■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R79©2ch.net
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net:2015/02/28(土) 13:53:47.85 ID:h0HbrPqk0
- □Java+Swingによる2chブラウザ V2C
http://v2c.s50.xrea.com/
□ヘルプ
http://v2c.s50.xrea.com/manual/ V2C使用法 (公式)
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/ V2Cwiki
□Javaのダウンロード
http://www.java.com/ja/download/manual.jsp Javaのダウンロード一覧(Java 8)
http://www.java.com/ja/download/manual_java7.jsp Javaのダウンロード一覧(Java 7)
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/archive-139210.html Javaアーカイブ
□V2C ScreenShot Uploader(スクリーンショット以外のファイルも可, Max 10.0MB)
http://v2c.kaz-ic.net/up/
□よくある質問
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&2a72d4ff33
□関連スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1411004630/
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@Linux板
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/
□前スレ Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R78©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424315959/
□過去スレ http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&8f711d1d7d
※過去ログは http://v2c.s50.xrea.com/download.html の一番下のリンクからダウンロード可
□次スレのテンプレ(>>1-4まで) http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&8ca2c12bc5
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:54:55.86 ID:h0HbrPqk0
- □問題点、不具合報告について
問題に気が付いた時には、V2C・JREのバージョンをチェックしてください。
@V2C … 最新のR版、またはそれ以降のT版
AJRE … できるだけ新しいリリース
にすることで解決するかも知れません。(β版やea版はおすすめできません)
○V2C・JREのバージョンを新しくしても解決しない場合、問題の報告には
書き込み欄で右クリックメニューの「バグ報告用テンプレ」を使ってください。または、
ヘルプメニューの「バグ報告用テンプレをコピー」で書き込み欄に貼りつけてください。
○不具合内容は「〜ができない」ではなく「〜をすると〜が起こる(何も起こらない)」
の方が状況を把握し易くなります。また「特定の板・スレで〜」ではなく、それらの
具体的なURLを必ず記載してください。
○V2C使用法は結構量が多いので、ヘルプメニューの
『「V2C使用法」の検索[Web]…』も活用してください。
○要望を書く時には、現在どのように使い難いのか?それによってどのような
利便性があるのか?なども書いてもらえると参考になります。
以上、よろしくお願いします。
□要望に関するn|a発言集まとめ
∇http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1083091118/410
個人的には、どのような要望が多いのかある程度統計的に知りたいと思っているので、
@過度に実現を期待しない、
A不要論が出ても感情的に反応しない
あたりに注意してもらえれば要望は大歓迎です。ただ自分ではかなり限定された
使い方しかしていないので(新しい機能の場合なら)「どのように使いたいのか」とか
「どのように便利になるか」も書いてあると助かります。
(具体的なイメージが思い浮ばない機能を実装するのは難しい)。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:55:28.70 ID:h0HbrPqk0
- ∇http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1219761370/419
現在キーバインド・マウスジェスチャは誰も使わないアクションのために設定ダイアログ
が縦長になり過ぎないよう数を抑えています。(>>403のように)具体的に書いてもらえ
れば既にメニューに存在するものの多くは簡単に対応できると思われます。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1274523175/650
キーバインド・マウスジェスチャ追加の要望は、追加する場所も一緒に書いてください。
∇http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236546608/685
提案・要望には
@作業予定の変更に自由度を持たせるため
A自分の書き込みが最終的な結論と思われるのを避けるため
原則として反応しないようにしています。
□他のn|a発言集まとめ
∇質疑応答について(http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/821)
@質問に答えてくれる人がいるのは助かっています。
A代替案が出るのは知識の共有のためにもいいのではないかと思います。
(元の質問者の希望を満たしていないとしても。)
∇n|a の読みは?(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1182536712/972)
私の名前の歴史は・・・
@n/aだと"作者: n/a"みたいになっていいんじゃないかと思いつく
Aしかし非常に紛らわしいので他人の迷惑になるかもしれないと思い止まる
B似たところでn|aで妥協する(この時点では読み方は考えてない)
Cnoraと読めることを指摘され目から鱗が落ちる
D何だかnoraが定着してきたような気がする
∇V2Cの意味は?(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1093970882/128)
2Ch Viewer の頭の文字を適当に組み合わせただけです。
どちらかというと意味のなさそうな記号的な名前が好きなので。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:56:00.58 ID:h0HbrPqk0
- □特によくある質問
∇フォントについて
otfフォントの使用は不可(JREの対応待ち)、gdi++の適用は不可
∇新しいタブで開くには?
「設定」→「マウス」→「マウスクリック」
∇V2Cの操作で表示が崩れる。スクロールが重い。
「設定」→「特殊設定」→「問題回避…」→「DirectDraw及びDirect3Dを使用しない」
∇(ログ・画像・設定ファイルなどがある)保存用フォルダの場所はどこ?、変更するには?
場所の確認は「ヘルプ」→「V2Cについて…」、変更は「設定」→「ランチャー」
∇スレ表示で、画像を自動ダウンロード&サムネイル表示するには?
「設定」→「リンク・画像・動画」→「一般」→「新着画像をダウンロード」と「サムネイル画像を表示」
□V2C掲示板 → V2C板@避難所 http://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/
V2C掲示板のあったサイト、わいわいカキコは諸般の事情により終了しました。
V2C板@避難所を使いましょう
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:56:32.18 ID:h0HbrPqk0
- □V2Cのカプセル化:Java8ではセキュリティ向上などの仕様変更により
JRE6やJRE7で可能だったことに一部制限が加えられておりV2Cでの動作に若干の機能制限が生じます
ユーザ自身によるカプセル化や、公式配布元のJRE同梱版を利用するなどで
OS側のJRE依存ではない、V2C専用のJRE環境(JRE7または6)で利用することも検討ください
カプセル化の手順
1.あらかじめJAVAをアンインストールする
2.↓から対応するバージョンをダウンロード
ttp://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jre7-downloads-1880261.html
64ビット版Windows jre-7u75-windows-x64.tar.gz
32ビット版Windows jre-7u75-windows-i586.tar.gz
3.落としたアーカイブファイルを解凍
4.V2C.exe がインストールされてるフォルダの中にjrewというフォルダを作る
5.解凍したjre1.7.0_75のフォルダをフォルダごとコピー。jrewのフォルダの中に入れる
\V2C\jrew\jre1.7.0_75
6.jrewのフォルダにcurrent.txtという名前でファイルを作る
\V2C\jrew\current.txt
7.current.txtに「jre1.7.0_75」だけを書いて保存
あとはV2C_x64.exeまたはV2C.exeを起動させてみて動くか確認
カプセル化のメモ
・jreフォルダ名のこと:基本的にはjre7の最新版でokのハズ。
ランタイムを \V2C\jrew\jre のようにJAVAのマイナーバージョンを含めないフォルダ名にすれば以降のcurrent.txtの編集も不要に。
一方で、マイナーバージョン違いでマルチメディアプラグインがうまく動かない事例もあるようで
そういった場合などに複数のjreを入れて比較する必要があるようです。フォルダ名にマイナーバージョンが
含まれていれば、中身がどれなのか手間をかけて調べる必要もありません。各自が思う最適なフォルダ名にて構築で
・V2Cのカプセル化で、Javaの存在する位置(パス)によってはうまく動かない場合もある模様。
カプセル化の後に、\V2C\launcher下に"v2cparms.txt"を作り、
javahome=(置いた場所\好きな名前にしたフォルダ) のようにフルパス指定で起動可の報告あり。
記載例: javahome=D:\java7\jre-7u75-windows-x64
カプセル化の話:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386178992/587,592-593
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:57:04.04 ID:h0HbrPqk0
- いろいろなこと:徒然なるままに
Q.名前欄のポップアップがうざいんだけど?
A.名前右クリ、名無しに追加
Q.スレ一覧からスレクリックしてもスレが開けないけど?
A.板一覧の更新。(起動時に自動更新も可能、設定→板一覧・お気に入り→起動時に2chの板一覧を更新)
Q.スレタイとか名前欄がウザイ・ワケワカメですorz
A.2014年10月下旬に突如変更あり、対策は下記参照
スレタイ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1411437473/701,735,706
名前欄:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1411437473/893,921
適用手順:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1411437473/662
> v2c/script/systemの中に入れて(systemが無ければ作る)
> ファイル→再読み込み→subject.jsを選択して「subject.jsを読み込みました。」と出ることを確認。
> v2c再起動後スレを読みに行くと大丈夫。
> 一度読み込んだスレは[転載禁止]が付いたままになるかもしれないのでログ削除して再起動する。
便利サイト:鯖負荷確認の2サービス
・サーバ負荷監視所
2ちゃんねる:ttp://ch2.ma.cx/
Pinkちゃんねる:ttp://bbspink.ma.cx/
・(trick氏の設営するobservation)
2ch observation: http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
load averages graph:http://snowslide.s201.xrea.com/observation/graph.html
サーバ負荷監視所も落ちていることがごく稀にあるので、observationとの併用を推奨
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:57:45.89 ID:h0HbrPqk0
- Q.スレタイ検索が?
A.いろいろある
2ch内部の現スレ検索 dig、(現行スレのみ) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405072876/753-6
> 設定 > Web検索… > Webスレッド検索の設定
> ラベル: dig.2ch.net (ラベル名は任意の名称で)
> 検索URL: http://dig.2ch.net/?keywords=$INPTEXTU
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R69
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397375070/837
> 837+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2014/05/21(水) 13:35:36.26 ID:y1ujyJlU0 [PC]
> WEB検索が出来なくなったので初心者メモ
> 下記をダウンロード
> https://www.dropbox.com/s/4ds7fwcm68jd389/v2c.zip
>
> 上記ファイルを解答してV2Cフォルダの中身をV2Cデータ保存フォルダにすべてコピー
> V2Cを起動して検索ボタンを追加したいところで右クリック、コマンドの登録をクリック
> ラベルに「Webスレッド検索EX」
> コマンドに「${SCRIPT:ST} webThreadSearchEx.js」
> アクションを「スレ一覧で開く」
> OKで完了
> スクリプトスレの人に感謝
▽スレタイ検索ができない
https://www.dropbox.com/s/let4tlz85wxm2ck/webThreadSearchEx.zip からwebThreadSearchEx.jsをDLして導入
スクリプトの導入方法は http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&38c14693d6#kee102f6 を参照
▼他の検索サイトを使う手もある
Google検索(2ch): http://www.google.co.jp/search?as_q=$INPTEXTU+site:.2ch.net&num=100
ttsearch検索: http://ttsearch.net/s.cgi?k=$INPTEXTS&N=50
Google検索(pink): http://www.google.co.jp/search?as_q=$INPTEXTU+site:.bbspink.com&num=100
Google検索(両方): http://www.google.com/search?q=allintitle%3A+$INPTEXTU+site%3A.2ch.net+OR+site%3A.bbspink.com&num=100
Syoboiサーチ: $EXTBROWSER http://ff2ch.syoboi.jp/?q=$INPTEXTU (外部コマンド等に登録、webブラウザに表示)
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:58:35.28 ID:h0HbrPqk0
- Q.Syoboiサーチの登録がわからん
A.解決方法は2通り、いずれも検索結果は外部ブラウザに出力される (>7「Webスレッド検索EX」も参考に)
A1) Webスレッド検索に追加
登録:設定(P) → Webスレッド検索
ラベルを任意に設定(Syoboiサーチと仮定)、検索URL欄を http://ff2ch.syoboi.jp/?q=$INPTEXTU で追加。
検索操作:文字列選択&右クリ → Webスレッド検索 → Syoboiサーチ選択 → Webブラウザをクリック → 外部ブラウザに表示
A2) 外部コマンドに登録
登録:設定(P) → 外部コマンド(E) → タブ:一般 → 子タブ:選択テキスト → (配下の設定欄)
ラベル欄:Syoboiサーチ、コマンド欄:$EXTBROWSER http://ff2ch.syoboi.jp/?q=$INPTEXTU
検索操作:レス表示部で文字列選択して右クリ → Syoboiサーチを選択 → 外部ブラウザに表示
以上、テンプレ&準じるものなどなど。以下、蛇足で
V2Cに直接は関係しないけど、>6にて言及のあるスレタイに余計なものがつく件で簡易まとめ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1411437473/973
>スレッド新設の時には
>ageteoff sageteoffでタイトルに[転載禁止]を非表示。
>スレッド名©2ch.net
>
>ageteon sageteonでタイトルの前に[転載禁止]を表示。
>[転載禁止]スレッド名©2ch.net
>
>それ以外ではタイトルの後ろに[転載禁止]を表示。
>スレッド名[転載禁止]©2ch.net
>
>浪人持ちに限り、cpnashiの追記で「©2ch.net」を消去。
>スレッド名[転載禁止]
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:59:33.44 ID:h0HbrPqk0
- ------------- テンプレ以上 -------------
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:22:24.80 ID:EYFdti3q0
- >>1-9
V2C遂に使えなくなっちゃうのか・・・
今までありがとう
カスタマイズ性高くて一番使いやすい2チャンブラウザだったよ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:32:13.54 ID:sorepYzt0
- テンプレ、Wikiにまるまる移したらどうなん?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:37:07.24 ID:GlpjFQop0
- ○○○
○ ・ω・ ○ がおー
○○○
.c(,_uuノ
○。 ○
ミハックシュ ○ o ○
ミ `д´∵° 。 o ○
.c(,_uuノ ○ ○ ○
>>1 ○○○○
○
∧∧ ○
( ・ω・) ○ ○
.c(,_uuノ ○○○○○
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:44:19.16 ID:fHZaP/jC0
- ひでーな
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/26(木) 09:26:10.35 ID:4bjLBZ4/0
>>2
スレ表示した際に広告が強制表示されるようになる
スマホで2chMateやBB2C見てる情弱は端末固有識別子と一緒に閲覧スレを収集され
ビッグデータとして売り飛ばされてGoogleアカウントやFacebookやTwitterやAmazonと紐付けされる
PCでStyleで見てる情弱も行動ターゲティング広告の餌食で追跡されて収集
同じように売り飛ばされて紐付けされ、更に山下のアフィリンクを踏まされるおまけ付き
Jimは専ブラ作者に広告表示を強制して他人のふんどし使って集めたお前らの情報を売ってボロ儲け
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:18:14.03 ID:aVQV4OPb0
- >>11
というか、>>4以降はwikiに移してそのURL貼ったほうがいいな
いくらなんでもテンプレが長すぎる。
後、>>6以降はもうちょい文章能力があるやつがわかりやすく書いた方がいい。
質問文が省力されすぎてわけわからん。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:40:58.25 ID:G3S1m+Gd0
- 過去ログV2Cでいつまで取得できるん?
- 16 :わふー ◆wahuu.1qww :2015/02/28(土) 16:44:42.45 ID:3qFfCeLe0
- API対応化の手順もテンプレにしてまとめてくれよ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:47:17.23 ID:Yg6rU5060
- 前スレ107の
>>新しい互換掲示板を作成して
って話どうなったの
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:48:18.79 ID:Nun1J5qk0
- 騒動の内容がよくわからんV2C使ってる凡人はV2Cで2ちゃん見られんくなる前に
V2Cで2ちゃん見られんくなったらどうしたらいいか簡単にまとめてくれると助かる
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:04:25.16 ID:V7dOx7Kk0
- 1.wikiを見に行く
おしまい
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:45:43.61 ID:rlfG3UqB0
- 2.とりあえず避難所に避難する
http://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:50:15.85 ID:9PHzSkxh0
- 山下APIのガバカバ過ぎてゴミみたいな代物を
なんか尊い存在かのように擁護する奴がID入れ替わり立ち代り湧いて来るのは一体なんなんでしょうかね?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:53:53.66 ID:RdID4S4G0
- 自演spyle
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:57:22.43 ID:zZJWvno90
- 山下本人か関係者か知らないが何しにこのスレに来てんの?
普通に使っていたら来週には使えなくなるのに…
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:59:05.97 ID:isNKDnoA0
- >共通鍵、API鍵は山下氏から入手してください。
もういいや。
外部板の閲覧にだけ使おう。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:59:36.81 ID:Pz+rAoCp0
- オープンで待ってるから!
ずっと・・・待ってるから!!
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:04:03.14 ID:lhxxY6mt0
- API鍵ってどうやって手に入れるんだ…
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:06:50.26 ID:1uwcb2+/0
- Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R78?2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424315959/752
752 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/02/27(金) 01:27:00.38 ID:eVf9xs2r0
なんか隣の部屋から
共通DgQ3aNpoluV1cl3GFJAqitBg5xKiXZ
キーxxfvFQcOzpTBvwuwPMwwzLZxiCSaGb
って聞こえてきたんだけどおまいらなにか分かるか?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:09:30.46 ID:4DQNEPHo0
- >>27
甘やかすとあれもこれもってなるぞ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:10:11.38 ID:lhxxY6mt0
- >>27
すまん俺もそのキーよくわかんないけど
何故か知らんが気がついたらV2CがAPI対応してたわ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:14:04.69 ID:zZJWvno90
- >>29
なんで対応してるって分かったの?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:15:39.71 ID:NqELTTHB0
- >>23
来週というのも怪しくなってきたな
まあ今まで散々延期を繰り返してきたんだから
今更伸びたところで何も驚かんな
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:17:52.61 ID:lHdCVVGZ0
- developer.2ch.net
http://developer.2ch.net/
> datへのアクセスは近日廃止されます。
開発者に送られたメールでも
> ■datアクセス廃止について
> 今週からAPIに先行対応した専用ブラウザによるAPI負荷テストを順次行います。
> APIに不備が無いことが確認され次第datアクセスは廃止される予定です。
> 3月初旬にdatアクセス廃止が予定されています。
>APIに不備が無いことが確認され次第
>APIに不備が無いことが確認され次第
>APIに不備が無いことが確認され次第
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:21:24.31 ID:REf/a5cSO
- 不備しかないからアウト
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:28:09.42 ID:vkkh9yX/0
- 予定は未定
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:32:35.24 ID:1LDZGdos0
- 今日で2月が終わるというのに
山下Spyleは新API対応の正式版をまだ出せず
新API移行案の反応は最悪
2ch利用者への公式なアナウンスすら未だない
これで何がどうなれば3月初旬に廃止出来るっていうんですか
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:40:01.18 ID:UlDaOJuQ0
- >>25
どうぞお一人で
嫌儲民だけは移住する気らしいからあいつらと仲良くな
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:47:34.10 ID:RdID4S4G0
- あいつらアフィだ養分だって罵ってたのにopenに移住するのか
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:57:19.34 ID:lKCuzRBJ0
- まさか
チョンモはNextかredditだろ
オープンやscには絶対行かないよ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:59:33.16 ID:8aeFw3+q0
- チョンモウとなんカスはヨソに行って欲しい
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:00:07.93 ID:dz9EG7UM0
- >>36
え?嫌儲の意見をJIMが聴いてこういう仕様になったんじゃないの
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:09:17.85 ID:4DQNEPHo0
- >>40
Jimが誰かの意見を聞くなんてありえねーよ
自分にとって都合の奴に責任を押し付けてるだけだろ
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:04:51.49 ID:zZJWvno90
- twitterでインスタのサムネイルが出なくなったんだけど直し方分かる人教えて
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:10:34.90 ID:ysz88KQV0
- next自体は良さそうなんだけどソフ板より嫌儲先に解放してたからなあ…
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:21:56.22 ID:t5FfU4sr0
- 板数、スレ数、レス数で見て現状もっともマシなのがopen。
とはいえウェブブラウザやAPI対応ブラウザを使ってnetに
とどまる人が大半と思われ。まあほとんど何も変わらんだろ。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:04:08.11 ID:B+GdoKEg0
- 人が少なかったら2ch自体やってないしな
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:09:48.99 ID:eE/MJG960
- >>40
スケープゴートにされてるだけだな
嫌儲はアホだらけだから色々といいように利用されてる
そういうのに嫌気差した連中が移住した
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:36:47.74 ID:ndkppOsL0
- 最近のnext宣伝不自然すぎるだろw
移動するとしたらどう考えてもscかopenじゃん。
なんでここに来て人居ないnextに行く必要があるのかわからんわ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:39:26.20 ID:66v/kbf30
- パッチ当てるとTwitterに401返されてるんだけどどうやれば取得できるんだ?
アカウント再認証してもアカウント認証に失敗と出る
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:42:05.34 ID:Yg6rU5060
- つーかnextってのがどこのことなのか
ググっても分からん
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:43:03.24 ID:gb5DC/UH0
- コテハンの人を板に設定されている名無しに変換したいのですがどうやればできるでしょうか?
名前右クリックで出てくるメニューの「名無しに追加」では何も変わりませんでした・・・
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:59:51.62 ID:xEcl3/te0
- >>47
転載禁止なのがNext、Blogban
特にないのがOpen、SC
で、Nextが受け入れに積極的だから話に挙がりやすい
嫌儲もいるしソフトウェア板的には転載気にしないからOpenかSC
後者は削ジェンヌとクロールの問題もあるから拒否感強い人がそれなりにいる
>>49
Next2ch
URLは言論統制で貼れなくなった
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:03:43.53 ID:HiZ5efxm0
- APIパッチ入れて手順通りやったけど認識されない人いる?
俺のバージョンは本家のまま
- 53 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/02/28(土) 22:15:25.39 ID:Hez4CrSq0
- マスコミが絶対に触れない事実
注)自民党以外が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にあると仮定してご覧ください。
よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる (公明党の与党介入) /
※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
=中国・韓国が台頭し始める。日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
比例選挙制度へ法改悪↓
2014総選挙の比例当選率
政党名 自民 公明 民主 維新 共産
比例区 68 26 35 30 20
合計数 291 35 73 41 21
比例当選率 23% 74% 48% 73% 95% ←※
共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w
(公明の小選挙区は、選挙協力の見返りとして、自民党は候補を立てられない上に、
自民党員は公明へ投票させられるという出来レース)
続く
- 54 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/02/28(土) 22:18:22.39 ID:Hez4CrSq0
- 続き 自民党だけが不利な、インチキ選挙制度 その2
当選者のうち、比例当選者の割合
2009年 2012年
民主党 約41% 約52%
自民党 約16% 約16%
(PHP総研HPコラムより)
※腐るほどある、在日朝鮮宗教(乗っ取り含む)の組織票が、比例枠を制してると思われる。
※自民党単独(公明党抜き)で、2/3議席に達しない限り、旧選挙制度の復活はできない。
参考)
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8 続く
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:19:13.04 ID:3O5n9BtV0
- nextをNGにするとかキメェことするよなぁ
- 56 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/02/28(土) 22:31:39.87 ID:Hez4CrSq0
- 続き 日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。
小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)
今ある借金は、これとその利息では?
小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日業界・企業へ利益誘導
してきた。 日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:32:27.83 ID:XiO6AjMy0
- 最近は何でもかんでも「嫌儲のせい」「また嫌儲か」とかで思考停止する奴が多いからなあ
実際は何にもしてないんだけどな
今回の騒動もそうだし
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:34:25.43 ID:bMjJhZ3H0
- 普段他の板に攻めこむような真似してるからそうなる。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:34:48.55 ID:Yg6rU5060
- >>51
どもども
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:24:25.26 ID:NoaZArdr0
- 2月も終わりですなあ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:29:58.07 ID:6Fwhg7zb0
- なんかたまにブラウザが変ですよんとかいうエラー吐いて書き込めないのは2ch側の問題?パッチの副作用?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:46:11.59 ID:0/NSstxC0
- V2C-R に、API_Patch_Win.zip を導入したいのですが、
「バージョンが違います」と出て起動できないのですが、
どうすれば、良いでしょうか?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:48:34.86 ID:8IyYlQR80
- 1 リドミを3回、声に出して読む
2 最初からやり直す
3 これでダメなら諦める
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:52:25.81 ID:byFeuOUL0
- >>62
v2cjar.txtを開いて、
v2c_api_patch.jar
とだけ書いて保存する
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:09:14.14 ID:5ldaQ9Xj0
- >>64
やってみたのですが、起動できずで、夜も眠れない。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:14:22.93 ID:PwJv4fRC0
- どうもBB2CがAPIを開放
VIP鯖がダウンwww
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:16:27.74 ID:PwJv4fRC0
- >>65
現在の環境をSSで晒した方が早い
ヘルプ→バグ報告用テンプレで下記のテキストが貼れる
【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:x86)
【Java】 [P]1.7.0_45-b18 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 52(34)/960 (Phys. Total/Avail.: 3977/1917) [MB]
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:17:24.14 ID:PwJv4fRC0
- なんか文章が変だな
SSじゃなくてテキストだなwww
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:20:08.39 ID:BFgoQPIm0
- エッチな話を始めるぞ
- 70 : 【大凶】 :2015/03/01(日) 00:26:20.43 ID:+ykWPLPs0
- 【悲報】専ブラAPI対応を3月3日から三ヶ月の延期決定 [転載禁止](c)2ch.net [522788611]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425134186/
- 71 : 【大吉】 :2015/03/01(日) 00:28:55.55 ID:PrJrPPty0
- ああ、もう3月にはいったのか・・・
ところで、パッチ版のTwitterの認証ができないっぽい件はどうなった?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:31:48.07 ID:PwJv4fRC0
- >>71
オレもAPIパッチ適用しているが
Twitter認証は問題ないけど・・・
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:34:03.04 ID:S4FKIZ2W0
- APIパッチを導入する場合はOSが新鮮(おかしな表現だが)なうちにやった方がいい
念のためOS再起動して他のアプリをガンガン使い始める前にやってみて、どうかなー
- 74 : 【大凶】 :2015/03/01(日) 00:34:14.60 ID:PrJrPPty0
- >>72
まぢで?
ノーマル版をいままで使ってて、パッチ版を指示通りにやってみたんだけど・・・
よし、もういっかい試してみるべか。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:54:54.85 ID:r9agLYuQ0
- >>50
『名無しに追加』は板のデフォルト名無しが新しいものに変更された時にV2Cに名無しとして認識させるために使う
コテハンを名無しに変換する方法はよくわからん
詳しい人よろしく
- 76 : 【大吉】 :2015/03/01(日) 00:57:39.33 ID:PrJrPPty0
- んーパッチ版やってみたけど、Twitterの認証と、2chの書き込みも花が咲いちゃってできないって怒られたw
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:08:19.32 ID:z5iRFfUb0
- 対応したとしてもなんかスマホの広告も真っ青の巨大なバナーがお出迎えしてくれるらしいじゃん
どうするんだろうな2ちゃんねる
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:10:08.59 ID:Gzz9ZCpS0
- TwitterのほうはRに変えたら行けた
- 79 : 【だん吉】 :2015/03/01(日) 01:11:42.90 ID:PrJrPPty0
- >>78
Tじゃないとバージョンが合わないとかなんとかって怒られたけど、行けた?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:40:55.33 ID:5ldaQ9Xj0
- >>67
環境は以下のとおりです。
【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_31-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 559(441)/1109 (Phys. Total/Avail.: 4991/2079) [MB]
エラーは
http://s-up.info/view/201201/212333.jpg
http://s-up.info/view/201201/212334.jpg
こんな感じです。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:45:40.44 ID:pKhNbx3v0
- 10分以上間隔開いてるのになんか変な連投警告が出てきた
ERROR:Samba24:Warning そんなにたくさん短時間に連投しないでください。 2ちゃんねる快適ツールを使うと、待ち時間が大幅に短縮されるんだ。 Paypal・コンビニでも買えます
だって
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:56:32.70 ID:LK0pL3R/0
- >>80
まずは、http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?2chAPI
のB03を使ってみてください
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 02:29:52.36 ID:5ldaQ9Xj0
- >>82
動きました\(-o-)/
どうもありがとうございました。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 06:23:10.31 ID:gs5Bzqqv0
- >>82
ありがとう!
Rでも外部コマンド開けるようになった
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 08:55:17.40 ID:2QMmeNq/0
- >>81
たぶん回線のせい
回線の種類とか書いたら何か分かるかも
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:46:54.29 ID:r0aJ2/XB0
- Rのappbudle版ってないんかね
OSXでR使うとJAVA6要求されるんだが
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:47:17.01 ID:r0aJ2/XB0
- appbundler版へjarファイル置き換えたらいけたわ
しかも、新Mac板にもv2cスレあったのね
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:25:32.66 ID:3gJZc+xb0
- 気がついたらV2Cで書き込みが出来なくなってた
規制かな?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:37:19.71 ID:aNnJQxz20
- BB2Cは、APIの実装に問題があるとのことでバージョンアップされました。
アップデートして調べてみたら最初からAPIを使うようになっていて、
DATの取得が http から https になってました。
APIサーバから httpでのDAT取得は、止められるかもしれません。
https://twitter.com/bb2c
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:40:25.28 ID:6qAQCOVv0
- まじか
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:50:38.74 ID:aNnJQxz20
- 専ブラ止められたらウェブブラウザ使おうって人はここを見ましょう。
メール欄のXSS放置でやばいです。
2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ ★11 [転載禁止]?2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1425117549/135-
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:59:31.75 ID:zqTBoPYx0
- パッチ入れて、2ch APIを使用するにチェック入れたら
ネットワーク プロキシとしてpolipo(dolipo)が使われてる可能性があります。
polipoを通してV2Cを使用することは動作確認の点からお勧めできません。
て出てきてどのスレも見れなくなった。polipoなんて知らないよ。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:36:57.39 ID:zqTBoPYx0
- >>92
解決した。お恥ずかしい。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:38:48.77 ID:kQ88nsBp0
- >>93
何して直ったの?
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:41:24.79 ID:zqTBoPYx0
- >>94
キー入れるの忘れてた(´д`)
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:57:08.03 ID:M7giSn420
- てかAPI使用しないほうが過去ログ取得できていいんじゃね
3ヶ月延長って話がほんとなら
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:04:22.94 ID:mnR1lQt90
- 山下氏から鍵を取得ぅ?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:14:21.58 ID:0k3R4kno0
- 山下ってどの山下でもいいの?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:16:04.49 ID:3gJZc+xb0
- はい
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:18:09.31 ID:3gJZc+xb0
- あ、書き込み出来た・・・
なんだったんだろう?
210 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★