タブファイラー・X-Finder [ x ] Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 11:53:47.87ID:W6Jeb19f0エクスプローラ互換モードを使用すれば、エクスプローラと同じ動作も可能。
画像ビューアやタブブラウザ、簡易テキストエディタとしても使用可能。
質問の前には、以下のまとめサイト、手引書、備忘録をひと通りご覧ください。
あらゆる機能やカスタマイズのテクニックが掲載されています。
■前スレ
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1322126919/
■公式
ファイルブラウザ・X-Finder
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/
X-Finder BBS
http://gakana.yh.land.to/bbs/
X-Finderへの要望投票
http://gakana.yh.land.to/vote/
X-Finder まとめサイト
http://www29.atwiki.jp/xfinder/
X-Finder 11-7 Gaku
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/xf.html
Vector > X-Finder
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se320392.html
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 18:15:36.97ID:XxQnnKmY0方法1.逆順
Script:JScript
cts=WScript.ToolFolder('%Current%');
for(i=0;i<cts.Count;i++){
for(j=cts.Count-1;j>=0;j--){
if((i!==j)&&(cts.Item(i).Path==cts.Item(j).Path)){
cts.Delete(j);
}
}
}
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 18:20:01.16ID:XxQnnKmY0方法2.削除後にひとつ戻す
Script:JScript
cts=WScript.ToolFolder('%Current%');
for(i=0;i<cts.Count;i++){
for(j=0;j<cts.Count;j++){
if((i!==j)&&(cts.Item(i).Path==cts.Item(j).Path)){
cts.Delete(j--);
}
}
}
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています