■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Xperia GX SO-04D / SX SO-05D 質問スレ Part8
- 1 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 08:13:58.07 ID:RV4GEjMm
- docomo Xperia GX SO-04D / docomo Xperia SX SO-05Dに関する質問スレです。
■本スレ
docomo Xperia GX SO-04D Part63
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1353060701/
docomo Xperia SX SO-05D Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1353958191/
■前スレ
Xperia GX SO-04D / SX SO-05D 質問スレ Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1351330289/
※質問する前にはできるだけ検索、テンプレなども参照して下さい。
- 2 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 08:16:00.64 ID:RV4GEjMm
- ■Xperia GX SO-04D向け
操作・設定方法
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/so04d/
動画マニュアル
docomo NEXT series XperiaTM GX SO-04D サポート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so04d/
取扱説明書のダウンロードなど
Sony Mobile FAQ
http://faq.sonymobile.co.jp/index.asp?DispNodeID=1728
リアカバーが開けずらい場合のFAQも載ってる
Xperia GX アクセサリー Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354315570/
Xperia SX (SO-05D) アクセサリー Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355138901/
アクセサリーに関する質問はここ
■Xperia SX SO-05D向け
操作・設定方法
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/so05d/
動画マニュアル
docomo with series XperiaTM SX SO-05D サポート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so05d/index.html
取扱説明書のダウンロードなど
- 3 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 08:18:10.08 ID:RV4GEjMm
- ■その他、アプリの使い方質問等はアプリスレのほうが回答を得られやすいです
Androidアプリ質問スレPart9【探し物は別スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1351659197/
こんなAndroidアプリ探してます20本目【テンプレ必須】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1354585239/
- 4 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 08:19:07.00 ID:RV4GEjMm
- ■よくある質問
Q 工場出荷時に戻したいのですが
A SEUSを使ってください
Q LTE・GSM切りたいんだけど
A FOMAのみ=電話アプリ(ダイアル画面)で*#*#4636#*#* →携帯電話情報→通信モード WCDMA only
Xi/FOMA=設定→その他→モバイルネットワーク LTE/WCDMA
Q 充電できないお
A 電池が熱いと保護の為充電されない
又は出力電流値が低い充電器だと充電が不安定になる
一応500mA以上で充電できるのを確認 ただし充電が遅いので1Aクラスを推奨
Q プリイン削除・凍結したいです
A 削除=設定→アプリ→ダウンロード済
凍結=設定→アプリ→すべて タブを右にずらすと「すべて」がでてくる
Q スクリーンショットがとれないお
A 電源キー+音量-キー(同時押し&長押し)
Q SPモードメール使用した後、右端と下側にノイズみたいな線がでます・・・
A GXとSX両方で確認されていますが、アップデート(Ver.5940)により改善されます。
設定→ドコモサービス→アプリケーション管理→アップデート一覧
「SPモードメール」を選択→アップデート
Q Suicaなどおさいふケータイが使用できない
A 設定の開発者向けオプションでGPUレンダリングをオフへ
特にGPUレンダリングは無理やりGPU機能を使うためのものなので基本OFFでも不都合なし
Q フォルダを作りたい
A ファイルを長押しでドラッグして他のファイルの上へ重ねる
Q 内部ストレージとSDカードって何が違うの?
A 内部ストレージ(/mnt/sdcard)はかつてのSDカードと同じ扱い。アプリの移動先、アプリのデータ置き場
SDカード(/mnt/sdcard/external-sd)にはアプリは移動できない。データの保存先を指定できるアプリなら利用可能(標準カメラなど)
写真、音楽、動画などはどちらにおいても認識される
Q Xperiaホーム以外でwalkmanアプリのウィジェットを置く方法は?
A 基本的にありません
Q Xperiaホームの枚数って変えられるの?
A 変えられませんので、他のホームアプリを使用してください
Q コピペはどうするの?
A ロングタップ、ダブルタップ、トリプルタップのどれかを試してください。
アプリによって違います
Q 自動回転オフにしてるのに回転する
A Xperiaホームは充電中は回転します(ドックのための仕様と思われる)
Q スクロールがカクつく
A BatteryMixの残量バーなどオーバーレイを表示されると改善されます
- 5 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 10:46:06.38 ID:TJqpcaN1
- 自動回転オフにしてるんだけどいざというときに横向きにできないと羽賀ユイな
手動で向き変えられるアプリはあるかね?
- 6 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 10:51:38.17 ID:YstN4mSD
- 通知領域から画面回転をONOFFするアプリなら
- 7 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 11:37:54.15 ID:t6OHPDjO
- 電話中にボタン真暗。音量押さないと点灯しないのですか?
- 8 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 12:18:19.74 ID:tIvrVL1Z
- >>5
orientation control
あんまり有名じゃないけど、横画面にも固定できる神アプリ
- 9 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 12:18:28.60 ID:p5Q20k5Y
- >>5
回転オンオフのウィジェットでもホームに置けばよかろう。
- 10 :5:2012/12/12(水) 15:10:58.08 ID:TJqpcaN1
- …どれか?って聞いてるんだが…?
- 11 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 15:13:46.38 ID:YstN4mSD
- そんなもんPlayで検索しろハゲ
正直回転で困ることとかないから使ってないんじゃ
- 12 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 15:15:12.27 ID:kmEyDEYc
- 俺のgxたんが料理作ってくれた
食べた方がいい?
2chMate 0.8.3/Sony/SO-04D/4.0.4
- 13 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 15:19:00.10 ID:RV4GEjMm
- 食べたら医者行ってきな
- 14 :5:2012/12/12(水) 15:22:23.13 ID:TJqpcaN1
- >>12
作り話ウザ
- 15 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 15:48:23.21 ID:TJqpcaN1
- スマホを振るだけで電源入るアプリあったでしょ
なんですか
- 16 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 16:04:10.01 ID:RV4GEjMm
- >>15
わざわざテンプレの関連スレを更新してんだから活用してくれよ…
- 17 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 17:37:15.59 ID:pDE2jd7b
- スマホって、使用者が横着する機械なのか?
- 18 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 21:37:03.20 ID:1d/13I80
- SXの音量-ボタンのクリック感が
あまりないのは仕様なんでしょうか?
- 19 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 21:41:53.38 ID:kmEyDEYc
- gxたんが浮気したの怒って起動しないようどうしたらいい?
- 20 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 21:45:43.80 ID:42In1Fzj
- >>10
wighetsoidで大概のトグルスイッチは揃う
- 21 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:02:13.74 ID:EYIFf5oO
- cpu spyはじめて入れたんだけどみんなこんななの? http://www.imgur.com/NANn4.png
あとrootedGXでも使える自動起動抑制アプリってない?
メモリが空き70Mとか重すぎて即FMRだから何とかしたい。
- 22 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:13:50.72 ID:2ND46Wms
- >>15
お前この流れで答もらえると思ってんの?
のんきだね。
- 23 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:40:50.07 ID:tyUQ5P6q
- >>21
そんなもん。一度リセットしてすぐにスリープしてしばらく放置してみて
ほとんどDeepSleepだけになってたら異常なし。
メモリ使用量とかただのキャッシュだから気にしなくていい。
メモリの空きなんてただの無駄でしかないからアプリ起動の高速化に使われる。
アプリ起動したらその分開放される。
気にするならそれよりバックグラウンドで動いてるサービスを無効化する。
- 24 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 22:56:30.24 ID:TJqpcaN1
- >>21
>>22
まあroot取る改造行為は割れと変わらないからな
自業自得としか
- 25 :SIM無しさん:2012/12/13(木) 03:04:11.88 ID:zbV/sqQK
- >>18
俺+側の押した感覚なくて修理してもらった
- 26 :SIM無しさん:2012/12/13(木) 07:50:30.32 ID:fVuKLWSw
- >>9
回転のウィジェットって最初から入ってる?
- 27 :SIM無しさん:2012/12/13(木) 10:42:00.22 ID:Yo4bcmkJ
- 無かったら取ればいいだろアホか
- 28 :SIM無しさん:2012/12/13(木) 12:06:55.22 ID:6dSWM+5H
- テザリングして別のやつでネットみるのとXPERIAで普通にみるのどっちが電池喰うのかね
- 29 :SIM無しさん:2012/12/13(木) 13:11:12.23 ID:FW4Jinrj
- 「取る」とか自分で割れやってるってハクジョウしたようなもんだな
- 30 :SIM無しさん:2012/12/13(木) 18:37:56.22 ID:2TfAHk72
- rootが割れとかワロス
- 31 :SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:39:44.31 ID:UiHD+K8w
- 設定アイコンの中の(ユーザー設定)→(バックアップとリセット)でリセットはあるのですがバックアップが見当たりません
どこにあるのですか?
- 32 :SIM無しさん:2012/12/14(金) 02:08:57.34 ID:ipVRdDly
- ↑GXです
- 33 :SIM無しさん:2012/12/14(金) 04:23:58.96 ID:DetQBHHH
- sxで充電器さした時にディスプレイがつくのを止めさせたいのだがroot必須?
- 34 :SIM無しさん:2012/12/14(金) 08:13:05.02 ID:LQBM7BAq
- >>28
試してみろって話したけどディスプレイが最大の電力消費ポイントだと考えると単体じゃねぇかな。
- 35 :SIM無しさん:2012/12/14(金) 09:31:34.57 ID:+YFSmmB2
- >>33
放置しとけばすぐには消えないか?
- 36 :SIM無しさん:2012/12/14(金) 09:42:32.48 ID:PopK+n2d
- >>35
充電中は画面OFFにしないにしてると消えない
当たり前だけど
- 37 :SIM無しさん:2012/12/14(金) 10:03:46.01 ID:oatNcpcw
- >>36
そっか、自分はその設定にしてたからきえたのか、知ったかぶり恥ずかしい(´・ω・`)
- 38 :SIM無しさん:2012/12/14(金) 10:34:54.21 ID:I0ujwFjt
- >>34
どっこいどっこいじゃないかな
PCと繋ぐならPCから電気貰えるし、こんなバカでかいスマホ持ちながらタブレットも両方持ち歩くような
変人でない限りは外部バッテリー持てばいい話だと思うが
- 39 :SIM無しさん:2012/12/14(金) 14:12:31.48 ID:tXCVoIsw
- >>34
au iphone5のテザリングでSXを繋ぐとiphoneの電池がゴンゴン減ったよ
普段はどちらも2日に一回位の充電頻度の使い方なんだけれど、
テザリングしっぱなしだとどの位電池食うかな?とやってみたら6時間位で100%→6%
SXはパケホダブルだから反対は実験できなかった
参考にならなかったらゴメン
- 40 :SIM無しさん:2012/12/14(金) 14:23:48.63 ID:Bpu6Plh2
- >>39
WiFi接続?Bluetooth接続でもやってみてくれ
- 41 :SIM無しさん:2012/12/14(金) 17:06:16.27 ID:HB2twWCh
- そういう物の頼み方をするクソは死ね
- 42 :SIM無しさん:2012/12/14(金) 20:01:00.63 ID:tXCVoIsw
- >>40
iphoneが100%の時にやってみる
やるとしたら自分は週明けになると思う
他の2台持ちの方が先にやって下さるかもしれない
- 43 :SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:29:11.67 ID:ugY8K7yW
- >>31
大抵そこにあるんだけどこれ欠陥だから無いよ
- 44 :SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:37:37.02 ID:moQvEyUr
- シャットダウンから電源入れても「docomo whit series」から先に進まないんですが
昨日電池残量全部無くなって充電したんだけどそれから動作しなくなりました
誰か助けて下さい(>o<)
- 45 :SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:38:37.00 ID:nl2x5pzX
- 熱暴走だな
冷蔵庫で冷やすべき
- 46 :SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:44:24.81 ID:moQvEyUr
- >>45
ありがとうございますやってみます
昨日電池キレた時に見慣れない画面になって「端末をリセット」見たいな項目がでました
初めて見る画面だったからなんだろと思ってたら今日きどうしなくなってました
何か関係があるでしょうか?
- 47 :SIM無しさん:2012/12/15(土) 12:19:18.76 ID:jSIszsIH
- ここで正解かどうかもわからない回答を待つよりもDSに行け
その方が確実だ
- 48 :SIM無しさん:2012/12/15(土) 13:48:29.67 ID:sR3KNgOx
- スペルミスが気になった
- 49 :SIM無しさん:2012/12/15(土) 16:37:02.71 ID:moQvEyUr
- >>47
DS行って来ました
初期化だそうですorz
しかもその場で初期化出来なかったから交換みたいです\(^o^)/
またしばらくしたら新品の状態のが届くのでくだらない質問連投すると思いますがその時はよろしくお願いします
- 50 :SIM無しさん:2012/12/15(土) 16:52:26.79 ID:JOGi0E1j
- グーグルナビ使ってると熱暴走多くね?
- 51 :SIM無しさん:2012/12/15(土) 16:57:00.24 ID:ekI7xEIx
- withっていうからSXなんだろうなぁ…
- 52 :SIM無しさん:2012/12/15(土) 16:59:28.56 ID:PA73EiE5
- ブートアニメの途中で止まるってことか?
susすりゃ直るけどな
- 53 :SIM無しさん:2012/12/15(土) 17:30:28.36 ID:jSIszsIH
- >>49
良かったな
でも、進歩のないやつだな
自分で調べて苦労したらちょっとやそっとじゃ忘れないもんだぞ
- 54 :SIM無しさん:2012/12/15(土) 18:56:00.04 ID:qX2dcvMn
- >>49
5分足らずで回答もらえなかったからってマルチは良くないよ
- 55 :SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:40:30.72 ID:kA89FT6b
- いちいちマルチ、マルチとうるせいなハゲ
- 56 :SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:48:26.63 ID:+SQgT36Q
- お話し中に電話かかってくるとSMSが来ますよね
電話番号しか表示されなくてすごく不便なんですが、これって名前表示させる事は出来ないんでしょうか?
- 57 :SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:56:36.55 ID:kA89FT6b
- ちぃったぁー自分で探すなり考えろハゲ
ほんとにおまえっていう奴はggrks
- 58 :SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:59:23.16 ID:kA89FT6b
- Hint:お知らせツール
- 59 :SIM無しさん:2012/12/16(日) 02:04:05.76 ID:+SQgT36Q
- >>57
ああ、なるほど!お知らせツール殺してたw
さんきゅ、愛してる!!
- 60 :SIM無しさん:2012/12/16(日) 02:06:50.33 ID:kA89FT6b
- ちっ照れるだろハゲ
- 61 :SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:33:29.09 ID:/bF54Mi2
- ドコモオンラインショップで買い物すると支払いはドコモの口座から引き落としとかにできますか?
- 62 :SIM無しさん:2012/12/16(日) 14:23:28.29 ID:kA89FT6b
- ちぃったぁー自分で探すなりdocomoで聞くなりしろハゲ
ほんとにおまえっていう奴はggrks
- 63 :SIM無しさん:2012/12/16(日) 15:18:47.38 ID:kA89FT6b
- Hint:クレジットカード
- 64 :SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:03:42.09 ID:/bF54Mi2
- 自己解決
- 65 :SIM無しさん:2012/12/17(月) 01:39:19.81 ID:PG6yxVnQ
- フォルダーってどうやって作るんですか?
- 66 :SIM無しさん:2012/12/17(月) 01:41:47.98 ID:v/lkFwyJ
- ロングタップ→重ねる
- 67 :SIM無しさん:2012/12/17(月) 12:00:41.94 ID:eoMOH4sI
- アルバム画像一覧のとこでフォルダー分けしたいのですがアプリ無しで出来ますか?
撮影した画像もDLした画像もごっちゃごちゃに並び続けるのが辛いです
- 68 :SIM無しさん:2012/12/17(月) 19:41:09.70 ID:8FBvAEIh
- 何でアプリ使わないの?
無料ので十分仕分けできるじゃん
- 69 :SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:25:45.63 ID:eoMOH4sI
- アプリ無しでできればいいなと思ったんで…やっぱ無理っぽいですね…
アプリ探します
- 70 :SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:39:56.82 ID:e++cLLis
- ESファイラで普通にフォルダに仕分けて、
それをQuickPicでみるのではダメか?
- 71 :SIM無しさん:2012/12/17(月) 22:56:43.44 ID:TK6VGwp3
- >>67
自分はスマホ用の壁紙をパソコンで取り込んでいるんだけど、
(スマホとパソコンをUSBのケーブルで接続して、スマホのimageフォルダに格納している)
その際、内部メモリー(本体)とSDカード(ガラケーのデータ)にある画像データを整理しました。
アルバムを見る際、右上にある下矢印のアイコンをタップすると、
カメラアルバムとかで分類表示されるんだけど、それだとダメなんでしょうか?
一番無難なのは、>>70さんの方法が確実かなと思うけど、
写真を見るだけなら「million moments -おしゃれ写真ビューアー」というアプリがありましたよ。
長文、失礼致しました。
- 72 :SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:34:16.47 ID:8fP+FzCU
- >>67
自分は「olファイルマネージャー」使ってる。
- 73 :SIM無しさん:2012/12/18(火) 15:02:19.66 ID:mTPm7FMX
- >>70-72
ありがとう、ファイル管理アプリで解決しました
- 74 :SIM無しさん:2012/12/18(火) 19:53:54.26 ID:RBeIsISf
- GXです
内部ストレージにあるファイルを移動しようとすると
○○(ファイル名)をコピーできません。デバイスが応答を停止しているか、または停止しています。
って出るんですがどうしたらいいですか?
- 75 :SIM無しさん:2012/12/18(火) 21:30:15.36 ID:PZQS2Tz2
- XperiaGXで動作する通話録音アプリってありますか?
- 76 :SIM無しさん:2012/12/19(水) 05:54:33.57 ID:yqrdkLK+
- GXアップデートしたのですが、
バッテリーの使用量がディスプレイ40%に続いて2番目に『グーグル プレイ ブックス』が30%使用してます。
全く使って無いアプリで原因わからず
削除も出来なさそうです。。
再起動しても直らず、電池も抜いてみましたが変化ありません。。
これが原因かわかりませんが、動作が前より重い気がします。
原因や直し方わかる方、宜しくお願い致します。
m(_ _)m
- 77 :SIM無しさん:2012/12/19(水) 06:35:46.07 ID:ZZ1eEanK
- >>76
無効化できるだろ
- 78 :SIM無しさん:2012/12/19(水) 06:36:21.38 ID:wBQRvQUu
- 使わないアプリは
設定
アプリ
すべて
から無効にしたらいいのに。
テンプレQ&Aの4つ目を参考に
- 79 :SIM無しさん:2012/12/19(水) 07:06:02.64 ID:FGP9zMSz
- usbotg ってのがアプデしてから動いてるんですけど止めちゃって大丈夫ですか?
MAPのは2個停止も問題ないですよね??
google サービスも大丈夫ですか??
- 80 :76:2012/12/19(水) 07:14:47.68 ID:yqrdkLK+
- >>77
>>78
スライド出来るの知りませんでした。。
ありがとうございました!
感謝です!
m(_ _)m
- 81 :SIM無しさん:2012/12/19(水) 18:56:18.62 ID:v7kFMBMQ
- GXでアプリ履歴の背景が半透明にならずに透明になるときがある
あとその時少しアプリ履歴の動きが遅いように感じる
同じ症状の人いませんか?
- 82 :SIM無しさん:2012/12/19(水) 21:14:07.40 ID:GFGeZMFw
- ^ω^?
- 83 :SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:26:00.18 ID:gruTYjpy
- ダウンロードしたSDカード内の画像はどのようにして見るのですか?
- 84 :SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:34:06.57 ID:4eXem2ek
- ファイルを開いて見る
もちろん目も開いて見る
- 85 :SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:34:21.00 ID:o1tNMUx7
- >>83
いあ いあ はすたぁ
と唱えばできるよ
- 86 :SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:01:41.06 ID:7ajuHMuj
- >>84
なんか素敵
- 87 :SIM無しさん:2012/12/20(木) 09:51:57.72 ID:Qwqfyn96
- アップデートで出てきたのか
ロック画面にマチキャラが出てて困ってる
タッチしても反応がないしどうしたものか
- 88 :SIM無しさん:2012/12/20(木) 11:10:36.46 ID:0Poqlv7t
- 設定 > 画面設定 > ロック画面設定 > マチキャラ
- 89 :SIM無しさん:2012/12/20(木) 12:51:18.30 ID:Qwqfyn96
- >>88
おお、ありがとう!
- 90 :SIM無しさん:2012/12/20(木) 18:39:28.95 ID:qn4ufLL+
- 48 :SIM無しさん:2012/10/30(火) 02:33:50.38 ID:MSczthC3
GXで、LTE止めたらDTIの490円SIM使える?
これってどうなんです?
- 91 :SIM無しさん:2012/12/20(木) 20:13:04.30 ID:7IkKIIKW
- Walkmanってプレイリストの最後までいったら最初の曲に戻らないのは仕様?
- 92 :SIM無しさん:2012/12/21(金) 00:40:35.62 ID:D1rFFX1S
- 04Dなんだけど、最初から録音アプリはないの?探してもないんだけども。
- 93 :SIM無しさん:2012/12/21(金) 01:20:47.99 ID:BFufjusp
- なぜ電話にそんな機能が付いてると思うのか
録音したいならレコーダー買えよハゲ
- 94 :SIM無しさん:2012/12/21(金) 06:06:01.21 ID:AAM2HBJ4
- 付いてるけどなw
- 95 :SIM無しさん:2012/12/21(金) 07:59:29.91 ID:D1rFFX1S
- >>93
無理をするなよ、おまえw
- 96 :SIM無しさん:2012/12/21(金) 16:12:10.09 ID:8L9U77mC
- なんか今日突然データ通信できなくなったんだけど。
LTEとかHとかは表示されてるし電波もあったんだけどなぜか通信出来なくて再起動したら直った。
皆もなったことある?
- 97 :SIM無しさん:2012/12/21(金) 16:16:53.36 ID:izeccCCJ
- 俺のgxたんが死にそう
看病したらええ?
2chMate 0.8.3/Sony/SO-04D/4.0.4
- 98 :SIM無しさん:2012/12/21(金) 19:57:18.00 ID:L/5grHTV
- スマートコネクトがうざい
電話したくてBTヘッドセットつなぐと勝手に音楽再生が始まる
イベントは削除できるけど、デバイスは削除できないの?
- 99 :SIM無しさん:2012/12/21(金) 19:59:38.15 ID:AdGavBoa
- アプデしたら重くなったぞ…
なぜだ?
- 100 :SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:09:40.43 ID:cfEvt0Ti
- よく言われているブラックアウトって、電話してる時に耳に電話機を、
つけようとすると画面が真っ暗になるってこと?
だとしたらアプデしてもなんも変わらないよね?
- 101 :SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:15:01.73 ID:BFufjusp
- 人間が死んだらブラックアウトするの?
その後どうなるの?
- 102 :SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:15:29.20 ID:3uWsn8tq
- 正確には耳から離してもブラックアウトが解除されない症状だな
俺のは改善されたみたい
- 103 :SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:27:38.11 ID:fAtWnvCc
- >>101
死んだ後のことなんて考えるな
今、生きていることだけ考えろ
- 104 :SIM無しさん:2012/12/21(金) 23:23:17.52 ID:VrHAsJjB
- アップデートしたくないんだけどステータスバーのアイコン消せる?
- 105 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/21(金) 23:32:52.99 ID:S0FeAtjE
- スマートコネクトなんだが初期のほうが反応速度が速い気がするのは俺だけ?
- 106 :SIM無しさん:2012/12/21(金) 23:49:12.97 ID:5NxBntlz
- >>97
寒さで弱ってるから暖かい風呂に入れてやれ。
>>101
死んだら無じゃない?
全身麻酔中と同じだと思う。
- 107 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 10:36:07.08 ID:R48sd1qQ
- アプデ後のブラックアウトはまだない
改善されてる?
- 108 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:01:01.35 ID:KbagaP5Q
- ブラックアウトなったことないからわかんね。
ブラックアウト現象って個体差?
- 109 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:31:03.89 ID:7MJm7Xgm
- >>104
更新センター無効にすればok
- 110 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 13:06:43.82 ID:R48sd1qQ
- >>108
マジか、通話後のフリーズはイラつくよ
- 111 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 14:03:22.78 ID:StEU6PRh
- >>109
root取ってないと凍結出来なくない?
- 112 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 14:16:07.93 ID:dth/yqR9
- >>111
root取ってないならアップデートを躊躇う理由もないと思うが
- 113 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 14:48:49.25 ID:+1W+p5/C
- 取る予定があるなら7.0.D.1.117のftfを入手してからのほうがいいかもね
- 114 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 16:29:05.21 ID:E3qe4/3+
- アプデ後の再root化出来てる人います?
- 115 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:07:09.17 ID:GanLVruK
- 初めてMedia goで画像と映像を送ったんだがどこにあるの?
探しても見つからない
- 116 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 19:17:44.41 ID:pAh0xE5R
- >>114
以前の方法は使えないけど新しい方法は確立してる
>>115
sdcardあるいはexternal_sd直下の/DCIMとか/musicとか
- 117 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 21:49:20.07 ID:cKNQn1uJ
- オススメのウォークマンアプリはありますか?
アルバムごととかに分けたい
- 118 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 21:51:47.15 ID:pmYz1cV2
- 俺のgxたんが風邪引いちゃった
どうしよう
2chMate 0.8.3/Sony/SO-04D/4.0.4
- 119 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 22:16:18.06 ID:EUbOrlB5
- カーナビにGXの動画を映したい。
カーナビは先代プリウスのメーカーオプション仕様なので、自由度が低いでつ。
唯一カーナビに映像+音声を入力出来るのは昔ながらの赤白黄色のアナログしかなさそう。
GXのHML端子からアナログ変換可能かどうか。。。
イメージ的には
GX→HML→HDMI→赤白黄色→カーナビ
です。
そもそも、デジタル/アナログ変換が入るので何か器械を噛ませないと
ダメなのかとも思います。
それにしても路面店のHML関係の在庫って無いですね。。。。
まだまだ普及途上ということでしょうか。
スレ違いだったら誘導よろ
- 120 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 22:21:47.98 ID:cKNQn1uJ
- >>119
普通のテレビ買えば?
まあ車エンターテイメントなんてどきゅんだからやめておけ
- 121 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:00:08.66 ID:hvE0DqNQ
- Facebookアプリを立ち上げると、その後ずーっとGPSの通知表示が
出っぱなしになるのは俺だけですかそうですか。
- 122 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:17:53.93 ID:pjYl5b8S
- >>121
金バエのチンコ
- 123 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:21:29.43 ID:q9BZinD4
- アプデしたら、電池の減りが尋常じゃなく早くなった
どういうことですか??
- 124 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 23:26:21.76 ID:pjYl5b8S
- >>123
金バエの鼻毛
- 125 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 01:16:47.81 ID:PQXo3bxp
- >>123
モニタリングが正確になっただけ
- 126 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 01:33:04.99 ID:LgzUxpFJ
- >>120
ウォークマンアプリをここで聞くお前もどきゅんだけどな
- 127 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 03:34:12.01 ID:ABWhQSK1
- >>123
アプデ直後で裏でいろいろ動いてる&バッテリー消費の学習結果がリセットされた、あたりじゃないのか?
- 128 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 08:36:00.28 ID:PQXo3bxp
- GXです
エリア連動Wi-Fiの項目がなくなったんだけどなぜですか?
初期化コースですか?
- 129 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 12:15:41.73 ID:FrPwL5Aa
- GXなんだけどrootとってたらアプデできないんだな
つか、今回のアプデってなんかいいことある?
情弱なんで、教えてほしいのですが、初期化する前にバックアップとるって、何でですか?
SEUSt勝手初期化した後、設定を上書きするってこと?
- 130 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 12:30:44.00 ID:PQXo3bxp
- >>129
へー
やっちゃったね
お前はこれからのBAを指をくわえて見てな
オナニーまさか今時パソコンも持ってない貧乏人なのか?
再インストする前にデータのバックアップして退避させるだろ
- 131 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 13:00:05.61 ID:Gay+vgJF
- これわひどい
root厨はアホばっかり
- 132 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 13:21:17.78 ID:SV20sDN/
- >>131
一緒にするなよ。
- 133 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 13:24:28.35 ID:SV20sDN/
- >>130
BAって何だよ?
まさか、B(バージョン)A()じゃwww
( ´,_ゝ`)プッ
- 134 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 14:18:09.35 ID:PQXo3bxp
- >>131
いや、俺はrootいじってないが
>>133
いちいち顔文字使わないと書き込めない馬鹿っているよね
バージョンアップだよハゲ
- 135 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 14:22:34.46 ID:pRyN1Joe
- >>134
バージョンアップ(version-up)
で、BAって何?
馬鹿はお前だろw
- 136 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 14:26:27.57 ID:LgzUxpFJ
- >>134
VersionUp だろこの腐れハゲ
もう二度とくんな
ついでにおなじGX使いとして恥ずかしいのでおまえは黒電話を持ち歩いてくれ
- 137 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 14:43:03.04 ID:FrPwL5Aa
- >>130
いやいや、OS再インストールするときならわかるけど、携帯なんて大してカスタムしないから。
カメラ無音化以外興味なし
ドコモアプリとかも消してない
だからバックアップとる理由がわからない
- 138 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 14:43:50.85 ID:FrPwL5Aa
- つか、rootとってたらアプデはできないの?
あと、BAって何?
- 139 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 14:53:14.74 ID:xRXtNyW3
- ネトゲ実況板の用語でバージョンアップをBAと呼ぶ
http://wiki.ffo.jp/html/17435.html
- 140 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 14:55:37.00 ID:54jcIi2K
- root弄るw
- 141 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 15:00:42.90 ID:fUMeHt2z
- BA-KAのBA
- 142 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 16:03:15.28 ID:SV20sDN/
- >>134
( ・´ー・`)プッ
- 143 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 16:31:26.77 ID:PQXo3bxp
- >>137
お前の事はどうでもいい
一般的にはエロ画像とか電話帳とかバックアップするだろ
お前の無知を見せびらかせる意味ないから
- 144 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 16:45:53.34 ID:RYRQ5PZt
- 恥ずかしいBAがいると聞いて
- 145 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:25:32.72 ID:cvZQI0lM
- PC Companionでアップデートができません
「バックキーを押しながらPCに接続」の画面でボリュームダウンを押しながらPCに接続すると、
「接続を認識できません」と通知バルーンが表示されます
エクスプローラでは内部SD、外部SDきちんと表示されています
PC Companionの再インストールも効果なし
解決策をお持ちの方は教えてください
Windows8 64bit です
- 146 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:33:13.92 ID:sFmAdizF
- 急にSD内容全て消えた。
子供の画像もあったからショック。よく消えるとは書き込みあったけど
実際ショックです。
- 147 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 18:35:35.07 ID:xPab4/u2
- >>146
この時代にバックアップとらないやつが悪い
- 148 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:02:59.95 ID:sFmAdizF
- >>147
さすがに5年前のmicroSDだからそうすべきでした。
- 149 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:15:26.19 ID:k0x0j8Dj
- >>145
メイン環境がmacなんで
仮想マシンにいれたWindowsで
やったらそうなったな。
何十回か試したら一回だけ認識したが…。
- 150 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:47:40.78 ID:fSKIrF+d
- >>145
ファイルサイズそんなに大きくないから
WiFiでアップデートすれば?
バックアップだけ取っておけば
PC無しでも問題ないよ
- 151 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/23(日) 19:51:43.03 ID:yhLM0J+0
- >>143
Bad Answer野郎はだまれ
- 152 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/23(日) 19:53:21.78 ID:yhLM0J+0
- >>145
なぜ「ボリュームダウン」を押す?
- 153 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 19:53:38.89 ID:hKVHZbRu
- >>145
USB差す位置変えてみるとか
- 154 :145:2012/12/23(日) 20:35:34.13 ID:cvZQI0lM
- >>152
バックキーの代わりがボリュームダウンのようです
USB挿す位置を変えたら認識しました
USB3.0ポートではダメだったようで、USB2.0ポートに挿したら認識してくれました
みなさんありがとうございました
- 155 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 21:52:20.52 ID:83RPr6U/
- >>146
自分も今日SDの中身が消えたが、external_sd_1のよく分からないフォルダを削除し再起動したら、復活したから試してみて。
- 156 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 00:26:52.48 ID:eN5eOkC9
- ESファイルエクスプローラーの背景が変わってるね
- 157 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 00:29:10.96 ID:PofBgZMU
- >>156
しねっておもうよ
- 158 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:10:55.10 ID:GwOTS8aS
- ttp://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/4ca864a3930d1ddf70a7c302db76d3e5/
これの解決方法って誰か知りませんか?
- 159 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:15:35.27 ID:EcTMadyM
- 2chmate使ってるです
GX使ってるです
SDカードは挿してないです
2chmateのブラウザ上で画像表示した長押しメニューで画像保存だとSDカードの階層です
どのフォルダに保存してもアルバムには保存されてないです
カード挿してないと画像は異界送りです?
- 160 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:17:03.99 ID:EcTMadyM
- 画像のリンクを踏んで標準ブラウザで表示させて長押しで保存だとアルバムに載るです
- 161 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:18:06.15 ID:EcTMadyM
- >>158
マルチ乙
間違ってどこか押してんだろハゲ
- 162 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 01:39:16.42 ID:8O+lkyn+
- いちいち、マルチマルチ、うるせいぞハゲ
何かと言や馬鹿の一つ覚えの”マルチ乙”
暇かハゲ、あちこちマルチチェックして、お前こそ乙だ、ハゲ
- 163 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 03:09:06.56 ID:cvrPRjqW
- アップデートしてから、ちょくちょくブラウザがフリーズするようになりました
何か原因とかありなすかね?
ドルフィン使ってます
- 164 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 04:18:28.35 ID:Ex6wc8UZ
- >>159
ですですうるさいぞデコモリ!
- 165 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 08:03:24.62 ID:52fy1Ty/
- 設定ーアプリーすべてでいくつか無効にしたためか、Googleカレンダーでスケジュールの通知がこない場合、どのアプリが有効であれば通知が復活するか経験のある方いらっしゃいますか?
- 166 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 08:19:01.20 ID:UcDXgnB/
- >>165
何を無効にしたか確認してそれに該当するもん有効にしろハゲカス!
- 167 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 10:29:26.16 ID:d5xO/s7z
- >>155
アリガトウ だめだった(-_-)
- 168 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 10:35:31.21 ID:+MfmjOSt
- >>165
自己解決しました
スレ汚しごめんなさい
あー怖い怖い
- 169 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 11:10:36.86 ID:MBdA2cZS
- >>167
PCで読み込んでもダメならダメじゃね?
- 170 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:38:46.60 ID:d5xO/s7z
- >>169
何個か入れてPCで見ようと思ったのですが
PCではSD見れなかった。相性とかありますか?
- 171 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:54:26.82 ID:LVAJzfJ9
- >>170
最近のSDは殆ど相性問題ないと思うけど。
SDはフラッシュメモリなので運が悪いと寿命来る前に壊れるのでバックアップ必要。
俺の場合は自動改札でSD破壊された事もあるし・・・・静電気放電したらしいorz
FATが壊れただけの場合もあるので、PCに接続した状態でファイル復元ツールとか使ってみたら、ファイル吸い出せるかも。
- 172 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:00:24.76 ID:d5xO/s7z
- >>171
5年以上前のサンディスク2GB、ガラケ2代前より使ってました。
古すぎですね。どうもありがとう!
- 173 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:00:25.63 ID:uxoCwO8C
- スマホは極力何もローカルに置かないのが基本だろ
キャリアメールだけは何とかしてほしいが
- 174 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:19:30.34 ID:SK4/4kSY
- バックアップせずに内部データ消去しちゃったんだけど
最初から入ってる画像、動画、音楽とかはリカバリでも戻らない?
- 175 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:28:58.95 ID:EcTMadyM
- 動作確認用のゴミだから消したままでいいよ
- 176 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:58:22.74 ID:MHepRZQo
- >>174
最初から?
それならSUSで戻るでしょ。
- 177 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:09:23.12 ID:uxoCwO8C
- >>176
内蔵ストレージは戻らないはず
- 178 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 22:10:25.11 ID:rj8O4HAb
- >>174 >>176
内部ストレージ(/mnt/sdcard以下)にあったやつなら回復不可能
SUSで戻るのはシステム領域やデータ領域だけ
- 179 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:06:05.26 ID:FLIaYNbS
- >>174
http://playnow2.sonymobile.jp/ad/ag/user_support.php
一部は再ダウンロード可能。他のも探せばあるかもね
- 180 :SIM無しさん:2012/12/25(火) 00:51:18.08 ID:dRzkZ6zS
- 通知領域のトグルスイッチの種類を増やすためにNotification Toggleを入れました。
純正のトグルスイッチ類が重複して邪魔なのですが、消す方法ってありますか?
root取っていじるしか無いんですかね?
- 181 :SIM無しさん:2012/12/25(火) 01:10:23.97 ID:mQrjRP87
- root取るしかない
逆にroot取ると元のトグルの方にスイッチ増やせるからアプリが要らないけど
- 182 :SIM無しさん:2012/12/25(火) 01:25:46.76 ID:dRzkZ6zS
- >>181
ありがと。やっぱ無理か。しばらくノーマルで使ってみて
他にも使いたい機能ややりたいことが見つかったらroot取ります。
- 183 :SIM無しさん:2012/12/25(火) 01:29:40.10 ID:2ZON/fKl
- 俺はカメラ、ライト、回転制御、GPS、テザリングでデフォルトのと機能分けてる
- 184 :SIM無しさん:2012/12/25(火) 15:37:58.23 ID:UlBmWBfO
- 聞いてねーよカス
- 185 :SIM無しさん:2012/12/25(火) 16:27:18.11 ID:uU8IkRMb
- 一時間くらいGX凝視して2chやってると視界がぼやけるです
確実に目が悪くなってるよね?
- 186 :SIM無しさん:2012/12/25(火) 16:28:38.04 ID:W2KLZjAf
- >>185
すぐにGXを捨てましょう
そして創価学会に入信すれば良くなるでしょう
- 187 :SIM無しさん:2012/12/25(火) 17:32:36.66 ID:uxUYFk/x
- 昨日創価学会に会合に行ってきた。
「昔は学会員の知り合いを呼んでみんなで囲んで勧誘したものだ、今が如何に平和かを考えるべきだろう」
ってありがたいお話聞いてきた。
二度といかねぇぇ!!!!
- 188 :SIM無しさん:2012/12/25(火) 17:38:57.26 ID:W2KLZjAf
- 俺のgxたんが創価学会なんだが俺も入ったほうがいい?
2chMate 0.8.3.25 dev/Sony/SO-04D/4.0.4
- 189 :SIM無しさん:2012/12/25(火) 18:07:50.83 ID:Cd4mNpNs
- 創価はオワコン
時代は幸福の科学よ
- 190 :SIM無しさん:2012/12/25(火) 20:30:51.72 ID:IUItfHif
- 霊波の光だろーが 常考
- 191 :SIM無しさん:2012/12/25(火) 20:44:03.56 ID:MNDp//kn
- アーレフ、、、、
- 192 :SIM無しさん:2012/12/25(火) 20:48:08.06 ID:j04ysq3/
- 唯一神といえば又吉イエス
- 193 :SIM無しさん:2012/12/25(火) 22:07:00.52 ID:XfnRcRGc
- そういえば又吉イエス都知事選出てたのか?
- 194 :SIM無しさん:2012/12/25(火) 23:33:14.90 ID:mqHgWIqh
- 質問なんですが、つい先日からタップすると画面の枠が赤く点滅する現象が起こるようになった。
なる時とならない時とがあり、原因もわからない。
同じような症状起きてる人います?
- 195 :SIM無しさん:2012/12/25(火) 23:47:24.75 ID:4rM7utZy
- >>194
開発者向けオプションいじった?
- 196 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 00:01:22.44 ID:dRbqYCX8
- >>194
本スレに似たような現象書き込んでる人がいるから
相談してみれば?
- 197 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 03:07:34.55 ID:Sxkhy3K/
- 普通にマルチだと思う
- 198 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 09:23:10.59 ID:WSsfcA0m
- てすと
2chMate 0.8.4/Sony/SO-04D/4.0.4
- 199 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 11:14:09.52 ID:AQyiIAVM
- SD復旧を業者に頼んだ方いませんか?
自分でやってみたけどイマイチ分からず。局部画像あるから恥ずかしいんです。
- 200 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 11:51:00.94 ID:SavOUhg4
- >>199
というか、どういう状況でデータ消失したかによって値段変ってくるけど。
相場3万前後っぽいし、値段に釣り合うかどうかだね。
- 201 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 11:59:08.97 ID:AQyiIAVM
- >>200
検索したら5000円だった。
いきなり消えていた。パソコン、ガラケに差しこんで見たけど画像は無かった。
ここSD消えたレス多いからバックアップしておけば良かった!
- 202 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 12:09:59.97 ID:mM2P8lm7
- >>201
寿命ってことないよな?
安いのだと数千回の読み書きでフラッシュメモリがぶっ飛ぶことがある。
FAT破損やファイル消去程度なら、アプリで復旧とかできるだろう。
- 203 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 12:14:03.79 ID:AQyiIAVM
- >>202
少なくとも5年は使ってます。たぶんN901から。
- 204 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 12:20:56.92 ID:IIQGqvaq
- >>203
N901iCってminiSDだったと思うけどmicroにアダプタつけて使ってたのか?
いずれにせよそれだけ昔から使ってれば素子が死んでもおかしくない
- 205 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 12:28:55.45 ID:AQyiIAVM
- >>204
スマン903だったかも。903→N09A→GXです。
- 206 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 12:33:27.10 ID:LJL+pSD3
- それ寿命かもな。
一日20前後(ファイル数ではない)の書き換え行ってるようなSDなら3年程度で寿命が来る。
てか、素子事体の寿命だったら復旧不可能じゃないかな。
寿命の場合は、素子が保持してるデータは既に信頼性ないから。
- 207 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 12:54:24.80 ID:AQyiIAVM
- >>206
ダメ元まずドコモショップ持っていってみます。皆さんありがとう!
- 208 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 12:55:47.84 ID:q/EXc6hx
- 俺のgxたんがついにサイヤ人になった嬉しいけど触れないんだがどうしたらいい
2chMate 0.8.3.26 dev/Sony/SO-04D/4.0.4
- 209 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 12:59:22.46 ID:YFkSu2Bb
- >>207
DSに行っても意味ないでしょ
- 210 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 13:30:33.12 ID:WSsfcA0m
- >>201
盗撮画像が入ってるから見せられないんだよね?
パソコンにつないでストレージ認識させたらフリーの復元ソフト使ったら?
それででてこないならあきらめろ
そんな大事なデータをミラーリングしないお前がアホなだけ
- 211 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 13:33:51.59 ID:YFkSu2Bb
- >>210
sdどうやってミラーリングするの?
- 212 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 15:01:17.86 ID:mLkJtN/9
- >>211
俺様用語でしょw
カカクコムとかによくいるじゃん。
- 213 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 15:27:31.52 ID:LJL+pSD3
- SDならいいとこ32GBだろ。
面倒くさがらずにちゃんとバックアップするべきだな。
PCと接続したらPC側のHDDに差分コピーするようにするとか、自宅で電源接続中の場合は、wifi経由でクラウドバックアップさせるとか
自分にあった方法でバックアップするばいい。
エロ動画とか漫画は消えても惜しくないけど、プライベート写真とか消えたら泣ける。
まあ、写真だけなら撮ったらpicasaにアップさせるとかしとけばいいけど。
- 214 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 15:47:10.93 ID:aLnrSkBJ
- GXで撮った写真はDropboxに自動同期させてる
Wi-Fiのみって設定しとけば3Gの制限平気だし
- 215 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 16:27:20.85 ID:95LtnHtb
- SXだけどカメラのムービー撮ってアルバムからファイル開いても画像みたいになって再生できない。
消しちゃいけないアプリ削除しちゃったかな?
- 216 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 16:43:12.48 ID:WSsfcA0m
- >>211
なんでも質問で返せばいいってもんじゃねーだろハゲ
- 217 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 21:01:53.59 ID:LUxE2FGm
- >>216
ミラーリングってのはHDDでいうところのRAID1だと思うんだが、スマホのmicroSDでどのように実現するんでしょうか?
- 218 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 21:05:07.99 ID:LUxE2FGm
- ミラーリングとは?
http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
- 219 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 21:06:40.55 ID:LUxE2FGm
- で、
sdどうやってミラーリングするの?
- 220 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 21:16:11.45 ID:nz9buSx/
- >>219
いいぞヤレヤレ
>>216赤恥www
- 221 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 21:32:39.53 ID:OqZbH5V8
- バックアップを格好良く言ってみたかったのはよーく分かる
そうそういじめてやるなよ
- 222 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 21:36:33.98 ID:dUGBGG1q
- まぁとりあえずバックアップしろよって事だな♪ww
- 223 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 23:10:14.47 ID:/i3HxOPE
- 購入時SD付いてませんよね?
購入表にSD料金無かった。
- 224 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 23:25:53.22 ID:aLnrSkBJ
- 2GBのMicroSD付いてたぞ
- 225 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 23:28:30.94 ID:DBH84klI
- 2GBなんてにつけるなよ・・・・・。
容量少なすぎて使い道ないぜ。
おまいら、何に使ってるんだ?
- 226 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 23:36:18.05 ID:aLnrSkBJ
- 入れてるだけ
音楽とか動画とか入れないから本体容量で十分
- 227 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 23:54:28.98 ID:vLqcF5BD
- >>193
出なかった
港区で衆院選
- 228 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 08:44:48.61 ID:h2eDK7Kl
- Foma契約のsimでGXを使うことができますか?
Wcdma onlyに設定することを前提にして使えるならぜひ購入したいなと思っています
- 229 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 08:53:17.14 ID:fYUFhzxp
- 使える
- 230 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 09:03:15.10 ID:UCsFE1J2
- 俺のgxたんが次の参院に出るんだけどどうしたらいい?
2chMate 0.8.4/Sony/SO-04D/4.0.4
- 231 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 10:10:38.19 ID:Z63MacJi
- foxfiがうまく動かないから安定してるbt-dunのアプリ教えてくれ
- 232 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 10:11:06.41 ID:zCdXtA6f
- >>225
これは動作確認用だよ
普通は付けなきゃならん義務がある
いっつも湧くよなこの質問厨
- 233 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 12:52:07.38 ID:5Sl0YiLr
- GXを起動すると毎回media processが暴走します。
考えられる原因をご存知でしたら教えていただきたいですm(__)m
- 234 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 13:06:41.76 ID:zCdXtA6f
- またroot取った厨か
- 235 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 13:20:31.39 ID:3wT9+uPd
- いちいち厨つけるとか本物の中二病かよ
- 236 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 13:21:45.36 ID:5Sl0YiLr
- rootは取得してません
- 237 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 14:19:46.84 ID:2N4Jl1+D
- >>233
メディアのスキャンが走ってるだけ。正常な動作。
端末の起動時にはバッテリーの状態がリセットされていることが多いので、
相対的に電池使用量のパーセンテージが目立つだけ。しばらくしたら終わる。
スキャンが終わるまでにあまりにも時間がかかるようなら、内部ストレージや
SDにあるメディアファイルを減らすとかスキャン不要なフォルダには.nomediaファイルを置くとかしてみる。
- 238 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 14:32:31.62 ID:yn9dCor9
- アストロファイルがアップデートで使いにくくなったのですが、
SD見るアプリ教えてください。
- 239 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 14:44:12.17 ID:J2hwCgf8
- >>238
ESエクスプローラなんかどうですか
- 240 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 14:48:54.17 ID:yn9dCor9
- >>239
使ってみます。
ありがとう。
- 241 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 17:24:34.28 ID:5Sl0YiLr
- >>237
CPU使用率を監視するアプリが頻繁にアラートを鳴らすので困ってました。
ご指摘いただいた内部データを確認していたら、エバーノートがやたらたくさんのファイルを作成していたのでこれのせいだと思います。
丁寧なお返事ありがとうございましたm(__)m
エバーノートはクラウドにノートを保存すると聞いてたのに、何故ローカルにこんなに大量のデータを作成しているかが謎です・・。(スレチすいません)
- 242 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 18:01:28.23 ID:caXU3vxZ
- >>238
solid explorer
- 243 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 20:31:00.10 ID:fISsZqY3
- SXですけど、いっつも「電話帳サービス」と「電話」のせいでバッテリーの減りがすごいです。
電話なんてしてないのに。なぜですか?
- 244 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:00:02.25 ID:tN2pFeV7
- 知るか
初期化するかRoot取って凍結しろ
- 245 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:06:08.29 ID:yrkApJDW
- >>243
試してみな。
http://smhn.info/201212-docomo-phonebook-app-bug
- 246 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:17:52.69 ID:zCdXtA6f
- rootってハッカーがやるものだったのか(怖
- 247 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:21:54.88 ID:YKlfPQfn
- 標準ブラウザでお気に入りをリスト表示にできる?
- 248 :SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:37:01.86 ID:zCdXtA6f
- マルチ死ね
- 249 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 00:46:23.84 ID:JNg61WM7
- >>232
おいおい、、どんな義務だよ、、、
そんな義務ねーよ
- 250 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 02:26:03.93 ID:dxuBwixO
- ハッカーはこわいものでもなんでもねーよ
- 251 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 06:41:55.92 ID:yqLPTlfK
- アルバム画像を一枚だけSDに移す方法教えてください。
- 252 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 09:22:51.89 ID:tIOrlCB8
- メールで画像添付されてダウンロードした画像は自動でSDへ行くのですか?
- 253 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 09:32:57.04 ID:CK0FHvWS
- 内部
- 254 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 09:44:59.96 ID:tIOrlCB8
- >>253
気づいたら消えていた。SDもです
ダウンロード画像のみアルバムから消滅。
使いこなせず残念です。
- 255 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 10:18:41.78 ID:idMSLYik
- >>243
なぜそんなピンポイントな質問がくるのか
そんな質問するって事は>>245の現象分かってて聞いてるんだよね?
- 256 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 10:20:10.24 ID:idMSLYik
- >>249
しらねーよ俺に聞くなハゲ
- 257 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 10:21:22.56 ID:idMSLYik
- >>254
どこか別の場所に保存してるに500円
- 258 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 10:30:49.95 ID:tIOrlCB8
- >>257
元々アルバムで見れたのですが。
ここのスレ何度が世話になってるけど、皆凄いな。
SDのファイルも多数あって何が何だか訳ワカメ
- 259 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 10:43:43.70 ID:Ul+2jor1
- >>258
QuickPicでも入れたら
すんなり見つかりそう
- 260 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 11:48:39.25 ID:tIOrlCB8
- >>259
ヤホー検索したら知恵袋で
Xperiaは画像を保存すれば全てSDカードの中に保存されます。
とあったのですがやはりSDに保存されるのでしょうか?
- 261 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 11:54:58.27 ID:hfr36yJB
- >>260
それは機種による
/mnt/sdcard/... なら内部ストレージだよ
- 262 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 11:58:23.86 ID:hfr36yJB
- >>260
ちなみにSDカードの場所は /mnt/sdcard/external_sd です。
- 263 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 11:59:26.48 ID:qnus4xBR
- >>260
あれこれ考える前にquickpic使ってみればいいよw
- 264 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 12:02:22.51 ID:tIOrlCB8
- >>261
どうもありがとう!だからアルバムから消えたのか〜。
SD消えたので。 ドコモショップでクラウド進められたよ。もう遅いけど。
- 265 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 12:56:00.43 ID:tIOrlCB8
- >>263
ダメでした。
- 266 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 13:28:50.25 ID:idMSLYik
- 500円払ってくれるんだよね?
- 267 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 13:42:36.93 ID:tIOrlCB8
- >>266
保存されてませんよ。
- 268 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 14:32:17.56 ID:u1oNa8Db
- SXのステータスバーの時計が度々止まっていて困ります。
再起動すれば正しい時刻に戻るんですが……
なにが原因なんでしょうか。
止まらなくする方法はありますでしょうか。
- 269 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 17:04:43.13 ID:idMSLYik
- ウィルスかな
初期化もしくはDSコースかも
- 270 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 17:12:56.91 ID:C9g/2a9d
- >>268
メモリ使用量が多くて時計アプリが落とされたんだろ(OSの時計機能そのものはもちろん落ちてない)
- 271 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 18:09:10.92 ID:DExSY6mz
- >>268
たまになるね。
だいたい起動100時間突破辺りから俺はなる時がある。
俺はぶっちゃけ諦めてる。
- 272 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 18:15:03.93 ID:u1oNa8Db
- >>269-271
ありがとうございます。
とりあえず定期的に再起動するように心掛けます。
- 273 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 23:44:01.31 ID:7wyM0tKZ
- >>272
再起動しなくても
設定→日付と時刻→適当にチェックを外してからつけ直すと復活する
あまりに頻繁に起こるなら常駐アプリ減らした方がいいよ
- 274 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 07:08:35.85 ID:/pBAIX6b
- >>272
>>273
>>270
俺はメモリがある程度空いてないと精神的に嫌だから、
開発者オプションでバックグラウンドの制限4にしてる。
- 275 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 08:25:02.19 ID:129w0BYc
- 04Dをもつてます。
iTunes Storeで管理した曲をこの端末のSDカードに転送したら、歌手名やアルバム名が消えてしまい、
不明なアーティスト、不明なアルバムとなるのが出る。
こんなもの?
- 276 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 09:57:31.51 ID:17IeHSHX
- ダウンロード画像、動画をSDに入る設定を解除できませんか?
- 277 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 10:45:35.18 ID:VXUEH2c5
- >>274
バックグラウンドの制限って、知らない間にデフォに戻らないか?
- 278 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 10:56:08.54 ID:dQNWmChT
- めざましセットしても仰向けにしておくとスピーカーが塞がって音が小さくなるよね
普段は裏返して置いておくのが正解?
- 279 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:16:28.98 ID:/pBAIX6b
- >>277
再起動で戻る。
- 280 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:17:45.89 ID:/pBAIX6b
- >>278
好きにしたら?俺はそのまま置いてあるけど。
そもそも小さくなるって言っても十分目が覚めるしwww
- 281 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:28:16.34 ID:fNbkAvNX
- >>278
マルチじゃねーか
- 282 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 13:22:04.87 ID:dQNWmChT
- >>280
さあ?
ソフトレザーの上に置いとくと全然音小さいよ
>>281
何か問題でも?
この機種のスレにしか書き込んでねーだろ
- 283 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 13:29:05.74 ID:/9+zzCAb
- >>282
同一機種の本スレ/質問スレとはいえわずか2分差で両方に書き込むのはマルチ以外の何物でもない
- 284 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/29(土) 17:38:06.62 ID:YsPWb+IX
- んだ
- 285 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:07:54.01 ID:dQNWmChT
- またミラーリングの意味も知らない馬鹿か
- 286 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:20:03.53 ID:JrXRjEfw
- >>285
今回はおめーがバカだよ
- 287 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:36:41.44 ID:/TLXkUcH
- ID:dQNWmChT
ここでも馬鹿晒してるw
- 288 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:40:43.91 ID:NsChuXmR
- >>285
いいから、消えてくれ
- 289 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 21:02:33.37 ID:dQNWmChT
- てst
- 290 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 22:27:47.21 ID:c9mJy9iZ
- spメールで名前が表示される人とされない人があるのですが全員表示するには何処で設定するんですか?
もちろん電話帳(連絡先)に登録されてる人です
- 291 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 22:44:48.71 ID:zD8VM8EF
- >>290
アドが"○○○○"とかでダブルクォーテーションで囲まれてない?
そうなってると電話帳と照合出来ないから名前が表示されない場合がある
- 292 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 23:02:34.84 ID:c9mJy9iZ
- >>291
ダブルコーテーションとか無いです
電話は名前で表示されるんですけどね
- 293 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 23:17:17.71 ID:qdH1qi1L
- ウィジェット設定の際、その時の背景に削除した撮影画像が出てきます。
内部ストレージ各フォルダーのサムネイル等も確認したけど居所が掴めません。
1Weatherのアプリで発覚して、それ以外のアプリでもウィジェット設置する
際の背景に同じ削除画像が背景みたいにはまってきます。
何かおかしな所に勝手に削除画像の亡霊が迷い込んだようで気持ち悪いです。
どこに居るのか見当がつく方、お手数ですがお教え下さい。
- 294 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 23:26:40.39 ID:dQNWmChT
- それが何の画像かによる
人物画像なら神社にでも持って行け
- 295 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 23:29:06.29 ID:zD8VM8EF
- >>292
電話帳で重複されていない?
以下で確認してみて
デフォルトの電話帳を開き、メニューから連絡先フィルターを開き、docomo/本 体連絡先/Googleと全表示させて、重複登録を確認してください
- 296 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 00:06:40.82 ID:eRvhs28z
- >>295
重複してて、一つ削除したら名前が表示されました
ありがとうございました
- 297 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 00:13:27.70 ID:BSlO+ddL
- >>296
少しはggks
- 298 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 00:16:58.90 ID:OVy8jAlO
- SXで保存したgif画像が再生されないんだけども
これは標準のアルバムアプリが糞なだけですか?
- 299 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 00:25:06.82 ID:wHOkjXwb
- ブラウザで開けばいい
- 300 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 01:08:48.19 ID:BOqYiQwH
- 画面が回転しなくなってしまった
カメラ起動した後だと横画面になってるんだけど
出荷時設定に戻すと治るのかな
- 301 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 01:13:26.54 ID:eTc+J4Pq
- >>300
設定の自動回転にチェックいれてる?
- 302 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 01:45:47.68 ID:BOqYiQwH
- うん、チェックもちゃんと入ってるんだけどね
動きが渋いとかじゃなく、横にしてもまるっきり動かないもんで
- 303 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 03:09:49.15 ID:MkscI6lJ
- 昨日新規登録した いとうさん 電話帳にはあいうえお順になっていますが新規メールでは一番最後のその他になっています。対処方法教えてください。
- 304 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 03:54:05.56 ID:OVy8jAlO
- >>299
いちいちブラウザなんかでひらいてられん
QuickPicが優秀だったから標準アプリから乗り換えて自己解決しました
- 305 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 07:29:07.74 ID:JFxNQo3l
- メディアゴーでプレイリストを作成後、転送しても曲が転送されるだけで、プレイリストそのものは端末には作成されないんです。
再起動してダメ。
なにかやり方があるのでしょうか?
- 306 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 10:17:29.12 ID:Qmz0GoEK
- >>305
お前DJかなんかなのかよ
曲順が適当でもいいだろ〜たかが携帯プレイヤーなんだから
- 307 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 11:42:09.92 ID:a9qZwvvm
- >>305
特別な操作なんて何もいらずにプレイリストも転送できるぞ
本当にプレイリストも転送したのか?
実は曲しか転送してなかったなんてことないよな?
- 308 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:56:52.58 ID:JFxNQo3l
- >>306 いちいち説明するのが面倒た、おまえには。
>>307
ん?転送の指定が悪かったみたいだな。
ありがとう
- 309 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 19:18:06.12 ID:MkscI6lJ
- >>303
お願いします。あとSD入れなくても支障ないでしょうか?
- 310 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 20:08:10.40 ID:Qmz0GoEK
- コイツはSD入れたらデータ消えたとか騒ぎ出す
- 311 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 20:19:47.56 ID:dprkOftX
- AndroidもiPhoneみたいにまるごとバックアップ出来ればいいのに
まぁ自社OSを自社の本田に搭載してるものと比べるのはあれだけど
- 312 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 20:39:10.77 ID:vHFOgi7L
- できることにはできるが
- 313 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 21:37:01.14 ID:9B3m27q7
- gmailメインで使ってる人いる?
いろいろ試してるけど何を使っても中途半端過ぎない?
Gmailアプリと標準のEメールはアドレス帳に登録されていても送信者名が表示されない
k-9はGoogle Syncが使えない
その他は不安定だったりICSがサポートされてなかったり…
k-9でIMAPアイドルが一番なのかな…
- 314 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 22:32:23.98 ID:+mYXSU2j
- GXですが、google検索ウィジェット入力中にホーム画面に戻ることが多々あります
買ってすぐの頃はこんなことなかったのですが、今月ぐらいからこんな症状が出てます
DSに凸したほうがいいですかね
- 315 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 22:35:56.02 ID:1rpgNMWh
- >>314
原因はわからんがDS行くようなことなんだろうか
- 316 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 22:48:39.64 ID:a9qZwvvm
- >>313
spモードメールとgmail(謹製アプリ)とその他Eメールアドレス4つ(標準メールアプリでIMAP)をGXで見れるようにしてる
キャリアメール以外はPCからのやり取りがメインだけど
> アドレス帳に登録されていても送信者名が表示されない
PCのメールソフトとして考えればごく普通の挙動なんだけどな
>>314
そんなんでDSのリソースを浪費するな
- 317 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 22:55:06.13 ID:BOqYiQwH
- ううむ、リセットしても画面回転しないな
これは故障かもわからんね
そういえば画面回転ってどういう仕組で縦横検出してるんだろう
- 318 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 23:35:42.99 ID:9B3m27q7
- >>316
PCでは送信者がname-addrで表示名をつけるから必要とされない
日本の個人間ではキャリアメールが一般的で表示名はつけないから中途半端だと思ってるんだよ
キャリアメールをメインで使ってるみたいだから気にしてないだろうけど
結構細かいところで不満が出てくる
SPモードメールの不満よりマシだからGmailメインで使ってるけど
地味に不便な仕様になってるから中途半端感があるんだよorz
- 319 :SIM無しさん:2012/12/31(月) 00:44:06.02 ID:KCMBuShR
- 鉄球が入ってるんだよきっと
- 320 :SIM無しさん:2012/12/31(月) 12:53:10.13 ID:myjoUPnG
- >>317
中の人が…
- 321 :SIM無しさん:2012/12/31(月) 14:24:54.06 ID:3cD809SQ
- http://www.teradas.net/archives/6686/
お使いの機種用のadbドライバがPCにインストールされ、Android SDK 内のadbコマンドが通ること
↑adbドライバってどこにあるの?というか何それ美味しいの?
- 322 :SIM無しさん:2012/12/31(月) 14:31:41.98 ID:Y+ajf2b6
- 質問の仕方もわからないガキしかいないのか?
- 323 :SIM無しさん:2012/12/31(月) 14:32:03.22 ID:iG+7xkO8
- XperiaのADBドライバは勝手にインストールされるから特に何もしなくていい
- 324 :SIM無しさん:2012/12/31(月) 18:38:53.64 ID:3GE2EkA7
- >>319
鉄製かどうかは判らないがたしかそれで合ってる
- 325 :SIM無しさん:2012/12/31(月) 20:10:54.29 ID:274Q/rqH
- つーことはそのタマが動かなくなったりすると回転しないのか
- 326 :SIM無しさん:2012/12/31(月) 23:00:53.61 ID:gSTEVS6x
- いや、ただの加速度センサーだから
- 327 :SIM無しさん:2012/12/31(月) 23:06:06.73 ID:XDPW7HhE
- シャカシャカ振ってるバカいそうだなw
- 328 :SIM無しさん:2012/12/31(月) 23:08:05.52 ID:KeG+f2v2
- 今自動再起動
アルバムから消した写真が新しく撮った写真になって復活するのはなぜ?
- 329 :SIM無しさん:2013/01/01(火) 00:11:03.27 ID:pKlTK93I
- データ使用警告の赤い三角マークが消えないんですが、どうやったらけせますか?
- 330 :SIM無しさん:2013/01/01(火) 01:06:49.36 ID:gv5D6ODL
- 面白そうだから教えないでおこう
- 331 : 【大吉】 【1850円】 :2013/01/01(火) 01:13:16.19 ID:z8wN+nyT
- ういす!
- 332 :SIM無しさん:2013/01/01(火) 02:42:15.14 ID:KQJGdceC
- 消せました どーもです
- 333 :SIM無しさん:2013/01/01(火) 15:45:59.63 ID:E1J85kqx
- すまん>>324だがググったら全然違ってたorz
球じゃなくて板とかバネとか流体らしい。球は概念を説明する時に便宜上使うだけだった
- 334 :SIM無しさん:2013/01/01(火) 16:50:35.89 ID:2XoWvGbT
- ドコモのアプリとしては唯一まともな端末仕様確認ツール(先月の機能改善で仕様の収集が格段に早くなってる)
をSXにインストールしてみると
本体の姿勢検出に関係しているかも知れないのは
加速度センサ、重力センサ、ジャイロセンサ、地磁気計
の4つかな
一眼レフカメラの位置(縦位置/横位置)検出センサだとカメラを振るとカラカラ音がするのもあるな
後は水銀を使ったスイッチとか
- 335 :SIM無しさん:2013/01/01(火) 17:08:50.12 ID:UivZkeBQ
- 加速度センサ、重力センサ、ジャイロセンサ、地磁気計
横からの質問です。
↑の機能を使うには、GPSをONにしてないとだめなんでしょうか?
- 336 :SIM無しさん:2013/01/01(火) 17:32:19.71 ID:2XoWvGbT
- ‥‥‥
- 337 :SIM無しさん:2013/01/01(火) 17:35:29.83 ID:gv5D6ODL
- そりゃあGPS機能ついてるデジ一もあるけど
- 338 :SIM無しさん:2013/01/01(火) 18:53:05.46 ID:/f0xaM9h
- >>335
シャカシャカ振るといいらしいよ
- 339 :SIM無しさん:2013/01/01(火) 19:05:46.21 ID:sUgHlMkd
- シャカシャカポテト
- 340 :SIM無しさん:2013/01/01(火) 21:40:33.94 ID:2XoWvGbT
- >>335
その4つは本体の姿勢検出に関係ありそうなものとして挙げたんだが
何故GPSが出てくるんだ?
本体の姿勢検出が必要な『画面の自動回転』を有効に動作させるにはGPSをONにする必要があるのか?
そう考えたら>>335の疑問がそもそもおかしい事に気付くと思う
センサの例として挙げた一眼レフだが、ここでの『カメラの位置』とは地球上のどの位置にあるか、という意味ではない
測位には関係無いのでGPSも関係無い
誤解の無いように(縦位置/横位置)って書いといたんだが分かり難かったみたいだね
- 341 :SIM無しさん:2013/01/01(火) 21:51:59.67 ID:PSMZLlVo
- 最初の3行まで読んだ
- 342 :SIM無しさん:2013/01/02(水) 12:26:23.47 ID:3x6b17ty
- 読んでくれてありがとう☆(ゝω・)vキャピ
- 343 :SIM無しさん:2013/01/02(水) 12:42:18.66 ID:0YT7Ch1D
- >>340
教えてやるからケツ貸せよ
- 344 :SIM無しさん:2013/01/02(水) 13:23:26.67 ID:8MNjPFuv
- デフォルトの天気アプリがネットワークに接続されないけど使ってる人どう?
ブラウザとかで通信はできる事を確認してる
- 345 :SIM無しさん:2013/01/02(水) 13:47:32.64 ID:lMej3nhT
- >>344
同じく
- 346 :SIM無しさん:2013/01/02(水) 13:56:42.05 ID:iXEkhurt
- >>344
同じく
サーバが落ちてるのか?
- 347 :SIM無しさん:2013/01/02(水) 14:42:15.47 ID:myc3NyjY
- >>344
やっぱり落ちてるのか
- 348 :SIM無しさん:2013/01/02(水) 14:53:38.89 ID:b2AMuzsn
- みんなそうなのか
サーバー落ちてるんだろうな
- 349 :SIM無しさん:2013/01/02(水) 14:54:06.81 ID:OK2saVBQ
- サーバー落ちてるな
- 350 :SIM無しさん:2013/01/02(水) 15:02:34.03 ID:CcZ7BWia
- 今夜はサバにしよう
- 351 :SIM無しさん:2013/01/02(水) 15:37:13.69 ID:Y+EWIJDZ
- 正月時期のサバは怖すぎる
- 352 :SIM無しさん:2013/01/02(水) 17:50:47.47 ID:wjNwsASu
- ダウンロードしたPDFはSDに直接行くのは仕方なしですか?
- 353 :SIM無しさん:2013/01/02(水) 18:16:13.55 ID:fOAGibQC
- sd?external_sdでなく?
- 354 :SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:03:28.13 ID:wjNwsASu
- >>353
スンマセン。無知です。
- 355 :SIM無しさん:2013/01/02(水) 22:56:50.40 ID:ECv6i6AC
- スリープにする時に画面がたまに点滅するんだけどこれ仕様じゃないよね?
- 356 :SIM無しさん:2013/01/02(水) 23:03:00.30 ID:+kf3DPLI
- ここ数日頻繁に再起動してるっぽい
数日前に入れたアプリは根こそぎアンスコした
相性とかあるのかなぁ
- 357 :SIM無しさん:2013/01/03(木) 00:03:15.98 ID:cOFr0htq
- >>352
ブラウザによるだろ
標準ブラウザなら内部ストレージのDownloadフォルダ決め打ちだけど
- 358 :SIM無しさん:2013/01/03(木) 00:40:53.14 ID:V2o7M6lp
- SXサイズの壁紙取るのにいいアプリありませんか?
- 359 :SIM無しさん:2013/01/03(木) 03:10:26.75 ID:ubkYS9kE
- 壁紙ぴったん
- 360 :SIM無しさん:2013/01/03(木) 03:11:10.11 ID:ubkYS9kE
- 「取る」って表現が気に入らん
こういうヤツって日頃からw@rezとかやてんだろ?
- 361 :SIM無しさん:2013/01/03(木) 03:13:06.02 ID:wM2BOKeU
- ○○のファイルってどこに落ちてる?とかな
- 362 :SIM無しさん:2013/01/03(木) 11:10:07.25 ID:ubkYS9kE
- 何のためのグーグルなんでしょか
「スマホ まどか 壁紙」とかで検索すりゃいっぱい出てくるだろハゲ
- 363 :SIM無しさん:2013/01/03(木) 11:34:34.51 ID:OJygd+OL
- 壁紙なんか自分で作ればいい
http://www.rupan.net/uploader/download/1357180326.JPG
- 364 :SIM無しさん:2013/01/03(木) 11:40:12.41 ID:OJygd+OL
- やり直し
http://www.rupan.net/uploader/download/1357180772.JPG
- 365 :SIM無しさん:2013/01/03(木) 13:03:32.08 ID:ubkYS9kE
- 素人がやるとこうなる
- 366 :SIM無しさん:2013/01/03(木) 13:32:22.34 ID:1c2YHbIl
- スクショ取れよ無能
- 367 :SIM無しさん:2013/01/03(木) 13:59:32.60 ID:FLM+CYr5
- 直撮りわろた
- 368 :SIM無しさん:2013/01/03(木) 14:31:53.55 ID:Q6uYP9CY
- パレットUI
- 369 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/03(木) 15:01:13.35 ID:BOhNucS5
- ttp://www.sangetsu.co.jp/catalog/wall/
- 370 :SIM無しさん:2013/01/03(木) 16:08:13.91 ID:NT5zXI/E
- 壁紙の壁紙ください
- 371 :SIM無しさん:2013/01/03(木) 20:31:05.78 ID:x4//fr6I
- >>357
どこで見れますか?
- 372 :SIM無しさん:2013/01/03(木) 23:23:06.63 ID:3hUJ+KSi
- SXをデスクトップ機で工場出荷時の状態に戻したいけど、出来ずに困っている。
>>145の人と同じ症状かも知れない。
戻したい理由は、Xperiaホームが壊れて起動しなくなってしまったから。
他のデータはadbでバックアップ済み。
WinのSUSでも、MacのSony Bridgeでも、画面の指示に従って本機の電源を一旦落としてボリュームダウンを押しながらUSBケーブル(純正)を挿し込んでいるが、認識されず、先へ進めない。
挿す場所を別のUSBに変えてみたりしながら何度も試しているが、ダメ。
普通に電源入った状態で繋げばストレージがマウントされるし、USBデバッグモードで繋いでadbも出来ているのに。
本機のファームウェアは先月、最新にアップデート済。
rootを取ったりはしていない。
何が問題だと思いますか?
- 373 :SIM無しさん:2013/01/03(木) 23:51:32.69 ID:dtj56RsX
- 天気復旧まだー
- 374 :SIM無しさん:2013/01/03(木) 23:54:01.79 ID:HF7opVtT
- >>372
rootでもとってsystem触ってないこと前提だけど、とりあえずXperiaホームのデータ削除やってみるべき。俺はそれで直った。
- 375 :372:2013/01/04(金) 00:23:08.31 ID:1aKf4Kta
- >>374
実は、逆にそれやっておかしくなってしまったんです。
どうもXperiaホームの動きが鈍いので、試しにデータ削除してみたら、ホームが起動してもすぐにクラッシュして強制再起動するループになってしまいました。
今は仕方がなく、ドコモのホームに戻しています。
Xpreiaホームだけ単体で再インストール出来たらいいのですが。
- 376 :SIM無しさん:2013/01/04(金) 00:24:03.13 ID:NwmgB2yL
- 今天気復旧したね
- 377 :SIM無しさん:2013/01/04(金) 00:28:30.17 ID:no5Vejwn
- >>376
本当だ
- 378 :SIM無しさん:2013/01/04(金) 01:02:45.41 ID:NRjQ2jJs
- root取ったアホ軍団ざまあ
さっさとDS持って行って修理代と不法改造慰謝料数万円払ってきな貧乏人
- 379 :SIM無しさん:2013/01/04(金) 01:04:29.95 ID:NRjQ2jJs
- てか
>工場出荷時の状態に戻したいけど、出来ずに困っている
こんな状況になっててDSに持って行かずにこんな便所掲示板で質問してる時点で学歴が判明するな
- 380 :SIM無しさん:2013/01/04(金) 01:06:42.02 ID:yssSynZC
- >>376
だから正月休みだったんだとあれほど、、、
- 381 :372:2013/01/04(金) 01:16:53.53 ID:3Mp4zKnp
- rootは取っていません。
今夜DS閉店後におかしくなりました。
仕方がないのでデスクトップ機を使わず、本体の「設定」→「バックアップとリセット」→「データの初期化」→「携帯端末をリセット」→「すべて削除」を行いました。
この初期化のやり方で十分なのか分かりませんが、初期化後のXperiaホームは当然問題ないです。
さて、これからadbでバックアップしていたデータを復元します。
症状まで復元されてしまうのかどうか、やってみます。
- 382 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/04(金) 02:35:53.88 ID:JZzPKQ8S
- >>381
いっそのこと、Xperiaホームアプリの最新版入れたら?
XDA Developersからダウンロードが可能だし。
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2061486
- 383 :SIM無しさん:2013/01/04(金) 03:32:56.97 ID:NRjQ2jJs
- ここはお前の質問掲示板じゃねーよ
いい加減うぜえから他でやれハゲ
- 384 :SIM無しさん:2013/01/04(金) 03:55:09.92 ID:Oo6r1MiB
- >>383
こういう例があると解決策がわかれば十分参考になると思うんだが
なにをかっかしてるんだ?ここは質問スレだろ?本スレならうざいけど
- 385 :372:2013/01/04(金) 05:06:40.30 ID:5HiMN6Eg
- adbのバックアップデータからの復元で、何とかなりました。
お騒がせしました。
いくつかの設定はやり直しになってしまって面倒でしたが、よかったです。
復元後、アカウントサービスの一覧から、Xperia用Facebookが消えてしまいました。
設定のアプリ項目を見るとFacebookが2つあるので、どこかに入っているとは思うんですが。
TimescapeでFacebookのフィードを読みたいのですが、接続出来ません。
- 386 :SIM無しさん:2013/01/04(金) 07:21:59.74 ID:8FNE0x4V
- >>382
横からありがとう、
超いいね、これ。
- 387 :SIM無しさん:2013/01/04(金) 09:01:27.71 ID:njrHhbp6
- >>383
また、お前か NGIDにするわ
- 388 :SIM無しさん:2013/01/04(金) 10:40:32.80 ID:pgi4P8zp
- >>382
画面増やせるんですね、いいねこれ
- 389 :SIM無しさん:2013/01/04(金) 13:21:41.15 ID:NRjQ2jJs
- 画面が増えるよ!
やったねたえちゃん!
- 390 :SIM無しさん:2013/01/04(金) 15:43:22.72 ID:EPvZz1rH
- SXで仕様のブラウザからtwitter見てるんだけど、「一つ戻り」のボタンが効かない
- 391 :SIM無しさん:2013/01/04(金) 18:00:39.36 ID:qu/P0ycC
- 神経質なだけかもしれないけどsonyマークの点灯がスムーズにいかないのが凄く気になる。仕様なら仕方ないが
- 392 :SIM無しさん:2013/01/04(金) 19:23:37.38 ID:yssSynZC
- >>391
もう少し違うことに気を遣えば大成するぞ
- 393 :SIM無しさん:2013/01/04(金) 20:23:46.22 ID:r4tJPEB7
- >>391
一度明るくなって暗くなるのは演出だよ
明るさの段階が粗いからガクガクしてるけど
段階そのままでももっと速くすれば自然に見えたのにな
- 394 :SIM無しさん:2013/01/04(金) 20:37:41.30 ID:pgi4P8zp
- 立てたよ
docomo Xperia GX SO-04D Part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1357299336/
- 395 :SIM無しさん:2013/01/04(金) 21:57:04.77 ID:wn8Uv4e8
- なぜここに?
- 396 :SIM無しさん:2013/01/04(金) 21:59:13.57 ID:O/zoGifc
- 本スレが立てる前に>>1000いったから
docomo Xperia GX SO-04D Part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1357292632/
のが先に立ったか次スレはこっちだけど
- 397 :SIM無しさん:2013/01/04(金) 23:28:57.10 ID:05VLbS6e
- media goを使ってsxに音楽を転送したら
walkmanアプリには【トラックがありません】って出ます。
原因分かる人いますか?
media goからsxのミュージック欄を確認するとちゃんと入ってました。
しかし、端末側では表示されません。
- 398 :SIM無しさん:2013/01/04(金) 23:54:22.44 ID:MalNA/xM
- >>397
.nomediaの下に音楽ファイル入ってないか?
アストロとかで確認してみ
- 399 :SIM無しさん:2013/01/05(土) 00:01:56.31 ID:76lV19+8
- メディアストレージこデータを削除→再起動
- 400 :SIM無しさん:2013/01/05(土) 00:20:01.25 ID:5nV8WF5D
- >>397
マルチ氏ね
- 401 :SIM無しさん:2013/01/05(土) 02:31:19.32 ID:ZbWI3ZSe
- 車の12VシガーソケットからUSBで充電出来る奴でGX/SXで使えた商品名誰か教えてくれないか…
1Aどころか2A出力のやつとか、USBデバッグONも試したが全敗で心が折れる…
- 402 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/05(土) 02:42:35.61 ID:JTxs8FrR
- SANWA SUPPLY CAR-CHR53U
- 403 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/05(土) 02:47:13.98 ID:JTxs8FrR
- あと
SONY ソニーエリクソン カーバッテリーアダプタ AN400
も使ってる。 ま、純正だし使えて当然だけどね。
- 404 :SIM無しさん:2013/01/05(土) 04:47:32.24 ID:7Tvjb8dl
- >>401
意味わからん
電気屋行けばGX用の売ってるだろハゲ
もしくは車買い換えろ貧乏人
- 405 :SIM無しさん:2013/01/05(土) 12:38:26.58 ID:hXagYxjN
- >>401
スマホ用でGXには使えないなんてものに当たったことないわ。
単なるシガー→USB変換アダプタに百均のケーブル挿してもOKだったし。
- 406 :SIM無しさん:2013/01/05(土) 13:49:43.63 ID:RSB5wcz5
- イグニッションONになってないとか
- 407 :SIM無しさん:2013/01/05(土) 13:57:17.13 ID:o7UnbGdB
- ピンのどれかがショートしてないとだめなんだっけ?
>>401
ウォークマン用のヤツ。
- 408 :SIM無しさん:2013/01/05(土) 16:02:36.58 ID:uG2yVnAf
- >>401
シガーから100V作るインバーター&家で使ってる充電器、でどうよ?
- 409 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 02:04:24.48 ID:4JG90EJK
- ここ数日ソニーホームの天気ウィジェットが使えないんだけどコレもしかしてオレの04Dだけ?
でも嫁の05Dも試したけど使えないんだよなあ
- 410 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 02:05:55.68 ID:xG1EjXtR
- >>409
三が日は落ちてたけどそれ以降は普及してる
- 411 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 02:11:11.22 ID:4JG90EJK
- >>410
即答ありがとう!
一旦削除してまた設置したら使えた。
助かりました、ホントありがとう〜
- 412 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 05:03:41.17 ID:gYiOAe45
- ウィジェット入れてるじょうじゃくか
こういうヤツが電池の減りでんでんぬかしてんだろホモが
- 413 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 09:48:34.63 ID:Xu633fBk
- ウィジェット入れないAndroidってなんだよ
iphoneでも持ってろカス
ケツ出せよ!
- 414 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 10:35:28.12 ID:hYhJEwM2
- SDバックアップ定期的にやってますか?
これは上書きされるのか、重複してコピーされるのか教えてください。
アストロで見てもよくわかりません。
- 415 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 10:56:39.40 ID:fufFXIjc
- >>414
電話帳はGoogleアカウントに同期してるからバックアップの必要ない
メールももうすぐドコモメールに変わってクラウドになるからバックアップいらなくなるよ
- 416 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 11:03:38.84 ID:ZGPQ5sDe
- 今日起きたら完全文鎮状態なんだが
電源ボタン押しても反応しないし
充電ケーブル差してもランプがつかない
- 417 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 11:17:27.90 ID:4JG90EJK
- >>412
大半の時間をPCの前か車で移動してるからバッテリーの減りなんぞどうだっていいんだよ
電車乗る時用のモバイルバッテリーも持ってるわ
勝手に決め付けんなやチンカス野郎
>>413
代弁ありがとうw
- 418 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 11:22:16.08 ID:mkEzZBk0
- >>416
電池を外して数分放置してみてもダメ??
- 419 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 14:02:38.18 ID:hYhJEwM2
- >>415
画像、動画のみです
- 420 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 14:24:15.77 ID:fufFXIjc
- >>419
そんなもん最初からexternal_sdに保存しとけばいいよ
- 421 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 14:29:27.06 ID:hYhJEwM2
- >>420
すいません。
やり方教えてください!
- 422 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 15:34:04.28 ID:raG7pl9u
- SO-05Dを使っています。
設定>通話設定の中にネットワークサービスってのがあったはずなんですが、今日見たらなくなっています。
留守番電話サービスとか着信転送とかが単独の設定項目としてあるだけです。
あと、設定>その他>モバイルネットワーク>ネットワークモードでは「LTE/WCDMA」が選ばれたままですが、その項目がなくなっていて「WCDMAのみ」「GSMのみ」「GSM/WCDMA(自動)」しか選択出来ません(どれにもチェックが入っていない状態)。
どうして、メニュー構成が変わってしまったのでしょう。
何か間違えた設定をしてしまったのでしょうか?
通話や通信は、問題なく使えています。
- 423 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 15:34:11.58 ID:ZGPQ5sDe
- >>418
電池外したら起動できるようになったんだが
これって故障になるの?
- 424 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 15:42:48.08 ID:Ec/bZZUz
- あまり気にするとますます禿るぞ
頻繁に起こるようになったらショップに持っていけ
- 425 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 17:47:25.57 ID:ZGPQ5sDe
- 怪しいアプリ削除したわ
http://i.imgur.com/rL6vE.png
- 426 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 18:11:57.74 ID:mkEzZBk0
- >>423
電池を外して治ったならただの帯電だから、気にしなくていいと思う
故障じゃなくても起きることはあるよ、ノートPCでも起きる。
ただ頻繁に繰り返すようなら故障の可能性があるからドコモショップに持っていったほうがいいかな。
- 427 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 18:27:06.74 ID:+XJhMSRA
- Wi-Fiが切れ易くてdocomoショップに持っていったら、本体の設定は問題なしで追い返されました
今はモバイルルータしか所有しておらず 、Wi-Fiルータを新しく買い替えようと考えています
現在のルータはaterm wm3600r
プロバイダはbroad WiMAXです
オススメのルータがありましたら教えて下さい
あと他に検証すべきことがありましたら教えて下さい
2chMate 0.8.4/Sony/SO-04D/4.0.4
- 428 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 21:12:03.78 ID:4cf0sO56
- >>427
ローソン、セブンイレブンでwifi試してみたら?
それで切れやすいようならやっぱり本体に問題あると思う
- 429 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 22:17:34.80 ID:gYiOAe45
- >>417
単純に電池の減りは早いと思うけど?
検討違いなレスしてあおるなハゲ
- 430 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 22:20:47.29 ID:gYiOAe45
- >>427
プロバイダに吹いた
それ、プロバイダ以前にただのモバイルルーターっしょ?
普通にパソコン買って大手プロバイダ契約したほうがいいよ
マジレスしてやるからそれを実践してだめだったらまたききにきてくれ
- 431 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 22:22:18.44 ID:gYiOAe45
- つうかWi-Fiとモバイルルータをごっちゃにしてるだけなんだな
説明書を100億万回読み直せ
- 432 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 22:31:51.57 ID:Xu633fBk
- 百億万回ってなんだよそんなのないだろ
- 433 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 23:07:31.12 ID:fZXVwkTe
- 100億マン回www
- 434 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 23:28:02.23 ID:Hp+3zwxz
- 小学生が沸いてるのか?
- 435 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 23:43:42.68 ID:B1q5tNhj
- おっくせんまん♪おっくせんまん♪
- 436 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 00:43:20.27 ID:gFgmtWkD
- >>429
お前相当頭が悪いって事はわかった
以後あぼんするわ
- 437 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 01:15:23.62 ID:Q5t0ApK/
- お前にあぼんされても、相手してくれる代わりがいるから
- 438 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 02:25:12.71 ID:yMfTm1lI
- ウィジェット使わないとかアンドロイドの意味が
- 439 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 03:16:57.31 ID:JCD6QSNa
- ウィジェット置いてまで天気を頻繁に確認しなきゃいけない土方さんなんだろ。
- 440 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 04:56:37.77 ID:Q5t0ApK/
- ウィジェットなんてじょうじゃくしかいらないだろ
天気予報サイトのブックマークをトップに置けでFA
まあ使い方なんか人それぞれだろうがな
お前が天気予報ウィジェット使ってるから他人に布教してる気違いなんだ?
- 441 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 04:58:57.79 ID:Q5t0ApK/
- ウィジェットなんか入れたら無意味に通信しようとして無意味にでんち食うんですー
なにも知らないくせにわかったようなこと言わないでください!
- 442 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 05:21:32.85 ID:OJ3zu1La
- プリインのアルバムってアプリ任意のフォルダだけ非表示にすることとかってできないのかね
エロ画像とか深いとこに隠してもこのアプリのせいで意味がない
- 443 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 05:55:04.47 ID:GzOefRwD
- >>442
俺はquickpicで隠してる
- 444 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 06:25:32.11 ID:tpcNc7Sj
- >>442
http://ran.private.coocan.jp/omusubi/log/2011/02/android-11.html
- 445 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 08:28:38.87 ID:JysSSdr0
- >>423
良くあるよ。
多いと一日2回、少なくても週に1回は電池外してる。
- 446 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 09:37:24.24 ID:Q5t0ApK/
- 人に物を聞くときは「教えてください」だろ?
こうやって甘やかすからクソ野郎ばっかり増える
- 447 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 09:38:58.35 ID:Q5t0ApK/
- >>442
死ね
- 448 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 09:53:07.42 ID:cSA0tS2R
- >>420
やり方お願いします!!
- 449 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 10:09:09.56 ID:rYdp3a5k
- >>446
質問スレで何言ってんだコイツ。
大人になれよ。
- 450 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 10:14:27.06 ID:Q5t0ApK/
- >>448
それやったとしてもどうせまたSDに保存するっしょ?
どうせえろ画像データとかしか入ってないんだろ
全部まとめて初期化しろ
>>449
お前みたいなゴミがいるからクソガキな大人が増えるって気づいてる?
- 451 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 10:16:49.55 ID:cSA0tS2R
- >>450
クラウドしました。お願いします!
- 452 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 10:22:06.62 ID:cT5lyqBo
- GXスレに最近キチガイが多いなー
- 453 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 10:25:06.65 ID:Q5t0ApK/
- やめなよ
- 454 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 10:28:52.20 ID:p21DEMTb
- 盗難、紛失対策として試しにWebから04DにPLAN B入れてみたけど、メール発信しないね
みんなはどうかな?
- 455 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 11:32:25.61 ID:5eT77siR
- >>452
多いんじゃなくて一人のキチガイが頑張ってる
- 456 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 11:35:33.37 ID:Q5t0ApK/
- >>454
物を大切にしないなら携帯は持たない方がいい
- 457 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 12:30:28.98 ID:O4MKF8Xj
- >>456
お前あぼーんで見えないよ
- 458 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 12:33:46.73 ID:cT5lyqBo
- Xperia GX SO-04D / SX SO-05D 質問スレ Part8
437 :SIM無しさん[sage]:2013/01/07(月) 01:15:23.62 ID:Q5t0ApK/
お前にあぼんされても、相手してくれる代わりがいるから
- 459 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 12:55:55.98 ID:GzOefRwD
- 確かにあぼーんだらけで穴あきまくりだ
- 460 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 12:57:38.76 ID:C63cF8XW
- >>451
カメラアプリの設定で保存先をSDにするとか
ファイルマネージャ系のアプリ入れて移動するとか
- 461 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 16:42:17.47 ID:Q5t0ApK/
- もはや話題もないか
- 462 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 17:30:34.63 ID:ZjijOnHG
- いまさらですが、
だれか
SO-04D の 7.0.D.1.117 の ftfファイルを
いただけませんでしょうか?
- 463 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 19:09:54.18 ID:z24P/MD9
- >>462
ホントに今さらだなw
- 464 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 20:08:01.70 ID:IUd2zAaS
- 04Dですが、Wi-Fiの詳細設定で《Auto IP DHCPエラー時にAuto IPアドレスを設定する》の項目の初期設定ではチェックの有無はどちらでしょうか。
2chMate 0.8.4/Sony/SO-04D/4.0.4
- 465 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 20:46:22.89 ID:ZjijOnHG
- >> 463
検索しても無いので
SO-05D のは ころがっているけど…
- 466 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 21:01:05.69 ID:L4cVSCnS
- >>464
チェック入ってないのがデフォルトのはず
>465
自分で作ってなかった時点で諦めろ
- 467 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 21:45:17.50 ID:ZjijOnHG
- >>466
ほしい ほしい
- 468 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 21:56:45.59 ID:IUd2zAaS
- >>466
有り難う、ブツブツ切れるので、よくわからずにオンオフしてたら、わからなくなってました。
これをチェックすると何が替わるのでしょうか?
- 469 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 22:04:21.41 ID:5WsWgCK9
- あ〜きらめ〜ま〜しょう〜
あきらめま〜しょ〜う〜
- 470 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 22:08:20.54 ID:cT5lyqBo
- 前に撮った動画が変な線が入って見れなくなったんだがどういうことだ
- 471 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 22:17:45.71 ID:H/I0QYUM
- 呪われとるね
- 472 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 22:18:08.88 ID:B2LDa9Xi
- 帰宅したら急に充電出来なくなりました。
色んなケーブル試したら1000円くらいで買った
巻き取り式のだけが○で、他のスマホ(ドコモ)に
付いてたケーブル(データ転送可)も
これまで使えていたのに反応なし。
FOMA用AC+変換アダプタ?(これも他のスマホ付属品)も
これまで○でしたがやっぱり反応なし。
明日DS行きますが、似たような症状出た方いますか?
- 473 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 22:28:58.00 ID:e3QnHuef
- SXで充電完了時にケーブル抜いても緑ランプつきっぱなしの時があるのは私だけでしょうか?
- 474 :SIM無しさん:2013/01/08(火) 00:26:06.34 ID:heBPWd1g
- 通知があるんじゃないの
- 475 :SIM無しさん:2013/01/08(火) 00:50:42.72 ID:uEwNUyet
- Wi-Fiが切れるかもしくはやったらもっさりのでしばらくはWi-Fi通信なしで運用かな
バッテリー容量少なくてWi-Fi安定しないとかスマホとして致命的だぞソニーさんよ
- 476 :SIM無しさん:2013/01/08(火) 01:10:49.63 ID:YVRFqTnO
- ゴミみたいなルーター使ってるからだろ。
- 477 :SIM無しさん:2013/01/08(火) 01:18:04.43 ID:dqQX0dSF
- >>475
ルーター買い替えたら良くなったぞ!
- 478 :SIM無しさん:2013/01/08(火) 01:25:46.55 ID:uEwNUyet
- >>477
何にしたの?
バッファロー?に棒が3つたってるのあったが、あんなのにしないと快適にはならないのか?
- 479 :SIM無しさん:2013/01/08(火) 01:38:14.98 ID:6jlovGhr
- 無線LANはNEC一択。安定感が違いすぎる。牛やその他はクソ以下の産廃。
- 480 :SIM無しさん:2013/01/08(火) 06:03:51.06 ID:nKn0PGaL
- ステマ乙w
- 481 :SIM無しさん:2013/01/08(火) 06:24:09.68 ID:yBTs86kC
- 牛でも不安定感じたことないなぁ
NEC使ったことねーから知らんけど
- 482 :SIM無しさん:2013/01/08(火) 08:35:23.69 ID:taY44jCm
- 無線LAN親機に関してはNECとそれ以外の間の壁がとてつもなく高いのは事実
- 483 :SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:07:40.91 ID:x/Zq1xAA
- >>467
本当に検索した?
ト○と○○ーさんのブログで117のftfのファイルうpってるよ
- 484 :SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:08:17.13 ID:8SddKhyf
- Atarmが安心のブランドなのは確かだ
- 485 :SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:21:48.45 ID:heBPWd1g
- NTTが配ってるやつなんかソニーが直々にテストしてそうだしな
- 486 :SIM無しさん:2013/01/08(火) 11:28:55.47 ID:elOVEIG2
- >>484
そんな偽物は要らん
- 487 :SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:59:45.15 ID:Xd6oGCg/
- 深夜に、「https://backup.spmode.ne.jp?SI=8120」って謎のメッセージが届いた。
何じゃこりゃ。
- 488 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 02:28:16.80 ID:Mt+7oIwg
- SXです。
ex-sdのフォルダが増殖するんですが、原因ってなんでしょうか?
- 489 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 07:33:44.20 ID:zxUgKsk6
- >>488
SDの死亡フラグかと。。。。
大切なデーターは早めのバックアップが吉
- 490 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 11:38:11.43 ID:YdO1g1SW
- 画面暗くした状態で(バイブ)メール着信あっても表示されません。
バイブは鳴ります。表示できませんか?
- 491 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 14:27:54.38 ID:YdO1g1SW
- メール着信音消去でも画面でメール来ましたと表示されなくなりました。
表示できませんか?
- 492 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 14:31:24.28 ID:YdO1g1SW
- 連投すいません。もしかして充電中は表示されませんか?
- 493 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 20:19:30.85 ID:3KWl3chs
- LTE settingっていうLTE切れるアプリ使ってる方いませんか?
- 494 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 20:36:34.77 ID:c7qd4a5V
- >>493
はい?
- 495 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 20:40:23.08 ID:rimpMWBu
- >>493
一応導入してるけど
- 496 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 20:40:47.64 ID:y2G6Oa5t
- >>493
使ってるお
- 497 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 21:48:27.34 ID:dolV7QyJ
- あれ、いつのまにか立ち上がってるけどなんで?
- 498 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 22:07:09.47 ID:3KWl3chs
- LTE settingでLTE切っているんですけど、月の通信料が毎回3GB越えます
これって契約の3GB縛りってLTEだけの通信料じゃなくてLTE+3Gの通信料って事ですよね
- 499 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 22:09:32.64 ID:jXAZB4gD
- クッソワロタ
- 500 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 22:11:00.26 ID:c7qd4a5V
- >>498
お前面白いな
壮大な釣りですか
- 501 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 22:17:39.88 ID:hUh9axx3
- これはなかなかの大物
- 502 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 22:20:06.23 ID:y2G6Oa5t
- 寧ろ3G通信だけで3GBも何に使ってるのか教えて欲しい
- 503 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 22:28:30.28 ID:vQt3gmyk
- 久々のヒットの予感
- 504 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 22:40:47.79 ID:ZpTLuiP9
- よっしゃ〜
- 505 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 23:03:36.13 ID:Ds54gNzF
- LINEの通話が安定しない
自宅Wi-Fiでルーターは牛
距離は2メートルくらいしか離れてない
昨年までiPhone使ってて比較的安定してたが、SXにしてからおかしい
切れまくるし、着信とれないことも多数。
設定で見直すところあれば教えて欲しい
もしくは、ビデオストア申し込んでNECのルーターもらうべき?
- 506 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 23:07:08.30 ID:YFTN1omR
- >>505
LINEを捨てるのが唯一の正解
- 507 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 23:19:10.29 ID:W/qyMXhB
- >>505
LINEなどという個人情報駄々漏れ電池喰いかつ知り合いの情弱さ加減がわかってしまって苛つく糞アプリ消せ。
- 508 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 23:19:44.95 ID:ZpTLuiP9
- >>505
ルーターをNECにこかーん
- 509 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 23:27:26.43 ID:Ds54gNzF
- ライン捨てない前提だとどうだろうか?
同じような現象で改善した人がいれば助言が欲しい
- 510 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 23:34:27.94 ID:2WsCzy2h
- >>505
牛が悪い。さっさとNECに変えとけ。
- 511 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 23:37:57.13 ID:hUh9axx3
- ただ、大前提としてLINEとICSは相性悪いんだからルータ交換しても解決する保証はない
- 512 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 00:29:45.71 ID:dRRch/d4
- 友達や知り合いと基本LINEでしかやりとりしないんだよね
- 513 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 00:34:15.95 ID:7GGhZsbN
- LINEごと友達棄てろよ
- 514 :505:2013/01/10(木) 00:52:49.52 ID:VyOcP4cs
- レスありがとう
そうかICSって相性悪いのか、おそらくJBにアッブデート来るだろうし、NECに変えてダメならあきらめる
また色々試して改善したら書きにくるわ
- 515 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 06:07:07.61 ID:6sehGAwz
- NECのステマ半端ねーなw
- 516 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 07:44:24.27 ID:vaQmHSIy
- 無線LANが安定しないって言ってるからNEC勧めるのは普通だろ
他に良いメーカーがあるなら紹介してくれよ
- 517 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 08:09:19.62 ID:Lapqidrh
- 次からsisco勧めることにするわ
- 518 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 10:21:00.61 ID:+mPruLt7
- >>517
- 519 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 16:57:59.88 ID:F8yHDC+F
- LTE切ったはずなのにLTEになるのはなぜですか?
- 520 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 16:59:25.57 ID:8DL7BXOs
- それは君の信仰が足りないからだ
創価学会を信じなさい
- 521 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 17:00:56.95 ID:F8yHDC+F
- >>488
フォルダが増えるよ!
やったねたえちゃん!
- 522 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 19:23:26.33 ID:vlQiOjKD
- >>517
- 523 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 19:29:05.42 ID:PZX6md2k
- >>517w
- 524 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 19:34:26.40 ID:B9gNVpuz
- そんなにNECのルーターが良いならオススメの教えて下さい
ヨドバシポイント1万あるから買うわ
- 525 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 19:48:43.90 ID:FyTn0bPH
- ステマなのに
WR8700くらい買っとけば
最新高速なら
- 526 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 19:52:39.84 ID:FyTn0bPH
- あら途中送信した
WR9500 どうせクライアントが対応してないだろうけど
- 527 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 20:34:30.90 ID:77/Ao+ND
- SO-05Dを使っているのですが、電話の着信時に
その電話に出ないでメールを作成することは出来るんでしょうか?
電車の中など電話に出れない時に
「電車の中です。あとで電話します」とかその場でメールを打って送信したいんですが
- 528 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 20:35:25.52 ID:8DL7BXOs
- >>527
なんかメッセージ送る機能なかったけ?
- 529 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 20:40:57.48 ID:77/Ao+ND
- >>528
レスありがとう
SMSを送る機能はついてました。
でも相手がSMSを拒否してるみたいで送れませんでした。
あとだしで申し訳ない
- 530 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 22:59:14.28 ID:U3XW9+Nd
- 切って即メール書けばいいだけだろ…数秒のロスすら気にするなら自分でアプリ作れ
- 531 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 23:27:36.42 ID:zen5tEAY
- >>524
WR8370Nあたりでよかろ。
ステマステマ言うけど他にド安定の牛さんとかがあるなら教えてくれ。
- 532 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 23:55:52.15 ID:uvbJ962s
- >>524
10000ポイントあれば最上位のWR9500だって現金負担なしで買える
- 533 :SIM無しさん:2013/01/11(金) 07:20:06.46 ID:PF3xPFTC
- GXでアップデートしてver 7.0.D.1.130になっている状態なのですが、
バックアップのリセットでデータの初期化をしても
ver 7.0.D.1.117には戻りませんか?
- 534 :SIM無しさん:2013/01/11(金) 07:24:18.46 ID:TebK7UaE
- >>530
レスありがとうございました
やっぱりできないですか。
切って、メールを売ってもその時にまた着信があるとまた着信の画面になってしまうので
自分が知らないだけで画面を切り替える方法があるのかと思って質問してしまいました。
自分でアプリを作るスキルもないのに贅沢言ってすまんです。
- 535 :SIM無しさん:2013/01/11(金) 07:36:12.13 ID:blFjO0cO
- >>533
戻りません
- 536 :SIM無しさん:2013/01/11(金) 08:43:21.89 ID:Ku0F/s05
- 着信画面の時ってホームに戻れたり履歴キー押したりできないんだっけ?
電話来ないからわからん
- 537 :SIM無しさん:2013/01/11(金) 19:41:51.71 ID:O889CASX
- そういう時はドコモ着信試験111にかけてみると良い
- 538 :SIM無しさん:2013/01/11(金) 23:27:51.59 ID:0sUERw9K
- SXを使っているのですが
バッテリーの残が14%辺りになると警告が出ますけどこれを出さないようには出来ませんか?
あと、赤いのが点滅するのもウザいので消せれば幸いです。
- 539 :SIM無しさん:2013/01/12(土) 01:01:08.50 ID:MJjsIKXv
- 充電するといいよ
- 540 :SIM無しさん:2013/01/12(土) 01:03:19.49 ID:7JbwsSKv
- >>537
こんなんあったのか
そしてナビバーは出なかった
通知から他のアプリは起動できるからそこにタスクスイッチャーいれればいいんじゃね?>>527
- 541 :SIM無しさん:2013/01/12(土) 02:43:26.23 ID:WbA3Z4Mq
- WR8700なんだが同じ部屋内だと問題ないが
ドア2枚向こうの部屋に行ったらプチプチ切れる
そんなもんかね?
- 542 :SIM無しさん:2013/01/12(土) 03:39:10.89 ID:5BTLUIk3
- GXならそんなもん
SXならしらね
- 543 :SIM無しさん:2013/01/12(土) 15:17:51.99 ID:kkH1MsFu
- >>526
>>531
>>532
サンクス
WR9500n買ってきましたよっと
- 544 :SIM無しさん:2013/01/12(土) 18:43:09.75 ID:DtQb/Z0z
- >>543
オメデト 俺もWR8750N使っているよ
QRコードで設定できるから楽ちんだよ
- 545 :SIM無しさん:2013/01/13(日) 00:41:45.87 ID:2HoVLJxe
- ドコモ、全機種共通カモしれませんが、外装交換って
おいくら位でしょう?
- 546 :SIM無しさん:2013/01/13(日) 01:12:26.91 ID:r8DowWfE
- WR9500良いね
ブツブツと切れにくくなったわサンクス
- 547 :SIM無しさん:2013/01/13(日) 01:32:26.33 ID:cZ7h9UEO
- >>545
5000くらいでやってもらったことあるな
- 548 :SIM無しさん:2013/01/13(日) 08:29:22.22 ID:WZ/7d+Nq
- >>545
全機種共通でない
- 549 :SIM無しさん:2013/01/13(日) 16:40:51.17 ID:/2lfYujC
- >>545
外装修理は15000ぐらいで、安心サポート入ってると5250円だかが上限
- 550 :SIM無しさん:2013/01/13(日) 20:09:02.72 ID:f2jPvoxa
- auのXperia信者がGX買えなくて嫉妬して
次はZ買えなくて嫉妬しそうです
すでにしてます
auの頭のおかしいソニー信者を駆除する方法は?
- 551 :SIM無しさん:2013/01/13(日) 20:12:33.35 ID:ibBL3Vof
- >>550
初代Xperia与えれば?
- 552 :SIM無しさん:2013/01/14(月) 00:31:15.67 ID:Gr8AKkSJ
- >>551
発狂する
- 553 :SIM無しさん:2013/01/14(月) 00:53:37.57 ID:uzr7to7T
- >>547ー549
ありがとうございます。
- 554 :SIM無しさん:2013/01/14(月) 16:40:51.66 ID:iQ9UKhBh
- 見ているWEBサイトのアドレスコピーして2ちゃんに貼り付け方法教えてください。
共有からですか?URLコピーしたいのです。
- 555 :SIM無しさん:2013/01/14(月) 16:54:38.87 ID:iQ9UKhBh
- 長押ししてもコピーが出ません。
- 556 :SIM無しさん:2013/01/14(月) 16:58:02.08 ID:qFHKAHUG
- >>555
つ>>4
- 557 :SIM無しさん:2013/01/14(月) 17:03:06.89 ID:SfIHz8cs
- 標準ブラウザなら画面上の方を上から下にフリック
URLバー出たらそこをタブルタップ アイコン出るんでコピーでも切り取りでもどうぞ
貼り付けは長押し
- 558 :SIM無しさん:2013/01/14(月) 17:29:12.87 ID:XLOISR6T
- 音の出るゲームをしていると、電池の消費内訳で
ゲームのアプリの3〜4倍ほどメディアサーバーが食ってしまっている
(例えばゲーム8%に対しメディアサーバーが30%程の割合になる)のですが
これは正常ですか?
音が出るようなことをしていない間はメディアサーバーは
動いていないらしく、消費している割合が下がっていきます
- 559 :SIM無しさん:2013/01/14(月) 17:33:37.60 ID:nO8Y6m78
- >>558
そういうものだよ。
- 560 :SIM無しさん:2013/01/14(月) 17:35:27.40 ID:WB/97vF5
- 電池の消費割合の表示っていろいろと難しいしいい加減なときもあるし、
そんな気にしても仕方ない
明らかにウィジェットが発熱暴走してるとかじゃなきゃ、
このアプリやってると減るな〜とかの自分の感覚だけで見た方がイイ
- 561 :SIM無しさん:2013/01/14(月) 17:48:12.45 ID:XLOISR6T
- >>559,560
自分のだけ異常に消耗しすぎているのではないかと
心配でした。ありがとうございます!
- 562 :SIM無しさん:2013/01/14(月) 17:50:28.57 ID:iQ9UKhBh
- >>556
>>557 ありがとう。急にダブルタップで出来た。
長押しだったのに…。
- 563 :SIM無しさん:2013/01/14(月) 23:03:14.75 ID:qHJQGYRe
- SO-05D使っているんだけど、
システムの更新(7.0.D.1.130)ってインストールしたくないから、
上のステータスバーのアイコンを非表示にしたいです
どうやったら非表示に出来ますか?
あと、皆さんは電話帳アプリは何を使っていますか?
設定からアプリを見ると、電話帳サービスが2つ起動しているんだけど、
これってヤバイの?
- 564 :SIM無しさん:2013/01/14(月) 23:06:37.27 ID:ath+f4Jt
- >>563
なぜ.117にこだわる?
- 565 :SIM無しさん:2013/01/14(月) 23:21:04.80 ID:C6wloN+S
- 俺も117だけど、TXがJBにupdateされるのを待ってる。
130にワンクリックrootが来たら考えるが
、updateが先だろう。
- 566 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/01/14(月) 23:25:57.92 ID:rPX/c2q+
- >>563
つ>109
- 567 :SIM無しさん:2013/01/14(月) 23:26:33.71 ID:qHJQGYRe
- >>564
.117にこだわっている訳ではないんです
更新の内容を見たら、自動回転の制御とPLAYブックとか言うアプリが追加されるんでしょ?
あと、削除したドコモのプリインアプリが復帰らしいです
自分には、自動回転止めてるし、PLAYブックなんてアプリは必要がないんですよ
ちなみに画面を回転させる必要ってワンセグ見る時だけなので、アプリで対処しています
入れたくないアプリが表示されてるのって、ウザくないですか?
こんな事、考えてるのが自分だけならごめんなさい
- 568 :SIM無しさん:2013/01/14(月) 23:31:56.19 ID:d1JTXxiF
- >>565
.117のカーネルを焼き直す必要があるからワンクリは実現不可能
- 569 :SIM無しさん:2013/01/14(月) 23:33:07.21 ID:d1JTXxiF
- >>567
もう一度削除すればいいだけ
2011モデルみたいにストレージ容量が逼迫してるならともかく、playブックス程度があったって気にするほどじゃない
- 570 :SIM無しさん:2013/01/14(月) 23:52:52.49 ID:F3res+hf
- playブックス、なんかバッテリー喰ってない?
削除したらアプデ前と同じ程度のバッテリー持ちになった
- 571 :567:2013/01/14(月) 23:57:29.04 ID:qHJQGYRe
- >>566
以前に回答が出ていたんですね
恥ずかしー!!
>>569
もう一度削除する手間がめんどくさいと思っていたんです
自分はroot化していないので、更新センターの無効化は出来ない状態でしたが、
データを削除したら、アイコンが消えました
更新したら、電池の減りが前より悪くなったと、どこかで見たのもあって、更新を避けていたんです
あと、電話帳アプリで良いのがありましたら、教えてください
- 572 :SIM無しさん:2013/01/15(火) 00:01:52.00 ID:C6wloN+S
- >>568
別の脆弱性でも見つかればね…
- 573 :SIM無しさん:2013/01/15(火) 00:10:05.41 ID:GLgcbUs1
- GX使ってます。ブラウザが頻繁にクラッシュするようになったんですが何か考えられる原因ってありますかね?
ブラウザはドルフィン使ってます
- 574 :SIM無しさん:2013/01/15(火) 00:20:25.11 ID:H9jba/An
- 知らんがな
標準ブラウザで確認してから言えよ
ドルフィンは独自エンジン使っててWebViewですらないぞ
- 575 :SIM無しさん:2013/01/15(火) 00:34:24.32 ID:Voefr2AZ
- >>571
Android 電話帳アプリ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1298778670/
- 576 :571:2013/01/15(火) 00:36:04.54 ID:bcaRUCIx
- >>575
誘導ありがとうございます!
- 577 :SIM無しさん:2013/01/15(火) 01:56:14.03 ID:JFNTFd/k
- PCからUSBマスストレージ経由で転送したMP3が、WALKMANアプリやメディアプレイヤーで認識されない。
場所はexternal_sd/music/に置いたんだけど… ちなみにESファイルエクスプローラーでは見えるんだよね。
これらプレーヤーアプリが、フォルダとファイルを直接指定できれば一番わかりやすいんだけど…
- 578 :SIM無しさん:2013/01/15(火) 02:00:03.98 ID:8jT7lLX7
- WALKMANアプリはフォルダ単位再生の方法がわからなくて使うのやめた。
あるのかなフォルダ再生…
- 579 :SIM無しさん:2013/01/15(火) 02:04:47.58 ID:JFNTFd/k
- >>578
カッコばっか良くて、使いにくいんだよねぇWALKMAN。 再生中に別のアルバム聴きたい時もなんか煩雑だし。
個人的にはWMAが非対応なのも痛い。なんか他にいい音楽再生アプリ無いかな? 探してみようかな。
- 580 :SIM無しさん:2013/01/15(火) 02:08:49.93 ID:t0vgyyS5
- Walkmanアプリみたいなシステムのメディアストレージに依存してるアプリだと、ストレージ全体のメディアスキャンの完了を待たないと新しく入れたメディアファイルをうまく認識できない
監視フォルダを指定できるプレーヤならPowerampとか。対応フォーマットも多いし
- 581 :SIM無しさん:2013/01/15(火) 06:34:03.74 ID:U2m7J5vG
- >>571
なんでもかんでも面倒くさがってるとバカになるぞ
- 582 :SIM無しさん:2013/01/15(火) 06:40:27.39 ID:vN6CoINl
- >>571
手間を言うならどっちが手間かかったのかと...w
- 583 :SIM無しさん:2013/01/15(火) 07:52:58.73 ID:aPR8iL5r
- >>571
>電池の減りが前より悪くなったと、どこかで見た
寧ろ電池の持ちが良くなった、って書き込みもあった気がするがw
個人的にはさほど変化は感じなかった
- 584 :SIM無しさん:2013/01/15(火) 08:50:53.08 ID:ad4Ox4DJ
- 自分で試さずに人の書き込みを鵜呑みにするとろくなことがない
- 585 :SIM無しさん:2013/01/15(火) 09:24:41.01 ID:gYcle+Db
- >>582
最初は手間がかかるのを回避しようとして他の方法を探してて、途中で他の方法がどれも余計に手間がかかるのが判っても
「手間がかかるのを回避する」って思考がいつの間にか「それ以外の方法を捜す」って思考に置き換わってしまって
終わってみたら「最初の方法でやってたら無駄に手間も時間も取らなくてよかったんじゃね?」ってなるのはよくあることw
- 586 :SIM無しさん:2013/01/15(火) 10:23:01.57 ID:YwB6vR4d
- >>564
いつものroot野郎だから放置で
こういう馬鹿に付ける薬はないし席もない
- 587 :SIM無しさん:2013/01/15(火) 18:58:20.26 ID:/AV9srDP
- rootとらないと
通知のトグル編集できないんですよね......
邪魔くさくてしょうがない
日付の横に設定残してあと消したいんですが
- 588 :SIM無しさん:2013/01/15(火) 19:34:29.62 ID:Voefr2AZ
- >>587
機種変しろ。
- 589 :SIM無しさん:2013/01/15(火) 19:40:26.53 ID:CMWuEzoL
- >>587
Root取ればいいじゃん?
- 590 :SIM無しさん:2013/01/15(火) 20:24:19.52 ID:/AV9srDP
- >>588
買ったばっかなんです
馬鹿なのでrootとる気はないです
遊び用に別のサブ買おうかな...
- 591 :SIM無しさん:2013/01/15(火) 22:41:21.12 ID:YwB6vR4d
- 馬鹿ならさっさとrootとって後悔してみてくれ
- 592 :SIM無しさん:2013/01/15(火) 23:32:28.39 ID:Pha++OPg
- こいつはなんでこんなにrootに憎しみを抱いてんの?
過去に失敗したの?
- 593 :SIM無しさん:2013/01/16(水) 01:54:43.61 ID:fwFdBrYs
- 善意のクレーマーって奴だろ
良いことしてる気分なんだよ
- 594 :SIM無しさん:2013/01/16(水) 07:02:10.05 ID:cBrsf8tU
- rootとって後悔する人はいないね、簡単に元に戻せるしw
- 595 :SIM無しさん:2013/01/16(水) 08:37:32.30 ID:J7IzrCGE
- >>594
それでも失敗してゴミにするのが本当の馬鹿。
そしてroot簡単とか言ってた連中を憎みだす
- 596 :SIM無しさん:2013/01/16(水) 10:14:10.69 ID:0dcrhOuc
- 本物のroot女装野郎は恥の上塗りしたくないからそのまま泣き寝入りコースだろ
自業自得でメシウマされたくないんだろう
- 597 :SIM無しさん:2013/01/16(水) 10:39:28.13 ID:lCDTPArt
- 2chで恥とか気にするかよ
- 598 :SIM無しさん:2013/01/16(水) 11:20:40.39 ID:3nZJv/LL
- スレチだから消えろよ
- 599 :SIM無しさん:2013/01/16(水) 14:05:25.00 ID:ztRPHpGv
- GXをお風呂でも使いたいんですがこのサイズが入る防水ケースとかあるんでしょうか?
- 600 :SIM無しさん:2013/01/16(水) 14:16:47.26 ID:0x2Bs0Rq
- >>599
つ ジップロックw
- 601 :SIM無しさん:2013/01/16(水) 15:37:40.84 ID:KwfhQu6Y
- >>599
ジップロックの小あたりがいいんじゃね?
- 602 :SIM無しさん:2013/01/16(水) 15:40:25.80 ID:Udc76Nx4
- >>599
去年の週アス買っとけばよかったのに…
- 603 :SIM無しさん:2013/01/16(水) 17:54:18.25 ID:ch2lFLtt
- SX@都内なんだけど最近顕著に電池が減っていくんですがアドバイスください
電源消費トップはandroid osが50%取ってます
- 604 :SIM無しさん:2013/01/16(水) 18:01:50.61 ID:RTZTcwN7
- wi-fi使わない時は切っておく
LTEも切っておく
- 605 :SIM無しさん:2013/01/16(水) 19:52:06.28 ID:v7NYn3wq
- 俺、アンドロイドOS、3%だけど・・
- 606 :SIM無しさん:2013/01/16(水) 20:52:07.08 ID:Z7QWab6B
- >>604
wifiは家以外はオフにしてます
明日からLTEオフで実験してみる
- 607 :SIM無しさん:2013/01/17(木) 01:25:04.51 ID:VTvPG16F
- >>603
それだけの情報でアドバイスできるかハゲ
不満ならさっさと買い換えな貧乏人
- 608 :SIM無しさん:2013/01/17(木) 01:53:31.27 ID:Vxk5GvXm
- SXです
付属のアンテナさすのめんどくさいからイヤホン直接さしたら
普通に映った
でも音がスピーカーから出てきてイヤホンから出てこない・・・
付属のアンテナを介したらちゃんとイヤホンから音出た
これ仕様?
ドコモの兄ちゃんはアンテナは感度よくするだけで
イヤホンだけでもおkって言ってたんだけど・・・
実際おkだったけど音が・・・
- 609 :SIM無しさん:2013/01/17(木) 02:03:53.99 ID:Vxk5GvXm
- ごめんワンセグの話です
- 610 :SIM無しさん:2013/01/17(木) 02:34:32.99 ID:ohh1fD6b
- >>608
アンテナにイヤホン挿す → アンテナを本体に挿す = イヤホンから音出る
アンテナを本体に挿す → アンテナにイヤホン挿す = 本体から音出る
じゃなかったかな、たぶん
- 611 :SIM無しさん:2013/01/17(木) 02:49:59.43 ID:RQD33HM1
- >>608
SXでイヤホン直挿しでワンセグ見てるが
本体から音なんて出ないよ
- 612 :608:2013/01/17(木) 03:22:18.51 ID:Vxk5GvXm
- ありがとう、自己解決しました
イヤホン直挿しで本体から音出てたんですが
ケースに阻まれてイヤホンが根元まで刺さってませんでした
カチッというまで挿したらイヤホンから音出ました
スピーカーで聞きたい時もイヤホンあればアンテナ持ち歩かなくていいんだねー
買ってから初めてワンセグ使ったから今更初期不良だったらどうしようかと思った
- 613 :SIM無しさん:2013/01/17(木) 05:01:40.80 ID:VTvPG16F
- この手の不具合は大抵勘違い
GMは毎日こんな馬鹿を相手にしなきゃならんのか
- 614 :SIM無しさん:2013/01/17(木) 05:02:59.67 ID:VTvPG16F
- ,人,
/ \
,-~ ~- 糞がッ!晒す!!ぜえってえ晒してやる!!!11!
/ ヽ 引退まで追い込むから覚悟しろやボケがあッ!!!1
i 'i, 'i, ノ ノ i
__.l / ^'_ノヽ. _. ノヽ'~~i i__
ヽ.,____l l ( ○)}liil{(○) l l___ノ
'i, i::: (__人__) ::::,i i
'v'-:::ヽ |!!il|!|!l| /,..'i/
/ |.ェェェェ| ´ \
- 615 :SIM無しさん:2013/01/17(木) 09:19:12.02 ID:q9O3OtZE
- >>612
説明書に書いてあるだろ?
- 616 :SIM無しさん:2013/01/17(木) 10:54:43.70 ID:BgaYH4Ht
- >>608
ドコモの兄ちゃんの感度をよくする、まで読んだ
- 617 :SIM無しさん:2013/01/17(木) 14:44:09.04 ID:Gn1fU8aX
- SO-05Dでカロッツェリアのスマートループ接続できた方いませんか?
- 618 :SIM無しさん:2013/01/17(木) 20:12:02.90 ID:iZMfDAzX
- GM?ゲームマスターなのか?
- 619 :SIM無しさん:2013/01/17(木) 20:28:10.97 ID:YpgW98mZ
- ゼネラルマネージャだな
- 620 :SIM無しさん:2013/01/18(金) 21:00:18.31 ID:yFZb8O0J
- フリック入力で文字列が出ないんだが設定とかで出るようになる?
- 621 :SIM無しさん:2013/01/18(金) 21:46:21.94 ID:yFZb8O0J
- >620
自己解決した。
- 622 :SIM無しさん:2013/01/18(金) 22:15:08.86 ID:tW84+R/d
- 質問は大抵勘違い
- 623 :SIM無しさん:2013/01/18(金) 22:17:08.83 ID:tW84+R/d
- そもそもググればすぐ答え出るんだがな
何のためのインターネットだよ
- 624 :SIM無しさん:2013/01/18(金) 23:54:17.56 ID:TbcwWgkO
- 質問スレは馬鹿ホイホイ
せっかく手にいれたスマートフォンもらからの持ち腐れ
- 625 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/19(土) 01:26:33.97 ID:bpTtluif
- ゼネラルモータースに決まってるだろ
- 626 :SIM無しさん:2013/01/19(土) 21:43:50.35 ID:rtfathg7
- なんかこういうのインストールできないんだけどなんでかな?
インストール押せないんだけど
http://i.imgur.com/aNiXNv2.png
- 627 :SIM無しさん:2013/01/19(土) 21:45:02.96 ID:JpUCA4DA
- >>626
何かをオーバーレイ表示してる?
batteryMIXとか
- 628 :SIM無しさん:2013/01/19(土) 21:45:35.81 ID:4TdB8foz
- >>626
提供元不明のアプリにチェック入れてる?
- 629 :SIM無しさん:2013/01/19(土) 21:47:29.99 ID:rtfathg7
- >>627
だからか
即レスさんくす
- 630 :SIM無しさん:2013/01/19(土) 21:51:54.69 ID:rtfathg7
- >>628
オーバーレイしてただけだった
さんくす
- 631 :SIM無しさん:2013/01/19(土) 21:56:16.82 ID:4TdB8foz
- >>630
そかwオーバーレイってよく聞くけどヌルサクになるの?
- 632 :SIM無しさん:2013/01/19(土) 23:21:54.01 ID:Yf/3TXrH
- オーバーレイは頻出質問だな
>>631
他のアプリ起動中でも最前面で情報表示できるってだけだろ
CPU使用率とかDL速度とかバッテリ残量バーとか
- 633 :SIM無しさん:2013/01/19(土) 23:25:56.88 ID:K596u2tK
- >>631
俺はアップデートしてもヌルヌルにならなかったからオーバーレイしてるな。
- 634 :SIM無しさん:2013/01/20(日) 18:57:51.06 ID:xi7e7NWB
- 質問
・メールやラインの着信したら、右上のランプが 光りっぱなし にすることはできますか
・全体検索機能で、検索履歴が2件残るのを残らないようにするのは可能ですか。
できるなら設定方法を教えて下さい
- 635 :SIM無しさん:2013/01/20(日) 23:53:41.05 ID:v0u59NRq
- >>634
・rootとればできるかも
・ウェブ履歴を無効に
- 636 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 00:25:37.39 ID:EYPr9W81
- すいません
友人に貸している間、勝手に私のGXのrootというのをやった(?)らしいんですが
工場出荷状態に初期化はできますか?
- 637 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 00:35:11.87 ID:jfWci/L/
- >>636
SUSってソフトを使うべし
- 638 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 00:36:14.85 ID:EWZp1Ga2
- >>636
それ、もはや犯罪じゃね?
勝手にって...
SEUSで初期化できるがroot後も可能かは?
- 639 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 01:04:51.23 ID:lTrsPCwA
- >>636
PC CompanionかSony Update Serviceで初期化はできるが…
他人の携帯を勝手にroot化する「友人」とやらとは縁切るべき
故障してドコモに持ち込んだ時に「root化した形跡があるので保証の対象外です」って言われること覚悟しとけ
- 640 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 01:31:46.61 ID:6rXCn/yK
- それ友人か?悪徳業者じゃねえの?
- 641 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 07:51:59.62 ID:+5v+6/sg
- お前ら釣られすぎw
- 642 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 15:40:42.63 ID:iFnD1h/J
- このところずっと、TimescapeでFacebookが更新されないんだけど、どうなってんのかな。
- 643 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 20:02:33.16 ID:WA2gM+aP
- ドコモからのメッセージスパムメール邪魔なんだけど受信できなくできますか?
- 644 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 20:22:17.04 ID:zVvW566J
- >>643
メッセージSならspモードの設定サイトで受信拒否、RならプレミアクラブのMyインフォメールの配信を解除すればいい
- 645 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 22:48:25.44 ID:oIuVfZK0
- >>636
何でroot取られてたって気付いたの?suでも入ってた?
- 646 :SIM無しさん:2013/01/23(水) 01:47:43.91 ID:D9HStDrU
- シリアルナンバー控えてたらチェックしてみれば?
root取られてる奴は貸した奴とは別物かもね
- 647 :SIM無しさん:2013/01/23(水) 04:40:23.76 ID:xqf00ftP
- gx買いました。
かなりかこいい!三年は使う!
質問なんですがiTunesの音楽をGXにぶちこみたいんですがどんな手順でやればいいのでしょうか?
みなさんはメディアGOなるものをお使い?
- 648 :SIM無しさん:2013/01/23(水) 07:00:40.98 ID:NGqxH1dY
- >>647
D&D
- 649 :SIM無しさん:2013/01/23(水) 07:06:26.84 ID:CDhCcks7
- >>647
isyncr
- 650 :SIM無しさん:2013/01/23(水) 10:31:56.17 ID:Rxdex+98
- ホームアプリがGoLauncherで、ロック画面の壁紙を変えたいんだけど
設定→ロック画面→壁紙を変える、で「xperiaの壁紙」に入ってるやつには変えられるけどギャラリーのに変えても変わらない、解決策わかる方教えてください
- 651 :SIM無しさん:2013/01/23(水) 15:04:32.51 ID:cacedYJh
- >>647
iTUnesのプレイリストも移行したい&転送時にALACからAACに変換したいということでMediaGo
QuickTime入れとかないとALACからの変換できないけど
- 652 :642:2013/01/23(水) 18:17:37.65 ID:QEIv7mYF
- 反応ないけど、もしかして俺だけなのか???
- 653 :SIM無しさん:2013/01/23(水) 19:50:59.33 ID:9Jwi+dp1
- >>652
既出すぎる。
- 654 :SIM無しさん:2013/01/23(水) 21:06:27.63 ID:hxR3BLNO
- 何の話
- 655 :SIM無しさん:2013/01/24(木) 00:12:56.61 ID:+lD/k/A8
- >>642
おれも去年からFacebook更新できなくなってる。
どうなってんだ??
- 656 :SIM無しさん:2013/01/24(木) 01:32:50.21 ID:Vaz6yNFH
- うちもそうだ。
どうなってんだ
- 657 :SIM無しさん:2013/01/24(木) 05:02:23.70 ID:vGRBegdF
- おれもそう。
ついでに言うと、
Facebookアプリ起動すると通知エリアにずーっとGPSアイコンが出続けて消えない。
- 658 :SIM無しさん:2013/01/24(木) 14:29:01.24 ID:GBsArcaj
- ポケットチャージャーを購入したのですが
ケーブルをPCに直接繋げた場合は充電されるのでしょうか?
怖くて繋いでいません。
- 659 :SIM無しさん:2013/01/24(木) 14:51:08.45 ID:MvP/AkVJ
- >>658
ポケチャ付属のケーブルでPCとGX/SXを接続したらってこと?
もちろん充電されるし何の問題もない
- 660 :SIM無しさん:2013/01/24(木) 14:52:04.06 ID:GBsArcaj
- >>659
ありがとう!
- 661 :SIM無しさん:2013/01/24(木) 17:03:55.47 ID:x06DG+8J
- ワイのケツの穴につないでくれる猛者募集〜w
- 662 :SIM無しさん:2013/01/25(金) 14:12:31.05 ID:quSEdw4c
- >>116
やり方知りたい
- 663 :SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:00:21.42 ID:oPk6OMtH
- >>662
rootスレ行け
- 664 :SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:29:25.68 ID:3uYNyIVl
- 最近になってドックに設定してるブラウザ(標準)をタップしても反応しないことが。他のドックのは反応してるからブラウザの問題なのかも
キャッシュ消しても、RAMあけても反応なし。
ちなみにホームアプリはAPEX。
わかる人いる?
- 665 :SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:37:08.54 ID:U7fpxF+E
- 質問の仕方がむかつくわ
死ね
- 666 :SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:43:28.71 ID:3uYNyIVl
- すまん、人に頼まれて書き込んでる
- 667 :SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:46:19.73 ID:lJ2UpwxJ
- >>664
sus
- 668 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:14:53.98 ID:r16UYsP8
- >>666
本人連れてこい
- 669 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 09:52:36.71 ID:u2TEVie1
- おサイフケータイアプリを起動しても、ロックがかかっていますとでます
で、そのアプリでロック解除を試みるも標準ブラウザを有効にしてくださいってでて設定できないです
当然、標準ブラウザは有効になっていますし、他のブラウザもアンインストールしてますが。。
- 670 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 09:57:01.62 ID:EWGVUt8U
- >>669
とりあえず再起動
- 671 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 00:59:48.66 ID:RKaaWp/X
- GXなんだけど液晶とガラスの間にホコリなんてはいるような隙間ってある?
- 672 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 01:15:14.11 ID:Pga671Y1
- 普通は入らないけど入っちゃったんなら交換してもらったら?
- 673 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 01:25:59.55 ID:RKaaWp/X
- サンクス、一度DS行ってみるわ
- 674 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 01:48:14.70 ID:1QZBBg7B
- 俺もSONYロゴのSのとこに傷だかホコリみたいなのが中にあるよ
- 675 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 01:25:38.06 ID:gzjA0qzD
- FMラジオをタイマーでセットして、ラジオ番組を録音する事はできますか?
- 676 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 03:48:44.41 ID:Rtma5Cxz
- >>675
標準のアプリでは無理
raziko入れろ
- 677 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 04:50:00.67 ID:gzjA0qzD
- できるかでかきないか聞いている
- 678 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 04:57:54.14 ID:k5Ma0L6a
- >>677
死ね
- 679 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 05:01:59.85 ID:8H+aE7Qe
- >>677
二度と来るなゴミクズ
- 680 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 05:02:57.40 ID:gzjA0qzD
- 黙れオカマホモハゲ女装野郎
- 681 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 05:03:59.84 ID:gzjA0qzD
- あまり私を怒らせるな
まあそれが望みならしかたない
- 682 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 05:07:45.75 ID:k5Ma0L6a
- >>681
早く怒れよ
そんで頭の動脈切って死ね
- 683 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 05:12:54.24 ID:rqowbrOT
- >>677
出来るよ。
- 684 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 05:13:17.00 ID:gzjA0qzD
- >>682
お前が死ねとか書き込んでお前の祈りが天に通じるとでも思ってんの?
だっせーんだよ
こういうバガはほっときゃストレスで早死にするね
- 685 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 05:14:36.03 ID:gzjA0qzD
- >>683
おせーよタコ
ググって自己解決したがな
もう、ようなし
- 686 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 05:15:11.88 ID:rqowbrOT
- >>685
とっとと失せろ
- 687 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 05:16:39.78 ID:gzjA0qzD
- また何かあったらくるわ
- 688 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 05:19:54.38 ID:qzhA53wm
- ああそうか、もう春休みが始まってるのか・・・
- 689 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 05:20:45.92 ID:k5Ma0L6a
- >>687
おうまたな
さみーからちゃんと布団かぶって寝ろよ
- 690 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 05:28:18.76 ID:RL98zceV
- 日本語に不自由な奴はほっとけ
法則に巻き込まれるぞ
- 691 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 08:01:18.46 ID:gzjA0qzD
- あげあげ
- 692 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 08:04:07.36 ID:2ibeFOIx
- また何かあったの?
- 693 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 13:35:00.33 ID:A1xDrGU6
- SX使ってます。一ヶ月まえくらいはpc companionでSDカード内に保存した画像もバックアップできていたんですが、久しぶりにバックアップ取ろうとしたらSDカード内が全然認識されてなくてバックアップできないんです。どうしたらいいでしょうか?
- 694 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 17:53:23.50 ID:gzjA0qzD
- もう少し高いカードを買う
カードを使わない
- 695 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 18:33:45.96 ID:ccCJyeTV
- SDカードの故障を機種のせいにする奴wwwって言ってたのに
自分のも壊れた(T_T)
- 696 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 18:45:26.19 ID:Uuay2R77
- カメラのピントがどうしても合いません。
シーン認識・ノーマル、近づいたり遠目にしたり、フラッシュオフオン…何してももピンと合わず。
こうしたらピント合うよ、というコツなどありますか?
- 697 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 18:46:55.87 ID:MQdQSJGH
- DSに持っていく。
- 698 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 18:57:56.94 ID:dmm+BjpQ
- そしてピントを合わせる
- 699 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 19:08:20.22 ID:gzjA0qzD
- デジカメを買いましょう
貧乏人には言っても無駄かな
- 700 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 20:35:47.80 ID:Uuay2R77
- デジカメは別で持ってます。
気軽に撮りたい時がありますんで。
- 701 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 20:38:16.99 ID:bVxfXvXQ
- ピントを合わせるなんて近いものをいきなり写せばいいだろ
- 702 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 20:39:54.49 ID:Uuay2R77
- 近いものをいきなり写しましてみました、ダメですね。
近くにしても遠くにしても、ピントが赤でも緑でもアルバムを見たら全部ぼやけてますね。
- 703 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 20:41:14.24 ID:bVxfXvXQ
- じゃあもうDSいくしかないよ…
カメラ機能がぶっ壊れてるじゃないん?
再起動は一応した?
- 704 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 20:44:33.58 ID:Uuay2R77
- 何回か再起動してみましたが、やはりピントが緑でも全部ぼやけてますね。
DS行ってみます。
- 705 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 20:45:33.68 ID:Uuay2R77
- 追記 答えて頂き、ありがとうございました。
- 706 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 22:02:50.96 ID:D0T634Au
- もう忘れたけど、レンズに保護フィルム貼ってなかったっけ? それ剥がしてないとかは…
- 707 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 22:05:53.87 ID:gzjA0qzD
- 質問以前の問題だな
スマホをなんだと思ってやがる
使いこなせないくせして質問だけは態度でかいクソガキ
- 708 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 22:14:29.68 ID:D0T634Au
- 態度でかいクソガキってイヤねwwwww
- 709 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 23:33:02.78 ID:k6BG0uYe
- 俺のGXもピント甘いんだよなー。
明るい場所だと大丈夫なんだけど、ちょっと薄暗いだけで駄目。
acro(SO-02C)はそんなことなかったのに・・・。
- 710 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 00:42:33.77 ID:LbqQZIsR
- シャッター長押しする事を忘れてて
最初しばらくはボケまくってたなあ。
- 711 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 02:13:19.95 ID:AkFtAn7N
- SXを使ってますが、mp4動画をSDカードへコピーして動画を見ようとしてますが、マイムービーの一覧には表示されません
アルバムの一覧には動画サムネイルが表示されて選択すると動画を見ることが出来ます
同じSDカードのフォルダに入れている動画はマイムービーの一覧に表示されるのですが、どうすればマイムービーに動画を表示することが出来るのでしょうか
- 712 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 03:40:01.11 ID:mCV6aQhy
- >>696です
>>706カメラにフィルムは貼ってありましたが、剥がしてます。
>>710長押ししてもピントが合いませんね。ピント緑になってもピンボケです。
>>709暗さの関係ですが、野外だと大丈夫ですが室内だと、室内を明るくしてもフラッシュたいてもダメですね。
自然光くらい明るくないとのダメなのかな。
とりあえずDSで聞いてきます。
- 713 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 04:48:26.69 ID:QItI21bO
- >>712
まず参考画像出せ
どうせお前スマホを魔法の機械かなんかだと思ってんだろ
- 714 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 04:49:43.68 ID:QItI21bO
- >>712
長押しじゃなくて半押しな
- 715 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 04:51:01.29 ID:QItI21bO
- >>711
ソフトを介して転送しろ
- 716 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 05:45:32.20 ID:jdw1y5VT
- BAさん?
- 717 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 06:47:22.79 ID:fEPdMAJd
- >>712
レンズんとこギトギトしとらん?
- 718 :711:2013/01/31(木) 07:23:59.82 ID:Y/1Gwyga
- >>715
ソフトはMedia GOを使用しないと駄目ですかね?
以前Media GOをインストールしたらPCコンパニオンと使用しないソフトも強制インストールされて1G近く容量が減ったので
あまり使いたくありません。直接フォルダへドラッグ&ドロップで出来ないのでしょうか・・・
- 719 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 07:58:27.92 ID:QItI21bO
- 甘えんなハゲ
今や1GBなんて空気だろ
もしくはパソコン買い換えろ
- 720 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 12:25:23.39 ID:Vb18BRT8
- >>718
端末デフォの動画プレイヤー使ってるみたいだけど
それだったら指定フォルダをスキャンする動画プレイヤーアプリを入れれば?
MXやmVideo(Old)やAstiあたり試して好きなの選べばいい
- 721 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 22:09:58.28 ID:xBk1PJ7N
- Xperia TXの裏蓋は何処で買えますか?確かGXに合うよね?
- 722 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 22:33:06.22 ID:QItI21bO
- ドコモオンラインで買える
裏豚は消耗品だから多目にストックしとけ
- 723 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 22:33:49.87 ID:b443uAau
- >>706
696じゃないけど、今見たらフィルムが貼ったままだった…orz
気づかせてくれてありがとう!!!
- 724 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 22:34:56.82 ID:daH/KTTj
- Xperia GXを使っていて充電に関するトラブルを抱えています。
テンプレによると、
>Q 充電できないお
>A 電池が熱いと保護の為充電されない
> 又は出力電流値が低い充電器だと充電が不安定になる
> 一応500mA以上で充電できるのを確認 ただし充電が遅いので1Aクラスを推奨
とのことですが、もしかして出力が高すぎても充電できないのでしょうか?
Gum Plus Power Packというバッテリーが出力が5V 2.1Aなのですが、
USBを接続しても充電が始まりません。
念のためケーブルの問題を疑いましたが、正規の充電器で充電できているケーブルなので、ケーブルは問題ありません。
ちなみにこのバッテリーでOptimus brightは充電できています。
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
- 725 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 23:58:57.90 ID:T7ZieuV2
- >>723
フィルムってすぐ剥がせるくらいの奴?
自分が派がしたか覚えてなくて
今の状態が貼ったままなのかどうか確認したくて。
ちょっと爪でひっかいたくらいじゃビクともしないから
多分これは剥がした状態だとは思うんだけど。
- 726 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 00:00:10.24 ID:VmvuK87s
- >>724
buffaloの1Aと2Aポート付いてる充電器持ってるけど1Aで大丈夫で2Aポートだと充電されなかったよ
出力高すぎても駄目みたいだね
- 727 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 00:28:56.06 ID:uQMMgGlW
- >>726
どっちでも充電されるわ
iOS用の2AポートはUSBケーブルは充電専用ケーブルじゃないと駄目だけどな
- 728 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 01:21:59.93 ID:Gd0uVC/D
- >>725
割と硬質なプラフィルムをはがしたのだが、
ツレが貼った保護フィルムだったと判明・・・・・・・orz
- 729 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 01:48:07.63 ID:ORMMGOjz
- イツニナッタラタイムスケープノフェイスブックハコウシンデキルヨウニナルンダコンチクショー
- 730 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 03:38:02.69 ID:yb6ZYjc/
- そんなリア充サービスなんか捨てちまえ
- 731 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 09:16:41.95 ID:mTdR0qTn
- 充電コネクタ差すと消えて再起動することが多いのですが
不具合でしょうか?
- 732 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 10:24:26.69 ID:gvL8YOcB
- >>721
つくばかっ
- 733 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 19:45:48.91 ID:luVg0/me
- >>726
なるほどー、情報ありがとうございます。
出力がピッタリ5V1Aじゃないとダメなんですね。
- 734 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 20:33:04.28 ID:ahxYsryA
- >>733
充電専用のケーブルを使えばいける
- 735 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 00:06:29.78 ID:EGBYWzwW
- >>721だけど欲しいのはTXの裏蓋でピンクです。日本では買えないのかな
- 736 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 00:21:06.78 ID:myGTo47w
- >>735
ココじゃダメかい
http://moumantai.biz/?pid=54653755
- 737 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 11:20:08.81 ID:UGkz/LrJ
- >>736
在庫ないやん
黒持ちだったら買ってたな
あ〜なんで白にしちまったんだorz
- 738 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 11:23:49.14 ID:BVdLvasx
- GXバージョンアップされるらしいな
- 739 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 14:30:01.59 ID:xqZrAz2k
- T/TX向けだよ。今日TにJB来たらしいし。
部品が同じだから区別できないんじゃないの。
- 740 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 14:42:34.03 ID:iv28+G8w
- 型番違うし区別はできてるぞ
- 741 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 14:53:01.52 ID:v3AV5fKv
- SO-04Dで通ってんだからそりゃまぁ
- 742 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 22:33:43.60 ID:pa1cJdJw
- グーグル+のアプリをいれたとき、
サークルという項目が表示されない
上からホーム、ユーザーを検索、プロフィールとつづくが
サークルという項目がない。
そのため、サークルに登録した人を端末で削除できず、
パソコンで削除している。
こんなもんか?
- 743 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 22:57:50.07 ID:S5rJtRKP
- >>742
そんなもんです。
- 744 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 23:26:59.55 ID:v/MJ/dig
- >>742
ユーザーの検索から入って、
サークル選んで出来るしょ。
- 745 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 07:41:52.26 ID:h/C1cmwA
- >>736
トンクス
注文した
- 746 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:21:04.37 ID:XEkQH0M7
- >>734
情報ありがとうございます。
調べたところ同じことを試されてる方がいました。
http://cadkeel.blog.fc2.com/blog-entry-184.html
これを参考に充電専用ケーブルを買ってきてみようと思います。
- 747 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:34:50.72 ID:MwoWzSYV
- 充電専用と通信専用を切り替えられるケーブルあったな
- 748 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 19:20:36.74 ID:XEkQH0M7
- >>746 です。
近所の百均で充電専用USBケーブル(1,4番ピンのみ結線)が売ってたので試してみました。
見事充電成功です。重ねてありがとうございます。
テンプレは更新した方がいいかもしれませんね。
Q 充電できないお
A 電池が熱いと保護の為充電されない
又は出力電流値が低い充電器だと充電が不安定になる
一応500mA以上で充電できるのを確認 ただし充電が遅いので1Aクラスを推奨
出力電流値が高い(2Aなどの)充電器だと、充電専用USBケーブル(1番4番ピンのみ有効)が必要。
充電専用USBケーブルは百円ショップなどで購入可能。
- 749 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:03:41.74 ID:c1b1gsZD
- 純正使え で済む話だろ
- 750 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:20:26.06 ID:XEkQH0M7
- >>749
出先で使うバッテリーチャージャーなので。
- 751 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 02:25:02.71 ID:pZ+dDpE/
- >>748
> 近所の百均で充電専用USBケーブル(1,4番ピンのみ結線)が売ってたので試してみました。
2,3ピンが短絡してないと意味ないよ。
昔、充電専用と称して本当に1,4ピンだけのやつを見たことがあるw
> 出力電流値が高い(2Aなどの)充電器だと、充電専用USBケーブル(1番4番ピンのみ有効)が必要。
出力電流値とUSBケーブルは関係ない。
充電器で充電するには2,3ピンが短絡してあればよい。
普通の充電器だと充電器側で短絡してあるけど、たまにそうじゃないやつがあって、その場合はケーブルのほうで短絡させる必要がある。
- 752 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 02:46:51.03 ID:2rmt35cC
- (続)PS VITAを、eneloopとか、モバイルバッテリーで、充電する方法。。。 - 店長のつぶやき日記。。。
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/014774.html
サンワサプライ製3D USBアダプタ AD-3DUSB8 \518
http://www.amazon.co.jp/dp/B0007NXUM0
これ参考にしてなんでも充電化アダプタを作って使ってる。
USB接続と認識されるような充電器やアダプタでも
この改造アダプタを間にいれれば短絡されて充電モードになる。
簡単に作れるよ。ネジあけてケーブル切ってよじってふたしめるだけ。
- 753 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:42:34.00 ID:F7qwEBOe
- 作動中のアプリ一括終了ってどうやんの
- 754 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 19:00:17.66 ID:HiJuA2Sq
- そういうことが可能なアプリを使う。
簡単なのは再起動。
- 755 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 19:51:12.65 ID:BPebeU4k
- >>751 >>752
あー、なるほど正規の充電器で充電できたのは充電器側で短絡していたからなのですね。
同じケーブルで充電できたりできなかったりした理由がよくわかりました。
- 756 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:02:06.56 ID:54Mq5IDw
- sundiskのmicroSDHCって相性悪いの? 過去スレ見てたら故障率高いみたいだから
- 757 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:22:06.52 ID:ep00NaKE
- >>756
64G使ってるが、なんの問題もない
壊れるとか言ってる奴はパチもん買ったんじゃないの?
- 758 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:26:35.57 ID:54Mq5IDw
- >>757
ぁ、やっぱり?w 相性の問題があるなら今度SONYが出すmicroSDに替えようかぁ〜って思って
- 759 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:34:37.78 ID:07Xt7hPy
- >>758
それなんて信者のお布施グッズ?
- 760 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 21:37:05.77 ID:F+7cfMJX
- バージョンアップ時にnasneのおでかけ転送はできるようにならないのかな?
それが出来れば俺的には完璧なんだが。
- 761 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 22:34:03.79 ID:9LyRd1fa
- >>98
俺も同じ
スマートコネクトのイベント全部消しても
Bluetoothでつなぐと勝手に音楽再生される
何これ?
- 762 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 22:40:33.88 ID:9LyRd1fa
- ああ、なんだアプリのデフォルトでの起動を削除したら
自動再生されなくなったわ
- 763 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/05(火) 00:43:30.75 ID:KFcFkklr
- スマートコネクトは無効に出来なかったか?
- 764 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 03:31:07.34 ID:MSaqGV8D
- プレーヤーアプリが青歯のA2DPプロファイル有効になったのを検知して自動的に再生開始してただけだろ
- 765 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:09:07.70 ID:NZxzoWcn
- スクリーンショットの音って消せないですか?
- 766 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:12:11.96 ID:yuCdOaY9
- >>765
盗撮犯乙
- 767 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:16:16.27 ID:BCaefnC2
- >>765
マナーを守れば消えるよ
- 768 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:45:17.23 ID:NZxzoWcn
- >>766
盗撮?ん?
- 769 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:47:29.28 ID:NZxzoWcn
- >>767
どういう意味ですか?
- 770 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:48:09.91 ID:1hOkBcEm
- >>769
まぁ気にするなw
- 771 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:49:51.62 ID:NZxzoWcn
- なんでもいいけどスクショの音消せないんですかー?sxです!
- 772 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:50:29.26 ID:khpbEP6g
- まず設定画面に行きます
- 773 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:54:20.67 ID:yuCdOaY9
- >>769
お前はなんで日本のスマホ、カメラのシャッター音を強制にしてるのか知らんのか?
スクショも同じ理由
とりあえずググってこい盗撮犯
- 774 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:02:56.46 ID:NZxzoWcn
- 盗撮できちゃうから!!ww
それくらいJKにだってわかりますよーーー!!
でも友達のスマホはスクショの音消せるんです・・
- 775 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:03:26.36 ID:khpbEP6g
- だから設定画面に行けゴミ
- 776 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:03:50.30 ID:4YLVyzLy
- 死ねクソガキ
- 777 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:06:59.87 ID:NZxzoWcn
- 設定画面いってもない・・
スクショの音消せるか消せないかだけでもいいので教えてくれる方いませんか?
- 778 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:09:46.79 ID:khpbEP6g
- 設定画面行って一番下のところに行け
- 779 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:11:49.71 ID:NZxzoWcn
- いきました
- 780 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:13:42.93 ID:khpbEP6g
- そしたらAndroidバージョンってとこ連打しろ
- 781 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:14:57.01 ID:NZxzoWcn
- うそ?
- 782 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:22:25.54 ID:1hOkBcEm
- ROM焼きスレで聞いた方が早いぞ
- 783 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:25:10.68 ID:NZxzoWcn
- >>782
ありがとうございます
- 784 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:58:30.74 ID:F/snmRYO
- 着信音通知音0で消えるでしょ?
- 785 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:00:25.37 ID:YcL1dvOs
- すいません、嘘の音ばかり鳴っているんですがどうやったら消せますか?
- 786 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 00:23:19.68 ID:L/Ij3iBx
- >>785
>>780
- 787 :2月20日から始まる銀座松屋デパート世界のカメラ市中止しろ!:2013/02/06(水) 11:33:09.70 ID:Mb0iSh/7
- http://ics1972.jp/matsu-silent.html
- 788 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:39:36.27 ID:79R2B5Ki
- ?
- 789 :ココに書かなくても...:2013/02/06(水) 13:21:19.05 ID:JAu7S7gM
- >>787
- 790 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 13:55:53.33 ID:HAy5tjyw
- アルバムにある動画を着信音に設定できませんか?
- 791 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:20:46.85 ID:aW1HkBlG
- 動画から音声抜き出せよ
それくらいのスキルもないならいらんアイデアを思い付かない事だ
- 792 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:29:08.51 ID:aW1HkBlG
- >>790
うp
- 793 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:56:18.26 ID:+lameNli
- すんません。ガラケから変更したばかりで。
ガラケは設定できたのでできるものかと思ってました。
- 794 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 15:03:18.17 ID:aW1HkBlG
- んなもん機種によるだろーが
ガラケーならどの機種でもできるわけねーだろ
お前ここで質問するレベルじゃねーんだよ
わかったらさっさと他行きなクソガキ
- 795 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 18:46:56.28 ID:gX5uXUYV
- ID:NZxzoWcn
てめぇしつけーぞ。
いくら質問スレだからっていってちょっとは自分で調べたのか?
友達のが消せるってんなら同じの買えよガキが。
ま、情弱の女子供は林檎でも使ってろってこった
- 796 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 18:52:04.67 ID:aW1HkBlG
- もうID変わって逃げただろうに何言ってんの?
- 797 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:00:14.52 ID:He2BFOQW
- 付属品のヘッドセット差したらサポートされてない云々のエラーが出て使えません。
充電時にケーブル差した時に出るメッセージがいちいちウザくて凍結したのが原因かなとは思うんですが、
あちらを生かさないとイヤホン関係は使えないんでしょうか。
- 798 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:33:31.22 ID:W3++zlC/
- あぁ昨日のjkかw
- 799 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:35:29.22 ID:LQfLWgqc
- 質問の内容もそうだけど答える側のゴミ具合もヤバいなw
- 800 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:40:27.29 ID:WEBxURSC
- >>797
んなこたあない
- 801 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 01:20:50.97 ID:GageufuD
- SXです。
画面を表示したままポケットに入れてたら意図せぬ操作をしたみたいで
それ以来、画面の表示がおかしくなりました。
例えば「設定」をタップするとアイコンの位置からジワっとズームインする感じで表示され
設定画面がフルサイズで表示されるまでに5秒ほどかかります。
「spモードメール」だろうが「電話」だろうが、そのアイコンを起点にジワっと5秒かけて画面が開きます。
メールに至っては送信ボタンが表示されず、その代わりにどこかのタイミングで勝手に
「編集中のメールを未送信メールに保存しました」というメッセージが出るので
メールを書き終わったら↑のメッセージが出たところで作成中のメールを削除し
未送信メールを開いて送りたいメールを選択して送信という手順を踏むしかありません。
フォルダはすんなり開くんだけどアイコンのタップは全滅です。
アドバイスをお願いします。
- 802 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 01:47:07.42 ID:BDrtC/uN
- 開発者向けオプション→〜アニメオプション
- 803 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 02:33:04.93 ID:v/RLZDYg
- なんかさっき突然アクセス制限が変更されましたみたいな三角に!マークのメッセージが通知エリアに表示されたんだけど、大丈夫?
一つは音声サービスが制限されています、もう一つはデータサービスが制限されています、でした
特に何もいじってないので怖いお
(;^ω^)
2chMate 0.8.4/Sony/SO-05D/4.0.4
- 804 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 02:41:35.29 ID:pFXQp1SN
- >>803
俺もなったわ
ほとんどwifi運用なのに、あれ?って思った
- 805 :801:2013/02/07(木) 08:00:44.34 ID:GageufuD
- >>802
ありがとう!解決した。
- 806 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 10:45:36.14 ID:H1z/ID54
- >>803
基地局のメンテナンス
- 807 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 10:53:22.06 ID:b0aLh9X5
- 質問スレじゃなくて今日起こった出来事スレになってるな
- 808 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 11:07:39.99 ID:lvDTSn6U
- くそみたいなやつまでスマホ持って1から10まで操作おしえなきゃならんし世の中大変だな。
- 809 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 23:44:45.56 ID:7S4UzidU
- GXですが、タッチ補正はできないのでしょうか?
- 810 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 00:16:46.34 ID:zyF1SlhU
- と言ってる矢先から >>809 だもんな
- 811 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 00:26:24.51 ID:VcTOwNp9
- 確かにここは質問スレだけどね、それ聞く?ってのは多いよね
- 812 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 03:09:52.83 ID:NXeGpnK5
- 809じゃないけど、SXは正直前のスマホよりカメラが使いにくい
マクロ判定が異常に厳しい感じ
- 813 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 10:18:24.91 ID:hzipRc6i
- この前SD全滅しました。今壁紙にしてる画像がどこにも見当たらないのですが
消えたのでしょうか?アルバム、Quickpig何度も見たのですが。
SDから壁紙にもってこれました?
- 814 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 10:23:26.94 ID:EHXl5ozB
- 自分で全滅って言ってるじゃわ
全滅は全滅だよ
諦めろ全滅野郎
- 815 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 10:29:01.95 ID:hzipRc6i
- >>814
壁紙に設定してる画像は消えてないのです。
元画像の行方を探してます
- 816 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 10:38:37.33 ID:EHXl5ozB
- 甲状腺みたいなもんだよ
かべがみに設定したら壁紙ポケットみたいな専用フォルダにコピーされるのはバソコンと同じ
さっさと諦めな貧乏人野郎
まあ探しても時間の無駄だろうけどな
そもそもネットで拾ったエロ画像ばっかりなんじゃあないか
お前みたいな私怨の個人質問スレじゃあないんでね
- 817 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 10:39:28.48 ID:EHXl5ozB
- ,人,
/ \
,-~ ~- 糞がッ!晒す!!ぜえってえ晒してやる!!!11!
/ ヽ 引退まで追い込むから覚悟しろやボケがあッ!!!1
i 'i, 'i, ノ ノ i
__.l / ^'_ノヽ. _. ノヽ'~~i i__
ヽ.,____l l ( ○)}liil{(○) l l___ノ
'i, i::: (__人__) ::::,i i
'v'-:::ヽ |!!il|!|!l| /,..'i/
/ |.ェェェェ| ´ \
- 818 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 10:42:48.09 ID:hzipRc6i
- >>816
分かりやすい説明ありがとう!諦めます
- 819 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 10:46:34.90 ID:EHXl5ozB
- >>818
ところで肝心のメーカーと型番はなんだったんだい?
データ復元できる場合があるぞ
- 820 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 15:23:45.80 ID:AvOa9ooH
- だれもQuickpigには突っ込まんのか・・・・・
- 821 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 15:32:08.80 ID:EHXl5ozB
- さあ?
ただのタイプミスだろ
- 822 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 16:12:23.92 ID:NXeGpnK5
- >>820
速豚w
早漏のデブか
- 823 :SIM無しさん:2013/02/09(土) 07:10:17.49 ID:7wQyLH1q
- バソコンにもつっこんでやれよ
- 824 :SIM無しさん:2013/02/09(土) 20:27:27.70 ID:0IabBJle
- >>696です 全レス?ではないけどレスします。
>>713 魔法の機械と思ってませんよ。ずっとSH系使ってたのと仕事でちょいちょい使うのでカメラはクセになってま。
>>714 半押しは、ピント合うまで押しとくやつで合ってますかね。で、ピントが合うと離す。
>>718 レンズはギトギトしてませんでしたね、カバーしてるとレンズに触れないからとクリーナーがストラップなので気がついたら拭いてます。
てことでDSで代替えになりました、ショップ店員が操作してもピント合わず&傷も水濡れも無かったので二日で交換になりました。
写真が綺麗に撮れます、良かった良かった。
- 825 :SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:13:39.06 ID:WzPcdHUU
- 日記帳に書けゴミ野郎
- 826 :SIM無しさん:2013/02/10(日) 00:02:07.63 ID:P9A7ZCwn
- 半押しも知らずにカメラはクセになってるとか、、、
よかったよかった
- 827 :SIM無しさん:2013/02/10(日) 05:04:27.15 ID:ma8QYE0y
- 本物のカメラを知らないバガはみんなそう言う
- 828 :SIM無しさん:2013/02/10(日) 05:08:02.83 ID:6dXaZm/N
- SXです
充電をする時最初の3秒くらいランプがゆっくり点滅するのですがこれは仕様ですか?
- 829 :SIM無しさん:2013/02/10(日) 05:09:42.17 ID:ma8QYE0y
- 最初くらいそんなもんだと思わないのかね?
そうだったらお前にとって不都合あるのか?
親でも殺されたのか?
- 830 :SIM無しさん:2013/02/10(日) 05:11:19.65 ID:ma8QYE0y
- あーホモセックスして病気移された哀れな人か
死んじゃえ
- 831 :SIM無しさん:2013/02/10(日) 11:28:56.64 ID:HjZzbBNq
- 久々に来たら殺伐としてるなあ
半年でもうこれか…
- 832 :SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:14:50.49 ID:ma8QYE0y
- 自称スマホのプロ乙
なんだお前?偉いのか?
- 833 :SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:25:08.20 ID:i8obvEed
- スマホのプロってどんな人なんだろ
- 834 :SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:32:43.54 ID:5ZXpj+fp
- >>832
ネット弁慶乙
- 835 :SIM無しさん:2013/02/10(日) 17:11:39.64 ID:ma8QYE0y
- ネット弁慶がなんだのほざいてるヤツに限ってもやし野郎なんだろ
殴りてえ
- 836 :SIM無しさん:2013/02/10(日) 17:30:58.90 ID:+UjAu/zb
- ネット弁慶()
ガキのレスだな
- 837 :SIM無しさん:2013/02/10(日) 18:42:17.65 ID:XWCkJBtT
- ネット番長は?
- 838 :SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:07:04.11 ID:ASFodVsQ
- 自分もわかんないからググれとか言ってるんだよね?え?違うの?
- 839 :SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:52:09.52 ID:mfzCcVMm
- >>838
わからないのでググったらすぐ出てきたんじゃね?
ちょっとくらいググってから質問しろやks ってことだろ
- 840 :SIM無しさん:2013/02/11(月) 15:45:51.42 ID:1qRR9At2
- 内部ストレージで .semc-mtpbackuptransport というのが5Gも容量喰っているんだけど、バックアップかな?
消してもいいの?
- 841 :SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:08:10.76 ID:z1927Kxm
- SXってSIMロック解除してSBのSIM挿したとしても
SBのプラチナバンドの3G 900MHz帯や
春以降対応予定のイーモバの1.7GHz帯 LTEはつかめないんだよね
- 842 :SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:17:39.00 ID:oa+TJ3W2
- mora使ってWalkmanに転送してるのですが、アーティスト名とアートワークが転送されない(同期しない)
解決策教えてくださいーー
- 843 :SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:26:07.30 ID:9m0EwiJg
- >>841
SIM挿し替えたからってハードウェアレベルで掴めるバンドが変わるわけじゃないからな
ドコモ以外の国内キャリアで掴めるのはSBMの3G/LTE 2.1GHz帯とauのLTE 2.1GHz帯くらい
- 844 :SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:31:05.06 ID:z1927Kxm
- >>843
ソフトバンクからSXでねえかなー
山手線沿線なのにドコモ圏外なのよ
- 845 :SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:18:54.65 ID:e8RJ7HB7
- 質問する板間違えてた
tx用のピンクの裏豚買ったんだけどおサイフ機能するよね?
- 846 :SIM無しさん:2013/02/12(火) 02:29:07.44 ID:p/7qrdTA
- >>844
エリア要望出してみたら?
対応してくれるかもよ
- 847 :SIM無しさん:2013/02/12(火) 06:15:23.93 ID:ywgE1eB4
- >>846
無論だしたよ
個々の家の問題は対応しませんとかいわれた
- 848 :SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:47:26.40 ID:vWtz1OtS
- GXをwifi接続で動画ダウンロード(xvideoesから)すると、高確率で失敗します。
解決策ご存知の人居ませんか?
- 849 :SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:05:12.91 ID:VNXfVL0A
- >>848
xvideoes 笑った。
- 850 :SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:32:38.11 ID:RYWaaPQY
- >>848
arc使ってたときmicroSD替えたら失敗しなくなった事がある。
- 851 :SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:46:12.92 ID:vWtz1OtS
- >>849
すみません・・(笑)
>>850
自分もmicroSD疑ったんですが、考えてみればGXの場合内部ストレージにDLされるんですよね。
wifiが不安定なのかと思い、3Gでやっても同症状なので、何とかしなければ。
- 852 :SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:54:25.88 ID:RYWaaPQY
- ブラウザ替えてみた?
- 853 :SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:33:44.06 ID:vWtz1OtS
- >>852
実際のダウンロード管理は、ダウンロードとか言うアプリで管理してるのだと思ってました・・。
試してみます。
- 854 :SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:42:05.26 ID:Fe+2Ixuf
- >>848
そのサイトは、もしや...
- 855 :SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:44:15.49 ID:rOks4vPl
- >>844
ドコモショップで手数料払ってsimロック解除
- 856 :SIM無しさん:2013/02/13(水) 09:37:55.43 ID:LAr3Y4hT
- https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.appshare
これは何を消せばいいのでしょう?
- 857 :SIM無しさん:2013/02/13(水) 10:40:33.72 ID:rKrqLEUI
- 説明にFacebookの友人の人気のアプリを受け取るみたいなことが書いてあったから
Facebook関係消せばいいんじゃね
- 858 :SIM無しさん:2013/02/13(水) 14:42:25.90 ID:kQCDAHCO
- >>848
右手股間左手スマホでよく見てるけど
容量あるからwifiでゆっくり見たいよね。自分は見れてるなー。
- 859 :SIM無しさん:2013/02/13(水) 17:25:49.77 ID:b2tidxXG
- >>856
自己解決
LINKにヒントがありました
- 860 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 20:41:33.36 ID:cjKaWTbq
- SX使用なのですが、walkmanアプリで
MediaGoからプレイリストを転送
↓
音楽再生中に電源落ちる
↓
再起動後プレイリスト消失
が三回程ありまして、改善方法もしくは原因の調べ方がわかる方ご教授頂けませんか?
ちなみに、端末で作ったプレイリストは消えることはありませんでしたが、編集が不便なので尻込みしてしまってます。
- 861 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 22:10:06.61 ID:mSyg6/Bm
- GXの電池が持たない。
AndroidOSで70%近く消費してるんだけど、
何が悪さしてるか確かめるにはどうしたらいい?
- 862 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 22:50:42.41 ID:yqKrC7Wh
- >>861
あんどろいどしすてむいんふぉ
- 863 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 23:27:10.23 ID:jGCkphLt
- >>861
似たような状況だがゆれくるコールを削除して幾分か和らいだ
- 864 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 00:22:54.97 ID:rH0FwElY
- 04D使ってるんだけどG-Sensorの調整って出来る?
アスファルト7やってると壁にズサーーーってなり続けて困ってる
再起動してもダメだった
- 865 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 01:40:21.24 ID:u7zpA8pu
- ACID v7.0導入できないのですがどうすれば導入できますか教えてください。
- 866 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 01:49:05.22 ID:l9yAR3D6
- そういえばタイムスケープのFacebookは治った??
- 867 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 05:43:18.01 ID:4rcVmd3v
- >>866
まったく治ってない。
- 868 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 08:31:04.56 ID:bdfn6jAI
- >>861
LINEけs
- 869 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 18:26:25.69 ID:KXlqbCG6
- >>866
FB更新できないって、毎回出からうざいですw
- 870 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 20:10:32.99 ID:Gmywjr9f
- walkmanアプリについての質問だけど、音楽再生フォルダの指定って出来ないの?
- 871 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 20:50:38.28 ID:BxcawPEg
- >>870
できない
システムのメディアライブラリ参照してる
- 872 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 22:50:41.67 ID:Gmywjr9f
- >>871
root取得してる場合どうにかすれば出来るもん?スレチかな
- 873 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 01:21:14.13 ID:Fiq68x9X
- apk弄くれば
- 874 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 02:07:15.71 ID:BTLg6VC0
- 観念してPowerAMP買え
- 875 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 14:08:53.79 ID:HVGIqnrk
- >>874
買ってるけど、音質が違うからなぁ
- 876 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 15:51:14.23 ID:uYaJABKh
- 本気で言ってるのか…
- 877 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 16:38:55.25 ID:xXnQc54x
- sxです
いろいろ使わないアプリ無効化してたからかわからないけれど
PCに繋いで中のデータのリネームとかsx内にフォルダを作ることができなくなりました
これはなんか無効化したらいけないのを無効化したってことですかね?
それとも元々こんな感じだったんですかね?
- 878 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 16:46:56.65 ID:ReupnyHG
- 自分で試せば分かるんじゃないですかね?
- 879 :SIM無しさん:2013/02/17(日) 02:31:42.32 ID:U5xBTxPB
- >>877
usb connectivityってアプリ無効にしてない?
- 880 :SIM無しさん:2013/02/17(日) 11:49:37.23 ID:LwVu7uCs
- >>879
レスありがとうございます。
usb connectivityは消してなかったです。
- 881 :SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:18:06.59 ID:fGRYMY+P
- ヨウツベ聞きながら2チャン出来ないんだね。
PCとは違うね。
- 882 :SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:59:50.25 ID:f4ckXjNr
- ようつべバックグラウンド再生くらいできるわ
ちょっとはしらべてくれ
- 883 :SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:01:00.22 ID:osA7R59I
- 常駐しないGooglemapのバージョンは?
- 884 :SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:07:20.71 ID:fGRYMY+P
- >>882
ラジコはできるけど…教えてください
- 885 :SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:20:21.24 ID:5rdfcDnV
- >>882
教えてください!
- 886 :SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:22:05.16 ID:VGmWsR/h
- >>885
PVSTAR+お奨め
- 887 :SIM無しさん:2013/02/20(水) 06:31:15.46 ID:g/Nb+ERe
- SO-04Dなんだが、Androidのアップデートが来て、7.0.D.1.131をインストールしろと出るんですよ
でも何度やっても再起動後に「インストールできませんでした」と出てダウンロードからやり直しになるんです
ただただ「できませんでした」で原因のレポートとかもなく、途方に暮れてるんだけど、誰か理由わかりませんか
これが原因かわからないけど、3GもLTEも電波入らなくなっちゃったしマジ困る・・・
- 888 :SIM無しさん:2013/02/20(水) 07:09:16.06 ID:AS4CmIaz
- >>887
初期化したら入る
- 889 :SIM無しさん:2013/02/20(水) 08:20:18.39 ID:Rgo6ielm
- >>887
.130じゃなくて.131なんてバージョン存在しないぞ
PC CompanionかSUSから初期化してみたら?ちゃんと.130になるはず
- 890 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 00:32:33.84 ID:yZR0fH1P
- GXの電池カバーって、使ってるうちにだんだん両サイドが広がってきて、握る度にパキパキ鳴るようになってこない?
ケース着せずに裸運用だからかな?
- 891 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 01:04:36.36 ID:aSSDTONh
- ゆがんできてるだけじゃないだろうか
普通に交換用安く買えるでしょ
- 892 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 01:10:11.85 ID:yZR0fH1P
- >>891
歪んできてるのは確実なんだけど、原因が「運用の仕方」にあるのか「素材の経年劣化で不可避」なのかが気になるわけで。後者なら予備をストックしてても無駄かなと。
- 893 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 01:13:37.58 ID:L4HTBpZH
- 裸運用だけど、まったくギシギシしないけど
- 894 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 01:19:10.15 ID:u+4Sjf3+
- 発売日購入のGX黒を裸運用してるけどギシギシもいってないし歪んでもいない
- 895 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 03:22:08.48 ID:sYXYVq6p
- つかストックしろなんて誰も言ってないだろ
ギシアンし始めたらその時に交換しろよ
- 896 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 03:40:21.90 ID:x1Astf09
- SXでxLOUDのチェックボックス外しても速攻で元に戻るのはなんで?
- 897 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 04:57:46.76 ID:1zcdBA8v
- SXって充電器との相性激しかったりする?
- 898 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 05:14:10.23 ID:LL3tJ48X
- 別に。
- 899 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 05:14:46.81 ID:aSSDTONh
- >>892
発売日組だけど全然ならんよ。
持つときに変な力かかってるんじゃね?
俺はストラップに指通して基本てのひらに置く形だからあんまり握らないってのもあるんだろうけど
- 900 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 06:15:54.85 ID:yZR0fH1P
- >>899
確かにがっつり両サイド保持で握ってる。ストラップは保険程度で。
GX外周のパーツ割りってフロント側から順に艶ありパーツ(フロント枠)→メッキパーツ(外周フレーム)→つや消しパーツ(電池カバー)ってなってるんだけど、
購入当初はメッキパーツが一番頂点で残りはそれより低くなるようになってた気がするんだ(イヤホンジャックがある面やマイクがある面参照)。
で、パキパキ言うようになったのでよく見てみたら電池カバー両サイドの中央辺りがメッキパーツより広がってたと。
持ち方が悪いでFAなんだろうけど、パキパキ言わない奴は電池カバー側面の歪みも皆無?
とりあえずdocomoショップに電池カバー買いにいってくるわ
- 901 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 08:42:49.89 ID:0Db3cNHB
- >>897
難しいこと考えずに、百均とかにも売ってる"充電専用ケーブル"とか切り替えられるケーブル使えばok.
- 902 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 10:33:16.47 ID:1zcdBA8v
- >>901
今まで何個か充電器買ってるんだけどどれも初めの5秒くらい接続が悪いんだ
充電ランプついたり消えたり
- 903 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:46:35.95 ID:p77VUD0Z
- GXは充電可能条件けっこうキツイね
うちのPCは休止状態でもUSBに5VいくようにしてるけどarcだとOkでもGXだと充電表示が出ない。PC起動させれば出きるけどスマホの充電のためにPCオンにするのもね・・
- 904 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:14:59.57 ID:hIg0cI0Q
- 予備電池派だから毎日1回はカバーを外して電池交換してるけど
ギシギシも歪みも皆無だな。
- 905 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 13:30:01.07 ID:0Db3cNHB
- >>902
Planexの口が四つ付いた充電器(2A出力)とか、普通のセルフパワーのUSBハブに百均の充電専用ケーブル挿して充電してるけど、後者のハブの場合はずっと高速で充電と放電を繰り返すことがたまにあるな。
充放電を繰り返す時はたいてい他の機器を繋いでいる時なので、最低でも0.5A、出来れば1A以上は出力できるやつ買うと安心かもね。
- 906 :SIM無しさん:2013/02/24(日) 16:02:19.00 ID:C5xf1EyE
- Google検索に入力中に強制終了してイラつくんだけどどうにかならない?
- 907 :SIM無しさん:2013/02/24(日) 16:10:57.13 ID:6QZa+cI3
- 知らんよ
普通に考えて、そんな現象がどこでも起こってたら問題になってるはずだろ?
関係ありそうなアプリのデータを消しまくってみるとか初期化するとかDSに行くとか
- 908 :SIM無しさん:2013/02/24(日) 16:13:58.62 ID:C5xf1EyE
- ウォークマンが停まる現象とかもない?俺のが外れなのか
- 909 :SIM無しさん:2013/02/24(日) 17:37:00.30 ID:qevnN+4l
- >>908
単体のハズレとじゃじゃなく、あんたの環境の問題だと思う
インストールしている何かが悪さしてるんじゃないか?
- 910 :SIM無しさん:2013/02/24(日) 18:21:25.22 ID:YF0PPn5R
- ウォークマン止まるとかってメモリの空きが無くてキルされてるんだろ
- 911 :SIM無しさん:2013/02/24(日) 18:49:41.12 ID:C5xf1EyE
- 再生して何分かで勝手にホーム画面に戻って続きからの再生も出来ず必ず聞いてもいない同じ曲に戻る
他のプレーヤーだとないんだけど1日何回かはキャッシュ整理タスクキルと1日一回は端末再起動してるんだけどな
- 912 :sage:2013/02/24(日) 19:52:07.04 ID:P//J0AW+
- すいません、一つご質問です。
SXをSIM無しで使用してますが、SIM無しの場合FMラジオのバンドが海外のバンドになるようです。
Arcで出来た修正を実施しても無効なため、どなたかSIM無しで日本国内バンドに変更出来た人居ますか?
- 913 :SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:45:06.65 ID:yCuO9WFe
- 発売日からGXを使っています
最近急にウィジェットが更新されないことが増えました
具体的にはジョルテとcliphweather
ホームはXperiaで上記ウィジェットは同じページにあります
電源を入れ直すとまた更新されるようになるのですが
一週間ぐらいでまたダメになります
対処法ありますか?
- 914 :SIM無しさん:2013/02/25(月) 00:37:06.57 ID:mDf2y6yg
- >>913
毎日再起動。
2〜3日でも良いよ。
- 915 :SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:34:07.27 ID:i4BRtR8/
- 04dを持ってます。
着信音を自分お好きな音にしようとしてパソコンで編集後、
端末に送り込んで設定しました。
たしかに着信のたびに音が出て楽しい。
でも、04dに入っているウォークマンで音楽を聴くとき、
その着信音専用の音も再生されてしまう。
ウォークマンで音楽を聞くときには、その音源ファイルを
再生しないように工夫ができないのでしょうか?
- 916 :957:2013/02/25(月) 21:37:44.38 ID:7akmMDsf
- Xiのsimではなく、FOMAのsimでも運用可能でしょうか?
- 917 :SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:47:11.54 ID:3S6Blp8N
- >>915
内蔵ストレージかSDカードにRingtonesというディレクトリを作って
そこに放り込めば、ウォークマンからは認識されないかも。
または/media/audio/ringtonesかな。
- 918 :SIM無しさん:2013/02/25(月) 21:48:02.99 ID:w9gK+iGw
- なぜできないと思った?
- 919 :SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:01:29.55 ID:u6OOk8kH
- 何となくです
- 920 :SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:38:46.86 ID:i4BRtR8/
- >>917
さんきゅんガウ
- 921 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 08:40:27.10 ID:jLaAVHvW
- XperiaのUI使っているけど
アルバムのウィジェット、けしっちゃったよ
再度設定するのには、どうしたら
良い?
- 922 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 09:09:48.96 ID:+Caduqas
- >>921
ホーム画面を長押し、右上に出てくるプラスマークを押し、ウイジットの中から写真とムービーを選択する。
- 923 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 16:21:49.93 ID:3sgQBEqZ
- 教えてください。
acroからGXに機種変更しました。
acroのときは、写真を撮ったらなにもしなくてもSDカードに入っていて、プリントするのに何の支障もなかったので
同じSDカードをそのままGXに差して使っていたら、写真がまったくSDへ移行しなくて困っています。
本体からSDへ写真を移行する方法を教えてください。
- 924 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:04:23.53 ID:w1m335ZJ
- >>923
デフォルトだと内部ストレージのDCIMフォルダに保存されるようになってる
カメラ起動→設定(左下のアイコン)→保存先→SDカード、で外部SDカードに保存されるようになる
- 925 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:04:41.83 ID:kwV4V6xJ
- >>923
カメラアプリの設定から保存先を変更しましょう
- 926 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:15:16.83 ID:3sgQBEqZ
- >>924-925
ありがとうございました。設定しました。
- 927 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 17:19:56.04 ID:2WFFJL15
- >>922
Thanx 助かったよ
- 928 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:10:20.34 ID:c6M9Vyiy
- なにもいじらずに1時間に6%減っていくのは普通?
k9mailは入ってるのでこんなもんなのかなって気もするけど
一日持たないのはちょっとつらいね
- 929 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:12:01.72 ID:c6M9Vyiy
- 機種書き忘れた、SO-04Dです
ちなみにバッテリーミックスでみても特になにも動いてないんだけど、6%減っていく
- 930 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:52:12.77 ID:vhEa6csI
- つbatteryguru
- 931 :SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:00:12.95 ID:WIfFqjjW
- ドット抜けがあった…
ドット抜けくらいじゃ交換はしてくれないよね?
- 932 :SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:15:03.42 ID:6db8Zp6s
- >>931
店で渡されるときに電源入れて確認しなかったのか?
- 933 :SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:02:09.79 ID:aM3yRg93
- >>931
画面端1点とかだと無理だけど中央付近含め複数点有れば、交渉次第だけど新品交換は出来ないけど液晶交換はしてもらえるよ。ってかしてもらえた。リフレッシュ品がくると思ってたけど本体の製造番号は代わってなかった。勿論ドット抜けは無かったよ。
粘り強く交渉すれば何とかなるからガンバレ
- 934 :929:2013/02/28(木) 17:26:10.32 ID:jxwGC1hB
- なんか急にバッテリー持ちがよくなって1時間に1%しか減らなくなった
k9mailを再インストールしてまったく同じ設定にしたんだが…
もしかしたらgmail側の下書きが残っているのを消したからかな
- 935 :SIM無しさん:2013/03/02(土) 15:51:59.12 ID:4nKRrapb
- docomoWi-Fi中にSPモードメール送ろうとするとエラーになるんだが、、、仕様ですかね。
- 936 :SIM無しさん:2013/03/02(土) 16:29:07.83 ID:WA9/KZRi
- 設定したか?
- 937 :SIM無しさん:2013/03/02(土) 17:40:03.88 ID:rdebHZ0G
- >>935
最近よくある
- 938 :SIM無しさん:2013/03/02(土) 22:45:17.27 ID:kSG3cQXa
- 知ってるようで意外と知らないワザがあれば教えてください
- 939 :SIM無しさん:2013/03/02(土) 23:52:31.66 ID:8FPAr0Aa
- アルバムアプリでフリックすると……
- 940 :SIM無しさん:2013/03/03(日) 00:00:04.04 ID:W9s5Lu33
- わざわざ日付けが変わるのを待ってご苦労だが民潭ブラウザから見ると発信元ポップアップですぐ判るぞ
- 941 :SIM無しさん:2013/03/03(日) 18:27:51.54 ID:ChzCh0BP
- たまにホームボタンが消えるんですけどどうしたらいいですか?
一応電源切ると治るんですがいちいち切るのが嫌なので…
- 942 :SIM無しさん:2013/03/03(日) 19:46:37.49 ID:ylUv6DHk
- 俺の場合はアップデート前は時々ホームボタンが消える現象が起きたけどアップデート後は起きたことないな
- 943 :SIM無しさん:2013/03/03(日) 20:15:29.14 ID:uSgdR5Qt
- >>941
画面回転させる
- 944 :SIM無しさん:2013/03/05(火) 12:21:11.40 ID:RlGpyJJr
- ポケットチャージャー01買ったんだけど接続部分のBマークの意味わかりますか?
- 945 :SIM無しさん:2013/03/05(火) 15:08:36.90 ID:+25uAur0
- >>944
mini usbのシリーズBってことじゃない?
端子の規格
- 946 :SIM無しさん:2013/03/05(火) 15:13:28.20 ID:RlGpyJJr
- >>945
そんな規格があったとは!dです!
- 947 :SIM無しさん:2013/03/05(火) 15:21:46.98 ID:CiRM5kMH
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362437673/
【社会】スマホ使いこなせていない“仮スマ層”52・4%に
- 948 :SIM無しさん:2013/03/05(火) 15:24:06.59 ID:cuEBgECn
- >>946
usbは全部AとBの2種類規格があるんだわ
- 949 :SIM無しさん:2013/03/05(火) 16:27:01.03 ID:RlGpyJJr
- >>948
勉強になります
最近使ったアプリはいちいち消さないと電池減るのでしょうか
無くすのは無理ですか?
- 950 :SIM無しさん:2013/03/05(火) 19:09:20.88 ID:WJwb1H0w
- >>941です
>>943
ありがとうございます
>>942
ありがとうございます
やっぱり更新した方がいいですか?
- 951 :SIM無しさん:2013/03/05(火) 19:14:55.74 ID:oSL5qIvg
- >>949
履歴はそんなに気にしなくていい
- 952 :SIM無しさん:2013/03/06(水) 11:16:28.80 ID:qN0WytFh
- >>951
dクス
- 953 :SIM無しさん:2013/03/06(水) 19:39:55.37 ID:h7mtyvQR
- smart searchの暴走を、何とか出来ないものか。
- 954 :SIM無しさん:2013/03/06(水) 23:10:52.03 ID:TGAPvB28
- いまさらだけどGX購入。
スレ違いかもしれないけど2chまとめアプリ使って記事一覧から記事を開いて
戻ると記事一覧の一番上に戻ってしまうんだが解決方分かる人いる?
他の機種005SH、Nexus7では開く直前の記事一覧の場所に戻るのだが…。
(2chMXと2ちゃんあんてな他5つほどのまとめアプリで現象確認)
- 955 :SIM無しさん:2013/03/06(水) 23:38:16.57 ID:WyJj7hHs
- >>954
アプリ板に行け。
- 956 :SIM無しさん:2013/03/06(水) 23:38:53.05 ID:wBw/T/+8
- >>954
Androidアプリ質問スレのが情報集まるんじゃない?
他の機種でも出てる不具合かもしれんし
- 957 :SIM無しさん:2013/03/07(木) 01:50:29.76 ID:6a3OIbpo
- 5つも入れんならRSSにしようぜ
- 958 :SIM無しさん:2013/03/07(木) 14:26:16.81 ID:SLZ2leqs
- root化したらGPSピコピコずっとなってて
電池消耗早すぎなんだけど対策ある?
- 959 :SIM無しさん:2013/03/07(木) 15:09:26.05 ID:X1cGe2J3
- GX SO-04Dと、BTヘッドセットMW600、BTカーオーディオDEH-970を使用しています
上記2つのBT機器でPowerAMPを聴く際、機器側で曲送りをすると次のアルバムの1曲目、
曲戻しをすると前のアルバムの1曲目に移動することがあります
1.所有していたXperia Arc、Galaxy Nexusではこの誤作動が起きたことはありません
2.Walkmanアプリではこの誤作動は起きません
3.root化してWalkman関連アプリ2つを凍結しても改善しません
4.GXのディスプレイをONにしてから機器側操作すると誤作動は起きません
5.ディスプレイがOFFでも、毎回アルバムごと移動するわけではありません(体感で7割が誤作動)
PowerAMPを再インストールしたりPowerAMPのヘッドセット設定を色々変えたりしてはみたのですが、解決できません
PowerAMPのソート機能(フォルダパス順)が自分には必須なので、Walkman運用はしたくありません
こうしてみたら?というアドバイスありましたらお願いします
また、上記機器とPowerAMPとの組み合わせで全く問題が起きてないというレスもお待ちしてます
- 960 :SIM無しさん:2013/03/07(木) 15:22:47.87 ID:vFgn6r/p
- >>959
去年の秋ごろまでGX+PowerampでMW600使ってましたが、そんな問題が起きてた記憶はないですね。
MW600壊れてAT-PHA05BTに乗り換えましたが、こちらでも全く問題なしです。
- 961 :959:2013/03/07(木) 15:29:46.42 ID:X1cGe2J3
- >>960
動作報告ありがとうございます
他の方のGXでは問題ないとすると、やはり自分の個体のハード的な問題でしょうか
DSへ修理を依頼しても、
PowerAMPとの組み合わせによる不具合じゃ受け付けてもらえなそうで弱ってます
- 962 :SIM無しさん:2013/03/07(木) 19:53:39.17 ID:vLnXE8DB
- Xperia arcからGXへ乗り換えですが、arcのアプリデータやドルフィンブラウザのブックマークなどそのまま移行したいのですがどのように作業したら良いでしょうか。
アプリのバージョンを古いまま使いたいのとブックマークなどをそのまま使いたいためです。
- 963 :SIM無しさん:2013/03/07(木) 20:22:59.85 ID:cnwrg6Te
- SO 04Dをつかってます。
先日、新発売の機種XperiaTM Z SO-02Eをさわったら、
文字入力キーボードの画面右側がグレーになっていて、
キーボードが左寄りになっていました。
SO04Dでも同じように、キーボードサイズを変更できたり、
最初から左よりのキーボードにして入力がスムーズになるよう、
設定されたものをご存じ代でしょうか?
- 964 :SIM無しさん:2013/03/07(木) 20:35:33.13 ID:PfE9tCTY
- >>962
rootedなら...
- 965 :SIM無しさん:2013/03/07(木) 21:12:11.63 ID:RBRa6E1D
- >>963
google日本語入力使うといいよ
- 966 :SIM無しさん:2013/03/07(木) 22:50:36.49 ID:vLnXE8DB
- >>964
Jsバックアップでarcデータバックアップ後1.13をダウングレードしてroot取得してデータを復元し、titaniumでバックアップでGXrootedに移行でいけるのでしょうか?
arcがダウングレードしないと(初期化)いけないのがネックです。
- 967 :SIM無しさん:2013/03/07(木) 23:03:52.37 ID:PfE9tCTY
- >>966
rootedじゃないのか...
最初からやるの面倒だな〜がんばれ〜
俺はarc時代spモードメール4600で頑張ってきたのに移植できなかたorz
- 968 :SIM無しさん:2013/03/07(木) 23:05:39.41 ID:cnwrg6Te
- >>965
産休
- 969 :SIM無しさん:2013/03/08(金) 09:29:36.69 ID:SNoGBRsp
- スクリーンショット音消しはroot化必須ですか?
- 970 :SIM無しさん:2013/03/08(金) 09:32:16.11 ID:HgiWdw9A
- >>969
マナーモードにしてください
- 971 :SIM無しさん:2013/03/08(金) 09:47:50.10 ID:SNoGBRsp
- >>970
無音設定でも音出ませんか?
- 972 :SIM無しさん:2013/03/08(金) 09:52:16.74 ID:HgiWdw9A
- >>971
マジで
記憶違いかな
- 973 :SIM無しさん:2013/03/08(金) 18:54:29.15 ID:kKl+SlEr
- スレチだったらごめんだが
エリア連動Wi-Fiが,モバイルネットワークONの設定なのに「モバイルネットワークに接続してください」って通知になるのはどんな時?
自宅だとこれが出ないが仕事場だとこうなるから,機能自体は死んでなさそう。
- 974 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:55:02.40 ID:8Uzy7uE6
- >>972
盗撮防止のために国内仕様はどの機種でもスクショとカメラで音出るよ。
スクショ無音だとカメラ起動しておいてスクショで擬似的に静音カメラにできるから。
アプリ使えば無音撮影できるから全く意味のないことだと思うけど、
自主規制でそうなってるみたい。アホらし。
- 975 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:43:03.21 ID:ezJI/53U
- ワンセグ起動中はスクリーンショット禁止にしてるんだから
カメラも同じようにすれば済む話なのに
- 976 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:12:08.54 ID:BG8PJW58
- >>974
言ってる意味が解らない
それじゃ電車の中とかでスクショ撮ったら盗撮したと間違われるじゃん
- 977 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:37:00.42 ID:RF7Kr9lE
- >>976
そういってないか?
- 978 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 09:26:04.06 ID:s3bLnltl
- >>976
2行目の通りしっかり意味が解ってるのに何が解らないんだ?
- 979 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 09:38:57.86 ID:KlqswGK5
- 俺にはわざわざ電車の中でスクショを撮る意味がわからん
- 980 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 09:52:46.85 ID:8Uzy7uE6
- >>976
盗撮と間違われそうになったという話は時々あるらしい。
メーカーはあくまで盗撮対策>>スクショの使い勝手というスタンスっつーことだ。
>>979
電車内でマップ見たり調べ事したり乗換情報調べてスクショ撮って保存したい時。
- 981 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:05:25.60 ID:0ABWdpNK
- ワンセグ起動中はスクリーンショット禁止にしてるんだから
カメラも同じようにすれば済む話なのに
- 982 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:14:45.43 ID:peSrkDsi
- 次スレお願い
04と05はこのまま分けない?
- 983 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 14:07:29.52 ID:qMRgwJ6L
- 分けるほど勢いないだろ
- 984 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 14:59:27.80 ID:2FhBIOoq
- むしろ、SO-0xDでまとめていいくらい
- 985 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:20:52.14 ID:BG8PJW58
- >>980
よく読んだら理解できました
親切にどうも(^ ^;
>>982
分けません
- 986 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:19:38.01 ID:zv8xxrTr
- >>984
チップセットの問題ががが
- 987 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:50:43.63 ID:sT6DCcBz
- >>865
1.Take nandroid backup
2.Flash the downloaded file in CWM
3.Wipe dalvik cache
4.fix permission in recovery
5.reboot your phone
That's all
- 988 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:29:32.49 ID:RU1O4bsH
- 次スレ
Xperia GX SO-04D / SX SO-05D 質問スレ Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362831894/
- 989 :SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:24:03.49 ID:QmdEKDtU
- 弄ろうとしたらおかしくなったから寝よう
- 990 :SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:04:46.28 ID:QmdEKDtU
- 埋もれ
- 991 :SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:40:26.77 ID:QmdEKDtU
- カメラとスクショの無音化完了した
- 992 :SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:56:06.15 ID:WFBWzusw
- 梅
- 993 :SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:57:30.77 ID:QmdEKDtU
- とりあえずarcと同じ仕様までにはなった
- 994 :SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:59:54.12 ID:QmdEKDtU
- 埋めたろ
- 995 :SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:17:05.38 ID:83kvgfYI
- 埋めてないよ
- 996 :SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:19:00.58 ID:G10Ww7j2
- ほんとに?
- 997 :SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:21:48.05 ID:83kvgfYI
- ホントだよ
信じてよ
- 998 :SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:26:01.61 ID:n/WeGF0s
- 梅
- 999 :SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:27:08.07 ID:n/WeGF0s
- 埋めろよ
- 1000 :SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:27:41.90 ID:+vcXCHfp
- >>991
お巡りさん!この人です!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。
196 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★