■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
3月になりましたが「ドコモメール」の音沙汰は?
- 1 :SIM無しさん:2013/03/05(火) 12:00:06.64 ID:ePRDOY7j
- 「ドコモメール」、提供時期が3月に
NTTドコモは、1月より提供する予定としていたメールサービス「ドコモメール」の提供時期が
3月中になることを明らかにした。
「ドコモメール」は、現在、ドコモのスマートフォンで利用できる「spモードメール」をクラウド化するメールサービス。
メールデータは、端末内ではなく、サーバー上で管理する形が基本となり
スマートフォンのほか、将来的にはパソコンなどからも利用できるようになる。
圏外でも利用できるよう、メールを端末に保存することもできる。
当初、1月から提供される予定だったが、「お客様のメールという重要なデータを扱うことから
万全を期して提供するため」(ドコモ広報)に、提供開始時期が3月にずれ込むことになった。
Webサイトや、店頭で配布するカタログでは、順次記載を変更し、案内していくとのこと。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130123_584721.html
- 2 :SIM無しさん:2013/03/05(火) 13:25:28.72 ID:CiRM5kMH
- docomo:チュン、チョン企業との契約締結のためにそれどころじゃなくなりました
- 3 :SIM無しさん:2013/03/05(火) 15:13:25.90 ID:3T7eDmY2
- もともと何のクリエイトもしないし技術も無い、開発は人任せのド素人なくせに余計な口だけ挟んで邪魔をする、
挙げ句の果てには儲けた利益は全部独り占めしようっていう典型的な吸血鬼企業だからなあ
- 4 :SIM無しさん:2013/03/05(火) 18:41:38.37 ID:coE/VuSS
- エヌテーテーのゾンビ管理職を引き受けた頃からおかしくなった。
- 5 :SIM無しさん:2013/03/05(火) 20:02:14.92 ID:cDc/3d9W
- 公務員脳が抜けきれてないんだよなぁ。小回りが効かないと言うか。
まぁでかい会社だとどこでもそうだと思うが。
- 6 :SIM無しさん:2013/03/05(火) 21:05:31.87 ID:EdgX/1mp
- クラウド化するとドコモメールが他キャリアでも使えることが今更分かって
慌てて修正してるんじゃね?
- 7 :SIM無しさん:2013/03/05(火) 21:32:51.90 ID:BP6Z/bjV
- ド〜は、ドコモのクソあぷり
レ〜も、ドコモの糞アプリ
ミーはみんなのくそあぷり
ふぁ〜はファイトのファー♪
ソ〜は蒼井優
ラ〜は、ドコモのラ〜
イーは幸せに〜♪
さあ、踊りましょぉ♪♪♪
- 8 :SIM無しさん:2013/03/05(火) 21:36:32.04 ID:3T7eDmY2
- メールの誤配という通信会社としては絶対にやってはならない前代未聞の大失態をやらかした会社だからな
もう今さら何があっても驚かんわなw
- 9 :SIM無しさん:2013/03/05(火) 23:12:14.93 ID:Qq8uumPv
- 迷惑メール対策ちゃんとやってくれよ
SPモードメールはそこも糞過ぎる
- 10 :SIM無しさん:2013/03/06(水) 00:23:00.24 ID:GlWwBJ5N
- キャリアメールなんてどうでもいいんだが、SNSサイトとかがキャリアメアドを要求してくる糞さ
- 11 :SIM無しさん:2013/03/06(水) 01:03:45.39 ID:TnhrRBWF
- 今のドコモはキャリアメール以前に土管屋失格な件について
- 12 :SIM無しさん:2013/03/06(水) 01:40:05.82 ID:/gl85klp
- BlackBerry 10の導入しないことで相対的な面でチャラとか?w
- 13 :SIM無しさん:2013/03/06(水) 07:39:08.78 ID:J3goSXlD
- >>11
昨日も午前中パケット落ちてたよな。
マジでクソすぎる。
- 14 :SIM無しさん:2013/03/06(水) 08:07:56.06 ID:M519FgI8
- 独自仕様はやめろよIMAP使え
- 15 :SIM無しさん:2013/03/06(水) 14:41:31.11 ID:J3goSXlD
- >>14
言ってもなかなかわからないのよ、このおじいちゃん。
- 16 :SIM無しさん:2013/03/06(水) 19:51:36.24 ID:3Rt4oNUu
- ドコモの脳内では独自「技術」
- 17 :SIM無しさん:2013/03/07(木) 21:09:08.57 ID:b8L7eXFg
- どうせパケ通信が必要な仕様なんだろ?
- 18 :SIM無しさん:2013/03/07(木) 23:31:39.43 ID:qSuJoCPR
- 携帯解約しても300円でメールだけ継続できるプランはよ
- 19 :SIM無しさん:2013/03/08(金) 13:00:34.76 ID:C7dowSZd
- SPモードのみ対応で通信量増大しそうですね…。
障害で使いづらそうだな〜。
- 20 :SIM無しさん:2013/03/08(金) 17:30:08.75 ID:I/YTJfz4
- 今DSで聞いてきたけど未だに提供時期不明だってさ
まぁ当たり前の回答だけど。
- 21 :SIM無しさん:2013/03/08(金) 20:08:23.63 ID:1EjIAaQ+
- 絶対に無かった事にしようとしてるなw
次に行った時に聞いたら全員口裏合わせて
「ドコモメール? 何ですかそれ?」
って言われるに決まってるw
- 22 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:19:36.32 ID:rk5iaQXU
- 最近ドコモもソフトバンク並に酷くなったな
- 23 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:12:25.95 ID:vm7b8D5R
- ってかドコモは会社設立以来この日本で最も悪質な通信会社な訳だがw
- 24 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:53:38.02 ID:nzULGeHg
- アルシェール!
- 25 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 13:35:04.74 ID:GE32vf47
- 悪質だがメリットがたくさんあった。
今はほとんどないよな。
だから流出するんだろうけど。
- 26 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:49:04.30 ID:vm7b8D5R
- 実際はドコモが存在したことによる弊害しか無かったんだけどな。
ドコモは間接的に国が株主だから実質的には独禁法違反スレスレの汚い商売をやって
これた訳だが、仮にドコモが牛耳ってた
周波数を各社に公平に分配して真っ当な
電波行政をやってれば、もっと自由競争が
進んでユーザーにとってはより合理的な
価格で携帯が使えたし、国内の消費がここまで落ち込む事も無かっただろう。
ドコモさえ無ければSMSの各社相互接続にしても十年以上も遅れる事は無かった。
- 27 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:29:56.41 ID:wkzcpCL2
- どうなってんだよ!
- 28 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:35:37.99 ID:51/ugPQW
- クラウドにするならそもそももうgmailでいいじゃんていう
登録とかにキャリアメールが必要なサービスまだあるけど
SIMと1対1で結びつかないなら本人確認的に使う意義も減少する訳だし
携帯メールアドレス必須だったじぶん銀行もgmailでOKになったし世間のキャリアメールに対する姿勢も変わりつつある
- 29 :SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:12:05.81 ID:l7YMcCmP
- あるわけないじゃん
docomoだぜ
- 30 :SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:10:27.97 ID:7iZ3mlFM
- 今月更新月だから、今週末までにいつから始めるか?が見通せないならauにMNPするわ。
あまりにもユーザー舐め過ぎ。
- 31 :30:2013/03/15(金) 15:49:21.94 ID:xKMuaYUb
- ドコモメールの提供開始時期を変更
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/03/15_02.html
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下ドコモ)は、2013年3月に提供を予定していたドコモメールについて、
サービス品質のさらなる強化を行うため、提供開始時期を変更させていただきます。
提供開始時期が決まりましたら、改めてお知らせをさせていただきます。
お客様には今しばらくお待ちいただくこととなり、ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
最初からIMAPでも採用してりゃAndroid機の標準メーラーで済んだ話なのに、自社囲い込みによる利益の逸失を恐れ、spモードなる未完成メールサービスやコダワリ続けた結果、キャリアメールすら満足に安定運用できない現状。
さよなら、ドコモ。
- 32 :SIM無しさん:2013/03/15(金) 16:12:34.71 ID:gLzJ3/53
- 「ドコモメール」サービス開始前に終了のお知らせ。
- 33 :SIM無しさん:2013/03/15(金) 23:28:15.21 ID:Q2VXz0k2
- 次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。
送信先メールアドレスが見つからないか、
送信先メールサーバの事由により送信できませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。
Each of the following recipients was rejected by a remote
mail server.
Recipient: <******@docomo.ne.jp>: 550 Unknown user
*******@docomo.ne.jp (in reply to RCPT TO command)
ってでできて送れないんだけどこれが原因?
- 34 :SIM無しさん:2013/03/16(土) 03:18:24.68 ID:SYf8KcZZ
- >>33
そのまんまやろw
- 35 :SIM無しさん:2013/03/16(土) 15:33:42.34 ID:SbFvvQPV
- IT業界でいつ出来るかわかりません
とかいったらその場でクビだろ
どんだけ殿様やねん
- 36 :30:2013/03/16(土) 16:19:29.80 ID:fJj+IbQr
- >>35
殿様扱いで周りがチヤホヤしてるからな。
- 37 :SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:26:29.49 ID:mF8ZPn6p
- ドコモの阿呆はどんだけ技術力ねーんだよw
小銭稼ぎのプリインアプリばっか作ってる暇があんならメールぐらいまともに提供しろってんだよクソがw
- 38 :SIM無しさん:2013/03/17(日) 01:47:09.49 ID:q8n8SQDu
- メール翻訳コンシェルなんてもんは後回しにして、普通に、IMAPを、標準メーラーで使わせろ!
- 39 :SIM無しさん:2013/03/17(日) 14:38:03.59 ID:z+d5KJWd
- 普通にIMAPで作ってりゃ何も問題なんか無かったんだよ。
ユーザーの利便性を無視してあくまでも囲い込みの糞仕様に拘るからこんな大失態をやらかすんだろアホが。
- 40 :SIM無しさん:2013/03/17(日) 21:38:09.57 ID:sTYfSU/K
- どうなってんだよ!
- 41 :SIM無しさん:2013/03/17(日) 21:43:16.13 ID:q8n8SQDu
- でも、解約しないどころか、spモードに毎月315円払い続けるんでしょう?
- 42 :SIM無しさん:2013/03/17(日) 22:32:52.46 ID:YpsAjLW/
- 正直LINEが出て来た時点でもう周回おくれ。
- 43 :SIM無しさん:2013/03/18(月) 12:29:25.66 ID:3uYMRAr5
- ドコモメール死去による葬式中。
- 44 :SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:17:02.97 ID:Jls/YDq0
- 流産だから水子供養か。。。
- 45 :SIM無しさん:2013/03/22(金) 21:56:41.21 ID:eH7vJdbs
- アプリクスつっても実際に作ってんのは派遣の寄せ集めだべ?ろくにノウハウも蓄積されないからこんなことになったんだと思う
3月リリースを取りやめてまでやり直すってことは今までいた開発部隊全部クビにして立て直すのかもね
- 46 :SIM無しさん:2013/03/23(土) 01:51:03.16 ID:C0iU49FC
- 下請けを処分して責任取らせるくせに、docomoは誰も責任を取らないんだろうなー(棒
- 47 :SIM無しさん:2013/03/23(土) 09:56:11.64 ID:aGAv5Ib9
- どうなってんだよ!
- 48 :SIM無しさん:2013/03/24(日) 12:12:10.68 ID:pz2MlhrP
- アンテナが立つからdocomoにしてるだけなんで、端から何も期待してないんだけどね。
- 49 :SIM無しさん:2013/03/26(火) 07:04:16.10 ID:gVQXSqan
- 電池喰いそうで怖い
- 50 :SIM無しさん:2013/03/26(火) 11:32:31.51 ID:NDwHCjV5
- 今まではキツい条件を提示してきたアップルだが出荷の伸び悩みから条件を緩くした上で
ドコモとも組む事になり、ドコモ側は慌ててメールシステムの改良を迫られてる。
というのならこの遅れも仕方ないところなのだが…。
- 51 :SIM無しさん:2013/03/26(火) 17:54:42.46 ID:lWDI0IqV
- 結局ドコモは対応する事ができないのであった。(笑)
- 52 :SIM無しさん:2013/03/26(火) 18:41:13.07 ID:iDxpqgdW
- 対応できないのではない、検討中、開発中なだけ。
- 53 :SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:46:04.81 ID:BQH5adZI
- >>52
なんだその子供じみた詭弁は?w
そもそも1月導入予定だったものを3月に延期して、3月になったらなったで今度は開き直って無期限の延期だぞ?
当初の納期通りに出来ないものは世間じゃ「対応できない」っていう評価を受けるのが当たり前だろボケw
- 54 :SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:48:17.58 ID:rV8WrQMb
- チョンに期待するほうが悪い
- 55 :SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:03:35.48 ID:Kc/5GMgk
- >>53
いやドコモに対する皮肉だろそれw
- 56 :SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:21:06.79 ID:BQH5adZI
- まあ普通の会社なら担当役員の首が飛ぶわなw
ここまで自浄能力の無い無責任企業には全く存在価値なしだろw
- 57 :SIM無しさん:2013/03/27(水) 03:09:45.92 ID:PceFb7vR
- せっかく端末も良いやつが揃ってきて、通信料も手軽になってきたのに、
今度はLTE回線がウンコで、サービスもくそ。
ほんまに潰れたいのか?
- 58 :SIM無しさん:2013/03/27(水) 03:21:33.27 ID:XUhJUew4
- >>57
実は爺婆向けにガラケー作ってた方が良いんでない?
- 59 :SIM無しさん:2013/03/27(水) 08:11:54.78 ID:EMxMWfRj
- >>56
山田ですら円満に社長を退任したばかりか相談役として残り、ドコモゴルフ部名誉総裁に御就任な社風なんだからお察しだろ。
終わってるよ、いろいろ。
- 60 :SIM無しさん:2013/03/28(木) 06:39:16.97 ID:Lr6fpezw
- 茸本体「何それ」
- 61 :SIM無しさん:2013/03/29(金) 18:28:56.45 ID:ULCrbUWM
- 売国企業ドコモの韓国推しの陰で、いよいよ古参のNECも終了だな。
ドコモはまさに日本経済の癌以外の何者でもない。
- 62 :SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:10:01.84 ID:YQCNN+Bi
- なにかというと売国っていえばいいと思ってんだから
- 63 :SIM無しさん:2013/03/31(日) 14:10:02.84 ID:DcH+vnG5
- ドコモなんて本体は何もしないよ
やるのは下請け
- 64 :SIM無しさん:2013/03/31(日) 15:15:44.71 ID:nmHISQoo
- 下請けもNTT村の人たちだし、どうしようもないよね。
- 65 :SIM無しさん:2013/04/01(月) 15:25:25.57 ID:cc//dBXr
- なめてんのかこら
- 66 :SIM無しさん:2013/04/01(月) 18:40:15.85 ID:hmYau4VT
- http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130401-00013481-toyo-bus_all
- 67 :SIM無しさん:2013/04/08(月) 03:00:12.19 ID:YVwF5zI3
- >>43
ドコモがLINEのパクリを出せば最強なんだがな
いくら便利でも、チョンが管理してるアプリは使えんわ
- 68 :SIM無しさん:2013/04/08(月) 11:27:50.66 ID:nNfQFD7o
- >>67
TizenOSに搭載されるな
- 69 :SIM無しさん:2013/04/08(月) 11:33:26.98 ID:8Q7+LrSl
- >>67
BlackBerryならそれ程度のことはできたw
- 70 :SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:37:36.06 ID:D/XJLXH/
- 10月下旬提供開始だってさ~w
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130419_00_m.html
- 71 :SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:05:23.90 ID:k9MTgGJ1
- 結局IMAPにするのか。
- 72 :SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:35:49.76 ID:0Bevn0cb
- gmailみたいにしがらみなしにアクセスできる仕様なら
ドコモからMNPで出ていける人も増えるだろうに、そうはしないんだろうなあ
MNP活性化のために3キャリア全部にキャリアメールを
そういうクラウドメール仕様にする法律でも総務省が作ればいいのに
- 73 :SIM無しさん:2013/04/19(金) 18:44:11.34 ID:f/MHvDnT
- >>72
mnpしたらspモード解約になるだろうし
どっちみちメールは使えなくなるだろ
- 74 :SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:38:38.26 ID:x3VdVQIu
- もう自虐に走って3社結託でLINEまんまぱくったサービスを
ガラパゴスと名づけて開始すればいいよ。
- 75 :SIM無しさん:2013/04/29(月) 17:52:25.84 ID:MQAFt2wn
- どうなってんだよ
- 76 :SIM無しさん:2013/06/11(火) 19:33:20.37 ID:HURDtA7j
- 浮上
- 77 :SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:35:25.29 ID:QgpNGwf/
- まだかね
- 78 :SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:29:05.33 ID:/tXUR2Vg
- まだかねって、何だ??
- 79 :SIM無しさん:2013/06/28(金) 02:44:13.13 ID:+2jUoQ+E
- auのキャリアメールはLINE風のチャットモードやポップアップ通知などどんどん進化してるのに!!
ちくしょう!ちくしょう!
- 80 :SIM無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:zj+kZN1T
- ドコモはクズの中のクズだな
- 81 :SIM無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:MG2WewiU
- クズドコモ晒しあげ
- 82 :SIM無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:EbvPFf6q
- これでiPhoneのための造り込みが原因でドコモメールをここまで引っ張っていたとしたら、これまでAndroidをあてがって使い勝手の悪いメールを強いて来たドコモのAndroidユーザーの立場ないよなw
ユーザー舐めすぎwww
- 83 :SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:34:51.00 ID:pDqbcHbE
- >>82
iPhone待ちとは一体何だったのか?
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★