■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mozilla Firefox Part292 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 07:07:34.22 ID:DUrsuNik0
- オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
http://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/home
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox アドオン
https://addons.mozilla.jp/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Aurora、Beta)
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/download/older/
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part163
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1439528647/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/Mozilla%20Crash%20Reporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part291(c)2ch.net©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1443719709/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 07:08:11.28 ID:DUrsuNik0
- ■関連スレ
・機能拡張/アドオンなど。
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part92
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1440080852/
・インストール不要、アドオンをお試しで使ってみたいなど
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/
・ESR使いの方はこちら
Mozilla Firefox ESR Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1419579339/
・Beta、Aurora、Nightly使いの方はこちら
Mozilla Firefox Nightly Part12 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1439806233/
・Android版はこちら
AndroidでもFirefox その7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1439876033/
■基本的なトラブルシューティング
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-and-diagnose-firefox-problems
■Windows Vista以降で、Flash Playerがハングアップする、
クラッシュする、遅い場合、保護モードの無効化を試してみる
https://support.mozilla.org/ja/kb/adobe-flash-protected-mode-firefox
これは、plugin-container.exeの無効化とは異なります。
https://support.mozilla.org/ja/kb/What%20is%20plugin-container
■グラフィックチップ(GPU)のドライバ、更新してますか? - WebStudio
http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?mode=single;id=2012111800
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 07:08:41.71 ID:DUrsuNik0
- 【Firefox今後のリリース予定】
リリース日の公式アナウンスは、PDT/PSTです。
原則的に、日本時間では翌朝(水曜日の朝)になります。
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
Nightly/Aurora/Beta/Release/ESR
2015年11月03日 45 / 44 / 43 / 42 / 38.4
2015年12月15日 46 / 45 / 44 / 43 / 38.5
2016年01月26日 47 / 46 / 45 / 44 / 38.6
2016年03月08日 48 / 47 / 46 / 45 / 45.0, 38.7
2016年04月19日 49 / 48 / 47 / 46 / 45.1, 38.8
2016年05月31日 50 / 49 / 48 / 47 / 45.2
- 4 : 【豚】 :2015/10/10(土) 07:16:50.33 ID:swKlGHrg0
- \ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
\ | / /
\ /
彡⌒ ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::彡⌒ ミ
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) >>1乙
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、,
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 08:30:16.69 ID:ifAAzf3P0
- スレの流れが速いなぁ
それだけ熱心なユーザーが多いってことか
- 6 : 【大吉】 :2015/10/10(土) 09:05:59.10 ID:lvAlhEsc0
- 次のアップデートの具合
- 7 : 【大吉】 :2015/10/10(土) 09:15:04.46 ID:i6Z1WId20
- Mozillaの将来
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 10:23:18.67 ID:6X7lg1B50
- 内容以外の問題点(1期)
☆一部局で未完成品流す
☆8話を落とす
☆2クール目全部落として、急遽分割に
☆そんな不祥事をドヤ顔で自慢
☆5巻(1期最終巻)の収録話数が12・13・14(後半1話目)話
☆DVDBD毎月発売の「毎月」を削る、2巻が既に発売延期
☆特別番組次回予告でファンアートを無断使用→特にアナウンスもなく差し替え
☆ファンアートを描いた人に信者が凸して謝罪に追い込む
☆脚本家がTwitterで6話の言い訳をする
☆プロデューサーが制作の遅延を認め謝罪してるのに信者は無視
☆特典のG4Uは前回同様身体共通、頭すげ替えただけの超手抜き仕様
シンデレラプロジェクト()の問題点
・三名がデビュー前に脱退
・その補充で再オーディションはともかく、スカウト入れる
・そもそも補充する必要がなかった(理由は後述)
・追加で選ばれた三名(+おまけ)を真っ先にデビューさせる、正規合格者は放置
・その追加組が問題起こして停滞
・各メンバーを個別ユニットデビューさせてから全体曲という愚策、プロジェクトの意味わかってます?
・さらにソロデビューいるし
・それなら14人の必然性がない
・正規合格者三名にデビュー前脱退されるようなプロデューサーを続投させる
・根本的にニートとか猫耳とかデブとか豚とか三村かな子とか本当にオーディション合格してきたのか
・合宿にトレーナー無しとか本当は崖っぷちプロジェクトなんじゃ
※※※※※ここまで作品内※※※※※
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 11:18:41.59 ID:zXySnBlh0
- 19へ回帰
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 11:19:44.10 ID:ZtdYHWAk0
- トラッキングブロックを有効にするとFBのボタンがあるページで大きな空白が出る問題は解決してるな
いいねボタンやシェアボタンは表示されないが、トラブル前に表示されてたかどうかは知らん
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 11:23:05.06 ID:gYYAFvKu0
- やたらとWindowsに叱られる
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 11:46:47.81 ID:4u8DhyPJ0
- PC2台あってデスクトップは問題ないけどノートPCはFlashの保護モードOFFでプチフリーズは直った
環境としては
デスク:Windows7 64bit Core i 7 860 メモリ4GB グラボGeforce260 FF41.0.1
ノート:Windows10 64bit Core2DuoP8600 メモリ2GB グラボMobile Intel GM45 Express
FireFoxのバージョンもアドオンもプラグインも同じものを入れてる
何が原因なのかさっぱりわからん
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 11:49:35.49 ID:bOPGOb870
- 原因 OSが違う
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:02:08.12 ID:JCfBQUJZ0
- 保護モード無効化したらそんなヤバイですか?
(・∀・)ゥィルスー!!ソフトいれてりゃ大丈夫ですよね?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:03:08.92 ID:9AOClGbm0
- その世代のハードで10を入れてもドライバがないよね
標準ドライバだと何か不足しているのかもしれない
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:04:50.74 ID:9AOClGbm0
- >>14
ウイルス入れちゃだめだよ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:12:34.74 ID:wju4dtGn0
- 今後Mozillaが実装予定の技術まとめ
64bit化 (広大なメモリ空間と若干の高速化とセキュリティ向上)
e10s (マルチプロセス)
WebExtensions (新しいアドオンAPI)
Servo (マルチコア対応超高速レンダリングエンジン)
browser.html (Servoの上に乗っけてブラウザ自体をHTMLで実装する)
WebGL2 (PS3以上PS4以下のキャパビリティ(能力))
WebAssembly (asm.jsやNaClを置き換えるバイナリーフォーマット)
⇒ゲームなどをネイティブコード並みの実行速度にする
WebAnimations (Flashの代替アニメーションAPI) と編集ツール
開発者のみ関係しそうなのと若干マイナーなのは除外
こんなもんか?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:14:34.09 ID:bjA1beS70
- 19は廃棄
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:18:01.08 ID:y06Ei7pq0
- 41入れてからクラッシュすることが激減した
フラッシュのサイトも軽くなった気がする
あとはノートンツールバーが対応されればいいのだが
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:28:46.80 ID:+q9r1NFo0
- Adobe Clash Player
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:32:11.82 ID:b1vX1MYa0
- >>17
延期繰り返して未だに正式版に64bitが来ないし他のは一体どれだけ先になることやら・・・
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:39:28.65 ID:jRC2qfZT0
- あべし くらっしゅ ぷれいやあ
おまえはもう死んでいる
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:40:25.22 ID:cqkgZoVr0
- 動画見れねーと思ったらやらかしてたのか
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:50:55.55 ID:zgaOrjKG0
- El CapitanだがVimeoがまともに全画面にならん
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:54:07.70 ID:PS0WsFs/0
- Mozilla、2016年末までに「Firefox」から“NPAPI”サポートを削除する方針を明らかに
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1444449108/
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:57:48.47 ID:LoCMKFfN0
- waterfoxは、このスレじゃない感じ?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 13:17:05.15 ID:1WBzezHl0
- Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド18 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1431521755/8-9
らしいから↑でいいんじゃないの
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 13:26:27.20 ID:iT7PKrJr0
- >> 947
11月にベータじゃない64bit版がリリースらしいから、それを使ってみる
>> 948
タブグループ表示(Ctrl+Shit+E)でタブのアイコンが2次元的に並ぶけど
数が増えてアイコンの小ささが限界に達すると2次元表示をやめてしまい
紙を積み重ねたような大きな表示一つになってしまう。あまり面白くない
タブを選択するまで読み込まない設定にしているから
実質、ブックマーク的な使い方になってる。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 13:27:35.88 ID:rs0bdA7u0
- ソーシャルボタンをブロックしたら、ページを開くのが軽くなるのか試してみた。
ghostryとFanboy's Social Blocking Listを試したが、全く何もしない状態が一番軽い気がする。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 13:55:30.49 ID:ozYe71Dk0
- おつ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 15:00:38.15 ID:/fjJuNZV0
- >>17
で、それらはいつ頃実装が完了する予定なの?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 15:16:55.64 ID:uiRPHNRF0
- >>10
あ、ホントだ。
あのあと、ググッてからDisconnectをインストールしたので気づかなかった。
トラッキングブロックはDisconnectのほうが優先されるみたいだね。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 15:22:49.36 ID:ozYe71Dk0
- >>17
Ubuntuではふつうに64bitが来てるのにそれをわざわざトピックにする必要ない気がする
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 15:42:13.10 ID:uiRPHNRF0
- Facebookボタンによる表示の不具合が直った以上、
Disconnectはこのまま使うか削除するか悩むところだな。
みなさんはどっちがいいと思いますか?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 15:59:22.66 ID:rs0bdA7u0
- というか、about:newtabページって使ってる?
とにかく中途半端なんで使えない。背景に画像を設定して壁紙にしてる。
スピードダイヤルを使ってる。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 16:12:36.63 ID:EKMc5At30
- Flash 18.0.0.232
安全ではないバージョンと
19.0.185 を同時にインストールしていて18を無効にすると19も無効になる
19を有効にすれば戻せるけどなんか変
まぁ adobeが悪いんだけど
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 16:14:23.22 ID:ZYzOWIHl0
- >>33
同意。
続きはWindows板でやればいい。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 16:16:11.08 ID:EKMc5At30
- >>17
Win版 64bit化(メモリ管理が下手)
e10s(複数タブ同時に開くと同時に読み込むので死ぬには最適)
WebExtension(まだ見込みがたたない)
他は知らん
- 39 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/10/10(土) 16:54:53.31 ID:dhSagj5/0
- /:::::::::::::`ヽ_ _
n /::::::::::::::::::::::::::l l L_
,─' ヽ_ _|::::::::::::::::::::::::/) / _彡__
三_ ヽ、 l/::::::::::::::::::::::::ヽ / ∠, - 、:::::::\
`丶、 `/::::ノT` ^ 'l´l:::::|´ /(・|・)) |::::::::::::ヽ
`ヽW ̄  ̄W /ヽ、_●_/ \::::::::l
`1 l ヽ /'´`\_|__三、ヽ::::|
l / / | __ | l:::l
l |__\( ヽ-'"´) //:/
/ , |::::::::::ヽニ二二ニ_∠_'/__
| l /, - 、/(〒) ヽ::::::::::::::::::
________∧____
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 16:56:26.76 ID:s+57zP6q0
- >>17
当分は19使い続けるのがベストか…
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 16:57:44.24 ID:ZP5Rpq0D0
- S3.Google Translatorうざすぎだろう
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 17:06:05.04 ID:crq8c+F/0
- ノートンツールバーの件
火種:
(本国)
http://community.norton.com/en/blogs/product-update-announcements/firefox-41-and-norton-toolbar-compatibility
(日本)
https://community.norton.com/ja/blogs/product-update-announcements/firefox-41-とノートン-ツールバーとの互換性
事前に用意された燃料:
https://japan.norton.com/firefox-security-6130
ツイッター民の反応:
ツイッターで https://community.norton.com/ja/blogs/product-update-announcements/firefox-41-とノートン-ツールバーとの互換性
のエンコード済みURLを検索
Mozillaの反応:
https://support.mozilla.org/en-US/kb/norton-toolbar-wont-work-firefox-version-41
ノートンフォーラム:
http://community.norton.com/en/forums/norton-toolbar-extension-will-not-be-compatible-firefox-41-eta-fix-late-october
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 17:09:56.77 ID:ZtdYHWAk0
- >>35
普通によく開くサイトを固定させて使ってる
about:configで数を弄れなくなった時にアドオン入れようかと思ったけど8つでも別に困らんかった
足りなくなったらSuper Start入れるつもり
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 17:14:20.48 ID:EKMc5At30
- >>42
ノートんなんてまだ使ってるのがいること自体オカルトすぎる
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 17:38:59.13 ID:ulyHpDNw0
- はいクラッシュ
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 17:42:41.16 ID:2RSnoLck0
- 自分の頭が、でしょ?w
分かってますよ966号病室のチョロ助さん
おクスリ飲んで大人しくしてましょうね
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 18:10:34.65 ID:aTpcPCp00
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/09(金) 14:47:02.10 ID:ALQocPxH0
>>210
300tabくらい開いてるとe10sな時点で真っ白になるし、タブのアドレス忘れてしまうのでリロードも効かない
e10sと動作原理がおなじChromeは
アクティブにするまでロードしない設定がないのでCPU使いまくって死ぬ
これマジなの?
Firefoxの特長の一つの大量にタブ開いてても起動した時に一つしか読み込まないってのを完全に殺してますやん
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 18:51:04.65 ID:EKMc5At30
- >>47
読み込みはしないけど、タブ作成処理が遅いので
300タブくらいで間に合わなくなって真っ白になる
Developerの複数の版で何度か試してる
TMPが遅い可能性もあるが切ったらセッション読めないし
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 18:58:41.59 ID:EKMc5At30
- 駅伝で例えるなら
chromeだと 区間区切りながら遂次走者を出して全部が同時に走り回って全部死ぬ
e10sは 区間区切る作業に時間かけて走ること自体を忘れる
そんな感じ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 19:13:38.85 ID:TTWMMTik0
- うむ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 19:15:27.39 ID:3UMuBzTv0
- 通る
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 19:16:33.60 ID:3UMuBzTv0
- がい
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 19:19:09.59 ID:3UMuBzTv0
- xxx
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 19:21:39.29 ID:+q9r1NFo0
- Clash
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 19:22:36.80 ID:SwTBZL3K0
- なんか最新のバージョンにアプデしてから頻繁にフリーズするようになったっぽいんだが?
バカみたいにどんどんバージョン更新させてなんか得することでもあんのかねFirefoxは?
もういい加減うっとおしいわここまで頻繁に新バージョン出されるの
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 19:24:19.91 ID:Qkcj2Ae00
- 19に乗り換えて1週間目
Flashクラッシュ含め不具合など一度も無い
この安定さは異常だわ、もう手放せない
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 19:24:35.94 ID:RusQJrVs0
- もうさ、300もタブ開くような使い方自体を考え直した方がいいよ
むろんブラウザに余裕がある方がいいのは確かだが
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 19:27:23.01 ID:HhYy0a1E0
- 玄人は28
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 19:33:18.12 ID:2RSnoLck0
- >>57
片付け出来ない人っぽいよね
ステキな汚部屋に住んでそう
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 19:35:27.31 ID:PdOfJcus0
- 300タブ開くってすげーな
どんだけエロいんだよ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 19:45:07.82 ID:SKS6Z7YJ0
- 狐だけでなくIE11でも凍るわ、HTML5に滅ぼされてまえ
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 20:00:30.25 ID:ulyHpDNw0
- クラッシュしました
とりま報告
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 20:23:32.59 ID:EKMc5At30
- 自分が開いてるのは300じゃなくて1400だけど
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 20:26:34.27 ID:pIiDGOs10
- 狐4タブで1.1Gメモリ使用、OPERA7タブでブラゲ1立ち上げでメモリ117M使用
この差は何だ・・
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 20:37:40.03 ID:RusQJrVs0
- >>64
拡張機能は?
比較するなら両方共まっさらなプロファイルで比較しないとな
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 20:51:44.92 ID:EKMc5At30
- >>64
Chromium系はタブ毎に別プロセスじゃないの?
firefoxもプラグインコンテナが別だし、全プロセス合算で比較しないと意味ないよ
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 20:53:27.35 ID:K5aWVGdb0
- adblock edgeが開発止めたみたいだけど、adblock plus しか選択枝って無さげ?
同じフィルタが使えると良いんだけど
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 21:05:50.92 ID:7wg4ma7j0
- ublock originでいいやん
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 21:17:05.36 ID:Xcu93KMI0
- 全くの別物
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:09:58.27 ID:CMsQdfdf0
- プチフリしてる奴みてニヤニヤしてたら、自分の身にも降りかかってきた
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:18:12.06 ID:V3i3R06b0
- www
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:30:49.76 ID:EKMc5At30
- togetteer変な改造してるな
ほっとくとリロード繰り返してて6G超えやがった
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:45:35.59 ID:l0RG6irp0
- >>14
自分でウイルス入れてるのか
奇特な奴だ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:51:37.12 ID:RusQJrVs0
- あれだ 弱らせたウィルスいれたら免疫付くってやつ?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:21:32.01 ID:aDdyBef50
- 脅威のワクチン戦法発見の瞬間であった
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:25:10.05 ID:bI+IylWo0
- Flashで頻繁にフリーズするから、41.0.1に更新しない方がいい
ロールバックするか考えてる
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:27:44.09 ID:uC9Q8bra0
- /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ__,,.ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
∠::___,,_ノ_ , -、::::::::::::::/:::::::::::::/ |:::∧:::::::::::|::::::::::::::::弋<
メf ! ! f:::::::://::::::::::/:/ |:::| |:::::::::|、::::::::::::::::::f_\
j ヽ// /::::: :/!/ |:::| |:::::::::| |:::::::::::|:::トiヽj
| |/:::/:::/ メ、 |::| ヽ; :::| ヽ::::::::|:::::|:∨
/´ `ヽ /、<|/ __`_、 ヽ| !:::| j:::::::|::::∧\
/-- 、 ∨、`/ / , __ ヾ _,ゝ|='´ヽ:::|:::::| /ゞ:\
/: : : : : :! l j / /:::::::! ",-、`、 |:/|:/:|/ ∧`''
/: : : : :: : : :.!/:、 ` !-- ノ /_::::! ! /ト,|'-|! /: :\
/: : : : : :: : :./ |:::ーi ` ´ '- ' / iハ __ /: : : : :.\ またクラッシュした
: : : : :: : : : ::/ ∨|::冫. __ |ノ ヽ: : : : :: : : : : :\
: : : : : : :: : :|- 、_ レ j/、、 /´ \ ! \ : : : : : : : : :. \
: : : : : : :: : ノ: : : :.|` ヘ ゞ. 、 `ー─‐ ' ヽ ノ __j: : : : : :: : : : : 丶
: : : : : : : :/ゝ: : : :|: : : \ \`_- ..___ _ ノ ´: : ̄`''´ : : :丶,,.. : : : : : : : :|
: : : : : : : :''´: : : : :|: : : : : \ `── ''´ ノ: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : :./
: : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : ::`ー-/ -─l!-''´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ./
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:29:49.96 ID:gHayQFrc0
- >>76
おま環の主張
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:35:05.60 ID:gWNY9gEJ0
- 一旦なおったかと思ったのにまた重い
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:38:17.67 ID:woKE88UK0
- クラッシュ・オブ・チンチン
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:43:51.04 ID:gHayQFrc0
- ※自分の持ち物の事です
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:52:22.53 ID:aTXnpHMk0
- クラッシュした
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:56:48.97 ID:K9XHg/Jg0
- 前から気になってたがヤフオクの検索結果に出品者名出てる?
一部出るんだけど表示がおかしい
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 01:01:48.73 ID:jGLhIoGW0
- サンプルは?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 01:19:36.18 ID:m90sG5QI0
- >>76
どのバージョンに下げればいいの?
41.0?
自分もバージョンアップしてからフラッシュ止まりまくってる
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 01:40:47.60 ID:QJcneeus0
- 今回のfirefoxアップデートflash playerがクラッシュする不具合の改善もあったらしいな。なんでだろう、アップデートの日から90%くらいの確率でflash player触ると固まる
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 01:48:41.16 ID:Fe0PSmv80
- 俺の環境ではバージョン下げずに保護モード切っただけでなおったぜ
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 01:50:01.09 ID:4yhdfp160
- >>70
ニコニコ動画
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 02:22:08.33 ID:JBwe7KTG0
- 41.0.1にしたらflash固まりまくって困ってたけど
色々ググってたらグラフィックドライバ更新したらいいらしいってことで
最新版にしたら本当に全くフリーズしなくなったわ
windows updateでは何故か失敗するしドライバ更新しても最新版ですって出てしまうのでなんかずっと放置してたけど
intelからsetup.exeダウンロードしたらアプデできた
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 03:14:35.10 ID:NHstc09q0
- Gefoでも起こるからなぁ
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 03:35:15.56 ID:aSaKWled0
- オンボードで入ってるとか
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 04:37:17.45 ID:Xse4EmQT0
- primetime content decryption moduleっていうプラグイン入ってる?
これ無効にしたらflash軽くなったよ。
- 93 :34:2015/10/11(日) 05:07:44.25 ID:FbBCqFoz0
- あれからいろいろ試した結果、
Firefoxのトラッキングの追跡防止の設定では防止できないが、
Disconnectではできるトラッキングがあることがわかりました。
その逆に、Disconnectで防止できないトラッキングで、
Firefoxの設定だとできるトラッキングもありました。
したがって、両方併用することにします。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 07:55:55.78 ID:TJa+fEE50
- Firefoxのトラッキングブロック機能はDisconnectのブロックリストを使ってるってどこかで読んだ気がするが完全に一緒ではないのか
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 07:57:06.90 ID:aDdyBef50
- そう聞いたから、Disconnectのアドオン無効にしてたんだけど…
よくわからんな
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 08:10:28.75 ID:4yhdfp160
- 何かSilverlight(5.1.40728.0)の更新促されるんだけどMicrosoftのサイト見ても同じビルド(5.1.40728.0)しか配布してない
何でだろ?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 08:19:55.61 ID:Ntj+h9f50
- 更新してみればわかる
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 08:38:42.09 ID:jxwirGbt0
- the initial blocklist ~ is based on disconnect's blocklist
だし今は微妙に違うんじゃね
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 10:52:14.59 ID:+4sUlw4g0
- https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
ここ見れる?接続の安全性うんたらが出るんだけど俺環かな
IEやChromeでは何も出ない
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 10:58:47.47 ID:d1DCUy600
- >>99
41.0.1で普通に見れた
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:06:59.18 ID:Jcz2+81n0
- >>99
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/policy/tyosaku.html#ssl
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:07:47.98 ID:Jcz2+81n0
- >>99
http://www.gpki.go.jp/apca2/guidance_firefox.html
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:14:13.87 ID:ycBb0QyW0
- 見える
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:20:39.75 ID:DnxdJoud0
- >>99
IPv4 でアクセスすると証明書チェインがおかしくて no trusted
IPv6 でアクセスすると trusted
v4 と v6 で virtualhost を別に定義してるか別サーバーで
そこの証明書関係の設定が間違っているんでしょう
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:23:24.18 ID:6tiqPf3/0
- >>99
Chromeでも普通に警告出るけどな
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:32:30.58 ID:+4sUlw4g0
- >>100-105
ありがとう
証明書入れたら普通に見れるようになった
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:57:53.37 ID:KvzIn/sJ0
- オレオレ証明書?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 12:01:36.15 ID:59EcZsI00
- ルート証明書入ってないだけじゃないの
IEがWindowsUpdateでやってるようにFirefox本体とは別に配布する手段はないもんかね
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 12:14:44.69 ID:ycBb0QyW0
- なるほど
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 12:17:04.39 ID:ycBb0QyW0
- 面倒だな
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 12:19:49.72 ID:+co0RrU40
- なんなんだ
俺のは見られたぞ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 13:18:01.23 ID:ULYBujZq0
- なんなんだとはなんなんだ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 13:28:24.86 ID:AvGrOSeR0
- Silverlightで「脆弱性あり」問題が出ている人たちへ。
疑問Windows 8.1 のfirefoxのプラグインで Silverlight Plug-in を更新したいん... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151303569
http://www.microsoft.com/getsilverlight/locale/en-us/html/Microsoft%20Silverlight%20Release%20History.htm#SL_5_1_40905
脆弱性あり[今すぐ更新]と表示されるのは2015/9/29 リリースのMacintosh版を含めた情報です。
Microsoft Silverlight for Macintosh 5.1.40905
俺も一旦削除してもう一度入れなおしたがダメだった。
同じ5.1.40728.0だから当然なのだが (´・ω・`)
特にSilverlightは必要ないから無効にした。
次回の更新待ちだな。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 13:31:27.19 ID:IPdoIdV90
- flash治った?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 15:03:36.99 ID:X7zDJv+70
- javascriptが動かない
javascript.enabled;trueにしているのに
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 15:14:06.00 ID:pM/GduDa0
- >javascriptが動かない
具体的にどういうこと?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 15:14:19.90 ID:/MCsTdID0
- そんなばかな
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 16:03:02.56 ID:uC9Q8bra0
- /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :::\
/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ヽ
/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: :: :: :: :: :ヽ
/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :/ l:: :: ,:: :: :: :: :: :: :: :ヽ
/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: / l:: ::l ヽ:: :: :l:: :: :: :: :l
|:: :: :: :: :: :: :: l:: :: ::/l:: : / |:: :| ヽ:: :::l:: :: :: :: :l
|:: :: :: :: :: :: :: |:: : :/ |:: / l:: | ヽ:: ::l:: :: :l:: ::l
|:: :: :: :: :: :: :: |:: /_|:/__ゝ l: | 、_ヽ:: |ヽ:: |:: ::l
|:: |:: /:|:: l:: :: |:/ 〃 l:| `ヽ|‐l:: l:: ::l
|:: |:/:/|::/l:: ::l , - --= l -_ ヾ |::l::l:::l
|::/:: :l l:: :| / /::::゜゙l /::゜l\ |/::ll::l
|/ l:: :ヽ l::| ヾ - ' ヾ- ' /|::/ |:l
l:ハ:: ヽ-ヾ ::::::::: 、 :::::::l |/ リ
ヾl::l、:\ l またクラッシュした
ヾ ヽハヽ イ
/ 7 > r _-_ , <
/:::::ヽ `7 ー、 ´
/ヽ ::::ヽ ヽヽ::ヽ
/ ヽ ::ヽ l::::ヽ、
/ ヽ ヽr- -‐ l::::ヽヽ
/ ヽ ヽ /\ /--、 ヽヽ
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 16:13:31.38 ID:DsHJHpFS0
- |:: :: :: :: :: :: :: l:: :: ::/l:: : / |:: :| ヽ:: :::l:: :: :: :: :l
|:: :: :: :: :: :: :: |:: : :/ |:: / l:: | ヽ:: ::l:: :: :l:: ::l
|:: :: :: :: :: :: :: |:: /_|:/__ゝ l: | 、_ヽ:: |ヽ:: |:: ::l
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 16:14:44.06 ID:DsHJHpFS0
- |::/:: :l l:: :| / /::::゜゙l /::゜l\ |/::ll::l
|/ l:: :ヽ l::| ヾ - ' ヾ- ' /|::/ |:l
l:ハ:: ヽ-ヾ ::::::::: 、 :::::::l |/ リ
ヾl::l、:\ l またクラッシュした
ヾ ヽハヽ イ
/ 7 > r _-_ , <
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 16:15:50.86 ID:DsHJHpFS0
- 9a7ee613e5b17f513b3563f3f72a4c13033777c8
- 122 :93:2015/10/11(日) 16:24:20.87 ID:1+TyMe5q0
- >>94
>>95
例えばこのサイト。
Disconnectを有効にしていても、盾のマークが出て、トラッキングをブロックしていると出る。
http://www.zakzak.co.jp/top.htm
ちなみにGoogle Analyticsは、Firefox本体の設定ではブロックできないみたいだね。
Disconnectではできる。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 16:26:33.28 ID:pM/GduDa0
- 1205987 – startup crash in PR_Read | GetStatusFileContents<T> with freecorder app
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1205987
またノートン?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 16:41:17.61 ID:L3mJp2FF0
- >>122
怒られる前に移動してね
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 15©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1439426002/
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:11:34.85 ID:UCPSjB9s0
- HTML5で一部のつべ動画が真っ黒になるのは既出ですよね
そのページのABP切ると戻るから十中八九これが原因だけど一部だけってのが解せんわ
Firefox以外にもActiveXやSilverlightも揃って廃止だし過渡期やね
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:12:40.34 ID:jGLhIoGW0
- >>125
例えばどれ?
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:14:15.08 ID:2SXdlokJ0
- Frame使ったページで、ターゲットがrightになってるのに新しいタブで開かれる
Firefoxの設定か、アドオンのどれかの機能でそうなってるのか分からん・・・
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:17:48.95 ID:skloL5BL0
- 真っ黒というのとは少し違う
つべ動画が薄暗くなったり色が変になったりする
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:27:18.29 ID:1+TyMe5q0
- >>124
あぁ、そういうスレがあったんだ。
サンクス。
まぁ、アドオンの話というより、
Firefox本体でのトラッキングの追跡防止の件がメインだったから、
まるでスレ違いだったとは思わないがw
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:37:08.77 ID:NgWeuQkN0
- AA貼ってる馬鹿死ね
クラッシュしてんのはテメェの頭だ
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net:2015/10/11(日) 17:40:40.53 ID:8VSZW8bV0
- >>129
追跡防止の専スレがあるのにそっちでしないんならスレ違いだろうがゴミクズハゲ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:49:33.83 ID:H2pHn5Iy0
- >>128
ドライバ更新
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 18:14:19.54 ID:3zOSVjho0
- プロファイルから完全に削除してアドオンも乗せずに適当にFlash使ってたけど
やっぱFirefoxは致命的にFlashとの相性悪いみたいやな
(もうどうしようも)ないじゃん…
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 18:15:12.06 ID:gmk/d9sS0
- ずこー
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 18:22:35.26 ID:aTXnpHMk0
- またクラッシュした
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 18:26:06.43 ID:XPVWSzCS0
- もう狐からクラッシュバンディクーに差し替えろよ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 18:30:56.58 ID:FgdsW53/0
- >>136
そう思うならbugzillaに報告しろカス
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 18:57:20.97 ID:AvGrOSeR0
- フラッシュがどうこう言ってる人たちって、当然「保護モード」は無効にしてるんだよね?
Firefox における Adobe Flash の保護モード | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/adobe-flash-protected-mode-firefox?redirectlocale=en-US&redirectslug=flash-protected-mode-settings
FirefoxからFlash Playerの保護モードを無効化する方法 (GUIから設定可能になっています) - WebStudio
http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?mode=single;id=2015052700
改めて、Flash Playerの保護モードを無効化することのリスクを書いておきますが、確かに、セキュリティ上、保護モードが有効であるというのは、
全てではないですが、存在している脆弱性からシステムに侵入されるということを防いでくれます。しかし、Flash Playerも高頻度で脆弱性を修正し
たアップデートを公開していますし、何より、他のブラウザ上では、そもそもこのモードは動作していません。
ですので、Flash Playerの利用時に、パフォーマンスや、安定性に問題がある場合にまで、あえて有効にしておくメリットはほとんど無いと言えます
(もちろん、Flash Player自体のアップデートは怠らないでください)。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:01:43.00 ID:rp+zaLAj0
- 他のブラウザにはサンドボックスあるし
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:16:38.68 ID:U1jQnDiX0
- 他ブラウザの砂箱機能も結構突破されよるけどな
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:20:12.64 ID:+co0RrU40
- 保護モード切るならEMETで固めればOK
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:32:09.45 ID:H2pHn5Iy0
- >>133
Firefoxも質問スレあります
Mozilla Firefox質問スレッド Part164
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1444132355/
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:34:31.89 ID:h/bA72Sy0
- >>127
リンク先が別ドメインなら安全のための仕様。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:36:33.27 ID:H2pHn5Iy0
- >>140
それでもChrome系は結構強いよ
UAがChromeの時点で諦める攻撃スクリプトもあるし
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:14:53.32 ID:aDdyBef50
- ブラウザのハッキングコンテストPwn2Ownでは
毎回Firefoxが一番多く破られてるからな
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:28:01.27 ID:IPdoIdV90
- ウイルスソフト入れてもflashから侵入されることがあるってこと?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:29:16.97 ID:yV43BDkW0
- ウィルスソフトいれたらFlashとか関係ないやん
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:30:53.39 ID:AYTirXxa0
- >>146
ウイルス入れた時点で侵入されとるやんけ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:33:05.30 ID:AYJRFpso0
- >>145
そういうのを減らすために従来型の拡張が廃止されるんじゃないの?
XPCOMとかなくせば結構穴がつぶせるんでしょ?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:37:28.73 ID:3zOSVjho0
- >>146
おとなしくクローム使っとけ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 21:12:53.60 ID:P7HnMgTf0
- >>146
ワクチンソフトを入れろやw
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 21:21:25.31 ID:L8r3Z4EP0
- なんか火狐起動すんとHDDがうるさくなるんだけど何してんの?
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:15:11.98 ID:I0u9yG0F0
- ウィルスソフト
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:17:49.98 ID:I0u9yG0F0
- アンチウィルスソフト
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:23:35.37 ID:UCPSjB9s0
- >>126
https://www.youtube.com/watch?v=p1fi7mZhPPo
亀だけどこれとか
Adblock切らないと音が出るだけで真っ暗になる
今のところメタルギアの一部動画だけだけど
アクセラレーションは切ったままだしこちらが原因だしなこれ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:16:44.15 ID:L3mJp2FF0
- >>155
原因がABPだとわかっているんならABPのログ見て誤爆してるフィルタを回避すればいい
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:39:57.72 ID:jGLhIoGW0
- >>155
ABPでytimg.com とか動画のソースのサイトをブロックしてるとダメだったはず
もう使ってないから忘れた
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:44:56.91 ID:i4WVTxWv0
- 売っちゃうと大概変な方を向くからな
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 00:37:54.00 ID:sJnQyFx/0
- ダイドーのまちがいさがし
http://www.dydo.co.jp/kids/machigaisagashi/
これやってクリアー後
応募するクリックするとフリーズするんだが
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 00:47:24.30 ID:oT8JXyET0
- どれ…ああ、おれFlash入れてないわ
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 01:05:40.64 ID:xhtW2W0W0
- >>159
応募フォームに行けた
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 01:15:25.51 ID:BvGNzc3z0
- 俺も問題なし
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 01:45:24.95 ID:sJnQyFx/0
- >>161
>>162
応募フォーム行けるけどその後少しフリーズしない?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 01:52:20.15 ID:5Douw9tT0
- http://games.kids.yahoo.co.jp/sports/013.html
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 01:53:00.45 ID:xhtW2W0W0
- >>163
しない
「もういちどさいしょから」で再挑戦できる
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 02:01:24.01 ID:XbWLy/2d0
- |:: :: : / /::/:: ::〃/ !::.l 丶:: :: ヽ :: :: i:: :: :: l:: :: :: ::',
l:: :: / ,'::., :: ::/::/ l:: ! v 、_ヽ:: :',ヽ:: :: l:: :: ::|:: :: :: :: ',
ヽ:: l i:: :l:: :/:_/_ ,,ノ !:| `'.,::.',‐ヽ‐::!':: ::.!:: :: :: :: :i
ヽl i:: ::.!::/l:/ _ !| _ ヽi ヽ::.!:: ::.|:: :: :: :: ::!
l:: :: :!/ , -_ 、 ! r 二 ‐-、 ヽ:!l:: l:: :: :: :: ::l
!イ:: :: i //:::ヽ /:::::::ヽ ヽ ヾ!::!:: :: :: :: ::!
!:: : ハ. / lイ:::::::::i !イ::::::::l l l::!:: :: :: :: ::l
l:∧-ハ ヽ ::::ノ ヽ ::::ノ リ'' ヽ,:: :: ::!
! .i ' / ´ iハノリ
', l /
'ハ , _ .ノ
へ - ― ヽ .イ:: ::/ またクラッシュした
ヽ 、 ヽ - '´ イ::ハ:: /
> ... __ ... - ''/ハl::/ l/
___, -_''  ̄''-/ !_
,r=- '' 、 ヽ _ ヽ ヽ´ l ,`ヽ、
_ // \ ヽ .)ヽ_冫ヽ_ `l .ヽ、_
_ ,, =ニ-/ ゝ 、 ノ ノ/-'' ノ ヽ`丶 _ / `ヽ
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 02:14:13.27 ID:VZpQ2pl80
- 41、41.0.1は失敗作だな
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 02:25:18.10 ID:AR5d2K2D0
- >>164
まだプニキの季節ちゃうで
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 02:43:13.88 ID:YrYu4zIw0
- さっさと修正しろよ
それとも嫌がらせか?
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 03:31:04.00 ID:n8kefIK/0
- 少し目を離すと落ちてるんだが。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 03:33:16.66 ID:1uDCqOCB0
- 隙あらばクラッシュ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 03:39:56.30 ID:EETcV5Yk0
- >>164
むずすぎだろw
ランピーで詰んだ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 03:41:00.65 ID:a07b3vPG0
- クラッシュまではいかんけど、1分くらい固まることが多い
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 03:49:04.81 ID:yuLGbYoN0
- うちは41.0.1も4.2b5x64も音泉の再生ができない
なんかFlash周りボロボロだな
ESRに取り込まれたら困る
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 04:08:20.16 ID:EETcV5Yk0
- ニコニコでシーク動かすとスクリプトがビジー状態になるの俺だけ?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 04:09:05.98 ID:hvtzCVHU0
- もう諦めろよ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 04:21:15.97 ID:sJnQyFx/0
- >>165
今別のPCからやったらフリーズしなかった
もう一台のは何やってもフリーズ起こすわ
別のFlashのゲームでもマウスカーソル出てはいけないのに出てたりするから
PCによるのかもしれない
38迄は問題なかったんだけど39からFlash関係の表示が微妙におかしい物が出てる
試したら
ESRは38な為、全然問題ない
41だとフリーズ起こさない
41.0.1だと起こす
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 04:23:48.81 ID:WfP8sorE0
- >>175
plugin-container.exeを無効化するだけで解決
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 04:25:46.81 ID:fKAylxsZ0
- 2台のPCの違いはなにかな
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 05:15:18.54 ID:6oNt4HDn0
- プラグイン適当に切ったら軽い
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 07:55:20.09 ID:FZMhVykj0
- 放置で落ちる人はNoScript入れてgoogle.syndicationあたりをブロック
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 09:50:57.63 ID:AQYBd5Jb0
- Bug 1210648 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1210648
はめでたく This bug has been marked as a duplicate of bug 1209464 ということになって RESOLVED
お試し版が動かんと騒いでた間抜けがいたが結局Nortonのせい
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1205987
こんな事例もあるし、ノートンツールバー使うためにダウングレードしろだの
ノートンはもはや・・・Mozilla と戦争でもする気か
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:03:23.17 ID:MNI/jdgI0
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザでの広告誇大化
★ 2ちゃんねるの過去ログを検索(取得は不可)
★ 書き込み規制の強化
───────────────────
会員登録には個人情報が一部必要になります。
月300,000円から実名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:10:05.16 ID:Z5rOCcgM0
- 広告誇大化 w
で、Linux用の2ちゃんねる専用ブラウザマダァ?(・∀・ )っ/凵 チンチン
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:48:15.14 ID:sJnQyFx/0
- >>179
違い
両方ノート
問題が出るPC
CPU:i5
メモリー:8G
OS:Windows10
フリーズ時にタスクを左クリックするとフリーズ無くなる?検証中
plugin-container.exe無効でタスクをクリックしなくても問題なし
問題出ないPC
CPU:Core 2 Duo
メモリー:4G
OS:Windows10
どちらもOSはクリーンインストール
Firefoxの設定はバックアップ+復元してる為全く同じ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:55:02.43 ID:FODPWYuR0
- >>174
41.0.1で問題ないけど
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:57:40.41 ID:6DrVZoOD0
- >>185
GPUドライバの違いなのかな
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 11:28:22.93 ID:RvFpHl6E0
- WSUS Offline Updateをこの前使ってみたけれども
素の状態で入るパッチは190なのにWSUS OUにやらせると100個くらい
それで作ったイメージでアップデートさせると50も入らないからもう信用できなくなった
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 11:44:38.24 ID:S/JEya1v0
- >>159は試してないけど、Flash(動画プレイヤー)を操作してFlashにカーソルが移ったあと、Flash以外のとこをクリックするなりして一旦ブラウザにカーソルを戻して
またFlashを操作しようとFlash上でクリックしたりすると必ず映像が止まって音声だけ再生されるようになる
最小化したりするとすぐ直る
plugin-containerを無効化すると発症しなくなる
Win8.1、Core i5、Intel HD Graphics 4000
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 11:45:51.60 ID:hvtzCVHU0
- なんでそんなキワモノツール使って文句垂れてるのかわからん
しかもFirefoxスレで
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 15:02:19.25 ID:3F6tUPJO0
- >>182
41.0.2は出ないの?
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 15:17:33.94 ID:bAWQagZw0
- うん
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 15:19:20.36 ID:bAWQagZw0
- こ
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 15:21:03.69 ID:d5elFRBV0
- >>185
うちは問題でないPCと似た環境
CPUがQuadなのが違うくらい
ダイドーのページも問題なしだった
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 15:30:33.95 ID:s5lPZ4+m0
- ニコニコクラッシュしまくりワロタ
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 15:55:08.44 ID:sJnQyFx/0
- Core i5積んでるPC(ノート?)の関係が
不都合起こしてる可能性が高いのかな
各バージョン入れて試したら
38迄は問題なかった
39から不都合が起きる
ここでFlashの関係何かが変わってる
そしてここからクラッシュ報告が出まくってる
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 16:07:27.25 ID:AQYBd5Jb0
- >>196
ねえ?
その「関係」って何?
口癖(書き癖?)か何かなの?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 16:29:59.21 ID:OGm9ZlTI0
- >>195
俺だけかと思ってたわ
ニコニコもそうだけど他でもクラッシュしまくりで使い物にならん
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 16:32:44.21 ID:MzIeFG+q0
- 酷い自演
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 16:44:26.92 ID:Zzv+MDpS0
- >>196
世代によってドライバが変わるからそういうくくりにはできないよ
>>185の後者は世代的に対応ドライバがなくて標準ドライバだとおもうけど前者はWin10用ドライバが出てるのかな
Win10はMS版も結構新しいのが入るけどメーカーサイトを確認したほうがよさそう
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 16:53:41.99 ID:T4mIHmZt0
- 今朝から急にスクリプトが〜ってなんなんなん?
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 17:00:46.62 ID:oT8JXyET0
- >>196
38で問題無いならESR使えばいいじゃん
何を騒いでるのか全く理解できない
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 17:11:31.87 ID:kJB5imLd0
- Firefoxを使ってるからそうなるんだけなんだよ
何を騒いでるのか全く理解できない
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 17:17:15.90 ID:SaFkM2Bp0
- 確かに
Chrome使えばええだけだな
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/10(土) 01:25:06.51 ID:nvFk1CRy0 [1/2]
Firefox Nightly Build 44.0a1 ID:20151009030230
に更新したら、使えてたアドオンが結構使え無く成ってる。
Echofon使用してるが文字の判読不可能な上、レイアウト全般が「Tween」の様に表示されてる。
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/11(日) 14:12:16.72 ID:KPezJrCh0
>>217
DownThemAllは10月7日まで戻したら動くようになった
他のアドオンも動くようになるかも
DownThemAllはWebExtentionに移行決定で開発中止宣言したけど
もう動かないバージョンも出始めたな
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 18:20:26.07 ID:dpxz21Wi0
- FireFoxのバージョン19使い続ければいいだけだな
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 18:21:01.94 ID:hvtzCVHU0
- 穴だらけの旧バージョンとかガイジかな
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:09:42.49 ID:sJnQyFx/0
- plugin-containerを無効してれば問題無いから
暫くこれで使うわ
止めて正常に動いてるって事は
plugin-containerが原因なのは確定だから
修正来るまで止めておくのも手だろうし
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:12:41.80 ID:vFUJIym/0
- 一生直らんけどな
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:22:43.85 ID:aNMlcPwW0
- >>182見るに次のアプデで直るんだろ?
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:23:17.64 ID:4EMM+E3j0
- ♪
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:26:50.58 ID:yuLGbYoN0
- >>186
ありがと
41.0.1も42b5x64もFlashオブジェクトを右クリックして設定のローカルストレージを
なしから10 KBにしたら再生できるようになった
41b5はローカルストレージなしでも問題なかったのに
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:59:09.54 ID:n8kefIK/0
- 落ちるのは1日2回ぐらいまでにして欲しいわ。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 20:09:15.84 ID:j3JB3vFK0
- >>209
同じ原因なら直る
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 20:13:47.12 ID:SVNZxRSE0
- 一日一回でもいやだ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 20:15:33.18 ID:XovZ2v/W0
- フラッシュクラッシュ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 20:15:37.23 ID:/6r1jCgl0
- 俺のは月一に落ちるかどうかだわ
やっぱり日頃のチューニングが大事だな
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 20:17:17.16 ID:BvGNzc3z0
- https://arewestableyet.com/
リリース版ではおよそ3.6ヶ月に1回というところか
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 20:20:18.57 ID:XovZ2v/W0
- なる
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 20:27:19.94 ID:XgrZd48q0
- 落ち行くFirefox
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 20:42:00.07 ID:FZMhVykj0
- むしろどういう使い方すると落ちるんだ?
俺なんかタブ1400以上開いてても落ちないぞ
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 20:45:35.72 ID:AQYBd5Jb0
- ま〜た タブ自慢バカか
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 20:49:37.82 ID:tlA9ObpF0
- http://hissi.org/read.php/software/20151012/QVFZQmQ1SmIw.html
きっつw
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 21:38:52.60 ID:nNxurzuL0
- >>216
>やっぱり日頃のチューニングが大事だな
omae baka ka yo www
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 21:53:48.92 ID:hvtzCVHU0
- チューンとか基本だろ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 22:08:10.45 ID:nNxurzuL0
- チューニング【tuning】
1ラジオやテレビをある周波数に同調させること。
2 楽器を調律すること。また、合奏前に楽器の音合わせをすること。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 22:38:38.41 ID:DOPxbLcH0
- フラッシュ関係での不具合が直らないので41→40に戻した
快適になった
不具合が直るまでしばらくこれで行こうと思う
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 22:48:35.30 ID:JeN/C6Ac0
- >>225
車を弄るのもチューンと言う
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 22:57:43.82 ID:6DrVZoOD0
- チューンナップ 【tune up】
【動詞】
1 (楽器)の音の高さを調節する
2 (より良い)機能に合わせて調整する
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:19:09.70 ID:tMx0JweP0
- c
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:22:45.81 ID:4EMM+E3j0
- >>136
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:43:38.33 ID:CJJd59fH0
- >>204
FirefoxスレでGoogle Chromeを持ち出す愚。
Nightlyで発生した事は何れリリース版に大きく影響するのだと云う事を自覚したら良いでしょう。
野良扱いのアドオンだけでは無いアドオン全般の問題です。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:46:31.18 ID:epsorbM+0
- もうChromeに乗り換えるよ
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:04:52.35 ID:rWpB1N3m0
- 19に乗り換えたら
安定し過ぎてネタが無い
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:09:05.35 ID:ehQPaSoF0
- いい加減19ネタ飽きたわー
流石はクラッシュヘッドのマンネリチョロくんw
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:11:32.74 ID:0ZOwhv/i0
- 19なら法に触れないし相手が逃げなければ安定した生活出来るかもな
- 236 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/10/13(火) 00:41:34.15 ID:BUAjnb1X0
- ∧_∧ ハァハァ
( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人) ←オナニー中
( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
______________
∧_∧
( ・∀・) ←射精後
( )
)\
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 01:35:20.56 ID:JNHRw67/0
- いつまでFlashを標準ブロックするんですかねえ
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 01:41:51.59 ID:DvEE25cH0
- 更新しろ
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 02:38:27.31 ID:STpcScSc0
- 股クラッシュした
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 02:44:20.82 ID:RGKzjwyN0
- >>239
少し自家発電は控えたほうがいいかもね
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 03:26:30.32 ID:UfMTaFaQ0
- うんこブラウザ
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 04:40:44.22 ID:1tTlwC3t0
- >>241
ココはうんこブラウザ糞meのスレではありません
Chromeスレにお帰りください
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 05:12:05.53 ID:/MjBc/uB0
- ID:ehQPaSoF0←まだ居たのかこの池沼
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 06:18:34.99 ID:t8C7lETw0
- l: :j: : : : : : : : : /: : / /: ; : : :.!: :l: : ハ
j: : : : : : : : : :::/: : / / ;イ:ハ: : i : !: : : ',
l : : : : : : : : ;-|-‐、 /::/‖-!: :;,_:.|: : :.:.|
∧: : : : :.|::::/__ヒ/、/:./ ‖ l_/_レ:|: : |: |
/:::{: : : : :.|/ん:ハ` 'んハヽ|: |:.|: !
/::::::',: : : : :| `弋:::ノ 之ソ イ:/: |: !
/:::::::::::',: : : : ', . //:. :.|: !
/, イ:::::::人V: ヘ:'、 ' ル/ : : |: | またクラッシュした
/ /:::::::::::::∧ : i\ zュ . イ: /: ル |
_!::::_斗≦∧: :', > . , <// / /: :.リ
/ 込: : : : : : :',: :ゝ ≧´/: : \/://レ'
/:::. ∧: : : : : :ハ∧ /j: : :.∠::X:/
/::::::' /:::∨: : : : : : ∧ー、 ,-'/: : : :/ //`¨ ,
. ノ:::::::ノ .∨: : : : : : ∧___/: : : ;/ // ス ',
/:::::/ ヽ ./ \: : : : : :∧ /:. :./ //i ' l
∨:::::\ :}イ `ト、_: : ∨ / ∠/、 } !
. V:::ヽ::\ |} `ー--≧/ ∠イ i::! ハ
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 09:21:28.55 ID:STpcScSc0
- またフラッシュした
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 09:35:14.03 ID:1ONn6xLO0
- 41.0.1でFlashが不調になった環境では、42.0b6がリリースされたらお試しあれ。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:05:29.84 ID:OqERwb0Y0
- 落ちるサイトが分かってるならそのサイトだけ別ブラウザで開けばいいのに…
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:12:19.34 ID:uZYtQ4A60
- あーイラつく暇さえ有れば固まるウンコブラウザがよー
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:15:54.10 ID:E2CkK6SJ0
- 面倒な・・・
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:16:46.75 ID:ehQPaSoF0
- >>136
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:35:20.91 ID:LAUGVN6V0
- 19に乗り換えたばかりの俺
偶に過去(41.01)の不具合フラッシュバックある
実際には何も発生してないんだけどね
こういう呪縛から解放されるのには3日位掛かりそう
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:38:54.62 ID:XGaIWzMy0
- >>136
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:39:20.40 ID:uZYtQ4A60
- Shockwave Playerなんて入れてないのにプラグインのチェックで脆弱性ありとか
出てくるしマジでMozillaうんこやな
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:52:42.51 ID:dOhImU5H0
- >>253
> Shockwave Player
名前の通りじゃないか
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:14:50.07 ID:E2CkK6SJ0
- Shockwave Flash Player
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:17:21.89 ID:E2CkK6SJ0
- とは別物
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:36:02.36 ID:A4/utwGL0
- フラッシュの上でマウスの戻るボタン押したらクラッシュするんだよなあマジ危険
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:52:03.48 ID:uZYtQ4A60
- Flash Playerとは別物だよ
Ve41になってからだよ突然表示されだしたの
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:57:16.52 ID:6IQ4WLqr0
- μblock origin無効にしてno script,disconnect,karma blockerだけにしたら落ちなくなった。広告があんまりブロックされないかもと思ったけどほとんど出ない。
けれど、えてして、こういう書き込みをしたとたん、落ちるものなんだよなあ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 13:01:40.56 ID:J54o7CoF0
- >>258
お前みたいな馬鹿にはfirefoxは無理だよ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 13:04:16.05 ID:NiFAklGW0
- >>258
表示されてるなら入ってるだろ?
ちゃんと about:plugins で調べたか?
プラグインの名称は
Adobe Shckwave Player が Shocwave for Director
Adobe Flash Player が Shockwave Flash
だぞ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 13:06:17.44 ID:NiFAklGW0
- ん? なんかいろいろ抜けてるな
Adobe Shockwave Player が Shockwave for Director
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 13:09:25.30 ID:dOhImU5H0
- >>260
Webの公開性、公衆性、制限のないアクセス性を保つため共に活動している
グローバルなコミュニティなんだが
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 13:16:54.96 ID:uZYtQ4A60
- >>261
うん調べた
間違い無く入ってないし、Shocwave Playerなんて必要としないから入れる訳もない
だけどプラグインが最新バージョンであるか確認するから確認すると
Adove Shocwave Player 脆弱性あり 今すぐ更新する
が表示される
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 13:24:09.36 ID:NiFAklGW0
- 自分のFirefox 41.0.1 は Shockwave Player は入れたまま無効にしてあるんだが
調査できなかったもの にリストアップされてる
もしかして入ってないと、今すぐ更新 にしちゃうとか
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 13:28:30.29 ID:0SyN4cc40
- ID:NiFAklGW0
ID:uZYtQ4A60
こいつら自演か?
知恵遅れはスレチだぞ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 13:33:38.19 ID:uZYtQ4A60
- >>266
じゃあ君の知恵とやらで解決してくれよ
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 13:35:46.23 ID:uZYtQ4A60
- ID:NiFAklGW0さん
巻き込んで悪かったね
今後スレ番長が五月蠅いから書き込みは止めるね
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 13:38:02.57 ID:0SyN4cc40
- 自分の恥ずかしさんようやく気付いたか
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 13:42:08.65 ID:NiFAklGW0
- >>264
Shockwave Player を完全にアンインストールしてみたが 全く表示されなくなったよ
どっかに プラグインのファイルが残ってる(プログラムフォルダのプラグインフォルダとか)のでは?
新しいプロファイルでFirefoxをクリーンインストールすれば消えるはず
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 13:43:22.12 ID:NiFAklGW0
- >>269
恥ずかしいのは勝手に自演認定してるあなたですよ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 14:11:16.42 ID:9R+v+a1z0
- 42.0b6-candidates/build1
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 14:18:15.22 ID:ubVdnWU/0
- sw
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 14:19:02.83 ID:hB9IgPB/0
- 42.0b6
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 14:20:11.39 ID:ubVdnWU/0
- z
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 14:23:05.23 ID:pLp5FS1Z0
- おかしいならスクリーンショットでもアップしないと誰も信じないよ
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 14:32:52.37 ID:5A8rprXo0
- 今度はロケーションバーが機能しなくなった
もうダメだこれ
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 15:13:54.96 ID:vtIoWfKk0
- Silverlightが
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 15:14:52.12 ID:w+tjoJWA0
- ポンコツブラウザ
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 16:13:04.54 ID:fJ7FMbB00
- >>113
Silverlight Plug-In 5.1.40728.0 最新です って今は表示直った
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 16:30:06.31 ID:PAGospb10
- ぼくのはShockwave Playerなんて無いです。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:09:49.06 ID:BUAjnb1X0
- ./ ...::....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ ....::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::!
. |.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ !;:::::|ヽ::::::::::::::::::::::|
..|::::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::/ |::::| 'i::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::;i::::::::::::::::::::/ |:::/ |:::| !::::::i::::::::::::::|
.|:::;i::::!;|::::::::::::i:::/__|:/___,,,,.ノ |::| ,_'i::::|'i::::::::;:::|
|:;;|:::!;;|::i;i::::::|:/" |! |! `!;:|-i:::::;;;::|
.|;;;!::;/,|!`|:::||! _,,孑o= ニ__ !| |::;;;i::| またクラッシュした
|!;;;;;! !フ!;:| / /::::゚::::! /::゚oiヽ/::::i|:!
' 'i;;;;ヽ、`ヽ .:::::::..`''''" `ー ' /'|::/.|!
.Vヽi;;;~ヽ ::::::::: , :::::::{ !'
V'V'\ /~!_ ''/
,,,___,} 丶、 / -'ニ┴,_,.-"
.{'' -ーノ.、 `'''{ /`'i,
|==-ー、 `ヽ、 | /!J
/ ̄`ヽ_ ヽ | 'i |ヽ
./ ~'''丶ヾ、ヽi |.| i,
/i i~`r-, \ヾ、) ! | ヽ
| !j ゝi ヽ) ヽ'/ / !`''} ',
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:10:28.07 ID:r8yR3iX80
- Shockで倒れそうだ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:13:57.37 ID:w+tjoJWA0
- あっそ
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:18:24.45 ID:w+tjoJWA0
- soo
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:20:38.68 ID:ehQPaSoF0
- ♪♪
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:21:45.85 ID:NiFAklGW0
- >>283
じゃあ倒れて
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:24:28.77 ID:YDOYA74T0
- 前に言われてた保護モード無効にしたらクラッシュしなくなったぞ
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:25:29.32 ID:j8ipHGvn0
- >>282
お股がクラッシュした?
大きなモノでもぶち込まれたのかな
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:32:14.05 ID:Ywco/EWv0
- 相変わらずバカしかいないスレだな
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:37:29.04 ID:r8yR3iX80
- >>287
Shockで倒れようと思ったら
Clashして倒れることも出来ないんだよ
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 18:51:55.00 ID:pLp5FS1Z0
- 42からWindows版も64bitが正式リリースされると思っていいのか?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:01:41.43 ID:enmZxgHm0
- Mozilla Firefox Part291(c)2ch.netc2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1443719709/987
987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 03:19:42.55 ID:tIXv6yoC0
FireGesturesは「次のタブグループ」「前のタブグループ」
を割り当てて使ってたけど
別のソフトでマウスのとあるボタンを長押ししたらタブグループの画面出して
ボタンを離すとクリックするって設定してからは使わなくなった
前スレのこの人
もしいたら次の/前のタブグループのFireGesturesのスクリプトとロングクリックでタブグループ画面でるアドオン教えてください
ジェスチャでタブグループ画面出すのはデフォであるけど次の/前のは探しても見つからん、ロングクリックタブグループも
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net:2015/10/13(火) 19:15:27.69 ID:65fXnPho0
- て
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:30:49.05 ID:JjfAtAUh0
- >>293
次のタブグループはFireGesturesの「マッピング」タブで「スクリプトを追加」から
名前:次のタブグループ
スクリプト:FireGestures.sendKeyEvent({ ctrl: true, key: "`" });
前のタブグループなら:FireGestures.sendKeyEvent({ ctrl: true, shift: true, key: "`" });
とやれば追加できるよ
長押しのほうは自分はアドオンじゃなくてAutohotkeyっていうソフトでやってる
http://pastebin.com/raw.php?i=zARxbDk8
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:45:59.54 ID:enmZxgHm0
- >>295
うおおありがとう!
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 20:06:24.15 ID:iaeFHWe80
- >>296
どういたしまして
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 20:53:03.52 ID:7O5eFwMj0
- Flash Player 19.0.0.207 きたよ(´・ω・`)
https://www.adobe.com/products/flashplayer/distribution3.html
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 21:08:03.26 ID:Vmy8F8WB0
- 乙
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 21:12:18.48 ID:1ONn6xLO0
- Firefix syncとの互換性について | Lunascape Official Blog
http://blog.lunascape.jp/2015/10/09/firefix-sync%E3%81%A8%E3%81%AE%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
Mozilla Japanへ問い合わせようが、Mozillaへ問い合わせようが、
暗号化されているので誰も取り出せない。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 21:13:33.30 ID:Owqw+upI0
- 関係ないな
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 21:15:22.39 ID:3ha522zO0
- スレチ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:07:32.49 ID:Ay3q7oJx0
- >>292
正式リリースはまだされない
今の予定だと全言語のダウンロードページにひっそりダウンロードリンクが設置され
見つけた人だけ試せる形になるらしい
正式リリースは43以降
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:15:41.46 ID:Qff9L44g0
- 残念
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:28:55.44 ID:pLp5FS1Z0
- >>303
ひっそり置かれるのはいいけど43以降か…つう事は44とか45になるんだろうな
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:37:20.89 ID:0ZOwhv/i0
- どうせ評価は要るんだしβ版で試しとけ
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:44:16.84 ID:qUlQwGEC0
- >>305
となると、46というわけだな
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:50:00.33 ID:whWMYeCU0
- そして47と
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:56:57.02 ID:STpcScSc0
- ク ラ ッ シ ュ し た よ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:14:20.56 ID:Rm8+BiYw0
- オマカーン
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:23:26.86 ID:He46EBk60
- フラッシュクラッシュだとすぐに分かるけどただのクラッシュだと本体なのかFlashなのか分かり辛いな
本体クラッシュの何かいい言い方ないか?FFクラッシュとか
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:26:22.78 ID:7zBluZbK0
- 詳細書いて無いのはスルーでいい
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:26:56.20 ID:E01rET2r0
- やっぱり重いよね
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:30:01.50 ID:hTI6qvJE0
- 19にダウングレードすればサクサク軽快
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:37:51.00 ID:whWMYeCU0
- FUD秋田
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:45:04.75 ID:Wbn6yOFq0
- あの紙ヒコーキ くもり空わって
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:45:25.84 ID:SMR/p2ER0
- ほんと毎日よくやるよ
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:52:52.03 ID:wBzmqY1f0
- >>311
君の中で踊りたい
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 00:13:32.03 ID:Dgh0KDU60
- 踊るよ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 00:16:20.86 ID:qfKgujGT0
- ww
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 00:43:39.36 ID:sfLXn3r00
- クラッシュするし重いからゲーミングに変えたが、それでも変わらず固まる
41.0.1にしたら余計に固まるようになった、本当にひっどいな
固まるしスクリプトの停止が出るし、もうだめだな
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 00:46:03.49 ID:cLUumylF0
- こっちは問題ないのでおま環ですね
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 00:59:17.12 ID:82+V7hHZ0
- 今日も一日 妄想クラッシュ♪
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 01:08:38.61 ID:ZvvKqL0O0
- こっちはもっとひどいのでおま環だな
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 01:21:10.79 ID:0fhGDDDX0
- 来月まで待て
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 01:22:20.74 ID:W/LaZ/z10
- 揚げ玉ボンバー!
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 01:33:12.90 ID:iMX8pUQQ0
- Mozilla Firefox 応答なし
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 02:47:34.80 ID:BAMVVL4F0
- クラッシュあげ
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 03:30:32.96 ID:XmvKUl7M0
- Mozilla、2016年末までに「Firefox」から“NPAPI”サポートを削除する方針を明らかに
「Adobe Flash Player」プラグインは例外
いや削除せぇよ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 03:40:51.89 ID:lIsHNpQ+0
- Chrome快適すぎワロタ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 03:50:48.43 ID:Dxawc2wp0
- 本当にゴミブラウザになったな
クラッシュしすぎて使い物にならん
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 04:06:49.63 ID:NV9Ufubz0
- ぼくのはShockwave Playerなんて無いですね。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 04:17:54.48 ID:na4DbtRL0
- あっそ
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 04:27:42.66 ID:YWAUHWy00
- 応答せよ!Firefox!
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 04:53:28.41 ID:Phpm6oty0
- flashと定期アップデート入れたらニコニコ動画の
動画再生可能までの待ち時間が少し早くなったかな
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 05:27:25.57 ID:P0A8SpgS0
- Flashplayer 19.0.0.207
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 05:59:57.42 ID:nlGjXJF60
- >>335
少し軽くなったね
でもこのアイコンの色どうにかならんかなー
いつもこの色のせいでドキッとする(悪い意味で
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 06:11:34.39 ID:P0A8SpgS0
- >>335-337
あらゆるフラッシュコンテンツが軽くなっててワロタ
MioMioとかdailymotionとかも読み込み軽い軽い
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 06:21:29.05 ID:nlGjXJF60
- あー、でもメモリをモリモリ喰うのは直らなかったな
動画を見続けてるとメモリリークしてどんどんもっさりになってくわw
再生自体はおもくならないんだけどマウスの追従とか反応が鈍くなってく
おしい
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 07:45:18.51 ID:luBHNsb70
- メモリ食ってるのってgoogle.analystics あたりだろ
ブロックすればいい
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 07:56:19.46 ID:iGN4DImO0
- いまだにメモリリークってMozillaにいるのはほんとにプロの技術者なの?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 08:21:43.90 ID:Kc9hbsMX0
- > 開発者が1人増えると、バグの発生する確立が153%増す
らしい
OSSでは入れ替わり立ち替わりコードをいじりまくるから、これの比では済まないだろうな
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 08:55:45.33 ID:DktSGCR90
- Bug 870185 - Add Renewed Japanese Government Application CA Root certificate
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=870185
Ready for Public Discussion
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 09:17:01.64 ID:oE3vbB4n0
- クラッシュし
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 10:08:30.29 ID:ziILwlLF0
- >>342
開発者がひとり増えると、バグを潰すスピードはどのくらい上がるんだい?
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 10:14:56.07 ID:JcZ97YT40
- 俺も知りたい
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 10:18:55.24 ID:3Q4IS+df0
- tt
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 10:27:43.62 ID:6kHdzKaS0
- ジョブ定義と組織設計の出来具合によっては
要員数の増加は製品生産量を増すよりも
問題の作りこみを増すほうが大きい場合もある
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 11:14:15.90 ID:ntO/NOYp0
- 昔はよくブラクラを踏まされたが、最近は殆ど見かけない。
こちらのスキルが上がってるのもあるかもしれないが、単純にブラクラって減ってるの?
それともセキュリティの精度が上がったとか?
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 11:19:03.80 ID:FdnO+C3K0
- 法律が厳しくなったから余程のアホじゃない限りいたずらじゃ済まないことを知ってる
ブラクラ作っただけで中学生が補導されたりしてたろ、逮捕もあったはず
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 11:29:44.63 ID:0Mdtn/wv0
- 単純に飽きたからでしょ
ああいうのではしゃいでたヤツはスマホのゲームでガチャ回してるんだろ
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 12:17:19.94 ID:xoH4/JeZ0
- ブラクラクラクラ
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 12:56:22.44 ID:6EjkPzTl0
- 41.0.2作ってるな
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 13:02:44.20 ID:OR62wX4u0
- クラッシュで頭がクラクラ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 13:19:51.32 ID:La507zWH0
- >>350
ウィルスとブラクラを一緒にしてる馬鹿w
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 13:31:04.39 ID:tVcEpDIs0
- クラッシュオブクラン
クラッシィクランベリーズ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 13:32:03.17 ID:FdnO+C3K0
- 調べもせずに煽るバカ
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 13:38:00.10 ID:lIsHNpQ+0
- >>355が「アスペである」っていうことが分かっただけでも上々です
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 13:45:43.81 ID:QyFJ/cYl0
- 重いよぉ2GBじゃ無理だよぉ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 13:48:04.26 ID:y1BErYQJ0
- >>358
Chrome信者スレ間違えてるぞw
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 14:08:35.30 ID:82+V7hHZ0
- ちょろり〜ん
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 14:10:47.33 ID:ILKZJ0UA0
- >>359
19なら軽いよ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 14:58:02.62 ID:+f+UxLUu0
- adobe flash player 19.0.0.207インストール
これでクラッシュの日々ともおさらばだぜっと思った矢先
はい、クラッシューw
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 15:12:10.72 ID:ooqSbv7m0
- 41.0.2で例の1行が追加されるようだがクラッシュ直るといいな
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 15:39:35.08 ID:wBhLldoE0
- 64bit Night 結構いい感じ。CPU使用量も少ないし、動きも軽快。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 15:43:15.62 ID:OR62wX4u0
- だけどクラッシュ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 16:31:41.98 ID:rDHbOti30
- なんだクラッシュって全部自演かよ
どうりで俺のFirefoxはクラッシュしない訳だ
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 17:15:53.81 ID:A9nYOZnY0
- |
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| おま環厨に
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | 監視されて
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ | います
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 17:30:58.12 ID:HPVlndjY0
- 19 とは
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 17:32:39.93 ID:Kc9hbsMX0
- 春
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 17:38:44.69 ID:H6XiJBvN0
- 運営さんはFlash Playerとかブラウザが最新版か確認ください、ってきたけど、 全部最新版だよ私、、、全部ためしたよ。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 17:46:14.73 ID:omGvugMx0
- 謎の運営
自称最新版
自称全部試した
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 17:48:56.14 ID:Kc9hbsMX0
- 本家もね
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 17:49:57.98 ID:MmHAMbxM0
- liveleakもやっとHTML5になったな
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 17:52:36.11 ID:0Mdtn/wv0
- 一瞬どこかのブラウザゲーのそれを開いたのかと思った
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 17:53:32.83 ID:rDHbOti30
- ニコ動はマジで技術力無いからHTML5に移行出来ない
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 17:53:36.22 ID:0Mdtn/wv0
- ひー 片手で打ってたらスレがそれになっちまった
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:08:15.09 ID:UvX+2SOc0
- >>376
同じような馬鹿しか見ないからどうでもよくね
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:13:38.63 ID:5Pr6BZKb0
- またロンドンコーリングした
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:18:44.15 ID:Kun15QN+0
- 41.0.2-candidates/build1
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:13:38.24 ID:o1A/0onY0
- ロンドンコーリングって?
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:16:41.55 ID:o1A/0onY0
- ?
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:19:12.00 ID:o1A/0onY0
- HH
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:22:07.12 ID:oE3vbB4n0
- くっラシュした
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:25:17.74 ID:82+V7hHZ0
- ニホンゴ不自由ちょろん♪
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:34:39.94 ID:eXfrZkFj0
- 19の安定さに目から鱗
もう手放せん
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:48:52.78 ID:abQJ881h0
- プラグインの更新チェックをしたら Adobe Reader Adobe PDF Plug-In For
Firefox and Netscape の状態が『更新が必要 15.9.20069.28170』と出た
様子見
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:58:02.06 ID:nI+YSL4g0
- _r'ニ二> 、
_,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ またクラッシュした
_,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
, '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{ ,.、
/ . : : Y } }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ _,.f´__,\
.′ : : :}v .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
. l . : :. .:!| !! /イ ̄ / j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
! { : :. |:.:,! ! | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
}.:}. :.l :.: .!:.i r' , 、〉
(_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` | !
⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{| j !
,レ^ト! }川`ー/,. {
}n.n r}
´ ゙′
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:00:57.67 ID:rDHbOti30
- Flash更新したらクラッシュしなくなったらしく捏造クラッシュのみ書き込まれる始末
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:05:09.18 ID:OBGfxft70
- Flash更新しても保護モード無効にしないと固まることがあるのは相変わらずだった
保護モード無効安定
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:08:57.25 ID:i18++GtT0
- Windows10にしたら前よりFlashの調子はいいね
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:10:45.28 ID:LHEbRcCt0
- オマカン
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:12:28.93 ID:p+ITEhk+0
- またフランダースの犬した
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:38:02.40 ID:AmDdtLR+0
- それはパトラッシュ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:35:48.34 ID:S7efN30b0
- もう疲れたよ狐っしゅ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:43:14.69 ID:YWhPdBJN0
- Flashがかたまりよんはめもりまわりの環境的な問題やのに
調整も出来んゆとりはChromeに乗り換えればええやん
アホやろ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:23:58.75 ID:onGLRBT50
- 41.0.1にしてからニコ生がかなりの頻度で固まる
何やっても動かなくなるからタスクマネージャーから終了するしか手段が無い
本当最近のFirefoxは糞やね
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:29:01.34 ID:3LAOjz660
- クローム使えば快適なのにな
Flashも裏で勝手にアップデートしてくれるのに
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:29:51.56 ID:onGLRBT50
- あ、Flash更新来てたか
早速更新して安定するのに期待
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:37:55.52 ID:C9HX71fl0
- 裏で勝手にアップデートするのが
外敵やねん
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:41:40.51 ID:thDt9iJG0
- http://rockridge.hatenablog.com/entry/2015/10/14/003644
アドオン作者の逃亡不可避
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:45:30.25 ID:4vn8LiP10
- ちょwクラッシュ再発
勘弁してくれww
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:57:08.36 ID:/sqA/FZZ0
- 更新した途端フラッシュが
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:00:46.12 ID:thDt9iJG0
- 今のChromeってメモリ4GBでも快適?
前使った時は重くて敵わなかったぞ
ハングアップどころかフリーズなんてないわ
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:25:06.57 ID:ZhHhMel50
- flash更新であわよくばニコ生フリーズが改善するかなと思ったけど結局最小化しないとだめだった
ワンクリックで復帰できるとはいえ煩わしいから早く修正アプデしてくれ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:32:56.39 ID:wfCubdEu0
- 41.01の前からだけど最近tube見てると途中から
www.youtube.com という名前のサーバが見つかりませんでした。
によくなって見れなくなる
ヤフオクもよくこの状態になる
IEでは見れてる
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:38:14.22 ID:rDHbOti30
- >>401
糞みたいなコーディングしてると引っ掛かるだけだから
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:43:05.83 ID:AikwrWq20
- Adobe Acrobat更新したのに,
プラグインチェックで「今すぐ更新」のまま・・・
なんか知らんが、まあいいかめんどくせ
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:44:06.23 ID:EITbSrTU0
- >>405
それ保護モード無効にするだけで症状収まるやで
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:04:05.62 ID:dNlv8aHP0
- ublock 或いは adblock の単語を検索バーでGoogle検索したら検索結果が1件も表示されないのは何故かな?
ほかの単語は問題なくズラズラ表示されるんだけどね、、、
URLのパラメータをいろいろといじってみたけど効果が無かった
原因がお分かりの方、教えで下さればありがたいです
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:14:27.96 ID:udnUho/10
- m9(^Д^)プギャー
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:35:42.89 ID:o3kxrs1b0
- www
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:21:55.27 ID:CvQ8C2DK0
- Windows10のアップデート内容がflash playerなんちゃらでワロタ
治ったかな
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:25:43.59 ID:56lQMtO00
- なにいってんだこいつ
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:27:51.57 ID:cr/hqO0c0
- C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash\FlashPlayerPlugin_19_0_0_207.exe
互換性でWin7にしたら固まらなくなった。ウチではね。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 02:19:14.48 ID:E0UfMi1R0
- 安定し過ぎてネタが無い@19
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 02:49:04.29 ID:ZVx6SdKA0
- もめてるな 例のBug 1209464
クラッシュのSTRを誰もよこさないから余計にもめる
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 03:02:29.22 ID:tYZ/SzqX0
- >>410
新規プロファイルでもそうなるの?
あとは質問スレへどうぞ
Mozilla Firefox質問スレッド Part164
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1444132355/
場合によってはセキュ板案件かもしれんが
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 03:03:13.63 ID:gnX0lUD60
- >安定し過ぎてネタが無い@19
※ネタです
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 03:47:54.52 ID:4thNSj3j0
- クラッシュ
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 05:56:33.65 ID:PgqHYPhu0
- 64bit版を使いたいとか、Flashがクラッシュとか言うのなら
正式な64bit版firefox+クラッシュとは無縁の64bit版Flashが使えるLinuxにすれば解決!!
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 06:24:37.18 ID:65aMX5F/0
- clash、 crash、 crushの違いがわからん
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 06:40:56.92 ID:mzOLZTi30
- くらっしゅ クラッシュ 苦辣首
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 06:41:53.08 ID:zgtnXYTD0
- 迷いを感じるbuild2
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 07:25:18.86 ID:6j0c5ttN0
- >>421
LinuxだがFlashのアップデートに失敗してFlash使えない状態なんだが
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 07:42:55.87 ID:l3vSNjko0
- >>421
11.2で開発終了なんだよな…
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 08:04:29.20 ID:PgqHYPhu0
- >>425
~/.mozilla/plugins/ に
install_flash_player_11.2.202.535_linux.x86_64.tar.gz の中の libflashplayer.so
をコピーして使ってます。
>>426
最新のセキュリティ対策を施してるからWindows版のをダウングレードして使うよりマシってことでw
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 08:17:49.69 ID:4+sO/EKD0
- >>413
それIEですよ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 08:31:55.98 ID:hEca5WYj0
- Flashはさっさと引退してほしい
アプデ出した尻から脆弱性が見つかるってもうだめだろ
オワコンだAdobeが本気で代替方向に動かないとブラウザ側じゃどこも封印しはじめてるぞ
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 09:13:41.88 ID:0TcHCvzC0
- Fぁっしゅ
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 09:14:31.95 ID:Rrc8AY2v0
- 更新後、FLASHでクラッシュするようになったけど
なんだこれ?
最近一番ひどいブラウザになってるわ
IEより、オペラより糞
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 09:18:40.64 ID:0TcHCvzC0
- 糞
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 09:41:45.47 ID:BSMRdMG+0
- Flashも再生できないFirefoxはクラッシュバンディクーと名前を変更しろ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 09:52:49.62 ID:eA9CXIMj0
- fc2のライブ配信を開くとフリーズするけど
おま環かな?
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 10:00:02.93 ID:uOV4oBOG0
- >>433
糞FlashにFirefox合わせろとか基地外だな
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 10:21:28.79 ID:lfaQeF0K0
- ブラウザイコールFlashな奴が多過ぎ
Adobeにブラウザ作ってもらえよ。脆弱性だらけだがなw
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 10:26:27.92 ID:WLUzV0Wg0
- ブラウザの最近の新機能なんてたいていSNSがらみやクラウド絡みばかりで
ろくなもんじゃないだろ
FlashはいかにもやっていることがPCぽくて好き
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 10:54:39.63 ID:lfaQeF0K0
- >>437
それFlash脳だよ
Flashは調子に乗って何でも出来るようにしたからPCっぽいんだろ
それと引き換えにテンコ盛りの脆弱性を残したがな
最近のブラウザもアプリのプラットホームにする為の新機能がテンコ盛りだよ
しかもちゃんと安全性に配慮されてる
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 10:57:24.79 ID:WLUzV0Wg0
- アプリのプラットフォームというんなら
わざわざブラウザでそれをやる必要はない
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 10:59:14.90 ID:lfaQeF0K0
- Amazonのクラウドリーダーとか完全にアプリだ
リンクとか色々クリックしても全くページ遷移が起こらない (戻る進むの履歴が変化しない)
あまり使ってはないけどWebアプリも遂にここまで来たかと思う
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:03:09.57 ID:B5R/raZA0
- 41.0.2から例の一行消されたなw
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:05:46.86 ID:lfaQeF0K0
- >>439
Flashでやればいいと思ってるだろうけど、世の中Flash非推奨に動いてるから
どうしようもない
Flashツールからエクスポートする時にHTML5で出力するようにするだけだろ
Flashツールとか作成スキルを否定してる訳じゃない
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:07:02.85 ID:TvaqxNPc0
- >>441
それ何?
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:15:10.80 ID:a0HWDTFC0
- フラッシュクラッシュ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:18:35.44 ID:a0HWDTFC0
- Clash
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:40:43.14 ID:rL69hXqi0
- Macromedia Flashの頃は
輝いていたのに
土塀のやろうめ!
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:41:34.77 ID:B5R/raZA0
- >>443
Backed out changeset 122907a6aa4a (bug 1209464)
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:37:25.50 ID:n87K7qIw0
- あああああああああああああああああああああああああ
つべのコメントでんの遅くてイラツクわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 13:11:32.89 ID:GFLshsLu0
- 「Flash Player」の最新アップデート適用した後もゼロデイ脆弱性を抱えたまま、複数国の外務省への標的型攻撃で悪用
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20151014_725579.html
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 13:12:06.99 ID:o3kxrs1b0
- >>448
Chromeならすぐ表示されるのになw
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 13:25:52.70 ID:znzRpY0I0
- >>448
19ならすぐ表示されるのになw
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 14:19:09.94 ID:vAUDWuLo0
- はいクラ
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 14:19:25.28 ID:KzkFDgko0
- 19
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 14:33:34.54 ID:vAUDWuLo0
- はいくら2
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:03:55.00 ID:PgqHYPhu0
- >>449
Linux版なら安全なのか
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:19:24.02 ID:+qfb4hIR0
- いろいろ読み込むものがあるページは、firefoxだけ異様に遅いんだよな
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 16:15:10.26 ID:ylHn4/1c0
- ブラクラは業務妨害行為だよ。
民事の損害賠償の対象になるからプロバイダーは
裁判所の命令でIPを開示しなければならない。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 16:15:50.25 ID:7qtYiLZJ0
- ちょろめの優秀さが際立つな
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 16:19:58.20 ID:iUyDLdSO0
- 41.0.2-candidates/build2
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 17:00:55.12 ID:VF9hkXVL0
- >>421
windows版の64bit版使ってるし、フラッシュも問題ない
何も困らない
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 17:49:22.91 ID:Vlq/FtJa0
- カスペルスキー、Webブラウザーの保護を強化した「カスペルスキー 2016」を発売開始
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20151015_725814.html
Firefoxを巻き込むトラブルが起きませんように(-人-)
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 17:55:06.17 ID:ZVx6SdKA0
- カスペルスキーってあれでしょ マッチポンプで有名なのよね
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:01:18.59 ID:RARnireO0
- | | / / / / | ! | /| i |
.| i. | // / / / .| ! | | | | .|
| | =-//,,,.,,/_/ _ .!/ | .i | | i.|
| | | // // ̄ / _|_/ | /| | |
| /'| | " /" ! `ヽ,Li_| / | またクラッシュした
.| |. `| | |/ |`/ !
.| .i i | -+-┬―=.,、 ' |/ |
| | \| | !rー-゚ノ ` __ / |
|.| .:::::/:::| | `''''" /.,__゚Tヽ/ |
レ .::::::/::::::|: : | `=-" イ::: |
/ .:::::/:::::/ノ|:: .::. | , i |:::: . |
/ .::::::/:// |::. ::: | / |:::: :: |
.::::::/::_/ |::::::::. |`ヽ、 __ _,,. イ |:::::::: |
.:::::/ ̄ヽ |:::::::::. | /ヽ`::ー――-::':/:::::/ |:::::::: |
.::/`ヽ ヽ .|::::i:::::.| i `i.、/::::::::/::::::/ |::::::: |
/ `i. ヽ |:::|!;:::.| ! | ヽ,/`''=-<_ |::/i::: |
|__ヽ |::| |:::::| | |/ `''=!/,|::_|
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:05:31.14 ID:H+WbRzyE0
- \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
/⌒ヽ
( ^p^ ) と思うAA貼りたいだけのあほであった
/ ヽ
| | | |
| | | |
|| ||
し| つ|J
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'  ̄
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:21:08.34 ID:7+9b9VOm0
- まーたクラッシュ
クラッシュクラッシュクラシュシュシュ
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:22:33.78 ID:4+sO/EKD0
- クラッシュバンディクーファンきてんね
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:44:45.48 ID:mwP2LmrL0
- どんな糞環境で使ったらそんなにクラッシュ出来るんだ?
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:46:01.23 ID:mzOLZTi30
- クラッシュ教の信者です
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:01:14.58 ID:dER62xG10
- Mozilla Finalfox
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:05:25.79 ID:mBClFsIF0
- HuluやAmazonプライムでムービーを見てるときに、
ムービーのコントロール(全画面表示、音量、スライダー等)をいじると
FlashやSilverlightが頻繁にクラッシュしてたけど、
Flash Gesturesを無効にしたら直ったみたい
Firefoxは41.0.1
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:14:11.31 ID:3J69PEiE0
- そういうおま環報告いらないから
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:14:17.46 ID:KzkFDgko0
- クラッシュフォックス
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:16:47.99 ID:qBoEYj4w0
- オマカーン
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:18:48.42 ID:qBoEYj4w0
- WA
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:26:13.50 ID:jySP0Iyy0
- >>472
それだ
本体クラッシュはフォックスクラッシュ、Flashのクラッシュはフラッシュクラッシュ
略してフォックラとフラクラ
どうだ
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:44:46.62 ID:c2Ml/3vG0
- 略してFF
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:45:52.92 ID:bTe+BXh60
- ふれんどりふぁいあ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:47:59.43 ID:otEB0J6T0
- また落ちるようになったんだけどFlashのバージョン上げたせいか?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:52:27.25 ID:dER62xG10
- 月光の夜中の狐はフラッシュに弱いことが分かった
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:55:19.63 ID:wHWtXT9F0
- >>449
あれだけ脆弱性について報道されてるいるにもかかわらず
いまだにFlashをインストールしてる各国の外務省がアホとしか
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:05:11.79 ID:OrbnTyw+0
- flash使えないsafariが最強ってことだね
林檎の判断は正しいことが証明されました。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:05:31.12 ID:VF9hkXVL0
- Chromeはタブ一つで50MiBだから2GiBまで開くとすると40しか開けないんだよなぁ
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:11:40.48 ID:7+9b9VOm0
- Chromeはサンドボックスだから安全でしょ
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:17:48.14 ID:lfaQeF0K0
- >>449はChromeだって関係してるよ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:04:14.47 ID:mwP2LmrL0
- どうせFlash Playerのことだからサンドボックスを貫通する
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:14:45.35 ID:BQ7iYngX0
- (((( ;゚Д゚))))
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:17:22.49 ID:b97sCUIF0
- 貫通かよ
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:42:30.55 ID:LOutH5Ue0
- またクッラシュしゅるwww
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:46:53.05 ID:gnX0lUD60
- うそチョロよ♪
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:49:03.00 ID:ItkyRjZ90
- 皆さんクラッシュ三昧で楽しそうですね
俺も仲間に入りたいけど一度もその経験がないから残念です
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:32:32.89 ID:mzOLZTi30
- クラッシュ童貞かよ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:41:13.78 ID:jySP0Iyy0
- 本体クラッシュしたときは、フォックラこいた、と言っていただければ幸いです、ハイw
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:45:36.09 ID:iQJIUvsL0
- フラッシュが固まると自己解決できずに悩んでいる学習障害者
https://www.youtube.com/watch?v=lZSjjo-3I7w
解決なんて余裕なのにな
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:46:38.61 ID:rvPnISCy0
- このブラウザってワンコアしか使わないの?
2コアを割り当てたいんだけど、アドオンとかでやるの?
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:52:20.75 ID:ec1GGYA60
- クラッシュしたでありんす
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:00:09.63 ID:ZVx6SdKA0
- Firefoxはマルチプロセスマルチスレッド構成なので全コア使う時も場合と時によってはある
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:02:26.36 ID:rvPnISCy0
- >>496
レスありがとう。漏れのcorei7ハイパースレッディングテクノロジーが火を噴くぜ!
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:04:41.82 ID:baqOD44J0
- そしてクラッシュ
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:08:20.62 ID:ZVx6SdKA0
- UIと全タブのレイアウト 同一スレッド <- これを別プロセスとして分離 e10s
イメージのデコード は別スレッド
メディアのデコード は別スレッド
画面への描画合成 別スレッド
プラグイン 別プロセス
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:11:29.86 ID:baqOD44J0
- で、最終的にはOSが割り振る
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:17:38.87 ID:b97sCUIF0
- ほぉ
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:20:22.14 ID:b97sCUIF0
- rd
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:45:31.27 ID:LOutH5Ue0
- そしてクラッシュになる
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:48:12.83 ID:gnX0lUD60
- チョロおじさん、今日も粘着荒らしのお仕事
ご苦労様でした♪
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 00:05:43.80 ID:YdUodjGy0
- 41.0.2
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 00:26:51.44 ID:twl+Wamg0
- 41.0.2 きたよ(´・ω・`)
http://download.mozilla.org/?product=firefox-41.0.2&os=win&lang=ja
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 00:30:01.59 ID:oQlyBD2h0
- Crush the window
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 01:02:31.08 ID:Mi2bsaVm0
- 昔20年位前だけどある街の松屋牛丼で、
客が席につく前自販機のボタン押すのカウンタの中から覗き見て厨房に「○○一丁〜!」ってやる店員居たわ
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 02:04:03.04 ID:jBNvXvUp0
- 41.0.2
クラッシュ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 02:04:35.59 ID:gJB4XoA30
- Firefox Notes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/41.0.2/releasenotes/
Security Advisories for Firefox
https://www.mozilla.org/en-US/security/known-vulnerabilities/firefox/#firefox41.0.2
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 02:10:19.04 ID:dopDnZYg0
- この時期に来たってことは結構やばいやつかな
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 02:15:52.49 ID:AuIlb2po0
- fetch メソッドで CORS されてしまうバグ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 02:20:56.63 ID:dopDnZYg0
- お、おう
よくわからんがとりあえず上げた
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 02:51:22.60 ID:7xGZFCYs0
- 41.0.2にしてもflash固まるから
あんまり意味ないなぁ
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 02:56:41.67 ID:+W3GnF2N0
- お
ま
環
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 03:08:20.59 ID:0ZcR9YlP0
- LinuxでChromeとFirefoxのブックマークを自動同期する方法無いかな?
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 03:46:54.85 ID:mLHEU/3n0
- もうFirefoxはフラッシュ非対応のブラウザってことにしとけよ
まともに動きやしないんだから、悪くなる一方じゃねぇか
フラッシュには対応してませんって謳っておけよ
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 03:52:07.16 ID:BfHgd5IY0
- 相変わらずIME関係がキチってるなあ
スクリプト停止すると再起動するまでIME使えない
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 03:56:05.72 ID:bfj1JXVn0
- ここ最近急にブラウザが重くなって困ってたんだけど
41.02で少し快適になった気がするのですが同じように感じてる人居ますか?
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 04:07:43.87 ID:PH7DbBCb0
- ダウソ終了まであと25秒でクラッシュ
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 04:27:32.00 ID:VOnwL7Sc0
- 今日も応答しないなあ。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 04:27:47.40 ID:E6PVDNlD0
- 早くなったような変わらないような
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 04:53:42.71 ID:uspqpO300
- / , ::| |ヽ\ \
/ / / | ::/| :| `、`、 ヽ
/ / / | ::/ |::| `、',ヽ ', ',
,' i | :/' | | ::/ i:| ', i ヽ i ',
,' | ! :,' i|| ::/ || || `、 | | |
| | |`i'-,,, | | ::/ | | ', | | |
| | ||.| `二=,,__,,, ,,,__... -!´ト, | |
. | . i | | //:::C, 7::c\ ||ヘ.| |
| .| | / {::::::::::::} {::::::::}`、 ,' .| i
| /´'| | ヽ::::::ノ ヾ::ノ .| |
| { | |:::::::: , .... | |
| \', '',''''' __ ::::::::: | i
| .:::', ', / ` ー --、 | | またクラッシュした
/ .:::::::', :: ', / } / |
/ ...:::::::::::'、::. ',、( / ,イ|:: : |
/ ..:::::::::::/'`、:::.. ',`'' - ,,____ノ,,ィ::´:::i ',:::|:: |
`-ー-´/ /:::::::::/ `、、 ', /`、\:::::::::::::::,':::::::,' |::||:: |
 ̄ ̄/ ./:::::,-{ \ `、、 / \::::::::,'::::::/ .|:i'|: |
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 05:16:15.22 ID:PzB9HaUG0
- クラッシュ連呼厨がコバエのように鬱陶しい
- 525 :490:2015/10/16(金) 06:00:11.24 ID:yuYt6g440
- >>491
まだ19の未星人ですから
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 06:26:28.54 ID:BG9f8NUG0
- 起こらないでね起こらないで
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 06:33:13.06 ID:Cbt0a7jP0
- ニコ生フリーズ治ってないな
緑のポップアップをクリックしたら相変わらず固まる
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 06:37:49.75 ID:Yafsw1Wt0
- おまかん
保護モードオンにしてからずっとフリーズなんて経験してない
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 06:43:51.52 ID:6PwO+kJy0
- なんかクラッシュネタしかなくなったなこのスレ
本体がオワコンだからしょうがないか
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 07:02:07.06 ID:cZFeV8wQ0
- セキュリティアドバイザリ
http://www.mozilla-japan.org/security/known-vulnerabilities/firefox.html#firefox41.0.2
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 07:50:43.33 ID:fyv8VHoE0
- ミキサの音量指定がリセットされてて爆音でビビったわ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 08:13:34.64 ID:hkySO8WZ0
- Firefox 41.0.2
ブックマークの不具合直ってないね。
新しいフォルダ作ると、文字列が反転してないよ。
早く直してくれ。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 08:23:21.59 ID:GLd65WRg0
- アップデートした直後にフラッシュでフリーズしてワロタ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 08:25:29.10 ID:9VHC52KF0
- おま環
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 08:28:44.20 ID:QcLX9qzQ0
- 41.0.2のアップデート来てるみたいだけど
アップデートしたら新たに不具合発生するとかないよね?
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 08:34:25.28 ID:tPNdC0jV0
- >>535
逆に聞きたいが、本気で不都合が発生しないと思ってるのか?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 08:37:12.57 ID:66HbRzNn0
- GoogleスプレッドシートでMS-IMEの文字入力1文字目がおかしい
IMEをGoogleにするか、Fxではないブラウザにすれば回避できるんだけど、
ものすごくGoogleの罠っぽいから何とかしてみたい
FxとMS-IMEの組み合わせで100%発生してるから、試せる人は追試をお願い
Fxを捨てるわけにはいかないので、IMEを変えるしかないのかなぁ…
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 08:48:26.74 ID:QcLX9qzQ0
- >>536
とりあえずアップデートしてみた
今の所、突然のフリーズは起きてないなぁ〜
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:09:56.44 ID:bYP3TCBB0
- >>514
だって セキュリティアップデートだけになったから
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/41.0.2/releasenotes/
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:28:04.06 ID:lYUzkxG70
- >>537
おま環
新規プロファイルかつあらゆるプラットフォームで発生するバグだけ報告しろ
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:29:24.39 ID:rEIZExPL0
- 41.0.2 にしたら読み込みが軽くなった
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:29:48.29 ID:px4cpemA0
- ニコ生で上のニュースをクリックしたらフリーズした
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:40:43.24 ID:bYP3TCBB0
- >>537
追試したいが「文字入力1文字目がおかしい」これだけでどうしろと
OSとFirefoxのバージョンも書いてないし
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:42:04.76 ID:V9gjIWri0
- 42.0b7-candidates/build1
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:43:37.62 ID:bYP3TCBB0
- >>540
新規プロファイルで試すのが望ましいけど
特定のアドオンの干渉で起こることも、特定のプラットフォームで起こることも
(きちんと切り分けられていれば)どちらもバグ報告として有効だし重要
あなたの発言は役立たずで有害なので引っ込んでなさい
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:46:09.61 ID:CWFOYNHd0
- 41.02にしたらクラッシュがピタッと止まった
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:46:19.79 ID:gqzRhTJH0
- Bugを報告しても放置されるしな
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:51:54.05 ID:doY84VAF0
- >>547
確実な再現方法も報告してるのか?
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:53:25.98 ID:y9NpNCfr0
- >>532
それバグじゃなくて仕様変更したんじゃね?
>>537
うちもだけど入力中0.5秒ぐらいでいったん変更が保存されるのか途中で確定されて
さらにセル確定すると再読み込みしろって出るわ
MSIME2010
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:00:52.42 ID:bYP3TCBB0
- >>547
それはあなたが開発者が再現できるだけの情報をきちんと伝えていないからです
また相手が再現できる条件でないとだめです
有料会員制サイトとかニコニコ生放送などでは相手にされないのは当然です
ちなみに言っておくとヘルプのフィードバックを送信はバグ報告じゃないですよ
もちろんキチンと書かれたフィードバックなら有志の方が拾ってくれますけど
ただの感想や愚痴や状況が不明なものとか多すぎて…
https://input.mozilla.org/ja/?product=Firefox&locale=ja
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:15:19.09 ID:bYP3TCBB0
- >>537
とりあえずやってみた Windows 7 + Firefox 41.0.2 + Microsoft(R) IME (10.1.7601.0)
セルをポイントしていきなりMS-IMEオンで入力始めると最初の1キー入力で確定されてしまうね
ただしセル入力入力待ち状態?(セル内にフォーカスがあたって点滅カーソルが出ている状態)で
再度入力すると大丈夫
Google日本語入力 (2.17.2300.0) では発生しない
ちなみに IE11+MS-IMEだとセルでのインライン入力ができない(未確定文字が画面左上に出る 入力欄(fx)ならOK)
が勝手に確定は起こらない
そしていろいろ試してるうちにIE11はクラッシュしてしまった
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:08:44.81 ID:hkySO8WZ0
- 今日もまた、封筒に糊を付ける仕事が始まるお…
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:23:44.27 ID:ZkNFx6zN0
- amazonのページを開くと激しくくるくるするやつは
firefoxのプリフェッチ機構を見直すことで対処するようになるみたいだよ
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1172205
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1214819
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:31:02.72 ID:iKcBQfpM0
- はいクラ
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:32:17.03 ID:H9pTiR8S0
- もう心がClashしそうだ
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:38:40.76 ID:K3FY+fWu0
- お前がクラッシュしろ
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:04:40.25 ID:/2GyIMny0
- リンク切れや自動ジャンプされた項目がどのフォルダにブックマークされてるのかわからなくて困っています
現存する項目なら履歴とブックマーク管理の検索から掘り出して開いてみて
ブックマーク追加ボタン押せばフォルダ特定できるけど勝手に飛ぶのでそれができません
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:07:24.68 ID:cihSPh1D0
- >>553
もうそろそろ一年経つのにやっとかよ
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:12:22.29 ID:TyYGqiiD0
- Amazonのせいだと言い続けて1年です
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:17:28.80 ID:cihSPh1D0
- 信者の擁護も痛々しいw
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:22:29.49 ID:K3FY+fWu0
- Amazonなんて毎日のように見てるけど何が問題なのかが未だに分かってない
- 562 :537:2015/10/16(金) 12:23:36.37 ID:66HbRzNn0
- >>549 >>551
追試ありがとう
相性難は確定みたいだからGoogleIMEで様子見するしかないかなあ…
GoogleIMEだと1文字目入力で勝手に確定されたような動きはあるんだけど(下線が消えるような)
次の文字入力で復活するような動きに見える、もちろんエラーっぽい動作はない
Fxとスプレッドシートの組み合わせでサジェスト的な動作がMS-IMEの処理とバッティングしているような感じなのかあ
話はそれるけど、Fxを使うような人でGoogleのオンラインサービスを使っているのに、
MS-IMEのままって人が少ないような気がしないでもない
実際に何台かある自分のPCではほとんど他のIMEにしているし
たまたま今回はそんなに手を入れていないサブノートのほうで発覚したようなものだから
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:24:24.86 ID:LmIXEfxD0
- 基本的にfirefoxに非はないからな
バグや不具合があればそれはユーザー環境のせいだしウェブサイト側がfirefoxと相性のいいサイトを作らないのも悪い
フラッシュがクラッシュするのも10割でフラッシュのせいだからfirefoxに非はない
嫌ならfirefoxを使うのやめろや
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:28:55.85 ID:bYP3TCBB0
- >>562
TSF
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:30:31.20 ID:bYP3TCBB0
- >>563
あなたのような極論をいう人が一番始末が悪くて不要な存在だよ
インターネットから出て行ってくれないかな
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:34:01.73 ID:FykIRdc90
- plugin-container.exeを無効にすると不都合が起きない
非が無いFirefox
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:34:34.24 ID:bYP3TCBB0
- Windows版のIMEのコードのログをとる方法 (TSF版) | Mozilla Developer Street (modest)
https://dev.mozilla.jp/2012/09/ime_logging_of_tsf/
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:35:20.83 ID:cihSPh1D0
- 信者調教されまくってて草
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:59:31.07 ID:Cs1kG2lO0
- アップデートしたら履歴が全部消えた
41.0.1までこんな現象なかったのに何でだ?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:21:48.74 ID:qIoYkjt90
- 信者ワロタ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:26:41.71 ID:PJ3VZKxm0
-
ちょろめ信者「信者ワロタ」
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:39:13.55 ID:lYUzkxG70
- 新規プロファイルにすれば解消するものはバグとは呼ばないからな
ほんとFirefoxに非は無いわ
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 14:03:08.00 ID:70yYz8np0
- 41.0.2にしたらflashの動作がキビキビして、クロックアップでもしたような感じだ
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 14:13:43.52 ID:5zmgdGgX0
- 42.0b7
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 14:19:55.32 ID:o2+f0AgK0
- あ
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 14:22:54.24 ID:5qwu0pkh0
- またクラッシュした
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 14:30:22.27 ID:ZhsqkhVd0
- 検索窓にペーストで落ちたりする。意味分からん
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 14:46:29.19 ID:zB8WIPaq0
- >>573
マジでキビキビしてるな
火狐ポータブルもはよ41.0.2にうpして
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 14:48:55.88 ID:BIH80wYp0
- ポポポポータブルwwwwwwwww
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 14:54:15.12 ID:FMQ8tEjH0
- Flashフリーズすぐに修正されるだろと思って41.0のまま使ってたけど、
41.0.2でもなおってないから仕方なく保護モード無効にした
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 14:55:11.75 ID:doY84VAF0
- >>557
リンク切れや自動ジャンプされるページに飛ぶ時にクリックしたブックマークだろ。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 14:57:08.32 ID:Fj0866JW0
- https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/nightly/41.0.2-candidates/build1/win32/ja/
41.0.2-candidates/build1には NeuteredWindowRegion neuteredRgn(true); が入ってるので
Flashの問題は対策されてる。42までこれで粘ろう
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 14:57:42.50 ID:CSrWsDWY0
- いつも思うんだけど、サイトのリリースノートって何ですぐに出さないの?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:04:25.94 ID:SBXSbeCp0
- 無能だからに決まってるだろ
特に翻訳するJapanの連中な
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:04:37.37 ID:dCcgASvB0
- 時差
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:05:10.57 ID:eKZxFBCd0
- >>582
build2には?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:07:53.88 ID:Fj0866JW0
- >>586
取り除かれてる
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:09:22.83 ID:bYP3TCBB0
- >>582
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/41.0.2/releasenotes/
What’s New:
-----------------------------------------------------------
* Fixed Various security fixes
https://www.mozilla.org/en-US/security/known-vulnerabilities/firefox/#firefox41.0.2
Fixed in Firefox 41.0.2
-----------------------------------------------------------
2015-115 Cross-origin restriction bypass using Fetch
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:12:32.80 ID:yIQJHJou0
- なぜ取り除いたし
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:14:39.99 ID:y9NpNCfr0
- 検証ができてないからじゃない?
入れても他に不具合でないとも限らないし
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:18:55.76 ID:vU13oKwQ0
- やはり現状では19がベストか
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:43:00.97 ID:AuIlb2po0
- >>582
build1 には >>512 の修正入ってないぞ
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:13:22.12 ID:dCcgASvB0
- >>583
http://www.mozilla.jp/firefox/41.0.2/releasenotes/
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:15:26.48 ID:JITGfNWU0
- 結局Flashハングアップの修正は42まで待つしかないのか
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:15:55.06 ID:jivGsiSW0
- >>591
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:16:16.64 ID:Lp8I+9am0
- なんで修正されると思った?
フラッシュクラッシュなんてここ数年ずっと言われてるじゃん
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:18:38.55 ID:jivGsiSW0
- fc
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:18:42.86 ID:JITGfNWU0
- >>596
少なくとも俺の環境では41.0だか41.0.1だかでおかしくなるまでは何ともなかった
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:21:05.06 ID:Lp8I+9am0
- それなw
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:03:56.26 ID:mLHEU/3n0
- フラッシュの上で右クリするといちいち数秒固まる、これがすごくウザイわ
クロームじゃ一切ないのに、アホみたいに重い
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:10:15.80 ID:SzidrTA+0
- うpだて後速攻プラグイン停止発生してたしなぁ
やれやれ
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:15:26.58 ID:WGQTBP2a0
- Adobe Flash Player 19.0.0.226
緊急アップデート
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:16:54.67 ID:Lp8I+9am0
- Windows10にしたらFlash内臓されてて楽ちんだぞ
EdgeもしばらくしたらFirefoxのアドオンに対応するしな
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:30:41.00 ID:zB8WIPaq0
- >>603
Windows 10はプライバシー設定をオフにしてもMicrosoftのサーバにデータを送信していることが判明
http://gigazine.net/news/20150818-windows-10-privacy/
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:31:14.30 ID:Lp8I+9am0
- >>604
いつからMolizaがデータ収集してないと思った?
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:47:47.30 ID:WQ4Tn0t50
- IME周りはたぶん中野さん当てにツイートするのが一番早いかもしれないぞ
環境やバージョン情報はちゃんと伝えるんだぞ
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:48:43.79 ID:SBXSbeCp0
- Molizaワロタ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:51:24.53 ID:/i8IjjJy0
- Molizaってありえない打ち間違いだよなw
実際にそう覚えてるとかでないと無理
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:55:26.36 ID:w3tcuA1x0
- >>603
Win8以降のIE用FlashPlayerはOSの更新に組み込まれた
10からの話じゃないしIE用のみのはず
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:55:40.37 ID:Lp8I+9am0
- おい・・・モリザかと思ってたらモジラだったのかよ・・・
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:57:07.37 ID:Lp8I+9am0
- >>609
マジかよ
だけどFirefoxのFlash更新って地味に面倒だよな
Adobeのページ行ってマカフィーチェック外してダウンロードして
Firefox落としてからインストールってな
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:10:21.10 ID:aFkvCpxZ0
- >>611
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cpsid_82697.html
そうゆう場合は、ここからダウンロードするんだよ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:12:41.85 ID:aFkvCpxZ0
- バージョンのチェックはここ
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:14:14.63 ID:/OKsjHn70
- そうゆう とかすげーバカそう
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:16:07.98 ID:2OYPqCcg0
- こことかな
https://www.adobe.com/products/flashplayer/distribution3.html
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:17:25.87 ID:vyhYrZES0
- ああ言えばじょうゆう
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:17:55.31 ID:iYbTb/D40
- バグの解消の為にアップデートしているのか?
バグの解禁の為にアップデートしているのか?
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:21:28.37 ID:l9N9fOfd0
- 安心してください
Chromeならクラッシュしませんよ
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:25:39.85 ID:+JxK3+wO0
- なんだよ一体、このChromeの層化っぽさ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:29:27.64 ID:aFkvCpxZ0
- クラッシュよりもFlashのセキュリティホール埋めるためです
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:33:19.06 ID:qQi0aXlz0
- まあ脆弱性は全員に係わる問題だしな
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:39:56.92 ID:K3FY+fWu0
- >>618
センスの欠片も無い工作だな…巣に帰れ
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:48:30.56 ID:PJ3VZKxm0
- 使い手の方がクラッシュしちゃってるから、帰る巣も忘れて
別のブラウザスレに居座ってるんだろう
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:02:44.84 ID:6akFpes00
- Opera座の灰塵
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:13:27.29 ID:K1tLQ7y30
- >>624
センスの欠片も無いレスだな…素に返れ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:14:34.43 ID:YhdEzJQP0
- 怪人
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:19:41.23 ID:CElMevFV0
- (*゚Д゚)ムッハー
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:21:05.08 ID:VOnwL7Sc0
- Windowsを巻き込んでクラッシュするのは止めてくれよ。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:22:11.34 ID:x4X2kpGZ0
- ヒント
Windows自体が壊れてる
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:24:37.83 ID:HTbMPkvU0
- 19で解決
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:25:48.72 ID:S9QbODD+0
- Firefox が勝手にインターネットに接続する
ttps://support.mozilla.org/ja/kb/how-stop-firefox-automatically-making-connections
公式でこんなの見つけたバージョンアップがあると項目が追加される模様
通信に敏感な人はやってたほうがいいかも?
他気になったこと
YoutubeだけどFirefoxでもFlash Player NPAPI版いれてなくてもPPAPI版だけでも見れる
FlashはActiveX版とNPAPI版がターゲットみたいだからYoutubeしか見ないならPPAPI版もありかも?
本家FirefoxよりCyberfoxのほうがバージョンアップが早い
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:27:58.10 ID:Lp8I+9am0
- >>631
YoutubeはHTML5
ばーかw
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:28:35.95 ID:K6jMBdPi0
- >>628
各種ドライバを更新
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:31:07.76 ID:K6jMBdPi0
- >>631
youtubeはhtml5でしょう
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:42:11.17 ID:YOKS9OK60
- カンチッ!
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:43:01.58 ID:Dy7fEfjZ0
- >>632と>>武蔵
うぅ?
Flash関係ないっちゅうこと?
IronのためにPPAPI版いれてたんでそれで見れるとおもってたYO!
HTML5はセキュリティーホールとかもないの?
おばかさんなおれにDAIGO風に説明してくれYO!
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:44:36.98 ID:IBNrzTcf0
- >>631
何言ってんだこいつ
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:47:26.53 ID:Dy7fEfjZ0
- >>635
リカ?おまえリカか?
赤名リカなのか?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:48:07.34 ID:kpuADuVP0
- Ctrl+Cでコピーしたい時に、黒い四角が表示されてコピー出来ない事が度々起こるが
どのアドオンのせいか分からん
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:57:34.35 ID:t3ImgRhf0
- How to prevent HSTS tracking in Firefox
http://www.ghacks.net/2015/10/16/how-to-prevent-hsts-tracking-in-firefox/
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:06:34.01 ID:bYP3TCBB0
- >>639
アドオンのせいとは限らない
まずセーフモードだろう
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:08:58.12 ID:Lp8I+9am0
- >>636
今後はHTML5に移行する流れだから細かいことは気にするな
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:13:41.00 ID:tf5gbdUSO
- >>611
Flash更新
こういうソフトが信用できない人には無理に勧めない
フリーソフト
ソフトウェア管理システム AppliStation
http://www.applistation.com/
このソフトを作ってるところ
http://osdn.co.jp/about.shtml
ソフトの特徴
一貫したソフトウェア管理
自動化されたダウンロード作業
サイレントインストール
http://www.applistation.com/applistation/features.html
使い方
https://osdn.jp/magazine/10/05/06/1019253
簡単にいうと
zipなんで解凍するだけのソフト
レジストリを使わない
AppliStation.exeで起動 リスト更新が終わるのを待つ
「ソフト更新」を押す
アップデートしたいソフトだけにチェックを入れる
「サイレントインストール」「管理者で実行」にチェック インストール
サイレントインストールはデフォルト設定で入る、カスタムで入れたい場合はサイレントを外す
終わり
https://static.osdn.jp/magazine/blob/40/40d10e01f49aad9e98958c05aa35fb10.png
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:13:59.85 ID:Zx/TXbaj0
- 今日もクラッシュ明日もクラッシュ
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:16:24.94 ID:nIGxqAfD0
- フラッシュクラッシュ
- 646 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 転載ダメ©2ch.net:2015/10/16(金) 20:23:06.77 ID:uspqpO300
- _____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:31:03.27 ID:YC8Uj11F0
- >>640
Firefoxで追跡HSTSを防ぐ方法
1.プライベートブラウジングモードを使用
2.Firefoxの終了時に履歴を削除からサイト設定をチェック
3.SiteSecurityServiceState.txtの中身を削除して保存
4.SiteSecurityServiceState.txtを読み取り専用にする
こんな感じでしょうか?
それと2ですがSpybotの免疫を使ってるんですがそれでも削除したほうがいいでしょうか?
>>642
KKWWかありがとう
K(細かいことは)K(気にするな)W(ワカチコ)W(ワカチコ)
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:49:29.12 ID:4LdNN8eS0
- >>640
読み取り専用は意味ないっぽい
たまにCCleanerで掃除するくらいが現実的だな
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:01:50.13 ID:gQeFC45q0
- バージョン19.0.0.226出てるんやな
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:17:17.29 ID:nIGxqAfD0
- 今更
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:17:33.92 ID:vfeMjIRl0
- Flash Playerは直リンでダウンロードしてくるのが一番楽
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:23:25.78 ID:fLUYkBao0
- >>582
これしばらく使ってみたけどクラッシュしなかった
たった一行で直るんだな
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:04:32.62 ID:Ocz/1ciz0
- はいクラ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:08:19.43 ID:oYE8u8h10
- クララがクラッシュ
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:14:54.86 ID:SZ/ZIsQM0
- ゴホンといったらクララが舌かんじゃった
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:28:49.15 ID:9aM4bpd80
- >>537
Googleを捨てよう
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:29:40.69 ID:aFkvCpxZ0
- https://helpx.adobe.com/security/products/flash-player/apsa15-05.html
重大な脆弱性(CVE-2015-7645)は Flash Player 19.0.0.207 とそれ以前のバージョンで確認され
悪用に成功すると、クラッシュが発生し、攻撃者に対象システムの制御を許す可能性があるそうです
クラッシュしてた人たち大丈夫かいw
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:43:21.02 ID:vLuWziit0
- ツイキャスのページ開いたら100%クラッシュするな
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:46:08.78 ID:NY1xYRip0
- 再現性があって良かったじゃないか
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:49:54.79 ID:AuIlb2po0
- bugzillaに凸せよ
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:53:13.92 ID:Hs7vYnHR0
- http://www.gamedesign.jp/flash/mahjong/mahjong.html
上記だとflashの保護モード解除しても、右クリックするとフリーズしてしまう
どうすればええんや
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:58:46.66 ID:y9NpNCfr0
- 右押さなきゃよくね?
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:02:09.75 ID:NY1xYRip0
- 解決だな
では次の人
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:03:47.15 ID:Hs7vYnHR0
- チーとかポンで右クリックが必要なんや
flash画面からはみ出た所で右クリックしてしまうと固まる
88NSR並にピーキーだぜ
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:06:39.33 ID:NY1xYRip0
- 鳴くなよ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:07:49.25 ID:Hs7vYnHR0
- 訂正を二つ
フーローをキャンセルするときに右クリックする
どこで右クリックしてもフリーズする
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:10:51.78 ID:NY1xYRip0
- ショートカットキーあるだろ
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:11:47.89 ID:bYP3TCBB0
- 風呂をキャンセル?
ちゃんと綺麗にしとけよ
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:13:07.88 ID:ROVfCaUp0
- チーとかポンは表示されたところを左クリックで実行だろ?
つうか20分もやっちゃったじゃねーか
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:14:19.90 ID:JdQHWltc0
- フーロー
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:17:42.20 ID:NY1xYRip0
- ここはFlashのスレなんだから
麻雀は終わり
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net:2015/10/16(金) 23:35:29.58 ID:i2anz6PI0
- 普通にしてたらflashでクラッシュしないけど
どうなってんの?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:37:14.55 ID:AuIlb2po0
- 38esrか42betaつかっとれ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:39:35.16 ID:f7j6Bh+k0
- googlemapが異様に重い
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:50:32.68 ID:bYP3TCBB0
- >>671
いや Firefoxのスレですが・・・
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 00:15:13.44 ID:71lTmNR/0
- そうでさうが
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 00:17:37.01 ID:71lTmNR/0
- そうですが
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 00:51:20.91 ID:qbaOtUFE0
- >>664
俺環だとチーもポンもカンもリーチもロンも右クリックしなくてもいいみたいだけど
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 01:17:59.05 ID:U/FIwW0G0
- あれFlashがさらに早くなった気がする
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 01:26:54.66 ID:Lsej8LYL0
- ほんとだ!
こんなに速いFirefoxは初めてだよ
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 01:32:07.40 ID:U/FIwW0G0
- 前のバージョンなんともなかったのに設定選んだらクラッシュするw
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 01:48:09.74 ID:c2Wm0ZNL0
- Clash Player
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 02:30:15.38 ID:uYQi/uCn0
- 久しぶりのFirefox
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 03:58:01.07 ID:Q/5bxH9s0
- なんだよニコ生とかFC2のフリーズ治ってねえじゃん使えねえな
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 04:04:16.02 ID:368fLxZH0
- , ..、
_,.-‐:'´ ̄ ヽ、
, -‐'´: : : : : : : : :__ヽ _
‘、: : : : : : :,.-'/:.:.;.-孑`丶、
`t: : : :/ r' 二´ l ` ー`ー-、
. Y:r'´ :..:{r'´:.:.:ヽ |, \ ` \
`i.:..:..:..|:.:.:.:.:.r_}| / ヽ ヽ
!、ハヘ!:.:.:.:.:「lT.! .′ __ ヘ
. |:.:.:.:.| l |.| __, ヘ: `iマ
|:.:.:.:.!,! |,! _, -〜'´:.:|::::ハ : l:i
!:.:.:./`ーtr‐'::.:.:.:.:.:.:.:.:.::!:::l:::i : l| またクラッシュした
r=〈:.:.:/: : : /:.::.:.:.:.::.:.:.:.:.:.::|::l:::::l : l
⌒ーf´j r; :ノ:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:.:.:.::::::::.:.:| :|
`ー-'^ヽ._;.--、___;.-‐i⌒ーtl: : l
! ヽ ヽ、 h^ト、
`、 ', `ヽt ヽ`r'ス.___
ヽ _} \ _)t {:.:f´:}
Y.-;ゝ、 ヾ:.:Y ヘ
}.i:.j´_} ヽ:ヽ.__)
り:l._ { `¨´
{:./ !
`ー''′
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 04:06:47.57 ID:Lg7M2Sj00
- 4102来てるけどアップデートしない方が良さ気か
41からアップデート出来ない
なぜ不具合を治せないのか
マジでFirefoxのやめどきなのかもしれんな。Firefoxに慣れちゃってるからクロームに移るの面倒くさいんだが
消去法でほぼクロームしか残らないってのがブラウザの現状なんだよな
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 04:08:29.11 ID:lOpys/jP0
- 止めたきゃ止めればいいだろうが
おまえの自由だよ
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 04:12:10.05 ID:Lg7M2Sj00
- だから面倒くさいっつってんだろうがハゲ
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 04:18:05.17 ID:tQEKG7oD0
- 相手の容姿がわからないのにハゲとかいう人をよく見るけど、
頭が悪いんじゃないかと思う。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 04:25:14.02 ID:qpLO/RrI0
- よう
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 04:40:52.15 ID:YgDhFpWa0
- し
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 04:46:14.56 ID:CPmtHYnX0
- え?ハゲなん?
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 04:46:29.78 ID:Ofg7tYDL0
- \ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
育毛だああああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . 彡⌒ミ (.
─ _ ─ { (´・ω・`) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 06:11:18.62 ID:Hzvg9btb0
- 暴言吐かないと生きていけない人もいるんですよ
引越しおばさんとかね
まーいわゆる精神疾患な人ですわ
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 06:31:04.14 ID:Abmlvf6H0
- >>680
なんかワロタwww
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 06:49:51.02 ID:6+z8d7yZ0
- >>664
PC-8801SRに空目したw
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 07:05:39.26 ID:c+h59TZX0
- 子狐コンコン山の中〜
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 07:10:43.88 ID:wQ42UVPt0
- >>136
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 08:09:01.84 ID:BgF9tAqa0
- あれ設定が普通に使えるや
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 08:12:19.09 ID:BgF9tAqa0
- >>661
なんか普通にできるぞw
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 08:22:20.05 ID:huOgF7bR0
- >>600
aurora 43.0a2だけど全然固まらない
フラッシュでトラブルって64bit版使えばまず起きないよ
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 08:31:14.38 ID:huOgF7bR0
- >>631
firefox はPPAPI対応しないよ
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 08:32:14.55 ID:Abmlvf6H0
- >>693
超能力使うと禿げますよ
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 09:16:24.51 ID:cRxCVDd+0
- Firefox 44はアドオン互換性に要注意 - Mozilla Flux
http://rockridge.hatenablog.com/entry/2015/10/14/003644
マルチプルタブハンドラだけでなく、ツリー型タブも動かなくなったわけだ。ちなみに、恒例行事になりつつあるが、はてなブックマーク拡張もアウトである。
マルチプルタブハンドラ、ツリー型タブ、テキストリンクなど、Piroさん作の拡張機能に関しては、Nightlyビルドでしのげる。
ただし、xpinstall.signatures.requiredをfalseに変更してFirefox側のデジタル署名チェックを回避することが前提なので、Nightly/Auroraチャンネル限定である。
また、マルチプロセス化(e10s)のA/BテストがFirefox 43 Betaで行われる予定であることから、e10sがFirefox 44リリース版で有効化される可能性は高い。
つまり、Firefox 44では、アドオン互換性に大きく影響する措置や修正が重なりそうなのだ。準備期間があるとはいえ、アドオン作者がさじを投げてしまわなければよいが……。
>e10sがFirefox 44リリース版で有効化される可能性は高い。
さあ、地獄の釜が開くぞ…
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 09:20:14.38 ID:XF1rvTQH0
- どうせ例の如くグダって延期するって
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 09:33:20.63 ID:cjLuaTyn0
- うむ。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 09:37:03.54 ID:b1QDCl+L0
- おはようクラッシュした
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 10:16:36.82 ID:u/uDVqfF0
- クラッシュ
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 10:19:37.53 ID:TXS+nJaG0
- っd
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 10:37:19.28 ID:LmXAkiVs0
- たまにマウスホイールを一切受け付けなくなって再起動するしかなくなる
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 10:40:06.04 ID:YlQ6ASAS0
- >>661
俺もフリーズする
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 10:42:21.18 ID:0IjEGqPy0
- なぜかニコ生だけフリーズする
音だけ聞こえてて時間が経つとフリーズも直るんだけどここの人らもそう?
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 10:43:49.10 ID:urGrk7Nz0
- マウスの電池切れ
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 10:53:57.93 ID:BgF9tAqa0
- Flash試したがIEでもエラーがでるね
設定選んで項目を選んでたら
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:10:48.79 ID:h6Vweg8h0
- ただのアプリのバグじゃねーか
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:17:09.71 ID:2X4lI1g70
- なんだそうか
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:18:33.14 ID:BgF9tAqa0
- adobeにあるTest Flash Playerで試してるんだけど
アプリのせいなのかい?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:18:55.57 ID:2X4lI1g70
- wwww
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:20:08.07 ID:BgF9tAqa0
- Internet Explorerは動作を停止しました
ってでるよ
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:25:49.62 ID:4vzf1/2F0
- Firefoxのお話してね。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:27:51.23 ID:BgF9tAqa0
- ?
Flashがークラッシュがー言ってるから他のブラウザで試しただけだがw
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:59:07.51 ID:6+z8d7yZ0
- >>702
なんで?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:14:52.53 ID:2X4lI1g70
- FlashClash
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:15:26.06 ID:YlQ6ASAS0
- 当社は、動画投稿サイトであるニコニコ動画(以下、当サービスといいます)を運営しておりますが、
「https://greasyfork.org/ja/scripts/12676-kusa5/」のサイト上でスクリプトを公開している貴殿に対して以下のとおり通告いたします。
貴殿は、上記スクリプトの説明において「一般会員でもシーク出来たり倍速再生出来たり、NGワードの事実上の制限撤廃&正規表現の利用。
複数動画同時再生の制限回避。とかができるようになった。」などと記載しておりますが、これには当サービスのプレミアム会員にのみ提供している機能が含まれており、当サービスユーザーの利益を不当に損なわせるものであります。
また、貴殿の公開しているスクリプトによって当サービスに無用な負荷も生じており、当社といたしましては到底このまま看過できるものでありません。
つきましては、当社は貴殿に対し該当のスクリプトの公開を即刻中止していただき、また、同様の行為を二度と行わないことを強く要請します。
万一、今後も貴殿が同様の行為を継続、または繰り返し行っている事実が判明した場合、当社は刑事及び民事を含めたあらゆる法的手段を執らざるを得ないことを、念のため申し添えます。
以上
東京都中央区銀座四丁目12番15号 株式会社ドワンゴ 代表取締役社長 荒木 隆司
https://greasyfork.org/ja/forum/discussion/6550/x
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:46:33.03 ID:PgQYPUvk0
- 今更ながら、Flashは「実行時に確認する」で十分だった。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net:2015/10/17(土) 12:53:23.89 ID:k7GM5QW60
- 消すと増えます
↓
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:09:08.42 ID:FRP44faK0
- お前らMozillからのメッセージを悟ってやれよ
どんどんシェア落ちてもう開発やめたいんだよ
だからわかりやすいFlashなんかに不具合出してるの
早いとこ他のブラウザに引っ越してあげな
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:14:24.82 ID:SW1wHac10
- 増毛
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:14:57.33 ID:Lu20+wFP0
- >>724
この消されたスクリプト上げろ
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:15:58.89 ID:SW1wHac10
- ぞうもう/ましけ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:18:11.02 ID:SW1wHac10
- m
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:19:14.79 ID:HJU6vVDw0
- >>727
まずあなたが率先してこのスレから立ち去ればいい
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:20:08.18 ID:SW1wHac10
- H
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:27:25.22 ID:HJU6vVDw0
- >>724
まあ、こうなるだろうとは思ってた
調子に乗ってるとドワンゴのことだから推奨環境からFirefox外して機能制限とかしかねないぞ
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:32:05.38 ID:iL+jo+qE0
- 文章がちょっと幼稚なのが気になるけどまあこういうのは無くなるほうがいいな
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:35:13.12 ID:hnImUYB40
- >>734
消されたやつってChromeのユーザースクリプトじゃ動かんの?
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:54:53.13 ID:HZdqE01G0
- クソドワンゴなど気にせず早く上げろ
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:04:24.33 ID:zBKoDCHb0
- >>736
chromeでも動くよ
でもこのスクリプト、動作は軽いが動画の読み込み失敗が多かった。あとコメ表示できない動画が多くてコメ見たい人には向かない
firefoxだと異様にCPU食うらしい
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:13:53.51 ID:LqWsbGcg0
- クソドワンゴ
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:15:04.65 ID:T0bEr54X0
- >>611
2つ前ぐらいから出なくなったが俺環か?
IE用は相変わらず黒夢の押し売りチェックが付いてっけど…
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:15:05.70 ID:LqWsbGcg0
- 糞
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:18:40.27 ID:h6Vweg8h0
- スクリプト上げた奴はドワンゴと徹底的に戦えよ(俺は責任取らんけど)
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:28:56.25 ID:np7gMdj+0
- >>714
ということはFlashに問題があんの?
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:39:21.10 ID:HJU6vVDw0
- Flashの話は下記で
Adobe Flash Player (゚∀゚) part20
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/swf/1444481677/
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:41:05.77 ID:8eZ8+KuF0
- FlashとFirefoxは切っても切れない関係だから仕方ない
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:42:22.71 ID:urGrk7Nz0
- ニコニコに登録したメルアドは
エロメールが激増するな
個人情報だだ漏れ
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:54:23.84 ID:2wsGC3yQ0
- βいっぱいでてるけどフラッシュ問題は改善されてるの?
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:06:26.36 ID:92otysIl0
- 自分で確認するしかないな
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:15:29.42 ID:LqWsbGcg0
- うん
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:17:34.40 ID:LqWsbGcg0
- こ
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:17:59.57 ID:xJG7WfQ+0
- __,、
,r'{ ー、ヽ
\\ V\
`'く` ー,ゝ⌒ヽ f゙i
`Y_ _,.r'⌒ヽ _l.」 またクラッシュした
.__ └--t_: : : : :辷v′
ヾ`ニ._ーr' :r'´〕{ `f- 、 r
 ̄`¨`¬' {´:.:.:.:Yjー'}
, Ytj、:.:.:ノf‐'′
ヾ='イァ‐'
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:48:02.93 ID:enuhL2Z+0
- >>746
ドワンゴ最低だな
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:03:06.26 ID:FRP44faK0
- Crashの話は下記で
Mozilla Firefox Part292
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1444428454/
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:06:59.46 ID:/slFHIXZ0
- なんだかんだ言って毎日使わせてもらってますよ
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:08:13.44 ID:6VmWA1Wb0
- 42b7使え 捗るわ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:14:08.25 ID:zh2GSfUV0
- そうか
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:14:22.16 ID:Lz+w3lIy0
- >>746
推測しにくいランダムな文字列で他に登録していないならそうかもしれない
単語の組み合わせ程度ならひたすら送ってる業者がそのうち当たる
一度当たれば登録リスト入り
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:18:18.08 ID:FVvfObIQ0
- >>746
まったく来ないが
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:20:14.80 ID:H/yP/C2K0
- 他人の権利はふみにじり
自分の権利は主張するぜ
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:25:15.46 ID:/gqK4CAv0
- ス○エニのことですね分かります
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:34:03.23 ID:Se4h7jZu0
- ニコニコにAのアドレスで問い合わせしたら
回答がBのアドレスに返事来たよ
因みにAはGmail BはYahoo
間違いようが無いと問い合わせしたら
間違って送ってしまいましたって返事来た
速攻退会したわ
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:46:08.51 ID:WzXGszno0
- ニコニコもアメーバと同じ道だな
影響力ある人間以外はゴミとして扱われる
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:46:11.48 ID:Qac7H+pk0
- 間違いは誰にでもあるさ
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:47:01.74 ID:DsC6WPB50
- >>761
どうせエイリアス使ってるんだろ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:56:43.43 ID:urGrk7Nz0
- >>763
それが形になったのがFirefox
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:02:29.13 ID:jd0sruMv0
- Fingers crossed: Firefox 64-bit for Windows to be released when Firefox 42 comes out
http://www.ghacks.net/2015/10/17/fingers-crossed-firefox-64-bit-for-windows-to-be-released-when-firefox-42-comes-out/
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:18:33.16 ID:J+zEnS5U0
- くらしゅ
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:21:29.39 ID:/slFHIXZ0
- >>766
ついに64bit化すんの?
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:22:38.18 ID:enuhL2Z+0
- >>761
マジかよドワンゴ最低だな
つうかどうやったらそんな事が起きるんだろうか?
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:32:57.85 ID:H/yP/C2K0
- 個人名でググったとかw
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:22:44.62 ID:ue11Xo8A0
- 総じて杜撰だということ
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:34:01.61 ID:9/sbUMqY0
- 俺もやってるけど、YahooメールをGmailに転送、でGmailから問い合わせしちゃった
これじゃないの?
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:43:38.18 ID:Se4h7jZu0
- >>772
違うよ
メール転送してないから
問い合わせもログインしてサイトから
間違えようが無い
グローバルIP辺りでひも付けされてたのかもね
スレチになっちゃってすみませんでした
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:02:48.24 ID:b1QDCl+L0
- クラッシュにつぐクラッシュした
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:17:17.87 ID:xlV2VRs50
- 皆さんクラッシュ三昧で楽しそうですね
俺も仲間に入りたいけど一度もその経験がないから残念です
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:17:18.02 ID:bXNJLKwN0
- フラッシュクラッシュ
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:18:43.53 ID:bXNJLKwN0
- fc
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:27:08.21 ID:DLZ7Zf1p0
- >>775
俺もこの間まではそう思ってたわ
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:27:18.28 ID:xlV2VRs50
- フク来たる ですか 羨ましいw
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:38:12.52 ID:wQ42UVPt0
- >>136
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:46:29.65 ID:TbQoFL4q0
- おまクラッシュ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:52:49.81 ID:DLZ7Zf1p0
- 41になってから発生した俺は、ESRにすると発生しなくなった
だが予断は許されない
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:57:05.59 ID:HJU6vVDw0
- >>782
>41になってから発生した俺は、ESRにすると発生しなくなった
じゃあ今のお前は…
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:57:56.86 ID:9/sbUMqY0
- Windows Updateすると勝手にWindows7/8がWindows10にアップグレードされるエラーが発生
http://news.livedoor.com/article/detail/10713398/
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:02:34.56 ID:Bq9cssRe0
- >>775
マジかよお前
それ天然記念ものの珍しさだぞ
今日もクラーッシュ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:11:49.74 ID:xlV2VRs50
- >>785
うん 無クラッシュ継続最長記録をギネスに登録しようかと思ってる
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:20:17.51 ID:b3T8sTZJ0
- アドオンをいくつか停止したらフリーズもクラッシュも無くなった
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:13:14.98 ID:xd5F85P50
- それはよかった
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:19:28.45 ID:b1QDCl+L0
- YouはCrash
Firefoxが落ちてくる
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:25:56.05 ID:KOsuTbw10
- >>773
以前登録していたとかじゃないの?
> グローバルIP辺りでひも付けされてたのかもね
IPアドレスを何だと思ってるの?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:36:41.24 ID:TbQoFL4q0
- crash, crush, clash これらの単語の使い分けは ...- Yahoo!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114712436
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:31:15.15 ID:368fLxZH0
- ↓mozilla社員が
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:34:55.98 ID:6VmWA1Wb0
- molizaだよ
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:36:23.68 ID:55XNhmxB0
- モジラよりモリザのほうがおしゃれだよな
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:46:15.44 ID:r8xa0zVO0
- もうこのスレいっそクラッシュをNGワードにした方が
平和なんじゃ?と思えて来た。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:47:52.21 ID:4JU1IyBc0
- そして今夜もクラッシュ
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:49:55.62 ID:/gqK4CAv0
- Firecrash
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:56:18.58 ID:oHJlU1GK0
- イナズマンクラッシュ
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:10:48.14 ID:50E4cyR20
- もっさり、からのプチフリーズ、からのクラッシュ
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:11:00.40 ID:9/sbUMqY0
- クラッシュギャルズ
クラッシャージョウ
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:14:11.21 ID:TbQoFL4q0
- ほ〜ら、こうなっちゃったw
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:16:18.46 ID:RWw1uaSD0
- wwww
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:19:03.42 ID:RWw1uaSD0
- ee
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:23:20.96 ID:wQ42UVPt0
- チョロン♪
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:27:30.16 ID:4NzRBJlK0
- 今ツイッター眺めてたんだけどFirefoxがクラッシュとか言ってるヤツってアバターが二次絵ばっかだな
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:31:19.71 ID:55XNhmxB0
- そりゃ普通の奴はchromeかIE使うし
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:32:51.19 ID:6VmWA1Wb0
- 土日はChromeまたはIE、平日はFirefox という使い方が多いらしい
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:00:18.25 ID:Ba+5u17Y0
- クラッシュしてる人ってタブどれくらい開いてるんだろう
俺は20くらいだからクラッシュなんてしたことないな
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:04:51.06 ID:o1BZePRZ0
- タブとかそういう問題じゃないからな
Flashが絡むとクラッシュする可能性が高い
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:14:47.51 ID:3cQYiGtg0
- クラッシュはしないけど、たまにflashのタブだけ操作不能になるな
最小化して戻すと普通に操作出来るようになるが
多分41.0.1からだけど、41.0.2でも直ってない
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:16:21.78 ID:WhXM1bnx0
- >>810
それはFlashの保護モード切るだけで直る
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:19:27.91 ID:6dIATySx0
- またクラッシュ
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:25:21.06 ID:avdX2J+p0
- 日付変わってクラッシュ
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:25:43.94 ID:bU09tkT40
- ハニークラッシュ!
クラッシュダンス ワラ・フィーリン!
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:26:26.41 ID:bU09tkT40
- 814
日付、変わるわよ!
書き忘れ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:26:49.35 ID:hFXu3Acx0
- >>811
助かったわ
ありがとう
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:29:04.44 ID:nBZwfOV50
- ドワンゴが潰したスクリプトはまだキャッシュが生きてるな
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:29:38.13 ID:avdX2J+p0
- 再起動そしてクラッシュ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:30:07.27 ID:0Tvgc4R30
- >>815
寒いネタすらまともに書けないとかw
流石クラッシュしてんなぁ、チョロくん♪
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:37:15.37 ID:xvefa3uh0
- Clash
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:50:11.37 ID:avdX2J+p0
- すべてがFになる
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:15:57.36 ID:o1BZePRZ0
- >>817
無理じゃん
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:26:11.37 ID:gvMfm0wF0
- Firefoxだけじゃないからw
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:38:13.82 ID:+97sga3h0
- クラッシュ安心クラッシュアン
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:51:45.22 ID:x61W7jy+0
- ブッシャーーーッ
クラッシュなっしー!
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 02:10:36.58 ID:Z8yHY7Vv0
- 非アクティブからタブをクリックすると
前に開いたタブが復活します、ダブルクリック扱いになってるのか知らんけど
tab mix puls使ってこれなんだけどなんとかならないかな
ちなみにチャタリングではない
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 02:23:35.33 ID:YwriYXHa0
- スクリプトごときで有料会員と同じことができる
って技術レベル低過ぎじゃね?
何のために認証してるんだよ
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 02:27:09.29 ID:Bh1L0KTH0
- >>826
既定ではそんなことにはならないぞ
拡張やスクリプトが悪さしている可能性大
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 05:01:44.28 ID:TXjQrgU70
- >>808
1400以上開いてもクラッシュしないから
タブの数の問題じゃないんだよ
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 05:03:32.03 ID:TXjQrgU70
- >>826
TMPのバージョンすら書かないなんて…
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 05:09:57.78 ID:NWlHbqXK0
- penMなんです
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 08:00:24.34 ID:Dp4Yptqc0
- >>829
IEでもあったから、アドオン関係ないだろ?
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 08:16:43.86 ID:QxNWBX3M0
- 41.0.2物凄くクラッシュしやすいんだけど何これ??
フラッシュプレイヤーも最新にしたけど・・・。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 08:19:36.03 ID:wKLpqqyJ0
- クラッシュの達人
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 08:25:20.26 ID:j0E4J+nc0
- ファイヤークラッシュかこいい
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 08:33:54.21 ID:TIowTbeW0
- >>833
ESR落としてきて上書きインストール
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 08:35:42.15 ID:Tgt5FS4t0
- 41.0.2だけどクラッシュなんかしたことないわ
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 08:50:57.95 ID:zV40cgkD0
- >>837
おま環
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 08:54:59.51 ID:7IL3Lhbd0
- フラッシュクラッシュ
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 08:59:39.31 ID:ahNbqbdz0
- オマカーン
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 09:53:40.55 ID:TXjQrgU70
- >>832
そうだね、フラッシュ自体の問題だね
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 09:55:38.74 ID:TXjQrgU70
- 自分の場合はFXやるのに使ってるんだけど
一度もクラッシュした覚えがないんだよなぁ
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:13:30.40 ID:NOmZl0x70
- Flashの上にカーソル乗せるとCPU爆食い現象まだ直らねえ
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:38:12.89 ID:9kcBv5iA0
- クラッシュはしないが相変わらずクリックすると数秒固まる
デスクトップ表示したり他のソフトいじると直るけど処理が追い付いてないのかな
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:13:20.03 ID:bpMZfLHJ0
- プチフリは俺もある
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:39:15.52 ID:hh1I78Ao0
- ワイもプチフリ起きる
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:39:20.45 ID:CfwDiiWU0
- 君たち、クラッシュって言いたいだけやろ。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:42:39.80 ID:TXjQrgU70
- プチフリはフラッシュ関係なく起きるから仕方ない
そんでもNoscriptで丹念にスクリプト殺したら大分軽くなった
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:45:44.24 ID:S8IQyDlj0
- KeySnailが原因で41にバージョンアップできない人は、これを試せばいい。
https://github.com/mooz/keysnail/wiki/How-to-fix-errors-in-your-.keysnail.js-%28ja%29
俺の場合は、example1に相当する部分2箇所と、example3に相当する部分1箇所を修正したら使えるようになった。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:14:42.82 ID:bpMZfLHJ0
- 乙
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:20:09.27 ID:bpMZfLHJ0
- z
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:47:24.98 ID:AUJzsgIW0
- googleのストリートビュー使うと
すぐクラッシュする。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:19:11.02 ID:bpMZfLHJ0
- o
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:45:36.63 ID:Kl52t3eD0
- 19だけどクラッシュなんかしたことないわ
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:53:29.35 ID:p8yJLcrO0
- _∧_∧
/ ̄ ( ´・_・`)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!lllllllliiiiii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>584 クラッシュ!!!
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:54:41.81 ID:p8yJLcrO0
- 間違った >>854な
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 14:03:42.56 ID:Kl52t3eD0
- www
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 14:24:23.76 ID:ZspIOfux0
- 米軍かよw
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 14:46:36.30 ID:nGEDKyca0
- 41歳と2か月にもなってフラッシュも満足に扱えないとか
どんだけ無能者なん?
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:13:55.38 ID:MKQTcvZE0
- youtube開くと100%クラッシュするんだけどなんでだろ
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:56:51.00 ID:G+J0/mE70
- おれも
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:58:38.52 ID:sDXvhAe40
- 広告ブロックしてるからでは
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:00:59.70 ID:+J6eTOMk0
- アドブロックが原因かもね
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:01:02.09 ID:Fclgc65X0
- 関係ないよ
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:17:17.57 ID:c0R8hjm30
- 15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ beb1-QP5G) sage 2015/10/18(日) 13:01:54.23 ID:RLWvhy+a0
MURの…宴が始まる-----!
http://i.imgur.com/VaBZcr0.png
http://i.imgur.com/X4wCKgu.png
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:22:07.25 ID:MKQTcvZE0
- 同じ症状の人がいたか
午前中は全く問題なかったのに午後PC立ち上げたらこれ
10分ちょっとで何十回もクラッシュ→立ち上げを繰り返したわ
今日は諦めて他のブラウザ使おう(´・ω・`)
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net:2015/10/18(日) 16:28:04.83 ID:/vgMZGwn0
- >>866
プロファイルリセットしろ無能
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:32:32.86 ID:x1uYP77l0
- プロファイルクラッシュ
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:39:04.68 ID:m+rxXNcD0
- フラッシュプレイヤーでVOLをシークするだけで
クラッシュはしないけど最大数十秒止まってしまうわ。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:58:18.92 ID:z0O9iDJZ0
- Youtubeでデフォルトからシアターモードに切り替えるときうまく表示されないときあるよな
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:59:37.35 ID:8H3KEcx10
- plugin-container.exe無効にしろよ快適だぜ
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:32:02.91 ID:utN7vqcl0
- >>849
新仕様で優遇されそうなvimpに移行しちまってnavbar消せてスッキリして満足してる
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:43:08.39 ID:bG+WJTZq0
- IEベースのブラウザだと低スペックパソコンでもスムーズにYOUTUBEなどの動画を見れるが、
FIREFOXだとアドオンを一切入れてないにもかかわらず速攻で異常なまでに重くなる
メモリーがIEの10倍に跳ね上がる異様なほど糞重いブラウザだから使えたもんじゃない
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:47:08.89 ID:tDj3UoQN0
- お前のようなボロPCなら使わん方がいいな
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:07:16.03 ID:YhXUC6Wk0
- ここ見てると騙されそうになるけどユーザー全体で見るとフラッシュがクラッシュする確率は0.05%らしいね
工作員に騙されないように
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:14:25.36 ID:paOuHB4w0
- 正常な人はわざわざ書き込まないからね。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:15:24.45 ID:FfYfOhdu0
- 41.0.2になったら直るのかと思ってきてみたらまだフリーズすんのか・・・
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:17:49.31 ID:FfYfOhdu0
- Twitterでもフリーズ報告たびたび目撃するよ
結構多いんじゃないかな
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:18:39.31 ID:nVQMJFQE0
- もう麻痺している人が居るんだね
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:18:58.87 ID:YhXUC6Wk0
- >>878
そのクラッシュ報告がアンチの工作だという可能性は?
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:22:30.81 ID:QxNWBX3M0
- Twitterのフリーズ現象は38辺りから始まったような・・・。
プチフリは1分ほど放置すれば戻るけど、面倒な話やね。
64bitが正式対応すれば解決するんかな??
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:28:43.42 ID:FfYfOhdu0
- Fire Fox自らバグ修正したって言ってるんだから問題あるの認めたら?
このスレ見ると直ってないみたいだけどな
>41.0.2?
>Bug 1209464 - Flash hangs
ttps://wiki.mozilla.org/Firefox/Channels/Meetings/2015-10-13#Schedule_Update
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:30:53.15 ID:9HTLK/lx0
- 数ヶ月前からたまにフリーズするね。
ニコ動とかの動画を再生しながら別タブで他のページ読み込もうとすると重くなってフリーズする。
フリーズしなくてもアクセスが遅くなってページが全然表示されなかったりページがありませんとかになる。
再起動すれば復活するけどせっかくよみこんだ動画データ再読み込みしないといけないんだよなあ…。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:33:55.74 ID:BWowW3G40
- 41.0.2はセキュリティ修正のみ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:37:56.83 ID:/1695V3e0
- クラッシュはほとんどしないけどフリーズするようになったのは二ヶ月前やな。
plugin-container無効にしたら解決したけど。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:39:45.77 ID:TPrqW4Xt0
- 例のパッチは別の不具合を起こすことが疑われたため Backed out された
1209464 – Window neutering missing from MessageChannel::WaitForInterruptNotify
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1209464#c44
https://hg.mozilla.org/releases/mozilla-release/rev/9ca177eef6f5
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:50:38.22 ID:c+mT0SXl0
- plugin-container無効
Flashの保護モード無効
俺の環境では今は一時的にこの設定で凌いどくのがベストだわ
快適すぎる
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:59:20.82 ID:XPkyUw9N0
- 「また」クラッシュした
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 19:01:41.86 ID:tsk0NP820
- アップデートしたらたまに勝手に暴走して動く
ダブルクリックしてないのにクリックしてる
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 19:15:46.67 ID:utN7vqcl0
- JPopのサビ前みたいでワロタ
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 19:33:37.56 ID:x1uYP77l0
- 動作おかしいなと思って使ってたら黒塗りになってフイタ
http://i.imgur.com/HqeYrld.jpg
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 19:38:43.18 ID:Sr6FcUsn0
- google mapのスクロール、遅すぎ
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:18:56.13 ID:z0CemfFe0
- うん
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:10:12.36 ID:uM7tNB890
- >>876
そうか!
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:17:04.68 ID:QGFCE43R0
- 草加
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:41:33.32 ID:L8g4OtYc0
- >>887
dom.ipc.plugins.enabled falseではダメなのか?
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:42:37.62 ID:ejfU/SXM0
- >>896
MOZ_DISABLE_OOP_PLUGINS
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:48:58.78 ID:L8g4OtYc0
- >>897
ありがとう
どっちみちプロセスを何個も作っていくって方式は原理上メモリに制限を加えない限り
メモリを食い尽くすまで限りなく膨らんじゃうんだよな
Chromeもそうだが低スペックにはどっちみちやさしくない方式
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:14:11.95 ID:khJNkf6G0
- いつになったらフォッコリできるのですか・・・
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:36:52.68 ID:xIBsoPnG0
- >>899
19にダウングレードで今すぐフォッコリしよう
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:13:12.27 ID:QZ5oW+r80
- なんとなく昔のFlashゲームやりたくなって
チートしようとしたんだけど
Flashのプロセスがなくなってるんだがどこいったのあれ
以前はタスクマネージャーでもプロセスが見えてたんだが
仕様でもかわったんかいな
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:19:38.53 ID:l6tOlgxu0
- 19
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:20:54.51 ID:dEqiiw/K0
- ここでクラッシュとかフリーズとか騒いでるのが理解できないわ。
メモリ2GBくらいしか積んでないPCとか?それならわかる気がする。かなりCPUリソース消費してるから。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:28:48.59 ID:ZA9SpMXl0
- >>901
保護モード切ってるとか
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:33:13.66 ID:QubVYkiW0
- >>903
それ系の馬鹿なら救いようがある
だが、8GB以上積んでてブラウザすらまともに動かない仕様にしてる馬鹿は本当にIE使ってろと思うわ
なんでそんな無能なのにFirefoxなんて使ってるのかね
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:36:23.87 ID:3cQYiGtg0
- 昔のcore 2 dio+win7 32bitの低スペックマシンで弄り倒したFirefoxもクラッシュはしない
が、やっぱFlash絡みで少し固まったようになったりするな
フォーカスを違う所に合わせてもう一度操作すると直ってるが
ってか、クラッシュとか実際ネタでしょ?単発が殆どだし
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:37:34.18 ID:J+r5UDR80
- こんなもの馬鹿でも使えるでしょ
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:37:36.88 ID:qUeNuOft0
- >core 2 dio
何その貧弱そうなCPU
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:45:13.79 ID:QZ5oW+r80
- >>904
おお!出てきた!サンキュ!
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:47:02.23 ID:3cQYiGtg0
- >>908
ミスだよミス
E7500だし、貧弱なCPUなのは間違いないけどな・・・
あ、メインは一応i7 4790だけど、こっちもクラッシュはしない
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:49:14.48 ID:N1OmSZRf0
- >>910
E6750の俺が通りますよっと
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:57:13.87 ID:V8Z8Qj1/0
- >>906
>>910
>>811
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:03:00.15 ID:cHo6adVW0
- DIOとか強そうやん
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:10:32.49 ID:pXVL1ggC0
- >>900
フォッコリじゃなくてポックリ逝くわw
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:22:01.54 ID:z4zC5MuS0
- 自演ちょろん
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:27:03.63 ID:uN65VS3m0
- なかのん DAYS'' @d_toybox
ブラウザ界隈はWinXPという切りたくて仕方ない化石OSのサポートをいつまでやるのかというチキンレースになってます。
なかのん DAYS'' @d_toybox
TSFのWinXPむけのコード、Geckoから削除したいんだけど、まだregressionが報告されまくってupliftが多発してるんで、
まだ削除に踏み切れない(diffの都合上) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:35:31.01 ID:4NRLATEZ0
- >>916
>ネット界隈はFirefoxという切りたくて仕方ない化石ブラウザのサポートをいつまでやるのかというチキンレースになってます。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:54:07.47 ID:8uHE6dl/0
- 意識高い系クラッシュ
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:19:22.05 ID:6yiKkeLX0
- 俺のはメモリ16GBだけどクラッシュしないわ(棒)
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:21:06.21 ID:IUgkGR7Y0
- >>581
それがどのフォルダにあるか教えてほしいわけです
お願いします
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:22:34.70 ID:M7zOw5CN0
- Google Play Musicがくっそ重い
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:56:39.36 ID:QloWa5jH0
- >>921
550 名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 sage 2015/10/18(日) 00:08:06.53 ID:sFtoeYgX
FirefoxはShadow DOMをJavaScriptで処理しているからメッサ遅い。
まもなくFirefoxでもShadow DOM ネイティブサポートの予定だからそれまで気長に待とう。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 02:44:34.30 ID:Ul0+YWKy0
- >>922
>>550の奴 すごい勘違いをしているな
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 02:54:10.74 ID:wZEa9P3s0
- チンカスブラウザ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 02:59:09.48 ID:z4zC5MuS0
- それがチョローム
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 03:17:02.18 ID:Ul0+YWKy0
- ポンコツFox
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 03:22:25.57 ID:2jPlhEam0
- Crashfox
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 03:39:32.55 ID:0ogb70p90
- >>923
してないぞ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 04:16:18.96 ID:xfqTAM4W0
- フラッシュクラッシュ
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 04:21:15.24 ID:sPAalU3u0
- オマカーン
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 04:32:35.02 ID:cEUTy87J0
- ペンテナムMではクラッシュしません!
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 04:47:48.54 ID:Ul0+YWKy0
- 「CRASHはあります! 200回以上しました!」
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 05:16:41.86 ID:FXmyn1H60
- ところで64bit版が42の安定版からリリースされるらしいけどお前ら乗り換えんの?
これ32bitの安定版やらかと通常の更新じゃなくてMozillaから64bitverを落とさないとあかんやんな?
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 05:27:42.49 ID:BvYlvc0e0
- どうせまた延期される
もし出てもレビュー待ちだなぁ
アドオンが動かないとか出るだろうし作者が移行完了したあたりで考える
それより新APIと64bit対応のダブルパンチで開発やめちゃう作者が出そうで怖い
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 05:31:20.09 ID:n0E3Uo7C0
- プチフリ本気だ何とかしたいんなら
開発ツール>パフォーマンスで重くなってる時に何やってるのか調べて
適当に最適化すりゃいい
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 05:32:13.51 ID:n0E3Uo7C0
- >>933
もう二年近く64bit版使ってて特に問題ない
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 10:41:20.79 ID:7nSOm9gT0
- This is difference between the default preference of Firefox
Diff between firefox 42.0 beta 1 default preference and firefox 41.0
http://cat-in-136.github.io/2015/09/diff-between-firefox-420-beta-1-default.html
Diff between firefox 41.0 beta 3 default preference and firefox 40.0.2
http://cat-in-136.github.io/2015/08/diff-between-firefox-410-beta-3-default.html
Diff between firefox 40.0 beta 3 default preference and firefox 39.0
http://cat-in-136.github.io/2015/07/diff-between-firefox-400-beta-3-default.html
Diff between firefox 39.0 beta 3 default preference and firefox 38.0.5
http://cat-in-136.github.io/2015/06/diff-between-firefox-390-beta-3-default.html
Diff between firefox 38.0 beta 1 default preference and firefox 37.0.1
http://cat-in-136.github.io/2015/04/diff-between-firefox-380-beta-1-default.html
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 10:47:24.20 ID:QVuBo/DU0
- FireFoxに安定版なんて存在するのか?
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 10:53:36.29 ID:8up9amPC0
- 存在しない
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:09:53.39 ID:8I85iws90
- どんなソフトやOSでも万人に安定ってのはありえないんじゃないのかな。
すべての環境でテストするのは不可能だから、大多数が安定で極少数に不具合(俗に言うおま環)が普通だと思う。
文句があるなら開発版のテストに参加してその段階で不具合を報告すればいいんだけど、やってないからクラッシュwとか騒いでるんだろうな。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:16:07.80 ID:HY0wjY4/0
- うん
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:19:15.75 ID:HY0wjY4/0
- ko
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:29:39.87 ID:0ogb70p90
- どうせ不安定だから64でいいな
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:32:14.49 ID:UR2I2Q9m0
- >>940
だから安定版は存在しないんだよ
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:33:05.82 ID:drxMtPQI0
- ID:7nSOm9gT0
マルチポストクソキチガイは即刻くたばれ
http://hissi.org/read.php/software/20151019/N25TT205Z1Qw.html?thread=all
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:46:40.86 ID:dDHrXr6l0
- >>945
マルチポストを指摘するお前がマルチポストとはこれいかに
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:10:51.14 ID:8I85iws90
- >>944
「誰にとっての」が抜けてる。
「万人に」なら全てにおいて存在しえないのだから書くまでもない。
「少数の誰かに」ならおま環。通常のテストに入ってないレアな環境なのにテストに参加してないんだから自業自得。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:12:53.88 ID:8I85iws90
- 協力はしないのに自分のレアな環境で正常に動いて当然って
なんか家庭板でよく見る"アテクシ"っぽいなw
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:13:49.33 ID:L4V7/0x+0
- >>946
wwww
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:28:38.16 ID:7gNNDH1u0
- タレは自動車でいうハンドルなんですよ。
右にも行くし左にも行くし。
店によってタレを変えて色々な個性を出してますね。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:16:59.63 ID:tfjU82UK0
- なるほど
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:29:44.71 ID:TPc3VAUJ0
- i5 4460
E8400
双方でクラッシュです
CPUそんなに関係あるの?
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:46:27.89 ID:AD6WJFyr0
- 最近やたら
「あなたがこのページで入力した情報は、安全でない接続を通して送られようとしており、第三者に傍受される可能性があります。」
が出る
単に非ログインページでもhttpsが普及してるせい?
同じドメイン間でのページ遷移なんだけど
サブドメイン(っていうのかな?)が違うとそうなるのかもしれない
aaa.dokkano.domain→bbb.dokkano.domain
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 14:33:53.82 ID:+j9evNRt0
- 64bit版まだかよ
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 15:13:11.64 ID:cw2I6UKA0
- まだだよ
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 15:16:09.76 ID:cw2I6UKA0
- β
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 16:59:19.09 ID:BgRW8faF0
- クラッシュレポート送信出来ない
http://s3.gazo.cc/up/48427.jpg
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:16:00.81 ID:VWf6zbn10
- オマカーン
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:27:47.32 ID:dDHrXr6l0
- チャカカーン
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:32:41.47 ID:c+ztndyk0
- XVideo見れないんだが・・・
つべは見れる何故だ
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:33:28.17 ID:0OuX77hX0
- キラーカーン
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:38:05.40 ID:RhpFGvSi0
- xvideos
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:41:02.74 ID:w34NI8l70
- 今日もWeb上の画像をクリックしたらWindowsを巻き込んでクラッシュしたぞ。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:45:11.29 ID:3IFwgGAx0
- >>960
チェックしたが普通に見えるぞ
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:47:07.63 ID:YB7ePi4j0
- firefox自体に異常はないな
異常があるのはお前らの環境が悪いだろ
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:53:51.14 ID:mEAsTCwh0
- よう分からんフィルター入れたりしてんじゃね?それかhostsとか
ちなみにBlocking Hosts File ONLY (Windows) 29-September-2015にxvideoをはじくの入ってるからな。xvideoのメインだけ消しとかないと見られなくなるぞ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:03:59.19 ID:l3MJlC3j0
- >>963
OSごとならイベントビューアーにログが残っているはず
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:13:40.53 ID:VWf6zbn10
- そうだ
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:14:46.69 ID:z4zC5MuS0
- >>967
残ってないよ
妄想クラッシュだから
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:15:24.03 ID:sPAalU3u0
- 京都
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:17:47.89 ID:SILVomwY0
- Flashで不都合出てる人これ試して欲しい
カルピスのHPのゲーム
http://calpis.jp/fun/music/
現象:
本来グラスたたくマドラーだけで
マウスカーソルが出ないはずなのにマウスカーソルが出てしまう
ESRやIEやChromeでマウスカーソル出無いんだが
Firefox41だとマウスカーソルが出てプレイがまともに出来ない
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:18:50.35 ID:0ogb70p90
- >>971
そりゃfirefoxだし当たり前じゃねーの
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:32:02.70 ID:21YeYOjj0
- >>971
betaだと出ないよ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:34:49.46 ID:HqNeg1PJ0
- >>971
42.0b7マウスカーソル出ない
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:37:26.25 ID:K/NS7ApO0
- >>971
クリックしたときにマウスカーソルが一瞬出るけどプレイに支障なし
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:58:17.30 ID:wCmiDAGI0
- 不具合出てない人もマウスカーソルは出るんじゃね
それ自体が不具合といわれればそれまでだが
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:59:40.60 ID:SILVomwY0
- >>973
>>974
自分の場合
Windows10
i5のノートでこの症状が出るんですけど
CPUや環境を教えて頂けないですか?
>>975
カーソル動かすと出っぱなしじゃないですか?
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:00:49.49 ID:SILVomwY0
- >>976
本来はマウスカーソルが出ないんで
出てる場合は何かがおかしいと思うんですが
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:02:33.42 ID:wCmiDAGI0
- >>977
保護モードONだと出っぱなし
OFFだと一瞬出る
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:10:27.93 ID:7SvldthX0
- お前らさあ狐に取り憑かれてるんだよ
1. 近所のお稲荷さんの社に行って油揚げ5枚お供えする
2. デスクトップの鬼門(右上)の方向を片付ける
3. デスクトップの裏鬼門(左下)の方向を片付ける
4. Firefoxをごみ箱へ入れて削除する
以上
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:13:18.16 ID:PjgQWplQ0
- 可愛くて性格最高のロリ狐様が布団に潜り込んでくるってのはないのか
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:24:18.69 ID:d9Nd/k1D0
- 64bit版だとニコニコでIMEが無効になってコメント打てなくなる
- 983 :975:2015/10/19(月) 19:24:21.40 ID:K/NS7ApO0
- >>977
そうならない
- 984 :975:2015/10/19(月) 19:25:38.96 ID:K/NS7ApO0
- ちなみに当方Flashの保護モードをオフにしている
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:26:02.58 ID:D3BIM3110
- >>971
リコーダーと同じように考えれば
カルピスの量が多い方が音が高くなるだろ
カルピス社員はアホなのか
と思って実際に試してみたらカルピスが正しかったわ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:26:42.14 ID:Ul0+YWKy0
- https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1199892
40で壊れ、42で修正済み
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:37:45.57 ID:oBZSTHTs0
- カルピスFlashをやって27秒時間を無駄にした
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:52:09.66 ID:1FbAx3N40
- カルピス・ソ〜ダ、カ・ル・ピ・コ! 「ピチュペチュポーー!!」
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:54:57.11 ID:Xsh6FyFR0
- 母さんクラッシュ詐欺
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:55:45.69 ID:HqNeg1PJ0
- >>982
MOZ_ALLOW_WEAKER_SANDBOXでググれ
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:49:40.05 ID:SILVomwY0
- >>976
保護モードは元から無効化してるんですけどね
動かすとマウスカーソルとマドラー2つ表示状態で
反応はマウスカーソルなんだけどもの凄く重くなる
>>983
さんくす
>>986
42で修正って事?
でも確か39ぐらいからこんなんなってたんだけど同じ症状なのかが問題
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:50:21.61 ID:Be/CPi5C0
- そろそろ次スレを・・・。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:52:12.85 ID:wdolm2+b0
- firefoxは
ポンコツだー
!!!
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:56:42.92 ID:4NRLATEZ0
- Mozilla Firefox Part293
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1445255768/
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:58:50.53 ID:Ri/33/QT0
- >>991
Betaで試してみればいい
>>994おつ
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:12:33.92 ID:8up9amPC0
- 埋め
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:14:46.56 ID:1hpv4usu0
- 梅
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:16:20.40 ID:2RjjqLEM0
- Firefox 44 gets override weak security certificate errors
http://www.ghacks.net/2015/10/19/firefox-44-gets-override-weak-security-certificate-errors/
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:17:45.41 ID:K/NS7ApO0
- The Galaxy Express 999
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:19:27.04 ID:K/NS7ApO0
- 1000ならFlash廃止
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)