■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mozilla Firefox Part186
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:06:50.85 ID:RWf8Hd000
- オープンソースでそれなりに使いやすいけどあなたのブラウザなので自己責任&自助努力のこと。
Windows、Mac OS X、Linux版などがある。
■Mozilla Firefox
http://mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
http://mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート(基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
http://mozilla.jp/support/firefox/
■Add-ons for Firefox(アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox アドオン
https://addons.mozilla.jp/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Aurora、Beta)
http://mozilla.jp/firefox/preview/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
http://mozilla.jp/firefox/download/older/
■注意・質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッドの129
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324679613/
■クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
■メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください。
※前スレ
Mozilla Firefox Part185
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325470059/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:07:40.28 ID:RWf8Hd000
- ■その他掲示板
MozillaZineフォーラム(準公式掲示板)
http://forums.mozillazine.jp/
http://forums.mozillazine.org/
■開発・技術情報など
Mozilla Wiki
https://wiki.mozilla.org/
Mozilla Developer Network
https://developer.mozilla.org/ja/
QMO, The home of Mozilla QA
http://quality.mozilla.org/
MozillaZine Knowledge Base
http://kb.mozillazine.org/
Googleグループ mozilla.dev.apps.firefox
http://groups.google.com/group/mozilla.dev.apps.firefox
mozdev.org
http://www.mozdev.org/
■その他
Public Website Health Status for Mozilla(公式Webサイトの状態確認)
http://status.mozilla.com/
The Burning Edge(Nightlyビルドのウォッチ)
http://www.squarefree.com/burningedge/
Firefox Nightly Builds
http://nightly.mozilla.org/
リリース日の公式アナウンスは、PDT/PSTです。
原則的に、日本時間では翌朝になります。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:09:29.79 ID:fi0xpFvZ0
- 「FireFoxは起動していますが応答しません…」
ってのがなくなれば100点あげられるのに。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:16:59.25 ID:adn8NGWt0
- ベータ君がたてたスレです
ナイトリー使いのバカは書き込み禁止です
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:21:52.23 ID:bWdQbdaa0
- ベータ君乙
無い鳥使いの馬鹿が来ましたよっと
仲間に入れてね(´ー`*)
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:25:24.31 ID:adn8NGWt0
- >>5
リリスにして出直してこい
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:31:11.16 ID:LwmRt1OL0
- 君たちリリンは何故争うんだい
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:31:17.44 ID:6uBSsIui0
- ── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ 乙ッ ∧β∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ " ,ヽ -= し'
" "" """ " ,ヽ /~~\ ⊂⊃
"", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| / .\
"""" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i
, ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
_V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: |
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:47:21.68 ID:+ckf7Yfb0
- ネットはいいねぇ。ネットはリリンが生み出した文化の極みだよ。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 06:14:58.98 ID:Ctxc9Iti0
- やっぱり何故か価格コムだけ重い
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 06:17:03.27 ID:AZOHEN710
- まさかまさかの
童 貞 限 定 =ドウテイリミテッド=
世界規模で活躍する童貞たち(未成年はお断り)
童貞の力が今、解き放たれる!!!
そんなこんなの新感覚エンターテインメント掲示板『Dちゃんねる』!
Dちゃんねる:http://jbbs.livedoor.jp/internet/14522/
苦情はこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14522/1325873699/
来てみてね〜
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 07:22:33.86 ID:cqZdmd/r0
- vip終わりすぎワロタ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 07:52:34.83 ID:zGthAYgN0
- そもそも始まってすら(ry
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:32:28.76 ID:eWt2864hP
- エターナルフラッシュフリーズなんとかしてくれよ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 09:05:07.59 ID:fwg1w60e0
- 前スレ880
>今夜のNightlyはブックマークツールバーが消えちゃうな
All-in-One Sidebarを無効にすると元に戻るね
まあ、とりあえずAuroraに避難して様子見
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 09:34:45.21 ID:qOJTeZpW0
- うちは別に消えてない
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 09:48:37.53 ID:gj3pJyDZ0
- >>15
俺も悩まされた口だが
俺の環境では、All-in-One Sidebarの設定の上級者モードで
全般>特殊>サイドバーを折りたたむ
で折りたたみを無効にすると回避できたよ
参考にしてみて
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 10:23:54.79 ID:fwg1w60e0
- >>17
どうもです
これでまたデフォにw
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:16:33.79 ID:DXQGxnzj0
- firefoxでhtml5でこんなことできるよみたいなサイトがあったんだけど
ググってもぜんぜんでてこない
誰か教えてください
html5でペインターとか音楽再生とかゲームとかいろいろあったサイトなんだけど
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:27:53.26 ID:qQJ/U1vr0
- 今日もエロ動画をウプロダからDLしてるんだが
知らん間にFilesonic謹製のFilesonic Toolbarてアドオンがあるのな
試した猛者は居るかね?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:30:03.46 ID:pLrpY1Pk0
- スレチに決まってるだろ、ダウソ板いけ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:50:53.12 ID:7gk0gmI00
- ダウソ板でも追っ払われそうな気はする
じゃあドコイケってよと言われても困るが
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:06:21.27 ID:tRi1Sq6v0
- 自分で試せよカスで終了
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:17:03.72 ID:PlQReyKo0
- WindowsをいれてたCドライブが起動しなくなったため
余ってたHDDにwindows をインストールし、Firefoxを入れたのですが
何とか元Cドライブからお気に入りや設定、アドオンとかを持ってくる事はできませんか?
元Cドライブは起動出来なくなっただけで、新OSからアクセスは出来ます
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:26:20.28 ID:H3ChgvYl0
- プロファイルフォルダ探して丸コピでおk
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:35:20.04 ID:HS8rrSxm0
- 出来る。
あとはググれ。
それでわからなけりゃ質問スレいけ。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:36:37.04 ID:PlQReyKo0
- 出来た
ありがとう
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:41:26.79 ID:Q+v398nj0
- 履歴バグいつなおるの
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:53:23.13 ID:BYN6a04A0
- >>28
履歴バグ?なんぞそれ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:13:50.70 ID:mzzaN6vQ0
- >>28
やっぱりそんなのがあるのか。
9.0.1にしてから、動画を見た後に履歴が消えてしまうので困ってたのだ。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:26:48.02 ID:48js2n7P0
- 次世代DOM「DOM4」のワーキングドラフト最新版が公開
http://news.mynavi.jp/news/2012/01/10/028/index.html
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 14:17:57.78 ID:6uBSsIui0
- 新しいNightly来たから入れてみたけど、
セッションマネージャもブックマークバーが消える件も直ってねぇ。
バージョン戻すしかないんかなぁ
はぁ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 14:28:19.74 ID:aIj2DuiX0
- Nightlyに何を期待してるんだか知らんが、Nightlyはそういうもんだろ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 14:34:05.70 ID:wc7L5UG00
- http://www.odnir.com/cgi/src/nup56943.png
OKWaveの「補足入力」、「お礼入力」をクリックしても上手く動作しません。
アドオンを全て無効化しても上手くいきませんでした。
みなさんの環境ではどうえすか?
win7 64ビット
firefox 9
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 14:46:03.06 ID:YVzmBqaA0
- URLをダイレクト入力してエンターを押してもページが切り替わらず飛べません
原因はわかりません・・
入れてるアドオンはAll in One sidebarとTabMixPlusだけです
どこか設定で誤ってしまったのでしょうか?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 15:12:03.97 ID:J4UuAA2d0
- Mozilla Firefox
writing-modeも未対応
糞ブラウザ決定
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 15:19:28.12 ID:6uBSsIui0
- >>33
新revおかしい>戻す>改善報告age>GO こゆこと?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 15:26:28.90 ID:H3ChgvYl0
- お試しブラウザだし
安定求めるならおとなしく待っとくのが一番
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 15:57:35.35 ID:/AautrGx0
- 本スレはいつから Mozilla Firefox Nightly に、なったんだよw
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 15:59:34.36 ID:lgsP2Cgu0
- Nightly使ってる俺カッケー
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:01:41.49 ID:XXGteBB/0
- 多少不安定でも性能上がってること信じてNightly使ってる
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:02:30.39 ID:cqZdmd/r0
- ナイトリー使いはやはりバカ
- 43 :○:2012/01/10(火) 16:12:31.96 ID:F7teYWmv0
- そうや
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:16:47.58 ID:6uBSsIui0
- 文句あっか
- 45 :前スレ937:2012/01/10(火) 16:21:33.07 ID:NU+t4m2q0
- 前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325470059/938-942
dクスです
9.0.1だと問題ないからとりあえずしばらくそれでいくわ(XP)
時間があったらアドオンとかプラグインとかバッティングしてるかもしれない奴探ってみるわ
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:28:26.08 ID:+Ckz1XcY0
- >>44
ナイチョレー君は引っ込んでなさい
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:52:41.62 ID:48js2n7P0
- >>36
-moz-writing-mode
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:00:21.61 ID:J4UuAA2d0
- ねーから
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:16:43.87 ID:bpBzdiUz0
- Nightly タブバーに「タブ一覧ボタン」置いてると
カスタマイズ中は表示されてるけど完了すると消えちゃう
Nightlyってこんなもんだな
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:18:00.55 ID:MBCSWq0j0
- >>49
タブが増えて左右矢印が出るようになると現れる
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:20:19.34 ID:bpBzdiUz0
- >>50
おお、d
そんな仕様に変わったのかな?
ありがとう
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:24:42.83 ID:+Ckz1XcY0
- Nightlyだらけだな
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:28:03.62 ID:j/6FYgfY0
- nightly keysnail使えないから使ってないわ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:27:17.75 ID:6uBSsIui0
- Nightlyの安定版ってある?
10か11ぐらいで個人的にはじゅうぶんだったなぁ・・
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:43:00.00 ID:lgsP2Cgu0
- Nightlyの安定版w
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:45:55.60 ID:rBrwV+4Y0
- ナイナリー
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:47:51.71 ID:Tf95hmg40
- 安定版は9だ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:00:20.75 ID:ge00aks50
- >>54
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:04:46.25 ID:tRi1Sq6v0
- >>54
お前はまずFirefoxの事を勉強しなおせ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:10:39.27 ID:OjYfSG740
- ガチョーン
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:23:15.37 ID:/AautrGx0
- >>54
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 死ねばいいと思うよ
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:27:17.05 ID:ukS4i1/30
- 安定版のことはnightlyとは言わんのだ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:42:51.22 ID:IlI0r6pQ0
- >>61
子供じゃないならAA貼るなよ
馬鹿シンジ
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:53:22.90 ID:6uBSsIui0
- うるせーばか
とりあえずアンインストールからだな
人柱なんて好んでやるもんやないで ほんま
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:56:02.31 ID:+Ckz1XcY0
- >>64
やはりナイトリー使いはバカだな
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:20:29.84 ID:P3sYP3h20
- win64bitにしら64bitアプリ使わないと気が済まない
なんで劣化32bit版使わないといけんのだ?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:21:21.85 ID:tRi1Sq6v0
- 無理して32bit使うことないよ
64bitないなら自分で作れ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:26:10.86 ID:Gl9dFENK0
- さっき勝手に9.0.1に更新されたけど、
Flashのページが表示されるとフリーズしやがる
最悪だ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:32:44.28 ID:vasaYWS30
- >>66
数字がでかけりゃ上位という考えは捨てたほうがいいぞ
内部でやってることは一緒だったりするわけだし、問題なく使えるっていうのが一番だ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:05:04.80 ID:TteJEMsH0
- >>68
その報告結構見かけるね
アプデ来るまで別のブラウザ使っとこう
- 71 :無い鳥:2012/01/10(火) 22:08:37.89 ID:6uBSsIui0
- 元旦バージョンに戻したら昨日のアプデの不具合直ったわ。
自動アプデ切っとかんと危険だな。
もうバカとは言わせねぇ。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:28:36.74 ID:qOJTeZpW0
- あ、はい、そうですね・・・
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:29:15.94 ID:Zex6FoQv0
- >>71
今更だがもしAiOSを入れているなら>>17は試したか?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:29:57.11 ID:wD3AWdCG0
- nightlyでブックマークツールバー非表示と開始時のnightlyのホームページが真っ白になったから
profileがぶっこわれたと思ったら不具合なのかー
治るまでAuroraでも使ってるか
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:35:49.14 ID:/AautrGx0
- 正式版=凡夫
ベータ版= "
オーロラ= アホ
Nightly= 至高
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:42:51.73 ID:o8RbRH2z0
- オーロラ厨はChromeのデブ厨みたいなもの
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:42:56.13 ID:2X+JrX700
- 最近のnightly少し信頼性がよくなったかな
11の途中から一時期googleやフラッシュ関連のページ見ると落ちまくっていたけど
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:46:20.36 ID:6uBSsIui0
- >>73
入れてるけど、セッション読みこないのは直らないだろうと思って試さんかった。
今むっさ快適やで。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:52:33.74 ID:Zex6FoQv0
- >>78
俺の場合は起動時にセッションが読み込め無いのは改善したよ 多分一度ためしてみるといいかも
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:07:48.40 ID:6uBSsIui0
- >>79
もういやぁあああああ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:08:33.91 ID:/Z+tSafa0
- 9.0.1から5MB以上のオブジェクトもローカルPCにキャッシュされるようになったんだな。
これでようやく使い物になる・・・か?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:20:21.52 ID:b0nRwNrZ0
- ナイトリー使いは何故バカなのか
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:29:39.88 ID:+ckf7Yfb0
- あのな、何度も言うが、nightlyを使う場合は「不具合を覚悟しろ」というのは、
不具合の報告をするな、ってことじゃないんだぞ?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:29:52.64 ID:bWdQbdaa0
- おれはもともとAiOS程の機能必要なかったから、これを機会にVertical Toolbarに乗り換えたわ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:48:50.13 ID:53x1I36I0
- ナイトリー使いは馬鹿ばかり
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:51:30.72 ID:CnMblrAF0
- 次のNGワードはナイトリー使いかw
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:54:03.49 ID:GdkMnxCZ0
- 定期的にキチが沸くネ!
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:54:57.42 ID:5qX2Ojy80
- Nightly使ってる奴はヴァカ
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:56:31.88 ID:CnMblrAF0
- チョロメ厨臭いな
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:57:36.70 ID:Il67XAxm0
- ナイトリー、かなりメモリ消費を上手く制御できるようになってる?
動画たくさん貼られているウェブをよく見るのだが、
メモリ使用量が以前よりかなり低く抑えられている希ガス
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:58:42.67 ID:5qX2Ojy80
- >>90
出たよバカなナイトリー厨w
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:14:56.52 ID:ugubDGHd0
- >>91
ありがとう
と、いうことはメモリ関連にだいぶ手を加えられ、
上手く行ってるってことだね
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:27:00.36 ID:5DpcqTAp0
- ラビットリリースが軌道に乗りつつあるね
ここ半年の進化ぶりは半端ない
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:34:22.44 ID:J+fhNBDE0
- うさぎかよw
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:46:50.59 ID:3o3Wq3s80
- ナイトリー使いがバカすぎる
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:48:42.07 ID:5Edr6JiH0
- 秋めいてみんな寂しがり屋になり
散った枯葉が昔の友達さがしてたよ
赤いポストがおなかをすかせ
手紙を出せよと肩たたいたよ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:54:28.50 ID:3o3Wq3s80
- 黙れナイトリー
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:12:27.62 ID:3rR9XMPv0
- Nightly使ってる奴はバカ
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:14:32.13 ID:tWZ25bd90
- つ鏡
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:47:36.60 ID:8fcqiA7Y0
- チョロメ厨やオペラ厨に掻き乱されるまでもなく、
火狐ユーザー間ですら不毛なやり取りしか行われないのか
お前らちょっと落ち着け
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:50:54.23 ID:JUYOkmip0
- 自分以外はみんな敵でいいだろ
じゃなきゃFirefoxなんて使ってないから
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:52:27.01 ID:bqVcRjZM0
- ここまでオーロラ厨の戯言
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:53:45.69 ID:YGnmbhbw0
- Nightlyまた更新なしか?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:55:32.25 ID:PzVE0/Kw0
- あったよ。3.8M
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:58:08.97 ID:CbhQNOn20
- >>103-104
黙ってろゴミ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:12:41.66 ID:r/9RI0nj0
- 2012-01-10のNightlyは地雷っぽいな、すぐに落ちる
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:31:29.20 ID:5DpcqTAp0
- >>106
なにやった?うちは全然落ちないけど
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:38:24.20 ID:PmicQItn0
- うちも別に平気だな
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:42:21.34 ID:8fcqiA7Y0
- >>106
これがほんとのMinefieldっつってね!
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:47:15.58 ID:k4yN2NOK0
- 9のFlashがクラッシュして毎回レゴのマークみるのあきたんだが・・・・・
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:48:13.43 ID:TCqbzxtD0
- クラッシュした時の表示をカスタマイズできるといいな。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:49:36.87 ID:TCqbzxtD0
- >>101
むしろ自分も敵!
俺の味方をする奴は、敵だ!
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 03:00:17.97 ID:YGnmbhbw0
- あれ?更新来てるの?
俺のNightlyは2012-01-08でup to dateになってるんだけど
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 04:48:52.55 ID:3YyEnfl20
- Web Browser Grand Prix VIII
ttp://www.tomshardware.com/reviews/macbook-air-chrome-16-firefox-9-benchmark,3108.html
コールド、ホット起動の両方で、ついにChromeを抜き去った。
素の状態で1タブという条件だけど。
JavaScriptもHTML5も速い。
前回に引き続きWindowsにおける2冠を達成。
しかし、相変わらずCSSが糞遅いのは、なんとかならんのか。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 04:58:59.67 ID:DX/jtP5v0
- ナイトリー使いはなぜバカなのか
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 05:01:06.68 ID:ybvYei3j0
- Releaseかちょっと背伸びしてBeta使うくらいがちょうどいい
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 05:21:43.46 ID:TCqbzxtD0
- >>113
おまえにはそのバージョンが最適だとmozillaが判断したってことだろうな。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 05:29:27.47 ID:TCqbzxtD0
- >>114
firefoxは9の比較か。10ならもっと速いだろうな。
確かに起動速度に不満はなくなった。
あとは安定性だな。一番大事なことだが。
- 119 :● 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/11(水) 05:36:45.80 ID:vaASVt+60
- か
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 05:56:55.00 ID:kWjuT3wi0
- UIそのものも、サイトも弄ることが多いんだから、cssの高速化が待たれる
- 121 :● 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/11(水) 06:06:14.04 ID:vaASVt+60
- なた
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 07:13:57.83 ID:qPYSjX970
- Adobe Reader 10.1.2
http://kb2.adobe.com/cps/837/cpsid_83708/attachments/Acrobat_Reader_ReleaseNote_10.1.2.pdf
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 07:51:16.78 ID:KwwnEZ+50
- 早朝に忍法帖テストする奴ってアフォなの?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:22:44.42 ID:GwK1zOfs0
- はい
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:27:57.06 ID:Qbl9/Fi/0
- chromeとか広告打ちまくって初心者ユーザ抱え込んでるから抜本的な改変やりにくいだろうな
ffはこれまでも何度も不安定verやらかしてんだから今更恐れずがんがん最適化すればいい
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:08:18.53 ID:mfC4ltOT0
- ナイトリー使いはバカ
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:08:53.95 ID:zUJNklKH0
- >>126
バカなナイトリー使いが立てたスレ
Firefox Nightly
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1326220885/
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:10:29.37 ID:V+5oeGQr0
- >>122
アップデートしてもクラッシュする不具合は健在
使えねえな〜
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:14:03.96 ID:KwwnEZ+50
- >>127
長文おじさんを隔離出来ていいじゃん
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:16:50.46 ID:mfC4ltOT0
- >>127
もうナイトリーの不具合報告する奴はここに行けよ
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:29:46.93 ID:xlLJOdSs0
- このスレはもともと開発版も含めてバグとか新機能を楽しく語り合うって趣旨のスレだったんだけどな
Nightlyの話をするなというほうがスレ違いだ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:41:54.17 ID:qBfX6ACb0
- いくらシェアが伸びてもスレが伸びないブラウザ使ってるやつらが嫉妬して工作してるんだろう
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:55:43.00 ID:2wRT7B3w0
- Nightly>Aurora>β>正式の順で再現性の高いバグが多い感じなのか
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:02:27.36 ID:kuqKRf1y0
- 何当たり前の事言ってるんだ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:30:25.28 ID:GYlO4J8O0
- Google検索 (試しに「日本」で検索)
↓
左側の「ニュース」をクリック
↓
(function(){})();
http://www.odnir.com/cgi/src/nup56962.png
とだけ表示され、ニュース検索ができません。
アドオンは全て無効化してます。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:35:51.35 ID:307GG+Bx0
- ナイトリー使いなら自分で解決してね
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:40:58.38 ID:0JuheKuA0
- Nightlyがまともに動作すると、いつから錯覚していた?
まぁ安全なのはポータブル化して正式版と二刀流でプロファイル使い回しとかか
ジャンクション組めばすぐだし
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:16:05.03 ID:mh5iJdtE0
- >>135
そのタブのフォントおしえろください!
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:27:02.58 ID:NRiJQHiv0
- ただのメイリオにみえるが・・・
- 140 :黒崎一護:2012/01/11(水) 11:41:07.98 ID:p8u2mDeI0
- >>137
久しぶりだな
藍 染 !!
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:57:40.09 ID:TCqbzxtD0
- >>129
俺はこっちのスレの方が好きだなw
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:16:06.51 ID:fxHQuMkX0
- そのページのURL保存できるアドオン無いですか?
ちょっとURLは1つずつ消せなかったので
quicknoteはURLがリンクできないので消しました
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:20:01.09 ID:NRiJQHiv0
- >>142
>1
> ■注意・質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:23:30.38 ID:fxHQuMkX0
- >>143
ごめんなさい
移動します
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:29:20.96 ID:5DpcqTAp0
- >>137
これが意外とまともなのよね
正規版が4〜6の糞だった頃にメインで使ってたけど殆ど不自由しなかった
よくやられたのはflashクラッシュぐらいだなw
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:55:08.13 ID:p8u2mDeI0
- 何か思ってたよりリリースペース遅いなあ
https://dev.mozilla.jp/wp-content/uploads/2011/12/OSC2011TokyoFall-ESR-flyer-1024x723.png
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:56:12.60 ID:p8u2mDeI0
- こっちだった
Firefox/Thunderbird 延長サポート版の提供が決定しました | Mozilla Japan ブログ
http://mozilla.jp/blog/entry/7684/
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:57:55.50 ID:kuqKRf1y0
- ESRか
こういうのも悪くない
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:04:35.11 ID:fkHXFwfB0
- ベースの10がバグだらけで
一年間それに悩まされる
という罠がある
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:12:33.56 ID:5DpcqTAp0
- 延長サポートの意味すらわからん人が
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:17:59.18 ID:vlUs8Ihk0
- 10ヶ月サポートか。
悪くないけど3.6で安穏としてた企業は少し頑張る必要があるかもしれんね。
1年にすれば企業活動とシンクできたのになんで10ヶ月なんだろう。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:34:45.27 ID:wwj3JPU+0
- 3...6は4月後半までか
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:40:25.16 ID:15QdRCQF0
- 3.6厨ざまぁ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:44:07.34 ID:JxcpsDEE0
- >>151
いや13ヶ月サポートですよ。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:47:31.93 ID:vlUs8Ihk0
- https://dev.mozilla.jp/wp-content/uploads/2011/12/OSC2011TokyoFall-ESR-flyer-1024x723.png
サポートって言うと間違いなのか。10ヶ月更新。
13ヶ月などとはどこにも書いてない。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:52:11.33 ID:AoUiD7ma0
- グラフを見ればESR10が2012/1/31に出て2013/2/12までサポートされてる
解説の文章には約一年サポートされるって書いてあるな
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:54:22.85 ID:15QdRCQF0
- 火狐えらいことになりそうや
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:00:14.74 ID:vaASVt+60
- かあ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:04:15.40 ID:wwj3JPU+0
- 119 名前:● 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [] 投稿日:2012/01/11(水) 05:36:45.80 ID:vaASVt+60 [1/3]
か
121 名前:● 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [sage] 投稿日:2012/01/11(水) 06:06:14.04 ID:vaASVt+60 [2/3]
なた
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/01/11(水) 14:00:14.74 ID:vaASVt+60 [3/3]
かあ
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:04:43.92 ID:qPYSjX970
- 企業は約1年位サポート期間がるといいよね
→6週間毎のリリースにあわせよう
→1年間≒9バージョン分で54週間
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:05:24.24 ID:OlzlXW210
- >>29
履歴バグはversion4くらいから履歴のUIが変わってからずっと残ってる
履歴が残らず消えてしまうバグ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:09:02.65 ID:K/HbZuUV0
- youtubeが何度も固まり
FIREFOXをアンインストール→再インストール
エクスプローラーアップデート
でも治らない・・・
他のブラウザはyoutubeを見ることが出来る
で原因はなんだ・・・と調べたら
自動アップデートで勝手に更新してこうなっちゃったわけね・・・
もうね。。。。。
しね
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:09:46.51 ID:jyDVLG/80
- ねーよ
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:10:18.35 ID:kuqKRf1y0
- 自動更新切らなかった無様な自分を呪っとけ
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:11:55.80 ID:K/HbZuUV0
- >>164
うるせえクズ
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:12:16.57 ID:TCqbzxtD0
- アンインストール♪
アンインストール♪
すべての〜firefoxを♪
アンインストール♪
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:13:23.93 ID:K/HbZuUV0
- こんなクソみたいなスレに常駐してる気持ち悪いゴミが
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:13:48.46 ID:J5QNbsSq0
- 自己紹介乙
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:15:09.24 ID:K/HbZuUV0
- ID:kuqKRf1y0
ID:TCqbzxtD0
こんなクソみたいな一般人は軽く見ガス流すスレに
朝っぱらから長くいるオタクきもすぎワラタwwww
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:17:38.94 ID:kuqKRf1y0
- たかがこの程度でずっとスレ見てると勘違いしてる可哀想な人ですね
だから自動アップデート更新のせいにする無様な事をやるわけか
納得だわ
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:18:33.91 ID:TCqbzxtD0
- firefox…動力源はユーザーの命
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:19:13.58 ID:K/HbZuUV0
- ほとんどの一般人は更新いじったりとかしねーよwキモオタw
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:20:45.79 ID:sMq+4b2m0
- >>172
さっさと消えな。あまり長く居るとキモイのが移るぞ。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:21:05.34 ID:K/HbZuUV0
- キモオタってオタクの常識を押し付けるからキモオタって
馬鹿にされることをどうして理解できないんだろうなw
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:21:51.81 ID:K/HbZuUV0
- >>173
そうだねw
りょうか〜いw
オタク談義楽しんでね〜w
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:30:56.18 ID:WMuKK1lH0
- お前は決して一般人ではない、立派な基地外だ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:31:42.86 ID:J5QNbsSq0
- まぁ原因別だろ。自動更新が原因ならスレはお祭り騒ぎだぜ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:32:53.68 ID:16dfy+Db0
- >軽く見ガス流すスレ
なにこれ?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:37:54.66 ID:18mSzV/N0
- 言葉をうまく扱えないんだろ
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:43:00.34 ID:5DpcqTAp0
- >>162
>FIREFOXをアンインストール→再インストール
>エクスプローラーアップデート
これは何のため?>エクスプローラーアップデート
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:49:31.46 ID:DMp6CQww0
- >>162
> 他のブラウザはyoutubeを見ることが出来る
プラグインが同じ仕組みのOpera以外に確認できるブラウザって何かある?
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:49:57.37 ID:a57Iq5oY0
- ID:kuqKRf1y0
質問に反応してんなよ
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:01:47.42 ID:8kGAUI9E0
- >>135
過負荷でGoogle壊れてるだけだろ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:05:44.56 ID:TCqbzxtD0
- まあ、ひとつ言えることは、>>162 がそこまでアンインストールに
こだわるなら、なぜflash playerを再インストールしてみなかったかに尽きる。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:22:58.33 ID:dJ5lIm630
- まあ、どう見ても池沼だしw
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:35:29.05 ID:VTy4TMDF0
- Nightly厨を隔離するのは正解だったね
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:41:46.58 ID:xz8tk4eS0
- ハハッ、隔離できると思っているのかい?
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:42:29.26 ID:TCqbzxtD0
- >>186
おまえ自身が両方見てたら同じ事じゃないのか?(笑
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:43:24.36 ID:TCqbzxtD0
- >>187
そりゃできるさ。現に俺は2chに隔離されている。
いや、この宇宙にかな。
などと中二病のようなことを言ってみるテスト。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:43:59.49 ID:VTy4TMDF0
- >>188
ヒャッハ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:48:09.43 ID:15QdRCQF0
- >>189
やはりナイトリー使いはバカだな
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:55:37.54 ID:2084Z9Js0
- ナイトリー使ってる奴はこっちに移動しろよ
Firefox Nightly
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1326220885/
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:01:13.26 ID:buPOj3680
- べーた君使ってる奴が一番まともだよな
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:26:03.50 ID:J2D31U350
- 嵐の目的は内部分裂
まずはナイトリーが邪魔だと連呼することから始めた
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:31:26.08 ID:OyRGVLXp0
- ナイトリー連呼厨はChrome捗るぞ厨
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:39:02.89 ID:zwJW0gJM0
- Nightlyとか少数派だろ
しょぼい行動だな
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:41:38.85 ID:LGS9Canp0
- Nightly厨が間抜けなことばっか言ってるから目付けられたんだろ
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:55:18.77 ID:gZfxiIJr0
- さすがに年開けて、年末の勢いが衰えてきたなchrome厨
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:59:23.82 ID:ncoWyQpq0
- 忍法帖導入で水遁されるからじゃね
兵庫と一緒で
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:18:04.28 ID:Xd3xNVB80
- これシングルコア専用ブラウザだからな
- 201 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dmorningcoffee1325399624387775】 :2012/01/11(水) 22:44:48.55 ID:p8u2mDeI0
- こんばんは世界最速のウェッヴブラウザNightly使いの皆さん
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:26:53.53 ID:5Edr6JiH0
- ネットスケープナビゲーターってどこ行ったの?
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:34:06.67 ID:16dfy+Db0
- Firefox使っているんだよね?
その冗談は面白いかも
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:53:34.76 ID:TCqbzxtD0
- nightlyで頻繁にmozilla maintenance serviceが更新されて鬱陶しい件。
firefoxアップデート後の再起動に時間がかかる。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:54:43.91 ID:3YyEnfl20
- ネットスケープは死んだよ。ネットスケープは殺されたよ。ネットスケープは死んでしまったよ。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:02:01.91 ID:qBxnrVgp0
- >>202
2007年12月29日
" 悲しい歴史の終幕〜AOL、Netscapeブラウザ開発事業から撤退へ "
http://jp.techcrunch.com/archives/a-sad-milestone-aol-to-discontinue-netscape-browser-development/
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:08:53.04 ID:1n+tAoyV0
- >>199
なるほどね
水遁があったか
荒らしに相手にやってみるか
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:35:00.58 ID:UoVcqbyf0
- サポート期間が54週かぁ。
企業のシステム部門にしてみれば、最低3年、できれば5年は
サポートしてほしいとこだと思うけどなぁ。
社内Webサービスの検証・改版とか毎年やりたくないでしょ普通。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120111_503647.html
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/503/647/mozilla.jpg
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:41:19.33 ID:6Tm/77/30
- ナイトリー使いはバカ
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:51:16.93 ID:Oz6ucXQv0
- >>209
tester が Bugzilla へバグ登録してくれるからリリース版へとつながる
2chをサポートと思ってるのnightlyが厨
そして2chを自分の日記と思ってるのが・・・
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:55:34.99 ID:6Tm/77/30
- >>210
が・・・?
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:05:12.00 ID:/yutn5OW0
- >>208
ますますfirefoxは自分を見失ってきたな。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:05:58.41 ID:/yutn5OW0
- >>210
そうか、ここはおまえの日記帳だったんだな。
俺の日記帳かと勘違いしていたよ。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:06:45.84 ID:fhpGX4kU0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:22:48.47 ID:fuFWieF/0
- 便利さと軽快さのトレードオフどうにか解決できないものか
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:25:45.36 ID:OdtolOig0
- >>215
欲張りやな
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:30:23.15 ID://tX3M7V0
- アドオンのxpi解凍して言語ファイル削ってぶち込めば幾分楽になる。あとは独自ビルドを使う
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:30:31.91 ID:dsvb6ugI0
- どんだけアドオン入れてる奴が言ってんだよw
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:33:43.84 ID://tX3M7V0
- オマケとして
外部ツールでplugin-containerとFirefox本体を処理させるCPUアフィニティをズラす
0番目にはfox、1番目にはcontainerというように
当然シングルコアでは使用不可能
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:39:13.20 ID:dsvb6ugI0
- >>219
そんな地雷よく使ってんな
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:55:25.69 ID:fuFWieF/0
- >>217
ちょっと試してみようかな・・・
>>218
30個くらい
スクリプトと合わせて40個くらい
これでも厳選してるんだけど( ;∀;)
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:02:37.01 ID:/yutn5OW0
- >>219
両者のプロセスが同時に動くときはwindowsが適切に振り分けるはずで、
わざわざそういうツールを使うメリットが思い浮かばない。
windowsの振り分けじゃ不満なケースがあるのか?
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:13:42.96 ID:/yutn5OW0
- あと独自ビルドについては、昔は俺も使ってたんだけどね。
でも3.5ぐらいから、使わなくなった。
たしかその頃まではmozillaの正式ビルドはPGO最適化とか
使ってなかったんじゃなかったかな(この辺記憶が曖昧)。
だからそれを使っている独自ビルドに若干の優位性があった。
でもそのうちmozillaのビルドもPGO最適化を使い出したので、
あまり独自ビルドに魅力を感じなくなって、
アップデートにいちいちついていくのも面倒くさくなったので、
俺は使うのをやめてしまった。
teteとか画像の展開処理をマルチスレッドで複数のコアで行わせる
改造とかあって、「頑張っているな」とは思ったものの、
やっぱアップデートについていくのが大変。
ちょうどこの頃俺自身あまりfirefox自体に興味が薄れてて
「動けばいいや」「安定して動くことが大事」みたいな雰囲気だったし。
で、独自ビルドからは離れてて、最近の状況をほとんど知らないんだけど、
少しは速いのかね?なんか最近はmozillaのビルドも十分速いんで、
これ以上の改良は無理なんじゃね?と思ってるのだが。
以上俺の日記を勝手に読むな!
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:17:19.66 ID:/yutn5OW0
- そもそも独自ビルドの魅力として、リリース版には反映されてないパッチが
入っていたことがあげられる。でも高速リリースになってnightlyとかなら
そういうパッチも反映されてるわけで(まあ、反映されてないのもあるかもしれないが)、
そうなるとどうも独自ビルドの魅力が、ね。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:17:57.47 ID:iE1VF4FS0
- 本当に気持ち悪いなこいつは
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:21:44.48 ID:8vbzTXEr0
- 誰も聞いてないのに俺は〜俺は〜の自分語りw
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:27:18.57 ID:/yutn5OW0
- >>226
俺の日記だからな、当然。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:28:53.10 ID:KH5gY+rJ0
- また赤字キチガイか・・・w
もうBlogにでも書いてろよ。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:41:30.20 ID:cXNerzi80
- >>221
もうちょいアドオンからスクリプトに移行するといいかもしれん
スクリプトが早いってのは幻想とよく言われるけど軽いの使えば当然軽いわけだしな
多少便利さが減るけど
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:55:00.32 ID:bOuIRHum0
- Bug 410904 - http_referer request not being sent with embedded flash
review+になった
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 04:04:44.14 ID:3O3Zbz7D0
- > 当然シングルコアでは使用不可能
このセリフにまんまと反応したな
>>219、釣り成功だ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 04:14:17.76 ID:/yutn5OW0
- >>231
つかぬ事を聞くけど、あの釣りのAAってどこだっけ?
釣りの餌として自分が魚に食われてる、アレ。
いや、急に思い出してね。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 04:32:50.54 ID:Nsk1A9La0
- >>232
お前がいの一番に思い出さなきゃならないのはそんなことじゃないだろ?
たまにはヨボヨボになった母ちゃんに会いに行ってやりなよ
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 05:39:32.01 ID:/yutn5OW0
- >>233
それが、おまえの精一杯の煽りか。
底が見えたなw
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 06:03:35.76 ID:1HOQXyYA0
- まじなはなし
ある日から突然ブログの画像をD&Dで保存できなくなった(BMPになっちまう)
原因と解決わかる人います?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:13:55.11 ID:fhpGX4kU0
- Chrome使えD&Dできるぞ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:29:48.65 ID:lkbG2YJD0
- ノートで使うにはChromeは電気を食い過ぎる
というわけで火狐に移住してきました
よろしくお願いします
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:30:19.84 ID:UqoY0PR40
- 昔々、IEでエロ画像を保存しまくってるとBMPになった記憶があります。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:41:53.92 ID:fhpGX4kU0
- >>237
糞ノートには火狐がお似合い
- 240 :235:2012/01/12(木) 07:54:54.74 ID:1HOQXyYA0
- ごめん自己解決した
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:56:11.37 ID:0stmyR7N0
- >>240
舐めてんの?
- 242 :235:2012/01/12(木) 08:00:33.81 ID:1HOQXyYA0
- いやべつに舐めてはないが色々試していたら直ったしおまえらの書き込みは参考にならなかったw
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:02:55.35 ID:bejBNIg00
- 自己壊決することは大事なことだ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:33:34.64 ID:0stmyR7N0
- はやくChrome使えよ火狐信者
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:37:35.43 ID:P720jkJV0
- 何言ってんだこいつ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:03:25.87 ID:0stmyR7N0
- >>245
Chrome使えっつってんだよ
どうせゴミだろ?
お前のFirefox www
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:05:04.68 ID:faezy6hQ0
- 立てといたから使え
Mozilla Firefox Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1326326669/
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:05:30.55 ID:WSH0XbPX0
- オレのベータはすごく捗るぜ!
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:09:09.24 ID:ExX9a7Rg0
- チョロメ信者帰ってきたか
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:19:39.48 ID:W+KPikSp0
- ただの池沼やな
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:24:46.30 ID:WSH0XbPX0
- ネット関係なんてダウソ板しか行ったことねー
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:46:53.65 ID:46fU1fxp0
- 立てといたから使へ
Mozilla Firefox Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1326329137/
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:54:23.99 ID:ZuAs3eRz0
- >>252
やだもん
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:54:53.45 ID:46fU1fxp0
- IDが出ないから書きたい放題だぞ
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:59:45.02 ID:eFwRtlZW0
- 格板にファイアーフォックススレ立てるのが流行っておるのですか?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:05:07.97 ID:S5pSpuzW0
- >>247
削除依頼を出しておきました。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:06:37.38 ID:zxb8PKFU0
- 100b4build1来てるなJaneSpyle
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:08:33.58 ID:ExX9a7Rg0
- 100b4build1地雷だったわ
お前らやめとけ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:12:12.12 ID:ZuAs3eRz0
- >>256
どこに?
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:12:30.24 ID:Q9/ojQQ10
- 鬼女も使ってるFirefox
Mozilla Firefox Part1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1326330660/
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:14:42.93 ID:ILOKbv4D0
- 窓厨
Mozilla Firefox Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1326330838/
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:15:18.60 ID:CXv8nJXh0
- これはひどい
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:23:38.18 ID:AcrC/fQS0
- スレ立て荒らしって荒らしの中でも最低最悪だよな
迷惑度が半端ない
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:27:40.23 ID:+p4OAhj10
- Mozilla Firefox Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1326331512/
パチンカス必見
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:44:02.43 ID:tUz2Q1vh0
- もうなにがなにやら
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:46:15.74 ID:46fU1fxp0
- ちょwwwww
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:49:21.61 ID:253T+baN0
- どうせちょろめ使いのアホがやってんだろ
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:50:59.32 ID:eFwRtlZW0
- このスレで粘着してる嵐ってチョロメだけになったな
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:56:48.77 ID:S5pSpuzW0
- 他スレ乱立荒らしには全て土遁と水遁依頼しておきました。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:57:24.94 ID:S5pSpuzW0
- >>269
× 他スレ
◯ 他板
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:00:43.87 ID:T+zs78wm0
- マジでChrome使え
水遁されなくなるぞ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:02:37.07 ID:SOCpjSMk0
- ページの描写速度で言えば、ChromeよりFirefox9が速いわ。
Chromeはワンテンポ遅れる感じ。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:04:51.63 ID:T+zs78wm0
- >>272
嘘つくのはやめろ
Chromeが火狐ごときに負けるわけねえだろ
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:07:01.82 ID:c62msl3+0
- Chromeこそ至高のブラウザ
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:08:38.63 ID:mgcHA9in0
- ここまでちょるめに一途な奴がなんでここに来るのか分からん
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:09:29.75 ID:Wv3skljP0
- >>272
Adblock入れるとこうなる
常用拡張なしでの比較なんて何の意味もないということだな
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:11:54.19 ID:B4a7UVAs0
- アドインに頼らなきゃ使い物にならんブラウザなんて無くなれ
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:12:55.66 ID:OelXGxRi0
- 常用って言われても人ぞれぞれだしのー
ただ比較スレなりに行けとしか思わんわ−
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:15:05.67 ID:bNqVaP580
- >>275
キチガイが多いのかもな
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:23:59.71 ID:W+KPikSp0
- 2〜3人のキチガイがID変えて暴れてるみたいだな
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:27:40.40 ID:UHcw1hfU0
- 火狐厨は皆基地外
クロームのように洗練された神Browserを使わない池沼
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:28:45.36 ID:DO6YVTq+0
- それでいいから帰ってください
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:28:51.78 ID:OelXGxRi0
- 他スレにお邪魔する方が非池沼なのはこれにかい?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:30:50.60 ID:Jjsz50qW0
- クロム信者の共通点って日本語が通じないとこだよな
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:31:49.83 ID:S5pSpuzW0
- >>283
頼みますから日本語でお願いいたします
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:33:08.48 ID:5dTB43jN0
- >>285
そいつもChrome厨だからほっとけ
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:34:00.11 ID:eLuAZSgk0
- Googleのステマだな
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:54:16.36 ID:L6WCbhzb0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:57:10.16 ID:OkDw6r/Q0
- これはひどい
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:59:51.28 ID:0aUB7s/P0
- ついに発狂したか
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:07:27.55 ID:L6WCbhzb0
- >>289
Firefoxがひどいってこと?Chrome入れてみ?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:22:47.64 ID:Mc2/1cKK0
- ここまでくるとChromeはステマ通り越してAKB商法だな
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:29:16.66 ID:AcrC/fQS0
- 表向きは順調だけど、実はChromeってかなりヤバいんじゃね?
信者の必死さが普通じゃない
見た目通り順調なら他ブラウザスレを荒らしなんかせず自分のスレで盛り上がってるはずだし
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:31:13.83 ID:Mc2/1cKK0
- 逆効果なのは間違いない
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:31:49.02 ID:L6WCbhzb0
- 負け惜しみw
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:37:48.23 ID:AcrC/fQS0
- ・・・と負け惜しみを言ってるしw
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:38:45.55 ID:L6WCbhzb0
- ChromeはFirefoxに勝ってるからww
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:40:12.29 ID:OBjQIk8u0
- どういう点で?
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:41:44.51 ID:L6WCbhzb0
- >>298
シェアも速さもw
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:54:23.69 ID:Wv3skljP0
- >>299
Firefoxは拡張性を重視してる人が使っているので、シェアと速さを語られても興味持たれないよ
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:56:50.40 ID:0aUB7s/P0
- シェアなんてネスケくらいまで落ちて開発スピードがやばくならないうちは関係ないしなー
速度も言われてるほど早くないし
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:03:05.24 ID:L6WCbhzb0
- >>300-301
Chrome薦めても無駄ってことか
Firefox使ってる奴は物好きなんだな
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:03:16.17 ID:AcrC/fQS0
- 登場時ははやかったよ>Chrome
でも今じゃ見る影もない
同時にFirefoxも速くなったから現状じゃどっこいどっこい
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:04:40.26 ID:FUpEzGyg0
- 薦めるのと押しつけは違う
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:07:03.63 ID:SOCpjSMk0
- Chromeってタブデザインがダサいし、多段タブに出来ないし、描写速度は遅いし。
後、downloadhelper に当たる拡張もない。所詮セカンドブラウザでしか使えない存在。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:07:04.90 ID:S5pSpuzW0
- >>302
巣に帰れよ
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:07:35.18 ID:OkDw6r/Q0
- ID:L6WCbhzb0を代表とするchrome厨はそもそもなぜそんなに必死なんだ?もうシェアも速度も1位ならそれ以上何が欲しいんだ?
その態度こそChromeが嫌になる最大の原因なんだが
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:09:45.42 ID:SKWdHJR30
- Firefoxかなりはやいけどな
使いやすく操作性や視認性上げれば同じような事をしても消費した時間に差が出る
これを理解できない奴が多い
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:12:49.92 ID:46fU1fxp0
- お前ら、ホンット進歩しねーなw
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:13:14.95 ID:PG+9vKmy0
- いろんなブラウザを行ったり来たりしてる俺から言わせてもらうと速い速いって言うほどChromeとFirefoxに体感差ないよ
どうせベンチマーク上でのスコアだけ見て速いとか言ってるだけだろうが、それってアドオンとかextensionとか入れてない真っさらな状態じゃないのか?
ブラウザ使う時に拡張を全く入れないわけ?マウスジェスチャもない、広告も消せない、その他色々不便な状態なのにそのベンチに価値あるの?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:15:36.94 ID:SKWdHJR30
- 最初に起ち上げたとき アドオンの互換性を確認してます をキャンセルしする方法てない?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:16:44.07 ID:L6WCbhzb0
- >登場時ははやかったよ>Chrome
でも今じゃ見る影もない
同時にFirefoxも速くなったから現状じゃどっこいどっこい
あの時は感動したわ
>>304
ごめんごめんwwChrome使ってねw
>>305
洗練されたデザインなんだよw
>>306 巣って何処?
>>307 うっすうっす
>>308
かなり 速くなったよねFirefox w
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:17:28.67 ID:L6WCbhzb0
- >>309
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:18:40.97 ID:eFwRtlZW0
- 釣り針で過杉
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:20:53.41 ID:fKzRDmga0
- このスレ見てたら火狐厨が馬鹿なのがよく分かる
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:24:49.30 ID:AcrC/fQS0
- >>307
同意、登場時の速さで一時期乗り換えを考えて併用してたからずっとインストールしてあったんだが
速度の体感差が感じられなくなった事と最近のChrome厨のウザさで嫌になってアンインストールしたよ
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:25:19.73 ID:S5pSpuzW0
- このスレ見てたらクロム厨がキチガイなのがわかる
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:27:59.04 ID:i0kfA9HR0
- 荒らしに来てるやつの馬鹿さに比べたら大したことないな
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:30:19.77 ID:Ze+DcxkC0
- チョロメ厨のせいでチョロメのイメージが悪くなったな
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:32:50.58 ID:AKcFHMe/0
- いちいち反応してたらチョロメ厨の思う壺だぞ
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:34:53.58 ID:+PbVzHhw0
- https使用時にクラッシュ率高杉
それじゃ困るっての
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:38:42.18 ID:Muen5HjR0
- エクステンション10個入れればfirefox以上のメモリ喰いだし
何と言っても新しいタブでマウスジェスチャー使えないのが致命的に不便だった
マウスジェスチャーで新しいタブ開いてそこから
ブックマーク開くようにしてるから
UI全然弄れないし
まっさらな状態で描画が速いならIE9でも悪くないし
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:40:00.43 ID:VYJEKoYl0
- >>310
3.6とか4当たりの時はかなりの差を感じたけどね、今は結構な数の拡張入れても
殆ど影響しないぐらい。ここ半年でかなり進化したと思う。一時は俺もoperaやチョロメに
浮気したけど、まず見た目がどうにもならないのと拡張がしょぼくて最近じゃ殆ど使ってないわ。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:47:42.41 ID:dp2QzhtI0
- 火狐は間違いなく玄人向き
向上心に満ちた努力家向きでも或る
教えて君はIE使ってればいい
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:49:10.74 ID:46fU1fxp0
- Downloads - fx-ayakawa - Firefox community builds - Google Project Hosting
http://code.google.com/p/fx-ayakawa/downloads/list
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:00:01.68 ID:Kftgn6/e0
- Firefox厨が他の板にFirefoxスレを立てまくっててウザイ
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:02:19.55 ID:naI/OODi0
- >>326
Chrome使え捗るぞ
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:04:48.41 ID:fuFWieF/0
- UI(例えばタブの縦置きとかメニューの表示)くらいはデフォルトでいじれるようにしてほしい
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:07:49.73 ID:AcrC/fQS0
- >>326
おまえかスレ立て荒らしは!
死ね!
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:08:36.39 ID:naI/OODi0
- >>329
死ねはいかんなぁ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:12:05.01 ID:eFwRtlZW0
- 今日もたくさんレスがつきましたね
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:19:45.42 ID:1LDgeGLx0
- 最近9.0にUPしたのですが
ライブドアブログ等がなぜかスマホページで開くようになってしまいました
どこをいじれば直りますでしょうか、、、
ヒントだけでもおしえてくだちい
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:21:33.03 ID:FTm5YuA6O
- >>320
m9(^Д^)JaneSpyle
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:27:12.11 ID:IBz57ndeP
- >>332
ヒント:>>1
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:28:31.91 ID:M0DAAcKf0
- >>333
お前スレチ死ね
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:30:51.42 ID:VC5UO8hP0
- くどいようだがIronとか入れてない、あるいは入れた事ない
そういう奴は少数派だと思う
結論で言えばあくまでもサブだなw
スピードなんて言うほど変わらん
拡張増えるとそれどころかになるから、あれは素のままで立ち上げの軽さだけ重視して使うしかしゃーないw
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:35:39.57 ID:8vbzTXEr0
- >>320は下げてるから兵庫じゃないね
JaneSpyle
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:37:50.75 ID:eFwRtlZW0
- モノホンの兵庫は死んだん?
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:40:15.57 ID:OBjQIk8u0
- Chromeもすっかり堕ちたな
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:41:35.51 ID:Muen5HjR0
- まあ、カスタマイズするの面倒って人にはいいんだと思うよ
でもそういう需要ならIE9でも十分かもね
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:42:21.63 ID:s4+1WhSx0
- >>338
ほぼ死んでるに近いかも
MPC-HCスレで水遁され、Firefoxスレでも目を付けられてるしね
おまけにニュー速は今やアフィリエイト、ステマ荒らし(FOX容認)で機能してないしね
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:44:30.65 ID:OBjQIk8u0
- >>340
今思えば、Chromeは初心者向けというかライトユーザー向けだし
拡張使えないのが気に入らないならFirefox使えって中の人も言ってたしな
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:50:35.81 ID:bu/xWDt60
- まだシングルプロセスの火狐使ってる人いたんだ
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:52:50.65 ID:eFwRtlZW0
- >>341
ファイアーフォックススレのマスコット的存在の兵庫さんが死んだのはおめでたいですね
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:53:51.07 ID:s4+1WhSx0
- >>344
ですな
Chrome使えよ って言ってる荒らし君も水遁しなければな
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:02:04.89 ID:eFwRtlZW0
- >>345
兵庫と違って主にこのスレ限定の嵐っていう…
水遁されにくいのかな
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:08:11.06 ID:VC5UO8hP0
- Chromeがどう糞かってのを一つ言うとな
Chrome Web Storeにアクセスしようとすると「読み込みに失敗しました」って出るんだよw
しかもかなりな確率で
あまりにも頻繁なので仕様なのかと思ったらしつこくしつこく繰り返したら成功する時もある
youtubeでクラッシュもChromeの方が多い
あそこGoogle傘下だろうが、なぜかChromeでクラッシュ
内蔵のプラグインが悪さしてるのかもしれないがそれなら外せばいいだろう
まともなものを作れないなら
むしろあんなものをよく気長に使うと思う
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:17:34.27 ID:xilbUTG90
- >>345-346
バーカwwオレは水遁されねーからw
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:37:37.49 ID:/yutn5OW0
- >>347
おまえのPCの問題としか思えん。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:41:05.81 ID:/yutn5OW0
- で、速度については、まあ1年前は大きな差があったが、
いまは起動速度も描画速度もchromeもfirefoxもさほど違いはないな。
しかし安定性はやっぱchromeが上だろう。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:43:58.28 ID:eFwRtlZW0
- 変な人が1人消えるとまた次の変な人が現れるよね
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:50:17.26 ID:atM9AaRU0
- id違うだけ?
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:54:14.30 ID:VC5UO8hP0
- id違うだけだろw
少なくとも俺は以前実際にあった事を書いただけだしな
最新のChromeは知らんがIronは入れてあるし、あれも特に使い易いとも思わん
WebページショットとかはPage Saver Basicよりも便利かなとか思うが入れてる理由なんてそんな程度だわ
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:54:45.83 ID:OkDw6r/Q0
- 同一人物だろ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:07:25.01 ID:KbXMJaNG0
- Firefoxが落ちるのはFirefoxのせい
Chromeが落ちるのはお前のPCのせい
こうですか!わかりません!
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:16:00.34 ID:/yutn5OW0
- >>355
> Firefoxが落ちるのはFirefoxのせい
> Chromeが落ちるのはお前のPCのせい
それで正しい。わかりやすいだろ?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:19:32.22 ID:getWTWBu0
- 対立煽ってる奴の正体は大抵〇〇○
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:23:51.17 ID:cXNerzi80
- 拡張性の差は厳然とした事実だが描画や安定性は主観で語れるからな
そりゃ拡張性で勝てないとなったら後者で頑張るしかない
が残念ながら大して変わらん
mozzilaのケツひっぱたいたという意味ではchromeに意味があった
3.xのグダグダからこの持ち直しは大したもんだ
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:28:48.59 ID:fuFWieF/0
- タブたくさん開いてると起動時の読み込みみちゃくちゃ遅いなぁ
アドオンいっぱい入れててもタブが少なければ一瞬で起動するのに
その逆はかなり遅い
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:31:39.74 ID:JQEzU1RT0
- やはりChrome最強だな
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:34:44.84 ID:FUpEzGyg0
- ID変えてご苦労なこった
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:37:09.80 ID:muMOq0O50
- 荒らしが一人いるとスレが一気に伸びるな。
えらいぞ よしよし
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:37:10.63 ID:VC5UO8hP0
- 無駄だっちゅーねんw
どっちも使ってるからわかるが
Chromeの凄い所はな、拡張機能を入れた後に再起動を要求されない、pdfが軽快に描画される、素に近いままだと立ち上げが軽い
こんなもんだw
素晴らしいなw
わかってるから満足して帰れw
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:38:55.99 ID:JQEzU1RT0
- >>363
お前いいやつだな
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:41:55.84 ID:F04CGOZx0
- 自演乙
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:42:12.91 ID:Wv3skljP0
- 荒らしにも丁寧に反応するのがFirefoxスレの魅力の1つだしね
だから荒らしが棲み着くのもやむを得ない
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:49:41.48 ID:bNqVaP580
- >>366
変な言い訳w
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:53:51.40 ID:F04CGOZx0
- チョロメ厨大暴れでスレは伸びる
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:00:21.15 ID:Oz6ucXQv0
- chrome 糞すぎるから Gecko で使うことにしたわ
ttps://chrome.google.com/webstore/detail/icoloanbecehinobmflpeglknkplbfbm?hl=ja
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:00:28.24 ID:j6tXBM2T0
- チョロームさいこー
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:01:33.48 ID:M2B4fPZJ0
- >>366 イメージ的に
(´・ω・`)Firefox厨
( `ハ´)Opera厨
<丶`∀´>Chrome厨
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:01:42.34 ID:YH/jryNb0
- チョロメ厨が暴れれば暴れるほど火狐最強が揺るぎない物になって行く
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:03:49.54 ID:j6tXBM2T0
- <丶`∀´>Firefox厨
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:04:29.32 ID:j6tXBM2T0
- >>372
そ
れ
はな
い
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:13:58.99 ID:VC5UO8hP0
- 最強かどうかはともかくChrome厨は迷惑なのが多い
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:19:45.66 ID://tX3M7V0
- Chrome厨が暴れる分、使う気が失せて他のブラウザに行くってのは間違い無いわ
firefoxに限らずね
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:23:06.47 ID:bNqVaP580
- そうか
Chromeのネガキャンなのかw
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:23:55.53 ID:cPu39ITE0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:27:33.82 ID:eFwRtlZW0
- チョロメ厨水遁はよ
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:30:17.93 ID:VnT4zr820
- 火狐信者はキチガイ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:32:18.00 ID:7wQqNlIu0
- そうだね、基地外だから近寄らないでChromeスレに帰ってね
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:33:53.27 ID:VnT4zr820
- キチガイが嫌ナラChrome柄え捗るぞ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:42:48.78 ID:VYJEKoYl0
- >>359
いつの話ししてんの?
俺の9.0.1は起動時にカレントのタブ以外読み込まないけど
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:48:52.14 ID:/yutn5OW0
- >>369
なんじゃこりゃ?chromeってこういうエクステンションも作れるの?
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:53:11.10 ID:Oz6ucXQv0
- >>384
IE View の Gecko 版
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:56:38.83 ID:fuFWieF/0
- >>383
Nightlyだけど
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:01:11.44 ID:TkxQloC40
- やはりナイトリー使いはバカ
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:01:38.66 ID:Oz6ucXQv0
- お気の毒
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:06:13.91 ID:/VwYKOkU0
- Nightly使いの面汚しめ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:14:24.95 ID:qVTzW3iU0
- ●買ってみるか
荒らしを試しに水遁しみてるか
標的はNihtlyがどうのこうの言ってる奴と、
Chromeを使えと連呼してるやつでいいか?
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:24:17.38 ID:tKAWxG7W0
- ナイトリー使いはバカって言われるのがそんなに嫌なの?ww
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:34:31.94 ID:0aUB7s/P0
- >>390
いいんじゃね?
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:41:44.40 ID://tX3M7V0
- やっちゃえよ。誰も困らない
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:44:17.68 ID:7vSHQIt00
- バーカww水遁こいよw
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:46:28.82 ID:46fU1fxp0
- Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ-MEMO(2012年1月-6)
http://beau.g-com.ne.jp/mon-extension-memo12_01-6.html#memo12112c
この記事で紹介されてるアドオンの意味分かる?
Google Search link fix :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/google-search-link-fix/?src=cb-dl-hotness
google.co.jp でも、google.com でもこんな表示にならないけど
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:51:18.58 ID:Wv3skljP0
- >>395
Google Tracking-B-Gone で消してるわ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:52:51.06 ID:46fU1fxp0
- >>396
あ、それでか
それ入れてるから、妙な文字列にならないんだなw
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:10:52.22 ID:Yju8VUii0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:13:29.29 ID:/yutn5OW0
- 水遁ってよく知らないけど、連投の制限がきつくなるだけだよね?
それぐらいがセーブがかかって丁度いいかも(笑
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:14:29.19 ID:Yju8VUii0
- >>399
オレには無意味だけどなw
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:15:54.47 ID:VC5UO8hP0
- こんな所で暴れてもChromeの使用者なんて増えない
それよりも過疎ってるChrome本スレでも盛り上げてこいよ
三ヶ月ほど使い込んだが出戻った俺としては立ち上げ軽いだけに集約されてるブラウザだわ
後、storeが一々ログインしろってのも駄目だな
たかがwebアプリを試すためだけにログインして登録してダウンロードとかやってられんわ
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:17:10.90 ID:Yju8VUii0
- >>401
本スレはバカだらけだから嫌いなんだよね
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:19:29.38 ID:VC5UO8hP0
- お前らの仲間だろw
仲良くしろよw
verupする度にユーザーフレンドリーからGoogleフレンドリーになっていく傾向に拍車がかかってそのままってのも使いたくない理由になる
サイドタブがあったらそりゃブックマークから飛んだりってのが増えるのはわかるが、だから削除したってのも本末転倒すぎる
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:23:05.78 ID:Yju8VUii0
- w
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:26:13.73 ID:VC5UO8hP0
- とりあえずChromeは多段タブが使えるようになってから出直してこいw
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:28:49.67 ID:n5BE+2Tl0
- チョロメ厨こわいわ
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:17:01.59 ID:VYJEKoYl0
- >>402
君が教育すればいいじゃないかw
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:49:25.86 ID:B3g+dHJ50
- Chrome本スレ見たら過疎ってるせいか荒らしがほぼ無視されてるからこっち来るのかw
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:51:54.20 ID:4LPMlHt30
- www
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:55:44.02 ID:5+y4wBKO0
- 今現在は、要望スレッドのほうが上に来ている。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:04:36.53 ID:46fU1fxp0
- MediaFire でバックアップしてるけど、もう一つくらい保険にストレージしたい
容量無制限・保存期間無期限だけが条件
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:16:25.27 ID:N/fsq28a0
- “YouTube”の初期画質を固定するFirefox拡張「YouTube video quality manager」
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:22:52.19 ID:eXoZw6JM0
- 多段タブって邪魔なだけで要らんわ
新規ウインドウで2画面の方がマシ
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:26:31.97 ID:PG+9vKmy0
- ウインドウ2つ起動するとか何のためにタブブラウザ使ってるのか意味が分からない
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:37:50.29 ID://tX3M7V0
- 2つウィンドウ使うけどもう一方のモニタに移してフルスクリーンで動画見るくらいだな
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:39:18.72 ID:K2PT4N7y0
- >>395
Googleの検索結果って一見普通のリンクが並んでるように見えるんだけど、
リンクをクリックした瞬間にJavaScriptでアドレスが書き換わって、
一旦googleのその変なアドレスに飛んでから目的のページに飛ぶようになってる。
要するにどこをクリックしたかトラッキングされてるのを回避するためのアドオン。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:06:24.99 ID:hL/IOSLO0
- Chromeと同じ位の速さにできる?
色々やって諦めた。
Chromeに移行しょうとしたけど設定で挫折した・・
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:16:24.70 ID:i7Z3Cs8r0
- OperaとかChromeとかSeamonkeyとかその他色々試してみるけれど、
設定でめんどくさくなってすぐアンインストール。
この流れを何回繰り返してることか・・・。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:16:45.86 ID:vRmacUaR0
- >>413
縦タブ便利だぞ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:23:22.04 ID:VYJEKoYl0
- Chromeは簡単だったけどな、Operaも普通に動かすだけならそれ程難しくないんだが
見た目いじろうとするといきなりハードル上がる感じだな、俺は挫折したw
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:25:09.64 ID:46fU1fxp0
- ブラウザが新しいウィンドウを開かないように
// ブラウザの多重起動を禁止
user_pref("browser.tabs.showSingleWindowModePrefs", false);
user_pref("browser.link.open_external", 3);
user_pref("browser.link.open_newwindow", 3);
user_pref("browser.link.open_newwindow.restriction", 0);
このようにしているのに全く効果がない
唯一効果があったのがTMPのシングルモードだけ
でもTMPは使いたくない
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:27:00.20 ID://tX3M7V0
- シングルウィンドモードはデフォルトじゃ撤廃されてるぞ
TMPか単機能アドオンさがせ
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:30:41.51 ID:nzv3T+i90
- TMPが嫌ならTU使えばいいじゃない
Firefoxが速くなってきたから
昔に比べたら拡張の重さが気にならなくなったな
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:31:36.07 ID:5P7ffed60
- それでもやっぱりTMPとABPはずすと別世界になる
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:41:59.12 ID:46fU1fxp0
- >>423
TUはシングルウィンドモード付いてるの?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:49:06.57 ID:nzv3T+i90
- >>425
ついてるよ
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:12:54.12 ID:1yQPUt0x0
- TUのアドオンバーに配置できる強制的タブで開くのスイッチが便利
ツベなどの動画の連番物を一気に落とす時くらいしかオフにしてないが
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:13:37.32 ID:0OdUaJbo0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 03:08:56.09 ID:j2HI9f/R0
- >>捗るぞ
もうそれ古いよwww
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 03:14:55.06 ID:1XuqPxoN0
- 別ウインドウ・タブでFlashPlayer(Youtubeとか再生)動作時に
ブラウザ上で文字入力できなくなるのは、今のところFx10の仕様?
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:10.0) Gecko/20100101 Firefox/10.0
FlashPlayer11.1.102.55
2ペインブックマーク 0.6.2011011701
Adblock Plus 2.0.3
All-in-One Sidebar 0.7.14
AutoPagerize 0.9.4
chaika 1.5.6
Download Statusbar 0.9.10
FireGestures 1.6.7
FoxAge2ch 3.3
FxIF 0.4.5
McAfee ScriptScan for Firefox 14.4.1
Menu Editor 1.2.7
Password Exporter 1.2.1
Progress Bar on Tab 1.0
Speed Dial 0.9.6.4
テキストリンク 4.0.2011021601
IE Tab 2 (FF 3.6+) 4.1.3
Quick Translator 0.9
Web Developer 1.1.9
Zoom Page 3.0
Google日本語入力 WinXP
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 03:15:51.18 ID:1XuqPxoN0
- 誤爆すまん 質問スレに書いてたつもりだった(´・ω・`)
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 03:16:39.88 ID:DNnHSiIS0
- スレ違い
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 03:19:28.90 ID:8ML0hL5J0
- 再生中でも問題なくブラウザ上で入力出来る
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 04:12:39.30 ID:Y+lE6KtG0
- まんまにくまんたべたい
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 04:13:17.48 ID:Y+lE6KtG0
- 誤爆した
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 04:15:49.43 ID:ZsyE14ys0
- Bug 171237 Scroll view a few lines beyond occurrence of found search term with type ahead find and toolkit find to show more context instead of last line/bottom of page
入ったぜ
bug 410904 add referrer in http request from npapi
これも入ったぜ
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 07:10:58.11 ID:JYPXC+uR0
- 12.0a1でTab Mix Plusの複数行タブ表示ってできてる?
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 07:28:21.14 ID:BNXK0oUS0
- まーたナイトリー使いのバカか
こっちに行け
Firefox Nightly
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1326220885/
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 07:44:16.37 ID:JYPXC+uR0
- >>438
そっちはすでに過疎スレ化してる
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:02:23.01 ID:O1cKgwJX0
- >>437
お前みたいのがNightly使うからバカにされる
自分で対処できないんだから正式版使ってくれよ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:12:12.70 ID:JYPXC+uR0
- >>440
それは人にお願いする態度じゃないな
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:13:11.50 ID:MMMzKQRM0
- 正式版使えカス
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 09:21:38.68 ID:O1cKgwJX0
- >>441
屁理屈言ってんなよ
聞けばいいと思ってる時点でゆとりなんだろうけど
もう少し人の意見も取り入れるってのもいいかもよ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 09:34:58.45 ID:UxmVCe6l0
- 自分で対処できない馬鹿に限って態度がでかい法則
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 09:52:11.46 ID:cNiCZvxP0
- >>437
Tab Mix Plus の作者に訊けよ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:15:14.29 ID:TePo3cNM0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:18:09.39 ID:uQjbIawQ0
- 今の段階では、使い勝手はchromeがfirefoxを超えたって考えていい??
chromeがかなり使いやすいんだけど。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:23:21.15 ID:TePo3cNM0
- >>447
シンプルなだけで他には何もないけどな
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:25:57.69 ID:8ML0hL5J0
- 使いやすいなら勝手に使ってろ
わざわざここまで出張しなくていいから
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:31:00.30 ID:VI17UMD50
- chromeが使い勝手上って面白い冗談だな・・・IEの間違い?w
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:32:14.27 ID:xGbfDlbX0
- 火狐厨にもチョロメを使ってほしい
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:34:24.51 ID:7HJLCPq/0
- 使い勝手なんか人それぞれ違う
俺はchromeは使い勝手は良くない
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:39:17.69 ID:VI17UMD50
- むしろチョロメ厨のほうがFirefox使い込んだことないからトンチンカンな事言う
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:43:19.94 ID:uH+1TQnd0
- Firefoxアンチの6割は元Firefoxユーザーらしい
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:48:19.27 ID:S4VinWTx0
- (´・ω・`)知らんがな
どうせ3.6〜4でアドオンガーなやつらばっかだろアホくさい
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:52:58.75 ID:uH+1TQnd0
- 3.6使ってる奴俺以外にいんの?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:11:33.08 ID:UxmVCe6l0
- >>454
他人のサイトや関係のないコミュニティで宣伝したりアンチになるのは頭のおかしいやつだろ
普通の人なら自分のサイトとかで勧めるソフトが変わるだけ
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:16:53.38 ID:lxOLzpxp0
- GoogleマップのMapsGL版が糞重い
いくらCorei3だからって、Chromeだとここまで重くなかった
ちゃんとしたグラボつけてればそんなことないのか?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:24:27.55 ID:uH+1TQnd0
- Pentiumの化石だけど重くはないよ
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:28:07.07 ID:jq7bp7BI0
- 荒らしの次の作戦はナイトリー荒らし
- 461 :みんなもNightlyで仲良くね!:2012/01/13(金) 12:53:40.01 ID:kc2It7Yh0
- ,、 _,,.. .. . ..,_
‖\ ,..: ''::´: : : : : : : : : : `:': .、 xi
||_,,.'゙´: : : : : : : ∧: : ヽ: : : : : : : : ヽ、/ 1|
_,,。=ニ´: : : : : : :,!: : ,!:/ ゙i,: : :゙i,:、: : 、: : : : :ハ, . ||
,.:'''ブ: : : : : : : /j,,斗− ゙i,: : :゙i,弋ト、 : : : : ::゙,-||‐''ヽ、
,..': : : /: : : : : : : :,.ィ升:/ ゙i,:、: i, ゙i,: i\: : : :∨: : : : \
-=ニ゙ッ: : : : //: : : : i,: ::/ ,,斗=ミ ヾ'ー,=ミ.、,゙i,:゛: : i: ゙,: : : : : : \
/: /: : : '゙: :,!: : : /::i,;'/ ん//} r'/ハ.ヽ,゙i,: ::|: i: : : : : i: ハヾ、_
/: : ,/: : : : : : ,!: /!: : ,!. 弋__ツ , .辷,ツ .゛ 〉、!::i: : : : : :i: : ゙,
//´/: : :/: : :/i/: : |: ::,! 、 、,! : : ,,!: : : : : :|: : ::i,
´ .,!: : :,!: ::/!: : : : :|: ,! _.... ...._ .,!: :,ハ: : : : : :,!、: : :i
i: :/,': / i: : : : ::i,:,!i,. 弋 .リ .,!: /ハ }:,!: : : ::,! \:i
|//:/ i,: : :/|:i,!ゝ:、 ` ‐ ´ .,!:/_,,.ノ: !、: : ::,! .ヾ、
/'゙ .゙i,: ,! レ!| ∨': 、 ,. ,!イ∧::/::,! ゙i: ::/
.∨ ′ >、 ,..''´ / .!' Y/ .i,/
r ┴'' ¨¨¨fr=ト.、, !'
,.''丶、_,.ノ || |
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:56:14.82 ID:Y+lE6KtG0
- >>461
ステまどかさんうっすうーっす!
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:13:53.94 ID:xn2E0FVn0
- >>461
ステマ
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:30:08.96 ID:cNb0Sx5T0
- 9になってからクラッシュしまくりなんだがなんなんこの糞ブラウザ
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:38:25.43 ID:SdGaYoKl0
-
┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐
|.ら| |日| |ぬ| |野| |..ト| |か|
||| |替|.. |. る| |菜|.. |. ン| |.ら|
|め| |定| |ぽ| |炒| |.カ| |揚|
l...ん | ..|食| | | |め|.. |. ツ| |げ|
└─┘ └─┘ └―┘ └─┘ └─┘ └─┘
i||i
∧_∧__i゙'''゙!___∧ ∧
______________________(,, ´∀`) ゙ー'' (゚Д゚,,)___________________
( つ と ヽ
C(,_/ |,_,,)〜
゙ー‐/_______|ー―'
└┬┬──‐┬┬┘
└┘ .└┘
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:40:17.09 ID:+kyfQ/2A0
- ぬるぽ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:46:52.85 ID:CjCmpTXH0
- から揚げレモンはいらない
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:50:16.88 ID:+kyfQ/2A0
- >>467
訂正:からあげにレモンはいらない
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:58:38.52 ID:bnhIISpE0
- 飲み会とかで了承を得ずに勝手にからあげにレモンかける奴は万死に値する
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:59:04.46 ID:CP44zO3C0
- >>466
ガッはセルフになっております
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:01:42.23 ID:Ib5JeGus0
- >>469
レモンの魅力に気づけないとは・・・
お子様だねぇ
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:06:27.75 ID:ZsyE14ys0
- レモン 脱灰
怖い
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:07:27.72 ID:w27bRSCd0
- 9になってからフリーズしまくり・・・死ねよ
Nightly使いはバカ
ってな感じで荒らしてこいって言われてきました
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:07:34.95 ID:8ML0hL5J0
- 別スレでやれ
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:10:43.37 ID:cDVxDsXO0
- まあ何も無いのが使いやすいと思うタイプもいるからな
その手のは昔はIEIEで今はchromechrome
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:31:29.88 ID:XPZDttS70
- TwitterをFirefoxで検索してると固まる、重い、落ちた、フリーズしたとかいうフレーズで埋め尽くされる
これが現実
Chromeは「Facebookの「いいね!」を「どうでもいいね!」にできるChromeアドオン」で盛り上がってる
ほほえましい^^
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:33:15.57 ID:S2c+Kkb90
- まったくどうでもいいな
Chromeなんてつかわねーよ
サブとしてもIronで十分
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:35:43.51 ID:xXYogoH90
- >>476
やはりツイッター民はバカだな
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:39:36.50 ID:3xlANKxc0
- >>475
素のFirefoxがそれらに劣るとは思えないんだが
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:43:05.78 ID:p/WNnSYk0
- プロファイル4.0から使い回してるけど意外と持つもんだな
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:48:30.37 ID:S4VinWTx0
- ツイッターはゴミ情報生産地。エンジンの検索精度を下げる汚物生産所
百害あって一利なし
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:48:36.54 ID:jIDdy5Yh0
- >>476
「火狐」で検索したほうがもっと酷かった
変に漢字で略すヤツはバカ
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:51:44.06 ID:xXYogoH90
- よしこの話やめてクロームの話しようぜ
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:08:11.01 ID:xCApmCo40
- クローム入れてみたけど捗らなかったので捨てた
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:12:01.12 ID:yFD0WhHU0
- >>481
情報のゴミ度合いで言えば2ちゃんねるもひけは取らないよ
しかも最近は検索エンジンのクローラがマメに巡回してくれるお陰で
すぐに検索結果に反映されたりして、ホント
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:23:19.85 ID:S2c+Kkb90
- 一杯窓を開くタイプの人には最悪に近いよ、Chrome
便利な拡張が消えやすい傾向もあるし
Tab menuくらいは入れてあるが、使い勝手という意味ではうーんwだわ
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:56:38.47 ID:yFD0WhHU0
- >>486
Flashのゲームとも相性がそれ程良くなかったりとか
日本語が入力できなくなる問題、最近再発してるっぽいし
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:08:10.02 ID:qDlvQLww0
- ChromeはないわJaneSpyle
- 489 :みんなもNightlyで仲良くね!:2012/01/13(金) 16:31:48.97 ID:kc2It7Yh0
- いいね!とかツイートするとか、その手のボタン全滅しないかなあ
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:40:57.36 ID:8xayp9SC0
- ツイッターがゴミカス以下なのは「誰が言ったか」で評価されるところ
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:41:33.68 ID:cNiCZvxP0
- あれは馬鹿発券機
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:43:01.39 ID:nQSp/bXR0
- >>486
TabsPrevewとかTooManyTabsとか使えなくもないよ
俺はpanoのお陰でタブすら表示させてないから多段タブとか
もうどうでもよくなったけどw
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:43:51.84 ID:trPa39DS0
- >>456
使ってるよ
3.6の新しい奴にするたびに重くなる気がする
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:09:37.84 ID:NDIZgOQ30
- >>493
3.6.25は7.0より重いよねw
9.0はさすがに重いが
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:15:13.24 ID:kZ5+eI8K0
- >>488
スレチ死ね
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:20:47.29 ID:kc2It7Yh0
- USB2.0でポータブル使うと重いーーー
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:31:10.12 ID:Z4gMAHZE0
- Chromeスレ過疎すぎワロタw もう人気も下り坂だなw
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:34:13.56 ID:mLkZDjAg0
- 人気関係なしにユーザー多いだろ?
勝手にインスコされるんだから
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:47:47.89 ID:o06DnMah0
- 勝手なわけないだろ バカが
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:49:07.28 ID:SCzIyWqy0
- 無料ソフトひたすらOKだけ押してインスコすると勝手にchrome入れるケースけっこうあるからなw
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:50:45.10 ID:CjUQn06pO
- Firefoxアドオン入れなきゃ低機能とか言うけど
素の状態でも、IEやChromeより機能多いよね
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:52:19.39 ID:cNiCZvxP0
- >>500
Safari も Apple のソフトと同時に入れられる気がする
WebKit 系は勝手に入れられる気がすげー
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:53:10.06 ID:dLM72TDu0
- 9になってからクソ重いし、フリーズばっかりする。なんだよこのクソブラウザ
ちゃんとテストしてからヴァージョンアップしろよ、上げてるカス野郎
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:53:52.34 ID:SCzIyWqy0
- 素の状態限定で高機能ならやっぱりOperaだろうね
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:54:15.63 ID:9rwLGVSf0
- このコピペを貼らなきゃならない気がした
---------------------
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?
┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘
iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:55:19.28 ID:jiGlPC5l0
- 自分は当たった事無いけど、どんなソフトに“勝手にchrome入れる”のがあるの?
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:57:09.56 ID:SCzIyWqy0
- 牛の無線LANさしたら
chrome入れようとした記憶がある
>>505嫌だからipod使っていても管理は勝手ソフトでやってる
設定で何とかなるらしいけど
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:57:57.37 ID:bnhIISpE0
- >>501
素の状態ならOpera最強
Firefoxは素っ気なさすぎる
デフォルトでもうちょっと色々できるようにしてほしい
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:59:20.49 ID:O1cKgwJX0
- >>506
CCleaner
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:01:36.55 ID:dzM1DYLA0
- 使うかわからない機能勝手につけられてもイラッとする
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:03:44.99 ID:cNiCZvxP0
- >>506,509
Google アースでも入ったような気が
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:03:59.25 ID:VEt/38ga0
- >>506
海外のフリーウェアとかに多いね
一昔まえはgoogle toolbarだった
今はchrome
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:05:24.49 ID:SCzIyWqy0
- 昔はfirefoxも押し込んでいた時代があった気がするが今は昔かな
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:05:39.93 ID:cLDS53iA0
- 一般的には常識とされている、
真実は一つだけ
怒りは自然な感情
戦争・テロは無くならない
死刑には殺人の抑止力がある
虐められる側にも虐めの原因がある
自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説中
感情自己責任論
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:11:29.38 ID:nQSp/bXR0
- >>514
これどこ縦読みすんの?
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:23:06.68 ID:bnhIISpE0
- >>510
それも分かるけどあまりに機能少なすぎて
結局アドオン大量に入れないと使い物にならないから重くなる
OperaとFirefoxのいいとこどりのブラウザってできないもんかな
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:28:12.32 ID:HlTusTxD0
- お前らが規制報告に持ち込まないから、
やりたい放題できるwwwwwwwwwwwww
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:30:30.66 ID:aAp+yaVd0
- 3.6.25を今使ってるけど
バージョンアップしようか迷ってる
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:39:24.58 ID:nQSp/bXR0
- >>518
お試しで入れてみればいいじゃん
プロファイル配下バックアップ取ってれば簡単に復活出来るんだし
悩む必要ない
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:41:33.85 ID:aAp+yaVd0
- >>519
あ、そうかwwwww
助言ありがとうございました
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:43:24.51 ID:kc2It7Yh0
- しかしまあ未だにIE使ってる人が多いのにTOPページにChromeを入れましょうとか
つい入れちゃうもんなあ
なれは絶対に入れないが
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:27:57.51 ID:71l9jZ400
- Chromeはextension入れなくもflash動画とかでクラッシュするから、使えない。
extension入れてくと火狐より遅く重い。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:37:42.17 ID:S2c+Kkb90
- 同じくらい入れたらどっかで重くなるかな
開く窓の数にもよるが
でも、Chromeは多分そういう使い方をするブラウザじゃないんだよ
それにしてはなんかどうでもいいようなWebアプリがどっさりあるけどさ
試すためだけにもログインを要求する所でノーサンキューだけど
Googleがあれこれ知りたがるのは本当に異常としか言えないレベル
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:01:31.71 ID:UF3UtFIXO
- >>495
m9(^Д^)JaneSpyle
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:05:03.03 ID:XjG2UOxS0
- もうすべてのインストーラーに、chromeを自動的に入れる機能をつけるといいと思う。
手始めにwindowsのインストーラーに。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:23:27.36 ID:4rxPzz250
- そこはIEの席だから
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:45:50.54 ID:lxOLzpxp0
- Firefoxはバランスとれてると思うけどな
Chromeで同じように運用したらそれこそメモリ馬鹿食いになる
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:52:33.89 ID:xXYogoH90
- お待ちマジでChrome使え捗るぞ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:59:49.28 ID:+B2I9zWX0
- 正月の間ずっとIronに拡張どっさり入れて弄り回してたけど使えねー
単にサイドバーが無いだけじゃないな、制約もあって大半の拡張が中途半端
それに今じゃJavaScriptベンチなんかはFirefoxの方が速いし
体感でも速さを感じ難くなったChromeの利点って何だ?
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:05:17.00 ID:xXYogoH90
- 正月に何してんだか
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:06:56.86 ID:Pu6reFyu0
- 馬鹿に優しい
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:08:26.74 ID:8ML0hL5J0
- Q Chromeの利点ってなんだ?
A Webkit系のブラウザでは一番まとも
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:08:46.58 ID:qIg/i8Km0
- 真の情強はクローム
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:17:07.03 ID:3CYbrLCO0
- お前らマジでMacintosh使え捗るぞ
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:37:03.95 ID:+B2I9zWX0
- >>530
正月しか暇ないんだよ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:43:55.24 ID:nQSp/bXR0
- 巣のままでまともに使えるのはプニルぐらいだな
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:51:38.16 ID:9rwLGVSf0
- プニルはメジャーアップのたびに一旦まったく使えないレベルまで落ちるじゃないか…
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:52:04.40 ID:kVN93pqq0
- 煽りに来る奴、揃って知障レベルでつまらん
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:52:06.63 ID:8ML0hL5J0
- 流石にプニルはないわ・・・・・・プニル使うくらいならまだOperaの方がマシだろ
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:54:36.46 ID:bnhIISpE0
- palemoon捗るぞ
ttp://blogs.cio.com/browsers/16732/pale-moon-fastest-browser-youve-never-heard
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:54:47.15 ID:5B9djXC60
- プニル()
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:05:57.48 ID:IAynm4V00
- プニプニ〜
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:10:50.20 ID:0gwnokmP0
- さすがにプニルはないわ
過去に入れてた事を言えないくらい恥ずかしい
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:11:10.28 ID:hbT15RtU0
- Pale Moonなんて使うくらいなら他の独自ビルド使うってw
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:12:13.42 ID:nQSp/bXR0
- なかなかいい反応だなw
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:24:15.60 ID:4rxPzz250
- ルナスケだろJK
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:26:49.98 ID:0gwnokmP0
- >>546
>ルナスケだろJK
↑の場合のJKって自宅警備員?
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:29:26.61 ID:pUHaOn7c0
- ちがうだろJK
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:33:16.18 ID:x4HgQW870
- >>548
必死だねJK
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:36:33.31 ID:Z/Ge+4ds0
- 9.0にしてみたけどflash回りがおかしいようだ、かなり重いしよく落ちる
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:37:51.56 ID:+Uw8BRQY0
- 9.0は地雷
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:42:00.79 ID:kc2It7Yh0
- このスレのゴミを排除して無駄なく読めるNGEx作ってくれないかな?
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:47:08.46 ID:kc2It7Yh0
- アドオンを使わずにブックマークのファビコンを変更するのはどうしたらいいですか?
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:47:33.93 ID:kc2It7Yh0
- あ、まちごうた
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:49:23.58 ID:ecNgI37b0
- フラッシュ動画さえうまく行けば評価は挙がる。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:55:29.19 ID:R1MzCczq0
- Flashで落ちることなんてまったくないんだが
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:59:52.10 ID:8ML0hL5J0
- 俺もまったくないんだがむしろどのFlashで落ちるんだよ
URL貼れ
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:00:09.36 ID:kVN93pqq0
- むしろ他のブラウザの方がクラッシュし易いな
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:00:42.05 ID:4rxPzz250
- 同じく全くないな。プラグイン周りがおかしいんじゃね?
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:02:10.66 ID:Z/Ge+4ds0
- http://ch.chikuwachan.com/channel/ch7888
これとか落ちる
8.0だと問題ないからプラグインの問題じゃない
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:08:46.71 ID:kVN93pqq0
- Ust見れなかった事一度もないぞ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:09:00.81 ID:lP70hg7R0
- >>560
落ちない
Fx9.0.1 win7 HD5670 cata12.1pre
GPU HWアクセの有無、ドライバ絡みでは?
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:11:09.97 ID:8ML0hL5J0
- >>560
まったく問題ないが?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:11:11.37 ID:CjUQn06pO
- Ustで落ちるのはABPのフィルタが原因だ
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:12:44.22 ID:x4HgQW870
- これだからNightly使いじゃないやつは
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:13:36.19 ID:knVBbtYN0
- Nightlyだが落ちない
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:15:46.62 ID:nQSp/bXR0
- 9.01もない鳥も全然問題な、Flashまともに動かせない奴はチェロ使ったほうがいい
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:18:14.23 ID:4rxPzz250
- >>560
見れるぞ普通に
Flashのバージョンは?
XPだと11でクラッシュしやすくなるそうだから10にダウングレード推奨
保険としてFlashBlockぶちこんどけばおk
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:19:43.71 ID:Z/Ge+4ds0
- だめだ、拡張・プラグイン(Flash以外)全部切っても落ちる
なぜかust本家に行ってからだと落ちないが起動直後に>>560行くと固まる
Fx9.0.1 WinVista SP2 32bit core2duo e4600でメモリ2GB
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:21:29.38 ID:bLrMk9gP0
- >>567
チェロとか懐かしいな
http://en.wikipedia.org/wiki/Cello_%28web_browser%29
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:21:39.27 ID:Z/Ge+4ds0
- >>568
FlashはShockwave Flashの11.1.102.55
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:22:11.93 ID:kVN93pqq0
- 新規プロファイルで試す
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:23:27.97 ID:x4HgQW870
- あっ そう
おっと失礼
そんなこともあるさ
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:24:40.68 ID:TrgZQpMC0
- 効いてるw効いてるw
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:24:48.74 ID:nQSp/bXR0
- >>571
おわちゃったぞw
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:25:58.58 ID:Z/Ge+4ds0
- まぁちょっと8.0で様子見るわ
お騒がせ失礼
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:26:08.71 ID:nQSp/bXR0
- >>570
単なる誤記だったんだが、ほんとにあるんだな・・・
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:38:23.17 ID:knVBbtYN0
- キャッシュでも消してみれば?
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:03:55.04 ID:yZABk9gu0
- >>578
いや、バグだと決めつけてるみたいだし言っても無駄だと思うよ
こういう一方的なバグレポートが多いって話題が最近なんかあったよね確か
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:04:50.48 ID:djjbGeYN0
- なにこいつ
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:05:39.53 ID:qfAMj5eO0
- >>567
また老眼かよ
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:22:14.77 ID:NjUxLouK0
- >>581
俺じゃないけど、そんなとこ拘る意味あるの?
意味が通じればいいんじゃないの?
姑みたいできもいんだけど
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:29:14.08 ID:qfAMj5eO0
- >>582
大ありだよ。おまえも老眼なのか?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:31:47.98 ID:vIs1wpYt0
- >>560
全く問題なし
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:33:18.38 ID:VG53aUme0
- 100b4どうよ
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:43:01.08 ID:NjUxLouK0
- >>583
そんなに「.]が好きなら見せてやるよ
............................................................
............................................................
満足したか?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:54:56.07 ID:5LDo8iTr0
- 子供相手に大人げねぇw
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:08:54.08 ID:Zp/D7HQ10
- どっちも子供だろ
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:48:29.97 ID:jkovIZZj0
- >>585
10年後もFirefoxあるのか?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 02:44:05.42 ID:pmyG3QEA0
- 無さそうw
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 02:46:04.97 ID:nAM4ObiI0
- firefox syncで、「このPCの設定を他のPCに合わす」をやったら、
addonが全部消えた…ショーーーーク!
なんで?
笑える。アハハハ
まあ心機一転ということだな。新しい年の門出にふさわしい。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 02:48:41.85 ID:NWQP0z5f0
- あーあ
Syncは使っちゃいけない機能なのに
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 02:58:53.17 ID:p8bXm2e40
- firefox syncは破壊兵器
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 03:43:46.75 ID:CWQ5M/og0
- MacWebが最強だったな
700Kでサクサク動いたんだからな
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 03:58:43.89 ID:fLLIcRmd0
- え>>591の動作って正しいでしょ
アドオンが同期対象に加わったから
Syncのアドオンデータ(空)に置き換わっただけでしょ?
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 04:00:18.83 ID:VHdGHQHA0
- どんなマシン買ってもメモリ2Gついてくる今となってどうでもいいわ
3万のPCも買えないとか普通ならあまりないしね
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 04:21:36.73 ID:nAM4ObiI0
- >>595
文章がわかりにくかったが、基準となるPCのデータを他の全PCのデータに置き換える、
という選択をした。逆をやったのではないか?と疑うのは当然だと思うが
(他人がやったら、俺もそのパターンを真っ先に疑うw)、
途中でダイアログが出てくるので、間違うことはない。
上書きされるPCのデータの一覧が確認のために出てくる。
逆の場合(ネット上のデータで、操作中のPCのデータを上書きする場合は、
ブックマークとかヒストリのこれだけのデータが上書きされますよ、と確認の
ダイアログが出てくる。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 04:24:18.14 ID:nAM4ObiI0
- で、くやしくてバックアップからリカバーして、もう一度同じ事をやったのだが、
(だいぶ前のバックアップなので、リストアしたくなかったがw)
なんとなくわかった。
addonの同期は10.0から付いたのだが、それ以前に登録したaddonは、
この手順で消える。普通に「同期」だけやってるなら、もちろん問題ないのだが、
上記のようなことをやると、こうなるっぽい。
つまりサーバー側の同期データの扱いを推測すると、
10.0以前に登録されたaddonはサーバー側には登録されていない。
10.0以降にしてから新たに登録したaddonは登録されている。
通常の同期では、サーバー側に登録されているaddonのみが
同期の対象になる。古いaddonは同期システムは関知しないから、
そのまま使えるだけ。
しかし上記のような手動の同期をすると、同期の対象外のaddonを
全部消すっぽい。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 04:27:18.67 ID:nAM4ObiI0
- >>597
> 文章がわかりにくかったが、基準となるPCのデータを他の全PCのデータに置き換える、
なんかこれも文章がわかりにくいな。日本語は難しいw
基準となるPCのデータ→サーバーにアップロード→全PCへ配布
という処理。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 04:50:59.55 ID:Sw/klwd40
- 長文書く奴が全員長文荒らしにしか見えなくなった
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 05:11:20.59 ID:fLLIcRmd0
- >>597-599
なるほど参考になったよ
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 05:53:09.96 ID:b0xqMi220
- メニューからも削ってるなあの機能…
ついてるからには正しく動くべきだろうけどいかにも同期ミス起こしそうで
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 06:04:01.37 ID:nAM4ObiI0
- >>600
おまえはtwitterの方が向いてるんじゃないか?w
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 06:06:30.19 ID:nAM4ObiI0
- addonの同期機能がついた10.0が正式リリースされた時、
一騒動ありそうだねぇ。今月末か。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 06:06:39.98 ID:5vQDhASw0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 06:18:04.69 ID:R1UirHQb0
- 一生テスター扱い(正式版がない)のブラウザは遠慮します。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 07:17:50.42 ID:5vQDhASw0
- のわりにはテスター使いたがるよね
なんで?
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 07:36:56.27 ID:zTy6eux70
- そうか?メインブラウザとしてはRelease75% Beta10% Aurola5% Nightly10% くらいやろ
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 07:42:50.34 ID:tXsoXBo90
- オーロラ少なすぎる希ガス
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 07:48:23.50 ID:WrgOgesu0
- いやいやいや、それはこういうスレとか見てる狂信者レベルだよ
一般人は
Release95% Beta4% Aurola0.4% Nightly0.1%
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 07:50:26.83 ID:zTy6eux70
- 計算合わんぞ、それw
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 07:51:07.19 ID:tXsoXBo90
- ワロタ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 07:51:09.32 ID:HEl6e3CZ0
- 算数出来ない子なんだからそっとしといてやれ
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 08:04:38.82 ID:EhnJT/cL0
-
ID:WrgOgesu0
顔面ファイアーフォックスwww
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 09:18:28.50 ID:DkxrcqYA0
- 残りは非一般人なんだよきっと!
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:19:50.24 ID:n+mJbnRf0
- 画像が上から順に表示されるのは仕様なの?
ダイアルアップみたいで気持ち悪い
IEだとパッとでるのに
標示される時間はかわらないけど
http://www.youtube.com/watch?v=Gq7VPacX71I
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:22:46.39 ID:Y6PfZj6/0
- レンダリング時間いじれば?
要するに内部で処理して描画するタイミングが違うだけだし
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:23:14.37 ID:WrgOgesu0
- >>616
何を見てるの
検証の使用がないじゃいか
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:36:21.18 ID:n+mJbnRf0
- http://www.naughtydog.com/images/uploads/2012_1_12_patch301_jumbotron.png
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:39:46.98 ID:hNUUW8Ri0
- 擁護する訳でもないし煽るわけでもないけれど、人間ってのはいろんなところで
意見が食い違うんだな。画像表示の仕方が気味悪いってのには初めて遭遇した。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:41:20.15 ID:QFlOjaL90
- 読みながら表示するか読み終わってから表示するかの差だろ
Firefoxの表示が嫌ならレンダリングの待ち時間を500msとか700msとかに増やせよ
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:56:46.71 ID:WrgOgesu0
- >>619
Firefoxで開いた、たしかに上からのんびり落ちてくるね
これは嫌だ、気持ち悪い、パッと表示されてほしいね
user.jsに
// ページレンダリング待ち時間
user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 0);
書いてあるけど全く変化なしだったんだなあ、うーん
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:03:25.69 ID:VaoCXCIx0
- >>622
勘違いしているだろ
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:08:02.82 ID:WrgOgesu0
- >>623
多分そう思う
設定はこれじゃない
なのでどこをいじくればいいのかおせーて
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:10:16.99 ID:NWQP0z5f0
- まず
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/configuration-mania-4420/
コレぶち込め
あとは設定からお好きなように
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:14:04.92 ID:nAM4ObiI0
- >>619
まあ表示の方法の議論はどうでもいいが、
なんか展開処理が遅いね。なんでこの程度の画像の表示に
こんな時間かかるんだ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:16:11.33 ID:nAM4ObiI0
- ローカルにダウンロードして表示したら一瞬で出た。
転送速度が遅いだけか。当たり前だな。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:23:23.23 ID:/qReUr4Q0
- んん?その画像ファイルじゃ小さすぎて一瞬で表示されね?
上から描画してるようには見えないわw
これくらい画像でかくないと上から描画してるなーとは体感できんくね?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/0/0e/WorldMap_jaII.png
(7986x4002px、8MB位)
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:26:20.63 ID:NWQP0z5f0
- 回線によるんだろう。海外サーバーなら重くなるし
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:27:35.80 ID:qyfdunbf0
- イーモバイルとか使ってると500KBぐらいのファイルでもダイアルアップみたいになるな
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:28:49.61 ID:DkxrcqYA0
- >>628
IEなかなか表示されなくて不安になるなw
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:01:39.62 ID:nSY137E60
- よしよし仲良くしてるなバラモスども
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:19:13.08 ID:WrgOgesu0
- >>628
全部表示されるまでに15秒くらいかかったw
やっぱブラウザの描画速度をいくら上げても、送り手の転送スピードが遅いと駄目なだな
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:25:14.94 ID:XBR10jCN0
- レンダリング速度がどうとか言ってもそんなもんだよ
最終的にはPCのスペックと回線速度が決め手になる部分だから、常に向上はしていって欲しいけど決め手にはならない
どっちかというと使い勝手が最終的な能率の良し悪しに影響してくる
こればっかりはスペックや回線でどうしようもない
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:52:43.90 ID:NWQP0z5f0
- そりゃブラウザやマシンが最新最速最適化済みでも回線ISDNとかだとどうしようもねーもん
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:53:47.17 ID:iiFSOT0N0
- firefoxの起動が遅すぎるんだが
PC起動してから5分位経ってようやく起動
しかもその間タスクマネージャでは常に
firefox.exeが起動してるのに表示がされないという
何だよこれ
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:53:54.43 ID:W2zwIvQ20
- 正直ここゴミみたいなレスしかないから
新着飛ばしてる
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:55:48.44 ID:WrgOgesu0
- 低スペックマシンだと凍り付くブラクラとまでいわれてたレタス
今久しぶりに見たらサックリとあっけなく開いた
evernoteの方が開きにくい
>>634
ブラウザやPCの性能、回線の速度、10年前とは比較にならないけど
結局、そこなんだよねえ、サイトの作り手側や技術者(企業の場合)がどれだけ
ユーザーサイドに立って考えられるかなんだよ
いつでもレタス: 家庭菜園、水耕栽培
http://azcji.cocolog-nifty.com/blog/cat1459704/index.html
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:57:34.68 ID:WrgOgesu0
- >>637
ゴミつくだに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1326382375/
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:00:39.05 ID:XsxEeFBN0
- >>636
余計なスタートアップを無効にして.NET Framework関連のサービスを停止すれば3分くらいにはなるだろ
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:10:07.62 ID:qhG8on4D0
- 履歴の最大数を制限するには、何を設定すればいいのですか?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:12:05.50 ID:B1XJLHp70
- >>636
表示が遅いのはWindowsのOSバグ?
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:15:00.26 ID:IgYokVKu0
- >>638
まあネットの場合はボトルネックが一箇所でもあればアウトだしね
自分とこの環境いくら良くしてもダメなときはダメだな
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:15:42.65 ID:QrrGAhbg0
- Windows 7 で不要なサービスを停止してセキュリティ向上、軽量化
http://tooljp.com/windows/Windows7Services/
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:58:42.73 ID:js1WD07+0
- APPボタンを簡単に好きなアイコンに変更できないかな?
CSSは難しくてよく分からない
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:01:06.10 ID:oqm1AOmG0
- それをここで聞くKYさではcss理解できないだろ
- 647 :教えるくん:2012/01/14(土) 16:09:23.00 ID:WrgOgesu0
- >>645
userChrome.cssの話しても全く理解の外だろうから
誰でも簡単にできる手順を紹介しよう
@アドオンのStylishをインストール
Stylish :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
Aここから好きなデザインを選んでインストール
appbutton themes and skins - userstyles.org
http://userstyles.org/styles/browse?search_terms=appbutton&sort=popularity&sort_direction=desc
以上
- 648 :教えるくん:2012/01/14(土) 16:12:09.50 ID:WrgOgesu0
- こっちでもいいかな
appmenu themes and skins - userstyles.org
http://userstyles.org/styles/browse/all/appmenu?sort=popularity&sort_direction=desc
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:40:37.01 ID:js1WD07+0
- stylishのデザインでアイコンを差し替えられたらいいんだけど
その方法がよく分からないんだ
アドオンなら画像ファイルが入ってるけどstylishのスクリプトではどうやって画像を変えればいいのかな?
ちなみにuserChromeは公開されてるスクリプト入れるだけならできるけど自分で書くのはできないorz
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:43:40.30 ID:de43BkmY0
- >>649
ガキは小便して寝ろ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:48:38.47 ID:kyfaneis0
- >>649
Chrome使え、爆速だぞ
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:49:40.10 ID:oqm1AOmG0
- Winで拡張子非表示が標準となってゆとりはさらに馬鹿になったな
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:49:57.67 ID:8phw+9WE0
- >>638
レタスは苦情あったのか修正されてるのでベンチの役にはたたないぞ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:51:48.45 ID:QFlOjaL90
- >>649
stylishはスクリプトじゃねーしcssが理解できないなら出来物を使ってそれで我慢しろ
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:56:09.69 ID:kyfaneis0
- いや、Chrome使え
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:09:05.14 ID:Lhh5BPFu0
- 哀れなヤツ(プッ
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:12:02.71 ID:VaoCXCIx0
- >>652
詳細&拡張子表示
これ以外は役に立たないのにな
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:24:49.21 ID:hNUUW8Ri0
- あ〜だから「userChrome」と記しているのか。若オッサンの俺はDOS世代だから、
拡張子が非表示だとやってらんないわ。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:29:00.52 ID:HEl6e3CZ0
- ファイラー使ってないのかよ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:42:25.58 ID:nAM4ObiI0
- DOSプロンプト、おっとコマンドプロンプトでdirだろ。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:04:28.43 ID:4NgHOxsg0
- userChromeいぢったりGreasemonkeyとか自分でコーディングしてるのはFirefox使用者全体の1割もいない
もちろんこのスレの住人の9割はなんらかの自作モノ使ってるよな
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:06:17.46 ID:cFKR+rFE0
- 拡張子は出さないほうが便利だと思うこともあるけどな
リネームするときに拡張子ごと消しちゃって、うぜーってなる
でも、怪しいファイルばかり落としてるから見えないと困る
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:10:24.13 ID:+uCVbykb0
- > リネームするときに拡張子ごと消しちゃって、うぜーってなる
Vistaだが拡張子以降は選択されないようになってるからそんなことはないな
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:15:19.16 ID:0SnEeiYW0
- 拡張子非表示だと、同じファイル名で拡張子だけ違うのがまとめて入ってる場合とか不便すぎる。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:16:43.29 ID:cXjMYFeC0
- まだXPの人っているのか
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:18:49.08 ID:XUtCQb+J0
- いつの間にかfirefoxの下枠あたりに広告出るようになったんだけど自分だけ?
消し方わからんし鬱陶しいし誰か消し方知ってたら教えてくれないか?
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:22:24.80 ID:VaoCXCIx0
- XPだって
リネーム機能の拡張やファイラを使うという選択肢があるから
拡張子非表示で使う言い訳としては弱いなw
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:28:08.68 ID:HEl6e3CZ0
- IEじゃなくて火狐使うくらいなのに
エクスプローラーいまだに使ってる情弱いるのかよ
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:31:27.64 ID:hNUUW8Ri0
- >>666
もらってきたようだな。どのようなエッチなサイトに足を運んじゃったのよ。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:33:50.62 ID:bMjiZ4no0
- >>666
また湧いた
そんなのなったことないから消し方なんて分からない
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:35:36.52 ID:9sqpBknG0
- 荒れすぎ
もちつけ
re
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:39:53.09 ID:bt+tt5+90
- >>666
広告はChromeだろJaneSpyle
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:40:38.03 ID:XUtCQb+J0
- >>669
nexon777で登録してスロやって再起動かけたらこうなった
基本はcrome使ってるのでエッチぃのはfirefoxで見てないんだよ…
firefox入れなおしたら治るのかな
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:42:19.51 ID:NWQP0z5f0
- おまえそりゃ鴨に見られてるんだよ
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:43:58.75 ID:y1Aox89k0
- >>673
マジレスするとアドオンがプラグインを仕込まれたんじゃね?
プロファイル削除までやって入れなおせば治るだろうし
アドオン管理画面から怪しいのを削除すれば治るかもしれん
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:46:38.57 ID:bMjiZ4no0
- >>673
>基本はcrome使ってるのでエッチぃのはfirefoxで見てないんだよ…
どんだけ〜〜〜
Firefoxはエロいの専用って結構多いと思うが逆とは・・・
Chromeをcromeとか老眼にもほどがある
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:48:53.20 ID:nAM4ObiI0
- crome9.01
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:51:47.01 ID:bMjiZ4no0
- crome 16091263
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:55:18.82 ID:nAM4ObiI0
- >>673
サイトの説明見たけど、flashとクライアントソフトウェアの両方をインストールするみたいだな。
flashはともかく、クライアントソフトウェアというのが、怖そうw
まあ一応ゲーム会社みたいだから、ウィルスとかやばいことはしないだろうけど、
ゲームをやるためにそのソフトウェアをインストールしてる限り、表示されるんじゃないの?
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:01:12.43 ID:Gmqcnk880
- >>679
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2514888.png.html
こんな広告なるんす
×で消してもブックマークに飛ぶとまた復活するしどうしたらいいのかわけわかんない
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:02:27.98 ID:YzzJsCdOP
- よかったね
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:02:49.53 ID:bMjiZ4no0
- 折角だから使いこなせよ
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:04:29.50 ID:IgYokVKu0
- 俺のファイラーはFDとかエコロジーで止まってるなぜw
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:06:19.47 ID:VaoCXCIx0
- なんかほほえましいね
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:06:25.08 ID:utyDGpux0
- >>680
変なツールバー印す子しちゃったんじゃ?
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:06:39.16 ID:HEl6e3CZ0
- >>680
一度全部消せよ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:09:46.28 ID:Gmqcnk880
- すいませんお騒がせしました
アドオン整理したときにnavi now web toolって知らんのがインスコされてて消したら元に戻りました
ホントすいませんでした
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:23:48.70 ID:nAM4ObiI0
- >>683
懐かしいこと言うなよ。なんかもう一個ぐらいあった気がするが、思い出せんw
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:25:24.59 ID:XBR10jCN0
- FileVisorとかもまだあるんだよね
あの手のソフトはなかなか死なないな
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:28:34.64 ID:habAULMH0
- 中年同士の馴れ合いタイムですか?
あの時代は良かったよな?みたいな
そこまでいくと、棺おけに片足1本入ってますよ
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:32:28.86 ID:XBR10jCN0
- あの時代はよかったというよりも7になって本格的にファイラが必要になった感じだなw
エクスプローラがどんどん駄目になっていく
XPあたりはエクスプローラに何か追加程度ですんでいたのに
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:46:21.19 ID:0SnEeiYW0
- >>691
自分は全く逆だな。
7になってからエクスプローラーでいいやってなった。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:49:16.14 ID:9sqpBknG0
- >>691
今までいい時代があったのか
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:51:41.30 ID:HEl6e3CZ0
- エクスプローラーにいい時代とかあったっか?
IEと同じで使うのはOSインスコ直後の別のツールを落とすまでの間だけしか使わんよ
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:56:44.84 ID:9sqpBknG0
- まぁIEはそんなかんじ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:04:34.30 ID:0SnEeiYW0
- エクスプローラの善し悪しはともかく、ファイラー使う人はむしろ減ってるんじゃ。
2chの関連スレッドも閑古鳥が鳴いてる。
IE以外のWEBブラウザー使う人は増えたと思うけど。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:04:46.78 ID:T9W4eFmf0
- >>691
DYNAかあふがオススメ
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:07:59.59 ID:REV74VMH0
- ゴミ付きaviで良くフリーズしたから豆さん入れてたけど
mp4の時代だし使わなくなった
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:16:32.38 ID:XBR10jCN0
- >>697
あふつかってるよ
DYNAはサブ
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:16:52.70 ID:GrjNe+kV0
- >>688
FTじゃね?
俺はFD派だったが周りはFTが多かったな
>>691
エクスプローラーの表示設定が何かのひょうしに勝手にかわるのがたるい
そして「昔は?」標準的だったファイル更新日時の欄を出すのに苦労したり
へんなスプリッターが取れなかったりもうね
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:39:41.20 ID:VaoCXCIx0
- >>688
FILMTNかも
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:08:04.45 ID:RpoQFjcy0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:18:38.52 ID:WwpudBbw0
- FD+MIELかFILMTN+LHMTNが多かったな
FSやHFも多少居た
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:21:13.59 ID:pmyG3QEA0
- 捗る→Chrome Opera
捗らない→IE Firefox
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:22:04.76 ID:RpoQFjcy0
- >>704
よくわかってる
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:23:07.87 ID:QCZnZ8Mo0
- Firefox、Chrome、IE、Operaの中ならどれでもいい
ルナ助とか知らん。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:31:25.16 ID:nAM4ObiI0
- >>691
Windows 3.1のファイルマネージャーが一番使いやすかったな。
2分割できたし。ファイルコピーでコピー元とコピー先を一度に表示できてよかった。
なんでexploreになって分割できなくなったのか。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:39:31.30 ID:RpoQFjcy0
- >>706
ルナスケープまだあんのか
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:50:53.65 ID:hNUUW8Ri0
- 俺はHF使っていたな。灰色と緑色っぽい画面が記憶にある。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:07:49.89 ID:WrgOgesu0
- prefs.jsを作り直した 28kbが7kbになった
やった━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:10:10.28 ID:RpoQFjcy0
- >>710
お前はChrome入れろ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:46:29.42 ID:R1UirHQb0
- ゴミはゴミ
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:47:36.81 ID:rarOF7PI0
- 目糞鼻糞
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:54:21.32 ID:WrgOgesu0
- >>711
おまいはドーナツでも入れとけ
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:27:08.14 ID:ec5LVSR50
- ttp://up.null-x.com/img/newsoku1381.png
ttp://up.null-x.com/img/newsoku1380.png
このjumplistcacheってのがたまるんだけど
消せないの? 保存しないって選択はできないの?
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:35:26.55 ID:CNIdcwYI0
- それはWindows板で聞くべき質問なんじゃないか
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:43:17.12 ID:WrgOgesu0
- >>715
何のスクリプト使ってるくらいは言えよ
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:43:43.60 ID:WrgOgesu0
- 本日は脳内睡眠物質の過剰蓄積により就寝させて頂きます
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:49:10.68 ID:rarOF7PI0
- >>718
__ __
/ * \ / * \ .O―〜,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● |
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
本日も自宅警備 乙 でありました!
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:51:39.38 ID:ec5LVSR50
- >>717
Adblock Plus 2.0.3 IE Tab 2 (FF 3.6+) 4.1.3.1
Add-on Compatibility Reporter 1.0.2 InFormEnter 0.6.3
All-in-One Sidebar 0.7.14 KeySnail 1.9.4
Default Full Zoom Level 4.6.1 Personal Menu 5.0.7
Download Statusbar 0.9.10 Places Maintenance 1.1
DownThemAll! 2.0.10 Read It Later 2.1.4
Easy DragToGo+ 1.1.6 beta3 Status-4-Evar 2011.11.13.22
Extension List Dumper 1.15.2 Stratiform 2.0.1
FEBE 7.0.3.1 Tab Utilities 1.2pre17
FireGestures 1.6.7 Tile Tabs 5.4
Foobar 1.6.2 userChromeJS 1.4
FoxClocks 2.9.35 WebMail Notifier 2.8.3
Xmarks 4.0.5を入れてますが
ttp://up.null-x.com/img/newsoku1381.png
ttp://up.null-x.com/img/newsoku1380.png
プロファイルにあるjumplistcacheってやつの中身がたまるんだけど
消せないの? 保存しないって選択はできないの?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:51:46.52 ID:RNWD8Ks30
- こちら夜警部
本日はお疲れ様で有ります
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:14:12.78 ID:9jBP82pI0
- browser.taskbar.lists.frequent.enabled とぐる
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:14:28.87 ID:pevLoatv0
- しかし7あたりに更新した時期ぐらいから今に至るまでクラッシュ率半端無えなあ…
ググったらググったで、3〜4の時期で悩んでる人らの件ばっかりだし
自分はその頃はまったくもってクラッシュなんて皆無だったし、こればっかはめぐり合わせなのか
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:17:25.47 ID:9tVU5gAn0
- プロファイル作り直せとしか
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:03:56.94 ID:Z1AFF9rC0
- >>723
プロファイルが腐ってんだろ
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:14:11.87 ID:y4hfHqTT0
- nightlyでclipple使えた
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:23:20.66 ID:w3jGLuXw0
- >>723
3.6の時は2〜3時間に一回くらい落ちてたうちの7マンだけど、
無い鳥にしてからせいぜい週一ぐらいしか落ちないようになったよ
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:27:58.36 ID:NegH3ffY0
- >>723
3〜4あたりはいろんな仕様が変更された過渡期だったからな
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:30:48.45 ID:zYdf7Fgy0
- >>720
消してから0バイトで作り、書き込み禁止にするとかじゃダメ?
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:16:31.58 ID:xm1FBkxN0
- 10beta4になったら、ページの描画速度が目に見えて上がったような気がしたが、
気のせいかなー
同じように感じた人いる?
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:19:08.64 ID:9tVU5gAn0
- >>730
全然JaneSpyle
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:21:13.84 ID:xm1FBkxN0
- ごめん、ちょっと何言ってるかわからない
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:22:15.82 ID:NvkgdjLv0
- >>729
browser.taskbarで出てきたどれかをfalseにしたら保存しなくなった
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:22:38.00 ID:NvkgdjLv0
- 731 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:26:37.91 ID:Pfazy1UKO
- >>734
m9(^Д^)JaneSpyle
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:27:20.09 ID:9tVU5gAn0
- >>732
全然感じなかったけどJaneSpyle
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:38:13.98 ID:X5IxcURr0
- >>734
m9(^Д^)JaneSpyle
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:39:21.51 ID:NvkgdjLv0
- 735 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
737 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:41:35.01 ID:Pfazy1UKO
- >>738
m9(^Д^)JaneSpyle
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:42:35.78 ID:X5IxcURr0
- >>738
m9(^Д^)JaneSpyle
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:46:09.67 ID:NvkgdjLv0
- PCと携帯から荒らし乙
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:47:01.11 ID:Pfazy1UKO
- >>741
m9(^Д^)JaneSpyle
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:47:18.40 ID:CSsjxL5I0
- こいつら誰か水遁よろ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:47:26.16 ID:X5IxcURr0
- >>741
m9(^Д^)JaneSpyle
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:49:31.72 ID:g6KDkCGT0
- めんどいからスルーしとけ
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:50:38.83 ID:fAyCo9IG0
- 水遁するなら兵庫のほうを頼むわ
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 03:10:54.42 ID:+siNFykA0
- Firefoxは完全に昔のネスケになった
opera最強伝説
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 04:12:57.57 ID:t2O/3FT50
- http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1690413.html
の米欄の表示がおかしい
3.6やIEならOKだけど9.0.1だと後半が壊れる
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 04:18:34.15 ID:aUa+sA/80
- 確かに途中で緑が切れてる
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 04:47:14.53 ID:OvM4+X9s0
- >>248
12.0a1で無問題
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 05:28:20.80 ID:cZgOP/2i0
- >>748
なんだ全然大丈夫だと思ったら350過ぎたたりで真っ黒になってめちゃくちゃになったのでびっくりした
9.0.1
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 06:05:08.64 ID:kf/dA3r30
- >>748
HWA有効 崩れない
HWA無効 崩れる
ちなみにRadeonな
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 06:15:50.40 ID:X5IxcURr0
- >>748
前から気になってたけどバグだったのか
m9(^Д^)JaneSpyle
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 07:18:19.77 ID:9jBP82pI0
- 例の16k/32k
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 07:25:49.26 ID:QOzIIa910
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:05:11.43 ID:flwXpi/20
- セカンダリモニタでバグるんだよなHWA
ハード側の問題なのかブラウザの問題なのか良くわからん
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:01:13.87 ID:xASCs64H0
- レタスサイト速くなったよな
相変わらず画像テンコモリだけどもん
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:11:29.64 ID:zYdf7Fgy0
- 塀の内まで覗けるように高い位置にカメラを立てて撮影するようなプライバシー無視の会社が作ったブラウザなんて信用できない
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:13:35.41 ID:aUa+sA/80
- お前に信用されずとも全く問題ないな
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:52:05.08 ID:JOB8py9Q0
- 保護してるクッキーがよく消えるんだけどこのクソブラウザ
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:53:16.35 ID:+ayAs0fN0
- >>760
大した問題じゃないな
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:46:27.40 ID:1spthzUN0
- >>758
キチガイ集団が力を持つと怖いよな
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:14:23.61 ID:ga3KT/ZU0
- ギスギスした流れで質問してすみません
9.0.1の最新版を使ってます
windows7 の64bitです
急にFileserveやFilesonicなどの海外ロダで文字コードが表示されなくなってしまいました
ロダのサーバーの問題だと思ったのですが、IEで試しに落とそうとしたらしっかり文字コードが出て落とせました
FireFoxの何かの機能が壊れてしまったと思われるんですが、どの部分だかわかりますか?
対処方法などあればご享受ください
お願いします
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:18:20.05 ID:vLY4qGjA0
- 質問スレでどうぞ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:19:17.51 ID:ga3KT/ZU0
- >>764
質問スレが別にあったんですね
スレ違いすみません
移動します
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:31:21.16 ID:OvM4+X9s0
- >>764
1bitも脳みそ使わないで、偉そうにできて幸せだよな。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:35:31.72 ID:tijm/6Nd0
- AuroraでTab Utilitiesが使えなくなった
どうやったら使えるようになる?
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:44:42.01 ID:OvM4+X9s0
- 俺はtmpにしたけどな。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:50:59.83 ID:RgN6uZPF0
- オーロラさんが沸いてきたな
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:51:56.11 ID:OvM4+X9s0
- 俺はnightlyだがな
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:54:47.26 ID:E5LUTp060
- ああん?
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:58:22.22 ID:Nz44wrmq0
- 俺ayakawa9.0.1
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:04:18.02 ID:GdE6fZL00
- おれChrome
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:07:12.92 ID:zWWdSVu90
- Tab UtilitiesはFx10がNightly,Auroraのころより報告されてる
ロケーションバーの不具合をFx10リリースがせまってるってのにいまだ修正してこないからな
使えるようにするより乗換検討したほうがいいだろ
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:13:40.11 ID:3LhEc8720
- >>773
湧くなよ
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:25:09.65 ID:Lv1echEL0
- >>772
綾川のってどうやってインストールするの
fx-nightly-ce-12.0a1-ayakawa-120107-PGO.7z
まさか解凍して直接プログラムフォルダにぶち込むの?
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:25:30.24 ID:GdE6fZL00
- プークスクス
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:34:54.33 ID:nliai4Hs0
- 彼女がクロム使ってた…別れたい…
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:40:49.06 ID:BDBmb2V30
- 彼氏がFirefox使ってた…別れたい…
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:43:05.14 ID:nliai4Hs0
- >>779
信じてたのに…別れてくれ…
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:47:27.19 ID:0FrgYuz90
- どんだけネタスレだよw
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:50:42.59 ID:x96Eo++p0
- ChromeとFirefoxは死神
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:47:06.39 ID:Nz44wrmq0
- 両親がIEを使うのをやめてくれません
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:59:05.59 ID:xKLhsuAN0
- おばあちゃんがOpera使いこなしてた…
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:59:12.85 ID:9jBP82pI0
- せめてセキュアなIE9にしとくようにいっとけ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:09:58.06 ID:Lv1echEL0
- なあ、早く綾川に入れ方教えてくれよ
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:16:26.96 ID:T6p8z1hS0
- うちのインコが「プニルプニル」ってつぶやきます
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:23:57.25 ID:k5urUeI/0
- この淫行め!
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:30:47.17 ID:ANIMlV+f0
- >>786
綾川氏は男性だぞ
お前ゲイか?
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:34:38.48 ID:9YKry4Ps0
- >>786
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1326596130/
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:35:17.00 ID:OvM4+X9s0
- >>786
先ず服を脱ぎます
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:59:33.08 ID:NvkgdjLv0
- keysnailが2012/1/14のnightlyから使えるようになった ktkr
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:01:06.41 ID:E5LUTp060
- >>792
偽兵庫はやく水遁されろ
- 794 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/15(日) 15:15:44.56 ID:NvkgdjLv0
- >>793
偽じゃねえ 死ね
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:21:05.86 ID:aUa+sA/80
- これは恥ずかしい
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:28:17.94 ID:500z6zAo0
- マジキチ兵庫
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:46:46.81 ID:E5LUTp060
- 兵庫コワイ(´;ω;`)
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:53:25.78 ID:x96Eo++p0
- p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:56:10.57 ID:urEYnuSt0
- >>794をついでに水遁よろ
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:00:17.48 ID:fUNf7UFH0
- Operaこそ志向
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:02:36.45 ID:x96Eo++p0
- Opera最強伝説
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:41:02.64 ID:zigBUDRG0
- なんか最近ようつべでやけにフリーズ&プラグインクラッシュするなあ
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:43:24.80 ID:8jXPMmuTP
- 逆に俺は全くクラッシュしなくなった。
ちょっと前まで2つ3つ開くと必ずクラッシュしてたのに。
特に何もしてないんだけどな。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:02:50.60 ID:Lv1echEL0
- Google Reader Auto Read Ads
Google Reader NG Filter
これ以外にPRやADを除去してくれるScriptってある?
Google Reader Auto Read Adsは勝手にスクロールがはじまるから困る
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:07:11.77 ID:0cC7Fb6w0
- WMP用Firefoxプラグイン
https://addons.mozilla.jp/firefox/plugins/
http://www.interoperabilitybridges.com/windows-media-player-firefox-plugin-download
WMP用Firefoxプラグインが動作した
◎ Firefox3.6.25
◎ Firefox9.0.1
WMP用Firefoxプラグインが動作しなかった
× Firefox10.bata4
× Lunascape6.5.8
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:12:46.82 ID:BPE8ZLcL0
- >>804
Google Reader Filter
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:18:16.86 ID:x96Eo++p0
- Chrome速すぎ
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:09:07.74 ID:9jBP82pI0
- >>805
どや顔でマルチ
Firefox10.bata4でもNightlyでも動くわ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:30:02.59 ID:FwKqb/590
- こういうのが見れないって言ってんの?
http://www.agqr.jp/
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:51:48.47 ID:Lv1echEL0
- >>806
PRもADも全く消えないけど
しかも、これソースが異様に長いしファイルサイズも100kb超えてる
NG Filter の3倍(容量だけでも)
PRとAD消すだけだったら、これだけで済むのに
document.body.addEventListener("DOMNodeInserted", function(e) {
var element = e.target;
if (!element.className.match(/^entry/)) return;
var title = element.getElementsByTagName("h2")[0];
if (title.textContent.match(/^(PR:|AD:|\[PR\])/i)) {
element.style.height = 0;
var event = title.ownerDocument.createEvent("MouseEvents");
event.initMouseEvent("click", true, true,
title.ownerDocument.defaultView,
1, 0, 0, 0, 0,
false, false, false, false,
0, title);
title.dispatchEvent(event);
}
}, false);
ただ、これだと消した(隠している)部分が太いラインになって、そこに向かって
勝手にスクロールするんだよ
他にいいのないかな?
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:55:33.85 ID:1spthzUN0
- >PRもADも全く消えないけど
ただの馬鹿か
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:01:20.46 ID:9jBP82pI0
- element.style.height = 0;
でなく
element.style.setProperty("display","none","important");
にすればいい
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:18:02.47 ID:X5IxcURr0
- >>794
m9(^Д^)JaneSpyle
- 814 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/15(日) 20:34:03.78 ID:NvkgdjLv0
- >>813
荒らし
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:42:56.85 ID:X5IxcURr0
- >>814
お前がなm9(^Д^)JaneSpyle
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:47:32.80 ID:Lv1echEL0
- >>812
君のような素晴らしい人物と巡り会えたこの喜び
ありがとう
やはりGoogleカス板とは違うな
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:53:57.64 ID:x96Eo++p0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:55:58.86 ID:F8ogs4a50
- >>817
どうせなら お前らマジでChrome使え捗るぞJaneSpyle にしてくれ
- 819 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/15(日) 21:02:42.30 ID:x96Eo++p0
- スレが荒れるからヤダ
- 820 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/15(日) 21:34:23.31 ID:x96Eo++p0
- 兵庫信者発見
787 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/01/15(日) 21:28:05.84 ID:3LhEc8720
チョロ推しキチガイがこんな所にまで来た
しかも“兵庫”を騙る偽物 >780,>785
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:39:42.37 ID:Lv1echEL0
- 忘却によりすべての存在は否定され得る
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:42:52.34 ID:Pfazy1UKO
- >>814
m9(^Д^)JaneSpyle
- 823 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/15(日) 21:44:15.42 ID:vw0Op9GR0
- もしもし必死だな
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:30:54.87 ID:ViUSQvHH0
- 流れを切って悪いんだけど、9.0.1でしばらく使っていて気づいたんだけど、
springpadのアドオンでwebクリップが出来なくなった。
clip this page をクリックして延々とロードして完了しない。
何が問題なのかわかる方いますか?
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:35:18.49 ID:MYpqDtPU0
- >>814
オメーも荒らしだろ
共に死ね
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:35:27.31 ID:Jy34/qPT0
- スレチ
- 827 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/15(日) 22:41:40.91 ID:vw0Op9GR0
- 兵庫死ね
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:48:02.64 ID:YVGR3WG30
- >>827
RAMディスク友の会21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1326047816/77
なんでこんなスレでテストしたの?
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:17:08.27 ID:PmL5/zGS0
- 10.0beta4ってどうなの?
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:20:32.56 ID:Lv1echEL0
- 素直にNightly最新版使いなよー
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:21:02.11 ID:xFj2xmPt0
- 100b4最高だよ
- 832 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/15(日) 23:30:51.76 ID:E5LUTp060
- Chrome最高
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:42:37.94 ID:COb3X7cx0
- 最近のfirefoxのコードネームはkobeなの?
shiretokoみたいに。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:48:15.14 ID:COb3X7cx0
- chromeはついに3番目のバージョン番号が4桁になった。
18.0.1003.1
chromeの場合、3番目は1番目が上がってもゼロクリアされずどんどん増えてくんだよな。
ビルド番号。
どう考えてもchromeの方がバージョンの振り方がエレガントだろ。
firefoxはchromeをすぐに真似するのに、なんでこれだけは真似しないのか。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:49:15.86 ID:cQqb+nVD0
- いやダサい上に見にくい
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:53:25.46 ID:kv4i3zdR0
- YouTubeで、スクロールさせていくと勝手にまた一番上に戻る現象が起こるんだが原因わかる人いないかな
IEだと起こらなかったんだよな。いろいろ調べてるけどお手上げ。誰か助けてくれ
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:55:45.92 ID:BOyEtn950
- ラデみたいに、12.xx(xxは日付)にして欲しい
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:56:33.82 ID:BjUaXBMB0
- >>834とかってほんとはChrome嫌いだろwww
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:52:10.81 ID:pyFcpNH90
- 突然火狐が起動のたびにコンピュータへの変更を容及し始めたんだけど
その上、火狐上ではマウス、キーボードが使えなくなった
Win7タブレット使ってるんで、文字認証で文章入力してたら
カーツル移動させたとたんに選択した状態になるし
これ、俺だけの不具合?何か感染した
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:59:55.45 ID:aHxmAtVu0
- おまえだけだろ
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 03:33:25.88 ID:COb3X7cx0
- >>835
バージョン番号というのは、機械的なのが一番いいんだよ。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 03:34:47.23 ID:COb3X7cx0
- >>838
なぜそう思うのか不思議だ。chromeもfirefoxも好きだよ。operaとieは嫌いだがw
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 05:31:17.25 ID:0H3cnbcr0
- Chromeは今や飛ぶ鳥を落とす勢い、時代はFirefoxとの2強だ
ある程度、他ブラウザ使用者に薦めるのも無理からぬこと
なれど、Operaみたいなシェア1%そこそこのどうでもいいブラウザを熱烈に信奉する奴って
カルト信者みたい
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 07:04:03.67 ID:vFDi0s2N0
- 2強()とか本気で思ってるなら黙ってればいいのに
なんでわざわざ他のブラウザ叩こうとするの?ただのかまってちゃんですかそうですか
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 07:08:27.00 ID:bVt1BjMN0
- OperaはともかくOpera信者は気持ち悪い
- 846 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/16(月) 07:17:57.00 ID:rVw2930T0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 07:55:09.19 ID:0H3cnbcr0
- Operaの存在自体がどうでもいいのに、ゴリ押ししてくる信者は何なの?
そんなにハッピーなブラウザならFirefoxスレに出張営業すんなよカス
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 08:37:38.17 ID:QeEw23E80
- TAB Utilitiesが使えなくなったからTMPに戻ったけどこれもバグ多いな
設定してもブクマから左クリックで新しい開かないし
ろくなタブ拡張がない
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:04:02.15 ID:0H3cnbcr0
- >>848
タブの挙動制御なんて、OpenNewTab.uc.js で十分と思うけど
TMPが安定しないならTMLもあるしタブ拡張なんて山ほどあるよ
タブ統合型アドオンの比較表 - Firefox更新情報 Wiki*
http://wikiwiki.jp/firefox/?Comparison%2FTab
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:37:12.16 ID:JRnEd4ag0
- >>848
TAB Utilitiesは動いてる。
バグでもある?
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:04:17.90 ID:QeEw23E80
- >>850
Aurora、つまり11では動いてない
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:19:28.40 ID:JRj/Y/B60
- Chrオーム教はきもい
>>846 のように勧誘方法も姑息
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:20:07.54 ID:00XQM0HJ0
- ソレはAurora側の変更のせいだろ
だからTuもTMPも動かんようになったって考えるべきだろうねぇ
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:21:26.61 ID:j5K6mV/80
- TUは10ベータでも動作がおかしい
具体的には無題タブ1枚の時にロケーションバーからサイトが開けない
ブックマークとかからタブを開いたあとならロケーションバーが使える
- 855 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/16(月) 10:23:05.34 ID:581IjppV0
- 製作者に言えよ
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:59:52.67 ID:Cxlv6gMJ0
- だからなんで正式版つかってないのに不具合だなんだと・・・
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:00:55.04 ID:0H3cnbcr0
- つーかさ、:ID:QeEw23E80は俺に一言もなしかよ
- 858 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/16(月) 11:03:47.45 ID:581IjppV0
- >>857
気にすんな男だろ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:05:13.85 ID:0H3cnbcr0
- >>858
俺女だぜw
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:21:00.01 ID:NK4yHEEi0
- でた〜〜〜鬼女♪
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:36:21.56 ID:f/uskVU80
- 見当違いのレスだから
無視されただけだろw
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:53:42.42 ID:Jg+KfxFJ0
- >>861
長文おじさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 863 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/16(月) 11:55:07.61 ID:aNOwtMLQ0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:02:41.06 ID:qOC+0y8I0
- 何この流れw
だが気に入ったw
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:05:18.02 ID:hNHFLcjB0
- 穴が思うに、10ベータ4で不具合出るのは問題だよね
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:31:10.08 ID:rZIdG7Sc0
- お前らマジでKnorr飲め捗るぞ
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:19:56.68 ID:LNZHSpFp0
- Aurora 11.02は毎日更新されてるのか
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:20:41.60 ID:JRnEd4ag0
- >>851
1.1.2で動いてる。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:26:27.32 ID:COb3X7cx0
- >>862
呼んだか?
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:29:27.54 ID:MksT4gq50
- >>865
せやろか?JaneSpyle
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:31:57.80 ID:rVw2930T0
- ツインサイドバーのサイズ固定できんぞ!教えろ!
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:47:16.94 ID:rVw2930T0
- ツインサイドバーのこれの消し方教えろ!固定化できんのんか!!!
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:47:31.81 ID:rVw2930T0
- これ!
http://www.uproda.net/down/uproda429528.png
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:08:47.05 ID:VteY/Epv0
- chrome使ってた方が捗るんだろ?
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:09:50.56 ID:rVw2930T0
- >>874
それ嘘だからマジで教えろ
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:11:39.70 ID:qfjPurR20
- >>875
Chrome使ってろ
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:12:32.37 ID:BjUaXBMB0
- ググれよ
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:14:35.78 ID:rVw2930T0
- >>876
もうあんなクソブラウザ使わねえからマジで教えろ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:15:08.55 ID:rVw2930T0
- >>877
Googleはアテになんねーからマジで
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:25:16.20 ID:AohV9b140
- 870 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 881 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/01/16(月) 18:29:49.97 ID:q46oqeONP
- w
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:32:04.30 ID:rVw2930T0
- >>881
教えて?
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:56:07.05 ID:rVw2930T0
- デフォ使ったらできたわ
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:00:49.61 ID:MksT4gq50
- >>880
m9(^Д^)JaneSpyle
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:08:03.17 ID:ZE11oeHk0
- 古いバージョンのFx捜して彷徨ってたらこんなところに来ちゃった
ftp://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/
これwinなのかlinuxなのか
shiretokoって何ですか?
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:18:39.38 ID:ZE11oeHk0
- ああ、ちゃんとwinもlinuxもあったけど展開しても起動できない
linux32で悪うござんした、はいはい
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:20:44.20 ID:X3o6NPGwO
- >>880
m9(^Д^)JaneSpyle
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:23:44.27 ID:0MGOi8zx0
- ID:MksT4gq50=ID:X3o6NPGwO
死ねよ。いい加減うざいんだよレス乞食
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:27:24.56 ID:qfjPurR20
- 兵庫が消えれば丸く収まる
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:27:57.08 ID:ZE11oeHk0
- 上手くいった
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:33:20.20 ID:0H3cnbcr0
- >>888
[4文字以下のレス]
NGWord 正規(含む)
^(?:[ ]*<br>)*[ ]*[^<]{1,4}(?:[ ]*<br>)*[ ]*$
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:38:13.40 ID:ZE11oeHk0
- ああ、糞
最新版に勝手にupdateしやがる
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:51:04.22 ID:MdSFvZ9X0
- ID:AohV9b140=ID:0MGOi8zx0
死ねよ。いい加減うざいんだよ偽兵庫
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:52:53.23 ID:ZE11oeHk0
- 自動更新が入ってた
さてこれをどうやってマウントするか
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:53:39.74 ID:MksT4gq50
- >>888
m9(^Д^)JaneSpyle
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:24:46.58 ID:X3o6NPGwO
- >>888
m9(^Д^)JaneSpyle
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:04:44.73 ID:ESgYS3qH0
- 兵庫県も偽兵庫も水遁対象
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:07:04.16 ID:t3tVqOu20
- グラボのドライバ最新にしたらニコ動見たままスリープして再開したときにfirefoxが落ちるの直ったわ
ついでにオプションのハードウェアアクセラレーション有効時にflash開いてるとやたら負荷掛かるのも直ったわ
ジーフォースサイコー
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:27:58.21 ID:bcGPGRpr0
- >>841
バージョンの付け方は、MSも最近採用したセマンティックバージョニングが流行だぞ。
ChromeのはMSの従来の付け方だな。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:37:27.08 ID:BlKBTfGT0
- スレ違いスマソ
Chromeの怖さを知ったお
GoogleChromeから余計な機能を取り払いさらに軽量・高速化したブラウザ「Iron」
http://gigazine.net/news/20120116-iron/
GoogleChromeは実はオープンソースのコード「Chromium」から作られており、そこへいくつかの機能をGoogleが独自に実装することで完成させたブラウザとなっています。
インストレーションID:GoogleChromeはインストール後の初回起動時にインストレーションIDを生成してGoogleに送信し、キャンペーン時のプロモーションコードの生成などに使われています。Ironにこの機能はありません。
サジェスト機能:アドレスバーに記入した文字列はすべてGoogleに送信されますが、Ironは送信しません。
別のエラーページ:アドレスバーに存在しないページのアドレスを入力するとGoogleにそのアドレスが送られ、代わりに違うエラーページがGoogleサーバーから戻ってきます。Ironはそのような余計なことはしません。
エラーレポート:クラッシュしたりするとその情報がGoogleへ自動的に送信されます。Ironにはそもそもそのような機能はありません。
RLZトラッキング:Chromeがダウンロードされた際などに生成されてGoogleサーバーに送られる情報。Ironはユーザーをいちいち追跡しません。
Googleアップデーター:Windowsが起動中にずっと密かに常駐する「Google Updater.exe」がIronにはないので、貴重なパソコンのリソースを消費しません。
URLトラッカー:Googleのページが呼び出された5秒後に設定されているものですが、Ironにはありません。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:39:35.19 ID:fMduMHbr0
- チラ裏
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:11:36.66 ID:w2VrO1cm0
- >>900
巣でどうぞ
- 903 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/17(火) 00:09:55.43 ID:6vcSXyKJ0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:15:37.58 ID:W9uYS+RW0
- エラーレポートくらい送ってやれw
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:26:29.66 ID:yIYm/QzO0
- 903 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
903 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
903 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
903 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
903 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
903 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
903 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
903 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
903 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
903 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
903 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
903 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
903 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 906 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/17(火) 00:30:44.84 ID:6vcSXyKJ0
- >>905
これ以上は不毛
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:36:24.92 ID:G+dqbrofO
- >>905
m9(^Д^)JaneSpyle
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:41:18.44 ID:cVkBmVPM0
- Tab Utilities、更新しなくなったな・・・
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:49:20.99 ID:yIYm/QzO0
- 906 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
907 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:49:47.84 ID:G+dqbrofO
- >>909
m9(^Д^)JaneSpyle
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:52:22.86 ID:XddHETxp0
- まさかBetaやNightlyに合わせろとでも?
- 912 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/17(火) 00:53:07.65 ID:6vcSXyKJ0
- >>908
Chrome使え
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:54:48.91 ID:4ntmcP/40
- Betaに間に合ってないアドオンは正直失格だと思う
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:54:52.73 ID:vI/+UtuJ0
- 兵庫PaleMoonスレにまで出没してんのか
水遁できる奴やっちゃっていいだろもう
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:03:25.18 ID:yIYm/QzO0
- 俺に粘着する奴うざすぎ 死ねかす
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:04:08.60 ID:G+dqbrofO
- >>915
m9(^Д^)死ねカスJaneSpyle
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:05:07.84 ID:v5Pc5oNf0
- >>914
忍者の弟子入りして来いよ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:08:43.96 ID:WaInmP1/0
- Nightly、さっきの更新でまた早くなってるな
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:09:30.74 ID:WaInmP1/0
- 兵庫も偽兵庫もまとめて水遁しとけばいいんだろ?
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:11:52.07 ID:VWk3YOQM0
- >>905
m9(^Д^)JaneSpyle
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:12:34.88 ID:VWk3YOQM0
- >>909
m9(^Д^)JaneSpyle
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:15:29.24 ID:VWk3YOQM0
- >>915
m9(^Д^)JaneSpyle
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:59:42.14 ID:iAfcqz7O0
- >>918
あんまり実感できないけどなぁ。
みんなどういうサイト普段見てるの?
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 02:01:37.18 ID:SgIzS5b70
- 早くなってるとかなにを基準に言ってんの?
ベンチでも取ってるの?
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 02:04:17.26 ID:CBlHQ3/30
- ※個人の感想です。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 02:07:18.06 ID:BDYX+7q20
- 更新した!早くなってるに決まってる!
という先入観から実際にそう思えてしまうという素晴らしい能力
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 02:09:50.52 ID:1icgObgU0
- メモリーの使用状態が初期化されるから、
バージョンアップしないで再起動するだけでも早く感じたりしてな。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 02:17:03.06 ID:SgIzS5b70
- 体感で早くなってると感じるって数値だと倍レベルの向上だよな
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 02:32:54.19 ID:/EQO2Iu60
- ベンチの数字が体感できるならどんだけ感覚鋭いのとか思うけどね
プラシーボプラシーボ
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 03:19:48.10 ID:iAfcqz7O0
- 1.5倍ぐらいは体感で十分感じられるぞ。
1.3倍になると、かなり微妙だが、「何となく速い」ぐらいには感じられるはず。
それ以下は無理だろう。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 03:34:01.89 ID:7w77dsEd0
- ああ、糞
スキンの調子がいまいち
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 03:49:35.46 ID:iAfcqz7O0
- 今日のnightly、Character-EncodingのAuto-Detectメニューが開かん。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 04:00:10.91 ID:gob5L/mM0
- ここにはNightly(UX)+AiOS+TMPで使ってる人はいないのかな?
両方のフォーラムで不具合報告出てるのにここには同じ症状の人はいないみたい
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 04:13:29.83 ID:yIYm/QzO0
- nightly フルスクリーンF11が動作しないね
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 04:53:08.45 ID:bnRQwYg60
- 兵庫死ねかす
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 05:37:15.05 ID:iAfcqz7O0
- ん〜nightly文字コードの処理もおかしいな。
xp+celeronでなんか文字化けする。
win7では同じページがちゃんと表示されるから、xp依存なのか?(celeron依存という可能性も)。
まあいまさらこんなおんぼろPC(買った時はWindowsMeがインストールされてたw)、
動かなくてもいいけど、いまごろ文字コードの辺を修正なんてしてるのかしらん。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 05:57:05.11 ID:+dmMo3km0
- 文字コードのAuto DetectはデフォOffだからじゃね
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 06:13:17.99 ID:iAfcqz7O0
- >>937
前のバージョンをわざわざインストールして、プロファイルは同じ設定にして試した。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 06:14:12.65 ID:iAfcqz7O0
- というか文字化けするのutf8のページなんだよね。デフォルト文字コードをutf8にしても化ける。
何が何やら。
- 940 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/17(火) 06:49:50.84 ID:6vcSXyKJ0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 10:38:34.02 ID:m1fmKNZF0
- /\
/::::: ヽ
,/:::: \
_,.---‐''" ー---、
/:::::::::: `、
/:::::::::: ,,,,;;::::: ヽ_,.-‐''" ̄ ̄ ̄ ̄ー---、
!::::::::: " __ ::::| ,,::::::::::::,,,, ! ::ヽ
|::::::::: - '"-ゞ'-' :::::|. __ '' ! ___ :::::\
<:::::::: :::::| '"ゞ'-' >ぇ'无テ,`ヽ ___ :::::\
|:::::: :::| | ` ̄´ ィt无テ) ::::::\
|::::::: :::| | ) , ` ̄´ ;;;;;;|
|:::::: :::| ! / / ;;;;;;|
!:::::: :::────┴───:::: ! / / ::/
\::::: / (__/ ::/
\ / ,,、--‐"
;'⌒__ ,,,、--‐" :::ヽ
,⊥ Y二i` /^l 'i
_,.」 ヽr‐} ノ ,i i :。{~ヽ,,,
r'フ入. ヽ ゙t ' ,,' l '/ ,i' l さあ保護室に戻ろうか
}_,、_,ノヽ. 、 ヘ r‐{ / /,,,-‐' ''"". ,/ ,i
,,'" `ーヘ.フ ,,-''゛ ,,,,、--‐"` ,,-', Google Chrome 44 プロセス目
,i' ,,,、-‐‐゛ : http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1326100210/
_,.------‐'''"゛ ,、、、;;'''",;'"゛
- 942 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/17(火) 11:48:19.26 ID:FEQbXZuj0
- >>941
そこバカしかいないから無理
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:58:35.79 ID:YdEDjR+N0
- だからさっさと行け
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:04:54.09 ID:Fo3QJi1x0
- まさに相応しいな
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:18:32.81 ID:m1fmKNZF0
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 11:53:54.39 ID:EyqI/ckZ0
Aurora/Beta/FireFox/ESR
2012年01月31日先負 12 / 11 / 10 /10
2012年03月13日仏滅 13 / 12 / 11 /10
2012年04月24日赤口 14 / 13 / 12 /10 ※3.6系終了
2012年06月05日先勝 15 / 14 / 13 /10
2012年07月17日友引 16 / 15 / 14 /10
2012年08月28日大安 17 / 16 / 15 /10
2012年10月09日先勝 18 / 17 / 16 /10
2012年11月20日仏滅 19 / 18 / 17 /10 ※ ESR17リリース
2012年01月01日赤口 20 / 19 / 18 /10
2013年02月12日先負 21 / 20 / 19 /10 ※ ESR10終了
2013年03月26日仏滅 22 / 21 / 20 /17
2013年05月07日赤口 23 / 22 / 21 /17
2013年06月18日友引 24 / 23 / 22 /17
2013年07月30日仏滅 25 / 24 / 23 /17
2013年09月10日先勝 26 / 25 / 24 /17 ※ ESR24リリース
2013年10月22日友引 27 / 26 / 25 /17
2013年12月03日大安 28 / 27 / 26 /17 ※ ESR17終了
※転載 これにNightlyも加えてくれ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:19:28.41 ID:ngfVpplP0
- たしかにChromeスレはバカ多いな
Operaスレは変態多い
Firefoxスレは粘着多い
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:46:19.66 ID:ZKmWYcLA0
- >>946
分かるw
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:50:53.55 ID:PBZZkfuK0
- >>946
分かるJaneSpyle
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:16:27.37 ID:kf+WOPgq0
- こら仲良しこよししろラモスども
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:36:50.19 ID:O63IzLhw0
- TMPってタブを縦に置けますか?
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:39:18.08 ID:ukbnOoiE0
- TMPの機能じゃないです
他のアドオン探してください
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:50:42.48 ID:yIYm/QzO0
- 948 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:53:07.34 ID:VWk3YOQM0
- >>952
m9(^Д^)JaneSpyle
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 14:14:19.71 ID:Fc+uspf20
- おい、本スレ荒らしてんじゃねーぞ。
そんなに都合悪いのかw
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 14:15:55.89 ID:PBZZkfuK0
- 兵庫は自治を装ったただの荒らしだからなJaneSpyle
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 14:21:02.51 ID:4ht78f2Q0
- 13:17 に水遁されたはずなのに懲りずに >>952 だもんな
ちなみに >>953 の水遁依頼も出したので調子に乗らないように
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 14:49:02.58 ID:bPO7MCEy0
- >>951
さんくす
TMPでは無理ですか
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 14:50:15.77 ID:VWk3YOQM0
- この忍法帖は水遁されても問題ないJaneSpyle
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 14:57:59.32 ID:adTLCiz90
- >>950
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tree-style-tab
類似のアドオンも参照
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:24:32.92 ID:BtAF1C4q0
- Firefox9だとブックマーククリックするとツールバーに被さったブックマーク欄の残像が残るんだが
ttp://dokuo.org/home/dk/file/data/tasuketeDT.jpg
これの対処法とかあるかね?
ついでに後で検索しようにもどういう症状の名前か分からんからその名前も教えて欲しい。
3に戻したら直ったわ
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:26:53.08 ID:VOFmq40S0
- core2duo P8400 にLinux入れて使ってるんだがNightlyを入れたかったらi686のでいいの?
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:36:15.63 ID:Fc+uspf20
- 荒らし工作しないと正々堂々シェア争いできない他ゴミブラウザプギャーw
ということで静かになったぞ。戻ってこい。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:55:43.11 ID:stgJQaJ+0
- 呼ぶなよ
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:57:25.11 ID:m1fmKNZF0
- 六曜表記は省いて、Nightlyも加えた改訂版
Nightly/Aurora/Beta/FireFox/ESR
2012年01月31日 13 / 12 / 11 / 10 /10
2012年03月13日 14 / 13 / 12 / 11 /10
2012年04月24日 15 / 14 / 13 / 12 /10 ※3.6系終了
2012年06月05日 16 / 15 / 14 / 13 /10
2012年07月17日 17 / 16 / 15 / 14 /10
2012年08月28日 18 / 17 / 16 / 15 /10
2012年10月09日 19 / 18 / 17 / 16 /10
2012年11月20日 20 / 19 / 18 / 17 /10 ※ ESR17リリース
2012年01月01日 21 / 20 / 19 / 18 /10
2013年02月12日 22 / 21 / 20 / 19 /10 ※ ESR10終了
2013年03月26日 23 / 22 / 21 / 20 /17
2013年05月07日 24 / 23 / 22 / 21 /17
2013年06月18日 25 / 24 / 23 / 22 /17
2013年07月30日 26 / 25 / 24 / 23 /17
2013年09月10日 27 / 26 / 25 / 24 /17 ※ ESR24リリース
2013年10月22日 28 / 27 / 26 / 25 /17
2013年12月03日 29 / 28 / 27 / 26 /17 ※ ESR17終了
- 965 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/17(火) 16:04:43.56 ID:FEQbXZuj0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:06:15.10 ID:+dmMo3km0
- >>960
Bug 610713 - Popup menus leave artifacts on the desktop and nc client areas
のへんじゃね
HWAを切ればOK
そのほか、
Windowのバグとかどうとか
Window Visual Style 変更したら 必ずWindowを再起動すれば良いとか悪いとか
グラボが壊れているとかドライバが古いとか
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:14:49.12 ID:N8E/ouHb0
- >>959
いや、TMPのみでTUみたいに縦置きできないのかな?と思いまして・・・
今TUの不具合に当たってて・・・
- 968 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/17(火) 16:17:01.57 ID:FEQbXZuj0
- >>967
CSSでできる詳しくはググれ
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:20:42.38 ID:7w77dsEd0
- TMP,TU・・・www
さぞお詳しいようだから頑張りなはれ
- 970 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/17(火) 16:34:15.95 ID:C86bfhSI0
- 一週間で一スレ消費か
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:45:14.03 ID:Hc8RAJ9H0
- おれβだけど立てようか?
- 972 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/17(火) 16:48:06.20 ID:f6onX1M80
- >>971
ベータくん行ってこい
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:50:27.93 ID:Hc8RAJ9H0
- じゃ〜いってくる
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:54:04.09 ID:Hc8RAJ9H0
- Mozilla Firefox Part187
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1326786804/
- 975 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/17(火) 16:57:07.51 ID:f6onX1M80
- >>974
ナイトリー使いと違って
ベータくんはできる子だな乙
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:57:28.11 ID:iAfcqz7O0
- chromeのユーザー切り替え機能が便利すぎて、日に日にchromeを使う頻度が上昇中。
gmailとかはchromeで打ってるんだよな。firefoxにユーザー切り替え機能は付かないのか。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:05:37.10 ID:yIYm/QzO0
- 970 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
972 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
975 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 978 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/17(火) 17:09:01.16 ID:f6onX1M80
- >>977
偽兵庫荒らすな
- 979 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/17(火) 17:14:59.68 ID:yIYm/QzO0
- 978 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:38:11.87 ID:BH2X4WMU0
- >>976
ユーザー切り替え機能ってどんな機能?
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:44:53.57 ID:/EQO2Iu60
- 複垢なんだろ
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:32:46.16 ID:7w77dsEd0
- >>974
おちゅ
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:32:56.79 ID:fItOdaj20
- 複垢でコソコソやってんだなw
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:35:06.32 ID:7w77dsEd0
- 何故βとかナイトリーに挑戦するのか、君たちは
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:42:25.06 ID:XmH8yRV20
- 今までの常識とか気持ちとか みんなバラバラになって 弾ける
ずっと大切にしてきたた何かが 弾けて ナイトリーにする
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:01:47.53 ID:PigEfwTD0
- そして伝説へ・・・
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:16:13.01 ID:iAfcqz7O0
- なに複垢とか言ってんの?
gmailのアカウントを複数持つのは普通だろうがw
馬鹿なの、死ぬの?
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:17:49.27 ID:iAfcqz7O0
- >>980
firefoxでいえばユーザープロファイルを簡単に(メニューから一発)
切り替えられる機能。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:19:50.25 ID:qEuySbNz0
- そうですね
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:22:17.71 ID:Ox4V89yy0
- あひ
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:38:31.64 ID:/EQO2Iu60
- 複垢=複数アカウント
何も間違っちゃいないんだけど何いってんのこの人
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:56:10.88 ID:VWk3YOQM0
- >>977
m9(^Д^)JaneSpyle
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:56:43.87 ID:VWk3YOQM0
- >>979
m9(^Д^)JaneSpyle
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:01:45.52 ID:KBwzfyVs0
- >>985
壊れちゃうううううううううう
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:15:32.51 ID:yIYm/QzO0
- 荒らす奴死ね
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:21:28.08 ID:VWk3YOQM0
- それは自分も死ねってことだなJaneSpyle
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:24:26.99 ID:stgJQaJ+0
- お前もな
- 998 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/17(火) 20:31:13.82 ID:f6onX1M80
- 荒らしてるやつらはOpera信者
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:36:27.85 ID:yIYm/QzO0
- スレチ>>996
>>997
>>998
- 1000 :p2100-ipad310kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/17(火) 20:37:28.02 ID:f6onX1M80
- 偽兵庫失せろ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)