト-
orion3 at 2013-05-30 14:31:21
- 221 :山師さん:2013/05/30(木) 14:38:29.23 ID:L2NQ854a
- >>220
>底無しです
単なる実況ととるか落ち短の弱い表現と見るべきか
- 222 :山師さん:2013/05/30(木) 14:49:38.35 ID:RHQqanxq
- >これらを総合するとかなり厳しい展開、天候なら土砂降り。
センセイ マジあたりおめでとうございます
- 223 :山師さん:2013/05/30(木) 14:55:30.24 ID:UCIjrfHy
- >>221
<A>
やまない雨は無い: 当分の間上がらない(A) ※同義…自律反発を待つ・耐える・嵐が過ぎ去るのを待つ
下げ止まる確率が高い: 底割れ(A)
頑張れ○○: 当分の間上がらない(A)
底抜けしました: 底を打った。反転。(A) 用例…バケツの底(相場の底)が抜けました。
今こそ信心が試されるとき
ここは何年に一度の買いでしょう
- 224 :山師さん:2013/05/30(木) 16:31:46.84 ID:UKLSv5l8
- >>222
こういう要らない時にマジ当たりなのな
>>223
まさか、最新更新は「頑張れファーストリテイリング!」の意味じゃないでしょうね・・・
- 225 :山師さん:2013/05/30(木) 17:45:52.36 ID:52g4F6Zb
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
「アベノミ クス相場で自分年金作り」6月セミナー、
6月1日(土)開催。
セミナーを完全収録した在宅学習用DVDも発売。
お申し込み受けます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-30 17:45:20
- 226 :山師さん:2013/05/30(木) 17:51:52.58 ID:52g4F6Zb
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
「アベノミ クス相場で自分年金作り」6月セミナー、
6月1日(土)開催。
セミナーを完全収録した在宅学習用DVDも発売。
お申し込み受けます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-30 17:45:00
- 227 :山師さん:2013/05/30(木) 18:05:48.77 ID:J8vh1yeO
- 初めて株投資を検討してた人は来ないだろうなあ
そう言えば、ひと月くらい前にボログで株セミナー盛況のようなことも書いてたな
フラグは立ってたんだな
- 228 :b:2013/05/30(木) 20:05:18.15 ID:ytQ99U7/
- /) /)
/ ⌒ ヽ /神奈川のおのこらしく今日long postionの
| ●_ ● l exposure大きくしたお〜、ぷぅ
(〇 〜 〇 | \
/ |
|b |_/l
- 229 :山師さん:2013/05/30(木) 20:06:54.95 ID:jHn4qXmq
- >>224
じゃなかったみたいだね
- 230 :b:2013/05/30(木) 20:09:03.17 ID:ytQ99U7/
- /) /)
/ ⌒ ヽ /含み損も大きくなったお〜、ぷぅ
| ●_ ● l
(〇 〜 〇 | \
/ |
|b |_/l
- 231 :山師さん:2013/05/30(木) 20:09:23.88 ID:JvS0hLEt!
- >>228
本番はこれからかも。
貧乏人はご神託待ちですよ。
- 232 :格さん:2013/05/30(木) 20:16:55.69 ID:2YYwSISX
- >>223
今日買った。
5/19のETF推奨は、上げ相場の転機になった(数日ずれたが)
今回もハマーに従ってみたい。
- 233 :山師さん:2013/05/30(木) 21:31:04.61 ID:JvS0hLEt!
- >>220
推奨外すまでは買えんな。
3万割れ待ち。
- 234 :山師さん:2013/05/30(木) 21:36:16.41 ID:YBhudXRu
- 今日の結果を受けての自律反発待ちとか新たな下値支持線はないのか?
まさか余りにも予想が外れるから思考停止状態か?
- 235 :山師さん:2013/05/30(木) 22:31:52.70 ID:52g4F6Zb
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
「株で自分年金作り」を応援。
無料メルマガ、更新しました。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-30 22:30:49
- 236 :山師さん:2013/05/30(木) 22:49:26.65 ID:JvS0hLEt!
- 日経平均13千円割れが見えるまで待ちか?
はえーとこ弱気になってほしいものだ。
- 237 :山師さん:2013/05/30(木) 22:56:58.74 ID:VpuRvm0I
- 東京市場急落だから、拾っておきたい銘柄がある。日本の物流を支える中核ファンドもその一つだ。
2013/05/30 12:38 配信の記事
北浜流一郎のコツコツ儲けて独立自尊 J−REIT蓄財術
東京市場の苦境、なおおさまらず、です。
前回の配信日だった5月23日に日経平均は暴落、1143円安となりましたが、
今回の配信日30日もまた一時400円以上も下げる大幅な下げ。
当メルマガの配信日は不思議に波乱となるようです。
- 238 :山師さん:2013/05/30(木) 22:58:08.72 ID:VpuRvm0I
- 2013/05/30 21:59 ファーストリテイリング株と日経平均の奇妙密接な関係。
東京市場、今日も大変な一日でした。
今日は寄りつき前から大幅安想定でしたが、
具体的にどれくらい下げると数字まで出していたわけではなかったため、
737円もの下落には正直少々驚きました。ほんと、よく下げましたね。
■今日特にご紹介したい投資関連情報
前回のこのメルマガで、ファーストリテイリング株と日経平均について書いたことを覚えておられるでしょうか。
次のように書きました。
ファーストリテイリング株の下落幅750円と意外に大きかったからといえます。
一時は1000円も下げてしまい、その時日経平均はマイナスに沈みました。
ファーストリテイリング株は値がさ株。
それだけに日経平均への影響力が大きく、
同社株が急騰したりすれば日経平均も上昇、
こうなることがありますが、逆になるととんでもない下げ方をしてしまうのです。
文章の最後にご注目ください。
「逆になるととんでもない下げ方をしてしまうのです」
私のこんな記述が今日は実際に起きてしまったのです。
ファーストリテイリング株はなんと4150円の下げ。
実に11・11%もの下落となり、東証1部で2位の下落となりました。
同社に何か問題があってこうなったわけではありません。
日経平均を操作するヘッジファンドなどが日経平均を売り崩すために同社株を敢えて売ったのです。
なぜこんなことをするのか。
ファーストリテイリング株は値がさ株ゆえに日経平均への影響度が大きく、
実に1社株のみで影響度が10%ほどになるのです。
そのため、日経平均を引き下げようと思うなら、日経先物を売るより、
ファーストリテイリング株を売って値を崩せば、日経平均もそれに連動して崩れる。
こういうことになります。
それが今日は行われたとえます。
もちろん地合も悪かったとはいえるのですが、状況をより悪化させたのはファーストリテイリングを売り崩した投機筋。
こういうことになります。
こんなごとがあっては、とてもじゃないが投資しづらい。
こういうことになるのですが、
明けない夜はなく、
降りやまない雨もありません。
ここは自律反発を待つところです。
このまま回復相場が終ってしまうなどということは考えられないため、しばらくの辛抱です。
- 239 :山師さん:2013/05/30(木) 23:23:34.76 ID:VpuRvm0I
- ┃ ■編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
週刊現代誌が、暴落説を唱えはじたのに加え、
週刊文春や週刊新潮まで、アベノミクスに否定的な記事を掲載するようになっています。
特に週刊現代誌は、先週は、「夏までに日経平均は2万円も」とぶち上げておいて、
今週は180度見方を変えて「アメリカ発の大暴落がやってくる」
というのですからアグレッシブです。
しかしこのような記事は、目先のこと。
中長期投資視点では、
ふーん、こんな見方をする人もいるんだなあ・・・、
程度の受け止め方で十分です。
頭から信じ込むのは、むしろ危険です。
編集部は、ただ読者のその時々の興味をそそりそうな記事を掲載しているだけ、
こう見てよいからです。
では、また、です。
※某所にまとめがありますが、今日はツイッター上で的確なサポートをされたようで…
私的には縁起が悪すぎるのと、フォローされると記事の転記も筒抜けで死活問題にかかわるのでフォローはしておりません
各自で対応してください
- 240 :山師さん:2013/05/30(木) 23:47:18.15 ID:J8vh1yeO
- 北浜流一郎のコツコツ儲けてドカンと自爆、だろこれw
>>239
不吉な編集後記だな
自分が日経平均18000円とか浮かれてた途端に暴落が来て
まだ下がると言ったら148円プラスとか恥ずかしいことしてるのは棚に上げやがって週刊誌批判かよ
しかもニュアンス的にはリールンショックの直後の「あくまでも対岸の火事」
日本にも影響し始めても「慌てるな、奈落の底に向かっているわけではない」に極めて近い匂いがするんだが
- 241 :山師さん:2013/05/31(金) 00:35:28.30 ID:eBZulUjX
- 一番恥ずかしいのは169円高が小反発で力強い上昇が120円高と言うところ
自分の発言によりバイアスがかかりすぎだ
- 242 :山師さん:2013/05/31(金) 06:46:08.59 ID:ajHeg69q
- 5/30 8:29
東京市場、今日も安心出来ない一日になりそうだ。米国市場安、円高ではやむを得ない。アンチアベノミクス派の高笑いが聞こえる。
5/30 8:41
市場参加者の大半が「幽霊が出る」と思えば実際に出るのが株式市場。今日も出る恐れがある。布団被って寝てようか・・・。
5/30 8:46
23日の暴落から今日は5営業日目。激震だったのだから簡単におさまらないのも当然ではある。
RT やばい、先生弱気だ・・・ RT @kabuwakitahama: 市場参加者の大半が「幽霊が出る」と思えば実際に出るのが株式市場。今日も出る恐れがある。布団被って寝てようか・・・。
5/30 9:01
株価って波動を描きながら上るんですよね。
5/30 9:12
フジTVのワイドショーが株番組を放送している。株で生活費を稼ごうと頑張っている人や温泉に行くつもりだった人たちの頑張りぶりが報じられている。中途半端にあわただしい投資をやっておられるんだなあというのが正直な感想だ。
5/30 9:13
テレビを見ている間に日経平均どうなった? うわっ、411円安だ。
5/30 9:16
フジTVの朝ワイドで、「株は余剰資金でやって下さい」と言っています。そうなんですよね。生活費かけちゃマズいんですよね。現在のような相場があるので。
5/30 10:07
ファーストリテイリング株、1400円安ではねえ・・・です。下落幅、500円くらいまで縮小してくれないものか。
5/30 10:08
ソフトバンクの10〜30円安は心強い。10〜30円高ならなお好ましい。
5/30 10:39
@purupurumari とても賢明です。 5/30 10:16
@kabuwakitahama 今、5年の月足を見て気持ちを落ち着けているところです…
5/30 12:40
ああ・・・ファーストリテイリング株。2100円安は売られすぎだ。
5/30 12:56
ファーストリテイリング株、2550円安。まだ売るつもりか。これ以上は勘弁して欲しいのだけど、売り手は勘弁してくれそうもない。
RT @463do 5/30 13:12
ファストリテイリング9983底打ちシグナル
30 13:22
@463do @kabuwakitahama ファーストリテイリング底打ちシグナル同意。15時に向けて2000円安くらいまで回復してたらシグナル大当たりってことですね。
5/30 13:54
日経平均、下げているにしては出来高がまだ31株と少ない。バケツの底が抜けたように大出来高になると底打ち確認となるが、このレベルでは確認困難です
5/30 13:58
「雨降って地固まる」といわれる。でも、実際大雨が降ったあとは簡単には地は固まらない。固まるまでかなりの日数を要するのが普通です。
5/30 14:32
東京市場、受難中⇒北浜流一郎の「株で自分年金作り ! 金鉱脈銘柄で逆転勝ち」
5/30 15:32
ファストリ株、ついに4150円安。この株をしばらくどこかへ緊急避難させられないものか。でないと、ヘッジ売り筋に狙われ続ける。
RT @yasu38pato 5/30 15:41
上がるときも狙われましたけど“@kabuwakitahama: ファストリ株、ついに4150円安。この株をしばらくどこかへ緊急避難させられないものか。でないと、ヘッジ売り筋に狙われ続ける。”
5/30 19:07
日経平均の13589円は過去のどの水準か。大まかには5月2日、厳密には4月29日の13505円の直前まで下げたことになります。
5/30 19:16
気休め情報としては、日経平均の上昇トレンドはまだ崩れることなくキープされています。25日移動平均線の傾きによる判断です。
/30 19:24
TOPIの1134ポイントは過去のどの水準まで戻ったのか。4月19日の安値1114ポイント直前に、ということになります。TOPIXの方が10日ほど以前の水準に戻ったのは少々意外です。
※改行が多いと怒られる…個別に言及してたりするけどもうめんどい…ちっとは黙っとれと、ツッコミを入れられているのをRTするのはアホとしか…
- 243 :山師さん:2013/05/31(金) 06:53:53.24 ID:BH6uBOZY
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
おはようございます。
波乱の中で反発も。
北浜 流一郎おはようございます。
横浜上空、曇天ながら雲に切れ目あり、そこから日差しが。
爽やかな一日になってくれそうです。
でも、株式市場は・・・昨日大幅下落を予感し、実際それ以上になってしまったため、今日はさすがに少しくらい戻ったっていいだろう、
っていつもの直感+期待で反発予想です(笑)株式市場は昼間のお化け屋敷。
明るいのにとんでもないお化けが出てくるので落ち着けない週末になりそうです。
今日もこれまで貯め込んできた習慣力、経験力を総動員してカタツムリ前進です。
よろしくお願いします。
玄関脇にこんな花が。
orion3 at 2013-05-31 06:53:39
- 244 :山師さん:2013/05/31(金) 07:01:44.88 ID:w1KQ+udw
- 株式市場は昼間のお化け屋敷。
明るいのにとんでもないお化けが出てくるので落ち着けない週末になりそうです。
【株式市場は】【お化け屋敷】
センセの方が化け物ですけどね
- 245 :山師さん:2013/05/31(金) 07:45:03.51 ID:cLGK7qWJ
- このスレに権威のあるご禿託の解釈者はおられますか?
- 246 :山師さん:2013/05/31(金) 09:00:52.25 ID:hJ4ziZJ7
- 過去にお化け屋敷相場と名づけられた時は回復してたね
- 247 :山師さん:2013/05/31(金) 09:55:17.71 ID:B1SuI0qK
- 個人的には悲観で良いんじゃ無いかな?
日経もプラスだしw
- 248 :格さん:2013/05/31(金) 10:03:48.48 ID:31aLEZ73
- >>245
昔は、解説委員Aさんやら、Bさんやらいたが、もう、いなくなってしまった。
ハマーの言葉は、解読が難しいから、自分で得心のいく解釈をして、勝手に動いた方がいい。
- 249 :山師さん:2013/05/31(金) 11:26:00.72 ID:hJ4ziZJ7
- >カタツムリ前進です。
急騰、急落どっちに転んでもおかしくないお告げ出てたのか・・・読み落としてたorz
どうせ7時前に更新できるなら、そこで朝刊書けばいいのに
いつまで見てから書いた当たり屋偽装を続ける気なんだろうか
- 250 :山師さん:2013/05/31(金) 11:39:59.10 ID:Z5b1TDjM
- 底無しですが短期底打ちだったのかな
700下げはさすがにパニック売りに近いからな
ここから先も発言を注視していきたい
- 251 :山師さん:2013/05/31(金) 12:07:52.67 ID:BH6uBOZY
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
前場終って日経平均まずまずの反発219円高
日経平均219・69円高。
昨日739円を下げたことを考えると、最低でも下げ幅の370円くらいは戻って欲しいんですけどね。
でも、いまは多くを望める身分(?)じゃありません。
気まぐれな相場の女神さまのご機嫌を損ねると大変なので、
219円高に感謝ですね(笑)なお昨日、日経平均大幅下げの最大要因となったファストリ株、
今日は900円安。
昨日4000円以上下げたにしては、戻り弱いですね。
上げたらまた売り崩しの道具にされるんじゃないかこう警戒している投資家が多いってことですね。
実際、また売り崩しを仕掛けてくるかもしれないですし。
ほんと、困ったことをする投資家たちがいるものです。
orion3 at 2013-05-31 12:06:08
- 252 :山師さん:2013/05/31(金) 12:53:23.02 ID:cLGK7qWJ
- >>251
ネコ型投資とやらはどうしたんですか?(笑)
- 253 :山師さん:2013/05/31(金) 13:31:40.26 ID:xd5M0Yh8
- >上げたらまた売り崩しの道具にされるんじゃないかこう警戒している投資家が多いってことですね。
>実際、また売り崩しを仕掛けてくるかもしれないですし。ほんと、困ったことをする投資家たちがいるものです。
日経平均1万円程の時は「黄色信号」 10800円の時は「赤信号」と言っていた
株式アドバイザーがいましたが、15000円に乗せたら有頂天になって種を蒔けと言って急落させる。
ホント 困ったことをする「株式アドバイザー」がいるもんですね。(笑)
- 254 :山師さん:2013/05/31(金) 13:46:36.78 ID:hJ4ziZJ7
- >>251
ウニクロ現在値1350円プラスwww
つうかプラスとマイナス逆に見えているのか、この人は
- 255 :山師さん:2013/05/31(金) 18:48:15.36 ID:K5hZuTQd
- 「日経13000円割れはない 今こそネコ型投資で押し目買い」
株式アドバイザーなら,個人投資家の迷いを断つべく,声を大にして言っちゃって下さい
- 256 :山師さん:2013/05/31(金) 18:51:52.50 ID:BH6uBOZY
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
「アベノミ クス相場で自分年金作り」6月セミナー、
明日6月1日(土)予定通り開催。
セミナーを完全収録した在宅学習用DVDも発売。
お申し込み受けます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-31 18:51:37
- 257 :山師さん:2013/05/31(金) 21:57:55.01 ID:BH6uBOZY
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
私の母校の寮めしレシピが料理本に
北浜 流一郎ちょっと驚きです。
こんな本が出版されているとは。
ラサール学園とは私の出身校。
そこの寮めしレシピを本にした企画力は見上げたものだ。
多分ラサール出身者?私は寮生活をしたことはないが、
入寮していた友達たちに秀才が多かったのは確かだ。
もちろん大昔の話だし、秀才は秀才でも受験秀才のことだけど(笑)ただ学校卒業後は、
ほとんどが次第に普通男子に変色した印象なのは摩訶不思議でもあります。
寮めしレシピ効果が薄らいでしまったのでしょうね(笑)秀才男子を育てる! ラ・サール学園 寮めしレシピwww.amazon.co.jp秀才男子を育てる! ラ・サール学園 寮めしレシピ
orion3 at 2013-05-31 21:56:13
- 258 :山師さん:2013/05/31(金) 22:44:25.47 ID:ajHeg69q
- カタツムリ前進 初出 2013-05-21
今日も習慣力、経験力を活かしてカタツムリ前進で行きます。
なぜカタツムリか。
子供の頃、雨の日には学校の廊下でカタツムリに競争させて遊んだのです。
なかなか動き出さないので廊下を叩くなどしてもあまり効果がなく、
諦めて放置しておくと、意外なところまで前進しているのでした(笑)今日の東京市場も・・・。
ということで、よろしくお願いします。
orion3 at 2013-05-23 06:31:29
完全にノーマークだったけどこじつけであじさい相場と同意と解釈
地べたを這いずることしかできないんだから、株価も地べたを這いずるように……?
かたつむりは「前にしか進まない」ので、
とても縁起が良いものと考えられているようですが、
ハゲが取り上げたお陰で非常に縁起が悪い物になっております
>>257
村で1,2の神童と呼ばれ、末は博士か大臣かみたいな子供がラ・サールに行くと言われているんですがね…
まあ集めてみたらピンキリだったというのはよくある話ですが、
簿記の単位取れずに落第したこんなハゲセンセーがラ・サール?学歴詐称じゃないんですか?
- 259 :山師さん:2013/05/31(金) 23:11:52.26 ID:BH6uBOZY
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
北浜の3大有料メルマガ、6月ご講読募集、明日6月1日(土)から再開。
お申し込み受付中です。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-05-31 23:11:25
- 260 :山師さん:2013/06/01(土) 01:44:01.37 ID:8mL53bWm
- セミナーにどれだけ初心者が集まるかなw
先生のセミナーっていつも直前に
素人が恐ろしくなって株をやめようと思うくらい大暴落に巡り合うことが多いよな
ペイラインまで受講者見つかるのかしら?
- 261 :山師さん:2013/06/01(土) 04:57:49.15 ID:zYWLO61u
- 5/31 8:56
今日もファストリ株から目を放せない。見つめ続けると好きになってしまいそうだ(笑)
5/31 9:03
ファストリ、買い気配。ホッ。
5/31 9:39
「売られた喧嘩は買うな。売られた株は買え」。こんな投資名言はないので、私が作ってしまった。
5/31 9:43
ファストリ株、800円高。好ましい。今日は反発を歓迎だが、あまり戻り過ぎてもまた狙われる。ややこしい存在の銘柄だ。横這っていればいいのかも。
5/31 9:46
@kabuwakitahama きょうも本番は昼からでしょうか…5/31 10:32
@katsukabu_pv 下向き本番だったらそんな恐れも・・・ですね。
5/31 11:41
@purupurumari 同意。デイトレならナンパの要領でが極意ですし、通常投資なら去る者は追わず、負担がかさむ奴からは逃げろです(笑)
5/31 15:26
@fumie_doru @purupurumari 姫は、常人じゃない(笑)
5/31 15:34
出来る男の夕刊、東京スポーツ株欄原稿、20分遅れて入稿でした。週明け発売になります。
RT 全力2階建@kabumatome 5/31 18:37
日経平均先物を操られた日本の株式市場が波平の頭になるまで翻弄される kabumatome.doorblog.jp/archives/65741…
5/31 22:07
日経平均先物、なお軟調。現在170円安。円の対ドル100円台前半を懸念です。現在の株安、
長期金利の上昇より、円反転の影響大きい。このまま円が上るようだと、日経平均はさらに下がる。
そ可能性は低いと見るも、油断はならない。
5/31 22:18
私は移動平均線では25日線重視。13週線は見ても参考程度だ。で、いま13週線を見てみたところ、日経平均は13774円。
13週線価格は13455円。その差は319円。移動平均線の下値支持力は弱いものの、続落した場合、その近辺で止まる可能性はある。
5/31 22:25
今日は結局トヨタ自動車株は上れず50円安。全体が上昇した中でこんな値動き。円がなかなか下がらないためといえます。自動車株はやはり為替次第だ。
5/31 22:28
ソニー株はどうだったか。42円高。昨日サエなかった分をカバーする動きだった。出来高も昨日よりは増えた。
5/31 22:30
ソフトバンク株も上昇したものの、底値固めの域を出ない動き。人気株だけに売りも多く、少し上るとそれに押される。まだ勢いがが戻っていない。
5/31 22:35
ヘッジファンドの売り手に日経平均を操作する道具扱いされているファーストリテイリング株。今日はさすがに買い戻された。それでも1700円高。
昨日の4000以上下げたのだから、今日は2分の1戻しがあって欲しかった。なおまだこの株は安心して見ておれない。
※結局ツイッターから意見吸い上げているのね…慣れ合いうざい、解ってて餌やるなと…
- 262 :山師さん:2013/06/01(土) 06:24:17.12 ID:cuEWVN9E
- とりあえず株高列車は脱線した事は認めようよ
- 263 :山師さん:2013/06/01(土) 06:30:13.99 ID:XVNXbOU1
- 5/31 22:18
私は移動平均線では25日線重視。13週線は見ても参考程度だ。で、いま13週線を見てみたところ、日経平均は13774円。
13週線価格は13455円。その差は319円。移動平均線の下値支持力は弱いものの、続落した場合、その近辺で止まる可能性はある。
センセイ大証夜間日経先物は見ていない
5/31 17:30に13425円付けている 22:00に13530円あたり
5/31〆円建て終値は13455円
週明けは,「その近辺で止まる」というあたりから始まりそうですが
- 264 :山師さん:2013/06/01(土) 08:17:18.65 ID:5rUL03Tq
- >>262
禿の現実逃避はまだまだ下がるというお告げでしょ。
信心を試せ
- 265 :山師さん:2013/06/01(土) 09:16:26.07 ID:fP6xXrDA
- 今日のセミナーでも株が高くなり過ぎていた、今から投資するには丁度いい頃合いとか言って
来週から6月SQまでガンガン下がってしまい
また「あの人は当たらない」って初心者にもバレてしまう展開ですね
- 266 :山師さん:2013/06/01(土) 13:07:11.74 ID:fbAq9goY
- リーマン暴落時のセンセの発言と今回のミニッツマン3暴落時のセンセの
発言を照らし合わせてみると・・・ニヤニヤ
- 267 :山師さん:2013/06/01(土) 14:47:00.98 ID:CET3zkNI
- Twitterで死シェアされると危険そうだ
- 268 :山師さん:2013/06/01(土) 21:41:52.25 ID:fWTIS5/x
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
6月セミナー、「アベノミクス相場はまだまだ終らない。
出直りEPS銘柄の待ち受け作戦で行け」を完全収録の在宅学習用DVD発売。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-01 21:40:05
- 269 :山師さん:2013/06/01(土) 22:10:55.68 ID:/YhmObkX
- >アベノミクス相場はまだまだ終らない
あかん。完全にオワター。
- 270 :山師さん:2013/06/01(土) 22:38:20.89 ID:090o6ryD
- 完全におわたよ!(T△T)
- 271 :山師さん:2013/06/01(土) 23:29:46.01 ID:a/3WBCx2
- ナマハゲこの野郎
- 272 :山師さん:2013/06/01(土) 23:33:12.80 ID:zhGcCW+Q
- 完全に終わった木曜日買ったの失敗だった
- 273 :山師さん:2013/06/02(日) 00:01:45.29 ID:NrrAC9Cj
- 月曜は寄り底だよ。
日銀が買い上げあるから大丈夫。
たった188億円程度だけど。
- 274 :山師さん:2013/06/02(日) 05:08:53.37 ID:HVFQFJ5D
- 409 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2013/06/02(日) 04:23:09.64 ID:2kWo1suL0
北浜先生の底打宣言きた〜
いまはまだ暴落したばかりであり、余震は避け難く、一週間ほどは不安的な動きが続く恐れがあるものの、最悪期は過ぎたと見てよい。
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201306010090
- 275 :山師さん:2013/06/02(日) 09:40:51.82 ID:e28PuexN
- >>274
明日からの5営業日はちょっと綾戻しになると先生が楽観して
底値発言連発→新安値更新
翌日は「昨日の底値が今日の高値」の繰り返しですね
- 276 :山師さん:2013/06/02(日) 09:43:36.03 ID:e28PuexN
- 去年は「日経1万円超えは回復の初動」で6月には最安値更新
ほぼ全銘柄リールンショック時の半値へと誘導
今年は「日経18000円が見えてきた」で同じく6月目指して大暴落発動
先生、お願いしますから楽観しないでください
- 277 :山師さん:2013/06/02(日) 09:46:20.07 ID:e28PuexN
- 過去のスレ消費スピードなら、ここをとっくに消化していて
明日からは大暴落の中をタイムリーな【日経18000円が】【見えてきた】スレだったろうな
- 278 :格さん:2013/06/02(日) 09:57:36.10 ID:j1XbBM/+
- 分かりやすいお告げが出るまで待つべきだったかな。
とりあえず、明日撤収するか・・・
- 279 :山師さん:2013/06/02(日) 11:27:52.04 ID:XNej5J3Z
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
「週刊文春」「週刊新潮」にアベノミクス相場崩壊記事
北浜 流一郎東京市場の波乱がまだおさまらないため、
週刊誌が元気です。
上は「週刊文春」のタイトル、下は「週刊新潮」です。
昨日購入したまままだ内容は読んでいないのですが、
タイトル読んだだけで大体分かってしまいますよね。
明日の東京市場も波乱おさまらずでしょうから、
両タイトルのリアル感増しますね。
それを横目で見ながら出動タイミングを探る。
こう出来ればいいんですけどね(笑)
orion3 at 2013-06-02 11:27:13
- 280 :山師さん:2013/06/02(日) 12:59:06.99 ID:aJHplKLD
- >それを横目で見ながら出動タイミングを探る。
>こう出来ればいいんですけどね(笑)
過去の先生のボログを見ると、まず出来ていませんよね
更なる2段下げのタイミングで下値支持ラインとか笑わせてくれるし
大反転の正に当日には「全部切れ・落ち短」「空売り知ってますよね」「更なる暴落の恐れ」
- 281 :山師さん:2013/06/02(日) 14:13:52.21 ID:XNej5J3Z
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
北浜の3大有料メルマガ、6月ご講読募集、1日(土)から再開しています。
2誌は明日6月初号を発行。
お申し込み受付中です。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-02 14:12:07
- 282 :山師さん:2013/06/02(日) 14:18:28.31 ID:eY+96BIf
- 「日本株6月大暴騰
平成バブルの再来
円高・株高・債券高のトリプル高へ」
日銀が次回の金融政策決定会合で量的・質的金融緩和の期間を現状の2年より更に延長する可能性が報道されている。
そのような好影響を受ける不動産セクターの中で最も有望な銘柄がレーサム(8890)だ。
個人投資家にも人気が高くさらなる上値が期待できるからだ。
次に狙いたいのがコスモスイニシア(8844)。
大和ハウスによる買収を受けて両社のシナジーが発揮されれば株価が数倍に跳ね上がりそうだ。
また、都心部のマンション事業が好調なプロパスト(3236)もポートフォリオに加えておきたい。
この他にはサンフロンティア不動産(8934)やプレサンス・コーポレーション(3254)、いちごグループHD(2337)、ランドビジネス(8944)、日本エスコン(8892)についても業績期待が大きい。
そして、富裕層向けの投資マンション事業が好調なアーバネット・コーポレーション(3242)も外せない。
他には低位の有望銘柄である新日本建物(8893)や物件の高い魅力が業績に寄与するであろうアスコット(3264)やグローベルス(3528)も推奨したい。
最後に現段階では未知数ながら中国関連として業績が飛躍しそうな陽光都市開発(8946)にも注目しておきたい。
- 283 :山師さん:2013/06/02(日) 16:05:51.59 ID:XNej5J3Z
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
チャートブック週足集、発売されています
北浜 流一郎今週のチャートブック週足集、巻頭コラム「潮流」の担当者は私です。
タイトルは「試練のアベノミクス相場」。
今回起きた暴落はどんな意味を持ち、この局面でどう対応したら良いのかについて、
まだいくらか残っている知恵を絞ってみました。
興味が湧きましたら、お目通し下さい。
もちろんチャート集なので、私の巻頭言には目もくれず、チャートをしっかり見る。
これでも構いません。
いまは、これからどうしたら良いのか、チャート集に答えあり、です。
orion3 at 2013-06-02 16:03:51
- 284 :山師さん:2013/06/02(日) 16:31:04.51 ID:KKYsCJ0e
- 北浜流一郎@kabuwakitahama 9分
国策大転換相場の寿命は長い。わずか半年でポシャルことなど考えられない。
考えられないことが起きる株式市場だが、この点については考えられる範囲内の展開になると見てよい。
つまりアベノミクス相場は終らない。いまは日柄調整中ってことでよい。
- 285 :山師さん:2013/06/02(日) 16:43:07.82 ID:fNareQnL
- おいお前、もういい加減にしろ
- 286 :山師さん:2013/06/02(日) 19:09:58.10 ID:/tadYLoD
- >>284
【マゲノリスクは】【終らない】
- 287 :山師さん:2013/06/02(日) 19:23:24.25 ID:l4HRbkF3
- このスレに来るような人は先生をネタとして見てるからいいけど、情弱の
お年寄りで先生の予想を本気で信じて投資した人達はどうなったんだろうねえ。
まあ、なけなしの退職金をスッカラカンにしたとしても年金は毎月もらえる
わけだから、飢え死にするようなことはないと思うけど。
- 288 :山師さん:2013/06/02(日) 19:39:45.56 ID:ddxdJyyH
- 完全に終わったなゲリのみくす
- 289 :山師さん:2013/06/02(日) 20:33:15.17 ID:CSsv7zTc
- やっとアク禁解除になった
- 290 :山師さん:2013/06/02(日) 20:34:16.09 ID:CSsv7zTc
- 【北浜流一郎の相場展望】 「試練のアベノミクス相場」(チャートブック(株探ニュース))
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130601-00000004-stkms-market
- 291 :山師さん:2013/06/02(日) 20:53:55.76 ID:XNej5J3Z
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
「まだまだ終らないアベノミ クス相場で自分年金作り」6月セミナー、
完全収録した在宅学習用DVDを発売。
お申し込み受けます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-02 20:53:25
- 292 :山師さん:2013/06/02(日) 20:59:32.98 ID:rrndo8BJ
- >>290
ま〜た警戒していた時期のことだけ自慢して当たり屋偽装かよ
暴落した23日は前の晩のメルマゲで「日経18000円が見えてきた」と書き
当日朝は「今日も続伸の予感」と書いたのはメディアの場所が変わると絶対に隠してやがる
でも、お告げの感じだと最善の場合はすぐに取り戻せて、最悪はだらだらジリ貧相場になるな
- 293 :山師さん:2013/06/02(日) 22:29:00.90 ID:amlMpkpd
- >>290
●スピード調整から再浮上へ
アベノミクス相場に試練だ。23日の日経平均1143円安に次ぐ30日の737円安には正直驚いた。
かねて東京市場が過熱状態からレッドゾーンに入り、赤信号とマージナルランプが点滅中であることを
セミナーやラジオ番組などで指摘し続けてはいたものの、これほど大幅な下落になるとは思っていなかったのが正直なところだ。
それだけに衝撃は大きく、市場ではアベノミクス相場に対する限界説が盛り上がり始めている。
量的金融緩和による期待感に頼り過ぎであり、経済の実体を伴っていないため、これまで上昇してきたことがおかしかったのだ。
こんな意見がよく聞かれるようになっている。特に安倍政権が掲げる3本の矢である「民間投資を喚起する成長戦略」に対する疑念が大きい。
まだ何一つ具体策が出てこないし、出てきても日本経済を再成長軌道に乗せるほど斬新で実行力のあるものではなさそうだ、というのだ。
これらの見方はいずれも決して間違いではないだろう。しかし、これらは、株式投資という観点から見ると、違和感がある。
株式投資で問われるのは、近未来の明暗。株価が上昇するためには、近未来に対する期待。これがあるかないかが大事であり、
現状はどうでもよいとまではいわないが、まだ量的金融緩和が成果を生んでいなくても、成長策が議論の段階であっても問題ではない。
大事なのは、期待なのだが、アベノミクス批判は現実重視の観点から「期待」を軽視するため、
投資の観点からは話が噛み合わなくなってしまう。
実は株式投資で利益を出せるかどうかは、この「期待」を重視するかどうかによるところが大きく、
否定したり軽視したりすると投資成果が上らないか、上がりにくくなってしまうので気をつけたい。
前述したように、株価は未来の明暗を先取って動くため、未来に期待が持てるなら上がり続けるのだ。
この点から今回の急落を見ると、アベノミクス相場の限界が見えたのではなく、期待値の急激な膨らみに対する一時的な修正。
こう見るのが自然だ。それはいわゆる「スピード調整」と呼ばれるもので、今後また東京市場は「期待」に向かって再浮上することになる。
- 294 :山師さん:2013/06/02(日) 22:30:07.27 ID:XBBYSy1U
- もうやめてくれよ、へんな期待は
- 295 :山師さん:2013/06/02(日) 22:31:54.08 ID:amlMpkpd
- ●今回の大幅反落で、雪崩的崩壊は回避
しかし、通常大幅反落した場合、それが起きる前の水準に戻るには営業日数で40〜50日ほどを要する。
しかも、それは毎日売買が行われた場合であって、カレンダーでは約2ヵ月がかかってしまうことになる。
要するに、すぐに戻るのは困難なのだ。
これはやむを得ないが、問題はいつ元に戻れるかではない。次第に回復に向かってくれる。
これがより大事であり、この点はどうなのか。
いまはまだ暴落したばかりであり、余震は避け難く、一週間ほどは不安的な動きが続く恐れがあるものの、
最悪期は過ぎたと見てよい。5月に急騰した分が完全に吹き飛び、4月下旬の水準まで戻ったからだ。
すでに投資している人にとっては、これはもちろん嬉しいことではない。
しかし、あのまま上がり続けていたらどんなことになっていたか、と考えると答えは違ってくる。
近い将来、もっと大きな雪崩的崩壊があり、東京市場はまたまた奈落に沈んだかもしれないのだ。
そうなる確率は非常に高かったのだ。
ここは改めて日本株を見直し、有望銘柄を丁寧に拾っていきたい。
全面安となったためその数は多く、正直選択に迷ってしまうものの、
ここではまだ余震の恐れがあることに配慮し、いわゆる日本株式会社を代表する王道銘柄を中心に、
好業績銘柄を軸に投資するようにしたい。
具体的にはまずは自動車株からトヨタ <7203> 、ホンダ <7267> になる。
ハイテクではソニー <6758> 、日立 <6501> 、そして富士通 <6702>も今年は昨年までとは違い収益好転で再浮上力は強いと見てよい。
毎度お馴染みになってしまうが、たまたま下げたためダイキン <6367> 、
オリンパス <7733> もここはしっかり拾っておきたい水準だ。他にもある。
ダイセル <4202> だ。エアバッグ用ガス発生装置の需要が絶好調状態。この株も魅力的だ。
2013年5月31日 記 (「チャートブック週足集」No.1925より転載)
※銘柄選定で決してユニクロと言わない所だけは評価…後はダメ
- 296 :山師さん:2013/06/02(日) 22:40:39.37 ID:amlMpkpd
- 株探ニュースでセンセ以外の賢者の動向
【市況】伊藤智洋が読む「日経平均株価・短期シナリオ」(5月31日記)
日経平均株価は、本日以降、価格が上昇を開始するかが焦点となっています。
昨日、来年4月頃の時期に1万8000円へ到達する可能性があると書きましたが、
シナリオが正しければ、昨日の安値1万3555円、または本日つける安値が押し目底になって、
本年はもうその安値を下回らないはずです。
本日の価格が続落し、反発の兆しがあらわれずに引けるなら、その下げは、
5月23日の高値1万5942円が当面の天井になっていることを示すサインになります。
そうなると、下値余地は、11年11月から12年5月までの上げ幅全体の半値押し1万2000円前後まで拡大します。
勢いの強い下げ場面で、下げ余地が十分にあることになるので、
目先は一気に(数日で)1万2000円前後まで下げる可能性が出てきます。
株探ニュース
【市況】富田隆弥の【CHART CLUB】「イッテコイで終えた5月、6月『3日新甫』」
◆23日に亀裂を入れた日経平均だが、1万5942円高値からわずか1週間で2388円(▲15%)も急落。
30日も737円下げ、「暗黒の木曜日」が2週続くなど異次元の調整になっている。
11月から半年、過熱を極めたテクニカルを舞台裏に追いやり、「もうはまだ」と上伸を続けてきた相場だ。
そこに亀裂を入れれば一転「まだはもう」となり、過熱のテクニカルが表舞台に出てくる。
◆急落により短期のRCI、騰落レシオ、乖離率などが調整一巡、目先的にはそろそろ反発してもおかしくはない。
だが、週足ベースのRCIや上値で抱えたシコリを考慮すると、すぐの本格回復は難しい。
6月は「荒れる3日新甫」でもあり、もうしばらく乱高下の展開が続くことを想定しておく。
(5月30日 記)
「チャートブック週足集」No.1925より転載
- 297 :山師さん:2013/06/02(日) 22:51:28.71 ID:u/AaEdJr
- ブラマンきたー
- 298 :山師さん:2013/06/02(日) 22:54:26.15 ID:amlMpkpd
- 【市況】杉村富生の【短期相場観測】 アベノミクスはレーガノミクスに迫る!
●ヘッジファンドが売り崩しを図る?
これは短期的な視点だが、足元の相場は日柄調整途上にある。しかし、下値は限定される、と思う。
そもそも、今回の急落は上昇ピッチの速さに対する警戒感の台頭、およびヘッジファンドの先物主導の売り崩し、
裁定解消売りによるもの。ヘッジファンドの一部はETF(上場投信)を売っていた。
先物売り→現物売りのパターンだが、外国人は5月第3週に先物を3606億円売り越している。
なにしろ、日経平均株価は5月23日に1万5942円の高値まで上昇したが、
この時点の25日移動平均線とのカイリ率は11%を超えていた。これは異常値である。
●スピード違反だったのは確か!
加えて、大台越えの日数をみると、1万円〜1万1000円が22日、1万1000円〜1万2000円が27日、
1万2000円〜1万3000円が21日、1万3000円〜1万4000円が19日だったが、
1万4000円〜1万5000円はわずか7日である。いかにも上昇ピッチが速すぎる。
そこを投機筋につかれた。先物は委託売買代金シェアの84%(直近週)を外国人が占めている。
この売りに抵抗できる勢力が国内に存在しない。彼らはごく短期的にはやりたい放題が可能である。
一方、個人投資家(信用取引のネットトレーダー)は短期・順張りであり、かつ即日差金決済の仕組みをフルに活用していた。
これは上昇局面では猛烈に威力を発揮するが、逆回転が始まると、投げが投げを呼ぶ展開になってしまう。
5月23日の後場、24日、27日、28日の前場がそうじゃないか。
●上昇トレンドは変化していないが…
日経平均株価は今回の暴落局面において、一気に1999円幅、12.5%の下落率を記録した(本稿執筆時、5月28日現在)。
後述するように、上昇トレンドは変化していない。しかし、相場がこじれてしまったのは確かだろう。
したがって、足元の相場は日柄調整に入った、と考えている。その期間は経験則的に、1ヵ月程度だろう。
それに、深押しは考えにくい。再三指摘しているように、アベノミクス(日本再生→失われた20年の克服)を評価する
猛反騰相場は始まったばかりである。
ファンダメンタルズが急改善をみせている状況下、投機筋の売り崩しには無理があろう。
円安・円高は安倍政権にとって、最重要の国策であり、これが生命線といえる。
こんなところでアベノミクスが行き詰まるようでは7月21日の参院選挙を闘えない。
そう、安倍政権の政策(道)はすべて、7月21日に通じている。
●日本再生→失われた20年の克服の“重み”
したがって、この局面は押し目買いの絶好のチャンスである。では、何を狙うか。
やはり、構造改革が進展、円安メリットを享受できるマツダ <7261> 、信号 <6741> 、
日新電 <6641> 、日農薬 <4997> などに妙味があろう。
全般相場については日柄調整のあと、夏〜秋にかけて1万6000円絡み、
次に1万8261円(金融危機前の2007年7月9日の高値)奪回を目指す展開を想定している。
繰り返しになるが、アベノミクスは中曽根改革(TOPIXは3.2倍に)、
小泉構造改革(日経平均株価は2.4倍に)を越え、
レーガノミクス(NYダウは18.3倍の急騰)に迫る、と主張している。日本再生→失われた20年の克服にはそれだけの“重み”がある。
2013年5月29日 記 (「チャートブック日足集」No.1471より転載)
※ 杉村≒武者<北浜?
伊藤 5月23日の高値1万5942円が当面の天井になっていると下値余地は、半値押し1万2000円前後まで拡大します。
勢いの強い下げ場面で、下げ余地が十分にあることになると、目先は一気に(数日で)1万2000円前後まで下げる可能性が出てきます。
富田 目先的にはそろそろ反発してもおかしくはないが、すぐの本格回復は難しい。乱高下が続く
杉村 上昇トレンドは変化していない。足元の相場は日柄調整に入った、と考えている。
北浜 最悪期は過ぎたと見てよい。あのまま上がり続けていたら、近い将来、もっと大きな雪崩的崩壊があり、東京市場はまたまた奈落に沈んだかもしれないのだ。
- 299 :山師さん:2013/06/02(日) 23:50:21.72 ID:Igd8txs+
- 「2日新圃は荒れる」ってのはよく聞くが
「荒れる3日新甫」は聞いたことないな
また適当に思いついた、いい加減な造語ですか
- 300 :山師さん:2013/06/03(月) 06:15:52.35 ID:Y4W8aDvr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
「まだまだ終らないアベノミ クス相場で自分年金作り」6月セミナー、
完全収録した在宅学習用DVDを発売。
お申し込み受けます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-02 20:53:14
- 301 :山師さん:2013/06/03(月) 06:17:51.76 ID:Y4W8aDvr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
「まだまだ終らないアベノミ クス相場で自分年金作り」6月セミナー、
完全収録した在宅学習用DVDを発売。
お申し込み受けます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-02 20:53:39
- 302 :山師さん:2013/06/03(月) 06:40:58.66 ID:8+nYRSUf
- 今日はオシメ取らせてもらうぜ
- 303 :山師さん:2013/06/03(月) 07:05:51.90 ID:Y4W8aDvr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
おはようございます。
今日も株の女神のご機嫌が気がかり。
北浜 流一郎おはようございます。
今朝の横浜は曇天。
いわゆる梅雨空ですが、意外に明るく、雨は降りそうにありません。
今日から新しい週が始まります。
株式投資の観点からはここ10日ほどは決して楽しくない日々でしたが、
今日から楽しい方に一変してくれるか。
残念ながらそうは行きそうもありません。
今日も市場の女神さまの気まぐれに翻弄されかねません。
でも生き急いでいるわけではないので、時化のおさまりを趣味が集めた懐中時計と株チャートを交互に眺めながら待つことにします。
時を刻む小さくて隆かな音が市場の波乱を次第におさめてくれるんじゃないかと思うんです。
今日もこれまで積み上げてきた習慣力と経験力を活かし、
カタツムリ前進を心がけるつもりです。
よろしくお願いします。
orion3 at 2013-06-03 07:05:21
- 304 :山師さん:2013/06/03(月) 07:09:51.94 ID:Y4W8aDvr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
おはようございます。
今日も株の女神のご機嫌が気がかり。
北浜 流一郎おはようございます。
今朝の横浜は曇天。
いわゆる梅雨空ですが、意外に明るく、雨は降りそうにありません。
今日から新しい週が始まります。
株式投資の観点からはここ10日ほどは決して楽しくない日々でしたが、
今日から楽しい方に一変してくれるか。
残念ながらそうは行きそうもありません。
今日も市場の女神さまの気まぐれに翻弄されかねません。
でも生き急いでいるわけではないので、時化のおさまりを趣味で集めた懐中時計と株チャートを交互に眺めながら待つことにします。
時を刻む小さくて確かな音が市場の波乱を次第におさめてくれるんじゃないかと思うんです。
今日もこれまで積み上げてきた習慣力と経験力を活かし、
カタツムリ前進を心がけるつもりです。
よろしくお願いします。
orion3 at 2013-06-03 07:05:48
- 305 :山師さん:2013/06/03(月) 07:42:13.53 ID:q+hB/XU1
- 時がたてば波乱は終息?
これは長引くね
- 306 :山師さん:2013/06/03(月) 08:16:45.79 ID:yKv4wI+z
- > 今日から楽しい方に一変してくれるか。
> 残念ながらそうは行きそうもありません。
- 307 :山師さん:2013/06/03(月) 08:40:27.40 ID:ppTcp9Fw
- 女神さまの気まぐれに翻弄→センセの追加更新に翻弄
懐中時計を眺めてる間→上がる
株価チャートを眺めてる間→下がる
市場の波乱を次第におさめて→センセの右往左往で市場の波乱を増幅
習慣力と経験力を活かし→はしゃいで狼狽してだんまり
北ハンマーと北アッパーの乱舞、デイトレ日和だったりしてw
- 308 :山師さん:2013/06/03(月) 09:13:51.53 ID:Y4W8aDvr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
先週末の米国株式市場、以下のような結果に
「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-03 09:13:27
- 309 :山師さん:2013/06/03(月) 09:15:51.57 ID:Y4W8aDvr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-03 09:14:27
- 310 :山師さん:2013/06/03(月) 09:53:29.41 ID:vld60XFD
- バカハゲこの野郎
- 311 :山師さん:2013/06/03(月) 10:14:21.30 ID:yKv4wI+z
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 49分
で、トヨタ自動車株はこの点どうか。最近の最安値は24日の5850円。今日は現在のところ5900円。もっかのところ24日の安値が確かに最安値と確認できていることになります。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 52分
さあ、今日も波乱おさまらずです。予想通りなので驚きはありませんが、面白くはないですね。多くの銘柄が直近の安値が目先の安値だったのかどうか、「安値確認の下げ」実行中になっています。
寝る前に戸締りしたか確認のために玄関のカギを数回確認に行くようなものですね。
- 312 :山師さん:2013/06/03(月) 10:43:17.21 ID:DhkGjovP
- >>263
>13週線価格は13455円。その差は319円。移動平均線の下値支持力は弱いものの、続落した場合、その近辺で止まる可能性はある。
早速、13380円台まで落ちたね
ハゲよ、当てられないんだから下値支持価額予想とかやめなさいよ、ほんとw
- 313 :山師さん:2013/06/03(月) 11:19:51.34 ID:Y4W8aDvr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京株式市場、今日は次のようになりそうだ
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-03 11:17:50
- 314 :山師さん:2013/06/03(月) 11:23:09.60 ID:yKv4wI+z
- >>313
[6月3日朝刊 ]
先週末のNY、NASDAQともに大幅下落
主要経済指標の好調で量的金融緩和縮小観測強まる
東京株式市場、米国市場安と円高止まりで急失速へ
ファーストリテイリング株の値動き要警戒
■先週末のNYダウ NYダウ 208・96ドル安、NASDAQ 35・39ポイント安。
両市場は揃って大幅下落となった。
特にマイナス材料があったわけではない。
それどころか主要経済指標の好調。これが売り材料になった。
まずはシカゴ購買部協会発表の5月の景気指数(PMI)。
これが大幅上昇となっていた。
5月の米消費者態度指数(確報値)も速報段階から上方修正され、米国経済の好調ぶりが明らかとなったことで、FRBが量的金融緩和策を早期に縮小する恐れがあるとの見方に代わり、
金利上昇懸念から株は売られてまいました。
以上を受けて東京市場はどうか。
米国市場がこれだけ下げては無事でいられないでしょう。
米国の主要経済指数が良好な場合、量的金融緩和策の縮小観測が強まる。
そしてたとえ米国株が下げてもドル高円安となることで東京市場は上がりやすい。
しかし今回は円が高止まりしたままである。
これでは株は上がりにくく、逆に円高警戒から大きく下げてしまう恐れがある。
同時にファーストリテイリング株がまたまた日経平均売り崩しの道具にされてしまう恐れがあり、
対応しにくい一日になりそうです。
- 315 :山師さん:2013/06/03(月) 11:23:32.18 ID:9d4Ylmv8
- 東京株式市場、今日は次のようになりそうだ
[6月3日朝刊 ]
先週末のNY、NASDAQともに大幅下落
主要経済指標の好調で量的金融緩和縮小観測強まる
東京株式市場、米国市場安と円高止まりで急失速へ
ファーストリテイリング株の値動き要警戒
■先週末のNYダウ NYダウ 208・96ドル安、NASDAQ 35・39ポイント安。
両市場は揃って大幅下落となった。
特にマイナス材料があったわけではない。
それどころか主要経済指標の好調。これが売り材料になった。
まずはシカゴ購買部協会発表の5月の景気指数(PMI)。
これが大幅上昇となっていた。
5月の米消費者態度指数(確報値)も速報段階から上方修正され、米国経済の好調ぶりが明らかとなったことで、FRBが量的金融緩和策を早期に縮小する恐れがあるとの見方に代わり、
金利上昇懸念から株は売られてまいました。
以上を受けて東京市場はどうか。
米国市場がこれだけ下げては無事でいられないでしょう。
米国の主要経済指数が良好な場合、量的金融緩和策の縮小観測が強まる。
そしてたとえ米国株が下げてもドル高円安となることで東京市場は上がりやすい。
しかし今回は円が高止まりしたままである。
これでは株は上がりにくく、逆に円高警戒から大きく下げてしまう恐れがある。
同時にファーストリテイリング株がまたまた日経平均売り崩しの道具にされてしまう恐れがあり、
対応しにくい一日になりそうです。
- 316 :山師さん:2013/06/03(月) 11:28:13.17 ID:ABCnG+91
- センセ、弱気?
日経の上げ下げに言及なし
- 317 :山師さん:2013/06/03(月) 11:33:36.85 ID:yKv4wI+z
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 4分
やはりコスモバイオだ! リプロセル3兄弟、強い。メディネット、二プロも目覚めている。
- 318 :山師さん:2013/06/03(月) 11:47:17.61 ID:yKv4wI+z
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 11分
コスモバイオはS高だ。すでに注目銘柄として取り上げずみなので売り指示を出そうかと思ったが、思い直した。今じゃないないでしょう。
- 319 :山師さん:2013/06/03(月) 12:26:56.15 ID:DhkGjovP
- 【今じゃ】【ないない】
>対応しにくい一日になりそうです。
これはその通りだな
無事じゃすまないだ、大きく下げるだと書いてはいるが
大きな地震も海外でこの1週間で続いたしマジ当たりされたら困る
- 320 :山師さん:2013/06/03(月) 12:42:27.03 ID:yKv4wI+z
- >>317
この
二プロ
の二が実は漢数字だったとは・・・
センセ、これはあまりに高度で気付きませんでしたわ
- 321 :山師さん:2013/06/03(月) 12:47:20.91 ID:ppTcp9Fw
- >>320
それに気付くあんたにも円形脱毛ですわw
- 322 :山師さん:2013/06/03(月) 12:47:59.79 ID:OmvzKdTI
- >>320
www
- 323 :山師さん:2013/06/03(月) 12:48:20.21 ID:DhkGjovP
- >>320
爆笑wwwww!よく見てるな
先週は4月の値に戻っただけなのとトピはプラスしてたりと笑って眺められたが
そろそろヤバくなってきたw
個人の不安が更に不安を呼び、あの高値で買った連中が追証投げの連鎖を生む
外資の思う壺だな〜
- 324 :山師さん:2013/06/03(月) 13:33:24.08 ID:DhkGjovP
- ほぼ全銘柄が日中安値更新か前場最安値に戻ったってところだな
こういう日に限って弱気の癖に曲げない
- 325 :山師さん:2013/06/03(月) 13:47:11.46 ID:DhkGjovP
- 先生
日経13455円で下落止まらなかったですね
- 326 :山師さん:2013/06/03(月) 13:50:50.63 ID:rfjDpsou
- 落ち短はよ
- 327 :山師さん:2013/06/03(月) 14:50:30.79 ID:sGmDIS2D
- 有料メルマゲ
東京市場、今日も波乱おらまらずながら、下値次第に固まる方向。自律反発をしばし待つがやはり良策。
2013/06/03 09:10 配信の記事
大波乱の日々は、残念ながら6月まで持ち込まれてしまいそうです。
細かくは後述しますが、先週末の米国市場は大幅安でした。
東京市場は今日から6月相場に入るため、幸先のよいスタートを切って欲しいところでした。
先月の暴落を忘れるくらいにパワフルな反発があればなお好ましい。こんな期待をしたのですが、どうもそうはなりそうにありません。
…
…
…(記事全文5,019文字)
- 328 :山師さん:2013/06/03(月) 14:57:25.41 ID:qcLLZ2vx
- 漢字 二
カタカナ ニ
こんなのよく気づいたな
- 329 :山師さん:2013/06/03(月) 15:03:11.27 ID:DhkGjovP
- >今日も波乱おらまらず
なんかエロい誤記w
しかし自分の下値支持13455円さえ突き破った13250円になっても
「やまない雨はない」「夜明け前が一番暗い」「耐えるが良策」という無責任ワード羅列なんだろうな
- 330 :山師さん:2013/06/03(月) 15:44:41.68 ID:/57g8ATa
- 俺のニプロをデスノートに書かないでくれぇ
- 331 :山師さん:2013/06/03(月) 16:05:58.67 ID:uyR2f5fZ
- オラのマラがどうしたって?
- 332 :山師さん:2013/06/03(月) 17:25:50.88 ID:Y4W8aDvr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京市場、今日も予想通り、厳しい一日でした
今日も厳しい一日になる。
こんな予想であったため、ある程度の下げは計算に入っていたものの、下落幅512円は正直想定以上でした。
下げましたねえ。
昨年の絶不調相場を思い出させるような日々となっていますが、
実際はやはり昨年とは異なります。
昨年のような底知れない谷底に向けた転落ではないからです。
いまはやはりスピード調整であり、それに多少手間取っている。
こんな状況ですので、ここは株で自分年金作り[コツコツ築城]の実行を続ける。
これが大事です。
ここに来ての下げが急激だったため、早くも目標を忘れてしまい、どうしよう、どうしよう・・・になってしまう人も見受けられます。
しかしこんな時こそ、軸=株で自分年金作り[コツコツ築城]がブレないようにする。
これが大事といえます。
少々の波乱は、下落一方だった昨年までの相場を考えると、そんなにあわてふためくようなことではないのではないでしょうか。
株はいつまでも上がり続けることがないのと同じく、
下げ続けもありません。
すぐに回復というわけにいかないものの、しばらく待てば多くが戻る。
しかし今度は昨年11月から5月一杯にかけてよりもスピードがゆるやかになる。
こんな見方でいればよいのではないでしょうか。
orion3 at 2013-06-03 17:24:43
- 333 :山師さん:2013/06/03(月) 17:28:32.88 ID:tWLJ4FVn
- >昨年のような底知れない谷底に向けた転落ではないからです
これって2008年の奈落の底に落ちることはないに
匹敵するんじゃねえの
- 334 :山師さん:2013/06/03(月) 17:31:51.15 ID:Y4W8aDvr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京市場、今日も予想通り、厳しい一日でした
今日も厳しい一日になる。
こんな予想であったため、ある程度の下げは計算に入っていたものの、下落幅512円は正直想定以上でした。
下げましたねえ。
昨年の絶不調相場を思い出させるような日々となっていますが、
実際はやはり昨年とは異なります。
昨年のような底知れない谷底に向けた転落ではないからです。
いまはやはりスピード調整であり、それに多少手間取っている。
こんな状況ですので、ここは株で自分年金作り[コツコツ築城]の実行を続ける。
これが大事です。
ここに来ての下げが急激だったため、早くも目標を忘れてしまい、どうしよう、どうしよう・・・になってしまう人も見受けられます。
しかしこんな時こそ、軸=株で自分年金作り[コツコツ築城]がブレないようにする。
これが大事といえます。
少々の波乱は、下落一方だった昨年までの相場を考えると、そんなにあわてふためくようなことではないのではないでしょうか。
株はいつまでも上がり続けることがないのと同じく、
下げ続けもありません。
すぐに回復というわけにいかないものの、しばらく待てば多くが戻る。
しかし今度は昨年11月から5月一杯にかけてよりもスピードがゆるやかになる。
こんな見方でいればよいのではないでしょうか。
orion3 at 2013-06-03 17:24:14
- 335 :山師さん:2013/06/03(月) 17:37:51.09 ID:Y4W8aDvr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京市場、今日も予想通り、厳しい一日でした
今日も厳しい一日になる。
こんな予想であったため、ある程度の下げは計算に入っていたものの、下落幅512円は正直想定以上でした。
下げましたねえ。
昨年の絶不調相場を思い出させるような日々となっていますが、
実際はやはり昨年とは異なります。
昨年のような底知れない谷底に向けた転落ではないからです。
いまはやはりスピード調整であり、それに多少手間取っている。
こんな状況ですので、ここは株で自分年金作り[コツコツ築城]の実行を続ける。
これが大事です。
ここに来ての下げが急激だったため、早くも目標を忘れてしまい、どうしよう、どうしよう・・・になってしまう人も見受けられます。
しかしこんな時こそ、軸=株で自分年金作り[コツコツ築城]がブレないようにする。
これが大事といえます。
少々の波乱は、下落一方だった昨年までの相場を考えると、そんなにあわてふためくようなことではないのではないでしょうか。
株はいつまでも上がり続けることがないのと同じく、
下げ続けもありません。
すぐに回復というわけにいかないものの、しばらく待てば多くが戻る。
しかし今度は昨年11月から5月一杯にかけてよりもスピードがゆるやかになる。
こんな見方でいればよい状況です。
orion3 at 2013-06-03 17:24:04
- 336 :山師さん:2013/06/03(月) 17:40:55.07 ID:PnsuskIF
- 【お城が】【谷底に転落】
- 337 :山師さん:2013/06/03(月) 17:58:21.24 ID:DhkGjovP
- >>330
多分、大丈夫だと思う
だってニプロとはどこにも書いていないから
- 338 :山師さん:2013/06/03(月) 18:06:08.11 ID:sDub+mFF
- >>335
先生が悲観してないんだよなあ
まあ楽観してないだけましか
- 339 :山師さん:2013/06/03(月) 18:31:52.70 ID:Y4W8aDvr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
株で自分年金作りをサポート「政経レポート」(特別相談権付き)を今週7日(金)に発行します。
新規ご講読お申し込み受付ます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-03 17:30:33
- 340 :山師さん:2013/06/03(月) 18:39:51.40 ID:Y4W8aDvr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
「まだまだ終らないアベノミ クス相場で自分年金作り」6月セミナー、
完全収録した在宅学習用DVDを発売。
お申し込み受けます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-03 18:38:30
- 341 :山師さん:2013/06/03(月) 18:44:20.01 ID:yKv4wI+z
- 帰宅〜
ヤフーファイナンスで株価見ようと二プロをコピペしたら
銘柄が見つかりませんって表示されて気付きました
字だけじゃさすがに違いはわかりませんわ
- 342 :山師さん:2013/06/03(月) 18:47:51.75 ID:Y4W8aDvr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
「まだまだ終らないアベノミクス相場で自分年金作り」6月セミナー、
完全収録した在宅学習用DVDを発売。
お申し込み受けます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-03 18:38:41
- 343 :山師さん:2013/06/03(月) 19:21:12.41 ID:Y4W8aDvr
- こいつは昨日下げたから明日上がると思ってるよ
- 344 :山師さん:2013/06/03(月) 19:31:52.20 ID:Y4W8aDvr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
株で自分年金作りをサポート「政経レポート」(特別相談権付き)を今週7日(金)に発行します。
新規ご講読お申し込み受付ます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-03 19:30:18
- 345 :山師さん:2013/06/03(月) 19:49:09.08 ID:eqbsClY4
- 「バイオ買い・不動産売り」で蔵が立つ!!
今週の相場の流れは今日明らかになった。
バイオ買い、不動産売りならアホみたいに儲かるから追随求む!!
- 346 :山師さん:2013/06/03(月) 19:54:31.40 ID:gA3GkWky
- ニプロが呪いから逃れられますように!
- 347 :山師さん:2013/06/03(月) 20:10:19.59 ID:BqEs6lKh
- >>317 これだろ
- 348 :b:2013/06/03(月) 20:48:59.09 ID:oFq8Che/
- /) /)
/ ⌒ ヽ /今日もlong postionのexposure大きくしたお〜。
| ●_ ● l 夕方音がしたような、ぷぅ
(〇 〜 〇 | \
/ |
|b |_/l
- 349 :山師さん:2013/06/03(月) 22:42:55.18 ID:T2+kzfma
- 2013/06/03 22:15 土砂降り相場、風雨なかなか止まらず、バイオ株に期待を託す。
東京市場、今日も波乱止まらずでした。
6月相場のスタート日だったため、上がって欲しかったのですけどね。
しかし相場の女神は気まぐれで冷やか。日経平均は実に512円安でした。
これだけ下げると、さすがに市場は悲観論のオンパレードとなってきました。
■今日特にご紹介したい投資関連情報
今日の下落要因は、米国市場の大幅安。
先週末、NYダウは208・96ポイント下げましたからね。
主要経済指標が好調で、米国経済の好調さが改めてわかったからです。
経済が順調なら、株は上がってもいいんじゃないか。
こういうことになるでしょうが、株式投資の世界ではそうはなりません。
景気好調なら、量的金融緩和を縮小してもいいのではないか。
こういうことになりますからね。
量的金融緩和の縮小は、東京市場にとっては必ずしも悪いことじゃありません。
ドル高円安要因となり、日本株は上がりやすくなるからです。
しかし残念ながら先週末、ドルは上らず、逆に円の方が上がってしまいました。
これでは輸出関連株が上がりようがなく、急失速でした
それでも、個別にはiPS細胞関係のベンチャー企業リプロセルの上場が今月26日に決まったことで、
同社株を所有している、
コスモバイオ
二プロ
メディネット
これら3銘柄が値を飛ばし、特にコスモバイオとメディネットはS高でした。
元気な銘柄はあるんです。
だから日本株を見限るのはまだ早い。
こう思っています。
それに、株がお金持ちへの早道である、
この考えを変えるつもりもありません。
- 350 :山師さん:2013/06/03(月) 22:43:56.70 ID:T2+kzfma
- ┃ ■編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近アベノミクス相場で3000万円近く儲けて、
この急落局面でもほとんど損しなくてすんだ。
こんな人がいますが、昨日近況を聞くために会ったところ、
失意の表情でした。
株で実際は損しているのでは。
こんなふうに疑ってしまったのですが、
その人の話では、
お孫さん(1歳半)が心臓の具合が悪く、
手術をしましょう、と勧められているのだそうです。
「現代の医学は進んでいるから大丈夫だとはいっても、
心配で心配で」
とのことでした。
株で儲けても、家族が元気でなければ楽しくない。
知人の投資家さんはこんなことも言っていました。
まさにその通りですよね。
お金には効力に限界があるんです。
手術が無事に終るよう願って、その投資家さんと分かれたのでした。
では、また、です。
- 351 :山師さん:2013/06/03(月) 22:55:56.86 ID:Y4W8aDvr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
「株で自分年金作り」を応援。
無料メルマガ、更新しました。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-03 22:50:48
- 352 :山師さん:2013/06/03(月) 23:03:32.63 ID:vLjGmNDS
- 今月は大事な所だぞ
今後半年上昇に転じるのか、だらだら底辺をさ迷うかは
今月市場がどれだけ自信を回復するかにかかってる という気がする
- 353 :山師さん:2013/06/03(月) 23:04:10.53 ID:TuIUfp/m
- メルマゲでも「二プロ」かよ
どういう変換やってるんだよ
- 354 :山師さん:2013/06/03(月) 23:05:28.44 ID:TuIUfp/m
- >>350
また他人に呪いを・・・
- 355 :山師さん:2013/06/03(月) 23:25:51.41 ID:Y4W8aDvr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
円、対ドルで99円台に。
これでは明日もまた試練去らずか
北浜流一郎#8207;@kabuwakitahama現在為替市場で円逆流中。
なんと99円台に戻っている。
これでは明日の東京市場も好転どころか、またまた荒天となりそうだ。
いいまから覚悟しておきたい。
orion3 at 2013-06-03 23:24:20
- 356 :山師さん:2013/06/03(月) 23:39:51.49 ID:Y4W8aDvr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
円、対ドルで99円台に。
これでは明日もまた試練去らずか
北浜流一郎#8207;@kabuwakitahama現在為替市場で円逆流中。
なんと99円台に戻っている。
これでは明日の東京市場も好転どころか、またまた荒天となりそうだ。
いまから覚悟しておきたい。
orion3 at 2013-06-03 23:24:19
- 357 :山師さん:2013/06/04(火) 00:09:03.40 ID:/NHc3xgf
- 日経13000円が見えてきた
- 358 :山師さん:2013/06/04(火) 00:32:28.70 ID:Cspg7JlK
- 損師が悲観してるって事は、
明日買うわ。
- 359 :山師さん:2013/06/04(火) 01:29:49.66 ID:dpF1CT3Q
- >>355
>いいまから覚悟しておきたい。
ここの誤字が気になる。
誤字は曲がらないルールがあったような・・・
- 360 :山師さん:2013/06/04(火) 02:03:47.67 ID:gozUBIn3
- 日本は終わった
今回もサポートは的確だったが信心が足りなかった
前より右往左往がなくなったと思ったら相場の方も上も下もノンストップとか
- 361 :山師さん:2013/06/04(火) 04:27:28.35 ID:RDNZjiaC
- いいまからw
- 362 :山師さん:2013/06/04(火) 05:58:55.84 ID:i0L43ZPk
- 動揺してんじゃないのw
- 363 :山師さん:2013/06/04(火) 06:01:42.71 ID:GOpeMSLz
- 6/3 9:21
さあ、今日も波乱おさまらずです。予想通りなので驚きはありませんが、面白くはないですね。
多くの銘柄が直近の安値が目先の安値だったのかどうか、「安値確認の下げ」実行中になっています。
寝る前に戸締りしたか確認のために玄関のカギを数回確認に行くようなものですね。
6/3 9:23
で、トヨタ自動車株はこの点どうか。最近の最安値は24日の5850円。今日は現在のところ5900円。
もっかのところ24日の安値が確かに最安値と確認できていることになります。
6/3 10:45
@tak0yama 米国市場の下落率はダウ、NASともに2%以内でしたが、東京市場は浮足立ってますからね。
2%以上の下げです。状況悪化すると一斉に不安神経症が重くなる東京市場なのでやむを得ないですね(笑)
6/3 10:53
ファーストリテイリング株1950円安。これではねえ・・・です。気の毒に、また売り手に日経平均売り崩しの道具にされている。
6/3 11:28
やはりコスモバイオだ! リプロセル3兄弟、強い。メディネット、二プロも目覚めている。
6/3 13:55
メディネットもS高です。二プロは? こちらはS高には遠い。
まあ、東証1部だしコスモバイオやメディネットより大型なので当然ではありますね。
6/3 14:04
睡魔に襲われる2時30分くらいまでがシンドイことになりそうな・・・。
6/3 14:17
今日の雨、傘だけで大丈夫かと思ったが、雨合羽、長靴まで必要だったようだ。
頼りの大樹が総崩れでは雨宿りの場所がない。わずかにリプロセル3兄弟銘柄にしがみつくのみ。
6/3 15:27
お疲れさまでした。戦いすんで日はまだ暮れずです。やはりファストリ株の2200円安は結構影響したといえます。
当分こんな不安定な日々が続く恐れがありますので、そのつもりでいたいですね。
嵐が来たら、通過後でも回復には手間取るのが普通ですし。特に株は投資家心理を直撃するので長引きます。
6/3 16:45
@kabuwakitahama 少し勉強したのでこれから株を始めようと思いますが、短期的に小さくなら稼げる可能性は高いと思いますか?
6/3 17:04
@kaonosin 投資出来る環境によります。デイトレードが出来るのかどうか。
仕事を持ちながらなのかによりますので。前者の場合は短期可能でも成功確率は低いです。
確率は高められるものの、かなりの修練が必要となります。後者は中長期が基本であり、短期的に小さく稼ぐのはこれまた困難です。
0:11
追い証来たら投げる。私ならこうする。助かろうとして資金を入れると、不思議にまたやられた。
過去の私の例だけど。ともかく信用は怖い。FXの25倍に比べると株の3倍は超低レバだと安易にやってしまうととんでもないことになる。
0:43
ここ数年の相場は、株と為替の境界が分からないところがある。違いはレバだけなような・・・。ここ数日は特に。
- 364 :山師さん:2013/06/04(火) 08:05:50.81 ID:Js0zqmzd
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
おはようございます。
NYダウ上昇、でも円高でした。
北浜 流一郎おはようございます。
横浜は快晴、清々しい朝です。
しかし株式市場が晴れてくないことには私の心は晴れません。
投資にかかわる人の99・9%は同じなんじゃないでしょうか。
やっかいなのは為替です。
昨夜のNY、円は対ドルで一時98円台がありました。
これ、怖いぞ。
1時間ほど前から警戒モードに入っています。
でも気まぐれな相場の女神のこと。
時には思いがけなく妙に優しくなってくれたりするので、
内心それに期待しています。
今日もお互いこれまでに貯め込んだ習慣力、経験力を活かしてかたつむり前進をめざしませんか。
よろしくお願いします。
orion3 at 2013-06-04 08:04:28
- 365 :山師さん:2013/06/04(火) 08:21:42.23 ID:icXeoYWg
- 警戒とか言いながらもこりゃ楽観しとるな
- 366 :山師さん:2013/06/04(火) 08:27:51.13 ID:Js0zqmzd
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
今朝の安倍首相。
爽快感+穏やかさありますね
今朝の安部首相です。
爽快感あり。
かなりお若く見えますね。
首相パパラッチ(奥様)のスナップ力に感謝です(笑)首相の日常をこんな形で国民が知ることが出来るのはフェイスブックのお蔭でもありますね。
今日はかりゆし姿で。
行ってらっしゃい!
orion3 at 2013-06-04 08:26:42
- 367 :山師さん:2013/06/04(火) 08:41:51.22 ID:Js0zqmzd
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-04 08:30:58
- 368 :山師さん:2013/06/04(火) 09:53:33.23 ID:uxBLMn8q
- ツルッパゲこの野郎
- 369 :山師さん:2013/06/04(火) 09:55:49.55 ID:icXeoYWg
- 先生が散々つついたトヨタソニーひどいことに
- 370 :山師さん:2013/06/04(火) 10:15:51.59 ID:Js0zqmzd
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京株式市場、今日は次のようになりそうだ
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-04 10:15:38
- 371 :山師さん:2013/06/04(火) 10:17:08.94 ID:+vvJYYka
- バイオ株があぁぁ
- 372 :山師さん:2013/06/04(火) 10:17:21.53 ID:JNqrRgvL
- >>370
[6月4日朝刊 ]
NY、NASDAQともに反発
主要経済指標期待外れで量的金融緩和縮小観測弱まる
東京株式市場、米国市場高歓迎ながら円高で低迷続く
信用の追い証発生多発も響く
■NYダウ 138・46ドル高、NASDAQ 9・46ポイント高。
両市場は揃って反発でしたが、NASAQの反発力は弱く、実質的には横這いだったといえます。
それでも両市場が反発したのは、主要経済指標がサエなかったためといえます。
特に重要視されている5月の製造業景況感指数。
これが市場予想を下回った上に、好不況の分かれ目となる50ポイントを割り込んでしまいました。
これは決して好ましいこととはいえませんが、市場から見るとFRBが量的金融緩和の縮小観測が弱まる。
こうなるため株は買われました。
しかしそれは同時にドル安円高要因でもあり、円は一時98円台がありました。
以上のような動きを受けて今日の東京市場はどうか。
米国株式市場の上昇は歓迎できるものの、問題は為替市場での円高。
98円台は一時的にしても99円台でも東京市場にとっては大きなマイナス材料。
昨日512・72円も下げているため、今日は買い戻しを期待は出来るものの、
実際は円高を恐れてそれは見られないままに終わりそうです。
円がせめて100円台に下がる。
残念ながらこうならない限り回復は困難と見ざるを得ない状況です。
- 373 :格さん:2013/06/04(火) 10:24:49.30 ID:8roPwm4h
- >円がせめて100円台に下がる。
>残念ながらこうならない限り回復は困難と見ざるを得ない状況です。
戻ったのはこれか。
>回復は困難
- 374 :山師さん:2013/06/04(火) 10:32:16.58 ID:JNqrRgvL
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 52秒
日経平均、プラス転換したりしている。
波乱、なおおさまらないですね。
いわゆるドタバタ相場。
対応困難です。
いや、自分はこういうのが好きという人は尊敬ですね。
- 375 :山師さん:2013/06/04(火) 12:31:06.20 ID:V9ouuZKG
- また目の前の動きでバタバタしているのか
転落一途のトレンドだとどっしり構えるくせにw
- 376 :山師さん:2013/06/04(火) 12:47:02.90 ID:V9ouuZKG
- 「回復困難」を曲げると
なんとか恥を取り繕おうとして夜になってから「はやり日経は強い」とか書くから困るんだよなあ
- 377 :山師さん:2013/06/04(火) 14:42:44.78 ID:V9ouuZKG
- 日経18000円が見えてきた ⇒ 先物一時13000円割れ
回復は困難 ⇒ 日経300円高
こんな相場観で他人に株投資を有料で指南しているんだから恥ずかしいよね
- 378 :山師さん:2013/06/04(火) 14:50:32.58 ID:dYybe9yp
- でもこんな分かりやすい大曲げ、見てる分には楽しいよ?
当たり屋偽装朝刊なんてセコイことせずに堂々と9時前に出せばもっといいんだが
- 379 :山師さん:2013/06/04(火) 15:16:22.00 ID:Ia1npE70
- 相場に自分の金入れてないのにこの相場観はある意味凄い
- 380 :山師さん:2013/06/04(火) 15:44:05.58 ID:+vvJYYka
- >>6/3 やはりコスモバイオだ! リプロセル3兄弟、強い。
6/4 コスモバイオ、ストップ安。 リプロバブル崩壊。
北浜先生推奨の株、仕手筋が空売りしてるんじゃないだろうか。
- 381 :山師さん:2013/06/04(火) 17:27:04.35 ID:JNqrRgvL
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 3分
ニプロ株。これもリプロセル関連銘柄になるが、昨日さほど上らなかった分、今日の下落率は小さい。71円安、5・17%安。これまた大崩れではないものの、強さが見られなかった。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 7分
メディネットも急落。12500円安。13・13%安はキツイ。これまたスキルの高さを要求する銘柄だ。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 9分
リプロセル3兄弟株のコスモ・バイオ。7200円の高値をつけて急落。1000円安。バイオ株らしい動きだったことになる。この種の株はスキルが相当高くなくては手がけにくい。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 13分
ソニーも上がっているに決まっている? 71円高。うん、期待以上だ。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 15分
ソフトバンク株は?200円高。もちろんこれも良し。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 16分
トヨタ自動車株はどうだった?120円高。もちろんこれで良い。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 17分
ファーストリテイリング株はどうだった? 350円高。これで良い。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 18分
今日はラジオ日経のDVD収録。終って事務所に戻ってPC覗いてみると、えーっ、この上げ本物? どうやら本物だったようです。円、100円台に下げてますからね。
朝方の予想記事で、「円がせめて100円台に下がる。こうでもならない限り回復は困難」。こう書いたのですが、実際は下げたんですね。
- 382 :山師さん:2013/06/04(火) 17:31:56.73 ID:JNqrRgvL
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 4分
ところで昨日発売の東スポ銘柄はオムロン。昨日寄りつき2955円。今日は160円以上上がって引け値3135円。何とか格好がついている。これで夕方安心して電車に乗れる(笑)
- 383 :山師さん:2013/06/04(火) 17:37:50.86 ID:Js0zqmzd
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
ソニー、トヨタ自動車、ソフトバンク株、円100円台に好反応
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-04 18:30:35
- 384 :b:2013/06/04(火) 17:46:38.72 ID:l6SnxmS0
- /) /)
/ ⌒ ヽ /セ、センセ、今日売り方のわいのpostionが
| ●_ ● l long onlyになってしまいました。売り方として
とても恥ずかしいです、ぷぅ
(〇 〜 〇 | \
/ |
|b |_/l
- 385 :山師さん:2013/06/04(火) 17:50:44.07 ID:KTXMdR3J
- センセ・・・ソニーには触れないでください
- 386 :山師さん:2013/06/04(火) 18:10:42.67 ID:GOpeMSLz
- >>383
ところで昨日発売の東スポ銘柄はオムロン。昨日寄りつき2955円。
今日は160円以上上がって引け値3135円。何とか格好がついている。
これで夕方安心して電車に乗れる(笑)
以下>>381 のTwitter垂れ流し
- 387 :山師さん:2013/06/04(火) 18:55:44.08 ID:pXrT7HlT
- >>ソニーも上がっているに決まっている? 71円高。うん、期待以上だ。
はい、明日2000円割れ確定w
- 388 :山師さん:2013/06/04(火) 19:11:27.46 ID:XHhEY5Hh
- >>380
笑いが止まらないwww
ニプロは「二プロ」表記でまだ助かったけれど、明日からは上昇回復の中で暴落か?
- 389 :山師さん:2013/06/04(火) 21:55:52.20 ID:Js0zqmzd
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
株で自分年金作りをサポート「政経レポート」(特別相談権付き)を今週7日(金)に発行します。
新規ご講読お申し込み受付ます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-04 21:54:52
- 390 :山師さん:2013/06/04(火) 21:59:53.37 ID:J7BbG0bU
- 負け方は一つじゃない
下手な手を知り、避けても、他の落とし穴はいっぱい
裏目じじいってのは、実際には役には立たない
ことさらその価値を強調するのは、それで儲けたいからでしょ
- 391 :山師さん:2013/06/04(火) 22:31:51.03 ID:Js0zqmzd
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
「株で自分年金作り」を応援。
無料メルマガ、情報更新しました。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-04 22:30:52
- 392 :山師さん:2013/06/04(火) 22:36:05.83 ID:XHhEY5Hh
- >「株で自分年金作り」を応援。
明らかに邪魔してるよなw
22日夜の発言を知らずに23日寄り付きで先物1枚買ったと想定すると
今日の引けを基準にしても250万円の含み損なわけで
- 393 :山師さん:2013/06/05(水) 02:37:16.30 ID:ivoggiC4
- クソハゲ死んじまえ
- 394 :山師さん:2013/06/05(水) 02:44:12.82 ID:Z/DKISRE
- 2013/06/04 21:51 現在の日本株、円さえ下がればすぐに反発です
東京市場、今日は意外な展開になりました。
円が対ドルで99円台に入ってしまいましたからね。
これじゃダメだろうな・・・。こう見ていたのですが、
なんと271・94円高。結構大幅な上昇になりました。
■今日特にご紹介したい投資関連情報
昨日は512・72円安。
今日は271・84円高。
動きが極端ですね。
こうなる最大要因は、円の不安定な動き。
このところ急激に円高に戻っていて、昨夜のNY市場では一時98円台もありました。
このまま円があがってしまうと株式市場はさらに下落。
こうなるところでしたが、幸い円は次第に売られ、
100円台前半に下げたのです。
円はここ数日、一本調子に上げてきて98円台という声まで聞いたため、
目先は戻りの限界に来たのじゃないか。
こんな見方から売られたと見てよいでしょうね。
円が下りさえすれば、東京市場はご機嫌がよくなるもの。
今日もそうなったってことです。
具体的にはソニー、トヨタ自動車、ソフトバンク。
私が日頃STS銘柄と呼んでいる3銘柄は堅調そのものの動きになっていました。
つまり主力株が息を吹き返した。
こういうことになります。
やれやれ、ですね。
でも、週末発表の米雇用統計を見るまではまだ安心出来ないですね。
- 395 :山師さん:2013/06/05(水) 02:45:19.48 ID:Z/DKISRE
- ┃ ■編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昔ヤフー株で億単位の資産を持っていたものの、
ITバブルの崩壊でそのすべてを失ってしまった投資家さん。
長年消息が分からないままでしたが、
ある証券マンから情報が入りました。
一時は巨額の損失で死を考えるところまで追い詰められ、
あるお寺のお世話になっておられたそうですが、
数年前に相場に復帰、
最近ではバイオ株と取りくんでいるとるとのことでした。
まだ人前に出るほど儲かっていないので、
北浜先生にはまだ会えない。
こう言っておられたそうですが、
そなに固く考えることはないのにと思う反面、
それほどの決意で株に取り組んでおられるのか、
と大いに感心もしています。
かつてのような羽振りの良さを早く取り戻して欲しいものです。
そんな日が意外に早く訪れるような予感がしています。
では、また、です。
- 396 :山師さん:2013/06/05(水) 04:07:34.89 ID:TulhcCHY
- >>394
>でも、週末発表の米雇用統計を見るまではまだ安心出来ないですね。
警戒感あるから上だね
- 397 :山師さん:2013/06/05(水) 06:43:01.31 ID:1y5JeseW
- 318:相模の投資家 :2013/06/04(火) 23:20:18.48 ID:JMH8AVz60
先ほど帰宅しますた。
今日の日経平均は後場反騰し、我が持ち株も高安まちまちでトータルはほぼヨコヨコでした。
多少乱高下気味ですがようやく相場が落ち着いてきた可能性ありますね。
再び日経平均16,000あたりを目指す展開になりそうです。
- 398 :山師さん:2013/06/05(水) 07:15:51.21 ID:C8b94ys0
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
おはようございます。
株は失敗が将来の成功につながります
北浜 流一郎おはようございます。
2013年6月5日、横浜の今朝は好天、昨夜の日本W杯出場決定もあり、清々しさがいつもの3倍ほど。
嬉しい朝です。
「うまくいかなくても、やったことは全部、将来の自分のプラスになります」孫 正義(名言コツコツさんより)そもそもうまく行くことの方が少ないですからね。
株式投資でも失敗の積み重ねの上に成功があるともいえますし。
失敗が将来プラスに転じるのは確かですね。
今日の東京市場もなお不安定でしょうが、前向き姿勢キープですね。
人生で一度の2013年6月5日、懐中時計が今日も、「これまで蓄積してきた習慣力、経験力を活かしてカタツムリ前進忘れるな。
チッチッチッチッ・・・」と言っています(笑)今日もお互い、
笑顔と感謝で幸運貯蓄増やしましょう(500円玉貯金も増えてます)よろしくお願いします。
orion3 at 2013-06-05 07:15:35
- 399 :山師さん:2013/06/05(水) 07:34:50.10 ID:Z/DKISRE
- かたつむり前進がようやく消えたのは評価できますが…
- 400 :山師さん:2013/06/05(水) 08:01:50.99 ID:RRvwLkMa
- 警戒感あり
ただしバイオには注意といったところか
- 401 :山師さん:2013/06/05(水) 08:52:06.86 ID:UcbTCmLf
- >>387が指摘したとおり
ソ二一は2000円割れの気配(ホルダーに迷惑なので表記を工夫しました)
- 402 :山師さん:2013/06/05(水) 09:27:29.58 ID:Z/DKISRE
- 週末発表の5月米雇用統計待ちの日々続く。円対ドルで100円台前半では様子見が良策です。
2013/06/05 09:20 配信の記事
日米ともにボラティリティ(価格変動)の大きな日々が続いています。
3日は日経平均が515・72円安、4日は271・94円高。
こんなふうに変動の激しい相場を好む投資家もいるのですが、通常はやりにくい日々です。
しかし相場はこんな展開を繰り返しながら次第に落ち着きます。それが近づきつつあるように見えます。
…
…
…(記事全文3,571文字)
※かたつむり普通に書いてあった…まだMSQ前なんだから落ち着くとか無いんじゃないの?
- 403 :山師さん:2013/06/05(水) 09:51:00.85 ID:UcbTCmLf
- 戻り・プラスはかたつむりなのに急落・損失は落ちるエレベーターなのに・・・
先生は顕著な曲げ期に入ったんだから発言は楽観しないでほしいなあ
- 404 :山師さん:2013/06/05(水) 09:59:50.71 ID:C8b94ys0
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
昨夜の米国株式市場、以下のような展開に
「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-05 09:58:53
- 405 :山師さん:2013/06/05(水) 10:01:50.85 ID:C8b94ys0
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-05 09:59:49
- 406 :山師さん:2013/06/05(水) 10:29:21.43 ID:UcbTCmLf
- この急落じゃ、40円騰がってたタイミングで楽観記事書いてる様子だな・・・
- 407 :山師さん:2013/06/05(水) 10:54:44.77 ID:C3VbAVwM
- 久々に書き直しで昼刊くるか。
- 408 :山師さん:2013/06/05(水) 10:59:08.82 ID:UcbTCmLf
- 今度は悲観記事書いていて持ち直してるとか・・・?w
- 409 :山師さん:2013/06/05(水) 11:16:54.62 ID:SakbY5FR
- この人、文章だけ見ると結構
優しいというか、そういう印象があるけど
実際はそうじゃないんでしょうな
- 410 :山師さん:2013/06/05(水) 11:32:59.33 ID:UcbTCmLf
- 歌にもあるじゃないか
「悪い奴らは 天使の顔して 心で爪を 砥いでるものさ」
・・・あ、天使じゃないや、髑髏でした
- 411 :格さん:2013/06/05(水) 11:38:07.86 ID:DlkfW9yR
- 今ラジオ出演中。今日は、朝刊なし
- 412 :山師さん:2013/06/05(水) 11:40:03.82 ID:9t34jwcy
- きたあああ
- 413 :山師さん:2013/06/05(水) 12:03:00.70 ID:9t34jwcy
- 曙ブレーキ
- 414 :山師さん:2013/06/05(水) 12:53:43.83 ID:UcbTCmLf
- 忘れてた>ラジオ
本当にもう、どうでもよくなったな、この人の番組
- 415 :山師さん:2013/06/05(水) 12:58:32.36 ID:lc85uo4H
- 遅刊なし確定ぶち上げキター、と思ったらドカンとかワケ分からんw
- 416 :山師さん:2013/06/05(水) 13:12:33.75 ID:UcbTCmLf
- しかしこれはヒドい
番組の中でなにか楽観した?
- 417 :山師さん:2013/06/05(水) 13:25:21.65 ID:UcbTCmLf
- ちょっと戻ると日経15500円くらいで参加した素人が慌てて投げるから
次に14000円乗せてもすぐに売り崩されるなあ
外資HFや売国奴野村なんかが売り仕掛けを待ち構えているだろうし・・・
- 418 :格さん:2013/06/05(水) 13:36:40.00 ID:DlkfW9yR
- >>416
ごめん
ハマーのラジオは、運気を吸い取られような気がするので、近年聞いてない。
- 419 :山師さん:2013/06/05(水) 13:43:30.44 ID:UcbTCmLf
- >>418
謝らないでくさい
自分も同じです
ま、どうせ昨日は回復困難なんて言った事は忘れて
アゲアゲな話ばかり垂れ流し、それを聞いたカラ売り大口が怒ってこうしたんでしょうw
- 420 :山師さん:2013/06/05(水) 14:14:52.76 ID:UcbTCmLf
- 6月になって、これの呪いが有効なまんまだな
>13週線価格は13455円。その差は319円。移動平均線の下値支持力は弱いものの、続落した場合、その近辺で止まる可能性はある。
じゃんじゃん突き破ってる
- 421 :山師さん:2013/06/05(水) 14:30:40.76 ID:lc85uo4H
- >>420
何それやべぇ。自動更新型無限パイ皮下値支持線じゃねーかw
- 422 :山師さん:2013/06/05(水) 14:38:37.28 ID:UcbTCmLf
- ウニクロバブルもはじけたようだ・・・
@45000円近くで買った人は息をしているのだろうか
- 423 :山師さん:2013/06/05(水) 16:24:46.99 ID:Z/DKISRE
- 0:00
株は売りと買いとの攻防戦だ。23日以降、売り手有利の展開だった。彼らが見つけた買い手の弱点。
長期債利廻り上昇とその先にある国債暴落観測。そしてミニバブル的浮かれ様相。これを突かれた。
今度は売り手の弱点を突かねばならない。それはどこにあるのか。
0:01
6月はそもそも株が上がりやすい月だ。1月がもっともよく上がり、4月と6月が並んでそれに続く。
昨年も6月は上昇した。だから今年も、とまではいわないが、期待は持てる。
9:53
今日はラジオ日経の株番組「北浜の株式宅配便」出演日。
いつも「株が上るぞ、水曜日」とシャウトしているが、今日も言えるか。
4月以降、言えなかった日は1日だけ。
今日は微妙です。
いまのところ15円高は私のためを思って株女神がお情けかけてくれているような・・・。
14:49
日経先物急落、現在520円安です。脳天逆落とし的。
円が対ドルで99円台半ばではやむを得ないですね。
14:52
日経の現物もそれに気づいて追いかけ安に。現在431円安。
先物が止まってくれなくてはどうしようもなしですね。540円安。一時の600円超安より少しマシか。
14:58
円反発要因はなに? 安倍晋三首相が講演で、成長戦略第3弾に言及したが
「原発再稼働など事前に期待があった政策に踏み込まず失望が広がった」ためとのこと。
まあ、いまは何が出て来ても「期待外れ」という市場ムードなので、当然の反応でもありまする。「期待外れ」は弱気市場の常套句なり。
※先物についてなんかずれたコメントしている
- 424 :山師さん:2013/06/05(水) 16:25:44.10 ID:/TiL1VI6
- 例年の6月下げ相場ですな
現物買いは中旬〜下旬頃、
または先生がダメポ宣言のお告げ出すまで死んだふりがいいかも
- 425 :山師さん:2013/06/05(水) 17:03:40.31 ID:UcbTCmLf
- 「5月は株が上がる月」を大外ししておいて、まだどの口が言うのかね
- 426 :山師さん:2013/06/05(水) 17:31:51.19 ID:C8b94ys0
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
株で自分年金作りをサポート「政経レポート」(特別電話相談権付き)を今週7日(金)に発行します。
新規ご講読お申し込み受付ます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-05 17:31:28
- 427 :山師さん:2013/06/05(水) 18:42:16.33 ID:17JGv1vE
- ゴミハゲこの野郎
- 428 :山師さん:2013/06/05(水) 21:03:51.02 ID:C8b94ys0
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
注目プレスリリース アシックス
ジョギングブームを盛り立てた「オニツカタイガー」の人気シューズが復活発売から35年を記念し限定で発売 アシックスは、
「オニツカタイガー」ブランドで、1970年代から1980年代のジョギングブームを盛り立てたシューズ「CALIFORNIA(カリフォルニア)」の発売35年を記念して、
このシューズをデザインベースとした「CALIFORNIA 78(カリフォルニア78)」を、
7月10日から国内外の「オニツカタイガー」直営店限定で発売します。
メーカー希望小売価格は14,700円(本体14,000円)で、
国内外あわせて1,978足、うち国内では200足の限定販売です。
「CALIFORNIA 78」は、1978年に発売し人気の定番シューズだった「CALIFORNIA」がデザインベースです。
夜間に走るランナーの安全面を考慮して、かかと部分にリフレクター(再帰反射材)を配した当時の機能をそのまま採用し、
これがデザインポイントとなっています。
また、カラーは、発売当時に用いたイエローとミッドブルーを採用し、
ベロ裏にはグローバルで1,978足を販売することから、
1,978足分の1足を表す「1 of 1978」を記した織りネームを配しています。
なお、購入すると、シューズと同じカラーを採用したドラムバッグがもれなく付いてきます。
○商品概要 商品名:CALIFORNIA 78 品番:TH3Q4N 価格:14,700円(本体14,000円) カラー:イエロー×ミッドブルー サイズ:23.0〜28.0cm(0.5cm刻み)、
29.0cm 素材:アッパー:合成繊維×天然皮革×人工皮革製 アウターソール:ゴム底(ラバー) 生産国:ベトナム ※価格は消費税込みのメーカー希望小売価格です。
( )内は消費税抜きの本体価格です。
・付属のバッグについて 商品名:ドラムバッグ カラー:イエロー×ミッドブルー サイズ:(W)22×(H)22×(D)44cm 素材:ナイロン
orion3 at 2013-06-05 21:02:56
- 429 :山師さん:2013/06/05(水) 22:04:51.66 ID:U8QTJhDX
- 信用の投げがそろそろ出るのか? TOPIX1000割れあるのか?
先週信用買残が増えているとは思わなかったな。まぁ出遅れた人や利食っていた人の
買いもかなり入ると思うから、ここから▲10%以上下げることはあまり考えにくいけどな
>週間信用取組分析(5/31 申し込み現在)
>[3市場信用取引残高(金額:億円)]
申込日 売り残 前週比 買い残 前週比 損益率% 倍率
--------------------------------------------------------
5/31 5,202 -50.5 31,719 +708.4 - 6.10
5/24 5,253 -837.4 31,010 +2,329.4 -5.10 5.90
5/17 6,090 -294.4 28,681 +945.2 +2.09 4.71
5/10 6,385 +718.9 27,735 +605.4 +4.06 4.34
[信用残分析]
>5月31日現在の3市場合計の信用残高は前の週と比べ、売り残が50億円減少した
>半面、買い残は708億円増加した。売り残は3週連続の減少、買い残は8週連続の
>増加。信用倍率は3週連続で上昇し、2001年6月以降では初の6倍台に乗せた。
>5月第5週の日経平均株価は軟調な展開となった。週初から先物主導で下げ、
>30日には今年2番目の下げ幅を示現。週末は反発したものの14000円を割り込んだ。
>週間ベースでは837円下落し、週足ベースでは2週連続の陰線を形成した。
>下げ相場に対し、信用取引は買い戻しと新規の押し目買いで逆張りの動きに
>なった。しかしながら、先高観が後退したことで前の週ほど積極的な動きはなく、
>売り残・買い残の増減幅は縮まった。
- 430 :山師さん:2013/06/05(水) 23:31:50.91 ID:C8b94ys0
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
注目プレスリリース アシックス
ジョギングブームを盛り立てた「オニツカタイガー」の人気シューズが復活発売から35年を記念し限定で発売 アシックスは、
「オニツカタイガー」ブランドで、1970年代から1980年代のジョギングブームを盛り立てたシューズ「CALIFORNIA(カリフォルニア)」の発売35年を記念して、
このシューズをデザインベースとした「CALIFORNIA 78(カリフォルニア78)」を、
7月10日から国内外の「オニツカタイガー」直営店限定で発売します。
メーカー希望小売価格は14,700円(本体14,000円)で、
国内外あわせて1,978足、うち国内では200足の限定販売です。
「CALIFORNIA 78」は、1978年に発売し人気の定番シューズだった「CALIFORNIA」がデザインベースです。
夜間に走るランナーの安全面を考慮して、かかと部分にリフレクター(再帰反射材)を配した当時の機能をそのまま採用し、
これがデザインポイントとなっています。
また、カラーは、発売当時に用いたイエローとミッドブルーを採用し、
ベロ裏にはグローバルで1,978足を販売することから、
1,978足分の1足を表す「1 of 1978」を記した織りネームを配しています。
なお、購入すると、シューズと同じカラーを採用したドラムバッグがもれなく付いてきます。
○商品概要 商品名:CALIFORNIA 78 品番:TH3Q4N 価格:14,700円(本体14,000円) カラー:イエロー×ミッドブルー サイズ:23.0〜28.0cm(0.5cm刻み)、
29.0cm 素材:アッパー:合成繊維×天然皮革×人工皮革製 アウターソール:ゴム底(ラバー) 生産国:ベトナム ※価格は消費税込みのメーカー希望小売価格です。
( )内は消費税抜きの本体価格です。
・付属のバッグについて 商品名:ドラムバッグ カラー:イエロー×ミッドブルー サイズ:(W)22×(H)22×(D)44cm 素材:ナイロン
orion3 at 2013-06-05 21:02:06
- 431 :山師さん:2013/06/05(水) 23:39:58.86 ID:KuMxqUVr
- 都合が悪くなるとIRのコピペだけなのな
言われて悔しかったら明日の市況の予想をあらかじめ書いてみて欲しいね
この前は確か「日経1万8千円が見えてきた」
去年の「1万円は回復の初動」といい、どうして上昇基調をここまで壊せるんだよこの人は
- 432 :山師さん:2013/06/06(木) 00:06:03.38 ID:EQtUu3dL
- 上昇相場を壊している訳じゃない
実際には売買していないにもかかわらず相場の空気を敏感に感じ取れるプロの素人なだけだ
- 433 :山師さん:2013/06/06(木) 00:09:51.30 ID:iavwJzaR
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
安倍首相発表の成長戦略、市場の失望要因
北浜流一郎の株は現代の宝探しださんがリンクをシェアしました。
5秒前、神奈川県川崎市周辺■痛い。
法人減税抜きの成長戦略安部首相による今日の成長戦略発表。
市場は予想通り「期待外れ」の反応でしたが、
法人減税に触れず仕舞いだったのは、確かに大きなマイナス点。
事前予想では思い切った減税案が盛り込まれるとの期待があっただけに、
これは文字通り、期待外れ、でした。
国家戦略特区の創設など企画は数多かったものの、
果たしてそれらで日本を再成長軌道に乗せられるかとなったら疑念を持たざるを得ません。
新旧取り混ぜた局所的改善策の総合案、こういえる成長戦略になるでしょう。
市場が一日も早く失望感から立ち直ってくれるよう願うのみです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130605-00000075-reut-bus_all焦点:成長戦略は主軸の政策抜け落ち、
所得・投資増加目標に具体策欠く(ロイター) - Y!ニュースheadlines.yahoo.co.jpYahoo!ニュース
orion3 at 2013-06-06 00:08:16
- 434 :山師さん:2013/06/06(木) 03:45:48.28 ID:2kON0vrC
- >>433
>市場が一日も早く失望感から立ち直ってくれるよう願うのみです。
解釈をよろしくお願いします
- 435 :山師さん:2013/06/06(木) 07:09:51.32 ID:iavwJzaR
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
おはようございます。
今日は木曜日、株は警戒解けません。
北浜 流一郎おはようございます。
2013年6月6日(木)、横浜の今朝は薄曇り、シャツ一枚で快適に過ごせる一日になりそうです。
ただ最近株式市場にとって木曜日は鬼門日。
大幅安があったので今日も警戒が怠れません。
でも・・・、「振り返ってみるとさ。
ああすればよかったとか、こうすればよかったとか、そんなことばっかり。
でも、立ち止まってちゃダメなんだよな。
今何ができるのか、今何をするべきなのか、結局、目の前にあることを淡々とやるしかないんだけどさ。
でも、そうすることで、また少しずつ先が見えてくるんだよねぇ。
ドラマ「ヴォイス」(名言集さんより)こんなことばもありますので、
人生で一度の2013年6月6日、目の前にあることを淡々とこなしていくつもりです。
懐中時計も、「これまで蓄積してきた習慣力、経験力を活かしてカタツムリ前進忘れるな。
チッチッチッチッ・・・」と言っています(笑)今日もお互い、
笑顔と感謝で幸運貯蓄増やしましょう(500円玉貯金、
昨日も1個増えました)よろしくお願いします。
orion3 at 2013-06-06 07:08:40
- 436 :山師さん:2013/06/06(木) 08:07:51.02 ID:iavwJzaR
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-06 08:07:22
- 437 :山師さん:2013/06/06(木) 08:37:17.41 ID:/X/pAIfQ
- >>333
- 438 :山師さん:2013/06/06(木) 09:23:27.75 ID:dkazRMA0
- >>434
去年も『「七夕様に株が上がるようお願いをしました」暴落』ってのがありました
先生が何か願うのは非常に危険
- 439 :山師さん:2013/06/06(木) 10:08:50.96 ID:3wlVpfLA
- >>438
市場にメテオを打ち込む先生。
今年のお告げも期待できます。
- 440 :格さん:2013/06/06(木) 10:15:02.90 ID:cTt15gm+
- 戻ってきたところで、朝刊出して、叩き落としそうだな。
- 441 :山師さん:2013/06/06(木) 10:41:50.67 ID:iavwJzaR
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京株式市場、今日は次のようになりそうだ
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-06 10:40:19
- 442 :山師さん:2013/06/06(木) 10:45:01.35 ID:dkazRMA0
- あ、出てた
>>441
[6月6日朝刊 ]
NY、NASDAQともに続落
5月雇用統計発表前と量的金融緩和縮小観測で
東京株式市場、米国市場安と円高止まりで軟調
前日の大幅安で値頃感からの買い戻しも
■NYダウ 216・95ドル安、NASDAQ 43・78ポイント安。
両市場は揃って続落、しかも下げ幅が大きくなりました。
民間雇用関連サービス会社発表の5月「ADP全米雇用リポート」。
非農業部門雇用者数の伸びが市場予想を下回ったことで、週末に発表が予定されている5月雇用統計の悪化観測が強まったためといえます。
ただこのような場合、量的金融緩和の縮小懸念が薄らぐものですが、昨夜はそうはならず、
逆に緩和縮小懸念は残ってしまったため、株は大きく下げてしまいました。
以上のような動きを受けて今日の東京市場はどうか。
米国市場安だけでなく、為替市場で円が対ドルで高止まりした状態では、
東京市場はあがりにくいと見ざるを得ません。
昨日安部首相が発表した成長策に対しても、失望感が勝っているだけに厳しい展開が想定されます。
しかし東京市場は、昨日も日経平均が518円も下げています。
成長戦略に対する期待がやや薄らいだとはいうものの、他に特に大きなマイナス材料があるわけではない状況だけに、6月に入っての下げは、上昇局面とは反対に下方にスピード違反でもあり、
今日はさすがに買い戻しも入りやすいといえます。
全体を押し上げるほどではないにしても、昨日のような大幅下げは想定しなくても良さそうです。
- 443 :山師さん:2013/06/06(木) 10:48:47.63 ID:dkazRMA0
- だめだ・・・こいつ、一度200円戻したの見てから書いてるから楽観混じってる・・・
しかし、バイオ連呼の破壊力には恐れ入ったわ
SB連呼で大損させられた「古い知人の凍死家」ってのが本当に実在していたら
今度はバイオでまたやられたな
- 444 :格さん:2013/06/06(木) 10:49:32.20 ID:cTt15gm+
- >昨日のような大幅下げは想定しなくても良さそうです。
さて、これは・・
- 445 :山師さん:2013/06/06(木) 10:51:49.90 ID:ZVw98nlI
- 曲がれば昨日の二の舞、当たれば天変地異の前触れ・・・
どっちもご遠慮願いたいわー
- 446 :格さん:2013/06/06(木) 10:54:22.03 ID:cTt15gm+
- 文末だけに反応してしまったが、いろいろ予防線を張っているので、わかりにくいな。
>東京市場はあがりにくいと見ざるを得ません。
>失望感が勝っているだけに厳しい展開が想定されます。
>全体を押し上げるほどではないにしても、昨日のような大幅下げは想定しなくても良さそうです。
曲がるなら、大幅高か?
- 447 :山師さん:2013/06/06(木) 10:56:04.89 ID:dkazRMA0
- 二プロがったがた、コスモ・バイオ再びS安www
ソニーも期待された途端に1800円台出戻り
先生に着目されると死しかない
まさに死シェア
- 448 :山師さん:2013/06/06(木) 11:31:19.69 ID:zqZQsp6A
- またセンセのブログにアルゴが反応したのか?
- 449 :山師さん:2013/06/06(木) 11:36:55.55 ID:dkazRMA0
- はい、日経18000円が先生の目に見えた日から
またも安値更新
- 450 :山師さん:2013/06/06(木) 12:33:11.09 ID:C9X7wZ/A
- 地震来た
マジ当たりしちゃうのか?
- 451 :山師さん:2013/06/06(木) 12:46:49.02 ID:dkazRMA0
- トヨタがピークから2000円下げたんだけど
先生は四大鉄則とか言わないのか、ん?
どーすんのよ
- 452 :山師さん:2013/06/06(木) 12:54:35.10 ID:dkazRMA0
- 騰がっていたり、下げて綾戻しの最中は饒舌
とことん下げるとダンマリ
大きく曲げる時期の特徴がいよいよ揃って来てますね
- 453 :山師さん:2013/06/06(木) 13:29:56.85 ID:dkazRMA0
- 有料メールや有料セミナーの客から電話殺到してるんじゃないかな
- 454 :山師さん:2013/06/06(木) 14:06:24.34 ID:dkazRMA0
- ギリギリのタイミングで
先生が「落ち短」出す前にプラテンかよ!外資HFやるな・・・
- 455 :格さん:2013/06/06(木) 14:13:37.89 ID:cTt15gm+
- これは訳わからん
- 456 :山師さん:2013/06/06(木) 14:17:31.11 ID:4w9ZElZC
- クソハゲこの野郎
- 457 :山師さん:2013/06/06(木) 14:28:14.53 ID:dkazRMA0
- 東京計器が・・・先生が最近推奨していたことあった?
- 458 :山師さん:2013/06/06(木) 14:55:05.99 ID:a7hXGnjZ
- 最近特に後場荒れすぎだよ〜
- 459 :山師さん:2013/06/06(木) 15:04:58.72 ID:Xs0rzmg8
- 13220
i 、
! 、l.l
! l !
! j.! . !i.y,、
! i .!゛ .l|.`! 、
! l, !l.l / ′.!l,i., .,,}i、 ,i、. ! .l
! l.|, ! U| `;; ./、ノ ゙!V广k、 | .|
! l `|゛ ゙.! !l.!.|l゛ .゙ ´| !!.l|
! |、 ! ゛.″ .!i !.l.!|
! .l ! i. | !、 .l゙ l!.|
! i! ! 〃″ ゙.ヽ i ,! .!│
! │ !!.゛ ! iリi ! l
! |゛ ′ ! .|.||} l |
!、 .! !.l .| ! ! |
!l. 、 │ `{ .゛.! .| |
|.! li.i/!│ ! │ .、l .|
l !}|゙! lノ | ! | .|.
!│.! ′ l !|.| |
! ,ゞ.リ
し..............................................................................................................................lヽ.............
12860
今日の、この値動きはすごいね
- 460 :山師さん:2013/06/06(木) 15:08:11.78 ID:a7hXGnjZ
- 久々にドカンとやられた(´;ω;`)
- 461 :山師さん:2013/06/06(木) 15:14:00.70 ID:dkazRMA0
- 先生の見通しでは、とっくに収まる筈だった大調整ですが
これで半月となりました
なにかコメントをください
- 462 :山師さん:2013/06/06(木) 15:15:57.60 ID:dkazRMA0
- 先物は12820まで下げたから
今日のイブは12800割れてスタートも有り得るね
先生がアベノミクスは終わらないってほざく限り、下落調整はエンドレスなのかも
- 463 :山師さん:2013/06/06(木) 15:31:49.33 ID:a7hXGnjZ
- ボログ更新してた
2013年06月06日12:56
日経平均、超不安定。付き合いにくい展開です。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama1分
日経225、今度は小幅プラス。忙しい。でも円が下げてくれないことにはどうにもならない。99円台前半ではねえ。98円からのオイデオイデのお誘いが怖い。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama53分
やりにくい。日経平均、いつの間にかマイナス。STS銘柄(ソニー、トヨタ、ソフトバンク)も揃ってマイナス。もちろんファーストリテイリングも。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama2時間
ソニー、トヨタ自動車と上れば、STS銘柄の最後の一銘柄ソフトバンクはどうだってことに。30円高。順調です。これでSTS銘柄揃い踏みです。
- 464 :山師さん:2013/06/06(木) 15:34:30.40 ID:a7hXGnjZ
- ボログの更新後のツイ
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 2時間
今日はかつて仕手として活躍していた人から久し振りに電話があった。何か手がけているんだろうか。
「お元気ですか」と挨拶だけで、株の話はしなかったが、存在をアピールするための電話だったことも有り得る。そういえは、仕手株らしい銘柄が登場はしてきている。注目しろとうことか。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 2時間
この不安定な動きにうまく対応しようとしないこと。そんなことは腕自慢のトレーダーに任せておけばよい。通常投資は時化がおさまってから腰を上げればよい。それまでは網をつくろい、船の手入れなどをしていればよい。
時間が余ればハーブティーでも飲んでた方がよい。蜂蜜を入れたりなどして。
- 465 :山師さん:2013/06/06(木) 15:44:46.42 ID:a7hXGnjZ
- >>463の前のツイが
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 5時間
ソニーだって反転する気になったようだ。13円高。25日線を割り込んだのを見て買いを入れて来たところがあるようだ。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 5時間
トヨタもプラスに転じてきた。30円だけど、円高下での反転は心強い。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 5時間
えっ、なんですか、これは。日経平均121円高。円高なのに上がっているだけに正直、やや困惑です。さすがに買い戻し入れているようだ。
センセ、ボログに載せなかったのは都合が悪いからではないですよね?
- 466 :山師さん:2013/06/06(木) 17:29:50.29 ID:iavwJzaR
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
株で自分年金作りをサポート「政経レポート」(電話相談権付き)を今週7日(金)に発行します。
新規ご講読お申し込み受付ます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-06 17:28:53
- 467 :山師さん:2013/06/06(木) 19:31:50.77 ID:iavwJzaR
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
今日の東京市場、方向性なく対応しにくい相場でした
北浜 流一郎26分前方向性を打ち出さない会社。
こういう会社は社員だけじゃなく、投資家も困りますが、今日の相場がまさしく方向感なし。
プラスとマイナス圏を行ったり来たりで、着いて行きようがなく、結局見ているだけでも疲れてしまった。
こんな一日になってしまいました。
気分転換に近くの公園へ。
子供たちの元気な声が聞かれるじゃないかと思いましたが、
犬や迷いネコさえ見当たらず、寂しい限りでした。
やむなく自分をカシャッ。
誰も見ている人がいないので、一人笑いなどして、ちょっとオバカナ感じがしたのでした(笑)円よ、
早く100円台に下がれっ。
命じても聞き入れてくれないだろうなあ・・・(笑)
orion3 at 2013-06-06 19:29:40
- 468 :山師さん:2013/06/06(木) 19:33:50.88 ID:iavwJzaR
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
今日の東京市場、方向性なく対応しにくい相場でした
北浜 流一郎26分前方向性を打ち出さない会社。
こういう会社は社員だけじゃなく、投資家も困りますが、今日の相場がまさしく方向感なし。
プラスとマイナス圏を行ったり来たりで、着いて行きようがなく、結局見ているだけでも疲れてしまう。
こんな一日になってしまいました。
気分転換に近くの公園へ。
子供たちの元気な声が聞かれるじゃないかと思いましたが、
犬や迷いネコさえ見当たらず、寂しい限りでした。
やむなく自分をカシャッ。
誰も見ている人がいないので、一人笑いなどして、ちょっとオバカナ感じがしたのでした(笑)円よ、
早く100円台に下がれっ。
命じても聞き入れてくれないだろうなあ・・・(笑)
orion3 at 2013-06-06 19:29:48
- 469 :山師さん:2013/06/06(木) 20:10:29.39 ID:T0RvvQIB
- >今日の東京市場、方向性なく対応しにくい相場でした
え?寄り付き直後から十分に方向性はあったと思うよ
騙し上げで浮かれ更新するような馬鹿じゃなければ見えています
>早く100円台に下がれっ。
為替じゃなくて株、債権に命令が飛んで行ったらどうすんのよ
怖いなあ・・・
- 470 :山師さん:2013/06/06(木) 20:57:13.01 ID:3wlVpfLA
- 為替かと思ったら株式曲げるのかw
明日日経100円下がったらワロス
- 471 :山師さん:2013/06/06(木) 20:57:50.24 ID:iavwJzaR
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
注目プレスリリース GMOペイメント
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-06 20:55:58
- 472 :山師さん:2013/06/06(木) 21:06:30.20 ID:anKy/EAy
- >早く100円台に下がれっ。
これは…円高来る!?
- 473 :山師さん:2013/06/06(木) 21:08:44.96 ID:vg1eYhdf
- ちょっと止めて下さいよ先生マジで
円を空売りしたくなるじゃないですか。FXの口座持ってないけれど
- 474 :山師さん:2013/06/06(木) 21:12:22.43 ID:Nc6qIEX4
- 明日は98円台突入のお告げが来ましたね。
- 475 :山師さん:2013/06/06(木) 21:15:50.17 ID:iavwJzaR
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
87銘柄に15銘柄が加わりました。
低位株投資のバイブル教材、紹介。
新システムの効果大です。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-06 21:14:49
- 476 :山師さん:2013/06/06(木) 21:59:12.59 ID:zlobhv78
- 北浜流一郎のコツコツ儲けて独立自尊 J-REIT蓄財術
米国の量的緩和策縮小観測にREIT市場も激震。こんな時はハイクオリティな人口集積地に物件所有REITへの投資が安全。
発行者:北浜流一郎(株式評論家) 価格:7,770円/月(税込)
2013/06/06 12:44 配信の記事
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
北浜流一郎のコツコツ儲けて独立自尊
J−REIT蓄財術
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
2013年6月6日(木)号
おはようございます。
金鉱脈銘柄で逆転勝ち! の北浜流一郎です。
東京市場はまだ混乱から抜け出せずにいます。
下げを防いでくれるはずの支持線も次々と破られ、現在のところまだ短剣は下落中。こんな状況です。
株式市場では「落ちる短剣をつかむな」ということわざがありますが、残念ながらいまはつかまない方がよい。
こういう局面であり、つかむには床に突き刺さってからになります。
では、以下本論です。
■J−REIT投資環境 鳥の目・虫の目
…
…
…(記事全文3,800文字)
※これはJーリートのメルマゲです 昼過ぎに出すんだから後場寄り確認しないではよだせや
ちょうどお昼に地震ありましたね…プラテンしてもしやと思いましたが…
マザーズ-15%とか普通に刺さってると思うんですが、
センセがまだまだ余裕で拾えると思ってたら完全にブラフでございます う〜ん、微妙すぎます
- 477 :山師さん:2013/06/06(木) 22:05:28.63 ID:tnAJplnB
- 落ち短記念カキコ
- 478 :山師さん:2013/06/06(木) 22:09:09.59 ID:gI177xgC
- まだ買うなってこと?
- 479 :山師さん:2013/06/06(木) 22:12:07.51 ID:p1KugUbI!
- 来るのか?
- 480 :山師さん:2013/06/06(木) 22:23:50.28 ID:a8s8CVIn
- ココで来るのかよw
- 481 :山師さん:2013/06/06(木) 22:26:00.99 ID:Gb+/GMvY
- >株式市場では「落ちる短剣をつかむな」ということわざがありますが、残念ながらいまはつかまない方がよい。
うお、今日の引け際の大下げで買った人の勝利???
あと「数年ぶり」の知人の消息が入ったり接触するパターン多過ぎてワロタw
数年ぶりの証券マンが昨今の地合を相談したり・・・
ファイナンスやコモディティの世界で現役の人間が
そんな没交渉だったハズレ屋に今更頼るほど周辺に人間が居ないわけないっしょ
- 482 :山師さん:2013/06/06(木) 22:29:24.99 ID:Gb+/GMvY
- >下げを防いでくれるはずの支持線も次々と破られ
相変わらず間の抜けたコメントだね
確か最初の下値支持線について、シカゴ先物が13400円近く落ちているのも知らないで
13週線から13455円だろうとか言ってたよなあ・・・
- 483 :山師さん:2013/06/06(木) 22:40:58.99 ID:EQtUu3dL
- つ、ついに来たのか?
また歴史的瞬間に立ち会えるのか
- 484 :山師さん:2013/06/06(木) 22:49:00.72 ID:zlobhv78
- 2013/06/06 22:11 新興市場銘柄、売られ過ぎです。
東京市場、このところ毎日不安定極まりない展開です。
日経平均は昨日500円以上下げたのに、今日はまたまた110・85円の続落。
下落幅はさほど大きな下げではなかったものの、
一日の値動きはプラスとマイナスを行ったり来たり。方向感の定まらない、投資しにくい一日になってしまいました。
■今日特にご紹介したい投資関連情報
もちろん今日の東京市場は、嬉しいものではありません。
しかし衝撃はありませんでした。
個々の銘柄も下げるものが多かったのですが、それでも驚くほどいうわけではなかったのです。
トヨタにしても下げはしたものの、下落幅は90円、下落率1・57%でしたし、
ソニーも39円、2・04%の下げですみましたし。
ところが驚くほど下げた分野がありました。
マザーズ市場です。
なんと、13・07%の下落。
驚くべき急落ぶりとなりました。
これまで同市場は下降トレンドが続いていました。
ところがさらに下げ余地があったと見えて、朝から下落の一途、
とうとう13%を越える下げになってしまったのです。
個別にはメディネット、ナノキャリア、カイオムバイオなど人気株が一斉に売り込まれ、
止めようがなくなってしまいました。
流動性の少ない新興市場銘柄でよく見られる一方通行現象が起きたといえるでしょう。
17%以上の下落率となった銘柄が続出。
こんな悲惨なことになってしまいました。
特に新興市場銘柄を売らねばならないような材料はなかったのでが、
それでも多崩れしまったのは、やはり地合があまりに悪くなっているため。
こう見るべきでしょうね。
背景には週末に予定されている米国の5月の雇用統計を見たい。
市場参加者たちのこんな姿勢もあって、積極的な買いが入らなかったともいます。
このような残念な展開、
明日以降も簡単には解消しない、
こう見ておくのが無難です。
- 485 :山師さん:2013/06/06(木) 22:51:41.10 ID:zlobhv78
- ┃ ■編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
数年前、株の空売りで儲けていまでは米国に住んでいる投資家さんから、
電話をもらいました。
「日本株を売買していますけど、このところ急落して困っている。
どういうことで下げているのか。
そして安部首相や黒田日銀総裁に対する国民の意識はどうなんですかね」
こんな問い合わせでした。
アメリカに住んで3年になるため、日本のことがよく分からないというのです。
「安部首相や黒田日銀総裁を国民はどの程度支持しているものですかね」
とのことでした。
私も詳しく、正確なデータを持っているわけはないので、
「いまはまだ不支持より支持が圧倒的に多いですよ。
当分それは変わらないと思う」
こう答えると、「安心しました。最近日本株があまりに下げるので、
安部首相が嫌われはじめたのかどうか、お聞きした上で持ち株への対応を決めようと思いまして」
と早速返事が返って来ました。
どんな銘柄を所有しているのかまでは聞きませんでしたが、
かつては空売りで儲けていたのに、いまでは買いに回り、
しかも持続作しているようでした。
では、また、です。
- 486 :山師さん:2013/06/06(木) 22:53:11.17 ID:3wlVpfLA
- ついに伝説の宝刀来たか。
「セックスしたらサロンパス」をリアルタイムで聞いてた身としては
身が震えます
>>474
いま98円行ったり来たりしてるよw
- 487 :山師さん:2013/06/06(木) 22:53:51.60 ID:iavwJzaR
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
「株で自分年金作り」を応援。
無料メルマガ、記事更新しました。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-06 22:53:06
- 488 :山師さん:2013/06/06(木) 22:57:34.40 ID:ZVw98nlI
- ここで来るか・・・もう少し先と思ってたけど、明日は気合入れなければ
- 489 :山師さん:2013/06/06(木) 23:52:15.94 ID:a8s8CVIn
- 明日は色々試されそうだな
- 490 :山師さん:2013/06/06(木) 23:58:51.48 ID:ZO+EB+cQ
- これって株じゃなくてREITやろうって文脈上で出てるから偽物じゃないの?
有料REITレポートの序文でしょ?
- 491 :山師さん:2013/06/07(金) 00:04:41.23 ID:Gb+/GMvY
- >早く100円台に下がれっ。
あやうく98円台も抜ける買いの勢いだったな・・・
〆は更に安くなっているし
言ったことが逆に逆になるのは自覚してるはずだろ
もう黙っていてくれ株や為替に余計なお願いはするなよ疫病神
- 492 :山師さん:2013/06/07(金) 00:11:51.26 ID:yQu6JLZx
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
ツイッターのフォロアーさんが、9000人に増えました
北浜 流一郎さんがリンクをシェアしました。
53分前、神奈川県川崎市周辺■ツイッターのフォロワーさんが丁度9000人に北浜流一郎 @kabuwakitahamaえ、
えっ。
フォローさんが丁度9000人だ。
昨日だったか、一昨日だったか8888人に達した時も、たまたま気づいた。
今日も9000人という丁度の人数に達したところでツイッターを見た。
多くの方にフォローを頂き、ありがとうございます。
先日の8888人に続き、またまた感謝です。
フェイスブックの友達は何人か。
現在589人だ。
ツイッターの利用者に比べて、株式投資をしている人がはるかに少ないようだ。
https://twitter.com/kabuwakitahama北浜流一郎 (kabuwakitahama) on Twittertwitter.comThe latest from 北浜流一郎 (@kabuwakitahama). 金鉱脈銘柄で逆転勝ち ! の株プロセレクター。
ラジオ日経、東京スポーツ、オール投資、日経マネー、ネットマネー、投資レーダー、日本証券新聞、株主手帳などの株欄、株番組を担当。
著書、数10冊。
証券スクール・オブ・ビジネス、フィジックス・アカデミーで儲かる個人投資家を育成中です。
韓ドラ、青江三奈の大
orion3 at 2013-06-07 00:11:26
- 493 :山師さん:2013/06/07(金) 00:32:14.07 ID:Kopnc/cK!
- おっさんナンピン推奨してるよ。
まだまだ下がるのか。
- 494 :山師さん:2013/06/07(金) 00:45:53.21 ID:aUlfmL/L
- 落ち短帳消しですか?w
セルインメイ6月版の予感
- 495 :山師さん:2013/06/07(金) 00:47:13.09 ID:y2BGj5za
- 明日は信心が試される日になりそうだな
- 496 :山師さん:2013/06/07(金) 01:01:50.05 ID:5R+wEtk3
- >早く100円台に下がれっ。
あーあ、逆向きに2円動いて97円台突入だわ
- 497 :山師さん:2013/06/07(金) 01:11:03.51 ID:aUlfmL/L
- 市況2板からきました。
センセイ!流石です!!
- 498 :格さん:2013/06/07(金) 01:24:12.40 ID:aJ/rYIW5
- 「早く100円台に下がれっ」で為替は、円高・落ち短で株は上昇?
とりあえず為替に影響を受けにくい銘柄から漁ってみるか。
- 499 :山師さん:2013/06/07(金) 01:35:48.66 ID:5R+wEtk3
- 為替おそろしいなあ・・・95円台一瞬つけただろ・・・クソハゲ
- 500 :山師さん:2013/06/07(金) 01:38:06.52 ID:w+RwreK2
- ミセスワタナベよドルを買ってくれ以来の
北ハンマー炸裂ですな('A`)
- 501 :山師さん:2013/06/07(金) 02:01:06.83 ID:4qR/eYrh
- 100円に下がれっで力を見せつけた感じだが落ち短はどうなるんだ
リート限定か?
- 502 :山師さん:2013/06/07(金) 02:16:07.68 ID:9v4BYrmW
- 6/6 23:54
いまは戦略的な観点から、銘柄によっては買い下り策が有効だ。形はナンピン買いになる。
でもナンピンが見込み違いのカバー策で賛成出来ないのに対し、買い下りは戦略的買い増し策。
その有効性は高い。特に現在のような企業収益回復期の急落局面では成功確率が高くなります。
0:06
現在のような軟調局面では、機関投資家たちも不安に駆られ、頼りになる指標を探そうとする。
すると気づくのは、PBR。やはり価値以下に売り込まれた銘柄が安全となる。
その先に待っているのは低PBR銘柄。特に1倍割れ銘柄をスクリーニングで探す。この行動パターンは今回も繰り返されるだろう。
@kabuwakitahama
先生。ドルが97.5までさがりました。
ロスカットまきこんだみたい。
1:15
@Kaijikaiji99 渋谷のDJ警官に説得してもらうしかないですね。これ以上円を上げるな。ちゃんと歩道を歩いてくれって。
>円よ、早く100円台に下がれっ。
>命じても聞き入れてくれないだろうなあ・・・(笑)
※無限ナンピンの勧め?100円が一時95円に下がりましたw自分撮り写真の効果すごーい…
- 503 :山師さん:2013/06/07(金) 02:29:26.88 ID:4qR/eYrh
- こいつバカだろ
買い下がりは買い予定枚数を分けて買うだけで買い増しじゃない
こうやって藁にもすがる思いの個人を樹海送りにしてきたのか
日本は終わり
そして俺も終わり
- 504 :山師さん:2013/06/07(金) 02:52:54.08 ID:d9D41Oxf
- バカハゲこの野郎
- 505 :山師さん:2013/06/07(金) 03:03:52.60 ID:+O6J1lCM
- 無料で神のご神託が伺えるスレと聞いて
- 506 :山師さん:2013/06/07(金) 03:35:59.14 ID:5L4GHhOE
- 来たああああああああ
今から全力買いだ!
- 507 :山師さん:2013/06/07(金) 06:27:50.77 ID:yQu6JLZx
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
円、急騰です。
昨夜のNY市場で円は急騰、一時1ドル=95円90銭近辺まで上昇、4月16日以来、約1カ月半ぶりの円高水準となりました。
現在は97・11〜13円。
これですと、今日の東京市場もまた厳しい展開になりそうです。
落ち着いた展開を願ってはいますが、波乱覚悟しておきたいですね。
特に寄付き後しばらくが厳しくなりそうです。
残念ながら円高=ギブアップです。
orion3 at 2013-06-07 06:25:51
- 508 :山師さん:2013/06/07(金) 06:29:33.54 ID:5L4GHhOE
- >>507
>これですと、今日の東京市場もまた厳しい展開になりそうです。
今日は安心だ!
- 509 :山師さん:2013/06/07(金) 06:29:56.32 ID:iCk2j7C0
- ギブアップ=底打ち!?
- 510 :山師さん:2013/06/07(金) 06:31:17.49 ID:BZ8c1/zE
- 予言からすると、今日はマザーズ市場が少し戻しそうだな。
- 511 :山師さん:2013/06/07(金) 06:34:58.28 ID:BZ8c1/zE
- >これですと、今日の東京市場もまた厳しい展開になりそうです。
寄り底確定。おそらく昨日、全下げだったバイオが戻すと見た。
- 512 :山師さん:2013/06/07(金) 06:36:44.61 ID:5L4GHhOE
- >>510
俺は打診買いするわ
- 513 :山師さん:2013/06/07(金) 06:55:50.33 ID:yQu6JLZx
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
おはようございます。
今日も厳しい一日になりそうです。
北浜 流一郎おはようございます。
2013年6月7日(金)、横浜の今朝も薄曇り、昨日よりは雲が分厚く見えます。
雨が降り出すかもしれなません。
それでも小雨ですみそうですが、東京市場は?となると土砂降り、避けられそうにありません。
傘はもちろんコートまで必要となりそうです。
さらに長靴も・・・。
何しろ円が97円台に戻っていますので。
株にとって円は大敵ですからね。
しかし人生で一度の2013年6月7日、人生は株式投資だけではないので、身辺にあるあれこれ淡々とこなしていくつもりです。
懐中時計も、「これまで蓄積してきた習慣力、経験力を活かしてカタツムリ前進忘れるな。
チッチッチッチッ・・・」と言っています(笑)今日もお互い、
笑顔と感謝で幸運貯蓄増やしましょう(500円玉貯金、
昨日は増えませんでした)よろしくお願いします。
写真は石です(笑)デーンと座っていて、少々のことでは微動もしません。
orion3 at 2013-06-07 06:55:16
- 514 :山師さん:2013/06/07(金) 07:01:50.75 ID:yQu6JLZx
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
おはようございます。
今日も厳しい一日になりそうです。
北浜 流一郎おはようございます。
2013年6月7日(金)、横浜の今朝も薄曇り、昨日よりは雲が分厚く見えます。
雨が降り出すかもしれなません。
それでも小雨ですみそうですが、東京市場は?となると土砂降り、避けられそうにありません。
傘はもちろんコートまで必要となりそうです。
さらに長靴も・・・。
何しろ円が97円台に戻っていますので。
株にとって円高は大敵ですからね。
しかし人生で一度の2013年6月7日、人生は株式投資だけではないので、身辺にあるあれこれ淡々とこなしていくつもりです。
懐中時計も、「これまで蓄積してきた習慣力、経験力を活かしてカタツムリ前進忘れるな。
チッチッチッチッ・・・」と言っています(笑)今日もお互い、
笑顔と感謝で幸運貯蓄増やしましょう(500円玉貯金、
昨日は増えませんでした)よろしくお願いします。
写真は石です(笑)デーンと座っていて、少々のことでは微動もしません。
orion3 at 2013-06-07 06:55:49
- 515 :山師さん:2013/06/07(金) 08:47:17.87 ID:8mXiSCeL
- >何しろ円が97円台に戻っていますので。
95円93銭くらい逝ったのはとぼけてる?
「円よ早く100円台に下がれ」なんてアンタが言ったせいだよ
- 516 :山師さん:2013/06/07(金) 08:53:40.76 ID:zLFYKhCC
- >>515
>>507
> 昨夜のNY市場で円は急騰、一時1ドル=95円90銭近辺まで上昇、4月16日以来、約1カ月半ぶりの円高水準となりました。
- 517 :山師さん:2013/06/07(金) 09:11:13.51 ID:g0n+ocKL
- 為替の曲げを見る限り、ここはトヴセン特攻するべきなんだろうが・・・
必須条件(先生の心理的悲観)を満たしていない気がするのでまだ様子見中
- 518 :山師さん:2013/06/07(金) 09:15:50.33 ID:yQu6JLZx
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-07 09:15:25
- 519 :山師さん:2013/06/07(金) 09:26:37.86 ID:8pIAeQc4
- 99.5円
.! .i;;、 、
:!-../ .゙ゝ-'' ゙̄'''tュ-- v、.,ィi....!くx/ti 「円よ早く100円台に下がれ」
:! ″ .l by 彡( 'Д`)ミ
.! :!i
:! ‘ │
.! |
.! }
:! | _,、、
:! :! i'tッ, ,,xy.,,,,,,..,._,,ミ `!'!″
:! │:! 广 ゛´  ̄
:! |,,,|
:! |┘
:! "
:!
.|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
95.5円
なんですか、これ
- 520 :山師さん:2013/06/07(金) 09:50:17.28 ID:8mXiSCeL
- >>516
先にあったのか、見落としだ
先生ごめんねーw
- 521 :山師さん:2013/06/07(金) 09:59:18.84 ID:zLFYKhCC
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 5分
日経平均の高値からの下落率、現在19・7%。20%まであとワンタッチです。
- 522 :山師さん:2013/06/07(金) 09:59:26.59 ID:pzIuYe0m
- 時計がくだらないこと語りかけてきたとかポエムか?
- 523 :山師さん:2013/06/07(金) 10:14:28.86 ID:8mXiSCeL
- >>521がほくそえんで書き込んだとしか思えない
そして夜間が12290円まで落とされたことは知らないのか?
先週も夜間で徹底的に下げられて結局はその値まで場中つけさせられたのに・・・
- 524 :山師さん:2013/06/07(金) 10:30:09.39 ID:8mXiSCeL
- 先生
コスモ・バイオが底堅いです・・・
- 525 :山師さん:2013/06/07(金) 10:48:13.93 ID:zLFYKhCC
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 3分
為替、円96円台入りで日経平均100円前後までの下げは悪くない動きです。売るより買いに回った方が利口かもしれない、打診買いでも入れてみるかと思いはじめた投資家が現れはじめたのかもしれないですね。
- 526 :山師さん:2013/06/07(金) 10:55:39.03 ID:8mXiSCeL
- >>525
この受け止め方じゃ、まだまだ下げるのかよ・・・
個人の信用評価損が去年と同水準30%超タッチしそうなのに
- 527 :山師さん:2013/06/07(金) 11:01:19.83 ID:8pIAeQc4
- なぜ、そこまで無理に買わせようとするよ、ハゲ?
- 528 :山師さん:2013/06/07(金) 11:04:21.17 ID:zLFYKhCC
- >>525
posted at 10:44:19
- 529 :山師さん:2013/06/07(金) 11:10:38.42 ID:8mXiSCeL
- 昨日の落ち短は
不動産セクタには利いたね(肝心のREITは冴えないのが先生の神通力っぽくてイイw)
セクタ限定なのを読み切れないまま朝のGD開始を○ってしまって、今吐きそうorz
- 530 :山師さん:2013/06/07(金) 11:52:05.57 ID:8pIAeQc4
- >>529
やまない雨はありません、去らない嵐はありません
- 531 :山師さん:2013/06/07(金) 12:01:07.02 ID:ibMpsO6N
- >>525
先生、勘弁してください…
- 532 :山師さん:2013/06/07(金) 12:16:19.02 ID:4qR/eYrh
- 基本的にこれといった悪材料がないのが問題だな
金融緩和したら株高円安は揺るぎようがないと俺も思ってるし
緩和した金はどこに行ったんだろうな
国内は売りまくりでなんとか外人が支えてるとか訳が分からない
- 533 :山師さん:2013/06/07(金) 12:24:05.63 ID:hQXYnE3K
- >>525
こんなバカの戯言を真に受けて、
午後、市場に特攻する人が何人かいることを思うと、
やりきれない気分になる
- 534 :山師さん:2013/06/07(金) 12:25:53.01 ID:7iUjndqs
- >>533
心信が試されるところだからなw
葛藤にまけたってことでいいだろ
- 535 :山師さん:2013/06/07(金) 12:33:15.65 ID:zLFYKhCC
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 28分
今日のファーストリテイリング株は740円高。日経平均の下げ幅を縮める役割をしている。たまには良い子になる日もあるんだ。
- 536 :山師さん:2013/06/07(金) 12:33:18.38 ID:8mXiSCeL
- >為替、円96円台入りで日経平均100円前後までの下げは悪くない動きです。
あーあ、日経後場はマイナス300円突破ですよ
- 537 :山師さん:2013/06/07(金) 12:33:33.63 ID:g0n+ocKL
- はやり落ち短でも必須条件を満たしてなかったから、厳しい展開になってるな
先人の方々スバラシイ
- 538 :山師さん:2013/06/07(金) 12:35:36.28 ID:ibMpsO6N
- ユニクロをいぢめるのはやめてくれ…
- 539 :山師さん:2013/06/07(金) 12:35:50.29 ID:8mXiSCeL
- >今日のファーストリテイリング株は740円高。
早くも200円ぽっちに落とされたか・・・疫病神
- 540 :山師さん:2013/06/07(金) 12:37:05.49 ID:8mXiSCeL
- 書いてる間に+30円とかにまで下げたwww
- 541 :山師さん:2013/06/07(金) 12:41:16.91 ID:8mXiSCeL
- >>530
あ、レスいただいてたんだ
どこかで聞いたような、いやーな励ましの言葉ありがとうwww
或る程度この下落を覚悟していたのと、去年同時期の教訓から
余力そのものを過剰にキープしてるので死に絶えることはないでしょうが、自己の年収と相対的に比べると損金額ががが
- 542 :山師さん:2013/06/07(金) 13:00:21.01 ID:zLFYKhCC
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 3分
東急不動産、住友不動産、全国保証、東京建物、東急リバブル・・・不動産株が買われている。売られ過ぎてさすがに見直し買いか。明るい話しもあるんです。
- 543 :山師さん:2013/06/07(金) 13:02:28.92 ID:pvgRMPt9
- >>542
まだ下がるな
- 544 :山師さん:2013/06/07(金) 13:03:38.34 ID:8mXiSCeL
- >>542
違うよ先生
感覚的なものじゃなくて具体的な数字が根拠になって買い戻しなの!
>明るい話しもあるんです。
でも昨日の後場の配信で、先生は買うなって言いましたよね
今更言っても信者には画餅ですw
- 545 :山師さん:2013/06/07(金) 13:04:12.79 ID:4qR/eYrh
- 他人事だと思ってもぐら叩き楽しそうだな
- 546 :山師さん:2013/06/07(金) 13:07:33.27 ID:8mXiSCeL
- 先週、解読上級者が「リールンショックの時を思わせるコメント」と警戒したのを
自分は○脳からシフトできておらず読み流してしまったなあ
あそこで○に変わるかノーポジにしていれば
これからまだ下げても傷が浅かったり、来週回復し始めたら即動けたのにな
情けない「たられば」垂れ流してスマン
- 547 :山師さん:2013/06/07(金) 13:12:25.14 ID:4qR/eYrh
- >>546
確かにそうだなあ
似てるけどさすがに状況が違うだろうと思って信じきれなかった
感情を排除してお告げに淡々と従っていれば…
- 548 :山師さん:2013/06/07(金) 13:26:56.42 ID:g0n+ocKL
- また円(笑)が95円台突入・・・100円からどんどん遠ざかるw
今日は売りの買戻しがあるだろうけど、来週どうなるかねぇ
- 549 :山師さん:2013/06/07(金) 13:33:01.15 ID:8mXiSCeL
- >>547
自分はとりあえず、お告げを読み損ねた=相場観が今と適合していない事実を見つめ
マイルール破りを少しやったことを戒めて
これ以上は維持率を縮小させないように、下がっても○○しないで穴熊しとくわ
ああ、プラテンしそうな勢い
先生が安心するから年金砲はやり過ぎないでくれ・・・
- 550 :山師さん:2013/06/07(金) 13:39:20.62 ID:zLFYKhCC
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 1分
ファーストリテイリング株、1480円高。おまえが上ると日経平均の下落幅が縮小する。ここはもう少し頑張って2000円上がってくれ。日経平均はプラスに転じることもあり得る。願いを叶えてくれたら、ユニクロでシャツを買う。パジャマを買い足してもよい。
- 551 :山師さん:2013/06/07(金) 13:40:39.05 ID:ibMpsO6N
- 再度、カキコ
ユニクロをいぢめるのをやめてくれ…
- 552 :山師さん:2013/06/07(金) 13:41:41.76 ID:zLFYKhCC
- >>550
posted at 13:37:04
- 553 :山師さん:2013/06/07(金) 13:58:04.38 ID:8pIAeQc4
- 家電量販店のユニクロ、
バカスカ下げている状況で、ちょっと上がったら大はしゃぎか
- 554 :山師さん:2013/06/07(金) 14:05:26.93 ID:8mXiSCeL
- ユニクロをまさか45000で掴んだ信者はいないだろうけど
33%もの下落なのに少しの戻りでおおはしゃぎ
まさに他人事ですな
なんだかソロス氏が今週から円売り日本株買いに戻ってたそうで
早速、先生の曲げに大損させられたみたいですね
これでまたも先生の勝ちかな?
- 555 :山師さん:2013/06/07(金) 14:21:52.66 ID:8mXiSCeL
- うあああ
調整は終わったって先生が調子に乗るううう
- 556 :山師さん:2013/06/07(金) 14:33:02.93 ID:8mXiSCeL
- 日経はプラテンw
トピは単純に10倍してみて日経マイナス90円と同じくらいなのに
そこは見ないで「はやり日本株は強い。アベノミクスは終わっていない」とはしゃぐだろうな
- 557 :山師さん:2013/06/07(金) 14:58:49.04 ID:8pIAeQc4
- 12540から13100まで、すごい値幅だな
- 558 :山師さん:2013/06/07(金) 15:03:48.78 ID:8mXiSCeL
- 後場始まってすぐ、一時は底無しかと思われた売りの洪水の中
全く微動だにしなかった銘柄もありました
それは先生が有望株と連呼していたタカラ・バイオです
こういう明るい話題にも触れて欲しいですね
- 559 :山師さん:2013/06/07(金) 15:07:30.70 ID:zLFYKhCC
- おい先物!
- 560 :山師さん:2013/06/07(金) 15:08:52.93 ID:lZPWVxfS
- 先物急落してるから何か言ったのかと思った
- 561 :山師さん:2013/06/07(金) 15:18:06.68 ID:8mXiSCeL
- 2月辺りからの「下げたら買い」の逆トレンドになっちゃったねえ
年金かどこかの買いで大きく上がったら、そこを売り方に上手いこと利用された模様
- 562 :山師さん:2013/06/07(金) 16:42:50.26 ID:zLFYKhCC
- 北浜流一郎@kabuwakitahama
終ってみれば日経平均は26・49円安。ファストリ株が1640円高してくれたお蔭といえる。週明けもこの調子で頑張って欲しい。頼んだぞ、ファストリ株。
posted at 15:11:48
- 563 :山師さん:2013/06/07(金) 16:47:39.92 ID:8pIAeQc4
- ファストリ「嫌だよ、なれなれしいんだよ、きめーよハゲ
- 564 :山師さん:2013/06/07(金) 17:00:35.96 ID:4qR/eYrh
- とても株式アドバイザーの言葉とは思えん
- 565 :山師さん:2013/06/07(金) 17:08:25.53 ID:xYvXd4T+
- >>564
いまは株プロセレクターだとよw
- 566 :山師さん:2013/06/07(金) 17:25:47.24 ID:hQXYnE3K
- >>562
お前はSTS(笑)の心配でもしてろ
日経平均が実態に即してなくても、上がればOKってか?
- 567 :山師さん:2013/06/07(金) 17:41:18.08 ID:lZPWVxfS
- 目の前の数字を追っかけてるだけの人だから仕方ない
- 568 :山師さん:2013/06/07(金) 18:32:42.25 ID:9rUt1xla
- 「100円に下がれ!」の呪文が太平洋を越えて
アメリカ超党派議員団から日本を為替操作国として指弾せよという声があがっちゃったよ、おい
- 569 :山師さん:2013/06/07(金) 19:06:16.70 ID:zLFYKhCC
- メルマゲ号外
2013/06/07
米雇用統計待ち!+(号外)1日5分、株式バブルを超効率的にキャッシュに変える方法
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ★北浜流一郎の「一株開運」資金倍増株リッチ新聞 号外
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは。
「株で自分年金作り」の北浜流一郎です。
※今回も号外版として、株式会社サイバーネット代表斉藤学様からのお知らせです。
中略
以上、株式会社サイバーネット代表斉藤学様からのお知らせでした。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京市場、まだ波乱混乱がおさまりません。
今日も日経平均は続落、
ついに5月23日につけた高値から一時21%も下げてしまいました。
これは残念ながら「調整」の範囲を越えます。
調整は20%以内ですから。
それでも目先の下値支持線は12500円。
それに近いところまで下げたことで、そろそろ止まってもよい水準です。
ただ今夜米国で5月の雇用統計が発表されます。
4月は16・5万人の増加でした。
つまり先月かなり増えた野で、今月はそれに及ばないかもしれません。
その場合、NYダウ安、ドル安。
こうなる恐れがあります。
NYダウは下げてもかまいませんが、ドルの下げは困ります。
もちろん逆に雇用はさらに改善。
こうなることもあり得ますので、その場合、NYダウは必ずしも上るとは限りませんが、
ドルは高くなり、円は売られて東京市場にはプラス。
こんなシナリオが描けます。
いまは何はともあれ、円が安くなってくれないことには東京市場は立ち直りようがありません。
それには為替市場でドル高円安。
こうなってくれることが不可欠ですので、
今夜はこれから雇用統計の発表待ち。
こうなります。
出来ることなら16・5万人以上の増加。
こうなって欲しいものです。
それに届かない場合でも15万人増はキープ。
これが希望です。
10万に届かない。
わずか3万人増・・・なんて考えないことにします(笑)
では、また、です。
- 570 :山師さん:2013/06/07(金) 19:10:25.75 ID:QMw2hZYk
- もうね
- 571 :山師さん:2013/06/07(金) 20:16:39.87 ID:9rUt1xla
- >それでも目先の下値支持線は12500円。
だーかーらー、先物は12300円まで落とされているの!
先週も夜間やSGXでつけた
幻と思われた安値をちゃんと場中に取ってるの!
あんたに下値なんて言われると簡単にズッポヌケちゃうんだよやめてくれ
- 572 :山師さん:2013/06/07(金) 20:19:35.76 ID:hQXYnE3K
- >これは残念ながら「調整」の範囲を越えます。
お前に言われんでも、当の昔に分かっとるわ
- 573 :山師さん:2013/06/07(金) 20:33:24.41 ID:jE2Yl6TO
- せんせぇええええええええええええええ
お願いだから、「もうアベノミクスは終わったようです。損切して、次の相場を待ちましょう」って言ってください!
先生が楽観している間は、含み損がみるみる増えていきますから!!
マジで!
- 574 :山師さん:2013/06/07(金) 20:48:12.61 ID:up+W9V2D
- 今日あたりから円高になってるのに先物が反応しなくなってきてるのに
センセちゃんと相場見てるのかなw
- 575 :山師さん:2013/06/07(金) 21:38:36.44 ID:9rUt1xla
- >出来ることなら16・5万人以上の増加。
あら、珍しく曲がらなかった
つうことは雇用が増えて米経済回復が鮮明になったのに株価には悪影響って展開か?
- 576 :山師さん:2013/06/07(金) 22:02:15.36 ID:BZ8c1/zE
- ブラマン確定のお告げか・・・
悟空早く来てくれええ!
- 577 :山師さん:2013/06/07(金) 22:11:17.30 ID:9v4BYrmW
- 有料メルマゲ
東京市場、なお波乱おさまらず。しかし降りやまない雨はない。この下げ、有効活用を目指そう。
2013/06/07 09:10 配信の記事
気候は梅雨ですが、東京市場は暴風雨です。
傘だけでなく、雨合羽、長靴、もしかたらヘルメットも必要かも。
こんな厳し過ぎる状況です。
波乱なおおさまらずですが、実際は必ずおさまります。ここは深呼吸を。
…
…
…(記事全文3,210文字)
落ち短ブラフでホンネはこれ?有効活用もへったくれもない
- 578 :山師さん:2013/06/07(金) 22:11:48.99 ID:y2BGj5za
- 俺は落ち短のお告げを信じるぞ
こういうときこそ信心が問われる
- 579 :山師さん:2013/06/07(金) 22:27:11.44 ID:9v4BYrmW
- Twitter
20:50
一時103円台もあった対ドルでの円が、いまは95円台。アベノミクスの限界と主張する人も多いが、
昨年11月半ばは80円前後だったのだ。円は現時点でもそこから15円ほども下げているのに、
アベノミクスの限界、はないだろうに。元々8円〜10円程度の逆流はあってもおかしくないのだ。
21:02
年金積立金管理運用独立行政法人が年金運用の見直しを公表した。 国内債券67%⇒60%へ。
国内株式11%⇒12%。外国債券8%⇒11%、外国株式9%⇒12%、短期金融資産5%変わらず、とのこと。
国内株式の1%増はどういうこと? 外国株式と同比率も理解しがたい。日本株をもっと増やせ。
21:18
株式市場は資本移転の場。もっとはっきりいえば、お金持がお金持でない人にお金をし合法的に奪われたり、
逆にお金持でない人がお金持にお金を奪われる場でもある。
自分の資金が他人の財布に移らないようにするにはスキルを磨く。これが不可欠だ。
21:23
愛は惜しみなく奪う。株式市場もスキルのない人からお金を惜しみなく奪う。
株は資金さえあれば誰でも参加できるため、スキルのある人に奪われやすい。
21:31
株価が下がっても下がっても、「会社を応援するため」との理由から株を持ち続ける人の
崇高な犠牲心はよく理解できない。自分がどんどん損するだけなのに
21:37
そもそも市場で流通している株を買っても、企業を応援していることにはならない。
株は投資家家間でぐるぐる回っているだけで、自分が株を購入した代金が企業に入るわけでははないからだ。
会社を応援している気になっている人たちは、この点錯覚しているのだ。ただ公募に応ずるのは応援になる。
21:42
真に会社を応援するのなら、その会社の製品やサービスを購入するほうがよほど応援になる。
シャープなら、株を買ってもらっても会社の収益に特に寄与はしないが、テレビを買えば寄与する。つまり応援していることになる。
21:59
5月の米雇用17.5万人増、予想上回る 失業率7.6%。これは東京市場の支援材料になりそう。
雇用改善⇒量的緩和策縮小観測⇒ドル高円安となるだろうからだ。ただ20万人を越えなかったため、量的緩和縮小観測薄らぐとの見方もある。
※株なんて買うなのお告げか?
- 580 :山師さん:2013/06/07(金) 22:47:59.19 ID:Kopnc/cK!
- まだ買えと?
弱気になるまで現物買いはひかえるわ。
- 581 :山師さん:2013/06/07(金) 22:59:21.03 ID:9rUt1xla
- >>579
やっぱり経済音痴
>外国債券8%⇒11%、外国株式9%⇒12%、
日本株保有を増やしたって円は国内で還流するだけ
でも外国証券を数%も買い増すなら、大量に円売ってドル買うのと同じことをやれる
為替を操作せずに為替を円安に誘導できる素晴らしいスキームだと思うの
ただギリシャやプリンストン債事件のように相手国が嘘ついてたら
5年後の償還期になってガクブルだけど
- 582 :山師さん:2013/06/07(金) 23:46:47.42 ID:BFacgn3t
- 株を買うことは一応応援にもなるんだけどね
株価が少しでも上がれば公募の際に集まる資金が増える
誰の受け売りで書いてるのか分からんが理解せずに書くのはやめてほしいところだ
- 583 :山師さん:2013/06/08(土) 00:15:50.42 ID:y3krTb0N
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
5月米雇用統計を受けてNYダウ高、ドル高円安です
北浜流一郎#8207;@kabuwakitahama44秒0時5分現在、
NYダウ179ドル高、ドル/円97・53円週明け高を期待できる展開です。
orion3 at 2013-06-08 00:13:51
- 584 :山師さん:2013/06/08(土) 00:18:27.37 ID:sWvttfN1
- これが円安か?アホか
- 585 :山師さん:2013/06/08(土) 00:25:30.54 ID:Kd0cimjJ
- >週明け高を期待できる展開です。
あーあ、まーた好地合で始まるチャンスに呪いをかけやがった
- 586 :山師さん:2013/06/08(土) 03:18:45.23 ID:ZFsBx1Ui
- 落ち短を信じて買ったぞ
先生を信じて
- 587 :山師さん:2013/06/08(土) 06:39:44.80 ID:ZFsBx1Ui
- 先生ありがとうございました
お礼はしませんがw
- 588 :山師さん:2013/06/08(土) 07:03:49.90 ID:y3krTb0N
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
昨夜の米国市場、NYダウ、ドルともに上昇でした
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-08 07:03:16
- 589 :山師さん:2013/06/08(土) 07:08:03.84 ID:/MTxY9lw
- >>587
全くですな
そもそもこの株安や円高がこんなに深い谷になったのはコイツのせい
- 590 :山師さん:2013/06/08(土) 08:31:54.03 ID:mhYKesHa
- >>588
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama29分
昨夜の米国市場、結局はNYダウ207・50ドル高。ドル/円97・55〜58円。これなら週明け東京市場も久し振りに素直に連動高してくれそうですね。これで今日は安心して名古屋でのセミナーへ行けます。
- 591 :山師さん:2013/06/08(土) 09:41:37.70 ID:Szdv98B5
- >>586
同じく・・・つうか落ち短だと思って昨日早々に掴んじまった一人だ俺も
シカゴベースで皮算用したら、戻り額で他の塩漬け化した損を埋めてくれるはずだが
さて
>>590
安心しちゃったよ・・・
またこれでアゲアゲ基調の中に落とし穴が待ち構える相場になるぜ
- 592 :山師さん:2013/06/08(土) 10:16:34.33 ID:mhYKesHa
- ボログ更新してた
2013年06月08日09:05
ジョージ・ソロス氏、円売り、日本株買い再開との報道あり
北浜流一郎の株は現代の宝探しださんがリンクをシェアしました。
4秒前、神奈川県川崎市周辺
■ジョージ・ソロス氏、円売り、日本株買い再開とのことです
ソロス氏といえば、自らが樹立した再帰性理論によって投資を実施していることが知られています。
まさに理論通りの逆張り投資、
非常に参考になりますね。
http://www.nikkei.com/markets/kabu/marketsnews.aspx?g=DGXNASFL070RI_07062013000000
ソロス氏「今週初から再び円売り・日本株買い」 DJ報道
www.nikkei.com
著名投資家のジョージ・ソロス氏が今週初から再び円売りや日本株買いを再開したとダウ・ジョーンズ通信が7日昼過ぎに関係者からの情報として伝えた。ソロス氏は昨年秋からの円安局面で円
- 593 :山師さん:2013/06/08(土) 11:03:59.77 ID:M2TZzk86
- センセ対ソロスが見られるのか
ま、センセの圧勝でしょうが
- 594 :山師さん:2013/06/08(土) 11:28:37.57 ID:mhYKesHa
- >>590のセミナーはこれか
www.nsjournal.jp ≫ 6月8日(土)<名古屋> 岡地株式会社主催 資産運用セミナー『金・株・為替の買い時はいつだ』 株式アドバイザー 北浜流一郎氏
http://www.nsjournal.jp/seminar/1707.html
- 595 :山師さん:2013/06/08(土) 12:33:37.98 ID:Szdv98B5
- ソロス氏は急落前に売り払い
5月末には日本株の保有高をピークの1割にまで減らしたんだろうな
大きな買い手がいなくなって売り一方なら更に急落するじゃねーか(怒)
まあ、仕掛けたバチも当たって6月初めの買いポジは先生の曲げに巻き込まれてる
そもそも大口が買いをやめて売り一方になり、市場が大きく下げたのを買い直そうと仕掛けても
売りが売りを呼ぶパニックになったら止まらないのにね・・・
戦前のブラマン大恐慌は、そんな風に大口の一人が馬鹿やったのが発端なんだから自重して欲しい
- 596 :山師さん:2013/06/08(土) 14:20:43.41 ID:mhYKesHa
- 【北浜流一郎の乱にチャンスあり!】 降りやまない雨はない(チャートブック(株探ニュース)) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130608-00000003-stkms-market
●「下値のメドは1万2500円前後」
東京市場の波乱、なおおさまらずだ。日経平均株価は、5月23日につけた直近の高値1万5942円からほぼ20%下げた。
20%は「調整」と表現される下落のリミットになる。これ以上下げると、「調整」を越えて下落相場となってしまう。
いまはそうなるかどうかの境界線ギリギリであり、なんとも残念な展開ではある。
こうなると当然、どこで止まるのか。こんな疑問を解かねばならないが、正直なところ正確な予測は困難となっている。
しかし、メドとしては4月4日につけた1万2634円と5日の1万2831円の間に「窓」が開いているので、今後それを埋めることを想定すると、1万2600円前後までの下げが考えられる。
ただ、「窓」は必ずしもキッチリ閉じられるとは限らず、閉じたあとも行き過ぎて下げることはあるので1万2500円が一応のメドとなる。
それを割り込むと、今度は1万2000円が下値支持線となり、そこまで下げることもないではないが、可能性としては低いと見る。
急落するまでの急騰は、4月5日に「窓」を明けて上げ始めたところからが大きかったのであり、いまはそれを修正する過程と見られるからだ。
それにしても、ことわざ通りのことが起きていることになる。「過ぎたるは及ばざるが如し」――この言葉だ。年初から約50%上がったところで東京市場は暴落した。
50%の上昇率は年間でも滅多にない。新興市場ならあり得るものの、東京市場のように規模の大きな相場の場合、半年で50%はやはり「過ぎて」いたのだ。
●「金融相場から業績相場へ」
あのままの調子で上がっていたら年間の上昇率は実に100%に達してしまうことになるところだったのであり、それはあり得ぬことを考えると、今回の暴落はどこかで来なければならない暴落だったことになる。
今回の暴落で、先行き起きる可能性が極めて高かったもっと激しい暴落に見舞われずに済んだのだ。起こり得た激しい暴落は、再び東京市場を奈落の底に突き落とし、再起不能に陥れる恐れもあった。
怖いのは、改めて説明するまでもなく、再起不能の状態に陥ることだ。
先日テレビを見ていたら、アベノミクス相場で急激に資金を増やし、1400万円になっていた人(30歳代)が、先物で勝負に入った矢先、23日の暴落にひっかかり、すべてを失った例を紹介していた。
極端な例とは思うが、株式投資で勝負に出るのは、やめにしたい。私も過去幾度か勝負に出て、不思議なことにそのたびにやられた記憶がある。
勝負に出るのは、かなり確信が持てる時なのに、そのほとんどが裏目に出たのは、いま思い出しても悔しく、腹立たしい。
そんな経験を経て思うのは、勝負に出たくなったときこそ勝負に出ない。これであり、ここから東京市場が立ち直り、投資環境が再びよくなって勝負したくなったら、ぜひ私のこの忠告を思い出していただきたい。
こう書くと、果たして勝負したくなるような好環境は訪れるのか。こういうことになろうが、降りやまない雨はないのだ。株式市場もこの点同じであり、現在のようなスピード調整は1〜2ヵ月の日柄を経て回復に転じるのが普通だ。
しかも、これから東京市場は、金融相場から業績相場へと変わると見てよい。それを支えるのは、企業のファンダメンタルズであり、それらは多くの企業で好転する予想だ。
たまたま10日からの週は、「会社四季報」「会社情報」が発売される週でもある。
日本の個人投資家は逆張りを得意とするため、今回の急落で静かに打診買いを入れてくるだろう。そして、それは非常に成功確率が高い。
そこで、ここでも同じスタンスで臨みたい。具体的には前回も紹介したソニー <6758> 、トヨタ <7203> 、ソフトバンク <9984> などでよいが、
さらに安川電 <6506> 、シスメックス <6869> 、ブレーキ <7238> 、そしてシャープ <6753> も加えたい。
超安全策をとるなら、日経平均ETFの買い下がり策が非常に魅力的だ。
2013年6月7日 記
- 597 :山師さん:2013/06/08(土) 15:03:42.88 ID:0DjhXxF5
- 解読がすごく難しいな
基本的には下に行くワードがてんこ盛りだが、窓埋めのために下げると考えている所が引っ掛かる
日柄調整に2ヶ月というワードもあるし
でも本心は止まない雨はないなのかなあ
- 598 :山師さん:2013/06/08(土) 15:21:44.65 ID:ZaCHN6hD
- >降りやまない雨はない
あーあw
- 599 :山師さん:2013/06/08(土) 16:28:24.60 ID:4VLxZE/o
- >降りやまない雨はない
>日本の個人投資家は逆張りを得意とするため、
今回の急落で静かに打診買いを入れてくるだろう。
そして、それは非常に成功確率が高い。
危ないワードがw
- 600 :山師さん:2013/06/08(土) 18:07:32.82 ID:2mS3CsBL
- 昨日のドル円みたいに乱高下の予感w
- 601 :山師さん:2013/06/08(土) 21:01:50.07 ID:y3krTb0N
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
名古屋セミナーから戻りました
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-08 20:59:48
- 602 :山師さん:2013/06/08(土) 21:04:13.25 ID:Ojaf1jM0
- 戻ってくんな
- 603 :山師さん:2013/06/08(土) 21:12:55.20 ID:EMyUL+/e
- >●「下値のメドは1万2500円前後」
騰がったの見てから書くなよw
まあ、完全な予測として書いた場合はポキポキ下へ落ちていくけどな
- 604 :山師さん:2013/06/08(土) 21:43:31.23 ID:uipNZKDL
- 『株高列車に乗れ』だのあれだけ叫び続けて、よくこんな無責任なことを・・・
- 605 :山師さん:2013/06/08(土) 22:58:45.02 ID:31siZavX
- 落ち短はREITレポート売るための偽。あれは悲観じゃないって
やまない雨が本命
- 606 :山師さん:2013/06/08(土) 23:10:24.34 ID:EYh80hpe
- 後出しジャンケンの記事じゃ何の参考にもならんなw
- 607 :山師さん:2013/06/08(土) 23:56:59.28 ID:gACwa04x
- 極端な例とは思うが、株式投資で勝負に出るのは、やめにしたい。私も過去幾度か勝負に出て、
不思議なことにそのたびにやられた記憶がある。
勝負に出るのは、かなり確信が持てる時なのに、そのほとんどが裏目に出たのは、
いま思い出しても悔しく、腹立たしい。
こんな自供をする人に自分のお金の行き先をゆだねるとか正気の沙汰ではありませんが…
日本の個人投資家は逆張りを得意とするため、今回の急落で静かに打診買いを入れてくるだろう。
そして、それは非常に成功確率が高い。
個人の9割は負け、ほとんど外資の養分にされているというのを自覚しないことには…
>超安全策をとるなら、日経平均ETFの買い下がり策が非常に魅力的だ。
ドルコストならまだわかりますが、買い下がりの無限ナンピンとか安全でも何でもない
新興市場ってどうなんですかね?っと言いたいけど、つい最近まで二プロバイオで散々おもちゃにされたしな〜
2か月後って…意外とそこまで大丈夫で、生誕祭と選挙が重なってお盆の夏…
ミンスがあれだからまさかは無いと思いたいけど自民がこけると本当にヤバくなるよ
- 608 :山師さん:2013/06/09(日) 05:23:58.08 ID:I6iVoK9s
- >>605
orz
- 609 :山師さん:2013/06/09(日) 10:45:36.43 ID:+tAdmG6H
- >>606
北浜先生が神がかっているのは、後出しジャンケンで負けることです!
- 610 :山師さん:2013/06/09(日) 13:09:49.75 ID:d9UPAxO1
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
名古屋セミナー報告2
北浜 流一郎名古屋といったら何を連想します?金の鯱じゃないですよね。
私は「ひつまぶし」です。
なので名古屋に行ったら必ず高島屋の地下にある「白河」で購入、
新幹線の車中で食べようと思うのですが、これは無理。
以前折り詰めのフタを開けて数分後、近くの席から苦情が。
うなぎの匂いが問題なんです。
車中の3分の1くらに広がってしまって。
やむなく今回も自宅の食卓で、と相成りました。
orion3 at 2013-06-09 13:09:37
- 611 :山師さん:2013/06/09(日) 13:17:45.60 ID:8ptOJVdw
- >>601
今日は名古屋でセミナーでした。
会場は中心部にある中区栄の名古屋日興証券ビル7階。
会場は満杯で、厳しい質問が次々に出て少々答えるのに苦労しました。
「●●先生が推奨された××株を買ったら下げているんですが、
××株、先生はどう見られます」
こんな質問が多かったのです。
正直これは答えにくいですね。
●●先生は同業者、その方が選ばれた銘柄をいちいち批判するわけにいきません。
人生のルールですものね。
かといって単純に「それは良い銘柄。持続ですよ」などと答えるのも見え透きますし。
ほんとに困るんです。
私がどんな株を買っているか教えてくれ。
「●●先生は教えてくれた」
などいう方もおられ、これまた答えるのに気と頭をつかいました。
色々なご質問があってよいものの、
他の方と比べてどうかというようなものは、
聞かれる方としては大いに困惑することを分かって欲しいですね。
聞いても、期待したような答えは返って来ないはずです。
- 612 :山師さん:2013/06/09(日) 14:11:49.54 ID:d9UPAxO1
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
日足チャート、ことごとく右肩下がりでした
北浜 流一郎44分前この男、あやしい者ではありません。
庭のガーデンチェアーでチャートブックの日足集をチックしていたのですが、
睡魔に襲われてしまいました。
どのチャートも同じ形に右肩下り。
見分けがつかなくなっているのが原因です(笑)なお今週の巻頭言「降りやまない雨はない」は私の担当です。
orion3 at 2013-06-09 14:10:01
- 613 :山師さん:2013/06/09(日) 14:49:10.52 ID:8ptOJVdw
- >>612のあやしい者
http://fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/421602_344805128980702_2048472226_n.jpg
- 614 :山師さん:2013/06/09(日) 17:26:49.52 ID:d9UPAxO1
- 死神の目や
- 615 :b:2013/06/09(日) 19:59:03.96 ID:YFanAaLx
- /) /)
/ ⌒ ヽ / 昨日東京さいったけど美人さみんかった。
| ●_ ● l 買いの手仕舞いだけで空売りはやめとこ、ぷぅ
(〇 〜 〇 | \
/ |
|b |_/l
- 616 :b:2013/06/09(日) 20:04:59.16 ID:YFanAaLx
- /) /)
/ ⌒ ヽ / センセ、落ちる短剣を掴むな発言したんですか。
| ●_ ● l 底打ち反転だな。空売りはやめが正解だな、ぷぅ
(〇 〜 〇 | \
/ |
|b |_/l
- 617 :山師さん:2013/06/09(日) 21:09:41.57 ID:8ptOJVdw
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 13分
日経平均のストキャスト(9日)も、ファスト、スローともに10%を割り込んでいる。これまたいい感じだ。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 15分
久し振りに明日の寄りつきが楽しみです。先週末シカゴ先物市場で日経平均先物9月限は先週末の大証先物より515円の上昇でした。これを頼りにしてのことです。
- 618 :山師さん:2013/06/09(日) 21:10:35.44 ID:8ptOJVdw
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 1分
さすがトヨタ自動車株だ。25日移動平均線からの乖離率はマイナス10%直前の−9・9%だ。ちなみに本田技研は−12%だ。日産は? −10%丁度だ。実はもっと乖離率が小さな会社もある。ダイハツ−8・4%だ。
- 619 :山師さん:2013/06/09(日) 21:32:48.71 ID:8ptOJVdw
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 7分
朝強い時、午前10時までは下手に手を出さない。デイトレーダーでも、これ、気をつけて欲しいですね。買い気配スタート、窓が開けば危険性がかなり高まります。初心の人は張り切ってそこを買うからやられるんです。
株は上がりはじめたからすくに買わねばならないってものじゃないですからね。
- 620 :山師さん:2013/06/09(日) 22:01:53.73 ID:e8kBmX6A
- >>611
>「●●先生が推奨された××株を買ったら下げているんですが、
>××株、先生はどう見られます」
●●には自分の名前が入ったって正直に書けよ
「どう見られます」じゃなく「どうしてくれる」だろが
- 621 :山師さん:2013/06/09(日) 22:04:01.77 ID:e8kBmX6A
- >>617
これでまたいつもの寄り天、週足陰線かな・・・
- 622 :山師さん:2013/06/09(日) 22:23:54.18 ID:qGx3tKI+
- 619 をどう捉えるかによる
- 623 :山師さん:2013/06/09(日) 22:25:49.90 ID:d9UPAxO1
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
渋谷DJポリスの映像は
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-09 22:25:07
- 624 :山師さん:2013/06/09(日) 22:30:48.16 ID:Q9JuSzJP
- >>619
よっしゃー
- 625 :山師さん:2013/06/09(日) 22:30:53.40 ID:pTlFBxct
- ユウキまじかwww
- 626 :山師さん:2013/06/09(日) 22:48:10.93 ID:8ptOJVdw
- >>623
いまネットで話題になっている渋谷のDJポリス。
いまもフジTVで特集していますが、
繰り返し使われているユーチューブ映像。
うちの息子が渋谷駅で撮影したものです。
偶然撮ったようです。
DJ(MC)警官 in 渋谷スクランブル交差点 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=BtYtkglGgQM
- 627 :山師さん:2013/06/09(日) 22:52:16.64 ID:8ptOJVdw
- 息子ことプロ ウェスト
プロ ウェスト - YouTube
http://www.youtube.com/user/westpromicchi?feature=watch
息子はユウキ君のことかな?
- 628 :山師さん:2013/06/10(月) 00:32:15.39 ID:Ho9swvT2
- >>626
今度はDJ警官を曲げるおつもりですか。
次の登板で炎上しそうだな
- 629 :山師さん:2013/06/10(月) 01:02:07.65 ID:hqnNyP4n
- 殉職して2階級特進フラグか
まだ若いのにかわいそう
- 630 :山師さん:2013/06/10(月) 07:05:50.05 ID:plz1GUqt
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
おはようございます。
今日は快晴期待です。
北浜 流一郎おはようございます。
2013年6月10日(月)、今朝の横浜は蒸し暑い曇り、梅雨空ながら雨が降るのかのかどうかは微妙です。
株式市場の方はどうか。
こちらは土砂降り続きだったため、今日はさすがに天も水不足、快晴となってくれそうです。
ただ、降ろうと晴れようと、投資の世界から逃げ出すわけにはいきません。
「もし、大切な人に仕事を辞めろって言われたら、私はその人を辞める」(名言集より)浜崎あゆみさんもこう言っていますしね。
今日も人生で一度の2013年6月10日、人生は株式投資だけではないので、身辺のあれこれを淡々とこなしていくつもりです。
懐中時計は今朝も、「これまで蓄積してきた習慣力、経験力を活かしてカタツムリ前進忘れるな。
チッチッチッチッ・・・」と言っています(笑)今日もお互い、
笑顔と感謝で幸運貯蓄増やしましょう(500円玉貯金、
昨日は1個増えました)よろしくお願いします。
orion3 at 2013-06-10 07:04:47
- 631 :山師さん:2013/06/10(月) 07:07:49.60 ID:plz1GUqt
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
おはようございます。
今日も当然快晴期待です。
北浜 流一郎おはようございます。
2013年6月10日(月)、今朝の横浜は蒸し暑い曇り、梅雨空ながら雨が降るのかのかどうかは微妙です。
株式市場の方はどうか。
こちらは土砂降り続きだったため、今日はさすがに天も水不足、快晴となってくれそうです。
ただ、降ろうと晴れようと、投資の世界から逃げ出すわけにはいきません。
「もし、大切な人に仕事を辞めろって言われたら、私はその人を辞める」(名言集より)浜崎あゆみさんもこう言っていますしね。
今日も人生で一度の2013年6月10日、人生は株式投資だけではないので、身辺のあれこれを淡々とこなしていくつもりです。
懐中時計は今朝も、「これまで蓄積してきた習慣力、経験力を活かしてカタツムリ前進忘れるな。
チッチッチッチッ・・・」と言っています(笑)今日もお互い、
笑顔と感謝で幸運貯蓄増やしましょう(500円玉貯金、
昨日は1個増えました)よろしくお願いします。
orion3 at 2013-06-10 07:04:23
- 632 :山師さん:2013/06/10(月) 08:13:49.72 ID:plz1GUqt
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
先週末の米国株式市場、以下のような結果に
「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-10 08:12:57
- 633 :山師さん:2013/06/10(月) 08:15:49.82 ID:plz1GUqt
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-10 08:14:07
- 634 :山師さん:2013/06/10(月) 08:25:20.37 ID:j+hXRnCp
- 今日は快晴か、まさかのより天デーとなるか
- 635 :山師さん:2013/06/10(月) 08:41:45.53 ID:Lmmn9nrJ
- >>619
10時まであげてナイアガラかね
- 636 :山師さん:2013/06/10(月) 09:23:08.32 ID:yhMDZCK+
- >>628-629
素材を使っているCXを曲げてくれるなら大歓迎ですけどね(笑)
REITメルマゲ落ち短がどこまで有効かわからないけれど
金曜日に○○やってみて最悪期から70万円戻った
先生、どうか懐疑を続けてください
- 637 :山師さん:2013/06/10(月) 09:25:46.89 ID:3+Q+9VbQ
- やはり降りやまない雨はなかった。日々快晴相場にはまだほど遠いが、見直し買い始動だ。
2013/06/10 08:59 配信の記事
よくもまあこんなに激しい動きになるものだ。
先週はこう感心したくなるほど、一日の上下動が激しく不安定な日々でした。
少しプラスになって安心していると、たちまち売られてマイナス。
こんな安心出来ない展開が続いてしまいましたが、今週はようやく落ち着きを取り戻しそうです。
※もう止んだことになってるのが相場観的に素晴らしいとしか…
>懐中時計は今朝も、……カタツムリ前進忘れるな。チッチッチッチッ・・・」と言っています(笑)
なんで懐中時計の写真を毎回貼るのか理解に苦しむ
tp://www.facebook.com/photo.php?fbid=345138375614044&set=a.108259722635245.6398.100003536530125&type=1&relevant_count=1&ref=nf
- 638 :山師さん:2013/06/10(月) 10:04:59.58 ID:gAVM6cYB
- >>637
楽観死ねよ
- 639 :山師さん:2013/06/10(月) 10:07:49.71 ID:yhMDZCK+
- 下げはジェットコースター
戻りはカタツムリになるってお告げ?
和歌山の群発地震、十勝岳の発光現象などがあったせいか
主力銘柄に関しては10時まで様子を見ようのお告げがマジ当たりっぽいのね
商事と重工・・・・
- 640 :山師さん:2013/06/10(月) 10:13:08.78 ID:XtJAg5/f
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 57分
相変わらず寄りつきから特攻する人が多いんだなあ。元気がよいのは好ましい。でも、「飛びつく魚は釣られる」ってことわざもあるんだし・・・。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 1時間
さあ、始まったぞ。現在日経平均420円高。もう少し上がってよい。500円を上回ったら日経平均を褒めてやりたい。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 1時間
為替、対ドルで98円台前半へ下落。うふふふふふ・・・い、いや、喜び過ぎないようにしよう。ほんとは嬉しいけど(笑)
- 641 :山師さん:2013/06/10(月) 10:18:23.46 ID:K+Mes26b
- おい馬鹿ハゲくそやろう
- 642 :山師さん:2013/06/10(月) 10:38:16.01 ID:iVYkKbLQ
- >>640
信者に指南している立場のくせに他人事のようだなw
- 643 :山師さん:2013/06/10(月) 11:08:19.96 ID:yhMDZCK+
- >うふふふふふ・・・
気持ち悪い
そして、過去にも急回復の中で「うふふ」とか書いて大暴落させたんだから笑うな
- 644 :山師さん:2013/06/10(月) 11:13:49.71 ID:plz1GUqt
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京株式市場、今日は次のようになりそうだ
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-10 11:13:34
- 645 :山師さん:2013/06/10(月) 11:14:16.55 ID:lBpscC4p
- >>640
【為替98円】【うふふふふふ】
- 646 :山師さん:2013/06/10(月) 11:19:43.35 ID:3+Q+9VbQ
- [6月10日朝刊 ]
NY、NASDAQ大幅上昇
5月雇用統計発表受けて
東京株式市場、米国市場高と円急落で反発へ
主力株中心に一斉買い濃厚
■NYダウ 207・50ドル高、NASDAQ 45・17ポイント高。
両市場は揃って急騰、大幅高となりました。
5月の雇用統計が発表になり、非農業部門の雇用が17・5万人増となったことが好感されました。
失業率は7・6%で先月より0・1%悪化したものの、現在の米国市場は量的金融緩和策の縮小を懸念しているため、失業率がなかなか改善しない方を歓迎したといえます。
雇用の増加についても、1万人増は確かに増加ではあるものの、期待したほどではなく、
FRBはこれでは緩和策を当面続けざるを得まい。
こんな見方が多くなったといえます。
以上のような動きを受けて今日の東京市場はどうか。
雇用の改善はドル高円安要因。そのため円は98円台に下げたほど。
これだけ下げて東京市場が歓迎高しないことはまず考えられず、さすがに急反発の可能性高い。
それに先週末、シカゴ先物市場での日経平均先物は、大証よりも実に515円高で引けました。
これもまず間違いなく株価支援材料になるでしょう。
市場では悲観論が勢いを増しつつあったものの、一方で下値買い意欲も強まっていただけに、
今日はそれが爆発すると見てよいでしょう。
久し振りにソニー、トヨタ自動車、ソフトバンクをはじめとする主力株の一斉高が見込めます。
- 647 :山師さん:2013/06/10(月) 11:22:03.23 ID:XtJAg5/f
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 2分
日経平均390円高。やはり寄りつき直後が高く、その後は横ばいからやや安くなっています。つまり伸びが止まってしまっているので、寄りつきやその直後あたりに投資した人はあまり面白くないかも。後場二段ロケットに点火されるかどうかですね。
- 648 :山師さん:2013/06/10(月) 11:26:51.44 ID:yhMDZCK+
- >寄りつきやその直後あたりに投資した人は
いえ、先生が落ち短といった翌日7日に特攻して一時は新小岩覚悟でしたw
今は感謝しております
- 649 :山師さん:2013/06/10(月) 11:42:35.95 ID:XtJAg5/f
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 4分
今日の私の東スポ注目銘柄は、140円高している。まずまずの上昇ぶりだが、今日のように一斉高している時は、特に大きく上らなくてもよい。外れないことの方がより重要だ。この点、今日は環境好転に支えられ一安心といったところだ。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 11分
話題の丸栄株が今日は29円高。規制がかかっているのに元気な動きだ。ファンがしっかり支えているんだろう。AKBの指原ってタレントさんみたいに。
- 650 :山師さん:2013/06/10(月) 11:52:47.08 ID:K+Mes26b
- 馬鹿か
- 651 :山師さん:2013/06/10(月) 12:27:24.50 ID:eExfgPgQ
- チョーシくれてんじゃねえぞズルムケ野郎
- 652 :山師さん:2013/06/10(月) 12:33:05.31 ID:hQZKflxd
- 落ちる短剣の後はよーあがるわ。
- 653 :山師さん:2013/06/10(月) 12:33:07.07 ID:5gaSxb+T
- この人ってなんで前日比しか見ないの?
- 654 :山師さん:2013/06/10(月) 12:39:13.58 ID:pDNeVruH
- 全面高で外れないことが重要…?
- 655 :山師さん:2013/06/10(月) 12:53:35.58 ID:yhMDZCK+
- >>654
5/23までのラジオやセミナーでよっぽど調子に乗った発言してたんだろう
で、日経続落とともに個人投資家から非難されて少しはこたえたんじゃないかね
- 656 :山師さん:2013/06/10(月) 13:25:49.48 ID:plz1GUqt
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
株式投資では大局感をクルクル変えない方がよい
北浜 流一郎我が家の玄関に掲げてある帆船の絵。
私にとっては神棚のようなもの。
時々お伺いを立てると、「船長たるものの、目的地を決めたらひたすらそれに向え。
カリフォルニアに向うつもりなら、天候が悪ければ、横浜港に引き返しても香港に進路を変えたりするな」こう言ってくれるのです。
先ほど写真を撮った時にも同様のことをいわれました(笑)
orion3 at 2013-06-10 13:23:59
- 657 :山師さん:2013/06/10(月) 13:32:53.47 ID:yhMDZCK+
- >株式投資では大局感をクルクル変えない方がよい
え?
言うこと書くことがクルクル変わる人の言葉?
- 658 :山師さん:2013/06/10(月) 14:00:53.61 ID:Ho9swvT2
- くるくる曲げて混乱した俺達を曲げるつもりなんだろうw
- 659 :山師さん:2013/06/10(月) 17:03:57.63 ID:SJpGUf3l
- しかし落ち短凄いな…
- 660 :山師さん:2013/06/10(月) 17:16:23.21 ID:5nx8Uw5q
- 信心が試される大地
- 661 :山師さん:2013/06/10(月) 18:10:14.72 ID:oxh78i5H
- 先生の落ち短のおかげで、今日だけで資金が10%↑になりました。
ありがとうございます!さすが先生です!
- 662 :b:2013/06/10(月) 18:46:21.34 ID:W2Xl6mgc
- /) /)
/ ⌒ ヽ / セ、センセの落ち短のおかげで含み損激減、
| ●_ ● l 薄利ですが利食いもできました。今日1日で
(〇 〜 〇 | \ 3日分の下げ埋めてしまった、すごいな〜、ぷぅ
/ |
|b |_/l
- 663 :山師さん:2013/06/10(月) 19:32:11.93 ID:5gaSxb+T
- 落ち短の威力、なかなかですね
これで今日はちょっと上がりすぎとくれば本物かもしれない
- 664 :山師さん:2013/06/10(月) 19:57:42.80 ID:plz1GUqt
- 打ち首獄門
- 665 :山師さん:2013/06/10(月) 20:03:40.46 ID:XtJAg5/f
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 2時間
日経平均先物6月物940円高は、素直に喜べない。あまりに上がり過ぎてかえって怖い。怖い先物おじさんに突然ニッコリされてもなあ・・だ。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 4時間
オーソドックス銘柄が上昇納得だったのがタクマ。113円高は立派。ただ売買単位は1000株。手がけにくいので100株にしてもらいたいものだ。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 4時間
丸栄がさほど伸びなかったが、最近関連性が高くなっている日本カーバイドは飛んだ。どんな材料があるのか知らないが、元気銘柄の出現は好ましい。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 4時間
今日は何といってもシャープだったですね。東京1部上昇率ランキングでは18位だったけど、出来高4200万株で圧倒的。こんな時にはどんな株が上るか、よく分かってる投資家が多いってことですね。
- 666 :山師さん:2013/06/10(月) 20:07:46.36 ID:pqJ1f4he
- >>665
分かってないのは先生ですよ
- 667 :山師さん:2013/06/10(月) 20:18:19.75 ID:yhMDZCK+
- >日経平均先物6月物940円高は、素直に喜べない。
いいですねえw
- 668 :山師さん:2013/06/10(月) 21:17:50.24 ID:plz1GUqt
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
注目プレスリリース シスメックス
グローバルな需要拡大に向けて新たに機器生産工場を設立〜関係会社工場の同時拡張と合わせ、
グループ全体の生産能力を約3倍に増強〜 シスメックス株式会社(本社:神戸市、
代表取締役会長兼社長:家次 恒 以下「シスメックス」)は、
グローバルでの検体検査機器の需要拡大に向け、
グループの機器製品の生産能力を大幅に増強するため、
検体検査機器の新工場を設立することを決定しました。
2014年5月稼働を目指し、兵庫県加古川市に新工場を設立するとともに、
国内関係会社の2工場を拡張し、検体検査機器の供給体制を強化します。
シスメックスは、メイド・イン・ジャパンの高い技術力を活かし、
生産システムの革新を図りながら、加古川工場および関係会社であるシスメックスRA株式会社(長野県塩尻市 以下「シスメックスRA」)およびシスメックスメディカ株式会社(兵庫県姫路市 以下「シスメックスメディカ」)で検体検査機器を生産し、
世界170カ国以上のお客様にお届けしてきました。
このたび、シスメックスは、将来のグローバルでのさらなる検体検査機器の需要拡大に備え、
2012年12月に取得した建設用地(兵庫県加古川市)に新工場を設立します。
同時に、シスメックスRAおよびシスメックスメディカの工場を拡張し、
このたび設立する新工場、現在の加古川工場とあわせた、国内4拠点体制にて製品の安定供給を進めていきます。
新工場の設立、国内関係会社2工場の拡張にあわせて、グループ機器生産拠点間での生産品目の再編と生産プロセスの最適化を行うことで、
生産効率を向上させ、シスメックスグループ全体での検体検査機器の生産能力を、
現在の約3倍に増強します。
新工場は、シスメックスグループの機器生産の基幹工場と位置づけ、
高機能モデルの生産に加え、グループ内の各工場の技術支援や品質管理、原価管理など総合的な支援機能を担います。
先進のものづくり技術をベースとした生産ラインを整備し、
高品質かつコストパフォーマンスの高い検体検査機器を供給するとともに、
環境負荷低減技術を積極的に取り入れ、地球環境に配慮した生産活動を目指します。
また、新工場に製品の倉庫機能を整備し、受注に対するタイムリーな製品の提供を実現するとともに、
製品在庫マネジメントの効率化を図るなど、ロジスティックス構造の改革も進めます。
既存の加古川工場では、高機能モデルの生産を新工場に移管し、新興国などでニーズの高いコンパクトモデルを中心として、
ユニット組立の一部自動化や部品加工から本体生産までの一貫生産体制など、
これまで以上に生産効率を高めた工場運営を行います。
シスメックスは、今後も世界中のお客様に、メイド・イン・ジャパンならではの高品質、高付加価値の製品を安定的にお届けし、人々の健康に貢献していきます。
orion3 at 2013-06-10 21:16:22
- 669 :山師さん:2013/06/10(月) 22:46:49.79 ID:UWHNQk8B
- 今頃になってソロス氏の日本株買いをメルマゲで配信・・・金曜日の場中のニュースだろ
どれだけ遅いんだよ
ま、アブダビ投資庁が日本株買いってニュースが流れて急回復した日は
後場には先生に気づかれて萎んだから、今回はまだマシかw
あの日、先生はヨス万博決定で騰がったとかトンチンカンかますし
アラブマネーのハナシは噂だけで売り逃げるためにインチキファンドがデマ流しただけだったな
今回も先生に気づかれたあとは噂は嘘だったとかならんでくれよ
- 670 :山師さん:2013/06/10(月) 22:49:49.56 ID:plz1GUqt
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
「株出自分年金作り」を応援、無料メルマガ、情報更新しました。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-10 22:48:37
- 671 :山師さん:2013/06/10(月) 22:58:34.32 ID:DfugJ3f6
- 6869寄り売りでいいんだな。
- 672 :山師さん:2013/06/11(火) 00:13:15.08 ID:f7yyhzlR
- >>655
先生もこたることあるのかな…
- 673 :山師さん:2013/06/11(火) 00:26:44.99 ID:gC3wQEb2!
- スッキリしないなぁ
- 674 :山師さん:2013/06/11(火) 04:07:40.93 ID:FueDOMr0
- 落ち短の効果すげー
今日の日銀会合にも効果が持続しますように!
- 675 :山師さん:2013/06/11(火) 04:18:05.51 ID:+Fy02JfE
- 2013/06/10 22:27 ジョージ・ソロス氏、円売り、日本株買いを再開。参考にしたい。
東京市場、今日の日経平均は大幅上昇、最近見たことがないほどの上昇力を見せてくれました。
636・67円も上がりましたので。
毎日、寄りつき前に大体の展開を予想するのですが、
今日は300円は上ると見たものの、実際はその倍。上がり過ぎたといえるほどでした。
■今日特にご紹介したい投資関連情報
上昇要因となったのは、先週米国で発表された5月の雇用統計。
いいかげんな数値。
こんな見方があるものの、為替市場、株式市場ともに、このデータを重要視しています。
今回それらは、非農業部門の雇用17・5万人増加。
失業率7・6%でした。
先月に比べて特に良くもなければ悪くもない。
こんな数値が明らかになったことで、FRBは量的金融緩和を当面すぐには縮小しないだろう。
こんな見方が多くなり、株は買い直され、上昇したといえます。
東京市場もそれを受けたもので、まさしく強烈高となりました。
こんな日が一週間くらい続いて欲しいものです。
でも、実際は無理な願いとなるでしょうね。
ところで今日の個別銘柄。
なんといってもシャープが大人気、日本カーバイドやアーク、タクマなどが上がりました。
これらの銘柄に共通するのはなぜ?
収益好転。
これになり、今後も期待が持てると見ておきたいですね。
- 676 :山師さん:2013/06/11(火) 04:19:03.14 ID:+Fy02JfE
- ┃ ■編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近もっとも興味が沸いたニュースです。
著名投資家のジョーズ・ソロス氏が、
円売り、
日本株買いを実行したとのこと。
ソロス氏は、逆張り投資に熱心な投資家として知られていて、
実際それを実行していたということになります。
真剣に参考にしたいですね。
では、また、です。
- 677 :山師さん:2013/06/11(火) 04:21:10.72 ID:FueDOMr0
- >>675
>こんな日が一週間くらい続いて欲しいものです。
>でも、実際は無理な願いとなるでしょうね。
この解釈をよろしくお願いします
- 678 :山師さん:2013/06/11(火) 08:23:34.15 ID:xcHTPKtS
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 18分
NY株式 ダウ:15238.59ドル-9.53(-0.06%) CME225:13570円(大証先物比-50円)大証先物13620円 CME225円建て:13560円(大証先物比-60円) 為替 ドル/円:1ドル=98.94円 ユーロ/円:1ユーロ=131.154円
- 679 :山師さん:2013/06/11(火) 08:40:27.22 ID:9uU9MBSk
- >>677
案外と地震発生で迷惑なマジ当たりとなります(笑)
- 680 :山師さん:2013/06/11(火) 08:54:05.48 ID:ir3uc7wn
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
昨夜の米国株式市場、以下のような結果に
「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-11 08:53:09
- 681 :山師さん:2013/06/11(火) 08:55:48.68 ID:ir3uc7wn
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-11 08:54:08
- 682 :山師さん:2013/06/11(火) 09:17:55.64 ID:xcHTPKtS
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 4分
仕手系銘柄、強い。丸栄、クレオス、大同工など。カーバイドが続けるか。いまのところ−8円だ。
- 683 :山師さん:2013/06/11(火) 09:47:19.11 ID:9uU9MBSk
- >>671
素晴らしい解読だったな
2000株もやっていれば数分で25万円くらいか
- 684 :山師さん:2013/06/11(火) 10:16:59.71 ID:xcHTPKtS
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 2分
今日は、まあ、戻り高値圏での揉み合い、軟調ということで・・・。円安は歓迎だけど、昨日日経平均があれほど上れば、どんな積極派だってイケイケにはなれません。一部の仕手材料系銘柄以外はですけど。
- 685 :格さん:2013/06/11(火) 10:37:25.32 ID:HdLI1HaX
- 株プアより
■今日はどうなる? あの株、この株、東京市場
[6月11日朝刊 ]
NY、NASDAQ小反落
先週までの大幅上昇で利益確定売り優勢に
東京株式市場、昨日上がり過ぎて戻り売り圧力強い
引き続き回復基調は変わらず
■NYダウ 9・52ドル安、NASDAQ 4・55ポイント安。
両市場は揃って反落したものの、ともに小幅、実質横ばいに終りました。
先週末月初の最大主要経済指標である5月雇用統計の発表が終ったため、
市場は手かがり材料難から売買が手控えられたといえます。
ただ個別には5月の世界売り上げ高が校長だったとしてマクドナルド株が買われました。
以上のような動きを受けて今日の東京市場はどうか。
なんといっても昨日の日経平均636円高。
これは滅多にないことであり、これだけ上ればさらに買い上るのはかなりの勇気が必要になります。そのため今日はほとんどの投資家が買いを手控えると見るのが自然、
上げても小幅か、反落確率が高いといえます。
それに日銀の金融政策決定会合とそれに続く黒田総裁の記者会見待ちでもあり、
様子見の強い展開が一日続きそうです。
ただ大きな失速はなく、為替の円安も支えとなって先週までのような不安感が徐々に解消する展開となりそうです。
- 686 :山師さん:2013/06/11(火) 10:37:49.04 ID:ir3uc7wn
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京株式市場、今日は次のようになりそうだ
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-11 10:36:51
- 687 :山師さん:2013/06/11(火) 10:39:16.74 ID:xcHTPKtS
- >>685
> 世界売り上げ高が校長だったとして
- 688 :山師さん:2013/06/11(火) 10:46:30.07 ID:xcHTPKtS
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 2分
@yuzin1194 STS(ソニー、トヨタ、ソフトバンク)は、お袋の朝和定食=ご飯、味噌汁、おかずです(笑)
- 689 :山師さん:2013/06/11(火) 10:47:23.60 ID:9uU9MBSk
- >>687
社内にあるハンバーガー大学に異変でもあるのか?
- 690 :山師さん:2013/06/11(火) 10:50:04.91 ID:9uU9MBSk
- >ただ大きな失速はなく、為替の円安も支えとなって先週までのような不安感が徐々に解消する展開となりそうです。
日銀への失望から大引けまでの30分で総崩れ来る?怖い言い切りしやがって
- 691 :格さん:2013/06/11(火) 10:50:13.28 ID:HdLI1HaX
- >上げても小幅か、反落確率が高いといえます。
中略
>ただ大きな失速はなく、為替の円安も支えとなって先週までのような不安感が徐々に解消する展開となりそうです。
大幅下落になるのか?
- 692 :山師さん:2013/06/11(火) 10:57:48.66 ID:ir3uc7wn
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
今夜、カブドットコムの「夜のストラテジーセミナー」200回記念番組に出演します。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-11 10:57:36
- 693 :山師さん:2013/06/11(火) 11:00:33.95 ID:xcHTPKtS
- >>692
河合さんの投稿、次の記述にご着目下さい。
「11時間後には夜のストラテジーセミナー。通算200号記念!。
セミナー後半は、北浜センセと、大橋ひろこ女神との三者対談も。」
そうなんです。
今夜はカブドットコムのストラテジーセミナー200号記念番組に、
私呼ばれているんです。
ゲストとして。
それも大橋ひろこさんと一緒に。
約1時間前、東京都千代田区周辺
ラジオ日経出演しゅーりょー!!あと11時間後には夜のストラテジーセミナー。通算200号記念!。
セミナー後半は、北浜センセと、大橋ひろこ女神との三者対談も。。今宵は恐らく、セミナー終わったら、真っ白に燃え尽きてま〜。。
前職では800号、カブコムでは200号、、通算1000本ノックに到達。自分で密かに祝おう。。
さぁーて、1000号目の資料バッチシ仕上げるで〜。。
http://market.radionikkei.jp/kochikabu/assets_c/2013/06/DSC02068-5652.html
- 694 :山師さん:2013/06/11(火) 11:09:05.62 ID:J/HSSAaP
- >5月の世界売り上げ高が校長だったとしてマクドナルド株が買われました。
瀬下校長 ハンバーガーを喉につかえさせて死亡 とかじゃねえだろな
この爺さんの「のろい」だけは侮れないからな
- 695 :山師さん:2013/06/11(火) 11:51:55.44 ID:xcHTPKtS
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 2分
日経平均前場引け−0・92円とは。思考・行動停止状態続いている。誰か上でも下でもいいのでちょっと動いてみてくれよ状態だ。
- 696 :山師さん:2013/06/11(火) 11:53:26.36 ID:xcHTPKtS
- >>695
こいつは先物見てないな
- 697 :山師さん:2013/06/11(火) 12:01:48.86 ID:ir3uc7wn
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京市場、大同工業、GSIクレオスなどが新値更新
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-11 12:01:17
- 698 :山師さん:2013/06/11(火) 12:22:54.01 ID:9uU9MBSk
- >上でも下でもいいのでちょっと動いてみてくれよ状態だ。
あはは、馬鹿かよ
朝刊で大きな失速は無いなんて言い切ったから後場はマイナス300円スタートかもしれないぞ
下に大きく動かすんじゃねーよ疫病神
- 699 :山師さん:2013/06/11(火) 12:25:36.00 ID:9uU9MBSk
- >>692
カブドットコムは気が狂ったのか!?
こんな東証の疫病神を呼ぶなんて・・・評判は知っているはずだろが
山田氏は「ガイコツ」程度で済んでるが、こいつは「死神髑髏」なんだぞ
- 700 :格さん:2013/06/11(火) 12:30:53.06 ID:HdLI1HaX
- お見事です
- 701 :山師さん:2013/06/11(火) 12:33:04.44 ID:9uU9MBSk
- クソハゲー
「18000円が見えてきた」ショックでトータルマイナスだったものが
昨日と今日寄りでほぼ埋まっていたのに「大きな失速はなく」と言うからやり直しになったぞ
クソハゲー
- 702 :山師さん:2013/06/11(火) 12:34:21.25 ID:rqQ5j6cQ
- 夜のストラテジー
はっけよい
- 703 :山師さん:2013/06/11(火) 12:39:49.93 ID:ir3uc7wn
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
日経平均、後場いきなり急落です
北浜流一郎#8207;@kabuwakitahama7秒後場いきなりドカーンです。
日銀の景気判断情報修正で金融緩和に積極的にならないのではないかと市場は判断したようです。
米国市場と同類の受け止め方ですね。
好ましい数字が出ると緩和策の縮小を懸念する。
外国人投資家が多いのでこんな反応になるのはやむを得ません。
でもそんなにあわてて売ること?
orion3 at 2013-06-11 12:39:20
- 704 :山師さん:2013/06/11(火) 12:43:48.94 ID:ir3uc7wn
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
日経平均、後場いきなり急落です
北浜流一郎#8207;@kabuwakitahama7秒後場いきなりドカーンです。
日銀の景気判断上方修正で金融緩和に積極的にならないのではないかと市場は判断したようです。
米国市場と同類の受け止め方ですね。
好ましい数字が出ると緩和策の縮小を懸念する。
外国人投資家が多いのでこんな反応になるのはやむを得ません。
でもそんなにあわてて売らねばならないこと?
orion3 at 2013-06-11 12:39:27
- 705 :格さん:2013/06/11(火) 12:46:07.13 ID:HdLI1HaX
- 素早い反応だ
慌ててるのは、ハマー
- 706 :山師さん:2013/06/11(火) 12:59:57.67 ID:9uU9MBSk
- >でもそんなにあわてて売ること?
>でもそんなにあわてて売らねばならないこと?
わざわざ書き改めるほどの違いでもないのが・・・(笑)
そして先生が慌てたことで急回復w
- 707 :山師さん:2013/06/11(火) 13:03:28.52 ID:oFk0j8Ol
- >でもそんなにあわてて売らねばならないこと?
こんなことを言っている人が何のアドバイスしているんですか?
- 708 :山師さん:2013/06/11(火) 13:12:43.09 ID:9uU9MBSk
- 嫌だなあ
慌てて売り逃げておかないとMSQで酷い目に遭うお告げ?
こっちはMSQ越えのあとに目論見があって維持してるんだから、ハゲの楽観は迷惑
- 709 :山師さん:2013/06/11(火) 13:54:15.64 ID:9uU9MBSk
- ああ、安値更新か
先生、願い通り大きなヴこきがあって満足ですか?クソハゲ
- 710 :山師さん:2013/06/11(火) 14:25:52.34 ID:rqQ5j6cQ
- 市中引き回しの上打ち首獄門
- 711 :山師さん:2013/06/11(火) 15:19:31.96 ID:xcHTPKtS
- facebook 北浜流一郎の株は現代の宝探しだ
(06/11 12:07)
■今日は予想通り、高値揉み合いです
株チャレンジャーさん、こんにちは。
株は連騰してくれないと楽しくない。
これが正直なところですが、
株で自分年金作り[コツコツ築城]のためには、
いまは贅沢はいえません。
大きな下げがないだけでも良し、としましょう。
北浜流一郎 @kabuwakitahama1分
今日の新値更新。石塚硝子、大同工業、GSIクレオス、乃村工藝社。意外銘柄ばかりだ。
北浜流一郎北浜流一郎 @kabuwakitahama6分
日経平均前場引け−0・92円とは。思考・行動停止状態続いている。誰か上でも下でもいいのでちょっと動いてみてくれよ状態だ。
後略
- 712 :山師さん:2013/06/11(火) 15:20:14.64 ID:HUFGu8rI
- なんでこんなに曲げてる人が未だに社会から追放されずのうのうと評論家を名乗っていられるんだ
- 713 :山師さん:2013/06/11(火) 15:27:43.48 ID:9uU9MBSk
- >■今日は予想通り、高値揉み合いです
>予想通り
>高値揉み合いです
これは恥ずかしいwww 先生、先物を投稿寸前にでも確認すれば良かったのにね
- 714 :山師さん:2013/06/11(火) 15:42:39.34 ID:xcHTPKtS
- 北浜流一郎@kabuwakitahama
@yuzin1194 売るきっかけ待ちしてたってことですけど、120円安程度なら上がり過ぎによる自然な反動安でもありますね。
posted at 14:09:31
- 715 :山師さん:2013/06/11(火) 17:13:37.03 ID:rqQ5j6cQ
- 頭ぱーぷりん
- 716 :山師さん:2013/06/11(火) 17:28:09.94 ID:9uU9MBSk
- +160円は微上げ
▼196円は高値揉み合い
どっちにしても「私の予想通り」www 先生は最強ですねよ
- 717 :山師さん:2013/06/11(火) 17:31:49.09 ID:ir3uc7wn
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
株で自分年金作りをサポート「政経レポート」(特別電話相談権付き)を今週14日(金)に発行します。
新規ご講読お申し込み受付ます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-11 17:30:58
- 718 :山師さん:2013/06/11(火) 18:30:10.45 ID:u5dTjFW2
- 先物が下げてるな
そろそろ落ち短をお願いします
- 719 :山師さん:2013/06/11(火) 18:52:25.79 ID:xcHTPKtS
- 何この為替
- 720 :山師さん:2013/06/11(火) 19:05:56.36 ID:9uU9MBSk
- 先物13000割れたね
明日は日経-300円かよ
株も為替もソロス氏は先生に曲げられたな
- 721 :山師さん:2013/06/11(火) 19:31:49.18 ID:ir3uc7wn
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
注目プレスリリース 日本産業機械工業会
平成25年4月 産業機械受注状況1.概要 本月の受注高は2,285億7,300万円、
前年同月比96.7%となった。
内需は、1,557億9,700万円、前年同月比89.4%となった。
内需のうち、製造業向けは前年同月比72.8%、非製造業向けは同133.4%、官公需向けは同77.4%、代理店向けは同83.9%であった。
増加した機種は、ボイラ・原動機(164.6%)、鉱山機械(119.4%)、送風機(112.4%)、変速機(114.5%)、その他機械(116.3%)の5機種であり、
減少した機種は、化学機械(53.6%)、タンク(75.9%)、プラスチック加工機械(94.4%)、ポンプ(83.0%)、圧縮機(80.4%)、運搬機械(72.8%)、金属加工機械(61.9%)の7機種であった(括弧の数字は前年同月比)。
外需は、727億7,600万円、前年同月比116.9%となった。
本月、プラント案件はなかった。
増加した機種は、鉱山機械(504.2%)、化学機械(203.2%)、タンク(前年同月の受注額がマイナスのため、
比率を計上できず)、プラスチック加工機械(115.9%)、圧縮機(195.9%)、送風機(396.%)、運搬機械(121.8%)、その他機械(107.3%)の8機種であり、
減少した機種は、ボイラ・原動機(32.8%)、ポンプ(59.4%)、変速機(66.5%)、金属加工機械(88.4%)の4機種であった(括弧の数字は前年同月比)。
2.機種別の動向〔1〕ボイラ・原動機 農林漁業、
電力の増加により前年同月比118.3%となった。
〔2〕鉱山機械 窯業土石、外需の増加により同150.3%となった。
〔3〕化学機械(冷凍機械を含む) 化学、官公需の減少により同78.5%となった。
〔4〕タンク 石油・石炭の減少により同77.5%となった。
〔5〕プラスチック加工機械 外需の増加により同107.5%となった。
〔6〕ポンプ 官公需、外需の減少により同77.8%となった。
〔7〕圧縮機 外需の増加により同122.2%となった。
〔8〕送風機 官公需の増加により同124.2%となった。
〔9〕運搬機械 卸売・小売、官公需、代理店の減少により同88.3%となった。
〔10〕変速機 窯業土石、情報通信機械、金融・保険の増加により同103.5%となった。
〔11〕金属加工機械 金属製品、外需、代理店の減少により同72.7%となった。
orion3 at 2013-06-11 19:30:13
- 722 :山師さん:2013/06/11(火) 19:36:37.58 ID:28BRI7xL
- バカハゲこの野郎
- 723 :山師さん:2013/06/11(火) 21:01:48.75 ID:ir3uc7wn
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
市場は貪欲。
日銀もいちいちその要求に応じきれない。
北浜流一郎#8207;@kabuwakitahama2秒市場は日銀の金融政策決定会合には大体失望するものです。
日銀としても毎回手品のタネはないのに、市場は新しいネタを披露しろと求めていて、出てこないと失望。
こうなります。
つまり市場って聞き分けのない子供のようなもの。
私もそんな市場に参加、その一部ではあります。
そしてあなたも(笑)
orion3 at 2013-06-11 21:00:52
- 724 :山師さん:2013/06/11(火) 21:27:31.95 ID:w9ZwPL8H
- 参加してない
騒いでるだけ
- 725 :山師さん:2013/06/11(火) 21:53:59.72 ID:TNbZH2N6
- これは現実逃避モードに入りつつあるな
俺自身も相場が全く読めないししばらくは静観した方がいいかも
- 726 :山師さん:2013/06/12(水) 00:27:27.72 ID:BPHUfpwf
- 結局、慌てて売り逃げた奴が今日これからの下げにやられず正解だった、と
- 727 :山師さん:2013/06/12(水) 00:47:23.13 ID:GRw1XmgX
- 本心は悲観してるように感じる
明日弱気な発言が出てきたら○い玉アホールドする
- 728 :山師さん:2013/06/12(水) 05:28:13.73 ID:0yXFOGCi
- 円が99円台に一瞬のったものの
反転したのは100円に大きな蓋があるからですかね?
- 729 :山師さん:2013/06/12(水) 06:52:07.07 ID:QAaY6Lhx
- 先生のお言葉まだあ?
- 730 :山師さん:2013/06/12(水) 07:43:49.13 ID:vvK0RfBr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
昨夜の米国株式市場、以下のような結果に
「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-12 07:43:30
- 731 :山師さん:2013/06/12(水) 07:45:49.30 ID:vvK0RfBr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-12 07:44:19
- 732 :山師さん:2013/06/12(水) 08:33:27.30 ID:bXRSJrX5
- カイオムの ビッグ IR
主役交代!ペプチはカイオムに食われるだろう
4583 M−カイオム
(開示事項の経過)完全ヒトADLibシステム開発の進展に関するお知らせ 〜「プロトタイプ完成」についてのご報告〜
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120130611065512.pdf
抗体医薬品創出を促進するADLib @システム
http://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/html/201304/201304_08j.html
- 733 :山師さん:2013/06/12(水) 08:49:33.00 ID:Ok3Va4vw
- この人が高額レポート出すのと有料セミナーやる前って必ず暴落するよな
素人がびびってしまうのに客を集められているのだろうか
- 734 :山師さん:2013/06/12(水) 09:14:45.52 ID:nYawJpmm
- ナマズハゲこの野郎
- 735 :山師さん:2013/06/12(水) 09:43:16.54 ID:Kh/TU3/V
- >>732
このスレに貼るという意味を知らないの?
まあいいけど。
- 736 :山師さん:2013/06/12(水) 09:49:03.92 ID:08OrHTFN
- 売りの人なのだろうw
- 737 :格さん:2013/06/12(水) 09:55:00.86 ID:rvJfbqiN
- 意図に反して、曲がる云々の注意書き無くなったからな。
注意書きを増やしたら、怖いもの知らずが、ネタで貼り付けるし・・
どっちもどっち
- 738 :山師さん:2013/06/12(水) 10:02:14.84 ID:3lo/6kOz
- センセ、レポートに電話相談権付けたの後悔してるんじゃないかな?
全然つぶやきもしないぞ
- 739 :山師さん:2013/06/12(水) 10:23:49.02 ID:Ok3Va4vw
- 大きく下げるとダンマリ
そして、少し戻すと「回復波動」だ「がんばれ日本株」と5分おきに更新して日経沈没
どうして続落に時に弱気を連呼しないのか
たまに暴落の嵐の中で幾度も更新する場合は、大抵が「押し目」「耐えろ」で輪をかけて悪化させるし・・・
- 740 :格さん:2013/06/12(水) 10:30:18.85 ID:rvJfbqiN
- ラジオもあるし、朝刊なしか
- 741 :山師さん:2013/06/12(水) 10:34:56.09 ID:GRw1XmgX
- ラジオがあるから朝刊出せないってのがそもそもおかしいんだけどね
- 742 :山師さん:2013/06/12(水) 13:35:50.46 ID:Ok3Va4vw
- 大下げしたあと三営業日くらいで「嵐は過ぎた」「落ち着いた」「下落は止まる」
今日も後場になってかなり戻しているから
先物が一時13000割れしたことも頭になく「底打った」「昨日今日買えた人は年末に笑える」とか
オキラク馬鹿な話を垂れ流していないといいが・・・
- 743 :格さん:2013/06/12(水) 14:13:46.62 ID:rvJfbqiN
- そろそろボログ更新したくなっているはず。
更新したらとりあえず退避したほうがいいか
- 744 :山師さん:2013/06/12(水) 14:22:57.18 ID:3lo/6kOz
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 7分
STS(ソニー、トヨタ自動車、ソフトバンク)銘柄はどうか。3銘柄とも下落だが、ソニーは現在1円安。トヨタ110円安、ソフトバンク30円安だ。結構頑張っていることになるんじゃないだろうか。STS銘柄らしく、下げに強いってことになろう。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 14分
相変わらず日本カーバイト、石塚硝子、沖電気強い。大同工、GSIクレオスはさすがに伸び止まり、微妙な動きだ。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 19分
今日は当然日経平均の13000円割れを想定してましたが、実際に割れたのは、寄りつき直後のほんの一瞬。その後何とか踏ん張っていまは下落幅縮小中です。鳥の羽音(=円反発)に驚いて逃げ出すのは、ほどほどにして欲しいものです。
- 745 :山師さん:2013/06/12(水) 14:33:30.62 ID:Ok3Va4vw
- >>744
>今日は当然日経平均の13000円割れを想定してましたが
ありがとうございます
その調子で弱い日経を警戒しててくださいw
- 746 :山師さん:2013/06/12(水) 14:38:11.62 ID:GRw1XmgX
- はやり本心は弱気だったか
- 747 :山師さん:2013/06/12(水) 15:53:48.44 ID:vvK0RfBr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
「週刊現代」、「週刊ポスト」が投資警告記事掲載
北浜 流一郎売れてるから大量に積み上げられていたのか。
売れてないから残っていたのか。
どちらなのか分かりせんでしたが、取り敢えず買っておきました。
タイトルを見ただけで十分な感じがして、いまのところまだ読んでません。
読むとしたらポストの「テレビと女子アナとセクハラと」からになりそうな。
株の記事は後回しでいいか・・・です(笑)です。
orion3 at 2013-06-12 15:53:27
- 748 :山師さん:2013/06/12(水) 16:12:56.52 ID:3lo/6kOz
- >>747画像
http://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/970728_346364505491431_1288239692_n.jpg
- 749 :山師さん:2013/06/12(水) 16:21:20.10 ID:Ok3Va4vw
- 先生が馬鹿にしているから
記事の通りに、また大崩壊(実際は大調整相場)はそう遠くない日に来るね
- 750 :山師さん:2013/06/12(水) 19:23:48.60 ID:vvK0RfBr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
昨夜出演のカブドットコム証券、「当面のストラテジー」大好評だったとのことです
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-12 19:23:13
- 751 :山師さん:2013/06/12(水) 19:24:57.43 ID:CM0LOVO0
- 鳥の羽音で逃げるが勝ちか
- 752 :山師さん:2013/06/12(水) 19:25:48.55 ID:vvK0RfBr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
昨夜出演のカブドットコム証券、「当面のストラテジー」大好評だったとのことです
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-12 19:23:37
- 753 :山師さん:2013/06/12(水) 19:28:12.43 ID:7QwKa8iW
- 週刊ポスト「恐怖のアベノミクス相場 素人は退場すべし」
北浜損師なんか退場してもう何十年になるのかな? 永遠の素人だからな
奥さんに隠れてコッソリへそくりでやってたりして
株で大損して奥さんに「株厳禁」って言われたんだったかな
- 754 :山師さん:2013/06/12(水) 19:29:28.57 ID:3lo/6kOz
- >>752
昨夜出演のカブドットコム証券ネットセミナー「当面のストラテジー」
200回放送記念とのことで、いつよりキャパシティを大きくして視聴してもらったとのこと。
番組の最中に欧州市場で株が急落、為替も急速に円高に振れたこともあり、
これまでの記録を更新1300人以上の視聴があったようです。
オンデマンドはいつもウェッブ視聴の3倍ほどに達するそうで、
両方合わせると5000人ほどの人が見、聞いてくれたことになりそうです。
私はゲストとして出演させてもらったので気がラクでしたが、
番組を仕切るカブドットコムの主任ストラテジスト河合氏は、
番組が始まる前にかなり克明詳細なデータを作成しておられ、
正直、主要各社の想定為替レート一覧表などは私も大いに参考になりました。
トヨタ自動車株と本田技研株の値動きの違いを想定為替レートの違いから説明されていて、私はいつも単に「いまはともかくトヨタですよ」といっているだけなので、そう来たか、やられたなあ、というのが正直な印象でした。
- 755 :山師さん:2013/06/12(水) 21:05:49.35 ID:vvK0RfBr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
昨夜の株番組出演は大橋ひろこさんとご一緒でした
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-12 21:04:36
- 756 :山師さん:2013/06/12(水) 22:21:48.79 ID:vvK0RfBr
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
「株出自分年金作り」を応援、無料メルマガ、更新しました。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-12 22:20:18
- 757 :山師さん:2013/06/12(水) 22:29:04.00 ID:R6eg0V0H
- >>744
ワラタ
- 758 :山師さん:2013/06/12(水) 22:29:10.97 ID:RxIM27aJ
- 東京市場、波高し。ただいま下値確認に向かっているところ。引続き「自律反発」待ちです。
2013/06/12 09:23 配信の記事
相変わらずボラティリティ(価格変動)の大きな日々です。
前回このメルマガを配信した10日の日経平均は636・67円高。
そして昨日11日は196・58円安。
大幅急騰した直後とはいうものの、上げ幅の3分の1が一日で消えるのですから対応しにくくいのが実際です。
…
…
…(記事全文2,892文字)
※玉音聴いてみたけど、昼間からあんなだらだら喋って…市況に関しては終始日銀のフォローに徹する感じ
>調整は20% 今までも経験してきたんだから…
>市場って聞き分けのない子供のようなもの。
要はこんな風になったのは市場が悪いと責任転換してるのと
今からどうなるか?上がるとも下がるともはっきりと断言することがほぼなかったのが印象的
以前の推奨銘柄のその後とか、検証作業は企画としては画期的だと思うけど
先週のマザーズコアはこれ、その前の週のとだらだらだらだらやられるとはっきり言って時間の無駄というか…
こういうのに限って帳尻合わせで曲がらんからさらにつまらんという…
推奨 6146 ディスコ
ひめこ 87→61 (機能の段階で)下降のペースは落ちてきましたが再び下降します
下がったと皆で浮かれてたら後場ああなりましたw
- 759 :山師さん:2013/06/12(水) 22:30:51.88 ID:RxIM27aJ
- 2013/06/12 22:17 波乱続きの中、主力株に下げ止まり感。
東京市場、まだ乱高下、おさまりませんね。
昨日日経平均が196・58円安していたので、今日は反発して欲しいところでしたが、
実際は28・30円安。続落でした。
しかし一時は300円ほど下げていたのです。それがかなり縮小したことにはなります。
■今日特にご紹介したい投資関連情報
こんなふうに戻ったことは歓迎できます。
それでも問題ありです。
急落したところから戻ったのはよいのですが、ボラティリティが大きい。
この点に変わりはないですからね。
それにしてもなぜこれほど変化が大きいのか。
為替との連動性を高めているからです。
為替の変動が激しいですからね。
一日2円も動いてしまいますから。
では、為替はなぜこんなにも動くのか。
情報への感応度が高くなっている上に、市場への流入資金が巨額になっている。
こう見てよいでしょう。
この場合、投資家はちょっとしたことでも一斉に一つの方向に向いやすくなります。
期待した方向にそうなってくれればいいんですけど、このところそうじゃないってことになります。
ただSTS(ソニー、トヨタ自動車、ソフトバンク)銘柄は、
ソニーが23円安、
トヨタ自動車110円安、
ソフトバンク変わらずでした。
上がりこそしなかったものの、市場ムードは最悪に近いのに、
こんな動きならまずまずといえます。
あとは日銀が金融政策の現状維持を決めたことに対する失望感が薄らぐ。
これを待つことです。
それにはさほど時間はかからないのではないでしょうか。
そもそも日銀が新たな緩和策を発表すると期待する方がおかしいからです。
金融政策は3カ月で見直すことになっていて、いまはまだ2カ月しかたっていませんからね。
- 760 :山師さん:2013/06/12(水) 22:33:14.66 ID:RxIM27aJ
- ┃ ■編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨夜はカブドットコム証券のウエッブセミナー「当面のストラテジー」に出演したのですが、
意外なことに株式市場が波乱に陥っていても、
視聴者数は増え続けているとのことでした。
昨夜もこれまでの記録を作ったそうで、
投資家の株式投資に対する関心は薄らいでいないようですね。
少々安心しました(笑)
では、また、です。
※オンデマンド配信中
tp://kabu.com/investment/kabustudio/toushijouhou.asp
6月11日収録分
見るに耐えなかったので見るのやめましたw
- 761 :山師さん:2013/06/12(水) 22:34:02.05 ID:0qy47zrd
- 先物が引け値より落ちたな・・・
メルマゲでしょっちゅう「30年ぶりの株高列車」って煽りを使うけれど
1983年以降そんなに株価って低迷してたのかなあ
89年から92年のバブル膨張はカウントしないつもりか
- 762 :山師さん:2013/06/12(水) 22:37:32.11 ID:R6eg0V0H
- 昭和のバブルのメインは土地だったからな
なにせ、日本の地価でアメリカが2つ買える
とか言ってたぐらいだ
日本中の住宅街の普通の小さい土地でも億で売れるとか話題になってた
- 763 :山師さん:2013/06/12(水) 23:28:52.07 ID:zcrLl40x
- こらハゲ。東京機械製作所の株価説明せんかい。無視するな。
- 764 :山師さん:2013/06/12(水) 23:31:12.63 ID:RxIM27aJ
- >>761 83年から89年までは財テクブーム、バブルで力強く右肩上がり
- 765 :山師さん:2013/06/13(木) 00:50:38.06 ID:zpnOwwwp
- >>754
>オンデマンドはいつもウェッブ視聴の3倍ほどに達するそうで、
~~~~~~~~~
新しい造語ですか?w
- 766 :山師さん:2013/06/13(木) 02:23:30.87 ID:gdyrYLF8
- >大幅急騰した直後とはいうものの、上げ幅の3分の1が一日で消えるのですから対応しにくくいのが実際です
毎回思うけど対応した事ってないよね
- 767 :山師さん:2013/06/13(木) 03:01:22.49 ID:GBpbkosE
- 蛆虫ハゲこの野郎
- 768 :山師さん:2013/06/13(木) 03:34:25.63 ID:IiBrJgw7
- >>766
対処
上がるまで待つ
含み損が大きくなったら、「もう上がらない」と判断して切る
- 769 :山師さん:2013/06/13(木) 06:25:55.26 ID:Rmg6CkcP
- >>759
>あとは日銀が金融政策の現状維持を決めたことに対する失望感が薄らぐ。
>これを待つことです。
>それにはさほど時間はかからないのではないでしょうか。
こんなこと言っていたのか
「止まない雨はない」が続いているなあ
- 770 :山師さん:2013/06/13(木) 08:11:48.42 ID:jZvqgtmv
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
昨夜の米国株式市場、以下のような結果に
「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-13 08:11:25
- 771 :山師さん:2013/06/13(木) 08:13:47.84 ID:jZvqgtmv
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-13 08:12:12
- 772 :山師さん:2013/06/13(木) 08:46:57.80 ID:8xjHVQwH
- 今日も−300円スタートかしら
火曜日に慌てて売った人の勝ちでしたね、先生の見解の逆でさw
- 773 :山師さん:2013/06/13(木) 08:49:30.39 ID:8XiBUCGu
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 26秒
株は大きく下げた場合、反発してもそのまま一本調子にそれが続くことはない。大抵は「下値確認の下げ」があり、今日もそれがありそうな・・・。でも日経平均の13000円割れまではないように願いたい。ギリギリ手前で踏みとどまってくれると信じる。
- 774 :山師さん:2013/06/13(木) 08:49:37.65 ID:8xjHVQwH
- >昨夜の米国株式市場、以下のような結果に
毎回、馬鹿みたいにコピペだけ
いやしくも株価予想の「ベテランプロ」を自称してるなら
その後に「この結果から今日の日経は……為替は……個別では○○○」くらい続けろ
- 775 :山師さん:2013/06/13(木) 08:52:02.30 ID:8xjHVQwH
- >でも日経平均の13000円割れまではないように願いたい。
こいつが願うとまずアウト
実際にCMEが既に割れてるし、一瞬なら火曜日にもっと下だったし
- 776 :山師さん:2013/06/13(木) 08:55:48.14 ID:jZvqgtmv
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
カブドットコム証券のネットセミナー、大橋ひろこさんと一緒だった証拠写真です
大橋 ひろこ22時間前昨晩はカブドットコム証券の大人気コンテンツ河合達憲氏の「当面のストラテジー」。
なんとあの北浜流一郎先生と一緒です。
河合さんのこのコンテンツは今回で200回目を迎えるということでのゲストとして出演させていただきました。
見に余る光栄とはこのこと、MCとしてではなく一個人投資家としてお邪魔させていただいたということもあって新鮮な緊張もありましたが、
河合さんの流れるようなトークに全てを委ねてしまったら、
とたんに楽になっちゃって"あっ"という間の時間でした。
粋なキャスティングに感謝。
ありがとうございました。
河合さん、200回到達おめでとうございます!http://kabu.com/investment/kabustudio/toushijouhou.asp
orion3 at 2013-06-13 08:54:13
- 777 :山師さん:2013/06/13(木) 08:57:54.49 ID:8XiBUCGu
- 昨夜のツイ
北浜流一郎@kabuwakitahama
最近のような波乱相場でこそ、「株で自分年金作り」という目標を忘れないようにしたい。忘れると目先のことに神経質になり過ぎて、安値で投資する意欲と勇気が湧きにくくなる。腰の座った中長期の視点が自分年金作りには大事なのだ。
posted at 00:09:32
北浜流一郎@kabuwakitahama
黒田日銀の量的金融緩和政策に対して、日銀OBから批判の声が上った。早川前日銀理事が「異次元緩和はギャンブル」と。自分たちは見るべき成果を上げられなかったのに、株式市場が急失速すると、ここぞとばかり文句だけは言うようだ。
上昇途上でよく見られる急反落が起きただけのことなのに。
posted at 23:24:45
- 778 :山師さん:2013/06/13(木) 09:01:32.94 ID:MUhHBvCp
- 曲げまくる株式評論家が、また何か株価的に
怖いことを言っているようですが
- 779 :山師さん:2013/06/13(木) 09:08:37.43 ID:8xjHVQwH
- >でも日経平均の13000円割れまではないように願いたい。
あっさり12900円台
CMEが−300円で済んでいたのに東証は−400円近くまで逝ったぞ
こいつ、自分が曲げ屋と言われているの自覚していて
ニヤニヤしながらワザと書いてるだろ、株価が下がるように
- 780 :山師さん:2013/06/13(木) 09:09:57.66 ID:8xjHVQwH
- >上昇途上でよく見られる急反落が起きただけのことなのに。
ボックスレンジに入ったな・・・それも低い方で
- 781 :山師さん:2013/06/13(木) 09:17:49.21 ID:8XiBUCGu
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 7分
おっと、日経平均13000円割り込んだ。昨日もそうだった。ここから戻れるか。今朝の売り方向へのバイアス、かなり強いようだ。
- 782 :山師さん:2013/06/13(木) 09:29:03.56 ID:8xjHVQwH
- はい、正味で−400円
おっとじゃねえよ、馬鹿
始まる前に「素人投資家」のほうがとっくに予想出来て覚悟してたって
割ったら怖い12900円までも割ったよ
この底抜け貧乏ハゲ
こうなるようにワザと曲げてるだろ?
- 783 :山師さん:2013/06/13(木) 09:43:23.77 ID:8xjHVQwH
- 「18000円が見えてきた」 ⇒ 暴落開始
1143円安のあと綾戻しを「落ち着きを取り戻した」 ⇒ 続落開始
「13455円が下値支持線」 ⇒ 翌日すぐに下抜け、12500円台まで暴落
- 784 :山師さん:2013/06/13(木) 09:54:14.32 ID:8xjHVQwH
- また記録的な下げの日になるのかな?
現在−500円超過のまま、トレンドは更に下
- 785 :山師さん:2013/06/13(木) 10:05:43.62 ID:8XiBUCGu
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 4分
ボラティリティ、相変わらず極端だ。日経平均500円前後の下げ。こんなに下げるような状況か、と思うが、そんな状況だからこれだけ下げていると判断するしかない。いまや東京市場は新興市場と見なして売買した方がよいだろう。値動き極端過ぎる。
- 786 :山師さん:2013/06/13(木) 10:06:58.78 ID:8XiBUCGu
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 50秒
木曜日は株が大下げすることが多い。今日も木曜日だ。「魔の木曜日」と呼びたい。
- 787 :山師さん:2013/06/13(木) 10:10:09.94 ID:8XiBUCGu
- >>777
> 北浜流一郎@kabuwakitahama
> 最近のような波乱相場でこそ、「株で自分年金作り」という目標を忘れないようにしたい。忘れると目先のことに神経質になり過ぎて、安値で投資する意欲と勇気が湧きにくくなる。腰の座った中長期の視点が自分年金作りには大事なのだ。
> posted at 00:09:32
>>785
> 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 4分
> ボラティリティ、相変わらず極端だ。日経平均500円前後の下げ。こんなに下げるような状況か、と思うが、そんな状況だからこれだけ下げていると判断するしかない。いまや東京市場は新興市場と見なして売買した方がよいだろう。値動き極端過ぎる。
言ってることがコロコロ変わるなw
- 788 :山師さん:2013/06/13(木) 10:11:30.23 ID:WjZt8LUS
- 未だにこんな詐欺師のセミナーに金出して行くアホがいることに辟易する
- 789 :山師さん:2013/06/13(木) 10:17:00.79 ID:8XiBUCGu
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 1分
6月7日の安値は12548・62円。これが真底かどうか。現在市場は確認に向っているところ。今日の最安値はいまのところ12686・51円。7日の最安値にはもう少し距離がある。100円ほどだけど。
- 790 :山師さん:2013/06/13(木) 10:22:50.23 ID:8xjHVQwH
- トピがシカゴ値にすり合わせた程度だから(少しオーバーシュート気味だけど)
日経平均の方は寄与度高い銘柄の狙い撃ちで落とされてるんだね
ソロスとモルガン系が買いに切り替わったらしいから
GSとドイツが明日の清算で少しでも安く返済したい意向が働いてるか?
結局、1月から先月までたんまり買い込んでしまった個人が切らされる
- 791 :山師さん:2013/06/13(木) 10:23:05.85 ID:8v47rvrk
- >>781
【おっと、】【割り込んだ】
- 792 :山師さん:2013/06/13(木) 10:24:05.90 ID:8xjHVQwH
- >最安値にはもう少し距離がある。100円ほどだけど。
少し悲観が入った感じ?
これならMSQは現状より↑で清算かな
- 793 :格さん:2013/06/13(木) 10:26:32.63 ID:7XaiiemF
- >>789
これは、具体的な数字の指定になるのか?
- 794 :山師さん:2013/06/13(木) 10:26:40.31 ID:8xjHVQwH
- >今日の最安値はいまのところ12686・51円。
と更新したらすぐに安値更新
黙るか悲観するかにしろ
- 795 :山師さん:2013/06/13(木) 10:29:14.66 ID:8xjHVQwH
- ユニクロ買っちゃった人はどんだけ損切りさせられてるんだろう
- 796 :格さん:2013/06/13(木) 10:35:24.28 ID:7XaiiemF
- 株プアより
■今日はどうなる? あの株、この株、東京市場
[6月13日朝刊 ]
NY、NASDAQ続落
世界的にリスク回避ムード高まり米国市場へも波及
東京株式市場、米国市場安+円高では上れず
株が下りやすい木曜日であることも要警戒材料に
■NYダウ 126・79ドル安、NASDAQ 36・52ポイント安。
両市場は揃って反落、NYダウは3日続落となりました。
特に大きなマイナス材料があったわけではありません。
東京市場の乱高下をはじめ、アジア、欧州市場も不安定な動きになっていることで、
リスク回避ムードが高まり、積極的な買いが見られなくなった結果といえます。
以上のような動きを受けて今日の東京市場はどうか。
米国市場安だけなら問題ないものの、為替が95円台前半では、動きようがありません。
トヨタをはじめ輸出関連の主力株が売りの対象となるため、日経平均は上がりようがなくなってしまいます。
それに今日は木曜日。
このところ木曜日は株が急落することが多く、まさに「魔の木曜日」と表現したくなるほど。
そんな日だけに日経平均は残念ながら厳しい展開が想定されます。
- 797 :山師さん:2013/06/13(木) 10:35:48.08 ID:jZvqgtmv
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京株式市場、今日は次のようになりそうだ
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-13 10:34:54
- 798 :山師さん:2013/06/13(木) 10:40:18.09 ID:bYKfpYia
- こうなるとまたどさくさにまぎれて悪材料や下方修正とか出してくるよ
- 799 :山師さん:2013/06/13(木) 10:40:19.33 ID:zpnOwwwp
- 【ウエップ】 【オエーッ!!】
- 800 :山師さん:2013/06/13(木) 10:46:15.09 ID:8XiBUCGu
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 6分
@Gus_H_Minami 静観⇒生還です。
- 801 :山師さん:2013/06/13(木) 10:46:21.18 ID:8xjHVQwH
- >>796
すっかり楽観や強気は鳴りを潜めたかw
確か最初は、市況は数日で落ち着いて、売られ過ぎを戻すなんて言ってたのにな
でもこの程度の内容を実際の値動きを見てからしか公開出来ないって
なんだか可哀想な人だね
- 802 :格さん:2013/06/13(木) 10:48:11.77 ID:7XaiiemF
- >>789
>6月7日の安値は12548・62円。
さて、割ってしまったが・・・
- 803 :山師さん:2013/06/13(木) 10:48:31.70 ID:8xjHVQwH
- >6月7日の安値は12548・62円。
あ、もう抜けたか・・・具体的数字出されると怖いなあ
>@Gus_H_Minami 静観⇒生還です。
つまり、個人死亡と・・・・・・
- 804 :山師さん:2013/06/13(木) 10:55:13.63 ID:8xjHVQwH
- この状況でも、5月のピークで売らなかった信用買い半年組さんは
期限決済してなお3〜6割というとんでもない率の儲けで終わるのが多いのね
だから遠慮なく成り売りが増えて下へ突き進む
新年度になってから手を出した出遅れ組だけが地獄だな
- 805 :山師さん:2013/06/13(木) 10:58:40.40 ID:8xjHVQwH
- すっかり「慌てて売ることないのに」という先生の金言が輝いてきました
- 806 :山師さん:2013/06/13(木) 11:03:15.24 ID:MUhHBvCp
- 13050
L... ,
! ! でもそんなにあわてて売らねばならないこと?
! | orion3 at 2013-06-11 12:39:27
! .!
! . l /ー'i
! ゙r‐'-./ .!
! ! ,、 _..、
! ┘゙‐' .|
! ゙l
! 〉,i''.l
! ″ │
! ! ir.,i"|
! !l゙ミ .l
! ゛ .|
! l
! ! y !从
! りア |
! l ,,r、
! !i! .l
!-------------------------------------------------------
12490
あわてて売らねばならないことでしたが、センセ何か言いたいことは?
- 807 :格さん:2013/06/13(木) 11:03:54.82 ID:7XaiiemF
- そろそろ、連続狼狽更新の始まりそう
- 808 :山師さん:2013/06/13(木) 11:05:53.70 ID:WjZt8LUS
- 狼狽してほしい
- 809 :山師さん:2013/06/13(木) 11:07:04.34 ID:8xjHVQwH
- MSQは12600円くらいだと思ってけど甘かったかなw
- 810 :山師さん:2013/06/13(木) 12:08:43.12 ID:99moYgz6
- 頼むから降り止まない雨は無いだのテキトーな事ぬかすなよ北禿
- 811 :山師さん:2013/06/13(木) 12:21:09.97 ID:wgMwjYW7
- >>808
お金かけてないから狼狽もなにもねーよ
- 812 :山師さん:2013/06/13(木) 12:28:13.59 ID:8xjHVQwH
- 不動産とREITに落ち短出したのに
先週を下回る下落だね
まだ本気じゃなかったか・・・
自分が特攻した分も未だにプラス残ってるが、引けには大損かな?
- 813 :山師さん:2013/06/13(木) 12:56:21.72 ID:8XiBUCGu
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 3分
レバレッジ利かせなきゃ意味ない。こんな安直な考えでレバレッジを利用するととんでもないことになりかねない時代っていう認識と覚悟なしにレバレッジを活用するのは株、FXともに怖すぎる。爆発力強いからといつも手榴弾を持ち歩いてどうするの、だ。
- 814 :山師さん:2013/06/13(木) 14:10:10.48 ID:2xOa0UuJ
- 歩く手榴弾のくせによく言うわ
- 815 :山師さん:2013/06/13(木) 14:20:23.85 ID:3jjklCYr
- イカサマハゲこの野郎
- 816 :山師さん:2013/06/13(木) 14:33:48.39 ID:jZvqgtmv
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、対ドルで円高94円半ばは痛い
円が94円台半ばです。
日本株、これでは手も足も出なくなりますね。
残念ながら日経平均、6月7日につけた12548・20円を割り込みました。
これで1番底が移動したことになり、今日の最安値12415円は仮の一番底となりました。
ここはただただ円の反落待ちになり、しばらく耐えざるを得ませんね。
orion3 at 2013-06-13 14:32:46
- 817 :山師さん:2013/06/13(木) 14:34:38.26 ID:43yMLhrk
- >>816
耐えるか、、、
- 818 :山師さん:2013/06/13(木) 14:35:48.20 ID:jZvqgtmv
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、対ドルで円高、94円半ばは痛い
円が94円台半ばです。
日本株、これでは手も足も出なくなりますね。
残念ながら日経平均、6月7日につけた12548・20円を割り込みました。
これで1番底が移動したことになり、今日の最安値12415円は仮の一番底となりました。
ここはただただ円の反落待ちになり、しばらく耐えざるを得ませんね。
それにしても朝方の予想にも書きましたが、木曜日は怖いですね。
やはり「魔の木曜日」です。
orion3 at 2013-06-13 14:32:08
- 819 :山師さん:2013/06/13(木) 14:55:48.26 ID:jZvqgtmv
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
日経平均、派手に下げますねえ
北浜 流一郎ただいま虫歯の治療中。
痛くなったらこれを、と貰ったのが痛み止め。
一錠飲んでみたが、あと7錠も残っているので、株が下げて頭が痛いという方がおられたら差し上げます。
なんでこんなに下げなきゃならないんだ、円が94円台入りだからってこれ下過ぎだろ、
と頭に来ている私のような人もご連絡ください(笑)
orion3 at 2013-06-13 14:54:36
- 820 :山師さん:2013/06/13(木) 15:08:10.86 ID:SwZFLlsd
- 本当は喜んでるくせに
- 821 :山師さん:2013/06/13(木) 15:23:30.82 ID:zpnOwwwp
- >なんでこんなに下げなきゃならないんだ、円が94円台入りだからってこれ下過ぎだろ、
もう93円入りそうなんですけどw
- 822 :山師さん:2013/06/13(木) 15:42:38.92 ID:t9cbsjAm
- 耐えざるおえませんね いや、逃げろ
- 823 :山師さん:2013/06/13(木) 16:37:54.52 ID:Gw1jhh90
- http://toyokeizai.net/articles/-/14309
悲観が多数を占め始めた
後は先生が落ち短を出してくれれば全力買いだ
- 824 :山師さん:2013/06/13(木) 18:33:48.63 ID:jZvqgtmv
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
株で自分年金作りをサポート「政経レポート」(特別電話相談権付き)を明日14日(金)に発行します。
新規ご講読お申し込み受付ます。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-13 18:33:07
- 825 :山師さん:2013/06/13(木) 19:35:49.31 ID:jZvqgtmv
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
巧妙な詐欺にご用心を
北浜 流一郎さんがYumiko 元田さんの近況をシェアしました。
4時間前詐欺師共はわれわれより知恵者揃い。
お互い、これ参考にして気をつけましょう。
特にタンスや通帳に預金沢山あるそこのあなた !そうです。
●●さん、××さんあなたです(笑)今日は朝からとんでもない事件にまきこまれました。
いわゆる振り込め詐欺の一種ですが、あまりに巧妙だったので、危うくひっかかるところでした。
警察を呼んでの事情聴衆をうけました。
たくさんの被害者がでているそうです。
振り込め詐欺なんて、ひっかかる人がうかつなんだと思ってましたが、
実際かかってくると、本当に巧みです。
みなさんがひっかからないように、以下に手口を書きますから、参考にしてくださいね。
「神奈川県警、捜査2課です。
警察から電話ということで、驚いてらっしゃると思いますが、最近保険証や免許証、通帳など、身分を証明するものを落とした心当たりはありますか?」「ありません」「では、
自宅への手紙やダイレクトメールなどは、住所や名前がわからないよう、細かくちぎるとか、マジックでつぶすなどして、捨ててますか?」「いいえ」と答えると、「それは、いけませんねー。
最近浮浪者などにゴミをあさらせて、個人情報を盗むのが、増えています。
実は、最近詐欺集団を逮捕しまして、20人のグループのうち、2人を逮捕しました。
家宅捜索の結果、貴方名義のみずほ銀行、新宿支店の通帳がありまして、そちらは、偽造の通帳だと捜査で判明してますが、そちらには、300万入っていました。
まだ、18人が捕まっていなくて、他にもあなた名義の通帳を偽造している恐れがあります。
そのため、あなたのすべての銀行口座が調査が完了するまで、
凍結されてしまいます。
」「それは、生活するのに困るでしょうから、警察と銀行協会で連携をとりまして、確実にある口座の凍結を解除する手続きをしていただきたいと思います。
」「今から、銀行協会と電話をつなぎますので、そちらと話していただけますか?」ということだったので、
「そんなこと電話でするのは、できません、こちらから、警察に出向いて、手続きさせていただきます。
こんなこと、電話でするのはおかしくないですか?」と答えると、
「今回は被害者が多く、緊急を要すると思いましたので、お電話でいうことなんです。
今から、県警に来れますか?」というので、「はい、行きます。
」とこたえて、捜査2課の中田浩あてに来てください。
ということで、電話を切りました。
しきりに、警察本部に来れるかということを聞くし、電話でするのは、おかしいと思ったので、近隣の警察署に確認の電話をしてみたら、詐欺の手口ということでした。
かかってきた電話番号も警察からかかってくる場合は、
下4ケタが0110だそうですが、下3桁は110になっていました。
もし、そこで、「銀行協会」というところと話すと、数時間後に通帳を預かるという名目で、家に訪ねてきて、通帳や印鑑を預かってお金を抜くという手口だそうです。
今日一日でも大和市で何件も被害がてでているということでした。
実際にかかってくると、話術が巧みで信じそうになりました。
みなさんも本当に気をつけてくださいね。
orion3 at 2013-06-13 19:33:45
- 826 :山師さん:2013/06/13(木) 19:46:54.34 ID:zpnOwwwp
- >>825
これは・・・まずい人に電話をかけたな。
- 827 :山師さん:2013/06/13(木) 20:44:29.65 ID:xKCJ6r+B
- やっぱり詐欺師は同業者の詐欺師には騙されないか
- 828 :山師さん:2013/06/13(木) 20:51:13.57 ID:othEc7g7
- >今日の最安値12415円は仮の一番底となりました。
抜けるね、こりゃ・・・
為替に触れたら93円台瞬間タッチ・・・
それでも、皆が大いに儲けていた3月下旬にポジ替えした途端に4月最初の下落に遭い
そこで蒙った含み損よりも今の方が、額も維持率も耐えられるからいいけれど・・・
まさかMSQがあの日と同じく日経12000目指すとは思わなかった・・・
- 829 :山師さん:2013/06/13(木) 20:58:58.87 ID:Fki2i4UI
- 鳥の羽音で逃げて良かった
本当に良かった
- 830 :山師さん:2013/06/13(木) 22:09:47.61 ID:jZvqgtmv
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
安倍ちゃん人形、しゃべるそうです
北浜 流一郎さんが安倍昭恵さんの写真をシェアしました。
2時間前安部ちゃん人形、安部夫人のFBによると、しゃべるそうです。
「日本を元気にするため頑張ります」としゃべって欲しいですね。
私個人の願望としては、「株、上がるようにします」も悪くない・・・(笑)実際は、
「昭ちゃん、大好き」かも。
お誕生日祝いに頂きました。
しゃべります・・・
orion3 at 2013-06-13 22:08:44
- 831 :山師さん:2013/06/13(木) 22:15:46.33 ID:6dBqgxhM
- 先生落ち短出すなら今ですよ!
- 832 :山師さん:2013/06/13(木) 22:15:47.62 ID:jZvqgtmv
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
株式市場は勝手気ままに動くのが当たり前
北浜流一郎#8207;@kabuwakitahama18分株式市場は常に勝手に動いている。
その中でどこをどう切り取り、利益にするかは投資家個々に任されている。
なので利益が出ていないとすれば、切り取り方に問題ありだ。
それに早く気づき、無限の自由を活かしきれてない自分が歯がゆくなれば、
儲かる投資家にステップアップできる日は近い。
orion3 at 2013-06-13 22:15:00
- 833 :山師さん:2013/06/13(木) 22:22:10.68 ID:U+y7tCyL
- REIT市場も波高し。新規上場REITは公募価格割れも。逆境を逆手に取る作戦が有効に。
2013/06/13 12:27 配信の記事
とても奇妙なことに、このメルマガの発行日である木曜日は、東京市場が大荒れになることが多くなっています。
今日もそうです。日経平均は円の94円台入りを懸念して大きく売り込まれています。
木曜日がなぜそうなるのか。
残念ながらそこまで研究していないので正確なことは分かりませんが、警戒すべき日ではあるようです。
では、以下本論です。
■J−REIT投資環境 鳥の目・虫の目
…
…
…(記事全文3,723文字)
※債券市場もそうだけど日銀が買い支えるという触れ込みだったけど
結局金利は上がっているんですよね…
逆境を逆手に取る≒売りは選択肢にないから逆張りで買い増しですか?
- 834 :山師さん:2013/06/13(木) 22:30:49.64 ID:8XiBUCGu
- ボログの更新
これが抜けてるかな?
明日は「会社四季報」「会社情報」の発売日です
2013/06/13 21:32
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama5分
明日は確か「会社四季報」「会社情報」の発売日。グッドタイミングでの発売になる。株で自分年金作りには、この上ない「地図」。金・土・日を利用してしっかり読み込みたい。
もちろん株式投資に真剣に取り組むつもりがあるならだけど。安部政権やその他諸々の批判ばかりしていても株は儲からないので。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama16分
さて、為替はどうなっている? 対ドル94円台前半だ。もちろん好ましくない。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama2時間
滝壺に落ちたら激水に身を任せよ。とは師匠の教え。実際の滝壺に落ちたことはないが、身を任せる他なさそうではあります。そのうち滝壺からかなり離れたところに浮かび上がっていそうでもある。
その間息が切れてしまわなければ生き残れる?いまは息を止めてじっとしていた方が良さそうだ。
- 835 :山師さん:2013/06/13(木) 22:36:21.55 ID:U+y7tCyL
- 6/12 23:24
黒田日銀の量的金融緩和政策に対して、日銀OBから批判の声が上った。早川前日銀理事が「異次元緩和はギャンブル」と。
自分たちは見るべき成果を上げられなかったのに、株式市場が急失速すると、ここぞとばかり文句だけは言うようだ。
上昇途上でよく見られる急反落が起きただけのことなのに。
0:09
最近のような波乱相場でこそ、「株で自分年金作り」という目標を忘れないようにしたい。
忘れると目先のことに神経質になり過ぎて、安値で投資する意欲と勇気が湧きにくくなる。
腰の座った中長期の視点が自分年金作りには大事なのだ。
0:26
@Kaijikaiji99 第三の矢は元々簡単に実現できることではありません。すぐに実現すると思う方がおかしいんです。
成長には時間がかかりますからね。子供の場合、20年ほど。企業や経済はそこまではかかりませんけどね。
8:48
株は大きく下げた場合、反発してもそのまま一本調子にそれが続くことはない。
大抵は「下値確認の下げ」があり、今日もそれがありそうな・・・。でも日経平均の13000円割れまではないように願いたい。
ギリギリ手前で踏みとどまってくれると信じる。
9:10
おっと、日経平均13000円割り込んだ。昨日もそうだった。ここから戻れるか。今朝の売り方向へのバイアス、かなり強いようだ。
10:01
ボラティリティ、相変わらず極端だ。日経平均500円前後の下げ。こんなに下げるような状況か、と思うが、
そんな状況だからこれだけ下げていると判断するしかない。いまや東京市場は新興市場と見なして売買した方がよいだろう。値動き極端過ぎる。
10:06
木曜日は株が大下げすることが多い。今日も木曜日だ。「魔の木曜日」と呼びたい。
10:15
6月7日の安値は12548・62円。これが真底かどうか。現在市場は確認に向っているところ。
今日の最安値はいまのところ12686・51円。7日の最安値にはもう少し距離がある。100円ほどだけど。
10:29
@kabuwakitahama 木曜の下げが止まるまで静観ですかな・・・ 北浜流一郎@kabuwakitahama 10:39 静観⇒生還です。
12:52
レバレッジ利かせなきゃ意味ない。こんな安直な考えでレバレッジを利用するととんでもないことになりかねない
時代っていう認識と覚悟なしにレバレッジを活用するのは株、FXともに怖すぎる。爆発力強いからといつも手榴弾を持ち歩いてどうするの、だ。
15:59
東証1部の出来高は32億株。この規模は中途半端。なかなか底抜けになりにくく、底打ちの判断も下しにくい。
60億株台なら分かりやすいのだが。70億株台となると一層さらにはっきりする。要するに大出来高+長大下ヒゲを見たい。
18:43
滝壺に落ちたら激水に身を任せよ。とは師匠の教え。実際の滝壺に落ちたことはないが、
身を任せる他なさそうではあります。そのうち滝壺からかなり離れたところに浮かび上がっていそうでもある。
その間息が切れてしまわなければ生き残れる?いまは息を止めてじっとしていた方が良さそうだ。
18:48
@kabuwakitahama
先生、「休むも相場」ですね〜 北浜流一郎@kabuwakitahama 19:36
休みたくなくても休まざるを得ない状況ですね。
21:13
さて、為替はどうなっている? 対ドル94円台前半だ。もちろん好ましくない。
21:24
明日は確か「会社四季報」「会社情報」の発売日。グッドタイミングでの発売になる。
株で自分年金作りには、この上ない「地図」。金・土・日を利用してしっかり読み込みたい。
もちろん株式投資に真剣に取り組むつもりがあるならだけど。安部政権やその他諸々の批判ばかりしていても株は儲からないので。
21:51
株式市場は常に勝手に動いている。その中でどこをどう切り取り、利益にするかは投資家個々に任されている。
なので利益にならないとすれば、切り取り方に問題ありだ。それに早く気づき、無限の自由を活かしきれてない自分が歯がゆくなれば、
儲かる投資家にステップアップできる日は近い。
- 836 :山師さん:2013/06/13(木) 22:56:37.28 ID:U+y7tCyL
- 経験則で調整(暴落)局面の下落幅はおよそ20%
この数字があるから、
>6月7日の安値は12548・62円。これが真底かどうか。現在市場は確認に向っているところ。
という発言が出て来る…つまり現状は底値圏という認識が非常に強いので慌てふためくことがない
そして底打ちの判断、つまりソコソコ詐欺が始まったと…
今は息を止めてじっとしていた方がよさそうだ…買いポジ持ってたら毎度のごとく耐えろなんだけど
ノーポジで手出し無用宣言ならちょっとまてよ?みたいな…解りやすい落ち短はもうないからしんどいですね
それにしてもセミナーだったりレポート発売前日に素人が株を辞めたくなるような相場が毎回来て
翌金曜は原稿の締切盛りだくさんでネタに困るというのは因果応報としか言えませんね
- 837 :山師さん:2013/06/13(木) 23:03:13.33 ID:othEc7g7
- 「18000円が見えてきた」「下落幅はおよそ20%」「慌てて売ることか?」「水鳥の羽音で逃げるな」
そしてこの前の住人の解読「リールンショックの時とそっくりな言い方だな」
見事なまでのコンボでしたねw
ポジ限定で計算すると30%近い損害だけれど、久々に先生の曲げ過ぎ見てて大笑いできた
- 838 :山師さん:2013/06/13(木) 23:14:03.51 ID:MzddISUa!
- 破壊力満点!
損師砲
- 839 :山師さん:2013/06/14(金) 03:07:39.47 ID:Hk716cvs
- >>834
>滝壺に落ちたら激水に身を任せよ。とは師匠の教え。実際の滝壺に落ちたことはないが、身を任せる他なさそうではあります。そのうち滝壺からかなり離れたところに浮かび上がっていそうでもある。
>その間息が切れてしまわなければ生き残れる?いまは息を止めてじっとしていた方が良さそうだ。
【滝壺に落ちたら】【激水に身を任せよ】
落ち短に似てるような似てないような
- 840 :山師さん:2013/06/14(金) 05:31:20.18 ID:Hk716cvs
- 今日も黙りだろうな
- 841 :山師さん:2013/06/14(金) 08:12:09.16 ID:DpOHnKsG
- 今日はかなり重要だな
あまりのインチキに寄りで売りたい気持ちもあるが、インチキ認識で警戒するのか、それみたことかと調子にのるのか
プロの素人の意見が聞きたい
- 842 :山師さん:2013/06/14(金) 08:43:52.17 ID:xpkg5Xia
- 22時を最後に今朝も更新してないの?
なら相当心が折れているはず
- 843 :山師さん:2013/06/14(金) 08:54:23.43 ID:u57e2132
- 北浜流一郎 @kabuwakitahama 2時間
株は買い手側だけでなく、売り手側から考えると分かりやすい。買い手は今日はもちろん遠目のロスカット前提に試し買いを入れる。
売り手はさらなる売り崩しを狙って戻り売りのチャンスをうかがっている。
どの辺りでそれが出てくるかまでは分からないので、伏兵として警戒怠らないようにしたい。
- 844 :山師さん:2013/06/14(金) 09:01:49.58 ID:8XEHZFcN
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-14 09:01:23
- 845 :山師さん:2013/06/14(金) 09:03:14.39 ID:xpkg5Xia
- MSQは12650前後かな?
今回はGSに花持たせて大幅な安値まで許したモルガン系列が
どれだけ○い仕込んでいるかが今後の鍵ですね
- 846 :山師さん:2013/06/14(金) 10:00:43.08 ID:88D+6LKq
- 【耐えろで】【絶えろ】
- 847 :格さん:2013/06/14(金) 10:04:21.81 ID:E5wyfRX5
- >>837
>ポジ限定で計算すると30%近い損害だけれど、久々に先生の曲げ過ぎ見てて大笑いできた
俺も、やられてる時でも、ハマーの見事な負けを見せられると嬉しくなってしまう。
これは、病気かもしれんw
- 848 :山師さん:2013/06/14(金) 10:09:39.23 ID:xpkg5Xia
- 大きくGUのあと、ずるずる下げて陰線引いてるね
ひどいのは昨日の大引けの安値を下回ってしまってる・・・先生が悲観しないと上げトレンド戻らんわ
- 849 :山師さん:2013/06/14(金) 10:11:56.95 ID:xpkg5Xia
- 朝の6時7時に更新して「今日も株が上がる」と書かなくなっただけでもマシと思うことにしよう
- 850 :山師さん:2013/06/14(金) 11:28:56.38 ID:CljZlGDy
- 何で、先生が安堵している昨日に売っておかなかったんだ……。あるいは、今日の寄りで売っておかなかったんだ……
くそっ、くそっ
信心が足りませんでした。反省します……
- 851 :山師さん:2013/06/14(金) 11:37:25.42 ID:xpkg5Xia
- 戻り高値のところを慌てて売るのが正解だったようで・・・
- 852 :山師さん:2013/06/14(金) 13:44:00.07 ID:f422e9u5
- 昨日下げたから今日は上がると真顔で
考えてるから悲観なんてしませんよー
- 853 :山師さん:2013/06/14(金) 15:20:32.95 ID:xpkg5Xia
- SQ値より低く終わったんじゃ来週も期待できないな
そして、その下げをここぞとばかりに歓迎する馬鹿が日吉に一人・・・
- 854 :山師さん:2013/06/14(金) 15:31:36.98 ID:W5OpVKeZ
- 結局今日は朝刊無しか。。。
- 855 :山師さん:2013/06/14(金) 15:47:48.39 ID:8XEHZFcN
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
宝島への地図、「会社四季報」夏号、発売されました。
北浜 流一郎これから3日間は、これらを友として人生を過ごすつもりです。
時には図体が最もデカイのを枕にすることもあります(笑)
orion3 at 2013-06-14 15:46:21
- 856 :山師さん:2013/06/14(金) 16:50:10.09 ID:88D+6LKq
- また死期砲がくるのか・・・
- 857 :山師さん:2013/06/14(金) 16:52:14.15 ID:praWw+yk
- のろわれる銘柄はどれだ?
まさかのETFは勘弁
- 858 :山師さん:2013/06/14(金) 21:28:06.99 ID:DpOHnKsG
- 静かだ
そろそろ買いたくなってきたんだが、来週はアメリカも荒れそうだし後1週間我慢するか
- 859 :山師さん:2013/06/14(金) 22:16:16.76 ID:tb0tL9Ft
- 有料メルマゲ
東京市場、上下動激しいが、次第に落ち着く展開。外出手控えつつ様子見を。急ぐ必要なし。
2013/06/14 08:56 配信の記事
引続き東京市場波高しです。
それも尋常ではありません。昨日の日経平均は実に843・94円安。
最近木曜日に大きく下げることが多いのですが、昨日も木曜日。
対応しにくい日々になっています。
…
…
…(記事全文3,132文字)
※何がすごいって、最近の平均値が9:10台でMSQなのに寄り前に出したということだ?
ダメリカが好調だったときは8:40に予約発行出来たくせに大下げすればするほど発行が遅くなる、
大幅高しなければ寄り前に出せないとか可笑しすぎて話にならないね
- 860 :山師さん:2013/06/14(金) 22:25:18.63 ID:tb0tL9Ft
- 6:50
さあて、 CME225(6月限):13000円(大証先物比+550円)大証先物12450円
CME225円建て(6月限):12920円(大証先物比+470円) ドル/円:1ドル=95.39円 。
日経平均も付き合うだろう。でも週明けはまた売られるかも。まだ不安定おさまらない
7:01
株は買い手側だけでなく、売り手側から考えると分かりやすい。買い手は今日はもちろん遠目のロスカット前提に試し買いを入れる。
売り手はさらなる売り崩しを狙って戻り売りのチャンスをうかがっている。どの辺りでそれが出てくるかまでは分からないので、
伏兵として警戒怠らないようにしたい。
7:52
@okuboyos ウォール・ストリートの「FRBは量的緩和観測縮小観測への配慮策を考えている」との報道に反応したのであり、
実際FRBが配慮するかどうかは分からないですね。
7:54
@himawarirome そうなんです。「会社四季報」大判が株、枕、両用になるんです(笑)
20:28
今日の日経平均241円高。正直、もう少し戻ってもいいだろう、と言いたい気持ちを押さえる一日でした。
ただこの程度の軟弱な反発では売り手もよしっとばかり勢い込めるほど積極的な戻り売りを出しにくい。この点は好ましい。
20:38
今日の日経平均、伸びが足りなかったのは、ソニー、トヨタ自動車株が上れなったことと無関係ではない。
円が94円台後半で推移してはハイテク、自動車の主力株は手がけにくかった。こういうことなる。両社株ともにまだ滑走路から飛び立てない。
20:52
@danndann123 心配はしなくて良いのでは。両社とも想定為替レートは対ドル90円です。
20:44
私の大好き銘柄ユニチャーム株、70円高に終ったけれど、この10年、
東証1部銘柄でこの株がもっとも堅調に上がり続けた頼り甲斐のある銘柄である点に変わりはない。
派手な値動きをする銘柄は数多いが、それらは短命に終わりがち。でもこの株は今後も生き残り続けるパワーをまだ失っていないと見る。
21:07
@marie_may_papa 若い女性たち、高齢者、そしてペットたちにとってもなくてはならない会社といえます。
私も間もなくお世話になりそうです(笑)
21:00
今日も新値更新銘柄少なく、東証1部ではスタートトディ、石塚硝子、能美防災、コーセルの4銘柄だけ。
興味をそそられるのはスタートトディ。一時社長が軽率発言でバッシングを受け、株価は急落したが、すでに立ち直っている。
いまはこんな銘柄があるので結構楽しめる。結局株は個別銘柄勝負だ。
21:43
上場企業中、最若社長に率いられたリブセンス。今日は720円高と値を飛ばした。
最大要因は「会社四季報」の記述になろう。やはり「会社四季報」は読んだ方がいいのだ。
東京市場は確実に「四季報」のコメント欄に反応している。宝島への地図になっているからだ。
※上がればはしゃぐ、ここだけはぶれません
- 861 :山師さん:2013/06/15(土) 02:22:36.84 ID:RuNT9Tkv
- 先生が警戒しておられる……?
つまり、月曜日〜火曜日にかけての先生のお言葉は
「日経平均が爆上げ」
「石塚硝子、能美防災、コーセル 下げ」
「リブセンス、爆下げ」
「スタートトデイ、は、スタートトゥディなので(名前を間違える=曲がらない)のルールから、微上げor爆上げ」
と言うことで宜しいでしょうか?
- 862 :山師さん:2013/06/15(土) 06:42:29.27 ID:+oEquvak
- 四季報を枕→株価(全銘柄)に重し
- 863 :山師さん:2013/06/15(土) 10:22:09.51 ID:unz+76p2
- リブセンスなんていいから、タカラ・バイオについて何か言ってやれ(笑)
- 864 :山師さん:2013/06/15(土) 12:24:35.37 ID:xv0gnCzF
- 北浜流一郎の【新興市場展望】 フレッシュ企業の上場が続く新興市場(チャートブック(株探ニュース))
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130615-00000001-stkms-market
●東証1部に先駆ける動きも
一夜明けたら状況が一変。株式市場ではよるあることだが、それにしても東証マザーズ市場の激変ぶりはあきれるばかりだ。
5月8日には1083ポイントの高値があったのだが、それ以降調整に入ってしまい、ほぼ1ヵ月後の6月7日には646ポイントまで突っ込んでしまった。下落率は実に40%だ。
東証1部の今回の下落率は22%ほどであり、マスコミはそれを大騒ぎしているところだが、東証マザーズはその倍近い下落率となっているのだから唖然だ。その最大要因は、もちろん市場規模の小ささ。
新興市場の特徴でもあるため、これはどうしようもないことなのだが、それにしても下げ過ぎではある。
ただ、マイナス材料ばかりではない。東証1部市場は黒田日銀総裁が初仕事として新金融政策を発表した4月4日前の水準まで戻ってしまっているのに対し、東証マザーズはそこまで戻っていない。
いや、一時的には戻ったのだが、すでに回復に転じて750ポイント前後の水準にある。
これは東証1部市場に先駆ける動きであり、東京市場は新興市場から戻りはじめる可能性が高いと見てよい。
それを牽引する働きをしているのは、IPO銘柄。最近ではペプチドリーム <4587> [東証M]があり、11日に上場され、この原稿を書いている14日も上昇を続けている。
正直「乗った者が勝ち」的な上昇ぶりであり、新興市場のスター株的存在となっているのは好ましい限りだ。
13日に上場した横田製 <6248> [JQ]も上場後、値を飛ばしたのは興味深い。
ペプチドリームは創薬プラットホーム運営で知られる企業であり、市場人気が高くなって当然といえるのに対し、横田製作所は業務用ポンプやバルブメーカー。
通常は人気が湧きにくいのに、株はいまのところ好人気だ。これで分かるのは、投資家は企業のフレッシュ性に期待しているのだ。
それがリアルに現れた動きになっている点、新興市場は新興市場らしい展開を見せているといえる。
なお、今後も市場の関心を集めそうな企業の上昇が続く。なんといっても事前人気が高いのは、26日に上場を予定しているリプロセル <4978> [JQ]だ。この会社はバイオベンチャー。
すでに関連企業としてジャスダックのコスモバイオ <3386> [JQ]、メディネット <2370> [東証M]が急騰した。しかし、あまりに前評判が高過ぎたことと、市場環境の悪化からいまは両社株とも失速中だ。
今後再浮上するのかどうか。予想は難しくなってしまっているが、このように上場予定企業の周辺銘柄も人気化しているほどなので、如何にIPOに対する期待が大きいかが分かってもらえるだろう。
●「明けない夜はない」
それをさらに刺激する可能性が高いのが、7月3日に東証1部に上場が予定されているサントリー食品インターナショナル <2587> だ。
新興市場とは直接関係はないのだが、ほとんどの銘柄は新興市場からスタートするため、サントリー食品の上場が新興市場でのIPOにもプラスに働くのはまず間違いない
(ただ、サントリー食品株の上場は、公募での購入はOKでも、上場後のそれは非常にリスクが高い。新興市場での上場と比べてあまりにスケールが大きいからだ。この場合、新興市場のIPOと違い、上場後伸びないことが多くリスクが高い)。
サントリー食品株の上場はともかく、前述したようにいまは新興市場全体はまだ苦境を脱し切れていない。
それでもいまさら改めて説明するのも恐縮するが、新興市場は一旦上向きはじめると早い。今後はそれに期待してよい状況だ。
しかも、肝心な業績は、上向く会社が多いのだ。それをすぐに株価が反映するとは限らないのだが、ここはしばらく我慢といったところだ。
株式市場ではよく、「明けない夜はなく、降りやまない雨はない」と言われる。「曇り空の隣は晴天」という言葉もある。そして、これらの言葉は真実なのだ。
そこで、注目したいのは、まずは前回も取り上げた日経平均ETFだ。これはいまもっとも安全な投資になる。
他銘柄では出前フード紹介サイト運営の夢の街創造 <2484> [JQ]、パチンコホールシステム、ゲーム機器、同フソトなどに強いサン電子 <6736> [JQ]、スマホ向け位置情報やゲームの中堅コロプラ <3668> [東証M]、
地盤解析サービスで収益増が続いている地盤ネット <6072> [東証M]も現在の水準なら下値は固く安全度は高い。ただし、緩やかな浮上を期待する銘柄になる。
2013年6月14日 記
- 865 :山師さん:2013/06/15(土) 12:33:48.26 ID:hSVo4HHi
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
こんにちは。
今日もよろしくお願いします。
北浜 流一郎14分前こんにちは。
2013年6月15日。
長いようで短く、短いようで長い人生ながら、時は金なり。
金は道具なりです。
今日もよろしくお願いします。
orion3 at 2013-06-15 12:32:32
- 866 :山師さん:2013/06/15(土) 13:04:17.30 ID:upUTf52b
- >降りやまない雨はない
>日経平均ETFだ。これはいまもっとも安全な投資になる。
あ、あかん・・・orz
- 867 :山師さん:2013/06/15(土) 13:33:48.08 ID:hSVo4HHi
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
安倍主将ウォッチング。
安倍首相、お母様のお誕生日を祝う
北浜 流一郎さんが安倍 晋三さんの写真をシェアしました。
安部首相、昨日はお母様のお誕生日を祝われたとのこと。
アットホームな雰囲気、多忙な中でも家族とのコミュニケーションを大事にしておられるお姿、
われわれにも伝わりますね。
orion3 at 2013-06-15 13:32:41
- 868 :山師さん:2013/06/15(土) 13:35:48.11 ID:hSVo4HHi
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
安倍首相ウォッチング。
安倍首相、お母様のお誕生日を祝う
北浜 流一郎さんが安倍 晋三さんの写真をシェアしました。
安部首相、昨日はお母様のお誕生日を祝われたとのこと。
アットホームな雰囲気、多忙な中でも家族とのコミュニケーションを大事にしておられるお姿、
われわれにも伝わりますね。
orion3 at 2013-06-15 13:32:53
- 869 :山師さん:2013/06/15(土) 13:43:54.83 ID:74KYhd9F
- 北浜損師がネットマネー別冊だと思ったが、10銘柄爆撃してたが、持株がなかったので安堵した
ソニーが入っていたな。去年は「オール投資」でソニーを1800円以上で怪推奨して
その後の大暴落が「オール投資」を廃刊に追い込んだ一因になったんじゃなかったかな?
- 870 :山師さん:2013/06/15(土) 13:48:38.91 ID:T5tXhrr4
- >>869
「オール投資」は示唆に富む出来事だったな
あぁ、センセのスレでマジ書き込みしてしまって恥ずかし
- 871 :山師さん:2013/06/15(土) 15:45:30.86 ID:WbzdSzO9
- はやりまだあきらめませんか
個人が追証入れてまだ耐えてるから、そういう人たちが強制決済になるまでは手が出せない
- 872 :山師さん:2013/06/15(土) 16:41:11.52 ID:6RyfcWls
- そんなに曲げるなら、この人の逆を行けば勝てるの? 誰も検証してないんですか?
- 873 :山師さん:2013/06/15(土) 16:51:45.28 ID:xv0gnCzF
- 【北浜流一郎の乱にチャンスあり!】 2進1退のスロー回復相場(チャートブック(株探ニュース))
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130615-00000005-stkms-market
●相場は正常スピードに回帰
下げるにしても程がある。正直、こう言いたいところだ。すでに日経平均は5月23日の高値から22%も下げてしまった。
市場が調整に入った場合、20%下げ前後が限界になる。それを越えると、下落相場。こうなってしまうが、だからどこまでも下げるということではない。
現在の下値支持線は1万2000円。ここでは止まる可能性が高い。この水準は日銀の黒田総裁が初仕事として量的金融緩和策を大々的に発表する直前の水準。
最悪そこまで戻ることもあり得る状況だ。しかし、そうなったとしても、年初から見ると17%高だ。
一時50%高していたことを考えると、これはあまりに寂しい数字。こうなるだろうが、株の上がり方としては正常スピードになる。
つまり、5月23日までの異常スピードがようやく修正されることになるのであり、あまり悲観するようなことではない。同じことは為替についてもいえる。
それは一時103円まで下げたものの、いまでは94円台に戻ったりしている。これまた急激な下落の修正が行われているところになる。
このような状況は一体いつまで続くのか。日経平均が10%以内なら元に戻るのに2ヵ月ほどかかるが、20%以上ともなると、もちろんもっと時間を要してしまい、6ヵ月ほどを想定しておきたい。
6ヵ月もかかるのか。こうなってしまうだろうが、ここはやむを得ない。
●ミニバブルから頭を切り換える
しかし、元に戻ること以上に大事なのは、ここから回復するかどうか。この点になる。その可能性はどうか。暴落前までのようなスピード上昇はもはやあり得ないので、それは期待しないようにしたい。
しかし、代わりに2進1退の上昇。これはあり得るので、今後はそれに期待したい。
今回のように大きく下げると、3つのマイナス材料が生じる。
(1)投資家のマインドが悲観的になり、積極的な買いがなかなか入らない。
(2)高値で買われた銘柄が少しでも戻ると売られ、それにより株価上昇の頭が押さえられてしまう。
(3)信用取引の買い残が多く、これまた戻り売り圧力となり、株価の足を引っ張る。
こんなことから、株価は上がりにくくなってしまうのだ。しかし、それでは株はやれない、こうは思わないようにしたいものだ。再三の繰り返しになるが、5月23日までの上昇が異常だったのだ。
そして今後予想される2進1退相場が正常なのであり、それでは株はやれないとなったら、その方がおかしいことになる。
そこで、いま私が特に強調したいのは、昨年11月半ばから5月23日までの相場を忘れる。これになる。買いさえすれば株価がどんどん上がったミニバブル相場。
それはそれで素晴らしいものだったが、いまはそれを忘れて新たなスロー為替想定90〜95円企業に注目に備える。これがお勧めだ。
●為替想定90〜95円企業に注目
幸い企業の収益は順調に回復中だ。103円台まで下げていた円は95円前後に戻っているものの、実は日本企業の想定為替レートは95円の会社が多い。
具体的には、日立 <6501> 、ニコン <7731> 、村田製 <6981> [大証]、ホンダ <7267> 、三菱重 <7011> 、日東電 <6988> 、京セラ <6971> 、日電産 <6594> [大証]など数多い。
これらの会社は、現在のような95円前後で続いたとしても利益を出せる状況にあることになる。
しかも、である。想定為替レートを90円にしている企業も多いのだ。これらの会社は為替が現在の95円前後なら、当然95円想定企業よりも多くの利益を出すと見てよい。
では、どんな会社があるか。デンソー <6902> 、アドテスト <6857> 、マツダ <7261> 、富士重 <7270> 、トヨタ <7203> 、ブレーキ <7238> 、ソニー <6758> 、TDK <6762> 、東芝 <6502> など。これまた結構数多い。
ここで注目したいのは、まずは想定為替レートが90円〜95円企業になる。
前述した中からはまずはトヨタ、ソニー、安川電 <6506> などのお馴染み企業がある。他には航空電子 <6807> 、ユニチャーム <8113> 、日精工 <6471> などが魅力的だ。
2013年6月14日 記
- 874 :山師さん:2013/06/15(土) 17:42:50.35 ID:yO30TUsb
- >>872
検証つうか結構試しているよ・・・最低単元でのお遊びだけど
俺は日野自動車推奨の時に信用売りやって100円下がったのには嬉しいより「恐い」が先に立った
他にもソニー推奨が分かった時点で「投げる」と書き込みあったり
逆に去年後半で嘆き(騰がらないソニーに悪口)入ったら「買いだ!」とあったり
本当に投げたり、800円台で買った人がいるなら損は小さく儲けは莫大だよ
- 875 :山師さん:2013/06/15(土) 17:46:31.58 ID:yjC879p3
- 想定為替レートで絨毯爆撃きてんね
- 876 :山師さん:2013/06/15(土) 17:46:37.29 ID:yO30TUsb
- >現在の下値支持線は1万2000円。ここでは止まる可能性が高い。
確か5月末には13455円で止まる、あと数日で市場は落ち着きを取り戻すって言っててこれかよwww
今回は解釈が二つだなあ
・ストレート曲げ。12000円では下げ止まらない。底抜けの恐怖
・そこまで下値を見ているのは弱気の証拠。一時的にせよ綾戻しというには大きいくらい上昇。
- 877 :山師さん:2013/06/15(土) 18:09:42.29 ID:6RyfcWls
- >>874
そっかw
俺も参考にしてみるわ
- 878 :山師さん:2013/06/15(土) 19:11:48.06 ID:JVxu8L/+
- ネットマネー別冊で、極東証券、ソニー、トヨタ自動車を推奨している。
これは、為替が円高転換し、日経のミニバブル崩壊の予言ということか。
- 879 :山師さん:2013/06/15(土) 20:17:45.18 ID:8Zy/CDeo
- 具体的な数字連発なんだけどコレ・・・
- 880 :山師さん:2013/06/15(土) 20:38:44.45 ID:baT3KWTv
- いくらなんでも全てを曲げるわけじゃないだろ。
なんかしら当たる。
- 881 :山師さん:2013/06/15(土) 20:49:12.59 ID:RuNT9Tkv
- ふりやまない雨きた
月曜日は寄りで逃げる
- 882 :山師さん:2013/06/15(土) 21:07:39.85 ID:KZUjKjva
- すべてを曲げる髪様w
- 883 :山師さん:2013/06/15(土) 21:23:53.50 ID:ZsTdxzPB
- 昔の神話にいたよな、手に触れるもの全てが金になる王様
王妃と王女にも触っちゃうんだよな
先生は触れるもの全てが泥に変わる逆王様w
- 884 :山師さん:2013/06/15(土) 21:39:07.49 ID:xv0gnCzF
- ボログ更新
2013年06月15日21:12
「会社四季報」で人生変えてくれる銘柄に出会えるかも
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama7時間
人生は出会いだ。人、職業、会社、趣味、結婚、みんな出会い次第だ。株ともその気があれば良き出会いがある。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama8時間
「会社四季報」によると「今が絶頂期」の会社が330社あるとのこと。そんなに業績好調な会社が330社もあるのかということになりますが、投資対象としては、私はそれらを警戒対象とします。
絶頂の次は絶頂ではないからです。株は絶頂期を過ぎたと分かったら大抵が下げます。絶頂維持でも。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama8時間
投資経験が長くなるとすれっからしの投資家になるのが普通です。でも経験はほとんどないのに早くもすれっからしになって、「会社四季報」って時代じゃないよ、なんて軽視してみせたりするのは危ないなあです。
ロクにボール蹴ったこともないに、「あのシュートはないよ」と笑うようなものです。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama8時間
「会社四季報」めくって、人生を変えてくれる銘柄を見つける。チャレンジする価値あるんじゃないでしょうか。夢を持てない時代だなんて声が普通には多いのですが、株式市場には実際は夢が転がっていますからね。
それをグッドタイミングで拾い上げる作業が株式投資だと思うんです。
- 885 :山師さん:2013/06/15(土) 21:57:16.84 ID:+oEquvak
- 曲げるにしても程がある。正直、こう言いたいところだ。
すでに日経平均は5月23日の高値から22%も曲げてしまった。
- 886 :山師さん:2013/06/15(土) 22:26:48.93 ID:5gFlfQkJ
- 市販薬でない処方薬を「欲しい人に差し上げます」と書いてるぞw
一応マスコミに出たりしてる人が冗談でもこんなこと書いちゃだめだろぉ〜〜
薬事法違反です!
http://blog.livedoor.jp/orion3/archives/51968541.html
- 887 :山師さん:2013/06/15(土) 23:05:37.81 ID:upUTf52b
- >>885
まあ10%くらいなら自然の摂理かなとも思うが、これはひどすぎる。
さらにまだ楽観している。
もう両手を挙げて逃げるしかないかも知れん…
- 888 :山師さん:2013/06/16(日) 00:06:39.47 ID:CObCkMIb!
- 日経平均12000割れもあり得るな。
日経平均先物売って、現物は含み損でたらナンピンでしのぐか。
昨年はうまく行ったけど、今回はまるかな?
- 889 :山師さん:2013/06/16(日) 01:03:46.38 ID:/l8tEg+i
- >>867
【安倍主将】【ウォッチング】
- 890 :山師さん:2013/06/16(日) 07:37:47.39 ID:M3E3LgN4
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
安倍首相ウォッチング。
今日はポーランドです。
北浜 流一郎さんが安倍昭恵さんの写真をシェアしました。
安部首相、今日はポーランドです。
相変わらず多忙ですね。
昭恵夫人のFB投稿では、もうすでに到着されたとのことです。
ポーランドに向けて出発です。
orion3 at 2013-06-16 07:36:31
- 891 :山師さん:2013/06/16(日) 08:04:29.57 ID:elWxzQY4
- この禿がマジ当たりしだすと今度は富士山か阿蘇山が噴火しそうだ。
- 892 :山師さん:2013/06/16(日) 08:13:39.11 ID:DkeR5ydA
- いい大人が首相の苗字もきちんと書けないとは
- 893 :山師さん:2013/06/16(日) 09:53:03.08 ID:H3CO3xZ1
- や…
安倍…
- 894 :山師さん:2013/06/16(日) 10:17:53.00 ID:pLSJ0OqA
- うわ コロプラ・・・・
- 895 :山師さん:2013/06/16(日) 10:37:44.32 ID:WmzWJ/XQ
- @kabuwakitahama 株主優待の取得に、一般取引の買建て、リスクヘッジで
信用取引の売建てで権利確定日以降に品渡しをするのが良いとネット証券
の掲示板で告知されていますが、どう思われますか?
@2NDFULLMOON そういう記述は頭の中だけで考えたことで、
実際にやったことのない人では。
@kabuwakitahama なるほど、ありがとうございます。一般(買)+信用取引(売)
での権利確定はリスクがやはりあると言うことですね?FXでは両建ての場合
アラートが出るため気になってました。
@2NDFULLMOON リスクがあるということではなく、信用売りしていると配当分を
払わすばならないシステムなので、差し引きゼロ。意味がないということになります。
まぁどっちも50歩100歩ってとこかw
- 896 :山師さん:2013/06/16(日) 11:07:56.53 ID:elWxzQY4
- 北浜買い推奨or連呼銘柄で脊髄反射で空売りして稼いでる人って今もいる?
- 897 :山師さん:2013/06/16(日) 11:08:17.17 ID:gcCTD9HQ
- >>895
配当目当てじゃなくて優待を保持したいホルダーの話なのに馬鹿かと
自分が散々浮かれてなお、曲がらないで頑張っている舞浜ホルダーがその典型だろ
思春期の娘なんかいたら10000から20000に化けようが、権利日直前にS安になろうが売れない
「今年もパスを欲しい」って言われちゃうからな
- 898 :山師さん:2013/06/16(日) 11:16:36.99 ID:7seGqXya
- >>895
言っていることは全く見当はずれだが、制度信用の売りでは配当を払わないといけないことを知っていることに驚いた
- 899 :山師さん:2013/06/16(日) 11:24:20.81 ID:0XltnYLv
- >>896
逆神様でも2割は当ててくるから、空売りは怖くて出来ません
- 900 :山師さん:2013/06/16(日) 12:00:36.51 ID:elWxzQY4
- 北禿はマジ当たりすると地震とか来るからなあ。
当たりまくりで小惑星まで当たるのだけは勘弁だがw
>>898、>>899
北浜自身も自分で買い推奨した銘柄を空売りしてるのかもなあ。
曲がらんとしたらそのせいかwww
- 901 :山師さん:2013/06/16(日) 22:23:51.66 ID:7seGqXya
- しかしプロならFOMCを絡めた来週の相場の展望とかしないのかなあ
- 902 :山師さん:2013/06/16(日) 22:41:53.07 ID:hcBbzRkm
- 変に曲げられても困るからいいよ
- 903 :山師さん:2013/06/16(日) 23:35:43.68 ID:8gVsalVc
- はっきり言ってもらったほうが
逆方向にいける
水曜日のラジオで、日経は投売りされないって、力強くいってくれたので
木曜日の暴落は安心して見ていられましたw
- 904 :山師さん:2013/06/17(月) 08:35:47.79 ID:gFCbGwTX
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
先週末の米国株式市場、以下のような結果に
「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-17 08:35:21
- 905 :山師さん:2013/06/17(月) 08:37:47.55 ID:gFCbGwTX
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-17 08:36:28
- 906 :山師さん:2013/06/17(月) 09:01:49.81 ID:Pov8ZirL
- 急落ショック大きく、回復に手間取る全体相場。円逆流も重荷。下値固め中の個別銘柄に活路あり。
2013/06/17 08:40 配信の記事
ボラティリティ(変動率)が小さくなるのを待っているところです。
ところがいまはまだ大きなままです。つまりボラティリティが縮小していないのです。
これでは正直なところ投資しにくい。こうなってしまいます。
特に問題なのは、この下げの一番底がはっきりしなくなったことです。
…
…
…(記事全文4,189文字)
- 907 :山師さん:2013/06/17(月) 09:21:11.75 ID:Pov8ZirL
- 6/16 22:36
円がなかなか反落しない。先週末は5月21、22日開催の日銀金融政策決定会合で一人の委員が
「量的・質的金融緩和は2年程度に限定するのが適切」と発言したの持ち出し、
円の買い材料にしていた。為替を円高に戻そうとする勢力の努力がうかがわれる。委員一人の発言で、他に賛成者もいなかったのに。
8:33
おはようございます。今日はいつもの月曜日より早めに有料メルマガの入稿が終りました。
6時起床予定が、5時に目覚めてしまったからです。これだと昼間眠くなってしまいそうです。
株式市場がそれを許すかどうか。円が94円台前半では眠気吹っ飛ぶ恐れありです。円よ、95円台に下がれよ、です。
8:42
円は現在対ドルで94・36前後。今日の日本株も結局為替との戦いになる。93円に近づくほど下げ、
94円半ば〜後半ならその差が縮小となりそうだ。これでは株式投資とFXの垣根がますます低くなる。
8:57
円上昇で下がる銘柄が多くなるとはいえ、「今でしょ」銘柄も増える事実を見逃さないようにしたい。
私はネコ型投資を勧めている。ネコ型投資とは、簡単に言ってしまえば「待ち伏せ投資」。
どこで待ち伏せるべきか。ネコになったつりで考え実行すれば成果出ます。犬型ならどうか。ここ売れワンワンです。
※ここ売れワンワンで後場眠気が覚めるかどうかが本日の見どころらしいです?
- 908 :山師さん:2013/06/17(月) 09:28:57.42 ID:Pov8ZirL
- 6/16 8:13
最近気になること。かつてツイッターで盛んに発言していた投資家さんたち激減していることです。
残念ながら市場から撤退させられてしまった。こういうことでしょう。株はまず生き残る。これが大事。
それには得意銘柄を作る。ただ買いたいというだけでなく値動きの習性に詳しくなる。これが有効です。
6/16 8:26
個人投資家が生き残るには、デイトレが出来る環境にいないのに安易にデイトレしない。
信用取引をやらない(ヘッジ売り用なら可)。資金の全部を投じない。
半分〜最大でも3分の2以内にとどめておく、損きりを早く、急騰株は追わないなどが有効です。
要するにデイトレと通常取引では勝ち方が違います。
6/16 8:48
証券界は厳しい。市場を去らざるを得なくなる状況に追い込まれた人に対しても誰も「こうしたら良い」と助言してくれない。
逆に、「株なんかやるからだ」と非難されるのが普通だ。おれおれサギの被害者を、「騙された方が悪い」と非難するのと変わらない。
それだけ投資の世界は冷たいと心得ておこう。
6/16 9:23
苦戦続きの局面から蘇生するには、まず小さく勝つ。これが非常に有効です。
1万円でもプラスになれば仕切る。もちろん3万円でも。こうすることで次第に自信が戻ってきて、
気分に余裕が出来、思考も明るい方向に向かいはじめます。まずはともかく小さな一勝です。
※日曜日のつぶやいたーも、1万勝って3万勝って10万負ける…
というか為替は94.5なので眠気が覚める水準にいますね
- 909 :山師さん:2013/06/17(月) 09:38:00.73 ID:sr9Be9mv
- >>907
> 円よ、95円台に下がれよ、です。
> 93円に近づくほど下げ、
93円でも95円でも「下がる」なんですねw
- 910 :山師さん:2013/06/17(月) 09:51:03.31 ID:2boctNDr
- >おれおれサギの被害者を、「騙された方が悪い」と非難するのと変わらない。
>それだけ投資の世界は冷たいと心得ておこう。
オレオレ詐欺・振り込め詐欺・なりすまし詐欺は
儲けさせてやるなんて欲の皮を刺激するんじゃなく、親心を悪用するんだから非難が的外れになることだってある
株式投資は「儲けたい」という欲の心が先に立つ
自分から試合場に乗り込んで殴られる
誰も救ってくれないのは当たり前
だからその覚悟が無い人は「怖くて株はやらない」と言うだろ
株の世界でずっと寄生してメシを食っててなに甘いことつぶやいてんだ、この老人
- 911 :山師さん:2013/06/17(月) 10:32:41.17 ID:IAg7jWhW
- 木曜日10:30金曜日なし
今日の朝刊は出るのか??
- 912 :山師さん:2013/06/17(月) 10:41:02.15 ID:sr9Be9mv
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 3分
先週引け後発売された日本証券新聞銘柄は、先週末比70円安ながら、寄りつき4205円。現在4275円なので寄りつきから行った読者は70円高だ。
寄りつきの安さがプラスした形だ。ここから先週末の終値4345円に戻ってくれればなお好ましい。
北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 15分
今週の東スポ銘柄は久し振りに低位株を取り上げた。今日は現在4円高の195円。まずまずといったところだ。
しかしたとえ少し下げても東スポの読者は寛容。下げたじゃないかとすぐに文句を言い出したりしないので有り難い。待てばプラス転換した例がほとんどなので余裕で許してくれているんだろう。
- 913 :山師さん:2013/06/17(月) 10:48:01.47 ID:ziy5RN2W
- リプロセルは早めに天井が来そうだな。
- 914 :山師さん:2013/06/17(月) 10:59:38.34 ID:2boctNDr
- >>912
自分の推奨記事載ったその日の夕方に破綻した銘柄あるのを忘れている・・・
- 915 :格さん:2013/06/17(月) 11:02:44.26 ID:cqzbXr3J
- 株プアより
■今日はどうなる? あの株、この株、東京市場
[6月17日朝刊 ]
NY、NASDAQ反落
主要経済指標期待外れで投資意欲減退
東京株式市場、米国市場安+円高で苦戦続く
円反落なら下げ幅縮小も
■先週末のNYダウ 105・90ドル安、NASDAQ 21・81ポイント安。
両市場は揃って反落してしまいました。
主要経済市場がいずれも期待外れに終ったためといえます。
5月の鉱工業生産指数は横ばい、6月の消費者態度指数も市場予想に反して悪化していたのです。
市場は経済が順調に拡大中と見ていただけに失望、とたんに買い意欲が縮小してしまう形になりました。
それは量的金融緩和縮小観測を後退させたものの、株の買いにまでは至りませんでした。
今週FOMCの開催を控えていることも頭を押さえたといえます。
以上のような動きを受けて今日の東京市場はどうか。
先週末の急反発を受け継ぎ、続伸して欲しいところながら困難でしょう。
円が94円台前半に上昇しているためで、93円台に入ってしまうことも考えられます。
その場合はもちろん続落避け難しになります。
反対に94円台後半に下げるようだ下落幅縮小、楽観的に見るならプラス展開もあり得ますが、
可能性としてはマイナス圏での動きが想定されます。
要するに全体は相変わらず為替次第の動きのためハイテク、自動車など主力株は取り組みにくくなりますが、先週末に発売された「会社四季報」「会社情報」により収益好調が改めて確認出来た銘柄については、個別に買われる可能性大といえます。
要するに今日は個別株物色主導。こうなると見ています。
- 916 :山師さん:2013/06/17(月) 11:03:47.64 ID:gFCbGwTX
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京株式市場、今日は次のようになりそうだ
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-17 11:02:42
- 917 :山師さん:2013/06/17(月) 11:16:12.81 ID:2boctNDr
- >可能性としてはマイナス圏での動きが想定されます。
え!?11時までプラスになってるの見ておいて、これは珍しい
- 918 :山師さん:2013/06/17(月) 11:43:24.94 ID:qgMSIm+V
- 弱気になったり強気になったり、忙しいおじいちゃんやね
案の定、ペプチ終了
逆神様が弱気になった今こそ、買いの最大のチャンスでしょう
- 919 :山師さん:2013/06/17(月) 11:49:23.81 ID:IAg7jWhW
- 何か本心隠して朝刊書いてないかい?
- 920 :山師さん:2013/06/17(月) 12:16:10.56 ID:sr9Be9mv
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 1時間
このところ「嬉しい誤算」とはほとんど無縁になっていた。でも今日は久し振りにそのプラス方向への歓迎すべき誤算の訪れだ。
このまま続伸とは行かないだろうが、225の50円高でも歓迎だ。STS銘柄(ソニー、トヨタ自動車、ソフトバンク)も揃ってプラス転換だ。悪くない動きってことになる。
- 921 :山師さん:2013/06/17(月) 12:17:52.44 ID:gFCbGwTX
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京株式市場、今日はプラス方向へ誤算
北浜 流一郎42分前5月23日以降、プラス方向への誤算とは無縁になっていた。
しかし今日は、えっ、何、日経平均131円高?!となっている。
世の中はバランスする。
これから雷が鳴り出したりしなければいいが・・・(笑)時は金なり。
金は道具なり。
道具は揃えて適時使うべし。
たとえば株に投資するとか・・・(笑)
orion3 at 2013-06-17 12:16:11
- 922 :山師さん:2013/06/17(月) 12:35:30.73 ID:2boctNDr
- 先生にはむしろ「沈黙は金(きん)なり」の言葉を贈ります
- 923 :山師さん:2013/06/17(月) 12:53:11.67 ID:ziy5RN2W
- >>920
STS銘柄か…粘着されるとは終わったね。
昔はSMTとか連呼してたなこのハゲは。
SMTは塗炭の苦しみを味わったわけだがwww
- 924 :山師さん:2013/06/17(月) 12:59:42.43 ID:IAg7jWhW
- >>920
ホントに弱気なのか上昇が加速してきたwww
- 925 :山師さん:2013/06/17(月) 13:10:29.41 ID:sr9Be9mv
- 北浜流一郎 ?@kabuwakitahama 18分
今回の「会社四季報」を見ると、増収増益企業が非常に多く、銘柄を絞りにくくなっています。こういう場合は、業績の変化率が大きい銘柄を選ぶ。
こうすると選びやすく成功確率も高まります。今はそんな銘柄が低迷中なので中長期投資には有り難いことになっています。先行きを考え今選んでおく、です。
- 926 :山師さん:2013/06/17(月) 13:13:46.14 ID:61x5UGYH
- >STS銘柄か…粘着されるとは終わったね。
>昔はSMTとか連呼してたなこのハゲは。
>SMTは塗炭の苦しみを味わったわけだがwww
SMT銘柄 懐かしいですね S(ソニーだと思うが、ソフトバンクかも?)
M(三菱UFJ)
2008年3月 暴落したので短波放送で「ダメポ宣言」したら、アシスタントの
クニクニ(國友真由美さん)に「先生 去年8月1000円以上で推奨してましたね」
とビシッと言われ、笑ってごまかす。
T(トヨタ) ブレーキ問題でリコールや裁判沙汰に
SSI銘柄もありました S(ソニー) S(ソフトバンク) I(IHI)
もちろんいずれも暴落しました。
- 927 :山師さん:2013/06/17(月) 13:28:59.64 ID:sr9Be9mv
- >>926
SMT銘柄
ソフトバンク、三菱東京F、トヨタ自動車
http://blog.livedoor.jp/orion3/archives/11526914.html
- 928 :山師さん:2013/06/17(月) 13:39:49.11 ID:2boctNDr
- IHIの時には3万株ほど持ったばかりだったから
300万円ほどの損になったっけ・・・・・・嫌なことを思い出した
- 929 :山師さん:2013/06/17(月) 15:03:31.00 ID:IAg7jWhW
- +346でした。
どこら辺が続伸困難w
追加更新の弱気も意味不明だった
- 930 :山師さん:2013/06/17(月) 15:38:44.44 ID:Ps1DkULn
- いつまでも弱気と赤信号繰り返していろよ…
18000円が見えてきた、なんて調子に乗るから大暴落
今日みたいにマイ転を念頭に予想すれば市場参加者は全員ハッピーだろが
- 931 :山師さん:2013/06/17(月) 16:16:00.87 ID:ziy5RN2W
- ペプチドものの見事に曲げやがったな、このクソ禿が。
- 932 :山師さん:2013/06/17(月) 16:40:41.36 ID:Ps1DkULn
- タカラバイオも触れられてから下げてるね(旧価格ベース)
SBでぶっこき、バイオ株に集中投資してるって先生に喋っちゃったオヤジは息してるのか?
- 933 :山師さん:2013/06/17(月) 17:15:47.14 ID:gFCbGwTX
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
別冊ネットマネー「日本一わかりやすいアベノミクス株250銘柄」発売です
北浜 流一郎「アベノミクス」ということばはもう死語。
こんな声がしきりに聞こえはじめた中で、次のようなタイトルのムック発売(産経新聞出版刊)です。
杉村氏、木村氏、そして私が、「緊急執筆、渾身のアベノミス株発表」となっています。
さて、杉村氏はどんな銘柄?なるほど・・・そう来たか。
木村氏は?うーん、手堅い。
こうなると私の銘柄は見劣りするかもなあ・・・です(笑)
orion3 at 2013-06-17 17:13:58
- 934 :山師さん:2013/06/17(月) 17:37:18.68 ID:H/d5EtAO
- デスノートか
落とし穴回避するために手に入れておくのもいいかな
- 935 :山師さん:2013/06/17(月) 20:13:38.15 ID:ijVUl5L+
- ナマハゲこの野郎
- 936 :山師さん:2013/06/17(月) 22:13:47.30 ID:gFCbGwTX
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
「株で自分年金作り」を応援。
無料メルマガ、更新しました。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-17 22:13:23
- 937 :山師さん:2013/06/17(月) 22:33:47.19 ID:gFCbGwTX
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
安倍首相、これからサミット出席です
北浜 流一郎さんが安倍 晋三さんの写真をシェアしました。
安部首相、今日はG8サミット出席のためイギリス・北アイルランドです。
超多忙スケジュール、ご苦労さまです。
各国首脳たちにアベノミクスが目指すものを説明、
世界経済にもプラスすることを理解してもらいたいものです。
実際、理解してもらえるでしょう。
ロックアーンに到着しました。
ベルファストから雨の為ヘリが飛ばず、二時間かけてランドローバーでやって来ました。
いよいよ6年ぶりのサミットに望みます。
orion3 at 2013-06-17 22:32:20
- 938 :山師さん:2013/06/17(月) 22:35:29.03 ID:HBeKGTSC
- こんなクソみたいな内容で金とってるとか詐欺じゃねーの?
- 939 :山師さん:2013/06/17(月) 22:42:22.51 ID:Ps1DkULn
- マイ転予想して大幅プラスで終わる「意外高」のほうが気持ちいいでしょ
万人の為にもなりますしw
- 940 :山師さん:2013/06/17(月) 22:44:08.30 ID:sr9Be9mv
- 【Daily MONEY JAPAN】北浜流一郎氏の今週の注目銘柄!★13年6月17日号★VOL.965
http://archive.mag2.com/0000291231/20130617085559000.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■□(2)プロが斬る! 特別トピック□■
┃ 「今週の注目銘柄!」
┃
┃ 本日のご担当:北浜流一郎さん(株式評論家)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
このコーナーでは、プロが相場を特別に分析します。
本日のトピックは、今年最後の「今週の注目銘柄!」です。
ご担当は、ご存じ「兜町の当たり屋」北浜流一郎さんです!
本日の注目銘柄は何でしょうか?
─────────────────────────
【世界首位の内視鏡に目を向ける】
→→→オリンパス(東1・7733)
─────────────────────────
東京市場は前回まではひと月ごとに上向きに激変していました。しかしいまや
それは下方に転じてしまっています。
しかも上昇ぶりも極端でしたが、下落も同様です。5月23日まで実に年初来
50%もの上昇ぶりだったのに、その後あっという間に22%も急落してしまった。
なぜこんなことになっているのか。答えはシンプルです。短期間に上がり過ぎ
たことによる反動。これになるわけです。つまりスピード違反が修正されつつ
あるところなのです。
株式市場は通常、年間で50%も上がると限界に近い。ところが今回は半年で
それを達成してしまった。これはいくらなんでも上がり過ぎであり、調整す
ることで再浮上に向けて準備中と見てよいのです。
ところが市場では、「アベノミクスの限界が見えた」「期待先行で実体が伴わ
ない上昇だった」「要するにアベノミクスは失敗する運命にあったの だ」など
と手厳しい批判が聞かれるようになっています。
率直なところ、これは先を急ぎ過ぎです。日銀がアベノミクスの基本政策に基
づいて金融政策を実際に転じてからまだ2カ月少々しかたっていないのです。
わずかこれだけの期間では、成功も失敗もない。まだ判定などできないのです。
そのためまことしやかなアベノミクス失敗論などを真面目に信じてしまわない
ようにしたいものです。
ただ残念ながら円がなかなか下らないのは事実です。このため日経平均株価も
回復できず低空飛行を続けてしまっているのですが、こんなときにはジタバタ
しても効果は少ない。それよりもただただ自律反発を待つ。これが有効になる
ため、ここは腹を据えて復活を待つ。これをお勧めしたいと思います。降りや
まない雨はなく、明けない夜もないからです。
で、注目はオリンパスです。
一般的にはカメラメーカーとして知られていますが、投資対象と見る場合は、
内視鏡に目を向けたい。この会社は同製品で世界首位なのです。そのため世界
の主な大病院など医療施設には、この会社の内視鏡が備えられているといって
いいでしょう。
昔の内視鏡は、体内に入る時被験者は非常に苦しい思いをしたといわれます。
しかし最近のそれはほとんど負担がありません。私も内視鏡検査を受けたこと
がありますが、恐れていた苦痛はまったくありませんでした。
それもあって、現在内視鏡需要は世界的に拡大を続けています。しかもこの会
社は、採算の悪化した小型デジカメ製造販売の撤退を決めました。これは思い
切った決断であり、高く評価できます。それに精密株は為替との連動性が高い
ため、円が上昇、株価が下落しているところで投資しておくのが良策でもあり
ます。
- 941 :山師さん:2013/06/17(月) 23:01:48.13 ID:gFCbGwTX
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
「株で自分年金作り」を応援。
無料メルマガ、更新しました。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-17 23:00:12
- 942 :山師さん:2013/06/17(月) 23:07:31.40 ID:H/d5EtAO
- 俺のオリンパスが!!
- 943 :山師さん:2013/06/17(月) 23:12:59.72 ID:sg5zV2OQ
- 今日はプラスを見て書いてるのにマイナス予想という超弱気朝刊を信じて良かったのか
途中の猫型投資ではしゃいでる感じがしたから犬型投資でポジ外してしまった
- 944 :山師さん:2013/06/17(月) 23:30:32.59 ID:Ps1DkULn
- よく今更、折リンパス推奨できるね
確か 推奨⇒決算失望下げ⇒信者塩漬け⇒事件⇒S安・大暴落⇒こんなの買えないと手の平返し⇒回復
- 945 :山師さん:2013/06/17(月) 23:35:46.46 ID:gFCbGwTX
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
「株で自分年金作り」を応援。
無料メルマガ、更新しました。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-17 23:00:20
- 946 :山師さん:2013/06/18(火) 00:07:39.64 ID:61x5UGYH
- >よく今更、折リンパス推奨できるね
>確か 推奨⇒決算失望下げ⇒信者塩漬け⇒事件⇒S安・大暴落⇒こんなの買えないと手の平返し⇒回復
2000円以上で怪推奨し、1600円ほどで絶好の買い場とか言って
「424円」まで急落させ、「ダメポ宣言」以降は、急速に株価を回復させた
北浜損師ならではの天災的な曲げ劇場でしたね
- 947 :山師さん:2013/06/18(火) 00:09:14.24 ID:CJIdGM0D
- 曲げ浜はオリンパスに止めをさすつもりかw
- 948 :山師さん:2013/06/18(火) 00:18:26.72 ID:ZUHpO0nj
- かたつむりとか言い出してから,おかしくなった
かたつむりに罪はないが,見るとなんとも言えない気持ちになる
- 949 :山師さん:2013/06/18(火) 01:02:56.75 ID:BMey6v4r
- >947
前回は内視鏡部門があったから助かったが、今回はその主力に死線を向けているからな…
- 950 :山師さん:2013/06/18(火) 02:57:34.24 ID:/GlctoQC
- 先生推薦の地盤ネット、航空電子を昨日慌てて売りました
- 951 :山師さん:2013/06/18(火) 02:59:38.76 ID:/GlctoQC
- >>940
降りやまない雨はなく、明けない夜もないからです。
orz
- 952 :山師さん:2013/06/18(火) 06:43:48.08 ID:DhEjURNd
- 2013/06/17 株の意外高ってやはりいいもんだ
東京市場、今日はかなり意外な展開でしたよ。私は反落を想定、日経平均が150円ほど下げる。
こう見ていたのですが、なんと346・60円もの上昇、正直かなりの驚きでした。
■今日特にご紹介したい投資関連情報
やはり為替市場での円の反落、これが効きましたね。
寄りつき時点では対ドルで94円台前半、93円台への突入もあり得る動きだったのですが、
時間がたつにつれて反落、結局94円台後半に下りましたからね。
このところ円高基調だったことで、目先上限と見た投機筋がドルを買い戻した。こう見てよいでしょう。
お蔭で株が上昇とはなったものの、ボリュームは小さく、本格的な買いが入ったとはとてもいえるものではありませんでした。
東証1部の出来高も25億株にようやく達したほどだったですからね。
この規模は、最近では3月27日の24億に次ぐ少なさであり、上昇幅だけ見るとかなり盛り上がったような印象ですが、実際は寂しい展開だったことになります。
それもあって東証1部の新値更新銘柄も8銘柄に過ぎませんでした。
太平電業、
カカクコム
日本カーバイド
野村総合研究所、
コーセル、
ミツバ、
新家工業、
東天紅の8銘柄のみ。
これらの中で私が時々注目銘柄に取り上げるのはカカクコムだけ。
他はかつて勧めたことがあるものの、最近では無縁になっています。
要する8銘柄中1銘柄では恥ずかしく、出来ることなら最低3銘柄にはしたいですね。
新値抜け銘柄は、基本的には魅力的な銘柄が多いだけに、それに気づかぬままの株式投資はなりたちませんしね。
┃ ■編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットでの中傷、経験ありますか。私は不徳の致すところで年中やられていますが、
最近知り合いの株式評論家兼投資家が攻撃されているのをたまたま目にして驚きました。
彼がボロクソに書かれていて、なんとも気の毒でした。
書かれていることはまったくの出鱈目なのに、それが様々な角度から色々な人に取り上げられ、
非難中傷されているのです。
実はその元になる根も葉もない悪口は、ある人物が流したものであり、
その人物は警察に逮捕されて、私の知人に申し訳なかったと謝罪したのです。
しかしネット上に出回った間違った情報は訂正しようがなく、
いまだに生き続けていて、さも真実かのように、
しかもいま現在起きているかのように話題になり続けているのです。
実に恐ろしいことですね。
私なんかもまったくの出鱈目を書き立てられているのですが、
半永久的にネット上で間違った批判や中傷をされつづけるのかと思うと少々憂鬱です。
なにも知らないらしい人が、単純に尻馬に乗って騒ぎ立てたりしていますからね。
実は発信源になっている犯人はある程度分かっているのですが、
警察に訴えるほどではない、相手にも家族があることだろうし、
となまじ情けをかけてしまったために、拡大してしまったのです。
これまたネットの弊害ですね。 では、また、です。
※怖いインターネッツもありますね〜 まあ火のない所に煙は立たぬと言いますから自業自得としか言えません
- 953 :山師さん:2013/06/18(火) 08:25:47.20 ID:75Zt0x8R
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
昨夜の米国株式市場、以下のような結果に
「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-18 08:24:56
- 954 :山師さん:2013/06/18(火) 08:27:47.41 ID:75Zt0x8R
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-18 08:25:52
- 955 :格さん:2013/06/18(火) 10:52:47.98 ID:rxNKjc9F
- 株プアより
■今日はどうなる? あの株、この株、東京市場
[6月18日朝刊 ]
NY、NASDAQ反発
主要経済指標改善を積極評価
東京株式市場、米国市場高と円軟化を好感へ
G8でのアベノミクス好評価で安心買い
■NYダウ 109・67ドル高、NASDAQ 28・57ポイント高。
両市場は揃って反発、昨日の下落分をともに埋めた形になりました。
6月のニューヨーク連銀景気指数がプラス7.84となって大きく改善、
6月の住宅市場指数も大幅上昇となったことで経済の先行きに対して楽観的な見方が多くなりました。
しかしそれは同時に、量的金融緩和の縮小要因ともなりかねないこと。
そのため市場はそれを懸念、回復のペースは鈍く、頭の重い展開だったといえます。
目先FOMCの開催とそれに続くバーナンキ議長の記者会見を控えていることも騰勢を削ぐ要因になったといえます。
以上のような動きを受けて今日の東京市場はどうか。
昨日の日経平均は346・60円も上昇、意外に強い動きになったため、
今日は利益確定売りに押されてしまう恐れがあるものの、為替が対ドルで94円台後半で推移している限り昨日の地合を引き継いだ動きになりそうです。
主力自動車、ハイテク、機械株に見直し買いが入るでしょう。
それでもただいまサミット開催中であり、
そこで話し合われることを材料にブレが大きく激しい一日になってしまいそうです。
特にドイツのメルケル首相が日本の金融政策に不満をもらした、というマスコミ期待の報道があったりすると売られるでしょう。
日本のマスコミは海外から批判されるのを期待しているところがあるだけにサミット関係報道要警戒です。
- 956 :山師さん:2013/06/18(火) 10:53:47.48 ID:75Zt0x8R
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京株式市場、今日は次のようになりそうだ
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-18 10:52:14
- 957 :山師さん:2013/06/18(火) 11:09:39.60 ID:1DvjU8MI
- クズハゲこの野郎
- 958 :山師さん:2013/06/18(火) 18:01:46.78 ID:75Zt0x8R
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
「株主手帳」7月号に私の原稿
北浜 流一郎43分前「株主手帳」7月号、届きました。
今月の特集は、「みんなが知らない業績好調銘柄を狙撃せよ」いつものように、
杉村氏の「マーケットレター」と、私の「投資指令」ともに冒頭からガンガンと行っております。
締切りが今回の暴落前だったのですが、私の原稿のタイトルには、「急落を折り込みながら日経平均18000円台奪還へ」となっているはムシの知らせがあったようななかったような。
要するに直感ってやつでしょうね。
書店で見かけたらぜひパラパラッとご覧ください(笑)
orion3 at 2013-06-18 18:00:10
- 959 :山師さん:2013/06/18(火) 18:41:31.60 ID:sufKHdAD
- 嘘だッ
- 960 :山師さん:2013/06/18(火) 18:45:38.13 ID:b4dtLr/7
- 次スレタイ候補
【株式市場は】【お化け屋敷】
【日経18000円が】【見えてきた】 字数オーバーかな?
【マゲノリスクは】【終らない】
【今じゃ】【ないない】
【お城が】【谷底に転落】
【為替98円】【うふふふふふ】
【おっと、】【割り込んだ】
【ウエップ】 【オエーッ!!】
【耐えろで】【絶えろ】
【安倍主将】【ウォッチング】
- 961 :山師さん:2013/06/18(火) 20:04:38.29 ID:NjuD+UJT
- 【18000円】【見えてきた】
これで文字数クリア?
- 962 :山師さん:2013/06/18(火) 22:07:52.72 ID:75Zt0x8R
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
今日の安倍首相ウォチング オバマ大統領とウォーキング対話
北浜 流一郎さんが安倍 晋三さんの写真をシェアしました。
2分前「ミスターオバマ、ドイツのメルケルさんが量的金融緩和について文句を言うんじゃないでしょうか」「ミスター安倍。
彼女のことは私に任せて。
扱いは心得ているから。
うちの妻のほうがはるかに手ごわい」なんて会話は私が勝手に想像したもの。
もちろんもっと高度な話しになったに違いありません(笑)それにしても首相はG8で大役果たしてくれました。
アベノミクスを支持する国民一人として感謝です。
サミットの第一セッションにオバマ大統領と共に向かうところです。
サミットに向けて諸々話しました。
(ゴルフ談議も含めてですが。
)同セッションでは「世界経済」がテーマ。
キャメロン議長の要請を受け「アベノミクス」について話しました。
ワーキングディナーはシリア情勢と今後について議論が熱を帯び時間が相当オーバーしました。
私からはシリアに対する日本の基本的考えとG8の取り組みについて話し、
その後北朝鮮をはじめアジア情勢について私の考えを首脳達に説明しました。
終了したのは23時過ぎ、その後行った日露首脳会談は正に真夜中の会談となりました。
しかし懸案となっていた、平和条約交渉に向けたラブロフ外務大臣の訪日も秋に決まり、
私とプーチン大統領でリーダーシップを発揮しグリップを効かせて行く事で一致しました。
スタッフは寝れなくなりましたが、とても中身の有る会談となりました。
orion3 at 2013-06-18 22:05:56
- 963 :山師さん:2013/06/18(火) 22:22:59.88 ID:DhEjURNd
- 2013/06/18 17:50 反転の匂いあり!+(号外)【緊急】乱高下する相場だからこそ絶対オススメしたい銘柄配信サービスとは?
当メルマガでは、株式投資とともに新たな収入源となる可能性のある
情報教材や新ビジネス、投資ノウハウなども紹介しています。
※今回も号外版として、有限会社ベンチャーネット様からのお知らせです。
宣伝のため以下略
┃ ■編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日の東京市場、どう思われました?
日経平均が25・84円安したのだから良い動きとはいえなかった。
こうなりますよね。
しかし決して中味は悪くなかったと思うんです。
私は、いわゆる下げた気がしない一日と見ました。
実際にTOPIXは1・68ポイント高だったですしね。
それでも日経平均が上れなかったのは、金融株や非鉄株が上れなかった。
これが原因だったといえます。
このような動きで分かるのは、このところ続いた波乱が次第におさまりつつある。
こういうことになります。
金融マスコミは、常に何か問題が起きることを願っているようなところがあり、
イギリス北アイルランドで開催されたG8でも、日本の量的金融緩和策が非難されるような事前報道をしていましたが、
実際は脱デフレ策を評価するとの見方が共通見解になりました。
ドイツのメルケル首相が、日米は金融緩和策の出口をしっかり考えてやって欲しいとの要望は確かに出ました。
しかしこれは別に日米を批判したわけではありませんからね。
それにドイツは、自国のベンツやフォルクスワーゲンなどが売れなくなることを懸念して日本に渋い顔をした、
こういうことなのであり、金融マスコミが期待したほど日本の緩和策に批判的ということでもないと見てよいでしょうね。
このような状況から、円はこの原稿を書いている時点では95円台に下げています。
為替は数時間で方向が変わってしまうためこのまま下げるとは限りませんが、
このところ続いた円の逆流や株式市場の売り優勢にようやく歯止めがかかりつつある見ています。
それに市場では、空売りを勧める人が増えています。
私など数人の人から、「先生、なんで売りを勧めないんですか。
ここは売りでしょう」
などとしつこく迫られたりして、困っているほどです。
しかし私の長年の投資経験では、こういう状況で株は底を打つことが多いんです。
だから私は、売りを勧める人に「そうですか。うん、ほんとに売った方がいいのかもね」
などと答えるのですが、内心では、「この人も売り、売りって言い始めているんだから、そろそろ買いだな」
などと思っているんです。
実は今日もある人と電話で話していて、そう思いました(笑)
では、また、です。
- 964 :山師さん:2013/06/18(火) 22:40:32.60 ID:DhEjURNd
- ●新高値銘柄
6/17 16:09
今日の東証1部新値更新銘柄は、太平電業、カカクコム、日本カーバイド、野村総合研究所、
コーセル、ミツバ、新家工業、東天紅。私はカバーしているのはわずか1銘柄に過ぎなかった。
7銘柄はその有望性に気づかなかったということ。うーむ・・・だ。
●凍死パターンを作ってはっけよーい
6/17 18:20
株式市場は意外性に反応する世界。企業収益の変化率は意外性の大小を示す指標。
人生を変えてくれる銘柄は大抵変化率の大きな銘柄の中に埋もれている。
ただ単にこれは上がりそうだから、好きだから、以前儲かったからというんじゃなく、変化率に着目すると投資成果はかなり違ってくるんですよね。
6/17 18:30
株式市場で生き残るには、得意銘柄を持つとともに勝ちパターンを作りたい。
相撲なら、立ち会いすぐに回しを取りにいくとか、張手をぶちかまし、突き出すとか、力士ごとに勝ちパターンがある。
株でもこれがあれば足元ぐらぐら相場でも生き残れます。
0:12
今夜のNYダウはいまのところ強い。168ドル高だ。明朝までこの強さキープして欲しいものだ。
為替は対ドル94・86前後で、これも悪くない。もっと下げればなお好ましい。
それでもこのところアベノミクス嫌いのリフレ批判派が増えて来ているだけに当面微妙閑散、投資しにくい日々が続く。
●デスノートに描かれている具体的な銘柄について
7:45
投資に便利なもの。日経平均やコア30など一般的なものではなく、自分なりに指標となる銘柄リストを作っておく。
これがあると日々の市場環境が分かりやすくなります。10〜30銘柄もあれば十分です。
著名企業だけでなく低位株、仕手性の強い銘柄、新興銘柄、話題銘柄なども入れます。
8:07
独自指標となる銘柄リスト。具体的にはトヨタ、ソフトバンク、ソニーなどの他に、
大成や旭化成、極洋、シャープ、沖電気、エンシュー、テンポスバスターズ、スタートトディ、ユニチャームなどで構成されています。
しかしこれらが投資対象となるわけではありません。あくまでも独自指標用銘柄です。
●営業マンが空売りを進めるンです
8:19
昨日、ベテラン投資家さんから電話報告が。彼は中堅証券と相対取引をしていて、
不動産株に投資しているが、「先生、担当の営業マンが空売りを勧めるンですよ。
もっと下りそうだから売った方が早いって。そろそろ反転ですよ、これは」と。
ベテランの判断は尊重した方が良さそうな気してきました(笑)
8:30
外資系証券寄り前注文動向 売り:2200万株 買い:2760万株 。
外国人投資家、買い越しです。だからって東京市場が上るわけではありませんけどね。
8:47
@red_warlord というより、職業上強気であって当然の彼らでさえついに弱気に転じているのが興味深いということに・・・・ですね(笑)
- 965 :山師さん:2013/06/18(火) 22:46:42.07 ID:DhEjURNd
- ●ソニーについて読者を交えて
11:21大株主で、音楽や映画などエンターテインメント事業の一部分離上場を提言している米ファンド、
サード・ポイントはソニー保有株を従来の6.4%から約7%に引き上げたとのこと。
サード・ポイントの提案をソニーはすでに検討したはず。受け入れるのか否か。早く答えを知りたいですね。
11:31
@kabuwakitahama @既に腹では非分離決定済みで理論武装或いはお為ごかし的折衷案を模索中 または
A真剣に検討中で、真摯な検討結果次第で本当に分離する。なんでしょうが、
普通に推測すれば平井氏の腹の中は@でしょうね。 で、折衷案なりを見てファンド側がどう出るかに注目か?
11:49
@kobashige 実際は(2)が適切でしょうけど、ファンドの提案に応じるのはいかにもマズいので(1)でいかざるを得ないでしょうね。
これ幸と乗れる策があるなら(2)もありでしょう。元々ソニー再生の選択肢の一つだったということにすればよい(笑)。
しかし実際は時間稼ぎを続ける・・。
●逆張りETFという物についての反応
11:37 株はこれからも下がるんだ。日経平均は10000円に戻ることだってあり得る。大体、アベノミクスなんてうさん臭い。
こんな考えの人は、わざわざ信用口座を開いて空売りすることない。ブル・ベアETFがあるので、ベアを買えばよい。
日経平均やTOPIXが下がれば儲かる。株と同じに売買できる。
11:56 @cadillac600 私の御告げじゃございません。私の見方とは逆に、株はもっと下がる、
なんで買いばかり勧めているんだ、空売りも勧めろ、売った方がよいという人が結構多いので、
わざわざ売り口座を開く必要ない、ベアETFがあるって言っているだけです。誤解のないように(笑)
12:22 @kabuwakitahama 大先生!ずいぶん弱気じゃないですか!?
12:51 @MURA88888 貴重な時間を使いせっかくお読みいただくなら、正確にお読みいただき、
真意をご理解いただきたいものです。大読者さま(笑)
●6月18日の市況
14:14 全体によく上がっている印象ながら、日経平均はいまのところ74円安。実際は弱い。
どこが特に弱いのか。金融、非鉄金属のようだ。代わって神栄、極洋、東京機械などの低位株、
スタートトディ、テイクアンドギヴニーズなどが来ている。主力株のモタツキに不満な買いが入っているようだ。
19:25 為替、対ドルで次第に円安に向っているようだ。FOMC開催後、バーナンキFRB議長が量的金融緩和縮小策について言及するのではないか。
こんな観測が強まっているからだ。勝手に推測しているのだが、議長は何か言うのだろうか。匂わせる微妙発言はあるかもしれない。
19:36 東証1部の新値銘柄が増えてきた。今日は11銘柄。ライト工業、カカクコム、ストタートトディ、
日本カーバイド、野村総合研究所、サカタインクス、日本電産コパル電子、新日本無線、ミツバ、
新家工業、テレビ東京だ。上昇理由がよく分からない銘柄が数銘柄ある。私が分からないだけだろうが(笑)
21:04 今日の気掛かり状況。東証1部の売買代金は概算で1兆9258億円。3月29日以来ほぼ2カ月半ぶりの低水準だった。
出来高は24億3480万株。これは今年最低。ほとんどの投資家は様子を見ているといえそうです。
でも東京市場は宝島。金鉱脈銘柄は沢山あるのでそれを掘り出す。これは続けたい。
- 966 :山師さん:2013/06/18(火) 22:49:55.50 ID:mmvF/R8E
- >私なんかもまったくの出鱈目を書き立てられているのですが、半永久的にネット上で
>間違った批判や中傷をされつづけるのかと思うと少々憂鬱です。なにも知らないらしい人が、
>単純に尻馬に乗って騒ぎ立てたりしていますからね。実は発信源になっている犯人は
>ある程度分かっているのですが、警察に訴えるほどではない、相手にも家族があることだろうし、
>となまじ情けをかけてしまったために、拡大してしまったのです。
北浜センセ 10年以上前から同じこと言ってますね。早く訴えて結論出した方がいいんじゃないですか?
北浜センセが「当たり屋」ならセンセの勝ち 「曲がり屋」なら「なんとかチャネラ−」の勝ち
でも「曲がり屋」の判決が出た場合は、ラジオNIKKEIや雑誌から総スカンを食うと思いますよ。
聴講者や購読者に対して犯罪者呼ばわりをして訴えたんですから それくらいの覚悟はしておかないと
裁判という大事にした場合は、今後の番組出演や雑誌への掲載は、担当レベルではなく社長判断で決めるでしょうから
- 967 :山師さん:2013/06/18(火) 23:03:18.37 ID:SiRQQaoS
- 回りの空売りを勧める人たちって明らかに分かってて勧めてるだろ
そういうノイズのせいで出されるべきお告げが出ないんじゃないか
- 968 :山師さん:2013/06/19(水) 00:49:08.93 ID:XW7CydK4
- ちゃららら ちゃっちゃっちゃ〜〜
ひたはげはレベルが上った ボラティリティという言葉を覚えた
- 969 :山師さん:2013/06/19(水) 01:56:33.82 ID:WU3kb3mY
- クッソハゲこの野郎
- 970 :山師さん:2013/06/19(水) 02:05:00.93 ID:Qcakrl2g
- >>967
俺が周りの人だったらそうするもんなあ
しかし嘆かわしいことだ
- 971 :山師さん:2013/06/19(水) 02:39:25.75 ID:Qgnidh6g
- >>963
>しかし私の長年の投資経験では、こういう状況で株は底を打つことが多いんです。
orz
- 972 :山師さん:2013/06/19(水) 09:57:46.78 ID:Ck/BX/eb
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-19 09:56:49
- 973 :山師さん:2013/06/19(水) 11:34:24.09 ID:AFQ69mBq
- 前引けしたが朝刊なしでござる
- 974 :格さん:2013/06/19(水) 11:57:56.18 ID:uD/M0TzF
- ラジオのせいもあるが、怠けグセがついているな。
だんだんひどくなってる。
- 975 :山師さん:2013/06/19(水) 11:58:44.51 ID:3Ic3WSwu
- 昔は昼刊してくれたんだけどねw
- 976 :b:2013/06/19(水) 17:09:33.56 ID:lEG/wcWu
- /) /)
/ ⌒ ヽ /セ、センセ、今日空売りをしました。
| ●_ ● l 売り方としてはlong onlyは気分悪いし。
(〇 〜 〇 | \ センセの落ち短の威力は落ちてきてるでしょうし、ぷぅ
/ |
|b |_/l
- 977 :山師さん:2013/06/19(水) 17:15:03.17 ID:qrsr8b8c
- 先生、先物がえらいことになってますよ
- 978 :山師さん:2013/06/19(水) 17:26:52.49 ID:KezLBEgC
- それにしても話題になるって物書きさんとしては大成功の類だよな
なんというかある意味取り上げてる人から愛されてるとも言える
まじでつまらんかったら空気扱いだし
- 979 :山師さん:2013/06/19(水) 19:15:56.98 ID:Ck/BX/eb
- >しかし私の長年の投資経験では、こういう状況で株は底を打つことが多いんです。
こりゃあFOMCやばいなw
- 980 :山師さん:2013/06/19(水) 19:26:37.96 ID:NFXvCId4
- >>963
>しかし私の長年の投資経験では、こういう状況で株は底を打つことが多いんです。
6月で一番笑った
- 981 :山師さん:2013/06/19(水) 19:33:12.36 ID:ViQAQE84
- 全俺が泣いた
そして逃げてええええ
- 982 :山師さん:2013/06/19(水) 19:52:46.88 ID:kOOQstPL
- 全逃げ
- 983 :山師さん:2013/06/19(水) 21:25:14.69 ID:frMxeuhh
- 【耐えろで】【絶えろ】
こうなるってことかょ
- 984 :山師さん:2013/06/19(水) 22:07:54.34 ID:Ob11ynEv
- 意表を突いてここ売れワンワンが効果を発揮することもあり得る
- 985 :山師さん:2013/06/19(水) 23:44:02.71 ID:MCHLbJh/
- しかし私の長年の投資経験では、こういう状況で株は底を打つことが多いんです。
だから私は、売りを勧める人に「そうですか。うん、ほんとに売った方がいいのかもね」
などと答えるのですが、内心では、「この人も売り、売りって言い始めているんだから、そろそろ買いだな」
などと思っているんです。
実は今日もある人と電話で話していて、そう思いました(笑)
↑ワロスw
- 986 :山師さん:2013/06/19(水) 23:45:46.63 ID:Ck/BX/eb
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
「株で自分年金作り」を応援。
無料メルマガ、更新しました。
(以下駄文....)
orion3 at 2013-06-19 23:44:00
- 987 :山師さん:2013/06/20(木) 00:32:53.81 ID:s4JQgHca
- 2013/06/19 23:13 東京株式市場、バーナンキFRB議長の記者会見待ちです。
今日の東京市場、FOMC終了待ちにしてはよく上がりました。237・94円高しましたからね。水曜日はいつもラジオ日経の番組があり、
番組の冒頭で、「株が上るぞ、水曜日」と声を張り上げるのですが、ここ数週間は「株が下がるぞ、水曜日」になっていました。
でも今日は久し振りに「株が上るぞ、水曜日」になってくれて大満足でした。
■今日特にご紹介したい投資関連情報
ただ問題は明日です。何が問題か。最近木曜日は株の暴落が起きやすく、「魔の木曜日」とまで呼ばれるようになってます。
明日は木曜時。これまでのような急落、暴落など起きないで欲しいものです。
いまのところそんなことになる確率は低いと見てよいでしょう。しかし何があるか分からないのが最近の東京市場。
バーナンキ議長が記者会見で思いがけない発言をしないとも限りません。今夜は朝方まで気が抜けないですね。
市場は、議長が量的金融緩和の縮小を示唆する発言をするだろう。こう見ていますので、実際にそれに沿った発言をしても急落したりはしないでしょう。
この点神経質になることはないものの、それでも、前述したように何が起きるか分からない日々です。
もし起きたとしてあわてないようにしたいものです。必ずといってよいほど、間もなく落ち着くからです。
それにしても今日は東証1部の出来高が昨日の24億株台から28億株台に増え、閑散状態は免れたといえます。
ここからどんどん増えるとまでは行かないでしょうが、明るい兆しが見えて来たといえます。
個別株の動きを見ても、トヨタ自動車やキャノン、ソフトバンク、川崎汽船、大和證券など人気株が買われ、上昇しました。
それらは今後もさらに騰勢を保ち続ける気配濃厚。期待してみたいですね。
ところで今日の東証1部の新値銘柄は8銘柄。
ライト工業、カカクコム、スタートトウディ、EIZO、新日本無線、シロキ工業、テレビ東京、藤久
などでした。これらのうちカカクコムの値動き、このところ驚きです。
今日はギャップを開けて上昇したため、目先はいくらなんでも調整を入れるでしょうが、
勢いがあるので果たしてどうでしょうか。私なら、ここからの買いは見合わせます。上がり過ぎですから。
┃ ■編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あるお金持ちの方が、息子に特別に株式投資のノウハウを教えてもらえないだろうか、とのご相談を受けました。
もう自分は65を過ぎので、どうも物覚えが悪くなった。そのせいか、株もうまく行かなくなっているような気がする。
いまから息子に株式投資のやり方を教えておけば、自分が死んだと、自分でしっかり運用出来るようになるだろう。
それにはいまから仕込んでおきたい。こういうことでした。
息子さんの年齢は32才。
自己流で株をやっていて、成果はほとんど上がっていない。
こんな状態なのだそうです。
知人の要請を受けるべきかどうか。迷っているところです。
では、また、です。
※玉音推奨銘柄 乃村工藝社 景気が良くなるとイベント事が増える
売られた喧嘩は買えないけど、売られた株は買いましょう
ヒメコのお告げポインヨ 61→48
- 988 :山師さん:2013/06/20(木) 01:40:42.17 ID:rpWj7Rkd
- 恐ろしいことをさらっと書くなあ
ていうか緩和縮小ならどうなるか分かってない感じなのがなんとも
カカクコムは久しぶりに明確なお告げだが飛び乗るほどの信心はないから見てるだけだな
- 989 :山師さん:2013/06/20(木) 02:04:46.02 ID:xcffieaK
- >>987
>今日はギャップを開けて上昇したため、目先はいくらなんでも調整を入れるでしょうが、
>勢いがあるので果たしてどうでしょうか。私なら、ここからの買いは見合わせます。上がり過ぎですから。
買いのチャンス到来?
- 990 :山師さん:2013/06/20(木) 02:38:19.46 ID:kt014hG0
- >>989
要約すると「常識だと下がるけど俺は上がりそうな勢いも感じる」
先生の感性を信じるんだ
- 991 :山師さん:2013/06/20(木) 02:40:45.04 ID:xcffieaK
- >>990
逆じゃね?
少なくとも警戒感あるから暴落はなさそう
- 992 :山師さん:2013/06/20(木) 02:56:17.19 ID:kt014hG0
- >>991
うん、読み違えてるねゴメンwww
- 993 :山師さん:2013/06/20(木) 05:26:37.44 ID:xcffieaK
- ダウがバーナンキのせいで下げた
センセのこれからの発言で流れが決まるぞ
- 994 :山師さん:2013/06/20(木) 07:03:46.73 ID:5bZck++P
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
バーナンキFRB議長、量的緩和の縮小方針表明です
北浜流一郎#8207;@kabuwakitahama1時間バーナンキFRB議長、
米の量的緩和縮小実施開始観測について、「年内が適切」と縮小の方向性を示した。
NYダウは206・04ドル安。
しかし円は対ドルで1・05円安。
東京株式市場にとっては好ましい展開。
今日は「魔の木曜日」にはならずにすみそうだ。
orion3 at 2013-06-20 07:03:28
- 995 :山師さん:2013/06/20(木) 07:15:54.70 ID:rUIg7oxl
- >>994
言っちゃった
- 996 :山師さん:2013/06/20(木) 07:49:33.58 ID:rpWj7Rkd
- >>994
こいつほどの禿げをいまだかつて見たことがない
なぜそんな余計なことを…
- 997 :山師さん:2013/06/20(木) 08:23:46.39 ID:5bZck++P
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
昨夜の米国株式市場、以下のような結果に
「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-20 08:23:00
- 998 :山師さん:2013/06/20(木) 08:25:46.42 ID:5bZck++P
- ****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-06-20 08:23:55
- 999 :山師さん:2013/06/20(木) 08:33:10.67 ID:mOtThDwh
- 999なら魔の木曜日にならない
- 1000 :山師さん:2013/06/20(木) 08:34:09.01 ID:mOtThDwh
- 1000なら先生マジ当たり
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
403 KB
>>808-933 /test/read.cgi/stock/1369347173/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)