■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★2
- 1 :monazilla ★:2014/07/13(日) 20:33:10.16 ID:???0
- こんにちは。monazilla ★です。
2ch.netのdatの取得方法、及び利用規約が近日変更される予定です。
ご登録をいただきました既存開発者の皆さまには、事前に新仕様のご連絡を予定しております。
お手数をおかけしますが、ご登録にご協力お願いします。
また2ちゃんねる専用ブラウザのユーザーの皆さまには、ご利用アプリの開発者様に、開発スレッド等でこの告知のご連絡をしていただきますと幸いです。
monazilla ★
https://docs.google.com/forms/d/1YQn7dPEqdEWnPhRwoJwjBJHY9yenonxv7H3g9SNZV_o/viewform
■前スレ
【連絡】2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405086867/l50
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:58:44.28 ID:LzRsbFAC0
- >>951
まさか(笑)
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:01:57.21 ID:LzRsbFAC0
- 開発期間は1ヶ月あるので結構な開発量があると思います
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:15:07.44 ID:uPiDDOct0
- >>952
いや ありえるぞ
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:42:35.26 ID:LzRsbFAC0
- >>954
ナイナイ
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:43:34.20 ID:rRh5NpNh0
- デフォルト名前欄にすごく短いテキスト広告を入れて貰うとかできたら面白いんだけどな。
>>928
何が何でも広告を消すやつ相手には無意味だが、
そんな奴ばかりだとかそんな奴が一人でも居たら駄目だとかって考え方は極論すぎるわ。
それなりの人数が閲覧してくれりゃそれでいい。
>>951-952>>954
HTTPヘッダを一行追加ってのに一票。
広告取得の時に板固有キー(定期更新)をついでに配って、
datファイルは板固有キーヘッダが無いとアクセス不可。
鯖側実装は広告配信CGIと.htaccessのみで終了。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:46:37.04 ID:tqdUSQ/O0
- 俺もちょっとだけAPIが使いやすくなるんだ?とうかれたけど、
冷静に>>1,2を見て
正直、サーバー側でそんなドラスティックに変更できるほど人的リソースあるとは思えないし、
本来の目的はクラアイントを追跡して広告収入につなげようとしてるわけで、
そのためには、新APIってより、既存のAPIに>>951みたいにちょっと手加えるだけで十分だし。
すごいそんな気がしてきた。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:50:18.00 ID:Mz8CGj8t0
- 大きな仕様変更になるとは何だったのか・・・
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:03:12.00 ID:7bR6giwC0
- >>951
認証サせるだけで下記は満たせると思うから、あり得ると思う。
・負荷軽減=クロール防止
・許可以外専ブラ排除⇒ブラウザ閲覧に移行させ広告見させる
あとはTwitterみたくデコードしたアクセス文字列も一緒に投げさせなきゃダメとか
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:05:41.82 ID:eSnuhFH20
- >開発期間は1ヶ月
既存大手専ブラ作者に与えられた期間はそれだけっぽいな
ということは9月から新2ちゃんねる仕様にしろとの指示
でもあったんだろうね
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:11:30.36 ID:tqdUSQ/O0
- >>HTTPヘッダを一行追加ってのに一票。
>>広告取得の時に板固有キー(定期更新)をついでに配って、
>>datファイルは板固有キーヘッダが無いとアクセス不可。
これよさそうだね。
で、広告取得の時も、広告主は関係のある掲示板に広告を出すわけだから、
広告取得の時も板の情報を渡せば、板に応じた広告を返せる。
あとは専ブラみたいなタブUIだと、タブが変わるごとに板に応じた広告に切り替えろとかさせるのか・・
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:30:32.82 ID:K71UzvR40
- なんでもいいけど従来形式でもdatの>>1だけは取らせろよ
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:34:08.09 ID:Mz8CGj8t0
- >1だけ取れるのは欲しいな
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:00:45.57 ID:SSZSCYn5i
- >>918
ひところこいつのせいでauはバボン祭りだったからなあ
何度か機内モードon offしないと読むことすらできなかった
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:05:18.61 ID:SSZSCYn5i
- >>939
セッションあたりの使えるリソース(CPU、メモリ等)は
クライアント>>>>>>サーバだから、クライアント側で
できることはなるべくクライアント側でやった方がいい。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:30:00.57 ID:MFGk+TN+0
- subjectにBE入れてくれ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:50:37.20 ID:10ZiNNr90
- auのバーボンはauのローカルip化が原因だろ
最近はだいぶ割り当てglobalip増やしたみたいで楽になったが、
当初はip少なすぎ→集中即ぼぼん
あとip奪い合い≒DHCP保持期間短すぎ≒ID変わりすぎ≒ID被りすぎ
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:20:40.26 ID:OHOfFHDb0
- 今後nat環境は増えることはあっても減ることはないんだからいい加減対応すればいいのに
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:42:43.59 ID:lbh6Rs4J0
- 隣の基地外が核を撃つとか信じ切っていなければな
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:15:06.92 ID:aHixiVlH0
- ここに希望書いてもスルーされるだけな気がするけど?
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:18:57.39 ID:aHixiVlH0
- >>967
それが原因だったのか。何かと思ったよ。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:15:00.43 ID:HLFh1a6c0
- 結局新仕様関連のメールは届いたの
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:36:35.36 ID:K71UzvR40
- >>972
まだ何の連絡もないよ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:19:15.32 ID:sFDAnkDG0
- 暫くは何も動き無いのでは?
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:39:55.36 ID:YYnH79cJ0
- もうバーボン回避な専ブラは諦めようぜ
通信としては普通のブラウザと同じの掲示板を見やすくするだけの専ブラという形で収まろうぜ
- 976 :monazilla ★:2014/07/18(金) 20:43:25.87 ID:???0
- 次スレです。
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ ★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405683747/
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:44:07.90 ID:tHVUnpen0
- 試しにread.cgiを叩いてみたけど、データの変換自体は超簡単だったぞ。
過去ログのこと考えたらこっちのほうが確実かも。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:44:41.24 ID:BRA5PkM80
- それで変更の日程感はどんな感じなんですかね
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:47:30.59 ID:WGKLyqjQ0
- >>977
人大杉でハネられた場合って、どんな風にレスポンス返ってくるんだっけ?
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:50:32.65 ID:/6hCPeV70
- ブラウザ以外の対応はいつになるんですか?
- 981 :monazilla ★:2014/07/18(金) 20:51:38.41 ID:???0
- >>978
10月実施を目処に動いています。
例ですが、
9/1に事前登録者に新仕様のご連絡、10/1に仕様変更を一般公開、10/15に旧仕様のdatアクセスを停止、
の流れになると思います。
前後する可能性はあります。ご了承ください。
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:57:36.34 ID:ZovHS18w0
- つまり、1M強で対応しろ、と。
テストサーバーとか用意されているの?
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:58:45.56 ID:/6hCPeV70
- 旧datアクセスの停止の前に新システムで取得可能になるんじゃないだろうか?
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:01:04.75 ID:dFCMR+q/0
- 俺、アタリか>>882
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:01:11.13 ID:BRA5PkM80
- >>981
どもです、まだ少し先なんですね
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:02:22.77 ID:fXy+G77W0
- 仕様連絡から旧仕様の停止までの期間が短いってことは
せいぜい認証用のパラメータが増えるくらいで取得方法自体は大して変わらんってことか
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:06:57.59 ID:tHVUnpen0
- >>979
そういえばそれがあったw 最近みないからすっかり忘れてた。まだあるの?
>>981
> 10/1に仕様変更を一般公開、10/15に旧仕様のdatアクセスを停止、
さすがに2週間は厳しいな… 事前登録したほうがいいのかしらん。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:18:21.73 ID:dQMhfH9n0
- すぐにとは言わないけど
登録できてるかの確認メールはほしい
不備があったときは修正したいし
- 989 :monazilla ★:2014/07/18(金) 21:26:50.63 ID:???0
- >>988
事前登録者に仕様変更のご連絡をした旨につきましては、その際にスレッドでも告知させていただきます。
事前連絡の対象者にもかかわらずに連絡がない際は、再度フォームから連絡をお願いします。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:35:22.37 ID:lbh6Rs4J0
- 相変わらず通達しかしないのな
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:39:01.11 ID:16KyuPEe0
- >>939
お前が作ったその仕組みOSSで公開すればいいんじゃね
解決だな
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:41:05.09 ID:esoEkFhq0
- もう蒸し返すなよw
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:21:20.28 ID:3Ftv3akz0
- >>991
俺が書いたコードは俺が使っているプラットフォームでしか動かない。何も解決しない。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:24:19.34 ID:HLFh1a6c0
- >>989
メールアドレスを公式サイトに書き忘れてたんだけど大丈夫?
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:26:00.13 ID:tqdUSQ/O0
- >>994
JaneXenoの作者発見
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:29:37.36 ID:HLFh1a6c0
- >>955
いやちがうんだが
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:43:41.14 ID:3Ftv3akz0
- >>965
単純に局所的に見れば、そうだろう。
しかし、
・高レベルAPIによる開発障壁の低減、開発の活発化
・現行仕様に沿って完璧に実装しても避けられないDAT破損リスクの排除
・用途に沿ったAPIの提供による、全体でみた場合のサーバー負荷低減
などなどのメリットがあるのではないか、と言っているんだが。
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:56:47.92 ID:6j95fc6O0
- (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:57:08.01 ID:3Ftv3akz0
- まぁ、どうしても頭ごなしにJSONを否定したい人たちがいるようだけど、
既に2ちゃんねる検索はJSONのAPIがあるわけだし、スレ取得も普通にJSONになる気がするけどな
Jim運営は最近のWebサービスの潮流には一定の理解があるようだ。期待できる
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:57:18.63 ID:crspuQXn0
- (´θωθ`)フヒヒ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
259 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★