■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mozilla Firefox Part181
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:07:07.14 ID:1pD9ajyc0
- オープンソースでそれなりに使いやすいけどあなたのブラウザなので自己責任&自助努力のこと。
Windows、Mac OS X、Linux版などがある。
■Mozilla Firefox
http://mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
http://mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート(基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
http://mozilla.jp/support/firefox/
■Add-ons for Firefox(アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox アドオン
https://addons.mozilla.jp/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Aurora、Beta)
http://mozilla.jp/firefox/preview/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
http://mozilla.jp/firefox/download/older/
■注意・質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッドの128
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1322312923/
■クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
■メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください。
※前スレ
Mozilla Firefox Part180
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1322678990/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:07:35.99 ID:1pD9ajyc0
- ■その他掲示板
MozillaZineフォーラム(準公式掲示板)
http://forums.mozillazine.jp/
http://forums.mozillazine.org/
■開発・技術情報など
Mozilla Wiki
https://wiki.mozilla.org/
Mozilla Developer Network
https://developer.mozilla.org/ja/
QMO, The home of Mozilla QA
http://quality.mozilla.org/
MozillaZine Knowledge Base
http://kb.mozillazine.org/
Googleグループ mozilla.dev.apps.firefox
http://groups.google.com/group/mozilla.dev.apps.firefox
mozdev.org
http://www.mozdev.org/
■その他
Public Website Health Status for Mozilla(公式Webサイトの状態確認)
http://status.mozilla.com/
The Burning Edge(Nightlyビルドのウォッチ)
http://www.squarefree.com/burningedge/
Firefox Nightly Builds
http://nightly.mozilla.org/
リリース日の公式アナウンスは、PDT/PSTです。
原則的に、日本時間では翌朝になります。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:08:14.75 ID:1pD9ajyc0
- 以上、テンプレ。
Firefox Inputって何?
http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?mode=single;id=2011120500
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:27:37.20 ID:Oxqg9aYu0
- スレの流れが凄く速い訳でもないのに
900以前に勝手に立ててるし、また放置すりゃいんじゃね?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:43:11.64 ID:/t28X8TS0
- Q.バージョンがたくさんありすぎてどれを使えばいいか分かりません。
A.一番安定していてサポートも延長された3.6を使いましょう。
Q.でも3.6は機能とか古くないですか?
A.最新のものはChromeやIEを使って下さい。
Q.高速リリースにはどんなメリットがあるんですか?
A.それを明確に説明できる人はいません。とりあえずChromeをパクった模様です。
Q.この先安定した最新版はでるんでしょうか?
A.難しいと言わざるを得ません。
旬が過ぎて面白くないのにグダグダ続編を出し続けてるアメリカドラマだと思って下さい。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:49:25.66 ID:1lsVbRdP0
- >>1死ね
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:51:59.96 ID:1pD9ajyc0
- >>4
すみませんでした。
>>6
すみませんが、あなたが自殺教唆罪に問われる恐れがあるため、ご遠慮いたします。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:53:25.63 ID:aylZaAwT0
- なんかここの>>1ってキモいな
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:04:44.46 ID:dws4bham0
- ご遠慮は他人に使う言葉
遠慮させていただきますが正しい
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:24:52.50 ID:HDa4S+o10
- >>1は日本語(にほんご)が不自由(ふじゆう)なんだよね
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 05:53:48.22 ID:2xonxn3j0
- >>7市ね
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 08:00:36.13 ID:n6LjmTCj0
- TLS1.2におけるTruncated HMAC利用時の脆弱性について
https://sect.iij.ad.jp/d/2011/12/079269.html
TLS 1.0及びSSLにも影響するかどうかについて調査を継続
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:24:28.25 ID:iAJ2Km9k0
- >>5様
Q.あなたが推してる3.6のサポートが切れたあとは、いったいどうしたらいいんでしょうか?
あと、
>Q.でも3.6は機能とか古くないですか?
>A.最新のものはChromeやIEを使って下さい。
この回答は、質問に対する回答にはなっていないような気がします
いかがでしょうか?
おきかせ下さいませ。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:27:25.90 ID:+lGAGHsY0
- >>1乙
ちょっと交尾してくる
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:06:19.33 ID:xVO1jTJM0
- 11.0a1さっきUpdateしたら全く起動しなくなりやがったから
プロセス確認してイベントログ見たらエラーがずらり
前日の12/8付けのやつに戻したら起動できた
せめて起ち上がるかくらいは確認してから流せよな
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:06:39.20 ID:Ty2ZvQAM0
- 8になってから動作が重すぎたんで7に戻した
8にする必要あったのかこれ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:14:08.93 ID:LCxfk6OM0
- 今Firefox+アドオンでやれてることと全く同じことがやれるようになって
ブックマークサイドバーが付くようになったらChromeに乗り換えます
これがFirefox以外に移行する最低条件かな
どんなにChromeの出来が優れてたって、今までやれたことが出来なくなるなら
乗り換えなんて本末転倒だよね
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:20:02.28 ID:v6Ck82x50
- 揺れた
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:21:14.32 ID:btUhPUjC0
- サイドバーは絶対つけないみたいなこと
開発の人言ってたしadonでもなければ
厳しそうな気はする
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:25:43.67 ID:PZOWuIVv0
- >>17
firefoxのaddon並に何でも許したら、firefoxと同じようにバージョンアップのたびに
互換性の問題がでるだろ、きっと。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:29:20.52 ID:BW2Wfm+30
- ブラウザごときの立ち上がりが重いって
オマエはPentium2世代か
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:36:40.61 ID:NwO3wOI80
- >>15
久々にNightlyらしい大物のバグが来たな
ワクワクするぜ
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:50:14.35 ID:B4XfpE2z0
- まじか 昨日教えてもらった日本語版のnightlyの12/9版だが 何もおかしくなってないぞ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:50:25.71 ID:Lw0Eu81h0
- 前スレでこう報告した者だが原因おそらく特定
Download Status barが原因だったみたい
とりあえず切ってから1週間ほぼ1日中起動させてるが1回もフリーズしてない
106:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 15:39:14.60 ID:oQJNojUR0
8にしてからやたらフリーズするようになってしまった・・・
アドオンのせいなのかなあ??
クラッシュじゃないからレポートしますかの表示もでない
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:55:17.59 ID:WpUruiiY0
- 有効にして再現できてから報告しろや
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:09:41.68 ID:NwO3wOI80
- mozillaZineを見てると、x64 Nightlyで起動できない人がいるみたい
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=23&t=2385137
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:14:29.36 ID:dBGS9QEI0
- >>24
8でDownload Status bar使ってるが何ら問題起きてない
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:19:17.20 ID:Lw0Eu81h0
- Firefoxをアップデートする前は何も問題なかったから
アップデートでStatusbarのプロファイルがおかしくなったのかもしれん
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:24:01.37 ID:6R+DSnCiP
- 久しぶりにプロファイルフォルダをまっさらにして掃除しようと
したんですが、user.js の内容が prefs.js にコピーされません。
前は初回起動時に内容がコピーされたような気がするんですけど、
こんな挙動でしたっけ? Firefox8
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:26:08.72 ID:2/qshKJX0
- >>26
なんの問題もなくUpdate完了
http://hg.mozilla.org/mozilla-central/rev/141fe205fb73
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:11.0a1) Gecko/20111209 Firefox/11.0a1 ID:20111209031218
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:27:51.89 ID:2ln8m6cZ0
- >>15
俺漏れも全く同じ症状
前スレに書いたのに、誰もそれらしいレスがなくて
使ってる奴は少ないんだなと実感した
まーデフォルトが英語だし、何より人柱版だからかな?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:29:11.74 ID:3VaOdpGs0
- >>15
俺も正しくその症状で困ってるんだけど、
> 前日の12/8付けのやつに戻したら起動できた
これってどうやればできるの?
後学のために教えて下され
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:43:13.95 ID:2/qshKJX0
- Tree Closed
Bug 709193 - Inbound keeps getting "nswindowmediator.cpp(821) : fatal error C1001: An internal error has occurred in the compiler. LINK : fatal error LNK1000: Internal error during IMAGE::BuildImage" in Windows PGO builds
Firefoxはダイエット必要だねww
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:49:36.48 ID:HOd8C+K70
- 俺のところでは起動はしたけどな。ただし起動までものすごく遅かった。
Pentium MでFirefox 3.0を使用していたころの起動時間だった。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:50:43.57 ID:12YeVJ++0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:51:04.90 ID:xVO1jTJM0
- 前スレほとんど見てなかったというか
自分で症状出るまで気にもしなかった
>>32
NightlyのページのOther ResourcesからNightly Builds (FTP)のページに行って
x64のzip版だと2011-12-08-03-11-34-mozilla-centralとかで拾って上書き
色々揃ってるのでお好きなのどうぞ
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:20:09.18 ID:4lCFK7ld0
- >>3
中の人は何が言いたいんだろう?
Firefox Inputって何?
http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?mode=single;id=2011120500
>バグ報告を見ていて気になるのが、手元では全く再現しないバグが多いことです
気軽に書き込むな素人ども、きちんと調査し報告しろってこと?
あんましハードル上げない方がいいような気がする。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:30:30.97 ID:BW2Wfm+30
- お前らマジでIE6使え捗るぞ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:33:20.53 ID:HOd8C+K70
- どらねーよ。IE6だけはマジキチブラウザー。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:36:21.83 ID:Ye2edY7N0
- >>37
Bugzillaの現状を見てると「気軽に書きこむな」って気にもなるけどな
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:38:16.45 ID:2/qshKJX0
- うん jp はそうだな
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:39:04.40 ID:jQYDy37f0
- いつになったら8.0でNortonツールバー使えるようになるんだよ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:40:32.89 ID:vY2I1Qf80
- 見たことないけどBugzillaってそんなにひどいことになってるのか
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:41:19.61 ID:cYQc1srD0
- 何とかツールバー()
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:48:52.71 ID:hVein9Rl0
- >>37
ハードルが高すぎるのは好ましくないけど、時間と手間に限界もあるからね
報告を読んで、理解して、足りないところは推測して、再現を試みて、
再現しなかったら手順や条件を見直してまた試すのは大変だと思う
再現しないものは仮になんらかの修正をしたとしても直ったと言い切れないし
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:57:17.20 ID:jWbwYZ4M0
- 現実世界でも、因果関係調査せずに声が大きいのってうざいだろ。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:02:12.82 ID:cYQc1srD0
- 報告者 「クラッシュする」
中の人 「OS、バージョンは何?、セーフモード、新しいプロファイルで試して」
報告者 「(しーん)」
中の人 「・・・」
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:05:36.67 ID:AcRnBH4n0
- バグが再現できなければ直しようがないだろうし、
他のプログラムが干渉してたら尚更むずかしくなる
少なくともバグが起こる環境と条件を提示するのは当然
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:06:46.47 ID:JJREqYxs0
- そりゃ開発側は仕様者の環境での動作をすべて確認してるわけじゃないしな
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:28:39.20 ID:cYQc1srD0
- http://paulrouget.com/e/reportFxBugOnTwitter/
ここにも
「お前らファジーすぎだ!」
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:31:22.64 ID:YK6dlfA/0
- 報告されたハグを開発者側で再現できれば、
原因を特定して修正するのが楽ズラ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:40:05.79 ID:BW2Wfm+30
- 何とかツールバーの類いは使うなよ
いいか、絶対にだ
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:41:15.51 ID:rmgwAaXs0
- >>47
中の人は至急エスパーを雇わないとまともな業務にならなそうだなw
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:47:52.55 ID:cYQc1srD0
- >>52
ホレイショ・ケイン?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:53:42.21 ID:0HgU5C0N0
- (`●ω●´)<WOWOWが見られないと暴れていたのは君だな?
今ならスタート割945円
帰ったらママにこう言うんだ
「WOWOW最高!」
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:55:44.62 ID:tF+a43t/0
- どこのサイトでもクリックすると縦の棒が入ってしまうようになったんだけど何が原因?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:58:17.64 ID:AcRnBH4n0
- >>56
F7を押すんだ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:58:23.34 ID:tF+a43t/0
- 解決しました
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:59:04.08 ID:tF+a43t/0
- >>57
これがキャレットブラウズモードってやつですか
ありがとうございます
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:59:22.41 ID:qkAO7NCi0
- >>56
それ俺もなったけどキャレットブラウズモードになってるのが原因
オプション→詳細→一般のアクセシビリティにあるチェックを外せばOK
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:59:56.36 ID:qkAO7NCi0
- 書いてる間に解決してた…orz
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:01:19.74 ID:3VaOdpGs0
- >>36
ども、ありがとう!
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:27:21.24 ID:U/9u90vN0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:29:45.49 ID:zY5UKm7b0
- chromeは文字選択がおかしい
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:36:18.74 ID:KRf/5IfK0
- Chrome使った方が捗ると開発者や一般ユーザーが感じたからシェアが伸びてるよね
鈍重なFirefoxでなければ捗らない体質になってしまった信者たちが可哀想・・・
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:41:28.03 ID:dBGS9QEI0
- >>65
クロームクローム騒いでるのが洗脳してるだけにしか思えないけどな。
捗るってブラウザで何してんだよと・・・。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:58:43.16 ID:NrUKnwgO0
- Chromeで慣れるとマジでFirefoxより捗るぞ
Quick scrollがないと検索も面倒になってしまったわ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:01:47.03 ID:PwGhJLTV0
- 使うとしてもIronで、Chromeは使わんよ。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:02:26.98 ID:XwekE5b50
- クロームはブックマークがサイドバー表示できれば文句ないんだけどなー
それさえ出来ればすぐ移るわ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:02:28.10 ID:xjUL2PWl0
- スムーズスクロール出来るようになったのかな
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:08:23.96 ID:XlwCcEvh0
- ブラウザなんて一つに絞る必要ないんだけどな。
Firefox Chrome Opera全て使ってるわ。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:13:39.14 ID:v+R7KTTw0
- 俺もChromeはないわ。
IronとChromiumだ。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:20:24.17 ID:gioG1pyk0
- 全部たいらげるか?
https://bit.ly/aKsA9w+
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:20:33.09 ID:4lCFK7ld0
- >>67
Crに慣れない。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:24:43.83 ID:MhTTOFRu0
- サイドバーないとスカスカ感あるんだけど他のウインドウ並べて表示できるほどじゃない
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:26:44.57 ID:JJREqYxs0
- 殆ど速度が変わらない上Chromeよりも拡張性があるならどちらを使うかはもう決まってる
あくまで利便性を重視するなら、だけど。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:50:57.61 ID:cYQc1srD0
- ttp://www.microsoft.com/silverlight/
でたな
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:52:25.58 ID:HDa4S+o10
- >>77
ありがてえ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:56:20.83 ID:v+R7KTTw0
- LinuxのMoonlightは完全死亡状態
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:16:03.01 ID:gEwHZ4au0
- Chromeを使うくらいならIE9の方がいいだろ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:32:37.89 ID:qFXkI5R/0
- Internet Explorer 9, Firefox, Safariだな
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:47:36.76 ID:BW2Wfm+30
- >>69
Chrome plusで検索してみ
火狐しか目がないオレには興味ないが君には必要かもしれん
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:07:05.02 ID:KVWHf8iO0
- 3.6.xと8.0は共存できますか?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:10:45.19 ID:Id99ce2f0
- オプション→一般→ホームページで、
urlを |で区切って、複数指定してあると、
ホームボタンを押すたびにタブが増えていくのは、仕様なのかな?
ひとつだけの場合は、そういうことはありません。
なにか回避方法ないでしょうか。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:14:09.01 ID:Id99ce2f0
- すみません。質問スレがあったの知りませんでした。
>>84は忘れてください。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:26:05.95 ID:+ik4L2re0
- 前スレで1時間ぐらいブラウジングすると、
動きが悪くなると喚いていた阿呆ですが、
解決しました。
とあるアドオンを削除したら、サックサクヌッルヌル復活しますた
ああ、書いてたらヘルス行きたくなってきた
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:31:52.42 ID:wr/vuSV+0
- >>86
なに?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:31:57.37 ID:lqW/8/ZT0
- >>86
そのアドオンを書いてくれると、助かるヤツもいると思うが
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:39:24.52 ID:jWbwYZ4M0
- どうせなら危険アドオンとしてさらしてほしいわ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:40:56.98 ID:+ik4L2re0
- 「Screen○hot Pi○p」です。
まあ、本当にそれが原因だったか分からないので、
話半分で聞いてくださいまし。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:49:50.29 ID:xjUL2PWl0
- それは何に使うものなのかね?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:15:43.18 ID:nb4FOQG00
- >>90
Screenshot Pimp
これのことか?
なんでアドオン名を隠す必要があるんやろ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:57:55.64 ID:HjNuwSyz0
- ウスラ馬鹿だから
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 02:22:06.35 ID:gz+EfXbt0
- >>93
自己紹介ですか?
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 02:57:16.58 ID:HjNuwSyz0
- >>94
君みたいなウスラ馬鹿は即発狂するからID変わっててもすぐバレるよ?
「Screen○hot Pi○p」です。 ←脳に蛆でも湧いてるの?w
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 03:00:13.37 ID:on5WHuSQ0
- おはよう
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 03:28:25.52 ID:w8BqA+h80
- バカばっか
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 03:31:50.02 ID:k0yPYn+k0
- >>93
自己紹介ですか?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 03:41:19.66 ID:v2oUpE2tP
- >>82
中華やん
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 04:02:12.77 ID:mRYrOj6Q0
- サイドバーよりブックマークバーの方が全然使いやすい
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 04:04:46.51 ID:qPpvGB6u0
- ブックマークなぞ、アイコンからメニューで十分
あとはアドオン作者の動向次第
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 05:56:17.51 ID:4Q4OiWHxP
- Chrome厨って1書き込み幾らになるんだろうな
おれにもそのお仕事紹介してくれよ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 05:57:38.30 ID:DOZlvmwv0
- エラーコンソールでoverlay.xulエラー吐きまくってるアドオン切ったらえらい軽くなるってのはあったな
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:05:29.38 ID:Na0fTnHU0
- 内藤さんの更新はなしか。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:15:22.13 ID:bzas4Yy60
- うん PGOのリンクでトラブってるから >>33
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:28:16.77 ID:xqrc3r640
- >>86
同じ様なアドオンにPearl Crescent Page Saver Basic というのがあるから変わりに使ってみたら?
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/10367
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:57:46.03 ID:bzas4Yy60
- なんと、PGOのリンク中3GB超えるからってSPDY等のパッチをバックアウトおよびGRAPHICの一部をPGOの対象外にだって
まぢでダイエットせなあかんやん
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:06:36.47 ID:eocB8Go50
- 9は12/20予定か。
後10日弱で9の型推論エンジンを体験できるわけか、楽しみだ。
Firefoxは早期リリースサイクルになってからメキメキと
よくなってきてるから、バージョンアップが楽しみでしょうがないw
しかし、省メモリや高速化、UI改良もそろそろ十分なレベルに達してきてる
ように思えるし、12あたりからどこを改良するんだろうなって感じだな。
マルチプロセス化もストップになってしまったし、マジどーすんだろw
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:12:07.72 ID:iT/2IOtS0
- ベータにあがってから9入れたけど不具合出てないよ
リリースしたら10いれるよ
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:13:57.12 ID:Na0fTnHU0
- あとは、先天性障害であるもっさりの改善かね。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:19:52.93 ID:uPt1CggY0
- Win64上でコンパイルすればいいだけじゃないのか
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:40:06.15 ID:KISgRl000
- 32bitのアプリをビルドするためには32bitのコンパイラが必要。Windows上だと32bitアプリ(コンパイラ含む)は3GBまでしかメモリを使えないのが今問題になっているのです
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:46:53.15 ID:hR+gQnOe0
- Win64でなら32bitコンパイラは4GBまで使えるようになるよ
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:30:52.85 ID:CuyI8eQC0
- ツリー型タブでタブグループ切り替える度に↑のタブが↓に入れ替わるんだが
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:02:24.62 ID:DbKCZphO0
- VC++ってコンパイラ自体は32bit版しかなかったんだっけ?
64bitのコードをコンパイルするときも。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:08:02.28 ID:8+rY18wY0
- >>115
64bitネイティブコンパイラがあるけど、x86アプリはビルドできないみたい。
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/x4d2c09s.aspx
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:22:59.48 ID:DbKCZphO0
- 32bit版をコンパイルするときもエラーになるって話なのか?
それじゃしょうがないな。MS-DOSでDOSエクステンダーを使っていた頃を思い出すのう…。
MS-DOSは16bit環境だから巨大なプログラムをコンパイルするにはDOSエクステンダーで
無理に32bit環境でコンパイルしないとコンパイルのためのメモリが足りなかった。
Microsoftは32bitコードをコンパイルできる64bitコンパラを出すべきだろ。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:35:14.91 ID:2Gs3A2J20
- gccじゃダメなの?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:35:26.68 ID:DbKCZphO0
- ついでにPGOオプションとは何か、知ったかぶりして説明しておいてやろうw
コンパイラは最適化のためにプログラムの中で頻繁に実行される部分を知りたい。
しかし実際にプログラムを実行させてみないと、
どの部分がどれだけ頻繁に実行されるかは、なかなかよくわからない。
ある程度推測はできるけど。
そこで先ずその部分がどれだけ実行されるかという情報を吐き出す
コードを埋め込んだexeを生成する。当然このexeはすごくオーバーヘッドがかかり、
速度は遅い。でもそれはどうでもいい。
んでそのexeを自動化した操作で動かしてみる。
するとどの部分がどれだけ頻繁に実行されるかというデータが吐き出されてくる。
そのデータをコンパイラに食わせて、今度は本番のコードを生成させる。
これでコンパイラはどの部分を重点的に最適化したらいいかわかるから、
理想的なコードが生成できるわけだ。
用意に想像できるけど、この「どの部分がどれだけ実行されるか」の
データは膨大な量になる。(カバレッジデータというが)。
だから巨大なプログラムでこれを行うと、コンパイラやリンカ自身が使用するメモリが
膨大になり、コンパイル中にメモリ不足を引き起こすのだろう。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:39:55.11 ID:Wknfeo+f0
- おもむろに右クリックしメニューを開きます
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:42:29.29 ID:DbKCZphO0
- >>120
雅な表現を使うねぇ。実に日本人らしい。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:44:31.43 ID:bQBNTmA80
- マルチスレッドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:58:38.24 ID:VANk4VpD0
- VC++はクロスコンパイル可能だけどなんで3GBが問題になってるかわからない。
VC++で32bitアプリをコンパイルする際のオブジェクトサイズの最大は2GB。
3GBって32bitWindowsのBIOS予約分抜いたメモリ上限でないの?
原因はdllがサイズ上限でひっかかってるだけとしか思えないのだが・・・。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:04:38.83 ID:8+rY18wY0
- >>123
つ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/4-Gigabyte_Tuning
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:28:02.58 ID:4Q4OiWHxP
- キチガイをNGにするとすっきりしたスレになるけどいちいちメンドクセーよなw
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:40:26.57 ID:CMPLh6YT0
- >>4
よう、キチガイ
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:43:03.79 ID:8+rY18wY0
- >>120
おもむろにって不意にという意味だと思ってたけど誤用みたいね。
漢字で書けば「徐に」だから、ゆっくりという意味
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:47:17.62 ID:DbKCZphO0
- >>125
その文章を書くのは面倒くさくないのか?
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:58:48.64 ID:qBgAcmAl0
- >>127
「不意に」っていう誤用も知らないな
「こっそり」というイメージはあるけど
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:07:53.78 ID:DbKCZphO0
- 自分にはついてこれない技術的な話は、荒らし認定し、
自分たちは雑談かよw
2chっていいよな、自由で。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:09:56.80 ID:hcpFtJe/0
- オマエほめすぎ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:11:57.79 ID:on5WHuSQ0
- モタスポ板にも似た様なのが居るよね
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:14:12.24 ID:DbKCZphO0
- >>132
むしろおまえのほうが少数派って可能性は考えないのか?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:16:52.72 ID:hcpFtJe/0
- >>132
おはようと言うならいうしかねーな
はい、おはようブラザー
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:25:54.89 ID:K5Dz5lIv0
- とりあえずみんな深呼吸して
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:28:21.71 ID:S7P13RTM0
- 深呼吸したらChrome使え捗るぞ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:37:05.14 ID:yoQfjk/+O
- クロームは意地でもサイドバーをつけないみたいだし
こっちも意地でも使ってやらない
ブラウザは最大化して使ってるからサイドバーの方が圧倒的に使いやすいもん
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:41:48.33 ID:lz8Cg/+90
- いいからChrome使え捗るぞ
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:54:39.25 ID:PSAHCh1h0
- FirefoxやめてChrome使ったらネット見る頻度下がって、
人生が捗るぞ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:05:14.81 ID:hcpFtJe/0
- 今やワイドがデファクトスタンダードな御時世に
サイドバーを意固地になって許さない姿勢がかわいい
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:21:21.92 ID:9iv12ITz0
- FirefoxとChromeと少しのIEを使い分ければいいこと。
なんで、これで議論が終了しないんだ?
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:23:24.19 ID:04xL3Txf0
- >>141
違う firefoxと少しのIE
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:23:44.90 ID:+GTqrTte0
- 使い分け(嘲笑)
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:28:47.06 ID:G4eZ5eH10
- 自分の好きなヤツ使え
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:36:10.36 ID:bzas4Yy60
- PGOなんて姑息な手段をとらずに、ロジックを見直せと
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:25:32.68 ID:2hnpAc+g0
- サイドバー()
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:35:53.20 ID:c8jDATDt0
- 9.0b5までアプデしていまだに数時間経つと1GB強メモリ消費して重くなるのはアドオンが悪いんだろうな…
見直すのめんどくせえ…
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:51:24.90 ID:LnRtHjnr0
- chromeにしたら一発解決ですよ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:55:03.51 ID:KISgRl000
- >>147
Google Readerを常に開いてたりするとか?9と10は知らないけど8だとGoogle Readerを常に開いてる(ピン止め含む)とメモリ消費が1GB以上になる。11では治ってるっぽいけど
Windows版のFirefoxでしか確認してないので他のOSでどうなのかは知らないけど
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:45:55.70 ID:DbKCZphO0
- >>145
アルゴリズムによる効率化と、PGOは別次元の話だからねぇ。
どっちかだけあればいいというものではない。
よいアルゴリズムを使いさらにPGOで最適化するのがベスト。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:53:11.41 ID:bzas4Yy60
- ロジックがしっかりしていればPGOなんかなくてもいいんだよたいした違いはねーよ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:59:54.61 ID:DbKCZphO0
- >>151
それは大昔のCPUの話だな。最近のCPUはスーパーパイプライン化が進んでるから、
関数呼び出しや条件分岐のコストがとてつもなく大きい。
CPU側にも分岐予測などの仕組みが組み込まれているけどな。
またCPU内のキャッシュとメモリの速度差も大きくなってるから、
いかにキャッシュにヒットさせるかが重要になる。
つまり高頻度で実行される関数はインライン展開したい。
一方で何でもかんでもインライン展開するとプログラムのサイズが大きくなり、
キャッシュがミスヒットしやすくなる。
そこで実行頻度を的確に把握することが重要になってくるわけだ。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:04:31.56 ID:kmjEnJFL0
- Chromeは宗教か?
何でこうも出張ってくるんだ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:06:24.16 ID:WnzszzJo0
- 今に始まった話じゃないアル
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:13:52.07 ID:xJfrTgd20
- MSVCのPGOは時々バグコードを埋め込むけどね
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:14:55.14 ID:DbKCZphO0
- また関数をインライン展開すれば、レジスタの使い方とかも、
2つの関数にまたがって最適化できるわけだ。
インライン展開しないで独立した関数にすると、
当然レジスタで渡せる引数は限りがあるし、スタックを介さなければならないから、
余計なメモリアクセスが必要になってしまう。
レジスタの速度とメモリの速度差は昔より開いているから(ry
ということで適切な関数をインライン展開することはすごく重要。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:35:27.95 ID:bzas4Yy60
- だからロジックみなおせって
PGOなんかしても大して改善しないから
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:37:20.19 ID:DbKCZphO0
- >>157
だから、アルゴリズムの改良はやって当たり前なのだよ。
その上でPGOは有効という話。
アルゴリズムを見なおせ何って言ってる人間は、
見直す余地のあるプログラムしか作ってないってことだよ。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:20:29.02 ID:9TbByS2Z0
- 文句言ってる暇があるなら改善したコードを提供すればいいのに
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:41:19.66 ID:92e3RVFh0
- 「改良」と「見直す余地」の違いがわからん
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:36:48.17 ID:pDO3UpM+0
- 同じだ。気にするな。
言葉遊びをしたい人は無視するのがよい。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:45:59.26 ID:+GTqrTte0
- JaneStyleを3.02から最新バージョンにしたらすっげー重くなっててびびった
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:21:02.67 ID:U7y32bqh0
- XPでマルチモニタ環境で使っているのだが、
Firefoxのウィンドウをモニタ間でドラッグするとゴミが残る
他のアプリは問題ない
最新版にしてから起こるようになった
なんだろう。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:23:44.80 ID:bzas4Yy60
- マルチモニタがらみの bug 多いなこれ
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:32:34.21 ID:wzRX99a70
- XPだから仕方が無い
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:48:32.23 ID:VO2cEL880
- >>162
Xenoにすればいいじゃん
スキン変えればStyleで欲しい機能はほぼ全て満たしたから、もう戻れない
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:08:32.50 ID:0Q7NOq/50
- x86 を捨てて、68k 使えば捗るぞ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:49:24.56 ID:JFMYj4OS0
- ウフフ。ハァイ
- 169 :163:2011/12/12(月) 00:20:48.86 ID:eUctTOyt0
- Firefoxをセーフモードで起動してもだめ。
16bitカラーにするとなぜか問題は起こらない。
数十種類のアプリを使っているが、
FirefoxとThunderbirdだけで起こる。
「ドラッグ中にウィンドウの内容を表示」がONかOFFによって
挙動がずいぶん違う。
Firefoxが起動していると、他のアプリのウィンドウの再描画も
影響を受けてゴミが残るようになる。
Firefoxを終了しても他のアプリにも再起動するまで影響があるときがある。
8.0固有の問題かと思い込んでいたのだが、
バージョン6.02までさかのぼったり、逆に9.0bも試したがだめだった。
なぜだろう。何も変えていないはずだが。
windowsUpdate絡みでXPのマルチモニタ環境のFirefoxで限定して起こるのだろうか
不思議すぎる。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:26:21.31 ID:VR0UtJPb0
- _____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) うんこくさい…
|| ( )|( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) でもうんこついてない…
|| (ソ 丿|ヽ ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
|| ヽ ● )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:36:47.63 ID:ppCcNf0P0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:19:05.19 ID:qiw0lI/E0
- Firefox以外のブラウザ使えば捗るよ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:23:09.99 ID:QCJTGxDy0
- 試しにチョロメ使ったらマジで墓取った
ふぃれふぉxなんかもう捨てるわ。ってか捨てた
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:25:55.71 ID:LyHWXkdg0
- チョロメ使いを見てるとオツムの中にてふてふ飛んでパァになりそうだし
顔の真ん中にニンニク出来そうで使いたくない
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:53:13.89 ID:jD2u2YLg0
- >>160
おまえなにいってんだ?w
有効な手段が2つあったら2つやるのが当然だろう。
一方しかやらない理由がない。
PGOがたいして効果がないとか言ってる奴は、
使う場面をよくわかってないんだろうな。
まあこれはPGOに限らずあらゆるコンパイラの最適化に言えることだが、
たいてい速度的に重要じゃない処理を最適化したところで、
全体の処理速度は大して変わらん。当たり前だ。
重要なのは非常にクリティカルな処理が必要な部分。
よく言うだろ。コードの20%の部分が実行時間の80%を消費している、と。
そういう部分は当然アルゴリズムを練り、極限まで神経を使って
コーディングするわけだ。そしてその上でPGOによる最適化をかける。
一方残りの80%の部分はぶっちゃけどうでもいい。
そんな部分はアルゴリズムの改良をすることすら、馬鹿らしい。
適当でいいんだよ。どうせそんな部分はいくら改良したところで
全体の処理速度に影響しない。
そしてそういう部分はPGO最低化しても当然意味がない。
PGOが有効じゃないとか入ってるやつは、そういうことを考えず、
面白半分にPGOオプションを付けて全体をコンパイルしてみて、
膨大な手間がかかるわりには、たいして実行速度が速くならなくて
失望したのだろう。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:57:52.43 ID:O0KmpXSL0
- >>175
いつものキティちゃん?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:59:48.45 ID:3efPVX4X0
- 見直す余地あるから改良するんだろう
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:05:19.32 ID:HzfrPfdP0
- 見直す余地が無いなら、次は改良じゃなくて開発だろ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:14:32.00 ID:FhbeVZGD0
- flashの11.1.102.55を入れるといつのまにか11.2.202.121にアップデートしてるんだけどなぜだ?
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:28:15.80 ID:EZOqZtJH0
- firefox.exe -pで設定したプロファイルの情報ってどこに保存されてるの?
なんかのファイルに書き出されてると思ったけどどれかわからない
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:30:37.43 ID:GEmfC+2f0
- >>180
環境による
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:55:30.25 ID:EZOqZtJH0
- 普通にインストールしてたら
\AppData\Roaming\Mozilla\Firefoxのprofiles.iniに書かれてた
このファイルも移動させたいと思ったけど出来なさそうだな
これができたらポータブル化できるのに・・・
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 03:03:17.88 ID:une/4mei0
- teteビルド使え捗るぞ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 03:19:05.16 ID:jD2u2YLg0
- >>179
「いつの間にかアップデートする」機能がついたから。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 03:20:46.22 ID:jD2u2YLg0
- >>182
移動した場合、移動先がどこかを覚えておく場所が新たに必要になるなw
その場所を移動したい場合、さらにその(ry
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 03:23:32.31 ID:vJfpa4QYP
- 何言ってんだこいつ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 03:24:47.67 ID:jD2u2YLg0
- >>186
アホにはわからんことだよw
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 03:31:07.11 ID:GxvyFX010
- アホにしかわからんことだよw
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 03:37:00.70 ID:EZOqZtJH0
- nightlyをportable化できたからやり方を書いておく
palemoon portableを用意する
palemoon portableを フォルダ名portable に展開
開いたportableのフォルダの中 /bin/palemoonの中身を全部消す
ファルダ/bin/palemoonの名前をnightlyに書き換える
nightlyのzip版を用意する
zipの中にある フォルダ以外の全てのファイルをbinに移し替える
portableのフォルダののpalemoon-Portable.iniを開く
[Setup]のAppName=palemoonをnightlyに変更する
起動→ポータブル化完成
かなり強引に入れてある 今からは試せないのでまた夕方以降に試すつもり
もしわかったことがあったら教えてほしい
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 03:38:13.95 ID:TWg/lpw50
- >>189
wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 03:45:28.88 ID:muWF7cuQ0
- なんでFirefoxPortableのじゃダメなの?
って突っ込んだら負け
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 03:48:24.19 ID:EZOqZtJH0
- x-launcherのやつでfirefoxに互換のあるやつなら多分行けると思う
portableappsのは使ったことないから仕様がわからんが
今日のnightlyからspdyの設定が消えたのかな
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 05:28:13.75 ID:oGCH6wG90
- 今日のNightlyのUPデート、クラッシュしまくりだな
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 07:22:32.87 ID:UXAci8Nb0
- >>175
PGOはほとんど実行されないコードに対しても有効な件
* 使用頻度の低い関数はサイズを最適化
* プロファイリングの実行中に呼び出されないコードを、一連のセクションの最後に追加した特別なセクションに移動
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:01:45.99 ID:tb9Q60M90
- >>175
PGO最低化・・・
- 196 :163:2011/12/12(月) 10:37:39.51 ID:eUctTOyt0
- >>163だけど、
Firefox3.6.24にしたら嘘のように直った。
バージョン6まで順番に遡ってインストールしてもだめで、
そこまで遡ってもだめなら、だめなんだろう、とあきらめていたんだが、
よく見たらFirefox6って、2011年8月17日、たった4ヶ月前のバージョンなのね
最近のFirefoxは、見た目のバージョン番号だけどんどん増えていく、
ブラジャーでおっぱい盛ってるみたいな感じなのか
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:40:25.09 ID:k7DhenCd0
- 実質
4 4.0
5 4.1
6 4.5
7 4.6
8 4.7
だからな
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:03:22.06 ID:jD2u2YLg0
- >>194
ん?それがどうかしたのか?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:07:13.46 ID:70AlFZmD0
- >>196
グラフィックドライバを更新してみた?
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:09:20.16 ID:jD2u2YLg0
- PGOは実行頻度の高い関数を重点的に最適化するものだ。
言い方を変えれば、実行頻度の低い関数を犠牲にして、頻度の高い関数を最適化するということ。
つまりそれはまさに>>194ということ。
速度とサイズはある程度までは、両立できる。
最適なコードを生成すれば、実効速度が速く、なおかつサイズも小さいコードになる。
しかし>>175で述べたように、あるラインを超えると、どちらかを優先せざるを得なくなる。
速いコードにするとサイズが大きくなり、サイズの小さいコードを生成すると速度が犠牲になる。
んで、頻繁に実行される部分は速度を優先したコードを生成し、
あまり実行されない部分はサイズの小ささを優先したコードを生成する。
そのために各関数の実行頻度の情報が必要で、そのためのPGOなわけ。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:14:00.48 ID:jD2u2YLg0
- で、コードの80%は全体の速度に寄与しない。残りの20%が全体の速度を決めるわけ。
で、その80%の部分というのは、実行頻度が低いわけだから、
PGO最適化をかけても、実行頻度が低いすなわち、
速度を犠牲にしてサイズの小さいコードを生成することになる。
だから若干サイズは小さくなるかもしれないが、速度は変わらない。
なので速度の向上を目的に全体をPGOでコンパイルしても無意味。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:14:43.84 ID:95ydX7Iz0
- ID:jD2u2YLg0 こいつ連れてきたの誰だよ
責任持って連れて帰れよな
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:18:27.97 ID:Ll7r1ZUk0
- 変なのはあぼーん
構うやつもあぼーん
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:19:08.49 ID:3efPVX4X0
- PGP有効ということを肯定してからだらだらとPGPを否定ってなんなのこいつ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:20:29.59 ID:vXwQkU5X0
- 楽しそうだな
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:23:45.54 ID:1dlYbCH00
- 最近ずっとおるがな
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:46:20.29 ID:VYWG+XLF0
- こいつ弁だけは立つんだよなあ
オウムの上祐に似てるわ
典型的な理系の屁理屈マスター
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:52:11.58 ID:jD2u2YLg0
- >>204
GPGがどうかしたか?
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:54:16.07 ID:jD2u2YLg0
- >>207
上祐云々の例えを出すとは、おまえも結構なオッサンだな。
オッサンというより、そろそろおじいさんか。俺もおまえも。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:58:34.17 ID:+Yrr7RNf0
- Google Chromeが最も安全なWebブラウザ――Accuvant LABS調べ
Googleの出資で実施されたAccuvantの三大Webブラウザ(Chrome、IE、Firefox)のセキュリティに関する調査では、Googleが最も安全で、問題が多かったのはFirefoxという結果になった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/12/news030.html
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:03:52.88 ID:GRTXhyMY0
- >>210
金がものを言うということですか分かりません><
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:05:28.07 ID:Ll7r1ZUk0
- セキュリティ気にする企業が絶対使わないのはChrome
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:35:45.97 ID:lrGmeUQu0
- なんとなく8にしてみたらメモリ倍くっててワロタwwwwwワロwwwwワロ…
毎度の如く3.6さんに戻しますか…
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:36:50.85 ID:pnPNKrgn0
- おじいさんはもう寝たか
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:36:58.20 ID:EP1p4Vqe0
- まあChromeは堂々とアクセス情報抜きますって宣言してるからな。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:55:07.95 ID:eX1lyaNl0
- >>210
> Googleの出資で実施された
はい解散
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:57:33.23 ID:D8K20F2q0
- PGOでワーイ速くなった
などと喜んでいるのは
馬鹿
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:03:48.35 ID:Q7tlQf+i0
- Google提供のレビューで最下位っていよいよ見捨てられてんじゃん
最大のスポンサーを失ったFirefoxがこの先生きのこるには
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:05:38.04 ID:Ll7r1ZUk0
- 交渉材料だろ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:31:08.33 ID:yf/uaM1A0
- 3.6とChromeの人たちは何しにこのスレにきてるの?
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:40:36.02 ID:Ll7r1ZUk0
- 無視しないでってお願いしに来てる感じ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:42:36.48 ID:uiiZFGbm0
- 広告ブラウザはGoogle Chromeだけ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:45:05.35 ID:QCJTGxDy0
- グダグダ言わずにChrome使え箱ドルぞ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:46:13.80 ID:jf6uwGTE0
- 最新の11aのアドオン強制インストール出来なくなってるな
5日ぐらいのは問題なかったのに
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:53:26.74 ID:gDT8uLR50
- はい
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:15:42.46 ID:htyVoN0Y0
- >>169
最新版にすると、応答なし 連発の
んにゃろ って思って プロセスの終了押しても
奴は消えないんだ
しかも書き込んでる時地震がくる始末
よくみたらまぢメモリくい杉
しょうがないからeつかうか
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:21:19.67 ID:yvCq3KoN0
- そんな不具合に遭遇するとは、幸運と言うべきだ
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:32:23.79 ID:jD2u2YLg0
- >>217
何も考えずに喜んでるのは馬鹿だろうな。おまえみたいに。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:34:16.23 ID:jD2u2YLg0
- >>226
firefoxって地震まで引き起こせるのか。すごいな…。兵器として使えそうだ。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:43:20.97 ID:QyePHdpd0
- FAARP
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:05:56.46 ID:jf6uwGTE0
- Add-on Compatibility Reporter 1.0.1に更新するとはじかれるようだ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:21:23.82 ID:YcmOjRiA0
- >>218
この「先生」きのこるって読んだ…キノコ?
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:24:31.99 ID:yvCq3KoN0
- この先生き残る
ダメだもう まともに読めない
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:24:50.78 ID:GRTXhyMY0
- >>232
ボタンがしいたけに見えて困ることはありませんか
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:29:08.27 ID:pnPNKrgn0
- 奈須きのこ先生
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:34:29.97 ID:YcmOjRiA0
- >>234
あー、そのアドオンは入れたことないわw
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:40:58.07 ID:vXwQkU5X0
- しいたけネタって
いい加減にしろ
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:50:43.85 ID:gDT8uLR50
- オマエ等しいたけアドオンはデファクトスタンダードにすべきだと何回もいわせんなハゲ
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:59:20.86 ID:QCJTGxDy0
- 誰も気づいてないから言うけど
「しいたけ」と「地井武男」って似てるし、満50歳から80歳まで入れる。驚きだよね
しかも保険料は、月々わずか2800円。これ決め手かな
- 240 : ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/12/12(月) 17:07:03.85 ID:WduODX7L0
-
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ _
/ /i \ ヽ /  ̄  ̄ \
| | /////.∧ | | | | ∧ |\、 /、 ヽ わかったから落ち着けデブ
| | |-| |〔 ==・.〕--〔==・〕--ヽ |・ |―-、 |
| .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ q -´ 二 ヽ |
| | || * ノトェェイヽ ・ l ノ_ ー | |
.| | ||:::: ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: / \. ̄ ` | /
| i ゝ::::::::::: '⌒ヽ :::: ノ O===== |
//∧| \__ '、__,ノ_/ / |
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:17:12.68 ID:/Xgj87zO0
- Nightly11、32bitと64bitどっちを使ってる人のほうが多いのかな?
また、どういった違いがあるのだろう・・・
メモリ関連?
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:21:09.25 ID:aoANPJNE0
- >>241
俺は32bit pluginが対応してないからな
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:59:05.57 ID:ugyc0DkA0
- >>242
どのプラグインですか?
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:01:38.47 ID:JdV78eRw0
- FlashとSilverlightが64bit対応したから困ることはないな。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:02:18.13 ID:aoANPJNE0
- >>243 adobe readerとか
>>189を試した奴いる?
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:24:40.38 ID:/Xgj87zO0
- >>242
>>244
なるほど
64bit版に特攻してみます
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:26:37.93 ID:jD2u2YLg0
- 使ってみてはいるが、今のところ64bitだから速いとかのメリットが
全然感じられないのがなぁ。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:27:33.32 ID:/Xgj87zO0
- と、思ってインスコし、起動したのですが
いきなり強制終了しました・・・
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:29:11.33 ID:ugyc0DkA0
- >>245
NSPluginWrapper は、使えませんでしたか?
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:41:04.49 ID:/Xgj87zO0
- レスを抽出してみたら、ここ数日強制終了するかたが多いみたいですね
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:42:40.87 ID:/q8BH8OA0
- 無駄に早く次スレ立ててるバカなんなの?
Mozilla Firefox Part182
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1323676909/
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:45:48.20 ID:mXES05WK0
- >>250
NightlyのことならStylish 1.2.4と相性が悪くなっているらしいですよ。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:09:47.63 ID:gDT8uLR50
- Google Chromeが最も安全なWebブラウザ 問題が多かったのはFirefox Accuvant LABS調べ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323659062/
>Googleの出資で実施された
ワロタ
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:11:22.98 ID:yvCq3KoN0
- pdf をブラウザ内に表示して見ようとする 強者がいるとは恐れ入った
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:14:07.16 ID:yvCq3KoN0
- ヘッダ情報もまともに扱えないChromeが最も安全とは
笑わしてくれるぜ ホント
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:14:54.15 ID:pnPNKrgn0
- Googleってこえーよな
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:15:50.10 ID:aoANPJNE0
- え? みんな pdfは外部で開いて見てるの?
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:18:32.80 ID:gDT8uLR50
- >>254
普通にブラウザ内でみるだろ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:20:19.84 ID:U2t35I/r0
- 出来を見れば自明だが
少なくともプラグインについてはほとんどテストされてないと思うぜ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:54:30.70 ID:v7oNjEoL0
- pdf だけで 238 bugs found.
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:54:55.91 ID:eX1lyaNl0
- smatraPDFが内部で見られるように対応してないので外部で見てるよ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:08:38.92 ID:SS1f0wk+0
- セキュリティがIE以下のFirefox()笑
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:15:01.18 ID:v7oNjEoL0
- IEはActiveX廃止が前提。
Chromeはそのもの自体がアレだからねぇ。
やっぱここはOperaでそ
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:16:55.27 ID:pnPNKrgn0
- やはりOperaか
Opera最強伝説
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:18:20.66 ID:O2aB/ftRO
- >>261
Sumatraは普通に対応してるだろ
Sumatraポータブルはブラウザプラグインないがな
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:27:47.52 ID:aoANPJNE0
- 264 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:32:16.36 ID:eX1lyaNl0
- >>265
ポータブルだわ
だからか
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:14:55.35 ID:fiVEBPOY0
- OperaとChromeは一時期使ってた事もあったがサブブラウザ止まりで
挙動が所々で気持ち悪かったり柔軟性が無かったりわざわざログインデータ移行してまで使う気が起きず結局消しちまったな
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:18:00.46 ID:6QJqKNUQ0
- FF8はスキップ
9まで待機
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:18:05.86 ID:une/4mei0
- そうそう、使ってみてもしっくり来ない
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:40:06.70 ID:UWhaD0b30
- メインがナイトリーでサブ(メインで上手く表示できない時用)にChrome入れてるけど
なんかGoogleがきな臭くなってきたからOperaに替えるかなぁ・・・
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:04:37.36 ID:jD2u2YLg0
- >>249
おまえ使ったことあるの?
あるなら、安定性のレポートよろしく。
ただでさえ安定性が悪いのに妙なラッパーを使うきになれん。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:11:59.68 ID:qubmlzBi0
- にゃ〜
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:20:25.79 ID:RnWl3uk70
- アナゴさんに成っちゃった。。。。。
- 275 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 23:21:55.26 ID:u02dXp/B0
- 移転か
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:27:06.76 ID:j6iwgGHx0
- 移転ね
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:31:23.31 ID:ALUP/UwY0
- >>196
3.6.24にはハードウェアアクセラレーション使用しないから、
グラフィックボードのドライバー絡みっぽいな。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:33:42.52 ID:1A4nT9qj0
- てst
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:44:13.61 ID:msa2j9yG0
- Firefox3.6.24を使っています。
ファイルをダウンロードしている最中、ウィンドウを全て閉じようとすると、
前はダウンロード中との警告が出ていたのですが、いつの間にか
警告が出なくなってしまいました。どうやったら警告を出すことができるのでしょうか?
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 02:02:29.43 ID:XgP/GEE00
- ウインドウ閉じてもダウンロードは止まらない
だから警告いらないんじゃないの
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 02:44:29.02 ID:4P7sLbCz0
- あれ?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 02:47:54.85 ID:4P7sLbCz0
- 新しくPC買ってfirefox入れたけどブラウザ開いたままシャットダウンできないんだね
IEとかだと勝手に閉じてくれるからいいんだけどめんどくさい
なんか設定ないの?
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 02:53:55.43 ID:x7NAtfUU0
- 設定はない。いちいちシャットダウンしないでスリープか休止を使えよ。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 02:56:34.43 ID:7RQIJTOd0
- >>282
えっ それなんか壊れてるんじゃない?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 03:01:23.42 ID:4P7sLbCz0
- >>282
SSDだし 電源切ってもあまりストレスないから
>>284
新PCに新規インストしただけなんだけどなぁ
戻って閉じてください→戻るとブラウザが固まってて閉じれない→再度シャットダウン
って流れになるんです
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 03:10:57.75 ID:7RQIJTOd0
- >>285
それはおかしいな。
アドオンかプラグインが悪さしているか、
裏でファイル保存/開く/印刷のダイアログを開いたままにしてるとか。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 03:38:44.87 ID:4P7sLbCz0
- >>286
アドオンが問題でした
ロボファームツールバーを無効化すると自動終了してくれるようになりました
ありがとう
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 06:33:44.16 ID:kW/tCrO20
- Java SE Runtime Environment 7 Update 2 リリース
Firefox 5〜8対応
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 06:49:38.17 ID:rssD4Tc60
- ニコ生のコメントをコピー出来ないのって俺だけ?
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 06:58:28.55 ID:7RQIJTOd0
- 例のPGOの件で、profile managerの削除が加速すること必至。
xulrunner版の Profile Manager1.0は手数が多くて使いにくいんだよな。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 07:07:32.63 ID:FI5xK7MI0
- パノラマも外部Add-onにしようぜ!・・・使ってるけどさ
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 07:13:56.90 ID:ZYg5IlBs0
- あのWeb Develop系の機能を外してaddonに括り出せ。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 08:56:21.01 ID:DcPrpYUu0
- 俺用メモ
開いた画像を強制的に縮小されるのを無効
browser.enable_automatic_image_resizingをfalse
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:11:53.57 ID:7rFCqY1b0
- なんといういたずら書き。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:37:37.34 ID:d0B31k5K0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:54:29.83 ID:YyoN8J250
- 広告ブラウザChromeを使うと何が捗るの?
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:56:22.80 ID:IVVubkJl0
- いい加減うざいので
捗る
をNGに入れてみた
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 09:59:54.38 ID:kzoNs/cC0
- 295 名前:あぼ〜ん[NGWord:Chrome使] 投稿日:あぼ〜ん
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:00:02.61 ID:d0B31k5K0
- >>297
で?
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:01:01.05 ID:7GyCzILT0
- 孤高のブラウザFirefoxを使い続けるのみ
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:17:29.45 ID:ZYg5IlBs0
- NGをNGワードにするというのはどうか?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:26:09.70 ID:ZiWBEzNA0
- 来週には9か?
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:47:07.96 ID:3ob3eO1b0
- 8.0にしてみたんだけどニコニコとかustとかでコメント打つとデスクトップ左上に文字出てくんだけど何コレ
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:12:13.28 ID:F/xVBv6D0
- >>303
Pearl Crescent Page Saver Basicが入っていたら削除
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:34:28.41 ID:rhHKfSJ00
- メールアドレスしか分からない相手のPCを遠隔支配できる「FinFly WEB」
http://gigazine.net/news/20111211-finfly-web/
> 相手がFirefoxを使っている場合、XPIに偽装し、相手をだましてインストールさせる
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:24:02.65 ID:jZslH0Uk0
- ブラウザ開いたままシャットダウン
色々とツッコミどころ多数だなおい
素直にPC初心者スレ行け
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:32:48.06 ID:KpybspcO0
- >>304
ありがとう
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:36:20.73 ID:fU8sYhoY0
- パノラマの画面行ったっきりタブに戻れない
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 14:02:37.65 ID:QCnF8+7x0
- なんかNightlyで突然autopagerizeスクリプト版が動かなくなったと思ったらベータでも同じだった
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:03:05.89 ID:GhH0KsIE0
- ttp://news.mynavi.jp/news/2011/12/02/067/
Firefox 3系はIE7とIE6の中間ほどのシェアを確保しており、
IEにおけるIE6問題と似たような状況になりつつある。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:55:19.92 ID:ZJYr+i7P0
- ie6よりかはよっぽどマシだけどな
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:58:13.79 ID:qacs8wbv0
- 懐かしすぎワロリーヌ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:39:48.69 ID:B5ODp+Br0
- >>298
死ね
お前用に登録してるNGWord外れるレスすんじぇねえよクズ
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:47:07.60 ID:0NSntc1b0
- 何ぶち切れてんだw
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:12:42.96 ID:rxo1CpDs0
- >>163に似た話だが、Windows XPで、boot.iniに/3GBスイッチが入っていると、
マルチディスプレイ環境でFirefoxやThunderbirdの画面が乱れることがあるな。
症状を手っ取り早く再現するには、
両方同時に起動して、ウィンドウを別のモニタにドラッグで移動させたり戻したりを、マウスをフリフリしてすげー高速でやると確実に乱れる。
ChromeでもIEでもOperaでもSafariでも起こらない。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:24:40.60 ID:GhH0KsIE0
- それはドライバの問題じゃないか?
他で起こらないと言ってもHWアクセの実装はブラウザでまちまちだしね
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:28:04.20 ID:rxo1CpDs0
- ドライバの問題っつーか、俺環境の問題かのかな。
ただ、/3GBスイッチ時に問題が起こるのはFirefoxやThunderbird限定で、
しかもboot.iniに/3GBスイッチが入っていない場合は、
問題は全く起こらないのでFFやTB固有の問題かと....
/USERVA調整しても駄目でした。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:30:45.54 ID:/H3Ki2gC0
- 考察。
IE、Chrome、Opera ----- タブブラウザ
FireFox ----- バグブラウザ
仕様です。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:36:18.91 ID:GhH0KsIE0
- >>317
とりあえずハードウェアアクセラレーション切ってFlash無しのサイトで頼む
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:40:47.41 ID:jZslH0Uk0
- 一昔前、バグブラウザーという一部で革命的だとの評価を得たブラウザがあってだな
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:42:32.04 ID:0NSntc1b0
- >>318
Chrome-----スパイウェア
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:50:20.36 ID:cOUlT+BA0
- >>320
いやいや、それならACTYという(ry
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:00:45.43 ID:GhH0KsIE0
- 新メモリ最適化ツールとか高速ダウンローダー2000とか
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:09:53.08 ID:jZslH0Uk0
- メモリ最適化ツール系は、今や余程の化石PC使ってる奴だけ気にすればいい過去の遺物だが
それでも。eMemかempty.exe以外に食い込む余地はないだろ
HDDにスワップさせてメモリ削減とか詐欺まがいな事するソフトが軒を並べてるしな
火狐にも、それ系の詐欺まがいなメモリ最適化系は数あるが
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:47:50.08 ID:Zf5hemmg0
- empty.exeをタスクスケジューラで定期的にメモリ解放させてたけど
今はこのスレで知教えてもらったmemory booster使ってる
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:50:26.13 ID:0FYW81JS0
- empty.exeをバッチ書いて実行すると一瞬でdos窓閉じるんだけど
絶対最適化してないよなこれ・・・
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:01:05.44 ID:SGrJGBk20
- 気づいたら1.7GB近くメモリー使用していて
Win7 64 4GBだけど他のアプリ起動してもファイル読めないなどの状況が出てきた
週刊ダイアモンドのサイトで10タブだけなのに
Fx起動しっぱなしはよくないんだな
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:08:56.42 ID:Oe8/ikYC0
- それFirefox以外に問題ありそうなんだけど
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:11:12.87 ID:qacs8wbv0
- 全部Firefox悪い
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:17:57.35 ID:7RGqdK/00
- そうだそうだ!
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:44:56.48 ID:jZslH0Uk0
- 火狐の質悪いアドオンになると
火狐を落としてもガッチリとメモリを掴んで離さないから
火狐を使わず数日起動してても、掴んだまま幸せになれる
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:50:32.62 ID:T5cejyJk0
- どなたか>>279に答えて頂けないでしょうか。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:52:09.56 ID:qacs8wbv0
- 3.6だから仕方ない
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:54:01.60 ID:Vqj+09xk0
- >>332
Mozilla Firefox質問スレッドの128
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1322312923/
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:19:50.15 ID:jZslH0Uk0
- Memory BoosterもスワップさせてるからHDDに優しくないけどな
>>332
http://goo.gl/rRE4h
これ入れてみ。多くの環境でほぼ必須なアドオンなひとつな
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:22:41.71 ID:qacs8wbv0
- 一言断ってから行けとあれほど
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:37:00.25 ID:T5cejyJk0
- >>335
怪しすぎだ、死ね。優良な情報が何一つないマジモンの糞スレだな。
喰いつくのはゴミばかりだ。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:38:59.36 ID:11rOBA/Z0
- 煽って情報を引き出そうというのか
三下が
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:42:31.05 ID:T5cejyJk0
- いや、過去スレ調べてもなかったからお前らも分からないってことだろ。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:49:37.44 ID:xmd+gWVz0
- オプションも見れない奴が煽っても誰も答えませんよ
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:03:14.20 ID:sQcJ0SZ30
- v6使ってたらいきなりv8にアップデートしろとメッセージ・・・何なのこの適当なバージョンUP・・・
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:10:09.80 ID:qacs8wbv0
- v6は時代遅れってことだよ
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:27:06.95 ID:leKMqjr30
- 最近はアドオン使えなくなるという警告もなしでアップデートされるんだな・・・最悪
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:47:39.08 ID:fU8sYhoY0
- ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1077242570
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:58:54.06 ID:bciOiFx10
- 三下…哀れw
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:00:42.34 ID:RMX3jxad0
- 正式番で一番新しいのっていくつ?
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:01:25.21 ID:VDDc9osw0
- 8.0.1
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:02:44.76 ID:RMX3jxad0
- >>347
どうもありがとん
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:10:04.77 ID:0NSntc1b0
- あと1週間でリリースされるBeta入れちゃえよ
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:10:20.06 ID:Ci4c70qA0
- 一日中山道と・・・げふ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:11:20.76 ID:Ci4c70qA0
- 誤爆すまん
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:14:42.88 ID:qacs8wbv0
- はい
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:16:38.24 ID:15JZUL2f0
- どうしてブラウザから8.0.1にアプデ出来ないのん?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:21:31.26 ID:RMX3jxad0
- >>349
それって正式番?
11使ってたけどアプデが毎日でうざすぎてさ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:23:15.05 ID:GhH0KsIE0
- Betaは毎週しか出ないから毎日でうざいってことがない
今は9Beta5
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:25:29.18 ID:83k57lvk0
- 9.0b6出るよ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:25:49.10 ID:RMX3jxad0
- >>355
なるほど。その頻度なら問題なしだわ。
どうせ変えるんだし、そっち入れてみるかな。
さんきゅ
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:53:22.47 ID:qZRcIZGf0
- 9.0b6が終わると10に更新されるの?
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:02:22.77 ID:2DWHR8LP0
- 9.0b7がなくて10がbetaに移ればそうなる
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:02:33.18 ID:qacs8wbv0
- ( ゚д゚)
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:04:58.13 ID:qZRcIZGf0
- うむ、わかった
一生ベータで行く
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:12:41.39 ID:rxo1CpDs0
- >>317
それ、一部では有名なバグだよ。
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=38&t=901805
2008年の時点で発覚してるけど、
未だに開発者が認識していないせいか、
XP環境が軽視されているせいか、
直らないようだな。
俺もGeforceで同じ問題が起こったが、
今はWindows7にしてしまったので、
確認手段が無いがw
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:29:10.70 ID:E5I+b+/Z0
- XPは終わったOSだから今後修正されるとは思えない
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:20:23.58 ID:TTXZlRli0
- とはいえXPはまだ二年以上も余命があるんだよな・・・
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:27:47.67 ID:PxoH93QZ0
- nightlyの更新をわくわくするようになった俺は末期
- 366 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/14(水) 01:40:35.73 ID:UfwTz8o8P
- くそさに見切りつけてChromeにかえた
おつかれした
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:42:48.34 ID:gG/CST7P0
- 16>8だしな
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:44:47.05 ID:PxoH93QZ0
- nightlyだからか知らんが リンクを右クリックすると勝手に裏のタブにリンクが開かれて鬱陶しい
アドオンかと思ったけど以前はそんな動作なかったからおかしいと頭を抱えている
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:46:44.34 ID:koad+xFd0
- Chromeじゃ2ちゃんの巡回や実況が出来ない
Foxage+chaikaに代われる物が出来てこないと
Chromeじゃ使い物にならん
Foxage+chaikaがあるFirefoxは素晴らしい
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:48:05.33 ID:ByqqXPyJ0
- こんなに素晴らしい物をタダで使わせてもらえるなんて
お金とってくれても構わないのに
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:52:18.51 ID:GAqK39zK0
- はい、さようなら
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:55:39.60 ID:CFzuD4Og0
- >>362
なぜ自分にレスをつけているのか…自演なのか…
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:01:08.67 ID:NJMrT22K0
- >>368
自分はtab utilities無効にするとその現象なくなるんだけど、無効にしたところで使い勝手が悪いので今のところ我慢してる。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:03:03.71 ID:KnqGtfWg0
- なぜバカどもは設定を見ようとしないのか
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:07:43.57 ID:NJMrT22K0
- >>374
わかるなら教えてほしいんだけど
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:21:21.17 ID:fiR3Sib+0
- >>372
彼の頭の中にはきっと「俺」が二人いるんだろうね
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:31:05.81 ID:GAqK39zK0
- 自作自演はそっち生温く見守ってあげてほしい
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:49:46.17 ID:ZlDClfjv0
- nightlyが起動しないーーーー
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:52:13.79 ID:CFzuD4Og0
- どんなにバグが多くても、起動しなければどうということはない
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:03:26.61 ID:jVtEgCmy0
- ない・ない・ないとりー、
関係ないとりー。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:06:25.58 ID:aspy2DXJ0
- >>380
ま・ま・満足ー、
一本満足ー。
バー
- 382 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/12/14(水) 03:19:24.48 ID:Px+ImFR50
- >>373
うちもそれなってTab Mix Plusに戻した。
いつのまにか更新進んでて、ブックマークぽい投げできるようになってたからこのままでいいや。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:50:38.38 ID:zfx0w3x20
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:53:34.31 ID:1neUVvPN0
- >>383
>>296
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:54:39.92 ID:zfx0w3x20
- >>384
派生使え捗るぞ
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:57:06.98 ID:JDj2NYkD0
- >>385
で、なんでここに居るの?
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:59:24.04 ID:cKihLldW0
- >>383
Chrome OSまだ? (チンチン AA略
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:59:36.95 ID:n6xb2sYp0
- >>385
中華ブラウザ使うと何がはかどるの?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:03:19.80 ID:zfx0w3x20
- >>386-388
お前ら3人ともChrome使えって
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:05:16.48 ID:1neUVvPN0
- >>389
>>296
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:08:01.83 ID:aspy2DXJ0
- >>389
そんなにいいもんなら、お前だけでこっそり使ってろw
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:08:33.72 ID:zfx0w3x20
- >>390
お前もChrome使っとけ捗るから
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:09:04.85 ID:zfx0w3x20
- >>391
いいものだからお前にも使ってもらいたいんだよ
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:11:16.13 ID:aspy2DXJ0
- >>393
大きなお世話だ。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:12:24.90 ID:zfx0w3x20
- >>394
いつか君もChromeの虜になるから
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:16:41.04 ID:cKihLldW0
- >>389
1. よくアクセスするページをタブグループのように使うには?
2. 起動時に全てのタブを読み込むのではなくアクティブにした時に読み込むようにするには?
3. Linux版 Chrome/Chromiumで標準WMの機能とテーマを使用したいので
システムタイトルバーと枠線を使用
GTK+テーマを使用
両方を有効にして他のアプリケーションと同じデザインにするには?
4. border-style: doubleにした時に角の描画がおかしいのと、table-captionのwidthがおかしいバクは直った?
5. 選択範囲だけソース表示するには?
これ、全部解決したらChrome使う
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:16:48.28 ID:vPsT9uuK0
- 自分が使いやすいブラウザを使えばいい話 以上
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:17:20.16 ID:JDj2NYkD0
- >>395
>>386
スレタイ嫁
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:23:00.18 ID:SPvQGePK0
- アホだなちょろめ信者は
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:24:42.88 ID:aspy2DXJ0
- >>395
キモッ
まるでマインドコントロールされたカルト信者そのものじゃん
こえー
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:38:33.90 ID:6J+3OWPA0
- 9.0b6きました
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 05:05:45.61 ID:Tmd7QS3Y0
- そんな事よりナイトリーが起動しないな
なんじゃこりゃ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 05:13:24.02 ID:SPvQGePK0
- さすがないとりー
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 05:18:02.49 ID:6J+3OWPA0
- そんな事ナイトリー
11.0a1 ID:20111213031157
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 06:21:06.32 ID:0qBbsO+KP
- nightlyちゃんと起動すっぞ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 06:36:43.91 ID:VsCDE4+n0
- firefox (応答なし)
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 06:52:09.92 ID:3ip2MqTd0
- 起動しないことがあるのは64bit版だけ
昨晩のnightlyから署名するのをやめたから起動するようになったはず
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 06:58:12.58 ID:CFzuD4Og0
- >>407
なぜ署名すると起動しなくなるのか…
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:07:07.81 ID:3ip2MqTd0
- まだnightlyは反映されてないかも
今晩かな?
>>408
これを見てくれ
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=709383
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:15:27.63 ID:CFzuD4Og0
- >>409
見たが、結局署名するのをやめたとしか書いてなくて、理由がわからんw
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:03:17.55 ID:9aCH5fiM0
- >>365
Nightlyで買い物する俺は...
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:12:00.89 ID:SPvQGePK0
- nightly(応答なし)
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:23:56.86 ID:CFzuD4Og0
- firefox (応答なし).exe
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:36:54.39 ID:58QYJ9vF0
- >>379
>どんなにバグが多くても、起動しなければどうということはない
糞ワロタ
ハライテ-
∧_∧
(´∀` ,,)、
,, へ,, へ⊂),
(_(__)_丿
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:10:19.62 ID:9aCH5fiM0
- Windows 8 Store will allow open source apps
http://www.extremetech.com/computing/108551-windows-8-store-will-allow-open-source-apps-unlike-ios-and-mac
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:33:27.49 ID:9aCH5fiM0
- Catalyst 11.12 released
http://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/AMDCatalystSoftwareSuiteVersion1112.aspx
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:58:37.73 ID:I1RdIuUu0
- nightlyの32bitは起動できて、64bitは起動できないってこと?
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:04:08.48 ID:gG/CST7P0
- Nightly 64bit 問題なし
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:22:48.28 ID:2ZyYPyZm0
- まだアプデしてないけど直ったならしようかな
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:26:34.94 ID:CFzuD4Og0
- >>415
さすがMicrosoft!オープンソースの守り神だな。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:29:35.98 ID:LSa45Vz+0
- Nightly 64bitだけど検索窓の履歴とパースエラー2回くらいだな
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:49:36.09 ID:EpOWfB/F0
- PC起動したらFirefoxが最大化しないと画面が表示されないんだけど俺だけ?
バージョンは8なんだけど
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:58:17.36 ID:GAqK39zK0
- >>422
オレも一緒
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:02:38.60 ID:kRvR/+970
- じゃあ俺も
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:04:03.24 ID:gG/CST7P0
- すれち
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:05:35.38 ID:kXfQE0FA0
- 2chらしくて 香ばしい
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:12:02.71 ID:2QngJLa90
- sage
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:12:37.92 ID:EpOWfB/F0
- 解決した
最大化状態で閉じて再起動でいけた
ぶちぎれてオナホ窓から投げるところだったわ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:21:23.55 ID:dOZueVnM0
- 彼女は大切にしないと。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:26:55.74 ID:8VXRdfsL0
- 微塵切にしてます
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:57:43.92 ID:SPvQGePK0
- 物を粗末にする奴は許さないニダ
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:58:30.06 ID:GAqK39zK0
- オマエの大切な彼女を悲しませるな
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:00:46.41 ID:1lo0Boo70
- Catalyst 11.12って入れた方がいいの?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:27:54.38 ID:2ZyYPyZm0
- 片栗粉Xってまだ進化してんのかな
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:30:06.02 ID:CFzuD4Og0
- おまえら、くだらん1行レスばかり書いてると、また俺の長文連投が炸裂するぞ?w
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:32:42.12 ID:HRLkC/Zw0
- 素早く右クリックする場面
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:32:54.82 ID:CFzuD4Og0
- >>433
俺は早くもCatalyst 12.1preを入れてるがな。
パネルの12.1でUIが多少変わるっぽい(まあ、あまり関係ない人には関係ないが)。
来年を楽しみにしてろ(笑
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:34:19.75 ID:CFzuD4Og0
- なんか文章がおかしい。
× パネルの12.1でUIが多少変わるっぽい
○ 12.1でパネルのUIが多少変わるっぽい
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:38:42.79 ID:f35KAa8Y0
- >>433
AMD派はここをブックマークしておけば捗るぞ
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002212/
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:39:42.49 ID:GAqK39zK0
- 陳腐な長駄文発動はまだか?ブラザー
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:47:26.19 ID:CFzuD4Og0
- >>439
なんか毎回記事のタイトルが「バグフィックスが進んだ〜」で始まるな。
まあ、間違っちゃいないがw
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:47:38.11 ID:SPvQGePK0
- あげぽよ〜
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:01:24.94 ID:qafzHWlQ0
- ドライバなんて、不具合修正されるだけで性能が上がるって訳じゃないよね
PC使ってて不具合がなけりゃアップする必要ないんでしょ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:15:30.61 ID:S6QbNIVh0
- フリーズ早く直せ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:18:57.58 ID:CFzuD4Og0
- >>443
まあ3Dゲームとかはドライバがチューニングされて性能が上がるがな。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:28:36.09 ID:9ETY/iJP0
- 色々と老化したなぁ〜w
俺が成長しただけかw
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:44:35.58 ID:fPDuDkGl0
- 久々にNightlyが不安定
まさか起動できないとは・・・
セーフモードでアドオンを他全てを無効にしてもダメだ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:24:40.17 ID:CFzuD4Og0
- >>446
成長ってのは長文が書けるようになることだよ。
自分の意見をまとまった文章で書き表せるようになることが成長の第一歩。
感覚・感情的な短文だけなら、小学生でも書ける。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:25:32.34 ID:CFzuD4Og0
- 読書感想文や日記で「とても、面白かったです」「とても悲しかったです」とか
しか書けない小学生並。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:31:35.44 ID:SPvQGePK0
- ちっぱい?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:36:28.72 ID:qzu9D/l30
- 頭悪そうなのが沸いてますね〜
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:36:47.78 ID:5P7kTpZa0
- >>448,449
逆じゃね?
頭の悪い奴(本人は賢いと思っている)ほど長文書く傾向にある
結局何が一番言いたいことなのかさっぱり分からんことが多い
本当に賢い人間は短文でもっとも主張したいことを明確に記す
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:45:50.16 ID:CFzuD4Og0
- >>452
> 結局何が一番言いたいことなのかさっぱり分からんことが多い
そりゃおまえが長文の読解力がないから。
複雑なことを語るには、それなりの文章量が必要。
おまえは複雑なことを理解出来ないから、1行程度の感覚・感情的な短文しか
「意味がわからない」のだろうさ。
> 本当に賢い人間は短文でもっとも主張したいことを明確に記す
それなら図書館にあるぶ厚い本は、必要ないな。
そもそも「最も主張したいこと」それ自体には意味がない。
なぜそう考えるかが重要なのであって、結論のバリエーションなど、
たかが知れている。
つまりおまえは、相手の考えを理解しようとしない。
というか理解しようとしたことがないのだろう。
理解するには、そう考える「理由」の方が重要だからね。
おまえは「理解」ではなく、自分が会いての意見に「共感」するかしないか
という感情だけなのだろう。
# なんかノッてきたなw
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:47:11.90 ID:CFzuD4Og0
- それはそうとchrome 16のユーザー切り替えは便利だな。
gmailとかまるごと切り替えられる。病みつきになりそうだ。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:55:08.92 ID:GAqK39zK0
- こんな場末で互いのアイデンティティの張り合いか、なるほど
続けてくれ
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:55:55.36 ID:PxoH93QZ0
- # なんかノッてきたなw
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:56:40.32 ID:rOm8gXhV0
- >>452
そのとおり、長文でなきゃ言いたいことを全て言えないのはただのノータリン
増してや、自分が周囲にウザがられてるのを認識しておきながらお構い無しってのはただのキチガイ
それこそ小学生以下の思考回路の持ち主、ただただNGされるだけのアホな存在
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:02:24.88 ID:W8h2D5qV0
- 図書館にあるぶ厚い本と2chを同列に語ってる時点で自分がおかしいことに気が付いていない
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:03:36.40 ID:CFzuD4Og0
- >>457
ノータリンとかウザがられるとか、おまえの貧相なボキャブラリが、
そのまま精神年齢を表してるわけだよ。
そんなんでよく「言いたいことが伝えられる」な。
ようするの単なる感情を放出するしかできないんだろ?
高校生ぐらいで成長が止まってるわけ(笑
「大人は俺達の気持ちをちっとも分かってくれねぇ!」と。
大人になったら「わかってやる」側にならなきゃいけない。
いつまでも「分かってくれねぇ!」と、文句ばかり言ってられないわけ。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:04:10.35 ID:aW+RR0qa0
- >>452
図星で悔しかったらしい
速攻でお得意の長文が返ってきたなw
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:05:04.09 ID:PxoH93QZ0
- 457 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
458 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
459 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
460 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:05:07.61 ID:CFzuD4Og0
- >>458
基本的には同じだよ。ぶ厚い本を書いたのもおまえと同じ人間。
おまえは自分で自分を「ちっぽけな人間」と思ってるんだろうな。
おまえ2chでなければぶ厚い本を書けるのか?書けないだろ?
2chでかけない人間が2ch以外で書けるわけがない。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:05:51.47 ID:CFzuD4Og0
- >>460
いや感謝してるよ。なんかエンジンが暖まらなくて困ってたんだが、
おかげで調子が戻ったw
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:08:08.09 ID:PxoH93QZ0
- 462 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
463 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
スレチ
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:15:52.53 ID:qzu9D/l30
- やっぱりプロセス単位で気にする輩ってキチガイなんだねー
それだけ暇をもてあましてるってことなのかしらー
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:17:14.35 ID:zwBwwiYC0
- 461 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
464 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:23:44.15 ID:bmrAxvu60
- NHKみてたら一瞬Fxの手下げ紙袋出てフイタ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:26:37.88 ID:CFzuD4Og0
- >>465
おまえさぁ、リアルでもまともに喋れないだろ?少なくともまともに自分の意見は言えないはず。
ちゃんと他人と議論できるなら、こんな貧相な文章しか書けないわけがない。
きっとリアルでは「はい、わかりました」と他人と摩擦を避け、素直に従ってるんだろうね。
でもそれって全然褒められたことじゃないよ?
納得して同意しているんじゃなくて、自分の意見をまともに他人に伝えられないから、
仕方なしに従ってるだけなんだから。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:28:06.80 ID:PxoH93QZ0
- 468 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
お前のレスは firefoxと何の関係もない 荒らすな
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:32:22.55 ID:qzu9D/l30
- >>468
まるで自分に言い聞かせてるようですよー?
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:34:23.48 ID:GAqK39zK0
- 独善的かつ偏執な唯我独尊か、なるほど
続けてくれ
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:37:00.49 ID:a1R/9eHB0
- >>468
また赤IDキチガイが現れたw
お前いい加減コテつけろよ。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:38:35.19 ID:ByqqXPyJ0
- 兵庫がたくさんいる
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:58:18.90 ID:5P7kTpZa0
- >>453
やっぱり君が何を言ってるのかさっぱり分からない
でも君が俺が言ったことを何一つ理解できてないことだけは分かった
- 475 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/14(水) 19:07:45.16 ID:DNNCOgqy0
- ここは何のスレだ・・・
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:10:07.99 ID:AXL8flqM0
- >>475
忍法帳を出している、お前みたいなチンカスが集まるスレ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:13:02.52 ID:W8h2D5qV0
- >>468
まさかお前から議論なんて言葉が出てくるとは思わなかった
議論してるつもりだったのかw
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:15:41.20 ID:G33uk3IR0
- なんかこのスレ大阪臭い
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:16:27.69 ID:GAqK39zK0
- 命題は、常識と良識の狭間の憂慮か、なるほど
続けてくれ
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:17:19.76 ID:LEpIdqj10
- ゑ!
尾張くさいだがや!
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:17:21.44 ID:PxoH93QZ0
- 476 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
477 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
478 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:17:40.70 ID:PxoH93QZ0
- 479 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
480 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:18:03.79 ID:ByqqXPyJ0
- うわあああああああ兵庫うわあああああああああああああああ
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:40:59.64 ID:TvaG1epV0
- ぁたたたたたたたぁ横浜ぁたたたたたたたぁ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:44:20.85 ID:+ayzEd3L0
- 3.6.24でyoutubeが再生されなくなったお!
3.6さようなら
こんにちは8..0.1
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:52:55.80 ID:bmrAxvu60
- えっ
お使いのブラウザは YouTube でのサポートが終了しており、YouTube の機能の一部がご利用いただけない場合があります。このため、軽量版の動画再生ページで再生しています。
標準のページに戻す
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:57:46.19 ID:+ayzEd3L0
- >>486
そうだったのか!!もう8.01にしてもうたw
アドオンが一部使えなくなったけど後悔はしないお!
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:57:47.30 ID:TTXZlRli0
- linuxのwine上だけど3.6.24で再生できるなぁ
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:24:24.99 ID:GWla1DqV0
- YouTubeもGoogleの傘下だからな
webブラウザに目を付けられた以上
foxはもう引退するしか無い
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:32:47.24 ID:zVnCJPF8O
- オペラ最強伝説
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:42:21.77 ID:eVosWOeQ0
- YouTubeもTwitterも迷走しすぎだろ
着地点はどこなんだよ?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:43:04.65 ID:ByqqXPyJ0
- 改悪すぎてタロワ
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:44:04.42 ID:7G7jJk560
- せめて都市伝説にしとけ
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:50:29.67 ID:1It/4kAE0
- またいつもの人来てたのか。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:57:37.42 ID:U2xpDUg10
- YouTubeの広告はマジウザイ
Googleも資金繰りが悪化してるのかなぁ?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:02:44.04 ID:PxoH93QZ0
- 490 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:16:25.94 ID:auRnkdil0
- Opera一人勝ち
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:28:39.38 ID:ed5Q5X670
- >>495
Labs関連のサービスを大量に閉鎖したしな
悪化してるわけじゃないかも知れんが金にならないとこは切ってきてるのかも
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:34:39.51 ID:sohwCaOp0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:41:43.64 ID:axO4c3i/0
- 情弱御用達ブラウザなんぞ誰が使うか
失せろ儲
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:45:00.07 ID:TQ7ZVEyM0
- ネタにマジレスしても意味ないが
捗る捗るって何がどう捗るのか具体的に説明しろよな
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:47:17.70 ID:IKTv4xWz0
- でもその具体的な説明はクロームとやらのスレでお願いしますね
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:49:14.58 ID:6hORSIdC0
- ハカドルいいたいだけちゃうんかと
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:49:50.79 ID:WRaGXZDX0
- Opera最強伝説
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:50:58.00 ID:PxoH93QZ0
- 499 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:51:08.65 ID:PxoH93QZ0
- 504 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:53:32.53 ID:ByqqXPyJ0
- クリスマスが近づいてるから荒れてんのか
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:55:42.17 ID:7G7jJk560
- Opera都市伝説
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:57:13.58 ID:HIWBtopD0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:58:12.75 ID:ByqqXPyJ0
- Opera最強伝説
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:04:07.94 ID:yw28h7Ng0
- 3.6ぐらいからうpでしたらめっさ重くなった
なにか制限する的な機能付いたの?
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:04:59.34 ID:GAqK39zK0
- Echofonが便利すぎて、これなかったらTwitterなどやっとらんな
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:07:27.20 ID:4UeC7sA10
- 508 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
509 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
510 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:08:16.52 ID:BM/G2hCk0
- NGワード お前らマジでChrome
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:11:20.41 ID:6hORSIdC0
- いや待て、これはFx使いのChrome・Operaネガキャン自演だろうに
なぜ、わからぬのかっ!?
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:28:06.13 ID:jlS042Xq0
- OperaってSilverlightにサポートされたん?
Microsoftにディスられてるじゃないの
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:32:22.22 ID:CVuzb7qp0
- Silverlightって必要なの?w
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:32:47.91 ID:Ge2KXEQs0
- test
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:32:52.69 ID:HRLkC/Zw0
- Gyao以外で使ったことがない
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:32:53.41 ID:PxoH93QZ0
- 509 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
510 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:34:40.63 ID:cKihLldW0
- >>516
弱ってる競合他社に甘いお菓子持っていくのはビジネスの定石だろ
最近はベーコン持参で釣ってるようだけど。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:37:40.47 ID:oZ8tV9JB0
- とある動画サイト(18禁エロアニメがある)でSilverlightが要る
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:38:27.29 ID:gYXc+e9U0
- >>521
それでIEチームは毎年手作りケーキを送ってよこすのか
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:41:34.11 ID:7NXXRcvD0
- ベーコン缶==Chrome な
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:43:52.78 ID:nOUubQxA0
- それコンビーフ缶の間違いちゃう
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:16:12.66 ID:aW+RR0qa0
- オワコンゴミフォックス
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:22:50.42 ID:ByqqXPyJ0
- ゴミに失礼だろ
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:25:14.60 ID:PxoH93QZ0
- 526 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:30:19.17 ID:cKihLldW0
- あぼーん報告うぜぇ
黙ってやれ
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:36:36.02 ID:Owe2Sqeo0
- あぼ〜んをあぼ〜んしろ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:36:58.13 ID:gpQnh+LG0
- UXにアロー型ダウンロードパネルが帰ってきたw
てっきり12までお蔵入りになると思ってたのに
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:39:36.04 ID:nOUubQxA0
- うーん
別窓の方が何もせずとも確認できて良いのにな
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:54:56.73 ID:HdKnsYPz0
- サブで入れてるChromeに更新来てるっていうから、バージョンアップしたら公式ストアから拡張インストールできねぇw
やっぱFirefoxだよな。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:59:14.92 ID:AgNuwVY40
- Chromeは広告が必死過ぎて使う気が失せる
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:30:06.03 ID:FQ5L79WE0
- オワコンだけど他に使うブラウザがない
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:12:20.50 ID:s2ttW54B0
- Firefoxって何でブックマークを恒常的に名前順でならぶようにできないのwwwww
名前順に並び替えることはできても、
IEみたいに最初から名前順に並ぶ様にはできないなんて本当にクズブラウザだwwwwww
IE以下の性能のクセに、Firefoxみたいなクズブラウザ使って通ぶっているFirefox信者はマジで死ねwwwwwww
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:14:17.82 ID:s2ttW54B0
- Firefoxめちゃくちゃいいってやたら勧めるから使ってみたらマジクズブラウザwwwww
こんなIEでできることを出来ないクズブラウザ勧めてんじゃねーつってぶん殴ってやったわwwwwwwwwwww
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:15:56.02 ID:s2ttW54B0
- ブックマークを恒常的に名前順並べるという簡単なこともできないクズブラウザ、
それがFirefoxwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:16:44.77 ID:s2ttW54B0
- 今度からは2度とこんなクズブラウザ勧めんじゃねーぞwwwwwwwwwwwwwwww
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:19:09.83 ID:eCVSeEH90
- はいはい、お帰りはアチラ
2度と来るんじゃねーぞ^^
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:20:37.19 ID:qimEmsPn0
- 煽れば教えてもらえると思ってんじゃねーぞ
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:20:53.78 ID:zHCNQTW70
- _, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:22:21.41 ID:sUGAR/Xr0
- 536 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
537 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
538 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
539 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:22:53.34 ID:sUGAR/Xr0
- >>10 >>507 >>841 >>967
>>959 >>551 >>100
>>77 >>868 >>159 >>59
>>189 >>989 >>900
>>537 >>497 >>602
>>244 >>499
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:23:08.70 ID:sUGAR/Xr0
- >>962 >>944 >>290
>>690 >>435 >>552
>>982 >>604 >>540 >>74
>>832 >>40 >>766 >>672
>>20 >>915 >>908 >>109
>>182 >>276
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:23:21.18 ID:sUGAR/Xr0
- >>622>>813>>725
>>332>>807>>746
>>955>>707>>663
>>5>>4>>932>>744
>>56>>536>>19>>349
>>38>>7>>267
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:29:43.04 ID:z8Dix2Cn0
- キチガイ合戦かw
どっちもがんむばりなはれ
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:34:10.42 ID:I9ZIOuE30
- なんだなんだ?合格発表みたいだな
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:35:16.24 ID:zHCNQTW70
- 指定のアンカーさんは真のファイアフォカー
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:05:47.15 ID:AmtoEm1d0
- firefoxは大丈夫だって言ってるときこそ、マジでピンチな件
今回のでもうだめぽなんじゃないか?と思っていて心配だよ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:07:14.34 ID:gSMjtI5D0
- ああそう
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:13:35.32 ID:YXy5ZkXX0
- SeaMonkeyもあるしどうでもいい話
Geckoが滅びたらもう終わりだけどな
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 03:11:56.29 ID:sLjfK0pq0
- ノークスリ ノータリーン
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 03:20:51.34 ID:FX71FERw0
- ノータリンって言葉は、ドラえもんの単行本で知った
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:22:56.74 ID:B4gm9Msk0
- モジラはあいかわらずほんとやっぱしクソだな
おまえらよくこんなの持ち上げてるもんだ
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:26:05.38 ID:J44jtx7i0
- >>555
自宅警備員のお目覚めか
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:34:55.54 ID:2IYgXVln0
- × 自宅警備員
○ うんこ製造機
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:49:15.65 ID:5E8ubsPo0
- 今落ちる原因がアドオンなのか探ってるんだけど
Tab mix plus無効化したらかなり軽くなった
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:53:02.40 ID:gaI4bN7R0
- いまさら何を
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 09:13:08.62 ID:hqLRhqFz0
- 解凍すれば2メガバイト越え。もう小アプリだよな。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 09:25:58.67 ID:P7/0xM/00
- これまでメニューの「FireFoxについて」を開くと、バージョンが
新しいのがリリースされていたらほぼ自動的に更新の作業に入れて
いたのに、今回8.01が出たのに8.0のFireFoxは何も更新をダウンロード
させようとはしませんね。もちろん直接ダウンロードサイトにいって
バイナリを落としてくればそれを入れることは出来ますが。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:05:15.94 ID:d8lwVxts0
- >>561
いまさら何を
ggrks
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:32:04.91 ID:YK/BK22s0
- とりあえずfireboot3で最適化するだけで劇的な改善しちゃいそうな厨が
多々いそうな事は把握した
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 11:47:57.00 ID:YbGWs2dI0
- バージョン二桁化問題
http://input.mozilla.com/ja/opinion/2577607
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 11:51:10.59 ID:zHCNQTW70
- ダサすぎワロタ
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 11:58:58.67 ID:qimEmsPn0
- そういやNetscapeも9までなんだっけ
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 11:59:58.33 ID:I9ZIOuE30
- まだ間に合う、9からバージョンを0.01ずつ上げるんだ
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:01:09.81 ID:YXy5ZkXX0
- >>565
どっちが?
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:04:57.90 ID:np2F9pud0
- サイドバーのブックマークフォルダの3つ(最初からあるもの)
1、ブックマークツールバー
2、ブックマークメニュー
3、未整理のブックマーク
の名前を変更する方法はないでしょうか?
どうしても名称の変更ができなくて困っています。
知っている人がいらしゃいましたら、教えてください。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:17:54.89 ID:7ja2Y1/O0
- そんなウンコサイトは消えてくれ
Flash10でもOpera10でもあった話だ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:18:36.56 ID:f0EzXhQ30
- カブコムだろ
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:19:44.73 ID:pCv033ba0
- >>564
UA先頭のMozilla/5.0で回避できると思っていたが。
ここChromeやOperaだとどうなるんだろう?
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:25:42.25 ID:Nx6vtSra0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:29:29.52 ID:5E8ubsPo0
- Save image in forler作ってくれたら完全移行するわ
はよ作れ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:29:50.59 ID:7ja2Y1/O0
- >>572
先頭はOpera/9.80、他はMozilla/5.0でしょ
ただIEやFxは先頭のUAが何年も前からあてにならんので
後ろを中途半端に判定してコケることもある
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:30:26.92 ID:5E8ubsPo0
- Save Image In Folder
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:51:45.06 ID:KkA8dfjv0
- 9b6入れたが履歴の大量削除でフリーズしなくなったwww
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:03:22.56 ID:I9ZIOuE30
- >>577
俺も入れてみた。微妙だけど読み込みと表示がキビキビしてるような気がする
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:40:44.96 ID:8k8tNcn50
- >>564
笑った。これだから2000年問題を知らない世代は(ry
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:41:51.32 ID:a3C3/BIj0
- >>564
つか証券屋のページでこんな実装てやばくね?
どんなやっすいWEB屋に作らせてるんだよ
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:46:27.32 ID:qg+h3EXR0
- Web屋に期待するのが間違い
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:56:36.41 ID:Ey0/eaRJ0
- Google検索結果のナビゲーションバー、検索ボックス、左メニューを固定表示
↓
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/300884
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:59:40.90 ID:qg+h3EXR0
- うざOperaの巣から出てくるな
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:09:33.54 ID:l4kwPJ3M0
- つい先日、Nightlyが起動しない不具合が出ていたから
Auroraに移ったが、やけに違和感を感じた
その違和感は日本語だった
英語になれてたせいが、コンテキストメニューを選ぶのに迷う、迷う
今は再び安定したからNightlyに戻ったけど
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:13:22.12 ID:7oqLGOai0
- ここはお前の日記帳だ
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:17:15.69 ID:8k8tNcn50
- 俺の日記帳だぞ?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:22:55.38 ID:Ey0/eaRJ0
- ※画像検索でも表示される様に修正しました。
Google検索結果のナビゲーションバー、検索ボックス、左メニューを固定表示
↓
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/300894
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:36:09.54 ID:KchDinSE0
- フリーズ直せお
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:37:46.87 ID:YbGWs2dI0
- 「使えるバグレポート」をあげてもらう秘訣は?
http://it.slashdot.jp/story/11/12/15/0044235/%E3%80%8C%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%83%90%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8D%E3%82%92%E3%81%82%E3%81%92%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%86%E7%A7%98%E8%A8%A3%E3%81%AF%EF%BC%9F
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:42:42.48 ID:9eLefPqr0
- 開発者め甘えてんじゃねーぞ ごらぁ
手前の技術力不足を使用者のせいにするな ぐォけ
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:57:33.16 ID:CjZaPFlx0
- それを言うならエスパー力不足
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:01:07.38 ID:+Ej2AANR0
- >>585
ありがとう
それはそうと、Nightlyってメモリ使用量がかなり減ってない?
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:01:41.21 ID:f0EzXhQ30
- どんどん減ってますぜ旦那
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:04:56.35 ID:7ja2Y1/O0
- >>589
スラド貼る時は削ってくれ
ttp://it.slashdot.jp/story/11/12/15/0044235/
なぜタイトルをそのままURIに追加するような改悪したんだか…
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:41:50.03 ID:hqLRhqFz0
- anonymous曰く
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:46:32.80 ID:FLtChS4P0
- 何度もすみません。サイドパネルで表示が乱れない様に修正しました。
Google検索結果のナビゲーションバー、検索ボックス、左メニューを固定表示
↓
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/300916
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:57:13.00 ID:cjcMFIxN0
- >>594
意外ときっかけはFirefoボタンとかブラウザの省スペースUI路線で
本来はタイトルバーに表示していた情報の定位置が失われつつあるから。。。かも
Amazonの商品名とかで鬱陶しい印象しかない方法なのは確かだけど
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:57:44.61 ID:8k8tNcn50
- >>594
amazonの真似ではないか?
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:09:30.90 ID:YXy5ZkXX0
- /.だけじゃ無いんだよなその流れ
最近増えてるからSEO対策の一環かも知れん
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:54:17.17 ID:7ja2Y1/O0
- まぁたとえばこことかにどこかの記事を貼る時は
たいていタイトルとURIをセットで貼るんだけど
それを1行で、てのはわかるが
日本語等はエンコされるからむしろ見づらくなるんだよねぇ
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:20:30.07 ID:aKeTmIZk0
- 2Byte....
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:53:23.65 ID:K+QWRy3f0
- firefox (応答なし)が頻発してたのが解決した。
2ちゃんで拾ったフォントが原因だった。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:54:36.34 ID:f0EzXhQ30
- その辺に落ちてるもの拾って食べちゃダメです
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:13:53.74 ID:Pye133Tp0
- 洗ってから食べてください
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:14:48.72 ID:elYojuKv0
- ガブッ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:17:13.76 ID:K+QWRy3f0
- お腹壊しちゃったんです
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:22:37.01 ID:qrGCwze90
- ふぉんとか
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:28:47.84 ID:JAUWZR3L0
- Opera最強伝説
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:38:37.39 ID:sUGAR/Xr0
- 608 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:58:16.93 ID:9eLefPqr0
- Bug 689920 - Integrate Tilt with existing Firefox developer tools
拡張版があるのに
何でまた本体に組み込む
わけワカメ
こんなん開発に使わないぞっと
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:01:10.71 ID:EUIwAgMt0
- developer toolとパノラマとsyncはAdd-onとして追いだそうよ…
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:04:18.71 ID:f0EzXhQ30
- それよりリンクのURLをメールで送信とか画像のURLをメールで送信とかをなくしてほしい。
邪魔でしょうがない。
使ったことないしこの先使うこともない。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:06:58.64 ID:P/RrlPfj0
- >>612
それは自分で非表示にすればいいだろ
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:08:32.94 ID:tzOcmRq70
- いらないコンテキストメニューは自分で消すに限る。アドオンならmenu editorでも使っとけ。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:09:27.02 ID:3J5KdGgz0
- >>612
邪魔ならuserChrome.cssに書けばいいだろ
Firefoxはカスタマイズ前提なんだからさ
#context-sendlink, #context-sendpage, #context-sendimage { display: none !important; }
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:12:07.09 ID:f0EzXhQ30
- いや全部表示しないアドオン入れてる
あるものは利用する
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:17:12.47 ID:CKSY8/T8P
- 全部表示しないのはそれはそれで不便だと思うが。
一度CSS書けばそれで終わりなんだし。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:39:45.74 ID:EUIwAgMt0
- >>612
確かに誰が使うんだ?って項目だよね
いや使う人もいるだろうけどさ、あまり万人向けとは思えない
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:41:06.19 ID:Nx6vtSra0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:49:49.68 ID:cUm5g63n0
- そう…(無関心)
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:50:55.45 ID:Nx6vtSra0
- >>620
使えハゲ
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:50:58.91 ID:EoDl8kvl0
- >>619
広告スパイウェアブラウザなんて使えるかカス
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:54:45.08 ID:muegfgUM0
- >>622
Jane Spyleも使ってらんねーよな
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:54:49.42 ID:sUGAR/Xr0
- 619 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
620 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
621 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
622 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:55:05.71 ID:sUGAR/Xr0
- 623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
623 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:56:02.84 ID:tEjhA+Q60
- Jane Spyleって修正されたんじゃないの?
Opera最強伝説
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:57:29.81 ID:zHCNQTW70
- ここ最近兵庫暴れすぎだろOpera最強伝説
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:57:48.40 ID:+nt8k9X90
- Jane Spyle
Opera最強伝説
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:58:56.61 ID:sUGAR/Xr0
- 626 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
627 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
628 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
626 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
627 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
628 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
626 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
627 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
628 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
626 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
627 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
628 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
626 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
627 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
628 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
626 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
627 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
628 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
626 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
627 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
628 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
626 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
627 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
628 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
626 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
627 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
628 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:59:44.85 ID:N8rv/3kZ0
- あぼーんだらけw荒れてんな
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:02:19.40 ID:cUm5g63n0
- >>620
は?(威圧)
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:05:43.88 ID:1tsWQz+S0
- Jane Spyleは捗るぞ
動画・画像系のスレ見るときは便利
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:07:22.26 ID:1LiNVHW90
- 632 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:08:07.14 ID:el+9XxDw0
- 9.0リリースっていつだっけバラモス?
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:11:32.89 ID:1LiNVHW90
- 634 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
MPCスレでもやるな死ね
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:13:29.61 ID:1tsWQz+S0
- >>634
1週間後ぐらい
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:13:41.10 ID:4RXR2c4n0
- >>635
黙れよバラモス
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:15:14.22 ID:Ra2QbFFI0
- 殺伐とした
↓
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:16:41.08 ID:Wws5tvbp0
- │ _
│ /  ̄  ̄ \
│ /、 ヽ
│ |・ |―-、 |
│ q -´ 二 ヽ |
│ ノ_ ー | |
│ \. ̄` | /
│ O===== |
│ / |
│ / / |
↓
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:17:38.58 ID:1LiNVHW90
- 637 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:19:00.11 ID:RaC6GHjF0
- こら仲良しこよししろバラモスども
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:19:17.46 ID:c+r1JgCo0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:19:17.80 ID:el+9XxDw0
- >>636
8.0.1からどれだけ早くなるのか楽しみだわOpera最強伝説
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:22:21.32 ID:SxdBbbCL0
- 9.0入れてるけど早くなったという感覚が無い
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:23:37.13 ID:1LiNVHW90
- 641 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
642 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
643 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:24:53.50 ID:c+r1JgCo0
- >>645
おいOpera信者
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:27:36.41 ID:1LiNVHW90
- >>646
opera信者ではない firefox使いだが何のようだ
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:27:42.17 ID:hZEWzXCu0
- この兵庫って人は有名なの?バラモス
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:29:33.72 ID:RaC6GHjF0
- こら仲良しこよししなさいバラモスども
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:30:15.01 ID:1LiNVHW90
- 648 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
649 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
ブラウザについて語れ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:30:40.79 ID:c+r1JgCo0
- >>647
お前Operaに嫌な思い出でもあったのか?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:32:08.47 ID:1LiNVHW90
- >>651 別にありません
NGワードがあればあぼーんするだけです
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:33:01.54 ID:c+r1JgCo0
- Opera使え捗るぞ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:33:52.14 ID:hZEWzXCu0
- >>652
ブラウザの話してよ
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:34:39.27 ID:1LiNVHW90
- >>654
今日のnightlyのwin32版ってまだ来てないよね?
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:35:47.53 ID:rPpwRQBg0
- 寝ろよボケナスども
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:36:11.68 ID:hZEWzXCu0
- >>655
俺今はBetaかStableしか使ってないよバラモス
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:36:59.66 ID:unS+ymVf0
- バージョン3.6に落としたら、昔感じたサクサク感が蘇ったw
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:38:35.31 ID:AFQWuY7S0
- (ヾノ・∀・`)ナイナイ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:39:35.78 ID:Ra2QbFFI0
- 3.6( ゚д゚)、ペッ
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:40:24.25 ID:rPpwRQBg0
- 昔はお前らも3.6使ってただろうに…
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:43:39.76 ID:RaC6GHjF0
- まず、それはないだろバラモス
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:35:23.78 ID:3CWE5b7K0
- >>632
Jane SpyleはJaneシリーズの中で昔から画像系にめっさ弱い
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:48:09.34 ID:1LiNVHW90
- 663 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:57:37.52 ID:CzuUiabB0
- firefoxに移って約1カ月だが便利過ぎワロタ
絶対他のブラウザではできない確信がある
速度で多少劣ろうとも遥かにメリットが上回ってる
ちなみにアドオンは30個入れてる
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 03:00:42.06 ID:Q+cUjwLx0
- 勝手にワラっとけ
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 03:12:08.19 ID:g4WNWbn60
- IEから移ったら笑い止まらないだろう
今のうちは
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 03:14:47.35 ID:Y3JR0+5B0
- アドオン30個もいれてりゃ、そりゃ起動速度は遅くなる
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 03:34:51.11 ID:bcZr2iRS0
- 俺の環境で落ちてた原因はTab mix plusかも
ほぼ確実に落ちてた重量級アフィブログ読み込みまくってもなんともないし軽い
でもタブの並び順設定できないと使い物にならんし
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 03:49:01.85 ID:g4WNWbn60
- ツリー型タブ
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 04:28:49.15 ID:Zq0Cw5Vz0
- >>575
略称はFF。Fxはまちがい
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 04:29:45.43 ID:I12TEwWG0
- 今頃どした?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 04:32:27.75 ID:j7smz8KtP
- 今頃だろうとFFが正しいよ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 04:53:46.39 ID:sfyhjBds0
- >>592
> それはそうと、Nightlyってメモリ使用量がかなり減ってない?
auroraと両方使ってるが、そんな感じはしない。
まあ厳密に比較したわけではないが。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 04:58:57.15 ID:wIxMr4eU0
- 昔は、「FFではなくFxです」と言った答えが公式の良くある質問やFAQの中に有った
これは、Firefoxはあくまで頭文字のFのみが大文字だと言いたかったからだろう
FFだとFireFoxになってしまうので、その略称は正しくないと
ただ、Firefoxの略称としてはFxよりもFF(Ff)の方がスマートではあるように思える
ファイナルファンタジーなんかと混同してしまう恐れもあるが、それも適材適所だろう
ゲーム関連の板では、「Firefox」か「Fx」を使うようにすれば良いだけのことだ
つまりは好きな方を使い、思うがままに生きれば良い
件のFAQの記述も、とっくに削除されているのだから
そんなことをこんな時間に婆っちゃに言われて、もう俺は眠れる気がしない
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 05:31:14.10 ID:sfyhjBds0
- いっそスクエニとMozillaが提携してはどうか?
金の問題も解決するし。
常にホームページはスクエニのサイト。
起動時にファイナルファンタジーの曲が鳴る。
素晴らしいじゃないか!
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 05:33:00.56 ID:IaHRVcYq0
- スクエニ会員制サイトが改ざん、個人情報にアクセス可能な状態に -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111215_498888.html
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 07:40:28.89 ID:sfyhjBds0
- いままでnightly 64bit版は使ってたが、念のためnightly 32bit版とauroraを比較してみたが、
やっぱメモリ的にも、起動速度的にも、コンテンツの描画速度的にも、
目に見えるほどの違いは感じられないな。
nightlyの32bit版はjavascriptの内部表現が多少省メモリになったという話だったから、
一応比較してみたのだけどね。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 08:06:27.80 ID:fn6GX8KS0
- >>675
ファストフード関連板ではマックじゃなくてマクドを使え
ってことですね
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:01:39.06 ID:Obi6sw1x0
- 今度はボカロオタを取り込もうと広告に使うGoogle
http://youtu.be/MGt25mv4-2Q
あの手この手すなぁ
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:03:58.17 ID:sfyhjBds0
- >>680
こういう下らないことをやってるのはgoogle japanだろ。
こいつらやることがないからな。せいぜいロゴを変えるぐらいw
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:06:20.05 ID:ZIwXfB8g0
- ChromeのCMは正直ゴリ押しすぎてウザイ
逆効果だと思うんだけど…なにか必死になる理由があるのかな?
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:08:42.88 ID:sfyhjBds0
- google japanは悪い意味で日本的な発想に囚われている。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:13:46.28 ID:rmJY7dcl0
- Microsoftのバナー広告や糞キャンペーンのほうがウザイ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:14:28.68 ID:DqXLmM5h0
- ふぉくすけMMDモデル化決定
とか
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:19:58.12 ID:RaC6GHjF0
- ツリー型タブもかなりの重量級アドオンだが
これだけは外せん
もっとも重要なアドオンの一つ
横タブ表示とか発狂するレベルの使い難さ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:27:15.74 ID:1tZBe6860
- ツリー型タブからVertical Tabsに乗り換えた
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:39:13.74 ID:zb7dsDwq0
- MozillazineのフォーラムでもFFとFx半々ぐらいだからな
日によっては最初のページのスレタイでの呼称が全部FFのときもある
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:32:05.90 ID:CRtTue9h0
- FF13-2
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:54:35.85 ID:RaC6GHjF0
- >>687
右側に表示できる?
左側は常にブクマかScrap表示してるし
右側表示になれてるのもあって
それが出来ればシンプルイズベスト的なアドオンぽいし
良さそうなんだが
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:17:10.38 ID:vybIQtd+0
- 別のアドオンで対応させればいいだけだろ低脳
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:18:06.31 ID:vybIQtd+0
- :∧ ∧:
:(ノ∀;): ここまで馬鹿とは
:.( )ヽ:
:.< >:
∧ ∧
(・∀ ・) まあ、知ってるけど
ノ( )ヽ
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:24:30.10 ID:CRtTue9h0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:29:17.19 ID:4UlLVgn70
- >>693
2chをオートリロードも出来ないChromeてw
無いわww
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:30:47.77 ID:MPTkGp9o0
- お前らマジでGrani使え捗るぞ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:37:17.10 ID:tSiVODqF0
- 狐で2chは無いわ
スパイラル使ったほうが確実に捗る
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:38:43.99 ID:4UlLVgn70
- >>696
狐でChaika+Foxageだと最高に捗る
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:40:34.46 ID:CRtTue9h0
- >>694
専ブラ+Chrome使え捗るぞ
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:42:53.85 ID:4UlLVgn70
- >>698
ブラウザ2つも立ち上げる行為を捗るとは言わないwww
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:43:26.02 ID:ZIwXfB8g0
- >>697
一時期、専ブラ(JaneView)からの移行を考えたけど
・ログ検索機能が無い
・あぼ〜んEXが無い
・既存のログを移行できない
・FirefoxVerUp時の追随の遅さ
で断念した…ブラウザとシームレスで便利なんだけどね
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:44:56.87 ID:4UlLVgn70
- >>700
お前が知らないだけ
全部できるわw
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:45:17.75 ID:CRtTue9h0
- >>699
案外捗るぞ
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:46:55.67 ID:tSiVODqF0
- サムネ表示も出来ないんだろ?
画像見るのに毎回クリックしてたら遅かれ感染するよね
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:48:19.87 ID:4UlLVgn70
- >>703
お前が知らないだけ
全部できるわw
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:49:37.83 ID:tSiVODqF0
- >>704
入れて確かめるの面倒だからさ
サムネ表示させたスクショ見せてよ
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:54:37.32 ID:1tZBe6860
- ヒント:半角w
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:55:16.82 ID:4UlLVgn70
- >>705
スクショ見せるの面倒だからw
お断りだ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:56:15.88 ID:CRtTue9h0
- Chrome使えば捗りまくるぞ
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:56:56.02 ID:tSiVODqF0
- じゃ〜面倒だからスパイラル使っとくわ
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:58:02.26 ID:9YaDqClM0
- 好きなの使えJane Spyle
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:58:41.49 ID:YJ3QQEh50
- ID:CRtTue9h0
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:08:28.49 ID:RaC6GHjF0
- 御託はいい、早く答えれバラモスども
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:13:37.13 ID:CRtTue9h0
- >>712
Chrome使えバラモス野郎
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:19:17.07 ID:njh+tDKh0
- Firefox、バイナリサイズが大きくなりすぎて32ビットWindowsでは最適化ビルドできなくなる
http://it.slashdot.jp/story/11/12/16/027230/
Firefox終了のお知らせ
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:24:35.19 ID:CRtTue9h0
- >>714
これからはChrome一強の時代だな
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:40:19.90 ID:Q+cUjwLx0
- それChromeもあったな Chromeの場合は機能削減だっけ
Firefoxの場合は別DLLに移動。
まあPGO出来なくてもいいけどな。ロジックで高速化これに尽きる
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:41:05.86 ID:sfyhjBds0
- もう、いっそjavascriptでブラウザ全体を書きなおしてはどうか?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:41:28.52 ID:CRtTue9h0
- Chrome最強
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:42:01.94 ID:GqsvINwm0
- >>714
32bitがだめでも64bitがあるじゃない
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:42:29.84 ID:P61oHNHa0
- Fxで2chやると読み込み遅くて即効専ブラ(笑)に戻したわ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:42:30.54 ID:sfyhjBds0
- >>716
> まあPGO出来なくてもいいけどな。ロジックで高速化これに尽きる
まだ言ってるのかw
ロジックを極限まで高速化した先に、はじめてPGOは真の力を発揮するのだよ。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:43:31.51 ID:b9fjFKll0
- Chromeが応答なしになると OS巻き込んで応答なしになるから使いたくない
バージョン16になっても治ってない しかも安定版のくせに安定していない
あと タブを開くごとにブラウザ二重 三重開くのと同じだから メモリを食いつぶす
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:48:24.38 ID:Q+cUjwLx0
- PGOはおまけじゃん
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:48:59.06 ID:Q+cUjwLx0
- PGOカマス為に機能削減とか 馬鹿のすること
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:49:54.78 ID:Q+cUjwLx0
- PGO至上主義には困ったものだ
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:50:09.24 ID:vxsE/Ncp0
- Firefox終わり過ぎだなw
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:53:51.02 ID:sfyhjBds0
- >>725
PGOを使わなければ、到達できない極限の最適化のレベルがあるということだよ。
PGOなんて使わずにロジックを最適化しろ、とかいう人間は、
そのはるか下のレベルの話をしてるのだろう。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:56:03.31 ID:sfyhjBds0
- いい解決方法がある。
firefoxは64bit版だけしか出さないことにしないか?
32bitだとメモリ厨房も五月蝿いから。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:06:30.21 ID:P9eucNVX0
- 64bit版を開発できる人材がいない
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:41:57.48 ID:Ra2QbFFI0
- 数年後、変わり果てた姿のFireFoxが・・・!!!
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:43:36.59 ID:m1LhLRGJ0
- ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=MGt25mv4-2Q
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:58:01.72 ID:Ma+XBw860
- InternetExplorerがついに最新版への自動アップデートに来年から対応
http://gigazine.net/news/20111216-ie-autoupdate/
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:29:14.69 ID:CRtTue9h0
- 信者はいマドンナ気持ち?
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:33:51.40 ID:Ma+XBw860
- Google一強になったら暗黒時代到来だな
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:39:16.96 ID:3fVemjAj0
- >>734
そう?
シェアはfirefoxが無くならない程度に低空飛行が的にならずにいいと思うがな
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:03:19.13 ID:JlZuNN7W0
- 無くならない程度の低空飛行のシェアだと、対応サイト激減しそうで嫌だな。
GeckoってFirefoxだけだし、対応面倒ならあっさり切られそうで。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:14:55.24 ID:Ra2QbFFI0
- ビクンビクン
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:16:20.21 ID:IRx8HRSK0
- Chrome 15がIE8を抜いて首位に、世界Webブラウザー市場
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111216/376773/
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:21:30.42 ID:vS/F4GAB0
- フリーズしまくるんだけどどうすればいいの?
起動して一分くらいでもうだめ
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:26:55.77 ID:cnWAuMZ00
- 流石に今までかなりのサイトが対応してきたのをぷっつりと切るとは思えんが・・
この流れだとそれも怪しいなぁ・・
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:27:55.30 ID:vS/F4GAB0
- adobe flash playerを今朝更新した後からずっとだよ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:29:23.00 ID:eM6YIYXd0
- アドビのうんこ野郎が変なverupしたせいでCravingExplorerで
ニコニコから保存したswfが再生不能になってたけど
nicofox経由で再生できたわ
win7に乗り換えてからドーナツも挙動おかしくなってきたし
フィレフォックスさん主力に乗り換えるか
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:30:44.67 ID:QaM98u1p0
- >>739,741
スレチな上にそれだけじゃ情報不足
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:31:49.21 ID:QaM98u1p0
- >>742
8888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:32:55.16 ID:Ra2QbFFI0
- >>742
わこつのキワミアーwwwww
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:33:12.80 ID:vS/F4GAB0
- >>743
えっ?ここ火狐スレだよね??
いまadobeをアンインスコしてる
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:34:57.82 ID:ufvcG0Yy0
- >>734
ユーザーがNetscape捨ててIE4に食いついた時と雰囲気が似てるね
Googleアカウントを取らせてGoogleの提供するサービスへの依存を高めるんだろう
一極集中でユーザーが自分で自分の首を絞める事になるのは、パソコンやネット界隈
だけでも山ほど例があるのに、いつまでたっても懲りないもんなんだな
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:35:09.94 ID:Ma+XBw860
- Mozilla Firefox質問スレッドの128
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1322312923/
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:37:39.72 ID:uDYvTPui0
- こんなに賑やかなブラウザスレって他にあんの?
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:39:32.25 ID:xoFz9bCN0
- 数カ月前まではまともだった
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:41:48.00 ID:wIxMr4eU0
- 賑やかも何もチョロメ厨が必死こいてるから無駄に伸びてるだけだろ
でなきゃ全然静かなもんですよ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:45:01.13 ID:uDYvTPui0
- ああチョロメがくるたびにこうなるのか
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:48:42.59 ID:MAwkB8ut0
- なんかチョロメが落ち目(ヲチメ)に思えてきた
アドバンテージが消えていき悪い面が目立ってきてる
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:20:15.24 ID:MwNUpZX+0
- NightlyでFaviconの表示がバグる人いてる?TU入れてない環境だとバグったりバグらなかったりで、TU入ってる環境だと100%バグるんだよね
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:59:01.82 ID:Ra2QbFFI0
- おめでたFox
http://mrss.dokoda.jp/r/https://twitter.com/#!/Kojima_Hideo/status/147594757726683136
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:05:50.01 ID:X9PZa8ED0
- 710 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:06:33.27 ID:X9PZa8ED0
- nightlyでリンクを右クリックすると問答無用で勝手に裏のタブに開かれる
TU入れてるからかもしれないけど正直かなり鬱陶しい機能 なんとかならんか
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:11:36.74 ID:cBRDOpQk0
- 2chは専ブラで見たほうがいいだろ
Firefox+Jane Spyleが鉄板だな!
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:14:09.21 ID:3fVemjAj0
- Jane Spyle
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:16:46.62 ID:X9PZa8ED0
- 758 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
759 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:23:41.40 ID:/wKdh5C/0
- ttp://people.mozilla.org/~justdave/BugzillaPhysicalDiagram-rev110504.png
厨国は別枠だね
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:23:53.61 ID:xGclccrh0
- >>368
>>757
この前も同じこと書いてんぞ
>>368のあとに解決策らしいことも書かれてるだろ
ボケとんのか?
Jane Spyle
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:25:07.60 ID:4dNcKky10
- 10のbetaいつ来るんや(´・ω・`)
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:29:12.92 ID:SjGFFzdz0
- サンタのおっさんが持ってくるよ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:35:02.85 ID:X9PZa8ED0
- 762 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:43:00.47 ID:vS/F4GAB0
- >>748
誘導ありがとう
火狐を以前のverに戻したらフリーズしなくなった
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:10:18.90 ID:HcOhmsDZ0
- >>763
9が正式になったら玉突きで出てくるだろ
正式 8→9
Beta 9→10
Aurora 10→11
Nightly 11→12
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:05:33.72 ID:NOojb+v80
- 狐アイコンが見たいんだがNightly安定で夜空しか見えない
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:08:39.85 ID:o2Sj2b/B0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:15:33.47 ID:X9PZa8ED0
- 769 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:18:31.63 ID:PSY7hGbD0
- >>769
> お前らマジでChrome使え捗るぞ
多段タブが出来ない時点で話にならない。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:20:11.63 ID:o2Sj2b/B0
- >>771
バーカ
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:21:11.85 ID:X9PZa8ED0
- 771 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:27:42.30 ID:HI1mMFM40
- もう、かまってちゃんにレスするの止めないか?
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:33:48.67 ID:WjOjhA9g0
- > お前らマジでChrome使え捗るぞ
やなこった
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:36:30.20 ID:o2Sj2b/B0
- あーあバカしかいねえな
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:37:37.33 ID:X9PZa8ED0
- 775 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:39:29.99 ID:o2Sj2b/B0
- マ ジ で C h r o m e 使 え 捗 る ぞ
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:40:30.51 ID:pG7VJvYR0
- ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < あーあバカしかいねえな
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:41:08.35 ID:o2Sj2b/B0
- >>779
お前もバカ?
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:43:06.93 ID:X9PZa8ED0
- 778 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:44:52.29 ID:WjOjhA9g0
- > マ ジ で C h r o m e 使 え 捗 る ぞ
パンナコッタ
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:45:44.29 ID:CN1Drtmt0
- 動画のプラグイン読み込みで落ちるのは治った?
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:46:19.93 ID:o2Sj2b/B0
- >>782
Chrome使えハゲ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:47:08.32 ID:o2Sj2b/B0
- >>783
お前みたいなカススペックにはFirefoxがお似合いだな
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:50:19.83 ID:X9PZa8ED0
- 782 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
784 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:51:14.90 ID:HI1mMFM40
- そろそろ荒らし報告
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:52:02.48 ID:+TNmZX5+0
- 報告したら負けかなと思ってる
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:53:49.59 ID:o2Sj2b/B0
- >>787
かまって?かまって?
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:54:12.59 ID:X9PZa8ED0
- スレチ多すぎ firefoxを語れよ
chromeとかごみに構うな
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:54:36.14 ID:hZEWzXCu0
- 派生のSR割れ 異論ってブラウザ使えばいいのか?バラモス
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:55:03.37 ID:uFJ0kQ7T0
- 使\s*え?\s*捗
をNGにした
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:55:36.17 ID:EFp6+AGV0
- chrome:// なら毎日お世話になってるが
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:55:44.43 ID:o2Sj2b/B0
- >>790
C hr ome使えよカス
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:56:03.34 ID:o2Sj2b/B0
- >>791
C h r o m e
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:56:28.19 ID:o2Sj2b/B0
- >>792
C hrome使え
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:56:35.39 ID:hZEWzXCu0
- >>790
お前のあぼーん報告レスはFirefoxを語ってるレスなのバラモスか?
矛盾してるバラモスよ
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:56:39.03 ID:o2Sj2b/B0
- >>793
で?
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:58:40.04 ID:ltMuggy30
- で、隔月Firefox9はいつ出ますか
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:59:39.74 ID:A7iOdhZv0
- >>799
自分で調べられないならFF使うな
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:59:58.63 ID:uFJ0kQ7T0
- これテンプレに入れといてもいいかもな
https://wiki.mozilla.org/Releases#Upcoming_Releases
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:01:07.77 ID:o2Sj2b/B0
- >>799
はやくC h r o m e入れろ
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:14:18.60 ID:ORn8FBBR0
- NGIDってべんりだなぁ
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:29:34.73 ID:lOXSWOOM0
- キモオタのアイドル、初音ミクもChrome使い出したのかwww
Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=MGt25mv4-2Q
オワコンフォックスのユーザー層完全に狙い撃ちで奪いにかかってきてますやんw
Google容赦ないのうwwwww
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:31:17.43 ID:kmt9wvGw0
- お前さんたち
ガチで
G o o g l e C h r o m e
使え 捗 りますよ
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:32:21.84 ID:wIxMr4eU0
- 容赦ないっつうか節操がない
何か不安なことでもあるの?ってぐらい囲い込んでる
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:32:56.42 ID:lOXSWOOM0
- モジランゴwwwwwwwwwwwww
フォク川助児wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはやってしまいましたなあwwwwwwwwwww
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:35:10.37 ID:kmt9wvGw0
- ンゴ?
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:35:45.00 ID:HI1mMFM40
- ちょろめスレで基地外呼んで来たのか?w
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:39:45.77 ID:P61oHNHa0
- クロメ使うからさぁ
おすすめアドオン仕込んだ本体うpってよ
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:40:56.20 ID:vLK4PMFU0
- Firefoxが落ち目過ぎてFirefoxer共が焦ってるな
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:41:30.53 ID:/wKdh5C/0
- トロイ?
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:42:01.31 ID:3T9H2Ai50
- chrome使うと精神に異常をきたしちゃうんだなってくらいの書き込み様だな
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:42:32.29 ID:A7iOdhZv0
- 専ブラ使ったことがある奴なら、Firefoxで2chなんか見ないよ
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:45:52.86 ID:kmt9wvGw0
- Chrome一強なのにFirefox使うやつはキチガイ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:47:04.06 ID:kmt9wvGw0
- Chrome一強なのにFirefox使うやつはキチガイ
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:51:05.26 ID:hlqvHvKn0
- はいはいご苦労さん
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:55:18.88 ID:/wKdh5C/0
- GoogleのFUD攻勢はもうお腹いっぱい
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:57:56.69 ID:NOojb+v80
- 昔のgoogleはクールなイメージだったけど最近は落ち目の芸人じみてきたな
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:59:49.40 ID:dT1BZDJ60
- まさに
腹黒ーム
だ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:01:00.47 ID:TZPsjqEf0
- 「幅広い」と「見境がない」は全く違うからな。
そして今のGoogleは後者だ。残念だ。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:10:58.50 ID:m737OU/E0
- >>732
あれ?高速サイクルのときに、うちは古いのもずっとサポートしますからって言ってなかったっけ?
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:41:24.29 ID:q79TUuzH0
- ウンコフォックスクロームに敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 824 :名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 23:43:35.39 ID:kXWTB3zI0
- 8.0.1にしてから応答なしってなって固まりまくるなー
PCのほうがイカレタかと思ってたけど今日OSから再インストールしてみたもののやっぱり同じだ
7の64bitだけど
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:46:09.44 ID:X9PZa8ED0
- 823 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:49:10.36 ID:6lu8FHjs0
- >>687
ありがとう
これ凄いいいな
>>690
設定項目が、右に表示 しかないw
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:51:23.12 ID:NoVlkZEy0
- 荒らしの嵐、Crさん達が帰らないから、クロむら過疎ってますた
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:55:54.95 ID:Ra2QbFFI0
- チョロメ信者が元気すぎてもう
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:11:37.15 ID:B4P6bKyt0
- 最近になって無茶苦茶クラッシュしてイライラする
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:17:16.88 ID:3XdZP+9Y0
- 8.0.1は鬼門か φ(`д´)メモメモ...
8.0でいいや。
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:19:01.08 ID:DLjIDTbY0
- FUDうざい
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:20:29.80 ID:3XdZP+9Y0
- ちげぇよ
被害妄想め
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:31:26.68 ID:5TW7GU6T0
- まじでフリーズ多すぎ
今までこんなことなかったのにな
リリースサイクル早くしか結果がこれだよ
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:36:18.34 ID:ctZzucqA0
- >>824
なしってなって
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:37:12.23 ID:5TW7GU6T0
- これ見たら早速固まったわwはらたつww
ttp://douga.wowow.co.jp/d85133.html
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:47:06.21 ID:DLjIDTbY0
- なんの問題も無い
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:49:12.75 ID:zZ5f0Ve+0
- >>674
厳密に比較すると減っているぞ
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:49:32.46 ID:zbB4B1LW0
- 色々とバージョン並行してるんだから
文句言う人は確認や同意が欲しいなら
何使ってるか言わないと・・・
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:49:55.15 ID:3XdZP+9Y0
- >>835
9割型Flashじゃん
一度Flashプラグイン無効にしてアクセスしてみ
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:53:08.57 ID:3XdZP+9Y0
- 最近のウェブサイト、Flash使っててもページに溶け込んでるから分かりにくいんだよな。
俺は普段から切ってるから問題無いけど普通は分かりにくいと思う。
まぁ外してるかもしれんけどね
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:00:35.41 ID:XbeUTYH90
- >>835
そのPC捨てたほうがいいよ
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:03:38.82 ID:5TW7GU6T0
- Flashのせいなのは分かってるけども
それで応答なしになるんだったら意味ないじゃん
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:05:05.27 ID:7oyz7GoI0
- FireFoxが開発終了になるのは何年後の事?
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:06:15.56 ID:yVSMrCmT0
- 何いってんのかね
普通に問題無いけどな
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:10:35.31 ID:pyaryvHK0
- nightlly使ってるとサクサクでChromeとかどうでもよくなった
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:15:08.49 ID:jyL3jRpt0
- >>842
だからそうなるのは君のところ含めてごくごく一部の環境だけだって言ってる。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:18:43.44 ID:mY4d742R0
- bugzillaでも、俺の環境じゃ再現しないんじゃボケェっていう報告多過ぎって嘆いていたな
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:25:02.35 ID:iohKUGLV0
- 嘘発見器ならぬバカ発見器ですな
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:26:23.15 ID:6XZYsK7b0
- Everything使えよ捗るぞ
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:31:28.22 ID:YTCz/qGQO
- >>824だけどハードウェアアクセラレーション切るか
キャッシュ取らないようにする(0MBにする)かのどっちかで固まらなくなったわ
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:35:11.87 ID:9mZPYq7j0
- >>3でも言ってる
http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?mode=single;id=2011120500
バグは斜め読みと放置みたい
FFの公式
再現性無しの少数派×超多数→バグブラウザ不安定
network.http.max-connectionsみたいに顕在化する(無視できなくなる)まで、
基本、バグは放置・熟成でございますた。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:38:33.30 ID:yVSMrCmT0
- 救済措置だしそれ
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:47:31.70 ID:9mZPYq7j0
- network.http.max-connectionsはバグだったみたいよ。
デフォルト256に戻しても「接続中」フリーズ無くなったから。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:48:09.62 ID:5TW7GU6T0
- 問題ないやつは黙ってればいいのにw
一部だろうと二部だろうとw 起きることは事実
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:51:20.42 ID:dzd5KlYs0
- 自覚の無いクズ
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:53:10.00 ID:wkp2QIJU0
- いや全く原因がつかめず
しゃーないということで8では48に戻しただけ。
9以降は徐々に行けるとこまで増すという実装にしたんだ。
実際256で問題ないしな。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:54:53.82 ID:6nRVg9LI0
- >>853
バグじゃ無くて環境のせいだったけど、駄目な環境が多いから
それでも問題が起きないように対策したんじゃなかったっけ。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:59:48.20 ID:wkp2QIJU0
- 骨董品レベルのOS、PCや回線機器が現役で
切り捨てる訳にもいかずって所でしょ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:00:07.64 ID:9mZPYq7j0
- (((( ;゚Д゚)))) 環境のせいって。
IE、Crで問題無くて、FFでだけ不具合出てたのに?
クズブラウザって呼ばれる由縁ですた。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:02:34.98 ID:6XYNZ3bU0
- だからそんな連中を救済したんでしょ
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:10:51.53 ID:9mZPYq7j0
-
∧__∧
( ・ω・) ただでさえジリ貧やのに・・・
ハ∨/^ヽ ユーザーは大切にセナあきまんへん。
ノ::[三ノ :.、 シェアは大事どすぇ。
i)、_;|*く; ノ お金ももらわれへんようになってしもうてからに・・・。
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:16:05.78 ID:5d/S36+g0
- めんどくさいブラウザだねぇ
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:17:53.33 ID:7oyz7GoI0
- 万民に愛されるBrowserになるための道のりは険しいのです
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:19:27.47 ID:6XZYsK7b0
- Everything使えよ捗るぞ
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:26:33.58 ID:5d/S36+g0
- あれでしょFirefoxってさぁ
規格に合ってないからってどや顔で切り捨てて、
ユーザーから見れねーページが五万とあるぞゴラァ
って言われ、 あわてて戻しておくわみたいなのが結構多いね。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:36:45.70 ID:9mZPYq7j0
- そうそう、強気の高速リリースも結局、
EnterpriseFirefoxExtendedSupportProposal
https://wiki.mozilla.org/Enterprise/Firefox/ExtendedSupport:Proposal
見捨てないでね (´;ω;`) ナキ イレマスタ
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:38:48.06 ID:dMJFzXPN0
- RCはまだか
早く型推論の効果を確かめたいんだがな
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:39:35.58 ID:6nRVg9LI0
- >>859
8でもnetwork.http.max-connections自体は正しく動作していたようだよ。
環境の違いを考慮せずにデフォルト値を256にした判断が間違っていただけで。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:41:02.67 ID:FA3Purr00
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:44:21.17 ID:9mZPYq7j0
- Crの256を真似したらシクジッタってきいたよ。
Crは256でキチンと動作してたし、FFはチキンな動作だった。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:48:50.45 ID:fKcegkmW0
- >>869
また君か壊れるなぁ
- 872 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/17(土) 02:59:08.22 ID:FA3Purr00
- >>871
Chrome使っちまえよ捗るぞ
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:00:56.86 ID:fKcegkmW0
- おう、考えてやるよ(使うとは言わない)
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:16:37.96 ID:eUVuhiEa0
- どう捗るのかと言えと何度言われてるのやら
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:18:08.60 ID:rATBWmOP0
- 869 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
872 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:26:45.42 ID:FA3Purr00
- >>874
使えば分かる
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:26:55.81 ID:167ws4eU0
- まだこんなブラウザ使ってるやついたのかよ
情強はみんなChromeに移行してる
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:28:14.05 ID:5d/S36+g0
- >>870
Chromeもあったな issue 32817 だいぶ前だけどな
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:30:33.64 ID:dzd5KlYs0
- Chromeなんか使ってる奴は流行追ってるだけで頭空っぽだよ
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:32:29.58 ID:/Drk38pA0
- firefoxはオワコンwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:33:13.60 ID:6XZYsK7b0
- Everything使えよ捗るぞ
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:49:02.71 ID:1NNvjJHR0
- スレ荒れてるな〜JaneSpyle
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:55:16.19 ID:CkMHbRBS0
- 該当ブラウザスレで同じことやったったらええねん
火狐使え、捗るぞって言いまくったったらええねん
そしたらココで暴れてる奴らもわかるだろ、そのウザさが
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 04:42:05.29 ID:eUVuhiEa0
- 低俗なやつと同じ事はしないだろjk
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 04:49:48.93 ID:3XdZP+9Y0
- 思い出した!
お前らもSMスレで同じ事やってたろ
その時の報いが来たんじゃね?
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 04:58:22.21 ID:eUVuhiEa0
- どこのスレでもどこの板でもどういうやつも「あのスレ荒らしたから報い」とか言うやついるけど
荒らしてるやつが本スレに来るはずねーだろと
愉快犯がほとんどなのに
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 05:02:41.21 ID:W0l3HVRX0
- んで9.0は予定通り20日に出るのか?
まあどうでもいいが。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 05:06:55.95 ID:3XdZP+9Y0
- >>886
いあ、俺が思うに同一人物だよ
同じことを繰り返してるだけ。
また違うブラウザが流行ってみろ、今度はChromeのスレで同じことやるから。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 05:29:34.09 ID:/d7As8vL0
- 思うってなんだそりゃ
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 06:41:12.48 ID:VKTgAFaN0
- 今まで3.6を使っていたのですが、最新版8.0.1にして以降、
再生できない動画メディアがあるのですが、こういった不具合は報告されていますでしょうか?お願いします。
こういったファイルです。
[南関東競馬 映像配信]
http://www.nankankeiba.com/liveon/2011121621100505.do
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 06:46:43.43 ID:/d7As8vL0
- >>890
>>1
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 06:49:53.22 ID:VKTgAFaN0
- >>891
勘違いしました。申し訳有りませんでした。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:13:47.50 ID:Xg9erASn0
- http://blog.valkyria3.jp/cat7151089/
XP 9.0b5
このページめちゃくちゃ重いんだがおまえらどうよ
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:38:45.42 ID:8maGBYrW0
- >>893
XP 9.0b6 読み込みに時間かかるけど、その後は重くはならなかった
このページが縦に長すぎるよ
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:59:58.33 ID:mY4d742R0
- >>893
web weit(http://webwait.com/)でFirefox IE Chromiumを比較してみたら
実測では Firefox>IE>Chromium だった
でも実際にページ開いた体感だと Chromium>IE>Firefox なんだよな
Chromium系はテキストが読める状態になるのが速く、Firefoxは遅いからなんだけど
こういうところがもっさりとか言われるんだろうな
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:07:43.29 ID:qyrhof380
- 重い軽いより縦長すぎるデザインがストレスだわw
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:10:03.56 ID:d2svXRtX0
- ふたばのラピュタ実況スレをまともに利用出来たのはWebKit系ブラウザだけだった
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:26:02.86 ID:+36Xgk8I0
- 実況(笑)
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:56:14.97 ID:RfOxclZ80
- >>893
16日付の内藤さんにオンボPCだけど、スクロールともに問題ナス。
ただ、メモリーを食いまくる作りのページかな、という程度。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:44:32.82 ID:W0l3HVRX0
- >>893
レスポンスが悪くなるという意味で「重い」というなら、重くないな。
読み込みにはえらく時間がかるが、ページが巨大なので仕方ない。
10.0a2 win7 x64
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:50:41.74 ID:tN0TXsAH0
- >>893
俺試したら、Opera>>Safari>>>>>Firefoxぐらいだな。
Firefoxは、フリーズしそうな勢いだった。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:52:21.94 ID:FA3Purr00
- >>888
ハーゲ
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:07:19.77 ID:yCw8aIiZ0
- ネガってる奴はageるの法則
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:37:25.66 ID:1mdQPCju0
- グラボがCPU内蔵だとGoogleマップのMapsGL版がフリーズする
Chromeだと問題ないのに
もうFxで好みの環境構築してるから今更乗り換えたくねーよ
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:38:34.61 ID:kolOHMpc0
- >>896
横長がいいのは映画等を見るときだけ
文書作成でも縦長がメインだからねぇ
ビジネス用に縦長ディスプレイが安価で出ないかなぁ
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:51:38.88 ID:UkX1h77s0
- ブラウザぐらい信仰心を持たずに好きなのを使えよ
人間の精神は未熟なままだな
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:18:04.85 ID:LxwYB6CL0
- ピボット機能付きのモニターいっぱいあるじゃん
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:51:02.61 ID:C4J33aAI0
- 今日ぐらいのUXでURLバーのファビコンが消えたな。タブの方にはあるからどうでもいいが。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:55:50.28 ID:q+BGXWcH0
- UXってどっからDLできたっけ?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:56:38.23 ID:sq/DlYvO0
- >ファビコン
プッ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:02:34.61 ID:7oyz7GoI0
- なんかくせーな
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:28:26.67 ID:VU39JoWs0
- 重いとか言ってる奴は使いこなせてないだけ。情弱。
operaやChromeは限られてるけどFFは色んな使い方ができる。
893のようなマルチ糞宣伝サイトは開く機会ないし、テキストだけ読み込むだけで十分。
糞サイトには糞な情報しかない。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:35:49.92 ID:5d/S36+g0
- Bug 588270 - Reduce redundancy with the site identity block + URL
まだ未完成品だね
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:49:56.75 ID:Q7syAV7C0
- ヤホーツールバーが消えてしまった@火狐
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:58:57.70 ID:Sl/JRjbS0
- ツールバー(笑)
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:14:24.18 ID:6XZYsK7b0
- 何とかツールバーとか胸熱だなバラモスども
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:15:47.34 ID:92jQw7Hv0
- 必要なツールバー2個はサブのIEに付けてるわ
あんな重くなる元凶は常用出来ない
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:34:59.91 ID:8/+r4EnB0
- 必要なツールバーなんてないだろ
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:45:10.56 ID:8maGBYrW0
- 場所取る、一般的に重い、機能が選べない
拡張の多いFirefoxならわざわざ入れる必要ないね
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:45:12.44 ID:OW3aqW6w0
- ツールバーを導入するって阿呆か
でも、そんな阿呆が今やIE以外のブラウザを選ぶ始末だし・・・
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:50:42.96 ID:7oyz7GoI0
- せやろか
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:02:48.86 ID:7no/O0kY0
- Nortonツールバーみたいな有料商品のやつなら、入れないともったいない…ような気がするw
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:04:56.79 ID:YY8ZUEW90
- Syncの個人設定ってconfig全部?
7 (64bit)とxpの同期しようかと思うんだけど
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:05:23.45 ID:W0l3HVRX0
- おまえ…アンチウィルス系のツールバーは、入れてはいけない最右翼だろうが。
ブラウザの動作を遅くし、トラブルのもと。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:06:07.54 ID:rATBWmOP0
- 880 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
882 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:06:47.76 ID:W0l3HVRX0
- >>923
それ、なぞなんだよな。
なんか昔聞いたはなしだと、syncするデータがprofに列挙されているという話だったが、
めんどくさくて確かめないまま現在に至る。
ってことで、おまえが調べて結果を俺に教えてくれw
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:18:14.22 ID:YY8ZUEW90
- >>926
おーk
アンインスコした拡張の設定が付いてきたら分かるなw
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:37:35.91 ID:OG7DuW4O0
- about:configをservices.syncで探せ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:28:49.33 ID:t/KqbQOK0
- クリスマス
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:30:19.92 ID:5Udfo4bY0
- トリス
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:46:04.10 ID:52kcguoz0
- 9.0RC出てるJane Spyleね
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:01:56.71 ID:s2VZpS+A0
- いいRSSリーダーがなくて困ってる
briefとfeedlyを合わせたようなものがあればいいんだけどなぁ
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:02:13.95 ID:+bkl2jyk0
- >>895
content.notify.backoffcountで描画回数を設定したらどうかな
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:05:40.73 ID:VuBsRuXy0
- もはやビルドさえ困難になってきたオワコンブラウザ
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:05:18.85 ID:3sX6823w0
- もじらふぁいやーふぉっきす(´・ω・`)
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:14:44.46 ID:7oyz7GoI0
- (´・ω・`)
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:16:04.34 ID:6XZYsK7b0
- Google tool bar Lightさんだけは軽いから秀逸だがな
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:17:29.30 ID:P5dCbX2i0
- もじゃらもじゃもじゃ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:20:01.38 ID:ctZzucqA0
- >>932
Sage++ (Higmmer's Edition) + Read Manager for Sage++
をすすめる。快適にチェック出来るし、ソーシャルブックマーク連携機能もある。
Sage++ (Higmmer's Edition) 公開! (ひぐまのひまグ)
http://himag.blog26.fc2.com/blog-entry-234.html
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:23:02.03 ID:7oyz7GoI0
- 製作者乙
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:41:08.72 ID:qT/eKVnr0
- それよりもう時代は変わった
ぐーうgるのに乗り換えるべきだ
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:47:04.26 ID:jFLnTrq30
- >>941
いや、これからはsafariだろ。
自分はLinuxだけど、safariを使ってる。
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:55:18.99 ID:6XZYsK7b0
- 火狐いがいに魅力的なブラウザなんてあると思い込む幻想
あくまで皮としての秀逸さ
アドオンの無限性
だからEverything使えよ捗るぞ
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:18:38.14 ID:C9BmURRt0
- >>942
マジで?
wine使って入れてんの?
Firefoxどころじゃなくもっさりしそうなんだけど
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:34:19.32 ID:l8aQvppa0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:54:39.96 ID:BiiiRw0Z0
- おいしっかり隔離しておけよ
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:02:54.83 ID:r3MpvUdK0
- GoogleはChromeに広告つけるんだろ?ないわー
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:05:45.31 ID:ivqR3rD50
- お前ら毎日ウンコしろ捗るぞ
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:06:25.42 ID:WWHbh+dA0
- あと4日だね
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:09:21.87 ID:P5dCbX2i0
- about:homeのSnippetsも結構うざい
See how Mozilla is keeping the Web a force for good in the world --
and help us keep it up by making a year-end donation today!
Help Mozilla keep the Web a place where anyone can dream,
discover and create. Make a donation by Dec. 31st.
いずれここに広告打つんだろうぜ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:16:41.97 ID:l8aQvppa0
- about:homeとか需要ねーから
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:20:11.78 ID:yCw8aIiZ0
- Everythingって何?
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:23:18.30 ID:8/+r4EnB0
- ぐぐれかす
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:24:50.72 ID:8maGBYrW0
- 入れたら捗るよ、改良してWindowsに組み込んで欲しいくらい
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:57:38.57 ID:kindgRXF0
- ぶっちゃけChromeに広告が付くっていうのは
FirefoxがGoogleからの収入停止でピンチの記事よりもよっぽど酷い飛ばしのガセネタだけどな
実際はトップページですらないアプリの起動ページのtips欄にGoogle製品やサービスへのリンクが表示される時もあるってだけ
しかも英語版のみでの話で日本語版のChromeには一切関係ないし
Firefoxのピンチ記事では、はてなで反論ブログ書いて盛大にファビョってたFirefox信者がいたけど
こっちのChrome広告記事の方がよっぽど酷いガセネタ飛ばし記事
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:59:30.60 ID:L1qyUgtP0
- で?
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:00:10.18 ID:hDnpjQXu0
- それで?
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:00:44.04 ID:8/+r4EnB0
- はい次の方
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:01:24.76 ID:xAnWSujw0
- 構ってちゃんは無視しろ
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:05:55.87 ID:l8aQvppa0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:13:47.91 ID:aRdA/+ZA0
- ボブディランいいな
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:14:52.94 ID:aRdA/+ZA0
- スレ間違えたわ
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:19:01.90 ID:l8aQvppa0
- いや合ってるよ
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:19:37.00 ID:rATBWmOP0
- 960 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:23:00.52 ID:MGysUmmK0
- >>959
99人が無視しても1人が食いついたら荒れる
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:25:24.50 ID:qf7OYJJ30
- リリス来たら更に荒れるか
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:28:40.57 ID:wufIZsqW0
- 嫉妬クロム厨が湧いちゃいますからね^^
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:29:33.14 ID:7oyz7GoI0
- 生存戦略しましょうか
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:36:14.65 ID:5qZPcWaq0
- (´・ω・)Firefox厨カワイソス
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:40:23.98 ID:yQVqqsYE0
- >>952
http://www.youtube.com/watch?v=aHIR33pOUv0
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:45:10.88 ID:7oyz7GoI0
- 次スレどうするの?
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:09:08.38 ID:mq/eS7Iy0
- 立てればいいバラモスよ
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:11:59.53 ID:TsVXzkRi0
- 9.0build1来てたのか
入れてみるかな
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:13:52.29 ID:mvX9DD520
- 不要 不必要
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:27:12.62 ID:gZKpGrZB0
- よしよし仲良しこよししてるなバラモスども
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:45:40.92 ID:lJcSPGxY0
- 9
7
5 名
前:
あ
ぼ
〜
ん
[
レ
ス
あ
ぼ
〜
ん
]
投
稿日
:あ
ぼ
〜
ん
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:59:00.22 ID:goBwO3T70
- ありゃ、今日のnightlyはJLPあててもパースエラーだ
まあ復活するまで英語でつかえばいいだけだが
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:13:43.99 ID:PC/UI/nb0
- umeume
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:13:58.35 ID:PC/UI/nb0
- さっさと埋めろやー
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:14:14.17 ID:PC/UI/nb0
- ヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:47:33.92 ID:yikxwYhn0
- お前らマジでChrome使え捗るぞ
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:03:42.23 ID:lJcSPGxY0
- 9
8
1
名
前
:
あ
ぼ
〜
ん
[
レ
ス
あ
ぼ
〜
ん
]
投
稿
日
:
あ
ぼ
〜
ん
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:15:56.35 ID:gyIlvbpP0
- >>981
しつこいんだよ死ね
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:55:30.74 ID:3zpeOQc+0
- いろいろミスってブックマーク+アドオンが吹っ飛んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最悪だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今夜は宴会やでええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:57:10.40 ID:rcSQBoDY0
- バックアップ取ってないのは自業自得
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 04:00:09.61 ID:3zpeOQc+0
- うん
これからはこまめにバックアップとる
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 05:22:17.75 ID:OkUivEuP0
- 得してないけどね
本当は良いことが返ってくるって意味
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 05:25:31.56 ID:FmvncMNv0
- さいでっか
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 05:39:58.51 ID:PyE2vurg0
- ジリ貧、とか言われつつスレ伸びてるの
ああ、どうすっかな
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 05:58:08.83 ID:OkUivEuP0
- ごめん聞きかじりの知ったか、確信は得てない。
暇だから。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 07:23:17.90 ID:bvFnvY0+0
- なるほど自業自滅が正しいな。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 07:40:55.67 ID:/WBYjCqR0
- Mozilla Firefox Part182
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324161573/
続き頼む
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 07:44:55.14 ID:/WBYjCqR0
- 誰も立ててないと思って立てたんだけど
ダブってたのか?
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 07:57:46.92 ID:TpDBHabM0
- >>992,993 乙〜、俺はきみの立てたスレに行きたい
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:00:53.52 ID:/WBYjCqR0
- >>994
>2から変なテンプレ書かれてるんだけど
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:08:33.41 ID:L8ypfPCB0
- 早漏が>>251時点で立てた方使う?
荒らしに糞テンプレ貼られた>>992よりマシな気がするけど
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:10:09.39 ID:TpDBHabM0
- うわっ、見てなかった。嵐がそこまでするのか
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:12:38.93 ID:1OpAcFpE0
- もう少し見るのが早ければ…
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:14:47.92 ID:LwbYoRwQ0
- なんだこれ、Chrome厨だいがいにしろよ
あとJLP更新されたみたいでNightlyちゃんと日本語化できますた
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:16:46.79 ID:wJmShmGf0
- 前に、続けてテンプレ書いたら規制掛かって書けなくなったんで>1しか書かなかった すまん
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
195 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★