【ニコ風】実況ソフト Nicort Part5【実況板対応】 [転載禁止]©2ch.net
- 1 : ◆wRjqzRYkxg :2014/11/23(日) 13:07:36.96 ID:tQQ012Sc0
- No.1テレビ実況ソフト、「Nicort」(ニコルト)のスレです。(評価は作者主観)
Nicortは2ちゃんねる(その他)での実況スレのレスを透過ウインドウ上に
ニコニコ動画のコメントのように流すことができるソフトです。
PCでのテレビ視聴ソフトに重ねることで、テレビ番組と同時に実況を楽しめます。
公式サイト
http://www.nicort.jp/
ダウンロード
http://www.nicort.jp/download.ja.html
動作環境
Windows 8.1/7/Vista(SP2)
# XP対応はバージョン4.xまで
必須ランタイム
.NET Framework 4.5
Visual C++ 2012 (Update 4) ランタイム
http://www.nicort.jp/guide/setup-platform.html
前スレ
Part4: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324056540/
Part3: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1302429246/
Part2: http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1270143049/
Part1: http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1212756970/
- 130 : ◆wRjqzRYkxg :2015/02/21(土) 12:55:22.15 ID:NVk60bfv0
- 意図は >>128 です。
マネタイズ自体は必要だと思ったので、住所氏名も提出して交渉したんですけどねー
3月3日までに対応するだけでも結構大変なのに、
運用開始後は不具合やら仕様変更につきあわなくてはならないことが予想される上、
実況に耐えられるだけの性能がでるかも怪しい。特に性能関連は致命的になる虞があります。
契約としても(私が見たところ)「これ成立しなくね?」みたいな不備があるように見受けられましたし、
全体としては開発者側がかなりコストとリスクを負うような枠組みになっているように感じられました。
そんな状況なんですが、
残念ながら私に対して先方提示の条件があまりに不利な内容で、
妥協案もだしたんですが、一切変更の余地はないとのことで決裂しました。
ほかの方の契約条件はまた別かもしれませんが、
もし同一だとするならその方の英断は(表から見えるよりも)ユーザさんに評価されてよいと思います。
ちなみに、私としてはこういう「開発者にフェアに交渉しているかも隠す」というのも引っかかる点でした。
不利な条件でも、フェアだったら対応していたかも、と思います。
今回非対応という決着を迎えたことについて、ユーザさんには申し訳なく思っています。ご理解いただければ幸いです。
- 131 : ◆wRjqzRYkxg :2015/02/21(土) 13:01:57.63 ID:NVk60bfv0
- さて、3月3日までにとりあえずやることは、
このスレ(Nicort公式スレ)の移住先を決めることと、
Nicortが2ちゃんで使えなくなったときの公式な移住先を決めることかな。
まだ多少は日があるので今日明日はちょっとゆっくりして考えたいと思います。
- 132 : ◆wRjqzRYkxg :2015/02/21(土) 13:06:18.15 ID:NVk60bfv0
- あ、言い忘れてました。
決着まで落ち着いて見守っていただけたユーザのみなさまには重ねて感謝しております。
定型の契約ではありませんでしたが、おかげさまで冷静に考えることができました。
これからも Nicort をよろしくお願いします。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:17:16.55 ID:oSHoPnPG0
- どこに対応なさろうと、scにどーぞ
別にscに対応しなくてもscは気にしないかと
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:18:21.82 ID:xCM60tmk0
- お疲れ様でございました
運営の一存で利用者やら専ブラ開発者が頭を悩ます状況になるとかホントどうかしてると思いますが
作者の方には、便利なソフトをこれまで使わせてもらい、これからも何かとお世話になる事に感謝します
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:57:29.48 ID:S39uwF250
- お疲れ様です
ユーザーへの「広い意味」での告知も未だにしない運営ですしね
常識の欠片もない相手ですのにヨクガンバッタ!
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 17:05:14.05 ID:cgx7TKOL0
- ・Reddit ○自由に板をつくれる、運営が安定している ×転載し放題、会員登録が必要
・Next2ch ○板が充実、転載禁止
・close2ch ○転載禁止 ×ニュー速嫌儲しかない、スパムの温床(管理人不在?)
・open2ch ○2chクローンで板が充実 ×アフィ大歓迎
・sc ○2chクローンで板が充実 ×旧運営が支配
・びんたん ○自由に板がつくれる、FOXが運営 ×会員登録が必要、転載については不明
・Blogban ○板がそこそこ充実、転載禁止 ×2chと風土が違う(ローカルルールが厳しい)、サーバが弱い
・ch13 ○転載禁止、とあるエンジニア ◆axN5UIO01sが運営 ×ここ数日に公開したばかりなので未知数
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 19:29:06.79 ID:+fh5k3nc0
- 実況板はどうするのかなあ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 20:59:38.51 ID:OeQTGH+J0
- チャットチャンネルって鯖落ちてるわけでもなく人居なくなったのかね
ついこの前までは割りと人居たんだけど今見てみると全然書き込みがない
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:25:07.13 ID:8Nu2kyi70
- >>136
転載禁止は必ずしも利点じゃねーよ。利益が絡まないと結局人が集まらん。
板単位で両派取り込んだサイトにすりゃいいのに、嫌儲と自由派がサイトレベルで分離してるのがアホすぎる
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:46:30.70 ID:aQodWpxO0
- ようしらんが嫌儲と運営だけじゃないの?カネについて厳しいの。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:26:55.11 ID:vVYxRfxe0
- がんばってjikkyo.org行くか
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 00:09:56.24 ID:DpefvjIQ0
- いよいよ実況は難しくなってくる風向きだなー
ツイッター専になるべきか…
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:45:21.95 ID:qIYNFonn0
- とりあえずニコニコ実況に対応を
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:41:28.12 ID:hbEoi1Iq0
- 他の専ブラスレで話題になってたけどscのスレを読み込む変更って出来ないのかな
scの書き込みは非表示にして、書き込む時はブラウザ立ち上げる必要あるけど・・・
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:02:38.81 ID:SI2Ee2lZ0
- SC経由で実況だとラグありすぎて使い物にならないとかじゃなかったか?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 06:45:57.57 ID:PM0iqgxx0
- >>139
外部からの人の流入はそれ自体リスクにもなるからなぁ
特に転載先のまとめなりが掲示板と別の文化を持ってると衝突が起き易くなって荒れる原因になる
scと嫌儲と嫌嫌儲みたいな対立がある2ch.net自体がいい例だけど、全部飲み込むのが得策かどうかは・・・
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 07:20:55.82 ID:+CnvdKTP0
- 2ch.netがdatを廃止してからも、scが丸パクリを続行するのなら、実況ログもscから専ブラでdat保存できるんじゃ?
取り敢えずscのdatをXenoで取得してNicortで読み込ませたけど、普通に動作した
技術的なことはさっぱり分からないけど、どうやらscの丸パクリを防ぐことは今回の仕様変更でも無理っぽいって記述もあったし、
リアルタイムじゃなくて録画した番組なら、これからは.netからじゃなくscからdat保存して、今までどおり使えるんじゃないかな
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 10:51:35.51 ID:/ojI/Q2k0
- >>147
確かに録画のdat再生も使ってるけど,やっぱり利用者の8割はリアルタイムでのnicort使用を想定してるからなー…
どうにかならんもんかねえ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 11:09:26.63 ID:Pd2Lw5710
- http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424688944/256
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424688944/258
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424688944/268
肝心の本スレではまだ話題にあがってなかったか。NicortへのMango様直々の今日の発言だよ。酷すぎと思うんだが
>へ?
>契約なんて人それぞれでしょう
>有利に考える人もいれば不利に思う人も居られると思います
>不安に思うのならその筋の人に尋ねるのが得策と思います
>契約する前なんだから何にも束縛されないはずと思います
>
>私見であれこれ云い触れ回る家禽類みたいなことの方がよっぽど危険だと思いますよ
- 150 : ◆wRjqzRYkxg :2015/02/24(火) 20:23:00.16 ID:y6D42+NT0
- >>145
以前調べたときはそうでした。
クロールをやめれば改善するかもしれませんが。
>>149
2ちゃんに私見を書き込むべきではないという指摘にはびっくりですねえ。
通常期待される手続きを踏まずにこんな荒技かましたんですから、
契約云々以前に2ちゃんとその運営は大丈夫なのか?というのが多数の心証だと思いますよ。私もその一人です。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:02:04.18 ID:2gynumIj0
- >>150
>2ちゃんに私見を書き込むべきではないという指摘にはびっくりですねえ。
その指摘、というか感想もびっくりだけどな。
あひるちゃんってコテ知ってる?
単純に鬱陶しいあひるに対する皮肉で言っているだけだよ、それ。
そもそも専ブラの契約の話(あなたのレス)を未承諾に「ダメじゃないの?」なんて持っていった時点で方向が間違っているんだから。
どういう反応を期待したのか?という感じ。
>契約なんて人それぞれでしょう
>有利に考える人もいれば不利に思う人も居られると思います
>不安に思うのならその筋の人に尋ねるのが得策と思います
>契約する前なんだから何にも束縛されないはずと思います
引用されたこの言葉は自体は特に間違っているとは思えないよ。
不利だと思うなら契約しないという選択もある。
「不利だけども契約しないと2chを利用できない」という理由から契約するのも、それは契約者の自由だよね。
金がもらえるなら有利だと思う人もいるかもしれない。
自分ならそれに続けて「あんな契約を飲む人いるのかねぇ」とか書いちゃうけど
その引用された言葉は契約内容について「人それぞれ」と濁しているだけ。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:18:01.36 ID:kcXtTL4t0
- 2chなんてよそから奪ったニッチでヤクザ顔負けの商売して発展してきたサイトなんだから
運営にマトモを期待するのが間違い。
単に出てきゃいいんだよこんなサイト
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 10:48:08.32 ID:a6zsu0O20
- 2ch.netに対応なんて無駄な時間を過ごすくらいなら
移行先を検討してたほうがまだマシ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 12:51:34.61 ID:Ij4RjRRq0
- 専ブラ開発者同士で連携して○○掲示板に対応しましたってやればそこに人流れそうだが
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 21:33:40.52 ID:yC+xW0wz0
- 【朗報】V2Cが有志によるパッチで新APIに対応、3月3日以降も使えるように [転載禁止]©2ch.net [715246705]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424842539/
これNicortでも使ったりできますかね
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 21:41:57.03 ID:mpTNXHqm0
- >>154
ぞんなことやろうとしたら
自分の所に誘導しようと工作するやつが出てくるだろうな
西村とかクチビルオバケとかタラコとか
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:11:02.34 ID:xTbotONl0
- >>155
専ブラ作者がそれやったら訴えるとか言ってなかったっけ
V2Cのは専ブラ作者じゃない有志が勝手に作ったパッチだから大丈夫かもしれんけど
>>156
俺は別にnicortやV2Cがそのまま使えて人も集まるならどこでもいいよ
それがsc、おーぷん、nextだろうと構わない
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:32:22.26 ID:yC+xW0wz0
- >>157
じゃあ、nicortはdat読み仕様のままで、
開発者とは別の人間がapi接続からdatをゲットするnicort用のパッチを作ればいいってことか
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 01:03:09.81 ID:ti1tqJlX0
- scかopenかってとこだな
まぁ徐々に移れば良いことで、それまではproxyでも使って様子みるか
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 01:09:58.21 ID:haQgmUVR0
- dat串だそうだ
他の専ブラでも使えるもよう
【朗報】JaneViewが有志によるパッチで新APIに対応、3月3日以降も使えるように
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424861043/
- 161 : ◆wRjqzRYkxg :2015/02/26(木) 01:23:41.44 ID:y7XxcNp50
- とりあえず、3月3日以降DATがよめなくなったら、公式スレは open2ch のソフ板に立てますわ
読めるうちはここ継続で。見失っても公式サイトから辿れるから大丈夫です。
実況の移住先はやっぱり jikkyo.org さんなのかな?
正直どこも性能が読めないので、いまのところは決め手がありません
どこも性能が厳しいようならめちゃ速い実況用サーバプログラムでも書こうかとも思うんですが、、、
パッチはどうなんでしょうねえ
適用可否についてはノーコメントですが、
やっぱりそういう手間を掛けるユーザさんはごく低い割合だと思います
いまのところの最大のリスクは、2ちゃんがapi化で劇重になり、その他はキャパ不足で受け入れ不可、
結果としてどこにも実況できる場所がなくなるってことではないかと思います
しばらくは悩みがつきなさそうです・・・
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 02:22:15.83 ID:B5he0oyU0
- 管理人だけどなかなかきつそうなのですぞこれが
2chにはアクセス制限されていて携帯からしかかけないので詳しくはこちらで
2ch新API導入2015/03/03対策用のスレ
http://livあech.あsakuあra.ne.jp/test/read.cgi/liveあsalon/1424884055/
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 10:21:59.22 ID:gUk4/Vi00
- >>162
>2ch.netにここのURL貼ったら「NGワード」とか出て思わず大草原
そういう事か
jikkyo.org → 実況サロンクラシカル(運営・避難) → 2ch新API導入2015/03/03対策用のスレ だな
OK
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 14:02:16.63 ID:e7HMgou40
- >>136
openとかcloseって個人でサーバ立てて2chスクリプト入れてるところでしょ。
今は2ch用の汎用スクリプトが公開されてるからサバ建てる事自体は簡単な時代になったけど、
そういうのって結局は人が増えたら負荷に耐えられないんじゃないかな。特に実況は。
なんだかんだいって したらばやreddit、scみたいに企業が運営してるところじゃないと
負荷に耐えられないと思うな。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 14:19:30.36 ID:w4UI+zeB0
- 作者さんは変なことに巻き込まれないようにこのレスのような外部ツールに対してのレスはスルーしてください
あくまでもユーザーが勝手にやってることとして立場を明確にしておいた方がいいと思います
Fiddlerというプロキシ&リクエスト解析アプリというのを使う手もあるぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424702481/384
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 15:53:41.77 ID:rwtpHdAI0
- 専用ブラウザ側は大分アレな状況になってきたが、やはり問題は本体だな…
当日は負荷に耐えられず避難→今後どうしよう論議かな
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 18:04:59.18 ID:YEYEy1K00
- 皆が動いてる中でこういうこと書くとKYかもしれんが
別の移住先を探しても間違いなく過疎で先細りの未来しか見えない 2ch.netに対応させることが根治手法だろ
実況民の大半は普通のブラウザで実況してるのが現状 Live2chが対応表明したことでそれに拍車を掛けてる
作者が「Nicortはいずれ無くなっても構わない,OSS化する予定だ」ってんなら話は別だけどね
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 18:07:59.38 ID:leDlK+fr0
- Nicortユーザーって何人くらいいるの?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 18:08:54.87 ID:Fxh9xuVU0
- 30人くらい
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 18:19:49.07 ID:leDlK+fr0
- 少なすぎやろw
3000人はいると思う
- 171 : ◆wRjqzRYkxg :2015/02/26(木) 20:49:06.84 ID:y7XxcNp50
- >>162
平素お世話になっております。
やる気はあるんですが本当にできるか怪しいので、
ちょっと手元で性能評価してみます。まだ動いてもいませんが。
いけそうならお邪魔させていただきます。
>>167
まあ現状は様子見な訳ですが、あの契約書は無理ですよー
法人名義なら最悪でも潰せば終わりですが、
個人名義で債務を背負ったら一生つきあわなくちゃならないわけで……おそろしや
なんかAPI問題から解放されたせいか、
いきおいで実況用高速サーバプログラム作っちゃえ!って気になりましたー
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 04:37:09.37 ID:1RxiO1kl0
- next2chって対応しますか?
向こうの管理人いわく実況はできるみたいです
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:43:26.09 ID:26Lpc0m40
- 作者です。
next対応はさくっと終わったんですが、
nextはどうも連続アクセス規制が厳しいらしく、
実況のノリでアクセスするとあっと言う間に
バーボン的な扱いになってしまいました
残念ですが、現状仕様だとハードな実況は難しそうです
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:18:49.57 ID:PzuGT4dM0
- chromecastに対応のAndroidアプリ版は難しそうですか?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:16:10.22 ID:xaezxbXb0
- orz
無理言って申し訳ない
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:46:37.99 ID:4mOesg450
- >>173
ソフトな実況でも対応してもらえるだけでありがたいので
是非よろしくお願いします
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:49:55.37 ID:ndkppOsL0
- しかし最近の各所でのnext宣伝は不自然すぎるなw
移動するなら scかopenしかありえないと思うけどw。
だって他のところ行っても人居ないんだから
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:01:54.63 ID:xEcl3/te0
- >>177
なんだよマルチかよ
他スレでマジレスして損したわ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 03:28:19.26 ID:FGVSS7Ft0
- 騒ぎ知りました、初カキコです
長い間nicort使用させていただいてます
非常に使いやすく、実況用ソフトとしてはこれ以上ないと思っています
なので、この度の2ch非対応は非常に残念です
やはり対応は難しいのでしょうか
資金的援助は出来る限りしたいと思っています
是非、対応を前向きに考えていただきたいと思います
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 03:45:39.87 ID:RsOBB8kF0
- とりあえずNicortのために会社立ち上げて潤沢な資金援助して
問題が発生した時の損害は自分が全て被るぐらいの覚悟がないと無理じゃないの
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 05:21:04.33 ID:3T+knvwD0
- >>177>>178
金がかかってるのはよく分かるが
scやopenへの誘導はアフェリエイト目的だと分かるから評判悪いぞ
nextが気に入らないならnextへの誘導だけ叩けばいいのに
- 182 : ◆wRjqzRYkxg :2015/03/01(日) 11:10:07.41 ID:vOdUvKS/0
- >>174
アンドロは技術的には可能なんですけど、私がやるのは時間的に無理そうです・・・
>>176
ちょっと言葉を間違えました。
Nicortだと一瞬でバーボンです。。。
subject.txt の読み込みに制限があるみたいなんですよね。
>>179
ありがとうございます。
まあ、3/3日以降、2ch.netのAPIも性能がどうなるかわからないので、
api対応したとしても実況は難しい状況が続くんじゃないかと思います。
しばらくは嵐が来たと思って待つしかないっすね。。。ご不便おかけします。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:55:16.90 ID:lkevYizt0
- 人が居ないんだからnextへの移住なんて100%ないけどな。
まとめが嫌ならここに.netにいればいいだけ。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:06:27.83 ID:Qmm1D9ww0
- >>182
一生に1度のお願いなので、API対応して下さい…
Nicortがないと生きていけないんです
ニコニコ風やP2Pを利用した、他のブラウザの10秒オートリロードを遥かに上回る更新速度は、他の2chブラウザにはないんです…
私の個人情報を代理で貸すのでそれで契約結んで下さい
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:28:48.09 ID:qMy9Y/Nu0
- もはやその程度の問題じゃ無いと理解しとけ
あとNicort含めほぼ全部の専ブラを使う方法も無くはないから自分でなんとかしれ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 16:37:18.01 ID:RHpkxGFd0
- >>184
Nicortに特典機能でニコニコ実況も流せるみたいだから、それを試してみたら?
ニコニコ実況アプリでもいいけど、フォントが見にくい上に流れるのが早過ぎるんで、使いづらいな
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:13:50.65 ID:lm6DXAwK0
- 作者です。携帯から。
ちょっと書いた爆速(予定)サーバ、なんとかなりそうです。
性能のために、Apacheとか使わず完全オリジナルプログラムを書き起こしのスペシャルアプローチです。
いきなり移住はあれでも、
長期的にバルスでも落ちない性能目指してやってみようと思います。
ベータテストとかまたやりますんで、
そんときはみなさまご協力よろしくです。
なんか最初の頃みたいでちょっと楽しかったりw
>>184
ご愛用ありがとうございます。
ご不安はもっともだと思います。
ただ、いまのところ2ちゃん自体の安定性が不透明なので、
apiの心配よりはそっちが実は大問題かもしれないです。
契約などご心配でしょうが、まずは様子見と、
適当な避難所でしのいでいただければと思います。
とりあえず開発中止とかはしないので、振り回されずに対処しましょうー。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:06:36.20 ID:IX0ybsl30
- 2chの実況が使い物にならなくなったら逆にユーザーが増えると思うけど
オリジナルサーバーとか大丈夫かね
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:45:53.17 ID:q02AHwj70
- 鯖より回線の方が心配
- 190 : ◆wRjqzRYkxg :2015/03/02(月) 23:36:11.59 ID:jg0qIX7j0
- >>188-189
どうなんですかねー
処理速度は確認したんですが、
回線はやっぱりやってみないとわからない部分が多いですね。
サーバマシンは今回は外部に置くので、自宅鯖よりは強いと思います。
DAT差分読み込みは本来速いので、きちんとやれば多少人が来ても動作するはず(と思っている)
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:39:19.38 ID:PYCw077X0
- 25時までのBS11は読み込みのみできたけど25:30からのテレ東で死亡確認
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:49:26.73 ID:MR2ndZaV0
- とりあえずjkcommentviewerでしのぐか
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 01:53:41.22 ID:rBzk2X7t0
- 板一覧とかの取得はできないけど、URL直で見れる状況
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:37:24.95 ID:z7wtMi6a0
- 起動してメニュー取得でこけるからもう駄目かと思ったらURL直で一応表示はできるのか・・・
俺にプログラミングスキルがあればV2Cのようにパッチ作りたいわ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:34:19.91 ID:1bRt5cOQ0
- 今「メニューが取得できませんでした。サーバがからデータが受信できません」とか起動直後に出てだめだね
こういう時は板一覧取得してるURL変えればいいんだっけ?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 05:41:23.28 ID:4lT78MCV0
- >>169
オレもいるぞー
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 06:35:03.92 ID:RzE8qmqH0
- URL直接入力: って2ch形式の掲示板なら
どこでも読めるわけではないのか
知らんかった
- 198 : ◆wRjqzRYkxg :2015/03/03(火) 07:00:46.28 ID:DUXXLbLR0
- みなさまご報告ありがとうございます。
読めるように直しました。
まだまだいけるでー
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 07:22:43.51 ID:i+jGbyHo0
- >>198
読めるようになりました!
乙です
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 07:29:13.43 ID:XP08WS7K0
- >>198
朝からありがとうございます。
完全に弾かれたんじゃなかったのね
やっぱりNicortが使えないのは不便だ
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 07:32:36.73 ID:nJElf5vL0
- >>198
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 08:27:00.61 ID:vOPD90VI0
- >>198
2chブラウザ開発者の中で最も有能
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 08:41:40.51 ID:h46G9JtO0
- >>198
ありがとうございました!!
流石です
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 11:12:53.28 ID:p/6Q3wFB0
- ありがたい、もうNicor無しの生活考えられないよ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 11:39:56.72 ID:4lT78MCV0
- ヽ(´ー`)ノ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 16:04:10.65 ID:ADo9+dRO0
- ありがたや、ありがたや
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 16:25:13.50 ID:hPS4g3hj0
- Viewさんや携帯メニューの人は偽foxさん経由で交渉してるみたいだけど
Nicortはもう完全に2ch.net対応は諦めた感じですか?
【携帯ブラウザ】べっかんこ51 [転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1424870629/
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:13:53.67 ID:PYCw077X0
- またメニュー読み込めるようになってるなと思ったら作者が手直ししたのか
乙
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:28:00.36 ID:vOPD90VI0
- しかし作者の人の言った通りの展開になったな
APIサーバ?が負荷に耐えられずにスレッドが見れない状況になって,2chmateはわざわざアップデートで
>0.8.7.x
>4 時間前 に Naofumi Ikeno が投稿 [ 35 分前 に更新しました ]
>*0.8.7.2 (2015-03-03)*
>・スレを開いたときにクラッシュする問題を修正(広告のSDKが原因のため広告を非表示に)
>・Homeの複数選択のチェックボックスが正常に動作しない問題を修正
>・「掲示板設定」→「2ch.net」に「APIを使用しない」を追加
広告を非表示にして,「APIを使用しない」とかいう設定項目まで追加したという
山下早速裏切られてて草しか生えない
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 20:45:49.87 ID:LDQQAy+p0
- 昨日jikkyo行ってみたけど遅延20秒で辛かった
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 01:21:20.18 ID:txG2DkhA0
- もちろん2chのAPI対応には期待したいところなんだけど、テレビ・アニメ実況のpost数では今やTwitterが
先端なので、もし如何ともしがたいとなったら、そっちの対応に本気出してもらえると非常に嬉しい
アカウントのアイコン表示や抽出ハッシュタグの切り替えのしやすさがn2witter並になれば、完全にnicortに
一本化できるので
Twitterのニコニコ風表示ではn2witterがまだまだ使いやすいのだけど、あのソフト改善点は多いのに全くと
言っていいほどリリース時から手入れされないし、競合ソフトもNicortぐらいしかまともなのがないから、Twitter
界隈の実況環境がもう何年も停滞してるんだよね…
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 01:55:19.67 ID:txG2DkhA0
- あ、ログ読んでなかった。API対応は無くなったのか…
そしたらやっぱりTwitterに切り替えていって欲しいところですわ
少なくともよっぽどフェアではあると思う
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 07:06:39.33 ID:oTIXJBkl0
- 実況難民の遅延が少なくなればおk
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 01:58:00.43 ID:qA7iqp1g0
- もうほとんど実況以外使ってない方なんだが、今のゴタゴタを見てると
実況板だけでも焦土にして使いやすい新天地に皆で移住したい気分だわ…
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:31:10.47 ID:uFmz62Cp0
- 俺はもうだいぶ前から実況はほとんどツイッターでやるのがメインになってるけどね
アニメ公式はほとんどアカウント作って放送時間になるとリアルタイムで情報流してくるし
最近は出演してる声優・監督・原作者・スタッフも当然のように実況してたりするし
実況板も同時に流して眺めてはいるけどほとんどはキャプ回収とAAで賑やかしのためって感じ
ネタAAだけは実況板じゃないとだめだw
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 12:59:08.32 ID:6PgISGbj0
- ツイッター実況はあまりリプ文化無い(特定個人だから送りづらい)からなぁ
実況スレによっちゃコミュニティみたいに出来上がってるからまだ離れられんわ
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:15:17.89 ID:qECnJRyp0
- ツイッター実況ってなんか違うんだよな、匿名実況のカオスな感じの方が落ち着く
スポーツ実況なんかは特に
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:39:07.14 ID:9J2XmEgZ0
- アニメとかは全く見ないからツイッター実況とかいうのはよく分からんなあ
野球中継の実況だから,主になんJが見られることが優先事項かな
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:48:10.42 ID:CX4Naub30
- まあ毛色が違うんだから番組や内容で実況板なりTwitterなりをどちらも使い分けられる今の状態が
ベストなのは間違いないが、その「今のまま」を続けるのがどうも難しそうっていう先行きの話だからな…
時の流れが実況民の安息を引き裂くのだ(´・ω・`)
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 01:04:08.54 ID:ksSyCmi00
- いよいよ考え始めるのは遅れてるDAT廃止以降だな
一応某手段使って使い続ける予定だけど本当に通用し続けるかどうか
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 05:58:22.48 ID:FLUOS7kW0
- ふと疑問なんですけど,P2Pを用いて遅延がx秒程度に収まるには,Nicortで同じスレを見てる人が
y何人以上いればいいとか,そういった目安は作者さんは把握されていたりしますか?
- 222 : ◆wRjqzRYkxg :2015/03/07(土) 23:02:32.54 ID:HIrzYziL0
- おおよその計算式はあるんですが、
各スレを何人見ているのかって1000スレ到達とかで結構曖昧なのと、
クライアント側で自律制御している部分があるので、
現実の遅延時間を正確に予測することは難しいです。
まあ、同一「スレ」を同時に5人くらいみてたら体感結構速いと思います。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:48:37.31 ID:Oe6rqBMH0
- 5人程度で実用上は十分なんですね
dat取得に制限がかかった時に,別の手段で見るとして,どれぐらい同志がいればいいのかなあと考えてた
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:21:59.74 ID:CUZuCwCl0
- >>169
ノ
テレビテストのプラグインでニコニコ実況の米長してるけど
結構人数いるから代わりになりそうだよ
両方表示させてみてるわ
- 225 : ◆wRjqzRYkxg :2015/03/08(日) 19:24:13.93 ID:iYXuHqOe0
- 運営から3月中のDAT廃止が明言されているらしいですね。
開発中のサーバと、移住先を検討するために、ベンチマークしてみました。
結果を書きますが、すみません、自分のためのメモみたいなものです。
・2ch.net は変動が激しいですが、100req/sを捌けません。
もっとも、2ch.net は私以外のユーザを大量に処理しているのですから、
比較では割り引く必要があります。
・read.cgi 経由よりも DAT の方がデータを3倍以上効率的に転送できます。
・jikkyo.org は計測上は 2ch.net の5倍くらい速いようです。
・open2ch は計測上は 2ch.net の5倍くらい速いようです。
まとめると、
・2ch.net は、ユーザ数に対して性能が足りてない
・ほかは、性能は十分だか、回線帯域と、スケーラビリティがたりない
のだと思います。
開発中のサーバは、これらと比較して、おおよそ5倍〜20倍くらいの性能を達成できています。
理論的にはこれを10倍までスケールできるので、上限100倍は出るはず?
あとは瞬間最高 request/sec と post/sec が分かるといろいろ実験できるんですが、、、
開発中のはさておき、やっぱり現代的なシステムなら2ちゃんは比較的容易に捌けそうな気がしますわ。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 23:48:40.48 ID:YrpFxbw60
- 質問ですが、これってニコニコ実況と2ch実況同時表示できるのでしょうか?
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 01:09:46.05 ID:4Zg+BNjR0
- こう言っちゃ何だが
どんなに処理能力があっても人が集まらないと…
って近所の野良猫が言ってた
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:40:46.15 ID:Ou7OTLUI0
- >>226
複数起動できるよ
1つ表示してる状態からタスクトレイのアイコンをダブルクリック
ニコニコモードなら複数起動して同じ場所に重ねられる
処理が独立だからレスは重なり合っちゃうけど
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 09:21:37.86 ID:dcmGz+pz0
- >>227
ユーザに関してはjikkyoの中の人が誘導に乗り気っぽいからそれなりに集まる……と思いたい
- 230 : ◆wRjqzRYkxg :2015/03/09(月) 10:55:36.41 ID:w6234YYI0
- ユーザが集まるかというと、まあ厳しいでしょうねえ
そこらへんは分かっているつもりです
ただ、どうも現状で2ch.netが閉鎖的になった場合、
そこから脱出した人を受け入れられる場所が
今は技術的になさそうなんですわ(性能調査によると)
なんで、今回作るものでも用意しておけば、
いざというときに困らないと思うんですよね
- 231 : ◆wRjqzRYkxg :2015/03/09(月) 10:58:04.13 ID:w6234YYI0
- あ、あと、たとえばラピュタの時だけ使ってもらう、とかはありなんじゃないかなあ
あの規模になると既存ソフトを多少チューンしても落ちちゃうのが明らかですから
そういうときはjikkyoの運営者様に誘導お願いできたりすると、お互いよいと思います
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 11:10:37.91 ID:QiCzSFu+0
- すげーな
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 06:26:03.17 ID:YSxIQLV70
- もはや本格的にjikkyo.orgとタッグを組むと良いのでは
胸熱
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:38:33.33 ID:Me76v9TC0
- >>229
サッカーと野球の個別スレ
テニスとゴルフ
サイクルとモータースポーツ
これらが個別スレで使えるなら移行ガンガン進むはず
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:58:14.74 ID:4YJDVAmW0
- 移行だけじゃなく新規をどう誘導してくるかの方も大事かと
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:59:50.49 ID:eGscTvnd0
- Live2chが対応したからなんだかんだいって実況も.netからの移動はなさそう
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 14:37:45.94 ID:pEvGLwfz0
- ずっと2chはLive2ch、実況はNicortという環境で使ってきたが
この騒動で両ソフト作者とも神対応してくれてる事に感謝
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:34:58.89 ID:1dp9/foX0
- ついに来た
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 21:54:47.59 ID:p9lzsh+c0
- いよいよ今日の23:59からdat廃止になるんだけど,どうするんだ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:00:52.65 ID:YX3UYVg70
- そんなきっかりなの?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:04:29.29 ID:idtxOp3i0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424147714/
にある串使えばいいよ
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:22:28.75 ID:dVS5kz0v0
- >>241
スクレイピングしてるのかと思ったら普通にAPI通しててワロタ
これでいいわw
- 243 : ◆wRjqzRYkxg :2015/03/12(木) 23:20:23.70 ID:7PXnU+AA0
- また急に止めるんだなあ
いろいろと対応してる時間ねえー
- 244 : ◆wRjqzRYkxg :2015/03/13(金) 02:10:47.04 ID:kdqA7ShA0
- アルファテスト
http://157.7.51.183/
まだまだ公開する品質でもないんですが、お暇な方は触ってみてください。
突貫工事もいいとこですが、とりあえず週末まで動かしてみようと思います。
今ならDDoS攻撃みたいな負荷テストも歓迎です。
とりあえず書き込み保存はしているので、
サーバ止めたら書き込みパーになることはないです。
とにかく実況用の最終かつ最強の砦を目指したいので、
早く大規模ストレステストをやりたいですね。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 02:28:23.38 ID:dWUM1aOa0
- >>244
おつです
Webブラウザからテストスレに「てす」と書いてみましたが、エラーメッセージ出現
もう一度試してみようとリロードしたら書き込みはされていたようです
書き込み日時が違っていたようなので自分の書き込みかどうか確信が無いです
エラーや時刻などを確認しようと思ったのですが、鯖自体にアクセス不能な状態になったため確認が取れない状況です
取り急ぎ報告まで
DATが止まるまでに届け このメッセージ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 02:43:45.89 ID:dWUM1aOa0
- エラーというかメッセージでした
焦ってて表現が間違ってました。すいません
○番に投稿されました、元のページに戻ってくれ
的なメッセージです。
たぶん、自分のカキコが出来てたのだと思います
- 247 : ◆wRjqzRYkxg :2015/03/13(金) 02:52:06.13 ID:kdqA7ShA0
- 早速ありがとうございます。
ソースコード上だと気になりませんが、
確かにあれでたらびっくりしますね。
直したいと思います。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 03:05:43.21 ID:dWUM1aOa0
- 確認、ありがとうございます
メッセージ内容を思い出しながら書いたのですが
話が通じたようなので大体合ってたみたいですねw
アルファテストでIP直打ちの状態のようですが、今後に期待ということで
- 249 : ◆wRjqzRYkxg :2015/03/13(金) 03:13:07.61 ID:kdqA7ShA0
- 助かりました。
まだエラー処理が甘くて、不意に落ちるみたいです。。。
あとは地道にがんばろう、って感じです。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 03:28:55.16 ID:dWUM1aOa0
- 社交辞令じゃなくて
ガチで期待してますんで、ヨロです ^)ノ
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:01:59.95 ID:GmhyNcoJ0
- ぐあ。ついに止まってしまったか
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:07:43.17 ID:OGeugvJG0
- DAT読み込み禁止発動しましたね
api非対応の専ブラではapi対応パッチを有志で作ったりしてるみたいだけど
Nicortでは難しいのかな
自分でプロクシーを立ててそれ経由で読みに行く方法もあるみたいだけど
そっちならできるのかな
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:14:43.43 ID:stii36L60
- 余計なお世話かもですがアレしたらまだいけますな
ただ使う人間みんなやらないとP2P機能できないですけどw
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:00:58.83 ID:9VyD97hX0
- >>253
nicortでのやり方を共有すればみな協力すると思う
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:28:27.39 ID:s+xr7Sil0
- Nicortで対応する方法を偶然見つけた
http://anago.2 c h . s c / test/read.cgi/software/1416715656/256
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:44:16.99 ID:K0Vomb3S0
- >>182
もし、chromecastに対応すると、テレビ画面で実況が見ることが出来て、友達とスポーツ中継を楽しめるかなと思ったんです。
いずれ対応してくれるかも、とちょっとどけ期待をして待ってます。(有料アプリでも!)
これからも開発がんばってください!
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:01:28.69 ID:s+xr7Sil0
- >>256
ふつーにHDMI使えばいーじゃん
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:38:11.10 ID:OGeugvJG0
- プロクシかませる方法でいけましたありがとうございます。
NicoRT使い続けることができてめっちゃ助かります
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:50:35.53 ID:OGeugvJG0
- とおもったけど、うまくいかない;;
プロキシを使って掲示板モードで開いた時は
一応読み込むんですが、新規のレスが読み込まれず、
書き込みもクッキー削除プロンプトがでて削除しても、エラーは出ないのですが、
ブラウザの方でスレを確認しても書き込めてません
なにが原因なんだろうか
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:28:46.10 ID:OGeugvJG0
- >>259
うまくいった
読み込みの問題はプロクシを最新のやつに変えたらいけた
書き込みできない方は、プロクシを最新のやつに変えて、クッキー削除プロンプトで”いいえ(削除しない)”を選択すると
書込みできて、それ以降の書き込みではプロンプト自体がでなくなった
遅延も短いし かなり快適に使えてます
教えてくれた人ありがとう
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:34:39.46 ID:8/UixU1h0
- Nicort使えねえ・・ソフトウェア板のプロクシツールに対応して欲しい・・・(´・ω・`)
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:35:57.57 ID:qvB7TIPM0
- 対応してるけどな
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:37:32.28 ID:qvB7TIPM0
- 対応というのは語弊があるか。
その串通せば普通に見れるし書き込めるよ
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:50:02.05 ID:COHckpjO0
- 2chAPIProxy以外は途中で止まったりとかしちゃう
これも書き込み通したときたまに失敗するけど 使えるからいいっす
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:03:43.22 ID:npfqStNQ0
- あれ
何もしなくてもNTVの実況板では普通に使えるな
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:12:22.03 ID:COHckpjO0
- よくわからんけど、人多いからP2Pの読み込みだけでまかなえてるとか
書き込みはAPI外してもできるし
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:14:53.16 ID:4un9YL3l0
- 1の注意書きは出るけど普通に読み書きできるのな
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:28:55.42 ID:4U8G0kPk0
- >>265の言うとおり,何故かNTV板だけはAPI無しで読めるな
実際レスの横に(P2P)マークが出てるし
それ以外の板だと串必要だな,(P2P)マークも見られず遅延もほぼMAX状態
串ってる奴は意外と少ないのか
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:40:01.05 ID:4U8G0kPk0
- これもしかして串刺してるとP2Pネットワークに参加できない?
そんなことないよね?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:46:44.71 ID:6D3NhXED0
- 2chapixyとか串使え言われても99%ついていけんだろうが
ムチャや
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:52:23.75 ID:COHckpjO0
- ttp://15g.jp/2ch/
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:31:38.87 ID:COHckpjO0
- 数時間実況したけど、人多いとこはともかく
過疎板だとP2Pの恩恵が無くてつらいかも…
実況民そのものも分散したり専ブラにとまどってたりで
今後の実況環境全体に大きく変化せざるを得ないのかもな…
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:54:42.53 ID:lLtr8qbG0
- P2Pによる低遅延が売りの一つだっただけに残念だ
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:22:06.17 ID:OGeugvJG0
- >>268
(P2P)マークってどういうのがでるの?
今掲示板モードで見てるスレのレスのIDのあたりみても
どのレスにもそれらしきマークがない
今まで気にしてなかったからどういうものなのかがわからないんだけど
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:23:32.86 ID:OGeugvJG0
- 自己解決
NTVのかぐや姫実況スレ開いたらあった
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:24:32.63 ID:4U8G0kPk0
- >>274
NTVで掲示板orバルーンモードでやってみて 多分まだ出る
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:44:11.58 ID:gBiEsGdi0
- 串通して何とか使えてるけど
最短取得8秒ってのが効いてるのか
固まって流れてくる感じでイマイチだなぁ
P2Pが無いとキツいかも
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:27:05.01 ID:OGeugvJG0
- 書き込みWindowに
http://をttp://に一括変換するボタンつけてもらえないんですかね
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:31:37.54 ID:4U8G0kPk0
- >>277
いわゆる一般的な2chブラウザの「実況モード」にあたる「n秒オートリロード」と同じ状態になってるよね
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:52:52.62 ID:pCAlPWkB0
- 更新キタ━(゚∀゚)━!!
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:54:19.30 ID:gBiEsGdi0
- お、どこが変わったんだ
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:01:16.54 ID:el1cGxvI0
- 普通に読み込める
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:07:54.53 ID:og6Rozdb0
- (串使って無いんだけど一体何が…)
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:08:03.38 ID:v+GQ1ZbK0
- Nicort作者有能すぎるだろ
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:08:26.88 ID:MC7gSLUp0
- 串使うより快適っすw
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:11:02.72 ID:MC7gSLUp0
- というか何で読めるの?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:12:12.86 ID:og6Rozdb0
- …大きな声で言えない何か(html2datとか)を仕込んだとか…
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:24:58.65 ID:v+GQ1ZbK0
- そこはスルーしようよ
何故作者が暫くここに書き込まずに更新したか
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:29:07.88 ID:MC7gSLUp0
- 良く考えたらこれって専ブラじゃないよな
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:36:10.98 ID:LCOx+xVp0
- 作者さんすごすぎです
ありがとうございます
私はこのソフトがないとテレビを見られない体になってしまいました
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:36:37.15 ID:lXWr8JLE0
- 天使のブラだな
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:02:41.98 ID:c/uPXeVH0
- ありがとう 本当にありがとう作者しゃん
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:16:05.43 ID:lawIYiMe0
- スレの読み込み&レス表示は出来るけど書き込みが出来ない
俺だけ?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:28:31.95 ID:v+GQ1ZbK0
- 串の有無に関わらず書き込みできないね
まあ書き込みは別ソフトから行えば問題ないし,現状に大満足だから俺は別にいいかな
これ以上作者の負担を増やす訳にもいかないし
P2Pを使った低遅延の実況が出来てる時点で絶頂射精シコシコですわ
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:34:10.05 ID:8RiXLayV0
- 読み込みも書き込みも普通にできるけど…
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 02:14:13.11 ID:ecGL+pmD0
- 遅延時間20秒固定になってしまう
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 02:16:46.95 ID:v+GQ1ZbK0
- >>296
過疎スレ見てない?
俺は普通に(P2P)マーク出まくりで遅延も6〜7秒ぐらいだけど
- 298 :作者:2015/03/14(土) 02:22:24.14 ID:SVfT7l0u0
- うまくいったようで良かったです。
私としては2ちゃんが許諾している範囲内でなんとかしたつもりです。
彼らの受け取り方は分かりませんし、対策されてしまうと困るので詳細は伏せますが。
でもまあ、こんなの簡単に対策されると思いますので、一時しのぎでしかないです。
割とマジで、安定したサービスを継続的に提供してくれるとこに移住したいですね。
--
高速鯖アルファテスト中→ http://157.7.51.183/
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 03:46:51.79 ID:FwtdXNjT0
- サンキュー作者
フォーエバーNicort
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 06:35:47.22 ID:BelkVcrO0
- 普通に読み書きできるな
作者有能すぎるだろ
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 07:36:31.46 ID:T72yUSNq0
- 普通に使える良かった、迅速な対応ありがとうございます
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:00:05.94 ID:lawIYiMe0
- 書き込みするには串とか設定しないと駄目?
5.7を試したけど書き込みに失敗しましたと出て書き込めないんだけど
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:24:11.97 ID:lawIYiMe0
- Prxy2ch使えば書き込めた
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:53:51.75 ID:z57bqDt+0
- 今試したけど串とか使わなくても普通に書き込めたよ
読み込みもP2Pのレスもちゃんと表示されてたし問題ない
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 13:05:46.71 ID:/p50mtyx0
- 串使った時はともかく、非使用時ならクッキーとかじゃないかと思わんでもない
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 15:50:46.47 ID:lawIYiMe0
- ごめん、串とか関係なく書き込めたや
ただ、たまに書き込みに失敗しましたって出る
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 23:29:47.13 ID:n3c9O7PZ0
- もう使えるようになってるw
ありがとうございます
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 02:17:57.60 ID:E62SYmDv0
- 作者さん神すぎやろ
糞ジムと山下は死んで欲しい
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 02:18:41.61 ID:wL0N7pMK0
- 使えてるワロタw
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 03:40:04.41 ID:Tjvuv3Kz0
- 読めるだけでも十分と思ってたからマジで書き込めて驚いた
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 09:54:44.57 ID:+RQd7taw0
- 更新お疲れ様です
hayabusa6は0のままになるな
- 312 :作者:2015/03/15(日) 21:01:38.45 ID:N4m5mWAE0
- なんとか使えるようにした!
http://super2ch.net/
名前は深夜に勢いだけでとりましたw
さっきVPSの設定間違えてネットワークから隔離してしまって、
あえなくまるまる初期化するはめに…
ちょっとだけど書き込みあったの消えてしまったのが申し訳ないです
サーバ落とす前は、どうやら何日も連続稼働していたので、
うまくいけばnicort公式スレはそこにしようかなと思ってます
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:24:27.49 ID:OWjeH/K80
- >>312
そこをV2Cやnicortで見るにはどうすればいいんじゃろか
あと実況難民が板移動してるっぽいけどjikkyo.orgマークをクリックした時に表示されるのが
古い方の板だけっぽいので新板にも対応してくれると嬉しいなぁ
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 22:40:03.60 ID:TSckRPPv0
- なんか同じレスが2行続けて表示されるときがあるけど何でだろう
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:58:17.44 ID:76ze2HqO0
- >>312
V2Cからは個別のスレを開いたり書き込んだりは出来るっぽいけど板が開けないな
あと書き込みの著作権はsuper2ch.netが持つんです?
個人的にはおーぷんみたいなパブリックドメイン系かコピーレフト系がいいなあと思ったり
(もちろん管理人さんの自由ですが)
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 02:51:34.24 ID:Wkk2w6ls0
- NG設定使ってないけど先程のテレ東実況でsatakeのレスだけなぜか表示されなかった
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 03:41:33.86 ID:Wkk2w6ls0
- どうやらトリップ使ったコテハンのレスが表示てきてないっぽい
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 03:49:05.59 ID:uNDITvo10
- 寧ろ良いじゃんそれ
デフォにしてもらいたいぐらいだわ
- 319 :作者:2015/03/16(月) 03:56:56.20 ID:gswGG5yx0
- http://super2ch.net/bbsmenu.html
twintailとlive2chでは開けました
どうでしょうか??
著作権の件は、あまりよく考えないで、とりあえずあとあと面倒がない方向で書きました
パブリックドメインみたいなのが確かにいいかも
いまはhtml自体もコードに埋め込んでるという速度一辺倒の作りなので、
あまり細部が練られていなくてごめんなさい
いろいろお付き合いいただけると助かります
- 320 :作者:2015/03/16(月) 03:58:34.96 ID:gswGG5yx0
- コテハンの件はその通りかも
なるべく早く治します
ずれるのもそのせいだと思います
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:53:53.56 ID:76ze2HqO0
- >>319
V2Cで読めてますー
super2chに関する話をここでするのはスレチだよね、どこに行けばいいんだろ
/entrance/総合スレ か /debug/テストスレ か /operate/バグ報告スレ あたり?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 22:23:42.19 ID:r7ZcKaA+0
- 現在の読み込みの仕様上でしょうが一応報告
実況中に多分再読み込みで、自分へのレスとかAAがたまに再表示されます
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 04:07:40.93 ID:eiqJnQ120
- 画像自動保存で作られるフォルダの名前が最初のスレだけスレタイ入らないのは仕様かな
- 324 : ◆wRjqzRYkxg :2015/03/17(火) 19:45:54.94 ID:U0BCtJuc0
- >>323
今回の件がらみですが、バグですね。。。
なるはやで直したいと思います。
- 325 : ◆wRjqzRYkxg :2015/03/17(火) 19:54:48.06 ID:U0BCtJuc0
- >>321
やっぱりスレ違いですよね
近日中にアルファテストは終わりそうなので、
2ちゃんにも公式スレあると便利かなあ
とりあえず、super2ch の動作確認なんかは
向こうのバグ報告あたりに書き込んでもらえれば見ています
>>322
レス番号がずれるのは、たぶんプロクシ経由の方がいるせいだと思います
もし頻繁するようなら、状況確認したいので教えてください
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:03:02.33 ID:dT18jEwY0
- >>325
串読み込みだと確かに差異が生まれそうですね
今のとこ1〜2時間に1回起こるくらいなので、そんなには困ってないっす
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:37:18.03 ID:Y73ZE3sn0
- >>314
人が多いスレだとなるような気がする
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 18:45:04.97 ID:mjQTBEMc0
- >>314
テレ朝だけ同一IDでP2Pと通常書き込みで2行表示される
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:05:39.62 ID:tI0Gk0Zw0
- 多分串読み込みで破損かスレ番ズレが出てるんだろうな
串もいろいろタイプあるし
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:44:25.79 ID:X3Ese1Y20
- 掲示板モードで使うと同じレスが2つ表示されるのですが
どのように設定すれば治りますか?
http://i.imgur.com/zzLmHIe.png
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:45:19.40 ID:2sZYvmW/0
- 大事なことなので
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:12:17.59 ID:lkQU2+4K0
- しかしまさか騒動後もこうしてNicortを普通に使えるとは思わなかった
感謝ですわ
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:13:39.14 ID:lkQU2+4K0
- >>330
普段は野球実況にしか使ってないから,地上波実況の雰囲気はあまり知らなかったけど,
流石に色々と酷すぎませんかね…
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:26:27.39 ID:5Rbf63gl0
- 読み込み環境が個々で違い過ぎるからなぁ
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:59:44.17 ID:X/ivwEv10
- たしかに
Nicortが無ければ実況民引退するところだったわ
ありがとう作者様
- 336 : ◆wRjqzRYkxg :2015/03/19(木) 02:42:07.74 ID:MyhtpyeB0
- ありゃ、ひどいですね
たぶんdat読みとスペースの扱いが違っててそうなるんだと思います
明日もう一度見直してみます
ご不便おかけしてすみません
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 05:11:46.12 ID:wQRwnu050
- >>333
Eテレ実況はとても穏やかだよ (;´Д`)ノθ
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:46:29.03 ID:X/ivwEv10
- ver5.7.2
テレ朝実況
スレの流れが早くなると2つ表示されますね
http://i.imgur.com/flnDvps.png
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:35:39.89 ID:iSSldxpq0
- 皆Nicortで一番ここが良いと思う機能は何?
自分はMPCとの連携かな 着眼点が凄いというか,痒い所に手が届くというか
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:17:42.00 ID:9mZGwma40
- >>339
アンカーレス表示機能かな
マウスカーソル合わせてポップアップするより最初から見えてる方が好き
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:52:37.78 ID:IsmfpHqf0
- 作者さんへ
http://refugee-chan.mobi/
ここをNicortで読めるようにしてもらえませぬか
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:08:38.09 ID:pwZ0R8NX0
- >>339
自動次スレ開く機能
自分の書き込みに対してアンカーされたレスの強調表示
株トレードでめっちゃ活用させてもらってる
IDの発言履歴が見れないのと
複数のレスのアンカーを自動入力できないのは
ちょっと不便
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 12:31:59.79 ID:S3a56NZs0
- 自動スレ移動は凄い楽だよな。あとアンカー入力は欲しいかな、ちょっとした手間なんだけどそのちょっとが結構助かる
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 14:27:43.29 ID:Fj2fE77s0
- 自分の書き込みに対してレスが来た時に音が鳴らせるようになったらいいな
強調表示だけだとちょっと目を離してる間に流れてしまって気づかない場合があるから
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 14:41:00.44 ID:pSc1X6r10
- Balloonちゃんの後継で愛用中
自動スレ追尾でダラダラ放置ROM出来るのが良い
アレコレ機能追加で重くなってなると終了フラグ
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 08:20:21.58 ID:gldySNIg0
- 俺もBalloon死んでから代わりとして使ってるな
LiveBalloonよりもシンプルだったしROMるには最適
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 10:55:23.20 ID:zJ6Vw2DW0
- Ballooからの移行組多いな
俺はBallooとLiveBalloon→LiveBalloon-→Windows7に移行→JaneとLiveBalloon→Nicortだわ
2chは掲示板モードで真ん中付近に大きめで、2ch以外はバルーンモードで右下に小さめでという使い方をしてる
>>99で作者さんが書き込み機能について書いてるので書くけど
個人的には書き込みウィンドウがレス表示ウィンドウに格納できると便利かな
いつも書き込みウィンドウをどこに表示させておくか考えてしまうので
横に出しておくと邪魔だし、上に出しておくと最新レスとの距離があるし、結局レス表示に被るように表示させてる始末
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 11:11:31.61 ID:sW+uW2U50
- 掲示板モードって勢いありすぎると解読不能になるのが難点
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 11:23:10.01 ID:vcjkyoJx0
- 俺もballooからの移行組
基本ROM専で深夜アニメ帯で番組chの自動追尾が楽すぎる
ゴールデン帯も重宝するけどトリビアの泉ほど勢いのある番組も少なくなったから基本は深夜アニメとかスポーツ実況で使ってる
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 15:20:08.10 ID:8JLILLVG0
- 俺もBallonからだわ
いつからか使い物にならなくなってな
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:09:36.93 ID:4eraSMuC0
- 迷える実況難民達の受け入れ先 桃源郷
それがNicort
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:35:58.76 ID:XZ4/M+pr0
- Balloo懐かしいな
俺もあのインターフェースのソフト求めてNicortに辿り着いた気がするw
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:31:54.06 ID:ivnPqL1o0
- 流れを読まずに要望を。
指定したバイト数(文字数)以上のレスを廃棄するオプション欲しいなぁ
実況板なのに長文打ち込んで読めない早さで高速スクロールしていくレスがあるので・・・
気が向いたら程度でいいです。
- 354 : ◆wRjqzRYkxg :2015/03/24(火) 10:10:24.14 ID:Cw73dttV0
- balloo関係の方多いですねえ
なんか懐かしいっす
>>353
行数ならどこかの設定で上限がありますし、
一行での文字数なら次のng設定の正規表現でいけそうです
.{100}
これを無視するようにすれば、
100文字以上の行が含まれるレスが
表示されなくなります
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 12:51:01.14 ID:lG28rzME0
- >>354
AA表示ですが一致パターンでNGって可能ですか?
基本的にタイムリーなAAは大歓迎で見てて楽しいのですが、
キャラ付けのためだけにAA使うコテが居て関係ない時にAAが表示されて煩雑なのです
- 356 : ◆wRjqzRYkxg :2015/03/24(火) 18:40:13.58 ID:MlOYcq4g0
- >>355
そのAAに特長的な文字の並びを登録すれば、
ある程度は取り除けると思いますよー
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:48:33.47 ID:UNJzjL/H0
- >>354
試してみます!ありがとうございました
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:50:34.75 ID:XBkQ6xcs0
- なんか便乗ですみませんが、NGワードが増えて
追加でIDをNGするとかにしても管理が大変になって来たんですが
txtとかで大量にまとめて管理とかってできますでしょうか?
- 359 : ◆wRjqzRYkxg :2015/03/24(火) 18:55:30.27 ID:MlOYcq4g0
- 開発中のサーバがいい感じなんで、
4月になったら公式スレは引っ越しますかね
なんかもう言論統制するとか意味わかんないっす>2ちゃん
今回の件はたぶん人件費捻出のためで、
要は関係者の食い扶持稼ぐのに必死なんでしょうけど、
こんなやり方じゃ先はないですよねえ
サーバが一応稼働できそうなんで、
jikkyoさんともコンタクトとりつつ、
実況文化が廃れないようにがんばりましょー
- 360 : ◆wRjqzRYkxg :2015/03/24(火) 19:00:51.32 ID:MlOYcq4g0
- >>358
削除だけなら preference.xml を編集すればよさそうです
いろいろ追加とか修正となると、
現状だと難しいかなあ
idは日またぎで変わっちゃうので、
24時で自動で消えるようになってます
追加もuiから直接やったほうが早いです
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:01:22.60 ID:lG28rzME0
- >>356
それが本文指定で特徴的なAAの文字列を登録しても弾けないので、
AAと本文は扱いが別なのかと思ったのですが内部での判定はどのような感じなのでしょうか?
せめてコテとか付けてくれればいいのですがその人トリやコテは付けないんですよね
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:05:11.05 ID:XBkQ6xcs0
- >>360
即レスdです
できる範囲でなんとかします(`・ω・´)
- 363 : ◆wRjqzRYkxg :2015/03/24(火) 19:16:05.75 ID:MlOYcq4g0
- >>341
遅くなりましたが、
調べて大丈夫そうなら入れてみます
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:59:42.24 ID:ktyAOol40
- つまり判別できないほどにグチャグチャと
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:05:40.58 ID:ktyAOol40
- ミス
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 23:58:35.39 ID:k0mSP9Tz0
- コテに空白が入ってると読めないのかな
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:30:08.44 ID:q56/gKxa0
- あれ?実況読み込めなくなった?
串通すといけるようだけど・・・
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:39:46.38 ID:UkklPhLQ0
- 普通にいけるで
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:41:15.74 ID:q56/gKxa0
- ほんまや(´・ω・`)
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:56:26.71 ID:qBDqWaeg0
- 開発者さん レス2行表示問題も余力がありましたら次のうpでとに検討してくらはい
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 13:05:19.19 ID:3VmN5ax70
- 掲示板モードで使用の要望
現行スレを見たくてもどうしても新スレばかり読み込んでしまう時、URL指定で読み込むためにスレURLをコピーできるようにしてほしい
現状他に専ブラを併用しないといけない
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 15:54:35.92 ID:gfUUr+1X0
- 不規則にこれが出て書き込めなくなる
http://i.imgur.com/tLqURK4.png
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:18:16.73 ID:GRZt49xO0
- >>372
こっちもそれなるわ
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:40:48.09 ID:LUUdv0E00
- >>372
常に出るわ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:51:51.08 ID:ujj2ktqg0
- 今は埋まったスレに書こうとした時くらいしか出ないなぁ
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 07:06:23.94 ID:RmasaQX60
- たまに出るけどいいえにしてもう一度書き込むと普通に書き込める
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 08:22:19.56 ID:PvM/nKIe0
- まじで>>373連発
原因なんなの??
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:35:26.58 ID:V+issSG50
- てか中居チーム女子も男子も
運動神経ポンコツ揃いで無理ゲーだろw
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:33:28.38 ID:RmasaQX60
- ここに実況誤爆する人がいるなんて
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 23:50:04.00 ID:aiUKDSgT0
- Nicortでsuper2chを開くことはまだ出来ないのかな
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 14:03:14.36 ID:v1OLDp1Y0
- 騒動からそこそこたつけど多少実況人数&P2P利用者が減ったかっていうくらいで
あまり変わらず実況続けられてるのが嬉しい
でもまた突然仕様を変えてきたりするのかね…全く…
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 11:14:52.18 ID:fpZOwEpe0
- 昨日までNicortで2chの普通の板見てたんですが、
今日起動すると最初の板一覧をダウンロードしています…って所で、動作を停止しましたと出るようになって(応答なし状態)
起動しなくなりました。何故ですか?
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:22:51.60 ID:+3KBbrEp0
- ん?普通に動くけど
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:24:46.04 ID:fpZOwEpe0
- おま環かな
フォルダ消して再インストールしてみます・・
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:29:03.57 ID:fpZOwEpe0
- 駄目でした↓nicort.logです
===== クラッシュログ (2015/04/04 12:26:57.38) =====
プログラムが例外から回復しませんでした。(UnhandledException)
CLR は終了状態です。
sendar: 名前:nicort.exe
コンテキスト ポリシーがありません。
Type: System.IO.IOException
Message: ファイルがあります。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 14:59:34.29 ID:fpZOwEpe0
- txt上げておきます
http://uproda.2ch-library.com/869906xDC/lib869906.txt
環境はwin7 x64
VGA HD5870 1024MB
どうにかして起動できないでしょうか?
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:22:13.99 ID:/iCZr1A+0
- >>385
エラーメッセージでちょっとぐぐったら
一時ファイルのフォルダが肥大化してると起きるエラーの可能性が
http://qiita.com/konyavic/items/2ceab75a365a182ce587
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:39:18.23 ID:fpZOwEpe0
- >>387
>C:\users\ユーザネーム\AppData\Local\Temp
こっちのほうのファイルが許容数超えてました
ありがとうございます
定期的に消さないといけないんですね
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 08:01:11.71 ID:WPGsc58z0
- なんだかなあ
http://i.imgur.com/xG1vAbj.jpg
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 10:06:14.66 ID:6Dj7TH690
- 俺の使用範囲でもニチアサだけ重複レスになる
- 391 : ◆wRjqzRYkxg :2015/04/05(日) 12:39:19.10 ID:AHU5oyZN0
- >>382
返事できなくて申しわけない
解決したようでよかったです
>>389
調べようと思ったのですが、
どこのサイトでもその範囲のログが見れません…
どこかこちらでチェックできるとこで、その問題が起こるとこないですかね…
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 12:44:13.83 ID:Zk2q++Ll0
- 朝日のスレで勢いが速い時に二重に表示されてる
スレの勢いが遅い時は問題ない
IDの後ろに(P2P)が付いてるレスと付いてないレスで二重に表示されてるっぽい
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 12:47:35.35 ID:jK4ujpWZ0
- http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1428180306/
ニンニンジャーのスレってこれでしょ
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 13:12:55.33 ID:AsyuY1SU0
- どこかの誰かがhtml串通して読んでるからだろうな
呼びかけてやめさせればいい
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 16:11:21.89 ID:dAGr6moB0
- って事は作者さんサイドではどうしようもないってこと?クマったですなあ
俺も報ステ見てる時にニコニコモードで2行に表示されたりされなかったりするな
- 396 : ◆wRjqzRYkxg :2015/04/05(日) 17:29:28.25 ID:AHU5oyZN0
- nicortは内部で重複チェックをしているので、
本来は二重にレスが表示されることはありません
ないはずなんですが、実際出てしまっているようですし、
なにか想定外のことが起こっているのだと思います
タイミングから見てdat騒動の影響だと思うので、
まずは現象がでたデータを調べたいです
私もたまに掲示板モードでチェックしてるんですが、
いちど対策版をリリースしたあとは出くわしていません
>>393
みれないんですよー
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 17:35:05.17 ID:y9CJ7gOw0
- ニコニコモードしか使わないけど、割と頻繁に出くわしますね
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 17:51:27.17 ID:Zk2q++Ll0
- 報ステの実況スレならほぼ100%なるから現象確認したいなら明日以降そこで見ればいいかも
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 17:56:33.14 ID:j5RS2yFv0
- >>396
重複チェックってのは内容をつきあわせてのものだよね。
HTML→dat変換とAPIでの差異じゃないのか?
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 21:59:31.56 ID:dAGr6moB0
- >>396
割とマジでテレ朝で勢いがある時なら簡単に再現するから,俺がわざわざ上げなくても作者さんがやって貰った方が早いかもしれないけど,
例えば今だとTVタックルのSPとかかな
TVタックル特別編 お騒がせニュースメッタ斬りSP★6 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1428237837/
こんな感じ
http://i.imgur.com/zq49962.png
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 22:44:22.26 ID:iho66Xlt0
- >>400のスレ(の続き)を開いてみたけど確かに容易に再現したw
P2Pネットワークに参加しない場合は出ないっぽい
あとレス重複が見えてる状態でdatをRecしてみたら、datには重複無く正常に記録されてた
Nicort v5.7.2
- 402 : ◆wRjqzRYkxg :2015/04/06(月) 00:59:23.00 ID:cWDU3K+v0
- なるほどー
じゃあとりあえず報ステ調べてみます
ご不便おかけしてすみません
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 18:34:58.38 ID:9nP3GNcG0
- ttp://thuploader.orz.hm/miniup/dat/12307.png
全然勢いの無いスレでレス重複再現 (画像内168)
>>400のとは別件かもしれないが
文字コード絡みの問題もあるかも
- 404 : ◆wRjqzRYkxg :2015/04/06(月) 21:47:36.49 ID:cWDU3K+v0
- >>403
あーわかった気がする
文字コード絡みですね
対策しますー
情報提供助かりました
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:14:54.50 ID:/JZJO+r50
- >>372
これ出たな
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 22:21:28.13 ID:/JZJO+r50
- ああ、スレが落ちてたのかも
- 407 : ◆wRjqzRYkxg :2015/04/06(月) 23:34:59.88 ID:cWDU3K+v0
- なんか2ちゃんおかしかったです
ということでアップデートしました
かなり厄介な不具合なので、
正直大丈夫かちょっと不安…
しばらく様子見してみてください
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 16:03:31.38 ID:7gKvGqX+0
- アップデート来てる 素早い対応アリシャス!
二重表示問題もしばらく様子見てみます
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 12:50:43.80 ID:CYAZ4qOj0
- 2重表示、今のところ大丈夫な気がする
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 21:47:44.62 ID:rVyOhU730
- 5.7.2で二重レスが出てるスレが5.7.3では出ない事を確認した
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 01:39:07.05 ID:8IuDGvEK0
- 掲示板モードで使用中、番組が終わってしばらくすると少し前のログがどっと流れることがある
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 00:30:42.26 ID:HFos/gIm0
- 名前に記号使ってるとレス飛ばされるのか
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:00:06.07 ID:eWfXYdUe0
- 掲示板モードでBS11スレでみるみるミルキィ実況してたんだけど前ログが流れる現象が番組中に2回くらい起きて実況にならんかった
ある程度勢いがゆるいと起こるのか
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 21:26:09.99 ID:SVpeMib40
- 前のログが流れる現象たまにあるな そんなに害は無いから無視してたw
だいたい100〜200レス前くらいのがずどどっと来る
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:09:52.93 ID:HhWLyvOE0
- >>322
で書いてるけど時たまある
XENOとニコモード複数で使ってるので、たまに返信とAAが押し寄せるだけでほぼ気にせず使えるけど
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 01:45:39.33 ID:orK/gysR0
- 今までほとんどただのビューアーとして使ってたけど
最近書き込みも全部Nicortで完結するようになってきて、
ちょっと気になるところがいくつか出てきたので要望をいくつか出してみる
暇な時でいいのでご検討ください
掲示板モードで、
・アンカーを多段ポップアップしたい
・シンプル表示のときにもアンカー先を展開(するかどうか選択)したい
・展開したアンカー先の文章でも、画像の表示や
レスアンカーのポップアップを出来るようにして欲しい
・誤爆防止のため、レスを右クリックして「このレスにレス」がしたい
・自レス・自分宛てアンカーの強調表示のとき、
枠でくくった分左のレス番の数字がわずかにずれるのが気になる
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 13:04:58.80 ID:nEHruN3H0
- それ全部既出
そして2chブラウザとしての機能よりも実況ツールとしてのブラッシュアップが優先される
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 14:23:20.89 ID:WusQvzvy0
- >>416
>誤爆防止のため、レスを右クリックして「このレスにレス」がしたい
ダブルクリックで出来る
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 17:08:04.27 ID:orK/gysR0
- >>418
なるほどダブルクリックか、dクス
選択レスが薄くハイライトされるのもいい感じだ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 17:32:55.63 ID:PwRZzN2z0
- >>418
そんな機能あるのかと思って試したら
掲示板モードではできるけどバルーンモードではできなかった
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 18:03:25.14 ID:7u0tRqCT0
- 気付かず俺もBalloonで試してたw
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 21:07:20.18 ID:WusQvzvy0
- 案外ダブルクリック知らない人居たのか
いつも掲示板モードだから多用してるよ
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:39:32.35 ID:2djiSd1j0
- ダブルクリックしても知らずにズレてて誤爆するって話かと思ってた
俺のことだけど
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 03:24:16.95 ID:wIV9Ofw+0
- 2chのスレに
f t p : / /
スペースなしで書かれると開けなくなりますね
対scのクロール対策とかなんとからしいけど・・・
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 03:27:24.46 ID:ymdOgDSi0
- 今の時間のBS日テレスレ見てたらスレまたぎのタイミングで全然レス読み込めなくなった
スレ乱立の勢いで混乱したか
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 04:52:15.57 ID:wIV9Ofw+0
- >>424
自己レスですがこれですね
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1429118127/
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 08:42:44.86 ID:k9DyBo2k0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1429094282/
このスレの新期レスを読み込まなくなっちゃったんですけど
なんでですかね
テレビ実況板のスレではちゃんと新期レスよみこんでるんですが
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 09:52:20.40 ID:k9DyBo2k0
- >>427
原因がわからなかったけど
9時過ぎから新規レスを読み込み始めました
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 11:07:40.58 ID:pNIpZXk00
- 今ftpが書かれているレスを含むスレがwebブラウザとか一部の専ブラで見れなくなるとか騒いでるからそれ関連なんじゃないか
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 11:38:38.63 ID:k9DyBo2k0
- >>429
11時過ぎからまた読み込めなくなったんで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1429149519/
ブラウザで確認してみると 3レス目にftpの書き込みがあるね
これバグを認識してわざとやってんだな
回避方法とかあるのかな
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 11:41:10.05 ID:k9DyBo2k0
- 【速報】 本文に「ftp://」と書くと、SCに転載されなくなることが判明 [転載禁止](c)2ch.net [448232229]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429119437/
これか マジ勘弁して欲しい;;
- 432 : ◆wRjqzRYkxg :2015/04/16(木) 15:01:28.86 ID:5l5+N3Qs0
- 状況よく分かってないですけど、
nicort限定の不具合ではなさそうです?
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 15:12:47.65 ID:wIV9Ofw+0
- ブラウザでも見れないから
さすがに2ch運営が直す・・・
のかな?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 15:18:11.38 ID:k9DyBo2k0
- >>432
こういうことみたいですけど
nicort側でこれを回避することってできないんでしょうか?
1 +7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2015/04/16(木) 02:37:17.42 ID:Zruodscj0 (1/2) 448232229-2BP(1123)
本文に「ウンコって書きました/」と書く(括弧不要)
↓
read.cgiがオートリンク
↓
read.cgiへのアクセス時にCloudFlareがエラーを返すようになる(バグ?)
↓
sc、該当スレッドをクロールできない
※副作用として一般ブラウザで開くことができなくなる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429119437/
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 15:21:27.07 ID:k9DyBo2k0
- あれ”Ftp:/”が変換されるようになっとる
FTPのヘッダを2ちゃんねるがわで書き込めないようにしたのか
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 15:25:29.27 ID:k9DyBo2k0
- 不具合の原因そのものを治すんじゃなくて
バグを発生させる文字を変換するとか 意味不明な対応だな
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 01:11:38.12 ID:qivBz/RL0
- ニコニコモードで,レス内の改行を空白に置換する設定があると便利かなあと思うにて候
いつかのアップデートで実装して頂きたく候
有料オプションでもいいにて候
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 19:32:37.66 ID:tiEnEfv80
- ちょっと前から
番組ch(NHK)のスレ一覧が取得できないんだけど俺だけかな?
代表スレの所も (NOT FOUND)って表示されてる
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 19:35:57.33 ID:zMI7C60y0
- 全く問題ないな
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 19:47:01.61 ID:tiEnEfv80
- あぁごめん。復活したわ。
ついこの間NHK見る時もそうだったからずっとそうなってるもんだと勘違いした
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 00:12:43.50 ID:0eCniajL0
- jikkyoの遅延時間改善しないなぁ
今19.7秒
誰もnicortで見てないのかな
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 08:22:02.41 ID:NQndiOia0
- 2ch.netではなく敢えてjikkyoを使うメリットがないンゴねぇ…今のところは
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 16:46:09.60 ID:EGa4tPAA0
- 結局は人がいるかどうかだからなぁ・・・
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 17:07:40.00 ID:ANu6x1aq0
- 騒動以降、平均してユーザー減った感じだな
人少ない板・時間がわりとハッキリしてきた
使えないと思ったユーザーも多そうだし、串通してる人もいるだろうし…
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 19:36:09.34 ID:MaA1eScL0
- 本家はAA貼っただけで警告という理不尽さなんだけど皆順応してるのかね
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 01:54:31.10 ID:oqTo/wBM0
- 24時間nicort起動し続けてる俺は本家の方で見てる
本家見れなくなったら難民考えてるけどnicortが新板に対応してないような
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 19:30:14.02 ID:M4lQjDLV0
- またNHKの板が(NOT FOUND)になったなぁ・・・
ブラタモリが始まる時間帯はいつもこうなんだよね。
V2Cだとスレの一覧は取れる。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 19:55:32.26 ID:9aj5/SYw0
- デュアルディスプレイの環境なんだけど、
バルーンの表示モニターが毎回プライマリに戻るので設定を覚えていて欲しいです
あと>>418の機能がバルーンモードにも欲しいです
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 10:07:36.70 ID:slWVinP70
- バルーンの表示モニター記憶欲しいね、もう毎度のことで慣れてるけど
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 07:51:34.29 ID:uWcMEobO0
- デュアルモニタ環境ならDisplayFusion入れるといろいろと捗るぞ
アプリごとのウィンドウ位置保存とかいろいろある
もうこれ無しじゃ生きていけない
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 14:18:49.61 ID:sYyh7ABV0
- ここの板を板一覧画面に表示するにはどうしたらいいですか?
スマートフォンアプリ(仮)@2ch掲示板
http://anago.2ch.net/applism/
フィルタキーワードに
・スマートフォンアプリ(仮)
・スマートフォンアプリ
・スマートフォン
・スマート
を入れてみましたが、どれを入れても表示されません。
URL直接入力ではスレッド一覧を開くことはできるのですが
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 14:21:37.25 ID:sYyh7ABV0
- あとフィルタキーワード欄でのand条件で絞り込みたい時の書式がわかりません。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 14:46:33.44 ID:1M+8wgbF0
- スマホアプリ
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 15:38:39.78 ID:sYyh7ABV0
- >>453
ありがとう、ヒットするようになった。
別の短縮名があったのか
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 23:09:40.33 ID:BFJBjMi90
- 管理人さんへ
super2ch全然書き込みできません
fixお願いします
運用板にもどこにも書き込みできないのでこっちに連絡書き込みします
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 08:28:34.68 ID:pXqgdxHf0
- 2ch以外への書き込みはまだ出来てないじゃなかった?
気長にまったほうがええと思うよ
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 08:06:21.53 ID:md1hZt+z0
- 朝方くらいからスレ表示されなくなってない?板一覧、スレ一覧は出てくるけど
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 08:08:29.57 ID:pEXDZWo40
- うむ…
だね
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 08:16:44.34 ID:hvn8XDV90
- http://www.nicort.jp/donate.ja.html
こんなの出てるけど
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 08:17:22.10 ID:0Yn4PrIZ0
- 同じく今朝からスレ表示されなくなりました・・・
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 08:34:14.68 ID:cKhnlwlD0
- >>459
支援のお願いって前からなかった?
というか表示されないのとは関係ない気がする
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 08:38:40.84 ID:hvn8XDV90
- そうみたいですね、失礼しました
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 09:12:33.75 ID:XOzqRLIn0
- 他のブラウザでは開けるのにNicortだとダメ
P2Pに参加しなくてもダメ
Nicortでも2ch以外なら開ける
先日、某ツールがUAでピンポイントにブロックされてたが・・・
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 09:15:20.77 ID:0Yn4PrIZ0
- NHK(総合・教育)は表示されてます
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 09:33:40.00 ID:md1hZt+z0
- BSもいけるな
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 11:43:44.58 ID:zWrVJLPW0
- 同じく表示されず
hayabusa2だけ?表示されない
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 12:56:24.49 ID:80paHSUZ0
- >>450
バルーンをサブモニター起動に固定したいんですけど、どこを設定すればいいんですか?
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 13:17:41.53 ID:Ft+loTqE0
- 総合しか見ないから分からんw
- 469 : ◆wRjqzRYkxg :2015/05/10(日) 13:50:57.19 ID:Qu8TpJEN0
- 現在調査中ですー
- 470 : ◆wRjqzRYkxg :2015/05/10(日) 14:29:59.67 ID:Qu8TpJEN0
- 更新しました
とりあえず見た感じ大丈夫そうだったのでアップデートしましたが、
もしかしたらまだダメだったときは教えてください
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 14:45:36.32 ID:16EkMozV0
- ちょうど困ってスレ覗いてみたら更新きてたんですね
見られるようになりました
毎度ありがとうございます!
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 14:49:53.21 ID:25k7fv/H0
- しかしこの自動アップデート機能って地味に便利だなぁ。
これがあればアプデ頻繁でも大して苦にならない
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 15:54:15.22 ID:zWrVJLPW0
- >>470
表示されるようになりました
早速のご対応有難うございました。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 19:52:17.16 ID:Yuhl4/VF0
- >>467
ウィンドウロケーション→ウィンドウの移動→選択したモニターに移動(サブモニターをクリック)
ウィンドウサイズ→選択したファンクションをウィンドウで実行
ファンクション→ウィンドウを現在のモニターに移動
でいいんじゃないか。バルーンで試したこと無いけど
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 15:20:46.04 ID:kfJftLXy0
- 設定で「画像っぽいURLを自動的にダウンロードして保存する。」のチェックを外すと、
その下にある、フォルダ分けについての3つのチェックボックス、つまり
「日付ごとにフォルダを作成する」「板ごとにフォルダを作成する」「スレごとにフォルダを作成する」も
ONOFF切り替え不可(ロック状態)になるので、
「画像の自動保存をやめればフォルダも作成されなくなるみたいだな」と思っていたのですが、
実際はここの3つのいずれかにチェックが入ったままの状態だと、
画像データがあるスレをnicortで見るたび、
画像が保存されないまま空のフォルダがどんどこ作成されていきます。
一旦「画像っぽいURLを・・・」にチェックを入れ直してロックを解除してから
下3つのチェックボックスのチェックを1つずつ外していくことで
空のフォルダの作成は止まったので、大きな問題ではないです。
これ、「画像っぽいURLを・・・」のチェックを外した段階で、
フォルダの自動作成も止まるようにしてしまえば良いんじゃないでしょうか。
それか、「画像っぽいURLを・・・」のチェックを外しても、
下3つのチェックボックスがロックされないようになっていたほうが
「あぁ、画像の自動保存機能を止めてもフォルダ自動作成についての設定は別働なんだな」と
視覚的にも分かりやすいかなと思います。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 00:09:25.50 ID:NoJ3hvyY0
- なげーよ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 03:32:58.40 ID:pWU0QZlR0
- 長すぎる せめて1文字ずつ分けてレスしろ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 08:21:30.66 ID:avdln3070
- なるほどな
俺は普段"URL画像を表示する"の機能を切ってるけど
以前起動時にフォルダを削除するかという確認が出てあれ?と思ったが
URL画像を〜をオフにしててもアンカーポップアップ内では画像が表示されるからその時にフォルダ作られたのかな?
面倒だからフォルダ作成のチェック外しておこう
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 16:07:36.60 ID:2RW5fT3q0
- 説明長すぎたかな、正直すまんかった
ここんとこ不具合も出なくてスレも空いてるんだね
APIのdatだのの騒動の影響が落ち着いてきたんかな
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 23:03:06.51 ID:i/cs2Vdm0
- ニコニコモードの時のアイコンなんだけど,「マウスが離れた時にアイコンを消す」にチェックした時に,
マウスを画面の左下辺りで離すとアイコンは消えてくれるんだけど,右下辺りで離すとアイコンが消えてくれないのは俺だけ?
何か伝わりにくくてすまん
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 18:35:10.39 ID:xsYuAHuZ0
- 何でもいいから俺にJCで抜かせろ!ほら早く早く早く
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 18:35:53.33 ID:xsYuAHuZ0
- すいません専ブラ隣のタブで誤爆…
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 19:27:59.91 ID:hY09sUwG0
- >>480
俺は
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1302429246/421
と同じ感じだわ
それと、逆に完全透過をOFFにしてると、
「マウスが離れた時にアイコン消去」にチェックが入ってても入ってなくてもマウスを離したらアイコンがしぼむ
>>479
すまんミス
APIのdatだの→APIだのdatだの
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:31:02.84 ID:+lw+rHpp0
- >>483
それって画面上のどこの領域でカーソル離しても同じ?
俺の場合は右下で離すと消えてくれないんだけど
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 15:33:32.46 ID:mhh3oOUx0
- スレ番が900番台後半になっていて
次スレが既に建ってる状態で
そのスレを掲示板モードで開いた場合、そのスレの既存レスは表示されずに、
次スレの既存レスだけが表示されます。
新規レスがあった場合は、そのスレも次スレもどちらの分も表示されます。
最新のスレの既存レスだけでなく、
一つ前のまだ1000レスに到達してないスレのレスも表示されるようにできないでしょうか?
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 15:40:06.33 ID:mhh3oOUx0
- 時間をあけて、Nicortを起動しなおしてから
以前書き込んでたスレに書き込もうとすると
最初の書き込みで、書き込み失敗&クッキーを削除するかどうかを効いてくるプロンプトがでます。
ここで「いいえ」をクリックして、再度書き込むと普通に書き込めます。
クッキーが原因ではないエラーなんじゃないでしょうか?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:13:20.11 ID:4hcB/As80
- 2chmateでも書き込もうとするとエラー!と表示されたあとに再度書き込みすれば普通にレス出来る時あるし
V2Cでも1発で書き込めずに2回レスボタン押さないと書けない時あるし2chの仕様なんじゃないかと俺は諦めてる
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:35:51.41 ID:rQEzzjlP0
- 誰かSurface 3でNicort使ってる人いる?
現状8インチでNicort+TVTestをまともに動かせるWinタブ無くて(Nicortと併用すると必ずTVTestがカクつく),
もしCherryTrailでそれが改善されてたら,今後続々出てくるであろう8インチCherryTrailタブに期待できる
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:56:08.36 ID:F4FabYWC0
- preferences.xml で
<MinRetrieveInterval>3</MinRetrieveInterval>
と設定している状態で
実況板のスレで何度書き込みしても
書き込み後の投稿禁止期間がずっと25秒のままなんですが、
これより短くならないんでしょうか?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 16:33:11.68 ID:UyzILwbN0
- >>488
BayTrail+2G RAMの8インチの中華窓タブでNicortとTVRemoteViewer_VBなら問題ないけどなぁ
ついでにMetatrader4も同時起動してるけど動いてる
直接TvTestだと重いのかね
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:12:35.48 ID:VsvMkRm60
- >>490
TVRemoteViewer_VBは変換済のを流してる?それとも生TS?
生TSでカク付かないんだったら興味ある
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:03:37.61 ID:WKb8fe570
- Nicortの実況コメントを数分単位で遅く遅れて表示出来るように出来ませんか?
テレ東とか電波悪いと映らないことがあるのでNIJI系統の中華アプリでテレビ生視聴しているのですが
ライブ放送が数分遅れてるので2chの実況コメントと見てる画面が合わないので実況コメ見ながら見れません
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:58:17.23 ID:LrbktqmW0
- 違法試聴氏ね
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 08:29:20.05 ID:fYWKDosv0
- 実況無いとTV見れないとか重症だな、しばらくTV見ないようにしたほうがいいよ
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:52:06.57 ID:fMpuYpeh0
- nicortの存在価値を全否定
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 02:23:03.20 ID:NMWCglRe0
- 最近作者見ないけど、亡くなった?
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 05:04:09.32 ID:rb+lg/M/0
- super2chの管理で忙しいのでは
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 06:16:59.78 ID:kAp0f6t40
- ×実況無いとTV見れない
○実況あるからテレビ見てしまう
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 07:07:45.78 ID:NR27k24e0
- どういう状況なのかわからんけど
ここでは NHK MX以外取得できないのは 俺だけ?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 08:07:38.53 ID:K+7OqVQN0
- 7時前後取得出来なかったけど今は出来てる
実況スレにも鯖落ちてる?ってレスあったから一時的な鯖不調かメンテじゃないかな
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 10:18:28.58 ID:9LPpty+a0
- 夜中に板が移転した
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 11:02:50.90 ID:NR27k24e0
- 確かに 今は
問題なく取得&なんで大丈夫ですね
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 23:00:15.48 ID:AovrwAHw0
- 実況のdat情報まとめてくれているサイトってもう存在しない?
もうピンポイントの時間で一つ一つググるか
エポック秒を総当りでチェックするしかない?
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 19:24:13.95 ID:sMdLd9Sv0
- いつも使わせて貰ってます。
最近、よくスレ一覧で 勢いのある板が NOT FOUND になります。
(たとえば今ならNTV板)
他の専ブラやIEで確認すると板一覧が取れる状況でもそうなるので
何度かリロードすれば取れるのかな?っと思っても取れません。
Nicortでも取る方法はありませんか。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:30:09.67 ID:C69buE/c0
- API串通してるんならNicortはとりあえずいらんぞ
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 16:30:13.14 ID:pTYuLDLF0
- >>505
遅レスですが、どういうことでしょうか?
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:00:18.86 ID:gXDaVcg50
- >>280当たりから見たらいいけど、作者が謎のアップデートを行って以降
串とか使わなくても使えるブラウザになっている
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 17:13:13.89 ID:dU+4GHh30
- なるほど、そういう意味でしたか。
>>504ですが、私は串は使っていません。
というか、スレタイの一覧は串の有無は関係ないですね・・・
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 07:39:26.35 ID:2zSHEp430
- スレ指定で開いてても、対象のスレが過疎ってる時間帯に
板内の別スレのレスがちょいちょい紛れ込んでくる気がするんだけど
抑制できないかな
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 11:47:10.05 ID:UeL2ECsj0
- フィルタキーワードで絞っても駄目なの?きつく絞ればだいたいスレ固定できると思うけど
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 11:52:44.43 ID:hCmm17cy0
- タイトルが短いと別のスレが誤爆することはよくある
というか俺は実況板以外で使ってるけどよく自分が見てる定期スレに単発スレが誤爆する
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 12:15:18.25 ID:2zSHEp430
- >>510
スレ覧のそれが有効なのか しばらく試してみる
でも板欄のフィルターはソフト終了しても覚えててくれるけど
スレ覧のは覚えててくれないよね(入力履歴は残るが)
見てる実況スレだいたい同じだからこっちも覚えててくれるとありがたいんだけどなあ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 12:59:29.67 ID:AXEgnBqd0
- ホイールスクロールですぐ出せるしそこは気にしてない
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 23:09:47.66 ID:2WQf7vYw0
- 皆Androidで実況する時どうしてる?
今まではYuzでAndroidでもNicortっぽく実況できてたんだけど、例のAPI導入後はYuzも使えなくなっちゃってる…
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 06:53:12.88 ID:7jyHtrnz0
- Androidにも串あるだろ。
Yuzって串設定できないだっけ
?
システム全体に串設定できるアプリ噛ませば行けるんじゃね?
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 02:10:55.62 ID:z8uZISHL0
- 最近エムキャスとか地方向けのストリーミングサービスが出てきていて
本放送のより30秒から1分ほど遅延があるので
実況系のクライアントに遅延表示があると
最近MXを楽しんでいる地方民は少しだけ救われます
遅延がある時点で書き込みは絶対にできませんが
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:38:28.29 ID:PTfHdrY80
- 実況コメントだけ1分遅く見れば解決
はい次
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:40:20.38 ID:H8I864K30
- 機能の取捨選択を行うのは作者なんだから、
無関係な奴がしゃしゃり出てくる必要はない。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 12:17:09.76 ID:ciTHtfP80
- 必要な機能ならね
無能の提案はわざわざ作者様に通す前に俺達でシャットアウトしないとな
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 12:23:14.26 ID:cynMb0820
- それはおまえに取って必要か否かだろ?
おまえ一人のために作られてるソフトじゃないんだからさ
作者が気が向いたものを気が向いた時に作ればいいんだよ
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 12:42:16.60 ID:xctP7aTb0
- このスレみたいにたまに作者が出てくるようなスレにいると、作者の代弁者になったような錯覚おこすんだろ。
フリーソフトなんて作者がやりたいようにやればいいんだ。嫌なら使うなってだけ。
こうあるべきだとか俺たちに決める権利はない。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 18:31:59.97 ID:y01CorSr0
- その通り
だからクレクレのゴミレスでスレが無駄にならないように常に監視してないとな
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:33:59.04 ID:qb+Mi9O+0
- だな。ただたまに煽りに乗ってしまってソフト提供やめてしまう作者とか
当方違法性はありませんと過剰に対策してくる作者がいるのも
ゴミを調子に乗せてしまう場合がある
作者の方もどーでもいいと思った要望はすっぱり無視してほしいな。他大多数のユーザーは現状を支持してんだから
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:40:12.45 ID:tAa8ZMe+0
- 現状を支持してるから今のままでいてってのはただのおまえの願望だし、従う必要なんてないわな。
作者が要望かなえてやるかって思ったらそうすればいいし、そもそも飽きたら失踪してもいい。それがフリーソフト。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:50:13.28 ID:8qxYULmF0
- 作者が要望かなえてやるかって思ったらそうすればいいし、そもそも飽きたら失踪してもいい。それがフリーソフト。っていうのもおまえの願望だし、従う必要なんてないわな。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:53:09.69 ID:tAa8ZMe+0
- なにいってんだこいつ(^^;)
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:55:43.39 ID:qb+Mi9O+0
- そうだよ。だからお前の願いがすっぱり無視されてもフリーソフトってそんなもんだと思って諦めろ
そんなつもりは無いとおもうけど、あんまり粘着するならそんな機能レベルの良し悪しとは
別のレベルの意図を持ったものと見なされても仕方ない
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:57:10.34 ID:IAfX9Z0m0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324056540/196
> ・希望・要望は歓迎です。ただし、事情によりご期待に添えないことがけっこうあります。
> ・要求はスルーします。何をいつどのように実装するかは作者(私)の一存で決めます。
> ・追加する機能は、有益さ、手間・時間、難易度、学習容易性などから決めています。
> ・ご支援の有無は心情的に留意しちゃいそうですが、あくまで総合評価の一部です。
> ・Nicortのスレには100%トリップ付き書き込みです。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:58:30.68 ID:9vhx7gHa0
- だがNicortは有料ソフトだった。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 23:01:55.75 ID:qb+Mi9O+0
- ドネーションウェアだから有料ソフトとしての責任はないよ
そうそう、そんな仕組みがあるんだから、身悶えするほど欲しい機能なら開発費をきちんと払えば
きっちり対応してもらえるかもよ。数百万の単位になるかもしれんけど
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 23:13:08.94 ID:svie8Ag60
- 作者が希望は歓迎。叶えるかどうかは作者の気分っていってんだからそれに従えばいいだけだろ。
作者の気持ちになってあ〜だこ〜だ言ってるバカはスルーしとけ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 23:27:41.56 ID:gPbrh5Ky0
- >>527
何言ってんだおまえ。俺はそいつじゃねーよ。遅延機能なんていらんし。
作者でもないのにしきって機能の取捨選択してるアホがみっともないだけだわ。
要望は歓迎っつってんだから作者の判断に任せりゃいいんだよ。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 23:34:08.86 ID:A9oaJ0Qb0
- >>532
いや、俺は長年このスレにいるし作者とも何度も話してるから作者の気持ちがよくわかるんだよ
そんな機能は間違いなく必要ない。だから作者のかわりに回答しただけ
そのほうが作者の手間もかからんし、
要望出した奴も早く答え貰えて嬉しいはずだろ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 23:39:08.68 ID:gPbrh5Ky0
- >>533
お・・・おう。そりゃ悪いことしたな(^_^;)
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 00:34:47.19 ID:wNLYIQZI0
- >>533
もし今後も作者にソフト開発を続けて欲しいと思っているのなら
「作者の気持ちがよくわかる」とか思い上がった発言は絶対しないほうがいいと思う
ちなみにディレイ機能は俺も以前要望出したことあるけど結局採用されなかったな
理由は忘れたけど
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:57:51.61 ID:VfVcU0v60
- 下手な要望出して申し訳でした
たしかにこのソフトでマイナーな利用者向けの
遅延機能を付加するのは危険すぎますね
ツイッター関連のクライアント開発者様をあたるか
いつになるか分かりませんが自分でソースコードをいじってたりしてみます
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 15:38:27.82 ID:ASTFSEt40
- 危険か?まぁ、本人がいらないというならそれで終わりでいいんじゃないかな。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 17:53:29.89 ID:ZaVXwFtB0
- 遅延で見るだけなら、録画と過去ログ再生でのちのち見た方が楽な気がせんでもない
- 539 : ◆wRjqzRYkxg :2015/07/17(金) 20:27:07.55 ID:gTJEoiFz0
- 流れをぶったぎってすみませんが、
遅延時間設定機能なら特典として追加した気がする…
特典にしている理由は、
1)大多数の実況用途では不要
2)大きく遅延した状態では実況そのものに参加できない→ROM推奨はしない
だったと思います
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:11:24.44 ID:CAWeDCmC0
- 結論出たな
>特典にしている理由は、
> 1)大多数の実況用途では不要
> 2)大きく遅延した状態では実況そのものに参加できない→ROM推奨はしない
>だったと思います
以前にも要望があった機能、しかも作者が理由を以って結論を下している機能
それに関してグダグダ言ってスレを無駄に消費していた奴は反省しとけよ
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:28:01.09 ID:ByxfecF00
- また出たw 自称、作者の腹心w
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:32:41.67 ID:Da8LANmq0
- むしろ作者が特典機能としていれてたって話なら、俺は作者の考えがわかる。その機能はいらん。
とか言ってた奴が間違ってじゃん
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:36:32.64 ID:JFTH3ckx0
- 作者はガチガミ様と同じだから
ゴミ共は泣いちゃう前にID変えとけよ
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:43:03.18 ID:afF3CQLR0
- >>542
何故通常機能にしなかったかも読み取れないんだったら馬鹿晒すだけだからこれ以上書き込まない方がいいぞ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:51:36.09 ID:ByxfecF00
- >>544
なんでID違うの?自演してた時の癖? (・∀・)ニヤニヤ
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 00:09:56.04 ID:1iDcWY7F0
- 再放送で2chの方には人がいなかったのでニコ実の方で流したら
22秒くらいの遅延で丁度良い感じでした
まさかすでに遅延固定機能があったとは
本当にナンバーワンですね
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:29:46.05 ID:+K8jAF4s0
- また凄い奴が出てきたもんだな。Nicortスレの門番か
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 12:21:01.10 ID:/qQDxAW60
- 作者さん
NicortはGPUのSLIによってパフォーマンスが向上することはないですか?
- 549 : ◆wRjqzRYkxg :2015/07/27(月) 00:54:41.45 ID:5iyxBc6b0
- sliできるようなシステム構成なら、
sliしなくても十分な性能がでると思います。
sliで性能が上がるかはかなり微妙ですねえ
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 01:45:02.54 ID:cIBIgdIb0
- 再起動したら 治りましたが
なぜか テレ朝 42179 を指定したら
プリキュアは今期最強アニメ っていうスレを読み込んでました
何ででしょう?
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 22:01:18.61 ID:0i5RKkjx0
- >>549
私は144Hz液晶を使用してて,それにモニターリフレッシュレートと同期+ダブルバッファリングを行ってまして,
現状のGTX970一枚だとどうしてもコメント量が増えた時にカクカクするので(60HzだとCPU内蔵グラフィックスでも全く問題ない)
これが2枚にすれば変わるかなあと思いまして…
そんなんさっさと自分で試せばいーじゃんで済む話ではありますが…
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 09:22:46.29 ID:t7ygbkZ+0
- モニタと同期のチェックを外してFPSを丁度半分の72Hzにできればスムーズに表示されると思う
フレームレート調整のコマ数の選択肢が固定されてるから
リバースエンジニアリングするか作者氏に頼むか
というか負荷的なものではないような気がするんだけど...
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 09:46:03.34 ID:WwOF3yW70
- それなんですが,一度144Hz(120Hz)のヌルヌル具合に慣れてしまうと60Hzが耐えられなくなってしまって…
60Hzだと,レスが長くて文字が流れるスピードが比較的速い時は,文字が微妙にブレてるように見えるのですが,
144Hzだとある程度レスが流れていく速度が早くても,文字がくっきり読めて,目にも優しいんですよね
>というか負荷的なものではないような気がするんだけど...
やっぱそうですかね (_△_;) BF4でも設定次第では(ある程度)120fps維持できますしね
BF4とNicortの負荷が同程度とは考えにくいですかね
- 554 : ◆wRjqzRYkxg :2015/07/28(火) 20:07:19.66 ID:FO2TwTb10
- >>551
結論から書くと難しそうです
nicortが高負荷時にカクつく原因は、
実はテキストのレンダリングなんです
これがどうにもシステム全体の足を引っ張るらしいんですわ
だから、新規のコメントが大量に出現する瞬間がいちばんかくつきます
ゲームとかはテキストをリアルタイムで描画しないようにしてこのボトルネックを回避しますが、
nicortはどうしようもなく…
だから、ある程度高性能なグラボなら、
それ以上はあんまり関係ないです
win10とかで仕様変更してるかもですし、
テキスト描画の性能測定し直してもいいかもしれないですね
ぬるぬる描画は玄人さんにしか分からない特徴のようなので、
フル活用していただけて大変うれしいのですが、ご期待に添えずすみません
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 00:41:37.48 ID:Utm0QP3o0
- >>554
>nicortが高負荷時にカクつく原因は、
>実はテキストのレンダリングなんです
>これがどうにもシステム全体の足を引っ張るらしいんですわ
>だから、新規のコメントが大量に出現する瞬間がいちばんかくつきます
>
>ゲームとかはテキストをリアルタイムで描画しないようにしてこのボトルネックを回避しますが、
>nicortはどうしようもなく…
はぇ^〜 そんなやんごとない事情があったんですね
分かりました 有難うございます
Win10に期待しつつ今日もシコって寝ます
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 00:45:43.04 ID:G3fe/i2L0
- (´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ ヘンタイヨー
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 20:01:29.17 ID:/GujiYTZ0
- 文字がFPS並に重いなんて(つд⊂)winのバカバカ
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 20:26:50.78 ID:I8wY7Zgp0
- 大量の文字なんてどうせちゃんと読めないんだから処理の上手い手抜きがあるといいのにな
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 00:07:20.84 ID:efpQp1AS0
- Windows 10でも動いたけど起動時にダイアログが出る
http://i.imgur.com/1yOVR3l.png
Windows 10 Home 64bit
.NET Framework 4.6
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 00:59:04.12 ID:aSdyFnXj0
- >>559
.NET Framework 4.6が入っているWin7、8.1でも同じ警告出るな
- 561 : ◆wRjqzRYkxg :2015/07/31(金) 01:06:17.05 ID:kEYvL04y0
- >>560
うちでも出るんで近いうち直しますー
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 01:08:50.74 ID:aSdyFnXj0
- >>561
よろしくお願いします
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:11:13.78 ID:5petbiol0
- 要望失礼します。
掲示板モードで「URL画像を表示する」にチェック入れて使ってるんですけど
レスにどっとうpろだ(ttp://www.dotup.org/ )のURLがいくつか貼られると、1,2枚を除いて
「非画像データ 使用されたパラメーターが有効ではありません。」
と出て画像が表示されません
(リンクをクリックすれば外部ブラウザで画像を表示することはできます)。
多分同時にコネクション張りすぎて蹴られてるんじゃないかと推測します。
同一ドメインへの並列接続数を制限できないでしょうか。
>>37 も同様の要望ですかね。
よろしくお願いします。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 11:08:21.38 ID:7RY7DUP60
- >>559-560のアップデート来てるね
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 17:22:39.73 ID:T2VdlUWI0
- スレ移行する時に過去の自分へのレスが一気に流れるのもいつか修正お願いします( _ _ )
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 19:36:15.77 ID:aW7Q0hOU0
- これはいつになったら直してくれるんですかね
http://i.imgur.com/kCVrATN.png
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:11:23.82 ID:3HHuF3z40
- それ出るのは使い手の環境次第つうか、P2Pの相手次第
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 15:43:28.89 ID:xceloauu0
- NicortのAndroid版誰か作って下さいオナシャス!
1万円まで出しますから!
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 23:40:04.23 ID:liCK93uN0
- 異なる板のスレを同時に実況することって出来ますか?
例えば、世界陸上がTBS板となんJ板の2つの板で実況されていますが、それぞれの板のスレを統合して一つの実況する感じです
実況窓を2つ分起動するのではなく、あくまで1つの実況窓で同時にレスを流す感じです
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 23:49:10.52 ID:OCnqTIjx0
- できるわけねーだろ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 00:06:19.64 ID:fBImhYQf0
- >>570
いや、できるぞ
お前がやり方を知らないだけw
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 00:07:35.94 ID:eBpt0Bzf0
- そういうくだらんネタにひっかかると思ってるんだろうな。この馬鹿は
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 00:14:47.97 ID:fBImhYQf0
- でもそれってわざわざID変えてまで言う事じゃないよね?
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 00:17:04.08 ID:eBpt0Bzf0
- ヒント:日付
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 00:18:24.44 ID:X1xQrHJZ0
- 結局できるのかできねえのかどっちなんだよ放置無責任クソ作者
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 00:21:01.29 ID:Y2o3Y/BW0
- まずそれができるかもしれないと本気で思ってるのかこいつ
質問のふりした要望だろ。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 01:16:18.28 ID:97WzCsGS0
- 複数のスレに同じコメント同時に流すとか鬱陶しいし邪魔だからやめて
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 02:04:23.76 ID:6kCvAz6V0
- ニコニコモードなら2窓開いておんなじスペースに重ねてやればそれっぽくはなる
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 02:23:15.58 ID:r9bNPI770
- 文字が重なっちゃうんだよな
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 17:34:16.26 ID:MMCBSdzS0
- >>577
今でも複数のスレを同時に開いてる時あるけど、その時も同じコメント同時に流してると思ってるの?
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 17:36:06.05 ID:5Yn9r5mv0
- >>578
それだと負荷が急に高まるのか知らんけど、めっちゃカクカクならね?
- 582 : ◆wRjqzRYkxg :2015/08/26(水) 01:41:27.55 ID:mN/p4O3K0
- >>569
できないです
理由は、そもそも複数の実況ウインドウを開くことや、
複数の板を同時に実況することは非推奨だからです
実況を複数同時並行で行うと、2ちゃんねるから簡単にアク禁を食らいます
そうなると、実質的にp2pにタダ乗りしている状態になり、
一方でp2p全体としてはアク禁クライアントが増えると不安定になります
というわけで、同時並行アクセスしても大丈夫という技術的根拠がない限り実現は厳しいです
ご不便をおかけしますが、ご了解ください
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 02:19:28.36 ID:hPqkZO680
- >>582
なるほど〜 2chの仕様的な問題なのね
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:23:05.22 ID:e111RaMn0
- 助けてください!
書き込みが出来ないです!
書き込みウインドウに文字を打つと最初の1打で「nicortは動作を終了しました」ってポップが出ます
バージョンを最新のから前3つまで試したけど全部同じです!
win7 64bitです!
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:31:23.05 ID:4hF3MFq30
- エスパー指摘厨が湧くぞおおおおおおおおおおおおおお
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:35:35.60 ID:e111RaMn0
- エスパー大歓迎!はよおおおおおお!!!
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:03:11.00 ID:nxx/zESz0
- いやエスパー歓迎じゃなくてもっと情報出せw
nicort.logっていうエラーログファイルがnicort.exeと同じフォルダに出来てるはず
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:12:08.02 ID:e111RaMn0
- どのバージョンにもなかったです!
ウインドウに一文字目が出る前に終了されてるので作る前に終わってるんだと思います!
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 05:30:08.71 ID:ROTuAID80
- 知らんけど
権限の問題とかじゃないんかい?
- 590 : ◆wRjqzRYkxg :2015/08/31(月) 19:12:23.04 ID:iAGTylws0
- 質問に質問を返してすみませんが、
そもそもその環境で正常動作していましたか?
異常終了するようになる前に環境を変えていませんか?
imeが標準でないとか、キー入力を便利にするソフトを動かしていませんか?
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 19:41:06.29 ID:BgnGqbd00
- >>590
環境変えました、マザボ変えました!
imeやソフトはデフォルトのままで何もいじってないです!
で、色々設定見てたらDirect xで高速なんとかのチェック外したら書き込みできました!
でも最初に起動した時は高速描写出来そうなのでって言われたからあいにしてました
環境に依存するって書いてあったから自分の環境では駄目って事ですかね
高速描写出来ないのは残念ですがとりあえず書き込み出来るようになったので安心しました!
念のため最新のDirect x入れて再起動してnicort起動して試してみましたが
やっぱりチェック入ってると文字打つと同時に強制終了してしまいました!
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:24:19.02 ID:BgnGqbd00
- と思ったらチェック外してても強制終了しちゃった
もうあかん!><
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 20:15:04.21 ID:uD+NURbu0
- 何か今のNicortの挙動がおかしいのは俺だけ?
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 15:31:06.49 ID:erHbQ0qy0
- なんかノートン先生の逆鱗に触れたみたいでウィルス扱いされてるような…
- 595 :591:2015/09/05(土) 15:44:26.10 ID:Bcb2b3AV0
- ( ゚д゚)ハッ!
まさかと思ってウイルスソフト止めたら書き込み出来た・・・
さーせんっしたwwwww
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 23:11:57.00 ID:NLYYeZKx0
- ノートンは少し前からウイルス扱いで消してくる
フォルダごと検閲除外が吉
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:05:47.62 ID:XS+RpsiE0
- その日の書き込み一発が必ず失敗して
「クッキーを消しますか」みたいなウィンドウが出るのは仕様ですか?
一度そのウィンドウを閉じると次からは出ないのでそこまで困ってはいませんが。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:32:03.40 ID:XYT7ZUtL0
- 2chそのものの仕様じゃね
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 20:13:18.63 ID:XS+RpsiE0
- 他の専ブラやIEでも出るのなら2chの仕様ということで理解できますが、
そうではないようなので
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 20:18:03.98 ID:XYT7ZUtL0
- 専ブラやらで、書き込み確認の画面出てくるだろ
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 20:33:49.22 ID:7EsVmT8i0
- Nicortだけ一週間に一度ぐらいで出るね
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 23:40:56.19 ID:TV5Ad0iJ0
- 俺の環境だと不規則に出るな
出まくる日は出まくるし,出ない日は一切出ない
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 01:43:51.43 ID:Uw1GIHOh0
- 便秘の話ですね
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 01:46:50.90 ID:OdgpJg9Q0
- せやろか
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 18:13:08.31 ID:TfZiza0g0
- あんま関係ないけど、ノートンは最近マイナープログラムは全部ウイルス扱いだからな
毎度毎度設定めんどくさい
- 606 : ◆wRjqzRYkxg :2015/09/09(水) 19:57:45.75 ID:uVZdklH80
- >>591
とりあえずランタイムは指定のものをインストール済みですか?
.NetとVC++の二種類が必要です
- 607 :(´・ω・`) ◆V9EyWq8Sto :2015/09/12(土) 02:30:46.31 ID:JW/Fbe5a0
- いいものできました
暇な人募集です
http://www.nicort.jp/download/overlaybench-1.0.zip
Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ も入れてください
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=48145
グラフィックスサブシステムが
一番上 → 今回試したい実装
真ん中 → これまでのDirectX描画
一番下 → XP向けなどの遅いGDI描画
です。
一番上で落ちたりしないか、
一番上と真ん中を比べて速いかどうか教えてください。
よろしくお願いします
- 608 : ◆V9EyWq8Sto :2015/09/12(土) 02:32:04.20 ID:JW/Fbe5a0
- >>607 は作者ですが、なんかトリップ狂った
- 609 : ◆wRjqzRYkxg :2015/09/12(土) 02:34:23.29 ID:TkIbh+tK0
- >>608
鳥が謎だ、、、
まあ公式に置いてるので、作者確認はそれで。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 03:43:37.66 ID:wYC4bUA80
- >>607
一番上
http://i.imgur.com/0EK8noS.png
真ん中
http://i.imgur.com/cRjXdE9.png
- 611 : ◆wRjqzRYkxg :2015/09/12(土) 08:01:09.79 ID:TkIbh+tK0
- >>610
助かります
やっぱり速いですね
これ使えばnicortの表示をさらに軽くできそう
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 10:30:55.76 ID:m8Sj8ANJ0
- >>607
ベンチマークやってみた。他の設定はデフォから変えず。
測定値は目算平均です
1番上 | 2番目
fps : 60(*) | 18.5
Layout : 0.36 ms | 0.42 ms
Render : 7.5 ms | 44 ms
CPU : 8% | 50%
GPU : 12% | -
(*) モニターリフレッシュレート上限
OS: Windows 7 Pro SP1 64bit
メモリ: 16GB
CPU: Core i7-4770
GPU: GeForce GTX 660
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 10:49:55.54 ID:iR8TsFMV0
- http://i.imgur.com/dvuWeRv.jpg
http://i.imgur.com/2kP4yIM.jpg
http://i.imgur.com/GRpDBS3.jpg
CPU使用率 5%・50%・12%前後
WIN7 64bit・4790k・H97 PROのオンボ出力です
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 15:43:14.56 ID:m8Sj8ANJ0
- そういえばちょっとした要望を
掲示板モードやバルーンモードの「新着で音を鳴らす」機能なんですが、
流れの遅いときだけ音を鳴らす感じに出来るとよりありがたいです
(流れが速いときは大抵見てて音がうるさいだけになってしまうことが多いので)
『流れの遅さ』をどう測るかは問題だと思うんですが、
「直前のレスからn分以内の新着では音を鳴らさない」
みたいな感じかなあと適当に考えてみました
- 615 : ◆wRjqzRYkxg :2015/09/12(土) 20:11:24.01 ID:TkIbh+tK0
- 各位ありがとうございます
GPUを有効活用できるようになるので、
載ってるグラボによっては
数倍の高速化が期待できそうですね
CPU負荷も下がりますから、カクツキも減らせそうです
- 616 : ◆wRjqzRYkxg :2015/09/12(土) 20:11:54.16 ID:TkIbh+tK0
- >>614
了解です
ちょっと考えてみます
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 02:19:36.00 ID:GttbwoRA0
- OS: Windows10 Pro
メモリ: 16GB
CPU: i7-3770
GPU: GTX 970
モニタのリフレッシュレートは144Hz
上 http://i.imgur.com/yYG7Rii.png
中 http://i.imgur.com/yjY6680.png
下 http://i.imgur.com/0DkjcPE.png
GPUによって数倍の高速化ってマジなのですか?
上で144Hzのモニタでリフレッシュレート同期させるとコメントがカクカクしてしまうって言ってた者だけど,Windows10にしてからは軽くなったような気がする
オコエがHR打ってレスがぶわーって来ても144fps維持できる場面が多い 気のせいかな?
- 618 : ◆wRjqzRYkxg :2015/09/13(日) 15:50:18.04 ID:2NIR+bCG0
- >>617
どうもです
だいたい2.5倍くらい速いですね
設定でテキストの数を少なくすれば144hzでますか?
あとダブルバッファするとすこし速くなります
win10のdirectx 12はマルチコア向けに最適化されているなど、
明らかにそれまでのwindowsより速いですね
特に問題なさそうなら、特別版のnicortをビルドしてみなさんに先行配布します
たぶんコメント多数の状況で2〜3倍くらい速くなるんじゃないかと
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 19:22:59.09 ID:GttbwoRA0
- >>618
http://i.imgur.com/ujyCIfx.png
ダブルバッファリングの効果すげえ!
これをオンにすると,テキスト数を100刻みで2400まで増やしてもギリギリ144fps出ました
- 620 : ◆wRjqzRYkxg :2015/09/13(日) 20:54:41.33 ID:K0al08940
- >>619
え? まじかー
うちは4790kですがそんなにでないので、
グラボの性能がかなりきくのかー
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:16:24.98 ID:bRtQprI90
- 先行版マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:41:29.10 ID:49NhV5Sn0
- OS windows7 home 64bit
CPU 2600k
GPU Intel HD Graphics 3000
上 30.07 0.329 13.280 CPU負荷7%位
中 20.62 0.324 39.289 CPU負荷40%位
設定はデフォのままです
ベンチの画面がちょっと懐かしい感じw
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:03:47.21 ID:+BgikxEI0
- どれでも動作はするんだけど1、2秒経つと動作が極端なスローになる
- 624 : ◆wRjqzRYkxg :2015/09/16(水) 18:31:32.03 ID:KkHLID850
- >>623
ご報告助かります
nicortだとそんなことないですか?
- 625 : ◆wRjqzRYkxg :2015/09/17(木) 09:16:18.28 ID:pRqufbN50
- 昨日の晩、4.8をアップしました
不具合あれば教えてください
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:07:38.27 ID:IJtqSyIH0
- >>613です
前の設定だとCPU10%弱、GPU45%前後、新設定だとCPU5%前後、CPU55%前後になるんですが
例のテストプログラムも以前の設定もスムーズなのに、新設定だとカクカクしちゃいます…
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:19:17.88 ID:rhtkDYi60
- 5.8ですかね? お疲れ様です
新設定を適用したい場合、設定画面の
・DirectXとGPUを使用して〜
・DirectXを使用して〜
は上だけチェックすればいいのか
それとも両方チェックする必要があるのかよくわからなかったです
- 628 :613・626:2015/09/17(木) 19:20:50.45 ID:5KapKU650
- 上級設定の上二つともチェックが入ってたからのようです
真ん中外すとだいぶスムーズになりました
というか別個グラボ・GPU使わないときついんですかね…
- 629 : ◆wRjqzRYkxg :2015/09/18(金) 01:11:03.62 ID:i3dYaMn40
- >>628
両方チェックされてても大丈夫です
ちょっとお願いなのですが、
真ん中を再度チェックして動作させてみてくれませんか?
私の予想が正しければ、普通に滑らかに動くと思います
- 630 :613・626:2015/09/18(金) 01:26:44.39 ID:veSccGJT0
- 真ん中だけってことですか?それだと元のスムーズな流れになりますね
両方つけるとどうしてもカクつきますね…
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 03:45:50.33 ID:OVt2sWAE0
- 最新版v5.8にて
NG画像(グロ画像)フィルタが機能してないっぽい?です
Nicortフォルダ内にあるNGFiles.Default.txtに記載されてるハッシュ値のグロ画像がフィルタを素通りして表示・保存されてしまいます
(保存されたグロ画像のハッシュ値をNGFiles.Default.txtに記載されているハッシュ値と照合しても同一の値だったものなので)
今迄のバージョンは問題無く普通にグロ画像はフィルタリング処理されていました
- 632 : ◆wRjqzRYkxg :2015/09/19(土) 12:29:02.83 ID:Y7stmOiK0
- >>630
コードを見直しましたが分からず、、、
すみませんがしばらくは
チェックはずしておく運用で対応お願いします
>>631
ご報告ありがとうございます
調べてみます
- 633 :613・626:2015/09/19(土) 13:24:01.25 ID:Dvmsz1x30
- >>632
お忙しいところありがとうございます
自分の環境によるところが大きい気がしますし、とりあえず不満無く使えますので
外して使用を継続します
- 634 :631:2015/09/19(土) 15:38:02.52 ID:OVt2sWAE0
- >>632
作者様
>>631です、申し訳ありません
先程、グロ画像が貼ってあったスレを開き直したらキチンとフィルタリング処理がされていました
私の早とちりだったみたいです。 お手間を取らせてしまって申し訳ないです
どうやら原因は、私がNicortをDropboxのディレクトリに入れて運用していた所、同期処理に異常があったらしく
NGFiles.Default.txtに影響が出ていたのが原因でした
同期エラーが起きる前にフォルダ毎復元した所、正常に動作致しました
お騒がせしましてすいません
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:17:04.96 ID:J0Pk9KXV0
- >>619ですが,自分も上の方と同様で,真ん中チェックが一番なめらかですね
・上と真ん中チェック → カクつく
・上だけチェック → 両方チェックよりは改善されるが,それでも微妙にカクつく
GTX970の母艦でも,Intel HD Graphics 4400のSurface Pro2でも状況は同じです
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:38:02.49 ID:+fOr43Pb0
- そういや実況板以外見るために使ってるから基本24時間365日つけっぱなしなんだけど
たまにぷっつり更新されなくなってNicortを再起動しないといけなくなることが俺の環境ではあるんだけど
これって何か対策あるのかな
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 15:09:15.03 ID:nB0QdRqQ0
- >>636
俺も24時間365日で起動してるけど実況スレでしか使ってないからなのかそんな事にはなってないなぁ
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:07:21.36 ID:TIX5+E7w0
- 掲示板モードですがたまに再読み込みになるのは仕方ないのかな
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:55:48.89 ID:+fOr43Pb0
- あ、補足しとくけど普段からバルーンモードで使ってる
- 640 : ◆wRjqzRYkxg :2015/09/30(水) 13:45:11.28 ID:RzI+mSjP0
- カクツキの原因はわかったんですが、
対策方法がまだ見つからないので
いましばらくお待ちくださいー
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 14:08:26.08 ID:7ouG3Dnk0
- 了解です お疲れさまです
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 15:53:34.52 ID:FUcdj8L70
- はーい 首を長くして待ってまーす(5cm/day)
- 643 : ◆wRjqzRYkxg :2015/10/02(金) 21:23:42.53 ID:Nos3xiK30
- 更新したけどどうですかね
ダブルバッファリングをonにしたほうがよさげです
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 23:47:02.33 ID:Uu1Jhtbh0
- 軽くはなってると思いますが、わずかにカクつきますね…
ダブルバッファもONにしてます
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 00:30:14.60 ID:vliPAFDo0
- アップデートしたら米が流れなくなった
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 02:12:16.33 ID:LmLdPpyL0
- 環境は>>617です
試したところ,Nicort単体ならヌルヌル動きます
ですが,TVTestと同時に使用すると以前のverよりもカクカクしますね…
ちなみに従来と同様に,真ん中だけチェックならTVTestと併用しても全く問題なくヌルヌルです
以前作者さんが「グラボで変わってくる」と言ってたのを思い出し,これはもしやTVTestと併用すると負荷が高すぎるのか…?と思い,GPU-Zで測ってみました
※1 %の値は全てGPU Loadの項目の測定値です ※2 上,真ん中というのは例の設定項目のチェック場所のことです
・Nicort単体使用時
上: 50-57%
真ん中: 30%
・TVTest併用時
上+TVTest: 50-65%
真ん中+TVTest: 40%
・TVTestだけ使用時
10% (デコーダはLAV Video Decoder, HW Acceleration: NVIDIA CUVID)
うーん…?別に80%とか90%とか張り付いてる訳でもないし,何とも言えない感じっすかね…
一応報告です
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 17:02:20.82 ID:3l+5t0He0
- 5.8.1に更新したらなんかニコニコモードの描画が変かも?
今までは文字がウィンドウの右端から出現してスクロールしてたけど、
新しいバージョンではウィンドウ内右1/3くらいから突然文字が出現して流れていく感じ
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 19:30:04.07 ID:gnVq7UIW0
- >>645
自分も5.8.1にしたら表示されなくなった
DirectXとかの設定をいじっても同じ
5.8に戻すと表示される
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 20:59:43.14 ID:LlW9xXzF0
- うちも5.8.1にしたらニコニコモードでレスが表示されなくなりました
環境は
OS:Windows 7(64bit)
MEM:8GB
CPU:Intel Celeron J1900
GPU:IntelR 7th generation graphics(オンボード)
4690KでWin8.1のPCでは順調なんですけど
- 650 : ◆wRjqzRYkxg :2015/10/03(土) 22:48:33.78 ID:fMTtSxrV0
- ありゃ、いろいろ試したらエンバグしてるみたいですね…すみません
とりあえず既定の描画方法を元に戻すアップデートをしました
すみませんが、それでもまだ描画が消えたり変になっているか
確認お願いします
- 651 :649:2015/10/03(土) 23:47:26.75 ID:LlW9xXzF0
- >>650
更新おつです
ですがまだ表示出ないままです
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:48:58.57 ID:fXHyXXWX0
- 俺も出ないなぁ・・・3つの描画モード全部試したけど
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:50:04.32 ID:fXHyXXWX0
- 俺も3つの描画モード試したけど出ないなぁ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:50:27.23 ID:fXHyXXWX0
- あ、連投しちゃった。スマソ
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 00:01:21.12 ID:bd6Eo2jE0
- ちなみにその前は低速モードってやつでしか描画されなかった。
Windows 8 (64bit)
NVIDIA GeForce GT 730
DirectX 11
- 656 : ◆wRjqzRYkxg :2015/10/04(日) 01:21:20.00 ID:tW3paMI00
- 了解ですー
うちだとすっごい調子いいんだけどなあ
directx ランタイムを最新にしても
状況変わらないですかね…?
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 01:36:11.92 ID:bd6Eo2jE0
- nVidia - Graphics Adapter WDDM1.1,
Graphics Adapter WDDM1.2, Graphics Adapter WDDM1.3,
Graphics Adapter WDDM2.0, Other hardware - NVIDIA GeForce GT 730
Windowsアップデート確認したらオプションの更新でこれが来てたのでインストールしたら
[A]の描画方法で表示されるようになったw
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 03:02:02.47 ID:MoScPBuX0
- >>656
作者さんの環境だと[C]が調子いいってこと?
こっちだとガクガクなんだよねー
[A]はヌルヌルだけど
- 659 :649:2015/10/04(日) 03:32:46.29 ID:+z5Cjrqc0
- >>656
あー、ホントすんません
>directx ランタイムを最新にしても
これでした
ランタイムインストールして再起動したら絶好調です
>>649のPCで[C]の設定にしてTVTestと合わせて58〜65%のCPU負荷で動いてます
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 03:46:54.46 ID:ijeromX20
- 最新のにしてあるけどダメですね…
まぁホントに環境依存かもしれません
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 04:14:46.55 ID:MoScPBuX0
- >TVTestと合わせて58〜65%のCPU負荷
これ環境が気になる ATOMでも今時ここまでならないんじゃないの?
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 11:31:25.38 ID:JH/zb17P0
- 5.8.2でdirectx最新でも描画しないです
5.8.0に戻せば映る
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 12:04:27.93 ID:sL62dSLb0
- >>647ですが5.8.2に更新後、グラボ(GeForce GTX 660)のドライバを最新版にアップデートしたら
正常に表示されるようになりました
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 13:23:12.00 ID:MoScPBuX0
- Surface Pro2でも使ってみたけど、[C]は若干カクつくけど何よりCPU使用率が15%前後だったのが5%前後にまで下がったのに感激
CPUの周波数もTVTestとの併用でも1. xGHz台に収まってくれるから視聴中にファンがサーーって言わなくなって凄い嬉しい
それだけでも多少のカクツキを補って余りある進化ですわ
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 15:13:17.62 ID:JH/zb17P0
- >>662
今アップデートしたら[C]で問題なく描画できました
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 21:14:13.57 ID:rE9vZ4zE0
- 今何気に5.8.2にうpだてしようとしたら鯖から切断食らうらしくうpだて出来ない状況
試しにブラウザから直接落とそうとしても落とせない、メンテ中かなんかですかね
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 21:35:49.01 ID:MoScPBuX0
- >>666
まさにちょうど今別の端末でアップデートしたけど,普通にできたよ?
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 13:05:33.36 ID:Nn7e34dd0
- >>666だけどやっぱりまだブラウザと本体どちらからもDLできない
ブラウザの火狐からだと接続がリセットされたって出るし
本体からだとDL中にエラーが発生しましたWebClient要求で例外が発生しましたって出て皆目何がダメなのか検討がつかない
串とかも指してないし5.7.4はDL出来た
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 13:12:08.38 ID:TmyqqBbV0
- セキュリティソフトに妨害されてんじゃね
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 15:20:43.06 ID:4+RCCpGE0
- 5.8.2でコメント流れなくなったけど Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ 入れたら描画できた
これ必須なんじゃないの?
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 17:24:04.91 ID:vooA2V4Z0
- 5.8.2のニコモード、遅延時間の表示がなんか変かも
起動してしばらくすると複数の数字が重なったように表示される(前の表示がクリアされてない?)
描画モードはC
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/12982.png
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 18:11:36.80 ID:Nn7e34dd0
- >>669
Avast先生が悪さしてたっぽいわサンクス
こんな初歩的な事に気づかんとは
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 22:02:37.66 ID:3AWVo1WZ0
- >>669
同じくAVASTで邪魔されてたっす
設定→常駐保護→ウェブシールド→カスタマイズ→スキャンからの除外→除外するURL
に以下のURLを登録したらダウンロードできるようになった
http://www.nicort.jp/*
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 22:24:47.19 ID:EAjauNaK0
- >>670
これにこころあたりがあったので
5.8.3 のバイナリを差し替えました
今までにダウンロードしちゃった方は
すみませんが手動で再更新お願いします
- 675 :(・ω・) ◆V9EyWq8Sto :2015/10/05(月) 22:26:49.10 ID:EAjauNaK0
- >>674
鳥忘れ
- 676 :(・ω・) ◆wRjqzRYkxg :2015/10/05(月) 22:27:46.90 ID:EAjauNaK0
- >>675
鳥間違い…かな
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 22:38:15.72 ID:k+L0Qu1w0
- なおった
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 15:44:04.83 ID:aIipplUx0
- Android版誰か開発してクレメンス…
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 03:46:41.27 ID:59xZnnGt0
- ベンチマークソフトはヌッルヌルだったのに
Nicort本体に移すとカクカクになっちゃうのね(´・ω・`)
実装って難しいのね
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 19:10:14.34 ID:ZIYrpjrM0
- ニコニコモードで長時間(24時間とか)起動してると
いつのまにかまったく操作を受け付けなくなることがある
正確に言うと、タスクトレイのメニューから実況を終了させることはできるが
その後のスレ欄とかが表示されてるメインウィンドウが全く操作を受け付けてくれない
ウィンドウをクリックするとWindowsのトゥンってエラー音が鳴るだけ
プロセスを殺してNicortを再起動すれば普通に使えてるから大丈夫なんですが
操作不能になる条件はよくわからないです
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 03:44:16.53 ID:EIc5572l0
- >>680です 思い当たるところがあって少し調べてみました
Nicortのニコニコモードのウィンドウを表示しているときに、
何か他のソフトを管理者実行しようとしてUACのダイアログを出し、
その後ニコニコモードの実況を終了するとNicortが操作不能になります
描画モードはABCどれでもです
Nicort 5.8.4
Windows 7 Pro SP1 64bit
GeForce GTX 660
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:02:12.54 ID:MmXqYzUq0
- アップデートをしてからスリープさせて復帰させるとnicortがフリーズしていて
タスクマネージャーから強制終了しないとダメな状態になりました。
5.8.0まではOKでそれ以降各バージョンNGでした。
解決策ありますでしょうか?
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:24:14.79 ID:fVlc9YxQ0
- 今行われてるプレミア12でなんJも野球chもどっちもレスが全然取得できない…
手元の2chmateだと普通に見れる
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 00:20:15.84 ID:nft2XTij0
- 聞き入れて貰えるかは期待せずに要望を
書き込み画面をもう少し縦に縮めたいです
属性のタブがあるので二行分に縮めるのが限界ですが、私が実況に書き込む時はいつも一言コメントなので一行文にしたいです
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 00:04:57.70 ID:bSQLmhhs0
- スマフォアプリ板
http://anago.2ch.net/applism/
のスレにいつからかはわかりませんが(すくなくとも3日以上前から)
NicoRTの掲示板モードで書き込みができません
ブラウザからは書き込めます
投稿ボタンをおしたあとも
エラーメッセージ等もでず
あとからブラウザ側で確認しても
レスが書き込まれてない状態になります
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 00:05:50.57 ID:bSQLmhhs0
- >>685
他の板(株式など)のスレには書き込めます
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 00:19:08.27 ID:dRLE9/vB0
- 根本的な解決にはなってないけど
スマホアプリ板なんて実況するほどの勢いないし,あってもどうせP2Pの恩恵なんて受けられないだろうから
普通に2chブラウザの実況モード(10sおきに自動リロード+自動スクロール)みたいなのじゃアカンのん?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 17:45:15.10 ID:bSQLmhhs0
- >>687
書き込みはブラウザ使ってるけど
読みやすさはNicoRTのが上だから、できれば全部NicoRTでやりたい
もしかし一部の実況板しかNicoRTでは書き込めないような仕様になってるのかな
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 15:48:21.96 ID:cxyjpP1U0
- スマホアプリ板のスレッド一覧が取得できなくなりました
代表スレのところに(NOT FOUND)と表示されます
http://potato.2ch.net/applism/
板移転があったようですが、
ブラウザでは取得できています
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 13:11:35.21 ID:5en1nl+x0
- >>689
いつのまにかNicoRTでもスレが取得できるようになってました
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 13:13:03.97 ID:5en1nl+x0
- >>689-690
と思いましたが
取得できたのはスレッド一覧だけで
スレッドを開いてもレスが1つも取得できてない状態です
173 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★