■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part35
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ:2015/03/04(水) 09:45:42.82 ID:RugHlHA/0
- したらばに行くのはいや!
どうしても2chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド
ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。
■質問される方へ
質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
例)
「Jane Style 3.71 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。」
Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。
※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://kanae.2ch.net/pcqa/
※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
・ 他人が理解しやすい書き方をする
■前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1423484133/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 09:46:08.12 ID:RugHlHA/0
- ■Jane Style 公式サイト
http://janesoft.net/janestyle/
■Jane Style 公式オンラインヘルプ
http://janesoft.net/janestyle/help/index.html
■Jane Style 本スレ
Jane Style Part21
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1425322586/
■2ch外部板質問場所
Jane Styleの質問専用スレ その20
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1423467761/
Jane初心者の質問専用スレ その49
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1411907289/
■関連スレ
2chブラウザ Jane Style Part112 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1415860918/
JaneStyle Part100
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1278129067/
Jane Style FAQ専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 4
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1411728868/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part10
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1419356309/
NGEx.txtを晒すスレ5
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1387830864/
■Jane UpLoader
http://vamp.s9.xrea.com/up/up.cgi
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 09:46:33.70 ID:RugHlHA/0
- ■各部の名称(質問・回答の参考に)
http://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png
@タイトルバー
Aメニューバー
Bメインツールバー
Cリンクバー
Dアドレスバー
Eツリービュー
F板一覧
Gお気に入り
Hスレッド一覧
Iレス表示欄
Jスレッドタイトルパネル
Kスレッドツールバー
Lトレース画面
Mステータスバー
Nメモ欄
O検索バー
もしくは↓参照
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 09:49:21.60 ID:VRusBCov0
- 乙
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 09:52:36.81 ID:+Hq6j2jj0
- >>1
乙
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 09:53:11.19 ID:y2Q+VcE60
- >>1乙
この流れで普通の質問をするのってなんか気後れするんだけどオナシャス
どれが自分の書き込みであるか、っていう情報はどこのファイルに入ってるんだっけ?
3.75から3.81に移行する際、どのファイルを上書きすればいいのか分からなくて
一応OSはwindow7 64bit
- 7 :>>6:2015/03/04(水) 09:54:13.96 ID:y2Q+VcE60
- あ、いや普通に自動アップデートしろって言われるかもしれないけど、完全上書きはまだしたくなくて3.75と3.81を別フォルダにしておきたいんだ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 09:55:37.86 ID:RugHlHA/0
- >>6
そのスレ内で何番目のレスが自分レスかという情報は、スレログとセットで保存されているidxファイルに格納されてる
例えばここのスレであれば、1425429942.idxというファイル
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 09:56:23.14 ID:08h4zVJr0
- >>1
乙です
これは手動でアップデートできないのでしょうか?
立ちあげると自動でされますよね。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 09:58:17.53 ID:RugHlHA/0
- >>7
間違えた
idxじゃなくて、abnファイルだった
ここのスレでは、1425429942.abn
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:00:14.82 ID:y2Q+VcE60
- >>8>>10
なるほど、ありがとう
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:02:56.86 ID:H1L6c9X20
- 新スレ記念カキコ ver3.75
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:07:08.64 ID:KZXfCxfg0
- 3.81にバージョンアップ後、広告表示が嫌で3.75に戻したが、
3.75のまま使い続けていても弊害はないの?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:07:19.06 ID:UDUxc7mA0
- ZIP版は新バージョンへは.exeを上書きだけでいいの?
Style移行したばっかりで
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:08:05.80 ID:RugHlHA/0
- >>9
ツール→設定→基本→その他→「最新バージョンが公開されたら通知する」の項目のチェックを外しておく
また、手動更新の際は自分でZIP版をダウンロードして、例えばJane2ch.exeだけを環境に上書きする
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:09:48.97 ID:PXAX6oqu0
- Jane Style 3.74を使ってるんですが
お気に入りに14個の板の計100スレぐらい登録しています
「お気に入りの更新をチェック」ボタンでお気に入りを一斉に更新→お気に入りタブ右クリ「お気に入りの新着をすべて開く」
これをやると8割くらいの確率で、新着スレは全て開くのですが、【何個かの板】のお気に入りスレ全部の新着レス取得に失敗しています
【何個かの板】は1板だったり3板だったりランダムに変わります
欲張って一気に取得しようとする俺が悪いのでしょうか・・・
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:12:08.90 ID:RugHlHA/0
- >>13
日付は明言していなかったけど3月のどこかで、新APIに対応していない専ブラは新着レスを取得できなくなると思うので、
それまではAPI対応していない旧バージョンの3.75や3.76β2でも問題無いはず
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:13:07.15 ID:08h4zVJr0
- >>15
ありがとう!
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:13:12.86 ID:RugHlHA/0
- >>14
バージョン3.75から3.81へのバージョンアップは、Jane2ch.exeの上書きだけでOK
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:13:45.12 ID:2TkLFckt0
- 広告は別に気にしてないなあ
だけど個人情報紐付けされるという噂のほうが怖い
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:16:17.67 ID:eYLqrtiA0
- 広告は気にしないがLinux環境とかWin8タブレットブラウザが全滅なのが許せん。専門版使ってる奴切り捨てとしか思えん
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:19:48.50 ID:cb1/ol2T0
- 広告、前スレの980くらいなら許容範囲だけど
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:40:21.71 ID:L/z6O7BS0
- さっき3.81にアップしたら広告出るようになった。
それはしょうがねーとしてスレの下の方が表示されない。
ウインド幅をちょろっと変えると直るのだが。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:41:03.80 ID:dwhIE1X00
- 3.81に今朝アップデートしたら実況支援のオートリロードが一分位でかってに止まるようになりました。
これすっごい致命的な状況なんですが昔のように延々とオートリロードできるようにするにはどうすればいいですか?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:42:58.54 ID:Z119pO3l0
- 今までのStyle(ちなみに3.7.5)
http://nagamochi.info/src/up152241.png
コレからのStyle(3.8.1)
http://nagamochi.info/src/up152243.png
スキンやフォントとかイジリ途中なんだけど参考までに 👀
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:47:40.05 ID:RugHlHA/0
- >>24
バージョン3.71において、オートリロードの途中でエラーが出てオートリロードが自動停止するケースが有る模様
したらば掲示板に有るJane Styleの本スレの方で、いくつか報告が挙がってた
Jane Style Part21
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1425322586/
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:59:40.68 ID:KZXfCxfg0
- >>17
ありがとう。その時まで旧バージョンを使い続けます。
広告表示がとても嫌なので。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:07:12.00 ID:w0+DtO5T0
- 広告ウザそうだね
とりあえず3.75継続しとくわ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:10:51.77 ID:g22I7TXA0
- やっぱり広告はずせないのか
どこかに広告付けるのは構わないんだが、レス欄が縮小されてすごく読みづらくなった
使いなれたレイアウト変えるしかなさそうだな
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:16:35.82 ID:esAfXOa60
- 公告外せるよ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:19:56.58 ID:x1WKjCVU0
- どうやって?教えてエロい人。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:20:12.62 ID:esAfXOa60
- Jane Styleで広告を消す方法まとめ [転載禁止](c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1425429674/
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:28:32.49 ID:51SS+IvY0
- http://i.imgur.com/4QW0E8v.png
はい
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:32:34.32 ID:Z119pO3l0
- >>32
d マジで消えたわ これで移行完了した
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:36:56.92 ID:SM1io6wR0
- API導入騒動でXenoからStyleに戻りました
Styleはver3.75です
スレ立てする際に「同時にスレ立てしようとしている人がいる」「ホスト規制」等で失敗するとそれ以降
書き込みウインドウの「書き込む」ボタンがグレーアウトし押せなくなるのですが何か対策はないのでしょうか
同じ内容でスレ立てしようとすると、不便で仕方ありません
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:38:36.28 ID:6xNBsr9g0
- オートリロードがすぐ止まるどうすりゃいいの(´;ω;`)
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:43:11.88 ID:vLuxGU590
- 3.81のZIP版ってどこにある?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:44:15.21 ID:51SS+IvY0
- 普通に公式サイトにあるけど
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:46:34.73 ID:vLuxGU590
- >>38
どこ?
ちょっと前に見た時は、旧バージョンだったかβバージョン置き場にあったような記憶があるんだけど、今は無い。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:48:32.24 ID:txn0hKSK0
- オートリロードすぐ止まるぞちくしょー
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:50:53.29 ID:+Hq6j2jj0
- >>39
今も旧バージョンにあるぞ?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:51:02.44 ID:51SS+IvY0
- >>39
http://i.imgur.com/K2bnmiu.png
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:51:24.24 ID:8CRZMweg0
- >>39
http://janesoft.net/janestyle/old.html
旧バージョン置き場に新バージョンが置いてあったw
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:51:59.84 ID:51SS+IvY0
- 旧バージョンにもありますやん
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:52:56.10 ID:8CRZMweg0
- >>42
今は違うね
3.75が出てる
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:53:47.73 ID:dwhIE1X00
- >>45
FirefoxでNoScript入れてね?
一時的に許可にしてリロードしたら最新版が表示されるよ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:54:14.91 ID:8CRZMweg0
- リロードしたら>>43の状態になった
すみません
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:54:30.40 ID:RugHlHA/0
- >>35
スレ立て時に限らず普通のレスをする場合でも書き込みウィンドウ内の「書き込み」ボタンがマスクされる現象が時々発生するけれど、
自分の場合、もし起きた時は書き込みウィンドウ内の内容を全選択してコピーして、書き込みウィンドウを一旦閉じて開きなおしてから、
コピーしておいた文字列を貼りつけている
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:54:38.64 ID:txn0hKSK0
- 更新がなかった時の効果音が新着レスがあるときの効果音と同じなんだけどどうなってるの?
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:55:32.28 ID:vLuxGU590
- >>41>>42
ありゃ? 失礼した。キャッシュが残っていて古いページが表示されていたみたいだ。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:56:03.89 ID:+Hq6j2jj0
- >>46
俺もFirefoxで42と同じ画面だが3.75DLしてみようとしたらNOT FOUNDだったw
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:56:05.12 ID:RugHlHA/0
- >>24
>>26の誤記を訂正
× バージョン3.71において
○ バージョン3.81において
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:04:17.05 ID:SM1io6wR0
- >>48
それが面倒くさいっていう話だったんだけど…
やっぱそれしかないのかなあ。
回答どうもありがとうございます
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:07:42.50 ID:8CRZMweg0
- >>53
仕方ないんじゃね
俺はクリップボード拡張ソフト入れて手間を少し省くけど
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:08:05.59 ID:SwESS55k0
- 3.76β2に戻したいけどどこにもない・・・
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:14:34.33 ID:6xNBsr9g0
- 素の3.81だとちゃんとオートリロードできた
3.75を上書きした3.81だとオートリロードがエラーになる
3.75ではエラーは何も出ない
何で上書きだとエラーになるん・・・
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:15:02.89 ID:vLuxGU590
- exe版なら持ってるけど、こういうのって再配布すると怒られるのけ?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:16:31.15 ID:bqtn42fp0
- ver3.75だとユーザーに浪人の設定ないんですがどうすればいいのでしょうか…
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:16:46.46 ID:+Hq6j2jj0
- >>57
俺もちょうど調べてたがその辺の記載が見つからないんだよな。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:18:07.48 ID:vLuxGU590
- >>58
浪人持ってるなら3.81でいいんでないの?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:18:57.80 ID:RW1XZ5tL0
- >>58
3.76β以降にアップデートする
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:21:26.45 ID:ee87ZJ/F0
- 旧バージョンはサーバからも消されてるな
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:22:29.85 ID:+Hq6j2jj0
- ただ、したらば見ると3.76β2もそう遅くないうちに使えなくなるみたいだから
もう3.81でもいいんじゃないか。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:23:07.58 ID:KZXfCxfg0
- >>62
午前中、ベクターには有ったよ、3.75
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:24:31.48 ID:ZS51BDqZ0
- 3.81広告非表示方法出ててワロタ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:25:05.15 ID:Z119pO3l0
- >>64
まだあるよ
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:28:21.37 ID:SwESS55k0
- >>65
ほんとだ、ググったらすぐ出てきた
でもこれ対策されるんじゃないのかな
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:28:22.66 ID:6xNBsr9g0
- 更新がエラーになるってジェーンBBSでいくつも報告されてるじゃん
なのに作者の環境では再現できないとか抜かしてやがる
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:28:24.27 ID:bqtn42fp0
- >>60-61
ありがとうございます
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:29:41.29 ID:OyuiPewU0
- ついに3.75使えなくなったんだな
もう更新も取得もできない
新しいのインストールしてくるわ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:30:10.43 ID:k/x28t7w0
- 広告うぜぇぞ
ふざけてんのか
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:33:04.63 ID:fUDliquy0
- 広告うぜーどうやったら広告消せるんだこれ?無知だからやり方がわからん
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:33:49.92 ID:N0TNJDZf0
- 広告ってどんな感じで出るの?
ちなみに3.02でカキコ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:35:28.45 ID:8ThuLwho0
- >>73
778 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/03/04(水) 00:38:16.94 ID:rGeAlvdD0
画面が広い奴ならいいかもしれんが
ちな1024x768のノート
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org154336.png
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org154337.png
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:36:13.34 ID:avqiuS3a0
- アプデしたけどピンクの方は広告関係ないのね
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:37:06.06 ID:8CRZMweg0
- >>70
まだ使えるけど
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:38:59.79 ID:dwhIE1X00
- >>56
巣でやってもダメだったよ30秒くらいでオートリロードとまる
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:40:33.26 ID:SwESS55k0
- スレ更新して新着がなかったときのメッセージが
( ´∀`) 誰も書いてないよ
だったのが
(・∀・)ナンカエラーダッテ
になったね
外部板では今まで通り正常に表示される
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:41:09.27 ID:n06w4p5U0
- 俺は仕事でプログラマやってるし
普段もゲームの改造とかやってるから、こんな広告外すの朝飯前なんだけど
そうじゃなくて、これをお前らがクリックすることで2chは存続するし
ひいては鯖の強化、●浪人以外の人間にもアクセス規制が緩和されていくと前向きに捉えるべき
よって、1日1クリックを日課にすべきなんだよ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:42:21.04 ID:KZXfCxfg0
- >>56
3.75に上書きでオートリロードが止まってしまう。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:45:38.68 ID:SwESS55k0
- >>79
俺は広告消すけどお前らは俺のために広告クリックしろ、では説得力ゼロ
まずは自分から率先してやろう
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:47:28.97 ID:N0TNJDZf0
- >>74
結構でかいんだな。もっと控えめなら我慢してもよかったのに。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:47:54.51 ID:L/z6O7BS0
- 消し方実行しようと思ったら指定の行が違う数値(72じゃなくてE4)だったぞ。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:49:30.31 ID:n06w4p5U0
- >>81
やなこったww俺は消すぜwww
ってか普通にスペシャルねこまんま57号とollydbgが該当API探してDLLインジェクションでダミーメソッドに置き換えるだけで消えんだなこれ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:51:46.11 ID:SwESS55k0
- >>84
お前が率先して範を示さないのならみんなも消すしかないな
ver3.81
アドレス:001DD942
72→EB
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:53:41.61 ID:n06w4p5U0
- >>85
公開すると対策されるから個人でやるのがよろしいかと
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:56:03.60 ID:n06w4p5U0
- まあいいやどうせ大多数の人間が85のレスを見ても意味が分からないだろうし
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:59:41.02 ID:hehpdLnp0
- >>78
ホントだ
なんでだろう?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:00:48.91 ID:g22I7TXA0
- >>32
ありがとう(´∀`)
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:12:15.20 ID:beRs/AYR0
- 新着チェックしたらなんかエラーだって連発するんだけどなにこれ
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:16:21.80 ID:dYR/xkwX0
- ずっと3.75使ってるけど、今のところは問題ない
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:17:43.83 ID:n06w4p5U0
- 全体的に挙動が怪しいけど今のところ何も害はないな・・・
広告も消せるし、datも普通に取得出来るし、ログイン強制もないし、個人情報の取得もない
結局広告入れるだけにとどまったのか
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:19:16.22 ID:vLuxGU590
- >>32
スレ、落ちた?
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:20:36.83 ID:SRntspdw0
- スレ消されとるがw
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:21:59.95 ID:v+ztds4x0
- >>78
通信エラーじゃなかったのか。
なんか変だなって思って3.75に戻したぞ。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:27:13.76 ID:ee87ZJ/F0
- >>93-94
普通にdat落ちしただけ
3.80にはofflawないから読めないだけで旧バージョンかブラウザなら見られる
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:38:11.18 ID:fUDliquy0
- 別に広告入れてくれても構わないんだけど×ボタンで任意で消せるようにしてほしかったな
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:41:42.52 ID:9YSKfVHf0
- 本スレ
2chブラウザ Jane Style Part113 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1425442945/
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:43:44.76 ID:rqzCKAy90
- 外出中はスマホで2chmateで見る人のために広告消し方を書こう
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:45:10.17 ID:niQ5vvwi0
- 広告が消せた。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:47:52.90 ID:8ThuLwho0
- 株式会社ジェーンとかいうふざけた名前の会社立ち上げた山下は嫌い
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:48:24.10 ID:8ThuLwho0
- 誤爆
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:55:51.85 ID:04MA5bh70
- >>78
そう言う事だったのか。ありがとう。
エラーだらけで使えねぇじゃん!って3.75に戻したよ。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:02:18.82 ID:D0eFsvMm0
- 3.73最強
アホはupdateしちゃう
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:08:04.57 ID:8ThuLwho0
- 女性向Hライトノベルスレとか見てると、大人の女はエッチだなと思う
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:08:37.53 ID:8ThuLwho0
- 誤爆
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:19:08.28 ID:Y8L4hGAK0
- 3.81の「自分」「返信」はなにげに便利だなw
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:21:01.01 ID:53/PO+ct0
- 返信は要るけど自分はいらない・・・
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:21:18.41 ID:glkAKtsO0
- 前からあるけど
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:21:45.50 ID:Z119pO3l0
- 自分 返信 は随分前のからだろ…
あと音も
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:23:54.52 ID:8ThuLwho0
- 3.75の時代が長かったが、自分・返信はあるよ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:24:27.39 ID:Y8L4hGAK0
- マジ?なんで今まで表示されなかったんだろ
あとIDの後ろに新着レスマークが無くなって不便になった
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:25:20.81 ID:2TkLFckt0
- 浪人入ってたら広告非表示にできるんじゃなかったっけ?
広告くらいかまわないけどね
問題は個人情報紐つけされるという噂のほうだし、この噂を絶対問題ないように否定してほしい
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:34:44.07 ID:nLIoXXH50
- >>112
それは自分・返信・重要マーカーが無くて、新着にそういう表示がついてるカスタムスキン使ってただけだね。
今は内蔵のデフォルトスキンで表示されてるんだろう。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:38:04.97 ID:TiveaK6j0
- 広告なんてずっと表示されても効果も薄く
逆にうざいとかし思われないんだから
起動後数分で自動で消せや
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:38:35.08 ID:Y8L4hGAK0
- >>114
なるほど そういえば大昔に何やらスキン入れた覚えがある
てことは今回のバージョンから昔のスキンは使えなくなったってことなんだね
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:49:38.70 ID:ee87ZJ/F0
- 2ちゃんねる風スキン(3)は使えてるよ
新着にNew!!がつく
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:52:52.38 ID:HUzfg20u0
- 更新したら広告付いてるし、スレ一覧が一部エラーで見れないから元に戻したった
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:56:48.68 ID:Z119pO3l0
- >>96
これメンドクサイなぁ
久しぶりにGetLogのスクリプト使ったた
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 15:01:25.95 ID:nLIoXXH50
- >>116
別に今のバージョンでも古いスキン自体は使えるよ。
ただしそのスキンが作られて頃にはなかった自分や返信を表すタグが
スキンに入ってないからスレッド表示欄に表示されないだけで。
現在の内蔵スキンと同じものがサンプルスキンとして添付されてるので、
昔のスキンにマーカータグ部分を移植するとか、逆に昔のスキンから
新着マーカー部分を現在のスキンに移植するとかすれば両方とも
表示されるようになる。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 15:19:38.16 ID:sXGDP9oc0
- >>119
ああ、GetLog忘れてた、ありがとう
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 16:04:40.53 ID:lrm93Rpv0
- 前スレ977だけど980-981ありがとう。
広告でかいね…横1360くらいあれば、レス番〜IDが
改行される事はなさそうだけど、これは目障りだ…。
読み書き出来なくなるまで3.75のままで居よう。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 17:51:34.57 ID:px6tSfgp0
- アップデートしたら
なんか画面真っ暗になったり
文字書けなくなったり
酷いんだけど・・・
他の人はどうなんだろうか
でも今更元に戻せないよね
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 17:53:23.59 ID:13nrnsA50
- 一行じゃ収まりきらないスレタイを横に伸ばすんじゃなくて
二段目三段目と収まりきるまで段を増やしていく設定にしたい
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:00:52.91 ID:nPTgoTNc0
- >>123
旧バージョンはvectorがまだ置いてるはずだが
探してみ
あとupdateはインスコでやらずに実行ファイル置き換えでやっとけ
今のお前みたいなことになりかねんから
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:02:36.98 ID:px6tSfgp0
- >>125
なるほど
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:10:20.14 ID:rd619gqR0
- 3.81を解凍し立ち上げたら左下にログイン失敗WinHttpSendRequest (Code:12175) (0)と
出てるけどなんですかこれ?
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:13:24.23 ID:rd619gqR0
- 広告は出るけどスレも表示されない
書き込みはできます
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:29:47.90 ID:FuaPp2SJ0
- マルチですまんが
昨今の事情でXENOから乗り換えましたが、
浪人のパスワードが、打ち込んでも、
日を改めた時に起動するときに、
リセット状態になって、パスワードの入力を則されるのですが、
なんかいい方法ないのでしょうか?
ZIP版です
win7バージョンは今日更新を促されたので最新
浪人は旧●からの移行組
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:35:08.99 ID:RW1XZ5tL0
- >>129
Styleは3.76β以上だろうな?
3.75だと対応してないぞ
それに入力するのは「秘密の鍵」だが、それも間違ってないか?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:40:01.30 ID:GDt5NZlR0
- 3.81にしたら右にクソ広告出るようになったから3.75に戻したいんだけどDLできるところない?
公式は嫌らしく3.81しかDLできなくなってるんだけど
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:41:05.88 ID:RW1XZ5tL0
- >>131
ベクターにあるっぽい
ただしもう対策されてるかも
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:41:11.04 ID:GDt5NZlR0
- あ、>>125に書いてあった
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:41:37.56 ID:nPTgoTNc0
- 少し前のレスも読めないのかよ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:41:39.25 ID:97eNVBZi0
- どうやったら公告外せるんだこれ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:43:07.78 ID:GDt5NZlR0
- >>132
平気だった
戻したらクソ広告消えた
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:51:49.07 ID:FuaPp2SJ0
- >>130
2.81です。
浪人の秘密キーは、浪人サイトにログインするための32桁で、
特典のスレタテ優遇などは、自分で設定したパスワード(今起こっている問題)です。
32桁のやつでは専ブラにログインできません。
お客さまページにログインするのが秘密キーです。
旧●から使ってるものです。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:58:05.26 ID:RW1XZ5tL0
- >>137
浪人にログインするパスワードと秘密の鍵は違う
Styleで入力するのは秘密の鍵の方
ツール→設定→User→プレミアム浪人にログインする
ここで登録したメアドと秘密の鍵を入力して再起動する
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:08:52.31 ID:NrbZJizv0
- 3.80βは広告出てないけど
3.81に変える必要ってあるんですか?
βもそのうち使えなくなるとか?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:09:10.30 ID:KZXfCxfg0
- 3.81にバージョンアップ後、オートリロードがすぐに切れてしまう。
何か対処法はあるのでしょうか?
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:09:45.06 ID:FuaPp2SJ0
- >>138
3.81ねバージョン
プレミアム浪人にパスワードの
ページが更新されてた
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:12:16.89 ID:nPTgoTNc0
- >>140
増レスがないとエラー返すクソ仕様になってるから停止されるんだろうな
解決方法は以前のものに戻すくらいしかない
恨むなら山下を恨め
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:19:56.99 ID:RugHlHA/0
- >>139
API対応の正式版をリリース後は3.80β版が使えなくなる予定、というお知らせが有った
↓
Jane Style Part20
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1418156408/600
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:23:44.33 ID:aMADJpok0 ?2BP(1000)
-
test
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:24:53.48 ID:NrbZJizv0
- >>143
d β使えなくなるのかー
でも最新もいじれば広告消せるから 次が出たら使えなくなるとか
いたちごっこが始まるのか・・・
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:27:02.68 ID:KZXfCxfg0
- >>142
対処法なしかい・・・ Jane Styleが一番使いやすいのに、糞仕様になってしまったのか
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:47:51.70 ID:OjZKnDv00
- 通知きたけど
使えるあいだはこれ使う
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:37:41.42 ID:wrNQH7B50
- 3.74使ってるんだけど、ログとかNGワード引き継ぎたい場合は今まと同じで3.81ZIP解凍して上書きすればいいんの?
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:37:41.08 ID:QxdFIz+G0
- V2Cでも読み書きできたからV2Cにするかなw
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:37:47.87 ID:zbNqG/Le0
- >>145
そんなことしたら、人減るだけじゃない?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:40:48.26 ID:ee87ZJ/F0
- >>148
3.74のフォルダをコピーしてそこに3.81のアプリを入れたほうがいい
まだ不具合が多すぎるから使えるうちは旧バージョンで使うのおすすめ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:47:31.51 ID:+Hq6j2jj0
- >>55
もう要らないかもしれないが、
同じ板の本スレの方の38にアーカイブが載ってるわ。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:50:22.50 ID:lDFJDTX30
- スレ一覧の!のところのアイコンの意味一覧ってありますか?
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:56:09.34 ID:RugHlHA/0
- >>153
以下のレスを参照
listimg.bmpは、sample+.zipのlistimage.zipの中にサンプルが有る
Jane Style FAQ専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/99
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:06:23.22 ID:lDFJDTX30
- >>154
ありがとう
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:12:12.87 ID:KgS5f0rF0
- 3.75使ってるんだけどJaneStyleはUA変更できないんか?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:20:57.90 ID:RugHlHA/0
- >>156
ビューアで画像取得する際のUAだけ、以下から変更できる
ツール→ビューア設定→「通信」タブの「ユーザーエージェント」
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:22:32.96 ID:lDFJDTX30
- 連続で質問して申し訳ない
スレ一覧で生存、dat落ち含め、取得済みのスレだけ表示する方法ってありますか?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:23:26.39 ID:wrNQH7B50
- >>151
どうもです
旧版使えなくなったら上書きします
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:25:08.94 ID:KgS5f0rF0
- >>157
無いみたいだったからバイナリエディタで書き換えたった
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:26:51.94 ID:5ZcM3o2Z0
- これって、アップデートして戻したくなったら古いの上書きコピーすればいいだけ?
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:28:02.81 ID:RugHlHA/0
- >>158
複数の板の分もまとめて1つのスレ一覧で表示させたい場合は、メニューバーから
「板覧」→「ログ一覧を開く」を実行
ある一つの板内のスレだけという事であればその様な設定は無いので、
スレ一覧の並び順を「最終取得」や「取得」、「!」列など、好みに応じて条件を設定する
ツール→設定→外観→スレ覧項目→「板のソート」という項目で変更
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:28:06.05 ID:Je15gt9O0
- IDのあとについてる青文字のBEを非表示にすることできますか?
目障りなので消したいです
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:28:59.59 ID:RugHlHA/0
- >>161
Jane2ch.exeを差し替えるだけでOK
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:35:03.71 ID:RugHlHA/0
- >>163
Jane StyleのOptionフォルダ内のサンプルのReplaceStr.txtに「▽BEを非表示にする」という定義が有るので、
その定義をJane2ch.exeと同じ場所に用意したReplaceStr.txtにコピペして、定義の先頭のセミコロン記号「;」を削除する
編集後は一旦、Jane Styleを再起動させる
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:36:29.99 ID:z3OLMQ7e0
- うわー
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:42:05.47 ID:lDFJDTX30
- >>162
ログ一覧は思ってたのとは違いますが、これはこれで便利そうですね
後者のある一つの板内〜の方がやりたかったことです
ズバリの機能はないということなのでソートで頑張りたいと思います
もう1つ
直前のスレ一覧更新の際には生存していたスレがあったとします
それがスレ一覧を更新した際に落ちた場合、その落ちたスレはdat落ち一覧の上にくるなど、容易に特定可能でしょうか?
圧縮があってスレが減らされたときなどに落ちたスレの未読分を取得したいという理由です
dat落ちしたスレはどのような基準で並ぶのか教えていただけると助かります
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:01:25.18 ID:13nrnsA50
- 2ペイン縦表示の時スレッドを左にスレ覧を右にする方法ないのでしょうか
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:07:15.68 ID:RugHlHA/0
- >>167
見分ける方法は無い気がする
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:08:09.44 ID:RugHlHA/0
- >>168
出来ない
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:11:33.40 ID:mquTciEJ0
- 「ナンカエラーダッテ」て何やねん!
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:14:00.08 ID:DjsJKpZ20
- 今朝3.81にアップデートしました
前から浪人を使っていて「書き込みにRoninを使用する」にチェックがしてあり
書き込み読み込みはいつも通りにできますが広告が消えません、どうすれば広告が消えるのでしょうか?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:16:32.50 ID:vVV3qHDv0
- >>172
目を閉じてみたら?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:21:31.26 ID:4rQU80Oa0
- dat廃止以降のdat落ちしたスレを見るにはどうすればいいですか?
浪人は持ってません
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:31:49.67 ID:Y+vsR3MA0
- なんだ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:51:35.48 ID:5Xs8eBqz0
- >>172
偶像崇拝をやめ、唯一神のもとで資本主義から脱却すれば広告は消えます。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:00:55.60 ID:DKCw9gWC0
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/04(水) 22:55:41.06 ID:1kgLMvBW0
【朗報】 嫌儲御用達の専ブラ「JaneStyle」のクラック版(バイナリ変更済)が早くも出回る。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425476850/
www
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:06:55.70 ID:NrbZJizv0
- >>177って>>32をzipして配布してるだけだよね?
他にも何か変わってるの?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:24:34.54 ID:RugHlHA/0
- >>172
バージョン3.81を起動した直後、浪人ログイン成功を示す以下のメッセージがトレース画面内に表示されてる?
trying to get sid...
done
trying to login...
done
あと、ツール→設定→基本→Userで、RoninのUserIDとPassword欄に正しいメアドと秘密キーを入力してる?
当方の環境で確認すると、新規でバージョン3.81をインストールした場合は問題ないけれど、
旧バージョン3.76β2環境に3.81のJane2ch.exeを上書きすると、旧環境で入力済みだった浪人の
UserIDとPassword欄が空欄になって、もう1度UserID等を再入力するまで浪人にログインできなかったので・・・
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:37:07.24 ID:XNizSbRN0
- そういうのは危険だから自分で書き換えよう
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:01:50.53 ID:+k+PxZbo0
- 2ch内のURLリンクを踏むとウェブブラウザで開くんですが専ブラでそのまま開くにはどうすればいいんですか?
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:02:59.86 ID:+k+PxZbo0
- 2ch内というのはhttp://****.2ch.net/〜のことです
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:05:57.10 ID:WiomJPiH0
- さきほど3.81にexeだけアップデートしたのですが
嫌儲に書き込もうとするとBEログイン失敗となって書き込めません
他の設定は浪人のIDを書きなおしたこと以外一切変えてないのですがなぜでしょうか?
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:08:57.48 ID:WiomJPiH0
- ↑補足
前のバージョンは3.74です
試しに3.74に戻してみたら書き込めましたのでやはり3.81の何かがおかしいのではないでしょうか
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:09:08.69 ID:UXK0M4rQ0
- janeスタイルが
2ちゃんスレッド検索復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
更新Gj! 広告ぎゃああああ・・・・
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:11:46.05 ID:0MXEI97R0
- 3.81にアプデしたらスレッド更新しても一番下までスクロールしても
全部読み込めない時があるんだけどどうしたらいいですか?
Janeは少し小さめにして広告全部は表示されない大きさです
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:14:14.83 ID:UXK0M4rQ0
- スレ開いてもレスが繁栄されないね・・・不具合多すぎだろ・・
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:15:06.97 ID:qCLb6XPS0
- >>186
描画に失敗しているっぽいので、スレッドツールバーの左から3つ目の「表示レス数/スレの再描画」ボタンを
マウス右クリックしてスレッドを再描画させると直る
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:16:20.27 ID:0aYNSAqy0
- >>183
3.81はbe書き込みがおかしい
3.80βは書けたからただのバグ
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:17:43.30 ID:UXK0M4rQ0
- スレタブをダブルクリック2回連続やるとレスが繁栄される
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:18:47.67 ID:qCLb6XPS0
- >>183-184
バージョン3.81でBE2.0にログイン出来ない不具合の件は、したらば掲示板に有るJane Styleの本スレで報告されているので、
改修版の新しいバージョンがリリースされるまで待つしかないと思う
Jane Style Part21
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1425322586/
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:22:07.50 ID:AtDrYhnR0
- ほんと山下は使えねぇな
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:24:34.11 ID:WiomJPiH0
- >>189
>>191
ありがとうございました
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:32:21.07 ID:qCLb6XPS0
- >>181
その現象が起きるのは、2ちゃんねる内の特定の板のURLだけ? それとも2ちゃんねる内の全部?
Jane2ch.exeと同じ場所に変な加工を施したURLExec.datを入れていない?
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:40:14.67 ID:+k+PxZbo0
- >>194
今のところ全部でおかしなファイルは入ってません
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 01:02:57.01 ID:0aYNSAqy0
- >>195
もう一回ダウンロードして新しくやってみ
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 01:21:41.06 ID:QBCCkgZx0
- 広告は嫌でござる
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 01:24:49.22 ID:BoHM1lzo0
- 『Jane Style』は今後どうなるの?
株式会社ジェーン代表取締役、山下遼太氏に直撃インタビュー
http://digimaga.net/2009/03/jane-style-mail-interview
山下氏:
> 今後、提携会社の製品の紹介をすることはあるかもしれませんが、
> 画面内に広告を表示する予定はありません
http://www.osakan-space.com/osakan-menbers/ryota-yamashita
http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/422/801/image1.jpg
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 01:25:39.38 ID:BoHM1lzo0
- http://www.osakan-space.com/wp_osakan/wp-content/uploads/2012/06/e9bd52b71132861b3e83f19693a87ef6-300x300.jpg
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 01:36:21.43 ID:jPT97ncj0
- >>198
おもっくそ画面内に広告あるがなうぜえ
3.75は何時まで使えるのかなぁ
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 01:42:31.97 ID:1xd0LrBe0
- >>198
息を吐くように嘘をつくw
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 02:29:29.99 ID:I2MHcNhC0
- バイナリいじって広告消しても山下に金入るならWin-Winだな
誰も損しなくてウマー
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:19:11.36 ID:5d4fRhe+0
- 山下広告
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:56:09.55 ID:n5YI3bNu0
- 3.75のままでも特に問題なく読み書き出来るのだが
3.81に更新するメリットってあるの?
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:57:44.93 ID:DOZ6VDoJ0
- 山下の人柱になれる
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 04:06:21.44 ID:n5YI3bNu0
- Janeは好きだけど山下とか言うのは別に興味ないからこのままでいいや
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 04:36:00.79 ID:n5YI3bNu0
- あんめは夜更けすんぎぃにぃ
雪へと変わるぅだっろぅ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 04:39:01.77 ID:+OXpziWE0
- ほぉりぃないっと
さいれんないっと
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 04:43:20.25 ID:TxbYz8cd0
- ヒトバシラー
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 04:52:09.58 ID:yixfiby30
- 山下
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 05:00:56.83 ID:jwiQa6bS0
- Jane
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 07:06:03.35 ID:vbhmgtF10
- >>198
これ2chに存在するあらゆるスレに拡散しろ
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 07:12:53.39 ID:6dzUmJPH0
- 専ブラはジェーン
会社は自演
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 07:16:11.87 ID:6dzUmJPH0
- >>198
息を吐くように嘘を吐くw
日本人離れしてますな。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 07:38:10.42 ID:5+5RPsJl0
- >>198
これ6年も前の記事じゃん
当時とは2chの運営自体が変わっちゃったし仕方ない部分もあるけどな
俺も6年前はまさかニートになるとは思ってなかったし
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 08:45:55.37 ID:FJJfvj9r0
- >>214
大阪人だし仕方ない
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 09:33:43.55 ID:tD9/Hcti0
- スレッドツールバー のボタン削除とかカスタマイズできんのか?
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 11:01:21.13 ID:ECcnDuwm0
- 3.81でbeログインできません原因わかりますか?
3.75に戻すとbeログインできます
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 11:03:01.89 ID:XXttS8jx0
- Janeはどこにデータを送ってるの?
通信してるとかいう話だけど
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 11:34:58.18 ID:NRDoseis0
- >>218
同様の質問がこのスレにある。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 11:53:06.60 ID:UXK0M4rQ0
- 2chのくせに広告がまともな企業でワロタ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 11:55:37.67 ID:MTTUP7120
- まともな広告だから気にならないけど変なエロ広告きたら嫌だわ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 11:59:14.80 ID:W3sVeFnK0
- 3.81で出てくる広告って取得したスレの内容で出る内容変わる?
例えばハゲスレばっかりみてたら育毛剤の広告一色になる?
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 12:24:49.72 ID:yqt3sLG90
- >>223
試して報告ヨロ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 12:45:02.27 ID:ecO1fR/+0
- 広告以前に不具合が多い
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 12:48:38.56 ID:QJ0dywf50
- >>198
この広告ってブラウザの作者に金が入るの?
2chの仕様でそっちに入るんだと思ってた
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 12:49:54.62 ID:5uxlwdKq0
- 所謂、某国系のパチとか電気製品とか通信会社の広告だと嫌どす
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 12:54:57.92 ID:0aYNSAqy0
- リターゲティング広告だろうから
見てもいないようなサイトの宣伝は入らんだろうよ
楽天スーパーセール中だったため楽天の商品紹介ばかり出た私
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 12:57:01.66 ID:cb9waXBc0
- アップデートしたら書き込みと同時にスレッドが更新される仕様じゃなくなってしまったんだけど、
これってどこいじったら直る?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 12:58:27.85 ID:HGXGvjPN0
- >>229
これ系の質問見ると山下が必死に書き込んでるのかと思ってしまうわ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 12:58:31.88 ID:RojuzMA50
- カーソルが触れただけで勝手にCMが始まらきゃ何でもいいやw
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:05:12.25 ID:AwRxXYbp0
- 板ツリーをいじってたら右側固定されて左に固定出来なくなったんだけど
どうやって戻せばいいかな
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:24:39.72 ID:qCLb6XPS0
- >>232
板ツリーの窓の右上に有るピンマーク(×マークの左)をクリックして窓を移動可能にした後、
板ツリーをJane Styleの画面左端まで移動させる
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:26:47.15 ID:YQboj5cp0
- もう、面倒くさいから3.75に戻して使っています。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:31:42.80 ID:ECcnDuwm0
- >>220
サンクス
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:39:19.24 ID:9pXhAOX00
- 画像サイズが特別大きいわけでもないのに、赤くBinary Dataとなって開けない画像があるんですが
これは何が原因なんでしょうか?
元々開ける画像サイズはかなり大きめに設定してありますし、
同じろだの他の画像は普通に開けているのでろだの問題でもないと思うのですが
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:42:23.81 ID:AwRxXYbp0
- >>233
レスありがとう
でもそれをしても固定されないんだよね
なんか変なとこいじってしまったのだろうか
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:46:54.44 ID:7OA3dCsx0
- >>236
その画像が置いてあるサーバの設定で、そうなることがある
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:49:08.50 ID:7OA3dCsx0
- あ、同じサーバの別の画像は問題ないのか…
使ってるプラグインでデコードできない形式の画像だったりとか?
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:55:32.42 ID:nXRkU7/m0
- >>236
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1411728868/4
ダメなら該当URL晒さないと誰にもわからん
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:57:56.90 ID:qCLb6XPS0
- >>237
板一覧の窓を移動させている途中は透明の白枠が表示されていると思うけど、その状態で
マウスカーソルの矢印が画面左端にくっ付くまで移動させると透明の白枠の縦の長さが
画面の高さ一杯に広がると思う
その状態でマウス左ボタンから指を離せば、画面左側に板一覧が固定するはず
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:58:41.92 ID:+MIYrWJp0
- >>236
どうよ?
http://i.imgur.com/ose0MfD.gif
\e
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 14:04:20.58 ID:qCLb6XPS0
- >>236
240さんの回答のリンク先を見れば解決するかもしれないけれど、一応補足
たぶん、Susieプラグインが必要な画像なのにIFJPEGX.SPIのプラグインを入れていないか、
例えばアップローダのdotupのサイトの場合は同時に複数の画像を取得できないので、
ビューア設定の「通信」タブの「最大接続数」を1にしておく必要が有るとか、とりあえずその様な所かな
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 14:08:29.51 ID:AwRxXYbp0
- >>241
出来ました
マウスカーソルを左端に合わせるってのをやってなかった
助かりました、ありがとう
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 15:10:10.15 ID:cb9waXBc0
- >>229どなたか
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 16:15:37.97 ID:qCLb6XPS0
- >>229、>>245
発生するのは2ちゃんねる内の特定の板のスレだけ? それとも、2ちゃんねる内の全て?
レス書き込み直後の新着レス自動取得において、サーバ側の問題で新着レスの取得に失敗していないかどうか、
トレース画面内に何かヒントとなる様なエラーメッセージやエラーコードが表示されている場合は、それをここに晒してみて!
バージョン3.81+広告表示有りの状態で適当にレス書き込みを試した限り、当方では特に同様の現象を再現できなかった
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 16:21:10.94 ID:BRWNP/xj0
- >>242
画像のサイズがでか過ぎる。
ビューア設定の「通信」タブの「サイズ上限」を上げてやればいいよ。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 16:49:48.49 ID:9a26KKwK0
- 指定のバイナリが無かったので3.75に戻したけど、
3.81で広告消したらレスの最後が表示されないのはどうなる?
広告消しても変わらず?
あとアンカーのマウスオーバーに反応してなかったのはうちだけ?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:01:31.93 ID:cb9waXBc0
- >>246
全部の板にいるわけじゃないから分からないけどとりあえずここでもなってて、
とりあえず適当にVIPとなんJとブラゲ板に適当に描き込んでみたけどやっぱりなってる
トレース画面っていうのが書き込みウインドウのことなら「書き込み中....」だけ表示される
そのあと通常はウインドウが閉じて更新されると思うんだけど、そこでスレタブが青くならない(スレが更新されない)
タブを直接ダブルクリックすると更新される
ver3.81(3.81..0)でOSはwin7の64bit
ググるコマンドと特定の掲示板でageになるように書き込みの設定で1行目をデフォルトの処理はやってるくらい
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:07:06.91 ID:qCLb6XPS0
- >>249
トレース画面の場所は、テンプレ>>3を参照
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:22:44.69 ID:ABZblMj80
- あぁ・・・やっぱりBeにログインできない人他にもいるんだな・・・
早急に対策してくれるとは思えないから厳しいな
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:26:30.33 ID:qCLb6XPS0
- >>248
バージョン3.81+広告表示有りの環境でスレッド内の最後尾のレスの一部の行が表示されない現象は、スレの再描画で直る
スレッドツールバーの左から3つ目「表示レス数/スレの再描画」ボタンをマウス右クリック!
また、レスアンカーに反応するマウスカーソルの位置が実際よりも少し上にずれる件も、上記と同じく、スレの再描画で直る
たぶん、広告表示によって本文の右端が途中で折り返し表示されている点が、位置ずれの件と関係有りそう
試しに浪人で広告表示を非表示にした場合は、レスアンカーの反応位置のズレが発生しなかった
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:42:48.35 ID:cb9waXBc0
- >>250
ごめんちゃんとトレース画面でスレ内検索すれば良かった
トレース画面は
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ
ってなってる
もしかして2chの鯖上の問題?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:49:16.73 ID:0Shpx2b70
- ソフト側の問題でも鯖側にしても
どっちにしても山下が悪い。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:54:49.48 ID:qCLb6XPS0
- >>253
(・∀・)ナンカエラーダッテ
このエラーが出ているという事は、新着レスの取得に失敗している
バージョン3.81を使っていて新着レス取得時に新着レスが無かった場合に上記エラーが表示されるという報告は沢山見かけたけれど、
新着レスが有るはずなのに上記エラーが必ず表示されるという報告は初めてかも・・・
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:57:17.39 ID:ABZblMj80
- (・∀・)ナンカエラーダッテ = 新着ナシ
最新版から何故かこうなってるよなw
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:59:31.95 ID:cb9waXBc0
- >>255
書き込みの時に必ずなるなる
書き込んだあとに更新して自分のレスが表示された時は当然ならないみたいな感じ
新着ない状態でやっても確かになるね
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:03:23.55 ID:qCLb6XPS0
- >>257
あと一つ思い出したので、念のために確認
もしかして、ツール→設定→基本→通信において、proxyを使用してる? (初期設定では、proxyは未使用)
たしか、バージョン3.81でproxy設定関連の不具合が報告されていたので・・・
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:03:40.96 ID:0Shpx2b70
- (・∀・)ヤマシタハ アホチャイマンネン パーデンネン
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:11:38.46 ID:Eou7sCD+0
- アダルト・18禁ホモマンガ広告が出たんですけど
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org154942.png
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:24:32.47 ID:Eou7sCD+0
- 誤爆すまぬ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:27:19.36 ID:cb9waXBc0
- >>258
proxyの設定はしてないなぁ
まあなんか2chも不安定らしい?から回線の住んでる位置の問題かもしれないしとりあえず様子見てみる
ありがとう
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:37:46.32 ID:jrSilwfQ0
- なんか広告が表示されなくなったんだけど。
白い枠が右にでっかくあるから邪魔。入れるなら入れる入れないなら外して欲しいわ
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:42:21.91 ID:N/PluBZy0
- ↓この場合、NGワードにはどのように登録すればいいんでしょうか?
(すべての文字の間に半角スペースが入ってます)
佐 藤 「 (書き込みのたびに内容が変わります) 」
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:00:09.30 ID:0aYNSAqy0
- 佐 藤 「
だろ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:01:07.88 ID:qCLb6XPS0
- >>264
通常のNGWordではなく、NGEx内のNGWordに登録する
ツール→設定→機能→あぼーん→NGExタブで、設定画面下の入力欄に適当なタイトルを入力すれば、
「拡張NG」というNGExの編集画面が表示される
登録済みのNGExを再編集する場合は、登録済みのリストの中から目的のタイトルをダブルクリックする
各文字の間に入る半角スペースが1つだけという前提条件で、
(何かの文字+半角スペース1つ)という組み合わせが5回以上続く場合のあぼーん方法は、
NGExでタイプ=「正規(含む)」を選んでNGExのNGWordに以下の正規表現を登録する
(. ){5}
誤爆を避ける為に「○○回続く」という回数の条件を調整する場合は、上記定義の末尾の{5}内の数値を変更する
NGExに登録後は登録内容をスレに反映させる為、該当スレを再描画させるか、またはJane Styleを再起動させる事
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:37:31.80 ID:Bz9x0IYh0
- わ ろ す w
とかスペース複数混じってるのもどうせ消したいだろうから
([^ < ][ ]+){5}
てな感じのが良いと思う
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:40:10.78 ID:Bz9x0IYh0
- あ・・・「<」は要らないな
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:48:31.92 ID:gQ8fqSpp0
- 性器表現出来るね。頭いいな。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:00:44.75 ID:uRUwZa5j0
- ホモ広告うぜえ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:03:34.72 ID:W3sVeFnK0
- エロ系広告出さないんじゃなかったのか
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:07:02.83 ID:qCLb6XPS0
- >>271
以下のレスで明言しているけど実際にいくつか表示されているらしいので、したらば掲示板に有る本スレに苦情が集まってる
Jane Style Part21
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1425322586/112
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:08:40.41 ID:QJ0dywf50
- かなり昔に小説系が女性向けなので文芸系広告はホモでも構わず出てくるという噂を聞いたことある
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:11:48.68 ID:YTvMaDia0
- 広告うざいから3.75に戻した
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:17:18.22 ID:q82qY/ka0
- どうやって?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:18:10.82 ID:N/PluBZy0
- >>266-268
とても参考になりました
ありがとうございました
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:21:24.16 ID:jwiQa6bS0
- 3/5
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:22:45.29 ID:YnMdDxnQ0
- 「>」これだけのときもアンカーと同等に扱われて青色になってしまいます
「>>」二つだけのときにアンカーとして扱うようにするにはどう設定すればよいですか
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:25:39.52 ID:hAKMb4uB0
- >>271
未成年者も使うのにエロ広告って都の条例とか大丈夫なのだろうか?
誰か通報してみて
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:26:51.93 ID:blruYM7w0
- 広告楽しそうだな
俺も3.75に戻すか
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:33:19.93 ID:qCLb6XPS0
- >>278
Jane StyleのOptionフォルダ内にサンプルのReplaceStr.txtが有り、その中に有る
「▽引用行着色+引用行の数字のレス化を防ぐ」という定義を利用する
Jane2ch.exeと同じ場所にReplaceStr.txtというファイルを用意して、冒頭のサンプルのReplaceStr.txtから
必要な定義行だけをコピペしてファイル保存
あとは、Jane Styleを再起動させるだけ
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:36:08.01 ID:syJboEVu0
- 3.8.1にしたら広告が出るようになってイラっとして胃潰瘍になりそうでした。なりませんでしたけど。
それでもバイナリいじる手間をかけさせられました。イライラさせてくれます。
この損害賠償はどこに請求すればいいでしょうか。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:38:23.02 ID:blruYM7w0
- 3.75をZipで落として気づいたけど3.75は広告ないんだったな
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:49:36.61 ID:ibyaRbbF0
- 新レスがないとき (・∀・)ナンカエラーダッテ って出るのは正解?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:50:01.89 ID:YnMdDxnQ0
- >>281
ありがとうございます
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:56:31.39 ID:6xoJGO170
- >>282
まずは請求できる案件かどうか確認のため
お近くの弁護士にご相談ください
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 21:03:34.71 ID:qCLb6XPS0
- >>284
正しくない
APIに対応していない Jane Style 3.76β2以前のバージョンの場合、「新着チェック」で新着レスが無かった際の
トレースメッセージは従来、これだった↓
HTTP/1.1 304 Not Modified
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(-_-) 誰もカキコしてない・・・
これが、API対応したJane Style 3.81で新着レスが無かった際に (・∀・)ナンカエラーダッテ と表示してしまう件は、
以下のレスによると原因調査中らしい
Jane Style Part21
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1425322586/109+112
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 21:31:32.04 ID:pRIeRVDz0
- API側のエラーだとすると、単純にレス数差分がゼロだった場合の処理ミスで
エラーのステータス値を返してるっぽいかな。
ファイル読み取りエラー等で増加分が取得できなかった時と書き込みが
無くて増加分が取得されなかった時が区別されてないとか、「増加数ゼロの
スレッドの増加分をクライアントが要求してくる」というケースを考えてなかった
とかありそう。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:32:48.49 ID:++ERes8o0
- 広告の右上をクリックするとブラウザ出てきて
表示通りにゴニョニョしたら、広告出なくなったぞ。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:21:34.59 ID:syJboEVu0
- >>286
ありがとうございます 善処します
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:34:44.85 ID:ZFHaBaT20
- ALTキー、使えなくなった?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:53:57.62 ID:gCiWtQzn0
- ZIPでいつも更新してんだけど exeしかねーの?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:17:22.58 ID:wjf9sPKh0
- エグゼを解凍ツールで見て見ればいいじゃん
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:56:29.16 ID:6IX4RTPN0
- >>287
ありがと。
何か違う気がする・・・って漠然と思ってたから納得した。
スレ見てなかった・・thnx
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 01:02:25.99 ID:p8/38q3+0
- したらばだと(-_-) 誰もカキコしてない・・・になるね
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 08:24:16.48 ID:dgd3gJA60
- 3.8.2まだあ?
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 11:02:55.91 ID:1xv7wA0Y0
- >>291
3.8.1にしたらALT+のショートカットがどれも使えないなあ。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 11:37:04.18 ID:bn1fzapv0
- >>297
ALT+なんたら、てやるところをまずALTを押して離してからなんたらてやると利くようだ
まあキーボード派には地味にめっちゃ不便なので直してほしいとこではある
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 11:40:30.55 ID:Y4pz0UEc0
- まだ3.70ですけど起動時に出てくる最新版へのアプデ通知ではい押して更新したら今まで取得したスレとか全部消えちゃいますか?
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 11:42:46.98 ID:1xv7wA0Y0
- >>298
おお本当だ。サンクス。
といっても他のソフトと違うわけだからいずれ直してほしいわ。
(個人的にはショートカットってスレ絞り込みぐらいしか使わないから
あまり切実ではない。)
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 11:49:58.26 ID:GTy/Fh2p0
- >>299
そんなまともな更新機能じゃなくて、ダウンロードサイト開くだけだよ
あと、更新しても運が悪くなければ消えない
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 11:57:22.82 ID:Y4pz0UEc0
- >>301
ああそうなんですか安心しました
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 12:07:05.21 ID:RLqU3Epb0
- 3.81ダウンロードして使ってみたのですが
バージョンは3.80βって表示されるのは仕様ですか?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 12:14:16.86 ID:1hPHl0dM0
- >>303
うちのは3.81(3.8.1.0)と表示されてるが。
ファイルの上書きに失敗したとか単に展開元を間違えたとかしてるんじゃないかな。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 14:13:19.45 ID:2DYQXj2o0
- ボード取得urlをkakikoに変えたときscとopが追加されてazukyに戻したんだけど消えないし
scopスレも読み込まれるんだけど
デフォの2ch板だけを板ツリーに表示でscopを読み込まないようにするにはどうすればいい?
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 14:51:42.70 ID:hUrVCLAt0
- ログフォルダを全部消す
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 15:47:34.33 ID:FQlGB4ib0
- jane2ch.brdを削除して再起動
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 16:30:11.55 ID:RLqU3Epb0
- >>304
サンクス
もう一度やってみます
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 17:44:11.06 ID:nn+QQj1v0
- 新着チェックしようとするとナンカエラーダッテ が返される
とっくに落ちてるであろうスレッドでも返された
つまりofflaw2からの取得もできない状況なのか?
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 17:57:28.19 ID:FQlGB4ib0
- 何度も言われてるけど3.81は浪人使わせるためにofflaw入ってないから
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:02:57.24 ID:V1eHQzGe0
- どうせoffraw2もdat廃止に併せて廃止されるんだろうなあ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:30:47.93 ID:DebZsLSr0
- v3.75使ってます
すべてのタブの更新チェック(Z)が重いのは仕様ですか?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:34:05.19 ID:DYbGi/540
- >>312
ツール→設定→機能→検索・更新の「更新情報をキャッシュサーバから取得する」のチェックを外せば、
少しは速度が改善するかもしれない
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:38:18.25 ID:DebZsLSr0
- >>313
ありがとうございます
お陰様で軽くなりました
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:34:50.43 ID:0a6JdLnX0
- 他の専ブラから乗り換えた
スレ立て時に失敗(スレタイ文字数オーバーなど)した場合、
書き込みボタンが不活性になるんだけど、この状態から書き込みをリトライする方法無いの?
わざわざスレ立てウインドウを開き直し、書き込み内容を再入力するのは手間なので
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:35:03.51 ID:+vv7ltfS0
- 3.81なんだけど昨日まではよかったんだけど
今日立ち上げたら浪人入れてるのに広告出るようになった
どういう設定したら出なくなりますか
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:36:39.24 ID:+vv7ltfS0
- すみません
一回書き込んだら広告消えました
もし毎日出てもテストスレに書けばいいのか
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:37:50.29 ID:6OfaH9MR0
- 板のスレ一覧の検索する窓を間違えて消してしまったのですがどうやったら直せますか?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:40:49.29 ID:1hPHl0dM0
- >>318
スレ一覧でCtrl+F
もしくは「検索」→「スレ絞り込み」
もしくは「表示」→「検索バー」→「スレ一覧検索バー」
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:41:49.95 ID:6OfaH9MR0
- 直りました
ありがとうございます
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 00:47:18.81 ID:xL9wDFmJ0
- なんじゃこりゃw
広告出る
アンカーにカーソル合わせても表示されない
レスしようとレス番にカーソル合わせてクリックしても無反応
バージョン戻すわー
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 00:48:11.52 ID:xL9wDFmJ0
- ありゃ?カーソルの件は無かった事にしてくれーw
広告うざい
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 01:31:11.17 ID:xL9wDFmJ0
- やっぱカーソル具合悪い。
レス更新した直後、レス番の位置にカーソル持ってっても反応せず、ずれた位置で反応したりする時が有る…
広告うざい
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 01:38:28.35 ID:jr2ozNUw0
- 早く広告を消すんだ
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 01:41:32.02 ID:Ie/YvHcF0
- >>323
Jane Style 3.81でレスアンカーの反応位置のズレが発生した場合は、マウスのホイールボタンを使って本文を上下に
少しだけスクロールさせるか、スレッドツールバーの左から3つ目「表示レス数/スレの再描画」ボタンをマウス右クリックして
スレッドを再描画させると直る
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 01:45:36.37 ID:C8UVYiMM0
- アンカーズレってインラインサムネイル使ってても起きるんだよな
一向に治らないから↑を無効にしてるけど、広告で自爆したってオチか
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 01:56:26.12 ID:Ie/YvHcF0
- >>326
Jane Style 3.76β2以前のバージョンでも同様
インラインサムネイル表示有りの状態で、1レス内に大量の画像URLが貼られている際のマウスカーソルの
反応位置のズレも、マウスホイールで数行程度、本文を上下にスクロールさせると直る
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 02:09:36.67 ID:C8UVYiMM0
- 俺が望むのは対症療法じゃなく根治なのよ
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 02:12:57.54 ID:Ux+uIfgf0
- jane系ソースのおいしいとこコピペしかできない山下が作ってる時点で
まともに動くものを期待するのが間違い
次のバージョンで直ることを夢見とけ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 02:33:50.68 ID:c4w433m50
- >>328
それじゃ山下さんが存在できなくなっちゃうじゃないですか!
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 08:20:07.31 ID:xL9wDFmJ0
- >>325
なるほど。ありがとです。
それにしても広告うざい
表示スペースも狭くなるし
これ不評で表示なしになるか、誰か対策方法出してくれるよね?
ジェーン好きなんだけど、このままだったら去る。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 09:08:14.78 ID:k9BZAYPT0
- ここは質問スレだからお前ら邪魔
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 11:39:30.10 ID:YeAmzTqJ0
- >>315
切り取り→貼り付けぐらいしかないな。
スレタイは打ち直し。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 12:08:55.74 ID:F2qPVzw40
- 自分の書き込みの抽出ってできないんですか?
自分書き込みをチェックする はONになってるんですけど
「自分」でレス抽出しても本文中に「自分」が入ってるレスしか抽出できないです
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 12:22:11.96 ID:DwwS+lwt0
- >>334
抽出は無いね。
フィルタリングなら「スレッド」→「ローカルあぼーん表示の変更」→「自分書き込みのみ」で。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 12:26:50.26 ID:xUPmTuP80
- >>334
複数のスレから自分レスを抽出するというのは、無理
今見ているスレ内の自分レスだけなら、スレッドツールバーの左から3つ目の
「表示レス数/スレの再描画」ボタンをマウス左クリックして「自分書込のみ」に切り替える
(元の表示に戻すには、同じボタンを左クリックして「ポップアップ」や「標準」「透明」等に切り替える)
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:05:09.08 ID:Yp3K9tUN0
- >>334
自分のIDメモっとけ
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:06:09.74 ID:W4bClrDq0
- すみません、教えて下さい。
背景を黒にしているのですが、自分のレスが黒字になって読みにくいです
ツール→設定→外観→色・フォントのところを変えても改善しません
また、ツールバーの「ファイル(F)・・・」の部分が白になって戻りません
Ver.3.75です。詳しい方、よろしくお願いします
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:06:48.51 ID:cXL/f41z0
- したらば書けないままなんだけど?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:10:21.50 ID:gIgle6Iu0
- だって対応できないもの
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:13:48.37 ID:pKxQNUPw0
- >>339
外部板を追加すれば読めるし書ける
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:15:32.58 ID:cXL/f41z0
- >>341
2月のしたらばサイドの仕様変更からしたらば書けないままなんだけど?
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:16:35.49 ID:cXL/f41z0
- エラーはこれ
↓
書込み中・・・
ERROR!!
ERROR!!
外部からの書き込みは禁止されています
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:36:03.82 ID:pKxQNUPw0
- そんなこと言われても、普通に読めてるし書けてる
まちBBSも読み書きできるし、他のしたらばも同様に読み書き出来てる
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:44:05.81 ID:xUPmTuP80
- >>343
使用しているJane Styleのバージョンは?
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:46:50.01 ID:BJ9nIlqy0
- beにログインできない。スレ立てたいのに
何か良い方法はありませんか?
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:47:03.69 ID:gIgle6Iu0
- >>344
したらばによって書き込みできる所と外部からの書き込みは禁止されていますって規制がかかってる所がある
>>343はまずその書き込めない掲示板晒せよ
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:48:17.66 ID:A/aPkw/s0
- >>342
Style使ってないけど
2月からなら、したらばの規制に引っ掛かっているんじゃないか
「したらば外部からの投稿」「公開プロキシ規制」「SPAMフィルタ機能」を一律で設定します
ttp://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/55134865.html
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:49:33.30 ID:xUPmTuP80
- >>338
1つ目の質問について
「自分のレス」とは、自分の書き込んだレスの本文全体の事を言っているのか、それとも
自分が書き込んだレスの名前欄の横に表示される「自分:」という文字の事を言っているのか、どっち?
どちらの事を指しているのかで、修正の必要なスキンファイルが異なるので・・・
2つ目の質問について
ツールバーの「ファイル(F)・・・」の文字色は、ツール→設定→外観→色・フォントで、
「その他」という項目のフォント色を元の「黒色」に戻す
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:51:35.08 ID:cXL/f41z0
- >>348
串も刺してないし規制もされてないのでしたらば側の問題なんだろな
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:52:23.35 ID:xUPmTuP80
- >>346
Jane Style 3.81でBE2.0にログインできない不具合の件は、したらば掲示板に有るJane Styleの本スレで既出の為、対応待ち
Jane Style Part21
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1425322586/
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:57:12.24 ID:gIgle6Iu0
- モバマスの避難所とかそしたらばだけど専ブラからじゃ書き込めない
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:58:04.27 ID:U6d3e+zS0
- >>342
自分はしらたばで管理人やってますが、styleで普通に書き込み出来ますよ。
住人の人で2月からの規制に引っ掛かった人がいましたけど、専ブラでは書き込めず、
普通のブラウザからなら書き込めたとのことです。参考まで。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:05:14.54 ID:A/aPkw/s0
- >>350
>>353 の言う通り、
普通のブラウザで書き込めるか試して問題を切り分けて見て下さい
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:08:28.67 ID:gIgle6Iu0
- 普通のブラウザからなら書き込めるだろ
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:17:28.30 ID:2e/zLf7Y0
- うん
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:23:23.87 ID:W4bClrDq0
- >>349
教えて頂いた通りで、ツールバーの件は解決しました。ありがとうございます。
黒字の方は、自分が書き込んだレス本文および、更にそれに付いたレス本文です。
よろしくお願い致します。
http://i.imgur.com/1hsZuOS.jpg
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:24:30.85 ID:W4bClrDq0
- >>357
あと、日付やIDも黒字になっています
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:26:43.95 ID:cXL/f41z0
- 普通のブラウザでの書き込めるかどうかはここで書かないしテーマにしないわ…
専スレなのに
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:35:10.03 ID:xUPmTuP80
- >>357-358
そのスキンファイルの中身を見ないと何とも言えないけれど、通常は自分レスの色はTextAttrib9に割り当てるので、
Jane Styleを終了させてからそのスキンのattrib.iniのTextAttrib9の値を黒色→白色に修正してみる
TextAttrib9=FF000008,0
↓
TextAttrib9=00FFFFFF,0
また、自分レスとか他人レスとか既読レスとか新着レスとか関係無しで、レス表示欄内の本文の基本色を
黒色→白色に変更する場合は通常、TextAttrib0の値を修正する
TextAttrib0=FF000008,0
↓
TextAttrib0=00FFFFFF,0
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:55:32.60 ID:OLodSKcr0
- メモ欄を一切無効にできる?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:12:24.60 ID:xUPmTuP80
- >>361
誤ってステータスバーをクリックしてもメモ欄を表示させないという事であれば、
ツール→メモ→メモ欄設定→「ステータスバークリックでメモ欄を表示する」という項目のチェックを外しておき、
メモ欄の窓の右上の「×」アイコンをクリックしてメモ欄を閉じる
上記の設定後、もし一時的にメモ欄を開きたくなった場合は、ツールバーから「表示」→「メモ欄」→「メモ欄全体」
という項目にチェックを入れる
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:17:34.35 ID:OLodSKcr0
- >>362
おお!ありがと!
5年使ってるけどそこにメモ欄設定あるの全く気づかなかったわ・・・
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:33:05.38 ID:xL9wDFmJ0
- ID:cXL/f41z0はドアホウって事で…
えっと、バージョン戻さず広告表示無くしたいのですが、方法無いですか。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:48:22.25 ID:jr2ozNUw0
- >>364
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/04(水) 15:36:44.86 ID:k400A7ID0 [3/3]
>>47
BZEditorとかでJane2ch.exeを開いて
指定アドレス「001DD942」へ飛んで72をEBに変えて上書き保存するだけ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:05:42.74 ID:xL9wDFmJ0
- >>365
消せましたw
スレの上から目を通せば良いだけなのに、こんな俺にレスしてくれて感謝しますです。
元通りの面積で見れて幸せ!
広告糞くらえー
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:14:48.04 ID:DVAlQwWV0
- 嘘つき山下
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:31:50.92 ID:cXL/f41z0
- 普通にお前が阿呆やで
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:37:26.24 ID:5vT4/YK+0
- ステータスバーを叩くと出てくるメモって何のためにあるの?
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:46:27.05 ID:ItLFa6vD0
- もちろん、そのものメモの機能もある
スレ立てをよくする人とかテンプレをメモってたりね
でも一番の使い道は書き込みのウィンドウを常に出してる状態であること
実況とかする場合、いちいちフロート書き込みウィンドウ出しては書いて消えてまた出してじゃメンドイしね
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:50:08.45 ID:Ev0fyhKS0
- 情報をGoogleに送信されないようにするにはどこをいじればいいですか?
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 17:05:30.61 ID:gIgle6Iu0
- お前の頭
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 17:14:43.75 ID:E9r964kJ0
- _
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 17:19:04.02 ID:E9r964kJ0
- g
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 17:25:29.95 ID:YtbJHYJK0
- altキーでメニューバーの操作ができなくなりました。
win7で前のをずっと使っていて3.81にしたばかりです。
他では使えているのでキーボードの故障ではありません。
設定は特にいじっていません。
マウスや矢印だと動きますし「お気に入り更新」ボタンも使えますが、
立ち上げてalt+T→Hとずっとやっていたのでやはり前のように使いたいです。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 17:41:52.80 ID:5vT4/YK+0
- >>370
あれが面倒な人もいるのか。あまり実況しないからわからないが・・・
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 17:51:42.20 ID:uGZzpeLY0
- >>364
つ http://premium.2ch.net/
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:20:12.03 ID:xL9wDFmJ0
- >>377
大人なふいんき(何故か変換出来ない)のサイトですね!
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:27:04.16 ID:SfojYVLO0
- >>378
「ふんいき」
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:30:00.75 ID:v/l9QNcn0
- ネタにマジつっこみwww
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:33:41.58 ID:F2qPVzw40
- >>335,336
こんな方法があったんですね
ありがとうございました
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:53:49.11 ID:7GlHFDqk0
- ふいんき でも最近は変換できるよ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:06:22.93 ID:5vT4/YK+0
- 不陰気って陰気が不だから陽気ってことだよな
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:22:14.56 ID:xUPmTuP80
- >>375
このスレ内でも同様の報告がいくつか有り、現状は対策無し
バージョン3.81でAltキーによるショートカットが操作出来ない件は、
したらば掲示板に有るJane Styleの本スレでも不具合報告が上がってる
Jane Style Part21
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1425322586/
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:31:36.05 ID:tJaP0fP/0
- >>382
どんなIMEだよw
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:33:37.78 ID:7GlHFDqk0
- >>385
Google
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:38:48.95 ID:tJaP0fP/0
- だと思ったよw
- 388 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/07(土) 19:46:37.51 ID:wdSexl1B0
- Androidの変換は無茶苦茶だからなw
誤字脱字補正変換するw
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:21:34.65 ID:xL9wDFmJ0
- >>388
俺のPC、あんどろいどIMEに変換したらイイんだな!
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:26:49.05 ID:21GifWDL0
- ver3.75
スレ内にある、たとえばAmazonのURLを開こうと左クリックすると
何故か画像ビューアが起動し、Amazonの商品の写真が表示されちゃいます。
要するにAmazonの商品ページにいけないということです。
これはAmazon以外でも発生します
右クリックして、対象をブラウザで開くを選べばAmazonに飛べるのですがぶっちゃけ面倒くさいです。
何か左クリックでブラウザを起動してURLの先に飛べるようになる方法はないのでしょうか
ツール>設定>基本>パス
でブラウザを指定するのはやってみました
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:37:02.41 ID:5vT4/YK+0
- 右上にある尼のアイコンはどうやって消したらいい?
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:40:47.92 ID:xUPmTuP80
- >>390
Jane StyleのOptionフォルダ内に有るURLExec.datをJane2ch.exeと同じ場所にファイルコピーして、Jane Styleを再起動させる
インラインサムネイル画像をクリックするとビューアでサムネイル画像が開き、URLをクリックすると外部の一般ブラウザでURLが
開く様になる
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:43:44.44 ID:DwwS+lwt0
- >>391
JaneStyle.txtを「Amazon」で検索して最初の行
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:44:32.17 ID:xUPmTuP80
- >>391
メイン検索バーの右側のamazonのボタンを消したい場合、
Jane Styleを終了させてからJane2ch.ini内のSearchAmazonButtonVisibleという定義を修正
SearchAmazonButtonVisible=1
↓
SearchAmazonButtonVisible=0
- 395 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/07(土) 20:49:56.15 ID:wdSexl1B0
- >>389
PC用のAndroidはここにあるよw
http://downloads.sourceforge.net/project/android-x86/Release%204.4/android-x86-4.4-r2.iso?r=&ts=1425728915&use_mirror=jaist
http://sourceforge.net/projects/android-x86/files/Release%204.4/android-x86-4.4-r2.iso/download
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:52:43.95 ID:5vT4/YK+0
- >>394
サンクス。消えた。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:22:59.75 ID:xL9wDFmJ0
- >>395
昔、android-sdk-windowsってのはした事あるw
そんな感じかな?それって本末転倒?PCでandroid起動させてその画面から〜〜あーっ、何かイラッとするw
しかしここの人達はよく勉強されてますね。質問には的確な回答が即座に帰ってくる!素晴らしいです。
広告消し教えてくれた人もありがとう
板汚し失礼しました。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:32:58.20 ID:MXCVN+FV0
- 「知能指数は80%遺伝」の衝撃
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20120118/296619/
- 399 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/07(土) 21:33:01.81 ID:wdSexl1B0
- >>397
この板はプログラマーが一般ユーザーを実験材料(笑)に使ってるだけで、善意があると勘違いしないようになw
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:06:54.63 ID:21GifWDL0
- >>392
解決しました。
どうもありがとうございます
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:22:04.17 ID:W4bClrDq0
- >>360
ありがとうございます。
スキンは「濃淡」というスキンです。
TextAttrib9=80000008,0 → TextAttrib9=00FFFFFF,0
TextAttrib0=80000008,0 → TextAttrib0=00FFFFFF,0
に変更してみましたが、今のところ変化ないようです。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:22:22.58 ID:fuMrQx2m0
- >>384
すみませんそうでしたか
もう少しきちんと調べればよかったですね
ご丁寧にありがとうございました
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:38:05.39 ID:W4bClrDq0
- >>360,401
自己解決しました。
TextAttrib9および10を色々設定していたら見易く変更できました。
ありがとうございました。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:56:20.49 ID:kAv+U4eO0
- ver.3.81
スレ一覧に表示されるスレを透明あぼーんしたいのですが、「あぼーん」に置き換わるだけで
透明あぼーんになりません
NGThreadで透明あぼーんにはチェックを入れているはずなのですが……
- 405 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/07(土) 22:59:51.02 ID:wdSexl1B0
- 好き嫌い激しいヤツだなw
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:16:48.68 ID:DwwS+lwt0
- >>404
うちだと透明あぼーん状態のスレッドは一覧からちゃんと消えてるなあ。
そのスレッドを手動で透明あぼーんするとどうなる?
それでちゃんと消えるようなら、条件設定が重複してるとかあるいは単に間違えてるとかで
透明あぼーんではなく通常あぼーんになってるだけってことだけど。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:19:30.61 ID:xUPmTuP80
- >>404
ツール→設定→機能→あぼーん→「Option」タブの「デフォルトスレッドあぼーん法」を「透明」に切り替える
また、あぼーん設定の「NGThread」タブ内にリスト表示されている登録済み項目の色が黒色の初期状態(通常あぼーん)
となっている場合は、その項目をマウス右クリックして種別を「透明あぼーん」に切り替える
その後、該当板に対して「スレッド一覧更新」を実行するか、またはJane Styleを再起動させる
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:28:15.20 ID:kAv+U4eO0
- >>406-7
ありがとうございます
右クリックして「透明あぼーんにする」で無事に見えなくなりました
あぼーん対象文字列を通常あぼーんで登録していたのが原因でややこしくなっていたみたいです
一度あぼーんリストの対象文字列を削除して「透明あぼーん」にチェックを入れて改めて追加するとリストの対象文字列が緑色になって透明あぼーんできました
ありがとうございます
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:49:58.34 ID:Gb+T2IWi0
- 新レスない時やっと “(;´Д`) 誰もカキコしてないよ” になった〜〜!!
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:00:38.89 ID:d7SD9rAU0
- >>32を開こうとしても真っさらなタブが出てくるだけでGetLogでも何も取得できません
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:09:46.81 ID:PtyKF7WY0
- http://ch2.ma.cx/
上記が最近いつもエラーだらけなんだけど、新APIと関係あるの?
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:24:58.42 ID:RhENb44a0
- >>410
既に過去ログ倉庫行きになってる。
GetLogで取れないのは単にDAT落ちが速すぎて(建ってから3時間
持たずに落ちてる)ログサイトがどこもログを取れてないだけ。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:31:12.60 ID:mGXnsrH10
- 普通に取得できるが
30レスで落ちててみる必要なしかと
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:35:35.83 ID:d7SD9rAU0
- >>413
3.75だからでは・・・
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:35:39.94 ID:ou2/3M0k0
- >>411
API云々とは無関係
いつぞやのアタック騒ぎの時に2chの鯖が
CloudFlareサービスの陰に隠れてから正常に状態を把握できなくなっている
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:56:42.71 ID:97Itg/gC0
- 腐れ広告の横はマウスの挙動がおかしい
広告の上端より上または下端より下で右クリすれば素の3.81でも
>>32をgetlogからdat取得した
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 02:30:48.37 ID:2/vcbmyc0
- レス番号クリック時の「これにもメモ欄でレス」っていう項目を消せますか?
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 02:49:03.56 ID:zzxdRmvO0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1361693914/104
メニューバーから、ツール→キーコンフィグ更新→「PopupViewMenuConfig.ini更新」を実行して、
PopupViewMenuConfig.iniを自動生成させる
Jane Styleを一旦終了させた後、Jane Styleフォルダ内のPopupViewMenuConfig.iniを開いて
以下の定義の代入値を「True」→「false」に変更すれば、
「これにメモ欄でレス」と「メモ欄で引用つきレス」を非表示に出来る
PopupViewReplyOnWriteMemo=false
PopupViewReplyWithQuotationOnWriteMemo=false
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 03:28:36.14 ID:F4BDg5cn0
- 虫眼鏡をYahoo検索からGoogle検索に変更したいのですが、
3.81の場合どこのバイナリをいじれば良いでしょうか?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 03:44:56.52 ID:zHNcBVZy0
- >>419
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1423467761/360
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 04:09:07.34 ID:F4BDg5cn0
- >>420
ありがとうございます
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 04:19:46.81 ID:2/vcbmyc0
- >>418
出来ました。ありがとうございます
ついでに色んな使ってないのをスッキリ消せました
ありがとうございました
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 10:12:35.42 ID:oeSUFhCN0
- ◆ Janestyle最新版をお使いの皆様、広告が出て鬱陶しいとお思いの皆様、
この際、セキュソフトを「カスペルスキー」に乗り換えてはいかがですか?
「バナー広告ブロック機能」がデフォルトで付いています。バイナリエディタで
exe を編集するよりも安全で、今後の 山下Jane のバージョンアップにも対応できます。
http://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/home
設定⇒プロテクション⇒バナー広告対策⇒本製品のバナーリストを使用する に
☑ が入っていることを確認 で完了です。
※ ESETには真似の出来ない賢い機能です。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 10:16:03.95 ID:oNx5sQSH0
- >>423
いいね!
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 10:26:06.61 ID:oeSUFhCN0
- ◆ Janestyle最新版をお使いの皆様、広告が出て鬱陶しいとお思いの皆様、
この際、セキュソフトを「カスペルスキー」に乗り換えてはいかがですか?
「バナー広告ブロック機能」がデフォルトで付いています。バイナリエディタで
exe を編集するよりも安全で、今後の 山下Jane のバージョンアップにも対応できます。
●カスペルスキー日本語版公式サイト
http://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/home
設定⇒プロテクション⇒バナー広告対策⇒本製品のバナーリストを使用する に
☑ が入っていることを確認 で完了です。
※ ESETには真似の出来ない賢い機能です。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 10:48:32.18 ID:d7SD9rAU0
- >>416
駄目でした
広告は消してしまったし
それともGetLogのインストール間違ってますか?
Jane Styleフォルダ下にScriptフォルダ作成
↓
GetLog.js、ScriptIndex.txt配置で
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 11:06:37.30 ID:O7Js0R960
- >>426
横からレスするけど、インストールするのは「JaneScript版」の方ではなくて、「外部コマンド版」で試してみて!
詳しくは同梱のGetLog.txt内の説明を参照
動作させる際は過去スレURLを右クリックして、右クリックメニュー内の「過去ログを取得」を実行
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 11:06:48.61 ID:yiOQbg6l0
- 横からだけどオレも問題なく>>32のGetLogで開くけどねぇ
>>1にある前スレはGetLogで開く? ソレも開かないんだったら
間違えてるんだろうねぇ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 11:37:43.53 ID:d7SD9rAU0
- さんくす
外部コマンド版で開けました
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 11:51:35.67 ID:mGXnsrH10
- 馬鹿に丁寧に教えてたらきりがない
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 12:45:44.33 ID:F3XnCRIm0
- 全てのタブの新着を確認と更新を確認はなにがちがう?
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:33:58.40 ID:Rr5GxlqF0
- >>431
更新はそのスレの板情報を汚す(取得する)
でも全タブでも同じ板のスレを5つ開いていると規制でその板の情報更新してる
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 14:43:20.76 ID:R6Tr4UWu0
- >>432
さんくす。
それだと更新を確認より新着を取得とかの方がわかりやすいなぁ。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 16:47:01.93 ID:7XyAqHcb0
- getlogから取得してもdatが読めなくなったら使えなくなるんだけどな
dat廃止までは3.75使う方が快適っていう
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 17:51:12.73 ID:AGYStBxL0
- >>129だけど、
自然と解決しました
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:41:55.77 ID:z2qxvjJS0
- 今までAit+O→Pで更新できたのに
バージョンUPしたらAltもCtrlも反応しなくなりました
(Jane以外では反応します)
どうしたら反応するようになりますか?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:50:00.14 ID:RhENb44a0
- >>436
Alt→O→Pと押せばおk
うちだと普段メニュー非表示にしてるんでこのバグ気が付かなかったわ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:51:46.56 ID:z2qxvjJS0
- >>437
本当だ!(・∀・)
ありがとう!!
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:36:13.26 ID:PzwbdbiL0
- バグはバグ
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:46:03.60 ID:PlMrqR970
- 【緊急】 2ch専ブラ、3/9(月)14時から使用できなくなるらしい お前らどこに移住する? [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1425818845/
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 23:51:52.78 ID:1XroBIgl0
- 競馬板アウトw
672 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2015/03/08(日) 13:12:38.41 ID:YE6gLG3X0
API非対応の2chブラウザ
明日の14時に使えなくなる模様
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 23:56:22.37 ID:BHNOo/Zd0
- Janeの旧版もこれだとアウトって事かな?
アップデートしないといかんのか。めんどいな。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:54:39.73 ID:w0hpiAoT0
- さて、どうなることやら
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 01:11:14.51 ID:A9ly6U7g0
- 14時から旧Styleで書けなくなるってソースどこ?
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 01:20:35.21 ID:xierP81O0
- 競馬板
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 01:26:34.34 ID:EbB7qHbj0
- え、そうなの!?
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 01:36:44.55 ID:xierP81O0
- >>446
>>441がソース
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 04:58:51.43 ID:8sbKkR5c0
- まらそんうぜー
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 06:31:18.63 ID:iY9UjJ9q0
- >>445
あちゃー
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 10:30:29.43 ID:ewdfxI3D0
- Janestyle3.75を使用しています
下記のニュースのURLを踏むと
webブラウザではなく画像ビューアが開かれてしまいます
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150309/k10010008731000.html
・これは他のhtmlを含んだURLと何が違うのでしょうか?
・このリンク先をワンクリックでブラウザを開くようにするためにはどうしたらいいでしょうか?
原因と対処方法などあれば教えていただきたいです
よろしくお願いします
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 10:33:34.88 ID:P+DwMD350
- >>450
原因は知らないが
>>392を読むと幸せになれる
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 10:36:59.49 ID:N/HyGYjQ0
- >>450
ImageViewURLReplace.datで画像URLと認識されているためデフォルト動作だとビューアが開く
対処法は
・OptionフォルダのURLExec.datをJane2ch.exeと同じフォルダに移動して再起動する
・ImageViewURLReplace.datからnhk.or.jpの行を削除やコメントアウトして画像URLとして認識させない
のどちらか好きなほうで
但し、ImageViewURLReplace.datもURLExec.datもどういう動作をするファイルかヘルプで確認し、内容に一通り目を通すことをお勧めする
理解せず言われるままに導入するとまた別の弊害が出る可能性もあり
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 10:37:18.69 ID:ByC+8OzS0
- ImageViewURLReplace.datのせいでしょ
URLExec.datにそのURL追加すればおk
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 11:05:04.26 ID:ewdfxI3D0
- >>451-453
みなさん詳しくありがとうございます
質問の前にURLExec.datを突っ込んで再起動、は一度試したのですが、
今度はメモ帳が立ち上がって
「ファイル名、ディレクトリ名、またばボリュームラベルの構文が間違っています。」
というエラーメッセージが出てきてしまったので
何が違うのだろうと困っていました
みなさんのおかげで
URLExec.datを入れることは間違いないと分かったので
メモ帳が開いてしまう原因を調べてみたところ解決することができました
なぜかwebブラウザの既定が外れていたことが原因でした
ImageViewURLReplace.datについてはご指摘のように
よく分かっていないためこれから調べてみようと思います
具体的な対処法と素早いご回答本当にありがとうございました
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 11:28:28.89 ID:70FGosU30
- 3.75を使用しています
レス中に「ID:○○」と書き込んでもID末尾がp等の特殊な場合抽出されません
VIPだとゾロ目の日なんかはID末尾が全て代わるので全く機能しなくなります
何か対策はありますか?
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 11:53:53.48 ID:TJ09+Duy0
- 3.76β2だが本当に今日の14:00くらいから使えなくなるのかな・・・
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 11:59:35.45 ID:dB+z9Scl0
- そうか、いよいよなのか…
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:03:27.44 ID:kXtRU60X0
- >>455
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1387830864/687
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:21:05.42 ID:70FGosU30
- >>458
ありがとうございます
これって書いてある事見る限りHAPPYとか0303とか個別追加が必要ってことですかね?
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:26:15.61 ID:4b1x5ewm0
- 卒業間近か…
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:26:57.48 ID:kXtRU60X0
- くされマンゴーが変な末尾追加した度に書き足し
IDが9文字の日もNGが働くはず
板名じゃなく鯖名で指定してるのはSCや養分、Next等への誤爆回避
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:30:12.65 ID:70FGosU30
- 了解です
でもやっぱり書き込みからの末尾pの抽出が出来ませんでした
http://i.imgur.com/9QXvFnv.png
こんな感じで最後のpが認識されません
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:30:12.97 ID:cE4wtjIU0
- もうこれでブロックすりゃいいじゃん
@"C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts"のhostsファイルをメモ帳などでを開く
A末尾に以下を追加編集して保存
# [Start of ads kill yamashita spyle 2ch.net entries]
0.0.0.0 i.socdm.com
0.0.0.0 d.socdm.com
0.0.0.0 d.socdm.com
0.0.0.0 spad.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 vsc.send.microad.jp
0.0.0.0 ssp-bidder.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 spdeliver.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 adf.send.microad.jp
0.0.0.0 spnet2-1.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 adc.medibaad.com
0.0.0.0 bid.g.doubleclick.net
0.0.0.0 js.kau.li
0.0.0.0 ssp.advg.jp
0.0.0.0 spcdnpc.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 55978.y.kau.li
0.0.0.0 55979.y.kau.li
0.0.0.0 54173.y.kau.li
0.0.0.0 ad.maist.jp
0.0.0.0 ad.kau.li
0.0.0.0 spnet33.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 bn.maist.jp
0.0.0.0 xid.i-mobile.co.jp
# [End of ads kill yamashita spyle 2ch.net entries]
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:42:56.24 ID:2v6+ECp70
- Jane Style 3.76使ってます
Jane Style 3.81を別にインストールして設定だけ移行したいです
単純にJane Style 3.76のフォルダをコピーしてからJane Style 3.81のファイルを上書きで行けますか?
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:46:44.57 ID:kXtRU60X0
- >>462
ごめんNGと勘違いしてた
NGExを消してReplaceStr.datの変更だけにしたらレス抽出できないかな?
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:53:35.69 ID:70FGosU30
- >>465
ダメっぽいです
試しに最新版インストールして設定弄らずにやっても同じでした
テスト
ID:kXtRU60X0
ID:123456789
ID:12345678p
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:54:15.42 ID:G9ZPUraL0
- >>464
zip版落として解凍してjane2h.exeだけ取り出してJane Style 3.76のフォルダにコピペするだけでいいんだよ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:57:38.69 ID:70FGosU30
- おっと自分のIDでテストするつもりが回答者さんの使ってしまった 申し訳
こっちでもダメですね 末尾0じゃないと8桁で認識されてしまいます
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 13:11:29.80 ID:2v6+ECp70
- >>467
そうなんですか
ありがとうございます
Jane2ch.exeをバックアップしておけば元に戻せるってことですね
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 13:17:53.93 ID:x1O3AHV80
- 結局exe書き換えとかのパッチはまだ有効なん?
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:31:59.02 ID:NEl5yeP90
- スレ一覧の仕様について質問です
一例でこんな状況を用意しました
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up8813.png
落ちるであろうスレに目印としてマークを付けます
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up8814.png
一覧を更新するとこうなります。ソートは番号順です
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up8815.png
ご覧のとおり滅茶苦茶な並び順なんですが、これ並び方の基準とかないんですか?
どのスレが落ちたか気付くには全ての生存スレにマーク付けして自衛するしかない?
API化以降は一応Style使うつもりなんですが、以前の専ブラは落ちたスレはdat落ち一覧の一番上にきてたから一目でわかったんですよ
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:34:38.02 ID:NEl5yeP90
- あと一番下の画像の状態からスレ一覧更新するとまたバラバラになるので基本ランダムなんですかね?
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:58:18.24 ID:A9ly6U7g0
- 結局14時過ぎたら旧Ver死亡ってのはデマだったん?
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:09:52.58 ID:7IiYyXmL0
- >>463
これだけで足りるの?
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:16:39.87 ID:ylClde+v0
- V3.81だけど、レス表示欄が広告しか表示されないわ
tttp://com.motto-jimidane.com/jlab-dat/s/dat150309161409.jpg
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:23:17.37 ID:hrvSV2nq0
- 広告専用ビュアーですね
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:34:46.32 ID:3MgBOwAR0
- ワロタwwww
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:34:53.26 ID:e1B90qvE0
- Xenoの質問してもいいかな?
リンクをクリックしてもブラウザで開けなくなっちゃったらどうしたらいい?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:39:13.05 ID:TJ09+Duy0
- >>473
そのようだな。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:48:00.08 ID:ylClde+v0
- >>478
今はViewから書き込んでるけど、
ツール(Viewは設定)>設定>基本>パス
でブラウザ設定を確認してみた?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:20:34.79 ID:e1B90qvE0
- >>480
ブラウザを指定するにチェック入れなければ規定のブラウザで開くはずだよね?
チェック入れてないのに開かないんだ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:23:21.18 ID:mH3A+JMt0
- >>481
ブラウザ側が既定のブラウザになっていないかもだから確認
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:23:31.74 ID:zOFIWosr0
- >>474
ttp://cosmonote.blogspot.jp/2013/07/adaway-hosts-adfree-windows7-windows8.html
これ凄そう
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:32:34.55 ID:e1B90qvE0
- >>482
なってるんだなーそれが
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:35:23.56 ID:E8S5UZdM0
- JaneフォルダにURLExec.datがあったらどっかに移動してJaneを再起動してみる
これでダメなら知らね
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:39:29.86 ID:N/HyGYjQ0
- なんでStyleのスレでXenoの話してんだよ
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:42:54.42 ID:iBz11gcE0
- >Xenoの質問してもいいかな?
この時点でスレチと返して終わらない時代になってしまったのか
とかいうと古参気取り乙とか言われるんだろうが
Xenoスレで聞けばいいものを
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:49:12.45 ID:e1B90qvE0
- Xenoスレないかと思ってこっちで聞いちゃった
ごめんな
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:51:40.57 ID:mH3A+JMt0
- >>488
あるよ
JaneXeno Part68©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1425523789/
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:09:00.45 ID:Vxq1KhLM0
- >>487
最近は「半年ROMれ」という有難いお言葉を言ってくれる人がいなくなったから、
ゆとり2ちゃんねらーが増えてるのは事実。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:18:20.89 ID:8bhBRTbY0
- で、アプデする意味あるのか?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:19:42.51 ID:2DhNHPMv0
- >>475
まだ時々Jane Style 3.81で新着レス取得に失敗する事が有り、その添付の図の様にスレタブ内のスレタイの文字が
水色のままで止まってしまい、スレタブをマウス左クリックしても新着レスを読み込まない場合は、
スレタブを右クリックして右クリックメニュー内の「再読込み」を実行すると直る事が有る
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:27:06.39 ID:2DhNHPMv0
- >>471
スレ一覧のスレタイの並びは、ツール→設定→外観→スレ覧項目の「板のソート」という項目で切り替え可能
初期状態は「番号順」なので、これを「!」や「最終取得」順に切り替えると、少しは判断し易くなるかも
その設定項目の下に有る「開いているスレッドを上にソート」等にチェックを入れておくのもいいかも
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:37:59.45 ID:1hiKYoXd0
- 初めて読み込むスレにもナンカエラーダッテが出るようになってしまった
何これ?
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:42:01.81 ID:dbUWXMP00
- 書き込みのカウントが表示されないんだけど
どうすりゃいいの、バージョン3.8.1
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:13:31.93 ID:2DhNHPMv0
- >>494
API対応したJane Style 3.81特有の不具合
サーバ上のAPIに修正が入るのか、専ブラ側に改修が入るのか、よく判らない
とりあえず、したらば掲示板に有るJane Styleの本スレには報告が挙がってる
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:16:47.70 ID:AW0iaV520
- Jane style3.81です。
スレ内検索をすると100%Jane Styleがフリーズしてしまうんですが、何か対処法はありますでしょうか?
3.75の時でもずっと同じ現象が起きてました。
別のフォルダにダウンロードしたJaneStyleを起動してみても、最初は検索出来るのですがしばらくするとフリーズするようになってしまいます。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:27:48.66 ID:2DhNHPMv0
- >>495
レスを書き込んだ直後に書き込みウィンドウを開いた場合の「連投待ち時間」のカウントダウンの事だと思うけれど、
Jane Styleを終了させてからJane Styleフォルダ内のWriteWait.iniを開き、サーバ毎や板毎の待ち時間(秒)を追記(または修正)する
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:40:39.32 ID:yTP4GY8U0
- 結局何がどうなってんだ?
ヤブヘビになりそうだからアップデートを保留してるけど、今のところ不備はないというか、何も起らないというか
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:41:44.83 ID:4A8JvkPp0
- URLクリックでブラウザで開くようにしてるんですが、一度クリックしたURLは色が変わるが
画像のURLだけ色が変わらない、既読にならないんですが何で?
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:54:13.13 ID:2DhNHPMv0
- >>499
まだAPI対応のJane Style 3.81は問題が多いので、現状のスレログdat取得方式が使えなくなるまでは
バージョン3.75や3.76β2を使っていた方が無難
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:58:05.01 ID:2DhNHPMv0
- >>500
バージョン3.81より前の旧バージョンから有る現象
画像が大量に貼られている様なスレを開いていた場合に発生し易い気がする
キャッシュ済みの画像なのに画像URLの色が変化しなかったり、インラインサムネイル表示されない場合は、
スレッドツールバーの左から3つ目「表示レス数/スレの再描画」ボタンをマウス右クリックしてスレを再描画させると直る事が有る
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:59:00.21 ID:etQd3cOk0
- なんか広告出るようになって画面の半分ぐらいにJane表示して下にスクロールすると
一番下のレスが見れなくなったんだけどどうにかできないの?
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:03:07.38 ID:2DhNHPMv0
- >>503
広告表示によってレス本文が折り返し表示される様になったJane Style 3.81からの現象で、
したらば掲示板側のJane Style本スレに報告されている既出の不具合
とりあえず、スレッドツールバーの左から3つ目「表示レス数/スレの再描画」ボタンをマウス右クリックしてスレを
再描画させると直る
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:15:05.45 ID:etQd3cOk0
- >>504
おおサンクス。最初スレッドツールバー分からんかったけどやり方わかった
対処法があるだけでも助かる
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:15:39.97 ID:4A8JvkPp0
- >>502
レス有難うございます、だめでした諦めます。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:19:13.39 ID:2DhNHPMv0
- >>497
スレ内検索において、正規表現を使った検索方法ではなくて、通常検索の方でもフリーズするのであれば、
リソース不足の様な気がする
とりあえず、メニューバーから「ヘルプ」→「バグレポート」→「内容をコピー」を実行して、
そのコピーした内容をここに晒してみて!
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:42:13.34 ID:dbUWXMP00
- >>498
うむ出来た
狼のサーバー名はファイルに書かれてなかった
さんくす
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:48:43.34 ID:wm1tftBF0
- >>508
これを入れてWriteWait.iniを読み取り専用にしとくといいよ
http://nullpo.s101.xrea.com/samba24/
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:28:29.85 ID:AW0iaV520
- >>507
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.81 (3.8.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.17501
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2946MHz メモリ:12279MB (3890MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[13] 板[26] お気に入り[2/16]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
レスありがとうございます。バグレポートはこんな感じです。
検索は通常検索で固まっています。
WindowsのバージョンはXPと書かれていますが、使用OSはWindows7 Professional 64bit です。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:06:03.87 ID:cam/raKR0
- 3.81です。
レス表示欄のレスとレスの間の幅、
文章と文章の間の幅を小さくしたいのですが、
方法わかりますでしょうか?
調べたのですがわからないです・・お願いします。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:09:04.25 ID:Gf5bU+tG0
- ナンカエラーダッテこれさっさとなおせや!
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:13:29.72 ID:2DhNHPMv0
- >>510
開いているスレの数が多いわけでもなく、特に問題無さそうに見えるので、ちょっと原因不明
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:19:10.57 ID:F4tpDud70
- >>511
レスとレスの間ってことは一つ前のレスと次のレスのレス番号や投稿者名が書いてある行って意味だよね?
そこはスキンのデザインに依存。デフォルトのスキンではその部分に一行開けるための追加の改行が入っているので、
そういうレス間隔空け用の改行が入ってないスキンにすればレスとレスの間はくっつく。
「文章と文章の間の幅」は何を言いたいのか分からない。
もし投稿時の空改行(この行の二つ↑みたいな)をつぶして全部の行をくっつけたい、という意味なら、
ReplaceStr.txt に連続する改行を一つに詰める置換定義を登録すればおk。
>>510
7なのにXPって判定されるってことは互換モードで動かしてるよね?
まず通常で動かして確認してみては。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:29:48.59 ID:cam/raKR0
- >>514
その解釈で合っています。
スキンは何も設定していません。
調べてみます。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:29:55.69 ID:2DhNHPMv0
- >>511
本文の行間の余白はフォントサイズに応じて自動で決まっているので、フォントサイズを変えずに行間だけを詰めるのは難しい
また、レスとレスの間の余白の高さ調整も難しい
レスとレスの間には1行分の空行を使って余白が設けられているので、その空行を削るだけなら以下の方法で可能
スキンを使っていない場合はJane StyleのOptionフォルダに有るサンプルのRes.htmlとNewRes.htmlを
Jane2ch.exeと同じ場所にコピーしてから、コピーした先のRes.htmlとNewRes.html内の
<MESSAGE/>タグ付近に有る<br><br>という部分を1つに減らす
<MESSAGE/><br><br></dd>
↓
<MESSAGE/><br></dd>
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:36:20.72 ID:cam/raKR0
- >>516
レス感謝です。
参考にさせていただきます。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:33:53.94 ID:yMWn3Lzi0
- 赤レス抽出してそのレスにポインタ合わせても付いたレスが表示されないことがあるな
自分だけかな?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 06:48:12.98 ID:L6wLr8Cu0
- ことがあるっていうかいつも
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:26:33.97 ID:CJ6op2s/0
- 俺は一度もないな
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 14:25:34.83 ID:Rbto1E8b0
- 俺も一度もねぇーな
錯覚じゃねぇーの( ´,_ゝ`)プッ
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:42:50.13 ID:y+kO1Ey40
- ワイも一度もないわいな
錯覚やんけ( `,_ゝ´)プッ
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 17:44:23.64 ID:PE8cU6LL0
- スレを立てた時本文だけがなぜか「自分」にならない
なぜだ
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 17:54:27.89 ID:9bk1ECCn0
- 自分書込判定方法考えれば自動登録が無理なのは明らか
レス番クリックして手動で登録するしかない
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:08:59.83 ID:MtgXslVM0
- >>463
普通に広告が出てくるけどこちらで何か間違えてるのかな。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:12:32.39 ID:mjPAB1XY0
- あぁ、Internet Explorer11では消えてますね。
効き目は有るようです。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:26:30.29 ID:MD/qpRPN0
- Jane Style既定のボード一覧取得メニューを
2ちゃんと他の掲示板のURLをまとめたボード一覧取得メニューに変更した場合
お気に入り登録してあるスレや板や開いてるスレは
そのまま引き継がれるんでしょうか?
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 07:08:42.66 ID:W2qlY3GJ0
- 板名(ログ保存フォルダ名)が変わる可能性がある
- 529 :510:2015/03/11(水) 09:17:55.56 ID:a6A6glMC0
- 解決出来たので報告します。
nrLaunchというランチャーソフトからJaneを起動していたのですが、
どうやらここから起動するとバグレポートのWindowsのバージョンがXP SP3と表示されて、スレ内検索をすると
Janeがフリーズするみたいです。
Janeの保存フォルダから起動するとWindows 7 (x64) [Service Pack 1]と表示されスレ内検索しても固まりませんでした。
Janeを再インストールしたての時にフリーズしなかったのはランチャーに登録してない状態で直接フォルダから起動していたからで、
安心してからランチャーに登録するとまた固まるという状態だったようです。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:58:13.39 ID:tqMvoJQ10
- 設定で全ての背景の色を黒にしたらスレにあるレスが見えなくなります
レスだけ白にする方法ないですか
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 12:18:08.77 ID:dUs9th540
- 白でスレ内抽出
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:24:31.46 ID:6JzjAp/z0
- >>525
ttp://cosmonote.blogspot.jp/2013/07/adaway-hosts-adfree-windows7-windows8.html
こっちのが強力
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:18:31.98 ID:pM11wSxL0
- >>532
多すぎっすよ…。w
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:33:30.76 ID:0DG0ylqy0
- >>530
Jane Styleを一旦終了させた後でJane Styleフォルダのattrib.iniを開き、attrib.iniのTextAttrib0の定義を黒から白色に変更
TextAttrib0=FF000008,0
↓
TextAttrib0=00FFFFFF,0
その他にも、自分レス・返信レス・重要レスの本文の色がTextAttrib9〜12に割り当てられているので、これらも適当な色に修正
ヘルプの「スキンのカスタマイズ」を参照
http://janesoft.net/janestyle/help/skin/doe.html
また、Jane Styleを起動後、ツール→設定→機能→スレッドで「発言が1回のID」という項目の横の「・・・」をクリックして、
黒から白色に変更する
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:58:23.97 ID:OE4FsIwZ0
- >>528
板名は変わってもお気に入りの登録等が消えることはないんですね
安心しました
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 03:15:02.06 ID:cQpe9kF20
- たぬき掲示板を新しく追加したのですが
新着レスが表示されません。
どうすれば普通に使えますか?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 06:08:28.04 ID:bXop/jh70
- スレ覧の上にある板タブにそれぞれ色を付けることは出来ますか?
例えば「ソフトウェア(板)」を赤色、「ハードウェア(板)」を青色
「バイク(板)」と「モーターバイク(板)」を黄色のように
タブの色ではなく文字の色でも構いません
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:39:18.11 ID:tfdzszdf0
- 質問です
スレ一覧の画面で取得したりタブで開いてるスレを上に留めておく事できないの?
バージョンアップ版でそれが出来なくなったんだけど
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 11:55:06.32 ID:HlyhRpv80
- >>538
こういう意味でいいですか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org210553.jpg
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:32:23.35 ID:SfhwTDNU0
- このサイズの画像をビューアで見たいんですけど無理ですか?
ブラウザから見るだと面倒くさいので
htp://i.imgur.com/lpgAc7b.jpg
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:33:41.11 ID:dXtKjv/R0
- 普通にビューアで見えてますよ
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:35:43.73 ID:tfdzszdf0
- >>539
おうサンキュー
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:38:13.69 ID:SfhwTDNU0
- >>541
decord不可キャッシュ済みと表示されます
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:43:16.02 ID:f3nUo1mO0
- >>540
続きの画像はよ
- 545 :540:2015/03/12(木) 13:22:39.63 ID:SfhwTDNU0
- 解決しました。ありがとうございました。。。
- 546 :540:2015/03/12(木) 13:33:30.15 ID:SfhwTDNU0
- 参考サイト
Jane系ブラウザでlivedoor、imgur.comの画像を開く方法
http://memotora.com/2014/01/20/jane-cannot-open-img/
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 14:04:31.15 ID:X8BkAFAn0
- なんか特別なことでも書いてあるのかと思ったらテンプレ転記したアフィだった
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 14:06:56.63 ID:ad2Rmm3R0
- >>546
アフィ注意
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 14:18:08.27 ID:Y7G1f3je0
- >>537
出来ない
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 14:20:01.91 ID:/ikRRl/K0
- よう分からんのだけど広告貼ってたらアフィ扱いで叩かれるのけ?
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 14:21:11.03 ID:GpRg4JiL0
- 3.81でYouTubeのリンクを踏んでも画像が出るだけで、右クリックから「対象をブラウザで開く」じゃないと見れないです。
前はリンクを踏んだだけでブラウザが立ち上がって見れたような気がするんだけど…なかば無意識的に操作してたからはっきりしません。
なにか設定が必要なんですかね?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 14:29:37.91 ID:Y7G1f3je0
- >>551
>>392を参照
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 14:55:18.31 ID:GpRg4JiL0
- >>552
Thanksです!
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 16:10:50.34 ID:pAi4v0fd0
- すべてのタブの新着チェックをしたときに、新着があぼーんレスのみだった場合もタブの色が変わって教えてくれるんですが、
あぼーんレスだけだったら無視できるようにはできないですかね?
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 16:18:09.00 ID:xgxSZWei0
- 指導お願いします。
下げのスクロールボタンを押しても、きっちりと最後まで下がりきらず、尻切れトンボになって最後まで表示されません。
また立ち上げた時に、以前までは既読部分が一番下になっていたのに、呼んでいないことになったかのように戻ってしまっています。
解消方法を教えてください。既出だったらごめんなさい。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 16:48:18.81 ID:EvD+NFpn0
- >>555
3.81なら既出のバグ
3.80以前のリリース版ならまずバグレポート貼って
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 17:27:49.84 ID:Y7G1f3je0
- >>554
出来ない
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 17:28:58.56 ID:Y7G1f3je0
- >>555
既出なので、>>504を参照
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 17:33:24.64 ID:pAi4v0fd0
- >>557
ありがとうございますm(_ _)m
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 17:36:49.32 ID:xgxSZWei0
- >>556>>558
ありがとうございます。
立ち上げると既読部分が未読になっている現象も、おそらく広告のせいなんでしょうかね。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:10:19.63 ID:2GeP9aYp0
- 使用OSはwindows7 64 bit
3月11日のwindows更新をしたとき、pandasecurityが誤作動を起こしてexeファイルが次々に隔離されていくバグ
をpandasecurityのツールとPC復元を用いて戻したのですが
そのときに消失したjanestyleが帰ってきていません
そこで再インストールしようとしたら
エラー
C:\Users\****(ここはパソコンの名前)\AppData\Local\Temp\is-AQHII.tmpを作成中にエラーが発生しました
エラー5:アクセスが拒否されました
とでてjanestyleをインストールすることができません
どうしたらよいでしょうか?
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:16:39.69 ID:DUxnUUMb0
- zip版を解凍してもよおす
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:18:17.19 ID:DUxnUUMb0
- おいマルチかよ、うんこもよおしてこい
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:18:38.35 ID:K1b88NYR0
- >>561
files in quarantine → view details
ここに入ってたら復元
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:22:17.22 ID:2GeP9aYp0
- すいませんマルチというのがよくわかりません
ZIP版を解凍したらjanestyle使うことができました
ありがとうございました
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:26:14.11 ID:2GeP9aYp0
- >>564
files in quarantine ってやつはファイル名なんですか?
すいませんよく知らないもので・・・
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:28:02.17 ID:FGilMalO0
- panda的な…
あまりにもpanda的な…
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:50:22.73 ID:WnAMW8Al0
- すいません じゃなくて すみません だろうが。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:51:07.98 ID:pp3FdkaL0
- _ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) チッ、うっせーな(反省してまーす)
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::)
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 19:42:10.69 ID:K1b88NYR0
- >>566
起動したら上段の真ん中にある
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211066.jpg
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:34:31.55 ID:jInEmn9o0
- スレ覧からタイトルを検索すると上に検索に引っかかったスレが出ますが
その文字色だけを変えることはできるでしょうか?
できるとしたらどこの項目になるんでしょうか
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:38:50.54 ID:jInEmn9o0
- ごめんなさい・・・ちゃんと見てなかった
自決しました
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:41:41.18 ID:bC76XRSl0
- 新着取得したら、なぜかレス欄が一番下までスクロールできず表示されないときがあるんだが
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:49:34.57 ID:7VCy+DgP0
- >>572
死ぬな!
ってもう遅いか!
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:52:06.96 ID:sjtpuJHg0
- いい奴だったのに…
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:36:58.93 ID:qjuOp17E0
- 広告が予想外にうざかった
タブ切り替えでちかちかして
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:46:29.23 ID:7AiaK0V70
- Xenoからお気に入り移すのはどうしたらいいの?
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:47:57.19 ID:d/52YWJH0
- exeの上書きでいけないか
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:51:18.22 ID:7AiaK0V70
- は?
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:53:36.71 ID:3uwU3Bwm0
- か?
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:04:05.73 ID:f3nUo1mO0
- >>577
xenoのfavorites.datをStyleに持ってくるだけ
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:21:57.40 ID:7AiaK0V70
- >>581
情報ありがとです。出来ました。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:26:49.92 ID:7AiaK0V70
- あれ、どうも上手くいっていないような・・・?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:27:30.94 ID:xZ9p9UBW0
- バージョン3.81
板一覧の一番上にある機能が機能しません
ログ一覧でいつも見てるのに
『0000004A に対する読み込み違反がおきました。
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00653137 で
アドレス 0000004A に対する読み込み違反がおきました。』
と、エラー吐きやがり開きません
昨日の朝は異常なかったんですが
広告消したのが影響してる?
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:29:38.62 ID:wNcGOjl20
- 複数のスレをまとめて収得する方法はあるのでしょうか?
- 586 :584:2015/03/13(金) 00:46:19.18 ID:xZ9p9UBW0
- Jane2ch.exe終了再起動で問題解決
こんなん初めてだわ
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:00:57.60 ID:Q/dllNWr0
- http://i.imgur.com/7rRE27t.jpg
画像のようにアンカー先のレスを自動表示させたいのですが
JaneStyleではどうすればできますか?
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:21:06.13 ID:rz6k4Jlv0
- 画像エラー IOHandler value is not valid
これの直し方がググってもわかりませんでした
どうすればいいのでしょうか?
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:25:44.79 ID:dXBwRnCe0
- >>585
開いている複数のスレの新着レスを手動で取得するなら、メニューバーから「スレッド」→「すべてのタブの新着チェック」
実況等で使う自動新着レス取得の「オートリロード」機能の事であれば、複数のスレは無理
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:29:33.12 ID:dXBwRnCe0
- >>588
SSL通信に対応していないJane Styleでは、URLが https:// の物は基本的に無理
ただし、ImageViewURLReplace.datを入れる事で取得できるケースも有る
まずは、以下の場所からダウンロードしたImageViewURLReplace.datをJane StyleフォルダのJane2ch.exeと同じ場所に
コピーしてからJane Styleを再起動させて、該当画像を再受信してみる
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 4
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1411728868/589
589 名前: ◆zWMVVAog/6 [sage] 投稿日:2015/02/15(日) 11:15:36.64 ID:6I33ZA/V
訂正
ImageViewURLReplace150215版です
~~~~~~~~~
http://www1.axfc.net/u/3412438
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:30:11.60 ID:dXBwRnCe0
- >>587
無理
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:48:04.51 ID:rz6k4Jlv0
- >>590
ありがとう
画像が表示されるようになりました
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 04:21:53.65 ID:Ow24S2mc0
- >>592
>>590のverは
【Style】 ImageViewURLReplace.dat 【専用】2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1382237060/
こっちのスレではボコボコに叩かれてるがどうなんだろう
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 05:09:52.32 ID:X2bGGKF80
- どこが?
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 06:22:35.67 ID:dXBwRnCe0
- >>593
そのsoftware板に有るスレの情報が古過ぎる
Jane Style専用のImageViewURLReplace.datの最新のまとめは>>590の通り、
Jane総合掲示板に有るJane Style専用の2015年2月15日版で間違い無し
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 07:32:49.65 ID:D1leuj0v0
- ニコ動の「sm数字」文字列をURLに変換する正規表現探してて、これ見つけたんだけど機能しないです
なぜでしょうか?
//sm***をリンクに
<rx>((?:[^\w%&\--/=])(sm\d+)) $1<br> └http://www.ニコビデオ.jp/watch/$2 msg
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 07:54:38.69 ID:D1leuj0v0
- あ、すみませんw
Replacestrを移動するのを知らなかったですw
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 09:09:59.23 ID:qr/bjRln0
- 新着レスを読み込んだ際には画像のサムネイルが表示されますが
スレを更新して再度みるとサムネイルの表示が消え
小さな四角いマークの青と白の斜め線が入ったやつになってしまいます
Susieプラグインは有効にしてあり、例のファイルは最新の0215ver.です
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 09:46:44.37 ID:0pjLX3Uk0
- 14本w
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 09:49:49.72 ID:/ak9Nfc/0
- >>599
tbs見てんじゃねーよ
- 601 :●:2015/03/13(金) 10:21:55.60 ID:TCZDssaV0
- スレタイの[転載禁止](c)2ch.netを消す方法をお願いします、Xenoからの移行組です
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 10:28:06.43 ID:dXBwRnCe0
- >>598
スレの再描画で直るので、>>502を参照
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 10:30:31.03 ID:dXBwRnCe0
- >>601
既に立っているスレのスレタイから、転載禁止等の文字は消せない
スレを立てる際であれば、スレタイに転載禁止等の文字を付けなくする事は出来る
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 10:39:54.28 ID:PaKo16JX0
- >>601
※メール欄に ageteoff か sageteoff で スレタイから [転載禁止] を外せます
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 10:50:09.47 ID:TCZDssaV0
- >>603>>604
スレの実体からは消せないのは分かっているので
あくまでStyle上での表示だけ消えればそれでおkです
Xenoは下で表示が消せたので似た機能があればという事で
ThreadReplaceStr.txt
<rx2>\s*(?:[\[[【]転.?載.?禁.?止[\]]】]|©(?:2ch\.net|bbspink\.com))\s*
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 10:52:13.50 ID:dXBwRnCe0
- >>605
Xenoに有るThreadReplaceStr.txtの様なスレタイ文字列の置換機能が、Jane Styeには無い
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 10:59:50.01 ID:TCZDssaV0
- まあ、機能に無いんじゃ仕方ないか…
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:26:09.17 ID:spNtLLLB0
- さて変わりましたね
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:29:02.06 ID:BGUEvsiZ0
- 広告の消し方教えてくれめんす
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:32:06.14 ID:/ak9Nfc/0
- 始まってからバタバタ慌てるような奴には無理だ諦めろ
せめてスレ内検索ぐらいしろ
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:34:02.37 ID:2LrMM7WR0
- たった2バイト書き換えるだけでいいのか
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:34:13.27 ID:aup/8IGq0
- 住み分けもしないなんカスに教える義理はない
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:35:29.84 ID:z986dGne0
- ついに始まったので、バタバタは一切せずに
ただひたすら落ち着いて広告の消し方を学びに来た
教えてくれ
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:35:40.87 ID:Ye+8Y3s90
- スレ更新した時に自分にレスが付いてた場合スレタイに色が付いて知らせるようにするには
どこを弄ればいいですか?
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:35:44.94 ID:J/10vZcL0
- opバンザイ
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:35:50.13 ID:1FPAZTW10
- 加速
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:35:51.11 ID:so0gl+QX0
- レスをマウスドラッグで選択して虫眼鏡を押すとYahoo!で検索されるのをGoogleに変える方法はありますか?
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:40:42.51 ID:pmOSsPjc0
- とうとう見れなくなったんで広告の消し方調べにきたら案の定あってワロタww
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:44:16.87 ID:mlYQFglX0
- http://i.gyazo.com/b076b4ed8c84119dcad7578ccb7c640d.png
広告たすけてー
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:52:32.57 ID:c5w4of1m0
- 広告マジうざいな・・・専ブラの意味ねーじゃんksg(´・ω・`)
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:54:04.60 ID:HV+JCfXV0
- 今現在、3.1.10という数年前のバージョン使ってるんですが
新しく3.81に乗り換えるときに旧Verのアプリアイコンを右クリック→コピー→新Ver右クリックして貼り付けの従来の方法で過去のログやら現在開いてるスレや板の情報は引き継げますか?
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:56:06.71 ID:gofGDOcU0
- 001DD942のとこ72からEFに書き変えたら読み込めなくなったぞ
元に戻したらつかえたが
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:57:37.61 ID:dXBwRnCe0
- >>614
返信レスが有った場合にスレタイの色を変えるという機能が無いので無理
元々有る機能として、画面左側の「お気に入り」や「閲覧中」タブ内のスレタイおよびレス表示欄に並んでいるスレタブにおいて、
返信レスの有ったスレのスレタイにアンダーラインが表示される
(ただし、うまくアンダーラインが表示されない場合が有る)
その他、返信レスが有った場合に返信音を鳴らす事が可能なので、参考までに↓
http://janesoft.net/janestyle/help/faq.html#sound
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:57:50.82 ID:pmOSsPjc0
- EFに書き換えたらそりゃ読み込めなくなるだろう
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:59:06.36 ID:dXBwRnCe0
- >>617
ハイライト検索の検索エンジンをYahoo検索以外に変えるには、Jane2ch.exe自体の修正が必要
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:59:43.90 ID:so0gl+QX0
- 617ですがバイナリエディタでいじったら、単語検索ではなく単語をドラッグして虫眼鏡押してもGoogleトップページが開くようになったorz
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:59:52.77 ID:PaKo16JX0
- >>619-620
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/9241111111/
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:00:32.64 ID:so0gl+QX0
- >>625
やはり簡単に変更は出来ないんですね・・・
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:00:34.25 ID:f0Lib5mT0
- >>622
EB
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:00:50.03 ID:gofGDOcU0
- >>624
ごめん、素で間違ってたorz
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:01:38.71 ID:gofGDOcU0
- >>629
サンクス…こんな単純なミスした自分が情けない…
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:03:03.00 ID:so0gl+QX0
- 取り敢えず右クリックメニューにGoogle検索のコマンドを入れたのでそれで凌ぎます
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:03:14.85 ID:lAHWimWc0
- 前のログとか引き継げないんですか?
また一からやり直し?
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:06:09.85 ID:2LrMM7WR0
- zipからexeだけ上書きでOK
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:10:08.91 ID:c5w4of1m0
- らくらくパッチで001DD940 F8 03 72 F8 03 EBを処理したらサクッと消えた
もう広告なんて見たくないわ(´・ω・`)
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:11:34.59 ID:H991Pt8g0
- しかたなくうpgdした
広告ウゼー
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:11:35.18 ID:D8TBoNQs0
- >>628
俺は、Webブラウザの方で対応してる。
FirefoxのアドオンDrag & DropZonesを使っている。
別のアドオンAdd to Search Barでいろいろな検索サイトを登録出来るから便利だよ。
JaneStyleからFirefoxまでドラッグしてドロップしなきゃならないので、デスクトップに両方表示されていない場合は、
タスクバーとかを経由しなきゃならないからちょっと面倒だけど。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:15:22.91 ID:so0gl+QX0
- >>637
あーそういう方法もあるんですね
ちょっと面倒かもですね
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:18:26.61 ID:Ye+8Y3s90
- >>623
ありがとー
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:18:51.61 ID:H991Pt8g0
- >>365
消えた
スッキリありがとう
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:20:03.89 ID:39Ib1dQS0
- JSのパッチってどこのファイル名に付けるの?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:24:58.90 ID:iCGkzCmi0
- 広告は当然消した
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:32:21.88 ID:VJVHm0AG0
- 書き込みや検索の時に切り取りとコピーはできるんだけど貼り付けても何も起こらない、どうしたらいいんでしょう
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:32:36.23 ID:yDd8Sp+h0
- VIEWみたいにスレタイの転載禁止と(c)2ch.netを消す方法ありませんか?
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:36:18.97 ID:SPj+nsjX0
- 広告は完全に別窓にならんのか?
見た目と実際の場所が違うからレス番とかポイントするの大変なんだけど
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:56:29.70 ID:dXBwRnCe0
- >>643
もしかして、ウィルス対策ソフトのWebrootを使ってる?
Webrootが原因で文字列のペースト(貼り付け)が出来ない件について、以下の報告レスを参照
Jane Style Part21
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1425322586/911
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:56:59.61 ID:ZsuKaLHJ0
- >>365,640
ありがとう
今日3.75が死んで3.81に急遽アプデしたら、なんやわけわからん広告出てウザかったからマジで助かった。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:58:43.78 ID:dXBwRnCe0
- >>644
無い
このスレ内の>>603から606までを参照
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:05:16.96 ID:ygMiQtO10
- スレタイの転載禁止と(c)2ch.netって消せないの?
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:07:00.07 ID:1gyC2rWi0
- ギコナビの「スレッド表示エリアを大きく表示する」とか「スレッド表示エリアを小さく表示する」
みたいな機能はどこにあるんですか?
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:07:31.53 ID:JleizSXa0
- まぁせっかく●あるからバイナリ書き換えはしないで使ってるけど
起動時に●情報を読み込むみたいだね
スレに書き込むたびに●情報も2ch側に伝わるの?
それとも設定で「書き込みにRoninを使用する」の時だけ●情報が流れるの?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:07:54.77 ID:AS2EOoTH0
- 更新チェック後にいちいちお気に入り一覧を板タブで開かないようにするには
どこをいじったらいいですか?
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:09:48.03 ID:LJtcSzaX0
- Xenoからの移行の場合で、スレのお気に入りは
Xenoのfavorites.datをStyleに持ってきて
出来たんだけど、印をつけるを移すのはどうやればいいの?
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:11:04.12 ID:RGg6j+aB0
- http://janesoft.net/janestyle/help/first/download.html
の通りにやってもアップデートできないんだが、どうすりゃいいの?
他に何か必要なことってある?
単に最新をDLするだけだろ?
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:17:40.58 ID:RGg6j+aB0
- あー何度やってもダメだ
ギブアップ
誰か教えてくれ
つか同じフォルダに上書きするだけだろ?
なんでできねーんだよ・・・
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:18:28.08 ID:dXBwRnCe0
- >>653
印をつけたいスレが有る板のスレッド一覧を開き、スレッド一覧内から目的のスレをマウス右クリックして「印を付ける」を実行
通常、Jane Style内の手動操作でスレを「お気に入り」登録した際、スレッド一覧内のそのスレに自動で印が付く
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net:2015/03/13(金) 13:19:13.61 ID:UevcG+qQ0
- 3.81で虫眼鏡をYahoo検索からGoogle検索 に変更するにはどうしたらいいですか?
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:20:31.64 ID:LlhSPd/m0
- >>649
地獄に落ちろクソアフィ
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:20:50.82 ID:ygMiQtO10
- >>657
http://aquapple.jugem.jp/?eid=1272
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:21:20.71 ID:ygMiQtO10
- >>658
アフィちゃうわボケ
xenoでは消せたけどstyleでは消せないの?
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:21:55.35 ID:LJtcSzaX0
- >>656
いや、一個一個じゃなくて纏めてファイルの上書きでしたいんだけど・・・
出来ないの?
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:23:35.98 ID:LlhSPd/m0
- >>660
アフィじゃないなら何のためにそれが必要なのか教えてくれ
単純に興味がある
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:23:37.24 ID:GIBPlN0L0
- >>654
よく分からんけど、他のフォルダに入れてみたら?
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:23:39.01 ID:LJtcSzaX0
- >>649
これ自分も同じこと思った。Xenoでは消せてたけど移ってから、かなり目立つ。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:24:18.26 ID:ygMiQtO10
- >>662
単純に>>664と同じでxenoでは消せたから
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:24:45.66 ID:NCZkzEmJ0
- >>662
邪魔だから
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:27:59.76 ID:VJVHm0AG0
- >>646
その方法で解決しました、本当にありがとう
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:28:18.88 ID:zSvcxZ390
- 下品な広告が表示される どーしたらいいの?
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:32:37.07 ID:qr/bjRln0
- >>668
浪人はいりましょうね
俺はこういう時のために既に入ってたから快適
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:33:21.72 ID:RD6IqtCT0
- 縦長のグレーの矩形があるだけで広告が表示されないわ
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:33:37.38 ID:FKQ8S1wI0
- 1
Ver 3.81で広告表示。広告表示自体には反対しませんが、
スレッド本文ペインの右側にデカデカと表示され
4:3モニターだと、スレッドの本文テキストが折り返してしまうし
URLリンククリックにバグが出てます(URL下線の表示位置と、
クリック反応する位置にズレが出ている。)
1の1
広告表示改善要望を送るにはどこが適切ですか?
1の2
上記バグの報告をするのはどこが適切ですか?
2
ver 3.81にアップデート後、ソフトウェア板のURLリンクをクリックすると
お使いの専ブラは新仕様に対応してませんと出ます。
ソフトウェア板のURLリンクだけこの現象が出て、
他の普通の板では普通に読み書きできてます
上記バグの報告をするのはどこが適切ですか?(1の2)と同じ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:38:53.89 ID:5n/2jxA80
- >>661
板一覧>お気に入り
一番上のスレを右クリック>Alt>Shift+↓で全(複数)スレ選択
右クリック>印を付ける
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:39:56.04 ID:+igJZ5CF0
- 今頃になって・・・・・だからニートなんだよw
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:39:59.06 ID:UevcG+qQ0
- >>659
スレ内の本文選択したときの虫眼鏡です
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:40:11.31 ID:TCZDssaV0
- スレビューのフォントの色を変えたいんだがなんとかならん?(´・ω・`)
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:41:27.85 ID:dXBwRnCe0
- >>671
不具合報告や要望は、したらば掲示板に有るJane Styleの本スレに!
Jane Style Part22
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1426084319/
1の全部は既出、2は未だ報告が無かった気がする
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:43:24.36 ID:dXBwRnCe0
- >>675
>>534を参照
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:43:54.23 ID:HpZjtl3d0
- xenoのログを移すにはどうすればいいですか?
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:46:55.30 ID:D8TBoNQs0
- >>678
コピーするだけ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:47:54.37 ID:zSvcxZ390
- お前も浪人にしてやろうか!
365で解決しました
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:48:33.50 ID:HpZjtl3d0
- >>679
logフォルダ全部コピーしたけど見れないんよ
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:51:32.40 ID:D8TBoNQs0
- >>681
関係ないかも知れんが起動し直してみてもダメ?
- 683 :●:2015/03/13(金) 13:53:07.51 ID:TCZDssaV0
- >>677
おk、上手く行った、dクス(´・ω・`)
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:54:12.93 ID:DFZHkTUD0
- >>681
過去ログかな?
板のインデックスを再構築
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:55:14.19 ID:LJtcSzaX0
- >>672
右クリック>印を付ける
これがないです・・・
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:01:07.61 ID:5n/2jxA80
- >>685
言葉足らずですまん
複数スレがハイライトされた上で右クリックです
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:11:57.04 ID:HpZjtl3d0
- >>684
いけたー
>>682
お二人さん
ありがとうありがとう
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:18:43.51 ID:p+G3fPea0
- とうとう従来のJaneで書き込みが出来なくなったみたいなので、Jane Style Version 3.81に乗り換えたんですが、
前は大画面の右上辺りにある「お気に入り」マークを推すだけでお気に入り出来たんですが、今は「リンクに追加」「お気に入りに追加」等の選択が出てきてしまいます。
リンクに追加がいらないので消す事はできないでしょうか?
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:27:34.70 ID:5n/2jxA80
- >>685
もしくは
複数スレ選択した状態で、メニューのスレッド(T)>印を付ける(M)
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:29:27.78 ID:/gob0rXF0
- まちBBSを表示できないのおれだけ?
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:30:41.24 ID:e/R1OK9Q0
- >>688
まず、画面左側の板一覧の「お気に入り」タブをクリックして、お気に入りツリーの表示に切り替える
次に、お気に入りツリー内に有る「スタートアップ」や「リンク」といった名前のフォルダを削除すれば、
お気に入り追加時の選択肢から「リンクに追加」や「スタートアップに追加」が消える
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:32:47.91 ID:e/R1OK9Q0
- >>690
まちBBSは2ちゃんねる外の外部板なので、2ちゃんねる公式のボード一覧取得URLの
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
に情報が含まれていない
必要であれば画面左側の板一覧ツリー内に「まちBBS」といったカテゴリを新規追加して、
そのカテゴリの下に目的の地域の板URLを「新規板登録」する
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:43:54.54 ID:k4ouSkmg0
- jane3810使ってます
スレタブを右クリしたとき出る
--------------------------
このタブを閉じる
このタブ以外を閉じる
すべてのタブを閉じる
これより左を閉じる
これより右を閉じる
--------------------------
これを消す方法ないでしょうか?
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:44:34.28 ID:p+G3fPea0
- >>691
出来ました。ありがとう
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:46:11.60 ID:lY80cSUN0
- スレ表示部に画像を表示させないようにしてるんだけど、
画像のマーク(正方形が斜め線で分割されて青白に色分けされてる奴)を表示させない方法が分からない
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:49:41.39 ID:/gob0rXF0
- >>692
ありがとう やってみます
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:55:45.80 ID:e/R1OK9Q0
- >>693
「キーコンフィグ更新」の「***MenuConfig.ini更新」の説明を参照
スレタブ右クリックメニューの場合はThreadPopupMenuConfig.iniを生成してから、
非表示にしたいメニュー項目の定義をThreadPopupMenuConfig.ini内でTrueからfalseに変更する
http://janesoft.net/janestyle/help/menu/tool.html
「ツール」→「キーコンフィグ更新」
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:57:30.73 ID:e/R1OK9Q0
- >>695
ツール→設定→機能→画像→「インラインサムネイルを使用する」のチェックを外してから、
一旦Jane Styleを再起動させる
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:02:06.37 ID:lY80cSUN0
- >>698
あ、再起動の必要があったのかw
解決しました、ありがとう
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:10:45.89 ID:Eyp2TNIs0
- スレ一覧検索の書き込み履歴の削除ってどうすればいいの?
長くなって邪魔にまってきた
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:20:45.30 ID:KAQU+7JS0
- >>690
あんな独裁掲示板なんか利用して役に立つのか?
いい加減に2chの地域板に集めるべき
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:32:00.10 ID:bUuszuJc0
- 新規導入です(ver.3.81)
スレタブの列が入れ替わるのを止めたい
多段表示になると
現在表示中のスレのあるタブ列が下になる
これをやめさせるにはどうしたらいいでしょうか
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:32:31.96 ID:M3vUe6um0
- JaneStyle3.75が使えなくなったのは今日の何時頃ですか?
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:34:45.76 ID:wshOFkNf0
- 14時頃ってどっかで聞いた気がする
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:35:56.55 ID:/ak9Nfc/0
- >>703
11時15分前後かなぁ
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:35:58.58 ID:aup/8IGq0
- F1実況してるときだったから11時辺りよ
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:43:06.95 ID:spNtLLLB0
- >>702
ツール→設定→基本→タブ操作
自分の好みになるように弄れ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:52:33.58 ID:xDsljpcV0
- 赤レス抽出ボタンはあるみたいですが、画像・リンク抽出する方法はありませんか?
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:56:15.73 ID:eqH6+J9H0
- とりあえず、新しいjaneを古いjaneに上書き
そして広告を消すまでやった
あとは何をすればいいんだ?
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:59:54.72 ID:Jr6QQ31w0
- >>708
ttp
.jpg
で抽出
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:01:47.29 ID:RHNuvsO/0
- 広告あんまり気にならないや
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:07:25.92 ID:xDsljpcV0
- >>710
やっぱそれしかないか
ありがとう
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:08:45.17 ID:F/Y6sz+g0
- 突然すみません。
3.75では全く問題なくスレが見れていたのですが、3.81になってから、以下のエラーで、スレ内容が見れなくなりました。
----------------------
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
trying to get sid...
ログイン失敗 WinHttpOpen(1) (Code:87) (0)
WinHttpOpen(1) (Code:87) (Code:0)
done
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三
三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ
-----------------------
ログインIDなどは設定シテイマセン
宜しくお願いします
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:23:18.73 ID:ugWxqRMH0
- sm25554964
lv212080106
gomen_test
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:33:40.80 ID:LJtcSzaX0
- 結局、スレタイの転載禁止って文字まとめて消せないの?
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:35:30.38 ID:BFCkMrC50
- 広告部分の所為でレスの下部分が切れて表示されなくなるのなw
もう既知の不具合って事で報告されてるみたいだけど
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:52:51.15 ID:f3eAJRxC0
- >715
Xenoなら消せる(ただしkakikomi.txt内には残る)が…
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:08:01.70 ID:aiztpMQB0
- 何人からレスされたかをレス番の横に表示する方法はありますか?>w<
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:08:46.26 ID:Pflk2I+Y0
- 『スレ覧タブ』は、『すべて更新』ボタンを押さないと更新されないようですが、
タブを切り替えるだけで自動的にその板を更新する機能はありませんか?
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:13:17.37 ID:0KOkYrf40
- imgur等で画像をまとめて上げるとファイル名がランダムな文字列になってしまい順番が崩れてしまいます
保存の際連番でリネームする等の順番を保ったまま保存する方法はありますか?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:32:12.92 ID:ujF3pB920
- 左下のX0 =0 ●0
の0って何?1や2になることあるの?
左側のX = ●は分かった
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:37:03.97 ID:iPk6/UiY0
- >>713
OSとかの環境は何?
虫眼鏡消せない?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:47:44.85 ID:AkdNAgJW0
- >>716
広告のせいなのか
あるスレでは一番下のレスを表示してるのにスクロールバーが下から1p位のところにある
そのまま上にスクロールすると数レス上にジャンプする
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:47:48.56 ID:+Qncv5EU0
- >>721
書き込む時、スレを読む込む時など
ネットに繋いでる間は1になるよ
一瞬だけどね
2は表示された事が無いからワカラン
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:49:43.77 ID:ujF3pB920
- >>724
そうですか分かりました
あんまり関係ないのか
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:55:22.65 ID:DUbrmphf0
- 右クリックの「選択範囲を×××で検索」って消せないの?
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:11:07.05 ID:aiztpMQB0
- こんな風にレス番の横に数字を表示したいです
http://i.imgur.com/leQf66V.png
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:14:00.65 ID:cKqNf/hT0
- インストーラ版とZIP版どちらがいい?
インストーラ版はレジストリいじるからZIP版の方がいい?
それとも変わらない?
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:15:05.25 ID:fIMvlGcY0
- アドレス001DD942が検索でもヒットしない...
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:16:23.76 ID:dTBCwQBq0
- 書き込みすると、IP情報から書き込んだレスを特定されてヒモ付けされるっていうウワサ
あれの真偽ってどうなったの?
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:17:05.64 ID:PE8RJYBF0
- >>365
完全に以前の広告なしの状態に戻りました。ありがとう。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:17:07.87 ID:CEAZVWEQ0
- 001DD940だから
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:20:50.44 ID:aup/8IGq0
- アドレスの意味も分からん奴がバイナリで弄ろうとする辺り滑稽だな
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:23:12.45 ID:9U9ja9p30
- 今日起動したら急に3/12なんちゃらで使えなくなって新しく3.81をインストールしました
そしたら今まで50個くらいあったお気にのスレや設定が全部クリアされてしまったんですが
これは1からスレや設定を入れ直さないといけないのですか?
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:24:14.33 ID:D6Q/QGKX0
- >>729
過去ログ釣ってこれば図入りで解説してるのにバイナリ検索する前に過去ログ
検索しろ
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:24:40.86 ID:TKsQ5ncH0
- 新着チェックなんですけど
「上に出す」にはどう設定すれば良いのでしょうか?
設定→動作→新着にジャンプする
という項目しか見当たらないのですが…
(OpenJaneDoe0.12.3には「上に出す」「下に出す」という項目がありました)
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:25:47.60 ID:Oksrtc530
- >>726
メニューバーから、ツール→キーコンフィグ更新→「PopupTextMenuConfig.ini更新」を実行して、
PopupTextMenuConfig.iniを自動生成させる
Jane Styleを一旦終了させた後、Jane Styleフォルダ内のPopupTextMenuConfig.iniを開いて
以下の定義の代入値を「True」→「False」に変更すれば、
「選択範囲を***で検索」を非表示に出来る
TextPopupWebSearch=True 選択範囲をWebで検索
TextPopupAmazonSearch=True 選択範囲をAmazon.co.jpで検索
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:26:56.19 ID:HqvZqKql0
- 過去ログ見れない馬鹿仕様変更で馬鹿質問が増えそうだな
ホント馬鹿すぎる変更だと思うぞ
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:30:38.92 ID:spNtLLLB0
- 今のところブラウザで読めますよ
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:32:07.59 ID:PE8RJYBF0
- 72をEBだけという所に、ちょっとだけ山下氏の良心が見えるw
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:34:42.85 ID:F/Y6sz+g0
- >>722
クライアントはwin7sp1です。
虫眼鏡って何ですか?
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:36:04.12 ID:r47Av7HZ0
- Style起動時にたまにログインエラーでるね
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:36:35.89 ID:F/Y6sz+g0
- >>722
すんません。ネットワーク周りは、会社なので詳しくは不明です
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:37:40.44 ID:DUbrmphf0
- >>737
出来ました
ありがとうございました
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:39:03.57 ID:05DzPmyV0
- 本当に詳しくない自分でも消せたのだから
まず検索してしっかり読んだらいいと思います
- 746 : 【モナー】 :2015/03/13(金) 18:39:25.94 ID:dSX9bI870
- @先ほどver,3.81インストーラ版を導入して使い始めました AAがずれて表示されるのですが、どうすれば直りますか?
PCはvistaです
A書き込みウインドウでコテハン記憶にチェック入れてるのに!omikujiが記憶されていません どうすれば記憶しますか?
以上教えてエロい人
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:44:14.93 ID:Rj0LBPQ70
- 過去ログ速攻見れなくなるんだな
使い難く変えるなんて傲慢過ぎるだろ
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:45:04.76 ID:c1yW+ZD50
- ギコからの移行組です。
バージョン3.81、win7
・ギコでは開いているスレの一番下・上まで移動できるボタンがありましたがlanestyleにはそういったボタンはありませんか?
・ギコはスレを読み込むと自動でスレ一覧画面が閉じてレス表示欄が開かれるようになっていましたがそういう設定にできますか?
・いったん閉じて再び起動させると閉じる前に開いていたスレが読み込まれた状態で起動されますが、何も読み込まない状態で起動することはできませんか?
・スレを見れば見るほどスレタイパネル部分が厚くなっていきますが、一行に収める方法はありますか?
すみませんがよろしくお願いいたします
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:48:41.38 ID:Feukq+Ja0
- 今日書き込めなくなってたから3.81にしたんだけど
広告を消す方法教えてもらえませんか?
>>365のやりかたでバイナリエディタを落としてきたんだが書き換え方がわからない
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:50:52.72 ID:spNtLLLB0
- >>746
@http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1360238664/2参照
- 751 :734:2015/03/13(金) 18:52:33.10 ID:9U9ja9p30
- 昔のJS使ってて3.81に変えたらお気にのスレ全部消えて設定関係も初期になって
仕方なく50個くらいあったスレ今1個ずつ検索して入れてます・・・
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:53:15.96 ID:Qg2Rbjdc0
- ギコナビからの移行組なんだけど
スレを読み込むと自動的に、ここまで読んだっていう栞が張られるんだけど
janeだと手動じゃないと出来ないんですか?
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:53:29.32 ID:spNtLLLB0
- 途中送信
>>746
Aツール→設定→基本→書き込み で
登録したい名前を下段の左枠に直打ち
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:53:51.31 ID:Vg4oTwB70
- 超改訂版 馬鹿にでも分かる広告消し
1 ここからStirlingをダウンロード
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
2.「ダウンロードページへ」の画像をクリックし、
遷移先のページの「このソフトを今すぐダウンロード」の画像をクリックするとダウンロードできる
3ダウンロードしたファイルを解凍する
解凍にはlhaplusというソフトなどを使えば良い(入手の仕方は上と一緒、検索して探してください)
4.ファイルを解凍後、Stirlingを起動 ※起動する前にJaneは閉じておくこと
画面が立ち上がったら、C:\Program Files (x86)\Jane Styleの中にあるJane2ch.exeを画面にドロップする
5.上のメニューの「検索・移動」をクリック→指定アドレスに移動をクリック
6.アドレスのテキストボックスに「001DD942」を入力しOKボタンをクリック
7.マウスのカーソルが72の位置に来たと思うので、カーソルを動かさずそのままEBと入力する
8.メニューの保存(フロッピーディスクマークのボタン)をクリック
9.Janeを起動、晴れて広告なしになりました
これでも使い方わからん奴はこのページを熟読しろ
http://members2.jcom.home.ne.jp/hrs23/sl/be_08.html
あるいは下のダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)からダウンロード
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
パッチデータに下記記入→001DD940 F8 03 72 F8 03 EB
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:54:34.69 ID:GdB+p03w0
- 古いのから今日バージョン3.81にインストーラで上書きインストールしました、win8です
この板を開く、がまったく機能せず反応しなくなってしまったんですがどういうことなんでしょうか
一覧を更新しても駄目です
どの板のタブをおしてもスレ一覧をみるということができません
このスレはざっと読みましたがどうしたらよいのでしょうか
お願いします
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:55:41.95 ID:NCYR9Dyi0
- 新着と既読レスが見分けづらいんだけど
ここから新着レスって部分に線入れるとか、色変えるとかできないの?
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:56:55.55 ID:ucIWwmBQ0
- ここまで親切に解説しないと分からない人達は、黙って広告を見ていた方が
幸せだと思うの
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:57:28.07 ID:e/R1OK9Q0
- >>700
全削除する場合はメニューバーから「検索」→「検索履歴削除」を実行
削除したい項目を選びたい場合は、Jane Styleを終了させた後でJane Styleフォルダ内の
SearchHistory.txtを開き、削除したい履歴項目を行削除してからファイル保存する
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:58:33.71 ID:illyl0Rk0
- >>752
http://sen-tsu.moo.jp/jane_new_bookmark.html
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:00:15.07 ID:e/R1OK9Q0
- >>702
ツール→設定→外観→タブで、「スレタブ」のデザインを「タブ」から「ボタン」または「フラット」に切り替える
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:03:46.47 ID:HurDUmTS0
- なんかjane style更新したらレス参照がおかしくなってるんだけど
どこをどう直せばいいの?
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:08:51.47 ID:e/R1OK9Q0
- >>708
ファイル拡張子付きの画像URLに関しては、以下の正規表現のワードでレス抽出またはスレ内検索を行う
ttps?.*(jpe?g|gif|png|bmp)
レス抽出の場合は、メニューバーから「検索」→「レス抽出」を行えば入力欄の右側に検索モードの選択が有るので、
モードを「正規表現」に切り替えておく
スレ内検索の場合は、スレ内検索の入力欄の中でマウス右クリックして、右クリックメニュー内の検索モードの指定を
「通常検索」から「正規表現」に切り替えておく
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:10:30.08 ID:e/R1OK9Q0
- >>715
Jane Styleでは消せない
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:13:09.48 ID:9U9ja9p30
- @メニューのウインドウ(W)にスレを表示させなくするにはどうすればいいですか?
A最近閉じたスレや開いたスレを表示したくない場合どうすればいいですか?
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:18:28.70 ID:e/R1OK9Q0
- >>718、>>727
Jane Styleで、方法は無いと思う
現状は返信されたレスの数に応じてレス番号の色を変化させるだけ
ツール→設定→機能→スレッドで、「リンクされたレス番を着色」という項目や、
その下に有る「リンクが多いレス番」「リンクされたレス番号」「しきい値」等が関連項目
初期状態では「しきい値」が3になっていて、レス番号の色は
返信無しの場合が標準の黒色、返信1件〜2件の場合が紫色、
しきい値で設定された3以上の返信有りの場合が赤色となっている
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:23:14.98 ID:e/R1OK9Q0
- >>719
自動で更新する方法は無かったと思う
特定の板だけ「スレ一覧更新」をしたい場合は、その板のスレ覧タブをマウス左ボタンでダブルクリック
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:24:12.67 ID:e/R1OK9Q0
- >>720
無い
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:25:45.32 ID:HOBh5cig0
- タブの位置を上から右に表示させたいのだけどどうしたらいい?
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:29:18.77 ID:qXywRr140
- 広告を消したいが、Jane2ch.exe ではなく、Jane2ch.exe.manifest というのしか無い。
http://uproda.2ch-library.com/8659999fr/lib865999.jpg
で、これをStirlingで起動させると、アドレスが 290 までしかなく、001DD942 を入力しても無効と出る。
http://uproda.2ch-library.com/866000jvw/lib866000.jpg
たぶん>>729と同じ症状。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:30:38.56 ID:illyl0Rk0
- 本体の実行ファイルがないってどういうことだよwww
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:30:48.67 ID:PM4D512i0
- レス表示欄の一番下の行が見れません
取得はしているみたいですが、スクロールできないんです。
不具合ですか?設定でなんとかなりますか?
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:30:52.28 ID:e/R1OK9Q0
- >>721
数値は通信のセッション数で、通信が終われば0に戻る
例えば、サーバの反応が悪い時に複数の板に対して手動で個別に「スレ一覧更新」とか行うと数値が増える
また複数の画像を一気に取得しようとすると、相手サーバの応答速度次第では数値が増える
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:32:14.07 ID:/ak9Nfc/0
- >>769
あるやん…
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:32:35.37 ID:/gob0rXF0
- >>769
Jane2chってのがそれじゃない?
ウインドウズの設定で拡張子を表示させたほうがわかりやすいよ
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:32:53.38 ID:Qg2Rbjdc0
- >>759
ありがとう!何とか自動的に出来たけど
前の栞は消えないで、そのまま残っちゃうんだな…
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:32:57.95 ID:VPbMdqhd0
- >>769
拡張子表示させろ
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:34:27.08 ID:r47Av7HZ0
- >>769
そりゃ拡張子表示させてなきゃ出ないわさ。その画像で言うとJane2ch(3,639KB)ってやつ。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:34:54.13 ID:yzZIy/sT0
- ぬるぽ
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:37:43.97 ID:pPfjYQYB0
- 俺拡張子は常に表示してあるんだけど消しとくもんなの?
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:37:45.63 ID:spNtLLLB0
- ていうかプロパティ見れば
「ファイルの種類:アプリケーション (.exe)」って出るんですが…
もっと言うと「exe」がアプリケーションのことだとわからないレベルの人は
バイナリ以前にパソコン触るのやめたほうがいいと思います
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:39:08.38 ID:Feukq+Ja0
- >>754
消えたよー親切にありがとう!
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:39:11.02 ID:yC0HLEN70
- ツールバーやスレタイトルの部分のアイコンを変更する方法はありますか?
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:43:41.49 ID:M6xT6lsa0
- 広告の消しかたをちょっとググったら視覚的にやさしく解説してるサイトがあるな
よく分からん人はそっち見た方がいいかもね
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:45:21.43 ID:Feukq+Ja0
- >>769
自分もJane2ch.exeは無くてJane2chだったができたよ
ちなみにアドレス001DD942じゃなくて001DD940だったけども
72があったからEBに書き換えたら広告消えた
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:51:10.22 ID:illyl0Rk0
- 今まで拡張子とか気にしたことないの?w
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:53:32.83 ID:DSIXMemi0
- 板のスレッド一覧ウィンドウの、増レスや新着の機能って無くなったのでしょうか?3.81最新版なのですが
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:54:07.38 ID:LJtcSzaX0
- >>717
Xenoで消せるのは使ってから知ってる。Style で同様に出来ないのかと思ってね。これ凄く鬱陶しいから
>>763
あーなるほど、情報ありがとです。Xenoがやっぱり使いやすかったな
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:54:55.53 ID:+ausUsId0
- 拡張子すらわからんヤツいて軽くショック受けるわw
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:56:19.75 ID:Jr6QQ31w0
- >>786
クリックでスレッドを並び替える場所を右クリックで設定できるはず
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:56:22.30 ID:9U9ja9p30
- @メニューのウインドウ(W)にずらーっと並ぶスレを表示させなくするにはどうすればいいですか?
Aメニューのファイルの最近閉じたスレと最近閉じた板を表示させなくするにはどうすればいいですか?
教えて下さると助かります
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:59:32.83 ID:+igJZ5CF0
- 407 名前:運営”管理” ◆MZtrxwENto [] 投稿日:2015/03/13(金) 14:27:33.13 ID:fBxP+iAI0
もう対策は打ってあります。
お楽しみに!!
↑こういう事ほざいてる奴がいるんだけど本当?(バイナリいじりに関して)
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:01:43.63 ID:spNtLLLB0
- >>790
@ずらっと並んでいるのはあなたが今開いているスレ一覧です
タブを閉じてください
Aツール→設定→機能→その他2
最近閉じたスレ/板の履歴数を0にしてください
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:05:18.74 ID:rRlGYSla0
- なんか広告でてんだけど。ふざけてんの?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:06:08.14 ID:DbUn9pdS0
- 3.81を使用
誤クリックが怖いので2chや画像以外のURLを左クリックで開かないように設定できませんか?
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:06:31.57 ID:e/R1OK9Q0
- >>728
ZIPファイルを解凍するスキルと起動用のショートカットを作るスキルが有るなら、ZIP版で十分だと思う
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:07:37.31 ID:SGsmtTYw0
- でも思いの外、広告は邪魔でもない
みんなスゲー文句言うから、もっとひどいのを予想してた
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:10:57.05 ID:EcIRJT590
- 広告消そうとBZで開いてみたが、001DD940の行は8B 90 44 …
となっていて言われているD942の部分に72が見当たりません
Janeは閉じてやってるんですが、何がおかしいのか皆目検討がつかない状況です
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:11:50.69 ID:lMaiamhZ0
- 検索エンジンをGoogleに変える方法を教えてください。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:12:07.37 ID:8gM21nMa0
- 取得してない過去スレ見れないんだが、これはブラウザの仕様変更?
2ちゃんねるの仕様変更?
過去スレのログ取得する方法はありますか?
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:13:26.73 ID:e/R1OK9Q0
- >>746
2つ目の質問について別途回答が有ったけど、一応補足
書き込みウィンドウの下の「コテハン記憶」にチェックを入れた状態で何かレスを書き込まないと駄目
また、書き込んだ名前欄やメールアドレスの欄の内容はスレ毎に記憶されるので注意が必要
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:16:54.09 ID:Jzl08Uxq0
- ナンカエラーダッテが誰も書いてないよに変わったな。
サーバー側の問題だったのか。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:21:05.14 ID:lMaiamhZ0
- スタートアップボードはどこで設定するのでしょうか?
- 803 :769:2015/03/13(金) 20:21:57.67 ID:qXywRr140
- 無事に消すことが出来ました。
レスをくれた方、ありがとうございました。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:22:50.53 ID:e/R1OK9Q0
- >>748
1レス内で質問が多過ぎ
回答が長文になるので、いくつかのレスに分けて回答
まずは1つ目の質問への回答 「スレの一番下・上まで移動」の件
スレの先頭や末尾へのジャンプの主な方法を2つ紹介
キーボードを半角入力状態にして数字1を押せば先頭に、数字0を押せばスレの末尾に、
数字をすばやく打てば任意のレス番号にジャンプする
また、ツール→設定→機能→マウスにマウスジェスチャーを登録して、マウスの動きで先頭や末尾にジャンプできる
例えば、設定画面内の「↑」ボタンを押して「実行するメニュー」に「Key」「CtrlHome」を登録とか、
「↓」ボタンを押して「実行するメニュー」に「Key」「CtrlEnd.」とか
前者の場合はレス表示欄でマウス右ボタンを押したまま少しマウスを上に移動させて右ボタンを離せば
先頭レスにジャンプする
後者の場合はマウス右ボタンを押したまま少しマウスを下に移動させて右ボタンを離せば末尾にジャンプする
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:23:22.53 ID:ORZiyZfi0
- スキンをちょっと弄ったんですが
自分の書きこみや返信書き込みの時に「自分」「返信」が表示されなくなってしまいました
原因はRes.html内ですか
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:27:24.06 ID:e/R1OK9Q0
- >>748
2つ目の質問 「スレ一覧画面が閉じ」の件
メニューバーの「表示」メニューやメインツールバー内に有る「2⇔3ペイン切替」を行って、
画面右側が「スレ一覧+レス表示欄」という3ペイン状態から、画面右側が「スレ一覧」または「レス表示欄」
という2ペイン状態に切り替えてみては?
右側の画面をスレ一覧/レス表示欄のどちらかに切り替える場合は、同じく「表示」メニューや
メインツールバー内に有る「右側切替」を行う
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:27:30.89 ID:WkClVQJc0
- >>788
最近のスマホ使いは「フォルダ」の概念すらないんだぞ
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:30:52.46 ID:e/R1OK9Q0
- >>748
3つ目の質問 「起動時のスレ読み込み」を無くす件への回答
ツール→設定→基本→その他の「終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く」のチェックを外しておく
4つ目の質問 「タブの段数が増える件」への回答
ツール→設定→外観→タブで、「タブを複数段表示にする」のチェックを外す
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:30:59.95 ID:tMH3JxS30
- >>791
新しいVerだすんじゃね?
すぐ割られそうだけど
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:31:54.08 ID:2xUrR7NF0
- 保存画像が全部消えてるんだけど、
捨てた中のどれか判んない
ゴミ箱のなかのどれを復活させればいいですか?
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:32:26.94 ID:p4ELbi4X0
- サウンドフォルダに、ギコナビのwevコピー(リネームして)入れたけど効果音鳴りません
効果音出すにはどうすればいいですか?
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:35:06.37 ID:fEAtUJ860
- スレによっては最新投稿が表示されない。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:38:26.96 ID:iEMTEwFr0
- 今やっと移行した
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:38:39.21 ID:e/R1OK9Q0
- >>756
新着レスの場合はレス番号が太字になっているけれど、もっと見やすくしたいという場合はスキンをいじる
既読レス表示用のスキンはRes.html、新着レス表示用のスキンはNewRes.html
また、既読レスと新着レスの間に線を入れたい場合は、以下の過去レスを参照
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386712291/156
156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/14(土) 18:22:05.40 ID:nKSLw3eP0
スキンフォルダにNewMark.htmlというファイルを用意して、その中に例えば以下の様な定義を記述する
スキンフォルダを指定していない場合は、Jane2ch.exeと同じ場所にNewMark.htmlを用意する
NewMark.htmlの編集が完了後は一旦、Jane Styleを再起動させる事
定義例:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br>
新着レス ここから<br>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br>
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:40:32.94 ID:Pflk2I+Y0
- 質問ですが、Jane Styleはクソですか?
お返事お待ちしてます
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:41:14.07 ID:e/R1OK9Q0
- >>771
既出
不具合なので、とりあえずはスレッドツールバーの左から3つ目「表示レス数/スレの再描画」ボタンを
マウス右クリックしてスレッドを再描画させてやれば直る
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:42:09.26 ID:1wiWeWkK0
- しかたないので3.75から最新版にアップデートしようと思いますが
インストーラ版を落として、そのまま実行すればいいんですよね?
ローカルに保存されているお気に入りスレやログやNGなどもろもろの設定も
引き継がれますよね?
あと、他板で「アドブロックをいれているから広告でない」とありました
本当ならもっと早くstyle関連スレで報告されていそうですが
単に入れたばかりでまだ反映されていないからでしょうか
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:42:32.70 ID:spNtLLLB0
- >>815
あなたがクソだと思えばあなたにとってはクソです
優秀だと思う人間にとっては優秀です
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:45:21.93 ID:A2xjNYwW0
- レス抽出って名前とIDしか検索できないの?
レス内容を抽出したいときはどうすればいい?
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:46:26.82 ID:/ak9Nfc/0
- >>811
俺もギコナビの音にしよう、マリオのコインの音飽きた
画面上のツール→サウンドにチャック入ってる?
機能→スレッド→一番下の 自分と返信 にもチェック入ってる?
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:47:43.87 ID:spNtLLLB0
- >>819
抽出したい単語を反転させて右クリック
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:48:43.37 ID:A2xjNYwW0
- >>821
それだと好きな単語で検索できない
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:49:48.85 ID:spNtLLLB0
- Ctrl+Fか注射器アイコンで
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:51:14.10 ID:e/R1OK9Q0
- >>782
ヘルプに説明が有る
メインツールバーのカスタマイズ
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/mtoolbar.html
スレッドツールバーのカスタマイズ
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/ttoolbar.html
スレッド一覧のアイコンの変更
ここの「listimg.bmp」に関するファイル説明と、
http://janesoft.net/janestyle/help/first/ref-file.html
以下の「Q.スレッド一覧の行間を変更したい」に書かれている「listimg.bmp」の説明を参照
http://janesoft.net/janestyle/help/faq.html#gyoukan
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:53:43.42 ID:A2xjNYwW0
- >>823
あぁこれで検索バーが出るのか
ちょっと画面狭くなるのが気になるけどしょうがないですね
ありがとうございました
- 826 :811:2015/03/13(金) 20:53:56.69 ID:p4ELbi4X0
- >>820
ダウンロードしたまんまだから入ってるよ
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:54:15.93 ID:SU7bTSZ00
- Jane Style 3.81を使っています
書き込まれているレス番号やアンカーやIDのところにマウスカーソルを持って行くと
その人の書き込み一覧とか書き込みへのレスとかが表示されるのですが
この表示される文字のサイズを変える設定はどこでしょうか?
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:56:07.99 ID:e/R1OK9Q0
- >>799
過去スレを新規取得できなくなったのは、2ちゃんねる側の仕様変更
浪人にログインすれば過去スレが取得できるはずだけど、.浪人にログインしていても何故かうまく取得できないトラブルが発生中
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:56:47.44 ID:/ak9Nfc/0
- >>826
ならば、サウンドフォルダーの名前が
reply.wav.wavになってるって事はないよね?
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:57:25.96 ID:rJ5KIcTg0
- 3.81にアプデしたけど
スレッド開くとエラーが出て何も見れません
どうしたらいいんでつか?
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:59:17.67 ID:kdhYrTrB0
- Ver3.81でGetLog使えた!
何時まで過去ログ取れるか分からないが
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:59:31.87 ID:e/R1OK9Q0
- >>802
その「スタートアップボード」がどういう物なのか、どういった動作を期待しているのか、もう少し詳しく
Jane Styleのツール→設定→基本→その他の「終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く」という既存の機能とは別物?
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:59:33.13 ID:spNtLLLB0
- >>827
ツール→設定→外観→色・フォント
「ヒント」の文字サイズを変える
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:01:56.44 ID:e/R1OK9Q0
- >>805
sample+.zipのskin_Doeフォルダに含まれるスキンは「自分」や「返信」「重要」といった文字を表示しないスキン
ベースに使うなら、Jane StyleのOptionフォルダに有るRes.htmlやNewRes.htmlを使う事
- 835 :826:2015/03/13(金) 21:03:57.82 ID:p4ELbi4X0
- >>829
L_new.wav
L_new2.wav
new.wav
no.wav
これだけ入れてるけど鳴りませぬ!
(この4ッつ、ここに書き込む時全部名前コピペしたよ)
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:04:33.34 ID:SU7bTSZ00
- >>833
出来ました
ありがとうございます
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:04:38.57 ID:e/R1OK9Q0
- >>805
もう1つ追記
スキンの内容に問題が無い場合は、書き込みウィンドウの下の「末尾整形」という項目にチェックが入っているかどうかを確認
また、「自分」表示されなかった自分書き込みのレスの場合は、そのレス番号をマウス左クリックして「自分の書き込みにする」を実行すればOK
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:07:02.05 ID:lMaiamhZ0
- >>832
調べたら自分でスタートアップフォルダ作って板を放り込むだけでした。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:08:18.79 ID:e/R1OK9Q0
- >>810
キャッシュ画像は、Jane StyleのVwCacheフォルダにvchという拡張子でファイル保存されるので、
もし自分で誤ってファイル削除したのであれば、VwCacheフォルダやvchファイルを元に戻せばいい
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:10:03.99 ID:/ak9Nfc/0
- >>835
拡張子表示させてるんだよね?
普通は以上の設定で鳴るんだけどね、久しぶりにコレ弄ったから新しく3.81を落として
やってみたけど問題なく鳴ってる
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:15:27.88 ID:fIMvlGcY0
- >>769
exeを選択して検索データから001DD942を検索してるんだが
見当たらない
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:15:57.73 ID:pPfjYQYB0
- >>835
自分も音鳴らしてみようとnew.wav入れてみたけど失敗した時のビィィィンが出る
>>820の設定はちゃんと入ってるんだけどな、マリオのコインSEだけど
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:16:31.65 ID:w3aGDIbw0
- >>798
虫眼鏡検索なら
73 65 61 72 63 68 2E 79 61 68 6F 6F 2E 63 6F 2E 6A 70 2F 73 65 61 72 63 68 3F
70 3D 24 54 45 58 54 55 26 65 69 3D 55 54 46 2D 38 26 66 72 3D 73 62 2D 6A 61 6E 65
の部分をバイナリエディタで
77 77 77 2E 67 6F 6F 67 6C 65 2E 63 6F 6D 2F 73 65 61 72 63 68 3F 68 6C 3D
6A 61 26 6C 72 3D 6C 61 6E 67 5F 6A 61 26 71 3D 24 54 45 58 54 55 26 6E 75 6D 3D 31 30
に変える
バイナリエディタはStirlingが使いやすいと思う
検索・移動の指定アドレスへ移動で0028BF0Cと入力すれば変更する部分(73 65 61 72 63・・・)が出てくる
一気に変換できる方法は解からないので、一文字ずつ変換してください
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:17:47.38 ID:ORZiyZfi0
- >>834>>837
解決しました!
ありがとうございます
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:20:28.03 ID:fIMvlGcY0
- Stirlingで検索・移動の検索ツールから001DD942を探してたけど
自分で一覧から探したらあったわ
ただみんなは001D:D942って表示されてるの?こっちは001DD942ってなってる
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:22:25.99 ID:E/w+wFPN0
- おお。広告消えた。>>365さんとスレ住民のみなさんありがとうございました
- 847 :835:2015/03/13(金) 21:22:31.35 ID:p4ELbi4X0
- >>842
なんでだろうねw
広告は消せたのに効果音は出せないとかくやしいはw
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:23:07.08 ID:hLvi4Bob0
- あ
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:23:50.28 ID:8gM21nMa0
- >>828
浪人じゃないと無理なのかぁさんくす諦めるw
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:25:13.55 ID:ugWxqRMH0
- >>847
拡張子を表示させる設定にしてるか確認。
本当のファイル名が〜.wav.wavになってるパターンがよくある
その場合は.wav削除してみる
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:27:01.09 ID:m7fySd0F0
- お気に入りの更新チェックを行っても
スレ欄で新着レスがあるはずのスレが強調表示されないし、新着レス数も表示されないんだが
どうしたらいい?
設定の「更新チェック後、更新あるスレを全て開く」にチェック入れてるが、これも動いてない
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:28:55.55 ID:lMaiamhZ0
- >>843
ありがとうございます。
- 853 :847:2015/03/13(金) 21:34:42.38 ID:p4ELbi4X0
- >>850
いまフォルダオプションみたら設定が・・・
改めて見たらwav.wavなってたよ!
ついに音がなったああああああ
いろいろと教えてくれて、有難うございますw
次の気になるとこは・・・
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:37:07.78 ID:/ak9Nfc/0
- >>853
・・・てめぇwww まぁ良かったねw
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:45:38.40 ID:pPfjYQYB0
- >>853-854
俺の環境だとダメだな、ビィンという音しか鳴らない^^;
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:49:29.71 ID:ugWxqRMH0
- http://www1.axfc.net/u/3429920
これあげる。
誰か必ずやってるやつw
返信=見つかった的なね
別にnewなどにもいいよ
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:04:47.52 ID:icBEJ1KY0
- なんかレスの取得に時間かかると思ったら一スレずつしかつながらないのか
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:06:26.43 ID:p+G3fPea0
- 以前のJaneの過去ログやお気に入りって現在の新Janeとも互換性(?)はありますか?
以前の色んなスレッドログを今のJaneに引っ張ってきたいのですが、そのままログフォルダをコピペして上書きするだけで大丈夫ですかね?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:11:17.77 ID:Eus/2ldm0
- レスやタブを閉じるのボタンを大きくしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:15:12.33 ID:e/R1OK9Q0
- >>859
>>824
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:15:19.99 ID:l7Fcanhe0
- スレ一覧のタブを閉じるショートカットキーはなに?
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:16:47.67 ID:Vz2ywAhM0
- 2ch運用情報板で書き込もうとすると
BEログイン失敗と出て書き込めないんですけど
どうすれば書き込めますか?
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:18:20.21 ID:e/R1OK9Q0
- >>862
バージョン3.81でBEログイン出来ない不具合の件は何度も既出
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:20:25.18 ID:e/R1OK9Q0
- >>861
http://janesoft.net/janestyle/help/first/shortcut.html
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:21:27.52 ID:2xUrR7NF0
- >>839
ありがとう
でも完全に消えてた…
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:22:19.68 ID:Vz2ywAhM0
- >>863
そうなんですか
今のところ誰もBEログインできないんですか?
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:25:19.42 ID:l7Fcanhe0
- >>864
ないってことですね
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:28:21.65 ID:Eus/2ldm0
- >>860
ありがとう
でも、私にはムリそうなのであきらめます
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:33:00.56 ID:WkMK9RXu0
- >>856
メタルギアやった事ある人には嫌な音だw
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:33:23.12 ID:bxZ3AfbK0
- 広告ってどうやって消すの…?
バージョンアップしたら出てきて…
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:38:16.02 ID:X0emNHbK0
- >>870
せめてこのスレの中検索してから聞こうよ・・・
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:39:49.98 ID:FxWeChm60
- ロープを天井から固く結んで、首かけてぶら下がれば
広告消えるよ
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:40:56.03 ID:e/R1OK9Q0
- >>870
浪人を購入して、Jane Style 3.81の設定画面からRoninのUserIDとPassoword(秘密キー)を入力
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:42:24.12 ID:BfSev/Ao0
- バージョンアップしたら過去ログが読み込めなくなったんですが
dat落ちしてるスレのログ読むのは無理なんでしょうか?
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:45:31.67 ID:e/R1OK9Q0
- >>874
浪人にログインしないと過去ログが取得出来ない様になった
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:49:54.20 ID:bxZ3AfbK0
- スマンググったらすぐ出来たw
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:50:24.65 ID:PE8RJYBF0
- >>870
このスレもわかりやすいけど、ググればすぐだぞw
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:50:56.00 ID:PE8RJYBF0
- >>876
おめ○
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:54:35.62 ID:WkMK9RXu0
- >>797
うちのもアップデートしたらそうだった。
インストールからやり直そうと「プログラムの追加と削除」で削除して入れなおしたけど駄目で
確認したら設定のバックアップファイル?みたいなのは残るのが駄目だったらしく同じ作業をした後に
自分でJaneのフォルダーを探して全部削除して改めてインストールしたら該当の部分が72になったので直して広告消えた。
ただし、お気に入りとか設定とか全部消えるのでそこら辺は自分で考えて対策してね。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:57:31.09 ID:Oksrtc530
- >>867
Jane Styleフォルダにkeyconf.iniが無い場合は事前に、メニューバーから
「ツール」→「キーコンフィグ更新」→「keyconf.ini更新」を実行してファイルを自動生成させておく
Jane Styleを終了させた後でJane Styleフォルダ内のkeyconf.iniを開き
(81行目の)MenuListClose=に適当なキーを割り当てる
たとえば
MenuListClose=Shift+Ctrl+Q
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:05:35.99 ID:jQinQaL40
- 3.80の更新履歴に
> スレッドタイトル検索に「2chスレタイ検索」(http://ff2ch.syoboi.jp/) を追加した
ってあるけど追加されてないよね?
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:07:02.34 ID:Vz2ywAhM0
- 度々すみません
2ch運用情報にBEログインで書き込めている人がいるんですが
どうやったらかきこめるんでしょうか?
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:07:08.02 ID:uOkKf3xZ0
- http://i.imgur.com/3mBrDWY.jpg
http://i.imgur.com/WWi5hmO.jpg
この画像、外部ヴューワーでは観れるのに
BINARYDATEとしてサムネも表示されないし
内部ヴューワーで観れません
どうしたら観れる様になるでしょうか?
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:12:35.54 ID:/9/Q4ZI40
- >>883
>>590
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:13:17.37 ID:e/R1OK9Q0
- >>881
したらば掲示板のJane Styleの本スレで報告済みの既出不具合
Jane Style Part22
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1426084319/171
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:14:13.95 ID:ocd9NAaM0
- 広告の所が白くなっていて広告が表示されないんだけど
どうすれば広告が見れますか
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:15:37.24 ID:e/R1OK9Q0
- >>883
Susieプラグインを導入する
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 4
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1411728868/4
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:16:41.54 ID:uOkKf3xZ0
- >>884
やってみたけど駄目でした、でもありがとうございました
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:18:41.88 ID:PZZtN4uh0
- >>734
ZIP版落としてexeだけ上書きすればそのまま使えるよ
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:19:41.47 ID:TKsQ5ncH0
- >>736 分かる人いますか?
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:20:13.26 ID:uOkKf3xZ0
- >>887
観れました、ありがとうございました(*´ω`*)
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:22:23.58 ID:Vz2ywAhM0
- >>882ですけど
何回もすみませn
2ch運用情報にBEログインで書き込めている人がいるんですが
どうやったらかきこめるんでしょうか?
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:25:01.90 ID:e/R1OK9Q0
- >>890
「上に出す」というのがどういう機能なのか詳しく説明しないと、回答しようが無い
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:29:55.18 ID:9U9ja9p30
- >>889
ほんとおバカでインストールしちゃって・・・
1から全部スレも入れてImageViewURLReplaceなどの設定もし直しました
わざわざありがとうございます
- 895 :890:2015/03/13(金) 23:32:41.69 ID:TKsQ5ncH0
- >>893
たとえば23:26に893番までのレスを取得してて
例えば10分後に「新着チェック」ボタンをクリックした時
894番のレスがスレビューの一番上に表示されると言うことです
たくさんレスがあるときはそんなに不便でもないのですが
数個だけの時はどこから始まってるのか分からないので探してしまうのです
(目で追っていて、あっこれは既読だわ…ってなる)
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:34:19.24 ID:Jr6QQ31w0
- >>794
設定→パス→ブラウザを指定する にチェック
ブラウザのパスに適当に文字を入れる abcでも123でもいい
これでブラウザでURLが開かなくなります
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:36:33.71 ID:HpCDklgu0
- Jane Styleは3.81になってから書き込みの時にレスウインドウ出すたびに変換押さないと
半角に戻るようになった
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:37:34.41 ID:z1ECCEgT0
- ver3.8.1では、casphyが新板登録できないんですが、仕様ですか?
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:50:30.29 ID:e/R1OK9Q0
- >>895
新着レスをレス表示欄の一番上から表示させるといった機能は、Jane Styleに無かったと思う
スキンを使っていない場合や、Jane StyleのOptionフォルダに有るNewRes.htmlのスキンを使っていれば、
新着レスはレス番号が太字で表示されるので、既読レスと見分けが付く
もしレス番号の太字が見辛い場合は、スキンのNewMark.htmlを用意する
方法は>>814を参照
または、NewRes.htmlやattrib.iniを修正して、新着レスの本文を色替えするとか・・・
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:50:57.16 ID:/ak9Nfc/0
- >>897
俺の環境だとならないな〜 なのでワカラン
>>898
casphyって言う掲示板開いてみて
大学生のアルバイト板(?)って言うのをを追加してみたら出来たよ
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:56:02.19 ID:e/R1OK9Q0
- >>898
旧バージョンで登録出来ていたのかは知らないけれど、試してみると、バージョン3.81でも板登録は出来た
新規板登録時の「板名取得」は失敗するけれど、板名を手動で入力すれば新規板登録が完了して、
板内のスレ一覧やスレが表示出来る
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:56:23.71 ID:TKsQ5ncH0
- >>899
ありがとうございます
我慢します(暇な時にチャレンジしてみます)
Jane派生なので増えた機能はあってもなくなった機能はないと思いこんでの質問でした
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:59:44.08 ID:/ak9Nfc/0
- >>892
BEにログイン出来れば書き込める
出来てなければ無理
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:03:51.76 ID:Pdqq5zt/0
- >>804
>748です。丁寧にありがとうございました、助かりました!
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:06:53.28 ID:4Snip7NZ0
- よくこんな糞バージョンで移行しやがったな。
ところで浪人はログインは問題なし?
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:11:23.55 ID:s9M3F8Aw0
- 広告消すためにStirlingでバイナリ変えようと思うのですが
72の所を点滅させて変えるらしいのですが、キーを押してもポンポン音が鳴るだけで値が変わらないのですがどうやるのでしょうか?
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:11:58.36 ID:qdat131m0
- >>903
レスありがとうございます
BEにはログインできているんですが
書き込めないんです
書き込める方法を教えて下さい
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:12:06.62 ID:/cy3QQUw0
- styleなんか死んでも使わないし
浪人なんか死んでも買わない
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:13:42.00 ID:x8bGBFde0
- そら、死んでから買ったり使ったりは難しいだろな〜
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:16:09.13 ID:cdz9lXpJ0
- 更新しようとしても左下にログイン失敗 WinHttpSendRequestと出て更新できないんですが、どうしたらいいんですか?
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:21:48.71 ID:mrgEMfg10
- >>880
出来ましたありがとございます
- 912 :自分銀行:2015/03/14(土) 00:23:37.15 ID:nOPC/F+n0
- >>874
老人使わないといけなくなった
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:25:10.43 ID:d1OPBT8+0
- あq
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:36:53.37 ID:E8H+VNh40
- >>906
JANEが読み取り専用になってない?
プロパティから調べてみて
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:38:45.08 ID:tP1CgCb30
- >>900-901
ありがとうございます。
手入力したらいけました!感謝の極みに御座います!
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:39:37.22 ID:3Qqw+dHb0
- >>906
※起動する前にJaneは閉じておくこと
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:44:27.11 ID:ztMI4LWf0
- >>906
UACが妨害してるかもしれない
Stirlingを管理者権限で実行か、ファイルを別の場所に移動してから書き換えて戻す
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:48:24.81 ID:wTgyxVWg0
- YC智ちゃん
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:56:58.07 ID:CILEp1kw0
- NGする時にピコーンって鳴るの消すのどこでしたらいいの?
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:59:26.06 ID:lQ3vMAKt0
- >>919
メニュー→ツール→サウンド
チェック外す
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:07:19.74 ID:qdat131m0
- どうしてもBeログイン失敗になります
知っている人がいれば教えて下さい
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:08:38.87 ID:s9M3F8Aw0
- 違うバイナリソフトでやったら簡単に変更できました
お騒がせしました
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:09:42.83 ID:HhBKnKDi0
- >>919
Windows側のコントロールパネルを開いて、「サウンド」→「サウンド」タブで、
「メッセージ(警告)」に割り当てられている音を「Windows Background.wav」から「なし」に切り替える
Jane Styleだけでなく、他のアプリにおける警告メッセージ音の出力にも影響するので注意
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:15:44.19 ID:Pdqq5zt/0
- 再びすみません。
読み込んだスレのスレタイをスレ一覧の上部に常に表示させるにはどうすればいいんでしょうか?
「取得」タブを押すと上に来ますが更新すると再び元の順番に戻ってしまいます
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:23:02.48 ID:HhBKnKDi0
- >>924
ツール→設定→外観→スレ覧項目→「開いているスレッドを上にソート」にチェックを入れておく
ついでに、その設定画面内の「板のソート」の条件を「最終取得」に切り替えておけば、
スレ一覧内のスレタイがスレの取得日時の降順に並ぶ
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:29:42.67 ID:GqfCyzI+0
- 一番下のレスが3行ある場合、1行しか見えてないんですが…
どうしたらいいでしょうか?
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:49:12.65 ID:Pdqq5zt/0
- >>925
ありがとうございます!できた!
だんだん使いやすくなっていく(´∀`)
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:55:16.90 ID:HhBKnKDi0
- >>926
既出
>>816を参照
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:59:55.73 ID:vBFin4xW0
- >>927
普通こんなに優しく説明してはくれないんだぞw
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 02:00:50.07 ID:CsvXE0mL0
- >>885
やっぱりか
ありがとう
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 02:11:11.38 ID:GqfCyzI+0
- >>928
すみません、このソフト初心者なものでごめんなさい
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 02:32:33.29 ID:H0YmDsL+0
- @kakikomi.txtのチェックを外しとけば自分の書き込みが保存されなくなりますか?
Ajanestyleの設定で保存されない・残さない等のプライバシーみたいな設定はありますか?
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 02:43:17.70 ID:HhBKnKDi0
- >>932
1つ目の質問への回答
その設定項目は、書き込んだ本文等がテキスト保存されないというだけ
スレ内の何番目のレスが自分レスかという情報は別ファイルに保存されるので、
その情報も残したくない場合はツール→設定→機能→スレッド→「自分書き込みをチェックする」
という項目のチェックも外しておく
2つ目の質問への回答
無い
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 03:12:59.81 ID:H0YmDsL+0
- >>933
ありがとう
自分書き込みチェックというのは名前が「自分」になるのを防ぐという事ですか?
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 03:18:48.47 ID:HhBKnKDi0
- >>934
イエス
正確に言うと、自分が書き込んだレスの名前欄の横に「自分:」という文字が表示されるのを防ぐ
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 03:51:11.95 ID:J7EIZnZ+0
- これV2Cや他みたいに、画像だけをサムネイル表示できないのか?
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 03:59:42.21 ID:HhBKnKDi0
- >>936
サムネイルだけの表示は出来ない
キャッシュ済みの画像の一覧は、メニューバーから「ツール」→「画像」→「キャッシュ一覧」で確認できる
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 04:25:26.39 ID:zWd0LtQD0
- Jane ViewのログをJane Styleに移植しようとして、idx・datファイルをJane Styleフォルダにコピーしても読み込みませんでした。どうすればいいですか?
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 05:00:10.82 ID:qdat131m0
- BEログインでスレが立てられません
知っている人がいれば教えて下さい
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 05:34:01.86 ID:RjvTEp+q0
- 設定が設定通りに機能しないのがStyle仕様です
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 06:49:21.80 ID:VrhFbxV60
- したらばで1000超えると書けなくなる糞仕様はどうにもならんの?
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 07:12:48.25 ID:VrhFbxV60
- 解決しました
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 07:56:15.45 ID:C4OpoJIh0
- ギコナビが使えなくなってjaneに変えました。
ギコナビでは画像はマウスオーバーで見ることができたのですが、
janeではサムネが残ります。
ギコナビのように、マウスオーバーしてる間だけ画像を見ることは
できますか?
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 08:15:40.74 ID:MLIH+bMy0
- JaneStyleに移行したんだけど
しばらく巡回していると落ちるようになったわ。。
そんなにメモリ食うのかな?
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 08:22:01.35 ID:+9EzfGJj0
- 一番下のレスが表示出来ないんですが解決法あります?
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 08:24:14.91 ID:mk4cmx3V0
- >>945
スレの再描画
またはそれに準じる操作
またはroninを買う
または公告表示をごにょごにょ
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 08:25:04.04 ID:1T4DUqZ40
- >>945
下にある<<をクリックすると拡大
もう一度<<をクリックすると元に戻る
するとなぜか解決する
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 08:25:32.06 ID:+9EzfGJj0
- >>946
見えました。ありがとう
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 08:37:25.29 ID:dWXrUPwV0
- >>943
俺のは今そういう状態になってる。
設定の画像のところでインラインサムネイルのチェックを外せばいいんでないか?
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 08:55:01.58 ID:J6q+FyRg0
- >>879
ありがとうございます、私以外にも同じ症状があって安心しました
BzではなくStirlingで見たら72になっていたのでテンプレどおりにいきました
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 09:01:36.78 ID:HhBKnKDi0
- >>943
ツール→設定→機能→画像→「インラインサムネイルを使用する」のチェックを外す
「画像ヒント」の「ヒントに画像情報を表示する」にチェックを入れておく
「サムネイルをマウスオーバーで画像ヒントを表示する」にチェックを入れておく
以上の設定作業の後で一旦、Jane Styleを再起動させる
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 09:03:43.62 ID:HhBKnKDi0
- >>944
メニューバーから「ヘルプ」→「バグレポート」で表示される内容をコピペして、このスレに書き込んでみて!
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 09:12:41.44 ID:IrRmnEi20
- >>365 今後だけど
jane制作側は「001DD940」で72をEBへ変更したら起動できないようにしたりできるの?
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 09:19:39.98 ID:kbZCaWjQ0
- なんで悪いように解釈するかな。こどもすぎるよ。被差別とか身障者並みの考え方だよ
バイナリで弄れと言いだしてるのも制作側寄りの人だと思うよ
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 09:21:58.05 ID:5UVDefBb0
- ギコナビからの乗り換えです。
1.板(スレ一覧)を更新した後に、!をクリックしているのですが、
!をクリックした状態を保てないのでしょうか?
2.スレを更新した後に、「新着までスクロール」をクリックしているのですが、
更新後に自動で新着までスクロールするようにできないのでしょうか?
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 09:23:11.01 ID:39Qkjgld0
- >>953
そりゃ、これだけ情報飛び交ってたら向こうも何らかの対策考えてくるだろ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 09:29:36.13 ID:MLIH+bMy0
- >>952
強制終了されるのでレポートも何もありません
Viewへ戻ります。。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 09:33:29.42 ID:mk4cmx3V0
- >>956
APIキーが割れたのがたったの15分
公告パッチは3時間程度(おそらく逆コンパイルしての解析)
次のバージョンでも多分、1日も持たないほうに賭ける
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 09:34:39.82 ID:HhBKnKDi0
- >>955
1つ目の質問への回答
ツール→設定→外観→スレ覧項目で、「板のソート」の並び順を「!」に切り替える
2つ目の質問への回答
ツール→設定→基本→動作で、「スレ」という箇所に有る選択を
「見ていたところにジャンプ」から「新着にジャンプする」に切り替える
- 960 :943:2015/03/14(土) 09:38:03.47 ID:C4OpoJIh0
- >949 951
その設定にしてるんですが、マウスオーバーで画像出ないです。
一旦クリックすると別タブが出てきて表示される→以後その画像は
マウスオーバーで表示される。
という状況なんです。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 09:43:13.07 ID:HhBKnKDi0
- >>960
以下の設定も行う
ビューア設定→「スレ覧操作」タブで、「マウスオーバーで画像を開く」にチェックを入れる
その同じ設定のタブ内で、「初回読み込み時はビューアで展開しない」にチェックを入れる
また、メニューバーから「ツール」→「画像」→「マウスオーバーで画像を開く」にチェックを入れる
- 962 :960:2015/03/14(土) 09:50:37.96 ID:C4OpoJIh0
- >961 再度ありがとうございます。できました。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 09:52:28.60 ID:5QD3p/Si0
- 質問
xenoみたくポップアップする翻訳スクリプトてない?
あったら教えて
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:12:51.07 ID:HhBKnKDi0
- >>963
たぶんポップアップ表示は出来ないので、ツール→設定→機能→コマンドで以下の様なコマンドを追加して、
マウス右クリックメニューから該当コマンドを実行する事で代用する
レス表示欄内で文字列を範囲選択した状態で実行すれば該当文字列の翻訳結果が外部の一般ブラウザに表示され、
文字列を範囲選択せずにコマンドを実行した場合は文字列の入力ウィンドウが事前に表示される
Google翻訳(日本語→英語)
http://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT#ja/en/$TEXTIU
Google翻訳(英語→日本語)
http://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT#en/ja/$TEXTIU
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:14:23.19 ID:5QD3p/Si0
- >>964
ありがと、試してくる
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:16:56.22 ID:5UVDefBb0
- >>959
回答ありがとうございます。
色々とカスタマイズできるのですね。
段々と使えるようになってきました。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:31:28.19 ID:qdat131m0
- 2ch運用情報板で書き込もうとすると
BEログイン失敗と出て書き込めないんですけど
どうすれば書き込めますか?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:36:27.61 ID:FFFpNJO/0
- 2ペインで板タブとスレタブを一緒に表示させることはできますか?
スレを開いたら板タブの右隣りに板タブがくるようにしたいです
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:39:13.58 ID:FFFpNJO/0
- >>964
間違えた
スレを開いたら板タブの右隣りにスレタブがくるようにしたいです
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:41:09.80 ID:2v5Uah0X0
- ツールバーの左から2個目〜5個目のボタンいろいろ押してごらんよ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:41:42.28 ID:FFFpNJO/0
- >>969
安価も間違えたこれは酷い
>>964じゃなくて>>968
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:41:53.54 ID:HhBKnKDi0
- >>968-969
出来ない
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:47:19.13 ID:FFFpNJO/0
- >>970,>>972
ありがとうございます
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:50:06.56 ID:HEvYNBJr0
- 操作を出来る限りギコナビに近づけたいんですけど、設定をどういじればいいですか?
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:52:08.01 ID:HhBKnKDi0
- 少し早いかもしれないけれど、次スレを立ててきます
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:54:32.36 ID:HhBKnKDi0
- 次スレです
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426297982/
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:29:10.51 ID:FLsNcRt+0
- なんでsageで書いても名前が緑色なの?
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:31:22.81 ID:WzsvTgaC0
- お気に入りの新着チェックをしてると、他のことが一切出来なくなるのはなんとかならんもんだろうか
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:34:45.44 ID:39Qkjgld0
- >>958
結局、イタチごっこになると思うけどね
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:40:17.39 ID:o1b6IYrM0
- 山↓のスキル次第
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:54:07.87 ID:s+Q9bHx60
- 対策とられた時の最終手段
janestyleは最新版にアップデートして、
上にある表示のとこををクリックしてメモ欄のところのメモ欄全体をクリックすると
メモ欄が下にできる。それの右端の分離ボタンで分離して広告の上に張れば完璧
書き込みもそのままできるし、広告もみなくていいし前よりも使いやすくなる
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:59:56.22 ID:535douzx0
- 1000超えて使い切った前スレとかdat落ちしたスレとかは読み込めなくなってるけど
これもう仕方ないの?
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:01:03.35 ID:HhBKnKDi0
- >>977
初期状態ではsageか否かに関係無く、名前欄は緑色となっている
メール欄でのage/sageに応じて名前欄の色を変化させるには、スキンのattrib.ini、Res.html、NewRes.htmlの編集が必要
関連するヘルプ
http://janesoft.net/janestyle/help/skin/aboutskin.html
http://janesoft.net/janestyle/help/skin/doe.html
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:02:34.54 ID:HhBKnKDi0
- >>982
過去スレ取得の為に、浪人にログインする
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:05:30.55 ID:FLsNcRt+0
- >>983
ははぁ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:10:48.24 ID:KcGNtXO40
- >>981
ば、ばか!w
ソレも広まったら対策打たれるだろ!w
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:19:52.48 ID:535douzx0
- >>984
浪人持ってないと無理ってことかthx
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:22:24.95 ID:nOPC/F+n0
- 広告は我慢できるが
dat廃止とかアホというしか言い様がないな
くだらん質問で過去ログ嫁が通じなくなるし
おなじ質問何回もされればスレの雰囲気も悪くなるだろう
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:28:29.70 ID:XHANIxAu0
- 2chブラウザ Jane Style Part116 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426288725/34
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/14(土) 09:49:06.88 ID:gwELrSl30
Jane Style Version 3.81 ZIP版をダウンロードして上書き保存
↓
Stirling(バイナリエディタ)をダウンロード→解凍
↓
★Janeは必ず閉じておく★
↓
Stirlingを起動(バイナリエディタ)
↓
検索・移動内にある 指定アドレスに移動 をクリック
↓
テキストボックスに 001DD942 を入力
↓
マウスのカーソルが 72 の位置に来たと思うので、
カーソルを動かさずそのまま EB と入力する
↓
フロッピーディスクマークのボタンをクリックで保存
↓
終わり
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:32:03.40 ID:XHANIxAu0
- 過去ログはGetLogで取れる
http://www.geocities.co.jp/lauhangwoo/jane/GetLog.zip
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:33:21.51 ID:hoMaOZQP0
- うむ。今の所は使えてる。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 13:04:05.43 ID:FLsNcRt+0
- 浪人買ってあげてもいいが
その前に去年だかおとととしだかの2chビューア●クレジット情報流出事件のおわびの商品券とか配るのが先だし
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 13:29:01.56 ID:i+/JIgL20
- 最新のを昔入れてたjanestyleに上書きして使い始めたんだけど漫画板がひらけません
板ツリーでは漫画板のURLが今はhope鯖なのにkohada鯖になってて、
板一覧の更新をしても変えられないんだけどどうしたらいい?
あと、ネクストの板もみれるようにしようと思って新規板登録して
間違って地震カテゴリに入れてしまったのを削除したいんだけど
右クリックで「この板を削除」にしようとしても暗くなっててその項目クリックできない
これもどうしたらいいの?
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 13:32:11.62 ID:nuizJk/r0
- >>989
ありがとう
お蔭さまで快適です
ちょっと質問です、次のバージョンアップが来てexeが書き換わった場合も同じアドレスをEBにすればいいのでしょうか?
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 13:36:08.69 ID:HhBKnKDi0
- >>993
ツール→設定→基本→通信の「ボード一覧取得URL」は、2ちゃんねる公式の
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
となってる? (初期状態が、これ)
「板一覧の更新」を実行しても板のURLがサーバ移転先のURLにならない場合は、
以下の手順で強制的に板一覧の情報を更新する
メニューバーから「板覧」→ctrlキーを押しながら「板一覧の更新」を実行
誤って新規板登録してしまった板の削除が出来ない件の対処は、以下の通り
その板やその板に含まれるスレを開いている場合はそれらを閉じてから、板一覧内で「この板の削除」を実行
それでも「この板を削除」が灰色のままで押せない場合は、一旦Jane Styleを再起動させる
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 13:46:20.40 ID:rVLOiBrH0
- >>993
> 漫画板がひらけません
まずJaneStyleを終了する
ログフォルダの漫画板を開き
・xxxxxxxxxx.dat
・xxxxxxxxxx.abn
・xxxxxxxxxx.idx
以外のファイルを削除して再起動
xxxxxxxxxxはスレ番号
このスレだと1425429942
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1425429942/
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 13:46:36.46 ID:8sR0sxBu0
- >>994
たぶんダメだと思うから本スレで確認した方がいい
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 14:10:41.31 ID:8sR0sxBu0
- Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426297982/
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 14:24:37.11 ID:HhBKnKDi0
- 埋めます
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 14:31:52.38 ID:Rxx81w760
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)