トップページsoftware
1001コメント301KB

プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol108©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net2015/01/17(土) 14:51:03.64ID:+2iv9CIa0
PCSX2公式サイト
http://www.pcsx2.net/
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
http://www29.atwiki.jp/emups2/
専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/

■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1409634963/

■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol107
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1414932225/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/17(土) 14:51:56.54ID:+2iv9CIa0
■PCSX2 1.2.1 安定版
http://www.pcsx2.net/downloads.php

■開発(Git)版の最新ビルド入手先
http://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
http://forums.pcsx2.net/Thread-PCSX2-GIT-Weekly-Builds
http://www.emucr.com/search/label/PS2/ 

■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master

■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
Visual Studio 2013 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ (x86)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40784
0003名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/17(土) 14:52:27.21ID:+2iv9CIa0
■よくある質問
Q.○○というソフトは動きますか?またどのくらいのスペックだと動きますか?
 → Wikiと過去ログ読め
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
 → 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrev)を書くべし
Q.○○のグラがバグるんだけど仕様ですか?
 → GSdxのrendererをsoftwareにしろ。HW Hacksの項目をいじると直ることもある。
Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足?
 → ISOファイルをWD製HDDに置いているとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがある。詳細はググレ。
Q.今まで普通に起動出来てたのに突然強制終了するようになったんだが・・
 → PCSX2_ui.iniを開いてVisible=enabled → Visible=disabledと書き換えろ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/17(土) 14:54:54.83ID:5/R/H33F0
>>1
0005名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/17(土) 14:58:47.36ID:e6g0cvLi0
>>1

乙(その2)
0006名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/17(土) 19:27:06.76ID:cNnUgcUL0
>>1
0007名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/17(土) 21:59:47.81ID:j2Olk9nz0
HDAで動かなかったファーレンハイトが動いて助かってる
ただアナログスティック使ったミニゲーム難しすぎやしませんかね
PC版だったらクリアできる気しない
0008名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/17(土) 22:17:53.62ID:TM8zygRX0
>>7
最近実機でやっててQTEでカクカク
オートセーブ時に停止したからプレイ放棄
そこらへんの感じはどうですか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/18(日) 02:38:04.95ID:Tcz8c5580
3DSエミュスレ立てて
0010名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/18(日) 04:37:39.27ID:ZyHsLYPN0
3DSエミュが出来たらな
0011名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/18(日) 15:20:05.44ID:CasQi/vc0
The Legend of Zelda: Ocarina of Time 3D - in-game on Citra!
https://www.youtube.com/watch?v=zF8qBGYrYjA
0012名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/18(日) 16:01:55.98ID:7UMFj6V40
iso読み込み場所を変えたときに以前の奴がグレーアウトしてるのを消したいんですけど、何処をいじればよかですか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/18(日) 16:50:26.97ID:ny9jsMp/0
>>12
inisフォルダの中にいろいろあるから見てみ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/19(月) 00:33:29.21ID:QtHAv8ga0
PCSX2_ui.ini の Recent iso みたいですね
0015名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/19(月) 23:33:52.66ID:oqBwRZ1C0
>>8
オンボでもまるっきりサクサクなのでエミュに移行した方がいい
てかディスクで動かした時は実機でも特に動作が重くなることなんてなかったけど
ディスクかレンズのどっちかがダメになってると思う
0016名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/20(火) 00:07:53.87ID:dWNA0c5O0
>>15
レスサンクス
ソフトは中古で購入したし、なんとなく確認できるくらいのキズがついてるみたいだから原因はそれかな
オンボでもサクサクなのはいい事聞いたわ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/20(火) 16:17:59.15ID:kjYBDfQu0
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
    |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <  760じゃないと
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄
0018名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/21(水) 00:36:28.66ID:WPbLBh/f0
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
    |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <  低スペのゲームノート()じゃないと
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄
0019名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/21(水) 06:07:58.56ID:PExLDsDw0
ゲーミングノート(笑)君 をあぶり出すの簡単だなw ノートしか持ってない間違い馬鹿だからすぐ釣れる
0020名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/21(水) 12:30:33.81ID:0WlM+mhU0
どちらもどうでもいいw
0021名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/22(木) 02:54:46.42ID:Wl9sYu7Z0
19の人って何なの?コピペっぽいけど同じ人なの
PS2エミュスレでよく見るよね
0022名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/22(木) 04:23:04.85ID:OubM96n70
雉も鳴かずば撃たれまいに…
0023名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/22(木) 17:26:23.55ID:Jn2875ui0
公式サイトっていつから死んでる?
0024名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/22(木) 21:24:36.48ID:d9D8I4zl0
64bit板まだかのう
0025名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/22(木) 22:51:57.31ID:tO2mU/yx0
グローランサー3のイベント戦闘が終わったらフリーズしちゃうんだけど回避方法ってあんの??
0026名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/23(金) 14:44:07.24ID:bS0k6p0/0
戦闘しない
0027名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/23(金) 15:24:01.53ID:IPzn7vm90
GL3は普通にクリアしたからなんか方法あるんじゃね?
もう覚えてないけど色々設定変えてやってみ
0028名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/23(金) 15:26:15.15ID:IPzn7vm90
多分エミュ設定のゲームフィックスタブ、OPHなんちゃら言う奴チェックだな
0029名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/23(金) 20:13:52.63ID:fcXc5ve30
グローランサーってパケがレディコミっぽくて買いづらい
0030名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/24(土) 00:07:02.36ID:sJ+xhNkI0
オッサンが今更、何言ってんの
0031名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/24(土) 02:06:20.15ID:3M3qmCsR0
おっさんだから尚更なんだろ
0032名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/24(土) 14:00:37.30ID:iWGDjRRz0
通販で買えばいいのに
0033名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/24(土) 20:06:29.52ID:A7/+1pEp0
買いづらいってなんだよwwwwwwww
「買いずらい」だろ?wwwwwwww
0034名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/24(土) 20:22:24.89ID:K7EpAwxK0
>>33
「~づらい」で正しい。
草まで生やして恥ずかしい奴だな。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/24(土) 20:27:56.01ID:3BdqFpPO0
買いづらいが正解です
0036名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/24(土) 20:33:43.43ID:AHikY9xG0
買い辛い
0037名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/24(土) 21:40:01.39ID:sf1425Ub0
ヅラって言われんのが辛いんだろ
察してやれよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/24(土) 21:44:14.80ID:aNPBdT590
トゥリー(真実)
0039名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/24(土) 21:52:31.09ID:Qnf+YW7d0
>>33
0040名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/24(土) 22:58:51.12ID:5l446wdy0
>>33
人外乙
0041名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 03:44:09.65ID:Glh+py8lO
ヅラってなんだよwwwwwwww
ズラだろ?wwwwwwww
0042名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 05:54:37.56ID:Bhx/sXiA0
朝鮮人への日本語アドバイス
<辛い>の濁点→づらい
<カツラ>の濁点→ヅラ
0043名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 07:19:33.17ID:VaXxqgS70
pcsx2 v1.2.1を使用しています
現在イメージを読み込むとタイトルバーに
fpsやEEなどが表示され時々刻々変化します
これを非表示にして、シンプルなタイトルバーにする方法あるでしょうか?
ご存じの方いらっしゃったら教えてください
0044432015/01/25(日) 07:30:28.63ID:VaXxqgS70
すいません、説明不足だったので補います
transpwndsなどでタイトルバーそのものを見えなくする、というのではなく
変化する値を固定もしくは非表示にしたいです。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 09:27:05.07ID:2+Ybj0LD0
モニターにシールでも貼れば
0046名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 09:32:54.99ID:AmgqCB7W0
自分でソース弄れば出来る
0047名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 09:56:17.70ID:tJF+qoH80
なんかすっかり進化がとまってるねこのエミュレータ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 11:23:39.14ID:QS7wBEQQ0
760を買えば急激に進化するよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 11:50:25.09ID:ghGckpk+0
>>42
知恵袋()にズラが正しいという回答があるよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1446630829

あと2chにもハゲ・ズラ板があるし
http://wc2014.2ch.net/hage/
0050名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 12:09:01.68ID:VaXxqgS70
>>46
reseditにいろいろ突っ込んで見てはいたんですが
menu辺りには見当たらないんですよね。。。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 12:40:25.77ID:DeM50yMK0
      /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
    (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
    |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <  760を買えば急激に進化するよ
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
0052名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 16:53:30.81ID:Bhx/sXiA0
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
    |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <  低スペのゲーミングノート()じゃないと
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄
0053名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 16:59:02.63ID:FFUO7DoC0
質問致します。ご回答頂ければ幸いです

【ゲーム】ギレンの野望 アクシズの脅威V
【PCSX2 .ver】1.2.1
【ハード環境等】i5-3470S Radeon HD6450 Directx 11.0
【症状】戦闘マップ画面のマップ画面(だけ)が真っ暗というか黒くなる(暗くなる)
     ヘックス(HEX)6角形のマスは綺麗に映る。ユニットとかも綺麗に映る
【今まで試したこと】
[少しだけ効果が有ったこと]
Skipdraw=2、MSAA x0(オフ)、Enable HW Hacksにチェック
多くの画面がそれなりに明るくなって見やすくなった
しかし、戦闘マップ画面の黒さ(暗さ)だけが変わらない
マップ画面の黒さ(暗さ)がより際立つようになった
[効果なかったこと]
GSdXのプラグイン、Directx11.0版へ変更
ガンマ補正? Alpha correctionにチェック、外し

【その他】
以前、0.9.8でやってた頃はこの問題はなかった気がします(但し、よく落ちていた)
今回、0.9.8動かしてみたらメニューが文字化けで読めませんでしたので使えません
0054名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 17:42:42.34ID:a9YON2Xg0
Windows10で動くかなこれ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 17:52:00.83ID:3KgODL3hO
たぶんこのスレにおける760推しは坂上忍推しに通じるものがある
0056名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 19:07:14.70ID:/oxzmJMa0
ただのキチガイだろ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 19:40:37.84ID:bAUO6Bl/0
760w
0058名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 22:13:50.19ID:yOr6W/JK0
E8400+9600GTとかいう化石でも普通に動くというのに
0059名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 22:16:15.32ID:/oxzmJMa0
さすがに重いと思うぞ
0060名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/25(日) 22:58:41.69ID:7VKU3cZP0
4770k 4.5GHzで何も怖くない
0061名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/26(月) 01:35:58.34ID:XS50sF+v0
5-6年前にE8400と8800GTでやってた頃も一部のタイトル以外はHD程度なら普通に動いてたな
PCSX2そのものが重くなってるとしたら今は無理だろうけど
0062名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/26(月) 10:27:29.14ID:bPd6WpE20
            v vv v v vv         __      __ __         __  
          _,ィシ')リ())川lllリVVW∠    |  |     / / \ \       / /  | ̄\         | ̄|
         _ゞ彡ミミリ}}}{[「VW彡ミllV≪   |  |    / /    \ \    / /    |   \        |  |
        ニ彡≧、、::::::::::::::::"゙゙::::::::::ミ}}彡  |  |  / /       \ \ / /     |    .\      |  |
       ミミ彡彡:::::゙゙゙゙゙゙゙゙゙     ゙゙"::{{ミ  |  |/  /          \ V /       |  |\  \     |  |
      彡彡三;;彡  ,_.__,__  .   ヽミ  |    /             |   |        |  |  \  \   |  |
       {{;;;;;;:::::::ノ  ‐""~~"゙  ィ'≡;;;,,ヾ  |  |\ \            |   |        |  |   \.  \  |  |
       {:::::::::::::/   ,.ィ'(ツヽ  / ___ . ヽ  |  |  \ \          |   |        |  |     \  .\|  |
       γ゙゙゙Y     ` ´  ヽィ゙(ツヽ }  |  |   \ \         |   |        |  |      \    |
       { ノ( }       ノ  ヽ` ´ l  .|  |     \ \       |   |        |  |        \   |
       ヽヽゞ}     /ヽ━v・)ヽ  }   ̄ ̄       ̄ ̄        ̄ ̄         ̄ ̄        .  ̄ ̄
       }}ll{ヽ}        ,______、   ./ 
        { ;;;     .`ヽ三三ヲ´ ./ 
       /ヽ ゙:゙゙::;;;;,,,,..   `"´   / 
____ノ::::::ヽ\    ゙゙゙::;;;;,,,,   / 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ \ :::::::::::::::::::::::r"´
0063名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/26(月) 18:55:34.15ID:RSD/HYkG0
2Dの方が逆に独自フィルターかけまくりで重たい場合気がする。
3Dはかかってるエフェクト自体がPC畑由来の物でPCのグラボと親和性が高く、コンバートも楽みたいなね。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/26(月) 19:58:57.93ID:wZri5iV40
やっぱすげえなエミュは
高倍率でやってるとゲーム画面よりムービーの方がショボい
0065名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/26(月) 22:05:50.23ID:T6jSd8SN0
>>63
2Dはむしろフィルター掛けたらダメでしょ?
0066名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/27(火) 03:10:26.62ID:4b/9w42a0
32bitたたきの人がいるけど、ここ読むと64bitよりも32bitのほうが
いいような事書いてあるけど、どうなん?

http://forums.pcsx2.net/Thread-Pcsx2-32bit-vs-64bit-performance
0067名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/27(火) 14:35:34.45ID:XumnQMdp0
pcsx2専用pcなら32bitでいいんじゃねーの?
よく知らんけどw
0068名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/27(火) 17:46:35.69ID:uPfmmvi20
知らんなら語るなよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/27(火) 18:14:53.82ID:ZpqFO/OB0
話題に出してる奴もリンク先で語ってる奴もみんな知らないけどなw
0070名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/27(火) 20:16:55.40ID:b9lm+yAb0
つか、linuxの話でWinでそんなにパフォーマンスロスなくね?
0071名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/27(火) 20:23:48.88ID:ZpqFO/OB0
679 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/01/27(火) 15:14:56.24 ID:Vlhwyg1M
4770k 45GHzで常用してるけどエミュレーション切るとフレームレート落ちる場合ある
SoftRasterizer組み合わせると60はきついx3まで落とさないと

574 [名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 2015/01/27(火) 16:58:06.38 ID:VZ7x6bgO0 [5/5]
最近はPCゲーやるのないしな
4770kとGTX780でDolphinやっとるわ
ドラゴンボールZメテオとマリギャラでCPUに渇入れ

50 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/01/27(火) 16:54:25.96 ID:VcMSO/q60
バージョンアップで重くなってる言っても
4770k 4.5GHzだと3.5だろうと4だろうと変わらんな動かん奴と元から最適化不足の奴以外はフルフレーム出る
0072名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/27(火) 20:46:40.86ID:ot4qvUE30
ゴクロウサマw
0073名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/28(水) 00:27:45.80ID:ymVjlPd/0
本体のチート機能使ってチートコード使ってんだけど、もしかして効かないコードとかあったりするのかな?
ペルソナ4で普通に使えるやつもあれば取得経験値やお金数倍のコードとか効いてないものもあるんだけど。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/28(水) 03:03:39.73ID:xmwSGhcJ0
リンク貼った者だがよく解ってないぞ
たしかにリンク先はLinuxの話だった
Wiiはやらないから32bitでもいいか
0075名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/28(水) 04:21:31.66ID:UOuKpFuL0
わざわざ使いにくいLinux使う必要ないだろ
0076名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/28(水) 16:48:28.73ID:IoBF+PJ90
RPCS3 WIP - Sangoku Hime 2: Kouki Houkou - Mezameshi Taiga Ingame!
https://www.youtube.com/watch?v=d_mqBuoH9NQ

RPCS3 0.0.0.5 WIP PS3 Emulator - The Guided Fate Paradox Intro + Ingame with sound!
https://www.youtube.com/watch?v=IfYNVLM85Ys
0077名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/28(水) 18:42:48.98ID:YzHcySaF0
スレチ帰ってどうぞ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/28(水) 18:45:15.14ID:a4jeOour0
いやです
0079名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/29(木) 11:27:36.22ID:kLxIx9Nu0
ゲーミングノート(笑)君をあぶり出すの簡単だなw
ノートしか持ってない間違い馬鹿だからすぐ釣れるw
0080名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/29(木) 13:53:01.97ID:krn5wvQ90
PS2実機(AVケーブル接続)と液晶TV(2000年発売のAQUOS)でプレイしたら画質がクソ過ぎて耐えられなかった。www
で、試しに4年前に発売したVAIO(VPCJ138FJ)でやったらちょっと重かった。
で、さらにSURFACE PRO 2でやってみたら割りと良い感じで動いた。
手軽に実機より綺麗な画質でプレイ出来るのはありがたい。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/29(木) 16:19:51.37ID:BHRSIgpB0
ルパン文字乱れしてまともにプレイできないのね
過去スレ辿ってもずっと放置らしいんだが、改善されないものか…
0082名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/29(木) 17:25:25.46ID:U5d51rPT0
日本でしか発売してないゲームは無理だろうな
0083名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/29(木) 18:11:39.51ID:xcVjoSbk0
海外でも出てるしフォーラムも立ってっからw
0084名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/29(木) 19:42:46.45ID:BHRSIgpB0
ルパンの海外フォーラムみてzerohsにしたら文字が出た!
グラがまだけっこう乱れてるけどプレイできる範囲だから助かったわサンキュ!
0085名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/30(金) 19:16:56.60ID:U1m1SaNP0
正式な1.3.1来たのに静かだな
0086名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/30(金) 19:45:43.32ID:SCv6HfhfO
みんな働いてて忙しいから(
0087名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/30(金) 19:57:32.44ID:Lf5AIZnK0
公式見たけど来てねえじゃん嘘つき
0088名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/30(金) 20:33:17.25ID:AcS2BgPv0
大して語ることが無いしな
つーか気が向いた時にgit更新するだけでバージョンとか見てるヤツ自体あんま居なそう
0089名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/30(金) 21:02:03.32ID:mlKiT02C0
emulation number 9 だと1.3.1来たことになってるがどうなってるのか
0090名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/30(金) 21:07:23.64ID:VeLybe7f0
tag v1.3.1: superficial - align the version for buildbot, pcsx2 and gitWe should have tagged v1.3.0 at 1fb3d7dd172ae40576516adfea88993dcd8f9602but we didn't,
and tagging v1.3.0 now (HEAD or retroactively) would only createconfusion.Instead we're setting a new baseline version of 1.3.1 which will be displayedat the
buildbot lists, at pcsx2, and at the git tag.This doesn't indicate any change to pcsx2 other than aligning the versionnumbers of the various places which use it.
0091名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/30(金) 21:52:57.82ID:180++xEw0
>>89
公式たどってAutomated buildsの方探せ
正式バージョンだけじゃなく既にgitも出てる
0092名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/30(金) 22:32:22.57ID:KpEGcy6n0
1.3.1でも相変わらずの縦線仕様・・・直らんのか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/30(金) 22:50:35.27ID:yjmcjk6x0
>>92
http://www.emucr.com/2014/12/gsdx32-avx-20141220.html
0094名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/30(金) 22:57:55.68ID:Lf5AIZnK0
>>93
それもういいから
0095名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/30(金) 23:07:33.46ID:pPO/lxve0
縦線はゴッドオブウォーで水中入ると出るんだよなぁ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/30(金) 23:22:00.73ID:Td3yc+PO0
バルダーズゲート どうしても起動できないんですが、対応してないんでしょうか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/30(金) 23:26:31.81ID:9ixSLJPX0
してねえよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/30(金) 23:30:21.54ID:pPO/lxve0
ネィティブ解像度に限ってでもいいからスキャンライン対応してくんねえかなぁ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 00:22:34.62ID:s9KqBSkK0
>>98
スキャンライン出来るよ。
開発(Git)版に同梱のGSdx FX Suite v2.20を例に解説

shadersフォルダの中にあるGSdx_FX_Settings.iniをテキストエディタで開いて
46行目の#define SCANLINESの横の数字を0から1にする。
スキャンラインだけでいいなら上の方にある他のエフェクトは全て0にする。
126行目以降に色々スキャンラインの設定があるんで適宜調整。
GSdxの設定画面にあるEnable FX Shaderにチェックを入れる。

ちなみにHomeキーを押すとオンオフが切り替わる。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 00:40:19.90ID:+L0/WMeW0
>>99
1.2.1つかっているけど開発版じゃないと出来ないんだね
ありがと。開発版で試してみる
0101名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 12:21:26.05ID:mpkhZCAJ0
>>93
エンスー以外使えネーw
0102名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 16:03:39.00ID:qu3Rrzwk0
ほんとだ1.3.1になってるね
0103名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 18:50:22.44ID:3h8QUVF70
1.3.1で何が変わったんだ?
相変わらず縦線は出るし、動かないゲーム(DOA2)は動かないままだし。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 19:08:17.06ID:mpkhZCAJ0
DOA2は動くぞ?
動かんのはHCの方
0105名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 19:19:38.76ID:s9KqBSkK0
>>103
・OpenCL Rendererが追加された
・Custom Shadersが色々追加されてiniで設定出来るようになった
・ショートカットキーをカスタマイズ出来るようになった

機能の追加は色々あるけど再現性・互換性の向上は進んでないよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 19:53:28.18ID:lieDh6o10
・Custom Shadersが色々追加されてiniで設定出来るようになった
これで影の不具合が解消するゲーム多いだろ
0107名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 20:49:42.57ID:A4aG7rk/0
760を買えば全部解決するよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 21:00:34.59ID:m+PXP5Ry0
今日土曜日だからか
0109名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 21:07:52.73ID:ntYWZrYd0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<760を買えば全部解決するよ
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
0110名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 22:25:03.88ID:SQSO7Uow0
>>107
これお勧め

http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/m/i/e/miekk/2_20120526085417.jpg
0111名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 22:30:03.92ID:mpkhZCAJ0
ソウデスネw
0112名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 22:51:38.64ID:6+uvxclQ0
ここはあえて970だろ
0113名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/01(日) 10:37:39.23ID:s2lglj9L0
ハイハイw
0114名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/01(日) 10:46:02.75ID:z0cz4ezd0
http://i.imgur.com/b2lBoxL.jpg
0115名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/01(日) 23:19:43.06ID:ND0N2bge0
1.3.0からかな? ワイドスクリーンのlogが出てこないねんねんこ
0116名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/01(日) 23:45:28.43ID:ND0N2bge0
追加 1/19の更新から出なくなった 作者が違うしね
0117名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/02(月) 18:24:00.89ID:Ljs78EVe0
チートのログも出てこなくなったな、と思ったら両方共開発者用詳細表示で表示されたぞ。
余計なのが出てきて邪魔だけど
0118名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/02(月) 19:00:35.48ID:zcvqD6ah0
>>33-42
コイツいつもの粘着自演キチガイだろうなw
単発連投で頭悪すぎだからバレバレw
ソウデスネ、ハイハイ、グロ、ホモ、760連呼も同じ奴w
ガンダムフィギュア作るのが大好きなキモヲタ引きこもりw

>>66
wiiも使えないメモリも少ないゴミOSなんて今更買うアホは言い訳もゴミレベルだなw
ゴミ32bit擁護したくて意味も分からずリンク貼るマヌケ猿w

いつものエロゲ大好き統失朝鮮人モノマネ自演猿はRAMディスクなんて面倒なモノ使ってるバカっぷりw
32bitに固執してる奴ってなんでこうも知恵遅れが多いんだろうかw

貧乏32bitエロゲ豚の断末魔が聞こえるw

割れFPS大好き爺「キチガイ演じてるだけw お前以上のキチガイ何人も退治して来たw」

とか言い出すただの哀れな暇人キチガイw
0119名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/02(月) 19:03:44.10ID:zcvqD6ah0
ゲーミングノート(笑)君 をあぶり出すの簡単だなw ノートしか持ってない間違い馬鹿だからすぐ釣れる

これもいつもの統失FPS大好きキチガイ自演ゴミが投稿してるだけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0120名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/02(月) 21:09:04.82ID:hnkZQrX20
1.3.1でspeedhack適用するのどうすればいいんだろ?
ポンコツPCではもうやるなって事?w
0121名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/02(月) 21:10:09.49ID:hnkZQrX20
因みにソウルキャリバー3はフルフレーム出たからある程度は大丈夫だと思うんだけど
0122名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/02(月) 22:27:29.83ID:aC7Guiu10
760じゃnight
0123名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/02(月) 22:55:41.07ID:VhZVdoHR0
ソウルシリーズって、ソウルエッジが主題歌も付いていて力入っていてソウルキャリバーで大進化、
キャリバー2以降って乳が変に強調されたりなんか残念になってないか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/03(火) 11:24:32.57ID:4LNLuire0
ヴァルキリープロファイル2シルメリア
GSdX-Cutie m5726

direct3D11設定で何やっても一瞬画面が拡大される現象が繰り返し起こるんだけど
上手く設定できた人いる?よければ教えてほしい
縦線と森MAPの表示は出来たんだけどこれだけは分からんかった
0125名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/03(火) 14:51:40.95ID:UDljTC7S0
ゲーミングノート(笑)君をあぶり出すの簡単だなw
ノートしか持ってない間違い馬鹿だからすぐ釣れるw
0126名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/03(火) 14:51:51.28ID:VgNGBt1p0
>>124
グラボはNVIDIA?最近のNVIDIAのドライバはD3D11でアップスケーリングすると
一部のゲームで変に引き伸ばされる不具合があるらしい。VP2がそれに該当するかは分からないけど。

昔のドライバにするかD3D9にするかgit版のGSdxにあるHW HacksのNVIDIA Hackを有効にすると直るかもしれない。
まぁどうしても駄目だったらSWモード使うしか無いな。

他の設定は↓を参考に。GSdX-Cutieは使わなくても良さそう。
http://wiki.pcsx2.net/index.php/Valkyrie_Profile_2:_Silmeria
0127名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/03(火) 15:11:08.49ID:9try69lf0
VP2動画見たけどどれも一瞬拡大されてるから直らないんじゃね
0128名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/03(火) 20:12:48.98ID:zMsHHoNN0
>>126
おお、ありがとう!!
0129名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/04(水) 22:56:31.60ID:3C5/GxNc0
オンボードのヘボいノートしか買えない大学生の私からすると通常解像度で20fpsさえ壁に感じるのに、倍率の話ができるPCをお持ちの皆さんが羨ましい
0130名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/04(水) 23:22:01.96ID:CbCkiMgy0
OpenCL RendererはGPU依存になるのけCPU遅いやつには救いになるんだろうか
0131名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 00:22:24.53ID:l/b5god0O
ノート買えるなら中古BTOもいけるて
メーカーに安いグラボのせるのもありだが
0132名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 00:34:44.52ID:Ig1tnBAU0
ゲーミングノート(笑)君をあぶり出すの簡単だなw
ノートしか持ってない間違い馬鹿だからすぐ釣れるw
0133名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 10:39:09.05ID:TydvBNWP0
低スペは謝って
0134名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 12:22:32.57ID:9kWVlLrm0
ごめん
0135名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 12:25:44.57ID:/xQxsS8n0
ゆるして
0136名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 12:30:23.99ID:GlAINkXD0
とりあえず菊の門を差し出せ
0137名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 15:40:57.02ID:4gdOc+xX0
それはちょっと
0138名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 17:20:27.28ID:IStDRx4+0
つまらん。出直して来い
0139名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 20:32:57.24ID:b1tvq8/r0
出直してきたぞ、早くしろ
0140名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 21:22:31.04ID:J9/MkcIH0
Version:1.2.1で桃鉄16マップの画面でサイコロと文字は出るけど
他は真っ暗で遊べないな
0141名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 21:25:46.10ID:7PZPGlOY0
ざまあ解決法あるぜ
0142名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 21:49:45.37ID:a1uRUiIN0
桃鉄は外人はやらんから仕方ないだろ
0143名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 21:56:51.33ID:W6ehEADi0
みんな×3くらいでプレイしてるの?
0144名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 23:20:49.76ID:BujUzf0u0
x3以上が基本
0145名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 23:30:10.49ID:GsfRxlgk0
お客様の中にx1で快適に出来ている最低マシンスペックで頑張ってる方はいらっしゃいませんか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/06(金) 00:07:39.79ID:ElGdYSMi0
ハードレンダのx1だったら不具合のないソフトレンダでやれよ
てか低スペCPUじゃ寧ろそっちの方が敷居高いかw
0147名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/06(金) 12:26:29.51ID:UO+9OeZh0
x6がデフォ、FPS落ちるわけじゃ無いしね
動かんものはソフトレンダ
0148名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/06(金) 14:14:54.44ID:19b+yEWW0
cellSpurs WIP
https://www.youtube.com/watch?v=rP0fQTKBC7Q&;feature=youtube_gdata
0149名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/06(金) 19:54:08.11ID:KPmFudaA0
windowsでプレイしてるのに解像度上げて全画面でプレイしてるのはただのどM。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/06(金) 21:46:42.95ID:uAKDQfLDO
林檎信者かな?
0151名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/06(金) 23:53:04.04ID:uTvtOBTi0
ふれーふれーにっぽんばれー
0152名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/07(土) 00:03:50.03ID:WSz+cvm20
x6で快適プレーできるスペックはどんなものなのっと
0153名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/07(土) 00:52:34.04ID:Jinz4ooN0
×4と×6ってそんなに違いを体感出来る?
静止画ならともかくプレイ中とか特にさ
0154名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/07(土) 00:54:57.30ID:sqUDBRXk0
x3じゃちょっと粗いからx4だな
0155名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/07(土) 03:59:00.00ID:n+TQSSOo0
俺もx4だな
0156名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/07(土) 09:49:38.46ID:y0aovyBa0
>>152
そんなのゲームやAA系の設定によるだろうが
x4のAAx8よりx6のAAx0の方がきれいに見える
0157名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/07(土) 11:54:48.90ID:m2HoQURA0
予言通りwww

ド低能貧弱オウム知障が低能誤認定しててワロタw
低能ひけらかした生き恥生グソだから誰でも特定余裕w

コピペ荒らしやらに擬態使い分けて発狂www
どんだけ粘着しとんこのゴキブリw
ガチアホ晒して全然違う奴相手に死ぬまでやっとけや低燃費 嫌 わ れ ゴキブリw
おまえのようなつまんねえ玩具は出てこなくていいから
とっとと失せろやw

あいつクソウザいだけで邪魔だし
住人がNGしやすいように餌撒いとくわ

てかまだPCSX2進展無いみたいな
0158名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/07(土) 12:30:41.53ID:xq0Cj6vh0
>>153
結構ジャギの違いがわかる(GT4や鉄拳など)
ウィンドウモードでQXGA(4:3)で起動っていうのもあるかもしれないし、
解像度落とせば見た目の差は分かりづらくなるかも?
0159名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/07(土) 21:57:04.87ID:GHmj8lJP0
以前ノートでやってた少年ヤンガスをデスクトップでまたプレイしようとしたが
同じBGMを数分流し続けると左右でズレていくのはなんぞや……ノートでやってた時こんなんなかったぞ……
2x以上にすると縦線入るのも相変わらずだし退化しとる……
0160名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/07(土) 22:09:18.39ID:kx5KUijf0
日本の少年ヤンガス()が開発サイドに相手にされてないってだけ
0161名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/07(土) 23:39:43.82ID:GHmj8lJP0
趣味で作ってる(?)以上そういうのもあるわなー
うーん音ズレが起きなくなった
時間経過やターン経過が怪しいと思ったがそうでもなかった
フレームリミッタ制限解除した時たまに……かなあ まあいいや
それにしても2x以上でまともに遊べないのは残念だ
あの黒の縦線は設定弄ってどうにか出来ないものか チェックの入れ外しは殆どやってみたが効果無し
0162名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/07(土) 23:44:17.59ID:Gm5bKY1f0
内部解像度あげてもモニター解像度がそれ以下じゃ意味ないだろ
0163名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/07(土) 23:54:12.73ID:aQB/hW+r0
>>162
何言ってんだこいつ、意味あるに決まってるだろ
0164名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 00:02:13.74ID:P0FMfypO0
i7
GTX980
16GB

ワイルドアームズアルターコードFをやってるんだが、たまにPC自体がブルースクリーンになって落ちるんだが
原因分かる人いないですかね
設定の問題なのか、ソフトが悪いのか、そもそもPCが悪いのか
0165名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 00:03:13.76ID:P0FMfypO0
>>164
i7 2600K

書き忘れた
0166名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 00:04:13.63ID:PB0/yINk0
PC自体がブルースクリーン
・メモリ不良
・メモリ電圧
・CPU電圧
0167名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 00:07:11.63ID:aBKmK+hb0
デジカメとか等倍で見ると汚いけど縮小すると綺麗に見えるやん?
0168名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 00:22:00.93ID:P0FMfypO0
>>166
普通に使ってたら落ちないんだけどなぁ
まぁパーツアレコレツギハギPCだしなぁ
PC自体が不安定なのはあるかも
0169名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 00:32:47.79ID:4hho2pnk0
普通ってなんだよ
どれくらいの負荷でも落ちないのかいえよカス
0170名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 00:40:14.68ID:EQxg9fF90
こういう人は、面倒で詳細書かないわけじゃなくそもそも知識が無いんだよ
その時々の使い方によっての負荷のかかり方とか意識してないんだろう、そうじゃないとこういうレスにはならない
というかツギハギPCの意味もよくわからんしな
0171名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 00:41:46.68ID:yxgXyO+S0
ウルフルズのフアンなんだろ?
0172名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 00:49:25.15ID:93vEiRIu0
ブルースクリーンになってるなら
BlueScreenViewとか入れてみたら?
0173名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 04:33:03.57ID:t6QKjq8f0
DQ8の影(主人公やモンスターの)っていつの間にかEnable HW Hacksにチェック入れるだけじゃダメになったのね

Skipdrawを1に設定で解決……自分で弄るよりググった方が早かったよ……
ググったら昔自分がノートでやった時に書いた動作報告が一番上に出てきたがありゃあもう過去の遺物だな……
0174名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 05:41:05.15ID:MwHEZphK0
wiki更新しろ、ていう奴の気持ちもわかるだろう。
ここにだけ書いて更新しないからそういう輩に文句言われるんだぜ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 11:45:10.03ID:vaLHv/AO0
>>162
nvidiaの公式ドライバにも同じ様な機能あるよ。細かいところが変わるらしい。
自分は体感できなかったから切ってるけど。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 13:18:48.89ID:JhIYK9KlO
>>175
一旦4kで描画してからFHDに落とし込むやつか
970でスカイリムする時に使ったが、無駄に重くてAAでいいやってなった
0177名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 15:02:41.05ID:aoVuLUHB0
970ですかいりむwww
0178名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 15:49:43.45ID:t6QKjq8f0
誰か1.0.0くらいの古い本体やプラグイン持ってらっしゃらないかな
5615で試しても相変わらずヤンガスのBGMズレが発生してしまう
少なくともノートで1.0.0でやってた頃はこんなん起きなかったから検証したい……
0179名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 16:39:15.71ID:ctnKeKEd0
公式に普通にあるやんけ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 17:52:06.05ID:15dt0yFX0
公式からは見つけられんかったが某Paradiseから見つけられたよ、ありがとう
公式んとこだとリンク切れのものしか見つからなかったが俺の探し方がアカンのだろうな 1.0.0は残してある可能性高そうだし
0181名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 23:23:55.96ID:qqZPVnjO0
GT 730が安いから買おうと思うけど、 ×4くらいまで問題ない?
i5、メモリ8Gだけど。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 23:27:09.07ID:VW4F3ulD0
ゴミ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/08(日) 23:47:22.32ID:EOBdTZ4h0
x2が限界だな
ゲームによっては無理
0184名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/09(月) 00:55:22.91ID:zvNLqrgY0
あーだめだ1.0.0でもヤンガスの音ズレ発生するなあ
となるとPCSX2側に問題は無さそうだ PCの問題となるとどこいじりゃ良いかさっぱりだな……
0185名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/09(月) 03:23:51.76ID:AsuJhgF30
>>110
グロ注意
0186名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/09(月) 19:24:15.83ID:GWsuW7fj0
独り言連呼で自演するしか脳がない2chボランティアゴミガキwwwww

P2P使いまくりの貧乏割れガキwwwwww自称彼女いるキモすぎる童貞wwwwwwww貧乏すぎて32bitしか使えないマヌケ猿wwwwwwwww

別スレでエロゲ500本以上持ってるとかほざいてたしなコイツwwwwwwwwwwwww気持ち悪すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww

お前のようなゴミに友達なんて出来る訳ねーだろwwwwwww無理すんなよエロゲ大好き32bit大好きモノマネ朝鮮猿wwwwwwwww

自分の事は何も言えないクソビビリヘタレ小心者人生の哀れなゴミクズwwwwwwwwwwwwww

煽りでさえ人の真似しか出来ない池沼のくせに自分はまともとか思い込んでる馬鹿猿ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2chのキチガイ何人も撃退した事が自慢のアホ猿wwwwwwそれだけが自慢かwwwwwwwダセェwwwwwww情けない粘着スライムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0187名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/09(月) 20:46:32.28ID:SM3s5yfn0
>>186
x2でも動かせない低スペゲーミングノートは元気か?
0188名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/10(火) 12:41:57.03ID:6vjxS5bVO
荒らしで単レスは甘え
0189名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/10(火) 15:31:13.92ID:AMA98dJV0
PCSX2に限っては、32bit優位説もあるケド
0190名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/10(火) 21:01:11.07ID:6BdzARbc0
http://i.imgur.com/Msmku3I.jpg
この文字の解像度どこの設定で上げるの?
0191名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/10(火) 21:23:37.78ID:3YXCfHXO0
>>190
WildArmsOffsetをポチッとな
0192名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/10(火) 21:37:28.40ID:6BdzARbc0
WildArmsOffsetだとノイズみたいなのは消えるけど文字の解像度自体は変わらないよね
0193名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/10(火) 21:39:17.08ID:3YXCfHXO0
そっか なら知らんすまんな……
0194名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/10(火) 22:12:15.19ID:djb5ohfq0
スマホ版やれ
文字綺麗だぞ
0195名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/11(水) 00:56:42.28ID:7rnAOAw10
>>178
ttp://pcsx2.net/download/releases/archive-download/viewcategory/3-archive.html
0196名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/11(水) 01:49:38.95ID:XCSufvg20
>>195
おお、ありがとう、>>180の通り既に自力で見つけてテストしてしまったけど……
けど最初期のモノとかあるな、ある意味面白いかも

つーかBGMのズレは単純にスピードハックのせいだったかも……他のタイトルの動作報告にそんな感じの記述あったし
あれ今までは基本的にオン!と思ってたけど、スペックが充分なら基本的に頼らない方が良いんだよな……
0197名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/11(水) 08:38:49.18ID:h9I7O6r20
色々と処理をはしょるからね・・・
基本は使わない方向で
0198名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/11(水) 12:39:54.84ID:LN2akMBC0
pcsx2なんてノートでもゆようっすよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/11(水) 20:31:32.19ID:VBybuzK10
使う人間も低スペを匂わすレスですね
0200名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/13(金) 07:44:39.58ID:v5l56VTb0
質問です。
PCSX2でネットワークアダプターを認識させるプラグインってMegaDev9でしょうか?
入れたのですが、アダプターを認識しません。
02012002015/02/14(土) 00:20:42.26ID:Via0PPes0
進展ありました。
WinPcapインストール後、DEV9giga-raziが読み込めるようになり、ネットワークアダプターを認識できるようになりました。
ただ、DNAS認証でエラーがおきてしまいます。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/14(土) 15:27:30.01ID:yR1Ztj4k0
ネットワークアダプターかぁ
FF11やり始めた頃に使っただけで他に使い道なかったな
0203名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/14(土) 23:28:32.10ID:bcJL/pF30
DNAS通過できるもんってあるんかいな
不正なもんじゃないか認証するものだから無理そうだけど
それ出来たらFF11も行けそうな気も
0204名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 00:26:55.46ID:WktKn2EuO
全然関係ないけど、MHGでオンラインロビーに入れる改造コードが有ったな懐かしい
よくあんなのやれたわ
0205名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 01:03:05.20ID:gCMLyxWd0
街に行けるコードは無印のでしょ
0206名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 09:47:46.30ID:WktKn2EuO
Gもあったよ
コードが長いんで試さなかったが
0207名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 14:15:32.50ID:gCMLyxWd0
見たことないな
xxpotato以外に出してるところあったのか
0208名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 19:03:01.01ID:rt7CoWy30
頻繁にF4の早送り使うからコントローラーに割り当てたくて調べたけど出てこない
もしかして任意のキーをボタンに割り当てるって出来ない?
0209名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 19:08:41.11ID:ptP+8V1n0
JoyToKeyとか使えば簡単に出来る
0210名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 23:00:37.05ID:rt7CoWy30
サンクス
てかこれシェアウェアじゃん
0211名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 23:28:34.84ID:xpVx209X0
おまえもう黙ってろ
0212名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 23:29:07.33ID:lcthRlsU0
まあまあ
0213名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 05:02:31.63ID:/QK3os8v0
簡単なことも調べられない応用力もない
説明書も読めない読まない理解できないってのは結構いるんだよなあ
0214名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 06:38:55.52ID:iaV/tH9x0
エミュスレで偉そうに能書き垂れるアホW
0215名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 07:23:42.43ID:n7lU/YbA0
悔しかったの?
0216名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 07:47:30.07ID:n/pOiAM40
>>214
悔しかったの?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 07:56:41.40ID:jyfqb/F30
悔しかったのか…
0218名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 08:09:08.66ID:rSQMNaMe0
960じゃナイト
0219名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 11:33:37.60ID:QXj2MPpn0
970でガッカリ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 17:21:33.24ID:YQqvIIdA0
760じゃないと!!!
0221名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/17(火) 08:46:07.05ID:o59GEf+30
>>214
低スペすぎてエミュが動かないのか? これでも見て落ち着けよ

869 名前:Socket774[sage] 投稿日:2015/02/16(月) 23:09:38.34 ID:+mt0Jluj
>>866
DMC3中古買って来たので同じシーンをラフにキャプってみた
リアルレンダムービーもシネマっぽくなるしゲームで視界が広がるのが超素敵
プレイがド下手なのはスルーで

SOFT NATIVE 4;3
ttps://www.youtube.com/watch?v=pYjKOG_OAoc
HARD X6 WSP 16:9
ttps://www.youtube.com/watch?v=BNzswJ6Rqko
0222名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/17(火) 08:59:49.77ID:uYdulvZf0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141218_680938.html
これ買えば間違いは絶対にないよ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/17(火) 09:53:50.27ID:qX8R71Ri0
DMC3とかPCで出てるのにエミュる必要がないじゃん
Widescreenパッチもあるし
0224名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/17(火) 10:12:22.75ID:VgpEeaLx0
>>221
わお、下はまるでHDリマスターじゃん
0225名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/17(火) 12:07:13.86ID:cJ746lKF0
>>223
PCのソフト買い直すの勿体無いじゃん
0226名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/17(火) 12:15:23.27ID:hPQ8aEiF0
DMC3HDって評判よくなかったような
1,2はHDでいいけど3は元でやれっていわれるレベルで
0227名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/17(火) 13:59:54.39ID:RuVj55Xu0
>>223
DMC3なんかオフの100円バスケットかオクで1円だろ
何でエミュがあるのにPC版買うんだよアホ
0228名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/18(水) 19:26:58.25ID:dGKwk6oA0
>>221
正直、この程度のグラで満足できたのは5年前くらいまでだわなぁ。
テクスチャ笑えるくらい荒いし表面処理も光源以外何にもない。
エミュでこれだけ動かせるスペックなら、数年前のPC用ゲームの方が目からうろこ落ちるくらいすごいよ。
グラ自慢するんならね。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/18(水) 19:47:42.84ID:yhvwVFld0
>>214
俺も4770k 4.5GHz常用でやってるけどGTX780だわ
GTX970って今どえらいことになってるだろ
0230名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/18(水) 19:51:02.17ID:hsrEM3qs0
>>228
PCでドラクエとかミンサガがリメイクされるなら、そりゃその方がいいわ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/18(水) 20:19:51.41ID:0Hpcke+X0
一応HDテクスチャMODあるみたいだね
オーバーホールがあるのかは知らない
ttp://s1.zetaboards.com/InfernalWorks/topic/5738100/1/
あとSweetFXとかEnbでお遊びできるよね
PC版あるならエミュよか安定動作するだろうし拒む理由は見当たらないな
どうせPCなんだし
Steamのセールで500円くらいだったとか

そういやFX Shaderってどんくらい変わるんだろ
0232名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/18(水) 20:22:08.42ID:T/bbn9xx0
>>231
エミュ君になに言っても無駄だよ
PCゲームにはすごく疎くて知識もないんだから
0233名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 00:52:36.85ID:FNr9wSlg0
どんどん投稿ネタ来てるぞ
ところでゲーミングノート(笑)て1080P60は再生できるんか?

Before
https://www.youtube.com/watch?v=9FyV_bHR7W0
After 1080P60
https://www.youtube.com/watch?v=0ESiavKUyS0
0234名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 01:52:17.96ID:lrf9v6/F0
ゲーミングノート(笑)君をあぶり出すの簡単だなw
ノートしか持ってない間違い馬鹿だからすぐ釣れるw
0235名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 03:32:26.43ID:V4I94VYF0
Widescreen Patchesの使い方がわからないなぁ
0236名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 07:31:51.83ID:G3jZZiLi0
それはギャグのつもりで言っているのか
0237名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 08:05:35.73ID:/JykPoiz0
>ゲーミングノート(笑)君
いつまで昔の荒らしをネタにするのかね
0238名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 08:09:09.91ID:Em0xJXUR0
それはギャグのつもりで言っているのか
0239名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 12:53:45.39ID:V4I94VYF0
wideやり方早く教えてよ
0240名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 13:43:49.95ID:0oG5rkU20
>>239
https://www.youtube.com/watch?v=RGqr767K5dA
0241名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 14:39:14.87ID:287Wdpqd0
>>240
おお そんなやり方あったんだ239じゃないけどthx
0242名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 15:39:21.98ID:xMaE3qDo0
http://gamefish.blog5.fc2.com/blog-entry-1179.html
0243名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 15:58:07.20ID:wg3eXRbg0
PCSX2の最新版落とせよ
配下のcheats_ws.zipにわざわざ最新の対応.pnach全部入れてくれてるだろ
もう完全に日本人は落ちこぼれてんな
0244名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 16:36:18.40ID:35lRIC3O0
普通の引き伸ばしとは違うの?
0245名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 16:46:45.53ID:X5wcXWfr0
>>221>>233を見てわからんのか
0246名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 17:08:44.67ID:6ewBMZbp0
引き伸ばし
|< 丶 ` ∀ ´ >|

ワイドスクリーン
| <丶`∀´> |
0247名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 17:42:55.50ID:Qs7QJ6EB0
なんでおまえらって馬鹿に構うの?
馬鹿なの?
0248名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 17:51:46.41ID:6ithxBVz0
尻の力抜けよバカにしてやんよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 17:55:16.74ID:WlZD/Npy0
でもお前の6cmじゃん・・・
0250名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 18:19:27.95ID:tP/YmfAg0
直径6センチならなかなかじゃないか。
がんばればペットボトルくらい入るんじゃないか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 18:34:38.23ID:xMaE3qDo0
最新版の奴、ゴッドオブウォー2、ワイド化対応してなかったわ・・・
0252名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 18:47:37.54ID:aVQVc6uH0
>>251
GOW2は元々ワイド対応だろ
ゲーム内のオプションでワイドスクリーンをオンにすればいい
0253名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 21:03:17.20ID:0L5uolu10
それって割れじゃ・・・
0254名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 21:50:34.68ID:aVQVc6uH0
>>253
http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/platform_ps2_gow2_036642.php
0255名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 01:23:14.48ID:OH/PyA/n0
なんでおまえって馬鹿に構うの?
馬鹿なの?
0256名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 02:05:55.77ID:r+SVJGK/0
システムの下に「チート有効化」と「ワイドスクリーンパッチ有効化」があるけどどう違うの!?
それと、DLしたパッチを「cheats_ws」に入れればいいんだよね?
「cheats」ってフォルダもあるけどなんだろこっちは。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 02:35:36.85ID:39Nbc1ao0
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
0258名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 14:10:23.05ID:YRxnmHIF0
アバタールチューナーやりたくて買ってきたんだけど実機より綺麗に遊ぶにはpcsx2一択か
0259名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 16:10:52.87ID:t1ssIx4wO
D端子で繋ごうか
0260名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 17:20:49.54ID:f4A6RNYW0
今はアプコンのHDMIの方がいいな
0261名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 22:44:25.54ID:haSnoCkQ0
PCSX2の場合は注力を注いでる機能が高性能CPUパワーでぶん回すモノなんだから
軽量化で少しは軽くなったかな?なんて聞くような層はお呼びでない(含み笑い)
0262名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 22:52:13.59ID:q5JVEERO0
>>261
今は一部を除いてグラボパワーが重要なんだけど、CPUはだいたい遊んでる
0263名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 00:03:58.52ID:HE1rH/q00
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1394420963/787
0264名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 00:24:53.77ID:ME/JBAr10
ゲーミングノート(笑)君をあぶり出すの簡単だなw
ノートしか持ってない間違い馬鹿だからすぐ釣れるw
0265名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 00:32:55.07ID:HaLvn8Qz0
コールオブデューティーワールド・アット・ウォー、こいつだけ異様に重いんだが・・・
0266名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 00:51:48.72ID:cM4EqNsw0
PC版やれよ
0267名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 07:06:31.12ID:TTOvjHXy0
1年半ぶりに最新版にしたら流石に全然違うな
PCのスペックは同じでも60FPSも出てなかったゲームが余裕で120FPS位出るわ
0268名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 11:34:47.15ID:3g2/jmtH0
せっかくなのでタイトルくらい書いておくれやす
0269名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 13:19:49.94ID:QSJMXmVH0
wikiに書いてないけどどの型番のBIOS使ったら読む込むの早くなるとかないんでしょ?
0270名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 14:08:17.31ID:HMbFPnas0
書いてないならないんだろうな、うん
0271名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 14:23:49.17ID:6yx/o6Gk0
サンクス
0272名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 21:41:51.03ID:ZMFwWq8g0
>>269 読み込みが早くしたいならエミュ開発側にローディング画面のスキップ機能みたいなのを要望するしかないのでは
サターンエミュではそれが搭載されていてクソゲーから良ゲーになったアルバートオデッセイ外伝ってのがありましてな
0273名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 21:46:32.84ID:FHDjjDUQ0
SPEEDハックにFAST CDVD有効化があんだろ
0274名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 21:51:44.18ID:/Pi0fsby0
RAMDISKにISOを置けば読込み速度はPS2メディアの数百倍になるぞ
0275名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 23:16:29.46ID:ZMFwWq8g0
>>273 え?あれ機能してたのか。
バイオハザードのアウトブレイクの部屋移動画面をぶっ飛ばしてくれりゃあ個人的には機能してると言えるんだが
0276名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 23:31:20.30ID:FHDjjDUQ0
ソフト側で読み待ちルーチンは千差万別なんだから>>273みたいな高速化以外共通に効く物を作れる訳ねえだろ
能力あるなら自分で解析して個別パッチでも作れ
0277名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 00:32:48.69ID:dVAR53pv0
自作板覗いて来たらエスコン4が普通に動いてるだけど…、5やZEROで試した人居る?
ttp://www.youtube.com/watch?v=lCt2CEGyFyQ
0278名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 01:34:46.93ID:AWwfFaqR0
PCSX2の場合は注力を注いでる機能が高性能CPUパワーでぶん回すモノなんだから
軽量化で少しは軽くなったかな?なんて聞くような層はお呼びでない(含み笑い)
0279名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 02:05:39.89ID:JXYbABtI0
未だに最強チームがどんなに設定変えても途中で強制終了してしまう・・・
他で動いてるって人はいるのかな?
0280名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 09:53:07.89ID:STCM8OhV0
>高性能CPUパワーでぶん回すモノ
それは「再現性が~」とか言って重くなったDolphinだろ

PCSX2は段々軽量化と最適化が進んで非力なPCでも動くようになってるよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 10:51:13.27ID:aQpJdZbF0
それコピペだから相手するだけ無駄
0282名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 12:00:28.53ID:KV4ZUqcE0
DSスレでも書き込んでるしな
0283名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 12:05:38.78ID:ODWW0mUY0
>>280
Dolphinも今は軽くなってきてる

むしろPCSX2はハードウェアレンダリングの再現性をもっと上げて欲しいな
DirectXの今の仕様上難しいらしいが
0284名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 15:50:04.32ID:kHZLLwuy0
PCSX2って画面全体に細い斜めの黒線みたいなフィルターがかかるエフェクトなんて無いですよね?
昔のブラウン管テレビみたいな感じの。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 17:19:01.45ID:zI6//Swh0
あるけどあんまり効果ないよ
簾みたいになるだけ
0286名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 17:52:35.15ID:/YrW2kJ70
>>277
5や0のミサイルバグはまだ取れてないやろ
それみたくCPU依存のソフトレンダで60フレーム維持するのは結構敷居高いと思われ
>>284
インタレース設定が合ってないとアナログTVみたくなるで
0287名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 20:37:34.84ID:BqpTLHA70
>>283
4になって糞みたいに重くなったんだが
最近の軽いのか?
0288名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 20:40:46.70ID:8seDnYWN0
Dolphinの場合は注力を注いでる機能が高性能CPUパワーでぶん回すモノなんだから
軽量化で少しは軽くなったかな?なんて聞くような層はお呼びでない(含み笑い)
0289名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 23:22:55.62ID:VN2yW7/o0
>>286
>インタレース設定が合ってないとアナログTVみたくなるで
それだった!アリがトン
0290名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 23:33:45.05ID:RGab0+ab0
>>287
最新版は比較的軽いよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 02:13:38.27ID:1VXUi46G0
ゲーミングノート(笑)君をあぶり出すの簡単だなw
ノートしか持ってない間違い馬鹿だからすぐ釣れるw
0292名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 19:15:50.52ID:k6KiV0v60
シャイニング・フォース ネオ&イクサみたいなアクションRPGでお勧めある?
0293名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 19:35:25.45ID:NjhSuptZ0
スレチ
0294名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 19:41:18.96ID:pDhYr51E0
バルダーズゲート1、2
たがPCSX2では動かない
0295名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 21:19:40.65ID:IPgi2PDl0
厨二っぽくて素敵
0296名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 20:56:36.92ID:e9kNpd7w0
PS4の時代に今更SDのPS2なんかやれるか
0297名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 20:59:22.99ID:+AVM1YD40
ゲーミングノート(笑)君をあぶり出すの簡単だなw
ノートしか持ってない間違い馬鹿だからすぐ釣れるw
0298名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 21:11:07.24ID:628UhmEX0
オンボードでは殆どできなかった
最後までいけたのがマニアクスくらいか
0299名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 22:29:13.78ID:7Qa5QXgj0
>>298
kwsk
0300名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 23:17:23.15ID:fBAarbJI0
ノートだけどエミュ動いた!
早速サモンナイトエクステーゼ買ってきた
今PS2のソフトも中古でだいぶ安いんだな
0301名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 00:34:45.84ID:ou6UYG7/0
何年前のハードだと思ってんだw
0302名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 01:31:32.58ID:e4TeW4Jh0
数年間ほとんど毎日同じコピペを繰り返す毎日送れるのって池沼だけだよなぁ
0303名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 01:33:20.53ID:pWdlZD9h0
数年間ほとんど毎日同じコピペを繰り返す毎日を見てるお前も池沼だと思う
0304名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 02:04:58.68ID:e4TeW4Jh0
こんな時間にわずか約2分で煽りレスするほど張り付いてるお前ほどの池沼じゃないよ
0305名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 02:15:02.38ID:aSF0dk500
ゲーミングノート(笑)君をあぶり出すの簡単だなw
ノートしか持ってない間違い馬鹿だからすぐ釣れるw
0306名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 19:44:55.18ID:vKYRDJkk0
PCSX2から3Dモデルリッピングしたんだけど案の定まっ平らだ
.objをメモで開いて中身をどうこうしろってフォーラムに書いてあったんだけどどうやるか知ってる方教えてくれませんかぁ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 20:05:41.94ID:6mOrC57a0
普通に拡大すればいいだろ?
0308名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 20:36:55.55ID:vKYRDJkk0
ソフトによるらしいけど拡大というかyかz軸方向に伸ばしてもダメだったよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 23:55:26.83ID:vT16wf9e0
パースかかった状態で出力されるから単純にxyz拡大縮小しても
手前側と奥側の大きさが違ったままだったり歪んだままよ

もし完全に平べったく出力される方法でやっているのなら
海外のフォーラム見る分には
モデルビューアのおまけ付いているゲームじゃないと厳しいんじゃない?
0310名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 00:05:02.97ID:CzLIKKeJ0
ありがとうございます
多分そのフォーラムと同じやり方でやってます3d ripper dxですよね
そのレスをみると初めから平べったくならずに出力出来る方法もあるんですか?もしかしてninjya ripperですか?
0311名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 00:37:02.97ID:IpQ52/9C0
そのフォーラムでやれよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 00:52:19.20ID:CzLIKKeJ0
散々英語やらロシア語やらで翻訳使いまくってpcsx2 3d ripper .obj flat の解決法探してたらニコ動にあった…
同じ様に迷った人用に ニコ動 sm13711906
英語と言ってる事自体が難しくて…スレチですねごめんなさい
0313名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 17:14:20.38ID:CzLIKKeJ0
できたあああああああああ
後でまとめて報告します!
0314名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 18:29:06.02ID:DklvOYWM0
いやいらない
0315名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 18:37:13.77ID:yWFMGf7+0
俺はやらないと思うけど報告まってるわ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 19:00:24.24ID:CzLIKKeJ0
ごめん忘れてた3D RIPPERじゃなくてpcsx2のobj書き出し機能使っただけなんです(´・ω・`)
早くこっち使ってたほうが良かったです、報告も何もこのURLにチュートリアルわかりやすく書いてましたすみません
http://waroengtojoe.blogspot.jp/2013/06/ripping-3d-model-from-ps2.html
0317名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 01:18:03.99ID:3OQky7r30
>>280
元ネタはDesmumeのR432ってやつだから気にすんな
0318名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 02:28:55.01ID:EIoU6qvO0
PCSX2の場合は注力を注いでる機能が高性能CPUパワーでぶん回すモノなんだから
軽量化で少しは軽くなったかな?なんて聞くような層はお呼びでない
0319名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 05:47:56.81ID:CVlrK6Rc0
>>318
個性が無い。やり直し
0320名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 15:16:42.64ID:NaZWYRcn0
CPUをOCしたらゲームの実行速度まで速くなったんだけど誰か助けて
0321名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 15:29:01.00ID:NaZWYRcn0
どうやらWindows上のソフトでOCしたのがいけなかったみたいだ・・・
0322名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 16:16:13.17ID:Vw5y8y4i0
大抵のゲームはフレームリミッター無しにすればPCの限界まで速くなるぞ
自動レベル上げとかシーンチェンジのロードが遅いRPGでの探索なんかに超便利
0323名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 19:33:21.31ID:xnVMaDtX0
>>322
最初その機能が楽しくてイベントすっ飛ばしまくってff12クリアしたな
当時クリア出来なくてイベント楽しみにしてたのにあとになって無意味なことに気づいた
0324名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 20:58:33.83ID:QvEIIaZT0
3Dのゲームはヌルヌル動くのに
カプコレや後期に出たSNKの格ゲーセットとかまともに動かないのばっかだな
俺がやりたいソフトはダメなのが多い…
0325名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 21:04:40.15ID:pR/ssx+o0
アケ版やればええやん
カイレラでネット対戦できるし
0326名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 21:13:36.49ID:8sj4LXzBO
>>322
試したら解像度x6でも600fpsくらいでてワロタ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 03:34:51.80ID:Bha7QasG0
>>325
カラーエディットやアレンジBGM使えるのがいいのよ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 03:51:53.66ID:+H7OPssk0
>>327
餓狼伝説バトルアーカイブズ2の起動方法が参考になるかも
http://www29.atwiki.jp/emups2/pages/70.html#id_ff8243a0

他のNEOGEOオンラインコレクション系にも同じ方法使えるかもしれない
起動は出来るけどグラがバグるって事ならSWレンダリング使えばいい
0329名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 06:06:14.97ID:PyfWgcy40
ネオジオの魅力が未だにわからん
0330名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 06:23:20.83ID:YAben61K0
今はわからないだろうねw
0331名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 20:24:08.22ID:sjJXxefs0
ネオジオの何がいいって、あの青い屋根の筐体に軽快なロゴサウンド、
そしてコインを入れた時のピロリン!という音の後に、開始すると始まる操作説明までの流れが好き
あとSNKの格ゲーの効果音は気持ちが良いね
龍虎の拳を初めてプレイした時はキャラが接近すると拡大するってだけで子供ながらに感動したもんだわ
0332名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 20:25:34.51ID:F7zUKZjC0
コーン!
0333名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 03:11:21.05ID:+8z8tzKe0
ネオジオのよさは円盤メディアじゃないからロードが早いところだろ
0334名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 03:18:23.96ID:rVos60EQ0
>>328
それでやってもダメなタイトルがあるね。
バトルーカイブス2、サムライ6番はいけたが、
バトルアーカイブス1、龍虎天地人は激重でまともに遊べない。
コレクション系以外はほぼ完璧に動くんだけどなー。

ファンタシースターコンプリートコレクションの
2,3,4もあかんね。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 06:57:52.52ID:6DYmNMxD0
PCSX2の場合は注力を注いでる機能が高性能CPUパワーでぶん回すモノなんだから
軽量化で少しは軽くなったかな?なんて聞くような層はお呼びでない
0336名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 15:51:26.89ID:zmfMhEiX0
MGS3なんだが、ハードウェアレンダリングで青い格子がでちゃう@GTX670
 ttp://iup.2ch-library.com/i/i1394312-1425192279.png

GSdxのオプションすべて試したがダメだった
ソフトウェアレンダリングだと改善される
RADEONでハードウェアレンダリングで正常動作してる記事はあるんだよね
ヒントきぼんぬ
0337名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 15:53:57.48ID:pa39GJ7u0
GTX670だがなんの問題もないわ
無理ならPS3版やっとけば?
0338名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 16:39:03.70ID:qBx9wWqJ0
>>336
chaika使えるの最後なんで記念カキコ
ヒント:MGO pcsx2
やったことないから解決するか知らん
0339名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 16:55:26.10ID:JXSxG3KF0
>>338
画像検索ってこういうときにも使えるんだなー
0340名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 17:17:39.66ID:F2zx5URS0
MGSってピポサル出るのか
イメージと違うな(笑)
0341名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 18:27:35.75ID:zmfMhEiX0
>>338
ありがとう
おかげ様で解決した

MGO用GSdx入れたら正常に見えました!
0342名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 00:53:38.78ID:V04btS640
ドラゴンボールz3が起動すらしないんすけど。。。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 01:17:33.47ID:uurO4Ehv0
で?
0344名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 12:28:37.98ID:GD5eHVmy0
>>337
俺も4770k 4.5GHz常用でやってるけどGTX780だわ
GTX970って今どえらいことになってるだろ
0345名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 12:38:39.09ID:gatElFzp0
別にどえらいことになってない
0346名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 13:06:07.44ID:/ASHuKd/0
考えなしにMOD入れまくったり解像度なり上げまくってメモリ食いまくっていた奴ぐらいだろ酷く喚くのは
0347名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 14:38:43.51ID:6IVxvXowO
ぶっちゃけ実用上は大したことないよ。
そもそもそのくらい負荷かけるなら980買えよと。

ジャケ詐欺で炎上してるだけよ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 14:45:53.11ID:KG+iry+30
新たなコピペか
0349名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 14:46:42.49ID:8mxM1D440
344-347までコピペ
0350名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 14:48:01.16ID:b6FuOJ1d0
長年叩かれ続けたAMD厨発散の場でしょ
0351名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 16:30:24.29ID:oMXBFxMt0
桃鉄11が快適に動く設定とかってないですか?
マップだと10FPSとかなんだけど
0352名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 17:50:32.67ID:ueob7om50
PCSX2CTが1.2.1で補足できないんだけど
1.2.1でも使えるバージョンってあるの?
0353名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 17:56:59.94ID:ku6Nop+j0
1.3.1の時代に何言ってんだか
0354名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 18:09:16.85ID:ueob7om50
>>353
そっか。安定版じゃダメだったのか
1.3.1にします。ありがと
0355名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 20:16:57.10ID:e4aX4wUa0
1.2.1でも普通に使えるし
0356名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 20:53:53.81ID:m36XokAB0
使えるな、設定→プロセス一覧を取得して→該当するPCSX2を選択→PCSX2補足
コードが使えないとなると通常版とベスト盤の違いで使えない場合もあるよ
まぁその辺は割れじゃない限りケースかディスク見ればすぐわかる事なんだけど
0357名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 00:43:28.60ID:Yp6DuS4F0
>>351
dolphinだと快適だよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 01:05:00.37ID:cJPPXhTp0
>>357
俺も4770k 4.5GHz常用でやってるけどGTX780だわ
GTX970って今どえらいことになってるだろ
0359名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 02:45:39.52ID:mVgRoCj00
俺がローソンで三井住友VISAゴールドを出した時は凄かったぞ。
バイトの顔が青ざめて、「すぐに店長を呼びつけますので少々お待ち下さい」
って言われたんだが、店長はトイレでウンコ中だったようで
下半身は裸でケツにトイレットペーパーを挟んだまま顔を真っ青にして 出て来たよ。
そのまま土下座。
糞の付いたトイレットペーパーがヒラヒラ舞ってんのな。
ケツを拭く猶予すら与えない三井住友VISAゴールドカード・・
全くどえらいカードだよ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 18:39:28.99ID:Tl9aTHg+0
マジかよクズエニ最低だな
0361名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 21:06:18.44ID:/zEmEOHJ0
ペルソナ4のワイドスクリーンパッチないのかよ
使えねー奴等だなあ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 21:25:03.15ID:5q72knDF0
需要が無いからな。ざまぁ
0363名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 21:30:50.47ID:CN5zlMDc0
あるけどなw
0364名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 21:34:27.31ID:CWQ9pogJ0
いやあるでしょ
0365名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 21:37:57.76ID:/zEmEOHJ0
ごめんあったわw parsona4で探してたがshin megami tenseiが頭につくのかよ
まぎらわしいことする奴等だなあ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 23:19:34.10ID:ZVAVjr+L0
P4は高倍率でやるとやたら小物が作りこんでて笑えるぞ
0367名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 23:40:38.31ID:L84ukOdR0
今やるならp4gやった方がいいけどな
0368名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 23:53:34.09ID:IEuhCWQ00
実機でやったら見えないのに作りこんである奴あるよな
ゴッドオブウォーとかアレスと戦う時の橋にちっこい人間が右往左往してるのが高解像度にすると見える
0369名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 00:26:18.85ID:EUaKL+fZ0
それは普通だ
0370名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 01:15:18.54ID:1ZI3dtrM0
>>366
ちゃんと茶飲みから湯気がたってたり晩飯や弁当箱の中味までわかる
0371名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 06:50:28.81ID:s3nxlMt90
>>370
P3もP4も高倍率でやるとポリゴンはすごく綺麗になるんだけど
バストアップ絵がそのままだから会話シーンでちょい萎え

こっちも綺麗になってくれるといいんだけど
0372名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 08:42:01.26ID:1q1fjhEE0
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

HDD 突然の寿命…HDDの破損で呆然としないために知っておきたいこと

◆HDDの寿命の目安ってあるの?
1日8時間稼働させた場合で約3年と言われている。
短期間で寿命を迎えてしまう HDD の故障原因は、高温や振動や停電が多い等の
HDD にとって 好ましくない環境で使用されたか、または初期不良によるもの。
5年後か、もしかすると1年も経たない間にその日がやってくる場合すらある。

◆知っておきたい、もうHDDだめかも…の合図
・起動を含め動作が異常に遅い。
・軽いファイルでも時間がかかったり、エラーが起こるようになる。
・ファイルのコピーや保存ができないことがある。もしくは特定のフォルダやファイルが開かない。
・データの読み書きをする音が「ガタガタ、ギギギ…」のような異常な音になることが多くなる。
・「仮想メモリの最小値が少なすぎます」というメッセージが表示される。
・システムツールのイベントビューアのシステムでdiskのエラーや警告が並んでいる。
・ブルー画面になる。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 08:53:10.42ID:wBCbIKf70
FF12はクオリティがおかしい。
10よりも12のHD版だせよ。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 09:09:24.18ID:zpDa1q6U0
4Kにでも8Kにでも設定して好きにやれよ
Before
https://www.youtube.com/watch?v=9FyV_bHR7W0
After 1080P60
https://www.youtube.com/watch?v=0ESiavKUyS0
0375名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 09:30:33.54ID:+l1GQ2hT0
>4Kにでも8Kにでも設定して好きにやれよ
SWレンダ用にフルスクの時だけDSR効くと良いんだけどな
デスクトップごとだと他の作業がし難くてかなわん
0376名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 09:37:36.99ID:neho1TZF0
>>375
GTX9xx持ってるならDSRがPCSX2で効くか色々試してみてくれ
忠実度の高いSWレンダで高倍率って最強だろ
0377名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 10:04:52.81ID:wDnGZvk+O
>>376
SWレンダってグラボ通さないもんかと思ってたが違うのか
明日試してみよう
0378名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 11:41:57.79ID:+l1GQ2hT0
>>376
今のドライバならGTX4以降なら使えるようになってる筈
670では使えてるよ

>>377
レンダリング結果を表示させるのにdirectX使ってる
0379名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 12:17:37.69ID:PZn81LDB0
>>378
確かにGTX6でもあるねえ
SWレンダにさせてグローバル設定で
・DSR係数 x4
・DSR滑らかさ 100%
にしてみても見た目全然変らないような気がする
GTX9ではどうなんだろう
0380名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 19:16:40.91ID:8exPB17R0
何を言ってるんだ?この馬鹿共はw
表示解像度をいくら高くしようが、ソフトレンダは内部解像度native固定なんだから意味無いだろ
0381名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 21:52:52.52ID:zKwcG23g0
忠実度の高いSWレンダで高倍率って最強だろ

これが一番受けたんやけどw
0382名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 22:31:24.28ID:dQBoD+l/0
タイトルバーにあるPS2のプロセッサ使用率を別の場所に表示することってできますか?
0383名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 22:47:37.07ID:bzsrbdWA0
馬鹿には無理、はい次。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 22:53:34.44ID:sTBCXEbh0
な、面白いだろ?
0385名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 23:41:01.21ID:4fwYL3f20
一応わかる
https://www.youtube.com/watch?v=k3JKoBEWMsw
0386名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 00:33:45.54ID:Iut40ci60
>>374
どれぐらいのスペックあればAfterできるん?
0387名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 04:41:51.71ID:5GZu2cxS0
>>380
>意味無いだろ
内部解像度native固定だからこそあるんだがw
0388名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 10:22:51.61ID:pxW9/jb/0
>>379
GTX660だとDSR系にチェック入れてもGPUの使用率も画質も変化なし
残念ながらDSRはGTX9○○固有の機能だろ
0389名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 12:08:34.07ID:Jy0GtrfS0
すごいなこれ。
クロックタワー3がHD画質(いやそれ以上か?)で蘇ったぞ
0390名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 12:28:53.00ID:SK4qG4nN0
PS3のリメイクっておそらくこのエンジン無断使用してるんだろうな
0391名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 12:49:05.74ID:jwCQ9Cc80
>>380
早くお前が一番の馬鹿だって気付けよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 16:43:52.10ID:IoLiNq4D0
馬鹿がなんか自演してる・・・
やだこわい
0393名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 17:02:34.40ID:/M+HHWqz0
絶対絶命都市のムービーでノイズが入るんだが俺だけ?
ちなみにGTX970です
0394名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 19:43:05.12ID:PLEDFOrI0
>>391
お前こそ素直になれよ
表示解像度と内部解像度の違いが分かってなかったんだろw
おまけにnvidiaのDSRの機能も分かってないみたいだし
救いようがないアホだな
0395名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 20:34:08.13ID:C6GcJdgQ0
>>379
ソフトレンダにしている時点でDSRは関係ないだろ?
0396名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 20:36:59.66ID:EAoRG4h80
DSRと名付けて大々的に広告して所有者相手には知名度もそこそこある機能となったけど
SSAAの縮小アルゴリズム改善版みたいなもんだしなぁ
0397名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 23:36:01.10ID:yFd//4IW0
1.3にしたら音出ねえ
0398名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/06(金) 02:37:31.47ID:YdwFfZ950
なんか面白そうな機能あるんじゃんと思って調べたけどDSR factorsの項目が無え
gtx970でドライバも最新だから対応外なワケ無いのにさ
ググっでもそんな現象無え
いっつも新しい事始めようとするとコレだよ レアなイレギュラーに悩まされて何歩も遅れる
0399名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/06(金) 07:41:29.17ID:so1eIa/s0
ファミレスで必ずトラブルというか、注文ミスに巻き込まれるうちのカーチャンみたいだな
0400名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/06(金) 08:37:46.49ID:eTJlqPzS0
>>396
それでもデスクトップが広く出来る(5120x3200)のは結構いいよ
文字が潰れるけど・・・
0401名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/06(金) 20:25:21.62ID:3iLEnrIF0
どうも。
4年位前と、2年位前に「2年ROMってろ」と言われた者です。お久しぶりです。

さて、PCSX2はクアッドコア対応されましたか?
何か劇的な変化はありましたか?
無ければまたROMっときますが・・・
0402名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/06(金) 20:38:12.32ID:qW9VOZBk0
15年ROMってろ
0403名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/06(金) 20:45:27.43ID:GGISN1LR0
くっさ
0404名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/06(金) 22:21:46.44ID:Ua9GOUGR0
>>401 ROMる前にソフト集めておけやああああ、激的な変化というか大半のソフトは起動はする様になったよ。
動作面でも設定を色々いじればプレイに支障がないのが多くなりました。
でも、実店舗ではPS2ソフトの販売コーナーが縮小の一途なんで俺は本気出して1月~3月まで15万近く投入してソフト集め回った
エミュの完成度増してもやるソフトが買えなかったら意味ないじゃないか、だからROMってる位なら日々ソフトを集めた方がいい
0405名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/06(金) 22:58:30.06ID:HvGcvLg10
ネタにマジレスとか・・・
0406名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/06(金) 23:20:07.41ID:UXAHbkpb0
もしかしてpcsx2って絶対絶命都市ってできないんですか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/07(土) 01:58:27.69ID:JEHokeOQ0
デキルニキマッテンジャンlol
0408名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/07(土) 21:12:20.50ID:j4dRbOIv0
980買ったけどいまいち違いが分からん
0409名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/08(日) 11:12:21.80ID:/8wcmVnX0
ソウデスネw
0410名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 10:18:30.69ID:zq0VJCKX0
>>406
俺も4770k 4.5GHz常用でやってるけどGTX780だわ
GTX970って今どえらいことになってるだろ
0411名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 10:42:59.56ID:HxbvXLsa0
つまんね
0412名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 12:02:27.77ID:qRki3f9TO
クソレス作ってコピペするだけのスレに成り下がったのかここは
0413名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 12:11:08.17ID:M1IK00/j0
>>810
まだ4790Kと980に変えないのかその古コピペ
0414名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 12:42:01.85ID:WqBI83Qm0
PS4の時代にPS2とか
0415名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 13:14:07.04ID:9D9SwrOJ0
>>412
少し前までホモAAコピペで埋もれてたし
しょーもない煽りも含めて元々糞レスだらけだろ、NGでも入れて話通じる奴相手に書いたり内容見たりすればいい
0416名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 13:35:10.21ID:i0Hib3GQ0
CPUもGPUも使用率にかなり余裕あるのにfps低いのは何が原因なんだ?
どっかでそんな記事読んだ気がするが見つけられん
0417名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 13:52:37.47ID:zgYHgxou0
電源管理とかじゃね?
0418名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 16:18:04.41ID:axZwz0PI0
>>416
・emuに難がある(スピハクのEEやVUのサイクル変更で改善する場合あり
・HWレンダの場合VRAM量やメモリ帯域がボトルネックになってる(スケーリング落とす
0419名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 16:49:33.40ID:C1nJoddf0
これって洋ゲーだと動かないか動いても激重なのが多いけど、外人は不満じゃないのか?
0420名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 19:33:40.59ID:TYMNND8S0
>>419
劇重って意味不明
x3以上でできないゲームか?
0421名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 19:51:55.73ID:Kd3STtJj0
>>414
安TVでやるPS3と大差ないだろ
https://www.youtube.com/watch?v=vugTpwFyCuU
0422名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 20:02:43.97ID:KpwGZshT0
なんで安TVしばりなんかわからんがw
0423名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 20:08:25.24ID:TYMNND8S0
PS3は内部720Pのゲームが多いから安い1366x768のテレビでおk
0424名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 20:23:57.29ID:UzvTHwq+0
自作板で最新パーツでの基本構成出てる
さすがにノートじゃ厳しい罠

【公式動画稼動スペック】
https://www.youtube.com/user/PCSX2team
Intel Core i5 2500k @ 4,3 GHz
Gigabyte Geforce GTX660 Windforce OC 2 GB
Corsair Vengeance 8GB DDR3 RAM 1600Mhz, 9-9-9-24

【PCSX2用基本構成(最新)】
CPU 4690K(4790K)OC
MEM 1600 4GBx2
GPU GTX960
0425名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 20:45:40.70ID:wUojyzVT0
>>418
980なのにx4が限界なのはこれか(120hzとはいえ)!
やっぱりTitanじゃないとダメか。TitanX買うかな
0426名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 21:04:24.43ID:rSUQwIhu0
少なくともTitanは980よりだいぶ性能は下だぞ
Fire Strike
GTX980 10897
GTX780Ti 9468
TITAN 9076
0427名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 21:13:20.20ID:izbksIjJ0
>>425
ネタかどうか知らんが120Hzでやらなくちゃいけないゲームって何だよ
普通に60Hzのx6で鮮明にやった方が快適だろ
0428名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 21:24:33.77ID:RLAu/acA0
は?
0429名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 21:32:40.03ID:xDW+XTJW0
PS3のベヨネッタは重いシーンだと内部解像度が明らかに480Pの奴があって愕然としたわ
0430名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 22:30:26.56ID:+MHDZWdK0
ドラクエヒーローズだと
PS3 30fps
PS4 60fps
0431名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 22:45:10.76ID:izbksIjJ0
PS4ってHD7850相当だろ?
グラフィック的にPCと比べたらお話にならない
0432名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 22:47:50.72ID:KpwGZshT0
お話にならないってPCゲーとPS2エミュじゃまた話ちげえし
0433名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 22:48:18.57ID:Qv8qM1A+0
スクリプトが暴れだすからそういう事言うのやめて
0434名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 23:13:37.67ID:+MHDZWdK0
>>431
それは違うんじゃないかな?
PS4はHD7850の性能を100%出せるアーキテクチャとOSを持ってるが
汎用アーキでウィンドウズのPCはグラボの性能の半分も出せない
0435名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 23:21:14.85ID:fj3Tsnl/0
>>434 なんかソレって超綺麗なグラフィックでエロいミニスカの女キャラがいるのにスカートの中は暗黒、てのと同じ感じだよな。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 23:21:49.25ID:Vr54ua1h0
これはmantleガー DX12ガー vulkanガー でゲフォラデの宗教戦争勃発の流れ
0437名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 23:22:00.39ID:0PFY5JN+0
そもそも7850自体がスペック低いし
1080P止まりのPS4に幻想持ちすぎ
0438名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 23:31:57.87ID:ucao1AzA0
>>434
逆に言うと、半分も性能出せてないヤツらにグラもフレームレートも敵わないくらい現行GPUと差があるって事でもあるんだよな
DX12とかVulkanでまた圧倒的に差が広がるだろうけど、現行機は何年くらいいくつもりなんだろう
0439名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 23:35:31.60ID:YmaCb6FK0
性能差が広がろうが関係ないわな
圧倒的速度でPS4広がってるだからそれが標準になるだけ
0440名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 00:04:56.18ID:LAUvpijN0
ミンサガって1.3.1じゃ動かないな
1.2.1なら動くのに
0441名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 00:43:06.37ID:hA6VHDYJ0
>>439
どんどん開いてるで
7850≒750Ti<<660<<<960<<<<<<970 つづく
0442名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 01:07:08.19ID:383h8YOH0
まあ今更15年前のゲーム機のPS2は無いわな
0443名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 01:18:49.21ID:NRUHlcID0
>>442
PS3のHDリマスタより背景も緻密でイケメン
http://www.youtube.com/watch?v=4JGQa49vics
http://www.youtube.com/watch?v=Wu518rkSAWI
0444名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 01:29:08.06ID:GvOXqDTw0
それで出すのがHDリマスタだからな
0445名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 01:37:20.08ID:k2+SFtbR0
>>443
上のPS2は1080P60だから動きもスムーズだな
つうか元ソフトの出来ががいいと高倍率が強烈に効くな
0446名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 01:48:36.69ID:V2RGmkBj0
同じソフトがアナログテレビの頃はこうだった
PCSX2様様だよ
https://www.youtube.com/watch?v=LvIp4tRIUJI
0447名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 02:30:28.12ID:DxrK/JOr0
ただ不思議とエミュだとやる気起きないんだよな
FF10とか新規以外でエミュでクリアした奴いるのかな
龍が如くエミュだとすぐやる気無くなったがHD版は不思議とやれてるわ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 02:39:58.30ID:FXTyBNWT0
>>447
相当に珍しいなそれ
超画質以前にセーブやロードや起動の手軽さ考えたらもう絶対に実機でやる気しねえ
それ以前に実機ははるか昔に壊れて動かないけどなw
0449名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 02:51:08.05ID:fBQFOOHB0
FF系3本、DQ系2本・メガテン系2本のRPGは全部エミュでクリアした
どこでもセーブ作戦だから難易度相当下がるけど時間の無駄が減る
0450名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 02:55:25.36ID:GvOXqDTw0
やっぱ珍しいんか
多分がっつりゲームやる人にはエミュいいかもしれんけど
もうゲーム自体めんどくさいものだと思ってるから飲みながらタラタラやる分には実機がちょうどいいんだよな
セーブロードなんかは別にPCゲーも同じだしそういう手間込み込みじゃないとゲームやってる気がしないのかもしれない
でも攻略サイト見ながら倍速使って取りこぼしなくやってた時期も確かにあったんや
0451名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 02:57:40.35ID:fBQFOOHB0
つうかエミュだと画質がいいから実機より感動が全然大きい
0452名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 03:29:37.54ID:9z4v2Xqm0
ところでPS2のメモリーカードのデータってみんなどうしてる!?
メモリーカードアダプターつかってエミュに取り込んでるの!?
0453名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 03:48:41.32ID:GvOXqDTw0
USBメモリで取り込んだ覚えあるわ
スワップマジックなんかも使ったかもな
忘れたわ
0454名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 07:58:31.31ID:Aa12OyXP0
>>452
PS2の時にも良くメモリーカード飛んでたので捨てたな
もう一回じっくりやりたいゲームは全クリデータ探して拾って来てるわ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 09:11:24.13ID:LAUvpijN0
俺は実機が生きてるけどエミュでやってるし
やっぱクイックセーブができるのは楽だしな
0456名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 09:31:12.05ID:383h8YOH0
>>443
そういうんじゃなく、PS2のゲームってだいたいメジャータイトルはやりつくしてるから
今更、2回も3回もやる気が起こらないってこと

龍が如く0今週買うわw
0457名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 09:40:24.98ID:5GN9JZiw0
人それぞれやけどバイオなんか無印が一番恐怖感あった
最近のは別ゲーで買う気もしない
0458名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 09:51:41.16ID:383h8YOH0
バイオなんかシリーズが出る度劣化の糞ゲーじゃん
ゾンビゲーならデッドアイランドやダイイングライトの方が面白い

龍が如くは4が一番面白かったな
0459名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 12:47:09.82ID:/hjcpTMv0
>>427
ネタじゃなく環境のせいか120hzにして垂直同期切らないとカクツクゲームがある。ゲーム自体は60hz動作だろうけど。具体的にはダーククロニクル。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 12:48:48.42ID:Aa12OyXP0
ゲーム内部は30動作ですが・・・・
0461名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 13:19:25.29ID:xqlQ9bsd0
>>459
120Hzモニタはようわからんが今まで30本近くやってきて垂直同期を入れた事は一度もないわ
PCゲーの垂直同期で音ずれとか痛い目にしかあった事ないからな
逆にAudioのAsync-mixは必ず入れてる
当然全部適当な倍率で常時60キープできてるけど
0462名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 13:27:49.71ID:+XAVwN7o0
>>434
>汎用アーキでウィンドウズのPCはグラボの性能の半分も出せない
CPU処理周りのボトルネックは酷いけどそれを除いた場合の描写性能そのものは殆ど変わらないよ
mantleで化けの皮が剥がれたでしょ
0463名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 14:09:50.21ID:v1UaWdbV0
今は家庭用ゲーム機でもソフトウェア層が厚くなったからな
ハードを直接叩いてるようなソフトはもうない
0464名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 14:19:12.68ID:U/zwJtwJ0
おまけにバックグラウンドで処理食っているゲームに関係ないプログラムの動作も今のゲーム機は増えてるしな
0465名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 18:18:43.00ID:O+PFre6K0
モンハンのエミュ鯖はまぁ~だ時間かかりそうですかねぇ~
0466名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 18:44:44.43ID:CoLmSqmu0
FGでもやってろ。需要の無い物は作られない
0467名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 20:02:46.49ID:u7RJWRz50
>>434
PS4のjaguarは8コアでもx86アーキで1.8GHz
その辺に転がってるi7やi5のPCの半分程度の性能しかないんだけどな
0468名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 20:11:03.54ID:ZdWnbISM0
半分もあるなんて!
0469名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 20:22:20.02ID:eqiAV4GZO
で、その素晴らしいPC様で何台PS4買えたの?
俺は3台
0470名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 20:33:37.48ID:iXXFr5AP0
だからなんで対抗しようとするんだよw
PCゲーやってればいいだろ
0471名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 20:35:15.61ID:G+N6oW7U0
必死に対抗しないと持って行かれてるからな
スペックで見下すしかないんだよ
おま国の悲しいサガだね
0472名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 20:41:09.45ID:Aa12OyXP0
PCのエミュスレに乱入してきたPS4厨が何を言ってんだかなあ
0473名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 20:53:05.49ID:+Oz03N/S0
PS4のスペックじゃPCSX2動かないもんなw
でもグラは劣ってるっていうねw
HDリマスタで比べてなんとか保とうとしてるけど文字汚えしなw
グラは綺麗なの誇るくせに文字の汚さ問題ないってアホかw
0474名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 20:58:23.34ID:FzqqFvEJ0
何言ってんだこの馬鹿
PCで出てるタイトルを1080止まりのPS4(笑)でやる訳ねーだろw
0475名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 21:00:14.56ID:F+V4+5qk0
ほんとそれw
PS4でしか出てないタイトルは出来ない負け組だけどなw
0476名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 21:16:31.50ID:sNAQ7a6F0
龍が如くのアメリカでのタイトルは、ヤクザ
0477名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 21:55:01.40ID:9OPZzMmJ0
>>469 お、俺なんか今年の初めから買ったPS2ソフトの金額をPS4に換算したら4台だ・・・・
さすにがドラクエヒーローズ発売した時は山積みのPS2見ながらPS4買えばよかったかもと思ってしまった
0478名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 22:35:08.77ID:QhAmiS2K0
>>457
バイオハザード リベレーションズが最初のバイオのティスト
0479名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 23:01:45.48ID:FzqqFvEJ0
>>477
>金額をPS4に換算したら4台だ・・・・
すげえな、15万で何個ゲーム買ったんだ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 23:24:04.68ID:9OPZzMmJ0
>>479 あ、PS4って4台で15万か。1台5万だと思ってた、20万なら約5台かな。
多分700ちょいは買ったかな、今年初めのゲオセールの効果は大きかった。
PS4が売れ始めてからブックオフやゲオ以外の個人経営系などはPS2処分しまくり&閉店セールや改装前の大処分、決算セールとか結構あってね
0481名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 23:26:57.98ID:r087ZxWW0
途中で投げ出してたVP2やろうと思ったら重すぎて無理だった・・・
0482名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 23:57:14.55ID:FzqqFvEJ0
>>480
商売か?
一生でやりつくせる量じゃないだろ
0483名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 00:39:56.86ID:kNTxsC6i0
おいおい
また全角キチが調子に乗って気持ち悪い流れ醸しだすじゃねえか
相手にすんなよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 04:49:48.18ID:vK35NXzu0
>>437
元から1080Pを目標としてしか作ってないんだからそこは関係ないんじゃね?
0485名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 05:05:12.25ID:BDZy00Cf0
それで1080P以上のモニターどれくらいの人が所持してるのかって話だよな
まあダウンスケールすればちょびっとだけよくも見えるがw
個人的には1080Pで十分だから144hzの方にシフトして欲しいんだが
0486名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 09:02:03.32ID:XhAtGE580
動画勢とかは解像度高けりゃ高いほうが嬉しいんだろうが
PC用の24インチでWUXGAよりも解像度高くしてもあまり実感ないんだよな
リフレッシュレートが上がってったほうが実際解りやすい
っつってもオレは120hzと144hzの違いがわからんかったがw
0487名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 14:01:32.26ID:4CCfZ/s/0
1080Pとか今時の最低クラスやん・・・
そんな底辺で満足とかどんだけ貧乏よw
0488名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 16:09:10.02ID:c5mowTbV0
やっと一般向けPCモニタが1080pから抜け始めたぐらいだし
最低も何も標準って感じだろ
0489名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 16:22:14.34ID:GzN567+0O
PCスペックくらいしか胸張れないんだろ、ほっとけ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 18:05:24.38ID:D1U0gRbd0
Steam ハードウェア & ソフトウェア 調査: February 2015

1920 x 1080 34.02%
1366 x 768 26.43%
1600 x 900 7.55%
1280 x 1024 5.82%


1920 x 1200 1.70%


3840 x 2160 0.05%

うーんw
0491名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:06:52.92ID:hYXIRGII0
解像度上がってもポリ数少なくてテクスチャ量の少ないPS2は粗が目立つだけ
0492名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:41:36.32ID:Mj4srHNr0
>>490
6048*1200は俺だけか・・・

>>491
クロックタワー3はものすごく綺麗になったぞ
パンツもくっきりs(ry
0493名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:07:59.82ID:eL9hYp720
>>491
ボロノートは悲惨じゃのw
0494名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:34:48.94ID:dy7v3nty0
解像度だけならWQHD2台あるけど、主に作業用でゲーム用はフルHD@120hzとDSエミュ用に1080x1920だな。4Kも気になるけど120hzのVAが好みすぎて、解像度高くても60hzやIPSは二の足踏んじゃう
0495名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 22:45:43.41ID:G0rsti020
>>491
アホやな
ゴミスペックのPCじゃ作りこんでるテクスチャーも見えない
それだけの話や
http://i.imgur.com/SlbEodT.jpg
0496名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 00:13:52.60ID:KQ/MXNCV0
テクスチャが明らかにのっぺりしてるし
ちょっと光の表現が弱い気がする
木とか見てるとちょっとつらいかも
全体的によくまとまってる感じには見えるけど
物理エンジン次第かな?
0497名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 00:49:07.46ID:GVtwmZ/a0
>>496
PS3のDQ10の事か?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211601.png
0498名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 00:57:06.25ID:5cFO/k+P0
>>495-497
サルが見てもPS2エミュX6の圧勝です
ありがとうございました
0499名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 01:05:04.81ID:8D/qZaEX0
>>495
差が圧倒的過ぎて比較対象にもならんな
0500名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 01:54:23.38ID:tbQHuRqM0
>>495
キングスライムの艶が良い!
0501名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 03:50:36.42ID:VlwnlPqt0
>>496
そのcrysisのコピペ久々に見た
0502名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 10:38:42.69ID:JoYoVohe0
>>497
WiiやDS向けもあってかPS3でも手抜き感がすごいな
少しは>>495を見習えと言いたい
0503名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 18:16:52.77ID:iHVeAwth0
pcsx2-v1.3.1-58-g5ed3f5f-windows-x86

win8.1で音が出ない
0504名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 18:18:12.99ID:iHVeAwth0
今更終わったPS2の擁護に必死やねw
0505名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 18:27:54.76ID:bkvzbqkG0
DQ8でもDQ10みたいにスカスカな所いっぱいあるけどなw
ましてやオンラインゲーだし
0506名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 18:32:55.53ID:lRffGx5F0
エフェクトもかけりゃいいってもんじゃないけどな。
やりすぎてひどくなった例
http://xn--zck9awe6d820vk6qg9be46k.com/wp-content/uploads/2014/09/812x490x2014y09m22d_160737700.jpg.pagespeed.ic.3mXHsY_d_B.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/p/s/m/psmaira3/Dragon-Ball-Xenoverse_2014_07-19-14_004.jpg 👀
0507名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 18:59:13.88ID:n+AOw09+0
>>491
>>506
まさにテクスチャの荒いDQ10は1080Pに拡大すると余計にアラにが出てきついんだよな

ドラゴンクエスト10 ベンチマークテスト
https://www.youtube.com/watch?v=p1A0XUPtfPo
0508名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 20:55:33.50ID:tYN8mFwB0
最新バージョンにしたらFF10でクラッシュした
やっぱエミュは安定重視だな わざわざ開発版使う意味なんてない
0509名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 21:02:26.46ID:OYyaj1OV0
PS2のゲームって残像というかモーションブラー?がかかったのが多いけど
PCSX2の設定で無効に出来ない?
目がすごく疲れる
0510名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 21:10:55.52ID:tbQHuRqM0
久々にドラクエやりたくなってきたぜ
0511名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 11:25:19.06ID:unvMUirl0
「PS1並の糞グラ」と言われたドラクエ10とPS2のドラクエの比較かw
0512名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 11:56:36.31ID:qIC/Mrtq0
グラフィックといえば今やってるディスガイアの画質が悪いな
全体的にボヤけたようになる
3Dはパソコンで×4とかにして、2Dは実機が一番だな
0513名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 12:20:05.17ID:qIC/Mrtq0
と思ってたけど、設定ちょっと変えたらめちゃくちゃきれいになって笑った

やっぱpcsxがナンバーワン!
0514名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 12:35:04.85ID:GDhYlfRU0
>>513
どんな感じに設定いじったか教えて貰えると嬉しい
0515名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 13:05:16.48ID:qIC/Mrtq0
>>514
すまん、めちゃくちゃきれいにはちょっと盛ったけど、俺の最初の環境よりは本当にマシになって感動した
ほんと、基本的な事です
レンダーをハードウェアにして、スケーリングを4xにしただけだ

ほんとD3Dの項目弄るだけですげーキレイになるな
0516名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 13:16:23.05ID:IwdgTfow0
Portaudioっての音でないんだけどなんなん?
0517名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 13:36:34.79ID:GDhYlfRU0
>>515
レスどーもです、やっぱそれだけの事でもキレイになるもんよね
0518名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 13:47:31.61ID:fPFjzWNa0
PS2の解像度は640x448
640x480のドリキャスより下である
0519名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 14:05:04.95ID:ol/GzTs/0
>>518
巣に帰れカス
0520名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 14:28:36.41ID:x9BaIlt/0
ドリキャスは最大限に能力を引き出される前にポシャったからなぁ
まさか撤退するとは思わなかったぜ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 15:35:06.11ID:2Ex/anGf0
ドリキャスの発色はきれいだと思うぞ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 15:38:59.80ID:kW9mz/LB0
>>518
PCSX2の解像度は倍率設定で3066x2688、カスタム設定で無限大
PS4(笑)よりはるかに上である
http://i.imgur.com/SlbEodT.jpg
0523名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 20:03:04.86ID:rT1gWXHL0
そこは8Kでやれよww
0524名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 20:19:50.44ID:YPHm+LEM0
よかったね^^
0525名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 20:31:54.18ID:wesSal050
どんだけ解像度あげようがやりつくした今になっては今更なんだよな
文字は汚いままだしw
PCでPS4独占ゲームできるようになってから誇ったほうがいいよw
0526名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 21:20:00.73ID:jLsZCKxH0
このスレの趣旨を理解してないだろ?
0527名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 21:42:57.51ID:JFVvr/pM0
メジャーVUはまだかな
0528名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 22:06:56.63ID:ezbrb+4g0
PS4() 1080P()
0529名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 22:23:19.29ID:fPFjzWNa0
>>522
リサイズしてるだけじゃん
3Dは知らんけど2Dは640x448のままだよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 23:17:37.91ID:rcli/PZm0
>>529
すぐ目と頭の病院に行けw
http://i.imgur.com/SlbEodT.jpg
0531名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 23:23:54.86ID:CO6hhbl+0
それでおまえのモニターの解像度いくつなわけ?w
0532名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 23:29:56.69ID:Kca1FklB0
>>531
いくらド近眼で糞ノートでも左右の違いがわからないとヤバイで。。。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 23:55:36.85ID:5di9XLSb0
確かに上の緑の葉っぱ2Dだから解像度上げたところで(笑)だよな
文字も汚いしどんだけ解像度上げようがモニター4kじゃないとダウンスケールして無駄なだけなんだよな
0534名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 23:58:21.19ID:iat4Bzm80
>>533
まるでPS3みたくノッペリになっちゃうよなw
0535名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 23:59:43.41ID:iat4Bzm80
ノッペリPS3w
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211601.png
0536名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 00:08:53.59ID:lCw1rfqE0
>>535
ところで左半分に色々置いてる物は一体何なのよ
正直余りにテクスチャが雑すぎてようわからん
0537名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 00:30:34.96ID:OnQ8s+QO0
皮に袋に木箱に肉に樽に木箱だろ
おまえドラクエやったことないだけだろw
0538名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 00:44:34.94ID:lCw1rfqE0
クスクス
MHF-G『パソコン版 High Grade Edition(高グラフィックス化)ムービー』
http://www.youtube.com/watch?v=rQs7GVzFqDI
http://www.youtube.com/watch?v=91XUcraNVbg
ハイグレードエディションはパソコンのみになります
PS4は対象外です(笑)
0539名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 00:59:18.83ID:8dxLkiWj0
ていうかPS3でドラクエ10は出てないって、なんで誰も突っ込まないの?
0540名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 01:52:40.55ID:ybKxuHT50
解像度が低いと遠くにあるものは潰れる。高解像度にすれば潰れない。
これが2DだとNATIVE前提な場合が多く解像度を上げても恩恵を受けないが、
ポリゴンは近くで見たときの映像が遠く離れても潰れず維持されてる状況なので綺麗に見える。

一定以上近づいた時、テクスチャの粗さ、ポリゴンの少なさがNATIVE以上に気になることは確かだが
画面に映るものはほとんどが遠くのオブジェクトばかりなので、高解像度の恩恵を受けることの方がはるかに多い。

例外的に、ドラクエで顕著だがトゥーンレンダでよく使われる「枠線」が細くなり意味が薄くなるのが難点と言えるだろう。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 05:54:26.79ID:+f1xKIJr0
DQ10をPS3だと言ってる馬鹿の言うことなんてしれたもんだな
0542名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 06:07:54.89ID:56NrmMH00
動画と比較してる時点で馬鹿
0543名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 06:27:41.01ID:ebCynXGv0
次は龍が如く1と0比べてくれ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 09:07:36.11ID:JTRGf+HO0
老害PS2懐古厨必死だな

2Dのゲーム(ギャルゲーとか)元のドット数が変わらんから1920x1080にしても
640x448の粗さのままだろ
3Dのゲームはアプコンの精度によって線が細くなるかもしれんがそれだけ
綺麗になるんじゃない。綺麗になったようにみえるだけ
0545名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 09:10:49.11ID:JTRGf+HO0
SD素材をアプコンでHDリマスター化したのと
HD素材とは元が違うから

SD制作アニメをフルHDにリサイズしたのとHD制作アニメを比べてみなよw
0546名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 09:14:17.52ID:JTRGf+HO0
>>530
2Dのギャルゲー出せ
0547名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 09:25:16.42ID:uiKqzZyq0
>>538
>PS4は対象外です(笑)
ハイグレードエディションのサイト見たら必要スペックはi5の最低モデルでも余裕だわ
PS4はこれ未満ってことか
0548名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 09:38:21.65ID:yLecpuys0
>>530
NATIVEでもこんな汚くないだろ
0549名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 10:32:59.99ID:W+vVn+yd0
>>539
最近やってないからPS3でも出たのかぁ、と思ってたw
0550名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 11:39:13.68ID:+Yw0Gpj+0
いつもいつもディスプレイや解像度、ソフト購入談とかの話はスレが荒れるのー
なんでもいいじゃないか、元はと言えばエミュ自体が贅沢な行為なんだし
金持ってて贅沢な事やってる奴なら心に余裕があるだろうから、言いたいこと言い切ったら終わるだろうにさ
0551名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 12:02:58.90ID:hbmjBUMC0
こんなとこでしか自分の存在を誇示できないんだからほっといてやれよ
0552名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 12:08:22.12ID:5odkpJQ20
昔はそうだったかもしれんが今では贅沢な行為どころか金がなくて現行機買えない割れ厨が大半じゃねーの
もちろん昔のソフトが好きでやってる人もいると思うけど
0553名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 13:42:45.51ID:JTRGf+HO0
ギャルゲーのHDリマスター画像はよ上げてくれよw
0554名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 13:56:00.91ID:zTncZM0b0
すげえスペックの事言うけどPCでもスマホでもないただのゲーム機で高スペ出たら逆に引くけどな
価格もしれたもんだし

まあDQ10をPS3で出てるって思ってるぐらいだしCS機持ってない割れ厨なんだろう
最近のCSのゲームに詳しくないっていうのは引きこもりだからだろうか
0555名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 14:02:47.79ID:JTRGf+HO0
どうせなら最近出たドラクエヒーローズの画像上げろやw
0556名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 14:05:07.02ID:Udgb7jCh0
MGS3やりたいんだがアナログボタンでつまづく
アナログボタンはエミュじゃどうにもできない?
0557名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 14:07:43.41ID:l2eEli4H0
なんだかんだ言っても2Dのドット好きだけどね
ただどれだけワイド化しようと所詮は640x448のゲームなんだよな
ゲームによってはUIでかいはキャラでかいわ今やるとつらいゲームも数多くあるよなw
0558名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 16:57:47.55ID:wyISOqn20
ギャルゲーは携帯機Vita以下の解像度w
0559名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 17:06:51.56ID:DxW0H3Za0
>>538
結局PCゲーと家ゲーの差別化か
0560名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 17:52:03.73ID:FWekF81C0
家ゲー機種にすごい嫌悪感を抱く基地外が家ゲータイトルにかじりつくスレはこちらですか?
0561名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 21:44:15.03ID:/JmGLit80
実に日曜らしいレスばっかだな
0562名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 22:53:43.16ID:e90LepNa0
まあPCSX2で面白可笑しく遊ぶにはハイスペックPCが必須だからな
いくらPS4(笑)がーっ言われても鼻で笑うしかないっていう…
0563名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 22:59:25.16ID:VL08ukOG0
ハイスペックとか何年前だよ
今どきのミドルで十分面白可笑しく遊べるんだけど
旧PCにかじりついてる層かな?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 23:06:24.97ID:5odkpJQ20
まず、わざわざCS機を貶したがる意味がわからないんだよな
持ってもないエアハイスペPCを盾にしてる感じがまるでゲハを見てるようだw
0565名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 23:09:46.44ID:Lag6aaXq0
まさか最近のPC事情も知らないとか
XPでしこしこやってそうで怖いんだけど
0566名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 03:09:13.29ID:0veft8Ff0
で、実際のところ、ドラクエヒーローズってどうなん!?
結構面白いとの評価だけど
誰か買った人いる?
0567名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 03:29:55.79ID:k1KZvjwp0
無双系が合わなかったオレでもハマれるくらい面白かったよ
久々に8やりたくなってこのスレ覗いちゃったしw
0568名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 04:36:19.36ID:0veft8Ff0
>>567
amazonの評価も良い感じだから気になってさ
クリアした?30時間くらいかな?
こんな質問したらこのスレじゃ怒られそうだけど参考までに
0569名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 05:09:18.83ID:k1KZvjwp0
ストーリーのクリアだけなら30時間かかるかどうかってとこかな
終盤で少しレベル上げしてたらラストが楽になっちゃって
ヌルいと思ってたらクリア後が本番だったw

ゼシカとヤンガスの漫才見てたら8遊びたくなった訳だけど
>>173の設定で無事に影も表示されて感謝ですわ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 07:14:50.17ID:Lxbz87wx0
影といえば、鉄人28号やってる人いない?
影の描画がちょっと変なので正常に出来る設定があれば教えて欲しい
skipdrawやoffsetとかは弄ってみたけど直らなかった
0571名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 08:21:01.56ID:zuU9XQt20
PS2当時のスクエ二の製品は丁寧に作ってるからな
それがお手軽に高倍率のHD高画質でよみがえる
エミュは素晴らしいね
0572名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 12:31:16.28ID:k1M9ATiU0
ヤンガスは高倍率だと縦筋入るけどな
0573名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 16:11:03.52ID:yeDvvcpr0
今だって丁寧に作ってあるだろ
ほんと最近のゲーム知らないんだな
amazonの評価ぐらいしか知らないんだろうな
0574名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 16:43:47.30ID:Or+3XTrO0
ゆとりなんだろw
0575名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 17:00:05.93ID:/m+8xIL+0
>>538
0576名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 17:26:12.47ID:5eoISyz60
モンハンってスクエニだったのか
MHF自体何年も前の代物だしなあ
0577名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 18:01:11.33ID:mQyaGzQr0
近年のドラクエシリーズは過去の栄光にすがる傾向が強く、結果時代遅れ感の否めない作品が多かったが、
ヒーローズはDQ8からの定番となったトゥーンレンダではなく最新ハードの機能をフルに発揮できる写実的描写への切り替えに成功している。
写実的ながら鳥山明のテイストを失っていないのは、今までフィギュアなどでの立体化の経緯を踏んできたからかね。
ああいうの見ちゃうとPS2の中でもかなり高い表現力を持っていたDQ8とてプレイに及ばないなぁ。
逆にドラクエ5の方がプレイしたくなる。
http://japan.cnet.com/2004/sharedmedia/item/03/syuzai/040309_dq1.jpg
http://www.matuzawa.net/fin/reviews/dq5/02.jpg
http://i.ytimg.com/vi/rbj8q5147sI/maxresdefault.jpg
0578名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 18:11:26.22ID:URsJK3IuO
P4、P3に関してはむしろテクスチャ圧縮サボったんじゃねーかと思うレベル
0579名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 18:21:09.19ID:b8Iy7Iga0
>>577
動きがないからよくわからんけど、これで成功してるん?
0580名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 19:05:41.92ID:HC59Tg1V0
>>577
DQ8の勝ち
http://uproda.2ch-library.com/866520tZl/lib866520.jpg
0581名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 19:16:39.41ID:Tu2jaRrN0
ヒーローズは悪い意味でフィギュアの人形劇みたいな別ゲームになってるんだよね
鳥山ワールドは>>580みたいに緻密なトゥーンレンダじゃないと
0582名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 19:54:18.97ID:ue1C6Jol0
ゴッドオブウォーのPS3リメイクよりもPS2のエミュでワイドスクリーンパッチでやるのが一番綺麗で画面が広いという
0583名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 20:20:16.42ID:mQyaGzQr0
>>579
>>577はPS2のドラクエ5な。
ヒーローズはこんな感じ。
http://retrogame-newgame.tank.jp/wp-content/uploads/2014/09/teri-.jpg
http://www.4gamer.net/games/272/G027220/20141216043/TN/004.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/a38/1935550/20150217_1158977.jpg
0584名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 20:48:19.20ID:fTBHBd840
NHKの人形劇だな
0585名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 21:04:06.61ID:2sEJ74RC0
もうやめなよ
CS機も持てず低スペXPでしこしこ頑張ってる奴相手にしてもなんにもならないぞ
常人には理解できないくらい凝り固まってるんだから
0586名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 21:39:06.47ID:FtYoWiXA0
>>582
PS3ならアセンションやればいいだろw
0587名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 22:28:41.54ID:ue1C6Jol0
>>586
アセンションはグラフィックはいいけどつまらないよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 22:54:34.22ID:qjJzyRXu0
君らってえらくグラにこだわるけど文字が半端無く汚いの気にならないの?
頭おかしいんじゃない?
0589名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 23:09:54.47ID:2lGB9J+00
PS4(笑)が高画質とか頭おかしいんじゃね?
0590名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 23:13:09.94ID:qjJzyRXu0
文字の事いうとすぐはぐらかすけどなんなの?
PS4が高画質ってどこから拾ってきたレスですか?w
0591名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 23:16:46.51ID:qDnPXa6r0
PS4がよほど憎いんだろうねぇw
0592名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 23:44:11.28ID:uEK9WUPQ0
確かにクッキリハッキリシャキシャキ画像がきれいじゃないとは言わないけど
文字やテクスチャがついてきてなかったりするアンバランスには盲目でグラガーグラガー言ってるのはちょっと痛々しいよな
0593名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 23:55:18.16ID:Vozom3CY0
一体ここに何しに来てるんだよPS4(笑)厨は
小馬鹿にされるだけだろ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 00:49:21.86ID:VaBaW5qw0
PS4なんて話題に出してないから一々PS4に逃げないでくれ
君らってえらくグラにこだわるけど文字が半端無く汚いの気にならないの?
頭おかしいんじゃない?
0595名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 00:56:31.30ID:H+93kLY90
PC向けのハイグレード仕様も出ないPS2のエミュもできない1080止まりのPS4(笑)
0596名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 01:05:14.87ID:JucHMx2i0
やたらPS4を話題に出してるのは荒らしかなんかなの?
いい加減ゲハに帰れよ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 05:46:35.18ID:ZVDRORuO0
なんかのドラクエスレかと思った
0598名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 06:19:17.70ID:86lEL+Dc0
少しお聞きしたいのですが、
PCSX2でFF10をISOから始めるとPS2起動から画面が真っ暗なまま起動されません
対処法のわかる方がいましたらご教授お願い致します

DQ8はISOから快適に起動できています。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 06:50:34.55ID:vaNhK+GZ0
ttp://www.redout.net/data/osietekun.html
情報を小出しにするのは教えてクンの悪い癖だ
質問をする時は最低でも、

・使用しているPCSX2のバージョン
・設定
・PCのスペック

これくらいは書け
0600名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 14:29:51.58ID:mOT7fT860
龍が如くやってるんだけど画面のちらつきと画面下半分位が伸びる?感じになって
全然ゲームに集中できん。いろいろ設定いじっても変わらないんだが誰か教えてくれー

PCSX2は1.3.1
設定はhttp://i.imgur.com/mxaGRu4.png
PCスペックは
i7 3770k
メモリ12G
gtx680

誰かよろしくです
0601名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 18:45:05.99ID:86lEL+Dc0
>>599
スペックの問題とは思えないので省略してすみません。
10-2も起動できます。
FF10だけPS2タイトルロゴの後に真っ暗なのが気になって質問させて頂きました。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 18:48:53.91ID:ATbi2xLj0
吸い直せば?
0603名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 19:20:50.76ID:IVN5Tub90
割れですね、わかります
0604名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 19:52:30.63ID:VWW/cl3T0
去年の年末にやったけど ムービーシーンがちらつく以外動作の問題はなかった
吸い出しに失敗してんじゃね?
0605名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 20:41:02.54ID:7yLFr+fg0
このスレ、他スレでも割れ厨のガキが多いと聞いてるがまさかブックオフで108円のFF10まで割ってんの?
そもそも普段PS2ソフト買いに行っても閉店セールとか、処分セールで70%OFFとかでもない限り
中高生がPS2ソフト漁ってるのほとんど見たことないからなぁ、20代後半位の女の方が多い位だ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 20:50:49.83ID:ATbi2xLj0
中高生はPS2なんてしねえよw
なんの思いれもないし
割ってんのおっさんだろ?
0607名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 20:55:10.72ID:tOe+x4zB0
>>602
>>604
吸い直したら出来ました。
ありがとうございました。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 20:58:04.07ID:SpcZlp3q0
最近の引きこもりおっさんって中高生が未だにPS2やってるとか思ってるだな・・・
0609名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 21:01:07.62ID:U4q5oByd0
そもそも今どき駿河屋とかヤフオクで中古安く買えるしな
ブックオフくんにはそれが全てなんだろうがw
0610名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 21:14:38.86ID:awqq4a0h0
中学生にこのエミュは色々と難易度高過ぎるからな
素直にPS4()でもやってなさい
0611名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 21:17:04.80ID:JsBZEzzK0
言われなくてもやってるから気にすんな
ここは低スペ割れ厨と常人の大人しかいないから安心しろ
0612名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 21:22:14.95ID:7yLFr+fg0
いやぁごめんごめん、この手の話は何故か急に荒らしが現れたりするから駄目だったなー
そうだねこのスレはきっとオッサンばかりだね、中高生がPS2なんてやるわけないよなぁ
0613名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 21:54:55.46ID:UQejyH7/0
エミュ=PC限定=引きオタだからな。
スマホや携帯ゲーム機が出て幾数年、みんなで持ち寄ってるなかでノートPC持ってたら引かれるわな。
それも必死こいて動かしてるのがPS2w版権ものも年号ものも10年前。古い古いw
携帯機以下のグラでいつ止まるともわからんのを、膝の上乗せて足しびれさせながらキーカッタカタ鳴らしてw
寝っ転がってプレイしてたら鼻に14インチディスプレイ降ってきて文字通り涙目ww
若いもんがやるこっちゃねえわな。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 21:56:25.30ID:awqq4a0h0
スマホや携帯ゲーム()
0615名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 22:00:43.93ID:cqlL4vbx0
どんなに()つけようが世間はスマホや携帯ゲーしかしとらんでw
0616名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 22:01:29.21ID:awqq4a0h0
世間は()
0617名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 22:02:35.22ID:O2RmczUd0
>>613
そういやちょっと前に呼び出されてゲーミングノート持ち運んでやってるって奴いたわw
0618名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 22:04:57.99ID:qorSnSFP0
世間は()だよなここの住人はほんと
あんま常識で諭さないでくれよ
基地外ばっかなんだから
0619名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 22:07:46.07ID:28znnIe+0
残念ながらPCSX2の高画質はゲーミングノート(笑)じゃ無理やで中二のスマホ坊やw
0620名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 22:18:47.14ID:BikglmOF0
ゲーミングノート君は大学生のアッシー君だったぞ
0621名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 00:35:33.67ID:F76VCMg30
GSD9と10って何かしら違うの!?
9使ってるんだけど
0622名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 00:46:13.38ID:AjaHmXcr0
DirectXのVerと合わせれば基本OK
0623名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 01:26:46.29ID:qY+FRD5E0
荒しにマジレスするのもアレだが、突っ込みどころが多過ぎだろ

>>613
>エミュ=PC限定=引きオタだからな。
その理屈で行くとエミュに限らず、
PS3、PS4=据え置き機=引きオタだよな

>みんなで持ち寄ってるなかでノートPC持ってたら引かれるわな
ノートPCを持ち歩いてまでわざわざ外でゲームなんてやるかよ
そもそもノートPCを膝の上に乗せたり寝っ転がって使用するか普通?
0624名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 01:46:14.78ID:Y5uK7/ik0
その方式で据え置きが引きオタになる意味がわからんw
実際にノートPC持ち歩いて友達の家でやってるって奴いたしな
寝っ転がって使ってる奴山ほどいるし世間知らずにも程があるだろ
だからPCでかちゃかちゃやってる奴は引きオタとか言われるんだよ
そもそもノートPCを持ち歩く概念を知らないだもんな
0625名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 02:38:13.42ID:qY+FRD5E0
据え置き機は家でしか出来ないのだからお前の理屈では引きオタご用達だろ?
ノートPCを持ち歩く概念があるのは知ってるよもちろん
そうじゃなくてノートPCを持ち歩いてまでゲームをする奴なんていなかったって話だよ
悪いけどお前の環境が異常だぞ?どれだけお前の周りはゲーオタばかりなんだよ

>寝っ転がって使ってる奴山ほどいるし~
マジかよ、鼻にディスプレイ降っくるって事は仰向けだよな
うつ伏せならともかく仰向けでPC持ったままゲームをプレイする奴が山ほどいるとか
やっぱりお前の環境が異常だよ
回りの連中ゲーオタの上に馬鹿ばっかじゃないか
0626名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 03:05:35.02ID:bcYsaP6s0
>>622
サンキュー
win7だからGSD10にしておいたよ
どう変化したかは良く分からないが
0627名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 03:30:26.97ID:Y5uK7/ik0
据え置きを引きオタとか思っちゃうお前ほどじゃないわw
ボッチの引きオタはPCでしこしこやるけどリア充は集まって据え置きで遊ぶんだよ
そういうのも分かんないんだろうなw
出張先でやってる奴とか過去レス何度も出てるし
そういうのも分かんないんだろうなw
鼻にディスプレイ降ってくるとかそれ俺じゃねえからw
同一と思っちゃうとか異常な片鱗醸しださないでくれw
大体コントローラでやるんだからPC持つ必要ねえだろw
ほんとすごいなおまえ
まじで恐ろしくなってきたわw
0628名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 03:59:46.31ID:qY+FRD5E0
家に引きこもってゲームやってる時点でリア充から見れば引きオタなんだが
それは数人集まってやっても変わらんよ、ゲーオタが群れてるだけ

>出張先でやってる奴とか過去レス何度も出てるし
出張で持っていくPCでエミュとかそいつもゲーオタじゃねーか
0629名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 04:00:26.93ID:qY+FRD5E0
>鼻にディスプレイ降ってくるとかそれ俺じゃねえからw
てっきりお前ならやりかねないと思ったよ悪りいな
じゃ誰の事なんだよ

>大体コントローラでやるんだからPC持つ必要ねえだろw
お前のプレイ環境なんて知るかよ
お前が鼻にディスプレイ降ってくるとか書くから手で持つと思ったんだろ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 06:01:40.97ID:Y5uK7/ik0
まじで話通じないんだな・・
誰のことってそもそもそれ言ったの俺じゃねえっつってるのにw
こわいこわいw
おまえすぐ自演とか勘違いしてファビョるタイプなw
しかもリア充は家で集まってゲームしないとか思ってるとかw
家族でwiiやってる光景とか超日常なのにw
まじで引きこもりすぎてなにも分かってないんだな・・・

そもそも何をそんな急にゲーオタツッコミしてんのかわからんのだがw
言い出しっぺの奴もはじめからゲーオタ基地外扱いしてんだろw
俺は据え置きとノートPC持ち歩きのわけわからん思想について突っ込んでるだけだぞw
まじこわいわこいつ・・・
かんべんしてくれw
0631名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 07:03:51.50ID:qY+FRD5E0
>おまえすぐ自演とか勘違いしてファビョるタイプなw
は?IDが変わってるんだから>>613とお前が他人かなんて分かるわけねーだろ馬鹿か?
俺の>>623の書き込みに必死に草まで生やして食いついてきたんだからな
同一人物だと思うだろう?頭悪そうな文章も似てるし

>家族でwiiやってる光景とか~
それ小学生とか小さい子供がいる家庭だろ
高校生とか家族でwiiなんてやるかよ恥ずかしい

>そもそも何をそんな急にゲーオタツッコミしてんのかわからんのだがw
これは見事なブーメラン
お前の方こそ何をいきなり食いついてきたのかわけわからんのだが
赤の他人の分際で草まで生やして必死になってさ
まじこわいわこいつ・・・
0632名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 07:19:58.89ID:h1h9OiCk0
うぜえなあ、中2のガキはスマホでゲームやってろよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 07:37:21.61ID:YMFS8GRj0
むしろPS3、4を引きオタの証だと認識してないのが笑いどころだな。
今時据え置き機とかwPCww
ゲームは片手でやるもんですよwww
だからポテチの脂でキーボードテッカテカになってんすよ先輩wwwwたまには拭いてくださいよwwwww
0634名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 07:43:29.11ID:n/5xkKMD0
どうでもいいレスばっかなところ見ると特に進展なしか
またな
0635名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 07:57:35.61ID:aCXzU6FaO
そうだねぇ
こんな辺境まで来た自称リア充がクソ投げ合ってるだけ
0636名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 10:16:28.17ID:saeEe3ZH0
ゲーミングノート(笑)君をあぶり出すの簡単だなw
ノートしか持ってない間違い馬鹿だからすぐ釣れるw
0637名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 12:02:07.09ID:Di3XND7N0
オチンチン
0638名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 14:20:54.45ID:Y5uK7/ik0
明らかに文の書き方違うし半角芝なんて使ってねえし文盲にも程があるなw
しかもなんで高校生が出てくるんだよw
まじでおまえ意味がわからないw
え?もしかしてリア充って高校生の事言ってると思ってんの?w
子供がいる家庭は引きオタとか思ってんのかなw
こわいこわいこわいw
0639名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 19:30:45.11ID:z8/UUe7m0
饅頭がか?
0640名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 20:06:51.85ID:gTYNHOjT0
子供もいるのにエミュで割れゲーか
逮捕されたら一家離散コースだなw
0641名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 21:35:03.51ID:aCXzU6FaO
煽りの迷走っぷりにわろた
ネタ切れだな
0642名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 23:54:04.75ID:ww1xtSPf0
使うBIOSによってゲームがちゃんと動くとかある?
0643名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 23:56:18.81ID:++2uGWbu0
んな事はない
10000はダメだが
0644名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/19(木) 00:01:47.72ID:LL5k9KOj0
実機10000なんだが、確かイニDが動かないんだっけか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/19(木) 03:05:36.29ID:n9wzekwq0
しかしこういうの見るとほんと日本のゲーム業界が廃れていってるのわかるな
こういう奴らばっかななんだろう
0646名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/19(木) 04:03:12.81ID:AVWm9kx00
オレ達はゲーム黄金期を味わえただけ幸せだったのかもしれない

任天堂とDeNAが資本業務提携…任天堂のキャラを使ったスマホゲームの共同開発
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1833243.html 👀
0647名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/19(木) 07:21:09.59ID:Y1VnLjg30
鬼武者の画面バグ修正まだー?
0648名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/19(木) 08:44:00.02ID:witcBbU20
ギャルゲーのHDリマスター画像まだ?
1440 x 1080でギャルゲーやったらボケボケになるんだけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/19(木) 12:36:59.56ID:7qjD4FBm0
まつ毛の一本一本まで高精細に補完出来たらすごいけどな。
四角いドットをぼかすか崩すかして目立たなくする程度が限界。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/20(金) 14:29:12.91ID:M1zq89lL0
>>598
俺もこれだわ
FF10だけ起動できねー
0651名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/20(金) 20:21:04.35ID:0E2O2A8L0
久々に来たけどGT4の国際B級ライセンスの5個目は出来るようになった?
0652名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/20(金) 22:00:35.13ID:V2Phc42o0
>>651
i did it.
0653名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/21(土) 01:43:49.42ID:naV+cJc50
>>650
>>599
0654名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/21(土) 03:41:29.84ID:ohI6IjXp0
久々に来たけどパワプロのメモリ問題解決した?
0655名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/21(土) 06:53:12.43ID:XEKbqFlt0
wiki動作報告からアーマードコア3が消えてたね

このスレで動く動く言ってた馬鹿は息してるかな?
0656名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/21(土) 07:27:13.38ID:BdmpDCvC0
>>
0657名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/21(土) 13:01:57.30ID:Ik8mbReH0
スパロボZの道中でFPS40くらいまで落ち込む現象どうにかならんのか
普段は60キープなのに
0658名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/21(土) 14:16:01.68ID:jJNM7YaZ0
>>653
なんでも自演にしたがる奴ってかわいーなw
0659名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/21(土) 15:53:42.36ID:NMR1YE4V0
アーマードコア3動かないやつとかいるんだw
>>657
スピハクのfast cdvdのチェック外してる?
0660名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/21(土) 15:57:50.67ID:7YsYNZwX0
>>655
ttp://www.youtube.com/watch?v=zYATrsTUpko
ガンガン動いてるけど気のせいか
0661名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/21(土) 16:05:15.33ID:Ik8mbReH0
>>659
外してる
スペック不足かもしれん
CPU : Intel Core i7-4770 @ 3.40GHz
メモリ : 8G
グラボ : AMD Radeon R9 270X
0662名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/21(土) 16:26:49.40ID:NYNWkBKvO
この構成でもスペック不足のソフトなんてあるの?
0663名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/21(土) 16:38:05.13ID:x2Jke0x20
エミュはスペックの無駄遣いだから。
PS4すら裸足で逃げだすハイエンドPCゲーもハックMOD込みで快適に出来るのに、
10年前に終わってるPS2を激重かつ不完全動作のまま動かすどMの遊び方。
恐らく体に麻縄巻き付けて天井からぶら下げられならプレイしてるんだろうな。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/21(土) 16:53:53.72ID:sVtXQJhV0
最近はバーチャ4Evoやってるお
0665名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/21(土) 18:59:46.04ID:Jbz+od/M0
4evo面白いよね。
チュートリアルがしっかりしているし、CPUのAIがよくできている。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/21(土) 23:46:01.75ID:7bCO7rDG0
GT4はライセンスクリア済のセーブデ(ry
0667名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/22(日) 00:07:08.21ID:DM2VYoLK0
>>662
最適化が進んでないだけだろ
それか実機でもフレーム落ちするゲーム
0668名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/22(日) 01:49:46.48ID:7YRio6l50
>>658
はぁ?頭大丈夫か?誰も自演扱いなんてしてないけど
>>599の、

>質問をする時は最低でも、
>
>・使用しているPCSX2のバージョン
>・設定
>・PCのスペック
>
>これくらいは書け

を言いたかっただけだけど?
0669名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/22(日) 02:38:37.95ID:A5vKW07m0
>>598
俺もこれだわ
FF10だけ起動できねー
0670名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/22(日) 09:38:14.14ID:ehrmpTM20
FF10は起動できるな
0671名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/22(日) 13:21:34.73ID:d7TvG4qP0
普通に起動したぞ1.2.1
http://i.imgur.com/RUsJaOl.jpg
http://i.imgur.com/xfQ9k9L.jpg
0672名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/22(日) 13:49:06.22ID:d7TvG4qP0
FF10インターナショナル版って英語音声だけじゃなかったっけ?
起動したら+JAPANESEVOICEって書いてあるんだけど
http://i.imgur.com/MVAhrNQ.jpg
0673名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/22(日) 14:41:00.30ID:M5fklYpr0
ダウンロードしたisoが壊れてるからじゃないの。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/22(日) 16:42:38.60ID:I1VneqZ70
なるほど、インターナショナル版の完成度に日本語ボイス、なんてハックもDIY感覚で出来るのか。
日本語ボイスにこだわるあまりインターナショナル版にはFF7以外手を出してこなかったけど、
FFX,X2,XIIにダーケロキンハーメタギ2とかハックできそうかな?
しかも金になるだろーなー、PCエンジンでもクラックCD定番だし。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/22(日) 19:40:34.61ID:A5vKW07m0
>>672
おまえそれ改造版だろ
完全に割れじゃん
死ねよ
0676名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/22(日) 20:02:23.58ID:hUOc2HEb0
Cool ROM に 行け
0677名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/22(日) 22:56:17.62ID:rKNEdKjA0
>>672 FFXインターナショナルを引っ張りだして今試したけど、+JAPANESEVOICEなんて文字出なかったぞ!
で、聞きたいんだけどケース裏の注意書きには何と書いてある?それで本当にインターナショナル版かはっきりする。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/22(日) 23:49:05.60ID:83gNazCH0
だから改造版だっつってんじゃん
パッケなんて持ってるわけ無いじゃん
割れなんだから
0679名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 01:29:48.66ID:grtD57fR0
欧米の正規DL版があるだろ
割れ言ってる奴こそ割れ厨
0680名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 01:52:18.93ID:L1o55ERt0
つかここにいるほとんどがP2Pでゲットしてる割れ厨だろ?

つかエミュ使いの多く、というかほとんどは割れ厨だろ?
0681名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 02:00:58.94ID:fr89YPpH0
そりゃNESとかは実質不可能に近いしな
GBAとかDSも
0682名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 02:05:46.58ID:AtBVvKXd0
>>679
PS2でDL販売なんかあるの?
アーカイブじゃなしに
0683名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 09:08:17.24ID:i4AyCTr10
>>680
いつ使えなくなるかわからないメモリーカードの不安もある実機では
やりこむ気になれない名作ゲームを積んでおかずに済むようになったから

つーか、マジで100本近くある今では手に入らないゲームを安心してやれるように
なってエミュには感謝してる。
イメージに吸い出す作業が大変だが・・・(*´д`*)
0684名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 11:27:29.82ID:miPSHvzt0
ガンバッテネw
0685名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 11:36:59.45ID:LuKa2PMB0
割れとか犯罪者かよおそろしいで
0686名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 15:13:47.90ID:EARdiYg50
>>668
俺は出来ないから教えてくれとは聞いてないけど?
頭大丈夫か??w

俺はFFXのソフト起動とROM起動両方ダメだったから
ROMの問題ではなさそう
他の出来ないって人が割れで取ってるならISOの問題かもしれんが・・

初めて鬼武者したけどおもしれーなこれ!
0687名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 15:35:09.74ID:KS6jAjQS0
>>686
試したけどFF10起動した
isoは吸い出すのめんどいから試してないけど
0688名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 16:28:42.00ID:hVL/mDcw0
つうか現役で動く実機を探す方が難しいだろ
レンズも回転駆動系も光学ドライブ周りは確実に劣化するしな
0689名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 16:30:26.51ID:KMUTR5Bd0
全然難しくないがw
0690名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 18:05:55.03ID:0t7SL2pX0
ニンテンドーに問い合わせればWiiウェアやバーチャルコンソールで出てくるだろ。
それを待つのが普通の手順。
PS2や3はまだだが、首をながーくして待つのが正道。
実機を大事に取って置かなかったことを悔やみながらな。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 18:26:04.42ID:gCVM+l8s0
ワイの家にscph-7000が二台あるからあげよう
0692名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 18:40:37.12ID:FQFB7jHc0
PSXが現役です(´・ω・`)
0693名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 18:41:45.69ID:wa58Fe1d0
アイデアファクトリーのゲームが動かねええ
0694名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 19:15:10.05ID:8fVQMaDx0
3DSのエミュ作る気あんのか?
マジコンかうぞ
0695名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 19:23:16.33ID:miPSHvzt0
御自由に
0696名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 19:54:12.54ID:Al84Zc0e0
イメージ吸い出すとか嘘はやめろ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 19:59:31.46ID:dRcpEotH0
>>680 他人の事なんて気にしてもしょうがねぇ!割りたい奴は勝手に割ればいいさ。何しようが責任は本人にあるわけだし。
俺はエミュで試しつつPS2ソフトの所有数日本一を目指してる
実機は型番の違う3台でBIOSもメモリカードアダプターの方法にて吸い出してる。
あと50本程で1000本だぜ!今年中には1200を目指す!もうここまで来たら後には退けぬ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 20:04:10.35ID:SzjHUiOu0
軽い強迫性障害ですな
0699名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 20:13:13.72ID:dRcpEotH0
>>698 まぁそうかもな、色々コレクションは試したが終わりなき闘いよりも
PS2みたいにもう生産完了してる方が終わりがあるので精神的には楽だけどね
今年はPS4売れてきたおかげで色んな店がPS2処分に掛かってるので爆安で手に入りまくりだし
0700名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 20:46:01.79ID:iNu/Gw1XO
ワイルドライフって漫画に出たゲーオタみたいな光景が現実になるのか
0701名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 20:47:13.06ID:SzjHUiOu0
>>699
オレも同じようなもんだよプレ値の奴から優先的に買っちまうわ
0702名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 21:03:18.48ID:JINLY0570
内容確認はしないのか?
中身全部プライマルイメージかも知れんぞ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 21:32:25.48ID:dRcpEotH0
>>701 俺は逆に糞値から買い集めたせいで数だけは増えてしまった。
ちょっと失敗だったかもしれないけど悔いはない、今は4月5日までゲオでPS2とPS1の2000円以下半額セールやってるので
アプリ会員になっていちいちクーポン画面を見せないといけないがまたとないチャンスであるよ
最近はさすがに買うのが無くなってきたが昨日は近所を周りまくって10本程増やした

>>702 それ、今度見かけたら買っておくわ、なんかずっとスルーしてるタイトルな気がしないでもないけど
0704名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 01:41:20.45ID:6d0LWEV80
>>686
じゃ何で書き込んだんだよ
独り言ならチラシの裏にでも書いてろよカス
0705名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 01:48:49.71ID:wmhIpVht0
また長文自慢くん現れたか
相変わらず気持ち悪いレスだな
いい加減コテハンつけろよ
0706名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 02:19:24.44ID:ksgbhAaX0
>>704
何イラついてんのかしらねーけど、お前みたいにいちいちキレてるガキのほうが
スレ汚しだよks
お前は意味ない書き込み全部にキレてるのか?w
見たことなくてもお前の人生どれだけ暗いか安易に想像できてしまうわw
2chなんてやってないでさっさと仕事探せよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 03:20:54.81ID:wmhIpVht0
はいはい
0708名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 05:56:35.53ID:6d0LWEV80
>>706
長文の上にいちいち語尾に草生やすとかどっちが切れてるんだか・・・・
だいたいFFXが起動出来ないとか吸出し失敗の奴以外ではお前だけだぞ
どれだけ低脳なんだよゴミカス
0709名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 07:29:11.77ID:YJzyoxeW0
ソフトレンダで高倍率が最強!とか言ってはしゃいでたのと同一人物かな
痛々しいなあ
0710名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 09:47:56.52ID:rqWO+E5x0
FF10インターナショナルにワイドスクリーンパッチ有効にすると
テキストが英語になってしまうのはなぜでしょうか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 10:50:46.82ID:VWvGtCx50
>>709
ソフトレンダで高倍率とか出来るのか?
0712名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 12:01:28.39ID:e86ajIT+O
>>711
スレ読んだら分かるが、件のヤツが言ってた方法は只のアップスケーリングだったな。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 12:36:17.71ID:KjaDBszo0
>>711
グラボの機能を使えば可能
ゲフォならDSR
ラデならVSRって奴ね
原理は同じ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 13:47:29.71ID:DuynORLv0
>>692
俺のPSXはソニータイマー発動したって言うのに。。。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 13:58:33.32ID:8qlCXcbJ0
>>710
パッチを書き換えろ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 14:06:56.43ID:TnuXcgbE0
せめてPS2ソフト100本の画像上げろや
0717名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 14:32:51.59ID:rqWO+E5x0
>>715
サンクス
0718名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 22:56:59.61ID:2W4S1TVj0
質問失礼します。
ゲーム中にコントローラーのデバイス設定が変わってしまいます。。
デバイスが「XInput Pad 0」から「XInput Pad 1」に切り替わり
突然操作不能、設定しなおして再開という感じです。

全くプレイ出来ないわけではありませんが、修正可能なら直したいです。
コントローラーはXbox360の有線
特定のゲームのみ発生ではなく、どれをやっていてもです。

もし対応方法分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 23:12:21.63ID:cE9px/mz0
そんなんなったことないな
・別のコントローラで試す
・キーボードのなんかのキー押されてる可能性はないか確認する
・別のプラグインを使ってみる
http://www.emusite.com/pc/ps2-plugin.php

このへんやってみてはいかが?
0720名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 18:54:03.49ID:aaqPZ3JE0
本体の更新がすっかり止まったけど何かあったの?
0721名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 19:08:28.69ID:rXhRxt4o0
逆に何もないから止まったという可能性も
0722名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/26(木) 17:53:50.77ID:C2PeR0TU0
公式なんて年一更新ペースじゃないの。
せっつくならsvnあされよ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/26(木) 19:06:17.68ID:usjncPNi0
>>722
だからそれが止まったってことだろ?
0724名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/27(金) 12:56:37.58ID:EZhKvxw80
>>719
試してみます、ちなみに今はLilyPadを使用中です
ありがとうございます
0725名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/29(日) 07:21:49.20ID:N6EbZyyx0
PCSX2使ってはじめてIntelliParkのひどさを思い知ったわ…。
普段エロ動画しかみねーからなぁ…。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/29(日) 08:30:10.24ID:ai05YsIq0
お前のニート生活なんか興味ねぇよ
0727名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/29(日) 10:47:18.81ID:YIFD7Ynm0
ttp://bl.ocks.org/asm256/raw/0c524f5336ea92e7bb59/

pnach手入力に疲れたので自作した
0728名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/29(日) 12:41:19.24ID:mUYZ36vg0
PCSX2CT使えばソフト毎にコード自動で読むし
わざわざ本体のチート使う必要ない
コードのON、OFFも簡単にできるし、メモリ検索もできる
暗号化も複合化もできるし、どっちでも反映させられる
逆になんでPCSX2CTを使わないのかと聞きたい
0729名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/29(日) 14:48:58.75ID:YIFD7Ynm0
pcsx2のgameCRCってCRCと名乗っちゃあかんやつだコレ

>>728
外部ツール起動がめんどくさかったのと
UIがパッと見ようわからんかった
0730名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 12:09:04.49ID:weKn2a+M0
FF10ってドッジ弾平が出てきて、ラスボスのBGMがカエルの歌だったやつ?
0731名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 12:33:48.25ID:0SgX409Q0
基地外ファシオン君
いろんなスレに何ヶ月って単位で張り付いて、ひたすら173210や おーんや小川や青葉や佐藤やゲーミングノート君だの言ってるキチガイが良く言えたもんだわw



基地外ファシオン 、あちこちのスレ荒すのはやめてもらえませんか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 20:45:57.30ID:tVu9UxZ80
>>730
なにそれ、kwsk
0733名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 22:28:55.66ID:MfrOx9N70
F8でスクショ撮れなくなった。
前もなったんだけど、何が原因なんだろう。。。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 23:27:02.03ID:LHp3LQ4F0
前はどうやって治ったん?
0735名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 00:13:14.99ID:WnAGzXZR0
キャプチャソフトでええやん
0736名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 04:38:45.80ID:cQsxTpAY0
基地外ファシオン君は、こんな長い期間にわかって人を中傷し続けられるなんて演技でも無理
ガチの病気なんだろうな
全員 173210や おーんや小川や青葉や佐藤やゲーミングノート君んに見えてるんだろう

で 173210や おーんや小川や青葉や佐藤やゲーミングノート君って誰?何したの?ツイッターやってるみたいだからそっちに書き込めば?



基地外ファシオン 顔真っ赤っかwwww
0737名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 12:26:34.43ID:dZOCG5Xk0
素人ですいません。今更BIOSを吸い出そうと思ったらどうすれば良いでしょうか?
本体型番を見ようと思ったのですが、丁度内蔵HDDが上に被さってて読めません。
PS2PAR3はあったのでドングルブートの線で色々集めたのですが、sjcrunch?がどうやらCUIのようで、
肝心の使い方の部分がどれもこれのリンク切れで、さっぱり判りません。

↓は集めたものです。余計なのもあるかも知れません。
sjcrunch.lha
PS2DevWin32.zip
dump_usb.zip
LbFn07019wip.zip

一応pcsx2-1.2.1-r5875-binaries.7zで使おうと思っています。
宜しくお願いします。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 12:28:44.01ID:/vTajIbq0
めんどくさ
0739名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 13:07:21.38ID:Cv2YusYB0
>>737
古い技術なんてやめよう。
USBとスワップマジックにしとけ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 13:12:02.32ID:dZOCG5Xk0
>>739
それが一番簡単そうだとは思った。でも金がないのよorz
0741名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 13:51:15.80ID:2LYHfjVO0
ttp://blog.livedoor.jp/zaemon_n/archives/296138.html
見る限り
par3 -> freemcboot ->...でいけそうな気がする
0742名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 16:56:37.41ID:dZOCG5Xk0
>>741
情報ありがとうございました。
Free McBoot v1.8b はまたもやリンク切れだったので、適当に検索して落としました。
各ELFが再生候補に挙がるところまでは行くのですが、再生すると画面&音が消えて音沙汰なしでした。一通り試しましたが、全部同じ症状です。
因みに DUMPBIOS_USB.ELF や FREE_MCBOOT.ELF はそのままだと再生候補に挙がりませんでしたが、_を消すと挙がりました。

って今更気付きましたが、PAR3.5でELFが再生できるんなら、BIOS抜くだけならDUMPBIOS以外いらない気がしますね。
ウチのPARはPAR3としか表記されてませんでした。残念。

追記:BBメニューから本体型番が判りました。SCPH-39000でした。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 19:08:03.84ID:gNRQeiyT0
吸い出すってそんなバカ正直にならなくてもw
0744名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 19:51:58.44ID:/vTajIbq0
肉吸い小玉好きな関西人らしい貧乏臭い発言
0745名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 20:21:26.82ID:FtuJVyFy0
>>742 金がないというならPAR3をオクで売ってPS3用のメモリーカードアダプター買ったらどう?
それか友人に1人位持ってる人いたらそれを借りて1つ吸い出し用のメモリカード作ってしまえば後は楽々よ
あと、吸い出す時に最近の大容量USBメモリだと対応してないのがあるらしいので
128MBとか古いのがあればそいつの方が良い、アクセスランプ付くのあれば吸い出し完了したかわかるので尚良い
0746名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 20:36:08.07ID:gNRQeiyT0
今どき吸い出すとかアホみたい
俺は吸い出して遊んでるけどw
0747名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 20:58:57.13ID:dZOCG5Xk0
sjcrunchですが、過去ログ?からシェルスクリプトをバッチファイルに書き換えたレスを発見しました。
が、elf.sとか言うファイルが無いらしく、結局実行出来ませんでした。
代わりにPS2-Packerとか言うものを発見し、こちらではパック出来たのですが、結局実機では動作しませんでした。
実機がもう長くないのでスワップマジックはちょっと勿体無いですね。PAR3.5の中古でも探してみます。お騒がせしました。

>>743
昔タチの悪いトロイ踏んじゃったので…当時はノートン先生居たのになぁ…
0748名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 21:02:17.07ID:dZOCG5Xk0
タイミング悪ぅ

>>745
参考にさせて頂きます。有難うございました。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 21:40:32.58ID:oJWQQGnx0
吸いだす機械を持ってるのもなんだかなぁって感じだけどな
0750名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 21:42:24.93ID:FtuJVyFy0
>>748 あ、ごめんこの方法知らなかった?メモリーカードアダプターはアマゾンでも価格は今は安定してる方なのでオススメ
SCPH-39000は持ってて実際に吸いだしたので間違いなく成功する。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 22:54:55.55ID:dZOCG5Xk0
>>750
いや、悪いのは自分のリロードのタイミングです(汗)
PS版初期のシリアル接続のは持ってます。多分もう動かないですがw
そっちのが安いかな…中古の時価次第ですね。情報ありがとうございました。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 23:51:56.17ID:n09A+jUS0
Intel's Broadwell to Skylake uArch Transition Will Be As Big As Prescott to Conroe
http://wccftech.com/intels-broadwell-skylake-uarch-transition-big-prescott-conroe/
0753名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 20:30:03.13ID:p6yRuPDv0
Play- Compatible games list
https://github.com/jpd002/Play-/wiki/Compatible-games
0754名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 02:36:20.12ID:hJj0xHV60
おいwwww
放置潰されてんじゃねーかwww
やってらんねーぞwwww
0755名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 02:42:59.16ID:Ka+aR38j0
>>751 横槍失礼、なんか勘違いしてそうなので
シリアル接続って、もしやPS2メモリージャグラーや互換品のメモリーアダプターと混同してる?
750がオススメしてる「PS3用のメモリーカードアダプター」は
CECHZM1のことで、ソニー純正のPS3用周辺機器だよ
たまにハードオフのゲーム周辺機器コーナーに箱説無し500円で見かける
ジャンクコーナーの青箱に105円で放り込まれてたこともあったから
PS2ソフトの物色と一緒に探してみてはどうだろう
半年前まで実機とのセーブデータのやりとりにメモリージャグラーUSBを使ってたけど
データ破損したり、定期的にメモカを一切読み込まなくなってその都度フォーマットしたり面倒だったな
0756名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 07:44:43.09ID:p1Tz59Pj0
>>755
こっちこそ書き方が悪くてすいません。純正品なのは理解しています。
多分>>749あたりで無意識に括ってしまったのかなぁ…
そうですね。何かのついでに物色してみます。ども。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/03(金) 03:36:33.18ID:7YjG2KII0
>756
ああ、PS1本体接続タイプのPAR3の類のことか、流れ読めてなかったわ
勘違いしてたのはコチラの方でした、本当に申し訳ない
DUMPBIOS_USB.ELFで以下が使えたのでお詫び&参考になれば
(下2つはセリアのマルチカードリーダーに挿入。使用時は複数同時に挿入しちゃダメ)
IO・DATA USBメモリ 8GB
SanDisk microSDカード 2GB
Transcend SDカード 512MB
0758名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/03(金) 06:30:41.40ID:GhQVfQZE0
ニートの青春日記
0759名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/03(金) 06:31:50.63ID:GhQVfQZE0
訂正:40才代無職おじさんの中学生日記
0760名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/03(金) 07:00:20.42ID:QKseq6GU0
吸い出しはBios以外
実機なくてもDVDドライブありゃ一発なんだが
0761名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/03(金) 11:30:34.52ID:FUqqyFQ30
なぜ吸い出したがるのか
吸うのが趣味ならいいけど
0762名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/03(金) 11:52:51.23ID:IxiIPdpQ0
>>761
割れみたいな発想はやめておけ
0763名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/03(金) 19:04:06.96ID:jDQ4O3dz0
中国人だろ。
日本語下手だし
0764名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/03(金) 19:21:31.92ID:zFnWIRdn0
急いで口で吸うんですね。わかります
0765名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/03(金) 20:54:43.79ID:50/stxqR0
開けろ、警察だ!
0766名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/03(金) 21:03:56.91ID:GxG5MOpO0
こいつは今年になってまだコレだからなw
時代というか年の差を感じるね

> 969 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2015/02/28(土) 11:22:00.50 ID:a/Yz/f7+
> とりあえずいくつかのメーカーに違法ダウンロードしたと疑われるデータをもとに
> 改変作成した画像を不特定多数に頒布してる馬鹿がいるということを報告しておいたわ。
0767名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/04(土) 02:09:59.05ID:+Gbj6ta70
gsdx: anti-upscale-glitch hack UserHacks_SkipDraw

2x upscaling is pixel perfects. Bigger upscaling is better but not yet perfect

Feedbacks are welcomes (note it doesn't solve all upscaling issue, only wrong texture sampling)

https://github.com/PCSX2/pcsx2/commit/e1a57365833580da0154a6dd95a8c86af6534beb
0768名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/04(土) 12:36:51.83ID:+Gbj6ta70
gsdx: anti-vertical-line hack UserHacks_align_sprite_X

This ack realign sprite to full pixel coordinate

It solves vertical line in ace combat/tekken/colin mac rally

https://github.com/PCSX2/pcsx2/commit/fbaa84e6916bd12828549cca309a8801b37ed864
0769名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/05(日) 13:15:49.48ID:9nke5Qw60
おまえらランブルローズフルフレーム出る?
0770名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/05(日) 13:21:38.42ID:GFcOu4Uv0
出てるよ。
いま、まさにやってる
0771名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/05(日) 13:25:38.60ID:9nke5Qw60
じゃあ俺のPCがゴミなだけか
0772名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/05(日) 13:38:30.52ID:Cu9fFcFb0
ハイ
0773名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/05(日) 13:40:05.36ID:41TH5jfI0
低スペが背伸びをして主張するなと何度も言ってんじゃん
お前個人にピンポイントで
0774名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/05(日) 14:09:11.56ID:3lkoitss0
頭が低スペ
0775名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/05(日) 14:46:36.35ID:KJRrjX770
PCSX2の場合は注力を注いでる機能が高性能CPUパワーでぶん回すモノなんだから
低スペが背伸びをして主張するなと何度も言ってんじゃん(笑)?なんて聞くような層はお呼びでない(含み笑い)
0776名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/05(日) 16:32:16.02ID:WkCA9F6M0
乱舞るロースは若干重たいだろ。
ハイスペ厨には極度に激重かどうかしか判断ができない。
そら京とか使ってりゃどんなゲームもヌルヌルにしか思えないだろうからな。
0777名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/05(日) 17:22:50.78ID:41TH5jfI0
777
0778名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/05(日) 18:54:00.38ID:sf7zCh6b0
>>768に鉄拳の縦線問題が解決されたって書いてあるけど誰も試してないの?
0779名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/05(日) 19:37:12.91ID:PXPWgHdV0
これ3D用プラグインとかあるんだな
DQ5とかいい感じで立体になって面白い
0780名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 19:14:08.26ID:N+2FoZNw0
なぜチョロQHGシリーズは234と起動して1は起動しないのか
0781名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 19:26:27.50ID:yndrd5420
黎明期タイトルが動かないのはよくある話。
黎明期ほど開発ライブラリが充実しておらず、自力で色々試行錯誤して作るから作りが多種多様で解析困難。
後期ほど多くの部分で共通ライブラリを使ってるから、それらのエミュレートができれば後はパラメータの違いだけ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 21:42:23.11ID:QhZjoBn+0
>>780 なんだレースゲーム好きなのかい?最近買った鉄1って電車走らせるやつ結構面白いよ動作確認済み
昨日でゲオ半額セール終わってしまったが店頭にあれば1380円で売ってるから買ってみるといい
0783名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 21:54:42.23ID:m4ImKwxb0
いや結構です
0784名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 22:59:44.90ID:6LF9Ey/l0
馬鹿ってほんと明後日の方向に話持って行くよね
0785名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 23:47:06.76ID:0HoTE7pT0
エミュに首を突っ込んだはいいが
低スペなあまりエミュの本気を引き出せない
知識だけが溜まっていくってパターンですわ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 00:02:15.16ID:rXW/NoJr0
だからなんでお前は低スペを煽りたがるの?
0787名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 00:51:53.22ID:pAdJFXhz0
馬鹿の一つ覚えみたいに低スペ低スペ連呼する奴は、
実は一度も具体的なスペックの数値を出した事が無い
知識すらなくて煽るだけが目的の本人の脳味噌が低スペというパターンですわ
0788名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 01:33:45.05ID:BCpb02gC0
反撃するのはいいが内容が悔しい悔しいって
どんだけ低スペなんだよお前w
0789名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 01:40:31.59ID:zB3v+Kro0
低スペよりエミュと関係ない話長文で広げてくる奴が一番気持ち悪いわ
いつまでここに居座ってるんだろうな
0790名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 01:54:33.58ID:pAdJFXhz0
>>788
具体的なスペックの数値よろしく
0791名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 01:58:07.71ID:d/O1jkCL0
i7 2600 4Ghz
GTX680
Mem 16GB

高校の時組んでからグラボ以外変えてないが学生でもこんなもんだから社会人はもっとすごいんだろうと予想
0792名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 02:13:50.89ID:rXW/NoJr0
4000番台だと定格で4Ghzなんで....
0793名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 02:18:32.66ID:BCpb02gC0
憧れの数値よりも一枚の画像だろう
もってこいや
0794名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 02:23:28.48ID:pAdJFXhz0
>>793
お前は早くどの位のスペックが低スペなのか具体例を挙げろや
それとも口だけか?やはり脳味噌が低スペなのか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 05:09:48.25ID:Ojyb1Rd90
>>791はミドルスペックってとこだよ
俺は4820k@最大4.7GHzだし
もっとすごい奴もこのスレにはいるだろ
0796名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 06:10:58.49ID:yBOjCzgu0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150403_696130.html
廃すぺっく
0797名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 07:05:23.17ID:foQlicE70
高スペなら
カプコンクラシック1、2
餓狼バトルアーカイブス1
龍虎の拳天地人
正常に動く?
0798名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 11:57:24.44ID:TZKK0hgu0
>>797
2D格闘ゲームはSWモードにしないと映像バグるの多いからそれなりにスペックは必要かもな
sandy以降の4コアCPUでちょっとOCする程度で十分だとは思うが
0799名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 12:13:20.15ID:yc1usmmA0
うちも4790k+GTX970(笑)のロースペ
でもそれなりに動いているから妥協しとる
0800名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 12:14:28.89ID:TZKK0hgu0
Add two new tick boxes and associated description

For Gregory's two new awesome hacks

Also make new hacks obey "Enable HW Hacks"

https://github.com/PCSX2/pcsx2/commit/c6fb0987031f892e507e70d2e378b875f2f60a76

>>767-768のhackがGSdxの設定項目に追加された
鉄拳の縦線問題解決されたらしいから報告ヨロ
0801名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 12:41:43.08ID:Ojyb1Rd90
HW Hacksにチェックしても、増えたチェックボックスにチェック入れても
http://iup.2ch-library.com/i/i1414772-1428378017.jpg
0802名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 12:42:06.82ID:cJILb3dw0
きろー伝説
0803名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 12:53:39.03ID:TZKK0hgu0
>>801
直ってないな…
0804名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 13:21:44.05ID:Ojyb1Rd90
この設定ならいけた HW Hacksはチェックすんなってことか
http://iup.2ch-library.com/i/i1414786-1428380425.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1414787-1428380451.jpg
0805名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 13:29:34.63ID:TZKK0hgu0
>>804
Or use Scalingを2以上に、Enable HW Hacksにチェック入れて追加されたAlign Spriteを有効にするとどうなる?
それともその状態が>>801かな
0806名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 13:36:55.44ID:Ojyb1Rd90
だめっぽい
http://iup.2ch-library.com/i/i1414790-1428381378.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1414791-1428381406.jpg
0807名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 13:38:55.51ID:Ojyb1Rd90
Align SpriteがSpriteでいいのかはわからんが
他のも色々いじってやったけど、ライン入るね
0808名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 13:51:38.82ID:+xiwTA+W0
撮影する時くらいF5を6回くらい押せよ
ぶれぶれやないか
0809名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 14:30:06.31ID:RDRmmaQr0
ランブルローズのキャラ硬直・キャラ透明とかのパッドコード動いてる人いる?
他ゲーだけどsm3.8ならパッドコードも動くって聞いてやってみたけど
パッドコードだけはダメだった
0810名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 14:56:33.11ID:TZKK0hgu0
>>806
いやそのオプションじゃないよこれだよ
http://i.imgur.com/eS1dJsO.jpg

ここの一番上の最新Revision落として試してくれ
http://buildbot.orphis.net/pcsx2/
0811名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 15:07:07.50ID:Ojyb1Rd90
プラグイン上書きできてなかったわ恥ずかしい
Or use Scaling x2 と x3で同じ感じだった
でもかなり改善されたね
http://iup.2ch-library.com/i/i1414815-1428386665.jpg
0812名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 15:13:49.37ID:Ojyb1Rd90
戦ってみたら、そこではライン完全に消えてた
http://iup.2ch-library.com/i/i1414816-1428387176.jpg
0813名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 15:19:42.91ID:TZKK0hgu0

あとちょっとだけどいい感じだな
0814名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 20:20:51.24ID:G1Ttmlrk0
昼に暴れる低スペ無職オッサン
0815名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 23:20:27.94ID:rif+sSJs0
鉄拳は1260x945にすれば線消えるけどな
0816名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 23:35:32.78ID:BNEeoX4y0
TTは無制限
0817名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 08:33:35.81ID:n0/e5nP30
6x Nativでも鉄拳、ソウキャリバー、峠の縦線消えるようになった
これは有難い。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 09:03:09.67ID:LXleQ7Hu0
キャリバー3はなかなかのグラフィックだな。
糞みたいなバグがもったいなかった。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 09:54:58.64ID:UhV0CwKh0
ソウルエッジ、ソウルキャリバーまでだな
2以下は只の乳揺れゲーだろ
0820名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 10:26:46.36ID:oGrvV/YE0
×3ぐらいにすると確かに雰囲気変わるなソウルキャリバー3。
なかなかいい感じ。
customはまだ縦線でるのか。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 13:49:10.90ID:ELK7QHlo0
こいつの性格だとここに書く設定数値は見栄張った値だろうしあてにならんなw
0822名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 15:16:56.46ID:Qe5dYC5G0
サカつく04のグラ表示バグはまだ直ってないのかな。
できた人いたら設定教えてくれると有難いです。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 16:46:57.88ID:AwViVdum0
カスタムでもデフォルトの4:3の解像度保ったままじゃないと破損するだろ

アスペクトエラーは出さないようにしないと

1920x1080のモニターでフルスクリーンでやりたいなら1440x1080(4:3)とかにして引き伸ばしてやるのがセオリーだろ

ちなみに余談だけど地デジも1920x1080じゃなくてこの解像度だがな
0824名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 16:53:39.34ID:Lge+1YAW0
1920はともかく縦の1344ってのはどういう意味で出したんだろうな
0825名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 16:58:51.32ID:n0/e5nP30
Nativ * 3
0826名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 17:04:23.62ID:cAXPkd5T0
640x448
アスペクト比たもったままx3すると
1920x1344
0827名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 20:05:37.01ID:eDV3Ck5g0
最低でも三倍でやりたいよなぁ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 21:58:22.62ID:6sX9sWcv0
いろいろ設定いじってもTORの暗転フリーズは直らないっぽい?
一応PCSX2gitの4/6更新のやつ使ってもみたんだが変わらず。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 22:26:01.03ID:05ZLQviS0
俺のゴールドラッシュ一号

Celeron G540
Geforce660GTX
メモリ8GB
0830名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 08:33:19.17ID:HeJ3NWV+0
フェニックス1号じゃないのかよ
0831名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 08:46:43.10ID:QFyBdGv/0
需要ないかもしれんが
Front Mission 5で、フォントのゴミ出る問題が解決した
Direct3D11 Hardware
Texture Filtering オフ
MSAA オフ
Stretch Sprite オン
Align Sprite オン ←これは必要ないかも
TC Offset X 504 Y 504
http://iup.2ch-library.com/i/i1416125-1428622632.jpg

若干ゴースト出るが、TC Offsetいじってる状態でHalf-pixel Offsetオンにすると余計ひどくなる
Front Mission 4の場合、TC Offset 500でいいらしい(試してないけど外人フォーラムに書いてあった)
0832名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 10:23:52.53ID:TG1BmeUO0
>>831

ところでrevisionは?この前hack関連でまた大きなコミット入ったばっかりなので

gsdx: anti-glitches v3: Tester wanted · PCSX2/pcsx2@f5eeb20 · GitHub
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commit/f5eeb2024e739ed5d430c23260ccfd5ab49f2b90
0833名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 13:23:13.61ID:QFyBdGv/0
>>832
ああごめん忘れてた
f5eeb20 一番新しいやつだった
0834名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 16:13:09.44ID:TG1BmeUO0
>>833
なるほど
ではGSdx.iniに新オプションの
UserHacks_round_sprite_offset=1、もしくは2を追加するとどうなる?
0835名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 16:39:40.42ID:0jGuR06y0
wikiに動作問題ないように記載あるけど「トリノホシ」スムーズに動く?

自分 4790k+GTX970 糞重い
0836名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 16:43:59.43ID:QFyBdGv/0
>>834
それまったくわからん
数字変えても、特に変化がないように見える
0837名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 17:39:39.23ID:TG1BmeUO0
>>836
そっか
FM5には影響ないオプションなのかな
とか書いてる間にまた新しいのきたw

gsdx: improve previous hack for bilinear sprite · PCSX2/pcsx2@d2156c8 · GitHub
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commit/d2156c86eba1fe89481df61243cc303490f782d0

PS2 uses a -0.5 offset before sampling so texels must be rounded to half-pixel boundary
If fixes glitches on Venus and taisho-mononoke
Note: I didn't fixed yet texture render in reverse because I don't have any test for it.
0838名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 17:57:45.04ID:kpGI/iXA0
メジャーヴァージョンアップまだかな
0839名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 18:16:35.79ID:QFyBdGv/0
この開発ペースだとテストしても徒労に終わるね
UserHacks_round_sprite_offset=1 or 2やると今のところ
動きのある場面で縦に線が入るね
2でフォントのゴミは完全に消えたけど
動きのないシーンでは画質今までで最高かもしれん
恐らく次は、この線を消す修正してくるんだろうと思う
落ち着いたらまた試してみる
0840名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 18:42:38.24ID:QFyBdGv/0
せっかくテストしたから今のところもっともマシっぽいのを貼っておく
設定
http://iup.2ch-library.com/i/i1416288-1428658797.jpg

動きの少ないシーン
http://iup.2ch-library.com/i/i1416289-1428658883.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1416290-1428658901.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1416291-1428658920.jpg
0841名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 18:44:52.68ID:FM7dcdcj0
ワイドスクリーンパッチくらい
0842名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 21:40:35.06ID:RKOLbc7k0
>>835 マジだ、エミュ上では60FPSで動いてるけどゲームはスローだね。
起動の時点で糞遅いから性能関係なく重いのでは?こちとらHD7750だし。
というかトリノホシに目をつけるとは気が合いますな、某通販サイトで買ったら新品未開封が届いたわ、本当は売れてないのかコレ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 21:59:33.71ID:RKOLbc7k0
>>835 待った訂正、0.9.7でやったら問題なくスムーズになった。
これってきっとバイオハザードアウトブレイクと同じ現象かも。あれはFPS低下がちゃんと表示されるけど
バージョンが上がると逆に重くなるゲームがあるんだよなぁ、アウトブレイクやる時のために取ってある古いバージョンが役に立ったよ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 22:09:04.91ID:VWwZ7eL00
>>843
素敵な情報ありがとう。これ高画質で遊びたかったんだよね。
激ムズゲーだけど、隠れた名作だと思う
0845名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 22:27:26.13ID:RKOLbc7k0
>>844 いやこちらこそ、俺は買ったはいいが前述の通り未開封が届いたので動作するなら
いつか本当にプレイしたくなった時に開封すればいいかと思ってたからね。
アマゾンで買った時も未開封届くとwikiで動作確認済みだった場合は開けようかどうか迷うんだよな
そしてグライダー操作確かにムズいな、爽快感はあるけど。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 01:59:10.30ID:VEo4K93l0
きも
0847名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 05:51:15.69ID:5vMXSy+F0
肝食いたい
0848名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 07:52:21.11ID:/YPAretj0
三流シナリオライター
0849名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 09:30:16.29ID:UjKnhHx40
>>840
報告乙
FM5はゲーム中よりムービーの影が酷かったと思うんだが最新版で直った?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 10:42:40.61ID:BM1Bb6RM0
>>849
まだ微妙だね
けど今開発してる人が落ち着いたらかなり良い感じなりそう
0851名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 14:54:15.42ID:a7a0pvaO0
>エミュ上では60FPSで動いてるけどゲームはスロー

これ最近のバージョンだと顕著やな
某プロレスゲーが試合中60FPSだが実際はカックカクだわ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 16:15:28.00ID:hlXD89qB0
低スペの報告はデマが多い
0853名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 19:06:16.45ID:EkGocqFK0
馬鹿の一つ覚えみたいに低スペ低スペ連呼する奴は、
実は一度も具体的なスペックの数値を出した事が無い
知識すらなくて煽るだけが目的の本人の脳味噌が低スペというパターンですわ
0854名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 20:29:59.73ID:PvHcheCt0
C2Q-9450@3.4Ghz → C2QX9770@3.8Ghz
メモリDDR2 2GBx4
GTX460*1GB OC版
Win7Pro64

CPU入れ替えただけで命令形は変わらないんだけど、PCSX2が全てにおいてカクカク
スムーズだったのはGT4だけ なんでだろ
ぐぐったけど似通ったようなカクツク情報は得られたけど、解決する情報がないなぁ
CPU入れ替えでドライバ系でも壊れたかな?
若干グラフィックもおかしくなってるし、最新ドライバー入れてみよう

んー入れ替えでOS入れ直しは面倒だな~
0855名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 20:31:03.47ID:PvHcheCt0
あ 因みにC2Q-9450の時はスムーズでした
0856名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 20:50:17.43ID:UZM42/+o0
>>853
一々反応しないで透明あぼーんでもしておけよ碌な話進まなくなる
0857名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 20:58:54.06ID:fagueYNY0
それもコピペだからおまえが一々反応すんなよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 21:11:24.72ID:DpSxmzVK0
>>854 PCSX2でゲームしてる時にCPUがちゃんと仕事してるか見てみた?
ひょっとして中の人が二人サボってるとか、BIOS設定がおかしくなってるとか
08598542015/04/11(土) 21:21:19.70ID:PvHcheCt0
自己解決(ある程度)
グラフィックドライバ気が付いたら一年弱前のファイル使ってたorz
完全ではないにしろかなり軽減(画面切り替えでもたつくなど)された
PCSX2自体も最新版にしてみようかなぁ お騒がせレスでした
0860名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 21:33:27.67ID:m63U8Qxc0
古いCPUつかってんなー
0861名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 21:43:17.69ID:PvHcheCt0
>>860
んー普段PCSX2全開でやってないからポンコツでいいんすよ

って言うか、FFX-2のOPでテストしてみたらカックカクorz
Q9450@3.4~3.6Ghzで普通に60FPS張り付いてたのに
とりあえずドライバーで解決したのは首都高バトル01 OPがカックカクになってたから
入れ替え、再起動で修復、OPカクカク直り、でもFFX-2 OPは直らず・・・なんだろこれorz
GT4がスムーズってのも何か変だなぁ
Xeonの最近のスペックで出てる人も居るみたいだし、固有の問題かなぁ

ひっさしぶりに起動したんで分かりませんorz
0862名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 21:55:51.56ID:O5DkVQh20
NVIDIA Hackにチェック入れた?
0863名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 21:56:32.42ID:fagueYNY0
C2QX9770どういう経緯で手に入れたか分からんが
全開で使おうが使わまいが金出して延命するくらいなら新しい環境に変えた方が絶対いいぞ
0864名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 22:34:58.80ID:RdyeXfZ90
bios更新してみなさい
0865名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 22:40:10.83ID:PvHcheCt0
>>862
それ試してみますわ、ありがとございます
0866名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 22:41:24.18ID:PvHcheCt0
>>863
それなりの額かかってしまったのでしばらくこれでいいっすw
0867名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 22:42:06.61ID:PvHcheCt0
>>864
最新だけどおかしいようなら書き換えてみます
0868名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 23:02:02.64ID:PvHcheCt0
>>862
連投真っ赤ですいません
その一発で治りました
今はこんなのがあるのね…お騒がせしました
0869名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 23:06:37.68ID:DpSxmzVK0
俺は変な方向から指摘してみるよ!電源はどうなの?LGA775の最高端を積んでるので負担は増えたはず
PCSX2でCPUが全力出してるとは思えないけど一応
0870名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 23:08:25.97ID:PvHcheCt0
>>869
電源はケイアン750Wっす
80plusゴールドです
0871名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 23:48:25.15ID:hlXD89qB0
独りぼっちの低スペエミュ冒険譚
0872名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 01:42:02.03ID:BYQ7V2Y10
低スペの自演だから
60fps表示でゲームがスローになるのがこのスレでは常識みたいですw
0873名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 02:59:07.84ID:Vh0cHuqk0
Core2なんか現世代のCeleronにすら劣る産廃やん
0874名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 04:10:56.30ID:VVVT2HJp0
 ~精神異常者 ファシオン(AA連投厨)の特徴と対策~

・広島のキチガイ マガト7935 (ファシオン)がピンチになると必ず現れる。何故かIDがコロコロ変わる
・誰も話題にしていないのに、「広島のキチガイ マガト7935」や「ファシオン(AA連投厨)」を擁護しながらスレに入ってくる。
・複数モバイルでID変えて自演擁護が主な戦術。それ以外戦う術を持たないパクリ朝鮮脳。
・自分が荒らしていると気づいていない。
・スルーはほぼ無意味。地縛霊以上に執念深いので、反応があるまで延々「複数モバイルでID変えて自演」し続ける。
・自分にアンカーをつけるものは全て他人の自演だと言って疑わない。

※この荒らし広島のキチガイ マガト7935 (ファシオン)を攻撃する際は、自分の言葉で攻撃するのはやめましょう。ブーメラン返しが効くようなので、いつまでも反撃してあげましょう。
 昔から有るようなコピペ文で攻撃し続けると消えます。


以後、ファシオン(AA連投厨)が沸いたらこのコピペを魔除け代わりに貼り付けて下さい。



このコピペこのスレで自演しまくってるエロゲ豚2chボランティアにそっくりだなwww
0875名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 04:21:54.69ID:VVVT2HJp0
本人か?キチガイって同じ行動するんだなwwwww
ノートパソコン分解出来る事が唯一のアイデンティティの無能ゴミw
お前如きに出来る事なんて誰でも出来るから勘違いすんなよモノマネ朝鮮猿www
パソコン組み立ても分解もパートババアが普通にやってることなんだがwww
世間知らずの猿が理解することは一生無いだろうなwwwwww
あっ後ガンプラ(失笑)だったっけ?キモち悪い趣味しかない童貞ジジイwww
自演でしか話が出来ない辺り友達なんて一人も居ねーんだろうなコイツw

2chボランティアの生ゴミは担当外の別スレに行くと敬語になるのが笑えるなwww
団子も2chボランティア古参の自演キチガイだからすげー敬語だったわこのモノマネ朝鮮猿w
バレたからこの話題だけずっとしらバックレる馬鹿w
P2Pスレで「こんな独り言スレで」なんて口走って自演してるの証言しちゃったマヌケっぷりwww
何やらせても無能だなお前wwwwwwww
ホモ、ノートコピペも全部コイツの仕業だったって言うなwwwwwwwwww
自演バレバレなのにバレてないと思い込んでるモノマネするしか脳がない知的障害者www
0876名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 04:33:24.70ID:VVVT2HJp0
294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 02:47:39.49 ID:RNwhwG0d0.net
だからこそ仲間を求めてここに来たWWWWWWFF6のBGMで頼むWWWWWWW

吹いた
良い曲だよなw
295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 05:14:03.01 ID:mqV9y4CIO.net
構うなカス

こんなしょうもない同意も自演じゃないと言えない知的障害者モノマネ朝鮮猿2chボランティアwww

自慢は俺以上のキチガイ何人も撃退してきた事と宣言wwww

俺全然撃退されてないけどまた妄想か?wwwwwwwwwwwww

お前みたいなただの粘着オウム返しゴキブリに誰が撃退されるんだよwwwwww

キチガイモノマネ朝鮮猿はスルーされただけで撃退したと思い込むただの脳障害児だろwwwww

自演でブーメラン繰り返すだけ自分の事は何も言えない超絶口だけヘタレwww

言ったと思えばガンプラ作れる自慢wwwwwwwwwwwww

ガリガリメガネでひきこもりの冴えないぼっち童貞野郎ってはっきりわかんだねwww

言えば言うだけ馬鹿にされるのが目に見えてるから自分の事は何も言い返せないモノマネ朝鮮猿w

結局出来る事と言えば自演とオウム返しだけwww

低レベルで幼稚な自演で攻撃するもすぐバレる馬鹿www
コイツが寝ると何故か誰もいなくなるwwwで、起きるとまた自演で攻撃www
やり口が知的障害者としか言い様がない哀れな低学歴モノマネ朝鮮猿wwww
まぁそんなキモイ野郎しか自演しまくり、独り言板監視業務の2chボランティアなんてやらないわなwwwwww
0877名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 07:26:06.32ID:BrgWKAsF0
今のセレロンにも、劣るCore2Qってほんと時代って進歩してるよなー

OCしたり必死こいてするより電気代とか考えたら全然エコだと思うよ?

それぐらいの知識あるならね
0878名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 08:03:23.04ID:71MWWfFI0
>>851
>某プロレスゲーが試合中60FPSだが実際はカックカクだわ
それ有意義な情報だから「某プロレスゲー」とかタイトルをぼかさないで
正式なタイトルを書きべき
0879名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 08:06:16.17ID:NGzvY0NC0
> 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/12(日) 01:42:02.03 ID:BYQ7V2Y10 (PC)
> 低スペの自演だから
> 60fps表示でゲームがスローになるのがこのスレでは常識みたいですw
0880名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 08:39:09.59ID:E/9ClWpg0
もしFPS表示と実際のゲーム体験がずれてるなら
スピードハックのEEサイクル/EEサイクルステアリングをとりあえず弄ってみるべき
0881名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 08:49:59.44ID:37bBzKFn0
>>876 おいおい最近知ったんだが、コピペでも荒らし的な行為をすると
運営に目付けられてプロバイダを通じて自宅にお手紙来るみたいだぞ!書き込み内容丸写しされた手紙が・・・
連投でサーバーに負担を掛けるな的な注意とか、エロい事を書き込んだ時の?内容とか
手紙が来た事によって過激な事とか強烈な下ネタとか怖くて書けないって書いてた人もいたし
0882名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 08:57:42.88ID:NGzvY0NC0
このスレでの常識

自分にレス
0883名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 09:01:52.24ID:8amzSW4Z0
すまんがFPSを表示する方法を教えてくれないか
0884名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 09:03:55.47ID:IlO6GLVO0
ゲーム起動したらウィンドウのタイトルバーに表示されるだろ
そんなことよか今日地震あるのか気になるわ
0885名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 09:05:00.10ID:NGzvY0NC0
低スペの自演だから
60fps表示でゲームがスローになるのがこのスレでは常識みたいですw


0886名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 11:02:11.70ID:xHhHA8Zw0
長期ヒキニーが社会やセックスを語るのは痛い
それと同じで低スペがPS2エミュを語るとこれまた痛い
0887名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 14:59:30.78ID:Iy6jpPxa0
俺はお気に入りにナショジオいれてっから
CNNもはいってるぜ
0888名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 18:29:09.72ID:MVBn36Lw0
>>870
けいあんってお前w
PC破壊するつもりか?

ニプロンとはいわんがシーソニックくらい使えよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 18:42:58.61ID:15yzFBw/0
ヒキニーが毎回持ってくる情報はどれもネット上に転がってる「 誰かが盛ったエピソード 」を鵜呑みにしたものであり
当然PC破壊なんて事はない。ソニータイマーレベル
0890名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 19:30:19.84ID:uQCcxbZW0
>>889
比べる対象がソレだと却って起きそうじゃねw
0891名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 19:50:44.11ID:37bBzKFn0
>>889 まぁ今は安物電源でも結構使える様になったけど
CPUがGHzに向かってた頃はよく語り継がれる動物電源があるが俺もコレに一度全て破壊された事あるからな
PCに関しては「昔は酷かった」って感じだからオッサン達が暗黒時代の悪夢を引きずるのは仕方ないと思ってくれや
0892名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 20:30:19.82ID:+rd1l6M70
もともとは昔はコンデンサとかの不良が多かった。とくにバブル大国コンデンサとか言うのもあってだな

あの頃はデッキとか壊れやすかったのはコンデンサとかが液漏れしたり大変だったんだぜ

今はどのメーカーも高品質なコンデンサ使うように努めてるからな
0893名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 20:44:14.43ID:LJ5fJREE0
マイコン
0894名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 20:50:30.51ID:ioB2CSwK0
その前は四級塩電解コンの経年劣化液漏れが問題だったかな。
90年代には見かけ上の特性の良さから多用されてたけど、日本製ですら(10年程度の)経年劣化で液漏れしやすいって問題が発覚してからは使われなくなったはず。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 20:55:40.84ID:tbD5Xiei0
>>888
買った自分だが中華製と聞いて「安心の二年保証」に愕然としたよ
サイズの電源4年使って壊れて買ったら中華製かよって…

まぁ、火を吹かないかは真面目に気になるけど半年くらいしたら変えようかな、1月買ったばかりなもんで
0896名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 22:09:03.35ID:jqlAYmly0
サイズはCPUクーラーも含めて絶対止めとけって
今からでも買い直した方がいいよ・・・
いろいろまきこんでお亡くなりになるとめもあてられん
0897名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 22:15:04.39ID:LJ5fJREE0
インベーダーでもやってろよ
0898名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 00:12:09.84ID:qItj9Ye10
PS2にもインベーダーはあるな
0899名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 05:53:57.24ID:Bg37kpaU0
サウンド対応北ーーーーーーーーーー

http://www.emucr.com/2015/04/play-git-20150412.html
Play! Git Changelog:
* Merge branch 'master' into android
* Fixed PsfPlayer build.
* Improved Android UI by adding a proper file explorer.
* Updated GLES shaders to be compliant with GLSL ES 3.0.
* Unbind vertex buffer before displaying frame buffer.
* Create a proper OpenGL ES 3.0 context.
0900名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 08:54:17.68ID:fqk5yIBV0
インベーダーはエミュでやれ
特にサンリツのミュージックインベーダーをやれ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 14:52:46.38ID:shenbY8K0
520×448のDQ8を比率そのままで6xしたけりゃ5kモニタやGTX980以上要るんじゃねーか!横は4Kでも充分なのに……
買おうかな……バカだな……いやバカになって人柱になるのも面白いかな……うーん
つーか例のモニタのレビューがメモリ64gbとかグラボがウン10万するpcでのレビューしかないんたがそこまでせんと動かんのか?金足りんぞ(´・ω・`)
0902名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 17:13:23.34ID:oz+7Sh46O
まだ4k買うのがゲーマーかクリエイターくらいなので、そもそもFHDでも高負荷な作業してる層が買うからゴツいPCばっかになるんだよ

まぁ軽い動画やゲームでも970を1枚差す位は必要そう
0903名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 17:47:53.78ID:MO4EztDs0
低スペかく語りき
0904名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 20:27:05.16ID:jZneSiw/0
4kでエミュやった日にゃ最低でも7倍じゃないと駄目だな
0905名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 20:41:47.39ID:T52EUobJ0
PS2をいくら解像度上げたところでジャギが無くなるだけじゃねえか。
テクスチャきったねえしローポリだし解像度上げても意味ねえ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 21:41:33.17ID:pi5sRR280
ポリゴンはどうしようもないが、テクスチャの入れ替えとかはPCSX2は出来ないの?
Dolphinは出来るらしいけど
0907名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 22:29:05.18ID:Mk4kOJr/0
頑張って解像度上げて、斜めのラインのギザギザが目視できなくなったら大満足ですか。
わざと斜めの線探して「( ゚д゚)ウム滑らか」て。
FPSとにらめっこして「60・・・59!?・・・60!!( ゚д゚)ウムぬるぬる」てか。

今フツーのPCゲーは毛穴一個一個に光源処理がなされ、素材ごとに光の屈折率も違い、室内も木陰も光と影の交差しまくりですよ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 22:47:14.65ID:KlecD+Ss0
だからなんだとしか言いようがない
昔のゲームを綺麗にして遊ぶことと、今のPCゲーム事情は関係ないよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 22:47:36.43ID:+zIGEFDs0
低スペは昼夜問わず自分と延々と問答するのでスレの話題を独占し、支配できる

ただ人間のレベルが低いと低水準の不毛なやりとりが続く事に
0910名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/13(月) 23:08:04.64ID:PqeHyvb60
ソウダネw
0911名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 08:14:20.49ID:At2D+y7mO
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0912名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 08:26:27.51ID:CUAdU5uu0
薄毛もいいのよ かわいい君のね ハゲない夢が ちゃんと 終わりますように
0913名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 08:29:49.92ID:bLZd5lD70
今日も朝から絶好調だなw
0914名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 09:45:16.07ID:yySSf9tj0
LilyPad設定画面のPad1タブ右下のTurboというチェック欄は、連射機能の事でしょうか?
それともリミッター解除の事なんでしょうか?
試してみていますが、どちらにもならなくて往生しております。
目的は純正PS2Padで連射機能を使う事なのですが、可能なのでしょうか?
0915名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 09:52:08.19ID:QZ/xPc/C0
ヒキニーの鉄則

   最初に「答え」を持ってから質問文を考えよ

0916名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 11:46:31.40ID:bc4DyBlp0
別にフルHDモニタでもSSAAかけるような効果になるからそこまで気にせんでも良いような
もちろんVRAMの帯域はそれなりに必要になってくるが
PS2は透過処理も多いし
0917名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 08:27:25.29ID:50fv1hR/0
DQ8の修正ktkr
0918名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 16:33:03.84ID:BGDqYaob0
PS2てwwwwwwwww
おっさんかよwwwwwwwww
0919名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 18:42:22.79ID:KrDDHdXx0
やっとDQ8できる
0920名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 19:00:01.42ID:1ZPcGbC00
なんかバグあったか?
ちょっと前にクリアしたけど
0921名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 19:16:22.17ID:I7/hrRcC0
影とかの描写バグが直ったんか?
0922名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 19:28:18.51ID:oMTomU580
今時PS2って原始人かよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 19:38:46.61ID:bs8HMNV/0
ノスタルジーでPS2はいいけどな。
それが最高品質のゲームだって思ってんなら確かに浦島太郎だわな。
SD画質、4:3比率ってだけでもうね。
解像度上げればHD?なわきゃないわきゃない。
PS3とかでHDエディションて名乗ってる作品はそんなアプコンで商品として売りゃしない。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 20:08:04.76ID:JddicDzF0
またゼシカの乳と尻を追い回す旅に出るか・・・
0925名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 22:09:54.25ID:mqZBgoIf0
>>899のplay!ってPCSX2とは別もののエミュ?
0926名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 22:35:21.55ID:cTBILM/o0
ヒキニーの鉄則

    自分から切り出した話題は素敵な形で完結するまで自分で面倒見ろ


[模範例]
> 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 22:09:04.91 ID:VWwZ7eL00 (PC)
> >>843
>   素 敵 な 情 報 あ り が と う 。これ高画質で遊びたかったんだよね。
> 激ムズゲーだけど、隠れた名作だと思う
>

> 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 22:27:26.13 ID:RKOLbc7k0 [3/3] (PC)
> >>844 いやこちらこそ、俺は買ったはいいが前述の通り未開封が届いたので動作するなら
> いつか本当にプレイしたくなった時に開封すればいいかと思ってたからね。
> アマゾンで買った時も未開封届くとwikiで動作確認済みだった場合は開けようかどうか迷うんだよな
> そしてグライダー操作確かにムズいな、爽快感はあるけど。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 23:52:57.05ID:ZSd4TfPQ0
DQ8fixの 0 offsetを-1にするってどこ弄ればいいの?
0928名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 09:37:51.50ID:vopWBNfE0
>>921
そういえば、鳥の影バグったな
というかムービーもバグあったな
どちらもsoftwareでやった気がする
0929名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 19:01:11.57ID:U2DhT0o70
TLB MISSってどうやったら解消されますか?
0930名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 19:27:07.96ID:jnzJ7dTn0
TLB MISSするのが正常動作かもしれませんよ?
ソフトの不具合ならソフト名を
0931名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 20:03:18.37ID:U2DhT0o70
>>930ベルウィックサーガってゲーム
前まで使ってたPCだとTLB MISSとかはでてなかった
最初に会社のロゴが出てくるとこまで動いて、本来ならOPが始まるとこでTLB MISSがでて止まる
0932名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 20:24:05.02ID:+iNZf7YM0
TLBとは仮想アドレスから物理アドレスへの変換の高速化を図るために存在するキャッシュ。
TLB内に要求したアドレスがない場合「TLBミス」となる、だってお
0933名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 03:55:54.06ID:6VeZhTDi0
ボタンのアナログ操作が必要なソフトってどうしてるの?
0934名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 12:13:22.44ID:V+nVy1T20
>>933
どういうこと?
DQ8みたいにグリグリ回すこと?
0935名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 12:14:03.49ID:V+nVy1T20
>>933
あ、勘違いした
ボタンのアナログ操作か
0936名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 16:30:13.81ID:6VeZhTDi0
>>935
例えばメタルギアとか弱く押すと銃を構えて強く押すと打つ、みたいな感じじゃん
それって普通の変換PADだと認識できないでしょ?
0937名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 16:34:37.14ID:F+bSqWvh0
>>936
俺プレステ2のDs2で確かコンバータ機種名忘れたけど繋げてて首都高バトルのアクセル強弱ボタンで認識してたと思うわ、今は玄人志向がどっかので再現出来ないけど
0938名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/17(金) 20:03:06.02ID:M2VEFZlz0
メタルギアの感圧ってまるでそうだった感覚がない。
かつて感圧ボタンだったアーケードゲームのベラボーマンやファイティングストリートは
家庭用に移植される際にボタンを押してる時間で判断していた。
メタルギアでも同様、一瞬押して離したら構え、押しっぱなしで発射してたイメージ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 03:34:42.70ID:zZkzFo/x0
まあ例えとしてメタルギアを出しただけで、PS2のボタンって強弱感知するアナログじゃん、それって普通の変換PADじゃ認識しないよね?
みんなはどうしてるの?
0940名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 08:15:27.32ID:dxVrR6by0
ヒキニーの鉄則

 スペック不足のせいでエミュ再現度を語るのに限界を感じたら(指摘されたら)

 周辺機器の話でひたすら流せ、ひたすら流せ、ひたすら流せ


0941名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 17:18:12.95ID:sg+pTOuO0
軽く押すとか深く押すとかそれぞれ別にバインドできなかったっけか、それでやっちまえ
0942名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 23:20:49.88ID:P4WL2MaN0
911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 08:14:20.49 ID:At2D+y7mO
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 08:26:27.51 ID:CUAdU5uu0
薄毛もいいのよ かわいい君のね ハゲない夢が ちゃんと 終わりますように

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 08:29:49.92 ID:bLZd5lD70
今日も朝から絶好調だなw

キチガイ2chボランティアハゲジジイの自演例wwwwwwwwwwwwwwww
094332bit固執キチガイ貧乏人発狂文w2015/04/18(土) 23:40:14.83ID:P4WL2MaN0
814 :100%の確率でこの文章読んでこのボケ発狂しまくるw:2015/01/01(木) 19:15:43.49 ID:ac8FWTbZ0
自演で自分煽ったり自分擁護したり妄想しか言えねーチンパンだから現実でも誰にも相手にされてないんだよなコイツw

そんな悲しい現実があるからクリスマスにパーティあるとか彼女いるとか妄想ばっか言ってるんだわwwwwwwwwwwww

ちなみにコイツがやたら w 使うのは俺の影響wwwww

俺の事がリスペクトするぐらい大好きなんだろうなwモノマネ朝鮮猿って何年も前からアダ名つけてるからw

根に持って オウム返し 気持ち悪い とかこのクソつまんねー猿がよく言う単語も全部俺がコイツに向けていった煽り文句なw

あまりにも悔しすぎてその単語が腐った脳の中でリピートされまくってるんだろうなw

分かりやすいゴミだw

俺に相手してもらいたくてひたすら自演で暴れまくるチンケなゴキブリw

まぁそういう訳なんだわw

100%の確率でこの文章読んでコイツ発狂しまくるから見とけよお前らwwwwwwwwwwwwwwww

まぁその頃には俺はまた消えてるけどw

このイカ臭いオナニー猿と違ってやる事あるんでwwwwwバ~カwwwwwww悔しいのう悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww

こういう単細胞って生きてても無駄だよなwwww誰がどう見てもお前うんこ製造機だろwwwww
094432bit固執キチガイ貧乏人発狂文w2015/04/18(土) 23:51:56.08ID:P4WL2MaN0
64bit(笑)とか言い続けてるド低脳貧乏人の自演だよソレwww

アダ名モノマネ朝鮮猿wwwオウム返ししか出来ない幼稚な粘着ゴミwww

俺はボクサーだとかデスクトップはダサいとか出先でノート使って彼女とエミュwwwwとか

結局は池沼すぎる妄想キチガイのすっぱいぶどうなんだよなwwww

64bit持ってるとかほざいてる馬鹿w

使えもしない池沼のくせに店員に進められるがまま64bit買ったマヌケって自分で宣言してるしなwwwwwwww

だからテメーはいつまでたってもイカくせー引きこもりの童貞貧乏妄想32bit豚なんだよwwwww

RAMディスクがぁああああとかアホ面でほざいてメモリ大量に搭載してるらしいw

いかにも貧乏人がやりそうな手口だwwwwwwwwwwwww

アプリがあああああ使えないいいいいいい→エロゲ32bit豚エロゲが動かないと発狂してただけってオチwwww

エロゲのためだけに32bit使い続けてるスタミナなさ過ぎ哀れな自演しまくりヘタレゴミが張り付いてるんだよねw

IDコロコロ変えてる自演キチガイはほぼ32bitエロゲ豚で決まりwwwwwwwwwwwwww
094532bit固執キチガイ貧乏人発狂文w2015/04/18(土) 23:54:54.14ID:P4WL2MaN0
すげー根に持ってるから自演で俺の真似してるのがウケルwwwwwwwwww

悔しくて悔しくてたまらないんだろうなwwwwwwwwwwwwww

スタミナ無いからすぐ逃亡wwww32bit割れ豚が寝ると煽ってくる奴が皆無になる法則wwww

起きてくるとまたIDコロコロ変えて煽り始めるバレバレの朝鮮猿でしたwwww
0946名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 23:55:47.65ID:NQ8X/w2H0
ガンバッテネw
094732bit固執キチガイ貧乏人発狂文w2015/04/19(日) 00:02:05.61ID:oRQ1Wvo30
>>613
ひと目で分かるなコイツだわ32bitエロゲ豚w

自演とか勘違いして~とかほざいてるけど自演常習者のキモデブだからコイツw

エロゲばっかやってて出先でもエミュやってる気持ち悪すぎる妄想豚なんだけどwwwww

貧乏すぎてデスクトップ買えないだけの哀れなゴキブリだよwwww

出先の話も嘘だろうwコイツ一日中ずっと粘着してきたからなwww

ヒッキー確定wwwアニメオタクエロゲオタクで友達一人もいねー童貞バレてるからなwwww

ここではキャラチェンジしてるけど別スレじゃ自虐してるしなwwwwwwww

コイツ別のスレでも常時キチガイ扱いされてるからなwwwwwwww
094832bit固執キチガイ貧乏人発狂文w2015/04/19(日) 00:06:46.87ID:oRQ1Wvo30
627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 03:30:26.97 ID:Y5uK7/ik0
据え置きを引きオタとか思っちゃうお前ほどじゃないわw
ボッチの引きオタはPCでしこしこやるけどリア充は集まって据え置きで遊ぶんだよ
そういうのも分かんないんだろうなw
出張先でやってる奴とか過去レス何度も出てるし
そういうのも分かんないんだろうなw
鼻にディスプレイ降ってくるとかそれ俺じゃねえからw
同一と思っちゃうとか異常な片鱗醸しださないでくれw
大体コントローラでやるんだからPC持つ必要ねえだろw
ほんとすごいなおまえ
まじで恐ろしくなってきたわw

このゴミエミュスレで粘着して暴れてるくせに自分はリア充で友達いっぱいいて彼女も居て出先で皆でエミュwwwwww

やってるらしいぜwwwwwwwww誰がどう見ても統失豚の妄想だけどなwwwwwwwww

ぼっちが相当コンプレックスのようだがwwwこんな妄想エロゲ猿に友達なんて出来るわけがないwwwwww

100億年たってもありえねーよエロゲオナニー豚wwwwwwwwwwwww
094932bit固執キチガイ貧乏人発狂文w2015/04/19(日) 00:26:43.79ID:oRQ1Wvo30
6630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 06:01:40.97 ID:Y5uK7/ik0
まじで話通じないんだな・・
誰のことってそもそもそれ言ったの俺じゃねえっつってるのにw
こわいこわいw
おまえすぐ自演とか勘違いしてファビョるタイプなw
しかもリア充は家で集まってゲームしないとか思ってるとかw
家族でwiiやってる光景とか超日常なのにw
まじで引きこもりすぎてなにも分かってないんだな・・・

そもそも何をそんな急にゲーオタツッコミしてんのかわからんのだがw
言い出しっぺの奴もはじめからゲーオタ基地外扱いしてんだろw
俺は据え置きとノートPC持ち歩きのわけわからん思想について突っ込んでるだけだぞw
まじこわいわこいつ・・・
かんべんしてくれw

マジ怖いのは32bitエロゲ豚の方だけどなw子供いる設定まで持ち出すゴミw

日本語不自由で異常に32bitに固執してるエロゲ500本持ってる宣言のゴミ豚w

キチガイじみた頑固で自分の考えが絶対と思い込んでるから誰共話が通じないwww

けどキチガイだからそんなの自覚できないし理解も出来ないってオチwwwww

自称リア充の割には平日一日中煽りまくってたようだがwww

設定すらまともに考えれない馬鹿wwwいまやバレバレすぎて痛々しいだけだなwww
0950名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/19(日) 00:34:22.75ID:GrQd+j8X0
DQ8の修正箇所ってどこなんだろう
ムービーがなんか荒いんだけどソフトウェアに描写に自動切り替えになった?
095132bit固執キチガイ貧乏人発狂文w2015/04/19(日) 00:37:00.60ID:oRQ1Wvo30
ぎゃーとかAAよく使ってるキチガイ糞コテなんだったっけなwww

そいつの名前で検索したらホモコピペ投下しまくってたっていうなwww

エミュスレで自称リア充宣言のエロゲ猿も別スレでキチガイレス連発wwww

他スレでも64bit貶してるから検索するとすぐ出てくるwwwww

シュタインズゲート(苦笑)スレとかでも同じことやっててゴミキチガイ扱いでワロタw

自称30歳ぐらいらしいがwwwどうせそれも嘘設定のぼっちジジイだろうwww

アニメヲタク、エロゲヲタクがリア充ねぇ・・・wwwwwwwwwww

エロゲ500本持ってて64bit貶しまくってる童貞じじいには子供どころか彼女すら作れる訳がねーだろwwwwwwwwww

妄想も大概にしとけよ統失エロゲ豚wwww

俺の煽りが図星で発狂したからってリア充設定とか痛々しすぎるwwww

さっさと精神病院いけよwww全身肉だるまの醜いメガネデブが現実だろどうせwww
095232bit固執キチガイ貧乏人発狂文w2015/04/19(日) 00:49:18.63ID:oRQ1Wvo30
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.471 【Warez】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1426233010/203

キチガイコピペ魔は割れ厨でした


エロゲ豚もこのスレで発狂してたなwww
同一人物だろwww
2chの広範囲で異常なほどスレに張り付いてて自演しまくりキャラ設定作りまくりのキチガイwww
2chボランティア業者くせぇんだよなwwwwwwwwww

業者の話するとすげーはぐらかす馬鹿w

P2Pのスレではこんな独り言スレ(意味深)で荒らしてんじゃねーよと言ってしまったマヌケ業者w

俺に反応するキチガイが一匹しか居ないっていうバレバレエロゲ猿www一定のペースで割れレスが流れていくwww

FPSも大好きなようでいきなりゲーム名列挙し始めたり気持ち悪さは一級品wwwww

ガンプラがぁああああノーパソ分解は難しいんだあああwwwwww

不器用なエロゲ豚には難しいんだろうなwwwノーパソなんてパートのババアでも組み立てれるけどwww

俺に精一杯自慢したかったんだろうがズレてんだよなコイツwww

しょうもないヲタク芸しかないからソレ以外話題話せないっていうwwww

結果リア充妄想し始める可哀想なぼっち自演統失ゴミwwwwwwwwwwwww
095332bit固執キチガイ貧乏人発狂文w2015/04/19(日) 01:00:01.53ID:oRQ1Wvo30
他スレでは有名なようだな64bit異常に貶す貧乏人エロゲチョン猿w

俺の真似ばっかしてるときあるしwwww

他スレで敵対者に俺の文章コピペして使うほどダメージ食らってるの分かってワロタw

真似したくなるほど悔しかったんだろうなぼっち引きこもり童貞エロゲブタくんw

64bitを貶す理由がエロゲが動かないからっていうwwww

エロゲ500本試した俺には分かるんだああああとか暴れてた豚ゴミw

数本試しただけで互換性あるとか嘘つくなああああ とかなwww

マジで気持ち悪すぎるエロゲ豚wwwwwww自称リア充家族あり友達あり彼女ありwwwwwww

子供いるのに彼女設定持ち出す妄想チョンwwwww整合性とれてないぞwwww

91 :32bit固執キチガイ貧乏人発狂文w:2015/04/19(日) 00:59:42.13 ID:ZYgBfNf9
5年ぐらい前からずっと俺にいじめられてるからなコイツwww

すげー根に持ってるから俺の真似して自演繰り返してるwwww

くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww

キチガイ撃退してきたことが唯一の自慢らしいがwwww

キチガイはお前だろwwwwwwwww呆れられて放置されただけってオチだなwwwwwwwwwww

エロゲしか出来ない無能ゴミ放置された挙句に勘違いで勝ち誇ってるだけwwwwwwww
095432bit固執キチガイ貧乏人発狂文w2015/04/19(日) 01:09:22.67ID:oRQ1Wvo30
108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 16:12:36.24 ID:2Xx9269j
無職童貞の29歳 三浦ファシオン 多分ほんとうの精神病ってこういうやつなんだろうな
2chによくいる基地外のふりしてるやつが可愛く見える

こいつ、ただの負け組ニートの現実逃避でしょ
未来は無いが、暇だけはあるw

三浦いつも同じことしか書き込まない低脳だから、NG登録したら全く見えなくなるのがこいつのいい所


最近書かれてるこれw

30歳で広島で粘着基地外か。。。w

もしかしたらこのファシオンって奴エロゲ豚かもなwwwwwwwwww

特徴一致しすぎwwwwwwwwww
0955名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/19(日) 01:35:27.19ID:I1Y6a5od0
ID:Y5uK7/ik0だけど勝手に32bitエロゲ豚に仕立て上げないで
そもそもリア充とか子供とか一言も俺のことだと言ってないし
ボッチの引きオタじゃないとこんなスレいないよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/19(日) 09:21:44.72ID:yCqOQpEsO
癌だか発作だかは治まった?
0957名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/19(日) 10:00:04.34ID:JLb4WJwX0
ヒキニーの鉄則
自分以外信じるな、自分以外にレスをするな
自演なので知識量がピッタリ、他人からは独特な語彙でも自演だとすんなり自然に入ってくる、自分こそ最大の理解者である


ヒキニーの鉄則
自身の低スペPCのせいで60fps表示のゲームがスローになってしまったら
自演を繰り返してそれが全PCの常識であるかのように捏造せよ

ヒキニーの鉄則
ハイスペPCなどの自分の知らない世界をネタにする場合は要注意
ネット上に転がってる情報は「 誰かが盛ったエピソード 」が多いゆえ
鵜呑みにせず慎重に裏付けをとって確定させてから発表せよ

ヒキニーの鉄則
スレ活性に必要な自演によるヤラセ問答
最初に「答え」を持ってから質問文を考えよ

ヒキニーの鉄則
    自分から切り出した話題は素敵な形で完結するまで自分で面倒見ろ
[模範例]
> 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 22:09:04.91 ID:VWwZ7eL00 (PC)
> >>843    素 敵 な 情 報 あ り が と う 。これ高画質で遊びたかったんだよね。
> 激ムズゲーだけど、隠れた名作だと思う

> 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 22:27:26.13 ID:RKOLbc7k0 [3/3] (PC)
> >>844 いやこちらこそ、俺は買ったはいいが前述の通り未開封が届いたので動作するなら
> いつか本当にプレイしたくなった時に開封すればいいかと思ってたからね。
> アマゾンで買った時も未開封届くとwikiで動作確認済みだった場合は開けようかどうか迷うんだよな
> そしてグライダー操作確かにムズいな、爽快感はあるけど。

ああ素敵だ、ああ美しいだ、ああオラ孫悟空だ
0958名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/19(日) 14:47:44.86ID:rqavhCbH0
荒らしもだが、荒らしに振り回されて生きてる奴も辛いな。
荒らしはまだマイペースでやってるんだろうけど、振り回されてる奴はいつ来るかいつ来るかだもんな。
それってひょっとして恋かも知れないよ。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/19(日) 14:54:48.62ID:ViUrlP4x0
あーすっきりした
みたいな顔して戻ってくるバカ(荒らし)
0960名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/19(日) 15:24:10.88ID:tQWfS9dc0
ドラゴンボールZ3はWiki載ってるバージョンじゃなきゃ無理なんかな、旧版どこあるんだろ、情報が少ないな
0961名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/19(日) 15:37:01.98ID:Uk4sZJKv0
ん?夏休みには早いぞ?
0962名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/19(日) 22:04:52.25ID:9s+opeUr0
あれてるのぉ
0963名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 00:52:01.37ID:vj70cmKc0
ヒキニーの鉄則が一冊の本になりそうで怖いわ
0964名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 00:58:52.05ID:gVOB0kdC0
ヒキニーをNGワードにすれば解決するってことか
0965名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 08:09:58.66ID:ty9pAD9H0
>>950
(fix regressions on DQ8/AT)

これの事いってるのか?
書いてある通り、最近の更新でおかしくなったのを直しただけだが
0966名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 18:15:08.05ID:Rg9am+Ju0
test it The option: ogl_vertex_storage = 1 Performance note (warm cache+gs replay on colin3) 60 fps -> 76 fps
え、なに?まだまだゲーム速度が上げるのこれ
0967名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 18:16:40.98ID:i7INZuoW0
低スペには無縁の話
0968名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 18:29:01.98ID:tWbM0eIa0
この粘着荒らしは前に通りすがりの強煽りにフルボッコにされて病状悪化してんのなw
0969名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 18:30:59.66ID:Rg9am+Ju0
test it The option: ogl_vertex_storage = 1 Performance note (warm cache+gs replay on colin3) 60 fps -> 76 fps
え、なに?まだまだゲーム速度が上がるのこれ
どういうこと?
0970名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 18:46:16.85ID:i7INZuoW0
次スレまだかな?ニヤニヤ
0971名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 19:13:03.39ID:NiG7iuQK0
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol109(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1429524501/
0972名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 20:08:02.88ID:zB1S/Zrh0
ヒキニーの鉄則、自分以外信じるな、自分以外にレスをするな
知識量や知識レベルが同じでバレやすく、書き込む時間帯が被ったり単調な語彙で疎まれやすい自作自演、だが自分こそ最大最強の理解者である

ヒキニーの鉄則、自身の低スペPCのせいで60fps表示のゲームがスローになってしまったら
自演を繰り返し、それが全PCの常識であるかのように流布せよ

ヒキニーの鉄則、ハイスペPCなど、自分の知らない遥か高みの世界を憶測で語る時は要注意
ネット上に転がってる情報は「 誰かが盛ったエピソード 」が多いゆえ鵜呑みにせず慎重に裏付けをとってから発表せよ

ヒキニーの鉄則、先に「答え」を持ってから質問文を考えよ
自分の大事な大事な大事~なスレを活性させるのに必要不可欠な自演による問答は先に答えが浮かばないと成り立たぬものと悟れ

ヒキニーの鉄則、自分から切り出した話題は素敵な形で完結するまで自分で面倒見ろ
[模範例]
> 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 22:09:04.91 ID:VWwZ7eL00 (PC)
> >>843  ★  素 敵 な 情 報 あ り が と う 。 ★ これ高画質で遊びたかったんだよね。 激ムズゲーだけど、隠れた名作だと思う

> 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 22:27:26.13 ID:RKOLbc7k0 [3/3] (PC)
> >>844 いやこちらこそ、俺は買ったはいいが前述の通り未開封が届いたので動作するなら
> いつか本当にプレイしたくなった時に開封すればいいかと思ってたからね。
> アマゾンで買った時も未開封届くとwikiで動作確認済みだった場合は開けようかどうか迷うんだよな
> そしてグライダー操作確かにムズいな、爽快感はあるけど。

ヒキニーの鉄則、第三者からスペックの限界を指摘され不快な気分を覚えたならば
スペックと無関係な話題を連ね、都合の悪い書き込みが画面から消えるまでひたすら流せ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 20:46:40.12ID:NiG7iuQK0
>>960
旧版アーカイブ
http://pcsx2.net/download/releases/archive-download.html
0974名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 20:56:40.49ID:0T/vpI9G0
>>973
ありがとう
0975名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 21:18:27.55ID:/IzhiDSt0
                      素 敵 な 情 報 を 

0976名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 21:18:45.51ID:NiG7iuQK0
>>974
海外版ですが0.9.6, 0.9.8 1.3.0での動作が報告されていますので
現行の安定版(1.2.1)で動作しない場合は上のバージョンも試してみるといいかもです
0977名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 21:22:34.77ID:0T/vpI9G0
>>976
ラジャーです
現状r5907で薄い赤紫画面で止まるので先に進みません
最新版とか試してみます
0978名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 21:27:28.91ID:HdNC4e+B0
お気に入りVerでr4184入れてるけど3もインフィニットも動くよ
3は実機でクリアしてるから大して遊ばなかったけどインフィニットは完全動作でクリア
0979名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 22:41:31.68ID:0T/vpI9G0
インフィニットは動くんだけどZ3は吸出し不良かと思ったけどそれも違うみたい
4184は見つからなかったので1.3.1.150?でやってみたけどそれでも駄目だった

諦めますわ、固有環境かな
0980名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/22(水) 01:19:49.06ID:clhJzXyn0
>>971
0981名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/22(水) 19:11:43.46ID:afRdRAT10
埋めたほうがいいかな?
0982名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/22(水) 19:17:08.28ID:vKk0n9lZ0
いいとも
0983名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/22(水) 20:34:37.59ID:h5crP7Kh0
979だけど
追記、DVDドライブ変えてサブ機で吸い出したISOをメインに移して
起動してみたらすんなり動いた・・・orz
ULTRA-ATAのオンボロを使ってるのが悪いのかな、よりによって試しにオンボロドライブで吸い出したら起動するってw

はぁ・・・

埋め
0984名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/22(水) 20:36:08.73ID:h5crP7Kh0
DVDドライブ変えてサブ機で ×
サブ機のDVDドライブ使って ○
0985名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/22(水) 21:39:14.12ID:l9GmxQ/j0
ドライブによっては、かえって古い方がいい場合もある。
0986名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/22(水) 22:24:04.80ID:h5crP7Kh0
>>985
古いドライブだから、Windowsインストールディスクを読めない兆候もあったから…
そろそろ変えようかなぁ

レスどうも
0987名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 19:30:15.04ID:CHWPzU/30
ume
0988名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 19:51:23.90ID:1f0cPozQ0
eco
0989名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 20:18:58.62ID:xDXvHexj0
次スレ

プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol109
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1429787525/
0990名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 20:34:19.51ID:kJt7ObVX0
>>989
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1429524501/
重複
0991名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 22:01:01.44ID:xDXvHexj0
>>990
うわやっちまったすまんorz
0992名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 23:19:39.88ID:mmKosqtJ0
無能
0993名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 23:36:30.82ID:ifKXsi5N0
とりあえず埋めましょう

埋め
0994名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 00:21:16.52ID:xRIt6nKw0
埋め
0995名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 00:38:20.21ID:pC0z0sm20
埋め
0996名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 02:44:26.23ID:oLZ2GLsp0
ume
0997名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 10:22:42.96ID:dU4xRICR0
埋め
0998名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 10:28:33.05ID:4429V17M0
うめ
0999名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 10:29:03.44ID:4429V17M0
次スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol109(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1429524501/
1000名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/24(金) 10:29:29.91ID:4429V17M0
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。