■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
JaneXeno Part55
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:25:47.10 ID:poN4PsUX0
- ○JaneXenoはJaneNidaのUnicode版(Delphi2009)です
○英語版Windowsなどでも動作するようになりました
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
□JaneXeno公式
http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
○JaneXeno本体は2種類(JaneXeno、JaneXeno Classic)ありますが、
初めて使う方は JaneXeno をインストールしてください
□Jane Xeno Wiki
http//www23.atwiki.jp/janexeno/
□正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)
http://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/bregonig.html
□前スレ
JaneXeno Part53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397312730/
JaneXeno 53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397312717/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:26:15.81 ID:poN4PsUX0
- □不具合報告用テンプレ
【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 XP(SP)、Vista(SP)、Windows 7、Windows 8
【 CPU、メモリ 】 CPU ○MHz、メモリ ○GB
【bregonig.dll有無】 あり・なし (bron207.zip)
*テンプレと一緒に症状、発生条件を詳しく書いてください。SSを貼ると良いでしょう
*トレースの内容、エラーダイアログが出る方は必ずその内容を添えてください
ダイアログにフォーカスをあてて、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます
*要望、不具合報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで、
作者に伝わり易くなることがあります
*要望、不具合は作者の裁量によって決定します。必ずしも適うとは限りません
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:26:33.93 ID:poN4PsUX0
- □ReplaceStr.txtに追加すると、コリオチさんがレインボーマンに変身します
@ReplaceStr.txtは、メモ帳などで新規作成し、一行になるように編集してください
A【TAB】はタブ文字(キーボードのタブキー)に置き換えてください
BReplaceStr.txtは、Jane2ch.exeと同じフォルダに入れてください
CReplaceStr.txtは、Jane起動時に自動で読み込んで機能します
DReplaceStr.txtの内容を書き換えた場合、再起動しないと反映されません
<ex2>【TAB】koreawatcher </b>◆XenoM10nSg <b>【TAB】
<font color=#ff0000>k</font><font color=#ff2a00>o</font><font color=#ff5500>r</font><font color=#ff8000>e</font><font color=#ffaa00>a</font>
<font color=#ffd500>w</font><font color=#d5ff00>a</font><font color=#aaff00>t</font><font color=#80ff00>c</font><font color=#55ff00>h</font>
<font color=#2aff00>e</font><font color=#00ff00>r </font></b><font color=#00ff2a>◆</font><font color=#00ff55>X</font><font color=#00ff80>e</font>
<font color=#00ffaa>n</font><font color=#00ffd5>o</font><font color=#00d5ff>M</font><font color=#00aaff>1</font><font color=#0080ff>0</font>
<font color=#0055ff>n</font><font color=#002aff>S</font><font color=#0000ff>g </font><b>【TAB】name
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:25:18.31 ID:h1icBGEv0
- コリオチ開発者様へ
要望です。
ユーザー側が任意で追加登録した外部板のスレタブや板タブの色を、
2chnetのとは別の配色に設定で変えられるようにしてください。
ぜひともお願いがいします。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:51:15.29 ID:RRufOcLj0
- ここにも重複スレがあったのか。確認もせずに建てるなと言ってるだろ!
まずは(まだ50レスしかない)こっちを再利用するほうが先だ!
↓
JaneXeno 53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397312717/
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 07:59:54.49 ID:kbHAV27H0
- 【専ブラ】 2chブラウザ「JaneXeno」が神更新、.net&.sc両2chに完全対応きたああああああああああああ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397295710/
【専ブラ】 2chブラウザ「JaneXeno」はやっぱり有能だった .scへの批判を受けてサポート打切りを検討
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397301438/
【朗報】 Jane Xeno作者、2chscの対応を取り消し
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397308178/
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:58:13.42 ID:aVuz60CI0
- >>5
JaneXeno 53 ←※現行スレ。実質Part54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397312717/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/04/12(土) 23:25:17.44 ID:vldGY6Uf0
JaneXeno Part55 ←※このスレ。実質上の次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398335147/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/04/24(木) 19:25:47.10 ID:poN4PsUX0
JaneXeno 56 ←※実質上の次々スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398344831/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 22:07:11.91 ID:0++q0KPS0
いくらスレの流れが早いからって、一度に建て過ぎだよな
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:02:43.91 ID:wmF1PTbU0
- 出番くるー
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:37:59.14 ID:WkOk9KkX0
- >>1乙
このスレ(現行)
JaneXeno Part55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398335147/
次スレ
JaneXeno 56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398344831/
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 03:11:31.27 ID:1GAnZfkH0
- なんかタブが気持ち悪いと思ったら今回実装された中央揃えがデフォルトでオンなのか
やっぱり個人的には好かんわこれ
あと終わり際だったから一応再掲
980 koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 2014/05/20(火) 23:42:49.00 ID:dIzBYrbj0
Xeno140520
http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
・まちBBSに投稿する際、投稿内容にUnicode文字が含まれていたら
警告を表示するようにした。
・設定-【タブ】に「文字列を中央揃えで表示」を追加。
「スレタブの幅」が0以外の時、文字列の幅がタブより狭ければ
中央揃えで表示される。
・「ログから検索」の処理速度を改善。
・板URLに/read/が含まれているとURL解析が誤動作するのを修正。
・インラインサムネイルと画像ビューアの安定性を向上。
・スレを再描画後、検索バーで同じキーワードのままスレ内を
検索できないのを修正。
・URLエンコードの仕様を変更。
・Xeno140329以降、WebPopupで文字化けすることがあるのを修正。
・レス番メニューの「自分の書き込みにする」の操作が「最終書込」
にも反映されるようにした。
・「BEプロフィール」にトリップ項目が表示されるよう修正。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 05:47:18.25 ID:+3RUK27E0
- BBSPINKの表示がおかしいのってPINK側の不具合なのかな?
スレの破損が多くて修復しても直らないんだけど
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 05:52:32.06 ID:jqajE/1w0
- PINKのおいらロビーのスレしか取得してないけどなんともない 20140520
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 09:12:03.03 ID:zL8O22nB0
- 前スレ>>997-998
ありがとうございます!
調べたつもりだったのですがそのページは見逃していましたすみません
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:20:20.36 ID:hlbKRizB0
- スレのお気に入りってどのファイルに登録されてますか?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:32:22.78 ID:3QUSwX7G0
- favorites.dat
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:32:38.24 ID:PxWG0TcE0
- favorites.dat
favorites(お気に入り) そのまま
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:33:28.95 ID:hlbKRizB0
- >>15-16
情報ありがとです。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:36:07.26 ID:hlbKRizB0
- favorites.bakって言うのはどういうファイルですか?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:36:27.13 ID:4OYoMKqi0
- BBSPINK取得できなくなった…なんだろ 140520
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:39:16.43 ID:jqajE/1w0
- 鯖落ちじゃね?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:40:08.63 ID:PxWG0TcE0
- bak(bak2/bak3), favorites.datのバックアップファイル。自動で作成される。
お気に入りデータが万一破損した場合はこのファイルをfavorites.datにリネームして使用してください。
bk Backup
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:42:11.25 ID:hlbKRizB0
- >>21
度々すみませんでした。情報ありがとです。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:52:32.00 ID:4OYoMKqi0
- >>20
っぽいな
FFでもだめだったわ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:10:21.06 ID:UKCaHd6z0
- 2ちゃんねる サーバ負荷監視所
http://ch2.ma.cx/
PINKちゃんねる サーバ負荷監視所
http://bbspink.ma.cx/
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:23:49.88 ID:mCquDQhM0
- あ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:25:30.88 ID:mCquDQhM0
- 板のタブやスレのタブが全く表示されなくなったんだけど、どうしたらいいの?last.datを.bakからかえてみたんだけど、
ダメでした。何か方法はないですか?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 13:28:16.61 ID:P7s7EhTx0
- 新しく落としてきて必要だと思われるものだけ上書き保存
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 16:02:52.67 ID:J3bq1T9J0
- 【専ブラ】 2chブラウザ JaneXeno 恒心ニダ―――<`∀´>―――― !!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400636168/
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:19:53.46 ID:QPm9xj8x0
- 最近、2ch鯖不調なのかスレ破損が起き易い
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:31:38.66 ID:rHrwNz420
- 作者さん更新乙です
【要望】なのですが
・スレ番マウスオーバー時のポップアップ待ち時間設定の追加
・検索バーとスレッドタイトル検索ウィンドウのドロップダウンメニュー行数を30行分ほどに広げてほしい
・スレタブの第一候補と第二候補での並び替え(スレタブを板ごとに勢い順で並べたいので)
・スレ覧の「お気に入り」「開いているスレ」「最近取得」「最近書込」のいずれかを表示している際
ツールバーの更新ボタンで更新チェックできるようにしてほしい(スレ覧タブを非表示にしているため
スレ覧タブ右クリックメニューの「更新チェック」が選択できないので)
この辺ができたらいいなと思ってます
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:23:55.18 ID:ltLl4+K10
- >>28
すごく過疎ってるんだけど、Xenoって人気ないの?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:31:47.54 ID:5zz6Npg90
- 【要望】
レス抽出の、「関連レスを含める」のチェックを設定記憶してほしい
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:34:03.67 ID:E0K/L+bO0
- >>31
ヒント:鮮ブラ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:39:22.90 ID:mnc6kQsf0
- 逆なんですけどー
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:52:14.58 ID:0ujuhgNm0
- >>31
dat落ちしてるw
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:52:15.21 ID:4H/UjJ1F0
- >>31
変な人達がよってこないぐらい過疎って入るぐらいがちょうど良いのよ。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:57:02.16 ID:mnc6kQsf0
- 嫌韓ブラウザがあそこで人気な訳無いだろ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:05:20.62 ID:l7Kgq4CS0
- 工作員さんおつかれ
- 39 :koreawatcher ◆XenoM10nSg :2014/05/21(水) 22:46:54.86 ID:cL5oPAt40
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397312717/996
> >・板URLに/read/が含まれているとURL解析が誤動作するのを修正。
> 治ってないのは俺だけ?
> スレ覧からは起動出来るけどさ
もしjane2ch.brdでサーバー名が"www10.big.or.jp/~yadelive"
になっていたら"/read"を付け加えて"www10.big.or.jp/~yadelive/read"
にしてみてください。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:02:09.04 ID:AizOx+vV0
- >>39
よっしゃ直った!
あざっすー
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:19:28.01 ID:vFZ0httR0
- また修正版が来る予感
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:31:18.03 ID:ohDVXfUt0
- BBSPINKってかエロゲ板のスレ破損は直ったみたいだね
dat落ち判定されてるのも再読み込みすれば直った
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:58:19.59 ID:3QFmOhDK0
- 俺はアホなんだが、XenoってIEの猿人使ってないということでいいの?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 02:23:51.52 ID:HllpvxFo0
- ●/浪人にログインする時のSSL通信以外は使ってないと思うよ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 03:19:07.16 ID:a1ZApqz60
- 書き込みウィンドウが開いた時に
自動でIMEを起動したいのですが出来ますか?
再起動するとIMEが切れてしまうので・・・
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 10:25:41.22 ID:pt6/lMNe0
- 【要望】
shift + enterで書き込みできる設定があるけど、
shift + backspaceで、直前に書き込んだ内容を
メモ欄やレス画面に呼び戻せるようにしてほしい。
鯖が重くて書き込み失敗した時に助かる。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 10:41:01.63 ID:rsV/ql+V0
- 設定引き継ぐにはどうすればいいか、教えてくれ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 10:46:47.43 ID:wzSPWH6h0 ?2BP(1000)
- 画像ファイルをビュアーで開くときに、エラーのファイルを開かないようにするにはどうすればいいですか?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 12:36:37.14 ID:MPkhfxzj0
- 別のPCにXenoのファイル等を移したいのですが、忍法帖はどれを移せばLv等ひきつがれますか?
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 12:38:22.06 ID:wzqlIwyh0
- >>1,2,3
↑
こういうのを安価無効にするのってReplaceStrでどうやりますか?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:24:07.44 ID:MlWqnpwz0
- >>50
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part9
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1317603120/
こっちで聞いた方がいい
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:37:22.11 ID:wzqlIwyh0
- ではそちらで聞きます
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:10:18.07 ID:FZvpLjId0
- >>39
おつかれさまです
WebPopupの翻訳が復活してとても嬉しいです
ありがとうございました
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:49:54.63 ID:h9siG/Ky0
- 文章ドラッグして指定ブラウザで語句検索するまでを自動化したいんだけど、具体的方法教えて
シェルメニューに項目追加できれば一番便利だけど。「googleで検索」とか
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:10:29.01 ID:MPkhfxzj0
- 今、2ちゃん重い?すごく更新がうまくいかない?
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:21:32.43 ID:FZvpLjId0
- >>55
何か重くなったり落ちたり
2ちゃんねる サーバ負荷監視所
http://ch2.ma.cx/
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part493
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1400706294/
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:21:59.78 ID:PN2mqc3d0
- >>49
cookie.txtだけど、Beを使った新忍法帳になってからは知らない
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:33:10.39 ID:FZvpLjId0
- ここ数日、試しに忍法帖が無い状態で使ってるけど、それによる制限は無く普通に書き込めてるっぽい
スレ立ては試してないし、忍法帖がこの先どう扱われるのかは知らんけど
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 17:51:07.38 ID:9xRAB1qV0
- >>58
忍法帖が無い状態ってのがよくわかんない。
Beにログインしてない状態って意味?
忍法帖を破棄した状態って意味?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:02:14.47 ID:uUcmlWLU0
- http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400742237/
2と4に対してのレスアンカーがあるのに、2だけ色が変わらない
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:08:37.10 ID:t3pejeFz0
- >>59
忍法帖を破棄した状態と言うか、cookie.txt を丸ごと削除しました
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:33:18.45 ID:kOY3QnJ00
- いま政局とかいろいろでそっち系の人が書き込みやすいよーにしてんだろ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:37:30.02 ID:h9dRxZVI0
- >>49
旧忍法帖のレベルは既に無効ですよ
新しい忍法帖のレベルは、BEのポイント数によってよるので
例えば、BEのポイントが1000ならLv=10で、
BEポイントが13000ならLv=47という感じで
また、BEのポイントと●(浪人)を併用すると
BEポイントが1000ならLv=41というように・・・
Lv=の上限はいまのところ不明
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:43:01.24 ID:MPkhfxzj0
- >>57
>>63
新しく変わったのですね。全く知りませんでした。情報ありがとです。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:46:52.05 ID:MPkhfxzj0
- >>56
情報ありがとです。
サーバー負荷の監視所は見てたのですが
http://ch2.ath.cx/
アドレス変わってたんですね。ずっと見れなくて、助かりました。
鯖落ちスレも知りませんでした。今度からそこもきちんと見ときます。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:51:46.01 ID:LNBGu+hW0
- これらの翻訳サイトをWebPopupで使えるようにするにはどうしたらいいの?
http://www.excite.co.jp/world/
http://honyaku.nifty.com/
http://translation.infoseek.ne.jp/
http://translate.weblio.jp/
http://translate.google.co.jp/
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:11:40.19 ID:rFn8MSe10
- 【要望】
レス抽出機能で「荒らし報告」のチェックボックスの他に「曜日」の有無を選択できるようにしてほしい
■ New Korakora こらこら団のスレ6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1400473122/1
> 2. 報告対象URLは下記の形式で最新のものを報告してください
> http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/13636xxxxx/レス番 201*/04/xx(水) 12:00:00.00 ID:QUxxxxx
- 68 :♪♪ ◆ez8rqXs/TVcC :2014/05/23(金) 01:06:18.12 ID:PL1PrU2L0
- スレをまとめ風にできますか?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 08:04:54.66 ID:8mly4YXm0
- 書式が変わってんだな
報告する書式
NG http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398335147/67 2014/05/23 00:11:40.19 ID:rFn8MSe10
OK http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398335147/67 2014/05/23(金) 00:11:40.19 ID:rFn8MSe10
細かいな
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 08:21:40.15 ID:uGQgO7kf0
- 荒らし報告チェックで、ここにぶっ込んでくれると助かるけどなー
まとめツールもどき
http://modoki.mine.nu/matome/
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 08:26:07.22 ID:8mly4YXm0
- >>70
このページは表示できません
•Web アドレス http://modoki.mine.nu が正しいか確かめてください。
•検索エンジンでそのページを探してください。
•数分待ってから、ページを最新の情報に更新してください。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 08:48:45.34 ID:uGQgO7kf0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1400557351/1
運営板のテンプレで、いつも使ってるのだけど落ちてるな
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 08:58:25.45 ID:L9qBs8Fk0
- 1年くらい前のバージョン騙し騙し使ってたが
昨日のリブートのせいか勢いの数値がおかしくなった
さすがにもうだめか
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 09:12:00.72 ID:TTl6eh7t0
- >>73
わざわざ古いのを使い続ける理由はないと思うんだけど、なんかあったっけ?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 10:16:33.20 ID:4qZhRxMs0
- 今のxenoの名前を最新の「Xeno140520」に変えて、
新バージョン上書き解凍するだけでアップデートできたけど、これで大丈夫かな?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 10:19:24.96 ID:Ag7ISj4e0
- 解凍したものをコピペして上書きするだけでおk
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 10:26:51.04 ID:4qZhRxMs0
- あまりに簡単で心配になってたw
ホっとしました サンキュー
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 10:35:38.15 ID:nQNZbzS+0
- スキンをXenoフォルダ内に置いて使ってるなら
フォルダ名変更したら設定しないと適用されなかったりするな。
フォルダ名はJaneXenoにしとくのが一番。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 10:44:23.24 ID:txywQfrw0
- てs
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:07:59.32 ID:8B0y5ePE0
- くせぇの、でいいの?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:11:32.40 ID:uvjZ9rTc0
- 閉じたスレを閉じた順番に履歴等で見ることはできますか?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:23:37.44 ID:Ag7ISj4e0
- スレ開いた状態でタブバー上で右クリック
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:32:55.20 ID:aolgLo+v0
- 特定のコテ複数残してそれ以外のコテ全板であぼーんするこできる?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:54:36.51 ID:HnocATRL0
- 可
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 12:03:49.27 ID:aolgLo+v0
- 001◆xxx
002◆xxx
例としてこの2つを残したい場合どうすればいい?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 12:08:12.39 ID:uvjZ9rTc0
- >>82
これで見れるのは9件のは大変便利なのですが、それ以上の件数で確認したいのです。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 12:40:16.60 ID:nPg3bNFd0
- >>83,85 どこまで自分で試した?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 12:56:47.59 ID:aolgLo+v0
- どこまで…?NGEXに突っ込むところまでなんだけどよくわからなくてさ
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 12:58:40.04 ID:Ag7ISj4e0
- >>86
設定>機能>拡張2>閉じた板・スレ履歴数で希望の件数を入れる
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:16:42.79 ID:uvjZ9rTc0
- >>89
情報ありがとです。拡張2にあったのですね。
おかげで大変便利になりました。感謝
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:34:17.29 ID:uvjZ9rTc0
- 今気づいたのですが、まちのBBSの板がほぼ消えていてないのですが
どうしたら元にもどりますか?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:39:16.88 ID:OY74TGu20
- >>91
新設板・板移動情報・14@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1366786025/243-245
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:51:09.41 ID:uvjZ9rTc0
- >>92
情報ありがとです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1366786025/245
はjane2ch.brdに既にあったのですが、左のバーの中では板情報が出ていませんでした。
この場合どうしたら良いのでしょうか?度々すみません・・・
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 14:16:11.16 ID:aolgLo+v0
- 例:NGEXキーワードに001◆xxx
含む→コテNG
含まない→コテのみ全表示
一致→コテNG
不一致→コテのみ全表示
正規含む→コテNG
正規含まない→レスが全消え
こうやっても名無しレスも消えちゃうマジどうやっていいのかわからん誰か助けてわかんないんだよぉ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:19:23.78 ID:R1cMaYSf0
- 残したいコテをNGNameに「重要レス」で登録
NGExで他のコテ全消し
正規含む ^[^<]+ </b>
でどうだ?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:20:30.78 ID:pbOj4FoT0
- Janeの仕様としてNGNameに 001 と ◆xxx を一緒に書いても何故か該当しない
だから ◆xxx で一致させる必要がある
後は正規表現使って頑張れ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:50:16.44 ID:aolgLo+v0
- >>95
出来ました
>>96
試してみたけどうまく行かず賢くなりてえ
二人ともありがと
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 16:15:36.10 ID:ifMgnt/80
- みみずん検索から過去ログを取得
にチェック入れるとメモリ使用料増えない?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:32:58.63 ID:TyOBlTlo0
- 板移転の追尾をしても新しい鯖に行かないんだけどどうすればいい?
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:50:59.89 ID:Xa/sUzhx0
- ボード取得はどこ使っているんだ?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:52:01.32 ID:ef2MFVRF0
- スレのある板を更新とかしたらなんか見れた
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:10:27.14 ID:/nHFDJQA0
- >>93
>>93
どっかまちがってるんじゃね?
[tab]のところでTabキー押してないとか、設定ー【パス】のログとボード一覧のフォルダ(次回起動時から有効)のところで指定したフォルダにjane2ch.brdが入ってないとか
(ちなみにそこが空白ならJane2ch.exeがあるフォルダ)
どーしてもというのなら念のため「ボード一覧取得URL」を
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/nm/bbsmenu.html
http://www.zonubbs.net/bbsmenul.html
あたりに変えて板一覧の更新をかけてみるとか
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:30:21.39 ID:uvjZ9rTc0
- >>102
情報ありがとです。上にかかれてたのは確認したのですが問題なかったです。
下のURLの上のhttp://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/nm/bbsmenu.html
を設定したら、まちBBSが取得できました。ほんと助かりました。感謝
すみません。あとこのボード一覧URLはこのままでいいのでしょうか?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:03:48.92 ID:wwKHPwNn0
- >>99
ポータブルAVの板がみれん
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:04:46.89 ID:/nHFDJQA0
- >>103
そのままでもいいし、戻したかったら忘れずに
>>91にもあるけど
新設板・板移動情報・14@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1366786025/243
をやっておくこと
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:05:40.03 ID:/nHFDJQA0
- もとい>>92だった
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:28:02.17 ID:wwKHPwNn0
- 家電製品もだね
追尾してもダメ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:29:25.29 ID:uvjZ9rTc0
- >>105
>>106
情報ありがとです。
「ボード一覧取得URL」を
2ch公式BBSMENU互換 (2ch+BBSPINK+まちBBS)
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0/-all/bbsmenu.html
これに変えました。>>92はもうやってあったので、これで問題ないかなと
お騒がせしました。ありがとでした。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:39:16.85 ID:wwKHPwNn0
- 板一覧の更新でポータブルAVは表示された
家電製品はダメだった
- 110 :koreawatcher ◆XenoM10nSg :2014/05/23(金) 23:08:05.13 ID:ZqtIz8Ed0
- >>67
レス番メニューに「荒らし報告の書式でコピー」とかもあるんですが、
曜日の有無は選択できないとダメですか?
曜日のついた書式に変更するだけなら簡単なんですが。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:17:06.86 ID:Ps3dxwgk0
- 報告用定型文が曜日無しから曜日有りに細かく変わったんだっけ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 00:01:44.72 ID:5vziDl240
- >>110
よろしくお願いします。
報告が楽になります。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 00:16:13.82 ID:evik4jo90
- タブ一段の状態でctrl+f押すとスレタイトルの下に検索バーくるのですが
タブ二段の状態だとスレタイトルの上に検索バーが表示されるのは仕様ですか?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 00:18:55.53 ID:GvNY9tRG0
- > 曜日無しから曜日有りに細かく変わった
そうなの?それなら曜日有りだけでいいのでは?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 03:15:12.99 ID:7LVi60rI0
- 大半の板で書き込めなくなった
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 03:27:42.13 ID:yPcnhOq90
- >>115
Xeno関係なく鯖側の問題じゃねーの?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 03:34:45.50 ID:3NLdKief0
- maguroでもpeaceでもaiでもここ10分くらいの間に書き込めてるけどなぁ
大半の板ってのがpeace(元toro)鯖の板で、移転したのを更新できていないとか
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 03:35:10.83 ID:3nF4Gje40
- jane2ch.brdを直接、エディタで開けて
編集したほうが早いんだけどね
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 04:17:16.93 ID:630MI8f20
- 板移転の追尾って開いてるタブ全部一括でやってくれるようにできないんかな
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 05:31:08.56 ID:5ehvMOfz0
- >>110
「荒らし報告の書式」というと一般的にはまだ規制議論板でいう「書式4」の認識になると思います
簡単に曜日の付いた書式にするのであれば「こらこら書式」にすれば混乱しないのではないでしょうか?
「書式4」で「荒らし報告」をするなら外部ツールのほうが纏め易いので切り分けてもいいと思います
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 06:58:59.58 ID:IbJXR1RL0
- 追尾してもだめだ。どうしたらいいの?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 07:15:50.67 ID:630MI8f20
- スレ覧でtoroのスレタブ選んで追尾してもなにもならないんだよな。
toroの板タブをフォーカスしただけで追尾もダメ
板タブ更新して移転を検知しましたとかでてから追尾しなきゃ適用されないのがめんどくさい
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 07:25:27.39 ID:AanfHbg+0
- 板更新出来ない人ってもしかしてBBS MENUのURL変更してない?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 07:37:02.80 ID:8ja06u8D0
- 俺は板一覧の更新をしてからxeno再起動するだけで
移転したタブは全部一括で反映された
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 07:40:45.75 ID:IbJXR1RL0
- 2ch公式BBSMENU互換 (2ch+BBSPINK+まちBBS)
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0/-all/bbsmenu.html
ってやつに入れ換えて、再起動かけてもぜんぜん追尾せんのよ。
一板も追尾できん。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 07:44:14.34 ID:IbJXR1RL0
- ずっと使ってなかったかちゅーしゃ動かしてみたらちゃんと板一覧更新できたのに
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 07:47:42.45 ID:AanfHbg+0
- BBS MENU
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
これに変えてやってみて
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 07:49:30.26 ID:3nF4Gje40
- >>125
そこのbbsmenu.htmlをいま見たら、toroはtoroのままですね
ikuraはhelloに変更されてるけど・・・
で、>>102 のbbsmenu.htmlにしてみたら
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 08:20:32.85 ID:bNJrAaWp0
- >>127
そこだと追尾できた。しかしログが消えてるスレ多数。toroのログは消えたか?
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 08:24:36.18 ID:AanfHbg+0
- 鯖移転の際にちょっと失敗して一部のログが消失したみたいだよ
しかも追尾も本来のBBS MENUでないと出来ないらしい・・・
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 08:35:10.31 ID:bNJrAaWp0
- ええええーーー・・・ちょっと失敗ってシャレなんねええw
じゃあ消えて書けないスレは建て直しするしかないのか〜
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 08:47:03.70 ID:3NLdKief0
- これだなw
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1395197037/903
> 903 Code Monkey ★ 2014/05/23(金) 19:55:11.03 ID:???
> Sorry guys I made a big mistake when moving toro to peace yesterday.
>
> Sorry about that. I hope you guys can understand.
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 08:48:24.96 ID:bNJrAaWp0
- big mistakeってかww
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 09:30:13.95 ID:40dmvjHE0
- >>123
なにそれ?
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 09:40:28.44 ID:40dmvjHE0
- zonuのやつ
URLまちがってるのあるな
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 10:51:48.35 ID:vFqh3DcX0
- 2ch専用ブラウザで、板一覧を「2ch. s c」と「おー ぷん2ch」と「旧2ch」の3サイトから取得する方法
http://dolyen.ldblog.jp/archives/37508353.html
(1)普段使い慣れている専用ブラウザを起動します。
(2)「ボード一覧取得」URLに以下のURLを貼り付けます。
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.jb.vs.op.sc/-all/bbsmenu.html
3)板一覧を更新します。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:18:26.84 ID:aMwKIq6T0
- 旧2chっていう言い回しがいやらしすぎるな
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:19:14.00 ID:4nef/uO80
- ここはもう2chじゃないみたいだなw
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:21:02.94 ID:cTnuFRn90
- >>137
いやーん のび太さんのえっちー!
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:21:58.36 ID:WjnLL7rG0
- まあ、やり方も古くさいので古くさい言葉で 必死だね という言葉を送っておこう。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:22:09.66 ID:cTnuFRn90
- 「2ch.net」と「おー ぷん2ch」と「新2ch」で!
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:23:22.85 ID:4nef/uO80
- いや、単に2chでここだろ
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:42:55.74 ID:vFqh3DcX0
- >>137-142
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1400864664/25
こっちにあったのコピペしただけだよ、みんなの参考になればと思って
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:45:44.27 ID:cTnuFRn90
- 「単に2ch」と「おー ぷん2ch」と「新2ch」で!
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:48:33.37 ID:vFqh3DcX0
- scとかで気になったんだけど、Xenoってまたscに対応になるのかな?
他の2chブラウザも12月ごろで更新止まってる様だし・・・?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:59:02.99 ID:yCPDL7IK0
- 金もらったんだから対応するに決まってるだろ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:00:58.82 ID:vFqh3DcX0
- なるほど、お金既にもらってたのか
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:02:23.12 ID:m1v1eF/k0
- 何その流れるような会話
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:08:29.08 ID:cTnuFRn90
- 金をもらったらどうして対応しないといけないのだろう
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:11:18.18 ID:Xpw1ckHu0
- それがビジネスといものだよチミィ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:21:02.53 ID:SEkTvJF90
- jane掲示板に書き込めない
誰か助けて
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:22:45.57 ID:aMwKIq6T0
- 金稼ぎ=悪とかいう気は毛頭ないけどw
対応すればこれからも金貰えるってなら、やっぱ対応するだろ
こっちの作者さんはお金貰ってないとか聞いたけど、別に遠慮する必要もないと思うわ
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:26:22.55 ID:vFqh3DcX0
- >>152
何処で聞いたの?
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:35:58.78 ID:lO9vg9Fj0
- そーすは2ちゃん
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:06:31.23 ID:WjnLL7rG0
- >>143
もう一度古くさいが 必死だね
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:10:22.63 ID:F9BQV+hT0
- > 対応すればこれからも金貰えるってなら、やっぱ対応するだろ
そう考えるのはお前であって、誰もがそう考えるとは限らないわな
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:11:04.22 ID:bNJrAaWp0
- >>136
それだとtoroがpeaceに移転できない。
http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlだと問題ない。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:26:21.12 ID:4RNyMzdt0
- そういやXenoはNext2chとかいうのに対応してたような
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:30:42.41 ID:630MI8f20
- 俺>>136使ってるけど普通に移転追尾できたな。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:36:32.47 ID:vFqh3DcX0
- >>155
え?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:45:24.73 ID:and99cQy0
- 【要望】
>・設定-【タブ】に「文字列を中央揃えで表示」を追加。
> 「スレタブの幅」が0以外の時、文字列の幅がタブより狭ければ
> 中央揃えで表示される。
スレタブの幅が0の時でも中央揃えで表示できるようにしてほしいです。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:09:20.09 ID:m1v1eF/k0
- またお前か
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:39:19.87 ID:D6iyBixG0
- http://menu.2ch.net/bbsmenu.html のニュースカテゴリ内にあるのはいいけど、
実況カテゴリ内にあるニュース実況のURLが直ってないから困る
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:42:53.70 ID:JSXT4Rcu0
- >>161 0以外にすればいいだろ それで不都合あんの?
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 17:49:36.15 ID:dgO/JI0V0
- >>151
詳しく
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:13:56.93 ID:YatSVEPC0
- >>165
試してみたけど、今は大丈夫みたい
お騒がせしてすいませんでした
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:06:24.77 ID:nnOzaHTj0
- レス番号にマウスを合わせたらたとえば1なら
>>1を含むレスが勝手に表示されるけど、あれを
クリックで表示するようにするためにはどうすればいいんですか?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:00:13.37 ID:GNQ0tQKp0
- 設定/機能/拡張2/リンクされたレス番のポップアップ/マウスオーバー=OFF
で右クリックで表示
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:12:41.76 ID:WEWWexHO0
- ログから検索機能で古いスレが上にくるようにできますか?
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 07:36:58.17 ID:8cGZ3S3C0
- 質問。
メモ欄を小窓化して自由に移動させたり、
窓のサイズを自由に大きくしたり小さくすることはできますか?
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:30:31.74 ID:V788rjWS0
- ファッション板更新できない。どうしたらいいの?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:50:52.97 ID:U9okP3Bh0
- >>171
君には不必要ってことw
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:02:37.01 ID:nRHjrwfL0
- このブラウザ使ってる奴は早くscいけよ
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:17:46.73 ID:AMC0wQSa0
- >>173
祭に出遅れた人?もう相当前の話題だぞ
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:51:02.55 ID:RkgncTMm0
- >>168
ありがとうでござる
>>173
おーぷんにいってるでござる
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:55:44.72 ID:W60Cprvo0
- ケンモメンのアホと同ゲ板の勘違い乞食には死んでも関わりたくない
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:01:53.17 ID:CAx4WYCk0
- インラインサムネはキャッシュ無効だと使えないんだね残念
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:06:50.25 ID:V788rjWS0
- >>172
家に引きこもってるお前には不必要だろうよw
知らないなら無理に答えるな。
ファッション http://peace.2ch.net/fashion/
ファッション板にいけない
Xenoで板移転の追尾と板一覧の更新をやっても無理
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:10:13.18 ID:axq58hLC0
- 普通に行けたんでおま環
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:15:04.30 ID:63nZ/9D70
- 俺も問題無く開く
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:18:12.85 ID:U9okP3Bh0
- 2chでファッション決めて出歩くってすごいなw
メガネにリュックかな?
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:19:14.78 ID:/PLFxN/Y0
- コリヲチの自演始まりました
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:32:50.16 ID:HBp1rEwO0
- コリヲチの自演を許してはいけない
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:42:41.78 ID:ka9iUNLm0
- >>181 昭和のヲタのイメージだろ 宅八郎とかさ 今はそんなちゃねらーはいないし、一般よりおしゃれが多い
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:47:55.35 ID:azHyGDlb0
- ちょっと前「リュックはオタくさい」「ジーパンはオタくさい」
↓
今「トートバッグはオタくさい」「チノパンはオタくさい」
レッテル貼りが適当な事言ってるだけだぞ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:08:08.01 ID:mbo5ay/A0
- 選択範囲のURLを全てブラウザで開くことは出来るないでしょうか?
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:31:08.66 ID:PBaoheIq0
- >>178
使ってるボード一覧の先が書き換わってるか確認。
そこが間に合ってなかったら更新やっても変わらない。
どうしてもってなら一度じXenoを落としてjane2ch.brdをメモ帳かなんかで開いて
直接書き換えろ
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:05:01.15 ID:U9okP3Bh0
- 2chでコーデネートの衝撃
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:24:15.68 ID:ldiJbRzX0
- >>161
0の時でも中央揃えなんだけど
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 15:34:22.22 ID:iFgrbFNr0
- 前スレってどこだった?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 15:35:33.39 ID:azHyGDlb0
- >>190
>>7
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 15:37:41.14 ID:ka9iUNLm0
- 【前スレ】JaneXeno 53(実質54)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397312717/
【現行スレ】
JaneXeno Part55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398335147/
【次スレ】
JaneXeno 56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398344831/
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 15:38:50.31 ID:iFgrbFNr0
- >>191
JaneXeno 53 ←※現行スレ。実質Part54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397312717/
これでしたか?違うよな・・・?重要なのチェックしたのに分からなくなった・・・
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 15:46:50.70 ID:iFgrbFNr0
- あ、あってたみたい。ごめん
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:26:10.48 ID:crza4USQ0
- JaneXenoでゴシップメイトに書き込みするにはどうしたらいいでしょうか?
スレを見ることはできてます
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:20:01.40 ID:vPAmpSPr0
- へー、こういうとこあるんだブクマ入れよう。
>>195
テストスレで書けないならたぶん書けない。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:54:33.20 ID:uJj1c+sY0
- 今、2ch重い?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:57:11.02 ID:U3SX/krS0
- 多少引っかかる感じだね
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:13:49.98 ID:dpjwMAaD0
- 書き込みボタンを押してから終了までがながーーーい。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:14:30.89 ID:dpjwMAaD0
- っとボタン押してから23秒後に書き込める
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:05:07.27 ID:aMcLnJPL0
- 板移転が追尾できない人へ。
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
を ツール>設定 ボード一覧取得URLに設定
↑
でなんとかなると、運営スレのどこかで聞いたw
俺は追尾できてるが、人によりけりか・・・
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:58:39.79 ID:PBaoheIq0
- 「板一覧の更新」はツール>設定のボード一覧取得URLに設定したボード一覧の更新状況によって左右されるけれど、
「板移転の追尾」は例えばこの板だとhttp://anago.2ch.net/software/をIEとかの普通のブラウザで見たときに
新鯖に移転していたら自動的にジャンプするようになってて、Xenoも設定を書き換えるんだけど、特に今の運営になってから
ちょいちょいそれがジャンプしないからXenoも「追尾」できないっていう話ですね。
あ、ちなみにjikkyo.orgさんの板一覧を設定されてる方が少なくないと思いますが、19時頃にやっと対応されたみたいですよ
http://free.jikkyo.org/test/read.cgi/lsalofree/1112203047/l10
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 02:16:55.64 ID:tOjjHq2f0
- .
【 要望 】
メモ欄を小窓化して自由に移動させたり、窓のサイズを自由に大きくしたり小さく出来るようにしてほしいです。
※もし現行版でできる設定方法があれば、教えてください。誰か。
.
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 02:19:21.61 ID:ZFqQVdae0
- まず無駄な改行やめろ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 02:24:45.17 ID:c94XbnD50
- メモ欄ってなに?使ったことないや どうやってつかうものなの?
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 02:32:04.53 ID:+mnuvgGr0
- ウインドモード(幅狭)時に下に固定させてるから使いやすいわけで
フロート化させるんなら普通の書き込み窓でいいじゃんっていう
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 02:32:35.24 ID:fpevTjcc0
- 表示>メモ欄>メモ欄全体を☑するか
ステータスバーをダブルクリック
レスボタン押さずにメモ欄から書き込みが出来る
こんな感じhttp://i.imgur.com/pK704m7.png
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 02:34:20.34 ID:M8Syo8/S0
- ほぅこれをメモ欄というのか、知らずにつかってたわ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 03:19:41.81 ID:c94XbnD50
- なるほど、でもこれを移動させるのなら普通のでいいような
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 07:44:50.27 ID:+2saNxrU0
- むしろメモ欄が要らないならJaneView使ってたわ
AAのプレビュー見たい時だけ普通のレス使うし
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 09:55:20.81 ID:0gdB0Hsh0
- 特定のスレをあぼーん無効にする事ってできませんか?
保存してた過去ログを開いた時、何が引っかかってるのか分からないけどあぼーんになってるレスとかがあって
その過去ログだけ一切のあぼーんを無効化したいんですが
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 10:54:15.82 ID:M2qSP/QC0
- またなぜかまちのBBSが消失してた・・・?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1366786025/245
これもちゃんとやってるのになぜ・・・?
>>108でまちBBS復活できたけどSCとか他のも出てきて
>>201-202さんが教えてくれたやつで直ってけど・・・?不明
なんでまた起こるの?別の設定とか何かあるの?
お気に入りに入れてる地域だけの板が残って後は喪失。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 11:54:48.06 ID:IRQiWad60
- >>212
めんどくせーからお前のjane2ch.brdをどっかにうpしろw
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 12:15:52.31 ID:x7Y8QPoX0
- .netに攻撃する機能つけてください
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 13:08:11.86 ID:SgNJObZ70
- Xenoで角煮の画像スレとか開きまくってる人いる?
今はStyle使ってるんだけど、画像を開きまくるとGDIオブジェクト数が増えまくって落ちるんだ
Xenoがその辺りの処理をちゃんとやってくれているなら乗り換えたいんだけどどうなってる?
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 13:20:32.28 ID:HU8ILvaQ0
- 角煮のスレ90近く開いてるけど落ちたこと無いな
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 13:21:52.29 ID:8s/4pIqI0
- 角煮の画像スレってなに?
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 13:26:57.90 ID:I+TZsriG0
- まんま
美味そうな角煮の画像を貼るスレ
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 13:27:03.10 ID:oS4G54I/0
- >>217
ぴんくの画像の多い板
ていうか、ggrksってやつか
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 13:32:06.90 ID:4F+nG+GM0
- >>219
ググッタら角煮の画像しか出てこんかったぞ
2chの外郭掲示板群であるPINKちゃんねるの半角二次元板のこと。
アニメや漫画の画像についての情報交換をする掲示板。
半角二次元板→半角二次板→角二板→角煮板
といったように言い替えられたものと思われる。
知らんわw
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 13:37:59.02 ID:cFXXGYWF0
- 葉鍵の悪口はそこまでだ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 13:45:29.10 ID:SgNJObZ70
- >>216
そんなに開いても大丈夫なのか
ちょっとXeno使ってみるわ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 13:52:39.34 ID:t2n9ZlPb0
- スレは開きまくっても大丈夫だが、画像を開きまくるとメモリまわりのエラーで落ちるな。
定期的にビューアを「全て閉じる」しておけばいいんだろうけど。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 14:55:47.73 ID:LI5xSG9K0
- 常時展開ではないけど、1日1巡回はしてる状態
Xenoを3日以上展開してるとたまに終了時にGDIエラーが発生するね
定期的にXenoを終了・再起動しといたほうがいいかと思われ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:14:11.71 ID:794Dd3Xj0 ?2BP(1000)
- インラインサムネイルを表示しないようにすれば、かなり多くの画像を開くことができるよ
自分はデフォルトで読み込む数を300にしてるけど、インラインサムネイルを表示しないようになってからは落ちることはなくなったな
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:31:20.83 ID:E+ZmMRBa0
- サムネは表示させてるな
ビューアに大量の画像を抱え込まないように注意してるくらい
自動取得時もビューアで展開しない設定にしてある
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:35:41.79 ID:XoTzpMit0
- トレース画面消えた・・ 入れなおそ・・
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:34:51.03 ID:NIWaZuYg0
- 板欄っていうところの板のタイトルの長さが長いのがあるのを、短く制限したいのですがどうしたらいいですか?
長い板名のやつは、したらばの地方版等です。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:42:43.19 ID:MpD8qWRJ0
- 色んな板が移転してるみたいなんですが
板移転の追尾をしても追ってくれません・・・
どうしたらいいでしょう
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:54:39.92 ID:t2n9ZlPb0
- 転じゃなくコケてるんじゃあ?
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:59:01.13 ID:CXVR6D5K0
- 他一覧の更新とかボードデータの再構成とかやれよ
あとはボード一覧の取得先変えてみるとか
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:03:45.60 ID:jFFF2U370
- 面倒だし自動でやってくれないかなー
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:07:28.81 ID:NIWaZuYg0
- 最近板追尾できないって相談多いよね
まぁ自分も出来なかったくちだが・・・
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:33:29.63 ID:4R3D8iFY0
- メモリで落ちるのはこちらの環境でいくとメモリコミットが1.6GBを越えたあたりから。
サムネは表示。イメージビューは閉じてない。
そろそろ落ちるかなというタイミングを掴んでるのでその前に再起動かけてる。
その後でキャッシュを読んでる限りでは数に限界はなさそうなので、
やはりイメージビューでどれだけ開いているかがポイントみたい。
これは純粋にメモリ確保ができなくて落ちる類だからスペックにもよる。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:37:41.01 ID:MpD8qWRJ0
- スレ覧のタブにある一覧の更新と再構成はすでに試していますがなにもかわらないんです・・・
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:51:37.22 ID:ePFuAajD0
- ボード一覧の取得先はどこ使っているんだ?
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:11:48.28 ID:N8sOU6Ti0
- 板およびスレッドの検索バーを最初から隠すにする方法ってありますか?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 02:07:19.57 ID:myj9KojZ0
- >>237
機能>検索・更新の起動時の設定のヤーツ?
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 05:28:09.62 ID:bxFGFlwY0
- 「設定」の中にあるのに質問してくるやつってなんなんだろうね
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 09:48:23.55 ID:3raPdpMl0
- >>236
横から
jane@wiki にある
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
http://menu.2ch.net/bbstable.html
だと、どっちも失敗するなあ俺
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 09:52:09.34 ID:Q+hfxMFc0
- >>102の上ので一切問題ないな
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 11:00:48.81 ID:3raPdpMl0
- だめだった。
うっとおしいので、toro を全部 peace にエディタで書き換えてやったぜ、いやっはー。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 11:06:04.13 ID:W0ZBqUVK0
- >>241
>>102の下ので大丈夫だった
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 11:30:14.56 ID:KlvUYfd50
- http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/nm/bbsmenu2.html
おれこれだけど問題ない
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 11:31:05.80 ID:jG0dpfWd0
- 初期のURLで何か問題あるの
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 11:52:51.08 ID:oDR6aYv40
- >>245
現状の問題>>163
ちなみに自分が私家版ボード一覧を使ってるのは壁板などの隠し板やまちBBSとかを自分の手で追加する手間を省くため。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:36:46.48 ID:YlW/GKGZ0
- >>244
ありがとう、おかげで見れました
最近toro見れないから何でだろと思ってたけどお亡くなりになってたのね
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:52:26.53 ID:Kdrwr2pi0
- インターネット時計のようにサーバ(→ボード一覧取得URL)をプルダウンメニューで選べるようにすれば良いんじゃないかな
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:13:47.11 ID:NUTrWAqK0
- 新設板・板移動情報・14@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1366786025/302,343
302 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2014/05/09(金) 19:12:55.15 ID:8HA6jREx0
5月9日 移転
(ai -> peace)
http://peace.2ch.net/newsplus/ ニュース速報+
(nozomi -> peace)
http://peace.2ch.net/liveplus/ ニュース実況+
※
bbsmenu及びtable
実況chカテゴリの方のニュース実況+がnozomiのままなので修正願います
343 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2014/05/14(水) 08:03:31.70 ID:DKyXyTAn0
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
http://menu.2ch.net/bbstable.html
上記の2ケ所のメニューで、複数箇所に記載されてるliveplusの一方が
5月9日に移転後も、
http://nozomi.2ch.net/liveplus/
となっています >>303
また、下記のメニューは未だ、更新日13/10/22のままです
http://menu.2ch.net/bbsmenu2.html
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 16:12:39.32 ID:6ChRpN1/0
- >>247
そのソースを使って、仮にサーバ移転があると「追尾…たぶん成功」ってなるからXenoとの相性も良い
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 17:40:53.74 ID:/25hzn3v0
- Style→V2C→Xenoとたどりついたばかりの新参なので質問
画像URLもしくは画像サムネイルをマウスオーバーしたときに画像をポップアップさせたくない(グロ画像対策)
しかし被レスのレス番号をマウスオーバーしたときに被レスへのレスをポップアップさせたい
こういう場合はどう設定すれば良いでしょうか?
ヘルプ見てもググってもよくわからなかったので教えてほしい
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:05:39.18 ID:UF2fCgjy0
- >>235
念のために\logs\2chフォルダにあるbbsmenu.idxと更に念のためにbbsmenu.datを削除してから
板覧(B)>板一覧の更新(U)は?
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:19:03.85 ID:z7NsYADO0
- >>251
俺もつい最近Styleと併用するようになったとこなので間違ってたらすまんけど。
・IDポップアップは[ツール]→[設定]→[機能]→[拡張1]で[IDポップアップ]と
[マウスオーバー]にチェック。
・レス番ポップアップは[ツール]→[設定]→[機能]→[拡張2]で[マウスオーバー]に
チェック。
・画像の自動的とポップアップを止めるのは、[ツール]→[設定]→[機能]→[画像]で
[インラインサムネイル]欄のチェックをすべて外し、[自動取得設定]欄にある
[新着レスの画像を自動で開く]のチェックを外す。
これで大丈夫だと思うので試してみて。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:34:46.79 ID:z7NsYADO0
- >>251
ごめん、あと、これを追加。
・[ツール]→[ビューア設定]→[スレ覧操作]タブで[マウスオーバーで画像を開く]のチェックを外す。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:52:29.03 ID:/25hzn3v0
- >>253-254
ありがとう!
後半は俺が要求してたのと説明は少し違ったけど参考にしてやったら偶然できたよ!
サムネは表示したいんだけど、URLやサムネをマウスオーバーした際に「キャッシュ画像」のポップアップを出したくなかった
・[ツール]→[ビューア設定]→[スレ覧操作]タブで「スレ画面のヒントで画像情報を表示する」のチェックを外す
こうやったらできたよー、ありがとう
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 01:12:29.01 ID:xNWpSUFA0
- 画像ビューアでホイールころころしても前や次の画像に移動してくれないのは仕様?
設定のマウスにある上ふたつのホール関連の項目はチェック済み、ビューア設定のホイールで画像スクロールもチェックしてるんだが
全然動かない
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 01:14:32.71 ID:xNWpSUFA0
- ごめん自己解決ビューア設定のホールで画像スクロールのチェック外したら出来た
なんか勘違いしてたみたい スマソ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 02:04:42.71 ID:/KOTTIXE0
- コリオチさんに要望です。
ttp://2chbbs.net/q/board/
このレンタルBBSがJaneXenoで見れますが書き込みが出来ません、
対応可能でしたら書き込めるようになると嬉しいのですが、これは掲示板の問題でしょうか?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 03:52:54.29 ID:ldi11BfH0
- >>258
なんだこれは…まるでアフィカスが自演してるみたいだなあ…
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:51:58.52 ID:lpOff1zb0
- ググったら実体参照とか言うらしいんだが
これが文中に紛れ込んでるのは俺が悪いのか?
前からたまにあった気はするが最近目立つようになった
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:09:59.04 ID:r/iNOfv00
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 16:28:05.98 ID:YAf7Psyr0
作った掲示板をjaneに対応させるにはどうしたら良いの?
487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 18:47:52.97 ID:R8IN54jJ0 [2/2]
>>481
メニュー>板覧>新規板登録
これXenoにもないの?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:46:45.49 ID:UaU5teU50
- 毎時50分〜00分まで10分間ネットにアクセス出来ない機能を作って欲しいです
ネット依存症対策で使いたい
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:55:03.94 ID:Sre8RUvb0
- あほかw そんな機能つけても切ってやるだけや!
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:01:41.87 ID:bj4lcpmD0
- いや、俺もその機能欲しいな
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:11:23.94 ID:rRkMKvfL0
- それ2chブラウザにつける機能じゃないよね
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:18:36.94 ID:TFlh7OCx0
- モデムとコンセントの間にタイマー電源でも挟めば?
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:50:59.78 ID:8449168h0
- >>265
どうして?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:54:18.24 ID:OTOw9NNd0
- 専ブラだけ止めても普通のブラウザ使えるから意味ねーじゃーん
ISPかモデム、ルーター作ってる会社に言え
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:54:26.16 ID:TFlh7OCx0
- > ネットにアクセス出来ない機能
> ネット依存症対策
専ブラに搭載したらネット切れるのか?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:56:29.00 ID:TFlh7OCx0
- タイマー設定で「PCを自動電源オフ」にする方法
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/15/news009.html
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:04:22.69 ID:te9Rfhea0
- バッファローかなんかでそんなのでてたような?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:18:43.61 ID:TApIEgER0
- 俺の使ってるマザーボードのツールソフトにそんな機能のあったな
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:44:22.87 ID:UaU5teU50
- FirefoxのLeech Blockで、ネットのやり過ぎが一発で治ったから、
2chのやり過ぎも直ると思うんです
なので、できれば機能を作って欲しいです
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:46:10.30 ID:OTOw9NNd0
- > ネットのやり過ぎが一発で治ったから
直ってねーんだろ脳無し
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:50:41.63 ID:TFlh7OCx0
- 1時間おきにタイマーセットしてPCの電源落として携帯、スマホを持たずに散歩してこい
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:56:46.73 ID:OEnQTkbd0
- 本数を徐々に減らしていく禁煙法みたいなもんかね
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:56:53.46 ID:UaU5teU50
- 最近2chはじめたんだけど
それまでは2時間とか3時間とかぶっ続けでネットすることはなかったです
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:58:46.32 ID:UaU5teU50
- >>276
ページが開けなくなって、しかたなくPCから離れると、そのまましばらくPCしなくなる感じです
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:11:29.91 ID:3aUtV7nv0
- >>276
そのやり方成功しないって聞いたけど
それで禁煙出来た人おるん?
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:14:05.63 ID:TFlh7OCx0
- >>279
俺は一気に止めてしまったのだけど、1時間に1本と決めるだけでも、起きてる時間x1本に収まるからな
禁断症状が出なかったら90分に1本、120分に1本と無理せずに減らしていけばいい
きつくなったら、また1時間に1本に戻すことで、まぁ1日1箱以下にはなるよな
ようするに吸えないことでのストレスさえ感じなくなれば問題なく止められると思うよ
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:14:54.05 ID:31bUnNXO0
- いい加減スレチだろ
ネットの接続を遮断するソフト探せ
専ブラに求める機能ではない
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:20:06.69 ID:zMaqvC0U0
- 結局自分の意志の問題
そんなに止めたけりゃ専ブラ自体捨てろ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:30:06.23 ID:TFlh7OCx0
- PCを窓から捨てるのが1番だ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:18:24.37 ID:SrH+HkoK0
- ネタではなくマジで言っている事が恐ろしいわ
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:22:16.75 ID:DH+pz2N40
- なにもできなくなるじゃんw
- 286 :(QvQ) ◆Xeno..QQvQ :2014/05/28(水) 23:38:55.34 ID:qw5oRDxH0
- Xenoはいいね〜。お勧めだよ!
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:05:53.38 ID:H7OaWKWI0
- >>286
コリヲチ自演はゆるさないよ
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:09:58.33 ID:i8LFcb/g0
- > 毎時50分〜00分まで10分間ネットにアクセス出来ない機能を作って欲しいです
って書いてる奴が
277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 21:56:53.46 ID:UaU5teU50
278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 21:58:46.32 ID:UaU5teU50
50分台にネットにアクセスして2chに書き込んでる件w
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:12:54.50 ID:2NICrCHi0
- ネタで書いてた嫌がらせ厨が引くに引けなくなったんだろ
支離滅裂で一貫性が無さ過ぎ
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:48:22.98 ID:iFJqz+g70
- おまえら釣られすぎ
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:53:31.94 ID:R67Z6REC0
- 釣られるときは全力で!!
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 03:11:30.74 ID:0zOqP0/t0
- toroが見れないんですがどうしたらいいですか?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 03:12:29.52 ID:ZQS64chE0
- 板更新
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 03:12:48.76 ID:1gruVkJZ0
- 精神科医の犯罪を問う
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55
精神医療の真実
http://ameblo.jp/momo-kako/
断薬.com
http://danyaku.com/
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 03:19:03.06 ID:kbV0YRU/0
- これのAA支援てどうやって下の方にスクロールすればいいんだ?
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 03:21:38.70 ID:kbV0YRU/0
- 事故解決しました
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 03:31:25.44 ID:0zOqP0/t0
- >>136
ラーメン板みれたーさんくす!
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:47:42.68 ID:XKFDUcbK0
- >>288
その時間に書き込まないように他力本願でしたいって話でしょ。
自分でその時間に書かないように出来るならアクセス出来ない機能なんて要望しないわけで。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:16:26.95 ID:y6Ggb/NF0
- ヘルプの「コマンド」の項目の
ブラクラチェック
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi?url=$LINK
ってリンク切れじゃない?
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:24:10.54 ID:y6Ggb/NF0
- https://pbs.twimg.com/media/BoyCYDEIcAA-EEy.jpg
この画像のサムネイルが表示されないんだけど、どうすれば表示されるようになる?
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:42:34.89 ID:FcuoMkRg0
- まず服を洗います。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:46:44.21 ID:HEuSuQ1s0
- >>300
デフォルトではHTTPSに非対応
JaneXeno 53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397312717/84
を参考にlibeay32.dllとssleay32.dllの最新版(1.0.1g)を導入
あとはImageViewURLReplace.datを新しいのにしとくといいかもしれない
ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 1
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1349360517/
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:28:53.06 ID:y6Ggb/NF0
- >>302
ありがとう
ImageViewURLReplace.datをstyleから移行して入れ忘れてた
ImageViewURLReplace.dat(xenoでは加えてbregoing)は
デフォで作者さんがソフトに入れておいてもいいような気がする
(何か不都合出てくるのかな?)
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:33:15.47 ID:dfsuwIY+0
- ImageViewURLReplace.dat(ただし結構古い)はOptionフォルダの中に入ってる
人によって使用状況まちまちだから自分で入れるオプション扱いなんでしょ
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:46:53.47 ID:y6Ggb/NF0
- >>304
あー、オプションには入ってるんだ
ヘルプに何も書いてないから入ってないものだと勘違いした
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:18:43.67 ID:xihTuSAt0
- ヘルプメニューに「JaneXeno.txt」を追加したい
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 10:18:08.06 ID:LXLiiWID0
- ImageViewURLReplace.dat の纏めをそのまま入れると描画速度が凄く遅くなるしね
俺には詳しいことは分からんけど、エロい人が言うにはユニコードの処理?が関係してるらしい
ReplaceStr.txtやNGExもそうだけど、自分に必要な箇所のみを抜粋して使ったほうがいい
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:13:23.65 ID:gc8WHpfZ0
- どうでもいいことなのかもしれないけど
フォントサイズを揃えても開始位置がズレてる
せっかく真下に設置したのだから
開始位置を揃えた方が見栄えもいいし見やすいっと
思ってみたのだけど…ま、不都合はないのだけどさ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5093161.png
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:30:26.98 ID:0ghvEnHF0
- 板覧のところのそれぞれの板名の長さを変えるにはどうしたらいい?
一つ長い板名の奴があるので短く短縮したい
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:50:04.40 ID:11DAracb0
- >>309
自分でボード一覧を作ってそれに設定して更新かけるなり
jane2ch.brdを直接メモ帳かなんかで開いて編集かけるなり
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:45:52.62 ID:0ghvEnHF0
- >>310
なるほど、jane2ch.brdで板一覧のメニューでその板名の文字を削っちゃえばおk?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:36:24.25 ID:PtJKq2iX0
- listimg.bmpの13と14って何の時につくの?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:45:33.83 ID:0ghvEnHF0
- >>310
jane2ch.brdで板一覧のメニューのその板名の文字を削除したら
板名短くなりました。情報ありがとです。感謝。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:48:02.98 ID:0ghvEnHF0
- あ、板更新したら、短くした板名のお気に入りが消えちゃいました・・・
これスレのお気に入りはどこかであわせないといけない感じゃないですか・・・?
どうしたらいいので?
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:55:38.95 ID:0ghvEnHF0
- ためしにfavorites.datを短くした板名に置き換えてみましたが、ダメでした・・・?
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:57:38.45 ID:1xS3e/By0
- Logsフォルダの中の板フォルダ名変える
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:06:58.23 ID:0ghvEnHF0
- >>316
情報ありがとです。Logsフォルダの板フォルダの名前を変えました。
でもまだおかしいようです。favorites.datを変えたらお気に入りにチェックが入っているようです。
しかし、印をつけるにチェックが入っていませんでした。印をつけるはどのファイルで設定してるのでしょうか?
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:18:47.03 ID:rVhPsNx90
- 更新したらjane2ch.brdも更新されるから、板カテゴリ後ろの0を0cにでもして固定しといたらいいんじゃ
ただスレの鯖が移転したら手動で直さないといかんが
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 05:09:26.15 ID:jn94DYsJ0
- スレ覧のスレタイが半分隠れるくらいに狭めてる時に
カーソル合わせるとポップアップで出るんだけど3秒で消えるのをずっと表示させるようにしたいんだが
そんな設定あるかな?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:16:20.54 ID:cyJFKQsQ0
- scに対応する予定はありますか?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:26:02.24 ID:GLr+/IfX0
- >>320
ショッピング・センターでも問題なく使えます
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:43:55.81 ID:u1owpPZI0
- >>320
板一覧更新URLに
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.sc.jb.vs.op/-all/bbsmenu.html
で読み書きできる。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:09:11.99 ID:F01XMWAl0
- 定期的にあらわれるね。
- 324 :(QvQ) ◆Xeno..QQvQ :2014/05/31(土) 11:20:27.54 ID:u1owpPZI0
- Xenoは人気あるからね
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:35:43.05 ID:UeC6IY4U0
- http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140529/k10014822651000.html
ImageViewURLReplace.dat入れてるんだけど、
上みたいなリンクをクリックして画像を表示させるんじゃなくて、
外部ブラウザでリンクを開くようにするにはどうしたらいい?
わかる人教えてほしー
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:09:10.55 ID:TRx8+oXy0
- 右クリックの対象をブラウザで開くじゃだめなん?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:18:54.27 ID:8rHYHlrJ0
- >>322
サンクスコ。Xeno最高だな。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:34:13.36 ID:UeC6IY4U0
- >>326
もうちょっと簡単にしたいんだけど無理かな〜
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:39:22.23 ID:8/FN5vRY0
- >>328
URLExec3.dat に
(http://\w+\.nhk\.or\.jp/news/html/\d+/)[^j]\w+\.html【TAB】$&【TAB】$BROWSER $URL
とでも書いとけばサムネクリックでブラウザで開く
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:42:13.49 ID:RzICRgrk0
- ImageViewURLReplace.datの該当部分を自分で外しなさいよ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:58:45.91 ID:aaB5HzGp0
- >>324
>>327
コリヲチ自演は許さないよ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:19:18.78 ID:gwmXlr0l0
- Ctrl+クリックでいいじゃない
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 20:46:19.06 ID:+6pjdGPS0
- >>325
bregonig.dll入れて、URLExec.datに以下を追加
^(?!.+\.(?i:jpe?g|gif|png|bmp)(?i:\.html?)?$)【TAB】$&【TAB】$BROWSER $URL
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:36:02.60 ID:UeC6IY4U0
- >>329>>333
URLExec.datの入手に手こずった
アホな俺には分かりづらかった
それで教えてもらったようにやったんだけど、なぜか規定の外部ブラウザで開けないんだよね…
俺の拾ったURLExec.datが対応してないから?Firefoxだから?
妥協して>>332の案で行くことにする
みんなありがとう
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:23:26.01 ID:aqaJyHzQ0
- やりがちなこと:【TAB】でTabキーを押さない
- 336 :(QvQ) ◆Xeno..QQvQ :2014/05/31(土) 23:29:35.84 ID:u1owpPZI0
- >>334
Firefoxで表示させたいなら、ツール→設定→パス→ブラウザのパス欄にブラウザパス指定。
オレはC:\Program Files (x86)\Mozilla Firefox\firefox.exeに入れてるから、貴方は貴方の入れてる場所のパスでオッケー
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:47:55.79 ID:k+BM+Rcn0
- コリヲチ以外がコテを付けることになんの意味があるの?もしかしてコイツがコリヲチなの?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:48:48.87 ID:rMcIc5ae0
- むしろ荒らしてる奴の自演の一環でしょ
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:50:08.20 ID:k+BM+Rcn0
- 紛らわしいトリを付けること自体が荒らしということか
手が込んでるね
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:16:35.56 ID:CXs0HbGw0
- Jane Styleにあるような次スレを探せる機能は無い?
無くてもこっちの専ブラのほうがいいんだけどあったらいいな
- 341 :334:2014/06/01(日) 01:18:13.73 ID:CXs0HbGw0
- >>335
あー、それだ
気付かなかった
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:45:24.91 ID:FwLmQvsX0
- >>340
虫眼鏡アイコンの『次スレ候補検索/次スレ候補を開く』じゃダメなんか
- 343 :334:2014/06/01(日) 02:29:03.08 ID:CXs0HbGw0
- >>342
ありがとう
デザイン違いすぎてその存在にまったく気づかなかった
>>341にもありがとう
- 344 :334:2014/06/01(日) 02:29:49.91 ID:CXs0HbGw0
- 訂正、341は俺だった
>>335
ありがとう
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 06:23:38.96 ID:8MP9s8pa0
- カウントダウン補正0まで書き込み不可にすることできないでしょうか
調子乗ってるとカウント見なくなりよくsambaに引っかかるので
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 06:40:41.27 ID:lrv0lsdJ0
- 素朴な疑問なんだが「自分の書き込みをマークする」
はなぜあぼーん設定なんだ?
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 07:18:24.78 ID:oZjnsiBx0
- 重要レスの拡張みたいなもんだからかな
ローカルあぼーん、重要レス、自分の書き込みはabnファイルに
バイナリ値で対応する値を記録している
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 08:23:01.27 ID:OPIg8H+r0
- Xeno使いやすいね。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 08:34:31.79 ID:OPIg8H+r0
- コリヲチの自演じゃないからねっ!
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:42:40.96 ID:XcnyffYt0
- >>345
http://nullpo.s101.xrea.com/samba24/
これ入れてみたらどう?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:05:14.84 ID:8MP9s8pa0
- >>350
これもカウントしてくれるだけのようです
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:56:04.93 ID:+fxTXzO10
- >2
は安価無効にして
>>2
だけポップアップするにはどうしますか?
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:28:45.56 ID:4Q3Eir+u0
- be見ようとするとずっと↓
(((;´・ω・)サーバー確認中・・・
なおしてくださいな
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:38:13.48 ID:6EhBL2Oz0
- >>349
コリヲチ自演は許さないよ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:39:33.03 ID:l1XFYExx0
- >>354
荒らしは許さないよ
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 12:48:59.04 ID:stmTZKfc0
- レスをポップアップ表示する際に色が変わる現象を直すことはできますか
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 15:20:17.79 ID:5YbFPhH/0
- >>356
ツール→設定→色フォントのところで色変えればいいんじゃない
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 15:32:07.16 ID:stmTZKfc0
- >>357
ありがとうございました!
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 02:12:40.61 ID:zbqvMgyL0
- タブの再読み込みって一つづつしか出来ないのかな?
全タブを再読み込みって無い?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 02:14:19.11 ID:K5+Fm9yT0
- そんな無駄に負荷掛けるようなことしてどうすんのん
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 02:27:03.39 ID:8INFdnXm0
- >>352
自分が使ってるのでよければReplaceStr.txtで
//▽">"または">"1個のレスアンカーはリンクを無効化する
<rx2>(?<!>|>)(>|>)([1-91-9][\d0-9]{0,3})【TAB】<font color="green">$1‎$2</font>【TAB】msg
これで>は緑色に表示されてポップアップされない
- 362 :361:2014/06/03(火) 02:28:22.85 ID:8INFdnXm0
- 訂正
<rx2>(?<!>|>)(>|>)([1-91-9][\d0-9]{0,3})【TAB】<font color="green">$1‎$2</font>【TAB】msg
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 16:44:46.17 ID:VZM4n0HW0
- >>359
全タブの更新(新着)チェックってなかったっけ。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 16:49:28.91 ID:VP7LO41s0
- 新着チェックじゃなくて再読み込みβがしたいってことじゃないの
まあ>>360なんだけど
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 18:58:14.41 ID:/WaDcaAo0
- >361
ほう ナウいのを使ってるね
>362
では使ってみよう
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:04:28.14 ID:f8FGqfCq0
- >361でも>362でもポップアップされない
おめ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:49:04.82 ID:JLCfWPZE0
- 下に出る書き込み欄?のメモが1〜6までありますが、たとえば7,8と増やすことはできますか?
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:48:30.27 ID:JtOHqf/c0
- 長い間ずっと開いてると画像サムネイルがメモリ食いまくって1.6Gくらい食ったところで落ちちゃうけど
最後まで読んだスレを再描画する設定にすればスレ表示欄外のサムネイルをパージしてくれるからいつまでも開いていられる
こういう重要なことはもっと早く教えてくれないと困りますわよ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 04:57:53.76 ID:VAPxFYas0
- SQLite Release 3.8.5 On 2014-06-04 (3.8.5)
http://www.sqlite.org/
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 05:08:56.29 ID:Hs4tHEGe0
- >>369
おつ
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 09:44:25.26 ID:gHe5D7ye0
- >>369
これどうすりゃいいのさ?
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 09:51:46.91 ID:b2hG9YzR0
- 落としてぶちこんでおわり
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 10:09:59.79 ID:gHe5D7ye0
- ダウンロードで、どれ落としてぶちこめばすりゃいいのさ?
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 10:10:45.00 ID:HGEBdnlf0
- Q >>369はなに?って方のために
A
SQLiteは本体プログラムに対して、直接リンクしたライブラリもしくは共有ライブラリや
ダイナミックリンクライブラリの形で利用できる組み込み型データベースエンジンである
Q どうやって使うの?
A 以下の順に実行してください
@サイトにアクセスし、「 Download 」を選ぶ
Aダウンロードページの「 Precompiled Binaries for Windows 」項目にある
「 sqlite-dll-win32-x86-3080500.zip (326.36 KiB) 」を選んでダウンロードします
※Xenoは32bitなので、32bit版のsqliteでないと動作しません
B解凍するとふたつのファイルのうち「 sqlite3.dll 」が本体です。Xenoを閉じてから
それをXenoの実行ファイルがあるフォルダに放り込むだけです
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 10:17:31.26 ID:b2hG9YzR0
- というか更新の際に入れ替えてくれるから
わからないならよっぽどで無い限り放置しててもいいんだけどな
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 10:19:21.37 ID:qXTLPCWn0
- しかし高速mergeオフの俺には必要無いのであった
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 10:23:05.90 ID:gHe5D7ye0
- >>374-376
情報ありがとです。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 13:06:53.20 ID:fMBlEryQ0
- こんな簡単なことちょっと考えりゃわかるだろうに
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 13:13:29.55 ID:7iRkABBv0
- 言わずにおれないんだねぇ
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:42:29.97 ID:d+IJb87j0
- 自分で必要性が分からないものをほいほい入れようとする姿勢は危険
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:44:33.28 ID:6ExJTmC90
- 読点を入れることすら分からないのは、日本人として危険だと思う。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:51:06.56 ID:qXTLPCWn0
- 俺も最初は楽しくてあれこれ追加してたから気持ちは分かる
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:58:20.80 ID:6ExJTmC90
- 最初はフルで入れるのだけど、不具合があったりして再構成するときに
使わないものを入れなくなったので、今は必要最低限しか入ってない。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:03:54.86 ID:d+IJb87j0
- >>381
読点は読みやすく文意が伝われば入れなくていい程度のものだが、その短文でそんなに読みにくかったかね?
ただのお遊びなら別にいいですけど
まあ気を付けた方がいいってことですよ
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:42:46.06 ID:P0QdhTZd0
- うらにわにはにわにわにはにわにわとりがいる
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:55:28.98 ID:wHt2EBZJ0
- 読点は分かるが2chで句点うってる奴はほとんどが自己主張激しい基地外
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:10:58.04 ID:a0OnA5HQ0
- なんか双葉の虹裏みたいな話になってきたな
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:13:59.01 ID:LTwUINx70
- >>369
よし、じゃあぶちこんでやるぜ
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:48:42.43 ID:f1AMDeJM0
- http://i.imgur.com/EAlBG7o.jpg
このようなエラーが出て強制終了?しました。
どのように対処するのかおしえてください。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:33:31.80 ID:71s+Wy060
- >>389
何も考えずにXeno立ち上げ直して問題ない
念のためメニューバーのツールにある高速mergeの最適化をポチっとな
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:48:16.85 ID:f1AMDeJM0
- >>390
情報ありがとです。書かれていたmergeの最適化をやってみますた。
あと>>369を入れたほうがよいのでしょうか?エラーと同じくSQLite とあります?
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:00:46.49 ID:f1AMDeJM0
- よく分からないけど、取りあえず入れてみた。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:08:22.22 ID:nL1PC6M70
- OpenSSLにまた重大な脆弱性、直ちにパッチ適用を
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1406/06/news034.html
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:04:30.33 ID:RGxVyGah0
- >393
http://indy.fulgan.com/SSL/
こっちでは未だ1.0.1hが公開されてないようだな
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:32:33.05 ID:+9VJb/Og0
- どっちかのインストーラからdll抜けばいい
http://slproweb.com/products/Win32OpenSSL.html
Win32 OpenSSL v1.0.1h Light
http://openvpn.net/index.php/download/community-downloads.html
openvpn-install-2.3.4-I002-i686.exe
Xenoがパス指定してなければ前者はシステムにインスコして使えると思うけど
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:48:36.03 ID:7Xh/hxpd0
- >>395
ありがとん
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:21:00.90 ID:VbZM0xQN0
- Xeno131210ってSSL実装されてなかったよな?
ピンク系いらん人はXeno140116あたりまでにしといたほうがラクなんだろうか
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:52:16.47 ID:fWcTUZzf0
- >>397
なんでそんな中途半端なバージョンに?
スレタイ検索やら浪人関係やらその後でいろいろ修正入ってるけど
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:59:08.73 ID:DLI/oQtf0
- libeay32.dllもssleay32.dllも必要な人間が後入れするんだから
最新バージョンおっかけてたらいいじゃん
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:03:30.26 ID:/z1lgNCp0
- >>395入れたらPINKスレでレス番飛んでたのが治った
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 02:07:12.05 ID:0g+W4eFl0
- 無いと動作しないとかじゃないのな
サンクス適当にそのうち更新しよう
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:10:12.37 ID:EpfJkxtj0
- 拡張機能だからね
必要な人だけ入れてねっていう物だし、俺は入れてない
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:07:56.61 ID:5hwVgFit0
- 急にスレ内抽出できなくなったけど
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:22:25.24 ID:pAdyREPf0
- 急にimgur.comの画像が見れなくなったけど
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:41:35.97 ID:RtBVs0bV0
- 俺もimgurの画像みれんわ
またなんか仕様変更しやがったのか
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:44:03.31 ID:x9IzFnqC0
- http://i.imgur.com/QOhxDmb.jpg
てす
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:50:56.72 ID:pWiWiXRB0
- 抽出も画像も問題ないが
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:59:11.76 ID:MADA6eZo0
- メインと予備と2つXenoをインストールしてあるんだが
406をメインでは表示できないが予備では出来た
違いは鬼車かWSHか
そこでメインからbregonig.dllを外すと表示できるようになった
こういうことには詳しくないので誰か検証頼む
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:59:46.70 ID:+sj1q9iu0
- 俺も見れないわ
抽出はできる
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:04:43.23 ID:5hwVgFit0
- 俺は画像は見れるが抽出ができない
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:06:28.11 ID:RtBVs0bV0
- ImageViewURLReplace.datとbregonig.dll更新してみたがダメだったわ
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:13:26.94 ID:pWiWiXRB0
- >>408
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.3.05 with Onigmo 5.13.5
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.8.5
OpenSSL Shared Library: libeay32.dll Version 1.0.1h
OpenSSL Shared Library: ssleay32.dll Version 1.0.1h
関係あるのか?詳しい人よろしこ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:14:32.47 ID:XwtD/MHO0
- >>410だけど抽出直った
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:19:51.80 ID:RtBVs0bV0
- Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part27
699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 14:14:19.48 ID:j7CfK4w20
>>696
メモ帳とかでいいのかな・・・うちでは秀丸で書き換えたけど。
最新?のReplace.datはたしか4月20日版かな?
だったら683行目を書き換えると見れるようになったよ
(http://i\.imgur\.com/(?:\w{7}|\w{5}))[bhlmst]\.(jpe?g|png|gif|bmp)【TAB】$1.$2
↓
(http://i\.imgur\.com/(?:\w{7}|\w{5}))[bhlmst]?\.(jpe?g|png|gif|bmp)【TAB】$1.$2
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:20:18.12 ID:pAdyREPf0
- >>408
情報ありがとう 鬼車外したら見れました
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:28:55.63 ID:PK+4MKhT0
- ImageViewURLReplace.datの最終防衛ラインブロックの
.*https?://(?:pinktower\.com/|ime\.s2ch\.net/|2ch2\.net/imenu/\?|jump\.adrive-jp\.com/d/\d+/(?:http://)?)?(.+?)(?:\.|%2E)(jpe?g|png|gif|bmp)((?:\?|%3F|&).*|(?:\.|%2E)s?html?)?$ http://$1.$2 http://$1.$2$3
の行が悪さしてるみたい。コメントアウトすると見れる
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:35:59.32 ID:RtBVs0bV0
- >>416
コメントアウトしたら治ったわ
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:37:22.68 ID:7aOhxdRp0
- >>416
見られるようになった サンクス
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:40:42.62 ID:jmaPPej80
- http://imgur.com/G3KcY89
http://imgur.com/RroCrkk
http://imgur.com/EUPhk0V
http://imgur.com/WI9W8k6
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:41:20.37 ID:z0AWqyS60
- あー拡張子抜きだとこれでも普通に見れないね
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:42:37.75 ID:x9IzFnqC0
- >>414
とりあえずこれで見れるようになった
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:47:49.30 ID:jmaPPej80
- ttp://imgur.com/Mrq0BV3
ttp://imgur.com/Mrq0B
ttp://imgur.com/gallery/2dAzu
ttp://imgur.com/a/2dAzu
ttp://imgur.com/2dAzu
ttp://imgur.com/gallery/LLXtE
ttp://imgur.com/a/LLXtE
ttp://imgur.com/LLXtE
ttp://imgur.com/gallery/l2H4ks3
ttp://imgur.com/l2H4ks3
ttp://imgur.com/gallery/tRRfbwU
ttp://imgur.com/tRRfbwU
ttp://imgur.com/CPPsE3J&Mrq0BV3
ttp://imgur.com/Mrq0BV3&CPPsE3J
ttp://imgur.com/CPPsE3J
ttp://imgur.com/CPPsE3J&Mrq0BV3&Mrq0BV3s&Mrq0B
ttp://imgur.com/CPPsE3J&Mrq0BV3&Mrq0BV3s&Mrq0B#0
ttp://imgur.com/CPPsE3J&Mrq0BV3&Mrq0BV3s&Mrq0B#1
ttp://imgur.com/CPPsE3J&Mrq0BV3&Mrq0BV3s&Mrq0B#2
ttp://imgur.com/CPPsE3J&Mrq0BV3&Mrq0BV3s&Mrq0B#3
ttp://i.imgur.com/dV2vk.jpg
ttp://i.imgur.com/dV2vks.jpg
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:02:13.10 ID:RtBVs0bV0
- 拡張子抜きだとだめだな
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:02:53.16 ID:loS4GpDo0
- >>414>>416これやったら、その下にあるの、
↓これ以外全部見られるようになった。
ttp://imgur.com/a/2dAzu
ttp://imgur.com/a/LLXtE
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:06:32.79 ID:loS4GpDo0
- >>423
拡張子なしは、
http://imgur\.com/(?!a/|delete)(?:gallery/)?(\w+) http://i.imgur.com/$1.jpg
これ足せばいける。414で変更したのの、後行にでも足してみ。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:13:39.52 ID:GUi1dKBl0
- 1個も見れない
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:15:33.02 ID:+sj1q9iu0
- ImageViewURLReplace.dat ってStyle用とXeno用があるけど
やっぱりXeno用を使ったほうがいいの?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:32:20.11 ID:xBvwwR4n0
- 小学生でも分かるようなことを聞くなよ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:35:41.19 ID:+sj1q9iu0
- いやこんなレスあるし
マメに更新されるStyle用のほうがいいんじゃないかと思って
500 :Jane使いの名無しさん:2014/03/20(木) 23:40:01.34 ID:0K8NNt/G
一応xenoとstyleの間にはImageViewURLReplaceについての互換性があったよね?
501 :Jane使いの名無しさん:2014/03/20(木) 23:46:27.52 ID:J2kOH9ea
うん使えるよ
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:36:44.95 ID:IUngXpKy0
- 答え出てるやん
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:52:00.29 ID:EVFDZiSQ0
- http://(?:\w+\.)?imgur\.com/(?!gallery/|delete/)(\w{5}(?:\w{2})?)\w?\.(\w+)【TAB】http://i.imgur.com/$1.$2
http://(?:\w+\.)?imgur\.com/(?!gallery/|delete/)(?:download/)?(\w{5}(?:\w{2})?)(?![&,]|\w{2,})【TAB】http://imgur.com/download/$1【TAB】【TAB】$VIEWER
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:52:47.38 ID:xBvwwR4n0
- その通り。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:56:17.77 ID:BHNiV2uV0
- >>416
これ削って見れるようになったけど不具合ある?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:04:14.12 ID:loS4GpDo0
- >>425
【TAB】にするの忘れてた。
http://imgur\.com/(?!a/|delete)(?:gallery/)?(\w+)【TAB】http://i.imgur.com/$1.jpg
だった。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:12:43.96 ID:jI+WEy3+0
- >>395
dll抜くのってどうやればいいの?
前者インストールしようとしたらエラーメッセージが出てインストール出来ない
vc++2008Redistributablesのどれか入れて欲しいようだけど自分のPCではどれを入れるのが良いのかわからない
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:01:34.89 ID:RtBVs0bV0
- imgurが変なリファラは弾くようにしたっぽいな。
Jane StyleがImageViewURLReplace.datでマッチしたURLから偽装リファラ作って送ってるから
想定外にマッチしたimgurのURLが変なリファラ作ってそれがひっかかったんだろう。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:02:00.95 ID:pWiWiXRB0
- 446 名前:Jane使いの名無しさん[style] 投稿日:2014/06/07(土) 15:16:49.01 ID:LQnivexK [1/2]
これでいいかな
パスはメール欄参照
http://www1.axfc.net/u/3253235
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:49:59.70 ID:+sj1q9iu0
- H4OHV0BPOI4S3CBDTGTRHIH0J1=グロ
p://i48.tinypic.com/148luop.jpg
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:50:25.74 ID:+sj1q9iu0
- すまん誤爆
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:59:44.77 ID:OjqRv4F00
- ImageViewURLReplace20140402_Xenoを使ってるけど
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1390400974/481を参考にして
817行目、//imgur以降の4つをそれに置き換えたらそれでいけた
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:44:59.71 ID:+zVIXJOK0
- それ古いで
http(?:s)?://(?:\w+\.)?imgur\.com/(?!a/|gallery/|delete/)(\w+)【TAB】http://i.imgur.com/$1.jpg
http(?:s)?://(?:\w+\.)?imgur\.com/(?!a/|gallery/|delete/)(\w{5}(?:\w{2})?)\w?\.(\w+)【TAB】http://i.imgur.com/$1.$2
http(?:s)?://(?:\w+\.)?imgur\.com/(?!a/|gallery/|delete/)(?:download/)?(\w{5}(?:\w{2})?)(?![&,]|\w{2,})【TAB】http://imgur.com/download/$1 $VIEWER
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:07:02.38 ID:loS4GpDo0
- >>441
それだと、
ttp://imgur.com/gallery/2dAzu
ttp://imgur.com/a/2dAzu
ttp://imgur.com/2dAzu
上の2つは見れないでしょ。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:08:07.80 ID:+zVIXJOK0
- それは見れないのが正常だから
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:11:13.58 ID:loS4GpDo0
- >>443
http(?:s)?://(?:\w+\.)?imgur\.com/(?!a/|delete)(?:gallery/)?(\w+)【TAB】http://i.imgur.com/$1.jpg
http(?:s)?://(?:\w+\.)?imgur\.com/(?!gallery/|delete/)(\w{5}(?:\w{2})?)\w?\.(\w+)【TAB】http://i.imgur.com/$1.$2
http(?:s)?://(?:\w+\.)?imgur\.com/(?!gallery/|delete/)(?:download/)?(\w{5}(?:\w{2})?)(?![&,]|\w{2,})【TAB】http://imgur.com/download/$1
$VIEWER
こっちだと、真ん中以外は見られる。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:12:47.75 ID:+zVIXJOK0
- それ表示されてるの全く関係ない画像だけどね
上2つをブラウザで開いてみたら?
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:19:25.55 ID:loS4GpDo0
- >>445
本当だサンクス。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:40:38.21 ID:LVj2VYl+0
- >>416
うちも治ったサンクス
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:40:37.24 ID:ocKLlAsT0
- >>302のDLLを入れてhttpsを見られるようにはなったんですが
読込が異様に遅いのは仕様でしょうか
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:00:44.19 ID:8/icBQVD0
- >>448
それ駄目>>393
>>395からdll抜いて入れて
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:19:54.19 ID:ocKLlAsT0
- 最新DLLを入れ直しましたが読込の遅さは相変わらずです
ブラウザだと一瞬で開けるんですが
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:32:34.91 ID:8/icBQVD0
- >>435
Lhaplusなど入れて
exe上で右クリックから解凍
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:35:17.57 ID:+2mjFZU00
- >>451
ありがとう
試してみます
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 03:32:38.01 ID:s2rG56SC0
- >>416
これで治った
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 08:11:30.80 ID:8NoKt2QR0
- 質問なんだけど、dat落ちしたスレがスレ覧に残って鬱陶しいから非表示にしたいんだけどどうすればいいの?
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:19:00.21 ID:hpAyAg810
- dat落ちしたスレから次スレにするとき差し替えるらしいけど、
板欄に過去ログがいつまでも残るんだよな。差し替えたらdat落ちしたスレを自動で消して欲しい
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:22:53.35 ID:BFOeTIUZ0
- 自分の場合だけど
次スレに移行する
前スレに戻って 「このログを消す」
これを毎回やってる。めんどくさいけど
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:16:16.77 ID:qY6flvbe0
- >>454
外観-スレ覧項目にそれっぽいのがあるけど
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:28:52.32 ID:8NoKt2QR0
- >>457
過去ログ非表示っていうやつかな?
そこにはチェック入れてるけど落ちたスレは表示されてる
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:31:35.85 ID:C0D4WqDw0
- ログ一覧で消したいスレの上で右クリックして選択中のログを削除をしたらいいのでは
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:41:50.15 ID:8NoKt2QR0
- >>459
確かにそのとおりなんだけど
スレが落ちるのが早い板だと面倒くさいんだよね
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:48:04.99 ID:dH5c7lZN0
- ほっとけ
dat落ちしたら非表示になる
嫌なら手動しかない
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:04:16.70 ID:tL5rZuXX0
- レス番にマウスオーバーするとそのレスに対する書き込みが表示されるけど
一瞬で表示されるからクリックが出来ないです
マウスオーバーから1秒後にポップアップとか設定したいんだけどどこにありますか?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:00:12.20 ID:C0D4WqDw0
- 拡張2>リンクされたレス番ポップアップ>マウスオーバーの☑外すとか?
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:02:48.49 ID:4rkxpGij0
- imgurが特になにもしないでサムネ表示できるようになってた
結局imgur側のミスだったのかな
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:08:27.70 ID:tL5rZuXX0
- >>463
それだと逆に不便ですねえ
贅沢言って申し訳ないですが・・・
最近Styleから移行してきたのですがあちらではほどよくポップアップしてくれたので
今のままだとアンカー付きレス番がクリックできなくて返信、コピー、NG登録とかが一切できないです
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:14:15.02 ID:egfXNLB+0
- これってプロクシ使えないの?
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:15:57.18 ID:jWuxGbAF0
- Escでポップアップ消せる
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:17:31.26 ID:tL5rZuXX0
- >>467
ポップアップ消えましたけどその後にレス番がクリック出来ないです・・・
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:22:36.15 ID:C0D4WqDw0
- >>465
他の設定がおかしいとかじゃないの?
機能>ひんとのヒント表示とか多段表示のとこは全部☑入れてる?
レス番を右クリックしたらツリーポップアップ表示されるし
ポップアップされたレス番を左クリックしたらレス等が出来るけど・・・
http://i.imgur.com/rKGL60N.png
http://i.imgur.com/jXBbgTK.png
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:27:43.66 ID:C0D4WqDw0
- >>466
基本>通信>Proxyを使うに☑して設定したら使える
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:30:57.21 ID:egfXNLB+0
- >>470
ありがとう。
だよね。
でもなぜか使えない。
ちょっとあれこれ様子見してみる。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:34:21.43 ID:tL5rZuXX0
- >>469
> 機能>ひんとのヒント表示とか多段表示のとこは全部☑入れてる?
そこは全部チェックが入ってました(設定はほぼデフォルトのまま)
拡張2のマウスオーバーを外して右クリックしたら問題なくいけました
ただ今までやらなくてよかった動作が増えるので贅沢ですが不便に思えてしまいますね・・・
ありがとうございます
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:38:33.78 ID:tL5rZuXX0
- 前に使ってたStyleの設定を見たら「被参照レスをマウスオーバーでポップアップする」という設定項目があって
ここに500ミリ秒に設定してました
項目にないものはしょうがないと思いますが
開発者さん見てたらお願いしますm(__)m
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:44:14.26 ID:CavVnMn60
- 465にマウスを合わせた場合だけど、重ならないので不都合ないが・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5114310.jpg
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:46:18.44 ID:CavVnMn60
- 便利な機能だったら作者の判断で追加するだろうけど
基本的に違うソフトなのだから別物だと思った方がいい
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:47:59.11 ID:tL5rZuXX0
- >>474
アンカーが10個以上付いているレスは画面いっぱいに表示されて元のレス番がクリックできなくなります・・・
例えばこのスレの1とか(しょうもないスレで申し訳ないですが)
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402210165/
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:49:46.54 ID:B00ZS6gq0
- うわぁ…
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:00:34.44 ID:uB4uvUpg0
- 俺はSHIFT押しながらマウスオーバー派
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:06:56.26 ID:CavVnMn60
- >>478
その通り
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:31:21.63 ID:pdKkbnZB0
- http://i.imgur.com/5W7sonA.jpg
俺は縦の短いノートだと「ひんと→高さ」で制限掛けてる
大量にレスがある場合はスクロールバーが付くだけ
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:42:04.49 ID:M297BqiJ0
- >>480
いいこと知ったありがとう
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:54:43.42 ID:8Ol17tG80
- 閉じたあとのフォーカス時に、抽出のタブをスレタブと同様の扱いにしてくんねぇかなぁ
閉じたあとは直前に開いたタブにしてるんだが、
抽出を何回もやったのを消そうとすると
抽出タブ1消す→直前のスレタブにフォーカス→抽出タブ2を押す→抽出タブ2を消す
→直前のスレタブにフォーカス→抽出3を押す→(ry
みたいな手間ができて邪魔臭い
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:55:31.09 ID:BEtz6Bs30
- >>476
>>463の設定にしたら1のレス番を右クリックするとツリー表示になってポップアップが大きくなるのはない
ポップアップのツリーのレス番をマウスオーバーすると内容がポップアップされる
http://i.imgur.com/RGu63x5.png
http://i.imgur.com/ueJbRZy.png
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:07:41.92 ID:ZdFr6lF/0
- XenoではOpenSSL使用してないけど
他のソフトなのか何なのかで使用しているのがしんどい
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:51:49.43 ID:gvI1Tfdg0
- 結局i.imgurの問題はどうすればいいん?
一応書き換えたの入れたけど何もしなくても見れるようになったらしいし・・
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:55:49.94 ID:20ED3rsy0
- >>485
Style用とされているImageViewURLReplace.dat 20140420版そのままでimgurの拡張子あり・なし共に
表示できるから戻したよ
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:03:04.12 ID:/vOfj0OU0
- bregoing入れて20140420版入れればいい
imgurの問題は機能限定の不具合だし
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:04:15.44 ID:8NoKt2QR0
- スレ覧の文字ちっちゃいから大きくしたいんだけどどこいじればええの?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:07:01.70 ID:67DxEzih0
- 窓→文字のサイズ
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:10:22.76 ID:8NoKt2QR0
- 文字のサイズいじっても大きさが変わるのってスレの文字だけじゃない?
試しに最大にしてみたけど変わってるように思えないし文字が小さくて目が疲れる
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:12:24.97 ID:BEtz6Bs30
- xeno様のでもimgur見れるよ
ImageViewURLReplace20140402_Xeno
http://www1.axfc.net/u/3211938.zip
http://www.age2.tv/rd05/src/up1041.zip.html
ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 1
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1349360517/
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:21:53.17 ID:gvI1Tfdg0
- ありがとう
bregonig.dll208とImageViewURLReplace.dat 20140420入れてきたわ
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:26:10.32 ID:OvcHlMNd0
- >>476
適当なところで右クリックして、メニューが出ている状態でレス番にポインタ移せば出てこない
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:25:51.87 ID:BEtz6Bs30
- >>488
外観>色・フォント>フォント>[ス覧]
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:32:22.74 ID:8NoKt2QR0
- >>494
ありがとうございます
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:32:57.59 ID:G36vTbhL0
- なんかdotup.orgの画像が開けなくなった
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:38:01.28 ID:8Ol17tG80
- てす
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5115148.jpg
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:41:20.24 ID:G36vTbhL0
- ImageViewURLReplace.datを消したらimgurもdotupも普通に開けるようになった
よく分からんけどこれでいいか
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:59:01.18 ID:G36vTbhL0
- んでこのインラインサムネイルの異常はいつ、ていうかどうしたら直るんだ
Jane入れ直してもなんも変わらん・・・
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_13035.jpg
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:01:02.79 ID:SWxDcL3+0
- Imgurが設定を元に戻したからImageViewURLReplace.datの最新版を入れときゃ
普通に大体の画像が見れるとかいう話を聞いたんだけど
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:11:41.49 ID:bI8pcopU0
- >>499
そのエラーBitDefender使ってた時に頻繁に起きてたわ
通信監視するWebフィルタ系使ってるとJaneだとそうなりやすい
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:17:15.11 ID:2TJNaGIL0
- 拡張子ないのが開けない
諦めた
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:19:45.88 ID:oV8DGXot0
- 仕様戻ったのか
単なるミスだったのかね
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:20:06.91 ID:qohFDhPg0
- >>497
見れるよ
bregonig.dl入れてないとかじゃないのl
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 04:56:03.68 ID:qohFDhPg0
- 引用符を>じゃなく>にする方法ってありますか?
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 05:55:36.38 ID:uxUiGYJV0
- >>505
なんのためにそんな迷惑なことをする?
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:29:57.31 ID:vRbsiOf50
- http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty174505.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty174506.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty174507.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty174508.jpg
表示されないです。どうしたらみれますか?
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:39:50.17 ID:ZMKkYWv80
- 表示されてる 140520
ブラウザで開けば見れるんじゃね
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:44:46.39 ID:2vuN/BwT0
- >>507
普通に見られるよ
ビューア設定のピクセルとサイズの上限を見直してごらん
あとアプリを再起動しないと反映されないかも
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:47:22.34 ID:qohFDhPg0
- 全部表示できる
http://i.imgur.com/5xSx8z5.png
ImageViewURLReplace20140402_Xenoとbregonig.dllをJane2ch.exeと同じフォルダに入れてる
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:28:45.35 ID:7JIVt0z+0
- ちゃんと入れてるけどされない
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:04:33.80 ID:2dvQK+yb0
- 約3000×2000の2.5Mの画像
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:19:59.36 ID:qohFDhPg0
- サイズの上限を一桁大きくしてやれば大丈夫
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:22:53.91 ID:xiWDeM+X0
- >>507
見れるけど、サムネに表示されないな。
設定どこかにある?
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:23:10.61 ID:xMu41+YA0
- ツール>ビューア設定>実験室>ピクセル以上(横×縦)の画像を展開しない
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:25:13.94 ID:xMu41+YA0
- 機能>画像>インラインサムネイル>☑画像のサムネイルを表示する
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:39:25.26 ID:xiWDeM+X0
- やったけど、ビューアーには出るけど、スレのサムネ表示は出ないな・・・なぜ
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:42:29.15 ID:xiWDeM+X0
- あ、Xeno再起動したら出たわ
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:53:39.85 ID:QXq7Z6Qx0
- _
\`ヽ、 冷却中
\, V
`L,,_
|ヽ、)破損
.| ,、 冷却中
/ ヽYノ
/ 冷却中r''ヽ、|
冷却中|. `ー-ヽ|ヮ ф〜
|. `|
| ,,´丿⌒ヽ ,、 ,冷却中
ヽ,, ,,γ⌒´ ゝ,, Y
/ )⌒ヽ丿
/ γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \ `)
/ ノ ヽ (
( 彡 i )
) i /\ /\ i (
( ! ヽ / i )
r⌒ -・==- -==・- ⌒i
{ ( ヽ,,__,,ノ ノ ヽ.,,_,,ノ .) }
\_! \ /( )\ !ノ
't / ^ i ^ ', /
ヽ _, -‐‐-、._ /
\_ヽ. `ニニニ´ _/
\. λ.
_,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:29:49.42 ID:43zsk0V80
- >>462
被安価が多いレスはそれで困るよね
>>493ありがとう!これでいくわ
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:41:18.54 ID:uRjgN2V40
- >>493
これ、レス数少ないのだと出来るんだけど
多いのだとやっぱり出来なかったな…
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:51:20.74 ID:SWxDcL3+0
- これ見れる?
http://i.imgur.com/WurIJ7o.jpg
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:52:22.77 ID:43zsk0V80
- >>521
マジだった・・・
かんじんの被安価多いのに限って出来ないw
shiftキー押しながらでいくわ
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:56:47.38 ID:uRjgN2V40
- >>523
なんだシフト押しながらだと出来るんじゃん!
今まで凄いイライラして諦めてたよw
ありがとう
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:08:46.24 ID:h1bwjk3o0
- >>522
この子役誰?
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:43:36.30 ID:33Sd7p2J0
- >>476
これってポインタの左もしくは右の範囲が広い方に表示されればかぶることはないのに
いつまでたっても対策されないよね
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:48:36.14 ID:xeErx3nN0
- >>525
吉田りこだかなんとかだったはず
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:02:48.92 ID:SWxDcL3+0
- スレ覧の下の方に落ちたスレがたまるのどうにかならないの?
新着でソートした時に引っかかりまくって邪魔なんだが
http://i.imgur.com/s57jsia.jpg
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:17:10.63 ID:33Sd7p2J0
- >>528
設定>機能>ログ整理のやつにチェックして再起動すりゃ消えるだろ
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:21:27.71 ID:eHXWD4dG0
- 消えて欲しくないログもあるので
もう見ないなというスレは閉じるときに[ログを削除]ボタン押して削除してる
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:16:42.56 ID:LlIs+IG+0
- >>476
ていうかこれ結構需要あるみたいだから対応してもらえないかなあ
作者様お願いします
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:25:56.98 ID:BnDgGoJF0
- http://i.imgur.com/yJsQCAV.jpg
http://i.imgur.com/H2ZpOtM.jpg
http://i.imgur.com/ofsEWqJ.jpg
このようなエラーいきなりたて続けに出てきました。
このエラーはなんなのでしょうか?今後はどう対処すればよいのでしょうか?
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:36:24.50 ID:DhSmkF750
- >>476,531
> 結構需要ある
どこ情報だよw素直に自分がほしいといえばいいのにw
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:58:30.26 ID:7r6i7XlE0
- 302foundってのが出てwifiで見れないんだがjane側の問題?
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:59:41.21 ID:xW0dhQNk0
- このスレのログ読めば大体解決する
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:46:42.07 ID:VeGO9E0o0
- 検索メニューに「ログから検索 pre-β(G)」ってありますよね
これのタイトル絞り込み機能が最新版だと作動しなくなってしまっています
旧ver(130620)ではよく常用してたので使い方は間違えてないはずですが
先ほど最新verを入れてからやってみるとタイトルで絞った際に検索結果が0件(0秒)になってしまいます
タイトル絞りを解除するとやはりちゃんとヒットします
同じように旧verでタイトル絞りをするとタイトルで絞った適正なスレがヒットします
これはバグでしょうか?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:52:37.41 ID:2VBcTXHE0
- タイトル絞ってログ検索出来たが
検索対象にログ一覧入ってるからかな?
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 03:33:00.39 ID:VeGO9E0o0
- >>537
ご反応ありがとうございます
ちゃんと絞れるとの話を元に色々試してみましたが
タイトルによって絞れるものと無視されるものがあることがわかりました
結論から言うとカタカナタイトルが反応しませんでした
旧verとどのへんが変わったのかわかりませんが文字コードとかの関係でしょうか?
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 06:32:55.58 ID:3sZtdoDz0
- >>531>>473につづき
私も作者さんに要望します
出来たら対応していただきたいです
ID:tL5rZuXX0さんの言ってる件ね
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 06:59:38.83 ID:cfqmlY+A0
- これはあれか?
日付超えてID変わったから別人物の振りしてるってパタン?
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:19:58.27 ID:3sZtdoDz0
- >>540
>>539のこと?
それなら>>539 = >>520>>523です
信じる信じないはおまかせします
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:36:06.30 ID:3O/KmmUN0
- 俺も改善して欲しいからポップアップはレス番とかぶらないようにしてほしいに一票
現状レス番の上に下辺座標取って上辺がはみ出るなら上を合わせて表示になってるから
レス番の右に左辺座標を取ってはみ出るなら左に右辺座標を取るスタイルにすればいい
これならポップアップの幅を画面横サイズの半分弱にしておけばかぶることはない
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:42:58.74 ID:aOAWQ+N10
- この画像見れる人いる?
https://pbs.twimg.com/media/BprWShrCMAIgiGz.jpg:large
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:53:57.48 ID:3O/KmmUN0
- >>543
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty175172.jpg
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:00:58.22 ID:aOAWQ+N10
- うおマジか
どうやって見るの?
ImageViewURLReplace.datは入れてるんだけど
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:01:37.23 ID:+QE6CwhA0
- shiftで抑制出来るからなあ
なぜ今まで改善要望がなかったか、そういうこと
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:07:16.53 ID:3O/KmmUN0
- よくしらんがimgur事件でReplace.datを0420だかの最新のにしたくらいであとは触ってない
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:24:03.66 ID:3O/KmmUN0
- >>546
俺が左右ポップアップにしてほしいのはかぶって押せないのだけじゃなく
多段ポップアップさせた時に、かぶらないからマウス移動だけで容易に多段分を消せて
安心して順番に多段で見ていけるし
その際のポップアップ縦幅も画面上下いっぱいに使える利点がある。
style方式の上がはみ出るなら番号の下側にポップアップでも悪くはないんだが
この場合は縦幅は画面縦サイズの半分弱にしていないと番号にかぶるのが難点
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:42:28.92 ID:2VBcTXHE0
- >>543
見れた
http://i.imgur.com/8dlsgnx.png
httpsはOpenSSLを入れると見れるはず>>395
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:05:22.40 ID:OAYyFbiW0
- 自分も>>539につづき要望します
今は縦幅で制御してるがこの機能は是非欲しい
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:25:59.27 ID:UEj8SEOK0
- >>395は入れてるけどこれが見れない
https://s2.yimg.com/sr/img/1/91f78663-0d2c-3fa7-85b8-2fd4dc58962d?.jpg
こっちは見れるんだが
https://d4.yimg.com/sr/img/1/4b358b67-e1ed-3538-b5c7-f28008f1e6bb?.jpg
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:43:08.49 ID:lFQxQlpi0
- このブラウザに変えてからなんかHPにいけない場所が増えたと思ったら
ReplaceStr.txt
が狂ってるんだな
これに
/01 /1 date
/02 /2 date
/03 /3 date
/04 /4 date
/05 /5 date
/06 /6 date
/07 /7 date
/08 /8 date
/09 /9 date
2009/ date
2010/ date
2011/ date
2012/ date
2013/ date
2014/ date
2015/ date
2016/ date
2017/ date
こういうの入れてるんだけど、日付だけじゃなくて本文にまで適用してやがる
さっさとこのふざけたバグ直せよボケ
使い物にならねーぞカス
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:50:13.09 ID:B6WF9oZN0
- >>551
自分もこれは見れない・・・
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:18:28.72 ID:OzVrtEfU0
- 画像リンク等を
クリック→ビューアで開く
Ctrl+クリック→対象をブラウザで開く
この操作の切り替えにキーボード操作(Ctrl)が必要なのが不便
マウス操作のみで閲覧したい
マウス右+左クリックで対象をブラウザで開くを割り当てることは出来ない?
マウスジェスチャーの項目を探したけど見つからない
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:23:38.36 ID:wI9bQ1ON0
- >>554
え?普通に右クリックで出来るけど・・・
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:28:52.33 ID:xroDyo5/0
- >>526
表示する座標をずらせるように出来るようにしてくださいお願いします
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 13:39:59.73 ID:4IyTddGZ0
- ■ New Korakora こらこら団のスレ9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1401966460/
そんなことより荒らし報告の書式を修正しろよ。待ってんだよ。はやくー
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:23:46.60 ID:1Ci00r+a0
- >>557
荒らし報告の書式はXeno内蔵のやつ=書式4が正しいんだ
しかしこらこらだけ曜日必須になってるから面倒臭い
以下の情報を見るとこらこら報告も書式4で問題ないはずなんだけどな
どうやら曜日表示がないと曜日感覚が狂う★がいるようだ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1401974278/929
- 559 :八高線人 ◆YUYU/i/eV. :2014/06/10(火) 14:26:20.96 ID:z6Zyqz0S0 ?2BP(3010)
- >>558
>どうやら曜日表示がないと曜日感覚が狂う★
それなんてニート?w
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:28:35.31 ID:T0N1raIy0
- こらこらはツールつかえよ
そんなレアな仕様にいちいち付き合ってられないってよ
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:39:05.99 ID:CqOY5uIv0
- >>510みたいに詳細表示ってどうやってんの?
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:14:54.86 ID:DtKDKITY0
- ツール→設定→機能→画像→インラインサムネイル
URLの下に表示、Exif情報を表示するに☑してスレを再読み込み
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:49:41.30 ID:ayPtTmon0
- なんか画像がデコードエラーになるなと思ったらスージープラグイン入れてなかったって落ち
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:49:46.99 ID:6x9BIw9u0
- >>551
s2がダメみたい?d4とかに変えれば見れる
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:12:35.86 ID:44oUntS10
- d4にすると>>551の上のも見れるね
てすと
https://d4.yimg.com/sr/img/1/91f78663-0d2c-3fa7-85b8-2fd4dc58962d?.jpg
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:27:08.26 ID:3ohmQ3id0
- ここ、板一覧の更新できない。
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.jb.vs.op/-all/bbsmenu.html
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:38:20.75 ID:JahVFF1x0
- >>551 これと
>>565 これと
これも
https://pbs.twimg.com/media/BWD_qjCCUAA9Yst.jpg
全部見れない。たぶんSついてる奴は全部見れないみたい。だらか、これらが見れる最新のうpしてある奴おしえて
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:02:29.22 ID:AJwJ7G2I0
- >>567
SSLライブラリは>>395の下から抽出
ImageViewURLReplace.datはXeno専用スレの20140402
で551の上のやつ(s2の方)以外は全部見れる
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:20:32.52 ID:4Iok8XUh0
- >>565が(224774/241572b) で止まってRead timed out.
SSL経由だと頻発する。>>551下は平気なんだけどなあ
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:51:10.64 ID:aOAWQ+N10
- libeay32.dllとssleay32.dllをJaneと同じフォルダに移したけど>>551の下しか見れないんだが
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:05:29.74 ID:ibZyZK9O0
- >>551のs2のやつはHTTP/1.1 404 Not Found on Accelerator
>>565見れる
http://i.imgur.com/B2qrToc.jpg
>>567見れる
http://i.imgur.com/Glmfw0Z.jpg
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:48:37.33 ID:hGswyWTj0
- >>538
おれも同じ症状でたから、具体例挙げてみる
世界史板に「フランス革命」ってスレがあるんだけど
ログから検索でタイトル「フランス」で絞り込んで「ナポレオン」を検索しても
検索結果が0件(0秒)になった。
フランス革命
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1286306945/
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:53:39.17 ID:ibZyZK9O0
- ホントだ
タイトル無しでナポレオンだけでログ検索してもこのスレしか出ない
板によっては引っかからなかったりするのかな
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:13:34.71 ID:GJuXRvxU0
- 開いた画像を保存するのに同名がある場合エラーになるだけで
aaa(1).jpgみたいに勝手に(1)とか付けてリネームして保存してくれないんだね
それはspyleだけの機能なのかな
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:17:49.55 ID:3O/KmmUN0
- いやxenoでも普通に(1)で保存されるが。設定のどこをいじったかは忘れた。難しいことはしていない
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:25:34.26 ID:p2TgfPGS0
- ビューア設定の実験室の「同名ファイルがある場合は自動でリネームする」っていうやーつ?
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:26:06.57 ID:GJuXRvxU0
- >>575
ああ出来るんだ
誰か設定分る人いたら教えて欲しい
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:28:24.94 ID:ibZyZK9O0
- >>574
ツール>ビューア設定>実験室>☑同名のファイルある場合は自動でリネームにする
- 579 :572:2014/06/10(火) 21:28:40.83 ID:hGswyWTj0
- 書き忘れてたけど、検索対象には簡易選択で「アクティブな板」で世界史板を指定
それとタイトルを「革命」で絞込んで同様に検索してみたら
ちゃんとフランス革命スレのナポレオンがヒットしました。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:29:22.05 ID:GJuXRvxU0
- >>576
リロードしてなかった
ありがとう、出来ました
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:30:26.14 ID:GJuXRvxU0
- >>578
ありがとう
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:32:37.04 ID:aOAWQ+N10
- マジでlibeay32.dllとssleay32.dllをjaneと同じフォルダに移したらhttpsの画像見れるようになるの?
普通に見れないし>>543とか画像と認識してすらないみたいなんだが
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:36:47.05 ID:p2TgfPGS0
- >>582
Xeno130125以降だったら見られるよ。
Xenoを再起動させたら?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:40:58.52 ID:4Iok8XUh0
- >>582
末尾largeに反応するにはImageViewURLReplace.datが必要
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:41:25.39 ID:GJuXRvxU0
- >>543
ブラウザで開くけど見れるよ
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:42:57.67 ID:4Iok8XUh0
- あ、失礼入れてたのね
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:45:52.65 ID:aOAWQ+N10
- >>583
やっぱり見れない画像があるわ
具体的には>>551の上と>>565が見れない
サイズ上限とかピクセルの上限は最大にしてあるんだけどな
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:48:49.99 ID:yQnezI8C0
- まだ画像が見ることができないのがある、と言うひとは
下記を参照でどうぞ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 3
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1390400974/
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:50:17.21 ID:GJuXRvxU0
- >>587
自分もそれはビューワでえらーになってる
エラーになる時はいつもブラウザで開いてたけどほかの人はそうじゃないのかな?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:53:14.99 ID:ibZyZK9O0
- >>551の上は見れないね
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:08:16.82 ID:NnCu8aie0
- 上はそもそもメンテ中っぽいけど
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:32:36.27 ID:GHEaRI340
- ReadTimeOutだな
(229376/241572b)までいくけど
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:36:26.80 ID:9y6qI3oS0
- なんか見慣れないエラーメッセージいろいろ出るなーと思いつつ無理矢理終了させて
その後OSごと再起動したら、各種設定がぶっ飛んでてやり直しになってた
これならエラー内容記録しておけば良かった
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:14:15.78 ID:So+Gk60+0
- たまに出る「リストのインデックスが範囲を超えています(1)」にむかつく
たぶんまれにビューアで読み込んでいる最中にダブルクリックで閉じた後におかしくなって
画像をビューアで開いて閉じようとすると出るんだけど
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:48:18.53 ID:AJwJ7G2I0
- >>588
そっちじゃなくてこっちだろ
ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 1
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1349360517/
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:02:31.18 ID:IQhbxnch0
- Style用でいいよ大半互換性あるしそちらのほうが活発だ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:26:42.02 ID:wtiWo5yk0
- 大半・・・全てではないわけだな それなら専用を使うわ
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:39:28.19 ID:RldqLjHr0
- XENO用入れて欲しいのだけSTYLE用からコピってくるのが安定
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:58:05.45 ID:wtiWo5yk0
- それをするのがXeno専用スレだ
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 01:35:30.29 ID:BzaP/0VI0
- 画像をサムネイル表示するとき、一度タイムアウトなりで取得できなかった画像を
後から取得完了してもサムネイルが展開されず赤い四角が表示されたまま
これって設定や操作で解決できる?
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 01:36:29.61 ID:3diy/QRG0
- >>593
プロセスが正常終了できないと仮想領域から実体ファイルに保存されないモノは多い
次からはOS再起動前にXenoのプロセスが動き続けてるか確認しとけよな
Xenoに限らずウィンドウが先に閉じていてもプロセスは稼働中だというソフトは星の数ほどある
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 02:21:15.94 ID:3diy/QRG0
- >>558
どうやら狂ってた★が正気に戻りつつあるようだ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1401974278/964
だれも面倒しなくてすむならこのまま決まって欲しいもんだね
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:23:10.90 ID:a2uosO/V0
- いままでここで言われていた画像を全て見るにはどのImageViewURLReplace.datを入れたら、みれますか?
最新のImageViewURLReplace.datの場所を教えてください。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:16:39.88 ID:98epygLV0
- >>603
最近さぁほんのちょっとしたことも自分で調べることができない奴多いのよねお前みたいに
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:36:28.50 ID:t3C+jMZ20
- 話に混ざれないなら黙っててもいいとオモ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:46:44.31 ID:xXHypPDY0
- せめて書き込もうとしてるスレ内で検索くらいすればいいのに
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:09:36.01 ID:CQTUAW3Q0
- 口は悪いがやさいなおまいらw
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:27:28.77 ID:98epygLV0
- しゃーない今回はヒントやるから自分で探せ>>605みたいなアホもでてくるからさ
Jane総合掲示板で探せStyleとXenoと別れてるけどStyle版のが4/20と新しい
4/20以降にImgur以外だが数件修正があるから自分で書き換えることをすすめる
あくまでもOptionなんだから自分で調べたりするようにしろよ
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:00:31.47 ID:t3C+jMZ20
- ( ´_ゝ`)
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:02:45.19 ID:7nu0AhLg0
- >>607
だだだだ、だ、誰がレタスやねん!!
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:13:58.45 ID:988jK52P0
- ツマンネ
これだからやさいは
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:09:26.96 ID:fFumbLrl0
- エラータブを閉じた際、その時のフォーカス位置がエラータブだった場合
ホイール回しても切り替えできなくなるの何とかなんねぇかな
直前もしくは直後の正常画像にフォーカスうつすとかさ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:49:00.30 ID:F4AM0iJW0
- VCのランタイムがいらないやつ来たよ
http://indy.fulgan.com/SSL/
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:35:03.32 ID:pRwmmFGi0
- >>613
ありがと
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:41:02.65 ID:P3oLecnw0
- 要望です
まちBBSでログが消失しているスレッドを
みみずんから引っ張ってくるようにできないでしょうか?
例:
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1137793176/
↓
http://mimizun.com/log/machi/toukai/1137793176/
http://mimizun.com/log/machi/toukai/1137793176.dat
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:55:37.51 ID:3diy/QRG0
- >>615
それはsc対応の時と同じくまた荒れる元だぞ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 04:11:44.43 ID:B09N0HI80
- そんな大層な話じゃなくGetlogコマンドをまちBBSに対応させるだけで多分いける
スクリプトに強い有志の奮闘を待て
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 05:24:11.39 ID:4101v2vt0
- チョンモーってまちBBSにも発狂するの?
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:29:39.52 ID:6Hu+qV9v0
- >>613
おお、ありがとう
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:58:33.15 ID:yNN8jUdg0
- >>613
ありがとう
1.0.1hは最新きてるのに
0.9.8zaと1.0.0mはこないのか
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 16:45:04.97 ID:A0ZpYB9Y0
- http://i.imgur.com/yJsQCAV.jpg
http://i.imgur.com/H2ZpOtM.jpg
http://i.imgur.com/ofsEWqJ.jpg
このようなエラーいきなりたて続けに出てきました。
このエラーはなんなのでしょうか?今後はどう対処すればよいのでしょうか?
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 16:49:17.91 ID:6MweB3hf0
- 不便がないならそのまま
気になるなら再起動ぐらいで
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:02:35.36 ID:A0ZpYB9Y0
- >>622
情報ありがとです。その後出てはいないのですが、これは何だったのでしょうか?
いきなりたて続けに出てなかなか閉じれなかったので、また出るのではと不安です。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:57:11.15 ID:Oq4w0GX40
- 何か動作やってる最中に操作すると、物凄い勢いで出る時があるな…
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:59:24.78 ID:gU2lhlUr0
- Windows Updateしてればそのうち出なくなる
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:21:47.00 ID:5QjhTVEe0
- Beのアップデートでポップアップが変になった・・・
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:05:21.18 ID:mP3UthQy0
- なんか画像ビューアが違和感あると思ったら
画像のURLをコピーが無いからだ つけてくんねぇかな
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:13:40.24 ID:HEswp59N0
- 画像ビューアってデフォのやつだよな?
画像下に表示されてるURL右クリでURLコピー出てくるけどそれじゃあかんのか
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:51:25.27 ID:6CvKgAYD0
- 板移動した?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:52:39.87 ID:xYmp7NDo0
- >>629
ぶっ壊れてる
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:55:03.53 ID:6CvKgAYD0
- まじか。
さんくす。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:00:32.15 ID:yyg0DzNK0
- 今夜nozomiちゃんがhopeに引っ越しするらしいけどな
Announcements: 告知スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1400924961/28
28 名前:Code Monkey ★[] 投稿日:2014/06/12(木) 16:39:46.47 ID:???0
Be has had an upgrade today.
I will move the nozomi boards to hope this evening.
The nozomi boards will be offline during the movement.
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:02:13.96 ID:xYmp7NDo0
- ai一応復活
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:32:33.09 ID:qoDD6Syn0
- セキュリティ板のスレが見れないのですが、この板移動のせいですか?
nozomi → hope
板の更新がうまく出来ません。
対処方法を教えてください。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:37:15.80 ID:yyg0DzNK0
- >>634
作業中はオフラインになるらしいから終わるまで寝て待つ。
どうしても先に段取りしておきたいってのならXeno終了させてjane2ch.brdを手動で書き換えとけ
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:42:01.20 ID:qoDD6Syn0
- >>635
他の人も同じなのですね。了解しました。寝て待ってます・・・。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 02:27:20.41 ID:pp+oIJtb0
- >>628
はじめて知った ちょっとましになった
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:52:14.82 ID:n+iegHcb0
- nozomiちゃんを移転させないで無理やり延命させたのね・・・
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:26:46.61 ID:KjvL5xgP0
- hopeが駄目な子だったらしいよ
おまえらみたいに
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:51:50.85 ID:g//s8TZR0
- emothiconを専ブラから簡単に書き込める設定プリーズ!
一覧はここにあるみたいです
http://notice.2ch.net/emoticons.html
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:54:08.68 ID:JvjjTTCt0
- >>628
知らなかった
ありがとう
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:07:23.84 ID:Qz3oq5Ev0
- 最近styleからxenoに乗り換えました
バージョンは以前DLしておいた JaneXeno 140227 です
レス窓にsambaの秒数を表示させるにはどうすればいいのでしょうか?
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:08:23.01 ID:gOGEHDrg0
- まず最新バージョンに更新します
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:29:06.10 ID:v6kZ5Fwk0
- BGMにマルガリータ・レクオーナのタブーを流します
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:28:18.15 ID:2THavAPp0
- BGMに合わせてステップを踏みながら少しずつ脱いでいきます
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:11:20.67 ID:afg1qGHS0
- >>642
http://www23.atwiki.jp/janexeno/pages/70.html#id_e2e5b699
- 647 :615:2014/06/13(金) 18:55:19.72 ID:K/ltOOJD0
- >>616
そういえばまちBBSってひろゆきの管轄でしたね・・・
>>617
ちょっと頑張って自分で改造してみます
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:26:45.78 ID:ByGyt1YJ0
- 誤ってメモ欄というものを出してしまいました。
styleの時と違って×が無く消せません。
ヘルプファイルにも消し方が書いてません。
設定に、「ステータスバークリックでメモ欄全体の表示切り替え」
という項目があり、そこにはチェックが入っています。
これはステータスバークリックでメモ欄を消せるという意味ですか?
ステータスバーとはどこを指すのですか?
よろしくお願いします
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:30:22.73 ID:ByGyt1YJ0
- 事故解決しました。一番左下のことだったんですね
失礼しました
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:32:14.62 ID:7vrAopCX0
- ステータスバークリックでメモ欄全体の表示切り替え
チェックしてないのに変な動作でメモ欄が勝手に出てくることがあるバグに
悩まされてから常にオンにしてる。出てきたらバークリックすればいいわけだしね
ってか治して欲しい
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:33:43.38 ID:7vrAopCX0
- スレ欄の下にしてることと関係があるみたいですよこのバグはさ
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:44:14.58 ID:u2KNToeN0
- 勝手にメモ欄が出てきたことないな
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:47:36.72 ID:BW84eLVs0
- 上辺掴んで下辺まで引っ張れば済む事だろ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:03:09.01 ID:f3vKo0vO0
- 作者さんへリクエストです。
IDで抽出したURLの一覧に対して、
1)まとめて削除依頼形式で出力
2)まとめて荒らし報告形式で出力
できるようになったら嬉しいのですが。ご検討いただけませんでしょうか。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:10:34.70 ID:dEbuHYCx0
- JaneXenoのステータスバー?をダブルクリックしたらメモ帳出たり消えたりしないか?
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 02:06:12.32 ID:08AY2kMh0
- >>654
まず荒らし報告形式でのコピーにまだ曜日が入ってないのを見て察するべき
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 02:21:00.43 ID:two+dACg0
- 報告には「曜日ナシ」になったとレスがあった気がする
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 02:21:34.86 ID:two+dACg0
- 報告先のスレにね。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 03:14:24.09 ID:qdN6SP+p0
- >>658
規制議論板の神である俺様が来てやったぞ
こらこらの報告書式に関しては曜日の有無は問わないという方向で確定
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1402453996/18
>>654
削除依頼というのは荒らし報告とは違って
一つ一つのレス内容を削除ガイドラインと照らし合わせる必要がある
それをXenoの抽出機能だけで削除依頼するのは危険なんだ
具体例として同一IDでソートした結果を削除依頼形式で出力したとしよう
それらが全て削除対象となることはほぼ無い
これは規制議論板でも同じ
なぜなら特定のIDが荒らしではなくその投稿内容が荒らし行為か否かという問題だからだ
俺様はXenoの1ユーザーとして
Xenoユーザー各自がそれを理解しないまま
荒らし報告や削除依頼で間違った行為をしないことを願う
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 03:18:56.18 ID:Qd+CVF0F0
- 触らぬキチガイに祟りなし
http://hissi.org/read.php/sec2chd/20140614/Y09ZTGg0TlMw.html
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 03:25:47.96 ID:l1aet7Iy0
- あなたの病気はどこから?
私は元から!
∧,_,∧
( ՞ਊ ՞) n__キエェェェェ
η > ⌒\/ 、_∃
(∃)/ ∧ \_/
\_/ \ 丶
_人人人人_
>キチガイ<
 ̄Y^Y^Y^ ̄"
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 03:32:03.54 ID:qdN6SP+p0
- ご覧いただけただろうか
必死チェッカーで俺様の発言を抽出して荒らし認定する馬鹿がここに居ることを
この事実こそまさにIDぶっこぬきで荒らし報告や削除依頼する事こそ危険だという証明だ
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 03:42:18.11 ID:pzkII7/z0
- 他板なのに特定されるって凄い
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 03:45:22.25 ID:two+dACg0
- 948 名前:Unicorn ★[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 22:44:45.92 ID:???0
>>944
ありがとうです
いま曜日無しで可能かどうか問い合わせ中です
961 名前:Unicorn ★[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 00:58:46.71 ID:???0
>>944
>>953
曜日無しに対応してもらえるみたいなので、曜日無しでいきたいと思います
こらこらルールを決めるスレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1401974278/948
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1401/14019/1401974278.html
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 03:47:27.77 ID:y3xkpy5h0
- まあ、規制板なんかに住み着いてるのが基地外じゃないはずがない罠
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 03:49:20.83 ID:qdN6SP+p0
- 荒らしにかまう奴も荒らしでありその最たる者が粘着厨という証だよ
荒らし行為をしていない俺様を荒らし扱いする馬鹿が特定のキーワードで誤認定してるという事だ
まあスレチな話題を続けると削除対象になり得る荒らしに成り下がるからこれ位にしとくけどなw
ただし削除依頼の報告書式を纏めるのは手作業で1レスごとに確認することが重要という俺様理論は不変
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 03:59:19.91 ID:Qd+CVF0F0
- 相手にしてるのがあひると甜菜屋だからわかりやすい
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:08:18.19 ID:SJLpgU+J0
- インフォガーみたいのを見てもそんな寝言こいてられるんかね?
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:18:34.33 ID:fHC7/SW20
- 前々からある「まちBBS」とは別に、
一般ブラウザから2chを閲覧すると
「裏社会」と「文化」の間に、「地域」という新しいカテゴリが生まれてる
Xenoを最新の140520 Verにしてみたけど、
まだ対応してないのかな?
板移転追尾とか、スレ一覧更新とか関係ありそうな処理はしてみたけど、無反応
「地域」カテをXenoユーザーも使えるようになりませんか?
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:24:20.82 ID:Yfk8Rexf0
- >>669
デフォで使える
ボード一覧取得URLを変えているなら、そこのメニューが地域カテを入れてないんじゃね
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:26:44.37 ID:K0ma2Qbi0
- >>669
特に何もいじってないけど、入ってる
板一覧欄の更新をしたせいかなー
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:27:19.49 ID:K0ma2Qbi0
- っていうかまちBBSが消えたのだけど、これは何かしないといけないの?
- 673 :669:2014/06/14(土) 13:30:31.75 ID:fHC7/SW20
- お騒がせしました、申し訳ありません
「メニューバーの板覧B」にある、「板一覧」の更新を
見逃していたようで、それをやったら解決しました
ありがとうございましたorz
- 674 :669:2014/06/14(土) 13:33:20.65 ID:fHC7/SW20
- >>672
某市町村スレにあった事情をによると、「まちBBS」の管轄が変わったそうですよ
初めて知って、ビックリしているとこ〜
↓ 以下そのコピペ
まちBBSの管轄が2ちゃんねる.netから2ちゃんねる.scに変わったことはご存知でしょうか。
2ちゃんねる.scは西村ひろゆき氏が新しく作った2ちゃんねる.netのコピーサイトであり、現在多くの論争が巻き起こっています。
中でも、個人情報とレス内容の紐付けやブラウザの閲覧履歴等を追跡するCookieの存在は大きな問題であり、
まちBBSでは他の板以上にこれらの影響が大きくなると思われます。
現在2ちゃんねる.netではまちBBSの代用となる【地域】カテゴリーを新設し、まちBBSからの移行をおすすめしています
(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)。
2ちゃんねる.netと.sc間の問題を把握したうえでまちBBSを利用している方にとっては不愉快な内容かと思いますが、
管轄が変わったことを知らずに利用している方向けのご案内なので、ご理解頂けるようお願い致します。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:35:03.22 ID:Yfk8Rexf0
- >>672
まちBBSは2chの公式メニューから外された(代わりに地域カテが追加された)
まちBBSに対応する外部メニューからボード一覧を取得すればおk
AzLucky's 2channel.brd 配布場所
http://azlucky.s25.xrea.com/index.html
CBM カスタムBBSMENU
http://kita.jikkyo.org/cbm/
>>673
ヨカタ
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:05:45.16 ID:+56SaEqU0
- >>674 なるほど ありがとう
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:32:29.93 ID:R9HOv98N0
- 現状、代わりって程じゃないねぇ<地域カテ
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:09:46.89 ID:+56SaEqU0
- これからだろうな、地域カテとして組み込まれるのなら分かりやすくていい
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:55:42.91 ID:xBdhy7B00
- 削除も規制も鈍化してる今の2ちゃんじゃよりセンシティブな地域の話題なんてしたくないけどな
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:59:55.78 ID:fApcKzyd0
- Xenoで書き込もうとすると
「クッキーを設定すると書き込めます
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)」
とでてきます。オペラでは書き込めます。どうやったら書き込めるようになりますか?前までは書き込めたんですが
- 681 :680:2014/06/14(土) 20:16:45.14 ID:fApcKzyd0
- windows8 でノートンです。数週間前までは普通にかきこめてたんですが。
新しくXenoをダウンロードしてやってみても同じ表示がでて書き込めません
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:24:27.18 ID:iqWrs+960
- >>680
2ちゃんねるに書き込みしようとするとその前に「現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1468529374
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:04:01.89 ID:xBdhy7B00
- >>680
・取り敢えずJane2ch.exeと同じフォルダに入ってるcookies.txtを右クリックしてプロパティを開いて
「読み取り専用」にチェックがあったら外す。
・Jane2ch.exeが入ってるフォルダ自体のプロパティも確認。
・その書けてた頃と何を変えたかを思い出す
- 684 :koreawatcher ◆XenoM10nSg :2014/06/14(土) 21:58:24.03 ID:NonkvKCy0
- Xeno140614
http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
・設定-【User2】にBBSPINK用のBEアカウント入力欄を追加。
・BEプロフィールのヒント表示を新仕様に合わせて修正。
・設定-【通信】に「BEログインにSSLを使用」を追加。
OpenSSLライブラリ(libeay32.dll, ssleay32.dll)がJane2ch.exeと
同じフォルダにある場合、オンにするとSSL通信でBEログインを試みる。
・設定-【画像】に「メモリに保持する最大サムネイル数」を追加。
GDIオブジェクトの過剰消費による動作の不安定化を予防する。
・アプリの使用メモリ量を監視し、メモリが枯渇する前にビューアでの
画像展開を中止する(エラータブにする)ようにした。
・検索バーと書き込みウィンドウのIMEをデフォルトでオンにした。
・スレ検索バーがスレッドツールバーの上の段に表示されることが
あるのを修正。
・メニューバー「スレ」に「全タブの過去ログ解除」を追加。
サーバー移転が原因の「強制過去ログ化」フラグを全スレタブに対して
一括クリアする時などに使用。
・レス番マウスオーバーなどで巨大なポップアップがリンクを隠しそうな
時はポップアップをマウスポインタの右隣に表示するようにした。
・「ログから検索」高速化の際の不具合で絞り込み条件の「タイトル」に
カタカナが含まれていると検索に失敗するのを修正。
・「ビューアで展開しない」で画像を取得しようとしてキャッシュを
生成しないタイプのエラーが発生すると、そのあと取得に成功しても
サムネイルに画像を表示しない不具合を修正。
・同梱のsqlite3.dllを3.8.5に差し替え。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:04:57.48 ID:iqWrs+960
- >>684
乙
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:12:52.79 ID:ClF4tGY40
- >>684
乙です
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:21:35.09 ID:BeJKf8Ih0
- 最近xenoに乗り換えたんだけどxenoのアップデートってどうすればいいの
全部上書き?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:23:46.61 ID:oOjP2hIq0
- >>687
Yes, I do.
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:39:36.65 ID:1NTYcHSp0
- >>684
乙です
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:40:50.36 ID:toHI++tN0
- 画像関連のセーフティいいな
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:18:00.11 ID:sVyEyHIn0
- >>684
emothiconを専ブラから簡単に書き込める設定おねがいします
一覧はここにあるみたいです
http://notice.2ch.net/emoticons.html
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:22:05.67 ID:iqWrs+960
- IMEに単語登録すればいいじゃん
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:22:42.28 ID:iqWrs+960
- もしくはAAlistに追加。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:30:04.28 ID:R39buuel0
- > ・レス番マウスオーバーなどで巨大なポップアップがリンクを隠しそうな
> 時はポップアップをマウスポインタの右隣に表示するようにした。
これが地味に嬉しい
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:33:06.65 ID:bMzMHBG50
- Xenoは更新早いって聞いてたけどホントにスレ内の不具合報告読んで直してるんだな
ありがたいわ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:33:34.07 ID:sVyEyHIn0
- 2ch専用の機能なんだから専ブラで対応してほしいんだけどなぁ
AAみたいに画像をリスト表示でクリックしたらその画像を表示するコードが入力されたりすると便利で嬉しいんだが
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:43:00.46 ID:2rbt+JV+0
-
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:16:12.76 ID:i0guK5kc0
-
そういえば一般ブラウザとXenoでemoticon表示周りがちょっと違うとか
エモと同じ行に文字があると、Xenoの場合は改行が入るとかだったかな
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:27:06.39 ID:xk67Wa5a0
- Xeno作者様
>>476
これ対応して頂いてありがとうございます
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:39:18.21 ID:BWH9lDLJ0
- >>696 実装するのならAAlistみたいに不要な人には表示されない仕組みにしてほしい
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:58:28.33 ID:DG/wCEXr0
- >>697
これどうやって出したの?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 02:04:18.94 ID:BWH9lDLJ0
- てst
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 02:05:27.17 ID:BWH9lDLJ0
- >>701
>>691のURLにある「::00000:: 」を貼り付けるだけ。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 02:17:56.75 ID:UYjs+uVE0
- ::guru::
画像見れないようにしてるから貼ったところで表示されない
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 02:25:30.61 ID:BWH9lDLJ0
- ::guru::
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 02:41:19.33 ID:337rK/7F0
- そういえば画像といえば、BEアイコンだっけ?
あれgif動画になってるやつも静止画でしか表示されないけど、動画で表示させる
設定とかあるのかな
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 03:13:17.08 ID:Iqi+zJyP0
- ツール→設定
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 03:17:10.22 ID:337rK/7F0
- 機能→画像のBEアイコンを表示する にはずっとチェック入れてるけど
動かないお(´・ω・`)
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 03:18:41.19 ID:9w88o7sz0
- >>706
Xenoに限らずJaneDoe系のスレビューでは
beアイコンに限らず画像リンクの動画再生もできない
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 03:20:31.53 ID:337rK/7F0
- やっぱり動かないのが普通なんだ
サンクス(´・ω・`)
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 03:46:43.62 ID:9w88o7sz0
- >>710
似たような疑問を持つユーザーもいるだろうから軽く説明しとくわ
Jane派生の専ブラにはDoe系と非Doe系があってXenoはDue系
・Doe=ウェブブラウザのコンポーネントに依存しない
・非Doe=ウェブブラウザのコンポーネントに依存する
この違いによって専ブラそのものの脆弱性だけでなくウェブブラウザの脆弱性を考慮する必要がある
XenoはDoe系なので何らかの脆弱性が発見された場合でもXeno本体を更新することで回避できるが
非Doe系の専ブラではウェブブラウザの更新もしないと脆弱性の穴を塞ぐことができない
過去に拡張子を偽装したGIF動画の対策が問題になったが
もし非Doe系なら専ブラとウェブブラウザを同時に更新する必要がある
一方XenoはDoe系なので「ブラウザで開く」などのコマンドを使用しない限りその必要性は低い
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 05:11:13.34 ID:BTOQa5Xe0
- 140614さスレ閉じるとき強烈にちらつくようになってない?
ちょっと刺激強すぎんよ
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 05:22:13.75 ID:OILHFED80
- >>712
確かに こっちは閉じるときというよりは見てないタブをクリックするとちらつくな
一度見ればちらつかないんだが
- 714 :680:2014/06/15(日) 06:53:22.40 ID:BsokVLN70
- >>682>>683
ありがとうございます。cookieファイルにはありませんでしたが
フォルダには、読み取りでチェックがはいっていました。
チェック解除して読み取りでないようにするにOKをしましたが
またプロパティで開いてみると読み取りになっちゃってます。
ほかの関係のないフォルダも同じく読み取りにチェックがはいっています。
ウインドウズ8の問題なんでしょうか
前後にやったことといえば、PC画面が壊れて工場に出したことです
- 715 :680:2014/06/15(日) 06:57:27.97 ID:BsokVLN70
- Operaでは書き込めましたがIEでは無理でした。IEもダメか
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 08:22:49.23 ID:muxiRvZ20
- 要望です
レス抽出を押すと窓が開きますがXeno起動後初度はメインの左上に合わせられます
これを使用位置の記憶をするようにして欲しいです
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 10:42:01.31 ID:pZw9+Aul0
- http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1349360517/
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1390400974/
このスレをXenoで見るにはどうしたら良いのですか?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 10:48:10.24 ID:lyXkR6mS0
-
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 10:49:59.79 ID:lyXkR6mS0
- >>703
なるほど。ありがとう
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:04:07.95 ID:pZw9+Aul0
- ::00000::
?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:26:14.23 ID:qBpXF1Z00
-
テストついでに
>>717
外部板登録でいけない?
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:38:06.91 ID:y2wqOwvt0
- >>717
ヘルプ→よくある質問→14番
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:39:16.76 ID:pZw9+Aul0
- >>721
Xenoで外部版登録ってどこあるのですか?Styleにはあるの知ってるけどXenoには見当たらない・・・?
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:40:46.61 ID:pZw9+Aul0
- >>722
今言われて気づいたけど、ヘルプが真っ白で何も表示されてない・・・なぜ?
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:46:59.70 ID:+4kk9Wqy0
- >>723
左ペインの板一覧を開いて右クリック。
その前に、外部板用のカテゴリを作っておく。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:57:11.43 ID:pZw9+Aul0
- >>725
できました。ありがとです。
外部版用のカテゴリ忘れて変な所に板いれちゃった・・・。板削除しようとしたけど、この板を削除がグレーアウトして削除できない。
削除の仕方間違ってる?
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:03:39.02 ID:D4RyBnNV0
- 専ブラでしか見ないから[emothicon]なんて意味が無い。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:05:02.99 ID:J6vDL7640
- >>726
jane2ch.brdをエディタで編集したほうが早いよ
消したくないものには0C付けるの忘れずに
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:09:27.42 ID:9vFMOIAd0
- >>726
俺も以前それで困ったけど、そういう仕様だったような
うろ憶えすぎるけど板を閉じてから・・・じゃないな
ログを削除してからだっけか
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:10:26.77 ID:VUQYyEMe0
- ログ残ってない?
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:13:20.38 ID:VUQYyEMe0
- あ、被った
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:30:01.41 ID:pZw9+Aul0
- >>728
いろいろ情報ありがとです。jane2ch.brdをエディタで見たのですが、どうも記述が見当たらないのです・・・?ログあるのパスのやつの方を見てるのですが?
>>729-730
ログは全削除したのですが、再度ログの全削除をしてから、お気に入り?の登録があったのでこれも影響あったのかもしれません・・・?お気に入りも削除して
今行なったら、グレーアウトになってた削除が出てきて出来るようになりました。お騒がせしました。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:36:26.26 ID:pZw9+Aul0
- と言ってログあるのパスのやつの方見てませんでした。記述ありました。・・・たびたびお騒がせしました。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:38:25.30 ID:beRH4UE40
- 外部板追加 ↓
やっぱ消したい ↓
グレーアウトしてて削除できない↓
・・・あのさぁ・・・グレーアウトしてるのか使ってるから。
再起動してスレを開かないで外部板から削除できるっつーのに・・・
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:42:50.87 ID:pZw9+Aul0
- >>734
ほぅ。なるほど
あと、ヘルプで気になったのがヘルプ真っ白の件、これどうしたら良いので?
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:48:34.99 ID:9vFMOIAd0
- >>735
OpenJane.chm を右クリックしてプロパティからブロック解除
で多分直る
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:49:11.64 ID:beRH4UE40
- >>735
メモで開くようにしてないからだろ
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:50:19.17 ID:ohDKlGdH0
- exeのあるフォルダの中にヘルプファイル(OpenJane.chm)が無いからヘルプ出て来ないんじゃないの?
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:50:59.57 ID:pZw9+Aul0
- >>736
出来ました。ありがとです。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:52:59.73 ID:beRH4UE40
- で、今度は 回復モード ってなんですか?ってきそうだな。全力でスルーするわw
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:54:14.82 ID:muxiRvZ20
- >>736
正解
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:07:56.21 ID:9vFMOIAd0
- Wikiを見ろと言い辛いのが痛いね
アトウィキって今は安全なのかな
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:54:55.59 ID:6b0F8wma0
- 最近乗り換えたのですが
開いているスレではなく開いている板を一括更新する
「すべてのタブのスレ一覧を更新」は出来ないのでしょうか。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:27:02.71 ID:Gz1umqpA0
-
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:30:21.84 ID:c0hsyJrd0
- このgif読みこまない設定ってありますか
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:39:00.31 ID:i0guK5kc0
- ツール→設定→画像→Beアイコンを表示する
のチェックを外せば表示されなくなる
http://~も消したいならURLReplaceで消す
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:47:55.76 ID:ohDKlGdH0
- //▽beアイコン(http://〜)を削除する
<rx>http://img.2ch.net/ico/[^.]+\.(gif|png|jpg)\s<br>[TAB][TAB]msg[TAB]<4>/(news|poverty)/
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:38:34.90 ID:o4cgVapw0
- ありがとうございます
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:18:59.13 ID:HuCISM+T0
-
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:43:42.58 ID:OrCh0wai0
- 神ブラウザだな売国とか言ってゴメンね
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:33:11.85 ID:SdYrdy5g0
- いいってことよ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:03:26.20 ID:MwNmU/NB0
- コリヲチ自演は許さないよ
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:45:37.09 ID:Hwji0M/m0
- スレッドのタイトルをコピーとかスレッドのURLをコピーみたいなこと出来ないの?
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:03:07.39 ID:pM3+LlKC0
- タブの上で右クリック→コピーって項目があるだろ。この程度の機能ぐらい、自分で探せよ。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:03:13.38 ID:BuEqKEbt0
- 普通にできるがな
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:07:49.84 ID:muxiRvZ20
- はい
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:14:54.91 ID:sFvaRgQg0
- ハン板推奨のブラウザだったから
ネトウヨブラウザと罵られるのならまだ分かるけどな
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:18:25.26 ID:rtU9o6WO0
- 逆でしょ
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:23:56.27 ID:sFvaRgQg0
- えっ?
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:25:27.16 ID:sFvaRgQg0
- 左翼って何言ってるんだかよく分からんなー・・ハン板叩いてた癖に
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:28:24.23 ID:+/mWNyrJ0
- そう、在日用鮮ブラです
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:51:46.21 ID:sFvaRgQg0
- 何言ってんだか
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:57:22.53 ID:sFvaRgQg0
- もしかしてハングル板がどういう板か知らないのか
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:01:50.98 ID:mB4SezYx0
- NGした すっきり
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:05:39.18 ID:sFvaRgQg0
- 荒らしてる奴ってハングル板が韓国ヲチ板なのも知らない連中って分かったわw
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:10:39.52 ID:x/ohU/JY0
- 今実況してて思ったんだけど
カウントダウン機能というかストップウォッチというか
規制に引っかかって余分に待つのを防止するのが欲しいなぁ(チラッ
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:17:54.36 ID:GBaANk5M0
- は?
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:36:42.05 ID:xjLy04mm0
- Styleから移行作業してて
Styleではどう設定したかわからないけど
書き込むときに基本すべての板で名前欄は空白のままだけど
狼だけは初めて開いたスレでも書き込むときに名前欄が入力済みなってるのね
Xenoでは一度名前欄を入力したスレは2度めから名前欄が入力済みなってるけど
別の狼のスレを開いて初めて書き込むとき名前欄が空白になっちゃう
狼のスレは全て名前欄入力済みにするってどうやるの?IP出て馬鹿にされちゃう
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:46:21.10 ID:xk67Wa5a0
- 1000に到達したスレが勢い順で並べるとスレ一覧から消える仕様になっていますが
過去ログに収納されるまではスレ一覧に表示できないでしょうか?
そのスレを最後まで読みたい時に検索するかsince順で並べないといけないので・・・
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:55:49.25 ID:M+QzKdov0
- >>768
書き込み設定で名前欄でmorningcofeeを指定して板別ネームを
設定してやればおk。
>>769
1000超えたスレを勢いソートの対象にしたい場合は設定で
「レス数が1000を超えたスレを勢いソートの対象にしない」を
オフにしてやればおk。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:58:11.15 ID:xk67Wa5a0
- >>770
ありがとうございます
助かりました
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:59:32.73 ID:bVaIi6ZK0
- >>768
例
http://i.imgur.com/6LO70RO.png
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:09:14.93 ID:xjLy04mm0
- >>770 >>772
ありがとうございました無事設定出来ました
これで恥をかかずにすみます
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:33:48.64 ID:6JiDoylx0
- 最新はXeno140615?
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:37:52.81 ID:hzGB3ZJu0
- さっきまで14だったのに
- 776 :koreawatcher ◆XenoM10nSg :2014/06/15(日) 22:44:05.66 ID:67X5idkP0
- Xeno140615
http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
・140614と140520との差異で画面のチラつきの原因となると思われる部分を
元に戻した。
───────────────────────────────
>>712,713
こちらの環境ではちらつきが感じられなかったんですが、確かに差分を見てみると
ちらつきを軽減する部分がオフになっていました。こちらでは違いが分からないので
直っているかどうかはわからないですが、これをオンにしてとりあえずリリースしてみます。
>>768
Xenoでは空欄のまま書き込んでもIPが出ないようになっているはずなんですが
実際に試してIPが表示されました?
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:45:27.39 ID:VUQYyEMe0
- 乙
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:48:33.23 ID:sFvaRgQg0
- >>776
乙です
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:08:39.04 ID:TE0crW4T0
- >>776
乙です
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:26:00.36 ID:kpl+VnIU0
- >>776
乙
- 781 :713:2014/06/16(月) 00:05:27.34 ID:fqgv/CIm0
- >>776
直りました。乙です
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:49:41.82 ID:d+B++vOr0
- webpopup.txtを最近ようやく知って便利そうだなと思って
Optionフォルダから移してみたんだけど翻訳が機能しないのは俺の環境だけ?
http://translate.google.com/translate_t?ie=UTF-8&text=koreawatcher&sl=auto&tl=ja
HTTP/1.1 200 OK
データが抽出できませんでした
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 02:21:42.65 ID:cUsvUztf0
- 自分もGoogle翻訳ダメでWikiのみを使ってるが
それは選択した単語(koreawatcher)がダメだなサイトでも翻訳してない
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 02:48:24.45 ID:295YXOjT0
- koreaでもダメだったんだよね
Google翻訳側の仕様が変わって無理になったんかな
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 02:50:06.70 ID:XcuiCTiG0
- 翻訳はexiteに任せてる
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 02:50:37.09 ID:A4yl86eB0
- 今のgoogle翻訳は結果をhtmlじゃなくてJSONで返してくるので面倒
google以外のサイトでよければこんな感じ
@nifty翻訳【TAB】http://honyaku-result.nifty.com/LUCNIFTY/text/text.php?SLANG=en&TLANG=ja&XMODE=0&SSRC=$TEXTU&trsLang=enja【TAB】id="txtTransArea2">([\s\S]+?)</textarea>
excite英日翻訳【TAB】http://www.excite.co.jp/world/english/?wb_lp=ENJA&before=$TEXTU【TAB】name="after">([\s\S]+?)</textarea>
Weblio翻訳【TAB】http://translate.weblio.jp/?lp=EJ&originalText=$TEXTU&sentenceStyle=spoken【TAB】class=translatedTextAreaLn><span>([\s\S]+?)</span>
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 02:57:46.31 ID:cUsvUztf0
- wacherでやってみたら>>786のは翻訳したよこれいいわありがとう
yahooとgoogleはやっぱダメだね
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 02:59:18.82 ID:XcuiCTiG0
- command.datにぶっこむ
excite英和辞書=http://www.excite.co.jp/world/?before=$TEXTIU&wb_lp=ENJA
excite和英辞書=http://www.excite.co.jp/world/?before=$TEXTIU&wb_lp=JAEN
ギャグで
スペースアルク(マルチ)=http://eow.alc.co.jp/$TEXTU/UTF-8/?ref=sa
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 03:05:34.79 ID:cUsvUztf0
- >>788
スペースアルクって何だろうと思ったら英辞郎か
ありがとう
- 790 :712:2014/06/16(月) 05:27:47.03 ID:9v7Kipiv0
- >>776
乙。解消しました
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 07:28:04.97 ID:h5OkDZJE0
- 質問です。
「ログから検索」の検索結果はポップアップしたときに
対象キーワードをハイライト表示することが出来なかったですか?
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 09:26:34.00 ID:6UIIgeV20
- 現在もJaneXeno 140412aだけがsc対応のままなんですか
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 10:04:49.48 ID:k+zY+tbb0
- 画面がチラつくってさ、ハードディスク環境だからじゃないの?SSDだとまったく感じられない
まー更新したけどさ
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 10:09:08.34 ID:jf8NJJ910
- SSDとか庶民のおいらじゃとても手が出ない(´・ω・`)
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 10:15:20.15 ID:dkSBlgK30
- 最新版にしたら、ネットにつないでない状態でxeno起動すると開いてたスレを読み込んでくれなくなったわ。
これってぽっくんだけ(´・ω・`)?
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 10:16:49.62 ID:NbtQBGK20
- >>791
ハイライトが反映するのは検索結果のスレタブ内のみ
ポップアップウィンドウ内ではハイライトは反映しない
なぜならポップアップで表示されるのは検索結果と関係なく当該レスのあるdatの原本だから
>>793
ハードではなくOSとの相性だと思うぞ
各自各OSごとに視覚効果などをどう設定してるかという環境の違いだろ
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 10:40:24.52 ID:sImcpT6V0
- >>792
とはいってもSC用のBe設定箇所が無くなった位
あとは今のバージョンでもどーとでもできる
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 11:00:08.56 ID:dkSBlgK30
- ぽっくんだけかー(´・ω・`)
なんとか修正してはもらえないだろうか
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 11:29:07.22 ID:V8AiYFxj0
- >>798
Xeno再起動とか面倒だし早漏すぎだろ
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:07:06.12 ID:fr8aC7Aj0
- 誰か140426持ってたらくれないか
アップデートしたら数枚の画像で落ちるようになった
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:58:28.68 ID:/hJVwzE80
- >>776
乙です
チラつきとか気にならなかったけど、比べてみると140614はチラつく感じですね(超鈍感)
- 802 :791:2014/06/16(月) 13:17:35.14 ID:h5OkDZJE0
- >>796
ありがとうございます
反映できない理由が分かって納得です
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:25:18.97 ID:JBksyUYY0
- 最新版から数枚の画像でエラーになるんだけど俺だけ?
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:26:19.02 ID:JBksyUYY0
- >>800さんもですか?なんかおかしいですよね?
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:44:12.17 ID:TAQOxUjf0
- 検索バー間違えて閉じちゃった場合
どこで表示させるの?
styleなら表示→検索バーで出来るんだけど
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:50:26.93 ID:7Jme+VRI0
- 検索のなかの検索、もしくはフォーカスあててctrl+F
っていうか、どっちの検索バー? スレ?書き込み?
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:31:12.41 ID:TAQOxUjf0
- >>806
スレ一覧検索バーです
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:41:10.13 ID:7Jme+VRI0
- お気に入りなり板名なりのタブをクリックしてから、検索のなかの検索
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:45:02.07 ID:TAQOxUjf0
- こんなに簡単なのか
検索バー消えちゃったら今までどうやるのか分からなくていちいちxeno閉じてたよ
ありがとうございました。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 17:08:02.63 ID:CHp1xFH20
- 3
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:36:53.91 ID:fNu9k3E50
- まだ最新版不安定なのか
140426のままの俺勝ち組
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:40:48.93 ID:GcJrpk9v0
- 最新版で問題ない俺勝ち組
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:46:50.20 ID:rJkqDQId0
- 140426より後のVer.で
スレをctr+A→選択範囲の画像を開く をやったら応答停止で落ちる
開いてるのは100-150程度の画像数のスレでサイズもkb単位程度
0426に巻き戻して使ってる上では問題は起こらない
0520(?)ver以降必要メモリが上がったのだろうか
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:03:08.27 ID:AKgRMIWw0
- なんかいろいろ最新版問題出てるの?140426からまだ更新しない方がよさそうみたいだね。
暫らく様子みます。
あと、いつも更新の時に気になってたんだけど、更新の時は.EXEのファイルだけ更新すればいいの?
今までフォルダにあったの全部上書き保存で更新してたんだけど、いろいろファイル弄ってるからどうしたら
いいか教えてほしい。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:13:22.92 ID:Uaph3Qch0
- 最新版でも何の問題も無い
dllは新しくなったりするので全部上書きする
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:25:05.95 ID:d/HBdXjW0
- 画像が大量に貼られてたりするスレ開いたりすると応答無しの状態になるけど
ちょっと待つと息を吹き返すから単に高負荷が掛かっているだけっぽい
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:06:54.19 ID:wvQ2DcKW0
- >>816
それ多分、サムネイル保持数限界を超えてて古い方から破棄するために余計な作業が発生している
せいなので、サムネイル保持数の設定を上限まで上げれば緩和するんじゃないかと。
上限でも一万(デフォルト2000)なので、でかい画像ばっかり貼られているようなスレでなけりゃメモリの
限界より先にリミットになると思う。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:08:05.01 ID:d6xCWggp0
- Ctrl+Fで検索バーを隠せるようにしてほしい
表示と非表示で別キー割り当てるのはなんか嫌だ
コリョチ氏おなしゃーす
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:21:06.45 ID:d/HBdXjW0
- >>817
これチェックボタンでON/OFFとかじゃなくてMAX10000なんだな
メモリガン積みのゲーミングPCだから性能面では問題ないはずだしとりあえず10000にしとくわ
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:36:47.74 ID:zTBgOHhN0
- 上の検索バーでスレ内検索した時にヒット数を表示するようにして欲しいです
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:53:40.38 ID:Y+eugP3I0
- >>819
物理メモリどんだけ積んでても32bitアプリのシステムメモリの割り当ては2Gだからな
そこだけは勘違いするなよ
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:26:21.24 ID:wvQ2DcKW0
- >>819
>>821も言ってるけど、WindowsがXenoに使わせてくれるメモリの限界が2GBだから注意ねー。
これはアプリ自体(Jane2ch.exe)の実行コードからアイコン、スキンなどの追加リソース、SQLのDLLモジュールや
Susieプラグイン、板やスレッドの内部データ、ビューアで展開してる画像データまで一切合財含めて2GBがリミットダヨー。
(画像は一画像あたりその画像を32bit非圧縮ビットマップで保存したときのファイルサイズと同じだけのメモリを使う)
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:33:48.45 ID:6EsuK33s0
- 128bit時代に20年前の時代遅れの32bitアプリケーションとかw
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:42:37.24 ID:GqIelpd+0
- 「とかw」って言われても困っちまうな
寄付してあげてください
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:43:31.64 ID:d/HBdXjW0
- 32bitアプリケーションの壁は知っとる
画像スレ見る用に使ってるが、タスクマネージャーで監視してると2Gよりも前の1.66G超えたあたりで停止するな
見えないところで300Mくらい使ってんのかな
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:47:52.15 ID:+04U5STG0
- 回線の高速化とデジカメの画素数増加などによってデカい画像を貼る人が
増えたから顕在化した問題だけど、こまめに画像ビューアを閉じるなど
運用である程度はカバーできる
そういうのが面倒で、大容量のメモリをフル活用したければ64 bit版
Javaランタイム+V2Cとか、64 bitアプリの2ch専用ブラウザを使うのがいいね
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:50:31.32 ID:OMO39DKh0
- 128ビットアーキテクチャ、128bitプロセッサ、128bit OSって実用化してるんだー。知らなかったなー(棒
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:53:27.76 ID:/mJL1Lx80
- うるせーよハゲ
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:00:00.97 ID:0gI0T3Zb0
- へぇ今って128bitアプリケーションが普通なんだ。
うちはまだOSでさえ64bitだよ。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:27:52.29 ID:ORVGEfpj0
- >>827
ヒント Mac
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:58:15.75 ID:OMO39DKh0
- >>830
OS Xも64bitだが
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:00:53.39 ID:96DeNRmk0
- いや、ドナルドが128bitなんだろ
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:01:39.28 ID:XQS2Iyvm0
- ロクヨンロクヨンイチニッパ
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:04:49.99 ID:jPFD00h70
- 128ビット級(128ビットとは言っていない)
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:06:00.44 ID:l4FLiQkr0
- >>830
まさかAltiVecの事言ってんじゃないだろうな
アレ32bitx4のベクトル演算器であって、128bit長のデータをそのまま扱える128bitプロセッサという訳じゃないぞ
それ言い出したらSSEも同じようなもんだし
- 836 :koreawatcher ◆XenoM10nSg :2014/06/17(火) 00:56:12.85 ID:bDNKj0+v0
- >>800,803,813
「最新版」で落ちると言っている人はみんな140426からの
バージョンアップですか?
それによって140520の時点で問題が発生しているのか
140614からなのかが変わってきますので。
「旧バージョンダウンロード」からXeno140520が落とせます。
>>816
単にImageViewURLReplace.datが重いだけだと思います。
試しにファイルをリネームしてみると劇的に早くなるかもしれません。
>>817
サムネイルの破棄はほとんどの場合、スクロールのタイミングで
発生します。サムネイルは実際にユーザーが見ようとした時に
オンデマンドで画像をロードするので、その時に上限値に
達していると上限値の半分のサムネイルを破棄する仕組みに
なっています。
>>819
10000に設定するとOSがデフォルトのままだと問題が起きます。
多くても9000くらいが妥当だと思います。サムネイルはGDIオブジェクトを
1つ消費します。Xenoはサムネイル以外でも数百使用しているので
サムネイルに10000を割り当てると合計が10000を超えてしまいます。
10000という数値は積んでいるメモリ量には関係ありません。下記URLを参照。
http://blog.goo.ne.jp/kss_tech/e/829fa801a767e488ee83140b0102d568
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:15:39.83 ID:E8YipMV/0
- >>836
あー、なるほど展開用メモリよりもGDIオブジェクトの数の限界が来ちゃうのか。
そうすると>>825もメモリより先にGDIオブジェクト使い果たしてるのかしら。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:20:52.00 ID:Md7r2eX80
- 俺も4月くらいの分から更新したんだけど、起動したら即効で落ちたよ…
ログ消したりlast.dat消したり試行錯誤してみたけどその場合起動は出来ても何かおかしい。
ログだけ最新版に持ってきても認識するログとしないログがあるあたりわけわからん。
0520入れても即効で応答なしになった
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 02:01:31.85 ID:GzdG+Y5c0
- 今回の変更点いいなと思ったけど面倒くさくて後回し
0520から変えてなかった自分のモノグサに感謝しつつ動向を見守っていよう
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 05:28:30.00 ID:rCpkD8gr0
- >>837
要はユーザー各自の設定環境が大きく影響してるんだと思う
・開いていたスレを次回起動時に開く量
・そのスレ群から画像を自動的に取得する量
この2つの設定の違いでGDIオブジェクトによるメモリ枯渇の時期が大幅に違ってくる
双方ともに量が多いほどXeno再起動後に許容されるリクエスト量が減る
極端な話になるが上記2つの設定がOSのメモりパージも追い付かないほどの状態なら
Xenoを立ち上げた状態で既に32ビットアプリに許容されたシステムメモリの上限を超えてることになる
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 07:13:53.30 ID:E8YipMV/0
- >>839
今までの使い方で「スレを300個ぐらい開くとフリーズしてた」とか「画像が1000枚ぐらい貼ってあるスレを
開くとフリーズしてた」てな状態でなかったなら特に変わりはないんよ。
フリーズする手前でフリーズしないように取り敢えず使用しない(表示していない)画像の分をパージしてて、
その分の処理(基本的にスレを閉じるときと同じ)がドカッとまとめて発生してそこでつっかかってる(プチ
フリーズみたいになってる)、ってな感じだから。
>>840
パージ分がページ領域に行っちゃってるかでもだいぶ変わりそうね。
使われていないオブジェクトってことはページアウトしてる可能性が高いから、削除するためにまず
ページインしなきゃいけないし。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 08:12:47.22 ID:rCpkD8gr0
- >>841
メモりパージが何に影響するかってのは見えないんだよな
故にエラーメッセージがどういったものかユーザーから申告されないと全く見当がつかない
旧バージョンではメモリエラーだったものが新バージョンではOSエラーとして報告されている可能性がある
要するに従来ならメモリエラーが出るまでXenoが安定を保とうとしていた部分で
Xenoにメモリ監視機能を持たせることでOSエラーを呼び出す結果になっているとも考えられる
これは「動作を停止しました」とOSが泣く原因はXenoがメモリ監視した結果をOSに丸投げした結果という仮定だけどな
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 08:41:12.83 ID:VALlBYKC0
- もう面倒臭いから64bit版だしてよコリコリさん
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 09:16:38.00 ID:iXIMqCfx0
- お茶漬けくれみたいに簡単に言うな
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 09:18:03.42 ID:kwWIl1WE0
- 140615から140426に戻した
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 09:22:58.17 ID:cWx2CAwf0
- >>836
モジュール'Jane2ch.exe'のアドレス 006AADFB でアドレス
000000000 に対する読み込み違反が起きました。.
頻繁に出る。最新版です
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 09:38:15.03 ID:X3SavDZw0
- 最新版でも落ちた事なんて無いから使い方の問題なんだろうな
画像は自動読み込みオフにしてるし一気に開くような使い方もしてないし
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 09:40:16.99 ID:iOncw5Q40
- >>847
画像を読み込む枚数 無制限
>>1から一気に読み込ませろ。エラーになるから。わかったら帰れバカ
今日保存した最高の画像を転載するスレアナ禁 284
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1397743024/
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 10:58:08.27 ID:Ni5zlp1/0
- 落ちたり不安定になるのを知っているのに何故に無制限設定?
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:15:10.84 ID:E8YipMV/0
- >>848
読み込み数変更しただけでクリーン状態のXenoでは大丈夫だね。画像270枚以上読み込むのにかなりかかったけど。
読み込み終わった状態でJane2ch.exeのメモリ使用量102MB、GDIオブジェクト数422だから、
少なくともそのスレだけならWin9x時代でも全く余裕なレベルと思われ。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:18:51.30 ID:jUS2sLH50
- >>849
俺はこういう使い方したいんだ。だからそう設定するんだ。
使いたい通りに使えないのは「使い方」の問題じゃない、「不具合」だ。
ってことだろう。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:28:26.86 ID:cdJ62uMa0
- MacType使ってる人に訊きたいんだけど
Xenoで http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1298542858/30 を表示した時、
JIS拡張漢字(JIS X 0213)の下段、Unicode拡張領域「追加漢字面」の漢字って正しく表示される?
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:28:41.25 ID:Ni5zlp1/0
- >>851
あぁ・・・なるほど
不具合の修正は作者さんにお願いするとして、ユーザー側として使い方や環境を改めてみよう
とか思わない人なのか
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:36:26.12 ID:NRAMQly20
- >>852
表示されない
MacTypeを切ると表示される
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:03:52.13 ID:X3SavDZw0
- 使い方の問題なんだろうなって言っただけで帰れバカとか言われててワロタ
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:27:28.29 ID:Hvj/1D/d0
- 俺だけかとおもっていたが結構不具合出てるんだな
0520以降を使って、お気に入りを開くと通信しっぱなしになって固まる
全お気に入りの更新チェックでもしようもんならタスクマネージャーで強制終了
しないとお祭り騒ぎでチカチカ
コリオチさん 何これ
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:47:11.35 ID:Pbtsm/JV0
- >>848
エラー出ない
普通に完走したぞ
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:21:49.71 ID:1sUNRKu/0
- 0520は安定してるってことでおk?次の6月版が不具合でてるってこと?
最新版はやめて0520までは更新してもいいの?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:29:20.25 ID:Rul2QEO90
- >>836
140426からの更新
画像は一枚100KB未満を3枚程度でも、落ちる時は落ちる
140520を入れて試してみたけど、同じ落ち方が再現した
毎回出るエラー
ttp://fast-uploader.com/file/6958536952839/
ウイルス対策ソフトの定義ファイルを除いて、ハード面もソフト面も変更はなし
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:44:51.33 ID:JVVlPR1b0
- うちでは特にエラーとか不具合はないな
ログから検索のタイトル絞込み不具合の件、修正乙です
普段から画像は自動読み込みオフだから分からないけど
今回は画像関連の不具合なんだろうか
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:59:11.39 ID:Ni5zlp1/0
- 当環境でも、俺程度の軽い使い方では全く問題感じないな
強いて言うなら140614で微妙にチラつきを感じた程度 (言われなきゃ気付かないくらい)
まあ、ここ最近は仕様変更的な更新内容も多かったし、何かしらあるんだろうけどね
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 15:08:34.06 ID:yrPT7W9+0
- 自動画像読み込みオフで問題無しなので画像関連の不具合だろうね
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 15:18:51.08 ID:MxMsU2Yn0
- >>861
チラつきなら、早速翌日に、改善版140615 をUPしてるけど?>>776
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 15:36:13.31 ID:Ni5zlp1/0
- >>862
自動画像読み込みオンで毎日、半角に突撃してるが何も無いんだよな・・・
ただ、ビューアで展開しない設定にしてあったり、キャッシュの有効期限を短め(現在は2日に設定)にして
あったりと、ヤバそうな部分は押さえてある
あと、プラグインもSSLも使ってないし、ImageViewURLReplace.datは必要最低限にするとか、何かいろいろ
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 17:23:52.10 ID:1sUNRKu/0
- 関係ないけど、いままで普通に使えてたんだったら、使い方の問題じゃないでしょ
修正してもらわないとダメなんじゃない
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 17:34:05.05 ID:U9R0VhQk0
- 仕様変更ということも・・・
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 17:44:54.90 ID:gON/LHcy0
- く
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 17:47:05.46 ID:E8YipMV/0
- >>865
取り敢えず落ちるっていう人には環境を出してもらわないと直しようが。
うちの環境(Win8.1x64メモリ8GB)では全く安定してるんだけど、XPだと落ちるとか、32bitだと駄目とかかもしれないし。
あといきなりウィンドウが消えるとかじゃないんなら >>859 みたいにエラーの内容も。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:10:31.35 ID:rCgmyHO90
- >>866
まあ、コリオチさんの意図しない仕様変更?も稀にあるしね
今回の「ちらつきを軽減する部分オフってた☆てへぺろ」みたいな
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:20:24.78 ID:FOeE+eqU0
- Win7 Pro x64、メモリ16GB
140426→140520→140614→140615と毎回上書きアップデート
bregonig.dll Ver.3.05 with Onigmo 5.13.5
sqlite3.dll Version 3.8.5
libeay32.dll, ssleay32.dll Version 1.0.1h (Indy)
ImageViewURLReplace.dat Xeno専用スレの20140402
サムネイル保持数2000
でまったく問題なし
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:03:43.00 ID:1sUNRKu/0
- まだ140426だけど、0520までは更新してもいいの?
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:19:50.98 ID:ffC0dYGM0
- >>870
では一気に読み込んでいただきましょう。いってらっしゃーい
2000では足りませんので無制限にしないとね
えっ?毎回2000枚読んだらどこから読み込めばいいかわからないよ。だから無制限にしてるわけ
行ってらっしゃーい
今日保存した最高の画像を転載するスレアナ禁 284
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1397743024/
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:25:45.36 ID:cdJ62uMa0
- >>854
表示されないのが自分だけじゃなくて安心したわ
これのせいで2011.1019より新しいバージョンに出来ないんだよなあ
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:27:28.02 ID:LtWt+doO0
- >>872
落ちはしないがクソ重くなった訴訟
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:30:21.15 ID:lMsqk1xh0
- 全部開いても落ちないし重くもない
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:36:56.31 ID:jUS2sLH50
- 開く開かないの報告には、OSとbit数とメモリ容量ぐらいは出してみてはどうかと思うのだが、どうか。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:41:32.45 ID:2cxVTNr40
- >>872
ある意味ベンチマークみたいなもんかね
ちなみに問題なく全部開けたよ
XPsp3 ram2G
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:44:56.93 ID:VsyhKb9S0
- >>872
無制限にして読み込んでみたけど別に落ちるようなことはなかった
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:50:36.29 ID:kCWg95TN0
- おま環で済ませばいいのに付き合いいいねおまえら
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:57:05.95 ID:E8YipMV/0
- >>879
もしかしたら本当に何らかのバグがあるかもしれないからね。
ただ>>872のスレは画像自体が800ちょいしかないから、デフォルトのままでも
そもそもリミットに引っかからないね。開いてみるとXenoのメモリ使用量が1GB強、
GDIオブジェクトが1700前後になるんで、メモリが少ないPCだとつらそうなのは確かだが……。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:57:36.58 ID:VsyhKb9S0
- まあ、試してみたけどおま環でいいとは思うね俺も。
落ちないためのリミッターなんだから落ちるほどヘビーな
使い方してるだけだろうし
どうしてもというならメモリ制限拡張したViewか
64bitのV2C使えばいいと思う
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:02:28.65 ID:FOeE+eqU0
- >>872
404Not Foundなんかは除いて全部表示できたぞ
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:03:03.40 ID:1sUNRKu/0
- いや、環境とか使い方とか言うのは無理があるでしょ。今まで使えてたんだから
不具合は直して貰わないと、ただ環境は伝えるべきだとは思うよ。
ただ自分は全部いっぺんに開くとかの使い方はしてないし、しないな。グロ画像とかブラクラあったら怖いし
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:17:31.38 ID:1sUNRKu/0
- >>800,803,813
これみると140426で取りあえず止めておいたほうが良さそうだね。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:43:07.28 ID:f4rPe7py0
- 落ちる落ちると言っても再現出来ないとなあ
エラーが出る人誰も環境とか晒そうとしないし
エラーメッセージだけじゃ何の足しにもならないよ?
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:48:02.67 ID:1sUNRKu/0
- 伝えたくない気持ちも分かるな。環境のせいにしたがる奴も今いるみたいだし。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:51:57.26 ID:FOeE+eqU0
- 環境や再現条件を晒さんことにはコリオチさんが調査することすら難しいんだが
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:55:07.44 ID:W64RA6qV0
- >>886
いや、環境依存のバグって直さなければいけないものですけど
作者だってエスパーじゃないんだからそういう情報は欲しいんじゃないの
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:59:47.85 ID:Z+nH0D5A0
- 色んな人がみるスレでピンクのリンク貼るとか何考えてるんだろ
子共が見たらどうすんの?
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:00:05.33 ID:NN3OlnjY0
- なんだかスネちゃってるのが1人いるなw
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:18:03.67 ID:E8YipMV/0
- >>886
いやいやいや、環境書かなきゃそれこそ環境の方が腐ってるんじゃないかと思われても仕方ないでしょ。
実際>>872は追試した人のところでは何ともないんだから、環境書かずに「うちでは落ちる」と主張されても
「お前の環境が」としか言いようが無いわけで。
それに少なくともOSや最低限のハードウェア構成ぐらいは出さなきゃ、作成者だってどこが影響してるのか
推測も出来ないから直しようがないよ。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:25:13.77 ID:Sa+KxpT00
- じゃ、これでも食らえ
http://wwwjp.kodak.com/JP/images/ja/digital/cameras/dc120/image098.tif
http://wwwjp.kodak.com/JP/images/ja/digital/cameras/dc120/image031.tif
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:28:17.33 ID:Vbq8+v8H0
- 踏んでみたけど何が言いたいのかわからん
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:37:31.54 ID:1sUNRKu/0
- >>888
>>891
ちゃんとレス読んでよ。自分も伝えるべきだとは言ってるでしょ。
伝えたくない気持ちも分かるなって言っただけだよ。それに自分はそれ逆だと思うんだよね
変に環境のせいにしたがる奴がいるから出したくないじゃなかと
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:40:02.20 ID:1sUNRKu/0
- 出したくないじゃないかと?ね
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:46:59.51 ID:lMsqk1xh0
- 落ちるって言ってるの数人だけだし環境を疑うほうが普通だと思うがね
てか何で不具合報告用テンプレ使わなくなったんだよ
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:49:55.60 ID:m9wwY82k0
- どうせいつもの不具合報告を装った荒らしなんでしょ ってのが8割
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:50:40.32 ID:LtWt+doO0
- >>894
御託はいいから環境とかXeno回りとか晒せよ
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:55:00.45 ID:1sUNRKu/0
- >>898
おい、ちゃんとレス読め。
関係ないって言ってるでしょ
こうやって変な奴がいるからさ
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:00:30.98 ID:gm2RxY9S0
- 環境によって再現するバグはよくあるなものなんだが
更新でそういうのが紛れ込んだのかもしれないし、
今まで使えてたから環境が全く関係ないというのは暴論
現に問題ない人が多数でしょ。それはどう説明するの
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:03:07.99 ID:96DeNRmk0
- 環境を書かないんだから環境が悪いとしか言いようが無いけどな。
環境を書けば同じ環境だけど自分は問題ないよという情報が得られるかもしれないし
自分も同じ環境で同じエラーが出ると言われればその環境に依存したバグがあるのかもしれない。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:05:06.61 ID:VALlBYKC0
- うちは140615全く問題なし
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:07:07.70 ID:SfFNiClb0
- 作者を含む大抵の人が問題なく動いていて、ごく一部の人のところで異常な挙動をする
ってことでしょ?
アップデートじゃなくて、Xenoのクリーンインストールで不具合が出るかどうか試してみてるん?
- 904 :koreawatcher ◆XenoM10nSg :2014/06/17(火) 23:13:52.97 ID:bDNKj0+v0
- Xeno140617
http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
・140520で画像ビューアとサムネイルに加えた変更を一部140426の
状態の戻してみた。
─────────────────────────────
原因は140520で加えられた変更であると見て状態を戻してみました。
140614で加えられた変更はほぼそのままです。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:32:59.40 ID:zdlDMVCN0
- >>904
キターーーーーーーーーー
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:34:51.25 ID:XofL8JBS0
- >>904
乙です
問題ないです
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:37:32.93 ID:Vbq8+v8H0
- 今特に問題無いのについつい最新版にしちゃう、びくびく
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:50:05.24 ID:ygdPiU/B0
- 140520
・インラインサムネイルと画像ビューアの安定性を向上
安定性あげようとして落ちまくりとか無能すぎるwww
あまり余計な事すんなよ
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:56:11.76 ID:xE03RJYY0
- お前は黙って不具合報告だけしてりゃいいんだよ
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:59:28.00 ID:1sUNRKu/0
- >>904
乙です。問題のあった人はどうなのか報告してほしい。
そのようすみて更新するか決める。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:06:54.32 ID:HfFUghJK0
- ダメだ落ちる
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:07:03.02 ID:f4gqsMy90
- 自分で試せよ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:09:24.43 ID:QERIFBQm0
- 落ちてた人って数人でしょ
しかも自分の環境も晒さずに不具合だけ言ってた人
対応したコリヲチさん乙
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:43:24.99 ID:dXjGOPRj0
- >>904
乙です
元々問題なかったので違いはわかりません
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:39:36.30 ID:fa7R5ST30
- >>904
ID:FOeE+eqU0で140615問題なしと報告したものです
140617上書きでも変わらず安定です
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 02:47:14.86 ID:jr/dphDU0
- MSX版はよ
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 03:16:48.95 ID:ZbJEdjgf0
- >>904
落ちなくなった、ありがとう!
一応環境報告
【Jane Xeno ver 】 140520
【 Windows ver 】 Windows 7 Professional x64 SP1
【 CPU、メモリ 】 PhenomII x4 955BE 3.2GHz 16GB
【bregonig.dll有無】 Ver.2.08 with Oniguruma 5.9.4
OpenSSL Shared Library: libeay32.dll Version 1.0.1h
OpenSSL Shared Library: ssleay32.dll Version 1.0.1h
エラーメッセージは>>859と同じ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:31:30.94 ID:y+uZiWrK0
- 乙です
問題なし→問題なしです
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 10:24:29.20 ID:3MVabaxb0
- >>894
「環境のせい」じゃなくて「起こりえる環境を情報として知らせれ」って話じゃねか?
再現性さえ確保できれば、デバッグも相当楽になると思うんだが…
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 11:31:20.83 ID:pWbrXGzf0
- 795で書き込みしたものですが、最新版(140617)にしたら治りました。
修正していただきどうもありがとうございます( ^ω^)
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 12:51:56.71 ID:dXjGOPRj0
- 素早い対応に感謝!
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:30:15.12 ID:dPBkCICT0
- 落ちる
140426に戻すと治る
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:50:07.25 ID:VOnQRM3Q0
- 環境と状況を書け
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 14:11:46.45 ID:fgxdIsz80
- w
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 14:47:20.81 ID:w9Tt8Na80
- >>904
ウチは140615でも140617でも無問題ですよー。OSはXP SP3でメモリ4GB。
落ちる人はImageViewURLReplace.datの記述とかチェックしてみたのかな?
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 15:34:28.03 ID:rex5dpGm0
- >>908
ゼークトの組織論を思い出したわ
無能な働き者は(ry
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 15:43:38.55 ID:G4GdM86N0
- 一部の無能連中の糞環境限定で不具合出てるだけだがな
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 16:33:16.56 ID:3MVabaxb0
- >>805-809
こんときは気付かなかったが、フォーカスとか関係なく、ツールバー(?)の黄色い検索ボタンで出ないか?
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 16:51:15.64 ID:wJv674OD0
- 既に次スレは立ってます。
JaneXeno 56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398344831/
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:08:40.81 ID:qy2y6g8e0
- 画像ビューアー非アクティブ時でもマウスオーバーしてホイールクルクルしたら
画像をめくれるようにしてください
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:15:10.23 ID:fGXpYb6j0
- >>930
バカだろこいつ
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:30:55.00 ID:qy2y6g8e0
- うーん
どっかに設定あるのかなもうちょい調べてみます
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:50:44.83 ID:3MVabaxb0
- フォーカスを失ったソフトにはマウスイベントを受け取る義務は無い。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:53:34.38 ID:qy2y6g8e0
- Styleでは出来たからこっちでも出来るのかと思ってましたすみません
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:26:29.17 ID:3jZKOrpl0
- コリコリ自演中!
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:52:33.24 ID:3n0WUOge0
- 画像で落ちる問題は直ったけど、今起動したら開いていたスレが全部閉じちゃってる
こんな事初めてだなんだよこれ
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:58:44.01 ID:d/VrQrYH0
- >>936
ツール
基本
設定
その他
□ 終了時に開いていたスレ・板を・・・
がオフになってるんじゃないの?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:00:18.23 ID:d/VrQrYH0
- 937訂正
ツール
基本
設定
↓
ツール
設定
基本
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:36:21.15 ID:3n0WUOge0
- >>938
見たけどチェック入ってた
原因はわからないけど、今回のアップデートとは関係ないだろうから、多分俺の糞環境が原因だろう
レスありがとう
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:38:57.94 ID:d/VrQrYH0
- >>939
そりゃ困ったね。
原因なんだろ。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:14:42.39 ID:32ub6Q+O0
- 要望
レスのポップアップをJaneStyleみたいに右クリックで切り替えができるようにして欲しい
Xenoの場合だとctrlを使うので両手を使う必要があるから(´・ω・`)
http://i.imgur.com/gYyl2aD.png
http://i.imgur.com/yHQEahy.png
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:18:29.29 ID:xHtagPBb0
- 確かに現状だとレス番右クリックに意味は無いもんな
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:26:18.28 ID:hxzQ/Fyg0
- 改行せんでも ツール>設定>基本 にしてくれ 無駄行はやめてくれ
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:25:08.87 ID:B7nJnadx0
- 板一覧でカテゴリはどうやっても消せないのか
カテゴリ名すら見たくないカテゴリを消しても板一覧更新するとまた復活するし
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 01:19:06.24 ID:8H8HvMBy0
- そりゃ当たり前だろ……少しはもの考えろよ。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 01:46:44.63 ID:zLP0ctuA0
- >>944
・板一覧の更新をしない。
・j自分で板一覧を作る、もしくはhttp://kita.jikkyo.org/cbm/index.htmlを読んで板一覧を作ってそれで更新
取捨選択だ
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 01:47:38.20 ID:SJ5pgLjk0
- むしろ技術的には何てことなさそうだけどな
例えば見たい板名だけチェック入れといて
マッチした板名とURLを.brd改名したのににまとめ
そっちを板一覧が読み込むようにすればイイだけだし
あ、やれって言ってるわけではないです私は困ってませんので
そういう事やれるサイトがあってもイイのにねとは思ったけど
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 01:48:23.07 ID:SJ5pgLjk0
- 更新すればよかったわ(n'∀')η
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 02:09:23.07 ID:849+R3mo0
- pinkなんてひとつのカテゴリの中に70近い板があるしマクロで指定文字列が含まれる行の削除
をしてカテゴリどころか見ない板は一気に消せるようにしとくのもオヌヌメです
板更新→右クリ→秀丸からbrdを開く→マクロ実行って数秒で終わるし
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 02:38:41.88 ID:Ie0pYQbl0
- な
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 15:59:59.39 ID:zXIG3K5h0
- >>929は本当に次スレ?
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:03:58.87 ID:TaBEDX3c0
- 重複して立ったので次スレにしようということだろう
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:22:41.93 ID:4MynTjaI0
- 一時期乱立したのを少しずつ消化してようやく最後になったスレが>>929
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:12:15.06 ID:um0Tn/Pc0
- 950超えたら10刻みで>>929を貼り付けるくらいじゃないとまた新スレ立てる奴が沸くぞ
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:21:09.49 ID:06kyW3OA0
- >>951
そうだよ。>>929だけじゃなく>>7,9,192にも同じ事が書かれているけどね
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:04:28.56 ID:JO+I5Cfe0
- >>954
そそ、スレが立ってないと思って立てちゃう人が出てくるからね
こまめに次スレの存在をアピールしないと、また重複しちゃう
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:23:21.96 ID:RSQ0CP0G0
- これは立つ流れだな
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:25:15.75 ID:JO+I5Cfe0
- それはない
> 既に次スレは立ってます。
> JaneXeno 56
> http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398344831/
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:32:56.02 ID:4MoiwVIf0
- そんなコトするくらいならこのスレ埋めちゃえばいいじゃん
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:11:54.93 ID:B7nJnadx0
- >>946
下の方法でスッキリできた、ありがとう
いつの間にかこんなサイトが出来てたんだな
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:47:07.71 ID:NvQdnk8i0
- 過去スレに貼ってある画像を開いて、「参照元のスレを開く」を押すと、画像のレスに移動してくれないけど仕様?
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:05:20.48 ID:YaHe6kKF0
- 生きてるスレでも追従しない時あるような
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:07:45.66 ID:9FUphqoq0
- 鯖が変わっても追尾できない仕様に2ちゃんねるがなったから
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:13:23.98 ID:yqT88+rO0
- >>961
移動するけど
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:37:30.86 ID:j6wH14//0
- スレ検索ができない
google検索出来てたのに、出来なくなった。ほかの検索もできない
opとscも見れる・書き込めるようにボード一覧習得urlを変えてからだ
なんでだろ?
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:00:01.64 ID:GGU3ru9S0
- り
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 02:02:11.95 ID:d0r2PVUh0
- imgur見れる奴と見れない奴があるんだけどなんだろう
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 02:17:29.34 ID:0jDIIkqj0
- おま環
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 02:52:36.73 ID:e80qQ06I0
- 俺もだ 昨日の夜から急にまたimgur見れなくなったぞ?
どうなってんだよ せっかく戻したのに
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 03:09:12.23 ID:0jDIIkqj0
- テメーの環境も書かずにガタガタ騒ぐな
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 03:30:34.55 ID:zjRmqoPe0
- >>969
おま環
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 03:48:53.51 ID:GGU3ru9S0
- 8
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 07:54:27.73 ID:5jOCQrZr0
- NGしたやつははきだめで見れるとして、
NG含めた全部のレスを表示する項目は作らないのかな
たまにNG入れたやつと入れてないやつが激しく絡んでたりすると
流れを知りたくて全会話が見たくなる
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 07:59:32.45 ID:MZin7EMg0
- >>973
「さぼり」
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 08:28:02.25 ID:5jOCQrZr0
- >>974
すでに試してたが再度確認してもNGぶんは出なかったな
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:54:51.12 ID:YKasCUB80
- >>975
もしかして通常のあぼーんじゃなくて透明あぼーんしてない?
透明だとさぼりやぽっぷあっぷの表示よりあぼーんが優先されるよ
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 10:01:54.15 ID:96X4jqU00
- 56、どっち使うの?
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 10:53:41.73 ID:y+pccfBU0
- >>977
56が複数あるの?
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:09:41.53 ID:0moN6kZz0
- >>978
話を聞かない馬鹿が立てた
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:14:44.62 ID:mGBzgcOz0
- ちょうど980なのでコピっておくか
> 既に次スレは立ってます。
> JaneXeno 56
> http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398344831/
これでいいんだよね?
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:17:55.54 ID:mGBzgcOz0
- >>979
話をきかないってか、わざとじゃね?
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:20:36.64 ID:06+ulRPp0
- やっぱ立ったじゃんwあまりくどくど言うとそうなるよ
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:25:59.94 ID:/HWqul+10
- >>982
>>981ってことじゃないのかね
アンチだらけのスレは大変だと思うわ
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:33:42.40 ID:pfJ2KJGE0
- JaneXeno 56 ←正しい56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398344831/
JaneXeno Part56 ←実質57
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403203112/
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:38:04.02 ID:Oo5762DK0
- スレタイを間違えてるのでこっちを使う
JaneXeno Part56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403203112/
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:39:04.06 ID:Oo5762DK0
- >>984
上の奴はほっとけ。勝手に落ちるから
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:03:00.25 ID:b3OxYnVq0
- わざわざアンチが複数スレ立ててんのに落ちるわけないだろ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:35:06.08 ID:eFwGLgKg0
- どちらかを削除して唯一にしない限りこの流れは続くだろ…
スレ削除の概要ってどうだっけってガイドライン見ようとしたが
404で見れなかった
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:50:01.30 ID:hrutXsKo0
- partを入れてないのは荒らしが立てた物。ほっときなよ
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:51:53.78 ID:qY+xh+lD0
- 多少の違いは原則的に同じスレ扱いになるので、当然、立った順になるわけですがね
□重複スレッド (ガイドラインhttp://www.2ch.net/adv.html)
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に対象になります。
立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているかという優先順位で総合的に判断します。
よって
次スレ
JaneXeno 56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398344831/
次々スレ
JaneXeno Part56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403203112/
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:53:06.50 ID:qY+xh+lD0
- >>986,>>989 どうみても自作自演、重複立てるなドアホ
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:55:33.28 ID:qY+xh+lD0
- 原則的に 多 少 の 違 い は 同 じ ス レ 扱 い になるので、当然、立った順になるわけですがね
□重複スレッド (ガイドラインhttp://www.2ch.net/adv.html)
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違 いがあ っても原則的に対象になります。
立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているかという優先順位で総合的に判断します。
よって
次スレ
JaneXeno 56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398344831/
次々スレ
JaneXeno Part56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403203112/
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:57:07.91 ID:qY+xh+lD0
- 原則的に 多 少 の 違 い は 同 じ ス レ 扱 い になるので、当然、立った順になるわけですがね
□重複スレッド (ガイドラインhttp://www.2ch.net/adv.html)
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違 いがあ っても原則的に対象になります。
立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているかという優先順位で総合的に判断します。
よって
次スレ
JaneXeno 56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398344831/
次々スレ
JaneXeno Part56(実質57)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403203112/
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:57:40.78 ID:0AJHRnDJ0
- スレ乱立でしか自己アピールできない人間とか空しいなんてもんじゃないな
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:57:43.04 ID:qY+xh+lD0
- 原則的に 多 少 の 違 い は 同 じ ス レ 扱 い になるので、当然、立った順になるわけですがね
□重複スレッド (ガイドラインhttp://www.2ch.net/adv.html)
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違 いがあ っても原則的に対象になります。
立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているかという優先順位で総合的に判断します。
よって
次スレ
JaneXeno 56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398344831/
次々スレ
JaneXeno Part56 (実質57)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403203112/
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:58:28.32 ID:qY+xh+lD0
- いまさら重複させることに何の意味があるのか、さっぱり理解できませんが・・・
原則的に 多 少 の 違 い は 同 じ ス レ 扱 い になるので、当然、立った順になるわけです。
□重複スレッド (ガイドラインhttp://www.2ch.net/adv.html)
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違 いがあ っても原則的に対象になります。
立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているかという優先順位で総合的に判断します。
よって
次スレ
JaneXeno 56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398344831/
次々スレ
JaneXeno Part56(実質57)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403203112/
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:59:04.43 ID:bE4TOwLN0
- とりあえず梅
次スレ
JaneXeno 56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398344831/
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:00:00.90 ID:qY+xh+lD0
- いまさら重複させることに何の意味があるのか、理解に苦しむのですが
原則的に 多 少 の 違 い は 同 じ ス レ 扱 い になるので、当然、立った順になるわけです。
□重複スレッド (ガイドラインhttp://www.2ch.net/adv.html)
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違 いがあ っても原則的に対象になります。
立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているかという優先順位で総合的に判断します。
よって
次スレ
JaneXeno 56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398344831/
次々スレ
JaneXeno Part56(実質57)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403203112/
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:00:36.03 ID:qY+xh+lD0
- どうせ立てるならPart57にすれば良かったのにね!そしたらスレタイが自然に戻るだろう?バカなんだろうなww
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:00:55.30 ID:bE4TOwLN0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
233 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★