■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part20
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:zOcDyUe/0
- したらばに行くのはいや!
どうしても2chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド
ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。
■前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1366846154/
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:gjMYbQXD0
- >>389
どうもありがとう、おかげで直りました
どうやら何かのはずみで、今まで使ったことがなかった
「ここまで読んだ」を実行していたらしいです。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:RKNJbDEv0
- 一応解決した様なので、以下は他の人向けの参考情報
試しに適当な画像を用意してスキンのBookMark.htmlの中で以下の様な定義を行って
レス番左クリックで「ここまで読んだ」を実行すると、似た様な現象を発生させる事が出来る
<img src="ABC\画像.jpg">
注:「ABC」の部分はスキンのフォルダ名で、Jane2ch.exeの有る場所からの相対パス指定
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:nvvsAHSH0
- オマイラ、スキン使ってる?
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:2Nl466uM0
- >>386
「スレ覧→スレ一覧更新」してから「お気に入り→更新チェック」も今やってみたけどそれでも
更新なしの状態のまま(スレタブを個別更新で新着あり)
気付いたけどスレタイの横にある板名クリックによる板ごとの更新なら新着レスは更新されているみたい
どこがおかしいのかいまだに分からず
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ZDvMqqzL0
- URLが大量に貼ってあるスレを開くと表示が重くなるんですが、こんなもん?
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Q5s0YG9P0
- >>392
不二ラテのラオウの奴使ってるよ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:OVF0XIbk0
- >>394
着色切れ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:OgxULDFe0
- >>383です
全ての板を一つずつ更新したり板追尾したりなんか色々更新しまくったら反映されるようになったよ
板更新一つずつやるのに30分ぐらいずっとクリックしまくってた・・・ (´;ω;`)
結局原因はわからなかった
回答してくださった方々ありがとうございます
あと負荷かけまくってたであろう2ch鯖すまん
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:OgxULDFe0
- と思ったらまたダメだった
何がイカんのじゃ
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:B20RFbbp0
- >>1のレス番号やIDだけを特別に色を変えることは可能でしょうか?
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:elC1+K2q0
- >>399
無理
代替案として、>>297の方法を参照
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:6PtQyk8f0
- NGWord等のあるレスを、あぼ〜んで完全に隠すのではなくレスの内容はそのまま表示しながらも一目でそれとわかるような表示にすることは可能でしょうか
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:QH2sFTCL0
- >>401
>>297
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:487DvjQY0
- >>297の方法だと確かに「重要」マークが付きますが、NGItemが複数ある場合どのNGItemにて検出されたのかはわからないようですが
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:QH2sFTCL0
- じゃあReplaceStr.txt
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:QH2sFTCL0
- ああ複数ある場合か。じゃあ無理
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:elC1+K2q0
- >>401、>>403
404の案に補足して横からレスすると、面倒だけど以下の様な方法で対応は可能
NGWordやNGIDに登録せず、ReplaceStr.txtに後述する参考例の様な定義を追加
定義中の2箇所の【TAB】という部分は、キーボードのTABキーを押してTABコードに置き換えて記述する事
赤色に色替えしたい単語やIDを追加したい場合は、前方付近の括弧内で ”|”記号に続けてそれらの単語(またはID)を追記すればOK
ただし、ReplaceStr.txtに定義を追加するたびに、その内容を全スレに反映させる為にJane Styleの再起動が必要
参考例: 「あいう」「かきく」「さしす」という単語を赤色に色替えするサンプル定義
<rx2>(あいう|かきく|さしす)【TAB】<font color=#FF0000>$1</font>【TAB】all
- 407 :403:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:LTHfez5/0
- >>404>>406
ありがとうございました。
NGに入れたいモノが頻繁に変わるわけではないので、ReplaceStr.txtで対応することにします。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:MI0LxDrS0
- マウスゼスチャーとあぼーんの
詳しい使い方が出てるところって無いかな
使い始めたばかりなんだけど
ヘルプ見ても全然わかんない
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:QH2sFTCL0
- まず適当に弄ってみればいいんだよ
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:MI0LxDrS0
- IDの末尾、例えば「A」をあぼーんする方法を教えてください
NGExでやるのかなとは思ったんだけど
そこからが分かりません
あと、マウスゼスチャーでレス欄の一番上、下に
一発で行く方法があったら教えてください
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:elC1+K2q0
- >>410
>>154-155 および >>114を参照
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:elC1+K2q0
- >>410
アンカーを間違えたので訂正
>>154-155 および >>118を参照
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:9too+BFG0
- 板の識別子(この板ならsoftware)の文字を着色するためにReplaceStr.txtをいじってるのですが、
<ex2>software【TAB】<font color=red>software</font>【TAB】msg
これでいちおううまくいってますが、< >で囲まれたsoftwareまで置き換わってしまい、リンクが崩れます
< >で囲まれたsoftwareは置き換えたくないのですが、どうすればいいでしょう
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:eqwjwGlJP
- wwwなどの重複している文字が1文字しか表示されないのですがどうすれば直りますか?
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Udf2HPcw0
- >>414
ReplaceStr.txtの中に「▽wが2つ以上続けば1つに省略する」という余計な定義が有ると思うので、
それを削除してJane Styleを再起動させる
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:JhO0Pz/70
- >>412
ありがと!
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:x2FnkNK80
- インストール版のJaneを新調したPCに移すんですが気を付けた方がいいことってありますか?
URL(?)を変えないといけないのはスキンやブラウザ(使う場合)ぐらいで板情報なんかは大丈夫でしたっけ?
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Udf2HPcw0
- >>417
フォルダ指定の設定で気をつけないといけないのは、その2つ(スキンのフォルダパスとブラウザのパス)でOK
その他で環境移行の際に注意が必要なのは以下の通り
旧PCがvista、Windows7、Windows8のいずれかで、更にC:\Program files(x86)の下にJane Styleをインストールしていた場合は
WindowsのUACの設定の関係で、Jane Styleフォルダの中身の実体が
C:\Program files(x86)\Jane Styleに有るとは限らないので、注意が必要
Jane Styleフォルダの中身のファイル日付を見てファイルが古い場合は
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style
の方を、環境移行時の際のコピー元とする事
また、新PCにおいても後々のトラブル発生を回避する意味で、C:\Program files(x86)の下へのインストールは極力避ける事
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Ad5XEPc50
- >>417
人によっては、>>418に加えて以下の項目をチェックすること
・設定>基本>パス の 「ログとボード一覧のフォルダ」
・設定>機能>コマンド でパスを直接指定している場合
・ビューア設定>キャッシュ の 「キャッシュ保存フォルダ」
・ビューア設定>プラグイン
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:7DpVM5Yh0
- >>415
ありがとうございます!
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:/vURYQw80
- ビューアのウィンドウなんですが原寸大の画像に自動で合わせる設定はできないんですか?
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:zGEQHdXK0
- ビュアー設定の「画像をウインドウに合わせる」のチェックを外すのじゃだめ?
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:UpAqF7fT0
- だめ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:PgtpY/zm0
- 今どきインストール版使うメリットってあるの?
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Xd0TCJCL0
- 基本は勢い順で、取得してるレスは最上位にくるように出来ないでしょうか?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Udf2HPcw0
- >>425
「取得しているレス」というよりも「開いているスレ」をリストの上位にするという事で良ければ、
設定→外観→スレ覧項目で
・「板のソート」の条件を「勢い」にする
・「開いているスレッドを上にソート」にチェックを入れる
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:VdkQFBjK0
- ずっと規制されてて、晴れて解除になったら、
忍法帳がリセットになってたんだけど仕様ですか?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:czO+/eES0
- おれもなった スレ立てができない ORz
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:VdkQFBjK0
- >>428
俺はそれでリセットされたからってんで、p2のプロキシに戻したらそっちもリセット・・・(`;ω;´)
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Xd0TCJCL0
- >>426
ありがとう、常時スレを開く運用方法にしてみようかなぁ
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:xkIjPriU0
- どうしてiPhone用のJaneStyleは開発されないのでしょうか?
有料だとしても買う人は多いと思います。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:WRmNs8v00
- >>431
参考になるかどうか判らないけど、以下の過去スレを参照
【正式決定】App Storeで2chブラウザが禁止に【iPhone,iPad,Mac】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362099906/
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Pu9WCAvn0
- アプリの登録自体が有料だってのもあるんじゃね?
とおもったら>>432かよ。
専ブラ自体は未だに登録されたままだが新規が駄目ってことかな。
スマホとPCでログを共有・同期できないなら
どうでもいいぜ。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:rFp38hddP
- 参考にはならんだろうなぁ
そんなのは最近の事だし、それまでにBB2Cやチンクルあるわけだし
Janeでは太刀打ち出来ないって事なのか開発者が無能だったのか
ツイッターのクライアントでもJanetterは正直微妙だしなぁ
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:xkIjPriU0
- >>432
>>433
なるほどです!今は新規の専ブラアプリ登録が禁止なんですね。
でもiPhoneが世に出てから専ブラ禁止されるまでに長い時間があったのにその間にJaneStyleがスマホ用のアプリを開発し登録しなかったのはなぜなんだろうってのはありますね。
やっぱアプリ登録料がかかるからかな。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:WXFHxUV+0
- ソースが引き継げる訳でもなく
ゼロからの新規作成ならjaneを名乗らないでしょ
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:BBnN0nEo0
- 質問。
引用文って > の後に書くじゃないですか。こんなふうに↓
>引用文って > の後に書くじゃないですか。こんなふうに↓
質問ですが引用文の文字色を変えるにはどこを変更すればいいですか?
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:WRmNs8v00
- >>437
ReplaceStr.txtに定義を追加した後、Jane Styleを再起動させる
どの様な定義が必要かは、Jane StyleのOptionフォルダにサンプルのReplaceStr.txtが有り、
その中に「▽引用行着色+引用行の数字のレス化を防ぐ」という定義が有るのでそちらを参照
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:BBnN0nEo0
- >>438
おおおおーーー、ありがとうーーー。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:BBnN0nEo0
- >>438
引用文の文字色変更できたのを確認しました。ありがとうございますm(_ _)m
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:tNsPs+tN0
- あぼーんについて質問です
透明あぼーん、あぼーんなどがありますが
レスあぼーんやNGIDに指定しても、それにアンカーがついているとうっすらと消したはずのレスが見えてしまいます
完全に見えないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:2IpjJrTcT
- 仕様なんで無理っす
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:WRmNs8v00
- >>441
ポップアップ内に表示されるあぼーんレスは半透明で表示されるというのが仕様なので、
このあぼーんレスを完全に見えなくする事は出来ない
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:18dZYqjS0
- あぼーんされると、元記事が消えてしまいますが
元記事を残しておく方法はございませんか?
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:18dZYqjS0
- あぼーん=NG設定 ではなく
あぼーん=ボラによるレス削除 です
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:WRmNs8v00
- >>444-445
スレログが壊れているといった感じのメッセージが表示された場合は、スレを再読込みさせる前に
そのスレのスレログを別途ファイル保存して保管しておく
(スレの再読込みを実行した時点で、管理者削除の内容が反映されてしまうので)
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:18dZYqjS0
- >>446
やはり上書きされる前に、手動で退避させるしかありませんか
ありがとうございました
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:tNsPs+tN0
- >>442-443
そうなのですか残念です
ありがとうございました
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:dAzguWpQ0
- このスレの内容が最後まで取得できなくなりました
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1373370512/
ログを一度捨てて再読込みしてもその度に取得できる位置が変わります
同じ板の他のスレは正常に最新レスが取得できるのですが
なんでダメなんでしょう
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:4y3uDGDo0
- >>449
サムネ切るか、他の画像スレ閉じろ
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:88l2YfVl0
- 発言回数の横に!が表示されているんですがこれは何なのでしょうか
[18/18]! みたいになってます
IDにカーソル合わせても抽出0回になって発言がポップアップが出てこないので困ってます
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:WRmNs8v00
- >>451
海外ホストからの書き込みレス
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:88l2YfVl0
- >>452
なるほど、ありがとうございました
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:9/dJFaU00
- ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201308062332270000.jpg
スレ一覧のタブがこんな感じです
文字背景の白いのとその周りのちょっと青みがかった白を上手く一致させたいのですが上手くいきません
どうすればいいか教えてください
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:lDM8hxPP0
- >>454
こういうのを貼る場合はjpgじゃなくってpngのような可逆圧縮を使ってくれなくちゃ正確な色が分からんよ
多分、R:G:B直接数値指定で240ぐらいだと思うが正確には画面の色を抽出するソフト等で確認するか
新規に別のフォルダにjaneをインスコしてそっちの初期値を参考に同じ値にすればいい
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:/jjg/req0
- 書き込んでも反映されないレスがあって困っています。
結果に表示されるものは通常と変わりません。
他人の貼った画像URLをそのまま同じスレにコピペしてレスしたのにレスが反映されてないという現象がさっき起きました。
この他のURLでも他の人は貼れてるのに自分は貼れないという状況がたまにありました。
これは何が原因か分かりますか?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Hb8Ey5Pp0
- 忍法帳のレベルが足りない
- 458 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:/jjg/req0
- それだとちゃんとエラー表示されるんですが、書き込みが終わりましたってちゃんと出て動作も普通に書き込んでるのと変わらないのにスレには反映されないんです。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Y1BaIvZf0
- >>456、>>458
忍法帖レベルが4以上有るのであればURL混じりのレス書き込みが可能だけど、
今回の状況から判断してRock54規制の様な気がする
書き込もうとしたレス内に、2ちゃんねるでの書き込み規制対象となるブログサイト系のURLが含まれているのでは?
Rock54の説明は、以下を参照
http://info.2ch.net/wiki/index.php?Rock54
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:/jjg/req0
- >>459
恐らくそれです・・・
だいぶ前からなっていたので恐らく規制解除とかはなさそうですね。
原因が分かってスッキリしました、ありがとうございました。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:CRpDcFNB0
- 「返信」の赤い文字がなぜかつかなくなってしまいました。
直す方法はありますか?
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Y1BaIvZf0
- >>461
設定→機能→スレッドで、「自分書き込みをチェックする」と「自分への返答を通知する」という両方の項目に
チェックを入れているかどうかを確認
また、スキンを使っている場合は、そのスキンが「自分:」や「返信:」といった文字を表示するスキンかどうかを確認
(sample+.zip内のskin_Doeフォルダに有るサンプルスキンは、それらの文字を表示しないスキンなので注意が必要)
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:CRpDcFNB0
- >>462
直りました。少し前にスキンをいじったせいのようです。
ありがとうございました。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:1FipW47k0
- >>450
すみません、やはりそれでもダメだったので
そのスレは見ないことにしました
ありがとうございました
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:llksBmzC0
- というか取得できる位置って何?
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:1FipW47k0
- 全部でレスが700くらいあって
読み込み直すと400くらいで読み込み終わったり500くらいで読み込み終わったり
未取得分がある表示なのにそれ以上のレスが取得できないのです
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:zTdiQlgj0
- http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201308051230300002.jpg http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201308051230300001.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201308051230320009.jpg http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201308051230320008.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201308051230320004.jpg http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201308051230320003.jpg
こういう形式で大量貼りされてるレスをあぼ〜んするには
NGExでどう表記すればいいですか?
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:HBqxiNKb0
- >>467
UPろだのURLの一部をNGワードにすればいい
これだったら
s.cyrill.lilect.net
の部分をNGワード登録すればおk
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Hb8Ey5Pp0
- >>467
画像リンクの連投
http://thinkarc.blogspot.jp/search?q=NGEx#NGEx_Contiguous_ImgLink
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Y1BaIvZf0
- >>467
あぼーん条件としては、「1行に2つずつの画像URLが貼られていて、それが複数行」という事?
外部の板にNGExの専用スレが有るので、NGExに登録する正規表現の内容はそちらで相談した方がいいかも
NGEx.txtを晒すスレ4
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1325934427/
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:JFPH8Ken0
- >>455
pngは重いけん つい・・・ (´;ω;`)
ありがとうございます
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:zTdiQlgj0
- スキーム2連投 (行内)
(?:^|<br>)(?:[^<]*?://){2}
これで消せました
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ldEe9eNU0
- お気に入り > このフォルダを開く をマウスジェスチャに設定できないでしょうか?
ツール > 更新チェックは設定できるのですが、如何せん遅いので・・・
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:oiQQMWqZ0
- 「お気に入り」→右クリック「更新チェック」 でスレの更新ができるはずだったと思いますが機能しません
更新チェックで開いた新しいタブをダブルクリックして更新しても同じく機能せず
スレタイの左クリックなら更新できます
使用OSはWin8 Janeは3.74です
なにかのファイルが破損しているのかな?と思ったので
念のためJaneを別途で入れ直してみたのですがこちらでも更新チェックが働いていないようです
何が原因か どうすれば直る(更新チェックができる)のか教えてください
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TMANZruu0
- >>473
「このフォルダを開く」の動作は、マウスジェスチャーに登録出来ない
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:PGFkXA/Y0
- >>474
VMware上のWindows8で試してみたけど正常に動作した。
>念のためJaneを別途で入れ直してみたのですがこちらでも更新チェックが働いていないようです
具体的にどのように入れ直した?
Program Filesにインストールすると正常動作しなくなるので注意。
Program Files以外のフォルダにzip版を解凍してまっさらの状態で動作確認してどうか?
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ldEe9eNU0
- >>475
ありがとうございます。更新チェックで我慢します
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1dTSUgdxT
- URLをクリックしても開かなくなって困ってます
以前は例えば映画のHPのURLをクリックしたら自動的にブラウザで開いてくれたんですが。
右クリックして「対象をブラウザで開く」を押しても何も起きません
どうすればいいのでしょうか
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1dTSUgdxT
- http://www.tohotheater.jp/
これはTOHOのページですけどクリックしても何も開かないんです
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1dTSUgdxT
- すいません、解決しました
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:K3NErt4w0
- http://electro6290.kill.jp/viptoukei/tool/tenkin/f/bzh14-dhwA.jpg
スレ欄の一部がしろのままです
一応ツール→フォント→スレ欄→黒にしたんですけど・・・
どうしたら黒にできるでしょうか
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TMANZruu0
- >>481
ツール→設定→外観→スタイルで、「スレ覧の背景を色分けする」という項目の
右に並んでいる「奇数行」と「偶数行」というボタン
- 483 :474:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:s1C1cPtP0
- >>476
最初はDに入れてましたが何度か試したのも同じくD
今はデスクトップですね
最初の以外は全部Zipから解答したバニラ状態です
流れの早いスレをいくつかお気に入りに入れて既読状態にし頃合を見計らって左のバーで更新チェック ・・・で反応なしというわけです
環境なんかの問題なのでしょうか?
いつもは「大量のスレを一気に更新チェック→個別に更新してスレ閲覧」という流れなのですが今の状態だといかんともしがたい状況
妥協案でもいいので何かいい方法があったら教えてください
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:sGxEwb0z0
- 画像をビューアで開いて、閉じるを押すとなぜかビューアから消えるんですけど、対処法はありますか?
前はこんなことなかったんですが・・
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TMANZruu0
- >>484
ツール→ビューア設定→「操作」タブで、「ビューアを閉じたらタブを閉じる」という項目のチェックを外す
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:sGxEwb0z0
- >>485
ありがとうございます!
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:iclBhqJK0
- >>478-480
マルチやめてくださいね
- 488 :484:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:UwlSrFkV0
- >>482
分かりました、サンクスです
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:3nNPHR630
- >>483
ツール - 更新チェックではだめですか?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:HPUB22Ih0
- スキーム2連投
(?:^|<br>)(?:[^<]*?://){2}
が複数行あるレスだけをあぼーんするにはどうやればいいでしょう?
272 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★