5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:zOcDyUe/0
したらばに行くのはいや!
どうしても2chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1366846154/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:zOcDyUe/0
■公式ヘルプ
目次 [2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」オンラインヘルプ]
ttp://janesoft.net/janestyle/help/index.html

■Jane Style本スレ
Jane Style Part17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1365164195/

■2ch外部板質問場所
Jane初心者の質問専用スレ その48
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1331722917/
Jane Styleの質問専用スレ その15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1365623072/

■関連スレ
2chブラウザ Jane Style Part110
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1306251957/
JaneStyle Part100
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1278129067/

Jane Style FAQ専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/

ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 2
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1364395001/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part9
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1317603120/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:zOcDyUe/0
■各部の名称(質問・回答の参考に)
ttp://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png

@タイトルバー
Aメニューバー
Bメインツールバー
Cリンクバー
Dアドレスバー
Eツリービュー
F板一覧
Gお気に入り
Hスレッド一覧
Iレス表示欄
Jスレッドタイトルパネル
Kスレッドツールバー
Lトレース画面
Mステータスバー
Nメモ欄
O検索バー

もしくは↓参照
ttp://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:VusT9HMp0
荒らしをNGにするときにNGItemに追加→NGIDに追加で標準あぼ〜ん期限を-1で登録してるんですけど数日するとあぼ〜んがとけてます
そんなにスレの回転が早いわけではないので、出来ればほぼ永久的にあぼ〜んにしておきたいんですけど期限がきれずにあぼ〜んする方法教えてください、お願いします

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:icpKWDsP0
>>4
適当に答えるけどNGIDの期限0日でいけるんとちゃう?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:VusT9HMp0
>>5
ちょっと0日で試してみますね
引き続き正確にわかるかたいたらよろしくお願いします

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ng9stgSj0
-1はデフォ(オプション指定のNGIDの期日:初期値3)になる
NGItemの追加時に期限0日に変更すると無期限だが、>>5の言うように、NGIDの期日0日にした方が楽だろう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:8B6abG6P0
板タブ右クリックの板移転の追尾ってPopupTreeMenuConfig.iniなどで消せないんですか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:WGUM1IXL0
消えるよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:8B6abG6P0
キーコンフィグ更新したら当該項目が出て来ました
ありがとうございました

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:63R6jSLf0
>>8
PopupTreeMenuConfig.iniの30行目に有る以下の定義の代入値を「True」から「false」に変更すれば、
「板移転の追尾」という右クリックメニュー項目を非表示に出来る

PopupTreeHomeMovedBoard=True

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:8B6abG6P0
PopupSearchMenuConfig.iniから「レス抽出、レス抽出+ツリー、↓検索、↑検索」これらの項目をFalseにしてみましたが消せません
どうしたら消せますか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:u4cZA4u60
AAに関して質問です。

既存のAAをコピペしてそのまま貼り付ける場合は問題ないんですが、
コピペした後台詞を改変して投稿しようとすると、janeで見たとき多少のずれが発生したりします。

なのでjaneのプレビュー機能を見ながら、多少スペース・半角等で調整してから投稿してるんですが、
プレビューである程度綺麗になっていたのに、実際に投稿後Janeで見てみるとAAがずれて困っています。
ブラウザ(opera最新)で開いた場合も、この場合と更に違っていて他者にどう見えてるのか分からなくて困ってます。

AA職人とかではないので、簡単に台詞改変やいじる程度できればいいんですが・・・。どうすればいいんでしょうか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:L/0pJVZM0
|    ∧ ∧     |      ∧∧     |    ∧___∧   │   ∧_∧    |
|    (*゚ー゚)   |    (,,゚Д゚)   |   ( ´∀` )   │   (・∀・ ,,)   │
|     U  |   │    (i  i).    |   (     )    |    (    )   │
|   〜|  |   │   〜|  |    |    i     i     |    | | |    .|
|    U U   │    し`J    │  (,__,ハ,__,)    |    (_(__)    |

まずこれがズレないで見える環境できてる?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:u4cZA4u60
>>14
自分のJaneで開いた場合はこんな感じになってます(キャプチャ画像)
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0949396-1372892478.jpg

右のほうだけちょっとだけずれてますね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:63R6jSLf0
>>12
PopupSearchMenuConfig.iniに関してはメニュー項目の日本語部分(キャプション)は変更できるけど、
表示/非表示は変更出来ない模様
理由は不明

17 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:rmk3Z92A0
>>14
http://iup.2ch-library.com/i/i0949412-1372900199.jpg

ほい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:EUHLGEHy0
自分は>>14の右端もピッタシそろって見える
>>15は自分のとは表示フォントが違うようだ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:YMvstdTfP
>>13
http://iup.2ch-library.com/i/i0949434-1372904142.jpg

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:zKRQtlRYP
うちは微妙にズレる

http://iup.2ch-library.com/r/i0949443-1372906182.jpg

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:u4cZA4u60
うーん
ttp://www.webtopi.net/2013/02/jane-style.html
ここを見ながらフォントをMSpゴシックから「Meiryo UI」に設定してみたけど、余計にずれる
>>19氏とかみんなはどのフォントを使ってるんだろうか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ng9stgSj0
AAを見るための環境設定
ttp://tail.s170.xrea.com/html/text/aa_promo/aa_setting/

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:zijvZmhw0
>>21
MS Pゴシック、表示→文字のサイズ→中でずれない
文字サイズを小にすると>>15と同じずれ方になる

ヘルプより引用
> 文字のサイズ
> レス表示欄のフォントの大きさを変更します。「中」にすると、アスキーアートがずれずに表示されます。
> [設定]-[基本]-「Doe」で【最小/小/中/大/最大】に割り当てられているフォントサイズを変更できます。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:u4cZA4u60
>>22
理解しました。
普段小設定にしてて、試してみたけどプレビューだけは基本的に「中」が基本になってる訳か。

小に慣れてていまいち中だと見にくいから諦めます

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:93PnB0ey0
キーワード指定をし
対象の記事を自動でストックできる様なツールってありますか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:WGUM1IXL0
>>25
JaneStyleにはありません
JaneStyle以外のことなら他で聞いてください

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:TCAZsbUrO
ギコナビのようにjpgなどの画像URLにマウスを重ねただけで画像が表示できる方法はありますか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:WGUM1IXL0
>>27
メニュー > ツール > 画像 > マウスオーバーで画像を開く
にチェックを入れる。
次回起動時も設定オンにしておくには、以下の項目にチェックを入れておくこと
ビューア設定 > スレ覧操作 > マウスオーバーで画像を開く(起動デフォルトの設定)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:p+M3SlnLP
コテハン記憶機能で記憶させた情報はどのファイルに記録されていますか?
教えてください

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:dYEyYGfD0
>>29
スレログのidxファイル
ここのスレの場合であれば、1372822329.idx

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:p+M3SlnLP
>>30
ログを削除してしまえば一緒に消えてしまうのですね
ありがとうございました

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:9Js/Mb4h0
前スレ
996 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:2S/6lDsg0
埋めついでに

>>989
そっちのスレにも書いてあるけど、「&」を含んでる場合とかね


さん
ありがとうございました

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:5gnBo7kp0
拡張子がJPGなのに、中身はGIFって画像を開かなかったりをJaneやプラグインで出来ますか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:dYEyYGfD0
>>33
出来ない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:5gnBo7kp0
サンクス
残念

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:sJsz53oq0
文章を検索する際、IDを除外することはできませんか?

英数字で検索すると、IDまで抽出してしまうのが煩わしいのです。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:s/Cnxl0P0
「本文のみ」ではあかんの?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:YzeSK4DV0
(´・ω・`)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:8GNj8eDo0
ゆとり馬関西人には無理なんじゃねぇーのかw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:nR0ZkTmk0
あきまへん。検索>ログから検索>で、どこに「本文のみ」があるん?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:cXBEMsu50
実況スレをオートリロード中に次スレを検索して自動的に次のスレに移動するようなことはできますか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:UHCz5i1r0
>>40
ああごめん、そっちか
それなら「検索対象を指定する」にチェック入れたら「本文」とか出てくるよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:rDMDWwXt0
>>42
どうも、おおきにおすえ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:YDT1B4i+0
>>41
出来ない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:jUPYM/Mz0
NGEXで、特定の板で

URI/タイトル 含む http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/
アドレス 不一致 sage

のように設定して、アゲをあぼーんしていたんですが、
いつのまにか効果が無くなってしまいました
原因がわかる方お願いします

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:M87UpL0eT
移転した板の過去ログってどうやっても取得できませんか?
PC変えてログも新しいPCにまとめて移したはずなのですが、だいぶ足りません

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:YDT1B4i+0
>>46
元のPCのJane StyleのLogsフォルダから過去ログをコピーしたにもかかわらず、
そのコピーした内の一部の過去ログが今のPCのJane Style見えていない場合は、
「板覧」→「すべての板のインデックスを再構築」を実行

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:YDT1B4i+0
>>45
その登録したNGExの内容が残っているかどうか、まずはツール→設定→機能→あぼーん→「NGEx」タブで確認
また、実際にその現象が発生しているスレが、サーバ移転してURLが変化していないかどうかを確認

次に、あぼーんが反映されないスレを開いた状態でスレッドツールバーの左から3つ目に有る「表示レス数/スレの再描画」ボタンを
マウス左クリックして、スレの表示モードが「あぼーん無効」に切り替わっていないかどうかを確認

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:8vx/7rqX0
板ごとの書き込み待ち時間が勝手に変わっちゃうことがあるんだけど
固定することできないかな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:YDT1B4i+0
>>49
Jane Styleを終了させた状態で、Jane Styleフォルダ内のWriteWait.iniファイルを
読み取り専用属性(書き込み禁止属性)に変更する

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:8vx/7rqX0
d♪

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:9eWHYi/Y0
左のレス番号が赤いのはどういうことですか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Ze5J69Ux0
>>52
その発言にレスしている人が一定数以上いるということ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:OA+tOzyG0
>>52>>52>>52>>52>>52
アンカが沢山付いてるから 赤くしてやんよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:++PBCTIH0
まだ紫だぞw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:XhLCk/i70
>>52
こゆこと

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ZZBeMpTZ0
NGスレッドの質問だけど

文字列の先頭に板の識別子を<>で挟んで書くと、その板だけで有効になります
例: <win>氏ね → Windows板で、タイトルに「氏ね」を含むスレッドをNGにします

ってあるけど板の識別子ってどうやってわかるの?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Ze5J69Ux0
>>57
Logフォルダにある jane2ch.brd というファイルをメモ帖で開いて見ればわかる

↓当該ファイルの一部抜粋

PC等 0
engawa.2ch.net pc2nanmin PCサロン
kohada.2ch.net pcnews PCニュース link
toro.2ch.net win Windows
engawa.2ch.net jobs 旧・mac
anago.2ch.net mac 新・mac
kohada.2ch.net os OS

ここから、Windows板は、winであることがわかる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ZZBeMpTZ0
>>58
おおできた
というか普通にURLに書いてある文字でよかったんだな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:jo0M5sB00
ちなみにしたらばの場合は数字の部分らしい。スレッド番号の直前を見てるのかな

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1365164195/

<8173>

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Eq+DlDei0
●持ちです
Janeを立ち上げたまま24時間経つと勝手にログアウトしてしまうようで
書き込みができなくなります
(24時間は閲覧・書き込みなどを普通に何度かやっている状態)
Janeを再起動したり、ツールのオプションからUserタブを開いたりすると書き込めるようになります
ぐぐったりしてみましたが同様の症状の人は見つかりません
「起動時に自動ログインする」のチェックは入ってます

これは仕様なのか、それとも自分だけの環境なのか
もし●持ちの方いらっしゃいましたら教えてください

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:9RmTUQCN0
>>61
前スレ284より

24時間経過すると●は自動ログアウトされるので、その場合は再ログインが必要
今回の質問のケースでは3時間程度でログアウト状態になるという事なので、原因がよく判らない

とりあえずJane Styleを再起動させなくても、ツール→設定→基本→Userに有る「ログアウト(完全)」というボタンをクリックした後、
メニューバーの「ファイル」→「ログイン」にチェックを入れた状態で2ちゃんねると何か通信(スレ一覧更新、更新チェック、新着チェック等)を
行えば、その時点で●の再ログインが行われる

再ログインが完了すれば、画面左側のトレース画面内に
trying to login...
done.
というトレースメッセージが表示されるはず

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:9eWHYi/Y0
ありがとう良くわかりました

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:/mNeMDvVT
>>47
ありがとうございます

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:OeBio5dJ0
デフォで新規スレが上に来るように出来ませんか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:JZ3eFQbz0
スレ一覧の「!」を押すのじゃダメなのけ?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:BIG/O1Vx0
>>65
ツール→設定→外観→スレ覧項目→「板のソート」を「since」に切り替えておく

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Eq+DlDei0
>>62
仕様なんですね。ありがとうございました
再ログインの方法もありがとうございます

69 :45:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:sdgrBC2T0
>>48
ありがとうございます。
やってみたんですがダメですね…表示レス数も透明のままです。
試しに他の鯖の板で全く同じ設定をすると、ちゃんとアゲはあぼーんされるんです。一体どうなっているのか…
ひょっとしたらしばらくしたら直るかもと期待して、しばらく待ってみますw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:a6K2Pp430
URI/タイトル 含むをsoftwareだけにするとか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:qpGJhcFC0
>>67
出来たありがとう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:NhfzHyqGP
今まで開いてきた板とスレのタブがどんどん増えてきて画面を侵食していくんですが
上手な閲覧方法はないでしょうか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:qVMbhvAE0
チェックしているスレが少ない板のスレは、お気に入りにまとめる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:uKyWTc+o0
レスの書き込みメモ欄の
文字の大きさを大きくするにはどうしたら良いですか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:DiQyZYjN0
>>74
ツール→設定→外観→色・フォント→「フォント」側に並んでいる「メモ」というボタンをクリックして、
フォントサイズを変更

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Jhq6ga2w0
>>69
どの板か晒した方が早いと思う

>>74
設定 > 外観 > 色・フォント 「フォント」「メモ...」

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:uKyWTc+o0
>>75
>>76
ありがとうございました

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Mre1Wygb0
janeから書き込むときに外部サイトに行くことなくjane内で画像を添付する方法はありますか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:6EuXpLn10
無理

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:pqEW2Lkj0
version3.71

ハードディスクが逝ったんですが、
データーは多分大丈夫なので、そのまま使いたいので
Janeをインストールして、フォルダごと上書きする場合について

以前はXPでの使用で、次はWin7で使う事にするんですが
@XP⇒Win7でもフォルダ上書きしても問題ないですか?
A見ていたスレを復活させたいのですが、可能なら、その方法というか、注意点を教えてください。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Mre1Wygb0
>>79
ありがとうございました

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:kU0RlNqI0
最近よく渋の絵のIDだけ(ex:id=36760136みたいなカンジ)貼られてたりするんですが
これを何らかの方法でリンク化する方法はありませんか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eL2ljZLB0
>>82
新しいImageViewURLReplace.datを使っている?
あと、具体的にその絵のURLは?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eL2ljZLB0
>>82
勘違いなので、>>83は無視して・・・
IDが貼られているだけなら、具体的にどの様なURLになればいいのか、何かサンプルを提示して欲しい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eL2ljZLB0
>>80
フォルダ上書きでも問題無し
開いていた板のスレ覧タブやスレタブはsession.datに記録されているので、旧環境で使用していたsession.datを
新環境にコピーすればOK

あと、旧環境のLogsフォルダからスレログ一式を新環境にコピーしたにも関わらず、新環境側でそれらのログの一部が
見えない場合は、メニューバーから「板覧」→「すべての板のインデックスを再構築」を実行すれば、見える様になるはず

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:kU0RlNqI0
>>84
たとえばid=36858084というものが貼られてた時に
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=36858084
という形のリンクにしたいんです

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eL2ljZLB0
>>86
Jane StyleフォルダのJane2ch.exeと同じ場所に有るReplaceStr.txtに以下の定義を追記して、Jane Styleを再起動させる
定義中の【TAB】と記載した2箇所は、キーボードのTABキーを押してTABコードに置き換えて記述する事

<rx2>id=(\d+)【TAB】http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=$1【TAB】msg

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:kU0RlNqI0
>>87
成功しました
ありがとうございます

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:IEE4UhUJ0
なるほど
ピクシブのシブの部分をとって、渋か!
すっきり感半端ねえ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:tbPOoOAW0
過去分のも含めて直リンク等の追加パッチセットみたいのがあると情弱にはありがたいな |д゚)チラッ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:pqEW2Lkj0
>>85
ありがとうございます。
あとでやってみます

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:kU0RlNqI0
すいません、ちょっと問題が発生したので解決策をお願いします

先ほど>>87の内容を実行して渋が直接見られるようになったのはいいのですが
他の関係ないURLに含まれるid=000000みたいなのも渋へのリンクに変換してしまうようになりました
他のURLに含まれたid=数字を無効化するにはどうすればいいのでしょう?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eL2ljZLB0
>>92
以下の2つを教えてもらわないと、正確な回答が出来ない
・pixivのidだけが貼られているスレのレスURL
・誤変換してしまったURLが貼られているスレのレスURL

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:kU0RlNqI0
>>93
すいません
以下がそのURLです

・pixivのidだけが貼られているスレのレスURL
このスレの>>82

・誤変換してしまったURLが貼られているスレのレスURL
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1373250780/950

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eL2ljZLB0
>>94
>>87の定義を以下の様に変更

<rx2>[^?]id=(\d+)【TAB】http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=$1【TAB】msg

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:kU0RlNqI0
>>95
ありがとうございます
正常になりました

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:qK1ZVU750
>>94
「pixivのidだけが貼られているスレのレスURL」とわざわざ指定されているのは、その前後が知りたかったからだと思うよ
>>82が渋のidだというのは回答者さんは分かっていると思う
「誤変換してしまったURLが貼られているスレのレスURL」と同じように実例を提示したほうがいい

あと、>>95だといずれまた聞きに来ることになると思う。>>86のレスで誤爆してるからね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:NQrJ4jio0
ビューアを折りたたまず背面にする事って出来ませんか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:FsD39jmc0
無理

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:+ruHsp810
書き込みの所に変なマークがついたんだけど何これ
四角で青と白

272 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★