■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R72
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:35:16.71 ID:ytElXDEE0
- □Java+Swingによる2chブラウザ V2C
http://v2c.s50.xrea.com/
□ヘルプ
http://v2c.s50.xrea.com/manual/ V2C使用法 (公式)
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/ V2Cwiki
□Javaのダウンロード
http://www.java.com/ja/download/manual.jsp Javaのダウンロード一覧(Java 7)
http://www.java.com/ja/download/manual_v6.jsp Javaのダウンロード一覧(Java 6)
□V2C ScreenShot Uploader(スクリーンショット以外のファイルも可, Max 10.0MB)
http://v2c.kaz-ic.net/up/
□よくある質問
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&2a72d4ff33
□関連スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1344006288/
□前スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R71
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405072876/
□過去スレ
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&8f711d1d7d
※過去ログは、http://v2c.s50.xrea.com/download.html の
一番下のリンクからダウンロードすることができます。
□次スレのテンプレ(>>1-4まで)
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&8ca2c12bc5
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:35:48.41 ID:ytElXDEE0
- □問題点、不具合報告について
問題に気が付いた時には、V2C・JREのバージョンをチェックしてください。
@V2C … 最新のR版、またはそれ以降のT版
AJRE … できるだけ新しいリリース
にすることで解決するかも知れません。(β版やea版はおすすめできません)
○V2C・JREのバージョンを新しくしても解決しない場合、問題の報告には
書き込み欄で右クリックメニューの「バグ報告用テンプレ」を使ってください。または、
ヘルプメニューの「バグ報告用テンプレをコピー」で書き込み欄に貼りつけてください。
○不具合内容は「〜ができない」ではなく「〜をすると〜が起こる(何も起こらない)」
の方が状況を把握し易くなります。また「特定の板・スレで〜」ではなく、それらの
具体的なURLを必ず記載してください。
○V2C使用法は結構量が多いので、ヘルプメニューの
『「V2C使用法」の検索[Web]…』も活用してください。
○要望を書く時には、現在どのように使い難いのか?それによってどのような
利便性があるのか?なども書いてもらえると参考になります。
以上、よろしくお願いします。
□要望に関するn|a発言集まとめ
∇http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1083091118/410
個人的には、どのような要望が多いのかある程度統計的に知りたいと思っているので、
@過度に実現を期待しない、
A不要論が出ても感情的に反応しない
あたりに注意してもらえれば要望は大歓迎です。ただ自分ではかなり限定された
使い方しかしていないので(新しい機能の場合なら)「どのように使いたいのか」とか
「どのように便利になるか」も書いてあると助かります。
(具体的なイメージが思い浮ばない機能を実装するのは難しい)。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:36:20.37 ID:ytElXDEE0
- ∇http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1219761370/419
現在キーバインド・マウスジェスチャは誰も使わないアクションのために設定ダイアログ
が縦長になり過ぎないよう数を抑えています。(>>403のように)具体的に書いてもらえ
れば既にメニューに存在するものの多くは簡単に対応できると思われます。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1274523175/650
キーバインド・マウスジェスチャ追加の要望は、追加する場所も一緒に書いてください。
∇http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236546608/685
提案・要望には
@作業予定の変更に自由度を持たせるため
A自分の書き込みが最終的な結論と思われるのを避けるため
原則として反応しないようにしています。
□他のn|a発言集まとめ
∇質疑応答について(http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/821)
@質問に答えてくれる人がいるのは助かっています。
A代替案が出るのは知識の共有のためにもいいのではないかと思います。
(元の質問者の希望を満たしていないとしても。)
∇n|a の読みは?(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1182536712/972)
私の名前の歴史は・・・
@n/aだと"作者: n/a"みたいになっていいんじゃないかと思いつく
Aしかし非常に紛らわしいので他人の迷惑になるかもしれないと思い止まる
B似たところでn|aで妥協する(この時点では読み方は考えてない)
Cnoraと読めることを指摘され目から鱗が落ちる
D何だかnoraが定着してきたような気がする
∇V2Cの意味は?(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1093970882/128)
2Ch Viewer の頭の文字を適当に組み合わせただけです。
どちらかというと意味のなさそうな記号的な名前が好きなので。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:37:18.82 ID:ytElXDEE0
- □特によくある質問
∇フォントについて
otfフォントの使用は不可(JREの対応待ち)、gdi++の適用は不可
∇新しいタブで開くには?
「設定」→「マウス」→「マウスクリック」
∇V2Cの操作で表示が崩れる。スクロールが重い。
「設定」→「特殊設定」→「問題回避…」→「DirectDraw及びDirect3Dを使用しない」
∇(ログ・画像・設定ファイルなどがある)保存用フォルダの場所はどこ?、変更するには?
場所の確認は「ヘルプ」→「V2Cについて…」、変更は「設定」→「ランチャー」
∇スレ表示で、画像を自動ダウンロード&サムネイル表示するには?
「設定」→「リンク・画像・動画」→「一般」→「新着画像をダウンロード」と「サムネイル画像を表示」
□V2C掲示板 → V2C板@避難所 http://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/
V2C掲示板のあったサイト、わいわいカキコは諸般の事情により終了しました。
V2C板@避難所を使いましょう
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:37:51.20 ID:ytElXDEE0
- □V2Cのカプセル化
Java8ではセキュリティ向上などの仕様変更により
JRE6やJRE7で可能だったことに一部制限が加えられており
V2Cでの動作に若干の機能制限が生じます。
ユーザ自身によるカプセル化や、公式配布元のJRE同梱版を利用するなどで
OS側のJRE依存ではない、V2C専用のJRE環境(JRE7または6)で利用することも検討ください
カプセル化の手順
1.あらかじめJAVAをアンインストールする
2.↓から対応するバージョンをダウンロード
ttp://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jre7-downloads-1880261.html
64ビット版Windows jre-7u60-windows-x64.tar.gz
32ビット版Windows jre-7u60-windows-i586.tar.gz
3.落としたアーカイブファイルを解凍
4.V2C.exe がインストールされてるフォルダの中にjrewというフォルダを作る
5.解凍したjre1.7.0_60のフォルダをフォルダごとコピー。jrewのフォルダの中に入れる
\V2C\jrew\jre1.7.0_60
6.jrewのフォルダにcurrent.txtという名前でファイルを作る
\V2C\jrew\current.txt
7.current.txtに「jre1.7.0_60」だけを書いて保存
あとはV2C_x64.exeまたはV2C.exeを起動させてみて動くか確認
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:39:00.55 ID:ytElXDEE0
- カプセル化のメモ
・jreフォルダ名のこと
基本的にはjre7の最新版でokのハズですし、
ランタイムを \V2C\jrew\jre のようにJAVAのマイナーバージョンを含めないフォルダ名にすれば
以降のcurrent.txtの編集も不要になります。
一方で、マイナーバージョン違いでマルチメディアプラグインがうまく動かない事例もあるようで
そういった場合などに複数のjreを入れて比較する必要があるようです。
フォルダ名にマイナーバージョンが含まれていれば、中身がどれなのか手間をかけて調べる必要もありません。
各自が思う最適なフォルダ名で構築してください
・V2Cのカプセル化で、Javaの存在する位置(パス)によってはうまく動かない場合もある模様。
カプセル化の後に、\V2C\launcher下に"v2cparms.txt"を作り、
javahome=(置いた場所\好きな名前にしたフォルダ) のようにフルパス指定で起動可の報告あり。
記載例: javahome=D:\java7\jre-7u55-windows-x64
カプセル化の話:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386178992/587,592-593
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:39:41.92 ID:ytElXDEE0
- いろいろなこと:徒然なるままに
Q.名前欄のポップアップがうざいんだけど?
A.名前右クリ、名無しに追加
Q.スレ一覧からスレクリックしてもスレが開けないけど?
A.板一覧の更新。(起動時に自動更新も可能、設定→板一覧・お気に入り→起動時に2chの板一覧を更新)
・便利サイト
サーバ負荷監視所のURL
2ちゃんねる:ttp://ch2.ma.cx/
Pinkちゃんねる:ttp://bbspink.ma.cx/
2ch observation: http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
load averages graph:http://snowslide.s201.xrea.com/observation/graph.html
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:40:16.88 ID:ytElXDEE0
- Q.スレタイ検索が?
A.
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R69
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397375070/837
> 837+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2014/05/21(水) 13:35:36.26 ID:y1ujyJlU0 [PC]
> WEB検索が出来なくなったので初心者メモ
>
> 下記をダウンロード
> https://www.dropbox.com/s/4ds7fwcm68jd389/v2c.zip
>
> 上記ファイルを解答してV2Cフォルダの中身をV2Cデータ保存フォルダにすべてコピー
> V2Cを起動して検索ボタンを追加したいところで右クリック、コマンドの登録をクリック
> ラベルに「Webスレッド検索EX」
> コマンドに「${SCRIPT:ST} webThreadSearchEx.js」
> アクションを「スレ一覧で開く」
> OKで完了
>
> スクリプトスレの人に感謝
▽スレタイ検索ができない
https://www.dropbox.com/s/let4tlz85wxm2ck/webThreadSearchEx.zip
からwebThreadSearchEx.jsをDLして導入。スクリプトの導入方法は
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&38c14693d6#kee102f6
を参照
他の検索サイトを使う手もある
Google検索(2ch): http://www.google.co.jp/search?as_q=$INPTEXTU+site:.2ch.net&num=100
ttsearch検索: http://ttsearch.net/s.cgi?k=$INPTEXTS&N=50
しょぼいサーチ: http://ff2ch.syoboi.jp/?q=$INPTEXTU
Google検索(pink): http://www.google.co.jp/search?as_q=$INPTEXTU+site:.bbspink.com&num=100
Google検索(両方): http://www.google.com/search?q=allintitle%3A+$INPTEXTU+site%3A.2ch.net+OR+site%3A.bbspink.com&num=100
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 06:24:59.37 ID:p28djxun0
- // /
.' ′ _ -厶==‐.
l | ´ /⌒ ` `
. 、 | | / // \ \\
\\ _ | | ' / | | |
. \,⊥∨ l l .′ l | | | .ム斗ヽ ト i '.
/ニヽ}\ 从 | l 什ト、从|∧/リ }ノ | l / N | >>1乙
. \‐У、 Υ \ | | |八l \| =≠" И/ ハ| |
\ ヽ | |从 八 =彡 , / /l.: l |
. '. l 乂 \ト、ゝ ≦z. イ|イ: : | |
| | | 人 ^ | | !: : |
| | 人ハ个 . . イ | | |: : . '.
| '. / | | |.: : :T__,. 斗/ |.:|.: : : ヘ
| . / -| | |アヽイ卉ヽ ̄|′|\: : : :
| ∨ .ィ⌒ < |.' 八_〃|| _,| l >‐ 、: .
. . ー ´ | | / / \ /| |/ \: \
| ト、 / / \/汁l< | | \. \
ヘ._ -┴! \ / .′ / Ηヽ ` | | /__  ̄| \
〉―‐/ i / /l小 ヘ | | .′ ___ノ: .
/ .: :′ | Y | | W | | __ / ヘ、: . '.
/ : :| | || || | | ∧ ー―く/ \:
/ /: : : :| |. | L| L| | |乂/.: : : : : : : :\ ヽ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:17:01.96 ID:XiWY6OfQ0
- 2ちゃんねるスレタイ検索 dig.2ch.net の使い方(続報)
元ネタ:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1407139098/142-
前スレ>>756以降で 詳細パラメータ指定が可能になったので御案内
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405072876/756
使用上の注意:仕様拡張/変更/改善されているため
実際に使用するタイミング次第では下記説明は古くなっている可能性があるかも
検索URL: ■の部分は各自で好みの設定を
http://dig.2ch.net/?maxResult=■&atLeast=■&Link=■&AndOr=■&924=■&Sort=■&Bbs=■&password=dig&keywords=$INPTEXTU
例1:http://dig.2ch.net/?password=dig&keywords=$INPTEXTU
例2:http://dig.2ch.net/?maxResult=500&Link=1&Sort=5&Bbs=all&password=dig&keywords=$INPTEXTU
パラメータ指定
・maxResult=n 最大表示件数 (nは上限500)、未指定時はn=100となる
・atLeast=n レス数の下限指定、数値未満のスレは非表示、(nは1から1000) 1なら全部表示
>>1だけでレスがついてないスレを検索したい時にはatLeast=2
・Link=n 生成URLの種別 (nが、1:PC 2:スマホ 3:ガラk)
・AndOr=n 検索方法 (nは、0:and 1:or)
・924=n 924スレを(0:出さない 1:出す)
・Sort=n 結果の整列方法
0 // 人気板順 http://stats.2ch.net/suzume.cgi?yes 順
1 // 勢い順
2 // レス数順
3 // 古いスレ順
4 // 新しいスレ順
5 // 最新書き込み順
(つづく)
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:20:08.01 ID:XiWY6OfQ0
- (つづき)
Bbs=newsplus 板で結果を絞り込み。
Bbs=U_plus U_で始まる場合、その文字を含む板を対象に
Bbs=G_base G_で始まる場合、そのグループが検索対象に
(現在G_game, G_base, G_soccer, G_operate, G_pc がある、募集中)
Bbs=S_anago S_で始まる場合 鯖名にその文字列が含まれる鯖が検索対象
Bbs=all全ての板が対象
・password=dig (将来の拡張用、現在はキーごと無視)
・keywords= 検索する文字列を入れる(複数可、スペースで区切る)
現在は全角半角を区別するのでOR検索が必要。
各種条件はクッキーに記憶されたものに従う。GETで指定があればそちらを優先
スレ情報更新は2分毎
検索URLのパラメータで、検索ワードの記述は末尾に置くことを推奨(複数単語検索と誤解されてしまう)
登録済みのグループは
{"G_game","ゲームG"},
{"G_entame","芸能・テレビG"},
{"G_subcal","サブカルG"},
{"G_base","野球G"},
{"G_soccer","サッカーG"},
{"G_pc","PC関係G"},
{"G_academy","学問・文化G"},
{"G_operate","運営G"},
説明は以上: 2ちゃんねるスレタイ検索 dig.2ch.net の使い方
そしていちおつ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:18:59.02 ID:HdmzIK4f0
-
最近これ使い始めた
使いづらいな・・・
設定わかりづらいしひとりよがりだし、作者がコミュ症で社会に出たことのないニートだということが分かる
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:33:59.39 ID:Dm0XLugW0
- V2Cは使う人を映す鏡だってよくわかるな
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:34:00.49 ID:jLXmLJzn0
- 無料ソフトに商用並みの使いやすさを期待するな
機能があるだけありがたいと思うけど
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:36:50.21 ID:PFR0IGuQ0
- ホント設定関連がアホみたいなつくり
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:55:50.01 ID:IJlw53KJ0
- >>12
粘着コピペ貼ってないで本当に使ってるならID書いた紙を撮ったSSを上げてみろよ。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:40:26.42 ID:ZwMHcpzm0
- ノラさんはこれだけのものを捨てるんだろうか
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:14:26.24 ID:MLJO6pE90
- 至るところでV2C最強って連呼されてるから、V2Cはキチガイが使う専ブラって印象になってる……
nlaさんは可哀想だけどこいつ(ら)のせいで使う気が失せてくるのよ......
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:31:18.56 ID:OgGzXjeq0
- 2ちゃん見てるってだけで同じ穴のムジナなんだ
気にするな
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:50:38.33 ID:G74B2QVA0
- V2C最弱!
って叫んどけばいい?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:45:15.73 ID:tdwcImAc0
- V2C最強って連呼してる奴が本当にV2Cを使ってるのか確認する術は無いんやで・・・
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 02:02:02.56 ID:Z1Y3+iDl0
- レス番号の横に被参照数が出るとか
他のソフトにはないんだよな
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 02:19:04.74 ID:Hvm5bS3q0
- え?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 02:51:20.57 ID:dQj2Srjr0
- ほかのソフトにない機能ってローカルスレッドくらいじゃね?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 03:22:57.23 ID:0kQYosVZ0
- Part255に帰れ気違い
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 03:26:46.92 ID:0grn2x+Z0
- hissi使えなくなってるわ
今気づいた
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 04:10:29.10 ID:K17cqPcr0
- ん?使えるぞ?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 04:27:00.85 ID:0grn2x+Z0
- ソフト板で?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 06:18:09.58 ID:K17cqPcr0
- お、ほんとだ
ここでは使えなくなってる
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:20:28.43 ID:pgTfnHvX0
- それスクリプトじゃなくて本家の問題じゃないか?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:50:05.54 ID:vUj5n91Y0
- jimのクロール対策でhissiって死んでんじゃないっけ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:20:05.34 ID:aEfHQbPi0
- すません初心者級のくだらない質問に付き合ってください
ユーザ定義ってどのように使ったらいいんですか?
ぐぐってもユーザが定義するものくらいにしか書いてなくてまったく説明になってないんです…
天才のみなさま教えてください!
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:42:19.84 ID:H2bhWkw90
- >>31
鯖単位で取れるとこと取れないとこがある模様
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:40:13.93 ID:WtPx8vsh0
- フルプライス年額9980円(税抜)でパッケージ化して売ってください
ペガシスみたいに割れ対策の定期的なオンライン認証導入して
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:13:13.70 ID:71QFIWtD0
- お前らともあと数ヶ月でお別れになるな
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:10:17.99 ID:dx0vKJlj0
- >>24
細かいのを挙げてくと割といっぱいある上に全部入りが他にない
それが困る
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:04:37.99 ID:pj2OwyFi0
- V2C掲示板ってもう死んじゃった?
Twitterに関してはどこで質問すればいいのかな…
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:12:01.01 ID:0zS3P3cm0
- V2C板@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:37:06.16 ID:pj2OwyFi0
- >>38
避難所あったんだ、ありがとう
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:42:53.39 ID:WT03MhHy0
- scの息がかかったやつだったのかな
kageみたいに誰かに引き継いでくれれば
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:53:34.30 ID:vFkzxgX90
- 俺はゲームのMODを1000行くらい書いたことあるわー
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:31:51.49 ID:dF5BVLbx0
- 「Webスレッド検索EX」を導入したのですがマウスジェスチャで出すにはどう設定したら宜しいのでしょうか?
初心者にも分かるように教えて下さいm(_ _)m
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 05:50:41.94 ID:UgzrYlf/0
- http://instagram.com
ここの画像が表示されないけど
無理なのかな
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 06:44:31.53 ID:vD+9k1620
- てすと
http://photos-c.ak.instagram.com/hphotos-ak-xpa1/1598818_1518415258391010_2072838593_n.jpg
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 07:42:38.07 ID:bly2yntI0
- 気持ち悪い画像だなぁ
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 09:58:51.61 ID:oKhk/8l6i
- >>42
無理
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:46:07.29 ID:ZD2SE78y0
- sync2chの同期設定が保存されないんだけどなんでだろ?
Sync2chの公式サイトの説明通りにスクリプトファイル配置してボタンも配置して設定画面は表示されるんだけど
適用ボタン押しても反映されない
OS:LinuxMint17Mate 32bit
V2c:2.11.4
Sync:3.1.1
尚Windowsの方は問題なく使用できています
OS:Windows7pro-64bit
V2C:2.11.4
Sync2ch:1.6
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:53:18.47 ID:49+6RtMp0
- >>44
http://instagram.com/p/rs1HOpHfut/
Twitterのこれが表示しないんだけどオレだけかな
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:54:29.39 ID:ZD2SE78y0
- ごめんパーミッションで書き込めなかっただけみたい
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:54:49.73 ID:/MQtlPO20
- >>48
お前だけのようだな
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:55:01.14 ID:ZD2SE78y0
- ごめんパーミッションで書き込めなかっただけみたい
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:44:15.77 ID:AwZOSKs80
- HDD買い換えたので公式からJRE同梱版をDLしてインストールしたんだけど
入ってるJREのバージョンが古いのが原因でローマ字入力しようとすると
フリーズしたり更には起動すら出来なくなったりするね。
最新版入れたら正常に直った。
原因判るまで少し掛かったのでもし同じような人いた際の参考にでもなれば。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:45:30.12 ID:6tDueckG0
- お気に入りしていたはずのスレが部分的に飛んでた
状態の復元しても戻らなかった
もう終わりですか?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:20:12.81 ID:iHFZu9150
- どのスレなのか、どういう風に逝ってたのか詳しく書かずに
それを答えられるエスパーはいないと思う
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:04:20.65 ID:xi4m3MaP0
- >>22
chaikaでもできるぞ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:09:33.43 ID:xl3oI+AB0
- >>53
たぶん戻らないだろうな
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:07:30.59 ID:MLXlx5sl0
- V2CでgoogleIME使うと変換窓の位置がずれるとかjavaがIME使ってないことに起因する現象があるけど
firefoxもTSF使うようになるからgoogleIME使うとずれるのがデフォになりそうだ。あっちは自前で何とかするんだろうか。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:56:50.30 ID:BFEuwjEb0
- 特定の板が開けないんですが原因わかりませんか?
簡単に調べた限りだとAV機器や政治とかいくつかが開けません
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:57:58.87 ID:RDj2S/Jl0
- 板一覧の更新してみたら?
知らんけど
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:59:05.08 ID:BFEuwjEb0
- すみません単純にバージョンアップしてから板一覧の更新をしてないせいでした・・・
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:03:15.70 ID:Gb1y/34h0
- ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:24:37.41 ID:twDvqJlj0
- >>60
念の為に言っとくと板一覧は此方側ではなく相手側の都合なので
バージョンアップとは関係ないからね
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:13:31.46 ID:aFuJwKHS0
- v2cでネットに接続しない状態で
自分で板たてて
自分でスレたてて
自分でレスしていくっていうやり方って
できないんでしょうか?過去スレみれない
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:18:28.02 ID:6OrJfcVh0
- チラシ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:39:25.47 ID:p81D7t5O0
- ローカル板の作成でできるよ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:10:05.07 ID:frdOX0wT0
- >>65
ありがとうやり方はどうやれば
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:27:10.00 ID:8lKiDU8j0
- ユーザ定義の痛い知覧で右クリ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:45:36.82 ID:ciqqGFq+0
- クリトリス片方しかないの?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 03:55:28.83 ID:rRw4rSDR0
- 更新しても付箋一覧に出てこないんだけどバグかな?
再起動したら出てくる
更新したらマーカー一覧は出るてくる
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 05:21:06.38 ID:mvdf/gY90
- 抽出はレス番をクリックしたら解除って・・・
どういう感性してたらそういう仕様になるんだ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 06:14:20.73 ID:6YKm1whL0
- djg.2chを使ったID検索スクリプトを誰か作るんだ
2ちゃんねるスレタイ検索 dig.2ch.net(ver 0.01)★2
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1407139098/456
> 456 :dig ★ :2014/08/17(日) 05:42:33.16 ID:???
> 板(スレ一覧)
> http://same.ula.cc/test/p.so/daily.2ch.net/newsplus/?guid=ON
>
> からスレクリックして
> http://same.ula.cc/test/r.so/daily.2ch.net/newsplus/1408188899/l10?guid=ON
>
> ID のとこクリックしたら必死に飛ぶようにした
> http://same.ula.cc/test/h.so/daily.2ch.net/newsplus/1408188899/?iLY/f5+A0
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:31:47.33 ID:xFbsEVDL0
- >>70
スレ更新したら戻るじゃないか
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 10:21:40.62 ID:PkTgH5Uh0
- >>70
そもそもResetThreadViewDisplayがあるんですがそれは
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 10:58:58.10 ID:bJbCW7q00
- なんか板一覧更新しても更新されないのか、特定の板が見られなくなった
外部ブラウザではちゃんといけるから落ちてるわけでもないしなんでだろう
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:24:16.10 ID:mvdf/gY90
- >>72
それ逆に戻さないようにして欲しい
>>73
なんだそれ詳しく
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:13:46.18 ID:11TwunpJ0
- また煽って引き出すパターンか
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:19:20.92 ID:TdAwet6x0
- ポップアップのときはそのレスに飛ぶわけで何の問題もないんじゃないの
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:31:59.91 ID:mvdf/gY90
- >>77
そうじゃない
やり方がパッとわからないインターフェイスはやっぱりクソだと思っただけ
右クリックから抽出できるんから解除も右クリックから出来るべき
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:01:27.78 ID:cLs1gXFG0
- >解除も右クリック
他のアプリだと普通クリックでキャンセルが働くだろう
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:45:10.98 ID:AmPijYY20
- なぜ使いづらいアプリを文句言いながら使い続けるのか
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:46:39.01 ID:xFbsEVDL0
- >>79
普通そうだよな
>>80
それはおかしい
すべての挙動が気に入らないなら他のを使うべきだけど一箇所気に要らないくらいじゃ変える理由にはならないだろ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:49:53.85 ID:mvdf/gY90
- >>80
他にmacとwinで設定が共有できる2ch専ブラがあったら教えてくれ
chaikaはFFアドオンと言う時点で使わないが
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:09:07.02 ID:AmPijYY20
- >>81
特定の部分がクソとまで言ってるぐらいだから変える理由には十分じゃないか
>>82
macは使ってないから何とも言えない
更に言えばギコナビとV2C以外使ったことない
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:13:24.89 ID:mvdf/gY90
- >>83
こいつ他の選択肢は提示できないのに、クソと思うなら変えたらいいのにって勝手すぎるだろ
2chの仕様変更以前に更新がなさそうならとっとと切り替えたいというのはあるが
macとwinで共通化させたいというところがかなりネック
逆に言うと、それが出来るだけでv2cにとどまる理由としては充分
たとえインターフェイスがクソだろうとな
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:33:05.53 ID:zmXpvSoa0
- 解らんでもないが、素直に質問すればいいだけなんだよ。
クソだのミソだの言うから誤解されるのだ。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:35:35.10 ID:AmPijYY20
- >>84
先に判断できる情報が無かったから仕方ないだろ
macとwinで共通化したいという情報があれば変えたらいいとは言ってないわ(直接は言ってないが)
他に選択肢が無いというのはこのスレでよく言われることだし
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:41:41.86 ID:HC0WUf5s0
- 一言書こうとしたら>>85が全部書いてたw
設定がほんと判りづらいのはv2c愛用者も十分判ってるから
そんな強い言葉使う必要ないよ。
普通に淡々と聞いたらいい。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:49:54.73 ID:BUIW70bH0
- お前らもよく構うね、どう見てもわざとやってるじゃんこいつ
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:51:30.80 ID:NfXbvtxr0
- 馬鹿には扱いづらいってことでいいじゃない
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 16:00:07.54 ID:RJUDlIc/0
- Javaは良くてFirefoxのアドオンは駄目という理由がよく分からない
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 16:47:12.20 ID:mvdf/gY90
- >>90
FFユーザーじゃないってだけなんだが
ほんとお前ら人の状況想像出来ずに文句言うよなw
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 16:53:21.97 ID:7REBLKdn0
- 最近やたら一部の人が推しまくってるchaikaって何かと思ったらブラウザアドオンなのかよ
んなもん本当に一部の人にしか勧められんわ出てくんな
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 16:57:35.47 ID:ItAXk5hU0
- 出来ないんじゃなくてしないの間違いだろ。
自分の常識が世界の常識みたいな作者に喧嘩売ってるID:mvdf/gY90が困ってようとどうでもいいし。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:06:09.65 ID:mvdf/gY90
- >>93
とんでもない作者なんすねえ
まあ常識かどうかはともかくFFのシェアはそんなに多くないと思うけどなw
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:14:15.65 ID:7REBLKdn0
- ChromeやIE用のchaikaも作ってから宣伝しに来てね
V2Cユーザーが全員ファイヤーフォックス使ってるとでも思った?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:17:40.02 ID:sYktu7st0
- ところでFFてなんですのん
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:21:54.27 ID:fzct5/Wr0
- firefoxをchaika専用にすれば。
リンクを他ブラウザで開く方法は知らないが
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:47:04.57 ID:VLWK7zO70
- そんな事より、マジでV2Cは終了なの?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:48:14.19 ID:RJUDlIc/0
- >>97
上の方々はそういう使い方をするという発想がないらしい
拡張とかでそういうのもあるよ
>>98
やる気になりゃデコンパイルして対応できるだろうけど、作者本人による更新の望みは薄いんじゃないかね
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:49:38.93 ID:7REBLKdn0
- chaikaってそこまでして俺らが使わないといけない代物なの?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:50:16.23 ID:VLWK7zO70
- >>99
うーん、そっかー・・・
残念だなぁ・・・
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:56:14.70 ID:RJUDlIc/0
- >>100
このスレにいるなら普通はV2C使うだろ
文句言ってるのがいたから別の専ブラの話になっただけで
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 18:02:45.13 ID:v/U8HL3D0
- chaikaよりV2Cの方が使いやすいけどな
と、普段からchaika使って、今もこれで書き込みしているけど
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 18:44:59.05 ID:2zLup7YI0
- >>95
Fire Foxって、スパイウェア疑惑なかった?。
bauduやSumsunとも、綿密なる連携とってたし。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 18:52:09.69 ID:mvdf/gY90
- ああ、それでchaika推しが・・・
なるほどなるほど
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 19:22:41.41 ID:11TwunpJ0
- そういうのももういいから
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 19:31:11.17 ID:8ERhqRDs0
- 印象操作はかっこ悪い
そしてスレチ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 19:59:34.01 ID:ItAXk5hU0
- >>96
フライドフーズ
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:40:21.02 ID:zPH+YjPS0
- ふじこふじお
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:41:49.81 ID:PkTgH5Uh0
- ふーふぁいたーず
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:03:40.33 ID:XV0bHsmQ0
- お前ら飛びすぎの独り言多すぎ。レスするときは安価つけろよ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:07:17.85 ID:8ERhqRDs0
- 消えてるレスなんて気にするなよ
消してる意味ないぞ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:11:51.37 ID:tiMbGu9g0
- 安価省略レスと流れに沿ったネタレスを推測して連鎖非表示にできる機能追加してくださいn|aたん
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:24:18.31 ID:UdL6Pbq00
- アンカーが無いレスを非表示にすることならスクリプトでできる
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:39:29.23 ID:StSfEkWL0
- 逆にアンカーしかなくてだから何を言いたいんだよと問い詰めたいレスなら
消したいんでそんなスクリプトがあると良いんだが
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:43:49.19 ID:SpR3tqhz0
- スクリプトでもできるけど正規表現でNGにした方が早い
^(?:>>[0-9]{1,4})$
みたいな感じでやれば良いと思うよ
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:44:36.07 ID:yRQu03F90
- おまえらがv2c好きなのはよくわかる
俺もv2cを愛用しているからな
だがchaikaとかjaneとか他の専ブラを叩くのはやめとけ
同じv2c愛好家の迷惑だから、品を疑われるようなことはするな
わかったか?
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:55:45.30 ID:W0XmHZll0
- >>117
スパイルを抜いてるあたり真正だな、消えろゴミクズ
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:00:27.66 ID:9+/m+r9s0
- どうせ11月には使えなくなるんだから仲良くしとけよ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:05:40.40 ID:yRQu03F90
- >>118
?
styleはjaneに含まれているので黙ろうか
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:14:56.18 ID:YpqFwIp60
- >>104 kr関連でなんかやらかした過去あるよ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:38:08.74 ID:W0XmHZll0
- >>120
るせーてめーが黙れ糞スパイルの手先め
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 05:49:58.36 ID:WocKpxvV0
- 特定の画像アップローダーでインラインサムネイルの自動表示できないものがあってクリックしないと表示されないんだけど、
設定いじって自動取得&表示できるようにできないの?
たとえばこことか
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1957500141.jpg
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 06:04:46.49 ID:Kf9uoIyk0
- >>123
拡張子がphp(スクリプト)でjpg(画像)と機械的に判断できない
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 06:06:22.84 ID:LXatYR5a0
- >>123
これ入れると良いよ
設定ファイルとURL変更用スクリプト
http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1354885255/178
> 178 :VIICさん :2013/12/01(日) 00:51:49 ID:XhJJjuTS
> ImageViewURLReplace_iurlrpl20131201.zip
> http://www1.axfc.net/u/3103242.zip
>
> 各所からの纏め
> 初期状態はV2C用となっています
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 06:09:25.79 ID:oU48u2x+0
- ImageViewURLReplace.dat で対応するケースだぬ
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 07:26:08.22 ID:5RDraRIg0
- ImageViewURLReplace.datの新しいのないの?
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:39:35.26 ID:SpR3tqhz0
- 特に変化無いから関係ないでしょ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 17:59:19.66 ID:vALCH6k50
- StreamingPlayerの作者アホだな
削除してよかった
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:08:47.04 ID:oU48u2x+0
- スレチ
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:51:17.35 ID:oWIvVxeO0
- 前スレで暴れてた奴か
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:02:33.38 ID:+0SNcdIs0
- 極端に大きい画像を
固定サイズで表示させる方法ってあります?
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:03:53.13 ID:ccNNKsiZ0
- V2Cerに聞きたいんですが短文ってどういう風に整頓してるか聞かせてくれないか
俺の限界が見えたから他の人を参考にしたい
- 134 :132:2014/08/18(月) 20:04:37.43 ID:+0SNcdIs0
- 普通に右クリックからできました
スレ汚し失礼
- 135 :132:2014/08/18(月) 20:10:01.48 ID:+0SNcdIs0
- 度々すいません
デフォルトを枠に合わせる様にしたいのですが
設定 リンク・画像 の
一般、や画像ビューアタブで枠に合わせるを設定しても
原寸サイズになってしまうんですが
どこを設定すればよいでしょうか?
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:25:25.47 ID:/2koZvTF0
- >>135
マウス設定の「マウスクリック」「マウスオーバー」あたりの設定も見なおしてみては
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:28:54.64 ID:+0SNcdIs0
- 設定 マウス マウスクリック・・・
でできました!ありがとうございます
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:43:58.83 ID:v2hLoy590
- 短文ってAA貼る時に使うくらいであんま整理とか気にしてないな
編集は手動でもできるし
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:08:57.44 ID:mUruivRz0
- そういや、いつのまにかhissi直ってたな
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:41:48.07 ID:Fm9idcQQ0
- 一部サーバーから取得出来ないうんぬんが無くなってるな>hissi
- 141 :ホリエナジー有限公司:2014/08/18(月) 23:46:19.71 ID:ggWWS1Br0
- 【究極】日本人男性1万人が選んだ最強の「おっぱい」とは?【夢】
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 00:40:50.95 ID:URKWdIRG0
- ImageViewURLReplace.datとかchaikaの話はスレ違いだし他所でやれよ。
夏休みだからテンプレも読めないお子様が多くて邪魔だわ。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 00:42:40.03 ID:olFkHK2X0
- ImageViewなんちゃらはなんのことかわからんけど
chaikaは一応使えなくなるであろうV2Cの移転先候補だしなあ
chaikaクロム対応しねえかなあ
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 00:54:07.76 ID:+SpW8cp40
- モリタポろぐいんできない
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 01:06:28.05 ID:+SpW8cp40
- どうすればいいの?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 02:23:45.71 ID:zzF+IOnm0
- 前スレのrhinoなんたらを教えてくれた人ありがとう 横からだけど
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 02:41:14.58 ID:ncFwjeT/0
- 余命数ヶ月の俺ら
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 03:31:43.50 ID:WhRsPPiM0
- ひらめいた 2chやめればよくね? 実際2chスレをここしか見てないだけだが
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:07:49.62 ID:AMN3jceW0
- お前がスレ見てないだけだから勝手に辞めろ
V2C無くなれば俺を含めお前に続く奴も多少はいるだろう
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:40:08.65 ID:Hh1n4Nnz0
- すいません、V2Cにフォーカスしてないときに、
マウスオーバーでアンカー元のレスを見ることはできますか?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:49:53.64 ID:ShXL8Owm0
- 設定>レス表示>非アクティブでもポップアップ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 15:38:46.16 ID:Hh1n4Nnz0
- >>151
ありがとう、助かりました
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:01:38.22 ID:frgzVVO+0
- ニュー速+とか名前欄にカーソル合わしたら全てのレスがポップアップなるけど
これどうにか出来んのかw
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:11:58.54 ID:G0JSCXKY0
- >>153
テンプレ読んだ?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:21:53.95 ID:NA+blqqv0
- 名前欄右クリ→名無に追加
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:41:42.82 ID:LQ3zPnFt0
- 自分の書き込みとその返信の抽出ができるんだけど
これに自分の書き込みのアンカー先も抽出することってできる?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:10:24.02 ID:uZwSsWeD0
- できるでしょ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:22:55.38 ID:frgzVVO+0
- >>154
まさかテンプレにあったとは…設定ばかり見てた。すまん<(_ _)>
>>155
出来ました!こんな細かい機能まであるとは…。ご親切にありがとうございました。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:12:56.67 ID:DSgZMzZ80
- レス欄がポップアップして、書き込んだら消えるようにしたいんですが設定どこですか?
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:16:32.01 ID:fPpMaxYX0
- 設定じゃないですかね
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:20:01.29 ID:+t56a+mU0
- 設定ですね
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:20:54.90 ID:27nJdovS0
- なんで今さら使い始めてる人が増えてるんだ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:22:09.13 ID:LQ3zPnFt0
- >>157
どうやってやるのでしょ?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:22:23.14 ID:+SpW8cp40
- 単にトラブルが増えただけだろ馬鹿
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:23:09.23 ID:DSgZMzZ80
- ありがとうございます。書き込みというのところにはないんですが
設定の中のどこですか
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:26:40.81 ID:LQ3zPnFt0
- ああてst
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:28:59.31 ID:LQ3zPnFt0
- よくある質問じゃね
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#qb97d6d5
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:57:14.21 ID:uZwSsWeD0
- >>163
スクリプトに決まってんだろ阿呆か
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:29:34.00 ID:LQ3zPnFt0
- >>168
スクリプトを書く以外の方法でできるかを聞きたいのです
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:20:53.21 ID:FU3ABAVD0
- 全スレッドタブの更新チェック
全スレッドタブの更新未取得レスを取得
全スレッドタブの更新全スレッドタブの更新ってどう違うの?
タブで開いてるスレッドだけ巡回したいのだけど
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:24:04.00 ID:/X2tG2nQ0
- 全スレッドタブの更新チェック
→開いてるスレ全部の未取得のレスがいくつあるかだけチェック
全スレッドタブの更新未取得レスを取得
→上でチェックしていた、未取得のレスがあるスレタブだけを更新してレスを取得
全スレッドタブの更新全スレッドタブの更新
→上二つ
>タブで開いてるスレッドだけ巡回したい
これなら一番下でいいかと
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:24:25.76 ID:kYR9TLbe0
- >>170
すまん、その3つの違いは知らないが
タブで開いてるスレッドだけ一括巡回するだけなら
toolbar.txtにButton,UpdateAndRoundThreadTabList(全スレッドタブを更新する)を入れてやってる
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:28:49.42 ID:QZucwoSF0
- なぞった文字をGoogleではなくYahooで検索させるには具体的にはどのような設定を辿る必要がありますか?
すいませんが教えて下さい
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:34:23.87 ID:DXyo5fDc0
- 外部コマンド→選択テキスト、にYahooを追加
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:35:04.00 ID:FU3ABAVD0
- ああ三行目が変な文になってた
意味を汲み取ってくれたみたいで助かった ありがとう
>>171,172
マウスジェスチャに全スレッドタブの更新を設定することにしたよ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 02:28:18.67 ID:b/0ygUqG0
- >>143
どうしてchaikaがv2cの移転候補なの?
janeよりv2cに近いものがあるの?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 02:31:49.06 ID:rzsryXjM0
- V2Cの必要条件は人それぞれ
自分の必要条件を見極めて自分で判断しろ
気になるなら該当スレに行けばいい
ここではやるなよ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 03:34:05.97 ID:NjK5E6PG0
- なんか急にスレ一覧のタイトルクリックしてもスレが開かなくなった
タイトル以外のところ押せば開くけどなんかめんどくさい
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 11:12:50.33 ID:lpAQSYHf0
- この画像をV2Cで表示するにはどうしたらいいですか?
http://instagram.com/p/r5xidYgoME/
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 12:34:41.11 ID:e/3wZwrx0
- 「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 12:58:02.12 ID:po40xWBt0
- >>179
多分君は知らないだろうから教えてあげるよ
Googleという検索サイトがある
http://www.google.co.jp
これは分からないことを調べてくれる便利なサイトだ
画面中央のテキストボックスに調べたいことを入力するだけで対応方法が掲載されたHPをピックアップしてくれるのだ
多くの場合は画像付きで丁寧に記載されているから君でも分かるだろう
今回の場合は「v2c 画像 表示」と検索するとよいぞ
サムネイル表示をしたければ「v2c 画像 サムネイル」と
ビューアで表示したければ「v2c 画像 ビューア」とかがいいぞ
これで問題は解決だ
よかったね
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:19:32.23 ID:WTX81Fmx0
- YouTubeビデオのURLに「GIF」の文字を加えるだけでGIF化するツールが登場
http://jp.techcrunch.com/2014/08/17/20140816turn-any-youtube-video-into-a-gif-by-just-adding-gif-to-the-url/
http://share.gifyoutube.com/W6l0o.gif
これV2Cだと途中で終わっちゃう
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:26:02.51 ID:JMqUaeRL0
- 34枚が最大なのかな?
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:31:49.28 ID:Y/A0EiBc0
- 狙ったところをアニメーションGIF化出来ないなら要らない
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:42:24.24 ID:po40xWBt0
- v2c gif 表示 できない でググれば途中で終わっちゃう理由が分かる
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 14:02:01.12 ID:rzsryXjM0
- GIFは少し緩い規格だから方言が多数存在するのよ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 14:37:59.71 ID:FU3ABAVD0
- >>181
くっさ
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 14:45:37.54 ID:nZewaUvM0
- もし更新してくれるならWebM表示対応あるといいな…
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:15:52.03 ID:Gv7cxtEB0
- >>179
http://photos-f.ak.instagram.com/hphotos-ak-xfa1/10632347_278732242312749_102615680_n.jpg
- 190 :誰でもない:2014/08/20(水) 22:44:11.95 ID:tUeve/f10
- >>179
iurlrpl.txtに追記と、実働するスクリプトファイルの連携で対応可能。
探しても見つからなかったから、でっち上げた
手順1) まずはiurlrplの導入:http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?iurlrpl.txt
手順2) iurlrpl.txtの一番下にこの2行を加筆。[TAB]表記は、tab飛ばし処理
> //▽instagram.comの画像を表示
> [TAB]http://instagram\.com/p/\w+[TAB]${SCRIPT:S} iurlrpl/instagram_com.js
手順3) テキストエディタで以下の内容を保存、ファイル名は instagram_com.js
(utf-8で保存すること。保存先は 保存用フォルダのscript\iurlrpl フォルダ内)
引用記号>は削除、全角スペースはtab置換を推奨(インデント表記が見易いから)。
> function checkURL(u, cx) {
> cx.applyImageViewURLReplace = true;
> var s1 = v2c.readURL(u);
> if (s1 && s1.match(/property=.og:image. content="([^"]+)"/))
> {
> u = RegExp.$1;
> }
> return u;
> }
これで一応動いてはいる。正規表現で手抜きあるけど一応は、先のURLは取得できた。
iurlrpl.txtの2013/02/02(土)版 に、上記2点を加筆したものを固めて(ディレクトリ構造なども踏襲)
axfcロダに上げておいた。http://www1.axfc.net/u/3301452.zip
よかったら、皆さんのところでも稼働することを確認おながいしまつ。
(問題なく動作すると思いますが、絶対の保証は致しかねます。ゴメンナサイ)
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:35:21.40 ID:tUeve/f10
- 画像表示確認のサンプルURL、リンクはGoogle検索で発掘されたもの。
いずれも、当方の環境では問題なく表示できてます
http://instagram.com/p/r0LOQ1nACp/
http://instagram.com/p/r5B-iTL_Lb/
http://instagram.com/p/r25SSuyQd5/
http://instagram.com/p/r5KjuWJl4P/
http://instagram.com/p/r4U9cvpl77/
http://instagram.com/p/od99XXu47U
http://instagram.com/p/pN__zyFSAP/
http://instagram.com/p/ovMtRku490/
http://instagram.com/p/p0Lb0ikk0a/
http://instagram.com/p/ovLveLO49I/
http://instagram.com/p/ooupdpu44w/
http://instagram.com/p/rOJMuGpFDS/
http://instagram.com/p/p_QRCphhT7/
http://instagram.com/p/qwIXzvRI_A/
http://instagram.com/p/pLPvb_BhTI/
instagram_com.jsの4行目はこっちの方がいいのかも(初版も、下記でも問題なく画像が出ますが)
> if (s1 && s1.match(/property="og:image" content="([^"]+\.jpe?g)"/))
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:42:43.11 ID:Z2pg7jgX0
- >>191
解凍したのどこに置くんや?
appdatの方かいな
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:51:53.84 ID:9zALfgDd0
- >>190
横からもろた
191全部表示されてます
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:54:18.08 ID:PhuTe0IT0
- ニュース速報などの、名前欄がランダム名無しの板で
名前欄に下線が表示されてウザいのですが、この下線を無くすような設定はどうしたらいいでしょうか?
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:58:38.28 ID:UwOzFEwK0
- Java8u20にうpでとしたら強制終了する様になったがどうなってんの
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:59:54.88 ID:gPJWub7m0
- >>195
8用に作ってないから7に戻せ
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:01:09.69 ID:3sZ3Bg+q0
- >>194
>>7
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:02:32.73 ID:SAik2VBU0
- >>197
ランダム名無しの場合は、1つ1つ名無しに追加してかないといけないんですか・・?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:03:54.63 ID:BclBt00j0
- >>174
アドレスはどうすればいいのか分からんのですわ。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:07:49.16 ID:Vlc2SAsb0
- >>196
いや、7u67も入ってるんだよね、32bitと64bit両方
8u11までは何とも無かったのに8u20にうpでとしたら書き込みの時に文字変換で必ず落ちる
これもいちいちテキストエディタに起こしてから書き込んでるしどうなってるのかね
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:15:50.60 ID:h+h24Zc80
- 7u67入っててもv2cがどのvmを利用するように構成されているかなんて当人しか判らない重要なこと書かずに
ここで管巻かれましても。複数環境の使い分けはちゃんとできているのかねぇ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:23:14.45 ID:jSm+N36e0
- とりあえずヘルプのV2CについてでどのVM使っているか確認しながら調査・調整しなはれ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:25:41.53 ID:3sZ3Bg+q0
- >>198
ランダムといっても限りはあるはずだが…
もしくはこれ
ttp://v2c.kaz-ic.net/wiki/?ReplaceStr.txt#oe81752f
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 04:04:23.52 ID:Z0dEeG3F0
- >>190
横からですが乙です!
こちらも初版の方(4行目変えない方)で>>191すべて問題なく閲覧できました
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 07:34:37.95 ID:jy0UOrhf0
- >>190
179です。無事表示することが出来ました。ありがとうございました。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:15:55.63 ID:HpBOgXf60
- http://i.imgur.com/v2sO0fe.gif
これとか何故かgifがまともに再生されないのがたまにあるけどなんだろうか?
修正してもらいたいなあ
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:16:35.67 ID:ksFkPHYf0
- >>206
流し打ちしてるけど
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:18:06.13 ID:HpBOgXf60
- >>207
ブラウザで表示してみ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:18:07.86 ID:jSm+N36e0
- 少し上の流れすら読めんのか・・・
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:20:53.01 ID:ksFkPHYf0
- >>209
ショートの悪送球でダブルプレーどころかランナー12塁か
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:21:25.49 ID:ksFkPHYf0
- 安価間違えた
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:28:04.29 ID:7rdI48cI0
- >>206
Javaが対応してないだけ
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:34:37.73 ID:4Ncxo1yA0
- >>206
次釣られる人のために解説しておこう
ブラウザだと5秒くらいアニメーションgifが再生されるのに
v2cだと最初の1秒くらいしか再生されないのは何故だろう
Javaが対応していないため
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:27:21.44 ID:hq9y99oy0
- JavaがじゃないV2Cが対応してないだけ。マルチフレームは自分で描画するもん。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 07:07:40.67 ID:nN8xowt50
- http://share.gifyoutube.com/o20gL.gif
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:28:22.69 ID:V4yMjrcM0
- すでに落ちたスレのレスを取得する方法ってないですか?
寝る前に開いてたスレを起きた後に確認したりしたいんですが
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:53:10.17 ID:vDlfIpSO0
- >>216
getdat.js
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:30:53.57 ID:V4yMjrcM0
- >>217
getdat.jsをダウンロードしてみましたがうまくいかないです
一応"V2C\script\system\"にgetdat.js入れて
htmltodatもログ・設定保存用フォルダに入れました
getdat.jsのパーミッションを初期値の「S」から「SF」に変更もしました
ダウンロードしたgetdat.jsの本体の中身が改行が変で読みにくかったですがこれはなにか関係ありますか?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:32:52.00 ID:jrKlYcIe0
- 最近導入してみたんだけど表示されない板が多いし
板が移転でなんちゃらってもう産廃
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:34:06.55 ID:xOxFeXUv0
- ファイル>再読み込み>getdat.jsやった?
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:22:39.23 ID:V4yMjrcM0
- >>220
やりましたが!!! this res is broken (V2C) !!!と表示されます・・・
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:49:22.65 ID:81AhDeeS0
- >>219
直ぐに他のアプリに移行した方がいいよ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 11:47:50.93 ID:YLJitC1B0
- 板一覧の更新しろよ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:43:51.38 ID:pqyfLqhf0
- >>218
メモ帳かなにかで開いてるの?テキストエディタ使った方がいい
保存の時に文字コードUTF-8で保存してないとかだろ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:16:01.37 ID:0i7fZ+2o0
- ダラダラとやりとりで詳細が明かされていく流れですかね?
取得できないスレのURLも示さず外部で検証のしようがない
バグ報告テンプレに準じる情報開示とかできていない時点で夏検定なのかなー
ダダこねたいだけ?なんか判ってなさそうだし
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:22:18.81 ID:gbPdio/h0
- どんな気持ちでその文章を書いたのか
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 15:59:32.11 ID:RFhEUqfo0
- 検証不可能な状態で出来ませんかね?とか関係ありますか?
とか言われてもエスパーしか分からないです
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:42:27.46 ID:E56Owo790
- Twitterで返信するときにそのTweet者全員の@ユーザー名って出せないのかな?
全員に返信だと.が付いちゃってジャマだし
Tweetに返信だとその人しか無理だし…
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:00:43.60 ID:W+VnsQns0
- >>195
自分もおんなじ
Update11に戻して使ってる
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:23:53.00 ID:siN+z21c0
- バージョンコントロールするなら
セキュリティアップデートが続いている間は7使ったほうが良くね?
V2C的には出来ること増えるわけじゃないしさ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:55:06.19 ID:LxDazVcy0
- getdatって偽のdatを取ってくるやつじゃなかったか?
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:04:43.78 ID:/W9vglMk0
- >>231
offlaw2に対応したやつがある
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 06:53:25.67 ID:bCgMemwg0
- 今まではみつけられてたんですがなぜか見つからない。
見たスレッド遍歴ってどこを右クリックするとでてくるんでしたっけ?
遍歴がみれないから見てたスレッドが探しにくいです
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 06:55:30.08 ID:bCgMemwg0
- 自己解決↑
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 07:42:55.91 ID:bCgMemwg0
- ローカル板で自分で板たててスレたててみたいにして
つかってみたんですが
自分のPCの中のファイルを参照する
uriってどうやってかくんですか?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 10:00:18.07 ID:E7GukUjn0
- ググれ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 10:14:51.88 ID:YhSco0FR0
- file:///<path>みたいな
ローカルファイルを指定するURLって使えないんじゃなかったっけ?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:49:29.26 ID:hrS6gGRh0
- 今日、久しぶりにV2C起動しようとしたら全く起動できなくなった。
正確には、タスクバーにアイコンの表示はされるが、それ以降は何も起きないか、そのまま勝手に終了する。
一応、ランチャーフォルダから、jreを直接クリックで起動するんだけど、
これはどういう動作?w
一応、スタートのショートカットなんかもこのjreに編集して対処してるんだけど、
現状のあるある?
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:50:44.59 ID:hrS6gGRh0
- >>238はWin8.1でJRE同梱版の話ね
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:06:02.02 ID:i3tmDBbl0
- まず、このスレくらいは遡って最初から読み直してみようか
それで答えが見つからなかったらまた詳細レポート書けばいい
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:40:31.85 ID:hrS6gGRh0
- >>240
これは申し訳ない。そもそも、バグレポートすらわかってなかった。
起動で検索してスレは上から見てみたんだけど…
とりあえず、>>238の状況が起きてる環境です。
【V2C】 2.11.4 [R20131210]
【Java】 1.7.0_67-b01 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8.1 6.3 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 46(30)/247 [MB]
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:49:49.67 ID:uAdOkanv0
- 5ボタンマウスの横2ボタンに
前/次のページにスクロールを割り当てたいんだができなくない?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:27:01.94 ID:LgaiUKcj0
- >>242
どうして出来ない?
キーバインドに適当なキー割り当ててマウスユーティリティでボタンに設定するだけじゃん
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:14:03.76 ID:E7GukUjn0
- マウスユーティリティの方で違うバインドしていてブッキングしているんじゃないの?
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:19:23.57 ID:2Rw31Boa0
- マウスジェスチャで右クリ+サイドボタンってのもできる
- 246 :Q:2014/08/23(土) 23:21:13.61 ID:ioLKBbJS0
- テンプレ見ながらカキコ
Win8.1 Pro 64Bit+16GBRAM+IE11+火狐31.0
Q:どの板で起きるんだが、書き込み処理中に勝手にV2C 2.11.4 64bitが落ちるようになったです。
再立ち上げ時に「前回異常終了しました〜」なんていう表示出たのでおかしいなと思っていますがどうしたらいいんでしょ?
俺の頭が元からオカシイという話はあとでオナシャス
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:24:38.00 ID:NZcK28Zm0
- >>245
どういうこと?
- 248 :>>246:2014/08/24(日) 00:38:14.58 ID:U2dnz50Q0
- >>195-196,200,238-241
俺のもそれでしたわ。8u11までは何とかつかえたのに8u20で文字変換時に落ちてしまうですよ。
8u11に戻して様子見ですかねぇ?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:53:53.96 ID:U2dnz50Q0
- >>248 補足
どうしたらいいんだろう?とテストチュウ。
とりあえず「7u67」「8u20」はインスコしないこと強く推奨かなって匂い。
あ、基本質問で申し訳ないです。「V2C」に必要なjavaってどっちでしたっけ?
Java SE Runtime Environment xuxx系(7uxxなど)
Java SE Development Kit xuxx系(8uxxなど)
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:57:31.53 ID:avZS0t1F0
- またBeが変な希ガス
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:06:04.23 ID:UdEABc480
- JRE1.4以上がインストールされてさえいれば実行できる。
Runtime EnvironmentがjavaのRUNTIMEで
Development Kiは開発とか使うものって把握してる
プログラミング歴は0なので知らんが
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:13:21.70 ID:U2dnz50Q0
- >>251
トン。サンクス JDKの中にJREが同梱されてるとは知らなかったです申し訳ない
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:22:29.91 ID:6lMP8iJp0
- V2Cを起動しようとすると
前回V2Cが異常終了したか、他に
C:\〜
を使用するV2Cが既に実行中です。
二重起動はログや設定を破壊する原因になります。
二重起動でない場合のみ続行(Continue)してください。
とエラーメッセージが出ることがあります
「続行(Continue)」を選択していっても起動しない場合は
PCを再起動すればまた起動できるようになりますが
PCを再起動をせずにV2Cを起動させることはできませんか?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:24:11.69 ID:dB818+Bd0
- >>253
プロセスが残っているのなら殺せば良い
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:25:04.64 ID:so/VsRYq0
- >>253
タスクマネージャからV2Cを終了させる
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:28:04.35 ID:9//7hku10
- >>253
V2Cがちゃんと終了しなかったときにlockfileってファイルが削除されないからじゃないかな
V2Cの設定とか保存されているフォルダの中にlockfileってファイルがあるから削除すれば良いよ
たぶんこの保存フォルダを使っているかのどうか判定に使っているだけだと思うし
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:28:40.57 ID:6lMP8iJp0
- >>254-255
できましたよ!
ありがとうございます!
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:30:37.52 ID:6lMP8iJp0
- >>256
リロードすみません…
その方法も試してみます!ありがとうございます
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 07:02:57.52 ID:U2dnz50Q0
- >>253-258
Javaの最新版「7u67」「8u20」系を入れると「V2C」が起動中に勝手に終了するトラブル報告複数あり
Java SE Runtime Environment xuxx系
Java SE Development Kit xuxx系
↑両方とも「7u67」「8u20」で発生している件。もしかしたらこれじゃね?
いったんjava全部アンインスコしてから前Ver「8u11」再インスコして様子見てみ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 07:14:16.47 ID:so/VsRYq0
- Javaで動作する2チャンネルブラウザ
ttp://meriken.me/programming/merikens-2ch-browser/
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 07:25:18.00 ID:bLpT5heN0
- zip版でJava8使うとV2Cの設定フォルダがドキュメントフォルダからAppDataフォルダになるんだよな
Java7だとドキュメントフォルダに作成されるんだけどなんでJavaのVer.で作成先が違うんだ?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 07:36:53.68 ID:zxz9qtcc0
- Javaの最新版「7u67」使ってますが、勝手に終了とか一度もございませんが何か?
【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.7.0:x86)
【Java】 [P]1.7.0_67-b01 (Oracle Corporation)
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 07:39:22.43 ID:MDCes/Ln0
- >>253
そういやこれSSDにしてからなくなったな
前使ってたHDDが悪かったんだろうか
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 08:44:45.48 ID:JxXLQPhd0
- >>253
タスクキルで対応しても良いけど、なぜプロセスが残るのかを何とかした方がいいんじゃね
単に終了に時間掛かってるだけだと思うけど
>>263
SSDとHDDの速度差と思われ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 08:49:56.01 ID:MDCes/Ln0
- >>264
やっぱ終了までに時間かかってるだけなんだろうねえ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 09:16:57.24 ID:U2dnz50Q0
- >>262
「8u20」ではどうよ!問題なく起動・終了はするだろうけど書き込みするとき落ちないか?
あとx86・x64で差があるのかについても詳細レポがない件
- 267 :動作状況:2014/08/24(日) 09:33:35.55 ID:U2dnz50Q0
- 【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_11-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 147(84)/1639 (Phys. Total/Avail.: 16382/10174) [MB]
【不具合内容】 ←書き込み途中で勝手にV2Cが強制終了する。書き込み時、IMEが不自然に一段下がって起動する
【再現方法】
【調査済項目】 ←「8u20」ではほぼ確実に起動できなくなる模様?
こういうこと?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:56:25.34 ID:4SOZIR/a0
- 【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_20-b26 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8.1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 318(240)/1639 (Phys. Total/Avail.: 8180/4377) [MB]
【不具合内容】起動自体は可能だが、IMEで変換確定させた直後にほぼ100%の確率で落ちる
【再現方法】
【調査済項目】
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:43:01.41 ID:zxz9qtcc0
- テンプレ読んだら質問投下すら恥ずかしいネタで自爆芸って、楽しい?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:49:35.68 ID:vWkoqVvB0
- ?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:54:58.41 ID:TY7Cj2xb0
- v2c使いこなせない雑魚はchaikaでも使ってろよ
レベルの低いゴミにv2cは必要ない
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:21:02.24 ID:IUH0E4Zb0
- 8u20 x64環境で書き込みテスト
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:24:34.09 ID:IUH0E4Zb0
- テスト結果:
直接、IMEで変換入力すると落ちた
他で書いたのを貼り付けると落ちなかった
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:30:34.56 ID:p961C4FB0
- ふと思ったんだけど、板を開いて
自分がレスをつけたスレッドに、レスアンカが新しくついていたらスレ一覧でマーキングされているような機能があったら
ちょっとだけ便利かもしれないな
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:39:10.91 ID:D/RWezfh0
- 親切に教えてあげるとサーバーへの負荷すごいことになるから
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:42:40.36 ID:I9hUOIpJ0
- 2chmateに付いてるよ
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:44:21.45 ID:p961C4FB0
- >>275
それもそうだな・・
要するに>>274の機能だと、そのスレのdatを自分が更新取得してなくても板を開いた時点で
既得スレを更新してるようなもんだからな
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:53:41.11 ID:lN46LGgF0
- 更新チェック+巡回でレスラベルへのアンカーに音鳴らしたりタブに画像表示させたり
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 19:55:03.33 ID:Y1SfKAA70
- スレタブには普通にマークつくよな?
タブ一斉更新でスレ一覧も同時に更新されるし
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:08:16.92 ID:gupOSZWN0
- 付くよ
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:21:10.94 ID:Uk2oUjJ40
- 。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:00:24.17 ID:OT/HOkEk0
- IMで落ちるってのはこれのことだろう。とっくの昔に報告されてるよ。
ttps://bugs.openjdk.java.net/browse/JDK-8042142
8u20は他にもEXCEPTION_ACCESS_VIOLATION (0xc0000005)で落ちまくるけどduplicateになってないから別問題っぽいね。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 10:25:21.10 ID:OCBlflpo0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1399724168/
ここのスレにいるメル欄「sag」のヤツってどうNGすりゃいいのか教えてくれ
書き込むたびにID変わるからスレ開く度、日付け変わるたびに見えて鬱陶しい
メル欄右クリで非表示メールにすると「sage」の人達も見えなくなっちゃう
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 10:38:55.06 ID:m9WZdJnx0
- >>283
正規表現で ^sag$
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:35:06.70 ID:YQ73+Ig+0
- 2chのPC用の専ブラって本当に出なくなったな・・・
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:48:20.32 ID:uitG15Ct0
- レス欄に文字書いてると右端から折り返せないのですごいかきずらい
自動的に文字を折り返すようにするのってどうすればいいんでしょうか
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:27:28.61 ID:q3+qjs5k0
- >>285
すでに複数の専ブラがあるのにわざわざ新しく作るメリットないからだろ
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:04:43.06 ID:K5Jy/Lot0
- >>286
知らんけどそんな長い文2chに書き込めるの?
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:30:57.51 ID:TZWAPZwR0
- macには実質v2cしか無いのだよ
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:43:28.50 ID:OCBlflpo0
- >>284
できた!ありがとう!
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:53:23.11 ID:I5wGkF6W0
- プロクシーサービスみたいなのでなんとかならんのかな
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:59:18.58 ID:nLUzCH2g0
- SwiftでV2C作ってくれる人が居れば……
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:02:36.77 ID:tLo7Xz9U0
- はげおさのOpenJaneの派生は勢いもありポンポン出たが、
V2C以降、マジでPC用の2ch専ブラは出ないね
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:08:30.46 ID:R+rOXcfE0
- rep2があればほかはいらないよね
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:26:21.47 ID:dqiV1ph80
- PCで2ch見てる奴どんくらいいるんだ
モシモシ君とか未だに使ってるやつ居るけど死語っぽく感じるときあるぞ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:39:14.98 ID:JqMxq1Ya0
- モシモシ君ていう言葉自体はさすがにあまり聞かないけど、
さすがにPCで見てるのが極少数ってことはないと思うけどな
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:53:20.20 ID:dqiV1ph80
- >>296
そやね、ちょっと言い過ぎた
小金稼ぎ、あるいはユーザーからのレスポンス的な意味でもあえてPCで車輪の再開発しようって人は稀だよねきっと
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:21:46.74 ID:YdmdYUSx0
- スマホからの閲覧がどうのとかあまりにも煩い時にはもしもしは死ねみたいな言葉が割と返されてるな
割合としては半々くらいだと勝手に思ってる
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:31:04.16 ID:CeK/9ssl0
- コソアンの2chブラウザアンケート無くなったのと、V2Cの更新無くなったのは同じ頃なんだろうか
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 02:54:10.88 ID:cUXo7ApT0
- (ログ・画像・設定ファイルなどがある)保存用フォルダの場所変更についてですが
変更して再起動したらフォルダごと全部移動してるってことですか?
元のフォルダに残ることありますか?
imageフォルダの画像は消去するまで永遠と増えていくんですか?
一定容量になると古い画像から自動削除されますか?
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 03:27:27.36 ID:2OZ6mG5N0
- >>300
移動しない。だから変更した場合はカット&ペーストして手動で移動させる
保持する期間の指定はできるが容量による指定はできない
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 08:05:35.33 ID:Z1Qx2uuc0
- アンカーが付くことによってレス番が赤くなる閾値を設定したいのですが
設定を見渡しても見つかりません
どこにありますか?
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 08:18:46.08 ID:SHvhHjRH0
- どこをどう探したら見つからなかったのか、それを知りたい。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 08:25:49.67 ID:WnEpxjDy0
- >>302
設定−レス表示−被参照数タブ
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 10:45:35.99 ID:yAY6Np/N0
- そういうときのための右クリではなかったのか
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 10:52:14.00 ID:Elq/bKWy0
- 前使ってた時は、スレ一覧を更新したとき、新着なら赤マークが出て、読みこんだら消えていたんだけど、
新しくインストールして使ってみたら、未読のレスがある場合、青いマークが出たままで邪魔なんだけど、
これ消すのはどうすればいいんでしたっけ?
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 14:43:43.64 ID:DScYz3w60
- >>289
scのメリケンが作ってるやつじゃダメか?
機能は今のところ閲覧と書き込みだけだけど、javaとhtml5が動くブラウザならos関係なく動くようだぞ。
実際linuxではちゃんと動いたからmacでもいけるだろう。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 14:52:05.68 ID:k2/c76P90
- spyware勧めるマジキチ
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 14:54:17.29 ID:C/kM4nQc0
- さすがにWEBブラウザ+Javaの組み合わせはセキュリティリスク気になってきついわ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 15:07:22.15 ID:2L3+k9zG0
- V2CはスタンドアローンアプリだからJavaでも騒がれてるような問題ないわけだけど
ブラウザと組み合わせたら、ケツの穴を見せながら深夜のサウナ歩いてるようなもんだろ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 15:09:03.91 ID:wmQMiAO90
- 西村信者が作ったsc製のゴミ使うくらいなら
unkerの屑がやってるサービス使った方がマシ…かは分らんが今んとこ遥かにモノとしてはまともだな
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 15:19:30.86 ID:GwdHQtEV0
- >>307
あいつの作ったトリッパー、PCの情報を送信してたんだぞ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 15:24:29.62 ID:pKgaHOIK0
- >>306
赤マークが表示されているスレを開いてログを取得したら
下へスクロールする前に、マークの状態を確認してみて下さい。
それで、スレを読んだら(一番下までスクロールしたら)
もう一度マークを確認してみて下さい。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 15:53:18.44 ID:wmQMiAO90
- >>311なんか変になってしまった。まともってのはunkerの奴の方針って事な
chromeもfirefoxもまだ作者生きてる綺麗な先行品あるしそもそもMacでも妥協すればちゃんとある
その妥協がキツいから実質無いなって話なんだろうにそこ無視してMac専用にすら全く及ばないのを勧めるのも変な話だ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:51:28.99 ID:51yQzxje0
- 細かい話なんだけどunkarです…
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:50:43.05 ID:wmQMiAO90
- クッソどうでもいい長文に加えて誤字とか
吊ってくるわ
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:12:40.71 ID:9B4wHJH40
- 保存フォルダをネットワーク上に設定出来ないものか
複数台で履歴やdatやタブやスキンを共有するには2chsyncだっけ?しかないんかね
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:15:06.74 ID:19K0ukd20
- >>315
ひどい!
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:22:32.51 ID:LB7Lptg90
- >>317
Dropboxじゃダメなの?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:36:29.33 ID:9+04T6ZL0
- sync2chって課金しないとまともにつかえねえのかこれ?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:45:52.71 ID:DClMbXOs0
- >>313
以前は
赤マーク→スレクリックでログ取得→マーク消える
だったのが
赤マーク→スレクリックでログ取得→青マーク→一番下までスクロール→マーク消える
となってしまっているので、
これを上の方になおしたいんです
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:06:52.82 ID:L3N4oDvN0
- >>317 LANでなら、普通にNASに置いてるけど?
ランチャーの設定でNASを指定しただけで、特別なことは何もしてない
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:14:54.36 ID:+hmSlS8h0
- \\(コンピュータ名)\(ディレクトリパス)でもいいし
Winならネットワークドライブを割り当ててドライブレターでアクセスしてもいい
外でも共有したいならVPN使えばいい
ポートふさぐの忘れると408エラーで2chに書き込めなくなるけど
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:50:46.69 ID:pKgaHOIK0
- >>321
初めて使ったときから
>赤マーク→スレクリックでログ取得→青マーク→一番下までスクロール→マーク消える
だったよ
ちなみにバージョンは2.11.4でwindowsとmac両方同じ
>以前は
>赤マーク→スレクリックでログ取得→マーク消える
これ、いつの話?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:33:51.41 ID:M+U1Sjdl0
- >>323
ネットワークドライブ割り当ててからやろうとしたら選択出来なかったんよ
仕様として許可してないのか分からなかったけど出来てる人居るなら帰ったらパス指定で試してみる
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:24:39.27 ID:iHRwkPJA0
- proofフォルダの中身消しても問題ないですか?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:48:12.33 ID:B+hNu6rc0
- >>324
実は今も。
家でも会社でも前から使ってたPCでのV2Cは上の設定。
で、新しく買ったPCでも使い始めたら下の設定になってたので、どこか設定いじれば変えられるんだろうと思って設定見比べても、
どこをいじれば変わるのか見つけられなくて
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:04:01.99 ID:YSkfuxI30
- >>327
タブを右クリ→設定→スレッド状態色の設定でアクティブの列の未読有のチェックを外す
(ちなみに着色位置を変更することもできる タブを右クリ→設定→タブの設定)
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:48:42.51 ID:B+hNu6rc0
- >>328
そこだと思ったんですが、そこのチェックいじっても変化ないんですよね。
しかも上の状態のPCのV2C設定見ると、そこはいじってないというか下の状態のPCのV2Cと同じ設定になってるんですよ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 02:46:42.66 ID:YSkfuxI30
- >>329
あーわかったアイコンのことか
設定→レス表示→[一般]タブの[その他]の枠内の「レス表示時に未読マークをリセット」にチェック
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 03:13:31.35 ID:B+hNu6rc0
- >>330
変更できた!
サンクス!
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 03:28:56.69 ID:L1U6abnq0
- 特定のシリーズのスレだけで機能するNGワードって設定できます?
スレタイに特定の文字列の存在するスレの特定ワードだけをNGにするとか
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 03:31:16.73 ID:YSkfuxI30
- >>332
NGEx
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 06:14:46.81 ID:UoitDoIh0
- Java8Fuck
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 10:24:03.23 ID:/JnhOAfU0
- スレタイplus 更新しないのかな
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 11:04:42.03 ID:kgozZwqn0
- Java8 update 20
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:38:54.12 ID:nGjx0Evf0
- >>336
「8u20」ではV2Cの動作がおかしくなる件
書き込み動作途中、勝手にV2C落ちる。 @Win8.1 Pro 64bit
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:25:15.76 ID:atlpeMvW0
- >>335
スレタイのBE番号でのNGには対応してくれてるけどそれ以外何か変更あったっけ
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:32:53.36 ID:U8j25w+20
- もうV2Cは諦めるほかない?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:40:43.02 ID:cqtw+ML90
- 更新は期待出来ないと思うよ
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:40:46.02 ID:YDywjRPh0
- だな、あと2ヶ月も無い命
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:41:56.77 ID:NOG92HcA0
- わいはエンドユーザーなんでjava8入れてないけどここは開発者が多いスレなんですね
なんかメリットあるの?対応してるソフトは高速化するとかそういうの
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:52:01.94 ID:2BuVTV690
- 最先端って感じで気分が良い
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:04:51.40 ID:T8rz/UQK0
- >>342
ここで8にしないほうがいいって見たからしてないけど見てなかったら何も考えずに最新にしてると思う
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:07:53.59 ID:MwgFdvf70
- Twitter用で使ってて仕方なく最近乗り換え先探してるけど、どれも何かしら足りない感じでピンとくるものがないわ
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:15:47.06 ID:Ea2lzs/D0
- なんかもうダメだなV2Cは他に移ろうにも困ったもんだ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:35:06.41 ID:NOG92HcA0
- >>343-344
そんなもんか
調べるとライブラリもまだ対応してないもの多いみたいだから普及するのはもう少し先っぽいね
まあV2C使えなくなったら多分javaアンインストールするけどな他に全く使ってなくてワロタ
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:43:55.66 ID:GOmv7Scn0
- >>345
Twitter専用なら問題ないだろ
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:56:19.34 ID:i35Nz5ON0
- そうとも言い切れんぞ
Twitterも急に仕様変更したりするし油断できん
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:00:11.37 ID:mbpVKkfN0
- 俺は更新を待ち続ける予定
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:07:41.30 ID:bfWd4+ps0
- 俺は釈放を待ち続ける予定
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:53:44.69 ID:v+FY836O0
- 作者亡くなったとしか考えられないわ
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:17:44.63 ID:kgozZwqn0
- >>337
日本語入力がらみみたいだね。
アルファベットだけだと落ちないから気付かなかった。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:16:51.96 ID:7ervtc+p0
- >>338
最近変更があったのか、
スクリプト@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018517/54
これのスレタイplusでNGBEのスレを一覧の下に持って来るのが機能してない
でも、本家のままなら機能してるという書き込みも
スクリプト@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018517/147
試してみたら、V2C\script\system内に改変版のrescheck.js threadld.jsがあると本家でも機能しない
本家subject.jsだけだと機能する
一時期本家が機能しなくて改変入れてたけど、BEの仕様コロコロ変わるのね
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:10:12.12 ID:hqYZTduN0
- >>343
9対応のためにもう9-eaで開発始めてるyo
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:30:27.84 ID:MAOwSCH/0
- 頻繁に更新するのが売りだったV2Cも遂に終わコンか
大事なのは更新が必要であるかどうかで、回数だけ多くてもしょうがないということだ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 05:08:42.17 ID:jvRPZDm80
- 【要望】
ウィンドウを半透明にする機能
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 06:18:08.47 ID:f4f7m1sn0
- ZTopとかで良いんじゃない?
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:24:22.86 ID:9CwVlTPM0
- Java8どうこう以前に、あとちょっとで2chの仕様が変わるから
それでV2C自体が使えなくなるんだよね?
マジでどうしようか・・・
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:34:02.50 ID:E2OIvD7v0
- 【最新】 Jim強制アフィ広告専ブラの最終更新日 Xeno→昨日 View→6月15日 Style→2月19日 V2C→(笑)
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409190153/
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:42:05.05 ID:8UFo6Jmi0
- 未だに更新が多い専ブラは何があるんだろ
Janeは画像スレ見る時にクラッシュする時があるし今参入すれば2chmateのように覇権になる可能性あるよな
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:55:35.43 ID:gIAnAEMQ0
- mateが覇権とか何言ってんだ?
V2Cと同じひろゆき企業だったせいで完全更新停止だってのに
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:10:48.06 ID:cPa1qlsP0
- >>361
>Janeは画像スレ見る時にクラッシュする時があるし
Jane〜系のこれが嫌でV2C使ってるのに・・・
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 15:24:48.03 ID:KIZphcWK0
- >>362
現状Androidの専ブラはmate1強じゃね
他のブラウザは名前も挙がらんから何がシェア争いしてるかすら分からん
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 15:59:15.84 ID:NtIEWSLu0
- >>361
>>363
Viewを使ってたが、そういうのはあまり無かったな
逆にSpyleは多かった印象
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:28:32.19 ID:HSnoBfyQ0
- Javaプラグイン配布の公式サイト「java.com」にJavaの脆弱性を悪用する広告が表示され、ユーザーをマルウェアに感染させていたことが分かった。セキュリティ企業のFox-ITが8月27日のブログで伝えた。
Fox-ITは同社のサービスを通じ、8月19日〜22日にかけて複数の大手サイトに、ユーザーをマルウェアに感染させる不正な広告が配信されているのを発見したという。
不正な広告はJava.comのほか、TMZ.com、Photobucket.com、eBay.ieなどの大手サイトに配信されていた。
問題の広告には脆弱性悪用キットの「Angler」が仕込まれていて、ユーザーのコンピュータ上にJava、Flash、Silverlightの古いバージョンが見つかると、その脆弱性を突くマルウェアに感染させる仕組みだった。
不正な広告はユーザーがクリックしなくてもWebブラウザに読み込まれ、気づかないうちにマルウェアに感染している恐れがあるという。(中略)
エンドユーザーの側では次のような対策を促している。
サードパーティーのプラグインが自動的に実行されるのを防ぐ「Click to Play」(クリックしたら再生)機能を有効にする
ブラウザの全プラグインを最新の状態に保つ
不要なプラグインは無効にする
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1408/28/news043.html
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:36:32.17 ID:wDtG03vE0
- >>366
何でブラウザ上の脆弱性の情報をここに晒してんの?
V2Cは関係ないよ全く
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:41:00.30 ID:P7TsiU/60
- ゆとりなんだろ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:52:16.76 ID:qle5UlnG0
- >>366
Javaはホントに危険だなあ
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:57:35.20 ID:lsEyeTpQ0
- そんなに危険なのかよ・・・・・
もう何年も風呂の掃除につかってるから手遅れかもしれん・・・・・
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:05:38.75 ID:ZzqyfiPH0
- (。´・д・)えっ
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:16:48.97 ID:tuvyHHbC0
- 混ぜるな危険
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:19:03.40 ID:oirEO1HI0
- そっちはjabaな
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:27:21.48 ID:LRKQmyMW0
- いやいや、javaが危険であることには変わりはねーよ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:41:37.01 ID:lpCV0F/H0
- 危険なのはjaba
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:48:15.41 ID:NtIEWSLu0
- 作者さんはマジでお亡くなりになったかもしれんな
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:02:17.15 ID:wDtG03vE0
- もしそうだとして、ツイートの途切れたタイミングと更新が途切れたタイミングの近いエンジニアを探すことはできるだろうか。
これだけのものを作るエンジニアだから顔は広い気がするんだわ。
何とかソースと改変許可を権利を持ってる人に出して貰えればつながるんだけどなぁ。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:02:45.30 ID:oirEO1HI0
- 全然プログラミングとかやったことなくてこれからもやるつもり無いんだが
V2Cレベルのソフトってやっぱ色々大変なんだよな?
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:19:32.69 ID:gIAnAEMQ0
- >>364
名前も挙がらんってより
そもそもmateとV2Cは嫌儲に不自然な讃美スレが定期的に立ってたってのが大きいだろ
で、自称情強の嫌儲民が扇動されて、一強だの覇権だの騒いでたっていう
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:23:13.22 ID:lsEyeTpQ0
- てゆてゆてゆ〜
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:46:29.50 ID:oirEO1HI0
- ねぇよ
ただmateに至ってはあいぽん板ですら煩いレベルで全域で声がでかかったな
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:48:33.33 ID:U6gqYwlT0
- 実際他と比較すればmate以上のものはないけどな
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:56:41.92 ID:lpCV0F/H0
- スマホの専ブラという括りならな
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:07:44.18 ID:IyQ9SuzU0
- mateは全専ブラの中で究極の存在だろ
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:31:59.87 ID:M5yXpm5C0
- 64bitのjre 1.8.0_11→1.8.0_20に更新後からだと思う
V2Cでレスしようとしたら落ちるんだけど俺だけ?
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:34:38.67 ID:KLwPHYoR0
- 1.8.0_20はだめだと言っておろうが
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:41:49.94 ID:M5yXpm5C0
- 検索かけたら報告出てたね
すまぬ
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:55:46.75 ID:IyQ9SuzU0
- なんでわざわざJava8にするの?
誰かに指示されたの?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:59:20.56 ID:M5yXpm5C0
- なんでってカプセル化してないからだよ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:12:45.44 ID:gIAnAEMQ0
- カプセル化とか馬鹿の珍セキリティー対策とか言われてたのに
住民がアホ塗れになった結果テンプレまで行ってんのな
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:08:31.73 ID:tuvyHHbC0
- 2ちゃんねるなんて下見たら
それやばい奴やと軽く煽ったらそれソースに旧速にまでアホなスレ立てる馬鹿がいるレベルだからな
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:11:53.63 ID:oirEO1HI0
- portable版javaをV2C専用にぶち込んで自動更新掛けてる自分には隙しか無かった
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:24:40.14 ID:9usqGqBO0
- Java8がまあまあ使えるようになったらJava7のカプセル化も意味があるだろうがね、その前にV2Cが死ぬか
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 01:03:58.05 ID:6LSxbR0d0
- >>386
u40もダメなんだけどな
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 03:44:12.43 ID:vFvn4q/50
- V2C死んだの?
じゃあ遠慮なくタブグループ機能のきちんとした新専ブラを要求できるな
V2Cのはほんとやる気無いの丸わかりで煮え切らないまま放置して終いだったから
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 03:56:34.95 ID:WS0gtyDq0
- >>395
誰に要求するんだよ
そもそもV2Cあろうがなかろうが好きにすりゃいいじゃねーか
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 06:34:23.15 ID:eOBp4zOC0
- Jane系はロッカージェスチャ使えないから不便だわ
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 07:53:45.00 ID:avz+ebdd0
- ID:gIAnAEMQ0
何この人、気持ち悪い
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:26:03.00 ID:PXohYtpl0
- >>398
オマエが本日の単発NGID:avz+ebdd0 [PC]
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:33:13.27 ID:2g7nZ4Es0
- >>398
嫌儲見てるような人はちょっとアレだからね
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:34:11.84 ID:avz+ebdd0
- ID:PXohYtpl0
何この人w
単発とかワロタ
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:10:47.56 ID:bki+j7AE0
- >>398
「何この人、気持ち悪い」っていうからそのIDの書き込み読んだけど何もなかった
ID:avz+ebdd0みたいに気持ち悪いやつは書き込まないで欲しい
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:28:24.54 ID:KrdmF6o50
- キムチワル
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:45:20.43 ID:uyJhp1ai0
- VIPやら実況みたいに勢いある板でもないのに単発IDとか何言ってんだ
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:02:57.35 ID:PXohYtpl0
- ID:uyJhp1ai0 [PC]←本日のNGもう一匹
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:04:34.58 ID:CtY1gUK80
- いちいち宣言しないとNGできないの????
やばい!単発だ!NGされちゃううぅぅうぅうぅうw
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:05:25.15 ID:nXejwrwe0
- NGこわい><
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:08:05.33 ID:35/v/Hyb0
- ID:PXohYtpl0をNGにすればいいみたいですね〜
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:30:53.50 ID:7dZVV7zG0
- 単発とかキモいよおおおお
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:34:44.58 ID:yd9S0Swu0
- 単発が許されるのは小学生までだよね
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:43:57.63 ID:qhrJDNKh0
- なんだこの自演
キモ
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:44:17.64 ID:OjWMVhnx0
- 俺が単発だ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:13:26.88 ID:avz+ebdd0
- 多分ID:gIAnAEMQ0かID:PXohYtpl0あたりが発狂して暴れてるんだろw
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:20:25.44 ID:JZUlRDDh0
- Javaの言われるがままアプデ&古いのアンインストしたら使えんくなってしまった
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:48:50.93 ID:JZUlRDDh0
- >>5をやったら使えるようになりました
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:52:21.44 ID:sik4QNGf0
- V2Cが原因じゃなくて1.8.0_20のIME関連が死んでるっぽい。
jEditでも日本語入力しようとすると死ぬ。
ちゃんとテストしてからリリースしろよ。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:58:13.16 ID:f44625iv0
- >>395の考え方が微妙に怖いなw
自分で作るわけでもなく、お金や資源を提供するわけでもないけど
俺様が要求さえすれば、誰かに望みどおりのソフトを作らせられるって考えがw
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:22:52.62 ID:epsmZGe90
- 作者みたいな有能な人物が亡くなって
水を得た魚の様に便乗するなんの生産性も持たないゴミが生きながらえてることに悲しくなった
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:36:46.40 ID:qhrJDNKh0
- >>413
どう考えてもお前の自演やろ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 15:12:42.34 ID:avz+ebdd0
- >>419
どう考えてもって、相当に脳みそないんだろうな、お前w
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 17:05:35.30 ID:4vJQU0wL0
- Javaの言われるがままアプデ&古いのアンインストしたら使えんくなってしまった
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:24:23.22 ID:AgB0XUUq0
- ttp://www.filecluster.com/downloads/Java-SE-Development-Kit-JDK-.html
jdk 8u11 mirror
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:33:59.88 ID:AgB0XUUq0
- ttp://www.filecluster.com/downloads/Sun-Java-JRE.html
jre 8u11 mirror
戻したら普通に変換で落ちなくなったな
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:48:20.95 ID:4vJQU0wL0
- >>422
>>423
サンクス
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:21:30.73 ID:68Loz9Px0
- マジな話、V2Cは10月で使えなくなるの?本当に?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:23:25.23 ID:bPbGk1Ia0
- お気に入りを右の方からマウスオーバーで出せるのが
気に入ってV2Cに乗り換えたんだけどなぁ・・・
あと数ヶ月の命らしいから非常に残念
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:23:51.24 ID:Lx/ruOr60
- 正確には2chを読み込まなくなる
したらば、twitterは読み込める
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:32:17.58 ID:S5DKpY/R0
- 何とか対策して下さる有志はおらんの?
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:31:47.18 ID:/8hncvvC0
- 有志がいても、元のソースが公開されてないから…
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:33:29.25 ID:EudkBOaM0
- Javaだしデコンパイラ使えばよくね
問題は登録の方だと思うけど
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:41:54.33 ID:IvRuQTg50
- 使えなくなると仮定して
みんな専ブラはどこに移行するの?
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:45:28.26 ID:SedB4do20
- それこそ対応済みの専ブラが登場してからじゃないと
議論する意味が無い
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:21:46.31 ID:U10d2YNz0
- たった今これインストールしたとこ。
でも終わると知ってショック。どうしよう・・w
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:25:36.51 ID:H0KpcEfD0
- >>433
アンインストールしてからじっくり考えよう
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:54:38.74 ID:wya2P0Kl0
- カプセル化してしまえば……無理か
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:18:39.95 ID:Ih33MeWF0
- 謎のカプセル化信仰やめろ
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:39:10.39 ID:JtQ80+xk0
- カプセルバカはどうしようもないくらい頭悪いな
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:49:36.99 ID:V2wMRwzL0
- ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
〈 〈 ╋ 〉 〉
>"⌒⌒⌒⌒`<
ノ / / / ハヽヽ ヽ
,ノ|/ 儿( )儿ハ |
ノ | ィ.-Θ) (Θ)-| | < Hey, you! Take this tranquilizer and GET OUT!
,∧人. ¨ 、_` ¨ ノ |
( ヽノ>ー―--く_ノ
(ヽ/⌒ヽ._]|[_ノ~\
⊂⌒ヽィ ・十・ 、 ヽ
/θ ノ| ・十・ l> )
イ/// i ・十・ ッ /
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:01:26.49 ID:U3uj0vOq0
- 作者さん、ツイッターとかSNSはやってないんだっけ?
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:07:35.93 ID:CcJm6i5+0
- 反応無い
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:57:24.58 ID:HhL5MqPS0
- v2c掲示板って閉鎖してたのか
ツイッター板ずっと開きっぱなしにしてたや
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:00:49.49 ID:iqR/OqjT0
- 会社とかで急にいなくなる人いるじゃん
気付いたら辞めてたみたいな
そういう人って誰ともしゃべらないし、仕事も全然できなかったりするけど、
要するに、この作者ってそういう感じの人なんじゃないかな
無責任すぎるよね、v2cの作者は
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:00:52.60 ID:K6AyCiB80
- >>441
>>4
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:01:47.91 ID:65h5UexZ0
- というか、わいわいカキコが閉鎖した
>>4
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:34:11.09 ID:IvRuQTg50
- 別にV2Cに限らず2chブラウザなんて過去にいくつも派生ができて
大多数が更新されなくなったでしょ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:35:04.95 ID:fiovb9W30
- しかしV2Cは専ブラシェア2位である
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:47:34.41 ID:pjIGS/210
- Linuxなお前ら、これからどうするよ?JD?ありえんwwwwww
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:50:13.24 ID:CcJm6i5+0
- V2Cはどうせ使えるから安心しとけ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:25:11.21 ID:wya2P0Kl0
- やっぱり、SC騒動が原因なのかな
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:53:36.62 ID:d8VRswP00
- >>442
俺が無知だから聞きたいんだけど
V2Cってソフトウェアのレベル的にはどのくらいのものなの?時間かければだれでも作れる感じ?
仕事がぜんぜんできない人でもPGとかなら楽に作れるものなのかな
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:59:29.46 ID:Guduzkd30
- rep2が最強すぎてV2C使う必要なし
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:01:14.21 ID:JtQ80+xk0
- なんでここに来るんだろう
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:01:54.81 ID:Dop5Mx4o0
- >仕事がぜんぜんできない人でもPGとかなら
仕事がぜんぜんできないPGには無理だと思うが
>時間かければだれでも作れる感じ?
勉強も含めて時間かければ誰でも作れる
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:11:32.33 ID:8rrRZvvC0
- 1が見えないスレが時々あって
レス番号の上で右クリ→設定
と見てみると「このレスを透明非表示」にチェックが入ってます
このチェックは外すとちゃんと表示されるのですが
ログを消して再取得すると同じ状態です
この設定はどこかで消す事ができるでしょうか?
もしご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:15:31.37 ID:EudkBOaM0
- >>451
rep2も作者居なくて仕様変更どうするんだよ・・
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:28:13.02 ID:9NsGmGBW0
- V2C+StreamingPlayer4でログインなしつべとかLiveLeak見れるのが割と楽
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:52:48.34 ID:tcAmhgo10
- ギコナビ→V2Cと来たが、次は結局Jane系に移行する事になるのか
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:18:35.33 ID:MnsOSvTi0
- >>454
俺もそれなる時がある
1に限らず他のレス番でもあるけど、大抵が画像URLがあるレスだったりする
NGファイルの「NGIDに自動で追加」の設定してからこうなったから誤認識してるんじゃないかなぁと思ってる
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:35:47.90 ID:Y5l3afoA0
- threadld.jsのguroNGをオンにしてるんじゃね
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:56:34.17 ID:Bl75DsRF0
- >>454
設定→非表示・キーワード設定→IDで
・有効期間(0で無期限)になっててIDを貯めたままで
・☑この非表示設定をスレッドの最初のレスにも適用する
になってるとか?
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 00:41:54.17 ID:z0LWsvET0
- >>450
定期的に書き込み来てる奴だからスルーしておけ
仕事出来ない奴が、このレベルのを作れる訳はない
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 04:37:54.75 ID:+2bCr3qt0
- >>431
chaika
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 11:16:26.33 ID:k6GDGke/0
- V2C無くなったら2chなんか見ねえよ
専ブラで一番使い易いんじゃクソが
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 17:59:37.34 ID:Znlxy6P60
- 最近記号はちゃんと表示されるけどそのあとに四角の中にFとかEが入ってるのがセットで表示される
ブラウザで開くと記号だけ表示されてる
この四角の中にFとかEが入ってるやつを非表示にする方法ありませんか?
↙︎例えばこれは斜め矢印のあとにFE0Eって四角に入ったのが表示される
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 18:07:33.74 ID:m6IHjm/j0
- >>464
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128932553
原因はこれやね
http://d.hatena.ne.jp/NAOI/20120802/1343876603
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:27:07.88 ID:tXRyiD2A0
- V2CがIVSやEVSに対応してくれないと無理
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:31:31.81 ID:aUjW7uFn0
- n|a キタ━(゚∀゚)━!
らいいな
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 20:10:49.75 ID:Znlxy6P60
- >>465
上のリンクを参考にしてrescheck.jsで&#65038;をなんにもなしに置換してとりあえずこのFE0Eは消すことができました
ありがとうございます
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:39:35.14 ID:io/t+XHt0
- >>468
そんなことしたら正しく表示できない。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 06:47:40.13 ID:wZRsbkjo0
- > 981:monazilla ★:sage:2014/07/18(金) 20:51:38.41 ID:???0
> >>978
> 10月実施を目処に動いています。
>
> 例ですが、
> 9/1に事前登録者に新仕様のご連絡、10/1に仕様変更を一般公開、10/15に旧仕様のdatアクセスを停止、
> の流れになると思います。
>
> 前後する可能性はあります。ご了承ください。
作者ー!早く出てきてくれー!
- 471 : 【末吉】 :2014/09/01(月) 06:52:53.93 ID:Sng9y46Y0
- だん吉なら作者が出てくる
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 07:00:12.98 ID:v+hn8doo0
- 仕様一般公開?
datアクセス法が公開なら有志でなんとかなるか?
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:04:15.75 ID:X4H8HllD0
- n|aっていきなり消えたの?
何か消える予兆とか予告とかも無しにいきなり?
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:05:29.50 ID:pIcnkK+M0
- 仕事が忙しくなるとか言ってたよ
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:06:39.08 ID:peiB99BW0
- 結婚を臭わせてたよ
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:07:59.63 ID:crZds8VV0
- 生きてるなら対応版が出てくるのが微レ存
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:18:35.02 ID:X4H8HllD0
- 結婚して仕事がいそがしくなって暇が無くなったのか
まあ趣味でやれるレベルは超えてるからなあ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:34:21.40 ID:j5gZRbFE0
- それなら何か一報入れるだろーが
普通に亡くなったんだよ
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:59:18.42 ID:vdalywjP0
- >普通に亡くなったんだよ
普通って何?w
- 480 : 【大凶】 :2014/09/01(月) 09:08:38.49 ID:fFUteFCU0
- 毎月1日はおみくじの日
名前欄に 『 !omikuji 』
【女神】 【神】
【大吉】 【中吉】 【小吉】 【末吉】 【吉】
【凶】 【大凶】
【だん吉】 【ぴょん吉】 【豚】
【神】は1/1000 【女神】は1/3000 【大吉】は1/3
それ以外は1/15くらいの確率
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 09:17:49.51 ID:NX4gfRrM0
- 過労死か・・・
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:30:08.56 ID:oDnodY+a0
- おいせめて顔くらい出せよ
若干心配だろ
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:21:39.77 ID:wu4rAJBe0
- >>443
あざす
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:28:30.56 ID:gZ6Sl/Eu0
- 画像URLをクリックしたときにポップアップするウィンドウについてなんですが
画像が大きすぎて毎回「枠に合わせて表示」をクリックしているんですが
常に「枠に合わせて表示」にすることはできますか?
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:43:24.71 ID:Ol0LFdHK0
- >>484
設定→マウス→マウスクリック
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:57:50.96 ID:gZ6Sl/Eu0
- >>485
まさかこんなところに設定があるとは想像もしなかったわw
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:09:12.30 ID:HaHUV8d80
- >>485
横からはみチンだけど助かった
ありがとちんちん
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:32:05.37 ID:tLxnUhLo0
- 板が転移しただのよく出るんだけど別鯖の現スレに更新だのできないの?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:40:36.43 ID:HaHUV8d80
- 上にある
板一覧→板一覧の更新をクリック!
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:25:58.27 ID:UDfA6snO0
- 毎月1日になったら自動的に名前欄を『!omikuji』にするスクリプトは無いのかな
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:34:22.42 ID:fWKnUUNo0
- それは知らないが、まだかな確認スクリプトは作った
動作:ブラウザに遷移せずV2C内でpopup、但し最初の表示だけに限定(検索とか不可)
折角だし新V2Cwikiのロダにあげてみようと思ったら
リンククリックでupってファイルのダウンロードになってしまう。俺だけ?
- 492 : 【大吉】 :2014/09/01(月) 19:45:42.67 ID:HaHUV8d80
- ほげほげええええええええええええええええ
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:46:20.57 ID:HaHUV8d80
- 絶好調だぜええええええええええ!!!!!!!
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:00:46.39 ID:crZds8VV0
- スレ違いのおみくじが大量発生するのは迷惑だから
おみくじ専用のスレに書き込むよね
名前欄だけ書き換えても役に立たないんじゃね
タスクスケジューラで毎月1日に2chでおみくじ引こうって
ポップアップがでるようにしたら?
なぜ1日で他の日じゃないのかもよく分からない
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:24:49.91 ID:UDfA6snO0
- あっ、そうか
タスクスケジュールがあったわ
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:36:23.41 ID:B57X7de00
- >>485
おー、サンクス
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:32:31.13 ID:qAL1fcoq0
- http://wavepot.com/
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:58:39.72 ID:h1yI6dbh0
- monazilla ★「まず私の立場を明確にしたいと思います。私は専ブラ開発者側の立場で動いております」 [592229486]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409620546/
何これ?
V2Cの事実上の寿命の発表?
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:47:56.83 ID:QPtXiVrl0
- 今更改行までして何言ってんだこいつ
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:51:16.53 ID:+1mvMrdz0
- 10月までかと思ってたけど12月まで?
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:55:53.06 ID:hWSOjNTy0
- うむ、後ろにズレた模様
n|aと連絡をとっているorとろうとしたというのがホントなら
とれているならこちらにも何らかの連絡があっても良いはずで
やはり作者本人による更新は絶望的か
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:08:07.02 ID:8AuAx3oNO
- > monazilla ★は多分Jane Styleの中の人
ものすごく納得した
そう考えると全部合点がいく
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:09:16.75 ID:8AuAx3oNO
- 俺もmonazillaの発言見て彼の会社設立時のこと思い出した
みんなそう思ってるのかね?他にもでしゃばりなヤツはsonsonとかいるけどさ
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:28:34.61 ID:QPtXiVrl0
- n|aも2ch運営に雇われて根幹部分を書いてる説
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:39:27.76 ID:TzDNwhzu0
- 何だって良いから更新しろ
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:03:26.48 ID:UIw1CQbG0
- ほんと全然更新来ないな
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:19:17.05 ID:Tiaf9cf70
- げ、Jane Styleってあのクソヤロウか
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:01:38.47 ID:T3zVSME90
- さよなら2ちゃん
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:10:28.25 ID:tr2zdcR40
- お気に入りに入っているスレを一つのスレとみなしてグラフ表示をする方法ってある?
100スレ以上続いているパートスレの勢いがどのように変化したかを調べたりしたいんだけど
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 03:09:07.80 ID:EpRa7cla0
- ID:bUYer3Zv (3/3) http://hissi.org/read.php/am/20140902/YlVZZXIzWnY.html
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 09:31:13.14 ID:BAJxcI320
- >>504
それ+spyle山下の会社に引き抜かれたんじゃ…
それで発言できない立場になってると
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:19:47.00 ID:w0W9omlhO
- ここで↓↓↓話題になってる
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★4 [ソフトウェア]
Monazilla ★=Spyle 山下である
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:22:19.00 ID:hlYSCjPE0
- Webスレッド検索EXをマウスジェスチャーで出すようにはどう設定したらいいでしょうか?
どなたか教えて下さいm(_ _)m
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:06:25.27 ID:CJrU8ZcRI
- 10月には専ブラ全滅
もうscでもいいやな
だってscなら既存の専ブラでいけるんだろ?
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:07:46.93 ID:lVxEFkqu0
- エジプト民になるくらいならyahoo知恵袋で子供と戯れるわ
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:42:42.33 ID:o1GvB7OY0
- scに移住しよう
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:14:04.77 ID:OlNYcxzY0
- styleが情報を抜いてるって聞いてV2Cに乗り換えたのに・・・
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:25:49.41 ID:93ETPDmO0
- こ
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:43:42.18 ID:ANmQWKyt0
- >>517
昔から胡散臭い専ブラだよ、Jane Spyleもとい、Jane Styleって
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:53:25.86 ID:ltghEGbc0
- 2chから圧力かけられてもう更新出来ないのかもしれないな
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:56:05.77 ID:xJGweaUn0
- まぁ乗り換えるとしても個人的な優先順位はView≧Xeno≧その他いろいろ>2ch辞める>mate>Style>>>>>>>>|高すぎる壁|>>>>>sc
てな感じだし正直どっかはやってくれるだろうからあんまり心配してない
全滅するわけないしな。最悪でもStyleは残る
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:16:45.29 ID:Vp1pSOCS0
- 順序がおかしいだろwやめるの場所とかww
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:16:51.68 ID:rshf/nzF0
- たまにはJDの事も思い出してあげてください
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:01:37.93 ID:93ETPDmO0
- 女子大生とかババアじゃねーか
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:31:29.08 ID:93ETPDmO0
- ここに書き込めないけどなんでなん?
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409741869/
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:33:31.22 ID:93ETPDmO0
- まっちゃえた!
こっち、ていうかURLいくら削っても貼れない
↓
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part307 --
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:42:30.23 ID:cbdm/fBo0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1409306708/
これ?
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:54:14.33 ID:hsC8JI/70
- Java 8u11にしたらレス書き込みで落ちるようになった。
Java 7にダウングレードしてやっと直った。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:54:47.95 ID:hsC8JI/70
- ごめん8u11じゃなくて8u20だ。
何事も最新が最善とは限らないという例だな。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:58:23.96 ID:93ETPDmO0
- >>527
あれ?それだといけた
まったくおなじスレッドだけど、urlの「net」のところ「sc」になってた
板の名前もちょっとちがう
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org64092.png
なんかようわからんけど「net」のほうだと書き込めたあんがと
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:31:27.75 ID:ByZZxo7e0
- netとたらこ蜃気楼ちゃんねるの違いもわからねえのか
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:35:23.22 ID:93ETPDmO0
- さっぱりわからねえな!
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:46:32.65 ID:xJGweaUn0
- マジレスしてやろう
2ch scで検索して出てきた奴の中でそれっぽいのを読んで
全部は鵜呑みにせず今後ここにその話題を持ち込まず適当に気を付けとけばOK
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:48:49.45 ID:kvkXkTKY0
- 嫌儲にスレを立ててるから、仕様変更についていけず、
自分が建てたスレにラベルが自動で付かないのが不便だ
更新がないともうどうしようもないなぁ・・・
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:53:51.13 ID:Ej4hGJkr0
- 設定>ネットワーク
のタイムアウトってどういう設定ですか?
例えば読込タイムアウトを30秒にしてチェックを入れたら
読み込みに30秒かかったら読み込みを止める設定
という認識であってますか?
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 02:07:21.69 ID:L3pXs8eA0
- timeout 30000msとかやめてくれ
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 04:32:19.40 ID:opfYgF0o0
- >>534
subject.jsで自分のBEIDだけ消せばいけるんじゃね
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 10:08:12.62 ID:qKN+uK9q0
- なぞった文字を右クリックから検索エンジンで検索する際に使われる
検索エンジンをGoogleから任意の検索エンジンに変えたいです
どうすればできますか?教えて下さい。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 10:20:15.11 ID:LHLcCi4x0
- コマンドに追加
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 11:27:05.72 ID:fTJWTkPV0
- 作者はスマホアプリでも作って稼いでいるのかな
俺だったらここで文句言われながらタダで面倒な保守が必要なV2Cには見切りつけるけどw
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:23:56.76 ID:qgCZMG9M0
- レス右クリック抽出ダイアログからの抽出が機能しなくなっちゃったんだけど
どうすれば直るの?
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:32:46.62 ID:qgCZMG9M0
- あ ラベルにもチェック入ってて該当なしで変化しなかったのを勘違いしてました ゴメス
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:00:48.68 ID:3cEBYRXM0
- >>537
そういう回避方法もあるんだ
ありがとう
ちょっと調べてみる
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:20:46.68 ID:15p76Bxl0
- A Bone → ホットゾヌ(2)&Live 2ch → Jane Dow View → V2C
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 08:59:00.74 ID:5IoqtiTQ0
- キーバインドでTabキーを設定することができなくて困っています・・・
まさかできないってことはないと思うのですが、どうやればいいのかわかりません。
どなたかよろしくお願いします。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:51:38.82 ID:IzMk72970
- http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=8751003517.jpg
これ表示出来ないの俺だけ?
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:52:15.64 ID:9E2gQhXT0
- たぶん
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:42:35.31 ID:91YGlSDf0
- どうしてもクリックしてしまいみたくない板がある
それだけ消すってできます?V2cのフォルダの中いじればいいのかな?
janeXenoだとboard
のファイルの1行削除でできたんだが
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:21:37.00 ID:KneaH3nH0
- >>546
これで見れるからreplacestrなりimageviewなり弄ればいいとおも
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8751003517.jpg
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:34:30.80 ID:232hH/c10
- >>546
iurlrpl入れてみ
V2Cwikiに説明あり
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:30:42.96 ID:Br3tUS000
- instagramの画像って表示する方法あります?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:44:08.69 ID:GvsrRohZ0
- >>546,549
どっちもNo ImageReader Found.とでて読み込めないわ
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:47:19.68 ID:lvqjHrFK0
- あっそ
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:31:42.05 ID:w2SEujXa0
- なんちゃらdatのおかげで見られる
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 04:02:32.52 ID:SJIBZCh20
- V2Cのグラフ表示って全く役に立たないよな
グラフにするならこうだろ
http://i.imgur.com/al2L0dm.jpg
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 04:14:11.34 ID:VnEEN0Vl0
- >>555
そんなことないよ抜けるエロ動画スレで重宝するよ
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 04:42:20.79 ID:1Grl4fT70
- >>555
ごっちゃごっちゃごっちゃごっちゃ
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 06:48:49.22 ID:BQwGhSDe0
- V2Cのグラフ表示はグラフの右下と左上でカーソルの挙動が違うのが良い
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 06:53:29.16 ID:Je1JdKaH0
- そこ同じだったら糞すぎるだろw
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 09:17:54.24 ID:unJ1AgSW0
- でもこのグラフなら持ってるログをワード検索してヒットしたのを並べれば直ぐだよな
ひたすら勢い並べて何したいのかは知らんが
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:55:24.18 ID:lC0SFrkL0
- 質問です。
キーワードや文字列を検索するとき
個々にスレッドを開いて検索はできますが
任意の数の過去スレ全てから同時に検索する事ってできますか?
方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:22:57.83 ID:iQM5g3680
- >>561
メニューの「編集-ログから検索」でできるでしょ
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:29:25.93 ID:QAhG0At+0
- 作者現れないと余命1か月ちょっとか…
そろそろ別の専ブラに移行しようといくつか触ってるが
どれも画像関連の機能が弱すぎる…
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:31:28.71 ID:VjrZHLF20
- 名無しで現れてるけどなw
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:33:49.98 ID:QAhG0At+0
- え?そうなの?
開発辞めるならソース公開してくれよ…
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:36:25.91 ID:vT7VuIff0
- 根拠のない妄想を簡単に信じるなよw
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:40:53.47 ID:lC0SFrkL0
- >>562
できました!!全てのログから検出するのですね
できれば任意に過去スレを選べると検索時間が短くなってよいのですが…
例えば板一覧のここからだけ、とかタブで開いてるスレからだけ、とか
無理ならV2Cを2つ用意して片方を検索用に起動って感じにできないかな…
どうもありがとうございました
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:47:38.71 ID:VMLh1xvO0
- スレ一覧→ログから検索とか
スレ一覧で右クリ→ログから検索(選択スレ)とか
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:52:04.05 ID:h+NazcBO0
- >>567
スレ一覧→ログ検索
なら取得済みのログから検索
板一覧の板を右クリック→ログ検索
ならその板からだけ検索
URLに板のURL入れるとか、名前に板特有の名無しをセットするとか
スレタイを入れておくとか色々絞り込む方法はある
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:53:23.92 ID:lC0SFrkL0
- >>568
すごい!!!ほんとV2Cって右クリが優秀すぎますね!
初心者な質問に本当にどうもありがとうございました
これで全て解決できそうです、助かりました!
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:55:33.23 ID:QAhG0At+0
- >>566
藁にもすがりたい心境だよ…
スレ開いたら自動でスレタイ名のフォルダ作って画像保存してくれる設定が便利過ぎて
半角板で大活躍だったのにこれからどうしたらいいんだ…
なんか代替出来るアプリとか方法ないかなぁ
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:04:49.98 ID:lC0SFrkL0
- >>569
URLの工夫良さそうです!
昔と今でサーバー違うからどうしようかと思いましたが
URL末尾10ケタ数字の手前、ここだけでも板であれば絞れそうですね!
活用させてもらいます、ありがとうございました!
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:34:26.16 ID:XbZaovji0
- >>563
datの取得方法が変更になってもV2Cなら変わらずに見られるよ
なぜならスクリプトが使えるから
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:59:17.72 ID:cMhXlaVh0
- 自分で書けないやつは結局作る&メンテの人に問題に突き当たるがな
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:09:05.20 ID:1XQZH/ck0
- だな
スクリプトスレの神が消えたときがV2Cの本当の終了って感じ
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:17:05.37 ID:YtOKNCuc0
- datの取得方法が申請許可制になってもスクリプトだけで対応できんの?
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:24:56.94 ID:cMhXlaVh0
- 最悪read.cgi読み+html2dat
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:33:36.62 ID:a0OnlKOs0
- それがありなら専ブラの意味無いじゃん…
いやソフトウェア的にじゃなくてサーバーの負荷的に
まぁでも最悪それだな
- 579 :535:2014/09/08(月) 01:45:06.11 ID:KzNA37PG0
- Twitterも只今絶賛仕様変更中でピンチ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:47:28.80 ID:KzNA37PG0
- 名前欄失礼
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 02:00:35.33 ID:1XQZH/ck0
- >>576
getdat.js使えば自動でread.cgiからdatにすることができるから
使用感覚で言えば何も変わらない
- 582 :563:2014/09/08(月) 03:08:21.65 ID:pqH290S30
- そうなのか、スクリプト神に祈ってこのまま使い続けるとするよ
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:05:46.55 ID:tpLPAYtX0
- このところツイッターの取得が重くなった気がする
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:12:33.37 ID:rS2t7n480
- 重かったり軽かったり良く分からん>twitter
あるタブはすぐ取れたり、別のタブはずっと取得中だったり
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 11:42:38.69 ID:iOiq3uhT0
- もう別に(というか完全に)2ch捨てても構わないので
せめてtwitter専用ソフトとして残してほしい・・・な・・・と
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 12:34:21.10 ID:1B3sTVAX0
- twitterのチェックを今さら試してみたら、ユーザー情報の取得中から一向に進まないな
twitter側の仕様変更に合わせてV2Cも何か設定変更する必要ってあったっけ
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 12:58:47.44 ID:iOiq3uhT0
- ttp://zakkiweb.net/a/16/
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 12:58:56.75 ID:+SOo1Rz50
- これ学生が作ったようなソフトだね
雑然と配置されたメニューアイテム
リファクタリングまったくしてないんだろうな
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:01:09.73 ID:7bkYpHCS0
- >>588
お、V2Cを上回る開発者登場した。
みんな良かったな。これで安心だな。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:03:02.22 ID:jNaEZXmS0
- ただ、何度も出てきた話だなw
雑然と置かれてるから、機能探しが楽しいんだよ。
困ったときの右クリックだからな
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:08:01.66 ID:VlSEydmo0
- さすがにそれは奴隷の鎖自慢みたいでどうかと思うぞ
ちゃんとしてるに越したことはないわけだし
ただなあ、作者がやる気ないって言ってるし、そもそも消息不明だしなあ
そうでも思わないとやってられないっていうのもある
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:16:28.53 ID:gEbyX7il0
- 一般のPCソフトのUIマナーや思想からちょっとズレてるだけで
そこ理解してれば奴隷の鎖自慢だとか言われるようなもんでもないだろ
変えたいとこ右クリが基本
右クリに収まりきらないものを設定メニューにおいてたけど
それで分かりにくいって奴がいたからとりあえず全部メニューに集めてみました
ってのがそもそもの流れじゃなかったか
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:17:49.43 ID:KToSXUFh0
- よく言われるけどじゃあV2C並に機能や設定が色々あって
分かり易く綺麗に整理されたUIが他にあるかっつったら無いんだなコレが
フォトショでもなんでも多機能系は例外無くごっちゃごちゃ
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:28:00.48 ID:shcWXbmZ0
- 使用頻度の高い機能を目立つようにすると
逆にそれ以外の機能が目立たなくなって
この機能ないのか→あるよよく探せ
ってなるしな
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:58:19.07 ID:prBCxVnY0
- >>593
お前が知らないだけで無数にあるよ スーハイしすぎ
>>591
これに同意
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:26:43.85 ID:YijXYGmm0
- >>595
なぜ上から目線で同意してんの
無料で使わせてもらってるんだから黙って使っておけよ
メニューが雑然なんて全員が気付いてるのを機能探しが楽しいって言い換えてるんだよ
お前らみたいな池沼は何も語らない方がいい
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:30:04.13 ID:DBVjqF7a0
- 無数にあるならひとつぐらい言えるよな。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:30:14.71 ID:5XHuc+Ah0
- >>591
同意
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:30:27.23 ID:RiX4oQ/R0
- >>595
なら具体的に挙げて。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:30:59.20 ID:prBCxVnY0
- >>596
お前と会話するのは小さい子供の相手をするためのトレーニングになりそうだね
言い換えってこういうこと?
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:37:11.92 ID:YijXYGmm0
- >>600
リフレーミングで検索しろ
コップに半分の水を“もう半分しかない”と捉えるか“まだ半分ある”と捉えるかの喩え
こっちが大人でお前が子供だろw
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:43:11.94 ID:b5WIbL5U0
- こんな会話がされてりゃ作者も嫌になるわな
あーもっと使っててえなあ
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:46:53.29 ID:Rym2mrfH0
- もう2chなんていいや
外部板だけあればいい
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:54:47.03 ID:hk0JwBGf0
- 2ちゃんもういいや宣言するやつの95%はその後も見続けているという科学的データがありますん
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:10:03.45 ID:csj9YHdN0
- それは2ちゃんもういいや宣言じゃなくて
もうこのスレから消えるわ宣言じゃないか
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:28:11.11 ID:hk0JwBGf0
- ちゃうねん
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:43:43.59 ID:fdNL6gTv0
- 2ch潰れたら外部板共々卒業するわ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:00:35.49 ID:Sn9qgxDZ0
- 今開いてるタブを「縦」に並べるのってv2c以外で出来る専用ブラウザってあるの?
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:09:45.58 ID:g3q10rBt0
- >>608
はいはい、縦タブできるv2cすごいすごい
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:18:32.28 ID:Sn9qgxDZ0
- >>609
いや逆。自分は縦タブ出来ることだけがv2c使ってる理由なので
他でも出来るならすぐにでも乗り換えたいと思ってる。
v2c素晴らしいんだけどジャバの起動の遅さがやっぱりどうにも馴染めない。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:31:49.00 ID:dDNHENZF0
- クアッドコアとSSDとメモリ8GB以上あれば快適だ
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:38:00.93 ID:KToSXUFh0
- 読み込むログの量とかにも依るだろうけど
起動はSSDにするだけで大分変わるね
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:00:29.93 ID:iUqJAZj50
- いちいち閉じないで最小化すりゃいい
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:06:35.42 ID:VyArU9yc0
- >>610
SSDに入れて?
ほぼタイムラグ無しで速攻立ち上がって、遅さとか感じることなんて全く無いんだけど
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:09:15.53 ID:tYaLdRIf0
- Mac Corei5 SSD 4G
で10秒くらいか、ログはそんなに無いと思うが・・・
これが早いか遅いかは感じ方次第だが
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:13:13.85 ID:KToSXUFh0
- >>615
linkhist.txtの容量どれくらいある?
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:13:30.26 ID:VyArU9yc0
- windows7 i5 4690 SSD 8Gで0.5秒くらいなんだが、
10秒って異常じゃね?
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:24:29.11 ID:tYaLdRIf0
- HDDでした
linkhist.txtは55kb
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:39:58.73 ID:iUqJAZj50
- 4GBじゃ足らなくてスワップ起こしてるんじゃないか?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:45:56.83 ID:OLhETP0x0
- win7 core2duo L9600 メモリ8G HDD
linkhist.txt 26.8MBだったけど、それでも4秒弱
Macってそんな(全体的に)重いの?
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:49:42.21 ID:tYaLdRIf0
- 何回か閉じて開いてを試してくうちにどんどん早くなってる
今2、3秒
スリープ明け初起動が重い印象
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:11:28.07 ID:OLhETP0x0
- スリープ復帰後に重いのは…OSの処理にリソース食われてて、他が重く感じるだけなんじゃね?
リソースモニター的ななんかはMacには無いのか…?
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:31:25.11 ID:QCdtVGiz0
- どうせひろゆきのことだから、ジムと組んで俺のサイトじゃないよという工作だろうな
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:16:47.92 ID:MD5YT2zj0
- 作者はおそらくオブジェクト指向を理解しないまま着手したんだろうね
UI見ても明らかなように要望に対して機能追加でなんとか対処してきたんだろう
サブルーチンだらけのコーディングじゃ保守性が低くなって当然
2chの仕様が変わったり、システムに手を加えようとすると
それに関連するすべてのサブルーチンをチェックしなければならなくなる
古い言語しかしたことがない人や、プログラミング初心者によくあるケースだね
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:23:19.94 ID:+xlHxha10
- 死者を愚弄するのは良くないっすよ( ´,_ゝ`)
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:24:33.33 ID:8pmmzX2+0
- >>624みたいな自称評論家も
プログラミング初心者(慣れてきたころ)にありがちなことだけどなw
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 06:10:49.28 ID:cXc2XwgR0
- 2chはともかく、twitterの仕様変更にだけ対応して頂きたいのですが
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 06:11:23.68 ID:247j9A8R0
- >>625
何回忌ですか?
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 07:37:24.91 ID:eOyH4/DF0
- Javaなんだし、v2cのjarと自作のクラスでかちゅ〜しゃのkageみたいな感じにできるんじゃない?
UI変更や仕様変更にも対応できそうな気はするけど
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 07:57:28.51 ID:KEMNnfem0
- V2Cとか窓から投げ捨てたわ
- 631 :610:2014/09/09(火) 08:17:34.65 ID:ZwSiXzwF0
- うちはphenom x4 940でHDDで5秒くらい。スペックが原因だったみたいね。
丁度月末に正に>>617の構成で新しく組むつもりなのでそしたら解決しそうだね。
起動時間さえ早くなるならそれ以外は何も無いわ。末永く使ってく。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 08:54:39.95 ID:a8OXMpZq0
- うちは2700K Win8 シーケンシャルリード300MB/s程度のSSDで2秒くらいだな
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 09:15:55.55 ID:OEBI8PkI0
- imageやlogフォルダにどれぐらい貯め込んでるかにもよるんでない?>起動時間
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 09:37:23.82 ID:B7BULBnt0
- imageは起動してからアクティブなタブの画像読み込んでるから
logやタブ開きまくったままの人は起動遅くなるかもだね
設定にもよるだろうけど
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 12:21:51.86 ID:w3hEz60X0
- 4chanってスクリプトで見れましたっけ
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:27:49.71 ID:aYNjxyDA0
- >>635
たぶん
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018517/
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:04:30.27 ID:K6DDq57I0
- >>626
いや、慣れてないだろw
oopが万能とか頭にうじわいてるレベル。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:15:55.36 ID:w3hEz60X0
- >>636
他掲示板対応のスクリプト群の中に置いてくださってるのを完璧に見逃してました
ありがとう失礼しました
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:33:10.97 ID:loTIi8aj0
- twitter関連がダメになったらもう使う理由がなくなってしまう
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:39:49.98 ID:CRHdIupTi
- >>637
入門書読んで感化されたまま書き込んだんじゃね?
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:43:23.86 ID:Bz8hzOnZ0
- 多分、ポリモーフィズムすげえって思ってる時期
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:48:16.54 ID:Mk3Rq8Ha0
- それすら理解してないに違いない。VBの.net使ってる俺オブジェクト指向やってて
かっけいいと勘違いしてるレベル。実態はForm1に全プログラムが書いてある。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:45:15.81 ID:xN67Pciy0
- 2chは左カラム
twitterは右カラムで垂れ流しが便利だったのになあ
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:18:07.74 ID:qKnvo6kZ0
- プログラミングできるなら反論の一つぐらいしたらいいんじゃない?
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:35:28.85 ID:Tfec3Rtf0
- スレを見終わって「ログを削除」したとき
スレに貼られていたダウンロードした画像も削除できてる?
全て選択>選択範囲のリンク>履歴を削除
の工程を踏まないと画像は削除できないの?
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:41:05.37 ID:PxWkeFIC0
- twitterって直近の100件?位までしか開けないのですが、もっと開ける方法ってありますか?
後、twitterのタブを増やすとかなり重くなってく気がするんですが、気のせいでしょうか?
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:02:41.89 ID:Tfec3Rtf0
- >>646
その二つの件はTwitter@避難所で問題にしてる
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018555/
設定の取得ページ数を上げればまとめて取得できたんだけど
最近Twitter側が仕様変更したのか現在は200件しか取得できない模様
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:27:06.53 ID:+Garq8ck0
- >>624
例えV2Cがモジュール化すらろくにされず変数名もシステムハンガリアン+適切に表してない名前が多いく
クラスに関数が羅列してあるだけで引数取らずにhurd-wiredなsetterが幾つもあるゴミみたいなsourceであっても
度重なる機能追加による保守性の低下とOOPは全く関係ない。単にcreeping featurismにハマっただけ。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 02:22:46.30 ID:5ao7KTlj0
- >>645
画像は削除されないよ
スレのログが削除されるだけ
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 02:44:09.48 ID:Tfec3Rtf0
- >>649
画像も一緒に削除できたら楽だったがわかってよかった!
ありがとう!
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 03:07:06.05 ID:5ao7KTlj0
- それだと別のスレに同じ画像がはってあったりした時に不便だと思うが
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 03:28:50.66 ID:GQcr5dqr0
- reference countingすればいいだけじゃね
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 03:43:06.11 ID:GQcr5dqr0
- >>648
creeping featurismの反対の2chビューワーって何がある?
作者がこれだけあればいいっていう最小限の機能セットだけがあるやつ
少なくともV2C使ってる時点で制限された機能セットじゃ物足りなかったんだろ
V2Cは投稿スクリプトもいっぱいあるし
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 06:49:14.02 ID:qKnvo6kZ0
- 個人的にはスマホアプリの2chMate程度で十分だな
v2c選んだのも自分のレスを自動で着色、自分のレスへの参照レスを自動着色してくれるからってだけだし
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:36:34.93 ID:DSL61aPQ0
- 作者来てたのか
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:03:50.55 ID:powevxDV0
- うん
来ちゃった
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:32:36.30 ID:muGCo4O50
- あー来てクト
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:38:42.35 ID:5ao7KTlj0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1284109346/
このスレが正常に取得できない
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:48:04.61 ID:R3r/E/H50
- 特に問題ないな
どう正常じゃないんだ?
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:55:04.73 ID:lAD4A9Qo0
- >>658
できたぞ、V2Cでもブラウザでも
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:06:34.63 ID:2vEF0h4N0
- >>658
漢和辞典好きなの?
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:12:00.60 ID:2ba5l74q0
- >>654
mateもかなり高機能なんだが。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:17:26.11 ID:uTEZ495N0
- だから何だYO!
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:23:33.80 ID:+MVfcaMU0
- ちょっとmateYO!
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:31:00.12 ID:RvMMzApx0
- mateないYO!
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:46:55.03 ID:fdDbPdZ90
- 林檎工作員よりマシだがMate持ち上げも所詮目糞鼻糞
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:22:18.65 ID:sS2nLJzb0
- >>653
OOP関係ないって話だろ。
V2C以外にcreeping featurismに陥ってる専ブラがあるかどうかは関係ない。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 02:19:19.64 ID:3My804P20
- ソフト開発でオブジェクト指向やアスペクト指向は必要ない、保守性が上がらないような口ぶりだね
肥大化し複雑化すれば保守性が低下するのは当然
V2C作者の問題はJavaを使っていながら手続き型プログラミングをしているところ
デザインパターンやリファクタリングもせず、ただ闇雲に機能を追加しているのが原因
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 02:23:10.50 ID:vO+/qksv0
- どんなにプログラミング技術が優れていても口だけの奴より
V2Cとして俺達に専ブラ提供してくれた作者の方が上
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 02:49:05.66 ID:VU0GuNH30
- 口だけの評論家気取りより
どんなに作りが荒くても専ブラを提供してくれる者の方が今は有り難い
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 03:20:29.21 ID:BJsGfoKx0
- >>668
天才プログラマーにデザインパターンやリファクタリングを求めてもな
デザインパターンやリファクタリングは初心者の文系プログラマー用だから
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 04:09:56.25 ID:IQwG8g7B0
- 作者が名無しでID変えながら自己擁護してる予感
作者が名無しでID変えながら自己擁護してる予感
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 04:12:00.03 ID:3jjf/V5f0
- >>672
キムチワル
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 07:35:07.88 ID:vtFZd4Jn0
- デフォ名無しが適応されない(?)板があるのですが何がおかしいんでしょうか
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 07:58:36.17 ID:vtFZd4Jn0
- 調べたら名無し追加方法書いてあったので解決しました
お騒がせしました
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 08:48:28.23 ID:6noGwSvH0
- >>669
まさにこれ
まさかmodに挑戦してる人があんな代替策も提示しない批評()するとは思えないし
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 08:58:52.12 ID:buj8LRgz0
- V2Cは特に画像周りが優秀だから(見やすい・多量でも落ちない・自動コピー・キャシュ等)
便利なので更新ぜひしてほしい
Jane系は全て画像スレ500ほど開くと問題起こす
このJane系の治せないバク(仕様)があるから
V2Cに行き着いてたのだが・・・
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 10:42:24.05 ID:pyl8NZsc0
- Twitterも使えて様々なスクリプトも利用可能と聞いて早速入れてみようかと思ったんですけど更新停止中だったんですね
今からだと入れたとしてもこのままだと運営の今度の改変で使えなくなる感じですかね?
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:39:44.36 ID:MThEK1gJ0
- そんな感じ
有志で回避策が作られる可能性もあるが保証はない
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:52:53.25 ID:nM4zybcI0
- ユーザーを吸い上げたい某企業の工作でread.cgiへのアクセスが過剰に絞られたり
新形式のdatアクセスとやらがスパゲッティ化してまで暗号化を組み込んだりとろくなことしなさそう
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 15:08:43.37 ID:lZOPJCLC0
- ログが増えたら重くなったりメモリを食ったりするの?
こまめに削除したほうがいい?
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:09:00.04 ID:E6F5zp0H0
- 板一覧をいじりたいんですが、板一覧が保存されてるファイルって
なんてファイルですか?いじるの無理ですか?いらない板を
消したいんで
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:41:48.85 ID:PGWZlr800
- 「お気に入り」タブって、知ってるかい?
自分の好きな板やスレを登録・削除できるんだぜ
2chタブから希望する板(bbsmenu.htmlと同じツリー構成)やスレ(スレ一覧のリスト)のところで右クリックして
お気に入りに送るだけだ
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:27:53.90 ID:lisH20+D0
- 最近ツイッターの更新全然出来ないよ、どうなってるんだろ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:40:55.79 ID:jJqRPhG/0
- >>668
OOPが万能なわけないわな。べつにOOP以外のパラダイムでも闇雲に追加しなければ保守性や可読性は維持できる。
リファクタリングはパラダイム関係ないし。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:52:03.58 ID:VU0GuNH30
- >>684
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018555/48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018555/63
Twitter側で何らかの仕様変更があった事による影響
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:58:18.34 ID:/byiwclZ0
- r-***-***-***-***.twttr.com
と通信始めてから、すんなり動くときと動かん時あるな…
(当たり前だけど)パケットはちゃんと暗号化されてるし、何が引っかかってるのかさっぱりだ
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 14:30:22.42 ID:nUXVsTh40
- 2ch仕様変更
twitterも仕様変更
どっちも使えなくなる日が近いな
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:23:12.19 ID:wGeDNL/M0
- 更新しなくてもいいから、せめてオープンソースにしてくれ
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:36:32.05 ID:OvUbC6400
- mod版挑戦してる人尊敬するわ
コメントなしで人のソース読むのはマジ苦行
自分より頭良い人の組んだ奴だと尚更
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:05:20.77 ID:EAWqzVyu0
- ソース見てもなんの参考にもならないと思うが
自分で作ったほうが早いだろw
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:15:42.34 ID:lFneGBF00
- コメントはあまりなくていいような。
ちゃんとしてたら、メソッドや変数の名前でわかるし。
あ、難読化してるとわかんないな。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:26:07.96 ID:LpudCr/R0
- 変数名はテキトーだって作者が言ってたよ。
それにしてもそこまでして使おうとするV2C信者はきもいな
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:32:00.28 ID:GBFLWvGi0
- 信者というか代替できるもんがないしな
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:56:45.57 ID:sPeiGUx/0
- Winユーザは逃げ道あるけれど他は厳しいのが現実だよね
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:51:58.60 ID:GBFLWvGi0
- WinもXenoあたり悪くはないがいかんせんこの多機能と拡張に慣れてしまってるせいでな
技術があって今の環境を妥協したくない人の中には完全にダメになっても色々足掻いてみたりするのも居るんじゃね
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:55:29.43 ID:YCH2Hp7s0
- マカーは・・・
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:41:53.16 ID:MWdEgCo/0
- Macで画像URLの置換と自動ダウンロードとキャッシュに対応してるのが他にないから移れない
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:30:41.08 ID:gMGzilo00
- 作者なら今頃全部作り直してV3Cの開発してるよ(願望)
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:35:09.71 ID:pPNUFkRp0
- Java8対応が求められているんだよなー
セキュリティ的にJRE7のカプセル化でも地雷踏まされる可能性は無くならない。また、
ttp://www.oracle.com/technetwork/jp/java/eol-135779-ja.html
上記リンクにあるように、JRE7の公式アップデートの終了は2015年4月だとアナウンス済み
それでもJRE7を使い続けることも可能だが、セキュリティ的にはもう限界になる
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:38:09.97 ID:W3Fr51gE0
- >セキュリティ的にJRE7のカプセル化でも地雷踏まされる可能性は無くならない。
はぁ?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:58:24.48 ID:vmGcSh0K0
- >>700
>Java 8にアップグレードする前にアプリケーション・プロバイダに確認する
>アプリケーション・プロバイダによっては、特定のJavaリリースを使用し、
>アプリケーションがJava 8で動作保証されていない場合があります。
>Java 8でアプリケーションを実行中に問題が発生した場合は、
>アプリケーション・プロバイダに確認して、このバージョンで動作保証されていることを確認してください。
これ読めないの?
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:03:44.13 ID:vmGcSh0K0
- >java.comでJava 8を入手できないのはなぜですか。
>
>Java 8はJavaの最新リリースで、Javaプログラムの開発と実行の効率を向上させるための新機能、
>機能強化およびbug修正が含まれています。
>Javaの新しいリリースは、最初に開発者に公開され、十分な時間をかけてテストと動作保証が行われた後、
>java.comのWebサイトで公開されてエンド・ユーザーがダウンロードできるようにになります。
Java8はまだ正式公開されてないβ版だからな
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:07:19.41 ID:LE+FRHJ30
- >>699
V2Cの2ってそもそもなんなの
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:12:49.90 ID:+1QLm1A/0
- 普通アルファベット1文字を前後にした2はtoだろ
つまりVagina to Cunt
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:41:53.90 ID:3lBLSHCm0
- つまらーーーーん
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:13:20.74 ID:+8KeSH8p0
- 2Ch Viewrだろ?
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:18:01.45 ID:A8TLQHoy0
- 2CV
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:52:18.14 ID:rsZlzAf90
- StreamingPlayer4作者糞わろたw
金払えだとかやっぱりクズだったろ
書き込んでないのに疑ってんのw
使ってねえっつーのに
マジもんの馬鹿だろ真性だろコイツ
707 :◆ecmXME90QQ :2014/09/05(金) 21:13:31 ID:j9Xrh3t20
悪態や中傷、過度の自治行為などは警告なしに規制します
規制は基本永久に解除されませんので、レスの内容に注意して書き込んでください
挙動を調べるためのデコンパイルは構いませんが
デコンパイルしたソースコードを改変、配布は禁止します
非常駐モードの実装はいずれするつもりでしたが
色々と考えた結果、赤字が解消されたら実装することにしました
このサイトを開設してからの4年間で、現在トータル約1万円の赤字です
支出、サーバーレンタル代(5年分)約25000円
収入、Amazonの紹介料約13000円
730 :◆ecmXME90QQ :2014/09/06(土) 21:36:09 ID:qaxMsBbg0
StreamingPlayer4を起動、常駐させることによる金銭的メリットはなにもありません
心配ならデコンパイルしてソースを確認してください
常駐させている理由は起動速度の問題とお気に入りの更新チェックのためだけです
私自身は常駐にデメリットはまったくないと思ってますので非常駐モードの実装は後回しにしていました
しかし常駐の裏で怪しいことしてるだの言われて私も人間なので腹が立ちます
こんなこと言われてはい今すぐ実装しますとはなりません
そういう人たちを黙らせるために今回のような条件をつけました
非常駐モードの実装を待っていた普通のユーザーさんには申し訳ないです
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:56:04.57 ID:946ygDPs0
- >>709
ちょっとまて、なぜここに書き込む
StreamingPlayer4スレを荒らしたのは俺だが、お前の書き込みも俺だと思われるじゃないか
ここじゃなく、あっちに書けよ
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:59:12.95 ID:rsZlzAf90
- 746 :◆ecmXME90QQ :2014/09/07(日) 09:37:22 ID:alJjstog0
>>707の非常駐モードを実装する条件を変更します
代わりの条件は「StreamingPlayer4のバグを20件見つける」です
私の環境でも再現可能なバグをみんなで20件見つけてください
書き込み規制されてる方もメールで受け付けますので
デバッグのお手伝いをお願いします
お騒がせしてすみませんでした
800 :◆ecmXME90QQ :2014/09/11(木) 21:04:21 ID:/POLxAyQ0
Torか何かを使って規制を抜けて書き込んでいるようです
海外からのアクセスを遮断することで対応しましたが
完全に規制することはできませんので
そのつど規制、レス削除で対応していこうと思います
本心が出たな
金かかってメリットないから作らないんだとかw
>Torか何かを使って規制を抜けて書き込んでいるようです
これ強迫罪だよね
訴えた方がいいのかな?
このクズ作者にIPでもばらまかれてんの?
マジで迷惑なんだけど
お前らも気を付けたほうがいいぞ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:02:54.14 ID:rsZlzAf90
- >>710
あんなクズのスレなんて書く気しない
それに永久規制なんだろ
というかこんな糞アプリ使う気起きない
興味ないのに勘弁してほしいわ
メス豚だろStreamingPlayer4作者
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:04:35.08 ID:ADlqQTJH0
- スレチだからここに書くなよキチガイ
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:06:19.22 ID:kjLxdRXC0
- ここは他ソフトの愚痴や他ソフトの作者への憂さ晴らしを書き込む場所ではありません
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:10:31.93 ID:rsZlzAf90
- >>710
大体規制されたんだよ
それに書く場所ないよな
常駐はどうにかならないのかと前に書いたと言っただけなのに規制だぜ?
これが悪態や中傷か?自己中クズなんだよ
V2Cまで覗いててまじきもいんだがw
真性だろこの作者
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:12:29.72 ID:rsZlzAf90
- >>714
荒らしてないのに荒らし扱いして迷惑なんだよ
テメー糞作者だろ
訴えるぞ
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:15:23.10 ID:kjLxdRXC0
- >>716
120%荒らしなので大丈夫です。
ちなみに俺はどちらかと言うと作者に小言言ったからか規制された側の人間なので悪しからず。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:23:31.56 ID:rsZlzAf90
- >>717
お前馬鹿だろ
作者か
日本語わかってんの?
そのStreamingPlayer4作者の糞スレには8月から書き込んでねーんだよ
ここで今騒いでるだけだろ
そんな糞興味ないのに「Torか何かを使って規制を抜けて書き込んでいる」
とか根拠にない憶測で決めつけられ凄く迷惑なんだよわかる?
それとここではこんな逝かれた作者のアプリでも使って被害者が出ないために言ってるんだよ
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:31:33.95 ID:kjLxdRXC0
- >>718
あ、しなくていいです。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:40:13.05 ID:rsZlzAf90
- V2Cのスレで悪いんだけどStreamingPlayer4のスレは根暗作者のとこしかないもんで仕方ないんだわ
>>717
それと自滅して敵を作ったの自分自身だろ
墓穴掘った馬鹿のくせにしつこ過ぎるんだよ
いい加減身の程を知れよ
お前が偽装して書いてるなら罪はでかくなるじゃないの?
作者じゃないと言ったよな
IP見れば一発なんだけどね
良く平気で言えるよな
精々自分の心配でもしてろよ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:41:38.21 ID:kjLxdRXC0
- >>720
作者じゃないので何の心配もしてません。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:43:25.65 ID:72R4gkvx0
- StreamingPlayer4に粘着する根暗がなにいってんだか()
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:48:25.37 ID:rsZlzAf90
- >>722
800 :◆ecmXME90QQ :2014/09/11(木) 21:04:21 ID:/POLxAyQ0
Torか何かを使って規制を抜けて書き込んでいるようです
海外からのアクセスを遮断することで対応しましたが
完全に規制することはできませんので
そのつど規制、レス削除で対応していこうと思います
このレス見てないのか?
このレス通り粘着して吹っかけたのはその糞作者だろ
そいつの話題など出してない
人を憶測で決めつけたから言ってるんだよ
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:50:00.04 ID:kdfZpwzr0
- 見てるわけ無いだろ・・・
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:55:45.56 ID:rsZlzAf90
- >>724
いや見てるな
そのスレでレスを書いてから数時間足らずで書けなくなったからね
それも喧嘩腰で書いてないに寄生したから余計に腹立つんだよ
自己中馬鹿なんだろ
なにかされるか考えるときもいんだけど、お前も気を付けたほうがいいよ
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:57:10.40 ID:72R4gkvx0
- >>723
そのレスだけじゃどっちかさきに吹っかけたかなんかわかりゃしないんだが()
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 02:06:03.51 ID:rsZlzAf90
- >>725
ミス
>それも喧嘩腰で書いてないに寄生したから余計に腹立つんだよ
それも喧嘩腰で書いてないのに規制したから余計に腹立つんだよ
単に馬鹿作者に知恵与えただけなのに規制だから参るね
真性だから自分の悪口に聞こえたんじゃないかね?
発想力のない馬鹿だからちびちびやってるんだろうけどな
つかね、その糞アプリよかブラウザーのが便利で安全だろ
態々V2Cで開く意味ないしな
俺はもう忘れ切ったんだけどな
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 02:06:33.46 ID:TeOurAzj0
- JRE8の最新版で落ちるのがJREのバグかV2Cのバグまたは仕様か
判断つかない。仕方なくJRE7に戻したけど。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 02:10:14.78 ID:rsZlzAf90
- >>726
いや規制抜けて書いてると言ってるだろ
居ないものを語りだす時点で察しでしょ
それも作者の分際で憶測で語る辺り痛い
こんなのに関わってるとろくなこと無さそう
都合悪いと擦り付けでもするんじゃない
まさにメス発想できもいな
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 02:16:38.79 ID:946ygDPs0
- StreamingPlayer4の開発者の行動(金銭要求、テスター強制、その他)に疑問を抱いている人が多くいて安心た
でもスレチだからここではやめよう
>>729
規制すりぬけてっていい方は変と思うが、規制された後、プロ串さして書いたのは俺です
まだ書き込みできる串があったりする
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 02:19:17.79 ID:/ii0jsUG0
- JRE8のバグでバージョン進めばいつか改善される・・・
と淡い期待を持って8のまま使い続けてる
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 02:28:15.38 ID:rsZlzAf90
- ここの連中には迷惑だったかな
俺は真剣に言ってたから気に食わなかったんだよ
>>730
金銭要求、テスター強制とかほんと惨いな
まあ確かにそうだな
ただ、憶測で語りだしたから余計にイラつくんだよ
いや、あの対応だと串使いたくはなるでしょ
あのSP作者被害妄想でもあるんじゃない?
勝手に敵作って墓穴掘っただけなのに
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 02:31:49.74 ID:kjLxdRXC0
- どんな御託を並べても、「V2C」スレでやっている以上は、スレ違いの荒らし。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 02:40:01.96 ID:NDJlsobX0
- >>728
JRE8でIMEが変換後の文字をターゲットに渡す時に落ちるのはあったようだが
それ以上の何かが起きているのかな?
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 03:10:09.51 ID:612zWp3M0
- WIKIにも載ってる関連ツールなのに必死に荒らし扱いしてる変なのいるな
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 03:15:21.69 ID:NDJlsobX0
- 貼れと言われた気がした
_,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| < 一体みんな誰/何と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______________
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 03:33:34.54 ID:kjLxdRXC0
- 個人の妬み恨みを書く事はV2Cの関連ツールだからで許容される範疇じゃないね
あくまでもここは「V2C」のスレであって「Streaming Player」の事について延々と話をする場所ではない
Streaming Playerの更新があった、導入方法はこうだといった事が書き込まれるのは自然だとしても
Streaming Playerそのものの是非を問う場所でも、ましてや外部の作者の人格ややり方を問題にするところではない
それはあくまでもそのソフトウェアの掲示板なりでする話
規制されて書き込めない?
それと「だからV2Cのスレで書く」の間は繋がっていない
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 03:43:59.40 ID:sk98XfR/0
- V2C用のソフトというわけでもないしねぇ
V2C板で関連ツール総合スレッドを立てて、そっちでやるならまだ一応理解できるけども
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 04:08:10.74 ID:ldRvqfI10
- 真正キチすぎワロッシュ
NGにせよスキンにせよ、全体・板ごと・スレごとと
細かく設定できるV2Cはやっぱ便利だよなと思いました(小並感)
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 04:09:24.02 ID:72R4gkvx0
- 粉みかん
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 06:02:56.49 ID:0y1KyEhS0
- この荒らし(?)の発言も結構役に立ったけどな
SP4が今こんな事になってるとか全く知らんかった
てか、向こうのBBS、荒らしあぼーんしてるせいで作者と信者がキチ発言してるように見えるんだけど自覚ないんかね
IP抜かれてスーパーハックされるの怖いんで書き込まんけど
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 06:05:14.58 ID:3zdKBnHV0
- >>741
また話掘り返してんじゃねえよ池沼
v2c更新はよ
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 06:08:01.70 ID:0y1KyEhS0
- 作者失踪状態なのに何言ってんだ?
向こうから流れてきたのか知らんがどっちが池沼かと
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 06:16:57.77 ID:2I5OnAEJ0
- >>743
いい加減にその話するのやめろ
それに勝手に作者さんを失踪扱いにするな
v2cの作者さん次の更新早めにお願いします
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 06:29:35.22 ID:4dGtjJuX0
- >>744
>それに勝手に作者さんを失踪扱いにするな
そうですね、匿名で何回も書き込んでますねwwww
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:12:47.72 ID:Ine2XUtJ0
- 作者が匿名で〜も一種の粘着なんだろうな
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:37:02.79 ID:zfeeg4H80
- 匿名で書き込んでるだろとか作者と戦ってるような連中がなんでV2Cを使ってるんですかねー?(棒)
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:57:35.82 ID:DTbQV6850
- 使わなければいいだけなのにねー(棒)
- 749 :http://p4019-ipbf6809marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp.2ch.net/:2014/09/13(土) 11:17:51.51 ID:g1tXDHsK0
- guest guest
- 750 :http://p4019-ipbf6809marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp.2ch.net/:2014/09/13(土) 11:18:30.35 ID:g1tXDHsK0
- guest guest
- 751 :http://p4019-ipbf6809marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp.2ch.net/:2014/09/13(土) 11:19:07.66 ID:g1tXDHsK0
- Guest Guest
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:30:36.49 ID:wFhUQRzq0
- >>707
>>708
この並びをぐちゃぐちゃにするネーミングセンスがホント気味悪い。
雑然としたメニューも作者は使いやすいと感じてるんだろうね。
V2C使ってると脳波が作者と同じになっていくから気をつけて
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:32:50.55 ID:lhxwH4HV0
- 言葉遊びが理解できないってかわいそう…
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:57:20.28 ID:ZLTh2m970
- ヴァカに注意
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:00:28.46 ID:8lt09jm30
- 2VCだとJavaの命名規約に引っ掛かるからな
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:36:31.05 ID:DLfrlU3U0
- いい加減テンプレ的ワンパターンな荒れ方を克服できない住民さんサイドにも問題がある
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:56:28.18 ID:3gSVlNv90
- どうなるんだろうね、V2C・・・
このまま2chの仕様変更に着いて行けず
その瞬間に終わるのかな・・・
勿体無いよな・・・
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:03:04.76 ID:kdfZpwzr0
- 1.作者復活、V2C更新
情況証拠から推測して絶望的
2.有志が正当に開発引き継ぎ、V2C更新
そんな人いる?
3.有志がread.cgiからdatに変換する回避策をV2Cに実装
2ch側がなにかしら対策をしそう
たとえば連続アクセス制限を設けた場合、実況なんかはできなくなりそう
4.V2C誰も更新せず、2ch読み込めなくなる
現状twitterの更新についていってない状況を見ると・・・
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:09:16.27 ID:lhxwH4HV0
- 5. 各人が勝手に改造版を作って使い続ける
もあるんじゃね?
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:18:46.98 ID:ADlqQTJH0
- MOD版が正式な開発引き継ぎってことにしたら最高
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:27:26.80 ID:ip+HAa720
- ぜひMOD作者には
ホームページ作って開発者登録して欲しいな
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:39:40.78 ID:ADlqQTJH0
- V2C板のスレッドで良いんじゃね
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:52:59.42 ID:TU34j2IC0
- V2Cの便利さになれると、他の専ブラはキツいな・・・
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:17:38.80 ID:dBzpy1S80
- ラベルとかが設定できるPC用の2ch専ブラって
V2Cか無いのかな?
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:31:53.36 ID:VcQZFw850
- ID全スレじゃなくて1つのレスだけを非表示にできる?
レス乞食のクソレスだけを非表示にしたいのだが
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:03:51.71 ID:dBzpy1S80
- >>765
スレ表示欄で消したい奴のレス番号を右クリック→設定→このレスを〜
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:08:42.30 ID:VcQZFw850
- >>766
サンキュー
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:28:11.69 ID:EDOgzOes0
- >>767
マウス設定からID、センタークリック、非表示のIDに追加(透明)に設定しとくともっと便利
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:30:23.13 ID:reGVUnH00
- >>768
こういう便利機能も数カ月後には使えなくなるって寂しいもんだな・・・
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:58:37.12 ID:ADlqQTJH0
- >>769
使えるけど?
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:06:40.61 ID:ACjp9UyO0
- スレ一覧ソートでスレ立て順にしてるんだけど、スレッド一覧を更新すると一番上に、
・【新登場】2ちゃんねる快適ツール
・ hayabusa2.2ch.netの人気スレ
がくるけど、消せない?
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:20:20.13 ID:NDJlsobX0
- 設定(P) > スレタイ非表示・キーワード設定
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:03:53.53 ID:wzoU+YSz0
- >>770
2chの仕様変更で事実上V2Cは使えなくなるんじゃないの?
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:13:35.16 ID:NDJlsobX0
- 具体的に何をどう変えていくのか、その提示案や議論情報が開示されていないから
タラレバ想像ゲームやってても仕方ないですね
何をどう変えるつもりなのか、開示されている範囲で推定・想定しておくのは必要かもしれませんが
1ユーザが騒いだところで方針撤回とかになるワケでなし
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:15:59.62 ID:wzoU+YSz0
- あ、そうなのか
仕様がガラリと変わるのは確実で、それにともなってV2Cが使えなくなるのも確実
だと思っていた
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:25:49.81 ID:ADlqQTJH0
- >>773
仕様変更になって何が困るの?
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:22:08.71 ID:J1jsPf+20
- >>774 >>776
頭大丈夫か?
もう告知来てるだろ
何が困るのってV2Cが使えなくなるから困るんだろうが
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:24:39.53 ID:XEUqGoOj0
- いや、外部板は使えるんで別に…
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:34:16.88 ID:Plc4+PkV0
- 誰かV2Cパクった専ブラ作ってくれー
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:35:19.65 ID:/TuLBB990
- >>708
名車だよな。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:37:29.97 ID:J1jsPf+20
- >>778
ああ、成る程な
俺たちのひろゆきが創りたもうた神域、2ちゃんscがあるもんな
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:40:55.45 ID:NDJlsobX0
- 告知ってあんなのが告知になるのか?乗っ取りコテハンのあんな告知が。
もっと詳細情報がないと話にならんだろ
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:46:02.86 ID:kdfZpwzr0
- dat取得方法の変更は確実
apiは非公開(後に公開に変わった?)
dat取得には専ブラ作者の登録が必要
とりあえず、V2Cが”このままでは””2chを”読み込まなくなることは確実
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:07:44.21 ID:zCM4oAGq0
- test
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:36:27.49 ID:6dmsabnR0
- このスレdat落ち扱いになってる
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:50:26.14 ID:FiDbmDZE0
- このスレだけじゃないよ
全部もう復活してるけど
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 02:12:33.81 ID:1zdytsNQ0
- 鯖再起動かけたからね、マン・マンが
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:48:51.52 ID:rKOCMeME0
- >>785
そういうの何回目だよ
わざわざ書かなくても待ってりゃ直る
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:00:08.50 ID:9UVU4Y+I0
- 知らない人もいるんだから仕方ないだろ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:10:54.95 ID:2I2rEmYF0
- (キリ
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:24:25.32 ID:YXd7Rr/x0
- >>777
君の言う告知ってdatの仕様が変わること?
取得方法が変わってもスクリプト使えば問題ないんだよ低能
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:27:19.35 ID:9zfOdSnZ0
- >>791
具体的にはread.cgiから.datに変換するgetdat.jsのこと?
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:32:04.07 ID:ETGkUagy0
- >>778
2ch.netが使えなきゃ意味が無い・・・
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:33:10.93 ID:bNcNPrYI0
- >>774
>>783
> dat取得方法の変更は確実
> apiは非公開(後に公開に変わった?)
> dat取得には専ブラ作者の登録が必要
> とりあえず、V2Cが”このままでは””2chを”読み込まなくなることは確実
やっぱりV2Cが事実上使えなくなるじゃん・・・
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:40:50.33 ID:7B/u2aBI0
- これ、作者のレスだけ色付けたりできないの?
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:41:34.64 ID:YXd7Rr/x0
- >>792
はい
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:51:08.02 ID:99SfVhQx0
- >>796
誰かが実装して公開することが前提になると思うけど
君がやるの?
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:55:00.99 ID:Zcr1vh0a0
- >>791
頭大丈夫か?
「開発止まって何か問題あるの?誰か開発引き継げは大丈夫っしょ」とか言ってるのと同じだろが低能
許可申請とか向こうでほざいてる中、「変換するので何も問題ない」とかどこまで幸せな脳味噌してんだ
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:05:09.69 ID:YXd7Rr/x0
- >>797
>>798
現にスクリプトスレに公開されているやつ使えよ低能共が
「これからどうなるか。「ではなく「今の段階で」既に問題は解決してるんだよ
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:10:35.69 ID:OY3RtSdP0
- 偽datとかイラネ
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:12:30.33 ID:Zcr1vh0a0
- まだ、実装すらされていない段階にも関わらず
「今の段階で」既に問題は解決しているキリッ、とか真の低能は発想がやべぇな
誰かがなんとかしてくれる筈って、根拠なき謎の自身にあふれて危機感が全くない
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:12:33.91 ID:PTv5oNfA0
- 連休でも2chで喧嘩するしか脳がない馬鹿v2c信者哀れなり
そもそもジャヴァだよりの根本的に糞アプリじゃねーか
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:13:23.04 ID:99SfVhQx0
- 読み込めればいいや
それってpostもできんの?
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:15:27.36 ID:99SfVhQx0
- できてるのかできてないのかどっちよ
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:17:19.73 ID:YXd7Rr/x0
- >>801
実際に問題なく使えるからしょうが無いよね
杞憂も大概にしとけ無知君
>>803
Webブラウザから見ることができるかぎり読み込める
Webブラウザから書き込むことができる限り書き込める
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:20:16.60 ID:cWOgOl/X0
- んなこと言い出したら誰だって仕様変更までは確実に問題なく使えるんだけど!!!!!!!
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:20:37.44 ID:Zcr1vh0a0
- >>803
そいつは上の方のレスで「スクリプト使えば大丈夫」って言われたからそのまま信じ込んでるだけで
今の段階だと「変換すれば読み込める筈」ってだけ
実際に出て来たもんに何か対策が施されてたらアウト
>>805
問題なく使えてるってお前は未来人かと
最近知った知識をドヤ顔でひけらかしたかったんだろうが
もう少し自分の頭使って考えろよ低能
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:22:56.20 ID:99SfVhQx0
- >>805
もう指摘されてるけど、仕様変更後も問題なく使えるかどうかは
なんらかの制限テストしないとわからないと思うんだが、やってみたの?
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:24:28.22 ID:YXd7Rr/x0
- >>807
対策って具体的になんだよ阿呆か?
read.cgiに対して制限を加えることはWebブラウザからの使用を制限していると言う事
広告収入に頼ってる2chがWebブラウザに対して規制する訳無いだろ少しは考えろよ
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:25:38.18 ID:cXN2uBE/0
- スレッド一覧で上に今まで見た板が一覧表示される部分が上にある
そこを右クリックすると今まで見たスレ遍歴が表示できる時と
その項目が出てこないときがある。
項目が出てこなく今まで見た一覧の板の中にすら遍歴が入ってないと
今まで見たスレが開けない状態になっちゃってこまる
どうにかうまいことしてるひといますか?
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:31:03.13 ID:99SfVhQx0
- >>809
とりあえずどのバージョンがその実装バージョンか教えてくれ
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:32:20.81 ID:cWOgOl/X0
- スレ同時更新一定数以上をread.cgiで沢山やってると血バケツ送りとかありそう
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:39:19.61 ID:99SfVhQx0
- そうなんだよねえ
連続アクセス制限程度の時間かければ大丈夫、なら個人的に問題ないんだけど(実況とかやる人は問題だろうけど)
たとえば日あたりのアクセス回数制限なんかされたら問題なく使えるとはいえない状況になる
まあ、これは可能性の段階なのでそれこそ杞憂かな
とりあえずほんとにread.cgiから変換されてるなら個人的に問題なくなるのでそのバージョンplz
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:41:29.11 ID:HJMwr2MW0
- >>809
ん?
仕組み詳しく分からないんだけど
Webブラウザやら何やらでread.cgiを使うと鯖の負荷がとんでも無いことになるから
専ブラ使ってdatを直接取得して下さいって事だったんだよね?
今回、datを直接取得出来なるからread.cgiを変換するって事だけど
これって一番やっちゃ駄目な事なんじゃないの?
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:47:20.78 ID:WPozj6E/0
- そろそろJane系に本格的に乗り換えるか
ログ移動とNG移行ができなのがメンドイな
V2Cからはインポートできるのに
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:52:20.24 ID:Zcr1vh0a0
- >>809
開発を登録制にして作者に変更させるってのが通常の流れ
運営は、作者が失踪していて信者が「変換すっからヨユー」とか言ってるイレギュラーな流れを黙認する筈
って思えるのはお前がお花畑だから
つーか、お前Webブラウザと専ブラの違い分かるか?
ただ、2ちゃんを便利に見るためのもんだと思ってたなら大馬鹿だぞ
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:53:19.29 ID:99SfVhQx0
- >>814
そこは2ch側も想定してないのか、想定していて何らかの対策(>>813)を用意しているのか
ただし、根本的にread.cgiを使えなくするということは(多分)ないだろうから
この変換でできるのなら、なんらかの不便を強いられるかもしれないが、使い続けることは出来る、ということになる
で、すでに実装されバージョってどこ?
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:57:17.79 ID:YXd7Rr/x0
- >>816
お前が言ってることは広告収入源であるWebブラウザからの利用を制限するってこと
そこんとこ分かってる?
>>817
スクリプトスレで公開されてるgetdat.js
- 819 :810:2014/09/14(日) 13:57:42.38 ID:cXN2uBE/0
- 自己解決。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:59:59.10 ID:99SfVhQx0
- >>818
それは単なるジャバスクリプトファイルだけど、使い方はどっかに書いてあるの?
今スクリプトすれ読んでるけどそのどっかに書いてある?
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:02:20.48 ID:99SfVhQx0
- http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018517/54
こいつか、使ってみる
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:02:57.74 ID:YXd7Rr/x0
- >>820
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018517/54
本当に見つからなかったのか?
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:03:20.10 ID:HJMwr2MW0
- >>817
人大杉とかにはならないの?
何か>>809は広告収入になるから専ブラ使わないのはむしろ良い
みたいなノリだから、え?ってなったんだけど
あとスクリプトだから実装されたバージョンってのが?なんだけど
>>818
Webブラウザって完全に利用制限状態じゃない?
2ちゃんでも専ブラ使ってくれって人大杉の画面で言ってるけど
君の理屈だと2ちゃんでは広告収入源を自ら削ってるって事になる
てか2ちゃんの広告費って置くだけで貰えてて利用者関係ないとか言う話もあったような
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:09:24.70 ID:Zcr1vh0a0
- >>818
2ちゃんの収入源は●だったろうが
そんな事も知らんのか
専ブラとWebブラウザの違いとか、専ブラ生まれた経緯とかも知らんだろ
お前ほんと360度無知過ぎじゃね
何も知らん状態でドヤ顔知識披露とかしてたのかと思うと、こっちが恥ずかしくなるわ
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:10:38.23 ID:YXd7Rr/x0
- >>824
>2ちゃんの収入源は●だったろうが
それ昔の話
Jimが2chを管理するようになった経緯も知らないのか…
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:16:35.67 ID:Zcr1vh0a0
- >>825
「だった」
の意味も分かんないのかお前は
お前の中では●停止はドヤ顔で晒したい知識なんだろうが
浪人移行は2ちゃんやってりゃ、誰でも知ってるっての
ってここまで話してて思ったが
真の無知のお前の事だから
「え?なんだ浪人って?」
とかなりそうなとこが怖いわな
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:19:59.09 ID:YXd7Rr/x0
- >>826
低能すぎてワロタ
Jimは昔とは違って広告も重要視しているんだよ(と言うよりサイト管理人なら当たり前だけど)
それに加えて浪人も並行している
つーか浪人だけで2chの運営費賄えると思っているなら失笑だね
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:25:32.68 ID:Zcr1vh0a0
- >>827
馬鹿かお前?
広告収入じゃやって行けねぇって言ってあんなぼったくりの●売りつけてたんだぞ?
で、今はWebブラウザからの観閲推奨でもしてんのか?ん?
お前口を開く度に無知を晒してるな
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:26:16.41 ID:nvBRaZGc0
- 何だかんだ言ってもこのままだと使えなくなるんだよな・・・
乗り換え先はどうしたもんかねぇ・・・
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:34:39.14 ID:YXd7Rr/x0
- >>828
>広告収入じゃやって行けねぇって言ってあんなぼったくりの●売りつけてたんだぞ?
阿呆すぎてもうね…
●の収益が芳しくなかったから2chの管理人が変わって管理法も変えようとしているんだよ
ちょっとは調べてから発言しろ無知君
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:38:48.75 ID:asowVRx10
- え、なにこの流れ…
今までは負荷やばいから整形されたhtmlじゃなくて生データ、つまりdatを提供されてるapiで直接もらってたんだろ?
そのapiが仕様変更されて登録者ごとにapiが発行される。つまりそのapiが組み込まれてる専ブラじゃないと直接datがたたけなくなるって話だよな
スクリプトスレに公開されてるgetdatも今のapiで書かれたモノだろ?
それともhtmlをダウンしまくってスクリプトで変換すればいいよとか考えてるの?
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:39:10.76 ID:Zcr1vh0a0
- >>830
笑えて来た
収入芳しくないから運営変わったのかよ
ひろゆきとJimの騒動とかscの件すら知りませんとか言い出しそうだな
お前一体どこの宇宙から電波拾ってんだ
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:40:39.99 ID:99SfVhQx0
- >>830
ちなみにこのgetdat、デフォルトの状態で使ってる?
8/5の更新されてからずっと使ってて問題なかった?
例えば読み込みが遅くなったとか
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:40:44.51 ID:YXd7Rr/x0
- >>832
>収入芳しくないから運営変わったのかよ
お前って何も知らないんだな可哀想
JImに金が回らなくって2chのサーバー代を捻出するために運営が変わったんだよ
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:44:35.28 ID:HJMwr2MW0
- >>831
そうみたい
何か運営が変わって広告収入を得るためにread.cgiへのアクセスを推奨してるんだってさ(棒)
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:53:21.22 ID:YXd7Rr/x0
- >>833
スクリプト内のREADCGItoDATを有効にして使ってる
読み込みが遅くなったりしたことは無い
>>835
知らないようだから補足しておくけど
2chは現在過去ログを公開しており、Webブラウザからは閲覧可能
しかし、datは公開していない
このことからもWebブラウザからの閲覧を推奨していることは明白
(と言うか広告を見て貰うためには当たり前のことだけどね…それすら分かってないサイト管理の素人がいるようだけど)
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:54:08.13 ID:Zcr1vh0a0
- >>834
どこのひろゆきだよ、お前は
相変わらず電波拾って勘違いしてんのな
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:58:30.24 ID:asowVRx10
- >>835
あほなのか収入どころか鯖代でjimふっとぶやろ
まかなえたとしても根本的な解決ではない
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:04:58.09 ID:asowVRx10
- >>836
おいおいなんで過去ログの話になったんだよ
現行スレもwebブラウザ推奨するならdat提供なんてしねーだろ
サイト管理人の玄人さんはwebブラウザ使ってればいいだろwwww
なんで専ブラスレにいるんだよwwwwwww
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:06:34.05 ID:1W1WqeRq0
- jimに直接聞けばいいんじゃね?
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:16:55.79 ID:YXd7Rr/x0
- >>837
良いから調べてみろって俺が正しいから
>>839
俺はV2Cが便利だから使ってる
広告収入的にはよろしくないけど知ったことでは無いね
ただ、2ch側としては広告収入は重要だからread.cgiを切ることはできない
従って、V2Cで2chが見られなくなることは無いってことだ
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:23:41.12 ID:vTENDJOH0
- 仕様変更で見られなくなるのは確定しているんでしょ?
作者さんも居なくなったみたいだし・・
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:24:24.91 ID:Zcr1vh0a0
- >>841
お前馬鹿なんだから少しは自分の事疑えよ
Jimの収入とひろゆきの関係知らずに適当に話してるだろ
上にも書いたが専ブラってのは便利だからある訳じゃねーんだってのにお前ほんと馬鹿やな
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:27:34.20 ID:jnZl/kyN0
- ID:YXd7Rr/x0ってV2Cを潰しに来てるんだろ
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:28:14.05 ID:asowVRx10
- >>841
広告収入とかじゃなくwebブラウザからの閲覧者も2chにはいっぱいいるだろ
そりゃ切らないわ
てか>>839の1,2行目についてなんか言ってくれよ別におまえがv2c使う理由とか興味ないんで
あとhtmlからの変換で見れるのはわかってるけどそれが根本的な解決ではなく苦肉の策ってことはわかってるの?
スレ民とおまえの意見の食い違いはそこだろ
昔の2ch鯖問題に逆戻りだよ
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:28:17.21 ID:YXd7Rr/x0
- >>843
>Jimの収入とひろゆきの関係知らずに適当に話してるだろ
それお前な
きちんとJimの発言追ってたのか?
さらに言っちゃうと専ブラの鯖負荷低減に寄与していたのは昔の話
今は実況などの連続で読み込む使い方のおかげで鯖に負荷がかかっているんだよ
まあViewは別だけどね
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:30:13.30 ID:YXd7Rr/x0
- >>845
>おいおいなんで過去ログの話になったんだよ
>現行スレもwebブラウザ推奨するならdat提供なんてしねーだろ
こんなことしたら他の専ブラ使ってる奴らからの反発が酷いから当たり前
これぐらいは分かると思ったからあえて言わなかっただけだ
1から10まで言わないと分からないような馬鹿ばっかなのかねえ
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:30:35.91 ID:HJMwr2MW0
- >>842
スクリプトでWebブラウザ状態にしたV2Cでアクセスしまくれるから問題ないよ
しかも専ブラと違い、運営推奨だから広告収入的には大変よろしいんだ
>>845
あの広告って場所代だからアクセスさせる必要がない
って話があったような気がするんだけど
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:32:09.95 ID:YXd7Rr/x0
- >>848
>運営推奨だから広告収入的には大変よろしいんだ
阿呆すぎ
ほんとにそう思っているんなら今すぐ死んだ方が良いぜ
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:34:18.56 ID:Zcr1vh0a0
- ダメだこいつ
1から10まで脳内ソースで語ってやがる
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:34:58.07 ID:asowVRx10
- >>847
じゃあwebブラウザ推奨してないじゃないですかー
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:35:14.18 ID:YXd7Rr/x0
- それはお前だ
ソースって言うなら出してみろよ
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:36:08.79 ID:YXd7Rr/x0
- >>851
兼ね合いって物が分からないのか?
住民の反発を抑えながらWebブラウザで広告も見て貰おうとしている
いいからJimスレ見てこいよ
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:38:04.47 ID:YXd7Rr/x0
- 結論
read.cgiからdatに変換できるので
今後もV2Cは使える
以上
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:39:58.65 ID:HJMwr2MW0
- 良かったですね。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:44:33.25 ID:OZj3PZsN0
- >>848
> スクリプトでWebブラウザ状態にしたV2Cでアクセスしまくれるから問題ないよ
なにそれ
今そんなことが出来るようになったの?
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:45:17.60 ID:iqbqrFjF0
- read.cgiは生き残るっていう発表はあったの?
ないならソノ時点で「汎用ブラウザから見られなくすることは考えにくい」という希望的観測からの推論であり妄想だよね。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:45:18.63 ID:asowVRx10
- うんよかったよかった
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:47:49.06 ID:uob1k4S/0
- お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:57:08.09 ID:t4FKIigD0
- これほど拡張性が高い専ブラはないから
今後も使い続けたいけど・・・どうなることやら
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:03:55.48 ID:fZ4091w80
- 10月だっけ?仕様が変わるの
早くなれば良いのに
そしたらこの不毛なやり取りも無くなるでしょ
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:07:48.81 ID:6SFYmA1t0
- Mac版ですが画像キャッシュってどうやって消すんでしょうか…
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:09:09.38 ID:2l89HLvP0
- 結局何がどう変わるのかって情報全く無いし
それを言い出してる奴は他所のサイトの管理人を騙る超不審者で
更に現運営のJim一味からは何の発表も無い
全くわけわかんねえ
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:56:08.67 ID:99SfVhQx0
- >>861
12月に延期になってる
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:38:54.59 ID:JDVCiBgu0
- read.cgiの表示ではランダムにランダムな広告を挟むように
すれば儲かるね
ファーストアクセスは強制l50付きとかしたら全部読むのに2回は
広告表示されるから儲かるね
2DATの変換式は大変だろうねぇ
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:58:34.09 ID:WPozj6E/0
- Jane系にログを移行する時って、どこを弄ればいいんだっけ?
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:46:46.46 ID:gFCHBWSG0
- >>865
一回偽の接続して二回目で本取得すれば良いだけ
むしろ鯖側でそんな面倒なことスルナラ一回目は全面広告にするだろ
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:27:35.35 ID:1zdytsNQ0
- ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 俺の演説をきけー 18回も投稿したんだぞー
ノノノ ヽ_l \__________________________
,,-┴―┴- 、 ∩
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ)
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______| 事実誤認甚だしいため、トサカに血が上った閣下の演説として
|l_l i l_l | 微笑ましくお察ししてさし上げることを推奨
見てるものは同じかもしれないが、視点が違うとこうも違った解釈になるのか
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:29:00.73 ID:fZ4091w80
- >>864
なんだよ
このままだとずっと延期になりそうだな
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:57:39.80 ID:Xx84a0ZZ0
- そうするとずっとV2Cつかえるじゃん
やった
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:01:45.03 ID:AIhAi1Tk0
- read.cgiの負荷かかりすぎ→人大杉→やっぱ基本は広告のでる専ブラ使ってね
とかなったらどうすんのさ
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:33:43.71 ID:BSmlNm3u0
- >>862
imageフォルダを直接消してみては?
その後、メニュー - ファイル - 画像キャッシュのチェック をお忘れなく
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:06:20.79 ID:s36fZPM60
- スレ一覧>画像キャッシュ一覧
で全部選択して右クリ・リンク履歴削除
- 874 :610:2014/09/15(月) 00:12:49.22 ID:YEazxeOM0
- スレッドを開くと自動で新着レスを読み込むようにするにはどう設定したらいんでしたっけ?
前は全スレッドタブの更新を押すと新着のあるタブに赤い矢印がついて、
そのスレを開くと勝手に新着が取り込まれる、という挙動にしてたんですが
hddを入れ替えた時に設定ファイルを消してしまいどうやってセットしたのか思い出せなくなってしまいました;
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:55:05.60 ID:2jFZ8ncK0
- 自分の書き込んだレスをスレ履歴タブのように表示できない?
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 01:50:48.70 ID:I6sPch3o0
- 書き込み履歴と自分以外のレスフィルタリングでできんじゃね
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 02:24:55.36 ID:CI4j6Q070
- >>874
タブを開く時にシングルクリックではなくダブルクリック
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 02:38:17.81 ID:7IacHMTO0
- chromeを外部ブラウザにしてたけどPC再起動したら外部ブラウザで開くと
レスの文字ドラッグしてGoogleで検索ができなくなっちゃったんだけど
どこをどういじったらいいか忘れてしまいました。教えてください。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 05:45:53.47 ID:VvuojKjn0
- 開発者いなくなって更新されないって本当か?
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 05:47:49.11 ID:IPEYrv8t0
- >>879
どこで聞いた?
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 06:12:03.33 ID:5e4QEOyg0
- となりの小島さん
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 07:24:49.71 ID:CI4j6Q070
- >>879
ここ最近更新されていないのは本当
V2Cの更新履歴を調べれば簡単にわかる
開発者が生きてるかどうかはわからない
北朝鮮に拉致された可能性が微レ存
- 883 :610:2014/09/15(月) 09:00:36.47 ID:YEazxeOM0
- >>877
Wクリックすれば良かったんですね。ありがとうございました。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:49:44.12 ID:2esmfxB10
- >>883
そんなことしなくても
タブ右クリック→設定→タブの設定→未取得レス有のタブの選択で更新にチェック
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:20:51.14 ID:9EsvydIQ0
- >>872
>>873
いけましたありがとうございます
ありがとう;;
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 15:28:09.62 ID:Q3t+oLlS0
- レス非表示じゃなくて特定の単語だけを非表示にすることは可能ですか?
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 15:29:36.75 ID:8d4R5NbC0
- >>886
ReplaseStr.txtではダメですか?
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 15:38:50.52 ID:Q3t+oLlS0
- >>887
見てみますありがとうございます
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 16:43:43.04 ID:vGkfOIGH0
- ↑にNew!って赤字で出てた頃が懐かしい
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 17:17:05.46 ID:4WqNMbeK0
- >>886
本文kwでハイライトの設定を背景と一緒にする。
文字の色が背景と一緒になるのでそのままでは見えなくなる。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 17:17:39.25 ID:WY2nrlQ20
- >>889
別に出せば良いじゃん
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:17:52.24 ID:r7TxNBzY0
- imageフォルダを直接Fast Copyの削除機能で削除してる
なんとなく
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:19:44.11 ID:7IacHMTO0
- すいません、どなたか>>878教えてもらえませんか?
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:32:46.75 ID:hfS7+K9S0
- >>893
情報足りないから答えにくいんだよ
再起動する前に何したんだ
chromeのアプデやったか、もしくはJavaのアプデやったか
V2Cの設定の外部コマンドのとこいじったのか
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:25:12.74 ID:7IacHMTO0
- >>894
chromeはちょっと前にアップデートしました、javaは1.7.0_51のままです
外部コマンドは使えなくなってからいじったけどその前は特に触ってません
外部コマンドにこれを入れてみろってのを教えてもらえると嬉しいです
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:32:07.66 ID:l4R5t/c70
- >>895
外部コマンドの選択テキストだろ
Google検索ってのがプルダウンにあるから追加すればいいんじゃない
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:42:20.26 ID:S1iX1R5E0
- emet5.0うpだてしたら起動せんくなった(‘;ω;´)
java*.exeとv2c.exeとかをDisableにしても起動せん(‘;ω;´)
emetアンインスコしたら起動した(‘;ω;´)
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:43:29.44 ID:hfS7+K9S0
- >>895
普通の外部サイト開くようなリンクはクリックしたらブラウザでちゃんと開けるのか?
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:47:20.25 ID:7IacHMTO0
- >>896
なんかダメです
>>898
それもだめです
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:23:36.59 ID:hfS7+K9S0
- じゃブラウザのアプデでブラウザの実行ファイルの
位置かファイル名でも変わったんだろ
ブラウザのインストールフォルダ開いてみたりして実行ファイル確認してから
設定、外部コマンドのブラウザタブの所でデフォブラウザのとこ書き換えろ
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:54:46.85 ID:S1iX1R5E0
- v2c.exeが原因だった(‘;ω;´)
v2c.exeを全部DisableにしてもJavaVMの作成に失敗しました〜ってでる(‘;ω;´)
v2c.exeをAppsからRemove Selectedすると起動できた(‘;ω;´)
なんでやねん(‘;ω;´)
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:55:31.59 ID:S1iX1R5E0
- (´;ω;`)
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:01:21.52 ID:7IacHMTO0
- >>900
甘えてすいませんが具体的になんて書き換えればいいんですか?
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:03:52.75 ID:kuJwmsYL0
- >>890
ありがとうございます!
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:10:40.05 ID:hfS7+K9S0
- >>903
Chrome使ってないから知らん
Chromeのアイコンしてるのを探して
V2Cのデフォルトブラウザの所で参照ボタン押して入力させて
"ブラウザの実行ファイル" "$LINK"
って形に手直しすりゃいんじゃね
つーかこんな事も自分で試行錯誤出来ないならWEBブラウザで2ch見とけよ
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:13:59.31 ID:7IacHMTO0
- >>905
それはもうやったんですけどダメなんですよね、すいませんでしたご足労おかけしました、
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:18:01.73 ID:9GAlVwl/0
- た
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:22:27.13 ID:YEazxeOM0
- >>884
あああ、確かこんな挙動だった気がします。きっとこれですね。
ありがとうございました!
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:32:45.49 ID:6TGHJrn00
- V2Cでブラウザユーザーエージェントって変えられるんですかね?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:59:54.85 ID:WY2nrlQ20
- もちろん変えられる
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:02:05.71 ID:LCwIObRH0
- 設定>リング・画像>一般タブのUser-Agent?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:13:16.25 ID:ZXZoU3U90
- >>911
そこに例えばiphoneのUA入れて書き込んでも末尾 iとはならないな
本当に変わってるのかどうか怪しい
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:23:05.66 ID:hz7PjIgM0
- >>912
そこは鯖側にgetするとき送るagentだ
むろん画像を取得する先は2chではないので2chとは元々関係ない
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:23:55.64 ID:LCwIObRH0
- >>912
IDの計算に使われるのって、HTTP_USER_AGENTじゃなくてREMOTE_ADDRじゃない?
末尾iはSoftBankの3G回線の場合じゃなかったっけ
iphone周りあんま詳しくないんで間違ってたらごめん
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:32:23.65 ID:ZXZoU3U90
- なんとなく分かったような気がしたけど分からない
とりあえずサンクス
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:37:19.28 ID:hz7PjIgM0
- なんつーのかなぁ
ダウンローダでUser-agentを設定する項目あるでしょ
自分は某と申す、ファイル貰うぞと申告するだけの
そんな感じだ
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:43:54.35 ID:LCwIObRH0
- 某がIEだったり火狐だったりすると画像見せてくれない意地悪サイト対策だっけ
2chは別にUA利用してないし、変える必要自体まあない…よね?
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:52:24.88 ID:ZXZoU3U90
- 2chはブラウザのUA判別してるんじゃないのか?
運営板で開示される時細かくバレてる
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:54:09.81 ID:WY2nrlQ20
- >>918
判別してるよ
でもV2Cは画像リクエスト以外に普通のアクセスに関してもUAを変更できるけどね
proxy.jsで
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:55:30.26 ID:ZXZoU3U90
- なるほど・・・サンクス
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:59:39.20 ID:LCwIObRH0
- そっか、proxy.js使えばいいのか さんくすです
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:54:48.08 ID:KChMsfP50
- java.net.SocketException: Address family not supported by protocol family: connect
と下に表示されてスレッドの更新ができなくなったのですがどうしたら直りますか
ローカルエリアネットワークのIPv6のチェックは外してますが改善できませんでした
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 02:12:27.52 ID:CpiGv7220
- ルータのIPv6パススルー設定を、禁止/しない/使わない 側の設定にしてみたら変わるのかな?
もちろん、PCがIPv6を使わない設定にするのも併せて。
ttp://pawncraft.co.uk/xf/threads/failed-to-login-java-net-socketexception-address-family-not-supported-by-protocol-family-connect.7838/
> Disabled the IPv6 in java and it works fine. Gods I hate software issues.
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 02:55:04.87 ID:IenxaugB0
- >>922
昔それなったことあるけどどうやって解決したんだったかな…ググった内容と関係なくて結局いつのまにか直った感じだったような
ダウンローダーアドオンやソフトウェア入れたせいでhostsファイルが書き変わっちゃったとか
一般的にはファイアーウォールとかPeerBlockとかアンチウィルスソフトなんかが影響してるかもしれないから
試しにWindowsを「セーフモードとネットワーク」で起動してV2C動かしてみるとか
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 03:28:56.69 ID:57dXe8Vz0
- Janeみたいにお気に入りの新着チェックして新着があったスレだけ開くって出来ないの?
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 04:35:22.60 ID:oRFZyZ960
- >>901
5.0を窓から捨て4.1に戻す! そして次に期待
ふざけて言っいるわけではないよ、マジだからwww
気になるならEMET板に
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 05:19:24.84 ID:/2W+3ePl0
- >>919
これ具体的にどうやるの?
proxy.jsのcheckProxyはurl、ホスト名、ポート番号しか触れない
設定>リング・画像>一般タブのUser-Agent変えても画像のしか変わらなかった
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 05:37:55.26 ID:IenxaugB0
- >>927
第一引数「u」がjavaのURLオブジェクトだから
u.setRequestProperty("User-Agent", "Monazilla");
で出来るんじゃないかな?やったことないからしらないけど
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 05:56:02.01 ID:/2W+3ePl0
- >>928
スクリプト実行エラー: sun.org.mozilla.javascript.internal.EcmaError:
TypeError: Cannot find function setRequestProperty in object
http://kanae.2ch.net/prog/subject.txt. (<Unknown source>#2)
in <Unknown source> at line number 2
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:42:53.24 ID:B4OKCSlwi
- >>929
それがあるのはURLじゃなくてURLConnectionだった
だから無理だな
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:39:13.35 ID:243UbL5V0
- 書き込み欄が空の時、書き込みと同じショートカットで更新するように出来ない?
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 11:02:54.45 ID:zswUaw8w0
- 更新がないのにこんなに活発なスレ、すげえよ。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 11:21:34.67 ID:t8/kJ2+z0
- そりゃ活発になるさ
生きるか死ぬかの瀬戸際なんだし
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 12:13:11.17 ID:485sm13D0
- 仕様変更関係ない話題じゃねえのか
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:17:11.04 ID:cGMUuQPQ0
- すみません。教えてください。
タブのスレ一覧で、開いてるタブを取り込もうとしているのですが、
一部取り込むことが出来ないのですが、どうすれば出来ますか?
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:35:39.93 ID:QW6IgzaS0
- http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg17.jpg
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:44:04.45 ID:XauwEoEy0
- 食べられません
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:43:55.76 ID:v6+SLM2S0
- dat落ちしてるスレを表示させたい?
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:10:23.71 ID:WzP33cP60
- いいえ
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:32:40.93 ID:ydfPdDF60
- ケフィアです
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:02:52.07 ID:PCFNzjMG0
- 死んだか。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:00:06.35 ID:dFKgaqxe0
- まだだ、まだ終わらんよ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:08:44.14 ID:fmmvJ2nc0
- すまんff2ch検索(http://ff2ch.syoboi.jp/?q=$INPTEXTU)って「webから検索」に追加出来て使用出来る?
Google検索のは追加出来たんだがdat落ちスレまで拾ってきちゃって見難いw
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:13:39.00 ID:fmmvJ2nc0
- webから検索じゃなくてwebスレッド検索だすまんw
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:26:34.45 ID:1oGWz9/70
- なんでヘラヘラしてんの?
w
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:29:37.71 ID:ETp3gwLV0
- >>945
わかんないなら黙ってろよw
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:51:23.09 ID:Mg4zlA6F0
- VSCって、FireFoxみたいにテーマ設定して見た目変えられないの?
側の配色とかボタンとかもっとかっこ良くしたいぜ
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:02:17.57 ID:2uUCP2hq0
- 2ちゃんねるスレタイ検索 dig.2ch.net
dig.2ch.net
http://dig.2ch.net/dug/janestyle.html
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:19:58.26 ID:RdM3oJHS0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405072876/753-6
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 01:29:09.50 ID:t1R4azTA0
- >>947
普通に変えられるけどテーマとかはない
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 02:25:36.05 ID:y/IY2XOM0
- スレタイplus はたらかなくなった
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 06:09:11.30 ID:uD4BJnib0
- >>951
たぶん以前のように下記のMODと入れ替えればその場しのぎになりそう
BEの仕様戻れば効いてくれるのかな?
まだ、検証してないけど
スクリプト@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018517/54
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:21:43.22 ID:5NyNvSZ80
- >>948,949
こんな良い物が…。追加して検索してみたがff2chと取って変われる、ほんとに希望してたものだ。
ご丁寧にリンクまでありがとう!助かった<(_ _)>
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 15:39:07.08 ID:bDZTWWcf0
- 嫌儲にスレを立てると末尾にBeの番号が出て、
V2Cで自分が建てたスレと自動的に認識されないのですが、
この仕様変更に追いつくのはV2Cの更新がない限り、
もう無理なのでしょうか?
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 15:59:17.02 ID:HRKZZZZ80
- Exactly
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:05:39.77 ID:wYoJfwol0
- ねむいのか
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:03:27.82 ID:2KwkOCko0
- >>955
そっか、残念・・・
今ちょっと見てみたらMOD版なるものがあるらしいけど
皆それを使うようになるのかな?
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:53:33.00 ID:zITBQrch0
- >>954
>>537
もしかしたら書いてみるかもしれないけど期待はしないで自分で頑張って
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:44:52.88 ID:dYtSwPqX0
- >>957
>>952のスクリプトDLしてregisterNGBEID2.jsとsubject.jsだけ入れてみ
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 02:57:44.69 ID:0FGOA9mY0
- また4ch見れなくなっちゃったみたい
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 05:47:58.04 ID:SmKy6zLw0
- リンク踏むと新しいタブでスレ開いてたんですけど
開けなくなってしまいました
どこの設定変えたら新しいタブで日書けるようになるんでしょうか・・・
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 09:53:08.36 ID:gMoe4wFd0
- Javaを全てのブラウザで使わなく設定したのですがV2CはJavaから成り立っているらしいですが
使えるんですか?
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:21:27.67 ID:SSulGuIX0
- >>962
やってみたらいいだろボケカス死ねやオラ
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:34:32.30 ID:cQy/Y/qe0
- >>961
設定→マウス
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:51:56.69 ID:SmKy6zLw0
- >>964
出来ました
ありがとうございます
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:07:11.77 ID:NmIhRv9u0
- スレ一覧のフォントってどこから変えるの?
設定→フォントではレス表示のフォントしか変えられないみたいだけど
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:17:46.22 ID:cQy/Y/qe0
- その他(UI用)
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:36:54.97 ID:NmIhRv9u0
- >>967
UIは変わるけどスレ一覧の文字の大きさは変わらなくないですか?
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:38:21.76 ID:kjkc8dne0
- 変わるけど
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:40:31.12 ID:NmIhRv9u0
- >>967
あ、ごめん、右クリからいけました
いやしかしフォントの設定があっちにもこっちにも散らばってて混乱するわw
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:49:50.68 ID:HDf+U8Ik0
- え、設定→フォントで全部変えれるじゃん
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:59:54.46 ID:j69ndD6/0
- スレ一覧は設定タブのスレ一覧…から
カラム タブ下部にある その他のフォントサイズ指定
でやってるよ
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:38:29.92 ID:9PnuEs2a0
- 開いてるスレで右クリック→開く→次スレ検索 で開く(新タブ) って使ってるんだけど
この新しく開くタブを先頭にもってくるようにする設定ってもしかして無理?
普通に板のスレ一覧から開いた時は先頭で開かれるようにしてるんだけど
この時だけ今見てるタブの直下になってしまう…
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:19:21.23 ID:h9mSjlK60
- カラムの大きさを別々に変えられればいいのにな
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 01:06:13.60 ID:gLK9Y+2b0
- 死んだのか……。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 02:57:50.35 ID:AUIW+Qvo0
- アーメンそーめん冷そうめん
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 03:13:41.95 ID:vPc55j980
- ラーメンつけ麺ぼくブサメン(´;ω;`)ブワッ
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:43:13.97 ID:sQc7dWiO0
- Jane系に移行する場合、ログ移行はどこをイジればいいんだっけ?
そろそろ、本気で移行準備しとかないと危ないよね
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:23:07.19 ID:ojOYAN2H0
- V2Cしか使ったこと無いけど移行の候補には何がある?
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:54:12.82 ID:ad7o5SEi0
- Spyleは黙ってろ
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:56:13.77 ID:m2C3+Mb30
- 対応を明言したXenoとStyleくらいじゃないのstyleは起業したから
仕様変更にも即対応できるとか言ってたのに脆弱性の対応が
各種Janeで一番遅かったのであまり信用してない
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:16:51.41 ID:/kTIsExZ0
- ログのインポートはあるけどエクスポートはないだろう・・・ないよね?
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:46:13.82 ID:75pLRrzg0
- あ
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:46:39.42 ID:75pLRrzg0
- い
- 985 :?:2014/09/23(火) 10:47:30.33 ID:75pLRrzg0
- う
- 986 :?:2014/09/23(火) 10:47:58.05 ID:75pLRrzg0
- え
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:48:09.97 ID:BDKQPcWN0
- |
- 988 :?:2014/09/23(火) 10:48:23.64 ID:75pLRrzg0
- お
- 989 :?:2014/09/23(火) 10:48:51.06 ID:75pLRrzg0
- ?!
zxcvbんまsdcfghjklーくぇrちゅいおp
- 990 :?:2014/09/23(火) 10:49:16.88 ID:75pLRrzg0
- ぽいうytれwqーlkjhgfdさmんbvcxz。、
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:51:23.86 ID:5z2A0ErJ0
- 阻止されてやがるwwwざまあwww
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:05:24.79 ID:h2XDHTdR0
- Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R73
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1411437473/
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:48:22.81 ID:TCk4LUH/0
- 次スレ立ってないうちに埋めるのって楽しいの?(素朴な疑問)
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 12:18:47.71 ID:INJ6NYE30
- たったぁー!
次スレがたったぁー!
次スレがたったぁー!
- 995 :?:2014/09/23(火) 13:00:24.98 ID:75pLRrzg0
- クァw背dzrfxtgxcyhう゛jびkにlもpー。、
- 996 :?:2014/09/23(火) 13:00:50.00 ID:75pLRrzg0
- では埋める
よろしいか?
いいよね
- 997 :?:2014/09/23(火) 13:01:16.70 ID:75pLRrzg0
- 楽しいですよ
埋めるのは
いいじゃん
- 998 :?:2014/09/23(火) 13:01:45.71 ID:75pLRrzg0
- 遅くなっちゃったけど
でもまあいいよ
- 999 :?:2014/09/23(火) 13:02:11.49 ID:75pLRrzg0
- 最後ですね
そうですんえ
そう
- 1000 :?:2014/09/23(火) 13:02:37.16 ID:75pLRrzg0
- はい、終わりですんr
新スレだれか
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★