■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mozilla Firefox Part185
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:07:39.75 ID:iEThCaxV0
- オープンソースでそれなりに使いやすいけどあなたのブラウザなので自己責任&自助努力のこと。
Windows、Mac OS X、Linux版などがある。
■Mozilla Firefox
http://mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
http://mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート(基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
http://mozilla.jp/support/firefox/
■Add-ons for Firefox(アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox アドオン
https://addons.mozilla.jp/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Aurora、Beta)
http://mozilla.jp/firefox/preview/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
http://mozilla.jp/firefox/download/older/
■注意・質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッドの127
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1320752256/
■クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
■メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください。
※前スレ
Mozilla Firefox Part184
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324695897/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:07:53.98 ID:iEThCaxV0
- ■その他掲示板
MozillaZineフォーラム(準公式掲示板)
http://forums.mozillazine.jp/
http://forums.mozillazine.org/
■開発・技術情報など
Mozilla Wiki
https://wiki.mozilla.org/
Mozilla Developer Network
https://developer.mozilla.org/ja/
QMO, The home of Mozilla QA
http://quality.mozilla.org/
MozillaZine Knowledge Base
http://kb.mozillazine.org/
Googleグループ mozilla.dev.apps.firefox
http://groups.google.com/group/mozilla.dev.apps.firefox
mozdev.org
http://www.mozdev.org/
■その他
Public Website Health Status for Mozilla(公式Webサイトの状態確認)
http://status.mozilla.com/
The Burning Edge(Nightlyビルドのウォッチ)
http://www.squarefree.com/burningedge/
Firefox Nightly Builds
http://nightly.mozilla.org/
リリース日の公式アナウンスは、PDT/PSTです。
原則的に、日本時間では翌朝になります。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:12:18.65 ID:KO0KNgcb0
- >>1
質問スレリンクをきちんと修正してください。ただしくは。
Mozilla Firefox質問スレッドの129
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324679613/
ですよ。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:14:27.60 ID:Uw6HfCk70
- >>1
しね
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:14:32.50 ID:n7hN/bkF0
- Firefoxは真理
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:22:24.80 ID:sxPaDi5/0
- Firefoxは宗教
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:27:12.25 ID:Y10RG5R/0
- おれは、浄土真宗本願寺派です。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:41:02.38 ID:Ji7TUaSV0
- お
マ
C
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:53:16.21 ID:x3v5i6dU0
- opera最強伝説
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:41:50.75 ID:6RS1UQ+k0
- 相変わらず本スレなのに関連スレ、テンプレ入れないなw
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:55:31.65 ID:d+rIV3+G0
- ×本スレ
○隔離スレ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:58:52.45 ID:is2I8UxS0
- ここ本スレじゃないよ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:59:49.94 ID:1xaugNlJ0
- >>1乙JaneSpyle
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:18:29.16 ID:DbtOMs8o0
- >>7
うちは臨済宗南禅寺派です
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:22:45.40 ID:pIdwyRf80
- 本スレどこ?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:26:17.29 ID:+b+cAJgr0
- Mozilla Firefox雑談スレッドの18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1202909521/
ここ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:33:02.25 ID:pvSCU8GC0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325329029/
ここ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:42:58.82 ID:4gvpZRVJ0
- 本スレはココです
下記は雑談スレです
↓
Mozilla Firefox雑談スレッドの18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1202909521/
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:53:00.23 ID:d+rIV3+G0
- 本スレ
Mozilla Firefox雑談スレッドの18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1202909521/
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:13:24.48 ID:sxPaDi5/0
- 本スレ
Mozilla Firefox Part186 Nightly
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1322925993/
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:14:56.18 ID:IOZ0kSX00
- 前スレ>>988
sqlite再構築は整理じゃなくて削除して作り直しね
分かってて駄目なら余計なお世話だけど
一度クラッシュすると不整合起こしてる可能性があるからここに載ってる対処
http://support.mozilla.org/ja/kb/Firefox%20hangs
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:23:42.29 ID:sxPaDi5/0
- // ==UserScript==
// @name translate JK slangs
// @namespace org.shokai
// @description convert slangs of Japanese school girls. JK => 女子高生
// @include http://*
// @include https://*
// author: Sho Hashimoto
// http://shokai.org
// ==/UserScript==
var slang_dic = [
["JK", "女子高生"],
["KY", "空気読めない"],
["HK", "話変わるよ"],
["IW", "意味わからない"],
["HD", "暇な時電話する"],
["KZ", "からみづらい"],
["MT", "まさかの展開"],
["MA", "まじありえない"],
["DK", "大事なとこで噛む"],
["BY", "場が読めない"],
["OD", "お肉大好き"],
["WH", "話題変更"],
["KB", "空気ぶち壊し"],
["TK", "とんだ勘違い"],
["KK", "過剰な勘違い"],
["CC", "超かわいい"],
["HP", "はみだしパンツ"],
["WK", "しらける"],
["MM", "マジめんどくさい"],
["KI", "カラオケ行こう"],
["MS", "みんなに避けられてる"],
["DK", "男子高校生"],
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:23:52.20 ID:sxPaDi5/0
- ];
function translate_jk(){
var body = document.body.innerHTML;
for(var i = 0; i < slang_dic.length; i++){
var reg = new RegExp(slang_dic[i][0], "g");
body = body.replace(reg, slang_dic[i][1]);
}
document.body.innerHTML = body;
}
window.addEventListener('load', translate_jk, true);
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:52:11.43 ID:bjurOsjh0
- すいません質問なんですが、ブックマークツールバーに登録しても上にでてこないんですがなにが原因かわかりますか?一応調べてALTキーを押したら出てくるって見かけたのでやってみたのですが無理でした
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:04:09.90 ID:Mh4WUsVM0
- 9 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
13 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 26 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/02(月) 18:04:55.56 ID:5LrqJhyuP
- !ninja
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:06:40.48 ID:zNeR/IRjO
- |O|p|e|r|a|最|強|伝|説|
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:10:57.08 ID:Mh4WUsVM0
- 27 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
いい加減スレチ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:12:17.51 ID:zNeR/IRjO
- |O|p|e|r|a|最|強|伝|説|
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:14:44.87 ID:MVDxqKf30
- “ アンインストールしきれなかったアドオンデータ ” を削除!「eCleaner」。
http://www.gigafree.net/system/clean/ecleaner.html
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:18:17.21 ID:aMNgDDB90
- >>30
便利そうな気もするが、俺はそんなツール信じないで、
firefox自身のクリーンインストールからはじめるな。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:25:24.65 ID:hnAUzmfo0
- 正規表現3つそうでないの2つでレス飛びまくりワロタ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:31:24.81 ID:sxPaDi5/0
- prefs.jsを上から下まで丹念に舐めるように精査している
私にとっては eCleaner など園児に等しきものよ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:39:41.35 ID:R80P0D2R0
- >>33
児戯に等しいなら知ってる
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:50:08.21 ID:HBxzveIr0
- >>28
いい加減お前が引き金になってることに気づけよ兵庫
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:50:37.44 ID:sxPaDi5/0
- Firefoxのオートコピーに慣れすぎてJaneで書きづらい
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:08:46.62 ID:glG03q7g0
- 9.01がちょっとしたことで落ちまくるのは俺がubuntuだからか?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:18:20.25 ID:DgyT6RRw0
- >>37
windowsだけど落ちまくってる
8のときは滅多に落ちなかったから戻したいよ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:20:49.11 ID:5LrqJhyuP
- >>37
Betaの頃から普通に安定してたけど
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:23:43.00 ID:glG03q7g0
- >>38
やっぱり落ちまくるんだな
消そうっと
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:25:53.66 ID:Cq1T1Maw0
- >>37
こっちは全く落ちないんだが、なんでだ・・・?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:27:55.43 ID:nsAt/Ng00
- 俺も落ちるからバージョン戻して使ってる
まあ修正来るまでの辛抱だ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:29:21.48 ID:wFb1gVU60
- こういうのが原因の切り分けやらプロファイルの作り直しもせずに落ちる落ちる言ってんだろうなぁ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:39:57.54 ID:+b+cAJgr0
- (´・ω・`)笑
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:40:28.66 ID:DgyT6RRw0
- >>41
原因のひとつはアドオンかもね
FxのVerUPに周りが追いついてないんだと思う
しばらくすれば安定すると思うんだけど、そんなペースでもなし
しかし、アドオンの無いFxなんて意味ないし、抜くわけにもいかない
痛し痒し
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:43:40.61 ID:NbTy72cZ0
- 俺はここ開くと必ず落ちてしまうけど、きっとスペックが足りないせいだよな
環境はXPSP3 Core2 E6550 2G
http://hamusoku.com/archives/5010637.html
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:46:25.06 ID:glG03q7g0
- >>46
7.01に戻してそこ行ってみたが落ちない
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:47:35.05 ID:Cq1T1Maw0
- いやぁ、落ちないが・・・一度FEBEで全部バックアップとってプロファイル作りなおしてみたら?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:48:39.81 ID:YMpMJ82p0
- Nightlyで9使ってたときはずっと9でいいやと思うくらい快適だったのにな
なにか変わってしまったんだろうか
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:49:53.53 ID:NbTy72cZ0
- む、そうか…。それなら環境変えてみようかね。どうもサンクス
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:50:09.46 ID:e8r+uZqY0
- >>46
XPSP3 Core2 E6750 3.5GBRAM
9.01で開いても落ちないよ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:50:18.59 ID:glG03q7g0
- プロファイル作り直すなんてアドオンをまた入れ直すのがめんどくさい
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:50:46.10 ID:KO0KNgcb0
- >>46
PCのスペックのせいにする前にセーブモードとか新規プロファイルとか試せよ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:53:19.97 ID:sxPaDi5/0
- >>46
なんだこのクソサイト
あふぃじゃねーか
しっかしまあレタス並みに重いなー
スペック
Vista 32bit
CPU 2.8GHz
メモリー 4GB
Windows NT 6.0; rv:12.0a1 Gecko/20120101 F
irefox/12.0a1 ID:20120101031015
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:53:21.22 ID:aMNgDDB90
- >>46
10.0b2だけど落ちない。
延々とロードが終わらなくて笑ったけど。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:53:55.43 ID:Cq1T1Maw0
- >>49
もしかしたら問題のあるバージョンからプロファイルコピペしたのかと思った。
俺はpalemoon8からプロファイルコピペで、テテビルド9.0.1使用って流れなんだが安定したまま移行できたし
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:54:11.90 ID:KO0KNgcb0
- >>47
7.01 って何?
>>46
9.01 って何?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:55:10.65 ID:aMNgDDB90
- http://d.hatena.ne.jp/Rockridge/20120101
12.0ぐらいから対応OSがXPSP2以降になる気配か。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:57:13.69 ID:NbTy72cZ0
- おまいら優しいな。ちょっと感動したぞw
とりあえず調べて、>>48の通りにやってみるわ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:57:27.91 ID:Cq1T1Maw0
- SP3は切られないのか・・・メインOSだしちょっとほっとした。
でもそろそろ移行しないとダメかな
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:00:49.73 ID:sz1Amutf0
- >>59
そのページ開いただけで700〜800MBくらいメモリ食ったぞwセーフモードでも
ひっでえページだから単にメモリ不足でしょ
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:01:15.80 ID:qYkMSzfm0
- プロファイルのバックアップなんてプロファイルフォルダ丸々コピーもしくは退避させるだけでいいんじゃないの
FEBEとかいうの使わなきゃいかんのか?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:03:04.94 ID:Cq1T1Maw0
- >>62
万が一っていうやり方に過ぎないけどね。ゴミがたまってるかもしれないからというだけ。
やらなきゃいけないってことはない
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:22:02.79 ID:VEaIUpQ60
- >>46
9.0.1 2ksp4 512M P3 700MHz
の産廃でも問題なし
ページファイルの拡張メッセージとか久しぶりに見たわ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:33:17.38 ID:UqTxCMkY0
- >>37
俺も9、10にしたら固まるようになっちゃった
8以下に戻すと治る
以前そうなった時はflashのバージョンアップで治ったから早く来ないかな
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:47:30.44 ID:1xaugNlJ0
- Flashが原因だと思うんならFlashの専用アンインストーラでアンインスコしたあとに
インスコし直してみたらJaneSpyle
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:44:53.12 ID:BjozwxHK0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:45:05.03 ID:UqTxCMkY0
- 散々苦労した後だからもう9に上げたくないw
8で何の問題もないからしばらく8で行くわ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:47:51.42 ID:BjozwxHK0
- >>68
いやChrome使えよ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:49:10.06 ID:aMNgDDB90
- >>68
逆に考えるんだ、どうせ苦労するなら、nightlyにしよう、と。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:53:58.34 ID:BjozwxHK0
- nightlyは地雷
Chrome使え
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:56:11.37 ID:40U0BAYp0
- add-on使わないとnightlyで安定しちゃうよね
アイコンが寂しいのだけが問題w
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:58:10.61 ID:kh/xya/z0
- メインは nightly 使いだが Chromium のじゃじゃ馬ぶりはなかなかだぞ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:58:38.82 ID:UmdPf+L+0
- 年がら年中、応答しない時があるけど、
どうなの?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:59:38.08 ID:gEsvzPxH0
- Nightlyで何も起こらないので退屈w
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:00:28.64 ID:8u/Hk5Og0
- どうなの?と言われても俺のFirefoxは年がら年中応答してくれるけど?
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:00:44.21 ID:BjozwxHK0
- >>74
なら今年はChrome入れとけ
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:03:00.72 ID:kh/xya/z0
- >>75
そんなあなたにサブは Chromium
Chrome系の使えなさを何とかしようとあたふた・・・
いつの間にか手がかかりすぎてしまうのだが出来の悪い子ほど・・・orz
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:03:24.26 ID:KO0KNgcb0
- >>74
アンインストールしてクリーンインストールしろ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:04:18.32 ID:BjozwxHK0
- Chrome使え捗るぞ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:07:38.39 ID:DbtOMs8o0
- >>52
馬鹿だな
>>62
フォルダのコピーだけで問題ない
新プロファイルには必要なファイルを移せばいい
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:15:43.59 ID:Dr8o3/gY0
- Fx3から9まで同じプロファイルだけど平気だよ
それが普通だろうけど
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:18:13.81 ID:KO0KNgcb0
- >>62
古いプロファイルから必要な情報を復旧する | 操作方法 | Firefox ヘルプ
http://support.mozilla.org/ja/kb/Recovering%20important%20data%20from%20an%20old%20profile
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:33:29.93 ID:5RlVazyd0
- 正規9.0.1から12a1迄平行で使っているけど12a1で不具合解消するケースも有る
Firefoxポータブル版をCドライブ以外に入れて12a1を適用、そこに状態を復元してテストしてみ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:35:13.88 ID:S3z+6G8M0
- ナイトリーの言語パックって自動アプデほんとにされてる?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:52:32.78 ID:/JcWPV420
- >>83
壊れてない限り安全に移行できるファイルがどれだかわからないのが残念
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:56:31.58 ID:edswU6Uw0
- Firefoxの同期機能が糞すぎる・・・
Chromeの同期の方が上だな
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:57:36.82 ID:BjozwxHK0
- だからChrome使え
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:02:57.62 ID:t+OshIMf0
- Chrome使って良いなって思った機能は海外ページ開くと翻訳しますか?って出る機能だな
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:03:50.57 ID:BjozwxHK0
- あれウザいから切ってるわ
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:05:36.38 ID:kh/xya/z0
- >>89
あれほどうざい機能は無い
せめて下から出てこいよ
コンテンツが上下にビヨンビョンうごいて
頭の弱い子が癲癇おこさないか心配だwww
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:12:36.60 ID:gEsvzPxH0
- >>86
ヴァカモーン!1つずつ追加して確認しろ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:21:32.61 ID:hnAUzmfo0
- >>89>>91
あれはgoogleの糞機能なんで
Firefoxでもgoogle通せば出るだろうに…
消すにはIP blockで以下をブロックするしかないんじゃねえかな
translate.google.com
translate.googleapis.com
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:26:42.33 ID:dq4Bm01s0
- Tab Mix Plusの動きがおかしくなったな
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:28:38.32 ID:zDnb1gmY0
- >>93
違うよ、Chromeの本体機能でオプションで無効にできる
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:37:29.95 ID:hnAUzmfo0
- >>95
あ、悪い、Chromeだとそれができるんだった忘れてた
Firefoxだとこうするしかない
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:37:31.58 ID:7DOSXWc70
- お前らChrome大好きなのかよ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:42:45.92 ID:aMNgDDB90
- >>85
だからnightlyは英語版を使えと(ry
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:04:35.11 ID:0BQfcUwl0
- うおおおおおおおおおおおおおおお9.01きてるうううううううううううううううううううう
超サックサク
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:23:34.33 ID:12x98pb80
- 9.01は9が出た次の日にはもう出てたぞ…
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:26:14.82 ID:AnRBrtRZ0
- 9.0.1だろが
おまえら老眼か?
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:27:43.93 ID:Aj5F5SN90
- 9から9.0.1ってなんか変わったっけか
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:29:56.65 ID:h1gRqwLa0
- とりあえずアドオンのxpiは解凍して不要言語は削除すりゃ大抵はサクサクになる
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:41:02.01 ID:oV5k/3Ti0
- >>94
どうおかしくなったのか書いてくれよ
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:56:21.22 ID:V+FCRZ7R0
- タブ開きまくった時の挙動がほとんどフリーズと評していいくらいもっさりしてきたから
負荷分散の意味でChrome導入してみたら軽すぎワロタw
これだけ改善を続けてもなおもっさりって
これはもうフォッ糞駄目かもわからんね
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:05:31.62 ID:/DLoAB+40
- たしかにその通りだが、Chromeのアドオンって探しづらくないか?
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:09:19.86 ID:AnRBrtRZ0
- 探し辛いではなく
気の利いた拡張が探してもない
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:13:23.34 ID:h1gRqwLa0
- まぁ、首輪ついてるしな・・・。あとちょいってところで微妙なのがchrome。変なとこにインストールしてくるし、SSDだと心配だったりしたりね。
ヘビーユーザーなら今は併用するのがいいとおもうわ。
どっちのブラウザにも別のブラウザで開く拡張があることだし、どっちにも慣れておけばいざって時移行は簡単だろう
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:56:53.37 ID:PIDhzo5N0
- 併用しているから問題ない
信仰心もクソもない
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:22:55.71 ID:c/3GwvVT0
- >>98
7で日本語版入れたっきり自動更新だけでなんも問題ないな
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:20:03.92 ID:e7gcUEdu0
- お前らマジでOpera使え捗るぞ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:22:10.01 ID:zcR2eE8X0
- バージョン上がってもリリース版無いのはイラネ
一生テスターかよ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:44:58.28 ID:TmOuhsRb0
- >>110
そりゃ、問題が起きるまでは問題ないだろう。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:58:12.69 ID:Aia5MMGo0
- 9.01にしてFlash使った重いサイト開くと物凄い反応遅くなる
遅くなるっていうかフリーズとほぼ変わらない
Adobeの謎パッチもあたったからどっちが原因なのかわからないが
糞スペックのサードPCだからなのか、同じ症状でてる人いない?
Opera、chromでこの症状でてないけどこれだけだわ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:31:29.84 ID:Aia5MMGo0
- 一般ユーザだから詳しくはわからないんだけど
Flashサイトの読み込み完了して、画面表示されて一応動く
イベントビューアのログを見てエラーはでないが半端じゃなく遅い
画面切り替える為に再読み込み?すると切り替わるまで数十秒かかる
以前っていうか昨日は全く同じサイト見て使ってもたいしてCPU使用率増えなかったのに
Flashサイトの読み込みと再読み込み?(画面切り替え)で使用率100%状態
その間は操作全く受け付けない Alt+Tabでの切り替えにも反応しない
FFでクラッシュは度々あるけどこの状態はじめてみた
chromだとヌルヌル動いてCPU使用率も上がらない
我慢して動くようになるまで待って終了させるか、強制終了で動くようになるけど
2chビューアを起動してalt+tabで切り替えながら使ってると症状出る
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:46:47.32 ID:WgysGMVa0
- 不具合診断チャート
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:57:12.70 ID:Aia5MMGo0
- >>116
試しにアドオン全部削除して、アプリもレジストリ関連以外は全部削除して入れ直してみた
アドオン全て削除
FF削除
Adobe関連全て削除
FFインスコ
Adobe関連インスコ
症状でたわ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:59:44.79 ID:cxAUxyyl0
- Chromeのadblockが糞だからなぁ〜
これさえFirefox並になれば乗り換えるんだが
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:00:28.02 ID:Aia5MMGo0
- Web閲覧専用だからPC自体にセキュリティはそもそも何もない
FFがおかしい
Adobeがおかしい
PCが糞スペックで肥大化したFFの負荷に耐え切れない
どれかしかないけどもう寝るわ
レス感謝
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:02:41.67 ID:LbBv54M10
- プロファイルを新規作成して、起動してください
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:10:44.85 ID:Aia5MMGo0
- それもやってる
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:19:03.75 ID:WgysGMVa0
- あとはPC再起動か復元か?
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:22:29.69 ID:5H3cjVLQ0
- つうか、メモリーなんぼ積んでんのか知りたいわ
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:43:15.62 ID:3sSKE6td0
- 2500K gtx460 メモリ16G win7 64bit
でフラッシュ使うサイト固まるときあるよ。
固まったらあきらめてプラグインコンテナだけプロセス消しちゃうそして見るのをあきらめる
- 125 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/03(火) 05:45:36.85 ID:I/IouQ+gP
- 固まったことないわ
低スぺのサブPCで>>46みたいなページ開くと酷いことになるがw
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:49:01.20 ID:XcvUTbwQ0
- IEでフラッシュ見失うからしょうがなくこれ使ってる
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:22:08.73 ID:am9fbnkV0
- >>46は始めちょっと固まったけどその後特に問題はなかった
にしてもちょっと羨ましい良いページだな
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 07:22:35.33 ID:VORUIUaF0
- 10.0b3はまだかの?JaneSpyle
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:20:39.63 ID:9/RyT5W70
- >>114
効果あるかわかんないけどFlashPlayerのAssetCache全消ししてみ
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:34:36.11 ID:DarOM7iK0
- 12.0が快調すぎて捗る
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:55:04.38 ID:G8HE2b6x0
- 屈辱w
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:58:17.06 ID:ilxXgN400
- 128 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:59:12.62 ID:P+/n1pTGO
- |O|p|e|r|a|最|強|伝|説|
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:06:59.34 ID:pC9rQdb20
- まーた基地外兵庫が暴れるのか
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:58:51.39 ID:AjNPZxI+0
- Nightly使いたいがkeysnailは外せないくやしい
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:39:40.29 ID:ilxXgN400
- >>135
今日更新があったけどまだ使えないな
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:43:11.66 ID:VORUIUaF0
- せやなJaneSpyle
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:46:40.82 ID:ilxXgN400
- 137 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:50:29.92 ID:VORUIUaF0
- JaneSpyle
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:03:52.46 ID:ilxXgN400
- 139 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
スレチ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:07:09.11 ID:LKAdjvJK0
- >>36
分かるわ 癖が付いちゃってアレ?ってなる
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:25:53.16 ID:YB+hzCR20
- こんな年始早々新バージョンとか勘弁してくれよ
客に言われてやっと年末に8の動作確認終わった直後だっつうの
そんな凝ったことしてないから大丈夫っつっても念のためだのなんだのうっせーのにあーもう
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:51:10.69 ID:lrcA642X0
- ま、9になったのは年末ですけどね
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:53:32.88 ID:e7gcUEdu0
- せやな
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:55:36.05 ID:2s1L+nMy0
- gdgdだな
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:58:32.94 ID:e7gcUEdu0
- ま、Firefoxですしね
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:00:58.31 ID:OlhclTSy0
- >>142
リリースサイクル確認しないのが悪い
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:05:57.61 ID:2s1L+nMy0
- 商用サイトでは
もう付き合ってられんわ
ってなるわな
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:09:57.46 ID:9YPLWou20
- あら、あともう4週でバージョンアップですわね、うふふ
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:16:15.63 ID:Sq3e7Uv/0
- 10からESR版の提供予定なんだっけ?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:17:23.80 ID:OlhclTSy0
- つまり次期安定ヴァージョンの10使えってことか?w
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:21:23.19 ID:Eybj797b0
- ver.9.01にver.10.0b2のmozalloc.dllを入れればいいんじゃないかなぁ?
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:24:04.97 ID:8pvljtlD0
- ver.9.01って何?
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:24:36.78 ID:Eybj797b0
- ver.9.0.1なw
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:26:08.28 ID:AnRBrtRZ0
- 老眼のジジ・ババども多いなwww
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:28:40.94 ID:e7gcUEdu0
- (;^ω^)
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:31:28.82 ID:5SFEqZTK0
- こまけぇこたぁうんたん
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:09:54.09 ID:ep9D96170
- ■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:13:37.07 ID:eBpNYZXR0
- Webブラウザの比較調査にGoogleが影響力行使? セキュリティ企業が批判の報告書
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/19/news017.html
セキュリティ企業の英Sophosは16日のブログでこの論争を取り上げ、NSS Labsの14日の報告書の内容を
紹介した。報告書でNSS LabsはAccuvantのWebブラウザ比較調査について、Google以外のWebブラウザに
とって有利な項目が除外されるなど多数の不備があり、マルウェアのサンプルの取り方もgoogle20+ 件が
有利になる形でゆがめられていたなどと主張しているという。
さらに、Accuvantの調査が発表されたタイミングにも疑問を投げ掛け、firefox20+ 件の評価が低かったの
は、Googleからfirefox20+ 件への資金提供契約が絡んでいるのではないかとの見方を示した。一部報道で
はGoogleがこの契約を打ち切るかもしれないとの観測が伝えられており、Googleが自社に有利になるように
「不当な影響力」を行使した可能性があるとNSSは論じているという。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:18:51.94 ID:wKoSO+pK0
- Firefox7が最高だった
最新版が落ちすぎるので7に戻したよ
Linuxで使ってるからサポートはどうでもいい
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:37:17.32 ID:Px1IUpxo0
- 原因も探れねえなら使うな
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:44:37.92 ID:wKoSO+pK0
- 探れねえなら()笑
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:04:28.04 ID:Pt4BlL3j0
- >>160
こういうレスは自分は無能って宣言してるだけだよな
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:22:02.02 ID:X8OCnnvH0
- ツリー型タブって使いやすい?どうよどうよ?
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:27:19.24 ID:+I2WWZ5i0
- >>164
Piroさんこんなところで宣伝してないで今年こそはみんなが驚くようなChrome用の拡張をつくって本を出版してくださいね^ー^
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:33:02.16 ID:oV5k/3Ti0
- >>163
だな
3.6系と違って2バージョン分の脆弱性も永久放置されるのにな
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:45:35.93 ID:wKoSO+pK0
- >>163
自分は無能って宣言()笑
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:49:42.21 ID:2zayfCuQ0
- 鸚鵡返しが精一杯か
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:03:00.88 ID:wKoSO+pK0
- 単発m9(^Д^)プギャー
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:03:17.76 ID:VORUIUaF0
- JaneSpyle
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:09:55.20 ID:5+QTCTxl0
- ID:wKoSO+pK0
恥ずかしい奴だな
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:12:24.04 ID:wKoSO+pK0
- >>171
m9(^Д^)プギャー
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:16:39.40 ID:5+QTCTxl0
- ついに狂人のフリw
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:17:42.65 ID:ilxXgN400
- m9(^Д^)プギャー
170 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:18:15.29 ID:VORUIUaF0
- JaneSpyle
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:19:06.51 ID:5O010lhh0
- >>174
m9(^Д^)JaneSpyle
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:21:07.88 ID:lrcA642X0
- 煽り耐性のない子だったんだろ
だから、ちょっと厳しいこと言われただけですぐにカッとなる
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:22:38.91 ID:XNuOeqEP0
- 最近はアボーン設定して隙間のレスを見るだけになったなぁ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:26:12.37 ID:P+/n1pTGO
- |O|p|e|r|a|最|強|伝|説|
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:34:53.81 ID:ilxXgN400
- 175 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
176 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:35:48.23 ID:P+/n1pTGO
- |O|p|e|r|a|最|強|伝|説|
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:36:15.52 ID:VORUIUaF0
- >>180
m9(^Д^)JaneSpyle
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:41:23.48 ID:wKoSO+pK0
- >>173
m9(^Д^)プゲラッキョ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:42:46.14 ID:ilxXgN400
- 182 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:43:15.12 ID:VORUIUaF0
- >>184
m9(^Д^)JaneSpyle
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:57:49.24 ID:P+/n1pTGO
- |J|a|n|e|S|p|y|l|e|
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:03:30.55 ID:ilxXgN400
- 185 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:03:58.67 ID:qglvesg80
- 少し前まで3.6使ってたけど8?9?にしてから動作が不安定すぎる
相変わらずメモリ馬鹿食いだしブックマーク開くと稀に固まったり
CPU使用率が単独で20%を超える状態が続いたり何がどうなってるの
また3.6に戻すのもあれだしなぁ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:04:49.73 ID:VORUIUaF0
- >>187
m9(^Д^)JaneSpyle
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:05:14.95 ID:P+/n1pTGO
- |J|a|n|e|S|p|y|l|e|
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:09:24.31 ID:5+QTCTxl0
- プロファイルそっくりコピーしたんじゃないの?作り直したら?
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:13:28.75 ID:nDjfAPJY0
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||相手しないで 。 .∧_∧ いいですね。
|| 即あぼん!!\ (゚Д゚,,)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:15:50.83 ID:JvThH9+00
- >>192
それができずに一緒に荒らしになるのが兵庫
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:19:56.16 ID:6pweqKvN0
- http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=DPCOption
Opera11.60、IE9では見積もり注文に進めるのにFirefox9.0.1では
エラー: document.forms is not a function
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:33:43.84 ID:2s1L+nMy0
- HP DirectplusではMicrosoftR Internet Explorer 7.0以上が推奨ブラウザとなります。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:36:14.55 ID:s+BcjV5b0
- 6.0使ってる
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:52:11.47 ID:c/3GwvVT0
- 使いこなせないのを自慢するスレになってるな
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:54:24.28 ID:s+BcjV5b0
- 使いこなしてる奴らのFirefox見たいから晒せ
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:55:47.60 ID:vp1jOPAJ0
- 使用者の情弱さではChromeスレを大幅に超えている
そんなの嫌だから、馬鹿はレスを控えてくれないかな
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:59:37.59 ID:wKoSO+pK0
- >>199
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::‖. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:02:48.67 ID:s+BcjV5b0
- 使いこなしてる奴ら晒せよw
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:05:08.24 ID:wKoSO+pK0
- >>201
煽ってる奴ってアドオンなんてほとんど使って無いド素人ばっかりだと思う
フォントもギザギザなんだろうなw
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:08:11.46 ID:s+BcjV5b0
- >>202
使いこなしてる方かな?wwはやく晒せよw
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:19:38.34 ID:wKoSO+pK0
- >>203
人にものを頼むならまず土下座しろ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:20:34.80 ID:Px1IUpxo0
- なんか悪かったな
お前は頑張ってるから消えろ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:33:30.68 ID:s+BcjV5b0
- >>204
はやくはやくww(土下座)
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:02:04.02 ID:YdGELJUX0
- ID:wKoSO+pK0
\ rっ
\ \ \∨(. ||
\ l\ (. |.ハ,,ハ
) |_\⌒ ('A` )
⌒) \ \ 〉 _二二二つ
⌒ \ \ /
\_ノ
\\
レ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:26:47.46 ID:15EdKC9c0
- ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:33:08.30 ID:pd39whtu0
- _ ,...._
∧_∧/''"´,.-'´ \
(・ω・ `)r‐'´、. )、
/`ニニ ´,\ -‐‐ 、.,.. 、 / ヽ.
__/, ‐'ー-γ { リ ヽ. ',
/ ゙ ヽ 入 '.,}' ヽ ',
/ ヽ‐ャー''´ ゝ.r ´`ヽヽ
i,. -''ヽ.__,...___,ノ'")r‐' ー、 / , '/´フ.,'′
/ ,/'" ヘ ハ々 ,-'" ヽ._,.. -< { / ' /
/ ,ノ' リー 、._ヘ、 ,.. '" ', ___/ ,ノ′
人 _,./'´,' / `{ ⌒ーァ-‐-y'´ /{
/´ノー7/,ノ‐'´ )ヽ、 }'' ,//´',
ノ′,'´ )r'/ /,' ハ、ヽ_,. ノ,/ ,' i
,/´ ノ'"/ / ,' { ヘ  ̄ Y : .i
/ >、.. -‐'' ´ /′ ノ} ,' : ヽ ,ノ ! {
_ノ ,..-イ / , ' ノ ,' / v }イ i { i
{ rァ ,..( / , ' } ,' イ / .! }、゙ |
{゙{. ( ヽ) i ,' i ノ / ', リ ヽ、 ,' |
` `′ レ ノ〃,/ i i ∨ ,!
/ 〉._,/// ∨: }. /
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:59:08.49 ID:YdGELJUX0
- ,-――-、
/ \
/ ...-ー、,-─ . l
| .-=・=- i、-=・=-.|
| / ー-' ヽ /
\ ヽニソ ,/ 静かにしてくれないかい?
\ /
_| ⊃/(___ <⌒/ヽ-、___
/ └-(____/ /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:11:49.55 ID:HaJ38Kqo0
- 9.01になったらおちまくったけど、セーフモードにしたら
落ちなくなった。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:25:05.48 ID:ilxXgN400
- 189 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:28:56.29 ID:P+/n1pTGO
- |J|a|n|e|S|p|y|l|e|
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:30:25.62 ID:PPvI6M7v0
- Firefox Fan ClubがJS有効にしてないとshinobi.jpの変なページにMETAリダイレクトするようになりやがったので
早速禁止した
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:34:57.22 ID:VORUIUaF0
- >>212
m9(^Д^)JaneSpyle
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:39:20.91 ID:o5GPQHy30
- 普段Firefoxどういう使い方してる?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:48:57.37 ID:d5fF7U2P0
- ニコニコ・Youtube・xvideosしか見ないよ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:49:24.04 ID:TmOuhsRb0
- >>214
ほんとだ。なんでこういうくだらないことやるかねぇ。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:50:36.15 ID:oV5k/3Ti0
- >>214,218
お前ら忍者ツールズのサイトにそういうサービスがあるの知らんの?
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:52:10.48 ID:+VyBLyFy0
- opera最強伝説
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:55:50.18 ID:TmOuhsRb0
- >>219
だから、なぜそんなサービスを使うのか?と言ってるのだが。
忍者ツールのサービスなのは、そのページを見れば、そう書いてあるのだから、誰でもわかるだろう。
誰でもわかることをわざわざ繰り返す必要を感じない。
とにかく、いの一番に相手を馬鹿にする方向にしか思考が回らない馬鹿は、面倒見きれん。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:22:50.83 ID:YdGELJUX0
- Firefoxというブラウザはウェブサイトを表示することは二の次なのである
いかに世界に一つのFirefoxを作り上げることが目的なんだ!!
しかし、マジで最近Firefoxをいじくることしかしてないな
webサイトを表示するただのアプリケーションなのに、これでは本末転倒だ!
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:34:22.85 ID:ilxXgN400
- 215 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:34:41.41 ID:ilxXgN400
- 220 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:40:44.44 ID:VORUIUaF0
- >>223
m9(^Д^)JaneSpyle
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:41:05.29 ID:VORUIUaF0
- >>224
m9(^Д^)JaneSpyle
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:43:55.08 ID:ilxXgN400
- 225 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
226 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:44:35.81 ID:VORUIUaF0
- >>227
m9(^Д^)JaneSpyle
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:47:49.13 ID:ilxXgN400
- 228 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:51:34.69 ID:VORUIUaF0
- >>229
m9(^Д^)JaneSpyle
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:52:14.09 ID:P+/n1pTGO
- m9(^Д^)|J|a|n|e|S|p|y|l|e|
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:55:35.87 ID:vCTykwE40
- NGしないほうが楽しめるなw
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:55:42.05 ID:gZ0EVSk60
- m9(^Д^)|J|a|n|e|S|p|y|l|e|
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:56:06.53 ID:ilxXgN400
- 230 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:56:32.21 ID:VORUIUaF0
- >>234
m9(^Д^)JaneSpyle
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:59:05.11 ID:gZ0EVSk60
- >>234
m9(^Д^)|J|a|n|e|S|p|y|l|e|
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:59:19.34 ID:ilxXgN400
- 235 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:59:40.67 ID:P+/n1pTGO
- >>234
m9(^Д^)|J|a|n|e|S|p|y|l|e|
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:00:05.32 ID:qjOwtCfE0
- >>237
m9(^Д^)JaneSpyle
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:00:14.59 ID:DoGa75Hw0
- m9(^Д^)JaneSpyle
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:01:13.80 ID:P+/n1pTGO
- m9(^Д^)|J|a|n|e|S|p|y|l|e|
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:01:37.86 ID:ilxXgN400
- 239 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
240 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:03:17.58 ID:qjOwtCfE0
- >>242
m9(^Д^)JaneSpyle
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:03:23.48 ID:DoGa75Hw0
- m9(^Д^)JaneSpyle
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:03:40.23 ID:MGHp7VepO
- m9(^Д^)|J|a|n|e|S|p|y|l|e|
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:04:54.41 ID:WSRAxac10
- 荒れすぎワロタ
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:05:44.81 ID:sreF4g1X0
- m9(^Д^)JaneSpyle
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:06:04.49 ID:L9p7D6Z20
- 243 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
244 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
247 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:06:56.85 ID:qjOwtCfE0
- 安価めんどい
m9(^Д^)JaneSpyle
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:07:24.03 ID:sreF4g1X0
- >>248
m9(^Д^)JaneSpyle
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:07:26.37 ID:MGHp7VepO
- m9(^Д^)|J|a|n|e|S|p|y|l|e|
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:09:45.91 ID:sreF4g1X0
- m9(^Д^)JaneSpyle
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:12:45.45 ID:onTqUvD70
- レス番飛び過ぎやろww
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:13:22.56 ID:sreF4g1X0
- m9(^Д^)JaneSpyle
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:15:19.95 ID:FF7+9hb+0
- 新着23レスで3つしか見えないんだけどw
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:21:33.89 ID:VzNT1ldx0
- いい加減自治ってるつもりの嵐兵庫ともども規制されてくれ
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:48:16.48 ID:sreF4g1X0
- 糞兵庫規制はやくJaneSpyle
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:01:04.11 ID:Rq8nBNdV0
- 兵庫は自分がバカにされてる自分のせいで嵐が収まらないことを自覚してないのか?
それとも自治ってると見せかけて荒らしているだけなのか?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:04:17.05 ID:L9p7D6Z20
- firefoxの話題が皆無の糞スレ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:05:59.57 ID:qjOwtCfE0
- >>259
m9(^Д^)JaneSpyle
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:06:39.36 ID:vOwsB3Gw0
- クソ兵庫はMPC-HCスレに居てうざったいな
ニュー速の関連スレにも現れるから尚うざったい
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:26:33.96 ID:yVEkxysU0
- 12.0と10.0を使ってるけど、今どっち使ってるか、ほとんどわからないほど
違いがないな。速度アップはもう頭打ちか。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:33:16.84 ID:Q1kDLtvU0
- 兵庫県はキチガイの巣窟ってホントだったんだな
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:36:57.88 ID:SGkRlxjSP
- 兵庫になりすましてるやつうぜー
あいつスクリプト使ってるから不必要なことを書いたりしないぞ
ただひたすらにあぼーん報告のみ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:40:56.27 ID:54nLm0q70
- 携帯で毎日10回以上兵庫のあぼーんキーワードを書いてるやつ死ね。氏ねじゃなくて死ね
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:44:49.00 ID:Q1kDLtvU0
- >>264
兵庫乙
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:13:46.03 ID:6SAB2rlk0
- opera最新からFf最新(両方β以外な)に変えたけど、こっちの方が断然いいな
アドイン入れてないときの比較だけど、タブ開きまくった状態でのレスポンスに天地の差があるじゃないか
マジで地獄から天国だわ。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:52:22.01 ID:di+5y8Gk0
- Ff最新からchrome最新(両方派生以外な)に変えたけど、こっちの方が断然いいな
かくちょー入れてないときの比較だけど、タブ開きまくった状態でのレスポンスに天地の差があるじゃないか
マジで地獄から天国だわ。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:02:17.10 ID:80t3U01i0
- > かくちょー入れてないときの比較だけど
意味ないじゃんw
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:04:57.88 ID:80t3U01i0
- 訂正
かくちょーしょぼいchromeは意味ない
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:23:59.58 ID:di+5y8Gk0
- >>270
意味なくないよchromeは速いからね
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:34:47.64 ID:80t3U01i0
- >>271
Firefox使えよ捗るぞ
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:40:24.65 ID:e3bnoU6t0
- >>272
Chrome使えよ捗るぞ
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:44:39.49 ID:80t3U01i0
- >>273
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) 絶対にお断りします
/ \
. ,、,,、 ((⊂ ) ノ\つ))
(゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
((c'ィ -、っ)) ヽ ヘ }
s-= )ノヘ) ε≡Ξ ノノ `J
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:09:26.36 ID:e3bnoU6t0
- Chrome最高
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:40:13.74 ID:7i5ne7x60
- >>270
逆に言うともうそれしか残ってない
chromeで同じ事出来るならみんなそっちに引っ越す勢い
時間の問題
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:46:22.21 ID:6iiufZqz0
- Firefoxは無駄な機能をそぎ落として軽いバージョン出してくれよ
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:47:55.17 ID:RcFh5qF+0
- アドオン入れなかったらいいじゃん
軽いと思うよ
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:53:46.20 ID:5pt97b+n0
- >>277
そういうのあるけど結局本家が安定
OSじゃないんだから
スキル次第かな
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:54:28.43 ID:ZHV0HF+K0
- FirefoxのCSS3は実装が糞杉、削除しろ
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:57:59.71 ID:e3bnoU6t0
- もうお前らが起きてくる時間帯か
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 07:03:04.07 ID:Q3uXisr+0
- >>281
今日も1日荒らすんですか?w
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 07:13:42.56 ID:q78meZ5S0
- >>279
本家の不安定OSってWindows?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 07:39:57.27 ID:7i5ne7x60
- >>278
アドオン関係なく重い
アドオン絡みは高スペックでも感じる
デフォルトでインストール後の動作比較すると低スペックほど顕著に重さを感じる
chromeはメモリ2G、1Gやそれ以下のカツカツでもそれなりに動くけどこいつは駄目だ
わざわざ古いの使う これならchromeよりいい
何故こうなったのか
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 07:43:20.77 ID:Q3uXisr+0
- chrome信者湧き杉
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 07:47:12.55 ID:+ZLWtbOd0
- チョロメ信者は自分の価値観がここでも通ると思ってる馬鹿だからw
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 07:49:15.13 ID:AIkkn4oh0
- >>276
chromeでfirefoxと同じ事はできないし、時間の問題ではなく
今の設計のままなら永遠に無理
てのは中身を知ってりゃ分かることなんだが
まあ馬鹿だからな、理解できないんだろう
chromeの拡張と名がついてるのはGMもどきってのだけ覚えて帰りな
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:09:47.59 ID:5pt97b+n0
- >>283
どういう語解力だよ
ナイトリとかよりトラブったら安定版入れる
OSも同じ、安定版入れてからこい
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:10:47.89 ID:5pt97b+n0
- 読解力か
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:42:10.06 ID:tbpFMSXk0
- いや誤解力じゃね?
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:43:24.32 ID:Bo+7skwL0
- 質問なんだけどダウンロードヘルパーでダウンロードするとき
動画を最後に再生した部分からダウンロード始まるの?
60分の動画で30分のところに飛んでダウンロードクリックしたら
30分から60分まで?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:32:20.87 ID:yVEkxysU0
- この馬鹿なレスに、もっと馬鹿なやつがレスする悪循環、何とかならんのか。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:37:56.06 ID:1+dJfM5e0
- >>292
自分で何とかしようとしないと
なにも変わらないだろ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:51:06.00 ID:DcTo2fO60
- userChrome.jsを使ってスクリプトを動かしていると
大抵のものは動くのだけど、希に動かないものがある
そういう場合諦めてグリモンやScriptishを使いますか?
それともその作動させたいスクリプトは破棄しますか?
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:03:29.56 ID:yZ++KS9T0
- 火狐は、もう絶対に手放せないが
PCを常時立ち上げで使用してる身としては
火狐を再起動しようが数日で数百Mクラスでガッツリと
メモリを離さない仕様には未だ辟易するな
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:11:15.47 ID:uc2QGUQB0
- 250Mくらい持っていってもヘでもないだろ。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:18:12.90 ID:f5hC3Wjs0
- 見てないページを開放するunload tabは(nightlyだと)イマイチ挙動不審だったが
安定版ならアレでいけるんでね?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:31:29.26 ID:bWkgEb0E0
- >>295
メモリ消費しなければいいというのは昔の話じゃないか?
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:34:16.19 ID:yaLGp2Y80
- 10もうすぐか
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:38:30.57 ID:LGUOge/F0
- いやまだ来月初め
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:48:03.40 ID:6Ff7DSC90
- テス
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:51:11.69 ID:YNcvo0YW0
- Firefox 10 - 1月31日
Firefox 11 - 3月13日
Firefox 12 - 4月24日
Firefox 13 - 6月5日
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:02:55.06 ID:+AP01QV70
- 今年の確定申告書等作成コーナーの、Firefoxでの動作確認はバージョン7。
所得税の申告期間中に11までリリースされるけど、7で確認したのなら大丈夫かな。
3.6.xの動作確認をしなかったのはどうかと思うけど、3.6.xのみより良い。
https://www.keisan.nta.go.jp/h23/ta_top2.htm#n01
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:08:11.96 ID:LGUOge/F0
- おーこりゃめんどくせぇな
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:09:30.46 ID:Q3uXisr+0
- Chrome使えば
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:42:10.20 ID:R/+JMnyP0
- ナイトリー使ってるけど3Dインスペクタってどうやるの?
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:43:41.57 ID:TKzjwYLN0
- その程度検索しろよ
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:44:41.17 ID:Sykrhtxe0
- ナイトリー使いはバカ
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:45:58.25 ID:Qclx9hvM0
- Nightlyにもっと革新的な機能を取り入れてくれ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:49:21.51 ID:YwXhch0H0
- で、実際に革新的な機能を入れたら「余計な機能つけんな」と騒ぐと
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:59:50.10 ID:Bo+7skwL0
- >>292
それはそんなこと当たり前って意味?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:04:52.12 ID:YNcvo0YW0
- >>311
自分で試してから質問しろよ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:10:00.28 ID:R/+JMnyP0
- >>307
検索したけど分からない
3Dボタンが見当たらないんだよね
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:12:29.89 ID:Bo+7skwL0
- >>312
実際使ってそうなったから聞いてんだよ
俺は再生した動画はどこから再生しても全部ダウンロードされると思ってたから
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:14:03.00 ID:Sykrhtxe0
- なんだこいつ
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:16:16.81 ID:hzMS4EW40
- >>313
3DボタンがないならWebGLを切ってるとかじゃねーの
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:29:03.01 ID:jcA4bHg30
- 3Dボタンが何処にあると思ってんの?
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:54:33.28 ID:fl2ju78T0
- flashのフリーズひどかったのでnightlyいれてみたんだけども
flash使うサイトではフリーズしなくなった。
でもリンクを右クリックするとコンテキストメニューが出ずに新しいタブで開いてしまう。
tabutilitiesではデフォルト設定なんだけどなあ。何がいかんのでしょー
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:55:14.98 ID:o+4GBP700
- 結局メモリ問題は解決してないの
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:57:32.11 ID:Sykrhtxe0
- やはりナイトリー使いはバカ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:04:02.28 ID:NfAG+p920
- 荒らしの次の標的はナイトリー使い
これをスルーできないのが俺ら
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:06:54.67 ID:fl2ju78T0
- ttp://xiuwu9929.blog.fc2.com/?no=11
対処法あったくさい。これでいけるかな
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:19:21.60 ID:cigvN7ax0
- あのウザイ人はまだコミュニティにいるの?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:20:24.22 ID:ZHV0HF+K0
- TMPやTUを使ってる奴って馬鹿ばっか
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:23:05.48 ID:hzMS4EW40
- UnloadTabを使っててもTablocがちゃんと機能してくれるならTMPとかTUを捨てられるんだがな
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:08:02.05 ID:yZ++KS9T0
- ツリー型タブは重いと有名なのに使い続けるオレはバカでもいい
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:17:30.39 ID:uYADM0Id0
- 何で馬鹿が
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:27:01.87 ID:Eajk6n3U0
- 火狐信者はバカ
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:34:05.22 ID:1vX8GhSn0
- 黒目信者はエリート
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:36:19.42 ID:WaZtMXDA0
- その通り
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:46:08.28 ID:DzuEWZc30
- ここまで俺の自演
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:53:57.20 ID:IGe5veFw0
- spy fox重いんだけど中にどんなfire toolが仕込まれてるんだよ
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:55:26.90 ID:KyX50ENm0
- 10b3build1来てるね
Jane Spyle
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:00:37.48 ID:DzuEWZc30
- >>332
あなたの頭の中に
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:19:41.26 ID:D/MMvsze0
- 冬休みやな〜・・・しみじみw
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:28:13.80 ID:Bo+7skwL0
- 使えないスレ
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:30:06.55 ID:WSRAxac10
- その通り
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:32:05.02 ID:sVvUo/GO0
- 質問スレじゃねーしな、使い方間違ってる
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:42:23.94 ID:DrgaTcUo0
- >>333
これWindowsのがまだだけど、unsignedってとこの使っても問題ない?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:25:28.33 ID:II2TVNz/0
- 333 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:26:38.39 ID:tgmeEcVK0
- 9.0.1だけど先日のMS緊急パッチ(.NET Frameworkのやつ)
を当ててからかFxが激重になった。開いてるのはたかだか70タブで、
タブを切り替えるのに5〜6秒掛かかってイライラ
という怒りをどこにぶつければいいですか?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:31:58.21 ID:DcTo2fO60
- > たかだか70タブ
開きすぎだろうがハゲ
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:33:10.41 ID:DcTo2fO60
- .NET Frameworkなんて死んでも入れない 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290536941/
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:33:12.43 ID:+r9jt36T0
- ハゲは関係ないだろ!
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:34:19.71 ID:d+IDhR/f0
- 大量にタブ開いてる奴ってエロ画像表示して尚かつセンズリしちゃってるの?
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:34:24.45 ID:No+nQ7go0
- 70とか開けてる自分にぶつければいいんじゃないですか?
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:36:26.08 ID:sVvUo/GO0
- これじゃ荒れるわけだなw
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:36:43.35 ID:tgmeEcVK0
- >>342
ハゲてねぇーよ2、3本あるわボケ
セッションファイルがおかしくなってただけだった
すみません色々お世話になりました
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:37:16.90 ID:qjOwtCfE0
- >>340
m9(^Д^)JaneSpyle
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:38:42.98 ID:LGUOge/F0
- お、おばky
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:39:30.14 ID:tgmeEcVK0
- >>345-346
いや、v7あたりから100タブ以上でもモッサリすることは無かったのよ
ごめんなさい
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:44:40.11 ID:WaZtMXDA0
- Chrome使え捗るぞ
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:01:46.84 ID:rcpEto2O0
- >>341
.NETの仕様だからngen(mscorsvw.exe)終わるまで放置して待て
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:08:22.80 ID:Mkg+Tjeh0
- しばらくアイドル状態で放置しなきゃ最適化始まらんからなw
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:10:20.69 ID:MGHp7VepO
- >>340
m9(^Д^)|J|a|n|e|S|p|y|l|e|
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:13:03.96 ID:WaZtMXDA0
-
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:14:03.60 ID:zGBVv7NJ0
- 火狐で一番安定してるヴァージョンって何?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:16:36.77 ID:No+nQ7go0
- 自分の環境によるだろ
自分で試せ
めんどうなら公式でも使ってろ
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:19:36.99 ID:zGBVv7NJ0
- >>358
お前は何使ってんだよハゲ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:30:14.87 ID:jPULmvUK0
- >>218
なぜ使うかはサイト作成者の自由だから何ともねぇ
まあ感じ悪いことは確か
Proxoフィルタ作ったので貼っておく
(bar1.shinobi.jpへのアクセスを規制しただけでははっきり言って駄目なのでこれがベストだろう)
Name = "Kill Ninja Barrier 1"
Active = TRUE
Limit = 1024
Match = "$NEST(<script * http://bar1.shinobi.jp,</noscript>)"
Name = "Kill Ninja Barrier 2"
Active = TRUE
Limit = 1024
Match = "$NEST(<noscript> * URL=http://bar1.shinobi.jp,</noscript>)"
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:32:46.57 ID:zGBVv7NJ0
- >>358
おい
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:35:31.77 ID:zGBVv7NJ0
- >>358
まだか
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:37:47.20 ID:EXDSufEA0
- ガキには使いこなせないからチョロメ使ってろ
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:43:54.06 ID:zGBVv7NJ0
- >>363
黙ってろ
>>358
はやくしろ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:47:46.66 ID:EXDSufEA0
- とっくにNGされて見えんだろw
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:49:17.99 ID:Ylbt7MTy0
- 不安定な精神から治さないと世界が不安定に見えるよ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:53:00.80 ID:zGBVv7NJ0
- >>365
NGは甘え
>>358
はやくしろや
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:54:52.81 ID:zGBVv7NJ0
- >>366
おまえのバージョンおしえろ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:01:52.34 ID:zGBVv7NJ0
-
は
や
く
し
ろ
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:06:10.74 ID:FF7+9hb+0
- chaikaだからNG突っ込むのめんどくさいなぁもう・・・
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:10:26.93 ID:yxQVIRou0
- 火狐で一番安定してるヴァージョンって何?
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:10:46.17 ID:zGBVv7NJ0
- >>370
Jane Style使え捗るぞ
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:22:22.74 ID:7dUhRUnI0
- 火狐で一番安定してるヴァージョンって何?
馬鹿チョンwww
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:38:29.21 ID:EXDSufEA0
- さっきのガキまだ暴れてるの?
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:40:45.73 ID:Ylbt7MTy0
- 彼女が安定してヴァージンなんだけどどうやって攻めよう
俺はチェリーボーイです
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:49:15.43 ID:QQmrLOnr0
- 自動更新で入れてくれるまで待て
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:53:13.35 ID:q/QeRFXh0
- Firefoxアドオンサイト重くね?
IEやChromiumだとサクッと表示されるのに
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:56:26.42 ID:kJztsWaJ0
- >>372
間違ってんぞ
Jane Spyleだろ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:57:58.83 ID:CVbnrT550
- >>363
ガキこそ簡単なFirefoxだろ
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:57:58.96 ID:WSRAxac10
- 恐ろしいスレやな
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:16:38.11 ID:xDz8wUmB0
- で10beta3の調子はどうよ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:17:49.05 ID:DcTo2fO60
- Firefoxアドオンサイトから普通にクリックしてもインストール出来ない
ダウンロードに失敗sたとか抜かしやがる
中クリックだったら別タブが開いて普通にインストールが始まる
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:17:53.41 ID:X7gxdogv0
- 絶好調さ
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:19:19.67 ID:qjOwtCfE0
- >>381
今のところ特に問題ないなJaneSpyle
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:28:47.58 ID:II2TVNz/0
- 378 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:29:08.63 ID:II2TVNz/0
- 384 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:31:15.69 ID:WiUS6HOw0
- 最強伝説
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:40:29.68 ID:qjOwtCfE0
- >>385
m9(^Д^)JaneSpyle
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:40:54.99 ID:qjOwtCfE0
- >>386
m9(^Д^)JaneSpyle
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:43:48.31 ID:yVEkxysU0
- nightlyもbetaも、最近アップデートしてもちっとも代わり栄えがしない。
こんなのfirefoxぢゃない!
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:45:52.46 ID:SGkRlxjSP
- 兵庫になりすましてるやつうぜー
あいつスクリプト使ってるから不必要なことを書いたりしないぞ
ただひたすらにあぼーん報告のみ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:46:35.22 ID:WSRAxac10
- >>385
m9(^Д^)JaneSpyle
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:48:17.50 ID:sISTlQfx0
- beta入れてるけど、次は11にしないで10のリリス使います
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:53:01.11 ID:yVEkxysU0
- 基本的なこと聞くけど、「兵庫」って何なの?
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:54:10.11 ID:VkNIaFhd0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%82%B9
リリス(Lilith)は、本来はメソポタミアにおける女の夜の妖怪で、「夜の魔女」とも言われ、男児を害すると信じられていた。
聖書の『イザヤ書』においてはリリス(לִּילִית, 標準ヘブライ語ではリリト Lilit)は夜の妖怪か動物の一種だった。
ユダヤ教の宗教文書タルムード及びミドラッシュにおいては、リリスは夜の妖怪である。
しばしばアダムの最初の妻とされるが、この伝説は中世に誕生した。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:56:16.16 ID:WSRAxac10
- 395 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:56:44.79 ID:yVEkxysU0
- 一応俺なりのささやかなまとめ。
beta 10.0b 9.0より描画が若干速くなっている。正式リリースにわりと期待。
aurora 11.0a2 addonの同期機能が追加。まあ便利といえば便利。
nightly 12.0a1 なんかあまり特徴が感じられない。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:58:39.93 ID:+ZAwMrAT0
- >>394
あぼーんおじさんって言えばわかるかな
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:00:31.68 ID:EXDSufEA0
- 64bitはNightlyしかない
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:02:03.83 ID:dGm4cKY70
- NightlyはNightly使ってる俺かっけーしたい人が使うもの
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:02:13.77 ID:ORwUXzbT0
- Windows用はな
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:08:36.25 ID:4jcW2wwL0
- >>382
俺の場合
なぜかno restartのアドオンだけ今すぐインストールボタンが出ない
しかもVerインフォメーションクリックしても展開されないorz
セーフモードでも変わらない
何がなにやらさっぱり
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:09:39.84 ID:VkNIaFhd0
- お前らもか
俺も新しいタブでアドオン開いてる
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:13:22.93 ID:zzmto4TL0
- addonの同期機能ついたのか。他環境で一番苦労したのがここだったから助かる
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:14:42.46 ID:QqdRBq+i0
- addonの同期は厄介事が増えるだけのような気がしてならない
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:15:24.91 ID:q/QeRFXh0
- >>394
県名がでるニュー速のブラウザスレでも
兵庫県があぼ〜ん報告繰り返してるから
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:17:28.08 ID:No+nQ7go0
- Syncとか標準装備の同期はなんか怖いんだけどw
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:18:33.16 ID:p0ePX4S+0
- Nightlyはめんどくさがり屋に向くかな
アップデートも気分しだいでいい verナンバー変わっても直後なら中身は変わってない
ほぼ毎日更新だが更新内容は不明で新機能なんてどうでもよくなってくる
Auroraの更新履歴から後になって気が付くことが多い
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:19:07.98 ID:EXDSufEA0
- USBにプロファイル入れて携帯
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:19:57.41 ID:yVEkxysU0
- addonの設定内容までは同期してくれないけどね。
というかaddon側で同期に対応しているものは、設定も同期してくれるような気もする。
flashblockとかaddblockplusとか。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:22:59.12 ID:yVEkxysU0
- >>406
なるほど
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:25:39.88 ID:z21BXENp0
- >302 すごい早さだな。夏には13かよw そんなに生き急いでどうするのって感じだなw
もう2011q1.xxみたいな感じでバージョンをつけていけばいいのにと思う。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:28:17.42 ID:yVEkxysU0
- ubuntuとかatiみたいに年.月形式(たとえば2012年1月なら12.1)でもいいのにな。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:32:14.57 ID:DcTo2fO60
- ノ\ / ̄/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄|
\ノ /  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ノ | | |
/ / ̄ ̄ノ ノ / / | | _
 ̄ | ̄| // / く | | / /
へ/| / \ / /\ \ | |/ /
\/ / /ヽ \ / / \ \ | /
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
ヽ、
_/ \ |
/ ̄| ヽ |__
/ | ノ
. J ,_/
.__|__ /__ | l
/|ヽ、 /―― l__|__l __|__
/ | ヽ、  ̄ ̄l | __|
/ -┼- \ _メ、 | | (__|
| レ |__|__| __/
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:35:24.87 ID:LkRpy6RJ0
- >>412
実際は数字ばかりのマイナーアップデートだがね。尻込みする奴も出るだろうな。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:36:01.35 ID:sISTlQfx0
- 本気と書いて、「あんた、バカぁ」と読む
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:38:33.77 ID:WSRAxac10
- その惣流は
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:05:00.45 ID:U9pyXsOL0
- アスカ・ラングレー
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:20:01.46 ID:wj7+QGVg0
- Firefoxにもモード反転。裏コード、ザ・フォックスが欲しいところです
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:23:18.79 ID:cTxGvy6V0
- サード・インパクトが起こって全てが吹き飛んでも、唯一生き残るのがFirefoxです!
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:26:21.43 ID:L9oxtYRU0
- 黒目襲来
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:32:30.10 ID:lAiDlkMI0
- 火狐補完計画
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:33:09.43 ID:B5X1LGlh0
- 単発が沸いてきたな
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:37:17.80 ID:XburQu5z0
- firefox(応答なし) < 私が死んでも代わりはいるもの…
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:51:56.24 ID:0kK/QnrG0
- エヴァ好きだなお前らw
>>423
日付変わってるぞ
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:53:04.86 ID:LFeiSxNC0
- オレのペルソナはカヲル君です
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:55:27.35 ID:lAiDlkMI0
- 僕はミサトさん!
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:57:56.39 ID:LFeiSxNC0
- 和をもって尊しとなす
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 07:49:26.42 ID:4uKoGBRi0
- http://rei.idv.tw/sample/mio.html
ieとfirefoxで見比べて
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:24:01.26 ID:Hdack0Tg0
- 10.0b3 build2開始
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:46:16.63 ID:k6f/XeT70
- >>429
IE9 背景が白い 髪が動かない
Firefox 髪が動くけどギザギザ
Chromium 滑らかに動くうえ瞳キラキラ
- 432 :NY:2012/01/05(木) 09:29:46.08 ID:JXvx2SDl0
- I was born in Australia but grew up in England <a href=" http://ahaeheny.forum24.se ">little underage lolita model</a> >:-O
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:40:15.95 ID:8YgtJAK40
- >>408
更新内容不明てhttp://hg.mozilla.org/mozilla-central/のショートログやサマリは見んの?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:06:10.22 ID:AtllhHZd0
- ttps://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/nightly/10.0b3-candidates/build2/win32/ja/Firefox%20Setup%2010.0b3.exe
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:16:30.04 ID:FwnC6rOP0
- >>429
ieはわからんけど
Fxとクロームは一緒やね
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:26:32.66 ID:jyszq+150
- よしよし仲良しこよししてるなバラモスども
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:26:49.85 ID:CwkUn1820
- >>429-434
何したいのかわからん
デモか
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:39:30.69 ID:apv6zeFl0
- >>425
Firefoxで「新世紀エヴァンゲリオン」をみよう!
2012年1月4日〜2012年1月10日
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12381/
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:39:32.66 ID:OjdlcUrh0
- Bug 679971 ? remove Navigator.taintEnabled()
せっかく標準仕様にしたのに、
Web屋が情弱でどうしようも無い馬鹿揃いなため、
元に戻すんだってさ
Web屋死ね
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:04:03.59 ID:pzUsWf7XP
- 今すぐアップグレードしますか?
しません。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:12:36.49 ID:5jjvrmfE0
- >>439
ユーザに非通知でデータを送信できるかどうかを調べます。送信可能ならば true、送信不可ならば false を返します。なお、デフォルトでは非通知送信は不可となっていますが、ユーザの設定によって異なります。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:15:28.69 ID:OjdlcUrh0
- ここにも馬鹿がいた
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:45:40.82 ID:3xr9HC5o0
- 警告ウィンドウを一切表示させなくする設定にはどうすればいいですか?
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:47:05.16 ID:CwkUn1820
- ネタにマジレス
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:51:22.22 ID:gl4pM0G30
- > 警告ウィンドウ
?
ダイアログだろ
そういえばさ、他サイトへ強制的に飛ばされる直前にポップダウンで出てくる警告さ
あれオプションの設定でチェック外しても、その手のサイトに出くわすとまた勝手に
自動的にチェックが入りやがる、何なんだよこれは!!
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:55:41.19 ID:SUwLOyLI0
- お前だけ
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:57:51.93 ID:yhIqtT/J0
- >>360
フィルタ使っても突破して見たいサイトってそれはそれで凄ぇ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:59:04.12 ID:3xr9HC5o0
- >>445
それそれ
どなたかご存知のかた、お願いします、教えてください
- 449 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/01/05(木) 14:01:33.63 ID:lcPIyM2dP
- おk
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:28:52.58 ID:Jj6WI6qf0
- >>437
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1112/20/news102.html
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:54:13.69 ID:YGmN/RX60
- >>431
Chromeだがガタガタじゃん
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:50:55.56 ID:hO7nJjGj0
- >>429
IE8 きちんと表示されない
あとは
>>431と一緒
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:53:14.91 ID:VrphkU730
- IE8はきちんと表示されない
Ironは動いて瞳きらきら
firefox9.0.1もIronと同じ効果同じ画質
だった。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:01:25.75 ID:4ZP03Gdw0
- オプション設定したいけど見つからない
ツールにオプションの項目がない。何で?
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:06:41.52 ID:zGWXJjB30
- 瞳きらきらって目のハイライトが「たまに」ビクッって動く感じでいいのかな?
ポンコツマシンだけど普通に早ければもっと動くのか?
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:09:23.12 ID:hO7nJjGj0
- いや、瞳は常にうるうるしている感じ
髪は軽く風になびいている感じ
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:18:51.46 ID:YGmN/RX60
- Iron最新版だが9.01よりも僅かに悪いな、画質は
拡大して顎のあたりを見るとわかるけど
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:20:39.95 ID:zGWXJjB30
- サンクス
髪は常時動いてるけどゆっくりだからマシンスペックだな(XPでごじゃるw)
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:23:39.68 ID:hO7nJjGj0
- Chromeでは顎のあたりがやや欠けているのを確認した
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:26:06.94 ID:HdgAVQ760
- Firefox9 : 髪の毛がギザギザ、瞳の動きがちょっとぎこちない。
Chrome16 : 綺麗に表示される。
Opera11.60 : 髪の毛、瞳が動かない(animation未対応)。
IE9 : 背景が白い、微妙に崩れる(gradient未対応だからかな?)
IE9のIE8モード : 崩れまくる(border-radiusとtransformが使えないのが致命的かな?)
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:29:44.23 ID:CwkUn1820
- デュアルコア2G、Linux、Fx、静止画じゃないのかorz
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:43:01.94 ID:gl4pM0G30
- >>429
・ie9
静止画・背景なし・相変わらずのフォントギザ
・Firefox Nightly 12.0a
アニメーションgifみたいに動いている(目がウルル、髪の毛ふわり
背景下ピンクから上クリームイエローのグラデーション
フォントなめらかキレイ
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:43:28.89 ID:JcdU4ILF0
- ツール>オプション>プログラムで、プログラムを指定する際、
起動パラメタを指定することはできないのでしょうか?
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:44:59.23 ID:trQdChLT0
- Firefox Nightly 122.0a1 64bit
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2475153.png
Chrome 17.0.963.12 (Portable Apps)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2475160.png
>>459
確かに変な掛け方してた
目と髪の動きには気づくほどの差はなかったな
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:49:29.37 ID:+/AKlCmJ0
- >>464
眼の下に線があるかないかの違いがあるな
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:51:47.66 ID:gl4pM0G30
- Firefox最強伝説
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:58:23.13 ID:EnIY8w8Y0
- >>461
シングルコア1.7G Xubuntu11.10 Fx9 だけど動いてるぞ
負荷凄いけどw
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:01:59.47 ID:rGBUgf8B0
- Fx : 瞳が髪より動かない
Chrome : 目の下の線はちゃんとあるし、瞳と髪が常に動いてる
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:04:40.54 ID:gl4pM0G30
- >>468
志村!それ逆 逆!
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:06:19.57 ID:sKJ/UhMf0
- >>429
Firefoxで見たがこれは酷いw
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:07:05.72 ID:EsKmeRbZ0
- 12で見たら綺麗に表示できてる
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:07:44.90 ID:sKJ/UhMf0
- 12ってどこでDLできるの?
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:09:37.59 ID:EsKmeRbZ0
- その程度はググった方がいい
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:10:24.62 ID:sKJ/UhMf0
- そこまでしていらんわ
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:12:03.18 ID:YNy2IiWu0
- >>471
nightlyでも瞳ウルウル動かない・・・orz
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:12:04.09 ID:vnFNBM+A0
- じゃ諦めろ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:14:05.64 ID:KWIIBe7b0
- webkit>gecko
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:14:28.91 ID:hCiOZUzo0
- >>472
ftp
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:15:22.17 ID:YNy2IiWu0
- http://ftp
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:21:17.38 ID:LPfv4doa0
- FireGestures 1.6.7
Firefox Nightly 12.0a1 (2012010431035)
リンク上で右クリックでジェスチャーを始めたら、
勝手に左クリックが押されるような不具合があるな
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:23:22.76 ID:gl4pM0G30
- >>472
Index of /pub/mozilla.org/firefox/nightly/latest-mozilla-central
http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/nightly/latest-mozilla-central/
ついでに
Downloads for scriptish's scriptish-nightlies - GitHub
https://github.com/scriptish/scriptish-nightlies/downloads
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:34:17.56 ID:XburQu5z0
- chrome 16.0 でもfirefox 10.b3 でも、両方瞳はうるうる、目の下の線もちゃんとあるぞ。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:37:20.04 ID:isMfxmYa0
- >>480
そんな現象は起きないぞ
どうせTab Utilitiesでも使ってるんだろ
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:45:39.24 ID:EsKmeRbZ0
- >>475
動いてるよ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:01:10.50 ID:sKJ/UhMf0
- >>481
君は良い人だ
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:12:31.79 ID:UHdMYRpD0
- >>475
うちのもウルウルしてるけど、ちょろめの方がよりうるうるしてるな
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:25:08.51 ID:YGmN/RX60
- 最新版のIronではうるうるがやや動きすぎてる感じ
その時にゴミみたいな線も出てる
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:28:04.08 ID:xoWcHYKW0
- >>484
チョロメはうるうるが半端無い
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:29:58.66 ID:YGmN/RX60
- 忙しく動きすぎてるのは制作者の意図通りではない可能性が高いのであまり褒められない
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:35:06.41 ID:XburQu5z0
- ん〜俺の環境じゃ、うるうるの頻度もchromeとfirefoxで同じぐらいだけどな。
ただジャギーはfirefoxの方がひどい。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:39:37.69 ID:EfwQwct/0
- chromeの方がなめらかかな
nightlyは髪は動くが瞳がたまに動く程度
chrome
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2475515.gif
nightly kiokuでウインド内最速連写したらなぜかサイズまでかわっていた‥‥
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2475527.gif
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:39:57.11 ID:EsKmeRbZ0
- >>488
Chromium18とfx12-20120104で比べたけど変わらんぞ
Linuxだからかもしれないけど
髪の揺れはfxの方がちょっと速い
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:40:19.50 ID:B9O5x0NA0
- 髪の毛はfirefixの方がジャギってる
あごの線とかはchromeの方がジャギってる
chromeは所々線が切れてる部分が有る
chromeは文字が汚い
うちの環境だとこんな感じ
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:54:53.07 ID:cTxGvy6V0
- >>491
こっちの環境(9.0.1)ではChromeと同じ映り方をするぞ
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:55:16.71 ID:70ChIUX70
- やはりChrome最強か
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:56:54.90 ID:HdgAVQ760
- >>489
目の動きの周期は0.5sになってるから、多分Chromeの動きが正解。
>>493
そんな感じやね。
でも、文字が汚いのはフォントの問題でCSS関係なくない?
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:59:24.01 ID:BYZ6ta7Y0
- Chrome最強伝説
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:05:45.07 ID:YGmN/RX60
- 9.01ではかなり拡大しないと髪のジャギーとかわからんぞ
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:11:19.06 ID:+8mNDw6P0
- まちまちなのはやっぱりグラボ関係かな
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:27:31.42 ID:g6fsnMc10
- アンチエイリアシングは表示環境次第だぞ
うちもchromeだと顎の尖った部分の表示が変だ
>>464と同じ
firefoxは普通
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:30:41.72 ID:yjMzsPzc0
- TUってアプデ来ないのか?作者生きてるんか
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:32:41.72 ID:SUwLOyLI0
- >>324
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:34:00.88 ID:JS87qZXW0
- >>498
また老眼なのか?
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:34:15.55 ID:hnVPMIqs0
- >>501
なんでトルコ版を使用すると?
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:07:40.86 ID:70ChIUX70
- なぜchromeは完璧なのか
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:11:09.72 ID:bQW1ozJM0
- 10.0b3 build2に更新したJaneSpyle
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:11:44.58 ID:gl4pM0G30
- なぜChrome虫は馬鹿なのか
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:27:28.44 ID:BYZ6ta7Y0
- >>505
今、流行りのステマってやつか
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:31:12.70 ID:70ChIUX70
- >>508
なぁに?それぇ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:33:34.49 ID:YGmN/RX60
- >>503
拡大使って確認しただけだが
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:43:53.07 ID:apv6zeFl0
- >>510
>>57 の事かと。
ちなみに >>57 KO0KNgcb0 は、>>53 で「セーブモード」と書いている。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:53:44.58 ID:YGmN/RX60
- >>46開いても別に落ちないなぁ
9.01だが
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:21:01.87 ID:WdY6/W/30
- >>429
Chromeは完璧に描写されてるのに、Firefoxだといまいちだった
かなりムカつくわ
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:23:46.09 ID:70ChIUX70
- Chrome強し
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:25:41.18 ID:q3QCsVxz0
- 親愛なるIEへ、 死ね。 謎の呪文を使わないと動かない…
親愛なるFFへ、 お前も死ね。 DOM挿入後にsrc設定必要
親愛なるWebkitへ、 お前はいいだろう。 どっちでも動く。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:25:46.23 ID:EsKmeRbZ0
- なんか今日のNightlyまた一段とスムーズになってね?
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:29:26.82 ID:70ChIUX70
- Nightlyちゃんはいつでもサックサク
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:30:34.48 ID:UHdMYRpD0
- 世界一になる理由は何があるんでしょうか?
2位じゃだめなんでしょうか?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:32:45.12 ID:70ChIUX70
- だいぶ速くて機能豊富でも1位は取れない
Chromeは洗練された最強のブラウザ
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:34:30.04 ID:70ChIUX70
- Chromeこそ至高
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:45:34.26 ID:BYZ6ta7Y0
- >>519,520
⊂二二二二⊃
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
( 从 ノ.ノ
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
|:::::: ヽ ... ...丶.
|::::._____ __)
(∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |
( (  ̄ )・・( ̄ i
/ \ .._. )C( ._丿 \ お前それチョロメスレでも同じ事言えんの?
| ヽ _二__.ノ |
| |
| i i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:46:15.80 ID:70ChIUX70
- チョロメスレ覗いたことありましぇ〜ん
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:46:41.05 ID:cTxGvy6V0
- >>518
おい逃げろ、そっちに内田裕也が向かっているぞ!
「きめてやる今夜」とか言いながら向かっているぞ!
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:48:30.24 ID:JS87qZXW0
- >>512
また老眼なのか?
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:54:53.19 ID:nGha6TNV0
- 9にしてから多重起動するとやたら重くなるんだけど
8に戻した方がいいかな?
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:58:48.12 ID:YGmN/RX60
- Chromeさんは頭おかしい人が相変わらず多いな
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:00:08.38 ID:xoWcHYKW0
- Fx 使いは皆老眼
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:17:20.28 ID:gl4pM0G30
- Firefox UIメニューの「アクセスキー」を消して無効にする方法
:: Firefox Fan Club + More Browsers
http://doheny.blog137.fc2.com/blog-entry-236.html
この設定やると、Altキーが使えなくなってしまうわけだが
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:31:30.59 ID:70ChIUX70
- チョローム最高
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:46:21.37 ID:tgSf8+Vh0
- 中国サイトなんて危険なとこよく軽くのぞけるな
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:47:53.04 ID:VfxG/pkd0
- >>528
稀に見る馬鹿
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:50:34.66 ID:SUwLOyLI0
- >>528
そこ参考にしない方が幸せになれる
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:56:20.14 ID:70ChIUX70
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:58:11.54 ID:70ChIUX70
- マジで
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:05:20.88 ID:1OUwIFCT0
- サブじゃ使ってる
Ironだが
主力にはさっぱりなれないだけだ
サイドタブ廃止でますますサブブラウザ確定という状況に陥ってるのが今現在だな
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:15:00.29 ID:FI8Pit7T0
- Chromeは一度だけ使ったことあるけど即アンインスコしたわ
JaneSpyle
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:28:38.56 ID:veGdkih50
- ここでFirefox使ってるやつらは全員Chaika&Foxage使ってるよな?
これだけでもちょろめに移るなんて考えられん。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:29:26.75 ID:t2KSDcKd0
- せやな
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:29:41.54 ID:KRCZ7rdR0
- Google怖いおGoogle
最近 Android Market の売上レポートに購入者の個人情報が思いっきり入るようになってしまった件
http://d.hatena.ne.jp/tmurakam/20120104/1325684475
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:29:41.84 ID:FI8Pit7T0
- 2chは専ブラだろJaneSpyle
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:36:48.90 ID:8BED+bia0
- >>537
全員かどうかは知らんけど、チョロメもopera入れてるよ
4が出たばっかの頃はさすがに乗り換えようかと真面目に考えたんだが
使ってみるとどうにもしっくりこない、カスタマイズに不満が残るんだよね
仕方なく6までは Nightlyでつないだ、その後正規版と Nightlyの併用期間がちょっとあって
ようやく正規版がメインになってきた感じ
- 542 :541:2012/01/06(金) 03:40:02.65 ID:8BED+bia0
- 寝ぼけてるのか全然検討違いのレスしてるし
俺も老眼のようだw
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:41:42.06 ID:t2KSDcKd0
- もう休めバラモス
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:44:22.76 ID:FI8Pit7T0
- もう休めJaneSpyle
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 04:18:49.53 ID:XfvW5oOL0
- [Azure] Create Thebes Wrapper around Azure
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=711063
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 04:33:20.47 ID:veGdkih50
- >>541
Chaika&FoxageがChrome&operaに見えたかw
つ ブルーベリー
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 05:09:17.81 ID:CPxFz8FK0
- >つ ブルーベリー
ただの伝説。効果ない。目ん玉交換しないとダメだろw
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 05:15:37.61 ID:UB1gJ3P60
- ビルベリーをお試しください
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 05:28:39.38 ID:8BED+bia0
- >>546
バレたw
Nightlyが今日のアプデですげえうるうるになってる
中の人タイムリーすぎるだろw
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 06:12:38.30 ID:gTRdXGDQO
- JaneSpyle
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:07:09.97 ID:kKBfk99i0
- >>539
芸能人の住所電話番号流出しまくりだな
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:14:44.59 ID:yK9ltX3M0
- 540 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
544 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
550 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:23:16.49 ID:+/3usKo/0
- >>549
モジラファウンデーションの中の人はここ見てるんだよ
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:53:24.78 ID:gTRdXGDQO
- >>552
m9(^Д^)JaneSpyle
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 09:51:15.46 ID:MO4c1xWA0
- 【原発問題】 福島市内で放射性セシウム134、137の値が異常に上昇している
1月4日午後2時時点の測定結果によると、福島市内で1月2日午前9時〜1月3日午前9時までは、
セシウム134が180MB(メガベクレル)/平方キロ、セシウム137が252MB/平方キロとなった。
セシウム134…180MB=180000000B=1億8000万ベクレル
セシウム137…252MB=252000000B=2億5200万ベクレル
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325806117/
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:37:57.13 ID:Sy3/7+yw0
- なんか Nightly のアップデートが変
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:42:49.80 ID:+/3usKo/0
- どう変なんだい?
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:48:37.00 ID:8A3hPYEB0
- 構うな
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:11:32.40 ID:Sy3/7+yw0
- Nightly のカスタムセットアップで Install Maintenance Service なるものが出てくるようになった
何?これ???
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:25:21.20 ID:HMWHqYRp0
- http://www.arewefastyet.com/?a=b&view=breakdown
ionおせえええ
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:33:30.20 ID:z6Td/TG70
- Ionの開発進んでるんだな
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:40:49.89 ID:qIz//TC60
- >>560
とりあえずテスト用に組み込める程度にはできたって段階か・・・これから速くなる事を祈る
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:41:23.74 ID:+/3usKo/0
- ジャスコがどうした?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:45:47.06 ID:yK9ltX3M0
- 554 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:53:19.47 ID:z6Td/TG70
- IonMonkey単体でも数項目はいい数値を出してるから良いんじゃね
開発を進めれば他も速くなってくるだろうし、型推論と組み合わせたときに本気出してくれればいいし
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:55:45.49 ID:yK9ltX3M0
- ttps://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=715561
ttps://github.com/mooz/keysnail/issues/80
keysnailがnightlyで動かないの 今のところ改善される見込みがないんだな
おわた
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:57:08.58 ID:QWFZ/cza0
- >>563
スペル違うだろ
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:00:12.31 ID:3TWaVLFU0
- Safari、Opera Mini、Androidで90%以上のシェア - 12月モバイルブラウザ
ttp://news.mynavi.jp/news/2012/01/05/037/
ttp://news.mynavi.jp/news/2012/01/05/037/images/002l.jpg
Fennecちゃん息してない
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:02:47.14 ID:MjT/UELt0
- Fennecちゃんまだうまれてない感じ
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:06:10.30 ID:QWFZ/cza0
- 後発過ぎたし仕方ない
もう1〜2年早く出せてれば違ったかもしれないがまあ無理だよね(´・ω・`)
今から挽回しようとしたら速さと機能を両立させるくらいはしないとダメだろうなあ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:08:39.52 ID:MjT/UELt0
- WebKitのDIVタグの表示が変で、WebKit使ってないブラウザで見るとレイアウトが崩れる。
デスクトップでIEの表示が不具合で"独特"になってたのと同じことを意図的に起こして他のブラウザ排除してるように思えなくもない。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:16:36.58 ID:TvzfIEnC0
- よしよし仲良しこよししてるなバラモスども
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:53:06.40 ID:gTRdXGDQO
- >>564
m9(^Д^)JaneSpyle
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:02:08.20 ID:B7zdPsk10
- >>566
m9(^Д^)JaneSpyle
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:23:54.96 ID:+/3usKo/0
- (1/6b) ViewSourceWith
from Mozilla Firefox MEMO
自分の好みのエディターで HTML のソースを開いて編輯出来るこの拡張、
少し前から Firefox の開発版だと Web 上のファイルのソースが見られなかったが
それもアップデートが来て今では問題ない.
この拡張、見るためのテキストエディターは幾つでも登録出来るし
画像ビューワーの IrfanView まで登録出来る.
何時もテキストエディターを三種類と IrfanView を入れているが
今朝見るとデフォルトの秀丸エディターしか入っていない.
一つしか登録していなかったのかと登録しようとした.
登録は設定から新規に登録としてファラーで、
入れたいエディターのインストールフォルダーを開いて実行ファイルを選べばよい.
所がインストールフォルダーを見ると変なフォルダーがサブフォルダーにあって
どれも空でファイルがない.他のを見たが同じである.
Aurora での話で他は問題ない.Nightly も問題ない.
だから Aurora だけが駄目ということはあり得ない.
実は昨日家庭教師の子の Firefox でも同じ事が起きた.
ソースを開く必要があって入れてあるはずの ViewSourceWith を探したが
アイコンさえもがない.再起動したらアイコンは出て来たがエディターが登録されていない.
それで登録しようとしたらインストールフォルダーが全く同じに空なのである.
結局再インストールしたら登録は出来た.
それでこちらも再インストールしてエディターを登録しようとすると
四つとも既に登録されていた.
ということは偶々Aurora だけがアップロード時にトラブルが発生したのであろう.
そういうことなきにしもあらずである.
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:29:39.78 ID:8A3hPYEB0
- あー
酔ってるのか?
長々付き合う気もないので3行で
そもそもそれじゃレポート落とすだろ
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:00:37.18 ID:yK9ltX3M0
- 573 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
574 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:02:00.90 ID:gTRdXGDQO
- >>577
m9(^Д^)JaneSpyle
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:42:11.73 ID:YM+zopjk0
- 9.0.1にしたんだけど時間がたつにつれてどんどん動作が重くなる
メモリ使用量もCPU使用率も普通
超低スペックパソコンには9は向いてないみたいだ・・
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:48:54.00 ID:SbE8P4qf0
- >>579
何と比べてなのか。本当に実感してるなら、書くはずだよね。
単にfirefoxの悪口を言いたいだけだろ。どんどん言っていいがw
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:56:40.32 ID:YM+zopjk0
- >>580
別に悪口言う気はないよwずっと3.6使ってたからw
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:03:18.81 ID:aUp/SrEv0
- 内閣府は、なぜ3.6.23から更新しないんだろうね。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:04:42.93 ID:QWFZ/cza0
- ウェブかセキュリティ担当がサボってるんだろ
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:25:37.23 ID:8JcabaFB0
- 今日おかしな現象に遭遇した。
Fx9とMPlayerWWを起動してたんだけど
動画再生中なぜかFxの方のCPU使用率も上昇するんだ
再生を停止すると正常のCPU使用率に戻る
これは・・・一体。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:26:42.74 ID:t2KSDcKd0
- つまり・・・
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:32:16.14 ID:+/3usKo/0
- 続きはCMのあと!!
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:45:16.39 ID:aUp/SrEv0
- CM
http://www.youtube.com/watch?v=Hlj6u2plNf4
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:47:21.95 ID:VpxVpeLf0
- 結局9.0.1はどうなん?不具合治ってない?
今8なんだが
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:49:12.58 ID:Q+LdXy710
- 新たな不具合のレベルが上がった
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:51:23.34 ID:d55Kr4Xx0
- 不具合って言ってる奴は10年落ちのパソ使いだろ
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:52:55.04 ID:1dRekEQA0
- >>560
>>561
>>565
Firefox、第3のJITエンジン「IonMonkey」開発中 - 目標はChrome凌駕 | エンタープライズ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2011/08/09/051/index.html
こんなのを開発中だったのか
知らなかった
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:53:09.08 ID:Q+LdXy710
- Bugzilla本舗覗いてみろよ
目眩するから
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:53:16.06 ID:407XT0ZL0
- firefoxの不具合というか、flashplayerが最新版に対応してないだけだな
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:55:42.97 ID:Q+LdXy710
- >だけ
馬鹿じゃねーの
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:59:09.63 ID:VpxVpeLf0
- うーん、やっぱり今は8で留まっておくのが無難なのかねぇ
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:59:50.02 ID:ItyWDu+K0
- 10まで待つか…
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:00:14.44 ID:8A3hPYEB0
- 人柱さん頑張って!
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:02:33.35 ID:uoNqy6Yn0
- 現状じゃ高速リリースの途中で留まるなんて選択肢ねーよ
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:04:14.38 ID:B7zdPsk10
- m9(^Д^)JaneSpyle
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:04:16.35 ID:1dRekEQA0
- >>597
どんなソフトでも常に人柱版を使ってきたから
全然問題ないぜ!
おまけにNightlyっつっても不安定じゃないし、
寧ろ俺が使う分には安定している
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:06:44.41 ID:Vj1xmJab0
- 8で止まるぐらいなら10入れるべきだろ
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:09:46.48 ID:8A3hPYEB0
- おまいらのその気力を実生活で生かせればなぁ
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:18:40.08 ID:ZbI2G4JZ0
- NightlyとBeta使ってるがFlashの不具合殆ど無いけどなあ
極稀に動画再生時にスクロールで正常→真っ白→正常→真っ白ってのがあったけどキャッシュクリアかリロードで直ったし
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:26:35.61 ID:+/3usKo/0
- Nightlyの不具合だかよくわからないけど
「Webページが自動的に転送や再読み込みさせようとしたときに警告する」
これのチェックを外しているのに、閉じるとか再起動すると、
またチェックが入った状態になってしまう
転送するサイトって結構あるからそのたびに「許可」しなきゃいかん
めんどくさい
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:33:18.58 ID:Q+LdXy710
- お前だけ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:39:01.70 ID:ZbI2G4JZ0
- ちゃんとOK押して閉じてないとか?w
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:48:45.13 ID:8A3hPYEB0
- >>604
エロサイトなの?
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:21:39.13 ID:DYPH6x/90
- 更新始まってから、30分以上動きがない(メモリには常駐してる)んだが固まってる?
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:35:04.29 ID:8JcabaFB0
- >>604
俺のは9だけどその症状に悩まされてる
user.jsにはsync系無効にするのしか書いてないから
起動の度チェック入れられてるとは考えにくいんだけど
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:38:28.83 ID:4MXOJ5nM0
- >>608
自分で判断汁
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:39:13.57 ID:ZbI2G4JZ0
- もうセーフモードで駄目ならプロファイル作り直せよw
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:11:08.75 ID:k7c8UDo30
- >>537
セキュリティソフト対応してないのが多いのに
Chromeがシェア上げてるっておかしいよね
IE9が使えないXPユーザーが大量に押し寄せるなら
ほとんどのセキュリティソフトが対応しているfirefoxのほうだと思うんだが
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:31:21.72 ID:mEB2mWb90
- CM効果とgoogleのネームバリューの勝利だな
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:33:41.92 ID:t2KSDcKd0
- さすがGoogleさんやでぇ…
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:51:43.02 ID:ZbI2G4JZ0
- デフォルトのIE6〜8を何となく使ってた層がGoogleの攻勢で流れた
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:53:33.39 ID:+/3usKo/0
- >>611
プロファイル真っ新にしても、全くの初期状態でも
>>604の現象が起こる
ついでにいうとクラッシュレポートの報告もチェック入れても勝手に外れる
>>607
いやエロじゃないっす、跡地から引っ越し先へ自動的に転送するのあるでしょ?
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:03:48.37 ID:/f4Y5a9s0
- >>613
いやいや、相当悔しいのは分かるけど、単純に「Chromeの方が使いやすいから」という理由だけだ
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:09:32.30 ID:mEB2mWb90
- 悔しくねえよw
使いやすいというより最初からいろんな機能が付いてるって言ったほうが良いんじゃ?
一般向けにはそっちのほうが良いだろうし
firefoxもメジャーなアドオンをセットにしたスターターセットみたいのを出せばいいのに
最初よりはずいぶん肥大化したけど
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:14:27.17 ID:Q+LdXy710
- >>614
ならねーよ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:15:52.77 ID:Q+LdXy710
- × >>614
○ >>616
ならねーよ
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:26:14.81 ID:mBgXPeJB0
- Chromeが使いやすい?
速いとか軽いとかならわかるけど、使いやすいって事はないわ
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:34:10.99 ID:gTRdXGDQO
- 忍法帖入ったってさ
よかったね兵庫
JaneSpyle
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:36:33.94 ID:t2KSDcKd0
- 兵庫おめでとうJaneSpyle
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:39:55.17 ID:8BED+bia0
- 使いやすいはあり得ないな
つべのDLには便利だけどw
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:13:36.27 ID:b2tT8FHR0
- 普通の人はブラウザそんなに気にしない
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:15:44.82 ID:Dw/psvx50
- 兵庫敗走
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:22:33.85 ID:MGhDMP8o0
- 性能は微妙だが何もせずに使えるのと知名度効果
要するにchromeは新世代のIEみたいなもんだな
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:25:12.47 ID:desIwGB10
- Chromeにいろんな機能ついてねーよ
出来る限りシンプルにしてるだろ
唯一、褒められるのは翻訳ぐらいだ
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:26:12.31 ID:B7zdPsk10
- 忍法帖来たのか
あぼーん嵐涙目w
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:28:57.49 ID:RjOj7n0O0
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/05(木) 22:06:46.75 ID:BLyZJBPJ0
表示が速くてキビキビ動作が気に入ったのでChromeに移行しようと思い、
Proxomitronのフィルタを存分に使用してFirefox機能拡張同等のところまでこぎつけたのはいいものの
当初のキビキビ動作は見る影もなく、しかもAdblockPlus超絶劣化の性能という結果に終わった
結果的に、かゆいところに手が届くFirefoxと拡張性能の素晴らしさを再認識することができた
Firefox万歳!Mozilla万歳!
こんなのもいる
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:29:38.94 ID:N2l2pDr00
- >>630
もうどっちの信者とか馬鹿馬鹿しいぐらいになってるな
こういう人種は本当に気持ちが悪い
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:31:16.00 ID:t2KSDcKd0
- Firefox万歳!Mozilla万歳!
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:34:35.42 ID:desIwGB10
- ちゅーか、なんで俺がすいとん喰らってるんだよhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1325817914/146
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:37:44.84 ID:vIJy72zK0
-
^・^ ^・・^ ^・^
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:39:19.67 ID:19Hpn2Lb0
- ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/26/news022.html
Chrome開発者の言葉
>Chromeはすべての人に合うブラウザというわけではなく、
>Chromeと異なるコンセプトのFirefoxが存在することはWebにとって重要だとし、
>GoogleとMozillaはWebを素晴らしいものにするために協力しているという。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:42:22.16 ID:bMAik3Ca0
- betaでfireofxに関するアンケートが出てきた
全部英語だたけど
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:48:34.39 ID:1U45mdEe0
- あれ有名なウイルス画像だぜ?
検証気取ってアクセスした連中は感染してるぞ
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:54:54.37 ID:SbE8P4qf0
- nightlyの更新でUACのダイアログが出なくなったな。
予定されてたことだが。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:38:54.68 ID:LVum0ryj0
- Android版のFirefoxで画像を保存を選んだ際、
どこのディレクトリに保存されるのですか?
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:49:00.96 ID:ZvfO2Gd00
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2481157.jpg
こんな症状になってしまったけど、どこをどうすれば戻せる?
ちなみに画像は、ニコニコ動画TOP
モバゲーなんかも、同じような症状で真ん中に文字がくる
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:55:44.90 ID:UFen5QWV0
- 新規タブを非アクティブにする設定時に
新規タブをアクティブで開く方法って何かある?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:59:18.48 ID:firEiiCQ0
- いつの間に質問スレに・・・
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:02:03.34 ID:NcsAvZuz0
- >>640
キャッシュ全消ししてみたら?
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:28:27.91 ID:75qoobAn0
- >>640
これ見てロケーションバーにリロードボタンがあるの初めて知ったw
なんで俺のは外なんだよ
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:32:15.10 ID:firEiiCQ0
- >>644
ボタンのカスタマイズ弄ったから
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:33:08.20 ID:Ao0kKl2f0
- >>644
ツールバーボタンの並べ方で変わる
http://beau.g-com.ne.jp/mon-extension-memo11_12-15.html#memo111231
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:35:36.11 ID:0Im92vd00
- >>639
うちのGalaxySだと、/sdcard/download だった。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:38:43.78 ID:Dm0ujT1J0
- デフォはロケーションバー内だろ?
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:40:43.38 ID:PNkdOGV00
- ロケーションバー内でもしいたけに出来れば良いのに
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:44:54.91 ID:75qoobAn0
- >>646
ありがとうこれは助かる
>>648
9.0.1から仕様変わったみたいだけど、上書きアプデだから全然気づかなかったよ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:48:26.82 ID:firEiiCQ0
- 左がデフォのDLHボタンも他に移すと進む戻るボタンとロケーションバーが繋がる
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:51:58.26 ID:WI7hnDSR0
- >>640
サイトの読み込み遅すぎ
FW・串・広告ブロック・DNSあたりの見直しが必要
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:53:13.06 ID:nF+0Pmyw0
- >>640
で思い出したけど、最近のnightlyって、なんかcssの読み込みに失敗することが多いような。
まあShift+リロードすれば、正常になるが。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:07:58.30 ID:vDXPadk60
- Chrome使い易くはないぞ
そもそもブックマークがだなw
初心者に一番優しいのは今でもIEだよ
これはガチ
わかりやすい所に最低限使う機能がまとめてついてるし、余分な機能がすっぱり切り落とされてるからな
Chromeに比べるとFirefoxやOperaの方がまだ初心者向けだ
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:09:21.16 ID:nzYBAyyH0
- >>646
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:10:19.88 ID:GdxeSAU10
- nightly をアップデートしたら「別のユーザーとして実行」つうのが出てきて焦った
これなに?
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:18:44.48 ID:75qoobAn0
- >>651
d、デフォではくっつくの確認できたんだけど、いろいろ見た目結構弄ってるせいか
普段の環境だとダメだった、もう少し悩んでみるわ
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 05:19:01.91 ID:LVum0ryj0
- >>639
ありがとうございます。
うちのはそこには保存されてないみたいです。
何処に行ったんだろうなあ・・・
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 05:19:47.51 ID:LVum0ryj0
- >>647
安価ミスです
回答いただきありがとうございました
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 05:21:15.94 ID:LVum0ryj0
- Nightly 64bitをアップデートしようとしたら
ノートン先生が反応した
ぎゃ〜
ttp://www.symantec.com/ja/jp/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2010-051308-1854-99&vid=4294919973&lang=jp
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 05:50:45.31 ID:372EaBly0
- あー
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 06:01:15.39 ID:Yg/bpa0I0
- あんまりや
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:07:49.03 ID:Vgo1yHQr0
- ノートンは自分で作ったプログラム(もちろんソレ系じゃない)とかも疑わしいって警告する事があるからアホすぎて使えん
でも職場(ソフト会社w)がノートンなんだよな…なんぞこれ?
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:12:13.18 ID:TR9Ir19f0
- v9使ってるんだけどQuick Translatorが使えないんだけど俺だけ?
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:15:54.22 ID:bPkUKwVk0
- Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ-MEMO(2012年1月-4)
http://beau.g-com.ne.jp/mon-extension-memo12_01-4.html#memo1217
>>664
Quick Translator 1.0b2
http://groups.google.com/group/quick-translator/attach/426fa43b0bc74325/quick-translator-1.0b2.xpi?part=4
Nightlyでも問題なく使える
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:34:55.63 ID:TR9Ir19f0
- >>665
ありがとう、それだと出来きた
アドオンのところにあるのはv0..9だった
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:14:56.05 ID:HbK4AQkv0
- nightlyの更新、でかかったな
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:01:43.10 ID:ndtLOh3G0
- >>667
今起動したら20.7Mの落とし始めた
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:14:40.39 ID:tAdwNBq60
- 9.0.1安定しないなあ
再起動するとなぜか最小化になったり、セッションが復元できなかったりする
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:27:14.49 ID:nF+0Pmyw0
- いつの間にかMozilla Maintenance Serviceってサービスが登録されてるな。
これがnightlyでUACのダイアログを出さずに更新する仕組みなのか?
なんかfirefoxも鬱陶しいプログラムになってきたな。
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:31:35.69 ID:3gBgIMXF0
- どうせ安定しないならbetaとかNightlyで遊ぼうぜ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:38:02.27 ID:TRC1Jtz60
- あかん、firefoxの新しいのでflash関連フリーズしてたのに
nightly今日更新したらまたフリーズしやがる一個前にもどしてえええええ
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:51:38.62 ID:TRC1Jtz60
- 1/03のやつおとしてきたわ。元に戻ってよかった。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:58:42.71 ID:QK6SQS4s0
- 興味本位でFlash 11.2のβ入れたら
何度Uninstallして11.1を入れ直してもいつの間にか11.2になる('A`;)ナンデェ
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:41:23.72 ID:rydIl2AF0
- firefox3,6でなぜかjustinが見れない
エスパーさんたすけて
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:43:47.72 ID:SJubEr/z0
- >>674
11.2β用のアンインストーラーでアンインストールしないとゴミが残って
自動アップデート機能が残るみたいよ
11.2βインストーラーの下のほうにアンインストーラーがあるよ
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:45:18.83 ID:DpYpRKF60
- >>675
一番よくあると思われるのはAdblockとかでブロックしちゃってるとか
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:50:50.81 ID:+i369igR0
- flashが入っていない
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:52:51.24 ID:bPkUKwVk0
- > justin
何これ
ジャスティン・ビーバー?
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:54:29.01 ID:rydIl2AF0
- >>677
サンクスです
実はadblock入れました
その後見れなかったので、無効化して、それから一度は見れるようになったんですが、
また見れず・・・
今はwww.google-analytics.comを読み込みましたって下のバー?に出てて、
ずっと更新して(ブラウザ画面真っ白で)開けないような状態です
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:06:08.49 ID:fPqkQFU/0
- >>680
マジレスするとそのくらいも自分で解決できないのなら
シンプルなブラウザに乗り換えたほうがいいんじゃないか?
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:10:45.88 ID:48K4NVNl0
- |兵|庫|県|を|水|遁|したい方はコチラ
|兵|庫|県|のみ、ピンポイントで|水|遁|しましょう
ベンチマークで Firefox>>>>>|C|h||o|m|e| が確定 |C||r|o|m|e|信者の|ス|○|マ|に流されるなよ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/news/1325905953/81-83,117
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:11:37.12 ID:r0iUGVS00
- 質問スレでもないのに質問しちゃうレベルだしな
IEでも使ってる方が問題起きにくいんじゃないか?
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:15:34.94 ID:NcsAvZuz0
- >>679
レッツゴージャスティーン!
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:37:50.61 ID:rydIl2AF0
- >>683
うんうん、そうだね
狐使わないほうがいいよね、こんな馬鹿w
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:21:06.91 ID:q6jsYV+50
- >>682
さあここに行こう!
http://hamusoku.com/
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:33:35.41 ID:bPkUKwVk0
- ,-'"ヽ ∩___∩
/ i、 _,、 | ノ 金 ヽ
{ ノ "'" "'"'"/ (゚) (゚) |
/ 無断転載 | ( _●_) ミ
/ 彡、 |∪| ミ _/\/\/\/|_
i アフィ \ ヽノ / \ /
/ `ー-ー'" } < このスレ頂き!>
i' /、 工作 ,i / \
い _/ `-、.,, 、_ i  ̄|/\/\/\/ ̄
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
/'''7'''7 /'''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ /
/ /i | / / .. ̄ .フ ./. / ./二/ / . . ____
_ノ / i i__ . ノ /__,l ̄i __/ (___ /__,--, / /____/
/__,/ ゝ、__| /___,、__i /___,.ノゝ_/ /___ノ 速報
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:06:13.32 ID:QK6SQS4s0
- >>676
あなたが神か
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:37:02.99 ID:bPkUKwVk0
- あーれー?マーキータグがうぜえええから
user.jsに
// marquee(文字のスクロール表示)を無効にする
user_pref("browser.display.enable_marquee", false);
つて書いてたんだけど効き目が切れた?ていうか元々効いてなかったのか?
仕方ないから、userContent.cssへ書いた、これは効果があった
marquee {
-moz-binding: none !important;
display: block;
height: auto !important;
}
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:21:04.27 ID:bI5Hv3Ff0
- わお
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:32:02.06 ID:V3jh2QJZ0
- >>669
ポータブル版の9.0.1を使ってるが一度もそんな現象には遭ってないな
問題は君自身か君のPCじゃないのか?
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:35:53.89 ID:fL45f0gJO
- ポータブル版とふつうのやつってなにが違うねん
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:49:13.25 ID:dRaIPsKH0
- >>691
おまえの思考パターンすげーなw
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:56:42.60 ID:f/hXFbzI0
- うん
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:08:58.11 ID:bI5Hv3Ff0
- はい
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:21:15.09 ID:hXcK9Ul30
- 更新きた
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:23:01.30 ID:bI5Hv3Ff0
- なんの
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:30:00.32 ID:hXcK9Ul30
- これの
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:34:02.77 ID:JdD4OUbi0
- ひゃー
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:38:00.18 ID:1HjbbYmN0
- __
n: ./ _, ,_ヽ
||/ (●) ..(●
f「| |^ト、 ,-=‐ i
|: :: ! } く
ヽ ,イ
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:12:18.02 ID:372EaBly0
- >>689
馬鹿者ねーの
5年以上前に無くなってるぞ
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:32:27.25 ID:5NhWFTH50
- 2ちゃんしかやってない輩にアンチエイリアシングとか関係なかろうもん
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:36:27.93 ID:B8Te4OA60
- アンチはよく湧くけどなー
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:36:49.83 ID:nF+0Pmyw0
- nightlyは今日何回更新すれば気がすむんだw
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:58:19.52 ID:bI5Hv3Ff0
- 何回更新北の
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:25:49.19 ID:aLT4Cl5D0
- Mozilla Maintenance Serviceイヤだな
アップデートのためだけに変なサービスをインストールしてほしくない
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:37:46.46 ID:Ao0kKl2f0
- どうしても嫌ならNightly本体とは別にアンインストールできるじゃないか
むしろNightly本体をアンインストールしてもMozilla Maintenance Serviceが残る方が問題か
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:51:39.13 ID:bPkUKwVk0
- >>704
英語版?
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:01:28.35 ID:V3jh2QJZ0
- うひゃー、重曹ってスゲェな〜、オラたまげたぞ〜
鍋の焦げ付き落としにマジ使えるわ
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:03:49.09 ID:nF+0Pmyw0
- この調子だとfirefoxもchromeみたいに、
「いつの間にかバージョンが上がっている」って感じになんのかね。
それならせめてバージョン番号をちゃんとつけてくれないと。
現状だとリリース版しか事実上バージョン番号がついてないよね。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:43:08.89 ID:sSCVg8KD0
- は?
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:47:39.53 ID:V7TJ7vcw0
- 海外留学して日本語学校に通えよ
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:54:39.37 ID:QBGjxrbP0
- 最近ブックマークしても再起動したら消えてるんだけど
なんなんすか、これ
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:04:20.60 ID:n3hwxO4+0
- >>707
そこまでChromeのまねをしたがるのがすごいな
Firefoxは印刷でくずれないようにちゃんとしようとしているのが気に入ってる
ChromeはIE6なみにだめだったし
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:12:48.94 ID:nF+0Pmyw0
- >>711-712
どうやら、おまえ、何もわかってないようだな、勉強しなおして出なおしてこいw
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:13:54.68 ID:nF+0Pmyw0
- nightlyやauroraやbetaにバージョン番号がついてると思ってる人間は、
きっと使ったことないんだろう(苦笑
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:15:02.12 ID:RC7agpyL0
- リリース版しか?
AuroraとNightlyにもバージョン番号ついてるよ
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:16:27.10 ID:bI5Hv3Ff0
- 留学なんてしたら殺されるよねw
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:16:28.97 ID:z3tgN5C20
- プレビューリリースにきっちりした番号なんて必要ないだろ
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:17:32.03 ID:z8j7WTSW0
- まぁOpera最強伝説には変わりないしな
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:17:52.18 ID:nF+0Pmyw0
- >>717
馬鹿丸出w
>>719
自動アップデートされるようにあったら、どのバージョンの不具合か
話題にするのに不便だろうに。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:20:16.54 ID:RC7agpyL0
- 11とかついてるじゃん
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:20:32.36 ID:1OBtGfI30
- バージョン番号ついてるだろJaneSpyle
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:20:43.05 ID:5ZM3G9d/0
- あぁ>>721はリビジョン番号とバージョン番号を混同してるのかwww
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:21:35.42 ID:nF+0Pmyw0
- >>722
11とかじゃ粗すぎなんだ、と言ってるつもりなんだがねぇ。
11.0がいくつあると思ってるんだ。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:22:10.39 ID:nF+0Pmyw0
- >>724
聞きかじった用語を得意げに使う知ったか君はみっともないよw
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:22:58.85 ID:WCwnfiBBP
- Nighly ”12.0a1”ってバージョン番号じゃないの?
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:24:41.85 ID:z3tgN5C20
- まあたしかにNightlyだと日付だけだからなあ、複数回更新あったらわからなくなるね
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:24:47.64 ID:WCwnfiBBP
- タイプミス Nightlyだった。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:24:58.43 ID:bI5Hv3Ff0
- 効いてる効いてるw
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:25:44.60 ID:TW/DJN6i0
- ビルド番号があるだろ?
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:26:17.35 ID:zk5YFah00
- ニュー即くせえぞ
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:27:21.39 ID:nF+0Pmyw0
- >>727
> Nighly ”12.0a1”ってバージョン番号じゃないの?
12.0a1ってバージョンが付いているのに、「バージョンが付いてない」という人がいる
→きっと違う意味でのバージョンの話をしてるのだろう。
ってこの程度のことも頭が回らない馬鹿に、いちいち親切に説明する気はないな(笑
>>728
betaになると日付すらないんだが。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:27:23.30 ID:z3tgN5C20
- >>731
おお、あるね。すまない
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:28:41.32 ID:nF+0Pmyw0
- >>731
なんでもいいから、バージョン番号として表示しろと言ってるんだがね。
それがchromeと同じにしろ、ということ。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:29:58.28 ID:75qoobAn0
- お前らバージンなんて知らないだろw
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:30:34.10 ID:bI5Hv3Ff0
- Chromeの社員さんですか?w
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:30:50.13 ID:z/Msdmrd0
- >>733
Betaなんて10b1、10b2、10b3で十分だろw
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:30:58.01 ID:bI5Hv3Ff0
- 訂正wGoogleの社員さんですか?w
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:31:20.43 ID:nF+0Pmyw0
- >>737
おまえの理屈だと、何でもかんでもchromeの真似が好きなfirefoxの開発者も
社員なんだろうな。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:31:55.45 ID:nF+0Pmyw0
- >>738
> Betaなんて10b1、10b2、10b3で十分だろw
だからそのバージョン番号すら表示されないだろうが。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:34:23.31 ID:z/Msdmrd0
- >>741
もしかして「ヘルプ→Firefox について」に表示されないからバージョン番号がないとかわけのわからんこと言ってるのかw
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:35:22.85 ID:WCwnfiBBP
- >>742
俺も足りない頭を駆使してたどり着いたのがそれだったw
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:35:36.31 ID:nF+0Pmyw0
- 10.0b1とか10.0b2とかのb1やb2を表示したくない気持ちはわかるよ?
たとえば10.0b6がリリース版になったとすると、
バージョン表示だけ変えたビルドをわざわざ作らなければならない。
そして再ビルドすると、何らかの手違いで、違う物ができる可能性が否定出来ない。
だから10.0b6をそのまま正式リリース版の10.0としたい。
そのためにはbeta版にもb6とか付いてちゃダメなわけだ。
で、その理屈なら、beta版の時点できっちりバージョン番号をつけるべきだろう。
高速リリースなら、つまりchrome方式が一番合理的。
それをfirefoxの開発者たちは高速リリースだけ真似して、
妙に意地を張ってバージョン番号の付け方は、独自方式にしたから、
矛盾が出ているわけだ。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:37:58.24 ID:nF+0Pmyw0
- >>742
> もしかして「ヘルプ→Firefox について」に表示されないからバージョン番号がないとかわけのわからんこと言ってるのかw
バージョン番号というのは「ひと続き」のものだ。
どこに表示されようが構わないが、ここの番号とあそここの番号の両方を
合わせないと、どのバイナリーか特定できないのが問題。
使ってるOSを聞かれて「Windowsです」と答えるようなもの。
windowsのxpかvistaか7かを、聞き返さなければならなくなる。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:38:31.29 ID:bI5Hv3Ff0
- 効いてる効いてるw
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:38:49.52 ID:QHAHo4cQ0
- 自分の使ってるバージョンを「ヘルプ→Firefox について」で確認しなきゃわからないアホはRelease使ってろって話
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:40:18.21 ID:WCwnfiBBP
- ふーん
寝るわ。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:40:44.03 ID:8s1Y7ct+0
- Nightlyちゃん12.0a1から互換性チェック無効化できなくなった?
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:40:46.50 ID:75qoobAn0
- >>743
うちのwin版は製品バージョン12.0a1 ファルバージョン12.0.04388 までは確認できた
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:40:46.63 ID:nF+0Pmyw0
- >>747
そうする理由はなんだね?全く合理的な理由がない。
chrome方式は合理的。
firefoxのバージョンの付け方を合理的だと説明できるかね?
ようするに「とにかくfirefoxの開発者のやることを無条件に肯定したい」というだけだろ?
そういう姿勢を「信者」というわけだよ。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:42:37.53 ID:h3Y5NfDD0
- こいつあれか
頭のおかしいレス数1位の人か
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:43:27.76 ID:nF+0Pmyw0
- >>747
そういう姿勢で、firefoxの開発者はユーザーの協力をお待ちしてます、とか
いうのはいかがなものか(苦笑
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:44:19.37 ID:nF+0Pmyw0
- >>752
自分に理解出来ないことをいう人間をすべて「頭がおかしい」と
切り捨ててれば、楽だよね。心も平穏。
自分が劣っているから理解出来ないのかも…と不安になる必要がない。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:44:49.86 ID:ARjEirPF0
- 議論のつもりらしいから構うな
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:45:49.33 ID:h3Y5NfDD0
- あれ、この前メモリ解放ソフト云々で暴れてた人じゃないの?
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:46:02.52 ID:nF+0Pmyw0
- >>755
まず自分から実践しような。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:47:01.34 ID:nF+0Pmyw0
- >>756
そもそも知識も自己主張もない人間は、暴れることすらできないのだろうね。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:48:09.47 ID:h3Y5NfDD0
- これこれ
前スレのID:7EVfGXUp0
696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/31(土) 01:27:25.54 ID:aamiBwU/0
ID:7EVfGXUp0はいつものソフ板1位の必死アスペだから相手してもしょうがないぞ
どうせスレチだっていっても聞かないし自分じゃ議論のつもりらしいから話にならない
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:48:21.19 ID:5S5qdI560
- 急に加速しててワロタw
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:48:32.23 ID:m4rfhNtY0
- 「ま、間違いない。奴だ、奴が来たんだ…」
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:49:18.84 ID:nF+0Pmyw0
- >>759
おまえ、なにはしゃいでるんだ?
すごい大発見でもしたつもりなのか?
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:49:22.29 ID:bI5Hv3Ff0
- アスペのステマステマw
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:50:13.75 ID:nF+0Pmyw0
- >>763
おまえ、たまには1行以上の文章を書くことに挑戦してみたらどうだ?
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:51:12.65 ID:bI5Hv3Ff0
- 効
い
て
る
w
効
い
て
る
w
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:51:48.44 ID:FCdE8D7I0
- どうせ長続きしないよ、過ぎ去るのを待てば良い
きっと現実でストレス溜まってたんだよ
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:52:43.24 ID:m4rfhNtY0
- IDの赤い彗星、通常の3倍の速度でレスを返す奴だ
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:54:00.09 ID:WCwnfiBBP
- 燃料
結局のところ
Nightly、Aurora、Releaseには”Firefoxについて”でバージョンが表示されているのにBetaだけ表示されていないのが問題といっているのかな
10.0 Beta 2という番号があるんだから書いとけよ ってことなのか?
それなら同意するわ。
Chromeがどうのこうのとかはしらんがねw
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:58:18.11 ID:nF+0Pmyw0
- >>768
> Nightly、Aurora、Releaseには”Firefoxについて”でバージョンが表示されているのにBetaだけ表示されていないのが問題といっているのかな
nightlyもauroraもバージョンが表示されてないんだが?表示されてるのは「日付」だ。
だからnightlyのように1日複数回アップデートがかかる場合は、不明になる。
> 10.0 Beta 2という番号があるんだから書いとけよ ってことなのか?
beta版だろうがリリース版だろうが、10.0.2とつけろ、と言ってるのだがね。
> Chromeがどうのこうのとかはしらんがねw
なるほどね。chromeのバージョンの付け方を知らないから、
わけのわからない応答になるのか。
最初から「chromeのように〜」と言ってるのだから、
chromeについて調べるぐらいすればいいのに。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:03:46.28 ID:8YgMVvNY0
- しかたないからchrome方式を説明してやる。
chromeはdev版、beta版、release版がある。もう一つあるが説明はいらんだろう。
で、それぞれfirefoxのaurora、beta、releaseのように順次更新されていく。
しかしバージョン番号は全体で一つなんだよ。
たとえばchromeのdev版の16.0.100がそのまま時間が経つとbeta版の16.0.100になり、
そのうちrelease版の16.0.100になる。つまり同じバージョンのバイナリは、すべて同一。
それぞれどのバージョンが、dev版やbeta版やrelease版とされているか、というだけ。
だから16.0.100の不具合は、あくまで16.0.100の不具合であって、
それがdev版かbeta版かによらない。
この方式はシンプルでいいと思うけどねぇ。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:07:51.48 ID:ZVWbN7ib0
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:08:26.59 ID:8YgMVvNY0
- >>771
不便だろうが。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:09:59.10 ID:sQ+PkS/RP
- そうだね^^
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:10:13.91 ID:lTL9q/hG0
- 提案してくれば良いじゃん
こんなところでごちゃごちゃ言ってないで
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:13:09.70 ID:4Gd93rFZ0
- 最初から誤解のないように書いてれば暴れる必要もなかっただろうに・・・・
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:13:13.87 ID:8YgMVvNY0
- >>774
なんで提案しなきゃならない?
よくおまえみたいな馬鹿がいるよな。
なにかいうと「直接本人に言え」とか。
それなら新聞社とかも社会問題を取り上げないで、直接政治家にいえばいいよな。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:13:57.20 ID:DeoFlXd60
- >>770
それじゃ、dev版、beta版、release版に分けてる意味がないだろ。
バグ修正したものをrelease 版で出すんじゃないのか?
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:14:32.07 ID:8YgMVvNY0
- >>775
> 最初から誤解のないように書いてれば暴れる必要もなかっただろうに・・・・
そもそも「暴れる必要がない」ってのが意味不明。
なにやら暴れるのが不本意みたいに思ってるようだが、
たとえば「ゲームで遊ぶ必要がない」とかに意味があるのか?
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:15:47.29 ID:8YgMVvNY0
- >>777
> それじゃ、dev版、beta版、release版に分けてる意味がないだろ。
firefoxも同じだろうが。auroraやbetaである程度バグをとったものが、release版になるわけだ。
やってることは同じ。バージョン番号の付け方が違うだけだ。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:15:48.65 ID:JHEljPl60
- 「オプション→詳細→更新→更新履歴を表示」で出てくる更新履歴じゃいかんのか
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:22:44.93 ID:8YgMVvNY0
- たとえば今なら
canary版が18.0.998.1
dev版が17.0.963.26
beta版も17.0.963.26
release版が16.0.912.75
だな。canary版がfirefoxのnightlyに相当。そのうち
canary版が19.x.xxx.x
dev版が18.x.xxx.xx
beta版が17.x.xxx.xx
release版が16.x.xxx.xx
になり
canary版が19.x.xxx.x
dev版が18.x.xxx.xx
beta版が18.x.xxx.xx
release版が17.x.xxx.xx
みたいに順次、降りてくる。dev版とbeta版で重複するときもあれば、
4つの版が全部違うバージョンの時もある。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:23:46.90 ID:8YgMVvNY0
- >>780
何度も言うが、auroraやbetaやreleaseでバージョン番号の付け方を
変える意味がないし、むしろ混乱を増幅しているだけだと言ってる。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:25:58.13 ID:sezD3HzK0
- 今日のnightlyの更新19.2Mのフル更新だったけど見た目に変化ないな
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:28:21.31 ID:1pwVZVCu0
- >>783
2.9Mしかないぞ、更新1回抜かしたんだろ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:28:32.72 ID:ZVWbN7ib0
- 大人しくRelease版使ってろってことだ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:29:00.99 ID:lcu3Uwgk0
- >>781
なんか今ひとつ言いたいことが分からんな
betaはbetaでreleaseはreleaseだろ
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:29:22.10 ID:8YgMVvNY0
- >>783
フルか差分かは、なんかよくわからん。
一個飛ばしになるとフルになるが、飛ばしてなくてもフルになることがある。
複数のPCで、ほぼ同じようにアップデートしてるのに、
1台はフルで、別の1台は差分のこともあるし。よくわからん。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:30:04.27 ID:8YgMVvNY0
- >>786
その通り!おまえに言うとおりだ。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:32:55.07 ID:8YgMVvNY0
- フルになる理由の推測
・1回更新を飛ばした
・更新を見に行ったタイミングが微妙だった。
どうもフルアップデートのファイルが用意されてから、微妙に遅れて
差分ファイルが用意されるっぽい。なので、この微妙な間に
更新を見に行くと、差分ファイルがないので、フルアップデートになる。
・日本語版では連続しているが、その間に英語版のアップデートが入っている。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:34:25.80 ID:A3pBUP2b0
- 基地外注意報
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:37:20.43 ID:6LPQzeIH0
- 絶賛スルースキル検定中!
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:39:59.00 ID:sezD3HzK0
- 一応一日一回更新かけるてるけど
色々な理由が考えられるのね
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:45:50.52 ID:FDEgYJ2j0
- >>792
nigtlyと言いつつ、今日みたいにたまに1日に数回アップデートが来る時があるね。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:34:37.95 ID:4m6Nmijc0
- >>706-707
Maintenance Service をコンパネからアンインストールしてもインストールフォルダには残ったままw
レジストリ HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Mozilla\MaintenanceService も残ったままww
新規カスタムインストールで Install Maintenance Service のチェック外してインストールし枚葉にしても
maintenanceservice.exe maintenanceservice_installer.exe は入れられレジストリ値も出来るwww
いったいどうなってるんだwwwwwww
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:24:27.51 ID:EnJft/5O0
- 何でFirefoxのスレだけ一日5レス以上する人が異常に多いの?
10レス以上する人も結構いるし、2ちゃんて一週間に一回くらいしか利用しないのが当たり前なんじゃないの?
いくらなんでも頻度が多すぎるし、一体どういう人種が使ってるのかな
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:27:07.50 ID:8YgMVvNY0
- >>795
おまえみたいな奴だろうなw
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:27:09.22 ID:Y93s+HHi0
- 何言ってんだ、ID真っ赤な奴なんてそこら中の板のそこら中のスレに居るぞ
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:27:50.79 ID:41HzwiNz0
- 答えは1週間後
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:28:27.90 ID:N/UKBDuQ0
- CMの後で
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:32:04.38 ID:65+SrlkZ0
- 真相は映画館で
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:34:07.51 ID:1pwVZVCu0
- 後釣り発言禁止↓
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:35:46.78 ID:wvIW8ebD0
- 兵庫県をピンポイントで水遁していいっすかね?
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:38:52.59 ID:z9IP5kKi0
- >>802
頼むわ
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:57:16.77 ID:4m6Nmijc0
- >>802
同上なので
どうじょ
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 03:28:40.68 ID:65+SrlkZ0
- ↑
こいつも一緒に頼むわ
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 03:33:34.33 ID:S4P7ckAB0
- どの信者からも煙たがられる兵庫県って・・・
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 03:48:50.98 ID:4m6Nmijc0
- >>805
一日5回前後しか書かないおれをか・・・orz
おまえみたいなのが水遁乱用するんだろうなw
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 05:54:51.97 ID:dAVVWtlV0
- 2時半までキティちゃん来てたのか
薬が効いてきて寝たんだね
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:02:23.83 ID:idx3Hq6q0
- ロンパー登場と聞いて
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:13:32.21 ID:9/o9LT240
- ロンパリとロンパーって違うの?
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:25:10.40 ID:dBy3CxuP0
- ロンドンとパリを同時にみているような左右の目が違う方向を見てる人
手術前のテリー伊藤みたいなやつ
ロンパーは宇キ美みどり
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:28:19.08 ID:9/o9LT240
- おれのところではロンパリを略してロンパ又はロンパー
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:49:45.76 ID:Mc+nJnb40
- うつみみどりはケロンパじゃね?
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:23:46.74 ID:QLf6o+Zq0
- ドロンパ
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:38:49.95 ID:N/UKBDuQ0
- クルリンパ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:27:58.18 ID:shh38Aeb0
- ゴミばっかw
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:50:09.16 ID:lTTRJS890
- romper
【名詞】
1 【可算名詞】 はね回る人[もの].
2 [複数形で] ロンパース 《上着とズボンの続いている小児の遊び着》.
------
TVの子供向け番組の「Romper Room」の日本版の2代目先生(司会のお姉さん)がうつみ宮土理
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:01:22.83 ID:5Ds/UrkD0
- なあ9.01重くね?
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:17:41.71 ID:buQ0+QJi0
- データでお願いします
感覚的なものなら、別にいいです
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:20:10.84 ID:0kegjoN20
- >>818
んなもん使ってねーよ
12に乗り換えろ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:23:03.78 ID:2JYpv4qE0
- え?
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:36:53.64 ID:f9M5gxgi0
- 履歴いつ治るの?
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:57:15.40 ID:DeoFlXd60
- >>818
また老眼かよ。じじいばっかだな。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:26:17.16 ID:VvIFrwwt0
- はぁ
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:40:01.67 ID:PB/CpIu+0
- ひぃ
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:41:54.36 ID:7aXQhBII0
- ふぅ
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:15:39.85 ID:9/o9LT240
- >>823
スクリプトスレでも発見
Fx使いは老眼ばっか
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1322970053/559
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:17:34.52 ID:HDt9sv7f0
- 9.01から10b3に
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:17:44.78 ID:HDt9sv7f0
- 乗り換えた
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:18:04.75 ID:7aXQhBII0
- で?
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:18:42.55 ID:HDt9sv7f0
- それだけ
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:18:42.82 ID:pn40Bdkv0
- /\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| は?
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:18:53.85 ID:9/o9LT240
- >>828
今後は老眼バレずに済むな
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:26:39.94 ID:RVwCtcXw0
- 901速すぎワロタ
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:34:49.24 ID:lNlC/dtN0
- チラ裏
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:36:41.77 ID:gk3FpCsI0
- 9.01ってなんだよ
9.0.1だろ
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:37:25.22 ID:O7UqFrCy0
- 90.1サクサク軽快
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:41:12.89 ID:7aXQhBII0
- 9+0/1速すぎばろた
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:47:25.44 ID:+/yCvox90
- >>818,828 は片目老眼
>>837 は逆の片目老眼
>>834 は両目老眼
納得!
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:05:28.55 ID:PB/CpIu+0
- g.o.lはやすごワロタ
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:36:02.79 ID:QswdRb5H0
- 9...01... 異常なし
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:23:43.74 ID:fVIrUZgH0
- pdf.jsはいつになったら使い物になるんだよ
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:26:08.75 ID:NAWTEOoc0
- auroraでフォント汚くなるの俺だけ?
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:28:00.87 ID:RCvM5iCQ0
- >>843
スクリーンショットうp
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:47:55.58 ID:xJd4t0xo0
- さっき原因が判明したので、どこかの誰かのために書いとく。
起動直後の表示(ホーム以外)に時間がかかるって人や
反応が鈍いとか感じてる人はsage無効にしてみ。既出ならゴメリンコ
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:51:43.02 ID:YdcPpAiD0
- 12.0a1でTabMixPlusの複数行表示がおかしくなってる人
自分以外にも居ますか?
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:22:33.55 ID:dBy3CxuP0
- >>845
Janeの話?
デフォルトでsageチェックは外してるけど
常にageたい板はメール欄一行目デフォルトにして下記のように書いてる
<news>
<philo>
sage
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:25:21.67 ID:mtoPlMv30
- sage++だと思ったけど違うのね
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:23:03.60 ID:M8aBzu2M0
- 過疎ってんな
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:34:25.07 ID:lTTRJS890
- 兵庫死んだか?
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:36:44.39 ID:N/UKBDuQ0
- このスレもすっかり平和になっちゃったね
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:46:51.67 ID:j4MSsqk90
- >>850
忍法帖導入で水遁されるからなw
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:48:23.53 ID:eAxiKfKx0
- 兵庫はFirefox信者にも、Chrome信者にも、Jane Spyle信者にも
嫌われる此処の存在。
見かけられたら水遁されるようになった。
MPC-HCスレであぼーん連呼がうざく、住人が兵庫を水遁したのが始まり。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:49:19.01 ID:eAxiKfKx0
- 孤高
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:56:40.60 ID:PB/CpIu+0
- スッキリしたな
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:09:02.78 ID:C6h9xsgN0
- 「おまえらchrome使えよ捗るぞ」って書いて荒らしてた奴と
「j|a|n|e|s|p|y|l|e|」みたいなの書きまくってたやつは同一人物?
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:14:08.42 ID:DeoFlXd60
- ちなみにソフトウェア板に忍法帖導入の申請したのは俺
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:16:41.20 ID:NAWTEOoc0
- >>844
http://imgur.com/PVhBn
見れるかな
chromeとの比較
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:18:43.46 ID:NAWTEOoc0
- ttp://i.imgur.com/PVhBn.png
すまん間違えた
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:25:20.44 ID:65+SrlkZ0
- お巡りさん、この人です
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:25:59.97 ID:wm28Rtvt0
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:27:21.93 ID:YZyl8upq0
- おいこのスレにロリコンがいるぞ!
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:28:30.98 ID:rfv34c+k0
- フォント比較は味噌汁だろ
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:30:19.50 ID:5uMoi2HXO
- >>856
違うよ
m9(^Д^)JaneSpyle
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:31:20.57 ID:N/UKBDuQ0
- >>859はロリコンよ…( ´゚д゚)(゚д゚` )コワイワネー
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:37:09.04 ID:6LPQzeIH0
- >>859
函館に変態発見w
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:38:55.76 ID:A3pBUP2b0
- >>859はもうちょっと設定どうにかしろよ
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:39:39.61 ID:N/UKBDuQ0
- 兵庫はキチガイ
北海道はロリコン
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:42:33.24 ID:nVknTcFY0
- >>859
おいらのSS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2489958.jpg
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:50:07.00 ID:WUNs52ua0
- ごく一部のバカのせいで大勢の兵庫県民まで巻き添え食らうのは勘弁
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:56:10.76 ID:6LPQzeIH0
- >>859
おれもSSも
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2490022.jpg
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:56:43.32 ID:+/yCvox90
- >>870
IPでアク禁だと巻き添え食らう人が出るので開発されたのが忍法帳
cookieベースの技術だ
あとは忍法帖とか水遁でggr
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:58:03.96 ID:1+Ju40JV0
- >>868
つまりFirefoxユーザーはキチガイでロリコンの犯罪者
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:00:35.85 ID:dBy3CxuP0
- 晒しスレでやれよ
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1288518919/
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:04:55.08 ID:A3pBUP2b0
- ごく一部のロリコンのせいで大勢のFirefoxスレ民までロリコンにされるのは勘弁
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:11:39.45 ID:mCBkDqF30
- >>871
そういう細かいボケはいらねーよwww
- 877 :859:2012/01/09(月) 00:14:20.07 ID:mCBkDqF30
- ちなみに同じフォント設定してあるからな
gdippとの相性が悪いのかね
ちなみにOSは7x64
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:14:57.31 ID:xotpWHKq0
- http://livedoor.blogimg.jp/deal_with0603/imgs/8/8/882cb129.jpg
やはりこれは正しかったのか・・・
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:16:33.65 ID:oajOatkE0
- 北海道函館市民がロリのせいで
日本人がロリと思われるのは心外だ
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:20:58.61 ID:5MSetz2W0
- 今夜のNightlyはブックマークツールバーが消えちゃうな
非表示→表示し直すと復活するけど
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:28:13.04 ID:8rVKWVFr0
- お前だけ
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:31:08.75 ID:5MSetz2W0
- >>881
それならMac版だけの症状かも
気のせいかもだがなんか今夜のは表示速度が凄く上がってる
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:36:48.12 ID:mCBkDqF30
- 859だけど解決
gfx.direct2d.disabledがfalseになってたのが原因
俺が性癖発表しただけじゃねーか糞が
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:39:38.19 ID:cUdcHfHI0
- ワラタ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:43:28.16 ID:hV4NcTNG0
- >>883
いや、その設定はfalseが普通だろう。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:47:44.54 ID:O5axbuML0
- >>883
頼むから二度と間抜けな質問をここでしないでくれよ
あと性犯罪とか犯すなよ分かったなロリコン
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:51:27.76 ID:hV4NcTNG0
- gfx.font_rendering.directwrite.enabledってデフォルトでfalseになってるな。
でもconfig:supportを見るとDirectWrite有効 trueになってるんだよな。
このパラメータもう使われてないのか?
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:02:58.25 ID:hV4NcTNG0
- どうやらハードウェアアクセラレーションが有効な時は、このパラメータは関係ないっぽいな。
以上俺の日記帳への記載終わり。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:12:42.93 ID:gGEqXvuU0
- about:aboutでabout:〜の一覧見れるんだな。
about:robotsてなんだこれww
「まるちぷるたいたんぱー!」
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:48:07.40 ID:DlBr2V4P0
- バーイチャ!
遊び心のつもりかこのヤロー!!
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:50:40.20 ID:y+f9Wp/30
- ハァ???アァー!!
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:46:52.32 ID:A9UrHJxF0
- 今夜のNightlyはセッション全部ぶっとんだ(´・ω・`)
どうもセッションの保存が効かないっぽい、万全のバックアップがあるからいいけど
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:52:50.53 ID:A9UrHJxF0
- 保存が効かないんじゃなくて読み込んでないだけだな〜
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:57:03.88 ID:E/J4SuxD0
- お前だけ
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:38:31.91 ID:cihgmDNa0
- >>893
お前だけ
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:47:40.63 ID:A9UrHJxF0
- >>894-895
うるせ
AiOSオフにしたら治った、もうこいつ使わねw
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:21:24.46 ID:Lax3hN9v0
- チラ裏
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:32:28.60 ID:hV4NcTNG0
- ここは俺の日記帳だぞ。
他の人間はそれぞれ自分の日記帳に書け。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:33:26.96 ID:cihgmDNa0
- >>898
失せなチェリーボーイ
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:39:04.04 ID:oajOatkE0
- また水遁候補が
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:04:48.02 ID:DlBr2V4P0
- 何故自ら進んで白い目で見られたがるのか理解に苦しむ
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:40:14.36 ID:3o+lGg200
- 100b3快適すぎワロタ
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:45:55.78 ID:A6+9+VZa0
- 100ってどんだけ未来なんだ
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 06:01:21.05 ID:66+ttRyV0
- 9.0.1でplugin-container.exeを切らないとflash見られなくなっちゃったんだけど
他に同じ現象見舞われた人居る?プロファイル作り直してもダメだった
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 06:05:14.57 ID:qfjmR70Z0
- >>904
お前だけJaneSpyle
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 06:43:45.04 ID:hV4NcTNG0
- >>901
おまえはなぜ他人を白い目で見たがるのか。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 07:11:11.58 ID:/Q1jPGQo0
- 朝フォックス
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:12:11.36 ID:5MpWHgRo0
- 9.01重いんだが改善策ねえかな
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:25:33.80 ID:P6wcBV610
- コアを6つに増やす
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:52:27.98 ID:En+TPD340
- タブをクソ沢山開いてるならUnloadTabとかを使ってやれば
メモリは解放されるし、サイトに貼ってあるFlash等から発生する余計な負荷が無くなるぞ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:28:12.55 ID:CBL42U9+0
- 4になってから9までが早かったけど、なんで?
マイナーアップデートでもいいような気がするんだけど
そんなに中身が変わってるん?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:30:35.82 ID:Fcy3T35W0
- >>911
方針が変わったから
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:34:28.86 ID:s+Y0KLs10
- >>908
また老眼かよ
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:26:21.95 ID:5MpWHgRo0
- クッソ
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:01:45.47 ID:E/J4SuxD0
- http://azardi.infogridpacific.com/html/#rw-h2_47471-349440713
今時Geckoを選ぶなんて、なんとまぁ
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:09:46.33 ID:7XEuO6Xv0
- それで、ルビとか縦書きに梃子入れしてくれる...
そんな都合良く行く訳ないなw
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:08:26.02 ID:hV4NcTNG0
- >>909
firefoxはマルチスレッドじゃないから云々かんぬん
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:23:09.66 ID:sgGo3J9C0
- Firefoxはマルチスレッドだしマルチプロセスですが
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:33:12.67 ID:lKcJ/bUY0
- Choromeでタブ一気にたくさん開くと全コアCPU負荷すごいけど
ブラウザごときでそんなに持ってかれるのもなんだかなーって気もするけどな
その分めっちゃ早いかというとそれほどでも・・・って感じだしな
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:35:08.04 ID:WvLb8FiA0
- タスクリストもえらいことになるしな。どうにかまとめてくれよアレ。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:40:43.18 ID:C5WCLVpU0
- ここは火狐スレだぞハゲ
ハゲスレでやれ
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:51:46.78 ID:hV4NcTNG0
- >>918
おまえの中ではなw
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:10:00.69 ID:A9UrHJxF0
- >>918
それ複数インスタンス起動出来るってだけだろ?
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:22:18.20 ID:sgGo3J9C0
- >>923
OOPPを忘れるな
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:27:02.70 ID:hV4NcTNG0
- >>924
元の話は、複数コアのCPUなら処理速度が速くなるという話だろうに。
OOPPは関係ない。ブラウザの処理速度を決めるhtmlのデコードやレイアウト、
画像の展開などの部分がマルチスレッドか否かの話。
まったく前後の文脈を読まず、脊髄反射しかできない人間だな。
そんなんで実社会でまともに他人とコミュニケーションできてるのか心配になるねw
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:40:03.15 ID:aBK9Y4VC0
- Google日本語入力スレで例のキチガイが暴れとる
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:42:55.05 ID:hV4NcTNG0
- >>926
何でもかんでもキチガイ認定するのが好きだね。
女子高生が何でもかんでも「カワイイー」とかいうのと同じ。
大脳を使ってないんじゃないか?w
脊髄だけ。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:53:36.31 ID:A9UrHJxF0
- >>924
確かにそれもマルチプロセスっちゃそうなんだけどさ
本体のマルチ化じゃないと堂々とマルチプロセス名乗れないでしょ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:14:54.27 ID:mU8a3R8Q0
- >>927
例えがきもいな病院いけ
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:35:33.24 ID:xJyfAwYe0
- XP pro SP2だがバージョン9.01にしたらflashya
動画複数開くとカクカクになってブラウザ画面もカクカクになるようになった
8だとすごい快適 だから8にバージョン落とした 10ベータ3もカクカクやった
やっぱそろそろXPは潮時なんかな
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:36:41.72 ID:hV4NcTNG0
- >>929
キモいとかキチガイとか、もっと大人のボキャブラリーがないのか?
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:39:43.84 ID:I9OA3ta30
- >>930
XP SP2のサポートは終了したけど、XP SP3はサポート中。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:41:44.92 ID:2nf3y+//0
- SP3にするデメリットなんて殆ど無いと思うけどな
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:47:08.42 ID:xJyfAwYe0
- すまんSP3だたw
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:12:20.18 ID:cUdcHfHI0
- >>933
WindowsUpdateでセキュリティパッチが受け取れるのはメリットにならんの?
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:49:04.70 ID:e6vU8iTx0
- デ メリット
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:01:00.84 ID:b8VDwJ5H0
- 10.0betaにしてからカーソルがきかなくなることがたまにあるんだけど
最小化してまたもとに戻すと直るんだけど同じような人いる?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:29:53.11 ID:En+TPD340
- flashがクラッシュしたときは一時的にフリーズすることはあるが(10.0βXP)
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:32:37.47 ID:FDmnHqYk0
- flashの一時的にフリーズする問題復活したのか
今の9.0.1は安定版だわ
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:33:05.70 ID:SEWFGre+0
- >>937
それ俺もなった XPは素直に8使うのがいいと思う
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:34:22.36 ID:+6UjTd1e0
- XPで10使ってるけど特に問題何も起きたことないが
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:37:24.50 ID:WvLb8FiA0
- プラグインが悪さしてんじゃねーの?
こっちも問題なし
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:42:11.97 ID:m/U6Q4NX0
- Firefoxの起動を遅くするアドオンのワーストランキング - PC-ZERO Blog
http://blog.pc-zero.jp/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2/773.html
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:04:44.34 ID:yU4rrlUY0
- 古いな
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:22:38.51 ID:WvLb8FiA0
- 2011年4月の記事つったらまだ3.6から4になるかならないかの時期じゃん
いくらなんでも参考にならん
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:25:38.10 ID:cUdcHfHI0
- それ見て気づいたけどSlow Performing Add-onsのページ中身消えてるな
改善されたってことか?
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:34:00.21 ID:SEWFGre+0
- そういや去年だけで3.6から9までいったんだなw・・・
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:10:14.83 ID:pbgugLP/0
- バージョン20ころに気づくんだろうな。こんなに番号上げてバカじゃね?と。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:16:53.67 ID:raj8RtYi0
- 何言ってんだこいつ?
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:21:48.25 ID:uLCzFkJ20
- >>880 >>892
良かった。おなじ症状の人いた。
ブックマークツールバー消えるし、
TabMixPlusのセッションマネージャも動きが怪しい。
早く直して。
安定してると思ってNightly使ってたのにこれじゃ困るよ。なんなの。アホ。ばか。ちんちくりん。
もう人柱アップデートなんて切ってやる。きーーーーーーー
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:36:35.18 ID:ihVZjeVM0
- 9にしたらメモリ食い半端ない。そろそろかえどきかな。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:41:31.95 ID:7XEuO6Xv0
- >>950-951
ほほう
馬鹿が使うとこうなるのか
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:42:30.12 ID:EVDNILwR0
- http://www.odnir.com/cgi/src/nup56943.png
OKWaveの「補足入力」、「お礼入力」をクリックしても上手く動作しません。
アドオンを全て無効化しても上手くいきませんでした。
みなさんの環境ではどうえすか?
win7 64ビット
firefox 9
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:43:14.89 ID:m/U6Q4NX0
- 4週間で@個ヴァージョンが上がるとしたら、大ざっぱに考えて1ヶ月に1回
スパンが長くなるときもあるだろうから、そう考えると普通に考えて12個はヴァージョンが
上がるということか、リリース版が今9だから年末にはFirefox21.0.0かww
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:45:30.12 ID:m/U6Q4NX0
- >>953
> OKWave
とかYahoo!知恵袋とか基地外の巣窟じゃんか
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:47:54.04 ID:JDUnc86o0
- >>953
俺も全く同じ症状だから、
それらはIEコンポのタブブラウザで返信してるわ
何故かFirefoxでだけ動作しない
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:51:48.30 ID:uLCzFkJ20
- >>952
うるちぇえ
馬鹿じゃない人の使い方教えろよクズ
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:57:43.13 ID:LnmChfY20
- せめてまず人柱なんだから報告しろ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:06:57.86 ID:zACVL6D00
- パッチも投げない、bmoにも報告しない人間が
なんでNightlyなんか使ってるの?
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:11:54.42 ID:m/U6Q4NX0
- カッコええからに決まってるやん
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:13:45.73 ID:raj8RtYi0
- 馬鹿のくせに背伸びしてNightly使うんじゃねえよ
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:25:01.10 ID:A9UrHJxF0
- 馬鹿でもNightlyぐらい使えるだろ
どんだけハードル上げてんだと
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:25:28.69 ID:hV4NcTNG0
- >>958
で、おまえは何を報告したんだ?
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:26:03.65 ID:WvLb8FiA0
- まだその機能が正式リリースされないわけを真っ先に考えるもんだが、そうか。脊髄反射でベータつかうとこうなるのか
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:31:00.98 ID:mjr9aY6t0
- >>961
バーカ
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:35:42.26 ID:uLCzFkJ20
- >>964
ぐぬぬぬ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:40:24.97 ID:LnmChfY20
- >>963
Nightlyは使っていないしAiOSも使っていない
あくまで今後改善されるように報告するのは当然のことといっているだけ
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:42:04.41 ID:hV4NcTNG0
- >>967
> あくまで今後改善されるように報告するのは当然のことといっているだけ
ならnightlyの開発者の望みも読んだことないんだろ?
おまえの思い込みに過ぎない。
nightlyの開発者たちは、「報告しないなら使うな」なんてひとことも言ってない。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:42:57.31 ID:2RQdjaWt0
- AiOSとか情弱が使うもんだろ
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:44:11.26 ID:hV4NcTNG0
- なぜなら、開発者はできるだけ多くの人に使ってもらいたいからだ。
「報告しなければならない」と条件をつけると、ハードルが上がってしまい、
使ってくれる人が減ってしまう。
そういう深い考えを理解せず、自分の浅はかな考えを押し付けるのはやめろ。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:44:12.56 ID:raj8RtYi0
- >>965
図星付かれたからって出てこんでもいいのにw
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:45:11.15 ID:hV4NcTNG0
- >>971
× 図星付かれた
○ 図星された
正しい日本語を使おう。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:47:35.52 ID:WvLb8FiA0
- 使うのは勝手だけど、試作品に100%求めてたらそれは正式版としてもうでてなきゃおかしい訳で
その覚悟はしとけよっていう大前提はやっぱりあるわけだよ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:47:37.64 ID:2RQdjaWt0
- やはりナイトリー使いはバカ
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:48:14.02 ID:s+Y0KLs10
- >>972
そんな言い回しはない。
ず‐ぼし【図星】
《的(まと)の中心の黒い点の意》 1 目当ての所。急所。「―を突く」
2 人の指摘などが、まさにそのとおりであること。「君の言ったことは―だ」
図星(ずぼし)を指・す
物事を推察してぴたりと言い当てる。「―・されてうろたえる」
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:51:02.99 ID:m/U6Q4NX0
- 正式版使うのはまあわかる
リスクを冒してNightlyを使うのもわかる
でも中途半端なβやAuroraを使う理由が見あたらない
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:52:10.26 ID:bPZRPraB0
- Nightly使いなんて大半はNightly使ってる俺かっけーだろw
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:53:52.38 ID:LF1wVIVH0
- オレオーロラー
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:54:09.43 ID:2RQdjaWt0
- ナイトリー使いはナルシストでバカ
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:54:49.40 ID:mFIkLwn90
- 昔のフロッピー整理してたらモザイク出てきてウルっときたよ
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:57:36.09 ID:2RQdjaWt0
- そろそろ次スレ立てろナイトリー野郎共
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:03:40.47 ID:RWf8Hd000
- ベータの余が立ててこようか?
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:03:42.52 ID:U2JKizL/0
- ID:hV4NcTNG0は自分専用スレ立てればいいじゃん
こいつみたいにさ
ザ・ベンチ IE Firefox Opera Safari Chrome [1]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1297583525/
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:03:57.80 ID:cXyVBQec0
- ・単にx64版がNightlyしかなかった
・使ってみたら意外と安定してたのでそのまま使い続けてる
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:07:10.33 ID:RWf8Hd000
- Mozilla Firefox Part186
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1326121610/
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:10:53.03 ID:adn8NGWt0
- >>985
ベータ君に頼んだ覚えはねえぞ
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:12:23.46 ID:cXyVBQec0
- >>985
よくやったなベータ野郎
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:13:13.00 ID:dXllZtAY0
- >>985
100b3乙
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:14:46.77 ID:+ckf7Yfb0
- >>973
> その覚悟はしとけよっていう大前提はやっぱりあるわけだよ
何を今更なこと言ってんだ?(笑
>>975
まあ、おまえにはわからなかったようだな。わからなくていい。
それはそうと、今日はnightlyが来ないな。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:16:46.23 ID:bWdQbdaa0
- >>985
ベータのくせに乙
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:18:45.76 ID:vasaYWS30
- おら、埋めろよベータ野郎
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:21:25.45 ID:adn8NGWt0
- 中途半端なんだよベータめ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:26:10.75 ID:cXyVBQec0
- オーロラさんよりはいいだろ
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:27:11.00 ID:6uBSsIui0
- ベータのくせに・・・くやしい!
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:29:21.12 ID:GdkMnxCZ0
- このスレにオーロラ使ってる人いるわけないじゃん
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:30:16.75 ID:+ckf7Yfb0
- auroraが一番パフォーマンスがよく、なおかつ安定性もそこそこの時は
auroraを使ってたがな。いまの時点ならbetaだろう。
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:30:30.00 ID:dXllZtAY0
- 100b3快適すぎワロタ
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:40:24.35 ID:vEP7lVU20
- 梅
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:41:36.20 ID:vEP7lVU20
- 梅
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:42:00.96 ID:vEP7lVU20
- >>1000ならベータ死亡
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
196 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)