■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Dropbox/SugarSync等】オンラインストレージ総合7
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 15:08:27.52 ID:aHhbVT+Q0
- オンラインストレージサービスのクライアントソフトについての情報交換スレッドです。
主にクライアントインストール型で、ローカルPCとオンラインとの同期/共有が可能なものについて
適当に雑談、情報交換などしましょう。
前スレ
【Dropbox/SugarSync等】オンラインストレージ総合6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1355842438/
※ ネットサービス版の情報交換スレとの関係が問題になっています
※ スレの統合、または役割分担/住み分けについて引き続き議論してください
統合相手かもしれないスレ
オンラインストレージ情報交換スレ Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1377701064/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 15:24:56.26 ID:EkKiZxI90
- >>1乙
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 15:51:50.73 ID:C3oUf9g70
- JPのsugarsyncはどうなるんだろうな
俺んとこはまだ来てないぞ37GBの自演垢軍団
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 16:29:18.43 ID:hx6AX81a0
- Hold your breath and count to 10...
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 17:56:00.53 ID:8OxExLCi0
- ■■■≪ SugarSync(シュガーシンク) 重要なご案内≫■■■■■■■■■■
※このメールはSugarSync.jpで5G無料サービスをご利用頂いているお客様へお送りしております。(2013年12月時点)
お客様各位
前略 日頃よりSugarSyncをご愛用の程、誠にありがとうございます。
◆米国SugarSync社 発表のプレスリリース内容に関して(2013年12月11日)
昨日、米国SugarSync社より2014年2月8日をもって5GB無料のサービスを終了するという発表がございました。
SugarSync.jpから5GB無料のサービスをお申し込み頂き、ご利用頂いているお客様につきましてはサービス終了の
対象外となりますので、2014年2月8日以降も継続してご利用頂けることをご案内いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.sugarsync.jp/news/20131211_news.html?cid=melma13121201_01
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 18:53:04.64 ID:DfQ1oXHyP
- なんか終了してしまう垢とまだ使える垢とあるみたいだけど自分の垢がどっちなのか調べる方法教えてください
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:27:04.17 ID:nAlHOtyk0
- 登録時に送られてきたメールの送信元がsugersync.jpで終わってるかどうか見る
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:11:37.07 ID:KcbsrrZU0
- 使えなくなるのはsugersync.jpが出来る前に垢をつくった人たち
使えなくなる垢は申し込んだ時に英語だけで申し込んだはず
ようするに低学歴はなにも心配しなくておk
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:28:25.21 ID:FgR6l05V0
- どっちか分かんないからメール掘り返したら
登録完了メールがsugersync.jpから来てたから問題無いのかな
昔Dropboxとsugarsyncを比べて、転送速度でDropboxが相当悪かったからsugarsyncにしたけど
利用者の報告とか見てるとDropboxの方が速いって言ってる人多いんだな
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 21:53:30.49 ID:okXafi3t0
- >>9
速度的にはどっちも似たようなものだが、確実性でdropboxが優位に立った
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:49:09.64 ID:O6qvL1bU0
- >>1
乙
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 09:10:10.77 ID:hMdHoY+60
- >>1乙
雨後の竹の子のように出来てきたオンラインストレージも
今年で打ち止めかな
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 10:01:52.45 ID:x59kIGdB0
- エバーノート、Dropboxのアップデート到来!
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 13:32:21.85 ID:vHFpv1kK0
- copyの招待の「Waiting for install on unique device」ってどういう意味なんだろ
機械翻訳で「独自のデバイスにインストールするのを待って」…よくわからない。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 13:42:18.90 ID:nJzTaKoV0
- クライアントソフトをインストールするまでボーナスは付加されませんよ 的なことでは?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 13:42:55.30 ID:gtuLApDh0
- ユニーク=同じものが二つとない、一意の
(過去にインストールされたことのあるデバイスと重複しない)デバイスへのインストールを待っています。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 13:46:52.72 ID:vHFpv1kK0
- つまり「自演は認めませんよ。」ってことですか…
うーん、昔もうちょっと頑張っとくんだったなあ…
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 17:40:34.53 ID:a+iCnOLZ0
- 仮想OS入れてデバイスインストール、ログイン、仮想OS破棄を繰り返せば・・・
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 17:57:24.83 ID:+qez+5vz0
- 結局SugarSyncとDropbox有料にするならどっちがいいんだ。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 18:35:27.40 ID:V1OwNSAUP
- >>18
そういえば確かdropboxはmacアドレスを見て自演してたようだが
copyはどこを見て自演と判断してるんだろうな
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:04:33.74 ID:Sy9AOuVD0
- Dropboxって未だに任意のフォルダを自由に選択して共有できないの?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:47:15.17 ID:m1lLCZbC0
- ずっと前からシンボリックリンク使えばできるだろ
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 01:45:04.91 ID:VCH4O4AB0
- sugarsync有料化に伴い乗り換えようと考えています。
同期するディレクトリの選択が可能且つ同期を外して単にストレージとして利用できるサービス(アップロードはするけど同期はない)探しています。
そういったオンラインストレージはありますでしょうか?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 02:09:00.94 ID:LqoIIE7F0
- box
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 13:08:41.72 ID:z5Dr00p10
- >>22
シンボリックリンク使えるようになったんですか!
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 13:51:48.96 ID:wXTnSyDi0
- >>22
シンボリックリンクを使わないと出来ない、って事だよな
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 04:26:59.21 ID:zcJswnf20
- 基本的にはなんらかの拡張を入れる必要があるよね
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 04:36:51.13 ID:OcsYFH370
- シンボリックリンク作るだけならvista以降なら何もいらないよ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 21:46:00.05 ID:6UP6ldzN0
- 他の板の話だけど、sugarsyncからmoverで自動で他に移して
webdavで仮想ドライブにしてたやついたね。
無論、健常者ならそうするんだろう。悲しいかな、アスペと揶揄されるような
生まれつき知能の低い連中には現状維持を徒に求める傾向があるね。
低能の合言葉=「sugarsyncのように任意のドライブにリンクできるサービスありますか?」
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:07:34.40 ID:euc0kp9i0
- こうやってレッテル貼りしてバカにするやつも知能が低いのは間違いないね
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:05:14.05 ID:EVH/HDCLP
- 他人をすぐバカにしたがって悦に入るやつは大概アレな人間
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:08:32.51 ID:TgVuL4dr0
- 2ちゃんねらのほとんどはそういう人間ですよ。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:43:55.30 ID:HzFirnFJ0
- ほんとそうだよなー、最近自分でもそれ少し自覚してきてこわい
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:03:55.46 ID:GBYXLypO0
- 紹介して32Gまで増やしたんだけど
はじめに.comで作ってた
アカウント消しますってメール来たんだけど、こんな仕打ちってあるか・・・・・
なんとかならないのか;;
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 02:09:58.53 ID:I7S93cfd0
- 規約に同意しただろ?ばーか
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 08:04:13.68 ID:GBYXLypO0
- ??
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 08:22:33.59 ID:33D6dxT5P
- >はじめに.comで作ってた
これが良く意味わからんから、不正紹介で増やしてたと解釈されたんじゃないの。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 08:28:53.19 ID:/7CyFMFK0
- いや、sugarsync.jpじゃなくてsugarsync.comで作ったというのは理解しつつ
無料アカウントは運営の都合でいつでも反故に出来ますという規約に同意しだんだから仕方がないだろ、ってのを言いたいんじゃないかね
>>34がSugarsyncのことを言っているとして、だけどさ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 08:34:27.94 ID:33D6dxT5P
- 規約にそんなこと書いてあるんだ…。まあ、無料だしな…。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 10:21:11.88 ID:8afb5s4z0
- 規約は真面目に読むと、当然なんだけど企業に都合のいいことしか書いてないから
眠くなるどころかうんざりして目が覚めていいぞw
本契約は当社がおまえに許した範囲で使わせてやるけどちょっとでもその範囲から
出たからもうダメ、全然ダメ、神様はこっちだから勘違いすんなよ?
もし万が一データがあぼーんしてもテヘペロだから保証はむりぽw
みたいなことが書いてあるしショッピングサイトだと
不正なアクセスによっておまえの登録情報が流出して被害を被ったとしてもうちは無関係だからシラネ
ってのが絶対あって、もちろんそういうものなんだけど、クレカ使って万一のことがあったらって思うと
「同意する」ボタンを押すのにちょっと勇気がいるようになる
だから普通は読まない方が気分よく使えるw
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 14:23:06.39 ID:JScq5Ahs0
- だから俺はオンラインストレージを使うのをやめて、地震のときにはデータと心中するつもりでいる
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 14:30:00.27 ID:GrGRZoIf0
- じゃあなんでこのスレにいるんだ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 15:39:41.82 ID:Jsn2xmVD0
- データだからさ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:37:19.66 ID:qcBer9NM0
- >>40
いくら契約時に書いてあっても、あまり不当な契約内容は免責にならんけどな。
ショッピング情報流出とかはアウト
ただ、無料のオンラインストレージで突然データ消されても、文句言うのは難しい
データの不当利用とかならともかく
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 19:47:24.64 ID:ewEMDwxZ0
- BoxかCopyを使い始めようと思ってるんだけど、このスレ的にオススメはどっちかな?
両方とも2段階認証くらい出来るんだよね?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 20:08:16.59 ID:GrGRZoIf0
- できない
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 20:35:00.74 ID:ZKc6SCKw0
- boxはできるだろう
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:33:35.73 ID:ewEMDwxZ0
- >>46-47
マジか…
まぁ、Copyは新しいサービスだからそこまで追いついてないんかね
ところでBoxって今は50GBキャンペーンやってないよね?
ググったらzenbackに釣られたよ
古い記事を新しい日付で掲載するなって感じだわ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:48:10.34 ID:GBYXLypO0
- 別に課金されても良いんだけど安いのが初年度だけって言うのがな
今まで紹介してきてやったご恩を完全に忘れてるわ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:50:09.47 ID:JScq5Ahs0
- ご丁寧に「ご」をつけてまでw
なんつーあつかましさだ
プロバイダ以外には1円も払わないというストイックさでも競ってるのか?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:50:16.18 ID:4e0uEW2f0
- 今わざわざcopy選ぶメリットってなんかあるのかな
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:12:41.75 ID:KX4p98dc0
- なんと言っても折り鶴のアイコンは、日本人の心をくすぐるな
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:18:36.11 ID:ewEMDwxZ0
- >>51
Linuxにクライアントがあるのはありがたいっていうのと開始15GBで紹介5GB加算と太っ腹
前者はWebDAVでどうにでもなるんだけどさ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:36:50.80 ID:TnOZZh9d0
- くぅ〜ん
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:26:21.00 ID:GxeDaGUu0
- >>50
??
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 02:02:20.73 ID:2SuMcWh90
- よくわからないけど、紹介してくれたお礼として容量増やしてくれたんだろ?
それ以上ご恩とやらは返す必要ないんじゃないの
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 03:21:24.24 ID:t2ajKZsv0
- >>48
友人紹介で50GBなら今もあるけどな。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 07:23:07.15 ID:c44UopE70
- 人から受けたのを「ご恩」ならまだしも
自分がやった行為を自分で「ご恩」て書くのかって話じゃね?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 08:09:50.82 ID:GxeDaGUu0
- 2chははじめてか?
力抜けよ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 08:17:19.80 ID:B8Dkh6dn0
- 困ったときは にちゃんで、にちゃんだから と言っておこう
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 10:06:38.11 ID:AXszpL4j0
- 深夜に一日一回同期してくれれば十分なんだが
なんかいい方法ない?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 10:06:47.46 ID:AiN53R3B0
- boxは50GBだし倉庫としても使えるし同期も出来るし
アメリカだとメジャーみたいだから将来的にも(ちょっとは)安心だし
使わなくなったけど捨てるには惜しい資料なんかを入れとくには最高
またそのうち50GBキャンペーンやるんじゃね?ツイッタフォローしとけばいいよ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 13:18:38.12 ID:uqPd9pWu0
- dropboxさえ維持してくれればいいや
無料25GB
二年間50GB
当分いける
二年後にまた考える
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:52:22.50 ID:uK+pnPob0
- >>57
よう、兄弟
ちょっと紹介してくれよ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:59:56.98 ID:1fTihj290
- >>61
Dropbox限定ということでなければ、例えばSpideroakなら好きなスケジュールで同期させたりできる
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:01:52.71 ID:A2gczrLC0
- rsync
dropboxの違いはなに?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:17:37.13 ID:0Q2m7Ipai
- Amazonクラウド、Yahooボックスはアプリが動作不安だね
Amazonは再起動させないと同期しないこと多々
Yahooなんかは更新してもアプリ上で全然反映されない
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:39:49.15 ID:c44UopE70
- >>59
攻撃をうけたら「やめてさしあげろ」って言うんだね、はっきりわかんだね
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:23:47.35 ID:uK+pnPob0
- 2chははじめてか?
力抜けよ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 11:59:52.49 ID:vEeZhg/e0
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:19:33.56 ID:OKzIO25XP
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| おまえらも |
∩_∩ | .|
(´ー`) < 暇な奴ら .|
( ) | .|
| | | | だなぁ |
(___)__) \_____/
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:37:27.65 ID:+3xmICJo0
- あれは…伝説の元祖モナー!?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:01:27.31 ID:ck83gdR40
- オンラインストレージ情報交換スレとここってどういう住み分けなの?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:50:56.10 ID:Vg2FhtiK0
- ____∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜' ____(,,゚Д゚)< ネットサービス板住人逝ってよし!
UU U U \_____________
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:24:18.40 ID:z62CC6fAP
- 急に10年以上前のスレになった
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:35:11.79 ID:GW0LDFUVP
- _____________
___ /
/´∀`;:::\< オンラインストレージ情報交換スレとは
/ /::::::::::|\ この方向で差別化していこうぜ!
| ./| /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:38:12.52 ID:uU8MkJxC0
- >>76
おまいの出番はあと20分ほど後でつ
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:26:24.85 ID:U/9VXF9D0
- オナホマンだったっけ?
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 04:46:58.80 ID:iJ6fZ7GV0
- テレホンマンやろ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 06:54:08.99 ID:JLxY+GuW0
- えっとアルジャジーラとかそんなんだ。たしか。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:04:18.58 ID:fP0kvkRF0
- 素人の質問で申し訳ないが 来年2月8日のSugarsync無料プラン期限切れ後
クライアントアプリをPCからアンインスコしたら
MagicBriefcaseの中身はPCから自動的に消滅する?それともそのまま残る?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:12:53.66 ID:NuhTAr410
- 消えるわけないだろアホか
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:41:04.34 ID:YS7QY6N60
- >>82
器の狭い回答をするんでない、アホが。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:31:30.54 ID:lgZFX+jF0
- 器は「大きい・小さい」であって「広い・狭い」ではないんだけど、
こんな事が気になっちゃう俺は器が狭いんだろうな
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:55:49.30 ID:kSWZnu0S0
- >>84
うむ、小さすぎだな。
すべてにおいて。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 04:40:30.70 ID:lgZFX+jF0
- >>85
心が狭いんでドヤ顔で恥ずかしいレスしてる奴がいると見逃せないんだよ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 08:59:27.10 ID:8l2qKLEsi
- >>86
ということは、お前は最低の人間ってことだな。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:36:12.91 ID:lgZFX+jF0
- ドヤ顔で「器の"狭い"回答をするんでない、アホが。」とか、
わざわざ己の低脳さを露呈するためにレスしちゃった>>83よりかは
俺の方が教養があるって点で救われてる気がするわ
冷静に見ても恥ずかしすぎるだろ、これ
>>87もそう思わないか?
俺だったら暫くはレスなんて出来ないね
まぁ、馬鹿は顔真っ赤にしてレスしちゃうんだろけどさ
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:44:08.12 ID:lgZFX+jF0
- それにしても今日は似たような文を書く奴からレスをよく貰うな〜
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:58:52.21 ID:ThECAAoA0
- >>88
そういうお前も必死過ぎるな。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:14:56.25 ID:lgZFX+jF0
- >>90
そうかな〜?
低脳に日本語を教えてあげただけなんだけどね
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:06:14.59 ID:ThECAAoA0
- >>91
出た!レス乞食w
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:33:17.17 ID:ygXsKJu+0
- copyは気前がよすぎて信用できないんだよなー
無料顧客をとりこんでぶくぶく太って
サービス終了で終わりそう
dropboxぐらいのケチで割高感があって
自作自演Banするぐあいがちょうどいいかも
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 14:55:08.30 ID:6rKEDx6r0
- ∫∫
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ < 諸君 4shardを使って見給え
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \___________
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:20:48.34 ID:3814muk30
- AssHole
って、クソ野郎って翻訳であってたっけかな。
うん、とりあえずそれ。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:25:19.84 ID:IfJ8i17A0
- し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
小 童 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ). 童 .え
学 ロ L_ / / ヽ B |
生 ッ / ' ' i !? マ
ま プ / / く ジ
で ボ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ ッ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ ク l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね ス _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:34:54.74 ID:ePDKRNWr0
- いつのまにかdropboxが2.4.10までverあがってた
この前まで2.4.7だったのに
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:54:21.41 ID:g/AGZ6Nb0
- >>96
童ロップボックスクッソワロタ
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:05:49.79 ID:7hlBwlO70
- 無料アカウントがログインなしで削除される期間
Dropbox 90日 2GB
drivee 90日 3GB
4shared 180日 15GB
Skydrive 360日 旧25GB、新7GB
copy 期限なし 15GB
pCloud 記述なし 10GB
MEGA 記述なし 50GB
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:46:37.15 ID:UnzZZF5G0
- boxは3か月くらいでしたっけ?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:50:16.36 ID:il1rTYXY0
- 半年ぐらい放置してたけど消されなかったぞ
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:52:19.26 ID:seXIJp5m0
- Boxは120日だったと記憶している
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 02:00:12.14 ID:VtyLkoon0
- 加えてGoogleドライブにも登録してあるが、やみくもに使いすぎてどこに何をアップしてあるのか収拾がつかなくなってきている俺…。
キチンと選別しないといかんね。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 06:24:47.18 ID:H+DvqToP0
- ログインなしで削除される期間があるから心配で気になってて、昔からの疑問なんですが、
クライアントをDLしてそこからUPしたファイルにアクセスしたらログインした扱いになるんでしょうか?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 07:51:56.62 ID:hUyyLvp60
- クライアントスタートアップ登録でログインでしょ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:37:54.08 ID:resxWU3li
- 数年前にサポートに聞いた返事では、SkydriveはPCからログインしないと認証したことにならない、と。
スマホから常時入ってもログイン扱いにはならないと言われた記憶がある。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:38:05.85 ID:0P8kgRsy0
- Microsoftのアカウントアクティビティ見ると、
ttps://account.live.com/Activity
hotmailへのメーラーのアクセスでもスマホからのログインでも
SkydriveのWebDAVでも全部ログイン扱いされてるんだけど‥‥
If you have not access that Microsoft account within 365 days
云々でMicrosoftのアカウントの垢が削除されるとあるし、
スマホから常時入ってもログイン扱いにはならないって
マイクロソフトの誰が言ってんだ?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 15:19:15.91 ID:0bf8fzVK0
- あ、ごめん。それ俺。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 15:22:48.58 ID:s/F2f9eH0
- >>107
俺が聞いたのは3年前だから変わったのかな?
聞いたのはモデレーターが回答してくれるところ。
ヘルプセンターからログインして質問する所だった。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 15:24:16.85 ID:GsINz2eEP
- 昔すぎwww
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 16:01:20.28 ID:resxWU3li
- >>110
古すぎ情報だったね。
失礼しました。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:47:45.39 ID:RAMPiUHJ0
- 3年前…(´・_・`)
今ほどスマホも普及してない頃だし状況変わってておかしくないね
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:45:23.67 ID:VtyLkoon0
- >>112
その時はiPhoneを使ってて、PCからログインすることが激減したので聞いて見たんだよね。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 02:58:50.46 ID:LrJ88a3f0
- SugarSync を捨てることにしたので、よさげなサービスがないか調べたら、暗号化クラウドストレージてのがあった。
Tresorit ttps://tresorit.com/ 鯖がEU圏にあるのか、ちと重い。が、コンセプトは面白いので、申し込んでみた。
よければ↓のリンクから申し込んでくれ。俺に5GBのボーナスが入る。
https://register.tresorit.com/download?mode=1&ref=xa2odI
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:57:59.99 ID:QbaGc5SG0
- 鯖には暗号化データしか保存しないなんてのは信用できない
バグで暗号化されてませんでしたテヘペロってなるだけ
自分で暗号化したほうがマシ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:06:33.38 ID:dXrXUT650
- うむ
鯖に暗号化保存はすべて嘘
ユーザーがDLリクエスト時にすべて復号して一時ファイル生成してるじゃないか
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:55:58.51 ID:pr+yDfn20
- 外部に保存するならどっちみち無意味
鯖側が勝手に解読して悪用してたっておかしくない
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:04:36.87 ID:7BUilBPI0
- そんな簡単に解読できるんか?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:13:35.74 ID:pr+yDfn20
- GPGPUを大量に用意すれば現実的な時間で解読可能
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:12:07.10 ID:MiqON+fW0
- 一般人が保存してるものがそこまでやる価値があるとは思えない
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:43:23.88 ID:QbaGc5SG0
- >>119
全ファイルが同じ暗号化方式で保存されていることが保証されている鯖内暗号化ならその通りだけど、
クライアント側で勝手に暗号化した場合は、どの暗号化方式で保存されているか推定できないので
一つの方式につき全ての鍵で試行する必要があるから、現実的な時間で複合化は不可能でしょ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:18:39.00 ID:a2dhc/DZ0
- とりあえず現状でskydrive25GB持ってるが
凍結される情報あるし使い物にならないみたいだね
Googledriveにちょっとした情報
dropboxメイン
これでいくか
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:24:45.35 ID:HDANWCt20
- Googleが保有しているあなたの情報
あなたの名前
使用デバイスすべて
使用回線すべて
検索キーワードすべて
Chromeの閲覧履歴すべて
サブアカウントすべて
性癖すべて
メール内容
メール相手
ライフサイクル
年収
仕事すべて
交友関係すべて
動画再生履歴
埋め込み動画でのウェブビーコン効果
サブアカウント
撮った写真
行動履歴(マップ)
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:37:54.07 ID:PY8Zcca80
- 全然構わんよ
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:12:11.08 ID:9Mw07NfC0
- >>122
エロ系をいれなきゃ停止されない。
どのサービスもエロ入れれば、ロボット巡回した時にアウト。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:30:32.58 ID:kzExwJHv0
- >>125
ロボットがあれ検知するんだ
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:34:06.66 ID:o4UsQm7v0
- え‥エロ系って男の裸もダメですか?(*´艸`*)
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:45:22.19 ID:GDbnqKFm0
- いやほんとに専用スレで赤ちゃんの写真とかで
アカウント凍結って情報あった
アプリやソフトいれても凍結ある
スカドラダメだよ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:48:56.49 ID:9Mw07NfC0
- >>127
おいらはskydriveにプライベート写真を毎月アップロードしてるんだが、子どもを沐浴してる写真(たまたま小さいおちんちんが映ってた)に削除要請メールがきたよ(笑)
何日以内にその写真を消さないとアカウントを停止すると。
削除したらそのままだったので、Microsoft(ロボット)が確認してる事は間違いない。
そんな子どもは9歳になりました。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:49:38.30 ID:9Mw07NfC0
- >>128
あっ、それまさにおいらが書き込んだのかも(笑)
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:08:41.59 ID:a2dhc/DZ0
- そういえば友達が地元の祭りの写真で警告メールきたって言ってたわ
男が上半身裸の
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:18:50.01 ID:o4UsQm7v0
- まあ男の裸は冗談だけどもやっぱり裸ってだけで判断してるんだねぇ
skydrive、googledriveはそれらがなければ使うんだけど
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:21:09.20 ID:fQf67bLU0
- >>131
その人 幼児と判断されたんじゃね
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:13:02.56 ID:9Mw07NfC0
- >>132
不思議なのは子どものおちんちんが映っちゃってるのはその一枚だけじゃないんだよね。
何を基準にしてるのかよくわからんが。
おちんちんが立派ではないことだけは言える^_^
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:47:42.50 ID:EbxgqfZp0
- メイン候補は結局DropboxかBoxかGoogleDriveだなぁ
スマホのアプリとか連携考えると対応数多いクラウドが便利で、砂糖の米国無料版死んだから上3つ。
Skydriveは速度がunkだし、国産クラウドは使ってみても結局使いづらいし…
ロボットの検査なんて有名所はみんなやってると思うから、写真・動画のみはデカいストレージ1箇所に分離させることに俺はしてる
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:06:38.95 ID:9Mw07NfC0
- >>135
写真はFlickrにどんどん入れてる。
英語版だけど、倉庫として使うなら便利。
容量も1TBあるしね。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:51:23.73 ID:U8OeYg060
- >>134
角度でツヤとか見え方変わるからな〜
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:45:23.84 ID:INny5sQn0
- そんな不明確な判断で停止くらうなんて
ストレージとして論外だな
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:39:53.30 ID:p7xV9Ba30
- 結局、自前でNASがいいのか…?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:22:22.70 ID:wR1qWDy70
- >>139
アプリが対応してるならそれが一番いいのは間違いない
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:02:54.76 ID:EbxgqfZp0
- >>136
Flickr無料で1TBになったんだよねそういえば。再び使おうかなぁ…でもiPhoneユーザーだからアプリないのが俺はネック。
IFTTT連携めんどいし
とりあえず俺はクラウドは砂糖をBoxに移行して、Dropboxをメインで、
万が一アカウント誤BANとかサービス終了とかで消失怖いデータはローカルストレージにバックアップでいく
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:15:44.85 ID:9Mw07NfC0
- >>141
ローカライズされてないけど、iPhoneからもイケるよ。
iOS7にデフォで入ってるから。
SETの選択もオッケーです。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:40:37.44 ID:Bzzjyqdy0
- >>142
そういやiOS7でネイティブサポートなったからカメラロールから選択してアップロードはできるんだったか。
でもDropboxとかの自動アップロードが便利すぎて...ましてや1TBあるしゴリゴリWifi環境から放り込みたい
米国AppleアカウントからFlickrのアプリ落とせるけど、アプデの度にアカウント切り替えめんどくさいし困った・・・。
家に帰ったらWifi自動接続だから、iCloudフォトストリームでPC(iPhoto)に外で撮った写真飛ばす→フォルダSyncするツールでFlickrとフォトストリーム同期させる
っていう使い方を考えたんだけどどうだろう?
家ではPC絶対つけるから全自動な気がするんだけども・・・。iPhoneからFlickrに入ってる写真はFlickrStackだったかってアプリ使えば見れるし。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 08:47:45.43 ID:9wpJi2/y0
- >>136
flickrって写真じゃない画像UPしても問題ない?
UPした画像がDL時には勝手に変換されたりとかはしない?
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:44:30.87 ID:kMpkm0cE0
- copyブラウザからうpろだミスる
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:02:37.50 ID:PPybCuWi0
- 今やったが成功したぞ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:45:03.96 ID:ceawo9U20
- 性交してもフェイルドって出る
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:48:58.14 ID:kMpkm0cE0
- >>147
それだぁん
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:55:56.11 ID:hnF+0e/Q0
- FlickrはiPhoneアプリあるよ
iPadはないけど
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:05:25.14 ID:ceawo9U20
- >>148
(>>147 続き)
1GB近くのアダルトビデオをCopyブラウザからウプしたのよね 延々と時間かけて
そしたら最後に「あなたの1faileはアップロードに失敗しますた」と出たのよ
アチャー と思ったけど サイトのリフレッシュかけたら ちゃんと完全な形でウプされてました
メデタシメデタシ
しかし俺の場合 ブラウザからウプする場合は「try the new beta」 に切り替えてやらないとうまくいかないんだよね
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:05:05.25 ID:oQLIxTUW0
- dropboxが圧倒的な便利さだな
無料でキャンペーンとかクエストやらないと
初期の容量が少ないのが欠点ってだけだな
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:04:47.92 ID:dTPBML3D0
- なんだかんだで安定してるなDBは
エクスプローラ上の右クリックで共有リンク取得が便利すぎる
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:42:37.64 ID:hPDK6dNH0
- Sugarsyncには「共有設定したフォルダの下で共有しないフォルダを設定できる」という誰得な機能があったけど
Dropbox使ってる人には全く利用価値がないよな
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:47:09.70 ID:/hJxulM90
- そもそも音楽ストリーミング用にsugarsyncの垢取得してしばらく使ってたんだけど、うp速度の遅さと
容量の少なさに不満があった
そんなところへgooglemusicが出たのでさっさと乗り換え
以後 sugarsyncは放置状態が続いていたが、無料サービス終焉のアナウンスとともに俺の中でお星さまになった
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:49:33.37 ID:3LCe09X40
- Nドラに放り込んでた1.5TBの動画ファイル
どないしよか思てたけど
Sharedに放り込む作業に入るわ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:51:44.47 ID:hq84t6Qy0
- NどらはMAX30Gだろ?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:51:05.31 ID:fijb+3u20
- >>156
朝鮮人と関西人のいうことはアレだから
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:26:35.81 ID:3fFAYWvD0
- >>155
それってプライベート設定がないやつだよね。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:01:31.05 ID:u1Pnrq5L0
- 最近オンラインストレージに興味持ったんだけど
現状使いやすさや多機能性や信頼性ではDropbox>>>>>その他で
容量や単価ではBitcasa>>Googleドライブ>>>>>その他って感じ?
でも企業自身やデータの存続性考えたら
Googleドライブ>>>Dropbox>>>>>>>>その他 だよね?
やっぱ長く使うと考えるとGoogleドライブにするべきかなあ(Googleなら今後容量や速度も改善しそうだし)
よく更新するファイルやソフトのバックアップはDropbox無料版で、
長く保管しておきたい写真や音楽や動画などのデータはGoogleドライブにつっこんでおくって使い方ってどう?
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:13:26.47 ID:0QwCeFy10
- Googleが存続してもReaderの例があるわけで
オンラインストレージは結局PC<->スマホ間の受け渡しにしか使ってないわー
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:38:14.29 ID:p4knKbtUP
- >>159
googleを過信しすぎなような…。>>160 が書いたようにgoogleは見切りつけるのも早いし…。
ぶっちゃけ、即倒産してデータ回収できなそうなほど怪しい会社じゃなきゃ、
安いほうがいいと個人的には思ってる。(プラン変更とかしてる会社は多いけど、即潰れはレアっぽいし。)
容量そんな使わないならdropboxで問題無いと思うけど。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:40:39.06 ID:3fFAYWvD0
- みんなそうかも知れないが、手当たり次第いアカウント取ったはいいものの、何を入れてあるか把握出来ていない…。。。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 05:07:02.10 ID:03t9beYe0
- オンラインストレージは無料〜という発想を捨てるべき時代
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:25:51.03 ID:cb2VpqS60
- >>159
> 企業自身やデータの存続性
Windows 8ユーザーのファイルを半自動的にSkyDriveに同期するようにしているMicrosoftのことを忘れないでください
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:21:32.42 ID:lBGvcfPyP
- Googleはリーダーの強制終了がなければ存続性に関しての不信感は生まれなかったんだがなぁ
現在ユーザーごとの容量はデフォルトでGmail・Googleドライブ・Google+で共通だから、どれか一つをぽんと終わらせるとは考えにくいものの
Gmail強制終了で同時にドライブも終了は十分ありえる
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:23:56.17 ID:/RWoPfW70
- 強制終了て
いきなり終了したわけじゃないだろう…
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:33:45.87 ID:WnE1tjmh0
- 個人的にリーダーは痛かった、iGoogleもさくっと終わったんだよな
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:51:43.35 ID:mNyqasrN0
- Bumpも買収してあっさり終了だしGoogleにとっては普通のこと
Googleドライブはデータを生かせる間は存続するだろうけどね
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:22:35.72 ID:JgEWoLlA0
- >>158
だな
しかしUPしたファイルをDLしたら
日本語ファイルが全部記号になってるから戻す時に面倒だがな
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:46:19.83 ID:lBGvcfPyP
- >>166
需要はあったんだから、有償で続けるとかの道だってあったじゃん
だけど終わらせたって意味で強制終了って書いた
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:48:22.19 ID:9iwH34KS0
- 金払う意思なんて最初からないのによくいうわwwwwwwwww
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 03:36:59.30 ID:CNpiFXOA0
- 末尾Pはわかりやすくていいわ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 15:56:06.10 ID:K+vFN3cTP
- モリタポに金払ってるだろ!いい加減にしろ!
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:38:09.95 ID:rGj2BNBvP
- 的確な返しにワロタw
そしてpを蔑む風潮、ファックだね! いいじゃん、規制されてんだから…。月40円程度だし。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:14:34.86 ID:LDk9YiJt0
- とりあえず大量のAVをshared突っ込む
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:48:52.51 ID:1Lpbg7Iz0
- sharedのWebDAVはdriveeよりもサクッと動くからいい、容量もあるし
ログインするときにコケる時があるけど、それは愛嬌で
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 06:04:33.34 ID:pNQDju7l0
- クラウドにAVをそのままつっこむなんてとんでもない!
truecryptとか暗号化ソフト使うよろし
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:43:10.87 ID:wlPuYvg50
- ファイル共有のDroplrが容量無制限の有料版のみに 無料プランは終了
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/09/news040.html
使ったこと無いけど
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:56:28.34 ID:Q8rRNsfx0
- >>168
終了どころか買収された事も今知った。
そんな使って無かったけど、ふぇーって感じ。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 16:14:29.60 ID:ZsXBUxkmP
- >>178
年60ドルとか、昔のbitcasaより安いじゃん。ファイルサイズ2G制限はアレだけど。
問題は速度だな…。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:53:09.81 ID:/9/OwJyV0
- Dropbox ver2.6になったんだな
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:08:16.77 ID:YBdrvQ1d0
- Dropbox 現在問題が発生しているようだね、ファイルのアップができない
てっきりv2.4.11に勝手にアップデートしたからまたソフトの不具合かよと思いました
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:49:16.21 ID:oJCTXZNT0
- >>182
問題ないけど?2.4.11
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:55:55.37 ID:FJbwmrS70
- いや俺んとこもおかしい
サーバ、落ちてねえか?
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:41:00.88 ID:YqU3LTiy0
- Dropbox接続できない。2.4.10のWin7も、別PCのWinXPもだめ
いったんリンクきってから、再リンク(再ログイン)してもだめ
Webブラウザで見ると500エラー。
無料ユーザーだから文句はいわないけど、信頼はなくなってきた
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:46:51.88 ID:1mH5vh1x0
- もしかして:
ttp://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/36323938.html
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:50:20.22 ID:JLh7mzSh0
- とりあえずブラウザからログインしてみたが
一部の処理に問題が発生してるようだね
普通に見られるファイルもあるけど
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 08:39:12.53 ID:bohP+cQD0
- >本日、長時間Dropboxが繋がらない状態となっていました(現在は重いけど使える状態)
>これはハッカー(アノニマス韓国とThe 1775 Sec)がDDOS攻撃をしたためと主張していますが、
>Dropbox側はこれを否定(DOS攻撃はあったらしい)情報漏洩のデータは偽物であり、
>内部メンテナンスが原因と発表しています。どっちらの主張が本当かは謎のままですが、なんとも考えさせられる事件です。
Source−:TechDropbox
さすがお隣のインターネッツ先進国はやることが違いますね
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 11:04:39.87 ID:tvq21Jtr0
- >>176
sharedでwevdavマウントどうやんの?
もしかしてsharedって4sharedのこと言ってる?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 08:01:23.17 ID:cEqqcm0/0
- Dropbox、週末のダウンについて謝罪と説明──「ユーザーデータは安全」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/14/news055.html
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:34:40.11 ID:ZORQmGFJ0
- Dropboxをマンセーしまくってた知恵遅れは都合が悪くなるとだんまりなんだなw
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:38:11.77 ID:CgpiEioP0
- >>191
おいらは不具合があったことすら知らなかった(笑)
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:13:59.74 ID:3fGuwVRn0
- >>191
黙りも何も気付かなかった人が多かったんじゃないか、何時の間にか直ってたし。
Dropboxに何か恨みでもあるのか、やけにおかしな事書いてるが。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:51:35.57 ID:OO1jDF8N0
- 謝罪は言葉ではなく金額
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:48:57.47 ID:HcZLODsr0
- DBに限らずクラウドは多用しない方が良いぞ。
絶対トラブルがないって保証無いし、無理だろうからな。
補助としてならともかく、それありきで使うのはいざって時に困る。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:16:43.33 ID:DcQ7Hip/0
- 少し前にも朝鮮バンク系列の会社がデータとばしてバックアップしてなかったとかあったよなー
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:58:55.39 ID:iDwv+hdT0
- 朝鮮バンクとかバカにする割りに安心と信頼の日本製であるOCNマイポケットは誰一人使ってないよねこのスレ
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:00:23.05 ID:YR4plTX70
- あなたのアカウントは削除されます
こんにちはSugarSyncのユーザー、
あなたは、3ヶ月以上のあなたのSugarSyncアカウントを使用していない。 SugarSyncのは、定期的に3ヶ月非アクティブになっているアカウントを削除します。削除からデータを保存するには、次の7日間で、次のいずれかの操作を実行してください。
って言うメールが来たんだけど、SugerSyncって3ヶ月仕様に変わったの?いつから?ドロップボックスは無期限なんだよね?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:46:18.76 ID:hxh5m5nK0
- うちも来たわ
どうせ有料化になるから切るつもりだけどね
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:02:02.33 ID:DbSODcNT0
- うちにも来たけど、英語版SugerSyncのアカウントは3か月仕様みたいだ。
sugarsync.jpで登録したアカウントについては1年仕様だな。
SugarSyncを1年以上利用されていない方のアカウント削除のお知らせ
ttps://blackwingcat.sugarsync.jp/news/20130820_news.html
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:03:20.99 ID:fTCwOVKV0
- 昔遊び半分に取得した複数のSugarsync垢の中に一個だけ忘却の彼方に放置していたのがあって
それがどういうわけかSygarsync.jpだったもんでラッキーとばかり復帰させますた
あとの奴はSygarsync.comだったからサヨナラします
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 07:22:58.11 ID:pDHiyrI50
- >>197
朝鮮バンク系列がデータ吹っ飛ばしてたのは事実
可笑しくなったのか他人のデータが見られたって話もある
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:25:24.77 ID:p83nF1lz0
- はっきりファーストサーバーって書けばいいのに何で禿バンクとか遠回しにいうんだろう?
あっ、禿とは言ってないか。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:41:56.23 ID:a8i+xQlP0
- 久しぶりの50Gキャンペーン
https://box.zendesk.com/hc/en-us/articles/201178517
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:50:37.97 ID:kxqnX8ou0
- そんなにOCNは触れたくないのか
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:03:49.37 ID:bbm5ES0o0
- box.netの話題がないってことは、使いにくいってことなのかな?
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:23:28.02 ID:5p6auIM20
- ios持ってないもんで
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:54:57.68 ID:oxZVAGE/0
- >>206
Foldersyncで同期してるけど まぁ普通
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:07:06.16 ID:I99TnmFH0
- 情強さんに聞きたいけど
複数のクラウドを一つのフォルダで同期できます?
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:27:54.21 ID:+0PvKgKy0
- >>206
boxは昔から1ファイルが小さいしな…
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:10:06.75 ID:TOmx3lvv0
- >>209
できますん
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:51:22.31 ID:9MklDkRr0
- >>210
trendmicroやbitcasaの惨劇を見ているとそれが正解なんだろうね
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:31:30.87 ID:QsbIYxT70
- >>212
ストレージサイズと1ファイルサイズは別なんだけど…
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:48:59.81 ID:QsbIYxT70
- >>204
これ50GB未満の人は 50GBにするよってこと?
英語なんで良くわかってない… orz
既に iOSアプリ入れてて 50GBなんよ。増えるならアップデートするけどそうじゃないならほっておこうかと。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:58:01.94 ID:9MklDkRr0
- >>213
んなこたー分かってるよ文盲
ここ読んでても分かる通り大きなファイルを分割してまで上げまくる奴は稀だ
ファイルサイズ制限が無いか緩いかだとドカドカ上げまくるユーザーが増えて破綻をきたすってこったよ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:24:05.32 ID:QsbIYxT70
- >>215
>>212 と言ってること変わってるし…
ドカドカ上げて破綻したのがファイル制限緩いからってのも根拠に乏しいし。
(それ言ったら Google Drive や Skydrive 潰れてもおかしくないって話になるし。)
…というか bitcasa に惨劇なんてあったっけ?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:54:21.89 ID:2WoelAkE0
- いや、変わってないだろ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:21:35.29 ID:TOmx3lvv0
- >>214
MAX50だと思うよ
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:24:22.80 ID:MeUBk7EQ0
- >>216
まだ惨劇にはなってないかと。
鎌を振り上げたとこらへん
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:33:39.73 ID:9MklDkRr0
- >>216
どこまで馬鹿なんだお前は
google driveやskydriveにはドカドカ上げられるほどのストレージ容量があるか?
TSとかの動画ファイルなど大容量のファイルを容量無制限のストレージに上げまくったおかげで
trendmicroやbitcasaの惨劇(無制限サービスの廃止と10倍値上げ 知らないなら黙ってろよ?)が
起こったわけだ
知らないまたは理解できないなら黙ってろ
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:12:23.88 ID:N3s3bdQE0
- started.com - Storage Unlimited $24/mo. File Size Limit 10GB
finalbox.net 100GB - Storage Unlimited \1,000/mo. File Size Limit 100GB
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:47:00.81 ID:ZmxwfY4nP
- >>220
>bitcasaの惨劇(無制限サービスの廃止と10倍値上げ
無制限が10倍近くなったの間違いでしょ。まだやってるし。他社並みの値段になっただけで。(年額$999)
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:48:44.47 ID:ZmxwfY4nP
- ああ、すまん。廃止になったのはtrendmicroにかかってるのね。>>222はなしで。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:46:01.91 ID:ZfUXcLDnP
- Cloudfoggerがパスかけれて暗号かもできると聞いてやってみたが
F:\CloudfoggerにCloudfogger入れて
暗号化フォルダをF:\dropboxに指定して再起動してみたが
Cloudfoggerサインアウトして(-)マークがついててもF:\dropboxのファイル開けるしなんだこれ設定わけわからねえよwww
使ってる方おしえろください・・・
むしろ他でもいいのあったら教えてください
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 06:10:48.58 ID:OnYp+5Fe0
- >>224
Cloudfoggerは多分会社潰れてるぞ。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 07:21:04.28 ID:4u3WVwD80
- >>224
こんな読み辛い文章 久しぶりに見た
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:55:55.79 ID:qhzJwbgj0
- >>225
マジ?便利に使ってたのに。
>>224
うちはサインアウトしたら、.cfogファイルを見ようとするとサインイン求められるけど。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:01:18.67 ID:pWineIBG0
- Box.net Mac版Box Syncについての質問です
同期フォルダが固定されていて、Box Syncからも変更できないのですが、
何か方法はありますか
MacBook Proで容量に余裕がなく、同期フォルダを外付けHDに指定したい
主にアップロードするファイルはデジイチからのjpg
OSX、Box Syncは最新
よろしくお願いします
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:31:24.71 ID:2Wxv5oUl0
- シンボリックリンク貼れば良いんじゃない?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:22:22.02 ID:8t3xI0kqP
- >>225
いろいろすまんorz
dropboxで利用してるメールを追加したら
英語でリアップロード?とかでておkしたらぐるぐるしてるからいけそう!
Cloudfogger潰れてるとか・・・しらべてくるはorz
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:23:41.60 ID:8t3xI0kqP
- >>225-227へなorz
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:56:53.36 ID:VMB/OqeO0
- リンク先が見つからない状態で同期が走ったらどうなるんだろう
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:50:09.63 ID:sphJSUMF0
- その瞬間、俺の背筋に電撃が走る
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:42:53.86 ID:MouT+z8K0
- >>233
ぎっくり腰ですね
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:50:42.37 ID:lrb7Y2fd0
- cloudfogger潰れてたのか!
昨日登録したけどルートフォルダのファイル以外暗号化されてないわ。アンインストールしたらファイル壊れるわ、散々なめにあった。
ググッても一昨年5月頃のマンセー記事しか見当たらんし。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:55:40.42 ID:k4ZHgpQl0
- Cloudfogger、確かに見てみたらブログは一年以上前から更新されていないな
なのにドメインは手放されず残っているのは奇妙だが
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:53:42.71 ID:uwr5RaS/0
- Cloudfoggerはドメイン残ってるのが却って気持ち悪いからアンインストールした。
androidのアプリもログイン出来ない状態で放置されてるしサポートとも連絡取れないみたいだから夜逃げくさい。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:49:53.71 ID:oITFKZQy0
- >>228
シンボリックリンクが嫌ならこっちで。上のリンクが公式ヘルプの和訳になってる。下が公式。
http://www.comture-mkt.com/hc/ja/articles/200513865-Box-Sync-4-0-%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4%E6%96%B9%E6%B3%95
https://support.box.com/hc/en-us/articles/200852947-How-Can-I-Change-the-Default-Folder-Location-for-Box-Sync-
多分もうインスコしてログイン済みだろうから
1,一旦BoxSyncアンスコ→再インスコ
2.上のURLのplist書き換え
3.BoxSync起動→”この時点で初めてログインする”
の流れだと思う。
1回インスコしてログインすると、アカウントと同期フォルダが紐付けられて解除できん仕様になってるから・・・
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:12:07.69 ID:ybzLG5Wq0
- cloudfogger夜逃げとか
代わりのパスソフト何がええんやろか?
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:40:56.40 ID:3+aeWy1D0
- 有料だけどBoxCryptor Classicがええんでないの
BoxCryptor 2.0と違って月額制じゃないし、2.0が出たあとも
ディスコンされずにちゃんと更新されてる
他人と暗号化ファイルをシェアする目的なら2.0にするしかないけどね
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 05:43:56.72 ID:niWyKCSr0
- >>239
パスソフト? bump の事かー!!!!!
あー bump も終わってるね。Google に買い取られて骨抜き。
ってこれだとスレ違いで終わってまうからメモとして SecretSync とか書いてみる。
TrueCrypt じゃ駄目なのーってのもあるけど。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 07:12:33.72 ID:L9LgLtbW0
- 右クリックのメニューが邪魔臭いんだけどどうやって消すの?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 07:31:20.36 ID:03XnWL4i0
- 右クリックしなきゃいいんじゃね
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:06:31.56 ID:EjJXHKcr0
- KeeFoxでiCloudに自動入力できる?
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:28:33.02 ID:XAjBjuNB0
- >>239
DropBoxで暗号ファイルにして使いたいってならViiVoってやつ。
PKWareがやってるみたいなので全くの無名所よりは信用できるんでは。
iOS用も泥用も揃ってる。
但し現状ではCloudfoggerみたいに単体のファイルを右クリックから暗号化する機能は無い。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 04:05:48.61 ID:Ktj0pljs0
- Sugarsyncで消したフォルダ/ファイル (ウェブ上で完全削除もした) が違うPCで復活するのですが、何かご存知のかたいませんか?
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:22:59.76 ID:PpFDM/ru0
- 寺倉って誰か触ってみた?
何か良いことある?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:11:18.33 ID:d/4/w65B0
- >>247
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1388587220/413
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:00:52.90 ID:3mkZSu5h0
- iPhoneのDropboxがおかしくない?
カメラアップロードが進まないぞ
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:21:39.95 ID:T077Kydp0
- >248
情報、サンクス!
結局、悩んだけど安いうちに契約したw 200人限定に負けたwww
とりあえず、自分のとこからだとコンスタンスに20Mbpsぐらい出た。
ファイルが大きいとか細切れとか関係あるのかわからん。
クライアントの癖が強い気がするな。使えなくは無いが良くはない。今ひとつ。
泥箱のクライアントって良くできてるんだな。やっぱ。
日本鯖は、はやいのかもしれんわ。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:28:05.20 ID:T077Kydp0
- 250だが、「:」が入ったファイルがアップロードできん。
くっそwwww
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:37:58.99 ID:zA/Ugw+M0
- >>250
フットワークが軽いな。
つかベースはowncloudなのね。なるひど。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 09:30:01.21 ID:HY+HJpT9P
- >>250
200人限定のキャンペーンfacebook,teitterとも反応ないんだけど、これ自動返信じゃないの…?
時間かかるか終わったんだろーか。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:21:54.13 ID:GcaF9c9x0
- >>253
どうやら人力らしいよwww
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:19:02.54 ID:HY+HJpT9P
- >>254
情報ありがとう。そのようで、少し後に見たらメール着てたw
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:16:45.34 ID:Eol4qY2G0
- skydriveのクライアントソフト探してるんだけどいいの無いかな?
複数同時管理できるのgladinetくらい?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:20:35.29 ID:GcyCGcML0
- 公式
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:01:31.15 ID:Eol4qY2G0
- >>257
切り替えないと1アカウントしか使えん
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:17:34.89 ID:jGky3hf90
- セコっ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:10:26.76 ID:SaGbWLfG0
- こいつは写真用だけど、デスクトップが無いという…危険だなぁー。
http://www.appps.jp/archives/2130193.html
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:16:53.47 ID:sT7X2Cbr0
- 共有フォルダの仕組みを教えてください。
Googleドライブは、自分の容量を消費して、相手は消費しない。
DropBoxは、自分と相手も容量を消費する。
という認識で合っていますか?その他のサービスはどうですか?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:02:51.57 ID:TE6x1+U10
- ttps://mega.co.nz/MEGAsyncSetup.exe
megaにクライアントがきたな
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:45:13.23 ID:TdOsA4Ok0
- またキャンペーンやるかな
ttp://japanese.engadget.com/2014/01/27/skydrive-onedrive/
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 08:41:47.81 ID:62o0I2J20
- Office DriveとかExcel Driveにすれば世の社長さんも安心してとびつくのに
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:02:42.86 ID:2spHKHRv0
- 新しいboxsyncだよ
https://sites.box.com/sync4/
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:26:55.37 ID:LIO0HV9L0
- >>265
これ旧Ver.の自動アップデートで落ちてくるの?
別物としてインストールし直し必要なの?
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:57:36.97 ID:WqIjYFYJ0
- >>260
記事内容訂正されてるな
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:42:52.37 ID:7rCKtKlr0
- boxsync4は使い勝手が良くないので、
boxsync3を使っている
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:41:01.69 ID:Kj8shqbn0
- 久しぶりにbox syncアップデートして4にしたらboxフォルダの場所勝手にCドライブに変更された挙句
指定するにはアンインストールしてレジストリいじらなきゃならないのかよ 何してくれてんねん
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:49:23.42 ID:Zfc7R4aT0
- >>238
を参考に。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:58:28.41 ID:Kj8shqbn0
- とりあえず3に戻すことにするよ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:45:20.71 ID:85DIuo/m0
- >>267
せこいアプリだよな。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:11:34.14 ID:FAEJtEkj0
- >>265
出てたんだ
早速入れてみるか
3はなぜかインスコできなかったから…
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:16:02.72 ID:XzLKgBpl0
- Trunxのゾウのマークなんだけど
なんでピースサインなんだ?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:08:05.01 ID:6PDI8y2Q0
- パオーンが喜ぶファイルなんでしょw
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:17:05.26 ID:85DIuo/m0
- >>274
人柱中だけど、Windowsのアップローダーがクソ遅い。
ちょっと常用できない感じ。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:48:21.87 ID:A/9MwvxP0
- SugarSync.jp は無料トライヤルしか無いと思ってたけど
5GB無料コースも まだ登録できるんだね 知らなかった
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:22:05.95 ID:YpJ5jvOW0
- Trunx、常用はムリそうだ。
アプリは落ちるし、スマホから一方通行で、PCから吸い上げる機能はないし、放置することにした。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:35:11.99 ID:ZPdg9jbI0
- スマホ専用なのか
まあスマホならギガ単位のファイルあげるやつなんて滅多にいないから
商売としてはやりやすい罠
でもスマホはもう完全にDropboxがスタンダードになってるからなあ
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:48:15.42 ID:9DouATNa0
- SugarSyncのアプリのアップデート、する度にエクスプローラー再起動で
タスクトレイのアイコンとかすっ飛ばしていくのやめてほしい
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 03:50:03.70 ID:O2a1wdBw0
- シェル拡張あるからしょうがない
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 04:31:28.78 ID:CHqleIg50
- 普通そういう時ってPCの再起動を促すんじゃないか?
エクスプローラー再起動でタスクトレイアイコン消えるって強制終了と変わらんぞw
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 04:42:19.38 ID:O2a1wdBw0
- vista以降だとタスクトレイ復元してくれるし問題ない
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:12:11.37 ID:y5bO+Sr00
- copyてアップロードする際1ファイル100Mまでとかの制限あったっけ?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:00:07.06 ID:NAZ5iYxE0
- >>284
1GBじゃなかったかな?
初期の頃の話だけど。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:34:31.22 ID:1APJeLJd0
- >>284
ブラウザでUPする場合は1G
専用ソフトの場合は制限なし(もしかしたら2G?かも)
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 05:12:41.56 ID:PNrSz3gv0
- 4G程度のISOも普通に上げられてる
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:31:47.97 ID:4bM8etbd0
- PCリカバリする為に一時的にBoxとPCのリンク解除したい
DropboxとかSugarsyncは分かりやすくデバイスのリンク解除の項目があるんだけど
でもBoxにそれらしい項目が見当たらない どうすればいいんでしょう
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:49:10.18 ID:fgQcEvGQ0
- ブラウザからBoxにログイン
解除したいSyncフォルダを右クリックして、Sync解除みたいなのクリックでいけるはず
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:04:33.69 ID:4bM8etbd0
- >>289
ああそうかフォルダごとにやるんですね、ありがとうございます
それと一応サブ垢使って実験してみたんだけど
他のストレージと違ってboxの場合クライアントソフトからログアウトすればデバイスとのリンクは切れるみたいですね
ログアウトしてからPCのboxフォルダ内ファイル全削除して見たんだけど
もう一回ログインすると全部クラウドからダウンロードされて復活する
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 04:02:30.47 ID:8+hQvL6v0
- MEGAっていう元はMEGA Uploadのクラウドストレージが50Gらしいが
これ普通にdropbox的なことも可能なの?MEGAってどうしてもアップローダとかのグレーな方が
印象的だけど。
ただ他のアプリの共有だとdropboxが抜きに出てるなぁ。
GoodReaderだとMEGAやcopy使えないだろうし...
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 11:49:38.84 ID:6KfHohZ70
- >>291
doropbox的って何?
アプリ対応数ってこと?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:15:57.95 ID:8+hQvL6v0
- すいません、dropbox的なことというのは
専用アプリを入れて同期してくれる使い方が出来るのかってことです。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:29:43.72 ID:F5KSidl/0
- >>293
>>262
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:28:46.43 ID:6Hq6mILr0
- jane styleをdropboxに丸ごと突っ込んで使ってたんだけど、ここひと月くらい前から書き込み後に強制終了に
なることが多くて困ってたんだが、突っ込み先をcopyに変えたらエラーが無くなった。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:34:03.09 ID:cGQy+jJL0
- copyが役に立ったという初めてのレス
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:59:51.40 ID:fZKdPoB10
- いやぁ、それほどでも・・・(*´ェ`)
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 11:46:23.06 ID:Dqu5e3+a0
- >>295
肝腎の同期はよ
Janeの更新頻度についていけてるのか?
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:30:13.39 ID:V9KwrtR50
- 俺もDropboxにelona入れて遊んでるとエラー吐きまくるんだよな
バックアップ目的なのにこれじゃ本末転倒だぜ
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:29:33.71 ID:NMcTvh7W0
- Box.comって紹介ボーナスなかったっけ?
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:48:27.75 ID:XrBFUggz0
- ないんじゃないかな
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:29:42.01 ID:HokSy/5o0
- BoxはiPhone/iPadアプリのインストールで50GBになるキャンペーンがあったけど、
もう終わったのかな
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:14:17.85 ID:YS7vVDmQ0
- ないかー
珍しく人に勧める機会があったんでどうせならボーナスもらおうと思ったんだけど、残念
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:34:33.46 ID:b/HYvLC90
- >>303
使ってるならあるか無いかぐらいすぐにわかるでしょうに。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:09:17.55 ID:ydcY2Jd20
- iOS版MEGAがアップデート。
後追い感は否めないが…。
http://taisy0.com/2014/02/09/24189.html
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:04:04.86 ID:JDew83Ya0
- 4sharedの月間トラフィックの規制がなくなってる
昨日まであったのに
重くなると嫌だな
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 05:52:03.00 ID:+Y5loZqk0
- 俺のJaneのLogフォルダ、ファイル数が5700もある
これを同期する気にはなれん・・・
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 06:17:51.57 ID:+0vFGZjI0
- 時間が掛かるのは最初の一回だけだよ
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:35:07.82 ID:Xgw8zC+30
- iOS版COPYがアップデートしたが、表示がおかしい。
1番上のファイルが半分隠れて見づらい…。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:09:24.66 ID:TprpBTr00
- オレもJane同期してる
容量が足りなくなってきた
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:01:37.11 ID:5uU6hR8Q0
- キャンペーン
ttp://japanese.engadget.com/2014/02/19/onedrive-10PB/
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:18:06.61 ID:kxRy9Lf/0
- こういうキャンペーンの1年間有効って期間後どういう扱いになるのか明記して欲しい
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:40:09.71 ID:uE2y84+K0
- 恒久的な3GB>>>>>>>>>>>1年間限定の100GB
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:40:33.99 ID:FJsP+xQ10
- 別に難しく考えないで、一年間だけの無償提供じゃないの
二年目以降契約しないなら、オーバー分は消されるだけで・・・
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:14:05.10 ID:Mun0UtTaP
- >>313
使いやすかったらお金払って利用継続しようっていう考えはないの?
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:39:40.46 ID:uE2y84+K0
- 金払ってまで使うようなサービスだとは思ってないよ
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:41:12.09 ID:JrmEnF4e0
- 無料サービスの中からベストを探るのが楽しい
というよりタダでなければ要らないな
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:32:51.25 ID:62BDBKQ10
- >>312
新たなアップロードが出来ない、既にアップしたファイルはOK
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:50:21.66 ID:zsNNuVxp0
- ノート3契約で二年間50GB追加されたのは大きいわ
70GB最高
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:11:03.81 ID:cmOYyfXH0
- skydriveってエロ見つかったら垢ごと消されるんでしょ?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:11:41.67 ID:1KBY0KdW0
- アカウント凍結はされるけど消されはしなかったな
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 07:30:41.51 ID:rPgoRu/+0
- 3GBをカメラアップロードで取得できるのは今だけのキャンペーンなの?
泥みたいにアップすればいつでも取得できるの?
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 11:36:21.09 ID:NamQnSg60
- >>320
そうなの?
って事はMSがフォルダーの中身を監視してるの?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:08:00.66 ID:A/zhUe4U0
- OneDrive 1年間100GB利用権を入手するための暗号画像が公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140220_636086.html
【8時40分追記】OneDriveのTwitterアカウントによると、プレゼント提供開始の現地時間11時11分から、30分足らずで10万人に達成し、プレゼントの提供は終了した。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:53:59.07 ID:ba+jYXVh0
- >>324
まぁ俺は10アカウント持ってるし、25GBに上げてたから問題ないな。
アカウントの切り替えがめんどーだけど。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:50:50.26 ID:M97PxxMp0
- 1年間無料でも仕様がないよな
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:59:05.52 ID:J+c3U/5e0
- うむ
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:10:18.94 ID:AoSC5zD90
- >>315
このスレでは金払う奴は敗北主義者です
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:46:32.48 ID:L6eTcSoL0
- 敗北者ですぅ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:50:11.38 ID:JP3KUBkg0
- box.netってboxsync入れたら、sugarsyncみたいに同期のフォルダ指定できるようになる?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:53:10.84 ID:/e40kxAt0
- Boxはできないよ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:01:13.73 ID:JP3KUBkg0
- オウ、シット!!
まじでか
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:13:17.53 ID:Lp6EwGVK0
- >>330
クラウド側から同期するフォルダにするかどうか選択する
同期型倉庫型使い分けできて結構便利だよ
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:53:55.92 ID:JP3KUBkg0
- あああ、boxsync入れたら同期フォルダを指定できるのか
サンクス
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:48:09.73 ID:clSA4BGi0
- >>316
Skydrive に関しては同感。
OneDrive で何が変わったのかはまだ分かってないからなんとも。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 05:41:15.88 ID:ron3AXrr0
- エクスプローラを右クリックしたときに出てくる「Dropboxに移動」ってやつを出ないようにしたいのですがどうすればいいですか?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 03:11:58.98 ID:0f46hJmw0
- アンインストール
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 05:28:53.91 ID:1dZYKuX70
- CCleanerで非表示にできるかもしれない
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:40:40.49 ID:CQnT+04K0
- 消すアプリがあるよ
http://www.gigafree.net/system/context/
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:13:12.37 ID:aAFjavcA0
- 砂糖紹介自演の垢が1年以上利用されていない(ry とかで削除されてた
でも増えた容量は消えてないのな
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 10:59:15.25 ID:u1LZShfJ0
- シュガーシンクのAndroidを使っているのですが4.1.0.9で外部SDカードのフォルダーを指定して同期できるようになったのですね。めちゃくちゃうれしいです。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:51:21.98 ID:KPCM5Tjz0
- >>335
英国の方でSkyが、確かテレビ局とかのSkyと商標の問題あった。
サービスのバージョンアップじゃなくて、ただの改名だよ!
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 05:24:15.81 ID:W/tQ2yKl0
- >>342
商標の件は知ってる。
ちゃんとチェックしてないけど機能追加されてるし。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:22:05.75 ID:/L2Uw44t0
- Dropboxで他の人のパブリックリンクからダウンロードしたら
自分のアカウントにファイルのリンクができてたんだけどそういうものなの?
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:39:10.29 ID:OeGKTfEp0
- Google Drive値下げ来た
・100GBが月額4.99ドルから1.99ドルへ値下げ
・1TBが月額49.99ドルから9.99ドルへ値下げ
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:55:28.28 ID:q5oFebWt0
- すげえ安いな
これでエロOKなら・・
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:59:58.22 ID:aBQqx/p30
- Googleという点以外は欠点がないな
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:13:12.82 ID:J2iRDwtl0
- むしろGoogleという欠点
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 12:13:30.46 ID:V2RAL3cn0
- iOSのpcloudとBOXのアプデ。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:15:08.29 ID:+kNjEp7q0
- >>346-348
暗号化すればおk
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:23:52.48 ID:cDfHV6ET0
- こういうオンラインストレージって
同期以外にダウンロード速度も速い?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:03:54.04 ID:qfC4RCbR0
- オンラインストレージは今や量より質
・ファイルを紛失しない
・ファイルの暗号化
・政府その他機関からの圧力に屈しないプライバシーポリシー
・従業員、サーバ管理者さえアクセス不可
・機械的な検閲もしない
・セキュア通信(HTTPS等)
・二段階認証
・アップ速度
・ダウン速度
・共有フォルダ
・アノニマスパブリックリンク
・外部サーバからの転送
・同期安定性
・長期スナップショット保管
・スクリーンショット共有(笑)
・デジカメ画像インポート(笑)
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:12:45.19 ID:YERVmEDK0
- 変なの湧いちゃったな
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:53:28.64 ID:9H1ABdRk0
- 目的別に使い分ければいいだけのこと
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:57:34.29 ID:pgLD4wOV0
- boxの本スレ見失っちゃったんですがどなたかご存知ありませんか
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 07:06:57.53 ID:9iSfFlyN0
- box の本スレ?なんてあったの?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 11:43:24.43 ID:AuNmu5Dk0
- Box専用スレなんて元々ないお(´・ω・`)
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:45:08.29 ID:w5KC/kSg0
- これあれば自前でいける?
http://bcnranking.jp/news/1403/140312_27536.html
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:55:48.76 ID:9iSfFlyN0
- 2010年代になって今更 100Base の機器繋ぎたく無いよなー。
あとそれに 5000円程度だすなら簡易NAS付きの無線LANルーターでいいと思うんだけど。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:53:23.47 ID:w5KC/kSg0
- >>359
おそらく機器じゃなくてアプリの問題だと思うんだ
自宅のルーターにつないだ簡易NASに外出先からDropbox感覚で使えるようなアプリがあれば解決
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:55:21.05 ID:9gwpMh7M0
- limaの方がいい
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:36:58.05 ID:icuqRB1P0
- Dropboxがいつの間にか2.6.20になっててびっくりした
ついこの間まで2.4.11だったはずなのに
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:54:46.54 ID:orHdi6Z20
- sugarsyncの初期契約で.comなんですけど、
この場合、メールサポートも英語の方しか受け付けてくれないんですか?
ちなみに課金してます
英語全然できないんですけど;;
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 03:26:06.00 ID:tiv/Qd9q0
- 追加容量ってdropboxは高いのな〜
google driveの価格見てびっくりしたよ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 08:42:35.74 ID:Ajbe7+AM0
- Google Driveの価格の方が異常。
他のクラウドストレージサービスが軒並み相対的に高くなった。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 09:40:26.09 ID:P+CcHXr30
- これで無料ユーザーのコストを少数の有料ユーザーが賄うって構図が崩れ、無料サービスが縮小されるのか、
それともさらなるユーザー確保のために無料スペース増大の方向へ向かうのか
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:34:28.85 ID:IrzNlODZ0
- だね
それぞれの特色を生かして共存や共栄なんて全く考えてなくて、とにかく他を駆逐さえすれば
残った自分だけに都合が良いような運営でおk みたいなのがみえみえ
でも安いから課金しようかなw
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:42:10.60 ID:+iaYU0m70
- 無料サービスが縮小されて有料サービスが安くなるほうが理想的な世界だと思うな
無料はトライアル程度で、ちゃんと使いたいならちょっとお金払ってね、という
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:24:15.25 ID:d284Az2v0
- 他社じゃgoogleと同じ値段じゃ利益でないんでしょ
色んなサービスとかと複合して資本金もたっぷりなGoogleだから
この値段なんだろうけどベンチャー企業じゃ賄えないレベル
BoxとDropboxがどう動くか・・・
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:36:11.91 ID:9Oi8GHpv0
- >>369
あの規約がある以上、それでも私はdropbox有料を使いますがね…
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:16:38.36 ID:6buassRf0
- あとエロ禁止はキツい
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:28:54.09 ID:f4m14pNV0
- 容量でかくなったら、何でも預けたくなるのに、検閲に怯えなきゃいけないのはめんどすぎるよね。
google信者は今回の値下げで、「googleの寡占状態になるわ〜」みたいにこれ系の板で喧伝してるけど、いい加減うざいわ…。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:11:48.85 ID:LNZLnH6s0
- Googleのシェア拡大を予想するだけで信者になるのか
そもそもGoogleに見られて困るものを他のサービスに平気で上げるのが信じられないが
どこのサービスだろうと普通暗号化しておくものじゃないの?
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:24:17.34 ID:f4m14pNV0
- >>373
どれだけ潔癖な人なんだろう…。自分の部屋晒すようなもんでしょ、PCの中身なんて。
どれだけ広くても、ガラス張りの部屋になんて住みたくないっていうだけ。
あと、暗号化なんて、上記の部屋で、自分で目隠しとか貼ればいいじゃん!とか言ってるのと同じ。
そんな手間かけるなら、最初からプライバシーある部屋選べばいいだけ。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:34:22.42 ID:BwVpDBwF0
- 検閲に怯えてまで使うやつはいないから安心しろ
気に入らないなら使わなければいいだけで何がめんどくさいのかわからん
うざいアピールもしなくていいからスルーしとけ。お前のほうがうざいわ
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:39:39.22 ID:LNZLnH6s0
- >>374
その「プライバシーある部屋」という宣伝文句をどうして鵜呑みにしてるんだろうね
PCの中身が自分の部屋を晒すようなものと言いながら
自分で鍵をかけることすらしないのが全く理解不能だわ
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:42:00.88 ID:9cY06LUP0
- いえーい落ち着けーい
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:42:46.37 ID:f4m14pNV0
- スルーしてたけど、googleの件はほぼおんなじ内容を壊れたラジオみたいに書き込む奴がいるから書いただけだろ…。
ウザいアピールにスルーしろ言うなら、自分もスルーすればいいのに…。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:47:48.83 ID:qR0ZLPVu0
- 同意だがそれを言うなら壊れたレコードだろ
ラジオは壊れたらリピートしないぞ
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:49:20.50 ID:pIKQMB920
- 壊れたラジオわろた
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:50:16.06 ID:qR0ZLPVu0
- とにかくグーグルはクソ
これだけはガチ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:51:13.39 ID:f4m14pNV0
- >>376
お前さんは不動産屋が信用出来ないから、自分の部屋にも第二の鍵とかかかけてるの?
そもそもそれなりに信用できるから選ぶんだし。最初から公開宣言してるとことじゃ比較対象ですらない。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:52:56.29 ID:9cY06LUP0
- >>382
おちつけ
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:53:48.76 ID:qR0ZLPVu0
- おい
おれもなだめろや
えこひいきはよくない
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:56:36.90 ID:9cY06LUP0
- _
' , -=- 、 、
.// u u \ヾ
i l彡 ミ u | !
i | l u | i
i |u r──、 ul l
.i.| l__ノ //
ノ メ/ ヽ____ノ ヽヽヾ
_/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
/ /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, -─- 、
/ u u \
l彡 ミ u |
| l u |
il |u r──、 ul
・ 。 || i r. | l__ノ / i
\. || l ヽ____ノ il | i
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 落ち着け!! (,,)_ / ゚
・/ヽ| |て ─ ・。 :
/ .ノ|________.|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:59:59.20 ID:LNZLnH6s0
- >>382
見られたら嫌なファイルなら鍵をつける、リスクを考えれば簡単な話だと思うんだが
他のサービスならそこまで信用できるわけを教えて下さいよ
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:03:46.35 ID:9cY06LUP0
- / ̄ ̄\ 落ち着け
/ _ノ \
| u ( ●)(●) ____
. | (__人__) /::::::::: u\
| ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__
. | /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
. ヽ |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | |
ヽ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ _ | |
/  ̄\ /⌒ .ヽ i 丿
| ヽ、 \/ /(⌒) ξ) ̄ ̄´
\ ./ / / |
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:06:18.73 ID:qR0ZLPVu0
- お前が落ち着け
つっこまれるまでボケつづけるとか
さてはこいつ関西人だな
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:11:08.25 ID:f4m14pNV0
- >>386
意味わからんわ・・・。サービスとして公言してる内容の違いでどっちがいいって話から、
「その会社が本当にそのサービスするかどうかわからないじゃん!」とか別の問題で切れられても・・・。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:16:30.59 ID:LNZLnH6s0
- >>389
根拠があるのかと思ったら何もないのか
セキュリティの意識低いのにグーグルガーって言うのが可笑しいと思うだけ
まあよくわかったから終わりで
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:17:04.16 ID:d284Az2v0
- 何だこの流れ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:21:53.29 ID:f4m14pNV0
- >>390
お話にならないわ・・・。論点のすり替えを指摘しても、全く無視して話し続けるし・・・。
鍵ついてる部屋とついてない部屋の話してんのに、俺は鍵付きの部屋借りずに、鍵なしの部屋借りて、自分で鍵かけるわ〜。
不動産会社は全て信用ならないわ〜(キリッ とかいって満足してるし・・・。ミサワかこいつは。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:00:52.66 ID:Mm9LIB9U0
- 鍵ってそんなに信用できるんだ〜、凄いね
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:11:37.87 ID:tiv/Qd9q0
- このスレ、スノーデンみたいなのがいっぱいいるのか?
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:25:33.69 ID:Ex42rvZe0
- 流れをぶった切るが、みんなどんなファイルを預けてるのさ。
俺は音楽ファイルだけなので、こだわりがないんだが、アプリケーションファイルとかアップロードしてんのかい?
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:14:46.00 ID:hxGBYSfo0
- >>380
www
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:20:29.05 ID:uu4utmKz0
- >>395
同じく出先からandroidで楽しむための動画や音楽
個人的なファイルは上げてない
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 01:38:41.48 ID:hB4V0Uug0
- やっぱり自宅鯖をDropboxみたいに扱えるようにするのが一番だと思う
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 02:05:51.23 ID:CVHrjI/h0
- ついにowncloudの出番が!
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 07:31:40.27 ID:kpMrh0+v0
- Windows版Dropboxについての質問なのですが、
右クリックメニューの 「Dropbox」に移動 ってやつが邪魔なので消したいのですがどうすればいいですか?
http://i.imgur.com/iNL6Qbu.jpg
ShelExViewというソフトでそれらしき項目を無効化するとDropboxフォルダ内で表示されるメニューまで隠れてしまって困っています
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 08:24:54.19 ID:3jGpGNr20
- Dropboxフォルダ内の表示も維持したいならそういうシェル拡張を
自分で作るしかないな
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:52:46.86 ID:hxJxsMPE0
- おれは家族写真とかちょっとしたメモとかあげてるな
まさにこどもの裸が、とか気づかん内にしてまいそうやからdropboxのほうが安全かね
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 07:39:24.12 ID:FNTbls/ji
- >>399
raspberrypiにowncloudで運用がいろいろ考えなくていいから楽そうだと思ったが
自宅に固定回線引いてなかったわ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 11:00:14.96 ID:bglrbqd50
- グーグルだろうがなんだろうが、どこのサービスを使おうが
相手の鯖に上げる以上、相手がそれをのぞき見ない保証なんてどこにも無いやんけ
そこは承知の上で気になるなら自己防衛するだけの話だろ
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:27:11.15 ID:tKlE/gJ/0
- そう その通りなんだけど、なんだかすぐ論じ合いたがる人が出てくるんだよね
論じ合いたがるっていうか、自分の考えを押し付けたがる人がかw
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:39:05.78 ID:Qfgm6JoU0
- >>404には同意できるが>>405にはお前が言うな、と言いたい
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:57:16.44 ID:g90tTkHU0
- >>406
お前もな
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:06:56.36 ID:XVD/ORQ40
- いやいやおもえもだよ
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:12:19.48 ID:pDdvY1B20
- 私の名はおもえ。ただいま参上です!
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:16:30.37 ID:i/DVWC0X0
- 携帯で撮影した写真を保存するオンラインストレージを探してるんだけどどこがいいかな?
今Dropboxのカメラアップロードを使ってるんだけど容量が足りなくなりそうで有料版を使うことを考えてる
だけど値段だけで見ればgoogle driveの方が圧倒的に安いんだよね
flickrってのも考えたんだけど、何かなくなりそうで不安……
ここがオススメ!とかあれば教えて下さい
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:19:48.44 ID:1RQbqz/z0
- box
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 02:55:38.15 ID:qwXuPBAu0
- >>410
マジレスすると本命写真のバックアップはDropboxは向いていないと思う。永遠と増えていく写真の為に、容量はすぐにいっぱいになる。
俺はonedriveとflickr。本命はflickrかな。
取っ付きにくいけど、タグ付けさえしっかりやればフルサイズアップロードなのに無料で1TBまで使える。
過去8年前に遡りつつ、既に2万枚をアップロードした。
今まで写真が消えた経験はないかな。
Dropboxじゃあこうはいかないよね。
Onedriveはフォルダ管理で。
面倒だけど、更に念のためハードディスク2TBにもコピーをしてる。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 02:57:35.94 ID:qwXuPBAu0
- >>410
連投失礼!
俺はiPhoneを使っているんだけど、スマホアプリからのアップロードも簡単だから便利だよ。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 04:25:48.36 ID:fe0ptTx10
- >>410
俺はGoogle+の無制限の方だな
ストレージで怖いのはサービス終了だけど
Googleなら倒産は一番心配ないし、
Picasaから続いてるからなかなかやめないと思う
カメラが仕事や趣味の人は高画質で保存しておく必要あるんだろうけど、
携帯やコンデジの記念写真をフルサイズで保存する必要は無いと思うんだよね
数百GBの写真なんてそんなしょっちゅう見るもんじゃないから
無制限アップの画質で全く気にならない
タブやスマフォの画面サイズじゃフルとの差なんてほとんどわからないよ
それに長辺2048って充分高画質だし
結局大事なのは画質じゃなく写真を見て思い出を呼び起こす事だからね
というわけでGoogleの無制限がオススメ
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 07:25:51.18 ID:2LN2VTMpi
- Goole+フォトってまだフォルダ階層作れない?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 08:18:50.21 ID:HEfhPT4N0
- Picasaの時から一貫して作れないから将来的にもダメそう
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 09:25:44.21 ID:PQ1HsD/90
- >>410
dropboxは容量が小さいが動作が安定しているので「中継点」として利用している
外出先で撮影→自動upで自宅PCのdropboxフォルダと同期→自宅PC内でコピー&で整理整頓
→必要に応じてスマホ内とdropbox内の不要と思われる画像を削除
保存用としては、上記で整理整頓に使っているフォルダをbox.netと同期
及びgoogle+の無料枠(サイズ制限あるが容量無限)にスマホから直接up
google+の解像度や画質についての価値観は>>414に同意
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 11:30:12.07 ID:fe0ptTx10
- 無制限って書くとGoogle+使ってない人には分かりにくいね、失礼した
写真サイズ制限あり、保存枚数制限無しって事で
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 14:41:26.42 ID:2PNLqGer0
- >>410
どう考えてもevernote
容量は無限だし
一ヶ月に約250枚超えないなら鉄板でしょ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 17:28:36.72 ID:fTwpgt1I0
- >>419
管理しにくくない?
保存した画像のサムネ一覧とか見られるの?
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:28:50.12 ID:/7kwy7k90
- >>419
evernoteで写真をメイン管理なんて怖くてできんわなぁ。書類やブログ等の小さめの写真なら構わないけど。
そもそも他のコンピュータから吸い上げたりする事を考えると、GoogleDriveみたいなものになるかなぁ。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:43:18.95 ID:dSZWXwSp0
- 俺はサイズ削りたくないからFlickrにしてる
1TB埋まる頃にはGoogleがフルアップロード無制限とかやりそうだから
もしそうなったらGoogleに移行かなぁ
サイズ云々気にしないなら>>414でOKじゃないかな
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 07:27:54.42 ID:USoZ9UBk0
- FlickrのAndroid公式アプリは日本対象外なのか…
ファイラーで対応してるやつも見かけないね
Solidとか対応してくれたらいいのになー
FlickrのAPIの仕様では難しいのかな?
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:38:00.73 ID:dYNm+VuX0
- >>420
サムネ出るよ
タグ付けもできるし
>>421
勝手にデータ使われるgoogleより安心だと思うけど
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 10:59:52.90 ID:htD3TuGj0
- >>423
Android対応か知らないけどpicportって言う送信アプリがすごい便利。
タグ付けやセットも設定できる!
100円セール中みたいなのでチャンスかもよ?
- 426 :410:2014/03/28(金) 00:45:41.77 ID:hzKzWj7G0
- みなさんご親切にありがとうございます
色々考えた結果、google+とflickr併用していこうと思います
何か一つのサービスに依存してしますのは怖いので、事実上ほぼ無制限の両者を併用することにしました
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:04:40.49 ID:CPZmedNj0
- >>426
よいフォトライフを
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 13:22:33.87 ID:IAZQB4nn0
- >>425
ありがとう
picportとやら、残念だけどAndroid版はリリースしてないわ
親用のiPadに入れてみようかと思ったがiPadは自分用用途に構成してないからいろいろ面倒臭くなるし…
picport便利そうだからいつかAndroid版もリリースしてくれればいいな
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 15:28:15.51 ID:ckYf3Ur1i
- >>428
AmazonのアプリセンターにFlickrの公式クライアントあるから、それでいていいんじゃね?
カメラの自動アップロードとかが必要ならFlickrbotで代用できるし。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 16:42:35.99 ID:hdgcqrk30
- 特定のフォルダに対して
そこに保存したファイルは
二週間で自動削除とか設定できるサービスあります?
旅行の写真の受け渡しとかで使いたいんだけど
仮置きで使いたいだけなので放っておいて貯まる一方も嫌だし、
適当に日数をおいてから手動で削除することも避けたい
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:19:00.89 ID:dL1sV14Q0
- >>430
ギガファイル便とか、ファイヤーストレージとか?
それなら期間指定で削除可能だけど。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:12:54.34 ID:69F5w0iZ0
- >>430
そういう用途はストレージじゃなくてロダなんじゃないか?
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 02:53:28.43 ID:OdyJYLWR0
- flickrのphotostreamってアップロード順にしか並べられないのか……
いちいち変えるのも面倒だし、どうしたもんか
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 03:43:50.74 ID:bYabrPyN0
- >>433
フォトストリームは短なる時系列な扱いだから、俺は必ずセットに入れてるよ。それだと色々な並べ替えができるから。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 07:11:12.64 ID:263cFD8O0
- 写真はフォト蔵を使ってるけど。一応無制限だし。
でもあんまり話に出ないね。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:57:13.18 ID:oQY2DO080
- うーんフォト蔵ってわりとこの手のにしては息長いけど
現状だとGoogleドライブ(Google+)と比較するとメリットないんだよね
無料垢だと月1GBで1ファイル15MBって制約もあるし、かと言って
有料は3月までは300円だけど500円になるし…
それならGoogleドライブ100GB/$1.99のが安くて
ストレージとしても汎用性高いからこっちでいいやってなる
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:07:17.82 ID:WqgiCxZUi
- >>436
google driveは利用規約がちょっと怖いんだよな
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:09:53.94 ID:yx8AfSRt0
- まーだそんなこと言ってるやついるのか
全部暗号化しとけ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:15:14.97 ID:WqgiCxZUi
- >>438
お前そんなめんどくさいことやってんの?
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:25:10.32 ID:yx8AfSRt0
- 当然、全データはboxcryptorで暗号化してる
キーはローカルにあるから漏れなければ安全
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:38:56.82 ID:Ot/mt41B0
- Cloudfoggerが夜逃げした話を聞くと
boxcryptorとかもそうならないか怖くってなぁ
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:17:56.40 ID:8sHjzb//0
- megaは乱数生成用のNSAくずしやっとけば多分安全だと思う
NSAにも覗けない
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 02:18:34.05 ID:m2Q/z3hj0
- truecryptはどうよ?
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 05:17:16.80 ID:Ow1VJPNg0
- truecrypt使うならsugarsync一択だな
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:46:09.11 ID:acWKPGxC0
- truecryptの差分アップロードってdropboxだけじゃなくsugarsyncも対応してるの?
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:52:03.76 ID:nDaOA+1O0
- 挙動見る限り1byte変わっただけでも全部送ってるように見えるんだが>SugarSync
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:00:16.36 ID:Ow1VJPNg0
- 全部送るの意味合いがわかりませんが
1バイト変わっただけでデータは別物なのですからそのデータはすべて上書き更新されるでしょう
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:11:38.70 ID:m2Q/z3hj0
- 実際使ってみると
例えばTruecryptで100MBの暗号コンテナ作ってDropboxにアップし、そのあと中身を1MBだけを更新した場合
同期されるのは一部だけで、100MBまるまるアップロードするわけじゃないよね(1MBだけかどうかは知らんが)
sugarsyncはどうなの?
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:42:18.20 ID:U84SBzmR0
- 変化した部分だけを更新するような賢い仕組みがあるのか?
中身で5Mくらいに分割して転送しているならひこだけは可能だろうが。
部分更新できるのはどこ?
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:13:26.42 ID:acWKPGxC0
- 差分同期が可能なのはDropboxだけと聞く
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:34:40.41 ID:U84SBzmR0
- サンクス
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:54:32.25 ID:Ow1VJPNg0
- いや、それはdropbox云々じゃなくてtruecryptの問題でしょう
dropboxでそうならsugarsyncもそうだと思うけど
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:06:09.63 ID:U84SBzmR0
- ファイルを、ブロックに分割しているか、一ファイルまるごとかで、更新速度は違うはず。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 15:25:57.86 ID:CUM0bN3A0
- >>452
思い込みの激しい子やね。通常4MBのブロック単位で差分更新される。
ttps://forums.dropbox.com/topic.php?id=106402#post-570075
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 08:55:51.03 ID:O3XgH2MN0
- Dropboxに著作物をあげるときは注意
http://appllio.com/20140331-5047-dropbox-dmca-takedown
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 09:28:41.47 ID:oybEXj990
- 簡単に言えばブラックリストに乗ってるハッシュと一致したら削除せえへんけど共有はさせへんからな
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 14:58:39.82 ID:wO9ZrKyL0
- じゃあ自分でzipにするとかならばれにくいんかな
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:41:39.08 ID:Eb7Qlig40
- 個人のをいちいち覗き見するの?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:36:05.49 ID:DjgPVrvH0
- >>447
分かってないのに >>444 とかアホかと。
>>452
分からないなら黙ってて。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:28:30.15 ID:g3hpCZ1q0
- >>459
じゃあわかってるお前に説明してもらおうか
分かってるなら なw
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:11:18.31 ID:wDIAl4yk0
- >>457
ハッシュがちがければいいんじゃね
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 06:17:58.67 ID:MPfoeJS10
- 既に説明出てるのに
「説明してもらおうか (キリッ)」とか…
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 08:02:33.03 ID:TTd5eney0
- 恥ずかしい
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:35:16.11 ID:QJGdUG5E0
- 後出しじゃんけんの>>459発言を揶揄して自分の言葉で説明しろと言ってるだけなんじゃないのか
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:00:14.25 ID:md3StxgR0
- ストレージサービス「Ubuntu One」、6月30日で終了。
http://sourceforge.jp/magazine/14/04/03/150000
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:12:39.87 ID:jX4o4uQ80
- >>465
何だ、やめんのかー
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:12:50.77 ID:DvklhN1y0
- Dropbox、ライス元国務長官を取締役に
http://japan.cnet.com/news/business/35046373/
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:51:28.62 ID:u7lPZnrk0
- >>467
地平って訳が気になる。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:42:24.43 ID:3Zr/fbGn0
- Dropboxが新しい写真アプリをリリースしたけど、容量もそれほど確保してないユーザーだったらあっという間に満腹になりそうだな。
購入させるのが目的なんだろうけど。
サービス内容に新しさがないような…。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:58:29.76 ID:UyJIDEuu0
- >>467
ネタかと思ったらマジだった
調べたらこの人のコンサルタント会社は以前からDropboxに助言してたらしい
関係ないけどDropboxのDBテキストエディタってiPhoneだと使えないのかな
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:46:57.36 ID:54L6ehay0
- shared.com、前は1ファイル2GBまでじゃなかった?
too bigって言われるからヘルプ見たら1GBまでって書いてた(´・ω・`)
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:38:43.84 ID:yaoVJ0Dv0
- Dropboxもメール、そしてフォトと王道サービスに殴り込みだし
Facebookもメッセンジャーアプリにのりだすし
標準的サービスで覇権を握ろうと壮絶な戦いが始まってるね
でもこうなると体力勝負的な面があるからDropboxは大丈夫なんかなあ
おっとパスワード変更忘れずに
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:33:44.17 ID:49hjLG6y0
- DropboxAHKが同期できなくなった
セキュア接続を確立できませんだと
同じ症状の奴いる?
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 02:03:52.52 ID:Mik0n4J00
- オレもだよ やっぱそうだったのかー
昨日から4時間くらい悩んでたよ
一緒の人がいてとりあえず納得して寝られるわ
無駄な時間を過ごしてしまった…。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 08:45:24.79 ID:1Pj0DNXd0
- まーそうなるよね
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/11/news055.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/12/news014.html
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:58:08.70 ID:rTcp3RcE0
- 日本なら森喜朗みたいなもんだからな当然
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:37:05.26 ID:+lZdT77u0
- >>476
えっ?森さん外務大臣なんてやったことありましたっけ?
例えるなら川口順子氏とかでは?
というか >>475 ってねとらぼかと思ったら違うのね。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:14:55.10 ID:VXUzG6Xp0
- >>473-474
DropboxAHK公式の更新があったね。
Dropboxと連絡が取れないから解決できないと。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 16:17:19.74 ID:M8AxPn040
- 友人がイーモバ光使ってたんだが、dropboxでやりとりしてたら10GB規制で上下110kbの回線絞り。
これでは使えないと友人は違約金支払ってまで解約した、イーモバはストレ−ジも関係無しで絞るんだな。
OCNとかの登り30GB規制の方がかなりましに思えてきた。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:12:00.58 ID:djV+2HYJ0
- >ストレ−ジも関係無しで
アホかお前
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:35:33.71 ID:M8AxPn040
- アホはおまえだ、通常HTTP通信は規制しないだろ全ての通信絞るのが異常なんだよ。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:50:44.00 ID:xdalJkhn0
- 契約にそういうことが書かれてなければ言うだけ無駄。
最終的には帯域保証契約をしないのが悪いと言うことになる。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:12:32.04 ID:M2bsGlgI0
- 10GB規制(ただしHTTPは除く)なんて書いてたのか?
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:05:53.24 ID:jIKJidDG0
- Dropbox側の10GB/日規制のことかと思った
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:48:03.51 ID:K+WoyDFi0
- Dropbox partable AHKが使えなくなったので違うのに移行しようと思うのですが、
USBを保存先ファイルに出来るオンラインストレージってありますか?
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 10:47:44.27 ID:21qghNnp0
- Box.netってDドライブにデータ保存するようにできませんか?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 10:52:29.27 ID:VO1UDdtEi
- >>486
出来る。ググれ。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 11:45:16.60 ID:7jQ3So170
- >>486
>>238で出来る
それ以上はググって
てかBoxSync4の同期フォルダ設定(レジストリ書き換え)もうテンプレ行きだなこりゃ
定期的に沸くし
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 15:48:49.23 ID:Ek9F/neF0
- まだBoxSyncのままBoxSync4にしてない
最近のOpenSSLの脆弱性の影響とか受けちゃうのかな?
情弱でよくわからん…(´・ω・`)
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:36:50.21 ID:2oM7BIsX0
- いつの間にか2.4から2.6になってた
初めてヴァージョンアップするんだが2.4を削除して2.6をインストールしないとダメなの?
更新みたいなのがみつからない
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:48:28.20 ID:zGNwaP8v0
- >>490
なんの話をしているのか…
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:06:53.11 ID:cpf1Uh0Y0
- Dropboxのクライアントのことじゃないかな
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 01:34:18.24 ID:SFFb1BwP0
- flickrのandroidのアプリが公式ページから飛ぶ方法じゃないと出てこないんだけどなんで?
インストールしてるのに済みの一覧にも表示されないし
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:27:07.11 ID:wTcMqWbt0
- >>493
日本はアプリの公開対象外だから
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:13:57.28 ID:sSAod8VV0
- dropbox使うとブルースクリーンになるから使えない
googleドライブは画像読み込まなくなる
次はonedrive試してみる
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:17:41.54 ID:Ey7Dtqt+0
- それは間違いなく 「おま環」
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:21:19.76 ID:WUhj08G00
- Dropboxみんな何Gもってるの?自分は7Gぐらいなんだけど
これどうやって増やしたら良いの?
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:49:37.24 ID:3xKCoZkl0
- お金を払う
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:41:45.18 ID:TXNYUUsU0
- 専用ソフトでアップロードとかダウンロードとかしないで良いのはDropboxだけ?
ほかに普通のドライブやフォルダのようにつかえるのある??
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:08:28.55 ID:+7CPFXqO0
- ちょっと言ってることがよくわからないですね
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:31:26.69 ID:A5PVh1uU0
- drivee
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:33:57.79 ID:duC+FNGI0
- マウントして普通のドライブのように扱えるのはいくつもある
検索したほうが早いな
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:53:05.69 ID:BPE0zddJ0
- WebDAV使えると便利なようでいて、専用クライアントの方がやっぱり便利っつうか使いやすかったりする
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:03:42.82 ID:/jy1Pidx0
- >>500
>>501
>>502
>>503
情報ありがとです。こういうのです。専用ソフトいらなくて使えるオンラインストレージ。
何処が速度早くて使いやすいですか?
ドライビーは、WebDAVという技術を用いて接続を行うため、WindowsやMacなどの主要OSで専用ソフトをインストールする必要はありません!
また、日々使っているパソコンのハードディスク上でファイルを扱うような感覚で、簡単に操作することが出来ます!
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:16:04.64 ID:qBC9ubJe0
- ドライビーはやる気があるのかないのかわからんちん
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:17:46.37 ID:+7CPFXqO0
- オンラインストレージにしても色々あるしなぁ
1ファイルのサイズ上限とか保存期間とか
その辺の条件どんなもんがいいのか書いてくれないと
MediaFireとかでいいんじゃないの?(適当)
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:22:48.05 ID:OpWzgtfk0
- sugarsyncにエロアニメ上げてたら垢バンされるかな
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:43:46.68 ID:Vs85yxkx0
- >>507
dropboxに無臭性入れまくって2年は経つけど何も問題ない
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:49:38.22 ID:mE7KidyW0
- そもそも暗号化してればどのストレージサービス使ってもバンされない
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:06:17.50 ID:v71mXfJq0
- エロ画像やエロ動画を暗号化して上げておくと見たいときにレスポンス良く見れないから意味無くね?
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:08:28.43 ID:sjESqcX90
- Bitcasaにエロうpしまくり
いつでも見れるし
いつ閉鎖するかわからんのはどこも同じ
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:30:02.59 ID:1PLihVb00
- >>510
ほんとこれ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:39:00.36 ID:JiZmABrO0
- boxcrypterも知らんのか
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 07:40:01.67 ID:qLhGuyvY0
- ビクビクしながら使うより自前鯖に上げとく方が楽じゃね?
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 08:34:03.73 ID:1PLihVb00
- 自前鯖は信用できない
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 08:38:59.79 ID:arsSA11/0
- >>513
Boxcryptorなら知ってるよ
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:54:28.55 ID:q9Gw1S7M0
- 大事なデータなら分かるが、エロ動画なら自前さ鯖で十分だろ
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 19:00:32.09 ID:/ORNfmMp0
- つ encfs
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:32:44.36 ID:VG9XVcUT0
- 泥箱で、アップロードより遅いレベルで帯域制限みたいになるんだけどなんでだろ?
勿論オプションの制限切ってる。
泥箱再起動すると、最初は上みたいないい数字が出るんだがあっという間に落ち込む。
原因がちっとも分からん。
よく見ると時間もおかしいよな。何ギガのファイル移動させようとしてんだこれ…。
なんか見直す項目とかある?
www.age2.tv/rd05/src/up1527.png
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:36:17.89 ID:HQwiYfIf0
- 単にプロバイダの制限じゃね
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:48:13.94 ID:dBKDUhRz0
- http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhrcslu2w/index.php
これでいいような気がしてるが、何か欠点ある?
勿論↓みたいな時はダメだろうけど
http://shukatsu-nick.up.n.seesaa.net/shukatsu-nick/image/WS000127.JPG
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:22:34.00 ID:uh5xjQ8N0
- こういうHDDでは壊れた時データ全部飛んじゃうじゃん
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:23:48.48 ID:lO7xIXAF0
- >>522
だからそういう時はダメだろうけど、他に欠点ある?って言ってんだろうがハゲ
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:37:33.28 ID:TCv9xhbh0
- その欠点が致命的なんじゃないか、とこのスレの住人なら思うところ
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:47:48.35 ID:7Bo6oHHl0
- バックアップなんだから両方使えばいいのに真面目な人ほど極端に拘っちゃうよね
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 08:25:47.07 ID:LzQnBBZa0
- 自分から積極的に捨てることはできないファイルのwebゴミ箱ならクラウドだけで十分だろうし、
重要なファイルならローカル,クラウド含めて複数のバックアップを対策すればいいだけ
それぞれの利点や長所があり欠点短所がある
補い合えればそれでよし
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:57:24.02 ID:tBppNutZ0
- 動画ストリーミングがスムーズにいくクラウドってなかなかないもんだねぇ。
結局、YouTubeやVimioの選択になってしまう。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:56:21.38 ID:dJx3Kp5D0
- 今まで試した中ではgoogle driveが比較的安定して快適だった @俺環
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:27:24.13 ID:4/qgyb490
- HDDは信用できない
raidもかったるい
倉庫用にオンラインストレージ借りるのはその手間省くためでしょう
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:30:52.94 ID:exnWxAZ20
- オンラインストレージもHDDでしょ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:01:01.78 ID:5OcUK07x0
- 貴方にはHDDがあってると思うので、そちらのスレに行ってください
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:48:43.60 ID:4RZ3IZnC0
- 物理的な耐久性によるデータ損失をRAIDで補う
外的要因(災害とか)によるデータ損失を避けるためには自宅から離れた場所とか海外に自分専用のサーバーを置く
さらに拠点サーバーに対する外的要因を避けるためには複数の地点に拠点を作って分散管理するしかない
もしくは企業のクラウドを借り受ける
クラウドを借り受ける場合はセキュリティとかデータ損失への対策はその会社に委ねることになる
企業としてやっている以上RAIDとか分散拠点管理は当たり前とコンシューマは思うしか無い。たとえ実際はやってなくとも。
つまりその会社の資金力とか信用度がデータ損失に関しては絶対的な秤になる
デカいデータセンター持ってる大手は複数拠点の分散管理してる(とされてる)から
これが信頼出来るのならば、自分で管理するよりもデータ損失性は低いと考えられる
自分で最初3行の環境をつくれるなら容量は自分の用意できる範囲の容量だしそりゃベストだけど
これが可能になるだけのサーバー管理能力と堅牢性を作るための時間と資金力は現実的じゃない。
というよりこれができるならとっとと自分でクラウドの会社作ったほうが儲かるしいいと思う
自宅一箇所管理サーバーでも外的要因による損失は起こらないかもしれないけど、それは誰もわからん
企業クラウドの場合倒産っていう最悪のパターンがあるから絶対信用できるわけじゃない
倒産しなくてもデーターセンター全箇所テロされたらどうしようもないかもしれんし絶対なんてない
だから自分の管理サーバーと企業サービスのクラウドでの分散管理でFA
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:10:21.33 ID:lO7xIXAF0
- 結局、ファイルを外出先のPCやスマホでいじりたい時は>>521で十分か
容量気にしなくていいし、エロとかでBANされることもないし
バックアップは別に講じる必要があるだろうけど、そもそも数TBのデータをクラウドに預ける財力はないしな
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:29:20.80 ID:6rQTV0o30
- >>530
バックアップ用途のオンラインストレージならアーカイブでテープもあるぞ、たしか。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:19:45.81 ID:lP1RB5ID0
- 久し振りにコンピューターからFlickrにログインしたんだけど、なぜ日本語化されないのか不思議だ。
聞いたこともないような国の言語がある。
アジアでは日本語だけないという差別。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:00:03.43 ID:mwBcoTUt0
- アプリも冷遇されてるしね
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 05:23:22.93 ID:mlqomdUO0
- >>533
スレ違いなんだよ。何しにここにきたんだよ。
そもそも、それ空の NASケースだろ。
ばっかじゃねーの。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 05:28:28.57 ID:mlqomdUO0
- >>535
それ買収されて USA Yahoo 一サービスになっちゃったし、
日本は別会社の YJ あるからってのもあるんじゃないの。
他国は Yahoo の別言語サービスってあったりするけど、
Yahoo と Yahoo Japan って ID もサービスも別々だし。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:28:46.86 ID:mwBcoTUt0
- yahooフォトみたいなどうしようもないうんこみたいなサービス独自に始めたりしないよな
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:37:00.68 ID:vRet2pVJ0
- copyの仕様変わった?httpsになって直リンできなくなってるんだが…
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:21:41.25 ID:shH8qGAP0
- ドロップボックスでタスクに表示されるドロップボックスのアイコンをクリックすると
最新の状態と更新されたファイルが表示されると思うんだけど、現在三つまでファイル表示がなされてるのを
もっと7,8と表示できるファイル数を増やしたいんだけど、どうすれば良いの??
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 16:35:38.33 ID:KRloFfTP0
- オンラインストレージってクラウド上にあるエクセルファイルを
Windowsのジャンプリストやショートカットから読み込んだり
エクセルで直接上書き保存したりすることは出来ますか?
要するに一定期間ごとに同期させたりオンラインストレージのアプリを
呼び出さずに、ローカルファイルであるかのように操作したいのですが。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 19:09:32.32 ID:TkB0AkZj0
- Dropboxみたいな同期型ならそのあたりを意識せずに使えるんだから、
なにも気にせずに編集すればいいんじゃない?
クライアントを常駐させるのがイヤだとかだったら、話はちょっと違ってくるけど
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 19:19:52.35 ID:SEsywxJj0
- ネットワークドライブを割り当てるとか
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:04:49.55 ID:6/v6h6rJ0
- BOXってエクセルワード見られるんでしょ?
もしかして編集もできるんじゃないの?
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:11:37.25 ID:/dbDBDNM0
- 安定性だったらOnedriveかGoogleドライブじゃないのかね〜。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:23:02.47 ID:71C8z9s20
- GoogleはアプリがCPUをぶん回してることがあるんだよなあ
まあ、おま環だと思うけど
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 06:50:57.26 ID:Afaobt8M0
- >>546
安定性はそうだろうけどプライバシーはどっちもあんまり無いよ
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 09:52:47.44 ID:4XCGgLk/0
- >>548
クラウドって時点でプライバシー守秘は紙一重だよね。
まぁみんなそれ知って上げてる訳だけども。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 10:16:21.93 ID:4rK0Rv7i0
- ttp://jp.techcrunch.com/2014/05/09/20140508box-scores-huge-win-with-ge/
GEはプライバシー感覚の欠如したクソ企業
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:29:29.93 ID:4XCGgLk/0
- >>550
GEに恨みでもあるのか?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:43:51.08 ID:nyCv4eMm0
- >>548
誰もプライバシーの話なんてしてないし、
Googleドライブ や Onedrive より box や dropbox や他のはあるのかと。
まぁ >>546 の安定性の話も唐突だけど。
>>542 には取り敢えず Onedrive から試しに使ってみたらと。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 15:48:53.79 ID:4XCGgLk/0
- >>552
安定性ってのはWordやExcelを直操作した場合の動作の意味だったんだ。
言葉足らずだった、すまん。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:29:01.92 ID:KsydmsBS0
- >>552
Onedriveって開いたファイルを閉じてすぐパソコンの電源を切ると
サーバのファイルと同期されなかったりするのかな。そこが気になる。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 04:32:27.40 ID:KqlSJ5Vy0
- BOXちゃん長生きしてね
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:46:37.33 ID:qSR4DM6Q0
- 購入したスマホ(G2)にBOXの50GB権みたいなのがついていたんですが
dropboxの増量キャンペーンみたいに継続的に使えるものなんですか?
過去にも何度も50GBキャンペーンをやってるみたいですが、
上限50GB→10GBに強制的に下げられた方いらっしゃいます?
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:53:03.35 ID:wqzIx4upi
- ドロボに知らない人のカメラアップロードフォルダがあってビビった
ビジュアル系オカマみたいな兄ちゃんの写真で気持ち悪いわ
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 14:07:37.40 ID:qSR4DM6Q0
- 登録したら、無期限って表示されました。
失礼しました
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:49:19.50 ID:EY7HiBry0
- 絶対に許さない
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:36:45.07 ID:YDcVeTHh0
- むしろ>>557の詳細をはよ
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:24:37.73 ID:xthnpkHo0
- 知らない人にアカウントを悪用されてるの?
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:42:08.53 ID:hCcWrqmq0
- ドロボだけに(
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 14:48:59.18 ID:L8XxVGMu0
- 今までレンタルショップの100円で借りてダビングしてきた音源をオンラインストレージに保存したいんですけど
なんか規約で消されるらしいじゃないですか
置いてもいいオンラインストレージってありませんか?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 14:54:50.65 ID:cc7C1KMIi
- iTunes Match
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 14:55:48.49 ID:d2WuHlcU0
- まず日本語の勉強からかな。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:24:07.01 ID:L8XxVGMu0
- >>564
なるほど
でも今月出たばかりだから信頼してもいいのかな
曲数8万弱あるからミスでファイルが消えたら発狂しそう
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:57:25.54 ID:iByoGTpS0
- >>566
オンラインだけに頼って発狂してる人を何人か見てきた
ローカルにも残しておくか、複数のストレージに置いておくかすることだ
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:39:18.57 ID:RdWGpC4G0
- >>563
規約で消されるってどこのストレージのこと?
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:42:41.81 ID:+PJOQna70
- 公開してない限り消されるところなんてないだろ
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:42:47.68 ID:7Ue1nqJt0
- >>565
チョンは帰れ(´∀`)
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 08:06:16.80 ID:mjSmdGnx0
- >>567
>>オンラインだけに頼って発狂してる人を何人か見てきた
ワロタ
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:16:54.78 ID:JIFx4DB20
- パソコンからdropboxにフォルダごと移動させたら、フォルダだけが移動されて中身のフォルダがまったく移動されませんでした。
パソコンがもう手元にないし、すごい量のデータが消えて困ってます。
どうやったら元に戻せるでしょうか?dropboxのサイトで削除したファイルを表示してもそれらは出ません。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:41:31.99 ID:SZlX8f/li
- 消えたんじゃなくてまだアップロードされてないんだろ
手元にないというパソコンをネットに繋いで数日放っておきなさい
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:41:39.56 ID:oJrVS0qq0
- 移動されなかったというか同期されてなかったんじゃないの
アップロードされてなければどうしようもない
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:53:13.55 ID:5b9487ct0
- どこのクラウドストレージサービスもそうだけど同期の確認はしないと・・・
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:12:54.52 ID:d4XXjs8Y0
- アホだな
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:21:28.60 ID:JIFx4DB20
- わかりました。
ありがとうございます。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:41:31.91 ID:/WZYH3c60
- シュガーシンクたまに画像が引き伸ばされる時があるんだけどあれはどういうつもりなの
バックアップに使えないですわこれ
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:20:40.05 ID:0l0hABfy0
- finalbox 落ちてる?
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:54:53.18 ID:W0JM3DuA0
- >>579
マルチは辞めなはれw
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:49:10.89 ID:44vGksgd0
- マジレスするとリアルタイムに情報が欲しいときはtwitterで検索かけるのが一番
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:48:10.99 ID:RWMP4L3Y0
- sugarsyncの課金してるんだけど
更新時期に通知来るのかな?
これ登録してるカードが止まってたらどうなるとおもう?
即アカウント停止? 支払い猶予あるのかな?
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:36:22.73 ID:8HgwtHpR0
- なんでsugarsyncに聞かないの?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:34:45.88 ID:hYufM2Cn0
- 気になるなら自分でメールを予約送信しとけよばいいんじゃない?
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 14:03:59.25 ID:2gNsz/Te0
- だって英語でしか受け付けてくれないんだもん、質問
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:19:59.36 ID:EJgXGG9A0
- そういうもんなの?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:30:48.16 ID:2gNsz/Te0
- 初期アカウントだからさ
何があっても日本語対応しないつもりのようだ
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:07:45.87 ID:Zblmpae70
- 日本語サポートを他社に投げてるんだからそこを侵すわけにはいかないだろうな
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:12:00.37 ID:pio8S2hn0
- >>585
そういう時はGoogle翻訳を使うのさ。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:10:01.59 ID:eM8QFLix0
- 代行してもらえばいいじゃん
ランサーズとかで募集出して
3000円ぐらいでいけるんじゃないの
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:24:02.34 ID:e0o/4N/f0
- 572ですが、突然カラだったフォルダの中身がもどりました。
ありがとうございます。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:26:56.99 ID:cAhUExw80
- クラウド使用できる外付けhddを早急に作ってくれ
5TBで2万円までなら出すよ
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:31:14.83 ID:0ZxdVAbi0
- Pogoplugじゃダメなの
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:55:17.75 ID:cAhUExw80
- >>593
あるんやな
サンキュウー
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:34:25.79 ID:foutKUGv0
- こまっています
iPadアプリでメルアドとパスを設定したまま
どちらも分からなくなっちゃいました
今でもログイン状態なんですが
アプリから現在ログインしている
メルアドとパスを表示させる方法あをませんか?
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 01:04:46.25 ID:wE/4AKVc0
- アプリから見えないってことは無理だろ
あきらめろ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 01:09:12.86 ID:GVtcuoQ70
- 板は持っとらんが、いほんのアプリでは「設定」の一番上にメアドが表示されてるぞ
メアドが分かれば、ブラウザでdropbox.comを開いてログイン画面を開く
「パスワードを忘れた場合」で、そのメアドにパスワードを再送信してもらう
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 01:47:23.58 ID:gsKEfcg20
- Dropboxの話でいいの?
ログイン状態のiPadならアプリの設定でメアド表示されてる
後は>>597の通り
メアドも分からんて、何か良からぬこと企ててる気もするけどw
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:01:01.10 ID:GVtcuoQ70
- おっとしまった、ここはDropboxのスレでは無かったね
私の勘違いかもしれない、ごめんなさい
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:02:15.00 ID:foutKUGv0
- 確かにメアド書いてあるんですが
outlook.comなのか.jpなのか
端が切れていて分かりません‥orz
メアドに送信してリセットをかける
方法も試したんですが、.comには
送信出来るものの.jpは
アカウント登録されていないの表示
MicrosoftのWebでログインしてみると
.jpはあるが.comは無いそうで‥カオスです(´・_・`)
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:11:07.47 ID:GVtcuoQ70
- >>600
えーとね、脊髄反射してしまった私が言うのも何ですがw
まずあなたがどのオンラインストレージを利用しているのか明確にしてください
Dropboxですか?それとも他のオンラインストレージ?
メアドの端が見えないなら、画面を回転させて横長にすると全部見えませんか?
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:17:12.55 ID:foutKUGv0
- >>601
すいません、Dropboxです
横長にしても縦状態と同じ部分に
立て線枠が入ってしまい欠けた状態です
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:19:54.98 ID:gsKEfcg20
- >>600
Dropboxに.jpが無いって言われてるなら.comに登録してるんでしょ
Microsoftの方はエイリアスの問題かと思ったけど、それでもログインはできるはずだからね
疑い深くて申し訳ないけど、本人なの?
ログインアドレス分かれば、思い付くパスワード2,3回入力できると思うけど
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:39:45.07 ID:foutKUGv0
- >>603
もちろん本人です!
今でもDropboxに画像などアップロードしていますし!
それをディスクトップに移したくて
今回、DropboxをPCにインストールしたのです
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:51:34.34 ID:foutKUGv0
- >>603
ありがとうございました!
outlook.comでログインできました
Dropboxから.comの方へ
手順のメールを送信しました
まだ、届きません
まっています
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:51:44.29 ID:gsKEfcg20
- >>604
じゃ、共有で一つずつ転送して保存した後
Dropbox含めwebサービス使うの一切止めなさい
Dropboxログインアドレス、パスワード、Outlookアドレス、パスワード
どれか1つ、2つ忘れるのは理解できるけど、4つ全部分からないって向いてないよ
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 03:03:59.80 ID:foutKUGv0
- >>606
すみません‥
Dropboxからさっき送ったメールが
まだ届かないのはなぜかなんでしょうか‥?
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 03:09:31.69 ID:gsKEfcg20
- DropboxとMicrosoftに自分で聞きなよw
ここ総合スレでDropboxスレ別なんだわ
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 03:28:27.18 ID:foutKUGv0
- すいませんでした‥
しかし解決しました
使えるようになりました!
ありがとうございました
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:19:42.94 ID:8lqzAViV0
- 自己管理きちんとしようね。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:54:04.30 ID:IVmety3k0
- >>542 >>554
MS-Office 2010 から OneDrive に直接保存できる(はず)。
Office 2010 から OneDrive にドキュメントを保存する - Excel ttp://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA010385212.aspx
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:18:50.34 ID:IVmety3k0
- >>603-604
偽物でも悪いことしようとしてるなら「本人です」っていうよな、普通。
もう解決したみたいだけど。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:02:30.59 ID:pQ+l0kud0
- 拾ったiPadをいじり倒す17の夜
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 17:45:09.13 ID:rche13lI0
- boxsync3使ってて、最近boxsync4をインストールしろと催促が酷いんだけど
boxsync4でboxsyncフォルダの場所自由に変えられるようになった?
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:03:17.42 ID:MoZ4QCwC0
- mklink便利だから使い方覚えた方が良いよ
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:51:19.42 ID:38iY9PD40
- >>614
今も変わってないね
レジストリで設定か、Sync3の設定を上書きインストールかな
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:05:26.25 ID:rche13lI0
- そうか〜どうも めんどくさいね放置しよう
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:10:38.51 ID:MPkhfxzj0
- 何処のオンラインストレージが一番使いやすいですか?
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:15:20.62 ID:XaGVHwYX0
- copy
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:21:33.61 ID:S9roH0oW0
- ドロップボックスとboxが使い勝手良いから使ってる
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:50:56.41 ID:MPkhfxzj0
- >>619-620
情報ありがとです。boxって言うの入れてみました。
暫らくどんなのか使ってみます。感謝
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:02:37.98 ID:xUunhEZq0
- LGスマホのbox50GBはおいしいよね
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:16:53.89 ID:N/BarVVIi
- copyは画像のプレビューが粗いのがちょっとな
自炊jpgの置き場には使えない
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:32:51.73 ID:mEp6szY60
- うん。Box Syncは3?のままだわ
4ではフォルダ指定できなくなる変わりに何か利便性上がってたりするの?
Windowsデスクトップ版Box Syncに関するレビューは探しても少ないし
あっても旧Ver.の頃のものばかりだね…
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:42:15.13 ID:qzkinPGj0
- Missing Dropbox indicator icon in Ubuntu 12.04
Today I booted up my netbook and started Dropbox but it's indicator icon didnt appear, syncing appears to work fine - also the notifications work too.
I already googled a bit and tried few fixes but they didn't work. Tried purging and deleting .dropbox-dist and other dropbox folders then reinstalling it again, still nothing. Also I'm unable to install nautilus-dropbox:
"nautilus-dropbox : Depends: dropbox but it is not going to be installed"
this is actually the one thing that might be causing that.
I'm using Gnome fallback session, no missing icon for Skype, Pidgin or Steam happen to me, only Dropbox.
https://forums.dropbox.com/topic.php?id=116296#post-612199
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:29:27.80 ID:Ecg5jDvt0
- LGの端末買ったらBOX 50GBがついてきたんだけど
友達に紹介してくれたら、その人にも50GBってメッセージがあるんだけど
自分のサブアドでも大丈夫だよね?
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:17:09.92 ID:CVVg05Lg0
- LGの50Gって1年でしょ?
1年後にデータ移すの大変そうだな。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:20:51.77 ID:Ecg5jDvt0
- >>627
http://i.imgur.com/EAB0Jqc.jpg
将来的に何かしらの制限を増やしていくんだろうけど、
原則、永久50GB
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:58:05.71 ID:7bPaaUMR0
- Boxってしょっちゅう50GBキャンペーンやってたけど
それとは別で50GB?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:00:20.34 ID:9n2cGnjK0
- それとは別ですけど、おそらく合わせ技100GBは無理そうです
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:43:41.52 ID:E4mpYmXJ0
- OneDrive使ってる方にお聞きしたいのですが、
紹介で500MB貰った後に紹介先のアカウントを削除したら、貰ったボーナスは無くなりますか?
カメラロールの設定(3GB)も解除したら消えてしまうのでしょうか?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:05:39.96 ID:gjpWbeNf0
- >>631
ユーザじゃないけど紹介相手が消えたら没収って残酷な真似はせんでしょ…ん?
>紹介先のアカウントを削除したら
お前のアカウントかよ!通報されろ!!
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:13:04.62 ID:E4mpYmXJ0
- >>632
ありがとうございます。
ちょっと書き方がおかしかったですね、すみません。
紹介先のアカウントが削除されたらということです。
自分ではなく家族の新しいPC分なのですが、ID作り直す可能性もあるので...
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:16:09.33 ID:gjpWbeNf0
- >>633
こちらこそごめんなさい…すみません。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:42:47.40 ID:uJj1c+sY0
- OneDriveでこれどういう事?他の書き込みでみたんだけど、
>ファイルは全てMSのone driveに保存
>office2013をMSアカウントにサインインさせとけ
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:48:33.68 ID:JnIv7x+O0
- カメラロールは解除したけど棒茄子は消えてない>いちどら
Dropboxの方が早い
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 01:18:25.49 ID:O/OKG9HH0
- >>635
なぜ現行スレぐらいみようとしないのか。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 02:08:48.78 ID:s9UOFgDZ0
- >>637
ほぅそのレスで、スレタイ検索で調べたらあったわ、現行スレなんて今日初めて知った
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 11:46:11.63 ID:GoWvYNp30
- sugersyncなんだけど、先週2.0.46に上がったあたりから強制終了ちょっと多すぎんよー。
他に書き込み無いけど俺だけ?
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 16:11:02.27 ID:jj0qLB5B0
- yahoo!boxってどうなん?
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:23:16.46 ID:+xseptvK0
- >>640
パソコン詳しくない人もヤフ垢持ってることが多いんで写真を見せる時とかに使ってる
使うなら二段階認証やシークレットIDを有効にしといた方がいいと思う
デスクトップクライアントの不具合報告したら2ヶ月くらいしてから直ってた
緊急性がないのは先延ばしされるのかも
あとヘルプに載ってなかった仕様についての質問に応えてもらったことがある
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:33:26.94 ID:7b2QkzPf0
- 右クリックが妙に遅いもんで調べてみたらSugarSyncが原因だった
しかも数年前から報告あるし直せよ
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:42:12.98 ID:mr+03tqE0
- なんで白人様が低俗なイエローモンキーの言うこと聞かなきゃならんのだ
と思っているかもね
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:00:02.92 ID:9nDLGfd50
- えっなにその白人コンプは…
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 01:30:27.22 ID:xx0noeX40
- Box.netを使ってみたい。
でも今普通に入れると10GBなんですよね?
今後キャンペーンあるまで待ったほうが良いのかなぁ...
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 02:47:16.84 ID:oZ4blYFW0
- >>645
急がないならキャンペーン待てばいいのでは。時々やるから
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 08:00:50.04 ID:x+N6N/7Y0
- FAQ見るとXperiaで50GBはまだやってるから展示機でDL&ログインすればいいんじゃね?
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 17:02:12.27 ID:EHa3z32v0
- >>647
天才現る
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:09:13.52 ID:oBo2hiD/0
- PCにUSB差したときに出てくる「カメラアップロード(自動アップロード)しますか?」
っていう機能を止めたいんだがどうすりゃいいんだ?
デバイス指定はUSB沢山ありすぎて面倒臭い
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:01:31.21 ID:KrUT5Ovv0
- 自動アップロード自体を切れよw
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:27:38.80 ID:d8Pb0sLX0
- >>647
645です。FAQどこにあるんだろうと探してたら見つけました!
Xperiaは14年末まで延長になってるんですね。
そろそろ機種変考えていたのでXperiaにしようと思います。
良い情報ありがとうございます!
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:00:07.48 ID:L1aUAHOe0
- bitcasaって来年も$100/yearで使えるのかな?
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:37:21.59 ID:WSmae9y40
- なんでBitcasaに聞かないの?
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:08:12.18 ID:DWmAmfAl0
- >>650
サンクス
タスクバー右クリックから設定しなおしたわ
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 03:27:42.29 ID:uD6OBdhR0
- >>652
明言されてない。来年わかる
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 20:41:48.35 ID:0ghvEnHF0
- ドロップボックスで拡張子だけの .dropbox ってファイルができたんだけどこれ何?
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 20:55:13.15 ID:+csFuVQW0
- https://forums.dropbox.com/topic.php?id=116424
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:02:30.33 ID:0ghvEnHF0
- >>657
分かったようで、分からない感じ・・・
詳しく教えてください・・・?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:10:55.02 ID:0ghvEnHF0
- 削除しないでください・・・?
他の人もあるの?
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:51:02.42 ID:6HLun0DW0
- copy調子良い、↓からダウンロードのみで5GB増えるなんて素敵だぜ
https://copy.com/?r=U7qZtI
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:03:49.95 ID:J+xhlcVF0
- 通報した
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:08:24.58 ID:4HioYQzUi
- >>660
まあまあだな、招待5gbは良いが日本語版に期待する
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:06:48.95 ID:43Ioi7Mb0
- http://i.imgur.com/sfzGRlo.jpg
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:38:47.63 ID:v/kFOMPa0
- 出先っていうか職場でも2ch見れるようにDropboxにJaneStyle入れてるんだけども、書き込みするとエラーで止まることが多い
JaneStyle使ってる間はファイルを同期しないようにロックかけるような設定ないかね?
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 06:41:29.41 ID:1TXHr95H0
- すごい職場っすね
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 07:11:05.37 ID:O2OEyGT00
- >>664
俺も以前同じ問題で悩んだ
Jane起動時にタスクトレイのアイコン右クリで同期一時停止してたけど、面倒なのでドロボからcopyに変えた
ちなみにcopyはJane専用
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 07:46:24.00 ID:WOOjk+S70
- >>663
雑な改行とセンタリングだなw
大昔のHPはやたら文章をセンタリングしてあったなあ
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 11:49:05.62 ID:v/kFOMPa0
- >>666
同期停止すればいいのか
コレで勝つる!
>>667
黒い背景に青い文字の「ホームページ」が多かったよな
あと、反転させないとリンク見えないとか
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 12:56:05.39 ID:qouLot3J0
- Dropboxでエラーになるなんてないけどなぁ
- 670 :668:2014/06/02(月) 18:08:26.42 ID:s83itrhn0
- 職場なぅ
同期を停止したらちょぉ快適になったよぉ!
書込するたびにエラーで止まってたのがウソのようす!!
やり方教えてくれた人、ありがと〜
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:27:42.83 ID:EylKOZ9E0
- 仕事せぇーや
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:50:50.50 ID:wQZFd1Wy0
- dropboxとかboxとかsugar syncを一括で管理できるアプリがあってすげえ便利
レビューがカタコトの日本語しかないのが気になるが
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:12:59.18 ID:g00M7W0r0
- >>672
それどれよ?
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:02:33.93 ID:kDDA1/SD0
- zeroPCじゃね
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:40:52.51 ID:wQZFd1Wy0
- Sky docsって奴 何故か調べても出てこない itunesで調べれば出てくる
ttps://itunes.apple.com/jp/app/skydocs-ha-kuraudosabisuwo/id672381501?mt=8
これな 結構気に入ってんのに新は素晴らしい素晴らしい仕事ですとか言われたら萎えるわ
一括管理系のは他にもあるみたいだがセキュリティとか大丈夫なんかな
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:44:05.82 ID:TNhiHxdb0
- 金取るのか
pc版はないのか
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:53:42.99 ID:wQZFd1Wy0
- ああ有料か
ちょっと前まで無料セールやってたんだがな
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:10:48.61 ID:0egFna9W0
- PC版だとGladinetとかかなーっと思ったけど無料版更新しなくなってるっぽいな
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:15:17.82 ID:TNhiHxdb0
- ファイル数が2000個までとかなかったっけ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:50:57.26 ID:g00M7W0r0
- やっぱりPC版ないと困るね
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:53:14.52 ID:mi+taI380
- 今、Dropboxおかしくない?
ファイル更新されない。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:00:57.49 ID:g00M7W0r0
- おかしくない
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:16:28.09 ID:wQZFd1Wy0
- 良かった俺だけじゃないのか
なんか他のアプリも落とせなくなってて
なんだ俺のwifiがおかしいのかと思ったらそうでもなかった
Appstoreとdropboxがおかしい何てことあんのかね
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:17:05.56 ID:wQZFd1Wy0
- って書き込んだら表示されるっていうね
なんなんですかねえ…
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:27:55.44 ID:QXL3l4fu0
- 100M前後のデータを複数バックアップするのにshared使ってるんだけど
sharedって言うてマイナーっぽいから他のとこにもバックアップスべきか悩んでるんだけど
無課金でサイズでかいとこって何処がある?BOXのキャンペーン何時も見逃すからゲット出来てないし
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:30:32.59 ID:wQZFd1Wy0
- あれdropboxアプリファイル並び替えできたよな
項目が消えとる
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:52:35.04 ID:ueTMi21M0
- google+に画像を自動でアップロードして、アップロードした画像は自動で削除するようなシステムを構築したいんだけど、できる?
自動で削除ってのがなかなか見つからなくて...
携帯の写真をgoogle+に丸投げしたいんだけど...手動削除めんどくさ(ry
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:14:29.60 ID:wQZFd1Wy0
- 忘れてたファイル開かんとソートできないのか
同じ日付順に並び替えしてんのにboxieだと順番ばらばらなのはなんなんだ…
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:19:36.52 ID:LUCMINh90
- ヤフオクで容量増加済みのアカウント買ったんだけど
写真フォルダが名前変えても写真撮るたびに 相机相册 と言うフォルダが出来てしまうんだけどどうすれば写真のフォルダの名前変えられるの?
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:36:27.11 ID:H/gvb+dS0
- ニーハオ
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:10:15.68 ID:tPndz8Zd0
- 中国垢w
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:00:31.85 ID:+lyk+fTA0
- むりじゃね
日本垢でもカメラアップロードって日本語名のフォルダになる
半角英数にリネームしても復活する
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:02:18.08 ID:f1AMDeJM0
- 中国アカウントをオクで買ったのですか?中国人から?
なんか怖いような・・・
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:39:07.86 ID:ome31QCv0
- 間違ってファイルを消去しちゃっても、売主に頼んだら復旧してくれそうだね
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:05:59.60 ID:bXc6hpSE0
- こわっっ!
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 07:24:21.12 ID:vNtJR3R00
- ネットカフェでdropboxが
使えなくなった。
ブラウザのセキュリティを
オフに設定しているかららしい。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:55:27.40 ID:Dj2T/5ha0
- ネカフェとか危険だから使うのやめようぜ
面白いって理由だけで個人情報晒されちゃうよ?
ttp://i.imgur.com/fPfdhXa.png
ttp://i.imgur.com/XaJbfTs.png
ttp://i.imgur.com/LzZZrS0.png
快活CLUBの面接たくさん来たけど合格したの二人だけかぁ。
ttps://twitter.com/hirojune13/status/473470896611409920
ネットカフェで見ているページが店に知られている
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1194444217/
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:05:28.36 ID:0PGzUi5V0
- 689 だけどどうしようもないのか・・・
数百円だから何かあってもあきらめられる値段だったので買ってみたんだ
売っているのは日本人だったよ
レスくれた人サンキュウ これから垢作ってくる
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:29:55.14 ID:ApAeW/mP0
- box使ってんだけど会社PCでアップロードしたデータが自宅PCのフォルダ(boxsync)に数日前から反映されなくなった。
変だなって思って調べてたらboxsync.exe自体が立ち上がらなくなってた。同じ症状の人いない?
再インストールしてもexe自体が立ち上がらないのは他のアプリでもあるようなんだけど管理者実行もプロセスを見ても答えが見つからない...助けて...
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:09:34.14 ID:yjviI6yO0
- dropboxのカメラアップロードで3GBもらえるやつ、今まだもらえるのでしょうか?
あのダミーのファイルを認識してくれなくて、普通の写真をカメラアップロードでやっても、
なんか増えている感じがないんですけど。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:17:41.27 ID:3nqBaTl30
- Carrouselアプリを入れましょう
- 702 :700:2014/06/06(金) 23:44:18.18 ID:yjviI6yO0
- >>701
スマートホン持ってないとダメって事ですか。。。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:48:08.87 ID:3nqBaTl30
- Androidの仮想環境で試してみましょう
レッツ人柱
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:51:36.35 ID:c5R6jFgS0
- box使ってんだけどっつってんだけど
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:23:34.68 ID:Ovlyoe9W0
- >>700
Dropboxはwin、Androidともにアプリが便利だけど、容量だけで選ぶならBOXが50GBもらえていいよ
LGかSONYの端末からログインするだけ!
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:49:35.52 ID:6/lDBirq0
- 別に一つに絞り込む必要は無いさ
それぞれの特色や用途別に使い分ければいいだけ
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:23:13.46 ID:0q6nV4fh0
- DropboxをLinuxで使う場合、パーミッションも保持されてDropbox上に保存されますか?
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:35:23.94 ID:ERzJUmqn0
- BOXのキャンペーン等で無料50GBの方にお伺いしたいです。
アカウントを複数取得してもそれぞれ50GB使えていますか?
複数アカウント自体は違反ではないようですが、50GB垢を多数取得しても大丈夫なものなのでしょうか?
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:10:16.52 ID:KAy/h57n0
- >>708
とりあえず2回しかやってないけど両方とも50GBなったよ
BOXだと他のアカウントのフォルダも自分のアカウントのと同じように開けるから便利だよね
マンガとか入れておくのに
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:29:09.33 ID:dn4Fr4HR0
- 500G分共有してるけど問題ないよ
共有してるサブ垢の残り容量が分からないって問題はあるけど普通に使える
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:39:23.10 ID:ERzJUmqn0
- >>709-710さん、ありがとうございます。
問題ないようなので早速いくつか作りたいと思います!
因みにXperiaでの50GBですが、このスレを見なければキャンペーン自体気が付きませんでした。
皆さんお詳しいですよね、ほんと感謝です。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:41:42.34 ID:M5jd5Z1q0
- 古事記同士だ 礼はいいってことよ
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:59:19.35 ID:d33lPkAb0
- BOXで動画のストリーミング出来なくなってるな、mp3の連続再生といい
どんどん劣化してるorz
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:24:55.51 ID:d33lPkAb0
- なんかえれー勘違い、awesomeBOX使ってたのすっかり失念してた・・・
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:56:05.46 ID:MYlY7vco0
- cloudaroundで解決しないかい?
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 05:23:12.83 ID:IkRQUo/h0
- >>713-714
kwsk
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 06:17:32.80 ID:QHmt27de0
- >>716
BOXで動画再生するときは、http://awesomebox.tv/ 使って再生しろって
前にここのエロイ人に教えてもらった
しばらく使ってなかったらすっかり忘れてたw
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:23:21.45 ID:aDF7PzX30
- >>707
パーミッションは保持されないっぽいね
以前は確か全ファイルが777になってたし、
今確認したら664になってるわ
- 719 :716:2014/06/11(水) 19:32:59.11 ID:IkRQUo/h0
- >>713 >>714 >>717
劣化じゃなくて、awesomebox.tv 使うと box のファイルを動画再生できるってことなのね。
了解。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:56:23.55 ID:L9lQdv3H0
- .dropbox.cache というフォルダが常に出来ます。どうししら消えますか?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:59:47.24 ID:mJiRYEDr0
- いや普通はできるんだけど
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:23:34.36 ID:L9lQdv3H0
- そうなのですか?四台のPCに入れていて一台だけしかこのフォルダがないのですが・・・?
しかもフォルダに赤いマーク、普通は緑のチェックマーク、更新の時は青いマークがついてると思いますが
赤いマークがついています。一台だけにあって削除してもまた出てきます・・・?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:44:52.10 ID:mJiRYEDr0
- 自分はXPのときにできてて、同期できてない赤マークが出っぱなしだった
7にしてからは.dropboxっていうフォルダができてる
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:01:03.68 ID:Sacyjzz60
- sugarsyncはスマホで見てるとたまに画像がバグって引き伸ばされた感じになって 元のデータがその状態で保存されるせいでバックアップとして使いにくいんだよなあ
動画再生するのも遅いし
今は治ってるかは知らんが
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:57:53.73 ID:kput1Tee0
- >>720
ローカルで削除したファイルがそこに入ったりする
放置でおk
(ローカルのHDD容量が気になるor削除したんだけどイラねなやつが入ってるなら中身は消してok)
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:31:47.16 ID:lYfOzLQP0
- >>720
またその話題やるの?
隠しファイルを非表示にすればいい。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:32:59.19 ID:lYfOzLQP0
- >>720 >>726
あー、ここ dropbox スレじゃなかったか。
何で個別ソフトの質問を総合スレでするのか判らん。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:35:26.05 ID:sCTE8vfs0
- 個別スレが無いのに総合スレで何話すんだ
馬鹿かお前
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:11:37.37 ID:koJKa/WQ0
- 板違うしテンプレにも書いてないから分かりにくいが個別スレあるで
Dropbox★9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/esite/1389577022/
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:18:47.60 ID:UtYkF91N0
- Dropboxの個別スレなんてあったんか、自分も知らんかったわ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:39:00.05 ID:EcdccWeH0
- ざまぁって書いたうんこ脳出てこいよ糞が
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 07:20:02.52 ID:1wfGuXMw0
- >>728
Dropboxスレあるのに「無い」とか言い切って馬鹿はお前じゃんw
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 10:15:32.46 ID:8+Shv+NX0
- 分裂騒動以降スレッド名検索サイトがまともに機能してなくてなぁ
search.2cn.netでDropboxで検索しても>>729のスレが出てこないという…
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:26:20.63 ID:AD1KUXkn0
- ttsearch.netでは普通に出るな
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:17:15.31 ID:brfatYZz0
- じゃあもうこのスレ終了でいいじゃん
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:15:44.59 ID:IPUHTrh80
- オンラインストレージ総合つってんだろ
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:01:54.73 ID:8+Shv+NX0
- >>734
ほんとだorz
ttsearch、ちょっと前までdat落ちしたぐらいの古いスレばかり引っかかってたのに…
>>736
>>735にとってDropbox以外は価値がないんでしょう
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:24:50.43 ID:brfatYZz0
- 個別スレがあるDropboxとSugarSyncはスレタイから外せよ
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:09:49.95 ID:IPUHTrh80
- 等って書いてあんのが分かんないの オンラインストレージ総合つってんだろ
1から説明しないとだめなの
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:33:44.60 ID:IPUHTrh80
- boxなんだが…
boxsyncは息してないわDLすると文字化けするわ名前のせいで情報探しにくいわでひどい
使い勝手良いし無料で貰える容量でかいのは良いんだが
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:47:37.25 ID:k1Tr9jZp0
- Dropboxが世代管理できるから一番いいだろ。そっちに変えたらええやん
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:04:11.14 ID:AD1KUXkn0
- flickrがもっと使いやすく慣ればなぁ
今のは一気に5000枚くらいアップロードさせようとすると固まるし、exifが無いやつが常に上に表示されるからdropboxから完全に抜けられない
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:21:42.95 ID:acP7Piqp0
- >>660
頂いた
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:49:20.97 ID:iS2XYaFC0
- >>660
アフィゆるさない
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:01:56.55 ID:0RhmPeEK0
- >>740
BoxSync3は正常に動作してるけどな…
BoxSync4はダメな子なの?
3のままだと24時間毎に4にしろとダイアログ出してくるのがちょっと面倒臭いがね('A`)
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 03:18:47.78 ID:TKrFfgSV0
- D&Dとフォルダ丸ごとアップロード対応のところがもっと増えますよーに
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 06:05:33.48 ID:JOHl5TRc0
- >>735
何が「じゃあ」なんだか…
>>738 読んで「等って書いてあるの読めないの?」って書こうと思ったら
>>739 で既に突っ込まれててワロタ。
>>740
確かに一般名詞だと関係無いのも拾いすぎて絞るの苦労するよね。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:14:34.54 ID:TC8Gk3Rc0
- 上場を目指すBox、Yコンビネーター出身のStreemを買収
ttp://jp.techcrunch.com/2014/06/17/20140616box-acquires-yc-backed-streem/
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:06:35.00 ID:r2WxwGjW0
- boxsyncはなんか落としても起動しないんだよなー なんでだろ
ただboxに預けてるファイルを他に移したいだけなのにデフォだとzipにして一括DLしかないんだよな
日本語は文字化けするし
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:59:29.04 ID:HE5L4nZO0
- Windows7でcopy内、整理して容量減らしたのに、Webやpreferensで確認すると使用量が減らないのは何でだろ?
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:03:39.31 ID:sKoMrZUq0
- Dropboxで競合コピーが出る場合の対処方法を教えてください。
削除しても何度も出てきます。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:04:07.75 ID:wuMLFrfn0
- 無い
ある意味出来るのが当たり前
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:04:55.49 ID:KWZ5kuP00
- WSH or Powershellとタスクスケジューラや、shとcronの組み合わせで定期的に削除すれば
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 04:41:41.27 ID:KfUegpHy0
- BOXのビジネスプランが15になってるw
- 755 :754:2014/06/21(土) 04:43:04.38 ID:KfUegpHy0
- 文字化けたorz
15円な
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:23:24.04 ID:Dt/IsUmo0
- >>755
確認したけど15ドルの勘違いじゃない?
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:55:10.68 ID:LRr0WY5Y0
- いま見たけど
> $15 / user / month
ってなってるね。
>>756 さんの書いてるように 15ドルの勘違いじゃない?
- 758 :755:2014/06/21(土) 10:38:20.94 ID:KfUegpHy0
- 言語:日本語 で
(円マーク)15/ユーザー/月
になってるのよ…
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:23:45.65 ID:FQtgyel00
- ttps://www.box.com/ja_JP/pricing/
今見た限りでは「1,800 円 ユーザー/月」てなってる
直されたってことかな
- 760 :755:2014/06/21(土) 17:15:52.87 ID:KfUegpHy0
- ttps://app.box.com/settings/account
だと15円のままだなぁ
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 05:24:40.25 ID:Koc7W1Y40
- >>758
名前(レス番)をなぜ変える?
最初のレス番のままでいいのに。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 05:46:01.82 ID:Dy+FIiAM0
- >>760
ttp://i.imgur.com/vK6flxC.png
俺も15円だわな
15円なら課金してもいいかな?と思ったんだけど、月額で一時的に容量が増えるだけなんだよね…
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 07:36:48.11 ID:Bgn9h1AG0
- クリックしたら一ヶ月9000円と表示されて
やっぱりそんな上手い話ないわな、と思い
あれ?でも高すぎね?と思ってあちこちクリックして
めんどくせ、もういいや、
と考えた奴は多いはずだけど
誰も書き込まないから俺が書き込んでおくわ
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 08:27:26.40 ID:21vVV0U/0
- なんにしろ課金なんてだいぶ重要なところなのに、そんないい加減なとこ使う気になれないわ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 09:15:07.97 ID:KHNYPJbV0
- もともと使う気ないだろw
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 09:41:51.81 ID:21vVV0U/0
- 使う気なんてそういう評判で決めるもんだろ?なんでその発言になるのか意味わからんわ
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:23:53.89 ID:KHNYPJbV0
- 本当に興味があるのなら問い合わせくらいするだろう
それもせずにいいかげんと言い放ってしまうところが、ただのいちゃもんつけたがりに見えて仕方ないw
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:26:22.22 ID:21vVV0U/0
- 君コミュ障?もういいわ・・・
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:26:58.35 ID:Bgn9h1AG0
- 問い合わせる以前の問題だと思うわ
最初に興味持った時点でサイト見てみて
その時点であちこち不手際があったら
しょせんその程度のサービスだと判断して問い合わせすらしない
おれはそうってだけだから他のやつは好きにしたらいいと思うけどな
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:29:37.52 ID:Bgn9h1AG0
- 大容量としては今bitcasaメインで使ってるけど無制限で月額1800円ならbitcasaと両方使おうかなと思ってたんだけどね
まあどうでもいいや
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 11:23:20.84 ID:V0w14fl20
- ビジネスプランって最低5ユーザからだぞ
1ユーザー単独で使うことは想定してない
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:22:54.01 ID:WpU+QmVI0
- アプリ版開くと毎回一瞬止まるよな
有料プランとかって容量増えると重くなったりしないの?
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:28:52.19 ID:2J4R9+or0
- Copyいいな
Uiがシンプル
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 18:25:12.44 ID:tlmZOOco0
- Copyって
完全削除のオプションないの?
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:16:21.10 ID:onmdTKpQ0
- 米Microsoft、「OneDrive」無料版のストレージが大幅増加 - 2倍以上の15GBに 2014/06/24
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/24/174/
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:18:31.86 ID:2q487vEA0
- わんどらとかつかいたくない
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:40:45.52 ID:X6LnSNKXi
- 正直15GBくらいで容量アップっていわれても少ないな
やっぱりcopyでしょ
https://copy.com/?r=U7qZtI
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:43:00.69 ID:iEeOuHSM0
- 同じ15GならOneDrive使うわ
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:43:31.79 ID:XMDJvAIL0
- なんだかんだでDropboxが1ファイルあたりの容量制限がヌルくて便利だよな
OneDriveって25MBだっけか?
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:46:41.47 ID:yGv7MRRY0
- 15GBになるって今まで作ったアカウントもアップするのかな
新規に作成したのだけ?
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:46:55.03 ID:iEeOuHSM0
- >>779
フロッピー時代かよ、適当すぎだろ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:52:59.41 ID:85TaHlsd0
- copyって使いもんになるの?
MEGAが糞すぎるから、代わりの場所探してんだけど
挙動がまともなら使ってみたい
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 15:19:33.29 ID:1mYtpi9T0
- copyとmegaみたいに性格が全く違うものを比べられましても
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 15:34:50.26 ID:wgQgKddOi
- OneDriveは自炊jpgのプレビューをiPhoneから見ると画面以上に拡大されるのが嫌なんだよな
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:50:41.23 ID:pNer2XL70
- >>782
https://copy.com/?r=U7qZtI
使ってみてくれ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:57:44.33 ID:+IYmqQNF0
- >>777
>>785
紹介ボーナス乞食うざいから通報しとくわ
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 02:29:45.68 ID:Om6BpRtz0
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> ボーナス乞食がいるぞ殺せ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
三 ( ´・ω)
三 ー(‐∪─→
三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
三三 | U ・ | 彡⌒ ミ
三 と| ι| | ヽ(´・ω・`)ノ
三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U (___)
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 07:41:26.33 ID:YW9Hss060
- >>775
減らしたり増やしたり何やってんだかって思うなー。
俺、無料版使ってるけど容量見たら 28GB だし。
7GBに減る前のユーザーだと 25GBで、加えてアプリの写真共有で 3GB増量。
>>777 >>785
クレクレ乞食ウザ過ぎ。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:25:59.84 ID:YW9Hss060
- >>779
OneDrive にそんな制限ないし。
というか今どきそんなサイズの制限かけてるところなんて聞いたこと無い。
ネットに繋がって調べりゃすぐ判る上に、何と勘違い?
なんかのメールサービスの添付サイズと勘違いしてる?
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:17:37.60 ID:XyxuDHsF0
- ID:YW9Hss060
レス番つけるならちゃんと回答くれてやれよwww
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 06:42:06.19 ID:Ye6wPBxo0
- >>790
ググればすぐ分かるからお断りだ。
そうやって書けば誰かググって答え書くってつもりで書いてるのが見え見えだからなおさら答えなんて書く気しない。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 06:50:07.84 ID:dWXJszZM0
- つうか25Mとか書く奴がアホすぎだろ・・・それでdropboxがいいなんて言われても
説得力ゼロ
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:01:34.47 ID:Zh5Isxhq0
- http://freesoft-100.com/web/onlinestrage.html
DropboxもSkyDriveも1ファイルあたりは300MBが上限なんだな
GoogleDrive最強ってことでぉk?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:19:03.11 ID:dWXJszZM0
- >>793
そこ多分OneDriveの情報間違ってるんじゃ…。
モバイルからは100M
それ以外は2G
http://answers.microsoft.com/ja-jp/onedrive/forum/sdfiles-sdother/skydrive/1df5abdf-243a-4171-80eb-02315831e4d4
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 10:27:59.97 ID:ghUnOwLM0
- >>793
dropboxはファイルサイズに制限ないぞ
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 10:30:14.23 ID:0heMgTgh0
- マジかよ
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 10:51:44.15 ID:HShMKQli0
- >>793
だから違うって。
それは古いブラウザのアップロード制限。
サービスの上限じゃないから。
それぞれのサービス元の情報あたれよ、書いてあるんだから。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 14:21:43.74 ID:nv9fULBn0
- 色々薦めてる奴らが情弱過ぎてワロタ
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:26:54.76 ID:UlLb+OFU0
- なんか、まとめサイトにBOXの1ファイルあたりの容量制限が1GBて書いてあったから950MBくらいに分割してうpしようと思ったらエラー出てダメだったでござる。
240MBにしたらイケた!
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 22:49:55.34 ID:yyobFEN60
- boxは300mじゃなかったっけ
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 23:01:57.34 ID:QnHkLLBc0
- 無料は250MB
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:47:15.86 ID:KdMA0L3M0
- なんだかんだ言ってMEGAが一番よくね?
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:59:28.99 ID:WSBMG1tl0
- よくねーよ
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 06:47:08.64 ID:6R8+LxOw0
- MEGAはゴミ置場としては優秀
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 07:23:49.89 ID:+g4eNIrK0
- アップ中にすぐ止まりやがるようなうんこ雲なんか使いもんになんねーよ
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 08:26:17.31 ID:XSfB/K7Z0
- Copyは最近のアプデで使いもんになってきた
OneDriveは家族写真で垢停止とか嫌だからガラクタ置きになってる
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:07:15.82 ID:YktzAHWN0
- オンラインストラテジーは外付けHDDに入ってる物をスマホで見るためのものとして使ってるわ
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:19:18.34 ID:Kx451kmD0
- オンラインストラテジー?
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:23:06.41 ID:jSm/uONF0
- おいらんストリップ
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:52:40.17 ID:4p97KRsK0
- おいらのストリップ
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:54:52.45 ID:XSfB/K7Z0
- ストラテジー吹いた
腹筋痛い…
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:21:47.96 ID:SjcPwcuh0
- 戦術級オンラインストラテジー
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:21:35.59 ID:NwD3fL/10
- box 50Gもあるけど
1ファイル250Mbyte制限だよね
フリーユーザーの場合
どんな使い道あるんだろ?
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:11:53.56 ID:yhMKISpY0
- 予測変換からのストラテジーになっちまったよタワーディフェンス良いよね
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:14:42.48 ID:A3Dh/5oD0
- >>813
マンガをjpegで圧縮しないで入れておく
てゆうか、ソレ以外にBOXの使い道があるなら教えてもらいたいわ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:19:36.77 ID:VXOQ/nS+0
- >>815
ですねw
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:57:33.16 ID:ZhSNiv/I0
- 出先での音楽ストリーミングに使ってるけど快適だよ
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:48:08.82 ID:5SKo8ckI0
- 写真のバックアップでどこか使いたいけど、
そういう用途に向いてるのはどこ?
できればサービスがなくなるリスクが小さいところがいい。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:56:35.72 ID:C1gmr1O80
- どろP箱でええんでない
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:27:03.27 ID:X9cITT+i0
- >>817
音楽はGooglePlayMusicが最強だべさ
>>818
picasaなら解像度が2048x2048に圧縮されても良ければ容量無制限だよ
>>819
毎月1GBくらいは撮影してるから、Dropboxだとかなり頻繁に整理しないとだめぽ
あんま意識しないで自動でバックアップしてくれるのは便利だけどね
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:05:09.94 ID:qk0/q9eB0
- >>818
餅は餅屋だから
写真はFlickrかPicasa(Google+)
サービスがなくなるっていうのは、Googleのがなさそうだけどなぁ(Google+とかドライブとか複合的に展開してるから)
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:15:31.11 ID:NFN9XFkh0
- box林檎版
いつの間にか画面オフ時の音楽再生出来なくなってて悲しい
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:26:39.23 ID:9Q1vrsjb0
- >>821
逆にGoogleってスパスパとサービス切ってくるイメージ
GoogleデスクトップとかGoogleReaderとか便利だったのになぁ…
PicasaとDriveはなんかよくわからんごっちゃになってるけど、気づいたらサービス終了なんてことも…
Glassで写真とか力入れてそうなイメージだから終わらないかもしれないけど、Googleさんのやることだしなぁ…
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:55:01.94 ID:XNWTuCmm0
- 俺もGoogleReaderとiGoogleの終了には泣いたよw
ということで、>>818
リスクを低減したいなら、複数のストレージにうp
加えて、国内大手のレン鯖借りてぶっ込んどけば、いきなり全部がなくなることはないかと
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 01:26:43.91 ID:I7ndvfuc0
- 現にPicasaはGoogle+に大分移行してるしね
写真保存サービスは突然無くなりはしないだろうけど、全幅の信頼は置けないね
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 06:03:06.48 ID:BVuHmoTX0
- >>820
> picasaなら解像度が2048x2048に圧縮されても良ければ容量無制限だよ
だうと。
Picasa がアップロード無料(有料容量にカウントされない)のは
800 ピクセル以下。
2048ピクセル以下は、Google+ フォト。
嘘を断言は良くないな。
(過去においても Picasa でそのサイズが無料だったことはない。)
アップロード サイズを選択する - Picasa と Picasa ウェブ アルバムのヘルプ
ttps://support.google.com/picasa/answer/106867?hl=ja&ref_topic=1689793
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 06:08:53.99 ID:BVuHmoTX0
- >>825
入り口、UI、名前が違うだけ。
画像をキャッシュしたり保存したり表示したりしてるから、
検索サービスとかストレージ(クラウド)を止めない限り
まず、画像を保存するサービスを止めるということにはならないでしょう。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 07:29:49.72 ID:rgCyts+m0
- >>822
それ、アプリの再起動かOSの再起動で直るぞ
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:11:56.09 ID:ohmLIhBl0
- 関係ないけどGoogle+にフォトうpすると画像がめっちゃ探しにくくなるけど、
quickpic使うと通常のフォルダのように扱えるので俺的には便利
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:46:23.58 ID:zn2EWVTC0
- >>826
間違いとして指摘してやれよ
それこそ嘘と断言するのは良くないな
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 13:09:56.34 ID:yqU77ai/0
- ご飯たべました(^q^)
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 13:10:35.51 ID:yqU77ai/0
- あぷろど終わんないよ
ぼくす遅いんす(^q^)
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 13:49:50.83 ID:9Q1vrsjb0
- >>826さんのお陰で僕はウソツキにならなくて済みました。
これからはPicasaではなくGoogle+フォトを布教していきたいと思います!
>>826さnありがとう!
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 14:44:29.84 ID:qagm9jtE0
- >>826
>>833
Google+フォトとPicasaウェブアルバムは今リンクしてるから、
Google+プロフィールあるアカウントでPicasaに写真うpったら
2048px以下は無制限になるという…
Googleを写真倉庫に使うならGoogle+必須っていうことだな
(ちなみにリンク生成とかするならPicasaウェブアルバムのがまだ現状便利)
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 15:28:00.90 ID:x1XdKpQ10
- うむ、>>826が嘘つきということで
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 15:31:27.34 ID:7qhVj+oc0
- ^q^>>826うそつき
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:05:32.65 ID:OOxT9sTq0
- >>828
アプリ再起動では駄目だったがOS再起動で行けた
せんきゅー
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 03:16:46.04 ID:/8ZFyj3P0
- 書いてあるヘルプとか読まないお子ちゃまが多過ぎ。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:44:27.62 ID:w36X2zr80
- 昨日僕はあなたに、20%ディスカウントされた1TBストレージ・プランに関するメールをお送りしました。
でも、年間費を間違えてお伝えしてしまいました
1 11,900円と言うべきところを、何と1,190円って書いてしまったんです! もし、昨日のうちにあなたがこの誤った年間費でサインアップしてしまわれていたら、その契約は誤りなのでキャンセルしなければならなくなりました。
どうかBitcasaのテクニカル・サポートのbilling@bitcasaまで即ご連絡ください。
もしあなたが、正しい年間費で今回の1TBストレージ・プランにサインアップなさりたいとお考えでしたら、下にあるボタンを押してください。
今回の誤信の件、本当に申し訳ありませんでした。心から謝罪いたします。
Bitcasa Team一同
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 13:18:22.98 ID:3TJm/fv00
- >>839
1TBストレージ・プラン年間費1 11,900円だったらち〜っとも安くなってないじゃんwww
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 13:24:36.12 ID:gDiQuW1g0
- 馬鹿なんじゃねーのびちかす
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 13:28:29.87 ID:qgX3GR820
- ファッキューカッサ
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 13:52:48.64 ID:V/XOQAjr0
- そんな値段じゃ年に一度の寿司すら我慢しなきゃいけないだろうが…
約束守って永久に1190円/年で提供しろ
綸言汗の如しって言うからな、吐いた言葉は守れ
おっと、来年値上げとかでごまかしても許さんぞ
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 13:56:13.24 ID:z8OqAZkD0
- >>840-843
チョンはここぞというときに来るんだなw
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:24:03.76 ID:l+XC+ZM60
- シナチョンより淫怒人の方がキチガイ嘘つきだって知ってるかい糞ガキ?
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:15:25.64 ID:/Q8azjqI0
- 昔使った時は更新が怪しかったけど今どうなんだろ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140702_656133.html
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:34:02.67 ID:X2ra41Es0
- > 同オプションプランは、Androidアプリ、iOSアプリとして提供される。
> 現在はAndroidとiOSのみだが、今後パソコンにも対応予定としている。
> なお同プランの構築においては、米国法人Cloud Engines, Inc.の技術協力により
> オンラインストレージサービス「Pogoplug」のシステムを利用しているとのこと。
Pogoplug の日本語アカウントってソフトバンクのどこかがクラウド管理してるんじゃなかったっけ。
安定してそこそこ以上の速度出れば、無制限とかやってくれない方がいいんだけどなーって思う。
例えば 1TB とかでもいいから際限なく食いつぶすようなのを排除するために 1TB とか 300GB とか制限設ければいいのに。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:01:17.61 ID:Z2BVbDZf0
- せいんせーいやー(^q^)
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:01:59.36 ID:Z2BVbDZf0
- めーざすきぼーのいーろわぁー(^q^)
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:56:28.32 ID:lk3zPy/k0
- また速度がひどいかすぐ終わるかどっちかだな
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:02:32.91 ID:wPkrellj0
- >>847
なんだろう、どうせまたやめるんだろうと冷めてる。
結局その間にローカルのストレージ廃棄するわけにはいかん。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:53:57.81 ID:ovrbS06/0
- 無制限ストレージはどうせすぐ終わるんだろうという予想の下
ゴミだめになるかTS垂れ流しの被害に遭うかして
例外なくつぶれるからますます信頼されなくなって以下無限ループ
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:43:34.68 ID:EajttAoh0
- 俺は昨日、手持ちの動画を全部youtubeにUPした!!!
HDDが500GB以上空いてスッキリ!する予定
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:51:52.27 ID:54gRkS++0
- >>853
プライベートも著作権もかからない動画500GBあるのすごいな
あと、それだけ一気に上げられるプロバイダーも
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:39:21.53 ID:RDRSH/IK0
- google+のフォトに無制限にアップする方法ある?
picasa使って自動でリサイズ→アップってできますか?
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:51:21.86 ID:ksqK4kDs0
- >>855
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/30(月) 14:44:29.84 ID:qagm9jtE0
>>826
>>833
Google+フォトとPicasaウェブアルバムは今リンクしてるから、
Google+プロフィールあるアカウントでPicasaに写真うpったら
2048px以下は無制限になるという…
Googleを写真倉庫に使うならGoogle+必須っていうことだな
(ちなみにリンク生成とかするならPicasaウェブアルバムのがまだ現状便利)
---------------------------------
ぐぐたすプロフィール有りのアカウントにPicasaクライアントでログインして
自動アップの設定を2048pxにしといて同期すれば自然とGoogle+フォトでも見れる
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:57:21.85 ID:D5jm6hyh0
- ぐぐたすって言い方嫌い
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:55:54.71 ID:9IGKNNEG0
- ぐぐぷら
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:36:27.77 ID:gubG2YF10
- >>856
さんくす!
自動で出来るなら、バックアップとっておくことにします。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:19:01.76 ID:fXg1FAal0
- >>854
いや、ふつーにテレビの録画だけども
あと、アップロードはまだやってる最中だぉ
回線速度よりも、youtube側の処理が圧倒的に遅いしね
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:36:06.63 ID:6KXgL01M0
- youtubeって著作権動画を機械で監視して、警告&削除あるやろ
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:44:20.06 ID:78ZTycc10
- そんなもん上げまくったら即垢バンされんじゃない?
プライベート設定みたいなのあるんかな
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:06:29.79 ID:Apf2Bqx00
- 非公開設定あるけど垢BANされても文句言えないね
メアド他利用しているサービスもアウト
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:08:52.96 ID:8WlI8Ki40
- テレビはやばいんじゃないか
間違って見えるようにしてましたてへ
とか前あったし
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:52:18.53 ID:SXEqTkrf0
- >>861
機械監視してるのは音楽だけかな?
アニメとかけっこう転がってるけど、ホントにちゃんと監視してるのかね?
テレビはわからんけど、ゲームの攻略動画上げたら俺は垢BAN食らった
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:32:44.22 ID:3K7sbZ/r0
- onedriveいつ増量されるん?
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:36:07.15 ID:cIPClvI/0
- わんわんお
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 05:07:58.16 ID:5GWwS1Rf0
- wimメモ帳にF5で日付つけて
垂れ流すように書き続けた日記あるんだけど
オンラインストレージ使って上手く整理する方法とかないかな?
収拾つけたい
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 07:43:39.07 ID:DeeUpYLk0
- >>868
…Evernoteとかそっち向けじゃない?
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:14:50.19 ID:Z7d9Xk9B0
- picasaで2048より小さい設定でアップしてたけど、
unknown server エラーでアップできなくなった!
使用容量は30mbの表示で、今までアップしたのは22000枚。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:40:28.73 ID:bJNph/fk0
- >>870
ググって出てくるいくつかの情報まずは確認
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:47:10.72 ID:217+F3an0
- >868
紙+Dropboxマジでおすすめ
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:56:16.69 ID:grEnmbnz0
- >>871
見たけどわからず…。
容量にカウントされないものでも20000枚が上限になるのかどうかがわからなかった。
ここ!?
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:02:38.93 ID:/nmwApq40
- >>868
エバーノート
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:37:53.84 ID:0LurteDR0
- >>873
1アルバムあたりの枚数制限
一定期間内のアップロード量制限
等々
一体何を見たの?
検索結果数ページで出てくることは、自分で確認しようよ
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 12:41:22.37 ID:t6SLXiXG0
- dropboxに置いといた非公開音楽ファイルが削除された
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 13:38:47.98 ID:ZFKX0uoO0
- イベントログみて報告よろしくw
お馬鹿さんw
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 13:48:54.57 ID:TFHJzTQU0
- >>877
何か社会で嫌なことでもあったのか?
削除されると削除された内容の英文もメールも送られてくる
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:27:07.43 ID:OK0HHb3L0
- それ削除理由とかも書いてあるの?ハッシュが一致したとか?
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:41:41.13 ID:nnbHjTck0
- 久々にDropboxのwebサイト開いたらmailboxとやらとリンクすると容量が1GB増えると書いてあった
既出?
>>870
最近使い始めたんだったら、容量制限かもね。
アップロード無制限をうたってはいるけど、たしか、1ヶ月のアップロードが5GBとか10GBを超えるとそれ以上アップロードできなかった希ガス。
3年くらい前の情報なんで今はどうなってるか知らんけど。
来月まで待つか、5ドルとか課金して容量UPすればまた、UPできるようになったはず。
ちな枚数の制限は無い。ソースは俺。
2万枚なんて下手したら1ヶ月のアップロード数だしね。
1フォルダあたり1,000枚の容量制限もあった気がするから、そこも確認してみてね
>>876
音楽は1万曲まで入れておけるGooglePlayMusicでええやん
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:00:37.92 ID:KPPekK6c0
- http://lifehacker.com/mailbox-users-can-get-a-free-gigabyte-of-dropbox-space-1159534393
Google Play Musicは2万曲までじゃなかったっけ
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:57:39.81 ID:zUjjazM60
- 2万曲だお
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:37:37.82 ID:4o5fz9yz0
- >>880
> 既出?
Yo! 浦島
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:56:17.17 ID:6bn6Olfk0
- 浦島?
浦安鉄筋家族?
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:34:57.40 ID:4o5fz9yz0
- >>880 >>884
既出も何も去年の8月の話だし。
浦島太郎を知らないのか?
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:28:16.51 ID:C3ClAxrV0
- >>880
ありがとうございます!
おそらくアップ容量制限だと思います。
いつリセットされるかはわかりませんが、
ゆっくり待ってみます。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 11:13:19.46 ID:l20TyMwY0
- >>869
>>874
thx
試行錯誤はしてみたけどやっぱever noteでいいか
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:16:09.42 ID:puhiZjyn0
- 去年のことなのなのか!
1gb、欲しかったなぁ。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:43:15.90 ID:7Z1/sG0E0
- 今夜はなに食べましたか?
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:43:54.01 ID:CDc0J4jp0
- お刺身です
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:58:05.37 ID:DYSlM+bY0
- ちょっと共有して下さいよ
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:49:50.76 ID:CDc0J4jp0
- 共有フォルダに入れました
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:35:29.06 ID:puhiZjyn0
- ワロタ
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:30:59.19 ID:9HrZQsUn0
- >>888
あんた浦島太郎さんか?
まだやってるつーの。
そうやってすっとぼけて答えもらう算段か?
ワロてる場合じゃない。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:13:45.58 ID:jyfjo6GM0
- やってるって言ってもiOSだけだろ。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 05:37:30.17 ID:6lSdNphj0
- >>895
>>880 読んだら?
mailbox の話してるんだから「iOSだけだろ」って当たり前じゃん。
(そもそもAndroid とか他の話してないし。)
疲れるわー。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 07:55:28.64 ID:gCHdO6sR0
- android版もあるだろ…
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 08:22:01.25 ID:/SGMvB3G0
- まあまあ(*'▽'*)
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:21:47.04 ID:YvarOGk60
- 知ったかなのに、「疲れるわー」とか
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:16:25.45 ID:lNzMO0os0
- まあまあ(*'▽'*)
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:18:55.87 ID:JWNkucnz0
- Cyphertite登録できねー エラーになる
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 04:46:29.22 ID:xfIONXA90
- >>897
>>880 ちゃんと読みなよ。
Android版には 1GBプレゼント無いでしょ。
>>889
読解力0
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 07:42:35.64 ID:3usCVoyNi
- 俺のdropboxがダウンロードできなくなってる。
障害みたい。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:33:02.24 ID:ZiOh3/W70
- 障害? そうかい? しょうがねーな
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:34:34.80 ID:vK7E0Ph40
- 障がい?障害?
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:03:45.65 ID:dUEDOvse0
- まあまあ(*'▽'*)
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 01:19:05.69 ID:62Ca9db10
- >>903
これ20分くらいで直ったよ。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 04:05:46.73 ID:rkZCSzN90
- SamsungとかHTCとかのキャンペーンでスマホのdropboxにログインすると容量めっちゃ増えるけど、これって初期化してもう一回やるとおかわりできたりするの?
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 08:19:08.27 ID:LGr1Bwvf0
- dropboxの共有分ってみんな食うのか!
なら公開に入れて、リンクを共有にメモとして貼るのがいいのかな…。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:53:45.10 ID:gOoHU+qu0
- >>908
SAMSONのことをサムシングって言ってる奴を思い出した
あいつ、今も元気でやってるかな…
BOXはIMEIで判断してるらしいね
Dropboxはしらんけど、OS内にどのメーカーの機種かなんて判断するとこないと思うから、同じようにIMEIで判断してると思う
一番手っ取り早いのは、壊れたって言ってdocomoなりのショップで代替機だしてもらったり、同機種に交換してもらう
IMEIが変わるのでまた、容量うpうまーができる
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:01:02.47 ID:rkZCSzN90
- >>910
ん?SAMSUNGで合ってるよね?
やっぱIMEI管理かー。さすがにそこまでやろうとは思わないけど、がちでドコモのスマホ壊れて修理出したときに借りた代機でEvernoteログインしたらEvernoteポイント貰えたわ。 そのあと新しくなって帰ってきた携帯でログインしたらまたボーナスポイントもらったわw
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:56:37.66 ID:PDTjH+oL0
- >>911
初期化で増えたら、購入直後に増やしまくる人多数でしょ
Evernoteは同一垢のキャンペーン適用上限あるし
で、SAMSONってなんだw
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:04:31.78 ID:DMlgMGiM0
- 子音は発音しない。
もしくは試飲されてみては?
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:44:50.40 ID:VQjLhDeY0
- スペルミスする人間が発音間違い指摘することを笑われてるのに、頭大丈夫ですかね
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 03:11:00.47 ID:TfsNFQbZ0
- >>910 恥ずかし過ぎ。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 17:46:57.70 ID:7+IZCjca0
- dropboxのキャンペーンまだー?
もう26GBが埋まりそうなんだが。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:03:46.60 ID:j4rriBf20
- Dropboxに恥ずかしいファイルをおいてもいいのですか?
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:04:24.13 ID:+0Y/nhVn0
- mailboxの1Gが最後だわ
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:55:06.58 ID:TIdHIoht0
- >>917
おいていいか俺が審査してやるけらここでさらせ
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:56:02.09 ID:TIdHIoht0
- 俺はそのうちonedriveに乗り換えだな
安いし
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:43:02.80 ID:d8KCKHfG0
- oneの容量アップいつ?
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:53:20.44 ID:TSUrRKZo0
- もう増えてる
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:04:36.73 ID:d8KCKHfG0
- あ、ほんとだ
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:41:14.14 ID:aY8Ledli0
- NSA(米国家安全保障局)のネット監視プログラム「PRISM」を暴露したエドワード・スノーデン氏の近況が明らかになった。
先週、英国の『The Guardian』紙が長いインタビューを掲載したほか、先週後半にニューヨークで開かれたハッカー会議『HOPE(Hackers on Planet Earth)』に、
スノーデン氏自身がビデオ中継で登壇した。
衝撃的だったのは、ストレージサービスとして人気のある「Dropbox」に対して、スノーデン氏が「プライバシーの敵」だと断言したことだ。
Dropboxは便利で手軽なサービスで、日本でも利用者が多い。
しかし米国では、スノーデン氏の一言をきっかけに、別サービスに乗り換え始めた人も少なくないようだ。
スノーデン氏によると米ドロップボックスは暗号化キーをコントロールし、
サーバーに保存されているユーザーデータを政府に求められるままに差し出すことができるという。
またドロップボックスは、ジョージ・W・ブッシュ大統領時代の国家安全保障担当補佐官および国務長官を務めたコンドレッサ・ライス氏を社外役員に迎え入れている。
ライス氏は、「ステラーウインド」と呼ばれる米国国民の電子メールやインターネット利用をモニターする諜報活動(オバマ大統領時代に入って2年目まで継続)を積極的に後押ししたという経歴もある。
ユーザーのプライバシーを守るという観点から、スノーデン氏はドロップボックスをどうしても信用できないと言うわけだ。
スノーデン氏がDropboxに代わるサービスとして挙げたのは、米スパイダーオークが提供する「SpiderOak」だ。
同サービスでは、ユーザー自身が暗号化キーを管理しており、サービス提供はしているもののスパイダーオークは保存されているファイルのコンテンツを見ることができない。
政府がもしその内容を目にしようとすれば、捜査令状を取った上で本人からキーをもらうしかないのだ。
Dropboxを「プライバシーの敵」と発言したスノーデン、今後大切なのは「ゼロナレッジ」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20140722/1137583/?rt=nocnt
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:34:23.57 ID:zMb+LJ8R0
- >>924
おいおい、今はアイポンネタ投下するタイミングだろ?
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:52:48.35 ID:/uI0/tHy0
- どろP箱サイテーですね!
もう怒ったぞう!
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:48:01.35 ID:Q+kPf30G0
- >もう怒ったぞう!
あ、Evernoteなら月60MBうpできるなw
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:51:24.18 ID:riueVeLO0
- google+のストーリーの機能いいね
flickrこそこういうのすべきだと思うんだけど……
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 02:39:20.42 ID:fTS9ff060
- マジかよ!
サイテーだなflickr!
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:27:55.77 ID:tw1FFVsb0
- SpiderOak って日本語ページ無いけど、
ファイル名とかアーカイブファイルとか表示とか日本語の扱いどう?
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:38:40.22 ID:+DvqhPlF0
- webサイトからはフォルダはzip圧縮して取得するのだが、当然ながら漢字を使った
ファイル名は文字化けする。それ以外は特に問題ない模様。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:42:00.13 ID:OO1WugFF0
- SpiderOak、50GBの時に垢取ってあるけど使ってないな
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 06:29:45.32 ID:MitaNtCa0
- 最近容量サービスって聞かないな
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:27:51.24 ID:Pox4YEk40
- SpiderOak 昔使ったときは文字化けしまくりで使いもんにならなかった
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 01:10:06.23 ID:WYsdFGXW0
- 時流に乗ってるからって使いにくいものをわざわざ使う気にはならん
- 936 :930:2014/07/26(土) 14:12:34.83 ID:WhCvgLtH0
- >>931
クライアントも別途あるみたいだけど、
ブラウザでウェブアクセスすふ場合は、
zipでのダウンロードになるみたいですね。
で、zip だと日本語アウトと。
どうもありがと。
- 937 :930:2014/07/26(土) 14:18:41.87 ID:WhCvgLtH0
- あっ >>934 さんもありがと。
最近(ここ2年以内程度?)の記事だと、
専用クライアント使う限りでは日本語も問題なさそうな感じ。
まだ試してないから分からないですけど。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:36:48.55 ID:bxC54/kF0
- キャンペーンまーだー?
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:48:40.31 ID:5uXA2o/I0
- Dropboxってスマホに一括エクスポートできる?
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:02:53.72 ID:Pf8YyLaC0
- BoxSync4、インストールしてログインした後に一度だけBoxSyncフォルダの場所変えられるようになったね
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 15:53:50.78 ID:i73I1IoN0
- Ubutu One Filesのダウンロードは今日までだよ!!
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 11:35:39.92 ID:rbPiBvnX0
- copyが自動同期しないのですが、使ってる人は問題ないでしょうか?
メニューバーからOpen Copy Folderをクリックしてフォルダを開いても、他のMacから置いたファイルが全く出てきません。
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 13:07:42.42 ID:pNkEjvsm0
- まあまあ(*'▽'*)
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:13:06.42 ID:cVLlvaq80
- dropbox2.11.6からタスクバーのアイコンが変更になったが、同期中の表示がとても見にくくなったな。
せめて前のアイコンも選べるようにしろよ。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:17:38.29 ID:Gt23Iyhi0
- >>944
ぅんだ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:24:07.66 ID:/fVc2AaR0
- おちんちんタイム
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:14:11.09 ID:UUzNpsoJ0
- キャンペーンまだー?
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:10:19.12 ID:vZY/qq8p0
- Windows版2.11.6なんだけど、タスクバーのアイコンをクリックした時に
あるPCでは最近更新されたファイルリストが出てくるのに
他のPCではコンテキストメニューが出てくる
なんでだろ
ちなみに両方ともWindows7
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:04:33.83 ID:Do+r4uIGO
- dropboxにアップした画像をandroidのタブレットで見ると劣化してるんだけど、
これは表示上の問題ですか?
それとも画像自体が劣化してるんですか?
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:23:17.71 ID:BIMIKJCSi
- そもそもタブレットの解像度とPCの解像度が違うだろ。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:10:09.34 ID:0PKd+mUD0
- >>950
次スレよろ
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:11:30.33 ID:rLdsuXUg0
- / /;;;;;;;i;;;;;::::::i::::::i::::::::ト、::::::i::::::::::::::::ヽ `ヽ、
ノ ,ヘ i;/;;;;/!;;;!:::::::l::::::ト;:::::| ヽ::::トト;::::::i:::::::l,.へ ヽ
/ / 〉´'、/_,,,`_ヽ、_!ヽ;! ヽ:! ` __ ヽノ`'!人 ヽ '、
/ / ,' ,'";;;;;;;;;;;;ヽ _,,.....,,_ ,r'´;;;;;;;`ヽ i ',. ',
/ / !,.-={;;;;;;;;;;;;;;;;;;r',.、 ,、.ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}=-、,!. ', ', そういうことはな
! / ,イ ヽ、;;;;;;:ィ' i,ノ '、i `i、;;__;;;;ノ !, '、 .i 人間同士でやりな
l i // ,:'ー'"`ヽ、,,__ ,,, ____,,ノ'"''- 'i ':,ヽ、 ゙i, !
'、,! / .,' `'ー''"_,,,.、--rー--、,,_''‐-‐'゙ ',. \.ヽ,.ノ
ヽ,/ ! ( ‐=ニ二! ,,,,____l_____,,,,..!二ニ=- ) i `'´
ヽ ,,,___,,,,. ノ
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:53:12.75 ID:TwpVofsy0
- そういうこと♂
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 05:07:29.08 ID:Tmx2l6uLO
- >>950
そうじゃなくて、
タブレットに保存してる画像とdropboxにアップした画像を比較して、そう見えるってこと。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 05:12:26.73 ID:bxqKLver0
- >>949
劣化しない
DLしても変わらないなら仕様
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:21:23.18 ID:p6hoDBq30
- up時に縮小アップロード選んでたというオチ出ござるな
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:19:00.90 ID:KG/fTJ+40
- >>954
よくわからんが、Dropboxアプリ内だとサムネっぽい感じで表示されてて劣化してるように感じるとか?
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:34:53.97 ID:55lvpHzW0
- なんで Dropboxスレじゃなくて総合で聞くんだろ?
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:49:02.64 ID:Ix4Lrbq80
- もう見てないけど最近変な書き込みばかりだったぞ、Dropboxスレ。
あれじゃ質問する気にならないのも仕方がないかと。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:22:45.95 ID:dgYw0iDG0
- あっちはIDなしじゃなかったか、だから向こうで聞くとか絶対ないな
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:31:42.40 ID:JgpXA73k0
- 総合スレだからスレチでもないしな
あっちは誘導貼られて以来変な奴居ついて機能してない
- 962 :949,954:2014/08/14(木) 06:25:22.99 ID:/E7U6Mja0
- 初歩的なことで申し訳ない。
一応、仕組みは分かった。
サーバーにある画像 ←たぶん劣化してない
タブレットのdropboxのフォルダにある画像 ←劣化してる
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:09:09.25 ID:LAbqBC7H0
- >>962
いや、ダウンロードしてタブレット内のビュワーで見ればふつーに劣化してないと思うよ
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:38:41.75 ID:seyeoRgI0
- >>962
ファイルサイズを見れば一発だろ
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:47:19.65 ID:JDzumRUa0
- 一発なのか!
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:14:14.48 ID:z4oWOanf0
- グーグルドライブ、PCに保存しない設定ができると聞いてインスコしてみたんだがどうやるんだ?
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:26:39.66 ID:cwYC9iGk0
- そう言ってた人に聞いたら?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 22:07:05.11 ID:Kdc2LlBU0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 01:58:10.87 ID:nagZeVqu0
- >>966
クライアントインストールしなきゃPCに保存されないじゃんww
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 05:55:57.60 ID:a6c1ZxOg0
- プラン - Dropbox
https://www.dropbox.com/plans
¥1,200 / 月 容量 1 TB(1,000 GB)
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 07:07:11.09 ID:eFOrvekf0
- 本日、人気クラウドストレージサービスのDropboxが、これまで100GB/200GB/500GBの3種類の容量で
提供していた有料プラン「Dropbox プロ」の内容を改定し、容量を1TBに拡大して1本化した事を発表しました。
また、従来の月額利用料は100GBが1200円、200GBが2,250円、500GBが5,600円でしたが、今回の改定により
容量は1TBに拡大されたものの、価格は従来の100GBの価格(月間1200円)のまま据え置きで、実質的に値下げされた事になります。
他にも共有リンクのパスワード設定機能や紛失したデバイスのデータを遠隔から削除する機能なども利用出来るようになりました。
個人的には機能はベーシックのままで良いから、月額100〜200円で容量100GBみたいなプランが欲しい…。
ttp://taisy0.com/2014/08/27/36053.html
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:30:54.21 ID:FnI11lbq0
- >>971
一度UPしたファイルは消えんのだから、サブアカ作ってバックアップとして保管しておくぶんにはいいんじゃね?
ネットワーク無いと使えないとはいえ、1,200円で1TBのHDDを購入したと思えば安いもん
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:32:16.21 ID:pANllwfM0
- 1TBも使い切れないよ。
前の容量でいいから値段下げて欲しい。
あくまでもGoogleの安価路線には追随しないってことだろうけど。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:09:37.43 ID:19uVkN9A0
- >>971
このブログ書いたやつは乞食か
実質値下げしたって話のあとに、 前の容量で1/10の値段にして欲しいとか言い出すなんてw 無料で使ってりゃいいだろ
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:10:31.06 ID:bEVsRayH0
- オラは長年お世話になったドロップボックスを簡単に裏切ってワンドライブ100ギガに移行
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:25:07.59 ID:3ZkvNmcs0
- >>975
ワンドライブってドロップボックスと同様に使えるの?使用も大差ない?
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:40:05.60 ID:op6Zwzff0
- >>976
今のワンドライブは使えてる。ドロップボックスからかえて困ったことはない
Android上でもDropsyncに対応するものが既にある
ま、データの保守管理の点で
安かろう危なかろうがあるかもしれないけどな
で、おれはどうしても貴重なデータはドロップボックスにも入れてる
ダブルクラウド体制
前から後ろから、アンアン
すごぉい!
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:01:54.55 ID:ZK/YXHcY0
- 容量10倍になったのは嬉しいが速度が心配だな
ついこの間30Gほどupしたらまる1日以上かかったよ。速度制限外した状態でね
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:57:54.64 ID:3ZkvNmcs0
- >>977
なるほど、情報ありがとです。
ワンドライブも今度使ってみる。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:54:36.99 ID:JXD11Kih0
- ん?
200G買っているが、増えていないぞ
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:01:14.14 ID:LvjEPijm0
- クラゲー
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:53:54.59 ID:8L8LJ3Yg0
- googledriveかdropboxの1Tに課金しようと思うんだけど、どっちがいいかね?
googleのほうが便利そうではあるけど、アップロードが不安定な気がして…
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:20:58.19 ID:3IhOwJI10
- 安定度で言えば圧倒的にDropbox
1TBに変わってどうなるかは未知数だが
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:24:15.65 ID:eLMzc5Wn0
- 写真に関してはgoogleは写真のデータからアルバムみたいなの作ってくれてそれが案外面白いんだよなぁ
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 02:42:20.29 ID:rHaYXsxV0
- >>982
ドロップボックスの方がいいかと
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 06:55:35.55 ID:eLMzc5Wn0
- ただgoogleの方が圧倒的に安いんだよね
最安プランで1.99×12で大体2500円弱じゃん
Dropboxは1200×12で14400円
この価格差を埋めてDropboxを使う利点って何かあるのかな?
写真が増えてきたからどっち使うか悩んでるんだよね
flickrはストレージとしては使いづらいから除外で
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 07:58:36.11 ID:jiBpFX8+i
- じゃあgoogleでいいんじゃない?
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:18:43.18 ID:/em1ozDo0
- そんなのやだよ!
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:24:03.82 ID:zWvNxsxw0
- 俺もやだよ!
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:27:59.85 ID:7MzVPHei0
- ミラーリングバックアップするようなイメージで使うならDropboxの方が絶対いい
単に自動同期してくれるストレージとして使うなら価格優先でいいと思う
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:42:26.18 ID:jiBpFX8+i
- じゃあドロップボックスでいいんじゃない?
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:47:10.58 ID:/em1ozDo0
- そうだね(´▽`)
- 993 :982:2014/08/29(金) 15:00:34.24 ID:PwZyEmng0
- やっぱりドロップボックスのほうが良さそうですね。
googleは他のgoogleサービスと連動してそうだったりでいいかなと思ったのですが。
でもやはり普段使いなら安定してるのが一番いいですね。
ちなみに値段は1Tならほぼ変わらないのでは…?
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 15:23:46.47 ID:XDdrbjSOi
- ワン(^∇^)ドライブみたいなどうしようもないゴミじゃなければGoogleも Dropも一長一短でどっちっでもいいよ
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 15:59:26.09 ID:g2oLdRNY0
- ワンドライブはどのへんがどうしようもないの?
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:26:07.81 ID:6liAhfLy0
- 銀河系最強OS Windows7を開発したマイクロバス社は神
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:32:15.26 ID:C39jKWuh0
- ひみつだよぅ〜♪
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 09:00:09.21 ID:3RiQx4KE0
- おしえてくれよぅ〜♪
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 09:11:46.52 ID:3d4ALAAM0
- 彡⌒ ミ
(´・ω・`)
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 09:13:34.57 ID:ffTVsBBM0
- ああっ_?!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)