■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SopCast/NIJI Part4
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:32:55.37 ID:aL2Jy5DO0
- 2012年9月3日にNIJIインタネットTVは盛大で登場しました!!
ここは日本語生放送テレビソフトNIJIのスレです。
「NIJI」は高画質で海外の自宅、滞在先から日本のテレビ番組をリアタイムに視聴できるソフトウェアです。
それに、全ての機能が完全無料です〜〜インターネット環境さえあれば、フリーで日本の25個チャネルが視聴できます〜。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/niji1205/20120904/20120904155554.jpg
http://www.myniji.tv/
チャンネル一覧
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty21740.png
NIJIまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134685735161991301
http://matome.naver.jp/odai/2134690705165678101
前スレ
SopCast/NIJI Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1347364613/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:33:42.59 ID:aL2Jy5DO0
- 今北用
NIJIの中身SopCastじゃね?(SopCastっていうP2P方式で海外の動画とかが配信されてるソフトがある)
↓
つまりSopCastで同じ放送見れるぞ。しかも他にも日本のチャンネルがあるぞ
↓
ちょとsYレならんしょこれは・・?
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:34:15.99 ID:aL2Jy5DO0
- SopCast利用方法早見表
1.インストールする
(Win/Mac/Android) http://www.easetuner.com/
(iPhone) http://itunes.apple.com/kz/app/sopcast-lite/id431213788?mt=8
2a.日本のチャンネルをお気に入りに登録
パスはsage http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83276.xml
上をDLしてSopCast.exeがあるフォルダに入れる
ライブチャンネルタブの☆を押すとこうなる
http://gyazo.com/7fe4f00f036591442cfa0ac452f7b0a0
2b.Androidはhttp://204.63.8.52/soptv/ これ使う
※root取れてる人用
Android用<favorite>
/data/data/org.sopcast.android/files/favlist ※要root
http://pastebin.com/pvCThAxw
2c.Mac/iPhoneはhttp://www48.atwiki.jp/sopurl/pages/15.htmlここのリストでなんとか頑張る
3.SopCastの内部プレイヤ(WMP)だと不便なので外部プレイヤを登録するといいよ
sopcastの下にあるオプションボタンを押す。自身のメディアプレイヤを…にチェック
その下の選択ボタンを押し、VLCのパスを指定する
見本はMPC-HC⇒http://gyazo.com/45175937ec94179697cf71d0b0c74d3e
4.補足:オススメはVLCPlayer(常に最前面に/アス比を16:9に/遅延短縮)
<VLC設定変更内容> ツール>設定>ビデオ>常に最前面にチェック
さらに"アスペクト比を固定"で16:9と入力。最後に"保存"を押すと常に16:9の最前面でVLCが起動する
遅延対策は 設定>入力/コーデックにある"高度な設定"のなかの
"ネットワークキャッシュ(ミリ秒)"の値を10000msくらいにする(デフォだと1000ms)
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:34:57.88 ID:aL2Jy5DO0
- どっかの誰かが作ってくれたSopcast TV番組表
http://204.63.8.52/soptv/
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:50:31.58 ID:LtLZwBxs0
- Nijiなど 単なる視聴について
http://www.stopillegaldownload.jp/faq.html
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/pdf/dl_qa_ver2.pdf
Q 違法に配信されている音楽や映像を視聴するだけで、違法となるのでしょうか。
違法に配信されている音楽や映像を見たり聞いたりするだけでは、録音又は録画が伴いませんので、違法ではなく、刑罰の対象とはなりません。
Q 「You Tube」などの動画投稿サイトの閲覧についても、その際にキャッシュが作成されるため、違法になるのですか。
違法ではなく、刑罰の対象とはなりません。動画投稿サイトにおいては、データをダウンロードしながら再生するという仕組みのものがあり、
この場合、動画の閲覧に際して、複製(録音又は録画)が伴うことになります。しかしながら、このような複製(キャッシュ)に関しては、
第47条の8(電子計算機における著作物利用に伴う複製)の規定が適用されることにより著作権侵害には該当せず、
「著作権又は著作隣接権を侵害した」という要件を満たしません。
引用について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:56:36.42 ID:7pzBh7w80
- >>3
>http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83276.xml
死んでますがな
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:47:05.06 ID:7gbU4Rjn0
- リンクミス修正してないのかよw
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83271
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:38:16.92 ID:6nwu2hM30
- ちょっと聞きたいんだが
P2Pのデータ転送量ってどこ見ればわかるの?
ググッてみたけど、プロバイダ規約には「お客様には見られません」
で書いてあったんだが、教えてください。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:56:55.41 ID:+PUipB/s0
-
関西のNHK見たくてダウンロード始めたら
マカフィーさんにスパイウェア危険ですって怒られたからブロックした
鍵穴は関西系全然ダメだし...
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:08:22.28 ID:+ZrF4YT+0
- よく考えたらこれを利用するってことは
シナの儲けに荷担してるってことなんだよな
違法云々別にしてシナに荷担するのは嫌だな
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:08:44.22 ID:KQrFDF240
- >4.補足:オススメはVLCPlayer(常に最前面に/アス比を16:9に/遅延短縮)
このガセ情報消せよww
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:10:02.86 ID:KQrFDF240
- 消すのは遅延対策の方な
遅延は早送りボタン数回押すしかねーから
ネットワークキャッシュとか弄るな
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:17:19.48 ID:csY2GuTC0
- 遅延短縮は気持ち程度だけど前2つは正しいだろ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:18:59.09 ID:f5WuodV00
- >>10
どういう収益構造になってるのか謎だけどな
まあ、さして費用はかかってないけど
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:28:42.66 ID:Njczt/Y40
- 有償番組配信は違法で、
無償番組配信はグレーゾーンと仮定して
法的に解を求めよ。
参考文献:WOWOWの無料番組について
http://www.wowow.co.jp/muryo/
BS放送をご覧になれる方ならどなたでも無料番組をお楽しみいただけます。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:38:10.32 ID:bgnNpkgh0
- また違法ネタやんの?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:47:47.60 ID:Njczt/Y40
- >>9
視聴だけならセーフ、ダウンロード保存や録画はウォンテッドだ!
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:47:56.04 ID:QyV18Qdx0
- >>8
TCP Monitor Plusとかのパケットモニターとかネットワークモニターってので見るのが楽。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:49:55.20 ID:f5WuodV00
- >>18
そんなの見たところで無意味だけどな
気にしたら敗けだ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:01:54.07 ID:Njczt/Y40
- >>18
リソースモニターにつながっているIPが表示されてる
softbank22...って携帯のIP番号と思う
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:06:57.06 ID:Njczt/Y40
- banana8102ってこの掲示板のIPかな?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:20:11.18 ID:csY2GuTC0
- banana〜.maido3.comは2chが利用しているホスティングサービスのリモートホストだけど
banana8102なんてサーバーは現在稼働していないようだ
少なくとも掲示板用には使われていない
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:50:45.18 ID:olSLQ2Nk0
- >>18
ありがとう
早速やってみます
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:26:00.95 ID:4e6zgTn20
- J Sports1-3
WOWOWライブ
GAORA
SkyA
CNN
BBC
MX
waiting............................................
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 04:29:11.51 ID:GJOzA8Oe0
- MBSは音声が聞こえねぇ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 06:15:02.47 ID:M1n7XxEx0
- デイリーサッカーニュースFoot!が見れる番号は無いのかい?
倉敷さんと西岡さんに会いたいです
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 06:47:40.16 ID:Njczt/Y40
- もっと組織的かつ合法的に行うためもGoogleのノウハウが必要
無料×無限大 = 0円×∞ = 0円 というのが絶対的原理に
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 06:52:00.47 ID:Njczt/Y40
- >>22
サーバー名ではなく、ユーザー名で表示されるみたいですよ?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 06:55:35.91 ID:Njczt/Y40
- さっきはbanana8102 今度はbanana8309 でした
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:15:04.97 ID:Njczt/Y40
- プラグインをチェック
http://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:19:15.03 ID:u7wjgZRi0
- iPhoneで>>7リスト入れて
My3GとかUnrestrictorで設定してwifiの警告は出ないんだが
Loadingが100%になっても見れないんだが、どのチャンネルも
wifiにしても見れない/(^o^)\
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:16:11.62 ID:ecdzHr9P0
- PCですけど軽くていいですね
助かりました感謝いたします
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:32:48.17 ID:m8WTi7IP0
- >>31
Wi-Fiで偽装して見るアプリを入れればいいい
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:34:09.09 ID:m8WTi7IP0
-
3Gだと見れない、使用できないアプリをWi-Fiで使用してると偽装出来るアプリを検索
Wi-Fiだと使用出来るアプリにはこのアプリが必要
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:34:47.55 ID:m8WTi7IP0
-
3G Unrestrictorの使い方?3G回線を偽装してWi-Fi環境として通信できる ...
3G Unrestrictor
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:35:19.53 ID:m8WTi7IP0
- これの5
3G Unrestrictor 5
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:51:21.06 ID:T20+2UzX0
-
そろそろGoogleがSopCast買収の準備するんじゃないの?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:05:49.46 ID:6ZWMbyTp0
- P2PストリーミングAPPなんて買収して何の意味があるん?
こんなもん買収してもP2Pの盛んな中国なんてSOPCASTに変わるソフトが次から次へと出てくるぞ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:09:36.26 ID:uTQjMz5b0
- SopCastってオープンソースだろ
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:31:45.76 ID:u7wjgZRi0
- >>33
だからそれ
>My3GとかUnrestrictorで設定
じゃないのか?
wifi切ってUnrestrictor5にこのアプリ設定しても見れないんだよ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:10:51.50 ID:VaxqI5nn0
- 。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:21:04.34 ID:m5jqSjQg0
- KeyHoleTVが死んじゃったからこれに頼るしかなくなったwww
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:29:36.74 ID:U5ME4V5v0
- え、鍵穴死んだの?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:30:01.33 ID:m8WTi7IP0
- >>40
出来ないiPhoneあるみたいですね。製造期間の違いなのかも
知り合いがあなたと同じで見れないから
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:32:32.33 ID:T20+2UzX0
-
ネットワーク上の空中線としてSopCastを空間扱いしてもらえば、
NHKが空中線による配信と同様と考えれば配信を容認するかも?
代わりにインターネット接続で『NHK料金を払え』と言いやすい。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:35:37.20 ID:pd1l6USm0
- >>43
死んだって言うか著作権云々で自主的に終了しました
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:37:58.00 ID:T20+2UzX0
- >>46
KeyHoleTVの関係者さんなの?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:38:14.22 ID:rIU4tn+W0
- ほんまかいな
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:38:22.82 ID:x/xwARu00
- KeyHoleTVのチャンネル数が減ってきたね
安定していて便利だったのに残念だ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:40:44.55 ID:wzVLgux40
- 鍵穴はこれじゃなくて著作権でなの?
2012年9月17日(JST) サーバ設置場所に不具合があり、
サーバに高い負荷をかけることができません。このため、
視聴者数の多い番組をこちらで停止しています。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:40:45.29 ID:q6MDmiWF0
- >>46
苫米地資金協力云々いってやってたけど詐欺やなwww
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:43:28.67 ID:OHvzdVY80
- keyholeは募金が集まったからそろそろ撤収じゃねーの?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:44:25.05 ID:Z44IWjmd0
- NIJI使ってるけど、特に夕方から夜間にかけて
「BS 日テレ」と「BS TBS」が頻繁にドロップする
何でかな?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:46:31.95 ID:f5WuodV00
- >>46
自主的というか放送権者の承諾期間が切れて予定通り終わった
今は仕組みだけが残って誰かさんが勝手に運用を引き継いでるだけ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:47:06.37 ID:pmizfCJR0
- ブログにはこういう風に書いてあるから著作権がらみかもね
>ただし、KeyHoleTVは、著作権保護の立場から、元々、
>アナログ停波の今年7月までの試験的プロジェクトであり、
>サービス停止をそろそろ考えないといけない。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:48:43.40 ID:f5WuodV00
- >>51
一次放流者(運用者)は金かかるんや
許してやれw
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:52:22.44 ID:FFkBczh10
- >>46
総務省公認やったやろ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:52:51.80 ID:f5WuodV00
- >>53
自分がダウンリンクしてた奴が視聴やめて
再リンク先が見つからなかったから
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:16:14.60 ID:T20+2UzX0
-
実際に電波など『空中線へ自由放出したものは共有化したとみなす定理』を発見した!
スクランブルや暗号化が付されている場合、中継による解除禁止の原則を付けることによって、
有償契約にしないと見れないという視聴条件は維持でき、配信元は損害が無く理想的。
P2Pとして扱われる中継データは、すべてがキャッシュ扱いと考えることができ違法ではない。
数百万チャンネル以上へも拡張できるSopCastなどを『デジタル空中線』と定義してみた。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:26:33.85 ID:Z44IWjmd0
- >>58
なるほど、そういうことか thanks
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:35:11.70 ID:T20+2UzX0
- >>60
人気の無いつまらない番組ほど、落ちやすいと言う事になるね。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:36:55.15 ID:Eq94oe7C0
- >>31
3GS? メモリー開放してみたら
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:37:35.49 ID:T20+2UzX0
- >>58
そうすると、接続状況をSopCastで全部モニタする事も可能でしょうか?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:47:51.36 ID:7AsmNmGy0
- リクエスト投げて応答するのをチェックすればいいわけだから
理論上は可能だけどそんな暇なことするやつなんか警察ぐらいだろ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:49:19.75 ID:T20+2UzX0
- 『デジタル空中線』とは、
主にデジタル光通信網などを空間とみなし、
空中と解釈された通信ルートのこと。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:52:00.56 ID:T20+2UzX0
- >>64
そしたら、視聴率どころか、正確な視聴数が計測できそうですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%96%E8%81%B4%E7%8E%87
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:01:28.56 ID:DaPaFAWA0
- >>17
それはNIJI本体の話
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:06:58.51 ID:T20+2UzX0
- >>67
誤解されているようだね。『通信インストール』という言葉が良さそうだな。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:08:48.40 ID:NpuMl5Ec0
- これって何秒くらい何秒くらい遅延する?
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:10:47.32 ID:/PHxixqh0
- 自分で測れアフォ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:16:36.24 ID:T20+2UzX0
- >>69
BS放送で測ればいい。付属のプレヤーよりも、
VLCプレヤーの方が遅延が少ないらしい。 >>3
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:30:56.85 ID:b+Ipu+I80
- MXみれるようになったのかよ
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:31:41.73 ID:Zt+03C2s0
- うるせいよおたかす
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:35:40.78 ID:fI7cM2vl0
- >>71
いや>>3のネットワークキャッシュの変更やると遅延増えるから
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:41:43.08 ID:eUfY3P6r0
- 野球見てみたけど30秒くらい遅れてるね
まぁ十分見れるレベルだからええけど
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:44:40.17 ID:b+Ipu+I80
- なんだよつかえねえなかす
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:54:23.64 ID:T20+2UzX0
- >>75
BSで良いから遅延状況まとめてみて。
数回計測したら最小値だけで良いと思うよ。
CSもあれば計測して欲しいかなぁ・・・
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:00:13.77 ID:T+G74pnP0
- しかし独立U局で視聴できるのがサンテレビだけな辺り
実は配信の中の人は阪神ファンじゃないのか
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:12:06.32 ID:CsRQg+nO0
- 阪神ファンとしては本当に有難いわ
来年まで残ってなさそうだけど
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:15:52.81 ID:T20+2UzX0
- >>72 MX
http://www.youtube.com/user/tokyomx/videos?view=0
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:17:53.04 ID:c60hLhY60
- 72はアニメが観たいんだろうw
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:33:01.17 ID:T20+2UzX0
-
●VLCで見ている人、手を上げて・・・ノ
- 83 :|ω・`):2012/09/19(水) 22:34:19.20 ID:HUe/IJ0N0
- とりあえずポカリン市ね
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:39:46.23 ID:260z0KQH0
- ノ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:41:03.83 ID:qnP/ywF70
- みんなsopcastで見てるのNIJIで見てるのどっち
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:44:04.36 ID:WJJDh5I40
- KEYHOLETVの生みの親「苫米地英人」
・キーホールTV停止中。
キーホールTVサーバは私の判断で停止中。
不具合やサイバー攻撃などのせいではない。
http://www.tomabechi.jp/
http://jbbs.livedoor.jp/movie/8598/
・どうやら著作権絡みらしい?
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:46:15.32 ID:T20+2UzX0
- >>85
NIJIは何度もインストール
させたので既に使っていないよ。
SopCast+VLCで拡大して見ている。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:49:15.13 ID:ORYdxQxI0
- SOPも虹も使わないで普通37型液晶テレビで見てます
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:55:47.20 ID:T20+2UzX0
- >>86
SopCastで約2Mbps帯域の1280x720のHD放送も流れていたよね。
http://www.easetuner.com/channel/getchlist.iframe.html
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:56:18.81 ID:kP9y2GrA0
- 何でテレビ大阪だけ4:3レターボックスなの?
他のチャンネルはスクイーズで配信しているのに
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:57:05.26 ID:hSxGeWuZ0
- このソフトって安全なの?
レビューとかある?
10月以降も大丈夫なの?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:58:34.44 ID:T20+2UzX0
- >>84
SopCast+VLC+Chromeでブラウザから見れるらしいよ・・・
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:01:43.07 ID:c60hLhY60
- >>91
ROMれ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:09:17.99 ID:u7wjgZRi0
- >>44
マジカ
>>62
いやiPhone4
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:09:34.40 ID:vOxB3KDX0
- GetASFStreamで保存したのはいいが、再生できねえしだめだなこれは
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:16:30.06 ID:qnP/ywF70
- 日本のだけ見るんならNIJIのほうが見やすくない?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:17:31.83 ID:260z0KQH0
- >>96
それで納得するならNIJI使ってればええやん
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:24:43.84 ID:T20+2UzX0
-
高画質番組、見れたら手を上げて・・・ノ
sop://broker.sopcast.com:3912/134690
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:25:24.44 ID:/PHxixqh0
- は?
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:25:53.53 ID:qnP/ywF70
- >>97
そういう発言いらんから
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:30:24.83 ID:260z0KQH0
- >>100
なら、どう言う発言が欲しいのよ?
自分の使ってるNIJIが間違いない!ってことだろ??
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:30:54.97 ID:McoM6Haz0
- アスペクト比変えられるといいんだけどね。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:31:42.21 ID:t2w7xyTh0
- >>100
てか何が聞きたいのかよーわからん
好きなの使えばいいじゃん。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:31:47.31 ID:T20+2UzX0
- >>102
何を使って見てるの?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:37:42.61 ID:q6MDmiWF0
- >>98
ロシアのサッカーだろこれ?
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:38:40.13 ID:qnP/ywF70
- わからんならスルーしろよ
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:45:35.50 ID:260z0KQH0
- >>106
NIJIを使うのが正解だよ
Sop使いは情弱
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:46:26.99 ID:T20+2UzX0
- >>105
その番組、帯域15Mbpsらしい。
youtube並の圧縮フルHDでは帯域10Mbpsぐらいだから、
SopCastはフルHDも見られるスペックなんだね。
そのうち4K動画も見れるかもしれない・・・
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:54:24.40 ID:u65mNlEi0
- Mpc-Hc人気ないな
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:59:49.27 ID:eIxwvGWA0
- 誰があんなゴミ使うんだ
Qonohaが最強
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:01:53.50 ID:VNaJeWhC0
-
1.5Mbpsサンプル、見れたら手を上げて・・・ノ
sop://broker.sopcast.com:3912/93289
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:04:16.47 ID:rpdmZKl60
- >>111
さっきから何がやりたいんだ?
巣に帰れよ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:07:38.82 ID:1IN6L/cB0
- MPC-HCが一番遅延少ないんじゃないのか?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:08:52.43 ID:CX3LyIhZ0
- さっきから変な子達がいるね
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:10:10.54 ID:IEu0OAr/0
- 人気あろうとなかろうと自分の好きなの使ってりゃいいんじゃね?
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:13:11.22 ID:VNaJeWhC0
- >>109
MPC-HCって、ブラウザでも見れるの?
- 117 :|ω・`):2012/09/20(木) 00:13:48.60 ID:+RnbH/M30
- 変なのはポカリンだよ。
親の財産を風俗とパチンコで食い尽くし、浪費癖の悪さから寺に修行に出された経験あり
金はあるのになぜか携帯を所有していない、もちろん無職。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:53:14.92 ID:qCDtHQRe0
- NIJIの起動ってデスクトップにできるショートカットからしかできないの?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:57:33.41 ID:b7DsW+QZ0
- >>118
うん
出来ない
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:05:13.52 ID:qCDtHQRe0
- >>119
そうなのか
間違ってショートカット削除しちゃったらどうなるんだろう
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:12:26.48 ID:b7DsW+QZ0
- >>120
PC買い換えるしか無いと思う
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:15:06.59 ID:thyRZ2H90
- 心配なら予備のショートカットをコピーしとけよ5個くらい
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:16:48.07 ID:jipXcZfs0
- >>118
ショートカットのプロパティ
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:24:32.27 ID:5lj0blea0
- MPCは他でも使うから、これ用に設定変えたくない。
よってVLCがベスト
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:28:39.82 ID:71ndrClh0
- ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1348009033370.jpg
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:46:44.08 ID:oCPpoiny0
- >>120
本体exeからショートカット作成すればええねん(´・ω・`)
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:52:22.87 ID:bEkQWtN90
- 関西テレビを録画しようとすると漏れなくシーク不可のASFができあがって困る
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:59:52.59 ID:oCPpoiny0
- あげぽよTV
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:03:40.85 ID:CHg+6v830
- >>125
関西まで電波飛ばせ
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 03:44:10.70 ID:gexHYO6EP
- 衛星から飛ばしてくれよww
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 05:58:45.44 ID:VNaJeWhC0
- >>126
NIJIは何度もインストールから始まる?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 06:06:57.31 ID:5rj5JS6u0
- 渡る世間は電波ばかり
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 06:07:16.49 ID:VNaJeWhC0
- >>127
もっと詳しく
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 06:21:19.82 ID:QNSzFGs70
- Androidのsopcastでバッファが100前後で増えたり減ったりして
100になっても黒画面のままは何故ですか?
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 06:23:33.11 ID:VNaJeWhC0
- >>134
調べるからチャンネルを示せ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 06:24:05.16 ID:QNSzFGs70
- >>3のお気に入り用一覧がダメで、4のurlからなら見られます
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 06:24:57.41 ID:L0ZT0jTB0
- パソコンで使ってる奴はともかく
スマホで視聴してるやつは覚悟しといたほうがいいよ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 06:36:44.48 ID:VNaJeWhC0
- >>127
その録画は、正にダウンロードの事だな >>10/1
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:14:54.77 ID:VNaJeWhC0
- Sopcast TV
http://204.63.8.52/soptv/
連絡先
https://twitter.com/soptvapp
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:26:09.09 ID:QNSzFGs70
- >>135
3にあるandroid 用のリストで(低)以外全部だと思う
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:26:30.38 ID:VNaJeWhC0
- >>5
10/1前に有償番組と思われるボタンは撤去した方が良さそう・・・
配信元に損害を与えない無償番組について? たとえば・・・
http://www.wowow.co.jp/muryo/
WOWOWの無料番組BS放送をご覧になれる方ならどなたでも無料番組をお楽しみいただけます。
配信元に損害を与える有償番組について? たとえば・・・
http://www.gch.jrao.ne.jp/watching/wch_top.html
グリーンチャンネルは有料放送です。(月額1.260円(税込み))
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:29:58.85 ID:VNaJeWhC0
- >>140
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1347971575/3-4
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:33:36.96 ID:QNSzFGs70
- >>142
朝っぱらから何言ってんのよ…
そこの2bにあるリスト使ってるの
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:41:41.15 ID:VNaJeWhC0
- >>143
(低)ってワンセグらしいよ
低ビットなら再生できるということみたいですね。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:44:12.36 ID:xKN3n6e80
- >>68
誤解してるのはあんたの方
>>9は俺の体験談なんで
NIJI本体(セットアップファイル)を
ダウンロード中にウィルスソフトが
スパイウェア警告をしたので
ブロックしてダウンロードを中止したという話
視聴どころかインストールまでも行ってない
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:49:40.78 ID:5k/q2hOx0
- >>145
セキュリティーソフトによっては
レベルを緩めるか指定して許可しないとDL不可能だよ
P2Pアプリだもん
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:50:47.96 ID:QNSzFGs70
- >>144
そうそう。光→wifiなのになぜだめなのかと
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:54:45.47 ID:Apr2qVzy0
- 自身のメディアプレイヤを…にチェックしてVLCのパス入れても
VLCに変わらないんだけど何が駄目なの?
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:57:37.51 ID:xKN3n6e80
- >>146
P2Pでも落とせるものは落とせるから
中国製だし日本人を個人情報を収集する
スパイウェアと考えて当然
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:57:55.68 ID:zOVFQntO0
- 頭かな
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:05:17.81 ID:5W99ky/t0
- tv1000繋がらん
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:17:01.00 ID:VNaJeWhC0
- >>145
通信ロードで通信ブロックNGとなったわけですね。
アプリの通信インストールって
アプリケーションを通信ロードして
インストールすることを言っている。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:42:35.08 ID:VNaJeWhC0
- >>147
このあたりが原因と思う
メモリーが足りなくて展開できないのか?
高ビットだとデコードが追いつかないのか?
対応デコーダープラグインが見つからないのか?
見れているスマホ空メモリーを調査すると良さそう
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:55:25.38 ID:ZB2CPWgg0
- Windows Media Player
16:9にするプラグインは無いですか?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:00:25.68 ID:VNaJeWhC0
- これを使ってみる
http://itunes.apple.com/kz/app/turkcell-tv/id348767205?mt=8
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:11:02.30 ID:09/AnzsW0
- iPhone なんかもmac板かな
Niji TV の地デジが見られた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1347454377/
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:11:06.77 ID:VNaJeWhC0
- >>154
VLCプレヤーなら.wmv再生16:9にできるよ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:53:30.01 ID:ppUxgGqO0
- 初めてフジ見られた
ディスカバリーチャンネルが見れん
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:03:37.71 ID:ZB2CPWgg0
- >>157
すみません
デフォのWindows Media Player
でも十分なので16:9で見たいのです
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:08:09.67 ID:ZXc6Jk250
- mpc-hc64を指定してもWMPが起動している
なんだかもう
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:22:40.82 ID:VNaJeWhC0
- >>158
有料放送について要注意 >>141
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:57:01.67 ID:57gWIF4m0
- >>159
VLCでやれよww
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:36:02.41 ID:MQa8Mhs70
- 番組(チャンネル)をクリックしたら
自動でVLCが開くように設定できない?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:38:04.41 ID:VNaJeWhC0
- >>159
Windows Media Player でもっと詳しく聞いたらいいよ。
参考的には、WMP7 以降は設定できない様に機能制限された感じ。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc364937.aspx
WMP6.4 では設定できたようですね。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc392579.aspx
4 mpFitToSize (WMP6.4 ではこの設定で縦横比率を変更できた) ←
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc364665.aspx
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:51:26.79 ID:wNOapNXl0
- 仕方なくVLCでやってるけどバカみたいだ。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:11:40.21 ID:DnEchaHC0
- >>46
おいおい嘘つくなよ
緊急メッセージに書いてあるやろ
http://www.v2p.jp/video/
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:18:01.44 ID:VNaJeWhC0
- >>166
テストパターンによるラジオ放送?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:20:15.36 ID:DnEchaHC0
- >>167
2012年9月17日(JST) サーバ設置場所に不具合があり
サーバに高い負荷をかけることができません。このため
視聴者数の多い番組をこちらで停止しています。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:29:55.90 ID:+bCQcx4r0
- >>166
ttp://www.tomabechi.jp/archives/51360678.html
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:47:42.17 ID:vapOJMmf0
- >>169
停止しているのにCNNが見れるのはなぜ?
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:52:14.82 ID:vapOJMmf0
- >>163
VLCをインストールすると ブラウザから sop:// でSopCastアプリが
開くいてVLCを開くボタンが表示される。それをクリックすれば良いだろ。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:21:02.63 ID:pFWfYio80
- 中華TVで反日ドラマがみれたw
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:54:10.38 ID:9etzX4+R0
- >>170
終了したのは運営が配信してる関東波だけ
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:18:19.07 ID:mOe1uGuk0
- >159
4:3の動画を16:9になるように映像を横に長く歪ませることはできるね
だからWMPで通常のファイルを見ると横に伸びた状態になってしまうけど
やり方はツール → オプション → デバイス → ディスプレイ → プロパティ
歪ませる最適な値は0.751ぐらいだと思う
普段WMPを使っていない人はこれでしのげるよ
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:08:14.41 ID:+aW8+Usn0
- >>159
オプション/デバイス/ディスプレイ/プロバディ/0.984→0.75か0.8
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:16:23.16 ID:B1SbodLc0
- sop付属のWMPのアス比を変えたいって話でしょ?
- 177 :163:2012/09/20(木) 17:17:37.17 ID:MQa8Mhs70
- ん?
今は SopCast開いて ライブチャンネル-★(お気に入り)
で表示されるチャンネル一覧から TBS とかをクリックして動画を開いてるんだけど
(これだと 動画が表示されてから
一時停止ボタンの2つ左のボタンを押してVCLを開かなくてはならない)
多くの人はブラウザから開いてるってこと?
そうやって使ってる人、くわしく教えて
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:21:01.80 ID:MdA8jdZu0
- Android版だとディスプレイに合わせてアス比が変えられるのにね。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:46:19.45 ID:Apr2qVzy0
- VLCが直接開くわけじゃないの?
やり方がよく分からん
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:54:12.97 ID:B1SbodLc0
- >>177
ブラウザじゃなくてSopFilter入れてプレーヤーで直に観てるんじゃないの?
前にやってみたけどキッズステーションしか見れなかったな
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:58:03.17 ID:vapOJMmf0
- >>180
WMP系フォーマットの動画しか見れない様ですね
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:05:32.63 ID:ZB2CPWgg0
- >>176
そのとおりです。
何かいいプラグインございますか
尚、当方Windows Media Playerのヴァジョン11です。
オプションにデバイス設定がありませんすみません。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:06:45.98 ID:vapOJMmf0
- >>177
チャンネル設定も簡単なのでブラウザからSopCast開いていますよ。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:11:52.58 ID:vapOJMmf0
- >>182
WindowsMediaPlayer11ってデバイス設定が無いの?
旧WMP6.4が高機能だったのに、WMP7から制限増強だね。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:20:34.51 ID:vapOJMmf0
- >>182
WMP11にデバイス設定ありますよ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:32:11.98 ID:rpdmZKl60
- ちなみにsop付属のプレイヤーはWMPじゃないぞ
あんなのスキンでWMPみたくしてあるだけで全然別物
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:33:38.19 ID:vRKcvnjM0
- >>179
再生ボタンの2つ左の四角ボタンクリック
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:44:00.00 ID:ddyLQYAg0
- >>186
これ、WMP11に仕込む事はできるの?
ActiveX Control sop.ocx
C:\Program Files\SopCast\codec\sop.ocx
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:47:08.27 ID:uCD/vsDB0
- iOS 6でもSopCast Lite動いた
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:50:09.03 ID:Al+CctH90
- いろいろすみません。心を入れ換え真面目に生きます。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:52:20.74 ID:B1SbodLc0
- >>186
ほんとだmplayer?だね
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:57:16.65 ID:x6qLkJcB0
- 画面の色合い悪いのに、VLCだとコントラスト等の設定をキーに割り当てできないみたいなので他探してみた
結果SMPlayerってのがかなり良い
デフォだと1~6が色合いの設定なので明るさとコントラストを上げるとかなり鮮明になる
イコライザーの性能や音質も良いし、相当数の動作をキーに割り当てできたり自由度も高い
sop使用以外でもMPCよりCPU・メモリ消費が少なくシークも速い、低スペにもおすすめ
ただ>>3でchをお気に入りに登録すると同局のアドレスが2つあるが、下段のでしか使用できないので注意
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:12:06.32 ID:mOe1uGuk0
- >>186
え、あれってWMPじゃないの?
右クリックでバージョン情報見たらおもいっきりWMPなんだけど…
オプションで制御できる項目が少ないから、
確かにプラグインで何とかできると便利なんだけどね
でもWMPで制御できるプラグインを入れたからと言って
正しく作動するかは未知数なんだよな
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:19:30.35 ID:Apr2qVzy0
- >>187
d
見れた
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:22:49.95 ID:ddyLQYAg0
- >>192
こんなのも見つけた
http://mplayerhq.hu/design7/news.html
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:58:25.11 ID:x6qLkJcB0
- >>195
おいおい18日付って・・・危なかったじゃないか
さっき入れたばっかなのでDLサイトは修正後のやつだったわ
情報thx
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:54:00.25 ID:QNSzFGs70
- 俺の個人情報になんて価値はないが裏で動かれて電池食ったり重くなるのは困る
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:07:16.35 ID:cbAI0/g50
- MediaPlayerに最適なH.246コーデックある?
VLCだとSop側で再生してないと見れないよね
ffdshow系は入れたくないし・・・
VLC単体で再生できるようになればCPU負荷も軽いのに
Discovery系とかがH.246配信だよね
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:11:41.71 ID:rr9qXTLF0
- え…と
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:19:20.77 ID:ti6lyALK0
- >>152
違う。マカフィーにはダウンロードしたソフトなどをスキャンして
怪しいソースコードを検知する機能がある(他社のセキュリティソフトにもあるだろうけど)
この機能でスパイウェア認定されたのがNIJI
NJI関係者や工作員には残念な結果だがw
- 201 :sage:2012/09/20(木) 21:44:47.46 ID:KKlsTWiL0
- 同局のアドレスが2つ
仕様を教えて
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:47:22.94 ID:1JlvHSh90
- 音量関係がうぜぇからお前ら改良版作れ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:41:43.64 ID:BQqYTaA00
- ハ,,ハ
(゚ω゚ ) お断りします
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノ''''ヽ__)
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:02:20.57 ID:aXXxZPKM0
- 先ほどインストールして起動してみたいのですが、
ウイルスバスターのファイヤーウォールがブロックしました
これは解除しても大丈夫なのでしょうか?
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:05:08.07 ID:HtB6lqa50
- つまり自己責任だな。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:07:04.24 ID:aXXxZPKM0
- 他にウイルスバスター使ってる人います?
同様な現象って起こりましたでしょうか?
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:26:18.00 ID:uQyjvT9g0
- ウイルスバスター厨はじょうよわばっかり
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:32:46.97 ID:42qJ3Hxu0
- MX見れるようになりました?
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:34:12.97 ID:0wG/6QIN0
- >>206>>204
ウイルスバスターに限らずSopCast/NIJIを使うにはファイヤーウォールを許可する必要がある。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:23:30.53 ID:54HJJ5rP0
- ファイヤーウォールがブロックするのは当たり前だろ
何のためのファイヤーウォールだよ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:42:06.20 ID:KMaq9ZDh0
- みんなの好きなTV1000のルーマニアっす。
Romanian Channels - Sopcast
TVR 1 sop://broker.sopcast.com:3912/60706
TVR 2 sop://broker.sopcast.com:3912/80620
Pro TV sop://broker.sopcast.com:3912/80621
Antena 1 sop://broker.sopcast.com:3912/72565
Antena 3 sop://broker.sopcast.com:3912/74842
B1 sop://broker.sopcast.com:3912/74841
OTV sop://broker.sopcast.com:3912/60708
Kanal D sop://broker.sopcast.com:3912/60702
National TV sop://broker.sopcast.com:3912/60704
Prima sop://broker.sopcast.com:3912/60586
Realitatea sop://broker.sopcast.com:3912/74843
Acasa sop://broker.sopcast.com:3912/80555
Pro Cinema sop://broker.sopcast.com:3912/80622
GSP sop://broker.sopcast.com:3912/98659
Sport.ro sop://broker.sopcast.com:3912/80562
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:44:11.66 ID:KMaq9ZDh0
- 続き
DigiSport sop://broker.sopcast.com:3912/98660
Eurosport sop://broker.sopcast.com:3912/60713
Eurosport 2 sop://broker.sopcast.com:3912/80398
Discovery sop://broker.sopcast.com:3912/80623
Discovery World sop://broker.sopcast.com:3912/74633
Discovery Travel sop://broker.sopcast.com:3912/74636
Discovery Science sop://broker.sopcast.com:3912/74635
National Geographic sop://broker.sopcast.com:3912/80397
Nat Geo Wild sop://broker.sopcast.com:3912/80626
Animal Planet sop://broker.sopcast.com:3912/74631
HBO sop://broker.sopcast.com:3912/80624
TV 1000 sop://broker.sopcast.com:3912/60703
AXN sop://broker.sopcast.com:3912/60709
AXN Crime sop://broker.sopcast.com:3912/60711
AXN SciFi sop://broker.sopcast.com:3912/60710
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:45:40.52 ID:KMaq9ZDh0
- 続き
Disney sop://broker.sopcast.com:3912/60705
Boomerang sop://broker.sopcast.com:3912/60712
Cartoon Network sop://broker.sopcast.com:3912/80593
Romstyle TV sop://broker.sopcast.com:3912/65649
Taraf TV sop://broker.sopcast.com:3912/74846
エロちゃんねるはねーのかな?
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:09:56.60 ID:OB4m0bL00
- 外部VLCでみるときSopCastどうしてるの?
一時停止?停止押したらVLCまでおちちゃった。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 03:46:59.63 ID:6F/64Y++0
- 最小化
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 03:50:56.55 ID:U0ZZOEV80
- VLC起動したら勝手にsopは停止するだろ
しない奴はPC買い替えろ
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 03:55:23.98 ID:2JZFP53t0
- 外部プレイヤーにMPCを指定したらまったくもって安定しない
VLCなら改善されるかな
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 04:01:22.22 ID:AdIAF3Iy0
- まずffdshow入れてみたら
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 04:13:19.77 ID:793DsGtb0
- SopCastは停止はしない
このあたりのSopCastボリウムを0にする
C:\Windows\System32\SndVol.exe
C:\Windows\System64\SndVol.exe
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 04:40:38.15 ID:793DsGtb0
-
SopCast+SndVol+VLC+Chrome/Opera/Firefox
という組み合わせでブラウザから見ている。
チャンネルもブラウザ操作なので楽ですよ。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 05:31:06.82 ID:IXHQUEC20
- >>217
MPCでもMPC-Homecinemaを使っているが見れますね。VLCよりも起動は遅いけど
http://mpc-hc.sourceforge.net/
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 05:32:23.39 ID:793DsGtb0
- >>202 は >>219 見たらいい
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:15:33.07 ID:P0k4b0H3P
- MXは昨夜JustinnTVで配信してたな
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:18:06.64 ID:P0k4b0H3P
- 勘違いUstreamだったm(_ _)m
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:19:11.31 ID:l64MvQrn0
- AT-Xはなん実V
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:21:07.45 ID:elmwtMLpP
- >>224
マジで?
urlヒントくれ
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:24:21.68 ID:81Il/U9w0
- tv1000は通常運転
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:28:51.84 ID:P0k4b0H3P
- 「TOKYO MX」でUstream内を検索してみ
21:00からの「ゴールデンアワー」は結構配信されてる
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:13:58.89 ID:A6tUhP+f0
- NIJIにスパイウェアがあると聞いて
しかも本当のメールアドレスで登録してしまった
どうすればいい?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:26:46.91 ID:wyhQCu9d0
- >>200
マカフィーなんか使うなよw
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:25:35.96 ID:MCVHAHxe0
- >>229
メインアドレスを捨てるしかありませんね
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:41:18.73 ID:aQYrME2m0
- >>229
不安だったらSpybotとかで検査すればいいんじゃないかな
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:44:39.76 ID:DytIN1gk0
- なんでわざわざ本物のアドレスを使っちゃったんだw
匿名ログインでも今のところ支障は無く使えてるよ
鍵がキー局死んで新規さんも増えるかもしれないけどその辺気をつけてね
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:01:32.75 ID:793DsGtb0
- >>231
メールアドレスは気にしなくていい、
そのまま匿名ログインに切り替えておくだけで良い。
既にP2Pの個体IPアドレスによって接続、
プロバイダー情報があれば特定できるので、
メールアドレスは使わなくても分かるわけです。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:08:38.98 ID:kaiZI23p0
- わかってないな
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:10:10.30 ID:793DsGtb0
- ユニークなP2P監視方法
これを見ると、接続IPがわかる。
たぶん携帯のIPなら個人のスマホと思う。
タスクマネージャー>リソースモニター>ネットワーク>送信(B/分)
- 237 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/21(金) 12:59:56.11 ID:QkvWATb30
- 情報提供者ありがとうございます。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:29:37.73 ID:x/TYMrkV0
- チャンネルリストが取得できない
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:41:26.95 ID:A6tUhP+f0
- BS11とかは見れないのかな
やっぱ無理かな
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:55:25.30 ID:MSUnelme0
- VLCに指定してもWMPになっちゃうんだけど・・・
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:10:17.64 ID:RX+ZkWzN0
- 拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃よりNHKの放送事業にご理解をいただき厚くお礼申し上げます。
さて、このたびはインターネット上で日本のテレビ放送番組を視聴できるようにする
ソフトに関する情報提供をいただき、ありがとうございました。
お問い合わせいただきました件につきまして、詳細は承知しておりませんが、少なく
ともNHKに関しては、NHKの放送番組(総合・Eテレ・BS1・BSプレミアム)を、NHKの
許諾なくインターネット上で配信するものであり、放送番組の著作権を侵害する行為
である可能性が高いと考えております。
したがいまして、今後、行政機関など関係各所の協力を得ながら調査を進め対応して
まいります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
お便りありがとうございました。
敬 具
NHK 知財展開センター 著作権・契約部
NHKふれあいセンター(放送)
本メールアドレスは送信専用のため返信はできません。
お問い合わせは所定のメールフォームからお願いします。
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:15:06.47 ID:MSUnelme0
- Androidでも再生できない。これって標準の動画プレイヤー使ってるの?
邪魔だから消しちゃったんだよなぁ
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:22:18.74 ID:5VGGyyp20
- >>241
はい、虹もSOPも終了
はやかったな
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:30:36.62 ID:MSUnelme0
- それ以前にいい加減ワンセグを高画質化しろよ。
タブレットで見るなんてどんな罰ゲームだよ
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:36:19.79 ID:+0EB5lsY0
- そらワンセグだからなw
3セグ異常にしてもらわないと高画質は望めんだろ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:38:26.31 ID:MSUnelme0
- ワンセグなんて3インチが限度。QVGAならそれくらいでしょ。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:43:58.18 ID:A6tUhP+f0
- SopCastとNIJIって中国製で
サーバーも中国でいいんだよね?
だとしたら、鍵穴のように
そう簡単にチャンネルが見れなくなるわけじゃないんじゃないか?
鍵穴は、日本製でサーバーも日本だし
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:44:32.62 ID:wuDbOpcR0
- >>246
モニターのインチサイズより解像度でない?
同じ4.3インチの1280×720のスマホで見るワンセグより
480×272のPSPで見るワンセグの方がまだ我慢出来る範囲だよw
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:45:14.60 ID:AdIAF3Iy0
- >>247
もうその話はやめとけ
きりがないからw
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:48:02.14 ID:MSUnelme0
- >>248
PSPは良い視聴機器だよな。
WalkmanのXでしか最近見てない
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:51:39.12 ID:lgyyj89J0
- KeyHoleTVのようなものをテレビ局がやってくれたら解決するのにな
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:55:04.11 ID:6V83+9Ei0
- >>241
許可なくメールを公開してるバカ発見
見事なブーメランだわw
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:56:48.86 ID:04kyoucz0
- >>251
キー局レベルで本格運用したら
ネットのトラフィックス許容を大幅に超過して大障害が発生します
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:04:17.90 ID:AAloq/ipP
- どうでもいいけどBSってウンコ番組しかねえな
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:13:07.48 ID:6V83+9Ei0
- >>241
正義のためならNKHの私信の無断公開も許されるなんて思うなよ
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:30:59.62 ID:cJtZ3cEZ0
- NHKがこのメールを公開されて困ると思うのならNHKに教えてあげれば?
別になにも困らないだろうけど
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:38:31.44 ID:sCEcifdq0
- >>241
というか、なにを正義の味方ぶって。
これやって誰得?
意味ワカンネ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:43:41.08 ID:bFl3LlCr0
- ここって法的云々じゃなくて技術的な話するスレじゃないのかよ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:51:10.67 ID:Q/c3e1UF0
- 最初からダウソに立ててればそんな話誰もしないんだけどね、こんな板に立てるから
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:53:25.61 ID:IXjuBS2M0
- ?
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:17:54.85 ID:k0KQWC800
- 今更だけど
虹はインスコするな
レジストリぐちゃぐちゃにされるぞ
特にshellex当たりとコーデックの優先度当たり
一週間掛けて、やっと復旧したわ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:18:45.57 ID:LF9WdLqJ0
- せっかくだから見ようと月の番組表落としてみたけど見たい番組が無い。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:19:17.51 ID:253plj+p0
- 中国にはnijiを超える極悪非道なソフトが多数ある。
それらが生存できているので、nijiも生き続けると思われる。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:32:06.56 ID:nvyFuL3J0
- マジか虹こえーな
今夜見たいのあるからDLしたけど捨てよう
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:35:19.84 ID:0YZI7r4g0
- 故意に違法ソフトばらまいて釣る時代か
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:35:30.38 ID:04kyoucz0
- あなた色に染まります
好きにしていいのよ
一蓮托生ですものね
そういうソフトです
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:36:05.50 ID:otmJYDy00
- そもそも鯖とか海外だからなあ
日本の司法機関も簡単には手出しできない
正義を貫く俺カッケーしたかったんだろうね、お疲れちゃん
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:53:12.31 ID:TaH6k6720
- >>261
どうぐちゃぐちゃになるの?
無問題ですがw
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:57:28.39 ID:ld7Q+Bbw0
- >>241
反社会的搾取集団の分際で威張るな
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:18:38.93 ID:Efk19mqH0
- 虹インスコしたら彼女が出来ました
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:18:58.74 ID:U0ZZOEV80
- >>268
無知は晒さなくていいよ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:19:16.80 ID:gWdSLJXG0
- >>263
kwsk
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:20:36.11 ID:793DsGtb0
- >>241
電波などで空中線へ自由放出したものは共有化したとみなす事で、
ネットワーク上のデジタル空中線としてSopCast中継を空間扱いすると、
NHKが空中線による配信と同様と考えて配信を容認するかもしれない?
代わりにインターネット接続でも『NHK料金を払え』と言いやすいオマケ付き。
有料放送は暗号化必須となるが中継による暗号解除禁止原則で保護。
という流れで、マーケット・シェア拡大のユニークなチャンスでもある。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:25:03.20 ID:LF9WdLqJ0
- 纏まりのない文章書くって言われね?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:31:20.52 ID:ChVGEuZ30
- お前らに法で裁く権利ないから黙ってろ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:40:12.36 ID:793DsGtb0
- ブラウザから見れるのがイイね
http://www.easetuner.com/images/sopocx.gif
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:41:06.73 ID:nvyFuL3J0
- ぐちゃぐちゃになるの無問題なの彼女出来るのどっち?
SopCastにしてみるかな
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:12:53.67 ID:zXcAslmo0
- VLCにしたら遅延少なくなるらしいから使ってみたけど安定しないなあ
実況に使うのは厳しいな
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:21:56.69 ID:793DsGtb0
- >>278
チャンネルごとに動画品質が違うようなので、
どのチャンネルが不安定なのか示した方がいい。
ちなみに安定た後で不安定になった事が無い。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:41:12.77 ID:6ZLLjF0n0
- 隠れちゃんねるリストかもん
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:46:34.77 ID:793DsGtb0
- >>280
もうSopCastで生放送してる人いるの?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:50:18.66 ID:793DsGtb0
- こんなボタン他にもないの?
スマホ用ワンセグ低画質だった
http://204.63.8.52/soptv/
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:08:44.18 ID:ghUeNZx60
- >>254
地上波よりは見れる番組多いはタコ
旅番組とかアニメとか
ただストリーミングのクソ画質じゃなんも面白くないけどな
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:35:27.12 ID:253plj+p0
- 10月になってもnijiは見るだけなら今までどおり合法だと思う。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:36:03.18 ID:Efk19mqH0
- 合法ではねーだろ
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:43:23.21 ID:AOK3GlkC0
- >>284
捕まる奴はお前みたいなやつ
で、違法とは知りませんでしたとか言っちゃうんだよw
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:43:42.47 ID:253plj+p0
- >>285
どうして?
見るは合法だろう。
違法動画を見るだけなら合法だぞ。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:48:12.12 ID:EckvldXh0
- 視聴と同時にアップしちゃってるんだけどな
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:49:01.25 ID:MHTMlPj/0
- >>287
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:52:21.98 ID:253plj+p0
- >>288
アップロードが違法動画の配信にあたるというわけね。
だったら、今でも違法じゃないか。
10月は関係ないじゃん。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:54:28.82 ID:mpk3hWH50
- >>290
中国には〜とか偉そうなこと言ってる割には
全然分かってないのなお前w
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:00:05.39 ID:793DsGtb0
- >>284-301
文化庁のQ&Aでも見たら
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/pdf/dl_qa_ver2.pdf
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:01:29.69 ID:5VGGyyp20
- >>290
視聴しながらアップしてるって事が違法か違法じゃないかって言う問題は
今も10月以降も同じで全くのグレーゾーン。
ただ違法性がある事は間違いないわけでダウンロード違法化が加わればさらに違法性が高まる。
わかりやすく言えば1次放流者じゃなくても捕まってもおかしくないって言うこと
ファイル共有も含めこういうソフトを使ってる人たちはそういうのを分かった上で使ってる
君みたいに全く問題ないとか言ってる人は2ch外でもそういうことを言いふらして
通報されて捕まっちゃうんだよ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:05:41.31 ID:253plj+p0
- >>291
中国には〜
とは何のことでしょうか?
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:09:12.90 ID:253plj+p0
- 見るなら、自己責任で見ましょうね。
逮捕もあり得るので要注意としておきますね。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:09:20.35 ID:5VGGyyp20
- >>294
これのことだろ
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/09/21(金) 17:19:17.51 ID:253plj+p0 [1/5]
中国にはnijiを超える極悪非道なソフトが多数ある。
それらが生存できているので、nijiも生き続けると思われる。
って言うか自分がしたレス覚えてないのか?
それともIDが被ったのか?
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:12:19.31 ID:253plj+p0
- >>296
忘れていたよ。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:14:04.29 ID:sW5eg4jH0
- ビビるなら辞めろって言うか書き込むな!ここに二度と来るな
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:15:40.93 ID:253plj+p0
- id検索とかわざわざするんだ?
びっくりしたよ。
というより、自分の書き込みを忘れていたよ。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:21:05.52 ID:5VGGyyp20
- >>299
id検索って何だよwお前ガキンチョか?w
2chブラウザ入れろよ
あと自分で責任とれない年齢ならnijiみたいなアングラなもん辞めた方がいいぞ
なんかあったときに親に迷惑かかるだけだ
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:23:53.21 ID:793DsGtb0
- >>292-301
その中継はキャッシュ扱い、次の相手側のダウンロードという状態。
P2Pの場合は『ダウンロードの連鎖』や連携と考えると良さそうだ。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:25:08.08 ID:253plj+p0
- nijiを使っているなんてどこにも書いていないはず
使うなら自己責任
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:26:38.45 ID:5VGGyyp20
- >>302
使ってないやつが何でこのスレに居るんだよw
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:28:34.23 ID:vFP52XnQ0
- たまにいるよね
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:29:29.64 ID:QVxL2vev0
- レス乞食の糞ガキなんだろ
NGで解決
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:30:40.72 ID:lOf/wNzU0
- >>302
ガキは早く風呂入ってねろw
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:48:08.04 ID:laUUv4nc0
- DIGI SPORT 2で長友が得点したインテル戦の再放送やっとるわ
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:14:46.30 ID:ARWz1YL10
- 繋がるときと繋がらないときがあるのなんで
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:28:53.98 ID:VSjCLQji0
- >>308
配信元→誰か→誰か→お前
↓
配信元→誰か→視聴やめた→お前のところにデータが来ない
↓
誰か見てないの?ってあちこちにリクエストかけてる状態がつながらない状態
言い方変えると、いっぱい見てるやつがいる番組は
接続対象者が多いからすぐ再接続される。
見てるやつが少ない場合は、再接続先の検索に時間がかかる
- 310 :308:2012/09/21(金) 22:34:11.59 ID:ARWz1YL10
- >>309
そうなのか
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:35:07.19 ID:793DsGtb0
- >>309
人気の番組ほど良く繋がる。
しょぼい番組は直ぐ切られる。
直ぐ切れると言っていた人のは
ダウンタウンの番組だった。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:45:06.02 ID:COkUe9tz0
- 用心でフリメ使って登録したら案の定
有料放送がタダで観れます的な怪しいスパムメールが増えていた
まあでも迷惑メール機能で仕分けできてるしこの程度ならまだ許容範囲
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:19:45.00 ID:YlfhG6S30
- 正直tv1000しか見たい番組がない
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:22:35.73 ID:MZOVcpEV0
- ナイトスクープでも見れば?
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:23:35.25 ID:nvyFuL3J0
- なんか怪しいすなぁ
SopCastにしてみたけど大丈夫かな
ほんと1分くらい遅れるな鍵穴カムバーック
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:27:43.73 ID:+K24/9Gu0
- だからP2Pは遅れるのがデフォ
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:45:16.63 ID:3J2WtC/VP
- 鍵穴だって割とレイテンシあったじゃん
個人的には視聴できる範囲が関西まで広がって解像度も上がったの方がでかい。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:15:40.32 ID:uqTKUZZX0
- 次からdown板とかしたらばとかに立てろよ
あと隠語つかうとか
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:23:13.60 ID:CFodGv8Y0
- P2P=ファイル共有ソフトの略称だと思ってる節がありそうだな
PeerCastの本スレがここにあるんだからSopCastだってここじゃ間違いじゃなかろう
JDownloader本スレでさえ、この板にあるくらいだ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:31:02.97 ID:6EzgVk9l0
- たしかにSkypeもP2Pなのにね。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:32:34.09 ID:I5g29DAN0
- まぁ失うもんがない無職以外使うなってこった
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:21:09.14 ID:OzgjyrOQ0
- サンテレビ 1:30〜
おとなの子守唄
司会 笑福亭 鶴光
レギュラー 加藤リナ、水谷心音、咲夜由愛、あやみ旬果
http://www.ex-ch.tv/wp-skyvision/wp-content/uploads/2011/07/komoriutatv_w450.jpg
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:28:08.17 ID:uWMr9K7P0
- nijiで音だけ聞こえて映像が映らないことがあるけどどうすりゃいいやろ
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:33:46.52 ID:MPSG2SzT0
- >>323
カスリンク掴んだんだな
一旦切って繋ぎ直せ
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:19:56.44 ID:6IKojqKR0
- これ使えそう
http://204.63.8.52/soptv/address.html
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:35:19.64 ID:ZK2lxNoX0
- 何度やっても音だけだァ
テレビ朝日見れないかorz
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:39:53.02 ID:MPSG2SzT0
- >>326
こんな深夜にテレビ朝日見てる奴なんてほとんどいないだろw
その希少な奴が画像抜いて音声だけアップしてたらどうしようもない
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:42:29.03 ID:PUQiyNXr0
- >>327
んなこたあない。
ちゃんと見れてる。
>>326
ちゃんとポートあけてるのか?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:47:37.54 ID:ZK2lxNoX0
- チャンネルによっては見れてるんですが
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:48:23.39 ID:MPSG2SzT0
- >>328
いや、違法性回避のためにダミーをアップして視聴する奴もいるからさ
その正常なリンクを326に譲ってあげれば?w
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 04:14:45.07 ID:6IKojqKR0
- アニメ新世界より?
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 04:18:42.54 ID:sC4KYT2q0
- インストール後初回起動時のみ匿名でログインできるんですけども
2回目以降ネームとパスのところが空白になり匿名でログインできなくなりました
アンインストールしてもダメですし、どなたか教えてください。お願いします
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 04:36:21.54 ID:sC4KYT2q0
- >>332
自己解決しました。すいません
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:12:02.89 ID:6QlBx28C0
- >>268
どうなるか書いてあるレスに「どうぐちゃぐちゃになるの?」とか
おまえ馬鹿だろ、イライラするわ
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:46:36.70 ID:jBB4fEP10
- クソ亀レスとかイライラするわ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:39:43.12 ID:INroQyEz0
- >>334
>shellex当たりとコーデックの優先度当たり
多分PCにどんな症状がでるの?って聞きたかったんだと思う
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:18:13.65 ID:OE7VS2940
- リアルタイムで見られるのかな
秋葉原で買っちまった世界中のテレビが見られるとかいうソフトは
どっかの鯖の録画した番組がループしてるだけの糞だったが
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:24:36.05 ID:OE7VS2940
- すごいな、マジで見られるわw
インスコも楽ちんだし流行ってないのが不思議だ
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:27:20.43 ID:MPSG2SzT0
- >>338
その程度の認識で使って大丈夫か?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:35:37.72 ID:0sr+mQKP0
- 秋葉原で買ったソフトくれよ
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:07:36.83 ID:OE7VS2940
- >>340
付属のUSBから起動しない。320xの糞画質
捨てたか押し入れに転がってるかな
丸っとコピーして仮想化すればUSBレスに使えると思ったけど
そんなことする価値マジでねーからw
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:08:10.99 ID:OE7VS2940
- >>339
何か問題が?
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:50:09.75 ID:0sr+mQKP0
- >>341
ちょっと前に流行ったネットワークのワンセグUSBか。騒がれたわりには誰も逮捕者出てないな
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:52:40.02 ID:OE7VS2940
- 付属のUSBからしか起動しない。ね
>>343
ああそんなのもダチが買ってたわ
一度も電波が繋がらなくって、バッドで利根川にホームランしてやってった
たった一つのフリーソフトで秋葉のあの界隈潰れるなw
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:53:51.03 ID:K632v7nQ0
- >>343
たいして売れなかったんだろ。
広まらなければ目をつけられない。警察も手間になるだけだからな。
Sopはかなり広まってきてそろそろかもな。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:08:05.10 ID:91//szHj0
- Youtubeなんかと違って完全にストリーミングだから問題無いんじゃないの?
問われるなら何罪なんでしょ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:20:18.48 ID:1w+TA6ol0
- NIJIってログインしなきゃ見れないの?
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:24:05.64 ID:AM1apUST0
- 10minute mailでもアカウントつくれたしそれでいいんじゃね
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:32:25.86 ID:MPSG2SzT0
- >>346
著作権物不法アップロード
視聴=アップロード者であるのは何度も言われてるでしょ
使ってる人はそれを分かって使ってる
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:41:37.73 ID:ClFUQU600
- >>349
ああ、P2Pだったかすまん
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:48:42.13 ID:M3iNfc/50
- NIJIはどうやって視聴するの?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:50:05.95 ID:OE7VS2940
- >>351
念力で
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:52:09.82 ID:M3iNfc/50
- >>352
ログイン必要?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:54:21.18 ID:60yqFm4q0
- PeerBlockで日本弾けばいい気がするけど、そこまでしてテレビ見ようと思わんな
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:19:16.67 ID:OE7VS2940
- >>353
念紋を機関にレジストされるから、気をつけた方がいい
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:23:01.42 ID:M3iNfc/50
- >>355
サンクス
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:26:29.08 ID:J3FVl///0
- エロいちゃんねるないの?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:00:59.30 ID:J+r7Y/a90
- >>354
なるほど、そんなものがあるのか
さっそく導入してみようと思うぞ
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:09:06.84 ID:VfhFC9A40
- >>358
アホやろお前
お前を弾いたるわ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:10:33.02 ID:6IKojqKR0
-
●SopCastは使える!ニコ生、ツイキャス、ユーストみたいにライブカメラ生放送しようぜ!
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:18:00.00 ID:/qZtxsjn0
- 日本IP弾くと、日本ユーザーが自分の上流だとたぶんまともにみれなくなるぞ。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:43:07.74 ID:J0CtKwyt0
- >>241
可哀想な人!
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:07:24.39 ID:6QlBx28C0
- >>335
みんな おまえ見たいな暇人だと思うなよ
イライラするわ
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:08:53.87 ID:x69zR/6s0
- 亀レス見るだけでイライラするな
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:09:57.45 ID:a8DtmYhx0
- これくらいの余裕も無いようなやつは
こんなもん使ってないで普通にテレビ見た方がすっきりするぞ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:10:44.79 ID:fD30OWrO0
- 今時のキレやすい若者なんだろう
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:15:17.19 ID:6IKojqKR0
- >>362
そのメールをもらったのは、予想では
KeyholeTV関係の人かもしれない?
NHKと中華民国という取組みでも、
認められれば今後の展開がしやすい。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:23:51.01 ID:6IKojqKR0
- 違法動画を探したら共通性を発見するだろう
http://www.nicovideo.jp/
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:30:23.30 ID:6IKojqKR0
- 企業コンテンツが増加し合法配信という流れに
http://live.nicovideo.jp/
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:33:47.15 ID:6IKojqKR0
-
電波などで空中線へ自由放出したものは共有化したとみなす事で、
ネットワーク上のデジタル空中線としてSopCast中継を空間扱いすると、
NHKが空中線による配信と同様と考えて配信を容認するかもしれない?
有料放送は暗号化必須となるが中継による暗号解除禁止原則で保護。
という流れで、マーケット・シェア拡大のユニークなチャンスでもある。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:43:38.51 ID:6IKojqKR0
- 放送局がお金を払わせたいなら、デジタル暗号配信をするのが必須。
今後は、インターネット経由で暗号解除しないと見れない仕様へ・・・
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:47:06.68 ID:gXAqPqveP
- >>358
結局自分の首を絞めるのが理解出来ないおバカさんですか?
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:06:46.80 ID:6IKojqKR0
- こんな感じてSopCast生配信してはどうか?
//www.nicovideo.jp/watch/sm17791166
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:39:14.79 ID:/SXVl9KV0
- UP 10KB/sしか出ない
ポート開けてないからかな
でも映像は止まらない
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:59:06.68 ID:QKIwr/Hz0
- PCで見るのは公式サイトから落としてインストールするだけでOK?
セキュリティソフトから弾くかどうか聞かれたけど「許可」するを選んで
ログインして.....見れない。音だけだorz
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:02:49.60 ID:6QlBx28C0
- >>375
どっちのソフトの話しだ?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:04:58.11 ID:6IKojqKR0
- >>375
KeyholeTVのラジオですか? そうですか?
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:19:29.29 ID:QKIwr/Hz0
- 「NIJI」です^^;
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:37:32.91 ID:fE2KqS90P
- iphone4で日本の放送重いのか読み込んでいるが見れないな
デフォの中華は見ることできるが
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:53:03.81 ID:6QlBx28C0
- >>378
虹は、マジ止めとけPC壊れるぞ
泡にしとけ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:54:39.02 ID:6QlBx28C0
- あっ!!手遅れか、ご愁傷様
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:22:54.81 ID:QKIwr/Hz0
- SopCastってのは登録しないと落とせないのか
捨てアカでやってみるかな
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:25:45.34 ID:sP40tqXB0
- >>382
なんの話をしてるんだ…
SopCastは登録作業なんて必要ないぞ
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:32:08.62 ID:QKIwr/Hz0
- えっ、でも>3のサイトに「Sign In」って...
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:36:40.13 ID:lDX4au4U0
- >326>329
「東京のチャンネルが見れなくて、大阪のチャンネルが見れる」
だったら俺と同じだ。WinXPで中華製動画再生ソフトてんこ盛りなのが駄目なのかなぁ。
SopCastなら見れるから、今はそっちにしている。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:37:48.23 ID:cfYpRWVH0
- sopで東京MX見るにはどのアドレス登録すればいいの?
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:49:40.52 ID:6QlBx28C0
- >>384
Downloadsって意味わかる?
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:50:51.79 ID:o9hLHB0h0
- >>384
チミは危なっかしいなwここみれ
http://area51jp.blog136.fc2.com/blog-entry-6.html
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:07:21.21 ID:QKIwr/Hz0
- 御教授有難うございます
何とか見れるようになりました
m(__)m
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:09:48.31 ID:j/99XpC+0
- android からだとbuffer100%まで行って
80%くらいまでじわじわ戻って100%との間を往復。
民放の(低)以外は何も見られない
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:33:37.97 ID:LtnyuSQy0
- POIDで十分すぎるくらい視れてるというのに
スループットのチェックしてみ?
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:52:39.37 ID:wUUUqHns0
- Sopcastの仕様かもしれないけど、立ち上げたり、チャンネル変えるたびにミュートが解除されるのがすごく煩わしい・・・
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:59:32.14 ID:jBB4fEP10
- 音量記憶は欲しいよな
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:01:30.36 ID:I5g29DAN0
- なんか急に全く見れなくなった
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:02:47.77 ID:6IKojqKR0
- >>393 >>219
SopCast+SndVol+VLC+Chrome/Opera/Firefox
という組み合わせでブラウザから見ている。
チャンネルもブラウザ操作なので楽ですよ。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:14:40.03 ID:WAFG5+3p0
- 前スレ以来久々に来たんだけど、何か変化あった?
あとこれなんだろ?
http://tv.ipobar.com/
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:16:11.94 ID:SZlQIvrM0
- >>365
全員が全員キー局を見れると思うなよ…
民放2局の地域もあるんだぞうちは3局だけど
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:53:49.00 ID:6IKojqKR0
- VLCはブラウザから見れるのがイイね
http://www.easetuner.com/images/sopocx.gif
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:54:52.36 ID:6IKojqKR0
-
ここにあるボタンで有料番組はどれ?
http://204.63.8.52/soptv/
10/1前に外した方がいいだろう
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:59:04.00 ID:6IKojqKR0
- こんな視聴用ボタンは抹消すべきだろ。
グリーンチャンネルは有料放送。
http://www.gch.jrao.ne.jp/watching/wch_top.html
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:00:49.93 ID:MPSG2SzT0
- >>396
NIJIはググっても直接出てこなくなった
頒布サイト自体はある
以前は1ページ目上位にあったんだけどね
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:04:44.72 ID:LDu6ML/C0
- これ ラジオ聞けないの?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:07:12.45 ID:UqyBFhNV0
- 怖がるなら見なければいいだろと論破しとく
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:07:30.17 ID:6EzgVk9l0
- ラジオならradikoでも使ってろよ
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:07:33.20 ID:6IKojqKR0
- ではググってみよう
http://www.google.co.jp/search?q=NIJI
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:08:59.23 ID:6IKojqKR0
- >>402
KeyholeTVのラジオはどうか?
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:09:01.13 ID:iFNibSRe0
- >>401
ブログは「出てくるけど?
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:15:23.38 ID:MPSG2SzT0
- >>407
記事やブログはあるけど本家は排除されている
おそらく、日本での違法性と10/1法制化を見ての措置であろう
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:20:55.33 ID:JvmHccnU0
- >>402
Android端末ならRaziko(radikoじゃないよ)というアプリで他地域のラジオが聴ける。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:43:42.15 ID:LtnyuSQy0
- >>402
ルーマニアとブラジルのラジオ局は公開済み
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:48:01.52 ID:WAFG5+3p0
- >>401
レスこないだろうなと思ってたんだけどw、ありがとう
あと、>>396のリンク先とここのSOPのって関係ないのかな?
- 412 :"""":2012/09/22(土) 22:48:38.00 ID:MvS3shOp0
- 兄MAXないのかー
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:11:17.43 ID:YZeo4Uoh0
- 10/1法制化を見ての措置って
何の関係もないと思うが
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:19:08.98 ID:QKIwr/Hz0
- mxとtvk見たいなぁ
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:32:45.56 ID:MPSG2SzT0
- >>413
グーグルは明らかに違法性があると判断したら
検索結果に反映しないようにする措置を頻繁にやってるよ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:51:12.73 ID:iFNibSRe0
- >>415
ブラック casって検索したらとんでものないものが一番目に出てくるけど?
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:06:22.26 ID:ind7ECMo0
- やっとリーガみれる
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:28:19.14 ID:KvpBMfBJ0
- むしろ下に沈めてくれ、そのほうが下手に目に付かれなくて騒ぎ立てられないから
マッポじゃなくて部外者に騒ぎ立てられるのが一番最悪
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:33:01.73 ID:1byZ7GCN0
- 見つけたちゃんねるリストまだかよ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:40:27.60 ID:CtgpCRKP0
- 映画の時間 sop://broker.sopcast.com:3912/60703
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:23:49.30 ID:29hYRHri0
- iPhoneでも欧州のサッカーとかスゲえ高ビットレート配信でも快適に見れるのに
nijiのチャンネルは全部音ズレしてくるな。
何でだろ?
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 05:38:58.13 ID:NDKHErO30
- 東京MX は見れません
諦めてください
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:37:24.78 ID:CtgpCRKP0
- >>422
http://wwwwwwwwwww.net/
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:44:36.41 ID:CtgpCRKP0
-
http://www.alexa.com/siteinfo/sopcast.com
http://traffic.alexa.com/graph?w=400&h=220&o=f&c=1&y=r&b=ffffff&n=666666&r=3m&u=sopcast.com&.jpg
http://www.alexa.com/siteinfo/myniji.tv
http://traffic.alexa.com/graph?w=400&h=220&o=f&c=1&y=r&b=ffffff&n=666666&r=3m&u=myniji.tv&.jpg
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:48:23.09 ID:CtgpCRKP0
- i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒)
lノ \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^)
シ " ( ●) (● )ミヽ /
メ = ⌒(__人__)⌒= /
彡 ;ミ /
ヾ ン, ノ
/ ""
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:01:38.15 ID:kbYKq5gH0
- 1080iの公開チャンネルあるな
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:03:49.68 ID:4YgodYSJ0
- MPCでもVLCでも30秒くらい遅れるな
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:06:05.39 ID:A24/qIgQ0
- ずっと見ていたら途中で強制終了がかかってしまう
なぜだろう
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:22:24.45 ID:ChVu7KuO0
- 休めってことだよ
優しさってことだよ
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:22:34.57 ID:i3sMD8ee0
- 使い勝手が微妙
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:45:04.81 ID:2IcMiV/P0
- まあ中華製のスパイウェアだからな
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:15:19.09 ID:pr/7FoYl0
- VLCはポータブル使ったらレジストリに大量のゴミ残していったから使いたくないな
メインでQonoha使ってるけどsop用に適当なディレクトリに新しいの入れて使ってる
MPC-LiteとSMPlayerも試してみるかな
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:41:23.42 ID:X3xn+/jW0
- >>391
14.07Mbpsって出た
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:12:43.72 ID:1byZ7GCN0
- スマホ用のスレ建てろよ
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:18:07.32 ID:nRK19wfC0
- >>434
いやです
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:19:33.11 ID:EB1TNoiC0
- これ見よ
夜の海外サッカーは生中継。9月24日(月)BS1 0:00-(2:00) サッカー イングランドプレミアリーグ第5節「マンチェスター シティー」対「アーセナル」 ゲスト解説は平野孝さん。http://nhk.jp/sports via NHK
2012.09.23 12:10
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:50:54.54 ID:VrBWe+H10
- 関西のチャンネルは見れるのにそれ以外はほとんど音声しか聞こえないんだけどなんでだろ
上のレスにもそんな人いるみたいだけど
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:19:53.29 ID:2I2rd+GP0
- VLCで見ると良いらしい
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:32:06.11 ID:myHzcESW0
- >>437
wmvのチャンネルとmp4kのチャンネルがあってだな
コーデックパック入れてるか?
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:01:50.62 ID:ssAw82GQ0
- 起動する度にログアウトする
- 441 :385:2012/09/23(日) 14:03:24.45 ID:PJ6nNjqr0
- >437>439
コーデックパックをわざわざ入れていないであろうPCに詳しくない同僚は普通に画像が映る。
俺はコーデックはかなり入れているし、中華製のソフト(YoukuやTudouのダウンローダーと再生ソフト)を入れてる、
さらにiTunesも入れてる。入れ過ぎで消化不良なのかもしれない。
今SopCastでたかじん委員会みてるが、画面が暗くなってる・・・
配信者がデモ画面を隠そうとしてるのかと思ったが、単なる機器不良?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:04:25.80 ID:yjKSXlXZ0
- オレも見てるが薄暗い
単にアクセス数少なくて安定してないだけ
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:07:19.74 ID:PJ6nNjqr0
- 画面が暗くなって、NIJI=SopCast同一説が証明されたなw
CMは明るいから、人為的に暗くしてるんだな
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:10:13.00 ID:6iJcd6lG0
- お前らもか CMは元にもどるな
うpしてるのチュン決定
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:11:41.51 ID:yjKSXlXZ0
- たしかにCMは戻ってたな
じゃあ不安定なんじゃなくて意図的だったか
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:14:01.49 ID:6iJcd6lG0
- それにアクセス少なくてこんなアナログみたいなノイズのらんわ
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:14:08.81 ID:W5v1cun80
- 音が聞こえるだけ、まだ良心的。配信者さんありがとう。
NHKの国際放送でこんな放送内容だったら、画面も音も切られる。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:17:54.22 ID:yjKSXlXZ0
- CMも暗くなったな
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:20:19.02 ID:6EWtLvdt0
- 今日のたかじんは中国問題だからなー
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:20:43.64 ID:6iJcd6lG0
- なんか意図的すぎてww
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:22:57.09 ID:/qIuQ4Nh0
- vlcでガンマ値をいじると見えるお
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:31:21.19 ID:blAB5Xix0
- >>443
同一説じゃなくて
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:31:37.87 ID:6iJcd6lG0
- ほかのCHは大丈夫だな
たかじんだけか
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:33:07.76 ID:gpiUZDmH0
- >>443
sopの非公開アドレスで配信して、専用クライアントに有料垢つけて売ってたんだよ
NIJIは無料で公開されてるけど同じような商売してる奴は沢山いるだろ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:34:14.69 ID:blAB5Xix0
- 間違えて書き終わり前に投稿してたw
>>443
同一説じゃなくてSopCastの動画の接続先はNIJIの接続先を解析してそこに繋いでるから全く同じ
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:35:39.23 ID:/qIuQ4Nh0
- なんか復活した
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:35:51.22 ID:yjKSXlXZ0
- デモ映像なくなったからか明度戻ったなwwww
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:36:03.83 ID:W5v1cun80
- >454
在中なので、そういった商売は良くみかけます。日本語フリーペーパーなどで。
数年駐在してますが、あくまで無料にこだわってますw
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:36:56.55 ID:6iJcd6lG0
- 日本の問題だけOKなのかよww
画面張り付いてるな
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:40:05.51 ID:6iJcd6lG0
- >>458
お体にお気をつけて
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:51:55.59 ID:4K5NiSsa0
- よみうりテレビ『たかじんのそこまで言って委員会』の画像が暗いのは俺だけじゃなかったんだ。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:13:54.39 ID:wKeetbRN0
- ipadに入れたら音が出ないのはオレだけ?
- 463 :437:2012/09/23(日) 15:33:30.22 ID:xNtjaiEr0
- >>439>>441
いろいろやってみたけど駄目でしたわ
SopCast試しにやってみたら普通に見れたのでこっちにしときます
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:57:37.06 ID:0hCuLh5rP
- シナソフトのスパイウエア
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:17:12.87 ID:tOOqkgk80
- >>441
> 中華製のソフト(YoukuやTudouのダウンローダーと再生ソフト
ソフト名教えて
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:56:44.10 ID:KH803rnH0
- よみうりテレビまた画面が暗くなってるぞ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:01:25.85 ID:PJ6nNjqr0
- >465
なにも特別なソフトじゃない。YoukuとかTudouのHPに書いてある。
ttp://c.youku.com/pc-client
ttp://www.tudou.com/soft/itudou.html
日本から接続して、動画がダウンロードできるかどうかは知らない。俺はもっぱら中国なので。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:07:06.90 ID:6EWtLvdt0
- youkuは***.jpからのを弾いてるから意味無いと思うけどな
- 469 :465:2012/09/23(日) 19:31:21.34 ID:tOOqkgk80
- >>467
ありがとう いいな中国
>>468
串さしてもダメか
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:45:12.24 ID:W5v1cun80
- >>469
>ありがとう いいな中国
もし先週こんなことを言われてたら激怒だなw
交通費出してやるから今から来いwww
少しは落ち着いたけど、また数年経てば同じことするんだよね。たぶん。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:02:54.44 ID:fN95aYdi0
- 景気の減速が目立ち始めたタイミングでってのが全てを物語ってるな。
ところでこのスレでも時々出てくるSopFilterとやらはどうやったら使えるようになるの。
これ入れたらSopCast無しで見れるようになるんじゃないの。見れないんだけど。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:11:07.90 ID:r2uThzpG0
- Nexus 7だと音が出ない…
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:26:15.04 ID:H5pYTjrX0
- Nijiってなんでこんなラグひどいんだ?
よくあるFME使ったストリームだとスウェーデン鯖とかでもラグ4秒位だよ
やっぱコーデックか?
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:31:43.75 ID:P9d27LQq0
- スパイウェアだから個人情報を抜き取る時間が必要
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:45:38.62 ID:34V6jjZu0
- P2Pだから親がキャッシュ溜める時間が必要。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:48:19.55 ID:fN95aYdi0
- ストリームとP2Pを比べてどうする
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:21:11.09 ID:MRqzuf6D0
- NHKで尖閣問題やってるが、たかじんみたいに暗くなってないな
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:31:05.89 ID:2I2rd+GP0
- >>743
コーデックのバッファのせいです。
同時表示だとSopCastの動画よりも
VLCの動画が速かったりする。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:35:48.27 ID:mZ4eE20l0
- 領土問題なんてクールに対処しなけりゃまともな答えなんて出ないのに
エモーショナルな方向にばかりメディアは誘導しようとすんのな
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:49:46.91 ID:X3xn+/jW0
- Androidもコーデックいるの?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:02:28.85 ID:EJOT8Fj+0
- >>472
JBは対応してないよ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:21:56.51 ID:34V6jjZu0
- >>478
>>478
>>478
- 483 :469:2012/09/23(日) 22:51:06.37 ID:tOOqkgk80
- >>470
済まない
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:09:16.24 ID:TgbsHf160
- youkuを見る方法はyoukuのスレにある
これ以上はスレチだからいわないけど
- 485 :470:2012/09/23(日) 23:10:13.37 ID:W5v1cun80
- >483
いえいえ、お気になさらないでください。
でも今は軽口もたたけますが、今週の月火なんて相当テンパってましたねw
18日はどうなるんだろう。これ以上状況悪化することは無いだろうけど、アクシデントの1つや2つあるかもしれない。なんてw
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:20:57.84 ID:pr/7FoYl0
- Qonohaじゃ早送り出来なかったけどMPC-Lite版使ってみたら早送りできた
でも早送り行き過ぎるとMPC起動時の時間に戻っちゃうのは他も?
SMPlayerは使えなかったポータブルのせいかな
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:25:29.20 ID:kbYKq5gH0
- >>3 は
今までも突っ込み入ってるけど、4の遅延対策は
本当は通信環境の安定化対策であって遅延対策ではないな
プレイヤーのバッファを増やせば増やすほどTV放送とのタイムラグは増える。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:43:59.02 ID:2I2rd+GP0
- 完全無料番組はどれだ?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:57:56.74 ID:My7YfJsN0
- http://204.63.8.52/soptv/
↑繋がらないけど、落ちてる??
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:02:15.22 ID:HIeXr2hS0
- >>489 それ >>399 対応か?
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:06:08.41 ID:HIeXr2hS0
- 放送局のロゴは使わない方がイイだろ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:34:36.46 ID:3Rtl/0L20
- >>1-5
番組テスト 125816. M&M 6: Ajax +Twente+ Feyenoord 1563kbps
http://www.sopcast.com/channel/getchlist.iframe.html
チューナー ミキサー プレヤー ブラウザ
SopCast + SndVol + VLC + Chrome/Opera/Firefox 番組テストページ
http://www45.atpages.jp/sopurl/wide/?sop://broker.sopcast.com:3912/125816
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:47:52.97 ID:Mk747ct80
- ヤンキース戦やってるとこ教えてplz
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:06:26.43 ID:402dM8ML0
- テレ東
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 04:06:04.26 ID:3Rtl/0L20
- とりあえずサッカー見ようぜ
http://www45.atpages.jp/sopurl/wide/?sop://broker.sopcast.com:3912/110152
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 06:06:04.00 ID:3Rtl/0L20
- ブラウザから見れるのがイイね
http://www.easetuner.com/images/sopocx.gif
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 06:51:53.52 ID:ictG8iqq0
- ブラウザから見られるのが何でいいのか分からない
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 06:55:29.23 ID:2FD/FONf0
- スマホからだとみられない
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 07:03:34.97 ID:3Rtl/0L20
-
>>498 それ残念。ミニノートが良さそう。
>>497 タブで切替えが簡単だからかもね。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 07:13:02.34 ID:ictG8iqq0
- ノートとか17インチの小さいディスプレイで見てるって事か?
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 07:29:22.47 ID:3Rtl/0L20
- それも可能。チャンネルの表をグリモンでボタン化もできそう。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:30:56.39 ID:u/WL8+/00
- そこまでして見る番組が果たしてあるのか?
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:33:03.66 ID:If+ZK3xrP
- androidで見ると動画と音声がズレてくるな。どうにかできないだろうな。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:50:28.81 ID:3Rtl/0L20
- そうするとズレないVLCは優秀と言う事になりそう
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:19:17.95 ID:3Rtl/0L20
- グリモンでボタン化ついでに、チャンネル追加や削除、日本語訳に差替えとか
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:30:03.18 ID:fc2CuxLL0
- アメリカのネットワーク局見れるところ教えて
ABC,NBC,CBS,FOX,CW
特に今エミー賞やってるのでABCを強く希望
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:50:58.76 ID:1m+l/T6q0
- 573 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2012/09/22(土) 13:12:13.03 ID:gxlT4Mn+0 [1/5]
ついさっきやられた、データ全消し。中国を弾かなかったのを後悔した
http://2ch-ita.net/upfiles/file6343.jpg
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1338953295/573
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:04:57.83 ID:nS7+0wd30
- >>503
2回位一時停止と再生を繰り返すと音ズレが直る時がある。
>>506
ABC配信してるじゃん。
・・・朝日放送ね。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:56:42.30 ID:8TSYc9U90
- >>507
ネトウヨくせえ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:05:57.41 ID:axNOocET0
- >>509
言葉の意味分かってないだろww
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:23:42.99 ID:gtA+zR1cP
- ネトウヨの自作自演やな
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:47:59.60 ID:3PbU0IPo0
- 向こうのスレでも色々言われてるのな
話半分に尽きるわ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:41:56.10 ID:7SFW28cG0
- >>212
有難うございます これはSOP本体にチャンネル登録できますか?
favorite.xmlに編集追加しても<favorite>内に表示されるのですがcannot...でつながりませんでした。
IDを適当な番号でやったのが原因ですかね。7010とか ちなみにディスカバリー系の4つのチャンネルで試してみました。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:16:01.34 ID:VARb9i2G0
- iPhone用新チャンネルリストまだー
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:47:31.58 ID:KiRVg28x0
- iPhone5だと3Gでも、ちゃんと見れると聞いて!
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:52:13.54 ID:Yj5hupKY0
- MX来た?
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:17:16.28 ID:O/deJknH0
- >>514
いいだしっぺ。頼んだよ。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:27:31.26 ID:0eiRH9se0
- ネットはフレッツ光でPCはCOREi5でネット接続は切れてないのにsopが頻繁に止まる
止まったら一時停止押して再生を押すと復活するけどしばらくするとまた止まる
何が原因でしょうか
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:30:29.74 ID:dk+Tcf4i0
- アップロードしないと止まる
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:36:41.55 ID:VARb9i2G0
- >>517
何すりゃいいんだよ、手探りの方法すらしらねぇぞ
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:50:28.88 ID:9QLRTaQl0
- DLしたんだけど解答できない・・
原因わかりますか?
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:19:03.37 ID:/r1dBviR0
- >>521
おまえがバカだから
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:22:04.76 ID:YmoEmWYF0
- >>521
おまえがバカだから
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:43:35.35 ID:hUMbtEha0
- >>521
おまえが(
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:34:41.56 ID:L7KlyIAe0
- >>521
おま(
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:48:07.07 ID:RDHVn4IO0
- おまん
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:17:29.16 ID:eZnX9/Da0
- ん
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:28:00.58 ID:wGzhG7fM0
- こ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:38:44.37 ID:Mqpr3En90
- ク
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:39:53.02 ID:rts3iVOM0
- サ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:46:58.21 ID:nS7+0wd30
- 今テレ朝でTVタックルやってるけど、尖閣の話題になったらまた画面暗くなるのかなw?
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:28:48.76 ID:3Rtl/0L20
- 中華民国のモータースポーツ
http://www45.atpages.jp/sopurl/wide/?sop://broker.sopcast.com:3912/23597
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:47:47.60 ID:CSM7z1Uj0
- 携帯どもは自分で専スレたててそこでやれや
邪魔でしょうがない
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:59:29.20 ID:urKgufAO0
- >>515
うぜえよミーハー
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:03:54.43 ID:Wgck1tvT0
- 今日、読売テレビ見てたら、頻繁に暗くなったりするのだが
何でだろうか
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:24:38.64 ID:3Rtl/0L20
- 現在よく聞こえる英語短波放送周波数一覧
http://kays1998.web.fc2.com/Bcl/engsche.htm
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:44:39.85 ID:sG+LhCId0
- ずっとloading...
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:02:47.45 ID:nj1a4tSt0
- sopcastだと突然ネットじたいが切断されることがあるね
昨日の香川の試合2回切断されてしまったのでNIJI使ったよ
JSP4低画質しかないのが残念
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:43:43.42 ID:yprfNzd80
- >>538
え? サッカーだったら、海外チャンネルでいくらでも高画質で放送してるけど。
チャンネル番号は、実況のサッカーchか
http://www.wiziwig.tv/competition.php?part=sports&discipline=football
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:50:39.50 ID:Wnlb6tqF0
- 一番データが豊富な世界のチャンネル一覧教えれ
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:54:08.15 ID:rT7drLOV0
- 番組表探したけどみるぞうとかスマホのアプリが最高だな
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:07:08.54 ID:QpiZa6ky0
- >>539
昨日のインテル戦もいくらでも放送してたの?
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:15:40.43 ID:eZnX9/Da0
- いくらでは放送されてんわ
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:42:40.68 ID:QabGadpc0
- つながらない
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:50:58.68 ID:pWnm2Y850
- それは困ったな^q^
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:57:54.76 ID:54SpyzZI0
- >>542
昨日のインテルは1つしか見つけれんかった
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:28:25.05 ID:wd3MnHUS0
- >>526-530
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:42:12.31 ID:RG6Cs6cR0
- >>518
多分メモリー不足
まずは裏で動いてそうなソフトはみなオフに。HDD容量も半分以下に。
他に出来ることはいっぱいあるが、一度は繋がってるのだから多分これでいけるだろう
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:44:24.65 ID:RG6Cs6cR0
- >>521
多分拡張子がないのだろう
ファイル名のあとに .avi でも .asf でも付け足せば見れるはず
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:46:39.27 ID:RG6Cs6cR0
- >>538
nijiの中の人は sopcastだよ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:12:55.75 ID:wd3MnHUS0
- sopcastさんにいつもありがとう、愛してる
って伝えておいて
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:14:46.22 ID:PCrPFNbB0
- /i /{/'⌒'} }}Y/ / ,r-、ヽ, /
ノ、|、ヾ_,,ノ ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ / _/
\ヽ、 彡'`、、 'ー' ノ //",,゙ """ / ヽ
ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、 /ノ / 『味』 ウ・ こ
ミ/ ~  ̄ノ /\ /彡 "" |/ だ ソ・ の
/ ,' u ∪ ! ヽ | i、゙ー''"彡 /| ぜ を・ 味
、、∪ / ノ / _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \ ,イ / | : つ・ は
ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'" ー、==-ヽ'"/ / ヽ : い・
、(・,)>ノ⌒ ∠,(・,)_く ゙` ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠ : て・
 ̄/""゙ ヽ ̄ ̄ \ヽ  ̄ ̄ // ノ る・
u 〈 、 u (ヽ //  ̄ノ
ヽ -' lj >、 // /  ̄ヽ、
/ヽー‐ 、 /'"´ 'i // / ∨ヽ/
^゙"⌒ヾ、 ,i| ,"__} // / /
ー- - ヽ_人`'′ // / /
/ i'゙' /-─‐‐''/_/_
、 _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ ヽ\
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 04:19:22.35 ID:6xrMZIYt0
- / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
/_____ ヽ
| ─ 、 ─ 、 ヽ | |
| ・|・ |─ |___/
|` - c`─ ′ 6 |
ヽ (____ ,-′
ヽ ___ /ヽ
/|/\/ ^ヽ
l i i |
,〃ミy ィ彡ミ、 |
,@⌒ ̄⌒@、 | |
l ″ ソリ |__| もう少し吸って
l ,ノ9 ( (
ヾソソリゞソ ノ i〜'
,r┴─-、ィ´i |
/ ″\l' l
l rヽ__)つ |
,|,、,、,、,、,、,(、〜'二'うン
~(__)ー(__)_) ("__)
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:57:24.55 ID:GVxZBqyS0
- デフォルトの設定だと、画質はMPC-HCのほうがVLCよりだいぶいい。
どのフィルターいじればVLCの画質あげられるんですか?
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:45:32.92 ID:Rsvy32k90
- MPC-BEの方が画質良い
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:06:49.12 ID:Q4npEmUp0
- >>554
ツール→エフェクトとフィルター→ビデオエフェクトのとこで調節できる
でも面倒だから前スレに出てたSMPlayer入れたら数字キー押すだけで調節できて楽になった
MPC系はあれだけ軽いのに何でシークは遅いんだろうなあ
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:26:35.06 ID:0/+1HC3b0
- mpcだと
File Source (URL)::Output
Media Type 0:
--------------------------
Unknown
AM_MEDIA_TYPE:
majortype: MEDIATYPE_Stream {E436EB83-524F-11CE-9F53-0020AF0BA770}
subtype: Unknown GUID Name {6B6D0801-9ADA-11D0-A520-00A0D10129C0}
formattype: TIME_FORMAT_NONE {00000000-0000-0000-0000-000000000000}
bFixedSizeSamples: 1
bTemporalCompression: 0
lSampleSize: 1
cbFormat: 0
こんなエラー吐かれるんだが
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:57:15.49 ID:qwTR+1tg0
- 4.補足:オススメはVLCPlayer(常に最前面に/アス比を16:9に/遅延短縮)
<VLC設定変更内容> ツール>設定>ビデオ>常に最前面にチェック
さらに"アスペクト比を固定"で16:9と入力。最後に"保存"を押すと常に16:9の最前面でVLCが起動する
遅延対策は 設定>入力/コーデックにある"高度な設定"のなかの
"ネットワークキャッシュ(ミリ秒)"の値を10000msくらいにする(デフォだと1000ms)
これいろいろやったんだが何故か遅延が1分以上あるように感じるんだけど
これを30秒程度に縮めること出来ないのか?
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:13:13.40 ID:/0MyCx1f0
- >>558
番組開いて
メニューバーの再生 → 少し先進むを4-5回
これで遅延15秒ぐらいになる
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:02:58.35 ID:8PO4a9K70
- 使ってみようかな
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:31:57.35 ID:cdbZv8FQ0
- >>558
動画データの欠損が無ければ、伝送系は高品質と考えていい。
市況とか相場やってないなら、遅延は仕様だから気にしない。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:51:47.76 ID:Q7tUpDPR0
- HDチャンネルは1080iか?
誰かが確認できますか?
m(_ _)m
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:59:41.56 ID:cdbZv8FQ0
- >>562
sop://チャンネルURLを示したら検査するよ
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:03:29.39 ID:uC0e8OHx0
- >>561
実況とかしながら見ると凄い嫌なんだが
だから鍵穴が理想だった。画質とかどうでもいい遅延だけは勘弁
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:06:40.49 ID:cdbZv8FQ0
- ちなみに 1280x720高画質HDも中華民国から配信されて
長時間とても安定して流れいた。この技術は本物ですね。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:11:55.16 ID:+hu1o4nY0
- >>558
> 遅延対策は 設定>入力/コーデックにある"高度な設定"のなかの
>
"ネットワークキャッシュ(ミリ秒)"の値を10000msくらいにする(デフォだと1000ms)
これは遅延対策ではないと何度(ry
カクカク対策でキャッシュを増やすって話なんでこれやると遅延は逆に増えるから
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:12:55.18 ID:cdbZv8FQ0
- >>564
>実況とかしながら見る
そういう人は KeyholeTV で見ればいい
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:16:51.49 ID:TZX6DAog0
- 外部プレーヤーをいちいち起動するのがめんどくせえ
SOPの標準動画ソフトがもうちょっとだけでいいから機能あったら良いのにな
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:16:57.11 ID:cdbZv8FQ0
- >>566 その通り。
でも映像が超安定してれば、5分遅れても気にならない。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:24:10.73 ID:rKkc3kMm0
- 鍵より全然いいな
ただrajikoが無理な地方にとったら
ラジオも配信してくれたらいいのに
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:29:20.16 ID:cdbZv8FQ0
- ここは配信エリア拡大してるよ
http://radiko.jp/
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:33:36.81 ID:cdbZv8FQ0
- よく見たら、全国展開は
3個のチャンネルだけだった
ラジオNIKKEI第1
ラジオNIKKEI第2
放送大学
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:41:35.36 ID:DhzMTAMB0
- Android持ってんならrazikoよ
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:47:30.81 ID:9nTzssrM0
- >>570
http://bluestacks.com/
これにRadikoとRazikoを入れると地域外でも聴けるよ。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:17:18.60 ID:yMjMKlDR0
- いま話題のNexusでSopはいけるんかな?
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:18:32.04 ID:8PO4a9K70
- TOKYO MXって見れる?
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:20:20.83 ID:cdbZv8FQ0
- ツリーの根元のノードが、放送局となり、上流ノードから下流ノードへ、
データをバケツリレーさせることで、全参加ノードに、ほぼ同時に同じデータを配信することが出来る。
http://pedia.mapion.co.jp/art/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%94%E3%82%A2
http://pedia.mapion.co.jp/wiki/img_wp/ja/e/eb/560px-Overlay_Multicast.png
上流ノードが脱退したときに、ストリームが途切れるが、内部にバッファを持つことで、一定時間は再生が途絶えないようにして、
その間に、別の上流ノードを探し出して、再接続を行う。再接続の処理には時間がかかるため、通常、予備の上流ノードを用意しておく。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:31:57.59 ID:lNhXMBef0
- ダウンロードしたけど起動すらできない
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:37:59.41 ID:cdbZv8FQ0
- >>578
それはインストール前だからだろう!
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:42:42.37 ID:Q7tUpDPR0
- 「H.264 player can not be created!」
どうしょう 皆
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:43:07.93 ID:sunI9paR0
- なんか民放画質悪くない?
SD放送なの?
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:58:00.48 ID:t7+EE7PQ0
- 見られるだけありがたいのに
画質に期待するならテレビで見ろよって話
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:07:27.19 ID:wd3MnHUS0
- インストールしたけど見る番組がなかった件
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:10:17.54 ID:QKENjuWm0
- 電話並の音質のKeyHoleTVと比べれば全然良いと思うけどね。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:15:46.93 ID:z3j3RsrC0
- こないだの相撲の期間だけお世話になった
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:26:28.06 ID:NzqC87aE0
- >>555
VLCはビデオ設定でDirect3Dビデオ出力にすると見やすくなる
- 587 :俺の1日:2012/09/25(火) 18:31:11.34 ID:HBMaJjgUO
- 鍵穴でキー局が見られない
↓
鍵穴スレでこのスレの存在を知る
↓
NIJIを早速DL
↓
高画質・高音質に感動!!
↓
が、30秒で映像止まる
↓
マウスポインタが砂時計のまま固まる
↓
なんじゃこりゃ・・ ←今ココ
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:42:48.15 ID:cdbZv8FQ0
- なんじゃこりゃ・・ ←昔ココ
↓
Nijiを削除する
↓
SopCastを見つける >>1-5
↓
SopCastで感動する
↓
VLCの16:9体験で感動する
↓
SopCastのsop://の世界に感動する
↓
Chrome/Opera/Firefoxから視聴し感動する
↓
さらなる未来へ・・ ←今ココ
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:48:25.47 ID:GrRhiwpH0
- >>557
Splitterを入れればいいんじゃない
外部フィルタに手動でLAV Splitterとか登録したり
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:52:17.21 ID:IgCXoq8t0
- >>586
何か見やすくなった(・∀・)サンクス
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:53:20.83 ID:0/+1HC3b0
- >>589
ffdshow最新にしたらいけたまりがとう
でもmpc安定しないな・・・
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:00:07.64 ID:F2dZCBXe0
- スレタイがNIJIなのに虹のレスがほとんどない・・・
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:24:45.52 ID:cdbZv8FQ0
- >>583-585
見れそうなチャンネル探してみたら?
sop://broker.sopcast.com:3912/0 〜
sop://broker.sinohao.com:3920/0 〜
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:28:39.44 ID:cdbZv8FQ0
- チャンネルのサンプル
http://www.sopcast.com/channel/getchlist.iframe.html
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:45:05.89 ID:RtMmJr8f0
- 日本のテレビアンテナが全然立たないな。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:50:24.60 ID:2jlFPCNl0
- >>577
すぐ途切れるときはずっと繋げてると繋がりやすくなるのかな
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:20:49.76 ID:HBMaJjgUO
- なんじゃこりゃ・・ ←2時間前の俺
↓
>>588を読む
↓
SopCastをインストールして感動する
↓
しかもwowowプライムまで見られるのかよ!
↓
遅延対策は後でやろう ← 今ココ
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:30:42.34 ID:AhRmpTwZ0
- 遅延対策とかなんのためにやるん?
2chで実況とかしない限り別に遅れてても問題無くね? つかsopの仕様上遅延はどうしようもなくね?
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:37:10.67 ID:5+LILo87P
- SopCastって違法じゃないの?
てかNIJIが違法ってことで危険みたいな空気なのになんでsopは大丈夫なんだ
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:40:08.23 ID:k9kTfles0
- Sopの仕組み上、遅延はどうしようもできない
公式でやってるradikoだってSopほどではないにせよ、ある程度の遅延は避けられない。
どうしても遅延なしで見たいなら鍵穴のTV配信が復活するまで
祈祷でも捧げていればいいんじゃないかな
>>599
NIJIが危ないって言われてるのはスパイウェア等のセキュリティでの問題であって
法的な問題はどっちも同じ
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:51:29.23 ID:t7+EE7PQ0
- なんか勘違いしてる奴が居るな
SopCast自体は全然違法じゃなく全く合法なP2P
問題なのは配信してる内容
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:54:16.81 ID:cdbZv8FQ0
- VLCの16:9はイイよね
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:54:26.72 ID:PkH8HBb70
- >>601
しかし、その理屈が通じなかったからWinnyで金子さんが逮捕されちゃったのも事実。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:56:18.58 ID:t7+EE7PQ0
- >>603
分かってないなSopCastは中国製作者も中国
中国では合法
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:56:39.46 ID:Q7tUpDPR0
- アニマX か?
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:00:16.77 ID:qXx65HKp0
- >>548
ありがとうございます。しかしPC再起動直後バッファ100でも同じく止まりました。
メモリは8M、SSDは20G程の空きがあります。
ファイアウォールやウイルス対策ソフトを切ってみても変わらず。
借りた別のPCだと問題なく常時繋がるのでルーターやケーブルは問題なさそうです。
両方比べてみると最初は同時なのですがしばらくすると画面が一瞬黒くなって
音トビして問題のPCの方の映像が1秒くらい遅れます。
VLCやMPCで見ると長くても10分程度で映像も音声も止まります。
sop初期の小さい画面だと比較的長く接続してるのですが
一瞬黒くなって再開する時とそのまま画面が止まるときがあります。
止まったときにsop自体もたまにフリーズするのですが、再インストールしても変わらず。
他のソフトはネットに繋がったままなのでこのPCの回線自体が切れてるわけではなさそうです。
サウンドとグラボのドライバ更新をしてみたり不要そうなアプリ停止したりしてもみても変わらず。
長くなりましたが現状はこのような感じです。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:02:14.92 ID:cdbZv8FQ0
- >>603
問題となったのは有償コンテンツ!
http://www.stopillegaldownload.jp/img/faq_ct1_q1_img01.png
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:03:19.20 ID:gI/CmNu50
- 調理包丁を製造することには全く違法性がない
それを保有して適正に使用するぶんにはこれまた問題ない
変な使い方をすればそいつが塀の中の人になる
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:03:42.31 ID:t7+EE7PQ0
- そもそもP2PSOP自体が違法で作者が捕まるなら
peercastなんてとっくに無くなってる
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:09:23.61 ID:cdbZv8FQ0
- >>606
表示しづらいデコーダがあるようです。
放送していればVLCプレヤーでほとんど見れる。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:11:01.24 ID:PEu50cf30
- ピアの公式サイトもうないだろw
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:11:46.13 ID:chHEs3ro0
- >>603
Winnyは最終的には無罪になったけどね
「Winny」開発者の無罪確定へ、最高裁が検察側の上告を棄却 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111220_500531.html
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:17:24.41 ID:s53KiwwD0
- >>600
> NIJIが危ないって言われてるのはスパイウェア等のセキュリティでの問題であって
> 法的な問題はどっちも同じ
NIJIはP2Pであることを明示せずに「日本語生放送テレビソフトウェア」をうたっているから、
使用者は法的に善意無過失とはならないの?
だからってNIJIは使わないけど
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:28:48.87 ID:cdbZv8FQ0
- >>608 その通りだな >>1-5
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:32:12.19 ID:ypJ4BZCJ0
- お前ら10月になったら どうする?
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:33:09.09 ID:cdbZv8FQ0
- >>615 >>5
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:45:55.74 ID:8W1u48Vf0
- >>611
別に逮捕されて無くなったわけではない
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:14:35.00 ID:UDcP+9R70
- すいません何方か優しい方お教えください><
sopインストールしたのですが番組表を取り込むことが出来ません何ででしょう?
ダウンロードしてファイルを開く?フォルダを開くのどこを選択すればいいのでしょう?
全然わかりません詳しく解説お願いします。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:20:09.55 ID:cg0eWRQ40
- まず上着を脱ぎます
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:24:50.46 ID:E2SmW4jC0
- 違法な内容の配信を野放しにしてる管理者が悪い
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:26:07.41 ID:IdYu+T3b0
- >>618
> ダウンロードしてファイルを開く?フォルダを開くのどこを選択すればいいのでしょう?
とにかく「保存」を選んでどこでもいいので一旦PCに保存する。
そのxmlファイルをSopCastをインストールしたディレクトリに入れてやればOK。
>>3>>7にやり方が書いてあるからじっくり読んでやってみれば出来るよ。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:30:05.55 ID:UDcP+9R70
- >>621
すみません、取り敢えず今やってみます。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:40:44.71 ID:UDcP+9R70
- やはりダメでした><。。
保存は出来たのにそれをどこに持っていくか分かりません
手順ふんでもお気に入りの☆チャンネルに入りません。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:44:27.81 ID:IdYu+T3b0
- >>623
おそらく自分でSopCastをインストールしたんでしょ?
そこと同じ場所に入れるんだよ。
自分でインストールしたのなら場所は把握しているずだが?
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:44:58.60 ID:Ky81C0rS0
- SopCast&NIJI両方使ってみた、画質同じじゃん。当たり前か・・・
日本の放送しか見ない人はNIJIで十分だな。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:48:34.63 ID:HWuhVFxw0
- >>623
たぶん「 Program Files」内のsopcastフォルダーじゃない?
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:56:09.77 ID:xDlaDsjP0
- こんなこともできないなら見るのやめろ
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:12:09.83 ID:IG7WZHeC0
- sopの使い方云々以前に実行ファイルと同じディレクトリにxmlを配置するやり方が分からんとか
PCの使い方からして微妙なレベルだろw
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:14:24.96 ID:cg0eWRQ40
- この手の質問をしてくる奴は幼女と考えると木が楽になるぞ
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:15:35.64 ID:bIhl9a0S0
- >>629
パソコン教室に通ってる熟女だろなw
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:17:32.44 ID:YvbX6uja0
- NIJIだとBS朝日が音しか流れんかったので
sopcastにチェンジして見てる
ベストヒットUSA
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:18:08.77 ID:6xrMZIYt0
- >>631
http://i.imgur.com/kCyHX.jpg
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:18:15.86 ID:SxJ1IYXs0
- 昨日初めてインストールしたんだが2時間くらい視聴してて
いざ目的の番組となったらパーセンテージが100から急激に減っていって
0になった瞬間にネットの接続が途絶えた
その後も数時間ネットは繋がらずだ
これはただ運が無かっただけなのか何かやってしまったのか?
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:20:22.85 ID:bToChEnq0
- >>633
何かやってしまった んだろ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:26:17.70 ID:ypJ4BZCJ0
- >>616
>> 違法に配信されている音楽や映像を視聴するだけで、違法となるのでしょうか。
>>違法に配信されている音楽や映像を見たり聞いたりするだけでは、録音又は録画が伴いませんので、違法ではなく、刑罰の対象とはなりません。
大きな釣り針ですねww
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:29:32.11 ID:PLIZS0sM0
- ここのところ初心者が多すぎるな
スレに書かれてる事も読まない・理解出来てない情弱は使うな
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:32:42.36 ID:bkVRa28S0
- せめてテンプレは読めよな
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:36:30.90 ID:cdbZv8FQ0
- >>635-638
文化庁の文書
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/pdf/dl_qa_ver2.pdf
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:39:55.69 ID:YvbX6uja0
- >>632
403 - Forbidden ??
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:44:58.35 ID:cdbZv8FQ0
- >>639
スマホ限定かも? agent名をスマホにしたら動くかもよ?
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:48:47.26 ID:bToChEnq0
- >>639-640
PCから見えるけどな
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:50:18.77 ID:QfoICdvw0
- 見る価値なしw
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:53:48.37 ID:owxKc2m00
- 日本一醜いAV女優
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:01:50.16 ID:YvbX6uja0
- >>641
へ?そうなの?
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:07:26.40 ID:qcs3C+r90
- リファラーで403エラー出て拒否されてるだけだろう。
ブラウザからハイパーリンク辿ってアクセスしてんだろ。
初心者丸出しだなw
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:17:33.25 ID:KmYxhSd30
- 専ブラのサムネイルだけでもうお腹いっぱいw
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:24:42.68 ID:Yns82H870
- 再放送中 U17女子サッカー 日本対ブラジル h264/1280x720 sop://broker.sopcast.com:3912/133889
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:40:54.13 ID:taSShhX+0
- >>645
なぜかくやしそうだなw
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:48:38.26 ID:I62x8YQG0
- ノーマルじゃ満足できなくなったオマエらときたら・・・
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:50:19.32 ID:LJreAlfz0
- とりあえずHDだね
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:04:32.86 ID:LJreAlfz0
- >>646
一部の画像を見れないようにするアプリ入れてる。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:21:28.34 ID:fKXlbUga0
- >>633
ルーターのリセットで治ったりする
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:21:40.50 ID:Mpu3I94q0
- >>598
うん。俺は実況厨なんで、まさにそれなんだw
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:24:57.48 ID:Z4DJeLXe0
- 諦メロン
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:25:59.55 ID:LNaM1oT9P
- 実況の何が楽しいか未だわからない
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:38:37.92 ID:upmnjPWL0
- どうでもいいから初心者どもは黙ってROMってろ
分からないことがあったらログ嫁
気軽に質問すんな
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:46:27.99 ID:LJreAlfz0
- >>653
見ている人は全員が同じ遅延なら、
実況も遅延状態でないと同期しない。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:41:37.22 ID:LJreAlfz0
- >>647
チューナー ミキサー プレヤー ブラウザ
SopCast + SndVol + VLC + Chrome/Opera/Firefox HD番組テストページ
http://www45.atpages.jp/sopurl/hd/?sop://broker.sopcast.com:3912/133889
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 03:27:41.37 ID:8LDaf2MdP
- 結論:テレビ買った方がいい
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 04:17:01.40 ID:LJreAlfz0
- 見れそうなチャンネル探し?
sop://broker.sopcast.com:3912/0 〜
sop://broker.sinohao.com:3920/0 〜
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 05:28:31.64 ID:igQ9+Jq00
- お前そっぷ型だな
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:17:11.11 ID:8LLJJxW40
- 全員sopで実況すればいいやん。
遅れも同じようなもんだし、地域関係なく参加できるし。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:20:07.79 ID:qoD44jfK0
- >>588の「SopCastのsop://の世界に感動する」ってどういう意味ですか?
アドレスから直接いけるって意味で感動してるってことですか?
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:28:45.78 ID:Bfc+hFUI0
- >>662
10月にみんなタイーホだな
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:48:03.41 ID:e/m/Ipes0
- ディスカバリーチャンネル系/アニマルプラネット/ナソナルジオグラフィックス
そのほかいくつか配信が止まってるのあるよね
アドレス変わっただけ?Sopで「Can not access」って出るようになった
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:06:41.31 ID:LJreAlfz0
- >>663
チャンネル番号見るとわかるけど、何チャンネル作れると思う? という世界観
http://www.sopcast.com/channel/getchlist.iframe.html
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:09:29.85 ID:qoD44jfK0
- >>666
すみません
ありがとうございました
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:11:55.53 ID:D36NloEL0
- アイポン用sopチャンネル最新リストまだー
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:22:05.12 ID:LJreAlfz0
- >>665
すべての中継が光回線とは限らない。通信速度が出せない場合、迂回高速ルートを探す。
もし、迂回高速ルートが見つからない場合「Can not access」になると考えられる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Peer_to_Peer#.E6.94.BE.E9.80.81.E5.9E.8B
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:28:24.89 ID:LJreAlfz0
- >>664 >>638
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012:2012/09/26(水) 10:35:35.96 ID:IpWyWbhC0
- 日本のテレビ番組以外全滅やん!
ためしに外国の番組どれでもいいから見てみ〜
「Can not access SopCast service...」ってなるから。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:37:31.39 ID:h7CiPVib0
- >>668
Sop用はpastebin.comにいくつかうpされてますね
>>669
そっちの可能性もありえるんですね
昨日の夕方以降に見れなくなったので
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:41:23.21 ID:LJreAlfz0
- >>671
接続できる国の制限を付けたかもね?
プロバイダが制限したとも考えられる?
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:45:15.19 ID:LJreAlfz0
- >>672
broker.sopcast.com のipは 128.127.106.153 らしい。
sop://128.127.106.153:3912/0
sop://broker.sopcast.com:3912/0
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:01:43.32 ID:LJreAlfz0
- >>672
これはリアル更新されるみたい。チャンネルが減っている。
http://www.sopcast.com/channel/getchlist.iframe.html
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:03:53.96 ID:B16XarZt0
- >671
Zhujiang TV は見れた
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:13:35.11 ID:B16XarZt0
- CCTV-10 掃除機ロボットの実験
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:16:06.17 ID:LJreAlfz0
- >>676
http://www45.atpages.jp/sopurl/wide/?sop://211.152.36.38:3912/25753
見れたよ。プロバイダ制限では無さそうだ。
ヨーロッパとか長距離がダメという状態らしい。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:20:26.17 ID:LJreAlfz0
- >>677
http://www45.atpages.jp/sopurl/wide/?sop://211.152.36.38:3912/8888
見れた。中華民国お掃除ボット。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:24:20.73 ID:LJreAlfz0
- おまけ
/wide/ を /nowide/ にすると 4:3 の画面になる
http://www45.atpages.jp/sopurl/nowide/?sop://211.152.36.38:3912/8888
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:39:57.16 ID:nK3aL74P0
- 海外番組繋がらないねぇ〜 中国は繋がるけどw 終焉を迎えるのか?
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:45:47.62 ID:LJreAlfz0
- ipで分類して接続できる国の制限を付けたかもね? ipを見る方法
タスクマネージャー>パフォーマンス>リソースモニタ>ネットワーク>送信
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:38:45.59 ID:zg5AXeXq0
- サッカー板なんかだとSOP専用実況スレがあるね
むしろ正規組のスレよりそっちのスレのほうが書き込みが多いくらい
まあ地上波とかで放送ある場合は別だけど
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:52:29.97 ID:LJreAlfz0
- サッカーの実況板が新設されたようだ
ほとんどのスレタイ1が2012/9/25日以後
http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:56:44.29 ID:LJreAlfz0
- 2chの板運営者も新設するほど
気に入ったという分析ができる
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:03:13.78 ID:LJreAlfz0
- 2chの板運営者が 2012/09/23日 に作ったと思われるスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1348408719/l50
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:04:47.92 ID:SYiN3d9E0
- そ、そうだな
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:11:43.26 ID:QA2nL72r0
- イイハナシダナー おまいら運営をリスペクトせよ!
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:14:34.21 ID:QA2nL72r0
- 彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
))ミミ彡゙ ミミ彡(((
ミミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
((ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡| | | ` |ミ彡ミ))
((ミ彡| -し`) |ミミミ
ゞ| 、,! ソ < 感動した!!
ヽ  ̄ ̄ ̄' /
,| \、 '/ |、
 ̄ ̄| \. `──'´ / | ̄ ̄`
\ ~\,,,,/~ /
\/▽\/
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:34:06.83 ID:PWMq1E3Y0
- 中華民国人民はNIJIで日本のお笑い番組
を見て士気を高めてるんだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=X0rz5q7LHks
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:15:21.88 ID:jmj0P7LH0
- なんで100いってるのにつながらないんだ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:24:38.74 ID:PWMq1E3Y0
- コーデックエラー?
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:33:25.82 ID:PWMq1E3Y0
- 中華民国の暴動事件と徴兵制度との関連性・・・私服市民に偽装した軍隊とみなすのはどうか?
徴兵制度:あり 適用年齢:18〜49歳 現役軍人数:344万人
志願兵で充足しており徴兵は実施されていないが、学生は軍事訓練を受けることが義務化されている)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1341549948
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/89/People's_Liberation_Army_Flag_of_the_People's_Republic_of_China.svg/750px-People's_Liberation_Army_Flag_of_the_People's_Republic_of_China.svg.png
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:38:54.39 ID:PWMq1E3Y0
- その他の暴動情報
http://find.2ch.net/?STR=%CB%BD%C6%B0&COUNT=50
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:42:00.71 ID:cyTgNoLs0
- 違法ダウンロードの著作権法施行まであと6日! 気になる微妙な 『グレーゾーン』 まとめ : オレ的ゲーム速報@刃
http://jin115.com/archives/51900671.html
違法DL刑事罰化のグレーゾーン 「昨日地デジで放送された番組をダウンロード」「YouTubeで番組の動画を見た」 ←セーフ : はちま起稿
http://blog.esuteru.com/archives/6631726.html
PCに取り込んだ音楽を店内BGM用として流すことは違法|やらおん!
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-12027.html
韓国の経済団体「日本と韓国をつなぐ海底トンネルを作るべき」:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/7473738.html
違法ダウンロード刑罰化で啓発活動、レコード協会ら7団体が委員会立ち上げ -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120914_559819.html
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:42:27.69 ID:PWMq1E3Y0
- 史上最大の反中デモ!支那反日暴動に怒りの国民大行進 in 池袋
http://www.youtube.com/watch?v=JqZtjsajFxU
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:04:31.59 ID:EAKpEMkm0
- >>695
>韓国の経済団体「日本と韓国をつなぐ海底トンネル・・・
>http://hamusoku.com/archives/7473738.html
日本と竹島と韓国の関係を見ても分かる通りで、
海底トンネルは日本資金で作らせて、テロで爆破されるという筋書きが見えてきそうだ。
歴史的事件:(外堀を埋めさせてから徳川が攻め込んだという詐欺的事件)
大坂の陣は、江戸幕府が豊臣宗家(羽柴家)を滅ぼした戦いである。・・・
講和内容は豊臣家側の条件として 本丸を残して二の丸、三の丸を破壊し、外堀を埋める事。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9D%82%E3%81%AE%E9%99%A3#.E5.92.8C.E8.AD.B0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/62/Osaka_no_eki_winter.png/600px-Osaka_no_eki_winter.png
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:23:37.27 ID:KEdosHzf0
- >>200
マカフィーはやめとけ。マルウェアに弱いぞ
勝手に広告サイトをブラウザで連続して開くようになって使うのやめたわ
無料のavastとかavira以下だよ
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:26:47.81 ID:Egw/Ikdl0
- >>695 >>5
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:10:46.68 ID:Yns82H870
- ロシア鯖は繋がらないな、ルーマニア鯖は繋がるけど
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:20:35.26 ID:Mc5IrSZd0
- 昨日ブンデスサッカー見ようとしたら繋がらなかったわ
他にも見れないって言ってる人いっぱいいたし外人達も見れないってフォーラムで騒いでた
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:31:43.26 ID:vxdsbWvN0
- ブンデスとセリエは今期はニコ生公式が生放送してるんでSOPじゃなくてもいいや
昨日の乾はニコ生公式生放送で実況のありがたみがわかったよ
SOPだと画質いいけど、遅延のせいでどうしても実況レスがネタバレされるのがなあ・・
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:38:08.96 ID:Mc5IrSZd0
- 俺もニコ生行ってたわw昨日は嫌いなニコ生も使えるとわかった
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:52:23.06 ID:aU3PiQ+/0
- VLCのお勧め画質設定教えて
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:28:13.06 ID:yaR06MGLP
- NHK大阪はみられないのか
- 706 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/26(水) 19:38:26.33 ID:PNJBQfYC0
- 中田氏が好きなのか?
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:59:05.88 ID:8ee8A8HY0
- ぼくはすきです
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:02:30.21 ID:mrimqMPR0
- ぼくはしたことないです
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:10:37.02 ID:R9MAPG8J0
- >>328
ポート番号ってマイサーバのサービスポート?
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:17:23.17 ID:Rsm3b1nw0
- P2Pファイル交換ソフトはファイルが拡散してると落としやすいでしょ。
Sopも同じ番組を視聴してる人が多いほど良いのかにゃ?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:32:00.89 ID:I8dMV4gV0
- そりゃそうでしょ
P2Pなんだから
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:53:35.14 ID:4FTxv6Mx0
- ちょっと教えてほしい
俺の所はPM7:00〜AM0:00の時間帯がバッファが50前後までしか行かない
その他の時間帯は100までいく なんで? なにかの規制ですか?。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:11:13.78 ID:F2FUqWZc0
- >>698
強力にブロックしてくれるが?
マカフィーはソースネクストが代理店だった時代から使ってるけど
最初は安かったし自分のPCにアクセスしてきたアドレスを逆探知する機能が面白かったw
一時期フリーのソフトも使ってみたけど動作が重くなるのでやめた。
動作が軽いのも特徴だな。企業でも割と使われてるらしいし。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:16:02.37 ID:1+sISE9T0
- くさすぎ
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:22:57.91 ID:QVlwoPpC0
- 俺が通ってる大学病院がマカフィー入れてたがウイルス感染騒ぎを起こして騒動になった。
あの騒ぎを見てマカフィーは入れる気がしない。
まぁSONARの誤検出が多発するノートンも大概だけどな。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:26:18.96 ID:MCYINZnR0
- アメリカ版SASUKEのWipeoutやらNinja Warriorやらを見たいけど
いつどこでやっているのかさっぱりわからん
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:30:04.67 ID:j5d2405y0
- セキュリティソフトの派閥の話がしたいなら余所でどうぞ
ここではスレ違いを通り越して板違い
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:45:15.78 ID:QVlwoPpC0
- >>717
この手のソフトとセキュリティソフトは相性問題が多発するから
決してスレチというわけでもないけどな。
こういう人ほど相性問題でぎゃーぎゃー騒ぐもんだ。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:46:40.55 ID:+thLad1b0
- >>718
消えろ
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:49:08.06 ID:BWfcJeE+P
- 無料のキングソフトがよいですよ。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:53:47.16 ID:Bfc+hFUI0
- チャイニーズ・キングソフト最強伝説
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:13:26.50 ID:Rcucmetd0
- キングソフト以外は考いられない
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:22:26.72 ID:UFyxw56g0
- ちよっとサッカー見てみる
http://www45.atpages.jp/sopurl/wide/?sop://221.12.89.140:3912/133007
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:27:02.21 ID:BY2GbEQt0
- だからマカフィーがNIJIのソースコードをスキャンしたら
スパイウェア認定したって話なんだが
重要な情報だろ?
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:28:40.38 ID:ZCwHSr470
- WinnyなんてほとんどのAVソフトからやましいソフト扱いされてたと思うが
※AV = AntiVirus
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:58:39.47 ID:1SHamUit0
- p2pのソフトでスパイウェア認定されないものなんてないぞ
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:47:14.44 ID:smeZu2ZR0
- 鍵穴あきらめてここにきた
>>3の2がどうしても出来ない
けどなんでだろう?☆おしてるのに
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:47:41.72 ID:E8iy1peR0
- そもそも情弱くらいしかマカフィーなんて使わん。
まだフリーソフトの方がいいぞ。
俺はどっちも使わんけど。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:49:56.73 ID:smeZu2ZR0
- 自己解決
場所ミスってた
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 03:00:12.07 ID:g3hMsdeS0
- vlcで見ると3分ぐらいで映像も音声も止まる
sop自体もたまにフリーズする
バッファは100だし一体何が原因なんだろ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:07:25.35 ID:deE9B+BE0
- >>730
プロバイダ
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:17:25.11 ID:XYzfu6sc0
- プロバイダ(A) いつでもサクサク見れる
プロバイダ(B) いつでもカクカク見れない
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:27:58.55 ID:DXZkr6oZ0
- プロバイダが孫ハゲなんだけど、nijiもそうだけどsop繋いだらBBフォンのランプが消えてメールの送受信が不能になり、
webにも繋がらなくなるんだが、そんな症状の人っている??
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:46:32.72 ID:wOuWFvBk0
- いない
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:39:08.53 ID:UPfPHaOt0
- TV1000はこの時間エロチック?
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:45:40.44 ID:G/syUc1q0
- 俺も海外在住組で鍵穴使ってたがここにたどり着いた
素晴らしいねこれ
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:45:42.97 ID:+H5KpmF20
- Kasperskyの俺だがそもそもソフト自体怪しすぎるのでwindowsには入れなかった
今のところUbuntuとアンドロイド端末機に入れている
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:48:23.84 ID:lySkF3qJ0
- KeyHoleTVの力が弱くなってきて見たいチャンネルがなくなってきた
また復活してほしい
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 07:03:51.17 ID:UFyxw56g0
- KeyHoleTV1000ってなんなの?
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 07:41:45.68 ID:iT7TJfFW0
- TV1000きのうから見れないよ
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:18:10.44 ID:iT7TJfFW0
- NHK BSの低画質(asf)の方に「BS受信機設置のご連絡をお願い」が出てる
asfは録画の編集が楽だからこっちを主に見てるんだけど
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:26:52.85 ID:UFyxw56g0
- >>741 >>273
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:53:30.39 ID:UFyxw56g0
- VLCをブラウザで使用する場合の注意点
Firefox系を一度でも使うとChromeやOperaのパフォーマンスが落ちる。
その時は、シャットダウン電源切の後、PCを再起動すると回復する。
★Chrome21系はアスペクト設定良好。推奨ブラウザであり最も安定している。
★Opera12.02はアスペクト設定良好。だが更新ボタンで重くなってフリーズした。
★Firefox3.6系はアスペクト設定良好。ChromeやOperaを重くする副作用あり。
★Firefox15.0系はアスペクト設定不良。ChromeやOperaを強力に重くする副作用あり。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 10:00:17.28 ID:UFyxw56g0
- >>738 >>5
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 10:11:25.25 ID:UFyxw56g0
- 中華民国のホームドラマ・・・中国語の学習にどうぞ・・・
http://www45.atpages.jp/sopurl/wide/?sop://211.152.36.38:3912/25753
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 10:59:51.93 ID:Udqu2kmE0
- >>733
ってか、ADSLで動くの?
UP帯域占領してIP電話使えないだろ
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:00:00.28 ID:6es19E/+0
- たった今
ガラガラとトラックのエンジン音が五月蝿いから
窓から覗いたら中国人が運転席から片言で「テツアリマセンカ」って訊いてきた
「ありませんよ」って答えたらニヤニヤしながら走り去った
後から庭を見たら、古い自動車用のバッテリー5個と
犬を繋いでおく用の鉄パイプが消えていた
ゴミだけど勝手に持ってくなよ中国人
庭は綺麗になったけどw
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:01:25.83 ID:AhqmLZbU0
- いいやつじゃねぇか
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:01:46.17 ID:6es19E/+0
- 窓から覗かなかったら
冬用タイヤも持って行かれたかも
恐ろしいわ
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:09:51.00 ID:UFyxw56g0
- >>747
鉄パイプを持ち去った中国人は新たな暴動に使うのでしょうか?
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:13:08.48 ID:6es19E/+0
- 特殊な5ミリ厚位の直径5センチ位のパイプだから
あれで叩かれたら死ぬかも
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:14:51.38 ID:tj2gLHcy0
- 犬は・・・
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:38:04.41 ID:yyVDpQ+60
- >>752
そのあとにやって来た韓国人に喰われたニダ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:56:21.07 ID:vBXsdJbG0
- Sopcast TVってIEだと表示されないね
operaとかは表示されるんだけど
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:29:04.61 ID:YZ0jjSwNP
- >>754
おまえは何を言ってるんだ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:34:48.97 ID:yJvU2o2a0
- >>754
IEは著作権に厳しいから表示されない。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:02:03.44 ID:CQwp+lnO0
- NIJIとかSopCastはいらんな
1個のアプリで直感的にラクラク見るなら
自分の場合SopFilterを入れておいて
Media Player Classicだけ立ち上げてお気に入り登録から直で見るのに落ち着いた
アスペクト比もGUIからカンタンに固定できるし、もうこれでいいわ
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:58:01.68 ID:WktCKCZ00
- >>757
VLCで見れる番組は、全部SopFilter+MediaPlayerClassicでも見れのでしょうか?
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:22:41.05 ID:CQwp+lnO0
- うん
日本のTVはどっちも同じものが見れてる
おれとこどっちも海外TVが繋がらないみたい」なんだけど(シナとかのは映るけどイラン)
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:29:54.80 ID:CQwp+lnO0
- あっそうそう
SopFilterは32bitだからOSが64bitでもプレーヤーは32bit版を使わないと映らないよ
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:36:04.69 ID:Rcucmetd0
- SopFilterとやらの導入方法を説明しちくり
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:38:35.82 ID:Rcucmetd0
- 自己解決しますた
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:59:26.22 ID:8hVPIvHF0
- 録画したら音声しか残ってなかった
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:01:43.83 ID:6es19E/+0
- >>757
やって見た
楽で良いんだけど日テレだけCan'access servise...
Sopでなら見れるんだけど
何が足りないのか???
C:\Program Files/P2PFilter/p2pfilter.dllを外部フィルターに入れれば
いいんだよね?
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:07:26.08 ID:uA7XnWqF0
- うんこしてみた
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:23:48.79 ID:VJK67b540
- >>764
>>180>>181
sop://broker.sinohao.com:3920/591 NHK 総合 はWMV3(448x336)/WMA2
sop://broker.sinohao.com:3920/5378 NHK総合 はH264(640x480)/MPGA
このアドレスは前スレから引っ張ってきたけど、P2PFilterで前者は見れるが後者は見れない。
SopCast経由なら当然見れる。やっぱりWMVしか駄目みたい。
テンプレに追加しとけばいいんじゃね。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:07:44.05 ID:n/AzlcMq0
- SopCast ASF Filter だもんねぇ・・・
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:13:56.75 ID:yJvU2o2a0
- 高画質の縦が低画質の横かー
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:39:49.83 ID:WktCKCZ00
- >>754
IE9でも見れるみたいですが縦長ですな!
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:51:16.67 ID:WktCKCZ00
- >>766 >>758
VLCの方が高画質も見れると言う事で了解
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:53:27.23 ID:WktCKCZ00
- >>768
低画質はワンセグらしいですよ
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:58:29.47 ID:AmmG2aH60
- ワンセグじゃないよ、448x336だよ → >>766
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:04:28.08 ID:HUgQ8Img0
- >>764
MPCで日テレはこれで見れてるよ
↓
sop://broker.sinohao.com:3920/593
MPCのお気に入りは、regeditのここに保存されてる
↓
HKEY_CURRENT_USER\Software\Gabest\Media Player Classic\Favorites\Files
SopFilter+MediaPlayerClassicで軽く試したい人用に暫定的なお気に入りRegをうpしとくよ
http://kie.nu/r2i
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:15:43.74 ID:HUgQ8Img0
- まあP2PFilteはWMVだけってことで
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:18:26.03 ID:6es19E/+0
- >>770
http://127.0.0.1:8902で見るだけならMPCでも見れる訳で
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:25:07.32 ID:A+AahcGa0
- SopFilter + MPCて画質悪いなー。どっかいぢればいいのかな。
VLCでみられるといいんだけど。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:27:51.43 ID:6es19E/+0
- >>773
NHKなら高画質の方で見れるのにと思って
もう一回確認したら3ケタの低画質の方だった
俺の勘違いだったスマン
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:38:23.91 ID:WktCKCZ00
- >>777
低画質の元の放送は、地デジでしょうか?
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:46:10.74 ID:7z5877FV0
- 作業しながらチョイテレにはMPCで十分だ
NIJIやKeyHoleTV よりは全然マシだなwww
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:21:38.45 ID:JeHxgngw0
- VLCで1.1倍速で見てる
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:31:50.82 ID:EJ3/Ge2m0
- 運命の十月一日まであとわずか
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:34:38.79 ID:A+AahcGa0
- MPCの「お気に入りReg」ありがたいけどみられないw
登録のしかた悪いのかな。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:34:51.57 ID:WktCKCZ00
- チャンネル一覧を見つけた
http://forum.wiziwig.eu/threads/53091-Romanian-Channels-Sopcast/page3
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:37:24.37 ID:Lo5yOLqc0
- >>783
チャンネル桜を見るにはどうすれば良いですか?
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:51:32.13 ID:cOab359s0
- >>782
俺はそのお気に入り見れたよ (v^ー°)
SopFilterが入ってないんじゃない?
あとMPCのファイアウォール許可してる?
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:55:16.37 ID:WktCKCZ00
- 何かのチャンネルリスト?
http://forum.kgb-hosting.com/showthread.php?29423-KORISNO-IP-TV-KANALI-direktni-ne-satelitski!!!-(pogledajte)/page3&attempt=1
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:56:35.35 ID:VJK67b540
- MPCのお気に入りに登録してると便利だなこれ。しかしVLCが一気にいらない子になったな。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:59:12.57 ID:7ztxf0gH0
- >>773のsop://broker.sinohao.com:3920/593これで日テレは見れたけど
お気に入りRegだと見れんよなんでだ
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:03:09.83 ID:UvWh6rbr0
- SopFilter入れたら32bitのほうのMPCでないと見れないみたいね
GOMでも見れたけど、高画質のほうはエラーだった
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:04:03.84 ID:WktCKCZ00
- >>784
クグッてみてください
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:06:02.58 ID:WktCKCZ00
- 何かのストリーミング放送?
http://adf.ly/1852116/banner/http://sportuzivo.weebly.com/1/post/2011/4/vlc-tv-liste.html
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:08:04.01 ID:UvWh6rbr0
- >>788
regの中身からURL抜いてみたから、直打ちして登録しなおしたら?
NHK 総合 sop://broker.sinohao.com:3920/591
NHK Eテレ sop://broker.sinohao.com:3920/592
テレビ東京 sop://broker.sinohao.com:3920/596
テレビ大阪 sop://broker.sinohao.com:3920/5118
テレビ朝日 sop://broker.sinohao.com:3920/595
フジテレビ sop://broker.sinohao.com:3920/589
日テレ sop://broker.sinohao.com:3920/593
読売テレビ sop://broker.sinohao.com:3920/4422
毎日放送 sop://broker.sinohao.com:3920/4421
サンテレビ sop://broker.sinohao.com:3920/5117
TBS sop://broker.sinohao.com:3920/594
ABCテレビ sop://broker.sinohao.com:3920/4420
NHK BS sop://broker.sinohao.com:3920/588
NHK BS プレミアム sop://broker.sinohao.com:3920/584
BS 朝日 sop://broker.sinohao.com:3920/583
BS TBS sop://broker.sinohao.com:3920/5119
BSフジ sop://broker.sinohao.com:3920/548
BS 日テレ sop://broker.sinohao.com:3920/557
BSジャパン sop://broker.sinohao.com:3920/5120
WOWOW sop://broker.sinohao.com:3920/553
WOWOWプライム sop://broker.sinohao.com:3920/553
GOLF sop://broker.sinohao.com:3920/1698
J SPORTS sop://broker.sinohao.com:3920/556
J SPORTS sop://broker.sinohao.com:3920/556
MOVIE+ sop://broker.sinohao.com:3920/554
KIDS TV sop://broker.sinohao.com:3920/1699
グリーンチャンネル sop://broker.sinohao.com:3920/590
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:08:06.35 ID:VJK67b540
- SopFilterは分かったがSopCast本体はいるのかなこれ。
Filterの中身はDLLのみだから処理を本体にGUI無しで投げてるだけなのかな。
それともDLL単独で全部処理してるんだろうか。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:11:58.04 ID:7ztxf0gH0
- >>792
ありがとう
やってみる
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:13:40.66 ID:WktCKCZ00
- ネットテレビチャンネルを検索してみた
http://www.google.co.jp/search?q=112098.+Diva+Universal&num=100&ie=utf-8
ttp://aurel.ro/tv.php
ttp://shorttext.com/P8uSe9V
ttp://channel.sopcast.cn/cn/channel/
ttp://didonetwork.com/forum/topic/6?page=17
ttps://sites.google.com/site/mosvasilebogdan/utile
ttp://nokitel.im/index.php/category/uncategorized/
ttps://rstcenter.com/forum/51566-sop-adrese-streaming-3.rst
ttp://nokitel.im/index.php/2011/12/24/romanian-sopcast-tv-channels/
ttp://forum.wiziwig.eu/threads/53091-Romanian-Channels-Sopcast/page3
ttp://forum.cafemontenegro.com/showthread.php?53562-NET-TV-Plus/page42
ttp://livetvstreaming.ucoz.com/news/sopcast_channels_playlist/2012-06-10-954
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:14:48.99 ID:UvWh6rbr0
- >>793
一応SopCast本体もいれとかないとダメみたい
SopCastだけアンインスコしたら見れなくなった
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:17:09.03 ID:WktCKCZ00
- SopCastのアクティブチャンネルリストらしい?
http://channel.sopcast.cn/cn/channel/
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:19:36.76 ID:WktCKCZ00
- SopCastの英語版アクティブチャンネルリスト
http://channel.sopcast.cn/channel/
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:20:32.21 ID:6es19E/+0
- >>773
MPC-HCなんだが
レジストリのその部分には入ってなかった
mpc-hc.iniに存在確認
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:20:40.37 ID:VJK67b540
- >>796
このdllはやっぱり本体とのwrapperなんだな
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:21:56.30 ID:g/VUza+q0
- >>781
うるせんだよ 馬鹿野郎
ウダウダしつけえな
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:22:56.51 ID:7ztxf0gH0
- >>792
できたー超サンクス!!
- 803 :796:2012/09/27(木) 22:23:12.82 ID:UvWh6rbr0
- ゴメン無くてももいけたw
SopCast本体をアンインストールするとSopFilterの大事なものも消えたみたい
SopFilterだけ入れなおしたらSopCast本体なくても動いた
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:27:33.95 ID:VJK67b540
- >>803
了解シマスタ!今からアンスコ作業にハイリマス!(`・ω・´)
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:33:13.19 ID:WktCKCZ00
- SopCast P2P Streaming Server(8channels,10000viewers)
http://channel.sopcast.cn/products/
http://channel.sopcast.cn/images/ss8100.jpg
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:35:32.07 ID:VJK67b540
- おー見れた見れた。SopFilterがあればSopCastはいらないんだな。
お気に入りはMPCが一番使いやすいな。設定をiniに書き出すようにすればコピペでチャンネル増やせるし。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:36:34.62 ID:okVO0mwA0
- 今日はDiscovery world とか見れるな
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:36:52.20 ID:1T/ruzNX0
- あら、SopFilter便利ねぇ〜 普段GOM使ってるから使い慣れてるPlayerだと良いねぇ〜
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:41:20.37 ID:ey0rZ9q40
- (・∀・)イイ!
これで念願の
アス比固定出来る単独TVプレイヤーが完成という感じだなw
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:00:26.41 ID:IqEBcXXA0
- iOS用でさいせいはじまらぬ
新iPadの6.0
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:17:55.90 ID:CQwp+lnO0
- MPCのmpc-hc.iniはどこにあるの?
最新版MPCだと>>773のレジストリにあったけど
バージョンによって保存方法違うのかな
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:25:20.92 ID:MJ9N8jqm0
- SopFilterってテンプレに無いし解説サイトも本家も見つからないんだけど何処発信なの?
>>811
オプション-プレイヤー-その他-設定を.iniファイルに保存 チェック付いて無いとini無いんじゃないの
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:29:35.07 ID:6nUhSXei0
- >>3の1にある、ちゃんと見ればわかる
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:30:54.93 ID:554HCDMf0
- >>803 >>808
5378はMPCやGOMで見れますか?
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:31:12.44 ID:y9qwHG0a0
- >>801
運命の十月一日まであとわずか
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:35:24.83 ID:MJ9N8jqm0
- >>813
ああなんだ公式にあるものだったのか
気付かなかったThx
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:40:06.80 ID:554HCDMf0
- ブラウザから見れた SopFilter + VLC + IE9
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:40:20.41 ID:6es19E/+0
- >>811
mpc-hcが入ってるフォルダー内>>806
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:42:36.34 ID:554HCDMf0
- SopCastチューナー不要になった価値は大きい
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:44:09.14 ID:OG41+qVG0
- でも画質汚いんだろ?w
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:44:58.04 ID:6OAwmRTb0
- SopFilter+MPC便利だね〜
>>773さんありがとう
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:45:11.62 ID:AsoWUahB0
- いつまでも続かないとは思うぞ
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:57:52.60 ID:CQwp+lnO0
- >>818>>812
サンクス
チェック付いて無いとini書き出せなてなかったのね
MPC複数入れても、これだとそれぞれ個別設定できるみたいだな
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:00:09.52 ID:f7Ql0jyd0
- 遅延なんとかなんねえかなあ
せめて15秒以内に
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:06:48.16 ID:I9o7m1Tx0
- USBチューナーでも数秒遅れるけどな
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:07:23.56 ID:rNdnOzVe0
- MPC-HCで常にアス比16:9にするにはどうしたらいいの?
あと何故かうちの環境ではランゲージファイルがグレーアウトになってて選択出来ないィィ
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:12:41.23 ID:X2nm03RV0
- 「あなたの好きなtv局は?」
「tv1000です。キリッ」
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:20:11.53 ID:qRK3I6v40
- mpc-hc.iniのお気に入りあるかた
[Favorites\Files]
Name0=○○;0;0;sop://○○○○○○○○
コピペおねがいします。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:25:00.12 ID:1jtD+Qqk0
- >>826
再生状態にして右クリックかツールバーから
@ビデオフレーム→アスペクト比調整
Aビデオフレーム→アスペクト比を保存
収縮時もアスペクト比を維持したいなら
オプション→プレーヤー→その他→リサイズ時にウィンドウサイズのアスペクト比を固定
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:29:00.35 ID:9Wf3QqEo0
- 1つ2つ試して修正するだけでしょうが
[Favorites\Files]
Name0=NHK 総合;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/591
Name1=NHK Eテレ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/592
Name2=テレビ東京;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/596
Name3=テレビ大阪;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/5118
Name4=テレビ朝日;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/595
Name5=フジテレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/589
Name6=日テレ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/593
Name7=読売テレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/4422
Name8=毎日放送;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/4421
Name9=関西テレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/2279
Name10=サンテレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/5117
Name11=TBS;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/594
Name12=ABCテレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/4420
Name13=NHK BS 1;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/588
Name14=NHK BS プレミアム;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/584
Name15=BS 朝日;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/583
Name16=BS-TBS;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/5119
Name17=BS TBS;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/5119
Name18=BSフジ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/548
Name19=BS 日テレ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/557
Name20=BSジャパン;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/5120
Name21=WOWOW;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/553
Name22=WOWOWプライム;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/553
Name23=GOLF;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/1698
Name24=J SPORTS;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/556
Name25=J SPORTS 4;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/556
Name26=MOVIE+;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/554
Name27=KIDS TV;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/1699
Name28=グリーンチャンネル;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/590
Name29=Disney;0;0;sop://broker.sopcast.com:3912/60705
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:29:19.89 ID:1jtD+Qqk0
- >>828
[Favorites\Files]
Name0=NHK 総合;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/591
Name1=NHK Eテレ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/592
Name2=テレビ東京;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/596
Name3=テレビ大阪;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/5118
Name4=テレビ朝日;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/595
Name5=フジテレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/589
Name6=日テレ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/593
Name7=読売テレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/4422
Name8=毎日放送;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/4421
Name9=関西テレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/2279
Name10=サンテレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/5117
Name11=TBS;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/594
Name12=ABCテレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/4420
Name13=NHK BS 1;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/588
Name14=NHK BS プレミアム;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/584
Name15=BS 朝日;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/583
Name16=BS-TBS;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/5119
Name17=BS TBS;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/5119
Name18=BSフジ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/548
Name19=BS 日テレ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/557
Name20=BSジャパン;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/5120
Name21=WOWOW;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/553
Name22=WOWOWプライム;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/553
Name23=GOLF;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/1698
Name24=J SPORTS;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/556
Name25=J SPORTS 4;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/556
Name26=MOVIE+;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/554
Name27=KIDS TV;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/1699
Name28=グリーンチャンネル;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/590
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:31:00.03 ID:1jtD+Qqk0
- ごめん 被ったw
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:32:19.31 ID:rNdnOzVe0
- >>829
ありがとう!
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:32:24.68 ID:qRK3I6v40
- >>830
>>831
>>832
おーっと、はやい。ありがとう。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:39:34.46 ID:S4/cQQA20
- ん?mplayerc.ini作ったらお気に入りに設定してあったの消えた
フォルダから移動したら戻った
Lite版のせいかhcじゃないとダメなのかな
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:40:22.31 ID:93Zimn5X0
- Name21=WOWOW;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/553
Name22=WOWOWプライム;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/553
同じチャンネルじゃない?
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:40:28.62 ID:pGj67cDX0
- やばい!
NIJIやSopCastは一体なんだったんだ
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:40:46.94 ID:NhPTAVmo0
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313551273
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:48:22.72 ID:rNdnOzVe0
- BS TBSも被ってたから自分で書き換えてみた
[Favorites\Files]
Name0=NHK 総合;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/591
Name1=NHK Eテレ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/592
Name2=テレビ東京;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/596
Name3=テレビ大阪;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/5118
Name4=テレビ朝日;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/595
Name5=フジテレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/589
Name6=日テレ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/593
Name7=読売テレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/4422
Name8=毎日放送;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/4421
Name9=関西テレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/2279
Name10=サンテレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/5117
Name11=TBS;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/594
Name12=ABCテレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/4420
Name13=NHK BS 1;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/588
Name14=NHK BS プレミアム;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/584
Name15=BS 朝日;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/583
Name16=BS TBS;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/5119
Name17=BSフジ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/548
Name18=BS 日テレ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/557
Name19=BSジャパン;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/5120
Name20=WOWOWプライムHD;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/5370
Name21=WOWOWプライム;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/553
Name22=GOLF;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/1698
Name23=J SPORTS;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/556
Name24=J SPORTS 4;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/556
Name25=MOVIE+;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/554
Name26=KIDS TV;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/1699
Name27=グリーンチャンネル;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/590
Name28=Disney;0;0;sop://broker.sopcast.com:3912/60705
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:50:20.66 ID:pGj67cDX0
- MPC-HCっておもしろいなぁ
iniに書き出し設定しておいて
MPCのフォルダを複数コピってリネームして増やしてから、複数で立ち上げて別々の番組を同時に並べて見れる
お気に入りも別々に管理できるわ
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:01:10.30 ID:rNdnOzVe0
- >>839
あ、ごめんWOWOW HDだと見れないのか
各自で削除しといてくれ…
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:04:46.44 ID:kdqcIOsH0
- お気に入りが完成したら
mpc-hc.iniファイルを別のところにバックアップとっとくほうがいいよ
「設定をiniファイルに保存」のチェック外すと一気に消えてしまう
その場合レジストリ側のお気に入りが優先されるので>>773の暫定regで一応復活する
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:11:39.68 ID:5cYcq2L90
- >>841
了解
お気に入りの整理から消すだけなんで一発でした
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:17:37.17 ID:S4/cQQA20
- うーんiniやっぱだめだ手動で登録だといけるからまあいいか・・・orz
と思ったらhcでやってみたらいけた
やっぱ古いLite版ダメねw
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:22:09.81 ID:NhPTAVmo0
- Name20って見れてるの?
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:23:42.48 ID:jtWTmpH60
- sopfilterとMPC-hcの32ビット版使えばいいのかね
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:39:49.01 ID:NhPTAVmo0
- [Favorites\Files]
Name0 =TV NHK;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/591
Name1 =TV E Tele;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/592
Name2 =TV Tokyo;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/596
Name3 =TV Osaka;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/5118
Name4 =TV Asahi;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/595
Name5 =TV Fuji;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/589
Name6 =TV Nittele;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/593
Name7 =TV Yomiuri;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/4422
Name8 =TV Mainichi;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/4421
Name9 =TV Kansai;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/2279
Name10=TV Sun;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/5117
Name11=TV TBS;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/594
Name12=TV ABC;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/4420
Name13=BS 1 NHK;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/588
Name14=BS Premium;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/584
Name15=BS Asahi;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/583
Name16=BS TBS;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/5119
Name17=BS Fuji;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/548
Name18=BS Nittele;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/557
Name19=BS Japan;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/5120
Name20=CS Disney;0;0; sop://broker.sopcast.com:3912/60705
Name21=CS Prime;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/553
Name22=CS Golf;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/1698
Name23=CS J Sports 4;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/556
Name24=CS Movie Plus;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/554
Name25=CS Kids TV;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/1699
Name26=CS Green;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/590
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:40:26.50 ID:NhPTAVmo0
- ↑英語版
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:59:34.73 ID:tlOXJji10
- TOKYO MXがないけど…
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:06:14.69 ID:3KxTs9hZ0
-
■SopFilter+MPC-HCのここまでの流れをカンタンにまとめときますな
@SopCast SopFilter 3.0.3 (ここの一番下)をインストール
http://www.sopcast.com/download/win.html
A64ビットOSの場合でも、32ビット版のMPC-HC 32bit (x86)をDL、(自分はZIP fileというのをDLした)
http://mpc-hc.sourceforge.net/downloads/
BSopFilterが正しくインストールされていれば最初にMPC-HCを立ち上げたら、
ファイアウォール承認画面が出るのでOKする
一応ここまでをまとめたMPC-HCのアスペ比、お気に入り設定済INIファイルをうpしました
http://kie.nu/r5P
うまくいかない人はこのmpc-hc.iniをMPC-HCの同フォルダに入れて試してみてください 日本版
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:11:40.33 ID:T3O1miaP0
- 普通にsopcastをDLして>>4からクリックすると勝手に見れるようになるんだが
別にそれでいいんだよね?
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:13:17.86 ID:mHCc4RCW0
- いいよ
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:29:12.77 ID:NhPTAVmo0
- >>850
管理者として実行
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:42:49.64 ID:8C5CwRl00
- mpc-hc見るのはいいんだけど録画はサッとできないよね?
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:48:06.82 ID:NhPTAVmo0
- >>854
録画はダウンロード扱い!
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:50:28.37 ID:NhPTAVmo0
- >>840
コーデックがあればNijiやSopCastのアプリがいらなくなる
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:57:27.27 ID:6s4IRvK10
- 急ぎの録画はBandicam使ってまするw
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 03:06:46.34 ID:JVtlDzbI0
- MPCの外部フィルター追加でHQ画質っていけないかな?
何を追加すればいいのかわからんが
まあSopのHQも画質はたいしてよくないしフルで見れたものじゃない
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 03:25:51.82 ID:9LKY3W5J0
- peerblockのせいで見れなかったぜ
無効にしたら見れた、MPCHC+SopCast
有効のまま使うにゃどうすんべか
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 03:34:46.56 ID:JHZIjklC0
- よみうりテレビを追加
[Favorites\Files]
Name0=NHK 総合;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/591
Name1=NHK Eテレ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/592
Name2=テレビ東京;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/596
Name3=テレビ大阪;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/5118
Name4=テレビ朝日;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/595
Name5=フジテレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/589
Name6=日テレ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/593
Name7=読売テレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/4422
Name8=毎日放送;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/4421
Name9=関西テレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/2279
Name10=よみうりテレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/4422
Name11=サンテレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/5117
Name12=TBS;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/594
Name13=ABCテレビ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/4420
Name14=NHK BS 1;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/588
Name15=NHK BS プレミアム;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/584
Name16=BS 朝日;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/583
Name17=BS TBS;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/5119
Name18=BSフジ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/548
Name19=BS 日テレ;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/557
Name20=BSジャパン;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/5120
Name21=WOWOWプライム;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/553
Name22=GOLF;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/1698
Name23=J SPORTS;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/556
Name24=J SPORTS 4;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/556
Name25=MOVIE+;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/554
Name26=KIDS TV;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/1699
Name27=グリーンチャンネル;0;0;sop://broker.sinohao.com:3920/590
Name28=Disney;0;0;sop://broker.sopcast.com:3912/60705
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 03:38:43.55 ID:JHZIjklC0
- すまん漢字のが既にあったからNGにしてくれ
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 03:44:11.68 ID:NhPTAVmo0
- これだね
Name7=読売テレビ;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/4422
Name10=よみうりテレビ;0;0; sop://broker.sinohao.com:3920/4422
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 03:47:23.42 ID:NhPTAVmo0
- >>860
次は高画質用を発表して欲しい
(コーデック追加と 高画質チャンネル変更)
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 03:48:52.91 ID:PcI+pnkc0
- CS系とスカパーは見れないのか?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 03:51:43.91 ID:JHZIjklC0
- >>847
英語版て、、、海外向け字幕が出るのかと思ったわ
独立した別フォルダにいれておきましたwww
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 04:06:45.53 ID:NhPTAVmo0
- 外を見上げたら星が輝いていた・・・そこでネットプラネタリウム
http://neave.com/planetarium/
http://www.google.com/intl/ja/sky/
http://homepage2.nifty.com/turupura/java/TuruPla.htm
http://www.geocities.jp/koubouio1/koubouio3/DSCF0039.JPG
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 04:09:19.72 ID:jtWTmpH60
- sopcast経由だとよく固まってたけどMPC+フィルター経由だと直った気がする
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 04:22:41.09 ID:u2xAz05c0
- 読み込んでロックしてしまえばMPCはずっと安定視聴できるね
2、3個を同時視聴しても安定してる
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 04:58:25.27 ID:NhPTAVmo0
- SopFilter+MPCで見れないチャンネル例
sop://broker.sinohao.com:3920/5371
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:07:19.28 ID:NhPTAVmo0
- SopFilter + MPC + VLC + ブラウザ
という組み合わせでも見れるみたいだ
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:10:38.26 ID:jtWTmpH60
- リストにないほかのsopのアドレスもファイル欄に入れれば見れるのかな
見れないチャンネルってのはなぜだろう?
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:10:43.04 ID:NhPTAVmo0
- 見れないチャンネルの問題は SopFilte にありそうだ
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:13:23.99 ID:u2xAz05c0
- >>869
それみたいなコーデックがないやつは映らないよ
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:35:21.49 ID:NhPTAVmo0
- SopCast + IE9 で大画面で見れる・・・テストクリック 25753. Zhujiang TV
http://www.easetuner.com/channel/getchlist.iframe.html
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:46:00.48 ID:2v+yZWW50
-
>SopFilter+MPCで見れないチャンネル例
>sop://broker.sinohao.com:3920/5371
こっちで代用するしかない
sop://broker.sinohao.com:3920/5371
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:46:08.62 ID:NhPTAVmo0
- ↑ 8888. CCTV-10(h) をクリックするとテストパターンが表示された
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:47:51.94 ID:2v+yZWW50
- スマソ正
こっちで代用するしかない
sop://broker.sinohao.com:3920/1699
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:56:29.69 ID:NhPTAVmo0
- SopCast + IE9 で大画面で見れた
112233. DiGi SPORT 3 Romania スポーツニュースらしい
http://www.easetuner.com/channel/getchlist.iframe.html
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:04:03.88 ID:NhPTAVmo0
- ↑ SopCast は起動する必要がない。 起動は IE9 だけで良い。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:08:51.30 ID:yQRIh1Ih0
- SopCast経由でMPC-HCをプレイヤーにするとHQの見れないやつもきちんと見れるんだなぁ
どうなってるのかな?
ちょい工夫すればイケるかも
SopCast+VLCでも、RealPlayerとか入って無い状態だとHQが見れないが
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:12:20.38 ID:NhPTAVmo0
- SopCast+IE9 111686. DiGi SPORT 2 Romania F1レース実況らしい
http://www.sopcast.com/channel/getchlist.iframe.html
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:15:33.96 ID:NhPTAVmo0
- >>880
SopFilterのバグではないか? SopCastでは見れるようだ。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:17:51.11 ID:M4lyHp+DP
- 数日ぶりに来たが何かすごいの北の?
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:27:07.80 ID:yQRIh1Ih0
- これはPlayerの問題というよりSopFilterの仕様なのかな
逆にSopFilter入れててもVLC単独ではHQでないのも含めURL直でストリーミングを開けないしねえ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:33:45.44 ID:62xAlL8P0
- さっきMPCでナルト見た
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:37:44.27 ID:NhPTAVmo0
- >>883
IE9で音が途切れたのでバッファを2秒→5秒にした。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:41:01.30 ID:NhPTAVmo0
- >>884
デコーダーは WNV や VLC や MPC にすでに備わっている感じですね
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:04:49.03 ID:eoxW8AWG0
- VLCで早送りとかよく見るんですけどどうやってやるのでしょうか
>>3にあるとVLCを登録したらSOP起動せずVLCで視聴するという事なんでしょうか
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:18:50.77 ID:NhPTAVmo0
- >>881
シューマッハ?クラッシュ?
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:27:02.73 ID:NhPTAVmo0
- シンガポールF1みたいだ
http://www.formula1.com/races/in_detail/singapore_877/
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:27:59.65 ID:M4lyHp+DP
- >>888
全画面表示の左をクリック
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:49:32.49 ID:eoxW8AWG0
- 助かりました
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:15:26.54 ID:Ia6Zckwd0
- MPCでお気に入りから飛ぶのってそんな便利か?
VLCで十分なんだけど
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:37:12.93 ID:ln2XTaBq0
- 気軽に多重起動できるのが良い
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:41:47.96 ID:IL+KA8Xe0
- >>3にあるandroid用のfavlistを使ってみたんだが、★マークのお気に入りに表示されない。
もちろんroot済み。
試しにsopの画面から適当なチャンネルをお気に入りに入れると★マークのお気に入りに入る。
使ってる人、アドバイスをお願いしたく・・・
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:49:16.91 ID:HQQm4GZq0
- >>826
そこはffdshowでリサイズ&アプコンでしょ
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:52:49.06 ID:Ia6Zckwd0
- 多重起動って
どんだけテレビが好きなんだよw
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:13:09.03 ID:meFUt6ii0
- あとMPCは超安定してる
sopcastだとなぜかよく固まる
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:15:55.41 ID:XF/h3G/10
- 海外サッカー見れれば十分ならSOP+VLCでいいよね?
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:15:58.33 ID:HQQm4GZq0
- 最初から絡むの目的の奴にレスしちゃダメ
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:16:15.70 ID:XeB1iZkG0
- SopFilter+MPCは低解像度のクソ画質だぞ。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:44:57.74 ID:HQQm4GZq0
- 好きなの使えばいいじゃんw
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:52:06.49 ID:NhPTAVmo0
- >>901
調査の結果SopFilterのバージョンアップが必要らしい
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:55:05.77 ID:NhPTAVmo0
- >>826
右クリックして管理者で起動すると
設定したアスペクトが保存できる
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:59:33.13 ID:NhPTAVmo0
- >>826
インストールも右クリックして
管理者で起動すること
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:23:47.81 ID:IjXlihpl0
- J1,J2の全試合が見えるソフト、サイトないかなーーー
NIJIがスカパーCSすべて見えるようになる日が来ることを期待しています
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:23:56.69 ID:bi+KCFY60
- UL対策きちんとしてる?
さっきOCNから「30GBを超えるデータ転送量があり・・」ってメールが来てたんだが・・
同じようなメールが来てた人っている?
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:24:23.84 ID:NhPTAVmo0
- MPC-HCフォルダー内容を
C:\にコピーして使うと、
通常の起動でも保存できる。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:27:43.12 ID:NhPTAVmo0
- >>907
SopFilter + MPC-HC ならUL対策できるようです。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:37:36.50 ID:NhPTAVmo0
- SopFilter + MPC-HC 今後の課題
高画質への対応と、ブラウザ再生
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:44:20.88 ID:bi+KCFY60
- >>909
HCって何か教えていただけないでしょうか?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:45:20.30 ID:bi+KCFY60
- >>909
申し訳ない 自己解決しました・・・罰として町内のゴミ掃除してきます
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:56:17.24 ID:4OXrhoe30
- 今はオンラインストレージとかもあるし、
30GB制限なんかかかってるプロバイダは使いにくいだろ。
やめちまえよ。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:11:21.69 ID:HQQm4GZq0
- >>911
今から入れるならMPC-HomeCinema-BEがオススメ
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:25:56.94 ID:/MGJzAeq0
- >>911
>>850
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:32:38.31 ID:NhPTAVmo0
- 高画質再生や ブラウザ再生が可能な構成
★Chrome22でチャンネル切替えする場合
Chrome + SopCast + SndVol + VLC/MPC/GOM
チャンネルを切替えで二重音声になるのをミキサーで対処
サンプル http://www45.atpages.jp/sopurl/wide/
同時にVLCや VLC-embedや MPCや GOMなどで再生が可能
Greasemokey技術でチャンネル追加可能
★IE9でチャンネル切替えする場合
IE9 + SopCast (+ SndVol + VLC/MPC/GOM )
チャンネルを切替えてもミュート状態を保存できる。
サンプル http://www.sopcast.com/channel/getchlist.iframe.html
同時にVLCや VLC-embedや MPC-HCや GOMなどで再生が可能
Greasemokey技術と謎追加技術でチャンネル追加可能
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:33:03.21 ID:/MGJzAeq0
- >>914
MPC-HomeCinema-BEってよくわからないんですが、CCCPに入っているやつですか?
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:35:09.65 ID:yIv4WIrQ0
- おおおおお
Sopfilter+MPC-HC便利すぎる
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:35:56.88 ID:OqYpj1iN0
- MPCで見たらUPしないの?
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:36:55.05 ID:/MGJzAeq0
- >>917
全然関係なかった・・・
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:42:41.29 ID:6NoHcGCP0
- 民放のアドレス載せるだけで見れるの?
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:51:53.70 ID:ntj2nam60
- MPC HC BEで探しても分からんかったわ。MPC BEの事ね
HCからハブられた開発者が立ち上げた新しい派生Verらしい
HCに機能追加&バグフィクスしたらしいが元サイトがロシア語なので詳細不明
設定は互換があるのでiniの中身見て該当項目をコピペでいける
iniファイル自体コピーしてファイル名変更が効くかは知らん
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:57:09.22 ID:ntj2nam60
- >>916
htaでサクッと作れそうね。ガジェットでも良いかもしれん。
ただこの場合どうやってもSopCast本体がいるが。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:02:07.06 ID:NhPTAVmo0
- >>923
IE9の場合、SopCast本体は起動しなくても良い仕様です。多少軽いかも?
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:05:21.73 ID:NhPTAVmo0
- >>923
ここに技術情報があります
http://www.sopcast.com/docs/sopembed.html
http://www.sopcast.com/docs/sopembed3.html
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:11:07.91 ID:HQQm4GZq0
- >>922
Media Player Classic HomeCinema - BE Mod
ここのは、バージョン古いけど
http://www.xvidvideo.ru/media-player-classic-home-cinema-x86-x64/media-player-classic-homecinema-x86-x64-1-5-2-2976.html
俺が使ってるのは1.5.2.3036
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:13:42.97 ID:NhPTAVmo0
- ★低画質でもとりあえず再生が可能な構成
SopFilter + MPC-HC + mpc-hc.ini
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:25:55.91 ID:vKxqQoXm0
- >>3のVLCインストールで、MAKE IB〜とかチェックが入っているんだが、
これはチェックははずした方がいいのかな??
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:29:59.94 ID:HQQm4GZq0
- スマンここだな下の方
http://www.xvidvideo.ru/media-player-classic-home-cinema-x86-x64/media-player-classic-homecinema-x86-x64-1-5-2-3036.html
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:48:33.96 ID:NhPTAVmo0
- ★とりあえず手軽にIE9で高画質再生
IE9 + SopCast + VLC
http://www45.atpages.jp/sopurl/no.wide.ie/
テストチャンネル 97984. Kiss TV をクリックするとPVが見れる
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:50:37.98 ID:/MGJzAeq0
- MPC-HCで見れなくてファイアウォールなど色々チェックしてみたが駄目だったので
試にGOMでやったらあっさり見れた。
MPC-HCは表示→オプション→内部フィルタ→ソースフィルタのAVIにチェック入れたら見れた。
疲れた・・・
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:51:05.22 ID:NhPTAVmo0
- ↑ 下にあるプレヤーはダミーですからミュート設定してください
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:51:50.94 ID:NhPTAVmo0
- >>932 >>930
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:52:57.20 ID:vKxqQoXm0
- >>3の1
1.インストールする
(Win/Mac/Android) http://www.easetuner.com/
までやったけど、
2a.日本のチャンネルをお気に入りに登録
パスはsage http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83276.xml
上をDLしてSopCast.exeがあるフォルダに入れる
は、リンクが使えないし、どうやればいいの?
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:54:49.71 ID:/MGJzAeq0
- >>934
それはリンクミスらしい
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83271
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:59:38.71 ID:NhPTAVmo0
- >>930 を見るとVLCの方が遅延が少なく 音声が安定しているとわかる
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:00:43.22 ID:vKxqQoXm0
- >>935
ありがとう
ダウンロード時のキーワードって何を入れるの?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:02:26.34 ID:H5KU4W7Q0
- >>937
お前のメール欄
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:04:07.64 ID:vKxqQoXm0
- >>938
? メール欄て何?
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:09:37.12 ID:HQQm4GZq0
- >>939
パスはsage
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:10:04.92 ID:/MGJzAeq0
- >>937
>>934にパスはって書いてあるでしょ。パスは一緒です
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:10:15.33 ID:M4lyHp+DP
- SOP使ってるとChromeのパフォーマンスが悪くなるのなんとかならんの
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:13:36.57 ID:HQQm4GZq0
- たびたびスマン
BEの最新は1.6.2.4360らしい
http://www.xvidvideo.ru/media-player-classic-home-cinema-x86-x64/media-player-classic-homecinema-x86-x64-1-6-2-4360.html
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:13:39.73 ID:vKxqQoXm0
- >>940
>>940
どうもありがとう
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:14:24.63 ID:vKxqQoXm0
- >>941
どうもありがとう
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:16:31.10 ID:vjNk3Fap0
- >>943
MPC-HCを改造したロシアのスパイウェアと言う事はありませんか?
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:19:00.10 ID:/MGJzAeq0
- >>931
>MPC-HCは表示→オプション→内部フィルタ→ソースフィルタのAVIにチェック入れたら見れた。
全く関係なかったorz
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:25:34.49 ID:HQQm4GZq0
- >>946
ロシアにスパイされて困る事でもあるのか
むしろ国内の監視の方が怖いと思うが
これ入れるとアイコン識別し易くなるよ
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:28:32.41 ID:vKxqQoXm0
- たびたび申し訳ない。
2a.日本のチャンネルをお気に入りに登録
パスはsage http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83271
上をDLしてSopCast.exeがあるフォルダに入れる
SopCast.exeはどこにあるのだろう?
VLCフォルダの中にそれらしきものは無いのだけど。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:32:42.45 ID:J+7sHZQJ0
- MPC-HCの要領で、SopFilter+KMPlayerでもやってみた
こんな感じになった
http://fx.104ban.com/up/src/up26256.jpg
お気に入りもあるけど、プレイリストにも登録できたのでKMのリストファイルうpしました
http://www.chitaro.com/src/chitaro4610.zip.html
このファイルをコピーする場所は解凍したフォルダに説明書いてます
KMPlayerの再生リストの出し方は左下の左から2番目の小さな四角いボタンを押すと出ます
最初はリスト名が基本アルバムになってるけど、プルダウンして日本のTVというのに変えたらリストがズラっと出ます
アスペクト比は画面中で右クリして画面調整のところにあります
MPCに比べて、絵が出るまでがチョット長いかも
設定で内部デコーダをやめてシステムにしたら若干速くなったような気がする
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:34:32.14 ID:HQQm4GZq0
- >>949
ディスクトップに出来たSopのショートカットを右クリックしてプロバディ出してみな
答えは見つかる
- 952 :950:2012/09/28(金) 13:36:52.93 ID:J+7sHZQJ0
- DLパスは3371です
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:40:50.64 ID:HQQm4GZq0
- KMPlayerの画面って渋いのな
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:46:50.32 ID:vKxqQoXm0
- >>949
\VideoLAN\VLCに、DLLしたファイルを入れたのだが、その後はどうやれば
いいのだろう?
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:48:26.86 ID:vKxqQoXm0
- 安価ミスした
>>951
\VideoLAN\VLCに、DLLしたファイルを入れたのだが、その後はどうやれば
いいのだろう?
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:50:02.29 ID:vjNk3Fap0
- テストチャンネル 97984 Kiss TV をクリックする
★IE/Chrome/Opera/Firefoxのワイド画面用
http://www45.atpages.jp/sopurl/wide/
★IE/Chrome/Opera/Firefoxのノーマル画面用
http://www45.atpages.jp/sopurl/nowide/
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:52:55.82 ID:JGKrPUVd0
- >>954-955
VLCのところに入れろなんて言ってないよ。
SopCast.exeがある場所と言っているのになぜVLCが入っている場所を見るの?
場所がわからないなら自分のDHH内を「SopCast.exe」でファイル検索すれば?
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:14:09.11 ID:CjTCXFhq0
- ID:vKxqQoXm0
お前に導入は無理だやめとけ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:32:11.06 ID:vjNk3Fap0
- >>956
『タカタの歌』らしきダンス???
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:33:25.07 ID:vKxqQoXm0
- >>957
ありがとう。解決した。
SopCastの番組を
VLCプレイヤーで見るにはどうすればいいだろう?
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:33:46.12 ID:3KxTs9hZ0
- MPC-BEのインストーラなしDLして
オフィシャルに使ってたmpc-hc.iniの[Favorites\Files]以下をそのまま貼り付けても使えた
まだ使いこんでないけどよさげな気がする
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:36:47.15 ID:S4/cQQA20
- うっそー俺MPC-BEだとダメだったよHC-BEだとおkだったけど
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:37:28.68 ID:vjNk3Fap0
-
タカタの歌 その1
http://www.youtube.com/watch?v=1LjBH4IcqtU
タカタの歌 その2
http://www.youtube.com/watch?v=efJ0M6X6zYw
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:38:44.33 ID:3KxTs9hZ0
- 紛らわしくてゴメン
俺のはHC-BEのことだと思う
これね
MPC-Homecinema.1.6.2.4360_x86-BE
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:42:36.16 ID:Oxm/S0YJ0
- こんだけ教えてもらって使えないなら 無理して使うことないわな
bstbsが視聴できなくなった
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:58:14.27 ID:S4/cQQA20
- >>964
ああ良かった俺だけかと思った
普通のMPC系だとini作ってもお気に入り反映されんみたい
>>960
いいかげん最初からちゃんとスレ嫁w
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:01:21.46 ID:GuZsTuVp0
- MPC-HCはSopCastみたいに不安定にならなくていいな
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:06:44.93 ID:bdRrgUDU0
- >>960
>>3 の3をした後、>>187
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:09:23.37 ID:vKxqQoXm0
- >>957
>>960の件だが、
下記によって
http://markpost.blog.fc2.com/blog-entry-10.html
解決した。
ありがとう。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:11:05.05 ID:vKxqQoXm0
- ということで、
>>3の2ヶ所にについて、テンプレを以下のように訂正、改変した方が今後のために良い
2a.日本のチャンネルをお気に入りに登録
パスはsage http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83271 ←※訂正済み
上をDLしてSopCast.exeがあるフォルダに入れる
3.SopCastの内部プレイヤ(WMP)だと不便なので外部プレイヤを登録するといいよ
sopcastの下にあるオプションボタンを押す。自身のメディアプレイヤを…にチェック
その下の選択ボタンを押し、VLCのパスを指定する
見本はVLCプレイヤーを例に取ると、http://markpost.blog.fc2.com/blog-entry-10.html ←※改変
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:33:50.31 ID:Oxm/S0YJ0
- なんつーか優しいねえ
何度も何度も教えて教えて言ってくるなんて いくらなんでも他人舐めすぎ
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:34:40.00 ID:Oxm/S0YJ0
- 馬鹿が偉そうになにいってんだ?お前以外の奴は皆理解してんだよ
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:39:11.16 ID:HQQm4GZq0
- 散々質問しといて最後にはテンプレ変えろとか
なんなの舐めてるの?
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:40:19.59 ID:vKxqQoXm0
- >>968
ありがとう
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:44:53.75 ID:HQQm4GZq0
- VLC使いのレベルが知れるわ
なんかイライラするわ
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:05:25.06 ID:meFUt6ii0
- 公式は3.0.3だけどSOPfilter 3.0.5ってのもあるけどこっちにするとどうなんだろう?
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:16:07.49 ID:i0PghnEv0
- お前らもスルーしろよ
つまらない内容で必要な内容が流れる
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:18:07.30 ID:HQQm4GZq0
- >>976
p2pfilter3.0.5.0使ってるけど変わらないよ
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:18:42.65 ID:ntj2nam60
- >>924-925
あなたのwebpageに下記のコードを貼り付けなさいつー訳だし、src見るとチャンネル番号呼んでるから
OHP経由で見るんだろうねこれ。ちょっとやってみるわ。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:21:32.89 ID:ntj2nam60
- MPC-BEとMPC-HC-BEがあるのか。何が違うのか分からんけど。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:31:40.49 ID:+whXXAng0
- BEmod(MPC-HCBE)はMPCHCのガワだけ変えたもの
MPC-BEはMPC-HCから派生したもの
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:35:11.61 ID:JKS8py500
- 最近日本のチャンネルしかつながらねーな
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:39:24.78 ID:QWHz04ky0
- じゃ、サッカー見てた奴泣いてるのか?
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:41:33.73 ID:TbgGh7Od0
- サッカー見てる層は別に困ってないよ
試合ごとにsopのチャンネルリスト出してくれるサイトあるから
Jリーグは知らん
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:44:02.25 ID:meFUt6ii0
- >>978
そでしたかー。SOP不安定だから
MPCで全部のチャンネル見れたら良かったんだけど
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:08:08.77 ID:jZ5IgxtX0
- 元々SOP使ってたような奴等はp2pfilterよりも
従来通りテンプレにあるお気に入り登録して
MPCHC、VLCにでもに関連付けってのが楽だと思うが
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:09:41.88 ID:vjNk3Fap0
- >>981
スパイウェアチェックしてください
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:19:05.80 ID:Qo7y9OFT0
- ちょっとログ読んでみたけど、まだsop無しでブラウザのみでは日本のテレビは見れないんだよね?
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:23:03.59 ID:vjNk3Fap0
- sop無しが良い理由は?
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:25:23.40 ID:ntj2nam60
- 公式のDoc読んでみたけど、たぶんwebplayerつーSopCastのコア部分+ActiveXcomponentがいるですね
これ使ってhtaなりでUI作ってやれば上手くいくんじゃないかと思ってんだけど、現状上手くいってない
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:27:25.17 ID:aQTt9xGX0
- 運命の十月一日まであとわずか
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:46:55.59 ID:poBB4od50
- MPC-HC早送り押したら止まってしまうんだが
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:49:03.10 ID:vKxqQoXm0
- >>991
何があるの?
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:50:21.57 ID:AVGdupU90
- SopFilter+ZoomPlayerの設定誰か極めてよ
画質いいし音ズレ少なくていいんだけど使いづらい
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:52:47.08 ID:ntj2nam60
- やっぱそうだ。SopCast WebPlayerつーのを入れとけばブラウザ単体で見れる。
これは単なるコンポーネントだから存在を意識する事はない。
これならWMVじゃないと見れないなんて事はないわ。
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:57:08.96 ID:ntj2nam60
- SopCast/NIJI Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1348822449/
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:58:41.25 ID:eajzYwAi0
- なんか伸びてるなと思ったらまた基地外が湧いてたか
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:59:59.02 ID:tlOXJji10
- 1000ならTOKYO MX
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:00:28.64 ID:TcGQYONj0
- 違法ダウンロード危険度
・P2P
アニメ 危険度 A+
テレビ番組・映画・音楽 危険度 A
ゲーム 危険度 B
AV 危険度 E
・動画投稿サイト
アニメ 危険度 B
テレビ番組・映画・音楽 危険度 C
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:00:53.48 ID:mQP4jv9n0
- 1000TV
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★