■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
楽天証券125
- 1 :山師さん:2012/11/23(金) 09:24:59.12 ID:Bl7RXWBj
- 前スレ
楽天証券124
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1330353654/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1300637280/
【楽天証券】RSS Realtime Spread Sheet part21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1299152827/
楽天スレでよくある質問
http://www.geocities.jp/xfghfzdgbv/rakutenqa.htm
日本株式(現物取引) -取引時間・取引ルール-
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/product/pr01_stock_02.html
注意事項
* 注文可能なお時間は、コンピュータ処理等の関係で変動することがあります。
* なお、休業日翌日の2:00から2:30(ただし毎週日曜日は2:30から3:00)の間は
システムメンテナンスのため、ログインができません。ご注意ください。
- 2 :▼・ェ・▼:2012/11/23(金) 16:31:50.73 ID:kOdLjfyH
- ■■クリック&岡三、手数料を大幅下げ■■ ★拡散、大歓迎★
インターネット証券による株の売買手数料引き下げ競争が一段と激化している。
新興のGMOクリック証券は12月3日から手数料を最大28%引き下げる見通し。
最大手のSBI証券と2位の楽天証券が引き下げを表明したのに対抗、最低水準を狙う。
岡三オンライン証券も追随する見込み。
来年1月の信用取引の規制緩和で株の売買が活性化するとみて、顧客囲い込みを急ぐ。
従来のGMOクリックの現物株手数料は1注文の約定代金が50万円超〜100万円で525円、300万円超〜3000万円なら1260円。
新料金はそれぞれ470円、900円とする。
https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/notice/
●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
- 3 :▼・ェ・▼:2012/11/23(金) 16:33:07.57 ID:kOdLjfyH
- ■信用買い方金利が高いので、引き下げて■ ★拡散、大歓迎★
貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◎ みずほ 1.52%
◎ みずほインベスターズ 1.52%
◎ 水戸 1.52%
◎ むさし 1.52%
○ アイザワ 2.06%
○ GMOクリック 2.1%
○ 東洋 2.27%
○ ライブスター 2.3%
▲ 丸三 2.65%
▲ 岩井コスモ 2.69%
▲ SBI 2.8%
▲ 岡三オンライン 2.8%
▲ 大和 2.8%
▲ マネックス 2.8%
▲ 楽天 2.85%
× エイチエス 2.98%
× カブドットコム 2.98%
× 野村 3.0%
× 松井 3.1%
●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
- 4 :▼・ェ・▼:2012/11/23(金) 16:52:05.95 ID:kOdLjfyH
- ■■SBI、株式取引手数料を大幅下げ■■ ★拡散、大歓迎★
◆全顧客が対象
2012/11/30約定分より、国内株式のインターネット取引(現物・信用)手数料の、
1注文の約定代金に応じて手数料が決まる「スタンダードプラン」を、最大20%引下げいたします!
新手数料が適用となるための信用建玉残高等の預り残高や売買代金等の取引条件は一切なく、
当社のスタンダードプランをご利用の全てのお客様が対象です!
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=price&dir=price&file=home_price_hikisage.html
◆大口顧客が対象
SBI証券では、条件を満たしたお客様の翌営業日約定分の信用取引正規手数料が0円になります。
1ヶ月でこんなにコスト削減が可能なので、資金効率が高い信用取引を行っていただくことが可能です!
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_domestic&cat1=domestic&cat2=margin&dir=margin&file=domestic_margin_price.html
●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
- 5 :山師さん:2012/11/23(金) 21:24:40.70 ID:/afN+IIc
- 楽天が良くなる可能性ってあるのかな?
- 6 :山師さん:2012/11/24(土) 21:32:28.22 ID:beCTCh5n
- 102
- 7 :山師さん:2012/11/25(日) 21:17:10.06 ID:+Qw+SzqV
- ほんと、使いづらいよなあ。改善する気ないんだろうね。
- 8 :山師さん:2012/11/27(火) 13:22:07.54 ID:X+DSe+om
- 楽天証券に海外先物の税金についてメールしたら、詳しくは税理士に聞けって丸投げ。
税理士に聞いたらコンサルフィー取られるじゃん。
何で楽天証券で詳しく海外先物の確定申告方法を、説明してくれないのか?
こんなので、海外先物の取引が増えるわけないだろう。
せめて税理士に海外先物の確定申告方法をWebセミナーでも良いからやって欲しい。
- 9 :山師さん:2012/11/27(火) 14:06:43.60 ID:FMH2QgNQ
- 今後比率が上昇すると思われます。
http://www.hayposkubit.info/uopp58223/voper362000005.pdf
- 10 :山師さん:2012/11/27(火) 14:12:41.94 ID:lFpjag4X
- ここ使いやすいじゃん ほかいいとこあるの?
- 11 :山師さん:2012/11/27(火) 16:09:49.53 ID:hbX+OcUG
- >>9
拡張子を .pdf に偽装しているが、そこにアクセスすると
cashrich-asset.info というドメインのウェブサイトに飛ばされる。
情報商材の宣伝。
- 12 :山師さん:2012/11/27(火) 23:27:11.90 ID:jymD++9G
- 証券会社に税金の話を聞く方がおかしいだろう。。。
彼らは注文を取り次ぐだけの企業だぞ。
- 13 :山師さん:2012/11/28(水) 11:16:15.01 ID:/VNDuf5j
- >>8>>12
まずはお住まいの地域の税務署に聞けばいいと思う。
タダかせいぜい電話代だけだし。匿名で。発信者番号非通知で。
証券会社が税金のことを説明しても、
実際に課税をするのはお住まいの地域の税務署だから、
見解が異なった時に証券会社が責任を取れない。
だから説明も、税理士(や税務署)に丸投げという形になるのはしかたがないと思う。
責めるとしたら証券会社を責めるのではなく、税制を責めるべき。
- 14 :山師さん:2012/11/28(水) 13:35:58.41 ID:PxqeAG3I
- ネット証券にログインすると広告企業が覗いている件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1353049174/
このスレ落ちてたけどどうなってんの?
- 15 :山師さん:2012/11/28(水) 20:00:19.17 ID:DxGfTCI/
- 楽天証券で海外先物をやっている人、確定申告の計算はどうしてますか?
何かネットで検索したら、
・その日売買したドル建ての損益を、対顧客レートで円に換算すると書いてあった。
→楽天証券のマケスピだと、円建ての損益を表示してくれないんだよね。
以前、改善して欲しいと要求したんだけど、音沙汰なし。
・それとドル資金を円転したときの益金も課税されるって書いてあった。
→正直何だかよくわかんなくなってくるんだけど・・・。
誰か頭のいい人、簡単に計算できるようなソフト有料でも良いんで開発してください。
何か楽天証券は、自分でエクセルでも使って勝手にやれ的な放置プレイなんだけど・・・。
もし楽天証券の人、この書き込み読んでいたら、
せめてエクセルワークシートぐらい作って無料配布して欲しい。
それとも確定申告しないで、バックレても良いの?
確か税務署には、報告してはずだよね、っていうか海外先物の年間売買報告書ぐらい発行しろよ。
- 16 :山師さん:2012/11/28(水) 20:04:28.94 ID:z3FkHWRR
- >>15
1000万未満ならばっくれてもおkじゃね?
- 17 :山師さん:2012/11/28(水) 21:19:22.15 ID:sVTJYgiw
- 資金効率大幅UP!
2013年信用取引が生まれ変わります。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20121113-01.html
- 18 :山師さん:2012/11/30(金) 16:40:03.70 ID:KYydzmqW
- >>16
1000万じゃなくて20万円未満でしょう。
以前の店頭FXと同じ課税方法だと思うけど・・・、
それにしてもマット今井って使えないよなぁ、
FX・CFDは20%にして肝心の海外先物はスルーだもん。
今はミンス党から逃亡して、エタ党に転向する節操のなさ・・・、
来年あたり海外先物取引で脱税とか言って、メディアで報道されるんだろうな。
- 19 :山師さん:2012/12/01(土) 10:38:53.56 ID:/yvnwObu
- 複数名義の楽天証券ポイントを同一名義の楽天ポイントにすることはできますか?
- 20 :山師さん:2012/12/01(土) 12:46:36.06 ID:ZzqldvxV
- >>19
どうだろうね^^
- 21 :山師さん:2012/12/01(土) 14:48:34.30 ID:RDL8aehb
- >>20
死ねよks
- 22 :▼・ェ・▼:2012/12/02(日) 11:27:49.16 ID:dWfjO2YG
- ■信用取引手数料が高いので、値下げして■ ★拡散、大歓迎★
貴社の信用取引手数料は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◆SMBC日興は、無料 http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/index.html
◆ライブスターは、無料〜84円 http://www.live-sec.co.jp/secFee.htm
◆GMOクリックは、無料〜100円 https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/commission_list.html
◆安藤は、105円 http://www.ando-sec.co.jp/attention/news/20120622ek_1.html
◆他社も、激安 http://www.zai.ne.jp/list/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%96%E5%BC%95
●つきましては、ぜひ信用取引手数料を値下げしてください!
- 23 :山師さん:2012/12/03(月) 09:26:39.91 ID:Z0zJnT+x
- 2012年11月27日
−信用取引がより便利に、分かりやすく−
信用取引の保証金計算方法に係る制度改正の解説
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/learn/vod.html#skip121127_01
- 24 :山師さん:2012/12/03(月) 17:24:41.10 ID:x1czGZIM
- 超割コースのレベル・バーって、
過当売買を煽るような感じがして嫌だなあ・・・。
そんなめんどくさい機能付けるカネあるなら、もっと改善するところがあるような気がするんだが・・・。
- 25 :山師さん:2012/12/04(火) 00:10:20.78 ID:ozOuGu5i
- ダウとかナスダックのチャートは、リアルタイムにならないのか?
ずれてるのレベルが異常。
5日25日平均線とかも最低ほしい。
- 26 :▼・ェ・▼:2012/12/06(木) 15:21:25.04 ID:FjSl2DL7
- ■■松井、信用取引金利&手数料ゼロに■■
インターネット証券大手の松井証券は個人投資家が資金や株式を借りて売買する
信用取引の金利と手数料をゼロにするサービスを2013年1月に始める。
同じ日に反対売買をして取引を終わらせる投資家が対象。
信用取引の規制緩和を機に売買回数が多いデイトレイダーを囲い込む。
ネット証券大手の顧客獲得競争が激しくなってきた。
松井の新サービスは、1注文あたりの取引金額が300万円以上の場合にかかる信用金利を0%とする。
これまで最低だった岡三オンライン証券の2.05%を抜く。
取引金額が300万円未満の場合も年2%に下げる。
松井の従来の信用金利(買い)は年3.1%。
信用取引は証券会社などからお金や株式を借りて株式を売買する取引。
信用買いは事前に担保として入れる証拠金の約3倍まで資金を借りて株を買える。
この借りた資金にかかる金利が信用金利だ。
保有していない株を売る信用売りは通常株券を借りる料金(貸株料)がかかるが、松井はこの料金もゼロにする。
信用金利をゼロとするのは、全国の証券取引所が13年1月に信用取引の規制を緩和すれば、
個人投資家の株式売買が膨らむとみているためだ。
新ルールでは同じ証拠金を使って1日に何度も売買できるようになる。
これまでは証拠金を入れて信用取引で株を買っても受け渡し(3営業日後)前に
再び取引をするには新たな証拠金が必要だった。
12年4〜9月の日本株の売買代金の16%強は個人が占め、
うち過半はデイトレーダーなどが手掛ける信用取引だ。
ネット証券の収益は売買の多いデイトレーダーを囲い込めるかどうかで左右される。
投資家が売買するたびに松井が取引所に払う利用手数料(場口銭)分は実質持ちだしになるとみられるが、
投資家が取引を同じ日に終わらせず、翌日以降に繰り越した場合は年2%の金利が生じ、松井に収入が入る。
囲い込んだ顧客が無料サービス以外の取引を増やせば収益につながる。
1999年に株式売買委託手数料が自由化されてから、ネット証券は手数料引き下げを競ってきた。
これまで大口投資家向けに期間限定で手数料をゼロにした例はあったが、
手数料と金利を同時にゼロにするのは松井が初めて。
●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
- 27 :▼・ェ・▼:2012/12/06(木) 17:13:36.97 ID:FjSl2DL7
- 17:00 86280 松井証 『一日信用取引』の取扱開始について 〜《業界初》手数料/金利・貸株料【無料】の信用取引〜
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120121205045592.pdf
- 28 :山師さん:2012/12/07(金) 17:47:06.06 ID:xOKb3K++
- 楽天銀行の投資信託事業を楽天証券が引き継ぐとかで、勝手に口座作られたわw
俺、楽天銀行の投信ことしの春に全部売っちゃってもう持ってねーんだけどw
- 29 :山師さん:2012/12/07(金) 19:30:10.28 ID:nKuaBDPW
- >>28
俺も同じだわ
勝手に口座作るっておかしいよな
個人情報の管理どうなってんだ
- 30 :山師さん:2012/12/09(日) 01:02:04.24 ID:UQBl4aSW ?2BP(0)
- 楽天証券って、ゆうちょ銀行からは手数料無料で入金できるが、直接出金はできないですよね
仕方がないので、楽天銀行の口座を開設したんだが、楽天銀行→ゆうちょ銀行だと最低\100円
取りやがるし、出金時に手数料無料でできる方法ってないですか?
- 31 :山師さん:2012/12/09(日) 01:03:42.50 ID:sPCJpz2D
- >>30
http://www.geocities.jp/xfghfzdgbv/owata_ebank.html#01
- 32 :山師さん:2012/12/09(日) 01:54:32.98 ID:UQBl4aSW ?2BP(0)
- >>31thx
出金の流れ
楽天証券→楽天銀行→SBI証券→ゆうちょ銀行
これで無料で出金できますね^^
今、SBI証券の口座開設手続きに着手しました。
- 33 :山師さん:2012/12/09(日) 04:16:10.48 ID:ciYqotXD
- SBIで取引すれば解決のような
- 34 :山師さん:2012/12/10(月) 17:13:08.78 ID:tDFJX3q1
- JNBが無敵
- 35 :▼・ェ・▼:2012/12/10(月) 18:30:24.81 ID:hD4amQbx
- ■信用買い方金利が高いので、引き下げて■ ★拡散、大歓迎★
貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◎ みずほ 1.52%
◎ みずほインベスターズ 1.52%
◎ 水戸 1.52%
◎ むさし 1.52%
○ アイザワ 2.06%
○ GMOクリック 2.1%
○ 東洋 2.27%
○ ライブスター 2.3%
○ 安藤 2.35%
▲ 丸三 2.65%
▲ 岩井コスモ 2.69%
▲ SBI 2.8%
▲ 岡三オンライン 2.8%
▲ 大和 2.8%
▲ マネックス 2.8%
▲ 楽天 2.85%
× エイチエス 2.98%
× カブドットコム 2.98%
× 野村 3.0%
× 松井 3.1%
●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
- 36 :山師さん:2012/12/11(火) 10:16:31.37 ID:rQM1jtUG
- SUMCO空売りしようとしたら
新しいツールにしないと新規信用取引できませんて出た
新楽天FX「マーケットスピードFX」のことか?
- 37 :山師さん:2012/12/12(水) 15:10:54.30 ID:AC+Z8pIv
- >>18
税金高いからSPYやろうとおもったら
逆指値ないでやんの
マネックスの米株とくらべて銘柄数、手数料、取引の多様性
あらゆる面で負けすぎだろ
せめて逆指値は早急にできるようにして欲しい
- 38 :山師さん:2012/12/12(水) 17:56:00.56 ID:x8gQo98A
- SPYってなんぞ?
- 39 :山師さん:2012/12/12(水) 17:56:42.75 ID:8nuqI+t+
- マイサーバでログインできない
- 40 :山師さん:2012/12/12(水) 18:11:18.00 ID:U+HBaqPq
- S&P500のETF
- 41 :山師さん:2012/12/12(水) 18:30:04.93 ID:HyaYZ3tf
- しょっちゅう不足金が発生するんだけど
計算の仕組みが理解できない
だれか教えてくれ
- 42 :山師さん:2012/12/12(水) 18:40:15.33 ID:HyaYZ3tf
- >>41
少し補足(今日終了時点)
現物株約700万(含み益約20万)
信用立て玉無し
で不足金約60万ですのメールが来たんだけど
何を見落としているのでしょうか?
- 43 :山師さん:2012/12/12(水) 18:44:27.29 ID:/asnDWgD
- >>42
楽天で教えてくれるよ
- 44 :山師さん:2012/12/13(木) 01:05:29.88 ID:m23GECDz
- >>42
信用取引したでしょ?
- 45 :山師さん:2012/12/13(木) 04:23:26.43 ID:RU3PRsYX
- >>42
手数料の不足なら買う時点で弾かれるよね
IDとパスワード盗まれてるんじゃないの?
でも他人が売買しても履歴に残るか
原因分かったら教えて
- 46 :山師さん:2012/12/13(木) 08:25:09.87 ID:W2wH/pFD
- MS マケスピFXってなに、落として見ればいいけど変に変わると困るので
FX専用ツールなのかな?
- 47 :山師さん:2012/12/13(木) 08:30:29.04 ID:jmP2dIib
- カブどっと込むだとループトレードできるようになりますね。
楽天は変わらないんですか?
- 48 :山師さん:2012/12/13(木) 10:36:56.78 ID:2yoT85I3
- >>47
どうだろうね^^
- 49 :山師さん:2012/12/13(木) 11:17:53.88 ID:XNJJye7o
- >>43
電話したけどまったく分かりませんでした
>>47
大発会からできるそうです
- 50 :山師さん:2012/12/13(木) 14:48:54.68 ID:W2wH/pFD
- 差金の問題が信用取引だけで解消される
普通取引は置いてけぼり! 何でなんだよ 理解不能
- 51 :山師さん:2012/12/13(木) 15:00:58.85 ID:DNms6ffw
- 何かヒントがあるみたい?
http://www2.moumakk.anzyawara.com/sospoiiu/park-beach-resort.jpg
- 52 :山師さん:2012/12/13(木) 15:34:15.94 ID:PpQfdgyQ
- >>51
拡張子を .jpg に偽装しているようにみえるが、そこにアクセスすると
本当にただの風景画が表示される。
たぶん、サーバーの設定を間違えているのだろう。
後から設定が変更されてどこかのドメインのウェブサイトに飛ばされるようになるかもしれない。
どうせ情報商材の宣伝だろう。
- 53 :山師さん:2012/12/13(木) 22:18:13.95 ID:2pm/0APr
- 楽天RSS使ってる人、今繋がる?
- 54 :山師さん:2012/12/13(木) 22:45:27.44 ID:PpQfdgyQ
- >>53
つながる。
専用スレがある。
【楽天証券】RSS Realtime Spread Sheet part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1299152827/
- 55 :山師さん:2012/12/13(木) 22:47:52.28 ID:vIYqyPBY
- GMOクリック CFD
http://ps.nikkei.co.jp/gmoclicksec/
外国株式や商品(コモディティ)、各種指数などの拡充を考えていますが、
マイクロソフトやグーグル、アップルなど、米国の有名な個別株式や中国株式、新興国株式もCFDで取り扱いたいですね。
ここで重要になるのが情報、特に英文情報の日本語化だと考えています。
- 56 :山師さん:2012/12/13(木) 23:05:28.36 ID:2pm/0APr
- >>54
ごめん再起動したら繋がった。
300銘柄フル稼働で使ってるから鯖負担罰でアク禁喰らったかと思うた。
- 57 :山師さん:2012/12/14(金) 20:27:13.95 ID:40RKmScy
- 新楽天FXWindows8じゃ無理なのかよ
- 58 :▼・ェ・▼:2012/12/15(土) 20:27:15.53 ID:8bADCKqq
- ■■SBI、株式取引手数料を大幅下げ■■ ★拡散、大歓迎★
◆全ての顧客が対象
2012/11/30約定分より、国内株式のインターネット取引(現物・信用)手数料の、
1注文の約定代金に応じて手数料が決まる「スタンダードプラン」を、最大20%引下げいたします!
新手数料が適用となるための信用建玉残高等の預り残高や売買代金等の取引条件は一切なく、
当社のスタンダードプランをご利用の全てのお客様が対象です!
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=price&dir=price&file=home_price_hikisage.html
◆大口顧客が対象
SBI証券では、条件を満たしたお客様の翌営業日約定分の信用取引正規手数料が0円になります。
1ヶ月でこんなにコスト削減が可能なので、資金効率が高い信用取引を行っていただくことが可能です!
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_domestic&cat1=domestic&cat2=margin&dir=margin&file=domestic_margin_price.html
●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
- 59 :▼・ェ・▼:2012/12/15(土) 20:28:08.28 ID:8bADCKqq
- ■信用取引手数料が高いので、値下げして■ ★拡散、大歓迎★
貴社の信用取引手数料は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◆SMBC日興は、無料 http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/index.html
◆ライブスターは、無料〜84円 http://www.live-sec.co.jp/secFee.htm
◆GMOクリックは、無料〜100円 https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/commission_list.html
◆安藤は、105円 http://www.ando-sec.co.jp/lp/sougou201206_1/
◆他社も、激安 http://www.zai.ne.jp/list/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%96%E5%BC%95
●つきましては、ぜひ信用取引手数料を値下げしてください!
- 60 :山師さん:2012/12/17(月) 10:12:05.13 ID:F9bY8IRZ
- SGX日経225先物だけじゃなく、COMEX金も先週の分足が消えているぞ。
この会社の海外先物は手数料が安いだけで、使い物にならん。
早くマネックスのトレードステーションで海外先物を使用できるようにしてくれ。
- 61 :山師さん:2012/12/17(月) 10:30:26.07 ID:xFWCVGTk
- 先物画面開くと強制ログアウトされる。
海外先物が落ちてるのかな?
- 62 :山師さん:2012/12/17(月) 10:40:35.65 ID:WYfwhw8Y
- 今岡さんて一つでもメリットというか強みあるの?
- 63 :山師さん:2012/12/17(月) 12:19:00.01 ID:YizKwO5y
- 海外先物の分足が使えないね
これ使ってる人達は最低な気分だろうに、直してくれないかな
- 64 :山師さん:2012/12/17(月) 12:21:40.25 ID:mrEp+Mig
- ログアウトされて入れないんだけど
何時治るんだよ
- 65 :山師さん:2012/12/17(月) 12:25:52.07 ID:xFWCVGTk
- 分足見ると落ちるという障害が報告されてました。これ土曜日からだったんだよな…。もう少し早く発表してくれれば板だけでも見れたのに…。
- 66 :山師さん:2012/12/17(月) 12:26:06.89 ID:e/667BVg
- おまえだけだよハゲ
- 67 :山師さん:2012/12/17(月) 12:44:59.70 ID:hHAuPVNP
- >>64
海外先物の画面を消せば大丈夫ですよ
- 68 :山師さん:2012/12/17(月) 14:17:39.49 ID:pAOO3cw4
- なんかおかしいと思って来て見たらみんなそうか
こんなとこ始めて来たw
- 69 :山師さん:2012/12/17(月) 14:47:26.11 ID:Fqv+fMXK
- >>66
楽天からのお知らせに障害報告出てますよ。
>>67
株は見れたので海外先物に何かあるんだろうと思ってましたが、まさかチャートが原因とは…。ここ先物見る時しか使わないので今日はきつかったです涙 早く直れー。
- 70 :山師さん:2012/12/17(月) 17:28:51.09 ID:F9bY8IRZ
- おいっ!いつになったら海外先物チャート治るんだよ。
この会社、海外先物やる気ないだろう。
- 71 :山師さん:2012/12/17(月) 18:14:33.90 ID:7yP4FrOU
- ご覧ください。
これが先物中毒患者の症状です。
- 72 :山師さん:2012/12/17(月) 19:25:55.84 ID:aLu0GCkj
- ダウ先見れねえだろが転落証券!!!
告知くらいしろよ糞株屋!!!!!!
- 73 :山師さん:2012/12/17(月) 20:53:37.31 ID:F9bY8IRZ
- >>71
うるせぇ〜よ、チンカスは黙れ。
FXのスプレット情報なんかどうでもいいから、早く海外先物のチャート治せよ。
マジの話、このまま本日に修復なかったら、金融庁にチクられて、大変なことになるぞ。
- 74 :山師さん:2012/12/17(月) 21:59:24.55 ID:dTL6WFdy
- ご覧になりましたでしょうか。
これが先物末期患者の症状です。
- 75 :山師さん:2012/12/18(火) 00:13:42.31 ID:RFc+sOtb
- どういうことなん?
先物やってる人ってなんでキチガイなん?
- 76 :山師さん:2012/12/18(火) 09:23:05.02 ID:7luVbsAj
- >1000万未満ならばっくれてもおkじゃね?
>どうだろうね^^
>ご覧ください。これが先物中毒患者の症状です。
これら書き込みしている奴、同じ奴だろう。
茶化すなら、書き込みするなよ、俗物。
- 77 :▼・ェ・▼:2012/12/18(火) 22:41:42.88 ID:NxRk+gBQ
- ■■松井、信用取引金利&手数料ゼロに■■ ★拡散、大歓迎★
インターネット証券大手の松井証券は個人投資家が資金や株式を借りて売買する
信用取引の金利と手数料をゼロにするサービスを2013年1月に始める。
同じ日に反対売買をして取引を終わらせる投資家が対象。
信用取引の規制緩和を機に売買回数が多いデイトレイダーを囲い込む。
ネット証券大手の顧客獲得競争が激しくなってきた。
松井の新サービスは、1注文あたりの取引金額が300万円以上の場合にかかる信用金利を0%とする。
これまで最低だった岡三オンライン証券の2.05%を抜く。
取引金額が300万円未満の場合も年2%に下げる。
松井の従来の信用金利(買い)は年3.1%。
信用取引は証券会社などからお金や株式を借りて株式を売買する取引。
信用買いは事前に担保として入れる証拠金の約3倍まで資金を借りて株を買える。
この借りた資金にかかる金利が信用金利だ。
保有していない株を売る信用売りは通常株券を借りる料金(貸株料)がかかるが、松井はこの料金もゼロにする。
信用金利をゼロとするのは、全国の証券取引所が13年1月に信用取引の規制を緩和すれば、
個人投資家の株式売買が膨らむとみているためだ。
新ルールでは同じ証拠金を使って1日に何度も売買できるようになる。
これまでは証拠金を入れて信用取引で株を買っても受け渡し(3営業日後)前に
再び取引をするには新たな証拠金が必要だった。
12年4〜9月の日本株の売買代金の16%強は個人が占め、
うち過半はデイトレーダーなどが手掛ける信用取引だ。
ネット証券の収益は売買の多いデイトレーダーを囲い込めるかどうかで左右される。
投資家が売買するたびに松井が取引所に払う利用手数料(場口銭)分は実質持ちだしになるとみられるが、
投資家が取引を同じ日に終わらせず、翌日以降に繰り越した場合は年2%の金利が生じ、松井に収入が入る。
囲い込んだ顧客が無料サービス以外の取引を増やせば収益につながる。
1999年に株式売買委託手数料が自由化されてから、ネット証券は手数料引き下げを競ってきた。
これまで大口投資家向けに期間限定で手数料をゼロにした例はあったが、
手数料と金利を同時にゼロにするのは松井が初めて。
http://www.matsui.co.jp/event/day_margin01/
●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
- 78 :山師さん:2012/12/20(木) 13:12:13.40 ID:l3uT7IU2
- メールボックスにこんなのが来てた
楽天証券/あの育毛剤に“すごい”の声!【広告】
お前んとこ株屋やろ?
「儲けが無い」と「もう毛が無い」の違いもわからんのか
失礼すぎるやろ
- 79 :山師さん:2012/12/20(木) 18:52:43.28 ID:Nci1cAFX
- もちつけハゲ
- 80 :山師さん:2012/12/21(金) 00:47:41.53 ID:YwkH+nCb
- 335 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2012/12/20(木) 21:06:13.39 ID:VKQeU4ar
評価版開始当初から使用してるけど、マケスピFXで売買注文を出した瞬間に強制終了したり
サーバーと切断することが最近になって出てきた。
ソフトを立ち上げなおすと注文自体は通ってるんだけど勘弁してほしい。
- 81 :山師さん:2012/12/21(金) 01:06:34.33 ID:YwkH+nCb
- 329 名前: Trader@Live! 投稿日: 2012/12/19(水) 22:04:35.82 ID:Kuj3lRsm
新楽天FXのここが糞
・値動き激しいときにスリップ低く設定してると固まる
・てゆーか通常時でも固まる
・1分値がリアルタイムで更新されない時がある
・スプ拡大してるのにストリーミングの表示は0.5のまま
とりあえずプラスだけど、継続して使うにはちょっと…
- 82 :山師さん:2012/12/21(金) 01:17:58.70 ID:YwkH+nCb
- 332 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2012/12/19(水) 23:38:40.26 ID:93fV7OVb
スプ拡大してるのにストリーミングの表示は0.5のまま
これ致命的じゃね
- 83 :山師さん:2012/12/21(金) 05:34:22.26 ID:FePiG8yg
- 信用建て玉も日計りで持ち越し0で
決済もプラスなのに
毎日の様に不足金の催促メールが来る
クソシステムをはやく直せ
- 84 :山師さん:2012/12/21(金) 10:18:08.10 ID:GWlqTWGB
- 新楽天FXって、くりっく365の取扱会社にならないのかな? くりっく365のサイトを見ると楽天銀行はくりっく365の取扱会社になってるのに
- 85 :山師さん:2012/12/21(金) 10:21:34.66 ID:GWlqTWGB
- >>82
パソコンの環境は?
高スペックパソコンでも同じ現象なら、新楽天FXは存在価値ないかも
- 86 :山師さん:2012/12/21(金) 14:27:08.55 ID:DCQNFc8k
- 最低100万円入金しないとダメらしい
- 87 :山師さん:2012/12/21(金) 14:49:22.70 ID:hRuDXHUN
- >>86
茶化すなら書き込みするなよ。
キチガイは、消えろ!
- 88 :山師さん:2012/12/22(土) 00:54:36.86 ID:TNX4qgoY
- SP500また止まってないか?
- 89 :山師さん:2012/12/22(土) 01:20:27.74 ID:+D0IaWv3
- 338 名前: Trader@Live! 投稿日: 2012/12/21(金) 20:35:26.42 ID:E2deSSG9
接続状態よくないわ。
しょちゅう切断されたりチャート止まったり。
- 90 :山師さん:2012/12/22(土) 01:36:56.82 ID:+D0IaWv3
- http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1331732099/l50
339 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2012/12/21(金) 22:40:48.24 ID:SqNK2ii/
スペックが低いのもあるけどクリックしてから約定までが遅すぎる
どのくらいの性能で指標のときでもスローモーション状態にならずにいけるか知りたい
- 91 :▼・ェ・▼:2012/12/22(土) 14:40:15.92 ID:ktKdlnN4
- ■ネット証券にゼロの衝撃、松井が新手■
来年1月から株式の信用取引規制が緩和されるのに合わせ、
ネット証券大手の松井証券が始める新サービスが波紋を広げている。
手数料や金利が一切不要という内容で、先駆けて引き下げを打ち出していた他社を出し抜いたかっこうだ。
規制緩和は、同じ担保で1日に何回でも取引できるようになり、
減少が続く個人投資家の売買が増えることが期待されている。
ただ、価格破壊に陥れば、取引量が増えても、
個人投資家がメーン顧客のネット証券の利益には結びつかないとの悲観的な声も出ている。
「(1999年に)ネット証券が誕生して世の中が変わったのと同じか、それ以上のインパクトだ」。
松井証券の松井道夫社長は、規制緩和の影響の大きさをこう強調する。
信用取引は、保有する資金以上の株取引ができる仕組みで、利用者の85%を個人が占める。
投資家が証券会社に委託保証金を担保として差し入れ、資金や株を借りて取引する。
投資家は借りた資金や株で売買を行い、取引後に金利を上乗せして返済する。
証券会社は売買仲介手数料と金利が収入源となる。
現状では証拠金が取引額の3割以上と決められており、1回使えば3営業日は再利用できない。
例えば、1000万円の信用取引をする場合、300万円の証拠金を用意する必要があり、
1日に何回も取引したい場合はその都度、証拠金を用意しなければならなかった。
今回、金融庁や東京証券取引所などはこの規制を改め、
同じ担保で1日に何度も使えるようにし、取引の活性化を狙っている。
取引回数が増えれば、それだけ証券会社も潤う。
個人投資家による取引は減少傾向とはいえ、株式売買代金のおよそ2割を占め、このうち信用取引は6割に達する。
規制緩和の効果は大きいとみられ、楽天証券の楠雄治社長は
「(信用取引の)売買代金は1〜2割は増える」と予測する。
規制緩和に伴い、ネット証券各社は手数料や金利の引き下げに動いた。
楽天証券は11月初旬、信用取引の残高に応じて手数料を割り引くサービスを12月から導入すると発表。
手数料は最大で2割も下げた。
すると、最大手のSBI証券も最大2割の引き下げを打ち出し、楽天より早い11月30日に適用を始めた。
カブドットコム証券やGMOクリック証券、岡三オンライン証券なども引き下げに動いている。
だが、業界をあっといわせたのが、今月6日に打ち出した松井のサービスだ。
1回当たりの信用取引額が300万円以上に限るとはいえ、2.05%が業界最低だった金利をゼロとする。
手数料も無料で、ともにゼロなのは業界初。
松井はその代わり、信用取引以外の株取引サービスで収益をカバーする考えだ。
松井社長は常々「安易な安売りはしない」と語り、
SBIや楽天などとは違い、引き下げ競争に消極的ともいえる姿勢を貫いてきた。
その松井が攻勢に出るのは異例だ。
その狙いは、短期売買を繰り返し、規制緩和で最も恩恵を受けるとみられるデイトレーダーを獲得することだ。
手数料などの引き下げ競争に消極的だったために
デイトレーダーの顧客が少ない松井が規制緩和を好機ととらえ、挽回策に出たようだ。
ただ、松井の新サービスで、ともに無料になるのは、同じ日に反対売買で取引を終わらせた場合に限られる。
このため「反対売買できなかった場合には翌日に自動的に繰り越され、任意決済となるため、
かえって手数料や金利がかさむ」(他のネット証券大手)と冷ややかにみる向きもある。
それでも、松井の“奇策”に対し他社は「対抗策を検討していないとはいえない」(SBI)と警戒しており、
競争に拍車がかかる可能性もある。
- 92 :山師さん:2012/12/23(日) 03:01:17.95 ID:R1vCpwW/
- ログイン出来ない、どうなってる?
- 93 :山師さん:2012/12/23(日) 03:11:18.74 ID:z9FxGoBY
- さっき楽天証券に登録したんですけど、
500円の株を20万円全部購入して、100円上がったら利益はいくらに
なりますか?
20万の手数料がどれくらいかかるんだろうと思いまして。
- 94 :山師さん:2012/12/23(日) 03:21:22.52 ID:uZt6jfPM
- >>92
仲間がいた!
安心したから寝るは
- 95 :山師さん:2012/12/23(日) 04:27:31.90 ID:34cCnE5X
- >>93
新規なのでまず間違いなく現物だと仮定する
コースにもよるけどワンショットだと一回の取引で20万だと194円
500円の株を20万分購入なので400株買った事になる
つまり100円値上がれば400×100で4万円の利益
税金を考慮しない場合ここから最初の手数料194円を引けばそれが含み益
売る場合は24万円分の手数料358円がかかるから240000-194-358=239448円
つまりは39448円が純利益だ どうだわかったかい
- 96 :山師さん:2012/12/23(日) 06:03:32.20 ID:z9FxGoBY
- >>95
親切にありがとうございます。参考にしてもう一度練りなおしてみます。
- 97 :山師さん:2012/12/23(日) 10:10:52.92 ID:SodGjGCY
- >>93
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1348558236/153
- 98 :山師さん:2012/12/23(日) 11:55:05.85 ID:MrzI7b0Q
-
- 99 :山師さん:2012/12/24(月) 12:18:19.27 ID:JJ5NS0ze
- 信用の差金問題解消された見ただけど、普通株は置いてけぼり
これでアジアの中心になるんだってさ! アホ丸出し
なのでCFDに行くかも知れない 今調べてる
- 100 :山師さん:2012/12/25(火) 21:26:18.01 ID:HUeH01JG
- 楽天証券の場合、特定口座の源泉徴収なしだと電子観覧に同意していても年間取引報告書ってwebで見られるだけじゃなくて勝手に送られてくるよな?
- 101 :山師さん:2012/12/25(火) 22:24:59.27 ID:SKKj2Wjm
- >>100
どうだろうね^^
- 102 :山師さん:2012/12/25(火) 23:10:05.27 ID:HUeH01JG
- ふふふ…意地悪ね
- 103 :山師さん:2012/12/27(木) 11:39:04.35 ID:hIuhZuLR
- >>100
昨年来たから今年もくるだろう。
- 104 :山師さん:2012/12/27(木) 14:22:47.46 ID:zGtXKfdz
- おkよかった
- 105 :山師さん:2012/12/28(金) 13:06:31.85 ID:kvP+naQz
- 楽天証券で新設して投資信託買ったら12月末日(予定)に
ポイント貰えるキャンペーンすでに貰った人おられます?
待ってるんだけど未だに来ないorz
- 106 :山師さん:2012/12/28(金) 14:21:49.79 ID:3E3pDDR4
- はい
- 107 :山師さん:2012/12/29(土) 18:06:15.42 ID:bsyi3gFh
- いつもらえるんだろ
- 108 :山師さん:2012/12/29(土) 20:00:54.45 ID:1xLiKtz7
- >>107
楽しみだね^^
- 109 :山師さん:2012/12/29(土) 20:49:34.33 ID:/sjJuKtZ
- >>108
僕もだよ^^:はやく脱いでよ
- 110 :山師さん:2012/12/29(土) 23:54:39.80 ID:uLTsUwq7
- 今日のシステムメンテナンス明けに見たら楽天銀行で持ってた投信がもうなだれ込んできてて
一瞬1日でスゲー儲かったと勘違いした。
- 111 :山師さん:2012/12/30(日) 00:53:02.43 ID:p9Coxnk3
- 岡三オンライン証券
岡三アクティブFX
http://www.okasan-online.co.jp/landing/fx_otc3/
「魅力」
・スマートフォン対応なのでいつでもどこでも取引可能
・シンプルな操作で初心者でも安心してお使いいただけます。
・デモトレードが30日間無料でお試しできるから安心♪
http://www.okasan-online.co.jp/landing/fx_otc/index-a.php
ネットも強い総合証券グループの岡三
- 112 :山師さん:2012/12/30(日) 02:42:06.56 ID:3UvlKxXu
- ログインできねーし。
なんなのここ。
- 113 :山師さん:2012/12/30(日) 08:55:09.91 ID:/WSs9BgG
- >>112
企業の言う顧客満足とは、
企業の株を持ってる株主(オーナー)の代表であるホールディング会社に、
しっかりと利益を上げてもらうことであり、
企業にお金を払っているお客様の事では、ありません。
これを勘違いして、お客様は神様に取り違えてるから
そないな対応されるわけよ
- 114 :山師さん:2012/12/30(日) 17:27:18.86 ID:9Ukldxro
- すみません、配当金はどこに入っているのですか?
探しているのですがわかりません
- 115 :山師さん:2012/12/30(日) 17:45:27.90 ID:9Ukldxro
- 自己解決
ここって他と違って手続きしないといけないのか
- 116 :山師さん:2012/12/30(日) 17:46:08.75 ID:JZhsvuR4
- 楽天の証券口座か自分が指定している銀行口座
あと配当金は権利が確定してから振り込まれるまで3〜4ヶ月くらいあるから
- 117 :山師さん:2012/12/30(日) 18:22:00.57 ID:+PdChPN/
- >>115
配当金・株主優待スレッド289
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1356448608/
- 118 :山師さん:2012/12/31(月) 10:50:25.29 ID:BcAS5ltF
- バージョン11.0変更分 ログイン出来なくない?
10.4はログイン出来るのに
- 119 :山師さん:2012/12/31(月) 14:35:24.49 ID:/uH60B2r
- >>118
出来なくなくなくないよ
- 120 :山師さん:2012/12/31(月) 14:39:55.79 ID:psy83r0Q
- 楽天証券で新設してポイント貰えるキャンペーン結局今月貰えなかった
- 121 :山師さん:2012/12/31(月) 14:55:16.69 ID:xsQ2Z/BR
- なにそれ
- 122 :山師さん:2013/01/03(木) 15:58:27.04 ID:PpgWqy+e
- 2013年は朝鮮企業、飛躍の年ニダ
- 123 :山師さん:2013/01/03(木) 16:04:36.50 ID:xJfd7C1Z
- 俺の外貨残高が消えちまったんだけど、同じ人いる?
今朝まで表示されてたんだが・・・・
- 124 :山師さん:2013/01/03(木) 17:21:47.39 ID:FMUv26uS
- ボッシュート♪
- 125 :山師さん:2013/01/03(木) 19:33:21.03 ID:I/fdGlil
- >>123
ビックリだね^^
- 126 :山師さん:2013/01/03(木) 19:51:04.44 ID:5TGWjCTO
- 犠牲になったのだ
- 127 :123:2013/01/03(木) 22:17:07.64 ID:xJfd7C1Z
- 米国株の購買余力としては表示されるんだが、
サマリーの画面で出てこないからビビる&気持ち悪い。
カスタマーサービスは明日からだし、なんなの?
証券もKoboクラスなの?
- 128 :山師さん:2013/01/04(金) 05:47:09.54 ID:hsGZIF1p
- 口座開設大発会に間に合わねーよ遅いな〜
- 129 :▼・ェ・▼:2013/01/04(金) 10:41:44.41 ID:Yku8pxks
- ■信用買い方金利が高いので、引き下げて■ ★拡散、大歓迎★
貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◎ みずほ 1.52%
◎ 水戸 1.52%
◎ むさし 1.52%
○ アイザワ 2.06%
○ GMOクリック 2.1%
○ 東洋 2.27%
○ ライブスター 2.3%
○ 安藤 2.35%
▲ 丸三 2.65%
▲ 岩井コスモ 2.69%
▲ SBI 2.8%
▲ 岡三オンライン 2.8%
▲ 大和 2.8%
▲ マネックス 2.8%
▲ 楽天 2.85%
× エイチエス 2.98%
× カブドットコム 2.98%
× 野村 3.0%
× 松井 3.1%
●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
- 130 :山師さん:2013/01/04(金) 10:46:29.96 ID:iRKLBqOu
- 利益の余力反映は即日、利益の預り金反映は今まで通り、手数料・諸経費の反映も今まで通り。
儲かったからと利益を即日出金は出来ないんだな。
- 131 :山師さん:2013/01/04(金) 11:51:11.72 ID:XxLsnGtX
- 預り金500で
A株買い→売りで150程の往復
それでA株をもう一度買い直そうとしたら買付余力0
他の株では余力は500
どういうことだろう、差金決済に当たらないはずなのに・・・
- 132 :山師さん:2013/01/04(金) 12:08:20.44 ID:9EOXAuQ4
- >>131
そういう質問はよく見るがたいていは勘違いであることが多い。
たとえば、他に注文を出しているのを忘れていたり、桁を見間違えていたり。
- 133 :山師さん:2013/01/04(金) 12:22:48.52 ID:XxLsnGtX
- >>132
その二つは私も疑いましたがそうではないようです
そもそもA株購入時の余力表示が0になるのが解せない
何か他に可能性ありますかね?
- 134 :山師さん:2013/01/04(金) 12:40:20.49 ID:mng3GZOe
- >>133
現物では?
- 135 :山師さん:2013/01/04(金) 12:45:57.88 ID:XxLsnGtX
- >>134
A株の現物買いの余力だけが0です
国内株式の購買余力はあります
信用の新規買い建て注文はできるかもしれません
- 136 :山師さん:2013/01/04(金) 13:12:52.71 ID:mng3GZOe
- >>135
現物株の取引における差金決済の禁止とは
http://kabushiki-blog.com/article/20927695.html
- 137 :山師さん:2013/01/04(金) 13:38:05.25 ID:XxLsnGtX
- >>136
「本当に理解しているか?」ということでしょうか?
詳細に書いてみます(単価・時刻は大体の数値、手数料等は簡略化のため省いて書いてます)
(A株:単元1000株)
A株3000株を単価500で今日の朝9:30頃に買いました、余力が150万引かれました
A株3000株を単価520で今日の朝9:45頃に売りました、余力が156万戻りました
(私の預け金が200万程度だったとしたら、ここで更にA株の買い注文が差金決済のために出せないのは理解してます)
しかし、私は預け金500万を入れてます
ですから、500-150=350万程の買い注文を出せると理解しています
ところが、現実は1000株の買い注文すら通らない上に、
A株の買い注文を設定する画面では買い付け余力0となっています
そうしてる内に、A株の価格が上がってしまったため諦めました
B株を買う際には何の問題もありませんでした
これは楽天証券が、「サーフィントレード」を許可しているためだからできました
今、このような状況です
何が引っかかっているのでしょうか?
- 138 :山師さん:2013/01/04(金) 13:42:17.38 ID:TiOsYE3x
- >>137
グダグダ言ってねーで楽天に聞けよクソガキ
- 139 :山師さん:2013/01/04(金) 13:59:12.20 ID:cUbjF8k+
- ジャスダックや大証は3:10までなの?
- 140 :山師さん:2013/01/04(金) 14:04:01.92 ID:mng3GZOe
- >>137
その取引だと買い付け余力0おかしいですね
失礼しました
- 141 :山師さん:2013/01/04(金) 14:06:34.27 ID:V8uvBu/D
- 俺も昼頃から余力0になって何も買えない…
バグかと思われる
- 142 :山師さん:2013/01/04(金) 14:08:21.92 ID:VMc/SRm7
- ここの株売りたい時は楽天でいいの?
- 143 :山師さん:2013/01/04(金) 14:09:37.76 ID:XxLsnGtX
- >>140
いえ、認識が間違っていないことを確認できたので助かります
レスありがとうございます
- 144 :山師さん:2013/01/04(金) 14:33:20.39 ID:9EOXAuQ4
- >>137
俺だったら、B株で500万円の買い注文を出してみて、
注文が弾かれないかどうか調べてみる。
あとは、たとえばマーケットスピードだったら総合の総合サマリーの画面で検索ボタンを押して、
「預り金またはMRF」がいくらになっているか見てみる。
聞いた情報の限りでは、A株でも買い注文を出せると思うけどなあ。
ダメだったら多くの人がこのスレで大騒ぎしていると思う。
- 145 :山師さん:2013/01/04(金) 14:34:15.93 ID:VMc/SRm7
- >>144
俺も全く一緒の状況。
- 146 :山師さん:2013/01/04(金) 14:35:26.29 ID:raYUsBh5
- 俺も購買余力がおかしい
- 147 :山師さん:2013/01/04(金) 14:36:01.93 ID:9EOXAuQ4
- じゃあもっと騒げw
- 148 :山師さん:2013/01/04(金) 14:37:04.17 ID:GBYkwMSE
- なんか銘柄によって余力が以上に少ない
年始特有の何らかのルールに引っかかってるのか
信用のルール改正で楽天証券のシステムの問題なのか
どっちなのだろう
- 149 :山師さん:2013/01/04(金) 20:00:11.20 ID:JFAEITyH
- >>131
B社買い付け→B社売りつけ
同じ銘柄での売買はここまで)
銘柄を変えれば取引できる。
- 150 :山師さん:2013/01/04(金) 20:13:48.91 ID:JFAEITyH
- あ、ごめん。上の気にしないで。勘違いしてた。
- 151 :山師さん:2013/01/04(金) 20:16:19.01 ID:JFAEITyH
- https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/stock/rule/surfing.html
これに反してないから、操作ミスかシステムエラーですね。
- 152 :山師さん:2013/01/04(金) 20:54:30.44 ID:zlOnTKXY
- 信用取引が、SMBC日興は無料になっていますが、
何か裏があるのですか?
- 153 : [―{}@{}@{}-] 山師さん:2013/01/04(金) 21:09:44.93 ID:ccsa0FIP
- 信用は手数料じゃなくて金利で儲けるのが常識です
- 154 :131:2013/01/04(金) 21:35:53.78 ID:Z/kDSKaY
- >>144
どちらも正常でした
>>149
サーフィントレードは現状説明に使っただけです
>>138の言うように、楽天にメールして聞いてみます
- 155 :山師さん:2013/01/05(土) 05:48:39.42 ID:UoBfjHNM
- >>154
去年に日計り拘束金が残ってるんじゃね
移行期だから深く考えなくて良いよ
多分
- 156 :山師さん:2013/01/05(土) 11:24:48.59 ID:V2L7E0Dd
- SH-07A使っているんだが
iSPEEDで一般信用が買えない
なんとかしろよ!
バージョンアップしろよ!
- 157 :山師さん:2013/01/05(土) 14:29:48.51 ID:6sM+/PhQ
- アメリカも差金あるの?変だよね
- 158 :山師さん:2013/01/05(土) 15:15:04.86 ID:7j0udE4c
- すみませぬ。少しお尋ねしたいのですが昨年の9月まで楽天証券取引口座を放置して
SBI証券口座での取引をしていたのですが、資金不足のため楽天証券口座から資金をSBIに振り込もうとしたところ
楽天証券口座のマーケットスピードの手数料を取られているのですがこれって何が原因なのでしょうか?
実際4ヶ月間取引一切なし、FXなどの投資はしておらず、日経の株取引のみ資金残高90万です。
楽天証券のMスピードって資金残高30万以上あればたとえ1年間取引せずに
Mスピードを起動して、他の証券会社で取引しても無料になるのではないでしょうか?
- 159 :山師さん:2013/01/05(土) 17:07:42.48 ID:BEHecyEj
- >>158
楽天に聞けば教えてくれるよ☆
- 160 :山師さん:2013/01/05(土) 17:24:53.97 ID:uSTfK5bI
- >>158
本当にマーケットスピードの手数料か?3000円引かれてた?
引かれた日付はいつなのか、それは資金をSBIに移す前なのか後なのかなど情報不足杉
期限切れた後に勝手に課金されることはないから
条件満たしてない状態で再申請してしまったとかいうオチか
- 161 :山師さん:2013/01/05(土) 18:10:22.05 ID:7j0udE4c
- >>159-160
サンクス。2か月分(1ヶ月3000円)ですね。
ちなみにSBI証券に移動した金額後の残高が90万。
一応ですが楽天証券の過去の残高で50万切ったことすらないのだが・・・
一応マーケットスピードの利用規約のページにある
http://marketspeed.jp/guide/
利用規約の下のほうの条件のいずれかってことで、いつも30万以上は残高に入っているンだが・・・
- 162 :山師さん:2013/01/05(土) 18:12:01.33 ID:7j0udE4c
- 一応確認したいのですが
たとえば1年近く取引一切してなくても、楽天証券口座に30万以上残高がある状態であれば
楽天証券のマーケットスピードは無料で利用できるんですかね?
もしかして、30万以上残高があって月に一度約定しないとって条件はないよな?
- 163 :山師さん:2013/01/05(土) 19:10:02.26 ID:UNVqSBTq
- 30万以上あれば2回目の申請からでも申請時には無料でって意味で、取引がなければそのうち課金されるんじゃない。
- 164 :山師さん:2013/01/05(土) 22:07:12.64 ID:NPrr9LCV
- >>156
そんな特殊な携帯機種使ってるおまえが悪い
文句いうまえに一般的な機種に買いなおせばいいだけだろ
- 165 :山師さん:2013/01/05(土) 22:19:53.78 ID:uSTfK5bI
- >>162
利用できるはず
言ってる事が事実なら、ずっと無料期間が更新されたはず
もう楽天に聞くしかないと思う
- 166 :山師さん:2013/01/05(土) 23:49:30.51 ID:qkh+h5Bh
- >>162
■マケスピの無料条件
http://marketspeed.jp/guide/#free
(1)はじめてのご利用 はじめて利用申請をおこなう
(2)信用取引口座・先物・オプション取引口座、楽天FX取引口座(※1) いずれかを開設済みのお客様は、申請不要!でご利用可能に!
(3)お預り資産残高30万円以上(前営業日の資産残高)(※2) ご利用申請時点で30万円以上
(4)PTS取引(夜間取引)を申請した場合(※3) PTS申請後3カ月以内にマーケットスピードを利用申請した場合
(5)お取引の約定実績(※4) ご利用申請時点で過去3カ月以内に、手数料の発生する以下の商品についてお取引(約定)があること。
・国内株式(信用取引を含む)
・先物・オプション取引
・カバードワラント取引
・米国株式
・中国株式
一番簡単なのは楽天FX取引口座の開設でWebで5分で手続きが終わる
楽天FXで取引をする必要なし
- 167 :山師さん:2013/01/06(日) 00:14:04.28 ID:Nh/p5s30
- FXの口座開設でもいいが、
Bのお預かり資金残高30万以上、ご利用申請時点で30万以上ってのが気になるな
今の所ツールの引き落としないからわからんがマケスピっていちいち月ごとの申請必要だっけか?
↑これを解釈すると普通にマケスピ利用するために楽天口座に30万以上入れていれば永久的にツール使えるンじゃね?
- 168 :山師さん:2013/01/06(日) 00:16:03.88 ID:Nh/p5s30
- ・たとえば新規参入者が楽天証券口座に開設+即座に入金100万
↓
・他証券会社利用で、マケスピのみダウンして起動利用
楽天証券では一切取引を行わずに、口座に100万入れて他の証券会社で取引していても
まったくツール利用料取られないはずだよな?
- 169 :山師さん:2013/01/06(日) 00:51:03.10 ID:vaNWDAZm
- >>167
http://marketspeed.jp/guide/#free
料金3,000円(税込)/利用期間3カ月間(申請時に利用料相当額の残高が必要です)
※お客様のお取引実績・口座状況に応じて、無料でご利用いただくことができます。
- 170 :山師さん:2013/01/06(日) 02:21:39.98 ID:zPPpP/4Z
- 上に出てるのはマケスピを ”使う条件” 。
SBI使うようになって楽天の残金を全額SBIに移したとする。
マケスピは使えなくなるだけで維持に金はかからない。
マケスピ解約の必要はない。
- 171 :山師さん:2013/01/06(日) 02:55:02.82 ID:bzLixTk9
- 面手?
- 172 :山師さん:2013/01/06(日) 08:23:01.54 ID:BePb7ofo
- >>164
使いやすいんだよ!
今の機種は全体液晶でタッチパネルだろ?
使い難そうだからなあ
チミはどんなのを使っているのかね?
- 173 :▼・ェ・▼:2013/01/06(日) 18:17:05.69 ID:0/TjuXg+
- ■信用取引手数料が高いので、値下げして■ ★拡散、大歓迎★
貴社の信用取引手数料は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◆SMBC日興は、無料 http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/index.html
◆ライブスターは、無料〜84円 http://www.live-sec.co.jp/secFee.htm
◆GMOクリックは、無料〜100円 https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/commission_list.html
◆安藤は、105円 http://www.ando-sec.co.jp/lp/sougou201206_1/
◆他社も、激安 http://www.zai.ne.jp/list/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%96%E5%BC%95
●つきましては、ぜひ信用取引手数料を値下げしてください!
- 174 :▼・ェ・▼:2013/01/06(日) 18:25:40.92 ID:0/TjuXg+
- ■■SBI、株式取引手数料を大幅下げ■■ ★拡散、大歓迎★
◆全顧客が対象
2012/11/30約定分より、国内株式のインターネット取引(現物・信用)手数料の、
1注文の約定代金に応じて手数料が決まる「スタンダードプラン」を、最大20%引下げいたします!
新手数料が適用となるための信用建玉残高等の預り残高や売買代金等の取引条件は一切なく、
当社のスタンダードプランをご利用の全てのお客様が対象です!
http://www.sbigroup.co.jp/news/2012/1108_6070.html
◆大口顧客が対象
SBI証券では、条件を満たしたお客様の翌営業日約定分の信用取引正規手数料が0円になります。
大幅にコスト削減が可能なので、資金効率が高い信用取引を行っていただくことが可能です!
http://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2012/0925_5893.html
●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
- 175 :▼・ェ・▼:2013/01/06(日) 23:45:16.70 ID:0/TjuXg+
- ■株式も、FXの証拠金になるようにして■ ★拡散、大歓迎★
SBI証券、カブドットコム、マネーバートナーズでは、株式もFXの証拠金になり便利です(以下参照)。
FXを取引するのに必要な証拠金。
現金をFX口座に入金するのが一般的だが、株券を証拠金として使えるのはご存知だろうか?
こうしたサービスを行なっているのは現在、3社。
ネット証券大手のSBI証券とカブドットコム証券、
それにFX専業会社としてスタートしながら証券業務も取り扱うマネーパートナーズだ。
こうした株券担保サービスが便利なのは、証拠金としての代用中でも株主としての権利は失われないこと。
つまり、配当や株主優待はそのまま受け取れる。
中長期目的で保有している株や、いわゆる「塩漬け」になっている株はそれだけでは寝ている状態だが、
FXの証拠金として使えば塩漬け株で無駄になっている資金が有効に働いてくれる。
株式市場に投じて働いてくれるお金が、さらに為替市場でも働いてくれる
「お金のダブルワーク」状態にできるわけだ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/fx/tokudane/20120516-OYT8T00712.htm
●つきましては、ぜひ貴社も株式もFXの証拠金になるように改善してください!
- 176 :山師さん:2013/01/07(月) 09:33:04.88 ID:8bRd/Bbj
- なんなんだココのウンコシステム。
どこかの三流オンラインゲームよりサーバー重いじゃねーか!
「株価自動更新の接続が切断されました。自動更新をお使いになる場合は、しばらく経ってからご利用ください。」
↑こればっか。
ふざけてんの?
大発会もだ。大事な日に取引ぶち壊し。
- 177 :山師さん:2013/01/07(月) 09:43:58.46 ID:p/skX7/b
- 余力に余裕があっても、信用売買 弾かれるケース無い?
- 178 :山師さん:2013/01/07(月) 10:11:52.83 ID:bcvisD7v
- ないアルよ。
- 179 :山師さん:2013/01/07(月) 12:54:09.20 ID:goGlW+CQ
- マーケットスピードFXって、正式リリースしたのにシステム落ちまくってない?
ニュースの「検索」をクリックしまくるとクルクルになって、必ず落ちる。
- 180 :山師さん:2013/01/07(月) 12:57:18.84 ID:Yrjnx+es
- >>177 俺も無限に信用取引できないぞ。枠があるんだけど。
- 181 :山師さん:2013/01/07(月) 12:59:01.57 ID:goGlW+CQ
- 平素は楽天証券をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本日(1月7日)、信用取引の保証金維持率、新規建余力の表示につきまして
画面によって数値が異なる事象が発生しております。
現在、原因の調査を行っております。
正しい数値については、下記にてご確認ください。
ログイン後WEB⇒信用余力詳細⇒本日の信用余力
マーケットスピード⇒総合⇒保証金振替指示⇒信用余力情報⇒内訳 本日以降最小の信用新規建余力
なお、新規建発注余力については、上記の数値を元に計算しております。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
先週の金曜日から直ってない。
もうここ終わっているなぁ〜、たぶん金融庁に怒られるなこれ。
- 182 :山師さん:2013/01/07(月) 13:09:09.88 ID:p/skX7/b
- ぺてん髭をスカイツリーから、バンジーさせたい、白川もろとも。
- 183 :山師さん:2013/01/07(月) 14:08:20.44 ID:jFqeVdTe
- FXの方落ちるなぁ
処理しきれないと落ちてしまうみたいね
- 184 :山師さん:2013/01/07(月) 14:50:48.41 ID:Op6WxYOk
- >>177
>>180
余力があっても差金決済はできないぞ
例えば信用余力があっても同じ銘柄を一日で買い→売り→買い→売りと何回もできない
- 185 :山師さん:2013/01/07(月) 14:59:38.97 ID:ud6OjHt0
- >>184
いつの話だ。
今日は新規余力の5倍くらいを、アイフルで回したぞ。
- 186 :山師さん:2013/01/07(月) 15:14:14.91 ID:Op6WxYOk
- すまない、勘違いをしたみたいだ。
- 187 :山師さん:2013/01/07(月) 16:17:57.89 ID:Wtdk81Gj
- >>176
楽天でブラウザ使っての取引はやめたほうがいいよ。
- 188 :山師さん:2013/01/07(月) 16:39:09.05 ID:JnUfC+jH
- >>187
アプリで取引?
- 189 :山師さん:2013/01/07(月) 17:07:25.89 ID:Op6WxYOk
- マーケットスピードってことだろう
- 190 :山師さん:2013/01/07(月) 19:47:20.11 ID:9hgMQaAb
- ここ信用審査の電話掛かってくる?
掛かってくるなら一応準備しとこうと思って。
- 191 :山師さん:2013/01/07(月) 20:16:13.89 ID:Sut/ZThB
- >>190
俺はかかってこなかった
- 192 :山師さん:2013/01/07(月) 20:21:58.19 ID:Sut/ZThB
- >>131=154だけどメールの返信が来てたので報告
楽天側のエラーでした
今はもう直ってるとのこと
今日、同様の取引できたので確かに直ってました
- 193 :山師さん:2013/01/08(火) 02:34:58.82 ID:IufbDGtP
- >>179
楽天FXっていうサービス自体がクソらしい
マケスピFXが固まる、切れる、落ちる、レート配信が停止の最悪オンパレード
【スリペ無し】楽天FX part5【楽天証券】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1331732099/l50
- 194 :山師さん:2013/01/08(火) 11:22:43.84 ID:1J6JJtMq
- 新ヴァージョン来てたのか
なんかToLOVEる報告有る?
- 195 :山師さん:2013/01/08(火) 13:12:34.93 ID:WVtj0EJK
- >>193
今日もレート固まってた。
何も操作しないと、勝手にログアウトされる。
しかもニュースの「検索」クリックしまくらないと、レート動いているのかわからない。
こんな欠陥ツールでよく正規版リリースなんて言えるな。
- 196 :山師さん:2013/01/08(火) 14:14:27.27 ID:MrNiXFZ5
- >>195
欠陥がない楽天証券なんて楽天証券じゃない!!
- 197 :山師さん:2013/01/08(火) 14:23:49.74 ID:ECyxDz5T
- 困ったなぁ FXの業者さがさにゃならん
- 198 :山師さん:2013/01/08(火) 14:32:25.46 ID:VnQ3QArT
- 株式のほうは、普通に使えるの?
- 199 :山師さん:2013/01/08(火) 14:54:04.02 ID:MrNiXFZ5
- >>198
使えなかったら祭りになってる
- 200 :山師さん:2013/01/08(火) 19:03:50.88 ID:+kOeZcLu
- 信用取引の面接合格したぽい。
これで売りから入れる。
- 201 :山師さん:2013/01/08(火) 19:36:44.47 ID:xKlSfTZb
- 今日の寄り付き、いつもにも増して注文や取り消しが遅くなってる気がする。
最初の3分を避けないと、リバーサルされたときに逃げられないと感じたよ。
- 202 :▼・ェ・▼:2013/01/08(火) 19:41:15.51 ID:X9axnCMa
- ■信用買い方金利が高いので、引き下げて■ ★拡散、大歓迎★
貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◎ みずほ 1.52%
◎ 水戸 1.52%
◎ むさし 1.52%
○ アイザワ 2.06%
○ GMOクリック 2.1%
○ 東洋 2.27%
○ ライブスター 2.3%
○ 安藤 2.35%
▲ 丸三 2.65%
▲ 岩井コスモ 2.69%
▲ SBI 2.8%
▲ 岡三オンライン 2.8%
▲ 大和 2.8%
▲ マネックス 2.8%
▲ 楽天 2.85%
× エイチエス 2.98%
× カブドットコム 2.98%
× 野村 3.0%
× 松井 3.1%
●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
- 203 :山師さん:2013/01/08(火) 19:56:41.56 ID:Kh4+IyIc
- >>201
ここは寄り付きのレスポンス遅いよな、60秒とか普通にある
- 204 :山師さん:2013/01/08(火) 19:59:09.92 ID:Kh4+IyIc
- 言葉足らずだった
寄り付き注文を出していて、その注文約定が確定するまでの時間な
たとえば09:00:00に寄って09:01:00に寄りでの約定通知が来たりとかする
その間は値動きを眺めてるしかない
他の証券会社もそんなもん?
- 205 :山師さん:2013/01/08(火) 23:42:20.69 ID:IufbDGtP
- 442 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/07(月) 18:43:48.50 ID:3Nq0k6ua
今日から正式サービス開始って言う割りに、MSFXのレート配信が止まって
再ログインさせられるのは変わらないんだな。
443 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/07(月) 20:12:10.27 ID:I/+3PK+T
マケスピFX、よく切れるなぁ・・・
444 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/07(月) 21:04:25.18 ID:+HUEw+TI
しかしマトモに一時間正常に動いてた、ためしがないなw
明らかにこのシステムは失敗でしたね。
顧客を馬鹿にするのにも程があるわ。
- 206 :山師さん:2013/01/08(火) 23:45:38.18 ID:IufbDGtP
- 445 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/07(月) 22:08:00.39 ID:VTfb6OXy
楽天FXのモバイルサイトなんですけど、16時頃になると使えなくなることがある
お使いいただけませんみたいなメッセージ出てしまう
PC用サイトはちゃんと使えるんだが
これはアクセスが集中して、つながりにくくなっているだけ?
それとも、この時間帯はサービス自体を停止してるの?
446 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/07(月) 22:37:26.35 ID:i7rFldEu
チャートは動いてるのに
レートパネルのレートは止まったままっていうのが頻繁に起きる
447 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/07(月) 23:17:24.62 ID:vspS0Mq5
ちょっと変動が激しいと固まるし
急な動きがあると落ちるよね
ストリーミングの意味が無い
448 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/08(火) 00:03:54.35 ID:e8X5Nt+3
固まり過ぎじゃボケ
正式サービス開始でひどなっとるやないか
こんなとこに1000万も預けられるかぁ
100万損切って全額出金じゃ
- 207 :山師さん:2013/01/08(火) 23:56:44.62 ID:IufbDGtP
- 449 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/08(火) 00:15:09.94 ID:bqMEN06t
名にこの新楽天FX
急にレート止まる
こんなんで正式開始すんなや
オンラインゲームの運営じゃねーだぞ
450 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/08(火) 00:16:39.46 ID:3isDMGkb
これ ヘルプのほうからWEBへいって取引したほうが安定してるよ
451 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/08(火) 00:59:47.89 ID:wgJJqer1
固まるわ切れるわで酷いな、よくこんなので正式版とか言えるわ
452 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/08(火) 01:30:42.27 ID:07jX6lbn
ほんと良く固まるね、チャートはマケスピで見てるからいいけど
普通に注文と損益見るだけならWEBでいいかも
固まってもニュースの検索ボタンや更新ボタン押せば復活するからなぁなぁで使ってるわ
- 208 :山師さん:2013/01/08(火) 23:58:44.64 ID:IufbDGtP
- 464 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/08(火) 21:33:31.41 ID:bqMEN06t
今日もよく切れます
ほんと糞です。
468 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/08(火) 22:55:44.92 ID:iuCkOGiT
メモリ2Gだとまったく使い物にならんな
8Gとか16Gの客しか想定してないのかよバカすぎ
469 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/08(火) 23:32:51.22 ID:MjWvbESa
「サーバーとの通信が切断されました」
今日も何回このメッセージを見たことか・・・。
470 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/08(火) 23:34:03.04 ID:3isDMGkb
メモリ16Gだからいいものの
タスクマネージャー見たら680Mって書いてあるwwww
絶対メモリ管理おかしいだろ
471 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/08(火) 23:38:59.28 ID:3WzaCQrz
メモリ16Gでも平気で固まるし強制切断される。
ちなみにパソコン・スペック Win7 64-bit Intel Core i7
グラフイックカード GeForce GTX670 2GB
これでもダメならマシン・スペックというよりソフトに問題あるだろう。
- 209 :山師さん:2013/01/09(水) 00:37:22.50 ID:ARKeShgQ
- 不満のオンパレードやな
- 210 :山師さん:2013/01/09(水) 08:46:23.69 ID:3pC/pWEc
- マケスピ11.0に更新したほうがいいかな?
- 211 :山師さん:2013/01/09(水) 09:12:33.19 ID:wLqhWqZ0
- >>210
どうだろうね^^
- 212 :山師さん:2013/01/09(水) 16:47:57.79 ID:6zWA469F
- >>200
俺もホットパンツに七三で行ったらバッチグーて言われた。
- 213 :山師さん:2013/01/09(水) 17:18:05.14 ID:wweb3XhO
- 11.0にしたらネットワークに繋がらないとかでログインできなくなったw
- 214 :山師さん:2013/01/09(水) 17:32:13.75 ID:wweb3XhO
- 犯人はノートン先生のファイアーウォールだった
- 215 :山師さん:2013/01/10(木) 09:32:35.44 ID:gl+nT8dv
- 最初の3分はまともに注文できないな
- 216 :山師さん:2013/01/10(木) 09:35:13.76 ID:z0qRqKKa
- >>215
今に始まった事じゃないぉ
- 217 :山師さん:2013/01/10(木) 10:29:36.16 ID:9AMKU049
- 一般信用って空売りできないの?利用できませんって弾かれるんだけど
制度信用と一般信用の違いって空売り出来るか出来ないかの違い?
- 218 :山師さん:2013/01/10(木) 13:21:05.59 ID:QfVh90i2
- でなおしてこい
- 219 :山師さん:2013/01/10(木) 17:12:45.41 ID:i0zvzyWa
- >>217
楽天に聞くと死んじゃう病気とかなの?
- 220 :山師さん:2013/01/10(木) 19:22:54.72 ID:U9FDGw8E
- >>219
検索しちゃいけない宗教とか入ってるの?
- 221 :▼・ェ・▼:2013/01/10(木) 19:26:15.13 ID:tITNEImf
- ■信用取引手数料が高いので、値下げして■ ★拡散、大歓迎★
貴社の信用取引手数料は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◆SMBC日興は、無料 http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/index.html
◆ライブスターは、無料〜84円 http://www.live-sec.co.jp/secFee.htm
◆GMOクリックは、無料〜100円 https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/commission_list.html
◆安藤は、105円 http://www.ando-sec.co.jp/lp/sougou201206_1/
◆他社も、激安 http://www.zai.ne.jp/list/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%96%E5%BC%95
●つきましては、ぜひ信用取引手数料を値下げしてください!
- 222 :ウソップ:2013/01/10(木) 19:26:33.91 ID:BROz6hTH
- >>219
実はそうなんだよ
- 223 :山師さん:2013/01/10(木) 23:23:43.49 ID:3qpRKgcx
- 建手数料と埋手数料って何ですか?結構高いんですが
信用で売買する度に建手数料と埋手数料と通常の約定手数料(コース制のやつ)がかかるんですか?
ちなみにまだ売りしかしてないのに建も埋も両方かかってるっぽいです
- 224 :山師さん:2013/01/10(木) 23:52:38.41 ID:/QIASNCo
- 超割ってあまり得じゃなくね?
- 225 :山師さん:2013/01/11(金) 00:06:07.51 ID:HK69uWNB
- >>223
バカは、今すぐ信用取引なんて止めて口座閉鎖しろ
- 226 :山師さん:2013/01/11(金) 02:01:05.06 ID:pjWuE/Ev
- >>223
ググったらウンチ漏らしちゃう病気なの?
- 227 :山師さん:2013/01/11(金) 08:55:20.27 ID:jdcai3t3
- マイページの左のメニューを出したままにする方法おしえてください
- 228 :山師さん:2013/01/11(金) 16:41:08.55 ID:OheYb9si
- >>227
● 分からない理由 ●
1. 過去ログを読まない。
2. 読んでても肝心な所が見えてない。
3. 検索能力が低い。
4. そもそも検索する気がない。
5. 類推という概念がない。
6. それ以前に普通に頭が悪い。
<わからない11大理由>
1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。
11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。
- 229 :山師さん:2013/01/11(金) 21:15:21.47 ID:kBaux1ck
- 分からない理由…わからない11大理由が長すぎるから
- 230 :山師さん:2013/01/12(土) 00:01:27.72 ID:p/TMEj/0
- マケスピの登録銘柄並べ替えする時、いちいちカチカチクリックしなきゃならんの
いい加減ドラッグ&ドロップに改善してくれんかなー。
あと、Nanoのサイドウインドウ閉じる時もウインドウの端っこクリックしなきゃならんのも面倒
ウインドウの根元に置いときゃいいのに・・・といつも思う。
- 231 :山師さん:2013/01/12(土) 02:06:44.24 ID:iZfAEOKZ
- いちにち定額コースの場合って
平均取得単価を求める場合、
どこに手数料を含めればいいですか?
- 232 :山師さん:2013/01/12(土) 09:57:30.34 ID:9Hanga5Z
- >>231
★教えて君五大要素★
1 読まない (文盲)
2 調べない (能なし)
3 試さない (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)
YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
/ \
【探した?】 NO → なら、ねぇよ
\
NO → 死ね
- 233 :ユダヤくん:2013/01/12(土) 20:30:56.81 ID:BR2sxkfP
- JAVA使わないでってニュースでてるけどここJAVAなの?
- 234 :山師さん:2013/01/12(土) 21:30:07.02 ID:aKCOl15o
- PTS休みなんだよね? 長いなぁ〜
- 235 :山師さん:2013/01/12(土) 22:05:30.43 ID:iZfAEOKZ
- >>233
どうなんだろうね?
ブラウザはIEを使ってるみたいだけど、
http://security.slashdot.jp/story/12/12/14/0854251/IEにマウス・カーソルの動きを監視される脆弱性
↑みたいな脆弱性もあるから怖い
内部の使用ブラウザ変更できないものかな……
- 236 :山師さん:2013/01/12(土) 22:08:03.04 ID:qdeMvYbB
- >>233
Java 使うななんて何年も前から定期的に流されている。
楽天証券は Java は使ってないはず。
- 237 :山師さん:2013/01/13(日) 18:28:23.04 ID:v3wNMCIy
- あざーす
- 238 :山師さん:2013/01/13(日) 19:31:08.17 ID:U0Xwu5lc
-
- 239 :山師さん:2013/01/14(月) 02:08:43.89 ID:RtjttwUr
- 信用の差金決済緩和でデイトレーダーの取引が驚異の増加
http://blog.livedoor.jp/ss2286234570/archives/cat_60251211.html%0A
- 240 :山師さん:2013/01/15(火) 15:06:50.66 ID:2O38B3Dr
- >>237
えっ。ホームページのスクリーニング、テクニカル表示
はJAVAでなきゃ見られないよ。
- 241 :山師さん:2013/01/15(火) 18:43:21.76 ID:XGI1zyiw
- せんぱ〜い
口座開設しようと思ったんだけど
源泉徴収の項目が見当たらないんだ
一ページ目には無いのかな?
だけど同意押したらなんか手続き終わっちゃいそうなんだけど
- 242 :山師さん:2013/01/15(火) 21:31:55.12 ID:opqYCEnM
- >>241
● 分からない理由 ●
1. 過去ログを読まない。
2. 読んでても肝心な所が見えてない。
3. 検索能力が低い。
4. そもそも検索する気がない。
5. 類推という概念がない。
6. それ以前に普通に頭が悪い。
<わからない11大理由>
1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。
11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。
- 243 :山師さん:2013/01/15(火) 21:32:26.85 ID:WZvFBzvp
- >>241
口座種類を選ぶところじゃなかった?
特別(源泉徴収有り)にすればいいんじゃね?
- 244 :山師さん:2013/01/15(火) 22:48:03.14 ID:/bctDwzK
- 【スリペ無し】楽天FX part5【楽天証券】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1331732099/l50
563 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/14(月) 18:38:39.06 ID:3AwMoHhy
すぐ固まるのですが・・・
対処法知ってる方います?
PCのスペックが低いのかな??
564 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/14(月) 18:45:51.48 ID:EOQskJEc
>>563
いや、現状どんなハイスペックでも止まるし切断されると思う
はっきり言ってクソになった
565 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/14(月) 18:50:42.88 ID:8OJYT1Da
なあたまにリアルタイム取引の画面って止まってるよな?
ISPEED FXの方はバリバリ動いてるのにブラウザの方ではたまに数値が止まったままだぞ
しかも朝0.5ppもリアルタイム取引で滑ったし
ふざけ過ぎだろ
スプ無理に縮小しなくていいからしっかり固定しろやゴミ証券会社
566 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/14(月) 19:39:58.81 ID:fLPsLUch
値動きが止まっているけどもサーバー切断メッセージはまだ出ていないイレギュラーな場面が存在する。
それに気づかずストリーミングで発注を掛けると待機中マークがぐるぐると出て反応しなくなる。
567 名前: 566続き [sage] 投稿日: 2013/01/14(月) 19:43:36.64 ID:fLPsLUch
その時、実際には注文が約定しているので値動きに対応できないリスクがある
568 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/14(月) 19:47:58.67 ID:xzUADX63
26日までに逃げ出さなきゃ…
誰かおすすめの業者リストアップしといてよw
569 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/14(月) 20:30:34.30 ID:xHF3x/c0
今日だけで3回も固まりログアウト・・・、どうなっての?
昨日のセミナー行かなかったけど、顧客からクレームの嵐じゃなかったのかなぁ。
「お客様情報」で「重要なお知らせ」にシステム不具合の謝罪すらない。
これこのまま改善する気ないだろう、しらばっくれてそのまま放置だな。
せっかくのグットデザイン賞も泣いているぞ。
- 245 :山師さん:2013/01/15(火) 22:49:49.69 ID:/bctDwzK
- 【スリペ無し】楽天FX part5【楽天証券】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1331732099/l50
570 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/14(月) 20:43:14.26 ID:3AwMoHhy
>>564
ありがとう。
しかしすぐ固まるのはきついですね・・・
これが解決されればそこそこいいのですが。
571 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/14(月) 21:19:47.81 ID:nLoQaPAQ
もしかしてこんなひどい状況だっていう認識すらないんと違う?
だれか電話とかしてないの?
おれはチャート見てるだけで取引は別のとこだからいいけど
ここで取引してる人はしゃれにならんでしょ
572 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/14(月) 22:11:19.04 ID:+fxnHos3
今日初めて使ったけどなにこれ。レートが動いたり止まったり。操作してるのか?
573 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/14(月) 22:15:09.22 ID:JCtYloHQ
おちゃめだよなw
腹立ってチャート閉じたわ。
574 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/14(月) 22:22:12.63 ID:3D1aaU/2
おい。いい加減なんとか回答しろよ。
こんなことは許される事じゃないぞ!!
578 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/14(月) 22:48:19.44 ID:+fxnHos3
あまりにひどいので、建玉全決済して全額出金したた。
スキャルやってるのにこのチャートじゃダメダメだよ。
いつもの所に戻ります。
- 246 :山師さん:2013/01/15(火) 22:51:11.79 ID:/bctDwzK
- 【スリペ無し】楽天FX part5【楽天証券】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1331732099/l50
580 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/14(月) 22:55:03.98 ID:EOQskJEc
>>578
俺も出金まではしてないけど全決済して様子見てるわ
他がSBIとインヴァストしか口座ないからしばらく取引なしだなぁ
他探すかな
581 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/14(月) 23:50:08.74 ID:ICyO2byE
おい
更新ねーのかよ
どうなんてんだww
この欠陥プログラム
584 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/15(火) 04:27:30.51 ID:GcSJiH1G
4時に接続がきれた。
585 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/15(火) 07:28:50.19 ID:QuRGgyX5
新システムに移るの拒否していったん口座閉鎖する
587 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 17:55:43.80 ID:ZgFUVRIc
株口座持ってたのでFX口座も開設して使ってみたが何じゃこのチャート
切断ばっかり。30分に2回は切断してたと思う。
決済もストリーミングだと自分の建て値段を記憶して無いと判らないし、視覚的な損益もわからんから使いづらい。スプは評価できるが、今日の甘利ショック的な事あるといくら損してるのか判りづらい。
お勧めしませんね
588 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 18:18:32.50 ID:Db+Om++i
なんでちょくちょく固まる?天下の楽天様なのに
589 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/15(火) 18:30:41.73 ID:7r+JwauC
これは流石にひどい
590 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/15(火) 18:57:42.34 ID:I+JGE8WW
どうなってんねん!
数分おきに固まるぞ!
さっさと直せや!
- 247 :山師さん:2013/01/15(火) 22:52:43.77 ID:/bctDwzK
- 【スリペ無し】楽天FX part5【楽天証券】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1331732099/l50
591 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/15(火) 19:34:19.17 ID:7r+JwauC
お知らせきたね
一日に数回接続切れる不具合と書いてあるが
今日20回は落ちてるぞ
592 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 19:35:57.71 ID:mpy1u35z
接続障害のお知らせ来たwww
いまさらw
594 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 19:49:04.76 ID:rl8E++br
チャート反応が糞
595 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 20:09:21.16 ID:opey05Cm
クレームも英語でしか受け付けてくれないんですかねえ
598 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/15(火) 20:30:13.04 ID:I+JGE8WW
なんだよこの糞システムw
まじで1分置きに固まってそのたびに再ログインせんとだめなんかw
599 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 20:31:33.35 ID:go+YH+FX
これはあり得んな
ほんと他を探さんといかんわ…真剣に。
何処がオススメ?できればネット証券系がいいんだけど。
600 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 20:35:59.84 ID:7eb4uxpA
だめだ、これは重症。一歩あるく毎に気絶してる感じ。
無理せず、一旦休め。延期しろ。
一からチェックし直せ。
- 248 :山師さん:2013/01/15(火) 22:53:50.80 ID:/bctDwzK
- 【スリペ無し】楽天FX part5【楽天証券】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1331732099/l50
601 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 20:37:58.51 ID:+CBDKvRQ
お前ら待望のお知らせきたなw
602 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 20:39:04.71 ID:mpy1u35z
ふっざけんなロスカ決済しようとしたら切断されて
再ログインしなおしてさらに損増えたわああああああああ
603 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 20:40:49.60 ID:FmW0n/Dv
ちょっとね、常識では考えられまへんな。 他社を物色して・・・と
604 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 20:41:12.58 ID:opey05Cm
動かざること山の如し
605 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 21:10:25.70 ID:8HgcVZAL
不具合についてだんまり決め込むかと思ったらようやくお知らせ出してきたかw
サーバー切断なんて一日数回どころじゃないし、サーバービジーっぽい状態がかなりの頻度で見受けられるだろ。
こんな状態で正式サービスって言うんだからビックリだわ。
606 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 21:28:11.37 ID:RSN4Zs0r
今日はとくにひどくない?
607 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/15(火) 21:33:51.12 ID:JC8ijV54
正常に稼働している状態はほとんどありません。
ちゅう事をコメントせんかい。 ヴォケ。
608 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/15(火) 21:47:39.56 ID:LMUzf5VF
相対で、親が自由に接続を切ることができたら、子は勝てないわ。
- 249 :山師さん:2013/01/15(火) 22:54:56.73 ID:/bctDwzK
- 【スリペ無し】楽天FX part5【楽天証券】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1331732099/l50
609 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 21:47:43.52 ID:Db+Om++i
ちょっとよそ見してると止まってるな、注文とかニュース開くと動き出すw
610 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 21:51:36.87 ID:0xC2JQMd
あかん、反応悪すぎや
611 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 21:57:48.99 ID:8oE/658x
>>609
みんなそんな感じなんだな
612 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 21:58:27.71 ID:Bcb3h47h
正式稼働延期してくれ・・・
613 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 22:09:33.24 ID:8oE/658x
本当にひどい
腹が立つ
614 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 22:36:19.45 ID:fFuU1I3J
もう今日は無理
このまま数日なら乗り換えるわw
週末にポジとしてたから影響は無いけど酷すぎ
PCまでおかしくなるレベル
615 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/15(火) 22:37:42.79 ID:8CJX+IyO
ローソクは動いてるのにレートパネルのレートは止まったままってことがよくあるけど
レートパネルの「終比」の数値は動いてるのにレートは止まったままっていう変な現象もよくある
わけわからん
616 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/15(火) 22:41:45.09 ID:KAHagqNs
止まったかと思えば、
早送りで突然動き出し、
また止まったらそのまま動かず、
しばらくしてログアウト。
みんなそんもんだったんだ。
非リアルタイムの取引きは怖すぎる。。。
- 250 :山師さん:2013/01/16(水) 00:37:12.08 ID:4zSJrg0o
- 障害のソースどこにあるの?
- 251 :山師さん:2013/01/16(水) 13:22:34.39 ID:cY9crw7B
- >>250
どこだろうね^^
- 252 :山師さん:2013/01/16(水) 19:34:24.21 ID:0h4HM6O5
- >>251
しねよ
- 253 :山師さん:2013/01/16(水) 19:42:06.23 ID:AgYWLWpf
- >>252
やだよ^^
- 254 :山師さん:2013/01/16(水) 23:31:58.45 ID:j/NkwVYF
- 【スリペ無し】楽天FX part5【楽天証券】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1331732099/l50
625 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/16(水) 10:17:29.95 ID:ILiDOLrd
バージョンアップしても、また固まりログアウト・・・、もうダメだなこれ。
626 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/16(水) 11:36:19.82 ID:13FFZwqa
これはもう基本的にアプリ見直さなきゃだめでしょ。
一時的にその場しのぎでごまかしてたってイタチごっこだよwww
627 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/16(水) 12:11:16.01 ID:ift+AgLq
やけに動かないなあと思ったけど
旧マケスピ見たら盛んに動いてるやないけ!っていう場合が多々
新マケスピしか見てない人は固まってることに気づいてない場合多いだろこれ
628 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/16(水) 13:16:16.21 ID:5QmTsQdw
バージョンアップしてもどこかえたとか乗ってない気がする。
629 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/16(水) 17:32:26.16 ID:Dt5WzfW4
続報きてる、少し対策したらしい
630 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/16(水) 17:39:03.69 ID:fY3rEsaq
ふざっけんなあああああ!
損失でそうだからストリーミングで切ろうとしたら固まって
再起動してログインしたら大赤字になったやないか!!!!
どうしてくれんの?楽天証券さん!!!!!
賠償してくれんの???
- 255 :山師さん:2013/01/16(水) 23:32:46.71 ID:j/NkwVYF
- 【スリペ無し】楽天FX part5【楽天証券】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1331732099/l50
635 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/16(水) 18:09:18.49 ID:0tT2oEDT
確かにあからさまな切断は改善されてるけどさ、レート配信が止まったり
復活まで操作不能なのは変わってないんだよね。
お知らせを見る限り、事を小さく収めようとしてるとしか思えない。
636 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/16(水) 18:14:59.46 ID:ZUe0xwv8
そりゃそうですよ
637 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/16(水) 18:18:27.69 ID:ID6ho5cI
>>390
638 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/16(水) 18:55:02.16 ID:5QmTsQdw
今度 現行マケスピが重い気がする。
サーバーもってかれたのかな?
639 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/16(水) 18:58:14.59 ID:x7FEV8mX
WEBページで出したチャート、相変わらず切れるw
このチャートは、移動平均の設定を記憶してくれないから、
自分の設定は毎回入れなくちゃいけないし、
全然使えませんね。
640 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/16(水) 19:40:36.02 ID:Qwt4pN1A
チャートに現在価格のラインが出てるのと出ていないのがある。
641 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/16(水) 19:42:01.47 ID:CA3CX020
んで、急に出る
サーバー逝かれてます
- 256 :山師さん:2013/01/16(水) 23:41:55.97 ID:j/NkwVYF
- 【スリペ無し】楽天FX part5【楽天証券】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1331732099/l50
642 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/16(水) 19:55:05.81 ID:1d69k+rB
楽天新FXのレートパネルって腐ってない?
旧FXと並べてるんだけど乱高下にリニアなのは旧FXのレートパネル
新FXは見掛けスプで顧客はコヤシなのかね?
643 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/16(水) 19:58:28.44 ID:1d69k+rB
ユロ円で、今の格差.200とかマジカスだなこれ
644 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/16(水) 19:59:39.16 ID:1d69k+rB
現在117.46旧
同じく117.28とか
停まってんじゃん
645 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/16(水) 20:05:32.28 ID:0tT2oEDT
夜になってからブチブチ切断されるようになった
少し改善されたと思ったけど、たまたま復活してただけで何も変わってないや
646 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/16(水) 20:07:44.36 ID:1d69k+rB
切れたあとに再ログインしようとしたら旧バージョンだとよw
今最新にしたら少しだけ軽くなったわw
647 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/16(水) 20:12:16.79 ID:HUno1iVK
>>627
旧負けスピのスプでポジれってことかと小一時間・・・w
諦めて来週他所に変えるわ
- 257 :山師さん:2013/01/16(水) 23:48:19.94 ID:j/NkwVYF
- 【スリペ無し】楽天FX part5【楽天証券】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1331732099/l50
648 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/16(水) 20:16:23.89 ID:1d69k+rB
>>647
一旦画面落として改めて立ち上げると最新バージョンになるからやってみたら?
結構軽くなったよw
649 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/16(水) 20:17:31.94 ID:1d69k+rB
訂正
また固まってるわ
クソ杉だなこれ
650 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/16(水) 20:18:29.54 ID:1d69k+rB
つかww
これ斑が在り過ぎるな、今の瞬間は旧より速い
651 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/16(水) 20:27:24.71 ID:HUno1iVK
>>648
今見たらなってた、でもあんまり軽いとまでは言えないていうかログインで既に固まってたw
ムリポw
652 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/16(水) 20:31:15.13 ID:3bkujwkL
ちょっと走って、しばらく気絶して、ちょっと走って、しばらく気絶して・・・・・・∞
653 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/16(水) 20:36:14.41 ID:1d69k+rB
>>651
PCのCPU使用率やらPF使用量とか膨大だなw
PCの性能にも左右されそうだわ
>>652
まさにタッチアンドゴーな世界だな、笑えんね
- 258 :山師さん:2013/01/16(水) 23:54:32.05 ID:j/NkwVYF
- 【スリペ無し】楽天FX part5【楽天証券】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1331732099/l50
674 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/16(水) 22:52:49.08 ID:YOfAbA4Q
SBIってFXやる気無いよなw
株のメインがSBIだからFXもましなら纏めたいんだが
あまりのへなちょこっぷりに楽天使ってた・・・
しかし新楽天のクソっぷりに難民になりそうだ
675 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/16(水) 22:54:02.02 ID:1d69k+rB
>>667
確かにログオフされる前のフリーズでPC自体が調子悪くなるよなあ・・・
明日新しいPCにしても効果無さそうだし真剣に糞DMM復活すっかなorz
676 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/16(水) 22:55:54.16 ID:Ke9Swj4M
値が止まったと思ったら、ニュースをダブルクリックすると
慌てて通信を再開するカワイらしさを持っているのが判明。
677 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/16(水) 22:57:50.11 ID:1d69k+rB
>>673
メモリーも16mとかしててもチャートフリーズすか・・・
こちらはマイページ5ページで各6チャート動かしてるから更に重いのかもw
旧マケは8ページで6チャートでもMAX40%だし、マジにこの新マケ作った開発者バカでしょ
678 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/16(水) 22:58:25.06 ID:YOfAbA4Q
>>676
それ、あわてて通信しようとしてもどじっこなもんで
サーバーと切断〜出るときあるでよw
679 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/16(水) 23:00:06.05 ID:o0coEGSg
>>676
ニュース検索でやっと動くとかふざけてるよな
最近は、検索も1分位掛かって挙句の果てにはサーバー切断とか
マジ詐欺のレベルだぞ。
これじゃ指値でしか怖くて売買できないわ。
- 259 :山師さん:2013/01/17(木) 13:42:55.93 ID:o++9bKWQ
- 楽天FX
何で3週間も新規立て玉止めるの?
両建てできないようにしてその間にロスカット誘って儲けよう(飲もう)っていう腹か
移管作業なんか1週間以内で終わらせろやボケ
新FXの方でつなぎで立てようにも資金や維持率が分割されるから良くない
極端な話、新システム(新楽天FX)なんかいらんのじゃ
サービスならスプレッド幅狭くするだけでいい
自社システム乗り換えのために顧客を犠牲にする停止期間の短縮を求める!
何で3週間も新規立て玉止めるの?
移管作業なんか1週間以内で終わらせろやボケ
- 260 :山師さん:2013/01/17(木) 15:20:49.63 ID:IkDF/n3v
- マケスピ更新してからやたら落ちるようになったな
何とかならんのかこれ
- 261 :山師さん:2013/01/17(木) 16:24:16.28 ID:Zc8PCuMv
- 俺もだよ。
今までは月数回以下だったのに,毎日落ちるようになった。
旧バージョン保管しとけば良かった
- 262 :山師さん:2013/01/17(木) 16:29:04.74 ID:DoUZOGCc
- Ver 11.0でザラ場中に切れることは無いな。Ver 10と同程度だと思う。
ザラ場終了後にマイページから他へ移って、またマイページ(為替市況あり)に戻ると、一定時間後に切れるけど、
表示中のマイページから他へ移動しなければほとんど切れない。
- 263 :山師さん:2013/01/17(木) 16:32:16.63 ID:IkDF/n3v
- >>261
やっぱり俺だけじゃないのか
一日3回くらい落ちてるからほんと困ってる
朝一でクソ重いのも何とかならないのかな
- 264 :山師さん:2013/01/17(木) 20:41:19.00 ID:B0x0B5mh
- >>263
こんなトコでグチっても解決しないんじゃね?www
- 265 :山師さん:2013/01/17(木) 22:08:43.54 ID:oXG/Ommi
- >>263
新しいって10.4か?
俺は一度も落ないし
君のPCに問題あるんじゃないかな
- 266 :山師さん:2013/01/17(木) 22:44:39.41 ID:ohVCE7H8
- 楽天証券の株取引の「実現損益」と「精算履歴」のズレが気になって色々調べたんだけど
実現損益は税金の計算のために使うもの
精算履歴の方が手元に残る実際のお金と考えていいのでしょうか?
例えば100円で何株か買って同値の100円で撤退した場合は手数料だけの損になるはずですが
買った時の手数料も加味して平均取得単価になるので買値は100.××円になります
実現損益の計算では繰り上げを行うので買値101円、同値撤退のはずの100円でも1円分の損という扱いになるそうです
なので実現損益上は例えば1000株の購入だったら1000円+手数料のマイナスと表示されます
長くなってしまいましたが実現損益は手元資金の実損益を表すものではないようなので
純粋な金額の増減を知りたいのですが精算履歴だといくらで買っていくらで売却したという
情報しか出てきません
それらを合算した実現損益の合計のようなものはないのでしょうか?
- 267 :山師さん:2013/01/18(金) 08:16:10.02 ID:0VDXzUX2
- >>266
ナマ損益まで表示している証券会社を知らない
- 268 :山師さん:2013/01/18(金) 09:54:06.14 ID:KvGXfWHB
- 新FXのせいで重くなったし落ちまくりだろ
対策しろや
- 269 :山師さん:2013/01/18(金) 10:49:18.12 ID:crw/YpIi
- >>268
PC買い換えろks
- 270 :山師さん:2013/01/18(金) 12:07:14.12 ID:1U8/fHkk
- >>265
いや、10.4から11.0にしたら落ちるようになったんだ
10.4の時は一度も落ちてない
- 271 :山師さん:2013/01/18(金) 14:11:33.54 ID:hhx1/r64
- 特定口座年間取引報告書 到着なう@東京
- 272 :山師さん:2013/01/18(金) 19:10:16.95 ID:qtKgV4Aa
- >>266
評価額+口座現金残高-入出金合計 で俺はやってるけど
入出金はそんなに頻繁にやらないだろうから口座無い評価資産調べればすぐわかるだろ
- 273 :山師さん:2013/01/18(金) 19:11:36.85 ID:qtKgV4Aa
- 口座無い>口座内
それより無操作自動ログアウト解除できないのか?
- 274 :山師さん:2013/01/19(土) 12:31:31.35 ID:MeUZd2fr
- 岡三オンライン証券 金利と貸株料を大幅改悪
信用取引金利および貸株料率等の変更について
http://www.okasan-online.co.jp/information/2013/0118b/
平素より岡三オンライン証券をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
2013年3月1日(金)(受渡日ベース)より、信用取引の買方金利を一律2.60%に引き下げますのでお知らせいたします。
これに伴い大口優遇金利制度は、廃止とさせていただきます。
併せて、信用取引の売方にかかる貸株料率についても、以下のとおり変更いたします。
買方金利 2.05% → 2.60%
貸株料率 1.15% → 2.00%
- 275 : [―{}@{}@{}-] 山師さん:2013/01/19(土) 17:40:27.24 ID:B6ibJoVN
- 岡三オワタw
- 276 :山師さん:2013/01/19(土) 18:00:22.99 ID:ccvE4DDE
- 楽天証券初心者です。
現物より信用の方が手数料が安いので、
信用買→現引で、現物を手にいれて、
信用売→現渡で、現物を売る
これが、楽天証券の場合のスタンダードなのでしょうか?
- 277 :山師さん:2013/01/19(土) 18:09:08.22 ID:ZAR3RLM5
- >>276
楽天に聞いたほうがいいよ
- 278 :山師さん:2013/01/19(土) 18:18:47.49 ID:E/emc8hb
- 金利や逆日歩も考えて計算した方が良いよ
それでも信用の方が安かったりもするけど場合によっては現物の方が安かったりも
要はケースバイケースだと思われる
- 279 :山師さん:2013/01/19(土) 20:37:16.27 ID:viiXMi79
- >>277
アホ丸出しw
- 280 :山師さん:2013/01/19(土) 21:22:10.76 ID:ccvE4DDE
- >>278
ありがとうございます。
検討します。
- 281 :山師さん:2013/01/19(土) 21:37:24.23 ID:QRmXCtpO
- みんなマーケットスピード使ってるの?
銘柄情報何社くらい入れてる?俺200社
- 282 :山師さん:2013/01/19(土) 21:48:24.83 ID:wc99j09b
- 楽天のクロス取引サービスは便利だと思ったら異常に手数料が高くて・・・
他にもっと安い証券会社無いですか?
- 283 :山師さん:2013/01/19(土) 22:11:17.06 ID:qJqqizsX
- >>282
検索したら失神しちゃう病気とかもってんの?
- 284 :山師さん:2013/01/19(土) 22:15:23.25 ID:wc99j09b
- >>283
クロスの意味分かってますか?
- 285 :山師さん:2013/01/19(土) 22:29:15.12 ID:Q2/IT7Sc
- >>282
クロスが良いかどうかは別問題として、ほかの証券会社を使っている人は、
寄り付きで自分で売りと自分の買いの両方の注文を出して自分でクロスしていることが多い。
当然ながら手数料は普通の売買と同じ。
- 286 :山師さん:2013/01/19(土) 22:32:47.32 ID:wc99j09b
- >>285
ありがとうございます
やはり楽天以外はその取引サービスは無くて自力でやるしかないということですか。
注文弾かれたり、口座閉鎖などもあるらしいので自力でやるなら
そういった部分が緩くて尚且つ繰り上げがあるところを探すしかないんですね。
ありがとうございます
- 287 :山師さん:2013/01/20(日) 08:24:56.66 ID:cLzEZ2Z/
- 繰り上げw
- 288 :山師さん:2013/01/20(日) 08:58:02.51 ID:5fhMBXY4
- 自分の玉ぶつけ合ったらやばくないか?
すぐ注意されそう
- 289 :山師さん:2013/01/20(日) 17:53:33.88 ID:sgiukqeI
- 〜病なのとか言ってる奴って大抵馬鹿なのがはっきりしたなwww
- 290 :山師さん:2013/01/21(月) 17:24:12.24 ID:RbU3X4Q0
- サーバー上に古いの残ってんのね
ダウングレードできんかったから一回アンインスコしてから再インストールしたら落ちなくなった
11.0はクソだったわ
- 291 :山師さん:2013/01/21(月) 19:29:27.07 ID:0d1XPkN+
- 不足金発生のお知らせ来た
今年からシステム変わって不足金は発生しないって言ってたのに
うそつき
- 292 :山師さん:2013/01/21(月) 19:32:51.40 ID:VW0mol9S
- 例えば1000株で注文して500株2回で約定した場合の手数料は2倍とられるんですか?
それと例えば逆張りで1000株指値注文しておいて800株しか約定しないでそのまま
上がっていってしまった場合残りの200株の注文を部分的に取り消すことはできるんでしょうか?
- 293 :山師さん:2013/01/21(月) 20:21:44.40 ID:4D4B/mpP
- >>292
楽天に聞いたら脱糞しちゃうの?
- 294 :山師さん:2013/01/21(月) 23:46:49.60 ID:uNf3Kqkm
- >>292
約定毎ではなくて注文毎だから手数料は2倍取られない
注文取消しもできる
- 295 :山師さん:2013/01/22(火) 00:07:57.01 ID:QQDnnS4a
- >>293
そういうレスいらないから
- 296 :山師さん:2013/01/22(火) 00:31:28.73 ID:0gaCnHEu
- >>291
保証金から預り金へ自動で振替はしないから、預り金がマイナスで終われば不足金発生になるのは変わらないぞ。
- 297 :山師さん:2013/01/22(火) 11:37:47.81 ID:9S7vvx0m
- 落ちまくるの俺だけじゃないのか。
PCスペックもまぁmぁなのに
- 298 :山師さん:2013/01/22(火) 11:43:47.87 ID:2/Lb6Rya
- マケスピのザラ場フル板って消せない?
右クリックで間違えて押しそうになるからじゃま;;
- 299 :山師さん:2013/01/22(火) 13:45:26.51 ID:a9p5K4yw
- 11.0の更新後トラブル報告多いなあ
修正されるまで10.4で変えないでおこう
- 300 :山師さん:2013/01/22(火) 22:42:49.02 ID:3jx8Q5cn
- 【スリペ無し】楽天FX part5【楽天証券】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1331732099/l50
891 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 09:17:02.25 ID:1PUh2en/
最新のMAの正確な数値は重要な情報の一つだけど
マケスピFXはこれが非常に見づらい
旧マケスピは自動表示だったからよかったけれど
新のほうはポインタを最新のローソクの位置に合わせなきゃいけない
しかし、他業者のチャートもだいだいそんなもんだからそれはいいとしよう
問題は最新のローソクの右半分にポインタを合わせてもMA値が表示されないということだ
最新のローソクの場合、その左半分に合わせないとMA値は表示されない
150本表示だとローソクの太さは1mmぐらいだから
その半分の0.5mmにぴったり合わせないと今のMA値すら見せてくれないわけだ
相場に張り付いているだけでも結構疲れるのに
目盛りが見づらいとか各種の情報を見るのに手間がかかるとか
このチャートだと疲れが倍化する
892 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/22(火) 09:45:05.54 ID:XI0baiCK
以上レポっす
893 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 09:59:24.75 ID:Oh7IGoKp
新アプリ1.02になってから重くなってない?
突発的にCPU占有度が上がる。
894 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 10:21:30.60 ID:ndNeYvK1
新はポジごとのスワップ表示されんのがわかりにくいな。
前のほうがよかった
895 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 11:04:44.16 ID:3KUsn/Eg
今のでドル円スプレッド10、ユーロ円15まで広がりやがったww
- 301 :山師さん:2013/01/22(火) 22:46:24.88 ID:3jx8Q5cn
- 【スリペ無し】楽天FX part5【楽天証券】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1331732099/l50
896 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 11:05:10.38 ID:0GmIBZg0
870とかだが、他社の証券口座開設してある所のFX口座の開設を申し込んだ
1から申し込むよりはずっと早く取引できそう
証券口座を楽天以外にもう1個持ってて助かったわw
楽天ってもっと信用できると思ってたのに
こんなんじゃヤプーとかと変わらんじゃん
897 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 11:34:39.48 ID:nhFILFp4
少数派のクレーマーですよ笑
898 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 12:44:57.60 ID:ALLgtdAr
今日の動作ひど過ぎないか
899 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/22(火) 12:49:42.38 ID:BGsfxwEx
ニュース遅すぎだな、流石カスな楽天だわ。。
900 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/22(火) 12:54:14.05 ID:BGsfxwEx
5分以上の遅れ
不安定さも改善されてねーし、マジに終わってんな楽天FX。
こんなとこに口座作った俺、一番阿呆なんだけどさ
901 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 13:00:07.77 ID:qdzbFpsC
なーんにもできんわ
902 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 13:03:11.76 ID:ALLgtdAr
ニュースもそうだけどチャートもてんでダメ、注文サイトも動きが超遅い
これマジで被害者の会結成して訴えを起こさなアカンのではないか
- 302 :山師さん:2013/01/22(火) 22:51:00.93 ID:3jx8Q5cn
- 【スリペ無し】楽天FX part5【楽天証券】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1331732099/l50
903 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 13:06:41.90 ID:1PUh2en/
プライム・マネパ・楽天を起動させてたけど
乱高下場面、楽天だけずっと止まってたなw
904 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 13:23:47.44 ID:AcD3zjbT
チャートの動きが早いとなんもかんも固まる
死ね マジで死ね
905 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 13:34:26.27 ID:3KUsn/Eg
強制切断食らったけどワンクリック再接続できたw
906 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/22(火) 13:36:45.06 ID:eX9Z/pou
ふざけんな!!
とても使えんぞ。通報するぞ!!
907 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/22(火) 13:40:51.90 ID:BGsfxwEx
一旦約定表示されてて今見たら約定されて無い・・・・・・・
クソですか?
908 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 14:10:51.71 ID:AcD3zjbT
webのチャート固まりすぎる
909 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 14:26:30.33 ID:ALLgtdAr
旧FXのチャートは落ち着いてるぞ
910 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/22(火) 15:11:31.57 ID:BGsfxwEx
成熟した旧FXから穴だらけの新FXに移行して、クソ天は何のメリットがあるのかね?
さっき、結局は助かったから結果オーライなんだが、約定画面が出たのに約定されてなかったとかクソ過ぎるだろ。
- 303 :▼・ェ・▼:2013/01/22(火) 22:56:38.59 ID:9ddgQMXm
- ■信用買い方金利が高いので、引き下げて■ ★拡散、大歓迎★
貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◎ みずほ 1.52%
◎ 水戸 1.52%
◎ むさし 1.52%
○ アイザワ 2.06%
○ GMOクリック 2.1%
○ 東洋 2.27%
○ ライブスター 2.3%
○ 安藤 2.35%
▲ 丸三 2.65%
▲ 岩井コスモ 2.69%
▲ SBI 2.8%
▲ 岡三オンライン 2.8%
▲ 大和 2.8%
▲ マネックス 2.8%
▲ 楽天 2.85%
× エイチエス 2.98%
× カブドットコム 2.98%
× 野村 3.0%
× 松井 3.1%
●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
- 304 :山師さん:2013/01/22(火) 22:57:43.36 ID:3jx8Q5cn
- 【スリペ無し】楽天FX part5【楽天証券】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1331732099/l50
913 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 15:23:42.69 ID:ALLgtdAr
なんか、IT系の企業ってほんとやっつけ仕事というか人材の層の薄さが出るよな…経営者の能力で成長したというより最初にネットでシェア独占しただけって感じで後は合併やら会社分割でひたすら財務パズル
914 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 16:34:58.73 ID:OHHjc8qO
1月26日(土)〜2月16日(土)
すべての新規注文は取消処理
糞ポジ持ってるヤツには
地獄の3週間だなw
同値撤退、両建すら出来ない
ただ、ただ、LCを待つのみw
915 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/22(火) 16:53:37.41 ID:BGsfxwEx
>>911
旧FXのは借りてて、今度の穴だらけの新FXにすることでクソ天は経費節約ってわけか。
顧客の期限の利益は無視ってわけね。やっぱクソだな。
>>913
ミキティーに経営能力なんて無い。上場幹事に野村が付いたという時点で“強運”なだけ。
上場益でクソ天の10倍以上のネットモールを何社も買収して大きくなっただけだしな。
916 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/22(火) 17:08:02.77 ID:eX9Z/pou
直りました詐欺!!
917 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 17:14:03.92 ID:jH9jmP/E
すぐ切断されるし、全然反映されないし
俺だけなんかとおもったら
みんなそうなのね。
前のバージョンのほうがまだ繋がってた気がする。
918 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 17:19:38.46 ID:fwhwirDI
値動き多くなってくると固まるな、雇用統計は完全無理
重い時他ソフトからウインドウ切り替えた時1秒ぐらい表示されなかったりするしソフトの問題っぽい
- 305 :▼・ェ・▼:2013/01/22(火) 22:57:43.91 ID:9ddgQMXm
- ■信用取引手数料が高いので、値下げして■ ★拡散、大歓迎★
貴社の信用取引手数料は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◆SMBC日興は、無料 http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/index.html
◆ライブスターは、無料〜84円 http://www.live-sec.co.jp/secFee.htm
◆GMOクリックは、無料〜100円 https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/commission_list.html
◆安藤は、105円 http://www.ando-sec.co.jp/lp/sougou201206_1/
◆他社も、激安 http://www.zai.ne.jp/list/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%96%E5%BC%95
●つきましては、ぜひ信用取引手数料を値下げしてください!
- 306 :▼・ェ・▼:2013/01/22(火) 22:58:41.29 ID:9ddgQMXm
- ■■SBI、株式取引手数料を大幅下げ■■ ★拡散、大歓迎★
◆全顧客が対象
2012/11/30約定分より、国内株式のインターネット取引(現物・信用)手数料の、
1注文の約定代金に応じて手数料が決まる「スタンダードプラン」を、最大20%引下げいたします!
新手数料が適用となるための信用建玉残高等の預り残高や売買代金等の取引条件は一切なく、
当社のスタンダードプランをご利用の全てのお客様が対象です!
http://www.sbigroup.co.jp/news/2012/1108_6070.html
◆大口顧客が対象
SBI証券では、条件を満たしたお客様の翌営業日約定分の信用取引正規手数料が0円になります。
大幅にコスト削減が可能なので、資金効率が高い信用取引を行っていただくことが可能です!
http://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2012/0925_5893.html
●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
- 307 :▼・ェ・▼:2013/01/22(火) 22:59:35.66 ID:9ddgQMXm
- ■■GMOクリック、手数料を大幅下げ■■ ★拡散、大歓迎★
インターネット証券による株の売買手数料引き下げ競争が一段と激化している。
新興のGMOクリック証券は12月3日から手数料を最大28%引き下げる見通し。
最大手のSBI証券と2位の楽天証券が引き下げを表明したのに対抗、最低水準を狙う。
来年1月の信用取引の規制緩和で株の売買が活性化するとみて、顧客囲い込みを急ぐ。
従来のGMOクリックの現物株手数料は1注文の約定代金が50万円超〜100万円で525円、300万円超〜3000万円なら1260円。
新料金はそれぞれ470円、900円とする。
https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/notice/
●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
- 308 :山師さん:2013/01/22(火) 23:00:51.06 ID:fMgXq6jD
- . /⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
ヽ/ \, ,/ i ノ
| <・>, <・> |
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ| 楽天社員は日本語を使わない
ヽ ト=ニ=ァ / それがエリートってもんだ
.\ `ニニ´ /.=.,_ 日本語使う奴はネトウヨ
_,.='";| ` ┻━┻' .l "=ュ;,,_
_,..= '"< :l \__/ :l < : : :
やっべぇw俺こんなに長く日本語話したの久しぶりだwww
すっげぇ恥ずかしいwwww
- 309 :山師さん:2013/01/22(火) 23:10:33.43 ID:3jx8Q5cn
- 【スリペ無し】楽天FX part5【楽天証券】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1331732099/l50
919 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 17:24:47.29 ID:AcD3zjbT
値動き激しい時にほんと使えないよね
一番意味がないよ
920 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/22(火) 17:28:31.52 ID:eX9Z/pou
ソフトの不具合を認めず回線のせいにしてるんだから
フェアじゃないよね。この会社www
921 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 17:34:04.14 ID:1PUh2en/
13時前後タスクマネージャー見てたらmsfxだけすごいことになってたよ
922 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/01/22(火) 17:40:57.09 ID:nJZHMbcT
先週からの不具合、今週も発生しているは俺だけじゃないんだ。
自分のパソコンが不調なのかと思っていたら、楽天側の不具合まだ直ってないんだな。
先週は不具合のせいで−30万になり、クレームしようとしたらこれが繋がらない。
結局18時過ぎに繋がり「30万どうしてくれる」との苦情を言ったら
「申し訳ありません、補てんはしなくて良い決まりなんです」だと。
はらわた煮えくり返って、土・日寝られ無かったよ。
923 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 17:43:55.99 ID:Oh7IGoKp
>>921
1ティック動いただけで結構CPU食ってるよね。
それが連続で続くときは表示が間に合わない様子。
ivy のi5だからそれなりのPCなのに。
924 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 18:29:45.19 ID:lm+a4RGI
切れにくくなっただけで、止まったり動いたりの障害はちっとも直ってないね
よくこれで顧客が使用する気になると、思えるものだ。
このギッコンバッタンが正規版とは
根本的に作り直さないとダメなんじゃない?楽天さん
旧FXのサービスを延長でもしないと、終わりそう
- 310 :山師さん:2013/01/23(水) 03:28:51.71 ID:W5TZUVzi
- なんでこのスレはコピペだらけなの?
よほど暇な奴なんだなw
- 311 :山師さん:2013/01/23(水) 08:41:10.55 ID:8B1ewVxe
- http://marketspeed.jp/download/
マーケットスピードVer11.0において、不具合が見つかったため、 修正版となる「マーケットスピードVer.11.0.1」のダウンロードを開始いたしました。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、以下のリンクよりダウンロードの上、ご利用ください。
マーケットスピード Ver.11.0.1 ダウンロード(不具合修正版)
- 312 :山師さん:2013/01/23(水) 08:45:34.25 ID:y18ZGDUz
- >>311
ダウンロードならぬダウンバージョン
数字は上がってるが元に戻ってる
- 313 :山師さん:2013/01/23(水) 08:59:10.06 ID:GT/XGoYe
- なんて日だ!
- 314 :山師さん:2013/01/23(水) 16:27:17.93 ID:j9mggH3t
- >>311
これ本当かよ
コンピューターウイルスとかの騙しじゃねーの
今使っているマケスピ何も不具合なんてねーぞ
- 315 :山師さん:2013/01/24(木) 11:26:49.19 ID:z5h5OtCV
- 注文画面開くの遅くなった。
- 316 :山師さん:2013/01/24(木) 16:17:21.19 ID:+Tu0Xphc
- 現在株式取引に関するサービスが利用できません。
どうすんだよこれ!
売りなんて早いもの順だぞ!
- 317 :山師さん:2013/01/24(木) 16:29:02.77 ID:+Tu0Xphc
- 17時過ぎからですね・・・・・。
失礼しました
- 318 :山師さん:2013/01/24(木) 17:16:22.29 ID:PtYqJghF
- ほんまアホばっかやなwwww
- 319 :山師さん:2013/01/24(木) 18:08:39.38 ID:+Tu0Xphc
- >>318
まあそう言うなよw
アベノミクスに飛びついて初めて株やるんだよw
でな、初めて買った日本電産。
明日ストップ安かもしれないんだよw
初めてでこれだよw
ぽすけて・・・・・・。
- 320 :山師さん:2013/01/24(木) 18:24:52.07 ID:c5E1VGyO
- >>311
マケスピはランキングしか使わんから当面いらんわw
- 321 :山師さん:2013/01/24(木) 18:45:41.67 ID:xv5kivwG
- 【光・ADSL】お得なネット回線申し込みキャンペーンをご紹介!
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-entry-58.html
【WiMAX・LTE】おすすめWiMAX・LTE回線をご紹介!
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-entry-59.html
- 322 :山師さん:2013/01/25(金) 02:25:26.64 ID:v9w4dWhn
- 【非リアルタイム】新楽天FX part6【楽天証券】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1359028967/
- 323 :山師さん:2013/01/25(金) 21:17:23.83 ID:uSIIPvJ5
- 楽天ウェブのログインパスワードを変更したいんですけど、
入力の際、アルファベットの大文字・小文字は区別されるの?
電話での問い合わせ時間もう過ぎちゃったので、
こちらで質問させていただきました。
- 324 :山師さん:2013/01/25(金) 21:23:52.46 ID:GXyFYwj5
- >>323
される
- 325 :山師さん:2013/01/25(金) 21:26:32.04 ID:uSIIPvJ5
- >>324
即答ありがとうございます。
大文字・小文字は区別されるのですね。
- 326 :山師さん:2013/01/25(金) 21:44:49.94 ID:sw4gQStQ
- されない
- 327 :山師さん:2013/01/25(金) 22:30:52.57 ID:Blwghffc
- 楽天の投信、下がった時は反映が早いのだが、上がった時はなかなか反映されない気がする。
注文入れていつ売買されているのだろうか。
常に都合の悪いタイミングで売買されてる気がするのだが(´・ω・`)
- 328 :山師さん:2013/01/26(土) 00:39:36.83 ID:OtVgp7Wh
- >>324>>326
どっちが正しいのですか?
大文字・小文字は区別されるのされないの?どっち?
- 329 :山師さん:2013/01/26(土) 01:00:16.30 ID:gHurjPnG
- される
両方試せ
- 330 :山師さん:2013/01/26(土) 06:48:00.42 ID:KEQw1GLu
- >>328
試せばすぐに分かるじゃん。
知能障害なの?死ぬの?
- 331 :山師さん:2013/01/26(土) 17:39:12.90 ID:BNZ/mode
- 楽天証券と相性がいいネットバンキングは
やっぱり楽天銀行ですか?
- 332 :山師さん:2013/01/26(土) 18:01:20.17 ID:NJ5v6m5o
- そりゃそうだ
- 333 :山師さん:2013/01/26(土) 19:42:26.67 ID:bcDiyTph
- 野村ネット&コール 信用取引キャンペーン
https://trading.nomura.co.jp/oms/ComMulGetControl?cat1=home&cat2=info&burl=offv&dir=home%2Finformation%2Fcontents%2F2013%2F0123&file=sinyocpn.html
キャンペーン期間 2013年2月4日(月)〜2013年7月26日(金)
■対象となるお取引
1注文の約定代金が500万円以上の次のお取引
・信用新規建取引
・信用決済取引
手数料プラン『そのつどプラン』をご選択いただき、インターネットで対象となる
信用取引(制度信用・一般信用)を行っていただくと、そのつど信用取引手数料が無料となります。
・約定代金500万円以上
0円
約定代金500万円未満
・500円
- 334 :山師さん:2013/01/27(日) 17:42:47.54 ID:UWBHyAaW
- 先物口座開いたけど注文画面どこにあるんだ?
web経由での注文無理なのか?
- 335 :山師さん:2013/01/27(日) 23:10:49.17 ID:YFX70Tm3
- 楽天銀行の口座開設と一緒に楽天証券の口座開設申し込んだのにクイックじゃない方の開設方法になってた
銀行は免許の画像送ったのにこっちも書類送るのかよw
- 336 :山師さん:2013/01/27(日) 23:42:13.79 ID:52law+WE
- >>335
よかったね^^
- 337 :山師さん:2013/01/28(月) 09:31:43.12 ID:8P/ZxJEQ
- 楽天証券のHPの上部のログイン中の→側の情報が一行ニュースから資産状況に変更できなくなってる?みたいなんだけど俺だけ?
- 338 :山師さん:2013/01/28(月) 19:24:36.92 ID:IUn9vppa
- 逆差し注文で今日中とか今週中とかあるけど、時間外でも効くの?
- 339 :山師さん:2013/01/28(月) 22:40:14.04 ID:6ApgahZg
- 楽天証券は現物で買った場合取得単価の切り上げは行われていないという認識で
OKでしょうか?
ポートフォリオ見ると小数点以下も表示されているので・・・
同値売買を行っても売買益は0で手数料損するだけですか?
- 340 :山師さん:2013/01/28(月) 23:50:34.19 ID:vTEBNfJt
- 楽天に聞けばいいんじゃない?
- 341 :山師さん:2013/01/29(火) 00:15:41.05 ID:4ERSud3T
- それ野村に聞いてみよう
- 342 :山師さん:2013/02/01(金) 12:05:48.97 ID:u/JdCCir
- 毎回昼飯食ってる間にログアウトする仕様どうにかしろよ
毎日昼にログインが必要なツールって負けスピだけだわ
- 343 :山師さん:2013/02/01(金) 14:49:16.26 ID:89LtSXP0
- ティッカー起動してねえのかよ
- 344 :山師さん:2013/02/01(金) 15:25:13.59 ID:OiugWkj2
- >>342
何それ
ログアウトしないぞ
- 345 :山師さん:2013/02/01(金) 16:09:03.02 ID:MGOxgXKi
- >>342-344
何年も前からこのスレを見ていると、
昼休みにログアウトしてしまう人としない人の両方が居るように思う。
仮説だけど、プロバイダーによって挙動が違うのかな?と思う。
俺も以前は昼休みに切れていたけど、いつのまにか切れなくなった。
思い当たるのはプロバイダーを変えたことぐらい。
なお、ネット環境やパソコン環境を調べるために他社の株価ツールも並行して動かしているが、
そのツールはプロバイダーに関係なく切れない。
- 346 :山師さん:2013/02/02(土) 10:38:00.19 ID:1hFXVvQt
- あげ
- 347 :山師さん:2013/02/02(土) 10:45:33.71 ID:APLHY7oR
- 先物かエフエックスにしとけば昼休みログアウトしないべよ
- 348 :山師さん:2013/02/02(土) 14:26:41.07 ID:1sm+xJQB
- 信用取引にかかる費用の事務管理費について教えてください
これは建玉を持ったまま1ヶ月経過するまで保有し続けているとかかるものなんですか?
それともデイトレで決済してもその時立てた株数の分の費用が1ヶ月後に取られてしまうのですか?
どっちにも解釈できてしまったのですが前者のほうだと思っているけど不安です
お願いします
- 349 :山師さん:2013/02/02(土) 14:43:21.46 ID:CvkKtrs+
- >>348
証券会社に聞けよ
- 350 :山師さん:2013/02/02(土) 15:11:30.99 ID:EgzAFuVm
- >>348
前者だね
- 351 :山師さん:2013/02/05(火) 11:27:54.26 ID:bebSjliP
- iphone買ったのでispeed最近使い始めたんだけどこのアプリ落ちすぎ
データ取得出来ませんでした300-10000てエラーの後ログイン画面に戻される
一日いじっていると2,30回はログインし直しなんだがこのアプリはこんなもん?
- 352 :山師さん:2013/02/05(火) 14:33:45.59 ID:I88bTwNe
- >>351
そう、Iphoneならね。
- 353 :山師さん:2013/02/05(火) 14:45:09.27 ID:SyijOUpE
- 今、日テレのミヤネ屋に山崎元氏が生出演中
- 354 :山師さん:2013/02/05(火) 14:52:20.11 ID:SyijOUpE
- >>353
内藤忍氏と杉田勝氏もVTR出演するらしい
- 355 :10人に一人はカルトか外国人:2013/02/05(火) 15:53:49.25 ID:rQ11Ng9M
- 在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者が含まれているから
10人に一人はカルトか外国人...
- 356 :山師さん:2013/02/06(水) 04:40:06.95 ID:vuhjsREV
- 新田ヒカルさんのオンラインセミナーやってくれ。
楽天の女性広報は新田さんの友達だろ。その縁で依頼
- 357 :山師さん:2013/02/06(水) 17:22:39.66 ID:vuhjsREV
- 新田ヒカルさんのセミナー、楽天証券でやったらいいね!
- 358 :山師さん:2013/02/06(水) 18:01:01.45 ID:gsG36g1v
- 別に・・・
- 359 :▼・ェ・▼:2013/02/06(水) 19:28:10.84 ID:wUvm05JC
- ■信用取引手数料が高いので、値下げして■ ★拡散、大歓迎★
貴社の信用取引手数料は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◆SMBC日興は、無料 http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/index.html
◆ライブスターは、無料〜84円 http://www.live-sec.co.jp/secFeeMargin.htm
◆GMOクリックは、無料〜100円 https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/commission_list.html
◆安藤は、105円 http://www.ando-sec.co.jp/lp/sougou201206_1/
◆他社も、激安 http://www.zai.ne.jp/list/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%96%E5%BC%95
●つきましては、ぜひ信用取引手数料を値下げしてください!
- 360 :山師さん:2013/02/06(水) 19:30:02.27 ID:asc3yjzv
- 携帯もってないと口座作れない!?
Orz
- 361 :山師さん:2013/02/06(水) 19:50:33.63 ID:RcZ2IcTF
- >>360
誰に聞いてるの?
- 362 :山師さん:2013/02/07(木) 10:58:20.93 ID:+Ijqezij
- 今入ると6100ポイントくれるらしいけど楽天FXってどうなん?
- 363 :山師さん:2013/02/07(木) 11:30:51.07 ID:Prmk9n2B
- >>362
【非リアルタイム】新楽天FX part6【楽天証券】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1359028967/
- 364 :山師さん:2013/02/07(木) 23:57:14.30 ID:l553jtQB
- PTSは全く再開するつもりが無さそうだな
ミキタニが北尾に御布施払わなきゃアカンのか?
嫌なんか?
- 365 :山師さん:2013/02/08(金) 03:00:18.49 ID:n9+08OYi
- >>364
誰に聞いてるの?
- 366 :山師さん:2013/02/08(金) 09:26:25.47 ID:tEFx1YZH
- 最近寄り前にマケスピがよく止まります。
1分おきに検索ボタン押してれば止まりません。
あと光回線有線でも止まりませんが、無線でアクセスポイントから
離れてたり、テザリングだととまります。
なんとかしてください。
ごく最近の現象で昔はなかったです。
- 367 :山師さん:2013/02/08(金) 11:09:49.65 ID:QwsTCR6Q
- >>366
ネット接続環境のせいなのか、マーケットスピードのせいなのか切り分けをすべき。
他社の株価ツール等は止まらないの?
- 368 :山師さん:2013/02/08(金) 11:29:43.66 ID:SCrj9Kn7
- iOSのiSPEEDのエラー多発で
成り行き注文出来ずに大損害出たんだが
損害賠償請求出来る?
- 369 :山師さん:2013/02/08(金) 11:42:10.00 ID:eHjZefjM
- >>366
おれヤホーのADSLだが止まらんわ。
- 370 :山師さん:2013/02/08(金) 19:55:02.98 ID:uxhhGRkO
- 数日ぶりに起動したら登録情報が全部消えてたorz
なぜだ
- 371 :山師さん:2013/02/08(金) 20:06:44.90 ID:n9+08OYi
- >>370
なんでだろうね^^
- 372 :山師さん:2013/02/09(土) 05:08:52.79 ID:kHI9m0O2
- 米国買おうと思うんですが、やっぱ楽天ですかね?
- 373 :山師さん:2013/02/09(土) 06:17:39.91 ID:q783S9B4
- >>372
どうだろうね^^
- 374 :山師さん:2013/02/10(日) 00:44:55.87 ID:MNXYgd9a
- 【世事関心】二面性を持つ中国どこへ・危機(4)―中国経済の宿命
http://www.youtube.com/watch?v=M692Tp5nAuw&list=UUhqot50AxJ3BtvAXFXc-JYw&index=31
- 375 :山師さん:2013/02/10(日) 02:48:32.58 ID:Sh+BwrXP
- ログインできなくない?
メンテじゃないよね?
- 376 :山師さん:2013/02/10(日) 03:05:39.82 ID:Sh+BwrXP
- すまんこ
メンテだった
- 377 :山師さん:2013/02/10(日) 13:51:22.45 ID:0o/w1hrM
- マケスピもHYPER SBIもどうしてこんなに使いづらいんだ?
- 378 :山師さん:2013/02/10(日) 14:15:03.51 ID:8wREytJ7
- >>377
どうしてだろうね^^
- 379 :山師さん:2013/02/10(日) 15:06:31.45 ID:+LWkzBs1
- こういうのはバカが決裁権もってるとき出来損ないができやすい傾向にある
- 380 :山師さん:2013/02/10(日) 16:06:51.93 ID:LqFieZG9
- >>377
慣れてなんぼ
SBIの方は使用条件を緩めてほしいわ。
楽天みたいに金入れとけば使えるようにして欲しい。
- 381 :山師さん:2013/02/10(日) 19:16:25.63 ID:luoLfvtI
- >>380
禿同
- 382 :山師さん:2013/02/11(月) 07:00:44.45 ID:R3ov841G
- リアルタイム入金しくった…
銀行口座減ってるのに証券口座に反映されてない時って電話するしかないのかね…
- 383 :山師さん:2013/02/11(月) 20:13:17.46 ID:QICJHTkU
- >>382
再表示的なボタン押さないと表示はかわらないよ
注意書きに書いてある
てか再ログインすれば変わってるだろ
- 384 :山師さん:2013/02/12(火) 00:45:58.26 ID:X9I29QZt
- あげ
- 385 :山師さん:2013/02/12(火) 01:04:26.83 ID:DxkFw5p1
- sage
- 386 :山師さん:2013/02/12(火) 10:48:48.18 ID:rEPNnT8z
- 2128板が見えないぞ
- 387 :山師さん:2013/02/12(火) 15:08:00.36 ID:oyUVQQUv
- 大引けの良い時間に、内部エラーでぶっ飛びやがったwawwwwぼけぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 388 :山師さん:2013/02/12(火) 15:24:03.63 ID:rEPNnT8z
- >>386
引けてから不具合案内出てたわ
不具合解消17:00予定ってw
- 389 :山師さん:2013/02/12(火) 18:01:59.80 ID:/ZOjfPvh
- 2時ぐらいからへんだったよな
クソ証券会社め
- 390 :山師さん:2013/02/12(火) 18:37:27.10 ID:MiUql9UD
- 最近ログインしにくい・・・
おれだけ?
- 391 :山師さん:2013/02/14(木) 10:12:13.79 ID:4I3Oh1+I
- 4586 メドレックスが昨日新規上場して
今朝寄ったので現物買いしたいのだけど
買い注文出そうとしても
余力が0で買わせてくれません
なんで?
- 392 :山師さん:2013/02/14(木) 10:50:47.33 ID:SVQku4V5
- >>391
即金規制
- 393 :山師さん:2013/02/14(木) 13:04:45.33 ID:4I3Oh1+I
- ありがとう理解しました。
- 394 :山師さん:2013/02/14(木) 13:06:58.15 ID:nGSoZqtK
- 買いが並んでいる時、成り売り出したら買い並びの上から処理されるの?
- 395 :山師さん:2013/02/14(木) 13:28:45.46 ID:SVQku4V5
- >>394
ザラ場ならそうなる、オークション方式
- 396 :山師さん:2013/02/14(木) 23:47:26.74 ID:1nNQexrc
- スマホでログインすると3回くらいログイン押さないと繋がらない。
繋がっても途中でログオフになる。
何とかならないのかな。
- 397 :山師さん:2013/02/15(金) 02:50:52.25 ID:LAsendJW
- >>396
どうだろうね^^
- 398 :山師さん:2013/02/15(金) 10:15:16.01 ID:prIQN8DH
- どうだろうね廚うぜーwww
- 399 :山師さん:2013/02/15(金) 11:01:35.48 ID:4aZKqaXq
- 先物オプション取引をしています。
住所変更を怠っていて、手続きを進めてるんだけど、手続き完了に2.3営業日かかると言われた。
抗議したら、責任者から電話すると言われました。
勿論、手続きをしていなかったこちらにも非があるんだけど、
こんな危険な証券会社は。もう使わない。
いい証券会社探さなくては。
- 400 :山師さん:2013/02/15(金) 11:10:06.20 ID:6QGu21RG
- おまえが悪い
- 401 :山師さん:2013/02/15(金) 11:22:01.72 ID:prIQN8DH
- >>399
いい証券会社を探す前に
おまえが、いい人間にならないとな
屑過ぎてびっくりしたわwww
- 402 :山師さん:2013/02/15(金) 11:28:15.04 ID:wasfpRWm
- >>401
同意。
- 403 :山師さん:2013/02/15(金) 11:31:24.04 ID:4aZKqaXq
- 非難されるのはいいけど、証券会社の対応も不十分だと言いたいんだ。
- 404 :山師さん:2013/02/15(金) 11:40:14.90 ID:4aZKqaXq
- 既に書類は楽天証券に到着してるのに、
電話で聞いたら、当初、水曜日か木曜日になると言われて、
さらに聞いたら2、3営業日と言ってきたんだ。
通常そんなに日数かかるものなんですか?
- 405 :山師さん:2013/02/15(金) 12:31:21.76 ID:LAsendJW
- >>404
どうだろうね^^
- 406 :山師さん:2013/02/15(金) 13:30:25.63 ID:DJ8u7jP/
- >>404
書類が正しいかどうかの確認作業は人手でやるしかないだろ。
証券会社から即日手続きするって言われたら逆に不安になる。
- 407 :山師さん:2013/02/15(金) 13:31:26.08 ID:DJ8u7jP/
- >>399
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1356182150/256
- 408 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/15(金) 13:40:54.94 ID:H2i40pV6
- ?
- 409 :山師さん:2013/02/15(金) 16:03:31.20 ID:yCLjKE19
- 手続きが数日遅いぐらいでわざわざ抗議するヤツってw
- 410 :山師さん:2013/02/15(金) 17:47:44.55 ID:Fu3ZtAh6
- クイック開設って結局ログイン情報が郵送されてくるのか
それと楽天口座持ってたら確認書類不要にしてほしかった
- 411 :山師さん:2013/02/16(土) 07:45:29.22 ID:uwgteiKa
- 手続きに数日ってのは普通じゃないかな。
最近相場が活況でスタッフ不足ってことも考慮して揚げよう。
- 412 :山師さん:2013/02/16(土) 17:04:55.23 ID:YfC0DHn/
- 米国株買おうと思って口座開いたんですが、
なんかメルマガがウザイネット証券ですね。
- 413 :山師さん:2013/02/16(土) 17:57:41.42 ID:jBW20Pc4
- 楽天とSBIのメールでフォルダが一杯になる
でも友だちいないからちょっとだけ嬉しぜ?
- 414 :山師さん:2013/02/16(土) 18:06:27.43 ID:VSZNzlwa
- メルマガの配信止める操作もできない素人ですか・・・
- 415 :山師さん:2013/02/16(土) 19:04:18.71 ID:JgT/wsKd
- Market Speedって取引時間以外見れないのか
受け付けておりませんってでるわ
- 416 :山師さん:2013/02/16(土) 19:38:19.55 ID:CevYHTjt
- >>415
残念だね^^
- 417 :山師さん:2013/02/16(土) 20:56:39.37 ID:VMqscGe5
- MPが足りないんだろ^^
- 418 :山師さん:2013/02/16(土) 23:34:58.34 ID:JgT/wsKd
- MPってなんだろ
ググってもでてこない
- 419 :山師さん:2013/02/16(土) 23:39:04.03 ID:JgT/wsKd
- 今ログインしたらできました。
ログインした時間帯が悪かったようです。
- 420 :山師さん:2013/02/17(日) 00:27:44.82 ID:ls1V/xSZ
- 俺のPCからだとマケスピ立ち上がらない。
スマホだと立ち上がる。
鯖で規制でもかかってんの?
- 421 :山師さん:2013/02/17(日) 06:43:59.43 ID:B614ry72
- >>420
どうだろうね^^
- 422 :山師さん:2013/02/17(日) 09:14:46.32 ID:fNnHT3ut
- >>421
ゲス。ヤバオ
- 423 :山師さん:2013/02/18(月) 03:07:21.62 ID:awcrpILT
- /⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
ヽ/ ノ'' ''ヽ i ノ
| <・>, <・> | 細かいことで騒いでるのは少数のクレーマーですよ
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ|
ヽ ト=ニ=ァ /
.\ `ニニ´ /.=.,_
_,.='";| ` ┻━┻' .l "=ュ;,,_
_,..= '"< :l \__/ :l < : : :
http://blog.beatemotion.org/IMG/2012_10_26_rakuten.jpg
- 424 :山師さん:2013/02/18(月) 18:48:26.55 ID:6zyYVcTg
- ルネサス株のインサイダーが云々ってお知らせが来てたけど
買った人みんな来てたのかな
- 425 :山師さん:2013/02/18(月) 23:15:57.16 ID:yHfoAIh9
- マケスピFXって、任意のフォルダにインストールできないのなw
- 426 :山師さん:2013/02/19(火) 08:39:23.38 ID:S+rNLthu
- へー普通のマケスピはできるのにねぇ
- 427 :山師さん:2013/02/20(水) 00:36:41.98 ID:VbG3NJgN
- >>425
それ仕様だったのか
ありがとう
俺だけかと思ってたわ
- 428 :山師さん:2013/02/20(水) 02:02:00.42 ID:8jIvoUw+
- Docomoのテザリングするとすぐ切断されちゃうね。
12月頃までは問題なかったけど。
定期的にボタン押してれば問題ないけど。
重いけど岡三で我慢するか。
- 429 :山師さん:2013/02/21(木) 14:54:46.82 ID:5dgPjsXY
- なんかiSPEEDの取得単価の表示がおかしくなってない?
取得単価が「取得単価+1000円」の値段になってる
- 430 :▼・ェ・▼:2013/02/21(木) 16:05:54.97 ID:u6wAojHJ
- ■信用取引手数料が高いので、値下げして■ ★拡散、大歓迎★
貴社の信用取引手数料は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◆SMBC日興は、無料 http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/index.html
◆ライブスターは、無料〜84円 http://www.live-sec.co.jp/secFee.htm
◆GMOクリックは、無料〜100円 https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/commission_list.html
◆安藤は、105円 http://www.ando-sec.co.jp/lp/sougou201206_1/
◆他社も、激安 http://www.zai.ne.jp/list/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%96%E5%BC%95
●つきましては、ぜひ信用取引手数料を値下げしてください!
- 431 :▼・ェ・▼:2013/02/21(木) 16:07:02.10 ID:u6wAojHJ
- ■■SBI、株式取引手数料を大幅下げ■■ ★拡散、大歓迎★
◆全顧客が対象
2012/11/30約定分より、国内株式のインターネット取引(現物・信用)手数料の、
1注文の約定代金に応じて手数料が決まる「スタンダードプラン」を、最大20%引下げいたします!
新手数料が適用となるための信用建玉残高等の預り残高や売買代金等の取引条件は一切なく、
当社のスタンダードプランをご利用の全てのお客様が対象です!
http://www.sbigroup.co.jp/news/2012/1108_6070.html
◆大口顧客が対象
SBI証券では、条件を満たしたお客様の翌営業日約定分の信用取引正規手数料が0円になります。
大幅にコスト削減が可能なので、資金効率が高い信用取引を行っていただくことが可能です!
http://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2012/0925_5893.html
●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
- 432 :▼・ェ・▼:2013/02/21(木) 16:07:43.22 ID:u6wAojHJ
- ■■GMOクリック、手数料を大幅下げ■■ ★拡散、大歓迎★
インターネット証券による株の売買手数料引き下げ競争が一段と激化している。
新興のGMOクリック証券は12月3日から手数料を最大28%引き下げる見通し。
最大手のSBI証券と2位の楽天証券が引き下げを表明したのに対抗、最低水準を狙う。
来年1月の信用取引の規制緩和で株の売買が活性化するとみて、顧客囲い込みを急ぐ。
従来のGMOクリックの現物株手数料は、
1注文の約定代金が50万円超〜100万円で525円、300万円超〜3000万円なら1260円。
新料金は、それぞれ470円、900円とする。
https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/notice/
●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
- 433 :▼・ェ・▼:2013/02/21(木) 16:08:22.02 ID:u6wAojHJ
- ■信用買い方金利が高いので、引き下げて■ ★拡散、大歓迎★
貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◎ みずほ 1.52%
◎ 水戸 1.52%
◎ むさし 1.52%
○ アイザワ 2.06%
○ GMOクリック 2.1%
○ 東洋 2.27%
○ ライブスター 2.3%
○ 安藤 2.35%
▲ 岡三オンライン 2.6%
▲ 丸三 2.65%
▲ 岩井コスモ 2.69%
▲ SBI 2.8%
▲ 大和 2.8%
▲ マネックス 2.8%
▲ 楽天 2.85%
× エイチエス 2.98%
× カブドットコム 2.98%
× 野村 3.0%
× 松井 3.1%
●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
- 434 :山師さん:2013/02/21(木) 23:21:36.35 ID:fxHtODbh
- >>430-433
ゴミ野郎、失せろ
- 435 :山師さん:2013/02/22(金) 01:18:46.67 ID:fWmvIvUW
- >>430-433
失せろカス
- 436 :山師さん:2013/02/22(金) 10:44:17.04 ID:ixTCS020
- “信用貸借区分”に何も書いてい無い場合の意味は何はですか?
例えば、ナノキャリア(4571)など
- 437 :山師さん:2013/02/22(金) 10:50:10.76 ID:pAuy2jK1
- >>436
ちょっとは自分で調べろよ
- 438 :山師さん:2013/02/22(金) 11:28:01.13 ID:c88D+0V8
- 今気づいたんですが、みずぽ195@100株で買ったとして、200円になったときに売ったら、手数料でマイナスですよね。。
へたこいたーーーー
- 439 :山師さん:2013/02/22(金) 13:25:02.44 ID:ixTCS020
- >>436 >>437
ネットで調べて見たけど分かりませんでした! 仕方無いので不明にして置きます。
- 440 :山師さん:2013/02/22(金) 13:45:07.99 ID:fWmvIvUW
- >>439
信用使えない
- 441 :山師さん:2013/02/22(金) 13:47:29.31 ID:fWmvIvUW
- 貸借 なら売り買い可
信用なら 買いは可 売り不可
- 442 :山師さん:2013/02/22(金) 13:50:34.76 ID:fWmvIvUW
- >>439
http://www.rakuten-sec.co.jp/MarketSpeed/onLineHelp/msman2_4_1.html
- 443 :山師さん:2013/02/22(金) 14:06:08.65 ID:mrYJyDzF
- >>439
おそらくナノキャリアは現物のみなんじゃないか。
それでも、少し信用で売りと買いがあるんだが、これは
証券会社から借りてやっている一般信用取引だと思う。
貸し株と融資がゼロだもの。
- 444 :山師さん:2013/02/22(金) 14:44:08.30 ID:ixTCS020
- >>440 >>441 >>442 >>443
どうもありがとう 分かった見たいw!!
- 445 :山師さん:2013/02/22(金) 15:05:38.96 ID:K0/WnidT
- 抜かずの三発
- 446 :山師さん:2013/02/22(金) 15:12:17.22 ID:fWmvIvUW
- >>445
ったくよぉ。
ttp://www.punyu.com/puny/daily_html/indies/201302/19in.html
- 447 :山師さん:2013/02/24(日) 07:38:42.02 ID:e8RelXJH
- 宋 文洲 ?@sohbunshu
https://twitter.com/sohbunshu
大勢が集まって声を上げれば、正義と関係なく謝ると思うなら大間違いだ。
俺には法律、人権、モラルの三原則がある。ミスしてこれに触れたお前らに言われなくても素直に謝る。
好みで人の平和への願いを曲げて謝らせる行為は法治国家の人間として恥じるべき行為だ。
- 448 :山師さん:2013/02/24(日) 07:42:10.12 ID:e8RelXJH
- 「隕石、尖閣に落ちてくれないかと…」 日テレ「バンキシャ!」で不適切発言
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130217/ent13021720250016-n1.htm
日本テレビの報道番組「真相報道 バンキシャ!」で17日、ロシアの隕石落下を伝えるニュースの中で、
コメンテーターとして出演していた中国出身の経営コンサルタント、
宋文洲氏(49)が「(隕石は)尖閣諸島に落ちてくれないかと思った。
なくなればトラブルもなくなるから」などと発言し、アナウンサーが謝罪する一幕があった。
宋氏は中国出身で、経営コンサルなどを行う「ソフトブレーン」創業者。
経済評論家としてテレビ番組などでも活躍している。
“村上ファンド”に持ち株を売却したソフトブレーン・宋文洲会長に直撃
「事業を発展させるためガバナンスを強化し、M&A戦略を強化する」
http://www.softbrain.co.jp/new/detail.php?159
宋文洲会長は8月31日付で、自身が保有する株式のうちから1万5千株(発行済み株式数9.79%)を
村上世彰氏率いる「M&Aコンサルティング」系の2つのファンドに譲渡した。
売買金額は30億円強。宋会長の持ち株比率は25・16%から15・37%まで下がって筆頭株主ではなくなる。
突然の株式譲渡は宋会長のほうから持ち掛けた。
村上氏とは経営理論やガバナンス(企業統治)の考え方が一致しており、株主価値向上という観点から、
事実上の経営参加を求めた形。
村上氏は来年には、ハンズオンクリエイト社長の元久存社長(元松井証券専務、前武富士社長)と共に
社外取締役に就任する見通しだ。
モノ言う株主として上場企業から畏怖されている村上氏を懐に入れた狙いを宋会長に聞いた。
ソフトブレーン 村上ファンド 武富士 松井証券
- 449 :山師さん:2013/02/24(日) 13:43:09.37 ID:tM3GrMoL
- >>447
>宋 文洲 ?@sohbunshu
こいつ、マジキチだね
日本国籍取ってもチャンコロはチャンコロ
虫けらは虫けら
- 450 :山師さん:2013/02/24(日) 14:32:28.88 ID:ESKB0yiE
- >>449
こいつ日本国籍を取得してるの?
日本は帰化が甘いからな
- 451 :山師さん:2013/02/24(日) 16:41:14.27 ID:iFEeiXkY
- >>449
基本的に中国人は他の外国人とは違い形式的な国籍とかどうでもいいみたい。
どこの国籍になっても俺の中身は中国人って考えみたい。
前に中国人のコメンテーターがそう言ってた。
- 452 :▼・ェ・▼:2013/02/25(月) 11:41:49.10 ID:6dHCxH61
- ■信用取引手数料が高いので、値下げして■ ★拡散、大歓迎★
貴社の信用取引手数料は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◆SMBC日興は、無料 http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/index.html
◆ライブスターは、無料〜84円 http://www.live-sec.co.jp/secFeeMargin.htm
◆GMOクリックは、無料〜100円 https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/commission_list.html
◆安藤は、105円 http://www.ando-sec.co.jp/lp/sougou201206_1/
◆他社も、激安 http://www.zai.ne.jp/list/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%96%E5%BC%95
●つきましては、ぜひ信用取引手数料を値下げしてください!
- 453 :山師さん:2013/02/25(月) 23:24:07.21 ID:oJQ9JADz
- >>452
失せろ荒らしのゴミクズ
- 454 :山師さん:2013/02/26(火) 00:03:27.29 ID:SXPBQDnb
- >>452
卸金の上で床オナニーしやがれ
- 455 :山師さん:2013/02/27(水) 01:04:17.17 ID:Xa9L4VYZ
- 【非リアルタイム】新楽天FX part6【楽天証券】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1359028967/676-682
676 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/02/25(月) 07:05:38.12 ID:Ebkkfb4t
窓埋めスプ25wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やめるはここwwwwwwwwwwwwwwいいとこなしwwwwwwwwwww
677 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/02/25(月) 07:10:40.56 ID:vIgbiq+a
スプひでえええええええええええええええええ
678 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/02/25(月) 07:10:51.53 ID:IrEq7rU4
ドル円スプ40銭とかwww
679 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/02/25(月) 07:17:30.43 ID:v5IhQ5xj
http://m2.upup.be/5odG5TZHEI
証拠としてこっちにもはっときますね
さようなら楽天
こんにちはSBI
680 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/02/25(月) 07:28:52.03 ID:tqEPtun/
ドル円のスプレッド40には驚いた
681 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/02/25(月) 07:48:08.29 ID:jKMAhIt7
ドル円のスプがまだ戻らないので来てみましたw
もうなんかアホみたい
止めますここ
682 名前: Trader@Live! 投稿日: 2013/02/25(月) 07:48:29.27 ID:lQmicW3p
チャートの
bid askを瞬時に切り替えられないから
当然インチキしてくると思った
683 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/02/25(月) 07:53:08.46 ID:UTclKvPc
ドルのスプは40までいってたのかw
30までは見たけど
- 456 :山師さん:2013/02/27(水) 10:22:44.39 ID:jLdJNOWm
- “ご利用可能期間は2013年05月30日までです”
、、のが有りますがこの日がが来ると使えなくなるのですか?
- 457 :山師さん:2013/02/27(水) 11:45:09.74 ID:3n+Tc1Q9
- 表示されてるのは"無料で"使える期間ね
一定以上の条件満たせば自動で期間は延びる
詳しいことはマケスピ公式見てね
- 458 :山師さん:2013/02/27(水) 13:26:14.15 ID:k/8IcUbe
- 使わなくてもお金請求されることはないし、
条件満たさなければ使えなくなるだけ。
あとは>>457
- 459 :山師さん:2013/02/27(水) 15:04:08.18 ID:te8/oMup
- >>456
■マケスピの無料条件
http://marketspeed.jp/guide/#free
(1)はじめてのご利用 はじめて利用申請をおこなう
(2)信用取引口座・先物・オプション取引口座、楽天FX取引口座(※1) いずれかを開設済みのお客様は、申請不要!でご利用可能に!
(3)お預り資産残高30万円以上(前営業日の資産残高)(※2) ご利用申請時点で30万円以上
(4)PTS取引(夜間取引)を申請した場合(※3) PTS申請後3カ月以内にマーケットスピードを利用申請した場合
(5)お取引の約定実績(※4) ご利用申請時点で過去3カ月以内に、手数料の発生する以下の商品についてお取引(約定)があること。
・国内株式(信用取引を含む)
・先物・オプション取引
・カバードワラント取引
・米国株式
・中国株式
一番簡単なのは楽天FX取引口座の開設
Webで5分で手続き終わる
- 460 :山師さん:2013/02/27(水) 15:36:39.18 ID:3n+Tc1Q9
- 楽天は手数料(現物も信用も)さえ下げてくれたら文句ないのになぁ・・・・・・
- 461 :山師さん:2013/02/27(水) 15:38:43.22 ID:0UW1mKet
- ちょっとは安くなったんじゃね?
それでもSBIより高いけど・・・
スーパーポイントがたまるくらいか
- 462 :山師さん:2013/02/28(木) 03:37:51.89 ID:jf8Vzde0
- 現物手数料高すぎだよな
http://diamond.jp/list/zai/sec_hikakuhyo/genbutsu
- 463 :山師さん:2013/02/28(木) 04:47:03.68 ID:lePwbAET
- 高すぎ
1日定額の100万以上とか特にそう思う
- 464 :山師さん:2013/02/28(木) 08:42:19.82 ID:KsN49RBB
- RSS使ってる、なので楽天や岡三が元気にやってくれないと困る 手数料など適当でいいよ
- 465 :山師さん:2013/02/28(木) 08:46:30.51 ID:+QNdgTKa
- 三木谷 楽天株を売却
北朝鮮へ帰るのか?
- 466 :山師さん:2013/02/28(木) 09:10:34.16 ID:058Nz5M0
- 楽天FX取引口座の開設してるのに、いつのまにかご利用可能期間は2013年4月06日までになっている
- 467 :山師さん:2013/02/28(木) 10:56:03.41 ID:4PC26jUU
- うちもそうだわ。
FX口座はあるし株取引もして手数料落としてるのに期限出てる。
HP上では期限なしになってるけど気分悪いやね。
- 468 :山師さん:2013/02/28(木) 13:55:50.82 ID:5EgTFYtd
- >>467
楽天ホームページより
マーケットスピードの無料条件のひとつとして、新楽天FX口座を開設済みであることをご案内しておりますが、現在当社ホームページのログイン後の「有料情報申込状況」画面において、「利用終了日」の欄に新楽天FXを開設いただいてから3カ月後の日付が表示されております。
なお、本事象は表示上の不具合となっており、実際の利用終了日は“なし”の設定となっております。お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
- 469 :山師さん:2013/02/28(木) 23:19:34.94 ID:aKFTRnCD
- 簡単にフロー作って自動売買させることのできるツールなんかないかな。
- 470 :山師さん:2013/03/01(金) 04:57:07.50 ID:o409iIva
- >>469
自分で作れや
- 471 :山師さん:2013/03/04(月) 09:13:34.89 ID:KsudFGQC
- 週明けにマーケットスピードFXが1.08から1.10に勝手に更新されましたが起動や描画が死ぬほど重いです。
何かの冗談ですか?
- 472 :山師さん:2013/03/04(月) 11:52:07.53 ID:Eusoh6d3
- 先物のページ見て、俺の頭がおかしくなったのかと思ったわ…
- 473 :山師さん:2013/03/04(月) 15:01:22.50 ID:kc1/r4l5
- 大証のトラブル前に出した先物の注文が
再開後いまだに訂正も取り消しもできない。
冗談はよしてほしい。。。
- 474 :山師さん:2013/03/04(月) 15:16:08.72 ID:qCrXdk+k
- やったね♪
- 475 :山師さん:2013/03/04(月) 19:06:34.83 ID:gIFCCbRf
- メシうまだね♪
- 476 :山師さん:2013/03/06(水) 09:17:24.05 ID:oAXAh9+b
- ほとんど意味をなくなっているIPOカテゴリーを
分売の優先に適用などやってほしい。
まじで。そういう事やってくれないと他が安い。
- 477 :山師さん:2013/03/06(水) 10:57:36.12 ID:7SxzjMS0
- マケスピの使い方についてはこのスレでいいでしょうか?
総合サマリー→検索→自分の資産表示
というような使い勝手になっているのですが、この検索を自動で行なってくれるような機能はありませんか?
ページを移動するたびに検索を押すのが不便なので、自動更新して欲しいのですが。
- 478 :山師さん:2013/03/06(水) 11:13:56.56 ID:cy3wH+gi
- 1123
- 479 :山師さん:2013/03/07(木) 09:59:58.11 ID:kZjN0exZ
- 新たに日経225ミニをしようと先物取引口座を申し込んだんだけど
電話面接での質問の内容とか実際にどんな内容だったか知りたいんだけど応対したことがある人居る?
- 480 :山師さん:2013/03/07(木) 10:32:50.26 ID:MTp+rr/U
- はい
- 481 :山師さん:2013/03/07(木) 10:39:29.51 ID:kZjN0exZ
- >>480
どういう質問されたとか教えて下さい
- 482 :山師さん:2013/03/07(木) 11:14:28.08 ID:9r8uSMPQ
- MS−FXをマーケットスピードと同時に起動してる
何かの拍子に画面全体の再描画をしてるみたいで、
全体の動きが一瞬止まるんだけど・・・・・
みなさんもそうなの?
- 483 :山師さん:2013/03/07(木) 11:25:55.55 ID:MTp+rr/U
- >>481
それはちょっと・・
- 484 :山師さん:2013/03/07(木) 11:57:31.38 ID:qGi9AFCk
- 少ない枚数でマケスピFXやってみたけどアッと言う間に一万吸い取られた
pipsあたりの利損計算が変な気がするが、これが噂の新楽天スプレッドのイリュージョンなのかな
- 485 :山師さん:2013/03/07(木) 12:02:18.92 ID:xRAtwNEL
- この時間、チャートを表示させていると必ずログアウトになちゃうけど 仕様なのですか?
- 486 :山師さん:2013/03/07(木) 16:35:15.79 ID:b67k37MT
- >>481
電話かかってこなかったぞ
信用口座解説の時くらいだな
- 487 :山師さん:2013/03/07(木) 17:09:41.76 ID:UEbjCdBr
- >>485
しようがないね^^
- 488 :山師さん:2013/03/07(木) 17:26:22.25 ID:b67k37MT
- >>485
回線状態がよくないんじゃね?
ログアウトになったことはない
- 489 :山師さん:2013/03/07(木) 18:17:34.71 ID:GlnLJr1Z
- 最短1営業日で開設完了!!←誇大広告や!!
ログインIDはよ(´・ω・`)
- 490 :山師さん:2013/03/07(木) 19:27:09.18 ID:Z8nmp+Uo
- 「らくらく入金」で楽天銀行から入金したのに、それが反映されてない。
俺の金が消えちまったよ。
- 491 :山師さん:2013/03/07(木) 20:00:57.77 ID:xRAtwNEL
- >>488 どうもありがとう
俺だけか!その度にログインし直ししてる もぅ治らないな このままで使います。
- 492 :山師さん:2013/03/07(木) 20:29:15.69 ID:tTLOqOjX
- 証券口座のクイック開設で「写真のアップロードが完了しました」以降、進むところが無いんだけど、これで申込完了?
メールも何も来ないけど
- 493 :山師さん:2013/03/07(木) 21:55:55.80 ID:MTp+rr/U
- みんななんで楽天に聞かないの?
- 494 :山師さん:2013/03/07(木) 22:12:36.96 ID:VjvNLTxp
- >>491
画面上で、株価等の情報更新がない状態(画面上でなにも点滅しない状態)が長く続くと、
いつの間にか回線が切れている事があります。
自分の場合ですが、ティッカーを表示させていると大丈夫な様です。
- 495 :山師さん:2013/03/07(木) 22:22:03.64 ID:VzIL4bwY
- ティッカー出しとけば、夜でも自動ログアウトしない
- 496 :山師さん:2013/03/08(金) 14:41:19.07 ID:H+mw/kne
- 信用の建手数料の計算方法を教えてください
- 497 :山師さん:2013/03/08(金) 16:02:50.33 ID:4mF5RWYF
- >>496
ググれカス
- 498 :山師さん:2013/03/08(金) 19:50:09.45 ID:4fWTR3S/
- 楽天の手数料コースで、超割コースって言うのがありますが、
これよりも、ワンショットコースのほうが安く思えるのですが、
超割コースつかってる人ってどれくらいいますか?
- 499 :山師さん:2013/03/08(金) 22:37:40.88 ID:slhQF4ey
- 失業率でFXが全く動かないな
まあ取引しないけど
- 500 :山師さん:2013/03/08(金) 22:56:19.64 ID:WOvQ4aFD
- 楽天FXが堕ちた
マケスピは動いてるのに
- 501 :▼・ェ・▼:2013/03/08(金) 23:25:45.20 ID:x6PtsFX1
- ■信用取引手数料が高いので、値下げして■ ★拡散、大歓迎★
貴社の信用取引手数料は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◆SMBC日興は、無料 http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/index.html
◆ライブスターは、無料〜84円 http://www.live-sec.co.jp/secFeeMargin.htm
◆GMOクリックは、無料〜100円 https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/commission_list.html
◆安藤は、105円 http://www.ando-sec.co.jp/lp/sougou201206_1/
◆他社も、激安 http://www.zai.ne.jp/list/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%96%E5%BC%95
●つきましては、ぜひ信用取引手数料を値下げしてください!
- 502 :▼・ェ・▼:2013/03/08(金) 23:26:36.02 ID:x6PtsFX1
- ■■SBI、株式取引手数料を大幅下げ■■ ★拡散、大歓迎★
◆全顧客が対象
2012/11/30約定分より、国内株式のインターネット取引(現物・信用)手数料の、
1注文の約定代金に応じて手数料が決まる「スタンダードプラン」を、最大20%引下げいたします!
新手数料が適用となるための信用建玉残高等の預り残高や売買代金等の取引条件は一切なく、
当社のスタンダードプランをご利用の全てのお客様が対象です!
http://www.sbigroup.co.jp/news/2012/1108_6070.html
◆大口顧客が対象
SBI証券では、条件を満たしたお客様の翌営業日約定分の信用取引正規手数料が0円になります。
大幅にコスト削減が可能なので、資金効率が高い信用取引を行っていただくことが可能です!
http://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2012/0925_5893.html
●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
- 503 :▼・ェ・▼:2013/03/08(金) 23:27:15.46 ID:x6PtsFX1
- ■■GMOクリック、手数料を大幅下げ■■ ★拡散、大歓迎★
インターネット証券による株の売買手数料引き下げ競争が一段と激化している。
新興のGMOクリック証券は12月3日から手数料を最大28%引き下げる見通し。
最大手のSBI証券と2位の楽天証券が引き下げを表明したのに対抗、最低水準を狙う。
来年1月の信用取引の規制緩和で株の売買が活性化するとみて、顧客囲い込みを急ぐ。
従来のGMOクリックの現物株手数料は、
1注文の約定代金が50万円超〜100万円で525円、300万円超〜3000万円なら1260円。
新料金は、それぞれ470円、900円とする。
https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/notice/
●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
- 504 :▼・ェ・▼:2013/03/08(金) 23:27:53.54 ID:x6PtsFX1
- ■信用買い方金利が高いので、引き下げて■ ★拡散、大歓迎★
貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◎ みずほ 1.52%
◎ 水戸 1.52%
◎ むさし 1.52%
○ アイザワ 2.06%
○ GMOクリック 2.1%
○ 東洋 2.27%
○ ライブスター 2.3%
○ 安藤 2.35%
▲ 岡三オンライン 2.6%
▲ 丸三 2.65%
▲ 岩井コスモ 2.69%
▲ SBI 2.8%
▲ 大和 2.8%
▲ マネックス 2.8%
▲ 楽天 2.85%
× エイチエス 2.98%
× カブドットコム 2.98%
× 野村 3.0%
× 松井 3.1%
●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
- 505 :山師さん:2013/03/09(土) 08:44:52.28 ID:aKPuj7nU
- 昨夜、米国の雇用統計発表の少し後にマケスピFXが通信不能になった。
FX口座持っていない人だけ締め出されたのかな・・・?
- 506 :山師さん:2013/03/09(土) 10:14:06.25 ID:Jpax2oPQ
- なんか落ちたらしいな。
マジだったのか。
- 507 :山師さん:2013/03/09(土) 16:40:11.56 ID:Er4+NkRm
- 楽天でエフエックスできないな
あれじゃ使い物ならないね
- 508 :山師さん:2013/03/09(土) 16:54:08.18 ID:a2wjsG9/
- 株式とFXは関係ないからね
- 509 :山師さん:2013/03/09(土) 19:16:26.04 ID:5pKt8Q39
- 楽天FXは世界で一番危険
【クルクル】新楽天FX part7【鯖落ち】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1362751305/l50
- 510 :山師さん:2013/03/09(土) 19:26:31.35 ID:ev0en8zb
- 落ちたの初めてだよな?
マケスピもFXと同じようにしてほしいなあ
- 511 :山師さん:2013/03/09(土) 23:04:42.47 ID:SQNszghh
- >>510
負けスピも昔は、あれほど良く落ちたもだったn
- 512 :山師さん:2013/03/10(日) 11:22:36.29 ID:AMw15kva
- 初心者ですが、質問をさせてください。
ログイン前の国内株式個別銘柄の企業情報から
財務諸表を見ることができますが、
ログイン後は見ることができないのでしょうか?
四季報の情報しか見つけられないのですが・・・。
- 513 :山師さん:2013/03/10(日) 11:25:46.28 ID:NwldVfIb
- なにそれどうやって見るの
- 514 :山師さん:2013/03/10(日) 12:16:07.26 ID:5ZU5XKlt
- Webサイトだと、ログインすると見れなくなるページあるよね
- 515 :山師さん:2013/03/10(日) 14:57:05.87 ID:bnwUS9V/
- お気に入り銘柄の登録方法をもっと便利にしてくれ…
スマホとiアプリでのトレードがメインの俺には、これが生命線なんだ
お気に入り銘柄を大胆に入れ替えたいと思っても、いちいち登録と削除を
繰り返さないといけない。インポート/エクスポートとか出来るようにしてくれ。
- 516 :山師さん:2013/03/10(日) 17:59:15.07 ID:FG2N8JMJ
- GMOクリックはスマホの登録銘柄とPCの登録銘柄が同期とれてるから登録・削除が楽だった
1000銘柄まで登録できる
https://www.click-sec.com/corp/tool/kaburoid/
- 517 :山師さん:2013/03/11(月) 09:35:16.75 ID:CegZsY3i
- マケスピというか、楽天のニュース検索が情弱過ぎる。
もうお話にならないレベルの情報量の少なさ。
- 518 :山師さん:2013/03/11(月) 09:38:38.91 ID:CegZsY3i
- 特に個別銘柄のニュース検索は常軌を逸した弱さ
- 519 :山師さん:2013/03/11(月) 11:39:03.85 ID:xcCdPcq1
- 約定の時間が掛かりすぎ。
約定してから30秒以上たってから、音が出て反映されていた。
- 520 :山師さん:2013/03/11(月) 12:27:40.03 ID:Fju+KUTC
- 約定の時間?お知らせが届くまでの時間が掛かってるんだろ
- 521 :山師さん:2013/03/11(月) 12:46:37.15 ID:GO3eO5gx
- 早さがどうのってよく見るけど
そんな何秒を争うようなトレードってリスクでかそう
- 522 :山師さん:2013/03/11(月) 17:15:39.47 ID:JMRASs20
- FXのサーバーおっことすような貧弱システム
サーバーおっことしておいて約定機会を損失させておいてお詫びの楽天ポイントすらないのか……
- 523 :山師さん:2013/03/11(月) 21:53:25.71 ID:NNyV8lXN
- マケスピの信用建玉一覧の諸経費明細にある
「金利」って、一日あたりこれだけ取られるということでしょうか?
- 524 :山師さん:2013/03/11(月) 22:20:02.85 ID:uyqb4zw3
- ログイン出来ない。パソコンでログイン→お客様の初期設定お済みです。トップページに自動的に移動しますとなる。
んでそのトップページはログイン前の表示。馬鹿じゃねえのか!
- 525 :山師さん:2013/03/11(月) 22:40:24.26 ID:uyqb4zw3
- 電話をかける
ご利用の内容によってはご本人様確認が必要になります。
お客様の「部店コード」「お客様コード」「ログインID」をお手元にご用意のうえ、電話をおかけください。
とあるが、ログイン出来ないからわからねえっての!
- 526 :山師さん:2013/03/11(月) 22:52:21.21 ID:0XRa+OfR
- IDはともかく部店コードだの顧客コードだのそりゃわからんわなw
- 527 :山師さん:2013/03/11(月) 22:57:10.71 ID:1znKxeHr
- 困ったね^^
- 528 :山師さん:2013/03/11(月) 23:12:19.48 ID:uyqb4zw3
- 8:00に電話する
- 529 :山師さん:2013/03/11(月) 23:13:43.12 ID:uyqb4zw3
- 携帯で、初期設定お済でないのでPCから済ませろとなるんだよなあ参ったな
- 530 :山師さん:2013/03/11(月) 23:31:23.58 ID:dmm+Q8OA
- 昔、障害でネット経由の注文が一切ダメになった時、
午前中から電話掛け続けて、オペレータに繋がったのは、16時過ぎだったなwww
電話のリダイヤル押すえだけの簡単な作業だったわ
信用全力で2000万飲み込まれて、あぁ〜あ〜流行りのネット専業ってのは、
なんかトラブルと全てのチャンネル閉鎖になるんだなって実体験したね
- 531 :山師さん:2013/03/11(月) 23:45:37.64 ID:ktUHHyVJ
- >>524
この症状俺だけじゃなかったのか
俺も8時に電話してみるよ
- 532 :山師さん:2013/03/12(火) 00:07:47.41 ID:u9IIPoSe
- 休日や場が終わった後にマケスピでゆっくり研究しようと思っても、
すぐにログアウトして何回もログインしなければいけない。
こんなにすぐログアウトさせるところは、ここだけ。
他社は何も操作しなくても数時間はログインしたままなのに。
どうにかしてお
- 533 :山師さん:2013/03/12(火) 00:42:59.18 ID:2TVPpwmt
- >>532
ログアウトさせられるのは
明け方の5時に一度くらいだわ
- 534 :山師さん:2013/03/12(火) 02:50:07.98 ID:7J8EchM1
- >>533
あるあるw
ガンツ玉がすぅっと消える時なw
- 535 :山師さん:2013/03/12(火) 19:01:04.26 ID:wmeDbvli
- >>532
ルータかプロバイダの設定で
一定時間通信がないと切断してるんでなく?
休日や場が終わった後、っていうところがそれっぽいが
- 536 :山師さん:2013/03/12(火) 19:08:05.57 ID:XelGyhE3
- 10分くらいでログアウトやめてほしい。
こうでもしないとパンクするんだろうなあ
- 537 :山師さん:2013/03/12(火) 19:41:00.10 ID:XK26S9qM
- 全くログアウトしないんだが…
- 538 :山師さん:2013/03/12(火) 23:38:46.03 ID:/GepYSSN
- その幻のログアウトってのを体験してみたいわwww
- 539 :山師さん:2013/03/13(水) 00:16:04.43 ID:3IQV7jhv
- ログアウトはispeedでしょ
- 540 :山師さん:2013/03/13(水) 00:44:37.01 ID:65/uR4kN
- >>532
どう考えてもルータかプロバイダの設定の問題だろ
自分のせいなんだからここで文句いうな
- 541 :山師さん:2013/03/13(水) 08:43:21.36 ID:w7YKJVPu
- 楽天証券を利用しようかと思っています
で信用手数料を見たのですが、
信用でレギュラーの場合、472円/回となっていますが
これって、デイトレで1日に買って売ったら944円かかるということですか
それとも往復で472円なのでしょうか
- 542 :山師さん:2013/03/13(水) 14:01:08.49 ID:ALHe2VQL
- >>541
往復で472円のわけがない
- 543 :山師さん:2013/03/13(水) 14:08:35.75 ID:7MX+SKdE
- クリック証券なら信用なら往復で300円弱だな
- 544 :山師さん:2013/03/13(水) 14:29:47.02 ID:ALHe2VQL
- ここはSBIより手数料高いしな
- 545 :山師さん:2013/03/13(水) 14:32:09.84 ID:7MX+SKdE
- クリック証券が圧倒的に安いのに
デイトレでなんでクリック以外を使うやつがいるのか理解できん
- 546 :山師さん:2013/03/13(水) 16:12:44.04 ID:vTLRD5rc
- どうだろうね^^
- 547 :山師さん:2013/03/13(水) 18:23:46.91 ID:qpR1G7YL
- 一日限定なら松井が一番安い
持ち越せないから他社使ってるけど
- 548 :山師さん:2013/03/13(水) 21:03:35.30 ID:7MX+SKdE
- >>547
松井の1日取引は空売りできないのがめちゃ多い
デナグリもだめ、ケネディクスもだめ
新興はほぼ壊滅
- 549 :山師さん:2013/03/13(水) 23:34:51.57 ID:mQzo6zLX
- 楽天ってiPhoneで売買できますか?
- 550 :山師さん:2013/03/13(水) 23:38:16.18 ID:lU6NAIkm
- >>549
貴方には出来ません。
- 551 :山師さん:2013/03/14(木) 02:21:46.21 ID:A0FJzx2Y
- >>543
クリック証券は信用ワンショットの往復で200円だよ
んで金利は2.1%
客なんて現金だからマケスピ使うだけで発注はクリック証券ってやつ多いと思う
https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/commission_list.html
- 552 :山師さん:2013/03/14(木) 05:03:14.85 ID:OJTL/Qle
- いい加減9時前後に注文出すと高確率で約定と注文可能までにラグあるの直せよ
デイトレやってるこっちとしては死活問題
今年に入って全体の注文量が急増してるのは分かるけどさぁ
割り増し手数料払ってやってんだからあんま人舐めたことするなよと言いたい
- 553 :山師さん:2013/03/14(木) 05:04:25.22 ID:p+BDnrdq
- 他の証券会社使え
- 554 :山師さん:2013/03/14(木) 05:12:03.92 ID:OJTL/Qle
- クリックかSBIを注文口座にするのは考えてるけど
悔しいかなマケスピに慣れちゃってるからな
来月からダイアモンドランクの割引も新設されるし悩ましい
つかこの時間に人居るもんだなw
- 555 :山師さん:2013/03/14(木) 10:56:54.27 ID:FRQzhh/L
- わかるわかる。
マケスピに慣れてるのもあるし、移管がめんどい。
- 556 :山師さん:2013/03/14(木) 11:01:02.12 ID:dj7zsCiH
- 糞天FX
大事な局面でサーバー落ち
頻繁なスプ激広
お詫びポイントすらないのか……
- 557 :山師さん:2013/03/14(木) 11:23:36.99 ID:+pO5fH13
- 楽天証券のワンショット手数料って、
1注文あたりの金額で出てますが、
例えば、100株単元 300株 100円で注文してたものが
100株 100
200株 100
で約定した場合、1注文になるのでしょうか?2注文分手数料が取られるのでしょうか?
- 558 :山師さん:2013/03/14(木) 11:51:26.99 ID:txpuFpzt
- 1回分だよ
- 559 :山師さん:2013/03/14(木) 11:57:14.68 ID:+pO5fH13
- >>558
ありがとうございます!
- 560 :山師さん:2013/03/14(木) 13:05:34.72 ID:EVVYrRdc
- S高の時、いつ決済されるのですか?(売り出てる)
- 561 :山師さん:2013/03/14(木) 13:35:54.17 ID:O3asutzw
- 自分も売り出してるなら順番に
- 562 :山師さん:2013/03/14(木) 15:47:07.62 ID:w5Fs4McD
- >>560
イケメン優先だよ
- 563 :山師さん:2013/03/14(木) 20:52:33.43 ID:R9ABIZ7w
- ここって投信基準価格5パーセント
下がるとメール来るんですね。
- 564 :山師さん:2013/03/14(木) 21:07:24.34 ID:rkLjRTOb
- デイトレだからここ使ってるがnano落ちすぎワロえない
- 565 :山師さん:2013/03/15(金) 02:41:16.22 ID:ng1MTzXn
- 楽天社員の男逮捕 女児に体当たりして誘う
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5280808.html
インターネット通販大手、「楽天」の社員の男が東京・大田区の路上で
小学生の女の子に体当たりするなどの暴行を加えたとして、警視庁に逮捕されていたことがわかりました。
暴行の疑いで逮捕されたのは「楽天」社員の伴野貴之容疑者(26)で、
今年1月、大田区内の路上で自転車に乗っていた、小学生の女の子に体当たりした疑いなどが持たれています。
警視庁によりますと、伴野容疑者は体当たりした後、
女の子に「一緒に公園に行かないか」などと声をかけていたということです。女の子にけがはありませんでした。
取り調べに対し、伴野容疑者は「女の子に興味があった。
同じようなことを何回もやった」などと容疑を認めているということです。
大田区内では去年秋ごろから同様の事件が相次いでいて、
警視庁は伴野容疑者による犯行の可能性が高いとみて調べています。
社員の逮捕を受け、楽天は「事実関係を確認中」としています。
(14日11:31)
- 566 :山師さん:2013/03/15(金) 06:57:19.75 ID:dd39YJUT
- 口座作ろうか検討中だけど、ここってショップの方みたいなメールいっぱい来ますか?
情報はSBIかここってよく見かけるけどどうでしょう?
- 567 :山師さん:2013/03/15(金) 11:31:23.69 ID:Ng/N4I8+
- >>566
どうだろうね^^
- 568 :山師さん:2013/03/15(金) 12:36:18.57 ID:Ut79hL9b
- マケスピ落ちたと思ったら設定がががwwwww
- 569 :山師さん:2013/03/15(金) 14:02:02.16 ID:hCX7ty0c
- >>566
個別株情報はSBIがブッチギリで勝利
楽天にはやる気が感じられない。
マケスピで生き残ってるようなもんだよまじで。
- 570 :山師さん:2013/03/15(金) 14:06:14.74 ID:hCX7ty0c
- >>566
ショップの方みたいなって、楽天市場の広告ってことかな。
チェック外したりそんな感じじゃなかったっけ。
とりあえず来てないけど。
- 571 :山師さん:2013/03/15(金) 14:16:21.14 ID:rpgKi8ho
- マーケットスピードおかしくね?
板がでねーぞ
ふざけんなボケ
- 572 :山師さん:2013/03/15(金) 14:17:19.20 ID:ZBoR99+U
- >>571
気にするな仕様だ
- 573 :山師さん:2013/03/15(金) 14:37:53.93 ID:hRX6KhIX
- >>571
困ったね^^
- 574 :山師さん:2013/03/15(金) 14:47:11.90 ID:rpgKi8ho
- 注文やランキングは大丈夫だ
個別の情報が出てこない
- 575 :山師さん:2013/03/15(金) 14:54:03.75 ID:dtDd3IUg
- ログインし直してみたら?
うちは普通に動いてるよ
- 576 :山師さん:2013/03/15(金) 17:51:01.75 ID:N458Desl
- 指値注文して注文しました的なダイアログが出たにもかかわらず反映してないこと多いんだけどこれも仕様?
ちなみに日経先物miniでVer11.11
- 577 :566:2013/03/15(金) 19:22:09.66 ID:dd39YJUT
- >>569
dです。ネットショップみたいにメール登録すればキャンペーン参加、とかありそうな気がしてました。社風的に。
このスレも安定してるし、サイトもパッと見変わらない感じだったけどSBIですか。SBや北尾さんは何となくイヤだけど仕方ない。
スレチ気味でしたがありがとうございました。
- 578 :山師さん:2013/03/15(金) 21:34:41.20 ID:B4FAoc3N
- なんか、ログインしたらマイサーバ延長のお知らせに気付いた
塩漬け株放り込んで、投信積立で放置してるのにメリット無いわ
つか、こんな客でもいいって、マイサーバ余裕ありまくりなん?
- 579 :山師さん:2013/03/16(土) 04:14:33.50 ID:0NsPoH1C
- 4時に昨日の損益確認したら保有株式が0になってて焦った
どうせ仕様だと思ったけどふざけんじゃねーぞボケ
数分後に元に戻ってたわ
ところで現物で毎日売買していると損益の数字がわかりずらいな
どうにかなんねーのかこれ
勝手に平均単価が変わったりするから把握しづらい
- 580 :山師さん:2013/03/16(土) 04:17:04.66 ID:/3v/3Icr
- 楽天の悪行
『最悪の楽天マート』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15882048/?lid=bbs_twt_tweet
さぶろう9さん
皆さん大変な思いをされてますね。私も同様で、12日夜に到着の便で配送を頼んでいたものが届かず、
翌日(13日)も何の連絡もないので、こちらから電話してもさっぱり繋がらない。送ったメールの返信もありません。
いつも便利に使っている楽天が始めたサービスということで、安心して生鮮食品頼んだのに本当に残念です。
注文はキャンセルになるのか、登録したクレジットカードから引き落としがされないか、
心配なので、悩んだ結果消費者庁に電話しました。
電話もメールもつながらない状態では、行政指導してもうらうしか術がありません。。。。
2013/03/14 09:27
- 581 :山師さん:2013/03/16(土) 09:02:28.09 ID:ADXHWRhc
- >>580
またミキタニさんに、騒いでいるのは極一部のなんたらかんたらの人達ですから〜って
書き棄てられるだけやわ
ネット商売の基本は、しょーもない客、不祥事には自分らの都合のよい時に
対応しゅりゃええってことだがね
だって、相対で目の前の客に捕まってるわけじゃねぇ〜んだし
会社としては誰かがやればええ〜わ、おまいの仕事は儲けること!って言われてんだよ
- 582 :山師さん:2013/03/16(土) 10:28:33.38 ID:+MijQ7nt
- ispeedがやっと直ったね
- 583 :山師さん:2013/03/16(土) 10:56:12.97 ID:rN1QU+sz
- みきたにほど人望のない人間は見たことがないな。
- 584 :山師さん:2013/03/16(土) 11:15:39.16 ID:jAVmd59E
- お前ほどじゃないよ
- 585 :山師さん:2013/03/16(土) 12:07:38.75 ID:/3v/3Icr
- 『最悪の楽天マート』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15882048/?lid=bbs_twt_tweet
bibi-suさん
本当にこんな事があるのか?という感じでびっくりです。
3/8に発注3/11の夜の配達予定ですが連絡無し(電話もメールも・・・)
その後、メールしましたが連絡無し。
3/14になって突然配達します。日時を指定して下さいのメールしかも無料で。
のメールがありましが・・・。何なんでしょう?あきれます。
電話も繋がらず、メールに対しての返信は無し。(一方的なメールはありますが)
2度とオーダーはしません。
楽天はかなり利用していたので、信頼していましたが・・。
ちなみにまだ荷物は届いていません!!
2013/03/15 19:08
- 586 :山師さん:2013/03/16(土) 14:10:17.98 ID:XhvbTg7l
- >>583
あの人はな。
人間的な魅力を感じない。
勝ち組にもいろいろあるね。
- 587 :山師さん:2013/03/16(土) 15:12:10.55 ID:tDOG0it9
- >>579
>勝手に平均単価が変わったりするから
これわかるわ。
1000円と900円でそれぞれ同じ数買うと、当然平均単価は950円になるんだが、
これ止めて欲しいんだよな。
どこもそうなのかもしれんが…
- 588 :山師さん:2013/03/17(日) 19:16:44.57 ID:gUpVpsuU
- 本家の鯖が落ちとるな
- 589 :山師さん:2013/03/18(月) 10:20:23.68 ID:IrcSNapf
- マケスピFXの方すごく使いやすいね
マケスピも同じような仕様にしてほしい…
トレンドラインの横線とか
表示できる期間の幅の調整とか
複数チャートの並べ方の自由度とか
テクニカルを1つのチャートに重ねて表示できるのとか
- 590 :山師さん:2013/03/18(月) 16:00:47.78 ID:adk0Hgk6
- >>589
ここで誰にお願いしてるの?
- 591 :山師さん:2013/03/19(火) 00:05:18.84 ID:5BGduoOv
- >>590
おまえに
- 592 :山師さん:2013/03/20(水) 04:30:59.45 ID:aJ7N5F50
- age
- 593 :山師さん:2013/03/20(水) 16:42:02.59 ID:TSU1bbbP
- 誰か±指値の入力方法教えて下さい。
- 594 :山師さん:2013/03/20(水) 17:00:37.24 ID:aJ7N5F50
- マニュアルを読む
- 595 :山師さん:2013/03/20(水) 21:36:58.19 ID:8+JbrPAg
- FXで0.1枚張って確認するヨロシ
指値、逆指値、IFD、OCO…
授業料と思えば安いアルよ
- 596 :山師さん:2013/03/21(木) 17:58:19.93 ID:tyCNr8Nn
- マケスピFXを起動してると、エクセルのシートで何か操作するとガンガン落ちて、
自動修復で、マイクロソフトに送信しますか?の画面が出るループ
になっちゃうんだけど・・・・・
何が悪いんだろうか?
しょうがないのでエクセルそのまま起動したまま、
マケスピFXを終了させると、エクセルが使えるようになる・・・・
- 597 :山師さん:2013/03/21(木) 18:00:00.81 ID:V8QdPFfz
- >>596
メモリ食いすぎ
メモリ破壊してる
メモリリーク
マケスピFXはアプリケーション複数起動させないで単体起動させないと駄目
- 598 :山師さん:2013/03/23(土) 01:38:19.94 ID:33/kpoLD
- 信用口座の審査弾かれた
- 599 :山師さん:2013/03/23(土) 01:59:47.70 ID:4i422xoq
- 八桁入金しとけば通るよ多分
- 600 :山師さん:2013/03/23(土) 09:50:43.50 ID:C81FRD84
- >>598
口座にいくら入ってた?
- 601 :▼・ェ・▼:2013/03/23(土) 12:53:52.33 ID:bHwfg42L
- ■信用取引手数料が高いので、値下げして■ ★拡散、大歓迎★
貴社の信用取引手数料は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◆SMBC日興は、無料 http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/index.html
◆ライブスターは、無料〜84円 http://www.live-sec.co.jp/secFeeMargin.htm
◆GMOクリックは、無料〜100円 https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/commission_list.html
◆安藤は、105円 http://www.ando-sec.co.jp/lp/sougou201206_1/
◆他社も、激安 http://www.zai.ne.jp/list/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%96%E5%BC%95
●つきましては、ぜひ信用取引手数料を値下げしてください!
- 602 :▼・ェ・▼:2013/03/23(土) 12:54:22.96 ID:bHwfg42L
- ■■SBI、株式取引手数料を大幅下げ■■ ★拡散、大歓迎★
◆全顧客が対象
2012/11/30約定分より、国内株式のインターネット取引(現物・信用)手数料の、
1注文の約定代金に応じて手数料が決まる「スタンダードプラン」を、最大20%引下げいたします!
新手数料が適用となるための信用建玉残高等の預り残高や売買代金等の取引条件は一切なく、
当社のスタンダードプランをご利用の全てのお客様が対象です!
http://www.sbigroup.co.jp/news/2012/1108_6070.html
◆大口顧客が対象
SBI証券では、条件を満たしたお客様の翌営業日約定分の信用取引正規手数料が0円になります。
大幅にコスト削減が可能なので、資金効率が高い信用取引を行っていただくことが可能です!
http://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2012/0925_5893.html
●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
- 603 :▼・ェ・▼:2013/03/23(土) 12:54:53.53 ID:bHwfg42L
- ■■GMOクリック、手数料を大幅下げ■■ ★拡散、大歓迎★
インターネット証券による株の売買手数料引き下げ競争が一段と激化している。
新興のGMOクリック証券は12月3日から手数料を最大28%引き下げる見通し。
最大手のSBI証券と2位の楽天証券が引き下げを表明したのに対抗、最低水準を狙う。
来年1月の信用取引の規制緩和で株の売買が活性化するとみて、顧客囲い込みを急ぐ。
従来のGMOクリックの現物株手数料は、
1注文の約定代金が50万円超〜100万円で525円、300万円超〜3000万円なら1260円。
新料金は、それぞれ470円、900円とする。
https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/notice/
●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
- 604 :▼・ェ・▼:2013/03/23(土) 12:55:33.83 ID:bHwfg42L
- ■信用買い方金利が高いので、引き下げて■ ★拡散、大歓迎★
貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◎ みずほ 1.52%
◎ 水戸 1.52%
◎ むさし 1.52%
○ アイザワ 2.06%
○ GMOクリック 2.1%
○ 東洋 2.27%
○ ライブスター 2.3%
○ 安藤 2.35%
▲ 岡三オンライン 2.6%
▲ 丸三 2.65%
▲ 岩井コスモ 2.69%
▲ SBI 2.8%
▲ 大和 2.8%
▲ マネックス 2.8%
▲ 楽天 2.85%
× エイチエス 2.98%
× カブドットコム 2.98%
× 野村 3.0%
× 松井 3.1%
●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
- 605 :山師さん:2013/03/23(土) 13:14:34.20 ID:4i422xoq
- 信用手数料より約定の返りが遅い
ここよりサクッと約定するとこあったら教えて欲しい
- 606 :山師さん:2013/03/23(土) 13:27:33.24 ID:6xeifsZU
- >>605
数秒単位のスキャでもしてるの?
- 607 :山師さん:2013/03/23(土) 13:29:35.66 ID:ed8Azfa0
- >>606
アローヘッドとはなんだったのか
- 608 :山師さん:2013/03/23(土) 13:31:28.12 ID:9MfPQ60P
- 706 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/03/22(金) 15:00:52.21 ID:bbhAcxBd0
SBI 遅延というか
どんだけつまってんだよ
718 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/03/22(金) 15:01:56.19 ID:8UfZVAHK0
今日のSBIの引け遅延
なんとまた記録更新の29秒w
しばきあげるぞ!!
720 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/03/22(金) 15:02:41.42 ID:LMsnGEyD0
SBI遅れまくりで使えない
- 609 :山師さん:2013/03/23(土) 13:31:31.81 ID:6xeifsZU
- >>607
個人投資家には関係のないもの
- 610 :山師さん:2013/03/23(土) 18:14:09.09 ID:33/kpoLD
- >>600
90万位
- 611 :山師さん:2013/03/24(日) 10:32:29.87 ID:sdW4ioho
- いい加減、古臭くてつかいにくいマケスピは一から作り直せと思う。
注文画面がダイアログ形式なのはやめてほしい。
- 612 :山師さん:2013/03/24(日) 10:38:11.52 ID:sdW4ioho
- >>610
もし、面接質問を難なく答えられて弾かれたなら入金額が問題だろうな。
ちなみに取引期間とかはぜんぜん調べてないようで嘘っぱちでも通過する。
- 613 :山師さん:2013/03/24(日) 11:06:27.78 ID:DEw66VCP
- >>612
俺の時は質問はされなかったなー
追証の振込みは2営業日までって念を押されたくらいだ
- 614 :山師さん:2013/03/24(日) 12:13:22.75 ID:oT+7UXss
- 信用も先物もFXも
なんの連絡もなく通ったわ
- 615 :山師さん:2013/03/24(日) 14:21:06.57 ID:MHV0lAMO
- 俺は金の延べ棒の額まで聞かれたな
- 616 :山師さん:2013/03/24(日) 20:13:07.87 ID:sXVMo5m3
- 俺は入金0円の無職だけど通ったぜ
- 617 :山師さん:2013/03/24(日) 20:18:33.66 ID:l7Hxbmhs
- 俺は無職ですが、預金が2000万で家が持家っていったら、通ったぜ
- 618 :山師さん:2013/03/24(日) 22:16:12.63 ID:tGm+qfaZ
- 楽天で指値で1665円で注文した株が1666.9円で平均取得だったんだがこれどういうこと?
よくあるの?
- 619 :山師さん:2013/03/24(日) 22:32:17.32 ID:FRCUyRYx
- >>618
つ手数料
- 620 :山師さん:2013/03/24(日) 23:02:55.82 ID:Kkgr106r
- >>618
オマエはなにやってもダメな人間なんだろうな
- 621 :山師さん:2013/03/25(月) 00:42:54.43 ID:mZjBJpsl
- >>618
知能指数が低いやつは罰金が上乗せされるんだよ
- 622 :山師さん:2013/03/25(月) 00:59:57.15 ID:Pk2Znib8
- お前らようもそこまで人を罵倒できるな
- 623 :山師さん:2013/03/25(月) 01:04:09.20 ID:ogacYq8z
- まったくだな。
- 624 :山師さん:2013/03/25(月) 12:36:43.36 ID:HQp7iCTV
- マケスピの「ツールバー」を表示させていると、
「ツールバー」自体の画面がチカチカ消えたり表示されたりするんだけど、
また不具合・・・?
- 625 :山師さん:2013/03/25(月) 13:12:19.80 ID:X8oZJUy4
- >>624
楽天に聞けば?
- 626 :山師さん:2013/03/26(火) 01:26:19.91 ID:ppGqtbCQ
- 安藤証券
株式信用取引手数料<無料>キャンペーン
http://www.ando-sec.co.jp/attention/campaign/campaign201304_1.html
期間 2013年4月8日〜7月26日
対象 インターネット取引をご利用のお客様
- 627 :山師さん:2013/03/26(火) 13:11:46.20 ID:1S7K2i+G
- マネックスと比較するとSBIが超出遅れているな
昨年からの上昇率の比較
マネックス 10800 ⇒ 39400 3.6倍
SBI 456 ⇒ 867 1.9倍
- 628 :山師さん:2013/03/26(火) 13:48:46.00 ID:AyrgcpZp
- 楽天マケスピの銘柄登録数って1ページ30銘柄で、10ページしかないけど
みんなどうやって対応してるの?
全然足りないんだけど・・・・・・
- 629 :山師さん:2013/03/26(火) 13:51:38.72 ID:bWkcUxv0
- >>628
そんなに監視銘柄あんのか・・・
十分なんだが・・・
- 630 :山師さん:2013/03/26(火) 14:37:43.43 ID:43TRzy1j
- >>628
パソコン数台あるから問題ないわ
- 631 :山師さん:2013/03/26(火) 14:38:08.93 ID:Cgghj4TM
- マケスピのテクニカルいい加減重ねて表示できるようにならないのかね
こんな時代遅れのチャート素人以外使わないだろうに
- 632 :山師さん:2013/03/26(火) 14:45:09.18 ID:5vztSq8C
- FXの方は通信が途絶えてログアウトしたとき、
再ログインしますか?でok押すと勝手にログインしてくれるのが便利
- 633 :山師さん:2013/03/26(火) 16:00:16.63 ID:JM+SrtS1
- 1ページの最大登録銘柄数は40でも50でも自分の好きな数に増やせる
マイページの数も20だろうが30だろうが好きなように増やせる
バイナリいじる裏技だから素人にはオススメできないけど
- 634 :山師さん:2013/03/26(火) 17:38:32.65 ID:i9C2R67p
- そ・・素人・・・・
- 635 :山師さん:2013/03/26(火) 23:42:54.56 ID:AyrgcpZp
- >>629
>>630
レスありがとうございます。
一応空いてるページもあるのですが、セクター単位とかで区切ってるので、
例えばそれだと10セクターしか登録できないですよね・・・10ページまでしかないので。
1ページに2つの業種セクター入れる事も出来ますが、入らない場合もあって、
みなさんどうやって管理してるのか凄い不思議です。
複数PCでマケスピ起動してる人はアカウント2つなのでしょうか。
銘柄整理方法参考にさせてほしいです。
- 636 :山師さん:2013/03/26(火) 23:56:57.60 ID:43TRzy1j
- >>635
アカウントは一つでもPCごとに登録内容違うよ
- 637 :山師さん:2013/03/27(水) 05:33:32.02 ID:3bwuS2vV
- マケスピ使ってますが
今日株式分割した翻訳センター(1→100)の評価益が3000万超えた(本来はマイナス5万位)んですが
このバグはいつものことですか?
- 638 :山師さん:2013/03/27(水) 05:55:06.58 ID:3bwuS2vV
- 直りました
お騒がせしました
- 639 :山師さん:2013/03/27(水) 07:49:37.84 ID:XdPh5/k1
- 環境設定で、[ネットワーク]タブの[ネットワークの設定]で
[マーケットスピード推奨の設定を利用する。]で接続してても、
24時間ちゃんと通信できるようにサーバーが(?)改善されたよね、ありがとう楽天証券さん
ただ、通信を行うような操作を数分間しないと、ログアウトになっちゃうのは相変わらず…
- 640 :山師さん:2013/03/27(水) 12:39:50.95 ID:iVGlXVfx
- 8593とか4281とか分足以下がおかしくなってる
- 641 :山師さん:2013/03/27(水) 13:22:24.10 ID:OmdIWhDG
- >>640
困ったね^^
- 642 :山師さん:2013/03/27(水) 15:01:23.91 ID:tvo9Zqy/
- >>640
不思議だね^^
- 643 :山師さん:2013/03/27(水) 15:09:16.20 ID:kq+lVFSm
- >>640
700百年ぶりだね
- 644 :山師さん:2013/03/27(水) 19:09:43.08 ID:nH9BFQXq
- 今日の朝、前日空売りしてた銘柄を寄りで買埋しようと思って、
逆指値通常注文で、指値注文、逆指値成り買いで指定してたんですけど、
ザラ場が開始直前になって動き始めて、寄りから逆指値の成り買いが走ったのです。
前日: 830円 売り
今日: 805円気配 800円指値買埋、 820円以上なら成買 で予約
そしたら、ザラ場が直前になって、始値が 822円になって、寄りの成り買いが走ったはずなのに、約定一覧にもないし、注文取消もエラーになるし、株価は 835円とかついてるしで、これはヤバいと思ったけど、9時10分位になったらちゃんと売買されてたっていうね。
楽天証券こわい。。。
- 645 :山師さん:2013/03/27(水) 20:06:10.54 ID:SW0lC+I9
- >>644
初心者かよw
- 646 :山師さん:2013/03/27(水) 21:03:56.81 ID:rc0K0lev
- >>645
そんな事いったって、ほんとにびっくりしたんだぞ!
約定一覧にでてなくて、再注文もできないし、株価あがってくし。。。
まじでパニックったわ。。
- 647 :山師さん:2013/03/27(水) 21:19:25.04 ID:7HtctGky
- >>633
その方法教えてもらえないですか。または参考サイトがあれば・・・
- 648 :山師さん:2013/03/27(水) 23:48:30.84 ID:oOLbF3hh
- やべっちっていっつも口開いてるよね
- 649 :山師さん:2013/03/28(木) 03:40:38.98 ID:gGzOMUXA
- 信用の買建で権利日を跨いでしまったんですが
配当落調整金はいつごろどのように支払ってもらえるのでしょうか?
現物で言う配当金の支払日時期に銀行に振り込んで貰えるんですか?(私は通常の配当金は銀行振り込みに設定しています)
あとQ&Aの「受取った配当落調整額は、当該銘柄の買付けにかかる株式の取得価額から控除することになります」がよくわかりません
- 650 :山師さん:2013/03/28(木) 09:20:51.94 ID:MFcPfmX0
- >>649
楽天に聞けば?
- 651 :山師さん:2013/03/28(木) 10:50:07.87 ID:aoFEq9ap
- >>649
現物より少し遅れるかな
Q&Aは配当金から10%税金抜くってことじゃね?
- 652 :山師さん:2013/03/28(木) 12:51:09.90 ID:WdOdx3+4
- 日経平均が下げると、なぜ株を売ってしまうのですか!日経平均とは関係無いと思いますけど?。(初心者)
- 653 :山師さん:2013/03/28(木) 17:16:56.94 ID:/Edy2S4M
- >>652
日経平均構成銘柄に関連した銘柄群は
主力が下がれば連れ安する
全体の雰囲気が悪くなれば、今は買うのをやめようと思う人が増えるし
- 654 :山師さん:2013/03/28(木) 17:19:21.13 ID:qUotwNgG
- >>649
配当金じゃないから口座の預り金に反映されるだけ。
- 655 :山師さん:2013/03/28(木) 19:27:58.51 ID:5FlQK7KE
- ここはシステム障害が酷い。
しかも、お詫びも全く無し。
- 656 :山師さん:2013/03/29(金) 09:11:52.19 ID:gD84GVjo
- マケスピFXのチャート画面で
なんて言うんだろう、左上にあるiマーク△のボックス
各ローソクの始値〜終値、テクニカルが表示される部分
あれがなんかの拍子で、左下とか右下にワープして
移動も収納もさせられなくなって困るんだけどオレだけ?
- 657 :山師さん:2013/03/29(金) 11:50:00.27 ID:zsTJL5v/
- >>656
北半球でおまえだけ
- 658 :山師さん:2013/03/29(金) 12:09:26.98 ID:gD84GVjo
- 南半球の皆さんどうですか?
- 659 :山師さん:2013/03/29(金) 17:20:57.58 ID:qiZjSPtz
- 赤道に住んでるけど、iマーク△のボックス左にカーソルを持っていくと
カーソルの形が変わってドラッグできるようになるわ
- 660 :山師さん:2013/03/29(金) 17:46:48.69 ID:rb7VcLT+
- >>644
ここの09:00:00〜09:05:00は鬼門だね
注文がすぐ通らない
約定通知の遅延がある(60秒とかザラ)
システムがクソなせいでぶっこいた時の責任とか考えると証券会社乗り換えたいんだけどほかにオススメある?
- 661 :山師さん:2013/03/29(金) 17:59:10.19 ID:k8XR/Gjm
- どこの証券会社も似たり寄ったりじゃないのかな?
- 662 :山師さん:2013/03/29(金) 18:11:38.53 ID:gD84GVjo
- >>659
ありがとう
ワープしたあとはそれも出来なくなっちゃうんだよね
- 663 :山師さん:2013/03/29(金) 18:48:23.12 ID:9aMxXdJL
- >>660
俺も、その時間帯にやられたわ。2度も
糞システムのせいで、大損させられたんで、苦情言ったけど、
楽天は、「そんな苦情他にはありませんよ」との事。
やっぱり嘘だったんかよ。他にもある思うたわ。
こういう時の損失って、証券会社に責任追及できんのかねえ?
- 664 :山師さん:2013/03/29(金) 19:12:33.78 ID:p6/waRlo
- >>663
がんばって追及してね^^
- 665 :山師さん:2013/03/29(金) 19:24:21.54 ID:THucprLn
- マケスピ便乗質問なんだけど
入金総額480万円ぴったり
ポートフォリオ投資額4369181円
に対して
サマリー国内株式3879218円
預かり金347340円
サマリー+預かり金+評価損をしても480万にはならないし
投資額+預かり金をしても480万にはならない
なぜ?税金引かれた分とか?
- 666 :山師さん:2013/03/29(金) 19:42:31.22 ID:k8XR/Gjm
- >>665
そんなこと、ここで聞かれても・・・
- 667 :山師さん:2013/03/29(金) 19:57:11.93 ID:so/3QGLo
- >>662
ボックスの周りに何も無い状態にすると動かせるようになるかも
他の通貨のチャートに変えたり、足の時間を変える、画面を拡大縮小する
他にはテクニカル選択を全部クリアするとか
同じ状態かどうかは分からんが、2〜3回ボックスが動かせなくなった時は、そうやって解決したような気がするわ
- 668 :山師さん:2013/03/29(金) 20:03:39.72 ID:gD84GVjo
- >>667
ありがとう
やってみる
今まではわざわざそのチャート削除して
新しくチャート作ってたよ
- 669 :山師さん:2013/03/29(金) 20:11:09.77 ID:THucprLn
- >>666
マケスピの見方がよくわかんなかったので
ここの人なら知ってるかなと
簿記やってきたから貸借(じゃないけど)合わないのって気持ち悪くて。
- 670 :山師さん:2013/03/29(金) 21:02:37.39 ID:gD84GVjo
- >>669
手数料は?
- 671 :山師さん:2013/03/29(金) 21:40:43.54 ID:WFR7mnZI
- 楽天証券も今じゃ手数料高い方の部類なのな
そろそろ新しい証券会社に変えるべきかなあ
- 672 :山師さん:2013/03/29(金) 22:08:28.91 ID:9aMxXdJL
- >>644
同感
デイトレのひとには致命傷。
まーけっと「スピード」。スピード?えっ?スピード?wwwww
- 673 :山師さん:2013/03/29(金) 23:12:48.82 ID:zsTJL5v/
- >>672
ホワイトラブだね^^
- 674 :山師さん:2013/03/29(金) 23:45:52.37 ID:+IQleq8/
- >>664 >>673は、同一脳障害人物ですなwww
もしかして・・楽天関係者?www
日本語勉強して、社会に出てみようね〜^^
きっと君が気絶するように厳しい世界がそこにあるからwww
- 675 :山師さん:2013/03/30(土) 00:58:22.87 ID:hH3BgSUP
- >>663
レスサンクス
個人がバラバラで聞くより連名で聞いた方がいいよ
楽天証券使ってる知人友人代表としてサポセンに電話するといい
- 676 :山師さん:2013/03/30(土) 01:09:07.80 ID:dFhJTuuS
- >>669
現物なら、買値に手数料が足されて平均単価が少し上がる。
小数点以下の数字は繰り上げられるからちょっと利益はちょっと少なくなる。
>>644
いったん指示した注文の取り消し(訂正)エラーが出るということは、ちゃんと約定してるってことだべ。
- 677 :山師さん:2013/03/30(土) 01:50:20.96 ID:wRf2uHDl
- 取引増えてんだから寄りで遅延おこすのなんてあたり前のことじゃん
- 678 :山師さん:2013/03/30(土) 02:57:23.11 ID:z+gnod+O
- 発注訂正何とかならんのかね
する気ないんだろうが
- 679 :山師さん:2013/03/30(土) 09:52:18.19 ID:dreL1dSa
- >>675
そうでうね。
今の所、私個人で、金融庁などに苦情は入れています。
これからどうするか、検討中です!
- 680 :山師さん:2013/03/30(土) 13:45:28.53 ID:772yEI7M
- >>677
2011年の夏から楽天使ってるけど
朝一はそんな感じですが
- 681 :山師さん:2013/03/30(土) 14:14:58.38 ID:hH3BgSUP
- 2008年から使ってるけど最近は酷いよ
微損程度ならいいけど注文通ってるのに注文通りに玉捌けなくてさすがに昨日はサポセンに連絡したね
- 682 :山師さん:2013/03/30(土) 17:14:48.32 ID:NjytC3Ch
- >>681
そんなにこくいの?
- 683 :山師さん:2013/03/30(土) 18:23:44.52 ID:AMx3MASu
- 銘柄によるがね
少し前のナノキャリアでひでー目に遭ったわ
- 684 :山師さん:2013/03/30(土) 20:15:47.55 ID:8A0LSwzK
- 注文を出すのはNanoでコード入れてすぐに切り替わるようになってからだな。反応が良くなればまず問題ない。
- 685 :山師さん:2013/03/30(土) 22:03:00.10 ID:5vy9bh8K
- ここで言っても仕方ないが、今日日経夕刊にPTS1〜3月売買代金は7兆円を超え四半期で過去最高を記録
東証一部の6%に匹敵する規模になっている 株高や規制緩和で国内外の機関投資家の利用が増えている…
、で楽天もPTS復活して欲しいね!
- 686 :山師さん:2013/03/30(土) 23:29:24.02 ID:wRf2uHDl
- 機関投資家しか利用してないって書いてあるけど(笑)
- 687 :山師さん:2013/03/31(日) 01:20:44.71 ID:b6VIYJYU
- 東証のPTSならToSTNeTで機関投資家しか使わんだろ
http://www.tse.or.jp/system/torihiki/flow.html
楽天のPTSはSBIの間借りしてるだけだから
そんなにPTSやりたきゃSBIにでもいけよ
東証のPTSと証券会社のPTSの違いもわからんとはな・・・
- 688 :山師さん:2013/03/31(日) 04:56:46.98 ID:XhWlN1us
- なんか 寄りでおもい、おかしいって話題 どこのスレでも聞くような・・・(楽天、SBI、カブコム、クリックしかみてないけど)
- 689 :山師さん:2013/03/31(日) 10:20:49.65 ID:aPCcWOey
- 松井はそういう声は聞かないね
日計り手数料タダで個人呼び込んでて寄り付きで遅延とかしてたら話にならないけど、そういう声がツーちゃんねる()に出てこんのはサーバ強化しっかりやってんだろう
あと、クリックやSBIは場中に返りが遅いとかよく悲鳴を聞く
ほかは知らん
楽天はBNF()を広告塔に使ったりして利用者だけは無駄に多いからな
楽天は寄り付き後が重いだけであとは軽い印象
- 690 :山師さん:2013/03/31(日) 10:54:03.55 ID:qzDCfGuF
- 私は逆に、このような弱小サーバーで、証券会社を経営して問題ではないのか?と思う。
楽天のみならず、他社でも遅れるようなことがあるなら、現在の株式市場には不適合と考えるべきはず。
遅れが、当たり前になってしまえば、投資自体が、おもちゃでしかないことになるのだがね。
行政は、この事態をどう捉えているのか?また、投資家はそれで満足なのか?
そこが、重要ですね。
- 691 :山師さん:2013/03/31(日) 11:23:38.47 ID:8RLnRJac
- 遅れは東証のサーバーじゃないか? 東証を持ってしても処理が追いつかないと思う
画期的CPUでも出来なきゃ無理っぽいよ
- 692 :山師さん:2013/03/31(日) 11:40:45.04 ID:MBH2SG/1
- 楽天証券の手数料ワンショットコースだと
50万円以内の取引手数料は往復716円、100万円以内だと1278円
信用取引の場合、30万円超えると944円
これって50万円以内の取引なら現物の方が手数料安くて済むってことですか?
あと、30万円超の信用取引は何百万円取引しても往復944円で済むんでしょうか?
- 693 :山師さん:2013/03/31(日) 11:53:34.22 ID:1uD3HSEO
- Yes
- 694 :山師さん:2013/03/31(日) 12:34:15.24 ID:MBH2SG/1
- どうもありがとうございました
- 695 :山師さん:2013/03/31(日) 16:00:22.91 ID:aPCcWOey
- 楽天なんか止めてやるぜ〜HAHAHA!
と思いながら手数料安いカブドットコムに口座開いたあとログひと通り見てワラタ
ここよりひでぇw
500 名前:山師さん[] 投稿日:2013/03/25(月) 23:23:38.66 ID:D2Rvr8fp
>>298
>遅延がひどい
>約定してるんだかしてないんだか・・・
>どうなってんだよ!
今日はひどかった
前場寄りつき後、カブステで約定、
利益が反映されるのに、7分かかった
なんとかならないのでしょうか?
- 696 :山師さん:2013/03/31(日) 21:15:05.97 ID:1Wh/Ht6j
- 出金先をネットで変更できるから、IDとパスワード抜かれたら、
終わりじゃね? なんか対抗策ありますか?
- 697 :山師さん:2013/03/31(日) 21:27:06.34 ID:v1Wf59O3
- >>696
IDとパスワード抜き返せば解決だね^^
- 698 :山師さん:2013/03/31(日) 21:31:41.55 ID:561hUyoz
- >>696
出金先の名義は変えられないから、
鈴木一郎さんや田中次郎さんのようなメジャーな名前じゃない限り、
まず心配しなくていいと思う。
- 699 :山師さん:2013/03/31(日) 21:46:10.17 ID:1Wh/Ht6j
- >>698
あっさり出金先変更できたから不安になってた。
ありがとうございます。
>>697
その手があったか(`・ω´・)b
- 700 :山師さん:2013/03/31(日) 21:58:12.40 ID:WWsVv+vQ
- 現在SBI証券を使っています。
SBIではW指値?が出来ないので楽天証券の口座を作ろうと思ってるんですが、そんなに遅延がひどいんですか?株価反映もリアルタイムじゃないとか。
使ってらっしゃるかた、使い勝手はどうですか?教えてください。
- 701 :山師さん:2013/03/31(日) 23:28:23.78 ID:aPCcWOey
- >>690
ミリ単位秒の注文の出し入れを外国人投資家向けに整えておきながら、国内の個人向けには遅延のスリルをお楽しみくださいってのはまぁ笑えないね
- 702 :山師さん:2013/04/01(月) 01:05:19.88 ID:hXkKp6Ok
- SBI、松井、楽天と使ってるけどUIは楽天が1番使い易い気がする
- 703 :山師さん:2013/04/01(月) 01:22:24.43 ID:sWwAnRRn
- >>700
前場の寄りがきついかもしれん
手数料以外不満はないよ
- 704 :山師さん:2013/04/01(月) 03:33:33.25 ID:L4f7QfAh
- 日本版ISAって本当にやるつもりなん?
たった100万投資して売ったら
もう1年間は投資するなってやつ
出来高とかぜんぜん無くなりそうだがw
- 705 :山師さん:2013/04/01(月) 03:36:48.68 ID:zVCpjObd
- お答えありがとうございます。
それほど気にならないようですね、口座開設しようと思います。
- 706 :▼・ェ・▼:2013/04/01(月) 09:55:48.94 ID:1Oz0y0MF
- ■信用取引手数料が高いので、値下げして■ ★拡散、大歓迎★
貴社の信用取引手数料は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◆SMBC日興は、無料 http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/index.html
◆ライブスターは、無料〜84円 http://www.live-sec.co.jp/secFeeMargin.htm
◆GMOクリックは、無料〜100円 https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/commission_list.html
◆安藤は、105円 http://www.ando-sec.co.jp/lp/sougou201206_1/
◆他社も、激安 http://www.zai.ne.jp/list/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%96%E5%BC%95
●つきましては、ぜひ信用取引手数料を値下げしてください!
- 707 :▼・ェ・▼:2013/04/01(月) 09:56:42.29 ID:1Oz0y0MF
- ■■SBI、株式取引手数料を大幅下げ■■ ★拡散、大歓迎★
◆全顧客が対象
2012/11/30約定分より、国内株式のインターネット取引(現物・信用)手数料の、
1注文の約定代金に応じて手数料が決まる「スタンダードプラン」を、最大20%引下げいたします!
新手数料が適用となるための信用建玉残高等の預り残高や売買代金等の取引条件は一切なく、
当社のスタンダードプランをご利用の全てのお客様が対象です!
http://www.sbigroup.co.jp/news/2012/1108_6070.html
◆大口顧客が対象
SBI証券では、条件を満たしたお客様の翌営業日約定分の信用取引正規手数料が0円になります。
大幅にコスト削減が可能なので、資金効率が高い信用取引を行っていただくことが可能です!
http://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2012/0925_5893.html
●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
- 708 :▼・ェ・▼:2013/04/01(月) 09:57:13.39 ID:1Oz0y0MF
- ■■GMOクリック、手数料を大幅下げ■■ ★拡散、大歓迎★
インターネット証券による株の売買手数料引き下げ競争が一段と激化している。
新興のGMOクリック証券は12月3日から手数料を最大28%引き下げる見通し。
最大手のSBI証券と2位の楽天証券が引き下げを表明したのに対抗、最低水準を狙う。
来年1月の信用取引の規制緩和で株の売買が活性化するとみて、顧客囲い込みを急ぐ。
従来のGMOクリックの現物株手数料は、
1注文の約定代金が50万円超〜100万円で525円、300万円超〜3000万円なら1260円。
新料金は、それぞれ470円、900円とする。
https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/notice/
●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
- 709 :▼・ェ・▼:2013/04/01(月) 10:04:13.42 ID:1Oz0y0MF
- ■信用買い方金利が高いので、引き下げて■ ★拡散、大歓迎★
貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◎ みずほ 1.52%
◎ 水戸 1.52%
◎ むさし 1.52%
○ アイザワ 2.06%
○ GMOクリック 2.1%
○ 東洋 2.27%
○ ライブスター 2.3%
○ 安藤 2.35%
▲ 岡三オンライン 2.6%
▲ 丸三 2.65%
▲ 岩井コスモ 2.69%
▲ SBI 2.8%
▲ 大和 2.8%
▲ マネックス 2.8%
▲ 楽天 2.85%
× エイチエス 2.98%
× カブドットコム 2.98%
× 野村 3.0%
× 松井 3.1%
●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
- 710 :山師さん:2013/04/02(火) 15:47:06.21 ID:ZmU6YXAN
- 今日も朝成り行きで一度約定せんかった。最近トラフィック
酷くなってきてる。
被害者多数だったと思うね〜。
症状はマケスピの指値が訂正中で動かなくなった。
値段調整しようとしても2分位 訂正中ですのままww
勝手に落ちる現象は大分減ったけど
約定しないのは一番困る。
おそらく、サーバーの回線か能力が足りていない。
- 711 :山師さん:2013/04/02(火) 17:26:38.58 ID:5WM0frdj
- 訂正通ってるのに訂正前の株価で約定とかあるよね
- 712 :山師さん:2013/04/02(火) 20:06:25.82 ID:gYGdIgHD
- >>711
未だ経験したことないっすね
- 713 :山師さん:2013/04/02(火) 20:35:23.61 ID:nCmZIX2U
- >>711
それ、訂正中のまま通ってないでしょ?
で、約定が帰ってくるはず
- 714 :山師さん:2013/04/02(火) 20:49:34.14 ID:5WM0frdj
- >>713
書いた通りだよ
サポセンに電話して調査して折り返し電話しますって話になってる
- 715 :山師さん:2013/04/03(水) 01:11:36.05 ID:7OVzlubn
- >>714
困ったね^^
- 716 :山師さん:2013/04/03(水) 08:51:46.25 ID:n60m2vVl
- 昨日入金したのに反映されてないんだよねー。
俺の金はいったいどこへ…
- 717 :山師さん:2013/04/03(水) 08:54:38.27 ID:wIYqsi1n
- なんか怖いな楽天証券。
W指値したくてSBIから乗り換えようと思って資料請求したけどやめとこかな…。
- 718 :山師さん:2013/04/03(水) 10:05:10.30 ID:jhx4Vb8W
- 大体、こんな糞サーバー使って、証券会社経営してて問題無いのか?と思うね。
金融庁も、証券協会も、仕事しないのか?
これほど、苦情や指摘あっても一切無視して、改善する気もない。
弁償しろ!と言ったが無視。
常識の範囲から、呆れるほど外れてる。
是非、潰れてほしい会社。
- 719 :山師さん:2013/04/03(水) 20:16:26.96 ID:n+q6f0Ec
- 株屋っていうのは そんなもん
- 720 :山師さん:2013/04/03(水) 20:33:58.27 ID:FcG3K4lK
- >>714
その後の詳細を報告してくれ
以前、似たようなことがあったときは訂正を受け付けましたが
反映に時間がかかり、補償はできませんと開き直られた
- 721 :山師さん:2013/04/03(水) 20:38:10.40 ID:FcG3K4lK
- >>713
取引所と楽天との間が激遅なんだ。
だから楽天鯖で受け付けても、取引所への処理が無応答のようになる。
苦情入れても開き直るだけなんで、ここは使わなくなった。
- 722 :山師さん:2013/04/03(水) 22:36:24.76 ID:/Yp69gYw
- >>721
私も、同じ被害で苦情入れたんですけどね、
謝罪とかもなく、開き直るんで、愛想つきましたよ。
- 723 :山師さん:2013/04/04(木) 02:53:45.27 ID:f3/IvxrP
- 今日も勝ってメシウマだわwwwwww
明日も勝つぞwwwwwww
- 724 :山師さん:2013/04/04(木) 09:20:45.75 ID:Ug3QrHCC
- マケスピで朝注文入れると一発勝負になるよね?
注文取消しできないし注文通ったのか10ぷん位わからない
参ったわ〜
SBIでやってるひとそういうことありますか?
- 725 :山師さん:2013/04/04(木) 18:45:38.34 ID:EPQI9HOB
- MarketSpeed「ザラバ情報」のファントサイズは変更できないんでしょうか?
ここだけ小さくて見難いです。
- 726 :山師さん:2013/04/04(木) 18:54:59.13 ID:EPQI9HOB
- それと「登録情報銘柄」と「ザラバ情報銘柄」を個別に登録しなければいけないのは何故でしょうか
同内容をコピペして使っているのですが、「ザラバ情報」だけでもいいような気がするのですが
高値・安値が見られる他、「登録情報」にも登録するメリットはなんでしょう?
- 727 :山師さん:2013/04/04(木) 19:04:19.91 ID:6ecAQrAD
- >>724
朝、買い注文いれて、即、売却するつもりが、約定が反映するまでに時間かかりすぎて
既に株価急落してても、対処できませんでした。
システムは糞なのに、追証などは当然のように要求してくるんだよね。この悪徳証券は。
- 728 :山師さん:2013/04/04(木) 19:17:36.25 ID:CxQVBc1y
- >>725
ファントは知らねーなぁ
>>726
メリット見つからないなら使わなければぁ?
- 729 :山師さん:2013/04/04(木) 19:53:06.64 ID:EPQI9HOB
- >>728
環境設定のフォントでも該当項目が探せませんでした
使い始めたばかりで、「登録情報」と「ザラバ情報」にコピペしながら疑問に思ったのです
皆さんはどう使い分けているのでしょうか やはりチェックはザラバ情報中心でしょうか
- 730 :山師さん:2013/04/04(木) 22:29:47.27 ID:LrprA1Ko
- >>727
たとえば今朝のさが美とかだと寄り直後のスキャはここだとムズいね
去年は出来たけど
今日のOTSみたく寄り直後のトレンドがしばらく続くと予想される銘柄に入ればいいだけなんだけどね
全然どうでもいいけど月曜に寄り直後の注文の返りを動画でキャプった
寄り注文の返りは09:01:45くらい
最近はずっとそんな感じ
- 731 :山師さん:2013/04/05(金) 00:51:01.82 ID:VgI1c8pp
- リアルタイム入金失敗したksg
- 732 :山師さん:2013/04/05(金) 07:42:09.01 ID:EPQp2Gxf
- マネックスの中国株取引は一度に売買できるのに、ワザと分割して売買して手数料をぼったくってます
- 733 :山師さん:2013/04/05(金) 09:10:22.20 ID:CbWI2v21
- システム障害きてるね
約定がはんえいされないんだが・・・
- 734 :山師さん:2013/04/05(金) 09:10:56.53 ID:CbWI2v21
- なんだこのクソ証券
- 735 :山師さん:2013/04/05(金) 09:11:21.64 ID:hU965/YV
- 約定戻りが糞詰まり過ぎる。
- 736 :山師さん:2013/04/05(金) 09:11:26.26 ID:V0lCi3Ap
- おいこらなんだよ楽天、いい加減にしろ
- 737 :山師さん:2013/04/05(金) 09:11:30.32 ID:CbWI2v21
- おいおい、約定した株がどこにもないんだが
- 738 :山師さん:2013/04/05(金) 09:12:37.92 ID:2KtKRDbn
- 勘弁してくれよ
- 739 :山師さん:2013/04/05(金) 09:13:40.28 ID:MMiQ65x8
- クソ楽天どうなってんだよ
- 740 :山師さん:2013/04/05(金) 09:14:25.48 ID:V0lCi3Ap
- おいマジでダメだこれ担当者出てこい!!
- 741 :山師さん:2013/04/05(金) 09:14:20.03 ID:gC/KOXMv
- 金融庁は、この糞証券、なんとかしろや。
金融庁 苦情
03-3506-6000
- 742 :山師さん:2013/04/05(金) 09:14:50.40 ID:CbWI2v21
- おい、寄りで空売りした玉返済させてくれよ
高値更新したらどうすんだよ
- 743 :山師さん:2013/04/05(金) 09:14:50.42 ID:FuCYfsUj
- くそかよ
- 744 :山師さん:2013/04/05(金) 09:15:38.44 ID:UEUf+9Ee
- 楽天くそすぎるまったく注文が反映されん・・・
- 745 :山師さん:2013/04/05(金) 09:15:58.91 ID:V0lCi3Ap
- うわマジで機会損失物凄い死ね
- 746 :山師さん:2013/04/05(金) 09:17:13.93 ID:EtvPV7fJ
- 売れないソニー売れない利確できない
- 747 :山師さん:2013/04/05(金) 09:17:26.44 ID:vC+4zoZX
- 今日は注文数が増えることはわかってたが
なのに寄りで突っ込んだ俺もアホだった
- 748 :山師さん:2013/04/05(金) 09:17:45.69 ID:KR631wSl
- 何分執行待ちなんだよ・・・
今年から無限回転のせいもあって更に重すぎ
- 749 :山師さん:2013/04/05(金) 09:18:05.76 ID:FzOgvQj7
- (・ω・)?
- 750 :山師さん:2013/04/05(金) 09:18:06.06 ID:5/00GHZM
- ふざけんなよコラあああああああああああああああああああああああああ
- 751 :山師さん:2013/04/05(金) 09:19:20.04 ID:gC/KOXMv
- 楽天の被害者の会、設立だな。
みんなで裁判起こせば怖くないぞ。
- 752 :山師さん:2013/04/05(金) 09:19:32.46 ID:V0lCi3Ap
- 物凄い儲けそこねた、投資は自己責任だけどこればっかりは譲れない
お前のせいだ死ね
- 753 :山師さん:2013/04/05(金) 09:20:17.88 ID:hU965/YV
- 9時7分注文、9時8分42秒約定、約定通知音9時18分
何だこりゃ
- 754 :山師さん:2013/04/05(金) 09:20:49.40 ID:ZaUtfawn
- マネックス画面が開けないすけど
障害なんですかね
- 755 :山師さん:2013/04/05(金) 09:20:55.41 ID:2KtKRDbn
- げ、いつの間にか買えちゃってる。いきなり超含み損だよ
- 756 :山師さん:2013/04/05(金) 09:21:46.88 ID:KR631wSl
- 報告。注文から2分後に市場で執行されてるみたいだけど
楽天証券に約定情報反映されるのが更に10分後でした。
そのため10分間は資金拘束されます。
- 757 :山師さん:2013/04/05(金) 09:22:41.38 ID:EtvPV7fJ
- すっ高値でサンフロンティアかったのおれです
143000ブレイクで成り買入れたのに
- 758 :山師さん:2013/04/05(金) 09:22:43.26 ID:bMqesy1I
- サーバーの応答が遅すぎ
- 759 :山師さん:2013/04/05(金) 09:22:49.20 ID:V0lCi3Ap
- どこに電話すればいいんだこれ?
- 760 :山師さん:2013/04/05(金) 09:23:05.42 ID:eIUJVo9u
- ハイスペックのデスクトップ、最強クラスの光ファイバ回線なのに
固まる固まる、最悪最低
- 761 :山師さん:2013/04/05(金) 09:23:24.28 ID:d2Iqg3Cu
- 約定しないぞ約定しないぞ約定しないぞ約定しないぞ約定しないぞ約定しないぞ
- 762 :山師さん:2013/04/05(金) 09:23:26.37 ID:FzOgvQj7
- 神に祈る気分。
- 763 :山師さん:2013/04/05(金) 09:24:00.46 ID:hU965/YV
- 9時2分台の約定が9時5分頃返ってきていたのは、他が寄り付いていなかったか。
- 764 :山師さん:2013/04/05(金) 09:24:06.07 ID:uDjUHP29
- げ。ログイン画面でエラーに。
早く、株売りたいんだけど。
- 765 :山師さん:2013/04/05(金) 09:24:09.43 ID:q+tE7Bbs
- 寄り付き前に始値より上で注文してるのに始値で買えないとはどういうこと?
こんなこと初めてだよ
- 766 :山師さん:2013/04/05(金) 09:24:10.80 ID:3J1ytYX1
- 注文通るのに10秒くらいかかっとる ヽ(`Д´)ノ
- 767 :山師さん:2013/04/05(金) 09:24:49.63 ID:gC/KOXMv
- 俺は以前から楽天に朝のタイムラグ忠告してたんだが、
平気で無視してたからなぁ〜・。
被害者拡大か。
- 768 :山師さん:2013/04/05(金) 09:25:01.96 ID:YIkHosLL
- ログインできない
- 769 :山師さん:2013/04/05(金) 09:25:12.73 ID:EtvPV7fJ
- >>766
いいじゃんおれ10分だから
- 770 :山師さん:2013/04/05(金) 09:25:37.22 ID:8rly6x/0
- やべえ注文消せない。
何この会社。
- 771 :山師さん:2013/04/05(金) 09:25:46.68 ID:d2Iqg3Cu
- まずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいぞ
- 772 :山師さん:2013/04/05(金) 09:25:59.80 ID:4tjA/ORH
- 注文取消しもできないわ
- 773 :山師さん:2013/04/05(金) 09:26:41.44 ID:V0lCi3Ap
- マジでどうしたらいいんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 774 :山師さん:2013/04/05(金) 09:26:56.18 ID:8rly6x/0
- ひどいいいいいいいいいいいいい 何このくそ会社wwwww
- 775 :山師さん:2013/04/05(金) 09:27:01.79 ID:q+tE7Bbs
- これ昨日から 保有株持ってて 寄り付き前に始値より下の値段の注文出しても
約定しないことだよ
- 776 :山師さん:2013/04/05(金) 09:26:58.57 ID:gC/KOXMv
- >>759
金融庁 苦情
03-3506-6000
- 777 :山師さん:2013/04/05(金) 09:27:17.03 ID:d2Iqg3Cu
- オワタ
- 778 :山師さん:2013/04/05(金) 09:27:20.72 ID:FzOgvQj7
- 寄り天超絶高値掴みとか
怖い。訂正したい。
約定してるかもわからん。(・ω・)
- 779 :山師さん:2013/04/05(金) 09:27:22.68 ID:w58tqABr
- \(^o^)/オワタ
サーバーダウンwwww
- 780 :山師さん:2013/04/05(金) 09:27:41.27 ID:e/IEFRXx
- 含み益返せよ
- 781 :山師さん:2013/04/05(金) 09:27:57.01 ID:Rz3XfbJP
- フザケンナ!金返せ!糞三木谷!!
- 782 :山師さん:2013/04/05(金) 09:28:06.28 ID:bQbbWCyh
- 成り売り出しても約定出ないぞ
なんなんだよ
- 783 :山師さん:2013/04/05(金) 09:28:08.40 ID:zRxn/0ic
- 前からだったけどな俺のは、今日になって皆さんとこにも波及したか。
あと注文するたびにDBエラーって出るんだけど、同じ症状の人いる?
マイサーバと通常とで違いあるのかな?
- 784 :山師さん:2013/04/05(金) 09:28:37.04 ID:KR631wSl
- おまえら成り行きはやめろよ?
本当に時価で売買することなるぞ。
- 785 :山師さん:2013/04/05(金) 09:28:53.51 ID:qqJpKUGA
- 最悪ー!!今頃約定tって
- 786 :山師さん:2013/04/05(金) 09:29:03.52 ID:EtvPV7fJ
- 前におれが言った奴だ
指値変更しても変更前の株価で約定したってやつ
今日は経験者多数なんじゃねーかな
変更した指値が食われても約定なしって奴でな!
- 787 :山師さん:2013/04/05(金) 09:29:38.66 ID:zRxn/0ic
- ケネディクスやっと約定、奇跡的なことに始め値と同額でw
- 788 :山師さん:2013/04/05(金) 09:29:39.65 ID:wI1LG2WL
- またまた障害か
- 789 :山師さん:2013/04/05(金) 09:29:47.85 ID:vC+4zoZX
- 20分に買ったはずの株が
いまごろ約定通知が来た
- 790 :山師さん:2013/04/05(金) 09:30:25.14 ID:d2Iqg3Cu
- アワワワ、、、オワタオワタヨ
- 791 :山師さん:2013/04/05(金) 09:30:35.65 ID:bQbbWCyh
- 取り消し注文も出来ないぞ
ふざけんな三木谷
- 792 :山師さん:2013/04/05(金) 09:30:45.22 ID:WNMBMNft
- おいおい アイフル売れね
最悪
- 793 :山師さん:2013/04/05(金) 09:31:16.44 ID:FzOgvQj7
- 超絶寄り天高値掴みした。
即座に売り注文。
また待機。(´・ω・`)ショボーン
- 794 :山師さん:2013/04/05(金) 09:31:23.64 ID:gC/KOXMv
- 楽天がどれほど酷い会社なのか分かる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E8%A8%BC%E5%88%B8
- 795 :山師さん:2013/04/05(金) 09:31:26.14 ID:8rly6x/0
- もう楽天やめるわww
- 796 :山師さん:2013/04/05(金) 09:32:01.12 ID:vC+4zoZX
- こういう日に塩漬けって出来るんだろうね(・ω・)
- 797 :山師さん:2013/04/05(金) 09:32:11.62 ID:4tjA/ORH
- 楽天やめよう
こりゃだめだ
- 798 :山師さん:2013/04/05(金) 09:32:16.87 ID:kVCy55qB
- 執行町なげえええええええええええええええええ
- 799 :山師さん:2013/04/05(金) 09:32:46.73 ID:EtvPV7fJ
- >>795
おれも辞める
5年使ったけどもう駄目だ
- 800 :山師さん:2013/04/05(金) 09:33:07.47 ID:U3elW5iA
- なんだみんな一緒か(゜ω゜)ノ
- 801 :山師さん:2013/04/05(金) 09:33:38.80 ID:d2Iqg3Cu
- 損切りしたほうがいいのかなガクガク
- 802 :山師さん:2013/04/05(金) 09:33:46.97 ID:qqJpKUGA
- 取り消しもできなくて約定したし。マジでひどい
- 803 :山師さん:2013/04/05(金) 09:33:49.02 ID:4tjA/ORH
- 注文画面だすたびに止まる
パソコンがコアI5だからだめかと思ってたけど楽天だからだな
- 804 :山師さん:2013/04/05(金) 09:34:14.75 ID:IhcIJlM+
- 注文から15分、音さたなし。
完全死亡。訴えようぜ。
- 805 :山師さん:2013/04/05(金) 09:34:16.16 ID:V0lCi3Ap
- 10分以上経ってすっ高値で約定してた
死ね死ね死ね
- 806 :山師さん:2013/04/05(金) 09:34:40.02 ID:fjZSkY/+
- ちょw
日立建機 2161で買い注文だしてたんだが
2141で約定してたwww
儲かったんだけど逆の取引してたら、損してただろ・・・
今日はパニック相場かなにか?
- 807 :山師さん:2013/04/05(金) 09:34:48.25 ID:kV5Bzm9f
- 発注してから執行中になるまでに10分以上かかる
- 808 :山師さん:2013/04/05(金) 09:35:00.82 ID:8rly6x/0
- 今頃約定とかwwwwwwwwwwwww
- 809 :山師さん:2013/04/05(金) 09:35:20.24 ID:znFvpspa
- 注文の取り消しができません。
- 810 :山師さん:2013/04/05(金) 09:35:44.84 ID:gC/KOXMv
- >>799
俺は、もうやめる気満々だったよ、以前、糞システムにやられて、
楽天に苦情入れたら、そんなの当たり前って言われて開き直られたんでね。
- 811 :山師さん:2013/04/05(金) 09:36:20.98 ID:MMiQ65x8
- クソ楽天やめてどこがオススメか
- 812 :山師さん:2013/04/05(金) 09:36:27.52 ID:EtvPV7fJ
- ソニー1640で5000株注文出したあとに板食われたのに約定なし
いま1615
……
- 813 :山師さん:2013/04/05(金) 09:36:30.57 ID:V0lCi3Ap
- おいこら金融庁に電話したら担当の部署10時からだと言われたわ
死ね
- 814 :山師さん:2013/04/05(金) 09:36:50.87 ID:d2Iqg3Cu
- >>809
取り消す前に約定しちまうよ俺みたいに泣
- 815 :山師さん:2013/04/05(金) 09:37:32.81 ID:2RTkCKFp
- >>733
まったく注文には反応しなくなったなwww
ぼけぇ〜つ!
- 816 :山師さん:2013/04/05(金) 09:37:38.60 ID:MMiQ65x8
- 金融庁もパンクじゃね
- 817 :山師さん:2013/04/05(金) 09:38:02.05 ID:SPSD5bff
- 9時6分に注文出したUFJ寄りで売れてるのか不安
- 818 :山師さん:2013/04/05(金) 09:38:18.54 ID:MMiQ65x8
- 注文どころか時価も反映されんぞ
- 819 :山師さん:2013/04/05(金) 09:38:26.36 ID:EtvPV7fJ
- 指値で約定してると思ってるから放置なう
サポセン電話なう
10分街なう
楽天(^p^)しーね!しーね!
- 820 :山師さん:2013/04/05(金) 09:38:38.80 ID:e/IEFRXx
- スーパー楽天ポイントで謝罪しろ
- 821 :山師さん:2013/04/05(金) 09:38:48.09 ID:znFvpspa
- 約定しません。
- 822 :山師さん:2013/04/05(金) 09:38:49.86 ID:eIUJVo9u
- リーマンショックとか震災の後のような重さ
十分準備期間あったのに全然増強してないんだな
- 823 :山師さん:2013/04/05(金) 09:38:51.36 ID:Dq+ffpkv
- 楽天やめて証券会社代える事にいま決めたんだけどオススメある?
- 824 :山師さん:2013/04/05(金) 09:39:44.32 ID:EtvPV7fJ
- >>823
連れの使ってるクリックかSBIオヌヌメ
- 825 :山師さん:2013/04/05(金) 09:41:15.55 ID:d2Iqg3Cu
- 円天まじしね
- 826 :山師さん:2013/04/05(金) 09:41:18.56 ID:Rz3XfbJP
- 4755なんで上がってるんだよ!ふざけるな!
- 827 :山師さん:2013/04/05(金) 09:41:26.66 ID:V0lCi3Ap
- 昔のJQとかヘラクレスでもこんなに酷いのねーよwwwwwww
死ね
- 828 :山師さん:2013/04/05(金) 09:41:53.37 ID:2RTkCKFp
- あ〜ぁ〜はやくミサイルでも撃ってくれないかなぁ〜
もう一度大災害来い!って感じやな
だいたい、人為的に先物も為替も変動させすぎやろ?
先物なんて大震災と原発事故の時の上下レンジと変わらないくらいのインパクト
を一部の人間が主導するなんて、ありえへんぞぉ〜
- 829 :山師さん:2013/04/05(金) 09:42:25.32 ID:fjZSkY/+
- >>786
都市伝説かと思ってた・・・
疑ってすまんかったorz
- 830 :山師さん:2013/04/05(金) 09:42:34.29 ID:bFJQ1ay1
- 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
- 831 :山師さん:2013/04/05(金) 09:42:44.71 ID:SPSD5bff
- UFJ寄り売り今約定通知来た
- 832 :山師さん:2013/04/05(金) 09:43:50.66 ID:qqJpKUGA
- 売れた事になってるのに保有株に載ってるwww
お金も戻んないんだけど。
- 833 :山師さん:2013/04/05(金) 09:44:43.91 ID:4tjA/ORH
- SBIも今日はくそなんじゃね?でもこっちよりは被害でてなさそう
- 834 :山師さん:2013/04/05(金) 09:44:45.28 ID:vC+4zoZX
- 乗換えといっても他も重いらしいけどな
楽天ほどじゃないかもしれないけど
- 835 :山師さん:2013/04/05(金) 09:45:58.96 ID:bFJQ1ay1
- 上から下まで守銭奴と無能のピラミッドで出来てる糞企業楽天
- 836 :山師さん:2013/04/05(金) 09:46:00.18 ID:k6pab9hH
-
2009.1.13 以来の大混乱
あとで約定株価修正してくれるのか
- 837 :山師さん:2013/04/05(金) 09:46:30.67 ID:V0lCi3Ap
- いやまて君たち、こういう時ほど冷静になろう
俺達はプロのトレーダーなんだから(震え声)
- 838 :山師さん:2013/04/05(金) 09:46:33.16 ID:w58tqABr
- マネックス、野村ジョイ
- 839 :山師さん:2013/04/05(金) 09:48:08.76 ID:29JXfCZR
- こういう時こそ情報の開示が必要じゃないのか?
なんもないなw
- 840 :山師さん:2013/04/05(金) 09:48:16.36 ID:w58tqABr
- マネックスでもシステム障害あったみたい。
ジョイは大丈夫ぽい。
- 841 :山師さん:2013/04/05(金) 09:51:33.99 ID:0I6ygkoY
- マケスピ ホーム
「現在、システム関連のお知らせはございません。」
なんでやねん!
- 842 :山師さん:2013/04/05(金) 09:51:35.90 ID:k18iFo+2
- マジ、今回でシステムちゃんと稼動した証券かいといてくれ
すっきんするわwwww
- 843 :山師さん:2013/04/05(金) 09:51:42.74 ID:hU965/YV
- 東電吹いてるけどとても出来ないよな
- 844 :山師さん:2013/04/05(金) 09:52:20.20 ID:V0lCi3Ap
- 指値での空売り注文は約定してないし
成で買ったのはすっ高値で約定してるし
機械損失+含み損、どうすんのこれ?
- 845 :山師さん:2013/04/05(金) 09:52:21.22 ID:d2Iqg3Cu
- 3284今いくらですか?1193円から動かないよ
- 846 :山師さん:2013/04/05(金) 09:52:47.75 ID:X3JMx5UD
- 未だにまともに売買できんとは、糞としかいいようがない
- 847 :山師さん:2013/04/05(金) 09:53:07.98 ID:6jN096fX
- ついにボロが出た感じだな
俺は被害無くて良かったが・・・
去年の7月までは寄り付き後の注文約定の遅延はせいぜい30秒程度だったのが、
それが急に8月から数分間遅延するようになった。
ユーザーの注文に対して何か小細工するようなシステムを導入したんだろう
寄り付き後数分間、執行待ちと称して注文ロックや約定遅延されるからな
- 848 :山師さん:2013/04/05(金) 09:53:28.10 ID:qUjDrhJp
- くそーーーーーーーーーーーーーー
1080の指値訂正できず、そのうちどんどん下がってやっとナリ注文に訂正できても
今度はいつまでも約定せんかった!!!!!!
さっき約定きたが1038だ。どうしてくれる!!!
- 849 :山師さん:2013/04/05(金) 09:54:40.69 ID:9vCPLT58
- 俺こんな時のために証券会社2社契約してる。
- 850 :山師さん:2013/04/05(金) 09:55:06.24 ID:8rly6x/0
- まだ治らんのかな〜 やだわ
- 851 :山師さん:2013/04/05(金) 09:56:03.58 ID:bMqesy1I
- 松井は動いているよ
- 852 :山師さん:2013/04/05(金) 09:57:00.28 ID:d2Iqg3Cu
- 直ったかな?
- 853 :山師さん:2013/04/05(金) 09:57:02.31 ID:29JXfCZR
- ジャスの注文は通るな
東証の注文なおらんのまだ?
- 854 :山師さん:2013/04/05(金) 09:59:02.90 ID:G8q9Y/mX
- ざまああああwwwwwwww
- 855 :山師さん:2013/04/05(金) 10:00:39.50 ID:vC+4zoZX
- 直った気がする
- 856 :山師さん:2013/04/05(金) 10:02:03.00 ID:4tjA/ORH
- アイフルすこし遅れた
- 857 :山師さん:2013/04/05(金) 10:02:07.61 ID:2RTkCKFp
- >>855
気のせいさ♪
- 858 :山師さん:2013/04/05(金) 10:03:10.25 ID:29JXfCZR
- 正式にお知らせきたな
システム障害確定の
なおったのか?
- 859 :山師さん:2013/04/05(金) 10:03:50.44 ID:29JXfCZR
- なおったぽいな
- 860 :山師さん:2013/04/05(金) 10:03:54.58 ID:gC/KOXMv
- 三木谷は土下座謝罪だな。
今日はさすがにニュースになるかな?
業務停止命令?いや免許没収が妥当だな。
当然、被害者への弁償するのは、常識。
- 861 :山師さん:2013/04/05(金) 10:03:57.50 ID:4tjA/ORH
- わるいんだけどおくれてるやつのパソコンのスペックおしえてくれ
コアI7でも遅れるか?
- 862 :山師さん:2013/04/05(金) 10:04:33.28 ID:4tjA/ORH
- 注文画面だすと固まるよな
俺コアI5
- 863 :山師さん:2013/04/05(金) 10:06:18.08 ID:8rly6x/0
- セレロン(´・ω・`)
- 864 :山師さん:2013/04/05(金) 10:06:40.80 ID:YpBXLMm1
- 現在、システム関連のお知らせはございません。
- 865 :山師さん:2013/04/05(金) 10:08:32.92 ID:gC/KOXMv
- >>861
個人のスペックの問題じゃないよ。
以前から、ここのサーバー糞だったんよ。
注文通ってるのに約定までタイムラグあり(30秒程度)
約定結果方向まで数分かかってた。
- 866 :山師さん:2013/04/05(金) 10:09:34.64 ID:k6pab9hH
- ここ数ヶ月、よりの約定、修正が遅すぎておかしいと思っていた
以前はSBIより数段早かったが、 最近は倍遅くなっていた
サーバ台数を半減させたんだろうね
- 867 :山師さん:2013/04/05(金) 10:10:23.07 ID:RFDCzyhs
- 電話もつながんね〜
どーなっとんねん!
- 868 :山師さん:2013/04/05(金) 10:10:53.10 ID:9vCPLT58
- 俺もコアi7、クワッド8Gなのに
寄り天で売りたかったのに「ただいま
更新できません」なにやってんだよ。損した。
- 869 :山師さん:2013/04/05(金) 10:11:53.40 ID:2RTkCKFp
- >>867
客が緊急に顧客対応を求める時は、みんなが掛けるからだよ
- 870 :山師さん:2013/04/05(金) 10:12:50.52 ID:yiKEJWaC
- 注文できない、出来ても板に反映されない、訂正できない、取り消しできない
約定しても通知が来ない
上昇の兆しがあった銘柄をデイトレ目的で注文
↓
株価は上昇するも板に反映されず約定は取れずじまい
↓
急騰してしまったので一旦注文を取り消そうとするも取り消し、訂正ともにできず
↓
その後の急落で約定してしまう、しかも通知が来たのは約定してから10分後w
こんな感じ
ちなみにコールセンターに電話したら10分ぐらい待たされて
取引所のせいみたいな事言われたぞw
- 871 :山師さん:2013/04/05(金) 10:13:13.55 ID:RFDCzyhs
- 俺もだけど、寄り成りで売りかましたやつ相当多いんだろうな
ほかの証券口座でやるべきだった
- 872 :山師さん:2013/04/05(金) 10:13:41.58 ID:d2Iqg3Cu
- SBIなんて電話一度もつながった事ないけどね
- 873 :山師さん:2013/04/05(金) 10:15:07.52 ID:RFDCzyhs
- まーSBIよりはましじゃね、SBIよりはだがww
- 874 :山師さん:2013/04/05(金) 10:15:17.40 ID:yiKEJWaC
- >>866
証券取引等監視委員会に通報するんだ
大勢で言えば動いてくれる可能性がある
俺一人じゃ無視されるだけ
よりの約定、修正が遅すぎるってところをちゃんと言ってね
システム管理に不備があることの状況証拠だから
- 875 :山師さん:2013/04/05(金) 10:15:28.49 ID:8rly6x/0
- 東証か それもありえるな〜
この前先物停止してたよなぁ〜
- 876 :山師さん:2013/04/05(金) 10:17:07.64 ID:RFDCzyhs
- 先物停止は大証じゃね?
結構な時間だったみたいだが
- 877 :山師さん:2013/04/05(金) 10:17:17.07 ID:bFJQ1ay1
- ありえねーよ馬鹿
さっきからあからさまな擁護してるやつはゴミ以下のうんこカス
- 878 :山師さん:2013/04/05(金) 10:18:14.33 ID:gC/KOXMv
- 東証の問題かなあ??
最先端のPCやで?
ってか、糞天のサーバーは、最近ずっと遅れてたぞ。
- 879 :山師さん:2013/04/05(金) 10:20:16.29 ID:V0lCi3Ap
- 成り買いで、15分後にすっ高値で掴まされた銘柄
怒りのナンピン買い下がりしてたらリバって儲かったから許す
今日のところはな
- 880 :山師さん:2013/04/05(金) 10:20:29.07 ID:gC/KOXMv
- >>874
監視委員もいいけど、やっぱ金融庁でしょ。
俺は、すでに金融庁に苦情入れてるよ。
- 881 :山師さん:2013/04/05(金) 10:20:57.73 ID:fjZSkY/+
- 日ごろの行いってやつですな
手数料割高なんだから仕事してほしいわ
- 882 :山師さん:2013/04/05(金) 10:22:31.17 ID:EtvPV7fJ
- 先週の金曜と同じことだわ
サポセンに電話して折り返し連絡待ち
やってくれたね楽天証券さん
さすがに今回ばかりはキレましたよ
- 883 :山師さん:2013/04/05(金) 10:31:42.93 ID:IhcIJlM+
- 電話して20分たっても出ないんだけど
- 884 :山師さん:2013/04/05(金) 10:34:49.18 ID:yiKEJWaC
- >>883
問い合わせする側も聞きたい事だけ聞いてさっさと済ませる者もいれば、
憂さ晴らしとばかりに苦情をぐちぐちを言い続ける者もいてね
誰かが長電話をすればいつまでも繋がらないって状態になるのさ
- 885 :山師さん:2013/04/05(金) 10:36:14.71 ID:SPSD5bff
- 注文値が3385円、寄りが3400円なのに3385円で約定したけど
電話したら差額補填してくれるの?
- 886 :山師さん:2013/04/05(金) 10:37:05.03 ID:gC/KOXMv
- >>883
ま〜20分、繋がらないってのも問題だけど、
サポセン(楽天)は、システムに問題ありません。と応えるよ。
ラチあかんので、金融庁に連絡したほうがマシ。
- 887 :山師さん:2013/04/05(金) 10:37:18.78 ID:4tjA/ORH
- 今日はしょうがないんじゃね?
そんな気がしてきた注文大量だっただろうからもう朝は運だろうね
こういう日は
- 888 :山師さん:2013/04/05(金) 10:40:51.25 ID:IhcIJlM+
- 電話してすでに30分経過。まだつながらない。
- 889 :山師さん:2013/04/05(金) 10:41:24.76 ID:4tjA/ORH
- 東証が取引をとめるべきだったんだよw
逆のばあいとめるじゃん
上昇だからとめるわけにはいかなかったんだろ
- 890 :山師さん:2013/04/05(金) 10:42:41.02 ID:EtvPV7fJ
- 自己責任だよ
ただヤケになってでかいポジ取るなよ、余計悪化するから
- 891 :山師さん:2013/04/05(金) 10:43:22.83 ID:yiKEJWaC
- >>885
それが売り注文で、記録に残ってる発注時間が寄り付き前ならなんとかなるかも
- 892 :山師さん:2013/04/05(金) 10:43:38.82 ID:4tjA/ORH
- リアルフィード普段ガンガン落ちる時あるじゃん
あれはパソコンの問題だよな?
コアI7の人落ちにくいか?コアI5はまま落ちるだよ
コアI3は即落ちって感じなんだよね〜
- 893 :山師さん:2013/04/05(金) 10:43:48.42 ID:68YkePjS
- 大和も謝罪してる
どこなら無事だったの
- 894 :山師さん:2013/04/05(金) 10:47:18.86 ID:4tjA/ORH
- たぶん今日はどこもだめだろ
- 895 :山師さん:2013/04/05(金) 10:49:20.15 ID:yiKEJWaC
- もしかして東証のシステム増強って容量じゃなくて単純にスピードだけだったとか?
- 896 :山師さん:2013/04/05(金) 10:50:21.39 ID:4tjA/ORH
- SBIなんて取引できないんでない?復旧どうたらいってるで
- 897 :山師さん:2013/04/05(金) 10:52:11.00 ID:RFDCzyhs
- 障害の対応出てんで
ttps://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/failure/
- 898 :山師さん:2013/04/05(金) 10:52:13.81 ID:4tjA/ORH
- 今日は勉強だろw取引手帳に書いとくといいかもな
- 899 :山師さん:2013/04/05(金) 10:52:44.39 ID:SPSD5bff
- >>891
売り注文と空売り注文
9時5分注文で9時6分寄ったから厳しいかな?
- 900 :山師さん:2013/04/05(金) 10:59:48.38 ID:k6pab9hH
- 毎回の話だが、障害が出て騒いでいるのは一部のお客様だけだって
まあおいらは楽天さまから見ればカス顧客だってことだ
- 901 :山師さん:2013/04/05(金) 11:01:30.07 ID:4tjA/ORH
- SBIログインできないとかいってるやついるじゃんwこっちより
ダメだろw
- 902 :山師さん:2013/04/05(金) 11:01:54.01 ID:UEUf+9Ee
- どこまで約定しているのかガクブルなんだが・・・
もう全部約定は通知されていいる?
- 903 :山師さん:2013/04/05(金) 11:04:52.84 ID:qqJpKUGA
- ほんとだ。お知らせ来てるね。
「影響受けたご注文については個別に連絡します」
- 904 :山師さん:2013/04/05(金) 11:07:42.47 ID:gC/KOXMv
- >>900
だろうな。
でも、カスも集まれば大物も食いつぶすぜ。www
- 905 :山師さん:2013/04/05(金) 11:10:42.39 ID:EtvPV7fJ
- ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃 笑えばいいと思うよ。
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、 `ヽ、
- 906 :山師さん:2013/04/05(金) 11:14:07.04 ID:4tjA/ORH
- ほかがくそのなか楽天でいいポジションとれたわ
やっぱ俺は残る
- 907 :山師さん:2013/04/05(金) 11:17:24.70 ID:SPSD5bff
- >>902
もう全部通知来てるぞ
- 908 :▼・ェ・▼:2013/04/05(金) 11:18:40.60 ID:asZ0woKV
- ■信用取引手数料が高いので、値下げして■ ★拡散、大歓迎★
貴社の信用取引手数料は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◆SMBC日興は、無料 http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/index.html
◆ライブスターは、無料〜84円 http://www.live-sec.co.jp/secFeeMargin.htm
◆GMOクリックは、無料〜100円 https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/commission_list.html
◆安藤は、105円 http://www.ando-sec.co.jp/lp/sougou201206_1/
◆他社も、激安 http://www.zai.ne.jp/list/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%96%E5%BC%95
●つきましては、ぜひ信用取引手数料を値下げしてください!
- 909 :▼・ェ・▼:2013/04/05(金) 11:20:06.81 ID:asZ0woKV
- ■■SBI、株式取引手数料を大幅下げ■■ ★拡散、大歓迎★
◆全顧客が対象
2012/11/30約定分より、国内株式のインターネット取引(現物・信用)手数料の、
1注文の約定代金に応じて手数料が決まる「スタンダードプラン」を、最大20%引下げいたします!
新手数料が適用となるための信用建玉残高等の預り残高や売買代金等の取引条件は一切なく、
当社のスタンダードプランをご利用の全てのお客様が対象です!
http://www.sbigroup.co.jp/news/2012/1108_6070.html
◆大口顧客が対象
SBI証券では、条件を満たしたお客様の翌営業日約定分の信用取引正規手数料が0円になります。
大幅にコスト削減が可能なので、資金効率が高い信用取引を行っていただくことが可能です!
http://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2012/0925_5893.html
●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
- 910 :▼・ェ・▼:2013/04/05(金) 11:20:56.64 ID:asZ0woKV
- ■■GMOクリック、手数料を大幅下げ■■ ★拡散、大歓迎★
インターネット証券による株の売買手数料引き下げ競争が一段と激化している。
新興のGMOクリック証券は12月3日から手数料を最大28%引き下げる見通し。
最大手のSBI証券と2位の楽天証券が引き下げを表明したのに対抗、最低水準を狙う。
来年1月の信用取引の規制緩和で株の売買が活性化するとみて、顧客囲い込みを急ぐ。
従来のGMOクリックの現物株手数料は、
1注文の約定代金が50万円超〜100万円で525円、300万円超〜3000万円なら1260円。
新料金は、それぞれ470円、900円とする。
https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/notice/
●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
- 911 :▼・ェ・▼:2013/04/05(金) 11:21:38.63 ID:asZ0woKV
- ■信用買い方金利が高いので、引き下げて■ ★拡散、大歓迎★
貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◎ みずほ 1.52%
◎ 水戸 1.52%
◎ むさし 1.52%
○ アイザワ 2.06%
○ GMOクリック 2.1%
○ 東洋 2.27%
○ ライブスター 2.3%
○ 安藤 2.35%
▲ 岡三オンライン 2.6%
▲ 丸三 2.65%
▲ 岩井コスモ 2.69%
▲ SBI 2.8%
▲ 大和 2.8%
▲ マネックス 2.8%
▲ 楽天 2.85%
× エイチエス 2.98%
× カブドットコム 2.98%
× 野村 3.0%
× 松井 3.1%
●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
- 912 :山師さん:2013/04/05(金) 11:26:03.44 ID:wI1LG2WL
- 楽天HP
ログインしづらい状況と問題すりかえてるな
注文変更をまったく受け付けないムチャクチャな障害だったのに、
単にログインしづらいだけとHPで出してるな
- 913 :山師さん:2013/04/05(金) 11:28:11.12 ID:gC/KOXMv
- 東証は、異常なしのようだね。
糞天のサーバーの問題でした。
ここにきて、楽天関係者のカキコミみたいなの多くなってきたなwww
- 914 :山師さん:2013/04/05(金) 11:32:04.15 ID:hU965/YV
- 2013/04/05 10:00
【不具合】国内株式取引の注文執行遅延について
平素は楽天証券をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本日(4月5日)国内株式取引において、
システムの一部に不具合が発生し、注文の執行遅延が発生しています。
■対象のお客様
・国内株式(信用・現物)を発注なさっている一部のお客様
■お客様のご注文の取扱い
・訂正処理の対象になる場合がございます。
詳細については、下記の「システム障害発生時の対応」ページをご覧ください。
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/support/su04_system_04.html
なお、影響を受けたご注文については、改めて個別にご連絡いたします。
今回の事態につきましては重ねてお詫び申し上げます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
- 915 :山師さん:2013/04/05(金) 11:34:04.16 ID:yiKEJWaC
- >>914
理解できるわけないだろw
馬鹿じゃないのか?
- 916 :山師さん:2013/04/05(金) 11:37:05.19 ID:IhcIJlM+
- >>882
今日は、折り返しの連絡の確約は取れたんですか?
先週は、折り返しの連絡は来ましたか?
- 917 :山師さん:2013/04/05(金) 11:38:43.20 ID:bFJQ1ay1
- チンカス会社の楽天よお
毎月毎月手数料と金利だけで何人お前のとこの無能を養ってると思ってんだ?
朝一20万の買いいれたみずほが今日中に222越えなかったらてめーら生きてる価値ねーよ
全員屋上から飛び降りろゴミ
- 918 :山師さん:2013/04/05(金) 11:40:01.16 ID:IhcIJlM+
- >>917
それ、泣き寝入りするの?
- 919 :山師さん:2013/04/05(金) 11:40:37.49 ID:gC/KOXMv
- >>914
要するに、システム障害起こしても、弁償しないって事やん。
そりゃ〜傲慢な商売するわな。
免許剥奪でいいよ。
こんな糞会社があったら、投資家の迷惑だ。
- 920 :山師さん:2013/04/05(金) 11:42:13.70 ID:X71m0kbQ
- 60万返して
- 921 :山師さん:2013/04/05(金) 11:42:59.33 ID:gC/KOXMv
- 三木谷の謝罪会見まだぁ〜???チンチン
- 922 :山師さん:2013/04/05(金) 11:44:27.08 ID:EtvPV7fJ
- >>916
さっき電話来たよ
取引履歴を見て保証の対象となるか調べますすみませんでした
だって
・電話録音
・約定の返りが遅いログの証明動画
この辺を揃えた上で電話すると対応は早いかと思う
個人的にはブチ切れるより今は気持ち切り替えてやるのがいいと思う
- 923 :山師さん:2013/04/05(金) 11:49:33.08 ID:gC/KOXMv
- >>923
え?保障するの?
俺は今日の事じゃないけど、一週間くらい前、
09:10の注文入れて、09:31の約定で21秒タイムラグ。
そこから、約定通知が出るまで数分・・
その間に、株価急落だけどね。
保障しないって言ってたわ。
- 924 :山師さん:2013/04/05(金) 11:50:05.75 ID:IhcIJlM+
- >>922
電話きても補償の対象となるか調べますですか。
電話の意味ありませんねw
対象者は「ホームページのお知らせ画面に今日中に表示される」という説明じゃありませんでしたか?
- 925 :山師さん:2013/04/05(金) 11:53:17.37 ID:EtvPV7fJ
- おれは訂正済注文が執行されなくて一時-12万
成り買いが変なとこで約定+10分後に約定通知返りで-5万
程度で済んだけど、ひどい人は酷いんだろうね
リチャードスミッテンのリバモアの本のPp.72-73にある状況だね、ファストマーケット
注文が多すぎて捌き切れないってやつ
ただ、楽天証券を責めても仕方ないよ
遅延の無い証券会社もあるんだから
>>924
>対象者は「ホームページのお知らせ画面に今日中に表示される」という説明じゃありませんでしたか?
すまね、少し頭に血が登っててそこまで確かめてない
- 926 :山師さん:2013/04/05(金) 11:58:05.60 ID:iqIgBj8e
- 抽出 ID:EtvPV7fJ (13回)
メシウマだわwww
- 927 :山師さん:2013/04/05(金) 12:15:41.77 ID:UEUf+9Ee
- >>907
まじでー(><
情報サンクス・・・
- 928 :山師さん:2013/04/05(金) 12:16:50.41 ID:bQbbWCyh
- 楽天なんかじゃ取引できねぇな
どっかいい証券会社教えて下さい
- 929 :山師さん:2013/04/05(金) 12:19:55.45 ID:4tjA/ORH
- ほかないだろwデイトレはこういうリスクもあるってことなんだろな
- 930 :山師さん:2013/04/05(金) 12:22:18.68 ID:gC/KOXMv
- >>929
これが、当たり前になるとトレード自体、恐くて出来ねーよ。
アンタ、証券屋?
- 931 :山師さん:2013/04/05(金) 12:25:54.98 ID:SPSD5bff
- なんか俺の3000円利益が減ったのどうでも良くなった(´・ω・`)
- 932 :山師さん:2013/04/05(金) 12:51:31.97 ID:E6FsGqg3
- 三木谷 あやまれ
- 933 :山師さん:2013/04/05(金) 12:52:48.49 ID:r44li1g3
- 8909 シノケン ↑ 大人買い
一段の金融緩和は不動産投資に追い風
PER8倍 最高益更新
- 934 :山師さん:2013/04/05(金) 13:16:24.65 ID:K0AeBgwE
- ダニの資産 64億ドル
おまいらのおかげだぬ(´・ω・`)
- 935 :山師さん:2013/04/05(金) 13:41:48.08 ID:4tjA/ORH
- >>930 ちがうよ
ほかのとこも見てきてみSBIのとことか今日はひどいぞ
こういうのは株仕方ないだろ
でももっと快適にしてほしいものだよ
- 936 :山師さん:2013/04/05(金) 14:11:52.84 ID:yiKEJWaC
- >>923
だから楽天側に問題があっても機会の損失は補償外だってば
保障されるのは、注文したが楽天側のシステムトラブルにより取引所に注文を遅れなかった、って場合くらいだろ
それだってあーだこーだ理由つけて保障しないと思うけど
- 937 :山師さん:2013/04/05(金) 14:17:10.43 ID:yiKEJWaC
- 注文が殺到したから遅延が生じてもしょうがない、じゃなくて
本来なら実際に発生しうる程度の注文なら遅延が生じないようにシステムを構築するべきなんだけどな
注文が多かったとは言え、出来高見る限り過去に前例がない程の異常な量ってんじゃないんだから
- 938 :山師さん:2013/04/05(金) 14:21:27.97 ID:zRxn/0ic
- 長年見慣れたマケスピみながら他社のツールで取引したいんだけど
(ナノみたいに独立してるやつ)おすすめある?
松井がデイ信用の金利手数料無料らしいから、松井でナノてきなのがあったら最高なんだけど。
- 939 :山師さん:2013/04/05(金) 14:30:21.35 ID:hU965/YV
- 推測だけど、信用取引ルールの反映でトランザクション変更が以前より多くなり、
約定戻りの集中する寄付きで大量の更新待ち行列発生し約定通知が遅延。
今日は多くの銘柄が大量注文でDB更新が追い付かなくなり、10分以上も通知が遅くなる。
DB性能の問題なのか、トランザクション更新ロジックの効率が悪いのか、
それとも楽天がいうようなシステムの不具合(ソフトの不具合とか)なのか。
どちらにしてもこういった日は覚悟して注文出すしかないんだろうな。
- 940 :山師さん:2013/04/05(金) 14:47:07.61 ID:2RTkCKFp
- >>923
楽天側が証券事故として扱えれば、合法的に補填が出来るが・・・
ああくまでも、楽天側と監督官庁、お客との間で、しかりにぎりが出来てるか?ってことや
通常は、損失はお客へ!それが当たり前
- 941 :山師さん:2013/04/05(金) 15:11:16.56 ID:hSbHMzWL
- >>936>>940
まあ、糞天はそう言うでしょ。
でも、それで、投資するのは恐すぎるわ。
自分の腕が悪くて損失したのは自己責任でいいが、証券会社のサーバーの問題やん。
政府も、一定基準をクリアしたサーバーでないと運営させないようにしてもらいたいね。
- 942 :山師さん:2013/04/05(金) 15:11:31.96 ID:SPSD5bff
- 楽天で注文すると変な操作入れてるだろ
それが遅延の原因じゃないのか
- 943 :山師さん:2013/04/05(金) 15:19:52.78 ID:f2z/6Mi6
- >>938
クリックのはっちゅう君
- 944 :938:2013/04/05(金) 15:27:59.98 ID:zRxn/0ic
- >>943
お、ありがと!
早速口座開設してみるよ。
マケスピはツールとしては優れてるから、したたかに活用しなきゃね。
- 945 :山師さん:2013/04/05(金) 15:29:13.13 ID:3J1ytYX1
- さて、ダメ元でごねてみるか。
歩み値見直してたら執行されてるはずの注文が執行されてなかったし・・・。
- 946 :山師さん:2013/04/05(金) 15:40:17.74 ID:zzqTbP7v
- 2397 DNAチップだけど、逆バリのリバ狙いで、取り消しが通らず約定が返ってきた時点で
50テク程度やられたような場合は、どうなるかな?
ちなみに、取り消し処理した時点では、指し値まで充分値幅があって通常なら問題ない状況です。
機会損失で片付けられるとやだな。
- 947 :山師さん:2013/04/05(金) 15:40:21.01 ID:ftqrIqGy
- 金融庁・金融サービス利用者相談室
「金融行政・金融サービスに関する一般的なご意見・ご質問・情報提供をされる方は、こちら」
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html
WEB受付窓口:
https://www.fsa.go.jp/opinion/
電話番号: 03-5251-6811
FAX 番号: 03-3506-6699
証券取引等監視委員会・情報受付窓口
「個別銘柄や証券会社等に係る違法行為に関する情報を提供される方は、こちら」
WEB受付窓口:
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
直通電話: 03-3581-9909
代表電話: 03-3506-6000(内線3091、3093)
FAX 番号: 03-5251-2136
- 948 :山師さん:2013/04/05(金) 15:42:55.47 ID:q+tE7Bbs
- 楽天に2億ぐらい入れて今まで何年間か取り引きしてたけど
今日のこれで他乗り換えることに決めたよ
これのせいで-1400万
むかつくし二度と使わない
楽天カードも解約するわ
- 949 :山師さん:2013/04/05(金) 15:43:30.37 ID:yiKEJWaC
- >>946
それは機械損失で自己責任
注文を出せていない時点で自己責任
約定が帰ってこず、売り注文が出せなかったから損が出た、そんな言い訳は通用しません
- 950 :山師さん:2013/04/05(金) 15:45:48.68 ID:hSbHMzWL
- これを「まあ、仕方ないか」って言う奴は投資辞めてまえ。
何事にも戦う勇気こそ、今の日本人に欠けていることだ。
証券会社の奴隷になるか、それとも健全なトレード環境を勝ち取るか。
損失分も、きちんと払ってもらわないとな。
- 951 :山師さん:2013/04/05(金) 15:46:22.27 ID:5/00GHZM
- よくよく考えたら手数料高いし俺も資金全額移動する
- 952 :山師さん:2013/04/05(金) 15:46:26.19 ID:q+tE7Bbs
- 他が大丈夫でここがダメなのは、三木谷のアホがコストカットしたからだろ
- 953 :山師さん:2013/04/05(金) 15:51:25.47 ID:hSbHMzWL
- 金融庁は、そろそろ出動したんかな?
働かんのなら、しばくどコラ!
- 954 :山師さん:2013/04/05(金) 15:54:46.62 ID:EtvPV7fJ
- 今日来たカブドットコム口座開設案内の封筒の中にあったチラシで参考になりそうなの載せとく。
指定紛争解決機関
証券・金融商品あっせん相談センター(ADR FINMAC フィンマック)
0120-64-5005
月曜〜金曜 午前9時〜午後5時
※あっせんの場合は損害賠償請求額に応じ、2千円から5万円の負担
黒田砲じゃないが、クレームを逐次投入してたら煙に巻かれるから全力で行けよ
おれは先日も同様の遅延で損失が出たのだがと言ったら煙にまこうとしてきた
無論それに負けるワケもなく、遅延の発生理由をより前後のトラフィック増大によるものだろうと
詰め寄ったら調べますと手のひらを返してきた
今日のトラブルはおれが>>711で指摘してたことも含め色々あったな
>>950が言う通り、行動することが大事
- 955 :山師さん:2013/04/05(金) 15:59:53.92 ID:zzqTbP7v
- >949
注文取り消しが通らない時点で、楽天に問題あるように思うけど。
取り消し連打で注文は出した、でも、ツールが受付ない場合も自己責任ってこと?
約定が帰ってこず,,,は、事後的な事で取り消しができていれば、その後の状況は無い訳で。
- 956 :山師さん:2013/04/05(金) 16:01:38.25 ID:KK52wskm
- 今金融庁に通報してきたわ
くそ楽天はいい加減にせえよ!!!
他に移ることに決めたわ!
たけぇ手数料頂いておいて腑抜けた対応ふざけんな!
- 957 :山師さん:2013/04/05(金) 16:11:26.43 ID:3PlfC5GY
- 俺も今、金融庁に通報したぜ!
>>954
共に戦おうぜ!同志よ。
- 958 :山師さん:2013/04/05(金) 16:14:57.02 ID:tWV3dfLG
- SBIよりマシだと思うよ
先物スレのSBI使いがパニクってたからな
楽天は遅延と少数の注文受付できないぐらいの報告しか上がってなかった
どんなに金融庁に言おうとこちら側の過失になるよ
回線状況とかPC環境とかにも影響するから何が原因かわからないから
もちろん注文がちゃんと通ってて向こうに記録が残ってる状態で証券会社のサーバーダウンとかが原因なら勝てるけど
その他が原因なら証明しようがないよ
- 959 :山師さん:2013/04/05(金) 16:18:33.80 ID:q+tE7Bbs
- )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 960 :山師さん:2013/04/05(金) 16:20:34.81 ID:EtvPV7fJ
- >>957
ああ、徹底的にやるつもり
一人一人は微力でも声が重なれば金融庁は動くし楽天も無視出来なくなる
>>929
わろえないんだけどワラタ
その通りすぐるw
- 961 :山師さん:2013/04/05(金) 16:23:44.75 ID:3PlfC5GY
- >>958
SBIは、先物でしょ?株には特に影響なかったようじゃない。
クソ天は、株だからね!こっちが酷いわ。
俺はクソ天の履歴に注文入れてから約定までのタイムラグ残ってるからね。
でも、あいつら認める気ないんで、徹底的に攻撃するわ。
- 962 :山師さん:2013/04/05(金) 16:34:58.36 ID:tWV3dfLG
- >>961
こちら側の回線状況での遅延ってことにされると思う
無理だと思うよ
本気なら問い合わせるだけじゃなくて民事で裁判起こすしかない
知り合いに弁護士が居れば裁判起こすだけなら7千円ぐらいでできるよ
- 963 :山師さん:2013/04/05(金) 16:38:10.60 ID:zzqTbP7v
- >>961
>俺はクソ天の履歴に注文入れてから約定までのタイムラグ残ってるからね。
俺も同じなんだけど、買いで指し負けて上行かれて、下がってきた所を約定でも
見かけ上タイムラグになるよね。証拠として弱い気が,,,
さらに俺の場合、約定から1分程度後に取消の履歴があるんだけど、
通常なら約定した後だと、取り消す注文が無いわけだから1分後に取消がつくのは不可能だよね。
スキャで、約定と取り消しが僅差で表示される事はあるけど。
これをもって、取り消しがなかなか通らなかった証拠になればいいかと。
- 964 :山師さん:2013/04/05(金) 16:39:28.76 ID:fjZSkY/+
- >>962
指値で注文完了して指値通りで約定しないとか
こちら側の回線関係なくね?
今日はそのおかげで場苦役になったけど
逆だったらと思うと怖いわ・・・
- 965 :山師さん:2013/04/05(金) 16:40:38.91 ID:3PlfC5GY
- >>962
すでに、お付き合いのある弁護士さんと話はしてるよ。
7千円ってのは、相談料ですよ。
実際、訴訟するなら、10〜20万はかかる。
今回のように被害者が多いと、個人で争うより被害者の会作って、代表者が訴えたほうがいい。
- 966 :山師さん:2013/04/05(金) 16:44:26.10 ID:tWV3dfLG
- >>964
それは向こうに責任があるかもな
損失出てないから何もしてくれないだろうけど
やばいぐらい損失出てる人が全員民事裁判でもしたら勝てるかもしれん
向こうも会社だから簡単には認めないだろうな
- 967 :山師さん:2013/04/05(金) 16:47:16.51 ID:zzqTbP7v
- 964
それって最良値執行じゃないの?
結果、かったからいいじゃん。
遅延は、負けたから問題にするわけじゃない。
勝っても、遅延のせいで不当に利食えたから返金したいやつとかいるか?
いたら、敬礼もんですw
- 968 :山師さん:2013/04/05(金) 16:47:29.28 ID:tWV3dfLG
- >>965
確かに代表して裁判起こした方がいいかもね
ちなみに俺が言った7千円は弁護士の相談料じゃなく裁判そのものの料金だよ
弁護士にかかる料金は含めてない
- 969 :山師さん:2013/04/05(金) 16:49:22.23 ID:3PlfC5GY
- >>963
また、約定通知が数分後だからね。
その症状は、俺だけじゃないようだし、判例はあんまり無いようだけど、
証拠としては十分かと。
弁護士さんの見解だと勝てる可能性はあるようです。
ただ、訴訟費用がかかる事と、人道的にクソ天が、この被害を認め弁償することを要求します。
- 970 :山師さん:2013/04/05(金) 16:54:39.51 ID:3PlfC5GY
- >>968
そう言う事ね。
弁護士頼まないとキツイと思うよ。
むこうも顧問弁護士ってのが居るはずだし。
料金(印紙代など)ね、これも賠償請求金額によって変わってくるから
一概に、7千円とは言えないと思うよ。
- 971 :山師さん:2013/04/05(金) 17:02:42.46 ID:fjZSkY/+
- >>966
一度認めて保障でもしちゃうと
今後色々と面倒になるだろうしね
>>967
日立建機なんだけどさ
2170円に指値して空売りしてたのね
2170の板が食われたから返済注文をしようかとみたら
反映されてないから、新規買いで9:13に2160でたてたのですが
約定されたのは、その2分後で2142円だったんですね。
こんなこと初めてですわ
- 972 :山師さん:2013/04/05(金) 17:09:07.68 ID:XF6Fz2S/
- まずは、行政処分食らってもらわないとな。
裁判云々言う前に、処分食らってたら、糞天も不利になるし、問題も膨らむから
被害者を無視できんでしょう。
- 973 :山師さん:2013/04/05(金) 18:01:12.09 ID:WNMBMNft
- 損失補填しろ ボケ
- 974 :山師さん:2013/04/05(金) 18:03:15.77 ID:gRctlKbq
- 素人増えて証券会社も大変だな
証券会社に同意書ある時点で基本的に勝ち目ないのに
- 975 :山師さん:2013/04/05(金) 18:05:34.85 ID:iqIgBj8e
- >>974
春の恒例行事になってきたなw
今日も酒がうまいわwww
- 976 :山師さん:2013/04/05(金) 18:11:05.74 ID:SPSD5bff
- 昔トラブルがあった時、コスモ証券はちゃんと補填してくれたよ
良い証券会社だったけど取引停止処分喰らった (´・ω・`)
- 977 :山師さん:2013/04/05(金) 18:16:12.09 ID:EtvPV7fJ
- 2008年からここメインでやってるけどそんな恒例行事聞いたことないな
火消するならもっと上手くやれよ
- 978 :山師さん:2013/04/05(金) 18:22:58.81 ID:phTjiWV4
- 「商品売買履歴」と「保有株式」の平均取得額にギャップがある
履歴では520円で買っているのに
保有株式528+手数料で計算して評価損益を出している
私は520で買ったのか?528円で買ったのか?
皆さんはどうですか?
- 979 :山師さん:2013/04/05(金) 18:31:49.08 ID:kj6ZbY5o
- 何十年経っても、この手の初心者質問は延々と繰り返されるんだろうな
- 980 :山師さん:2013/04/05(金) 18:36:39.72 ID:EtvPV7fJ
- 楽天証券って名称になってから9年しか経ってないし
もっと上手く煽れよ煽るならksg
- 981 :山師さん:2013/04/05(金) 18:52:08.54 ID:Uhg75tKu
- 次スレ立ててくるよ
- 982 :山師さん:2013/04/05(金) 18:53:21.25 ID:Uhg75tKu
- どうぞ
楽天証券126
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1365155585/
- 983 :山師さん:2013/04/05(金) 19:03:51.38 ID:iqIgBj8e
- >>980
パソコンの前で顔真っ赤にしてるの??www
- 984 :山師さん:2013/04/05(金) 19:24:09.61 ID:gRctlKbq
- たった5年の新参じゃわからんのも無理ない
- 985 :山師さん:2013/04/05(金) 20:02:51.19 ID:EtvPV7fJ
- 思い出したわ2009年頭のやつ
その頃はスィングメインだったんで実害はなかったから見落としてた
楽天証券株式会社に対する行政処分について
http://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090324-2.html
>>983
市況1だと必死チェッカー上位にいるよ、最近いっつも真っ赤
- 986 :山師さん:2013/04/05(金) 20:11:40.59 ID:phTjiWV4
- 978です、ごめんなさい。当方の勘違いでした。忘れてください。
- 987 :山師さん:2013/04/05(金) 20:48:41.37 ID:SUW9FNqm
- 火消しがいるようだけど、マケスピの価格配信やページ切り替えは
至って正常だったよ。ただ発注が異常に遅れてたわけだから、
こちら側の回線やPCの問題ではない。
証拠隠滅されないように、一応スクリーンコピーもしといた。
- 988 :山師さん:2013/04/05(金) 20:54:27.23 ID:VgI1c8pp
- 昨晩リアルタイム入金ミスって失敗してよかった
不動産寄り成り買いで出社するところだったわ
- 989 :山師さん:2013/04/05(金) 21:09:44.86 ID:FzOgvQj7
- アウトの売り注文以外
延滞中の新規イン注文は停止してくれたほうがありがたいな。
どのへんで約定してるかわからない時に
取り消しできない状態で待たされるのが心臓に悪い。
- 990 :山師さん:2013/04/05(金) 21:32:51.17 ID:0I6ygkoY
- <本日の悲劇>
8952 JRE
↓
昨日 引け間際に124,4万円で4株買い。
↓
8:50 「寄り成 売埋」で発注。
↓
9:00 買い気配のまま全然寄らず。
↓
一旦上げたところで売る作戦に変更し、「寄り成 売埋」注文を「取り消し」。
↓
9:15 140万円で寄付き。この時点で含み益【+62.4万円】
↓
再度売埋め注文を出そうとしたところ、先ほどの「取り消し」注文がまだ確定してない。(´・ω・`)
↓
そのまま、株価はどんどん下へ。
↓
9:50頃 「取り消し」注文が確定して、再度売りをかけられるようになった時点で、
株価は126,8万円くらい。 含み益【+62,4万円】⇒【+9,6万円】へ
という一日だったんですが、何か?(´・ω・`)
- 991 :山師さん:2013/04/05(金) 21:51:04.65 ID:EtvPV7fJ
- 平素は楽天証券をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本日(4月5日)発生していた、お取引ページにログインしづらい現象および、一部の注文について注文執行が遅延いたしました。
お客様には大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
今回の不具合は、寄付時のアクセス急増によりサーバーの負荷が高まり、一時的にシステムのレスポンスがスローダウンしたことに起因しております。
今後は、システムサーバーの負荷を軽減し同様な事態が発生しないよう取り組んでまいります。
<今後の対応スケジュール>
2013年4月 5日 サーバープログラムの改善による処理能力の向上
Webページ表示速度の向上を目的とした機能改善
2013年4月13日 サーバープログラムの改善による処理能力の向上
閲覧履歴サーバーの処理の最適化によるデータベースの負荷軽減
2013年4月27日 閲覧履歴サーバーの処理の最適化によるデータベースの負荷軽減
2013年5月 サーバープログラムの改善による処理能力の向上
なお、お客様の取引に関するお取扱いの指針については、以下のページをご覧ください。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/failure/
また、影響を受けたお客様には、お知らせ等でご連絡を差し上げます。
- 992 :山師さん:2013/04/05(金) 22:16:43.51 ID:XF6Fz2S/
- >>976
コスモ証券か、、人道的な会社だな。
業務停止でもシステムの問題なら、会社は良識あるんだな。
そんな会社だと投資も安心出来るな。
コスモ証券様一同に幸あれ。
- 993 :山師さん:2013/04/05(金) 23:35:01.21 ID:ao6GtOkQ
- >>990
貸借銘柄なんだからそういった場合は空売りで繋いでおけよ
- 994 :山師さん:2013/04/05(金) 23:50:00.04 ID:EtvPV7fJ
- >>993
場立ちに株売買を頼んでる時ならおれもそうした
- 995 :山師さん:2013/04/05(金) 23:52:03.71 ID:EtvPV7fJ
- 商号、許可年月日等. 商. 号 楽天証券株式会社.
代 表 者 名 代表取締役社長 楠 雄治.
所. 在. 地 東京都品川区東品川四丁目 12 番 3 号.
電 話 番 号 03-6739-1700.
許 可 年 月 日 平成 23 年 1 月 1 日.
加 入 協 会 名 日本商品先物取引協会.
- 996 :山師さん:2013/04/06(土) 00:44:44.56 ID:PmP4DeFP
- 民主党政権下のノリで
報告して知らん振りでおkなノリしてるけど
次は無いと思うよ
設備投資ケチるということが
公然にバレたのは痛いわ
- 997 :山師さん:2013/04/06(土) 01:08:31.77 ID:VMcGv+m5
- 要するにホームページやら中に関係ねえ広告が多すぎて負荷かかるんだろ
ふざけんな
- 998 :山師さん:2013/04/06(土) 01:24:00.93 ID:M5WCQmo0
- うめ
- 999 :山師さん:2013/04/06(土) 01:24:42.91 ID:M5WCQmo0
- 次
>>982
- 1000 :山師さん:2013/04/06(土) 01:25:24.87 ID:M5WCQmo0
- 1000なら今後どうにかまともになる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
261 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)