■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R79©2ch.net
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net:2015/02/28(土) 13:53:47.85 ID:h0HbrPqk0
- □Java+Swingによる2chブラウザ V2C
http://v2c.s50.xrea.com/
□ヘルプ
http://v2c.s50.xrea.com/manual/ V2C使用法 (公式)
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/ V2Cwiki
□Javaのダウンロード
http://www.java.com/ja/download/manual.jsp Javaのダウンロード一覧(Java 8)
http://www.java.com/ja/download/manual_java7.jsp Javaのダウンロード一覧(Java 7)
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/archive-139210.html Javaアーカイブ
□V2C ScreenShot Uploader(スクリーンショット以外のファイルも可, Max 10.0MB)
http://v2c.kaz-ic.net/up/
□よくある質問
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&2a72d4ff33
□関連スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1411004630/
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@Linux板
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/
□前スレ Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R78©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424315959/
□過去スレ http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&8f711d1d7d
※過去ログは http://v2c.s50.xrea.com/download.html の一番下のリンクからダウンロード可
□次スレのテンプレ(>>1-4まで) http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&8ca2c12bc5
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:54:55.86 ID:h0HbrPqk0
- □問題点、不具合報告について
問題に気が付いた時には、V2C・JREのバージョンをチェックしてください。
@V2C … 最新のR版、またはそれ以降のT版
AJRE … できるだけ新しいリリース
にすることで解決するかも知れません。(β版やea版はおすすめできません)
○V2C・JREのバージョンを新しくしても解決しない場合、問題の報告には
書き込み欄で右クリックメニューの「バグ報告用テンプレ」を使ってください。または、
ヘルプメニューの「バグ報告用テンプレをコピー」で書き込み欄に貼りつけてください。
○不具合内容は「〜ができない」ではなく「〜をすると〜が起こる(何も起こらない)」
の方が状況を把握し易くなります。また「特定の板・スレで〜」ではなく、それらの
具体的なURLを必ず記載してください。
○V2C使用法は結構量が多いので、ヘルプメニューの
『「V2C使用法」の検索[Web]…』も活用してください。
○要望を書く時には、現在どのように使い難いのか?それによってどのような
利便性があるのか?なども書いてもらえると参考になります。
以上、よろしくお願いします。
□要望に関するn|a発言集まとめ
∇http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1083091118/410
個人的には、どのような要望が多いのかある程度統計的に知りたいと思っているので、
@過度に実現を期待しない、
A不要論が出ても感情的に反応しない
あたりに注意してもらえれば要望は大歓迎です。ただ自分ではかなり限定された
使い方しかしていないので(新しい機能の場合なら)「どのように使いたいのか」とか
「どのように便利になるか」も書いてあると助かります。
(具体的なイメージが思い浮ばない機能を実装するのは難しい)。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:55:28.70 ID:h0HbrPqk0
- ∇http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1219761370/419
現在キーバインド・マウスジェスチャは誰も使わないアクションのために設定ダイアログ
が縦長になり過ぎないよう数を抑えています。(>>403のように)具体的に書いてもらえ
れば既にメニューに存在するものの多くは簡単に対応できると思われます。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1274523175/650
キーバインド・マウスジェスチャ追加の要望は、追加する場所も一緒に書いてください。
∇http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236546608/685
提案・要望には
@作業予定の変更に自由度を持たせるため
A自分の書き込みが最終的な結論と思われるのを避けるため
原則として反応しないようにしています。
□他のn|a発言集まとめ
∇質疑応答について(http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/821)
@質問に答えてくれる人がいるのは助かっています。
A代替案が出るのは知識の共有のためにもいいのではないかと思います。
(元の質問者の希望を満たしていないとしても。)
∇n|a の読みは?(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1182536712/972)
私の名前の歴史は・・・
@n/aだと"作者: n/a"みたいになっていいんじゃないかと思いつく
Aしかし非常に紛らわしいので他人の迷惑になるかもしれないと思い止まる
B似たところでn|aで妥協する(この時点では読み方は考えてない)
Cnoraと読めることを指摘され目から鱗が落ちる
D何だかnoraが定着してきたような気がする
∇V2Cの意味は?(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1093970882/128)
2Ch Viewer の頭の文字を適当に組み合わせただけです。
どちらかというと意味のなさそうな記号的な名前が好きなので。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:56:00.58 ID:h0HbrPqk0
- □特によくある質問
∇フォントについて
otfフォントの使用は不可(JREの対応待ち)、gdi++の適用は不可
∇新しいタブで開くには?
「設定」→「マウス」→「マウスクリック」
∇V2Cの操作で表示が崩れる。スクロールが重い。
「設定」→「特殊設定」→「問題回避…」→「DirectDraw及びDirect3Dを使用しない」
∇(ログ・画像・設定ファイルなどがある)保存用フォルダの場所はどこ?、変更するには?
場所の確認は「ヘルプ」→「V2Cについて…」、変更は「設定」→「ランチャー」
∇スレ表示で、画像を自動ダウンロード&サムネイル表示するには?
「設定」→「リンク・画像・動画」→「一般」→「新着画像をダウンロード」と「サムネイル画像を表示」
□V2C掲示板 → V2C板@避難所 http://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/
V2C掲示板のあったサイト、わいわいカキコは諸般の事情により終了しました。
V2C板@避難所を使いましょう
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:56:32.18 ID:h0HbrPqk0
- □V2Cのカプセル化:Java8ではセキュリティ向上などの仕様変更により
JRE6やJRE7で可能だったことに一部制限が加えられておりV2Cでの動作に若干の機能制限が生じます
ユーザ自身によるカプセル化や、公式配布元のJRE同梱版を利用するなどで
OS側のJRE依存ではない、V2C専用のJRE環境(JRE7または6)で利用することも検討ください
カプセル化の手順
1.あらかじめJAVAをアンインストールする
2.↓から対応するバージョンをダウンロード
ttp://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jre7-downloads-1880261.html
64ビット版Windows jre-7u75-windows-x64.tar.gz
32ビット版Windows jre-7u75-windows-i586.tar.gz
3.落としたアーカイブファイルを解凍
4.V2C.exe がインストールされてるフォルダの中にjrewというフォルダを作る
5.解凍したjre1.7.0_75のフォルダをフォルダごとコピー。jrewのフォルダの中に入れる
\V2C\jrew\jre1.7.0_75
6.jrewのフォルダにcurrent.txtという名前でファイルを作る
\V2C\jrew\current.txt
7.current.txtに「jre1.7.0_75」だけを書いて保存
あとはV2C_x64.exeまたはV2C.exeを起動させてみて動くか確認
カプセル化のメモ
・jreフォルダ名のこと:基本的にはjre7の最新版でokのハズ。
ランタイムを \V2C\jrew\jre のようにJAVAのマイナーバージョンを含めないフォルダ名にすれば以降のcurrent.txtの編集も不要に。
一方で、マイナーバージョン違いでマルチメディアプラグインがうまく動かない事例もあるようで
そういった場合などに複数のjreを入れて比較する必要があるようです。フォルダ名にマイナーバージョンが
含まれていれば、中身がどれなのか手間をかけて調べる必要もありません。各自が思う最適なフォルダ名にて構築で
・V2Cのカプセル化で、Javaの存在する位置(パス)によってはうまく動かない場合もある模様。
カプセル化の後に、\V2C\launcher下に"v2cparms.txt"を作り、
javahome=(置いた場所\好きな名前にしたフォルダ) のようにフルパス指定で起動可の報告あり。
記載例: javahome=D:\java7\jre-7u75-windows-x64
カプセル化の話:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386178992/587,592-593
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:57:04.04 ID:h0HbrPqk0
- いろいろなこと:徒然なるままに
Q.名前欄のポップアップがうざいんだけど?
A.名前右クリ、名無しに追加
Q.スレ一覧からスレクリックしてもスレが開けないけど?
A.板一覧の更新。(起動時に自動更新も可能、設定→板一覧・お気に入り→起動時に2chの板一覧を更新)
Q.スレタイとか名前欄がウザイ・ワケワカメですorz
A.2014年10月下旬に突如変更あり、対策は下記参照
スレタイ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1411437473/701,735,706
名前欄:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1411437473/893,921
適用手順:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1411437473/662
> v2c/script/systemの中に入れて(systemが無ければ作る)
> ファイル→再読み込み→subject.jsを選択して「subject.jsを読み込みました。」と出ることを確認。
> v2c再起動後スレを読みに行くと大丈夫。
> 一度読み込んだスレは[転載禁止]が付いたままになるかもしれないのでログ削除して再起動する。
便利サイト:鯖負荷確認の2サービス
・サーバ負荷監視所
2ちゃんねる:ttp://ch2.ma.cx/
Pinkちゃんねる:ttp://bbspink.ma.cx/
・(trick氏の設営するobservation)
2ch observation: http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
load averages graph:http://snowslide.s201.xrea.com/observation/graph.html
サーバ負荷監視所も落ちていることがごく稀にあるので、observationとの併用を推奨
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:57:45.89 ID:h0HbrPqk0
- Q.スレタイ検索が?
A.いろいろある
2ch内部の現スレ検索 dig、(現行スレのみ) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405072876/753-6
> 設定 > Web検索… > Webスレッド検索の設定
> ラベル: dig.2ch.net (ラベル名は任意の名称で)
> 検索URL: http://dig.2ch.net/?keywords=$INPTEXTU
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R69
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397375070/837
> 837+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2014/05/21(水) 13:35:36.26 ID:y1ujyJlU0 [PC]
> WEB検索が出来なくなったので初心者メモ
> 下記をダウンロード
> https://www.dropbox.com/s/4ds7fwcm68jd389/v2c.zip
>
> 上記ファイルを解答してV2Cフォルダの中身をV2Cデータ保存フォルダにすべてコピー
> V2Cを起動して検索ボタンを追加したいところで右クリック、コマンドの登録をクリック
> ラベルに「Webスレッド検索EX」
> コマンドに「${SCRIPT:ST} webThreadSearchEx.js」
> アクションを「スレ一覧で開く」
> OKで完了
> スクリプトスレの人に感謝
▽スレタイ検索ができない
https://www.dropbox.com/s/let4tlz85wxm2ck/webThreadSearchEx.zip からwebThreadSearchEx.jsをDLして導入
スクリプトの導入方法は http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&38c14693d6#kee102f6 を参照
▼他の検索サイトを使う手もある
Google検索(2ch): http://www.google.co.jp/search?as_q=$INPTEXTU+site:.2ch.net&num=100
ttsearch検索: http://ttsearch.net/s.cgi?k=$INPTEXTS&N=50
Google検索(pink): http://www.google.co.jp/search?as_q=$INPTEXTU+site:.bbspink.com&num=100
Google検索(両方): http://www.google.com/search?q=allintitle%3A+$INPTEXTU+site%3A.2ch.net+OR+site%3A.bbspink.com&num=100
Syoboiサーチ: $EXTBROWSER http://ff2ch.syoboi.jp/?q=$INPTEXTU (外部コマンド等に登録、webブラウザに表示)
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:58:35.28 ID:h0HbrPqk0
- Q.Syoboiサーチの登録がわからん
A.解決方法は2通り、いずれも検索結果は外部ブラウザに出力される (>7「Webスレッド検索EX」も参考に)
A1) Webスレッド検索に追加
登録:設定(P) → Webスレッド検索
ラベルを任意に設定(Syoboiサーチと仮定)、検索URL欄を http://ff2ch.syoboi.jp/?q=$INPTEXTU で追加。
検索操作:文字列選択&右クリ → Webスレッド検索 → Syoboiサーチ選択 → Webブラウザをクリック → 外部ブラウザに表示
A2) 外部コマンドに登録
登録:設定(P) → 外部コマンド(E) → タブ:一般 → 子タブ:選択テキスト → (配下の設定欄)
ラベル欄:Syoboiサーチ、コマンド欄:$EXTBROWSER http://ff2ch.syoboi.jp/?q=$INPTEXTU
検索操作:レス表示部で文字列選択して右クリ → Syoboiサーチを選択 → 外部ブラウザに表示
以上、テンプレ&準じるものなどなど。以下、蛇足で
V2Cに直接は関係しないけど、>6にて言及のあるスレタイに余計なものがつく件で簡易まとめ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1411437473/973
>スレッド新設の時には
>ageteoff sageteoffでタイトルに[転載禁止]を非表示。
>スレッド名©2ch.net
>
>ageteon sageteonでタイトルの前に[転載禁止]を表示。
>[転載禁止]スレッド名©2ch.net
>
>それ以外ではタイトルの後ろに[転載禁止]を表示。
>スレッド名[転載禁止]©2ch.net
>
>浪人持ちに限り、cpnashiの追記で「©2ch.net」を消去。
>スレッド名[転載禁止]
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:59:33.44 ID:h0HbrPqk0
- ------------- テンプレ以上 -------------
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:22:24.80 ID:EYFdti3q0
- >>1-9
V2C遂に使えなくなっちゃうのか・・・
今までありがとう
カスタマイズ性高くて一番使いやすい2チャンブラウザだったよ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:32:13.54 ID:sorepYzt0
- テンプレ、Wikiにまるまる移したらどうなん?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:37:07.24 ID:GlpjFQop0
- ○○○
○ ・ω・ ○ がおー
○○○
.c(,_uuノ
○。 ○
ミハックシュ ○ o ○
ミ `д´∵° 。 o ○
.c(,_uuノ ○ ○ ○
>>1 ○○○○
○
∧∧ ○
( ・ω・) ○ ○
.c(,_uuノ ○○○○○
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:44:19.16 ID:fHZaP/jC0
- ひでーな
76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/26(木) 09:26:10.35 ID:4bjLBZ4/0
>>2
スレ表示した際に広告が強制表示されるようになる
スマホで2chMateやBB2C見てる情弱は端末固有識別子と一緒に閲覧スレを収集され
ビッグデータとして売り飛ばされてGoogleアカウントやFacebookやTwitterやAmazonと紐付けされる
PCでStyleで見てる情弱も行動ターゲティング広告の餌食で追跡されて収集
同じように売り飛ばされて紐付けされ、更に山下のアフィリンクを踏まされるおまけ付き
Jimは専ブラ作者に広告表示を強制して他人のふんどし使って集めたお前らの情報を売ってボロ儲け
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:18:14.03 ID:aVQV4OPb0
- >>11
というか、>>4以降はwikiに移してそのURL貼ったほうがいいな
いくらなんでもテンプレが長すぎる。
後、>>6以降はもうちょい文章能力があるやつがわかりやすく書いた方がいい。
質問文が省力されすぎてわけわからん。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:40:58.25 ID:G3S1m+Gd0
- 過去ログV2Cでいつまで取得できるん?
- 16 :わふー ◆wahuu.1qww :2015/02/28(土) 16:44:42.45 ID:3qFfCeLe0
- API対応化の手順もテンプレにしてまとめてくれよ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:47:17.23 ID:Yg6rU5060
- 前スレ107の
>>新しい互換掲示板を作成して
って話どうなったの
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:48:18.79 ID:Nun1J5qk0
- 騒動の内容がよくわからんV2C使ってる凡人はV2Cで2ちゃん見られんくなる前に
V2Cで2ちゃん見られんくなったらどうしたらいいか簡単にまとめてくれると助かる
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:04:25.16 ID:V7dOx7Kk0
- 1.wikiを見に行く
おしまい
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:45:43.61 ID:rlfG3UqB0
- 2.とりあえず避難所に避難する
http://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:50:15.85 ID:9PHzSkxh0
- 山下APIのガバカバ過ぎてゴミみたいな代物を
なんか尊い存在かのように擁護する奴がID入れ替わり立ち代り湧いて来るのは一体なんなんでしょうかね?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:53:53.66 ID:RdID4S4G0
- 自演spyle
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:57:22.43 ID:zZJWvno90
- 山下本人か関係者か知らないが何しにこのスレに来てんの?
普通に使っていたら来週には使えなくなるのに…
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:59:05.97 ID:isNKDnoA0
- >共通鍵、API鍵は山下氏から入手してください。
もういいや。
外部板の閲覧にだけ使おう。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:59:36.81 ID:Pz+rAoCp0
- オープンで待ってるから!
ずっと・・・待ってるから!!
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:04:03.14 ID:lhxxY6mt0
- API鍵ってどうやって手に入れるんだ…
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:06:50.26 ID:1uwcb2+/0
- Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R78?2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424315959/752
752 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/02/27(金) 01:27:00.38 ID:eVf9xs2r0
なんか隣の部屋から
共通DgQ3aNpoluV1cl3GFJAqitBg5xKiXZ
キーxxfvFQcOzpTBvwuwPMwwzLZxiCSaGb
って聞こえてきたんだけどおまいらなにか分かるか?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:09:30.46 ID:4DQNEPHo0
- >>27
甘やかすとあれもこれもってなるぞ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:10:11.38 ID:lhxxY6mt0
- >>27
すまん俺もそのキーよくわかんないけど
何故か知らんが気がついたらV2CがAPI対応してたわ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:14:04.69 ID:zZJWvno90
- >>29
なんで対応してるって分かったの?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:15:39.71 ID:NqELTTHB0
- >>23
来週というのも怪しくなってきたな
まあ今まで散々延期を繰り返してきたんだから
今更伸びたところで何も驚かんな
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:17:52.61 ID:lHdCVVGZ0
- developer.2ch.net
http://developer.2ch.net/
> datへのアクセスは近日廃止されます。
開発者に送られたメールでも
> ■datアクセス廃止について
> 今週からAPIに先行対応した専用ブラウザによるAPI負荷テストを順次行います。
> APIに不備が無いことが確認され次第datアクセスは廃止される予定です。
> 3月初旬にdatアクセス廃止が予定されています。
>APIに不備が無いことが確認され次第
>APIに不備が無いことが確認され次第
>APIに不備が無いことが確認され次第
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:21:24.31 ID:REf/a5cSO
- 不備しかないからアウト
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:28:09.42 ID:vkkh9yX/0
- 予定は未定
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:32:35.24 ID:1LDZGdos0
- 今日で2月が終わるというのに
山下Spyleは新API対応の正式版をまだ出せず
新API移行案の反応は最悪
2ch利用者への公式なアナウンスすら未だない
これで何がどうなれば3月初旬に廃止出来るっていうんですか
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:40:01.18 ID:UlDaOJuQ0
- >>25
どうぞお一人で
嫌儲民だけは移住する気らしいからあいつらと仲良くな
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:47:34.10 ID:RdID4S4G0
- あいつらアフィだ養分だって罵ってたのにopenに移住するのか
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:57:19.34 ID:lKCuzRBJ0
- まさか
チョンモはNextかredditだろ
オープンやscには絶対行かないよ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:59:33.16 ID:8aeFw3+q0
- チョンモウとなんカスはヨソに行って欲しい
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:00:07.93 ID:dz9EG7UM0
- >>36
え?嫌儲の意見をJIMが聴いてこういう仕様になったんじゃないの
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:09:17.85 ID:4DQNEPHo0
- >>40
Jimが誰かの意見を聞くなんてありえねーよ
自分にとって都合の奴に責任を押し付けてるだけだろ
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:04:51.49 ID:zZJWvno90
- twitterでインスタのサムネイルが出なくなったんだけど直し方分かる人教えて
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:10:34.90 ID:ysz88KQV0
- next自体は良さそうなんだけどソフ板より嫌儲先に解放してたからなあ…
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:21:56.22 ID:t5FfU4sr0
- 板数、スレ数、レス数で見て現状もっともマシなのがopen。
とはいえウェブブラウザやAPI対応ブラウザを使ってnetに
とどまる人が大半と思われ。まあほとんど何も変わらんだろ。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:04:08.11 ID:B+GdoKEg0
- 人が少なかったら2ch自体やってないしな
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:09:48.99 ID:eE/MJG960
- >>40
スケープゴートにされてるだけだな
嫌儲はアホだらけだから色々といいように利用されてる
そういうのに嫌気差した連中が移住した
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:36:47.74 ID:ndkppOsL0
- 最近のnext宣伝不自然すぎるだろw
移動するとしたらどう考えてもscかopenじゃん。
なんでここに来て人居ないnextに行く必要があるのかわからんわ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:39:26.20 ID:66v/kbf30
- パッチ当てるとTwitterに401返されてるんだけどどうやれば取得できるんだ?
アカウント再認証してもアカウント認証に失敗と出る
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:42:05.34 ID:Yg6rU5060
- つーかnextってのがどこのことなのか
ググっても分からん
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:43:03.24 ID:gb5DC/UH0
- コテハンの人を板に設定されている名無しに変換したいのですがどうやればできるでしょうか?
名前右クリックで出てくるメニューの「名無しに追加」では何も変わりませんでした・・・
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:59:51.62 ID:xEcl3/te0
- >>47
転載禁止なのがNext、Blogban
特にないのがOpen、SC
で、Nextが受け入れに積極的だから話に挙がりやすい
嫌儲もいるしソフトウェア板的には転載気にしないからOpenかSC
後者は削ジェンヌとクロールの問題もあるから拒否感強い人がそれなりにいる
>>49
Next2ch
URLは言論統制で貼れなくなった
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:03:43.53 ID:HiZ5efxm0
- APIパッチ入れて手順通りやったけど認識されない人いる?
俺のバージョンは本家のまま
- 53 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/02/28(土) 22:15:25.39 ID:Hez4CrSq0
- マスコミが絶対に触れない事実
注)自民党以外が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にあると仮定してご覧ください。
よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる (公明党の与党介入) /
※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
=中国・韓国が台頭し始める。日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
比例選挙制度へ法改悪↓
2014総選挙の比例当選率
政党名 自民 公明 民主 維新 共産
比例区 68 26 35 30 20
合計数 291 35 73 41 21
比例当選率 23% 74% 48% 73% 95% ←※
共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w
(公明の小選挙区は、選挙協力の見返りとして、自民党は候補を立てられない上に、
自民党員は公明へ投票させられるという出来レース)
続く
- 54 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/02/28(土) 22:18:22.39 ID:Hez4CrSq0
- 続き 自民党だけが不利な、インチキ選挙制度 その2
当選者のうち、比例当選者の割合
2009年 2012年
民主党 約41% 約52%
自民党 約16% 約16%
(PHP総研HPコラムより)
※腐るほどある、在日朝鮮宗教(乗っ取り含む)の組織票が、比例枠を制してると思われる。
※自民党単独(公明党抜き)で、2/3議席に達しない限り、旧選挙制度の復活はできない。
参考)
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8 続く
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:19:13.04 ID:3O5n9BtV0
- nextをNGにするとかキメェことするよなぁ
- 56 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/02/28(土) 22:31:39.87 ID:Hez4CrSq0
- 続き 日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。
小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)
今ある借金は、これとその利息では?
小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日業界・企業へ利益誘導
してきた。 日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:32:27.83 ID:XiO6AjMy0
- 最近は何でもかんでも「嫌儲のせい」「また嫌儲か」とかで思考停止する奴が多いからなあ
実際は何にもしてないんだけどな
今回の騒動もそうだし
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:34:25.43 ID:bMjJhZ3H0
- 普段他の板に攻めこむような真似してるからそうなる。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:34:48.55 ID:Yg6rU5060
- >>51
どもども
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:24:25.26 ID:NoaZArdr0
- 2月も終わりですなあ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:29:58.07 ID:6Fwhg7zb0
- なんかたまにブラウザが変ですよんとかいうエラー吐いて書き込めないのは2ch側の問題?パッチの副作用?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:46:11.59 ID:0/NSstxC0
- V2C-R に、API_Patch_Win.zip を導入したいのですが、
「バージョンが違います」と出て起動できないのですが、
どうすれば、良いでしょうか?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:48:34.86 ID:8IyYlQR80
- 1 リドミを3回、声に出して読む
2 最初からやり直す
3 これでダメなら諦める
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:52:25.81 ID:byFeuOUL0
- >>62
v2cjar.txtを開いて、
v2c_api_patch.jar
とだけ書いて保存する
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:09:14.14 ID:5ldaQ9Xj0
- >>64
やってみたのですが、起動できずで、夜も眠れない。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:14:22.93 ID:PwJv4fRC0
- どうもBB2CがAPIを開放
VIP鯖がダウンwww
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:16:27.74 ID:PwJv4fRC0
- >>65
現在の環境をSSで晒した方が早い
ヘルプ→バグ報告用テンプレで下記のテキストが貼れる
【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:x86)
【Java】 [P]1.7.0_45-b18 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 52(34)/960 (Phys. Total/Avail.: 3977/1917) [MB]
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:17:24.14 ID:PwJv4fRC0
- なんか文章が変だな
SSじゃなくてテキストだなwww
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:20:08.39 ID:BFgoQPIm0
- エッチな話を始めるぞ
- 70 : 【大凶】 :2015/03/01(日) 00:26:20.43 ID:+ykWPLPs0
- 【悲報】専ブラAPI対応を3月3日から三ヶ月の延期決定 [転載禁止](c)2ch.net [522788611]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425134186/
- 71 : 【大吉】 :2015/03/01(日) 00:28:55.55 ID:PrJrPPty0
- ああ、もう3月にはいったのか・・・
ところで、パッチ版のTwitterの認証ができないっぽい件はどうなった?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:31:48.07 ID:PwJv4fRC0
- >>71
オレもAPIパッチ適用しているが
Twitter認証は問題ないけど・・・
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:34:03.04 ID:S4FKIZ2W0
- APIパッチを導入する場合はOSが新鮮(おかしな表現だが)なうちにやった方がいい
念のためOS再起動して他のアプリをガンガン使い始める前にやってみて、どうかなー
- 74 : 【大凶】 :2015/03/01(日) 00:34:14.60 ID:PrJrPPty0
- >>72
まぢで?
ノーマル版をいままで使ってて、パッチ版を指示通りにやってみたんだけど・・・
よし、もういっかい試してみるべか。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:54:54.85 ID:r9agLYuQ0
- >>50
『名無しに追加』は板のデフォルト名無しが新しいものに変更された時にV2Cに名無しとして認識させるために使う
コテハンを名無しに変換する方法はよくわからん
詳しい人よろしく
- 76 : 【大吉】 :2015/03/01(日) 00:57:39.33 ID:PrJrPPty0
- んーパッチ版やってみたけど、Twitterの認証と、2chの書き込みも花が咲いちゃってできないって怒られたw
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:08:19.32 ID:z5iRFfUb0
- 対応したとしてもなんかスマホの広告も真っ青の巨大なバナーがお出迎えしてくれるらしいじゃん
どうするんだろうな2ちゃんねる
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:10:08.59 ID:Gzz9ZCpS0
- TwitterのほうはRに変えたら行けた
- 79 : 【だん吉】 :2015/03/01(日) 01:11:42.90 ID:PrJrPPty0
- >>78
Tじゃないとバージョンが合わないとかなんとかって怒られたけど、行けた?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:40:55.33 ID:5ldaQ9Xj0
- >>67
環境は以下のとおりです。
【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_31-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 559(441)/1109 (Phys. Total/Avail.: 4991/2079) [MB]
エラーは
http://s-up.info/view/201201/212333.jpg
http://s-up.info/view/201201/212334.jpg
こんな感じです。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:45:40.44 ID:pKhNbx3v0
- 10分以上間隔開いてるのになんか変な連投警告が出てきた
ERROR:Samba24:Warning そんなにたくさん短時間に連投しないでください。 2ちゃんねる快適ツールを使うと、待ち時間が大幅に短縮されるんだ。 Paypal・コンビニでも買えます
だって
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:56:32.70 ID:LK0pL3R/0
- >>80
まずは、http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?2chAPI
のB03を使ってみてください
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 02:29:52.36 ID:5ldaQ9Xj0
- >>82
動きました\(-o-)/
どうもありがとうございました。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 06:23:10.31 ID:gs5Bzqqv0
- >>82
ありがとう!
Rでも外部コマンド開けるようになった
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 08:55:17.40 ID:2QMmeNq/0
- >>81
たぶん回線のせい
回線の種類とか書いたら何か分かるかも
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:46:54.29 ID:r0aJ2/XB0
- Rのappbudle版ってないんかね
OSXでR使うとJAVA6要求されるんだが
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:47:17.01 ID:r0aJ2/XB0
- appbundler版へjarファイル置き換えたらいけたわ
しかも、新Mac板にもv2cスレあったのね
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:25:32.66 ID:3gJZc+xb0
- 気がついたらV2Cで書き込みが出来なくなってた
規制かな?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:37:19.71 ID:aNnJQxz20
- BB2Cは、APIの実装に問題があるとのことでバージョンアップされました。
アップデートして調べてみたら最初からAPIを使うようになっていて、
DATの取得が http から https になってました。
APIサーバから httpでのDAT取得は、止められるかもしれません。
https://twitter.com/bb2c
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:40:25.28 ID:6qAQCOVv0
- まじか
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:50:38.74 ID:aNnJQxz20
- 専ブラ止められたらウェブブラウザ使おうって人はここを見ましょう。
メール欄のXSS放置でやばいです。
2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ ★11 [転載禁止]?2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1425117549/135-
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:59:31.75 ID:zqTBoPYx0
- パッチ入れて、2ch APIを使用するにチェック入れたら
ネットワーク プロキシとしてpolipo(dolipo)が使われてる可能性があります。
polipoを通してV2Cを使用することは動作確認の点からお勧めできません。
て出てきてどのスレも見れなくなった。polipoなんて知らないよ。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:36:57.39 ID:zqTBoPYx0
- >>92
解決した。お恥ずかしい。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:38:48.77 ID:kQ88nsBp0
- >>93
何して直ったの?
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:41:24.79 ID:zqTBoPYx0
- >>94
キー入れるの忘れてた(´д`)
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:57:08.03 ID:M7giSn420
- てかAPI使用しないほうが過去ログ取得できていいんじゃね
3ヶ月延長って話がほんとなら
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:04:22.94 ID:mnR1lQt90
- 山下氏から鍵を取得ぅ?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:14:21.58 ID:0k3R4kno0
- 山下ってどの山下でもいいの?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:16:04.49 ID:3gJZc+xb0
- はい
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:18:09.31 ID:3gJZc+xb0
- あ、書き込み出来た・・・
なんだったんだろう?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:20:45.63 ID:e56RKbFn0
- >>100
仕込まれてるわ
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:28:37.65 ID:lkevYizt0
- ------ このスレは山下に監視されています ------
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:35:35.64 ID:aNnJQxz20
- >>91
対策されたようです。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:36:52.70 ID:PwJv4fRC0
- 事が起きて
1.質問しているのにバグ報告用のテンプレ[動作環境]を記載しない
2.早合点して必須項目を入力しない
おまえら もう少し落ち着け
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:50:06.84 ID:7mq6jx6H0
- >>100
スクリプトからの連投でどこか落ちたりしたらしいから、その対処の巻き添えじゃね
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:09:18.68 ID:IdURlSAa0
- まとめはよ
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:40:22.25 ID:NWa9Urys0
- ubuntu最新版でv2cも最新だけど、レス表示スタイルに新しいスキンを追加できていない。
保存用ディレクトリにStyleフォルダつくってzip置くだけで良いはずだよね
いくつ置いてもRectangleしかカラムに出てこない
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:52:09.43 ID:Xx3Tl55l0
- まさかstyleフォルダをStyleフォルダにしてるんじゃあるまいな
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:54:21.11 ID:PwJv4fRC0
- オレも思った
フォルダ名が「Style」じゃなくて「styleフォルダ」とか・・・
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:56:44.36 ID:x9DJrQtJ0
- 山下の呪いだな
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:58:43.52 ID:NWa9Urys0
- >>108-109
それはない。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:59:52.33 ID:PwJv4fRC0
- >>111
保存用フォルダ間違えているのでは?
Windowsだが正常にドロップダウンリストに出てくるぞ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:15:08.63 ID:KX1nVbKP0
- 流れをぶった切って相済みません。下記の rescheck.js が走らないのですが、何か問題がありますか?
【V2C-R】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_31-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 61(35)/661 (Phys. Total/Avail.: 2733/1592) [MB]
【不具合内容】 rescheck.js を起動できませんでした。
【再現方法】 「ファイル」→「再読み込み」→「 rescheck.js 」
【ファイル名】 rescheck.js
【記述内容】
//【登録場所】 "V2C\script\system\rescheck.js"
function beginCheck(th, cx){
var ck = {}, bd = th.board;
ck.tensaikinshi = true;
for(var i in ck){
return ck;
}
return false;
}
function checkRawText(res, cx){
var name = res.name;
if(name) name = res.name + '';
var msg = res.message + '';
var obj = cx.checkObject;
if(obj.tensaikinshi){
name = name.replace(/@転載は禁止|<small>&copy;2ch\.net<\/small>/g, '');
msg = msg.replace(/\[転載禁止\]\s?|&copy;2ch\.net|&amp;amp;#169;2ch\.net|c2ch\.net|@転載は禁止/g, "");
}
res.setName(name);
res.setMessage(msg);
}
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:20:12.67 ID:PwJv4fRC0
- >>111
今、LinuxMint17でやってみた
だめだね ドロップダウンリストに出てこない
これ 不具合かも・・・
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:23:26.71 ID:PwJv4fRC0
- 確認環境
【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7)
【Java】 1.7.0_75-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 3.13.0-37-generic (i386) [ Linux Mint 17.1 Rebecca ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 26(15)/247 [MB]
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:25:51.34 ID:NNhSvzDM0
- 名字が山下の俺はこのスレの居心地がめちゃめちゃ悪くなった
山下ゆるさん
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:27:44.30 ID:J+YJHfFF0
- 今ubuntuから.v2cフォルダにstyleフォルダ作ってスキン投入してみたがちゃんと適用できる
それよりも、.xsessionerrorsでptrace(デバッガ)がエラー吐きまくるぞこれ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:42:43.45 ID:QgL6rAuQ0
- >>116
泰裕さんちーっす
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:43:09.85 ID:PwJv4fRC0
- あー失礼 これ隠しフォルダかwww
.v2c ドットを見落としていましたwww
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:46:13.41 ID:Ynx+EhZH0
- 騒動を今知ったんだけど、これどうなる?
V2Cのパッチについてはwikiにあらかたの情報があって助かったけど、
この騒動自体の詳しい話を知りたい、どこかにまとまってないか
特に>>13周りの話
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:49:50.87 ID:QgL6rAuQ0
- ここの過去ログ漁ればいいんではないだろうか
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:55:38.27 ID:7/3vY20Z0
- ID真っ赤にしてる人がいますね
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:56:59.18 ID:ENpbzM6j0
- >>122
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:57:37.89 ID:ENpbzM6j0
- ID:7/3vY20Z0
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:58:31.97 ID:ENpbzM6j0
- 122+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2015/03/01(日) 15:55:38.27 ID:7/3vY20Z0 [PC]
ID真っ赤にしてる人がいますね
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:02:31.23 ID:ENpbzM6j0
- >>122
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:04:31.20 ID:ENpbzM6j0
- >>122
>ID真っ赤にしてる人がいますね
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:09:03.99 ID:Sax/k3y40
- >>122
ID真っ赤にされちゃった奴がいますね
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:13:40.63 ID:kQ88nsBp0
- >>122が真っ赤なのはIDじゃなくてレス番だけどね
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:16:21.38 ID:ENpbzM6j0
- >>129
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:17:17.59 ID:ENpbzM6j0
- >>129
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:18:09.86 ID:ENpbzM6j0
- >>129
>>>122が真っ赤なのはIDじゃなくてレス番だけどね
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:18:51.64 ID:ENpbzM6j0
- 129+3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2015/03/01(日) 16:13:40.63 ID:kQ88nsBp0 (2/2) [PC]
>>122が真っ赤なのはIDじゃなくてレス番だけどね
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:19:52.78 ID:ENpbzM6j0
- ID:kQ88nsBp0
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:26:23.69 ID:Ynx+EhZH0
- >>121
前スレと>>13の元スレ読んできた。俺はオサラバする事になるかな
業者自演対立煽りでどこ見ても小学校の帰りの会みたいなスレばかりだし潮時だろ
V2Cはしたらばとpink専用として使い続けるよ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:38:55.95 ID:OXgDvr9o0
- JAVAの更新したら起動しなくなっちゃったよ
どうせあと少しの命だし一足お先に卒業でもいいかな
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:53:26.72 ID:kTow9DZR0
- 2ch引退のきっかけになればいいが、多分俺は離れることができない。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:17:22.16 ID:WVpywhNe0
- APIにチェック入れたらオートリロードがすぐ切れるんだけど
これは仕方ないのかな?
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:22:14.03 ID:GNfvnbxY0
- カスタマイズしたV2Cに慣れきった後で普通のブラウザに戻るなんて無理
都会生活に染まった現代人が奥地の原住民生活に挑戦するようなもん
scには行きたくないし、怪しげなツールにも手出したくないし、残った選択肢の卒業でいいわ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:27:49.27 ID:X14Akxfs0
- 明日か明後日からかV2Cで見られなくなるみたいだけど、
V2Cを語る避難スレは下記でいいの?
V2C板@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:30:12.39 ID:x9DJrQtJ0
- >>138
APIのバグでしょ
プロクシスレでも色々困ってるみたい
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:33:30.01 ID:PwJv4fRC0
- >>138
正常に動いているけど
APIのパッチは03を適用?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:44:42.40 ID:WVpywhNe0
- >>141
バグなのか(´・ω・`)
>>142
それとも俺の設定の仕方が悪いのかな?
パッチはAPI_Patch_Win_B03.zipを解答してあてました(´・ω・`)
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:48:42.75 ID:tM0tyRD+0
- 俺も4回目ぐらいでオートリロードが止まるわ
バグなら仕方ないか
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:00:09.26 ID:tM0tyRD+0
- V2C-R2.11.8+B03パッチで普通に動いたわ
MOD版のバグなのかね?どっち使っても同じだから特に問題はないけど
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:07:08.24 ID:kTow9DZR0
- ところで0時に切り替わるの?
最後にサッカーの実況を見たいんで、明日の昼からにしてほしいなー。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:11:52.53 ID:W92lTIXy0
- すいません
明日からはスレ一覧更新されないってことですか?
過去ログは見れますよね?
過去ログをどこかに退避しておいたほうがいいのでしょうか
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:15:14.89 ID:ge4PEfJB0
- 3月3日じゃないの?
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:15:51.18 ID:7/3vY20Z0
- https://www.cocokawa.jp/photocp/ajax/vote/?id=1721#i.jpg
投票させてすまんな
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:26:56.62 ID:WVpywhNe0
- >>145
V2C-R2.11.8ってどこ見れば確認できますか?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:29:33.22 ID:gLGdXOxj0
- >>150
ヘルプ > V2Cについて
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:31:51.59 ID:+0nXA1R20
- V2Cでマジで2ch見れなくなるの?
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:33:19.86 ID:azVb8AFj0
- >>152
3月3日からスパイウェアのJane Style以外ほぼ死亡
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:36:00.62 ID:PwJv4fRC0
- パッチ適用のV2Cは3/3からテスト運用www
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:39:48.65 ID:VZKobwPm0
- ♪陸には猛虎の山下将軍〜
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:46:28.56 ID:WVpywhNe0
- なるほどV2Cと別にV2C-Rていうのがあったのか
V2C-Rを入れてもう一回試してみます
dです(´・ω・`)
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:50:59.04 ID:jCgi/LMI0
- APIが始まるのは3/3だけど、dat取得できなくなるの近日中だから3/3に使えなくなるとは限らない
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:53:15.14 ID:azVb8AFj0
- >>157
FOXがプロレスしてる最中みたいだしね
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:53:52.62 ID:x9DJrQtJ0
- 山下が早くリリースしてくれないとキーが手に入らんな
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:28:22.77 ID:cwaH1nN90
- 2.11.4 [R20131210] (L-0.3)
API patch済
java 1.6.0_65
Mac OSX 10.6.8
2.11.8に更新したらV2C-Rのメニューやらウインドウの文字が全部消えてしまって何が何やらになってしまった。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:34:29.48 ID:7HKKMCD30
- すげー乗り遅れた
V2C-Rってのが出来てるのか
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:39:57.06 ID:7/3vY20Z0
- https://www.cocokawa.jp/photocp/ajax/vote/?id=1721#i.jpg
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:50:27.91 ID:z5iRFfUb0
- きょうび見かけないID真っ赤だのなんだのの煽りを見かけるとは
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:51:47.34 ID:7/3vY20Z0
- https://www.cocokawa.jp/photocp/ajax/vote/?id=1721#a.jpg
https://www.cocokawa.jp/photocp/ajax/vote/?id=1721#b.jpg
https://www.cocokawa.jp/photocp/ajax/vote/?id=1721#c.jpg
https://www.cocokawa.jp/photocp/ajax/vote/?id=1721#d.jpg
https://www.cocokawa.jp/photocp/ajax/vote/?id=1721#e.jpg
https://www.cocokawa.jp/photocp/ajax/vote/?id=1721#f.jpg
https://www.cocokawa.jp/photocp/ajax/vote/?id=1721#g.jpg
https://www.cocokawa.jp/photocp/ajax/vote/?id=1721#h.jpg
https://www.cocokawa.jp/photocp/ajax/vote/?id=1721#i.jpg
https://www.cocokawa.jp/photocp/ajax/vote/?id=1721#j.jpg
https://www.cocokawa.jp/photocp/ajax/vote/?id=1721#k.jpg
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:04:10.27 ID:WVpywhNe0
- wikiからB03入れて
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?2chAPI
V2C 2.11.8をググって出てくるDLサイトで
「V2Cを以前から使用している場合」でやったら出来なかったけど
「新規にインストールする場合」で別の場所にzip解凍して
exe上書きしてV2C_R20100306.jarを入れたら出来たよ
今のところオートリロードもちゃんと機能してる
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:41:42.03 ID:tM0tyRD+0
- んー 1時間ぐらい動いてたが止まってんな
更新間隔いじってるとダメなのかな
- 167 : 【吉】 :2015/03/01(日) 21:46:48.64 ID:PrJrPPty0
- ここまでの、まん・・・あらすじ・・・
@ V2C-R http://v2.boxhost.me/
「新規にインストールする場合」のzipファイルをDL
A 2chAPI - V2Cwiki http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?2chAPI
「API_Patch_Win_B03.zip」をDL
すでに使用してる場合は
@を解凍してlauncherフォルダにある「V2C_R20131210.jar」
「V2C_S20150206.jar」をいままでのlauncherフォルダにコピーする
Aを解凍してlauncherフォルダにある「v2c_api_patch.jar」をコピー
「v2cjar.jar」を上書き
初めて使う場合は
@を任意の場所に解凍しする。
Aを解凍してlauncherフォルダにある「v2c_api_patch.jar」を同名の@を解凍して
できたフォルダにコピー、同様に「v2cjar.jar」を上書き
起動したら、設定-Twitterを開いて今まで使ってた場合は再認証ボタンをクリックして再認証。
初めて使う場合はここでTwitterのアカウントを新規登録。
※なぞの呪文やUA設定はさんざん既出なので自力で隣の部屋から聞こえてくるなりしてなんとかする。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:53:47.02 ID:+0nXA1R20
- V2C-Rってなんぞ?
これなら今後も2chで使えるようになるんか?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:55:14.92 ID:AQ0Sykm70
- >>167
わかりやすっ!
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:59:53.77 ID:m07osbsZ0
- >>168
残念ながら本家の派生版であるRは2chからアクセスキーの使用を拒否された。
今後2chを使うためには、現在公開されているAPIパッチを使い、
アクセスキーを各自入手し設定する必要がある。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:08:23.38 ID:QgL6rAuQ0
- どっちにしろV2C-Rが必須ってこと?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:09:09.60 ID:jKdup7pT0
- やっぱRにしなきゃダメなのか
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:10:03.60 ID:m07osbsZ0
- 今後仕様変更後も2chを使い続けるには、APIパッチを当てることが必要
Rは必須ではない
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:10:12.78 ID:94+5FfjP0
- 普通にv2cでおk
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:10:53.03 ID:zqTBoPYx0
- >>160
basefont_mac.txtを削除したらなんとかメニューやウインドウの文字は復活して2.11.8のなったが、2ch API設定の項目が消えてたので
再度「2chAPI-V2Cwiki」の方法でパッチを入れたら、2chAPIの設定は出てきたけど、2.11.4に戻っちゃった。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:12:11.89 ID:wpIrZhbD0
- Rじゃないとtwitterが使えないらしい
どちみち本家にとどまるメリットはないと思うよ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:14:13.52 ID:z5iRFfUb0
- 無印はもう作者がいなくなったからな
Rは引き継ぎ運営状態だしRにした方がいいと思うで
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:14:51.85 ID:HXrlKCuf0
- なんかスレ見れんようになるんだったら、この辺のレスコピペしとった方がええかもしれんな
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:16:35.72 ID:Nqi/L76y0
- 専ブラ使わなきゃ普通に見られるんじゃないの
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:17:03.95 ID:R2Er5HXA0
- >>167
できた
これが一番わかりやすいかも
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:17:06.56 ID:WVpywhNe0
- >>167
俺のわかりづらい説明と違ってちゃんと日本語で解説されてるw
まとめありがとうございますm(_ _)m
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:18:41.32 ID:ggIn+9RS0
- >>179
ブラウザじゃ人多杉になって見られない可能性がある
そもそも専ブラが導入された経緯を考えるとね
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:18:47.92 ID:pxdyOLDl0
- なんかクッキーを要求するダイアログが出てきたけど
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:19:06.65 ID:x9DJrQtJ0
- >>167
wikiにも書いてくれーー
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:19:35.86 ID:QgL6rAuQ0
- この先のこと考えたらRに切り替えるしかないか
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:19:49.65 ID:R2Er5HXA0
- key入れるところってコピペできないのかな
キーボで入力しなきゃだめ?
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:21:03.05 ID:7/3vY20Z0
- >>186
Ctrl+V
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:22:56.81 ID:Nqi/L76y0
- >>182
負荷を減らすために専ブラ導入が勧められてたのに
今度は運営が真逆とも取れることをするとはな
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:24:02.96 ID:9RCYu9cJ0
- 現在使っているV2Cの設定をV2C-Rに引き継ぐことはできる?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:24:53.47 ID:g9YJhCGr0
- >>167
わかりやすいまとめありがとう!
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:26:04.89 ID:R2Er5HXA0
- >>187
ありがとう
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:27:04.78 ID:m07osbsZ0
- >>183
管理がRaceQueenとやらに変更になったから利用規約が更新された関係かねえ
個々の専ブラの問題ではないと思う
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:27:29.90 ID:gLGdXOxj0
- >>189
できるよ
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:42:36.22 ID:9RCYu9cJ0
- API適応するとログが取得できないんだけど、これは設定うまくいってない?
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:52:07.08 ID:PwJv4fRC0
- >>194
環境すら記載せずに回答が得られると思っているのか?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:52:20.47 ID:z5iRFfUb0
- んー
APIパッチいれたけど外部コマンドのところにAPI関連の設定が見つからないです
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:58:55.96 ID:94+5FfjP0
- >>196
v2cjar.jarも更新して再起動
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:59:11.47 ID:z5iRFfUb0
- APIパッチのjarを開いてV2C立ち上がったらメニューが出てきたけどこれでいいんだろうか
毎度jarから立ち上げるってことなのかな?
【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:x86)
【Java】 [P]1.7.0_25-b16 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 159(92)/957 (Phys. Total/Avail.: 16325/13675) [MB]
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:59:34.45 ID:9RCYu9cJ0
- >>195
>>167の方法であたらしいV2C-Rおとしてやったけどログが取得できないよ
動作速度の観点からおすすめできないみたいなメッセージでたけどすぐ閉じちゃった
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:59:59.65 ID:jmjaC1xe0
- とりあえず
dat廃止がすぐ行われるってことはまず無さそうな状況だし
APIもhttps通信しなきゃいけないようで対応パッチ待ちだし
様子見でー
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:02:32.11 ID:clLt/L320
- なんかクッキーがうざいけどなんで
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:04:15.53 ID:m07osbsZ0
- >>201
>>192
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:05:18.61 ID:PwJv4fRC0
- >>198
これな
http://i.imgur.com/yEjP0dY.png
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:06:40.54 ID:z5iRFfUb0
- >>203
そのメニューは見れたんだけどどうもv2cjar.jarが見つかってないようです
隠しファイルの類なのだろうか
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:11:05.01 ID:gLGdXOxj0
- >>204
v2cjar.jarの中身なんて書いてる?
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:12:46.93 ID:z5iRFfUb0
- できたできた
フォルダごと突っ込まないと見えないファイルっぽいんでコピーできてなかった奴でした
隠しファイル見れる設定にしてたんだけどなあ
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:13:41.53 ID:z5iRFfUb0
- >>205
そもそもそのファイルがいまだに発見できてないので…(´・ω・`)
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:18:38.76 ID:kkEUWUyt0
- 俺もv2cjar.jarが見つかんない。隠しファイルでもない
フォルダごと突っ込んでもダメ。何なんだろう
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:19:47.91 ID:gLGdXOxj0
- >>208
v2cjar.jarなんてなかったわw
v2cjar.txtね
ま、できたならもういいね
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:21:03.75 ID:kQ88nsBp0
- それ、v2cjar.txtの間違いじゃないの?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:21:24.80 ID:WVpywhNe0
- ログ取得が〜ってあったから関係ないけど
dat落ちを試しにみみずんで取得しようとしたらできなくなってた
: Content-Typeがtext/plainで始まっていません。(text/html; charset=iso-8859-1)
って出ました(´・ω・`)
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:21:38.96 ID:9RCYu9cJ0
- AppとHMキーが逆になってたわ
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:22:55.78 ID:9RCYu9cJ0
- >>210
>>167で
「v2cjar.jar」を上書き
って書いてあるからね
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:23:20.58 ID:z5iRFfUb0
- txtだったのかー
ずっと探してた><
そんなかには「v2c_api_patch.jar」って書かれてるね
そもそもAPI設定動かなかったときは「V2C_S20150206.jar」って書かれてたんでこれ更新してなかったオチ。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:23:32.38 ID:PwJv4fRC0
- ここの連中
確認しない
勝手に解釈する
早合点
もう少し 落ち着けよ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:27:44.68 ID:9RCYu9cJ0
- >>215
「v2cjar.jar」を上書きって2回も書いてあるんだけど
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:28:24.53 ID:kQ88nsBp0
- >>213
それが間違ってるんだよ
Pachファイル解凍するとv2c_api_patch.jar,v2cjar.txtしかないよ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:30:12.69 ID:PwJv4fRC0
- >>216
だから確認しろって書いてんだよ
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?2chAPI
ここの導入方法を100回読み直せ
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:32:35.38 ID:z5iRFfUb0
- まあ俺みたいなわかりやすい間違え方した奴を参考にしたらいいんよ(キリッ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:38:16.16 ID:3gJZc+xb0
- まあ言われた事しか出来ないでいると俺みたいに人間のクズになるから注意な(キリッ
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:39:45.50 ID:FJGjS2aC0
- 盛り上がってますな
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:50:51.37 ID:gs5Bzqqv0
- >>211
自分も同じエラーがでる
2chAPIを使用するにチェックしてなくても出来ない
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:54:15.17 ID:7HKKMCD30
- 100回もか!!ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:02:10.06 ID:5+yL/WxS0
- 2ch終了記念パピコ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:05:17.33 ID:wjA5cBoT0
- 修正版 ここまでの、まん・・・あらすじ・・・
@ V2C-R http://v2.boxhost.me/
「新規にインストールする場合」のzipファイルをDL
A 2chAPI - V2Cwiki http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?2chAPI
「API_Patch_Win_B03.zip」をDL
すでに使用してる場合は
@を解凍してlauncherフォルダにある「V2C_R20131210.jar」
「V2C_S20150206.jar」をいままでのlauncherフォルダにコピーする
Aを解凍してlauncherフォルダにある「v2c_api_patch.jar」をコピー
「v2cjar.txt」を上書き
初めて使う場合は
@を任意の場所に解凍する。
Aを解凍してlauncherフォルダにある「v2c_api_patch.jar」を同名の@を解凍して
できたフォルダにコピー、同様に「v2cjar.jar」を上書き
起動したら、設定-Twitterを開いて今まで使ってた場合は再認証ボタンをクリックして再認証。
初めて使う場合はここでTwitterのアカウントを新規登録。
※なぞの呪文やUA設定はさんざん既出なので自力で隣の部屋から聞こえてくるなりしてなんとかする。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:07:13.41 ID:l5siOdq00
- >>225
なおってないぞ
ていうかcookieうぜえ
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:09:34.50 ID:eXcqJxKq0
- txtが全角なんてヤダー
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:10:24.04 ID:wjA5cBoT0
- Take2 ここまでの、まん・・・あらすじ・・・
@ V2C-R http://v2.boxhost.me/
「新規にインストールする場合」のzipファイルをDL
A 2chAPI - V2Cwiki http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?2chAPI
「API_Patch_Win_B03.zip」をDL
すでに使用してる場合は
@を解凍してlauncherフォルダにある「V2C_R20131210.jar」
「V2C_S20150206.jar」をいままでのlauncherフォルダにコピーする
Aを解凍してlauncherフォルダにある「v2c_api_patch.jar」をコピー
「v2cjar.txt」を上書き
初めて使う場合は
@を任意の場所に解凍する。
Aを解凍してlauncherフォルダにある「v2c_api_patch.jar」を同名の@を解凍して
できたフォルダにコピー、同様に「v2cjar.txt」を上書き
起動したら、設定-Twitterを開いて今まで使ってた場合は再認証ボタンをクリックして再認証。
初めて使う場合はここでTwitterのアカウントを新規登録。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:13:17.11 ID:dYyB/AlG0
- >>225
これ一番書いて欲しいのはUA設定だと思うよ
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:15:31.52 ID:8ycttDvL0
- なんでRが前提なの?
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:16:26.70 ID:fbF6LK7R0
- >>172
>やっぱRにしなきゃダメなのか
別に串をさしてもいい
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:17:46.45 ID:7K8wDVyw0
- 微妙に100%の情報にしないのはリスクを感じているからじゃないの?
やる気のある人は情報探そうず
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:22:11.15 ID:EQsGhl350
- 最近のR推しがちょっとうざい
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:24:08.68 ID:7ymkgRsC0
- 今からR入れるよ
旧家の作者がばっくれた以上、仕方がない
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:36:26.61 ID:z/we/Sqv0
- お前らAPIありでオートリロード数時間放置で動いたままにできる?
設定いじってみても1時間以内には止まっちまう
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:02:17.99 ID:9qkNJTng0
- APIのキーってどこでみつけるの?
説明不足すぎてサル脳にわからないよ?
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:03:46.82 ID:wXRFJEJX0
- 共通DgQ3aNpoluV1cl3GFJAqitBg5xKiXZ
キーxxfvFQcOzpTBvwuwPMwwzLZxiCSaGb
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:07:31.95 ID:9qkNJTng0
- お、つかえたthx!!
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:09:30.42 ID:eXcqJxKq0
- ちくしょう俺と同じ猿だったくせに…くそう…
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:12:12.28 ID:rzVEG+Ja0
- 過去ログが見られなくなっちゃった
そういうもんなのか
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:21:16.09 ID:fbF6LK7R0
- 最新版の串は過去ログとれるよ
ねる
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:23:28.88 ID:9qkNJTng0
- ほんとだパッチあてる前のV2Cは普通に過去ログみれるのにRは見れない
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:23:42.98 ID:JFs9zI5o0
- 【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:x86)
これにパッチ当てても大丈夫ですか?
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:24:37.36 ID:206ElKrH0
- まだいける…まだ…
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:26:01.83 ID:kOjy4OMJ0
- おれもいつでも切り替えられるように準備だけしておいて
今はまだ普通に使用してる
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:31:02.04 ID:bfd98jym0
- 少々手間のかかる方法をしたが対応できた
結果オーライ
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:31:11.95 ID:jt09jZBz0
- 推奨偽装UAも書いておいてくれ
v2c狙い撃ちで対策されたら嫌だからな
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:32:43.70 ID:fkzSmay/0
- これからのマンスジ
a. V2C-R http://v2.boxhost.me/にある
「新規にインストールする場合」のzipファイルと
b. 2chAPI - V2Cwiki http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?2chAPIにある
「API_Patch_Win_B03.zip」をDL。適当なとこへ解凍。
V2C起動していたら終了する。
aを解凍して出てくる「V2C_S20150206.jar」を
V2Cのインスコディレクトリ(例:C\progeam(x86)\V2C)のlauncherフォルダ内へを移動。
b.を解凍して出てくる「v2c_api_patch.jar」を同じくlauncher内へ移動。
「v2cjar.txt」は上書き
V2Cを「管理者として実行」
設定⇒外部コマンド⇒「」2chAPI設定」の各種鍵を入力。
API共通鍵:DgQ3aNpoluV1cl3GFJAqitBg5xKiXZ
API鍵:xxfvFQcOzpTBvwuwPMwwzLZxiCSaGb
Twitter利用者は
以前から使用:設定⇒Twitter⇒再認証ボタンをクリックして再認証。
初めて使う場合はTwitterのアカウントを新規登録。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:33:01.02 ID:QnOXx0e10
- MacなんだがWiki見てもいまいちわからない…
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:34:11.18 ID:fkzSmay/0
- ちょっと間違えた。
これからのマンスジ
a. V2C-R http://v2.boxhost.me/にある
「新規にインストールする場合」のzipファイルと
b. 2chAPI - V2Cwiki http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?2chAPIにある
「API_Patch_Win_B03.zip」をDL。適当なとこへ解凍。
V2C起動していたら終了する。
aを解凍して出てくる「V2C_S20150206.jar」を
V2Cのインスコディレクトリ(例:C\progeam(x86)\V2C)のlauncherフォルダ内へ移動。
b.を解凍して出てくる「v2c_api_patch.jar」を同じくlauncher内へ移動。
「v2cjar.txt」は上書き
V2Cを「管理者として実行」
設定⇒外部コマンド⇒「」2chAPI設定」の各種鍵を入力。
API共通鍵:DgQ3aNpoluV1cl3GFJAqitBg5xKiXZ
API鍵:xxfvFQcOzpTBvwuwPMwwzLZxiCSaGb
Twitter利用者は
以前から使用:設定⇒Twitter⇒再認証ボタンをクリックして再認証。
初めて使う場合はTwitterのアカウントを新規登録。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:34:14.42 ID:kOjy4OMJ0
- そういやパッチ当ててもクッキー確認は相変わらず出るん?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:46:10.96 ID:9qkNJTng0
- まぁいいか過去スレが見れない程度
Janestyle使うよりましだし
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:48:18.84 ID:xIWcQ0hE0
- spyleでも浪人買わんと見れない
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:52:12.21 ID:nR0Cd+XM0
- 過去ログが
2chAPIを使用にチェックで404 Not Found.
チェックなしでContent-Typeがtext/plainで始まっていません。(text/html; charset=iso-8859-1)
で見れないね、こんなもんなの?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 02:00:56.79 ID:eXcqJxKq0
- V2C-Rって名称で起動するわけじゃないのねこれ
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 02:03:44.03 ID:zB+fn0Ol0
- もうwikiに鍵も載せろw
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 02:06:00.93 ID:mXakYTDo0
- 隣のねーちゃんが全裸で発狂してた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org193457.png.html
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 02:10:08.89 ID:JnPm0nr/0
- 導入してみたけど
http://i.imgur.com/LMLLKuC.png
この赤丸ってなんの意味があるんだ?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 02:10:46.81 ID:jHPgFgha0
- Ronin
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 02:11:41.43 ID:hbY3PUxH0
- mateだとログ見れるけどな
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 02:25:08.75 ID:GRtPs8I60
- 発生のまとめはあるの?
とりあえずどうすればいいの…
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 02:27:16.44 ID:jHPgFgha0
- ■とりあえず
1.datアクセスが廃止になっても普通のブラウザからから見れることを憶えておきましょう
2.いまつかっている専ブラで読み込めなくなったら1を思い出しましょう
以上
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 02:27:35.32 ID:uuwokhXJ0
- UAName=Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.80..)
X2chUA=JaneStyle/3.80
UAはこんな感じで良いですか? わかりません教えてください
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 02:38:26.84 ID:QZaGztBZ0
- まとめはよ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 02:40:30.65 ID:kOjy4OMJ0
- なんのまとめ?
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 02:42:11.59 ID:PaUiQXOc0
- もうまとまってなかったっけ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 03:44:04.70 ID:q3imvk+h0
- 明日から大半のV2Cユーザーがこのスレを見られなくなるんだけど
誘導は済んでるの?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 03:45:47.92 ID:PaUiQXOc0
- Rの作者のツイッターでもフォローしとけばええんちゃう
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 03:46:25.15 ID:Eq2sfxcG0
- どこに明日datアクセス廃止なんて書いてあるね
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 03:49:10.01 ID:uUPkHtpL0
- なんちゃって偽中国人みたいな口調止めろ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 03:52:46.66 ID:gyUI9kOi0
- >>250
出来た
ありがd
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 03:57:23.17 ID:kOjy4OMJ0
- すでに避難所ある
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 04:04:02.41 ID:9qkNJTng0
- あるねわろた
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 04:51:54.51 ID:CIiU0vDT0
- ブラウザが変ですよんってなんじゃい
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 04:54:59.71 ID:8VbCxAi40
- て
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 05:02:18.06 ID:UtFbZcd20
- MODを使いたいんだが無理なのか?
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 05:32:01.52 ID:G1g+jJAd0
- >>254
再現性は如何だろうか
どの過去スレでも同じ結果?
ココの前スレだけ取得できないとか
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 05:43:40.23 ID:hOlQgK4l0
- http://getnews.jp/archives/527614
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 06:01:29.82 ID:Ceyxhy/m0
- 3月3日にむけて導入したけどなんかスレッド更新するとレスが出てこないんだけど
設定がおかしいのだろうか
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 06:11:03.59 ID:Sj2gY0jv0
- >>276
なんかよくわかんないけどMOD環境につっこんでも出来た(こなみ
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 06:13:24.40 ID:gTUgsExK0
- 本家はもう使えんの?明日だよな
書きこみ&クッキー確認
とかでるんだけどこれはなんなん?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 06:19:44.26 ID:Ceyxhy/m0
- やっぱ表示されないな…試した感じ2chだけみたいだけど
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 06:41:12.60 ID:UtFbZcd20
- >>280
さんくす
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 06:42:31.71 ID:GMv9DT1w0
- 昨日辺りから沸いてきてAPIパッチ使ってる人たちはUA偽装ちゃんと
してるのかな?
そのまま使ってたらご愁傷様だね
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 06:44:47.00 ID:kOjy4OMJ0
- >>281
まだ使えてるよ
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 06:45:14.55 ID:+IGzwBFm0
- UA偽装の声が隣の部屋から聞こえてこないかなぁ
>>263でいいの?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 06:54:45.65 ID:G1g+jJAd0
- >>286
UAName=Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.80..)
このピリオド二つは要るんかな、元は付いてなかった筈
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 06:59:02.93 ID:GMv9DT1w0
- 書き込みエラー出る人は、V2C終了して保存フォルダの中のcookie.txt削除
V2C起動で書けるようになると思うよ
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:05:21.21 ID:gTUgsExK0
- >>285
>>288
サンクス
できれば本家で使いたいわ
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:09:15.01 ID:T78TQqhE0
- a
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:09:46.36 ID:Jk/TAZA60
- ううむ。64bit使ってるとエラーになるのか?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:13:04.73 ID:T78TQqhE0
- てす
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:13:06.27 ID:9Qx7Qh5t0
- test
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:15:04.70 ID:ySQqs8s30
- いけるか
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:16:38.22 ID:9Qx7Qh5t0
- まだ本家でも大丈夫だな
Rのほうだと●の赤丸つくのはなんでなんだ?
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:17:27.02 ID:YbdApG600
- マジか
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:18:16.82 ID:nPk+n3an0
- あ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:19:44.83 ID:ySQqs8s30
- 他スレでもtestしてきたw 本家・MODでも問題なし
>>295
パッチ導入したらどれでも出るんじゃないか、今MODで書き込んでいるが出ているよ
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:22:53.38 ID:9Qx7Qh5t0
- なるほどあんまり心配しなくていいのね
C:\Program Files\V2Cファルダコピーして>>250実行で本家残せたわ
とりあえず本家ダメになるまでは使ってみる
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:34:41.39 ID:pc56xNBe0
- 何か他所のスレでパッチ配ってたのは山下の配下で
パッチは一網打尽にする為の罠だったとか言う話が
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:36:51.96 ID:21A4GzSy0
- 人柱乙
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:50:29.45 ID:b1JOxHhg0
- >>300
まあ普通に考えれば、似非パッチは盗み安くして拾ってくる馬鹿どもの様子見ってところだろうね
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:56:01.11 ID:nWpzA2YG0
- 彼等にV2Cをデコンパイルして(あるいはバイナリ改変して)APIとのやり取りを実装できる程の技術力があると
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:56:44.41 ID:CHYAUfGi0
- 書き込める?
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:02:42.73 ID:pc56xNBe0
- >>303
いや、それには大した技術は要らないかと
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:03:55.49 ID:CHYAUfGi0
- 素のV2Cでは書き込める
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:05:01.26 ID:rS1FUSWF0
- うーん…
スクリプト入れると「ブラウザ変ですよん」というエラー文が表示されて書き込めない
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:06:17.48 ID:CHYAUfGi0
- 素のV2C-R 2.11.8だと書き込める
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:06:28.02 ID:sddnbqBQ0
- >>249
1.V2Cwikiから、「API_Patch_Unix_B03.zip」をダウンロードして解凍。
2.「アプリケーション」内のV2Cをデスクトップにコピーして、「アプリケーション」内のV2Cはゴミ箱へ。
3.デスクトップのV2Cの上で左クリック、「パッケージの内容を表示」。
4.「Contents」->「Resources」->「Java」とディレクトリを開ける。
5.解凍した「API_Patch_Unix_B03」の「launcher」内のv2c_api_patch.jarを4.の「Java」ディレクトリに入れる。
6.「Contents」内のInfo.plistをテキストエディタで開く。
7.<string>$JAVAROOT/V2C_R20131210.jar</string>となっているところを、
<string>$JAVAROOT/v2c_api_patch.jar</string>に書き換え。
8.V2Cを閉じて、「アプリケーション」へ移動。
9.起動して、メニューの「設定」->「外部コマンド...」を開けて、「2chAPI設定」を開く。
あとの設定はここのログ読んで、自己責任で設定。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:08:54.90 ID:CHYAUfGi0
- >>309
それやったら、「ブラウザ変ですよん」がでて書き込めないすわ。
漏れキーがはじかれてるんかな?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:12:13.91 ID:rS1FUSWF0
- てす
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:13:27.65 ID:rS1FUSWF0
- 外部スクリプト>2chAPI設定>APIを有効にするにチェックを入れなくても「ブラウザ変ですよん」エラーが出るわ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:16:25.16 ID:GMv9DT1w0
- Rは潰されたみたいだな
書き込めなくなってる
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:18:24.93 ID:YbdApG600
- 書き込み出来なくなってるとかなにいってるんだ
導入失敗しているカスなだけだろ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:18:34.40 ID:U1cL6kdS0
- Rだめなの? from R
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:21:33.20 ID:ie7I7U/i0
- >>313
【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:x86)
【Java】 [P]1.7.0_45-b18 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 74(45)/661 (Phys. Total/Avail.: 2733/1626) [MB]
普通に書き込めていますけど。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:25:30.56 ID:Sg6iDCt40
- テスト
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:25:37.99 ID:GMv9DT1w0
- >>316
オレ環境だった
新しく作られた.txt消したら書けるようになった
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:25:57.37 ID:ySQqs8s30
- どれどれ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:26:01.95 ID:nR0Cd+XM0
- >>277
1代前の過去スレは取得済みだったので
2代前の全く取得していない過去スレで試したけど変わらず
別の1000まで書き込みがあって落ちたスレで途中までしか取り込んでなかった奴で追加取得しようとしてもやっぱ404ですわ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:27:30.90 ID:+auk1F480
- どや!
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:28:24.18 ID:Sg6iDCt40
- 書き込めるぞ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:29:01.79 ID:dp+tIFmn0
- 試しに導入してみたけど書き込めるかな
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:34:44.78 ID:ZV4q96c20
- テスト
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:35:22.41 ID:GMv9DT1w0
- >>320
APIチェックでdat落ちスレが取れないのは既出だよ
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:39:52.91 ID:6ZqkGj200
- tesuto
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:41:18.03 ID:6ZqkGj200
- てす
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:43:05.68 ID:IwOKgXav0
- エロ広告が消えればいいんだけどな。
書き込めたかな。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:47:27.77 ID:IwOKgXav0
- あれ?ここは書き込めるけど、他はダメなのは何故?
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:49:34.85 ID:VG7W6yya0
- tes
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 08:59:17.51 ID:CHYAUfGi0
- OSX V2C-R
2ch_api.txtを削除すると書き込めるようになるんだな。当然2chAPIは機能しなくなる。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:00:19.05 ID:AuSbg0gs0
- てすてす
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:09:10.12 ID:AKpFLBI30
- 鍵をかえられたらかけなくなるんだろ?
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:27:13.90 ID:lihEu0sl0
- >>333
また誰かが解析するだけですし
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:32:41.26 ID:igfFU1cI0
- bokunimo dekitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!!
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:38:12.86 ID:dgN0HVqy0
- 擬装用UAがさっぱりわからん
>>263は見たが、今のspyleってmonazila 1.0じゃないの?
APIパッチ入れるとDAT落ちスレは取得できんくなるし一体どうなってるんだか…
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:39:37.16 ID:LPCwDRkD0
- test
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:42:43.57 ID:lihEu0sl0
- >>336
んなんベータ版のspyleダウンロードして確かめりゃええやん?
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:44:03.27 ID:pc56xNBe0
- >>334
誰か
ね
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:51:54.73 ID:wbL77aU90
- てすと
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:52:56.21 ID:6cbSSM1s0
- テスト
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:56:08.22 ID:mnrsYYES0
- >>250
これをすれば、これからも書き込めるんか?
でもそんなことして平気なん?
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:58:50.50 ID:wbL77aU90
- 自己責任に決まってるだろ
ダメだと判断するならブラウザ使ってろよ
億万が一PC壊れるとしても俺はV2C使うね
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:59:03.77 ID:wAfFNL/G0
- APIパッチ当ててUA偽装せずアクセスしてるおバカさんが居るみたいだけど
キーとUAが違う事が丸わかりなわけで、パッチ使ってV2Cからアクセスした
人にキーパクってV2Cからアクセスした以外に不都合があるのかな?
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:04:58.46 ID:a54yeGgL0
- 不正アクセス禁止法に引っかかる可能性がある
判例があるわけではないのでグレーだし、皆で使えばなんとやら、かも知れないが
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:05:52.65 ID:AzSC9D5y0
- tesu
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:09:48.95 ID:jT8A6azp0
- 認証だから真っ黒だ
ほんでパッチは何が仕込まれてるかわからないし、遠隔操作みたいなことされたらかなわんから使えない
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:13:35.38 ID:zm0Yq+Q50
- 結局2ch捨てろってことか
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:16:25.66 ID:EVl/8TvH0
- >>347
パッチの中なんて誰でも見れるから仕込まれてたらすぐに分かるわ
オープンソースに準じるからハネられたの理解してねーのか
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:16:27.16 ID:wAfFNL/G0
- >>347
インストーラーのV2C使っている人はパッチ導入で踏み台とかあり得そうだけど
zip版使っている人はどうなんだろうね。パッチ導入で起動した時点でアウトか
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:16:58.47 ID:9qkNJTng0
- 真っ黒でもかまわんよ
style使うくらいなら自決する覚悟あるよ
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:17:59.33 ID:YbdApG600
- 勘違いクズがいるから困る
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:21:11.19 ID:CHYAUfGi0
- JaneStyleにもUA偽装機能つけてるくせにな
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:22:34.76 ID:jT8A6azp0
- >>349
わざわざ使う前にclassデコンパイルしてすべて解読したんか
お疲れ様
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:23:47.50 ID:OwCkO+P50
- 【専ブラ】JaneView更新、Open2ch, Next2chに対応&2ch.netのAPI対応表明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425259154/
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:24:54.17 ID:XYm5lREY0
- 毎回忍法帳破棄しないと書き込めなくなったんだけど
これ、本家のままでどうにかできないの?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:36:20.04 ID:Kt8RGux70
- V2Cで普通に書けるんだけどそのままほっといていいの?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:39:24.52 ID:Ep7whTXc0
- 読めなくなるだけで書くのは変わらんだろうな
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:41:40.47 ID:8ycttDvL0
- >>349
RのことならAPI登録蹴られたのはリリース日の問題だろ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:43:21.71 ID:Ns1kzQm60
- 明日からは、V2Cだけ広告なしで見れるということか
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:49:54.23 ID:GcrCtYZP0
- ・jim側企業と契約せずに、2ch新API互換クライアントを作る
・ただしアクセスに必要となるAPIキー等は、使用するユーザーが自前で設定するようにして、
クライアントに内蔵しない
こうすれば、合法的に契約なしで2ch互換ブラウザの作成・配布が可能
たとえるなら、エミュレータ作るがROMは内蔵しないので、
各自どっかからROM調達してねって感じだね
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:53:57.13 ID:a54yeGgL0
- >>361
その例えだと合法的なROM調達方法が実質無いのと
ROM配布側は違法だな
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:54:21.78 ID:RB+ybO+Z0
- どうやらIPが変わると書き込みの確認が出るみたいだね
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:05:36.95 ID:Kt8RGux70
- ああ明日からだったか
V2C-Rってのにしたらいいの?それとももうV2Cは捨てるべきなの?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:06:37.59 ID:9SEpPchq0
- ここの避難所スレってどこ?
明日以降ここ以外で本スレないの?
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:08:33.56 ID:zm0Yq+Q50
- >>20じゃないか?
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:12:49.70 ID:6ZqkGj200
- 過去ログ取れないみたいだけどスクリプトでAPI通しててもとれるようにならないかな?
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:14:06.90 ID:6XatSlrf0
- てす
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:15:10.01 ID:06MGAPOZ0
- そもそもの話過去ログで金取るためのAPI移行じゃないっけ
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:19:14.90 ID:a54yeGgL0
- >>364
旧形式廃止の時期ははぐらかされた
Rにするメリットは色々あるけど今回の騒動には関係がない
>>369
API変更で強制的に広告ださせてそれをクリックか、そこから商品購入で広告収入だと
認識してたんだが
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:21:17.04 ID:6ZqkGj200
- 本家だとtwitter使えないみたいだよ?試してないからわからないけど
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:22:20.62 ID:Kt8RGux70
- >>370
はぐらかされたってことは明日じゃなくてある日突然見えなくなるかも。。みたいなかんじ?
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:24:28.36 ID:OjY9PFeb0
- UAを偽装してるとERROR:ブラウザ変ですよん。 で書けない。
UAがV2Cなら書けるが、Spyleのキーを使っているのがばれる。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:24:49.83 ID:a54yeGgL0
- >>372
これまでのことから一応時期は示すと思う
とりあえず明日ではなさそう
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:25:23.68 ID:ZPWTOGGe0
- twitterと浪人どうでもいいなら特にRにする必要ないんだよな?
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:27:46.76 ID:Kt8RGux70
- >>374
あんしんした
>>375
ツイッター関係か。どうでもいいな@旧V2C
セキュリティホールがあるとかなら移動するけど
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:30:17.04 ID:FYEJXTJY0
- 書き込み窓に
赤いポッチのV2C
テス
【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0_β4:x86)
【Java】 1.8.0_31-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 125(78)/957 (Phys. Total/Avail.: 3961/1631) [MB]
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:35:39.43 ID:QZaGztBZ0
- まとめまだ?
ほんまええ下限にせえよ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:35:59.18 ID:dYyB/AlG0
- >>373
UA設定がスパイルのものと違うから弾かれてるんでしょ
ちゃんとスパイルのものを設定すれば書き込めるぞ
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:42:27.48 ID:7fJOUAEb0
- ブラ変はCookieだろ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:45:12.69 ID:vIIX7Nsy0
- てす
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:45:58.35 ID:wzQ4+Fk50
- パッチ当ててる状態だとかけないのかな
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:46:52.67 ID:dYyB/AlG0
- >>382
かけるよ
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:47:52.24 ID:CNBQ0CrF0
- 怪しいUAto判断されるとブラ変になる
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:48:11.04 ID:6ZqkGj200
- クッキー消すといいみたいだけど忍法帖ってどうなったの?
気にしなくていいのかな?V2Cはずーと使ってるのに35LVから一向にあがらないんだよな
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:50:51.01 ID:gTUgsExK0
- 山下あんなに批判食らってるとこ見るとタダじゃ済まなそうだなw
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:51:18.88 ID:dYyB/AlG0
- ただじゃってなにかされるの?
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:51:26.69 ID:wzQ4+Fk50
- >>383
UA偽装の問題っぽいのね
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:52:24.97 ID:77OEcrls0
- >>336
> できんく
またオマエかw
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:54:08.41 ID:6ZqkGj200
- >>263
UAはこれでいいよ
テンプレいれてもいい
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:54:32.12 ID:77OEcrls0
- >>388
UAをミスってる人は書けない
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:54:42.63 ID:5+yL/WxS0
- ブイブイがのっかってそう
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:56:36.25 ID:Kt8RGux70
- >>263
これどこに書けばいいの?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:57:12.48 ID:OjY9PFeb0
- >>379
本当だ。ありがとう。
2chapixyに書いてあったのをそのまま使ったのがまずかった。
書けるUAがwhitelist化されてるのか
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:57:41.94 ID:gTUgsExK0
- 何言ってるかわからん
まとめほしいな
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:00:53.24 ID:4GSi7DvW0
- テンプレのwiki
ユーザーエージェントが何かと確認
これが出来ないアホは自演山下のソフト使っとけ
荷が重すぎる
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:02:12.28 ID:EE6WY+VI0
- reddit覗いてみたけど、気持ち悪いバカサヨばかりだな
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:04:18.32 ID:Kt8RGux70
- >>263
これ設定のリンク画像の設定のuser-agentってところに書けばいいんだよね?
現在Mozilla/4.0になってるんだけど、3.0にするべきなの?
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:08:33.43 ID:4GSi7DvW0
- >>398
分からないなら JaneStyle使え
それとも何か? 他人が高速道路を「逆送しろ」って書いたらするのか?
そういうレベルだぞ お前の問いは・・・
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:10:19.76 ID:pc56xNBe0
- >>395
2chが鍵かけたから鍵盗んで本来の鍵の持ち主に成り済ます作業中
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:11:43.93 ID:Kt8RGux70
- >>399
今ウィキ見てるからいいよもう
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:14:03.85 ID:zm0Yq+Q50
- 自演山下がJane使わせたくて必死ですね
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:15:48.39 ID:Kt8RGux70
- 新APIでDAT取ってくるパッチできたの3日前じゃないか
たまたまその時にスレにいたのかそれとも古参なのか知らんが、
何上から目線になってんだID:4GSi7DvW0は
パッチ作ったのお前なの?
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:17:20.28 ID:4GSi7DvW0
- アホか?
wiki読めばチョンでも分かる様に記載してあるのに・・・
それを読まない連中が多すぎと警鐘してんだよ
しっかり読んで理解すれば 今後のためになる
あんなスパイウェアなんか導入するかよ
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:19:53.34 ID:4GSi7DvW0
- >>403
上から目線?あのなー
この手のソフトは普通、機能拡張されるとwikiなどに告知するんだよ
なんのために テンプレがあるのか? 理解しているか?
困ったときに 役に立つから 書いてあるんだよ
みんながテンプレって連呼するのはそれが真意だぞ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:20:34.04 ID:pc56xNBe0
- 山下は側近の弁護士大先生と訴訟も辞さない話し合いで忙しく自演する暇はありません。
>>403
>>404もそうだけどパッチ導入を薦める流れがどうも怪しい
完全解決にもならないのにリスク負ってまで普通やるかね
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:23:01.45 ID:r1BKC3U50
- 工作が活発になってきたな
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:24:16.87 ID:mnrsYYES0
- そういえばこの前のV2C使えなくなる騒動は何だったんだ
俺バージョン前の奴だけど結局そのまま使えたし
とりあえず糞山下いい加減にしろ
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:24:23.34 ID:ZIh1ZcXJ0
- 山下の利益になる手段なんて取りたくない…
しょうがないけど今日で.netともお別れか
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:27:55.74 ID:mnrsYYES0
- style使うと個人情報抜かれんの?
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:28:02.78 ID:MUmDOIuI0
- >>407
もう昼時だからな
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:28:56.46 ID:AzSC9D5y0
- こうか
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:30:31.89 ID:PaUiQXOc0
- 隣からUAのSpyleのバージョンは適当でいいのかって聞こえてきたんだけどどうなのかな
Spyle持ってなくてUA調べられなくてわかんねーって
いまMonazilla/1.00 (JaneStyle/3.76β2)なんだけどーって聞こえてきましたけど
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:33:16.15 ID:PaUiQXOc0
- >>408
それは明日からだろって上から怒鳴り声が聞こえてきた
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:33:47.36 ID:Nuc1arsk0
- てすてす
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:33:57.12 ID:pc56xNBe0
- >>408
同じ話だよ
V2Cは新仕様に対応出来ないからお別れって話だった
蓋を開けてみたら「新仕様に対応したけりゃ奴隷になれ」と山下参上
結果、殆どの作者が対応出来ず
>>410
2ch自体が大元な訳だから山下Styleキーを使って書き込めば収集はされる
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:37:36.74 ID:0473Gbr40
- パッチの開発版作りました
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?plugin=attach&pcmd=open&file=API_Patch_dev.zip&refer=2chAPI
主に過去ログ取得とキーを入手できない人向けの機能追加です
いろいろいじったので、不具合ないか確認お願いします
変更点は以下
1. API以外にも、read.cgiからdatを生成とscからdatを取得もできるようにしました。設定画面から選べます
2. API, read.cgi, SC 複数選択された場合は API > read.cgi > SCの順に優先し、正常に取れるまで優先度の順に実行していきます
3. read.cgi, SCは全読み込みのみ対応です(オートリロードでは使い物にならないです)
4. けんもうの方は2ch_api.txtに「I.hate.Tarako=true」と書いといて下さい。SCがOFFになり、設定にも出てこなくなります
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:39:32.29 ID:Kt8RGux70
- >>405
だったらテンプレ嫁で終わり
高速がどうたらどうでもいい
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:39:57.23 ID:4GSi7DvW0
- >>406
オレがパッチ導入を推奨?
分からないことがあるならまず wikiを読む
それでも分からないなら wikiに書いてあるココが分からない と質問するのが普通じゃないのか? と思っている
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:40:32.29 ID:vQbH3LZ20
- ありがてぇ
1の変更点はreadcgitodatとかとバッティングしたりはしない感じだろうか
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:48:29.89 ID:Kt8RGux70
- >>417
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?2chAPI
のパッチとは別物?サイズが違うし、別の何かが入ってるけど
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:51:31.50 ID:PaUiQXOc0
- >>421
別のなにかじゃね
変更点のとこがそんな感じだし
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:53:24.47 ID:pc56xNBe0
- さぁ人柱さん
出番ですよ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:54:27.16 ID:mnrsYYES0
- >>416
この前の新仕様云々の話は持ち越しにされて、今回の騒動に繋がってるってこと?
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:54:53.74 ID:0473Gbr40
- >>420
そう言うのをあまり知らないので、問題が無いかチェックしてもらえると助かります
>>421
B03もそのまま残ってますね
まぁ気にしないでください
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:56:27.37 ID:lrkBUYl30
- ちょっと怖いですね
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:56:43.84 ID:pc56xNBe0
- >>424
持ち越しじゃなく
新仕様にV2C以外の専ブラも対応出来なかったって事
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:58:30.97 ID:mnrsYYES0
- >>427
ん?どういうこっちゃ
新仕様にはなったの?
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:59:54.00 ID:PaUiQXOc0
- ちょっと怪しいんだけどB03も怪しいっちゃ怪しいんでどっちもどっちな感じで困った
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:00:19.19 ID:6IQI09UO0
- tesu
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:01:37.11 ID:0473Gbr40
- ソース入りなんで心配ならソース見た上でビルドして下さい
ビルド方法はwikiに書いてますんで
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:02:35.06 ID:pc56xNBe0
- >>428
新仕様になったら殆どの専ブラが全滅、予定では明日
このスレでやってるのはアレな手段を使った新仕様への対応
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:05:24.26 ID:Kt8RGux70
- http://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1425268950315.jpg
http://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1425268968960.jpg
http://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1425268959929.jpg
V2C-Rの32bit版?のexe(144KBのほう)で立ち上げたんですが、設定外部コマンドのところに2chAPI設定のタブが見当たらないんですが、分かる方いますか?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:05:37.36 ID:jHPgFgha0
- datアクセス廃止が3/3なんてだーれも言ってないんだよねえ
親玉のJaneStyleなんて新API対応の正式版すらまだ無いんだぜ
developer.2ch.net
http://developer.2ch.net/
> datへのアクセスは近日廃止されます。
開発者に送られたメールでも
> ■datアクセス廃止について
> 今週からAPIに先行対応した専用ブラウザによるAPI負荷テストを順次行います。
> APIに不備が無いことが確認され次第datアクセスは廃止される予定です。
> 3月初旬にdatアクセス廃止が予定されています。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:07:33.57 ID:6ZqkGj200
- >>433
v2cjar.txtもコピーするんだぞ
2月26日になってるやつ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:10:37.96 ID:AuSbg0gs0
- >>親玉のJaneStyleなんて新API対応の正式版すらまだ無いんだぜ
これ一番厄介なんだよな
だからUAはなんだー?となるわ
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:13:00.92 ID:pc56xNBe0
- >>434
山下が偽装サイトと自社サイトで打ち立てて
暴露後スレまで立てて吹聴しまくった事実を忘れるなよ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:13:48.59 ID:Kt8RGux70
- >>435
ありがとうございます!
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:16:46.47 ID:ohHbkXss0
- これJIMが対策とかしてこないの?
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:20:37.51 ID:VlMUMkmm0
- 3/3終了と誤認させて大慌てさせれば
移住議論なんてグダクダでみんな対応専ブラ入れるだろwwwってか
肝心のSpyleがグダグダだけど
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:20:54.85 ID:vNq+H4HB0
- >>436
べつにβ版のUIのままでもいいじゃん
そんなに必死で2ちゃん見る必要もないだろ
アクセスできなくなってから考えりゃいいだけの話
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:21:23.87 ID:vNq+H4HB0
- UI→UA
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:21:52.76 ID:iNe1Bkz40
- >>439
対策しない訳ないだろうが
だがそれをまた突破する奴がリリースされ
いたちごっこになるだろうな
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:22:34.44 ID:4VVZr8U/0
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2015/03/02(月) 10:36:20.04 ID:Kt8RGux70 (1/12) [PC]
V2Cで普通に書けるんだけどそのままほっといていいの?
364+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2015/03/02(月) 11:05:36.95 ID:Kt8RGux70 (2/12) [PC]
ああ明日からだったか
V2C-Rってのにしたらいいの?それとももうV2Cは捨てるべきなの?
こんなアホなこと書いてる時点で
上から目線で話されて当然だろう
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:23:09.79 ID:PaUiQXOc0
- β版のは俺のことかな
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:26:24.58 ID:Kt8RGux70
- >>250
この鍵実行して
http://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1425270311054.jpg
これでいいの?
これでもう書けるけど>>263の設定にするべきなの?
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:27:02.98 ID:/8OpIgjo0
- 情弱の俺参上、明日から何か仕様が変わると聞いたのでスレを取り敢えず読んでからまた書き込むぜ!
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:28:46.06 ID:pc56xNBe0
- >>443
今の運営はイタチごっこに付き合ってくれると思えない
金かかってるから連中必死だよ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:29:30.33 ID:AuSbg0gs0
- >>441
その通りなんだけどさ嫌々Spyleに移行するにも正式版リリースしてねーのかよってなるし
ここでアレコレやってる連中が不毛な言い争いするわでいい迷惑だろ
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:30:34.50 ID:vNq+H4HB0
- User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.80β)
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:31:13.87 ID:4VVZr8U/0
- >>448
金かかってるから必死というなら
割れなんて全滅してるな
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:31:26.20 ID:Um4pwrTZ0
- 明日からの2chはクッキーでバレバレになるのかね?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:31:35.63 ID:scy6SBbC0
- >>447
>情弱の俺参上、
おい! ID:Kt8RGux70 (13/13) [PC] がもう出てこれなくなるだろ
傷口に塩を塗るようなことはやめておけ
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:32:49.11 ID:OjY9PFeb0
- >>417
過去ログ取れました。ありがとうございます。
同梱されていた .v2cjar.txt.un~ って何か意味があるんですか?
山下と契約したらSC対応のは作れないから、これはいいw
どっかの板に「悲報 V2CがSCに対応」とかでそうだけどw
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:34:43.92 ID:pc56xNBe0
- >>451
割れの全滅って名目で無関係の物が被害受けまくってるだろ
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:35:38.22 ID:8ycttDvL0
- 何もわかんないけど書かれてるからやるって人が結構いることに驚く
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:37:00.50 ID:4VVZr8U/0
- >>455
潰しても新しいのでてきて結局全滅してない
つまりいたちごっこだろ
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:37:11.69 ID:wAfFNL/G0
- >>446
お前みたいのが捕まるんだよきっと
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:38:41.87 ID:0473Gbr40
- >>446
UAの設定はユーザーが万が一不正アクセスで訴えられたら、という不安への対処です
2chサーバー側からは山下Styleとの区別がつかないようにできます
「不正アクセス」が山下の唯一の心の拠り所なので、それを打ち砕くため機能です
もちろんデフォルトのままでも使えるし、そのまま使ったところで、
scを訴えない奴らが、たかが1ユーザーを訴えるとはとても思えないですが
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:41:10.49 ID:PaUiQXOc0
- そもそもscがAPI対応してミラーつづける準備万端と聞いた
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:41:46.20 ID:0473Gbr40
- >>454
それで荒らされないため「I.hate.Tarako」機能付けてます
過去ログに利用するだけならsc便利なんですけどね
.netはAPIで取れなくしてるんで、read.cgiでも取れなくなる可能性あるし
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:42:42.95 ID:pc56xNBe0
- >>457
割れに関してはそれは間違い
割れ自体を攻撃出来ないもんだから外堀を攻撃して
結果、正規ユーザーが被害被ってる
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:43:27.52 ID:mnrsYYES0
- こういうの使用して何か問題ないんか
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:43:55.54 ID:0473Gbr40
- >>454
あとその謎のファイルはファイル更新時にエディタが勝手に作るファイルなので気にしないで下さいw
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:45:54.02 ID:5lBGbIOo0
- >>463
お前はおとなしくjanestyleつかっとけ
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:46:01.45 ID:pc56xNBe0
- >>459
と云うか訴えられるとしたらお前じゃね?
>>463
山下Jimが趣味の鯖運営なら問題ないけど
狐の話だと裏で金絡みの契約してるらしいから……
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:47:22.08 ID:4VVZr8U/0
- >>462
正規ユーザーが被害被ってるかどうかってこの話しで関係ある?
たとえばPCゲームの対策だとシリアルコードとかないと起動できないようにしたりしてるけど
それにパッチ当てられて起動できるようになる
また別の対策→パッチで起動と何十年も続いてるぞ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:47:55.83 ID:Kt8RGux70
- >>459
つまり>>263の設定にすると
>2chサーバー側からは山下Styleとの区別がつかないようにできます
になるってことですよね?
じゃあそうします
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:48:43.18 ID:lihEu0sl0
- >>467
それはエロゲの話だろ
こっちはオンラインサービスなんだから認証工夫できる
やれるかどうかはしらんが
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:49:05.79 ID:Kt8RGux70
- >>287
このピリオド2つってそれ以降のバージョンって意味じゃないの?
たぶんだけど
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:50:38.13 ID:zFFunaq50
- V2C_R+APIパッチでもTwitterが401でアクセス出来ないんだが…
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:51:14.42 ID:vNq+H4HB0
- User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.80β)
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:52:25.43 ID:pc56xNBe0
- >>467
関係あるってより根本的な所が間違ってるから例えになってない
その例だとシリアルコードが割れ対策な訳だけど、今はパッチを当てているのは正規ユーザーな訳で
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:52:35.36 ID:vNq+H4HB0
- アカウント削除して新規登録>>471
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:53:28.86 ID:Kt8RGux70
- とりあえずめでたしめでたし
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:53:36.84 ID:4VVZr8U/0
- >>469
そら難易度はかわるのはわかってるけど
金かかってるからいたちごっこにはならんって話しにはおかしいってこと
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:54:10.43 ID:QZaGztBZ0
- まとめはよ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:54:51.35 ID:zFFunaq50
- >>474
事故解決しました…
新規登録(再認証)した後で適用ボタン押してなかったみたいです
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:55:02.91 ID:0473Gbr40
- >>470
多分違うよ
ASCIIしか使えないヘッダに「β」ってマルチバイト文字を入れちゃったんだよww
バカ下らしいだろw
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:55:47.10 ID:OjY9PFeb0
- >>461
ちょっといじわるして、SC:ONの状態で「I.hate.Tarako」書いたら、メニューからSCは消えるけど、
SC:ONの設定はそのままでした。(こんなのやる方が悪いので修正はいらないです)
私も.netで過去ログ取れなくなったら、scから取ろうと思ってたので助かります。
>>464
了解です。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:57:32.86 ID:vNq+H4HB0
- scが残るくらいならみみずんも残るだろうからそっちから取るわ過去ログ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:58:21.18 ID:4VVZr8U/0
- >>473
根本的なところは相手が何か対策してそれを破れるかどうかだろ
金がかかっててもいたちごっこになる例の1つだということ
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:01:26.83 ID:pc56xNBe0
- >>476
難易度が低いなら直接相手を叩けるけど
難易度が高いなら間接的な攻撃になって無関係の奴に矛先が向くって事
割れの場合後者だからイタチごっこと呼べるような平和的な物にはなっていない
>>482
破ってるのが割れではなく正規ユーザーな時点で
割れと企業のイタチごっこが成立していないだろって事
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:04:54.96 ID:RCDD9sJT0
- V2C関係ない2chの話は他所でやっていただけませんでしょうか
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:05:54.28 ID:scy6SBbC0
- βはUCS2=03B2HだからASCII化でピリオド置換って話がわからんでもないが
そんなミスするかな、betaとかするんじゃねーの(俺なら)
しかし、故意に入れてる可能性もあるか、真実は闇の中
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:08:38.03 ID:oGaILtA00
- 明日どの程度書き込み減るのかね
半分以下になっちまうのかな
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:10:45.00 ID:wzQ4+Fk50
- そもそも明日の段階じゃdat取得とまらんだろう
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:12:00.25 ID:p4Vl7v6h0
- >>417
俺環だとすみませんが、APIの使用の有無にかかわらず
read.cgiをチェックするとこのスレの1がコンパクトになります。
なおwikiのB03では正常に表示されています。
http://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1425272748348.png
【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_31-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 342(265)/1639 (Phys. Total/Avail.: 8063/3317) [MB]
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:16:13.66 ID:lxJTZI1k0
- UA設定はこれでいいのか?
X2chUA:JaneStyle/3.80
UA:Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.80β)
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:26:33.18 ID:4VVZr8U/0
- >>483
最初意味がわからなかったが
つまり購入したやつが解析してるから割れと企業のいたちごっこではないと言いたいのね
くだねえ言葉遊びだなぁ
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:32:13.09 ID:CHYAUfGi0
- X2chUA:JaneStyle/3.80β
UA:Monazilla/1.00 (compatible; JaneStyle/3.80β)
X2chUA:JaneStyle/3.80
UA:Mozilla/3.00 (compatible; JaneStyle/3.80β)
どっちだ?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:33:00.25 ID:pc56xNBe0
- >>490
いや、分かってない儘じゃね?
「購入した奴が解析してアップロードしてる」って云う根本的な勘違いしてるから
例えとして成立してないって話よ
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:35:46.68 ID:l5siOdq00
- >>491
spyleで運用情報臨時板の書き込みテストスレで
名前欄に ノtasukeruyo って入れて書き込んでみるといいよ
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:36:35.18 ID:X0BnjmYK0
- >>268
すまn
そのURLを教えてくれ
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:38:01.61 ID:OjY9PFeb0
- >>488
こちらでも同じでした。
環境も同じ。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:39:06.54 ID:kuB6Puj50
- >>494
Wiki見ろ
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:39:15.99 ID:zFFunaq50
- >>494
恐らくここ
https://twitter.com/neo2152
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:39:51.16 ID:9SEpPchq0
- >>494
http://v2.boxhost.me/
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:45:45.86 ID:2JeYWpGq0
- 本家V2CにAPIパッチ当てるとtwitter使えなくなる件は
パッチ作者が対応する気無しでおk?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:49:47.90 ID:a54yeGgL0
- もうそういうことでいいんじゃね、お前がそう思うなら
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:51:47.56 ID:Kt8RGux70
- API使用して書き込むと●のところがつくんですけどなんでなんですか?
http://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1425275309993.jpg
昔課金した時つけてましたけど
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:52:35.88 ID:wAfFNL/G0
- 今頃パッチでtwitterとか言ってる人は過去レス見れば解決することわざわざ
聞いてどうしたいんだろうね
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:52:46.88 ID:vNq+H4HB0
- アカウント消して新規登録、ツイッター連携認証登録したのかと?
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:52:57.66 ID:z/we/Sqv0
- あ
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:53:30.44 ID:z/we/Sqv0
- てs
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:54:15.37 ID:zB+fn0Ol0
- styleのキーじゃなくて別の専ブラの鍵使いたいわ
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:55:05.85 ID:Kt8RGux70
- うーむ
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:55:46.21 ID:/RtEieYi0
- 過去ログ読まない奴ばっかだな
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:08:48.64 ID:M1tAj5JZ0
- test
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:10:09.58 ID:OjY9PFeb0
- >>488
read.cgiから取ると1がコンパクトになりますね。APIから取れば大丈夫。
さっきはAPIサーバの調子が悪かったのか、APIにチェックしてもread.cgiから取ってたみたいです。
APIからDAT取得もhttpsになってますね。
これでAppKeyが無効にされない限り、DATが取得が停められても大丈夫そうです。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:28:45.38 ID:OjY9PFeb0
- >>510
APIサーバの調子が悪いんじゃなくて、API関連の設定はV2Cを起動したときにしか反映されないんだ。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:34:55.05 ID:0473Gbr40
- >>488,495,510
報告どうもです
原因分かって直しました。あとAPIを使う、のチェックが動的に反映されない問題も修正しました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org194110.zip.html
すいませんが、もう一度チェックしてもらえますか?
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:42:42.78 ID:OjY9PFeb0
- >>512
2件とも直ってます。
素早い対応ありがとうございました。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:51:03.70 ID:54W8j52D0
- インストール版のV2Cの「お気に入り」のデータはどこにあってどうやってバックアップするのでしょうか
またポータブル版のV2Cに移すことは出来ますか?方法を教えてください
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:51:41.36 ID:Io98/bge0
- http://www62.atwiki.jp/v2c20150301/pages/4.html
これでいいの?
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:52:54.20 ID:DXDE30nd0
- 誰かまたまとめてちょ(。・ω・。)
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:56:01.57 ID:igfFU1cI0
- >>516
普段から仕事もせずにぷらぷらしているのだからたまには君が働いたらどうかね
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:57:12.47 ID:6ZqkGj200
- scで比較的最近の過去ログとろうとすると左下に301 Moved Permanently.ってでて取得できないけどなんで?
.netを.scにしたらちゃんとログはあるんだけどな
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:58:51.65 ID:9sMY+X5u0
- Macのappbundle版でNew V2C機能が使えたらJava6から脱却できるのに……
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:05:30.05 ID:Kt8RGux70
- >>417>>512
2chAPI設定のところに3つチェックボックス出てたらパッチ反映されてるってことですよね?
ありがとうございます
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:07:21.06 ID:o2P0G2/e0
- B03もDevもAPIチェック無しで過去ログ取得できないけど仕様?
チェック何も入れてない時は素のV2Cと同じ挙動にしてほしいが
こんなエラーがでる
Content-Typeがtext/plainで始まっていません。(text/html; charset=iso-8859-1)
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:07:51.73 ID:p4Vl7v6h0
- >>512
対応ありがとうございます
正常に表示できました
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:08:06.54 ID:ie7I7U/i0
- >>512
www.dotup.org194110.zip をそのまま解凍すると、
v2c_api_patch_dev.jar ファイルが出来ます。
解凍されるファイル名称を v2c_api_patch.jar に修正して頂けませんでしょうか。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:09:37.09 ID:wAfFNL/G0
- 自分で変えればいいだろ
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:10:10.21 ID:jbbxx1xI0
- わろた
自分で変えろや
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:10:26.99 ID:z/we/Sqv0
- ここまでアホな奴久しぶりにみたわ
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:10:59.09 ID:Kt8RGux70
- >>523
txtでoldと分けてるみたいだから、不具合あった時に戻れるようにしてるんじゃないの?
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:11:02.24 ID:0473Gbr40
- >>523
今のは開発中の不安定版なので、上書きはしないようにしてます
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net:2015/03/02(月) 16:13:20.20 ID:GC2/zBHI0
- ファイル名変更は、超難しい高等技術!
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:14:45.27 ID:clM+yPnX0
- tesu
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:14:56.68 ID:ie7I7U/i0
- >>528
了解です。ありがとうございました。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:18:23.38 ID:8IeNiiw60
- 暖かくなるとおかしな奴が出てくると言うけどこのスレまんまだなw
黙ってStyle使っとけよと言いたくなる奴が何人か居るな
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:19:22.56 ID:3rgC4VVy0
- 書き込みテストはこっちでやってどうぞ
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 56 [確認]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424453423/
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:24:34.24 ID:Kt8RGux70
- >>532
仕様変更なんだからしょうがないだろ
12月にこうなってたら同じくそうなるわ
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:24:57.67 ID:4Rkfqn/w0
- >>517
皆にダメージが…
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:27:59.88 ID:8IeNiiw60
- >>534
グレーなのかブラックなのかもわからないことなのに人に聞かないと出来ない
バカは触っちゃダメなんだよ
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:28:27.84 ID:Ns1kzQm60
- パッチんパッチんだらけでわけワカメお
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:29:38.30 ID:Kt8RGux70
- >>536
だからパッチ作成者は元ファイルも残してくれてるじゃんw
戻りたかったらいつでも戻れるだろ?
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:31:47.49 ID:8IeNiiw60
- >>538
そもそも自分が何してるか理解していないだろ?
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:32:12.50 ID:4GSi7DvW0
- >>534
お前 仕様変更云々の前に、ココ読んだか?
https://developer.2ch.net/
Web上で「2ch API」でイヤというほど記事が出てくるのに・・・
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:32:35.26 ID:j33NR5Dz0
- 向こうにログ残ってんだからバレてから戻してもなんの意味もないだろ
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:33:33.74 ID:Kt8RGux70
- >>539>>540
公開鍵秘密鍵当ててるからグレーってことは分かるよ
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:34:10.80 ID:o2P0G2/e0
- チェックいれてないのに過去ログ取得出来ないのは仕様なのか?
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:34:46.65 ID:9sMY+X5u0
- 公開鍵秘密鍵当てるってどういう行為だよ……
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:35:51.01 ID:41b+CiHh0
- どうせ2chだからへーきへーき
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:38:23.68 ID:8IeNiiw60
- >>542
お前、捕まったら「みんながやってたから」と言い訳するタイプだろ?
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:41:01.85 ID:4GSi7DvW0
- >>542
グレーの認識なら・・・
今後、お前のPCで「何かしらの事象や異変が発生」しても責任は全てお前にあることを忘れるな
APIのパッチ適用は自己責任なので
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:41:30.38 ID:Kt8RGux70
- >>544
API共通鍵ってのがCAが署名した公開鍵ってやつじゃないの?
違ったらごめん
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:43:49.85 ID:8nlNCTQp0
- 今現在だけど従来のブラウザでふつうに書けてる
JIM側も山下アホ方式移行が全然進まず書き込みが超激減してアワ食ってるんだろうw
たらこ側も思い通りには絶対いかない
だってたらこに行っても規制しまくってるから書き込めないのは結局一緒だもんw
大多数の人間は放置するしかないわけでこっちも専ブラ環境変えないでしばらく放置しとくのが一番
システムを元に戻せば書き込みが増える/山下のゴリ押しにすれば誰も書き込まないので結局戻すしかないw
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:43:58.35 ID:HxTHaaIY0
- 何か進展あったかい?
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:44:22.23 ID:jwi7PAtt0
- 困ってる人にサッと教えちゃえばいいだけの話なのにね。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:44:49.64 ID:p1jZx4y80
- UA変更テスト
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:47:19.29 ID:4GSi7DvW0
- >>550
オレの認識は、APIパッチが刷新された だけ
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:48:34.82 ID:Kt8RGux70
- >>546>>547
もちろん自己責任で使ってるし、捕まったらとか苦しすぎだよぶっちゃけそのレス
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:48:38.75 ID:XHbDsOVw0
- >>549
山下使えなさすぎて狐が対応お願い行脚はじめてるなw
Rの作者さんにも土下座すりゃいいのにな
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:52:00.57 ID:daXcBOXP0
- 質問です。
スレッドのレス表示を最新50に設定するにはどうすればよいですか?
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:54:58.90 ID:gOvsPPI50
- 対応してたのか
これでしばらくは安泰だな・・・
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:55:31.99 ID:Kt8RGux70
- >>546
そもそもお前が最初言ってたのは、人に聞かないとできないバカは触っちゃダメ=おかしな奴って意見だろ?
捕まったらみんながやってたから、ってのはパッチ適用者(ほぼ)全員だろ?
人に聞かなくてもパッチ適用してる奴はいるんだから矛盾してるよね
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:55:39.28 ID:PaUiQXOc0
- >>549
前々から明日からって言われてるのに今日書き込めたところでなんかあるの?
3/3からってのも信憑性が無いとか言われてるのに
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:59:23.45 ID:Yhb+4AT00
- v2cってもう完成してたんじゃないの・・・
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:00:25.88 ID:7K8wDVyw0
- その辺は言ってやるなよ
そもそも書込はAPI関係ないしな
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:01:42.57 ID:oZgBeUBE0
- >>250 >>263 を64bit版、32bit版v2cでテストしたけど、ログ取得で真っ新で何も出てこなかったり、
error:ブラウザ変ですよん エラーになったりして、上手くいかないので、元に戻したわ。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:03:15.61 ID:8IeNiiw60
- >>558
お前ホントにアホなんだな
出来る奴は勝手にやっているに決まってるだろ
でもお前みたいなアホが人に聞いてすることじゃないと言ってるんだよ
他人がしてようがしてまいが関係ないのに「パッチ適用者全員が…」とか言ってる
時点でお前は触っちゃダメなタイプなんだよ
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:03:31.54 ID:8nlNCTQp0
- たらこもJIMも山下も2chを仕切ってるのは自分だから思い通りに行くと思ったんだろうな
でも、2chの書き込みのほとんどは知識もスキルもない一般人で盛り上がるかどうかは
その人たちが握ってる マンドクセやってらんねぇと思ったらあっさり離れられるし
信用も失う
>>559
明日から閲覧も書き込みもできなくとも焦る事はないといってる
書き込みが激減して困って焦るのはJIM側だし、JIMやたらこに踊らされるのは
いいかげんバカバカしいと思わない?
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:03:54.25 ID:daXcBOXP0
- 質問です。
スレッドのレス表示を最新50に設定するにはどうすればよいですか?
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:04:54.83 ID:+IGzwBFm0
- >>493
横からだけど書き込んできた
Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.80β)
だった
ユーザーエージェントはこれでいいとして
認証用UAはどう書き込めば表示されますか?
それとも
JaneStyle/3.80β
でいいんですか?
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:05:10.06 ID:MPHoEsHv0
- >>565
それできないとなんか困るの
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:06:25.85 ID:Kt8RGux70
- >>563
変な枠組み勝手につくんなよ
>>551の言うとおり俺に教えてくれた人もいるんだからそれに対して煽るだけしか出来ないお前は滑稽に見えるよ
ただそれだけ
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:06:32.96 ID:daXcBOXP0
- >>567
困るし
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:10:16.25 ID:8IeNiiw60
- >>568
ここ山下見てんのに27もレスしてそれがどういう事か分からないアホに
何言っても無駄だな
ログ取られてご愁傷様
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:11:20.14 ID:PaUiQXOc0
- 専ブラで最新50表示したいって珍しいな
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:11:20.94 ID:Kt8RGux70
- >>570
はいはい。お前はパッチ当ててないんだろ
なんでここに来たのかわかんないけどじゃあね
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:14:05.84 ID:MPHoEsHv0
- live2ch使ってたころは表示が遅いから最新30レスくらいだったけど
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:14:58.78 ID:daXcBOXP0
- >>573
30表示でもいいです
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:17:24.36 ID:206ElKrH0
- 予備に入れといたV2Cがあったんでパッチ当ててみたがいいなこりゃ
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:22:30.90 ID:Mqlqy/PA0
- 無関係なことで煽りあってるやつはその辺にしといてくれないかな
あと周りが親切にしてくれてるのに胡座かいて厚かましくクレクレ質問ばっかりのリアル厨房は今どんだけデリケートな状況なのか理解するまでROMってろ
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:22:43.53 ID:bBBqOiSJ0
- 山下が自演してたスレでID真っ赤にして28もレスしておまけにパッチ導入宣言て自殺行為でしょ
見せしめに吊し上げられても文句言えないな
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:24:26.36 ID:Kt8RGux70
- ID変えて煽ってんの?w
スマホの3Gで俺も単発で書いてもいいけどめんどくさいわ
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:24:27.56 ID:WdrDK+Jm0
- 黙ってNGに出来ない奴もROMったほうがいいと思う(こなみ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:25:16.51 ID:XHbDsOVw0
- >>571
とにかく軽く使いたいってやつもいるんでしょ
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:26:17.41 ID:4qWIcG/n0
- レス番大量に飛んでると不安で精神に異常を来す病に冒されているので
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:26:49.89 ID:5XhyMBv30
- よくわからんから明日以降もV2Cで情報あつめたいけどできるのかね
ROMってるつもりだけど
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:28:14.05 ID:6w8tddWi0
- もうすぐ、どうなるのかな
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:29:02.34 ID:Io98/bge0
- 誰かさんが「超まとめwiki」でも作ってくれるだろうからそれ待ったほうがいいと思うよ。
その前に勇士の勇者がdatを全部クローラーしてくれるようだし
.scだのopenに転載されれば一時的にでも避難所になるでしょ。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:29:57.58 ID:daXcBOXP0
- 質問です。
スレッドのレス表示を最新50に設定するにはどうすればよいですか?
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:30:28.63 ID:XHbDsOVw0
- 知らん
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:31:13.38 ID:Kt8RGux70
- つーか俺が質問しまくったおかげで俺のレス追えばほぼまとめみたいなもんなんだからむしろ親切みたいなもんだよw
逮捕云々言ってる奴はすれば?ってしか言えない
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:31:27.87 ID:PaUiQXOc0
- 専ブラで蹴られるのにChromeだとちゃんと読み込めるようになった(´・ω・`)
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:32:18.53 ID:Io98/bge0
- ID:daXcBOXP0 (5/5)
最新50に設定しないとどういう時に困るのか具体的事例をkwsk!
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:33:35.04 ID:o9G1JiUx0
- 【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_31-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 437(316)/910 (Phys. Total/Avail.: 8106/4864) [MB]
>>250の手順でAPI対応化できたようなので試しカキコ
ありがとう ありがとう
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:35:36.39 ID:PaUiQXOc0
- 逆や
Chromeだと正常なのにV2Cだとスレ読み込みがくっそ遅いwww
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:36:06.74 ID:BSA2Zt7X0
- >>581
NGしてもレス番飛んでたら不安だから出来ないの?
病院いけよ
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:36:33.89 ID:oZgBeUBE0
- みんな、上手く行くみたいだな。
自分は、Jane Viewに戻るしかないようだ。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:37:42.24 ID:Kt8RGux70
- >>590
それだけじゃ足りないぞ
>>459>>263も一応見といたほうがいいぞ
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:38:30.94 ID:WdrDK+Jm0
- 10分くらいくっそ重かったけど直った
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:39:06.06 ID:daXcBOXP0
- >>589
最新50を読みたいから。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:39:11.02 ID:4GSi7DvW0
- >>593
SSぐらい出さないと、文言だけじゃ分からん
初画面、設定を変更した画面、エラーメッセージ画面を・・・
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:41:16.32 ID:zB+fn0Ol0
- もうパッチ当てた奴を誰か中華ロダにうpしようぜ
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:41:32.90 ID:h1tE6j6G0
- 馬鹿には無理
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:42:50.58 ID:3rgC4VVy0
- そもそも263間違ってるし
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:42:51.97 ID:Syvrglae0
- 例の騒動からスルーしてたけど読み書きできないの寂しいから今から導入やってみるぞい!
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:43:41.82 ID:GRrorR4l0
- test
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:44:46.18 ID:9Qx7Qh5t0
- >>595
なんか重かったね
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:45:07.42 ID:9SEpPchq0
- >>593
UAの設定がおかしい
もう一回記述見なおせ
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:45:58.82 ID:4GSi7DvW0
- >>598
これが欲しいのか?
http://i.imgur.com/YnB8DgF.png
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:46:08.19 ID:PaUiQXOc0
- 重かったのはなんかネ実が落ちかけてたみたいでそっちを先に読み込みにいってたようだ…
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:48:44.00 ID:o2P0G2/e0
- >>605
UA偽装できてないぞ^^
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:49:47.89 ID:zB+fn0Ol0
- >>605
俺はいらねーよ。でもどんどん普及させようぜ
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:51:34.47 ID:Kt8RGux70
- ぶっちゃけ偽装しなくても問題ないだろ
したほうがちょっとやばくないくらいで
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:54:35.84 ID:/8OpIgjo0
- なんかおじさんにはよく解らないが取り敢えずログ読んで試してみた
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:56:01.74 ID:mL2nAeBe0
- パッチ当てた状態のグリーンな本体をうpしてテンプレに貼ればいいんじゃないかな(´・ω・`)
あ、鍵も入れた状態のやつね。
落とせばそのまま使える状態で
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 17:57:25.97 ID:HS/prNMg0
- お前らUAどうしてんの?
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:03:01.33 ID:Cc4W3e/N0
- 現時点で見られなくなるってわけじゃないんだろ?
前に言われていた明日も見られなくなることが確定してない状態でしょ?
そうなったら対処すればいいわけで何をそんなに焦ってんだ?
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:06:02.25 ID:Syvrglae0
- いけたかな
とりあえず一安心だ
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:08:33.48 ID:24+hoM9Z0
- 見れなくなって対応している間に急展開ってこともあり得るし
一応やっとくって感じだな
まあIEで見ろって話なんだが一応ね
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:10:56.89 ID:l5siOdq00
- >>566
いいよ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:11:21.93 ID:9SEpPchq0
- >>611
情弱はStyle使ってればいい
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:12:14.18 ID:Cc4W3e/N0
- >>615
なるほどね
じゃあこれまでの成果をわかりやすいようにまとめてくれ
グレーなものならユーザー数多い方が良いからね
少人数でやると訴えられた場合に100%の確率になる
大人数なら訴えられても全員を訴えるわけではないから自分に当たる確率は下がる
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:13:05.60 ID:Cc4W3e/N0
- >>617
そうやって閉鎖的にするとリスクは上がるよ
まあそれでいいならいいけどさ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:16:28.17 ID:gyUI9kOi0
- >>619
おまいさんは結局何がいいたいの?
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:18:13.91 ID:Syvrglae0
- マンスジに感謝
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:19:56.69 ID:9SEpPchq0
- >>619
もともとV2Cは多機能だから
情弱には向かないんだよ
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:21:49.67 ID:+IGzwBFm0
- >>616
ありがとう
勝手にコピペ
(1) V2C-R http://v2.boxhost.me/にある
「新規にインストールする場合」のzipファイルと
(2) 2chAPI - V2Cwiki http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?2chAPIにある
「API_Patch_Win_B03.zip」をDL。適当なとこへ解凍。
V2C起動していたら終了する。
(1)を解凍して出てくる「V2C_S20150206.jar」を
V2Cのインスコディレクトリ(例:C\progeam(x86)\V2C)のlauncherフォルダ内へ移動。
(2)を解凍して出てくる「v2c_api_patch.jar」を同じくlauncher内へ移動。
「v2cjar.txt」は上書き
V2Cを「管理者として実行」
設定⇒外部コマンド⇒「」2chAPI設定」の各種鍵を入力。
API共通鍵:DgQ3aNpoluV1cl3GFJAqitBg5xKiXZ
API鍵:xxfvFQcOzpTBvwuwPMwwzLZxiCSaGb
認証用UA:Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.80β)
ユーザーエージェント:JaneStyle/3.80β
Twitter利用者は
以前から使用:設定⇒Twitter⇒再認証ボタンをクリックして再認証。
初めて使う場合はTwitterのアカウントを新規登録。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメを消してはダメ改変もダメ©2ch.net:2015/03/02(月) 18:26:16.52 ID:/ow97kAg0
- 認証用UA:JaneStyle/3.80β
ユーザーエージェント:Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.80β)
こうじゃねーの
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:26:53.34 ID:WdrDK+Jm0
- コピペする前に、本当に合ってるか確認しない子が多い
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:28:11.10 ID:+IGzwBFm0
- ごめんなさい
勝手にコピペ
(1) V2C-R http://v2.boxhost.me/にある
「新規にインストールする場合」のzipファイルと
(2) 2chAPI - V2Cwiki http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?2chAPIにある
「API_Patch_Win_B03.zip」をDL。適当なとこへ解凍。
V2C起動していたら終了する。
(1)を解凍して出てくる「V2C_S20150206.jar」を
V2Cのインスコディレクトリ(例:C\progeam(x86)\V2C)のlauncherフォルダ内へ移動。
(2)を解凍して出てくる「v2c_api_patch.jar」を同じくlauncher内へ移動。
「v2cjar.txt」は上書き
V2Cを「管理者として実行」
設定⇒外部コマンド⇒「」2chAPI設定」の各種鍵を入力。
API共通鍵:DgQ3aNpoluV1cl3GFJAqitBg5xKiXZ
API鍵:xxfvFQcOzpTBvwuwPMwwzLZxiCSaGb
認証用UA:JaneStyle/3.80β
ユーザーエージェント:Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.80β)
Twitter利用者は
以前から使用:設定⇒Twitter⇒再認証ボタンをクリックして再認証。
初めて使う場合はTwitterのアカウントを新規登録。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:30:02.71 ID:41b+CiHh0
- テンプレ入り決定ですな
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:30:16.78 ID:iBLZcT+60
- >>512の修正Pachが最新じゃないの?
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:31:02.50 ID:zB+fn0Ol0
- >>626
V2C起動していたら終了する。
(1)を解凍して出てくる「V2C_S20150206.jar」を
V2Cのインスコディレクトリ(例:C\progeam(x86)\V2C)のlauncherフォルダ内へ移動。
(2)を解凍して出てくる「v2c_api_patch.jar」を同じくlauncher内へ移動。
「v2cjar.txt」は上書き
パッチ内にlauncherフォルダがあるんだから、そのフォルダ毎上書きコピーのほうがわかりやすいかな
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:33:02.60 ID:PaUiQXOc0
- >>628
多機能版みたいな扱いじゃないの?
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:33:49.70 ID:o2P0G2/e0
- まだ開発中だから正式版が出るまで待て
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:34:37.76 ID:3rgC4VVy0
- なんでdev版の意味すらわからんの
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:37:44.14 ID:iBLZcT+60
- >>630
別バージョンて事ね
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:37:44.40 ID:Ggl+6NBa0
- x64版はねえのか・・・
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:38:51.85 ID:4GSi7DvW0
- 知らない人間も居るかもな・・・
「Development版」 開発中やバグフィックスの完了していないバージョンのような意
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:42:35.63 ID:oZgBeUBE0
- さっき書き込んでから急用があって、さきほど復帰しました。
>>597 >>604 >>623
有り難う、あっさり解決しました。UAの設定だったみたいです。さっそく、直したやつで書き込んでます。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:43:58.22 ID:PaUiQXOc0
- デヴの話がでたからmateスレになったのかと思った
devってついてたのなB03じゃない方
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:49:03.76 ID:4GSi7DvW0
- >>634
V2Cのことか?
インストーラーなし版ならx64版がある
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:49:47.86 ID:oZgBeUBE0
- >>634
自分はV2C_x64.exe(カプセル化jre1.7.0_51(x64))からから起動してるけど
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:53:37.84 ID:Kt8RGux70
- >>626
spyle入れて運営臨時板に書き込んでみたんだけど、3.75だったけど
認証用UA:JaneStyle/3.75
ユーザーエージェント:Monazilla/1.00 (compatible; JaneStyle/3.75)
じゃだめなの?
つーかどっちでもAPI書込みできるけどMozilla/1.00でもできるし
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:55:23.94 ID:CHYAUfGi0
- >>640
3.75はAPI対応してないからおかしいでしょ。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:58:42.72 ID:VC3UGZ2a0
- >>512
どのスレも、ダブルクリックで更新すると真っ白になっちゃいます。
どこが悪いんでしょうかね? 僕の頭が悪いのはわかってますが。
http://m2.upup.be/4G8NAESiMa
【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_31-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 557(446)/1109 (Phys. Total/Avail.: 4991/1425) [MB]
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:00:12.42 ID:lxSa3ufy0
- とりあえずくれくれしてるやつは
嘘つかまされて自己責任って言葉を身をもって知ればいいと思うぜ?
ここの板の名前を500回くらい音読してから
新着レス取って、読んで、また500回音読する作業に戻ればいいよw
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:01:06.66 ID:Um4pwrTZ0
- 2chはなくなるの?
→答えはもちろん「ノー」。
2chに書き込むと個人情報抜かれるの?
→答えはもちろん「ノー」。
2chはこれからどうなるの?
→もちろん匿名掲示板として進化し続けます。
ますます面白くなる2ch!
→2chに書き込みを続けるみなさんありがとうございます。
これからも2ch。専用ブラウザは日本の江南スタイルことJaneStyle。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:01:26.10 ID:QZaGztBZ0
- matomemadaka
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:05:16.08 ID:zEgI3yZv0
- tes
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:07:17.82 ID:Kt8RGux70
- >>641
でもAPIで書き込めたことは書き込めたんだけどな。。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:09:40.56 ID:EQsGhl350
- 書き込めんのは当然だろ…何言ってんだお前…
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:10:54.68 ID:p+KQ2+LF0
- その真っ赤なアホはもうほっとけ
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:11:51.37 ID:/8OpIgjo0
- まとめはよとか言ってるのはログをちょっとでも読み返せないのか…?
猿並の知能の俺でもまとまってるレスを見てできたっぽいぞ?
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:12:04.75 ID:4GSi7DvW0
- >>642
鍵設定に入力しているキーの後ろに空白とか入っていないか?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:13:03.29 ID:z/we/Sqv0
- >>650
それすらも出来ない情弱の極みだから何言おうがどうしようもない
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:13:13.37 ID:ttB/icbI0
- ID:Kt8RGux70 ← なんなん?こいつ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:14:25.30 ID:zEgI3yZv0
- 初心者虐めんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:15:20.77 ID:GVCxbfmD0
- テスツ
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:19:24.15 ID:QZaGztBZ0
- >>650
9割が駄レスだというのにそんなことしてる時間ない
まとめはよ
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:20:13.30 ID:Kt8RGux70
- ID:oZgBeUBE0がUAの設定でブラウザが変ですってでてるって言ってんじゃん
まあ今UA真っ白でもAPI書き込めてるけど
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:22:43.06 ID:Kt8RGux70
- >>657は>>648宛
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:23:22.84 ID:gNY1KZ4a0
- >>641
偽装しているんだから当然API対応しているVerのUAじゃないとおかしいって話だよ。
UAで書き込みや読み込みを弾くというのはまだしていないことだからそれは関係ない。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:23:43.63 ID:yzDSnmXy0
- >>>656
「非参照が閾値を超えたレスを抽出する」機能お勧め
マウスジェスチャに入れておけ
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:30:37.56 ID:/8OpIgjo0
- 寧ろちょっと前にまとまってるレスがあったのにそれさえ見えないとかもうね…
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:33:42.24 ID:7pr6Tr4L0
- 哀れなほどの情弱っぷりを晒しまくってるな
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:35:14.16 ID:o2P0G2/e0
- マウスジェスチャは最低>>660とサムネイル表示切替とタブを閉じると更新チェックと表示を最初の状態に戻すと最後に閉じたタブを開くと次スレ検索はいれるべき
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:35:27.97 ID:dYyB/AlG0
- スクリプトで次スレ立て支援を使ってるんだけど、スレタイから転載禁止の部分を自動で削る方法ないかな
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:36:10.82 ID:QZaGztBZ0
- >>661
じゃぁそのリンク貼れよ無能
どんだけ意地が悪いねん
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:38:22.18 ID:UtFbZcd20
- ID:QZaGztBZ0 はどう見ても荒らしだろw
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:39:18.10 ID:4va8JP7n0
- 表示する側でスレタイからゴミを除去するスクリプト動かすだけで我慢するしかないんじゃね?
スレタイに転載禁止付いてないとケツの穴を運営に捧げた連中が嫌がらせしそうだ
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:41:03.18 ID:dYyB/AlG0
- >>667
違う違う、次スレ建てるときにコピーされるスレタイから転載禁止を削除したいの
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:42:22.01 ID:WdrDK+Jm0
- おかしいな
俺の環境だとスクリプト導入させたあとのスレタイコピペで削除された状態になるが
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:43:20.00 ID:Y156OThc0
- \(^o^)/
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:45:17.05 ID:dYyB/AlG0
- あ、使ってるのはこのスクリプトね
http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/158.html
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:46:06.30 ID:41b+CiHh0
- 旧wiki貼るなよ
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:48:57.48 ID:Kt8RGux70
- O野君のところのウィキにもV2Cあったのか
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:49:16.74 ID:DXDE30nd0
- しばらく様子見するわ
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:51:33.32 ID:7pr6Tr4L0
- spyle騒動でV2Cスレに人が群がってきた時と似た感覚
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:56:56.73 ID:NPJWKWXF0
- ID:QZaGztBZ0はID:Kt8RGux70の二番煎じだろ
ここもそのうちどっかのjavaアプリのスレと同様、配布物はソースになって各自コンパイルしろって形になりそうだな
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:57:46.33 ID:GgIGMeg90
- OSX 10.6.8でV2C-R 2.11.8を起動すると
板一覧とスレ一覧が真っ白になるな
設定→フォント→その他(UI用)でJREのデフォルトを使用すれば直るけど
見やすいフォントが指定出来ないととても見辛い
なのでとりあえず公式最終版2.11.4にパッチ当てといた
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:59:27.15 ID:Io98/bge0
- http://www62.atwiki.jp/v2c20150301/
まとめ、作り直してみた。おかしいところはジャンジャンご指摘を
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:01:23.56 ID:41b+CiHh0
- ID:Io98/bge0は知らないようだから言っておくが
V2Cのwikiは
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/
に移行したんでそこんとこよろしく
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:03:21.07 ID:Io98/bge0
- >>679 あざーっす!
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:09:09.76 ID:Kt8RGux70
- >>676
俺教えてもらった奴に楯突いたことないだが
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:12:00.27 ID:Io98/bge0
- あ、そうだ。この件があってV2Cのバージョンが2.11.8になってるんだな。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:14:27.56 ID:W7OldF2U0
- mod, -r, Patchの話はこっちでやらん?
いや、全レスどころか前50もテンプレも空気も読まない奴がこっちでジタバタするのは防げんのは確かだけれど。
V2Cをいじってみた [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1420194728/
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:14:59.88 ID:4qWIcG/n0
- V2Cのバージョンは上がってないよ
Rが勝手に元のバージョンに足してってるだけで
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:15:07.99 ID:o2P0G2/e0
- 話す内容ないし、現にV2Cが使えなくなるんだぞ?
ここで話さないと混乱するだろうが
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:16:55.65 ID:3h6D7x690
- ここの避難所ってあったっけ?
何かあった時spyle経由しか出来んのは困る
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:17:05.02 ID:Io98/bge0
- >>684 あ、すまん。勘違い 2.11.8になったのは2/6らしいね。申し訳ないです・・・
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:19:09.50 ID:4GSi7DvW0
- >>686
一応 おーぷんにある
Java+Swingによる2chブラウザ V2C
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/software/1370558575/
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:20:18.77 ID:ppofY56q0
- 外部板やTwitterクライアントとしてなら本家のままでもOKだし
明日以降はともかく現在は読み書きできるわけだから
そのままで動く限りは本スレはそのまま、いじったのはいじったスレがいいと思う
本スレのテンプレにいじったスレを書いとくだけで十分
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:21:01.10 ID:iBLZcT+60
- V2C板@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:24:06.81 ID:UtFbZcd20
- したらばを知らない奴が居るのか
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:28:56.42 ID:kuB6Puj50
- あれ?
まちBBSのスレが更新されなくね?
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:30:14.50 ID:Y156OThc0
- されるよ?
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:31:44.70 ID:Io98/bge0
- >>691
外部板登録しないとダメだから、普段登録していない人多いんじゃね?
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:31:50.62 ID:LhbsNU830
- tesutesu
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:32:10.27 ID:/Gx7oBIN0
- Java+Swingによる2chブラウザ V2C
http://next2ch●.net/test/read.cgi/software/1373364915/
こっちにもあるやん
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:33:25.98 ID:kuB6Puj50
- >>693
そっか
なんとか原因つきとめてみる
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:34:52.22 ID:oZgBeUBE0
- LinuxMint 13(maya) 32bit V2C(シングルコアノートPC実機)から>>626 の方法で設定した。
ちゃんと書き込めますな
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:38:24.32 ID:Io98/bge0
- あ、盲点発見 まちBBS書き込みできなくない?
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:39:24.16 ID:VC3UGZ2a0
- >>651
お恥ずかしい。まさにその通りで、キーの最後に余計な空白がついてました。
何度も見直したはずなのに・・・
どうもありがとうございました。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:40:49.57 ID:x3sp3jEs0
- 本家V2C 2.11.4からV2C-R 2.11.8にしようとしてるんだけど
今まで使ってた設定を移行するには保存フォルダを上書きすればいいだけ?
他にすることある?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:41:16.84 ID:Io98/bge0
- >>651
年配の方乙。windowsの拡大鏡は必ずオンにして入力しましょう
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:41:48.82 ID:4GSi7DvW0
- >>700
おめっとさん
確認 お忘れ無く
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:42:25.16 ID:o2P0G2/e0
- >>701
互換性はある twitter使ってたら削除してから設定ファイルコピーして認証すればいい
設定ファイルのバックアップはとっておくこと
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:46:57.78 ID:Io98/bge0
- あ、まちBBS書き込めてた。ごめん撤回
今までより書き込みに時間がかかるようだが大丈夫V
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:50:27.93 ID:4GSi7DvW0
- 糞運営がいらんこと書きまくっているぞ
https://developer.2ch.net/user.html
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:52:54.25 ID:kuB6Puj50
- APIパッチ有効にすると、なぜかまちBBSの最新のレスが表示されない
無効にしたら正常に表示されるから取得してないわけではないみたいだが
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:53:46.17 ID:x3sp3jEs0
- >>704
ありがとう
Twitterは使ってないからバックアップ取ってから上書きするようにするわ
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:56:57.46 ID:9mstEXox0
- >>706
お金払わないと広告非表示に出来ないのか…
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:58:55.42 ID:YJe28WO90
- テストテストテストテスト
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:58:55.81 ID:b1JOxHhg0
- ていうか、広告出る選プラじゃないとダメってことだろこれ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:59:38.27 ID:YJe28WO90
- 書けたみたいだな
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:00:45.45 ID:e3UD4ibp0
- Ronin
「プライバシーポリシー
株式会社ジェーン(以下「当社」といいます。)は、…」
プライバシーポリシー | 2ちゃんねるプレミアム Ronin
http://premium.2ch.net/privacy.html
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:04:48.65 ID:zzF2h1B00
- >>713
残念、そこは山下だwwwww
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:06:50.35 ID:aElscsXX0
- https://developer.2ch.net/
>2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ
>
>お知らせ
(略)
>・株式会社ジェーン(以下「当社」)はRaceQueen社からAPIの使用許諾を得て、一部の専用ブラウザ開発者に対し、APIを使用許諾する権限を受けています。
ここも
2ch.netで株式会社ジェーンが当社って名乗っちゃダメだよなぁ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:08:38.52 ID:2hydnkEu0
- 当てたの配布して欲しいw
あああv2cがいいなあw
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:11:27.36 ID:ZIh1ZcXJ0
- いくつの専ブラが死んだのか
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:14:27.27 ID:4va8JP7n0
- んー、なんか新着読み込みできんがなんか悪さしたかなあ
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:16:32.89 ID:J1juhePd0
- 読み込めるぞ
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:17:01.66 ID:Lu5+bn0M0
- 広告表示は諦めないといけないの?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:18:55.13 ID:l2iPTpO10
- test
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:20:53.56 ID:4EsudELB0
- これはいまだ専用ブラウザと運営側がわかたれてはいなかった
2ちゃんねるの物語
ねらーはかつて他の板住民とともにひろゆき一味を闇に葬った
聖戦と呼ばれたその戦いはときを経て人々の記憶から消えてなくなった
だが今再び聖戦が叫ばれる
山下遼太を葬り去れと
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:21:00.23 ID:lihEu0sl0
- >>720
広告?
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:24:44.35 ID:DavzMzw70
- V2C-R 2.11.8を導入してみたから書き込みテスト
あと何か自動でレスを勝手に取得するんだがこれの止め方教えて下さい
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:31:04.18 ID:jD/0fZPw0
- これすごくね
http://premium.2ch.net/tokusyo.html
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:31:44.19 ID:4va8JP7n0
- >>724
設定>レス表示>オートリロード
で有効にするようなチェックが入ってなければリロードしないんじゃね?
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:35:32.43 ID:Z/oViWHw0
- この悲惨な現状はいつ頃急変を迎えるのか
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:36:46.30 ID:2hydnkEu0
- 明日から使えないの?
明後日から??
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:38:32.33 ID:9mstEXox0
- お金儲けする為に専ブラ潰すの? 山下ビル建てるの?
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:39:26.55 ID:hacesj+t0
- PCはV2C使えば良いんだろ
全く問題ないな
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:39:55.02 ID:DavzMzw70
- >>726
そこの設定見てみましたが全部チェックは外れてました
V2C-R 2.11.8を導入する前はオートリロードしなかったんですが・・・
まぁもうしばらくこのまま様子見て使ってみます
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:40:52.00 ID:yGweJZSQ0
- >>417
>「I.hate.Tarako=true」
ワロタw
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:43:14.03 ID:zFFunaq50
- https://www.dropbox.com/s/4ds7fwcm68jd389/v2c.zip
これ入れてもふたばとかが開けないんだけど、何か間違ってるんだろか
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:47:06.69 ID:YZSp81pq0
- >>417
ついでにdat取得プロキシ機能つけられないですかね?
v2cをプロキシとする事で全ての専ブラがこれまでどおりに使えるようになる。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:47:45.46 ID:5tiEt3xL0
- >>707
当方は2chAPIの利用不利用にかかわらず最新の1レスは取得できない
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:53:56.19 ID:8CujsNRK0
- てすつ
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:55:12.82 ID:0NJJTHvc0
- 色々参考に鍵入力おわし
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:55:47.35 ID:kkQI/M6S0
- ノーマル仕様V2Cだけど問題なし
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:56:49.39 ID:z/we/Sqv0
- V2C人口が一番多くなりそうだなこのままだと
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:58:19.68 ID:sddnbqBQ0
- >>512
今のところ問題ナッシング。ありがとうございます。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:59:01.78 ID:vNq+H4HB0
- >>701
本家そのままでV2C-Rの jar入れるだけなんだけど
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:01:14.54 ID:MBcf2xIE0
- また規制の日々が戻るんだろうなぁ
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:13:26.62 ID:bm8BZ8FQ0
- 今までどおり使えるから赤丸以外はイマイチ実感ないな
3日にならないと分からんことだろうけど
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:13:52.29 ID:gbSf5QkZ0
- 明日なのか今日なのかどっちだったんだ
このブラウザの開発者のおかげでパッチは入れさせてもらって、感謝してる
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:14:10.51 ID:0NJJTHvc0
- 赤○は書き込み設定いじったらすぐ消えたわ
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:14:38.67 ID:S3lcDIP70
- 明日からじゃね
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:15:39.75 ID:gbSf5QkZ0
- >>746
そうか、ありがと
もうすぐだな・・・
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:17:20.86 ID:5tiEt3xL0
- >>745
どこ?
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:18:17.31 ID:Kt8RGux70
- 赤丸はおれもついたまんま
まあ消えなくてもいいけど
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:19:38.83 ID:4va8JP7n0
- 読み込めない不具合は変なスクリプト削除したら直ったw
この専ブラのありがたい所は、文字サイズをフォントサイズ指定して変えられる所だわ
Jane系は5段階でしか変えられない上に、設定の自由度が低いから、大画面液晶で解像度高いとほんと助かる
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:19:55.49 ID:0NJJTHvc0
- >>748
sageチェックの横のだよね?
設定→書き込み→デフォルト●のチェック解除
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:21:39.48 ID:Kt8RGux70
- あ、きえた
ありがとうございます
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:21:53.04 ID:FW63i3170
- パッチのおかげでv2cまだ使えるな
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:23:15.67 ID:ovzqHfPz0
- ●apiによるdat取得開始
●直接のdat取得の停止
●広告配信開始
これらをゴッチャにしていて
これらがまるで別の事象だと理解してない奴が多すぎる
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:25:12.18 ID:q0mVq9nJ0
- -R,Mod,パッチの製作者の方と天国のn|aさんありがとう感謝してます
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:26:26.75 ID:hUo9J1bJ0
- >>755
コラ、勝手にコロスなよ
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:26:37.60 ID:EQsGhl350
- 前々からあちこちで言われてたのに今頃気づいて間違いだらけの煽りを情報源に慌てるほど伝達不足だったからな
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:31:26.95 ID:sN2Lpu3b0
- てすと
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:35:34.52 ID:5tiEt3xL0
- >>751
ありがと
忍法帳のところとか思ってた
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:36:47.31 ID:QKNJSa5W0
- てs
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:37:25.06 ID:Y3UQn0n50
- 明日は「3月3日なのにAPI使わなくても見られる!延期したんだなw」とか言うアホが大量発生しそう
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:38:42.95 ID:iLtW+siq0
- (株)ジェーンの介入で、2chに対する諸々の訴訟や恨みなどを一手に引き受けて
警察に家宅捜索されたら面白いなー
FC2もどっかの企業が捜索されたからなー
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:41:38.77 ID:9ok570Sx0
- 税金でつつくのが一番w
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:59:03.49 ID:OjY9PFeb0
- >>707,735
パッチ版でUAがStyleだとダメだけど、V2Cなら正常に取れた。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:00:10.14 ID:kuB6Puj50
- >>764
まじかあ・・・
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:00:42.10 ID:x3sp3jEs0
- >>741
あれそうなんだ
もっかい見直してて良かったありがとう
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:05:23.14 ID:oGaILtA00
- 後一時間ぐらいか
どうなることやら
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:06:04.50 ID:Kt8RGux70
- 俺も今日V2CをV2C-Rに入れたけどプログラムファイル側に入れてる設定なんかあったかな
なんかエラー起きたからアンインストールして入れなおしたけど
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:08:07.54 ID:epfSWt850
- てすと
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:09:25.25 ID:gbSf5QkZ0
- 理屈はわかるけど、告知が遅すぎたし、特定の業者を選んだ経緯も不透明で、公正さを欠いた
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:18:18.55 ID:vNq+H4HB0
- てかなんで山下を選んだんだんだか
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:20:16.08 ID:0NJJTHvc0
- 鯖代に困ってるところに付け込まれて乗せられたんじゃね?
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:20:36.63 ID:TMRze3U70
- まぁ一番選んじゃいけない相手だわな
山下以外ならここまで揉めなかっただろうに
その辺りがJIMの無能さ表してるわ
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:22:06.17 ID:zF3G7tnZ0
- macでV2C_R使ってるがAPIパッチよくわからん
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:24:05.70 ID:eOWyPhvm0
- 独占するのが山下でさえなければ誰も騒がなかっただろうね
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:24:51.26 ID:2xBWNQC50
- よくわからんならしょうがないな諦めろ
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:25:24.50 ID:dYyB/AlG0
- JIMと山下は10年来の付き合いらしいぞ
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:25:27.81 ID:f6jJ0eBv0
- 2ちゃんねるプレミアム Ronin
ttp://premium.2ch.net/
特定商取引法に基づく表示
ttp://premium.2ch.net/tokusyo.html
1.事業者の名称
株式会社ジェーン
2.代表者
山下遼太
利用規約
ttp://premium.2ch.net/terms.html
株式会社ジェーン(以下「当社」といいます。) は、
電子掲示板「2ch.net」(以下「2ch.net」といいます。) の運営・管理を行うRaceQueen Inc.から許諾を受け、
2ch.netの有料会員サービスである「2ちゃんねるプレミアム Ronin」(以下「プレミアムサービス」といいます。)
の利用権を販売する代理店として(ry
プライバシーポリシー
ttp://premium.2ch.net/privacy.html
株式会社ジェーン(以下「当社」といいます。)は、(ry
2ch.net運営者Jimからのメッセージ
ttp://premium.2ch.net/jim.html
本日より2ch.net専用ブラウザに広告が配信されるようになりました。
このプロジェクトは2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまに協力をお願いして始まりました。
※皆さま = 山下
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:26:42.16 ID:hgu4TYtK0
- 情弱だけどV2C使っとけばいいの?
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:27:57.15 ID:ZaIRrIhR0
- 最後のカキコ
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:28:14.71 ID:8ImIJ8fu0
- ライトユーザーは困ってから動けば大丈夫
困る前に動くと訳判らなくなるぞ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:28:25.19 ID:0NJJTHvc0
- >>779
パッチ入れないとダメだけどな
導入の仕方はパッチのサイトに書いてある
鍵は>>626を使っとけばおk
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:29:27.86 ID:0NJJTHvc0
- とはいえ俺はお世話になった側だけどね
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:31:05.74 ID:eXcqJxKq0
- お世話した俺が登場
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:32:25.48 ID:b8kDdEor0
- test
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:33:59.97 ID:4GSi7DvW0
- おーい 新wikiにAPIパッチ 04版が上がっているぞ
忘れるなよ
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:35:53.46 ID:SJPJl5fG0
- test
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:36:41.09 ID:+ksgpNi80
- このスレにもV2Cにも世話になった
じゃあの!
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:37:47.44 ID:VxCwMk/l0
- いややーーーw
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:38:07.97 ID:3ciE+5ZX0
- >>777
自分を大きく見せる為に何でも大きく言うタイプの人間っているじゃん
単に●の配分貰ってたってだけでしょ
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:38:40.12 ID:kuB6Puj50
- もしかしてまちBBS修正版かな
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:39:02.14 ID:NPJWKWXF0
- なにRoninも山下の仕切りなのか
ゴミだな
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:39:31.72 ID:u+KNhddm0
- とりあえず読めない書けないになってから動くわ
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:42:01.68 ID:eXcqJxKq0
- >>786
何かリロードの挙動変わるね
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:42:43.08 ID:X0FSV4C30
- 何が変わった
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:43:00.46 ID:hgu4TYtK0
- >>781-782
dクス
ずっと何も知らずにJaneStyle使ってたけどなんかよろしくないみたいなんで今から移行しようかと思う
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:43:15.50 ID:eOWyPhvm0
- ありゃ、MODからRに変えたらしたらばの過去ログ読めない
導入ミスったかなぁ
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:43:44.86 ID:9nEHt7YB0
- bb2cで様子見にしたw
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:44:40.17 ID:WZSr5E/l0
- V2C_R+B04だと更新する度にレス表示画面がちらつく
前回のcloudflareに対応した時の不具合と同じ症状だわ
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:46:59.26 ID:eXcqJxKq0
- リロードすると1、2秒真っ白になるね
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:47:28.08 ID:jwi7PAtt0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424315959/752
http://www.odnir.com/cgi/src/nup72572.jpg
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:47:32.05 ID:ZvjJhrat0
- >>799
同じく
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:48:18.87 ID:vIIX7Nsy0
- そうか?
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:48:34.25 ID:4GSi7DvW0
- APIチェックだと一瞬だけど
Read.cgiのみだとブリンク結構長いね
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:48:49.02 ID:7pr6Tr4L0
- オートリロードが切れやすい
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:49:05.55 ID:eXcqJxKq0
- あとR版のリスト付き設定メニューいいね
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:51:19.45 ID:Kt8RGux70
- 結局3月3日ってなにがあるの?
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:51:47.19 ID:UMDWchDS0
- tesu
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:52:19.90 ID:0oaYA33h0
- >>807
ひなまつり
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:52:31.11 ID:vIIX7Nsy0
- 確かにRead.cgiのみだと変わるな
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:52:39.86 ID:Ns1kzQm60
- just on time で 終了だぁ〜
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:53:52.66 ID:NPJWKWXF0
- read.cgiは全読み込みのみらしいから、毎回あぼーん再取得相当の処理が入ってログが再構成される
当然重いしオートリロードは使いものにならない
あと仕組み上read.cgiとこれまでの手法/APIで取得したDATは別のものになるから(行末の半角スペース処理の関係)
切り替えるとその度ログは再構築されるはず
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:54:10.18 ID:kuB6Puj50
- まちBBSは相変わらずだった
あきらめてUAはV2Cでいくか
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:54:14.80 ID:t2n41sVj0
- 書き込めるかな?
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:54:32.02 ID:eXcqJxKq0
- 結局どっちにチェック入れたら良いの?2つとも入れるの?
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:55:35.17 ID:kvKvuNNy0
- V2C-R API入れた
これで勝つる
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:56:41.16 ID:eXcqJxKq0
- 今までありがとうn|aたん
俺はRで行くよ(-人-)
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:58:57.46 ID:hAMBVjXL0
- R否定派だった人さようなら
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:59:45.84 ID:6WiId6s30
- 何が変わった?
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:59:56.70 ID:zB+fn0Ol0
- 今頃天国のn|aも笑ってるよ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:00:04.56 ID:pA6AVDQK0
- きたああああああ
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:00:15.02 ID:4Bm2OVfk0
- 変わらないな
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:00:28.97 ID:vwqBN+9C0
- まだ旧ので普通に使える
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:00:32.26 ID:6/Nhyhj+0
- 変わらんね(´・ω・`)
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:00:50.30 ID:f2KPnmJZ0
- だからdat潰されるまではなにもせんでも大丈夫だと何回言わせんだよ
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:00:48.93 ID:o1/jLM5+0
- read.cgiはまだ動いているなwww
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:01:14.21 ID:VggNpqOU0
- まだ勘違いしてる奴が居るのか
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:01:50.86 ID:0lv90Zdp0
- なんだよ
はよして
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:01:53.47 ID:nL6NUc1o0
- ?
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:02:15.23 ID:HYB+GrDA0
- ペスト
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:02:21.09 ID:3EcEjHWF0
- 2chmateは上に広告出るようになったみたいだね
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:03:03.79 ID:QTEw4o8J0
- てすと
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:03:06.15 ID:6/Nhyhj+0
- UAは素直にV2Cで良いのかな
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:03:07.65 ID:she5WBhl0
- 3月3日って結局何でこんなに騒ぎになったの?
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:03:33.14 ID:QV7Suaf60
- 即時完全移行じゃねえっつってんのに話聞かない奴多いから
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:06:14.10 ID:ympkSpS80
- せーのっ、ハイッ!
はい出たー広告出たーうわー
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:08:32.99 ID:NNIGkUJn0
- 主要な専ブラの対応が完了するまでdatは止まらないだろたぶん
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:09:33.14 ID:auSP0eeW0
- 素v2cで行けるなあw
広告もなし??
┐(´д`)┌ヤレヤレ
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:09:39.28 ID:0lv90Zdp0
- 腰抜け
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:10:20.84 ID:ZnY6/Aft0
- >>834
たぶんこのへんじゃね?
https://developer.2ch.net/
2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ
お知らせ
2015/3/3以降、2ch.net専用ブラウザ(以下「専用ブラウザ」)を開発、公開するには、
2ch.netの所有者であるRaceQueen社の許諾を得て、2ch.netが提供するAPI(以下「API」)を
用いて開発する必要があります。
ウェブスクレイピングを用いた専用ブラウザの開発、公開は禁止されます。
datへのアクセスは近日廃止されます。
(以下省略)
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:12:10.59 ID:6IpGqlsV0
- 何にも対策してないV2Cで閲覧書き込み無問題
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:12:44.25 ID:vwqBN+9C0
- そのうち使えなくなるんか
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:13:03.13 ID:she5WBhl0
- >>840
なるほど。近日ってところが抜けて広まったのか
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:13:12.75 ID:Zo015Z8L0
- 日本時間じゃなかったんじゃね
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:14:53.59 ID:DudLZTQl0
- わかった!
3月3にはひな祭りだ!
だからか
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:15:54.51 ID:TMFHYHV00
- なにがや?
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:16:04.70 ID:sP+Cu3tR0
- 書き込めるぞ
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:16:25.43 ID:4CzHBAcY0
- アメリカ西海岸時間、現在3月2日朝7時16分を回ったところ
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:16:40.23 ID:o1/jLM5+0
- これ スマフォはウザイな
155 : 名無しさん@お腹いっぱい。 ↓ 2015/03/03 (火) 00:15:14.38 ID:dxicrm1l0 [PC]
醜過ぎワロタ
http://i.imgur.com/YDjqkfS.png
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:16:55.53 ID:0lv90Zdp0
- とりあえず俺たちの勝利ってことでおk?
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:17:10.91 ID:/0ei01/V0
- もういつ逝ってもおかしくないから欲しいログ拾っとくといいよ
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:17:48.28 ID:wjfaMd6Z0
- 3月3日以降は専ブラの開発・公開の話で
datの廃止は近日って曖昧にしてる
だから今日廃止されるとは限らない
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:18:01.48 ID:OJ4l2hSk0
- 普通に使えると思ったら
知らない内に個人情報全部抜かれてるってことないんですか?
不安で書き込めません
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:19:45.11 ID:VggNpqOU0
- http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1424870629/446
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:19:50.89 ID:MQlMa3rX0
- >>853
もう2chやめろよ(´・ω・`)
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:19:51.84 ID:kY7/ba2C0
- テスト
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:21:03.11 ID:6/Nhyhj+0
- 俺たちの個人情報に何の価値があるってんだ
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:21:55.73 ID:kY7/ba2C0
- 書き込めるやんけ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:22:42.21 ID:DUW33DKH0
- ●流出の悪夢をもう忘れたのか
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:24:00.24 ID:sP+Cu3tR0
- >>853
JaneStyleは洒落にならんくらい個人情報ぶっこ抜きされますよ
それを外部にひとり1000円で売るって言ってますしw
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:24:02.35 ID:UNPXp12u0
- test
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:24:53.31 ID:P9TesLe/0
- 同じ板なのに
スレによっては見れないところがある
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:26:36.05 ID:sok1mh6U0
- そういやまだ山下style正規版リリースされてねえじゃん
一体何時になったら完成するのか
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:28:30.84 ID:TMFHYHV00
- 少なくとも正規版がでるまでは大丈夫やな
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:31:11.81 ID:wf+qm7t10
- まだいけるな
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:34:29.44 ID:PJti9SND0
- こんな真夜中に一斉に変わってたまるかwww
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:37:03.86 ID:FOpUeGLy0
- て
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:39:57.12 ID:LG8GDRv70
- 割られたAPI鍵そのまんまなのか?
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:41:05.36 ID:XM5QaWH/0
- さくら学院 職員室/@sakura_shokuin 2015/03/03(火) 00:03:32
さくら学院 「仰げば尊し」 倉本校長先生に授業をしてもらって皆で考えたさくら学院訳が付いてます。
まるでさくら学院の為に生まれた曲じゃん!ってプロデュース委員長が興奮してます?
|無料動画 GYAO!|
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00101/v08798/v0871400000000539417/
GyaOの録画方法
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1421842943/137
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:41:30.83 ID:Yjk/4Xmj0
- てすと
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:41:37.49 ID:0lv90Zdp0
- 今頃すっごい興奮してるんやろなあ
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:42:48.23 ID:YbhC1iOt0
- てs
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:43:13.76 ID:l6gbEVIw0
- オリジナル2.11.4でパッチ無しだが、
スレ更新とかが異様に軽くなって何か怖い… サクサクヌルヌル動いとるよ
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:43:17.89 ID:XM5QaWH/0
- ベビメタ板に書き込めなくなったけど
鯖の問題なのかあぴの問題なのか分からん
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:43:57.30 ID:XM5QaWH/0
- >>869
誤爆した
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:49:56.45 ID:P9TesLe/0
- 524 : ブラディサンデー(東京都)@転載は禁止 [↓] :2015/03/03(火) 00:47:36.02 ID:Fm9J5Rcp0 [PC]
フィリピンとの時差一時間だから25時からって書いてる人がいた
本当かどーかは知らん!
???
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:51:05.51 ID:XM5QaWH/0
- >>874
書き込めたから忘れてください
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:52:02.01 ID:qNUdkPnU0
- 何度はられてもあえて近日中の文字を見えないふりして騒ぐのやめようや
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:55:43.62 ID:9lk8cq3l0
- >>774
一応V2C_Rにパッチを当てた.appを出しましたよ
wikiから使ってみてください
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:58:13.28 ID:d3amiCNG0
- はてさて、これからどうなるやら
JIMとやらは日本語が読めるのかな?だとしたらかなり下手な手を打ったことはわかるはずだが
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:59:59.69 ID:FOpUeGLy0
- いよいよ書き込めなくなった
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:00:20.05 ID:XcWtixse0
- できてるじゃない
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:00:28.65 ID:ylMU96/r0
- おれもやで
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:00:51.07 ID:48FZ00mr0
- test
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:03:06.21 ID:0YhqOEqH0
- てst
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:03:32.30 ID:WPxCeVzi0
- てすや
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:03:35.28 ID:XJ5w8g4W0
- てst
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:03:45.77 ID:kY7/ba2C0
- V2C導入してみたけどgoogle日本語入力だとかな入力ができぬ
他のツールとかでも使えないことあるし何なのこのバグ
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:04:14.10 ID:XJ5w8g4W0
- なんや2chapi使わなくても書き込めるやん
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:04:28.59 ID:WPxCeVzi0
- 大勝利
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:05:16.01 ID:48FZ00mr0
- よその板だとエラーでて書けないや
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:05:41.06 ID:WPxCeVzi0
- >>891
どこよ
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:07:09.52 ID:XJ5w8g4W0
- >>891
クッキー削除してみ
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:07:20.74 ID:48FZ00mr0
- >>892
自作PC
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:07:50.07 ID:QTEw4o8J0
- このまま使えればいいけど
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:07:57.03 ID:6Q4m3IJh0
- バグっつうかそれJREのバグだよ。swingとgoogle日本語入力間で起きるバグ
とりあえずJREとV2Cのバージョン確認してみたいから、
「ヘルプ→V2Cについて」 で出てくるウィンドウをキャプチャしたものをアップしてみ
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:08:13.95 ID:xlWbl4420
- 専ブラからは気づかなかったけど2chってあんなにアフィ広告並んでるサイトだったんだな
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:08:22.20 ID:WPxCeVzi0
- >>894
かけた
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:08:30.15 ID:6Q4m3IJh0
- >>896は>>888宛てね
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:09:53.70 ID:o1/jLM5+0
- BB2C 不具合らしいwww
https://twitter.com/BB2C/status/572424331726200832
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:11:42.29 ID:WPxCeVzi0
- >>900
確信犯ですねえ
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:14:19.89 ID:auSP0eeW0
- >>900
昨日あたりから
ずっと書き込めないよw
テザも無理だし
v2cまで逝ったらどうしようw
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:14:57.10 ID:qHweCgsH0
- まだいける!
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:16:14.18 ID:kY7/ba2C0
- >>896
http://f.xup.cc/xup9lctgmuw.jpg
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:18:41.90 ID:she5WBhl0
- 保存用フォルダ白塗りにする必要あったのか
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:19:38.87 ID:XJ5w8g4W0
- ユーザー名がのってたんじゃないの
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:20:29.79 ID:6/Nhyhj+0
- キンタマ祭りでなにを学んだんだよ
どうでも良いユーザー名にしとけよ
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:25:36.06 ID:kY7/ba2C0
- いや、なんとなく消しといたほうがいいような気がしただけ
消して損することもないし
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:26:41.40 ID:6Q4m3IJh0
- >>904
JREが古いね。一旦Javaをアンインストールした後に
↓で最新のJavaをインストールすれば治ると思うよ。
https://java.com/ja/download/
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:27:32.01 ID:hOTubrTn0
- >>902
クッキー削除すれば直るはず
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:28:22.77 ID:IIV3UdHG0
- tes
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:39:11.46 ID:auSP0eeW0
- >>910乙
試したけどねえ
また試すかあ
行けたw
何度も投稿確認出て
書き込めなかったが
3回は削除したけどなあw
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:41:29.65 ID:Lk1VCqKd0
- てす
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:42:17.16 ID:bld6gDiu0
- 今後のために試しに移民してみたけどこりゃ設定がめんどっちくはあるがその分便利なブラウザだな
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:42:27.16 ID:6uA/xHBW0
- t
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:44:48.55 ID:kY7/ba2C0
- JAVA更新してもダメだったけど64bitじゃないほうで起動したらいけたわ
ごめんね(´・ω・`)
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:45:33.18 ID:auSP0eeW0
- やっぱアイホンのテザは無理だった
こっちはv2c
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:46:00.96 ID:e9z/kJ6I0
- 全体的に勢いないけど書き込めなくなった人多いのかな?(´・ω・`)
http://2ch-ranking.net/ 👀
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:47:29.07 ID:xlWbl4420
- 書き込めるよ?
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:48:14.28 ID:jJT0J0Ha0
- test
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:51:43.77 ID:9st6RHCr0
- ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:56:00.41 ID:7ktHjO8z0
- これに限らないが、無料のブラウザを開発してくれる方には感謝しかない
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:56:24.44 ID:W5czyFLN0
- まだいけるな
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:57:47.13 ID:bFViOsmI0
- TEST
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:57:54.74 ID:she5WBhl0
- 実況ででかいAAが貼れなくなった
12行制限以下で
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:02:37.62 ID:+L+n0sD+0
- てす
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:11:30.48 ID:Qhc6joQd0
- てs
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:14:47.36 ID:u3F94VJ30
- B03.zip導入したひとが、B04.zipを導入する場合の手順は?
今後も、このすれで情報をあつめなければ対処できないの?
- 929 :スパイル怒る:2015/03/03(火) 02:16:02.18 ID:mo0Zrfcq0
- http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425297788/43
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/03/03(火) 00:06:09.09 ID:0UQPMUSh0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1425099227/626
ココ読んで導入しろ
これで書き込める
今もV2Cから書き込んでるし広告も出てない
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425297788/47
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/03/03(火) 00:31:23.43 ID:sYSpC0GT0
>>43
おいマジふざけんじゃねえぞ
こんなことしてタダで済むと思うな
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:17:22.61 ID:o1/jLM5+0
- >>928
新wikiに全部書いてある
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:18:37.38 ID:u3F94VJ30
- >.930
そのWIwikiのURLを書けよ、猿。
こっちはおまえと違って暇じゃないんだよ
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:21:03.03 ID:o1/jLM5+0
- >>931
V2Cのヘルプ→新V2Cwiki
メニューバーぐらい一通り目を通しとけ
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:21:09.24 ID:D3Q5sMoB0
- 安価もまともに付けられないのかよ猿
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:23:06.51 ID:NwewDTCw0
- テンプレ見ない人ってどこにでもいるんだなと実感
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:24:57.19 ID:NwewDTCw0
- そういや
設定ウィンドウにサイドメニューがついて地味に便利になったな
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:25:40.35 ID:8Vw5lW680
- >>933
wikiもまともに書けないんだから高度な要求はやめよう
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:28:18.68 ID:bld6gDiu0
- この無能さ……もしかしてコイツ山下じゃね?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:29:14.96 ID:xlWbl4420
- あれいつのまにB04きてたんだ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:29:52.95 ID:xlWbl4420
- あ、でヴ完成したのね
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:31:34.92 ID:o1/jLM5+0
- >>938
ココに書いてあった
V2Cをいじってみた [転載禁止]?2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1420194728/13
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:44:43.88 ID:VQXcMzHx0
- V2C最強じゃん(´・ω・`)
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:47:13.11 ID:kY7/ba2C0
- APIがどうとか関係なく普通にV2C便利だな
いろいろカスタマイズできるし
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:49:22.07 ID:3I0eT+Fs0
- SpyleのAPIキーが無効になった模様
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:49:34.64 ID:jet4PqZl0
- そりゃ専ブラ最強のカスタマイズ性を誇ってるのがウリだし
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:53:34.95 ID:kY7/ba2C0
- >>944
V2Cの存在すら知らずにJaneStyle使ってた俺の情弱っぷりよ(´・ω・`)
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:56:14.95 ID:/IV3Htw/0
- >>943
API全部ダメになった
Play版mateもスレ見れない
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:57:41.60 ID:bBCuA20R0
- API鯖死んだか
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:58:25.39 ID:bBCuA20R0
- 運営以外の鯖が落ちてるな
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:59:47.98 ID:dHklFpfk0
- API経由にチェック入れて普通に書き込みできるけど?
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:59:59.95 ID:xlWbl4420
- >>940
ほえーサンクス
早速入れといた
隣から聞こえてきたよくわからない文字列無効になったの?って反対側から壁ドンきたんだけど
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:02:01.28 ID:jet4PqZl0
- API鍵無効なんじゃなくて鯖が死んどるんやな
新API対応してない専ブラで書き込めるのに山下spyleが死んでるとかクッソ笑うわ
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:03:43.15 ID:E95S1UFG0
- 403 Forbiden
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:04:33.05 ID:wLNtTT3p0
- 山下スヤスヤでわろた
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:07:46.18 ID:/IV3Htw/0
- >>949
つまりちゃんと設定できてないってことや
今ならちゃんと設定でいてるかチェックできるんじゃね?
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:08:04.68 ID:xlWbl4420
- ああだからmateでスレ見ようとするとエラーでるのね
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:14:05.73 ID:she5WBhl0
- フツーにmateでスレ見れるぞ?
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:15:26.42 ID:sCO8RYOK0
- v2cノーマルから書き込み
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:15:56.54 ID:sCO8RYOK0
- あれ、普通に見れるし書けるんだけど
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:16:35.55 ID:wjfaMd6Z0
- ┐(´д`)┌ヤレヤレ
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:19:03.47 ID:NwewDTCw0
- どれどれ
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:20:35.23 ID:NwewDTCw0
- あれ?普通に書き込める
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:24:19.52 ID:xlWbl4420
- 鯖直ったんかな
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:30:42.07 ID:NwewDTCw0
- 他板でエラー出た
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:47:03.89 ID:ILYyMo/E0
- 画像サムネをクリックした時のポップアップを、デフォルトでスケール表示にしたいんやけどどうすればいいん?Shift+クリックはめんどい
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:52:16.74 ID:XV2EVXn50
- 前教えてもらった たぶん設定→マウスからマウスクリックで動作割り当てをレス中のサムネイル画像にして左クリックをスケール表示に
変えればいいんじゃないかな
- 966 :わふー ◆wahuu.39/s :2015/03/03(火) 03:54:39.71 ID:WH+e2ZPX0
- \ /
く⌒Yx(_O|・|O)
___<ノヒ/ィ从从', }
\ \zァ| リ!゚ ペノ!|\ ̄\ おいおい、海賊版導入してないのに書き込めるぞ
 ̄| ̄| ̄∪ ̄∪ ̄ | ̄ ̄
| | ひ ろ え . |
\.|______|
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:54:52.94 ID:XXO9HDGU0
- 3日でも書けるなwやっぱ問題ねーじゃんw
つかPS3本スレのキチガイをNGにしたいんだけど何か良い方法ない?
コテ付けてるやつだけNGとか可能?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:57:25.81 ID:WPxCeVzi0
- 可能
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:58:11.91 ID:ILYyMo/E0
- >>965
おー!ありがてー!>>965
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 04:04:17.26 ID:XXO9HDGU0
- いや、コテじゃなく一々毎回名前変える奴なんだよ
そいつ面までうpるから糞うざい
どうやればいいかな?
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3239 [転載禁止]?2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1422236176/
ここのスレ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 04:10:10.58 ID:cJ4/zoIk0
- 「名無しさん必死だな@転載は禁止」だけ表示する
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 04:13:48.71 ID:P9TesLe/0
- IDが変わってないんだったら
相手のID右クリックで「非表示のIDに追加」
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 04:15:31.40 ID:WPxCeVzi0
- >>970
名無し以外NGにしたらいいんじゃね
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 04:17:43.01 ID:5y8URXq30
- 2〜3行分の改行を選択してNGしてみては?
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 04:18:03.97 ID:nikNqlAE0
- 次スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R80
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1425323214/
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 04:29:22.50 ID:cJ4/zoIk0
- >>975乙
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 04:45:39.78 ID:XXO9HDGU0
- >>971
>>972
>>973
>>974
なるほど
うざいでしょそいつ
そのスレはほぼロムでタブに放置してるんだけど、そいつのきも顔や部屋うpるもんだからサムネで表示されるんだわ
NGEXでいいんかね?改行の方はNGEXでできたんだけど「名無しさん必死だな@転載は禁止」だけ表示するはどうしたらいいかな?
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 04:49:36.63 ID:M08qHKln0
- >>965乙
マウスだったとは
初めて設定した
これでバカデカ見なくて済むw
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 05:00:53.54 ID:VggNpqOU0
- >>977
ウエイトでなんとか
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 05:08:55.48 ID:nikNqlAE0
- >>970
「名無しさん必死だな@転載は禁止」だけ表示させる手順
1) そのスレを開いて、一般スレ民の名前欄 「名無しさん必死だな@転載は禁止」を文字列選択してコピー
2) 設定 > 非表示・キーワード > 名前タブを選択、 その文字列を、BBSや全体ではなく「板」だけ対象にして
「!」の欄にもチェックを入れてから(じゃないと排除対象だけ表示される逆転状態になってしまう)、
「追加」ボタンを押して項目がリストに追加されたことを確認しておく
必要に応じて、連鎖を指定しておけば、アンカーレス入れた奴も連鎖非表示にできる
3) 上記を確認して、「適用」のボタンをクリック
この設定を残したまま機能させたくない場合、
上記設定で 「Ac」欄のチェックを外して「適用」すれば、フィルタを適用しない状態で閲覧できるようになる。
再適用には「Ac」欄にチェック入れて「適用」すればよい
スレのみや板のみで指定している場合、そのスレを開いている状態じゃないと設定に出てこないので
後から設定変える時に見つからないとか慌てないこと
弊害事項:それ以外のコテハンなども一律非表示になってしまうので、
排除対象ではないコテハンがいる場合はそれらのコテハン一人ずつ全員を上記の手順で登録していく。
そうしておかないと、774以外を排除する設定になっているので、巻き添えで無辜のコテハンまで表示しなくなる
グロURL貼りの場合、
・簡易的には、そのドメイン名やURL表記の一部(フォルダ名など)で判別できることがあるので、
それを本文のNGワードとして登録するとか、NGExでそのIDごとごっそりNG適用なども可能
・正規表現で曖昧キャッチしてもいいけど
・メジャーなドメインじゃない場合、そのドメインごとNGURL指定する手もある(要:正規表現記述)
もう出ないといけないのでこの辺で。ウェイトで云々の手順は指摘した誰かが書いてくれるでしょう
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 05:19:39.68 ID:M08qHKln0
- もうねえw
v2c使える掲示板に行く予定w
2chが対応しない場合w
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 05:33:09.76 ID:Ep6bd5j70
- てすと
- 983 :スパイル怒る:2015/03/03(火) 05:34:51.04 ID:mo0Zrfcq0
- API経由かどうかの確認ってどうするんでしたか
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 05:37:18.82 ID:N2hJL4c+0
- >>975
おつです
まだノーマルでも使えるな
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 05:41:36.49 ID:bBCuA20R0
- >>983
ネットワークのログ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 05:48:29.41 ID:NwewDTCw0
- てす
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 05:49:07.13 ID:ebjP/YBY0
- チェック入れても書き込めちゃうなあ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 05:49:33.06 ID:NwewDTCw0
- 次スレに>>626コピペしようと思ったらできないな
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 05:52:45.50 ID:3I0eT+Fs0
- >>988
CloudFlareがトラブルらしいよ
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 05:59:56.64 ID:mo0Zrfcq0
- >>985
ありがとうございます
anagoがダットレスポンスになっていました
これでいいのかようわかりませんが、眠い
落ちます
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 06:02:10.91 ID:iaf5o3Fk0
- なんもしてないのに普通に書き込めるな
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 06:03:28.12 ID:DUW33DKH0
- 何度も何度も書かれてるでしょ
datアクセスが廃止される日は「近日」としか決まってない
今日は開発者向けルールの適用日
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 06:09:04.36 ID:GkZn2u860
- Xデーは何時来るかわからんにか
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 06:09:12.61 ID:kRR9yLp60
- 情報乞食は早漏ばっかり
はっきりわかんだね
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 06:14:55.74 ID:NwewDTCw0
- >>989
d
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 06:16:26.41 ID:8lyZY9EC0
- 今回はいつものやるやる詐欺じゃないってことがわかった時点で
日和見してた人もボチボチ動き始めるだろうからこれからが本番
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 06:18:04.12 ID:0Tk01CAB0
- 巡回回数もっとよこせ
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 06:28:15.00 ID:/kEDWFUM0
- Spyleとmateがバグっててワロタ
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 06:43:27.59 ID:MD9X3JLG0
- dat廃止は延期なったんか。
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 06:45:47.48 ID:BD9FiCIe0
- >>1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★