■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【変態物好き】中華スマホ6 [櫻子学級]©2ch.net
- 1 :SIM無しさん:2015/04/29(水) 21:11:42.85 ID:m1ldFcaD
- http://yuruyuri.com/ova/character/img/detail_sakurako.jpg
※前スレ
【変態物好き】中華スマホ5 [転載禁止]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1427801221/
- 2 :SIM無しさん:2015/04/29(水) 21:53:12.85 ID:eLZ/rp+z
- ニダ <`∀´>
- 3 :SIM無しさん:2015/04/30(木) 23:10:25.75 ID:gCUNwcWb
- 20日にpandaで注文したElephone P3000S今日届いた。
http://i.imgur.com/l3OHlsk.png
http://i.imgur.com/6kGE3kr.png
http://i.imgur.com/iTlqybY.png
同世代の他の機種同様、WCDMA-800はグレーアウトしてるね。
前機種は5.5インチを使ってたけど、やっぱり鞄無しで持ち歩くのは5インチが限界だな。
5.5だと座るときはズボンのポケットから出さないといけなかった。
FMラジオはエンジニアモードを使ってチューニングする方法でいけた。
あと、TSファイルをH/W+で再生できたよ。音声はS/Wにしないと鳴らないっぽいけど。
- 4 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 00:56:48.61 ID:5v8mXtC2
- >>3
FMラジオそんな方法あったんだ知らなかった・・・
手持ちのECOO E04でもやってみて聴けました。なんか嬉しい。
でもTSファイルはH/W+で再生出来なくて悲しい。
- 5 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 02:29:23.32 ID:abeNFsLi
- Mlais m52 今日やっと ota で lollipop になりました。
何が悪かったのか全然わかっていませんが、とりあえず普通にうごいてます。
Antutu 47000 超えたけど、体感だと kk より遅いような気がします ww
2chMate 0.8.7.8/alps/M52_Red_Note/5.0/GR
- 6 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 04:23:59.89 ID:5v8mXtC2
- >>3
ECOO E04でもMXPlyer使ったらBSのTSをHWデコードで再生出来るようになりました。
BSPlayerでは駄目なんだな・・・
HW+で音声SWデコードじゃないと駄目なのもおんなじでした。
- 7 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 09:46:24.52 ID:tBbcaGFA
- 赤札がE04Plus入荷したようなので、ケース付きで購入した
輸入より3000円ほど高かったが、不良なら交換できるかもと思って・・・
で、Android5.0のやり方は皆様出来たんでしょうか?
アップできた方居れば手順公開お願いします。
- 8 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 10:17:04.24 ID:vj9+Yy7H
- ボッタくり価格の赤札では絶対買わないな
- 9 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 10:29:14.75 ID:QKPw/uAd
- 予約特価ならまだしも今の価格では買おうと思わん
サポートも初期不良、それも起動しない場合のみの返品だからあんまり宛てにしてないわ
- 10 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 10:53:05.74 ID:wLASe5/a
- ちゃんと検品して確認販売と、分からんよ、おせーて!サポートすんなら
国内業者もまあアリかも。そんな高額買わないし、個人輸入をいくらか
楽しんでるから俺は海外だけど。
- 11 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 11:14:00.86 ID:cZAN+485
- 赤札あたりは税金に送料にサポートとか考えるとやや同情する
俺は絶対使わんけど
- 12 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 12:19:15.24 ID:klN+JKl4
- >>7
ecoo e04の5.0はまだbetaなのでくぐって拾うみたい。
rom焼きは前スレ見るといいよ。
VCOMのドライバインストールで躓きやすいみたいなので要注意。
- 13 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 12:34:08.62 ID:Y5/GMY4i
- オレはお世話になってるから赤札を応援する
- 14 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 12:41:36.73 ID:WKUwNwvv
- 買い方は好みだから自分が納得できればどこでもよし!
- 15 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 12:48:58.19 ID:GJoPfz5j
- >>14
全くその通りです、安く買ったスレではないしね。
- 16 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 12:50:48.59 ID:Zw4o4Y6y
- レス乞食にっこりの反応
- 17 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 13:23:58.03 ID:/DKPcDyV
- 応援とか何だよ?
- 18 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 13:47:36.70 ID:pbvms6sF
- 前スレに引き続き新スレ早々早速赤札のステマか
- 19 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 14:17:27.98 ID:W5OpkSjt
- ボッタクリというから3万超えかと思ったが、25480円+送料…26000ちょいじゃん
個人輸入でも送料込みで$200前後だし、為替レートを考えるとそこまで高い訳でも無いと思うぞ?
正直、ドル円が119.6円ってのが輸入するのに痛すぎる
- 20 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 14:37:11.66 ID:8NkgvfwG
- わいも赤札に今注文したった
パンダで買おうか迷ったけど早く来るなら別にいいかなと買おう(´・ω・`)
明後日までに来たら最高なんだけど無理だろうなー
- 21 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 14:46:47.64 ID:tBbcaGFA
- 赤札でE04Plusの予約特価 -2000円の時購入しようか考えてたけど、
海外ならケースも一緒で$200だったので
ケースだけ海外に注文するか悩んでたら、
P7000ネタで躊躇して、$199で予約しようか
又悩んで
で、赤札がE04Plusとケースも一緒に入荷したようなので、迷わずポチッた
- 22 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 15:28:53.66 ID:dFrYzgP7
- 赤札でもパンダでも自分が納得した所で買うのが1番だよね。
それよりも安くて高機能、電池も交換出来るe04ユーザー増える方がイイね!
- 23 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 16:11:10.42 ID:K2Mu5/HO
- ひたすら練り消しゴム弄って寝た日の夜、ECOO E04のバッテリを練り練りして蓋が閉まらなくなるという悪夢見たわ
- 24 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 17:07:44.53 ID:d4XTig1U
- メジャーになり過ぎて食指が動かんな
e04には…
- 25 :3:2015/05/01(金) 18:22:09.65 ID:lN9dWzG0
- 山奥の取引先行ったら圏外になった。
バンド表示は5だけだけど、実はプラスエリアも
掴むんじゃね?って期待してたけど駄目かw
なんで6対応やめちゃったのかね?
ファームウェアの変更だけで対応できると思うから
要望送ってみるか。
- 26 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 19:05:15.94 ID:8NkgvfwG
- >>25
機種は?
- 27 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 19:40:07.58 ID:FBm6cW0j
- e04は待ってた人の所にもに続々と到着してる感じなのかな
俺とこの1台がsuが上手く行かない
別の1台はバッテリーの減りが早いしUSBの接続がブツブツ切れる
- 28 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 19:48:59.92 ID:FijVxtWB
- >>27
その別の一台は分解してみるといいかも。
運ばれてる最中にダメージ受けたかもね
- 29 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 20:15:55.42 ID:SLvm2MrY
- E04のバッテリーだけど俺のもやたら減るから足りなくなったら困ると思ってスペアバッテリーを買ったんだ。
そしたらそのバッテリーだとかなり使ってても楽々2日は使えるんだよ、バッテリーのばらつきなのか今調査中だけどさ。
取り換えながら使ってると元のバッテリーも持つようになった気がする、もしかして完全放電までの余裕が無い状態で充電してたからかも。
ついでにqi対応にしたらやたらと快適になった。
- 30 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 20:18:53.22 ID:8NkgvfwG
- いやっほぅー
発送連絡がきた
e04でびぅだぜ(`・ω´・)
しばらくは今のl-01eとの比較だけだなー
- 31 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 21:20:05.26 ID:vwkNCX9E
- >>29
スペアバッテリは別で買ったんですか?
単品で売っている所はどこでしょうか?
- 32 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 22:00:24.41 ID:SLvm2MrY
- >>31
蟻、最近はgeekにも出て来たよ、買っておいて損は無い、googleナビ使ったらゴリゴリ減ったのでスペア持って正解だったよ。
ついでにギャラくちょんなどに使われてるqi対応の内蔵コイル(Aタイプ)をバックカバーに挟んで、qi専用の充電器を使うと充電できて便利。
E04ならバックカバーに余裕で入るから試してごらん、ま、蟻で2週間かかるけどね(笑
- 33 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 23:11:12.92 ID:RudBUe8H
- ElephpneG2、もっとバギーな状態で来ると予想してたけど
アップデート終了後から全く普通、というか使いやすい、一通り済むと電池持ちも良いよコレ
GPSとLTEのつかみ早いし、カスロム期待で買ったけども、このまま使いたい衝動
- 34 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 23:13:00.05 ID:vwkNCX9E
- >>32
ありがとう。やはり蟻かぁ。Geekは見てなかったから見てみます。
Qiは便利そうですね。ショートさせない様に注意がいるかもしれないけど。
- 35 :SIM無しさん:2015/05/01(金) 23:51:55.83 ID:jRFR+jWU
- E04良さげですね。
ってか中華スマホ=モノマネ(山寨)って感じだった数年前に比べてエラい変わりよう!
E04とZ3のスペックは同じくらいありそうで、この値段な訳だし。
- 36 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 02:17:44.06 ID:zTyk/jHW
- panda開きにくいの俺だけかな(´・ω・`)?
- 37 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 02:20:15.83 ID:pSJq+zOd
- >>35
スマホもコモディティ化が激しいからね…
おなじSoC使ってるなら、後はNFCやQi、防水防塵ぐらいしかハード面での差別化は無いし
ソフト面だと素のAndroidに独自ホーム+お役立ちアプリ、ジェスチャー関連ぐらい
- 38 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 03:14:19.09 ID:6djRL9QR
- elephoneのG2は円安で1万2千円ぐらい?かな。
なかなかバランスが良さそう。ロリポに最適されてそうだし
生の声は有り難いねぇ。某国内取り扱い機よか良いよな。
はっきり言っちゃうと。doogee機にカスロム入れて遊んでる。
オモチャ卒業を適価で検討中。
- 39 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 03:29:31.27 ID:MQjSJc4n
- >>36
たまに物凄く重いときあるね。
そういうときに1回しか使えないクーポン使おうとして
うまく使えなかったことあったから、注文するときは
空いてるタイミングにしてる。
- 40 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 05:13:32.07 ID:93TYTTwr
- $117で買ったP6000が到着した
普段使いに供するので特に書くこともなし
- 41 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 08:53:30.90 ID:nCynXZyv
- lenovoの国内参入はいつになるんだろ?
バンドはプラスエリア対応とか考えてるのかな…
- 42 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 09:31:03.51 ID:BQMIRpX2
- >>40
ケースは?
- 43 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 10:09:44.32 ID:93TYTTwr
- ケースは同時に別の店で買った$7のが川崎東からこちらに向かってる最中
- 44 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 11:20:01.49 ID:cl3IA2A2
- 【中国】携帯電話充電中に通話、爆発して河北省の女性が死亡・・専門家「充電しながらの利用は危険」[05/02] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430524559/
- 45 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 11:23:21.86 ID:1hc+6mkj
- 赤札、入荷してから注文したが、届いた(東北)
もっさりも無くスムーズですよ、歪みも無いし(前スレで書き込み有ったけど)
ケースもピッタリ
- 46 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 11:31:30.15 ID:KT3EMNZz
- 赤札って対応がクソだよね、2度と買わないって思った。
パンダとかの対応の方がよっぽどもまともに思える
ネックは英語でのやり取りが面倒だってことだけ
- 47 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 11:37:21.22 ID:KT3EMNZz
- 特に何も思い入れも嫌悪感もなかったけどこのスレにいると
赤札が嫌いになってくる不思議
大して安くもないけど仮に安くても買いたくないと思うのは何でだろ 笑
- 48 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 11:49:34.10 ID:Rti9FSER
- e04の振動って弱くない?本体デカイからそう感じるのかな
- 49 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 12:34:10.44 ID:Nl1ky9Ll
- 素朴な疑問だけど関西や北海道の人も一旦川崎東に着くの?
- 50 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 12:41:00.47 ID:kACFfQJc
- 張り付いて、あおるような勢いだもんな。やけに世話好きなヤツも来るし。
よそスレで品が入荷したカキコとダブルし
関係者が動き回ってる。ここは呟き系がわりに多かったし、ひきづらなかった。業者迷惑。
- 51 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 14:15:29.11 ID:mmf492EI
- >>49
そうだよ
- 52 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 14:35:59.06 ID:iOTRvrG0
- >>45
俺昨日注文なんだが明日くるだろうか
- 53 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 14:54:25.09 ID:hu8D+avA
- >>52
これも早く届いて欲しい。
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=2014
- 54 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 15:07:22.74 ID:pSJq+zOd
- へ、変態だー!?
- 55 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 15:48:30.00 ID:hu8D+avA
- >>54
変態物好きスレと心得て参上しましたw
いや、すばやいツッコミサンクス。
赤札も不良在庫抱えたくないから、早いとこ売り切りたいのは分かるんだけどねぇ。
変態物だから秘密裏に個人輸入するのが吉と思う。
- 56 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 17:53:58.36 ID:bndJVCvO
- オレからしたらむしろ赤札に異常なまでの反感持ってる奴のほうが理解できん
質問やリクエストにもちゃんと返信くれるし、不具合の商品交換にも応じてもらったことあるからクソ対応だとも思わんけど
- 57 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 18:04:38.90 ID:ibXnsW41
- https://twitter.com/x0nao0x/status/593996263894360064
中華スマホを買うことで女子へリプライできる。
つまり出会いだ。
- 58 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 18:16:13.47 ID:6m+bPL6w
- おまそう
- 59 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 18:30:45.40 ID:ibXnsW41
- やだ怖い。猫好きさん?一日中tweetしてるのに飽き足らずこのスレも常時監視or単発荒らし?
- 60 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 18:40:52.27 ID:1hc+6mkj
- e04Plus
FOMA繋がらない、他の中華スマホと同じバンドなんだが
そっちは繋がるのに、e04Plusは駄目だ、
繋がらなければ、無理ですよね?
- 61 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 18:54:44.32 ID:cw3fuS8C
- >繋がらなければ、無理
質問の意味自体 わかりかねます
- 62 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 19:41:58.85 ID:hqJSK6E6
- つながらなかった!=無理だった!
これ以上何をご期待?
1. 無理筋でも通せ
2. 黒を見て白と言え
- 63 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 20:33:58.61 ID:Ya2HcBYa
- >>60
そんな筈はない、うちのE04はLTE切れても3Gで繋が・・・あぁFOMAか、うちのはOCN音声だわ
docomoに聞けば?としか言いようがない、simフリーが使えないように色んな手を打って来る糞キャリア
- 64 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 21:17:58.91 ID:pEiMh351
- >>33
G2買おうか検討中なんだけど日本語化して使ってんの?
- 65 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 21:25:25.00 ID:paDCKI8/
- FOMA+なくてもFOMAでいいじゃない
- 66 :SIM無しさん:2015/05/02(土) 21:47:47.65 ID:1hc+6mkj
- >>60
スミマセン
FOMAの通話です。
他の中華スマホは電話できたのに(同じバンド)
e04が通話できなかったので、色々試したのですが、
無理だったので、助言有ればって聞いたのですが、やっぱり無理ですかね?
技術的に無理なら、諦めるのですが。
- 67 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 01:32:16.96 ID:CusTPIi5
- 知的障害者をいじめてもしょうがないだろ
エスパー回答してやれよw
俺は面倒だし関わりたくないからやらないが
- 68 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 01:46:43.35 ID:FyP585XN
- >>66
念のため聞くけど、通話は何を使ったの?IP電話じゃないよね?
SIMのプランはSMS・音声通話対応のプランだよね?
MTK系はSMS対応のSIMじゃないと4Gを掴まない時があるらしいが、それか?
って、XiじゃなくFOMA(3G)か。試した事ないからわからんな…
- 69 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 02:27:48.04 ID:fg6H0xmL
- FOMAのSIMはLTE対応機では使えないようになってるよ。
テストモードからLTEを無効にすれば使えるらしい。
- 70 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 03:31:25.76 ID:UbMjV9vk
- >>69
おれもfomaの通話のみsimで運用してるんだが、
最近はこれやっても使えないんだよなぁ。
xperiaGXくらいまでの機種は今でも使えるのに。
まじでドコモ縛りすぎ。
>>66は他の中華スマホは使えたって話だけど、
LTE対応機種の上で使えているのかな?
参考までに使えた端末教えて欲しい。
- 71 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 07:49:53.07 ID:U5GNuQhh
- 俺はSIM1にFOMA契約のSIMカード、SIM2にOCNモバイルOne入れてる。DualSIMControlというアプリを入れてウィジェットを使いSIM1とSIM2を切り替えて使ってるよ。SIM1に切り替えれば3G表記で、SIM2に切り替えれば4G表記でどちらでも普通に着発信出来るけど?
- 72 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 10:56:41.74 ID:3xTaUpnz
- >>68
FOMAの通話SIM使えたのは、LTE対応じゃない奴です。
chuwi VX3 マイナーでスミマセン。
SIMをsim1 sim2 どちらに刺しても、通話できました。
e04PlusとBandModeで調べると同じ奴にチェックが入ってます。
で
LTEの問題もあるので
Network SelectingでGSM+WCDMA(auto)やWCDMAとかに切り替えても
通話できません。
GalaxyやLG端末は、FOMAsimでLTE切れば使えたのですが
流石に7インチで電話するのもどうかと思って
e04買ったのですが。。。
- 73 :71:2015/05/03(日) 11:35:04.11 ID:tXgsjqyT
- >>72
E04 3GBで、普段は接続をSIM2に設定していてSIM1の電番に掛かってくるものはSMARTalkに転送してSIM2で受けている。
なぜかSIM2のOCNの電番に直接かかってくるものは受けられるけど、SIM1の電番から転送すると着信されないから次善の策として。
SIM1の電番からかける時はウィジェットでSIM1に切り替えると10数秒ほどで3G表示されるからそれから電話かけてます。
- 74 :71:2015/05/03(日) 11:41:13.64 ID:tXgsjqyT
- 設定のSIM管理にあるSIM情報でFOMASIMの方をオンにし、反対をオフにしてますか?
- 75 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 11:52:38.69 ID:PrIBRFoI
- ひゃっほぅ 赤札からe04届いたぜ
GWはこれで遊ぶかなー
IIJSIM差し込んで今3G通信ができてる(*´ー`)
認証タイプPAPにして機内モード入りきりしてたらつかむようになった。
ところでこれSIMスロット2つあるけど両方共3G使えるっぽいね
通話はdocomo、通信はIIJとか出来るのかな。
IIJ以外は普通サイズSIMしかないから、試せないけど
通話端末用のSIM交換してみようかな。
ところでe04は電波つかみ悪いのかね?
今までデータ用でL-01E(BAND1のみ)使ってたんだけど、ずっとLTE掴んでた場所で
明らかにアンテナ本数が減って、スピード落ちちゃった(´・ω・`)
e04はband1/3/7/20だから良くなるかなーと思ったんだけどね
- 76 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 11:58:39.23 ID:tXgsjqyT
- >>75
両方共3Gも4Gも繋がるよ。もちろん3G/4Gの同時待受は無理だけど。
- 77 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 12:01:11.20 ID:tXgsjqyT
- ただSIM1にノーマルSIMアダプタ使ってmicroSIM入れたら取り出せなくなった。無理したら壊れそうだから取り換えが出来ない。
- 78 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 12:16:50.01 ID:PrIBRFoI
- >>76
おぉ、そんな方法が出来るのか・・・
ググったらこんな感じになるのね
データSIM+通話SIMとして
通常はデータSIMをメインにして利用
電話したい時だけ通話SIMに切り替えてに通話
通話が終わったらデータSIMに切り替える。
データSIMにした状態で音声通話に着信が有った時は、圏外となってしまうので
着信があった事はリアルタイムでは分からない
通話SIMに切り替えればSMSの通知で着信が有った事は分かる
データSIMで050ipに通話SIMの番号から転送すればデータSIMで通話SIM番号の待ち受けができる
転送すると通話料がかかるので、カケホーダイにしたりする
こんな感じかな(´・ω・`)?
- 79 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 12:22:20.56 ID:PrIBRFoI
- 片方ノーマルSIMか
GW終わったら試してみよ
- 80 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 12:37:54.05 ID:tXgsjqyT
- >>79
そうだねえ。そんな感じで合ってます。
SIM1がプライベート用で、プライベートは殆どラインでやり取りしてるから無料通話が余っている。だからそのまま転送かけてるけどね。
なぜかSIM2の電番に転送かけると、かけてる方は発信音鳴っているんだけど着信せずにSMSが起動して繋がらなかったんだよね。転送受けも直接受けも同じはずなんだけど……IP電話はラグがあるから受け答えがし辛いけど仕方ない。
- 81 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 12:55:22.80 ID:aEOYg/jX
- http://www.antelife.com/ulefone-be-touch-3gb-mtk6752-1-7ghz-octa-core-5-5-inch-ips-ogs-fhd-screen-android-4-4-4g-lte-smartphone-grey.html
ウレェフォンのフラッグシップの予約も始まりましたが
3GRAM,オールメタルの外観は良さそうだけど解像度はHDなんですね
- 82 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 13:06:11.00 ID:3xTaUpnz
- >>74
どっちのSIM穴に入れ替えても無理だった。2枚とも入れ替え
取りあえず、1枚SIMでFOMAsim認識して、電話だけできればよかったんだが
>>77
縫い針で少しずつ、取り出しました。アダプタ式
FOMAsimにIモードも解約したからダメなのかな?
取りあえず使って見て、正式にロリポップ出たら、アップデートして見て、駄目ならあきらめます。
databasesテーブル系もいじったり、16進法の書き換えしたけど、無理でした。
仲間のxiSIM刺してダメなら、不良って事でOK?
- 83 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 13:33:27.19 ID:N2Z1TTAe
- >>81
これはMLAIS M7もそうなんだが、5インチ台じゃHDもFHDも大した違いはないと
思いつつ、ECOO E040やelephone P7000が同価格帯なので、心情的に損する感は
あるなあ。ヌルサク度からすれば画素数半分のHDが上なんだろうが。と悩む。
- 84 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 13:38:11.72 ID:F/d8lV95
- 解像度より対応バンド。これが重要。
- 85 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 13:58:52.55 ID:PrIBRFoI
- Ulefoneカコイイよねー
ところで多分このスレでは割りとどうでもいい報告だと思うが
E04に自撮り棒(kjstarZ07-7)が標準カメラとカメラ360では動かなかったけど
selfishop cameraでは使えたよ
- 86 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 15:45:16.30 ID:N2Z1TTAe
- >>84
御意。LTE band 1/3はないとつらいので、デザインやコストパ良くても選択肢に入らないメーカーが出てくる。
band 28が対応すればこれからいいと思うが、台湾で使う予定はあっても大陸は分からんから現状無理か。
2画面のSISWOO R9が出荷開始?のようだが、500USDではちょっとなぁ。
変態物にふさわしい端末だったので価格改定は惜しい。
http://en.comebuy.com/cell-phones-om50225.html
- 87 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 16:08:49.71 ID:euIUUKVN
- デュアルスクリーンか。CGからも出来が伝わるしリキ入ってるな・・・
$500はもうオレ的には物欲と好奇を満たすには、もう手が届かない値段だけど。
- 88 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 17:49:22.15 ID:+MzjTNWO
- いまp7000買うとしたらどこがいいかな
- 89 :71:2015/05/03(日) 18:59:35.05 ID:tXgsjqyT
- >>82
うーん、同じiモード解約済みの通話プランのみのSIMカードなんだけどなぁ。
http://i.imgur.com/gx1p9iR.jpg
http://i.imgur.com/DncuNay.jpg
- 90 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 23:21:02.40 ID:uxK7EwuS
- ulefone be proってパソコンとかusbストレージ認識させるにはどうすりゃいいの?
接続しても認識してくれないけど
- 91 :SIM無しさん:2015/05/03(日) 23:48:08.39 ID:HlJNxwi2
- >>89
自分もiモード解約済fomasimなんだがこうならないんだよなぁ。うらやましい。
鈴木雅之が気になってしょうがない。
仕事おわったらもう一回ためしてみるかな。
- 92 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 09:17:36.83 ID:6tg/o009
- g2 で遊んでみた。
ロリ初だったけど使いやすいよ。
普段使いなら充分かな。
ocnのlteも直ぐに電波掴むし、
シムの切り替えも10秒位。
問題は、カメラがいまいちで、フラッシュが暗い。電灯代わりは無理。
あとは、ルートできないか色々弄れない。
- 93 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 09:35:12.16 ID:KLm2u3YA
- 「DOOGEE TURBO mini F1」か「elephone G2」辺りの4.5inchを検討しているのですが、
4.5inchくらいでお勧めはありますか?
- 94 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 09:51:10.06 ID:CcuCm7Km
- そのocnってsmsなし?
一枚あるんで流用できたらなぁ、って思ったもんだから。
- 95 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 10:00:11.86 ID:CcuCm7Km
- >>93
doogeeのソレ
日本語ロケール指定すると暴れる様なことが、前スレで触れてた様な。
それと確約してたと思ったが、ロリポはまだじゃ?
時間次第だろうけど。
- 96 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 12:40:15.00 ID:NhCWqKwA
- >>93
お勧め以前に5インチ未満の端末が少ない、って言うかLTE対応だとその2つとelephone G9くらいじゃない?
doogeeは>>95が言うように、独自UIと日本語ロケールが干渉するのか再起動時にエラー吐くが、一度英語に変えてから再起すれば問題ない。
elephone G9が今月発売予定なので、待てればこちらを値段大差ないのでRAM1GB版で。
いま必要ならdoogeeでもG2demoでも問題ないと思われ。
- 97 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 12:53:55.21 ID:7+1hV3eU
- mlais MX たしか明日発売のはずなんだけど、
geekとかにはまだ販売ページが出てこないんだよね〜
どっか他のサイトで見たんだけど高かったんだ・・・
- 98 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 12:58:43.30 ID:BLWQWXAT
- >>97
シナはパクリばかりやな
ここまで名前パクると酷いわ
- 99 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 13:00:28.51 ID:7+1hV3eU
- と、いろいろ見たらBluboo X550が当初より安い価格設定になってた。
http://bluboo.com.cn/news/shownews.php?lang=en&id=34
5.5inchだけど、LTE+大バッテリーでmlais MX と迷うな。価格もほぼ同じ。
- 100 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 13:34:18.13 ID:64nbtphD
- 6inchを早くしてください
- 101 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 14:40:24.19 ID:GdKSgjzM
- 5.5インチになるともう俺のポケットに入らないので大型化はもうそこそこに
5インチのラインアップ充実を
- 102 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 14:51:26.90 ID:CWLts3Bn
- 140mm未満のやつってもうなかなかないんだよね…
- 103 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 17:03:26.54 ID:64nbtphD
- >>101
4,5,6inchがそれぞれ充実してくれると消費者的には嬉しい
- 104 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 17:48:54.07 ID:NhCWqKwA
- >>101
>>102
>>103
自分もそう思うだけどなあ。実際には5.5インチが中心になって来そう。
スマホ1台でおK的な感覚は新興国とかで強いから、少しでも大きな画面が求められる。
作る側も薄さを求めるとバッテリは横に広げて容積取るのが楽とか、金型作るにもサイズが
同じほうが楽とか。
- 105 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 22:40:22.93 ID:7jcvlRdv
- GEEKで買った初期不良のMlais M52 の返金がやっと決まった。先月2日に届いてその日のうちにタッチパネル不良で交換希望のメールをし、埒が明かずにPayPal経由で連絡したらやっと返品先案内がきた。
返品したら届いてから4日経ってから、修理に出すからこれから2〜3週間待っててと。
PayPalにクレーム上げてようやく返金が決まったよ。
春節にFCTにE04注文したら、配送したけど行方不明になったとかドンドン延期されて最後には4月末と言われ、PayPalから返金受けてGEEKに注文したらこんな結末になったよ。
トラブルって続くときは続くね。
- 106 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 22:42:41.32 ID:quXfLkng
- 中華だからすんなりいくほうがおかしい
- 107 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 23:00:54.65 ID:3znmyGd6
- >>91
手順はこれかな?
設定→無線とネットワーク→SIM管理→SIMカードが入っている方をオンにしておく。
一つ戻って→その他…→モバイルネットワーク→4G/3Gサービス→4G/3Gを有効にする→FOMAカードが入っている方のラジオボタンをクリック。
これで俺は通話可能でした。ちなみに4G/3Gサービスの優先ネットワークタイプは4G(推奨)です。
- 108 :SIM無しさん:2015/05/04(月) 23:27:23.67 ID:lgzaw9m0
- Bluboo C100っての、なかなか良さそうだね・・
ネットみてて引っかかったんだが
これで$99?欲しい時が買い時ってのが
もう当てはまらんね。次から次に出てくる。
- 109 :91:2015/05/05(火) 00:23:49.29 ID:INk1V1cU
- >>107
手順ありがとう!
が、やっぱりだめでした。
とりあえず今は諦めて壊れかけのガラケーと二台持ちにしてます。
何が違うんだろうなぁ。
- 110 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 00:43:02.96 ID:MVAdOjrl
- 71、107氏ではないが同様件をP3000Sの2GBで検証中だったので。。
基本は、両SIM onでVideo callで切り替え。FOMAは3Gでocnモバイルone(Dataのみ、SMS無)は4Gで切り替わり繋がる。
Data SIMは切り替え後にoffっても大丈夫そうだが、
Data connectionをoffるとFOMAも繋がらないのでData connectionはData SIM固定にしている。
(SIM offらないと定期的にサーチするからバッテリー的に。。。両SIM onのほうがたぶんFOMA接続的には安定?)
(初回はData SIMに繋いでFOMAに切り替えないとダメかも。。不明)
ただ、FOMA3Gの接続の安定性が微妙。たまに接続が切れている。
プラスエリア非対応なのが影響しているのか、Data connectionをonのSIM(FOMA)に切り替える何かがあるのか。。不明。
https://youtu.be/_1ct0qGFm8Q
- 111 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 00:58:54.50 ID:/9gPWhN7
- >>108
MT6735、5HD、7.5mmメタフレ、これで99USDは安いですね。
どこかのクローンで横流しの金型使ってるとか?(失礼w)
elephone G2/G9以上の価格破壊になりますね(本当に出るなら)。
- 112 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 08:35:42.83 ID:/9gPWhN7
- >>108
11だが、Bluboo C100は↓見たらLTE band1非対応なんで残念賞のようだ。
http://www.1949deal.com/bluboo-c100-mtk6735-1-7ghz-quad-core-android-5-1-smartphone-1gb-ram-8gb-rom-5-0-inch-hd-ips-screen-4g-lte-black.html
- 113 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 10:43:52.80 ID:SJ/RWv7o
- elephone G9って実寸はまだ発表されてない?
大きくなりそうならG2にしとこうと思うんだが
- 114 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 11:05:39.69 ID:MOzUz05o
- P7000祭りは4回開催らしいから、狙ってる人は頑張ってくれw
11日のは抽選だと思うけど、残りはショップ毎に早い者勝ちだろうなぁ。
- 115 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 12:12:01.45 ID:awjTQh15
- チップ性能以外はG2よりG9のがいいんだよな
- 116 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 12:40:35.37 ID:/9gPWhN7
- >>113
http://www.elephone.cc/elephone-g9.html
ここには液晶5インチとあるが、下などショップ系サイトでは4.5インチとある。
http://www.to2c.com/elephone-g9-1g-ram-8g-rom.html
to2cでは(129.8x67.2x11.7/150g)とあるが、4このサイズで150gは重すぎるので、やはり5インチではないかと?
G9の中の人はG2とほぼ同じで安く作れるインチの筐体で値を下げた、に一票。
というわけで、(液晶サイズの分だけ)G2より大きくなると予想。
- 117 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 13:55:51.25 ID:DdgZkJVA
- >>112
ホントだ、残念賞だね。fdd lte 2100mhzに対応してないね。
勘違いだったのか、fdd lte b1って文字を他所サイトにあったもんだから。
実体がはっきりしないから、差し引いておくのが吉ですね。失礼しました
- 118 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 15:11:15.29 ID:BX5Q021l
- E04がやっと着いた。
通常配送だとやっぱり時間かかるね……やっぱDHL使えばよかったかなァ。
ま、しばらくはWi-Fiオンリーでの使用になるから、のんびり設定していきましょうかねえ。
SBの契約更新月が8月なんで、その辺りでMVNOに乗り換えるつもり。
- 119 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 18:25:13.09 ID:aTs57TTg
- F1とG2で迷ってF1買っちゃったけど、G9まで待てばよかったかも
- 120 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 19:27:19.48 ID:G0JFDDVl
- elephoneのp3000でドコモ通話sim使ってるよー。3円ケータイ。
単体だと電波掴まないのでmvnoのLTEsimとか、4g対応ドコモ提携の海外sim(ローミング)と一緒にいれてる
ドコモ通話simじゃない方で一度電波掴ませといて、ビデオコールでドコモの方に切り替えると認識するよ
一度やれば再起動してもたいていそのまま掴んでくれる。
長時間電源オフで起動したら掴まなくなることあるけど、もう一度やり直せばいいだけ。
- 121 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 21:47:20.24 ID:fgYu159L
- なんでそんな苦労してまで中華スマホ使わないといけないのかわからん
- 122 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 21:49:54.52 ID:/W1ZXqyu
- 変態だからさ
- 123 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 22:02:23.13 ID:fgYu159L
- いや、変態ってもサブ機とかオモチャとしての中華スマホじゃないの?
メインとして使うのに電波掴ますのに毎回SIM差し替えとか辛すぎるだろ
- 124 :SIM無しさん:2015/05/05(火) 22:43:13.73 ID:fKsuXrLu
- どう使おうがええやんけ
- 125 :91:2015/05/05(火) 22:56:30.96 ID:Va/UpurD
- >>120
情報サンクス!
e04でfoma通話のみsim使えてないものですが、帰ったらやってみます!
- 126 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 00:31:25.72 ID:AL8StSIc
- 頼むこれだけ教えてくれ
M52 Red Noteって本当に薄さ8.2ミリ?
そうじゃないならredmi note買う
- 127 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 00:58:46.82 ID:h5sk+vxp
- >>126
今手元にノギスがない。職場にあるのでお昼ごろまで待てるのなら実測するよ。
- 128 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 01:28:39.51 ID:AL8StSIc
- >>127
待ちます
いつまでも待ちます
ありがとうございます
- 129 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 02:48:13.26 ID:pnnR21Wv
- >>120
sim1にfoma通話のみsim,
sim2にocnsim(smsなし)
でe04でもfoma通話できた!感動した!
が、これfomaの方にビデオコール設定するとsim2に切り替えたとき、sim2側に再度ビデオコール設定しないと、sim2側が電波掴まなくなっちゃうのね。
あと、いままでwifi運用だったかきずかなかったけど、
オレのe04、mvno全然通信してくれ無いわ...
電波掴んでるのに。
電波も3Gしか掴んでくれない。
他のペリアZやGL02PではLTEバリバリなんだが。
結果、wifi運用でがんばるわー。
情報くれた方ありがとうございました。
- 130 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 06:11:01.45 ID:c2fHfWpq
- えと、ビデオコールの切り替えが、4G3Gモード←→GSMモードの切り替えになるから、
ドコモにビデオコール切り替えたらもう一方は使えなくなっちゃうよ
俺がスーパー勘違いなら申し訳ないのだが、日本でデュアルsim機種ってビデオコールで切り替えながら片側ずつ使うもんじゃないの!?
ビデオコール=sim切り替えスイッチみたいな認識なんだけど。
mvnoだけ通信出来ないってのは設定じゃないなら相性なのかね、残念。
自分の場合WIFIがほとんど使える場所にいることが多いので、ドコモで通話+WIFIで通信かメインiphoneから青葉テザリングだな
日本では、デュアルsimのもう一方はほぼドコモに電波掴んでもらうためだけの存在w
- 131 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 06:56:52.07 ID:Te2MxtOq
- >>129
それ、smsなしのsimのせいだから。
E04のせいじゃないから。
- 132 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 07:46:19.28 ID:TihqtO3k
- >>121
苦労(使えるようにすること)が楽しい人種に何言ってんだ?
マラソンやってる奴らの方が俺には理解できんぞ?
- 133 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 08:39:25.28 ID:0v/oNw9j
- マゾか
- 134 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 08:54:05.55 ID:8cjKiBdZ
- クセのある端末をどうにかしてやろうって楽しみは分かるよ
ただ本当に必要な時にまともに使えないとやっぱ困る
- 135 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 09:07:30.64 ID:aP80AR6p
- >>128
愛が重いよ…
カメラの部分が 10.1mm 程度
下3/4は 9.2-9.4mm程度
フィルムの厚さ含む
ご縁がなかったということかな?
2chMate 0.8.7.8/alps/M52_Red_Note/5.0/DR
- 136 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 09:09:48.44 ID:xyjGCJWi
- >>129 SIM1FOMA、SIM2OCN通話付きで切り分けてみた。
SIM管理のビデオハングアウトをSIM1FOMA側、データ接続をSIM1FOMA側だと両方繋がらず。
ビデオハングアウトをSIM2OCN側にすると、SIM1FOMA側は繋がらず、SIM2OCN側が3G表示になり、通話は出来るが通信出来ず。
データ接続もSIM2OCN側にすると、しばらくしてSIM2OCN側が3Gで接続後、SIM2OCN側で通話と通信が出来るようになり、そのままにしておけばその内4Gを掴むようになる。
ビデオハングアウトをSIM1FOMA側に戻すと、SIM1FOMA側が3G表示になり、SIM1FOMA側で通話ができるが、SIM2OCN側が繋がらなくなる。
データ接続をSIM2OCN側にしておいてビデオハングアウトで切り替えるか、googleplayでDualSimControl入れてWidget使うと楽に切り替えできます。
モバイルネットワーク設定も、データ接続SIM2OCN側、アクセスポイント名もSIM2OCN側でAPN設定しておいてください。
- 137 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 11:25:28.97 ID:KpL3XNOv
- e04Plus
俺も色々やってみたが、FOMAsim無理でした。
LTEsim使って、電波掴ませてから、ビデオハングアウト切り替えでも無理でした。
素直に諦めます。
物理的な問題だろうけど、ロリポップに期待して、再度やってみます。
- 138 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 12:09:59.50 ID:Y+x4a6OZ
- >>135
この賭け愛受けたぞ。
オレも重い愛はいらん方だが、悪い気はしない。
今日から、待ちます…いつまでもを実践してみる。
- 139 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 13:39:39.77 ID:gJbjerzN
- >>130
なるほどビデオコール設定を切り替えスイッチにしてしまえばいいのか!
>>131
>>136
指摘と切り分けサンクス!
ocnのほう時間できたらsms付きにしてやってみるわ!
- 140 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 14:08:24.51 ID:AL8StSIc
- >>135
はえ〜ぶっとい
わざわざありがとう
悩むなぁ
- 141 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 16:21:16.61 ID:7OPQXiQP
- 結局、SMSなしだったというオチかよ
- 142 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 16:22:04.94 ID:sE3IZLR7
- One Plus One日本から購入出来た人居る?
- 143 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 17:20:53.90 ID:wDQ4pFaO
- >>142
買ってませんが、どこからでも買えると思いますよ。
価格に納得できれば障害はなにもないと思いますよ。よ!
- 144 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 17:31:28.61 ID:jTQUvZxl
- >>135
>>140
割り込みレスだが↓では厚さ9.1mmになっている。
http://www.geekbuying.com/item/Mlais-M52-Red-Note-64-Bit-4G-LTE-5-5inch-MTK6752-Octa-Core-1-7-GHz-Android-4-4-2GB-16GB-Smartphone-13-0MP-HD-OTG---Black-342557.html
MLAIS本家のほかFCT、PANDA、DXは8.2mmだった。geekとは縦横も違う。
>>135さんの計測からすると、geekが実測値な気がするなあ。プチスペック詐称w
- 145 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 17:44:10.26 ID:sE3IZLR7
- どうやら日本は転送サービス使わないとダメみたい
1shopで355ドルだからそっちから買うほうが安いのか…
- 146 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 18:17:47.07 ID:rxhCV645
- ソニーから6月に出るXperia C4ってまじ中国人向けって感じだよなw
しかも今流行のMT6752と5.5FHDだし
- 147 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 18:40:15.76 ID:aP80AR6p
- >>140
でぶっていわれちゃったよ… orz
まあ、誤差1mmでも分母8mmだから10%以上でぶってことだし、しょうがないか。
公約通りredmi noteを身請けしてくだされ。
僕はG9が出るのをまちます。いつまでも。
- 148 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 18:42:12.34 ID:LY1arFcg
- >>147
(正直気持ち悪さが滲み出ている。早く死なないかな?)・・・・お、おう(´・ω・`)
- 149 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 19:49:34.23 ID:RD908viz
- 最近活況だけれど誰が流れ着いてきたんだ?
- 150 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 19:57:20.14 ID:CF7HAGQT
- 中華のためにSMSにした
本末転倒だな
- 151 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 20:35:59.08 ID:R1vC0pjT
- >>149
elephone G9押しの奴と気持ち悪さが被ってるからこいつな気がするなぁ。
https://twitter.com/indigomode
- 152 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 20:59:31.67 ID:DDRhrBnd
- 最近特定厨が居ついてるのか?
なんか既視感が…
- 153 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 21:02:01.23 ID:7OPQXiQP
- >>149
ZenFone 2の価格に絶望した人達では?
- 154 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 21:03:09.07 ID:4mTS0Qgx
- 特定の流れで嫌味な投稿になるけど、前スレのMeizu MX4 ProでLTE接続できなかった人はこの人かな
がっつり調査してて笑えた
Meizu MX4 Pro(M462U)で4G LTE接続ができないので調査してみました。 http://syakastyle.blog.fc2.com/blog-entry-167.html
- 155 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 21:06:42.13 ID:hqdCFEFo
- Sayaka's Style -SsS-
男なのに?さやかって・・・・
- 156 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 21:17:58.26 ID:aP80AR6p
- >>144
二辺測ってみた。
78.7 x 154.2 だった。
微妙に違うけど、geek は実測してるっぽいね。
- 157 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 22:16:36.00 ID:ZrhMhoPO
- 連休前にe04動作不良のメールをギークバイに出して、今日返事が来た
アップデートとかいろいろ試してみて!ダメでも大丈夫!1年保証あるから!みたいな内容だった
ところでマップで見ると自分の向きと矢印が一致しないんだけど俺のやつだけかね
- 158 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 22:41:44.15 ID:jTQUvZxl
- >>156
再計測乙
geek調べの横幅79.1だから0.4mmは誤差の範囲だろうなあ。geekにもDual micro Dual SIMとかWifi a/b/nとか間違いもあるけどね。
後にM4/M7/MXと出てきたけど、M52が一番バランスがいい気がする。
- 159 :SIM無しさん:2015/05/06(水) 23:41:06.66 ID:aONb/+g9
- 中華のGPSはアバウトだからな。
向きもグルグルだし、位置もズレる
MTKツールでイジるとマシになったり
- 160 :SIM無しさん:2015/05/07(木) 00:38:43.16 ID:VLuxlP7/
- キャリブレーションしても変わらないなら仕様
山寨スマホにはよくあること
- 161 :SIM無しさん:2015/05/07(木) 07:17:37.51 ID:ZHhSbPVK
- ecoo e04 3GB用の公式rom、android5.0がアップされてるね。
ファイル名からして今度こそlolipopっぽいな・・・
前スレでbeta版焼いた人がもっさりって言ってたけど、焼くしかないか。
- 162 :SIM無しさん:2015/05/07(木) 09:50:05.55 ID:/WhHH1rm
- http://www.to2c.com/siswoo-darkmoon-r9.html
諦めてたsiswoo R9がこの価格なのだがこれは届くのだろうか。
大手のメーカーからリンクも貼られてるしペイパルでの支払いできるし
詐欺ではないだろうけど、他で500ドルのものが半額ってどうなんだろ
あとから追い銭が必要とかのシステムなのかな
- 163 :SIM無しさん:2015/05/07(木) 10:19:55.04 ID:djcP/QlB
- 新osは嬉しいけど、nexusでもやっと5.1.1で使いやすくなったと聞く。
前倒し?で勢い投入がほとんどに見える。アプデとかちゃんとやるのかな。
- 164 :SIM無しさん:2015/05/07(木) 11:03:12.95 ID:g1fgpEnz
- >>162
http://en.comebuy.com/cell-phones-om50225.html
http://www.minideal.net/siswoo-r9-4g-lte-dual-screen-android-5-0-mtk6752-1-7ghz-octa-core-5-5-inch-fhd-screen-smartphone.html
http://www.coolicool.com/siswoo-r9-dual-screen-mtk6752-17ghz-octa-core-55-inch-fhd-screen-android-50-4g-lte-smartphone-g-39114
それぞれ$518, $300, $500
comebuyが本家からのリンクなんで信頼性高そうな気がするが、このスレに出て来るelephone、ECOO、MLAISは1機種も取扱いなし。LenovoやKingzoneの端末は他より少し高い程度。
あと気になるのが、Siswooのこれまでの端末はLTE B1(2100MHz)未対応がほとんどというところ。to2cとcomebuyはB1なしminidealとcoolicoolはB1あり。
comebuyには出荷日が6/15とあるし、しばし様子見かな。
- 165 :SIM無しさん:2015/05/07(木) 11:39:00.12 ID:nECP+jZN
- >>162
Price is Not Last Price !!!
We will update the new price on our Facebook once price be confirmed
書いてあんじゃん
- 166 :SIM無しさん:2015/05/07(木) 12:39:56.10 ID:55LW6nrK
- www.to2c.com/elephone-vowney.html
そのサイトelefoneのフラッグシップも買えるじゃん。
流石に見切り発車過ぎる気もするけど
- 167 :SIM無しさん:2015/05/07(木) 13:42:11.10 ID:g1fgpEnz
- >>166
いま見返してみたらこのサイト凄いですねぇ。
elephoneはVowneyのほかG8、P8000、S1にお蔵入りした?2KスナドラのP1000
ECOOはE03にE05
P8000はAQUOS CRYSTAL風のナローベゼルでなかなかいいぞ。
それはそうと、SISWOO R9はやはり500USDのようですなあ。
ECOO04やP7000プラス50USDで電子ペーパーは無理なのかと思ったり。
- 168 :SIM無しさん:2015/05/07(木) 17:52:37.23 ID:HTftktdw
- P7000を$160USで「買う権利の当選」発表は11日か
- 169 :SIM無しさん:2015/05/07(木) 17:54:30.31 ID:E2zvV53u
- 公式のE04PLUSのlollipopROMはneedromにあるのと違うモノ?
- 170 :SIM無しさん:2015/05/07(木) 18:26:44.83 ID:EfxsVX2m
- e04Plus3G
公式のAndroid5.0入れたけど、戻した方が良いなこれ、設定が省略されているものが多い
ダメ元、FOMAsim入れても、通話できなかったし。
ワイヤレスアップデートできるようになるか解らないけど、それまで、ロリポップにしない方が良さげだな。
- 171 :SIM無しさん:2015/05/07(木) 18:47:13.35 ID:/WhHH1rm
- >>167
どうも250ドルじゃ無理そうですね
バンド1対応かも怪しいし見送り決定です。
https://www.fastcardtech.com/Ulefone-Be-Touch-Android-Phone.html
M7と競合しそうなBe-Touchはfastcardtechで199$と
他より少し安めなんでこれにしようかと思ってます。
他にもbe proのホワイトのみ130ドルで販売してますね。
http://www.geekbuying.com/newarrival
あと気になったのはMstar s100はM52と全く同じ外観だし
同じくs700はM7と全く一緒、作ってる会社が一緒なのでしょうかね
- 172 :SIM無しさん:2015/05/07(木) 20:51:31.21 ID:g1fgpEnz
- >>171
自分は実用性重視でM52注文入れました。3GBRAM/指紋認証/メタフレのM7が+50USDにどうも割高感が拭えませんでした(個人の感想ですw)。バッテリ容量が減ってるの気になって。
あと、Be-Touchはgeekbuyで219.99USDとFCTより高めですが、17.99USDオフのクーポンがネットに転がっていて、これを使うと202USD。EMS使うなら送料込みで逆転します。
MstarはMLAISと同じく香港の会社のようですから、EMS先も共通なのかも。って言うか金型を共有することでコストパ上げる策だったりして。
- 173 :SIM無しさん:2015/05/07(木) 20:59:14.29 ID:+6GfLEil
- >>157
その中華スマホには電子コンパスってもんは搭載されてるのか?
なけりゃ停止状態で方角が掴めないのは当たり前だよ
安い中華スマホやタブは衛星GPSは搭載してても電子コンパスがない
電子コンパスがなくても移動してれば前回計測結果との差異で進行方向を割り出せる
- 174 :SIM無しさん:2015/05/07(木) 21:16:09.48 ID:g1fgpEnz
- >>171
Pre-Sale価格がさっき出てました。
MLAIS M7 189.99USD/MX 139.99USDです(通常価格は+10USD)。
https://www.facebook.com/mlaisofficial?fref=nf
- 175 :SIM無しさん:2015/05/07(木) 22:26:56.05 ID:8AG/MvLo
- ECOO E04 Plus 3GBのAndroid5.0化ってどうやればいいかわかる方いますか?
ECOOのサイトから5.0のROMをダウンロードしたんですけど.rar形式で使えないのでzipに圧縮しなおしてもエラーが出るのでどうにかならないかと困っています
- 176 :SIM無しさん:2015/05/07(木) 22:38:50.12 ID:hDhEYIlD
- >>173
クルクル回すと一緒に地図は回るから電子コンパスは載ってると思うんだけど、向きが一致しないんだよね
キャリブレーションできるアプリでも探してくるか
ネジ外して中見てみたら基板止めてるネジにガッツリはんだが乗ってた
基板のネジもゆるゆるだったし流石のクオリティだぜ!
- 177 :SIM無しさん:2015/05/07(木) 22:55:47.07 ID:4UGk0oIA
- >>176
これやってみて
https://www.youtube.com/watch?v=sP3d00Hr14o
- 178 :SIM無しさん:2015/05/07(木) 23:31:32.80 ID:ZHhSbPVK
- >>175
>>12
- 179 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 00:47:22.68 ID:mONJFvGJ
- e04のボリューム下と電源長押しでサービスモード入ったんだけど残念ながらフルチャイニーズ
コピペで翻訳ソフトにぶち込むことも出来ずくたびれた
寝る
- 180 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 01:35:47.62 ID:vDj5xRzk
- >>179
興味本位でイジっちまった。出方すらわからんかった。
e04 にlolipop入れてみたけど画面操作の初動が微妙にもっさり動く感じで
ストレス感じる。動き出し後はスルーっと動くんだけど。
4.4に戻したわ。
- 181 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 02:52:52.80 ID:MPekwUE2
- >>180
5.1.1にするとサクサクのはなしが
- 182 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 03:18:12.61 ID:YXV6mc8q
- エレフォンのG02のロリポは、ヌルヌルとか書いてた人いたな。
CMとかのカスロムも、コレ用のが入るようになるとか情報みたし。
買ってみないと分からないより良いかも、って思える最近。
- 183 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 09:01:07.41 ID:CFwdFTgC
- e04Plus3GB
FW変更した人なら知ってると思うが
一応情報まで、
Android5.0にして納得できなかったので、
Android4.4の20150403版を入れなおしたが
起動して、wifi設定したら、直ぐにワイヤレスアップデートで更新の通知が来た
Android4.4の20150430版だがアップデート出来た。
多分公式がしっかりロリポップで行けると思えば、ワイヤレスアップデートや
パソコンでのアップデートの仕方を公式に載せんるんじゃーね?
e04plus
ボリューム↓+電源長押しで端末チェックモード
ボリューム↑+電源長押しでリカバリー+fastbootモード
sp flash tool
MTK6752用が出て新しいのが出てますよ。
sp flashtoolは全部設定してスタートさせてから
バッテリー抜いた、端末を接続すれば、アップデートが始まります。
- 184 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 09:39:42.05 ID:26yI3d7C
- >>183
ROMはどこから落としたの?
公式がrarなので使い方判らないんだ。
情けないけど手順も教えて欲しい。
- 185 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 11:01:58.52 ID:CFwdFTgC
- >>184
SP Flash toolの使い方の手順をググればありますよ
rarを解凍して、その中の
MT6752_Android_scatter.txt
指定してやって、
後は待つだけですよ。
やってみたいの解るけど、betaっぽいから、素直に待った方が良いかも
皆さんkitkatに戻してるようだし
リカバリーで、SDカードにbackup取って置けばすぐに復旧できるだろうけど
私はCFWか公式でワイヤレスアップ来るまで、もう弄らないでおこうかと
- 186 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 15:04:17.45 ID:mQA+5fjP
- doogeeの280って廉価版だと思ったけど、公式ロムでロリポでたね。
need romに上がっとった。LTEじゃないけど。
このメーカーは押せ押せじゃないけど、意外に良心を感じる。
- 187 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 15:40:52.44 ID:Y4oT21cd
- エレフォン・・・こんなに出してどうしたいんや?
スペックも価格も買う方が訳わからなくなるわ・・・
S1
http://www.elephone.cc/elephone-s1.html
S2
http://www.elephone.cc/elephone-s2.html
S2Plus
http://www.elephone.cc/elephone-s2-plus.html
- 188 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 18:03:29.76 ID:nFfM0ENj
- E04Plus3G そこそこ評判良かったのは知ってたが、
Updateの難易度とか見ると所詮中華スマホ...
何するにしても自己責任か!って感じだったけど、
メーカーから安定版を通知してワイヤレスアップデート可能だなんて
中華スマホだと思ってただけに、ある意味良い意味でビックリ。
日本製スマホでOSのUpdate出来るのも少ないくらいなのに。
やっぱ通信会社のキャリア製スマホが悪だわ&#12316;
- 189 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 18:07:57.02 ID:c44Ppqg+
- e04を今日初めて落とした
車の座席に乗るときに落ちたので
落下距離は50センチくらいかな?
ものの見事に割れたぜ(´・ω・`)
お前らケース買っとけよ
- 190 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 18:15:37.90 ID:kY3oCzF2
- >>189
修理だすの?
- 191 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 19:10:10.47 ID:anhf/bX7
- e04ってゴリラじゃないの?
- 192 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 19:23:46.49 ID:jI7amm9z
- &#187;190
一応ヒビが入ってる状態だから、崩れるまで使ってみようと思う
気が向いたら修理出すよ
こういうのってどこに出すんだろ(´・ω・`)
>>191
前に使ってたL-01Eは1mから落としても割れなかったし
e04はゴリラじゃないんだろうねぇ
- 193 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 19:25:26.24 ID:w19HQOTG
- ゴリラガラスじゃないよ
一応どこかの強化ガラス
- 194 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 20:02:23.31 ID:PZCXwX/l
- 画像欲しい
- 195 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 20:28:35.30 ID:jI7amm9z
- >>194
http://i.imgur.com/DTLjsnF.jpg
ガラケで撮ったから画質悪いけど
車のカギとかと一緒に入れてたらキズつきまくり
カバーとフィルムはあったほうがいいねぇ
- 196 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 20:41:51.14 ID:qJgTBh/P
- 台湾版Mi4iにがっかりしたわ。バンド1と28がない!
- 197 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 20:42:10.51 ID:A8q/JeGK
- >>195
ガラケってなんだよ
ガラケーだろ
- 198 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 20:50:19.55 ID:pO876hN3
- >>192
まあ普通だとメーカーさんの1年保証だろうね。
それかお金多少掛かるけどiPhone6+が同じ5.5インチだから、
上手く大きさが合えば?街中でよく見るiPhone修理します!
ってのが使えればラッキーって処くらいかね。
- 199 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 20:59:37.91 ID:MPekwUE2
- >>197
2ちゃんで言葉使いをどうこういうやつは、団塊爺さんかゆとりと厨房w
- 200 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 21:04:05.39 ID:jI7amm9z
- 落として壊したやつはメーカー1年保証は無理だと思う・・・(´・ω・`)
まぁどうせ有償修理になるだろうから、今からフィルムとケース買って
これ以上壊れないようにしとくか(`・ω・´)
お前らも気をつけろよ!
- 201 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 21:07:22.90 ID:PZCXwX/l
- >>195
がっつりやってるな…ドンマイ
- 202 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 21:07:30.61 ID:Tb/E/5CU
- to2kでp7000も209ドルだし、ゴリラガラスって点を考慮すれば
e04と価格差はあんまないね。
- 203 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 21:15:33.56 ID:mVZ7uIr5
- 元から傷だらけだから割れたって別にどうってことはない
- 204 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 21:43:17.00 ID:PWyI9Klj
- >>199
日本3大リアルバカ世代だなw
- 205 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 21:52:33.22 ID:BE8Cra8o
- mi4i、公式みるとバンド1は対応してないけど、対応モデルもあるの?
- 206 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 22:33:34.39 ID:hTsvFOtD
- >>204
____
.ni 7 /ノ ヽ\ 壁に向かってしゃべってろゆとり
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
- 207 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 22:38:42.23 ID:GEphmufD
- >>197
おまえスマホの事スマフォって言うの?
- 208 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 22:49:18.48 ID:mVZ7uIr5
- × スマホ
× スマフォ
○ スマーフォ
- 209 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 22:52:05.14 ID:Th/K0+8T
- ○ スマン
- 210 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 23:07:09.73 ID:1mmcF8ZP
- http://juggly.cn/archives/142663.html
http://www.1949deal.com/innos-d6000-qualcomm-snapdragon-615-octa-core-android-5-0-smartphone-3gb-ram-32gb-rom-5-2-inch-fhd-gorilla-glass-screen-4g-lte-blue.html
内蔵バッテリー&取り外し可能バッテリーの2個搭載
Siswoo R9 程じゃないがなかなかの変態端末じゃないかな
スペックもハイスペックだしLTEも繋がる
250ドルほどだったら欲しいかも、外見はモッサリだけど
- 211 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 23:11:03.45 ID:1mmcF8ZP
- バンド1は1949だと対応してないっぽいけど
他だと対応と書かれていて真偽不明でした。
- 212 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 23:13:57.64 ID:9rZOPizX
- >>210
日本のLTEがダメな仕様じゃん。
- 213 :SIM無しさん:2015/05/08(金) 23:16:04.13 ID:1mmcF8ZP
- http://www.coolicool.com/innos-d6000-qualcomm-snapdragon-615-octa-core-52-inch-fhd-screen-android-50-4g-lte-smartphone-g-39644
他も貼っときますね
- 214 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 00:28:29.63 ID:8YagGl3v
- すみません。ecoo e04 plus 3gbを買ってAndroid5.0にしようとしているのですがどうしてもうまくいきません
前スレのneed romからROMを拾ってきてsp flash toolで焼こうとしているのですがバッテリーを抜いたスマホをつないでも何も起こりません
firmware updateにしてdownloadボタンを押しているのですが何か間違っているのでしょうか
sp flash toolを使ったROM焼きが初めてなのでどうすればいいのかわかりません
わかる方いましたら教えていただけると幸いです
- 215 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 00:43:15.36 ID:5yqx2GXD
- 前スレからその話題何回やってんだよ
- 216 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 01:20:45.67 ID:S7o/2mQK
- >>214
>>12のとおりVCOMドライバいれた?
前スレ見てromダウンロードしたならその件も前スレ見たほうがいいぞ。
あとlolipopのROMは公式に0430付で来てるぞ。
- 217 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 02:07:44.59 ID:5g0HQ85Z
- >>214
というか、OTAでアップデートが来るまで待てば?
- 218 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 02:15:23.25 ID:25K+v8rP
- いまさらp3000s発注してみた
- 219 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 06:44:34.25 ID:E0qq1dfy
- SIMフリー機さがしてます。
んでE04Plusの満足度は?
カメラの画素数とかうそくさいけど、ちょっと高いおもちゃと考えてよろしいか?
- 220 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 07:52:29.29 ID:hIx40DUP
- G9とP4000は公式情報でバンド1対応してないんだが・・・マジ?
http://www.elephone.hk/G9.html
http://www.elephone.hk/P4000.html
- 221 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 08:31:28.92 ID:qqEPyr0E
- >>214
前スレ見てromのダウンロード方法とアップデート方法を
後続のためにまとめといてくれ
- 222 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 08:48:48.55 ID:4bJD7lwg
- >>219
リアカメラ一応16Mあるとは思うよ。表示サイズがそこまで設定出来るから。撮らないから性能は分からないけど手ぶれ補正とかスマイルショットとかの設定もある。
メモリが3GBあるだけあって、メモリ不足を感じたことはないねぇ。今までの癖で時々アプリ終了させてるのも有るだろうけど。
電池持ちはIGZOなんかに比べて悪いと思う。画面がデカイからだろうけど、輝度の調整等の必要はあるね。
電波感度は悪いとは思わない。ただ山手に行った時、プラスエリア非対応で圏外になった事がある。地下とか山行く人は注意が必要かな。
- 223 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 08:50:12.99 ID:295Hy6jI
- >>183
微妙に記載間違えてました。
>Android5.0にして納得できなかったので、
>Android4.4の20150403版を入れなおしたが
>起動して、wifi設定したら、直ぐにワイヤレスアップデートで更新の通知が来て
×->>Android4.4の20150430版だがアップデート出来た。
○->>Android4.4の20150410版アップデートが自動(任意)で行われた。
- 224 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 09:20:20.58 ID:E0qq1dfy
- >>222
レスありがとう。参考にする。
過去に買った中華タブのカメラがスペックの割にあまりもしょぽかったもんで。
つか5.5インチだったのか。ポケット入るかな…。
カバン持たないときとか、スマホを手に持って歩いてたりすると
自意識過剰な女とかが盗撮じゃないか疑いの視線を感じるあれすごい不愉快。
- 225 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 09:34:20.52 ID:R8uAYLze
- カメラの性能は画素数よりも光学系の設計のほうが重要だが
まともに作ると当然コストがかかるから中華モノでは真っ先に削られて
結果としてカタログスペックは立派だが実写性能はショボくなる
まあ何でも数字が大きければ高性能と思い込んでるマヌケがいるから
そんな物作りがまかり通ってるんだけどね…
- 226 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 10:15:30.76 ID:eend03Gh
- >>225
そうそう画素数よりレンズが大事
- 227 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 10:29:28.17 ID:M/opjeLL
- >>210
5.2インチって絶妙なサイズだと
個人的には思う
- 228 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 10:37:53.66 ID:uDZcoyv7
- >>225
>>226
暗いところでは特に差が出ますね。
5年くらい前買った中華タブのカメラ、サーモグラフィみたいな絵になって、これで出せるのに逆に感心した。
iPhoneなんかずっと800万画素固定だし、大事なのは光学系とソフトウェアですなあ。
ただ、これから差別化のためカメラと音質に力入れるメーカーも出て来るかと期待^^
- 229 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 11:14:46.13 ID:Bnu4F0Kf
- >>222
山手って横浜の?
起伏意外にあるし、木々に恵まれてる土地ではあるけど。
- 230 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 11:26:48.74 ID:bQ/kxu4C
- やま‐て【山手】
1 山よりの土地。山のほう。やまのて。⇔海手(うみて)。
- 231 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 12:15:18.39 ID:MLk02vdQ
- カメラ部はレンズ含め全部モジュールで買ってきて組み込むだけが多いよ
他のそこそこな中華機はソニー製が多いけどe04は明記されてない
写りは、まぁ、良くはない
期待しない方が良い
それよりe04はレンズカバーが飛び出しててすぐ傷だらけになることに注意 周りの赤いリングはなんの役にも立ってない
別にカメラ持ち歩いてmicroSD挿すかwifi転送して5.5インチFHDで見るのおすすめする
- 232 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 12:34:19.91 ID:R8uAYLze
- あくまでもカメラ性能にこだわるならデジカメを使うのが正解だわな
スマホは所詮スマホ
ボディサイズからくる物理的な制約はどうしようもないからね
- 233 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 13:25:20.00 ID:o85ynS6T
- >>228
メジャー過ぎてつまらないだろうけど、OPPOやBBKがあるじゃない。
- 234 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 15:03:59.16 ID:lnDTLu5U
- Doogee IBIZA F2ちょっと気になってるが、象G9 とほぼ同等スペックで129USDはちと高いかな
- 235 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 15:47:09.66 ID:lnDTLu5U
- >>220
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
G9オワタ\(^o^)/
- 236 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 15:50:46.50 ID:hIx40DUP
- P4000が終わったのでMXポチりました。
5/20頃発送で月末には手元に来るでしょう。届いたらレポしますね。
- 237 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 16:15:43.05 ID:lnDTLu5U
- G9は当初5インチでWCDMA850も対応してた気がするが…中華のリーク情報ほど宛にならんものはないな(怒)
- 238 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 16:50:57.49 ID:gypv476i
- >>218
俺もメモリ3GB版発注したものの電池持ち悪そうなのと3GB版用のMIUIがなさそうなので萎えてきた
- 239 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 16:51:52.91 ID:gypv476i
- 3000S使ってる人いたら電池持ちどんな感じか教えて欲しい
それ以外の使用感も
- 240 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 17:16:17.41 ID:E0qq1dfy
- >>231 マジあの赤いリングの意味わからん
- 241 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 17:50:31.52 ID:qsguZa7Z
- elephone G9は、youtubeにある展示会での実機の動画をみる限り
band1に対応しているようにみえる
GPUにしろバッテリーにしろG2より低いようだし、ただのG2の下位版だね
- 242 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 17:50:32.75 ID:c/7j0dd3
- TO2CってトコはFDD_LTE、B1対応になってるけど
1GBメモリのが$80弱に値上がっている。前は$73ぐらい。
様子みかな。
- 243 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 17:58:25.26 ID:f3YaScJK
- Infocus M2ってバッテリー取り外せないみたいだな
- 244 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 18:31:04.40 ID:uUA84s0w
- 既出なら謝るが
アンドロイド屋から買った事ある人居るのでしょうか?
どんな感じか知りたくて
- 245 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 18:31:38.25 ID:7NA7ZD4T
- >>242
elephoneのcc、hkとも修正されてband1消えてるよ
- 246 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 18:38:06.95 ID:xzvHFQK4
- 燃料投下乙
- 247 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 18:44:34.94 ID:U0KMsvtx
- 日本語対応してくれる数少ないサイトだけど品数が少なすぎんよ
赤札ももっと仕入れろや
いつ送ってくるかもわからん取引英語でめんどくさいし海外はあんま使いたくない
- 248 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 19:13:54.86 ID:4bJD7lwg
- >>244
対応は中華スマホサイトと同じ感じかな。翻訳して日本語に対応してるのか言い回しが変だったりするけど、対応はしてくれる。
間違っても日本人の商習慣は期待しちゃダメだけど。
ロムは日本語対応するためか純正じゃないのも昔はあったけど、今はどうなんだろ?
- 249 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 19:21:48.35 ID:T3Y4To4Y
- >>248
ありがとうございました
次買うとき使ってみます
- 250 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 22:58:43.23 ID:pkXQJTz4
- e04の発熱すごいな
グーグルアースとかゲームやってるとチンチカチンになって、バッテリー外せって警告がうるさい
やっぱ金属筐体の方が良いんだろうな
- 251 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 23:12:12.35 ID:Hh4vGfX1
- >>231
気になって今みてみたら、傷はセーフだったがホコリ中心付近に入ってて泣いた。
- 252 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 00:18:40.97 ID:/4Ferd20
- >>214 だけどVCOM入れてなかった
どっちにしろ入れられないからどうしようもないんだけど教えてくれてありがとうございました
一応やり方をある程度まとめました
http://hirachon.blogspot.jp/2015/05/ecoo-e04-plus-2-android50.html?m=1
- 253 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 00:38:09.87 ID:xxriR4gJ
- 象さん廉価版端末がバンド1未対応ってことは日本は眼中にないって事なんだね…
このスレをみれば分かるように日本国内にはこれだけのファンがいるというのに!(20人位?)
- 254 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 00:48:20.18 ID:kR7HKxcr
- 親に像フォンプレゼントしたけど喜んでくれたわ。
- 255 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 00:53:57.63 ID:PbLaR3z3
- せめてプラスエリア掴むやつあげたれよw
- 256 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 01:00:44.62 ID:KEWBfueH
- in stockって店あったからポチりそうになったけど
やめておいて良かった。$80も$100も接ってるし
もうあまり美味しい価格じゃなくなった、と思う。
出せるならもう少し上のかな・・・
- 257 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 02:57:37.69 ID:eeuyyrdf
- >>251だけど裏蓋あけてカメラユニットの爪っぽい隙間からガンガンエアダスターかけたらホコリ取れたわ。
- 258 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 03:23:07.02 ID:KfO3PqV1
- 中華スマホ初心者だけどinnosのd6000は話題に出てたか
これバンド1対応してたら何が何でも買ってたわ
化け物みたいなバッテリー容量積んでて3万でお釣りが来てこっちでも使える端末ってないかな?
- 259 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 04:41:48.25 ID:eeuyyrdf
- ecoo e04って下にスピーカーが2こついてるからステレオだと勝手におもってたわ。
バリバリモノラルで左スピーカー飾りだな。
- 260 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 07:12:49.40 ID:9pd0uh6f
- スペックに気を取られてると、思わぬところで
中華クォリティーの洗礼を受けるよなぁ。
やっぱ、変態物好きだけある。
- 261 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 07:32:14.48 ID:crWIB8mN
- >>258
Bluboo X550
http://m.geekbuying.com/item/BLUBOO-X550-5-5inch-4G-FDD-LTE-5300mAh-Android-5-1-Smartphone-MTK6735-Quad-Core-2GB-16GB-13-0MP-IPS-HD-Miracast---Black-345294.html
- 262 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 07:49:28.86 ID:zAPINJSz
- >>261
5300mA載せて198g、いいね。
- 263 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 09:05:56.35 ID:aS/KdhXr
- うーんe04の電子コンパス、平置きと横向きだと正常っぽいんだけど縦向きで凄まじく不安定
キャリブレーションしてもグリグリしても変わらん
仕様か、不良か…
- 264 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 09:13:18.17 ID:TETmS8n9
- >>263
わぃも車でナビ代わりにしようと思ったら
縦使いだと荒ぶりまくっててワロタ
でも平置きでも90度くらいおかしなことになってる
- 265 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 09:20:31.25 ID:WsNNr4cR
- >>263
あれ?どこで設定するんだっけ?
俺のE04、前に設定したんだけど今確認しようとしたら見つからないorz
どこに消えた?
- 266 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 09:38:04.17 ID:UgDwti3s
- >>258
俺はこれポチッたよ。5inch,4800mAh,FDD-Band1,日本語もある。
http://m.geekbuying.com/item/Mlais-MX-5-0inch-64-BIT-4G-FDD-LTE-Android-5-0-Smartphone-MTK6735-Quad-Core-2GB-RAM-16GB-ROM-13-0MP-4800mAh-Battery-345412.html
- 267 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 10:13:39.01 ID:hto73g2J
- >>265
設定→ディスプレイ→G-センサーキャリブレーション
ファクトリーモード入って単項測式→磁気ナンタラから値が見えるんだけど、中国語わからんな 英語にしてほしかった
- 268 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 10:29:59.48 ID:GLcpZky9
- >>253
通信や家電に関して日本は鎖国しているようなモンだからな
よほど大きな需要が見込めない限りは無視されるよ
- 269 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 10:49:10.59 ID:BYmowMI8
- >>266
BLUBOO X550にしようかと思っていたけどMlais MXのほうがコスパイイね
ingress専用端末こっちにしようかな
- 270 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 10:51:07.77 ID:ukASKdQB
- 技適取るだけの代理店でもありゃ違うんだろうが
- 271 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 12:14:07.72 ID:VSbbEY9L
- Elephone Vowneyに中華の本気をみた
- 272 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 15:28:34.79 ID:QEMptwQw
- ECOO E04とMlais MXって似てるな。後者の方がややアッサリか。
cpu違うぐらいで実務上、あまり関係無さそうなら
廉価の方で良いかって気もしてくる。
- 273 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 15:37:25.22 ID:8iQaGiNX
- INNOS D6000はB1, B3, B7, B8, B20
対応っぽいから日本でもいけそうだな。
価格は250ドルくらいかなと予想
- 274 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 15:54:28.28 ID:WsNNr4cR
- >>267
thx
>>263
確かに立てると90度くらい変わるね
たぶん仕様だと思う
- 275 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 16:20:27.28 ID:8wbeAZHe
- >>272
MTK6735なんだから比較するならP6000だろ
MTK6735搭載機だと、$120〜130前後が普通だよ
- 276 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 16:39:56.93 ID:hto73g2J
- 仕様か…ホッとしたようなガッカリしたような
設定とかファームアップとか、ソフトウェアの対策で何とかならんかな
しかしe04の充電器は何回見ても面白いな
- 277 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 21:20:56.52 ID:Dx8DQ+Bo
- 人増えたなあ、とりあえずElephoneG2は
酸いも甘いもあって楽しいよ、CMが楽しみ
- 278 :SIM無しさん:2015/05/10(日) 23:55:07.53 ID:i/e0fYGA
- しかし注文から到着まで時間かかるもんだね
Aliで注文したんだけど今日で20日立つよ・・・なんでSingapore Post経由になるんだろ
今までAliでコントローラのパーツとか注文したけど中国から直で10日程で手元に届いてたのに
- 279 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 00:15:58.66 ID:7egxhSSf
- オレもパーツだけど、3月6日発送がまだ届かないよ。
さすがに昨日、メールで伝えた。DX
飯代ちょいの価格だし。
焦らず気長に、慣れっこになってしまったけど。
- 280 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 04:47:24.73 ID:EXZG/k+H
- >>278
その店シンガポールの店か中国店のシンガポール倉庫か。
- 281 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 05:00:41.18 ID:+oSWJnEZ
- Aliのショップが、注文を受けたいろんなものをまとめてSigaporeへ送るのと、船便が毎日出航ではないからじゃないのかな。。
たまたま送付日直前に注文したら早く届くとか
3月注文がまだというのは忘れたままかな
- 282 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 07:56:08.50 ID:Qtg7zwcS
- >>279
DX、昔(と言っても5年くらい前)は2〜3週で届いていたんだけどなあ。
中華クオリティと思って待つしかないとしても、注文から出荷までの日にちが長いのはなんかイヤ。
- 283 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 09:11:51.34 ID:p1YrHHVA
- >>279-282
お前ら気長なんだな
俺はe04修理に出したら2〜3ヶ月くらいかかると知って絶望してるというのに(´・ω・`)
- 284 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 10:44:23.85 ID:hY0OrxK7
- そんなに待ってたら次の面白そうな変態機種が発売されちゃうじゃないか
- 285 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 10:47:03.13 ID:Pz7iBfn3
- UMI EMAX 2G FHD 170ドル
ulefone-be-touch 3G HD 200ドル
どっちも外観は好みなだけに迷う
- 286 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 12:15:42.94 ID:zG1LprD2
- E04 Plusが5.1対応してくれれば即買うんだが…
- 287 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 12:20:09.88 ID:Qtg7zwcS
- >>283
>>284
さすがにDXで万単位のものを買う勇気はないしw
他では送料が掛かる数百円のものを買うくらい。
商品違い、不良品、予告なし分割発送、と中華クオリティばりばりです。
言えばちゃんと対応してくれますが、1ヶ月待って不良品到着→再送1ヶ月とか。
楽天やアマゾンの、在庫あれば即日発送→最短翌日着とかが早すぎなんだよ、きっとw
- 288 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 12:30:07.26 ID:8Qvm1lOl
- 配送に関しては、パンダとfocalは割としっかりしてる印象。
- 289 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 13:24:02.79 ID:VLVmuz8g
- >>268
Warehouses(倉庫)を出発したら約8日で手元まで届くよ。
支払確認、発送手配済みメールは来ているんですかね?
トラッキングナンバーが分かれば、今現在どこにあるか確認できます。
注文の翌日には、発送手配済みのメールが来て12日で届いたよ。
china postは何の連絡もなし、でいきなり届いた(注文後18日)
- 290 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 13:25:24.89 ID:VLVmuz8g
- >>289
自己レス
すまん「>>278」だった
- 291 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 17:05:40.20 ID:RP6TbIzT
- 間もなくP7000当選発表だな
- 292 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 17:59:50.62 ID:WPmexSrs
- > scatter ファイルは、バックアップされたときに作成されたフォルダの中にあるので、それを指定してください
バックアップでできたファイルが自分で名前つけたbackup.abというたった一つのファイルで
フォルダなんかできてないしテキストファイルなんか一切できてないけど
- 293 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 18:23:32.73 ID:vLJTLtir
- P7000いともたやすく敗れた
祭り終了ーーーーーーーーーーー
>>292
バックアップ時に「パッケージングしますか?」で「いいえ」
- 294 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 18:30:58.08 ID:cbQebnO1
- >>293
また来週もチャレンジできるんじゃない?
- 295 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 18:33:46.43 ID:RxOrdJH2
- p7000のプロモーションコードあたった。
コードとショップへのリンクが表示された。
- 296 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 18:41:32.19 ID:vLJTLtir
- 気持ちの問題なんだよ
今年の祭りは終了
- 297 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 18:54:28.80 ID:cbQebnO1
- >>296
そっか。
象さんで他機種でもセールやってるが、諦めた層を狙って誘導してるのかな?
- 298 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 18:58:11.81 ID:RP6TbIzT
- 敗れたー。16万予約のうち何件コードもらえるんだよ
毎水曜日のフラッシュセールも混み混みだろうな
10ドルクーポンいらねー
- 299 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 19:03:13.46 ID:ayX/rsho
- おう俺もダメだったわ(´・ω・`)
P7000以外でおすすめある?mlais MXかM52へ逝っちまうか
- 300 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 19:12:40.60 ID:Pz7iBfn3
- 俺も当たったようなメール来たけどダメだと思って別機種ポチった後の祭り
- 301 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 19:15:11.04 ID:zG1LprD2
- >>300
権利を譲ってくれてもいいんじゃよ?
- 302 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 19:16:08.28 ID:+oSWJnEZ
- おまいら、アンパイばかり狙ってどうするよw
変態物好きを狙え、ばーか
- 303 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 19:25:21.73 ID:FbXFRq4A
- 抽選って言ってる奴多いけど、そんなこと書いてあった??
おれは先着かと思ってたんだが。。
- 304 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 19:35:29.60 ID:IS+IeXMt
- >>302
言い出しっぺの法則
- 305 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 19:44:08.73 ID:RxOrdJH2
- >>303
抽選っぽい。いくつかメールアドレス登録してたけど、そのうち一個だけでコードがでた。
ちなみにDHLフリーシッピングで本当に159.99$で買えた。
- 306 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 20:08:58.63 ID:FbXFRq4A
- >>305
そうかー
おれはキューイングで20分くらい待たされて画面遷移しなかったから、最読み込みでダメだった
水曜日またトライするかな
ちなみにどこのショップ??
- 307 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 20:11:42.94 ID:RxOrdJH2
- >>306
etotalkです。
ガラスフィルムと皮のフリップカバーとDHL配送がフリーでついてたので本当に$159.99の支払いだけでした。
- 308 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 20:16:08.30 ID:FbXFRq4A
- >>307
サンクス
参考にするわー
- 309 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 22:22:24.88 ID:IuMl73uB
- 俺は手が小さいから5.5インチは買わないけど
今回P7000を安く買えた人はほんとにお得でラッキーな内容だよな。
その点ではすんげー羨ましい!
- 310 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 22:26:26.29 ID:ayX/rsho
- http://www.kimovil.com/es/comparar/ecoo-e04,lenovo-k3-note,mlais-m52-red-note,umi-emax
スペックと値段でこの4機種に絞ったわ。悩むなぁ(´・ω・`)
Mlais M52
Lenovo K3 Note
Ecoo E04
UMI EMAX
- 311 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 22:41:34.15 ID:WHWKTc2c
- 4インチ台のがそろそろ発表されないかねぇ
- 312 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 22:50:19.86 ID:Pz7iBfn3
- 結局ほとんどの人が複数エントリーしてたんだろうから
申し込み数程の倍率は無いはず。
頑張ってそれなりの数エントリーすればかなりの確率で買えたんじゃないのか。
- 313 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 23:18:55.44 ID:X1hp1BTX
- >>310
5.5インチならBluboo X550もリストに加えてみ。
ロリポ5.1で5300mAhでE04より8mm短くコンパクトなんだぜ!そんで$169
- 314 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 23:22:06.27 ID:X1hp1BTX
- あ、クワッドコアじゃ駄目か・・・
- 315 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 01:07:31.30 ID:+lYog5/o
- Mlais M52 しかもってないのでスマートフォンの常識がわかってないけど、M52 地雷かも。
充電がハードウェアじゃなくてソフトで制御されているっぽい。
電池残量がなくなると、充電制御のソフトが正しく動かず、バッテリーから電流を流し続ける。
充電制御のソフトウェアを起動しようと頑張ってるのかも 。
バッテリーもプロテクトがかかってないのか、3.1Vまで電圧下がってた。
適当な充電器で3.4Vまで充電してやっと本体で充電ができるようになった。
充電みたいな低いレイヤーの機能はハードでやるもんだと思ってたけど、そうでもないのかな?
- 316 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 01:08:10.90 ID:RzPc6DPu
- P7000 1ラウンド9500個2ラウンドは15000個
なんか嘘臭いなw
- 317 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 01:27:35.76 ID:VyxD9JqD
- >>316
Twitterで喜びの声が全くないものw
外人が待ったけど画面変わらないぞと怒っているtweetはあったがw
- 318 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 02:19:52.36 ID:/hywTYvR
- Huaweiのような有名どころも5インチ5000mAh超のスマホを国内で出して欲しいわ
モバブ業界に遠慮してるのかね
超巨大バッテリーはゼンフォンを脅かす強力な武器になると思うんだが
- 319 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 02:22:03.40 ID:LfbiTCIY
- タムラ料理長「連邦のじゃがいもは化物か!芽ばかりで剥くのが大変だ。」
- 320 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 02:23:48.19 ID:LfbiTCIY
- 誤爆った。すまん。
- 321 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 02:38:20.47 ID:tQ38SLom
- >>292
スカッタ・ファイルは明示的に作成しないと自動作成されない
ただ
わざわざタブつなぎ直さなくてもすでに作ったバックアップからでも作成できるが
- 322 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 02:40:09.73 ID:tQ38SLom
- 俺はポッケが小さいから5.5インチは買わない
- 323 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 02:42:07.72 ID:tQ38SLom
- 出し数も応募者数も森杉
チュコクチンの言うこと真に受けちゃそのうち命まで持ってかれる
- 324 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 06:21:33.15 ID:uvhUFu8y
- e04でGPS使ってみたら現在位置が200メートルくらいずれてて笑った。
コレって調整できるんかいな。
- 325 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 07:16:40.50 ID:SNYzPOJM
- 結局このスレでP7000当たったのは1人か・・・
- 326 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 07:56:52.57 ID:wgwS6eg4
- >>315
MLAIS M52が昨日出荷の連絡が入ったところに衝撃の展開( ・o・)
MT7652搭載で150USDは最安なんだが、逆にどこかにコストのしわ寄せが行っている不安はありますねぇ。バッテリ自体の保護回路はさすがにあると思うので、それが低電圧の警告を出しても本体側が無視しているということになる。
>>315さんのバッテリの不良の恐れもあるので、他の購入者のレポ希望。自分も届いたら確認してみる。
- 327 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 09:32:17.53 ID:AQI09Qpx
- >>324
俺のは多分ズレてない 縦持ちで方角グチャグチャだが
もしかしたら測地系が違うのかも
言語は?gpsの設定は?
- 328 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 09:43:56.10 ID:oG4EPdcp
- >>
こんなスレでも当たった報告が2件あったし(真偽は知らんけど)
第2ラウンドも提携サイトが40以上あって各100個づつの販売だから
数的にはそんなもんじゃないかな
第2ラウンドでどうなるかだね。あんまり買えないようだと怪しいけど
- 329 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 09:55:30.34 ID:3vlWAhDh
- 人を騙すようなつまらん問題はわりにあったし、
承知で買う人柱もいたね。そういう端末はあまり聞かなくなったけど
スペックのわりに価格はこなれて良いが、雑な部分も何か目立つな。最近
- 330 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 11:54:58.30 ID:9rxP1w+q
- >>324
誤差無いけどな。。。
しっかりナビしてくれますよ。
GPS掴む数少ないじゃね?
GPSstatus入れて置けば?
- 331 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 13:21:23.49 ID:RzPc6DPu
- P7000水曜100台X37店舗なのに15000台は盛り過ぎ
メーカー希望229USDで価格維持のためのプレなんだろうな
プレ後に189位まで下がってくれれば待つんだが
- 332 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 13:35:15.82 ID:oG4EPdcp
- 毎週連続だから別に盛ってるわけじゃないだろ
3週くらいはやるでしょ。
- 333 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 14:06:46.76 ID:l+kbso1L
- 毎週4000台×四週間かな。
流石にこの数なら買えそうな気がするわ
予定通り放出してくれるならだけど
- 334 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 14:30:29.52 ID:oLTAvKgj
- 結局いつまでも159.99ドルだったりして(笑)
そうじゃなきゃ買わなくね?
他のモデルにも勝てないでしょ。
- 335 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 15:47:13.67 ID:GwGcMQTv
- >>313
UMI EMAXが169.99ドルの店があったからそれをポチったよ(´・ω・`)
でも間違った値段の気がするなぁ。
- 336 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 17:01:47.80 ID:RzPc6DPu
- P7000はGPSが不安
https://youtu.be/bAb44Sreezg
- 337 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 17:11:37.19 ID:tQ38SLom
- >>325
それとて自己申告だからな
何とでも言えるわ
ああそういえば俺も当たったっけw
- 338 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 17:14:01.54 ID:V8AXW5TK
- >>336
mediatekのmt65系はgpsの測位までやたらと不安定だったけと、mt67系も駄目なのかね。
持ってるmediatekの端末は測位まで時間かかる上にやたらと不安定だ。
- 339 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 17:26:06.48 ID:O89pFXay
- >>338
mediatekの端末って何だろうねw
- 340 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 17:32:44.15 ID:V8AXW5TK
- http://imgur.com/7RQ1L1P
参考までに自分が当たったときのを。
購入先サイトのリンクがプリセール用の商品ページでしたが、そこからは購入できず、
通常の商品ページに飛んでカートにいれてから、クーポンコードにELE codeを入れる必要がありました。
- 341 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 17:54:51.52 ID:ZUlSt8CU
- >>324
うちも位置はずれてないな
方角はおかしいが
- 342 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 19:50:05.02 ID:GwGcMQTv
- >>340
裏山(´・ω・`)
クーポン適用でP7000/196.99ドルのメール来たくらいですよ
- 343 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 20:28:46.67 ID:DaDLHb30
- とにかくすぐ入手出来るやつがいい
- 344 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 22:14:49.14 ID:fzBre2IC
- Elephone G9 $84.99
当初$69.99とかだった気がするんだが結構な値段で落ち着いたな。
まあLTE バンド1未対応って時点で終わってるが
- 345 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 22:23:45.95 ID:UXfurrFo
- >>343
直ぐなら赤札天国かね。
- 346 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 22:47:03.58 ID:DaDLHb30
- >>345
待てない性格だからなぁ…
M52か尼にあるRedmi noteくらいしか選択肢がない
- 347 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 22:51:45.31 ID:tQ38SLom
- 中華スマホに楽々スマホないの?
- 348 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 22:56:47.15 ID:RzPc6DPu
- >>347
シニア向けランチャーアプリ入れれば同じじゃね
- 349 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 23:47:17.96 ID:vncDtn/l
- >>336
この動画から分かることは、この動画撮った奴もRzPc6DPuもGPSのこと
何も知らないんだなっていうことだけだ。
GPSのコールドスタートには、最低でも12.5分はかかる。
このまま15分くらい待てば測位されるはず。
これは性能が悪いとかじゃなくてGPSの仕組みで、どこのチップだろうが
同じだけ時間がかかる。
その時間を短縮するためにA-GPSという補助システムがあるけど
それを利用するには回線がつながっていないと駄目。
回線切った状態でコールドスタートさせると、この状態。
http://i.imgur.com/fxTs0pa.png
衛星のリストすらない。336の動画はこの状態。
回線繋いでAGPSで情報を取得すれば、屋内でGPSの電波が全く入らなくても
http://i.imgur.com/JTY6nxe.png
http://i.imgur.com/jyB9NQG.png
衛星の一覧は出てくる。A-GPSのログ見れば分かるが、ここまで1秒程度。
試しにGPSの電波が入る場所でコールドスタートさせてみたけど、
A-GPS有りで13秒で測位完了。
試した端末はP3000S
- 350 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 23:57:18.37 ID:+lYog5/o
- >>326
バッテリー不良はあるというかすでに3.1vまで過放電やってしまったので、持ちが悪いと思う。
充電周りは本体側の問題なんで、電池変えても手元の M52 では同じ現象が起こると思われ。
単に僕がハズレ引いただけだといいんだけど。
5.0 にあげると、Malwarebyte が高い確率でクラッシュして、自分自身を再起動する無限ループに陥った。
これに気が付かずに放置してしまって、充電できないレベルまで放電してしまったと推測。
- 351 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 12:26:27.08 ID:yFRgg0gr
- >>350
Li-ionバッテリの強制カットオフは2.5Vくらいなので、3Vではまだ過充電と言うほどではないと思うんだが。容量が公称より少ないのは中華製バッテリの常なんで、皆わざわざ言わないんだが、M52には容量少ない的情報があったから、中華標準より更に少ないんじゃないかと?
さしあたり、FBやMLAISForum(というのが出来るらしい)見て情報あれば書き込むわ。
- 352 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 16:11:48.87 ID:jOCwL+sp
- p7000祭りハジマッテタ
- 353 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 17:21:45.97 ID:KFWiFOtM
- Mpie S960の6752ではダメなの?
- 354 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 17:32:34.20 ID:mzhxmkX7
- 前スレでMpie S960の購入したものだけど今日到着したよ
とりあえずAntutu入れて商品ページのスクショと比較してみたけど不審な点がないぞ・・・
>5.5インチのIPS容量性タッチスクリーン、1920 * 1080P
>CPU:MTK6752オクタコア
>CPU速度:最大 2.2GHzの
>4ギガバイトのRAM 16G ROM
>OS:アンドロイド5.0
GPUが商品ページだと450MPなのがベンチのinfoだとT760とでる
スコアも商品ページより上の68520でてるよ・・・
おかしいな120$でネタ商品買ったハズなんだが・・・これベンチ騙したりできる?
スペック高すぎて逆にあやしすぎるw
- 355 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 17:49:40.57 ID:aESdeph0
- >>354
mtk6752でそのスコアは有り得ないのでは
- 356 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 17:52:16.10 ID:hImf9KIc
- レビューにフェイク詐欺だって書いてるけど
- 357 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 17:53:12.92 ID:DAE2ILhv
- >>354
antutuの時だけソフトウェア上でクロックアップしてるとか?
でもそんなになるわけないし。
- 358 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 18:06:28.18 ID:FVxkLvkE
- >>354
snapdragon810を軽々こえてますね。怪しいとかってレベルじゃないかと。
- 359 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 18:07:41.30 ID:DAE2ILhv
- そういや象さんも怪しいなwww
もうP7000終了だったよ
- 360 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 18:13:03.99 ID:jOCwL+sp
- 販売100台どころか2台から10台の零細ショップもあるな
全裸待機してカートに入れたけどチェックアウトできなかった(´;ω;`)ブワッ
- 361 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 18:28:53.37 ID:3nqpjqXc
- >>354
完全にネタ端末
- 362 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 19:07:30.87 ID:d5Sx1KgF
- P7000 to2cで買えたよ。カート入れられたのここだけだった
他はそれすら無理だった。F5連打で疲れたし色も間違えた。
割には合うかどうか微妙。アリのショップは100台は絶対確保してないな。
- 363 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 19:14:42.43 ID:C97anx2a
- >>354
日本語ロケール入り?
- 364 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 19:28:07.84 ID:9qsa1sLw
- >>362
今回もコード必要だった??
予約不要と言ってときながら、ruleの1で、予約せよ、とか書いてあるし
- 365 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 19:38:29.85 ID:KFWiFOtM
- >>363
なし、デフォはEnglish
354ではないけど、まとめて発送で受け取ったひとり
システム情報ではP7000のRAM3GB→4GBとくりそつ
GPU:ARM Mali-T760 MP
MaxFreq 2.2GhzとRAM4GBはさすが
液晶も問題なしで、ネタにならんけどねw
ぐぐったら今日着のレポがひとつあった。
- 366 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 20:10:50.93 ID:jOCwL+sp
- >>362
裏山おめ。フォーラムにも買えた人いたし来週to2cでリトライしてみる。
アリ系ショップは5台位だね。159ドルで送料75ドルとか詐欺な店もあるし気をつけないと
- 367 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 20:20:45.86 ID:pYkmwsF8
- >>354
Antutu65000超えって、現状だとあり得ないような…?
システム画面のスクショうpよろw
- 368 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 20:42:12.65 ID:yFRgg0gr
- >>354
>>365
ハイエンドのHelio X20並みのパフォーマンスw
AndroidのSytemInfoは騙せてもAntutuには見破られることが多いんだがなあ。
それを詐称出来るのはなかなかの技術ですよ。
まあ、テクノロジーの使い方が間違ってますけどね。
スコアはフェイクでもMT6752/FHDで$120なら普通に欲しい。
- 369 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 21:46:51.25 ID:mzhxmkX7
- >>367
http://i.imgur.com/0Xbxk6j.png
とりあえず暫定ってことで
MTK6752でクロックが598〜2.2Gってなってるのがちょっとよくわからんです
日本語は商品ページだと選択に入ってたけど実機で日本語は選択できません
まだSIM用意してないのでとりあえずwifiで使ってる限りではサクサク動いてる
- 370 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 21:57:02.44 ID:Q3HLAVRf
- SystemInfoって、build.propsの内容を表示してるだけじゃなかったっけ?
- 371 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 22:05:20.78 ID:sb3OL9q1
- elephone storeはつながらないね。
- 372 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 22:05:40.62 ID:4I7C/x4E
- >>369
そもそもスクリーンショットの解像度がqHDっていうw
他の部分はどうやって確認するのがいいかねぇ?
- 373 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 22:36:06.68 ID:9qsa1sLw
- >>371
つながるけど標準価格だねー
てか、今回仕組みがまじナゾだな
- 374 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 22:37:27.12 ID:Q3HLAVRf
- GooglePlayからCPU-Zをインストールしてもらって、詳細表示するのがいいんじゃない?
以前に色々あった、Lenovo S960のパチもんを更に弄ったものに見える
- 375 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 22:49:57.46 ID:1c7UXLKp
- シナフォンにはラクラクスマホのようなもんがないのかな
あっちの山間部の年寄りはスマーフォなんか知らなさそうだし
人民がいくら死んでも構わないと思ってるようなところがユーザビリティ製品出すわけないか
- 376 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 22:49:57.95 ID:6szllCQ8
- 画面にヒビ入ったE04使いだけど
途中で止まってたヒビが完全に反対側までイッてしまった
まだガラスは剥がれてないけどそのうち剥がれるのかな(´・ω・`)
どっかに修理出してUlephoneでも買ってお茶濁そうかなー
- 377 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 23:15:59.78 ID:k99knKTx
- lenovo k3 note気になるなぁ
- 378 :SIM無しさん:2015/05/13(水) 23:54:41.97 ID:EIuRAMpP
- >>373
P7000を229.99ドルで買いたいか?
それならパンツで送料無料中だし台湾版ZenFone 2 550ML買っちゃうよな(震え声)
- 379 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 00:03:33.10 ID:+O75W/tj
- ネタでs960買いたいな。日本語追加するとかできるの?FHDもフェイク?
- 380 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 00:35:03.19 ID:86m1fA9J
- morelocaleで中途半端な日本語化なんかしなくてもそもそもそのためにルート取るくらいなら
ルート取れば完全日本語化できるじゃんライナクスなんだから
シナ通販サイトに書いてあるように「なんでもできる」ことを忘れてる奴がいるな
- 381 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 00:43:20.39 ID:KS6dLQmI
- また口先だけの出来る話かよ
やり方を書けカス野郎
- 382 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 00:44:33.57 ID:+O75W/tj
- >>369
どこで購入した?
- 383 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 00:50:12.94 ID:86m1fA9J
- 教えてほしいなら「教えてください」って言えよ
憎まれ口ばっかだと得しないぞ
- 384 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 00:56:39.56 ID:XszD8e2M
- 「やり方」ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ルート獲ったら自由に「書き換え」できるだろwwwwwwwwwww
アホすwwwバカすwwwwwwwww
- 385 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 00:57:42.40 ID:u1DG5GCu
- 159.99でP7000ポチれたー
本家ページからのリンク待ちじゃなくて
店舗商品ページで数分前から待機するのがコツっぽい
- 386 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 00:57:59.99 ID:86m1fA9J
- まあ直接テキストいじっても大した量じゃないな確かに
- 387 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 01:00:19.57 ID:86m1fA9J
- >>385
いや、そんな方法ないから
悔しかったのかも知らんけど
- 388 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 01:30:37.93 ID:pN/vQayZ
- またroot必須君か壊れるなあ
- 389 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 01:38:06.49 ID:A2HFGl+z
- お!お!
内容がまったくわかってない馬鹿まで参戦か
「morelocaleにroot必須あるいは否」と*まるで*無関係の件なのに
- 390 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 01:44:40.61 ID:Fj06tXZ+
- で、出た〜ww煽りにマジレス奴wwwwwwww
- 391 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 01:57:10.08 ID:RZ6/NXrv
- アホがアホな事を書きその恥ずかしい点を指摘される → 慌てて「煽りでした〜」「ネタにマジレスwww」
カッコわるぅ
- 392 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 02:03:53.01 ID:L41DVfUE
- テキストも弄れない知障が切れたあげく騒いで荒らしてるということでok?
- 393 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 02:04:36.48 ID:C+PDDf78
- もうP7000は230ドルで買ってしまった方が楽なんじゃないか
と思い始めた水曜日のフラッシュセール……
- 394 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 02:05:01.65 ID:Rk8cl6nH
- >>383
教えてくだしあ><
- 395 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 02:06:45.81 ID:Fj06tXZ+
- >>392
morelocaleでいじれなくてキレるのが
ここ最近の流行りらしい。
- 396 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 02:12:57.32 ID:KXBOTAIR
- P7000を$230USなんていう”普通の値段”で買うことなんて無理です
- 397 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 02:15:26.16 ID:1TWp1FaY
- >>393
1万ほど違うからな〜、色も選べんしチェックアウトする前になくなってるし
$20OFFで買うのが面倒なくていいんかな。
2年保証いらんから安くしてくれって思うw
- 398 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 02:23:52.78 ID:C+PDDf78
- >>397
もうフラッシュセールでクリックしまくるの疲れたよ……
- 399 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 02:25:53.14 ID:KXBOTAIR
- $230USでP7000ならP7000でなくてもいいし
要は普通の値段なら特にP7000に価値なし
- 400 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 02:27:34.88 ID:KXBOTAIR
- 初ロットであろうこと考えたらそのリスクぶん高い
- 401 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 02:29:16.92 ID:u1DG5GCu
- 159ドルポチったと思ったら、
Eleとaliのデータミスで超過販売したから全額返金か+30ドルで買えって来たぞw
こんな見え見えの詐欺マーケティング通用するシナクオリティ
189で売って利益出すってことなら229でなんて絶対買う気ないわな
- 402 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 02:32:32.76 ID:KXBOTAIR
- ハードウェアの問題なんかファームで対応不可なんだから
初物すきからの報告で不具合が一通り修正されたころでよいよ
- 403 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 02:37:46.40 ID:RQNH1LhS
- 何故か他のやつと同一人物扱いされてて草も生えない
P7000はこんな状態だと仮に注文できたところでいつ届くんだかな
- 404 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 02:43:38.98 ID:C+PDDf78
- これは煽りでもなくて純粋な質問なんだけど、
230ドルでP7000に相当するスマホが争いなく買えるなら、
その機種を教えてほしい……
- 405 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 03:01:38.41 ID:KXBOTAIR
- 中国並みに工業が発展しててしかも安く中国のようにゲスい国でないところが作ってくれたらいいのに
- 406 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 03:04:18.66 ID:hXV37JSt
- >>404
ecooとかulefone
LTE B1掴まなくてもいいとか、RAM2GBでもいいなら選択肢ふえるけどね。
- 407 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 03:06:49.30 ID:KXBOTAIR
- だれも証明できないような自称の品数でフラッシュセールするようなゲス土人に無駄なカネ入れたくない
- 408 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 03:26:19.42 ID:u1DG5GCu
- これからはインドスマホの時代だったりして
- 409 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 03:35:54.98 ID:aNy4pg/N
- >>375
pandaにCellphone for Elderっていう、そのまんまのコーナーあるだろう。
っていうか、らくらくスマホはほとんどランチャーだけの問題だから、
普通のスマホに年寄り用のランチャー入れるだけでもいいじゃないか。
さすがに、らくらくタッチパネル搭載機は売ってないから、それが必要だと厳しいが。
- 410 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 05:03:20.32 ID:uqibLYl9
- Androidのバージョンあがって、CPU性能も上がっているのにアプリ立ち上がりが遅くなる
2.3.3のシングルスマホが一番早く、4.2のデュアル、→4.4オクタ→
5.0のMTK6752が一番遅いのはなぜなんだ?
- 411 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 07:26:21.17 ID:QN80w/lq
- P7000狙ってる人は大変だな。
最初から欲しくなくて良かったよ。
- 412 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 07:40:22.08 ID:sFQ4oLpw
- Mpie S960だけどちゃんと触ってみた
結局CPUは6752じゃなく6572、画面は解像度960*540ってことだと思う
そういうわけでLTEにも未対応で値段相応の商品ぽい怪しいの好きな人でも他の買ったほうがいいよw
そのうち暇ができたらバラして確認してみます
- 413 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 07:57:02.59 ID:VYQrdyNq
- >>412
結果的に$120の勝ちもないってことか
- 414 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 08:26:43.22 ID:uqibLYl9
- >>412
カメラも13Mでなく5MPで、Fカメラは1Mのチープさw
- 415 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 09:45:13.57 ID:t0AGO9jO
- umi emax がgeekでこの間まで170ドルだったのに190ドルに値上げされてるわ
もう165ドルのK2 noteでいいかなって思えてきた
黄色結構好きだし。
- 416 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 10:19:26.15 ID:I8ixJzV+
- なんで中学生みたいなのがいっぱいいるんだよ…
- 417 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 11:02:52.51 ID:peBxtX7w
- 5インチ以上5.5未満でオススメの機種ってありますかね?
- 418 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 11:15:44.31 ID:dWPGZo2i
- >>417
どういうおすすめなんだい?値段なのか解像度なのかバッテリなのかカメラなのかメモリなのかLTEなのか?
- 419 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 11:34:45.75 ID:t0AGO9jO
- 5,5未満だと5,2くらいしか選択肢ないかな。
https://www.fastcardtech.com/Yuandian-II-Android-Phone.html
LTE繋がるしFHD
fastcardは中国国内でしか出回らなそうなマイナー端末まで取り扱ってるのがいいね
スペックはともかくメジャー機種と違ってこういうのも変態端末じゃないかな
情報がなさすぎて不安だけどね。
- 420 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 11:47:16.02 ID:QR0r8anD
- >>412
こりゃまた失礼しました的端末でしたね。残念。
MT6572だとAntutuの実スコアは1万くらいか。
Antutuのシステム情報やベンチスコアがフェイク出来るとパチモン販売が捗るなあ。
あと、これって返品は出来ないのですかぃ?
自分は同じようなパチモンで返品返金してもらいましたよ。
- 421 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 13:14:27.76 ID:uqibLYl9
- >>412
Rカメラの画像ファイルが1.2MBだったから偽装かと思って
Antutu Benchを試したら68995でた。
RAM4902
RAMspeed3814
2D graphics [1920x1080]8502
これだと返品しにくいなぁ
偽装かどうかわからないけどいろいろ楽しめそうだw
- 422 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 13:34:57.62 ID:xA4MRI/N
- >>421
そのantutuってプレイストアからインストール?
プリインだったら偽装されてるよ。
- 423 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 13:40:53.10 ID:uqibLYl9
- >>412は持っているのならベンチとって見たら。
Sys infはどんな表示してるの?
- 424 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 13:58:08.58 ID:uqibLYl9
- >>422
プレイストア
プリインストールにへんなのなかった。
このスレにいるひとは買ったらいい。
楽しいよ。
- 425 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 14:24:27.57 ID:+fVqltJN
- >>406
これどれも初期バージョンが4.4で、P7000と違って5.0じゃないんだよなぁ
- 426 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 14:31:27.52 ID:NoTk5oHB
- >>424
Geekbench
PCMark
GFX Benchmark
Basemark X
Quadrant Standard Edition
antutu以外のベンチマーク試してみれば?
偽装だったらどこかのアプリであらを見つけられるかもよ。
- 427 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 14:45:31.29 ID:uSfSAowf
- >>425
最新のlollipopで快適だから是非おいで
- 428 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 14:47:42.79 ID:uqibLYl9
- >>426
すまん
それほど疑り深い性分ではないんだw
- 429 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 14:52:43.33 ID:HE8MmGju
- 返品する気がないなら別にいいんじゃない
- 430 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 15:07:17.92 ID:sFQ4oLpw
- >>424
Antutuは3Dの測定すっとばしてない?
まぁ3D系の結果じゃなくて見たらわかるベンチ回せばいいと思う
家のはQuadrant StandardではCPUクロック.59〜1.2G、GPUがMali400MPってでるよ
5.0で画面がきれいで3Gの電波のつかみいいしサクサク動いてるんでこれはこれでw
- 431 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 16:25:13.23 ID:NoTk5oHB
- >>428
え?そうなん?
もしマジモンMTK6752なら俺も欲しいし(すっとぼけ)
でもOSキットカットでしょ?ロリポのROM拾ってきたくても
needromにも登録されてないし微妙っちゃ微妙か。
- 432 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 16:50:24.84 ID:OAU7yPFV
- Huawei P8の液晶凄くないか?
http://www.notebookcheck.net/Huawei-P8-Smartphone-Review.142140.0.html
Ascend Mate7も液晶きれいだし
液晶重視してるのか
- 433 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 16:55:40.38 ID:4o141Vng
- >>432
JDIのIPS Neo
- 434 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 16:57:12.89 ID:MjrVJ3Ne
- >>428
それ絶対に偽装されたパチモンだってw
地雷を人に勧めるなよ、きちんと自分で検証できるくらいのスキル持てよ・・マジで
- 435 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 17:04:46.15 ID:IZu8+0qH
- >>432
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPKBN0NY0I920150513
タイムリーな話題ですな。JDI製、キングゾーンなんかもJDIの液晶だから
解像度以上に綺麗だよ
- 436 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 18:33:25.12 ID:cUQcheiC
- P7000のODMだかOEMだか少しスペッコダウンした他社ブランドの買ってみるか
- 437 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 18:59:48.66 ID:73WhwPy7
- Eachine m1とかいう変なの買っちまった
- 438 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 19:03:29.83 ID:uqibLYl9
- >>434
ワロタw
このスレは、変態物好きだぞ。
心配するならこのスレにくるなよw
厨房は小遣いためてからにしろ
- 439 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 19:07:40.53 ID:Gb71l7TX
- >>438
変態物と偽装物は全然違うんで金輪際来ないでください
- 440 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 19:17:25.78 ID:uqibLYl9
- おまいさん、ID固定しろよw
- 441 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 19:28:58.17 ID:zxLrLMt0
- 最近、とりあえず買いもしないであっちのがー、こっちのがー、レポ希望だの騒ぐ貧乏人だらけだからな。
- 442 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 19:34:23.98 ID:uqibLYl9
- スペック比べて、ぐぐって満足するだけならいいんだけど
あーだこーだとうるさいのは勘弁してくれ
それとうpしろとうるさいのもしっしっw
- 443 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 19:38:33.60 ID:Gb71l7TX
- >>442
君がいなくなればいいんだよ
そしたら解決
- 444 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 19:47:34.00 ID:uqibLYl9
- あ、釣れたw
- 445 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 19:48:15.86 ID:V+De+M2p
- >>442
いや、あなたがおかしいと思いますよ。
$120で買えないあきらかなfakeですよ。
- 446 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 19:48:19.43 ID:Efxipjxu
- あと本人特定もやめてください
だろ?
- 447 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 19:54:29.16 ID:uqibLYl9
- 偽装が多すぎw
- 448 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 19:55:42.36 ID:bXDSPnJs
- 今から買うなら
LTE対応 メモリ4GB 64bit オクタコア
これくらいは必須だよな?
- 449 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 20:03:14.96 ID:V+De+M2p
- >>448
その選択肢って何があるんだ
RAM4Gのocta端末ってみたことない
- 450 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 20:28:03.80 ID:flLxW3bu
- 新しく出るleTVがそうじゃなかった?
- 451 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 20:42:41.77 ID:aeAxPXP7
- もうあきらめて、P7000を230ドルで発注しました
カバーもつくし、ケースもつくし、送料無料だし、フラッシュセールはもういいや……
- 452 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 20:51:19.78 ID:V+De+M2p
- >>451
$10クーポン使わなかったのでしょうか?
p7000 pre-sale $159.99
2年保障 $19.99
ガラスフィルム $9.99
フリップケース $9.99
DHL $19.99
なので実はトントン。
- 453 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 20:58:15.49 ID:ehjsf9Y4
- geekで33$引きのクーポンあったのにね。
- 454 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 21:11:16.15 ID:V+De+M2p
- >>453
そのコード、早々につかえなくなってましたよ。
- 455 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 21:21:21.30 ID:t0AGO9jO
- to2cで20ドル引きだから209ドルで買える
他にもっと安いとこあるのかもしれないけど。
- 456 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 21:36:44.82 ID:MjrVJ3Ne
- >>447
恥ずかしすぎるほどの情弱で笑える
反論したいなら正確なスペック出せってw
出来ないなら地雷踏んで涙目確定って事だぞw
FHDとQHDの画像の違いも判らないならここに書き込むなって(笑
こんなカクカクの画像で平気ならなにを買っても一緒だなおい!
- 457 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 22:09:40.31 ID:KS6dLQmI
- 結論
morelocaleにはroot環境かadbを通せる環境が必須
以上
- 458 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 22:46:02.64 ID:3e78ctZs
- meizuかシャオミ買うのoppo mart以外にいい場所ある?
- 459 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 22:46:43.88 ID:Gb71l7TX
- 自作自演かな
- 460 :SIM無しさん:2015/05/14(木) 23:06:17.08 ID:t3Udjgn4
- >>458
liaowは割と定番に入る
- 461 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 04:17:54.80 ID:c5BhWEO3
- >結論
なこたないけどな
sage
- 462 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 05:34:14.53 ID:rssYguLy
- Mstar S700-4G LTE MTK6752 64bit Octa Core 2GB 16GB 5.5inch HD IPS screen Android 5.0 Phone
HDC Note 4 Plus- Android 5.0 Lollipop 64bit 4G LTE MTK6752 Octa Core 2G RAM 5.5 HD IPS Screen
ココらへんも良さそう
- 463 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 05:45:26.27 ID:pdA5AG9n
- >電源切ったままやるんだよね?
ド阿呆か
電源の入ってないものつなげてWindowsが認識できるわけないだろ
USBカードリーダじゃねえぞ
- 464 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 06:49:35.59 ID:NImzO9m9
- >>463
お前が本物のドアホか?
E04などの中華端末は電池外した状態でPCに接続するんだよ馬鹿
知らないくせに偉そうに書き込むなよ恥ずかしいやつだな
- 465 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 07:17:55.60 ID:aijWfg/F
- どアホブーメラン
- 466 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 08:07:22.81 ID:8K2+eYhy
- >>463
- 467 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 13:42:48.05 ID:VaBroLXz
- 釣り宣言までがワンセットじゃないのかよ
- 468 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 15:12:05.62 ID:zrU6Pqlk
- >>460
価格表記の間違いは多い?
http://www.liaow.com/lenovo-vibe-shot-black.html
VIBE Shotが50ドルで売られてるんだがマジでこの値段なの?
- 469 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 15:23:59.67 ID:NES3po5J
- ここはプレオーダー時の表示価格はいつも50ドルだす。発売後訂正されるだっす。
- 470 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 15:25:24.45 ID:0iznlZmz
- >>468
Q&Aのとこに予約の手付金みたいなこと書いてるんじゃないの
- 471 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 15:38:31.03 ID:cU9OCUA5
- >>468
preorderを発売中と勘違いするのはやめてくれ
- 472 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 16:02:05.37 ID:TCMb6doA
- > 中華端末は電池外した状態でPCに接続する
なわけなーいじゃーんw
- 473 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 16:59:55.93 ID:Bg4J0ddW
- アダプターが引っかかってSIM1スロットぶっ壊した
SIM2使えるから困らんけどヘコむわ
- 474 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 17:11:02.00 ID:ZP8AddDO
- >>472
本当に知らないの?
そんなバカが中華スマホスレになんの用?
これ以上書き込んでも君が恥ずかしくなるだけだよ。
フラッシュツールで書き込むときの常識だよ。
ググってごらん、自分が馬鹿だって気付くから。
- 475 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 17:11:51.74 ID:hbGfBFA0
- 禅フォン2の4ギガが290ドル
クーポン適用で
260ドルだからコスパだけみればやっぱ
いいよな
- 476 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 17:19:41.26 ID:TCMb6doA
- 電源も入っていない物接続してどうにかなるかよ、アホか
- 477 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 17:23:39.27 ID:aECjYpqS
- >>474ググってごらん
自分が本当は知らなくて自分の知識として自分の言葉でここに書けないからですね分かります。
- 478 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 17:25:25.48 ID:iVBpMCiZ
- >morelocaleにはroot環境かadbを通せる環境が必須
はい間違いです
- 479 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 17:31:20.39 ID:bSHxaATK
- win側で認識してないものに無理からドライバ当てたって動かんよ
- 480 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 17:43:24.28 ID:ES+s3MO8
- >>479
フラッシュ鶴ってMTK****で使うヤツのことかい?
MTKが4日前に届いたK3しかないんで電源入った状態(というか着信スタンバイの状態)でUSB接続したら聞いたこともない変な携帯の名前で登録されたわww
引っこ抜いて完全に電源落としてバッテリパック抜いてから再接続したらドーズのピポ!って音も鳴らんな
まあ当たり前っちゃ当たり前だが
- 481 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 17:44:47.16 ID:NImzO9m9
- >>476
一つの例としてこれでもよく読め
http://imgur.com/2GEmkMX
電源を切って接続なんだよバカ
- 482 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 17:47:17.61 ID:ES+s3MO8
- これ認識されていないわけだから強制ドライバ導入しても駄目だろ
デバイス(というかたぶん単なるポート)とドライバがリンクされない
たとえチンケなポートだって認識されたらドーズは反応するからな
これ以上はドーズにゴミがたまるので試さんけど
- 483 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 17:48:27.94 ID:ES+s3MO8
- >>481
チュートの記述がどうこうという話じゃないわけだが
技術的なコト理解してないの?
- 484 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 17:57:51.28 ID:ZP8AddDO
- (´Д`)ハァ…何でこんなレベルまで堕ちた?
- 485 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 17:59:30.55 ID:WzQ2+iAn
- >>481
デバマネにあるMediaTeK Preloaderを右クリック… などとシレーっと書いてるけど、
電源切って接続したらそもそも新たな項目など増えてないよ
- 486 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 18:04:33.75 ID:CRYN+t4E
- >485
Freetelと書いてるじゃない
うちのMLais(M52)だと何も出てこない
- 487 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 18:10:48.73 ID:L9FpSpC7
- ドーズとかチュートとか馬鹿みたいな略称使ってる時点でお察しですわ
- 488 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 18:11:43.55 ID:ES+s3MO8
- 反応しない・何も登録されないのはお前らのは全部壊れてるからだ!ヽ(´Д`;;)ノゥワワワワンとでも言い出すからそのへんで止めとけよ
- 489 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 18:14:58.12 ID:KR1ZuNFT
- 電源切れと主張している奴はどれもこれも自分の実体験に基づいていない
これ豆な
- 490 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 18:17:24.24 ID:WqNlNmgu
- これ豆な
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
- 491 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 18:19:07.80 ID:POYrAhFp
- 電源不要の念力スマホ倶楽部に私も参加させてください
- 492 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 18:24:38.80 ID:Acr7qdSj
- >>488
ID転がすの失敗したか無能
- 493 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 18:25:08.67 ID:O9SXFrsL
- >>491
1. まず、服を脱ぎます
- 494 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 18:30:09.46 ID:v6orXBx7
- >>492
敵対勢力()がぜいいん同じに見える気狂い病の人ですか?
- 495 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 18:30:15.24 ID:O9SXFrsL
- 2. 次にスマホの電源をオフし、電池を取り出します
- 496 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 18:32:59.84 ID:O9SXFrsL
- 3. さらにパソコンを抱え上げ、窓から投げ捨てます
キチガイどもから切り離され、あなたの生活は平穏になります。
- 497 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 18:33:21.23 ID:4PS5s6d5
- >>480
k3 noteは初期状態でメモリどの程度使ってますか?
- 498 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 18:33:22.44 ID:gbN3UMSh
- 単発が湧いてきたな
- 499 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 18:35:42.02 ID:v6orXBx7
- 気狂い病の人はIDが増えてくると急性症状が出ます
- 500 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 18:39:06.45 ID:Nz9PobBG
- 単発「単発が湧いてきたな」
- 501 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 18:39:52.43 ID:y3FtPGNI
- > morelocaleにはroot環境かadbを通せる環境が必須
それはありません。以上です。
- 502 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 18:39:58.39 ID:4PS5s6d5
- あのー
- 503 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 18:41:33.69 ID:y3FtPGNI
- いやです。
- 504 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 18:44:39.35 ID:v6orXBx7
- 気狂い病の人は展開が自分の思い通りにならないと単発がー自演がーと言い出して自分自身を慰めます
- 505 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 18:45:56.93 ID:J7APqTbQ
- なんだこのスレ
- 506 :と:2015/05/15(金) 19:03:23.43 ID:EzTHK7cI
- >>489
電源入れるのも、自分でやってないんだろw
- 507 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 19:14:04.23 ID:8K2+eYhy
- motolocaleにはrootおよびadbいらないくんに続いて
flashtoolで電源切る必要ないくんかよ
- 508 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 19:25:49.72 ID:VTSx47bV
- 191 :SIM無しさん:2015/05/12(火) 10:26:55.47 ID:k5DZutSC
>>172
Huawei(華為、ファーウェイ) や ZTE(中興通訊) は支那二大メーカーで、基地局(インフラ)事業がメイン
ちなみに、Huawei創業者は人民解放軍に所属していた経歴を持つ
- 509 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 19:36:05.76 ID:rssYguLy
- 最近伸びるスレになったんだなと思ったら
馬鹿に見つかった状態じゃん
- 510 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 20:28:31.73 ID:zMuqee0Y
- >>507
おっとwwwww
morelocale 2問題をどさくさに紛れてこれと関連させようったってそうはいかん
adb、root不要は真実
one truth prevails!
- 511 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 20:31:45.24 ID:zMuqee0Y
- ちなみに、Huawei創業者は人民解放軍に所属していた経歴を持つ
↑どうしてそんなつまらないこと書こうと思ったのかね
- 512 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 20:37:45.64 ID:mIdxierV
- >>509
君のように大声や罵詈雑言を吐いて黒を白・嘘を真にできると考えるのは大陸や半島の土人だけ
ここは文明国なので真実は裏返りませんよ
- 513 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 20:42:47.43 ID:GEQTRTni
- >>510
4.2以降はadbかrootでの権限付与が必要なはずだが?
- 514 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 20:42:51.37 ID:nRj/Be4k
- アホ「馬鹿に見つかった」
そのアホが馬鹿なことしてるの巻
- 515 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 20:52:52.83 ID:prgchfAP
- >>513
関わるな、510は自演バカなんだなと思って無視してた方が良いよ
- 516 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 20:54:38.06 ID:XmADiNEV
- >>512
okwebというQ_&_Aサイトを知ってると思うが
2chにはokwaveを監視しようというスレがあってだな
監視監視言いつつ実はokwaveで打ち負かされた奴が2chに逃げ帰ってきて
相手の言い返せない場で罵詈雑言吐いてるというのが真実の姿
- 517 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 20:57:15.32 ID:XmADiNEV
- 何が言いたいか分からん?
つまり電源を切ってusb接続するような奴ぁ負け犬って事だ
- 518 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 21:09:35.72 ID:NImzO9m9
- >>517
それじゃあe04などのMTK機種にROMを焼くのはどうしたら良いのか具体的に教えてください。
電源を入れたままでフラッシュツールを使えばアップデート出来るんですか?
完全なお答えをお待ちしています(笑
- 519 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 21:17:28.03 ID:PFqLsu5B
- e04こだわるね〜
お気に入り機種なんか?w
- 520 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 21:18:59.56 ID:PFqLsu5B
- てか>>516がコピペの時点でマジレスするのは間抜けとしか言いようがない
- 521 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 21:26:34.92 ID:wDWwL0/+
- コピペにマジレスとか言い出したから
次は釣り宣言かな?
- 522 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 21:38:18.79 ID:PFqLsu5B
- コピペを自分で調べる能力もない無能者だったかw
- 523 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 22:12:23.06 ID:rnlxpO7Y
- つい最近までこんなにひどい流れはあまりなかったな
もっと落ちついたスレだったと思うんだが
- 524 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 22:15:52.50 ID:LSw6mBkR
- ホイホイ餌を与えるから…
それくらい程度の低い質問等が増えすぎた
- 525 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 23:06:32.19 ID:ouhCeirV
- 自称レベルの高い人が、質問者とかをバカにするから
それ真似てるんでしょ
相手にしなきゃいいんだよ
- 526 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 23:17:24.03 ID:FPbPmFCJ
- ネタをリサイクルしても何度でも食い付いてくるからなー(
こりゃやめられまへんわ
- 527 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 23:32:39.90 ID:prgchfAP
- 2ちゃんは真実よりも嘘が多い
小競り合いやスレ荒れが起きた時は少数派が真実という事が多々有る
- 528 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 23:39:52.14 ID:nRj/Be4k
- 結局は無視出来ない奴が悪いんだよ
一々構う奴って知恵袋で説教してそうだな
- 529 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 23:51:16.59 ID:fkU+srXe
- おっ、またroot必須くんでも来てたようだね?
- 530 :SIM無しさん:2015/05/15(金) 23:56:40.16 ID:prgchfAP
- しらねーよ 単発自演
- 531 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 00:16:35.90 ID:qAGy/amB
- 今日meizu m1 note注文した
きっとP7000なんてなかったんだ
そうだきっとそうだ
- 532 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 00:27:06.76 ID:trSLixwF
- なんか荒れてるね。。。
手元の Mlais M52 の場合は電池ひっこぬかないと ROM 焼けなかった。
電源入っているのはもちろん、電池入ってるだけで、適切なドライバがロードされず、ROM のダウンロードが全く進まなかった。
逆に、電池入ってないと全く認識されない端末もあるとは思うけど。
こういうのって端末によっていろいろなんじゃないの?
- 533 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 01:48:22.07 ID:e/egMLVV
- P7000$190で注文した
アクセとか付けてくれたからまぁ納得価格
- 534 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 02:27:53.73 ID:5QUtVWx0
- 釣りに次から次へと引っ掛かって哀れすぎる
- 535 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 03:46:26.98 ID:woqugMZp
- わかってる物好きしかいなかったのに
変な奴らが住み着いたな
- 536 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 04:03:34.51 ID:RGBgnyPT
- その選民意識は気持ち悪いです。
- 537 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 04:12:45.97 ID:VollgkOZ
- 所詮中華=パチモン専用スレなのにな
長くいると頭おかしくなるんだろうな
- 538 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 04:15:16.95 ID:ROjwo2qx
- と、したり顔で新参共が申しております。
- 539 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 04:30:31.16 ID:g4zybv3m
- やたらスレが伸びてると思ったら
- 540 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 05:26:46.25 ID:cfv0RhUX
- スルースキルもない馬鹿が現状を嘆く
自分が荒らしてるって自覚がないんだろうなぁ…
- 541 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 07:32:01.28 ID:OCSs2RNG
- >>533
どこで注文したのかも書いてくれると参考になるんだけどねぇ。
- 542 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 08:22:15.24 ID:oSiDqwZx
- >>533
安くても$210だと思ってたけどどこだ?
- 543 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 09:40:00.19 ID:MYNJTWkU
- この前Mlais MXポチッたんだけど5/20発売が6/10に延期・・・
悔しいからその前にBluboo X550買って遊ぼうかと思ったらそれも発売延期・・・
だいたいどれも発売伸びるな。っていうか”出る出る作戦”なんだな。
- 544 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 09:53:25.00 ID:ABsSzZUM
- Ulefone Be touch買ってお茶を濁すというのもいいぞ
・4G+3Gデュアルスタンバイ
・ゴリラガラス
・メタルボディ
・メモリ3GB
落としてしまうお茶目さんだった俺はE04を我慢してこっちを買うべきだった(´・ω・`)
- 545 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 10:31:42.20 ID:NDK/+64G
- >>526
人格障害乙
- 546 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 10:39:21.30 ID:MbVZNqn1
- >>544
to2cで64Gのメモリカード無料サービス中
あとクーポンで15ドルくらい安くなる
- 547 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 10:42:04.30 ID:ABsSzZUM
- >>546
ぇ
それe04買って一ヶ月もしない俺に買うのを勧めてるの?
- 548 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 11:24:47.30 ID:STjyUIxD
- >>544
デュアルスタンバイは紛らわしいから
、海外ではとか注釈付けるか書かないほうがいいよ。
GSM+3Gあるいは4Gという国内では不可能な同時待ち受けだけが可能だからねえ。
国内では切り替えてそれぞれ片側のSIMしか使えないはずだから。
- 549 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 11:38:03.90 ID:cojXNiUH
- >>546
Ulefone Be touchにはSDカードさせなくね?
- 550 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 11:40:39.40 ID:hjM7tWbE
- need romにe04の2G版用のロリ来てたね。
今フラッシュツールで焼いてみた、電池を外したe04をPCに繋いでね(笑
再設定中だがヌルヌル動いていい感じ。
- 551 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 12:11:42.58 ID:toZQStBV
- >>533
全て込みの価格ですか?
- 552 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 12:13:10.28 ID:toZQStBV
- Be touchメモリーカード挿せないの?
- 553 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 12:18:43.01 ID:Tef7iWSK
- 俺のE04右側のスピーカからしか出ないが仕様かな
4/30日のlollipopだが今気付いた
- 554 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 12:23:21.99 ID:hjM7tWbE
- 設定終わった。
2chMate 0.8.7.8/ECOO/ECOO E04/5.0/LR
- 555 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 13:07:24.17 ID:LqzZbaX8
- 初心者から抜け出せてない個人的な意見を言わせてもらえれば、ROM焼きはもうちょっと簡単にできるようになってほしいね。
>電源の入ってないものつなげてWindowsが認識できるわけないだろ USBカードリーダじゃねえぞ
↑最初俺も正にこう思ってたしw
- 556 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 13:20:37.20 ID:hjM7tWbE
- >>555
確かに(笑
俺もドライバーが当たらなくて困ってた1人だけどwin7とwin8.1のデュアルブート構築してドライバー当てた。
SPフラッシュツールの使い方も良く解からんかったけど、ここのブログ(?)を参考にさせてもらった。
http://www.neko.ne.jp/~freewing/android/android_mtk6582_smart_phone_w450/
おかげでROM焼き出来るようになったし、これで文鎮になっても復活出来る。
- 557 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 13:27:45.57 ID:ABsSzZUM
- >>548
そうなのか
どっちのスロットも4Gいけるから期待してみたんだが
http://www.etotalk.com/ulefone-be-touch_p8285.html
>>549>>552
Extend card MAX supports 64GB Class 10 Micro SD Memory Card (TF-Card)
いけるみたいよ?
- 558 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 13:42:44.15 ID:eah9vE13
- >>557
e04Plusも どっちのスロットも4G使えるけど無理
Dual Sim
Sim 1: Micro Sim, LTE/WCDMA/GSM
Sim 2: LTE/WCDMA/GSM
- 559 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 13:58:22.79 ID:cojXNiUH
- >>557
動画みたらあったわttps://youtu.be/h0fIQgvrHxY
P7000と違ってFHDじゃないからBattery 2550mAhでも持つって考えでいいんかな?
- 560 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 14:10:46.83 ID:eah9vE13
- e04 3G カスタムロリポップ出てるけど、誰かアップデートしましたか?
感想有ればお願いします。
公式ワイヤレスアップデートも期待してたけど
どんなもんだろうか?くるのかな?
http://www.needrom.com/download/ecoo-e04-3gb-spacerom-1-0-0-android-5-0-0/
- 561 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 14:13:42.79 ID:hCveIfWt
- >>553
左側のスピーカー口はダミー。
左右の出力バランス変更して片側に出力寄せても
何らかわらんから、スピーカーは右側のモノラルスピーカーだけだな。
- 562 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 14:17:47.06 ID:ABsSzZUM
- >>558
それは知ってる
でもUlefohneは違う可能性もあるわけで
期待したくもなるわけなのよ
- 563 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 14:49:50.84 ID:DpykSWZS
- >>543
後先考えず新機種出して収拾つかなくなっているように見えるな。
http://fudzilla.com/reviews/37752-mlais-note-m4-review?showall=1
で、これ見るとMLAISって設立半年なんだとw
それが、いま5モデルをラインナップって、スマホはそんな簡単に作れるもんかとメディアテックに感謝。
- 564 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 14:53:47.80 ID:LqzZbaX8
- >>563
そこもエレもウレもアウトソーシングでしょ。 で、外注先は一緒というオチw
- 565 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 14:54:23.87 ID:zq08jXZv
- >>555
僕もROM焼くまでそう思ってた。
電源オン/オフ、電池の有無で挙動が変わるってのは合理的と思う。
普通に起動してる端末にROM焼けたりしたら危険すぎる。
- 566 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 15:35:29.10 ID:StGmmBfD
- >>545
そうやって脳みその足りないドアホがすぐ食い付いてきよるので
なかなかやめられんとです
- 567 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 15:55:42.05 ID:rAa+MiL+
- 「ここが役立った」とかで第三者装ってたまに自分のウェブサイトやブログの宣伝してる人がいますがそれならそうと書いてほしいですね
たまに間違ってたりして訂正してほしい内容があるのですよ
サイトで問い合わせ先探すよりここで書いたほうが早いでしょう?
- 568 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 16:01:24.52 ID:plmmrimc
- elephone g2 にGappsを順次入れてるんだけどGoogle+だけインストールできない
adb installしても
INSTALL_FAILED_MISSING_SHARED_LIBRARY
って怒られちゃう
もちろんplayとplayサービスは最新版をインストール済み
- 569 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 16:04:23.83 ID:2eQ2ueL4
- ちゃんとメッセージが出てるだろ?
- 570 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 16:13:20.59 ID:UydqZxF5
-
中華スマホで、人民解放軍と交信しよう!
- 571 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 16:18:40.34 ID:e/egMLVV
- >>541-542
>>551
aliのhope team(geek team)
シャオミイヤホンと画面保護、SDリーダー、電話スタンド、無料配送
フラッシュセール$160で4台売るって言っといて、150台客寄せ注文とってやっぱ$190ね。ってモヤッとする店だけどな
EMSに無料アップグレード交渉したけど却下された
レザーケースとかは付かない
- 572 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 16:38:22.56 ID:xpOlZR9g
- P7000のODMだかOEMだか少しスペッコダウンした他社ブランドの買ってみるか
- 573 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 16:58:23.15 ID:uQqctO4Q
- >>560
2gbのを入れてたが劇重だった
カスタム特有の機能とかは特になかった
- 574 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 17:04:53.56 ID:OCSs2RNG
- >>562
気持ちはよく分かる。同時待ち受け出来れば転送とか使わないでも1台持ちになれるもんねぇ。
microSDは64GB対応のが安心だけど、取り敢えず32GBに対応していれば64GBのカード使えるから、カードスロット有るか無いかだけ気にして端末買ってる。
- 575 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 17:28:35.05 ID:f21JB+3q
- 5インチのelephone s2に
5.5のs2+、象さん乱発し過ぎで機種の位置づけがよく分からん
- 576 :568:2015/05/16(土) 17:30:26.76 ID:plmmrimc
- デバッグしたところ
/system/framework/com.google.android.maps.jar
が有りませんでした。現状/system以下を書き換える方法がなさそうなので諦めるか
rootまたはcmを待つことにします
- 577 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 17:35:55.95 ID:xpOlZR9g
- 独り言つぶやく精神疾患患者が後を絶たないな
もう少しコミュニケーション取ろうとは思わないのか
一方通行すぎる
- 578 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 17:48:08.73 ID:2eQ2ueL4
- >>577
へ?>>572はひとり言じゃないの?
- 579 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 17:48:16.45 ID:wnhhlYv+
- 結局相手にしてしまう>>578のような馬鹿がいるから、歴史は繰り返す。
- 580 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 17:51:50.68 ID:eah9vE13
- 明日朝一から、お出かけなんだが、
e04 3GBのカスタム入れてみたいのだが、
e04 4.4用のTWRP入れて、バックアップ取ってから
新規にカスタムロリポップ入れて、遊んでから、
戻す時
android4.4+TWRP入れて、リストアすれば直ぐに戻せる
この理解で良いですかね?
- 581 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 17:53:10.23 ID:yzo78Vd1
- 戻すって何に戻すかによるだろ
どういう意味で戻すといってるんだ
- 582 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 17:56:33.65 ID:rLcdJNs0
- 読点が多すぎて読みにくい・・・・・・・・・
- 583 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 18:03:57.68 ID:eah9vE13
- >>581>>582
ロリポップ入れる前の現状の4.4に戻すって事です。
読み難くてスミマセン
オフィシャルのロリポップが今一だったので、遊んでみたいなって思ったのですが
flashtoolでTWRPのrecovery.img入れて、既にバックアップ(system+userdata系)は取って置いたので
直ぐに戻せるなら、やってみようかなと思った次第です。
- 584 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 18:07:01.32 ID:+pdR4tSq
- 妄想や誰も証明できない自己申告は別として結局$160USのP7000当たった住人は皆無ということでFA?
- 585 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 18:10:12.26 ID:hy9ym71F
- Mlais M52 Red Note(KitKat)キター!
最初はなかなかLTEをつかまなかったけど、
手動ネットワーク設定で無事LTE接続完了。
LCDが本当に綺麗でいいね。
視野角はIGZOよりも全然良い感じ。発色もいい。
あと、Panasonic media accessが普通に動くのがいい。
外出での番組鑑賞にも使えるぜ。
- 586 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 18:17:42.34 ID:TdHFsqon
- 〈ファーウェイは、支那国家から影響を受け、支那情報機関に対し通信ネットワークへのアクセスを提供している。
さらに、サイバースパイ活動の主犯である情報機関に経済スパイ活動及び敵対スパイ活動の機会を与えている〉(以下、〈〉内は報告書からの抜粋)
そんな衝撃的な内容の報告書が、さる10月8日、アメリカ下院議会の情報特別委員会によって公表された。報告書の中で〈アメリカの国家安全保障にとって脅威である〉と名指しされたのは、
支那の大手通信機器メーカー、ファーウェイ・テクノロジーズ(華為技術)である。
- 587 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 18:22:59.47 ID:TdHFsqon
- 米下院情報委員会は8日、支那通信機器大手の華為技術(HUAWEI)と中興通訊(ZTE)について、米国の安全保障にリスクをもたらしているとし、
米政府は両社の機器を利用すべきではないとする調査報告書を発表した。
米下院情報委は、両社の機器が米国での諜報活動に利用されているのではないかとの懸念を受け、過去1年間調査を行ってきた。
報告書は諜報に関する証拠を示さなかったものの、支那へのビーコン(無線標識)やデータ送信などの不審な活動例があったとしている。
これら不審例については、非公開の機密付属文書に一部言及されているという。
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-526232.html
- 588 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 18:34:37.70 ID:d+PaLoSA
- >>584
それを知ってどうしたいのかしりませんがどうぞ
http://imgur.com/ykJpAh1
フリーdhl店側の間違いないだったので追加してますが。
- 589 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 19:01:48.27 ID:OCSs2RNG
- >>585
アレッlolipop来てなかった?
- 590 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 19:04:00.66 ID:NDK/+64G
- >>577
精神疾患は治療できるが人格障害は性質なので治療不可なんだよ
- 591 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 19:15:00.78 ID:hy9ym71F
- >>589
OTAはまだなので、4.4のままです。
安定してるからまぁいいかと。
- 592 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 19:15:24.89 ID:YHL0JxQb
- >>590
関連ローカスが判明しているところの精神分裂症(今は統合失調症などと変な名称に改名)はどうやって治療すんだよw
- 593 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 19:18:35.73 ID:h8Z3kM9+
- >>592
厳密には、ここの人たちは人格障害のポンコツの上、
精神病も発症しているのだよ。
複合型。
- 594 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 19:21:54.34 ID:2eQ2ueL4
- >>588
そんな画像など銅にでも出来るのでどうでも良いですわ
というか何でそんなもの載せた
- 595 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 19:25:04.27 ID:vtQxw0uC
- >>594
おまえなにと戦ってるの?
- 596 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 19:27:18.16 ID:6ZaMpMKN
- E04、何度やってもアップデートに失敗(エラーコード4001)したから、ムシャクシャしてバッテリー突っ込んだままアップデートしたら一発で成功しやがった
ここで散々バッテリー外したまま〜とか言ってた奴は元気かな(白目)
- 597 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 19:56:20.81 ID:4a7118yF
- elephone G2に格安通信SIM使ってる人いたら教えて欲しいんだけど
SMS無しの通信のみでも使用可能ですか?
ちなみに格安SIMはOCNを検討しています
- 598 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 20:24:28.89 ID:8FU5N78b
- やっとLolipop出て来たから一個欲しい
http://www.focalprice.com/MK0368R/Mlais_M52_5.5_4G_Smartphone_IPS_1280x720_Android_5.0_MTK6752_Octa_core_1.7GHz.html
こう言う機械ってband1と3でしか使えないんだよね
75M契約だと実質band1だけになるんだろうか?
docomoの通話付きMVNOぶっ刺して試したいんだけど中々に不安
中華でLTE繋がった〜 ってレベルから始めるかなあ
- 599 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 20:29:21.28 ID:LqzZbaX8
- >>596
だから機種によると何度言えば(ry
>>597
OCNじゃないけどデータ専用SIMで特に何もいじらなくても問題なく使えてるよ。
逆に質問だけど(もし使ってたらだけど)amazonアプリって使えてる? ストアの国を日本に変えると必ず落ちちゃうんだよねぇ…
- 600 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 20:29:32.94 ID:6ChWCUGg
- >>596
バッテリー外す必要ないぞ。
電源がおちてればオッケー。
俺もはじめの頃はバッテリー外してやってたけど、
同じようにエラーになってからはずっとバッテリー着けたまま焼いてる。
- 601 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 20:30:37.57 ID:8FU5N78b
- elephone端末出し過ぎだろう、、、
けど売れてない機械もある筈なのに力押ししてくる感じは凄い
中身は同じパーツの寄せ集めだとしても
国産ならフレームの金型代だけで10万超えかねん
もはや大量生産も少量多品種も完全に中国の独壇場か
- 602 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 20:36:15.41 ID:4a7118yF
- >>599
情報ありがとう OCNのSMSなしをポチってみます
G2は昨日到着したばかりなのでまだ殆ど使ってませんが後でWIFIで試してみます
- 603 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 20:50:42.81 ID:hjM7tWbE
- e04をロリポップにしたらroot取れない(泣
antutuは42700までスコア上がったし、気になる程のプリインアプリも無いけどroot取りたいなぁ。
色々と未確定要素多いなぁ。
- 604 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 20:53:29.18 ID:LqzZbaX8
- >>603
root大師は試してみた?
- 605 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 21:00:25.87 ID:zq08jXZv
- >>591
facebook の mlais のページ行くとわかるけど、いま OTA 来てないなら、OTA では lollipop には上がらないと思う。
がんばって ROM 焼くんだ。
- 606 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 21:03:59.49 ID:UydqZxF5
-
米下院情報委員会は8日、支那通信機器大手の華為技術(HUAWEI)と中興通訊(ZTE)について、米国の安全保障にリスクをもたらしているとし、
米政府は両社の機器を利用すべきではないとする調査報告書を発表した。
米下院情報委は、両社の機器が米国での諜報活動に利用されているのではないかとの懸念を受け、過去1年間調査を行ってきた。
報告書は諜報に関する証拠を示さなかったものの、支那へのビーコン(無線標識)やデータ送信などの不審な活動例があったとしている。
これら不審例については、非公開の機密付属文書に一部言及されているという。
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-526232.html
- 607 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 21:20:18.78 ID:h8Z3kM9+
- >>595
なぜ戦ってるように見えるw
いきなりあんな画像載せたらだれでも奇異に感じるはずだが
- 608 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 21:25:41.75 ID:IPNeqgT9
- >>596
(白目)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカ過ぎ
- 609 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 21:37:18.11 ID:f21JB+3q
- P7000セール価格で買えた人羨ましい。
- 610 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 21:40:43.85 ID:2eQ2ueL4
- そんな人いないけどね
- 611 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 21:42:19.59 ID:hjM7tWbE
- >>604
大体全部試したけどダメだった。
antutuも端末未確認のスコアだぞって怒られた(笑
- 612 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 21:43:06.39 ID:0vcFoEVo
- >>609
あと2回セールあるんだから、諦めんなよ!
https://www.youtube.com/watch?v=BpgFkdltOzY
- 613 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 21:46:55.07 ID:uQqctO4Q
- >>603
TWRP使う方法があるneedromにコメントあるからその方法でやったらできた
- 614 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 21:53:41.41 ID:vtQxw0uC
- >>607
584に当たった証拠みせたかったんだろ
嘘ついてまであんな画面作っても得しないだろ
つーか当たったやつなんてよかったねで終わりだしどうでもいいわ
- 615 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 21:53:50.24 ID:f21JB+3q
- まぁセール価格で買えた人が
いないと思いたいってのが本音だろ。
- 616 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 21:55:49.35 ID:vRnEOFjw
- ↑と、お前が思い込みたいだけでな
- 617 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 22:00:59.04 ID:f21JB+3q
- はいはい。
- 618 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 22:05:42.54 ID:vRnEOFjw
- はいは一回でいいんだよウンコ野郎
- 619 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 22:05:53.16 ID:Kzm3czvI
- >>610
自分が買えなかったという事実だけで充分だろ
他人が買えたから、もしくは他人も買えなかったからといってあんたが抽選に外れた事実は何も変わらないんだ
もう楽になれよ
- 620 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 22:09:35.88 ID:TxXibNRh
- また基地外か。
このスレ最近酷いな
- 621 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 22:11:23.39 ID:vtQxw0uC
- $230くらい払えない嫉妬に狂った基地外貧乏人だよ
- 622 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 22:13:08.83 ID:2eQ2ueL4
- なんかすげえな
嘘でも畳み掛ければ真実になると思ってる
まさにチョン思考
- 623 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 22:14:14.86 ID:vtQxw0uC
- >>625
おまえがな基地外
- 624 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 22:14:49.57 ID:vRnEOFjw
- 支那フォンを愛すくらいだしなぁ
- 625 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 22:15:14.64 ID:vRnEOFjw
- 俺かよ
- 626 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 22:17:56.00 ID:LqzZbaX8
- >>612
https://www.youtube.com/watch?v=GGQNU84CAVg
- 627 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 22:18:34.08 ID:+H4rv/PQ
- ちなみに
>morelocaleにはroot環境かadbを通せる環境が必須
それはないよ
- 628 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 22:19:39.24 ID:+H4rv/PQ
- これは一連の流れとは別問題
ごまかそうたってそうはいかない
- 629 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 22:33:12.95 ID:ABsSzZUM
- どうでもいいよ(´・ω・`)
お前ら話するんだったら新商品だったり、ロリの話しようぜ
- 630 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 22:46:13.23 ID:eacg5uel
- >>606
>支那へのビーコン(無線標識)やデータ送信などの不審な活動例があったとしている。
>これら不審例については、非公開の機密付属文書に一部言及されているという。
mjdsk?
- 631 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 23:03:21.40 ID:vZBHB/L1
- M52LolipopにしたらLTEつかまなくなった
同じ症状の人いませんか?
- 632 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 23:08:58.15 ID:ABsSzZUM
- お前ら中華端末壊れた時どうしてる?
@買った店(日本or海外)に送りつけて修理
Aメーカーに送りつけて修理
B修理屋(日本or海外)に送りつけて修理
C破損品で売り飛ばして資金源にし、新たな端末を購入
D自分でパーツを取り寄せして修理
Eその他( )
- 633 :SIM無しさん:2015/05/16(土) 23:18:44.69 ID:trSLixwF
- >>631
IMEI が消えたことはあったけど。
それをなおしたら LTE は普通に使えてる。PAP にしてる?
- 634 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 00:00:07.56 ID:YaddNoRz
- >>608
ヒナタの兄ちゃん落ち着けよ
- 635 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 00:03:23.94 ID:n4QojG+v
- >>630
中華製には全て入ってると思ってたほうがいいでしょうね
何せアイロンにまで仕込むくらいですから
- 636 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 00:10:15.32 ID:Jpm6ku5h
- (白目)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカスアホス
- 637 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 00:14:44.60 ID:AfPmhmwk
- スパイウェアはHUAWEI、ZTE、LENOVOなど中国本土で展開してるメーカーのには仕込まれてそうな印象。
逆にDoogee、Cubot、elefoneあたりは大丈夫そう。何となくだけどw
- 638 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 00:15:28.30 ID:TZC0mh69
- うんこ「ボクちんの大切な大切な個人情報がシナ当局に漏れちゃうっ!!!」
- 639 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 00:29:11.37 ID:KrqrKu4H
- スマホに関係ない話で赤くしてる奴はNGにするだけ
- 640 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 00:54:00.36 ID:+U4hm8pm
- そんなもん黙ってやりゃいいことなのに、それもできないとは、どのあたりが悔しかったんかな
- 641 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 01:28:15.03 ID:Qgqe00dy
- ここ最近荒れてるのは、どこかから流入してきてるんだろうか
雰囲気がガラっと変わったから不思議だ
- 642 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 01:50:14.64 ID:yITO3eWa
- ここ最近荒れてる
~~~~~~~~~~
雰囲気がガラっと変わったから不思議だ
~~~~~~~~~
そんなことないわw
- 643 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 01:57:13.70 ID:JN4LYg5G
- バッテリーデカい
ロリポップ
LTE
出たら起こしてくれ
- 644 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 02:06:04.88 ID:34y8JpMR
- >>637
elephoneはP8に仕込まれていた前科ありだけど
- 645 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 03:05:40.67 ID:DuJTnbU4
- 荒らしは自分の書込みが最後になるまで止まないんだから>>639>>641こいつら馬鹿だろ
何があっても完全スルーで触れないことが大原則
- 646 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 03:16:04.65 ID:iFgXFbB7
- 中華スマホはリーズナブルだけど筐体の強度が低かったりするのが難点だよな
ケースとか選択肢少ないし(´・ω・`)
3Dプリンタ屋は出番じゃね?中華スマホ用のケースを安価で受注販売するのだ!
- 647 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 07:19:03.60 ID:KzzefU2w
- >>605
MTK系中華タブでPC接続F/W更新を何度もやってるので
簡単なのはわかるけど、まだ5.0は地雷臭いんだよねぇ。
ttp://khromium.blogspot.jp/
で、もうちょっと待とうかなと。
- 648 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 08:31:38.92 ID:89N8ARms
- hが抜けてる(´・ω・`)
- 649 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 08:49:14.04 ID:QUOiTlui
- >>648
そのネタもういいよ。ロケールの話と同じでクドい。
- 650 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 09:01:23.23 ID:89N8ARms
- ネタじゃなく本当にhが抜けてる(´・ω・`)よく見て
- 651 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 09:02:57.05 ID:iFgXFbB7
- >>649
面白いと思ってやってるんだから、そっとしてさしあげろ
- 652 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 09:04:40.33 ID:89N8ARms
- hが抜けてても面白くないよ(´・ω・`)
- 653 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 10:49:33.28 ID:faOr6m9M
- 引けなくなっているのか
本当のアホなのか
とりあえず専ブラ使えよ
- 654 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 10:50:41.11 ID:O7APlHXP
- >>645
なんというブーメラン
- 655 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 10:50:47.53 ID:MyHGo4kF
- ネタにマジレス
- 656 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 11:18:45.92 ID:CQ3qi4zR
- >>532
家にあるのは電池外したあと再び取り付けてつなぐのと取り外したままつなぐのがあるなー。さすがに電池入れっぱなしでsp flash toolが動くのは見たことない。
- 657 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 11:25:45.52 ID:lhDhIMiu
- >>656
うちにMT6592の中華タブが一台だけあるので、それはそもそもバッテリー外れない仕様だから電源オフで繋いでました。
それ以外は全部バッテリー外してましたね。
- 658 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 12:12:53.84 ID:U0N5r2Zh
- >>654
?
- 659 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 12:17:08.77 ID:KzzefU2w
- >>648
hはわざと消したんだけど....。
M52だけど、意外とヘッドホンの音がよいのもいい。
あと、使ってる野良Walkmanアプリの文字化けは無し。
ソフト面もなかなか良い。
LTEはスピードテストで41Mbps位出るので良し。
ただ、無線LANの5GHzのリンクスピードが
遅めなのがちょいと辛いかな。
(135Mbps, AC対応のアクセスポイント(2m以内の距離)使用で。)
5GHzで使えるのは有り難いけど。
- 660 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 12:17:11.54 ID:R7uzwBLr
- >>656
うちにあるCubot S200とColorfly G808 3G(これはタブだが)はバッテリーを抜かなくても
SP FlashToolが動くよ
そもそもバッテリーを外せない機種はどうするのかと小一時間
- 661 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 12:19:47.78 ID:EckZRGEt
- >さすがに電池入れっぱなしで
何がさすがにwww
お前が知らないだけだよ。知ったかすんな
- 662 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 12:37:48.40 ID:TZC0mh69
- >>659
どうしてわざと消したの?
「専ブラ使えば大丈夫」(消極的理由)ではなく積極的理由が知りたい
- 663 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 13:07:33.39 ID:MyHGo4kF
- どうでもいいよそんなの
中華スマホに関係ないじゃん
- 664 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 13:11:46.50 ID:TZC0mh69
- 気になるものは人それぞれだからなあ
あんたは「どうでもいい」ってことでそれでいいじゃん
こちらはどうでもよくないだけ
- 665 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 13:24:42.88 ID:u5/sc32P
- >>664
君はアスぺか?
- 666 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 13:27:13.96 ID:sTOwNnCc
- 規制でurl貼れなかったり、リンクはると重くなるとか
昔の回線細い時の名残で今はh抜きは意味ない。
専ブラ使ってればリンクになるからどっちにしても気にしない。
- 667 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 13:28:56.08 ID:TZC0mh69
- アスペであろうとなかろうと心の奥底から気になるものはしょうがない
- 668 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 13:30:45.31 ID:MyHGo4kF
- スレチなんだから、これ以上触ったらいかんぜよ
- 669 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 13:31:50.60 ID:EckZRGEt
- どっちでもいいならh抜きしなかったらそれで荒れないのに荒れさせたい奴がいるようだな
- 670 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 13:33:19.52 ID:TZC0mh69
- 触るという言われかたされたらそれがまた癇に障るから
そう簡単に終わらないだろうなあ
- 671 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 13:36:58.05 ID:sTOwNnCc
- >>668
しつこいから書いたけど、荒らしに何したところで関係なさそうね。
- 672 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 13:37:09.78 ID:MyHGo4kF
- 最近ホームボタンがハードキーのやつ少ないよな
個人的には長く押したりするボタンはハードキーが好きなんだが
結構みんな拘らないもん?
- 673 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 13:38:40.65 ID:TZC0mh69
- 荒らしじゃないのに荒らしと言われたまたそれが気に障るなあ
- 674 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 13:39:58.74 ID:EckZRGEt
- >>671
アホかお前は。h抜きしなかったら荒らしも突っ込みようがないだろ
どっちでもいいと言うならh抜きすんなハゲ
- 675 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 14:05:07.96 ID:n4QojG+v
- >>672
押した感が有るからハードキーが好き
- 676 :659:2015/05/17(日) 14:11:41.70 ID:KzzefU2w
- >>673
専用ブラウザが無い頃から2chをやってたので
その癖です。意味が無くて御免なさい。
ところでM52だけど、再起動すると元々4G接続だったのが
結構な確率で3Gに戻るみたい。
その後手動で設定すると4Gに復帰するけど、何だかなぁ。
これが中華という感じか。
それ以外のM52に対する不満はないな。
あと、今こちらはKitKatだけど、5.0の人はどう?
利点を教えて欲しいな。
- 677 :659:2015/05/17(日) 14:21:20.12 ID:KzzefU2w
- なんて思ってたら、機内モードにする度に3G接続に
変更される不具合に気がついちゃった。
MVNOのドコモSIM使用で、しかも都市部使用なのに。
このまましばらく放っておいて、それで4Gにならないか
試そうかな。
- 678 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 14:22:13.35 ID:dGmymb8+
- >>676
5.0 はぶっちゃけ人柱かな?
一部のアプリケーションが正しく動いてくれない。
4.4 とどっちが軽いのかはよくわかんない。
起動直後 3G につかまるのはよくあるけど、WiFi off の状態で起動すると、3G につかまりにくいと思う。
- 679 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 14:28:14.08 ID:dGmymb8+
- >>657
>>660
電池外せない/外すのが難しい端末は電池ありがあたりまえですよね。
電池外すのがめんどくさい Nexus 7 使ってたので、M52 で「電池外せ」っていわれたときは、頭おかしいんじゃないの? ww って思ってました。 orz
- 680 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 14:51:53.10 ID:pfoetlkz
- >>678
ロリポになってから、gooleアプリの連携がうまく行かなくなるケースが
いくつか聞かれる。自分はstoreの自動更新をオフにしてる。
様子見ながら。4.4派はそういう面では残されてくだろうし
気を使うかもね。ちょい古の中華で遊んでる自分とかは。
- 681 :実態を知る者:2015/05/17(日) 15:08:45.09 ID:y4c1Mo6T
- ,
☆"究極の秘密"☆
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
『アイドル皇族』『カコ様』の『知られざる秘密の情報』が『暴露』されました!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★(※注意)詳細情報は、以下をご覧ください。
★『NEVARまとめ』に暴露しました。(更新済みです)
★http://matome.naver.jp/odai/2142979388269131701
★※GoogleやYahooでの検索の際は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『かこサマ カレシ』←を、漢字に変換して検索して下さい。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
★上記で検索して下さい。
★1page目に、【結婚〕秋篠宮家の・・・・・・・・・が出てきます。★あなたは絶望するでしょう★
,
、
,
、
,
- 682 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 16:10:18.38 ID:KzzefU2w
- >>678
レスありがとうございます。
やっぱりもう少し5.0焼きを待ちますわ。
3Gの件は10分位放置したら、勝手に4Gになってました。
このままで様子を見ます。
あと、M52に合うスマホケースをセリアで見つけました。
クッションケース スマートフォン(札裏にSJI-12269と書いてあります)。
ちょうど良いサイズだったのでおすすめです。
- 683 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 17:14:48.03 ID:0URZcmvj
- geekに注文したM52が軟禁税関から無事返送(退回妥投)w
このスレ住民にも普通に到着していたのに、まさかの差し戻し。
理由によってはEMS追加送料キャッシュバックかDHL再送希望出そう。
キャンペーン情報↓
https://www.facebook.com/mlaisofficial
GearBestで$132.89にクーポン値引き。
- 684 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 18:10:25.93 ID:4e1etlkX
- M52バッテリー悪くね?
3200じゃなくて体感1800ぐらいに感じる
5時間で使用し続けると空になる感じ
- 685 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 21:39:12.96 ID:5CDipnPh
- おろ、E04root取れんな
SRSかましてもkingoもmtk汎用もあかん
どないすっかな
- 686 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 22:08:23.58 ID:n4QojG+v
- key root Masterは?
- 687 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 22:32:01.64 ID:Y5UKjLeW
- 人民解放軍謹製スマホ発売されたら、お前ら絶対買うよな?
- 688 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 22:53:59.70 ID:997qkrBg
- 素朴な疑問だけど中華スマホってキャリアアプリとかないし
Root取ってなにしてるの
- 689 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 23:07:35.18 ID:AfPmhmwk
- >>688
とりあえずバックアップ目的。あとは「ROOTを取る」という達成感を得るためw
- 690 :SIM無しさん:2015/05/17(日) 23:35:52.16 ID:997qkrBg
- なるほどねぇ
なんとなく気持ちはわからんでもない
- 691 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 02:07:23.83 ID:fYBS9RGd
- >688
前に禿の黒SIM使ってたときはroot取って標準のメッセージアプリの入れ替えとかやってたわ。
- 692 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 02:56:40.88 ID:ruSJlXzl
- 中華フォンでも凍結できないのがある
- 693 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 02:59:50.63 ID:TtBNOVu+
- elephone G2、ロリポのせいかアプリがよく落ちる。
20150424版ROMにアプデしたら幾分マシになったけど常用はきついのでキットカットにダウングレードしたらめちゃサクサク&安定して快適。
ロリポが安定するまでは当分の間キットカットで行くわ。
- 694 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 04:20:12.63 ID:KXTEKxNg
- バンドがちょっとあれだがようつべで物理耐久テスト見てUMI HAMMERに決めたワロタ
- 695 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 04:58:38.98 ID:FNMdrB2c
- >>693
ロリ5.0はRAM2GB選んだほうがいいいかと
- 696 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 07:32:23.17 ID:6lmf7jG3
- >>685
キットカット?
うちのはロリポップ2G用を焼いたらroot取れなくなった。
まぁ、不自由するほどじゃないから様子見してる。
- 697 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 12:26:13.43 ID:nG3fFYE5
- http://www.geekbuying.com/item/SISWOO-R9-Dual-Screen-5-5inch-FHD-64-Bit-4G-LTE-Android-5-0-Phone-3GB-32GB-MTK6795-Octa-Core-13-0MP-Smartphone---Black-345521.html
geekで499.99USDと出たので概ね確定と思われ。
MTK6795にアップグレードしているので、300USDなら購入意欲が湧いたのに残念。
- 698 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 12:28:50.55 ID:vm/Yi3pO
- 安めで泥&窓スマホ出ないかなぁ。解像度とか2kも要らないから安くして欲しい
- 699 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 12:39:41.04 ID:LRCQhVh+
- >>698
窓泥タブだけどこの前送料込みで98USDで買ったお
- 700 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 13:21:47.12 ID:AtgJwDgi
- EverBuyingからP3000Sの3GBバージョンが届いた
DHL使って土日挟んで一週間
- 701 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 14:14:07.47 ID:/j7Htqym
- Bluboo X550 プレセール$149.99みたいだよ!
http://www.bluboo.com.cn/
Mlais MX($139.99)もポチッんだけど、この値段ならX550も今ポチる。
2台を使ってみて1台に絞る計画です。
- 702 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 14:33:14.78 ID:BfVsLUiU
- >>694
バッテリ・パックが何度となく飛び出してたからあそこをもっと強化してくれないと
- 703 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 14:36:25.74 ID:iryoyuXS
- 海浜は背面カメラが飛び出してるからなー
ペタリンコと置けないのが気持ち悪くね?
- 704 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 14:40:38.40 ID:BfVsLUiU
- >>703
そんなことよりもともとの表面が強化ガラスだから何も貼らなくてよいというか
中途半端な安物フィルム貼るより何も貼らないほうがきれいに保てて助かる
裏側はとりあえずすぐ強化されるわけでもないから$8USのシリコンのカバー取り付ければいい
- 705 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 14:51:44.44 ID:iryoyuXS
- 現実には日常使いであんな酷使のされ方あるわけないからねー
物理耐性はもうそこそこにして中華もさっさと防水(日本のあるいは国際クライテリアで)
- 706 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 16:38:37.46 ID:GHxH4Bzl
- >>696
ロリポ焼いたあとkkに戻した
- 707 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 17:11:40.43 ID:0hCLUwC7
- P7000のセールページクレーム多かったのか変わったな
各週15000台設定だけどw
- 708 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 17:34:14.31 ID:PNlikjFO
- >>701
大人〜。レポ楽しみにしてます。
- 709 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 19:22:18.10 ID:lskWCvxP
- mlaisはmxよりm7の方が良くないか?
- 710 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 19:30:12.88 ID:z4yTGzQS
- >>684
12時間以上待ち受けたあとで、
バッテリー残量は77%。
しかも、待ち受け中はほぼ操作せずで。
こんなもんかな。
- 711 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 19:53:13.58 ID:FNMdrB2c
- アップデートやら、充電回数も関係あるのかないのかわからないけど、
1週間ほどすると、あれ?ぜんぜん減らないというときがある。
- 712 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 20:06:21.73 ID:8VUFX3B1
- >>703
レンズ筒が突出してなくても裏面全体がラウンドフォルムになってたらどうせペタンと置けないし
今最近の機種の裏面画像をザーッと見たところそういうのは結構多い
- 713 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 20:48:07.73 ID:AtgJwDgi
- P3000Sだけど裏蓋がベコベコするのは仕様?
バッテリーが膨らんだ時の対策なんだろうか
- 714 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 21:54:24.62 ID:PBnstgoI
- >>701
X550は月末発売だから届くのは来月半ば。
MXはその2週間後だからまだまだ先です。
- 715 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 22:11:32.96 ID:jk/yjggF
- Kingzone Z1って言うの買った人居る?
P7000とかMlaisの奴みたいに派手さは無いけど
中々良いかもなあとかなんとか
- 716 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 22:43:32.34 ID:jk/yjggF
- とか言いながらX550って言うの買ってしもた
病気だ俺
今年はもう絶対スマホ買わねえ
- 717 :SIM無しさん:2015/05/18(月) 23:18:12.58 ID:bgOM5NF+
- >>700
レビューお願いします。
特にバッテリー持ちの悪さが話題になってるんでその辺気になる
もう注文しちゃったけどさ
- 718 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 00:11:17.37 ID:5pgW9dzU
- umi zero とかどうなんかな?
geek buyingで一位の端末
- 719 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 00:18:27.73 ID:X8wgIIHD
- 実物まだだけどX550に軍配かも。
MXより6mm太く3mm長いだけでそして1mm薄い。
ロリ5.1でケースもついて$149.99はいい。
Youtubeでもサクサク動いてるし日本語も確認。
もしかMXキャンセルしたらスマンね。
- 720 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 00:25:34.13 ID:X8wgIIHD
- 続き
気になるのはリターンとメニューキーが
逆なこと。でもセンター寄りだから
何とか片手でもいけるかなと推測。
実物きたら電波の掴み含めレポします。
- 721 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 00:37:36.74 ID:bEgwO8es
- >>701
X550って、MTK6735 Quad Core 1.0GHzじゃね?基本スペックでいえば、Mlais M52のほうが良くね…?
- 722 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 00:52:04.86 ID:k1n+reTH
- >>721
スペック落として稼働時間あげてるんじゃないかなぁ...
- 723 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 01:08:03.55 ID:U6nGpHBU
- >>717
二年前のキャリアの端末からの乗り換えだけど基本的なスペックに関しては満足。
バッテリーに関してはまだSIM差して外で運用してないからわからないけどこんなもんでは?という感じ。
動画見たりアプリを連続でインストールしたりしてるから参考にならないと思うけど、とりあえず。
ttp://i.imgur.com/puZohHO.jpg
明日にでも監視ソフト入れて動かしてみるよ。
- 724 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 01:25:46.61 ID:DsXocaIf
- >>715
kingzone z1使ってる。
最初は異常に電池の減りが早かったけどアップデートしたら良くなったよ。
中々よいと思うが照度オート設定にしとくとやたら暗くなる時が…
- 725 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 01:42:12.53 ID:rubD6sP8
- >>688
泥4.4で外部SD書き込み可能にするのとminmingard使う為
- 726 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 02:06:58.16 ID:8Agmhsjs
- モウマンタイに聞いたらe04のパーツ入手できないって言われた(´・ω・`)
どっかいけそうな場所知らないかい
- 727 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 02:07:27.08 ID:8Agmhsjs
- ぁ、液晶パネル修理の話ね
- 728 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 05:59:11.42 ID:riWUI5d9
- メーカに尋ねればいいな
- 729 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 06:43:17.69 ID:4kSYgRjY
- >>723
ありがとう!助かります。バッテリーがある程度普通にもってくれるなら嬉しい
あと指紋はちゃんと認識しますか?そこも問題にしてた人が公式BBSにいた気がする
- 730 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 09:32:34.36 ID:tbjJJd0I
- elephone G2届きました。
Nexus5を落下させ、液晶が割れたので購入しましたが、値段以上の出来です。
2日間データSIMカード差して
ネット、メール、ニュース、スケジュール管理に使用しましたが、
良い点
Nexus5と同等の重量、サイズ
バッテリーの持ち
GPS精度
LTEの掴み
サクサク動作
裏フタの精度
本体黒色注文したが、ガンメタで100ドルのオモチャに見えない
悪い点
タッチ感度(主にフリック操作時)
青白い液晶(色温度低めが好み)
- 731 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 12:18:06.35 ID:5GyZ9LnH
- フリックのタッチ感度って文字入力も?
- 732 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 12:22:12.94 ID:U6nGpHBU
- >>729
ttp://imgur.com/5m2PSK4
夜昼にかけて放置してたけどとりあえず待機中はかなり持つっぽい。
指紋は角度によっては読みこまないって程度、過去にバイトで指紋認証システムで出勤してたことあるけどそれよりはよっぽど精度が良い印象
- 733 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 13:19:10.09 ID:tbjJJd0I
- >>731
強めに指の腹を押し付ける様に意識しないといけませんね。
- 734 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 13:26:25.06 ID:UNlb3Qbo
- >>730
それタッチ感度が悪いんじゃなくて、
重いだけなのでは?
- 735 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 14:50:52.68 ID:fpGSnGyo
- oppo martはいつ発送するんだよ
中華ってこういう所が適当だよなぁ
- 736 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 15:29:40.51 ID:iZwlwVss
- >>732
重ね重ねありがとうございます
買った後色々見つけて不安だったけど懸念がなくなった。
届くの楽しみに待ってるわ
後はカスタムROMが充実してほしいところ
- 737 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 19:07:13.67 ID:U6nGpHBU
- >>736
日中外で使う分にはどうなるかはまだわからないからそこはすまんね
カスROMは公式フォーラムでいくつか出てるみたいだけどまだ試してないな...
- 738 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 19:44:50.97 ID:kIdtFghI
- P7000 $160祭り今日やってるショップあるね
- 739 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 20:08:41.84 ID:iWO7Ouhg
- >>738
今snapできるけど、結局160では買えないよね
- 740 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 20:33:39.76 ID:kIdtFghI
- snap表示待ちじゃ絶対無理ぽ
ショップのメンバー登録済ませて
商品ページでF5待機ニダ
- 741 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 21:34:53.17 ID:VNwA3+NL
- どこ?
- 742 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 22:15:01.77 ID:vZiQZXcz
- UMI EMAX良さそうだと思ってたけど対応バンドが残念な感じだったな。
- 743 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 22:21:35.40 ID:9u0I4X8q
- >>737
3GB版のカスタムROMはまだ一種類しかなさそうなんだよね
MIUIとか試してみたいんだがまだ出てきてないっぽい
- 744 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 22:28:05.56 ID:riWUI5d9
- >>705
プラッチック()のプロテクタ付いてきたけど
こんなもの装着しないほうがよほどきれいに保てる
(全然傷がつかないしクリーニングは78% EtOH)
>>718
なぜに4G LTEでもない機を今さら?
- 745 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 23:37:15.54 ID:5pgW9dzU
- >>744
lte端末全部5.5inchやん
手がちいさいんだよ!
小さくてlteついとる端末しらんか?
教えてください
- 746 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 23:38:42.13 ID:k1n+reTH
- >>745
InFocus M2
- 747 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 23:46:27.39 ID:5pgW9dzU
- >>746
ありがとう
でも
antutu14000台とか
あんまよくないんちゃう
にしてもなんでこうも中華スマホは巨大化してるんやろ
- 748 :SIM無しさん:2015/05/19(火) 23:58:28.79 ID:x6fYiCZL
- 1shopE4g 135dドルって・・・ちょっと悩む
- 749 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 00:01:20.26 ID:XChZYEc4
- >lte端末全部5.5inchやん
さすがにそれはないw
通信機能や画面サイズで論理積検索できるとこで調べたら出てくるから
お好きなのを
- 750 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 00:03:48.08 ID:XChZYEc4
- たとえばこんな感じ
http://www.geekbuying.com/category/5--Android-Phones-315/4G-c-1010-v-1865.html
- 751 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 00:09:14.77 ID:XChZYEc4
- 中国人はデジタルマイク付き8インチタブでも電話してしまうからな
6インチなんかなんとも思わないだろ
- 752 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 00:10:01.80 ID:fhaAvmT5
- $130も出さないで結構選べるんだなぁ。
スレが延びるのも分かる。
- 753 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 00:45:47.09 ID:4Boe7dWA
- >>752
FullHD、MTK6752 に拘らければ、$130前後で実用十分なものが買えるしな
MTK6752とMTK6735で、どれほど差があるのかイマイチわからん
- 754 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 04:37:37.42 ID:tMyCF3cI
- 俺も3〜4インチの機種が欲しいが
新製品がなかなか出ない
- 755 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 06:22:57.78 ID:OViGWXMR
- >>753
Antutuのスコアで比べると、MTK6752が4万前後、6735が3万前後なので3割くらいの差になる。
日本製端末で言うとXperia Z2とZ3の差で、体感でギリギリ分かるくらい。
ちなみに最新のXperia Z4はAntutu6万行くようだが、Helio X20は7万超えと言われているので、今年の最速スマホも中華製になりそうな勢い。
時代は変わったw
- 756 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 06:34:05.39 ID:lGwm1LdY
- >>755
Z4は爆熱のSnapdragon 810を搭載してて評判悪いよw
- 757 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 06:56:33.54 ID:ABpwWMI5
- >>745
elephoneG2おすすめ
- 758 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 07:13:13.76 ID:a0ps/rNA
- 満員電車でささっと片手で使うとなると4インチがベストかな。
- 759 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 08:33:08.86 ID:OViGWXMR
- >>756
爆熱問題でのクレーム避けるため夏発売を前倒しした訳ではない。
ホットモックで4K動画撮影したら5分で熱停止することもない。
xiaomiのはスナドラ810でも熱対策おkと聞くから設計の問題か?
- 760 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 09:19:27.84 ID:RBDo/pDk
- アイフォーン以外は差別対象だよ。トホホ
- 761 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 11:00:54.51 ID:dzFlGIZn
- SHARP4.5インチみたいなのがいい
- 762 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 11:07:10.98 ID:5RJGjtK1
- ちょっと流れが変わったな。
アイツ、どうした?
- 763 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 11:09:20.56 ID:QwISvyQ+
- >>755
Z4は熱を抑える代わりに性能も落としててベンチだとZ3と同等だぞ
Antutuスコア7万なら既にExynos 7搭載したGalaxy S6が出してる
Helioが出る頃はSnapdragon820やExynosやTegra、Atomの新型も出るからまだなんとも言えないね
- 764 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 11:53:21.13 ID:LnmvoBxm
- >>757
解像度が小さい気がするけど
気にならないレベル?
- 765 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 12:12:39.45 ID:w/UqrtHt
- >>742
LTE対応なら即買ってたな
- 766 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 12:21:26.53 ID:S19L3WLb
- >>764
757氏じゃないけど個人的には全く気にならないよ>解像度
2chMate 0.8.7.8/alps/G2/4.4.4/LR
- 767 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 12:21:56.65 ID:RufNmzp5
- jiayu,iocean,siswoo,zopo,umiあたりのメーカーはバンド1対応する気がなさそう
だから今後も買うことはなさそうだね
- 768 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 12:37:10.66 ID:2XSga2oL
- >>767
そこだよなぁ。実のところband3のエリアはdocomoでもかなり広がってるから、普段生活する中だったら困らないんだけど
躊躇してしまう。
- 769 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 14:49:43.08 ID:kx9C/pwZ
- 海外のおまえらもにっこり(^∀^)
中ほどにある動作動画は個人的に必見
http://projectgus.com/2015/05/inside-a-34-dollar-smartphone/
- 770 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 15:39:47.17 ID:NF6Ahmqz
- >>766
なるほ
それと
たびたび聞いてすまないがelephone g2の対応言語に日本語が無いんだが
日本語使えるの?
- 771 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 16:28:38.14 ID:pDZ4A7Qv
- >>770
ロリポには標準で日本語入ってる。
キットカットは標準では入ってない、。>象G2
- 772 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 17:15:20.84 ID:S19L3WLb
- 像さんに刺激されてumi emaxも
110ドルセール開始しちゃったね。
時間も被せてきてるし。
- 773 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 17:33:08.86 ID:501iPYPW
- eleのロゴってイーモバに似てるよね
そして今週もセール激戦杉
- 774 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 17:43:01.18 ID:OViGWXMR
- >>763
フォローサンクス<m(__)m>
Helio X20はMeizu MX5(勝手に仮称)あたりのハイエンドに採用されるだろうから、このスレ的にはちょい高め。値が下がったX10が6752を置き換える展開のほうに期待だなあ。
- 775 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 18:15:10.98 ID:ThIDGSQa
- 買えない(;´∀`)
もうG2でいいかと思ってきた
- 776 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 18:37:16.53 ID:qVgNDOPt
- MX4 Pro生産停止しました〜
MX5に期待がかかる
- 777 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 18:45:40.32 ID:RufNmzp5
- toc2で買えた。セール開始から20分ようやく支払い終わった。
すげー疲れたわ。F5を1000回ぐらい押したんじゃなかろうか・・
- 778 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 18:53:12.65 ID:pFhFlb41
- >>777
総額何ドルだった?
- 779 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 19:12:39.85 ID:501iPYPW
- >>777
20分で70ドル稼ぐなんていい仕事や
やっぱセールの狙い目はto2cなんだな
- 780 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 19:15:08.40 ID:RufNmzp5
- >>778
http://i.imgur.com/8gMCGFp.png
総額159.99だね
paypalから来たメールでも確認したから間違いない
ちなみに色は適当に選んだからゴールデン
- 781 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 19:18:29.40 ID:pFhFlb41
- >>780
すげーな、送料無料もなんだ。
おめでとさん!
- 782 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 19:20:00.85 ID:PMXaNOnn
- >>780
おめでとう!
25日から発送されるらしいが、ショップによって情報がまちまちだな。
- 783 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 19:26:39.05 ID:WD39Deeh
- P7000動画出てきてるけどベゼル詐欺ひど過ぎじゃね
黒枠でか過ぎんよ
- 784 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 19:29:56.92 ID:2XSga2oL
- p7000、5/11までプリセールオーダーは25でrushセール分は30発送みたいな情報がetoにあった
- 785 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 20:18:27.07 ID:E1ovxfR7
- $159.99でも原価は割ってないんだろうなぁ。
これにVAIOってロゴ付けたら$399くらいで売れるな。
- 786 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 20:30:47.70 ID:yRk60czv
- 買えた人ほんとにいるんだな。
裏山…
https://www.fastcardtech.com/Coolpad-F2-8765-fhd.html
話し変わるけどこの機種のスナドラって
どうかな?性能低い?
デュアル4Gになってるけど
TDとFDDってことなんだろうか。
詳しい方頼みます
- 787 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 20:34:34.23 ID:501iPYPW
- G9とか85ドルとかもはやワケワカラン値段だよな
- 788 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 20:35:49.74 ID:/bZsyu2e
- p7000祭りってとっくに終わってたんじゃ?
- 789 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 20:46:53.59 ID:MOOJCmvC
- >>771
ありがとう!
- 790 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 22:02:22.16 ID:9XpIE6XM
- 水曜、、、忘れてたわ
- 791 :SIM無しさん:2015/05/20(水) 22:13:48.30 ID:/bZsyu2e
- 赤札にg7000来たね
でも今からスマホ買うならロリポ欲しい
- 792 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 00:26:13.84 ID:3/rakBTt
- >>774
MediaTekのことだからミッドレンジ向けには注力するだろうね
今以上にコスパ良い中華端末が出てくる予感
- 793 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 00:46:53.42 ID:szsN/m28
- ECOO E04 3GB Android5.0 CM12.1 20150520 ROM
不具合はまだ発見できないけど日本語も選択できて快調です
- 794 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 00:57:31.63 ID:e7mFAFG6
- NFC非搭載多いよね
NFC使う用途もインフラも需要が無いんだろうが
- 795 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 01:02:49.04 ID:szsN/m28
- >>793 だけどこのROMダメだ・・・プレイストアが更新後に再起動の無限ループ
- 796 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 01:12:04.16 ID:acxAuJGN
- >>795
なんだかんだで中華スマホを1番楽しんでますね。
まぁイジって使えるように調整するのが面倒だと
思う人はiphoneが1番なんでしょうが...
- 797 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 01:16:50.97 ID:wzOMMGQ7
- >>796
itunesとか入れたりするほうがだるい気がする
- 798 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 01:47:21.33 ID:p6/ZvUa1
- >>795
設定からプレイストアを削除してもう一度入れてもダメ?
- 799 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 01:57:59.66 ID:CeytRGu1
- >>793
430のときはドロワーのスクロールや設定一覧のスクロールとか
初動で動作のもたつきがすごくてイライラしたんだけどスムーズに動く感じですか?
>>795とかは強制停止、データ消去とかでうまくいきそうなきもするがとりあえず
今週末入れてみようかなぁ。
- 800 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 02:13:31.13 ID:0G216629
- >>794
どうせ日本でも使える場所皆無だから、どうでもいいじゃないか。
- 801 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 02:42:44.73 ID:p6/ZvUa1
- >>800
皆無???使ったことないのね。
どこに住んでいるのか気になったw
- 802 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 02:51:07.21 ID:enLf/7nh
- >>795
cm12.1もcm12もプレイストアを自動更新しとくとなる事があるみたい。
自分は他機種で経験。他、声を聞くよ。googleアプリが足を引っ張ってる、かな?
cm10.2でも最新に更新するとヤバ声ある。
プレイストア自動更新オフで様子みが一時の解決策かと。
カスロムのロリポはまだ実用にはし難いんじゃないか?
エレフォンとかの正規ロリポとか平気なのかね。
- 803 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 02:57:25.59 ID:enLf/7nh
- 再起動というより、エラーを繰り返し吐いてスリープにも入れない・・・
無限ループには変わりないけど。
- 804 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 03:27:31.48 ID:e7mFAFG6
- NFCでロリポ新機能タップ&ゴーが使えるじゃないか
使わねーな
- 805 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 03:41:26.51 ID:/lBv2nmO
- >>762
まだ悔しがってんのかwこのバカ
- 806 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 03:58:41.07 ID:brgMGTIc
- どの地域に住んだらNFCが便利になりますか?
- 807 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 04:31:04.68 ID:IlyRJqv+
- 花の都トキョ
帝都であり日本の中心地
すべてのものが集まり、すべてがある街
- 808 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 05:39:41.09 ID:jtH1D7g1
- NFCだけ搭載されても使い道が思いつかないんだけど
- 809 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 05:59:51.04 ID:yK3KR8ex
- 国内でも電子マネーサービスとか決済に使えるといいんだけどね
- 810 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 06:54:43.47 ID:i7BlF6m9
- >>808
アプリ入れれば一応Suicaとかの残高や履歴照会は出来る、はず。
Felica(NFC-F)にも物理的には対応しているだろうが、キャリア外でも使えるアプリが出ないと無理だし、さすがに中華スマホに支払い関係を任せるのは怖いw
- 811 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 10:07:39.89 ID:T6llC2Kw
- elephone P8000 なかなか良さそうだね。
バッテリー容量増量、6753搭載、RAM3G
http://www.neowin.net/news/elephones-p8000-has-3-gb-ram-55-screen-4200mah-battery-and-proper-lte-support
まぁそのすぐ後にVowneyも控えてるわけだけど・・フラッグシップの変遷が激しいな
- 812 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 10:18:26.13 ID:T6llC2Kw
- 失礼、6752でしたね
http://www.elephone.cc/elephone-p8000.html
210ドルで買えるならP7000より安いという
もう意味が分からんね
- 813 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 10:24:43.11 ID:YwTw5MbC
- P7000の祭りで変えなさ過ぎて心おれたから試しに赤札でP7000予約してきたわ。
通常価格が220USD前後だから25980円なら結構がんばってる価格だと思う。
- 814 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 10:44:56.01 ID:rhWx24d8
- >>813
だから特定業者の名前を出すなって!
転売情報は要らねーから!
- 815 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 10:54:50.64 ID:0xYZLCY9
- セール商法で盛り上げてるけど
P7000は実は定価180ドルくらいが
適正だと思うとP8000との価格整合性が
取れそう。
セールで買えなかった人はP8000待ちでも
いいんじゃないのかな。
- 816 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 10:56:55.42 ID:e7mFAFG6
- >>813
P7000は160ドルで買うからいいんだよ
通常価格なら選択肢広がる
>>815
俺も180から190ドルで落ち着くと思う
- 817 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 12:00:57.83 ID:fQ7YfTk5
- >>683
キャンペーンで購入してみました
ケースと予備バッテリー1個で140ドル
到着したら書き込みます
- 818 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 12:40:42.91 ID:7Qz0IzoL
- P8000はまだ公式情報がないから
Ram2Gの可能性もあるんじゃね?
- 819 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 12:49:02.88 ID:rDYU36pt
- 端末1個にバッテリー2個以上だと下手すると船便だな
- 820 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 13:13:00.78 ID:i7BlF6m9
- >>786
http://www.b2cbuying.com/coolpad-f2-mobile-phone.html
http://www.notebookcheck.net/Qualcomm-Snapdragon-615-MSM8939-SoC.117495.0.html
スナドラ615はA53コアで1.7GHzx4+1.0MHzx4なのでMTK6752より少し遅い程度と思うんだが、実際には6735程度になってる。
クロック落としてるんじゃないかと?
実際、Antutu3万近くあれば普段使いには問題ないし、cdma2000/EVDO対応(au掴むかは不明)で悪くないと思う。
- 821 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 13:24:19.88 ID:yS0j5bRB
- レノボの VIBE Shotほしい!
どこで買えるの!
- 822 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 13:38:16.45 ID:3/rakBTt
- >>821
中国
- 823 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 13:40:14.26 ID:yS0j5bRB
- >>822
パスポートなんかもってないよぉ!
- 824 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 13:57:18.21 ID:i7BlF6m9
- >>823
密入国wそうすれば関税消費税も不要というメリットもある。
これは国内向けだからgeekやpandaとかに出るかは分からんなあ。
どうしてもなら、淘宝网(タオバオ)に出品されているのを代行業者に頼むくらい。
- 825 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 15:16:41.07 ID:T6llC2Kw
- https://www.fastcardtech.com/Star-MiFerrari.html
これ一応3GRAMモデルで170ドル、クーポン使えば160切るくらいだし
特売価格のP7000除けば一番3GRAM積んでて安いのかな。
HD、6752だから性能的には悪くないだろうし・・
- 826 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 15:17:38.71 ID:T6llC2Kw
- https://www.fastcardtech.com/Star-MiFerrari.html
これ一応3GRAMモデルで170ドル、クーポン使えば160切るくらいだし
特売価格のP7000除けば一番3GRAM積んでて安いのかな。
HD、6752だから性能的には悪くないだろうし・・
- 827 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 15:17:41.04 ID:T6llC2Kw
- https://www.fastcardtech.com/Star-MiFerrari.html
これ一応3GRAMモデルで170ドル、クーポン使えば160切るくらいだし
特売価格のP7000除けば一番3GRAM積んでて安いのかな。
HD、6752だから性能的には悪くないだろうし・・
- 828 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 15:27:16.06 ID:N8J7z9Dv
- 大事なことなので
- 829 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 15:30:35.25 ID:t17V9BXy
- その機種はM52の3Gラムバージョンだよ。
バッテリー容量が4600に強化されてるけど。
- 830 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 17:20:37.85 ID:sxuJm8SI
- 専用ブラウザぐらい使いなさいな
- 831 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 18:02:12.60 ID:e7mFAFG6
- ドローン少年の押収品のスマホが変態的すぎる
- 832 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 18:16:07.98 ID:ZXCvHKyx
- vowneyまで待てば良かったかなと今でも思うわ。
予約してしまったP7000も楽しみだけど。
- 833 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 18:19:25.09 ID:EXhd/ekM
- 店の名前じゃん
何を目くじら立ててるんだ
- 834 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 22:32:15.12 ID:z6y7Q5S4
- G2のオモチャ感(安物感)がハンパねーw
LTE対応じゃないがDG300の方が高級感がある すっげー安物なのに
- 835 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 22:44:02.32 ID:PmjxMv4c
- 高級な中華スマホとか
重箱みたいな柄がついたコンビニ弁当の容器みたいで
なんかしっくりこない
- 836 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 23:04:30.19 ID:ghh0vPIQ
- iijmioとかLTE対応じゃないと通信できないのかな?
そもそも速度でないから3Gだけでもいいんかな?って思った
- 837 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 23:10:35.97 ID:R3/kHiJK
- この手の一生ROMってろよって言いたくなる質問は一体何なんだ
少しは調べてから物言えよ
- 838 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 00:51:33.86 ID:U2i9SPxz
- >>837
質問?
- 839 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 01:07:02.16 ID:l9nFXdat
- 初期の中華タブとか熱々のプラボディでバラしたらリチウム電池がボディに貼り付けてて笑ったけど
今とかどこも最低水準達してて価格もそこそこで面白味ないな
CPUだけ突き抜けててあとは超安っぽいパーツで価格も超安いのとか出ないかなー
- 840 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 02:45:50.09 ID:/x+rcf/V
- ドロパッドA8分解してお亡くなりになったあの頃とは大違い
- 841 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 03:03:29.18 ID:VKzadqOk
- http://www.ithome.com/html/it/109550.htm
P8000は6753搭載っぽいけど性能的には6752より下って位置づけなのかな
その分省エネ性能が良くなってるのかもしれないけど
6795が一番のハイエンドになるのかな
- 842 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 03:07:30.49 ID:IQ36Hy4T
- vowneyとx550どっちも欲しいわー
- 843 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 03:21:26.67 ID:grKv1cqO
- >>841
6753の魅力はワールドモードLTE
だからP8000はバンド28対応している可能性が高い。
- 844 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 03:47:07.80 ID:eGm0QJ9X
- >>841
https://www.telekineza.com/novi-mediatek-procesori-20142015/
http://ggsoku.com/2015/03/mediatek-new-soc-helio/
こちらのほうが分かりやすいようだので貼っとくな
6753は6752のCPUとGPUの性能を落としてモデム機能を強化したものと思われ。>>843氏が言った対応LTEモード増加の他、CDMA2000/EBDOにも対応してる。6732と6735の関係も同じ。
MTK6795は通称Helio X10でその上に10コアのX20がある。
ハイエンド→Helio X、ミッドレンジ→Helio Pという感じになるらしい。
- 845 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 07:44:49.84 ID:0a185jeL
- てことはAUのSIMとかUQのSIMが使えるのか
- 846 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 09:27:28.99 ID:JBMLSyfk
- e04 公式20150520のロリポップは、使い物にならないって事でFA?
- 847 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 10:04:11.67 ID:yJiZNxIt
- >>846
2GB版のE04は問題ないけどなぁ。
officialのROM焼いたけど。
- 848 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 10:07:19.27 ID:swRYJYsX
- 中華LTEって1,3,7,20だけとかのあるけど
ドコモで使うぶんには1,3だけあれば問題ないかな?
- 849 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 10:25:39.47 ID:LaKI4pQ2
- >>848
特に困ってはないな。大抵はband1でカバーできると思う。
- 850 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 11:29:17.86 ID:0kcr6LWv
- >>848
最近はB3の整備も進んでるからB3のみでも大丈夫になりつつはあるよ
- 851 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 12:31:26.08 ID:Vb6mUvIr
- LTE band1/3だけの端末でdocomo系mvno使ってるが、郊外から都心に向かう通勤電車で3gに落ちる所があるな
大きな問題でもないけど、多少の割り切りは必要かもしれんね
- 852 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 12:39:20.49 ID:VKzadqOk
- >>843
>>844
なるほど。モデム強化型なのですね。
AU使えるようになるかもでしたら楽しみですね。
現状は6752より6595(VIVE X2とか)の方が性能は高いのですかね
- 853 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 13:13:43.30 ID:JBMLSyfk
- e04Plus 3GB
ゲームすると、スゲー媒体が熱くなるんだが
CPUクロック下げても、反映されないし
ロリポップにしたら、温度下がったりしないのかな?
MTK6752ってこんなもん?
- 854 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 13:20:06.99 ID:eGm0QJ9X
- >>852
ベンチスコアでは6595が少し上だが、ぶっちゃけ6735でもAntutu3万程度あるので、動きがカクカクとかはない。
FHDが必要なら6752以上になるが。
Helio X20→フラッグシップ(500USD〜)
Helio X10→ハイクラス(300USD〜)
Helio P20→ミッドレンジ(150〜200USD)
Helio P10→エントリー(100〜150USD)
って展開と勝手に予想w
- 855 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 14:13:41.09 ID:rR2kyYS+
- 3Gすらつながらないトンネル除けば横浜市内は4Gでつながってる
- 856 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 14:54:36.91 ID:6+8jG3Sa
- どうせ大したことしないから
3Gさえ繋がればいい
- 857 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 15:09:04.23 ID:WKxsVrC4
- 3G端末なんで気にならないし苦労しないよ。
大手だろうけどelephoneの対極みたいメーカーだよな、doogeeは。
拡販もセールもほとんどやらないじゃないか。
LTEに乗り気じゃない様に見えるし。出してるけど
あまり貧乏臭くないとは前にどなたか書いてるのが救いか。
- 858 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 16:24:59.46 ID:SRgoJbli
- >>853
機種は違うけど、6752と6732持っている。
どちらもディスプレイを長時間点灯しているとチンチンになるね。
SoC自体の温度は問題無いと思うが。
特に車の中とかで日差しを浴びた状態だと速攻で熱くなり爆発しないか心配になる。
また充電の為、ケーブルさして消灯しないで放置しながらもヤバいね。
- 859 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 16:41:54.91 ID:2G2W+LCD
- elephone P8000はも〜ちょっとかかりそうだなー
でも一番ほしいのはやっぱVowneyだけど400ドルぐらいかな
- 860 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 16:47:38.73 ID:hspu0fgS
- 中華スマホも高級機種が増えてきたなー。
まあ俺は今後も100USD前後のローエンド機をちまちま買うけどな
- 861 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 17:06:19.34 ID:6+8jG3Sa
- 中華スマホ用にSIMカード交換するんだけど
今後のことを考えるとマイクロsimより
ナノsimにしたほうが良さそうな流れnano?
そのうち中華にもナノsim時代くる?
- 862 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 17:15:04.40 ID:Km79Ke59
- かませるアダプタは数十円だnanoにしておけ
- 863 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 17:26:44.14 ID:42luX6ZU
- アダプター咬み込んでエラい目にあったから二度と使いたくない
- 864 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 17:32:26.52 ID:HTN8zD/g
- >>861
中華スマホのSIMスロットは抜きにくかったりするから
アダプタは使わない方がいいと思う。
っていうか、1年くらい前に流行ってた2階建て式スロットから
microSDが抜けないボスケテ
- 865 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 17:49:26.43 ID:2vU93Vm6
- >>817
発送のお知らせメールが来ました。
nlpostなので最短で10日、遅ければ32日程かかりそうです
気長に待つことにします
- 866 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 18:18:21.28 ID:RZLxnpO8
- 2chMate 0.8.7.8/Meizu/m1 note/4.4.4/DR
今日届いた
そしてアダプターつけてわりと無理矢理SIM差し込んだ
忘れる事にする
- 867 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 18:20:34.34 ID:dAghsg4L
- ある人にあげようと思って手に持ってもらったら5.5インチですでにきついようなのでこれ予約した
http://www.geekbuying.com/item/Mlais-MX-5-0inch-64-BIT-4G-FDD-LTE-Android-5-0-Smartphone-MTK6735-Quad-Core-2GB-RAM-16GB-ROM-13-0MP-4800mAh-Battery-345411.html
バンドも十分でええんでないの
- 868 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 18:35:57.75 ID:H207flks
- >>848
スキー場とか登山とかの時は19と21の対応が欲しくなる
せめてWCDMAの方でもいいからプラスエリア対応してればって思う時が結構ある
- 869 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 18:50:57.25 ID:KdCPYxRg
- >>865
予備バッテリー積んでPostnlの船便は
1ヶ月以上掛かるのは覚悟したほうがいい
- 870 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 19:16:01.95 ID:6+8jG3Sa
- SB持ってた共同記者が山で遭難して死んじゃった事故もあるから
電波は大事
- 871 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 19:35:54.49 ID:78La40Nx
- >>867
バッテリ容量をハデにぶち上げたなあ
実際は六掛けといったところか
中国の店の関係者が書き込むわけないから中華店ならなんとも思わんけど
何度も貼られてる日本の店うざすぎ
関係者いい加減にしろ
暴利やめるなら書いてもいいけど
- 872 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 20:22:43.35 ID:AlkAT3hk
- cpuもこれ以上ハイエンド
突き詰めてどうすんだろ。
実用というよりスコア競争だよね。
2k液晶とか笑うしかない
- 873 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 20:23:13.38 ID:XaOLm5BL
- あ
- 874 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 20:46:51.55 ID:ONInoBEc
- もうスペックは十分だから、大きさやデザイン、
バッテリーや機能とかでマイベストを
見つける感じだな・・・
- 875 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 20:55:36.12 ID:+Yxm/ThQ
- 贅沢は言わない
でも>>769みたいなのはひどすぎる(;´Д`)
メモリ200MBとか詐称にもほどがある
- 876 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 21:15:34.18 ID:AUNKJSqt
- >>871
オレは海外通販でトラブるのが面倒だし手間も嫌いだからいつも円で買える国内発送の輸入中間業者から買ってるよ
あまり悪く言わないでくれ
- 877 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 22:19:51.02 ID:h8klDXXi
- 国内のショップで買うのはなんとも思わんが
リンクを張ってくる奴は…って思うんですけど
- 878 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 22:38:26.81 ID:Pd6ymRCG
- >>876
慣れておくとそれほど手間でもないけどな。割とすぐrefundされるから中間業者にあれこれ説明するより、不具合動画送って終わりなんで楽だ。結局返送のプロセスも大差ないし。
- 879 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 22:38:52.90 ID:emSVlaAP
- HUAMI()の日本語記事見つけた
http://gigazine.net/news/20150519-huami-h3/
- 880 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 22:40:36.82 ID:EPMkweaI
- >>871
安心しろ
お前のほうがうざい
>>877
海外だろうが国内だろうがリンク貼らないならただのオナニーだと思うんだが
他人に知らせる気がないなら書き込む意味ないだろ(´・ω・`)
- 881 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 22:56:51.62 ID:HkhJm2ID
- せめてあまりマージンを取ってない店を頼むよ
- 882 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 23:00:05.48 ID:emSVlaAP
- >>880
リンク貼るなって騒いでるのは◯札の中の人なんだろ。察してやれ
- 883 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 23:05:58.11 ID:GZISlJAJ
- >>881
ねぇよ、そんなもん
あるなら紹介してくれ
- 884 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 23:33:15.02 ID:RZLxnpO8
- 赤札に親殺された奴ってなんでNGにしないの?このスレ来る前に養護施設行けばいいのに
- 885 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 23:48:00.29 ID:q6Xsl/uv
- 赤○は話題自体禁止でいい
- 886 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 23:53:03.29 ID:AUNKJSqt
- じゃあ赤札含めて嫌いなショップ名をNGワードに入れておいてくれ
- 887 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 23:57:29.59 ID:VKzadqOk
- http://www.to2c.com/ulefone-be-touch.html
ulefone be touchが価格下がりましたね。
190$だとM7やE03plusとガチンコですね
P7000もクーポン使えばその程度の価格なので同じく比較対象でしょうか。
主観ですがデザイン的にはbe touchが一番好きですね。
- 888 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 00:11:31.87 ID:mkbHM6ww
- 190$
- 889 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 01:37:57.50 ID:I/UTAOdL
- 4.5inch のdoogee turbo mini f1
って機種が良さそうなんだが
誰か持ってる人とかおらん?
elephone g2と悩んでるわ
- 890 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 04:53:21.66 ID:IlGQ84GU
- 悩んでいると、次機種が出てきてまたなやむw
1年くらいしか使わないんだからすぐ買えば
- 891 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 06:03:06.42 ID:w+ofaD5q
- >>889
過去嫁。
- 892 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 06:43:31.62 ID:POkaJbxS
- elephone vowneyは6月下旬かあ
LG G4を買うかそれともOPPO Find 7の後継機待つかだけど悩ましいわ
- 893 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 06:56:34.78 ID:xARJn5bC
- >>869
ちょっと心配になったので調べてみると7から10営業日で届く様です
一緒に購入したバッテリーも同梱されるとのこと
- 894 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 11:23:55.91 ID:N1RKf3na
- ロリポのP6000ってroot取れるの?
- 895 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 12:32:39.52 ID:IIJIOGLT
- >>893
NLpostはもっとかかるぞ。
一ヶ月くらい覚悟した方がいい。
- 896 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 13:16:40.92 ID:89Rl6gxr
- >>893
それ7から10営業日で発送って意味でしょ
発送してからが長い
- 897 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 13:17:22.82 ID:x2sJGzb0
- >>894 kingroot試してみたら?俺は怖いからやらないけど。
http://www.kingroot.net/
- 898 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 14:22:38.35 ID:Rc2S+ZbJ
- kingoじゃないの?
他機種だけどkgngoでroot取って、supersuにきっちり変えられたよ。
胡散臭いと思ったら、たとえば本命機なら
root取得は控えた方が良いかも。
- 899 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 14:36:09.01 ID:4c4DRCm3
- >>867
そんなのあったんか。
機種多すぎてわからん
俺は手が小さいというより大きいのはポッケに入りそうにないから一応候補に入れてみるわ
- 900 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 14:38:00.36 ID:K57dThN5
- どうせキワモノ出すなら3.2インチ未満の作ってくれ!
- 901 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 14:50:29.53 ID:LT8E+h8z
- funaは2MBを26回かよ…たまらんな
- 902 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 14:52:55.54 ID:JJfBabb9
- MXのどこがキワモノ
オーソドックス機じゃん
- 903 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 16:32:06.08 ID:Y8rXvNmQ
- http://www.antelife.com/oukitel-u8-universe-tap-mtk6735-1-3ghz-quad-core-5-5-inch-hd-screen-android-5-1-4g-lte-smartphone-black.html
http://www.gearbest.com/cell-phones/pp_186723.html
新商品だけど価格もスペックも特筆すべき点がないせいか
さっぱり注目されませんね
- 904 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 16:37:23.16 ID:LW54r/Br
- http://www.oukitel.cc/products/universe/201504/36.html
スペック的にこれくらいで十分なんだけど、oukitel使ったことある人いる??
- 905 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 16:41:16.18 ID:LW54r/Br
- >>903
おっと、すまん被った^^
5.5inch標準スペック探してたら、oukitelとかいう無名メーカー見つかった
- 906 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 18:01:20.48 ID:V1QGrqnm
- 中華スマホはE03PlusとMate7を既に持っているのに、ついMlais M52ポチってしまった
M52届いても常用するか怪しいが
- 907 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 18:55:02.63 ID:ejKTAmIm
- ギアベストのプレオーダー数見てると
人気の色が分かるな。
P7000はブラック1200,ゴールド400,ホワイト200だし流石に偏り過ぎな気もするが
やっぱり一般的にはダーク系の方が
人気ありそうだね。
- 908 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 19:22:24.32 ID:kE//JdqZ
- iphoneゴールド出た時、中国成金趣味かよっw
て思ったけど、今思うと黒よりマシ
- 909 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 19:28:24.63 ID:0Xh6HcK/
- >>904
アラーム使ったら「もうおうきてる?」って鳴ってビビった
- 910 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 21:22:24.44 ID:6TVIg8Be
- 技術者達よモンスターを作れ
中国人よiPhoneを作れ
- 911 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 21:39:41.58 ID:1KSjih4l
- 実際作ってるの中国人だろw
- 912 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 00:02:25.76 ID:p2jJPvaK
- elephoneロゴチック
http://www.amazon.co.jp/Sex-Love-Enrique-Iglesias/dp/B00I9BU68I/ref=ntt_mus_ep_dpi_2
- 913 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 03:36:31.67 ID:SqUcey+C
- elephone?
- 914 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 09:43:49.53 ID:YBfYxa3V
- Vowneyまであと1か月か。
お前らかうの?
- 915 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 10:18:38.55 ID:EYpTOA9r
- 初心者なんで教えて欲しい
MTK6752とかってモデム付きだよね?
http://www.mediatek.com/en/news-events/mediatek-news/mediatek-launches-mt6752-a-64-bit-octa-core-lte-soc-latest-lte-product-to-enable-super-mid-market/
MLAISM52とかはWCDMAの850MHz対応なのにE04なんかは850MHzに対応しない
実はモデム違ったりするの?
- 916 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 12:28:50.71 ID:Nr0HhfAG
- >>914
Helio X10のロリポモデル(A版)は300USDくらいで、P7000同様の予約割引で240USDになればちょっと考える。ATOMのWin10デュアル機(B版)は値段と発売予定がわからんので何ともw
http://japanese.engadget.com/2015/04/30/windows-10/
これによると、パソ版以外のWin10は秋以降になるとの予想なので、B版も当然秋〜となる。
あと、ググれば出て来るんだがVOWNEYというメーカーが既にあるので、名前変えないとダメじゃん?と思ったり。
- 917 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 14:10:41.25 ID:2eERJ7aV
- http://www.elephone.cc/elephone-vowney.html
- 918 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 14:44:57.72 ID:evcZg/pp
- 背面のカメラがやけにでかくて、はったりみたいだな。
画角がそう広いはずないし。
- 919 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 15:14:48.45 ID:/9LMu8il
- 画面が広いw
- 920 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 15:17:06.74 ID:+dm6T7/p
- 3、4インチ台の新機種発表まだですか
- 921 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 15:21:09.37 ID:34fbMeeP
- 毎月新製品大変だな
- 922 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 16:36:04.45 ID:/L6ZUGfF
- >>915
モデムは同じ。
周波数をフィルタする部品が違う。
- 923 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 17:10:43.19 ID:h4NI8geC
- >>915
モデム付きだがメーカーで調整するからな
- 924 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 17:24:41.99 ID:oTRE3107
- e04(4.4)の純正カメラアプリ、フリッカーの項目に50hz,60hzの他に空欄の選択肢があって「こんなのあったかな?」って突ついちまったらアプリが強制終了
その後も項目を表示させようとすると強制終了
まいったな
- 925 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 17:42:18.39 ID:/L6ZUGfF
- >>924
アプリの管理から、ギャラリーのデータを消去してみたら?
- 926 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 18:35:05.30 ID:TuwcFpuz
- >>906
M52はHDだから、メモリーの空きが多くて
結構安定してる気がする。
もちろん、Mate7の方がディスプレイは
いいけど。
- 927 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 19:03:17.31 ID:oTRE3107
- >>925
戻ったサンクス
中のデータ覗いてパラメータいじらなきゃならんかとヒヤヒヤした
未だに設定項目にあるな、元からあったのか、何かいじってるうちに出てきたのか…
- 928 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 19:16:13.44 ID:v+JvHXf2
- mate7よりいい中華スマホなんかそうそうない
mi noteくらい
でもM52も中々
- 929 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 19:18:18.21 ID:34fbMeeP
- >>927
単純なバグっぽいな
NULLを選択して読み込みも書き込みも例外処理して落ちるぬるぽトラップ
- 930 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 19:29:02.39 ID:BUosexuc
- INPUT:(NULL)
でNULLと入力して動かないと騒いだ奴がいた。
- 931 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 19:49:26.32 ID:CwWTQYdD
- ( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←>>929
(_フ彡 /
- 932 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 21:34:43.84 ID:J2iagtgl
- >>922-923
なるほどなぁサンクス
部品自体が違うならプラスエリアの可能性を探る場合850対応品を狙ったほうが
いいってことやね
- 933 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 21:48:59.00 ID:YBfYxa3V
- elephone S2気になる
薄いしカッコいいしプレゼントによさそうだわ。
- 934 :906:2015/05/24(日) 21:58:46.70 ID:d/QW25t/
- >>926
持ってたのはE04Plusだった
あと、値段次第でVowneyもぽちりそうな
E04はバッテリーの持ちがいまいちだけどM52はどんな感じですか?
- 935 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 22:08:45.65 ID:ZLSrNdq3
- >>928
画面サイズで比べるなら話が変わるかもしれないけど、Meizu MX4はいい端末だと思うよ
金かけてる中華端末っていう感じはする
- 936 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 22:44:36.81 ID:ekOZKnY0
- >>933
俺にプレゼントしちくりー♪
- 937 :SIM無しさん:2015/05/24(日) 22:49:52.65 ID:9T2LmEYJ
- KINGZONE Z1がデザイン的に気に入ったんだけど黒にブロンズ色の枠だとばかり思ってたら
ゴールドなんだな。写真によってブロンズにもゴールドにも見える。
ブロンズなら気に入ったんだけどゴールドなら逆に絶対持ちたくないしなぁ〜
- 938 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 00:00:05.20 ID:wl3QCwl0
- >>933
シニア世代向けプレゼントのらくらくスマホ用によさげ
- 939 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 09:29:52.65 ID:qDwm2yqo
- 皆さんgoogle play無しでどうしてます?
apkで落としてぶっ込んでます?
でもそれだと開発者サービス必要な奴落ちません?
- 940 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 10:00:29.02 ID:NEmlJEzo
- なしじゃありません!
- 941 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 10:36:38.18 ID:dgjiuBpi
- 2chmateとか、まともに機能しなかった。スレ読み込みきれないし。
googleアプリの不都合なら、自動更新オフにするとか
様子みるしかないんじゃ?
- 942 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 10:38:22.31 ID:dgjiuBpi
- 買ったら入ってないのか。ちょっと違ったね、失礼しました。
- 943 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 12:24:19.49 ID:nBXCQ/ld
- P7000みたいにあちこちでやるみたいだけどUMI EMAXの100ドルセールが今日からですね。対応バンドが少し弱いけど100ドルなら欲しいな
- 944 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 12:27:59.01 ID:O4qlmuC1
- P7000は今日発売だけど、発送いつになるかな?
- 945 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 14:22:15.97 ID:v56mbFJ5
- Ele S2も予約商品でMlais MXも予約でどっちがオカンにええか迷ったあげく
MXの白予約した
Aliにワシのイニシャル入ってるわ
- 946 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 14:25:21.76 ID:YIZFFQK6
- ストア回ってたら未発売の MLais MX というやつが 5 インチ、バンド充実でよさげ
しかし電池容量は森杉じゃね?
- 947 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 14:30:23.58 ID:lQsfoi7v
- >>946
仮に3,000くらいしかなかったとしたって
「公称3,000」と違って3,000丸々使えるんだから
大きいことには変わりないな
- 948 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 14:31:46.78 ID:t2WB9yve
- 中華スマホでも緊急地震速報出るんだな
- 949 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 14:33:21.43 ID:kUQhROde
- z7maxだけど、ETWS Warning Earthquakeってのが出たわ。
- 950 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 14:42:18.71 ID:vdAj05aU
- vifocal.comって通販屋、利用した人いる?
paypal使えるようなんで、ま安心かなと思ってるけど
あいにく検索しても、国内需要が引っかからなくて。
参考にしたいと思ってます。
- 951 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 14:59:32.76 ID:wl3QCwl0
- android4.4からETWS対応
やっぱrootでドコモのエリアメールアプリ入れたほうが便利なのかな
- 952 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 15:23:48.05 ID:lcwZSrqd
- >>951
Y!防災速報も揺れ収束気味の時点で鳴って使えんかったしなぁ。
エリアメールアプリ入れるか・・・
- 953 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 19:02:21.06 ID:wl3QCwl0
- 俺のP7000発送まだかなぁー
NLポスト日数かかりそう
- 954 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 19:15:47.64 ID:2dA8KT7D
- Mlais MX購入した人届いたら詳しいレポよろしくお願いします。
やっとlolipopが標準になってきたね
- 955 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 19:24:43.54 ID:+ZuR3tn2
- >>943
これband3だけだよね。
さすがにきついんでは?
- 956 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 20:08:40.04 ID:6BwM9u0L
- Mlais MXポチッてあるけど発売がが6月10日頃だから到着はまだ1ヶ月くらい先になっちゃいます。気長にお待ちを>>954
- 957 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 21:37:19.45 ID:i+HXVw5y
- >>945
5インチは5.5インチの充実度に押されてるがケース着けたらやっぱ5インチまでしか無理だ
他メーカにも期待したいが安く出すためにバンド削るようなことはしてほしくない
そういったしょうもないトレードオフは不要
- 958 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 23:52:22.05 ID:weYApfGF
- やぱ
5.5inchはでかいんよなぁ
- 959 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 00:12:34.98 ID:m5YAmDvx
- 普通の手のサイズの女性はややキビシイな
ケース装着したらなおさら
- 960 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 00:22:44.58 ID:lS7d8flm
- Elヨフォンは象ロゴ変更してくれたらなあ
meizuもMLaisもロゴ ダサいけどElヨが一番嫌なんだよぉ
- 961 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 00:35:05.28 ID:egB2ibQ8
- 螂ウ縺ョ蟄舌′iphone6 plus迚・焔縺ァ謫堺ス懊〒縺阪k繧薙□縺九i諷」繧後□繧�
- 962 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 00:45:51.14 ID:EpVmNBb/
- コワイヨー
- 963 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 00:48:41.27 ID:RKHgAQTt
- ティンコサイズがピッタリサイズ
- 964 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 01:10:36.42 ID:csVEz/Wd
- 4インチ?
- 965 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 01:21:38.56 ID:952zmOhs
- ロゴが一番かっこいいのはファーウェイだよね。
- 966 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 01:51:42.35 ID:RKHgAQTt
- ファーウェイは筐体のカラー無しロゴなら好き
http://www.chuden.co.jp/corpo/publicity/press2007/images/pre0402_1_2.gif
- 967 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 03:19:44.60 ID:H4U1MOHd
- 鵜飼真也 亡霊がフェイスブックからヌッと侵入してくる妄想に取り付かれていました。
- 968 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 07:43:31.67 ID:0/Xgb6kY
- >>966
おいwww
- 969 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 10:33:29.91 ID:jFZKh3N3
- P7000は6/10までに発送とか、のんびりしすぎだろ
- 970 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 10:57:05.22 ID:ts4j3RwO
- まぁセールで160ドルで購入できた人はその程度些細な問題なんだろうけどな
届くのは7月かな
- 971 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 11:08:23.94 ID:1bnjb1yC
- ウレフォンのビータッチ4日前に買ったけど、昨日発送のメールきたよ。
To2cで180ドル、配送はシンガポールポスト
- 972 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 11:08:53.73 ID:vWMMD7AX
- とどくまで購入できたかわからない罠
- 973 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 11:33:41.83 ID:Qmvcg7Tb
- スレの延びだけ見てると、国内大手が売ってる中華より
売れてる様に見えてくる。需要あるんだなぁ。
- 974 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 11:53:44.71 ID:77B0dJSF
- Letv One helio X10載っかって299.99ドルか
- 975 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 12:25:30.21 ID:lFjI+wt0
- >>973
変態もの好きだけあって2チャネラー率が高いからw
大手扱いの端末の方が販売量は多いんだろうが、何かあっても売ってるとこに聞くと思われ。
このスレに出て来るような新興メーカーは絶対的に情報量が少ないから、中華スマホに興味があってググればかなりの確率でこのスレに行き着くんだろうな。
- 976 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 13:46:47.66 ID:ts4j3RwO
- http://www.geekbuying.com/item/Elephone-P8000-5-5-inch-FHD-4G-LTE-Android-5-1-3GB-16GB-Smartphone-64bit-MTK6753-Octa-Core-13-0MP-Touch-ID---White-346088.html
geekでp8000の予約開始、6753搭載だが対応バンドはp7000以下
バッテリー容量が増えてるのが救いかな
CPUのスペックも落ちてるが価格もp7000以下なので場合によっては買いかな
- 977 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 13:59:20.42 ID:O+aVJOEo
- e04 ロリポップにしてる方どんなですか?
- 978 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 14:07:57.34 ID:RKHgAQTt
- >>976
NFC対応っぽいね
P7000をいくらで買えるか次第で悩むとこ
$200以下でP7000買えるならそっちかなー
- 979 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 14:38:08.69 ID:H7ACrHk4
- LTEバンド とは
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20150526_703689.html
ここにいるみんなはもちろん熟知してるよね
- 980 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 15:01:15.54 ID:GFU8dkB0
- >>977
2GB版のE04だが問題は無い。
だけどキットカットのままで良かったかも。
root取れないし、アプリによっては動かないのもある。
小さなバグは結構ある、ワイヤレスアップデートの画面でフリーズしたり、フェイスブックでもプチフリ起きる事がある。
ホームボタン長押しでアプリ消したら直るけどまだ未完成な印象。
戻そうか迷ってる。
2chMate 0.8.7.8/ECOO/ECOO E04/5.0/LR
- 981 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 15:30:42.14 ID:kaz/lON3
- Letv Oneいいなこれ
- 982 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 15:47:39.75 ID:ybH6NJG9
- ECOO E04 3GB まとめ
5.0 動きはモッサリだけど通常使用には問題ないレベル。
一部プログラムで通信が出来ない関係でエラーが出るantutuとか。
SPACE ROM 動きは公式と変わらないけど最初からroot取れてる。
ほとんどのプログラムでgoogleとの通信時にエラーが出る。
通信で不具合が起きやすいからLINEが使えなかった。
CM12.1(android5.1.1) プレイストア更新でプログラムがバグる。
起動と停止が無限ループ 4Gは掴まない他未知の不具合が盛りだくさん。
よってandroid4.4.4で安定
- 983 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 15:54:03.62 ID:AucFH4mf
- CDMA2000の表記がないからそれ胡散臭い。公式ホムペに来るまで信じないぞ
- 984 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 16:47:50.35 ID:v8Q7p7G+
- パンツ版のZenFone2昨日アプデしたらモバイルデータ通信使えなくなってんだが、同じ症状の人いる?
周波数変わったとか?
- 985 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 17:23:17.66 ID:RKHgAQTt
- 「ZenFone 2 ZE551ML」の台湾版では最新のソフトウェア更新で技適マークが非表示に
http://s-max.jp/archives/1660860.html
- 986 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 18:35:00.56 ID:/FvKGCjL
- >>985
今更だし、第一ソースそこじゃないよ
- 987 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 19:22:47.33 ID:SZ1s6G+R
- >>971
いいなぁ
3Gのプラスエリア掴めるか実験してくれ
掴めるならE04から乗り換える
- 988 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 20:08:09.31 ID:5eu3G7bb
- >>982
参考になった。
公式0520の5.0試そうとおもったけど
思いとどまった。
- 989 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 20:29:38.56 ID:lXo+20A+
- OINOM LMV11Hが欲しくなったきたが高いわ
- 990 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 21:10:18.04 ID:OuGNWpFK
- Mlais M7 外での画面のキレイさにビックリ
https://youtu.be/swiiFWtDbLY?t=100
KINGZONE Z1にしようかと思ってたけどこれだけ違うと・・・
https://youtu.be/7frH7TnX1H8?t=251
- 991 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 21:32:09.94 ID:RKHgAQTt
- >>990
単に画面の明るさ設定じゃなくて?
- 992 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 21:45:30.64 ID:myeqzBQ5
- ウレフォン届いてウレションするなよ
- 993 :SIM無しさん:2015/05/26(火) 21:48:26.69 ID:dv49+vfE
- >>973
国内進出の大手と言えば華為と中興だが
華為の変態スマホ(いい意味)と言えばmate7くらいだからな
中興なんて面白い端末全然ないしやっぱり新興メーカーに惹かれる訳よ
- 994 :SIM無しさん:2015/05/27(水) 00:07:22.66 ID:3c3XeYRK
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1432652802/
次スレ
- 995 :SIM無しさん:2015/05/27(水) 07:36:46.73 ID:VeHuT9x9
- スレタイに変な〜学級とか入れるのやめようぜ
- 996 :SIM無しさん:2015/05/27(水) 08:00:22.95 ID:QOfF9X2+
- ゆるゆりのサイトのURL入れてるし荒らしだよ
どうにかしたいなら完全に無視して別のスレ立てるか運営に持ってくかの二択
- 997 :SIM無しさん:2015/05/27(水) 09:33:04.73 ID:LQGS2bl6
- 別スレ立てて欲しい
スレタイは初期のころのほうがいいね
- 998 :SIM無しさん:2015/05/27(水) 09:45:44.55 ID:kWAk6HsI
- >>995
>>996
【朗報】2chに新しい機能が出来る [ゆる ゆり学級][ひまわり学級][櫻子学級][なかよし学級]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416412307/
- 999 :SIM無しさん:2015/05/27(水) 10:09:40.89 ID:BwRXS359
- >>995
勝手につく2chの機能だからどうしようもない
意図的につけることもできるが何かの法則(ipとかスレ番とか)によって「転載禁止」の代わりに勝手につく
どうしても嫌ならメール欄に「sageteoff」と入れるしかない(転載禁止の文字も消えるが)
- 1000 :SIM無しさん:2015/05/27(水) 10:50:14.76 ID:0t+CrVJL
- 1000なら中華スマホが安く買える
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★