■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ドコモLTEの電波は弱いと証明される
- 1 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 00:08:51.53 ID:vJgHBeOi
- http://ggsoku.com/2013/02/docomo-dake-osoi/
英調査会社Open Signalが行った「世界各国のLTE速度調査」によると、日本は9位で平均7.1Mbps。1位で同22.1Mbpsの
スウェーデンと比較すると、平均で15Mbpsも遅くなることが明らかになりました。
ただしキャリア別でみると、ソフトバンクモバイルは平均16.2Mbps、KDDIが同14.8Mbpsを記録しています。それにもかか
わらず平均が7.1Mbpsという低速になった原因は「NTTドコモ」にあるようです。同社の調査では、NTTドコモは平均5.5Mbps
と、3G世代の回線に等しいスピードを記録。NTTドコモの値が日本全体の平均を押し下げる形となりました。
なお、この調査はAndroidユーザーにインストールされた速度計測アプリから集計されたデータが使用されており、事業
者毎のデータが反映されています。
ちなみに、調査結果を羅列すると、1位:スウェーデン(22.1Mbps) 2位:香港(19.6Mbps) 3位:デンマーク(19.1Mbps)
4位:カナダ(18.1Mbps) 5位:オーストラリア(17.3Mbps) 6位:韓国(16.8Mbps) 7位:ドイツ(14.0Mbps) 8位:アメリカ
(9.6Mbps) 9位:日本(7.1Mbps) となります。
かつては「品質のドコモ」を掲げていたNTTドコモですが、現在では業界2位・3位の足を引っ張る巨体となってしまったよ
うです。
- 2 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 00:10:53.14 ID:MCBZsTqE
- しってた
- 3 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 00:15:17.58 ID:F2FBhgEa
- そしてTizenという墓に入るわけですね
わかります
- 4 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 00:33:37.57 ID:lAcrNWXv
- まだ3.9Gだから(震え声)
- 5 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 01:15:10.96 ID:GOsfBVbY
- 安いから別にいいよ。どうせwifiあるし
- 6 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 01:33:14.61 ID:eUV3inyE
- DOCOMOに技術力はありません
- 7 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 01:38:51.77 ID:TjcMMoWM
- 日本の癌はSBじゃなくdocomoだったのか
- 8 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 01:39:39.14 ID:z7MY9oeT
- 要するにNTTドコモはLTE網が全然整ってないってことね。でも、3Gがちゃんと繋が
るんだからあんまり問題ないはずよ。
でも、ソフトバンクで16.2Mbps出るって変ね。16.2kbpsの間違いじゃないの?でな
きゃ動画が止まる理由が説明できないもん。
- 9 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 01:52:26.60 ID:TjcMMoWM
- 禿のは確かに
-105dBでバリ5なキャリアだし
3Gは使えて当たり前
散々高速LTEで売り倒してるのに
整ってないのは問題だろ>docomo
- 10 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 02:15:07.80 ID:xm6Jb7fR
- ソフバンはそもそもエリアがないだろ
- 11 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 02:21:10.72 ID:QNnQPDZH
- 人口が多い所が順位低いな
5000万人以上の国が6位以下にずらっと、日本より多いのはアメリカだけか
- 12 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 02:23:59.51 ID:N2Rb/UAF
- >>10
LTEではdocomoがダントツでエリアが狭いけどな。まぁ、iPhoneのau版よりはマシだけど。
- 13 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 02:42:59.74 ID:xrMOSDKU
- ドコモしっかりしなさい
- 14 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 02:55:11.54 ID:Nt5wopUN
- docomoは無意味な100mbpsはやめて、さっさとゴールデンバンドで展開しろよ。
- 15 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 03:49:30.93 ID:Ms6WiVaF
- AKB茸(笑)
ブス共に使うカネがあったら設備に使え
- 16 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 05:45:44.42 ID:869at4ui
- 仮にドコモがダブル禿と同じぐらいの速度出てても順位あんま変わらんのな
- 17 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 06:51:43.02 ID:83UfNTyl
- NTTの下請けが作ったアプリ、
これが Android の品質を下げてるんだよなあwwwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1359713033/
- 18 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 08:53:03.76 ID:B8OJdi+H
- ドコモXiはほんと糞すぎ
都内だけどエリア狭いしエリア内でも低速
月サポで安いから妥協
- 19 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 09:15:13.17 ID:R8uInfFA
- マジ糞電波
バッテリー持ちも悪いしlte切って運用するのが常識になってるもんな
- 20 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 09:27:52.25 ID:qDKt8zZE
- 知ってた
けど証明してくれてよかった
- 21 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 13:31:32.47 ID:0alN5AqC
- docomo・・・周波数のやりくりが下手過ぎ。
独自実装仕様が癌。
KDDI・・・次世代インフラは超強力だが、
ガラパゴス周波数&オワコン3Gにいつまでも音声依存の為、
端末が糞。
そりゃ売れ筋特化型の禿の一人勝ちが続くわ。
MNPで禿からあうが客奪ってても、非iOSなニッチ商品orCB乞食だし。
- 22 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 13:33:23.13 ID:sZ4Hvxvk
- >>21
禿の一人勝ちw
お前も終わってんな。
- 23 :SIM無しさん:2013/02/17(日) 00:11:11.33 ID:5RGrdo5F
- あう最強過ぎワロタ
http://ktainews.net/ltearea.png
- 24 :SIM無しさん:2013/02/17(日) 02:06:51.80 ID:dYXRF7v3
- ドコモ、スマートフォン「SC-02E/SC-03E」1月31日ソフトウェア更新時に異常なパケット通信が発生し速度規制かかる場合あり
ttp://gpad.tv/topic/ntt-docomo-galaxy-sc02e-sc03e-issue-packet/
docomo Galaxy S3aのアップデートで想定以上のデータ通信発生?
ttp://blog.livedoor.jp/kazukazu_99/archives/51908595.html
> docomoさんには、くれぐれも正確な情報提供をお願いしたいものです。
アプデもまともに提供できないとかdocomoはバカなの?
- 25 :SIM無しさん:2013/02/17(日) 02:46:36.53 ID:C5ZsL48H
- 速度を上げるとまた回線がパンクするから抑えまくってるんじゃね
土管屋が土管の整備も満足にできないとか使えねー
MNP豚を優遇しすぎなんじゃ糞が
- 26 :SIM無しさん:2013/02/17(日) 04:39:00.91 ID:6fBGpCaW
- Facebookアプリのレビュー見てると「いいね」が反映されないとか画像が表示されないとか固まるとかいっぱい書いてあるんだが、これほぼ回線のせいなんだよね
早く回線整備しないと、いくらハイスペックスマホをラインナップしても、アイポン取り扱ったとしても、じぶんとこのインフラに足引っ張られて、顧客離れがますます進むよ
とにかく、遅くて使い物にならないから早く何とかして
- 27 :SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:37:32.90 ID:vTOYIrxM
- いいからガンガンアンテナ立てろや!
- 28 :SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:31:42.33 ID:ERj10BYP
- >>27
なんのために?
- 29 :SIM無しさん:2013/02/20(水) 14:42:19.09 ID:WlAFDj+K
- >>1
iPhone 5のカメラは紫のフレアが入る糞画質
http://www.gizmodo.jp/2012/10/iphone_5_80.html
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_b.jpg
「明るい光源を避けるアングルで撮ってください」
「iPhone 5で撮ると明るいところに紫のフレアが入る」と苦情を言ったら、
最初否定していたアップルから後でこんなメールがきたそうな。
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera.jpg
写真の専門家の間では
「iPhone 5のカメラをカバーしてるサファイアガラスのせいでこんなのが
入るんじゃないの?」という憶測も
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPHone5camera_top.jpg
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_a.jpg
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_c.jpg
…アップルの最終回答は「仕様」ということですね。
紫のフレアが気になる人も、これはiPhone 5のカメラでは普通のこと。
構え方が違ってるみたいですよ。
太陽が紫に写っても、それアップルのせいじゃないですから
- 30 :SIM無しさん:2013/02/20(水) 15:30:02.63 ID:waXhxkgC
- ドコモのLTE全然ダメだわ。
ハンドオーバーの繰り返しで、イライラするわ!
- 31 :SIM無しさん:2013/02/25(月) 15:33:46.27 ID:h6ZReSj8
- シャープは、電波の掴み、切り替えロジックにおいて、不具合(ソフトウェアのチューニング不足)を認めてる。
アップデートに期待してます。
- 32 :SIM無しさん:2013/02/25(月) 16:58:38.58 ID:B0s1wPcJ
- つかそもそも国別ならドコモは韓国やろ
変に日本の順位さげてこの調査悪意あって信用に足らんわ
- 33 :SIM無しさん:2013/02/25(月) 20:00:30.80 ID:eRfj6Lim
- だいたいXiを無効にして3Gだけで通信させる方法をわざわざ裏メニュー
みたいなところに隠してるってのが如何にもやり方が汚いんだよな
ちゃんと表の設定メニューに出して簡単に設定可能にして、クロッシーが
不要なユーザーには従来の3Gパケット料金のみの請求にするのが筋だろ
それでなくても十分ぼったくって儲けまくってるくせに、ろくに繋がりも
しないクロッシーを名目にパケット定額料金を吊り上げて金を騙し取って
挙句の果てにはユーザーにバッテリー無駄に使わせて不便を強いるとか、
どんだけユーザー舐めた商売すりゃ気が済むんだよこの腐れドコモが
- 34 :SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:33:16.89 ID:25p4xAHd
- ドコモはLTEすっとばして4Gにいきたいのかね
- 35 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:06:05.95 ID:saaOpwKz
- 話をすり替えようと必死な奴がいるなw
Xiじゃ繋がらないし電池が持たないから詳しい奴は弄くってXiをOFFにしてるが、
通常の端末設定メニューにはXiをOFFにする項目は用意されてない。
端末で簡単にXiがOFFに出来るようにメニューを設計するぐらい小学生でも
できるぐらい簡単な事なのに、ドコモが敢えてそれをせず設定画面を隠してる
のは明らかに問答無用にXi用の高いパケ代を強制搾取する為であって、
利用者を騙してパケット定額を不当に吊り上げる行為はまさに詐欺行為
そのものだなって話をしてるんだよ。
Xiが不要なユーザーにまで強制的にXi料金を徴収して、挙句の果てに
バッテリーをさんざん無駄使いさせて不便を強いるとか、いったいどんだけ
汚い商売すりゃ気が済むんだよこの腐れドコモがって話だろ。
- 36 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:21:25.85 ID:HhBC6pKs
- >>34
LTEも4Gもわかってないなら100年ロムってろ
- 37 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:17:18.44 ID:Wm5ahW/C
- ドコモは付加価値ないからプライスダウンに移行
まあブランド安くするしかないわな
- 38 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:42:52.12 ID:00UO5Hp6
- >>36
お前こそわかってんのか?
- 39 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:46:41.11 ID:00UO5Hp6
- >>35
お前なにいってんの?
誰もお前のレスなんか話題にしちゃいないよバカ
- 40 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 13:57:54.56 ID:00UO5Hp6
- >>35
キモい長文かいてもスルーだっつのバーカ
- 41 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 14:26:57.03 ID:saaOpwKz
- なるほど、連投までして何とか話をすり替えたいってワケだなw
Xiじゃ繋がらないし電池が持たないから詳しい奴は弄くってXiをOFFにしてる訳だが、
通常の端末設定メニューにはXiをOFFにする項目は用意されてない。
端末で簡単にXiがOFFに出来るようにメニューを設計するぐらい小学生でも
できるぐらい簡単な事なのに、ドコモが敢えてそれをせず設定画面を隠してる
のは明らかに問答無用にXi用の高いパケ代を強制搾取する為であって、
利用者を騙してパケット定額を不当に吊り上げる行為はまさに詐欺行為
そのものだなって話をしてるんだよ。
Xiが不要なユーザーにまで強制的にXi料金を徴収して、挙句の果てに
バッテリーをさんざん無駄使いさせて不便を強いるとか、いったいどんだけ
汚い商売すりゃ気が済むんだよこの腐れドコモがって話だろ。
- 42 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 14:46:48.47 ID:qMkCcJ8c
- >>41
Xi非対応機種買えよ。
- 43 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 15:07:56.20 ID:saaOpwKz
- ろくにネットワークも整備しない内から販売モデルの殆どをXi対応端末に切り替えて
利用者に強制的に先物取引みたいな契約させてる悪質なキャリアが言えた義理かよw
Xiじゃ繋がらないし電池が持たないから詳しい奴は弄くってXiをOFFにしてる訳だが、
通常の端末設定メニューにはXiをOFFにする項目自体が用意されてない。
端末で簡単にXiがOFFに出来るようにメニューを設計するぐらい小学生でも
できるぐらい簡単な事なのに、ドコモが敢えてそれをせず設定画面を隠してる
のは明らかに問答無用にXi用の高いパケ代を強制搾取する為であって、
利用者を騙してパケット定額を不当に吊り上げる行為はまさに詐欺行為
そのものだなって話をしてるんだよ。
Xiが不要なユーザーにまで強制的にXi料金を徴収して、挙句の果てに
バッテリーをさんざん無駄使いさせて不便を強いるとか、いったいどんだけ
汚い商売すりゃ気が済むんだよこの腐れドコモがって話だろ。
- 44 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:12:34.20 ID:9VCpp/GU
- あまりの糞さに名前変えた
それが糞ッシー
- 45 :SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:29:28.47 ID:3jLGp/Z+
- 100年ROMってろだってw
ふるっw
- 46 :SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:55:06.21 ID:m/9qA2Mk
- 今週の週アス()で、茸のお偉いさんが
「LTEで他に負けるわけにはいかない」とかほざいてるぞ
- 47 :SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:55:52.56 ID:yhTHyOI9
- >>45
なんだお前、そんなに悔しかったのかw
何にも言い返せないからってそんな幼稚なツッコミしか入れられないのかw
かわいそうに…
- 48 :SIM無しさん:2013/02/27(水) 17:15:11.89 ID:yhTHyOI9
- ドコモのXiじゃ繋がらないし電池が全然持たないから詳しい奴は弄くってXiをOFFにしてる訳だが、
酷いのは通常の端末設定メニューにXiをOFFにする項目が用意されてないという事だ。
端末で簡単にXiがOFFに出来るようにメニューを設計するぐらいは小学生でも
できるぐらい簡単な話なのに、ドコモが敢えてそれをせず設定画面を隠してるのは
明らかに問答無用にXi用の高いパケ代を強制搾取する為であり、利用者を騙して
パケット定額を不当に吊り上げる行為はまさに詐欺行為以外の何物でもない。
Xiが不要なユーザーにまで強制的にXi料金を徴収して、挙句の果てに
バッテリーをさんざん無駄使いさせて不便を強いるとか、いったいどんだけ
汚い商売すりゃ気が済むんだよこの腐れドコモがって話だな。
- 49 :SIM無しさん:2013/03/05(火) 10:48:11.85 ID:3T7eDmY2
- ドコモのLTE全然ダメだな
ハンドオーバーばっかで電池喰ってしょうがねぇよ
- 50 :SIM無しさん:2013/03/06(水) 13:10:11.95 ID:HZ5QBGRS
- CMだと、
繋がる、使えるLTE
笑止!
- 51 :SIM無しさん:2013/04/14(日) 22:24:08.00 ID:yqN5HZVl
- でも地下鉄で拾うようになったんだわ
同じ区間で禿は拾わない
まあ駅に着くとどちらも3Gでまったく繋がらなくなるが
- 52 :SIM無しさん:2013/04/14(日) 22:45:56.77 ID:hUdQ3VA3
- つながらない、つかえない、LTE。
- 53 :SIM無しさん:2013/04/15(月) 06:53:01.86 ID:AyFDGqbx
- ネガキャンやってる奴の気が知れない。
ドコモが遅いのは、顧客数が多いからで、ネガキャンしてユーザーが他社に流れれば、その先のインフラがパンクすることになって、他キャリアのユーザーにとっては損。
つまり、ネガキャンやってるのはドコモ以外のキャリアの社員?
- 54 :SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:37:18.61 ID:npMDJZZ5
- そりゃそうだろ。
ただ、禿は子会社社員、auは下請けだろう。
どちらも営業がえげつない。
- 55 :SIM無しさん:2013/04/20(土) 12:40:32.21 ID:1s4g5U1l
- LTEでつないでいるときに周辺で誰かが通話を始めると
接続が切れて
しばらくたってから3G回線に切り替わる
- 56 :SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:07:21.06 ID:3MQ1bnnj
- LTEでつないでいるときに電話がかかってくると3Gになるau
- 57 :SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:08:48.37 ID:3MQ1bnnj
- 間違えた、電話がかかってくると通信が切れるだった
3Gになるのは全キャリア同じ
- 58 :SIM無しさん:2013/04/20(土) 14:04:50.11 ID:HgVYSNhW
- >>59
LTEは音声のらんだろ・・通話は3Gだろ
- 59 :SIM無しさん:2013/04/30(火) 18:06:15.88 ID:KycCbCZD
- 芝浦・汐留・竹芝
『H』『3G』『LTE』 行ったり来たり。
自宅・職場で電池喰いっぱなし。
ばかばかしくてLTE切った。
どうにかしろよ三公社五(四)現業時代の
お役人気取りの爺共。
- 60 :SIM無しさん:2013/04/30(火) 18:33:10.82 ID:L5lWnZmy
- 年内に150Mbps目指すらしいが、そんなことするより基地局増やせよ
どうせ最高速度あげたとこで速度は変わんないんだからさ
- 61 :SIM無しさん:2013/04/30(火) 18:43:50.53 ID:spFaiW06
- 出せないスピードを自慢されても名
- 62 :SIM無しさん:2013/04/30(火) 20:55:44.53 ID:TOoLY3q1
- 【通信】「LTEが最もつながるのはドコモ、高速なのはau」日経BPコンサルが全国1000カ所調査[13/04/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366946647/
- 63 :SIM無しさん:2013/05/01(水) 03:41:33.04 ID:Tqq4CQEI
- >>1
【恥】【いつもの】iPhone5生産のFoxconn工場でまた2人自殺【またかよ】
過去にFoxconnの工場では自殺が相次ぎ、問題になりましたが、
Patently Appleによると、先週後半にAppleの「iPhone 5」を生産している
Foxconnの鄭州工場で2人の従業員がまた自殺したそうです。
1人は24才の男性で4月24日に、もう1人は23才の女性で4月27日に自殺したそうですが、
この2人が自殺した理由など何があったのかは不明です。
Foxconnの工場では、時折、労働条件の改善を求めて大規模なデモが発生していますが、
まだ色々と問題があるのかもしれません。
自殺された方の安息をお祈りします。
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html
- 64 :SIM無しさん:2013/05/18(土) 15:20:59.55 ID:a3dROmAW
- tes
- 65 :SIM無しさん:2013/05/18(土) 15:35:18.50 ID:qB3KAXlG
- 鈴みたいなキチガイにはドコモがお似合いw
- 66 :SIM無しさん:2013/05/25(土) 15:49:20.62 ID:ONUXvMZO
- LTE 定額フラットライト4980円+でwi-fiを基本使用がベターということですか?????
- 67 :SIM無しさん:2013/05/25(土) 21:21:44.07 ID:8j0K7JE7
- >>1
【恥】【アホン】 iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は1%(笑) 【パケ詰まり】【陰毛】
iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は14%
高速通信「LTE」の広告で、米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」が対応するエリアを実際より広く表示したとして、
消費者庁は21日、KDDIに対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。
同庁によると、同社は昨年9〜12月末、ホームページや製品カタログで、
アイフォーン5を含むLTE対応スマートフォン(多機能携帯電話)について、
下り毎秒75メガビットの通信速度のエリアが2013年3月末に人口カバー率で96%になると記載した。
しかし、アイフォーン5の場合、この通信速度のエリアを実際は96%まで拡大する計画はなく、
同時点の人口カバー率は14%にとどまった。
東京23区では全くカバーされず、大阪や名古屋の中心部でもほぼカバーされていなかった。
同社は、カタログなどの誤記に気付いた後、修正して社告を掲載したが、
同庁は「一般消費者への誤認が排除できていない」として、措置命令に踏み切った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013052100618
iPhone5のLTE人口カバー率 実は1%
先日KDDIが「au 4G LTE」の広告について行政指導を受け、
その中でiPhone 5向けLTEの75Mbps対応エリアの実人口カバー率が14%(Androidは96%)
であることが判明しましたが、ソフトバンクモバイルがiPhone専用に提供している
「Softbank 4G LTE」の75Mbps対応エリアは1%にとどまることが明らかになりました
- 68 :SIM無しさん:2013/05/25(土) 22:31:45.40 ID:o0hMvjTF
- ___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
- 69 :SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:52:32.03 ID:PNfpfRLc
- Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
- 70 :SIM無しさん:2013/06/01(土) 21:10:08.35 ID:ThnIsB36
- 韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家
・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★