■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part6【ScreenShot】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:32:35.37 ID:ywm8irO40
- 普段使ってるFirefoxのSS(スクリーンショット)を撮ってみんなで眺めよう。
■スクリーンショット保存手順からうp方法
Windows : [Print Screen] ( [Prt Sc] or [Print Scrn] ) キー + ( [Fn] キー )
(このとき [Alt] キー + [Print Screen] キーでアクティブウィンドウのみキャプチャ)
ペイント等に貼りつけ → PNG等(BMPは無駄に重いので避けるべし)で保存 → うp
Windows Vista , Windows 7 の方
[スタート] メニュー → [すべてのプログラム] → [アクセサリ] → [Snipping Tool]
→ PNG等(BMPは無駄に重いので避けるべし)で保存 → うp
Macintosh : [kmn] ( コマンド キー ) + [Shift] キー + [3] (テンキーは×) キー
(このとき [⌘] ( コマンド キー ) + [Shift] キー + [4] (テンキーは×) キー
でアクティブウィンドウのみキャプチャ)
PNG等(BMPは無駄に重いので避けるべし)に変換 → うp
■うpろだは↓で探そう
1rK
ttp://www.1rk.net/
■専用うpろだ
Mozilla Firefox SS Loader
ttp://fxss.usamimi.info/data/
Mozilla Firefox SS晒しスレ 専用ロダ | uploader.jp
ttp://u1.getuploader.com/fxss
■注意
※けなされても泣かない
※質問に答えてもらえなくても泣かない
※荒らさない
>>2 まとめサイト・過去スレ
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:32:59.06 ID:ywm8irO40
- ■まとめ
Mozilla Firefox SS晒しスレ まとめ
ttp://fxss.usamimi.info/
Firefox SS Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/fxss/
■過去スレ
Mozilla Firefox SS晒しスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1221059517/
Mozilla Firefox SS晒しスレ−2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1231436157/
Mozilla Firefox SS晒しスレ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1301316932/
Mozilla Firefox SS晒しスレ4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1315036707/
Mozilla Firefox ScreenShot(スクショ)晒しスレ5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324381319/
>>1 SS保存手順〜うp方法 ・ うpろだ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:34:19.64 ID:JERu9wF20
- Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、ChromePlus/CoolNovo の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:16.0.912.75、18.0.1000.0)と
チャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
■ Google Chrome
http://www.google.co.jp/chrome
■ Google Chrome ブログ (英語)
http://chrome.blogspot.com/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
http://googlechromereleases.blogspot.com/
■ Google Japan Developer Relations Blog: chrome
http://googledevjp.blogspot.com/search/label/chrome
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 46 プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331558100/
過去ログはまとめWikiを参照。
■ 専用スレ
Chromium 2プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1278083626/l50
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1330701440/
Chromium派生ブラウザ CoolNovo(ChromePlus) Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1330073869/l50
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331961939/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:35:02.26 ID:FuFMp1g50
- ■ まとめWikiのFAQページ
http://chrome.half-moon.org/31.html
■ Google Chrome ヘルプフォーラム
http://www.google.com/support/forum/p/chrome?hl=ja
■ Google Chrome ヘルプグループ(アーカイブのみ)
http://groups.google.co.jp/group/google-chrome-help-jp
■ バグ検索 (英語)
http://code.google.com/p/chromium/issues/list
■ 開発者向けの情報 (英語)
http://dev.chromium.org/developers
■ ダウンロード
http://www.google.com/chrome/eula.html?hl=ja (公式)
ttp://dl.google.com/chrome/install/xxx.xx/chrome_installer.exe (直リン・Windows 版)
※「xxx.xx」の部分に Release Build のバージョン (branch No. 以降) を入れる
スタンドアローンインストーラ(GoogleUpdate込み)
http://www.google.com/chrome/eula.html?hl=ja&standalone=1
※必ずしも最新ではないので公式のWebインストーラを推奨
Beta/DevチャンネルとLinux版・Mac版のダウンロードは、まとめWikiの「Early Access Releases」のページを参照。
http://chrome.half-moon.org/50.html
■ FileHippo.com - Google Chrome (Release Build) ダウンロードページ ※全部「Beta」と表記されているがDevチャンネルリリースのみ
http://www.filehippo.com/download_google_chrome/
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:35:48.00 ID:dilXWdkM0
- ■ 関連スレ
Google Chrome β(BETA) 1プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1314698205/l50
Google Chrome Dev 1 プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1279758688/l50
Google Chrome Canary 1 プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1280889046/l50
Google Chrome 要望スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1220447206/l50
Google Chrome (web制作管理板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1220328988/l50
ここがダメだよGoogle Chrome (Windows板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1229076007/l50
Google Chrome for Mac Part2 (新・mac板)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1320206331/l50
IE×Chrome×Firefox×Opera×Safari最終戦争26回戦
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1330228907/
「Comodo Dragon」Chromium派生ブラウザ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1266184852/l50
■ 派生ブラウザなどの公式ページ
Chromium(Google Chrome のベースとなるオープンソースのウェブブラウザ)
http://code.google.com/intl/ja/chromium/
http://dev.chromium.org/Home
SRWare (派生ブラウザ、SRWare Iron の配布元)
http://www.srware.net/software_srware_iron.php
CoolNovo (派生ブラウザ、旧称 ChromePlus、独自機能追加)
http://coolnovo.com/
Comodo Dragon (派生ブラウザ、Firewallで有名なComodoGroup)
http://www.comodo.com/home/browsers-toolbars/browser.php
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:36:35.89 ID:dilXWdkM0
- ■ インストールせずに実行する方法
>>2の「■ダウンロード」の2つ目のリンクからバージョンを指定してインストーラをDLする
WinRARや7-Zipなどでexeを解凍してchrome.7zを取り出す
chrome.7zを解凍してChrome-binフォルダを取り出す
Chrome-binフォルダの中のバージョン番号名のフォルダ以外のファイル・フォルダ
(Dictionariesフォルダ、chrome.exe、wow_helper.exeなど)をすべてその中に移動する
バージョン番号名のフォルダの中に空のファイル"First Run"を作成する(省略可)
フォルダ名を適当に変更して好きな場所に置く
chrome.exeのショートカットを作成して好きな場所に置く
プロファイルフォルダ込みでUSBメモリなどに置きたい場合は
起動オプションでプロファイルフォルダを相対パスで指定する
例)--user-data-dir="..\User Data"
※インストールしていないので自動更新はされない、手動更新も不可
14 プロセス目より
653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:09:31 ID:YTMgLhDf0
ちょっと質問なんだが、標準のブラウザとして設定していると、
例えばメッセやスカイプなどからリンクを開いた際に立ち上がるが、
その時に起動オプションを適用させる方法ってないですか
自分で用意したショートカットでしか起動オプションを有効にできなくて困ってるんだが
655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:23:45 ID:W5MpJx0/0
レジストリエディタで「\chrome.exe" -- "%1"」を検索して片っ端から
例えば「\chrome.exe" --enable-user-scripts -- "%1"」みたく
置きかえれ。確か10箇所くらいある。
既定のブラウザにしてるなら下の「\chrome.exe"」の後ろに起動オプションを追加。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Clients\StartMenuInternet\chrome.exe\shell\open\command
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:37:41.40 ID:dilXWdkM0
- ■ 検索エンジンを追加したら検索ワードが文字化けして検索できません
tksqlite-0.5.8-win32-bin.zipをダウンロードして展開
ttp://reddog.s35.xrea.com/wiki/TkSQLite.html
Google Chromeを終了
TkSQLiteを起動して [ファイル] > [開く...] を選択し [ファイルの種類] を "All Files (*.*)" に変更
[ユーザーデータフォルダ]\Default の中のファイル "Web Data" を選択して開く
ttp://chrome.half-moon.org/31.html#kb2b21fa
左上のペインから main -> テーブル > keywords を開く
追加した検索エンジンの登録行の「input_encoding」列に「Shift_JIS」や「EUC-JP」などを入力
F5キーを押して反映させて [ファイル] > [閉じる] で閉じる
TkSQLiteを終了
■ 安定版(Stable)と開発版(Dev)相当のバージョン(Canary Build)を同時にインストールする
http://tools.google.com/dlpage/chromesxs?hl=ja
http://chrome.half-moon.org/50.html#xebfd417
※Devチャンネルリリースと必ずしも同一バージョンではない、Devよりも更新頻度が高い
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:38:20.81 ID:dilXWdkM0
- ■ インストールしていないAdobe Flashプラグインが有効になってるんだけど?
http://chrome.half-moon.org/31.html#q9190f4f
AdobeのダウンロードページでFlash Playerをダウンロードできない
http://chrome.half-moon.org/31.html#p31e7aa8
Flashで日本語入力できない
http://chrome.half-moon.org/31.html#nee2e63b
■ ニコニコ動画などのFlashを使用したページで日本語を入力できない
・Chromeを最新版に更新しろ
・それでダメなら内蔵Flashを無効にしてAdobeのサイトからFlashをインストールしろ
http://chrome.half-moon.org/31.html#q9190f4f
■ 別のフォントに設定しても変わらない
Webページが指定したフォントを優先して表示している
http://chrome.half-moon.org/31.html#se13950d
■ バージョン10,11でフォント設定の変更が反映されない
オプション設定ではゴシック系フォントの変更ができない
http://chrome.half-moon.org/31.html#qf8bd2bf
■ アップデートに失敗する、再起動しても新しいバージョンに置き換わらない
環境変数のTEMP, TMPの場所をデフォルトの場所に戻すか以下参照
http://code.google.com/p/chromium/issues/detail?id=70368#c14
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:40:11.52 ID:G790mu+P0
- >>1-2 荒らし
>>3-8 がテンプレ
- 10 :1:2012/05/20(日) 17:40:21.52 ID:ywm8irO40
- >>3-9 は荒らしです。
>>1-2 が正規のテンプレ。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:41:35.28 ID:2zuS7B0I0
- >>1-2 >>10 が荒らし
>>3-8 が正しいテンプレです
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:46:57.12 ID:dEu36iCZ0
- なんならクロムもスクショ晒してみればいいよ
Firefoxと比較するもの面白いかもしれない
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:06:31.92 ID:OZDQgnRS0
- 3 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
4 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
5 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
6 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
7 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
8 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
3 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
4 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
5 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
6 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
7 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
8 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:07:43.03 ID:lJ9e5wfT0
- >>13
死ねクズ兵庫
はやく規制されろ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:46:34.03 ID:q04SZjVF0
- chaikaでこのスレみたら>>1,2,8,12 しか見えないからIEで確認して納得したw
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:47:43.20 ID:lh8Dbgwx0
- >>15
>>1-2 荒らし
>>3-8 がテンプレ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:54:59.65 ID:nJ39I3TsP
- >1-999
荒らし
- 18 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/21(月) 17:18:45.81 ID:7kmZz4pU0
- >>17
荒らしじゃない
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:52:35.92 ID:rWeHaLiC0
- Firefox本スレを荒らすってなら100歩譲ってまだわかるわ(いやわからんが
こいつはFirefoxの関連スレ全部荒らしてるのがな。キチガイ通り越してる
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:02:52.16 ID:c8r9XtaJ0
- >>19
Firefoxスレは無駄に立てすぎ
削除されるべき
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 11:34:03.27 ID:6jyKpi+X0
- 前倒しで立ってる三つの本スレの事かいな
あんたらの仕業やないか
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:04:45.30 ID:a3aeA4jk0
- >>21
違うぞ
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:06:27.92 ID:brZmmcAr0
- ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120524124904.png
プニルからの乗り換えで狐新参です。なんかSSもショボくてスマソ
狐が知らんうちにこんなに軽くキビキビなっとったとは…狐最高や!!
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:14:57.82 ID:EiURdIDB0
- >>23
いいね。
こういう感じの好きだなぁ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:48:08.00 ID:HQBy85AD0
- >>23
昔使ってたプニルがまさにこんな感じだったわw
天気入れてたところまで同じ
最近も載せたけどちょっと変えたから今の貼るかな
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up7286.jpg
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:48:54.65 ID:HRBVKsN70
- おまえらどんだけ味噌汁好きなんだよw
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:53:16.67 ID:uF86wwWt0
- 日本人なら味噌汁だろ?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:22:09.14 ID:EiURdIDB0
- びんじょうします
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_24259.png
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:15:29.53 ID:O37wOtDW0
- 初晒し
通常 http://fileup.jp/up/0677.png
マウスオーバー&サイドバー展開
http://fileup.jp/up/0676.png
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:23:54.16 ID:HQBy85AD0
- 豚汁荒れててワロタ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:43:43.65 ID:OOxb2yUD0
- >>28
検索バーとかアドレスバーって下に出来るんだ!なんかすげー新鮮だは
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:42:09.24 ID:JPrthq490
- みんみんだは
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:59:46.24 ID:MSW3Bp2/0
- http://www.age2.tv/rd05/src/up7334.jpg
39歳のFirefoxです
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:02:31.92 ID:R99+kU730
- 確かに39歳らしいFirefoxだな
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:08:21.19 ID:5psVI5IE0
- これは39歳だわ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:10:51.33 ID:+4AFNoDg0
- >>33
39歳のセンスだわ
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:09:36.59 ID:HLPLjdpB0
- 通常時:逆コの字型
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up7338.png
MinUI(Ctrl_F11キー)を使ってあれこれ消した状態
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up7339.png
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:27:43.78 ID:0E+JCvRZ0
- Miso Soup
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:31:26.33 ID:/hxmxV5h0
- >>37
エラーコンソールにSearchWPがどうこうって書いてないか?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:53:35.54 ID:HLPLjdpB0
- >>39
見たところSearchWP関係は無いみたい
代わりにnsLivemarkService.js関係でエラーが出てたんで調べてみる
- 41 :40:2012/05/25(金) 23:09:58.66 ID:HLPLjdpB0
- 一応結果を書いておこう
nsLivemarkService.js関係のエラーはUpdateScannerをオフにしたら出なくなった(FF13b)
UpdateScannerをサイドバーに開く&時間経過でわんさかエラーが出てた
それとやっぱりSearchWP関係でのエラーは無かった
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:22:22.45 ID:ov6y72W90
- >>25
この左上のタブの代わりみたいなのはなに?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:42:58.04 ID:xxdYOue40
- >>42
たぶんPano
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 07:13:47.66 ID:64J3xPFV0
- 左上端はタブ幅をピンっぽく調整してるのかな
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:19:06.27 ID:Lu5jQZ520
- よく見たら俺が考案した本棚タブやん
- 46 :25:2012/05/30(水) 22:55:11.42 ID:EBZswQ4B0
- >>45
ファビコンだけになったタブが傾くのが可愛くって、以前に貼られてたCSSを使わせてもらってる
こういう発想は俺には無理だわ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:25:06.92 ID:dZ1r/FfU0
- あの四角形じゃないが他全タブ傾けてた自分は異端ですかそうですか…
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:42:44.31 ID:xpyJu6Pa0
- >>46
タブが傾いただけで可愛いとか気色悪りーよ
女じゃあるまいし
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:55:53.64 ID:OrVdeQRa0
- 糞女は臭い
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:02:23.16 ID:xskic85u0
- 女をバカにすんなよ
女々しい屎貧弱男のチンカスをお前らの鼻の穴の中に練り込むぞ
チンカスは45の野郎のな
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:45:19.15 ID:DPCfWrbt0
- どうでもいいから味噌汁貼れよ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:48:31.67 ID:4IABP3Om0
- http://i.imgur.com/3H3ur.png
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:32:58.18 ID:dWVxybMd0
- >>52
ちょっと飲んでみたい
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up7553.png
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:40:43.78 ID:BttJtBR90
- で、その本棚タブのCSSを教えておくれ四n。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:43:28.50 ID:RBFxwVuy0
- >>53
検索バーないの?統合されてる?
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:00:22.17 ID:dWVxybMd0
- >>55
検索バーは無いよ。
代わりに検索エンジンのキーワードを編集して
[キーワード][半角スペース][検索文字] で検索してる。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:19:21.72 ID:Iz9kZL710
- 俺も同じことしてたけどデフォルトだと履歴のAND検索ができない事に不満が募ってOmnibar使うようになった
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:21:41.13 ID:IvQLsdxc0
- 良かったよね!
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:50:48.53 ID:RBFxwVuy0
- >>53
も一つ。userchrome.jsの項目がメニューバーに組み込まれてるのは何だろ?
いちいちツールから飛ぶの面倒だから教えて欲しい
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:56:31.14 ID:hPBxu+Zp0
- >>59
y2k仕様だろ。
ちなみにおいらはこう。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3041978.jpg
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:20:08.11 ID:xskic85u0
- コンテキストメニューにブックマークとメニューバーを移動させるのが最強
var bookmarksMenu = document.getElementById("bookmarksMenu");
var mainContextMenu = document.getElementById("contentAreaContextMenu");
mainContextMenu.insertBefore(bookmarksMenu, mainContextMenu.firstChild);
var menubar = document.getElementById("main-menubar");
var mainContextMenu = document.getElementById("contentAreaContextMenu");
var menu = mainContextMenu.insertBefore(document.createElement("menu"), mainContextMenu.firstChild);
var menupopup = menu.appendChild(document.createElement("menupopup"));
Array.slice(menubar.childNodes).forEach(function(aNode) menupopup.appendChild(aNode));
menu.setAttribute("label", "Main Menu");
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:37:21.30 ID:RBFxwVuy0
- >>60
ありがとう。でも追加の仕方がさっぱりだから諦めるわ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:39:49.97 ID:dWVxybMd0
- >>59
ググって見つけたんだけど
rebuild_userChrome.uc.xul をちょっと書きかえればいいみたい。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:49:53.94 ID:xskic85u0
- >>62
俺にも礼言えやチンカス丼
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:57:41.83 ID:RBFxwVuy0
- >>63
できました!ありがとうございます
>>64
最強ではなかったのでスルーしたけど>>61のレスは
いつか誰かが必要とするものだと思うわ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:17:47.28 ID:0ah8E2KZ0
- 質問厨が調子に乗るからよそのスレでやったほうがいいんじゃねえの
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:36:54.76 ID:VpRrPPId0
- 何で質問しちゃダメなの?
嫌ならスルーすれば良いだけ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:41:18.26 ID:QRh7JDgX0
- 教えて君、開き直るの巻w
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:54:41.54 ID:VpRrPPId0
- 開き直るもなにも、質問するのは悪いことでも何でもないって言うね
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:59:57.52 ID:Tz3WZYxU0
- 晒したSSに対して質問するのは今までもあっただろ
>>66は誰も聞いてないのに>>61みたいな書き込みすることについてじゃないの?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:12:30.93 ID:yh+6mMoZ0
- クレクレ必死すぎw
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:37:12.79 ID:kHn41I2j0
- >>67
他人にはスルーすれば良いだけと言いつつ、自分はスルーできてない矛盾
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:59:18.37 ID:CgqvPq+T0
- >>67
スルーしたらしたで>>64みたいにファビョるんだろ?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:10:24.27 ID:oDolK1uw0
- SnippingToolがテンプレに追加されてたみたいでよかった
あと前スレで指摘された通りimgurで貼ってみたよ
http://i.imgur.com/rr7iW.png
http://i.imgur.com/nc7sz.png
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:11:51.86 ID:2g0qUT0f0
- ほい
http://i.imgur.com/b9Og6.png
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:59:48.10 ID:dgJF3TI80
- コンテキストメニューとかも見てみたいのは少数派かな
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:09:09.77 ID:FodkDZ2b0
- いいだしっぺは晒したい願望の表れ
見せたい物があるんだね、どうぞ晒しなさい
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:13:30.46 ID:4fVMd8kn0
- 俺もコンテキスト見てみたい
他人のブックマークや履歴も見てみたいなw
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:34:55.50 ID:dgJF3TI80
- 自分は明らかに晒すレベルじゃないw
ジェスチャで事足りてるので、コンテキストは使いこなせてないんだよね
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:40:26.60 ID:hJ8RC6AQ0
- 履歴を見せろって、お前はgoogleかよw
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:41:39.06 ID:QVQta+XQ0
- コンテキストに追加すべきものの厳選に苦労する
今のとこextra config menuしかないけど
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:49:04.03 ID:SJn3fVkP0
- ↑文字列ドラッグ中コンテキストメニュー
http://i.imgur.com/9a86X.jpg
↓タブ上コンテキストメニュー
晒すレベル?知らんな
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:58:37.32 ID:3mvqgggg0
- 以前はMenu Editor使ってたけど
順番以外はデフォルトとそれほど変えなかったから結局やめたわ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:00:51.23 ID:4fVMd8kn0
- じゃ俺も
文字ドラッグ中コンテキスト
ttp://i.imgur.com/ygIBP.jpg
タブコンテキストは弄ってない
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:08:08.33 ID:LDGOMhQh0
- http://i.imgur.com/9mTNv.jpg
便乗
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:15:36.53 ID:kOytTj+a0
- >>85
右のメニューのアイコン付けるスクリプトってなんだっけ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:23:08.96 ID:LDGOMhQh0
- >>86
CuteMenusだっけ?
自分はuserChrome.cssでやってる
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:29:44.65 ID:kOytTj+a0
- >>87
あぁそれもあったねd
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:00:08.20 ID:GjHcife20
- http://i.imgur.com/zxbBw.jpg
http://i.imgur.com/rQYOA.jpg
http://i.imgur.com/jBJ6t.jpg
コンテキストメニューあんま使わないなぁ
ジェスチャで代替しがちかも
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:32:26.95 ID:QVQta+XQ0
- foxyproxyのズレ気持ち悪くない?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:40:36.58 ID:vrPjVGL50
- 乗り遅れた
ttp://i.imgur.com/IsxQ5.png
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 07:41:15.93 ID:FJk7wY+a0
- >>89
縦タブだとそういうタブをカラフルにするやつ俺のだとできないけど
何のアドオン使ってる?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:41:30.70 ID:ao5oVk4o0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3061368.jpg
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:17:37.12 ID:dGuKRvJh0
- 朝から変なの見せんな
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:38:55.30 ID:rE1JTWee0
- ttp://i.imgur.com/8N808.png
ttp://i.imgur.com/W6veB.png
16.0a1 ux デフォでタブの形が丸みを帯びている
オプションはタブで開く
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:33:13.28 ID:2PWuYJEn0
- >>95
お化けの横に戦闘力出てるけどアドオンかな
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:42:13.63 ID:rE1JTWee0
- >>96 前はTab Utility使ってたけど
nightlyで使えなくなったからTab Counterでタブ数を表示してる
uxのタブの表示を大事にするためにStratiformを無効にして Tabs Always In Titlebarでタブを上に持ってきた
サイドバーはAiOSをやめて OmniSidebarとAutoclose Bookmark&History Foldersを併用してる
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:20:37.69 ID:tLuNXK5J0
- >>97
サイドバーがページの上に被せるように表示されてるのはOmniSidebarのせい?
この表示方法にしたいんだけどどうCSS書けばいいものか分からないんだ
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:58:05.27 ID:1yIUAcI50
- http://i.imgur.com/IvPrV.jpg
39歳のFirefoxその後です。若返りを狙ってみました。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:01:01.48 ID:PqUgoy7A0
- 38歳のFirefoxって感じだな
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:01:16.12 ID:hJVd3GYE0
- うん、やっぱり39歳だ
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:03:27.65 ID:YumlV+On0
- 若返り失敗だな
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:17:33.62 ID:tLuNXK5J0
- 左上が萌え絵ラベルの焼酎のようだ
むしろ若作りしてる40代って感じだ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:36:07.14 ID:DnwoQrYf0
- 若くなりすぎるのも考え物ですね…
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:53:31.90 ID:siaut5590
- >>98
そう omnisidebarの設定にはそういうのが確認できなかったから
デフォでブラウザ表示面にかぶって表示らしい
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:24:52.62 ID:GCUVYz120
- >>105
ありがと入れてみた
今のverだと設定で普通のサイドバーみたいに被せなくもできるみたい
サイドバーを同時に2つ表示できるのがいいねこれ
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:44:20.10 ID:8Sp7Whw80
- >>99
皇潤飲んで出直して来い
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:05:47.64 ID:aE2BURiR0
- そんな>>99さんが選んだのがseamonkey
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:14:23.10 ID:Xhp3jTBU0
- http://25.media.tumblr.com/tumblr_ltoq97RJo51r38hiuo1_500.jpg
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:54:49.97 ID:Z4Zor/fE0
- 握り飯
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:52:04.93 ID:VkmZc49s0
- >>109
荒いな、これじゃそそられないよ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:35:57.01 ID:Lg3DuKhZ0
- ttp://www.age2.tv/rd05/src/up8347.jpg
変更点はAuroraにしたくらい
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:22:24.52 ID:lRLNGLVF0
- >>112
外見にこだわってカスタマイズするってのがおそらくのモチベーションだと思うんだけどさ
何かコンセプトが全然なかったり、方向性がわからないのが多いね、最近のSS
空っぽいペルソナかテーマにAuroraアイコン似合わなさすぎ
あとカスタマイズしてる割にはスクリプトのファビコンがそのままでダサいのも多い
これでいえばCopy URL,Googleファビコン,Foam History
Google Readerは行間が広いなあ、自分ならもっと詰めるかな
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:57:42.49 ID:zQavM/F/0
- >>112じゃないけど
私は外観のデザイン性より使いやすさ重視でカスタマイズしてますよ
そういう人もいるってことで^^
でも外観のデザインかっこいいFirefoxにも興味があるので
>>113さんのコンセプトと方向性がはっきりしている
Firefoxのスクショ見せてくださいオナシャス
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:14:20.02 ID:Lg3DuKhZ0
- >>113
行間空けると目が疲れるのよ
あと空っぽいのはデスクトップが透けてるだけ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:18:55.37 ID:Lg3DuKhZ0
- 詰めるとだった >疲れる
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:32:46.11 ID:t/imdBcl0
- ID:lRLNGLVF0のSS期待age
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:39:25.57 ID:SOHwD9V60
- 別に褒め合うスレじゃないけどさ
>>113のSSはさぞかし素晴らしいんだろうなと期待しちゃうよね
批評するだけじゃそのうち誰も見せなくなるよ
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:47:40.41 ID:lRLNGLVF0
- そんなにホルホルしてほしいのかい?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:55:26.72 ID:t/imdBcl0
- 俺のコンセプト、方向性わいるどだろぉ〜ってSSはよw
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:04:26.01 ID:7SukNVA40
- お前らいい加減気づけよ
見た目を格好良くしたって誰に見せるものでもないって事に
合理化させることに特化しろよバカどもが
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:05:53.60 ID:7SukNVA40
- 時間をかけて見た目を変えても意味がないって事に気づけよアホども
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:05:58.16 ID:S5cud8hd0
- 個人で視覚的な楽しみを味わうためだろ
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:08:35.96 ID:7SukNVA40
- >>112
アホなんでタプがポップアップなんだよw
全体的に白くて目が疲れるだろボケ
何で透過したの?w
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:09:43.37 ID:7SukNVA40
- >>112
文字が薄くて見づらいw
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:13:14.32 ID:7SukNVA40
- >>112
アドレスバーが無意味に長げえっw
アドレスバーの左右にある矢印はまさか「戻る」「進む」か?wwwww
あまりにもバカすぎる
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:14:56.54 ID:SOHwD9V60
- http://i.imgur.com/HAy1i.png
これレベルのネタが見たい
>>124
タプて
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:30:25.68 ID:t/imdBcl0
- >>127
そのSSすごいな
わいるどだwww
ID:7SukNVA40はあぼ〜んorスルー推奨
煽りたいだけの荒らし
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:34:24.94 ID:miResd380
- 久々に書き込みがあったので
ttp://i.imgur.com/3eXX2.png
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:36:36.05 ID:7SukNVA40
- >>129
タブが下とかありえねーw
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:11:12.62 ID:b3m2pFQ40
- 結局晒さねぇのかよ、しょっぺぇなぁ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:15:32.55 ID:AhaIsAyI0
- >>112の人気にshit
>>129
上一行下一行っていいよね
俺は上タブの下ロケーションバーだ
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 04:06:33.95 ID:mOBkz9el0
- http://livedoor.blogimg.jp/darapic/imgs/0/9/09d8b8ea.jpg
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 07:22:54.99 ID:tSOfQucy0
- >>127
http://i.imgur.com/ga8UV.jpg
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 07:54:37.79 ID:Uh8GgVAT0
- >>134
左下の完了がいい味出してる
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:57:03.19 ID:emWei56V0
- 一見してTHE情弱って感じするなw
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:08:42.24 ID:1Zvdb9hQ0
- http://i.imgur.com/pZTLA.png
閃いた!
これで俺も情強の仲間入りだぜ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:27:33.63 ID:C2SWIi5+0
- "ほーむ"とか痛い
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:00:15.10 ID:kmXIah7n0
- >>137
いったい何が情強なのか・・・
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:04:43.83 ID:Z0Vvursx0
- >>137という情弱に墓参り
安らかに眠ってくれ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:09:03.84 ID:1Zvdb9hQ0
- あぁ・・・あの頃の俺はおかしかったようだ
寝よう
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:11:06.76 ID:5QbbP7kc0
- >>141
永遠に眠るがいい
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:09:47.71 ID:IAHvBolW0
- >>137
またnyaaが入ってるぞ
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:02:35.58 ID:AFXgqPRU0
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up0804.jpg
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:14:16.95 ID:6Qh8h+2W0
- ttp://i.imgur.com/WcxWo.png
ボタンを変えた また角がある表示に戻った
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:28:14.91 ID:mVJAmjaW0
- >>145
なんかダサくなったな
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:55:26.36 ID:+kO0aJgX0
- 本棚CSS使ってみた
>>112みたいにタブに影がつかないのは何故?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:31:10.05 ID:vNZ0F1bs0
- >>147
-moz-box-shadowが無効になった
-moz-を取れば使える
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:39:26.83 ID:+kO0aJgX0
- >>148
thx
これ使うとタブ閉じるのがもったいなくなるわw
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:22:41.12 ID:NV6jp+RN0
- FlashGet等のダウンロードツールのコンテキストメニューはIEでは表示できますがFirefoxでは表示できません
Geckoって右クリックメニューがIEの物とは違いますよね?
FirefoxでIEの右クリックメニューが表示できるようなアドオンを探しているのですが
御存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さいまし
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:23:42.69 ID:NV6jp+RN0
- 失礼しました誤爆です
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:07:08.68 ID:TPC5yLMH0
- >>147
本棚CSS教えて下さい。
どこに乗ってましたか?
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:15:16.81 ID:o+U8Imkc0
- >>152
過去スレを見れば幸せになれるかも
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:16:18.67 ID:xWnvkoLM0
- 4スレ目やな
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:17:05.58 ID:UdICSVi70
- 前々スレあたりじゃなかったか
過去ログ読めるサイト漁れば出てくるんじゃね
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:42:51.74 ID:TPC5yLMH0
- >>153,154,154
サンキュー!!
みつけました!ありがとうございました。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:45:00.95 ID:D2hu2+6Q0
- アクセス規制の時にでも使ってね
Firefoxを見せ合うスレ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/software/1339908188/
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:52:17.60 ID:FDxrEcZb0
- わーいありがとー
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:36:47.56 ID:dw+aAlba0
- about:newtab に背景画像を仕込む - hogehoge @teramako
http://d.hatena.ne.jp/teramako/20120618/p1
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:17:02.32 ID:KhL30EUK0
- http://i.imgur.com/dwOZz.jpg
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:07:07.74 ID:IjFFoSpU0
- ソフト更新情報サイトから引っ張り出すな
というかwmaにワロタw
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 07:22:24.16 ID:m0MFykVd0
- そろそろ味噌汁見せてくれてもいいのよ?
叩かないから
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:14:51.57 ID:px1jdtIW0
- 了解
http://i.imgur.com/tgbmT.png
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:23:49.71 ID:i+YdbeVH0
- 最近のSSを見ていると検索バーって風化しつつあるのかなって思う
検索語句を残しておくのに便利なんだけどなー
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:31:24.08 ID:bvx59sk20
- 最低2行だよなやっぱり
1行に収めるのはかなりきつい
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:57:36.09 ID:+0xQLOiw0
- 基本一行で問題ない
検索バーだけ2行目にポップアップで出るようにしてる
一行だと広いしなによりマウスポインタの移動量が少ないのがいい
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:32:28.51 ID:hssbqSKG0
- >163
ドロップマーカー消したいね
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:44:57.92 ID:fEiQwEXG0
- 味噌汁の画像が変わったのか
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:19:48.54 ID:/2hCEvhq0
- だな。更新日が今日らしい。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:15:30.86 ID:PNWFaKzi0
- 色々試行錯誤という名の迷走をしてたけど外観はほぼデフォルトに回帰した
結局デフォルトの方が使いやすい^^;
ただ面白みがなさすぎるのでAustralis試してみた
http://i.imgur.com/jJ21x.jpg
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:21:38.40 ID:B81rVE6I0
- 毎日が日曜日
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:46:12.98 ID:yTV2IpmC0
- ttp://i.imgur.com/IiMfn.png
ttp://i.imgur.com/erkYG.png
今日付けのuxでタブが再び丸く 横幅は250→210pxに変更になった
2枚目最大化するとタブが透過しているらしくアクティブウィンドウの黒色で文字もタブも見えなくなってる
faviconが無いサイトだと何があるか見えなくなるようだ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:15:32.06 ID:J4svN/mT0
- >>167
アドバイスサンクス
ロケーションバーとアドオンのドロップマーカー消してすっきりできました
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:48:51.89 ID:fHKzC/S30
- AustralisってCSSで簡単にタブの色変えられるの?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 04:12:24.16 ID:5mQhYero0
- >>174
それは色というか形じゃね、色はこうすればいい
.tabbrowser-tab[image*=".2ch.net"]{
background-image: -moz-linear-gradient(50% 100%, rgba(26, 26, 26, 0.4) 1px, transparent 1px),
-moz-linear-gradient(rgb(255, 255, 0), rgba(255, 230, 0, 1) 50%),
-moz-linear-gradient(rgb(207, 219, 236), rgb(207, 219, 236)) !important;}
.tabbrowser-tab[image*="mozilla"]{
background-image: -moz-linear-gradient(50% 100%, rgba(26, 26, 26, 0.4) 1px, transparent 1px),
-moz-linear-gradient(rgb(224, 245, 205), rgba(203, 235, 177, 1) 50%),
-moz-linear-gradient(rgb(207, 219, 236), rgb(207, 219, 236)) !important;}
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:19:15.76 ID:+LtlTq540
- 定期宣伝
Firefoxを見せ合うスレ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/software/1339908188/
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:24:35.97 ID:0s1NvGQ30
- >>176
いくつか全く文面か同じレスや画像がそのスレに書き込まれてるけど
こっちに書き込んだ本人が態々同じレスをそっちにも書き込んでるのかな?
それとも第三者がスレロンダ目的で勝手に転載してるのかな?
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:02:21.01 ID:QPLevnGW0
- 後者でしょ
でなけりゃアフィ云々の人らが書いてる
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:44:20.91 ID:6kW+gwdD0
- ここで聞いた方が早いかも知れんので質問させてね
hide caption titlebar plus の custom minimize,max & close buttons の所が選択できなくて困ってる。
windows7なんだけど、何故なんでしょう?デフォのボタンが大きいのでなんとかしたい
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:56:40.82 ID:6kW+gwdD0
- >>179
ごめん自己解決。翻訳したらなんとなくわかった
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:19:28.70 ID:OzIBUmkN0
- >>163
違法DL通報されるぞ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:03:38.18 ID:UqVwBQqB0
- Firefox使いは割れ厨
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:05:53.92 ID:yJ/GkpGi0
- 否定はできないわ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:19:25.81 ID:LWSf1hnv0
- 割れ厨でなにがわるい(ドヤァ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:40:48.50 ID:aPfO5HuY0
- そんな事どうでもいいからSS貼れよ
- 186 :キチガイストーカー転載禁止:2012/06/28(木) 14:42:20.33 ID:xzJ4LYGK0
- >>185
はよ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:10:39.84 ID:aPfO5HuY0
- >>186
おらよ
http://i.imgur.com/DwccO.png
お前も貼れよ
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:54:51.38 ID:QodrJpmO0
- >>187
これは何を目指しましたか?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:10:38.01 ID:71nhUJpo0
- >>188
特に何も目指してないけど?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:32:02.33 ID:VqAcRi8j0
- >>187
スターボタンって前にできるんだな
ttp://i.imgur.com/qymBG.png
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:37:35.02 ID:vRPD6LE+0
- http://i.imgur.com/Spe7u.png
39歳のFirefox、三度目の正直です。
皆様の心温まる助言でここまでこれました。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:51:03.99 ID:FYNbH3eb0
- >>191
普通にかわいいですね。
右上の「予定が表示されます」っていうのはなんですか?
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:56:50.84 ID:kG98wgn80
- >>191
相変わらずそこはかとなく枯れてるけど俺は好きだぜおっさん
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:15:14.38 ID:37NDP7vn0
- >>191
ちょっと見ない間にふけこんだんじゃないの?
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:30:42.12 ID:VqAcRi8j0
- >>191
見てると和んだ
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:46:28.22 ID:USRgFBVY0
- 画像おかしいと思ったらアンサイだったw
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:43:49.71 ID:QodrJpmO0
- >>191
これは何を目指しました?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:47:46.99 ID:vRPD6LE+0
- >>192
ReminderFoxっていうスケジュール管理アドオンです。
>>197
優しさ です。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:49:43.31 ID:UlL8QQKJ0
- rein更新されたぞ!
rein祭りといこうじゃないか!
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:23:25.27 ID:4vQYb3Qp0
- ページインスペクタ風アドオンバー
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_28409.png
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:37:04.70 ID:Gz78KXjz0
- かっこいい(・ω・`)
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:52:44.10 ID:KN2yrsB20
- >>200
アドオン一覧を見せてほすぃ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:06:44.52 ID:hL6y/8R30
- >>202
スレチになるのでうpしませんけどアドオンのStratiformでタブの高さを低くして
ボタンとテキストフィールドをまるくして
Bookmark Favicon Changerでfavicon変えて
userstyleのFirefox: Bring the Title Backでタイトル表示したくらいです
他はアドオンではなくStylishに書いたもので自作です
- 204 :202:2012/07/01(日) 01:11:01.26 ID:Sv7I/d9i0
- >>203
kwskありがとう!
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:13:25.18 ID:kPRz8F550
- >>200
アドレスバーや検索バーが丸くなってるけどどうやってるの
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:24:07.62 ID:ROtbnxbQ0
- border-radius
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:45:12.28 ID:GL7L2WNn0
- ボタンたくさん置いてる人ってホットキー使わないの?
それとも並べてるだけ?
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:59:11.32 ID:O40PR7jw0
- ゆったり座って右手のマウスだけでブラウジングしてる
使いもしないボタンを飾りで並べておく阿呆もいないだろう
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:06:57.10 ID:SfEFlaMm0
- 使ってるテーマのアイコンが気に入ってるんだよ
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:19:44.47 ID:hL6y/8R30
- >>205
StratiformのSettings→Toolbar→Button and text field curve radius
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:29:42.86 ID:WDFoNvXI0
- TwitterをGoogleそっくりに偽装するGreasemonkeyスクリプト「CustomTwitter」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100628_377345.htm
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:36:28.98 ID:3Eyjjw8V0
- l抜き
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:10:44.91 ID:azbPIyT00
- http://fileup.jp/up/0809.jpg
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:34:10.50 ID:Ijgkxwx10
- tes
- 215 :転載:2012/07/08(日) 00:08:33.09 ID:vazmJohg0
- お前らマジでOpera使え捗るぞ
http://niyaniya.info/pic/img/15663.jpg
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:10:10.58 ID:RYR/m7EC0
- >>215
Operaは捗らない
Chromeは捗る
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:22:26.14 ID:crAtCIVR0
- >>215
こういう不自然に長い足って蜘蛛とかカニを連想しちゃう
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:38:16.69 ID:izmaz4pO0
- >>215
性欲の虜について詳しく語ってもらおうか
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:02:15.48 ID:izmaz4pO0
- お前らマジでWaterfox使え捗るぞ
http://uproda.2ch-library.com/549511wt6/lib549511.png
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:09:32.79 ID:8ugjNk1j0
- >>219
ダサすぎワロタ
やっぱ狐は赤くないとダメだわw
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:10:18.14 ID:5lUOzX9Z0
- >>219
捗らないよ
Chromeが最高に捗るぞ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:18:56.32 ID:bCQAxBzo0
- >>219
Waterfoxってベンチマーク低いじゃん
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:49:21.15 ID:OlFvTFts0
- http://i.imgur.com/NCQGW.jpg
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:54:29.60 ID:i3vDlOGZ0
- >>223
kuso chromeかよ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:03:12.29 ID:5eLGm2Rn0
- もうそろそろブラウザ晒しスレになっちゃうかな?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:12:12.83 ID:4Ws27z+Q0
- >>224
Chromeは糞じゃない
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:24:47.41 ID:8hFGadOJ0
- >>224
>>225
>>226
ttps://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/fxchrome/?src=search
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:35:05.55 ID:69/fcrkc0
- >>227
もどき死ね
Firefoxは糞パクリブラウザ
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:13:29.85 ID:Olu+XTrx0
- わざわざ使いづらいChromeのUIにするメリットなんてないだろ
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:15:40.64 ID:t04PkoOk0
- >>229
使いやすいだろアホか
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:01:24.83 ID:i3vDlOGZ0
- 使いやすいかどうかはその人の感性
俺は使いづらい
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:02:49.46 ID:pYGv4IIR0
- いや使いやすい
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:03:39.98 ID:62DhoXA60
- いやいや使い辛い
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:06:18.69 ID:pYGv4IIR0
- >>233
使 い や す い
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:09:11.61 ID:BN5NRhG+0
- >>231
とりあえず、教えて君もクレクレ厨も湧かないところをみると、まぁ、そういうことだろうな。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:31:09.95 ID:t2f6yg9n0
- とうとうスクショをおねだりする奴もいなくなったかw
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:57:25.83 ID:wcxLHM3c0
- そろそろFirefoxのスクショ貼ってくれてもいいよね?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:12:30.58 ID:0B9Bxq1o0
- >>237
違う
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:29:37.24 ID:wcxLHM3c0
- >>238
何が?
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:14:19.89 ID:4rG9OeJs0
- そろそろ貼ってくれてもいいよね?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:15:02.69 ID:FuR5qeLI0
- >>240
正解
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:22:13.04 ID:vyJvXAHH0
- そろそろ貼ってくれてもいいよね?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:48:54.42 ID:LstB410j0
- 誰かを待つ必要はないんだぜ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:04:45.30 ID:yDPTwmKG0
- 貼ったけどスルーされて悲しいです
- 245 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/17(火) 21:05:19.43 ID:alWhNWBG0
- >>244
悲しいなら死ねばいい
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:31:29.69 ID:tebzl3Ga0
- >>244
俺も数回貼ったけど、基本スルーされたわw
まぁ平凡なカスタムしかしてないけど
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:06:39.74 ID:kC81um8b0
- ttp://i.imgur.com/yX6Dk.png
右上のアイコン☆から右に説明
ブックマーク Pocket uautopagerize 電撃マークがFireIE 数列が時計でFoxClocks おばけがGhostery 最後の数字がTab Counter
appボタンはMovable Firefox Button タブを上にしているのはTabs Always In Titlebar
- 248 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/17(火) 22:22:01.77 ID:alWhNWBG0
- >>247
死ねクズ兵庫
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:36:05.21 ID:GZyJrSML0
- >>248
兵庫見ると否や異様な粘着してキモイね
せっかくこのスレに居るんだからチョロメのスクショでもあげてみなよ
でも無理だろうね、チョロメ使ってないからなぁサファ吉くん
- 250 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/17(火) 22:37:02.51 ID:P+Phh1Vj0
- >>249
サファ吉じゃない
今は(禿)だから無理
今度な
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:34:42.26 ID:qxNlDI7W0
- あんま変わってないけど久しぶりに
ttp://www.uproda.net/down/uproda495476.png
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:06:01.29 ID:/IJk5ezo0
- >>251
タブをそんなに小さくする必要あるのか?
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:07:40.77 ID:JrKWf2gh0
- >>247
これなんでモザイク掛かってんの?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:23:42.12 ID:ex3PYb5g0
- >>251
Google Reader Checker が見えるけどグリモンで動かしてるの?
UserScriptLoader.uc.jsでは動かない
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:55:54.41 ID:gDkuOFBi0
- >>252
結構いっぱいタブを開くことあるからこれくらいがいい
タブ名も読めるし
>>254
UserScriptLoader.uc.jsで動かないスクリプトがあったから今はScriptishにしてる
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:30:28.94 ID:d5jEue3R0
- >>255
Google Reader Checkerどうやって右上に表示してるの?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:07:56.83 ID:GRhsxBCx0
- >>256
かなり前に変えたらからよく覚えてないけど
スクリプトの表示位置指定する部分を書き換えてる
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:10:54.34 ID:6OqwtrAn0
- >>256
俺も右上にしたくて調べたけど
bottomをtopに書き換えるだけでできたよ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:33:50.48 ID:Ix2dZzmT0
- てゆうかUserScriptLoader.uc.jsで使えるようにしてガリバーたん
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:49:30.35 ID:lvC00cVC0
- そろそろ貼ってくれてもいいんですよ?
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:51:10.70 ID:9ddvR8PJ0
- >>260
あんたが貼ってもいいんですよ?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:26:51.59 ID:lvC00cVC0
- >>261
今日は遠慮しとく
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:32:19.27 ID:6+5VBsYt0
- 何にも凝ってないし
貼る意味がない見た目だからごめん
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:21:39.79 ID:LVTZklPb0
- 批評とか改善点とか
http://dl3.getuploader.com/g/1|fxss/11/WS000000.png
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:29:34.19 ID:vzGqvMdx0
- 寂しいね、という感想
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:36:55.25 ID:rVq14l4V0
- >>264
URLくらいちゃんと貼れよ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:24:36.58 ID:8fFKazYi0
- >>264
not found
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:49:31.09 ID:LVTZklPb0
- うちのだとちゃんと見られるんだけれども
http://u1.getuploader.com/fxss/download/11/WS000000.png
>>265
ああなるほど
ほとんどマウスジェスチャーで済んじゃう弊害かしら
改めて見ると色味も寂しい感じがする
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:51:33.75 ID:TT7snfpO0
- >>268
2chMateだと見れません!フンス
ちなみにフォント何?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:55:58.63 ID:4zWW1v6W0
- >>268
そのロダはアドレス途中にバーチカルバーとか入っちゃうから専ブラ一発で見れないのよ。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:02:58.31 ID:jwRKpVR10
- 専ブラに依ってURL判定がまちまちだからだね
JDってやつは大丈夫だな
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:17:31.83 ID:LVTZklPb0
- これでどうですかね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3225335.png
http://iup.2ch-library.com/i/i0696929-1342934208.png
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:25:41.37 ID:rVq14l4V0
- >>272
炉だを探し回ったあげくこの体たらくですか?非常に残念でした
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:28:38.37 ID:LVTZklPb0
- >>269
IPAmj明朝。MacTypeで調整
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:30:46.11 ID:LVTZklPb0
- >>270
ちょw初皿にはやさしくないスレだ>>1の専用うpろだどっちもダメじゃんか
Mozilla Firefox SS LoaderはFxとchromeで試したけど正常に上げらんないし
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:31:40.98 ID:4zWW1v6W0
- >>272
chaikaではどちらもおk
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:32:53.42 ID:yXdWZQuj0
- やっぱりimgurが一番
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:04:24.91 ID:yvI24jpI0
- v2cだけど>>264>>272は普通に見れてる
>>268は表示されないけど
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:12:33.56 ID:aGAO+jwz0
- >>272
自分はこういう感じの好きだな。
縦長だからノートみたい
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:16:34.60 ID:rJVxHgEU0
- >>264
URLバーどうしてるん?
点線四角ファビコンは改善の余地あり
明朝体にその英数フォントはマッチしてない
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:50:50.94 ID:LVTZklPb0
- >>279
あざっす
最小限の視認性や使い勝手を追求したらノートに辿り着くのかも
改めて見るとロディアっぽいかも
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:57:43.98 ID:rVq14l4V0
- 昔あった(今もあるのか?)VIPのデスクトップ&Jane晒し的なのをみんな好むんだな
viptop
http://www6.atwiki.jp/viptop/
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:16:22.47 ID:LVTZklPb0
- >>280
アドオンのOmnibarです
Evernoteのアイコンですね、確かに
どどうすれば。。「コンテンツ」の「フォントと配色」の「詳細設定(A)」で変えられます?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:25:04.90 ID:LVTZklPb0
- >>282
絶対評価が通せるほどの自由度が無い、あっても変更が容易ではないので
相対評価で高めていくしかないからだと思います
絶対評価が通るくらいになったなら晒しまとめももっとアートギャラリーっぽくなると思われます
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:28:47.11 ID:TT7snfpO0
- 見れた
やはりIPA明朝の系譜か、良いよね
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:16:16.54 ID:0yL0cMVp0
- >>268
自分もそんな感じ。
マウスジェスチャーで済むからアイコンはほとんどなし
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:20:06.11 ID:LVTZklPb0
- >>285
いろいろ試しましたけどIPAフォント系列が見やすいです
>>286
前まで併用してたんですがアイコンに触れてないことにきづきまして
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:02:29.89 ID:zAUQpxnB0
- あまり変わってないけど
http://www.uproda.net/down/uproda496360.png
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:12:25.68 ID:bL2j4hve0
- 毎度毎度クソロダばっか使いやがってどっから見つけてくるのか聞きたいわ
つーわけで見られん
imgur使えよ
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:16:50.44 ID:S+lTtWgl0
- 普通に見れてるわ
まず見れない自分の環境を疑うべきだろ
それはそうとAdblockは2.1.2が出てる
version informationからだとインストールできる
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:20:47.12 ID:OQgL4FKT0
- >>288
いいね。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:47:30.36 ID:zAUQpxnB0
- >>289
http://i.imgur.com/84kka.png
>>290-291
ありがとう
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:31:18.88 ID:9qsi6mmG0
-
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ20
867 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/23(月) 07:57:53.29 ID:bL2j4hve0
ウェブページの画像を元にGoogle(ウェブ)検索を実行できるFirefoxアドオン「Search By Image」
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/282446191.html
これのスクリプト版ってあります
なければ誰か作ってほしいな
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part6【ScreenShot】
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/23(月) 13:12:25.68 ID:bL2j4hve0
毎度毎度クソロダばっか使いやがってどっから見つけてくるのか聞きたいわ
つーわけで見られん
imgur使えよ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:44:29.09 ID:gvfQDiKa0
- >>293
世の中すべて自分の思い通りになると思ってるおこちゃまかよwww
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:54:14.27 ID:9Alm2zZs0
- まさに人間の屑&基地外
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:11:00.76 ID:MTOmMcCo0
- >>294>>295
お前らだって大して変わりないだろww
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:14:29.28 ID:1Z9HCVTu0
- えw
- 298 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/23(月) 19:12:02.28 ID:z2jkwSAO0
- >>296
ID:bL2j4hve0 死ね
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:07:40.51 ID:xnORL4HS0
- >>288
右利きでマウスですべてをってのが見て取れる
だったらブックマークや履歴等のアイコン類はすべて右寄せにしたら?
青色主体は見やすいね
>>289
さすがにこのURLで見れないとかないわ〜
夏厨はROMってどうぞ
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:40:44.02 ID:TVuUnnh+0
- >>191
たぶんピン留めタブだと思うけど左下に赤丸ついてるのってどうやってんだろう
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:38:03.43 ID:f12RyYVp0
- お味噌汁ですよ
ttp://i.imgur.com/wzweq.png
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:46:19.60 ID:WQKAQoGa0
- >>301
>調理法としては単純な料理であるといえが
Wikiに脱字があるな
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:06:50.20 ID:tHcEEWTw0
- >>301
目次kwsk
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:14:14.32 ID:oeIUYSiY0
- クールな配色なのにかわいいフォントだなw
機能的な配置だ右端が惜しいけど仕方がないのかな
ぬりかべとtwitterなどから交流が好きで仲間のイベントにはなるだけ参加したい但しリーダーとかはあんまりという人と推測
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:14:18.17 ID:f12RyYVp0
- >>303
StylishのWikipedia - Layout, enhanced (based on ModernWiki) 使ってる
目次は左上のアイコンにマウスオーバーで出てくる
色違いもあるでよ
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:21:38.39 ID:tHcEEWTw0
- >>305
めっちゃ使いやすいなこれdd
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:16:06.46 ID:XlBec3Jw0
- >>305
いいねこれ
ありあり
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:26:34.95 ID:+PfcpqxW0
- そろそろ次の人貼っていいんだよ?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:29:43.30 ID:0N9uFoUX0
- >>308
言いだしっぺが
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:00:21.48 ID:lJ1JlcM80
- 晒さない法則
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:24:59.39 ID:OL+L/lNZ0
- を打ち砕く勇者が
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:26:32.69 ID:/rr9rMk20
- 現れるだろう
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:33:47.39 ID:sE9jOe4T0
- なんちゃって
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:39:15.27 ID:qQKoSA8X0
- しかし、
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:00:29.58 ID:uipWGwBx0
- ゆきずりの
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:05:23.57 ID:gIj8t0zm0
- 2人では
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:10:19.26 ID:SD+b+VIF0
- ローン高いな……
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:18:51.81 ID:+mkBQhGG0
- FirefoxSS晒しオリンピックみたいなサイトってない?海外のも見てみたい
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:46:23.76 ID:LRmo0HUd0
- flickrでfirefox検索してみたらレッサーパンダが出てきて和んだ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:25:11.21 ID:7gwf+YxD0
- 「firefox screenshot」とかで検索すれば出てくるだろ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:13:53.80 ID:TgM64IoE0
- なにそのやさしさあんたイケメンだろ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:51:33.12 ID:jt6aTGHb0
- 俺もイケメン、君もイケメン、Fxユーザーはみんなイケメンだ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:53:36.75 ID:nhWxxXQ30
- イケメンが使ってるFirefoxのスクショが見たい
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:54:33.03 ID:BR0cGVxC0
- 見る?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:01:55.29 ID:nhWxxXQ30
- >>324
見る
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:08:06.29 ID:tSTgK0Mr0
- >>324
顔写真とIDも一緒に
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:39:58.17 ID:TlfHrVS00
- http://i.imgur.com/xWxev.png
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 07:57:43.78 ID:kUYsUNSh0
- >>327
サイドのツールバーが2列もあるのはなぜなんだ?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:12:55.56 ID:hDi6E/mC0
- サイドのツールバーが2列いいな
URL確認出来ないのは偽装サイトにアクセスしちゃった場合の怖さが
上段のアイコンが左右に散っちゃってるので右利きなら右側寄せのが使い易いようなFxウインドウの配置にもよるけど
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:24:50.06 ID:ZR28Cg8w0
- AiOSとOmniSidebarじゃないの?と適当に言ってみる
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:42:50.76 ID:X7GOugBU0
- 先週からツリー型タブ使いはじめたところだったのに…記念
http://imgur.com/U9hdK
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:57:53.22 ID:PJ7CgGkN0
- >>331
ツリー型タブの背景を透過させるのってどうやってるの?
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:34:03.89 ID:X7GOugBU0
- >>332
reinの場合だけど
#TabsToolbar{
background-image:none !important;
background-color:transparent !important;
}
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:37:19.61 ID:9BhE/NaV0
- どっかで見たことあるな
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:43:34.13 ID:aPn1Gzc40
- >>331
サイドバーは何と何を使ってる?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:45:52.24 ID:t51IO2Oj0
- タブグループ表示が実装されるまではツリー型タブ使ってたなぁ
ワイドスクリーンには適していると思う
今はマウスジェスチャーでタブグループ表示させてヒョヒョイ
タブ表示さえいらない気がしてきた
Tabs Always In Titlebar使ってるからそこに表示してるけど
Titlebarがいらないな
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:48:05.27 ID:t51IO2Oj0
- てかググったらTitlebar消せんじゃん!
OS由来のものだから無理だとてっきり
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:52:49.46 ID:aPn1Gzc40
- >>336
タブ表示はツリー型タブで、その上と下のアイコンはどうやって表示させてるの?
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:28:16.85 ID:DeZrv9620
- >>336
ツリー型タブが近い将来のFirefoxに対応できなくなるそうなので
自分もグループを使う方に移行しないと…。
複数階層のツリー表示を手放すのは惜しいけどしかたないか。
>>338
上はuserchrome.jsを使って、アドオンバーをタブツールバーの中に挿入してます。
下は特に何も。ツリー型タブの仕様でタブより後ろにボタンを配置すると
下にはりつくみたいです。サイドバー関係は何も手を加えてません。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:30:36.07 ID:js1WD07+0
- 暑くてネット以外何もやる気が起きない
いや、涼しくても何かやるかって言われたらそうじゃないけどさ
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:44:18.69 ID:gJElowHo0
- >>340
駄目人間乙
- 342 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/03(金) 18:48:41.48 ID:s1BvqMCG0
- >>340
Firefox信者は駄目人間
糞ニート
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:04:23.20 ID:qbFtJmYq0
- >>339
すいません、userchrome.jsの詳細を教えてもらえませんか?
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:47:04.91 ID:WrgOgesu0
- >>343
http://coxcafe.net/2008/02/11/18_44_54/
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:16:07.95 ID:qbFtJmYq0
- 言葉足らずですいません。
>上はuserchrome.jsを使って、アドオンバーをタブツールバーの中に挿入してます。
このスクリプトの名前を教えていただけないでしょうか。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:28:30.08 ID:WrgOgesu0
- あー勘違いしたのはこっちだね
元画像が既に消えているのでよく分からないがタブバーにアドオンバーを突っ込むってあたり
アドレスバーへぶち込むのはあるけど
ChromeStatusbarModoki.uc.js
タブバーへぶち込むだけならカスタマイズで移動させるだけでないの?
スクリプト使うまでもなく
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:02:56.51 ID:DeZrv9620
- >>345
こんな感じ。
(function() {
var addonbar = document.getElementById('addon-bar'),
tabs = document.getElementById('tabbrowser-tabs');
tabs.parentNode.insertBefore(addonbar, tabs);
})();
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:13:28.28 ID:qbFtJmYq0
- >>346>>347
ありがとうございます!
使わせていただきます。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 07:44:35.78 ID:X974TX5e0
- >>339
ツリー型タブが消えるのは惜しいね
これは非常に大きな選択肢のひとつであり可能性だったのに
- 350 :335:2012/08/04(土) 09:10:12.49 ID:lq4hczME0
- >>339
ありがとうございます!
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 12:53:06.51 ID:eo9LSygh0
- >>347
いいなこれ。俺もしばらく使ってみっぺ。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:29:34.85 ID:I/a8OmdL0
- >>347
これを入れても何も起こらないな
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:43:33.45 ID:+8l67XIf0
- アドオンバーを非表示にしてるとか?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:23:48.67 ID:I/a8OmdL0
- いや、マウスオーバーしたときだけバーが出るuserChrome.css書いてるから
たぶんこれが原因
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:36:49.29 ID:lq4hczME0
- >>347
俺は、アドオンバー常時表示させてるのに適応されなかったorz
誰か.jsファイルでうpしてくれ…
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:39:25.88 ID:9TVY1sM/0
- やはりFirefox使いは無能だらけだな
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:52:30.46 ID:lq4hczME0
- >>355
できたわ
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:52:44.64 ID:VeAAJ+Ng0
- Fx作者が無能だからしょうがない
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:59:15.43 ID:iI7dDqZY0
- >>358
Fx?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:26:33.49 ID:XPJu7rdw0
- >>359
?
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:39:24.12 ID:QwwcyI8M0
- >>360
Fxって何?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:58:50.63 ID:OKH/C65W0
- Firefox のスペルは? 短縮形は?
Firefox のスペルは最初の F だけが大文字になります (FireFox は間違いです)。好ましい短縮形は「Fx」か「fx」です。
ttp://www.mozilla.jp/firefox/1.5.0.12/releasenotes/#FAQ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:06:51.53 ID:aq73dMFl0
- へーそうなんだ
いや俺も常々そうなんじゃないかと思ってたんだよこれが
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:18:32.20 ID:2VT2QXkM0
- SafariのWin版が終了したのでSafari風にしているFxを見たいなぁ(チラリ
私のは残念ながら違うんだよなぁ(チラリ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:21:13.93 ID:I7RBrFE00
- >>364
まずはお前が晒せばいいんじゃない?
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:21:51.84 ID:GBuPtKPI0
- ボタンらしいボタンを設置してないのでムリぽ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:27:05.62 ID:Lycwul7L0
- Sleipnir1.66全盛期の2004年頃なんかだとFirefoxがくっそダサかったから
Milk Skin とかでデスクトップも統一してたなあMac風にするの流行だったし
フォントもOsakaフォントを2ちゃんで自作してたりしてた
インダストリアルデザインではもうスタート時点でMacはWindowsの敵じゃなかった
多分この先も永遠にAppleは超えられないんだろうな
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:31:59.04 ID:h3bbDd+k0
- >>367
今もくっそダサいけどな
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:19:45.89 ID:6VaOtE+b0
- Mozillaのデザインのダサさは逸品
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:20:42.53 ID:BsdzB/if0
- http://img.pics.livedoor.com/011/7/7/772719b77e550728e8ce-1024.gif
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:22:43.41 ID:VR1CAf3H0
- >>370
VIPのノリで来るなww
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:45:31.09 ID:2VT2QXkM0
- >>365
既にスレの上の方でw
Mozillaのデザインは何処の国の影響が大きいんだろう?
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:33:12.34 ID:XqiQq28c0
- フルスクリーンにしたときはSafariやプニルみたいにタブバー・ナビゲーションバーをオーバーレイで表示して欲しい
画面が伸び縮みするのはなんかかっこ悪い
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:35:28.44 ID:TrkTooUw0
- >>373
それは俺もそう思う。表示がガタガタするのが地味にいやだよな。俺、フィードバックに書いてみるよ。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 08:58:20.48 ID:M2G/oRX20
- http://www.uproda.net/down/uproda499140.jpg
画像にはないがfoxage2chをパクってマウスオーバーで下の罫線が明るくなるようにしてある
メニューに全角があると字によっては潰れるので英語表記にしたがこれであってるのか謎
未読を知らせる赤いチェックの色を変ようとしたがわからんかった
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:00:31.78 ID:gftIoilV0
- 見辛い
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:13:00.37 ID:M2G/oRX20
- ひとつ書き忘れた
スクロールバー消したんだった
>>376
だろうね
個人的問題でコントラストが強いと疲れやすいので暗めにしてる
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:29:28.57 ID:NHu8IuIb0
- 真っ黒でかっこいいね
確かにあの赤は変えたい
Firefox全景はどんな感じにしてるの?真っ黒?
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:42:52.96 ID:B6AngaDr0
- アクセントにダークレッドを使えばもっと良くなる
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:14:43.63 ID:qmusT7+T0
- だからクソロダにだなぁ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:33:22.92 ID:udRhIrYY0
- >>375
どうやってメニューを英語にしてるの
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:35:09.91 ID:ky6uVAT20
- >>380
お前の基準って何?
10か月もつロダなのに糞呼ばわりとかありえんわ。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 03:50:12.97 ID:30tZ9hqr0
- >>378
サイドバーは黒でツールバーはタブバーが下なので透けてる
>>379
ためしにやってみたが残念な感じになった
>>381
page.xulを直接書き換えてる
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:49:11.69 ID:30tZ9hqr0
- >>357
未読チェック自己解決した
#boardTree treechildren::-moz-tree-image(status, s2){
list-style-image: url("data:image/png;base64,うんぬん") !important;
}
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:58:32.86 ID:pDIV4siA0
- Firefox Beta 15 でサポートされる Opus オーディオ形式 | Mozilla Developer Street (modest)
https://dev.mozilla.jp/2012/08/firefox-beta-15-supports-the-new-opus-audio-format/
Opus ???
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:47:43.34 ID:YbqJY90h0
- そんなことよりスクショ晒せよ
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:20:08.33 ID:mh+vce/P0
- >>386
いいだしっぺが
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:21:13.72 ID:nuxcMG1l0
- >>385
oggの親戚か。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:28:17.47 ID:UiasjT9Q0
- oggはオッグ?オググ?オージージー?
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:34:07.38 ID:pDIV4siA0
- jpg2000とかも何だったんだろう
mp3の上位版の何とかってのも全く話にならなかったし
普及率 >>> 性能
欧米では.zipより.rarが普及してるし、日本では.7zの方が高性能なのに未だに.zip
.wmaにも絶滅してほしい
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:40:41.33 ID:hN5urbAy0
- おーじーびーふ!
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:07:47.17 ID:Qb/M3WIN0
- そろそろ貼ってくれてもいいよね?
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:36:20.23 ID:c++JegpJ0
- http://i.imgur.com/fY0U8.jpg
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:38:18.38 ID:Qb/M3WIN0
- >>393
Firefoxのスクショ貼れやカス
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:41:58.21 ID:c++JegpJ0
- >>394
http://i.imgur.com/d8yNW.jpg
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:42:46.74 ID:kR7eQZj00
- >>395
カッコイイ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:50:47.19 ID:mKZyBJJj0
- おいクズ野郎、二度と顔を見せるなよ
あとFirefoxも使うな、汚れる
http://hissi.org/read.php/software/20120812/YysrSmVncEow.html
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:54:17.76 ID:iVDyWHKB0
- Firefoxは汚れてるよ
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:58:33.01 ID:oMXkqNs+0
- >>393
Chromeの惑星
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 13:14:23.88 ID:XCJrQiRq0
- http://i.imgur.com/sTOP3.png
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 13:50:51.58 ID:qpnrmu0A0
- ブクマツールバーはアイコンだけにしたほうがいい
見たところサイトアイコンあるとこしか並べてないようだし
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 13:52:21.48 ID:qpnrmu0A0
- そんでブクマツールバーにできた右の空きにツールバーアイコン突っ込むといいと思う
これでバーティカルツールバー?が用なしになる
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 14:19:40.36 ID:gdaV1KmH0
- >>400
アドオンバー常時表示は許し難い
せめて左端の閉じる×は消すか、どうしても必要ならアイコンにすげ替えるとか
Googleの今の覆面レスラーファビコンは筆舌に尽くしがたいほどセンスがないので
下のuserChrome.cssのどれかを参考に2008年くらいのファビコンに戻すべき
あと上の人も言っているがアイコン主体にしたいならテキストは全て非表示にする
appmenuボタンも再考の余地があるし
つまり突っ込みどころ満載だ
firefox用スクリプトアップローダー | uploader.jp
http://u6.getuploader.com/script/
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 15:54:30.71 ID:1n8zMNVh0
- >>400
各バーの色は Stratiform かな?
この色いいね
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 16:47:49.65 ID:DYAnfW2G0
- >>400
配置が自分と全く同じで一瞬自分のかと思った
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:21:31.81 ID:UbWVGJ3E0
- フォントがひどいッスな
ちょっと耐えられないw
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:24:59.36 ID:TvQza4bQ0
- そやな
ウゼブブラウザ機能や速度よりまず見た目が大事や
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:33:43.58 ID:OkZuAEGZ0
- Anti-Aliasing Tuner https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/anti-aliasing-tuner/?src=search
これって効果あるの?
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:04:38.19 ID:XCJrQiRq0
- 色々とアドバイスありがとうございます
少しはマシになったと思います
http://i.imgur.com/y3CLX.png
>>405
ごめんなさい
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:07:13.83 ID:TvQza4bQ0
- 検索バーは活用してる?
URLバーで検索じゃあかんの?
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:29:45.87 ID:XCJrQiRq0
- >>410
検索プラグイン10個くらい入れてるんで
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:34:31.62 ID:VNyU7uhl0
- 検索エンジン40,50入れてるとキーワード検索しようにもいちいち覚えてられない
検索バーの方がいい
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 06:09:20.90 ID:zMMJZB6v0
- おれの >>213 になにもコメントついてないんだけどどういうことよ
そんな特徴なかったか?
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 06:24:14.96 ID:TWlLStkb0
- ……はい
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 08:27:33.97 ID:llft5idm0
- ブイヨンワロタw
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 13:54:10.16 ID:UUXLqHSx0
- >>413
ワロタw
いや、いいよ
気になる点はnav-barの上下をギリギリに詰めてほしいのと
タブとロケバーのフォントサイズが無駄に小さい
そこまで小さくするならタブとロケバーの上下を詰めないと意味がない・・・と思う
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 15:16:28.99 ID:9ev/3c3p0
- >>409にしても>>413にしてもボタン主体っていうのがまかりならんな
Gestureでほぼ全ての操作をやってるとそう思える
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 15:36:02.26 ID:llft5idm0
- ジェスチャーは使ってみないと分からないものの一つだ
>>416
ああ私が感じた違和感はそれだ!うまく言葉にできなかったので書かなかったが
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 06:44:09.42 ID:fiX621lv0
- >>416
試したことはあるが、アイコンや文字の上下の余白ある程度造らないと窮屈な感じになってしまうから却下
ブクマツールバーのアイコンは小さくしすぎると押しづらいしな
>>417
戻る/進む ボタンのことか?
今自分がいるページはそのタブの最下層かそうでないかを確認するために便利だぞ
もちろんジェスチャー機能は入れてる
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 07:29:48.55 ID:C8aNWoft0
- >>419
toolbarのゴチャゴチャしたアイコン類だろ
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 10:36:02.60 ID:RXn1vXrW0
- 窮屈に感じるのは文字サイズが小さ過ぎて見えにくいと無意識で感じてるからだ
でも適切なサイズにすると余白のせいで大きくなり過ぎると感じる
適切なサイズで余白を詰めればいいよ
アイコン類は様々なサービスにワンクリックで行けるようにしているためなら
上手く並んでいると思うよそのまでいいと思う
アイコン自体を変更して統一感を出したりしたほうがいいってなら賛成
派手だからどうしても目が行ってしまう
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 10:52:44.77 ID:PHTABAcM0
- なんか最近このスレは「無駄は悪」みたいな風潮になってるから
SSも殺風景なのばっかで見てて面白みがない
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 11:44:12.86 ID:XLVFnhvh0
- Minimalの流行りにのってるんじゃない?
デコトラみたいなFirefoxも見てみたいな
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 11:57:04.72 ID:C8aNWoft0
- Firefox SS Wiki*
http://wikiwiki.jp/fxss/
これ見たらわかるけど2008年から2012年の現在までほとんど進歩してないよ
晒す理由も「どうだい見てくれすげえだろ」から「どこかアドバイスがあればよろしく」的になってる
辛辣な批判が出るのも無理からぬ事
>>409なんかいい例
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:05:34.90 ID:g8bLsBNv0
- 「どうだい見てくれすげえだろ」
「どこかアドバイスがあればよろしく」
これ以外に晒す理由ってあるのか?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:17:54.79 ID:4XY+Qge90
- 何も問題ないな
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:02:36.01 ID:vJ6HCLZD0
- アドバイザーのSSが1番見たい。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:47:11.03 ID:jOsOSBj30
- 開発者のが見たい
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:01:30.54 ID:C8aNWoft0
- >>425
文脈と行間が読めない朝鮮人は黙っとけ
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:02:13.95 ID:RXn1vXrW0
- おまえは一度2ちゃんねるから離れるべき
何かと戦ってるソルジャーみたいな顔つきでこんなスレにさえ書き込んでいる
批判を叩きや荒らしとしか捉えられない時点でもう駄目だよ
賛同者ばかりだと裸の王様になるだけ。裸の王様になりたいのならブログで晒せばいい
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:16:34.05 ID:PeqpQ56U0
- アドオンマネージャとchaikaのスレ一覧の続き
http://www.uproda.net/down/uproda501433.jpg
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:33:15.66 ID:I9/6qE1B0
- TN液晶は黒画面の方が電気食うし寿命も縮むぞ
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:35:30.68 ID:K+2kvK3Z0
- >>431
アドオンマネージャもここまでいじれるんだな
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:47:37.43 ID:PeqpQ56U0
- >>432
マジか
>>433
http://userstyles.org/styles/48731/add-ons-manager-in-the-sidebar
↑をベースにしたけど二重線を消せなくて結局そのまま
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:48:02.38 ID:QsGbcmIo0
- PC買い替え記念に久しぶりに晒してみる
http://dl6.getuploader.com/g/1|fxss/12/firefox.jpg
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:49:59.54 ID:PeqpQ56U0
- >>435
>>270
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:26:04.43 ID:QsGbcmIo0
- なぜかimgurはうpできなかったからそこにした
V2Cでは普通に見れてる
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:06:32.25 ID:4C8thyZ/0
- 海開きじゃ
http://i.imgur.com/x4Tnz.jpg
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:08:23.34 ID:xadxXu4I0
- 普通に見れるだろ
見れないとかどこの糞専ブラだよアホか
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:24:55.45 ID:xl8wSqYA0
- どうしてそんなにささくれてるのかしらんが、chaikaだろうがよ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:38:33.71 ID:ehnIbuqm0
- 常にピリピリしてるスレ
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 10:26:36.03 ID:kS8nInDP0
- >>434
>二重線を消せなくて
コードをざっと見たが、border:doubleとかはないみたいだから、marginで上下のborderに
隙間を作ってんじゃね?
>>437
晒しスレ4だったと思うが、janeでも見れないってレスがあった。
jane使ってないからホントなのかは知らんけど。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:01:06.24 ID:aytM9f9Z0
- アップローダーでよく揉めるよね
画像アップローダーでググって上位五位くらいなら特に問題なさそうだし
何より>>1のロダはなぜ使わない
imgurも結構長持ちするしアップロードも超簡単、削除パスワードとかめんどいのなしだし
dot.up.orgとかすぐ流れるから忌み嫌われてるし
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 13:05:35.96 ID:GkD4mV4l0
- 442だが、.addon{}でborder-topなり、border-bottomなりを消せば、二重じゃなくなるな。
つか今気づいたが、非セレクトなカテゴリアイコンは、グレースケールなのな。
>>443
個人的には、どっとうpろだでも全然おk。
vipろだもよさげ。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:52:07.04 ID:m0IJEYB90
- どっとは同時アクセス蹴ってるから一気に画像開けなくてストレス溜まるのよね
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:48:12.79 ID:7Bb1t0FP0
- >>444
さんくす
ついでにグレースケール止めてちっこくしてホバーでじわっと通常サイズに戻るようにして
ボタンが浮いてたんでIE9っぽくしてみた
http://www.uproda.net/down/uproda502018.jpg
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:31:19.34 ID:H0iIQWzg0
- >>446
DOMi使ってるならPopupInspectorもおぬーめ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:49:30.48 ID:VKJ3zk6X0
- >>447
はいはい、今日のIDはもうバレてるのにw
ID:H0iIQWzg0
http://hissi.org/read.php/software/20120821/SDBpSVFXemcw.html
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 02:21:28.88 ID:HkP6snFX0
- http://dl6.getuploader.com/g/1|fxss/13/fx15.custom.png
細部が未調整ですが投稿します
日経 Linuxから、piro氏のシス管系女子のまとめが出ましたので、
急遽、制作開始したものです
http://dl6.getuploader.com/g/1|fxss/14/fx15.vertical.png
こちらは、以前、途中まで制作していた、
縦式 Firefoxです (一部モックアップ)
画面端が余るノートPC用に、と思ったのですが、
メンテナンスが面倒な事と、全画面でいいという事で、没としました
アップローダーは専用のものが望ましいのではないですか?
その時代を映す資産とも言えるわけで (残したくない人は除く)
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 02:39:48.33 ID:3G0NYUpz0
- >>449
良し悪しはともかく溢れんばかりの火狐愛を感じました
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 04:35:01.07 ID:HiVdxb5y0
- 局地戦仕様だな
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 09:27:17.16 ID:Vew9vWl80
- >>446
>ホバーでじわっと通常サイズに戻る
ドックランチャーみたいだなw
>>449
このスレのうp主たちは、chaika率が高いからなぁ、そのロダは歓迎されないかもね。
まぁ、それぞれ好きなロダを使えばいいと思うよ。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:02:54.22 ID:aY2XApr60
- >>449
ものすごく理系っぽさがするけど普段はマウスのみでやる感じすげえ使いやすそう
ユーザーエージェントは隠さないのね串通してるから関係無いのかな不都合もあるし
歓迎されないって言われても>>1に書いてある
■専用うpろだ
Mozilla Firefox SS晒しスレ 専用ロダ | uploader.jp
ttp://u1.getuploader.com/fxss
だしね。前スレとかで問題にならなかったの?
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:20:50.13 ID:8KB0Btnx0
- imgurでいいや
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:24:48.06 ID:7HFMg/rz0
- >>453
それはスレ立てした奴が勝手に追加しただけ
上の方でもレスあるけどパート4で晒しに向かないロダってことになってる
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:05:40.45 ID:aY2XApr60
- なるほど
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:33:07.06 ID:L4D21fMY0
- ttp://i.imgur.com/dT0MH.png
Stratiformに戻した
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:46:16.65 ID:JQOfHUku0
- タブがウィンドウ枠に被ってるのがなんだか気持ち悪いな
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:59:12.42 ID:o3BpwTWB0
- ボタンが一つくらい増えただけ。
ttp://niyaniya.info/pic/img/15998.jpg
- 460 :449:2012/08/23(木) 01:58:28.49 ID:nX5URLIh0
- >>453
UAに関しては UserAgentSwitcher.uc.jsを置いてはいますが、
あまり使わないので、普段は読み込まない設定にしています
仰る通り、ログインで弾かれたり、別ページに移動したり等の
不具合対策なのですが、よく考えると、これをトラッキングする
サイトもあるはずなので、再考してみたいと思います
コメント、ありがとうございます
前者のSSですが、一応、注釈を入れておきますと、
説明枠の為に、コンテント領域を一時的に狭めてあります
(Firefox15以上で、ツール > Web 開発 > レスポンシブデザインビュー)
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:32:45.78 ID:edkKnpvm0
- スクロールバー変更&Chaika晒し
以前とあんまり変わってない
ttp://i.imgur.com/GfGxE.png
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:34:28.78 ID:XB4nDtFb0
- スキンがイイネ!
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:37:22.22 ID:BX3nVTxT0
- chaikaって重くならない?
以前入れてたけどなんか2ch以外でも重くなるから今は専ブラ使ってる
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:55:31.77 ID:edkKnpvm0
- >>463
ギコナビとXenoしか使ったことないけど専ブラと比べりゃいくらか重いかな
だけどChaika使っててFirefox自体に影響が出たことはないなぁ
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:01:29.56 ID:Db+0sJMR0
- >>463
2chを自動的にchaikaで開くっていう設定をOFFにしてれば遅くならないはず
あとは、ログがたまると起動が遅くなったりするかもしれない
参考
bbs2chreader をインストールすると Firefox が遅くなるというお話 - サバニFRP
http://d.hatena.ne.jp/fls/20070630/p1
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:03:06.39 ID:S13g0YHs0
- >>465
あ〜その設定ONで使ってたからかも
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:48:50.75 ID:32t58Cqx0
- >>449
最近ちょくちょく見るけど、そのロダやめてくれないか?
少しでも他人に見てもらいたいという気があるなら無難なロダにあげてくれ
そこは専ブラやchaikaでは見られないんだよ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:56:24.35 ID:6diqFtPr0
- chaikaは知らんけど専ブラでは普通に見ることが出来る
見られない馬鹿は設定を見直しましょう
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:16:55.38 ID:BuiUvzCB0
- JaneXenoでも余裕の表示。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:32:30.00 ID:WZtyWhXx0
- >>467 ←案の定いつものNightlyアスペでした
< URL > http://hissi.org/read.php/software/20120824/MzJ0NThDcXgw.html
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:35:36.80 ID:XdvvPOJh0
- >>470
同じアスペなだけあって確実に見つけてくるな
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:37:29.78 ID:gokuS5N50
- 人がどのロダを使おうと勝手だろ
テメエは script ロダを散々荒らしといて何を言ってるんだか
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:35:20.16 ID:tpyL44pL0
- >>471 ←どう見てもアスペ以下です、本当にありがとうございました。
< URL > http://hissi.org/read.php/software/20120824/WGR2dlBPSmgw.html
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:32:09.08 ID:pFzoS/Le0
- アスペであることは認めるんだw
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:02:35.65 ID:O1GunVbc0
- 遅レス厨悔しさ丸出しワロタ(笑)
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:09:07.34 ID:dGGUCjDE0
- もうお前らの真っ赤な顔晒しスレでいいよここ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:15:28.59 ID:7Tn1JJzj0
- アスペアスペうるせーな
そんなに旬な言葉使いたいか
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:16:48.53 ID:/eD08EK/0
- そんな事どうでもいいのでFirefoxのスクショ晒して下さい><
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:41:52.38 ID:JhzZQgWv0
- >>477
ツンデレはいいんだけど発狂しないようにね
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:30:45.48 ID:hFCDfL1h0
- 流/ /れ
∧ ∧,〜
( (⌒ ̄ `ヽ
\ \ `ー'”´, -'⌒ヽ
/∠_,ノ _/
/( ノ ヽ、_/´ \
、( 'ノ( く `ヽ、
/` \____>\___ノ
/ /__〉 `、__>
/
/
テーマとVSをChaikaのスキンにあわせて変えてみた
漆黒の暗黒より現れし闇属性のFirefox
http://i.imgur.com/1Q8z9.png
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:30:09.60 ID:o1zg9Nfl0
- >>480
フォントと背景かわいいなオイw
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:19:10.75 ID:7Tn1JJzj0
- 男ならキモイ
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:28:24.88 ID:LMlDIqAC0
- >>482
男なら男っぽいもの見てろって?
じゃあお前道行く女を見るなよ、男だけ見てろ
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:31:38.34 ID:JhzZQgWv0
- >>482
アスペアスペのID:7Tn1JJzj0
http://hissi.org/read.php/software/20120904/N1RuMUpKemow.html
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:09:51.90 ID:hFCDfL1h0
- 流れを変えようと投下したのにまたループすんのか
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:14:10.08 ID:859AeW640
- これがアスペの恐ろしい所なんですよ
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:38:33.09 ID:XSmPqb/t0
- 煽りレスもフォントひとつで可愛く見えるもんなんだな
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:28:39.27 ID:z4Qq5M+T0
- そろそろ
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:52:30.77 ID:TM9PuehB0
- 次スレ
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:35:40.88 ID:eO1fcB9v0
- じゃあ呼び水程度に晒してみっかw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3418783.jpg
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:59:14.10 ID:m+KROs3g0
- このまま晒す流れになるといいな
ttp://i.imgur.com/QF5kW.png
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:08:17.94 ID:bM0esfAg0
- Firefox関連のスレしか見てない
http://i.imgur.com/FB3tb.png
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:34:29.34 ID:MNTWiG0P0
- >>490
ブックマークレットにファビコンがある、だと?
>>491
サイドバーがコンテンツに重なってる、だと?
>>492
変更点が見つからない、だと?
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:25:47.09 ID:R3ySCQPU0
- ほとんどデフォだけど…
http://www.age2.tv/rd05/src/up11661.png
赤枠:Mar Mod Updatedでカスタマイズ
青枠:Flagfoxをインスコ
黄枠:Classsic Toolbar Buttonsで、
「ツールバーのカスタマイズ」の「小さいアイコンを使用」
を選択しない
紫枠:「All-in-One Sidebarツールバー」の
「小さいアイコンを使用」を選択
緑枠:Add-on Compatibility Reporterをインスコ後、
http://xsidebar.mozdev.org/modifiedmisc.html から
osb_0.6.5-mod.xpiをインスコ
その他、FoxTabをURLバーに表示しているサイトの手順で動作可能にした。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:49:45.04 ID:TKMMNxDi0
- おお、ロリフォ信者はまだ生き長らえておったのじゃな!善きかな善きかな
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:50:03.62 ID:T3Tqcc6Z0
- kimoi
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 07:00:43.46 ID:qOGbcjgM0
- >>496
494は、ロリフォを好きで使ってるんじゃないかもよ。
だって、Personaの殆どは文字がにじんだり、
Personaの色との相性でアドオンのボタンアイコンが
見づらかったりするからね。
外見の格好良さを取るか使いやすさを取るかの
違いだと思うよ。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:26:14.22 ID:p3PvyeMT0
- >>497
メニューバー出してる辺りそんな感じするな
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:24:00.06 ID:rqy0rY8R0
- >>498
494がメニューバーを出してるのは、Firefoxボタンの中に
設定されてない各メニューがあるから仕方なく出したまま
にしてると思うよ。
表示:サイドバー・サイドバースイッチ・サイドバーグリップのon/offは、
メニューバー上でしか出来ない。
ズーム・スタイルシートは、Firedoxボタンには無い。
ScrapBook:サイドバーボタン・コンテキストメニューには、
「すべてのタブを保存…」が無い
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:30:18.01 ID:Lu2NZdVv0
- 一番くじ出てたんだ
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:31:05.31 ID:Lu2NZdVv0
- 誤爆
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:32:56.69 ID:FgnvzAmf0
- 誰か晒せよ
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:55:38.91 ID:BI0l0fLm0
- >>502が晒して
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:41:35.95 ID:vHkGqp900
- http://i.imgur.com/qqc5V.png
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:17:47.98 ID:2h7graIM0
- 地井瀬絵
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:04:36.31 ID:k9SBBvp20
- >>505
つ Add-on Compatibility Reporter + Image Preview
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:36:14.43 ID:bpnAhmtY0
- 今時「つ」とか「っ」とかねーよ
2004年頃の2ちゃんだな
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:16:44.93 ID:96Iq+2j30
- まあまあ落ち着いて茶でも飲めよ(´・ω・`)つ旦
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 03:21:21.99 ID:kGGU0eSp0
- >>507
('・c_・` )ソッカー
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 07:45:58.58 ID:DR+IAvOD0
- 【続報】「Fasterfox Lite」がこっそりウェブサイトのアクセス状況を情報収集していた!!
http://backy0175.at.webry.info/201205/article_11.html
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:17:37.42 ID:toTI7FIZ0
- てす
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:01:56.97 ID:xbrUedew0
- 使ってるCSSが移植できたからsmogas-exからgrayに乗り換えてみた
http://i.imgur.com/Pf2Xt.jpg
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:15:19.59 ID:CYqna5O70
- どんなにスレが荒れてても心穏やかで居られそうだな
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:47:25.34 ID:c0kuS06P0
- >>511のてすってレスしたの私だけどこんな扱いやだwww
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:58:39.58 ID:XLpUPorK0
- 相変わらず安定の江頭。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:40:43.94 ID:M6DytcdV0
- >>512
いいねかわいい
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:01:25.94 ID:aNFhFIBp0
- 創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:32:06.53 ID:yaRn5T4K0
- >>512
エガちゃんは癒されるわ。すばらしい。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:41:53.65 ID:L+t/qK7r0
- 三点倒立でエガちゃんに罵られたい
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:24:11.92 ID:XQr+DODr0
- あの三点倒立でどうやってお茶を出すんだろw
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:31:59.35 ID:b7Ug9K+b0
- このレスもエガちゃんが喋ると思うと感極まるな
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:20:54.09 ID:+HjYzxkf0
- この板が発生源だったとはw
遠隔操作するマルウエアを使ったクラッカーによる冤罪事件、徐々に手口が明らかに | スラッシュドット・ジャパン セキュリティ
http://security.slashdot.jp/story/12/10/17/0248246/
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:41:00.33 ID:kaYqJEYv0
- Firefoxボタンってやつを>>457みたいにしたいんだけどやり方教えてくらさい
Stratiformっての一回使ったけどできなかった
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:10:42.29 ID:8ixXyspu0
- >>523
StratiformのSettings -> Application button ->Slim when を変更する
英語版使ってるから設定項目が日本語になってる可能性があるけど
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:21:27.62 ID:kaYqJEYv0
- >>524
できますた
Toolbars以外に項目があるとは気づかなかった
ありがとうござんます
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:31:15.53 ID:As2pcOLVP
- Firegesturesから、MouseGestures.uc.js(Lite Version)に移行したら、
スレ一覧でジェスチャーが効かなくなったので、ローカルに作ったhtmを
フレームで上下2分割して、ジェスチャーエリアを作った。
で、なんとなくリンクを置いてみた。
#2枚目はボツにした奴だけど参考までに晒し。
http://www.uproda.net/down/uproda512678.png
http://www.uproda.net/down/uproda512679.jpg
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:23:29.18 ID:KxCaPB930
- >>526
上のは板のリンク置いてるってことかな
いいね
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:45:52.76 ID:zXGFtUe90
- プロファイルを作り直した記念に
ttp://i.imgur.com/OJNMv.jpg
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:32:59.22 ID:sUN1jlwG0
- 男は黙ってborder-radius: 0 !important;
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:06:17.81 ID:DMNAcg9n0
- >>528
素朴な疑問なんだけどアドオンのアイコンとかどうしてるの?
アドオンバーとかないと不便じゃない?
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:18:30.84 ID:+7PPEqbp0
- 隅っこの方をマウスオーバーするとニュッと出てくるとか、そういう奴じゃねーの
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:22:41.67 ID:+7PPEqbp0
- 蛇蝎って言いたいだけちゃうんか
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:01:33.11 ID:zXGFtUe90
- >>530
よく使うのがStylishアイコンだけなのでそれ以外は表示していません。
ちなみに、ニュッと出てくるようにしているのはサイドバーです
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:18:22.09 ID:DMNAcg9n0
- >>533
必要最低限って感じなのか
>>531
ごちゃごちゃして邪魔臭いから
ニュッと出てくるの調べてくるthx
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:17:41.31 ID:t6sxBcof0
- http://dl10.getuploader.com/g/1|fxss/17/%E7%84%A1%E9%A1%8C.png
アドレスバー、ボタン他はアドオンバーのマウスオーバーに収納
ブックマークは整理してないのでとりあえずフォルダのみ
今後ファビコンのみ兼に揃える
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:42:11.26 ID:iO2oIuyR0
- タブアイコンが左寄りなのが気持ち悪いな
真ん中に直したくなってくる
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:16:15.18 ID:O89WUifq0
- >>535
その丸っこくてカワイイフォントは何なのか、教えてくらさい。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:15:28.95 ID:j9uplq0S0
- >>535
くそろだ使うなっつてんだろうがなまはげが chaikaでポップアップできねえんだよでんがらみたいな面しやがって
貼り直し http://i.imgur.com/g5pkU.png
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:00:54.67 ID:MIOkM4220
- >>535
Speed Dialの隣の田マークが気になる
どこのサイト?
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:49:45.09 ID:iO2oIuyR0
- 番組表だな
俺もお世話になってる
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:37:25.38 ID:MIOkM4220
- >>540
見っけたどうもさんくす
- 542 :535:2012/10/29(月) 12:14:25.42 ID:ff1OamA40
- 意地になって何とか1行にしてたけどやっぱ2行のほうがいいわ
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:01:31.03 ID:yJnsROiI0
- どっちにしろセンスの欠片もないデザイン音痴が無理すんな
- 544 :535:2012/10/29(月) 13:04:38.96 ID:ff1OamA40
- カスは黙ってろ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:07:09.97 ID:N0kTjLLd0
- たいして綺麗な設定ってわけでもないのにフォントサイズがデカすぎだろ
フルHDサイズに全画面表示してるのに縦32行分くらいしか表示できていないくせに、HTML表示領域を
大きく取りたいがためにタブバー、ツールバーとかを1列にしてる(>>542では気づいてるっぽいが)のが
何とも馬鹿っぽい
もっとフォントサイズを小さくすればツールバーとかが例え4列でも表示領域は十分とれるのに…
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:24:46.39 ID:ff1OamA40
- フォントサイズはしょっちゅう右クリホイールで変えてるわ
このときはしょぼしょぼしてたんで大きくしてたんだな
まあ最初にも言ったが無理やり1行にしてみただけって感じだからな
悪かった
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:26:22.92 ID:ff1OamA40
- あと右の枠は最大化制限してたのきり忘れてただけ
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:50:40.73 ID:YLihkXt40
- >>538
これwinですか?フォント綺麗すぎ
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:42:58.23 ID:k/cWpmZd0
- >>548
フォント虫呼ばわりされるだろうけど、
フォントに綺麗。 ダジャレユウノハ(▰˘◡˘▰)ダレジャ
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:02:49.12 ID:6BHLFr9R0
- MacType使ってんじゃないかね
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:58:57.90 ID:OtyTIkFz0
- >>461
これのフォントってなんだろう?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:54:21.05 ID:mCuI9M9t0
- YukarryAA系かな?
違うならすまん
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:56:15.87 ID:qd6BYbKw0
- YCM-AA
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:14:01.49 ID:AqX7iB8H0
- >>495
その書き込みを見て、力づくでpalemoonをlolifoxにしてた人の
マネをしてFirefox16.0.2でロリ化やってみた
http://www.age2.tv/rd05/src/up0476.jpg
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:09:32.16 ID:cVKKJxf30
- スマホにしたらPCで2chをみることが減ったから、専ブラやめてStylishと
グリモンでブラウザからもみやすくしてみた。操作はほぼジェスチャー。
カスタムとノーマルが比較できるように載せてみる。
http://i.imgur.com/z241v.png
http://i.imgur.com/vml4W.png
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:02:43.76 ID:IgjI4g5n0
- 私の場合はここにlolifox
http://s1.gazo.cc/up/s1_41436.jpg
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:34:42.94 ID:UE5awOlt0
- >>556
Chromew
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:36:18.02 ID:BqcX6F2z0
- |ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ オマイラオマイラ モサモサシヨウ
| ⊂ :, モサモサスレバ キブンハ キヨラカ
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
l^丶
あ もさもさ | '゙''"'''゙ y-―,
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`';, サワヤカー
`:; ,:' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | それ もさもさ
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/)
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`'; キヨラカー
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:53:31.45 ID:7sN40bwT0
- ttp://i.imgur.com/kqUVu.png
ubuntuのfirefoxにAustralisのテーマ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:57:21.93 ID:N9FIMZNC0
- >>559
タブのカーブがカッコ悪い、ダサい。 (−_−;)
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:36:35.02 ID:cQ4ZlHOc0
- うぜー女だなおい
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:51:09.46 ID:yh2LbgxD0
- これ雷鳥っぽくしたんかい?
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:21:46.77 ID:uP+oKwdX0
- (´・ω・`)?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:57:22.86 ID:UE5ancHa0
- ttp://i.imgur.com/FjKn2.pn ttp://i.imgur.com/5816F.png
今日のUX tabが丸くなった
Mozilla Labs: Prospector - LessChrome HD マウスオーバーでナビゲーションバーを自動開閉
Tabs Always In Titlebar タイトルバーにタブ とcssでappボタンを消してる
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:58:05.25 ID:UE5ancHa0
- ttp://i.imgur.com/FjKn2.png 貼るのミスった
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:29:52.71 ID:9adTCvro0
- なんかもう火狐使う必要なくねそれ。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:43:43.30 ID:NTvaZEhj0
- australis標準装備きたか
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:43:57.64 ID:T9IZWGQG0
- タブの角丸っこくなる、ファビコンと閉じるボタンが中央に寄る、タブが狭くなるだもんなぁ。
削るより、元の状態に近いものに戻すほうが大変だということが分からないのかねぇ
もずらさんは。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:40:37.38 ID:kLFohduV0
- 最初のタブの左側とappボタンを消した辺りの処理が綺麗で羨ましい
豚汁タブの右側の処理がふつうで残念。味噌汁と同じくぐにゃっと曲げちゃったら?
- 570 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/11/17(土) 18:07:45.51 ID:0wlkK6a20
- >>569
Australisって全然カッコよくないよ〜。
https://wiki.mozilla.org/images/0/0c/Australis-i02-Tabs.jpg
https://wiki.mozilla.org/Tab_Strip_Visual_Redesign
余白の無駄遣い。
Live Previewでマウスオーバーしたら、アプリタブとか特に曲線がバカっぽいよ。
http://people.mozilla.com/~shorlander/files/australis-designSpecs/australis-designSpecs-windows7-mainWindow.html
背面のタブに縁がないと分かり難い、閉じるボタンが浮いて見えるもん。
Australisについて
https://wiki.mozilla.org/Firefox/Features/Theme_Refinement_and_Evolution_%28Australis%29
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:08:45.03 ID:cEKdYVF00
- http://i.imgur.com/juIpY.png
40歳のFirefoxです。
Australis標準になってもcssでこのくらいには持っていけるのかが最近の心配事です。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 05:28:48.12 ID:hphk/vel0
- なんとも枯れ始めた感じのするw
墨文字が似合いそう
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 05:49:25.43 ID:gJc5qaIHP
- 最近FF弄り始めてここにたどり着いたけど
ある程度いじったら>>571みたいに簡素になってくるな
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 06:06:45.58 ID:+FNLouIJ0
- >>571
かなり好みだからうpして欲しいw
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:27:40.40 ID:YPoHQo+x0
- タブどうなってんだ?
ボーダレスにしただけ?
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:30:33.56 ID:bualTuiJ0
- >>571
3個のアイコン、向かって左から Danbooru , konachan.com , Sankaku Complex のリンクかと。
たしかロリフォックスのデフォのリンクにあったやうな・・・。
枯れ始めた感じがするなんて、失礼ジャマイカw とおやぢギャグをいいながら
ひとの二番煎じでは芸がないので、LinuxのFirefox ESR10.0.11でロリフォってみますた。
漏れもDanbooru , konachan.com , Sankaku Complexで若さを補充しまつ。
http://fono.jp/src/file_13679.jpg
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:59:23.60 ID:+E5gW8Bg0
- http://yahoo-mbga.jp/7778622
人妻とヤりたい奴は集まれ!!! かなりのド変態淫乱女
アバは男だけど本体は女 しかも細身の巨乳チャン
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:18:32.89 ID:NglUgBQZ0
- 二次元オタク御用達のHENTAIサイトのアイコンを堂々と掲げてあるのに、
かなり好みだからうpして欲しいとか
自分に正直な連中しかいねえな いい意味で
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 08:21:29.99 ID:poc3N8Zc0
- >>578
一応言っておきますがあれタブです。
アクティブタブだけページタイトル表示しているだけです。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:18:12.41 ID:0/U4X/p70
- へー意外と面白い発想
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:54:21.95 ID:jSXFu4tK0
- タブどうなってんだって思ってたけどなるほどそういうことか
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:23:47.51 ID:uRyMSb4H0
- >>571をちょっと進化させてみました。
http://i.imgur.com/GpFgV.png
ついでにテキストブラウズもどきCSSも作ってみました。なぜかフォクすけが表示されます。
http://i.imgur.com/VeG6i.png
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:55:54.78 ID:B+90eIVC0
- ここまでできると楽しいだろうなぁ
もっと勉強しよ
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:40:41.86 ID:KkZA6nqsP
- >>582
サイドバーやgoogleのブルーが合わないっぽい。
なので適当に作ってみた。よかったらドゾー(要トリミング)
http://www.uproda.net/down/uproda520198.png
(左のが色合わせで作ったやつで、右の2つが完成品)
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 06:31:26.25 ID:uRyMSb4H0
- >>584
わざわざありがとうございます!
chaikaのアイコンはCSSでの適用方法が分からない、xpiばらして入れ替えるのはちょっと…、
普段サイドバー開いてないからいっか…という理由から今回は保留とさせてください。
Googleのアイコンは素敵にマッチしました。
http://i.imgur.com/urbqG.png
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:25:02.23 ID:KkZA6nqsP
- >>585
入院中の暇つぶしだし、無理強いするつもりもないから、気にせんでいいよ。
一応、コードおいとく。
/* BBS MENU 青い2 */
tree.bbsmenuTree treechildren::-moz-tree-image(title, type-0) {
list-style-image: url("トリミングは16*16で") !important;
}
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:51:46.21 ID:ugJeSU7N0
- >>584 >>586
横からだがトン
入院短期間で終わるといいな。お大事にしてくれー。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:38:28.05 ID:3N/CB6cM0
- >>582
ページ領域の背景色と文字色は何?
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:59:04.68 ID:0P3EGa6+0
- >>586
重ね重ねありがとうございます。
それをヒントにFoxAge2chのほうも結構カスタマイズできました。
http://i.imgur.com/COs4u.png
お大事に。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:20:08.06 ID:BvBNk7OF0
- >>589
デザイン好み。
アドオンとCSS一挙公開してほしいわw
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:29:40.88 ID:WZCuq1QF0
- 他人の物をむやみに欲しがるんじゃありません。
幼い子供じゃあるまいし。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:53:09.22 ID:/PsbB7bq0
- さっそくクレ厨かよw
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:18:00.18 ID:2vzDrowp0
- >>584のやさしさに泣いた
>>585,589
すげーイイカンジじゃんwwよかったな!
さみーから灯油忘れんなよ!七五三写真と投票もな!!
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 06:07:40.96 ID:5TqYqTp/P
- >>587 >>589
お気遣いかたじけない。養生するよ。
で、懲りずにまた作った。よかったらドゾー
http://www.uproda.net/down/uproda520607.png(スクショ)
http://www1.axfc.net/uploader/so/2717023.zip
identity-iconsフォルダは、フォルダのままChromeフォルダに入れて
userChrome.cssに、次のように書き込めばおk。
@import url("identity-icons/identity-icons.css");
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:40:36.16 ID:ktpqQgxo0
- >>594
足跡かわいいな。光の速さでFxボタンにした。
横d
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:10:39.11 ID:dH3y636E0
- かなり(・∀・)イイ!!
欲しいな
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 07:44:36.93 ID:kwh7fEP60
- 居づらくなってきたのでそろそろ消えますね。
>>594
Firefoxアイコンを適用したらウィンドウ一面同一色になってFirefoxが一気に老け込んだのでw
代わりにダブのデフォルトアイコンにしてみました。
足跡アイコンはピン留めのマークあたりに使えないかと思案中です。
最後に頂いたものを適用した全体SSです。ありがとうございました。
http://i.imgur.com/lHAoZ.png
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:19:04.60 ID:aiSK0UUy0
- 50歳のFirefoxになってしまったのかw
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 10:29:32.06 ID:GSdm/vxN0
- クレクレが湧いたせいで居辛くなっちゃったか
試行錯誤して作ったものを、気軽にまるごと寄越せとか、まぁ無理もない罠
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:18:09.90 ID:Vgf+EM9e0
- >>597
昨日たまたま大百科の扉絵見たけどクソ笑ったわw
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:27:04.85 ID:VrW+EkfLO
- >>595
光の速さでウンコが出たらどうなるんだ?
質量∞のウンコは最強だろうな。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:30:34.20 ID:MoTqZ9LT0
- そんなあなたの光速ウンコFirefoxを晒してください
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:35:56.47 ID:A6w+xIKD0
- 光速ウンコじゃなくてもいいから誰か晒せよ
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:33:20.54 ID:x518X+cT0
- 言い出しっぺの法則
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:18:41.37 ID:siOlNEGQ0
- 2012年も終わりだね
http://i.imgur.com/8jB11.png
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:00:54.85 ID:1MBEash+0
- >>605
さっぱりさわやか的な感じ
(・∀・)イイ!!
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:44:03.54 ID:aK/eDXmS0
- 16:9のモニターに合うね
左下のマイナスプラスはなんだ?
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:38:25.73 ID:siOlNEGQ0
- >>607
ズームボタン
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:35:43.31 ID:4CEv9+5g0
- なにそれエロいことにつかうの?
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:55:48.01 ID:xaywWAG/0
- 文字とかじゃないか?
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:56:56.79 ID:fYkedNwi0
- http://i.imgur.com/ySRAk.jpg
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:23:10.42 ID:H7plfvAV0
- 相変わらずなんの発見もないな
もっとこうしたら便利でしたとかねーのかよ
馬鹿どもが
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:30:41.92 ID:ex/5UROq0
- >>612
そもそもそういうスレじゃねぇし。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:36:53.59 ID:H7plfvAV0
- >>613
じゃ、どういうスレなんですか?
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:40:53.84 ID:ex/5UROq0
- スレタイも読めねぇおバカさんかい。
もう、絡むのよすわ。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:45:10.99 ID:ZSxeFcQ+0
- まだ冬休み終わってないの?
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:46:23.28 ID:PLgVGOOz0
- >>614
そんなもん、見てから疑問に思ったことを本人に聞くんじゃねえか
便利だからと説明しだしたら押しつけがましいって叩かれるぞ
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:26:58.16 ID:oXu77VRh0
- なんにも書かずただURLが貼られてあるからグロ画像だと思って避けてたわ
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:07:07.27 ID:pNkYjvyz0
- 晒しスレっていうか改造スレだよな(小声)
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:59:42.06 ID:P98Bicom0
- とっとと晒せよ
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:21:35.06 ID:fPhPGiSx0
- http://i.imgur.com/CBCyD.png
アクティブタブのページタイトルを固定位置に表示するようにしてみました。
タブへの操作(ダブルクリック、ミドルクリック、右クリックメニュー等)が効くので
アクティブタブへマウスカーソルを持っていく手間が省けて便利ですよ。
↓みたいなCSSで出来るのでよければ試してみてくださいね。
.tabbrowser-tab[selected="true"]:after {
position: fixed; top: 19px; left: 19px; }
.tabbrowser-tab[selected="true"][label="新しいタブ"]:after {
content: "Mozilla Firefox"; }
って、こんな押し売りいらないでしょ…。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:07:32.82 ID:GTT/WbzQ0
- >>621
フォクすけが違和感ありまくり
しかも窮屈そう
でもちっこくすると何がなんだかって感じ?
いっぺん老けたのもみてみたい
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:01:04.74 ID:fPhPGiSx0
- 需要ないかもしれませんが>>621は上の方 content: attr(label); が抜けていました。
酔っているとだめですね。そもそも>>621なんて書き込む必要なかった。スレ汚しすいません。
>>622
不協和音ということで。「老けたの」でポケモンのユンゲラーしか思い浮かびませんでした。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:07:23.20 ID:GTT/WbzQ0
- >>623
ユンゲラーは知らんけど>>597で言ってた老け込んだってやつをみてみたいなと
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:40:57.19 ID:HkjlZG3m0
- フォクすけかわいいなw
Firefoxのマークより若返ってるよ!
30歳のFirefoxだわw
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:18:57.49 ID:IbV6gHdK0
- フォクすけ可愛い!
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:41:59.46 ID:TXrN13AF0
- 何この信者達
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 09:50:10.18 ID:gpHVMkRi0
- フォクすけ信者かもしれん
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:04:36.66 ID:lfRIvN0F0
- (´・ω・`) フォクすけたんちゅっちゅ
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 03:55:59.79 ID:UQ3CZqeu0
- はい
ttp://sakuraweb.jpn.org/imgboard/img-box/img20130111035422.png
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 08:52:38.21 ID:xxCFxRrW0
- 開発ツールバーに「screenshot --chrome」って入れるだけでSS保存できるのか、便利だ
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:19:11.11 ID:UnayuxIz0
- AutoCopyなどが利用統計の送信をしてるってさ
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/313529718.html
Autocopy 2に入れ替えろという警告
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:50:01.09 ID:JmhtCPOZ0
- そんな事よりスクショ貼ってけ
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:48:46.26 ID:iLB8nyEr0
- 言いだしっぺの法則
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 06:05:59.51 ID:FX8+NfeP0
- Firefox本体じゃないSSでも良いのかな?
SageのデフォルトCSSを触ってSage度を上げてみたやつ。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:40:03.33 ID:Gq+SmKGi0
- なんでもおk
- 637 :635:2013/01/17(木) 08:10:17.73 ID:gUjWKQZd0
- ttp://u1.getuploader.com/fxss/download/19/sage_2013-01-16.jpg
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:19:13.38 ID:SKa7fFTZ0
- 左利き?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:51:52.15 ID:qdtXhRSC0
- またロダをめぐってスレが荒れそうだな
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:28:09.32 ID:VykC2cs80
- ttp://fxss.usamimi.info/data/ss/1358653000275.png
久しぶりに晒し
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:17:43.02 ID:vLRswYwp0
- フォントw
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:13:55.41 ID:K4Z5eUhK0
- 見辛くないのかこれ
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:19:07.95 ID:gsUrF5fM0
- 雌だろ
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:21:17.05 ID:4C3EExt50
- 目がおかしくなる
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:27:04.89 ID:pL0XUczQ0
- このロダ前はあげられなかったのにできるようになったのか
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:53:55.41 ID:a1l2PIjK0
- ttp://i.imgur.com/Vy4vbJq.jpg
左 マウスオーバーでナビゲーションバーを開閉
右 閉じてる
Mozilla Labs: Prospector - LessChrome HDで再現
ナビゲーションバー左からブックマーク Pocket uAutopagerize.uc.js Fire IE Ghostery Compact Menu 2
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 02:21:02.96 ID:P/XPC0HF0
- う・・・うん、ふつうすぎてなんとも
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:18:57.01 ID:wuqD+wT70
- ↑こいつが何もわかってないのは分かった。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:27:39.07 ID:a7eGgxdU0
- 「SS」晒しスレだからSS基準の感想だろ
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:50:10.11 ID:t6IDlf3U0
- >>648
何が「何もわかってないのは分かった。 」だよw吹き出しそうだわ
- 651 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 09:24:38.75 ID:3DTQlSiT0
- 「1947 1」「1947 2」って何だろう?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:50:20.02 ID:uJrfYdbg0
- 後ろは開いてるタブの数だと思うが前はわからん
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:08:25.54 ID:rxGpFq/b0
- 19(時)47(分)
じゃね
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:36:42.60 ID:HJgkj21O0
- プロセスIDだろ
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:48:52.54 ID:lwS88cSx0
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13401.png
8にした記念で晒し
- 656 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/23(水) 14:47:05.36 ID:XryChg+h0
- >>655
Chromeやないかッッッ! と思ったけどFireFoxやった。
- 657 :本日退院しますた:2013/01/27(日) 17:30:07.15 ID:LX8qX/bUP
- >>621
フォクすけいいね。
オレは走るフォクすけのAPNGをピン留めタブに表示させてるよ。16*16でも和みます。
>>640
カモメが気になったんで、エンポスで作ってみた。
よかったドゾー
http://www.uproda.net/down/uproda527613.png
一応アイコンの背景は抜いてるけど、ツールバーが淡色じゃないから、もしかしたらダメかも知れん。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 05:23:14.88 ID:foaU+GpK0
- http://i.imgur.com/1KtID4m.jpg
初いじり
chromeはUIだけ好き
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:04:46.57 ID:smddd8FK0
- >>658
ChromeのUIってすっきりシンプルが売りだと思うんだけど、ツールバー右のアイコンと
ブックマークツールバーがごちゃごちゃして邪魔
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:39:38.81 ID:K3Z4ELcD0
- >>659
意味不明
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:53:39.38 ID:hjiCFjP9P
- えっ
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:38:02.41 ID:XexnN46Q0
- >>658
logo以外どこ弄ったんだよ
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:15:17.78 ID:foaU+GpK0
- waterfoxだからロゴはfirefoxとは違うよ
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:28:15.01 ID:ZfpZ4UzV0
- お前アスペかよ
- 665 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/03(日) 05:30:16.87 ID:riJ2lE8y0
- >>658
Chromeやないかッッッ! とまたまた思ったけどWaterFoxやった。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:18:08.08 ID:akbd1K530
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up14227.png
windows8は窓枠もシンプルでいい感じ。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:03:31.81 ID:5sJvG+NF0
- >>666
窓枠がシンプルだとfirefoxのボタンとかタブが丸みを帯びたようなグラデーションがかかっててなんか浮いて見える
sleipnirはその浮いた感じを取り払ったみたいだ
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:02:47.62 ID:p4BwZvhc0
- 小物を四つうp
s1.gazo.cc/up/s1_47501.jpg
Appmenu Button に画像を表示します
instxt.net/txt/f6f337fb0b2421d8a78e864b1adad7bc
UrlbarとSearchbarを一体化します、Omnibarが嫌いな人向け
デフォルトテーマ用
instxt.net/txt/63050435e750b80de62c57a3a964bd38
FXChromeテーマ用
instxt.net/txt/f9b785f9660684b0a64d7ce646b74430
Australisテーマ (dkgo版)用
instxt.net/txt/4da1f96fe9315338e3329856a3906c57
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 06:51:53.36 ID:hwnIeA6x0
- デフォルト改改のDefaultスキンをStylishで更に改。
ttp://uproda.2ch-library.com/634085Sng/lib634085.jpg
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 07:24:31.68 ID:gHpDO11P0
- (`・ω・´)「OK」
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:36:09.96 ID:67Bkikrl0
- heruzunda@yahoo.co.jp
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:30:54.46 ID:gHpDO11P0
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up14427.png
windows8
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 02:32:45.88 ID:Et4wkixV0
- http://i.imgur.com/i3BP79r.png
Firefox 18.0.2 + FXChrome 18.1
chrome?あんなもん外見だけだろ!
しかし、主流がpersonasになってしまったのか…
Complete Themes を探すのに苦労した
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 06:48:24.33 ID:FDcykxKM0
- Chaika使ってる人多いんだなー
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:11:11.28 ID:ljvGPa1D0
- http://fxss.usamimi.info/data/ss/1360768167387.png
Windows 7 / Firefox 19
撮るとこミスった感
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:06:45.89 ID:l90w3DJm0
- >>675
何というか…「これからGUI作ります!」っていう感じが凄ぇwwww
公開されたらマゾゲー死にゲーレベルで使ってみたい
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:33:06.69 ID:mL7fiuQ+0
- ChromeのUIにするのはアドオン?
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:31:29.92 ID:MLMy0uJ40
- テーマであるだろ
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:42:16.39 ID:xqlBdHjx0
- 最近のadd-onページを見てると「テーマ」が何なのか分かり辛くなってる
ちょっと前にWaterfox使ってる人いたけど、デフォの外観ってどんなになってるんだろ?
>>677
テーマ・アドオンで変更するならFXCrome
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/fxchrome/
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:11:29.90 ID:FBbnJ6Um0
- http://fxss.usamimi.info/data/ss/1361030968799.jpg
なんとなく初晒し
もっと性能の良いリサイズソフトを知りたい・・・
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:37:48.34 ID:3JnHOu850
- キャプラでいいだろ
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:40:43.31 ID:vsIWNdCv0
- ※二次元注意!
http://fxss.usamimi.info/data/ss/1361032533955.jpg
たまにはネタでも
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 04:19:55.92 ID:WVKM3EwK0
- >>679
それずれるわ
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 04:37:10.64 ID:+GUl8dXf0
- >>683
なにが
どう
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 06:37:51.25 ID:ow/XoMkM0
- 1から調整するの面倒だから誰か設定丸ごとくれよ
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:47:23.34 ID:haR8WFpo0
- PCやめたら解決するよ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:39:21.91 ID:OYBs6XyR0
- >>682
こいつ誰だっけ
知ってるような気がするけど思い出せない
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:51:56.66 ID:4vgh0sv/P
- リュウコやっちゅーに
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:32:57.86 ID:EY0mB1LU0
- >>682
やっぱこれくらいカスタマイズしてあると楽しくていいね
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:58:32.39 ID:vsIWNdCv0
- ありがとう
自由度高くて無茶出来て面白いです
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:45:40.79 ID:d+AglS4V0
- chaikaをブラウザテーマにあわせてみた
http://i.imgur.com/o31fAaC.png
http://i.imgur.com/3bvSlOq.png
http://i.imgur.com/LujV5BI.png
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:56:07.26 ID:i4TBdDdmP
- >>691
chaikaは使ってないけど俺も似たような外見にして使ってる
HCTPは良いものだ
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 02:00:52.64 ID:fiNRSiXs0
- >>691
どこかで見たと思ったら>>526のパクリか
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:35:59.15 ID:fYNNfsiv0
- http://i.imgur.com/8tg2e9A.png
ネットブックに xubuntu + nightly 記念
青い…青いよ…
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:11:33.93 ID:YOsdImJi0
- >>694
結構好きよ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:20:36.10 ID:jH/7cQ2m0
- どこがいいと見るかだ
windowの枠はどうやっても改変できないからそこも同じように見るかだ
そこも変えられたらいいがやり方がわからない
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:03:09.59 ID:kS0Umqu10
- >>694
センスいいね
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:12:42.07 ID:LWmYwXmU0
- おすすめのComplete Themesおしえてくんろ
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:19:44.33 ID:dDvkgmPc0
- Thunderbirdの件があるからもう諦めてるけど
こういう肉厚で実在感のある方向でお願いしたい
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_48094.jpg
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:26:06.50 ID:LWmYwXmU0
- >>699
要素の調査のアレ思い出した
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:33:08.49 ID:T3/hXOz50
- >>699
>の形ががタブの親子関係を示しているわけでもなさそうだな
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:37:26.36 ID:fYNNfsiv0
- >>699
要素調査のアレの階層構造を示すGUIだから違和感が半端無いなwwww
>>700
デフォ一択だけどFXChromeとかreinとか
公式じゃなくてdeviantARTとかでも探してみたら?
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:41:57.94 ID:NrGeobCAP
- >>699
これ愛用してるわ
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:44:16.61 ID:LWmYwXmU0
- >>702
deviantARTもみたんだけどスタートページばっかりなの・・・
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:45:37.57 ID:LWmYwXmU0
- >>702
実際私もデフォが好きなんだけど目の病気のせいであの明るいアドオンページが苦手で・・・
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:54:29.38 ID:dDvkgmPc0
- ペルソナ当てるとこんな感じ
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_48095.jpg
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:03:21.49 ID:fYNNfsiv0
- >>705
黒系ならNASA Night LaunchかFT DeepDarkだろうか
Firefoxのバージョンによっても使えるテーマ変わるしなぁ…
高速リリースサイクルのせいか
「Complete Theme作り辛くなってるから、Personasで我慢してね!」感が
mozillaからひしひしと伝わるふぁっく
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:07:14.49 ID:IrDcDsVW0
- >>707
FT DeepDarkはテキストシャドーがなぁ
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:17:24.62 ID:y0kOYr4w0
- Stylishとかで消せばいい
.tabbrowser-tab[selected="true"] {
text-shadow:none !important;
}
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:30:33.50 ID:dDvkgmPc0
- うpしておきます
たぶん不具合は無いと・・・思う
ttp://instxt.net/txt/a4ac6b62a7f97c82ac91472f158080cd
- 711 :710:2013/02/22(金) 00:14:56.93 ID:6opyQL/h0
- すいません、これ追加してください
#main-window[tabsontop="true"] > #TabsToolbar > toolbarbutton:-moz-lwtheme {
margin-top: 4px !important;
margin-bottom: 5px !important;
}
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:28:29.48 ID:6opyQL/h0
- 間違えちゃった; ;
#TabsToolbar > toolbarbutton:-moz-lwtheme {
margin-top: 4px !important;
margin-bottom: 5px !important;
}
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:47:31.16 ID:0PbM7B2u0
- >>691
これってなんのテーマ?
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:20:00.22 ID:XbkCIKb/0
- >>713
デフォ
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:29:14.69 ID:7OPlwRbi0
- >>714
もっとくわしく
かっこいいな
背景の色は変えたいが
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:53:18.53 ID:XbkCIKb/0
- >>715
すまん、デフォのテーマじゃない
FirefoxのテーマはFT DeepDark
chaika本体の方はデフォルトをベースにアイコンを変えてあるのと
marble.cssに改変を加えてるんじゃね?
スキンの方は知らん
- 717 :691:2013/02/22(金) 23:18:54.35 ID:me2degW70
- >>713
>>715
テーマはFT DeepDark
アイコンは色を反転させたものをBase64にエンコードしてStylishで変更してる
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:04:56.80 ID:wd14z+tX0
- http://i.imgur.com/g02Yw42.png
新規タブが寂しかったのでとうとう萌えに手を出してしまった
reinなら奈留、か…
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:43:04.68 ID:Lm8LgEaQ0
- あずまんがかとおもた
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:10:22.00 ID:wd14z+tX0
- >>719
狐だけは狙って作った
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:07:24.43 ID:TN+hKScT0
- >>691
行の背景を交互に変えるCSS教えてほしいス(´・ω・)
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:24:39.08 ID:UZ3PTpY80
- treechildren{background-color: grey;}
treechildren:-moz-tree-row(even){background-color: lightgreen;}
treechildren:-moz-tree-row(odd){background-color: yellow;}
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:28:59.13 ID:AfhSOnoj0
- http://i.imgur.com/kbcenMl.png
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:38:32.08 ID:TN+hKScT0
- >>722
ありがとうでス、あなたに幸せなことが起こる呪いをかけるス(´・ω・)
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:40:50.10 ID:z2jemRuE0
- >>724
>>722のやつに
treechildren:-moz-tree-row(selected, hover){background-color: ******;}も加えてる
色はお好みで
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:40:53.38 ID:Hu9M/5920
- でっていう
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:41:59.80 ID:djesduVH0
- ピリピリすんなよ
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 05:06:53.75 ID:6gMskw8J0
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up15886.png
8にやっと慣れてきた
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:42:20.66 ID:O6YsW2Bt0
- http://www.uproda.net/down/uproda533236.png
RSSリーダーのアイコンをロケーションバーに突っ込むついでに、検索バーと連結した。
アイコン類の位置が微妙だったので、検索バーの幅を詰めてマウスオーバーで
元に戻るようにしてみた。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:53:03.56 ID:QwEE/IME0
- 丸角が残ってるのが気になる
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:09:40.93 ID:g7C9q7Zt0
- 連結するならstop、reloadはロケーションバーの外に出した方がいいと思った。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:52:43.36 ID:IA2omthT0
- 俺なら視認性アップのためにエンジンアイコンと更新ボタンの間にボーダー入れるけど
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:47:46.51 ID:TkpBBNV30
- >>730
ハイライトのことなら、エラーコンソールになんか出てたから、searchWPの中身を弄りました。
>>731
ナイスなご指摘THX.
おかげでアイコンの連続性が高まりました。
http://www.uproda.net/down/uproda533574.png
>>732
リファラを弄るやつは色が変わるし、検索はセカンドサーチを使ってるので、当分このままで。
- 734 :730:2013/03/10(日) 14:01:20.58 ID:5U0BH6D20
- >>733
検索バーの丸角だよ
http://www.uproda.net/down/uproda533575.png
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:10:43.94 ID:BM1oG5og0
- よく気付くもんだ
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:15:17.98 ID:TkpBBNV30
- >>734
そこは完全に横着しました。urlbarもborderそのままですw
しかし、どうせ誰も気づくまいとタカをくくってたのに、速攻でばれてたのかw
おみそれしました。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:31:02.64 ID:e8PKZS+l0
- いやいや、気づかないほうがおかしいってw
気持ち悪くてしょうがないわ
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:44:43.28 ID:4wfXcc1l0
- 結構ズームしないと気づかなかった
>>734の○付き画像でも
目が凄い良いのか超高画質なのか
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:24:17.42 ID:e8PKZS+l0
- 老眼乙
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:31:59.72 ID:Nv37t2JG0
- http://i.imgur.com/jgeoAHA.jpg
http://i.imgur.com/W4DgwMz.jpg
新規タブも chaika もデフォが寂しいのでどうにかしてみた
userContent.css だけでも結構いじれるんだな
俺はデフォ準拠厨
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:38:09.94 ID:XOGy7jfA0
- ( ーωー)「新着なし」を位置調整してフキダシみたいにしたらかわいいと思う
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:44:38.37 ID:Nv37t2JG0
- >>741
#status のテキストが色んな条件で変わるから
吹き出し作ると面倒なんだよ
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:31:33.36 ID:tBDZTlBV0
- >>710のUserStyleを参考にして、表示領域と利便性を両立してみた
ちなみにWin7
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up17345.png
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:14:23.48 ID:Tl5yiY670
- xp使いだから分かるけどクラシックテーマ見るとうんざりする...
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 10:27:08.05 ID:t4W8UtxZ0
- どうでもいいけどWin8ってクラシックテーマっぽいよね
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 10:42:28.04 ID:ChrPYJsc0
- DOSっぽい
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:58:19.74 ID:Pstp7sVS0
- あの濁った青はどういうセンスしてんのか
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 12:33:41.85 ID:Jxstw4bQ0
- 淀んだブルーな気分なんだろ
MSの職場ってのは
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:51:51.09 ID:NviAE3VW0
- 明るい職場だから明るい色! でも困る
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 11:34:39.28 ID:rLJATNXN0
- Win8.1は蛍光ピンクになります
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:38:46.59 ID:HRxi9kuw0
- ピンクのキツネにしてやった
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up18556.png
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:43:46.86 ID:97LcQF5B0
- 淫乱狐
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:01:30.61 ID:08uDLebc0
- >>751
変なスレみんなw
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:06:33.84 ID:Y5smezXp0
- ピンクというには青味が強すぎる。薄紫だな。
おまけをそのまま使うんじゃなく、色味をtabやnavbarに寄せればいいのに。
それにしても、ピンクとブルーの相性の悪さは、すさまじいなw
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:11:42.50 ID:r7+lNZGz0
- >>751
キティちゃんだから女性の方ですよね?
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:10:06.69 ID:HRxi9kuw0
- >>755
いとこの中学生に頼まれて作った
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:30:32.69 ID:JWRAI12q0
- Firefoxボタンもピンクにしようよ
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 04:01:31.29 ID:CIy1wJSs0
- /⌒ヽ
(^ω^ ) ちょっと通るお
_( ⊂ i
. └ ー-J
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:30:37.36 ID:movKcHUy0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4145226.png
Bow+おまけを参考にやってみた。
他のスキンで再現できるか挑戦中
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:39:52.72 ID:+xvR9jCJ0
- DefaultKaiKaiをkittyにしてみた
http://www.uproda.net/down/uproda552771.png
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:51:55.03 ID:SvVhzc4M0
- 地味
http://i.imgur.com/lczjYoH.png?1
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:52:58.45 ID:SvVhzc4M0
- ミス
http://i.imgur.com/lczjYoH.png
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:03:30.52 ID:QT7uG4ba0
- >>762
USLのアイコンをorgアイコンにしてるなw
立体感があるから妙に浮くんだよなあ
ましてこの手のフラット指向ならなおさら
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:13:07.46 ID:yiQw1rGA0
- akiba-onlineのタブアイコンが気になる
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:51:44.88 ID:U+zNOGsR0
- http://www.uproda.net/down/uproda553427.png
まど8+Aurora
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:14:51.66 ID:b297otlU0
- http://i.imgur.com/02LhA6Y.png
USLのファビコン(アイコン?)色々変えてもデフォの稲妻に戻ってしまう
何かいいのないものだろうか
USLの左は変更したurlfilter.uc.js (デフォはU字磁石みたいなアイコン)
さらに左は、uAutoPagerize.uc.js (これはデフォのまま)
>>765
win8には突っ込まないでおくw
アドオンマネージャのユーザースタイルがいいね、自作?
style.orgだったらどれか教えて
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:36:15.99 ID:6Tite4bo0
- >>766
http://userstyles.org/styles/45754/firefox-4-better-addons-manager
これに少し手を加えてる
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:56:52.70 ID:8YOVvwQt0
- http://i.imgur.com/0OR8lpr.png
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:05:17.59 ID:8VY5hNMP0
- >>768
ちょっと俺が関わってるからって文句たれんなカス
同じ制作でもtwitterに関わるやつと大違い
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:10:37.21 ID:HkvsdaBMP
- フィードリーダーを弄ってみた
http://www.uproda.net/down/uproda554218.png
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 06:07:56.16 ID:EDBC7n/l0
- (*^_^*)
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:33:40.74 ID:WBMdnbaA0
- グレイとオレンジっていいね
青色がじゃまなキガス
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:59:52.02 ID:YpcqlRss0
- http://i.imgur.com/qS5ufC0.jpg
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 03:58:40.92 ID:Ntyj+jE80
- (´-ω・`)チラッ
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 04:18:57.82 ID:aLycw+w00
- (うω-`)うん?
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 15:51:32.76 ID:XEnxoA4k0
- (うω・`)ごはん?
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:03:44.53 ID:I64Uo6RG0
- 過疎だな
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 21:06:58.70 ID:dPXpypTaP
- サイドバーとスレ一覧を弄ってみた
マーブルボタンとフォルダアイコンが気に入らんorz
http://www.uproda.net/down/uproda556955.png
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 21:55:54.14 ID:Pk7UaFyY0
- uAutoだけ浮いてる
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:21:07.33 ID:dPXpypTaP
- >>779
割りきれなかったでござる
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 09:14:21.01 ID:QRP1jqofP
- タイトルバーいらないぜーそこに URL バーとか突っ込むぜー
って方々はどうやってウインドウを動かしているのかいつも疑問に思う
常にフルスクリーン?
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 11:19:51.11 ID:SYf2J+Vw0
- >>781
自分はwin+←or→の大きさしか使わないから問題ない
ただ画面が横1920の半分だと最適化されないサイトが有るのが少し問題
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 13:15:06.59 ID:FQLWSM4r0
- >>781
最小化ボタンの左にデフォルトで僅かなスペースがあるんよ。そこで移動できる
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:01:55.50 ID:pKfcBoDe0
- アドオンバーのドラッグで移動する
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 16:49:16.75 ID:lqSfMX3+P
- 常にフルスクリーン
他のアプリに切り替えるときはTab+altか普通にタスクバーで。
あとはマウスジェスチャで最小化するくらい
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:35:25.54 ID:vudjDe5h0
- harpicka
EXVS特有の開幕ステゲーする緑回線
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:oDeZ2bPr0
- pale moonでFoxage2chを弄ってみた
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up23052.png
てか、いつも使ってるろだに繋がらんorz
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:3w7C46dc0
- LiveLiteを弄ってみた
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up24912.png
・threadbodyを中央に
・スレタイ固定
・ステータスと追加書き込み(▼)をnaviから抜いてボトム中央に
・naviから使わないものを消す
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:3w7C46dc0
- ×追加書き込み
○追加読み込み
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ySXALRl40
- フォントのせいか見づらいね
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:xiWOftON0
- >>790
見やすいの、うp
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1izp10fN0
- 目の疲れない配色探し中
フォントはMactypeを使用してるが、もっとくっきりさせたい。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up25425.png
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:AE9L8lZI0
- 背景はrgb 240,240,255の方がいいと思う
その色は気持ちが鬱なるw
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:FNqguuOa0
- 文字と背景が同色だとちと見づらいかもしれない個人的には
レス背景部分もし透過させてるならもう少し明るく不透過にして(白っぽくして)
文字とのコントラストはっきりさせれば見やすそうかなぁと思った
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:W7be9Trd0
- >>790
フォントっつーよりは、行間じゃね?
ま、どうすりゃいいのかは知らんw
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:cMMydMg90
- 内側の背景色を外側の背景色にして
内側はもうすこし薄くした方がいいと思う
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:01:25.50 ID:9hlYpL530
- 独自htmlを使わずにabout:blankで色々情報を表示させたくて、試行錯誤の末なんとか形になったので晒し
http://i.imgur.com/0kkbpzN.png
こっちはついでにFoxAge2ch & スレ一覧です
http://i.imgur.com/VHeIODK.png
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:25:59.86 ID:3s+gGncl0
- しゅごい
俺のレベルでは何がどうなってるのか分からん
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:27:47.71 ID:Z57gqZuc0
- >独自htmlを使わずにabout:blankで
kwsk
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:30:07.38 ID:BG+lrstI0
- kakoii
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:23:45.58 ID:uy/v3PCtP
- 俺の知ってるFirefoxと違う
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:32:06.31 ID:Mojy/e3K0
- ブランクページに自作のローカルページを設定したってことかな
言ってる意味はよくわからないけど、頑張ってるなぁ!
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:50:23.22 ID:zDS3t1920
- >>802
それ独自HTMLじゃね?
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:37:31.59 ID:XvhoQEs70
- 高レベルすぎワロタ
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:43:16.22 ID:JyHwdItp0
- これはCSSとかまるごとほしいレベル
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:08:02.25 ID:vBnrnLFW0
- >>792
背景は
RGB = 255, 255, 221
が良い
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:21:29.68 ID:5vRDfiU70
- >>797
素直に凄いです
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:41:10.21 ID:bKD0BDO90
- >>797
素直にかっこいいです
教えてもらいたいが教えてもらえたとしても自分にはきっと再現できなさそうなのが悲しい(´;ω;`)
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:01:09.86 ID:jdnI6nbv0
- 教えてあげないよ!
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:06:24.28 ID:dCmIn2s10
- そこまで弄りたくはないなぁ
一見してFirefoxってわかる程度に留めたいってのはある
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:31:54.31 ID:hhEvr05f0
- >>797
ページに目が行きがちだけど上のUIもすっきりしてていいな
>>810
ほとんど弄らないものは晒そうとも思わないから表に出てこないんだよ
それだとこのスレの意味がなくなる
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 14:40:20.21 ID:cKamtOPq0
- 以前暗い系していたが、タブを切り替えた時に白いサイトでまぶしいんで
いろいろ弄るのを止めた。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 14:54:23.67 ID:EwwIjenM0
- >>812
明るい系で弄ればおk
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:08:43.57 ID:qV7QBgFI0
- 晒し
http://up2.cache.kouploader.jp/koups6439.png
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:15:56.05 ID:cZgqC9tN0
- 感想なしかいw
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:41:32.18 ID:ioSWnnsU0
- 初めてcssに触れた初心者が「やったーボタンおっきくできたー!」って喜んで
勇み足で投稿した感じだし・・・
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:57:42.75 ID:CckEkDB90
- シンプルだね
としか
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 12:22:10.50 ID:zR1nb39w0
- このヤケクソ感。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 14:24:03.67 ID:TtWYPGK60
- そろそろ次いこ
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:03:12.89 ID:riAP0LBk0
- age
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:26:22.79 ID:4G1Px9k/0
- ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan37008.jpg
- Adblock Plus - BarTab
- Bookmarks Tab - Configuration Mania
- Context Search - Extension List Dumper
- FireGestures - Flagfox
- Flash and Video Download - Flat Bookmarks
- GMarks - Google Translator for Firefox
- Greasemonkey - LastPass
- List All Tabs Menu - Max Tabs
- Menu Editor - NicoFox
- Pearl Crescent Page Saver Basic - Pocket
- PopVideo - RefControl
- Save Image in Folder - Search By Image(by Google)
- Show Parent Folder - SortPlaces
- Table2Clipboard - Tiny Menu
- Toolbar Buttons - UnMHT
- User Agent Switcher - Xmarks
- セッションマネージャ - ツリー型タブ
- テキストリンク - ブックマークを新しいタブで開く
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:33:12.23 ID:4vprFDz90
- 嫌儲にいるくせにアフィブログ見てるんだな
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:40:57.29 ID:28Wx+wqU0
- ボケの解説班はよ
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:03:20.90 ID:a1yeONZHP
- >>821
これは訓練された変態野郎ですな…
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:59:55.46 ID:TzBMs+Sm0
- ツリー型タブはどこに?
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:02:03.47 ID:cVD22e7m0
- ttp://uploda.cc/img/img5252b089aeca4.jpg
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:05:42.31 ID:28Wx+wqU0
- >>826
ピザ注意
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:37:44.48 ID:a1yeONZHP
- >>825
拙者もツリー型タブを導入してタブを下に表示してますよ
"タブの一覧表示"ボタンで表示される内容が階層表示されるので便利なんですな
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:05:17.52 ID:bpox7iSd0
- 忍者増田?
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:07:36.32 ID:h+silJDx0
- 理想に近づけたつもりなんだけど
なんかパッとしない
http://www1.axfc.net/u/3129923.png
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:22:13.15 ID:p3cwODUZ0
- すみません
URL間違えました
http://herring.axfc.net/uploader/l/7130856008995/v/3129923.png
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:07:26.53 ID:OOttKWun0
- http://uproda.2ch-library.com/745420UWk/lib745420.png
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:49:50.18 ID:ZSb2fk+90
- 今気づいたが誰も感想ないのかい
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:55:47.57 ID:6JOWKUuX0
- うむ
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:46:20.23 ID:C5GFc38c0
- 29試してみた
テーマも出始めているし外観はカスタマイズしていけそう。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up39539.png
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:45:37.41 ID:XWm8nKaZ0
- こっち見るな
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:22:06.22 ID:AIj2JJiQ0
- ものすごいデッカイ食パンが置いてあるぞ!
犬用か?
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:38:45.09 ID:zmfAN/jl0
- >>835
こうなれば悪くないのにって思ってたタブ形状になっててびっくりしたw
CSSかテーマかわからんけど希望が出てきたわ
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:44:22.49 ID:BVqAxwTw0
- GNONE3っぽいね
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:47:36.41 ID:+1uVGD0e0
- アドオンで従来の角タブにもどせるやろ
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:59:55.19 ID:vhDQfjKL0
- お前らいたのか
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:26:16.25 ID:2VdkV4Cz0
- |∧,,∧
| ・ω・)
|⊂ ノ
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:42:24.51 ID:xSJ5rsxD0
- 雑魚みたいなSS貼らなければ反応はあるよ
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:48:39.24 ID:phewpr830
- anagoも重い
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 18:54:34.43 ID:u+O56OhG0
- http://i.imgur.com/30onedd.png
Classic Theme Restorerとstylishで違和感ない状態に出来た
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:40:36.29 ID:+DNB15Av0
- >>845うp乙
じゃオレも晒してみる。ちなみにuserChrome.cssのみ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up40205.png
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 14:29:20.70 ID:arieehnR0
- >>846
cssの内容教えて!
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 17:23:24.62 ID:UiybBC8F0
- 難癖付けられるぞ
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 08:58:18.42 ID:Y5KdC3Gh0
- >>847
まるごと全部よこせってかw
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 09:31:18.44 ID:AeTe96B50
- http://download5.getuploader.com/g/1|fxss/21/a.png
Win7 は標準が角丸だからあんま様にならんな
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 11:33:53.33 ID:D5BuPL360
- >>850
29でタブの上の間隔をつめるCSSセレクタ教えてくだされ
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 11:45:21.76 ID:s0SQKQkS0
- >>851
850じゃないけど、自分はこれでやってる
#main-window[sizemode="normal"] #navigator-toolbox {
margin-top: -14px
}
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 12:18:32.60 ID:D5BuPL360
- >>852
ありがとう、完璧です、感謝!
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 16:59:49.50 ID:03hR8egS0
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up40316.png
Win8は違和感無し
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:05:15.20 ID:tYH7bP/s0
- 戻るボタンの上被ってるの気にならないの?
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:02:19.43 ID:MbFHUx990
- >>855
ベータで試用だから細かい所は気にしない
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 15:03:34.54 ID:KVbwVKXs0
- くそすぎる・・・
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:00:39.08 ID:m4U4bvyw0
- http://dl1.getuploader.com/g/1|fxss/22/fff.png
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:03:46.31 ID:066Vm4F60
- なんでurlbar左端だけボーダー0なんだ
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:21:13.82 ID:m4U4bvyw0
- border-left: 1px solid rgba(23, 51, 78, 0.27);
になってるよ
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:31:39.37 ID:ZA+b0kPK0
- >>860
ツールバーアイコンの間隔詰めるCSS教えて下さい
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:46:55.19 ID:066Vm4F60
- border-radiusのほうね
ていうか一番上のと下ので違ったね
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:51:37.48 ID:7Lc0cdh/0
- >>862
ていうかurlbarの左margin,paddingとも狂ってる場合があるね
あとホバー、フォーカス時の左borderも引き継ぎがうまくいってなかった
-moz-appearance:toolbarbuttonを使わずスモールボタン風にすることと
back,forwardボタンのスタイルに気を使ってたこともあってそこら辺はいい加減すぎた
thx
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:41:43.83 ID:rB7+F/v10
- >>861
useSmallIcons - width; 24px. MXRへのリンクは本日現在の行数
環境に応じて!important追加
/* http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/browser/themes/windows/browser.css#551 */
#nav-bar .toolbarbutton-1:not([type=menu-button]),
#nav-bar .toolbarbutton-1 > .toolbarbutton-menubutton-button,
#nav-bar .toolbarbutton-1 > .toolbarbutton-menubutton-dropmarker {
padding-left:0;
padding-right:0;
}
/* http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/browser/themes/windows/browser.css#563 */
#nav-bar .toolbarbutton-1[type=menu]:not(#back-button):not(#forward-button):not(#feed-button
):not(#social-provider-button):not(#PanelUI-menu-button) {
padding-left:3px;
padding-right:3px;
}
/* http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/browser/themes/windows/browser.css#585 */
#nav-bar .toolbarbutton-1 > .toolbarbutton-icon,
#nav-bar .toolbarbutton-1 > .toolbarbutton-text,
#nav-bar .toolbarbutton-1 > .toolbarbutton-badge-container,
#nav-bar .toolbarbutton-1 > .toolbarbutton-menubutton-button > .toolbarbutton-icon,
#nav-bar .toolbarbutton-1 > .toolbarbutton-menubutton-dropmarker > .dropmarker-icon,
window:not([chromehidden~="toolbar"]) #urlbar-container > .toolbarbutton-1:-moz-any(
[disabled],:not([open]):not([disabled]):not(:active)) > .toolbarbutton-icon {
padding-left:2px;
padding-right:2px;
}
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:43:41.71 ID:rB7+F/v10
- つづき
/* http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/browser/themes/windows/browser.css#621
* @primaryToolbarButtons@ = http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/browser/themes/shared/browser.inc#3 */
#nav-bar .toolbarbutton-1:not(:-moz-any(@primaryToolbarButtons@)) > .toolbarbutton-icon,
#nav-bar .toolbarbutton-1:not(:-moz-any(@primaryToolbarButtons@)) > .toolbarbutton-badge-container,
#nav-bar .toolbarbutton-1:not(:-moz-any(@primaryToolbarButtons@)) > .toolbarbutton-menubutton-button > .toolbarbutton-icon {
padding-left:3px;
padding-right:3px;
}
/* http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/browser/themes/windows/browser.css#637 */
#nav-bar .toolbarbutton-1[type=menu]:not(#back-button):not(#forward-button):not(#feed-button
):not(#social-provider-button):not(#PanelUI-menu-button) > .toolbarbutton-icon,
#nav-bar .toolbarbutton-1[type=menu] > .toolbarbutton-text {
-moz-padding-end: 9px;
}
/* http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/browser/themes/windows/browser.css#642 */
#nav-bar .toolbarbutton-1 > .toolbarbutton-menu-dropmarker {
-moz-margin-start: -10px;
-moz-margin-end:-5px;
}
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:11:03.99 ID:6uL9yQJ60
- 過疎ってるんで上げ
http://i.imgur.com/wCuSDQp.png
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 08:05:08.78 ID:+tG0hTJ10
- Firefox ESR 24.5.0
http://imgur.com/u1aoePJ
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:33:01.92 ID:b1Zz84680
- 29b9 + CTR
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up42482.png
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:30:48.54 ID:IZ2pF2UI0
- 24.5.0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up42512.png
28.0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up42513.png
29.0RC + CTR
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up42514.png
30.0a2 + CTR
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up42515.png
31.0a1 + CTR
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up42516.png
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:38:46.94 ID:N3Xd6d2A0
- Fx28 だいぶ長いことこんな感じだった
OSも変えたしUIも新しくなるっつうことでこっそりとご供養
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up1693.png
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:59:48.40 ID:hO3QjjYQ0
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up42718.png
29にCTRをいれてstylishで弄ってAltボタンでメニューを開閉させて
今のところは使い勝手に不満なくなった
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:08:46.21 ID:qr+3U/Q20
- Firefox29で崩れまくったのでESR24に戻した。
UIのカスタマイズなんざ自分でやるわ。
http://i.imgur.com/vzFQPsz.jpg
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:16:52.83 ID:6IATt6rB0
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up42795.png
メニューボタンから開いた時の表示をゴニョゴニョ
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:26:29.56 ID:TSKCcDjJ0
- どうゴニョゴニョしたんだろうか…?
そこに「ツール」持っていきたいわぁ……
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:45:21.85 ID:mMUz1FoD0
- >>874
Australis menu List viewで検索
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:34:52.64 ID:3FU6rlSM0
- http://alp.jpn.org/up/s/19241.jpg
29の見た目が気に入らなかったが色々いじってやっと落ち着いた
Stylish使用
Square Tab for Firefox Australis
http://userstyles.org/styles/99560/square-tab-for-firefox-australis
Australis menu List view
http://userstyles.org/styles/97314/australis-menu-list-view
Firefox: Bring the Title Back
http://userstyles.org/styles/41025/firefox-bring-the-title-back
Firefox: Bring the Title Backはちょっといじって
タイトルバーの幅とフォントの大きさを小さくしてる
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:38:55.01 ID:TSKCcDjJ0
- >>875
ありがとうm(_ _)m
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:29:55.83 ID:WA8vh+qc0
- 29ゴミすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
クロームのパクリwwwwwwwwwwww
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:57:56.80 ID:XvHeOq2l0
- >>876
切り貼りコピペと拡大縮小の文字化け?は何とかならないのかね?
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:16:22.16 ID:GzfRdzgm0
- >>879
:-moz-any(#back-button,〜#sidebar-button)[cui-areatype="menu-panel"] {list-style-image:url(chrome://browser/skin/Toolbar.png) !important;}
から
#cut-button, #copy-button, #paste-button, #zoom-out-button, #zoom-reset-button, #zoom-in-buttonを削除
- 881 :876:2014/05/03(土) 00:42:26.49 ID:xOdUFVyV0
- >>879
言われてから気づいたw
>>880
早速修正したありがとう
- 882 :879:2014/05/03(土) 01:06:49.06 ID:CdM4VxPY0
- >>880
d
- 883 :846:2014/05/03(土) 18:22:21.74 ID:b/CjXLGE0
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up42902.png
タブを下にしてsearchWPのアイコンを右端に移動した
それにしてもマーカーペンの図案化はムズい
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:41:10.46 ID:uO6J/93v0
- >>883
前の方が好きだったな
タブが下になると、スペースで分断されるからなのか
とっちらかってちぐはぐの印象になるね
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:01:03.25 ID:TF4VXERO0
- >>883
先っちょだけ!先っちょだけだから!
ttp://i.imgur.com/EmUy59H.png
- 886 :883:2014/05/03(土) 20:30:45.37 ID:wRcm0zqH0
- タブのテキストをセンタリングしたってのを追加するんだった
>>884
同感
ただ、同じ数のタブを並べるとなると、見やすいのはこっちなんだわ
一応、普段は前のやつで、タブが増えてきたらこっちと、UserCSSLoaderで切替えるようにしといた
>>885
おお、ありがとう
昨日はkitsuneをあげて、今日はマーカーをもらっちゃった
情けは人の為ならずってのはホントだなぁ
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:51:47.21 ID:TF4VXERO0
- >>886
Firefox のアイコンって SVG 化はしたけどソースは公開されてない(…よね?)から画像加工が大変
kitsune だったら ttp://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/browser/metro/theme/images/firefox-watermark.png をベースにパス化したいなぁ……
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:01:39.65 ID:wRcm0zqH0
- >>887
やることが本格的だね
おいらのは、ちまちまドット打ちしたやつで
最初の色つきのはリソハカで抜いたやつだよ
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:52:29.81 ID:oYt3fouI0
- >>887
アイコン抽出アプリケーション使ってFirefox実行ファイルを読み取れば良いのでは?
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:36:23.40 ID:wRKWUdgT0
- http://hydra-media.cursecdn.com/minecraft.gamepedia.com/0/06/Firefox.svg
http://dev.bowdenweb.com/a/fonts/symbols/pictonic/svgs/brw-firefox.svg
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 06:36:13.87 ID:ohK5FT210
- http://i.imgur.com/iGXcZJ9.png
すっきりさせたかった
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:52:48.25 ID:gkAxGNn10
- http://s1.gazo.cc/up/83994.png
糞29のお陰で作り直しの羽目に。CTR&ペルソナ使用。
chaika初導入でサイドバー側に機能集めて、メインはシンプルにしたけど、イマイチ垢抜けない・・・
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 09:59:28.23 ID:0soXXnMg0
- >>892
2ch関係の使っているアドオンおしえて
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:00:40.19 ID:OUIu5pSd0
- >>893
chaikaとfoxage2chだけ
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:24:54.51 ID:PZUUs64G0
- >>892
すっきりレイアウトでかっこいいね
FoxAge2chの更新とかのアイコン変わってるのは完全テーマから抜いたの?
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:52:46.71 ID:OUIu5pSd0
- >>895
アイコンはreinを展開して拝借、フォルダアイコンもdeviantARTでひっかかったものを。
あとはFoxAge2ch展開してcss変更。CTRの付属機能以外はcssかuc.jsで。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 16:10:38.47 ID:YEQUb4X/0
- >>883
こういうのもいいんじゃない?
http://freebies-db.com/wp-content/uploads/2014/04/free-icons-writing-implements-medialoot.jpg
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 16:46:57.73 ID:0soXXnMg0
- >>894
サイドバーはfoxのほうか
chaikaだけだとサイドバーそういうふうにでないんだよね。
ありがとー
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 18:24:55.95 ID:5KiDleAv0
- browser.tabs.closeButtonsが効かなくなったのが気になる…
http://i.imgur.com/2Je3I1q.png
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 18:55:42.46 ID:D49KlSoW0
- >>899
普通に使えてるよ
「0」にしてる?
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:10:33.25 ID:5KiDleAv0
- >>900
新規プロファイルで調べてみたところ、Aurora 31からbrowser.tabs.closeButtonsの項目が削除されたみたいです
仕方がないのでStylishで消すことにします
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:53:49.46 ID:KtgwKOyD0
- 色々諦めてスキンと不要部分を消すだけのcssにしてみたらすっきり爽やかになった
http://i.imgur.com/kqOP1EF.png
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:19:15.26 ID:H+baC+3F0
- http://i.imgur.com/DpH8cBT.jpg
GWは結局、狐いじりで終わってしまった。
CTRとPersonalMenuとStatusBoxとuserChrome.cssを使用。
個人的には、PanelUI-button(ハンバーガーみたいなヤツ)
をカスタマイズできるアドオンが欲しい。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 07:47:44.69 ID:jd1EK8Xb0
- >>896
遅くなったけど教えてくれてありがとうございます。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 09:00:36.97 ID:AvLGSIH50
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up43163.png
タブ、ナビバー回りの高さを減らして表示領域が狭くならないようにした
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:45:51.50 ID:jakwDo+L0
- http://iup.2ch-library.com/i/i1189219-1399434267.png
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 13:37:30.76 ID:ko9t3wfw0
- 29になってからうp多いなw
やっぱりやり直しになったかそういう気分になった人多かったんだろうw
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 16:24:18.30 ID:Ow24y1ci0
- ことごとくタブを四角くしてるのがウケるw
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:07:16.51 ID:Va74Rby40
- 富士山の噴火をイメージしたスクショを密かに期待している。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:27:30.47 ID:7N+Nr0Yw0
- http://iup.2ch-library.com/i/i1191147-1399674174.png
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:59:42.17 ID:7N+Nr0Yw0
- http://iup.2ch-library.com/i/i1191188-1399683495.png
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:08:40.75 ID:LXJMfMTz0
- XP使ってんのかw
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:31:17.39 ID:c5SzZ5jt0
- フォントから滲み出る私頑張ってます感好きです
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 13:55:00.32 ID:Uljwrt4V0
- 初めてup 無難なテーマがほしい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5051830.jpg
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:32:52.22 ID:U3kJIOe90
- userstyles.orgから
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up43365.png
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 16:43:02.79 ID:83G/UkiP0
- 初晒し
http://iup.2ch-library.com/i/i1191373-1399706933.png
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 17:47:22.12 ID:dTFKj1jg0
- http://i.imgur.com/uTKjc6v.png
初めてup
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:19:17.45 ID:oQ5HgAO80
- >>915
パクらせてもらった
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:35:36.16 ID:jXzHz3Rp0
- タブ下派の変態でーす
http://iup.2ch-library.com/i/i1191512-1399717960.png
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:17:09.65 ID:4vQCaKpB0
- >>919 oh…キメエw
キメエけどコレはコレであながち…
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:55:25.39 ID:Df5LYm4d0
- タブを台形にしてロケーションバーの上に戻して検索バーを取っ払えば
Chromeと見分けつかねーな
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:09:15.31 ID:C0Vz1ll90
- >>919
ド変態だなww
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:27:20.85 ID:Uljwrt4V0
- こんなカスタマイズな方法もあるのか
- 924 :846:2014/05/11(日) 00:10:35.25 ID:mauW2T+m0
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up43400.png
・タブが上にある時は、角が丸くてもいいかなと思い、Firefox: Choose Your Colorから
タブの部分だけ抜き出して、ついでに色味を変えて、タブテキストのセンタリングはやめた。
・透かしてたnav-barをタブに合わせた。
・about:などにファビコンがないので、Mozillaのファビコンを充ててみた。
・>>897の助言を受けて、searchWPのアイコンを作り直した。
Firefox: Choose Your Color
http://userstyles.org/styles/33773/firefox-choose-your-color
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:41:54.16 ID:CM10ozxh0
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up43409.png
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:00:03.31 ID:kGenR7jZ0
- スッキリさせている人が多いですね
自分は表示させているものが重複だらけで無駄が多い(´・ω・`)
でもメニューバー置いておきたいんですよね…
IDセーフ使うんで消せないNortonツールバーは移動もできないし何も置けない残念な子です
・メニューバーとタブバーの隙間を詰める
・メニューバーのショートカットキーガイドを非表示にする
このcssあるなら教えて欲しいです
http://imgur.com/NvrTHli
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:04:50.25 ID:kGenR7jZ0
- http://imgur.com/NvrTHli.png
拡張子忘れました…
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:13:39.77 ID:ggaagCYl0
- #TabsToolbar {
margin-top: 0px !important;
}
ガイドとやらが (E) とかを指すなら
ui.key.menuAccessKey;0
まあ他人のいじったやつはどこをいじったかわからんからなんとも言えんけど
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:27:18.39 ID:lhCutCWv0
- >>927
色合いとかかわいいけど確かにアイコンとかが多めだね
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:45:04.06 ID:kGenR7jZ0
- >>928
隙間狭まりました!嬉しい!!!
ありがとうございますm(_ _)m
ガイドとやらは(E)とかのやつです
「メニューのアクセスキー」と言うんですね
about:configで設定するんですね?
自分で書き換えたことがないのでちょっと調べてみます
>>929
ですよね〜多いですよね〜
カスタマイズする系はAndroidのホーム画面にしろなんにしろ
いつもついついゴチャついてます…(´・ω・`)
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:04:19.59 ID:A04tKvAY0
- http://i.imgur.com/dGvU52U.png
いろいろアイデアもらってプロファイル再構築中
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:17:37.71 ID:Ccm9apTG0
- アドオンマネージャのスタイル見直したほうがいいね
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 14:02:20.45 ID:SM9HhGxvO
- 評論家気取りの荒らしは帰ってどうぞ
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:53:52.12 ID:H+RpkWV20
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up43631.png
赤い矢印のバーを文字だけ表示にしたいのですが最新版にしてから出来なくなってしまいました
以前の様に文字にする方法教えて下さい
- 935 :934:2014/05/14(水) 19:17:43.08 ID:H+RpkWV20
- 自己解決しました
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:39:21.97 ID:mvz2Gb1K0
- お洒落だ。まるまる真似したいレベル
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:13:58.35 ID:tvzInt/z0
- 画像の横幅を3600にした意味は…(´・ω・`)
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 08:37:32.45 ID:bG4qRKy10
- http://imgur.com/NCd6zUO
ロケーションバーとサイドバーは浮動表示
アドオンじゃなくてuserstyleやuc.jsでどうにかしたい組なので29に移行できない・・・
自分ですらすら修正できるようになりたいところ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 08:39:21.38 ID:bG4qRKy10
- 拡張子忘れた・・・
http://i.imgur.com/NCd6zUO.png
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:56:52.21 ID:MGB5+B900
- http://i.gyazo.com/332688aca1b5847ca9541e072fe4bf79.png
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:19:34.07 ID:ZgLzMsUe0
- なんか前にも似たようなのあったけどその上に飛び出してるのはなんなの
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:30:33.19 ID:MGB5+B900
- 掴みたい時のスペース用
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:54:48.35 ID:v8aGua0LO
- 掴むスペースなら右上のボタンの下にもあるやん?
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:40:26.70 ID:X+9PA7Vp0
- というかWindow枠から1pxはみ出してるのが気になるんだよおお
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:42:45.52 ID:ex7PdrmW0
- ツールバーやアドオンバー(CTR使用時)でもドラッグの移動(デスクトップ上)は可能だけど?
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 02:41:15.07 ID:fKn+PX/u0
- フラットデザインっぽく
http://i.imgur.com/cZjF4yf.png
FoxAge2chとchaika
http://i.imgur.com/mZzzui2.png
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 02:45:47.57 ID:JD/UHnRq0
- 2個目乱視になりそう
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 05:45:27.32 ID:PNMzdKsl0
- >>946
フラットにするために使ったアドオンやcssの詳細も欲しかったな…(´ω`*)
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 06:43:12.96 ID:RwFvARju0
- cssスレに移動しよっか
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:16:27.85 ID:PNMzdKsl0
- >>949
cssスレに既に居ます…(´ω`*)
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:35:20.12 ID:RwFvARju0
- お、おう・・・
- 952 :946:2014/05/17(土) 12:10:56.67 ID:fKn+PX/u0
- >>948
自分の環境以外では満足に動かないと思うけど参考に置いておきます
http://wgf.jp/text/0530
DOM Inspector使えば大抵のセレクタはわかるから、あとは自分で何とかしてくださいな
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:02:42.43 ID:y1misR2r0
- >>952
/* ウィンドウ上部の余白を除去 */
#main-window[sizemode="normal"] #navigator-toolbox {
margin-top: -14px
}
これだとALTでメニューバー表示した時不具合がでるだろ
browser.css見ればわかるけどタブバーとウィンドウ上端との間の隙間は
#TabsToolbarのmargin-topで調整されているのでそれを使う方が良い
http://mxr.mozilla.org/mozilla-release/source/browser/themes/windows/browser.css#33 (-#44)
あとはタブバーを上端にくっつけた場合、タブを複数開いてoverflowした時に
右上端にあるウィンドウ・コントロールとの間にできる隙間を調整
.titlebar-placeholder[type="caption-buttons"] {
margin-left: 0px;
}
/* ALTでメニューバーを表示した場合 */
#toolbar-menubar[autohide="true"]:not([inactive]) ~ #TabsToolbar > .titlebar-placeholder[type="caption-buttons"] {
display:none;
}
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:47:24.07 ID:fKn+PX/u0
- >>953
ありがとうございます
強引に適用してしまったところが多いのでソースを見ながら修正してみます
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:57:40.63 ID:PNMzdKsl0
- >>946
超ありがとう!!!ヽ(´ω`*) ノ
参考にさせてもらっていろいろ勉強してみます
「WEBGF-テキスト共有・テキストページ作成サービス」
ここ知らなかったけど便利そうなサイトですね…
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:14:49.62 ID:v4zaIsHm0
- >>952
うわあああ
http://i.imgur.com/Yxn72hI.png
全然質問した人じゃないけどありがとうございます。
ほんとありがとうございます。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:39:56.89 ID:0pn2EhlH0
- 気合の入った赤矢印だな
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 13:45:20.95 ID:Q91wrXIy0
- 右端の三ボタンを火狐にできたらいんだど、、
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 13:57:42.75 ID:v94GsOoT0
- >>958
#PanelUI-menu-button {
list-style-image: url("chrome://branding/content/icon16.png");
-moz-image-region: auto;
}
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:44:36.93 ID:3L6G0rIy0
- >>959
ありがとう!
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:01:01.07 ID:0zhorux50
- 16 x 16のイメージを使う場合、↓を追加しないとボタンのサイズが他と変わってしまう
#PanelUI-menu-button > .toolbarbutton-icon {
padding: 3px 7px !important;
}
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 17:03:24.39 ID:59vAzQOO0
- >>961
ほんとだ!ありがとう。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:31:11.97 ID:JYz0ttVv0
- はよ晒せよ、ここはCSSバカに荒らされてていいのか自演なのか
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:33:05.27 ID:NkXdKvIa0
- >>963
はよ晒せよ
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:38:24.68 ID:m3DrB4ev0
- https://twitter.com/naoto_kusumi/statuses/469094389986246656
ネット環境が来週復活することになったよ。rein開発も少し待ってね。 #fx_rein
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:08:20.15 ID:59vAzQOO0
- うおおおおおおおおおおおお
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:28:38.89 ID:XA1++u6z0
- りゃあああああああああああ
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:49:42.07 ID:59vAzQOO0
- >>965
やったあああああああああああ
週末久しぶりにいじってSSはる(´・ω・`)
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:35:22.80 ID:DzNNPoso0
- なおとって誰だよ
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:04:47.79 ID:FPy/05cK0
- ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐
|.ら| |日| |ぬ| |野| |..ト| |か|
||| |替|.. |. る| |菜|.. |. ン| |.ら|
|め| |定| |ぽ| |炒| |.カ| |揚|
l...ん | ..|食| | | |め|.. |. ツ| |げ|
└─┘ └─┘ └―┘ └─┘ └─┘ └─┘
i||i
∧_∧__i゙'''゙!___∧ ∧
______________________(,, ´∀`) ゙ー'' (゚Д゚,,)___________________
( つ と ヽ
C(,_/ |,_,,)〜
゙ー‐/_______|ー―'
└┬┬──‐┬┬┘
└┘ .└┘
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:24:13.56 ID:JnWotVrZ0
- http://iup.2ch-library.com/i/i1200489-1400757546.png
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:40:40.84 ID:T73zrKfj0
- けっこうスキよ
すっきりしてて
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:00:11.90 ID:ed+DALGP0
- http://i.imgur.com/LXDvn8n.jpg
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:29:59.41 ID:AYGXUky30
- なんでリリースなのにナイトリーになってるんだよ
ださいぞ
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:51:24.45 ID:ed+DALGP0
- なってるというかなっちゃう
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:52:07.80 ID:ed+DALGP0
- このaboutのアイコンだけね
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:13:55.86 ID:xMTdOO610
- >>944
多分toolbarなんかへの影響を嫌ってlightweighttheme使わずに
#main-window,#navigator-toolboxあたりにbackground-colorを
掛けてるんじゃないかな
background-colorを使わず-imageでやるとWindow枠からはみ出さない
#main-window{
background-image: linear-gradient(transparent 2px, 好きな色 2px);
}
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:42:31.74 ID:O7sirs1l0
- 824+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2014/05/25(日) 19:15:13.98 ID:pSVMIU6Q0 [PC]
29.0.1快適だぜぃ、俺のエロライフが捗るわー!
http://www.veoh.com/watch/v72320392d2enweJ7
825 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2014/05/25(日) 19:37:13.29 ID:Iw7wufio0 (2/2) [PC]
>>824
explorerの登録ってどうやってるんや?
そっからアプリ立ち上げたり
教えてエロい人
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 10:53:43.89 ID:TNXSJylq0
-
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 10:54:56.08 ID:TNXSJylq0
-
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 10:55:53.99 ID:TNXSJylq0
-
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 05:44:24.11 ID:/zJLYMt+0
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up44965.png
userChromeJSを入れて
revertBackforwardButton.uc.xul
revertStopReloadButton.uc.xul
でボタンの移動
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:57:08.86 ID:cfun+X2Q0
- カスタムしてみた
http://imgur.com/RVA2Z4G
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:58:15.05 ID:cfun+X2Q0
- 訂正:http://i.imgur.com/RVA2Z4G.jpg
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:32:17.73 ID:L+o3Zoyx0
- どうでもいいけどフォント滲んでるな
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:43:35.26 ID:qwMdL7P10
- このフォントなんだろう
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:53:04.17 ID:DVfijN080
- ssはjpgじゃなく文字が滲まないpngがいい
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:04:35.75 ID:cfun+X2Q0
- >>986
アドオンマネージャーやタブとかのほうはGotham Narrow Bookっていうのを使ってる
ページ側はMaruGoAA-SR
>>987
thanx 今度からはpngにするわ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:39:51.33 ID:+8c6hoEc0
- ボケボケフォントよりMSゴシックの方がよっぽど目に優しい
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 05:43:17.12 ID:Tt+rQsGy0
- >>983
panel menuの位置がそのままになってる
たぶん他のdoorhanger系にも隙間ができてんじゃないか
211 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★