■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 172勝目
- 16 :SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:35:15.41 ID:SIHdv029
- 559 名前:SIM無しさん [sage] :2012/06/24(日) 21:33:02.13 ID:SQChLr+z
これまでの私用Android端末の状況。
L-04C
ミドルレンジ普及機として発売、まずまず安定。でも今となってはカックカクでQVGA機。
LifeTouchNote
大画面で画面も美しい。性能的には安定していたと思う。しかし、プリインストホームは悪い面が多く、
なおスリープ状態でもバッテリががしがし減っていくというモバイル端末としては致命的な欠陥あり。
すべてのプリインストアプリを切り、プロセスを監視してもこの問題は解決しなかった。
F-12
グローブドロッタ―モデル。防水。再起動の嵐。プリインストウィジェットや一部アプリ(オペラ)と特にかみ合わせに難。
本スレではどこまで再起動せずに使えるか、耐久レースが行われる始末。
Novo7Aurora
中華端末なので品質はアレだが、ISC、IPS液晶で画面は美しい。
当初もっさもさだったが有志カスタムファーム他で少しずつ改善。現在はやや安定。
しかし、根本的にメモリリークに難があるのか、進んだことはできない。
ガゾロイドなどでは2レス目で白とび(画像がロードできない)現象が起きる程度。
いわゆるAndroid信者が持ち上げる「グロスマ」を使った経験はあまりないが、
Androidユーザ層の多くがレグザにせよアローズにせよ、「地雷端末」のユーザだということを忘れないように。
恨みは深いぜ。
229 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)