Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 09:45:58.61 ID:H9MfOKyJ0
- 普段使ってるFirefoxのSS(スクリーンショット)を撮ってみんなで眺めよう。
■スクリーンショット保存手順からうp方法
Windows : [Print Screen] ( [Prt Sc] or [Print Scrn] ) キー + ( [Fn] キー )
(このとき [Alt] キー + [Print Screen] キーでアクティブウィンドウのみキャプチャ)
ペイント等に貼りつけ → PNG等(BMPは無駄に重いので避けるべし)で保存 → うp
Windows Vista , Windows 7 の方
[スタート] メニュー → [すべてのプログラム] → [アクセサリ] → [Snipping Tool]
→ PNG等(BMPは無駄に重いので避けるべし)で保存 → うp
Macintosh : [kmn] ( コマンド キー ) + [Shift] キー + [3] (テンキーは×) キー
(このとき [⌘] ( コマンド キー ) + [Shift] キー + [4] (テンキーは×) キー
でアクティブウィンドウのみキャプチャ)
PNG等(BMPは無駄に重いので避けるべし)に変換 → うp
■うpろだは↓で探そう
1rK
ttp://www.1rk.net/
■専用うpろだ
Mozilla Firefox SS Loader
ttp://fxss.usamimi.info/data/
Mozilla Firefox SS晒しスレ 専用ロダ | uploader.jp
ttp://u1.getuploader.com/fxss
■注意
※けなされても泣かない
※質問に答えてもらえなくても泣かない
※荒らさない
>>2 まとめサイト・過去スレ
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 09:47:04.44 ID:H9MfOKyJ0
- ■まとめ
Mozilla Firefox SS晒しスレ まとめ
ttp://fxss.usamimi.info/
Firefox SS Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/fxss/
■前スレ
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part6【ScreenShot】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1337502755/
■まとめ
Mozilla Firefox SS晒しスレ まとめ
ttp://fxss.usamimi.info/
Firefox SS Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/fxss/
■過去スレ
Mozilla Firefox SS晒しスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1221059517/
Mozilla Firefox SS晒しスレ−2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1231436157/
Mozilla Firefox SS晒しスレ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1301316932/
Mozilla Firefox SS晒しスレ4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1315036707/
Mozilla Firefox ScreenShot(スクショ)晒しスレ5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324381319/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part6【ScreenShot】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1337502755/
>>1 SS保存手順〜うp方法 ・ うpろだ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 09:47:54.86 ID:H9MfOKyJ0
- 以上、テンプレ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:27:08.71 ID:btrz1yZ/0
- >>1
∧__∧
⌒゚(`・ω・´)゚⌒ 乙
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 03:41:22.69 ID:XD7Q5RQ20
- http://iup.2ch-library.com/r/i1213926-1402252649.jpg
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:29:54.96 ID:lyCN9G9V0
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 12:21:56.85 ID:2Su+Aq6f0
クソ汚いPaleMoonのスクショが晒しスレにあってワロタ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 07:30:44.44 ID:2aau0EOE0
- ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up45539.png
過疎ってるんで晒してみる
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 08:02:19.25 ID:zsaxE73o0
- >>7
平凡すぎるから更に過疎るだろボケ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:23:56.54 ID:B9jx0y1M0
- 俺のメモ帳 φ(`д´)メモメモ...
クラシックスタイルで、シンプル軽量に、セキュリティに気を配る
・常に最新のJava/Flashを利用する(JVNバージョンチェッカー利用)
・Javaを初期状態offにしておく user.js/user_pref("plugin.state.java",1);
・Flashを初期状態offにしておく user.js/user_pref("plugin.state.flash",1);
・危険なLinkは砂箱経由のブラウザで踏む
・踏むLinkに寄っては、JavaScript/Cookie/Refererのチェックをoffにする
・AdblockPlus + 豆腐フィルタで広告の大幅カット、許可したサイトのみPOPUP許可
・UnityWebPlayerやQuickTimeは、砂箱経由のブラウザでインスト&実行
・出来るだけIEの利用を控える(ActiveX絡みでの使用に限定)
http://i.imgur.com/DkN4N67.png
http://i.imgur.com/oIZ2jMn.png
http://i.imgur.com/6VL8fZe.png
http://i.imgur.com/FMsOmcv.png
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:08:20.22 ID:B9jx0y1M0
- 4枚目、こっちの方が良かったな
http://i.imgur.com/jQOWvNv.png
Firefox 30.0 ちょー快適!
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:36:28.38 ID:hTRx4fKs0
- >>9
どんなアドオンいれてるのか教えてほしい
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:17:25.28 ID:B9jx0y1M0
- >>11
Add-on晒しスレがあるのでスレチだけど
http://i.imgur.com/8L81PjC.png
ロケーションバーにプログレス表示するAdd-onが最近のお気にw
https://www.youtube.com/watch?v=1OxVvsMJ7FU
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:12:37.99 ID:8ACGdbpM0
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up45567.png
アイコンを作り直したけど、思い描いてたのと違うなぁ…
元に戻して、軽く薄めてみるかな
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:20:09.46 ID:qNb/d5Ia0
- >>13
16px?14px?縛りをやめていっそ18-20px四方で描いてみるとか
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 04:53:15.56 ID:iEjP5BSL0
- [Imgur](http://i.imgur.com/Yde18F2.png)
Software:Firefox 30.0 (20140605174243)
Total number of items: 46
-000-windowhook.uc.js null -Addon List Dumper (restartless) 0.1
-AddonsPage.uc.js null -Australis menu List view
-AutoPagerizeFindHighlight.uc.js null -Brighter background tabs - Australis - Firefox 29
-Colorize Firefox Buttons -Copy Extensions to Clipboard 4.0 -Defog Australis Tabs
-Extension Defender 1.0.3 -FEBE 8.0.4 -Fancy Numbered Tabs -Firefox Small Icons
-Flagfox 5.0.4 -FlashGot 1.5.5.99 -Ghostery 5.3.1 -Google Tracking-B-Gone 2.2.1
-GoogleSearchServicePackL.uc.js null -Greasemonkey 1.15 -LastPass 3.1.1
-Memory Restart 1.18 -MoreToolsMenu.uc.js null -NPLastPass 2.5.5.0 -NoScript 2.6.8.28
-OmniSidebar 1.4.7 -Organize Status Bar (Revived) 0.1.0 -PDF-XChange Viewer 2.5.308.0
-Panel UI button Icon ※スクリプトスレより -Panorama / Tab Groups - Australis
-Priv3 0.2 -S3.Google Translator 2.17 -SearchLoad Options 0.8.0 -Shockwave Flash 14.0.0.125
-Stylish 1.4.3 -Tab Bar Buttons Elements -Table View Plus 4.3.0 -The Addon Bar (restored) 3.2
-WebScreenShot.uc.xul null -What about:.. 4.1.1 -about:addons-memory 8 -rebuild_userChrome.uc.xul null
-removeOldBrowsingHistory.uc.js null -uAutoPagerize.uc.js null -userChromeJS 1.5
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:11:38.09 ID:Hj+DfrX40
- >>15
見づらい
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:17:07.34 ID:hUx4Uaye0
- ツールバー、アドオンバーにボタン並べても使わないのって多いんだよな
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:28:17.87 ID:iEjP5BSL0
- >>16
SSにユーザースタイル入れてるから貼る必要なかったな多過ぎた
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:49:22.24 ID:Hj+DfrX40
- >>18
良かったら、こっちに張ってみてくれ(激しく過疎ってるけど)
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1401959863/
>>17
アイコンが変化する系と、頻繁にスイッチするものは並べてるな
デザイン無視で、機能性を重視してる
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:20:02.33 ID:iEjP5BSL0
- >>19
貼っといた
Panel UI menu buttonを変更するCSSの入手元が分からなくなったので丸ごと貼っとくよ
Firefox関連スレのどれか、又は複数合成かも
@namespace url(http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul);
#PanelUI-menu-button{
list-style-image: url(http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/browser/metro/theme/images/icons-identity-firefox@1.4x.png?raw=1) !important;
-moz-image-region: auto !important;
}
#PanelUI-menu-button > .toolbarbutton-icon {
padding: 0 4px !important;
}
#PanelUI-menu-button:not([disabled=true]):not([checked]):not([open]):not(:hover):not(:active){
filter: url("chrome://mozapps/skin/extensions/extensions.svg#greyscale") !important;
}
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:34:31.79 ID:6Xj4PWSq0
- XP化作業中
http://iup.2ch-library.com/i/i1217615-1402705978.jpg
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:47:31.97 ID:MMxBgd9o0
- >>12
動画でのFirefoxは面白いな
SS1枚じゃカスタム具合が
伝わりにくかったりするもんな
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:52:15.96 ID:UtYkF91N0
- >>12
情報ありがとです。感謝。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:43:53.58 ID:X2g4TIUO0
- http://i.imgur.com/RztJ7dk.png
http://i.imgur.com/m5Sdw47.png
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 03:45:36.74 ID:1brvGyOp0
- スクショ無駄にでかいと見る気失せる
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 10:37:13.89 ID:zB1gaWAO0
- >>22
あざーす!(´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=PI7oRmaWvgA
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:04:49.14 ID:vzcE3IoA0
- カスタマイズしすぎるとアップデートの度に面倒じゃないか?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:43:32.29 ID:v4QFFuCu0
- むしろその「面倒」を楽しんでんじゃないの
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:14:01.80 ID:w6o62Fw70
- >>27
デザインまで弄っちゃうと大幅な改良が有った時には面倒かも
プラグインだけ追加のカスタマイズなら気にするほどでもないんでない?
>>26
右クリックメニューのスイッチ便利そう、
DMMのサンプル画像ゲットする時に使えそうだw
>>24
シンプルでイイね!!
俺もモニターFullHDに買い換えたい(´・ω・`)
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:23:50.80 ID:LulHmT6v0
- な、age厨だろ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:52:16.52 ID:j5EBCecF0
- コンテンツを覆い隠すFindBarはいただけないな
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 08:15:36.18 ID:w6o62Fw70
- 使ってみるとそんなに気にならんよ
スクロールバーもハイライトするし便利だよ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 15:36:21.66 ID:yHHsmGES0
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5131583.png
カッコイイ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:56:47.14 ID:SC6bwRYC0
- だっせー
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:38:32.20 ID:M8JZAdPt0
- http://i.imgur.com/P0MnnrP.png
結局こんな感じ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:53:17.09 ID:sjQusqBc0
- ssの撮り方考えようよ
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 08:32:05.04 ID:22Uka8Ag0
- うっせーFACK
黙ってろ!
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:29:43.88 ID:K/kBCSpe0
- アニ豚かよ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 10:28:13.27 ID:gT+eSpa20
-
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。
外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』
俺 『Fack you』
外人 『oh』
外人 『miss spell』
外人 『Fuck you』
俺 『Fuck you』
外人 『good!』
その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:03:46.19 ID:d9dGNQ0u0
- Firefoxなんてもはやアニ豚しか使ってねーだろ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:36:10.87 ID:eepcjbmF0
- >>12
>>26
オマエが巨乳好きだということは分かった
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:24:11.40 ID:AcKr5WHF0
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up45539.png
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 02:36:35.75 ID:Zr1JQC010
- >>42
今までの中で一番好き
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:23:54.14 ID:6Uh6ouCx0
- 今までの中で一番ひどい自作自演を見た
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:10:34.40 ID:iBgCWRwS0
- 古いネスケのSSが見たくて勃起してるんだけど・・・
スレ違いか?
できれば明朝体の日本語フォント全開でお願いしたい
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:59:40.06 ID:g9iiLr3F0
- 何でスレ違いじゃないと思ったの?
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 12:10:20.48 ID:sjHBSUZe0
- なんとなく・・・(´・ω・`)
勃起してて理性がdでたからごめんね
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 13:22:36.02 ID:BKX5rHCB0
- >>47
いいよ(´・ω・`)
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:46:06.56 ID:vKncNnfl0
- age( ̄ー ̄)
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:36:43.15 ID:NrOyYD9F0
- (´・ω・`)xp上近影 ttp://dl1.getuploader.com/g/1|fxss/27/ff3.PNG
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:57:12.29 ID:VUYuJEXx0
- >>50
こういう感じ好きだよ
シンプルでClassicな感じ
オヤスミ(´・ωゞ)
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:44:42.30 ID:V1EDSikk0
- こんな感じ(Drag&DropZones使用中)
http://upup.bz/j/my02963gYrYt6zxs53PZf5I.png
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:34:42.36 ID:PoB/OE8K0
- もっとシンプルにしたい
http://f.xup.cc/xup0vjqgnwd.jpg
http://f.xup.cc/xup0vjqgypo.jpg
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:58:57.19 ID:2X3be+la0
- >>53
左上のはfirefoxボタン??
どうやってるのか教えてください。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:19:39.49 ID:PoB/OE8K0
- >>54
1,CTR入れる
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/classicthemerestorer/?src=ss
2,設定開いて、「アプリケーションボタンをFirefoxタイトルバーに表示」とか色々あるので好きなのを選ぶ
3.好きな色にする
でOKだと思う
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:26:28.75 ID:awUSoxg70
- >>53
アドオンをシンプルにしたほうがいいと思う
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:28:13.83 ID:2X3be+la0
- >>55
どうもありがとうございます。
早速試してみますね!
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:45:47.91 ID:M+l9Sxfl0
- >>53
ダウンロードボタンの左の時計マークと、
右の、菱型の中に四角みたいなマークのアドオンは
何ていうアドオン?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:03:41.85 ID:PoB/OE8K0
- >>56
GhosteryにDisconnectと被ってるし
フィルタの書き方覚えてAdblockに一元化したいな…
>>58
ん?
普通の履歴ボタンと全画面化ボタンだけどFx29.0以降はデフォルトで入ってなかった?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:11:05.09 ID:M+l9Sxfl0
- タイマーのアドオンかな?便利なのかも?とか思ったりしてた(^^ゞ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:45:16.02 ID:2X3be+la0
- やっぱ>>53みたいなシンプルな感じがスッキリしていいよね。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:59:19.86 ID:Jp6IOKHt0
- クロウム恥ずかしいから見た目をふぃれふぉx風に変えるスキン作ってます
もうちょっと待ってね
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:11:17.06 ID:4QaU2Es20
- 前スレにあった先っちょアイコンいただきましたー
デスクトップ環境に合わせてみてるんだけど何かちょっと違うっぽい
ttp://u1.getuploader.com/fxss/download/28/fx30ss.png
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:01:27.45 ID:b60glDpc0
- あのアイコン別の人のに合わせて14x14で作ったからなー
枠なしのこんな感じで先っちょどうよ?
ttp://i.imgur.com/J1cbu7W.png
以前のSVGも含めて
ttp://www1.axfc.net/u/3274753
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:25:54.82 ID:4QaU2Es20
- >>64
うおお わざわざどうもありがとう! 早速使ってみましたー
あとリンクよくわからんので両方貼ってみます
ttp://u1.getuploader.com/fxss/download/29/fx30ss_2.png
ttp://dl6.getuploader.com/g/1|fxss/29/fx30ss_2.png
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:19:16.83 ID:BW1fnSb30
- 保守
http://i.imgur.com/tC8jNux.jpg
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:24:54.69 ID:8dKUCi7V0
- >>66
暗めの色合いって自分でやってみると結構難しかったりするんだけど
すっきりしてていいなー アイコン上手いのもうらやましい
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 03:47:32.17 ID:m0Niqoyg0
- >>66
素敵(´ω`*)
StylishやPocketのアイコンの色や▼消し
どうやってるのか知りたい…
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 10:56:01.57 ID:drZPSOmq0
- じえんど
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:15:42.37 ID:6FIok9u00
- >>68
アイコンはlist-style-imageを差し替えるだけ
▼はdropmarkerを削除して、toolbarbuttonと.toolbarbutton-iconのpaddingやmarginを調整
どっちもアドオンによって仕様が異なるのでソースのcssを確認しながら弄ることを推奨
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 14:25:04.37 ID:m0Niqoyg0
- >>70
ありがとう
xpiバラして差し替えってことですかね?
私にはハードルが高い……
少しずつググって調べてみますm(_ _)m
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 16:13:58.72 ID:XwrOynJ20
- 2chなんだからググるよりもIP変えながらSSうpったやつを煽りまくればどっかの暇人が答え書いてくれるよ
んで、しれっと名前にレス番いれてありがとーって書いとけば空気も悪くならず収まる
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:00:56.36 ID:6FIok9u00
- >>71
そうじゃなくてStylishで
#toolbarbuttonのID {
list-style-image: url("hoge");
}
みたいにすればいい
要素に適用されているCSSはDOM Inspectorで調べられる
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 02:27:56.56 ID:VMac5pTb0
- >>73
ありがとう
cssは自分で書けないんでコピペばかりですが
適用中のスタイルに「≡」ボタンを任意の画像にってのがありました…
あと、なんのスクリプトの機能か忘れてしまっていますが
画像コンテストメニューにbase64にしてコピーというのがあるのでこれでなんとかできそうですね
▼消しはcssわかってないとかなりムズそうですが
画像変更だけならなんかなんとか頑張れそうな気がしてきた…
試行錯誤してみます
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:59:16.25 ID:mfStb6Lf0
- 保守
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:01:56.04 ID:uQ9KC96H0
- そして、 誰も居なくなった
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:53:21.73 ID:kNyeuaJ70
- いや、 IEとChromeは居るから
Mozilla Firefoxとは一体なんだったのか
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:29:58.61 ID:M4y9sfd30
- 933 :名無し~3.EXE:2014/09/15(月) 03:07:40.83 ID:x7DUbsVk
Geckoを使ったブラウザはOSがクラッシュしないか?
934 :名無し~3.EXE:2014/09/15(月) 06:13:24.05 ID:d9YinBoh
>>933
OSが悪いだけ。
64bitで使う分には落ちないな。
Macは落ちた事がないな。
32bitは落ちるよ。
938 :名無し~3.EXE:2014/09/18(木) 13:22:05.00 ID:WVI5kNAw
>>934
>32bitは落ちるよ。
32bitで落ちるのは
どうなって落ちるのか?
32bitで落ちるなら
どこを治すべきなのか?
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 07:23:39.44 ID:v8hQWfLX0
- 保守
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 12:39:40.83 ID:mP97x2Xz0
- ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1414380391.PNG
1938年生れのヂヂイです。
ESR 31.2.0
画面を広く使うことだけを考えて、ほぼ CTR だけで作りました。
さすがに地味すぎて、お目汚しですかねえ。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:49:00.04 ID:NMTPCd5b0
- >>80
自分は最近の流行りっぽくフラットな感じに持ってくんだけど
こうやって見ると凹凸感出てるのもやっぱりいいですよね
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:27:34.89 ID:QXJC4h+e0
- 70オーバーで見た目を弄るなんて凄い行動力!
俺なんてめんどくさくて指を咥えて眺めているだけなのにw
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 12:16:14.92 ID:54UAKwIa0
- disconnectをご愛用とはまたシブい…
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:51:45.61 ID:dTnxo23C0
- >81
凹凸感のために、単色テーマを30種以上も試しました。
>82
ヒマで、やることが無いものですから。。 お恥かしい
>83
なるべく人に知られないように、ひっそりと暮らしています。
Ghostery より軽いような気がします。
皆樣のレス、嬉しかつたです。 では、そろそろ消すことにいたします。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:21:33.32 ID:eyyjb9dF0
- 見れなかった、無念
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 01:17:59.21 ID:OfoW6hfh0
- http://u1.getuploader.com/fxss/download/30/WS000000.JPG
Cyberfox 33.0.2
Stylishやテーマは不使用で備え付けの設定をいじったのみ
自分がブラウザの特色に求める優先順位は
操作性>セキュリティ>速度>表示領域>アンインストール後再設定の手間の少なさ>安定性>デザイン
結局この形に行き着いた人も多いんじゃないだろうか・・・
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:29:24.77 ID:ZRtq9lpF0
- >>86
そういえばOneLinerなんていうアドオンもあったし すっきりだから一行好きも結構いそう
操作は自分もFG使ってるからほとんどそれで済む気もするけど
なんとなくD&D系とかコンテキストメニューでも同じ操作を用意したりしてるわ
ボタンは見た目的にとインジケーターの役割で欲しくなっちゃう派
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 03:25:19.08 ID:revQeACr0
- ttp://i.imgur.com/YgoTVT8.png
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:20:03.13 ID:Cv89R6We0
- 過疎ってから晒してみる
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56087.png
新しいノートPCは縦が狭いから表示領域を広くしたい
ブックマークツールバーは自動開閉をcssで
アドオンバーは邪魔な時はジェスチャーで閉じる
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 08:05:34.13 ID:y+h7TVjw0
- >>89
その2chビューワ?の設定・スキン・その他関連Addon/script全部ください
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 21:25:11.25 ID:PJMaUfB+0
- >>90
アドオンはchaika
スキンは専用アップローダーで拾った物
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 07:19:09.60 ID:/S4eqf0R0
- 拡張スレでPanelUI-buttonを左に移動するCSSを見かけたので晒してみる
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56566.png
移動したついでに三を狐にしてみた
もう寝るぽ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:12:21.90 ID:3n1tt1GK0
- シンプルでなんかいいなw
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:10:18.63 ID:/W2Danq80
- やっぱりタブはアドレスバー下の方が落ち着くな
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:59:29.82 ID:Dk7FCLA20
- コンテンツエリアとアドレスバーの間には何もない方が
アドレスバー(サーチバー)をクリックしようとした時距離が近く感じる
タブ切り替えはどうせジェスチャでやるし
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:01:13.61 ID:/W2Danq80
- 急にどうした
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:12:23.82 ID:ZcT+a5v10
- あの下の郵便番号みたいなのなんなの
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 18:51:01.29 ID:ovsWCTUZ0
- センターに寄せた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org72376.jpg
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:49:56.49 ID:bNA8iZgr0
- chaikaのスキンを弄ったので晒してみる
http://up2.cache.kouploader.jp/koups12594.png
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 13:05:08.36 ID:fIIP1kn40
- hissiをボタンにしてみた
http://up2.cache.kouploader.jp/koups12598.png
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 00:57:46.42 ID:wSBmqkBA0
- 和暦にして曜日を足して秒をとっぱらった
http://up2.cache.kouploader.jp/koups12699.png
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:05:53.80 ID:jgrE1EEJ0
- 縦タブ+シンプル http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org128224.png
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 17:46:36.44 ID:NzckkxfJ0
- ファビコンだけだと開きたいタブを判別するの難しくないの?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 18:10:44.13 ID:V9cjusXD0
- 見た目と利便性のバランスが難しいね
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:04:25.39 ID:/Pqivuir0
- 言われるまで気づかなかったけど感覚でタブの判別して使ってたぽい
一応マウスボタンで一覧出せるようにはなってるけどあまり使わない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org130179.png
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:25:44.25 ID:/Pqivuir0
- そういえばこのスレって前にきたのが5年前くらいだけど
最近はカスタムしてる人減ったのかな
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:45:56.07 ID:Yg5VCeeU0
- PCユーザーも減ってるから仕方ない
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 09:35:53.14 ID:SI5CbIu+0
- 最初は色々弄るんだけどそのうちデフォに戻る
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:33:03.24 ID:rXhEdQro0
- 戻るか?w弄ってそのままだな
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:33:51.18 ID:tCQRu8mz0
- ソレはない
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 13:48:24.93 ID:AgChGcCG0
- 29以降めっきりって感じだね
なんだかんだでAustralis気に入ってるんじゃないの
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 16:31:30.43 ID:R66t6aKf0
- Australisが糞すぎてさじを投げた可能性がある
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:53:59.07 ID:8W418MXH0
- 灰色にしてみた
http://i.imgur.com/AmX3ewY.jpg
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:06:51.09 ID:DO5Fhbzz0
- OSXは糞
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:11:34.92 ID:x2yR1rRA0
- 味噌汁
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:38:11.05 ID:99RuBz4s0
- 画像サイズでかすぎてdoeでひらけねーよ
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:18:55.74 ID:ME3GqHtB0
- Yahoo! JAP
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:10:52.93 ID:3jfGZyTH0
- ずっとこんな感じ
http://i.imgur.com/dLvPX2H.jpg
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 02:39:09.56 ID:6Cwk68N80
- >>118
びっくりするぐらい自分のと一緒だ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:25:16.17 ID:Joz4a8e50
- http://up2.cache.kouploader.jp/koups12843.png
ツールバーに画像を入れてみた
ペルソナのようにurlバーやsearchバーを透かそうかとも思ったがやめた
chaikaの時計をやめてdig2chの検索窓を設置してみたが、リザルトがデッドスペースだらけだし
Firefoxの検索プラグインとDragNgoModokiを併用した方が捗りそうなので、暦に戻すか…
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 18:32:29.37 ID:Joz4a8e50
- http://up2.cache.kouploader.jp/koups12844.png
やっつけでdig.2ch.netを弄ってみた
けど、「の検索結果」を消せねぇorz
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:09:50.97 ID:eta3btRE0
- ずっと思ってたんだけどその壊滅的に酷いフォントよく耐えられるね…
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:17:52.54 ID:ytttsJct0
- >>121
無意味なタグで囲って消すことはできないのか?よくわからんが。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:04:39.46 ID:Joz4a8e50
- >>122
昔はあれこれ試して拘ったたもんだが今はフォントにそこまでの情熱はないな
>>123
スマソ
情弱だからわかりません
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:08:43.93 ID:OovRVtt/0
- レイアウト固まっちゃうとアドオン入れたり消したりしかyたることがないな
更新も最近めっきりないし
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:16:04.08 ID:OovRVtt/0
- ひとつだけ
ブックマークバーは右に置くのが理に適ってる左はおかしい
なぜなら左から読むから
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:36:27.97 ID:3ah0A/D70
- 使い勝手は人それぞれだからおかしいってこたーないと思うんだけど
自分もサイドバーは右表示だね 右利きだからかね
左だとテーブルの奥にある醤油差しを取るような感じとなんか似てる
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:48:21.83 ID:hw/f3BCH0
- サイドバーが右にあることによるデメリットもあって、
目線が左右にあっちこっち行くことになるんだよね
大抵文章の右側にはスペースがあるから無駄に視線を移動することにもなるんだこれが
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:07:54.18 ID:rRHNbDjE0
- なるほど わりと頻繁にFGで出し入れしたりしてるし
気にしてないだけでせわしなく視線動いてんだなあ
未だにアドオンバー右下マウスオーバー配置してっけど効率悪いんだろうな…
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 15:33:26.47 ID:MeLsbrVy0
- >>120
1.7.3のデフォスキンに検索窓を埋めたのクレクレ
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:40:24.95 ID:tWPf7/cG0
- >>130
ほい
http://www1.axfc.net/uploader/so/3406723
- 132 :130:2015/02/07(土) 04:11:00.29 ID:EZCCrnnU0
- >>131
あざーす
さっそく使ってみたけどいい感じだわ
コンテキストメニューを辿るより楽だし何よりD&Dで検索窓にドカンと入れて検索できるのも直感的で(・∀・)イイ!!
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:15:36.70 ID:FgEXU2eO0
- >>132
chaikaスレに貼るから、いろいろ言われちゃってるでしょうがw
そもそも、こっちは遊びで思い付きをこねくり回してるだけなのにw
つかchaikaの検索窓に、dig.2ch.netを仕込むのが、いろんな意味でやっかいだというのなら
サイドバーにdig.2ch.netを出しちゃえば?ってんでやってみた
http://up2.cache.kouploader.jp/koups12899.png
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 15:24:56.26 ID:y9Dpu0iJ0
- >>133
そこまでやるなら、chaikaの検索プラグインとして作ってロダに上げちゃえばみんな幸せになれるのに…
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 16:32:40.11 ID:FgEXU2eO0
- SS晒しスレにスクショ貼っただけなのに、なして弄る手法まで指図されなきゃいかんのよ?
もう面倒だから死のう
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 16:41:49.64 ID:Iyv5ctRb0
- >>133
アドレスバーのアイコンの一番右側ってsearchwpのアイコン?
searchwpのアイコンをサーチバーとかアドレスバーに移動させてるのってたまに見かけるんだけどどうやっているんですか?
ドラックアンドドロップでは出来ないですよね
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 06:56:13.86 ID:XLXO6hlE0
- >>134
みんな幸せとか言ってるけどあんたが欲しいだけですやんww
ていうか別のやり方で一から作り直してうpれとかどんだけww
- 138 :134:2015/02/12(木) 10:22:10.37 ID:UCvNhpdN0
- いや、せっかく作ったものがあるなら、一般ユーザが使いやすい形で公開したらいいのではと思っただけなのだが
chaikaが公式に提供している方法を使わないのも疑問だったし
コード公開しないでこんなの作ったぜ!ってSSだけ見せびらかすのって
俺こんなの作れるんだぜかっこいいだろという単なる自己顕示欲の塊でしょと感じただけ
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 10:35:42.49 ID:CJuh7thh0
- もの凄い言いがかりw
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 11:13:10.99 ID:67u4kfTU0
- 晒すだけでなんでこんな言われるんだろう・・・
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 11:18:56.33 ID:67u4kfTU0
- てかこういうのがいるから晒しスレが廃れるんだと思うの
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 11:30:47.51 ID:CJuh7thh0
- >>140
貰えなかった腹いせに逆切れして晒し主を貶めようとした奴が以前も居たよ
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 14:25:48.37 ID:jo8fpOYk0
- 好意でスキンをくれてやったらこの仕打ちとか、さすがに引くわ
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:24:58.16 ID:Sg6gkyJg0
- >>136
オレのは後で動かしたくなった時のために、ぴったり並べてあるだけなんだけど、一応考えてみた
/*----- 余計なものを消す -----*/
#nav-bar #searchwp-highlight-button{
box-shadow:none;
background:transparent;
position: fixed !important;
}
#nav-bar #searchwp-highlight-button > .toolbarbutton-icon{
box-shadow:none;
background-color:transparent !important;
border-color:transparent !important;
}
/* 検索バーに重ねる */
#nav-bar #searchwp-highlight-button{
margin-left:-3em !important;
}
んで、browser.search.showOneOffButtonsに応じて、虫眼鏡を躱したり
#searchbar .textbox-input-boxの右マージンを弄ったりすればいいと思う
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:52:21.41 ID:Y/5fa3tR0
- >>144
レスありがとう!
css良くわからなかったけどネットで試行錯誤しながらなんとかできました
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 01:51:58.01 ID:qXtFx1pl0
- >>138
まぁ、中には自己顕示欲を満足させる為に晒してる人もいるかもな
けどそれって、お前がとやかく言うことじゃないよな?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 03:08:58.67 ID:vEx4UlHE0
- そもそもそれが目的のスレだろここ
みんなの為にスキンを開発するスレとかいうならともかく
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 09:43:25.01 ID:xu0QuQB/0
- 昔はわざと流れの速いろだを使う人や転載を嫌う人もいたもんさ
ソースコード非開示でスクショを晒したら自己顕示欲の塊って(笑)
ID:UCvNhpdN0←こいつ相当歪んでるな
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:40:19.23 ID:ROd+YJIE0
- >>133
見れねぇじゃん。
あんたがスクショを引っ込めるこたぁねぇよ。
クレクレ厨もキ○ガイも華麗にスルーしときゃおk
気が向いたらまた晒してくれよ。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:28:00.41 ID:idaeZlwb0
- >>144
横からもらった
本物の虫めがねは消して
ハイライトオフで虫めがね
ハイライトオンでマーカー
おかげですっきりしたぜ
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) d
/ ~つと)
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 15:57:24.38 ID:4aBpxi590
- 結局 CTR はヤメました。
上が CTR
下が Default
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1424760512.PNG
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 18:18:44.15 ID:vG0CgriB0
- タブの奥行?みたいなのはワザと?
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:10:32.71 ID:4aBpxi590
- >>152
奥行ってグラデーションがかかっているが、っていうこと?
上下とも Zon color basic というテーマだけど、CTR使用のほうは アクティブ・タブだけ
設定でタブの上方と下方の色を変え、未読と既読のタブは単色にしました。
デフォルトの方は、手を加えられません。
ダブ間の隙間のことでしたら、これも設定で変えることができないので、そのままです。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:20:05.07 ID:4aBpxi590
- 追記 to >>153
ツールバーのグラデーションのことでしたら、CTR使用のほうも、タブを上にすれば
自然にかかります。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:52:14.79 ID:vG0CgriB0
- タブ同士の隙間の線のことね
グラデーションか
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:25:22.70 ID:4aBpxi590
- >>155
しつこくてすみません。
無地のテーマには殆どグラデーションがかかっているようです。
一方、タブ"バー"は何処に置いてもグラデーション無し。
タブ間の隙間はcssで無くすことはできるのですが。。。
お目汚しな SS をアップした理由は。。
アド・オン と css で UI をぐちゃぐちゃいじっても、私の好みは
結局デフォルトと大して変わらず、モジラ様のほうがセンスが良く、綺麗だ
ということに気がついたからです。 残念。
ただ、Table Mountain みたいな タブの 形状だけは、半年経っても馴染めませんでした。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 15:18:27.35 ID:AgIAX1Jb0
- stylishのニコニコをyoutubeのようにするスキンすげぇな
http://i.imgur.com/lqkrOhz.png
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 21:59:29.70 ID:ejEDKyDo0
- >>157
いいね
URLくれ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:14:58.15 ID:ppz/F5gU0
- >>158
addon入れて、ニコニコいってstylishのアイコン押せばわかる
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 07:27:57.19 ID:OT05IDCg0
- 使えねえやつ
去れ
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 09:49:54.02 ID:iOwQkqjM0
- 書いてある通りだよ
ニコニコでstylishのアイコンを押して、このサイト用のスタイルを探すをクリック
で出てきたサイトの1ページ目にあるニコニコ動画:GINZA YouTube化をクリックして
緑のUpdate with Stylishってボタンを押す
でも今何故か俺のだと反映されないんだよね
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 10:07:00.23 ID:iOwQkqjM0
- ちなみに作者のツイッター
https://twitter.com/ixut
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 12:40:42.80 ID:kEoK1wWB0
- >>159
説明不足にもほどがある
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 15:50:18.92 ID:/fEs+xJO0
- またクレクレ君が湧いたのか
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:58:17.83 ID:W0DgR1W30
- 与えられるのが当たり前の生活を送っておられる方々なのだろう
もうこのスレもおしまいかも知れん
そういや少し前にSSスレは過疎ってるからという理由で本スレに晒してる人が居たな
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:08:56.67 ID:USjx01kA0
- あれで分からないとか幼稚園児がネットしてるんか?
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:38:16.43 ID:xpF0Qkn80
- だな>>159で十分。かなり親切
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:00:19.12 ID:/KJpj3Jw0
- chaikaが使えなくなるらしいから晒し
http://i.imgur.com/jaFnKao.png
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:35:37.05 ID:vEfqA6Jt0
- >>168
落ち着いた配色いいねー
やっぱりchaikaは残念でならないよね あと数日か…
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:42:42.75 ID:cnOuT7Zg0
- ニコニコ動画:GINZA YouTube化
使えんぞこれFirefox 36
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:40:56.66 ID:8VCMW+oI0
- >>170
Stylishじゃなく、userContent.cssでやってみる
で、使えたら拡張機能スレで、使えなかったらcssスレで、尋ねるなり報告なりすればいい
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:17:46.74 ID:lQnFrh/k0
- >>157
細かいとこまでyoutubeに似せる必要はないと思うが
スクロール無しでプレイヤーが見易い場所に来るのはいいね
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:36:41.13 ID:LwNaqg4R0
- >>172
プレイヤーの設定押してみると面白いよ
そこまでやるかっていう
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:30:48.44 ID:ddSSOafO0
- 細かい所までこだわるなら
コメントパネルのスクロールバーまで弄って欲しいな
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 06:36:34.35 ID:wtgimmal0
- おーぷん2chに引っ越ししようぜ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:51:44.31 ID:nmBW/Zsf0
- http://u1.getuploader.com/fxss/download/32/firefox.png
シンプルに。自分用じゃなくて人様に触らせるためのプロファイルだけど
ナビゲーションバーにカーソル持ってくと非表示のブックマークツールバーが出てくる
アドオンのアイコンもそこに退避
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 03:10:36.72 ID:Stnxm7Di0
- いやん、もう見れない
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 03:36:57.25 ID:Stnxm7Di0
- ごめん見れた
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 09:05:27.00 ID:gGnUREL30
- >>177
>>138を鑑みて、専ブラ直じゃ見れないリンクをわざと選んだんだろう
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 17:44:52.49 ID:Stnxm7Di0
- どうせなんで俺も晒す
Echofonちゃんが動いてくれない(´Д⊂ヽ
http://i.imgur.com/G203Pz9.png
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 17:57:17.98 ID:UJ97QEmr0
- おちんちんわろた
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 18:02:59.00 ID:/qdaVU0P0
- >>144
>>176
パクらせてもらった
http://www.rupan.net/uploader/download/1425805075.png
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 18:15:01.57 ID:Stnxm7Di0
- >>181
一見の価値有りだよ
バカバカしいと思うかもしれないが一度見ることをおすすめする
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 18:49:26.80 ID:UJ97QEmr0
- ちなみに>>176はタイトルバーと最小化最大化ボタンを消している
閉じるボタンを透過させてるけどここが上端。縦が大分広くなった
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 19:22:08.00 ID:kJAIuRf80
- タブのファビコンをすべて同じ画像に統一する方法ってある?
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 23:25:05.78 ID:dXsNs+ja0
- 専ブラが使えなくなるのに備えて
GreasemonkeyとStylishでごにょごにょ
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1425824533.png
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 01:30:59.44 ID:tfXHxwFy0
- >>180
タスクバー縦かー
縦が狭くなるのも嫌だし
横が狭くなるのも嫌だし
1366×768、扱いが微妙で難しいんだよね…
SuperStart用画像ちゃんと作ってて尊敬します
自分はいつかやろうと思ったまま絶賛放置中w
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 02:37:30.38 ID:jRNdktYn0
- >>186
(。´・_・`。)。oO(ホシィナァ)
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 03:00:37.44 ID:bZUVneL70
- >>185
ファビコンを拾わない設定にした上で
#page-proxy-faviconのlist-style-imageを変更
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 03:30:37.13 ID:g85UYglC0
- >>189
サンクス!
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 10:24:08.63 ID:gyGIMadb0
- >>187
googleで画像検索したら、あんな感じの画像がたくさんあるから簡単だよ
TV欄は自分で作ったけど
- 192 :182:2015/03/09(月) 13:53:12.47 ID:v5MqRatw0
- http://www.rupan.net/uploader/download/1425876534.png
dat規制の前に晒し
(戻る/進むボタンはまだ途中)
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:06:09.46 ID:gThYKslJ0
- urlバーと検索バーのheightが揃ってないのが気持ち悪いな
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:32:56.15 ID:v5MqRatw0
- あれ?
ホントだ
なんでだ?
ま、いいや
>>193教えてくれてサンキュ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:36:58.08 ID:EIp890YQ0
- >>193
おかげさんで直した
http://www.rupan.net/uploader/download/1425911571.png
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:45:33.40 ID:yYedb4wb0
- つーかよく気付いたな・・・
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:55:41.79 ID:gyGIMadb0
- (何が変わったかわからない)
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:58:11.70 ID:yYedb4wb0
- 検索バーの縦の長さ
俺はズームしないとわからんかった
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:19:12.97 ID:mVQ8BGQ70
- 老眼乙
てか普通にわかるだろw
- 200 :195:2015/03/10(火) 21:00:54.35 ID:fcrWRFfh0
- ひとまず完成
http://www.rupan.net/uploader/download/1425986480.png
ALTキーを押してメニューバーを出した時に避けてたタブを元の位置に戻すのと
戻る/進むボタンの影とかを消すのがちょっとムズかった
参考にさせてもらったCSSは下記の通り
じゃっノシ
https://userstyles.org/styles/101239/foxdie-tabs-29-mac-os-x-only
https://userstyles.org/styles/97314/australis-menu-list-view
https://userstyles.org/styles/94907/australis-menu-button-on-the-left
https://userstyles.org/styles/101132/panelui-to-firefox-icon-top-left
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:48:47.48 ID:WYtVcL930
- 俺はstylishのDeepDark系をひたすら入れただけだから
いじれるだけで尊敬するわ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 03:53:30.66 ID:Bdx1Ib+M0
- >>200
いただきました、ありがとう
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 05:13:12.38 ID:tsslZyYT0
- >>200
いいね、オレこれ好き。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:50:13.26 ID:BxiiYCRB0
- >>200
綺麗だな
195の段階では各パーツを並べただけって印象だったが一気に馴染んだ
多少埋没気味ではあるけれど意図的にそうしたんだろうな
ただこうなると、新タブボタンの+が濃すぎる気もする
- 205 :200:2015/03/12(木) 18:16:09.00 ID:tDmYMbkr0
- >>201-204
あざっす
>>204
おかげさんでした
直しときました
>>200をベースにVista風味を作ったので晒し
http://www.rupan.net/uploader/download/1426149965.png
(ツールバーがのっぺりしてるのとタブ周りをどうにかしたい、けとちょっと飽きてきたw)
Vistaの画像は下記よりいただきました
https://userstyles.org/styles/7359/ff3-glasser-vista-os-integration
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:02:42.16 ID:+xeyCx/R0
- 日付が変わってしまったのでブラウザから書き込み
ありがとうChaika だいぶ雑だな、しかし
ttp://download1.getuploader.com/g/1|fxss/33/fx3601ss.png
- 207 :205:2015/03/13(金) 10:26:40.36 ID:XOQqVFyU0
- ボタン類はVista風味でナビゲーションバーはLuna Element調、気付けばこんなことにw
とりあえず、これで良しとしようw
http://www.rupan.net/uploader/download/1426209574.png
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:26:16.71 ID:WE54NF880
- 200のあとにこれってのもよく分からんがw
しかし>>206のAustralisだったら歓迎してただろうなぁ
検索バー派だったけどこれはいいね
200も206もシンプルかつ綺麗で良いと思う
- 209 :206:2015/03/14(土) 00:45:19.59 ID:lfyg8RU40
- >>208
どうもありがとう Australisは単純に潰しただけなんだけど結構印象変わる、ような
個人的には角タブも飽きたかなーと思ってたりしたんだけど
>>200 >>207と見せ方もいろいろあって見てて楽しいですわ てかみんな上手いよね…
あ、あと前回書き込みで無駄にageてしまってすまんでしたです
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 07:30:10.22 ID:mdnj6r870
- >>207
濃いブルーのグラデーションが綺麗すぎる
それに引き換え、窓アイコンが(三?)きちゃないw
個人的には>>200の方が好みだけどビスタは光物好きにウケそう
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 12:48:49.17 ID:dJ4vWLVl0
- Personas shuffler 1.5
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1426391122.PNG
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:43:06.93 ID:dPYxcDLs0
- Chaika生き返りました
過去ログ対応はGreasemonkey+スクリプト2つ+Stylish
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up64280.png
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up64284.png
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 02:25:05.13 ID:Rn1iHQSw0
- >>212
いいですね
「2chBrowser_firefox.user.js」のどれか+「Imitation lightbox.user.js」の組み合わせかな?
スクリプトの配色もStylishのCSSも素敵
非常に厚かましくお願いですが。。
その配色セット、よかったら恵んでください!!!
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:33:05.82 ID:HyN8vX6n0
- >>213
http://www.rupan.net/uploader/download/1426854268.zip
bbs2chreader 関連アプロダにあったスキンを参考に作った物です
お好みに手直しして使ってください
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:43:51.33 ID:Rn1iHQSw0
- >>214
ありがとうございます
でも。。Not Found!!(T_T)
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:47:46.12 ID:aiQ5qYBF0
- >>215
落せるよ?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:04:30.65 ID:Rn1iHQSw0
- >>214,>>216
すみません。。
リンクから飛ぶとNot Foundになっちゃいますが
ロケーションバー直接入力だと落ちてきました
ありがたく閲覧させていただき参考にさせていただきますm(_ _)m
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:08:57.73 ID:V63Wx6Xk0
- 抹茶の背景色いいね
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 02:37:16.08 ID:fFTFDnHX0
- 情弱すぎる質問で申し訳ないが
>>214の2ch.txtはスクリプト側に追記するものではなくCSS側用?
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:53:24.70 ID:qmrk92sK0
- >>219
stylishに記述
スクリプトで変わった部分もstylish記述で変わる
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:54:20.83 ID:CqiYCh3u0
- >>220
ありがとう。Stylish側はできた!
2chBrowser_firefox.user.js側、画像表示オフにするコメントアウト
素人が探り探り/*,*/入れてみてもなかなかうまくいかないもんだね…
拡張子置き換えの方法側で対処したけどなんかモヤモヤするから
その辺り素人にもわかりやすく解説してるサイト探してみたけど見つからない…
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:15:22.65 ID:lr1nT3xM0
- >>221
303行目
/* if (href.match(/\.(gif|jpeg|jpg|png|bmp)$/i) && aTag.className != "i0_image i0_thumbnail") {
314行目
else*/ if (aTag.textContent.match(/^(>(>)?|\uFF1E|>(>)?)([-0-9,]+)/)) {
に書き換えて希望の動作になってる
詳しい方間違ってたら指摘してください
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:19:28.75 ID:lr1nT3xM0
- なんか変なのが下についてきた
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:39:04.03 ID:lr1nT3xM0
- dd.bbs_res_body hr,
dd.bbs_res_body b
{ display: none; }
で対応できた
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 03:02:57.39 ID:mNwn+uMP0
- >>214
このcss凄くいいね、恵んでくれてありがとう
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:22:41.30 ID:TiWuICru0
- >>222
素人判断での303行目の/*位置は合ってたけど
314行目の*/位置は自分では多分わからなかったわ
改行とか区切りのいい感じがする場所ばかり狙って入れてみてたorz
聞いてみてよかったーモヤモヤが晴れたよ
ありがとう
あとは残る課題はStylish側のAAフォント
Firefox側オプションのフォント指定で使用してるのはMeiryoKe_PGothic
・MeiryoKe_PGothic
・MeiryoKe_Gothic
・Meiryo mod 12pt AA
・YukarryAA
試してみたけどみんなAAズレちゃう…
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:42:11.52 ID:ZWCvJT8w0
- >>226
72行目にもフォント指定がある
書き忘れたんだろう
コメントアウトするかフォント指定する
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:35:46.09 ID:TiWuICru0
- >>227
全くもって見逃していた…
ありがとう
でも72行目も変えてみたけど若干ズレちゃうAAあるわ
さほど気になることもないのでokとしておきます!
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:24:15.51 ID:fUsW8vWm0
- 晒しついでにちょい質問いいかな
ブックマークサイドバーにある検索ボックスの色と周りのボーダーの色を変更したいのですが、CSSでできてる人いたら教えてくれませんかね
特にテーマ入れて矯正されてるということもないのにボックスと周りのボーダー間の色は変更できるんだけど、
ボックスの色が変わらないんだよね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org229251.jpg
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:09:14.18 ID:FpHcUkZM0
- >>229
季節的にいいねー桜色
@-moz-document url(chrome://browser/content/bookmarks/bookmarksPanel.xul) {
#search-box {
-moz-appearance: none !important;
border: solid 1px red !important;
background-color: pink !important;
}
}
詳しくないからよくわかんないけど自分とこでは変更できたわー
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:33:40.80 ID:hXzgZQSB0
- >>230
教えてくれてありがとう 目的が達成できました。
"-moz-appearance: none !important;" これか
どうりで色変わらないわけですね。
自分では、ここに辿りつけなかったので本当に助かりました。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 07:12:23.40 ID:3TVxktMy0
- >桜色
サーモンピンク、もしくは魚肉ソーセージ色
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 03:21:21.00 ID:q+an4pS80
- 初めて作った実験的2ちゃん用CSSを置いていきます。
可変式中央寄せ仕様になってます。
レスのところは幅をあえて固定してないのでウィンドウの幅に合せやすくしてみました。
故に、広げすぎるとレスが左にズレていきます。(無論テキストは左起点なので)
上下限無しなのでほどほどに。
まぁ、ブラウザを画面の半分くらいでコンパクトに使いたい人向けです。
幅、960px基準で作ってあります。
素人が初めて作った物なので、わからないとこは、ごにょごにょして隠してあります。
他の環境でどう見えるかわかりません(特にスレタイ周り)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org231120.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org231117.zip.html
パス:css
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 16:47:56.78 ID:/MXvH5Am0
- http://i.imgur.com/gKEH26p.png
広告は消えないんですか
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:28:11.99 ID:q+an4pS80
- >>234
他人の環境のことまで知らないんで自分でやってくださいよ。
君の環境でどう表示されるか知らんけど、CSSで消すならたぶんこうじゃねーの?
/* 広告イラネ */
.js--ad--top,
.ad--right,
.js--ad--bottom{
display: none !important;
}
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:12:54.72 ID:xEHUdBE70
- >>235
オマケで
iframe,div[id^=imobile],
a[href*=gsspat],
も入れてるわ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:18:36.62 ID:Gv5PV8+60
- >>233
下手にばらまかんほうがいい
クレクレ厨はすぐに図に乗るからな
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:20:35.94 ID:F1jxacvw0
- 頼まれてもいないのに出来そこないをばら撒くのはやめてください
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:24:06.85 ID:Cq7V9y+60
- 3,4日で消えるロダなんだから別にいいんじゃない?
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:58:33.26 ID:q+an4pS80
- adblock無効にして>>235のCSSで消えるが…
出来そこな無いのは、使えないお前のオツムがアホだからでしょ
他人の環境で作られた物が、まんま使えるかどかなんぞ知らんし
使いたいなら、自分の環境で使えるように編集くらいしろよ。
お前のために作ったんじゃないし気に入らないのに使う事無いだろ?
使ってくれなんて頼んでないよ!
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:14:16.11 ID:xEHUdBE70
- >>240
でも貴方 url-prefix で鯖別 read.cgi まで指定する、っていうすんごい面倒いことしてるよね?
そもそも縦読みが解読できなかった無能だけど、このスレじゃなくて userContent.css スレの方が良いんじゃないかしら
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:31:47.47 ID:F1jxacvw0
- 実験的2ちゃん用CSSって書いてあって
実験的ってなんか変わった事やってるって期待したが
実験的要素なんて無かった
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:05:36.31 ID:q+an4pS80
- >>242
無能を釣る実験は無事成功しました。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:49:12.51 ID:a52WqHts0
- >>243
>>1
■注意
※けなされても泣かない
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:33:58.24 ID:U/8B0AnM0
- 消して逃走しちゃったみたいですね
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:56:26.71 ID:IMJF5niO0
- url-prefixにfoxを入れないから嫌儲民に絡まれたと予想
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 06:39:41.16 ID:kzbSDIBi0
- >>10みたいにabout;configのアイコン化はやるんだ?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 17:51:57.51 ID:P2xEtRx8
- こっちはお通夜状態だな
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 18:52:27.22 ID:lYhwgCN30
- どこか賑わってんのか?
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 01:54:00.50 ID:HotfLIkW0
- >>214
このcssすごく好きでありがたく使わせてもらってます
2chBrowser_firefox.user.jsじゃなく
Simple2chViewerのほうだとポップアップが右に見切れて表示されちゃうのでなんとかしてみようと思ってみたものの
どちら側のどの部分を修正したらいいのやらチンプンカンプン(>_<)
誰か助けて……
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 01:56:20.60 ID:vR38BVrh0
- >>250
そういうのはCSSスレでやってくれ
ここは飽くまでみんなでスクショを眺めるスレだから
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:16:57.21 ID:PcHu98dv0
- プロファイル作り直しでClassic Theme Restorerを他のアドオンとstylishによるcssに置き換えてみた
http://i.imgur.com/nQcqIOH.png
Proper Buttons
Squared Australis Tabs
Star-Button In Urlbar
Bookmarks Sidebar Button
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 15:39:06.90 ID:aCG5+HBw0
- http://i.imgur.com/r7pU9b2.png
デフォルトのタブならこっちの方がいいと思うんだよな
重ねないとタブの端を斜めにする必要ないから
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 13:28:43.63 ID:4HPIzsSW0
- >>252
常に全画面表示を使用していると、どうしても CTR では気に入らない点があるので
私も CTR はヤメて、アドオンと CSS にしました。
Proper Buttons
Squared Austrails Tabs
Hide Tab Bar With One Tab
二つ、アドオンの数が増えたことになりますが、どっちが良かったのか。。。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 15:18:06.87 ID:rjIIFtF70
- http://i.imgur.com/7Zgd00O.png
stylish だけで↑の状態
リロードとか大体はジェスチャーにしてるからシンプルに
アドオンも最小限に
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:38:41.89 ID:VXo0p0kb0
- じゃあ、こんなんでどうでしょう
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1429619492.PNG
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:43:34.58 ID:xA0fVuc80
- 目悪いのか
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 07:06:32.83 ID:/4Z22yKy0
- >>257
いや別に悪くありません。 >255さんの物を、もっと削ってみただけで、
必要最小限なアイコンはツールバーに加えてあります。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 08:45:19.73 ID:i+/L5DBH0
- firefoxだけyoutubeやニコ動の音が右寄りになるんですが、直し方などはありますでしょうか?
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 08:45:59.10 ID:i+/L5DBH0
- 誤爆しました・・・スルーして下さい、すみません・・・・
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 12:24:50.26 ID:7GmAFvjo0
- >>258
アドオンが増えたに対して、Proper Buttons や Squared Austrails Tabs は
stylish で何とかなるのでは?―ということなんじゃない?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 12:38:57.59 ID:7b3bx2R20
- >>261
タブやラベル化したボタン類のフォントがでかいって意味じゃ?
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 12:40:51.83 ID:/4Z22yKy0
- >>261
仰る通りでした
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 12:46:30.08 ID:/4Z22yKy0
- >>262
仰る通りかもしれません
- 265 :257:2015/04/22(水) 14:25:18.66 ID:x7LH5BCM0
- 262のつもりだったんだが
まぁ、普通か
- 266 :256:2015/04/22(水) 15:21:36.70 ID:/4Z22yKy0
- >>265
ご指摘有難うございます。
確かにラベル化したボタンを各々3字にしたら、他のアイコンとの
釣合いが良くなりました。
あと、Proper Buttons はヤメて URLバーを default にし、
Reload Button を消して、更新はコンテクストからにしました。
これで、わたくし的には完成。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 22:47:47.59 ID:whOW5vi90
- chaika1.8.0pre
カメレオンってのが好きじゃなかったので弄ってみた
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up68667.png
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:30:57.24 ID:fdjV+pdf0
- ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 19:53:44.30 ID:VP1B1koW0
- http://i.imgur.com/nnqIswg.png?1
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 01:26:30.70 ID:1kcTsdyw0
- >>269
結構すき ハイライトつくとタブの曲線が映えるね
輪郭線よりもこっちのがかっこいいかもなあ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 01:29:22.24 ID:8KOnsgAy0
- シンプルな方が多いですねぇ。
自分は逆ですが・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org398654.png
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 23:23:43.40 ID:dzJP+zNr0
- >>271
これバージョンいくつかな?古くない?
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 05:02:51.07 ID:5G3Za3190
- クラシックスタイルに戻せるアドオンあったろ、あれじゃないかな
- 274 :271:2015/07/05(日) 12:56:59.63 ID:S2e0iDr30
- >>272
28なので古いです
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 13:44:33.65 ID:tPk5US6G0
- 39にした記念
アドオンがいくつか満足に動かないがまあ一段落
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org402755.png
このようにできなくなったらもうFirefox捨てる
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 13:48:47.19 ID:OZtocdu50
- >>275
クラシックスタイルにできるのはXP/Vista/7だけなのだよなあ
8/8.1を窓から投げ捨てたい
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 13:50:16.51 ID:tPk5US6G0
- OS捨てるか?w
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 15:16:09.42 ID:FpiLlcEZ0
- CTRでDEV版にできなくなったから自力
見やすくシンプルがモットーけなされても泣かない(´・ω・`)
ttp://i.imgur.com/oEu7YTU.png
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 20:49:42.52 ID:Ln9LhVco0
- Australisに対応するのが面倒臭くてPale Moonに退避してたけど
急にやる気が出てきてとりあえず完成したので記念にうp
しかし妥協しなきゃいけない点も多々あって疲れたでござる
Pale Moon
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org422213.png
Firefox
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org422217.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org422219.png
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:30:31.48 ID:GL1CsTrt0
- >>279
どうでもいいが System Shock 2 か
いい趣味してるな
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:35:25.66 ID:MlPUbkHJ0
- >>278
右上の三の上にある赤いのはなんなんなん
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 16:40:59.36 ID:dnD3wMIw0
- >>281
Close Buttonです
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 06:01:11.78 ID:FTvftKZo0
- >>282
さんきゅー
☓とは別のものに置き換えるのもいいかもしれん
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:11:07.86 ID:jn5KvaC90
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up74229.png
http://ipod.item-get.com/img/15/05/Pocket_add_Firefox-01.pngを真似してみた
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 22:47:37.78 ID:PiIi3i+G0
- windows10
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up74250.png
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 23:10:35.24 ID:i/lyCBXs0
- Win7バイバイ記念
http://download1.getuploader.com/g/1|fxss/34/%E7%84%A1%E9%A1%8C.png
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 00:40:26.57 ID:BUCQnD8b0
- windows10 & firefox40
http://i.imgur.com/G90CPRQ.png
http://i.imgur.com/g8TWkM2.png
http://i.imgur.com/qoEoGgx.png
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 19:42:35.83 ID:4SHV8qC50
- http://or2.mobi/data/img/114956.png
40.*になったら、消してた三の横の縦棒が復活し、四角にしてた戻るボタンは変になってた
なんとか縦棒は消せたが、丸く欠けたurlバーは修正できなかったorz
しかたがないので、誤魔化した
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 05:49:17.22 ID:opWO2jD00
- 古いスタイルシートを整理するにあたりスクショを残したので晒し
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up76164.png
上からデフォルト → デッドスペース → タブの高さ → 戻るボタン → タブを下 → 角タブ
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:33:29.62 ID:IjrWBzhq0
- そのままスタイルシートほしい
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:59:24.27 ID:KCvI1qQM0
- Simple2chViewerを弄ってみた
http://pr55.net/img/IMGZcnd6N.gif
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 07:26:31.99 ID:fF/2ckQS0
- 晒してみる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org604053.png
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 19:17:38.58 ID:9ex6/rUH0
- http://i016.radikal.ru/1511/22/a5ae63353faa.png
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 13:23:53.78 ID:rOWP+OuP0
- >>292
デフォルトかよ!
72 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★