■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part87
- 1 :!no 転載ダメ:2014/11/28(金) 00:57:59.98 ID:R8u1TXUS0 ?2BP(1000)
-
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part86
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1412250756/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part265
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416577549/
Mozilla Firefox質問スレッド Part158
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416266035/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1410256811/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1400202982/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1406945353/
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1401959863/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:59:38.52 ID:R8u1TXUS0
- 関連スレ続き
bbs2chreader/chaika Part44 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1415199627/
bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360751657/
Foxage2ch part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1333972010/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:00:14.54 ID:R8u1TXUS0
- ◇関連サイト
Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
Mozilla Developer Street
https://dev.mozilla.jp/
MozillaZine.jp
http://mozillazine.jp/
Firefox更新情報 Wiki*
http://wikiwiki.jp/firefox/
◇アドオンがどれくらいメモリを消費しているかがひと目でわかるアドオン
about:addons-memory
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/about-addons-memory/
スクリーンショット
http://www.lifehacker.jp/upload_files/130325_me2.jpg
アドオンのメモリ消費率がひと目でわかるアドオン|ライフハッカー
http://www.lifehacker.jp/2013/03/130328firefox-about-addons-memory.html
Firefox、メモリを食っているアドオンを調べるアドオン|マイナビ
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/18/032/
◇インストール済みのアドオン、テーマ、プラグインの一覧を表示するアドオン
Extension List Dumper
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/extension-list-dumper/
◇アドウェア/スパイウェアのような挙動をする拡張機能を検出・ブロックするExtension Defender
https://www.extensiondefender.com/
※現状は登録されたアドウェア/スパイウェア判定されたアドオンに対してアラート・無効化を行う機能のみ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:09:26.28 ID:qRgiqinm0
- >>1
, - ,----、
(U( ) < ありがとうございました
| |∨T∨
(__)_)
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 11:57:02.32 ID:cUsd9T+90
- で、Alertboxはそろそろ現行版は使えるようになってるのかな
コンテキストメニューからチェック範囲指定できなくなってたから
0.4.9.20130722のままなんだが
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 16:19:39.99 ID:4qv+mpjA0
- うるせーばか
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:03:57.64 ID:O7NEMfuS0
- >>1
offで立てるってやっぱそういう人なの?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:26:52.46 ID:XX1K+9Ec0
- 最近、BetterPrivacy を導入して
FLASHクッキーの多さに愕然となった
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:10:43.68 ID:5OP8oWXW0
- 俺はネットゲームもブラウザゲームもしないしcookieも最小限なホワイトリストで
セッションの切れ目で随時消してる運用だから特に気にしたことはないな
知らなかった人やFlashを更新するときにずっとそのまま上書き続けてる人なら
そりゃすごいことになってるとは思う
その分だとLSOじゃなくても普通にいろんなところにいろんなゴミが残ってそうだね
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 02:24:22.35 ID:WMdivp3M0
- いつのまにかSCREENGRAB!がページによっては保存実行した瞬間にFirefoxごと落ちるんだけど皆は大丈夫?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 02:52:33.51 ID:T4rnEEhV0
- URLなしに言われましても
Screengrab (fix version)使ってるが問題ない
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:16:07.09 ID:qPWLMa2F0
- TUの更新は絶望的っぽいな
乗り換えても良いけど、
TUのタブスタック気に入ってるから選択肢がない
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 02:33:39.72 ID:su/QLOPE0
- これか
Screengrab (fix version)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/screengrab-fix-version/
こういうの探してた時にめちゃタイムリーだった
ありがとう
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 02:57:15.71 ID:1jDFjgWi0
- >>12
絶望つか面倒なことが色々重なってる感じだねえ
開発者のbug取り再開報告のあとの沈黙継続は置いといて
Firefox本体のアレで色々根本的なところを作り直す部分が結構発生しそうで面倒そう
githubでもforumでもゴチャついてるし
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 09:54:23.75 ID:V2VlH4yl0
- リンク先を"常にバックグランドで開く"、"常に新しいタブで開く"
ようにしてくれるアドオンを以前見かけたんだが知らないだろうか?
ツールバーに置いたボタンで切り替えられるの。
ググっても見つからない
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 10:04:16.79 ID:iB5vSJbq0
- Greasefireのような拡張ってある?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 13:55:01.16 ID:SYwxbu2P0
- タブスタックとタブの開閉方法をデフォルトからちょっと変えられればいいだけなんだよなぁ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:05:05.52 ID:l6WagH/p0
- バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・) Tab Utilities Liteはよ・・・
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:47:37.38 ID:rtqkC8go0
- >>15
これじゃない?
リンクを新しいタブで開く(Open Link in New Tab)
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-link-in-new-tab/
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:14:24.63 ID:FrCyz4MQ0
- ニコニコ動画の埋め込みを新しいタブで開けるようにできるアドオンや方法ってないだろうか?
あったら教えて欲しいです
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:44:20.00 ID:0nIghQfy0
- 新しいタブを開いたときにロケーションバーの左側で棒が点滅してますけど、ロケーションバーじゃなくて検索バーの方で常に点滅させることってできますか?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 01:13:43.89 ID:Mu083PyE0
- TUを筆頭にいくつもアドオンがダメになってるな
不具合がちらほらでてるけどどのアドオンも作者は修正しないのか
もうFirefoxも落ち目かな
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 01:27:58.30 ID:micTnx5c0
- 今直しても
またすぐダメになるし
もうお腹いっぱい
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 01:47:10.31 ID:Xizy64cA0
- >>22
たぶんお前には無理だと思うけれども英文のフォーラム読んで来い
TUのところじゃないぞ
何が起こっているのか全て書いてある
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 01:48:36.35 ID:b2B7rWGr0
- 面倒だから翻訳してここに書けよカス
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 02:27:18.19 ID:0QfWQNFP0
- 簡単に3行でまとめてくれ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 08:11:32.72 ID:dtzYP31R0
- URLもはってないくらいだから彼にまとめるのは無理だな
そんな能力はないよ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 10:01:21.13 ID:36e3Se+/0
- mozillaのフォーラムの英語くらい読めるようにならんと
アフィガキでも読めるくらい、読めて「海外の反応www」みたいなアフィブログ捏造するくらいなのに
こんなんだから日本の国力も智力もどんどん衰えていくんだよ
ここで恨み言いってる暇でredditで遊べたら楽しいぞ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 11:45:19.16 ID:0QfWQNFP0
- じゃURL貼ってくれんか
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 11:49:26.28 ID:naA6P9sL0
- URLリンク文字列をコピーする拡張やスクリプトはよくあるけれども
URLリンク上でのマウスオーバーやコンテキストでリンク先のページタイトル
具体的にはリンク先ヘッダの<title></title>を取得してコピーする拡張ってある?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 16:59:15.66 ID:97iJz85s0
- >>30
リンクしてるURLとテキスト部分をコピーはできるだろうけど
リンク先を読みに行かなきゃいけないのはないんじゃないかな
リンク先によってはレスポンス遅くなっちゃうし
- 32 :15:2014/12/01(月) 19:14:35.66 ID:1GmD7o830
- >>19
それじゃなかった。
もしかして公開停止したのか。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:38:18.88 ID:vcq3B7CB0
- >>32
まずは「ありがとう」が先だろうが
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:51:53.63 ID:T89fdna10
- あ?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:53:12.19 ID:Qr+UPsZG0
- 感謝を期待するなら回答するな
このハゲどもが
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:01:59.42 ID:pVz/L4wL0
- Quick Copy 2動作してなくない?
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:23:08.38 ID:vcq3B7CB0
- 常識だろうが
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:39:46.63 ID:t01yqaAu0
- Redirect Cleaner 3.0.0 に更新したら機能しなくなった
代替ないですか?
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:44:49.05 ID:Qr+UPsZG0
- >>37
お前の常識がどこでも通用する常識である必然性はない
ハゲは黙ってろ
正直生きるのをやめたほうがいい
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:48:37.86 ID:iFEbG0Ii0
- >>37
社会の常識が2chのゴミに通じるわけないだろ
ここをどこだと思って書き込んでる
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:35:55.10 ID:teGlL0nd0
- Redirect Cleaner 3.0.0 動いてるが
アイコン中クリック出来なくて
ホワイトリスト弄れない…
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:44:27.59 ID:Ll+EbbmQ0
- アドオンマネージャの方から設定するしかない
それに加えてなんか見難くなったなぁ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:54:44.44 ID:lTrbtPK90
- Redirect Cleaner、すげえ使いにくいな
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:58:54.03 ID:T89fdna10
- https://greasyfork.org/ja/scripts/456-affiliate-killer
これ使った方がよくね?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 01:54:24.40 ID:8dczcRGp0
- もうボロボロだなアドオンw
作者はまったく修正しないみたいだしFirefoxもいよいよ終わりか
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 02:00:02.30 ID:Pvdz+NSq0
- お前の人生ほどは終わってないから気にするなハゲ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 02:25:07.96 ID:7Z2jsWwh0
- お前は人生も歩いてないくせにえらそうだよ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 02:56:51.63 ID:lGUsZstr0
- 歩くのか
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 03:14:44.45 ID:+MQ7CY8t0
- Redirect Cleaner 3
半笑いで削除して2.4を入れ直し
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 03:47:54.00 ID:vSk02RLa0
- >>21
New Tab Searchbar
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 03:56:24.80 ID:VM+KbqD30
- >>46
お前も終わってるから安心しろカス
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 05:26:25.65 ID:SUJB+/DB0
- ハゲってのは否定しないあなたの素直さは評価されるべきだと思います。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 05:54:27.75 ID:7qlSGxQU0
- >>52
自演は寂しいからやめなさい
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 06:21:54.26 ID:SUJB+/DB0
- ん?
何言ってんだ?このハゲ
自分が自演してるハゲは他人も自演してるように見えるのか?ハゲハゲハゲ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 06:31:03.64 ID:lPWMROhm0
- セカンドサーチ修正版公開されてるね
レビューは間に合わなかったみたいだが
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/second-search/versions/
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 07:19:32.10 ID:iBHVyXWr0
- RedirectCleaner 3.0.0
俺の巡回エロサイトが異常に重くなるお (´;ω;`)ブワッ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 08:32:49.43 ID:88CQgxq70
- 使いづらいから俺もRedirect Cleaner 2.4.0に戻した
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 09:29:37.35 ID:rWQL6tFn0
- Redirect Cleaner 3.0.0でwhitelist複数登録するときは
コンマ(,)挟めばいいみたいね
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 10:59:04.28 ID:tthordVU0
- Briefも通常版、開発版ともに動かなくなってるな。feed読み込んでくれない
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:15:09.50 ID:sft+fQ6O0
- >>55
ベータからリリース版へ移行する直前に大規模変更を投下するUXチームの気まぐれに振り回されるアドオン開発者も大変だよな
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:26:58.34 ID:AmPOHjW/0
- Redirect Cleaner
以前はそんな事無かったのに今日になってクソ重くなったサイトがあったので
3.0.0から2.4.0に戻したら改善した
アドオンのレビューでも”Don't update any more...”なんて書かれてるね
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:35:27.55 ID:zWdCVSsg0
- Redirect Cleaner 2.4.0に戻したい。
どこにあるの?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:53:11.44 ID:rWQL6tFn0
- 旧バージョンはページの一番下の「バージョン情報」ってとこを開く
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 18:48:59.11 ID:iBHVyXWr0
- アップデートするまでRedirectCleaner無効化しておくから来たら教えてね
だめだほんとFirefoxフリーズしたみたいになっちゃう (´;ω;`)ブワッ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:01:26.45 ID:JQwrEzJU0
- DOM Inspectorって使えなくなったんですか?firefoxの外観を改造したいんだけどこれがないと出来ないです。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:04:40.58 ID:DATUcW200
- RedirectCleaner 3 使うといろんなまとめブログでもFirefox固まるな
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:16:59.95 ID:wANbGCPv0
- >>65
具体的にどう使えなくなったのかを書かないので詳しくはわからんが
多分 v2.0.15 導入すれば解決するんじゃないの、bugzilla だかにあるやつね
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:44:41.26 ID:Y0A8Q2e60
- Flashblockも死んだなw
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:12:19.43 ID:pwHua09Q0
- 阿鼻叫喚地獄絵図www
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:50:09.80 ID:JQwrEzJU0
- >>67
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org32179.jpg
このウィンドウが出ないんですよ。ボタンもバージョンが違うとかで無効になってるし。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:11:34.52 ID:QL1ZNeSH0
- RedirectCleanerからClean Linksに変えた。
働きは同じだと思うけど違うのかな?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:14:52.07 ID:BDDUamho0
- tab previewの機能を拡張してくれるような
アドオンはありませんか。数とかデザインとかいじれると助かります
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:15:59.84 ID:Y0A8Q2e60
- 何かさ、もう疲れた。Firefoxはあくまでもツール、道具であって、それ以上でもそれ以下でもないのに、
バージョンアップの度に、それを修正することが目的化してしまっているというか。 (´・ω・`)
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:27:38.33 ID:TqATEYMy0
- Flashblockって何がいいんだ?NOSCRIPTでも代用できるのに
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:14:12.00 ID:dqKvrl5+0
- >>73
出だした当時の国産サイクロン掃除機思い出した…
掃除機かける時間より
掃除機の掃除にかかる時間と労力のほうがハンパなくて泣けた苦い記憶(´・ω・`)
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 02:27:59.44 ID:OPP8FeXT0
- 検索窓と検索バーを同期してくれるアドオンしらない?
SearchBox Syncと検索ボックス自動入力はだいぶ古いアドオンで更新もないから
他知ってたら教えてください
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 02:35:58.91 ID:hOdyZ0v30
- Ghosteryは34対応しないのかよ
アイコンもなければ設定内容変更もできないじゃないか
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 03:33:00.12 ID:kr1cqVHE0
- Ghostery動いてるよ
アイコンは動いてたから戻した
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 05:03:30.86 ID:hOdyZ0v30
- >>78
いいなぁ
メニューバー初期設定、アドオン全て無効
ブラウザ再起動 ⇒ メニュー ⇒ アドオン ⇒ アドオンマネージャ
⇒ Ghostery5.4.1を有効化
これでGhosteryアイコンが表示される
仮にここまでの手順を第一段階と称する
で、そのまま設定ボタンを押せば
resource://firefox-at-ghostery-dot-com/ghostery/data/options.htmlにアクセスされて
Ghostery のオプションが設定できるし、どこかにWebすればアイコンにアラートバブルも表示される(ブロックが機能している)
でも、ここからブラウザを再起動すると、Ghosteryアイコンが消失
再びアドオンマネージャを確認すると有効になってることになってるけど
設定ボタンを押すと
resource://firefox-at-ghostery-dot-com/ghostery/data/options.htmlにアクセスしてるはずなのに
そのタブには全く何も表示されない状態になる
このアイコン消失・設定オプションに入れない・しかしアドオンマネージャ上は有効の状態では
たとえばhttp://www.cnn.co.jp/でみても
広告をブロックできていない=機能していない
再び最初〜第一段階までを行い、アイコンを表示させると
http://www.cnn.co.jp/で広告をブロックでき、かつブロックの一時停止・再開も問題なし
そのままアドオン無効化・再有効化も逐一問題なし
でもブラウザを再起動すると
アイコン消失・設定オプションに入れない・しかしアドオンマネージャ上は有効、となってしまう
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 05:19:20.23 ID:hOdyZ0v30
- まあ要するに再起動すると実質無効になるんだわ
ちなみにGhosteryアイコンを表示させ、カスタマイズに入って
そのGhosteryアイコンを「追加のツールと機能」の一覧の場所に
ドラッグして逃がしてやっても
ブラウザを再起動するとご丁寧にその一覧の場所からGhosteryアイコンは消える
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 05:59:31.82 ID:3ZsTxTZf0
- >>74
そうえば
ページ内に複数あるFlashから必要なものだけを再生、それまではFlash Cookeiを書き込まない
ってのはあるのかなぁ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 06:18:15.09 ID:TP6CTIzb0
- >>70
言われても環境書かないとかなんなの
Palemoon 使ってんなら独自路線化で拡張対応に難が出てる
バージョン云々は環境不明君には答えられんね
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 06:35:48.68 ID:vIzfQPcc0
- そういやFlashはクッキーと設定別にしろやごらぁ
Firefoxのクッキー全消したらFlashのサイト毎設定まで消える
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 07:20:18.23 ID:61RBe4Il0
- Firegesturesのポップアップ検索を左→右ロッカージェスチャで
Selected Searchが不要になった
やはり神アドオンだわ・・・
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:45:24.99 ID:60ncFX3t0
- >>71
Clean LinksだとYahooのトップニュースで
処理のやり過ぎで表示できなくなるな
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:53:56.85 ID:Gc9/IEGD0
- Redirectorならサイト別に設定できるぞ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 11:55:02.12 ID:hIQoe0Gb0
- youtubeを最高画質で保存できるアドオンないかな?
DLhelperだと720pまでなんで・・・
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:35:43.22 ID:ODM0P4BV0
- ページ内検索でFindBar Tweakっての使ってて便利ではあるんだけど
タブを変えた時に検索ボックスに入れてたワードがいちいちクリアされてしまうのが結構不便
何かいいアドオンないですかねえ?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:03:25.39 ID:TagvXter0
- >>88
GlobalFindBar
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/globalfindbar/
Firefox25から開閉状態がタブ間で共有されなくなったページ内検索バーを、
Firefox24以前と同じように開閉状態をタブ間で共有するようにします。
これはどう?
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:15:00.33 ID:CjVkYGs50
- >>79
こちらも同じ症状だ他にも2つ使えないアドオンがあるがそちらも再起動すると
同じように使えなくなる
ブラウザ再起動さえかけなければアドオン有効後も
いままでどおり使えるのに
どれもインストール時再起動不要アドオンだけど関係あるのかな
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 14:07:07.47 ID:hhS+d4Mf0
- FlashBlock代替らしい
Click to Play per Element - Improves the built-in click to play functionality.
Flash Control - whitelist Flash.
FlashDisable - A simple button that enables and disables Flash.
FlashStopper - Designed to stop autoplaying Flash contents.
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:00:37.60 ID:9kltRU2R0
- Flashblock
レビューの「Tom」とかいう投稿者のパッチは入れるな。別の投稿者が書いてるようにアドウェアを入れられる。
と、俺が書いてても入れてしまう奴らがいるんだろうなw
それから、俺のこのレスを見つけると。\(^o^)/
「入れるな」って書いてるやん、と。
まあ、アドウェア除去に頑張ってくれw
除去の仕方を教えておいてあげるよ。
BuyNSaveの除去・削除/remove BuyNSave
http://www.bike-syaken.com/buynsaveremove.html
GoSave 広告 (アドウェア) 駆除ツールを削除します。 | ウイルスの駆除方法
http://www.deletevirusremove.com/jp/delete-gosave/
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:05:17.29 ID:uelQr3oU0
- >>88
おれもそれが嫌で結局 >>89のGlobal〜と
Toggle findbar (Ctrl + Fで閉じれる)の併用に戻したわ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:35:14.62 ID:HBwRJ0Mr0
- >>92
そのTomさん曰く
> ***Uncheck***"Use our download manager and get recommended downloads" Before click download
> I upload .xpi file not .exe file
アップローダーが悪いってこと?
個別のダウンロードマネージャーを要求するような
変な所に上げるなって気もするけど
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:56:20.04 ID:8KcDLSNi0
- Ghostery特に問題ないな
なんだろうな
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 16:26:42.68 ID:cKlmfSOH0
- >>87
FlashGot
映像と音声が別になるけど
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:20:47.49 ID:ODM0P4BV0
- >>89
ありがとう
いい感じかも
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 01:04:52.69 ID:jcFvwaD70
- Tab Utilities更新されるまでESRで凌ぐか
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 01:08:05.59 ID:Q7OC4b570
- 野鳥の写真が並べてあるページで写真のみを順番に見ていくようなアドオンは無いでしょうか?
ページ内検索のように矢印をクリックするとワードに順番にフォーカスしていくような感じなのですが
説明が下手ですいません
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 01:37:23.22 ID:qfRMoTtS0
- greasemonkyのスクリプト漁れば、見つかるんじゃね?
こんなかんじかね↓
ttp://d.hatena.ne.jp/tomo_snowbug/20090619/1245430454
228 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★