■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root6
- 1 :SIM無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:XBdbLush
- 2012年冬に発売されたau LTE端末、HTC J butterfly(HTL21)の改造全般を取り扱うスレです
まとめwiki…質問前には必ず該当ページを『熟読』すること!
http://www54.atwiki.jp/htl21root
過去スレ
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354965637/
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1359330849/
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364114958/
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369856823/
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1373446396/
- 2 :SIM無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:O4Ba/vbo
- >>1乙です!
- 3 :SIM無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:XLlTn/Ao
- 一応張っとくぞ?
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
呟きスルー 疎開スルーの亜種。疎開先のTwitterでその話題を出してしまう。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
- 4 :SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Xcyl49NZ
- >>1 乙
- 5 :SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:QUmyWQ8r
- 一台文鎮になってしまった。残念です。残る1台だけで勝負します。
電源が全く入らなくなりました。
- 6 :SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Xjktun4r
- >>1乙
あまり掘り返したくないのでピンポイントだけ
J蝶を選んだのは技術的興味と超強力なハードウェアスペック
IS12Sで成し得なかったCDMAとW-CDMAの国内共存が達成できた
IS11Mはau側がROM機だからもう使い道が限られてるのよね
おかねがほしいだけ=iPhone5でしょうよ、MNP古事記ならw
- 7 :SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:HVoh77do
- >>5
この機種はよほどのことしない限り復旧できるぞ
- 8 :SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:QUmyWQ8r
- SW長押ししても全く反応しない。クレードルに差しても何もない。それともバッテリーが0になっただけ?もう少し様子見てみます。
- 9 :SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:QUmyWQ8r
- >>7
有難う御座います。バッテリーが0になっただけでした。一安心。
- 10 :SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Xcyl49NZ
- >>8
この機種完全にバッテリーなくなるとそうなるよ。
- 11 :sage:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:oFI4sORB
- こんにちは、この前オークションでHTL21を落札しました、Docomoの格安SIMを使いたくてX920d化しようと思ったのですが、記事がどれもパスかかって読むことができません。どうしてでしょうか?
- 12 :SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:3peJDAfL
- >>11
x920d 化より、ワンセグもおサイフも使える完全simフリー化してみては?
1のwikiを見てガンガレ!
- 13 :SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:exbW9bW8
- 普通にS-Offしてrootを取っているこの端末で中華アプリのHtcjUnlock.exeを実行するだけで
ツール上では解鎖成功となった。実際にsimフリーになっているかはdocomoかSoftbankの
simをさしてみないとわからないですが。手持ちで他社simが無いので動作確認はできていません。
あと、IMEIの書き換え、書き戻しは出来ました。(再起動後に反映されました。)
- 14 :SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:IUS9/x/I
- win7でもwin8でも、htcjunlock.exeをクリックして何も起こらない。
「解鎖」のチェックをするためのアプリが、起動してくれない。
- 15 :SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:oFI4sORB
- みなさんありがとうございます。とりあえずS-OFFしようと思うのですが、
//htcsoku.info/htcsokudev-news/au-deluxe-129-soff-revone/
ここの方法でしようと思うのですが「android_run_root_shell-master」のフォルダと「revone.dna-0.2.1」のファイルはダウンロードできたのですがその後、何をすればいいのでしょうか?初歩的な質問ですみません。
- 16 :SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:vBdLw8IM
- >>15
なぜ>>1のwikiをみない?
そこに全て書いてあるのに、、、
- 17 :SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:qaCrQo9r
- ついにUSBの蓋が割れた。
修理に出す時、RUUで初期化すれば、
SuperCID化&SIMロック解除しててもばれない?
- 18 :SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:dl9SMaZ7
- ばれるかも知れないから俺ならその辺も元にもどすが
- 19 :SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:qaCrQo9r
- >>18
戻し方がよくわかんないんですよねぇ
- 20 :SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:NyZsmMRs
- ログとwikiくらい読めよカス野郎
- 21 :SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:QUmyWQ8r
- >>10
一つ利口に成りました。有難う御座います。
- 22 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:WiJOKBZC
- >>17
ばれます。
htc機種で経験済み。
内部に関係ない修理でもチェックされました。
- 23 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:poTYQPeH
- SIMフリ化で前スレ>>495の楽天ブロードバンドLTEエントリープラン(マイクロSIM)つながったので報告
ちなみにSIMカードには電話番号が設定されてたみたいだけど、緊急電話を含め電話は出来なかった
am start com.android.settings/.RadioInfoで確認すると「GSMサービス:緊急電話のみ」ってあるんだけどね
データ通信は3GのみでLTE(Xi)も使えなかった
3Gでもソコソコ使えるんだけど、アンテナピクトは0/5だった
所謂アンテナピクト問題というものらしく、
http://bl.oov.ch/2013/04/android-docomo-mvno-sim.htmlで解決した
- 24 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:wI2tcu3C
- dtiの490円SIMも使えたよ。
- 25 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:NzpLq0ql
- 中華シムフリーを適用してドコモで使ってるんだけど 相変わらずテザリングが最初使えてそのうちだめになる みんな使ってないかな
- 26 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ibYXTe+E
- >>17
どんな修理でも全パテ確認するからSIMフリなんて一瞬でバレるよ。
全損修理だけは例外。
- 27 :17:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:eGjcCRcn
- 皆さまレスありがとうございます。
ヤフオクでSIMロック解除してもらったんで
emmcのバックアップがないっす。
ゼロ円でもらった端末なのであきらめます。
- 28 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:XGVmdnEW
- 誰かにアップしてもらえば?
- 29 :17:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:eGjcCRcn
- >>28
IMEIとか端末固有情報が書かれてると
思いますので、誰かにupしてもらうという
のはダメじゃないかと思ってます。
- 30 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:5KRDTBUS
- >>29
IMEIとか書いてあるp5とかは抜き、それ以外をupして貰えば良いんじゃない?
たぶんそれらの入替えでなんとかなるし。
まあもちろんキミがヤフオクでやってもらったというmmcblkをupする交換条件は必要だろうけど。
恐らくmisc、modem_st*、radio_config、radioあたりだろうな、たぶん。
- 31 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:+LOowFGZ
- >>30
前スレで出てた情報
952 SIM無しさん sage 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+UqFkASZ
>>951
16: "radio"
18: "radio_config"
20: "recovery"
21: "misc"
22: "modem_st1"
23: "modem_st2"
24: "devlog"
32: "system"
33: "cache"
34: "userdata"
35: "nfc_record"
実際にSIMフリーに関係あるのは18,21,22,23,35 かな?
953 SIM無しさん 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:7TqizGEu
HtcjUnlock.exeを実行する前と後で比較しないと何でsimフリーになるのか良く分からないと思います。
ところで事情があって16,18,21,22,23,30を書き戻すとsimロック状態に戻っていました。
- 32 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:eGjcCRcn
- >>30,31
俺の腕前で復元できるかわかんないですが
31さんが言ってるパーティションをupして見ます。
#もう一台もらって来ようかな。
- 33 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:a0JkQtFM
- >>32
充電不良という名目で文鎮を修理に出したら不正改造云々言われて基板交換された
19kの修理代金は勉強代と思って払ったけどさ、次からはケチらず安サポを使うわ
- 34 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:5BYf4qC0
- >>33
えっ、修理せずに返してもらえないの?
- 35 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:PuQJzrp7
- newradio..zi.pってどこにあるのでしょうか?
wikiをみてsimフリー化を目指してるのですが
中国語全くわからず苦戦しています・・・
どなたかご教授ください。
- 36 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Xjokkg4/
- それいらないし
- 37 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:PuQJzrp7
- いらないんですか?
wikiのsimフリー化ページの手順2で書いてるのですがとばしてもいいんでしょうか?
- 38 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:iRs08l8q
- >>35
wikiの
「以下、(2)の作業手順を解説する」
というところから下に、
中国語サイトの手順要約が書いてあるので、
この手順に従えば中国語は読む必要ないよ。
- 39 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:PuQJzrp7
- >>38
ありがとうございます。
手順はそこを見させていただいてるのですが、手順2で早速詰まってしまいまして・・・
- 40 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:elU1f7qf
- >>39
中国語掲示板の2行目のほうのスレで
然后下载 包含radio和recovery的包,刷完 recovery和radio都刷好了
の下の行でリンクをクリックするとnewradio.zipが入手できる
DLにはユーザー登録が必要だから
Wikiの「(イ)必要ファイルの入手」以下のレスを参考に登録する
- 41 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:PuQJzrp7
- >>40
ありがとうございます。
包含radio和recovery的包,刷完 recovery和radio都刷好了
のリンクというのは
「鍵マーク」ユーザー名,如果惣要査看本帖陰藏内容清回復
の部分で良いでしょうか?
翻訳したら隠されたコンテンツを見たかったら返信してくれと出るのですが、
何か一言書いて返信すればよいのですか?
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
- 42 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:TfFBAVCo
- >>41
質問する前にまずは自分で試してみような
- 43 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:PuQJzrp7
- >.>.42
失礼しました。がんばってみます。
皆さんありがとうございます。
- 44 :SIM無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:a0JkQtFM
- >>34
いや、最初に見積りが出てから考えたよ
高い安いで言えば圧倒的に高額だし、安サポ入っていれば…の話だから
ただ他の回線を1万円引きクーポンで機変しても遥かに高いからなあ
MNPでゲットするなら予備用に回そうかと。今まで文鎮は都市伝説だと思ってたわ
慢心の代償としては高く付いたが勉強になった
- 45 :32:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:P4BePx9j
- mmcの16,18,21,22,23あたりをUPしてみようかと思いましたが
IMEIが入ってるものがあるので断念しました。
チェックがかなり大変でした。
- 46 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:yclcx+b0
- HTL21のアンロックアプリのAndroidアプリ版を作成したのを機に、日本語でのチュートリアル記事を作成しました。
アプリ自体日本語化しましたので、このようなスレを作成する必要はないかなと感じましたが、不具合報告等がより簡単になるかなと考え作成しました。
bbs.xdadiy.com/thread-870-1-1.html
このスレは完全に日本語のみとなりますので、このアプリに関しての日本語での議論はこちらで行っていただいて構いません。
よろしくお願いします。
- 47 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:SvlL0fDj
- >>45
入ってないのだけ上げたら?
それと交換に該当のブロックを上げてもらい、それだけ差し替えてもイケる可能性あるんじゃない?
なんとなくだけどそんな気がする。
- 48 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Z9y/LyUF
- >>46
アプリでSIMロック解除できるなんてすごいですね
恐れ入りました
- 49 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:2ijXaRiP
- >>45
バイナリエディタでimei潰せばいいんじゃないの?
そんな簡単な話じゃない?
- 50 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ji+IBk2C
- >>46
見てないし、シムフリ化もすんでるけど、GJ!
- 51 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ji+IBk2C
- 今アメリカでAT&Tにて使えてるよ。
一応報告。
iPadプランで$50で5GBだからなかなか良い。
モバイルWi-Fiも買ったけど、やっぱりSIM挿して使う方が電池持ちいいし、使い勝手もいい。
モバイルWi-Fiの方はLTE使えて速いけど。
http://imgur.com/Qqf9CBX
- 52 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:VLVJHCij
- 端末だけでAPNの手動設定、もっと楽に呼び出さないかな?
今は adb shellから
am start com.android.settings/.CdmaApnSettingsで呼んでるんだけど
- 53 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:0+WGpUO3
- >>52
スクリプトにしたら?
- 54 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ji+IBk2C
- >>52
こういう方法もあるよ。
widgetsoidでトグル作ったほうがいいと思うけどね。
630 SIM無しさん sage 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:4jGbsmAd
>>615
米国at&tのSIM挿したら中国ROMに入ってたhiapnが自動設定した。
auのSIMに差し替えても通信できなくなったから、片っ端からapn設定のアプリ入れた結果、apn切り替えというアプリの広告の左側の矢印を押して、apn設定を押すと2つ選択肢が出てくるので、下を押すとなぜか追加できるほうのapn設定が出てくるので、そこから追加できた。
長文すまない。
- 55 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DPv6WdEC
- >>52
APN切替 ってアプリで呼び出せるはず。
- 56 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DPv6WdEC
- かぶったw
- 57 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:9zbkX66h
- fnojiがJ Oneのrootスレも荒らしてた。
あっちもシムフリーネタが元だから確定。
- 58 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DPv6WdEC
- >>57
荒らしてんのはオマエじゃん。
- 59 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:9zbkX66h
- >>58
俺J Oneスレにひとつも書き込んでないけど。
頭大丈夫?
- 60 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DPv6WdEC
- チゲーわ、このスレを荒らしにかかってるじゃんよ。
消えろ。
- 61 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:9zbkX66h
- >>60
そんな過剰に敏感にならなくても
気に入らないならスルーなりNGなりしてくれればいいよ。
- 62 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:SKZdZITM
- えふのじはRUUだのカスタムROMだのガンガン作ってるし、
カジェペイはワンクリックでSIMロック解除出来るツールとか作ってるし、
しかもえふのじもガジェペイも、一切寄付とか求めてこないし、相当な神なわけだが…
それに比べてお前らは何も生み出さないのなw
- 63 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:nnzTOq4T
- twitterで開発やってる諸氏には色々感謝してるけど
こういう取り巻きの腰巾着どもは何なんだ?
- 64 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:P4BePx9j
- >>49
それ気がつきませんでした。
やってみます。
- 65 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:SKZdZITM
- >>63
取り巻き?感謝の気持ちを持つのは普通だろ?
- 66 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Gt36pPo/
- まぁ自分では何もせずただ提灯持ってご機嫌取りしてるだけのヤツなんか
どこの社会にも居るもんだよ
- 67 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:SKZdZITM
- >>66
ご機嫌取りだとか悪意のある言い方するけど、自分で何か出来る力が無いならクレクレするしか無いし、
それなら無報酬で自分の時間削ってまで色々作ってくれてる神には感謝するのが普通じゃね?
むしろ何もしない癖に偉そうにあーだこーだ文句付けてるお前らの気がしれないよ
- 68 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Bma6uc/s
- ID:SKZdZITM
いつものfnojiさん
- 69 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:5C/b5bOG
- >>68
どう思ってもらっても構わんが、もし俺がえふのじだったら、J蝶どころかHTC速報そのものを会員制にするだろうな。
Twitterの神だって、このスレに居るようなクズのためにわざわざ時間削って解析してくれてるわけじゃなかろう。
- 70 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:5C/b5bOG
- あれ、ID変わったな…。
- 71 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ZEZ5UAqA
- SNSの限られた枠内で好きにやってりゃいいだけなのに
枠外のこんなところにまでわざわざ出張してきて
「えふのじを神と崇めろ!」とか言われても…ねぇ
オレがえふのじだったら恥ずかしいからそういうことするのやめてって思うわ
もうそろそろTwitterにお帰り?
- 72 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:5C/b5bOG
- >>71
お前とことんバカだね。
Twitterで出てきたファイル使ってこのスレやらWiki成り立ってるし、そのせいでJ蝶の情報は色々消された。
このスレ民がHTC速報の情報に頼り切ってる以上、無関係じゃ無いんだよ。
このスレ発でS-OFFだのSIMロックだの解析やってるなら、誰もえふのじに感謝しろなんて言わないさ。
スレの有様からして、えふのじが居なけりゃ今ごろ国内端末はS-OFFもBLUnlockも出来てないだろうに。
- 73 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Bma6uc/s
- 少なくともfnojiは自己顕示欲と承認欲求を満たす為にやってるんだろ
でなければ2chにここまで固執しない
神と連呼しながら自画自賛してるのが承認欲求の現れ
- 74 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:9zbkX66h
- またいつもの俺fnojiじゃないけど君か。
ID変わったな… じゃなくて
いつも通り複数ID使おうとしたけど失敗したんだろ。
前も失敗してバレてたのにこりないね。
- 75 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:tZ1yxEOU
- バッシングされてるのがえふのじ君じゃなくて自分だってことに気付いてないみたいだな・・・
- 76 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Bma6uc/s
- >スレの有様からして、えふのじが居なけりゃ今ごろ国内端末はS-OFFもBLUnlockも出来てないだろうに。
ほら
これも偽りの主張で自分を認めて欲しいとヨダレを垂らしている
- 77 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:5C/b5bOG
- >>74
3G/LTEは回線切断されるとID変わることあんだよ。
そんなことも知らずに口出しすんじゃないよニワカ。
>>75
バカだな。お前らがえふのじバッシングしたからHTC速報の情報消えたんだろ。
俺なんかいくらバッシングしようが構わんが、作ってくれてる人には感謝くらいしろって当たり前の話してるだけ。
- 78 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:5C/b5bOG
- >>76
このスレにexploit見つけてS-OFF出来るような連中が居るようには見えないが。気のせいか?
- 79 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Bma6uc/s
- fnojiさん
話は作ってもS-OFFは作ってないから
- 80 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:5C/b5bOG
- >>79
じゃあ誰がやったんだよw
まさかrevIOがわざわざHTL21買って解析したとでも思ってんの?
- 81 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Bma6uc/s
- revIOがHTL21のダンプを解析したのを知らないふりをするfnojiであった
- 82 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:nu334X9O
- がじぇぺい氏のアプリってもう随分前にもともとの製作者が公表してたのね
中華サイトに張ってある情報を見つけ出してくることすらできない俺らって…
- 83 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:InLKKRPE
- なんでスルー出来ないんだろう・・・
- 84 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:9zbkX66h
- >>77
モバイル回線はずーっと規制があってな。
もしかして●買ってるとか言っちゃうの?
- 85 :●:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:5C/b5bOG
- >>84
ああ、そういえば●無しは規制だったな。忘れてたよ。
- 86 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:9zbkX66h
- >>85
●買ってやってることはそれなの?虚しくない?
- 87 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:p/OUoB45
- つスルー力
つスルー力
つスルー力
- 88 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:H7FZrYOY
- ていうかなをでfnojiってこんなに叩かれてるの?htc速報便利で好きなんだけど
- 89 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Bma6uc/s
- まーた自分を認めて欲しい思春期が沸いた
- 90 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ji+IBk2C
- >>89
思春期ワロタ
- 91 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:iauQqWYj
- ロックされた記事ばかりのロック速報w
本当に反応が厨二病くさいな、元コテのくせに
- 92 :SIM無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:80UoZ18y
- うえのwikiの手順でSIMフリーにしてるんだけど上手くいかない
htcjUnlockを使っても文字は成功.と出て再起動はされるけどダメ
アプリはアンロックを押すとsuを取りにいかず終了
何が原因なんだろう?
CID 22222222
HBOOT 1.39.0000
radio 1.0010.1207_2
OpenDSP v5.120.240.1123
アンドロイドバージョン 4.1.1
ソフトウェアバージョン 1.15.970.1
HTCエクステンションバージョン xdadiy...com
↑で原因あります?
もしくは原因と思われることがあれば教えてください
- 93 :SIM無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:HU1ZN8yR
- >>92
まず>>46を読んで、理解したらxdadiyのスレで質問しような。
その方が解決も早いだろうし、お互いのためになるぞ。
- 94 :SIM無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:L3Qfh4d6
- >>53-55
APN切替はなんというか、スマートじゃなくて…
widgetsoidか GScritp Lite使ってみます
- 95 :SIM無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:jTbjcco5
- >>94
QuickShortcutMakerも良いよ
- 96 :SIM無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Rm5vmJVR
- ホームアプリがNovaとかならActivityのショートカット作れるからそれでいいと思う。
Tasker使ってるならTaskerのタスクショートカットを作ればできそう。
どっちも使ってないなら別途でアプリいれるのがいいね。
- 97 :SIM無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:B9Wbqiis
- RUU.exeってどこで入手してるんですか?
- 98 :SIM無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:yu+nxcdT
- なんですかそのウイルスは
- 99 :SIM無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:HEfj7aN/
- >>97
exeは出てない。zip形式のRUUはここにあったよ。
http://htcsoku.info/htcsokudev-news/deluxe-j-deluxe-ub1-ruu/
- 100 :SIM無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:B9Wbqiis
- ROMUpdateUtility.exeって必要無いんですか?
- 101 :SIM無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:m+i9KU6j
- >>100
直前のレスの>>99ぐらい読め
- 102 :SIM無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:B9Wbqiis
- わかりました
- 103 :SIM無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:LZ1PMb21
- 46の方のapkって試した方いますか?
デコンパイルしてソース見れば、SIMロック解除の方法がわかると思ってるんですが。
- 104 :SIM無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:HEfj7aN/
- >>103
解除の方法調べる意味があるのかがよく分からないけど、まぁ出来るよね。
興味あるなら自分でやってみれば良いんじゃないのかと。
- 105 :SIM無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:XJZlXDIZ
- >>104
いずれ解析に手を出すつもりの人なら意味あるんじゃないかな
103はそんなつもり無さそうだからウザいけど
- 106 :SIM無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:7A3jPR+w
- >>104
htl22を解除したいので参考になるかな、と
思ってます。
- 107 :SIM無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:HEfj7aN/
- >>105
うん。俺も同じような感じしてた。
>>106
そう思うんなら自分でやりなよ。
別にapk試さなくてもデコンパイル出来るわけだし。
- 108 :32:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:LZ1PMb21
- >>107
家帰ってきたのでやってみます。
確認したかったのはこいつでほんとにロック解除できるか
試した方がいるかな〜でした。手持ちの蝶はもう解除してあるので。。。
- 109 :SIM無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:htBq80JY
- 解除前に全blockバックアップ
解除後に全blockバックアップ
ハッシュ比較して変化のあるblockを特定
該当blockをバイナリエディタで覗く
ってのが一番早いんじゃね?
俺も時間ができたらやってみようと思ってるけど
- 110 :SIM無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:KNJDlik2
- >>109
まずそれをやるのはいいかもしれんけど結果だけじゃ過程が予測できない可能性が高い
HTL22でもやりたいって話だから中身を見るんでしょ
そもそも解除前がないわけだし
- 111 :32:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:LZ1PMb21
- >>110
解除前があればコンペアするんですけど、
解除前がちゃんとバックアップできてなかったんで。。。
このapk、外からZIPをダウンロードしてゴニョゴニョしてる
ようです。ソースはキレイだけど変数名がabcd読みづらい・・・。
- 112 :SIM無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:yu+nxcdT
- うっかり落として案サポ使ってもええんやで
- 113 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:MlV0dOmV
- >>111
かんたんには解析できないようにちょっとめんどくさいロジックが
組んでありました。zipが暗号化されているのでパスワードクラック仕掛けて寝ます。
http://unlock.xdadiy.com/asfd23dstuss.zip
- 114 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:jdAWBsKY
- Sense5ROMってHTC Oneから移植されたものより
蝶向けのOTAのやつの方がキビキビ動くみたいだね
- 115 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:C9K5A8XG
- >>114
どれのこと?
- 116 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:F1D921RK
- 1.36.970.1のアプデ来てる
- 117 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:lmjBU3mP
- revone対策か
- 118 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:xSdHa6Vo
- sense5じゃねえのか
- 119 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:LPbRBVPb
- このスレの低レベルっぷりがtwitterで話題だぞ
なんだかんだ言って見られてる恥さらしスレ乙
> htcjunlock、デコンパイルして解析してもいいけど元々有料アプリだったので相当めんどくさいことしてますよ…
> アプリ自体を解析するより全ブロック抜いてsha-1辺りで比較すればどこを弄ってるのか特定できるはずだからそれを元に何してるのか解析したほうがいいよね
> なんで今更面倒なことしてるんだろうね?
> 中国の開発チーム(と言っても2人だけだけど)に報告したけど、無理だろwwwって言ってて余裕そうでしたw
> ソースも読んでみりゃめちゃくちゃ汚いんだけどキレイ≠チて言ってるし、たぶん何も分かってない。
> HTL22向けは開発してはいるけど公開予定なし
> だよねw公開しなくていいと思うw
- 120 :fnoji:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:YyrPAu0a
- 無知なやつが、いくら出来るような風吹かしたって
すぐバレるんだから手を出さなけりゃいいのにw
- 121 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:PWgdD0A3
- このスレでは以前からヤフオクの出品者の件でSIMフリ解析したければ差分比較すればいいと言っていた
差分比較については>>109でも指摘されてるが
>>110みたいな返しが返ってくる以上
ID:LZ1PMb21みたいなのは最近HTL22スレからこっちに来た厨房だろう
やってるポーズだけして出来る人待ちの作戦だったんだろうけど
慌てる乞食は貰いが少ないを地でいったな
まぁHTL22がどうなろうと
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 122 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:LkZ9yfD9
- まずバックアップすらロクに取れないのに(ry
- 123 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:PWgdD0A3
- いやバックアップは取れないんだよ
HTL21を持ってないから
IMEIがどうこうとか何かと屁理屈つけてブロックをうpしないもの
- 124 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:8x+WmSnn
- >>119
おまえはバカか?
もしかして2chユーザーがものすごく出来るやつだと思っているのか?
出来ないからやってんだよ
これが普通、大事なことだがらもう一度言う、 こ れ が 普 通
出来なくて当たり前、それなりにやっているんだよ
それにおまえらもできてねーんだよ
中国にしっぽ振ってるだけ
- 125 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:F1D921RK
- どんどん性格の悪さが露呈してるんだなぁ。
fnojiがoneのrootスレも荒らしてるとは思わんかったわ。
周りの取り巻きさんもいい加減付き合い考え直した方がいいよ〜。
- 126 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:yNHuvA4l
- この必死さはやはりお金のためなんだろうけど
ヤフオクの解除代行なんて、普通の仕事に比べれば全く割に合わないよね
平日昼間から2ch荒らしたり、Twitterに絶えず垂れ流したり
もしかしてfn○ji、定職に就いてないの?
- 127 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:T8kmIxaJ
- いや、えふのじは学生だよ。学校通いながら
学費と携帯代稼がないといけないからそこらの社会人よりよほど忙しい。
ヤフオクの代行やらHTC速報のアフィなんて微々たるもんだよ。
- 128 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:esi8OPPs
- へぇ、苦学生なんだね
そりゃあ大変だ。頑張ってほしい
- 129 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:w1HehJyA
- お前ら、ヤフオクの代行がどうのこうの言ってるが、
お前らの大嫌いなfnojiは、HTL22を3個買ってロック解除してるんだから、ロック解除費用だけでも3万くらい払ってる。
HTL21もいっぱい持ってるし、ButterflySも持ってるぞ。
ロクに稼ぎも無い、歳だけ重ねてるオッサンが、
日々頭使いながら生きてる若者に対して偉そうにすんなって話。とても単純。
- 130 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:w1HehJyA
- 若造にコケにされてイライラしてんのは分かるけどさー、オッサン達よ。
所詮その程度のオッサンだってことを自覚したほうがいいよ。本当に。
- 131 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:PWgdD0A3
- ぼくちゃんこんなにいっぱいおかねもってるもんね!!!ドヤアアア!!!
- 132 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:JxHbS8W0
- ガキだガキだと煽られていたが
リアル中高坊だったのか
精神年齢は小学生並みのようだが
- 133 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:w1HehJyA
- その中高坊にすら負けてる懐具合と頭の弱さを自覚した方がいい。
能無しでプライドだけ高いオッサンなんぞ社会のゴミじゃん。まさに老害。
- 134 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:gQ521vog
- 解除代行なんて不安定な収入より、スキル活かしたバイトしたほうが儲かるんじゃないの?
- 135 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ZLKPnEXH
- 【HTC】fnojiヲチスレ1【速報】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1374494803/
こっちでやってください
- 136 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:PWgdD0A3
- これからモトローラみたいな扱いになっちゃうのは考えてなかったんだろうな
HTCという名前の会社自体が無くなるのも想定してなかったから超強気
LG速報とかSamusung速報やってけばいいんじゃね
- 137 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:JxHbS8W0
- 親の脛をどれだけ齧ったか自慢されてもなぁ
コンビニの廃棄弁当漁ってるホームレスを見るのと同じ目を向けるだけだがw
- 138 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:F1D921RK
- …fnojiって学生なのが自慢なの?
- 139 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:JxHbS8W0
- _.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラわくわくらいおんの部隊員!
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 部隊がやべえ状態だってのに
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
- 140 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:aXd2aynA
- ここでfnoji叩いてる僻み君はfnojiの成果物は一切使ってないんだろうな?
もちろんだよな?
仕方がないから使ってやってるニダ。とか言うなよ?
- 141 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RAyednnZ
- fnojiは専用スレでやれよ。鬱陶しい。
- 142 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hKemwC3o
- >>141
同意
そもそも、このスレでfnojiの作成物使っている人は殆ど居ないし
どうでも良い人のどうでも良い話を引っ張るのは無益
- 143 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:b/z5JM/1
- SIMフリネタが終了した今じゃ
このスレの存在価値もゼロだけど。
Sense ROMで満足してるんだろ?お前ら。
大抵のことはxposedで可能になってる時代だし
あとは後から来た初心者()を叩く自称中級者()の
馴れ合い雑談スレで終了。
さっさとdat落ちさせてしまいなさい。
- 144 :SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:N01NrsTH
- {Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.5
v1.5
- Prism メニュー変更
( Thank You!! cielavenir!! )
http://www.mediafire.com/download/jbz9r7v5zyyptdg/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.5.zip
- 145 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:xhK2+wFH
- アップデートした人、simフリー維持できてます?
- 146 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TCNvE1rc
- >>136
ってか全然速報じゃないんだが
- 147 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:7GAjmAWE
- htc破産問題関連スレ保守
- 148 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:XChB+uzM
- wikiとかを見ても解決策が見つからなかったので質問させてください。
先日su.zipを入れてrootは取れたのですが、
SuperSuでの切替やBusyBoxのインストール、AdAwayの有効化が出来ない状態になっています。
またリカバリーモードに入ろうとすると△に!のイラストが出てくる状態なのですが、
これの解決策ってありますか?
すみませんが知っている方がいたら教えてください。
- 149 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:n3fJkgL+
- ググれ
- 150 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Dxm7sNdM
- どうsu.zipを入れたのか
- 151 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:7VBX9Dg/
- >>148
その△の中に!みたいなモードは、
純正のリカバリーモード。
従ってリカバリーモードに入ること自体は成功している。
従ってカスタムリカバリーを導入したつもりだったのなら、
導入に失敗している。
まさかs-onなんじゃない?
- 152 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ys4D6opU
- >>148
それはマトモにroot取れてない
S-OFFもされていない
su.zip入れたときのログ見直してみたほうが良い
- 153 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:XChB+uzM
- 皆さんありがとうございます。
一応確認したのですが、アンロック&s-offにはなっていました。
su.zipはリカバリーモードからインストールしています。
- 154 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:vIGztLjJ
- hbootの写真と、そのカスタムリカバリーの写真アップロードして。
- 155 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Wb7kNhtZ
- >>144
TorickDroidの通知領域?のアイコン変更しようとシステムのアイコン横を長押しすると電源メニューが出ますね。
- 156 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dakGypYf
- >>155
前バージョンもそうだったよ。トグル変更したいなら、設定アイコンを長押しすればOK
- 157 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:lBKlYotJ
- 休みだし、アップデート来てたから久しぶりに来てみたけど、何この展開?
餓鬼がHTC速報叩きやってんのかよ、情報出て来なくなると超迷惑なんですが。
スマホ選ぶときに、HTC速報みたいなRoot支援してくれる人がいる端末選んでるのに、
そこ叩かれると非常に迷惑な人は他にもけっこう居ると思うんだけど。
何か気に食わないことあったのかもしれんが、それなら自分で勝手にやればいいじゃん。
いちいちつっかかってんじゃねーよ。かまってちゃんかよ!甘えてんなよ!
- 158 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:lBKlYotJ
- しょーがないから、Rootキープしてアプデにチャレンジしてみるか。
1.TitaでApkと設定をバックアップ
2.TWRPでバックアップ
3.バックアップファイルをPCにファイル移しておく(念のため)
4.PL99IMG.zipでRUU当てて初期状態に戻す
5.アップデート適用
6.HTCDevで再度アンロック
7.TWRPのイメージをfastbootから戻す
8.TWRPからSuperSUやBusybox等を焼く
9.必要なApkや設定を戻す
って感じでOK?
時間のあるときにやってみます。
てか次のアプデでSense5来るんじゃなかったのかよ。。。
- 159 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:XChB+uzM
- 148です。
遅くなりましたが現在の状況の画像を添付します。
iup.2ch-library.com/r/i0983187-1377225037.jpg
iup.2ch-library.com/r/i0983186-1377225037.jpg
リンク貼り付け禁止って書かれていたので先頭部分はぶいてます。
正直初期化したほうがいいのかなと思い始めてます・・・。
- 160 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:SAOsWNEy
- >>157
fnojiもガキだよ
というか、ガキだらけだよ
- 161 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:lBKlYotJ
- では言い方を変えよう。
役に立つ情報や、機種向けツール、貴重なバイナリ、手順を提供しているガキと、
喚き散らして、批判ばかりしている餓鬼。
どっちが求められていて、どっちが迷惑か分かるかい?
HTL21をRoot化しているユーザーの大半はHTC速報の恩恵にあずかってるんだよ。
気に食わないなら自分で勝手にやってりゃいいだろーが。貴重なソース潰すな。
駄々こねてるだけにしか見えないから餓鬼なんだよ。
いちいち自分で集めたり検証すんの大変だし、HTC速報に限らずまとめ作ってる人には俺は敬意払って使ってるよ。
てかマジで助かってた。
あー、夏休みの影響なのかコレ。。だりぃな。
- 162 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Qc9Ygsly
- >>157
心配しなくても日本でHTCのスマホはもう出ないから
HTCは考慮しなくていい
- 163 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:yGj8jHp1
- >>161
鈍臭いデブの乞食が俺らの食い散らかしたカスが食いにくくてご立腹まで読んだ
- 164 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:lBKlYotJ
- 確かにw
次はHonamiかな〜
HTC好きだったんだけど、無くなるとXperiaくらいしか選択肢が無いな。
- 165 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:SAOsWNEy
- >>161
夏休み終わるからお前もそろそろ消えるな。
fnojiに関してなぜこのスレに書く?
荒れるんだよ。
専用スレ立ってるんだからそっちでやれ。
- 166 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4DRy/+8w
- >>161
間違っているよ
役に立つ情報や、機種向けツール、貴重なバイナリ、手順を提供しているガキ
ではなく
アップデートで対策され、周りが出来ないこといいことにS-OFFやSIMロック解除を9000円で販売していたガキ
だよ
- 167 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:CQID1+GC
- またfnoji信者が荒してんのか
- 168 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:gjyAp4fj
- 普通に小遣い稼ぎさせてもらいます。って言ってればまだ良かったのにね
隠して他人のふりしたり、Twitterで暴言吐いてスレ荒らしたり
誰にだって嫌われるよ。こんなことしてれば
今は有志がwikiやってくれてるし、このままでいいんじゃないかと
- 169 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Iduv4mr1
- このアホもしかしてシムフリー化の時のfnojiの事しらねーんじゃね。
- 170 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:XMx712LG
- >>164
マジレスすると京セラ。
京セラの評価が不当に低いのは
自国の日本だけ。
- 171 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:h5xFDEWU
- オクのヤツ=Fnojiって決め付けてかかってるけど、どっかに証拠あるんか?
まさか、宮城だからってだけじゃないよな?
- 172 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:KfX6gStf
- で?
- 173 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:9kMzz+Ku
- >>171
1、HTC端末を使っている
2、rootなどに知識がある(ホームページを持っている、販売出来るだけ知識などある人は1%もいないと思う)
3、しかも仙台市民
その他、文章の書き方が酷似、本人が否定しないなどを考えるとほぼ同一人物
- 174 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Iduv4mr1
- 中華ツール使うだけのSIMフリー化の情報公開を伏せてたのは自分で認めてたわけで。
更に業者利用を誘導してたから別に同一人物じゃなくても今更だな。
払った人は怒っていいよ。
- 175 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qdr+8IAN
- 【HTC】fnojiヲチスレ1【速報】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1374494803/
こっちでやってくれ
はっきり言っとくけどもう
fnojiなんてどうでもいい
fnojiなんてどうでもいい
fnojiなんてどうでもいい
大事なことなので(ry
争ってるのはHTL22rootスレの住民とTwitter組じゃないの?
- 176 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:60GjWI/O
- ずっと見とったけどが、誰も突っ込まんので言わせて
ここ最近、このスレ荒れてるように見えるけど、
よく見ると同じような時間に、同じような口調のヤツがいきなり複数湧いて、消えとる
荒れてるとかじゃなくて、どう考えても全部えふのじの自演だと思ってんだけど
(あいつキチガイみたいに回線持っとるみたいやし、複数人騙るなんて余裕やろ)
それ以外に、同じ時間に急に沢山湧いて消える理由が説明つかん
- 177 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:lcK/gkBA
- ここで得られる情報は話半分で聞いて必要な物だけ調べればよい
それと要らぬ感情移入は身を滅ぼす
気不味くなったらIDを変えて出直せばよい
- 178 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:gjyAp4fj
- 親に隠し事する小学生みたいでバレバレなんだよね。傍から見ると
裁判でもなし、証拠も何もないと思うが
今回もHTL22のsimフリー化の話題が出てからなので、まぁ本人だろう
生活かかってるみたいだし、必死なんだろうね
- 179 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:e7NKx4U2
- 「よほど都合が悪いようだな」って使いどころあったんだなw
- 180 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:aVYxI5L7
- [Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.6
v1.6
- Prism メニュー表示順変更
- TrickDroid の起動方法を変更
http://www.mediafire.com/download/d8axyo47uku3quc/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.6.zip
- 181 :SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:rnAYysr9
- fnojiを叩きたいなら、fnojiを叩くスレにでも言って好き放題やってくれ。
スレ違いも甚だしい。
- 182 :SIM無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:sU83AiJj
- またfnoji信者が荒してんのか
- 183 :SIM無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:ujpTwBqa
- アップデートがきていると言うことは
4.2はしばらくこないのかな?
- 184 :SIM無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Xi+wqcBi
- 日本法人が閉鎖されるのと4.2が来るのどちらが先かってくらいの話
- 185 :SIM無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:xoiCFXwc
- HTC消えたらどこに鞍替えする?
フラッグシップ機でSIMフリ解除まで出来る機種なかなかないよね日本では
- 186 :SIM無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:tgUobe5M
- >>180
いつもありがとうございます。
ところで、どのバージョンからかわかりませんが、ブラウザでブックマークを追加しようとして追加するフォルダを選ぼうとするとアプリが落ちます。
フォルダを選ばなければ追加は出来ます。また、romを入れただけの状態では大丈夫なのと、その後modをインストールすると落ちる、Chromeでは問題ないことは確認しました。
modのどの部分が影響してるのでしょうか?
- 187 :SIM無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:APZRxtMZ
- >>186
ホントだ。俺のでもなる
- 188 :SIM無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:UTMpcVEU
- >>185
xperiaでいいじゃん
ドコモショップでSIMフリー化してくれるし
- 189 :SIM無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:UOcK5r7M
- >>185
クアルコムがマルチバンド対応LTEモデム搭載SoCを出すまではとりあえずHTCのままかな
蝶で粘って駄目そうなら801n+GEROM
国内HTC機は2度と買わない
- 190 :SIM無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:CqJg0utl
- HtcJUnlockMHtl21でdocomosim認識出来ました。
でも、ウィフィが掴めなくなりました。
どうしたら掴めるようになりますか?
- 191 :SIM無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:S1qxXM9E
- wifiを有効にする
自宅wifi?
- 192 :SIM無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:CqJg0utl
- scanが出来ないんです。
kddi版、中華版、両方のrom焼いても同じ現象っす。何ぞこれ?
- 193 :SIM無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:CqJg0utl
- unlock.apkを当てた際のromであるhtc21RawChを再度焼いたらwifiスキャン出来ました。他のを焼くとスキャン出来なくなる。
- 194 :SIM無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:w8Ma2sdO
- root化した純正で使ってたんだけど、システム更新の表示が
常に表示されるようになってうざい…
>>158の手順すればいいんだけど、ちょっとしたアップデートにそこまでするのめんどい
省電力みたいに表示消したりできるのかな
- 195 :SIM無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:sU83AiJj
- 1.36.970.1はどう?
ひと手間かけてアップデートする気が起こらんのだけど
- 196 :SIM無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:qCVA7TPh
- RUU_DLX_WLJ_JB_45_KDDI JP_1.29.970.1_R_Radio_1.01.10.0201_PL99IMG_unsign
どなたかうpしてくださる方いないでしょうか?
ぐぐったのですがどこにもなくて
- 197 :SIM無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:uKTyz1D4
- >>196
HTC速報にメールしろ
- 198 :SIM無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:9oR/PdTq
- >>196
ん?wikiに張っといたRUUじゃ駄目なの?
バージョンは上がってるようだけど1.29.970.1のOTAなら速報で公開してるし
- 199 :SIM無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:qDBjrvZ/
- そもそも何でオリジナル使わないのか
- 200 :SIM無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:tEWWM7wF
- [Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.7
v1.7
- 設定に TrickDroid を追加
- 細かな点を修正
http://www.mediafire.com/download/lv9gfb0qa6wfccp/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.7.zip
- 201 :SIM無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:xYq2rHIg
- 完全SIMフリーにした KDDI ROMでリカバリーだけを純正に戻し、
1.36 アップデート適用しようとしてみたが、途中で止まってしまう。
framework2.jar をいじったことが原因かもしれない。
結局RUUで1.15に戻して、その後1.36までアップデートしてみた。
SIM ロックは解除されたままなので、再びframework2.jar をいじれば、
MVNO SIMでアンテナピクトも動作させることができた。
但し revone と run_root_shell は動作しなくなってしまった。
1.36になって何が変わったのかは今ひとつわからない。
- 202 :SIM無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:44+gEUPT
- >>201
そりゃあ両方共動かないだろう。
2つともメモリアドレス見るタイプなんだから。
カーネル変わればアドレスも変わる。
- 203 :SIM無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Chi0OiJA
- >>200
ステータスバーをタップしながらの
照度設定ができないのですが仕様ですか?
- 204 :SIM無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:LrW+xmtP
- ダウングレードしたいでござる
- 205 :SIM無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:jsW76H49
- アプデしてたらroot化は無理ですか?
- 206 :SIM無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:+LmoAGoN
- S-OFFできねえんじゃね
- 207 :SIM無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:xYq2rHIg
- RUU で一度1.15.970.1に戻せばいいんじゃない?
- 208 :SIM無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:YDOIYjzp
- アプデって1.29なら問題無いだろと思ったら最新のか
- 209 :SIM無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Pi82X9gc
- wikiみてもROOT化のやり方がわからない
- 210 :SIM無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:+LmoAGoN
- 諦めろ
- 211 :SIM無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:QgnNYUkY
- >>209
ワンクリよりは手間だが
revoneなら比較的簡単な方だからがんばれ。
- 212 :SIM無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:5cExeSCh
- [Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.8
v1.8
-Bug Fix >>186
>>203
オート以外でないと設定できません。
- 213 :SIM無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:5cExeSCh
- sorry...
http://www.mediafire.com/download/0dh2wz1e8996ufa/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.8.zip
- 214 :SIM無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:DqZsFjVV
- 誰かHTL21のver1.29〜に対応してるrootkit持っていませんか?
お願いします。
- 215 :SIM無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:zHBgJfso
- sense5ROMを入れてからかなのかわかりませんが、HDMI出力が利かなくなってしまいました。
ステータスバーには接続云々のアイコンが出るけどテレビには映らない…
もう一つ持ってるsense4+のほうは映るので、何かファイルが欠損してるのかなぁ。
- 216 :SIM無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:oIunqxhs
- >>214
revone
- 217 :SIM無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:XakFoUby
- >>213
いつもありがとうございます。
自分の環境の問題かもですが、1.8をアップデートにて導入したところ、「Androidをアップグレードしています」の表示から進まなくなり、再起動、そして立ち上がらなくなりました。
1.7に戻したところ直ったのでご確認お願いします。
- 218 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:SrW8dgyy
- @fnoji: Android 4.2.2アプデ来なくてかわいそう、僕のは全部4.2.2です
https://twitter.com/fnoji/status/371678147395080194
- 219 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:NsgRvZHS
- 一生懸命な感じ、そして勘違い
ちょっと可哀想に思えてくる
- 220 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ccpprDCv
- >>219
まあ、●をクレカで買うという暴挙やっちゃって
個人情報根こそぎ流出されたから、2ch許すまじって感じなんだろうな
- 221 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:qksJ/phQ
- とっくに4.3が出てるのに4.2.2でドヤ顔ってかわいそう
- 222 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:M4TmOtos
- そもそもrootを取ろうとしている動機は何?
/systemを書き換えたいだけなら、
この機種の場合、
カスタムリカバリー入れて起動すれば書き換え放題なので、
個人的には通常起動時のrootは必要性を感じていないのだが。
- 223 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:iXBMi7mD
- root要求するアプリ色々あるだろ
たとえばスクショでascreenshotて要rootアプリ使ってるけどroot無し無料でシェイクでスクショ取りたい場合どうしたら良いの?
他に使ってるのだとproxydroidもrootが必要だったと思う
- 224 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:6PqHLVK5
- はっぴぃ夏祭り 2chで夏の流出祭り開催中
http://himado.in/168112
流出物一覧
・ 2013-06-18●.cgi.xz…●のハッシュ値+メアド
・ 2013-06-18お試し●.cgi.xz…お試し●のハッシュ値+メアド
・ maru.txz…●のハッシュ値+書き込み履歴(日時、スレURL、IP)←((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
・ sessions.cgi.xz…●の購入情報(日時、メアド、住所、TEL、IP、クレカ類の情報[番号、氏名、有効期限、セキュリティコード])←((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
・ trip.txt.xz…トリップ+キー
・ caps.txz…キャップ+パス
・ be.txt.xz…おそらくbe関連の何か
今回漏れた情報の内判明してるの修正
*20xx/xx/xx〜2013/08/11の間の●登録者↑
*2013/06/12〜に使われたトリップ(6/12は暫定)
このスレの書き込み履歴おもしろすwww
- 225 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:XnP6402b
- 名前、住所、電話番号と書き込み履歴をセットで2chに保存してるのがやべえ
●使ったら迂闊な事は書き込めないということだな
- 226 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:X1e8a5di
- 一般人に関係ある内容だと購入情報がヤバすぎるな
運営の横暴に対してキレた奴がクラック仕掛けたんだとしたら運営に責任があるけど2ちゃんって特定個人がリーダーだったり法人が運営してるのか?
責任の明確化ができないと法の処罰の適用は難しい気がする
- 227 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Lm/4b+01
- 普通に人生終了した奴が何人もいそう
まさか●使って書き込んだ内容が特別に保存されてるなんて思ってないだろうし
リアル情報とセットになってるから内容によっては色々失っていくね
- 228 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:9PkMECV4
- ●流出情報、一般社会に知れ渡る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377472977/
各種情報の流出が事実であれば、各種情報だけでなく書き込み履歴まで丸見えになっているため、
「○○社に所属する人物がライバル社の悪評を流した」などといったケースが明るみに出てしまい、
大問題に発展する可能性も含んでいるわけですが、さらなる続報が待たれます。
- 229 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:9PkMECV4
- 拾ってきたけど8月10日までのログしかないから
>>85の書き込みで探すのは無理だな
適当にfnojiさんの書き込みを探してみるぜ
- 230 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:lzO9kd58
- 昨日届いたんだけど、ブラウジング中の画面拡大/縮小に合わせた自動改行が標準ブラウザでしか機能しないのは仕様?
SensationやDesireのときはそんなことなかったんだけどな。
- 231 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ccpprDCv
- >>229
面白いほど自作自演が見て取れるけど、結果は自分の中に留めるか
どうしても書きたいなら専用スレのほうにアップするのが吉
- 232 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:mZdFM0yf
- >>226
●は正確にはN.T.Technologyて会社が売買してる
その購入に使われた個人情報・クレカ番号・セキュリティコード(これは普通でもアウト)が
なぜ2chの鯖から漏れたのか(所持できない・譲渡できない情報を違法にやり取りしてる)
ここらへんつつけば刑事事件に発展もありうる
- 233 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:w9OQ/SkJ
- いきなりですがずっと前にHTL21のタスク切り替えをAndroid標準の物に変更している方がいたと思うのですが、探しても出てこなくて・・・・
どなたかやり方分かる方いらっしゃらないでしょうか?
あとはroot S-OFF unlock済なのですが、システムの改変ができません
リカバリからはできますが、起動中にできないのでめんどくさくて・・・
カスロム入れれば済む話っぽいですが、なるべく標準ROMで行きたいのでよければやり方を教えていただきたいです
- 234 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:QUlG2V5u
- 1.36.970.1でアンロック成功したかたはいますか?
- 235 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Ztom/ITy
- >>233
RWでマウントし直すって話じゃなくて?
- 236 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:yNzIFRa3
- >>233
基準にする方法はしらんが
やっぱいつも製作されてるMODから
変えれるからsenes5焼くのが一番簡単かな
システム書き換えはsu.zipとbusybox.zip
とか焼けばできるぞ
ないなら詰め合わせあげとくけど
- 237 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:w9OQ/SkJ
- >>235
RWでマウントできないのです
システム起動時はROでマウントされていてRWにしようと思ってもできません
リカバリからはRWでマウントできている様です
>>236
sense5焼けば変えれるのですか・・・考えておきます
システム書き換えの詰め合わせ上げて欲しいです
- 238 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:yNzIFRa3
- >>237
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3008691
こいつの中の二つだけどsu.zipを先に焼いてそのあと
SuperSU-Busybox-Installer.zipを焼いてくれ、もっとスタイリッシュな
方法あるかもしれんが俺いつもこれだから
焼いたあとはマーケットからSuperSUをアップデートしてくれ
- 239 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:nD2Qcb6Q
- http://www.hopingapps.net/supersu-pro-apk-v1-43/
これだけで十分だけどね
あとはplayでbusybox入れればいい
- 240 :SIM無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:24Ksgspo
- >>223
なるほど。腑に落ちる解説ありがとう!
- 241 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:bRX0eBhb
- rootスレに貼り付いていたfnojiラブな●の個人情報って
このスレに書き込むと不味いん?
- 242 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:WtcFYBwR
- >>241
個人情報書き込むのはマズいでしょ
該当ファイルの該当行数とか検索ヒント提示ならOKなんじゃね?
- 243 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:9b4+FaWm
- なんJは気に入らない●持ちを
リアルでビラ撒いたりして追い込むとかいう犯罪臭ぷんぷんな状態になってる
マジキチw
- 244 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:UWP5yI7M
- HTL21のsystemをR/Wでマウントできないことについては昔から報告が絶えない(自分も随分苦戦させられました)ところをみると、どうもこの機種特有の問題っぽいので、回避方法について軽くまとめておきました
http://www54.atwiki.jp/htl21root/pages/22.html
情報書いてくれた方サンクスです
ところで、以下のURL
http://f.orzando.net/pukiwiki-plus/index.php?ZakkiCho%2FHtl21Rooting
にこの件の本質的な問題について書いてあるようなんですが、誰か書いてある意味がわかる人いますかね?
wikiの方にすごく無責任な書き方をしてしまったのでなんとかしたいんですが・・・
- 245 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:P4gXrfZX
- 調べてもよく出てこなかったのだけど、ソフトバンクの銀simでの運用には問題なし?
- 246 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:u0ilp+HF
- >>238
>>239
ありがとうございます
どちらもやってみたのですが、systemがRWマウントできません・・・
busyboxをインストすればRWでマウントできるということですよね?
busyboxInstallerからだとv1.17.1がインストされていると書いてあるのですがマウントできないです・・・
>>244
Wikiにまとめてくださってありがとうございます
Wikiも見ながら頑張ってみます
- 247 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:u0ilp+HF
- >>238
>>239
>>244
もう一回やったらできました!
ありがとうございます
今はちょっと忙しいのでカスロム焼くのはやめておきますが、また時間ができたら焼いてみようと思います
- 248 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:qwt6U4BL
- >>244
まとめおつ
有料あぷりですけどRootExplorerならボタンを押すだけでマウント、アンマウント出来ましたよ
http://i.imgur.com/fpTa6KS.png
まぁ適正なbusyboxをインストールしたほうがいいですけどね
- 249 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:u0ilp+HF
- >>248
RootExplorerだとそんなに簡単だったんですか・・・
この上にある「R/Wでマウント」を押すだけでマウントできるんですか?
3週間ほど悩んでたのはなんだったのか・・・w
- 250 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:UWP5yI7M
- >>246
ちなみにどのアプリでマウントしようとしてますか?
これも過去スレで既出だと思うんですがESファイルエクスプローラだと正しくbusyboxをインストールしてもR/Wマウントできませんよ
rootexplorerを入手しておいた方がいいです(これもwikiに書くべきだったか)
- 251 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:u0ilp+HF
- >>250
ESエクスプローラでしようとしてました・・・
過去スレも一通り読んだのですが、見落としていたようです
さっきはRWできていたのですが、またできなくなっていました
おそらくさっきはTitaniaでsystemアプリアンインストした後だったのでできたっぽいです
早速RootExplorer買って試してみました
すんなりRWできました・・・・
これからはRootExplorerでやっていきますw
- 252 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:z0HycdfP
- >>241-243
漏れてる件数と転載されてる量考えたら
今さら1件や2件晒したところで大したことないでしょ。
既に、氏名から書き込み履歴検索できるサイトまで作り始められてるのにw
- 253 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:fvQP66I1
- >>252
自分で見て笑っている分には問題ないが
書き込んだ時点で個人情報保護法でOUT
懲役6ヶ月or罰金30万以下+民事賠償な
- 254 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:MXJz0DQq
- >>253
嘘つくなよ
個人情報保護法は企業に対して個人情報の取り扱いについて定めた法律だからその罰則が本当か調べてないけど個人には適用されない
- 255 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:RNj+IkF4
- S-OFF
- 256 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:TQjkM+lF
- >>253
住人がアトランダムに抜き出したとあるハッシュ値がどんなふうに
どこで何をレスしたか書くぶんには何も問題ないんじゃね?
- 257 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:88kabGD0
- 個人情報保護法は5000件以上の個人データをもった事業者が
どうのって法律だよなー。
- 258 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ZmOZ6sia
- 面白いな。Fnojiとか叩いていたのは、ほぼ一人だと特定できたw
粘着質って怖いわぁww
http://ryushutu-2ch.nil.sh/thread/smartphone/1373446396
書き込みユーザー:db7bd998f66b
http://ryushutu-2ch.nil.sh/user/db7bd998f66b
メンタルヘルス板にも行ってるから、患者さんかもしれん。
病院から脱走してきたのかなwww
- 259 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ePZ8kkhW
- - HTC J butterfly HTL21 DELUXE_J
1.29.970.1 - temproot取得済み、revoneにてS-OFF/UNLOCKED達成(fi01氏 thx!!)
(temproot可能機はDNA向けrevoneでS-OFF可能)
ってwikiから飛んだページに書いてあるけどさ
これホントにできんの?
# ./revone.dna -P
./revone.dna -P
revone successful – please reboot to continue.
# reboot
これ打ち込んだけどなんにも変化ないんだけどどういうこと?
- 260 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ZmOZ6sia
- おっと、スマン。
こっちだったかw
http://ryushutu-2ch.nil.sh/user/c11d209fa069
主にこの2人がカキコしてたって感じかな。
アホくさ。
- 261 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:88kabGD0
- >>258
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1374494803/53
???
- 262 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:MXJz0DQq
- >>259
何が聞きたいのかよく分からんしどうせお前のやり方が間違ってる
- 263 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:NLdfMjhH
- androod.process.acoreは突然中段しましたって皆は出ないの?
- 264 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:9b4+FaWm
- >>258
それ逆だぞ
fnojiが割れた
- 265 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Eyu/RTIn
- [Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.9
-ロック画面のボタン長押追加
-細かな点を修正
http://www.mediafire.com/download/rqx31czyxt7injx/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.9.zip
- 266 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:4x27jd8U
- 本人らしきfacebookアカウントみつけた
facebookアカウント晒すだけだと個人情報じゃないよねw
- 267 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:9b4+FaWm
- 全然問題ないよ
- 268 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:4x27jd8U
- facebookによると彼は既婚で国立大卒業の30代オッサンだなw
粘着がここまで特定できるなんておもしろい時代だなwww
- 269 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:frGMYzXL
- 圧倒的に勝ち組だな
- 270 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:z0HycdfP
- ってか粘着さんの本名も住所も携帯メアドも見ちゃったから
俺別に何もやんないけどさ、これやろうと思えばなんでも出来ちゃうよね。
こえー
- 271 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1upFMFoY
- 圧倒的な勝ち組だからこそ
本名晒されても、たいして精神的
ダメージうけないから
堂々とfbやってるとも言える。
ここの流出騒ぎ程度で喜んでる
おまいらは、鼻くそ程度にしか
感じてねーんじゃね?
- 272 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:WtcFYBwR
- >>271
そんな奴がネチネチと粘着するかよ
- 273 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:4x27jd8U
- よく分からんけどお前ら的にはこのスペックで勝ち組なのね
現職は家電量販店みたいだし、勝ち組には見えないけど
- 274 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:HQ7ndRbv
- >>265
217です。修正ありがとうございます。バッチリです!
- 275 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1upFMFoY
- さぁね。大手家電量販店の
スーパーバイザーかもしれないし。
少なくともこの時間帯にウダウダ
してるオレらよりは充実してんだろ。
勝ち組負け組に表面的なスペックは
関係ないしな
- 276 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:z0HycdfP
- いや、あいつもこの時間にこのスレに張り付いて粘着してたじゃんw
もしかして>>275は火消しに躍起になってるご本人かしら
- 277 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:frGMYzXL
- 大手家電量販店の管理職なら十分勝ち組
Facebookにほいほいリアル情報書き込むのはリア充の特徴だからな
お前らは恥ずかしくて本名でFacebookに書くことなんて何もないだろ?
- 278 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:9b4+FaWm
- アニメアイコンでツイートするくらいだなww
- 279 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1upFMFoY
- 魔女狩りおつ
- 280 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:z7LvJ8/Y
- つーかなんで住所まで記録されてるの?カードで買い物するとき、住所まで求められるのって物販だけだと思うのだが
mountの件は、単にオリジナルの/system/bin/mount バイナリに制約があるだけ
# busybox mount -o rw,remount /system
で可能
- 281 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:MXJz0DQq
- >>280
わかりやすい説明サンクス
カードから取れる情報は全部とってるんじゃない?
2chか●の鯖かどっちから漏れたんだろ
- 282 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:z7LvJ8/Y
- カード番号と住所なんてひも付いてないよ ちなみに姓名もひも付いてないからネットで購入するときは偽名でおk
- 283 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:MXJz0DQq
- ●の購入に必要だったのがそのまま漏れたってことか
- 284 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:jaJ/yLkR
- 今までSense5のROMでSIMロック解除してdocomoで使ってたんだけど、AOKP焼いたらなぜにdocomoの電波は拾うんだけど3Gに繋がらない… moperaのAPNの設定は何度も見返したんだけど何でだろう?
スレ見返したら同じような症状書いてる人いたし原因分かる方いますか?
- 285 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:frGMYzXL
- 配布元に書いてあるだろハゲ
- 286 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:yQCUsb9W
- test
- 287 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:yQCUsb9W
- うわーん書ける。
/systemがrw出来ないのは、純正カーネル使ってるなら、
カーネル側のMMCへのプロテクトが原因かもね。
(RWにして書き込みしても、ROにしたら書き込みした内容が戻る)
で、カスタムカーネル出してる人はそれをCONFIGから
外しているはずだから、純正ROM+カスタムカーネルでも
問題は回避出来るはず。
あとS-OFF環境なら関係無かった気もするけど、
それはうろ覚え。
mountバイナリの問題とかbusyboxの問題とかは、
適当に解決しておくれ。
- 288 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:qwt6U4BL
- 結局htc速報と同一人物なの?
前にトリップ付きで書き込みしてなかったけ?
- 289 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:GhlPh6CX
- 自分で見てくれば良いのに
- 290 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:TXfJNTww
- 流出しているログは6〜8月、確認できるログは7月半ば〜8月半ば
この期間に鳥つきで書いてなきゃ掘り進むのは難しいだろうね
- 291 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:GhlPh6CX
- つーか流出以来、一気にスレの雰囲気が良くなってて笑える。
いかにコジマ電機勤務の彼が一人で荒らしてたかかよく分かるよw
黙ってるだけで今もスレ見てるんだろうけど、まぁ迷惑な書き込してる奴がいるってコジマに電凸しといたから
そのうちスレも見にこなくなるかと。一件落着やね。
- 292 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:XCT47erL
- この後に及んで粘着してるやつがまだ居るんだな・・・
お前の方がfnojiよりはるかにきもいわ。脅迫罪でつかまれ。
- 293 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:WVJUNLxz
- なんで脅迫になんの
- 294 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Mkfy9xro
- 確かに気持ち悪い
- 295 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Ohi7ybOd
- どう考えても荒らしてた奴の自業自得
以上
- 296 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rb9ORk5p
- >>262
evoとかのrootとかはとったことあるんだけど
最新のアップデートが来たからそういえば1.29でroot取れるようになったのかな?と思って調べたら取れるとの事だったので指示通りにやってみたら
HTC速報のやり方だと
そもそもrevoneとrun_root_shellを送が送れないから権限変更できないと思い、C\とか追加して送ってみるも
writing address is 8e55adb shell
error: device not found
1|shell@android:/ $
1|shell@android:/ $ $ cd /data/local/tmp
/system/bin/sh: $: not found
127|shell@android:/ $
127|shell@android:/ $ $ ./run_root_shell
/system/bin/sh: $: not found
127|shell@android:/ $
127|shell@android:/ $ Attempt perf_swevent exploit…
/system/bin/sh: Attempt: not found
127|shell@android:/ $
127|shell@android:/ $
writing address is 8e55
/system/bin/sh: writing: not found
こんなかんじになるのでwikiのやつでやってみるも全く成功しない
wikiのroot化する前にの項目が消えているのも気になる
- 297 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rb9ORk5p
- で、ワンクリツールがあるって知って落としてみるが、何故か対応されているバージョンはもう流れてないと知って絶望←今ここ
- 298 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:st+IoRwN
- >>245
昔からの銀SIM(ガラケー、Xシリーズ)なら過去スレに書いたけど、カットして挿したら完全動作OK
マイクロ銀(スマホ専用)は知らん
- 299 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pezow0ya
- >>296
何で何をしたいのかさっぱり分からん
何をしてどうなったのさ?
逆に聞くけど
adb push revone.dna /data/local/tmp/
はした?
その結果は?
- 300 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:xxA14byD
- >>297
ワンクリツールてrevone_tool?
あれならrevone.batをテキストエディタなりで編集すればいいだけだよ
行頭のrem ってのを消すだけ
- 301 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:vp7bWhQf
- >>296
1.29でもrevone使えないのは変ですね…ちゃんとと一時rootを取得した状態でやってますか?
ちなみにwikiの「root化する前に!」は、僕がこのスレで出てた「文鎮の修理に20000円かかった」とか、「ならば安サポをと思ってもFJL21が送られてくる」とか、その類の体験談をまとめて注意を促そうと思ってリンクだけ作ったのをそのまま放置してるだけですw
誰か書いてくれるならうれしいです
後、このスレに上がっていた情報も参考にしつつsystemがR/Wでマウントできない原因についてもページ後半に書いてみたので、もし記述に間違いなどがあれば指摘してくださるとありがたいです。
この話題に関しては今までHTC速報なんかで特集されなかったのが不思議なレベルだと思うんですが…
http://www54.atwiki.jp/htl21root/
- 302 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:vp7bWhQf
- うrlミス…
http://www54.atwiki.jp/htl21root/pages/22.html
- 303 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pezow0ya
- >>296
やっぱり答えなくていいや
無駄な流れがみえてくる
そんで、めんどくさいからこれ
http://ux.getuploader.com/au_HTC_J_butterfly_HTL21/download/24/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AAS-OFF_1.29.970.1.zip
- 304 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rb9ORk5p
- >>301
ほんとに無知で申し訳ないんだがEVOとかの時はその「一時rootを取得した状態」ってのをやったことがなくてよくわかってないというのが現実です
>>299
C:\>adb push revone.dna /data/local/tmp/
2900 KB/s (650424 bytes in 0.219s)
こうなった
>>303
ありがとうございます
なんか出来た?感じなのかな?
これってrootとs-off状態ってことでいいんでしょうか?
- 305 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ItcbiqxO
- リカバリ起動してUnlockとS-OFFが表示されてればおkですん
- 306 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:e6Bv/RWY
- >>301
https://github.com/caplio/dlxj-kernel/blob/master/arch/arm/configs/deluxe_j_defconfig#L3034
CONFIG_MMC_MUST_PREVENT_WP_VIOLATION=y
になってると、systemの改変が出来ないカーネルになる。
Twritter上では話題になってたけど、そういえば誰も記事に
してなかったかもね。
- 307 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rb9ORk5p
- >>305
> リカバリ起動してUnlockとS-OFFが表示されてればおkですん
unlockとS-OFFされましたが、rootチェッカー使うとroot化されてないと出ます
EVOとかの時はsu.zipだかなんだかをインストールした気がするんですけどwikiにはそういった記載がないのですがどうすればいいでしょうか?
- 308 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:4mwGpHpG
- >>307
リカバリ(CWMかTWRP)から
http://download.chainfire.eu/204/SuperSU/CWM-SuperSU-v0.94.zip
をインストールしたらおk
- 309 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:EkSo5TLm
- ってspmode.ne.jpから書き込めてるやんけ;;
- 310 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VpjWZ+3d
- てす
- 311 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:oH3yGA3k
- >>298
ありがとう。ガラケーとXシリーズで使ってた銀simなので大丈夫。
これで心置きなくJ蝶に移行できる。
- 312 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VpjWZ+3d
- ほんとだ
butterflyからかけるわ
- 313 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:JD1G5dYb
- 解除きたなー
- 314 :よいらないというのかわからない。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:PnHzvu9x
- >>313
●情報が洩れたので、やむなく規制を解除したんだろうな。
- 315 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:dF42XJAn
- auLTEから
- 316 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:E53nEM6+
- て
- 317 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ek2U/Clw
- てす
- 318 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:FsRTd0xL
- >>314
しばらくは大丈夫だろうね
- 319 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rIbayakQ
- ますます●持ちは涙目だな
年間33ドルも払って個人情報漏れ&結局規制解除って…
- 320 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:cp+nnho6
- 久しぶりにスレ見ました
systemのRWマウントできないって言ってたものです
無事にsystemのRWマウントできました
皆さんありがとうございます
busyboxを入れればsystemが弄れるってくらいにしか認識してなかったのですが、その後のレスやWikiを見て勉強させていただきました
- 321 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rDn0nv1E
- >>306
カーネルについてはやはりtwitterでは既知情報でしたか・・・ご教授ありがとうございます
また「2chとか何周遅れなんだよww」とか叩かれる要因を作ってしまったorz
- 322 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:M3nzgbro
- Twitterってそんなに情報行き交ってんのか
あんま興味ないから知らんかったわ
- 323 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:cp+nnho6
- また質問なのですが、wikiのSIMフリーの欄のパーティションブロックのバックアップをしたのですが、連番になっているmmcblk0〜mmcblk1p1のバックアップだけでいいのでしょうか?
他のramXXなどもバックアップしないといけないのでしょうか?
あとsense5ROMを導入しようかなと思ったですが、なにか注意することなどありますでしょうか?
- 324 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:hAXJuS03
- >>321
ツイッタの転載かもしれんけど過去スレになかったかな?
>>320
結局どうしたらOKだったの?
SOFF&busyboxのmount?
- 325 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YTqjO5l3
- >>324
横からだけど4.2からsystemの改変がどうこうみたいな話はあった気がする
カーネルビルド時にconfigのどこを弄るかまでは出てなかったけど
ただカーネルビルド時のconfigのオプションに対する質間に答えてる人も居たからレベルの高い人も居るのかも
- 326 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:cp+nnho6
- >>324
結局はESエクスプローラが原因だったようです
前からbusybox,root,unlock,S-OFF済みだったのになんでマウント出来ないんだと思っていたのです・・・
RootExplorer入れたらすんなりとマウントできましたw
そういうしょうもないでつまずいてましたw
結局コマンドでマウントはしていません
コマンドも多分通るとは思いますがRootExplorerで行けたのでこれでいきます
- 327 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZEOYZzdL
- system書けない件纏め。
○S-OFF環境
→カーネルの制限なし。(のはず
→ダメな人は、root explore試す
→busyboxの人は下のコマンドで。
→# busybox mount -o rw,remount /system
○S-ON環境
→純正カーネルだとwrite protectあり
→カスタムカーネル使うかrecoveryモードで、
→書き換える。
INFOBARもJ Oneも多分同じ。
- 328 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YGdZjtJb
- >>327
まとめサンクス
- 329 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ItcbiqxO
- Gscriptでコマンド登録しといてシステムマウントしてますわ
- 330 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:2TQQNtvd
- senseってただのホームアプリだよね?
sense5romはあるのにapkがないのはどうして?
- 331 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YMhsgMS9
- http://maru.unko.in/?uid=&date=&ip=&host=&board=&thread=1373446396
●持ち公開処刑サイトが出来たっすなーw
- 332 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YMhsgMS9
- 5JQTGdnKgcJP8C3c
こいつヤバいなw
複数プロバ契約してて態度急変しまくりんぐw
fnoji擁護してる奴叩こうかと思ったらアンチ側にアレなのが多すぎて引いたwww
122 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:MHJiKb1u [1/2]
修理に出そうと思ったのだけど、RUUだけじゃS-ONに戻らないのね…。
124 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:wPiffTdc
過去ログからコピペ
RUUで全ブロックを純正の状態に戻してからパソコンと繋いでfastboot oem writesecureflag 3
と打ちこめばS-ON出来る
全てを純正に戻さないと文鎮化してしまうので注意してね
125 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:MHJiKb1u [2/2]
>>124
ありがとう。
焦りながらrevoneの元スレ見てたらその記述があって、無事S-ON。
助かりました。
数日後
456 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:5HPuJ8TL [2/2]
自己解決出来ないやつがrootなんか取んな。アホか。
- 333 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rb9ORk5p
- >>308
無事root取れました、ありがとうございます。
EVOでとったときはドロイド君が海賊みたいな格好しているのがSUだった気がするんですが今回は違うんですね
リカバリはCWMをいれたんですけど、皆さんはTWRPでリカバリしている感じですか?
- 334 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:D4Yru9Ni
- 1.36.970.1でアンロック成功したかたはいますか?
- 335 :SIM無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:kV4dTH5P
- 成功はしています
- 336 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:zHxCVSQE
- [Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.0
- au root対策回避追加
- 細かな点を修正
http://www.mediafire.com/download/ky48ued7id7d445/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.0.zip
- 337 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1IhfJwkr
- >>332
ぜんぜんやばくないよ
そんなの2chでは普通
- 338 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:nZ2PGnWL
- 態度急変してることより、わざわざ接続先のプロバイダ切り替えまくって
●使ってるのがヤバい。ってか普通は複数プロバイダなんて契約しないし
- 339 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rlGecsDM
- >>338
なんだか見辛かっんだけど
結局煽って騒いでいるのはほぼ一人ってことでよい?
- 340 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1IhfJwkr
- >>338
ちなみにオレだと
自宅→BBexcite
実家(プロキシサーバー)→地方プロバイダ
会社→OCN
携帯→au
その気になればもっといけそう
- 341 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yrSMQ0gm
- >>336
これって結局入れるとどうなんの?
- 342 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:3C0qltlv
- 野良無線とかにつないでるんじゃないの?
- 343 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:hT7CAsNB
- >>341
何かと便利になる
- 344 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Tl/dPvmn
- Xposedが使えなくなる
- 345 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:7FX06PyR
- >>341
HTC BlinkFeed消せるとか
通知領域にトグル出したりひっこめたりとか
システム周りの細かい部分色々簡単に弄れるようになる
TrickDroidの説明動画
http://www.youtube.com/watch?v=MLCiMoLNvyU
- 346 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yrSMQ0gm
- >>345
普通にTWRP recoveryとかCWM recoveryで入れればいいのか?
そういえば、TWRP recoveryってどこにあんの?
公開されてたサイトパスかかってんだけどw
- 347 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:5eJs5ZK+
- >>345
Blinkfeedも消せるとか凄いな
今のところSense4+なんだけど5焼いてみようかなぁ
>>346
まとめwikiの「systemをR/Wマウント」のページにリンク貼っといたよ
重要なmoddingファイルも結構まだ各地に散在してるから、今度改めてまとめ直そうかね
- 348 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yrSMQ0gm
- >>347
twrp250-dlxj.zipでよかったのか
それは違うのかと思ってスルーしてました
wikiいつもご苦労さまです(`・ω・´)ゞ
- 349 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:K2F5dKw2
- >>345
今の状態で満足していたが動画を見たら入れてみたくなった
帰ったら入れてみよう
- 350 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Tl/dPvmn
- バックアップしないと元に戻せなくなるから気をつけろよ
モジュール作れる奴ならXposed使えなくなるデメリットの方がデカい
- 351 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:eD4OrdVy
- >>265のロック画面の長押し追加って何?
- 352 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yrSMQ0gm
- >>350
何回やってもSense5 ROMが入らないんだがw
twrp250-dlxj.zipでフラッシュ焼く前にバックアップを取る→フラッシュ焼く→Sense5 ROM焼く
Androidの表示のまま動かないからやり直す←今ここ
もしかして色々間違ってる系?
- 353 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yrSMQ0gm
- 正確には「S-OFFとる&アンロックする」が「twrp250-dlxj.zipでフラッシュ焼く前にバックアップを取る」の前工程としてあるんだけどsu.zipインスコしてからじゃないとカスロムって入れちゃダメだっけ?
- 354 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Tl/dPvmn
- >>352
お前に言ったわけじゃないが・・・
ちなみにそれに答えると
お前が早漏なだけだから放っておけ
deodex化されてるROMは初回起動が遅い
- 355 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yrSMQ0gm
- > >>352
> お前に言ったわけじゃないが・・・
さすがにそれはわかるわw
su入れてもう一回やり直してるんだけど、「アプリを起動しています」の画面の状態ですでに20分立つんだがこんなにかかるもんなんか?
- 356 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Tl/dPvmn
- それはおかしい
お前の持ってるSense5ROMのハッシュ値確認してみ
MD5
C5D82A914AFF2AFF184B675C43764304
- 357 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yrSMQ0gm
- 全然チゲぇw
MD5
228BAFADA18AEB305206057930BD7A2E
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.0.zip
のハッシュでいいんでしょ?
- 358 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:9hGbdqN2
- >>357
それはSense5用MOD
まずSense5ROM焼いてからそれを焼けばいい
- 359 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yrSMQ0gm
- >>358
ん?どういうこと?
Sense5ROMってなんでもいいのか?
kernel & Custom ROM フォーラムとかwikiのSense5ROMの項目とか色々見たけどROM自体の配布はないようなんだがすでに持っている人向けということか?
なら諦めるわ
- 360 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ohOJaYHu
- >>359
横からだけど、Tranquil_and_TrickDroid_TWeaksはHTC速報が作ったSense 5のポートROM用のMODで(つかファイルサイズ見れば分かるだろ)、その肝心のSense5のROMは速報さんがここのスレ民にお怒りになって今は公開停止になってる。
ググれば出てくると思うのでがんばって探そう
- 361 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yrSMQ0gm
- >>360
サイズ見たらわかるとか言われても困るw
まぁ小さいなぁ〜とは思ったけどw
速報のって
HTL21_HTC_J_butterfly_Sense_5_PortROM_1.0_KDDI.zipでおk?
今見つけたわ
MD5
C5D82A914AFF2AFF184B675C43764304
であってるしこれだね
ありがと、飯食ったら入れるわ
- 362 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ny+Eodlu
- [Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.1
- root スイッチ追加
( Thank You!! cielavenir!! )
http://www.mediafire.com/download/i1mf2vc637m6h8d/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.1.zip
- 363 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rZ9WYVZ/
- 濡れた
- 364 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Tl/dPvmn
- Sense5ROMだのリカバリだの余計な事言うから意味が分からんかったが
ようやくわかったわ
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.0.zip
こいつはROMじゃなくてMOD
Sense5ROMの上から入れる物で
インストーラーに従っても/system/appフォルダ内の物をコピーして終わるだけ
adbでmout後に他の物をpushしてchmodしないと起動しなくなる
- 365 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yrSMQ0gm
- >>364
> Sense5ROMだのリカバリだの余計な事言うから意味が分からんかったが
> ようやくわかったわ
それについてはすいません
HTL21_HTC_J_butterfly_Sense_5_PortROM_1.0_KDDI.zip
焼いて
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.1.zip
焼いた状態で普通に使えてるけどまだなんかあるの?
- 366 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Tl/dPvmn
- >>365
設定画面とか出そうとするとアプリ落ちるとかない?
- 367 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yrSMQ0gm
- >>366
ないと思うけど
アプリを起動した状態でそのアプリメニューを開くんじゃなくてアプリ開いた状態でButterflyの設定画面出すってことか?
- 368 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yrSMQ0gm
- 個人的に再現性あるか知りたいからどういう状況で落ちたのか教えてもらってもいいですか?
- 369 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Tl/dPvmn
- Frameworkの中身がコピーされてないとTranquilの設定を呼び出す動作をすると落ちる
過去のバージョンではそうだった
今のは知らん
- 370 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ex7D7Zc5
- >>362
いつもありがとうございます。
スクリーンオフの状態から電源ボタン長押しで画面点灯&Advanced Power Menu表示ってできないでしょうか…?
よろしくお願いします!
- 371 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yrSMQ0gm
- Tranquilの設定ってTranquil batteryでいいの?
特に落ちないけど、やり方が違うのかもね
- 372 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yrSMQ0gm
- 当たり前なのかもしらんが、キャリアメーラーは使えるのにマーケットは使えないんだなw
あっちの方で使ってるアプリ何個かあったから戻すか・・・。
- 373 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:mCDT8Kv0
- >>372
advance設定のauマーケット対策すると使えますよ
- 374 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:mCDT8Kv0
- >>362
進化のペースがハンパ無い!
ありがとうございます。
ちなみにbrinkfeedはどうにかoffに出来ないものでしょうか?と言ってみる。
- 375 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ny+Eodlu
- [Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.2
- 携帯電話オプションの挙動変更
( Quick Settings タブ )
http://www.mediafire.com/download/shi3s9vkge777kr/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.2.zip
- 376 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ny+Eodlu
- >>374
XDAか何かに参考文献ありますか?
教えて頂ければ解析致します。
- 377 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yrSMQ0gm
- >>373
> >>372
> advance設定のauマーケット対策すると使えますよ
何その俺得機能
今設定してみたわ
すげ〜なんかシランが使えるわw
- 378 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:j1+5EJop
- sense5ROMの導入方法は
CWM等でバックアップを取る
↓
sense5ROMを焼く
↓
sense5ROMのMODであるTrickDroidを焼く
でいいんでしょうか?
- 379 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yrSMQ0gm
- >>378
俺はそうやったら出来たよ
個人的にはタッチで操作できる&SDカードが使えるTWRP recovery(twrp250-dlxj.zip)で入れるのがおすすめだけど
- 380 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:j1+5EJop
- >>379
回答ありがとうございます
タッチ操作がどうも慣れなくてTWRPは一度使ったきりなのですがやっぱりTWRPの方がいいんですかぁ・・
TWRP焼きなおしてからやってみようと思います
- 381 :SIM無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yrSMQ0gm
- >>380
ググると心なしかTWRP recoveryでやってる人が多い気がしたからそう言っただけでCWMのほうが使い勝手がいいならさすがに無理に変えろとは言わんよ
- 382 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:EN1TV+9x
- >>381
今入れてみたんですが機能はこっちほうが良さそうですねw
こっち使っていこうと思いますw
- 383 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:i6sIhL/D
- CWMもタッチでいけるけどな
- 384 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:vBkhmguC
- >>376
xposedのモジュール化も検討お願いします。他力本願ですんません。
- 385 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:EN1TV+9x
- >>383
touchじゃない方使ってました
CWM v6.0.0.4?だったと思います
- 386 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:EN1TV+9x
- sense5ROM適用後にhtcのロゴでずっと止まってる・・・
初回起動はこんなに遅いものなのでしょうか?
- 387 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:islq8zg9
- そんなもん
- 388 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:EN1TV+9x
- >>387
そうなんですか・・・ちょっと安心しました
気長に待ってみます
- 389 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:sGL4SVri
- 見てると不安になるから俺は見ないようにしてたわ
起動音って変えられるっけ?
違う音にしたくなったんだが
- 390 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:EN1TV+9x
- 30分たったけどまだロゴのままですな・・・
焼いた時に電池48%だったから電池切れがちょっと心配です・・・・
一応ケーブルは挿してるけど充電されてなさそうですし・・・
これはかなり不安になりますね
- 391 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:uqVTh/pi
- ロゴのままだったから心配なんだけど…大丈夫だと信じる…
- 392 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:sGL4SVri
- 俺もそれ一回なったわ
電源長押で強制終了してリカバリから一旦「RUUで初期化したあと1.29にアップデートして、ワンクリツールでs-off&アンロック状態だけにした状態」へリストアして再インストールしたら成功した
- 393 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:EN1TV+9x
- あと10分で1時間・・・
ダメだったらリカバリからsense5ROM焼き直せばOKですかね?
あるいはRUU当ててから?
- 394 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:EN1TV+9x
- >>392
なるほど・・・
RUU初期化後1.29にアプデしてS-OFF+Unlockの状態だけのバックアップとってない気がします・・・
これはRUU初期化からやり直すルートですかね・・・・
- 395 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:EN1TV+9x
- >>392
とりあえずさっきの状態のバックアップまでリストアしてからもう一回焼いてみようと思います
- 396 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:EN1TV+9x
- 焼きなおしたらいけました!
助言ありがとうございました
- 397 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:zsjwJMhJ
- てす
- 398 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:W2tl/73A
- ここ、優しい奴多くて
- 399 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:tiMETdMr
- Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.2.zip焼いてau marketのroot対策で回避選択して回避にチェック入れて再起動みたいの掛かって復帰したら回避にチェックが入らないんですけど俺だけですか?
- 400 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ay9rGRTU
- >>399
俺もそうなってSuperSU見たらSUバイナリがないって怒られたわ
- 401 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:fXUV/yC4
- 質問です。
中華ツールでSIMフリーにした後に、先日の公式アップデート摘要してもSIMフリーって維持されます?
- 402 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:0I6nKRJf
- ログ嫁
- 403 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:GdkGnVFw
- quick setting の表示項目はどこできりかえますか?
- 404 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:U5VWB8LB
- まとめwikiについて
ワンクリtoolを上げてくれた神が現れたので、S-OFFのページなどを書き直しました。
これでヤフオク騒動で非公開にされた情報もほぼwikiに出揃ったので、SIMフリー化+その他凍結情報まとめサイトの作成という当初の目的は一応達成されたかと。
ファイルを再度うpしてくれた皆さん、記事の執筆・内容指摘をしてくれた皆さんには感謝です・・・!
- 405 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:TUwpgCfr
- >>404
いやいや、あなたの発起がなければここまでのものになってなかったですよ
- 406 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:klDjqYcO
- >>376
xdaよく見るとTorickDroidRomでblinkfeedけしてるようですが、AOSPランチャーに書き換えてるだけの様でした。
根本的に違ってました。すみません。
今後ともよろしくです。
- 407 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6UuN5AFt
- Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.2.zipって削除されるの早くないですか?
再うpできますか?すみません。
- 408 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:sGL4SVri
- >>407
2.3がでるフラグでは?
- 409 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6UuN5AFt
- >>408
どの位の間隔て更新されて削除されるんですか?質問ばかりですみません。
- 410 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6UuN5AFt
- >>408
どの位の間隔で更新されて削除されるんですか?質問ばかりですみません。
- 411 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Eolg0mjJ
- スレ見直すくらいしろよ
- 412 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:sGL4SVri
- >>400
au マーケットの回避ってそもそも一旦バイナリは消すけどスーパーsuだけは入ってる状態のことちゃうん?
ググるとそうやって回避してくダサいみたいなこと書いてあるサイトあるけど
- 413 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:sGL4SVri
- >>403
アドバンスモードのこと?
横にスライドすればいいでしょ
- 414 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:igsOLwzB
- 恐らく、rootスイッチを実行してるかと。
rootだと起動しないゲームするときの為にrootとunrootを切り替えてるので、rootスイッチoffの場合はsu弄ってもムリ。
その下のau Market root 対策をクリック>Hot reboot掛かる>market内かチェックしてるパラメーター改変>以降マーケットokの流れ。
- 415 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:WH1DszY6
- 紛失して安サポ使ったら最新アップデート状態で戻ってきたよ
公式ruu使ってもダウングレードはできないんだよね?
- 416 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ojpepc3n
- SIMフリ後(APK版) SBのsim認識し
電話ok APN追加しましたが
3Gがつながりません
apnは adb shellから呼び出し追加しました
s-off root SU ソフトウェア1.29です
SBはDesireHDで使ってました 銀/緑simカットしたものです
- 417 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:+RZ/nGKJ
- ocnのSiM使えてる人いる?
アンロックに失敗してるのか、SiMが悪いのかわからないんだ。
- 418 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:1qhrhz9H
- >>416
adb shellから
am start com.android.settings/.RadioInfo
の無線の詳細情報のなかで
WCDMA preferredかCDMA/EvDO/GSM/WCDMA/LTE autoに設定してもだめでしたか?
SBのiPhone5のsimでは通話も3Gデータ通信も出来ました。
- 419 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:rKE7Njfa
- sense5のROMでドッグのアイコン削除ってできていますか?
2回焼き直してまっさらの状態でも削除できないんです
- 420 :SIM無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:FIrm7lRx
- >>419
ドッグセンターのアプリ一覧表示させて、そこにD&DすればOK
- 421 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:T83OEqDY
- 起動時のあうロゴ消すのはどうしたら良ござんしょう
- 422 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Mt9iwZXt
- sense5ROMでXposed使えなくなるのは痛すぎる…チラッ
- 423 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZgcAEyiX
- >>420
あぁぁぁ、ありがとううぅ
検索したらえふのじも同じことで悩んでいたようで、一緒かと思うと悲しい次第です
>>421
http://lilyterminale.blogspot.jp/2013/02/htl21.html
- 424 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:2Ioy/7R2
- すみませんが、どなたか1.36.970.1のOTAファイルを保存してる方はいませんか?
もしよろしければアップしていただけると助かります。
- 425 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:P0EIjss3
- >>423
一々えふのじを引き合いに出してウザイ
- 426 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1f1/TFW+
- >>418
どちらに設定しても駄目でした・・
一応端末リセットしてやり直してもみましたが駄目でした
- 427 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:hc6aE02J
- >>426
そういえば、通話はできていましたね。(simフリーになっている)
であれば、APNの設定(打ち間違いなど)を見直してみてください。
銀SIMのAPNはopen.softbank.ne.jpなので、検索すると詳細な設定が見つかると思います。
それでだめなら原因は思いつかないですね。
- 428 :416:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1f1/TFW+
- 検索し無事繋がるようになりました
問題はapnで DesireHDではandglobalに接続しておりましたが
andglobalはSBしかつながらないので plus.softbankで設定しろとのURL見つけましたので
再設定しましたところ無事接続できるようになりました
お騒がせいたしました
- 429 :416:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1f1/TFW+
- >>426
すいません リロードしておりませんでした
ありがとうございます
一応plusで繋がっておりますが open.softbank.ne.jpでも問題はないのでしょうか
openとplusどう違うのか調べたところ おもいっきり公式に書いてありました
ttp://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
こちらの準備不足でした;
- 430 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:T83OEqDY
- >>429
高いからplusつかったときないです
- 431 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EF4KVu7t
- 初歩的な内容も多いけど、●事件からスレが正常な内容になっててうれしい
前は下手なこといえない雰囲気だったからな
- 432 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:uARpMCht
- 下手な事って何を言う気だったんだよ
- 433 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HpmuDgQs
- 誰にでもやましい事が1つや2つはあるってことだ
- 434 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BynnZECC
- >>330
senseはシステムに深く関わるアプリだからじゃない?
xperia arcにはxperiaZのホームアプリいれれたけどね
- 435 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:m8jjWX98
- たまにggrksと言いたくなるけどそれ以外はそこそこ平和だな
- 436 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:vXe3qq8v
- シムフリー話題も解放されて荒れる原因にならなくなったからな〜。
- 437 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nlqrmUNs
- >>389
sense4+で説明されてるけどsense5でも同じように起動音変えれたよ。
http://lilyterminale.blogspot.jp/2013/02/htl.html?m=1
- 438 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sorrseST
- HTL21_HTC_J_butterfly_Sense_5_PortROM_1.0_KDDI.zipは
APNの修正そのままではできないのか…
- 439 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Fli9ArO6
- >>424
OTAファイルであればHTC速報でアップしてくれていますよ
http://www.androidfilehost.com/?fid=23060877490001301
- 440 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0P6qpI/A
- そういえば1.15→1.29のOTAって持ってる人いる?
速報にリンクはあるんだけど期限切れみたいなんだよね
- 441 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1m2haDhM
- >>439
ありがとうございます。
それ使わせてもらいました。
>>440
1.29持っていますよ。
ダウングレードするのにOTAファイルが必要とのことだったので1.36のものを使ってみましたが、公式RUUのバージョンチェックで弾かれてしまいます。
現状、1.36からブートローダーのアンロックやS-OFFはやはり無理なんですかね?
- 442 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MjrLfj/j
- [Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.4
- 細かな点を修正
http://www.mediafire.com/download/bkpm3jm4dwlx5wn/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.4.zip
- 443 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MjrLfj/j
- Xposed使えなくなるとありますが、
どの機能(module)を指しているのでしょうか?
moduleが特定しているのであれば、Tranquil_and_TrickDroid_TWeaksに
組み込むことも「可能かもしれません」
- 444 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0P6qpI/A
- >>441
お、どっか適当なアップローダに上げてくれると助かる
1.36のS-OFFだけど、現状ワンクリツールとかは全部1.29用だからいったんダウングレードする必要があるかも
http://shufen.jp/?eid=6
上のURL(機種はISW13HTだけどね)がわりかし参考になる
この前のアップデートではHBOOTのバージョンまでは変わってないらしいから、後はRUU適用条件の、
・MID
・CID
・HBOOTバージョン
・本体バージョン
の4つのうち、本体バージョンをごまかすことが出来ればいい
その為にはにはtemprootさえ取れればURLと同じ手順で行けるんだけど、速報にあるツールでtemprootは取れそう?
出来なかったら多分アウトだな…
- 445 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:2Ioy/7R2
- >>444
ありがとうございます。
色々試してみたんですが、
1.36だと以前の方法ではtemprootが取れなくなっているようです。
なのでRUU適用のダウングレードは難しい感じですね。
他に何か方法があればまた教えて下さい。
OTA_DLX_WLJ_JB_45_KDDI_JP_1.29.970.1-1.15.970.1_R_release_3074232o1n67x18j40zukj.zip
http://kie.nu/1h-O
- 446 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dv1VCQQV
- >>443
特定のmoduleと言うわけではなく、Xposedとこのmodを一緒にインストールするとHTL21が起動しなくなる。
- 447 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MjrLfj/j
- >>446
それであれば使用は控えてください。
- 448 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IvSkG1NT
- はい
- 449 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8hTozXew
- (´・ω・`)
- 450 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/bQuI/xZ
- どうしてxposedが使えないのだろう?
- 451 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MjrLfj/j
- app_process がHTL21に合わないためですね。
- 452 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MjrLfj/j
- 私はxposedに興味がない為、解析は致しません。
ただし、xposedの○○モジュールを使いたいとのことであれば
該当APKを教えて頂ければ解析してみます。
- 453 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JoJ05NUU
- 誰かsense5のbeta1.9ポートromのうpお願いできますか。すみません。
baiduとかで配布されている中国語にカスタムされたsense5のbeta1.0を使用していたんですが中国向けにカスタムされているので日本独自機能がつかえませんでした。
- 454 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0P6qpI/A
- >>445
OTAアップロードありがとう
うむむ・・・速報はさらっとダウングレード可能と言って流してるんだがなぁ
HTC速報Dev @HTCsoku_dev 2013-08-22
HBOOTバージョンは変わらないので、ダウングレードは可能ですね。と言う事は別にtemprootが取れればダウングレードして仮に対策されていたとしてもrevoneのS-OFFは可能ですね。
純正リカバリーからOTA当てるメニューがあった気がするけど、あれのことかな?
明日は我が身、という可能性もあるからこの件は看過できないなぁ
- 455 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jaOV8vvO
- >>454
この人何言ってんの?
- 456 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/zWezLiQ
- >>454
1.29.970.1のCamera.apkをくれたら明日実験してあげよう
・・・元ファイル会社でバックアップしたの忘れてたわ
- 457 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:yo7KecQE
- >>452
[FIX][XPOSED][4.0+] Universal fix for "Master Key" + "Bug 9695860" vulnerabilities
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2365294
この脆弱性修正と
[MOD][XPOSED] BlinkFeed Back to Top [1.0][HTC Sense 5]
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2268809
BlinkFeedでバックボタン押した時にトップまで戻ってくれる物を使いたいです
- 458 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+mzeDhbp
- 今更だけど本家のsense5ROM公開停止になってるね
- 459 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 00:33:53.06 ID:WmMJADVb
- htc速報さんのsense5_1.0使用してるんだけどSODなる人いませんか?復帰しない時あるなあ
- 460 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 00:52:25.22 ID:i32rfvYT
- >>454
情報ありがとうございます!
そのあたりをもう少し調べてみます。
ちなみに純正リカバリのメニューからはOTAが当たりませんでした。(そもそもメニューがあることを知らなかった…)。
- 461 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 01:32:03.48 ID:QwaIH0KY
- 初々しいレスがおおいですね
荒れるのもしかり、初心者っぽいレスがおおくなるのもしかり、これが2chって感じ??
>>454
簡単に一言で言うとS-OFFしていないとダウングレードは無理
>>453、>>458
HTC速報が作成したsense5の最新バージョンは1.0である、そのファイルは>>1のWikiにある
>>459
まだ使用して2週間だけど、SLEEP OF DEATHというディスプレイが急に真っ暗になる現象は経験していない
- 462 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 01:47:50.21 ID:4O/17ur+
- >>461
いや、だから>>445に書いたんだけどさ、miscのバージョンの記述を一時root取って改変すれば旧バージョンのRUU当てれるね、
って話をしてるんだよ
流れを読んでくだちぃ(><)
- 463 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 02:13:22.17 ID:WmMJADVb
- >>461
私も急に真っ暗になったことはないです。
スリープから、復帰しなくなることはありますがその場合は、しょうがないので再起動してます
- 464 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 02:14:38.73 ID:QwaIH0KY
- >>462
一時rootが最新バージョンでは取れないのよ
だからS-OFFしてないと無理と言っているのよ
- 465 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 03:42:58.82 ID:pr2sSObQ
- てす
- 466 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 10:28:23.84 ID:4O/17ur+
- >>464
ああやっぱり現状は一時rootも取れないのね、理解した
また海外の人達が対策を回避する方法を編み出すのを待つしかないのか・・・
- 467 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 10:40:06.52 ID:QACg8aQZ
- >>466
自分で取り組んでもいいんだぞ
- 468 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 12:37:25.38 ID:kIcRfCZO
- >>456
レス元の人じゃないけどうpしておいたが、これでいいのか?
http://ux.getuploader.com/au_HTC_J_butterfly_HTL21/download/25/Camera.apk
- 469 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 13:46:03.61 ID:c8VlBAZ9
- 1.15→temproot ○,revone ○
1.29→temproot ○,revone ○
1.36→temproot ×,revone △(※)
※revoneを使用するにはtemproot取得が前提条件,revone自体は使用可
ここで1.36でtemprootを取得の為に考えられる方法
1.新しい脆弱性によるtemprootの取得
Developerの方々が解析&公開してくれるのを待ちましょう
2.RUUによるダウングレード
RUUによるダウングレードにも結局temproot取得によるmisc書き換えが必要なために1へ
こういうことか?
- 470 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 13:47:03.81 ID:c8VlBAZ9
- 1.15→temproot ○,revone ○
1.29→temproot ○,revone ○
1.36→temproot ×,revone △(※)
※revoneを使用するにはtemproot取得が前提条件,revone自体は使用可
ここで1.36でtemprootを取得の為に考えられる方法
1.新しい脆弱性によるtemprootの取得
Developerの方々が解析&公開してくれるのを待ちましょう
2.RUUによるダウングレード
RUUによるダウングレードにも結局temproot取得によるmisc書き換えが必要なために1へ
こういうことか?
- 471 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 13:47:43.24 ID:c8VlBAZ9
- ミスorz
- 472 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 14:21:08.04 ID:kkjhYbo4
- >>470
そんな感じですね。
何をするにもtemprootが取れないと先に進めません。
ダウングレードについてはRUUモードからOTA内のファイルやRUUを当てたりもしたんですがダメでした。
ただ1.29の公式RUUが出て来れば1.36のfirmwere.zipとの組み合わせでダウングレードは可能かも?
- 473 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 14:49:34.84 ID:zT8WcqAi
- >>452
appsettings, xprivacy, greenifyあたりを使ってます
が、こういった複数のモジュールのアップデートにまで対応してたらキリがないかも…
- 474 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 14:55:39.85 ID:v/UX7EiI
- ただのアプリは他のアプリで代用出来るけど脆弱性対策は欲しい
- 475 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 15:11:56.33 ID:dRdSMhyR
- Xposed frameworkそのものが大きな脆弱性作ってるようなもんだけどな
- 476 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 15:17:12.16 ID:bv5hye+r
- >>475
よく分からないで言ってるだろw
- 477 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 15:36:04.71 ID:qlLbyxFU
- >>437
ありがとう、いえ帰ったらやるわ
- 478 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 17:05:33.41 ID:NpdFrDhC
- この機種、IMEI書き換えてDOCOMOでも使えるし最強すぎるわ
- 479 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 17:18:50.01 ID:zlAwi8/u
- >>461
サンクスー、Beta2.0より結構ファイルサイズ小さくなってるんですね
- 480 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 19:10:02.56 ID:Rox+/n/C
- >>468
うおーありがと! 今帰ってきたよ
でもすでに実験が終わっている・・・
とりあえずrooted、S-OFFの1.29にOTA当ててみる
- 481 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 19:13:44.22 ID:RciRIJn7
- cid22222222のやつをkddiのに書き換えるツールって配布されてないかな?
- 482 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 19:21:26.37 ID:2/Qx0i9z
- >>481
手動で書き換えればいいじゃん
KDDI_801だっけ?
- 483 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 19:22:14.66 ID:znENVmf1
- >>482
そうです
- 484 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 19:37:22.80 ID:OJ4fjATt
- fastboot oem writecid 〜
- 485 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 19:39:16.73 ID:pgTmF4sF
- >>484
これってs-offしてないとできないですよね?
- 486 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 19:40:40.84 ID:QACg8aQZ
- >>485
ならしろよ
- 487 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 19:44:17.50 ID:pgTmF4sF
- >>486
いろいろあってs-on状態でsupercidのみなもので…
手動でかきかえます
みなさんありがとうございました
- 488 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 19:55:11.64 ID:IeU+v1KZ
- ソフトアップしたんだけどTWRPって配布してないの?
- 489 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 20:32:40.58 ID:sjlh0mXM
- >>488
>>347
- 490 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 21:04:04.97 ID:Rox+/n/C
- 1.29(systemノーマル、rooted、S-OFF、TWRP)を
リカバリ標準>OTA>TWRPで1.36rootedにできるね
- 491 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 22:19:31.91 ID:aNHz2ih3
- >>490
それ何やってんの?
- 492 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 22:24:45.62 ID:QSF96w4W
- xi化はよ。
- 493 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 23:01:54.43 ID:sjlh0mXM
- smsとか使わないから消したいんだけど無効にするじゃなくてアンイストールってできる?
ESエクスプローラー使う方法はググッて出たんだが、肝心のSMSアプリがESだと見つけられないw
- 494 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 23:26:55.60 ID:tZeU1LLZ
- 普通にTitaniumで消せば?
- 495 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 23:54:03.22 ID:5xqOLKeq
- >>442 です。
>>457
>>473
挙げて頂いたAPKを解析致しましたが、
今の私には「結果を出すことができません。」
ちなみに「BlinkFeed Back to Top」は「Homeキー」であれば同様の働きを
するように思えます。
今後、私自身が技術向上すればやり遂げられることであると思います。
しかし今直ぐに結果を出せません。
出来ることであれば、私一人ではなく、力ある人との共同作業をお願いしたいです。
- 496 :SIM無しさん:2013/09/02(月) 00:39:36.72 ID:uP4T5OoP
- OTAで配信された対策済みのcore.jar突っ込むだけじゃ駄目なの?
- 497 :SIM無しさん:2013/09/02(月) 00:44:52.81 ID:uP4T5OoP
- これの修正の話ね
最悪デコードして書き換えればいいんじゃね
https://github.com/CyanogenMod/android_libcore/commit/fe70e697810a7a8b9ce47325f53d16fdbc19f1f8
https://android.googlesource.com/platform/libcore/+/9edf43dfcc35c761d97eb9156ac4254152ddbc55
- 498 :SIM無しさん:2013/09/02(月) 01:04:36.57 ID:0ApsvI1b
- >>493
SMSはそもそも携帯電話網自体のサービスだからアプリ消しても
システムが裏で延々受信し続けるし意味ないよ
- 499 :SIM無しさん:2013/09/02(月) 04:10:50.72 ID:BmoPz97r
- >>495
何も分かってない俺が口出しする問題じゃないかもだけど
xposedが使えない理由が>>451なら、それを解決できないものですかね?
複数のプラットフォームでxposedが使えるわけで、sense5ROMがすごく特殊なことしてるってこと?
でもまあ出過ぎた要望であることは分かってる
今みたいにmodをリリースし続けてくれるだけで十分感謝
- 500 :SIM無しさん:2013/09/02(月) 05:41:32.15 ID:RfaDp1fT
- >>489
そこのページのもリンク切れてるんだ
- 501 :SIM無しさん:2013/09/02(月) 06:29:47.44 ID:RfaDp1fT
- なんだ公式のTWRPでSD対応してるじゃん
- 502 :SIM無しさん:2013/09/02(月) 10:35:56.00 ID:+UvzH3zK
- >>498
やっぱり?
- 503 :SIM無しさん:2013/09/02(月) 10:37:33.39 ID:FdGaYuMT
- >>501
公式の奴を弄っただけだから公式でも対応してるのは当たり前かと
- 504 :SIM無しさん:2013/09/02(月) 15:33:22.32 ID:Qgdc7tV7
- sense5と2.2入れたらbutterflyだとsd読めるのにPCにつなぐとフォーマットしてくださいって出るようになってSDが読み込めなくなってしまったんだが、コレって入れるの失敗してる?
- 505 :SIM無しさん:2013/09/02(月) 17:08:01.40 ID:dFJ9OXSN
- twrp250 htl21うpロダにあげといた
- 506 :SIM無しさん:2013/09/02(月) 17:08:59.48 ID:dFJ9OXSN
- あーついでにrevone_toolもあげといた方がいいんか?
- 507 :SIM無しさん:2013/09/02(月) 18:11:30.68 ID:RRQ8eaFZ
- 好きにしたらええ
- 508 :SIM無しさん:2013/09/02(月) 20:01:01.53 ID:uJOGX2DW
- ?
- 509 :SIM無しさん:2013/09/03(火) 08:00:42.40 ID:131rLoH8
- オススメのSIMはどこよ
やっぱOCN安定かね
- 510 :SIM無しさん:2013/09/03(火) 08:59:13.67 ID:apxIvRsP
- auのLTEが最高だな
- 511 :SIM無しさん:2013/09/03(火) 18:00:21.47 ID:S3jpmj4w
- Tranquil_and_TrickDroid_TWeaksは
すらいど照度調整どうすれば
できるようになりますかね?
- 512 :SIM無しさん:2013/09/03(火) 20:08:44.28 ID:ddPVtYT2
- >>511
自動調整だとダメだぞ
- 513 :SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:36:56.38 ID:m72gEdi2
- >>511
通知バーをタップホールドして、そのまま指を上下に動かすと通知バーが上下に追従して動くでしょ
そのまま指を左右にスライドすればOK
- 514 :SIM無しさん:2013/09/04(水) 00:19:37.24 ID:VYuvunZs
- 画面割っちまった
これで俺も1.36の仲間入りか…
- 515 :SIM無しさん:2013/09/04(水) 06:09:36.17 ID:YN4v0yMP
- Root化の方法を、逐一書いたHPを教えて下さい。
wiki読んだけど、よくわからないので。
- 516 :SIM無しさん:2013/09/04(水) 06:49:19.90 ID:XF5KRc+L
- >>515
端末のソフトウェアバージョンは?
どこまで理解できたの?
- 517 :SIM無しさん:2013/09/04(水) 07:56:24.49 ID:aTAB6ueL
- >>515
逐一っていうのがどのレベルか分からん
上手く説明できないなら
xda developersのButterflyヘルプページでかなり細かなやり取りも
あるから該当するものを選んで、同じようにやれば良いと思う
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=2109
- 518 :SIM無しさん:2013/09/04(水) 08:09:28.80 ID:b7WBVBX8
- wiki読んでもわからない人は
やらないほうがいいんじゃ と思うんだが
- 519 :SIM無しさん:2013/09/04(水) 08:21:14.59 ID:XF5KRc+L
- そもそもrootとる必要があるのか
俺は必要があったからrootとったけど
- 520 :SIM無しさん:2013/09/04(水) 08:24:56.07 ID:o2Dnnj6b
- 流石に何から何まで教えてくださいとか言ってる奴は見捨てる
- 521 :SIM無しさん:2013/09/04(水) 10:06:24.39 ID:wAGCBH6R
- rootとs-offは入口みたいなもんだしな。
やってみたけどうまくいかないならまだしも
ただよくわからないってのは微妙だなぁ。
- 522 :SIM無しさん:2013/09/04(水) 11:09:54.18 ID:aTAB6ueL
- >>521
まあ、手順が頭に入っていない状態でやって文鎮化するより
やらないほうが本人のためではある
そうそう文鎮化しないって言い切れるようになるのは複数機やった後だし
- 523 :SIM無しさん:2013/09/04(水) 14:04:19.76 ID:c4QaoMdD
- >>515
ワンクリツールうぷろだにあがってるからそれ使えばいいじゃん
その後はwikiにかいてあるようにアンロックしてここの過去ログにsu.zipとrecoveryのやり方書いてあるからそれよんでやればルート化完了
これで分からないならやらない方が無難
- 524 :SIM無しさん:2013/09/04(水) 14:57:44.16 ID:0c4jR2nu
- 画面割れて修理だしたら本体交換になって最新版で帰って来た。
root取れないじゃないかー。
- 525 :SIM無しさん:2013/09/04(水) 14:59:43.09 ID:HnTNu/YC
- >>524
頑張れ!
ケースとかつけてないの?
DNAとかのタフケースを個人輸入すればよかったやん
- 526 :515:2013/09/04(水) 16:06:59.53 ID:YN4v0yMP
- 皆さんありがとうございます。
バージョンは1.29です。
ウォークマンのアプリを使いたいだけです。
- 527 :SIM無しさん:2013/09/04(水) 16:58:14.19 ID:W3+TeLDO
- >>526
それだけのためだったらやめておいた方がいいと思うぞ
個人的にあのアプリは好きじゃない
- 528 :SIM無しさん:2013/09/04(水) 18:30:20.86 ID:FyR88CZh
- Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks使ってるんですけどBACKキー長押しが使えません
タスクキルなどは割り当てられるのですがsleipnirなどで長押し終了していたのでもしよかったらやり方教えてください
- 529 :SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:20:27.57 ID:eIkaHBtU
- 案サポ使ったroot難民が増えてきたな
- 530 :SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:37:17.17 ID:eWzGo6KX
- takoさんaokpでnfcなんとかしてーー!
- 531 :SIM無しさん:2013/09/04(水) 20:20:02.75 ID:9I0f/fdH
- >>527
ありがとうございます。
ちょっと音が良いと聞いて、興味をひかれてしまいました。
- 532 :SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:36:04.67 ID:LfEttt9E
- 1.36でroot化したい非root1.29の場合、1.29でs-off/unlockしてから1.36にアップデート、
1.36でカスタムリカバリ入れてroot化、で行けるのかな・・
- 533 :SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:56:31.80 ID:VAX7iPeW
- 案サポ民はさっさと売り払ってHTL22に切り替えていくスタイル
- 534 :SIM無しさん:2013/09/05(木) 09:50:28.16 ID:c2xJwF/o
- simロック解除用のHtcJUnlockMHtl21.apk、 どうやってダウンロードすればいいんだ?
掲示板に登録したは良いけどメールが来ないから書き込めず、ファイルも手にいられない
- 535 :SIM無しさん:2013/09/05(木) 11:24:26.45 ID:xoVDY+Qi
- 笑えばいいと思うよ
- 536 :SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:34:21.73 ID:XziF9/tb
- 待てばいいと思うよ
- 537 :SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:00:48.68 ID:en9TdMIR
- [Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.5
- ヘッダー時計 表示/非表示 追加
- ヘッダーHTC 表示/非表示 追加
http://www.mediafire.com/download/4heuqii71vc04xk/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.5.zip
- 538 :SIM無しさん:2013/09/05(木) 16:09:04.18 ID:8qEYVmmC
- >>532
twrpでもcwmでもお好きなもの入れてそこからsu
所で今はcwmの方が少数派なん?
- 539 :SIM無しさん:2013/09/05(木) 18:54:15.27 ID:BDA4NYgM
- >>537
お疲れ様です
- 540 :SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:26:28.40 ID:yn8PdlIp
- いつもお疲れさまです!ありがたく使わせてもらいます!
- 541 :SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:59:04.86 ID:VyvbbUGS
- sense5rom使ってる人はxposedどうしてる?
そもそも使ってないとか?
- 542 :SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:44:45.72 ID:hzXthiAP
- 普通に使ってるよ
Falcon Proの日本語化とか超便利
- 543 :SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:55:35.25 ID:MgUl416b
- バタフライ、特定の人からの着信音を無音にすることとかってできますか?
- 544 :SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:28:07.11 ID:FKCDkrjf
- >>543
root関係ねえし設定でできるだろ
- 545 :SIM無しさん:2013/09/05(木) 23:13:57.39 ID:V0XNVC+B
- >>541,542
結局、Sense5romでxposedは使えるの?
greenifyでシステムアプリを冬眠させるためにxposedを使ってるんだが…
- 546 :SIM無しさん:2013/09/05(木) 23:15:52.10 ID:hzXthiAP
- >>545
使えないのはMODであってSense5ROMで使えるよ
- 547 :SIM無しさん:2013/09/05(木) 23:29:47.71 ID:dnA5jTtZ
- tranquilバッテリーがエラーになりますが使用ですか?
- 548 :SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:17:14.61 ID:uzIg0T9K
- tranquilでbackキー長押しでブラウザとか終了できないのって仕様かな?
sleipnir使ってるんだけどアプリキル割り当てると毎回前回の復元しますか?ってでるもんで…
- 549 :SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:25:06.82 ID:Xcs/6wnm
- >>541
速報にあったmodなら使えてるよ普通に…。
まぁできること少ないけど。
- 550 :SIM無しさん:2013/09/06(金) 00:42:32.29 ID:CErnk8uh
- >>545
冬眠アプリならいっぱいあるじゃん
オレは有料だけどAutorun Managerを使っている
- 551 :SIM無しさん:2013/09/06(金) 05:19:29.06 ID:8YfYqYqU
- xdadiyのスレ主です。
スレッド記載のメールアドレスまたはTwitterに登録の際に使用したメールアドレスを添えてご連絡いただければと思います。宜しくお願いします。
- 552 :SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:13:33.73 ID:7H2cqv73
- メディア音量とかを通常より下げれるようにするMODってあります?
- 553 :SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:46:54.06 ID:FHE25+9b
- >>552
>>537
- 554 :SIM無しさん:2013/09/06(金) 16:19:18.35 ID:EfbEaeL+
- >>552
今十五段階やで
- 555 :SIM無しさん:2013/09/06(金) 16:37:46.58 ID:psSeHSdC
- 昨日から充電がきちんと出来ず
電源オフにしてもピンクのまだら模様のCWMの画面になって(カーソルは動きます)・・・
これってどうしたら直せますか?
- 556 :SIM無しさん:2013/09/06(金) 18:16:24.72 ID:ifTWM1oA
- RUU
- 557 :SIM無しさん:2013/09/06(金) 21:06:06.85 ID:01ALPmmR
- 紛失したとき安サポ使って新しい蝶をもらったんだけど、今日なくした蝶が見つかったんだよね
返却する端末は新しいほうじゃダメ?
1.36の詰んでるほうを返したいんだけど…
- 558 :SIM無しさん:2013/09/06(金) 21:19:10.45 ID:/pU00y8o
- >>557
賠償金とかを気にしないならどうぞ
というか、新しいほうが未開封ならキャンセルできたはず
- 559 :SIM無しさん:2013/09/06(金) 21:20:22.85 ID:CVxcEoBr
- 賠償金ってなんの?
- 560 :SIM無しさん:2013/09/06(金) 21:34:03.50 ID:ket/geNw
- >>559
契約違反金の事じゃね?
もしくは詐欺事件扱いにauがするってことなんじゃね?
そういうことがあったとか無かったとか
- 561 :SIM無しさん:2013/09/06(金) 21:36:18.09 ID:SYSJh2yR
- そりゃ意図的に詐欺をしようとした時の話だ
なくしてた携帯電話が出てきたから自分から申し出て返却すりゃ
なんの問題もない
- 562 :SIM無しさん:2013/09/06(金) 21:46:46.83 ID:gzq1UCzi
- 発見の連絡も警察からじゃなくてauからきたんだよね。
警察へ遺失届だしとくと、発見されたあと警察からauに連絡がいってauからユーザーに連絡がいくという仕組みらしい。
詐欺行為させないためにそのへんはしっかりしてるみたいね。
- 563 :SIM無しさん:2013/09/06(金) 22:59:34.01 ID:K+22e4JY
- >>561
それが普通なんだよねー
サポセンたまによくわからんこと言うからなー
- 564 :SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:21:37.54 ID:bVa2aljj
- wikiのsense5romダウンロード出来ないです。
- 565 :SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:27:49.62 ID:bVa2aljj
- 失礼しました。
PCでいけました。
- 566 :SIM無しさん:2013/09/06(金) 23:43:46.71 ID:oLhtRXmj
- >>537を入れたらアイコンが小さくなりましたが仕様ですか?
- 567 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:02:18.52 ID:s+2rBQaW
- >>566
仕様です。
- 568 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 09:21:23.43 ID:S3FSwtPZ
- >>562
これ本当?
普通は紛失届け出した人に連絡するものでしょ
警察とはいえお役所なんだから例外は嫌うと思うんだが
- 569 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 09:25:14.39 ID:N5oHCJnI
- >>568
新しい物を受け取った時点で紛失物の権利はauにある
届け出た奴の所有物ではない
所有者に連絡がいくのは当たり前
- 570 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 09:29:10.22 ID:zOaam+6c
- 本体代金支払い中だったんだろ
- 571 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 10:35:33.75 ID:e4dDLKQS
- ケーサツ→auに最初に連絡が入るなんてありえんだろ
代金支払中だろうが何だろうが「占有者」=遺失届の申告者に連絡が入る
ましてや安サポうんぬん=民事契約 にケーサツが介入するわけがない
- 572 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 10:54:56.31 ID:LbFIzxFB
- GNから移ってきたけどHTCSenseやっぱり邪魔だなあ
- 573 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 11:26:13.48 ID:iA1zly09
- >>567
ありがとう
- 574 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 11:26:47.87 ID:wlibyKXO
- >>571
auに限らず、まず本人のものか確認するためキャリアに連絡が入る
所有者が確定してから申告者に連絡
別人に「これもしかしてあなたの?」とか言うわけにはいかない
- 575 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 11:34:14.26 ID:Om5UtQ8h
- 交換
- 576 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:16:47.78 ID:fcJbnkEg
- >>571
ケータイサポートプラスは交換であるため、ユーザーがなくした代わりのケータイを受け取った時点で
なくしたケータイはauのものになる
auは警察に「本体番号xxxxxxxxxxxxxのHTL21」をなくしましたーと届けでる
見つかれば届けを出したauに連絡が入る
と考えられるが実際は分からない
実際、警察が紛失物として受理するか分からない
- 577 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:35:35.78 ID:E42zC+5v
- >>576
そうそう、そんな感じ。
auが端末の製造番号を確認して遺失届の申告者と照合するみたい。
警察から引き取るのは申告者本人だけど発見されたのはわかってんだから速やかに返却しろよって意図もあるんだろね。
なので製造番号が違う新しい端末を返却すると怒られる予感がしてる。
- 578 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:00:22.62 ID:R6m5PCGJ
- で、書いてて思ったんだけどバラせない蝶の製造番号をどうやってauは知り得たんだろうか。
そんな端末を警察に確認させるのも酷な話だろうし、simで照合するにしても警察ではできない作業だろうしなぁ…
なんかスレチになってきたのでこのへんで。
- 579 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:05:00.15 ID:47U/B5qy
- >>578
*#06#
- 580 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:07:21.25 ID:ZkZfSU5A
- >>579
さすがw
- 581 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:27:06.05 ID:gBq5oBEu
- >>579
すげーw
あれ?もしかして常識?
- 582 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:41:30.07 ID:eNba3b+2
- ここimei書き換えてるような奴らの巣窟だからなw
- 583 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:43:34.93 ID:IDUrykLh
- >>579
端末ロックされてたらって思ったけど、これ緊急発信からでも確認できるのな
- 584 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 13:45:52.93 ID:K0+c0Ops
- auのものだけど、返却してないから所持してる人間のものなのでは。
無くした場合はあくまでも返却は面積になってるだけで。
- 585 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 14:21:14.98 ID:CyzP9ROl
- IMEI書き換えても
auから数値取得できなくね?
即通信不可にされることね?
- 586 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 16:57:19.90 ID:N5oHCJnI
- 犯罪者予備軍が沸いてきたな
- 587 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 22:41:02.43 ID:mUbnj+nn
- [Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.6
- au 絵文字 追加
http://www.mediafire.com/download/k7vbla92khz1y7l/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.6.zip
- 588 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 22:58:36.61 ID:cYzwZEy0
- >>578
*#06# もそうだけど、
sim 突っ込む トレイの側面にも申し訳なさそうに刻印もされているよ。
- 589 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:10:41.54 ID:mV4IoJRf
- >>587
お疲れ様です。
通知バーの「省電力」を消すトグルを追加することは可能でしょうか?
- 590 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:39:01.54 ID:mUbnj+nn
- >>589
出来ますよ。
少々お時間下さい。
- 591 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:51:32.40 ID:vc8IWp4t
- >>589
省電力のところを長押ししてアプリ詳細をタップ
- 592 :SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:52:32.60 ID:mUbnj+nn
- >>590
完成しました。
リクエストとのことでアイコンを貴方のリクエストに致します。
できれば144x144の画像が好ましいですが何かありますか!?
無ければこちらで適当に作成いたします。
- 593 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:06:10.66 ID:iPIqRiHG
- >>590
イメージ
http://i.imgur.com/gLaaXxr.png
- 594 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:46:08.05 ID:iPIqRiHG
- >>590
申し訳ない。
とりあえず、>>593の形で発表します。
- 595 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:51:52.47 ID:f0ZWCAPG
- バッテリーテキストのスタイルって
以前から記号のサイズだけが変化するものでしたっけ?
テキストのサイズも変化していたような・・・
- 596 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:58:54.78 ID:+DwE3Cc1
- >>587
いつもありがとうございます
root2の766みたいに秒表示も追加できますか?
- 597 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:03:31.06 ID:iPIqRiHG
- [Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.7
- 省電力 表示/非表示 追加
http://www.mediafire.com/download/sgbzytp36b08935/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.7.zip
- 598 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:04:19.57 ID:iPIqRiHG
- >>595
気のせいです。
>>596
APK下さい。
- 599 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:12:13.26 ID:f0ZWCAPG
- >>598
勘違いすみませんでした
- 600 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:01:29.61 ID:+DwE3Cc1
- >>598
リンクが張れないから一部改
766 99 [] 2013/03/12(火) 12:36:06.16 ID:VHK2qv6y Be:
>>626のバッテリー100段階MODに、時計の秒表示を追加しました。
1.29.970.1用でCWMから当てられます。
ux.getuploader.com/au_HTC_J_butterfly_HTL21/download/15/626_Add_Clock_Second-DLXJ-1.29.970.1.zip
- 601 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 08:47:18.41 ID:L5mJcvNr
- >>597
電卓のウィジェットをおいた時に表示でバグが出てる気がします
- 602 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 09:30:58.29 ID:0Iu6VC/v
- >>597
590です!早速ありがとうございました。使わせていただきますm(_ _)m
- 603 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:34:25.32 ID:t7//LfEY
- >>597
ホームボタン押したときなどのバイブレーションの強さってSense4+の時みたいにできないですかね?
- 604 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:14:58.81 ID:+pt9iPK7
- >>603
確かにバイブ強いよね
電卓ウィジェットは下が微妙に切れるのが気になるわ
使えないことはないから気にしなきゃいいだけなんだけどな
sense5って4とかと違って端っこにいったらそこで止まるんだな
一周してくれると助かるわ
能力無いのに要望ばっかりですんません
- 605 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:58:44.71 ID:s7RjJ4rh
- >>597 xposed対応させてくたざい!ループして起動しないです。
- 606 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:52:01.69 ID:4SkXuOOC
- ボタン長押しのアクションが効かないんですが
- 607 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 18:30:33.73 ID:c/Q9JMPd
- >>紛失時のケーサツ対応
あぁ、誰のものかわからない場合ね その場合はキャリアに確認するのも納得
しかしIMEIって電源切れててもどの機種でもわかるモンなのかな?
ケーサツが充電までしてくれるわけじゃないだろうし
- 608 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 18:44:40.56 ID:ZzdoEFsl
- >>607
誰のかわからんからauに問い合わせて>>588だろ
- 609 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 18:53:54.19 ID:Unv3ruo2
- >>607
そういうのはいったんキャリアに回される。
- 610 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 20:19:17.89 ID:7R3Q7RQU
- >>597
脆弱性対策のxposedモジュールを組み込むことは可能ですか?
- 611 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 21:01:33.16 ID:qdHlprkk
- お前ら注文多すぎだろ…
そんな俺氏はMOD作成者様に生ビール一杯程度でよければお布施したいのですが、何か良い方法はないものですかねぇ
Amazonの欲しいものリストでも晒していただければ助かるのですが
- 612 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:33:37.81 ID:isrDhAtw
- 2.8はいつごろですか?
- 613 :SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:57:20.63 ID:vctpu4J6
- google playの糞レビューみたいなレスが増えてきたな
ほんの数日前の過去ログすら読んでないのもいるし
日本語使ってる中国人じゃねえのこれ
- 614 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:09:25.54 ID:YrtMl0Y3
- 2chのrootスレでは何時もの事
嫌なkら2ch以外でやればまともだよ
- 615 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 01:12:52.09 ID:7917megc
- このMOD使ってみたいけどxposed未対応なのが痛すぎてまだ使っていない
上のレスみると対応は難しいみたいだし
- 616 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 01:53:58.85 ID:oldTYZSc
- ひどい有り様だ。
こんなんじゃ、作ってくれなくなるぞ。。。
- 617 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 02:09:49.07 ID:o9yW0hHe
- ステータスバーが透明になったり不透明になったりするのが嫌だから不透明で統一しようと色々いじってみたけどできなかった。
無理なの?
- 618 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 03:12:05.58 ID:7917megc
- MOD作者は無理なく作ってほしい
「趣味で作ったものを善意で公開してるだけ」でいってほしい
クレクレや信者が発生したとしても、変に義務感にかられることもなく、
どっかの誰かさんみたいに自分が偉いと勘違いしないで欲しい
>>611みたいな発言があったとしても、見返りはハナから期待しない方がいい
ちょっとしたきっかけでボロクソ言われたとしても無視したらいい
まぁどっかの誰かさんと違ってこれまでの大人な対応を見れば大丈夫とは思うけど
スレが荒れてる時も淡々と更新してたように、俺らのこんな書き込みや無理な要望も華麗にスルーして欲しい
- 619 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 05:31:26.00 ID:7pIjjsUk
- だねー文句あるなら自分で弄ればいい
- 620 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 07:14:09.58 ID:YrtMl0Y3
- >>618
淡々と更新なんてしてないんだよなあ・・・
- 621 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 07:33:54.95 ID:LXs9aKHD
- htl21とsc-04eならdocomoSim指して使うのはどちらが使いやすいと思いますか?
- 622 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 08:14:26.92 ID:/T3lUWos
- >>614
いつもじゃないぞ
明らかに新参の書き込みが増えてる
端末の販売数は減ってるのにおかしいだろ
- 623 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 09:15:28.15 ID:7ZZp3vfV
- 2chじゃ文句なしというのは難しい。
傲慢なやつ、クレクレな奴、必ずいる。
そういった書き込みが気になるなら無理に作らなくていいと思うよ。
- 624 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:06:38.86 ID:JWHayFRL
- >>615
>xposed未対応なのが痛すぎてまだ使っていない
対応してないとどう不都合あるの?
どうせして無くても大差ないんでしよ?
- 625 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:25:35.24 ID:ezDnEMJy
- [Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.8
- バイブ強度 追加
http://www.mediafire.com/download/9n7xdppm79j7vdq/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.8.zip
- 626 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:26:53.05 ID:ezDnEMJy
- xposedが動かない方へ。
以前申し上げたように私は興味がない為、解析致しません。
MODの使用を控えて下さい。
また、Sense5 ROMで動きMODで動かないのであれば、
どのファイルが問題で動かないかまでは特定できると思います。
そこまでして頂ければ解析するかも知れません。
- 627 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:30:29.46 ID:yMla5CKH
- >>625
バイブあざーっす!
なんかすいません。
- 628 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:35:01.84 ID:ezDnEMJy
- 基本的に興味を持てれば私が行える範囲では答えるスタンスです。
いつまでも答えないのは興味が無いか、私の技術不足です。
後者の場合気長にお待ち下さい。
- 629 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:42:44.76 ID:GNvPNt26
- xposedがどうのこうのって言ってるの一人だろ
前も回答してたんだから同じこと答えさせんなよ
- 630 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:45:57.10 ID:yMla5CKH
- >>629
スマートフォンでも書き込めるから自演し放題だもんなぁ
- 631 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 13:19:58.69 ID:ezDnEMJy
- ファイル特定できました。
しかし、このファイルは様々なMODの中核ファイルです。
期待しないで下さい。
http://i.imgur.com/2NMyu64.png
ファイルは
android.policy.jar
- 632 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 13:25:36.10 ID:ezDnEMJy
- MOD導入状態でandroid.policy.jarをSense5 ROMのファイルを扱うと起動できます。
しかし、MODの多くの機能は失われます。
APM、キー長押、スクリーンショット etc...
どなたかDecompileして原因smali着きとめて下さい…
- 633 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 13:27:13.65 ID:EQHmpsxS
- 真摯な態度やなぁ。
- 634 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 13:28:36.07 ID:ezDnEMJy
- ということで、私は一つの突破口を開きました。
どうしてもMODとxposedを使いたい方は引き続き解析願います。
ではでは
- 635 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 14:08:20.16 ID:oldTYZSc
- 前から思ってたけど、すごいなこの人。
- 636 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 14:11:56.65 ID:ezDnEMJy
- ということで、私は二つ目の突破口を開きました。
android.policy.jarのPhoneWindowManagerが原因です。
- 637 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 14:12:54.60 ID:ezDnEMJy
- >>635
すごくともなんともありません。
行っている事は誰でもできる方法です。
- 638 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 14:43:58.70 ID:ezDnEMJy
- ということで、デコンパイルしてPhoneWindowManager*.smali
この61ファイルの中に答えはあります。
- 639 :SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:09:11.24 ID:3/qoeVYW
- 2.8来とったか
- 640 :SIM無しさん:2013/09/10(火) 11:06:36.25 ID:gxNN00MZ
- HTC J One HTL22関連の主な変更点 | 製品アップデート情報 | au http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20130910-02/
HTL22にアプデ来たけどHTCsokuが俺たちを見放した今、これをHTL21にポートしてくれる神は果たして現れるのか…
- 641 :SIM無しさん:2013/09/10(火) 11:26:12.59 ID:3ymFmIXx
- >>640
スレの流れ的に若干やる気持ち直してるっぽいからどうだろうね
- 642 :SIM無しさん:2013/09/10(火) 11:35:55.39 ID:gxNN00MZ
- >>641
●情報流出の流れで実質主に叩いてたのは一人だけということが判明したし、また戻ってきてくれると嬉しいな…
- 643 :SIM無しさん:2013/09/10(火) NY:AN:NY.AN ID:HuAKMRtT
- 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN db7bd998f66b
376 : SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:sRUJ4k0m [1/4回]
えふのじが荒れてたからどれほど酷いのかと見にきたけど、
ご丁寧にツールまで公開されてるのに、お前らまだ出来てねーのw
自力で解析してunlockしてるtwitter勢と違って、ほんと2chはクソの集まりだなー。
逆だよね?擁護してた奴が晒されたんだよ。
寧ろ、それ以外の叩きがガチだったってのが驚きなんだけど
- 644 :SIM無しさん:2013/09/10(火) 12:29:10.48 ID:3ymFmIXx
- まーた始まった
●で懲りろって
- 645 :SIM無しさん:2013/09/10(火) 12:37:07.77 ID:y2JQzko/
- 叩いてたのが1人とか素晴らしく都合の良い妄想だな(笑)
- 646 :SIM無しさん:2013/09/10(火) 12:48:20.71 ID:1eNu9PKe
- sense5ROMはどうやって導入するんですか?
- 647 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/09/10(火) 13:07:15.03 ID:dPK8BNGm
- MOD入れると省電力時にアニメーション無効化されるのね
- 648 :SIM無しさん:2013/09/10(火) 13:30:51.34 ID:07L4uGtS
- [Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.9
- フォント変更 追加
※ ReadMe を必ず確認して下さい
http://www.mediafire.com/download/v0g24rjfepyoduu/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v2.9.zip
- 649 :SIM無しさん:2013/09/10(火) 13:53:23.47 ID:DyTZ5I+Z
- >>648
履歴キー長押しにメニューを割り当てることは出来ないでしょうか?
- 650 :SIM無しさん:2013/09/10(火) 13:57:22.08 ID:mqTmTrVs
- えのふじ君が来るとスレが荒れる。
今までありがとう。
もう休んでいてもらっていいよ。
- 651 :SIM無しさん:2013/09/10(火) 17:13:41.58 ID:lrSVxbGy
- xposed 対応マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 652 :SIM無しさん:2013/09/10(火) 17:38:41.14 ID:CgwLxgEd
- 必要ない
- 653 :SIM無しさん:2013/09/10(火) 18:28:04.69 ID:mTL+d03p
- ダウングレード無理ぽいんだな。
画面割れちまった・・・。
- 654 :SIM無しさん:2013/09/10(火) 19:11:58.79 ID:uB3Z0AGZ
- >>653
みんな楽しそうでいいよなー
俺も安サポに1.36にされたわーw
temproot取れるのはいつになることやら。。
- 655 :SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:47:30.34 ID:s6jielK7
- s-offにも出来ないん?
- 656 :SIM無しさん:2013/09/10(火) 21:06:03.58 ID:tFMpB0y9
- >>650
またお前か
- 657 :SIM無しさん:2013/09/10(火) 21:23:09.90 ID:ApnHG4IR
- 22はアプデ祭りか
- 658 :SIM無しさん:2013/09/10(火) 22:05:26.33 ID:7nLOuQdS
- >>640
これ海外のHTC Oneにはとっくに来てた修正だな
XDAにあるHTC Butterfly用のSense5ROM入れれば良いじゃない
ガラ機能使うなら必要なファイルだけ突っ込めばいいし
ただし、どの道zoeは使えないよ
- 659 :SIM無しさん:2013/09/10(火) 22:44:08.67 ID:kP+VBUjU
- KDDI版1.00.10.1127_3のradio.imgがほしいんだけど誰かアップしてくれないかな?
PL99IMG_DLX_WLJ_JB_45_KDDI_JP_1.15.970.1_R_Radio_1.00.10.1127_3_NV_2.28_01C_release_signed.zipってやつは見つけたんだけど、なんか壊れてるっぽい・・・
- 660 :SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:02:30.40 ID:kP+VBUjU
- と思ったらDNA_X920d_HTL21_radio-stockkernel.rarに入ってた
- 661 :SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:57:32.30 ID:xSKyXfiU
- 壊れてるみたいだけで正常なんだよ
- 662 :SIM無しさん:2013/09/11(水) 08:03:00.22 ID:jfZOKUjM
- Wiki見たんだけど、ワンクリツールってこの間の最新のアプデに対応してないんだよな…?
- 663 :SIM無しさん:2013/09/11(水) 08:13:09.14 ID:yOqyJvSQ
- >>662
常識で考えろよ
- 664 :SIM無しさん:2013/09/11(水) 10:50:23.35 ID:MKSlwerJ
- >>662
何で対応してると思ったん?
- 665 :SIM無しさん:2013/09/11(水) 13:59:25.55 ID:PLu7bgBc
- [Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v3.0
- アクションバー 追加
( Thank You!! penne_!! )
http://www.mediafire.com/download/vna75gxna21zvac/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v3.0.zip
- 666 :SIM無しさん:2013/09/11(水) 15:49:14.85 ID:2XVjzzx7
- >>665
アクションバーってなに?
- 667 :SIM無しさん:2013/09/11(水) 15:50:57.38 ID:qWv58gp4
- ggrks
- 668 :SIM無しさん:2013/09/11(水) 16:07:25.38 ID:2XVjzzx7
- >>667
作り方学んでもしょうがないやろってくらい作り方の説明しか出てきまへんがな
- 669 :SIM無しさん:2013/09/11(水) 17:07:42.84 ID:y9EVqAcQ
- >>668
その作り方の中で、まず最初に出ている完成画像を見れば
一目瞭然だと思うんだが
- 670 :SIM無しさん:2013/09/11(水) 19:50:20.96 ID:BnS9c5hi
- >>668
もう初心者スレでやってくれ。
- 671 :SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:40:04.54 ID:RSeh9iat
- >>665
このMOD相当良くて重宝させて頂いているんですが、ホーム画面のレスポンスが若干落ちた気がします。修正可能でしょうか?
- 672 :SIM無しさん:2013/09/11(水) 21:40:31.14 ID:Tni0lEz1
- simロック解除プログラムが使っている>>113のzipファイルだけど、
某所のGPUクラスタ使って無理やり解析したら改造されたradio.imgが出てきた。
元のファイルと比較すれば大きな手がかりが得られそうなんだけど、
改造元のバージョンが大分古くて比較先のファイルが見つけられなかった。
(中には1.00.10.1127_3って書いてあったけどこれはフェイクっぽい)
というわけで、1.00.10.1127_3 より古いradio.img持ってたら誰かアップしてほしいです。
- 673 :SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:16:37.31 ID:PLu7bgBc
- [Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v3.1
- カメラ シャッター音 追加
- スクリーンショット シャッター音 追加
http://www.mediafire.com/download/1929jqdd0njzvl9/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v3.1.zip
- 674 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:17:00.09 ID:wIeQuK/9
- スクリーンショットの無音化スイッチはとても助かります。
電車の乗り換え案内、ホームの先までいってss撮っていたのですが、今後はそんなこともしないで済みます。
本当にありがとうございます。
初心者で申し訳ないのですが、アクションバーが今一つわかりません。
ググるとタブレット版andoroidなどに採用されているボタンだというところまでは分かりました。
「アクションバー→下部」と押しても何も起こりません。アドバイスお願いします。
質問ばかりで申し訳ありませんがもう一つ。
電話帳登録and写真登録してある人から着信した際なのですが
モザイクのような写真で上が切れて表示されます。
これは私がどこかの設定をいじると治せますでしょうか?
アドバイスお願いいたします。m(_ _)m
- 675 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:26:46.05 ID:8uE7bShI
- >>674
ggrks
- 676 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:39:02.66 ID:P2c53KVy
- [Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v3.2
- スクリーンショット シャッター音 修正
( 電源 ボタン + Home ボタン のスクリーンショット音も無音化に )
http://www.mediafire.com/download/7poxsw555az342f/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v3.2.zip
- 677 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:44:26.57 ID:P2c53KVy
- >>674
全てのアプリのアクションバーが下部にくるわけではありません。
ユーザーアプリはほぼ下部にきますが、システムアプリは下部にこないものが多いです。
- 678 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:17:51.30 ID:wIeQuK/9
- >>677
いくつかのアプリを開いてみて理解しました。
よく触れもせず質問してしまい申し訳ありませんでした。
senseを頻繁に更新していただき、本当にありがとうございます。
- 679 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:30:40.70 ID:uhb1Y6LP
- 寝る前に覗いてみたらMODがかなりバージョンアップしてて驚いたよ。
制作者さんと協力者の方お疲れ様
- 680 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 10:36:55.09 ID:lCgzgjzb
- >>676
本当にいつもお疲れ様です。
カスタムカーネルにLionheartガバナーを追加していただけたら嬉しいです。LionheartでVoltageControlすると電池持ちが以前良くなったので(^-^; http://android.slateblue.tk/viewtopic.php?style=4&f=13&t=22&sid=b5f78f87fe45927bae07a3dc30b62dae
- 681 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 10:51:32.18 ID:YDM4sVLO
- ライオンハートは、conservativeに
バラメータを弄っただけのもの。
チューニングアプリでライオンハート
と同じ設定にすれば
それがライオンハートになる。
よく他機種でもガバナ追加してくれとか言ってる奴いるけど、
それ以前にバラメータ自分で調整とかしてるのか?
- 682 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 11:02:07.10 ID:uhb1Y6LP
- てかカーネルだけ焼けばいいじゃない
- 683 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 12:29:16.92 ID:0Odg63u8
- >>680
takoさんのカーネルにはご希望のガバナー入ってましたよ
- 684 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 13:41:30.56 ID:PjWAbSTg
- Sense5興味なかったんだが
MODが凄そうだから入れたくなってきた。
- 685 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 14:36:02.52 ID:GFPda1OZ
- sense5 rom入れて、ホーム画面にfeed出てきていらないなと思って元に戻してしまった。
後で通常のホーム画面にできると知った。
- 686 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 18:05:02.67 ID:8uE7bShI
- もっといろいろパワーアップさせてくれ
- 687 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 18:06:51.17 ID:2yP2nWah
- >>685
ホームアプリ入れなくても出来るの?
- 688 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:16:58.73 ID:O/8cx0px
- 新作投下してくれ〜
- 689 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:33:41.08 ID:P2c53KVy
- 何かリクエストしてくれ〜
- 690 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:38:41.43 ID:NNF1N9d2
- modが充実してるから、画面割れたままでも良いかなって思ってきちまったぜ。
- 691 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:47:32.43 ID:R5yvbX2y
- >>689 メニューとバックボタンの入れ替えを追加して欲しいです
- 692 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:49:42.04 ID:dpN6qxFn
- >>680
それ、GPUのクロックが半分になるからおすすめしない
スクリプトで元に戻すことができるがゲームなどをしていると半分に戻るときがある
スリープ復帰時に復帰するコマンドを入れてしばらく使っていたが
どうしてもカクカクになってしまうときがあったので使用を断念した
アンダークロック、電圧設定などはいいんだけどね
- 693 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:18:02.96 ID:tQXIVK6c
- >>689
haloとgreenify移植できないですか?
- 694 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:26:27.17 ID:PMi27Dc5
- >>680
それ電圧下げの効果だけだぞ
lionheartの周波数ログ見てると最低周波数と最高周波数に偏りすぎ
万遍なく使うondemandの方が省エネ
- 695 :SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:52:19.66 ID:Q/3GdsHU
- >>689
アプリ一覧に一気削除
ボタンつけてくだちい
- 696 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:00:39.06 ID:oHF0OH2A
- >>691
内部の動作完成しました。
アイコンを作成して頂けませんか?
できればカッコイイ分かりやすいアイコンで144x1144でお願いしますm(__)m
- 697 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:17:38.86 ID:hs/czVN9
- >>687
できるとどこかで見た。
ホントかどうかは知らないけど。
- 698 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:17:58.67 ID:qXt3ERYx
- >>689
パターンロック画面の緊急通報ボタン通報ボタン消せますか?
- 699 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:37:27.18 ID:xluh/dRN
- >>696
http://imgur.com/xjg9RhQ
この様なもので良かったら使ってくださいm(__)m
- 700 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 01:37:33.74 ID:oHF0OH2A
- [Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v3.3
- バックキー と タスクキー 追加
http://www.mediafire.com/download/9hm89zva9yiw72e/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v3.3.zip
- 701 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 01:39:03.63 ID:oHF0OH2A
- >>691
どうぞ
>>700
- 702 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 01:52:50.79 ID:oHF0OH2A
- リクエストは非常に嬉しいです。
しかし、その全てを応えるには私一人では到底無理です。
出来る事ならば、参照URLを張って居た誰ければ実現率が上がります。
私はコピー人間です。
どこかの誰かが実現したことは即結果を出せますが、誰も実現していない
事柄に対しては非常に時間が掛かります、
- 703 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 02:29:00.44 ID:1szTBKCc
- >>702
コピーすらできない俺からすればそれでもかなりすごいぞ
- 704 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 04:05:49.54 ID:HNYh8j3Q
- スレ違いかも知れないけど…
simロック解除して、禿の銀sim(ガラケー、Xシリーズ)をmicroサイズにカットしてsim認識と電波を掴むところまでは行ったんだ。
ただ、何分待っても3G通信が始まらない。
これってapn設定ミスったでおk?
- 705 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 06:19:59.56 ID:mC+uHyIW
- 参考になれば。
halo http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2286190
greenifyは有料版(システムアプリ冬眠)をxposed無しで使えたらと。
こちらはちょっとお門違いですが・・・
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oasisfeng.greenify.pro&hl=ja&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Dgreenify+xposed
- 706 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 08:36:02.15 ID:xluh/dRN
- >>701
迅速に対応していただき、本当にありがどうございます
感謝して使います
- 707 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 14:04:30.77 ID:dQGoP8TQ
- greenifyは確かに標準で欲しい機能だけど、やはりxposed使えるようにした方がいい気がする
>>638までやってもらっても誰も続きが出来ない状況では難しいかな
- 708 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 14:06:28.99 ID:ZzVidAVq
- >>707
お前がやれよ
- 709 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 14:13:45.39 ID:ueDRIyPm
- >>707
だから必要なさすぎだよねって話何回すればいいの?
- 710 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:27:34.06 ID:3D2ErWWm
- 1.36.970.1のRoot化まだかな〜
s-off unrockで止まってます。
- 711 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:48:48.08 ID:v9lCnxZV
- 何故アップデートしたんだ
- 712 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 18:05:56.72 ID:waFpHOlc
- 凍結できるアプリって何がある?
色々してたらスリープ復帰時にハードボタンしか効かなくなってフリーズしてしまう
- 713 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 18:06:30.72 ID:lvH2RfVy
- ごめんよ〜 SO-03Eのアップデートついでにいったれ〜的な・・・
- 714 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 18:32:26.14 ID:pvt9kPyl
- >>710
S-OFF unlockならsu.zipインスコするだけだろ
- 715 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 18:33:39.29 ID:M+fsBXNK
- 最近3GからLTEの復帰がやけに時間かかるんだけどスキャンの間隔とかって変えられないんかね
- 716 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:31:31.07 ID:5gslo5C0
- >>710
なんでそこで止めてるの?
- 717 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:40:14.79 ID:oHF0OH2A
- [Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v3.4
- バックキー と タスクキー 削除
- ボタンレイアウト変更 追加
http://www.mediafire.com/download/6ta3s6tyenq3707/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v3.4.zip
- 718 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:36:16.82 ID:leHEn74O
- >>717
いつもありがとうございます
- 719 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:37:05.31 ID:n2WHARJt
- 毎回起動時にNFCがオンになるのは仕様?
- 720 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:47:37.85 ID:MMY1hRua
- 俺はならんな
インストールログ作成して
それ見てちゃんと全部入っているか調べてみ
これもとから自動で全部入らないから
- 721 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 01:23:36.16 ID:UYpMZa6g
- >>719
私もなります
特に動作に支障はないので問題はないのですけどね
- 722 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 01:36:17.99 ID:leHEn74O
- >>717
usbテザのON-OFF追加してください!
お願いします
- 723 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 01:49:54.68 ID:7YtnQv5M
- ひっさびさに来たら1.29.970.1でもS-OFFできてUNLOCKできてリカバリー焼けるのな…。
じゃあなんでもできるじゃん…
- 724 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 01:55:59.34 ID:0+9BBsIU
- >>707
俺が続きをやってあげよう
まずは>>638の61ファイルをあげてくれ
後はそれをどう分析すればいいのか教えてくれ
- 725 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 01:59:22.84 ID:7YtnQv5M
- 無事rootも取ったし…simロック解除して、Softbankのsimでネットしてみるか
- 726 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 02:09:33.57 ID:7YtnQv5M
- 1.29.970.1からs-off、unlockedな状態でアップデートしたらrecoveryも書き換わっちゃう?
- 727 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 03:41:41.53 ID:trSdcPmy
- recovery純正じやないとたりか
アプデできなくなかったっけ?
- 728 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 03:46:25.76 ID:pvcfLB/T
- どなたか1.29のOTA再度UPおねがいできませんか〜。過去スレのリンク期限切れてまして。
- 729 :sage:2013/09/14(土) 03:51:23.85 ID:YOmJcVhR
- Sense4+でtako0910さん謹製のSweep2Wakeを含むカスタムカーネル(s2w_boot0413-2.img)を焼いてるんですが、
SuperSUのSUバイナリを1.65にバージョンアップすると、Sweep2Wakeが使えなくなりました
ちなみに、SUバイナリアップデート後に、再度カスタムカーネルを焼いてもSweep2Wakeは使えません…
どなたか解決法をご存知ではないでしょうか?
- 730 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 03:53:48.22 ID:qNTz2+1S
- >>728
その一個前の奴じゃだめなの?
- 731 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 06:27:28.81 ID:GOWc5x3J
- >>729
動いてたバージョンのsuアプリとバイナリ使えばいいんじゃね?
- 732 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 09:08:13.44 ID:fpzCJkdP
- wikiに
3G CDMA・・・800/2100
3G W-CDMA・・・850/2100
って書いてあるけどFOMAプラスエリア対応してるってこと?
- 733 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:58:41.23 ID:TaX4+m7O
- >>717
いつもありがとうございます。
ところでこれって、Sweep2Wakeの無効化って何かスイッチありますか?
ポケットにつっこんでるとこれで復帰しちゃって…。
- 734 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:15:15.17 ID:vnHKLsIo
- >>733
KernelTunerのMisc→SWEEP2WAKEでOFFにすればOK
- 735 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:17:39.36 ID:SfTL89cH
- >>733
Mod使っていないからわからんけど、KernelTunerでできんのか?
- 736 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:18:22.73 ID:7YtnQv5M
- >>727
なるほど。brickしそうで怖くて試してなかったのですが、わかりました!
sense5 romの導入を考えてみます^^
- 737 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:40:41.10 ID:/wN3WYFK
- むしろ俺は有効化スイッチが欲しいけど
- 738 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:39:54.47 ID:7YtnQv5M
- >>717氏のsense5 romを焼いたのですが、動作しなくて困ってます。
HTL21 1.29.970.1 UNLOCKED S-OFF
・TWRPよりwipe済み
・TWRPよりinstall
インストールは正常に終了するのですが、ブートアニメから進みませんでした。
なにか間違えているかもしれないのでご教示お願い致します。
- 739 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:03:45.33 ID:leHEn74O
- >>738
kwsk
- 740 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:09:10.52 ID:n2WHARJt
- >>738
HTC速報さんのsense5 romを焼いてからこのmodをいれる
- 741 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:22:30.40 ID:leHEn74O
- >>740
そんなあほな質問じゃないでしょ
- 742 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 16:04:23.76 ID:7YtnQv5M
- >>740
おお…初歩的なことだと思いますけどそれです…。
うっかりしててお恥ずかしい限りなのですが、助かりました。ありがとうございます。
- 743 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 16:21:11.66 ID:n2WHARJt
- >>741
1.29.970.1って書いてあったからさ
- 744 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 18:24:33.83 ID:9/jy9W0M
- 何回か勘違い見かけてるから
[Sense5 ROM用]
とでも書いた方がいいんじゃないかな?
- 745 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 18:52:32.45 ID:73mzjXPx
- >>740
このスレですでに二人目w
- 746 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 18:57:40.87 ID:fNKku4mA
- 嘘でしょwwwmodだけ突っ込んで起動しませんとか馬鹿すぎて
- 747 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 19:54:36.22 ID:sp+4eXRz
- >>746
そもそもmodだとは思ってない訳よ
だってROMっぽく書いてあるからよく読まない奴は引っかかる
- 748 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:32:51.71 ID:0smLrqQY
- >>747
入れるためにダウンロードしサイズ見れば一目瞭然じゃないか?
少なくとも35MBで動くようなROMはあり得ないし
ROM焼きするレベルの人なら、不思議に思ってzip内確認するだろ
- 749 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:03:43.80 ID:zJAN3IqI
- 分かる人には一目瞭然 わからない人にはそうではない
って事でしょう
- 750 :SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:18:19.59 ID:IDtC3SjI
- 新作まだかよ
- 751 :SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:18:11.99 ID:pLFB0Zx0
- GPU周りが怪しくなるOCはいらないから電圧下げだけついたカーネルが欲しいお・・・
- 752 :SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:14:03.38 ID:oQaGQuWX
- android4.2か4.3へのアップデートはまだかい?4.1のバグでwifi不安定過ぎんだが。
androidアップデートのリリースにはkddiが邪魔なんだろうな
- 753 :SIM無しさん:2013/09/15(日) 02:36:45.62 ID:mEoLR79U
- >>748
規制解除されてから目立つけどお前が知ってること=世界の常識じゃないってのをわかってくれ
modで失敗してる奴らは例えるなら人参を知らない状態で大根が人参ですよみたいな感じでおいてあったら大根を人参だと勘違いする感じ
…例えがよくわかんねぇなw
- 754 :SIM無しさん:2013/09/15(日) 03:18:21.70 ID:45s5C97M
- [Sense5 ROM用]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v3.5
- Sweep2Wake 追加
http://www.mediafire.com/download/r25wzuyacvlrxnj/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v3.5.zip
- 755 :SIM無しさん:2013/09/15(日) 03:25:41.57 ID:0ZQC2erN
- test
- 756 :SIM無しさん:2013/09/15(日) 08:04:37.98 ID:6XAPSvYp
- >>753
上は正しいんだろうけど下はおかしい
modで失敗してる奴らは八百屋に来て
「スマートホンください!
ぎゃらくしい のーと?ってやつです!」
みたいな事やってんだぞ
サムスンのステマではない
- 757 :SIM無しさん:2013/09/15(日) 08:37:42.81 ID:25YMHVGQ
- >>748
「ROM焼きするレベル」に達しないのが紛れ込んだだけ
そういうのも失敗から学んでレベルアップするんで問題無い
- 758 :SIM無しさん:2013/09/15(日) 08:38:59.14 ID:yQ5l7mWX
- ぼく「アンドロイド5sのiPhoneください!」
- 759 :SIM無しさん:2013/09/15(日) 08:54:44.06 ID:t1iRzQW6
- ここで742が一言
- 760 :SIM無しさん:2013/09/15(日) 10:45:30.79 ID:25YMHVGQ
- >>756
非常識なことをやっているのは間違いないし
見間違うほうがおかしいが
最初はそういうこともあるだろ
- 761 :SIM無しさん:2013/09/15(日) 11:29:03.07 ID:zaLa5CQ/
- ただ間違えただけの初心者なら別に何も言われないだろうし
現に最初の一人目は普通に流れていったけど
ID:7YtnQv5Mは前段階のレスで物知り顔で色々語ってるからな
それは間抜けと煽られてもしょうがないだろ
何でも出来るだのSIMロック解除して禿回線だの言っておきながら
急に初心者ですって言われてもなぁw
- 762 :SIM無しさん:2013/09/15(日) 12:13:39.94 ID:I1v91tlP
- >>760
最初わからないのは当然だからそれはいいんだよ
スマホなりPCなり調べることが出来るんだから八百屋なり電気屋なり売り物を調べてから行けということ
でもってその中でも叩かれる奴は八百屋に対して家電売れ、無いなら看板に出しとけって文句言う奴
わかりやすくするために例え話で説明してるはずなのにわかり難いのは俺がアホなせい
- 763 :SIM無しさん:2013/09/15(日) 12:16:07.27 ID:25YMHVGQ
- >>761
ああ「ひさびさに来たし」「やるかな」と古参が復帰したぽい発言から
入っていたあたりね
そこはROM焼いたことの無い初心者の粋がりというしかないんじゃないか?
- 764 :SIM無しさん:2013/09/15(日) 12:19:34.87 ID:E24QsLzV
- >>761
確かに一人目は完全に質問者兼初心者乙だったから皆多少ピリピリしつつも普通に終わったな
この間の彼はノリが中学生なのがワロタから許してやれよwww
- 765 :SIM無しさん:2013/09/15(日) 12:32:07.53 ID:t1iRzQW6
- 結果からすると723のコメントはあまり好きではないです。
- 766 :SIM無しさん:2013/09/15(日) 20:21:30.01 ID:IF3G0c06
- Tranquil_and_TrickDroid_TWeaksを使おうと思うんだけど、
これはSense5入れた状態で、TWRPでインストールすればいいの?
- 767 :SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:01:32.03 ID:mEoLR79U
- >>766
そうだお
というか、今のスレにその流れ書いてある
- 768 :SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:18:37.74 ID:V/oKnqlU
- >>754
いつもありがとうございます
もしよろしければトグルに画面を消灯しないようにするものを追加していただけませんか?
- 769 :SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:55:42.62 ID:+t3mjLK+
- この端末の分解経験ある人いる?
裏ぶた外したいと思ってネットで調べたら「USBコネクターの周りが攻めどころ」とか「素手で開きます」だとか
色々書いてあるんだけど、そんな気配すらしないんだよねwかなり強引にやらないとダメなん?
何かコツでもあればご教授ください
- 770 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 02:03:14.70 ID:tLmi28VJ
- >>769
覚悟の上だったけどマイナスドライバー差し込んで
無理矢理剥がして傷だらけになったわw
きれいに外すなら、裏蓋側のどこか1か所を
浮かせるというか外側に引っ張る感じでやるといいと思う
1か所浮かせられれば、あとはその周りを徐々に浮かせていける
- 771 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 02:14:35.76 ID:D4n0qEOw
- >>769
1回目マイナスドライバ使ってこじ開けてみたけど、
うまくやればきれいにいける。
メッシュのところ気をつけないと簡単に変形する。
2回目以降は素手でやった。
ちなみに、衝撃でWi-Fiコネクタ抜けたからやった。
- 772 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 06:12:39.06 ID:R/+qZ8IX
- >>754
毎度更新ありがとうございます!
ロック画面でもロックボタン長押しでAdvanced Power Menuを呼び出すようにすることは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
- 773 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 06:52:46.22 ID:uxbqQH9n
- >>766
ありがとうございます
- 774 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 07:12:12.22 ID:ndVMgtdQ
- どういう事なの
- 775 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:52:02.35 ID:mxEGRxXF
- てか富士通のiphoneはマジ性能悪い、絶対に日立が出してるHTCシリーズの方がいい
- 776 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:52:38.73 ID:mxEGRxXF
- てか本題なんですけど、今rootとか言うの取ったわけなんですがS-OFFの方法がわかりません、親切な方教えて下さいm(__)m
- 777 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:55:19.13 ID:80zXFMW8
- >>776
ubsでバックしてブラウザすればできるよ
- 778 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:56:27.05 ID:OcvnPpkk
- >>775
久しぶりに大物ktkr!!
- 779 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:59:04.01 ID:cmgaBrk2
- >>776
コマンド入れればデバックモードになるよ
トウキョウト タイトウク コマガタ バンダイ ガング ダイサンブ ノ ホシ
- 780 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:59:46.32 ID:L7KvU67L
- >>776
auのサポートで聞けば丁寧に教えてもらえるよ
- 781 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:21:39.11 ID:GjGmTOvB
- >>779
かなりキツかった
経験値稼ぎマジダルい
黄金伝説も十分マゾゲーだと思ったけど
- 782 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:48:23.79 ID:ZGjGidet
- 釣る気まんまん過ぎてつまんね
- 783 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 13:08:11.70 ID:PKR9Jla3
- >>770
>>771
助言サンクス
こいつも引っ張りあげて分解するのか
iphone5の分解ツール買ってきたらうまくいくのかな?
- 784 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 13:53:33.18 ID:AXRfUI0P
- >>775
それはネタ?それとも本気で言ってるの?
- 785 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 14:03:29.76 ID:dpklub+v
- アメリカならネタでもまともに初心者扱うように教える人が湧く
それ以上に罵倒する奴も湧くからやっぱり間口が広いんだろうな
- 786 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 14:53:02.20 ID:/JNAZoxm
- 785「英語使ってればアメリカかなと思ってる」
- 787 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:14:32.99 ID:WFwR52ru
- Tranquil_and_TrickDroid_TWeaksの生存期間てどのくらいなの?
使いたくても最新から軒並み全滅じゃん わざと消してんの?
- 788 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:16:34.40 ID:/JNAZoxm
- 消えると大体次のアップデートフラグ
新参は大人しく待て
- 789 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:24:26.92 ID:PRVDEn73
- 文句あんなら自分で作れ
- 790 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 19:40:07.69 ID:bPKlvhlc
- 半年ROMれ
- 791 :SIM無しさん:2013/09/16(月) 23:45:36.47 ID:unOxyX13
- >>787
DL数が100超えたら。
- 792 :SIM無しさん:2013/09/17(火) 12:40:29.72 ID:nTiLGffy
- HTC car GPSとやらがたまにroot権限求めてくるけどなんだこれ
- 793 :SIM無しさん:2013/09/17(火) 15:17:54.88 ID:XH7FTfR2
- うわ充電口接触わるくなったorz
安サポ1.36いやだぁぁぁぁ
- 794 :SIM無しさん:2013/09/17(火) 16:35:23.72 ID:7O8oY6c/
- バージョンダウンかtemprootが出来ればなぁ…
- 795 :SIM無しさん:2013/09/17(火) 22:41:08.69 ID:fJ/8YipA
- >>638
これを一つ一つ元のやつと入れ換えてxposedが起動するか確認すればおk?
- 796 :SIM無しさん:2013/09/18(水) 08:50:06.40 ID:iD0xU6Ly
- 安サポ戻りで1.36
大人しくしときます
- 797 :SIM無しさん:2013/09/18(水) 11:26:04.29 ID:oE/gxZP9
- テスト
- 798 :SIM無しさん:2013/09/18(水) 11:27:31.83 ID:oE/gxZP9
- フォントを変更したんだけど何となく動作がもっさりしたり入力が遅くなるような感じがするのって気のせい?フォントによって動作が変わることってあるのでしょうか?因みにあずきフォントです
- 799 :SIM無しさん:2013/09/18(水) 11:41:29.02 ID:qlHXaxTs
- どっかでエラーが出て遅くなることがあるってのを多分過去スレで見た
- 800 :SIM無しさん:2013/09/18(水) 12:38:50.73 ID:ZlNFBGve
- 日本語2バイトだからかな
- 801 :SIM無しさん:2013/09/18(水) 13:39:32.68 ID:emSpPAy2
- HTL22のrootスレにフォント変更について詳しく書いてあった気がする
- 802 :SIM無しさん:2013/09/18(水) 18:26:24.44 ID:zfj0+v27
- 安サポ使うときってs-offしたままでも大丈夫かな?
- 803 :SIM無しさん:2013/09/18(水) 18:51:57.79 ID:G7tci/Dq
- いいんじゃね?
明日、simロックフリー状態で送り返す予定だけど
- 804 :SIM無しさん:2013/09/18(水) 19:00:11.42 ID:HgQlP4So
- バレるよ
- 805 :SIM無しさん:2013/09/18(水) 20:02:33.93 ID:Jt7ULw9i
- >>802
俺はrooted,s-offで出したけど大丈夫だった
- 806 :SIM無しさん:2013/09/18(水) 20:49:13.05 ID:+lux3sai
- 回収したあとどうせバラしてオールクリアにするんだからどんな状態で返却したとしてもいちいち文句は言ってこないだろ
- 807 :SIM無しさん:2013/09/18(水) 21:50:04.15 ID:+pSAipuQ
- 1.36rootはよ....
- 808 :SIM無しさん:2013/09/18(水) 22:42:23.31 ID:PNkEKHok
- 誰かまとめwikiの解説サイト作ってくれないか
- 809 :SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:08:40.44 ID:66SieFea
- [Sense5 ROM用]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v3.6
- 通信速度メーター 追加
- レイアウト変更
http://www.mediafire.com/download/i6b2l7b6hihfn6w/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v3.6.zip
- 810 :SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:20:13.20 ID:JatFZvtf
- >>808
なんのためのまとめwikiだよ
- 811 :SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:21:56.74 ID:KdguDGJq
- >>808
どゆこった?wikiが解説してる場所だろ?w
- 812 :SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:32:33.89 ID:XCr3qBah
- >>808
なかなか面白いこと言うなw
- 813 :SIM無しさん:2013/09/19(木) 00:27:13.26 ID:PEJ/lKFk
- >>808
これはひどい
- 814 :SIM無しさん:2013/09/19(木) 01:40:25.45 ID:doTuozy6
- HTL22の妙なゴシック調のフォントならともかく、
J蝶の丸ゴシック体はそんなに変えたいと思わんな
- 815 :SIM無しさん:2013/09/19(木) 03:28:35.33 ID:HEBiecnV
- ヒラギノいいよ
- 816 :SIM無しさん:2013/09/19(木) 10:41:42.24 ID:DDMU8Xep
- 英字はTimesNewRomanがおすすめ
- 817 :SIM無しさん:2013/09/19(木) 19:21:02.35 ID:aBuxByFO
- 日本語フォントは瀬戸フォントが好き
- 818 :SIM無しさん:2013/09/20(金) 17:37:29.98 ID:77Y4vS6r
- >>809
ホーム画面を4*4か4*5で切り替えられるようにして頂けるとありがたいです、時間があれば対応お願いします。
- 819 :SIM無しさん:2013/09/20(金) 19:43:12.29 ID:IUAj0UrZ
- 瀬戸フォント入れてみたけど表示崩れるな
- 820 :SIM無しさん:2013/09/20(金) 20:45:37.05 ID:O2uOUUS0
- >>819
やっぱり表示崩れるの自分だけじゃなかったか
瀬戸フォントの軽量版(m_setofont)入れてみて
http://i.imgur.com/R8IzneJ.png
- 821 :SIM無しさん:2013/09/20(金) 21:30:07.39 ID:ipDsw71O
- >>820
設定画面とかなに書いてあるかわからなくなる…
全体的に文字が少し上になるんだよね
http://i.imgur.com/eKp86Jg.png
- 822 :SIM無しさん:2013/09/20(金) 21:36:27.99 ID:O2uOUUS0
- >>821
自分も最初はそうなったけど、軽量版瀬戸フォントを入れると解決したよ!
http://i.imgur.com/McDbaGq.png
- 823 :SIM無しさん:2013/09/20(金) 22:08:34.25 ID:luzixmFg
- [Sense5 ROM用]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v3.7
- Prism ホーム画面ウィジェットサイズ 修正
http://www.mediafire.com/download/18uv0n5d7yh9f2g/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v3.7.zip
- 824 :SIM無しさん:2013/09/20(金) 22:40:50.97 ID:yTEiDkTz
- うおおおおおお
落としてしまった
オワタ・・・
ドコモのiphoneにmnpしよう
- 825 :SIM無しさん:2013/09/20(金) 23:57:00.82 ID:2qYg617d
- Tranquil_and_TrickDroid_TWeaksを当てると標準のカメラが
「問題が発生したので」終了してしまうんだが、俺だけ?
別のカメラアプリは普通に起動するんだけど・・・
Tweak当てる前は標準のも起動してた。
- 826 :SIM無しさん:2013/09/21(土) 03:07:58.95 ID:d6bzCw9j
- >>825
ちゃんと無音化してる状態で機能全部使えるよ?
最新のがあがってるし入れ直したら?
- 827 :SIM無しさん:2013/09/21(土) 03:14:40.47 ID:/7EC2WoT
- >>823
ホーム画面4x5に戻すにはどうしたらいいんですか?
- 828 :SIM無しさん:2013/09/21(土) 06:09:42.38 ID:9qKapfP0
- >>825
自分もなったけど、HTCCommonctrl.jarだけデフォルトのと差し替えで回避されたよ
- 829 :SIM無しさん:2013/09/21(土) 07:47:01.73 ID:hto7/K+k
- >>822
おお、それ入れたら普通に表示されるようになったー
けど手書きフォントって読みづらいだけだな…
- 830 :825:2013/09/21(土) 10:05:27.88 ID:hp8gwRLB
- >>826
Sense5導入時のカメラ使えてた状態へリカバリ、3.7当てたら
問題が発生するようになった 3.6でも同様だった
>>828
/system/framework/HTCCommonctrl.jarを上記リカバリ時バックアップ、
Tweak当ててから上書きしたんだが改善しなかった・・・
なぜかあぷろだのcamera.apk(3.7MB)をインストると使えるようになる
でも再起動するとまた問題発生する!しばらくは再起の度にインストる
ことにするか
- 831 :828:2013/09/21(土) 11:25:01.18 ID:9qKapfP0
- >>830
自分はtweak内のHTCCommonctrl.jarを先に初期のものとすり替えてからインストールしてるよ
- 832 :SIM無しさん:2013/09/21(土) 11:35:07.59 ID:59swfeIA
- 安サポ1.36なってしまって、何とかならぬかとrun_root_shellの最新版コンパイルしてdevice_database他の中身を1.36にバイナリで書き換えたが、やっぱり駄目だった。
- 833 :SIM無しさん:2013/09/21(土) 11:51:51.89 ID:B0QMHkTi
- >>827
それ焼いたら戻ったよ
- 834 :SIM無しさん:2013/09/21(土) 16:27:11.12 ID:jqYvBrgR
- [Sense5 ROM用]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v3.8
- Prism ホーム画面レイアウト 追加
http://www.mediafire.com/download/j8hhr92ylop5si6/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v3.8.zip
- 835 :SIM無しさん:2013/09/21(土) 20:54:31.47 ID:/GBbZDUv
- >>834
ファイルがないです〜
- 836 :SIM無しさん:2013/09/21(土) 21:17:58.21 ID:EEIkXa+z
- >>832
マジですか・・・
ということはかなり本格的にroot対策されてるっぽいですね
これだけ期間を経ても何ら動きが無いということは、もう今までの方法では見つかるような穴は塞がれ尽くしたのかも・・(考えるだけでも恐ろしい!
- 837 :SIM無しさん:2013/09/21(土) 21:39:34.84 ID:w5wo+Zhl
- 4.2.2ROMクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!??
- 838 :SIM無しさん:2013/09/21(土) 21:44:10.87 ID:IYIOYCw0
- >>836
お前全然わかってないだろ
- 839 :SIM無しさん:2013/09/21(土) 21:59:50.25 ID:jqYvBrgR
- >>835
sorry
http://www.mediafire.com/download/70k86ci82ijlh37/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v3.8.zip
- 840 :SIM無しさん:2013/09/21(土) 22:29:12.60 ID:EEIkXa+z
- >>838
全然わからないです
- 841 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 09:13:04.69 ID:fKoHvaEQ
- S-Off、台湾化後、落としてパネル割ってしまいました。
S-On後RUUあててそこそこの値段で修理してもらえるものでしょうか。
確か再S-Onは完全にはできなかったような記憶があるのです。
修理に数万かかるなら、docomoに移るしかないかも。
- 842 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 09:18:47.70 ID:3Qks4bgl
- 修理してもS-OFFは出来ないからdocomoに移るのは確定だね
それか4万だしてHTL22を買う
- 843 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 10:05:54.63 ID:lUaesQiP
- この機種は裸運用か極薄のケースでいきたいけど、いっぺん割ってしまってる身としては縁まで覆ってくれるTPU系とかに落ち着いてしまう。
1.36のrootが破れるようになるまでは特に大事に扱わねばなぁ。
- 844 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 11:26:25.16 ID:p1dtLYqk
- SENSE5 1.0ROMでNFCメニューが起動出来ません。
SENSE5ROM状態で解決方法ありましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
- 845 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 12:21:16.22 ID:YKTL8tWr
- 起動しないよ
- 846 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 13:24:33.97 ID:F/hPOnpm
- nfcメニューは起動しないけど、プレイストアなどにあるnfcアプリは動くよ。
- 847 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 14:02:49.05 ID:phS1xuJY
- 1.36はroot化まだできないんだよね?
ていうか解析もしてない感じ?
- 848 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 15:45:48.39 ID:xZUvnSCv
- >>847
ここの連中がえふのじ氏叩きまくってから、そのへんやってた人達が協力しなくなったからムリ
- 849 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 15:54:39.43 ID:phS1xuJY
- >>848
過去スレみた感じだと、えのふじが自分の利益守るために閉鎖的にしたんじゃないの?
そんな人たちに協力期待してもハナから無駄だと思うけど
とりあえず誰も解析してない感じなんだね寂しいなあ
- 850 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 16:23:28.89 ID:xZUvnSCv
- >>849
真相は知らんがオレはHTC速報の情報のおかげでS-OFF,root化できた
- 851 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 16:50:57.46 ID:3Qks4bgl
- 手を入れてるHTL22もアプデ後は無理
root化やS-OFFみたいなハックは
HTC速報周辺の腕では無理で
もっとスキルがある人が作らない限り出てこない
- 852 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 16:52:29.16 ID:m1GXy1xT
- 最初の頃の功績が帳消しになるぐらいひどかったでしょ、今はどうでもいいけど。
J Oneの方覗いたらSIMフリーでスレ分裂させたり
お手製RUUで文鎮させたりしてたみたいねw
- 853 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 18:24:54.03 ID:ccB0eyio
- このスレではその人物の名前は禁句だよ
- 854 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 19:53:16.25 ID:IGC4ipyC
- goroh_kun氏が4.4が公開された時点で以前のバージョンの脆弱性を公開するって言ってるし素直に待っとけばアプデ組も大丈夫だろ
- 855 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 20:16:51.25 ID:1EUxL6X2
- あと半年www
- 856 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 20:44:01.99 ID:9wZLWNyd
- ん?4.4って10月リリースじゃないの?
- 857 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 20:50:46.38 ID:mVqQcvJi
- blinkfeed の移動ならできた。
http://i.imgur.com/VuZn260.png
- 858 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 22:29:44.30 ID:KdqAoqfs
- 待っていれば海外組がs-off方法見つけてくれる。
焦らなくても大丈夫。
つか、もう見つけているのかもしれない。
このスレにも、その海外組集まる場所のurlあった気がしたけど。
- 859 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 22:36:09.37 ID:CFy7DEG4
- http://gadget.takoweb.com/htl21-sense5-422
- 860 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 22:55:49.68 ID:3Qks4bgl
- felica使えないならアイポンの方がええやないか
- 861 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 23:15:49.64 ID:YT1pqeEM
- >>859
凄いなあnfcも、zoeも使えるんか(T人T)
takoさん他ビルダーありがとう
- 862 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 23:22:34.83 ID:OBqzTqiE
- おサイフケータイ使えないからメインでは使えないね
- 863 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 23:41:24.09 ID:YT1pqeEM
- >>862
私の場合ころころ携帯変えるから
オサイフ携帯使わないなあ
結構使ってる人多いのかな?
- 864 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 23:51:12.68 ID:m1GXy1xT
- PortROMを更にPortしたんだよな?w
ちょっと怖いなw
- 865 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 00:09:45.32 ID:qNwTEmTI
- >>863
月五万くらい使ってるな
- 866 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 00:15:08.85 ID:2VYgtFyE
- >>863
都内での利用だけど一度使いだすと止められなくなるね
モバイルSuicaとEdyで電車、自販機、コンビニは現金払わなくて済む
釣り銭でジャラジャラする事もない
そしてクレカやEdyの還元があるから現金払いするよりお得
機種変更での移行もそんなに難しくない
- 867 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 00:21:35.39 ID:fq7kJ7+k
- イヤホンを差し込むスピードによって
beats audioの効果の度合いが変化するのですが
みなさんはいかがですか?ゆっくり挿すor素早く差すで変化します。
ゆっくりだとbeats ON時に変化が少ないです。
- 868 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 00:56:31.06 ID:q+S59Jdb
- tako0910:
先ほど公開したHTC J butterfly用Sense5 Android4.2.2カスタムROM、FeliCa動かないと記載していましたが動くようです。
http://twitter.com/tako0910/status/381805783853174785
- 869 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 01:22:20.73 ID:DqD396qQ
- HTC J Oneじゃなく、こっち買おうと思ってますがどうでしょうか?
- 870 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 01:35:01.51 ID:h7s8YTNG
- 文鎮にしてしまった...
mmcblk0p5をいじったあとの再起動でHBOOTすら立ち上がらない(画面すらつかない)状態になった。
S-OFF Unlock済。
WindowsのデバイスマネージャではHTC Android Interfaceとして認識してるからバッテリー切れではないと思うんだよなあ...
- 871 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 02:04:08.33 ID:aqQoYhsH
- >>870
電源押し続ける→ホームとかピカピカってならない?
なるならピカピカ消えるまで放置でおk
- 872 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 02:20:56.92 ID:h7s8YTNG
- >>871
それすらならない...
10秒くらい長押しすると、HTC Android Interfaceの認識が途切れてすぐ再認識する感じになるorz
- 873 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 02:34:26.01 ID:+HiJsy3v
- >>870
5って何が入ってるの?
pcからコマンド通らないの?
- 874 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 02:40:09.55 ID:av+wKCdh
- >>861
zoe使えるのは凄すぎる
てっきりあのギミックを使うために敢えてピクセル数落としてるのかと思ってたのに違うんだな
このスレが誇るあの方のModは動くのかな?
- 875 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 04:49:57.91 ID:FHWiTqGZ
- 4.2.2ROMってデータ通信出来るの?
- 876 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 06:26:25.40 ID:MvVRbMsj
- 1.36持ちからしたらまったく羨ましすぎる流れだ
- 877 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 14:50:05.42 ID:JwNeAKYR
- データ通信は問題なくいけるっぽい。
ただバッテリー表示がおかしいので俺はもとに戻したけど。
- 878 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 16:47:58.04 ID:oU8okj7Y
- そうなんだ
焼こうかと思ったけどTranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21使いたいからまだいいかな
- 879 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 17:02:19.47 ID:XzujYiey
- 現在の4.2.2ROMは
テザリングが使えない
バッテリー表示に異常
カメラ保存先が内蔵メモリのままになる
等の不具合がある模様。
- 880 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 17:44:13.17 ID:pML37mPG
- またコネクタの、爪が折れてしまんなくなった…。
もう修理にだすの嫌だよ
- 881 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:26:46.26 ID:GLfNQvWn
- 発売日組だけど取れる気配すら無いぞ
使い方荒いんじゃ‥
- 882 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:36:04.53 ID:+HiJsy3v
- >>881
お前のがおかしいんだよ
- 883 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 20:47:58.61 ID:4EE1iU5G
- >>882
俺のも取れる気配は無いな。
- 884 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 22:31:33.54 ID:qtJtQQRj
- >>859
このページ開くとトレントファイルをDLするんだけど何で?
- 885 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:05:27.74 ID:h7s8YTNG
- >>873
ちょっとアレだけどIMEIまわり
Fastbootコマンド打ち込んでも error: device not found
- 886 :SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:07:33.56 ID:wHU7slsi
- >>884
ソースのどこにもtorrentファイルは無いが
むしろお前どうなってんの
- 887 :SIM無しさん:2013/09/24(火) 04:59:39.11 ID:8PM2intN
- カメラのサウンドをトグル化する奴をflashしたらカメラが死んだ……
apkでインストールしてもインスコ出来ないみたいなので、.odex(?)がやられたのだと思うんだけど、どうやって復旧すればいいのだろう
- 888 :SIM無しさん:2013/09/24(火) 06:03:18.61 ID:8PM2intN
- .odexについて調べた結果、よく分からなかったので素直にRUU当てることにします
- 889 :SIM無しさん:2013/09/24(火) 06:20:45.05 ID:jai5z+sv
- system/appに元の突っ込んでもダメなの?
- 890 :SIM無しさん:2013/09/24(火) 07:57:48.91 ID:8/c/+bZm
- カメラのサウンドなら、
Camera ICS という選択肢も手軽だ。
- 891 :SIM無しさん:2013/09/24(火) 08:13:41.06 ID:smPHUVgb
- >>887
.odex削除でいけなかったっけ?
- 892 :SIM無しさん:2013/09/24(火) 08:28:01.34 ID:va63A8A0
- camera.apk と camera.odex はimgファイルから抜き出して上書きだけでいいじゃん
imgファイルはwikiか過去ログから入手
- 893 :SIM無しさん:2013/09/24(火) 13:58:10.99 ID:c3a/PpTo
- 4.22の不具合無くなったら教えろ
- 894 :SIM無しさん:2013/09/24(火) 18:41:23.79 ID:nKh4wnoo
- 「もうちょっと購入を待たれたほうが・・・」ってAU販売員も認めてたぞ
おとなしくSHL22買おっと
- 895 :SIM無しさん:2013/09/25(水) 21:33:17.70 ID:G1TZhyHQ
- もしかしたら!って色々試したが、1.36
は取り付く島も無い。
かといって、純正でもなんら困らない性能なので分割5万円払ってmnpももったいない。
どなたか、技術の有る方よろしくお願い致します。 合掌
- 896 :SIM無しさん:2013/09/25(水) 21:43:37.65 ID:w8nFJR82
- 安サポに1.36にされて1ヶ月経つけど最近はたいして不自由も感じなくなったなー
うざい広告にも慣れてしまったわ
- 897 :SIM無しさん:2013/09/25(水) 23:15:28.11 ID:l3crOyCg
- htl22 rootスレに書いてあったけど
htc速報がなんか公開するって
- 898 :SIM無しさん:2013/09/25(水) 23:30:18.07 ID:w8nFJR82
- >>897
まじ?
SIMアンロックじゃなくて?
ちょっと見てこよー
- 899 :SIM無しさん:2013/09/25(水) 23:52:59.23 ID:DPkHYBsZ
- root取れてる端末のSIMアンロックじゃないか
HTL21は中華ツールで実現してるから意味ない
- 900 :SIM無しさん:2013/09/25(水) 23:56:15.46 ID:xzq+FV5H
- 恐らく保証内でも行けるらしいが
あとそういやえふのじ垢で書いてたぞ
http://htcsoku.info/htcsokudev/2012device/deluxe_j/sense5-portrom/
- 901 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 00:33:03.68 ID:m53GD0Eg
- 個人的な意見だが一度嫌いになるともうどうでもいい
- 902 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 00:38:29.43 ID:0g0EO5ck
- えのふじ君はsimフリー化作業を有料でやって小遣い稼ぎしていたよね。
中華のsimフリーツールが出回って稼げなくなったから公開するのでしょ。
分かりやすい人だなー、本当に。
- 903 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 00:41:18.81 ID:AqGEtRem
- J OneとHTC Jも公開するのに?
本当一部の2ちゃんねらーはクソだな
- 904 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 00:53:19.50 ID:rIbPXudq
- >>902
いやそれはないでしょ。
公開したがじぇぺい(日本語版だけど)とえふのじはつるんでるんだから本当にそうなんだったら何とかして公開させないように仕向けると思うんだけど。
- 905 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 01:18:07.24 ID:TpI6eigA
- >>904
がじぇぺいは日本語化しただけだろ。アプリの開発にはいっさい関わってない。
- 906 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 01:23:10.65 ID:z3YWa9uI
- http://www.mediafire.com/download/en29429nik4l81u/HTCJrootkit_v3.1.rar
このツールの使い方の説明がなんでどこにもないんだろう?
使い方の説明もなしに使えるわけないのにバカなのかなぁ?
- 907 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 01:23:42.66 ID:z3YWa9uI
- なんで成功したらこういう風に表示されてとかいう説明が何一つないんだろう?
- 908 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 01:25:54.52 ID:q/UatHXK
- ほうほう。
それで?解らないなら手動でやればいいんじゃないかな
- 909 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 01:26:17.46 ID:Js0CKcTE
- >>906
半年ROMってろ
- 910 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 01:27:44.79 ID:fzAaW/fu
- しかもJのツールかよw
スレチなんだけど
- 911 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 03:42:08.28 ID:z3YWa9uI
- あのほんともうバカと言ってもいいんで
まじで行き詰まってるんで。まじでもう無理。
何がおかしいか言って下さい
@HTCのバージョンは2.05.970.3。USBデバッグにチェック入れます。
http://imepic.jp/20130926/119920
Asu.zipをストレージに移す
http://imepic.jp/20130926/120240
BHTCJrootkit_v3.1のrunme.batを起動
http://imepic.jp/20130926/120440
Ccmdが立ち上がり、適当にキーを押すと次のような画面が表示される。
http://imepic.jp/20130926/120590
Dスマホで復元する
http://imepic.jp/20130926/120730
E復元終了して適当にキーを押す
http://imepic.jp/20130926/120890
Flink failed File existsと表示されまくったのでrunme2.batを起動
http://imepic.jp/20130926/121050
http://imepic.jp/20130926/121230
G復元する。
http://imepic.jp/20130926/120730
H復元終了して適当にキーを押す→再起動される→キーを押す
http://imepic.jp/20130926/121390
※なぜかエラーが発生してる
Irunme2.batを起動したままSpoof-CID.batを起動
http://imepic.jp/20130926/121570
でキーを押すがファイルを抽出できないとか言われて詰む
http://imepic.jp/20130926/121970
もうずっとこれ
なんでこんなエラーが発生するのか謎すぎるんですけど
ほんとにもうギブアップです。無理です。
バカなんで。どっかおかしいとこや原因あったら教えてください。
- 912 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 03:42:55.38 ID:z3YWa9uI
- あーすんません、誤爆です。ミスりました。
- 913 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 04:20:35.73 ID:Ctn68xAi
- どちらにしろ叩かれておわり
- 914 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 04:24:07.91 ID:e6YIsLwo
- こいつガチなゴミじゃん
au HTC J ISW13HT Part69
427:SIM無しさん[]:2013/09/26(木) 00:21:01.28 ID:z3YWa9uI
いっつも思うんだけど
なんで開発者連中ってどいつもこいつも説明雑なの?
必ずどっか省略したり、どっかのリンク先に飛ばすよね
めんどくせえなら最初から公開すんなって思うんだけど
つかまじでroot化わかりやすく説明してるとこ、なんでこんなに不気味なくらいないの?
au HTC J ISW13HT Part69
433:SIM無しさん[sage]:2013/09/26(木) 00:42:37.31 ID:z3YWa9uI
>>430
だとしたらすごい頭が悪いんだな
自分から素人でも見れるようにツールやそのことについて話題をだし、公開しているくせに
それで「後が面倒」か
極めて合理性に欠ける判断だな
お前、論理力ないって言われるだろ?
- 915 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 05:06:08.99 ID:FNP22+nr
- 理解力ないブーメラン
- 916 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 06:51:02.41 ID:OyahV1s7
- つーかHTC Jの奴がここで暴れるなよ邪魔くせえ
このスレの連中はもう既にアンロックしたい奴は終わってるから
雑魚は帰ってどうぞ
- 917 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 07:35:14.35 ID:5kQI8AnF
- 俺はまだ終わってないぞ
バックアップ取らないとなとか思ってるけどPCに繋ぐのがめんどくてとってない
- 918 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 07:39:30.90 ID:OyahV1s7
- じゃあ必要無いんだからどうでもいいだろ
- 919 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 07:41:43.17 ID:5kQI8AnF
- もうすぐ就職するからロック解除しないと外でネット使えなくて困るようになる
- 920 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 07:44:19.82 ID:ed7rVm6E
- お前が面倒くさい
- 921 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 09:45:15.85 ID:0g0EO5ck
- >>904
かつては公開させないようのしていただろうね。
今更、公開させないようにする意味がない。
青果店が二軒ならんでいました。
バナナ扱っているえのふじ青果店だけでしたので独占的に売れました。
えのふじ君はニヤニヤしました。
じきに隣の中華青果店もバナナ扱いだしました。えのふじ青果店は売れなくなりました。
こういう流れ。
だから今公開してもえのふじに不利益はない。
逆に今、公開した利益は「俺は色んなツールあるんだー敬え」
という流れだろうね。
えのふじ君は2chでの評価が気になるようだからね。
子供なんだろうな。
- 922 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 10:32:52.42 ID:S/cd3mN2
- 今回はmorikawanh氏の功績だと思う。
sunny某を差し置いてリモートSIMロック解除を始めたからね
氏を盗人呼ばわりして出品中止させようとしたけど、事実無根とあしらわれて
更に技術力を示すかのように今回のリモート出品
価格、技術的に敵わないと判断して足を引っ張ることにした。
ってだけだよ
- 923 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 11:41:57.50 ID:4AUutMyd
- はい、よくわかりました。
- 924 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 14:27:05.77 ID:AqGEtRem
- 妄想すごいっすね・・・
本当に悪いけどそう言う病気にかかってるんじゃないかって話
- 925 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 14:56:18.06 ID:ZTx0vUg9
- ガキはLINEに引っ込んでろ
- 926 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 15:13:11.48 ID:CuaF+6MH
- 理由はいろいろあるかもしれないけど、公開してくれるのはありがたいんだから素直に感謝しろよ…
- 927 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:05:43.11 ID:AK4HNtGv
- いつまでもネチネチ気持ち悪い奴いるよな
脳に致命的な欠陥かかえてるんだと思う
- 928 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:11:15.98 ID:jZ1SUPnC
- >>922
なんだよ。
結局、えのふじは他人の足を引っ張ってるだけかー。
- 929 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:01:35.72 ID:4AUutMyd
- 自演乙
- 930 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 18:03:07.24 ID:5NcP6OPr
- MODまだー
- 931 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 19:42:22.28 ID:oSQSqSB6
- MOD待機
- 932 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 19:54:15.51 ID:JggeH01u
- >>921
>>922
ヤフオク見てきたけどこの線は濃厚だねぇ。
前回のもバレたから公開したわけだしね。
- 933 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:02:01.24 ID:ipXUupS2
- どうでもいいからJOneスレに帰れ
今回はHTL21は関係ない
- 934 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:25:09.93 ID:AqGEtRem
- 頭病気としか思えない奴は大体単発だからお察しな
- 935 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 21:03:54.88 ID:0g0EO5ck
- 先日の2chの個人情報漏れで、えのふじ君を擁護してる人が一人だってわかったね。
id変えて本人が必死に書き込みしてるののだよ。
今度もまた同じことを繰り返す。
本当に懲りてないよなー、えのふじ君は。
自分を必死に擁護するからドンドン嫌われて行くのだけども、当人は気付いてないのだよね。
- 936 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 21:12:53.45 ID:qqpGnFhM
- 一つ言える事は、何でも分かり易く教えて貰えるのは学校だけでしょ。
それ超えてまでそれを求めるのは与えられた事しか出来ない人間でしょ。
そんな奴が社会に出ているとしたら…。
- 937 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 21:13:59.87 ID:qqpGnFhM
- ゴミはゴミ箱へ。
行先は決まっている。
- 938 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 21:26:17.00 ID:4AUutMyd
- えふのじ批判→殆ど妄想だから突っ込まれる→擁護してる奴は皆はえふのじ!!
本当笑える
- 939 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 21:34:36.92 ID:ipXUupS2
- Twitterでも病院でもいいから巣に帰ってくださいお願いします
ゴミに反応する奴もゴミ
荒らしに反応する奴も荒らし
...俺もゴミで荒らしだな( ゚o゚)ハッ
- 940 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 21:37:37.12 ID:oSQSqSB6
- Tranquil_and_TrickDroidいつも見つけた頃には後の祭り
- 941 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:40:57.58 ID:7225vi2n
- >>935
またお前か
- 942 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:37:09.31 ID:0vlydKrK
- だからわざわざここ来ないでLINEに引っ込んでろと何度言ったらわかるんだ
- 943 :SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:53:45.73 ID:ed7rVm6E
- わざわざJ Oneスレから戻ってきて荒らすなよ
- 944 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:24:53.59 ID:iJcISkvQ
- ●の流出騒ぎのときは、えのふじを神扱いしてしてるのは一人で、えのふじと都道府県は同じ。
自演なのか偶然なのかは知らないけどな。
えのふじの話題でるとスレが荒れるだけだし、彼は休んでていてほしい。
他に解析できる神様方がいるし。
つーか>>922の話って、えのふじは他の神様方の足を引っ張ってる形じゃないか?
- 945 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:27:33.23 ID:QB662bjN
- 都道府県が同じ?また妄想?
- 946 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:35:31.88 ID:KZRAu6lF
- ところで
えのふじって誰?
- 947 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:38:14.48 ID:QTgnccez
- 絵の富士
- 948 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:38:30.41 ID:iJcISkvQ
- >>938
ヒント:シムロック解除代行の端末送り先住所
- 949 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:40:00.18 ID:iJcISkvQ
- アンカミス
>>945と間違った。
首吊ってくる
- 950 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:41:36.07 ID:BAHwx95a
- えふのじだとNGワードされてるとでも思ってるんじゃね?
- 951 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:45:14.21 ID:KZRAu6lF
- NG対策か
えのふじ+句点とえふのじ-句点で書き分けて自演してるのかと思ったよ
- 952 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:47:35.36 ID:D62z8lPJ
- >>949
可愛い所あるじゃん!
まあその場所にえふのじしか居ないとでも思ってるんだろうかって話なんだけど
- 953 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:40:02.45 ID:mifSZXfb
- クビ括ってもう戻って来ないでほしい
- 954 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:48:21.68 ID:NSQxKTev
- 【HTC】fnojiヲチスレ1【速報】
http://mimizun.com/log/2ch/net/1374494803/
- 955 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 03:56:49.64 ID:txzR9cY2
- 同じ業者でもSunnyなんとかはここで擁護して
morikawahhには技術盗んだろってヤフオクで詰め寄っちゃうんだぜ。
- 956 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 06:25:58.02 ID:sOGRwqx3
- えふのじとfnojiを禁止Wordにして今日も平和なこのスレヘイヘイwwwwwwwwwwwwwチェケラwwwwwwwwwwwwwwwチェケラwwwwwwwwwwwwwwwヨーヨーwwwwwwwwwwwwwwチェケラッチョwwwwwwwwwwwwwww
- 957 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 10:53:06.93 ID:owDgxdrL
- >>955
事実だからだろw
実際カスタムロムについてはどう見ても勝手に使ってんだろw
- 958 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:13:52.50 ID:txzR9cY2
- >>957
そうじゃなくて、どうしてsunnyfunny522には詰め寄らないのかな?
- 959 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:15:31.40 ID:owDgxdrL
- >>958
ここの住人と違って、商売する事に対してではなく盗んだ事に対して詰め寄ったんだろ?
盗んでやってないんだから詰め寄る理由がないだろ
- 960 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:17:52.53 ID:txzR9cY2
- >>959
だからsunnyなんとかもシムロック解除してるじゃん?
そっちには盗まれたって言わないのは何故?
- 961 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:22:52.37 ID:owDgxdrL
- >>959
うん?だからえふのじは真っ先にカスタムロムのを盗んだ事を言ってたじゃん
と言うよりSIMロック解除が全て同じ方法とでも思ってるん?
ここの住人に釣られて先入観と妄想で決め付けない方が良いと思うけど
- 962 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:25:34.67 ID:txzR9cY2
- >>961
そもそも盗んだっていうのも変だよね?
毎回業者が増えるたびにご購入して確かめるのかな(笑)
- 963 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:25:36.41 ID:QB662bjN
- >>960
何も盗まれてないからだろw
- 964 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:28:14.27 ID:owDgxdrL
- >>962
画像上げてる訳だし何も変じゃないだろw
あと依頼した人に直接情報収集すれば解ってくんだろうよ、どう見てもお前と違ってぼっちじゃないんだから
- 965 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:32:20.04 ID:txzR9cY2
- >>964
だからさぁ、そこまで監視してヤフオクの業者に盗んだろって言いに行くが必要があるのかな?
ていうかさぁ、どうして君は必至こいて代弁してるの?ごめん誰?(笑)
- 966 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:36:01.34 ID:owDgxdrL
- >>965
反論する=本人
理論またですかw
ダメなの?必死こいて作った奴無許可で勝手に使って商売されて使うなと言いに行くのはおかしい事なのか?
俺だったら言いに行くけどな
- 967 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:40:57.40 ID:txzR9cY2
- >>966
本人とは言ってないけど頭大丈夫?
じゃあお前に聞いてねえよとか言っとけばいい?(笑)
盗まれたのが本当なら、そもそも最初から公開してればそうはならないよね。
業者を盗人と言い放ってから公開です〜って流れは明らかにおかしいね。
- 968 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:44:51.09 ID:QB662bjN
- >>967
じゃあここに書かないで本人に言えやカスww
妄想で煽ってっから反論が付くんだろww
- 969 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:48:43.25 ID:owDgxdrL
- >>967
そうだよ、ここに書いてないで本人に直接聞きに行くか言いに行けばいいだろw
自己矛盾しすぎ
SIMロックの事しか頭に無いようだけど、そもそも俺は最初からカスタムROMの事を言ってるんだけど。
- 970 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:49:15.81 ID:T+rAbPWe
- お前ら病み過ぎ!!!!
本当に自力で解除できるスキルある奴なら
この端末で稼げなくなっても
他の端末で稼ぐ事を考えるだろ。
つーか、お前らたかが蝶端末一台ごときで
何命がけのレスしてんだよ。
そんなに死活問題なのかよ。
回線切って外にでもドライブに池
そろそろ気温も下がって快適だぞ。
- 971 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:51:39.66 ID:3HPrE8At
- またfnoji信者が荒してんのか
- 972 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:54:39.61 ID:D62z8lPJ
- fnojiアンチも荒らしてるな
本当ここの住人はfnoji好きだな
- 973 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 11:57:40.54 ID:txzR9cY2
- >>968 >>969
見てるから伝わってるでしょ〜。
揃ってそんなこともわからないの?
じゃあカスROMなかったら文句は言わなかったのかな?
それでも結局新参業者への腹いせだよね?(笑)
- 974 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:00:27.09 ID:D62z8lPJ
- まだ言ってるよ...
お前が擁護してる奴(moriなんちゃら)が新参と思うならそれでいいんじゃないかなw
Fnoji等はどうでもいいが、あいつは一番擁護するに値する奴じゃないと思うんだが
- 975 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:01:56.64 ID:txzR9cY2
- おいおい業者擁護なんかしてないぞ。
誰と間違えたんだ?
- 976 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:04:09.11 ID:QB662bjN
- >>973
見てるといいね^^
十中八九見てないと思うけど^^
そうやって直接言うのを避けるって事は結局は本人と対話するのが怖いんだろww
- 977 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:27:27.63 ID:BAHwx95a
- 【HTC】fnojiヲチスレ1【速報】
http://mimizun.com/log/2ch/net/1374494803/
- 978 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:28:40.52 ID:pvlyY87w
- 安サポで交換したけど案の定1.36
早くtemprootとれるようにならんかね・・・
- 979 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:42:33.11 ID:y+xhb6em
- fnojiはこのスレにはいないけど、fnojiの代弁者が必死に擁護書き込みします。
決してfnoji本人じゃありません。
fnojiのツイッターとか普段から見てないと分からない話をします。とても事情通ですがfnoji本人じゃありません。
このスレが荒れてhtc速報のカスROMの公開停止したけどfnojiはこのスレに常駐していません。
fnojiと同じ都道府県の人が●で信者カキコしましたがfnojiじゃありません。
皆様、決して勘違いしないでください。
- 980 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:48:41.41 ID:owDgxdrL
- 同じ都道府県(妄想)
- 981 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 12:54:07.43 ID:owDgxdrL
- なんか反抗期のガキみたいな感じだなw
そういや過去端末でgoroh_kunがスレに居た初期とかもこんな感じでアンチgoroh_kun居たな(笑)
- 982 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 14:13:06.74 ID:fG5DUpep
- レス伸びてるから、1.36root来たのか!?と思ってのぞくとこのパターンですね。
- 983 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:04:19.74 ID:T+rAbPWe
- とりあえず、岸尾と岡本と井口は
3人なかよく、オテテ繋いで病院行ったほうがいい
近くにこんな奴いたら絶対関わりたくない。
同じ端末なんて持ってるの見かけたら
速攻で機変しにいくレベル。
- 984 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:14:32.24 ID:c9jrh0SM
- 次スレ
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1380262354/
ちょっと早かったかも
1.36に関して何かテンプレに入れた方がよかったかな?
- 985 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:19:14.76 ID:ZG5pMLbe
- なんかオカシイぞ。
流出騒ぎでfnoji叩きしてたやつがほぼ一人だったよな?
なんで擁護が一人になってんだ?
- 986 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:23:18.62 ID:T+rAbPWe
- おかしいも、クソもない。
ただただキモチワルイ。
「みなみけ」の保坂の全身にラード
塗りたくったくらいキモチワルイ
- 987 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:32:19.23 ID:hWMAV5ia
- modまだかな
- 988 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:36:54.18 ID:wUEkOnVE
- >>985
私もそうだった気がします
- 989 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 15:55:42.29 ID:d8BDO6ll
- えふのじ叩き奴が現れたのってさこの端末が乞食端末なった頃じゃん?それに対して乞食でこれ手に入れた奴に対してえふのじの反応が良い感じではなかった、これを気に入らなかった乞食が荒らしを始めた訳だ。
- 990 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 16:11:07.88 ID:SNBscnF/
- >>985
ほとんど一対一の争いだったw
- 991 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 16:12:34.20 ID:T+rAbPWe
- 荒らすのは、別にえーんだよ。
どうせ、便所の落書きなんだから。
たた文面が「暗い、陰湿、キモイ」
荒らすなら、もっとウィットに富んだ
内容にしてくれや。
ほんまひたすら暗いわ。キモイわ。
語彙の少なさから、リアル年齢で
子供だってすぐにわかるわ。
何週間かVIP板で修行してこいや。
- 992 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 17:36:47.70 ID:9MSvSWUw
- えふのじたん萌え
- 993 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:28:21.74 ID:Po0LpxQ6
- >>989
htl22に比べたら全然乞食端末じゃないがな
一番安い時期でもCBは超渋くて途中から値段も逆転してるし
- 994 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:49:17.55 ID:daXfEo7H
- ここの奴らはえふのじ大好きなんだな
- 995 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 20:58:29.26 ID:885DARcd
- 何回アップデートしても失敗する・・
- 996 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:05:12.99 ID:VTgBOQym
- うめ
- 997 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:29:38.87 ID:BAHwx95a
- うめーこのみかん
- 998 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:33:26.28 ID:vEjn+a01
- iニニニi
/ ./ヽ_
/|い||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|い||_
/|ち||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|い||
|ち||
/|お||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|い||
|ち||
|お||_
/|つ||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 999 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:34:58.30 ID:vEjn+a01
- 次スレと間違って投下失礼
- 1000 :SIM無しさん:2013/09/27(金) 21:37:04.44 ID:BAHwx95a
- >>1-1000
iPhoneにMNP
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★