ドスパラタブレット
- 1 :久本雅美「ここから始まるマイレボリューション!」:2012/12/02(日) 21:10:22.12 ID:lgUfXAeR
- http://www.dospara.co.jp/5info/share.php?contents=lp_dospara_tablet
- 2 :SIM無しさん:2012/12/03(月) 06:02:06.76 ID:nH3u119L
- 結局Googleplay無し?
- 3 :SIM無しさん:2012/12/03(月) 07:40:26.97 ID:/d9q42lS
- スマホじゃねえから削除申請してAndroid板行け
- 4 :SIM無しさん:2012/12/03(月) 10:42:59.92 ID:G5Xt05XZ
- やなこった
- 5 :SIM無しさん:2012/12/04(火) 00:29:40.18 ID:TU91Fm8j
- >>2
非対応
- 6 :SIM無しさん:2012/12/04(火) 15:00:59.05 ID:HCxk8oJU
- >>5
惜しいな
- 7 :SIM無しさん:2012/12/04(火) 22:28:23.91 ID:/N/uA6uz
- Googleplay対応で12,980円だったら候補にあがってたかもしれない
- 8 :SIM無しさん:2012/12/20(木) 09:55:39.92 ID:rS4XhSew
- 今日発売だっけ
- 9 :SIM無しさん:2012/12/20(木) 12:23:33.13 ID:Eq4u11lP
- root化したらできるのか?Googleplaは・・まぁ安いし改造には良さそう
- 10 :SIM無しさん:2012/12/20(木) 12:48:36.12 ID:ig89Niz2
- 昨日届いて使い始めたがこれ、flash playerが使えてちとビックリなのだが
確か4.1だとはflashが使えんかったはず
それともこういう中華製だと、制約はなかったのか?
Googleplay非対応は大きいが、とりあえず動画は大抵見れる。
- 11 :SIM無しさん:2012/12/20(木) 23:24:19.25 ID:o7f+lkst
- Google Play非対応はあまりにも残念。
こんなことなら後一万円足してNexus7にしとけばよかった・・・orz
- 12 :SIM無しさん:2012/12/21(金) 02:09:22.23 ID:XkBS+18Z
- 今日来たので早速使ってみたのだが、タッチの反応が微妙… カバーも買ったが画面より小さいから角の所がタッチできないし。
まあアンダー1万だったら妥当な所。
- 13 :SIM無しさん:2012/12/21(金) 07:25:52.82 ID:XkBS+18Z
- カバーの密着度が甘い。もうiPadのパクリでもいいから風呂釜作れ。
- 14 :SIM無しさん:2012/12/22(土) 15:02:34.90 ID:TX6H1vNj
- rootとれますか?(小声)
- 15 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 15:47:05.99 ID:KRqnHKA9
- USB接続しての内部MicroSDへの書き込み、異常に遅くないですか・・・?
- 16 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 16:02:47.80 ID:im0ApW9L
- なかみainolなんやから、ポータブルAVのainolスレにいけよw
- 17 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:28:35.51 ID:Hl76WbJS
- 2〜3インストできないアプリがあったが
ホームアプリも含めて、ほとんどすべてのアプリをapk化して導入した。
明らかに、それ用と思われる導入アシストアプリが入ってた。
で、ホームアプリもタブレット用ではなくスマホ用に変えたから
つまりのところWi-fi専用の液晶の少し大きいスマホにして使ってる。
手持ちのスマホ(OSはICS)と同じRAM1GBなのに、空き容量が大きくて
物凄く快適。3Gの位置登録やキャリアメールが如何にRAMを圧迫していたか
ということだね。結論として、上記の使い方なら非常に快適に使えるよ。
- 18 :SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:37:10.93 ID:HFhu0/qt
- ところでコンセントで充電できる?
電源切らないとコンセントからの充電できないんだけどそんなもんか?
- 19 :SIM無しさん:2012/12/24(月) 09:30:23.88 ID:yzDi90/j
- >>18
出来てますよ。
- 20 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 05:08:40.47 ID:nP3No0oL
- ・Googleplayが欲しい
・rootとり面倒
そんなあなたには同スペックでちょい高めなユニットコムおすすめ
- 21 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 15:00:49.61 ID:sj7CwJNF
- Google play 超簡単に導入できた!
2個インストールするだけ!(導入)
ネットでは色々面倒な手順が書いてあるけど
5分くらいあれば設定できる!!
1万以下でこれだけ遊べたら最高!!
- 22 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 16:28:36.85 ID:qY8kOzGE
- 朗報!Google Play導入済で、Bluetoothもついてるのがでるぞ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20121227_580491.html
- 23 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:12:51.51 ID:zP3kVLSF
- >>21
詳細プリーズ!
- 24 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 16:46:30.14 ID:QEPhfvzj
- >>22
それ記事ではGP対応だけど、店のHPでは書いてないんだよね
どっちなんだろ
- 25 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:24:20.88 ID:HtyTpwyg
- >>24
これの下位機種のLesanceTB A07AがファームアップでGPに対応してるから多分大丈夫
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20121019_566683.html
【10月19日14時追記】AKIBA PC Hotlineの取材によると、ユニットコムでは、
無保証ながらパソコン工房店頭への持ち込みでGoogle Playへの対応を追加するファームウェアアップデートを行なっている。
- 26 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 23:39:06.05 ID:abrkDH3j
- >>11
初めからルートは取れてるんだから、プレイは自分で入れればいいだろ
ググったらすぐ出る
- 27 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 23:52:11.26 ID:YiQpQkc7
- うごかんアプリもあるんか?
それなら実質ゴミじゃん
どうなんよ
- 28 :SIM無しさん:2012/12/31(月) 19:43:19.29 ID:tF/L6qMZ
- アプリなんぞTapnowで十分だろ
と思って買ったあとでGooglePlayとの余りの差に吹いた
- 29 :SIM無しさん:2013/01/01(火) 10:50:52.72 ID:kkkefDic
- amazonストアで無料のアプリ落とそうとしたらエラー・・・なんじゃこれ
- 30 :SIM無しさん:2013/01/02(水) 11:18:52.15 ID:qLZdIUsU
- ゴチャゴチャ言ってないでNexus7化すればいいのに
アホでもできる簡単さ
- 31 :SIM無しさん:2013/01/19(土) 16:30:00.48 ID:lzuS1MGc
- これってUSBメモリーは認識するらしいけど
HDDはどうなんだろ?
電源問題は無視(二股ケーブルで別途供給する)すれば認識するのかな?
- 32 :SIM無しさん:2013/01/19(土) 17:54:01.93 ID:lzuS1MGc
- どうしようかな…
買おうか悩み中
泥機は一つあるからそれでapkは揃えたけど…
GPの正式対応してたってやつも今並んでる奴はGP入ってないだろうし…
青歯ってタブレットにいるかな…?
- 33 :SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:57:14.13 ID:WjKiFXcL
- 買ったぜー。
大体ネクサス7と同じサイズだな。
ケース合わせてきたが結構合うね。
- 34 :SIM無しさん:2013/01/24(木) 01:18:54.96 ID:gZikXYeh
- 結局こないだの日曜に買いに行ったけど売り切れ…orz
んでもって予約したら翌日に来やがった(ーー;)
値段と性能はネクサスの半分くらい?
ストレージはmicroSD入るから最大で40GB弱
でも完全に共用できないのは痛い…(ーー;)
android4.1って2.3とかのアプリ強制移動コマンド使えるのかな?
ルート取れてる機種ってそこらへんどうなってるんだろ?
取りに行くのは日曜だからな…
田舎モンは辛いorz
- 35 :SIM無しさん:2013/01/24(木) 13:31:47.56 ID:gZikXYeh
- DC-in端子の規格ってPSPと同じなのかな?
同じなら手間が省けて助かるんだが、
違うと千石とかで調べて買うようになるからな…
- 36 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 01:04:13.32 ID:lLmMRF2a
- タブレット取ってきた
専用カバーの端子口がズレているのが気になるが…
それにしてもあの珍妙なメモリ周りは何なの…
本体内のストレージは、一つにまとめてくれればよかったのに
これじゃ、実質のアプリが入る容量って800MBくらいしか無いし
android4.1タブってどれもこんなもんなの?
- 37 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 18:16:01.56 ID:yx7+pfmv
- wepしか対応してないってまじ?
んなわけないよな
- 38 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 10:44:11.38 ID:ZTqk9Ao9
- 通販で買おうと思ったらオプションセットだけきれいに売り切れかよ
やめよ
- 39 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 11:48:17.73 ID:+4rQpcTC
- >>37
それは無い
- 40 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 18:13:28.78 ID:pIE5s4iL
- 価格コムに間違い情報書かれてるけどちゃんとWPA2でつながるよ。
Google Playも入ったよ。タッチがずれるのがあれだけどおおかた不満ないね。
- 41 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 12:24:11.31 ID:3Tm95Vzb
- この値段にしては充分遊べるでしょ
- 42 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 12:38:35.45 ID:lHp5/dqt
- タッチがずれるのは主にキー入力に使う右下だから、逆さにして使うか、横標準で使うしかない
あと、非光沢保護シールつけたら指が動かしやすくなった、標準の保護シールは指に張り付くみたいであかん
不具合が仕様にされちまったし、買って得といわれるとそれはないなー
ドスパラよく通ってるから買ったんだけど、同価格帯の中華タブより使いにくいとは、なんだかな・・・
- 43 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 15:39:59.20 ID:bNQ9PrCp
- 時々設定画面が30秒くらい固まることがあるな…
なんでだろ?
- 44 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:50:50.82 ID:8tk6Q2xk
- 時たま、音楽ファイルが同じものが3つくらいに増えたりするんだがこれはなぜだ?
2つは再生できないってなるんだ。
- 45 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 15:42:47.67 ID:LLtH/1um
- ドスタブ買いました。初androidです
確かに初期状態だと不満が多いかもしれないが、Nexus7化まで弄ると面白いよ
途中画面に何も映らなくなってビビったけど、復旧できたし
最悪壊れてもあまり痛くない程度の値段だから、改造したい人におすすめ
単純に使い勝手で選ぶならNexus7の方が良いよ
- 46 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:43:55.47 ID:NG4QpGUN
- 横標準、しめじ、プレイ導入で使ってるけど不満がなくてワロタ
- 47 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 22:16:08.85 ID:ktv0w01I
- 青歯使えりゃこの価格帯で最強なんだけどなぁ、、、
cm10.1の20130202版入れてドングルつけてやってみたけど、やっぱしだめだった。
- 48 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:31:21.36 ID:8tk6Q2xk
- ブルートゥースってみんな何に使ってんだ?
俺全然使わないから何か役に立つ使い道あったらおしえてくれ
- 49 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 00:00:40.07 ID:LLtH/1um
- usbが使えるんならドングルでbluetooth使えそうだけどね
ドライバとかの問題じゃないの
- 50 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 05:38:48.74 ID:0vXDch7v
- >>48
スマホでイヤホンマイクくらい( ;´Д`)
しかも選択肢の限られた環境で使わざるを得ないという状態なので、便利さはない。
有線でキーボードとマウス使ってるんだけど、USBハブに変換さしてるのが煩わしくて、、、BTで使えたら便利かなぁと。
そんな風に使いたいならBT入りのもうちょい高性能な中華パッドでも買えばいい話なんだろうけどね。
- 51 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 00:14:18.75 ID:CV1qrbTh
- GP化できたけど、アプリダウンロードしようとしたら
プラウザが強制終了される。原因がわかんない
- 52 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 00:49:32.29 ID:ec0LlxaV
- 俺もトラブル報告が結構あるから二の足踏んでるんだ
GPは喉から手が出るほどほしいぜ!!
- 53 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 01:28:03.03 ID:ozoztSBm
- >>51
GP安定して使いたいなら、
CM10.1入れて擬似NEXUS化したほうがきっと幸せかと思う。
- 54 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 02:07:01.68 ID:P0sZl+0a
- >>51
>>52
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/47659/47007/75188433
ここに書いてある通りにやってみ?
うちはそれでGP入った
- 55 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:44:55.27 ID:CV1qrbTh
- >>54
GPは導入できてアクセスもできるけど
アプリのダウンロードができないんです。。。
強制終了になってしまう。
上記のブログにはPlay.apkは
Gplay3.8.17apkでだよね?
- 56 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 16:31:43.46 ID:AE2Z8sBe
- >>55
提供元不明のアプリにチェックしてない?
- 57 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 16:33:47.61 ID:AE2Z8sBe
- チェック外れてない?の間違いでしたw
- 58 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 17:23:45.80 ID:GKYk2ZLt
- 45です。
先日ドスタブがbrickしてnovo7crystalのromを上書きして復旧させましたが、以降電源投入時に最初に表示されるドロイド君がainol仕様になりました。
ドスタブのバックアップをリストアしても最初のドロイド君はainol仕様のままです。
おそらくブートローダーの中に画像があるんじゃないかと思いますが、元に戻せるでしょうか?
ちなみにバックアップはcwmで取ってあります
- 59 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:16:38.40 ID:P0sZl+0a
- >>55
うちは最初、手持ちのスマホから引っこ抜いたのを使っていたけど
起動はするけど落とせず強制終了だった
そこでそこのブログから落とせるものに変えた
そうしたらうまく行った
- 60 :55:2013/02/06(水) 22:18:06.47 ID:CV1qrbTh
- >>56
チェック入れてますよ
>>59
Gplay3.8.17apkではなくて
ブログで紹介されてる Play.apk のソフトって事だよね?
- 61 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 22:23:49.61 ID:ec0LlxaV
- GP利用するのはなんだかトラブル多いんだな・・・
- 62 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 02:15:47.76 ID:jxnSTp3K
- Gplay3.8.17apk以降、最新が 3.10.10とかあるけど
新しいのを入れた方が動くのかな?
- 63 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 14:03:44.67 ID:u5VouJm6
- >>60
うちも詳しいことはわかんない
ブログの通りやってみれ
- 64 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 02:32:01.44 ID:NPLW2uTt
- ファームの問題かもしれんな。
俺も最初2日間くらいGP入れていじってみたけど、事あるごとに停止したり、固まったり、インストできなかったので、カスタムファームに変えて運用中。今はかなり快適。
- 65 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 12:14:49.87 ID:LOOozXVF
- >>64
カスタムファームは何を使っているのですか?
- 66 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 22:04:54.01 ID:FNb6eFli
- 最初のドロイド君が変わっちゃったと言ってたものです
どなたかドスタブのカーネル(img)をうpして頂けないでしょうか?
取っておいたバックアップだと完全には元に戻せそうにないので・・・
amdroidのカーネルってGPLライセンスだから問題ないですよねm(_ _)m
- 67 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 23:51:38.31 ID:gm9MaVfa
- GPは入るけど多くが未対応となってしまう。
もしくは不具合があるか
それでも全然マシだけど。
最初に貼ってあるシートは絶対に剥がすべき。
あとACアダプタが普通にイヤホンジャックにはいるのはまいった。
音が出なくなったと思ってしばらく気が付かなかった。
- 68 :SIM無しさん:2013/02/09(土) 00:38:46.41 ID:nOzIbKCq
- >>67
中のピンが逝ってない?
- 69 :SIM無しさん:2013/02/09(土) 00:39:32.98 ID:nOzIbKCq
- あ…逆かorz
- 70 :SIM無しさん:2013/02/10(日) 12:17:44.96 ID:n3uHYGJv
- http://www.newslogplus.com/2013/02/dospara-tablet.html?m=1
- 71 :SIM無しさん:2013/02/10(日) 18:11:38.94 ID:qHDQC8D0
- >>70
まじかよ・・・画面が暗いのは思っていたんだが。
オレシリアル6000台だから間違いなくIPSじゃないな
しかしどういって返品対応すればいいんだ
「割って確かめたのですが〜」だったらだめだろうし
- 72 :SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:55:13.23 ID:TXqYmoEa
- 今も通販のページはIPSってなってるけど
直したら負けとか思っているんだろうか
- 73 :SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:30:05.02 ID:tFrurSIM
- 因みに前からか知らないが在庫切れになってる。
- 74 :SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:51:21.65 ID:OKUTplvE
- >>71
仕様です、で返品には応じない店で有名だから心配する必要は無いんじゃね
- 75 :SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:38:07.87 ID:yVuAfPmD
- バッテリーの持ちが異常に悪いんだけど不良かな?
いきなりNEXUS化したからかもしれないけど。
なんにも使わなくても2日で放電して充電に半日かかるんだけど。
ipadは平気で1週間くらいもつのになあ。
- 76 :SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:12:28.01 ID:TUbpVSt3
- >>75
不良じゃなくて、中華PADはだいたいどれもそんなもの
つかわなくてもどんどん電池が減る
そして頻繁に充電することになるから、電池の劣化も早い
- 77 :SIM無しさん:2013/02/12(火) 01:08:07.77 ID:tSS0YgpA
- 液晶がIPS
microSDが使える
NEXUS化可能
当時1万以上が主流だった中での9980
だから買ったって人多いだろうしな
- 78 :SIM無しさん:2013/02/12(火) 01:17:25.07 ID:OwA0yFsf
- 通販品切れw
まあ在庫あるけど意図的だろう
連休明けにどういう対応を決めるかドスパラの誠意が試されるな
- 79 :SIM無しさん:2013/02/12(火) 11:24:12.59 ID:4jiMJGP9
- 相変わらずお役所は及び腰だ
- 80 :SIM無しさん:2013/02/12(火) 13:10:13.43 ID:adfRLcur
- >>75
Battery Mix 使って何が消費してるか調べてみれば?
俺はWi-fiが悪さしてて、スリープ時切るようにしたらそれなりに持つようになった。
- 81 :SIM無しさん:2013/02/12(火) 15:50:54.94 ID:4jiMJGP9
- ドスパラのHPからドスパラタブレットが消えて無いか?
しかしお知らせには何も出ていない
これをどう取るか…
なんか逃げにかかってるような感じがするなぁ…
だって本当に対応する気があれば
お知らせに書くでしょ?
- 82 :SIM無しさん:2013/02/12(火) 17:19:47.03 ID:VpTJdBei
- 事実確認中なんだろ。
- 83 :SIM無しさん:2013/02/12(火) 18:33:37.66 ID:4jiMJGP9
- 今見たらトップページにお知らせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 84 :SIM無しさん:2013/02/12(火) 20:48:16.46 ID:5Op4/+NN
- >>83
全力で逃走するかもしれないぞ
522 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/12(火) 20:17:23.08 ID:WmDap54C0
>>508
出た!w
ブラック定番の表現、「ご心配〜」。
これは「ご迷惑を〜」にすると後々法廷沙汰になったときに
不利になるのを回避するための常套手段で、
過去の例からすると、大半は事実認識があり隠蔽している場合がほとんど。
おまいら、本気でかからないと無理だぞ?
- 85 :SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:02:05.48 ID:4jiMJGP9
- S県の消費者センターは
自分でバラして職員の目の前で
違う事を立証しなければならない
と言ってたしなぁ…
消費者庁とセンターにはたれ込んだけど
バラした香具師が直接言わないと
弱いんだよね…
でもここまで材料が明かされているのに
逃げたらそれこそ祭りどころの
騒ぎじゃなくなるんじゃないかな?
逃げそうだけど…
なんて言い訳してくるかな?
- 86 :SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:12:10.48 ID:4jiMJGP9
- 調査するにも
自分とこで液晶パネル扱ってるんだから
在庫を一つ割って調べて
製造元を詰問すれば済むことじゃん
シナなら相当強く出ないと認めないぞ
- 87 :SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:34:16.90 ID:tLE07RYg
- まあ春節開けるまでは自体は進展しないとみた
- 88 :SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:50:36.18 ID:4jiMJGP9
- >>87
明後日以降かな?
- 89 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:12:15.80 ID:S7/QR2Oo
- 店頭で「品切中」になってた。
このまま売れないよな。
- 90 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 03:24:48.53 ID:kXCrphmy
- フツーの店なら発注先の現地に人送って確認して会議で対応発表だろ
昨日から2週間みとけばいいんじゃね?
問題はフツーの量販店なら有り得ないアキバ…いや自作の常識をぶつけてきた事なんだよなあ
この後の出方でドスパラがどうなるかはドスパラにもわかってるだろ
- 91 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 03:34:10.18 ID:S7/QR2Oo
- >>90
チャンコロに騙されていたのか、担当が意図してやった事なのか、会社ぐるみでやった事なのかで変わって来るね。
意図してやっていたら、詐欺事件になる可能性もある。
- 92 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 03:52:33.45 ID:kXCrphmy
- 俺の個人的な希望的観測ではドスパラも流石にそんな馬鹿な事はしない
無くなってほしくないし
現地工場かドスパラの担当だと思う
- 93 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 04:01:39.59 ID:S7/QR2Oo
- バレないと思ってやったんだろうけど、ユーザーだってバカじゃないから、IPS液晶の見分けくらい出来るよな。
- 94 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:56:50.17 ID:4+LUNS6A
- ドスパラタブレットの液晶について
一部のお客様よりご指摘をいただいておりますドスパラタブレットの液晶の仕様につきまして、
現在、輸入販売元の株式会社ドスパラにて、調査を行っております。
調査結果につきましては、確認が取れましたら、当ページにてお知らせいたしますので、
今しばらくお待ちいただきます様、宜しくお願い申し上げます。
該当製品をご購入されたお客様におかれましては、多大なるご心配をお掛けしておりますことを
深くお詫び申し上げます。
- 95 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:28:34.50 ID:PICbOVhG
- ドスパラも被害者だろ。
向こうが勝手に仕様変更したんじゃんね。
と思ってるけど、そうじゃなかったら面白い。
- 96 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:30:17.25 ID:PICbOVhG
- あ、これ公式発表なんだw
ソースはっとけ。
じゃあドスパラ被害者じゃん
http://www.dospara.co.jp/5press/2013/0212
- 97 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:32:57.46 ID:7daFCe9+
- 独自ブランドとして扱ってしまっている以上被害者にはならない。
- 98 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 18:09:24.42 ID:S7/QR2Oo
- 調査で逃げ果せるかと思わぬことだ。
次にやることは、
返品の山→クリーンアップ→TN液晶タブレットとして同じ価格で販売。
これでみんな納得。
液晶以外の性能は良いからな。
- 99 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 00:21:45.31 ID:uQ6sEGPk
- ユーザーだけど今使ってるので不満はないのでぶっちゃけどうでもいい。
- 100 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 09:52:12.26 ID:zSUp/kIn
- http://www52.atwiki.jp/dosutabu/pages/8.html
不具合ありすぎでわろたw
ドスパラいわくすべて仕様なんだろうな
- 101 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 11:39:10.43 ID:W509jwR3
- >>99
俺もそうだ安いのテキトーに買っただけだからなぁ
外で使わないから液晶どうでもいいし
タッチも正直こんなもんだと思うし
ウィーフィーもブラウジングに支障あるレベルじゃなかった
- 102 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 13:53:25.39 ID:XtWW8hkT
- >>99
俺もタッチの不具合に目を潰れば、そう不満はないね。
2~3年前に買ったTNモニターよりは視野角で色の変化もないし。
- 103 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 16:28:10.07 ID:vCa2tsEf
- 下請けと揉めてるんだろな
- 104 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 16:58:15.04 ID:SzBZzqwx
- >>103
下請け=シナ
でしょ
決定的な証拠を突きつけても
モメたら死んでも非を認めないよ
そういう奴らだろ?シナ人って
- 105 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 17:59:06.95 ID:vCa2tsEf
- >>104
だろうし、他の安パッドもどんな地雷が埋まってるかわかったもんじゃないことが
今回の騒動で明らかになったわけだ。PB(笑)
- 106 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 18:16:50.17 ID:SzBZzqwx
- ショップの名を冠して、
しかもスペックを詳細に公表したからね
それが逆にアダになったよな
ただの中華パッドならこんな騒ぎにはならなかったろうよ
- 107 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 18:36:30.86 ID:b5xSxX7c
- >一度でもスリープにすると、デュアルコアのCPUが、シングルコアとして動作する
すげえ斬新すぎるw
- 108 :SIM無しさん:2013/02/19(火) 22:10:47.59 ID:5eoVN/IA
- すっげえwww
- 109 :SIM無しさん:2013/02/20(水) 04:35:47.63 ID:5c+VovmQ
- 中華驚異のメカニズムだな!
- 110 :SIM無しさん:2013/02/20(水) 12:24:41.86 ID:4+tYbl0j
- バッテリーの持ちを良く見せるためだろな
- 111 :SIM無しさん:2013/02/20(水) 21:40:04.24 ID:RgP/egTd
- その発想はなかったw
- 112 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:02:05.34 ID:Vjl4QsP2
- 公式続報キタ
- 113 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:29:42.91 ID:vXE3zIiy
- 見てきた
意外とマトモ?
お買い得感は全く無くなったけど
- 114 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:50:12.10 ID:1d4VaLqm
- 中国ビジネスに関わった人の一言目「シナには契約という概念が無い」
あの契約書は昔の自分の気分であって、今日は昔の自分ではないのでその契約は無効だ、と平然と言うらしい
- 115 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 12:53:00.44 ID:6gU9FNlZ
- まるでドスパラには契約の概念があるかのような発言
- 116 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 14:40:09.06 ID:vwLLK1qu
- サギパラシナレットwwww
- 117 :SIM無しさん:2013/02/22(金) 12:12:58.12 ID:livOFyT3
- 返品は3月31日までだってさ
本体とオプション品も返品可
どしどし返品してくださいってw
- 118 :SIM無しさん:2013/02/23(土) 01:30:56.06 ID:AgVMJ08+
- 馬鹿ども死ねwwwwwwwwww
- 119 :SIM無しさん:2013/02/23(土) 02:35:06.35 ID:VIThT8OH
- >>118
社員乙
- 120 :SIM無しさん:2013/02/23(土) 14:47:15.05 ID:a/C3gfdq
- 返品期間みじかっ
- 121 :SIM無しさん:2013/02/23(土) 15:46:42.00 ID:FvUT665p
- 木曜日の深夜に方法返品依頼をwebフォームからだしたけど、
受け付けたという、メールが直ぐきただけで
いまだに回答メール来ず。
こんなもん?
- 122 :SIM無しさん:2013/02/23(土) 18:10:40.07 ID:o4fTtCfj
- >>121
同じ状態だったので今日電話して聞いてみた
通販で買ったが、店舗でも返品手続き受け付けるって事だったので
ついでがあったから返品して来た。返金は後日振込との事
- 123 :SIM無しさん:2013/02/23(土) 18:48:33.62 ID:FvUT665p
- >>122
情報ありがとう。
期限内に秋葉原に行く事があるだろうから
このまま返信がなかったら持っていく事にします。
- 124 :SIM無しさん:2013/02/24(日) 23:49:11.92 ID:q1GML8pT
- AinolってばMOMO7のbluetooth廃止した時も黙ってたよね
- 125 :SIM無しさん:2013/02/25(月) 01:11:38.43 ID:0THhncLb
- 返品してきた
サラダバー (´・ω・`)ノシ
- 126 :SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:46:37.76 ID:1Q9mw5P9
- 俺は維持でも取りに来させる
保護シートは現品なくてもいいって書いてあるから当然渡さん
- 127 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 11:25:58.90 ID:G+xUXcMf
- 販売再開してるね
ただし今度は液晶の仕様に一言も触れてない
- 128 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 12:14:41.30 ID:Ztd+1HtU
- あれだけ騒がれててもうよっぽどの情弱しか買わないだろ
- 129 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:51:01.16 ID:3Ov96LON
- 【IT】ドスパラタブレットが販売再開、価格は9,980円で特典付き[13/02/26]
この件についてドスパラでは、「TNパネルを使用している可能性が極めて高い」としながらも、
「液晶パネルの種類は言及せずに販売していく」とコメントしている。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361882511/
言及せずwワロタ
ふざんけんなw
- 130 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:55:05.88 ID:jRHWARto
- 最近、秋葉原のショップってダメね……
約束とか契約とか法律無視しまくって胡散臭い製品を販売したりとか。
よく考えたら今に始まったことじゃないか。
- 131 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:21:52.40 ID:FMfFYxS5
- 胡散臭い路上販売人がはびこってた昔よりは多少まともになったけどなw
- 132 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:41:11.61 ID:FgKSdQs4
- アキバらしく最初からnesとかインストールしといて欲しいな
- 133 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:47:41.55 ID:F6JgrY+N
- アキバは昔から闇市みたいなもんだし仕方ないかね
- 134 :SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:08:30.27 ID:lsVNJE39
- たしかに店も客も胡散臭いのを承知でやってるところはあった
でも情弱や素人をだますのはよくない
- 135 :SIM無しさん:2013/02/28(木) 02:39:06.99 ID:GYfk+6op
- アキバルールって要はバルク品や海外のブラック商品が外れたからって文句言うなよ程度だろ。
ここなんてもろに自社のロゴ入りで保証までつけて売ってるのに治外法権なんか通るわけねー
- 136 :SIM無しさん:2013/03/01(金) 21:12:14.94 ID:WMVpyqN3
- ですよねー
- 137 :SIM無しさん:2013/03/07(木) 22:31:16.18 ID:HvI5vwRd
- オークションで購入したけど売主から連絡してもらわないと
返金には応じてもらえないってドスパラサポートに言われた。
オークションで購入でも返金に応じてもらえたという書き込みを見たけど
どういうことなんだろう
- 138 :SIM無しさん:2013/03/07(木) 22:43:59.43 ID:q7KcXDsK
- 店舗で聞いたら?
- 139 :SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:37:17.21 ID:JGsOgm3U
- 俺はもう返金されたけどその感じじゃ
・データは全部残っている
・ポイントで買った分はポイントで返還される
・したがって直接買った相手にしか話は応じないっぽい
- 140 :265:2013/03/10(日) 20:57:37.83 ID:va3cBYAR
- パネルがどうとかはよくわからんけど
俺の場合bluetooth無いと持ち歩いて使えない
買取り3000円とかマジで最悪
- 141 :SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:26:42.49 ID:va3cBYAR
- マジで返品出来るみたいだな
助かった〜w
- 142 :SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:45:25.62 ID:fFuodA4R
- >>134
だな。ドスパラがどんなだかを知ってればまず買わないもんな。
今回の件だって知りませんでしたってのは有り得ない。普通ならば自社でも出荷前にチェックするし。意図的だろ
- 143 :SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:52:06.56 ID:WOI1v/GF
- 無駄なアプリとか省くのは良いけど何故Bluetoothを省いた?
今度はアンドロイド用のminiusbのBluetoothレシーバー作れ
- 144 :SIM無しさん:2013/03/12(火) 09:36:00.70 ID:diKn4yvr
- >>143
原型機がNOVO7 CRYSTALだから。
FIREだったら間違いなくNexus7超えの神機扱いだったろうに。。。
- 145 :SIM無しさん:2013/03/16(土) 09:41:35.11 ID:vtYvtaAl
- 木曜日返品して昨日ネク7買ってきた
ネク7ってバイブないのな、買ってから気づいた
- 146 :SIM無しさん:2013/03/18(月) 23:02:19.26 ID:3oP81Q5f
- 返品て最近買った人でも出来るの?
- 147 :SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:12:13.65 ID:8zhE+LfE
- ドスパラって一万円以下のタブレットでメモリーだけは1あるんだね
- 148 :SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:35:25.20 ID:7t6ZIaj9
- ポンパレモールで1万の50%ポイントバック
これは買いですか?
- 149 :SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:23:38.06 ID:sDhP+MFX
- >>146
できない。
詫びの所読め。
- 150 :SIM無しさん:2013/03/20(水) 00:10:15.97 ID:mCKqJBuM
- そろそろほとぼり冷めたから、回収したタブレット新品でどこかに流す頃だろ
- 151 :SIM無しさん:2013/03/20(水) 00:30:13.87 ID:NYNeTb69
- じゃんぱらへ
- 152 :SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:19:46.89 ID:a9la4XDw
- 競合っぽいレサンセタブはどうなんだろう
- 153 :SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:02:01.93 ID:LDCO8ShR
- 目くそ鼻くそ
- 154 :SIM無しさん:2013/03/21(木) 10:00:50.31 ID:U7ATsw26
- 返品ってGoogle Play 入れちゃったけど出来るの?
- 155 :SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:53:14.83 ID:0H3lfgpq
- CM10とかCFWいれても返品できるんだから大丈夫だろう
- 156 :SIM無しさん:2013/03/21(木) 16:13:28.06 ID:rtF9lR/N
- >>155
ナンダその二つ?
- 157 :SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:45:56.65 ID:U7ATsw26
- >>155
その二つがなんだかわからないけど返品出来るんだね。
ありがとう。
そしてさよならドスパラタブレット・・・
- 158 :SIM無しさん:2013/03/21(木) 21:30:43.92 ID:aufZhT8F
- クオカ2枚ゲト
- 159 :SIM無しさん:2013/03/22(金) 23:20:27.90 ID:bYxgB/Gh
- Bluetooth店員が付ければ多分使えるとか
言ってたくせにつかえねーじゃん
- 160 :SIM無しさん:2013/03/24(日) 12:22:33.84 ID:5vDD5yqJ
- BT使えないよ。
つーか、ドスパラ独自でBT使えるファーム作れないでしょ。
novo7crystalの公式やらカスタムロムですらてこずってる状況なのに。
- 161 :SIM無しさん:2013/03/24(日) 13:25:14.09 ID:8NktMNZm
- BT欲しけりゃLesance買え
- 162 :SIM無しさん:2013/03/25(月) 03:09:09.18 ID:CVL9w5HM
- IPSじゃなくてもいいけど
タブレットとしてタッチ時の位置ずれがひどく使いものにならない
カタログスペックは高いのに
- 163 :SIM無しさん:2013/03/25(月) 10:51:54.12 ID:D8LPldH1
- ドスパラ<オンキョー<ユニットコム
- 164 :SIM無しさん:2013/03/27(水) 02:24:58.26 ID:rbC0pZMN
- >>162
俺も液晶しょぼいのも動作が怠慢なのも我慢できるけど
タッチズレがすげーイライラするわ。
webがロクにみれないってすごいよな。
- 165 :SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:53:00.13 ID:V8Yz3dGY
- まじかよ。
CM10とかCFWでピンとこない層がかってんの?
- 166 :SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:40:19.14 ID:c2GP+Avu
- これ音楽だけは良いけど皆こんなもんなの?
- 167 :SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:44:58.78 ID:Dny4kl2P
- タッチ無反応エリアがあるのははいかんよなあ。
液晶も嘘ついたしういかんけど、最重要は無反応エリアだよこれ
- 168 :SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:46:23.07 ID:Dny4kl2P
- あとスリープ後に1コアお眠りするのもいかんな
- 169 :SIM無しさん:2013/03/29(金) 22:00:21.14 ID:Rd71ulTc
- Winampをインストールしないと使い物にならなかった。最初に付いてる奴は引っかかりまくり。
- 170 :SIM無しさん:2013/03/29(金) 22:14:26.25 ID:Rd71ulTc
- うちのはスリープ後に片コアになったことないな。
CPU周波数モニターではDualで動いてるけど周波数が上がらんってのはある。
- 171 :SIM無しさん:2013/03/29(金) 22:21:50.95 ID:Evw/mQKH
- 消費電力的には全然ok動作は1コアでも充分
bluetoothもアドホック通信も対応しないのが最悪
- 172 :SIM無しさん:2013/03/30(土) 18:02:41.58 ID:xcUFZQsC
- >>167
ファームウェア更新で治るかな?
店舗に持ち込んで更新した人はいないの?
- 173 :SIM無しさん:2013/03/30(土) 22:04:18.23 ID:tgClO9am
- 新ファームのリリースは4月1日でしょ
明日の返品締め切りとリンクしてそうw
- 174 :SIM無しさん:2013/03/31(日) 08:52:30.33 ID:8bJ3aY4S
- webがろくに見られないってホント? ブラウザ目的に購入しようとおもったからちょとやめようかな
- 175 :SIM無しさん:2013/03/31(日) 09:43:21.92 ID:cqZr6I8X
- 捜せば同じ値段で不具合の少ない機種があるからやめとけ
- 176 :SIM無しさん:2013/04/02(火) 21:24:05.41 ID:JJs2Cugl
- GP入れてる場合はファーム更新したら
起動しなくなりそうで怖いわ。。。どうしよ
- 177 :SIM無しさん:2013/04/02(火) 22:17:27.98 ID:OzqixHcV
- マウスコンピューターのタブレット7980円とどっちがズレがましだろう?
- 178 :SIM無しさん:2013/04/03(水) 09:41:42.97 ID:a+nU9GlZ
- Ainolのoemだったんだ
- 179 :SIM無しさん:2013/04/05(金) 00:53:38.54 ID:kKt1K4y7
- ドスパラのインターフェースミニusbで充電はアダプターなのが味噌だな
wifi持ってる奴には神かもしれん
俺の環境だとBluetoothでねっとするから使えないんで
ネクサス7買ったら充電とusbと同時に使えないでやんの
マジでブチ切れそうなんだが
ということでこれでBluetoothレシーバー使えるようにしろや
- 180 :SIM無しさん:2013/04/05(金) 00:56:50.93 ID:kKt1K4y7
- adhocもつかえるようにしろ
- 181 :SIM無しさん:2013/04/05(金) 05:57:31.81 ID:XXA6FoHO
- 今回のファームアップでタッチのズレが改善されたら購入しよっと
別にグーグルいらないし、ズレが直ったら俺敵にはコスパ高いと感じる
- 182 :SIM無しさん:2013/04/05(金) 11:57:59.67 ID:9HlrBkL/
- ドスパラ社員でもないのに本気でコスパが高いとか思ってるんなら、ほかの中華タブの値段と性能と評判をネットでよく調べて比較してから言いなよ
- 183 :SIM無しさん:2013/04/05(金) 17:16:42.83 ID:A+DMzcFF
- ネクサス7買ったけど充電しながらの
usbキーボードもusbメモリも使えない
sbカードスロット無い
充電超遅いでマジで困ってる
ドスタブは画質は劣るが、ミニusbスロットがあって
パソコンみたいに普通に使える
液晶へのHDMIでのフルhd出力が可能である
スペック的にはタブレットとしては充分
しかも液晶シートとカバーがセット
これでBluetooth使えればなぁ…
- 184 :SIM無しさん:2013/04/05(金) 20:44:54.13 ID:XXA6FoHO
- 社員ではないけど、中華のプレビューみてたらどっかが調子悪いとか充電が
usbでできないとか、何かの不具合は普通ってのが怖い 保障も三ヶ月だし、
中華でいいものあったらおしえてよ。一万円以下でね。
- 185 :SIM無しさん:2013/04/05(金) 20:52:32.42 ID:9HlrBkL/
- 自分で調べてみたか?
- 186 :SIM無しさん:2013/04/05(金) 22:58:10.52 ID:nH2cz+l4
- このタブのお陰でIPS液晶のブランド価値が分かった。
しかし、実際にIPSを使ってる機種でも一切記載のない製品が殆どなんだな。
Xperia Tablet、MEDIAS TAB然り
- 187 :SIM無しさん:2013/04/05(金) 23:07:13.49 ID:aZnK0mBk
- 使ってて普通だから
- 188 :SIM無しさん:2013/04/07(日) 15:06:13.02 ID:L3MdT2bW
- 他店でアンドロイドスマホ買ったんだけど、初期設定がむつかしくて困っています。
ビックカメラに行ったら設定有料あるときいたのですが、本当にやってもらえますか?
だめなら契約して2日しかたっていないけど、解約を考えています。
これ以上もっていても月々の支払いがもったいないですから。
どなたか親切な方、教えてください。
- 189 :SIM無しさん:2013/04/07(日) 15:07:36.01 ID:L3MdT2bW
- ↑ドスパラでいいんですけど
- 190 :SIM無しさん:2013/04/07(日) 15:15:49.60 ID:6ydN6Y/Z
- >>188
買った店に聞いて見ろよ
- 191 :SIM無しさん:2013/04/08(月) 12:32:58.35 ID:dGbtDNVG
- ファームアップでズレ地域なくなったのかしら?誰か教えてくださる?
- 192 :SIM無しさん:2013/04/08(月) 13:39:25.73 ID:6we6plf/
- そもそもズレを感じない俺はアホなの?
- 193 :SIM無しさん:2013/04/09(火) 21:42:06.17 ID:1o6vzliz
- ファーム更新したらGoogle Play入れ直しか。でもうまくいくってサイトあるね。
- 194 :SIM無しさん:2013/04/12(金) 13:13:07.80 ID:chdNWVrS
- この機種かkindle fireにするか迷う。別にアプリいらないブラウザ専門だったらどっちがいいですかね?
- 195 :SIM無しさん:2013/04/12(金) 13:32:23.80 ID:p7rBekLV
- この機種を選択肢に含めるなwwwwwww
- 196 :SIM無しさん:2013/04/12(金) 14:23:23.41 ID:9mLiEfJV
- koboとこれどっちがおすすめ?
- 197 :SIM無しさん:2013/04/12(金) 14:35:16.65 ID:p7rBekLV
- http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1303/21/l_si_7tab-12_dosparatab-06.jpg
- 198 :SIM無しさん:2013/04/12(金) 19:00:28.75 ID:W5aP9Xtd
- これに初音ミクのシール貼って
4万円で売ったらええねん
ミクヲタのアホが買うで
- 199 :SIM無しさん:2013/04/13(土) 07:06:12.53 ID:eTPAPGDF
- ここって評判おとそうとしてる住人がかなりいるの??
- 200 :SIM無しさん:2013/04/13(土) 08:25:19.41 ID:QFoXxg+a
- 評判おとそうも何も、製造したメーカーでさえHPからその存在を抹消しているタブレットですよ?
- 201 :SIM無しさん:2013/04/14(日) 10:58:26.39 ID:sAG0MhSv
- 元がAinolだったらまあいいほうだな
- 202 :SIM無しさん:2013/04/15(月) 17:18:25.62 ID:4IbJlZB3
- 持ってる方に質問ですが、
純正ファームとカスタムファームどっち使った方がいいでしょう。
今は純正ファームのままです。
- 203 :SIM無しさん:2013/04/15(月) 17:37:52.82 ID:ik/6ZLoN
- タッチズレが嫌なら新しい純正ファーム
我慢できるなら機能豊富なカスタムファーム
どっちにしろ最初から入ってたのは不要
- 204 :SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:09:19.17 ID:EWQvZqXr
- パソコンパーツ専門店だけあって10000円でこれはすげーわ
安いし動作は軽いし、拡張スロットフル装備だし
mod入れたらすげーなこれ
タッチズレ補正アプリとかあればいいのに
オフィスくらいしか使わないから新ファームにしとこうかな
VLCプレイヤーはAPKで良いや
てか、グーグルプレイ要らないじゃんw
- 205 :SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:55:18.74 ID:tUGBVDj/
- ファームアップしたらズレ地帯&反応しない地帯 直るの?
- 206 :SIM無しさん:2013/04/15(月) 21:09:00.98 ID:3bu3GDXQ
- 社員乙
- 207 :SIM無しさん:2013/04/15(月) 21:19:29.12 ID:EWQvZqXr
- ドスタブごとき調教できなくどうすんだw
- 208 :SIM無しさん:2013/04/15(月) 21:34:20.16 ID:xhyaiiLh
- そのまま使うんじゃなくて、
ある程度中身を理解した上で改造して使う人向けだよね
- 209 :SIM無しさん:2013/04/15(月) 22:10:33.74 ID:ik/6ZLoN
- 改造して使う人向けじゃなくてただの情弱向け。
- 210 :SIM無しさん:2013/04/15(月) 23:08:38.88 ID:8UNec7eP
- ギャラタブただで配ってるしなぁ
- 211 :SIM無しさん:2013/04/15(月) 23:52:48.90 ID:EWQvZqXr
- スペック高いし、拡張スロットフル装備で
普通にパソコンとして使えるぞ
このサイズでは一番使いやすいんじゃないか?
こいつらタブレットに一体何を望んでいるんだ?
- 212 :SIM無しさん:2013/04/16(火) 00:00:06.75 ID:ik/6ZLoN
- 9980円でips液晶が付いてて中華なのに1年サポートがあるから買いだったの
でも実際はTN液晶で消費者センター連れて訴訟覚悟でクレーム入れないとサポートしてくれないの
そして世の中には同じ値段で同スペックで不具合少ないips液晶のタブレットがあるの
だからこれ情弱しか買わないの
- 213 :SIM無しさん:2013/04/16(火) 00:23:37.55 ID:Lt2AFETa
- 7インチ、デュアルコアCPU、デュアルコアGPU、メモリ1G、バッテリー3700mAh
拡張スロットフル装備、高音質イヤフォン、液晶保護シート、本体ケースセットで9980円
これと同じスペック、同じ値段があるなら貼り付けてみろよ
他の機種はIPS液晶でも拡張スロットが
microUSBくらいしかついてなくて超つかいづらい
改造無しでもTN液晶含めてもこっちの方が買いだな
サポートサポートうるせーんだよ
何でもかんでも他人のせいにするんじゃねーよ
- 214 :SIM無しさん:2013/04/16(火) 00:27:02.03 ID:RJAn19T+
- 拡張スロットってなんだよ
ギャラタブのほうが安いしplayもあるしドコモ動画も見れるし圧倒的だろ
- 215 :SIM無しさん:2013/04/16(火) 00:44:24.88 ID:dMf7wAxF
- > サポートサポートうるせーんだよ
>何でもかんでも他人のせいにするんじゃねーよ
新ファームも、液晶保護シート、本体ケースセットも、寝てたら勝手にサービスしてくれたわけじゃないぞ
後はググレカスとしか言わない
- 216 :SIM無しさん:2013/04/16(火) 00:49:53.08 ID:Lt2AFETa
- 同じ値段で同じスペックのソースを貼り付けてみろ
- 217 :SIM無しさん:2013/04/16(火) 01:05:33.43 ID:dMf7wAxF
- ググったら普通に出てきたけど教えないよ
自分で探してみ
- 218 :SIM無しさん:2013/04/16(火) 01:07:26.51 ID:dMf7wAxF
- あ同じスペックじゃなくてもっと安くていいスペックだったw
- 219 :SIM無しさん:2013/04/16(火) 01:25:18.42 ID:Lt2AFETa
- 買わないんじゃなくて、使えないんだもんなw
クレーム入れる前に改造すれば良いだけの事なのにw
- 220 :SIM無しさん:2013/04/16(火) 02:07:27.55 ID:4Fc8k402
- 同じスペックで中華の原動とかmomoとかあと三種類ぐらいあるけど、すぐつぶれそうな感じで怖い。
- 221 :SIM無しさん:2013/04/16(火) 14:43:37.88 ID:pKEP5y+R
- 改造www
- 222 :SIM無しさん:2013/04/16(火) 15:55:16.11 ID:zakvTIuZ
- ドスパラの人必死だな。
もうすぐ資金底つく予感。
- 223 :SIM無しさん:2013/04/16(火) 16:12:02.39 ID:B8RfXFR2
- ドスタブを給料の一部として社員に現物支給するから大丈夫w
- 224 :SIM無しさん:2013/04/16(火) 19:06:29.21 ID:XusChKpi
- 最近ドスパラ平日とか人入ってないからなw
昔から割り切って買ってる奴と情弱君しか来ないから
- 225 :SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:07:53.38 ID:rJfb7EtF
- ドスパラはオモチャが沢山あって好きだよw
- 226 :SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:27:14.52 ID:8v9b86/l
- タッチずれは新しいファーム入れたら直ったぞ
反応自体はそこまで良くならんが
- 227 :SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:42:54.98 ID:a3xMgGhA
- >>226
でも、無反応箇所はそのままですよw
- 228 :SIM無しさん:2013/04/18(木) 07:46:36.15 ID:a/bE3uQa
- root 機種だから素人お断りだわさ
ファームかえるなりAOAで遊ぶなりに最適。
btが無いところだけは残念だったわ。
- 229 :SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:11:15.85 ID:8iWnTyV0
- Nexus7化するつもりで火曜に購入したのに今日行ったらリビジョン2.0が19日発売って言われたorz
液晶の輝度が上がるなら購入時に言ってくれよ、色々購入してるのに。
- 230 :SIM無しさん:2013/04/18(木) 19:04:49.85 ID:nakAkbMi
- CPUもDualからQuadに
- 231 :SIM無しさん:2013/04/18(木) 19:07:52.98 ID:d9HsrgRZ
- idがakb
- 232 :SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:43:37.90 ID:EhScYvt0
- >>229
どこどう頑張ったらドスタブがN7になるんだよwwww
- 233 :SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:50:46.62 ID:a/bE3uQa
- >>232
ファームを書くって事でしょ。
- 234 :SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:07:27.51 ID:KCFsPEFu
- >>232
Nexus化とかよく言うけど単に機種情報をNexusしてるにすぎないから
性能がNexusになる訳じゃない
- 235 :SIM無しさん:2013/04/19(金) 19:12:54.85 ID:8cVZUDZk
- ドスパラ以外の中華は無反応地帯はないの?
- 236 :SIM無しさん:2013/04/20(土) 07:33:04.16 ID:V6RSZEtE
- ネクサス持ってたけど性能的にはドスタブでも十分だよ
タブレットで並列処理4列なんか必要か?
確かに画質も綺麗だし動作もスムーズだったけど
- 237 :SIM無しさん:2013/04/20(土) 08:00:38.49 ID:H2e5eUPn
- >>236
まあ、ぶっちゃけdualもあれば十分だね
それ以外がダメなのがドスタブ
- 238 :SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:15:29.36 ID:gNJEDoNt
- ワッフルワッフル
- 239 :SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:40:20.67 ID:Ok1Vpm3J
- 地図代わりに使おうと思って、晴天の中、ドスパラタブレットを持って外に出たら、画面が暗すぎてぼんやりした時計の数字以外はなんにも見えず、全く使い物にならなくてワラタ
- 240 :SIM無しさん:2013/04/24(水) 06:06:08.50 ID:UxhM4xPd
- GPSもないのにありえないだろ。
- 241 :SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:48:09.53 ID:1s68mjN9
- 実際にやったことに対してありえないと言われてもなあ
- 242 :SIM無しさん:2013/04/24(水) 11:46:28.87 ID:MkaNf23h
- >>240
地域によってはwifi位置情報だけでもけっこう使えるんだなこれが
- 243 :SIM無しさん:2013/04/25(木) 07:17:20.18 ID:nSrkhpkL
- ペンでタッチしたら反応いいよこれ
- 244 :SIM無しさん:2013/04/27(土) 14:31:43.43 ID:QD+h1BMF
- あ〜あ、ACアダプタから充電できなくなったよ。サポートまで持ってくの邪魔くさいな。
- 245 :SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:39:15.68 ID:zm2/CZMs
- おれもなったわ>ACアダプタから充電できなくなった
結局ACアダプタの方が悪くて交換してもらったけど、確認に時間がかかった
- 246 :SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:07:14.75 ID:QD+h1BMF
- おれのもACアダプタの故障ならいいけど、本体交換だと面倒だな〜
- 247 :SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:48:03.83 ID:cNT4D/rR
- USBでも充電出来るからあまり心配してない
- 248 :SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:10:31.12 ID:wprowiSF
- やっぱ中華は駄目だね kindleとかネクサスや日本製ならアダプタの故障とか考えられないんじゃないのかな?
- 249 :SIM無しさん:2013/04/28(日) 08:13:09.38 ID:XrFvI/K5
- 中華アダプタをACに挿すと火花でるからね。
AC→充電コネクタとしないと壊れる
- 250 :SIM無しさん:2013/04/29(月) 20:07:54.14 ID:KFqaF9ZZ
- スリープ状態でアダプタ刺すと、スリープ解除される。俺だけ?
- 251 :SIM無しさん:2013/04/30(火) 11:46:34.72 ID:SCaa9wuG
- さて 高スペックのドスパラ買うか
- 252 :246:2013/05/05(日) 02:00:57.42 ID:AfPOikIR
- 本体のACコネクターの修理完了。
+端子のハンダ割れな感じだったのでパターン部分にハンダを盛って復活。
殻割が一番面倒だったよ。これすぐ故障すると思うわ、みんなも気をつけてね。
コネクターにACアダプタをつけて向こう側(背面側)に押す力が掛からないようにすることだね。
カキコ規制なんで代行にお願いいてるので質問にはすぐ答えられないよ!
- 253 :SIM無しさん:2013/05/05(日) 18:21:35.53 ID:fA2YpxVs
- ファームアップされた方はズレとか改善しましたか?
- 254 :SIM無しさん:2013/05/05(日) 21:29:10.61 ID:u+18xLev
- 自分で上げて確かめればいいやん
- 255 :SIM無しさん:2013/05/06(月) 12:00:17.79 ID:Xi4xnYld
- 本当のことを書いてもネタ扱いされるしな
この製品については自分でたしかめるしかないな
- 256 :SIM無しさん:2013/05/07(火) 23:59:01.49 ID:uocYxBmH
- ズレの前にgoogle playが動かんなった
- 257 :SIM無しさん:2013/05/08(水) 05:56:04.13 ID:eUax/v6R
- てか ズレてるのってドスパラだけなの?
- 258 :SIM無しさん:2013/05/08(水) 05:58:42.99 ID:m3wgVlik
- ドスパラタブレットのことより、ファンと繋がってAKBを解雇された元メンバーが乃木坂46入りしたことについて語ろうぜ
- 259 :SIM無しさん:2013/05/08(水) 08:09:32.30 ID:eUax/v6R
- ドスパラってAinolだったのか・・これは買いかも
- 260 :SIM無しさん:2013/05/08(水) 17:10:12.39 ID:MQWMe8k0!
- >>259
うん、買いだから品切れにならないうちに買ったほうがいいよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361810463/
- 261 :SIM無しさん:2013/05/12(日) 10:44:25.89 ID:jy0tD9iS
- 購入したけど タッチのズレ 無反応地帯ないね 改善されてるからかな?
- 262 :SIM無しさん:2013/05/14(火) 06:43:44.16 ID:SDMtXAwJ
- >>261
ファームウェアアップデートした?
「DOSPARA TABLET(ドスパラ タブレット)A07I-D15A」ファームウェアリリースのお知らせ
http://www.dospara.co.jp/5press/2013/0329
- 263 :SIM無しさん:2013/05/14(火) 19:21:51.88 ID:2k1rNAj1
- >>262
最近のやつは更新済みのだけだろ
- 264 :SIM無しさん:2013/05/15(水) 11:46:22.27 ID:tbmgwBfa
- 891 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/14(火) 21:43:01.86 ID:/DZ7ykQ4
異常発熱により本体裏面が焼けました【写真掲載】
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000447720/SortID=16133386/?cid=mail_bbsml#tab
使ってるやつ気をつけろよ。
家が火事になるぞ!!
- 265 :SIM無しさん:2013/05/16(木) 09:15:59.58 ID:yvZwrtb/
- 消防365営業wwwww
- 266 :SIM無しさん:2013/05/19(日) 08:14:52.21 ID:p0LI9cPq
- 値段 でもビッグや山田に負けているから売れないな
- 267 :SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:44:25.74 ID:IuuxMnBt
- >>264
さんざん地雷とか言われてるんだから
爆発で手吹っ飛ぶくらいは覚悟すべきだな
- 268 :SIM無しさん:2013/05/25(土) 09:19:43.05 ID:wPEcAGZb
- 充電は鉄の上で。
- 269 :SIM無しさん:2013/05/27(月) 21:34:59.90 ID:ETcsKDeX
- バスの中でJCの画像見てたら
横にJCが立ってて超ビビった
こういう時IPSだと不便だな
- 270 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/29(水) 10:11:40.45 ID:TiDEO2TA
- まだドスタブ売ってたわ…
- 271 :SIM無しさん:2013/06/07(金) 15:03:21.07 ID:SgFNwlEB
- むしろ今欲しいわ
初代のGalaxyTabが今となっては重い遅い熱い
- 272 :SIM無しさん:2013/06/07(金) 15:04:54.37 ID:SgFNwlEB
- って評判悪いんだな・・。前評判は買いだったのに
- 273 :SIM無しさん:2013/06/08(土) 00:28:42.39 ID:SEFCMVoI
- ドスパラの中古に大量に出てるね
- 274 :SIM無しさん:2013/06/08(土) 07:30:25.19 ID:fdDlVm7N
- 41 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/06(木) 17:35:53.87 ID:eHZuyVlQ
http://i.imgur.com/zCuOrPq.jpg
- 275 :SIM無しさん:2013/06/08(土) 07:49:57.40 ID:IKrjGclC
- 中華タブでクアッドコアのALLFINE FINE7 Genius が9000円で買えるから当然だな・・・
- 276 :SIM無しさん:2013/06/08(土) 13:57:20.86 ID:LxVUGjNK
- さすがに半年以上経ってるしまあこんなもんだろ
- 277 :SIM無しさん:2013/06/09(日) 08:20:56.97 ID:q8CWBFJF
- 地元のドスで山積みのを5700円ほどで買ってきたよ
とりあえずいきなりCM10.1を入れたところ、タッチのずれがヒドくて後悔
最初のイメージに戻してドスのファームウェアアップデートをかけたらまともになった
CM10.1入れてもそのままのずれない状態で使えてる
問題認識してたならアップデートしとけよと、てか絶対アップデートしてあると思ってた
値段と入手の手軽さを考えれば悪くない
- 278 :SIM無しさん:2013/06/09(日) 11:08:55.35 ID:OeBGa/J1
- 日中の外で使ってみ?
- 279 :SIM無しさん:2013/06/09(日) 13:03:37.82 ID:ezuXBUvO
- 最初のイメージに戻してドスのファームウェアアップデートをかけたらradiko使えないんで返却した。
ってか半年もたってるのに返金がカードキャンセルって何?
- 280 :SIM無しさん:2013/06/10(月) 05:52:53.92 ID:PtInlAZW
- 今日階段から落として分解して逝ったわw
燃えずに済んで良かったと捉えるべきか…
内蔵flashメモリにデータ入ったままだから基盤の処分に困るが
- 281 :SIM無しさん:2013/06/12(水) 11:53:56.92 ID:rH0kTLo8
- 評判悪いんだな・・。
- 282 :SIM無しさん:2013/06/12(水) 12:25:13.10 ID:8678pYkE
- 良い物ではないからな
用途次第では買ってもいいんじゃね?程度
ある程度Androidを扱い慣れていて、中華から輸入する・代理店のが面倒or不安で
Nexus7やKindleの値段では買う気にならないという限られた人のためのものだね
CM10.1の6/8版、DeepSleepちゃんと入ってるっぽい
- 283 :SIM無しさん:2013/06/12(水) 14:30:49.35 ID:l3Wvt8Lo
- ギャラタブタダで配ってたのにこういうの買う人って
- 284 :SIM無しさん:2013/06/12(水) 15:07:28.63 ID:8678pYkE
- NexusスレではNote厨が暴れてるしチョンユーザーはどこに行ってもウザイな
両方持ってたら悪いのかね?
- 285 :SIM無しさん:2013/06/12(水) 15:41:28.84 ID:l3Wvt8Lo
- 悪いといわれた気になるのはやっぱり無駄だと思ってるのかな?
- 286 :SIM無しさん:2013/06/12(水) 15:51:01.87 ID:8678pYkE
- 無駄も何も俺のギャラは既に文鎮でお陀仏だ
実はドスタブもマルチユーザーパッチ当てたらパテふっ飛ばして涙目だったが、ドスのアップデートで無事復活
どっちが無駄かと言われたら基本料であと1年以上月800円弱取られるチョン端末の方だぜ
- 287 :SIM無しさん:2013/06/12(水) 15:57:55.88 ID:l3Wvt8Lo
- お前の事情なんか知らないが
- 288 :SIM無しさん:2013/06/13(木) 08:45:16.13 ID:16K9Tf9y
- とうとう、恵安のアレがドスタブとほぼ同価格。
http://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=87381933&SHPCODE=60
- 289 :SIM無しさん:2013/06/14(金) 00:07:58.60 ID:rnTQfY1j
- 返品ものを4500円で買ってみたけど
まぁこのくらいなら値段相応という感じ
でも何故だかLink2SDでsdがマウントできない
やっぱCM10.1入れないとだめかな?
- 290 :SIM無しさん:2013/06/16(日) 02:29:30.14 ID:EYyvgPv5
- ファイルシステム間違えてるだけだよ低能
- 291 :SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:47:22.76 ID:b5zpHMMs
- >>290
ext2 ext3 FAT32 全部やったけどだめだった
もしかして低能言いたかっただけ?
変なのに釣られちゃったのかな…てへっ
- 292 :SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:47:54.48 ID:EYyvgPv5
- ext4は?
- 293 :SIM無しさん:2013/06/19(水) 03:28:46.43 ID:Vyr/oRrw
- )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~‾‾~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 294 :SIM無しさん:2013/06/19(水) 03:52:37.28 ID:RtlsAwZ8
- これ家に無線LAN親機があればキャリアとかの契約(?)しないで使えるの?
- 295 :SIM無しさん:2013/06/19(水) 04:56:50.53 ID:uQJCnvEB
- 何いってんの
- 296 :SIM無しさん:2013/06/19(水) 08:56:02.41 ID:OYIe6wGZ
- 自宅に無線LANがあればあとは購入するだけですぐ使えるの?
- 297 :SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:01:05.14 ID:Mwa1fhDo
- 使えるけど使えない
- 298 :SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:45:50.45 ID:lUhRWDTy
- 素人が1台目に購入するのはやめたほうがいい。マジで
- 299 :SIM無しさん:2013/06/20(木) 19:10:38.94 ID:jtk3UxQq
- 玄人ってどんな人なの、おせーて。
- 300 :SIM無しさん:2013/06/20(木) 19:22:12.67 ID:sJfoz8ok
- >>299
この機種に限っては玄人ぶって買う奴しか居ない
- 301 :SIM無しさん:2013/06/20(木) 21:24:29.98 ID:fZ9o1YvT
- >>299
中身がクリスタルってわかった瞬間に興味を失うような人達だよ
- 302 :SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:14:25.37 ID:OoCm4WLL
- IPS→ウソでした
技適マーク→M704Sが値下りしてほぼ同価格に
コスパ→東映・赤札に逆立ちしても太刀打ち出来ず
ど一すんでしょ?コレ
- 303 :SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:34:45.38 ID:vRz87MHs
- タダのギャラタブ忘れんな
- 304 :SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:37:53.28 ID:/veCPqWn
- ユニットコムのタブレットのROOT化成功報告キターー
- 305 :SIM無しさん:2013/06/22(土) 08:43:58.19 ID:6n/n+eoj
- 言われるほど悪くはないが
この騒動で外持って行くのは
恥ずかしくなった。
- 306 :SIM無しさん:2013/06/22(土) 09:32:16.95 ID:Fw8dGEoT
- >>305
はぁ
- 307 :SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:52:19.80 ID:qKQoSZ6X
- これの大本はainol でしょ? じゃー ainolもだめか?
- 308 :SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:56:52.31 ID:NqazYGCq
- ainolのホームページから即効でその存在を抹消された唯一の機種
といえばクソさがわかってもらえるかな?
- 309 :SIM無しさん:2013/06/25(火) 07:34:45.80 ID:53+IQJzn
- >>307
ainolはfireで終わった、以降は迷走中
- 310 :SIM無しさん:2013/06/25(火) 09:59:34.40 ID:3Alt+Jjf
- ドスパラタブレットの第2弾まだ?
- 311 :SIM無しさん:2013/06/26(水) 18:30:31.10 ID:XzzrnIEq
- なんかドスパラメールでもタブレット中古を大々的に処分掛け出したね。
次があるのか?
単なる処分なのか?
- 312 :SIM無しさん:2013/06/26(水) 21:41:33.96 ID:074UnsHs
- 回収したのが塩漬けで早く売りさばきたいんだろ
- 313 :SIM無しさん:2013/06/26(水) 22:43:38.79 ID:r/1rE/T9
- )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~‾‾~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 314 :SIM無しさん:2013/06/27(木) 09:55:19.24 ID:uqBMHpcA
- ヤフオクで6000円で買った。
- 315 :SIM無しさん:2013/06/27(木) 11:52:38.30 ID:tuwxyjPs
- ボられたんだ。可哀想に
- 316 :SIM無しさん:2013/06/27(木) 13:36:59.44 ID:aNqOCt8U
- だな、新品で3kくらいの価値しか無いもんな
- 317 :SIM無しさん:2013/06/27(木) 20:39:50.30 ID:rtWtHTQT
- )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~‾‾~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 318 :SIM無しさん:2013/06/27(木) 23:26:38.93 ID:uqBMHpcA
- じゃそのままヤフオクに出すわ。
どこで3000円で買えるん?
- 319 :SIM無しさん:2013/06/28(金) 05:31:21.49 ID:YUJkz5wC
- 3000円じゃとても買えないでしょ。
それくらいの価値って意味だろ
3000円なら俺が買う。
- 320 :SIM無しさん:2013/06/28(金) 09:08:19.77 ID:pW9UZua1
- 3000円で買えない物に3000円の価値とは言わないとおもうデス。
- 321 :SIM無しさん:2013/06/28(金) 10:20:51.82 ID:hhIvrIZS
- 公式中古(返●在庫)でも日々売れ行きを見て値段を変えてる様だが4700円〜5000円台中盤だろ?6000円は高いわ。
ご本人かアホーのテンバイヤーか知らんが半額とか極論言ってうやむやにしてるけど。
- 322 :SIM無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:qusSDtgn
- サードウェーブデジノス、ドスパラタブレットの後継モデル「デジノスタブレット」を発表!
10.1インチモデルも新たに追加
アキバ総研 | 2013年07月11日 15:20
価格は、7インチモデル「DG-D07S」が12,980円、
10.1インチモデル「DG-Q10S」が19,980円。発売日は7月24日。
- 323 :SIM無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:0o/LiDSV
- 液晶の種類も区別できない会社がタブレット売るなや
- 324 :SIM無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:HQ1x11Tt
- playは使えない模様
- 325 :SIM無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:b1E0viOg
- 液晶パネルは秘密
- 326 :SIM無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:VGjBzHxP
- まだ、懲りてないのかw
- 327 :SIM無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:7LJU0oVM
- そもそも後継ぐメリットあるのか
- 328 :SIM無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:jsEn/tKG
- http://japan.cnet.com/news/service/35034568/
http://japan.cnet.com/image/l/storage/35034568/storage/2013/07/11/9708c14b5b10fb3ab86bc51fe4e6f434/130711swdsc00551.jpg
>今回発売する7インチモデルは、2012年12月に9980円という価格で販売し注目を集めた
>「DOSPARA TABLET」の後継モデルとなる。大塚氏はDOSPARA TABLETについて、
>「価格以上の製品を提供できたのではないかと自負している」と振り返る。
?
>「価格以上の製品を提供できたのではないかと自負している」と振り返る。
??????????????????????????????????????
- 329 :SIM無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:nxXzmOgk
- 液晶の種類非公表とかw
- 330 :SIM無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:meGAXmhe
- 相変わらずGP非対応なのね
- 331 :SIM無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:bf/i+ClJ
- 価格以上pgr
基地外か?
- 332 :SIM無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Y498+1LT
- 駆動時間4.5時間て
- 333 :SIM無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:kDskE8h0
- 価格以上の(面倒事によるコストがかさんだ)製品
- 334 :SIM無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:IXVP+wVz
- 円安やねえ
- 335 :SIM無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Ujp3Ia0x
- これでパズドラやってる人居ないかな?
確か工場出荷時れ元からsystem/bin/の中にsuが配置されてた気がするけど、今回のパズドラアップデートでやっぱりパズドラ起動した瞬間にroot感知してデータがすっ飛ぶんだろうか?
- 336 :SIM無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:3nF+mKXS
- CPUの比較ないの?
Nexus7、A1-810あたりと比較したい
- 337 :SIM無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:dsXBYIPX
- 誰か買った人いないのか
液晶がTNかIPSか確認してほしい
- 338 :SIM無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:BzoyjBVZ
- ドスタブ買ったんだけど、
nexus7用のセットアップに入れ替えて、快適な作動を得ていたんだけど、
車の中では、ディスプレーを正確に押せない(暴走気味の反応)。
ディスプレーの誤動作の原因は何らかの磁気が操作に影響を与えていると思われるなあ。
- 339 :SIM無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:2wYWcDvG
- シガソケ給電なら十中八九電源ノイズのせい。アースしれ
- 340 :SIM無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:l9jv/UFJ
- どうやるの?
- 341 :SIM無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:FJ48DYJ+
- android4.2とブルートゥース内蔵は良いけど
バッテリー減らして、解像度上げ過ぎで、
microUSBなんだな
惜しい!
onkyoタブレットが4.2だったら良かったんだけど
- 342 :SIM無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:cJpEgp1T
- quadrantでスコア5584
たいしてスペックは高くない
DG-Q10S
- 343 :SIM無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:VtD2TUBE
- http://i.imgur.com/Wc79Dfn.jpg
crystal clear1.6から1.9 に上げたら片コアおやすみした…
戻すかな
- 344 :SIM無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:80wKht5F
- 昨晩、充電器さして今朝遊ぼうと思ったら電源落ちてるし起動もせん
ACアダプタが壊れてるのか、本体がダメなのか分からん
- 345 :SIM無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:6tHti6hE
- 今年に入ってから通販で買ったけど
説明書もアダプタも入ってなくてビビったわ
店員の態度も糞悪かったし今後は二度と利用しない
- 346 :SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:8C1vopA0
- >>344
リセットボタンを押したら?
- 347 :SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:FyqkIKyS
- CPU-Zはあてにならん
- 348 :SIM無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:vi3Kwrwv
- う…Wifiが死んだ…
修理幾らだろ…本体より高そうだ…
- 349 :SIM無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:U5rGXUpw
- 買って一日目。
なんかこういうものってスペックも大事だが使いようだよなと思った。
- 350 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DdX74JPO
- nexus7 2013 買った。
なんかもうね。
ドスパラタブレットのおかげで
nexus7 2010 買わなくて済んだ
だけよい事にしよう。
- 351 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:TAziU/0u ?2BP(9999)
- >>350
2010?
- 352 :SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DdX74JPO
- >>350
nexus7 2012
2012年9月25日だわな
- 353 :SIM無しさん:2013/09/01(日) 20:56:40.06 ID:PlM8wib3
- ミーモパッド買うお
これは捨てる!
- 354 :SIM無しさん:2013/09/05(木) 13:51:25.41 ID:Nx4JHTI6
- 産経新聞の設定変更か何かでスマホ扱いが解けて
有料になっちまったじゃねーか
スマホだとちっちゃくて見にくいので重宝してたのに
- 355 :SIM無しさん:2013/09/06(金) 20:42:45.32 ID:9YhPqLjj
- >>350
nexus 2013 も不具合多そうだな
- 356 :ドスタブユーザー:2013/09/15(日) 20:50:57.63 ID:C2SfhFTS
- ドスタブ強制終了の数がハンパじゃないw
- 357 :SIM無しさん:2013/09/17(火) 15:29:25.52 ID:g+h1ik2C
- >>356
kwsk
- 358 :SIM無しさん:2013/09/18(水) 18:29:24.24 ID:qWGPEcoN
- スリープから復帰したらシングルコアになっちゃう病って
再起動する以外に直す方法ないの?
- 359 :SIM無しさん:2013/09/18(水) 21:40:11.75 ID:wbMl9+IP
- >>357
LINEしてたら固まって、タップしまくると画面落ちるww
- 360 :SIM無しさん:2013/09/18(水) 21:59:00.63 ID:WhIivC/9
- ドスパラ中古のHP見たか?
なんと図々しいツートップwwww
- 361 :SIM無しさん:2013/09/22(日) 13:38:58.52 ID:ycpjiQ2N
- >>360
きのうアキバ行ったら確かに中古在庫数ツートップだったよw
- 362 :SIM無しさん:2013/09/29(日) 10:01:11.69 ID:yDUqBcWQ
- もう終わってたがnexus7と並べてツートップなんておこがましいにも程がある
- 363 :SIM無しさん:2013/09/29(日) 12:26:59.56 ID:B8rXw/wk
- これは最高だわ
2chMate 0.8.5.6 dev/rockchip/DG-D07S/4.2.2
- 364 :SIM無しさん:2013/09/30(月) 12:57:27.25 ID:4+JS3rZa
- ん、2ちゃんメイドのドライバーが出来たの?
リンクが不明だわ。
- 365 :SIM無しさん:2013/09/30(月) 23:15:19.35 ID:004y60o/
- 俺もDG-D07Sポチったわw
ま、遊びぐらいには使えるでしょw
- 366 :SIM無しさん:2013/10/01(火) 14:50:49.89 ID:GICWj68L
- これなw
2chMate 0.8.5.4/rockchip/DG-D07S/4.2.2
- 367 :SIM無しさん:2013/10/02(水) 14:40:40.87 ID:x7Ff9lq1
- 0.8.5.6 か 0.8.5.4がいいのか
わかりません。
どこ探せばいいの?ググっても見当たらないス。
- 368 :SIM無しさん:2013/10/03(木) 13:56:03.12 ID:pMBBIWJO
- どっちでもいいんじゃない?w
- 369 :SIM無しさん:2013/10/03(木) 16:29:51.16 ID:OqV70xU+
- >>365だが、この端末人気ないの?
専用スレないからw
Googleplayは入れれるし、Bluetoothもついてる。若干タッチパネルの反応が悪いのとバッテリー容量が少ない以外はそこそこ使えるんだが。
初号機は買ってないが初号機があまりにも悪かったからその反動で売れてないのかな?
- 370 :SIM無しさん:2013/10/03(木) 18:41:08.57 ID:8/fXyt24
- ドスパラタブもそこまで悪くはなかったんだけど
IPSでこの価格!ってやらかしたからね…
デジノスタブも悪評引きずってるんだろうな
- 371 :SIM無しさん:2013/10/03(木) 22:44:01.86 ID:ZTO/k5kA
- DG-D07S
バッテリーなんですが、使うと一気に減って、充電すると一気に増えるとか挙動は皆さんこんな感じッスか?
USB充電だと2Aでもなかなか充電されなくてちょっとイマイチです
http://i.imgur.com/UdJDeCx.png
- 372 :SIM無しさん:2013/10/04(金) 03:13:44.70 ID:9URRJ+oX
- 購入丸3日、Bluetoothでネット接続できるかオンオフしまくりでいろいろいじってたら、ぶちっと電源が切れ、正確には薄暗くバックライトついた状態でフリーズ。リセット&リカバリー試すも復旧せず。
初期不良で修理となりまんたw
- 373 :SIM無しさん:2013/10/06(日) 13:04:31.60 ID:2za+MzLs
- 恵安の新品とこれの中古で迷ってこれ買った
情報が多い分戦いがいがあるw
- 374 :SIM無しさん:2013/10/06(日) 13:59:13.53 ID:lluXhrIW
- 情報多いのかな?
グーグルプレイ導入の情報は結構転がってるけどw
ちなみに俺は>>372だが、WiFiとBluetooth無線関係オンオフし過ぎで文鎮化して修理中なんでお気をつけてw
- 375 :SIM無しさん:2013/10/07(月) 10:29:32.43 ID:EjLOvIxs
- 中古の届いたけどファームアップ済みだった
- 376 :SIM無しさん:2013/10/11(金) 19:41:16.44 ID:er3hZ75u
- え、新しい方のドスタブって、Bluetoothついてんの?
- 377 :SIM無しさん:2013/10/11(金) 19:58:12.73 ID:plE1oYaH
- >>376
ついてるぞ。
まぁイヤホンに使うぐらいだがな。
- 378 :SIM無しさん:2013/10/11(金) 21:44:51.49 ID:Ow9uwHJP
- しまった。クオカードなんかにするんじゃなかった
- 379 :SIM無しさん:2013/10/12(土) 19:44:24.04 ID:ApaeEu8C
- ?
- 380 :SIM無しさん:2013/10/13(日) 01:29:43.34 ID:lzwx7Yws
- 新タブレットって、30分で300MB位の高画質動画でもコマ落ちなく再生できる?
- 381 :SIM無しさん:2013/10/13(日) 04:03:51.86 ID:7aRV22yN
- 試してやりたいが、手持ちがない。
YouTubeとかにないのか?
- 382 :SIM無しさん:2013/10/13(日) 07:41:32.88 ID:Ec6ytXZ6
- FF13のムービー総集編とかだな
動画なんか旧ドスタブでもできるよ
サイアノジェンmod入れてる人
Bluetooth PANでインターネット出来るか
調べてくれる人居ないかな〜
デフォ(店で)やったら出来なかったので
- 383 :SIM無しさん:2013/10/13(日) 10:56:54.29 ID:7aRV22yN
- ちなみに灰鰤ではBTPAN無理だったから、基本無理なんじゃないか?
- 384 :SIM無しさん:2013/10/13(日) 22:04:03.29 ID:qM4EZD45
- 初代の返品されたやつ、未だ大量に在庫あってわろたw
カスロムいれてそこそこ便利に使ってるけど、2個目はさすがにいらんな
- 385 :SIM無しさん:2013/10/14(月) 10:08:02.42 ID:dtC9r7rl
- ワンモバイルアプリストアって、違法なの?
- 386 :SIM無しさん:2013/10/14(月) 20:16:46.73 ID:pADrTkMX
- >>381,382
サンクス。買ってくる。
- 387 :SIM無しさん:2013/10/14(月) 20:47:56.31 ID:nMxxlCqc
- >>386
おう。
- 388 :SIM無しさん:2013/10/15(火) 18:25:20.03 ID:1j+bmEvh
- 徐々に値上げしてるな
- 389 :SIM無しさん:2013/10/15(火) 21:42:46.61 ID:QXT129rr
- ドスタブ(古いやつ)に、キーボードとマウスつけて、デスクトップっぽくしたいんだけど、何がいいと思う?
- 390 :SIM無しさん:2013/10/16(水) 20:11:15.46 ID:VymuetkO
- DG-Q10Sのデモ機を見てきたんだが、画面に横置きにした状態で縦に1cmくらいの
縞々があったんだが実機でもそうなのかな?
反射してみるとすごい気になるんだが
- 391 :SIM無しさん:2013/10/16(水) 22:44:44.45 ID:Mg7JDxSw
- 何故店員に聞かない
- 392 :SIM無しさん:2013/10/16(水) 23:59:07.17 ID:VymuetkO
- 聞いたんだが、あいまいな返事ですごい対応が悪かったんだ
- 393 :SIM無しさん:2013/10/17(木) 08:51:19.88 ID:WSP36Aby
- >>390
あるよ
- 394 :SIM無しさん:2013/10/17(木) 19:39:41.28 ID:k6nmGfKu
- あるのか、残念
情報ありがとう
- 395 :SIM無しさん:2013/10/17(木) 23:48:52.06 ID:QvTNZ+H6
- 何の縞だよw
- 396 :SIM無しさん:2013/10/18(金) 18:28:49.97 ID:8Zkhvd/F
- 他のタブレットで見たことが無いから具体例あげにくいが、
斜めから画面を見ると光が反射するだろ、
1cmくらいの良く反射うする帯があってから、1mmくらいの反射しにくい
線があって、それが交互に端から端まで続いてる感じ
画面が暗くなって光が反射すると縞々が見える
- 397 :SIM無しさん:2013/10/20(日) 07:08:13.20 ID:72JAZl3e
- 使ってる間は気にならないから問題ないよ。
とはいえ、縞だけでなくオススメできる物ではないなぁ。
タッチ感も悪いし、触ってないのにたまにスワイプしたりするし。
2万出せば同じ性能の機種がゴロゴロあるからね。
- 398 :SIM無しさん:2013/10/20(日) 14:47:43.78 ID:J/6CXMU/
- >>397
じゃさ、これ以外ならドコがお勧め?
- 399 :SIM無しさん:2013/10/21(月) 09:31:06.55 ID:7rsB5lRg
- ウンコマーがカスパラ工作員とか似合い過ぎ
- 400 :SIM無しさん:2013/10/27(日) 21:42:46.33 ID:LTVzK34U
- ヤマダのタブレットは
サクサクでそそられるけど、
悪名高きハッキングチップ組込みの
レノボ製なんだよね。
タブレットにも付けられてるか知らないけど、万一の際は賠償でヤマダ倒産しちゃうんじゃないのかね?
- 401 :SIM無しさん:2013/10/29(火) 00:18:45.30 ID:WJ3dTmcJ
- うぉー、GooglePlay上手く入らねー
- 402 :SIM無しさん:2013/10/29(火) 02:46:32.36 ID:cEAkAQ7x
- ちゃんとググれw
- 403 :SIM無しさん:2013/10/29(火) 11:16:35.30 ID:ls2qqad3
- すいません、スレ違いならごめんなさい
質問なんですがDG-D07Sを買おうと思ってるんですが
A07I-D15A用の液晶フィルム(PRO-AN007M)は使えるんでしょうか?
- 404 :SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:06:42.37 ID:cEAkAQ7x
- 知らんが、100均の汎用フィルムで十分。
タッチパネルのレスポンス悪いからフィルム貼りたくないぐらいだから、100均の薄っぺらい奴で十分。
- 405 :SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:07:50.78 ID:WJ3dTmcJ
- >>402
おぅ、10インチタブレットにGooglePlay入ったZE!
- 406 :SIM無しさん:2013/10/29(火) 21:35:09.05 ID:7ZXBpznn
- これでubuntuとデュアルブートできたら夢が広がるのにな
- 407 :SIM無しさん:2013/10/30(水) 00:03:36.73 ID:eC5ba971
- このタブレットってUSBから充電できないのね
- 408 :SIM無しさん:2013/10/30(水) 01:02:48.61 ID:9sbPApz9
- え?できてるけど
- 409 :SIM無しさん:2013/10/30(水) 01:18:41.24 ID:GvguvGah
- 少なくとも、D07Sではできないな
- 410 :SIM無しさん:2013/10/31(木) 11:26:53.14 ID:2rnyUtzz
- 初代はできる、デジノス2機種はできない、って公式FAQに書いてあるな。
地味に退化してんのね・・・
- 411 :SIM無しさん:2013/10/31(木) 14:25:31.54 ID:mDeqwJG5
- ケーブルが専用なだけで後は何の不便不具合もないが?
- 412 :SIM無しさん:2013/10/31(木) 14:59:53.89 ID:EJ4U3f4Q
- DeviceFakerっていうアプリを使って一時的にrootを解除して
そのままアンインストールしてしまったんだけどroot再び入れる方法ない?
SuperSUもDeviceFakerもrootないから再びいれても動作しない・・・
- 413 :SIM無しさん:2013/10/31(木) 23:01:44.12 ID:RIvXqbXB
- 導入された方に質問です。
10インチタブレットに
GP導入のオススメサイトは、
どこですか?
- 414 :SIM無しさん:2013/10/31(木) 23:27:30.75 ID:EJ4U3f4Q
- >>413
GPってGooglePlayのこと?
それならここ以上にわかりやすいサイトはなかったわ
http://www.sd-dream.com/pasocompass/uni/DG-Q10S_GooglePlay_1308111333.html?cat=DG-Q10S%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC
- 415 :SIM無しさん:2013/10/31(木) 23:55:03.12 ID:oNYp5KMD
- >>414
そのサイトのやり方が1番だなw
ちなみにD07Sでは、Vending.aqkインストールするだけで、GP導入できる。
- 416 :SIM無しさん:2013/11/01(金) 18:49:48.24 ID:yn4v6mcK
- DG-Q10SのADBドライバーってないかな
7Sのはあるんだけど10Sのが見つからない
- 417 :SIM無しさん:2013/11/02(土) 01:53:15.71 ID:p+Gr0XQy
- 初タブレットでDG-D07Sを購入したんですが
下側(カメラを上として)から光漏れ?みたいなのあるんですが
こんなもんなんですかね?これが普通なのかな
- 418 :SIM無しさん:2013/11/02(土) 05:13:34.31 ID:EIfjzp6z
- 画像オナシャス
- 419 :SIM無しさん:2013/11/02(土) 11:39:36.91 ID:DwvK4Dhk
- 完全に工場出荷時に戻す方法ってないの?
- 420 :SIM無しさん:2013/11/02(土) 12:04:27.21 ID:DwvK4Dhk
- 自己解決。
ファーム更新+リセットね。
- 421 :SIM無しさん:2013/11/02(土) 20:21:33.52 ID:Y4umZnHN
- >>414
ありがとございます。
GP導入後、機種情報偽装しないと動かないアプリがあると思うのですが、
先代ドスタブのような、NEXUS偽装のような事は可能なのでしょうか?
LINEアプリを使いたいもので…
- 422 :SIM無しさん:2013/11/02(土) 20:47:44.37 ID:Lnz4A/fw
- D07Sは普通にLINE使えてるけど、また別なのかね。
あれなら、apk抜いて、ワンステップインストールするとか。
俺は非対応でGPからインストールできない場合は、スマホがAndroidだからそれでapk抜いてやってるわ。
- 423 :412:2013/11/02(土) 21:07:52.81 ID:yo9c4ndE
- google playからインストール出来ないってことだろうか?
lineはapkインストールすれば普通に10Sでも動いたよ
google playからインストール出来ないものでも
apkからインストールすれば普通に動くっての多いよな
所で10S使ってる人に質問
標準だとPCにUSB接続した時って充電はされないけど中身のデータ読み込めた?
標準のroot取得時に色々アプリ凍結させてたせいか分からんのだが
USBさしても認識エラーになってしまってるわ・・
戻そうにもrootなくなったから戻せない
いい方法ないかな?
- 424 :SIM無しさん:2013/11/03(日) 01:57:46.77 ID:gFlFD3Cb
- Q10Sはカタログ上SDHC32Gまでとなってるけど、SDXCは認識しない?
- 425 :412:2013/11/03(日) 12:26:09.78 ID:TM35FrV0
- ファーム更新したらroot取得状態に戻ったわ
>>420ありがとう
- 426 :SIM無しさん:2013/11/06(水) 17:57:27.31 ID:WBidiFqI
- Root化解除したいんだけど、何かややこしいんだね
SuperSUとか入れて色々やってるんだけど出来ないや
- 427 :SIM無しさん:2013/11/08(金) 01:14:07.58 ID:I5YwPLPi
- Bluetooth PAN でインターネット共有したいんだが
ブラウザによって出来る奴と出来ない奴があるの?
- 428 :SIM無しさん:2013/11/09(土) 07:54:23.96 ID:B6Uj4/+k
- どなたかDG-D07Sでドラクエ10の冒険者おでかけツール使えてる方居ませんか?
- 429 :SIM無しさん:2013/11/12(火) 12:25:20.92 ID:vBHo3wYP
- GPからインストールできるみたいだし、使えるんじゃないのか?
- 430 :SIM無しさん:2013/11/12(火) 17:20:20.52 ID:zhlKNE3Y
- 動画の画面が半分しか見れないのですが、その理由を知ってる人居ませんか?知っていたら、教えてください(;´Д`)
- 431 :SIM無しさん:2013/11/13(水) 00:22:49.96 ID:7Wzfx9f9
- 何の動画だよw
- 432 :SIM無しさん:2013/11/13(水) 17:20:23.81 ID:T5oE/lw7
- >>429
DLは出来るんですが立ち上がらないんですよ
Root化してる端末だとダメみたいで・・・色々ググってRoot化解除とかしてるんですが
全然ダメなんです、動いたよ!って人居ませんかね
- 433 :SIM無しさん:2013/11/13(水) 18:59:59.63 ID:avq7OE2O
- 431さん
全般です(´・ω・`) YouTubeもニコニコも使えません(´;ω;`)
- 434 :SIM無しさん:2013/11/13(水) 20:34:18.23 ID:KxBgRv/3
- これWiFiの速度と安定度どう?
ルータから5,6mくらい離れても使えるといいんだけど
後、FAQにUSB云々って有るけど
USBキーボード挿したままでも電源入るよね?
- 435 :SIM無しさん:2013/11/13(水) 23:07:56.91 ID:ALhOxopM
- >>432
ルート解除は、>>412に書いてるぞ
- 436 :SIM無しさん:2013/11/13(水) 23:10:37.16 ID:ALhOxopM
- >>433
アプリで見てるのかそれともブラウザか?
自動回転にしていないか?
よく分からないからスクショ貼るなりしてくれないとな。
- 437 :SIM無しさん:2013/11/13(水) 23:16:59.42 ID:ALhOxopM
- >>434
WiFiの速度は、回線速度並に出るんじゃないかな?俺の家の回線は30Mぐらいたからそれぐらいは出てる。
むしろキーボードさしたら電源入らないなんてあるのか?w
ゲームパッドは問題なく使えるからいけるんじゃない?
- 438 :SIM無しさん:2013/11/13(水) 23:18:28.93 ID:kkBy+kc2
- >>433
ブラウザとflashの相性が悪いので縦横方向や大きさがうまく表示されない
バグがあると思う
マイナー機種だし、公式には4からflashは捨ててるので対応はしてくれない
- 439 :SIM無しさん:2013/11/13(水) 23:40:47.31 ID:ALhOxopM
- >>438
確かにその通りだが、俺は問題なく見れるがな。
- 440 :SIM無しさん:2013/11/14(木) 08:18:24.77 ID:zNixg/P4
- >>435
実は前に>>412を見てDeviceFakerってのを入れてやってみたんですが
root化の解除は出来るんですがやっぱり起動するとこで落ちちゃうんですよ
タブレット初のド素人な者で詳しい方が居れば助かるのですが
- 441 :SIM無しさん:2013/11/14(木) 10:40:57.13 ID:waOEAWcw
- >>440
いやもう諦めるか動作確認端末の違う端末買うべき。
- 442 :SIM無しさん:2013/11/14(木) 17:12:10.48 ID:Ci70SAu5
- 436さん438さん
ありがとうございます
私はアプリで見ました
さっき見たらなおっていましたがまた見れなくなるかもしれませんので参考にさせていただきます
本当にありがとうございました(*´ω`*)
- 443 :SIM無しさん:2013/11/14(木) 22:22:14.20 ID:+lPYKH3I
- >>437
パソコンに接続状態で電源をオフにした場合、ケーブル抜けって書いてあるから
もしやキーボードの時も…と。大丈夫そうですな
WiFi速度なかなか。今までのはそんなに出ず
手間じゃ無かったらルータから離れた場合のレポートもお願い
- 444 :SIM無しさん:2013/11/17(日) 00:53:02.52 ID:VeRfaAf7
- >>443
とりあえず5.6mは大丈夫だが、ルーターの性能が悪けりゃ知らんぞw
- 445 :SIM無しさん:2013/11/17(日) 01:24:48.95 ID:hlJ6oVZe
- BootLoaderのアンロック方法どなたか知りませんか?
- 446 :SIM無しさん:2013/11/21(木) 20:45:48.87 ID:1gZnYg51
- 知ってるよ
- 447 :SIM無しさん:2013/11/22(金) 10:52:51.72 ID:FJ3MxdR9
- しかし、タッチパネルの反応さえよければ言う事ないんだがなw
- 448 :SIM無しさん:2013/11/23(土) 00:18:54.63 ID:z64KboAy
- >>447
お前、保護フィルム外したか?
- 449 :SIM無しさん:2013/11/23(土) 01:38:46.64 ID:ZZyuoluD
- デフォでついてる奴なんか外してるに決まってるだろw
- 450 :SIM無しさん:2013/11/26(火) 05:44:51.20 ID:Za56qsfF
- そういう心無い書き込みは寂れるな〜
- 451 :SIM無しさん:2013/11/26(火) 22:51:28.37 ID:73jLMKJk
- 今更2chでそんなこと気にするかよ。>>450
そんなことより、kitkat入れた猛者はいないか?
- 452 :SIM無しさん:2013/11/26(火) 23:33:58.79 ID:QBNHmARa
- 安価の位置が2ch歴浅そうでわろた
- 453 :SIM無しさん:2013/11/27(水) 01:25:11.09 ID:lL63lF2I
- 俺くらいに2ch歴深くなるとこうだな
- 454 :SIM無しさん:2013/11/27(水) 03:07:07.11 ID:Iu/7czan
- こうってどうなんだよw
- 455 :SIM無しさん:2013/11/27(水) 03:41:00.13 ID:sVjtov5l
- こうだこうだこうだw
- 456 :SIM無しさん:2013/11/27(水) 18:44:42.76 ID:Xk9KR6+a
- これパズドラ動かないのかな?
- 457 :SIM無しさん:2013/11/27(水) 19:23:31.81 ID:6PZ9zo8F
- ドスパラだけにな
- 458 :SIM無しさん:2013/11/27(水) 19:32:37.03 ID:Xk9KR6+a
- そうなのか買わなきゃ良かった
- 459 :SIM無しさん:2013/11/27(水) 23:42:23.96 ID:Iu/7czan
- パズドラなんてやってるのがそもそも間違いw
- 460 :SIM無しさん:2013/11/28(木) 00:06:28.78 ID:8zB5rovt
- ドスパラ
ドラパス
ラドパス
パズドラ
実際にない単語は?
- 461 :SIM無しさん:2013/11/28(木) 00:46:18.68 ID:8r/n3I/h
- Googleストアが使えなくなったぞ
- 462 :SIM無しさん:2013/11/28(木) 04:31:19.75 ID:rQ0kjjqX
- 使えるが?
- 463 :SIM無しさん:2013/12/01(日) 15:54:39.90 ID:mZhrJ4cM
- D07SとQ10S両方ぽちったったw つか10は親戚用だけどな
どっちもいい感じだけど07の方にイヤホン差すとノイズが酷いのだけはまいった
こんなの事前にわかる訳ねー
- 464 :SIM無しさん:2013/12/01(日) 16:16:58.64 ID:QP5ixYBC
- 本体スマホよりでかいし、Bluetoothでしょw
親戚にはGP導入してから渡してあげようなw
- 465 :SIM無しさん:2013/12/01(日) 17:37:51.17 ID:mZhrJ4cM
- いやネット環境無い親戚に地図とゲーム用として使わせるだけだからGPまったく不要w
自分用の07にも当分導入予定無し、
あれ入れてると更新しない設定にしててもgoogle関係だけは勝手に入ったりするし。
- 466 :SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:00:38.67 ID:kzFD/RPe
- というかGPなんて1個ファイルぶっこめば終わるでしょ
2,3分で終わる
- 467 :SIM無しさん:2013/12/01(日) 18:32:24.45 ID:mZhrJ4cM
- 難しいとか手間とかじゃなくて入れたくないから入れてないだけだし
まあ今のところ音声検索とかYouTubeとかがうまく入らんから
そっちの解決のためにそのうちGP入れることになるかも知れんけど
- 468 :SIM無しさん:2013/12/02(月) 23:20:29.60 ID:HBrzZ+p/
- しかし、背面のヘアラインに手垢が詰まるw
- 469 :SIM無しさん:2013/12/03(火) 22:09:47.77 ID:LYIeBH8A
- 手垢詰まるようなのはヘアラインじゃなくて溝と言うんだw
- 470 :SIM無しさん:2013/12/05(木) 19:21:07.71 ID:lVPLJPZ/
- 古い方のドスタブだけど、rootが消えたんだけどどうしよう。
- 471 :SIM無しさん:2013/12/14(土) 15:36:53.03 ID:VbZ6h2uG
- kt-i7a4.0何ですけど無線に繋いだら
ip競合とか言われて家のpc(有線)が繋がらない
何で競合するのかわからない
- 472 :SIM無しさん:2013/12/17(火) 16:46:56.07 ID:PtN/8QRs
- モデムか無線LANでDHCPが無効になってるんじゃね
- 473 :SIM無しさん:2013/12/20(金) 00:22:33.27 ID:vn5G2hI7
- ネットワーク内に複数DHCP鯖あるとか
- 474 :SIM無しさん:2013/12/21(土) 17:46:57.95 ID:A4OfjYu9
- 【速報】ドスパラ情報漏洩
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1387612240/
不正アクセスによるお客様情報漏洩の可能性に関するお詫びとご報告
http://www.dospara.co.jp/5press/2013/1221
- 475 :SIM無しさん:2013/12/30(月) 07:35:11.07 ID:F3urLoYP
- 旧ドスタブからKindle HDXに乗り換えたら画面綺麗すぎワロタw
しかしカスロムに慣れすぎて不便過ぎ…
- 476 :SIM無しさん:2013/12/30(月) 13:09:11.93 ID:qRGa7z+i
- 新ドスタブ7インチに焼けるCWMとカスタムロムってあるのかな?
- 477 :SIM無しさん:2014/01/01(水) 21:57:52.97 ID:GeHmHozi
- D15Aが6k位だったからちょっと買おうか悩んだ
艦これ位なら行けるかなあ
- 478 :SIM無しさん:2014/01/07(火) 01:20:06.44 ID:fODA11PC
- 買ってからもうすぐ1年だな
- 479 :SIM無しさん:2014/01/11(土) 02:01:46.85 ID:SVUM088P
- 買ってからもうすぐ一年ってところで起動しなくなったから保証で替えてもらってきた
ギャラリーに店内の写真と男の写真が何枚かあったから展示品だったのかな。型番は2000番台
まだまだ現役で使っていくぜ
- 480 :SIM無しさん:2014/01/11(土) 10:27:54.94 ID:/2fhko0P
- >>479
店内写真は「動作確認のために」で逃げられるけど、顔の写真が入っているのはまずい。
サポートに他人の個人情報が入っていたと言ってみれば?
「顔からは名前・住所はわからないから個人情報ではない」と屁理屈いってくるかもしれないけど。
- 481 :SIM無しさん:2014/01/11(土) 14:20:28.13 ID:5s++qk47
- 安定のドスパラだなw
- 482 :SIM無しさん:2014/01/11(土) 22:39:46.07 ID:aCDOf4TE
- ドスパラの中古は店員に言えば電源入れてチェックさせてくれるからね
モバイル館では対応してくれた
客が勝手にカメラ起動させて撮影して消さない・・・で、
ささっと電源オフして戻した品・・・・だったんだろうな、と予想
- 483 :479:2014/01/12(日) 00:55:46.39 ID:iUeDBp5n
- >>482
それが一人だけじゃないのよ。三人くらい違う男の顔が写ってたのと店内の写真が以前パーツ館の一階でドスタブ陳列してたとこの写真と思われる
- 484 :SIM無しさん:2014/01/14(火) 19:21:15.60 ID:uuaAwhCt
- どのみちSimejiタブレットなんだから情報漏洩とか個人情報とか気にしても仕方ないんじゃね?
- 485 :SIM無しさん:2014/01/14(火) 20:45:23.48 ID:qlrU3gK3
- へ?あれ真っ先に強制停止とかしないのか?
rootedだからアンインスコもできるし当然した。
梅毒に売られて絶対こういうのあると思ってたから今回の発覚関係なく消したわ
- 486 :SIM無しさん:2014/01/15(水) 13:54:52.30 ID:K5fngR74
- というか、個人情報気にするならタブレットもスマホも使えない。
そもそも企業間で個人情報売買してる時代なのに。
- 487 :SIM無しさん:2014/01/16(木) 14:00:25.82 ID:NroOvmxf
- 今回のアレは個人情報というよりセキュリティーに属する情報が流出してたからな
入力したパスワードや暗証番号がすべて流出したの気付かずそのまま使い続けてる人いるんだろうなあ
- 488 :SIM無しさん:2014/01/23(木) 09:51:30.32 ID:KefC+8CX
- 適当に遊ぶぶんなら、DG07Sで十分。
これをメインとなると厳しいが。
- 489 :SIM無しさん:2014/01/24(金) 20:25:27.80 ID:wE6J1lC3
- GP入り版が出たからあっちなら1台目/メインでもいけるかも。
0.3mm厚くなってるのは単なる誤差か??
- 490 :SIM無しさん:2014/01/24(金) 20:28:23.82 ID:cHKFs2e5
- またどっかの産廃でも持ってきたの?
- 491 :SIM無しさん:2014/01/24(金) 21:46:06.30 ID:esCT5m6k
- GP版ってハード性能上がってるのか?ドスパラサイト見てもGP入れて
白外装にしただけにしか思えんが。
- 492 :SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:23:39.85 ID:Kstb7lGP
- 外装ちょっと変えただけじゃねーかよw
- 493 :SIM無しさん:2014/01/24(金) 23:24:57.88 ID:Kstb7lGP
- IDがGP
- 494 :SIM無しさん:2014/01/25(土) 09:37:55.00 ID:37zyq0ro
- GP入れても値段変わんなかったらGP入り買うに決まってんじゃん
ということはGP無しが叩き売られる予感
- 495 :SIM無しさん:2014/01/25(土) 09:51:00.34 ID:RtEGZt3l
- だから、GPあろうがなかろうがそんなに評価も上がるもんでもないし、値段が一緒ならGP入り買うのは当たり前な事をいちいち書く必要ねーんだよ。
阿呆のいっちょ噛みは出てくるな。
- 496 :SIM無しさん:2014/01/25(土) 23:35:33.20 ID:Jxkjbp6P
- >>494
初代並みの値段で叩き売るんならそっちを買うな。
- 497 :SIM無しさん:2014/01/26(日) 00:14:30.41 ID:YekNRvQo
- 初代の中古は今ドスバラ通販で6000円前後か
GP入り版は背面カメラ必要な人にはいいかもね
背面カメラ不要なら初代でまだ戦えるな
- 498 :SIM無しさん:2014/01/26(日) 02:22:57.63 ID:v2gdQuZF
- こんな背面カメラ訳にたたないぞ?
一昔前の携帯より悪い。
実際使ってない。
- 499 :SIM無しさん:2014/01/26(日) 03:26:20.29 ID:YekNRvQo
- そうなんだ・・・まぁあの値段だもんね。
品質のいいカメラモジュールの部品は搭載なんて無理か。
- 500 :SIM無しさん:2014/01/26(日) 13:10:46.45 ID:73vzgjwP
- スマホで使ってるQRコードリーダアプリがどれもピント合わなさ過ぎて軒並み使えないくらいだしなw
つか標準のカメラアプリで見ても認識できると思えない見た目にしかならん。
- 501 :SIM無しさん:2014/02/01(土) 19:14:05.81 ID:6j7k1OfO
- DG-D07Sって音声検索どうやるんでしょうか?
ホーム画面にないようですが・・・・
初めて買ったんでやり方がわからないんです。
偉い人、お願いします。
- 502 :SIM無しさん:2014/02/03(月) 01:17:01.07 ID:hdR4q6Tp
- 方法1:Androidのことを勉強して完全に初心者から脱却してから音声検索をインストールする
(インストール方法は自分で調べる)
方法2:初めてなのに値段に目が眩んでこんな初心者向けじゃない機種買った自分を恨みながら
あきらめて最初から音声検索入ってる機種に買い換える
お薦めは2の方だがどの機種がいいかは知らん
- 503 :SIM無しさん:2014/02/03(月) 01:24:06.80 ID:gdyXhHo+
- 返品してグーグルプレイ入りってのに交換してもらうのがいいんじゃない?
- 504 :SIM無しさん:2014/02/03(月) 01:30:29.42 ID:qYsTgTrj
- w
- 505 :SIM無しさん:2014/02/03(月) 01:41:58.53 ID:hdR4q6Tp
- 返品って簡単に言うけど店に返ってくるのは単なる中古品にしかならないんだぞ
訪問販売のはずもないから返品受け入れる法的な義務も無いしな
- 506 :SIM無しさん:2014/02/03(月) 06:06:25.13 ID:qU6HgND/
- GPぐらい自分で入れろよw
俺でも入れれたのに、どんだけ情弱なんだよw
- 507 :SIM無しさん:2014/02/04(火) 17:50:37.56 ID:8hIuA8+T
- ところでd-07SにGP入れてわかったんだけど、
この機種では対応できないアプリが多いのはなぜだろう?
メトロのMANTAやローソンアプリ、ラジコなど使いたいアプリが
軒並み使えずがっかりだ。
- 508 :479:2014/02/04(火) 20:50:13.85 ID:6YPPvwxH
- >>507
初代のもそうだった。必要な権限が入ってないんだろう
- 509 :SIM無しさん:2014/02/04(火) 23:04:45.27 ID:M4WZM6UU
- >>507
あ、ラジコ使えないんだ。
買わなくてよかったわ。
- 510 :SIM無しさん:2014/02/04(火) 23:54:09.56 ID:7zuTWIix
- GP上では対応してないと出ていてもapkもってくりゃ普通にインスコできて使える奴と
インスコできないかできるけど実行時にエラーになって結局使えない奴とあるよな。
使える奴もGP上では更新できないしアプデが出てるのかもわからないし。
あとGoogleのマップは入るけどバージョンが6.14.4になる。
チョイドロイドでも7.いくらかになるのによくわからん、まあ7より6.14.4の方がいいような気はするがw
- 511 :SIM無しさん:2014/02/05(水) 00:20:18.97 ID:P6frtywk
- radikoは使えないが、razikoは使える。
俺も決して情強ではないが、どんだけ情弱なんだよw
というか、アプリに機種が対応してないんじゃなくて、アプリが機種に対応してないんだよ。
揃いも揃って情弱ばっかりだなw
- 512 :SIM無しさん:2014/02/07(金) 21:02:46.36 ID:3jJPhWWV
- というか、razikoを使うにはradikoが使えなくてもradikoをインストールしとかないといけないからインストールしておいたが、さっき試しにradiko起動したら使えるようになってんぞw
- 513 :SIM無しさん:2014/02/09(日) 14:09:33.05 ID:IWeAD2zb
- 初期型 使って一年
電源コネクターが弱かったな。まぁ、充電しながら倒したりしたのが祟ったんだろうけど。殻割りしてハンダ盛って修理。
CPUの処理能力が足りないのかwifiが処理が遅いのか、web表示が遅いのが難点。
- 514 :SIM無しさん:2014/02/09(日) 22:31:19.54 ID:ZcdQW6E3
- 初期型はNexus7化させてるカスタムRom入れてまだまだ現役
自分は中古で叩き売りしてた時期に入手した(約5000円)ので、
コスパ的に満足。こいつを手始めに色々とダブレット入手して
バージョンアップさせたり楽しむキッカケになった
- 515 :SIM無しさん:2014/02/10(月) 19:56:47.28 ID:2NAqDZbZ
- Nexus7化ってこれ只の詐称じゃん
- 516 :SIM無しさん:2014/02/10(月) 22:13:45.02 ID:+h84byC0
- >>515
そんなのここにいる奴等はわかってるよ
Nexus7化=Nexus7偽装化
- 517 :SIM無しさん:2014/02/10(月) 22:33:31.11 ID:NJvrHhD9
- 偽装したところでって言う話しw
- 518 :SIM無しさん:2014/02/10(月) 22:33:54.52 ID:2NAqDZbZ
- >>516
予想通りの反応だった
そういう意味じゃなくて
同一ハードの異なる機種に高機能な別のファーム入れるのを○○化って言わないか普通
何か無理な背伸びに見えて哀れ
- 519 :SIM無しさん:2014/02/11(火) 16:27:18.71 ID:eyYMIXul
- >>518
誰と戦ってんの?
誰も性能upするなんて思ってないかと
元々安物だし背伸びもクソもないわ
- 520 :SIM無しさん:2014/02/11(火) 18:00:59.62 ID:WSFQ939i
- >>519
ムキになんなよ見苦しい
安物使ったゴッコ遊びなんかやってるからガキみたいな反応しかできないのか?
- 521 :SIM無しさん:2014/02/11(火) 18:14:57.42 ID:ehtI18kq
- 本人がNexus7だって言い張ってんだからそれでいいじゃん
俺はドスタブだと思うけどw
- 522 :SIM無しさん:2014/02/13(木) 02:24:18.30 ID:MeZy/1yV
- 貧乏人って変な人ばっかだね
- 523 :SIM無しさん:2014/02/15(土) 00:29:09.51 ID:RTOHiKqH
- ここのは買わん方がいいぞ
2回かって故障3回
安かろう悪かろうが典型の5流企業
- 524 :SIM無しさん:2014/02/15(土) 03:35:02.45 ID:c2HWQ6Yt
- 初代買って3ヶ月後には液晶映らなくなった
分解したら液晶パネルのコネクター抜けてただけだった(笑)
想定内の故障だったからすぐ直せた
- 525 :SIM無しさん:2014/02/19(水) 23:00:21.63 ID:G3JuGKZK
- DG-D07S/GP買って三日で電源が入らなくなったお
なんなんだよ
- 526 :SIM無しさん:2014/02/20(木) 02:06:17.38 ID:C+gsGgjx
- >>525
あ〜俺はGP版じゃないが、俺も同じぐらいに電源いれてもバックライトだけついてちゃんと起動しない不具合出たわ。
保証期間だから、ドライバーが自宅に来て引き受けての送料修理代無料だった。
修理してからは問題ないぞ。
早く修理に出すべし。
ま、おそらくリコール製品なんだろうそもそもがw
- 527 :SIM無しさん:2014/02/20(木) 03:01:01.04 ID:Wr86kxfA
- 去年の暮れ辺りから起動前のDiginnos Tabletロゴと充電マーク以外が表示されなくなった…
起動すると黒ベタを出力してて、タップしたところにマークが付くだけで反応があるのかどうかも分からない。
いろいろやったけどリセットもできなくて困ってる。
ボタン自体の反応はあるから、電源ボタンとVol+長押しからのファクトリーリセットをしたいんだけど
他機種の動画を見てるとリセット直前の[Yes/No]の選択肢が多くて、しかもYesの場所がランダムかも?
誰かリセット直前の情報について教えてくれるとありがたい。
あと不具合が出る前にいろいろ設定をいじったんだが、まさかHDMI出力をオンにするとこうなるのか…?
- 528 :SIM無しさん:2014/02/20(木) 04:21:26.93 ID:C+gsGgjx
- 俺もファクトリーリセット試みたが、ドロイドの腹あたりに×がついてて、そもそもファクトリーリセットができずw
ほんと修理出した方が早いよ
- 529 :SIM無しさん:2014/02/20(木) 05:07:42.28 ID:C6i8Svca
- なんでこんなの買っちゃったの?
- 530 :SIM無しさん:2014/02/20(木) 06:37:29.52 ID:WC206elO
- 俺も同現象
ここの製品って詐欺だな。
インチキ商品売りつけといて返金もしないような暴企業。
買ってはいけない所だとわかったがあとの祭り。
- 531 :SIM無しさん:2014/02/20(木) 14:59:22.28 ID:EPuh9CCL
- もともとドスパラなんて分かってる奴が遊び用で買うもんだからな
- 532 :SIM無しさん:2014/02/20(木) 15:28:25.85 ID:C+gsGgjx
- そうそう遊びで買ったんだよw
タブレットをガチで使うなら、ネクサス7かiPad買うさw
- 533 :SIM無しさん:2014/02/21(金) 12:34:27.76 ID:uGxa5FhO
- なんだ貧乏人
- 534 :SIM無しさん:2014/02/21(金) 21:00:19.16 ID:v5uTNhzw
- 貧乏人と言いながらこのスレに来るキチガイw
- 535 :SIM無しさん:2014/02/22(土) 20:09:24.11 ID:v6EmpbdC
- >>526
修理に出してみた
不具合なくなるといいけど。情報ありがとうねー
- 536 :SIM無しさん:2014/02/23(日) 23:16:35.92 ID:ki1RcIBt
- そろそろワンコインで買えるようになった?
- 537 :SIM無しさん:2014/02/24(月) 06:43:14.12 ID:egWzyHMR
- 本場中国で500円ぐらいだよ
- 538 :SIM無しさん:2014/02/24(月) 14:25:27.98 ID:jKUfDlux
- キングソフトのOfficeとシメジが消しても消しても消えないんだけど
これどうやって完全に消すの?
- 539 :SIM無しさん:2014/02/25(火) 12:48:00.40 ID:TrOfjAiP
- 目をつむれ
- 540 :SIM無しさん:2014/02/25(火) 15:50:14.14 ID:362zpmvN
- まさに目をつむった方がはやいw
個人情報抜かれるからか?
気にするな、そんなアプリ以外でもすでに個人情報抜かれてるからw
- 541 :SIM無しさん:2014/02/27(木) 16:51:57.44 ID:UpCMEf/X
- ドスパラ、クアッドコアプロセッサ搭載で9,990円の7インチタブ「Diginnos Tablet DG-Q7C」発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0227/61840
- 542 :SIM無しさん:2014/02/27(木) 19:31:02.33 ID:GXz52DHG
- クアッドだけ積んで他はスペックダウンみたいな感じだな
パスで
- 543 :SIM無しさん:2014/02/27(木) 19:39:42.65 ID:GXz52DHG
- バッテリー容量、駆動時間までダウンしてるのか
- 544 :SIM無しさん:2014/02/27(木) 19:40:02.26 ID:7PX4t77m
- またTN?
- 545 :SIM無しさん:2014/02/27(木) 19:50:20.54 ID:vT8WpWjE
- 駆動時間3.5時間かあ。
- 546 :SIM無しさん:2014/02/27(木) 20:30:18.08 ID:cARpbd2Q
- 性懲りもなくゴミ売るって何考えてるんだ
- 547 :SIM無しさん:2014/02/28(金) 00:27:03.06 ID:r3FlRQ0h
- コア数増やしただけwww
- 548 :SIM無しさん:2014/02/28(金) 00:41:06.48 ID:0Q1YJysI
- >>547
コア以外はスペックダウン
背面カメラ廃止、OTGケーブル付いてない、バッテリー、駆動時間ダウン
- 549 :SIM無しさん:2014/02/28(金) 07:17:09.02 ID:tBCwxTJX
- 見える地雷だなあ
BTあれば車内プレイヤーになりえたのに
- 550 :SIM無しさん:2014/02/28(金) 09:47:00.26 ID:Us2bRi3q
- google playまたないのか
- 551 :SIM無しさん:2014/02/28(金) 10:08:43.24 ID:r3FlRQ0h
- 青葉すらないのか?w
07Sで充分だわw
- 552 :SIM無しさん:2014/02/28(金) 15:22:06.90 ID:50Fb+RXh
- そもそもここの製品買う時点で駄目だわ
- 553 :SIM無しさん:2014/02/28(金) 15:52:05.84 ID:r3FlRQ0h
- なら、何買うんだ?
新品で同じ価格帯の奴教えろよw
- 554 :SIM無しさん:2014/02/28(金) 16:51:48.67 ID:InaIpcLa
- ググッたら4コアでも単独コアの性能低すぎて2コアくらいの性能しかないらしいが
- 555 :SIM無しさん:2014/02/28(金) 21:39:28.04 ID:J2KYSy6z
- ベースはどの中華?
液晶はアタリ?
人柱はまだか?
- 556 :SIM無しさん:2014/03/01(土) 04:09:12.88 ID:f6GOJwY/
- 今度10.1型液晶のタブレット購入を考えている者です。
『Huawei docomo dtab 18500円』
にしようかどうしようか迷っているのですが、どうでしょうか?
使用目的・・・主にyoutubeやfc2動画などのネット動画と、 2ちゃんねる。その他ネットサーフィンのみ。
使用時間・・・wi-fi環境のある外出先で、ネット動画鑑賞7時間くらい。
アドバイスお願いします。m(−−)m
- 557 :SIM無しさん:2014/03/01(土) 07:59:56.02 ID:1lLTTXpu
- ここの製品は頻繁に故障して後悔するから
価格にひかれちゃだめよ。
安物買いの銭失いにならないよう
先輩からアドバイスいたします。
- 558 :SIM無しさん:2014/03/01(土) 10:52:36.98 ID:81EXw7B2
- >>554
省電力・廉価用のCortex-A7でしかもクロック周波数低いからな
- 559 :SIM無しさん:2014/03/02(日) 23:40:45.80 ID:ExZZx20e
- 【PC】4コアCPU搭載で約1万円! コスパ最強な7型タブレットがドスパラから Google Play非対応 [14/03/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393770163/
思ったとおり、レスの流れが
- 560 :SIM無しさん:2014/03/03(月) 00:12:19.07 ID:rzv4aSRy
- とうとうACアダプターから充電出来なくなったわ
100均で買ってきたUSB充電アダプターを着けたままだとタッチが誤作動するよ。
- 561 :SIM無しさん:2014/03/03(月) 01:32:06.94 ID:+V+e+eCY
- あのACアダプター、相当な安物なのでケーブル断線か
内部部品の劣化故障ありえるよ(笑)
数年前に買った別の中華パッドのACはコンセントのプラグ部品がスポっと抜けた
中華の品質はそんなもんです
- 562 :SIM無しさん:2014/03/03(月) 02:03:08.64 ID:UrOr1syK
- 運のないやつはいつもハズレをつかむ
- 563 :SIM無しさん:2014/03/03(月) 11:00:38.40 ID:c0pOwVk/
- おりも充電不良、保証内なんで修理だそうと思うけど、アダプタってスリムな細い形で丸くライン凹んでるヤツですよね?
- 564 :SIM無しさん:2014/03/03(月) 22:11:39.25 ID:HSEVggzt
- 電源はいらなくなって、修理から返ってきて、一週間でまた同じ症状になった
マジゴミだな。ネクサス7買ったった
- 565 :SIM無しさん:2014/03/04(火) 00:28:46.51 ID:CXcXBltt
- それを安物買いの銭失いという
- 566 :SIM無しさん:2014/03/04(火) 23:34:12.13 ID:osl066Zy
- ドスパラで、07Sを3000〜6000円で買い取ってくれるんだから売れば?w
- 567 :SIM無しさん:2014/03/05(水) 06:14:01.00 ID:7B+sgLAf
- 俺はこの半年に画面映らずが2回、電源不良1回で
3回も入院だよ
まったくここの製品はどうなってんだ?
- 568 :SIM無しさん:2014/03/05(水) 13:00:44.60 ID:iHwq7XvJ
- 中華ワロス
- 569 :SIM無しさん:2014/03/11(火) 01:35:54.77 ID:UzKvMgcE
- なんだスマフォ板にあったのか探したぜ
- 570 :SIM無しさん:2014/03/12(水) 20:02:25.82 ID:3/iuQrzl
- おっすおっす
- 571 :SIM無しさん:2014/03/16(日) 02:47:14.89 ID:ZImg0hZ6
- ^^;
- 572 :SIM無しさん:2014/03/16(日) 18:02:37.03 ID:A5ShIIEF
- 絶対に買うなよここのタブレットだけは。
半年で5回も故障だ、こんなのありえん。
- 573 :SIM無しさん:2014/03/16(日) 18:11:48.66 ID:V3gc4Crm
- 大外れの端末引いたんだなw
ご愁傷さまw
- 574 :SIM無しさん:2014/03/16(日) 18:22:54.15 ID:qfGdUN5K
- 今だったら尼で旧型ネクサスが安いからそっち買うよ
- 575 :SIM無しさん:2014/03/22(土) 11:26:40.29 ID:kxoVkl25
- 初代にサイアノジェンmod入れれば
Bluetoothアダプタ使えるかな?
- 576 :SIM無しさん:2014/03/23(日) 19:24:44.38 ID:x7rvG2CX
- 07S の分解ってどうやるの?
- 577 :SIM無しさん:2014/03/24(月) 17:23:35.73 ID:Riv4ZS+F
- ああしてこうしてこうやるの
- 578 :SIM無しさん:2014/03/25(火) 21:46:53.97 ID:yxeVaJQo
- 起動せず初期不良修理した奴が久々に起動しなかったw
だが、今回はデジノスのロゴが出てとから、ファクトリーリセットで復活したw
ヒヤヒヤもんだわw
- 579 :SIM無しさん:2014/03/27(木) 14:18:15.18 ID:JiuPb6Sy
- デジノスタブレットのgp入
z4rootとかでroot化できるの?
無駄にクロックアップとかしてみたい。
- 580 :SIM無しさん:2014/04/11(金) 04:11:12.58 ID:9Etba+0R
- 新しいタブのスレはドコですか?
- 581 :SIM無しさん:2014/04/16(水) 22:09:44.71 ID:li30mOwq
- だれもいないスレ
- 582 :SIM無しさん:2014/04/17(木) 19:52:49.10 ID:RLlp1yj8
- いや、いるのはいるぞw
>>578だがファクトリーリセットですこぶる調子が良い
- 583 :SIM無しさん:2014/04/20(日) 03:56:19.41 ID:e+AIVRJ7
- 超級クソ!
充電しなくなり保証内から、修理だしたら、一週間で液晶のバックライト切れ
チャイナ直輸入レベル
俺は自宅使用だが、持ち歩く事を想定した作りとは思えないレベル
次回の改善を期待したいが、二度と買わないし知り合いにも絶対勧めない。
- 584 :SIM無しさん:2014/04/23(水) 03:52:22.40 ID:UKeieVMr
- ネクソン7が2か月で壊れたから繋ぎで適当にこれ買ったけどきついな。。
対応してると聞いたがgoogleplayなくて絶望したが意外と非公式ストアでなんとかなるんだなあ
だがもっさりはどうにもならなくてかなりきついなあ
- 585 :SIM無しさん:2014/04/23(水) 09:32:40.79 ID:tATQEb9m
- GPぐらい自分で入れろやw
- 586 :SIM無しさん:2014/04/30(水) 21:58:50.83 ID:6fejnf/r
- オウ先輩方買って一ヶ月で電源入らなくなったぞおうおうw
- 587 :SIM無しさん:2014/05/01(木) 23:07:14.70 ID:v399NW0w
- おぅ。
初期不良サポート期限までに修理だせよ。
おぅおぅおぅ
- 588 :SIM無しさん:2014/05/01(木) 23:37:48.32 ID:NA/XB3Vg
- おうおう
- 589 :SIM無しさん:2014/05/03(土) 00:38:23.61 ID:JZ9GBNat
- おう、先日Q10Sを落っことしたらカバーが外れたぜよ。
中にSDスロットがあるかと思ったけど、そんなことなかったぜよ。残念ぜよ。
カバーを元に戻したらまた動いたぜよ。おうおう。
- 590 :SIM無しさん:2014/05/03(土) 11:29:44.77 ID:X+qXuz8y
- おう修理に出した数時間後にぶっ壊れてるんで交換しますって電話あったぞおうおうw
- 591 :SIM無しさん:2014/05/03(土) 12:16:52.57 ID:NrZCCnf5
- おぅ、そんな早くに到着したのかよ。
おぅおぅおぅ
- 592 :SIM無しさん:2014/05/03(土) 19:00:02.12 ID:X+qXuz8y
- おうおうこれはやってんのかよおうおう
店に直接持って行ったら翌日交換だよおうおう
- 593 :SIM無しさん:2014/05/03(土) 21:32:23.07 ID:NrZCCnf5
- 持ち込みか、おぅおぅおぅ
- 594 :SIM無しさん:2014/05/04(日) 18:55:23.37 ID:8Tp/25+B
- おうおう持ち込みだおうおう
- 595 :SIM無しさん:2014/05/05(月) 03:05:54.72 ID:9IBu6INu
- おぅおぅおぅ
- 596 :SIM無しさん:2014/05/05(月) 14:05:57.18 ID:eqDjYOAD
- いぇいぇいぇ
- 597 :SIM無しさん:2014/05/05(月) 18:29:03.33 ID:CZoP9OZO
- ぅおぅお
- 598 :SIM無しさん:2014/05/05(月) 23:49:39.16 ID:9IBu6INu
- にっぽんのみらいは?
- 599 :SIM無しさん:2014/05/06(火) 20:11:45.16 ID:/IxqV51t
- ここで聞いてもわからんぜよ
- 600 :SIM無しさん:2014/05/07(水) 00:18:40.30 ID:Sn6cFoIw
- 世界が鼻で笑うよいぇいぇいいぇいいぇい
- 601 :SIM無しさん:2014/05/07(水) 10:47:02.42 ID:OALFcp4N
- 在チョン乙
- 602 :SIM無しさん:2014/05/07(水) 21:44:05.93 ID:oYBkDGO9
- うほうほ
- 603 :SIM無しさん:2014/05/09(金) 23:33:45.76 ID:to4a7gq4
- Displayがつかなくなったから分解したらプラグ抜けてた
- 604 :SIM無しさん:2014/05/11(日) 21:44:58.06 ID:jVl0BHUF
- 次は何を買えばいいのよ?
- 605 :SIM無しさん:2014/05/11(日) 23:11:51.05 ID:jWAYOvtt
- ネクサスの中古か在庫処分品
- 606 :SIM無しさん:2014/05/12(月) 22:48:54.80 ID:WccndyF0
- キンドルファイァーをGP化。
- 607 :SIM無しさん:2014/05/13(火) 01:18:55.29 ID:fkHXWb/c
- microSD使えないのはゴミ
- 608 :SIM無しさん:2014/05/31(土) 19:04:50.69 ID:K8NELvQ0
- 3日で壊れやがった
安物買いの銭失い
- 609 :SIM無しさん:2014/06/03(火) 10:33:17.53 ID:2dGECqfC
- はよ修理だせw
- 610 :SIM無しさん:2014/06/04(水) 20:45:35.86 ID:4wi8A0k7
- メイン機にしようと思って買うたのに壊れやすいのか
- 611 :SIM無しさん:2014/06/04(水) 23:47:53.55 ID:G4TZxCP+
- 壊れやすいというか、DG-07Sはおそらくリコール品。
一回修理に出してからは問題ないぞ。
- 612 :SIM無しさん:2014/06/11(水) 00:51:54.25 ID:5PRaDRtK
- テス
- 613 :SIM無しさん:2014/06/15(日) 23:43:00.18 ID:PCTVsq/y
- 古いほうのドスパラタブレットつかっています
Nexus7化したらタッチ感度が悪くなり、電池持ちも悪くなりました。
改善策はありますか?
- 614 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 16:06:58.14 ID:vZy7lZlU
- 俺の/GPちゃん起動しないリセットを押す 起動
が3回くらいあったけど怖いなぁ、見てもらったほうがいいのかな?
- 615 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 18:06:34.63 ID:LmR8ApbS
- ttp://www.dospara.co.jp/5info/cts_dtb_lovelive
DG-07Sをまだ大量に売る気なのか・・・
- 616 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 22:39:19.24 ID:0Al9iBdK
- ここまでして売りたいのか?w
- 617 :SIM無しさん:2014/06/21(土) 02:29:57.86 ID:Jk6u0I10
- 07S/GPちゃんのadvドライバーはどこにあるのん
- 618 :SIM無しさん:2014/06/22(日) 10:36:11.08 ID:1iZtt+MB
- ラブライバーは飛びつくな
あとスピーカー部分にツメなり入れて力込めれば分解できるぞコレ
- 619 :ブーヨ:2014/06/22(日) 17:18:12.86 ID:05UCyS/5
- >>613
こちらの公式フォームver2がおすすめです。
ttp://faq2.dospara.co.jp/EokpControl?&tid=1776448&event=FE0006
タッチ感度の改善がされており、バッテリー持ちもいいです。
ステータスバーも画面下に集中していますので画面を広く使えます。
*playストアについては、CMと同じ要領で使えます
ttp://wiki.cyanogenmod.org/w/Google_Apps
私も初代機を家と外出先でノートパソコン代わりに利用しています。
キーボードとマウスを外付けすればなかなか快適に使えます
- 620 :SIM無しさん:2014/06/23(月) 01:47:13.03 ID:IcDE3MfO
- 07SのGP未対応のはスクフェス出来なかった気がしたが
/GPだとできるのか?
- 621 :ブーヨ:2014/06/30(月) 12:04:58.53 ID:HtQrSmqV
- この端末はLubuntuのインストールはできないのでしょうか?
- 622 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 21:34:12.58 ID:hY4U4sjY
- できるっぽいねスクフェス
- 623 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 22:51:40.18 ID:PveFPawo
- D07Sなんですが、アドレス帳機能は使えるのでしょうか? Google連絡先が同期項目に現れないのですが、同期できるようにする方法はありますか?
- 624 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 12:15:18.01 ID:LGi7enAC
- DG-Q10SR2でgoogle play導入に成功してる人いるー?
- 625 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 14:25:26.38 ID:M6BlNY/o
- R2有る無しでは何が違うんや?
- 626 :SIM無しさん:2014/07/10(木) 22:13:04.63 ID:Sq5pzCv2
- マイナーチェンジかな?
- 627 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 14:41:39.23 ID:kaFk8Vkg
- マイナーチェンジなら無印のと同じやり方で行けんじゃね?
- 628 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 20:35:49.05 ID:WcL2jyD0
- そういう事。
- 629 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 00:32:38.46 ID:+ok4FWUY
- お前らを信じるぞ
- 630 :SIM無しさん:2014/07/16(水) 09:48:54.94 ID:D12+AMpi
- かみ合わない解説武田と実況アナの会話が泣けるな(笑)
- 631 :SIM無しさん:2014/07/17(木) 18:03:02.19 ID:PiQWjpgl
- R2買った人どんな感じか感想頼む
無印とあんまり違いはないのかな?
- 632 :SIM無しさん:2014/07/18(金) 23:16:00.19 ID:ih/8n08k
- d07Sのプリインプラウザっって安全かな
- 633 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 14:52:03.06 ID:iH9OMep/
- R2売り切れてやがる
- 634 :SIM無しさん:2014/08/17(日) 17:58:14.45 ID:fEa0tZpW
- ingressやろうと思ってDG-Q10SR2買ったんだが、お使いの端末はこのバージョンに対応していません
と出てインストールできないにゃ。インストール可能にする対策はあるのでしょうか?
- 635 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 22:02:38.67 ID:furLn33g
- ググレばわかる
- 636 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 05:23:11.18 ID:jE0F37p4
- DG-Q10SのACアダプターを無くした。
極性わかりませんか?
ドスパラのサイトには売ってないみたいで。
- 637 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 23:20:34.39 ID:Ivimtqnx
- アダプタそのものは探したことがないので知らない。
極性はEIAJ統一プラグなので、ウチではこれを使ってる。
http://www.vshopu.com/item2/213Z-1903/index.html
ただ、普通にUSBに挿すのは怖いので、ipadのusbアダプタから給電してるけどね。
- 638 :SIM無しさん:2014/09/15(月) 07:27:27.24 ID:Rhd/8Sq4
- >>637
サンクス。
統一規格かぁ。そうだよな。
ドスパラのサポートにも聞いたんだが、サイトにないけど、ACアダプターは購入は可能だった。
ただ送料と代引き手数料を含めると、2500円程度になるみたい。w
規格は5V−2500mAの容量だった。手元にある人はすぐわかるわなぁ。orz
USBからの給電は怖いね。
手元に2Aまで対応したUSBのACアダプターが有るからそういうの買ってみる。
コードの限界が怖いが。
- 639 :SIM無しさん:2014/09/17(水) 19:55:31.55 ID:LH1K7Efy
- dg-q10sにCyanogenModを入れてみた人いる?
公式には未対応だけどどんな感じか教えて。
- 640 :636:2014/09/24(水) 09:02:24.76 ID:MozCbYe4
- 以下をアマゾンで購入しました。
K&N
DC−2307
本体価格¥300
ヤマトメール便 ¥200
電源供給ケーブル
USB(A) → DC
外径 2.35mm 内径 0.7mm
長さ 1.2m
充電順調。
- 641 :SIM無しさん:2014/09/25(木) 00:04:40.81 ID:MozCbYe4
- >>414
これって、止めたくなったら初期化出来ます?
妹に貸して欲しいと言われ、Googleplay入れたいという。
返って来るとき初期化したい。
- 642 :SIM無しさん:2014/09/25(木) 00:30:42.01 ID:uoHUaGqw
- 言ってる意味がイマイチ分からんが、リセットすればいい話。
GPなんていつでも導入できるんだし。
- 643 :SIM無しさん:2014/09/26(金) 01:31:54.87 ID:ElbbmA33
- d07s買ったけどcpu部分熱くなりすぎだろ
俺だけ?
- 644 :SIM無しさん:2014/09/26(金) 06:30:20.46 ID:Plz9Cw5N
- そんなもんでしょ。
ってか、買って直後に起動不良起こして修理行きの案件がちょくちょくあるから気をつけましょう。
俺もその1人。
修理後は問題ないけどな。
- 645 :SIM無しさん:2014/10/01(水) 07:36:26.47 ID:pyI7CFaq
- そかそんなもんか。ありがと
- 646 :SIM無しさん:2014/10/02(木) 16:43:00.05 ID:rLVEYIts
- 07s/GPかったけど
自动穏定性測式
って名前のアプリあったぞ何だコレ教えろ先輩共
- 647 :SIM無しさん:2014/10/02(木) 17:01:47.49 ID:I2aSgkoa
- simeji消せないのがうぜえ
- 648 :SIM無しさん:2014/10/03(金) 23:08:27.30 ID:laoKv1CM
- ネク7化したらタップがくそ不安定なんだが
- 649 :SIM無しさん:2014/10/04(土) 22:14:31.35 ID:RbHLYQXU
- 不安定な事するから不安定
- 650 :SIM無しさん:2014/10/05(日) 16:39:37.33 ID:B/GOSiEz
- >>648
どの機種を、どのようにネク化したん?
- 651 :SIM無しさん:2014/10/08(水) 14:23:56.14 ID:CLeGg0NV
- さて電源つかなくなってサポセン電話したら充電完了まで8時間言われたけど
2時間でフル充電できてたんだけど相手方機種間違えてるのかな
- 652 :SIM無しさん:2014/10/08(水) 15:36:25.24 ID:1INe2MPW
- て、サポセンに言えよw
- 653 :SIM無しさん:2014/10/09(木) 22:40:36.20 ID:AUA1dU3E
- 一生懸命対応してくれててなんか言い出せなかったww
店員さん見てたらごめんぽw
- 654 :SIM無しさん:2014/10/24(金) 00:05:21.77 ID:7F9Cj6hV
- 2万円切りの軽量8インチWindowsタブレットなど3製品をドスパラが発売
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/268/268276/
- 655 :SIM無しさん:2014/10/24(金) 00:20:23.49 ID:avcj8eJd
- メモリ1Gとストレージ16Gとか。
もう、メモリ3Gストレージ64Gないと買う気も起こらんな。
- 656 :SIM無しさん:2014/10/24(金) 01:16:02.08 ID:S6D7/YqZ
- DG-Q8C3GのほうはColorfly G808 3GのOEMだな
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=5925
ストレージは2倍で一応国内保証ついてぐるぐるプレイ無くなって7000円増し
薄さはかなり頑張ってるが弊害としてガラスが超脆いみたいだから注意
割れちゃった報告大杉ワロタw
- 657 :SIM無しさん:2014/10/24(金) 09:17:43.19 ID:avcj8eJd
- GPなんて、他端末からapk抜けばいい話。
ストレージ16Gなんてもうあり得ないから。
メモリストレージに関しては何年前の端末なんだよってレベル。
- 658 :SIM無しさん:2014/10/24(金) 13:55:39.37 ID:jfBmVhB3
- >>656
赤札安いなぁ 思わずポチりそうになったw
- 659 :SIM無しさん:2014/10/27(月) 12:54:00.11 ID:91m3ms/v
- 今時4.2って馬鹿なのしぬの?
- 660 :SIM無しさん:2014/10/27(月) 14:44:18.05 ID:Qm3b8jd1
- 4.2で何の問題が?
4.0.4とかでも特に問題なく使ってるが。
- 661 :SIM無しさん:2014/10/27(月) 15:58:00.74 ID:IDrXwq+n
- 4.2とか、問題はそこじゃないんだよなー
- 662 :SIM無しさん:2014/10/27(月) 18:24:34.47 ID:Qm3b8jd1
- じゃ何処?
出し惜しみせずに情弱にも教えてくれよぉ〜
- 663 :SIM無しさん:2014/10/27(月) 23:31:28.70 ID:+TSJEFiI
- 自演丸出しーm9(^Д^)
赤面君はもうレス出来ないね
- 664 :SIM無しさん:2014/10/28(火) 01:12:46.19 ID:Em810gun
- むこうのスレのぞいてきたけどまじ808はやわらしいな
これはなんかまたおきそうな予感がする
- 665 :SIM無しさん:2014/10/28(火) 01:58:01.47 ID:ETQ5y9pa
- >>664
ねw
不謹慎だがちょっと面白いことになりそう
ドスパラのユーザーは中華タブ買ってる層ほど物分かり良くないだろうしな
- 666 :SIM無しさん:2014/11/04(火) 18:53:04.17 ID:C13EH5Ld
- DG-Q7CにColorfly E708 Q1のファーム入るかな…
- 667 :SIM無しさん:2014/11/06(木) 11:16:52.80 ID:JuDoan8T
- ディスプレイコネクタ抜けたらしくて真っ暗
ブルートゥースもワイファイもSSも機能する
音楽だってちゃんと再生できる
でも画面真っ暗
誰か分解したことのあるやつ助言プリズ
- 668 :SIM無しさん:2014/11/06(木) 14:17:59.73 ID:wx8pSOqM
- ここで聞くよりOEM元の型番調べてそっちて調べた方が情報見つかると思うよ
- 669 :SIM無しさん:2014/11/06(木) 15:15:43.59 ID:vvqo6pfb
- D07sなんだよなぁ
誰か分解してないん
- 670 :SIM無しさん:2014/11/06(木) 19:11:00.44 ID:/mVW3d+o
-
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
・ハンガー・ゲーム http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
・艦これ http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
・2012 http://s-at-e.net/scurl/2012.html
http://www.o-naniwa.com/index.html
http://www.o-naniwa.com/company/
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
- 671 :SIM無しさん:2014/11/07(金) 00:14:09.25 ID:h/Ga1vij
- 分解できるテクがあるなら分解すればいい
- 672 :SIM無しさん:2014/11/07(金) 01:49:00.76 ID:eyc04O1T
- >>669
007に見えたぜ…
- 673 :SIM無しさん:2014/11/07(金) 11:15:50.50 ID:mUsbdWNb
- DG-Q10S、何回分解してもOEM元が分からない・・・
- 674 :SIM無しさん:2014/11/09(日) 11:25:37.25 ID:BKHNhetU
- ドスパラ♪ドスパラ♪
- 675 :SIM無しさん:2014/11/10(月) 00:04:14.28 ID:BVKSte8C
- D07Sを買った後にasusの存在を知ってしまった俺。
でも薄いしかっこいいしいいや
- 676 :SIM無しさん:2014/11/10(月) 00:16:07.01 ID:/M0eWiaW
- >>654
Windowsタブレットは気になる
- 677 :SIM無しさん:2014/11/10(月) 21:48:16.38 ID:4v+Ogpt2
- もう5Ghz未対応wifiを買うことはない。
- 678 :SIM無しさん:2014/11/11(火) 19:28:03.11 ID:5lFbzzAR
- 修理から帰ってきたらリファビッシュ品だった
傷ついてるし汚れてるしふぁっく
- 679 :678:2014/11/28(金) 15:38:21.48 ID:6dg/LAX2
- またぶっ壊れたので修理へGO!
俺呪われてるの?前回と症状全く同じなんだよね・・・。
- 680 :SIM無しさん:2014/11/28(金) 23:52:35.60 ID:4NxSx8w9
- 二度あることは三度あ〜る
- 681 :SIM無しさん:2014/12/05(金) 19:15:58.53 ID:BZ1Sl+Xw
- 重量詐称
- 682 :SIM無しさん:2014/12/05(金) 21:52:58.82 ID:j5wvuJOJ
- >>678
糞ニーも修理に出したら、キズだらけで帰ってきたよ
- 683 :SIM無しさん:2014/12/06(土) 13:09:56.58 ID:BahfoJgm
- >>682
マジかよまぁ糞ニーならなっとく
- 684 :SIM無しさん:2014/12/19(金) 10:02:28.75 ID:2BbEa9w/
- dg-q10sr2の再生品を1万くらいでゲット。
悪くはないんだけどなにこれ電源プラグゆるゆるですぐ抜けるし、接触不良で充電がついたり消えたりするわ。
あとタッチパネルは指だと超快調、全く問題なしなのにタッチペンだと高い静電繊維のやつでもうまく使えない。
試しにペイント入れてみたらなぞる線がプツプツ途切れるしまつ。
指だと完璧なのに…。
それ以外は割とマシ、R2はGoogle Playの導入も設定変えてそのままインストするだけでいいしかなり楽だった。
タッチペン使わなくて充電の時しっかり刺さってるか注意出来る人ならオススメ。
- 685 :SIM無しさん:2014/12/20(土) 15:37:46.27 ID:8JLOgw3c
- androidタブは既にもっている、次はいらない、
次はWindowsタブだな。
- 686 :SIM無しさん:2014/12/21(日) 02:16:36.85 ID:thdRsT1N
- >>656
7インチで6万のファブレットでも
3万の骨パッドでも
2万のドスパラタブでもなく
オリジナルの8インチ買えばいいのか。通話できた報告もある。あとは強化用ゴリラガラスフィルム買えばいいな
- 687 :SIM無しさん:2014/12/21(日) 13:39:29.74 ID:ww14cuCV
- Winタブは旧型のICONIAw4がオススメ
今のところ一般価格帯で一番安定してる。
今年出たやつは全部性能的に微妙。
金あるならThinkPad買えばイイ。
レノボだけど。
- 688 :SIM無しさん:2014/12/23(火) 16:25:54.94 ID:rzz6zu8u
- Digginos 8inch Win8.1は3週間ちょっとかかるといわれたが13日目で
店頭受け渡ししてもらえた。だけど、ケーブル(hdmi)1本がないから後渡し
みたいな内容があった。
- 689 :SIM無しさん:2014/12/25(木) 02:56:02.45 ID:lk+yiciR
-
- 690 :SIM無しさん:2014/12/29(月) 07:21:39.46 ID:CL8TBkwu
- DG-Q10SR2にGoogleplayを導入出来るか教えて下さい。何度やっても駄目...
- 691 :SIM無しさん:2014/12/29(月) 14:53:19.10 ID:wGy73Vjf
- >>690
ここのブログで導入チャレンジ
http://blog.livedoor.jp/wingkei2002/archives/28023153.html
- 692 :SIM無しさん:2015/01/02(金) 17:11:28.58 ID:PjwSQkCs
- 初期ドスタブの電源コネクターが逝かれたので、ダイソーでUSB電源買ってきて、
ドスタブ付属のUSBケーブルをつないでいたら、タッチが暴走してた。
まぁ、安物だし、仕方ないかと諦めて使っていたが、ふと他のUSBケーブルを使ってみると、
暴走がなくなった。なんだよ安物はドスタブ付属のUSBケーブルかよ。
- 693 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 11:43:01.37 ID:R/DEa5R9
- オクで安かったら衝動的に落札したけど
simejiとか>>646とか入ってるし色々怖いな
- 694 :SIM無しさん:2015/01/13(火) 15:46:59.56 ID:e9Ne4e+N
- D07S/GPに入れるSDカードって30MB/sで十分かな
90MB/sとかだと相応に速くなる?
- 695 :683:2015/01/15(木) 13:24:45.81 ID:MLOJ9cPd
- まーーたこわれた!!
4回目の今回は背景が黒じゃなく真っ赤になりまともに電子書籍や画像が見れない
- 696 :SIM無しさん:2015/01/21(水) 06:52:48.73 ID:Q99wqWDm
- diginnos-dg-q8c3gのRoot化で困っている。Google Playをはじめとして、かたっぱしから
apkファイルを使ってアプリをインストールしてみても、「問題が発生したため、、、終了」
と表示される。ESファイルエクスプローラーのRoot Explorerをタップしても使用不可と
表示される。その後で、towelroot.apkをインストールしてroot化しようとしてもだめだった。
どうしたら、この「問題が発生したため、、、」という表示から逃れられるのだろうか?
- 697 :SIM無しさん:2015/01/23(金) 22:14:58.07 ID:HmtqjCPq
- ↑と同じで困ってます。どなたか教えてください
- 698 :SIM無しさん:2015/01/25(日) 16:36:39.72 ID:7HVx26q4
- クレクレは死ぬべきだと思うの
- 699 :SIM無しさん:2015/01/27(火) 18:33:04.30 ID:tyE/ZFSa
- DG-D07Sが起動画面で止まって進まなくなったので仕方なくリセットを押したら
電源すら入らなくなった 1日放置 3時間ACアダプタで充電してみるも
うんともすんとも反応なしで死んだっぽい
- 700 :SIM無しさん:2015/01/28(水) 06:34:46.99 ID:H6EZR7v4
- >>694
90Mいれても10MB/S出ればいいほう
- 701 :SIM無しさん:2015/02/02(月) 15:15:30.71 ID:Wk/9DkNT
- なんで8インチのandroidタブだけメモリ1GBなんだよ
- 702 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 02:32:51.18 ID:ECKE+m8M
- >>701
だってだってだって
- 703 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 11:38:48.24 ID:SBd9+mi5
- DG-Q10Sなんだが、寒い日には液晶が焼き付きのような症状になる。その後は丸1日温めると治る。
それと、寒い日はインバーターがおかしいのか、画面がチカチカする。これも丸1日温めると治る。
ちなみに寒いとは5℃くらい。
- 704 :SIM無しさん:2015/02/03(火) 22:05:20.13 ID:FYlWi2Bf
- >>696 これに関して、こういう情報が入った。このタブレット、つまり、DG-Q8C3Gが、
ColorFlyのG808と形がほぼ同じである→このG808が、Kingo Rootというアプリで
Root化したという情報がある→そこで、Kingo RootをPCにダウンロードして実行→そう
したら、PC上に、No Connect という、つまり、接続されていないというメッセージが
表示された。ここまでの判断は正しいのだろうか!
- 705 :SIM無しさん:2015/02/05(木) 22:55:03.57 ID:80id44Db
- DG-Q8C3G用のADB USBドライバーインストールしていないとPC上に、No Connect でるよ。
ドスパラ公式には専用ドライバー無いね
DG-D07S USB ADBドライバー用ならあるけど。
ハードウェアIDが同じだったらこれでイケる。違うなら無理
http://faq2.dospara.co.jp/EokpControl?&tid=1870645&event=FE0006
- 706 :SIM無しさん:2015/02/15(日) 21:50:13.85 ID:OCKqQ1JK
- Diginnos DG-D08IWBはiTunesでiPod等を管理できますか?
できるとすればどうやって接続すればいいですか?
- 707 :SIM無しさん:2015/02/15(日) 23:42:01.63 ID:iVwmbMUU
- >>704、>>705
特に細かいこと考えなくてもroot化出来たが
- 708 :SIM無しさん:2015/02/19(木) 14:03:15.35 ID:KlOxQJMT
- DG-Q10S文鎮化。
特に思い当たる原因無し。ある日突然起動しなくなった。
使用期間15か月。
皆世話になったな ノシ
- 709 :SIM無しさん:2015/02/25(水) 10:55:46.33 ID:eBTOigtw
- >>696-697
おい、diginnos-dg-q8c3gのRoot化、key root Master MOD 一発でできたぞ・・・。
もしかしたら2回かけんとあかんかもしれんが(ぐぐってみるとそういう端末があるようだね)。
再起動してから、ES explorerの設定でRoot Explorer が 効くようになるまで適当にPerizinan rumah tanggaの設定をいぢってみてだな。
終わったら、
system/app に vending.apk を置いて。
あとはGplayx.x.xx.apkを普通にインスコして再起動するだけだ。
- 710 :SIM無しさん:2015/03/04(水) 17:13:27.60 ID:wB4GaaeB
- 071-D15A使ってるやついる?
- 711 :SIM無しさん:2015/03/04(水) 17:26:50.64 ID:wB4GaaeB
- aぬけてた
- 712 :SIM無しさん:2015/03/04(水) 19:37:00.90 ID:BamL/Omr
- 2chMate 0.8.6.19 dev/MID/A07I-D15A/4.1.1/LR
バッテリがヘタってもう無理
一回くらっしゅして全データ飛んだ(アプリが起動しなくなり勝手に初期化
重要なデータは置いてないし、一部は猿ベージできたが
おもちゃ扱いから産廃扱いに以降し
- 713 :SIM無しさん:2015/03/05(木) 00:36:25.99 ID:FdqYrxL0
- オクで処分してくれたら俺がポチるかも
液晶割っちまってジャンク出品放出待ってる状態w
- 714 :SIM無しさん:2015/03/12(木) 08:21:18.93 ID:/v+HI2DB
- 充電ができなくなった何時間充電しても11%のまま
- 715 :SIM無しさん:2015/03/15(日) 19:17:16.63 ID:Zluqv3yq
- DG-D07SGPを買って無線LANからネットやったら即フリーズしてリセット
待機画面でもフリーズして何回かリセット 初期化しましたがまたもやフリーザ
現在デジノス画面で死亡
もういやだああああッ!!!
明日電話して交換してもらう
- 716 :SIM無しさん:2015/03/18(水) 22:23:38.99 ID:MM/hfiQJ
- 買って1か月半のwinタブレットDG-D08IW、突然電源が入らず。
充電はフル、安かろう悪かろうとは思っていたが半年も持たないとかソニーよりひどいわこれw
畜生、明日ドスパラ行って来よう・・・
- 717 :SIM無しさん:2015/03/25(水) 06:28:05.13 ID:y3Cqaj15
- カメラがボロ過ぎてQRコード読み取れねえ
- 718 :SIM無しさん:2015/04/02(木) 02:10:04.66 ID:IPMv9AxE
- おう電源基盤安いの使ってんじゃねぇよ充電できねぇぞこら
- 719 :SIM無しさん:2015/04/10(金) 02:26:01.88 ID:QnDgs4Aa
- PCとUSBが接続できなくなった
充電はできてるんだが…
- 720 :SIM無しさん:2015/04/12(日) 01:50:50.11 ID:kePG6fDq
- >>719
ケーブル間違ってるって話だったら蟻地獄の刑にしてやる
- 721 :SIM無しさん:2015/04/23(木) 16:17:44.53 ID:/cPzj5EA
- おいおいおいおいアプリ使ってると1分に1%の速度で電池減るんだけど
何これ8時間充電しても治らねぇぞおいどうなってやがる
- 722 :SIM無しさん:2015/05/11(月) 00:13:14.30 ID:I3PDRQqP
- ドスパラWindowsタブレット [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1431270346/
- 723 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 21:33:33.36 ID:+OTuwjrv
- カスcpuが4つのったところでもっさりだお
- 724 :SIM無しさん:2015/05/30(土) 23:16:12.90 ID:JO3gj2JV
- 買って半年でバッテリーが劣化して10分で20%くらい減るようになってもうた
- 725 :SIM無しさん:2015/05/31(日) 02:26:50.58 ID:jHeePqeB
- D08IW起動しなくなった。鞄の中で誤作動して完全放電しちゃったのかと思いきや、ケーブルつないでも電源ランプつかない。逝っちゃったのかな。
だれか似たような経験ある人いませんか?
- 726 :SIM無しさん:2015/06/01(月) 00:57:12.14 ID:eFBp4sNm
- なぜ3つ上に専用スレがあるのにそこで聞かないのか・・・。
- 727 :SIM無しさん:2015/07/04(土) 11:21:09.77 ID:Rz1/DXAY
- diginnos-DG-Q8C3Gのroot化成功
まぐれだとは思うが参考までに
ルートキットはKingo ROOTを使った。
40%で止まるので止まったらメニューに戻りまた起動し直すを繰り返したら
固まって電源が落ちた。そこで再起動したらルート化成功してた。
あとは「ドスパラタブレット Google Play」でググって出てきたページの通りにした
apkは検索先に落ちてた
/system/appにVending.apkのパーミッションを744にして放り込んでインストール 再起動
Google Playのapkを放り込んでインストール 再起動
Google Playインストール時の「問題が発生したためgoogle play ストアを終了します」は再起動すれば治る
- 728 :SIM無しさん:2015/07/05(日) 13:30:39.23 ID:rXo/66ji
- >>727
>>709の方法でRoot可してたんだけど、試してみたらうまくいったよ。
Kingoの方が安定してる。>>709の方法じゃ、Root化が中途半端でSuperSUとかインストールさえできない。
で、俺が使ったのは、アンドロイド版だったんだ。
USB接続してWindowsであれこれする方じゃなくて、単体でイけるヤツな。
確かに40%でちょっと引っかかったけど、そのあとずいずいずいと行って、
ちゃんと100%に達したよ、うん。
以上、あとに続く人に報告まで。
そのあとは>>727氏の言う通りに進めればいい。
ファイラーは最初から入っているはずの、ESファイルエクスプローラでいい。
Rootビューワって機能がついてるから、それをOnにすれば、システム領域にアクセスでき、
Vending.apkを放り込める。
その後は普通にGooglePlayを入れれば、よし、だ。
GooglePlayだけ入れたらRootビューワはOFFに戻しておくんだぜ。約束だ。
- 729 :SIM無しさん:2015/07/05(日) 20:57:34.05 ID:Qhlga8JQ
- 同じくDG-Q8C3GでKingo Rootうまくいった >>728のAndroid版のやつ
一回目は40%で失敗したけど再度やると成功してKingoUserとかいうSuperSUっぽいのが入った
40%で引っかかるのはほうっておくと成功か失敗かするから慌てずほっとくといい感
- 730 :SIM無しさん:2015/07/07(火) 07:35:40.49 ID:U9kFcKXb
- 補足報告。
「SuperSU」 での Unroot化も問題無くできた。「Superuser」は試してない。
これにて、
購入→Root化してGooglePlayインスコ→Unroot化してパズドラその他Rootだとアレなゲーもできる、
と言う理想的な態勢が整った。
普段はRoot取っといてもろくなことねーからな、普通の人は。少なくとも俺はね。
なお、SuperSU等で見た目上ルート権限を隠してもこれらのアプリは起動を拒否するので
(SuperSU/superuserがインストールされているか見ていると言う説ありw)、
根本的にUnroot化しないといけないので、念のため。
- 731 :SIM無しさん:2015/07/07(火) 07:44:48.81 ID:U9kFcKXb
- あーちなみに。説明書に書いてなかったから補足しておくが、
起動メニュー・・・PCで言うところのBIOS画面は音量UPと電源長押し、な。
何かトラブった時はどうぞ。
ちなみにデジノスにTELっても、「リセットとか用意されていないんでー。完全放電するまでほっといてくださいー」
って言われるだけだから気を付けろ!w
上でも出ているがこれ、中華のColorfly G808 3GのOEMだから・・・。そっちで色々調べたんだ、俺も。
ネット情報では、ファームをG808(中華オフィシャルからDLできる)に変更したら普通にG808として動くそうなw
(文珍化したら駄目元で試してみる価値はあるだろう)
ただ、DG-Q8C3GとG808はびみょーにファームが違う訳だから、DG-Q8C3GのままG808工具箱がまともに動く保証は無い。
そんな怖いこと俺はやらんから未確認だw
内藏1G/USB7Gと言うふざけたパーティション分けも、工具箱で変更できるそうだが、
本家G808でもデータ消失エラー多発、回避するには特殊な再フォーマット方法が必要か?
とか言われているから、これもやめときましょうね、と、俺からは以上です。
- 732 :SIM無しさん:2015/07/17(金) 15:01:15.25 ID:ur3p5N4G
- >>710
超亀レスだがまだ使ってるよ
kindleアプリは実用レベルで動いてくれるし
しかしこの1年で中古タブレットの価格破壊が凄いね
- 733 :SIM無しさん:2015/07/22(水) 00:21:32.81 ID:J7JC3ukN
- なんだG808なら12000円(税込)で買えるのか最近・・・。
SIM認識しなくなっちゃったYO。ったくもう。
- 734 :SIM無しさん:2015/07/25(土) 12:04:29.21 ID:vQglVEk9
- 7月28日限定100台のみ「DG-D09IW」が1万円。
window10の発売イベントらしいが、受け渡しが29日の深夜販売時とか。
事前予約が28日の営業時間内に代金前払い。仕事で28日に行けない...
- 735 :SIM無しさん:2015/07/25(土) 15:17:14.28 ID:4xHvdxxJ
- 朝7時から並べば買えるかな?
- 736 :SIM無しさん:2015/07/25(土) 16:03:40.03 ID:vQglVEk9
- 始発で行くしかない...
- 737 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 14:08:21.39 ID:30g94ubo
- DG-D09IW欲しい。何時に並べば買えるだろう?早朝なら原付で行くぞ。
- 738 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 17:02:23.52 ID:kkKhBY31
- >>737
今から並べば大丈夫でしょ
知らんけど
買ったらレポよろしく
- 739 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 21:06:12.17 ID:30g94ubo
- DG-D09IWですが...代金支払いは本店。受け取りはデジノス。
深夜販売で受け取れる人のみの販売とか。29日0時〜引き取れなければダメだそうです。
たまに秋葉原で深夜販売がありますが、終電の無くなった状態でどうするんでしょう?
ネットカフェ泊まりかゲーセンかファミレスですか?
- 740 :SIM無しさん:2015/07/30(木) 09:48:51.38 ID:jllAYDdH
- DG-D09IWの1万円。朝10時位にに整理券配布。開店と同時に売り切れPOP。
深夜にデジノスで受け取り。Windows10搭載でそこそこ快適だけど、11acには未対応。
どこかの安い中華パッドをベースにWindows10を乗せた感じ。
これを通常売価で買う事はない。そんなクオリティ。
- 741 :SIM無しさん:2015/08/02(日) 14:27:10.60 ID:9uU2KM1o
- Diginnos Tablet DG-D07S/GP を持ってるんですが。
wifiの頻繁な切断、ウェブ中にオフラインになりネットに接続できない
ウェブサイトのアクセスに時間が掛かりすぎる、表示に1分位かかること
も少なくない、YOUTUBEの動画再生が重すぎて止まる等・・・。
ゲームアプリはそれほど重くなく動くのにネット関係になると重すぎて
ストレスたまります。この本体ではこれが普通なんですか?不具合でしょうか?
- 742 :SIM無しさん:2015/08/02(日) 14:33:02.77 ID:9uU2KM1o
- 書き忘れ。
wifiは隣の部屋、親機から厚めの壁を隔てて隣にあります。
中継器を置いてやってるんですが電波状況良好で速度もMbpsでてる状態
その状態で余りにも遅いインターネットです。ノートPCなら快適です。
使ってるブラウザは初期にあるグーグルクローム
- 743 :SIM無しさん:2015/08/12(水) 12:59:18.90 ID:+jUOfRJc
- DG-D07Sの野良アプリインストール出来ないの?
- 744 :SIM無しさん:2015/08/13(木) 02:13:46.21 ID:m4JLh9d2
- 何の野良アプリなんでしょうか? 広告ブロックなどで軽くしようと
思ったんですがroot化必要らしくてやめてJavelin Browserという広告ブロック
搭載のブラウザをインストールしたんですが、現在広告ブロック機能がなくな
ったみたいでしたが、WEB観覧がだいぶ軽くなりましたが・・・なぜか上手くリンク
が開かなくて1度更新ボタンを押さないと開かないです。
firefoxもインストールしましたが重すぎて不可能に近いでした^^;
グーグルクロームも重いみたいで、Diginnos Tablet DG-D07S/GP自体がデフォで
入ってるクロームでさえ動きが遅いものなのかもしれませんね^^;
Javelin Browserはリンクが開きにくいですが、最速といわれる2ブラウザよりも
圧倒的に早く検索できるので、しかたなく使うしかないようです。
マシンスペックがあまりにも貧弱なので、クロームや狐の動作推奨を満たしてない
可能性があるのかもしれません・・・。 凄く残念ですが6000円で新古品を落札した
物ですし、元々激安中華パッドなので、その程度の物なんでしょうね。。
諦めも必要なのか修理が必要なのかよくわかりませんが我慢なんでしょうねw
- 745 :SIM無しさん:2015/08/13(木) 18:49:56.14 ID:iRH7hs1o
- DG-D09IWは付属のアダプタで充電時間どれくらい?
- 746 :SIM無しさん:2015/08/14(金) 22:14:26.41 ID:BKzJN28M
- DG-D09IWで休止を有効にするにはどうしたらいいですか?
powercfg /a で「休止状態はサポートされていません」と書いてあったけど、
ダメ元でpowercfg /h onをやってみたら、
操作を実行できません。予期しないエラー(0x65b)が発生しました: 関数は実行中に失敗しました。
と表示されてやっぱりだめでした。
- 747 :SIM無しさん:2015/08/18(火) 15:30:33.23 ID:vP56emnF
- m
- 748 :SIM無しさん:2015/08/19(水) 23:31:56.75 ID:w6bau4mY
- DG-D09IW(10へアップグレード済)の質問なんだけど、どうやってもこいつでAndroid x86入りUSBメモリやWindowsのインストール
DVDを入れたBD,DVDドライブからブートできない。やり方をご存知のかたご教示願いたい・・・
USBハブでキーボードと一緒に繋いで、DELキーでBIOS起動して、セキュアブート無効、BDドライブやUSB
メモリの起動順位を一番上に持ってきてるのに、Windowsが起動しちゃう。Windowsブートマネージャーを無効にしてもWindowsが起動する(謎)。
同じものを別のPCにつなぐとちゃんとそこからブートできたんで、ディスクやデバイスの不具合ではないと思います。
原因わかりませんか?
- 749 :SIM無しさん:2015/09/10(木) 13:38:56.57 ID:Fe/xAwNt
- DG-Q8C3Gって、GooglePlayが入ってない(Googleアカ無し)だとGoogleMapで現在位置
がとれないとか使えないって事ある? MVNOシム使ってナビにしようかと思うんだが。
もってるシトいたらおせーてくれ。
- 750 :SIM無しさん:2015/09/26(土) 10:44:12.88 ID:oCH3dUH8
- DG-Q78Nが安いな
- 751 :SIM無しさん:2015/10/04(日) 05:30:53.55 ID:eDr3Neaw
- DG-Q78N買ってみた
なぜか設定からGoogleアカウントにサインインできず
サポートに問い合わせたら仕様とのことらしいそんなわけあるか
Google Play ServicesとGoogle Service Frameworkを入れたらなんとなくサインインできたけど今はもうできない
DG-Q8C3GはGooglePlayが普通に使えるとのことだけどこれは仕様(プリインストールのサービス)が大分違うみたい?
あと,ファイラからroot取得できなかったけどPCからadb使えば普通にファイル操作できた
- 752 :SIM無しさん:2015/10/04(日) 05:34:09.95 ID:eDr3Neaw
- ちなみにリカバリ起動しようとして電源ボタンと音量-押してたら愉快なことになったので購入者は試してみるといい
リカバリは電源ボタンと音量+だった
- 753 :SIM無しさん:2015/10/05(月) 22:42:39.92 ID:LFmwUiEs
- 自分も購入していたので情報を。
PCからのKINGOでROOT確保してもグーグルプレイはできなかった。
Google Play ServicesとGoogle Service Framework及びvending、開発者サービスをインスト
最初はログインすらできなかったが何回もしているうちに気がついたらグーグルプレイにサインインできてたけどダウンロードやアップデートはできなかった。
設定のほうも同期がいまいちできてないようで再起動繰り返していたら何でかしらんがファームが破損して起動しなくなった。
システム除いてみるとAPPフォルダが2つあるのでそれが原因かも?
なお開発者サービス突っ込んでサービス無効にして野良APK食わせるとアプリは動く模様。
- 754 :SIM無しさん:2015/10/12(月) 17:11:55.90 ID:f6we61Mq
- DG-Q78N 安いのでポチってみた
検索すると出てくるこれ
http://g2lblng.blogspot.jp/2015/09/working-tutorial-how-to-updateupgrade_977.html
GooglePlay使えて ロリポ焼けるならとエロいこと考えてるが これって対象機種?
ファイルが落とせなくて現状使えてないけどサクッと使ってみたい気もする
http://g2lblng.blogspot.jp/2015/09/working-tutorial-how-to-updateupgrade_977.html
- 755 :SIM無しさん:2015/10/15(木) 16:57:43.63 ID:X6IOk+Hl
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151015_725708.html
別の会社のだけど初代っぽい雰囲気
製造メーカー一緒なのかな
- 756 :SIM無しさん:2015/10/21(水) 16:30:25.28 ID:vZW+YQSs
- DG-Q78Nってスピーカー2つ見えるけどモノラル?
- 757 :SIM無しさん:2015/10/21(水) 17:41:36.76 ID:fmH4PuOL
- モノラルです。
FAQに書いてあります。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2324#content14
- 758 :SIM無しさん:2015/10/24(土) 06:32:43.91 ID:M7vV06oT
- DG-Q78N買ってみた。縦横比4:3で漫画が読みやすい。
バッテリーの減りは使用中は早いけど、スリープではほとんど食わない。
- 759 :SIM無しさん:2015/10/24(土) 18:52:41.30 ID:qALOIaZ+
- うん 漫画とかすごく見やすいけど・・・
グーグルプレイとか使えないとやっぱ不便は感じる。
本当にネットとメール以外使えないからねw
ルートとればと思うけどそれは間違い。
野良APKからしか遊べないので無課金でしか遊べない。これを利点とするかどうかで違う
- 760 :SIM無しさん:2015/10/25(日) 00:25:46.94 ID:IkuMXH3a
- まあ、俺の場合とりあえず2ちゃんとウェブと本が読めればいいのであまり困らないけど、やっぱ google playはあったほうが売れるよね。しかもこの値段ならw
2chMate 0.8.7.11/MEDIA PAD/DG-Q78N/4.4.2/LR
- 761 :SIM無しさん:2015/10/28(水) 19:28:30.38 ID:yl6c4s2h
- DG-Q78N届いたばかりなんだけど、GPSちゃんと動いてる奴いる?
現在地取得出来ないんだが・・
スマホでは全く同じ設定で動いてる
- 762 :SIM無しさん:2015/10/29(木) 01:01:13.40 ID:vo4WF1JC
- 高精度にしても全く動かないな。ナビに使えんわ。
2chMate 0.8.7.14 dev/MEDIA PAD/DG-Q78N/4.4.2/LR
- 763 :SIM無しさん:2015/10/29(木) 05:44:50.56 ID:LmcEEXcr
- Playが入っていない時点でマニア向け端末だよな
- 764 :SIM無しさん:2015/10/29(木) 06:29:00.41 ID:grH7VgwF
- DG-Q78N買ってハースストーン専用機と化してる
amazonアプリでまともに遊べるゲームはこれくらい
- 765 :SIM無しさん:2015/10/29(木) 14:22:48.67 ID:JtUHZw01
- これ当初は2万だったんだよな・・・
アマゾンアプリとかろくなのなくて絶望してる・・・
にしても安いから購入してルート取ればいけるよな、ではまってる人間がどれだけいるんだろうか?
あと、アプリとか入れて再起動したらSDカードの中身が消えたのは自分だけかなあ?
- 766 :SIM無しさん:2015/10/29(木) 18:58:21.40 ID:4FOtx3T+
- これに2万出すならNexus7の中古買った方がいいよな
マニアがチューニングを楽しむ端末なんじゃねーの
俺は初心者なんで5千円でも買わないかな
- 767 :SIM無しさん:2015/10/31(土) 21:53:00.90 ID:er7O/ukg
- 他にやり方あるかもしれんけど、
AmazonのFire 2015モデルにGoogle Playを入れられるとのことで、
試しにインストールしたら一応Googleアカウントにログインてきたし、ストアも開けたよ。
apkのダウンロードへこちら。
http://higurashi.asablo.jp/blog/2015/10/03/7823166
あとは自己責任で。
2chMate 0.8.7.14 dev/MEDIA PAD/DG-Q78N/4.4.2/LR
- 768 :SIM無しさん:2015/10/31(土) 22:00:58.92 ID:er7O/ukg
- ただ、Google設定を開こうとすると「問題が発生したため、Google Play開発者サービスを終了します。」ってでる。
原因は分からんし、何か影響があるのかも分からん。
- 769 :SIM無しさん:2015/10/31(土) 22:15:30.50 ID:er7O/ukg
- ごめん。
Playストアは開いたけど、アプリがインストールできなかった。
スレを汚して申し訳ない。
もうちょい調べてみる。
- 770 :SIM無しさん:2015/11/04(水) 01:29:50.52 ID:jqTV/xgG
- ↑
泥板のドスパラスレに、入れ方出てるよ。
- 771 :SIM無しさん:2015/11/04(水) 10:46:01.68 ID:aW9vAYTe
- 何ぞよくわからんがプレイストア使えるようになったので手順かいとく
アカウントマネージャーおよびフレームワークを4.0から4.4に変更したけどX
アンインストして元に戻す
プレイストアVNDINGを5.3にしてから5,412二変更
これをするとアカンウント入力画面が一回り小さくなってると思うのですぐわかると思う
もう、あちこち入れたり消したりしてるから何が正解なのかわからないよ・・・
- 772 :SIM無しさん:2015/11/07(土) 13:00:32.46 ID:Is6JTrKm
- シュフー入れたらフレームワークとアカウントマネージャー暴走しやがった
何で暴走するのかわからないけどアプリ入れたら暴走するのもあるかもしれないので注意が必要かな?
にしてもプレイ使えるようになただけだというのに快適さが違うな・・・APK拾ってこなくてもいいし
- 773 :SIM無しさん:2015/11/08(日) 17:46:32.71 ID:sjsZ3qg6
- ドスパラのWindows10Mobileまだかの〜
次スレはtabじゃなくてphoneにしてほしい
142 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)