■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Docomo AQUOS PHONE SH-01D Part.33
- 1 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 12:21:31.46 ID:fnujtvop
- 2011年冬モデルのAQUOS PHONE SH-01Dについて語るスレ です。
◆前スレ
Docomo AQUOS PHONE SH-01D part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329317195/
◆公式サイト
・NTT Docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/sh01d/index.html
・SHARP
http://www.sharp.co.jp/products/sh01d/index.html
・SPECIAL SITE(SHARP)
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/d/sh-01d/special/
◆関連スレ
・質問はこちらに
NTT Docomo AQUOS PHONE SH-01D 質問スレ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326846564/
◆スペック
・OS:Android 2.3.5(Gingerbread)
・CPU:Texas Instruments OMAP4430/Dual-Core CPU/1.0GHz×2(300MHz〜1GHzまで変動)
・ROM:4GB
・RAM:1GB
・画面:4.5インチ/NEWモバイルASV液晶/1280×720/1677万色/裸眼3D対応
・外側カメラ:CMOS方式1210万画素/裏面照射型/光学手ぶれ補正
・内側カメラ:CMOS方式32万画素
・FOMAハイスピード:HSDPA/下り14Mbps対応
・Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n
・Bluetooth:3.0+EDR (HSP/HFP/OPP/A2DP/AVRCP/SPP/PBAP/HID)
・サイズ:縦128×横65×厚さ9.7mm(最厚部11.2mm)/質量 約138g
・バッテリー:1520mAh/連続通話 290分(3G)/連続待受 420時間(3G)
・外部メモリー:microSDHCカード(最大32GB)
・SIM:miniUIMカード(microSIM)
・対応:GPS/赤外線/ワンセグ/おサイフ(Felica)/エリアメール(緊急地震速報)/防水・防塵
テザリング/DLNA(DTCP-IP)/明るさセンサー/カラーベールビュー(のぞき見防止)
dメニュー/dマーケット/Adobe Flash Player 10.3/音声伝言メモ/スクショ/横置きクレードル付属
・非対応:Xi/おくだけ充電(Qi)/HDMI出力(MHL)
・カラーバリエーション:Blue/White/Black
・発売日:2011/12/02(金) 10:00
- 2 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 12:22:32.38 ID:fnujtvop
- ■ホーム切り替え
設定=>アプリケーション=>ホーム切り替え
■sharp携帯サイト
http://www.sharp.co.jp/k-tai
■SH-01Dのマニュアル
一度ダウンロードして読むといい
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh01d/index.html
■フォント変更
http://galapagossquare.com/?p=11755
■不具合情報
・ガガガ
動画視聴時、不意に映像が一瞬止まり音声は「ガガガ」といった感じのノイズ音が発生してしまう現象。
動画撮影をした際にも同じような現象が記録されてしまう。
「ガガガ」サンプル SH-01Dで撮影、ガガガが発生してる(記録されてしまってる) 。
http://www.youtube.com/watch?v=YS41khlTy50
25秒、33秒、38秒、1分1秒、1分11秒、1分20秒、1分24秒
☆ガガガが直る予定はあるの?
2回目のアップデートにて修正されたが起こる場合もある。ただし頻度は確実に減っている模様。
※完全には無くなってない証拠付きの報告があるので(前スレ >>35[音楽再生]や>>28[動画])あくまでも改善したという状態。
・インカメラが暗い
これも2012/01/24でやや改善されています
・バイブが止まらないケースがある
一部の機体で起こっているようですが、画面に触る・再起動する・電池を抜くかすると
バイブは止まりますが、気になる方はドコモショップへ修理依頼をされる事を薦めます
・その他
液晶の浮きやボタンの取り付けなどのハードウェア品質の問題や
ブラックアウトやフリーズなどが頻発に関しては、不具合と言うよりは個体差が大きいので
ドコモショップへ行って交換/修理を依頼することが望ましい。
- 3 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 12:25:47.12 ID:fnujtvop
- ■ソフトウェア更新情報
1回目:2011/12/27
・充電機器「FOMA ACアダプタ 02」との組合せで充電した場合、まれに充電できない場合がある。
2回目:2012/01/24
・YouTubeTMアプリで動画視聴中、またはミュージックプレイヤーアプリで音楽再生中に異音が発生する場合がある。
・Wi-Fi設定のON/OFFを繰り返した際、まれに携帯電話(本体)がフリーズしたり再起動する場合がある。
※上記以外にも更新が含まれている
3回目:2012/02/22
・通話中にキャッチホン着信した際に、キャッチホンの通知音が相手に聞こえてしまう場合がある。
※上記以外にも更新が含まれている
◆動作を軽くする
みんなはシャープのオリジナルホームを使ってるはずなので
一旦、ドコモパレットUIに戻す
ドコモパレットで起動してるヴィジェットを全て終了させる
羊も長押しして消す、アイコンも全部消す
パーソナルエリアっていう重いソフトが立ち上がってるので消す
パーソナルエリアの消し方は
左のハードキー(メニューキー)を押す
その他を選ぶ
ホーム設定
パーソナルエリアのチェックを外す
これらが全て終了したら、シャープのホームに戻して再起動
これで終わり
◆画質を良くする
エコバックライトコントロールをOFFにする
鮮やか表示モードをOFFにする
[設定][画面設定][画面の明るさ]
・エコバックライトコントロールのチェックを外す
・鮮やか表示モードのチェックを外す
※本来の画質に戻ります
※エコバックライトコントロールをOFFにしても電池の持ちに大きな変化はありません
◆アプリが消えるんだけど
よく使うアプリは本体へ。SDカードへの優先設定は使わない。
特にガジェット系のアプリは絶対に本体へ。
安心スキャンもSDスキャンはオフにする。
◆この機種はAndroid4.0(Ice Cream Sandwich)への対応はある?
未定ですが、一部メディアによるとAQUOS PHONEシリーズの
Android2.3搭載端末のうちハイエンド機種の一部でメジャーアップデートの予定があると報道されていますので
この機種がアップデートされる確率は高いように思えますが公式情報ではないため不確定情報であることはご理解下さい。
■注意
・書き込みマナーを守りましょう。
http://info.2ch.net/guide/faq.html
- 4 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 14:11:57.45 ID:Y4wN4qdw
- docomo AQUOS PHONE SH-01D part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329317195/188
188 SIM無しさん sage 2012/02/19(日) 13:07:27.06 ID:RopbrOu2
生産はまだ続いてるけど
2月の生産量は1月の23%(≒1/4)だから終わったと思ってる人がいるけれど
この機種はコンスタントに売れているし、5月生産予定分の計画まであるくらいだけど
この情報は公表されてないはずだし、内部かメディアの人間じゃないと分からないんだが…?
- 5 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 14:23:29.36 ID:Fw1eApfW
- >>1乙
- 6 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 14:38:28.28 ID:rBNF3eec
- ●スマホで出会えるサイト一覧●
http://mf1.jp/c4rkfO
- 7 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 15:02:10.87 ID:b+jv+08C
- 又「Docomo」にしちゃったのかw
- 8 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 15:20:38.48 ID:2usS1fUo
- >>7
荒らしだろ
普通は前スレのスレタイをコピペすれば良いのに
- 9 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 16:01:25.98 ID:b+jv+08C
- >>1の前スレのスレタイも「Docomo」になってる
- 10 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 17:56:06.80 ID:PcMg60ku
- >>1
乙彼女
- 11 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 17:57:34.79 ID:PcMg60ku
- >>7-9
多分打ち直してるんじゃ無いの
そういう人いるよ、コピペしないから文字が変わる人
- 12 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 18:21:23.19 ID:gRz6CR5k
- >>11
大文字から小文字はまだわかるけどわざわざ大文字にするのは確信犯だろ(誤用)
- 13 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 18:45:39.40 ID:oAw2HwYq
- フリーズしたから再起動したらメールがどばっと来てた
朝から回線が切れてたみたいだ
ネットには繋がってたから問題ないと思ってたら違うんだな
マジで困るわ
携帯電話としての基本的な部分ができてないなんてどういうこと
- 14 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 18:52:23.87 ID:j/acBbau
- docomo AQUOS PHONE SH-01D part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330226911/
こっちにちゃんとしたのたってるぞ
- 15 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 19:12:14.78 ID:L1gTKaOq
- >>14
そっちはAndroid板だし、そこが本スレだな
ここはドコモ大文字になってるし>>1氏ね
- 16 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 19:19:07.87 ID:j/acBbau
- これを期にAndroid板に移転しようず
- 17 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 19:21:48.59 ID:Fw1eApfW
- いや、ここが本スレでいいよ、先に立ってるし
まずここを消費してから次に向こうにいけばいいだけ
- 18 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 21:25:35.72 ID:1K12rzmA
- 頭文字大文字にしちゃうのって、FF11プレーヤーだろw
- 19 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 21:30:32.48 ID:9RoAmDwf
- | ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂ ノ
/ 0
し´
えっ…と、
糞スレはここかな…、と
∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ /)ニニニコ
|_ i〜 |_|
∪ ∪
∧∧ ミ ドスッ
( ) _n_
/ つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
∪∪ ||_ε3
゙゙゙゙
- 20 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 22:21:29.67 ID:L1gTKaOq
- スレタイ・テンプレ改悪は許さない
よって以後書き込まず落とすこと
- 21 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 22:28:02.28 ID:gJCj3W0c
- テンプレも大文字に変えてるしガチであれな人なんだろう
- 22 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:13:18.91 ID:EfUSquX3
- エリアメールに対応してても、緊急地震速報のみって機種があるけど、これはどうなの?
緊急地震速報のみなの?
(津波警報は除く)
- 23 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:15:19.97 ID:EfUSquX3
- ↑間違えた
ここは糞スレだった
- 24 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:25:55.61 ID:j/acBbau
- こっちが本スレ↓
docomo AQUOS PHONE SH-01D part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330226911/
- 25 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:45:46.93 ID:8IjlcNDt
-
スレタイ大文字の件はともかく、機種別のスレはこっちの板じゃないの?
- 26 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:56:18.07 ID:yFAoa1/1
- スレタイ改悪じゃなくて単純に癖か打ち間違いじゃねぇの?
まえすれんとこも変わってるし、テンプレの内容も若干修正されてるし
最初は大文字!と教わったおじさん世代なのかもね
- 27 :SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:58:08.88 ID:Fw1eApfW
- >>25
うむ、Android板は機種板じゃないってあっちのスレでいわれてた事がある
機種としてはスマホなので機種板はスマホ板のままでOK。
- 28 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 00:09:36.45 ID:lXgD2VU5
- Googleマップが落ちるなぁ
何とかならないかしら?
- 29 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 00:28:33.17 ID:m4mdAL8F
- >>28
googleマップは多機種でもよくエラーで落ちるらしいから
googleが修正するまで無理
- 30 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 00:31:51.84 ID:pdPD6A5a
- Googleマップは一回起動すると再起動するまで
止めても復活してデータを送り続けるスパイウェア
- 31 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 00:32:36.47 ID:O8Yt3q3t
- >>28
アップデート初期化すればまともに動くようになる
ただし新機能は使えないのとトレードオフ
- 32 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 01:58:30.49 ID:MnXJ407l
- この間のアプデ以降、数時間周期で再起動を繰り返すように…何なんだこれ…
- 33 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 04:05:09.03 ID:DHUrqPk4
- >>28
よく落ちるねぇ。グーグルマップ
- 34 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 04:19:54.72 ID:C2pFwVAs
- 充電しながらメールチェックしてたら高熱警告?が出てしまった…
2月で室温7度なのにどうしよう
- 35 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 04:27:02.61 ID:cjnAFN+R
- >>34
ストーブ買え
- 36 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 04:42:16.77 ID:gaou22xe
- >>34
熱警報はすでに既出。諦めろ。
- 37 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 05:26:25.05 ID:tXhhjA7A
- >>34
メールは珍しいね
自分の場合はブラウジングしてるとよく熱エラーが出る
- 38 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 05:26:44.95 ID:tXhhjA7A
- あ、充電しながらね
- 39 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 05:28:41.84 ID:qDYaufd5
- >>28
確かに結構頻繁に落ちるね
使い物にならないんだよなー
- 40 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 05:43:45.46 ID:XcckPTjQ
- 機種依存か知らんけどGooglemapは使いものにならない
- 41 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 06:42:00.57 ID:f0eOMn6C
- スレを小文字で立て直そうよ
このままだと荒らされたまま次スレも大文字になっちゃうよ
- 42 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 09:08:55.82 ID:O8Yt3q3t
- それこそスレ乱立の思う壺
- 43 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 10:05:44.56 ID:OZZptk29
- こっちが本スレ↓
docomo AQUOS PHONE SH-01D part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330226911/
- 44 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 10:40:22.83 ID:bzfbASrf
- >>43の本スレに書き込むこと。
スレタイ・テンプレ改悪の上に、スマホ板に立てる>>1はキチガイなので、ここには一切書き込まないこと。
-----------------ここからスレ放置---------------------------------
- 45 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 10:53:54.91 ID:9VO7L+MY
- 機種別のスレはこっちじゃないの?
あっち(Andoroid板)は、PCカテゴリのWindows板みたいにOSに関することなんじゃないのか?
- 46 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 10:55:47.84 ID:hrzfexEY
- 建てるならこっちだな
向こうに建てたい理由があるんじゃね
IDまで変えて
- 47 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 10:56:18.78 ID:ILcxa6+J
- http://i.imgur.com/tklIU.jpg
http://i.imgur.com/zqfVq.jpg
- 48 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 11:23:07.78 ID:OZZptk29
- スマホ板に立てろっていってる奴はXperiaNX板の荒らしなのでスルーで
- 49 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 12:01:19.56 ID:KujI9mQU
- もうこっちで書き込んだっていいよね?
- 50 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 12:08:55.51 ID:7LjUNznR
- しかし、Dを大文字にしたり意味不明なピリオドを付けたり、
何個か前のスレでも同じ事してたけど、何がしたいんだ?
- 51 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 12:13:08.34 ID:Sv0l9UUQ
- ルール上は機種別はここだ
あっちに誘導させてるのはこの機種のネガキャン野郎ども
騙されずにここで進めてけばOK
- 52 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 12:26:32.15 ID:OZZptk29
- >>51
Android板は機種板として申請通ったからルール上はAndroid板でやるべき
- 53 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 12:35:37.34 ID:CCIDMEfl
- >>30
面倒でもこまめの再起動が効果的ってことか
毎回マップ使うわけではないし
- 54 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 12:48:09.96 ID:Zgwe4ACW
- ID:OZZptk29
- 55 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 13:15:05.94 ID:jbG5N1+K
- 社員 VS 信者 の対決が見られるスレは中々ないぞ、貴重や!
- 56 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 13:20:18.70 ID:Zgwe4ACW
- 社員・信者・一般ユーザー三つ巴
- 57 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 14:16:54.32 ID:uVgOnQrM
- この機種ってUSBホストに対応してる?
公式にもどこにも情報が無いな
- 58 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 14:41:23.36 ID:lUfOJaQK
- 102SHはAndroid板に行った
Android板は、機種とROM焼き
スマホ板は、その他のスマホ
スマホアプリ板は、Androidアプリとその他のアプリ
iPhone板は、機種とiPhoneアプリ
らしい
- 59 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 15:18:50.41 ID:3rVsHDWH
- ポケットチャージャー 02
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger02/index.html
これ使ってる人いますか?いましたら感想希望です
別途ケーブル買い増しとか嫌なんでこれがいいかなと思ってるんだけど、
ほかに付属ケーブルそのまま使えるのでお奨めがあったらそれも教えていただければ…・
- 60 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 15:23:15.56 ID:OZZptk29
- こっちが本スレ↓
docomo AQUOS PHONE SH-01D part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330226911/
- 61 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 15:38:40.43 ID:lUfOJaQK
- >>60
マナーとして消費しよう
誘導するなら削除依頼してからとか
しかし販売期間短かったなー。今までこんな販売期間の短い看板機種あったかな
- 62 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 16:09:35.89 ID:KujI9mQU
- >>61
じゃあマナーとしてこっちでとりあえず良いよね。
- 63 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 16:10:05.83 ID:o4mXvsTE
- >>61
auだけどIS11F
発売から4日で販売終了のお達しがでた
- 64 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 16:12:13.46 ID:hrzfexEY
- >>58
そうなのか、ならAndroid板でいいんじゃね
- 65 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 16:20:30.11 ID:lUfOJaQK
- >>62
そう思います
>>64
残スレまで放置したらシャープと同じではないですか!
- 66 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 16:23:04.94 ID:w2iK2qFd
- とりあえず立てたんだからこのスレを使っていけばいいじゃん。
(向こうはいまのところ板もスレもあまり機能してないし)
このスレ消費し終える頃は、どうなるか落ち着くでしょ。
- 67 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 16:27:14.62 ID:lUfOJaQK
- >>63
同じ扱いになるのかー
2011年12月2日発売。現在まで2ヶ月弱の販売絞り
事実上販売期間は1ヶ月ちょっと
- 68 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 16:36:10.36 ID:PYyun6A+
- 携帯・スマホは販売サイクル早すぎだよね・・・。
年1回ぐらいで落ち着いてほしい。
で、その分作りこみ・サポートをしっかりと・・・。
- 69 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 16:48:31.05 ID:bI/kl6+x
- >>63
見て来たけど販売中止じゃなくて一時停止だったみたいね
洪水かなんかで部品が足りなかったみたい
こっちは部品があって売れててもほぼ終了なんだよな
不具合直せば良い端末になるだろうに…
- 70 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 16:52:42.43 ID:/48uaaiH
- あれ?
社員対信者の身内喧嘩は終わっちゃったの?
- 71 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 16:53:59.04 ID:hrzfexEY
- 消費するなら消費しよう
といっても話題が104SHくらいしかないな
とんでもない不具合でもあれば即埋まるんだろうけど
- 72 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 16:57:54.11 ID:fs5Km0UU
- 社員さんの修正アプデ予告待ちぐらいかな
- 73 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 17:07:35.08 ID:02EGjikT
- デザイア社員さん
荒らしなんかするより修正に注力してください
ホントお願いします
- 74 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 18:58:14.10 ID:FkMFYiFP
- 購入後3回本体アップデート→フリーズは収まった→そろそろ各種アプリのアップデート→
即フリーズ→アップデートのアンインストール→SDカードだめもと交換→
電話帳サービスのみアップデート→即フリーズ→やはり電話帳サービスアンインストール→元のSDに交換→いまここ
- 75 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 19:14:54.69 ID:lUfOJaQK
- >>74
シャープお得意のメモリも粗悪品だから、それハズレじゃないか
- 76 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 19:30:23.38 ID:PZAodQ1R
- >>59
さっき確認したらできた
- 77 :74:2012/02/27(月) 19:31:40.35 ID:FkMFYiFP
- >>75
(゚д゚)アチャ-
- 78 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 19:34:49.37 ID:PZAodQ1R
- >>59
言葉足らずでした
02付属のUSBケーブルで充電できた ということです
- 79 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 19:36:11.08 ID:+0/1m1iJ
- SDカードを耐熱性、Class6以上の物に変えると
不具合が無くなるっていう書き込みを価格のガキが言ってるけど
まったくのガセってことでおk?
- 80 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 19:56:14.16 ID:lUfOJaQK
- >>79
前に基板の写真がアップされていたけれど、シャープお得意の粗悪メモリが原因だと思うな
最も粗悪なメモリでは、SHー01A、03Aがある。今買ってもクジ引き
- 81 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 19:59:48.82 ID:967xC0X6
- 沢山ある不具合のどれのことを言っているのかによる
- 82 :74:2012/02/27(月) 20:03:51.50 ID:FkMFYiFP
- 再起動するついでにSIMカードの接触端子も念のため紙やすりで研いでみた
端子がピカピカになったけどSIMカード周りの赤い縁も真っ白になって
白SIMになったけど動いた
- 83 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 20:17:14.43 ID:mYxIeLL9
- >>79
SDカードを装着しないで使用すればわかるのだろ?
その発想が思い浮かばない人が、ダマされる。
- 84 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:12:35.62 ID:QCY6qnXD
- Xperiaが出ると知ってればこんな機種に手を出さなかったのにな
- 85 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:35:24.09 ID:iBGNxzkH
- 電池が20%切るとカメラ機動できないんだな・・・
せめて10%にしとけよ
- 86 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:04:56.71 ID:SIOxWtQS
- そこまで減ったら普通充電するんじゃん?
- 87 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:07:31.04 ID:hFT/jQmN
- >>84
知らなかったの?
前から出る出る言われてたよね
ソニエリはステータスバーをどうにかしてくれたら移る
今時まっさらなんてパナとソニーくらいよ
- 88 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:16:55.15 ID:KcfIWJEW
- いつの間にかbluetoothキーボードが普通に使えるようになってるんだね。
長文打つのがメチャクチャ快適なんだけど。
- 89 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:21:23.30 ID:lUfOJaQK
- >>84
nozomiとして騒いでたじゃん。ガラスマ版は夏から秋って話だったけれど
また夏から秋に新しいacro出るんじゃないか
- 90 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:41:32.83 ID:iBGNxzkH
- >>86
そりゃ充電できれば充電してたよ
- 91 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:45:09.92 ID:t+oKWHOt
- 先週のアプデでドコモパレットUIってデフォに戻ってないか?
今、ふとホーム見たらヒツジが復活してるし・・・
全部消してあったし、ドコモ関連のアプリアプデもしてなかったのに…
- 92 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:54:49.87 ID:m4mdAL8F
- >>91
なってない
俺はドコモパレットUI使ってるが羊は削除してるから
- 93 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:08:28.26 ID:7h8K/+2V
- 俺のも戻ってない
ただ、前にもそういう話があった気がする
- 94 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:28:13.28 ID:cpSHtYkn
- 社員さま、デザイアさま
修正のアプデはまだですか?
>>4こういうのじゃなくて実用的なリークをお願いします
- 95 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:40:12.79 ID:zXcXZ5Lc
- >>91
俺は元に戻っていたのでしなおしたよ
- 96 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:42:41.67 ID:JefzrA/Y
- 2月の夜中に熱エラーで電源が落ちた…だと…?
- 97 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 02:18:51.34 ID:JR9+HYBV
- 寝る時は電源切ってるのでガガガとは無縁だと思ってたのに
たまたま昨日切り忘れてたら速攻でワンセグでプププって音が途切れました
やっぱり一日一回の再起動は必須って事なんでしょうか?
- 98 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 02:40:15.76 ID:5o+sSaPt
- 熱で落ちたなんて一度も無い。
どんな使い方してんのよ?
2chMate 0.8.1.33 dev/SHARP/SH-01D/2.3.5/5.2MB/90.0MB
- 99 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 02:49:56.74 ID:hpPCA31T
- 102SHとここまで違うのは何故?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/24/news058_3.html
- 100 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 03:16:59.80 ID:Smr7Kg27
- 2回ほど負荷が高そうな動画をブラウザで見てたら熱落ちしたなー
2chMate 0.8.1.33 dev/SHARP/SH-01D/2.3.5/5.1MB/90.0MB
- 101 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 05:36:22.89 ID:ztI1jwRD
- 今回のアップデートでワンセグのプププがかなり酷くなったね
プププに合わせて画面も点滅しだしたんだが、これどこが悪いんだ?
- 102 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 05:56:35.03 ID:FL2yQL5l
- 誰に同意を求めてるのか知らんが
- 103 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 08:03:18.57 ID:Jpxa2H7p
- >>85
激しく同意
電池ギリギリまでカメラが使えるようにするべき
- 104 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 08:57:15.24 ID:XZiZusRp
- どうも最近、勝手に再起動することが多いな
- 105 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 09:03:05.80 ID:JH7MUn5y
- >>99
102SHもSH-01Dも2時間ぶっ続けyoutubeの再生してたら熱で落ちるってw
そのテスト自体疑わしい
- 106 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 09:03:41.87 ID:JH7MUn5y
- >>101
そんんあの微塵もならんよ
あんたの不良だろw
- 107 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:27:31.07 ID:SgYROnUg
- アップデートしても相変わらずSDにブチ込んでるアプリ消えるなぁ
ショップ逝って怒鳴りたおして他の機種に交換してもらうにしても
留守電乗かってるのってシャープ以外ではアローズしかないしなぁ
- 108 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:47:48.97 ID:NLoAGW7g
- >>102
社員さんに聞いてるんでしょう
どうせ来るならステマするよりこういう相談に答えて欲しい
- 109 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:49:37.72 ID:hpPCA31T
- >>105
充電しながら見なけりゃ大丈夫でしょ
- 110 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 11:21:20.76 ID:RQnWuDfj
- あっちの削除依頼が出てるよ
- 111 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 11:31:13.17 ID:0gKLBf+s
- 自分で出したくせに
- 112 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 11:34:18.25 ID:RQnWuDfj
- >>111
依頼した人と僕はIDが違うからよっって僕じゃありませんよw
- 113 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 11:43:30.77 ID:Pq8e4UIY
- defenderってゲーム一時間くらいやったら警告出て明るさ下がった。そのまま続けてたら勝手に再起動してSD死亡
熱警告出たら素直にやめて本体冷ますべきだったな(´・ω・`)
- 114 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 11:50:10.97 ID:zXcXZ5Lc
- スマホゲームを1時間もやるくらいなら
専用ゲーム機の方を買って楽しめよ、使い方おかしいだろ
- 115 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 12:51:53.73 ID:JH7MUn5y
- サムスン「GALAXY S III」の情報が流出--4.8インチのフルHDディスプレイを採用
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120228-35014567-cnetj-sci
ttp://japan.cnet.com/news/service/35014567/
ついにフルHDとは
楽しみです
- 116 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 13:28:00.76 ID:zXcXZ5Lc
- 人間の目では4.5インチのHDと4.8インチのフルHDは分からんよ
- 117 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 13:38:19.43 ID:4yzmrb/M
- その前にでかすぎだろ?
あそこが小さいから
これをでかくするんだな
- 118 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 14:14:08.58 ID:JJA76w11
- 流出じゃないだろ宣伝だろ?
- 119 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 14:35:56.16 ID:ztI1jwRD
- 朝再起動したのに昼にもうフリーズしやがった
DSにもっていこうにも再現性が低いのがなあ
マジやっかいだわ
- 120 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 14:38:18.76 ID:ygGS/8wH
- サムスン機には興味がないが、電池の更なる大容量化の旗振り役は期待してる。
- 121 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 15:22:29.57 ID:amFAWutm
- 熱警告なんて今まで一度も出たこと無いんだが
どんな使い方したら出るんだ?
- 122 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 15:26:20.70 ID:RQnWuDfj
- >>121
二時間くらいゲームしてたら出るよ
マジで鬱陶しい、こんな欠陥機を掴んでしまってほんと悔しいよ
- 123 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 15:29:19.06 ID:36FC8WLy
- >>121
液晶輝度を最大にするのが重要なんだとは予想している
- 124 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 15:34:39.16 ID:amFAWutm
- なるほど
しばらくはこれ使うから注意しておくよ
- 125 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 15:36:09.85 ID:zXcXZ5Lc
- >>122
だからスマホで2時間もゲームやるくらいなら
ゲーム専用機を持ち歩けっての
- 126 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 15:41:10.91 ID:6f27kihO
- SH-01Dの熱警告は発売前に店頭のデモ機でよく確認されてたな
警告が出るとカメラ起動しない、ブラウザ起動できない、電源が強制的に落ちるって
何度も報告されてた
- 127 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 15:42:00.31 ID:rbj/B0Cb
- >121
5分弱のフルHD動画を4〜5本撮ると警告出るよ。
撮影中に強制終了するようなことはないけど、撮影終了後、
「高温のためカメラ起動不可〜」みたいなメッセージが出て
しばらくカメラが起動できなくなる…。
※「動画撮るならデジカメ・デジカム持てよ」とかいう煽り文句はいりません
- 128 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 15:53:26.34 ID:bZ7f5TNL
- 動画撮るならデジカメ・デジカム持てよ
- 129 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 15:54:47.15 ID:RQnWuDfj
- >>125
スマホを人がどう使おうが勝手
俺の使い方がおかしいから熱暴走するんじゃなくて
この機種が余りにも虚弱だからたった二時間くらいゲームをやり続けただけで熱暴走で落ちる
SHARPはこうなる事を予測出来なかったのかが疑問
- 130 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 16:06:05.71 ID:36FC8WLy
- >>129
試作機段階で熱暴走しまくり
SHARPなら仕上げてくる
そのままでした
真夏の暑さでネバネバ接着剤は取れ、電源断の連続でOS破損、チップ焼け…
- 131 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 16:28:00.73 ID:/o8JmVY6
- 別にけちけち使ってるわけじゃないけど
2日に1回充電安定
- 132 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 16:34:32.39 ID:cAHa2HRx
- >>115
マルチ乙
>>129
たったww二時間くらいゲームをやり続ける屑を想定していないだけ
- 133 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 16:50:53.56 ID:uH3vB2qr
- >>116
俺は自宅の32インチのハイビジョンテレビと40インチのフルハイビジョンテレビの画質の差がわからん
- 134 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 17:11:50.54 ID:zfrUC8qS
- そりゃあ、弱視だ
眼科逝け
- 135 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 17:31:47.76 ID:w3YRaVKs
- さすがの俺でもわかる
- 136 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 18:21:56.92 ID:WtdMnEcF
- さすがの俺でもなぁ
- 137 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 18:23:01.10 ID:OpqIe8fC
- >>133
地デジしか見てないだろ
地デジはフルHDじゃないからな
- 138 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 18:29:22.80 ID:HhXm39Q6
- 既出のわりには結果を覚えていないんだけど
今更ながらインストール済みアプリのアップデートをアンインストールしたら
フリーズしなくなった
って、また直ぐフリーズするんかな
- 139 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 19:03:45.68 ID:2imMAVXP
- http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14215717/
とうとうXperia acro HD SO-03Dの発売日(予定)が発表されたな
DSでこの機種予約して一ヶ月間 音沙汰なしだから
キャンセルして、SOにしようかと思ってるんだけど
ステータスバーはやっぱり………?
- 140 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 19:41:59.43 ID:2B0xswE/
- ドコモ「Xperia acro HD」の予約が3月2日開始、15日発売予定
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120228_515159.html
すげー、デザインがNXそっくりだ!!!!!
- 141 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 20:24:43.36 ID:xWGokDup
- >>133
地デジソースなら32インチの方が明らかに綺麗に見えなきゃおかしいな
- 142 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 20:38:33.32 ID:wToFFy/j
- >>139
ステータスバーはアプリである程度改造できるんじゃね?
俺は夏まではこの機種使ってシャープに責任とらせるけど
- 143 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 21:05:03.36 ID:VWXmQd++
- これでも持て余すのにこれ以上でかくする流れはもう止めてほしい。
4.5でも小さめだからこれにしたけどもう限界。
- 144 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 21:05:09.06 ID:g7o783Ek
- SHARPが赤字に転落する見通しだけど、こんな携帯作ってるから赤字になるんだなと激しく同意
- 145 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 21:12:44.60 ID:vyXmAhOg
- >>144みたいな日本語使ってるやつは
どのスマホも使えないだろうな
- 146 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 21:16:02.95 ID:0gKLBf+s
- 触れるなよ
- 147 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 21:23:30.16 ID:l3PyJsEp
- >>132
ンなわきゃ無い
責められるべきはそういう機種を出したメーカーでありキャリア
- 148 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 21:37:45.37 ID:zfrUC8qS
- 夏に使えないから冬に販売開始したと考えるべきか。
- 149 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 21:41:36.90 ID:I6bzVHAQ
- 溶け出すガガガ
なんか素敵やん
- 150 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 22:09:48.72 ID:cBq9Bkxk
- ほんとにこの機種ダメダメ過ぎてorz
wifi接続もスリープしないなしてあるのに勝手に切れてる
3G表示も出てないし、どこと繋がってるんだろ?
もしかして圏外になってたりするのかな?
- 151 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 22:14:11.35 ID:FL2yQL5l
- 3Gアイコンが表示されなくなるのは仕様
圏外にはなってないから安心しろ
- 152 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 22:16:55.36 ID:0IjQInms
- 音量調整するときのバイブが苛々する
設定に見当たらなかったけどこれどうにかなる?既出だったらスマン
- 153 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 22:17:54.12 ID:fn/Lo/yK
- そういやSH821iでもiマークがよく消えていたねぇ
ふと思い出した、iモードにつながってるのに表示が出ねぇっての
- 154 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 22:20:36.78 ID:2hQSc77o
- グーグルマップ使うと、しばらくして必ずガガガって再起動するかフリーズするな
一応アプリケーション管理から終了させてみても変わらん
機種が悪いのかアプリが悪いのか相性が悪いか
- 155 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 22:21:31.72 ID:DRq87xYM
- >>153
こ、困った伝統だなw
ところでSH821ってなんだろうって思ってググったら
2000年の携帯+PHS機ってまた特殊な…
しかも当時の俺ってまだ7歳だったんだよ…
- 156 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 22:51:53.78 ID:oFaXEpzK
- この機種はいろいろ詰め込みすぎたな
もう少しだけ控えめな機能だったら……今ごろ……
個人的におサイフ機能 必要ないから早くICSアップデートして欲しい
もはやそれだけが心の支え…
- 157 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:05:48.72 ID:8gwVN06c
- ……今ごろ……
支え…
- 158 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:07:21.74 ID:FL2yQL5l
- 三点リーダ兄貴オッスオッス
- 159 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:22:59.82 ID:zfrUC8qS
- >>144
この機種少し前まで売れ筋TOPやったやん。
- 160 :SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:29:02.73 ID:uiPq0XpD
- >>155
ちなみに地元のDSはSH821iが店内用の外線子機として今でも活躍してるぜw
- 161 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 00:06:09.54 ID:cITSIxQp
- 今日、SH-01Dの交換品を引き取りにいってきたんだが、そこにSH-06Dの店頭展示があった。
あれいいなあ。
背面が盛り上がってる形状のせいかすごく持ちやすい。
ハードキー周りもなんか剛性感があって押し易かった(店頭展示と自分のSH-01Dとの比較)
あと卓上ホルダもセットしやすい。(片手でセットできる)
モバキャスとかはどうでもいいが、筐体はうらやましい…。
- 162 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 00:18:48.58 ID:IsA4097X
- 社員さん?デザイアさんでしたっけ?
もう修理と交換に疲れたのでSH-06Dに変えてもらえますか?
- 163 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 00:22:51.36 ID:qAWSmeEU
- 俺も便乗して
バイブが止まらなくなるのを早く治してくれい社員
あれになると人前で非常に恥ずかしいんだよ
- 164 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 00:50:30.34 ID:tNbndULQ
- 人前なのにバイブ止まらないのぉぉぉッッッッッ!!!!!
- 165 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:21:47.36 ID:DCXpOre6
- 電車の中でバイブ止まらない仕様が発動するとまじ困る(*´д`*)
- 166 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:22:56.13 ID:bXk27iXY
- この機種と同じ時期に発売した機種もこんなに不具合多いの?
ARROWSとかチョコみたいなやつとか
- 167 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:24:46.84 ID:2Yfcs9wd
- このスレでも散々バカにされてたレグポンが現状まったく不具合がない件について
- 168 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:27:58.01 ID:BSgmQeUX
- 2回修理の3回交換
ようやく他の機種に交換させる事を了承させたぜ
acroHDにしようかな
- 169 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:33:55.31 ID:WixQkzQ0
- そこでSH-06Dですよ
- 170 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:37:45.20 ID:FoSgEvOd
- 更に地雷メーカーを勧めるとかやさしいなw
- 171 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:47:00.87 ID:ieqM47RY
- >>167
いやレグポンだって細かい不具合あるよ
ただこれの不具合がそれを凌駕してるだけ
- 172 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:53:00.85 ID:C1RLvuTj
- >>167
レグザのスレ見てきたけど酷い有様じゃねえか
- 173 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:54:54.47 ID:MLTsixtA
- >>167
相方とで両方持ってるけどどちらも何かしら持ってるよ
でもこっちの方が不具合の数と頻度は高いのが残念
- 174 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:58:04.92 ID:C1RLvuTj
- http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00021063.jpg
- 175 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 02:03:57.64 ID:HmN49Qly
- 緊急地震速報ちゃんと来るんだな
- 176 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 02:11:30.74 ID:bXk27iXY
- >>171
まじかorz
予約キャンセルしようかな・・・ 半月も待ってたのに
- 177 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 02:12:29.79 ID:2n3x8DYE
- 速報来るとエコ発動するのか
こういう気配りは流石だな
- 178 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 02:21:32.13 ID:4EmRaIw2
- 誤報か?
最大震度1だぞ
- 179 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 02:24:28.32 ID:aJEJTDx0
- 地震速報初めて来た
しかし地震は来なかったw
- 180 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 02:44:26.69 ID:JNf6a8Ea
- >>173
173の素性予想オッズ
@ただの関西人ーーー5.0倍
A同性愛者(ホモ)ーーー1.5倍
B同性愛者(レズ)ーーー7.5倍
C腐女子(ホモ同人誌を好むオタク)ーーー3.5倍
D芸人ーーー3.0倍
- 181 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 02:46:49.18 ID:C1RLvuTj
- ちょっと何言ってるか分かんないですね
- 182 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 03:58:30.08 ID:wSg0h3NP
- エリアメールって編集や削除ができるのか…
緊急地震速報などのmessage IDはどこで公開されているんだ?
追加できるみたいだけどmessage IDが必要になる
津波警報のmessage IDはそのうち自動取得されるのかい?
- 183 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 04:17:49.28 ID:RtxZYhfa
- >>168
クレーマー扱いだろうな
- 184 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 07:26:31.98 ID:0Sd4ybEW
- 緊急地震速報ってどこに保存されるの?
- 185 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 08:31:22.39 ID:ntTnMe1E
- >>176
今から買うならacroHDだろ
この機種はさすがに…
- 186 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 08:45:44.92 ID:flrKvCTv
- だれかviber使ってるひといない?
こっちの声が相当ちいさいらしいんだが、個体の問題かなぁ?
- 187 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 08:56:13.69 ID:vTT5IpTf
- >>184
エリアメール
- 188 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 10:23:37.95 ID:2n3x8DYE
- >>186
俺も小さいって言われるよ
lineと050も使ってるけど
全部よく聞こえないってさ
- 189 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 11:16:19.34 ID:Z/D2PkV5
- 俺もよく小さいって言われるがテクニック次第だよ
- 190 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 11:21:02.65 ID:xmLIF6Q4
- >>168
俺は2回修理と2回交換だ
次に不具合が出ればこいつも他機種引換券に変身するのか
- 191 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 12:02:16.47 ID:gtjekRkg
- 2回修理に2回交換とか、どこの中国製だよw
一回修理の一回交換だよ俺はwwwwwww
- 192 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 13:27:46.64 ID:23PGEUK6
- 交換修理回数自慢機種
- 193 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 13:27:59.36 ID:efhG3xDA
- 来月発売の06D、N-05D、SO03Dではなくコレに決めた
- 194 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 13:31:06.66 ID:QmtwX5vv
- >>190
同じだもうすぐ交換出来るかな?
同じメーカーじゃまた爆死だからacroHDとかにしようかな
- 195 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 13:45:34.38 ID:QtsmIxdj
- たんぱつおおいね
- 196 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 13:46:15.53 ID:s6bqBz0a
- >>189
DS行って交換してきなさい
- 197 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 13:47:21.48 ID:SNKYgeiu
- そういや充電関係の不具合治ったの?
%が嘘つくやつは今もなるんだが
- 198 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 15:15:12.96 ID:VmKxxt1z
- >161見てsh-06d見てきたけど、結構違うんだな
脱落報告がいくつかあったハードキー周りは同じだけど
外周部分に枠があるから取れそうな感じがしない
(sh-01dにラバーコーティングジャケットをつけたような安心感)
あわせてきしみ音報告がいくつかあった外周の銀のモールも廃止されてるし
なんかsh-01dの外装のだめなところを全部修正したバージョンみたいな感じだった
- 199 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 15:15:32.97 ID:Ky9x4w6b
- http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1410
これかった人いる?銀メッキのやつがめちゃくちゃ余計だ、ダサすぎて購入を迷ってしまう
- 200 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 15:31:03.92 ID:y17j6bs6
- >199
そもそも、(防水機能はありません。)の時点でもうだめ・・・。
- 201 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 16:05:57.45 ID:kwQve8Ev
- これ今気づいたんだが、カメラが微妙に内側に傾いてるのな
- 202 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 16:08:58.67 ID:ntTnMe1E
- >>198
sh-06dってacroHDにそっくりだよな
なんか真似したみたいな気がする
- 203 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 16:23:53.28 ID:FJDZvqWU
- 緊急地震速報が昨夜鳴ったのに地震が起きなかった
これってSH-01Dの不具合のひとつだよね?
エリアメール関係でまたしてもSHARPは重大なミスを犯してる
どれだけ不具合抱えてるんだか、ガガガに消されてた数多くの不具合が
ここへ来て結構沸いて出てきたな
とりあえず何も無いのに緊急地震速報が鳴る不具合をSHARPさん治して下さいよ(怒)
- 204 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 16:36:22.66 ID:9jHd4cu0
- >>203
?????
- 205 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 16:38:53.81 ID:pnT7KBrJ
- そんなね、ドラマの悪役出演者にカミソリ送りつけるような見当違いの馬鹿いまどきいないでしょ?
そんな仕掛けじゃ釣果は期待できないと思います!
- 206 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 16:41:50.32 ID:+rES1ion
- >>203
それはこの不具合端末とは別のお話
確かに不具合満載だが言いがかりはイクナイ
- 207 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 16:46:08.59 ID:wSg0h3NP
- >>203
ttp://tenki.jp/earthquake/detail-10082.html
これを感知した。文句は気象庁へ
- 208 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 16:48:41.69 ID:jEaRozfY
- 釣られすぎ
- 209 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 16:55:24.93 ID:wSg0h3NP
- >>203
一応、気象庁の説明
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/20120229_eew_setsumei.pdf
- 210 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 16:57:29.82 ID:ZYKCQMh5
- 本物さんだあ
- 211 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 17:00:52.47 ID:vabjSvL1
- >>203
お前自身の頭が、不具合だよ
- 212 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 17:02:22.22 ID:eGsoP3g8
- >>203
おいおい?いくらこの糞機種でもそれは無理な話だろうが!
- 213 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 17:06:08.03 ID:pnT7KBrJ
- 意外と食いつくんだな、専門板ってふしぎ!
- 214 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 17:30:31.45 ID:kVLIN/Oq
- ガガガも運よく出てなくて, フリーズとか大きな不具合もないんだけど
ただひとつ, 下のパネルが外れそう
もし外れたとしたら多少修理費かかったとしても修理してもらった方がいいよね?
下手に交換してもっとひどいのきたら困るし
- 215 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 17:42:45.61 ID:uo/HxUQt
- 緊急地震速報来なかった。親の携帯は鳴ってたのになぜ?設定とかいらないよね?
- 216 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 17:47:25.77 ID:9jHd4cu0
- >>215
Wi-Fiスリープしてないとか?
- 217 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 17:47:54.94 ID:wSg0h3NP
- >>214
普通に使っていて外れそうなら無償修理
外装に傷がある場合は交渉次第
- 218 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 17:52:42.79 ID:wSg0h3NP
- >>215
地震板に行くとそんなの多いから
あとWi-FiでSPモード受信設定していなくても、緊急地震速報は受信する
- 219 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 17:57:05.22 ID:Xckit9K6
- >>215
通話できる状態なら受信するよ。
パケットじゃないからwifi関係ないで。
- 220 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:13:17.22 ID:CpZ8R3/P
- >>185
だよね
キャンセルしてくるわ
- 221 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:49:59.06 ID:BhPnm49v
- acroHDは画面サイズ小さいよ
- 222 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:57:49.04 ID:MFG0m7K0
- 4.3だっけ?たいして変わらんよ
- 223 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 20:29:33.70 ID:umP4QzvV
- 待ち受けだけだと電池は全く減らないね
だけど、ここ見たりとか、ネットしたりすると凄い勢いで減ってく
一分1%ぐらいの勢い
- 224 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 20:32:46.11 ID:SQPgUbfY
- 社員さん、スパイログはいつ頃消去してもらえますか?
- 225 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 20:45:46.29 ID:tXEsInaR
- >>222
かなり違うよw
- 226 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 20:49:54.77 ID:tXEsInaR
- にしても、安定しすぎてネタがねーなーw
フリーズのフの字も消えたねーこの前のアップデートで
安定しすぎるのも面白くないなw
- 227 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 20:51:12.46 ID:HY+rKpHR
- かなり違うよねw
バッテリーの持ちがw
YouTube動画を2時間再生……最もバッテリーが持った機種は?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/24/news058_3.html
1時間後 2時間後
ARROWS X LTE F-05D 72% 41%
REGZA Phone T-01D 66% 31%
AQUOS PHONE SH-01D 64% 24%
- 228 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 20:53:03.78 ID:tXEsInaR
- >>227
100%充電できてなかっただけだろw
おまけにSH-01Dで2時間ぶっつずけyoutube再生なんて熱問題でできませんからw
テストの信憑性はゼロだよw
- 229 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 20:56:53.59 ID:zC/8WG0H
- >>227
マジで?
かなりこの機種かなりヤベーじゃん
- 230 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 20:57:36.17 ID:sKZ49VQD
- >>190
いいなぁ
俺も交換してもハードポロポロしてるしacroに替えてもらおうかな
- 231 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:08:35.85 ID:zcXMMRxk
- >228
毎度お疲れw
>おまけにSH-01Dで2時間ぶっつずけyoutube再生なんて熱問題でできませんからw
じゃあ、sh-01dだけ放熱性に問題ありのダメ機種ってことですかwww
- 232 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:10:05.06 ID:bNjP0lVt
- 俺は交換してハートボロボロになってる
- 233 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:11:15.13 ID:ud9H5/hx
- テストした機種で最初に熱問題発生するのがこれなのかよ
冬発売で一番のホッカイロ端末トホホ
- 234 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:11:45.92 ID:tXEsInaR
- >>231
通信をしながらの再生だと、すぐに熱警告でるからな
その点だけが悪いところだが
その他の安定度は抜群!!
これ以上安定して動くスマホなんてなかなかないぞw
- 235 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:13:41.25 ID:d2EarxmJ
- >>232
俺はまだ2回交換しただけだが既にノイローゼ状態
- 236 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:13:54.99 ID:tXEsInaR
- ただし、BDレコーダーなどからSDへお出かけ転送したものを再生する場合は
熱警告はまず出ない
通信しながらの再生が弱いみたいだな
弱いって表現はおかしいが熱を持ちやすくなる
- 237 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:17:56.27 ID:AV4c4smp
- >>236
安定し過ぎてネタが無いって言ってた割には不安定な事もあるんですね
- 238 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:23:28.34 ID:lKOu4qti
- DSの手続きおせー
治せと言ってるだけなのに返金申し出てきた
でも無事に返金してもらえるからいいかな
- 239 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:25:15.63 ID:PQHdTYot
- 音楽ききながらナビしてたら熱警告の後シャットダウンしたのもそういうことなのか?
- 240 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:29:52.08 ID:8XxYi/Zv
- 104SHでもかなりの発熱らしいしシャープが制御できないのかねー?
- 241 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:33:42.74 ID:3hSi5RML
- SH-06Dの背面が盛り上がった仕様になってるのは、排熱性を考慮しての改良かもね・・・。
- 242 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:51:34.29 ID:tXEsInaR
- >>241
SH-06Dも買うぞ〜
楽しみでいかんw
SO-03Dも買うしw
スマホって面白すぎ
- 243 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:51:58.85 ID:Co33FDBQ
- 自分は5回交換し、いままた交換待ち
液晶部分のミシミシ音が日々大きくなってくる恐怖と戦ってる。
代替えは古いのしかないので、修理にも出せないお
- 244 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:52:40.66 ID:MAgA1LUs
- >>234
他の部分もボロボロだったらもはや製品ではなくなっちまうよ
そんなこと自信満々で言わんでも…
- 245 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:53:08.23 ID:DDs/1Qcs
- >>238
返金して貰えるのか。
さすがにこうも糞だと出来るんだろうな。
- 246 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:54:18.79 ID:tXEsInaR
- >>243
そこまでハズレ引きまくりってwネタとしか思えね〜
俺は2台をどちらも1回づつ交換してもらってバッチリになったよ
- 247 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:55:19.99 ID:v1IF+IsW
- いつも見ている社員さん、
そろそろ交換要求しても文句ないですよね?
- 248 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:57:58.71 ID:lHHI2Vwj
- マップがすぐに落ちたりするんだけどこれは端末の問題なの?
- 249 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:58:26.43 ID:tXEsInaR
- ああ〜〜SO-03DとSH-06Dが早く欲しい〜〜〜〜
SH-01D最高に安定してるけど、もう飽きたよ〜〜それも2台も持ってるしなw
- 250 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:59:41.71 ID:tXEsInaR
- >>248
それはgoogleの問題
ググッたら他の機種でも落ちまくり、タブレットでも落ちまくってるって出てくるからググってみ
googleがバージョンアップで対応するまでは現状のまま
- 251 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 22:01:05.54 ID:mjJA7MiV
- シャープ社員さん前も言いましたけど>>4みたいな内輪情報より
不具合修正の途中報告をここでお願いしますよ
- 252 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 22:01:55.24 ID:tXEsInaR
- シャープ社員なんていねーだろw
アホかこいつはw
- 253 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 22:49:21.42 ID:0Sd4ybEW
- みんな何回も交換してんだな。
俺はガガガ以外と電波のつかみ以外は不満はないから修理にも交換にも出せないけど、
何度も交換してる人が俺のを使ったらやっぱ交換したくなるレベルなのかな。
それとも当たりの部類なのかな。
- 254 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:08:38.62 ID:/Xital/N
- 俺も交換してないよ
こういう所みるとみんな交換してるように見えるけどね
- 255 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:39:08.34 ID:9JLHG8JX
- 12/21のアップデートさえしなければ快適だったような気がする
ずっと糞アップデートの影響引きずってるわ
- 256 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:42:31.75 ID:flrKvCTv
- >>188
やっぱそうか、ありがと。
マイクがクソでボイスレコーダーつかえねってレス見たこと
あったからまさかとは思ったが。
仕様ですってか?
- 257 :SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:44:41.74 ID:aicWuccw
- sh show がアンインストールできるようになってるやんwww
- 258 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:35:24.06 ID:OSKYYHVS
- >>255
上書きされてるから12/21のアップデートを引きずるなんて事はあるはずもなし
- 259 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:37:11.92 ID:OSKYYHVS
- >>256
スカイプもボイスレコーダーもまったく問題ないよ
奴のは不良品かと思われ
- 260 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:41:11.59 ID:4KestDdx
- >>253
どうだろう?普通に当たりじゃないかな
俺は散々既出のハード関係(液晶やポロポロ)の方で2回交換してもらってるけど
ガガガとかフリーズとかバイブはもう諦めてるし
- 261 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:41:19.40 ID:Nlz1adlg
- >>257
それは「アプデのアンインストール」という罠
- 262 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:45:11.06 ID:s1Et/mjk
- >>260
ってことはフリーズとかは仕様っぽいね
- 263 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:50:26.64 ID:vrXcIHJB
- フリーズが仕様って…
どんな機種だよorz
- 264 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 01:19:13.71 ID:Amf4zjsT
- 充電してないのにxvideo見てたら熱警報が出てそのまま落ちた
まだ10分ぐらいだったのに・・
- 265 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 01:30:15.55 ID:xFiLJ9me
- >>264
熱落ちは仕様です!
全キャリアの冬モデルで一番早く発動するらしい
- 266 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 01:31:49.73 ID:ZGW5o+Dk
- >>264
早漏には問題ない
- 267 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 01:54:16.64 ID:4ZLBBwRs
- 11月製造の発売日組で熱暴走未体験だわ
修理も交換もしたことない
友達のFー05Dはかなり熱暴走している
YouTubeは1時間ちょっとならあるけど、
41度位だったかな
室温は17度位、液晶明るさ中、GPS 同期 青葉はオフ
- 268 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 02:18:24.39 ID:lZd5iUcr
- フリーズは仕様じゃなく個体差だ
ハズレ引いた人は残念ってことで
- 269 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 02:22:00.60 ID:HH+YACtz
- この機種を予約してたけどGoogleの個人情報問題でキャンセルしようか悩んでる
- 270 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 03:28:06.21 ID:nqovRp4S
- 友達が買ったArrows μは1週間使って一度もフリーズが無いってさ
フリーズが仕様とか欠陥品だろ
- 271 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 03:36:46.12 ID:5/TvugDE
- 知り合いがレグザフォン使って二ヶ月になるが
かなりハードに使ってても一回もフリーズないってよ。
発売当時、散々糞レグポンっておちょくってたのに
今は逆に糞シャープっておちょくられております。
- 272 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 03:37:39.20 ID:2+Ub0ITr
- 102SH使ってるけどフリーズした事一度もないよ
- 273 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 03:50:40.76 ID:pgTSGqtA
- それが普通。この機種は異常
防水仕様なのに、こんなに頻繁に裏面カバー外して付けてとやって大丈夫なのだろうか
- 274 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 06:56:06.51 ID:zqIYILDT
- >>253
交換するやつは神経質なやつだと思うよ
俺も不具合あるけど交換してない
- 275 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 08:03:43.33 ID:n//BsVDt
- http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1410
まちに待った発売。でも私には高い買い物なのでどなたか人柱お願いします。
厚みより重さが気になる。
- 276 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 08:05:59.80 ID:dyN3bgmP
- >>275
ちょっと前にでた奴じゃん
防水なくなるからゴミ
- 277 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 08:11:31.87 ID:OSKYYHVS
- 普通の奴に防水なんて必要なし
だが、1万以上し、尚且つ超絶豚になるのでいらないのは同意
- 278 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 08:24:17.84 ID:LZtW5gbj
- 2月22日のアプデで改善感じたポイントありますか??
>※下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。
これが実感できないな
- 279 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 08:33:31.81 ID:9yUEGkcx
- 最新のアップデート入れて以来ガガガってない
まあ少し前のアップデートでガガガ頻度は大幅に減ったから
たまたま起きてないだけかもしれないけど
- 280 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 09:28:48.88 ID:5pVuh+y0
- >>279
いや気のせいじゃないよ
先日のアップデートからさらにガガガが半分くらいになった感がある
1日3〜4回が1〜2回になってるくらいの感覚
ガガガ→プープ→プッー(これが1日1〜2回くらいの頻度)
- 281 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 09:42:36.92 ID:L+crTspS
- なんでドコモは韓国産のギャラクシーがあるのにこの機種選んだの?
- 282 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 10:00:19.23 ID:9yUEGkcx
- 1日1回もあるのは不良品じゃないの?
- 283 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 10:40:37.10 ID:dyoo57LL
- 今年1月中旬に購入、使い始めて1ヶ月ちょっと、普通に調子いいよ
ボタンのクリック感もあるし
バッテリーを外さなきゃならないようなフリーズは一度もなし
GPS OFF状態→ON(なんか調子悪い)→いったんOFF→再度ON で、
画面が真っ暗になって勝手に再起動したのが1回
スリープ状態からホームボタン押しても画面が表示されないってのが1回
コンテンツマネージャで画像表示中にフリーズってのが1回
どちらも電源ボタン長押しで再起動させた(30〜40秒くらい押してたかも?)
ガガガは未体験、音楽や動画再生中に一瞬止まって "カカッ" くらいのは
数回あるけど、この程度なら許容範囲内です
- 284 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 10:50:23.61 ID:v9sdllgA
- エコ技はいいけどアイコンを通知バーから消せるようにして欲しかったな
- 285 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 12:01:48.83 ID:Quazwldi
- >>275
中華クオリティのMUGENにそんな値段出せません。
W-ZERO3持ってた時さんざん騙された。
だいたい半年で容量3/4ぐらいに劣化して1年で半分(純正程度)になる。
- 286 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 12:02:24.12 ID:HHk7M+oJ
- PCから転送したDRM付きオーディオが全く再生できないのも
放置されてるなぁ。ライセンスファイルにアクセスできないって
プログラムの仕様の問題だけのよな気がするんだがなぁ
- 287 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 12:14:44.76 ID:q6c7gaWb
- ネットに繋いだりゲームしたり画像を弄ったりしたりして数日再起動しないでいると
だんだん重くなってきてついにはガガガる
- 288 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 12:33:25.76 ID:VEe0PbRR
- フリーズ再起動コンボがないとは羨ましい・・・
- 289 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 13:14:43.64 ID:j21ISnB3
- 11月製造の新品白ロムでガガガ無し。実際は無い奴のが多いんだろ。
- 290 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 13:24:07.15 ID:1HgQny5a
- ないやつのが多かったら工作員が過剰に擁護しないと思うんだが
- 291 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 13:33:22.10 ID:ISDp2m+p
- >>286
再生できるやつの方が少ないと思うが
- 292 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 14:15:38.54 ID:MLiEsBdq
- 自宅の電波状況がこんなんじゃ使わなくても電池減りに影響しそう
都内で基地局密集してるのにこの電波レベルだとハンドオーバーもたくさんしてそうだし
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up86434.jpg
- 293 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 14:17:45.38 ID:MLiEsBdq
- >>292
こっちだった
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up86435.png
- 294 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 15:05:01.63 ID:n//BsVDt
- >285
情報センキュです。
そうか、中華なのに劣化を考慮するの忘れてた。ありがと。
純正電池パックを予備で買うことにします。
- 295 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 15:07:27.13 ID:hTeOs4VK
- >>293
ロダ流れてみれない
- 296 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 15:46:43.30 ID:1bVThlcn
- >>295
http://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=8747070042&file=Img_137126.png
- 297 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 16:10:16.25 ID:4ZLBBwRs
- acro HD 、SHー06Dだけど、ごついね。厚みが凄く気になった
acro NXはなんだか拍子抜けな出来だった
SHー01Dのボディをしっかりと設計して、ライフログなんて仕込んでないで安定性に力入れていたら伝説の名機になれたはず
最近のはとりあえず作った感が強すぎる
- 298 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 16:44:07.24 ID:4ZLBBwRs
- 実績のある人…はやくどうにかしないと
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=14222315/
- 299 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 17:50:40.04 ID:8HXeD/LD
- なんでドコモは韓国産のギャラクシーがあるのにこの機種選んだの?
- 300 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 18:03:08.21 ID:4ZLBBwRs
- >>299
> なんでドコモは韓国産のギャラクシーがあるのにこの機種選んだの?
ドコモには韓国製のギャラクシーがあるのに、なんでこの機種を選んだの?
- 301 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 18:32:18.79 ID:OSKYYHVS
- >>299
おまえさ〜頭大丈夫かw
- 302 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 19:00:37.11 ID:ZoI7Rg33
- >>299
在日兄貴オッスオッス!
これは明らかにステマになっていないって感じの文章ですね
- 303 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 19:08:38.87 ID:8HXeD/LD
- 韓国に嫉妬してるの?
独島も?
- 304 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 19:20:09.87 ID:v9sdllgA
- >>299
そりゃこの機種のほうが魅力的だからだろ
人に聞く前に自分で考えてみろよ
- 305 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 19:27:46.40 ID:4ZLBBwRs
- 何処藻さんは韓国製のギャラクシーではなく、この機種を選びました
竹島を武力によって占領している、韓国が嫌いだからです
翻訳しておきました
- 306 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 19:37:21.64 ID:8HXeD/LD
- >>304
あなたはわたしの考えがわかるの?
わかったなら日本人である後悔と自主的に反省するよね?
- 307 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 19:53:34.55 ID:5pVuh+y0
- Samsung、SonyEricssonはDesignSenseが悪い
SimpleStyleなDesignSenseならSHARPも負けていない
- 308 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 19:58:37.26 ID:SNG4tudL
- >>307
藪からスティックに、ルー大柴スタイルだなお前
- 309 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:10:04.01 ID:XzecldEs
- ソフトフェアアップデートが接続できない
- 310 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:16:57.58 ID:z0rw0185
- >>309
フェアじゃないからだろ。
- 311 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:44:07.53 ID:jqpB/dRz
- アップデート、明日来きますん
- 312 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:53:39.54 ID:ezMK9aXJ
- 明日か
アプデ間隔早いな
- 313 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:02:22.79 ID:tPxnjJLV
- 毎日がアップデート
- 314 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:15:49.63 ID:/rOex6Ak
- 毎月アプデとかどこの富士芝だよ
- 315 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:17:57.10 ID:4ZLBBwRs
- 90 SIM無しさん sage 2012/02/28(火) 23:15:02.92 ID:e1GVkCzi
>>88
電池残量詐欺は、T-01DでもF-05Dでも去年から散々話が出てるから絶対ドコモや富士通も把握してるさ。
対応が不可能なのか、原因の特定が難しいのか分からんが、ただ単にシラを切っているだけ。
OSの問題なのか。それでも電池持ち最悪とされたのは何でだ?結構持つんだけどな…T-01Dスレ見てるとこれより酷いぞ
あのテスト本当にやってないのではないか?
あ、明日アップデートあるとしてもGoogleのプライバシーポリシーは関係ないですよね
- 316 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:23:30.71 ID:1HgQny5a
- >>315
GALAXYは今日のアップデートで予告なくgoogle+をプリインに入れられてたw
これも勝手に入れられそうだわw
- 317 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:44:21.78 ID:Qzt57WoF
- 発信履歴の名前をタップすると
非通知 1970/01/01 09:00ってなるんだけど
おかしいのか?
ほかになる人いないですか?
- 318 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:06:18.10 ID:l+6Emv7f
- >>317
ドクからの電話だろ。
- 319 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:06:50.10 ID:5/TvugDE
- ビフじゃねーの?
- 320 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:10:28.85 ID:iTPznvSC
- >>317
発信履歴が一件もないことに気がついた
- 321 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:19:37.79 ID:5pVuh+y0
- まさか明日がメジャーアップデートか!?
- 322 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:21:57.10 ID:jh5Thm4N
- >>309
wifiになってるだけだろw
- 323 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:23:09.47 ID:jh5Thm4N
- 普通にソフトフェアアップデート繋がるってーのw
3Gに戻して再度やってみろ無知野朗w
- 324 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:24:24.85 ID:jh5Thm4N
- >>317
そんなのなってない
- 325 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:24:37.37 ID:EAU1oYlU
- おーいシャープ社員のデザイア君。
明日は何の修正アプデか説明してくれぃ。
どうせ監視してるならここでお漏らししちゃなよ。
- 326 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:31:42.66 ID:iT4V9bkP
- >>319
ビフタネソきた━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!
- 327 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:48:29.18 ID:jh5Thm4N
- 普通に3Gで繋がるのでアップデートなんてないないw
- 328 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:49:20.83 ID:Qzt57WoF
- >>318ドクってなに?
>>319ビフってなに?
ごめん、よくわかんないんだけど、ありがとう。
>>320発信歴みてくれてありがとう。
>>324やっぱりならないよね。ありがとうDSいってくるかな。
- 329 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:53:13.42 ID:+RTxwUAP
- acroHD待つのも面倒になってSH-01D買いに行ったら入荷未定だった・・・
そして今SH-06Dなんてのが出ることを知った俺情弱
3月発売みたいだしやっぱり待つか・・・
- 330 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:01:00.88 ID:ezMK9aXJ
- 明日何のアップデートするか3文字以内で答えろ→ガガガ
- 331 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:05:47.11 ID:9khQK/F1
- それにしても相変わらず工作員が来てのアンチ活動
よっぽどこの機種がいいって事の裏返しだけどね
- 332 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:08:27.04 ID:x8471Eaz
- >>331
俺使ってるけどそうでもないぜ…
- 333 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:08:49.04 ID:OHByzlMX
- 面白くない冗談よりはアプデ情報を
- 334 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:15:38.57 ID:Ew1fwA41
- 4.0モデルが出ない限りアプデあるわけ無いだろカス
- 335 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:31:00.62 ID:31GSHZZD
- ん?明日なのか?たったいまさっきフリーズして愚痴りにきたところだが練習しとく
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
| |
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 336 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:40:09.29 ID:JxgJPZRI
- たまに動画保存時にOS巻き込んで固まることがあるんだが…
何とかしてくれ
- 337 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:49:57.54 ID:VpAajYgM
- 今日何故かバッテリーの持ちが悪かった。
これってGoogleポリシーのせいか?
- 338 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:53:00.04 ID:LJ/lXEO7
- いいえ機種依存です
電池の持たなさと発熱率のNo1は仕様らしいです!
- 339 :SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:59:04.71 ID:VpAajYgM
- 技ありモードで同期オンの状態で一日持ったのに、今日突然使い方変わらず半日でからになった。
Googleポリシーのせいで同期量が増えたのでは?と懸念。
- 340 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:04:10.65 ID:V7HT6LoI
- >>259
っつー事は、俺の端末こわれてんのかな?
とはいえ、ショップもってってもアプリのせいにされそうだ。どうすっかなぁ
- 341 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:34:25.06 ID:eWGOOrSA
- すまん教えて下さい
ギャラリーってどうやって起動させるの?
単独のショートカットが見つけられないので
- 342 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:34:44.36 ID:eW+dTmFo
- アプデとかどこの情報だよ
- 343 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:37:30.88 ID:CNclRwwy
- >>341
そんなあなたにコレ
https://market.android.com/details?id=jp.co.miyavi.android.galleryshortcut
- 344 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 01:43:59.01 ID:eW+dTmFo
- >>168
どこのショップ?
交換できるのはどの機種?acro HDもOK?
- 345 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 01:44:43.06 ID:vI5Of6+u
- プリインの「ピクチャー(3D対応)」で地図見れるの今頃知った
- 346 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 03:07:28.71 ID:3QgTUyqf
- 待ちうけ画面で画面の上をタッチすると
実行中アプリとか状態の画面出てくるけど
画面の上をタッチしても表示させない方法ってある?
- 347 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 04:34:04.44 ID:eWGOOrSA
- >>343
ありがとう!
- 348 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 06:44:02.04 ID:zzfl0zT1
- マップがすぐ落ちるのもこの機種の不具合?
- 349 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 07:46:17.40 ID:QeeZOoft
- >>345
なにそれ?
- 350 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:12:15.51 ID:5mJtOFyM
- >>348
あー俺もよくあるよ
- 351 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:19:13.34 ID:tRElMf1A
- マップが堕ちるのはGoogleのせいだよ
- 352 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:49:02.01 ID:JUnvZImn
- >>348
お前は検索エンジンが使えないお子ちゃまかよw
調べたらいくらでも出てくるだろw
検索の仕方をマジで知らないとか?
googleが修正するまでどの機種でも同じ
- 353 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:52:47.43 ID:WZdSgel9
- 2台目のスマホにSO-03DにするかSO-02Dにするか迷ってる
1台目はSH-01Dを使い続ける
迷う〜〜迷うぞ〜〜やっぱりSO-03Dかの〜〜
- 354 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:54:28.99 ID:mo9mYhqg
- 何故2代目以降にガラケー機能が必要なのか
- 355 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:57:40.65 ID:Q6HBq3kP
- アップデートは?
- 356 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:58:12.84 ID:bUhXyEW5
- >>353
わかるわかる
携帯は2台以上、男には必須だよな
本命彼女とデート中に他の女から電話が掛かってくると困るものな
きっちりかっちり携帯は使い分けんとえらい事になりかねん(爆 経験者は語る
- 357 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:00:53.82 ID:bUhXyEW5
- >>355
今日、アップデートなんてあるわけねーだろ
- 358 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:01:23.69 ID:RcwabUIr
- アプデキターーーーー
- 359 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:01:58.50 ID:eRtKlL4r
- [単独]サムスン "ギャラクシーS3" 4月発売確定
http://translate.google.co.kr/translate?sl=ko&tl=ja&js=n&prev=_t&hl=ko&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&u=http%3A%2F%2Fnews.naver.com%2Fmain%2Fread.nhn%3Fmode%3DLSD%26mid%3Dshm%26sid1%3D105%26oid%3D092%26aid%3D0001996468
- 360 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:03:43.09 ID:bUhXyEW5
- >>358
脳内SH-01Dをいじって楽しいか
貧乏人w
- 361 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:06:57.20 ID:eAfoP6GB
- アップデート来てたのかありがとう
- 362 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:22:37.68 ID:Dgr0BBq/
- きてない
- 363 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:24:53.58 ID:5mJtOFyM
- アプデきてないのに妄想って…ついに端末だけじゃなく本人まで不具合ガガガ
- 364 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:11:58.90 ID:GUSCKylD
- 他スレで見たけどここはシャープの社員が書き込むんだってね
IS05の電源切れない不具合の修正いつくるか教えて欲しいんだけど?
- 365 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 17:01:48.01 ID:Gx5bcR0x
- ポケットチャージャー02
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger02/
対応機種じゃないだね
- 366 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 17:15:29.78 ID:Gx5bcR0x
- >>365
ワイヤレスチャージャー01 置くだけ充電の方だった
- 367 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 17:44:32.91 ID:SqSDLba5
- >365
え?
対応してるじゃん
※対応機種についてはポケットチャージャー 02の対応機種をご確認ください。
のリンク先にSH-01Dあるよ
- 368 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 17:53:20.31 ID:eW+dTmFo
- 修理1回 交換4回の俺って他機種交換できるのかな?
- 369 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 17:54:50.75 ID:tF9D1WPK
- >>368
04のMEDIASだとそのくらいで向こう側から打診が来た
- 370 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 17:56:38.82 ID:eW+dTmFo
- 他機種交換でxperia acro HDできるかな?
- 371 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:02:20.37 ID:Gx5bcR0x
- >>367
ごめん
ワイヤレスチャージャー01が欲しかった
- 372 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:04:16.46 ID:tF9D1WPK
- >>370
新型は無理
交渉相手がdocomoじゃなくなる
- 373 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:15:39.66 ID:THJMGNTR
- 4月にメジャーアプデ来るのか、楽しみだな
- 374 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:18:35.51 ID:YAxvDfDg
- オイラも他のメーカーの機種に変えたいわ
毎日のようにフリーズや再起動されてたまんねぇーわ
でも、留守電搭載で考えると富士通の一択やしなぁ
あんなカクカクの端末だともっとストレスたまりそうだからな
- 375 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:23:48.95 ID:51+wtlVB
- >374
以前、不具合で2度目の修理に出す際に、不具合が解消しなかった際の他機種への交換について
聞いたことあるけど、未発売の機種や契約変更を伴う機種(FOMA→Xi)は無理って言われたことがある。
なので、arrowzは無理ではないかと思われ。
- 376 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:29:33.81 ID:rSc1Xcg7
- んじゃMediasLTEも無理かー
嫌やわー
- 377 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:39:54.53 ID:Jl01SbT4
- なんか1分に1%ぐらいの勢いで電池が減るんだけど
こういう機種なの?
- 378 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:51:48.74 ID:3QgTUyqf
- 充電しながらでも減るからなw
液晶が電池食うから明るさを最小にするしかない
- 379 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:54:43.66 ID:m0tz24IT
- >>377
エコ技のお助けモード状態でなら異常、
YouTubeなどの閲覧状態なら普通
- 380 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:37:23.91 ID:YFB8W2vy
- いや動画でも一分1%はおかしい部類
なにかよけいなのが動いてるだろ
- 381 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:48:03.91 ID:JeieOnzw
- >>376
この機種を買った時点で発売してるものにしか交換できないよ。
じゃないと、一年ごとに新機種にっていう事ができちゃうからね。
- 382 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:57:08.18 ID:THJMGNTR
- ポケットチャージャー02買えよ捗るぞ
エコ技ほとんど使わなくなったわ
- 383 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 20:54:49.24 ID:qPEJmxBd
- 前回のアプデからあまりフリーズしなくなったかも
ブラックアウトしても以前は電池入れ直ししないとダメだったけど、今は電源長押しで電源落とせるようになった
ただ通話中突然何もきこえなくなったりと、電話は不安定のままかも
- 384 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 20:56:10.69 ID:6w+L5GuZ
- マップがすぐ強制的に終了しちゃうんだけど、メーカー(シャープ?)に言えばいいのかな
- 385 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 20:56:33.77 ID:+xzSPRMl
- とりあえず不具合は全部直してほしいわ
バッテリー我慢するからさ
- 386 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:08:18.50 ID:THJMGNTR
- >>384
それは他機種でもあるとかないとか
グーグルの方で対処するんじゃないか
- 387 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:25:04.94 ID:OezSFdll
- こいたのハードの問題なんじゃねーの?
マップか落ちすぎて使いもんにならねーよ
どうにかせいやシャープめ
- 388 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:25:49.05 ID:OezSFdll
- 興奮しすぎた
こいた×
こいつ○
- 389 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:28:04.95 ID:JLxwuOLm
- タイプミスで釣り失敗って恥ずかしすぎるだろww
- 390 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:29:03.57 ID:8vt+GbG5
- ガガガが治らない修理を4回繰り返したら他機種交換を申し出てきた
交換引換券として買ったんじゃなくて純粋に楽しみたかったのに…
- 391 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:31:19.60 ID:7S4kUvv/
- >>382
まじでたかだか三千円ちょいでこの便利さは半端ない
- 392 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:33:40.44 ID:nNpxg9FO
- >>390
なんか泣けてきたイキロ
- 393 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:38:50.15 ID:YAIJSZCV
- マップは本当に強制終了が多すぎて役に立たないね
なんかこいつの本体に欠陥がある気がしてならない
- 394 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:41:15.11 ID:v2Y400q6
- >>390
あの発売日当日のwktkが嘘みたいだな
おいらも修理を既に3回してるのでリーチかかってるのかな?
- 395 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:45:20.15 ID:7S4kUvv/
- >>393
ほんとに迷って困ってるときに五回くらい連続で落ちた時は投げたくなった
- 396 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:59:03.24 ID:Dgr0BBq/
- >>393
他の機種でも同じ
検索すれば山ほど出てくる
タブレット型でも同じだからgoogleが対応しない限りはどうしようもない
- 397 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:59:58.43 ID:ZANrvlMv
- >>393
他の機種では普通に使えるのだから、この機種固有の問題と思います。
- 398 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:02:08.28 ID:Dgr0BBq/
- タブレットでgoogleマップが落ちる
http://chairo.tea-nifty.com/blog/2012/01/android-f809.html
google maps メチャクチャ落ちまくります
AcerICONIA TAB A500-10S16
Android 3.0やTegra 2を搭載した10.1型タブレット端末
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000262204/SortID=13853875/
- 399 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:02:55.72 ID:Dgr0BBq/
- >>397
他のスマホでも落ちまくってるってーの
何いってんのお前?キチガイなの?バカなの?精神異常者なの?
- 400 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:07:15.62 ID:Dgr0BBq/
- auの白アロZ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329806612/
Googleマップなのにマップ落ちるし。
ARROWS X LTE F-05D docomo
GPS系のアプリ不具合
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=13970766/
・Googleマップの操作中(地図のスクロール)に、突然強制終了する。
・GoogleマップのGPSの「測位中」の表示が出た途端、強制終了する。
- 401 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:07:56.40 ID:eURAqGjg
- 次のアプデでガガガは治るのかな。
修正に失敗した充電関係のやり直しだったらショックだわ〜。
- 402 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:08:45.28 ID:Dgr0BBq/
- >>397
お前さ〜例の脳内スマホのキチガイ君だろwwww
そりゃーお前の脳内スマホじゃ落ちないんだろうなwwwwwww
貧乏+精神異常者ってお前さ〜人生終わっちゃってるよwwwwwwww
キチガイすぎるwwwwwwばろす〜〜〜貧乏wwwwww 働けよ〜〜〜糞ニートwwwwwww
- 403 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:09:23.88 ID:Dgr0BBq/
- >>401
もう直ってるからwwwww
ID変えてご苦労さん
糞ニートwwwwwwww
- 404 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:11:34.50 ID:uHPVzJPo
- 社員さん
早く日本一と言われる発熱問題の修正と電池持ちの悪さを改善願いますm(_ _)m
- 405 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:13:22.12 ID:gF0o/fFz
- まだアンチの貧乏君がここに常駐してるんだ
てっきり今度はソニーのスレにいってるのかと思ってたけど
よほどシャープから酷いイジメを受けたんだろうな
- 406 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:15:55.49 ID:q8J7avER
- >>404
うちの社員はプライド高いから、2ちゃんでは>>4みたいな情報しか出さないよ
- 407 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:38:36.39 ID:eW+dTmFo
- 15日までまったらxperia acro HDに交換できるのかな?
- 408 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:41:12.21 ID:N/PCsZCN
- >>407
無理だろ
こいつを他に交換する事は今までの実績から問題ないが、
さすがに発売日が後のはきついと思う
- 409 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:31:05.81 ID:qqCzxbE6
- アプリでOCしたら1.8GHzまで出たな
これで祖父版の104はいらんな
- 410 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:35:35.30 ID:dmvTWEPM
- 冬モデルで一番の発熱機をOCさせるとか正気か?
- 411 :SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:43:45.65 ID:CNclRwwy
- 勘違いしてる人多いけど機種交換は最新機種も可だぞ?
ただし、発売当初のこの機種の価格(オンラインショップ価格)を基準に、交換後の機種の方が高かったら差額の支払いが生じる
差額は店頭払いもしくは翌月の請求に乗せる形になる
ちなみに交換とはいえ扱いは機種変更なので、月サポは交換後の機種のものになり、当月を1ヶ月目として再スタートすることになる
最終機種変の履歴も書き変わる
- 412 :411:2012/03/02(金) 23:46:16.75 ID:CNclRwwy
- ちなみにソースは自分自身
この機種ではないが過去に重複故障による特別機種変更の経験があり、その時の流れがこんな感じだった
その時は前年冬モデルが半年後の夏モデルに化けた
- 413 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:02:53.30 ID:oYvycCDE
- >>410
たしかに正気とは思えないな
- 414 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:10:12.97 ID:rRAaB4gl
- 夏は熱落ちで苦情が増えそうだな
- 415 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:52:50.55 ID:+wT3HoRC
- >>409
ベンチマーク頼む
クロック空回りしてないか気になる
- 416 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 01:39:48.74 ID:0/jH72f5
- 充電に繋げると100%電源が切れるんだけど、
何かそういう不具合の報告あるの??
充電の赤ランプも付かないから、充電できないし、
充電器変えても、コンセント変えても同じ症状…
誰か助けてください…
- 417 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 02:08:58.46 ID:6cU5vy35
- >>412
そのパターンはそこらのDSじゃ対応できない希なやつだぞ……
かなり押しきったんだな。
- 418 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 02:10:55.50 ID:nAgZAiJ6
- >>416
だめかもわからんね
- 419 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 02:32:02.90 ID:0/jH72f5
- >>418
はいじゃないが
(´;ω;`)ウッ…
充電もできず、
残り10%でどうすれば良いのやら…
明日外出なのにどうすれば良いんだ…
- 420 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 02:56:40.91 ID:DR/DKbYI
- >>416
simとSDカード脱着してみてもダメ?
- 421 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 02:58:19.58 ID:0/jH72f5
- とうとう0%でウンともスンともできなくなりました…
電池の入れ替え、microSDカードの差し直し、考えられることは全て試しましたが、
どうにもなりません…。
これで製品として販売しているシャープはマジで潰れれば良いと思います。
糞シャープ氏ね
- 422 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 03:02:48.38 ID:9eqoCZfz
- 熱いんじゃない?
十分冷ましてから充電してみれば?
- 423 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 03:10:09.08 ID:mWL+7a4w
- >>421
単に初期不良に当たっただけか故障しただけ、明日DS行って修理手続きと代替機貰ってくるだけ
とりあえず、充電されないにしろ充電器に差したままとりあえず寝ておけ
明日充電されてなきゃ朝一からDS行け
この位しか言うことないが、どんな返答を期待しているんだ?
- 424 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 03:43:00.65 ID:+wT3HoRC
- >>417
直営店時代に聞いた話が最後だったわ。DSのレベルで出来ることではないね…
>>421
ホルダーやUSB両方なのかな?
ユーザーがショートさせたとか扱われるから、放置充電中におかしくなったと言いなー!
最近のDSは最初からユーザーの過失にするからさ〜
- 425 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:32:52.60 ID:4hWpWkRd
- >>424
ほんとそうだよな
- 426 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:23:14.73 ID:eMT7NCwT
- >>416
同じ状態なって、現在修理してもらってる。もうかれこれ一週間か。
- 427 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:57:25.42 ID:7kNydEks
- この機種って今いくら位ですか?
- 428 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 10:39:50.54 ID:3E08QGhU
- 不具合多発で供給中止に向かってるからあまり安くならないよ
- 429 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 10:51:10.57 ID:qkhd9/jf
- なんだこのクズ機種は?
- 430 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 12:02:21.44 ID:4K/Hs9Uf
- 買って一ヶ月もしないうちにガガガ発生した。
再起動させようにもフリーズするし、なんだこのポンコツは
- 431 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 12:08:28.20 ID:7kNydEks
- 地雷っぽいけど安かったらコレにしよう
- 432 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 12:16:21.89 ID:tJgtAC3P
- レグポンに失望してAQUOSに期待した結果がこれだよ!(AA略)
- 433 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 12:57:37.07 ID:to7o+HOG
- 他の機種ってそんなに完璧なのか?
俺不満ないんだけど
- 434 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:04:12.00 ID:P28kE2Fy
- 他機種もなにかしら不具合はあるんじゃないか?使ってみないと我慢できるかどうかよく分からん
ガガガは症状も発生頻度も許容できないレベル
- 435 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:05:07.87 ID:Lsuz/UeT
- 俺も不満ないな
- 436 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:08:42.38 ID:7kNydEks
- よし!これにしよう!
少しは安くなってんだろう!?
- 437 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:11:24.92 ID:3fZA4L4T
- 二年戦うつもりだったけどHAYABUSAが欲しくなってきた
- 438 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:37:53.45 ID:to7o+HOG
- >>434
ガチでガガガでないよ俺の
- 439 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:01:24.12 ID:ib2biocg
- 俺のもここ数週間出てないな
昔はひどかったけど
- 440 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:04:50.04 ID:C3q8iUVw
- マップがすぐ落ちるわ熱が出るの早いわ
最悪だなこの機種
- 441 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:06:32.78 ID:7kNydEks
- 本当に地雷なのか?
価格コムだと評価いいけど
- 442 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:13:04.52 ID:s6JXEXme
- アプデしてからガガガ全く出ない
もともと発生頻度低かったけど
ただ購入者が多くて、
不具合割合も他社より少し多いだけで、
大半はあまり不具合起きてないと思う
あ、ガワの造りは甘いと思う
- 443 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:15:29.40 ID:jJe/yoRt
- 発熱機と言えばARROWSだろ
- 444 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:15:54.59 ID:pdjDQu4X
- もしかして:アンチ
- 445 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:18:29.51 ID:7kNydEks
- よし!!値段見に電気屋に馳せ参ず
- 446 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:39:12.39 ID:mWL+7a4w
- >>441-442
小物は多いが、大物級の不具合は例のアレを除いてほとんど無いのがSHARP
逆に、大物級の不具合は多いのにそれが直ってしまえば何の事は無い富士通東芝
どっちがいいのかは人それぞれだが
小物の不具合は人によって気づきにくかったり多く感じたりするから
駄目機or神機と真反対の評価にわれやすいからアンチor信者が多く見えたりするんだよ
- 447 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:45:50.23 ID:47CcMArh
- 近所のケーズ MNP一括28800円で売ってた
- 448 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:52:07.23 ID:r9wwJ7XD
- またGoogleマップ落ちたよ
だめだろシャープ・・。。
- 449 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:00:03.19 ID:2v7PcQQD
- SH-06D無料交換祭り好評開催中!の夢を見た
- 450 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:02:26.94 ID:tzv0ALB3
- これは十分交換可能なレベルだな
不具合数の桁が他とは違うね
nottvなんか使いたくないし他メーカーにするかな
- 451 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:17:13.30 ID:7kNydEks
- まだ定価かよ!!
だったらNEDIAS ES買うわ!!
そっちのが安いし!!
- 452 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:19:49.76 ID:FR/L9PAS
- 不具合多い奴は交換してもらえよw
- 453 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:23:39.18 ID:/4HvBWzK
- >>452
なんで交換したら治るみたいに言ってんの?
- 454 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:26:54.42 ID:wZSzJSwI
- 文句やってる奴はさっさと機種変しろよ
金ないんか?
- 455 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:29:29.33 ID:tJgtAC3P
- >>454
2年払いの人もいるからなぁ
- 456 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:32:54.84 ID:2v7PcQQD
- 正常に使用できない製品売りつけられてるんだから
金銭的な負担はすることないよ
- 457 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:34:26.94 ID:+7NmD6dC
- 3D画像ビューアTobidale3D http://market.android.com/details?id=jp.co.nap.sbys
ネット上の数万の3D画像を簡単に楽しめるアプリです。
3Dのままピンチズームももできます。
使ってみて感想などいただけると嬉しいです。
- 458 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:53:22.94 ID:aPb9xi1v
- 発売から5か月くらいたつんだね
一回画面が全くつかなくなって交換してもらったけど
それ以降は大きな不満なく使えてる気がする
でも地味な不具合多くてそんなにいい機種とも思えなくなったかな
この機種でスマデビューした私でした
- 459 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:53:51.04 ID:94Ss3YG7
- >>457
スレ違い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329307519/
- 460 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:56:05.42 ID:HEfytStS
- あと半月程で届くはずだが、そうこうしてる間に06D発売してしまうかもなァ・・・
- 461 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:46:26.13 ID:k409nWk5
- まだ発売3ヶ月程なのに5ヶ月程と勘違いしてしまうほど
長いストレスを与え続けるガガガフォンさん…
- 462 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:54:57.57 ID:P28kE2Fy
- >>438
それはマジでうらやましい
もっとも時々ちゃんと再起動さえすれば俺のもガガガらないけどな
- 463 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:11:52.08 ID:mWL+7a4w
- >>458
まあこれでデビューした人は散々に思えるかもしれないけれど
2台目にSH-03Cを掴んじゃった俺にすればSH-01Dはいい方よ
- 464 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:12:23.30 ID:+wT3HoRC
- ストレスが溜まる、買った瞬間だけマンゾクする、LIFELOGの収集がホンメイの ス マ ホ をあなたへ…
SHARP
- 465 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:15:11.27 ID:Y5AJFfqz
- ガガガ、フリーズ回避に24時間に一回は再起動してるけど
再起動中にフリーズがあるんだよな
フリーズはスマホにつきものらしいから覚悟してたけど・・
- 466 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:21:48.76 ID:+wT3HoRC
- あ…、あなたのスマホ…ボタン取れてるよ…あたしの付けてあげる
恋が始まる青春スマホ
SHARP
- 467 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:29:52.23 ID:j74lhwY0
- SDカードとSIMカードの接点を「NEWポリコールキング」で掃除したら
フリーズしなくなったような気がする
ふぅ
- 468 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:35:03.27 ID:+wT3HoRC
- あなたの心も熱くなる
あなたの心へ
愛情伝えるスマホ
SHARP
- 469 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:49:21.71 ID:gZo0AE/f
- ガガガもアップデートでまったく起きなくなり
滅多になかったがフリーズする現象も3度目のアップデート以降、1度もない
バリバリの安定スマホになったよSH-01Dは
ほぼ完璧ですね
だけど!!!!俺はSO-03Dを予約しましたw
15日が楽しみすぎる
- 470 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:56:54.20 ID:kgYNaprJ
- 社員さん、次は何の不具合修正ですか?
とりあえず重要度をどの不具合から先にしているのか教えて下さい
- 471 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:01:51.08 ID:pdjDQu4X
- 今日は見るしか無いな!
0:30 ひだまりスケッチ
3月16日〜23日まろやかツナ風味/10月31日 ガガガガ
- 472 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:08:50.52 ID:+wT3HoRC
- 過去より未来を手の中に
未来はあなたが作っていく
SHARP
- 473 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:09:57.73 ID:+wT3HoRC
- 過去より未来を手の中に
未来はあなたが作っていく
SHARP
- 474 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:58:31.95 ID:to7o+HOG
- 不具合不具合言ってる奴はほんとに持ってるのか?
ただのアンチにしか見えない…
熱警告も出ないし。それは何時間も動画やゲームしてないからかもしれんが
- 475 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:00:03.39 ID:4v1MVqwZ
- >474
もうそういうのはいらないです。
- 476 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:02:28.19 ID:aNVV11+A
- アプデの前兆か?
- 477 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:07:04.28 ID:gZo0AE/f
- >>474
熱警告は出るが、その他の不具合はない
- 478 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:09:51.20 ID:3nlwGHaY
- 明らかに面白がってネガティブな事を書き込んでる奴か数人いると感じる
- 479 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:13:46.93 ID:ScPAfAXE
- 数人じゃなくて殆どそう
- 480 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:13:59.80 ID:fMEZCNW2
- 俺の場合
熱警告
動画を数十分撮影し続けたときのみあった
フリーズ
不定期で発生(1週間で1.2度程度)
ガガガ
アプデで解消済み
GoogleマップはGoogleが悪いかと
- 481 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:14:13.88 ID:gZo0AE/f
- >>478
数人じゃなくて一人だってw
奴は脳内所持者ですべてが申そう不具合だからw
- 482 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:14:37.66 ID:gZo0AE/f
- >>478
数人じゃなくて一人だってw
奴は脳内所持者ですべてが妄想不具合だからw
- 483 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:14:50.76 ID:rlobCdQO
- powerAMPセール中だぞ
- 484 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:20:21.57 ID:to7o+HOG
- >>475
だって実際にほぼ不具合なくなったのに未だにやんや言ってる奴がいるのが
だんだん腹たってきた。
他に有意義な話題にしたくても、すぐに不具合不具合ってそっちの話題になるし
- 485 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:31:55.00 ID:gZo0AE/f
- >>484
あいつは幼少時代に紗亜符(しゃあぷ)って奴から酷いイジメにあったから
同じ名前のシャープを憎んでるんだよ
かわいそうな奴だよなw
- 486 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:31:57.50 ID:FsbUgCrZ
- >>443
それdocomoのやつは問題なかったった話だろ?
- 487 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:36:54.54 ID:to7o+HOG
- >>457
なかなか面白い
- 488 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:53:11.18 ID:AZVcjUeW
- 自分の場合ガガガはアプデで無くなったけど代わりにフリーズと強制終了が増えた
もともとLP入れててacore暴走が多発してたけど、何かさらに相性悪くなった気がする
たんにホーム変えればいい話なんだが
- 489 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:24:10.16 ID:hziwKkQs
- ガガガとか今まで無かったのに今日急に動画の音楽聞いてたらなってしまった
アップデート前も何もなかったのに、軽くショック受けちゃったわ
早く次のソフトウェア更新来ないかしら・・・
- 490 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:43:14.26 ID:yFKOeNr8
- いままでフリーズなんか見たこと無かったけど、
いま帰宅してかばんから取り出してみたら、「再起動中・・・」の画面で固まってた・・・
メールの受信履歴見ると5時30分くらいから固まってた模様。
頻発しなければいいが・・・
- 491 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:51:40.10 ID:/4J1SvPH
- 価格comのレビューって信頼性あるもんなの?
ここの状況とは正反対も正反対だけど……
- 492 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:58:39.67 ID:uIDT9udN
- >>490
そうなんだよ
勝手に再起動ももちろん嫌だけど
処理中に固まるという不思議な仕様…
- 493 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:13:09.90 ID:L2rJHRvI
- wifiの掴みがアホみたいに悪すぎる
髪の毛が全部抜け落ちるレベル
- 494 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:16:25.98 ID:g3cAX7SP
- 電波の掴みが悪いのは歴代シャープ機の特徴だろ
文句いう方が悪いわ
- 495 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:20:53.59 ID:ARLYsKGx
- >>491
それはあんまり知らない初心者が初スマホで喜んで感想書いてるからだろ
だから当てにならないんだよ
- 496 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:42:20.33 ID:2v7PcQQD
- >>490
ログ取るソフト入れるとビックリするぞ
再起動の多さに
- 497 :490:2012/03/03(土) 21:51:29.69 ID:XSguwBYm
- >496
そんなソフトあるんですか?
よければ教えていただけないでしょうか?
- 498 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:04:48.66 ID:2v7PcQQD
- リブートロガーでもブチ込んでおけ
- 499 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:05:24.90 ID:94Ss3YG7
- >>497
https://market.android.com/details?id=be.watana.rebootlogger&feature=search_result
https://market.android.com/details?id=com.octoroid.rebootcounter&feature=search_result
- 500 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:16:43.01 ID:cIqd0hvv
- アップデートで不具合治ったと言ってる奴は、
単に再起動・リセットの効果で治ったのを勘違いしてるだけだろ?
アップデート直後に治った報告が出ても、
しばらくしたら再発報告が出てくるのが毎度のパターンだよな
- 501 :490:2012/03/03(土) 22:32:18.15 ID:XSguwBYm
- >498
>499
ありがと。
さっそくいれて2〜3日様子見てみます。
- 502 :SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:47:33.94 ID:InS6wtvP
- >>500
あのろくでもない情報しか出せない社員のステマだったんじゃないの?
不具合隠すよりちゃんと抽出すればいいのにな
- 503 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 00:14:48.41 ID:iiBPSzf9
- >>494
>電波の掴みが悪いのは歴代シャープ機の特徴
かもしれんが
電波掴み悪すぎるので修理出した時の代替え機SH-03Cは、SH-01Dに比べて
びっくりするほど電波の掴みが良かったぜ。
一年も前の機種にも負け取るわ。
ちなみに、「異常ありませんが念のため基盤取り替えました」と修理から帰ってきても電波の掴みは悪いまま。
- 504 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 00:34:27.70 ID:tyb3mjg7
- >>494
その感性ちょっとないわ
文句言うに決まってるだろ
社員がこんな考えなら、そりゃあいつまでたっても成長しないわな
- 505 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 00:45:07.24 ID:GTXEVxbf
- http://satake.bglb.jp:81/cap/120304-0044060419-1440x810.jpg
- 506 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 00:45:45.50 ID:JwNG+1rB
- これはユーザーをバカにしすぎ、
シャープ社員酷すぎるだろ…
- 507 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 00:52:52.52 ID:evcD4ZqV
- 「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330617809/l50
- 508 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 00:59:49.70 ID:ftrtS4D3
- このアプリを使っている人居ますか
SupportText
https://market.android.com/details?id=com.z589.supporttext
このアプリを更新したりアンインストールするとOSの再起動中にフリーズする確率が非常に高いのです
使っている人どうでしょうか
- 509 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 01:13:47.29 ID:bBIkEngA
- >>508
僕、それのPro版使ってるけどそんな不具合に遭遇したことはないけれどなぁ
https://market.android.com/details?id=com.z589.supporttextpro&hl=ja
- 510 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 01:49:19.97 ID:ftrtS4D3
- >>509
そうですか。お気に入り機能がついてからアプリの更新をして再起動すると再起動中にフリーズするのです
このアプリだけなのです。他のアプリは問題ありません
初期化をしても全く同じでした。このアプリの更新やアンインストールをしなければ問題ないのですが…
情報ありがとうございます
- 511 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 01:57:50.88 ID:Y7iP84So
- このスレ話題が不具合ばかりじゃねえかw
不具合だけで消化しとるw
- 512 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 02:01:31.69 ID:271qlRWz
- 他に話題ないし
- 513 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 02:57:06.05 ID:X4HrqBIK
- アプリ側の不具合はどうしよもないだろう
本体の不具合が問題だ
- 514 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 04:07:51.10 ID:/7AVctc1
- ていうか2chのスレって不具合について話すためのような物だしね
他の機種でも同じ
ただ、いわゆるネガキャン、ステマ、工作員、社員と呼ばれる人種の人らは
参考にならないのであしからず
- 515 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 05:43:16.54 ID:0ISwmtOi
- >>514
信者が抜けとる
- 516 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 06:10:56.88 ID:pnTH6OC2
- アンチも抜けとる
- 517 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 06:31:39.92 ID:s8vaYVFv
- おうっ…
起きたらマイフォンがフリーズしとる!
しかも熱警報が出てる画面の状態でとか…
今日は8月だったのか?
- 518 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 07:44:09.53 ID:Sqak6Ibg
- パナブー買ってみたけど充電できねぇ・・・
付属のコードとスマホ買ったときのコードで試したけど
ランプは付けど充電されてない。
- 519 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 07:47:16.27 ID:Sqak6Ibg
- ググって見たら、この機種じゃあ付属のコードだと充電できないらしいね
ランプは残量表示と給電中が同じとこなんで解りづらい
- 520 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 08:09:59.16 ID:HoAGUJZe
- 2台持ちだけど不具合なんてない
いまだにガガガなんてお笑い話w
価格COMでもまったく出なくなったしな
ここで毎日毎日ありえない不具合垂らしてる奴は同じ奴
それもただ一人だけ
愉快犯としか思えませんね
- 521 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 08:22:44.69 ID:rGpTpUVH
- >>520
まだこんなこという奴いるんだなー
自分が正しく、他人を信じない発言には可哀想になってくる。いや、不具合ないから羨ましいのか
- 522 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 08:25:55.53 ID:H/VezZjr
- ガガガもへってるけど3日に一回再起動しないと
挙動がおかしくなるな
うまくタッチできなくなるし
- 523 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 09:37:04.14 ID:+PGUrw89
- 正直これって買い?
- 524 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 09:41:01.07 ID:s8yC7rD9
- 自分で決めないと後悔するよ
- 525 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 09:43:41.56 ID:+PGUrw89
- 在庫あったから一応予約してたけどこのスレ見たら不安になった
- 526 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 09:45:51.01 ID:Fl6rj/JJ
- 便所の落書きと揶揄されるものにどれだけの価値を見出しているのか
予約取り消しすればいいと思うよ
- 527 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 09:57:29.11 ID:SB1/De9t
- 買う買わないは自分で決めること。
昨年末、ガガガ直ったと連呼有ったので買ったら、一曲目からガガガ発生次のアプデまで嫌になるくらいでまくり。
今のところガガガは出てない、但し微妙な感じになる時は有る。許せる範囲。
後悔しているかといえばしていないと言いたい。その時はこれが良いと思って買ったから。
しかし、今は12月末に比べて選択肢があるのでわざわざこれを買うのが良いかは考えるところ。
不具合も使わない機能にあったら気にならないし、よく使う機能にあったら許せないだろうし。
電波の掴みの悪いのは許せない機能。
- 528 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 10:08:50.52 ID:+PGUrw89
- 有難う参考になった
- 529 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 10:56:18.88 ID:CAv7YlmR
- >>519
付属のコードでも相手がドライバいれたパソコンかポケットチャージャーなら充電できるから謎
みんなどうやって充電してるんだろ
- 530 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 11:09:21.78 ID:AVdN2W+I
- 36時間持たずにガガガになったので再起動したら、途中でフリーズ
- 531 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 11:41:40.24 ID:mrPWlb4k
- いま症状が出てる奴それは不良ださっさとDS行け
- 532 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 13:05:01.95 ID:z3wrKjrK
- >>529
microUSBのD+D-を短絡させるとACモードで充電できる
ケーブル側で短絡させるとPCに繋いでもAC充電モードになる
ポケットチャージャーはチャージャー内部で短絡させてあるから付属のケーブルでも充電できる
- 533 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 14:27:10.92 ID:Os1EKvLE
- 充電してるんだけど数時間たったけど赤いランプ消えないけど充電完了したかどうか判断できない
- 534 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 14:28:12.96 ID:su1OiBti
- >>533
日本語不自由すぎだろw
- 535 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 14:45:36.99 ID:PnCO5FWS
- >>533
充電して数時間たったけど赤いランプ消えないから充電完了したかどうか判断できない
- 536 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 14:46:05.96 ID:hojih4eA
- おもしれえwwww
- 537 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 14:49:04.03 ID:C1ftyych
- >>438
ガガガいってるのは脳内くんだからw
- 538 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/04(日) 14:50:24.25 ID:ISoShm19
- >>533
ワロタwww
テラガイジンだな
- 539 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 14:55:05.53 ID:f5ulmPVi
- microSDカードを交換したいんだけど
データの移し替えはPCに繋いで内容をそのままコピペすればいいんだよね?
- 540 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 15:03:06.57 ID:tyb3mjg7
- >>533
まあ言いたいことは判る
100%になってたら、何か操作すると思い出したようにランプ消えるよ
それで一応満タンになってるかちょっと使った後もう一度充電してみるべし
結構満タンになってなかったりする
- 541 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 15:19:25.78 ID:q1P51FNO
- >>539
そう
- 542 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 16:03:14.42 ID:xbQkJHn9
- スマホ書き込みテスト
- 543 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 16:05:32.89 ID:xbQkJHn9
- おおおおー規制回避完了
2chmateのP2機能で
2ch運営の戦略にのっちまったぜー500円なり
- 544 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 16:14:08.57 ID:9IQZvLL0
- あれ?なんかカメラ起動できなくなった
何回やっても強制終了してしまう
- 545 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 16:18:53.12 ID:9IQZvLL0
- あ、再起動したら治った
そのかわり5日前の着信をいまさら表示しやがったw
これはあかんでえ・・・
- 546 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 17:29:55.05 ID:6FaonLOC
- この機種ってSIM抜いても起動する?
新規0円やってる店あったから初スマホとしてwifi5円運用試して見たいんだけど
- 547 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 17:42:28.59 ID:3JctsNcP
- てす SIMなし
- 548 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 20:21:01.96 ID:gC3g+5jK
- WiFiじゃアプデが出来ないじゃないか
- 549 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 20:42:08.76 ID:yEY2jHjo
- 消費電力みたらディスプレイが50パーぐらいなんだけどこんなもんなの?
- 550 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 20:43:42.35 ID:6rOiYvCt
- そんなもん
- 551 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 21:39:18.87 ID:wQHBezhN
- 4.0にアップデート予定って確定ですか?
- 552 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 21:42:41.50 ID:1uMydQ2+
- >>551
この機種をしなかったら
これからのメーカー発表は無視されるレベル
- 553 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 21:43:28.44 ID:Fl7sWvdY
- 予定は確定してるよ
予定は
- 554 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 21:56:47.47 ID:Fl6rj/JJ
- 結構売ったからな
姉妹機種もあるし
- 555 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:00:31.25 ID:wQHBezhN
- そっか…
SHARPかソニエリか悩んでて、SHARPは確定って話聞いたから期待したんだが、どっちも確定じゃないのか。
さらに悩むな…
- 556 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:09:28.09 ID:tyb3mjg7
- 速いか遅いかは置いといて、どっちもアプデはするだろ
- 557 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:09:31.38 ID:7nwvtopf
- 画像なら シャープだし
音質なら ソニーだろ
- 558 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:10:39.11 ID:u1qwSXMw
- この機種何故かBIuetoothでカーナビに接続すると電話は使用出来るオーディオが出来ない
これなら前の携帯に戻したいorz
- 559 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:13:35.99 ID:L+kZT2ka
- WIFIって使ってないと自動的に切断されているけど、切断させない方法ってありますか?
- 560 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:14:56.03 ID:uhsq7dOM
- 使ってなくても自動的に切断されない
- 561 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:18:20.28 ID:dtD56ttA
- 価格comでこの機種のクチコミが全然書かれなくなったけど、
世間一般的にはもう不具合はほとんど無くなったってことでおk?
- 562 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:20:28.07 ID:MAAhlzr0
- >>557
何その古い考え
- 563 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:22:36.16 ID:S0cKUWJG
- たんにステマが104SHとSH-06Dに移行したんだろ
- 564 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:30:15.53 ID:eipjSapN
- Android 2.3と心中の意味のWithシリーズじゃなかったんだよっ!
- 565 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:31:15.26 ID:lPoVNR9R
- テンプレ見てエコバックライトoffにしたら信じられないくらい画質が良くなった。
これでバッテリー消費が変わらないとか意味不明だわ。
- 566 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:36:31.47 ID:FecMdbei
- デート中で彼女か席立った隙にこいつでマップ検索しようとしたら落ちる
焦りながら立ち上げてもやはり落ちる
更に頑張った瞬間フリーズ→再起動ロゴ→そのままフリーズ…
はぁ・・
- 567 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:51:44.66 ID:kkSFScLA
- wifiスリープにしないにしても勝手に切れてるわ
上から下ろして一旦消してもう一度接続させないと復帰しないんだが、これって不具合なのかな?
- 568 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:56:01.70 ID:dtD56ttA
- この機種の3月製のロットは出回るのかなぁ…
価格の例の“実績のある人”が言うことには
SH-06Dの生産に部品やらを回してるらしいけど
- 569 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:59:51.73 ID:tyb3mjg7
- この機種の部品なんか使って大丈夫なのか?
- 570 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 23:10:25.15 ID:+iEysBUR
- 書き込みだけでなくアクセス自体も減った いろんな意味で落ち着いたのだろう
- 571 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 23:19:58.21 ID:fA8wnoRR
- USB充電すると既出の不調多発する
2-3日クレイドル充電と再起動でなだめると落ち着く
- 572 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 23:43:16.10 ID:dK2LYfxq
- 適度に再起動させれば不具合も起きない感じなのかな?
- 573 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 23:48:02.88 ID:tLgUn7HI
- 誘導いらんですはい
- 574 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 23:57:12.04 ID:L+kZT2ka
- みんなこの機種に諦めたんですか?
不具合と不満だらけなんですが。
新品と一度交換したのですが、また不具合が出て諦めています。
- 575 :SIM無しさん:2012/03/04(日) 23:59:09.35 ID:20UEN/W4
- いわゆる不具合スレ・返品返金交渉スレになってますので
- 576 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:03:30.24 ID:plM6C+v2
- 昨日ds行って5回目の交換してくれって言いに行ったら、あなたは交換しすぎだから修理のみの対応となりますって言われて、不満だったからいろいろ話してたら店長が来ちゃって渋々修理を了承した。
次またダメになったら多機種交換してくれるかって聞いたら、それは無理ですねってきっぱり言われた。
店長にビビッた俺ってチキン?
- 577 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:03:30.90 ID:bBIkEngA
- >>566
フリーズって言うより、処理待ちで少し動かないってのが多いので
ゆっくり待ってやれば、すぐにフリーズすることは無い
あまりにも多ければ初期不良なので店へ行ってきなさい
- 578 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:09:10.80 ID:02lxZfwJ
- >>558
青歯の設定のオプションいじってみた?
つ長押し。
- 579 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:17:18.72 ID:j04ninqy
- >>574
あまり書かないけど不満だらけだよ
アプデしてからプリーズするようになった
完全に失敗
こんな不具合満載情弱機を持っている自分が恥ずかしい
もうSHARPに期待するものはないから、ICS機の良さ気な奴が出たら乗り換える
それまでの辛抱
- 580 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:24:01.29 ID:GrNXaPrM
- また生きがいいのがきたな
- 581 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:27:11.48 ID:vIahJBRr
- >>568
12月にガガガ騒ぎを静めた 実績 のことかな〜?
見事に情報操作されたな〜
今度は販売停止!?
で、再度登場!!
あの書き込み内容は、最初2ちゃんねるに書いてるし、テンプレつーか、このスレ立てたの奴じゃねーの〜
- 582 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:33:41.58 ID:/Ffr+KSk
- シャープの電話買った俺がバカだったと諦めた
- 583 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:42:45.18 ID:31xYaBFv
- >>582
俺も同じくそう思う
- 584 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 01:18:14.12 ID:59DBv4nF
- >>576
俺は明日8台目の交換だよ…
修理希望しても交換を勧められるんだよな
一度もごねたことないしこちらから何かを提案したことないんだけどね
一度だけ他機種に交換を勧められたけど
魅力的な機種がないから断ったよ
ってことで他の店を何軒かまわってまれば?
- 585 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 01:32:43.93 ID:vIahJBRr
- >>584
12週間で、8回!?
もう諦めろよ〜ネタだろうけどさー
- 586 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 01:44:22.67 ID:HtRwlAa6
- このデジカメを買おうと思ってるんだよね。
SH-01D持ちでWi-Fiトランスミッターと合わせて使ってる奴いる?
http://chsv.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/img/sample01/img_07_l.jpg
- 587 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 01:46:01.54 ID:o5ezV8DP
- >>586
画像でかすぎんだろ
- 588 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 01:49:17.04 ID:G2ch5NjP
- >>586
007Zスレから出てくんなよ向こうで遊んでろ
- 589 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 01:50:35.28 ID:31xYaBFv
- そういえば最近めっきりランキング貼り出す人居なくなったな
最初の頃は他機種より断然売れてるとか言ってはしゃいでたやついたのにな
- 590 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 02:04:25.63 ID:RArLbJRe
- まーた変なのがいっぱい湧いてるな
- 591 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 02:08:59.53 ID:UXGqNpea
- >>589
懐かしいなw
毎週ランキング貼って歓喜してたな
ほかの端末スレでもランキングがまったく貼られなくなったってことは一人で頑張ってたんだな
- 592 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 06:09:09.14 ID:FcTq9Tdg
- >>579
しねーよw
なに大嘘ばかり書いてんだよ毎日毎日
頭大丈夫かお前w
- 593 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 06:15:43.78 ID:FcTq9Tdg
- ここを荒らしてる奴て一人だけだからなw
価格のこいつらは同一人物w
たぬぽっぽ
あさぴ〜
@くのいち
で、ここを荒らしてる奴w
丁寧にメーカーへ報告しておこうw
- 594 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 06:34:54.21 ID:PLLmNmHd
- どうせシャープの上司に言うなら、社員の役に立たないリーク>>4の報告もお願いします
- 595 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 07:19:18.05 ID:EUzKg5UW
- なんや?自分のケータイが調子悪いと書いたら荒らしになるんか
どこの北朝鮮だよ
- 596 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 08:26:53.37 ID:feNjMthr
- >>595
お前は脳内所持だから荒らし決定
精神病院で1度みてもらったら?
- 597 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 09:18:55.10 ID:tUmB/eCj
- 俺のは当たりなのかな
何回も交換って、そんな重大な不具合なんかおきたことがないぞ
- 598 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 09:21:50.89 ID:pqI9ocAG
- >>597
それが普通
- 599 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 09:55:58.04 ID:480EqY09
- 毎日再起動してる分には一応安定してる
起動から3〜4日位すると怪しい
アプリの反応が鈍いと思ってたら、ガガガ出てたわ
でかい不具合は、画面が表示されなくなって一度交換した事だな
- 600 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 10:08:16.08 ID:+7quPvpk
- カーナビに画面出力したいんだけどスマホ対応のRCAケーブルって無いのかな?
探してもないんだよね
- 601 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 10:10:34.75 ID:o5ezV8DP
- フリーズ→再起動の流れはよくあるよ
- 602 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 10:23:57.16 ID:Oyvn2kdz
- http://i.imgur.com/3uEIy.png
上の方で知らないうちに再起動しまくるってあったから2日ほど様子見たのに…
信じてあげられなくてゴメンよAQUOS
あと、ナビでフリーズとかもガセだろ
全く発生しない
まあ、表示物が殆んどない田舎だからかもしれんが
- 603 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 10:26:37.64 ID:ZMDtiPFF
- というか何回も交換してる人って大事に扱ってないんじゃないの?
一応精密機械だし、乱暴にしたり、落としちゃったりして衝撃与えてるのでは?
- 604 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 10:27:18.00 ID:eNi699ei
- 今、修理に出していて、代替機でSH-03Cを使ってるんだけど、これすごく電池もつな。
スマホ全般に電池がもたないようなイメージがあったからびっくり。
なんかもうこれでいいような気がしてきた。
- 605 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 10:31:26.61 ID:DuNIk96o
- >>603
程度にもよるけど、外装に傷があったりして荒っぽく扱った形跡が見られる場合は交換してもらえないよ
基本的には傷がついてない場合のみ交換対応してもらえる
- 606 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 10:37:40.01 ID:31xYaBFv
- 信者さん必死すぎだな
- 607 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 11:33:41.65 ID:Xr5CDmft
- >>606
オマエが何でもかんでも批判したい精神年齢なだけだろ
- 608 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 12:28:49.20 ID:geds6qyU
- >>606
仕事だからな
- 609 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 12:59:37.04 ID:2EA0G4WX
- >>603
携帯なんて半年からと一年持てばいいのに
それさえ持たない貧弱な携帯がこの機種
厳しいにも程がある
- 610 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 13:21:32.04 ID:E1POG+ZP
- >>601
逆もまた然り
- 611 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 14:10:30.30 ID:S673+C5Y
- なあ、お前らケース何付けてる?
レイアウトのラバーコーティングは2つ買ってどっちもギシギシ言うし、ラスタのハードはすぐ外れるし
充電とこ切れてて手があたるしで問題外、バッファローの蓄光タイプのシリコンはベタベタ髪の毛やら
ホコリつくし何買ってもハズレなんだが・・・
- 612 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 14:16:23.87 ID:iF43mGTI
- ケースも液晶保護シートもつけていない、丸裸。
裏ぶたは傷がひどくなったら交換。
液晶面は鍵類など金属と一緒にしていなければ全く傷はつかない。
ゴリラ・ガラスとうたわれなくてもそうそう傷なんかつかないよ。
個人的にはむき身推奨
まーほとんど外で使わないからだけどね、コンクリートの地面に落としたりする
リスクの高い人は使用感を諦めてガードをかためてちょうだい。
- 613 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 14:18:39.12 ID:CilGmEBK
- レイアウトのシリコン使ってる
最初はブカブカで微妙だと思ってたけど、使い込んでたらフィットするようになった。
- 614 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 14:23:09.49 ID:3Lf8t7xH
- ケース?んなもんつけない
裏蓋なんか安く買えるし、どうせ夏にはケースなんか外さなきゃ使えないだろうしな
CPUがあるあたりに試験的にNote-PC用の冷却パッド1枚貼ってるわw
- 615 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 14:28:25.81 ID:+EoMMWyX
- てかさ、指紋のつきにくいシート貼ってるわ
本体背面にもカバー
時々小汚なく使ってる奴見ると、こいつとは仕事ができんと思う
- 616 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 14:29:30.60 ID:sFjvoDkJ
- >>611
バッファローハードクリア買ったけど厚いし収まりが悪すぎ
レイアウトハードラバー、ハードクリア買ったけど割れすぎワロタw
今ははバッファローのTPUだけどボタン押しづらすぎてカッターで切った
ケースの収まりと保護力は高そう
べたつきはほとんど無いので、ボタンの押下困難さえ気にならなければお勧め
- 617 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 14:36:26.46 ID:vIahJBRr
- どうした〜
単発だらけじゃないかー
- 618 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 14:50:38.77 ID:E1POG+ZP
- 量販店にレイアウトのシリコンしかなかったんでそれをつけてるけど、
右上の方がなんとなくぶかぶかというかゆるい感じがする
アンテナのところとかUSBカバーのところの切り抜き部はもう一回り小さくてもいいような
- 619 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 16:04:58.06 ID:v09Zz9c7
- レイアウトのハードが鉄板
ただ、SH-01Dの裏蓋は厚さが一定してなくて
厚い裏蓋だった場合はどの会社のハードケースも嵌まらない
薄いタイプだとOK
これは裏蓋の製造精度の問題なので
裏蓋だけ買ってあたり品を引くしかない
ただ、商品として性能が劣ってるとかはないので
不良品というわけではない
くれぐれもドコモショップに殴り込みにいかないように
- 620 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 16:16:31.69 ID:vIahJBRr
- SPモードメールに02Dの修正があったから、期待してしまったー
- 621 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 16:55:19.46 ID:nRcA5rdr
- ケースなんか付けるくらいなら普通に高スペのギャラクシー買うわ
- 622 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 17:23:35.30 ID:LoVxnkki
- 明日・・
- 623 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 17:54:20.16 ID:4nXegkXL
- 明日 なんだよ
- 624 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 17:56:29.44 ID:ioXSJsrx
- 前田日明・・・
- 625 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 18:06:21.68 ID:4nXegkXL
- 突然だけど、この機種ってまだ量販店だったら在庫あるのかなぁ……
近所のDS一通り回ったけどどこも在庫無くて
入荷の見通しは立たないとか言われた…orz
- 626 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 18:37:56.27 ID:sRfhZc+i
- >>604
宮川大輔の「もう男でもええかなあ」を思い出した
- 627 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 18:39:39.18 ID:rrYdkq7M
- アプデ・・
- 628 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 19:18:35.19 ID:lHEMkC6W
- アプデなんて明日こねーよw
- 629 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 19:20:29.36 ID:rrYdkq7M
- orz
- 630 :490:2012/03/05(月) 19:29:26.26 ID:hMMy/76P
- リブートロガーいれてみたがリブート記録無し。
2日くらいじゃリブート起きないのかな?
これインストールするだけで特に設定とかいらないんだよね?
- 631 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 19:36:14.95 ID:o5ezV8DP
- アプデ明日か!神機種確定(^O^)!!
- 632 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 19:38:27.87 ID:4nXegkXL
- 次のアプデはICS化アプデじゃないの?
いったい何月になることやら
- 633 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 19:40:25.59 ID:gIL3c1bv
- 神機って言う奴は、他の機種を触ったことないだろ。
言っとくけど冬モデルでサイテーだぞ。
基本的な部分がよ。
- 634 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 19:45:26.93 ID:sRfhZc+i
- >>633
そうか?
めっちゃ頑張ってると思うけど。
- 635 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 19:49:05.92 ID:VPFz4FpD
- 明日アプデはないんじゃないかな
- 636 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 19:52:28.58 ID:jpLgoI8A
- ブラックアウトしたやつが今日DS修理から戻ってきた
基盤はおろか液晶もきれいになってるな
よしよし
その間買ったギャラクシLTEがことのほか気に入ったので
明日ソフマップに行ってこれ売ってこよう
二度と買うか糞シャープ!!!!!!!!
こんな粗悪品を商品として成立させるなバカシャープ!!!!
二度と日本製買わないw
- 637 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 19:54:44.87 ID:VF9O5WjK
- 別に普通の機種だと思うよ
通話は月1・2回しかしないから通話の不具合にはあってないけど、ブラウザはカクカクじゃないしガガガもほぼ消えたし不満は特にない
しいて言えばフリーズと再起動が起こることかな
でも毎日自主的に再起動してれば問題ない
2chMate 0.8.1/SHARP/SH-01D/2.3.5/6.1MB/90.0MB
- 638 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 19:57:07.74 ID:/Kpix2Zi
- >>625
関西には在庫ありまくりらしいから、関西行って来い
- 639 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 19:58:01.90 ID:jpLgoI8A
- >>625
俺の修理上がり売ってあげよっか?
- 640 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:03:13.06 ID:WdBZQsMM
- >>638
関西人は凄いよ、俺の周りでスマホ持ってるのは3人くらいであとは全員ガラケーだからなw
しかもSH-03DとかP-03Dとか最新のガラケー持ってる奴のほうが多いし
実際電車乗ってる時でも明らかにガラパゴス携帯を持ってる若者の数が
地元横浜とは明らかに違うよ、スマホは余りまくりでガラケーの在庫がないっておかしな事になってるよ
- 641 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:05:12.02 ID:jpLgoI8A
- >>637
>>毎日自主的に再起動
これがやだ
本来のスマホはこんなことしなくても普通に使える
それができないこの機種は
再起動しなけりゃ使えないのいやw
- 642 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:05:20.48 ID:tx4q1Kbh
-
正直なところ外れ機種だよね。
大きなの小さなのといろいろ不具合多いし、筐体の製造?組み立て?の精度悪くてばらつきが多い。
サクサク度合いも他の国産勢と大差なし。
バッテリー持ちに関しては他の3G機種はおろかXi機種にもボロ負け状態。
今だったら絶対選んでないな。
- 643 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:07:48.96 ID:7TcvrZmw
- Androidってフリーズやら勝手に再起動しない機種ってあるの?
- 644 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:09:50.16 ID:lHEMkC6W
- >>642
禿同
電池持ちは前のSH-03Cの妨害マシ
今買うならNECかSONY
- 645 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:12:13.33 ID:lHEMkC6W
- >>643
HT-03AもSH-03Cも再起動やフリーズなんて極極稀だった…
- 646 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:12:27.23 ID:/Ffr+KSk
- レグポン使いにもバカにされるシャープw
ほろ苦いスマホデビューだった。
発売日に買ってほぼ充電しっぱなしだから
バッテリーの劣化が心配
最近減りが激しくなってような気がする
- 647 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:18:06.05 ID:tx4q1Kbh
- >643
SH-01Dの前に、XPERIA SO-01Bを1年半とGALAXY TABを1年ほど使ってったけど、
バッテリーを外さなきゃいけないようなフリーズは1回も無し。
フリーズ自体もGALAXY TABで2回あった程度。
再起動も使用してるときは1回も無し。(使ってないときはわからんが)
- 648 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:45:47.87 ID:o5ezV8DP
- 神機種とか本気で言ってる奴はいないだろう
- 649 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:50:59.03 ID:kHs9gpW/
- >>648
やっぱ冗談だったんだよねー
本気だったらどうしようかと思ったよw
- 650 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:54:49.92 ID:JJgqoC9Y
- MediaJetいくら何度同期しても同期に失敗するんだが…
失敗というか、なぜか成功したあとはあるはずのファイルが
Androidでマウントした瞬間に消えてなくなる状態で
再度PCに接続しても何もないって出る
- 651 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:56:07.34 ID:jpLgoI8A
- >>650
捨てちまえw
- 652 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:00:21.03 ID:jpLgoI8A
- そういやDSでこの機種ブラックアウト修理時に反切れ状態だったのだが
今日ギャラクシLTE使えるようにSIM変えてもらったのだが
変更手数料3150円チャラにしてもらって
通常の処理手数料2100円は翌月請求に換算。
これは仕方ないとして、
更に申し訳ないと言われてモバイラーズチェック500円分貰ったw
実質1600円で切り替えることが出来てラッキーだったw
ギャラクシは32000円白ロムだが
せめてこの糞機種は22000円で売りたいものだw
- 653 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:01:16.83 ID:JJgqoC9Y
- いや、捨てちまえじゃなくて
MediaJet(USBで)使えている人います?
- 654 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:21:59.43 ID:zaLoTI94
- あれだな
動作が重くなったから再起動しようとすると
100%フリーズするな
- 655 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:22:00.25 ID:65ddvM84
- ここの書き込み見て不安になるんだけど、
やっぱりこの機種買っちゃダメなの?
メール、ネット、カメラ(静止画)、SDカードに保存してある動画視聴
用途はこのくらいなんだけど、大丈夫?
ちなみに家ではWi-Fi使うつもり
- 656 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:26:32.73 ID:vZABywMI
- >>655
ハズレだったらあのIS04並にブチ切れる結果になるかと。
- 657 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:31:29.30 ID:jpLgoI8A
- >>655
ここの書き込み以外の媒体見て検証してみ?
俺はコレかって大後悔。シャープ機二度と買わないと誓った
色々調べて決めるのは君自身だよw
- 658 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:38:43.27 ID:65ddvM84
- >>656
当たり外れあるのは知ってるけど、当たりなら問題ないってことでおk?
2月製なら問題なしってワケでもなさそうだけどね……
>>657
価格com見てたら買うしかない!!って思ってしまうけど、
あれは社員や信者がワッショイやってんの?
- 659 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:40:29.73 ID:cOKgtdpO
- >655
いまあえてこれを選ぶ理由が見当たらない。
スクリーンショット機能・伝言メモ機能両方必須の人でなければ
他メーカーを選ぶべき。
どうしてもSHARPがほしいなら、SH-06Dを選ぶべき。
ホットモックでの話だけど、SH-06Dのほうが筐体がしっかりしてていい。
- 660 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:41:01.12 ID:/Ffr+KSk
- 言いたい事はいっぱいあるが
絶対買うな
以上
- 661 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:43:29.65 ID:jpLgoI8A
- >>658
総計が高額で買う奴はこの機種どうしてもいいように解釈して自分を慰めたいんだろうな
まあ論より証拠、百聞は一見にしかず。
まずはおまいさんがホットモックなりいじって判断すべし。
くどいが俺は二度とシャープ機買わないがw
- 662 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:45:16.69 ID:65ddvM84
- マジか……orz
短時間にこんなにも否定的な返事が来ると思わなかったぜ…
やっぱりSO-03Dを待つことにするかな
SH-06DはNOTTVがいらないから却下で
- 663 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:47:18.17 ID:jpLgoI8A
- >>662
まあせめて次機種待てる余裕がある環境なら
せめて次のSH機種の様子見て判断すべきかと。
- 664 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:47:32.22 ID:ZMDtiPFF
- そうそう、買うのはやめた方がいいよ、不具合多いし
俺は使いやすいけど
- 665 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:53:38.21 ID:vIahJBRr
- >>640
大阪入った瞬間に、ガラケーだらけになるのを体験したときは驚いたー
DS行ってもガラケーしか売れていないっていう
ここ最近だろ〜スマホからガラケーに戻している大阪人
- 666 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:54:11.63 ID:65ddvM84
- >>661
温モック触った感じは良かったd
展示されてあった中では一番動作が軽かった気がする
>>663
2日前に初代ペリアが完全に歹匕んじゃって……orz
なるべく早く替えたいっす
- 667 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:56:27.47 ID:BjCFRmF8
- >>666
値下がりしたネクたんでお茶濁して夏を待ったら?
- 668 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:59:23.23 ID:65ddvM84
- あぁそれもいいかも
ギャラネクの値下げ半端ないからなぁ
あ、最後に一つ!!
この機種の4.0アプデには誰も期待してないの?
シャープ公式でハイエンドモデルはアプデするってあったけど…
- 669 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:01:03.07 ID:jpLgoI8A
- >>668
つかこの時期に敢えてこの機種選ばずとも
シャープは次機種に4.0期待してるだろw
- 670 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:02:26.68 ID:B18CBqR8
- 発売前にメモリが4GBと判明して4.0クルー!?と盛り上がったんだがなぁ
あの日が懐かしい
- 671 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:07:43.07 ID:vIahJBRr
- >>667
正解〜
- 672 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:12:19.58 ID:sYfXawVu
- 期待が大きい分がっかりだったかな
ICSはまたICSで最初は不安定で使いものにならんだろ
まぁ次はシャープはないのは同じ
- 673 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:12:20.70 ID:G5yGqTge
- >666
XPERIAarc機種変9800円で夏〜秋まで待つのが吉。
- 674 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:21:10.40 ID:/Kpix2Zi
- 当たり外れというよりSHARPの冬モデルは買うなとまだ学んでないのか
俺なんてドコモに移ってから
SH902i→SH905i→SH-03B→SH-03C→SH-01Dと散々な目に有って来てるんだから
だからいい加減に学習しろっての、冬は買うなってあれほど言って来ただろ?
- 675 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:23:44.83 ID:vZABywMI
- >>674
どんだけバカなんだよwww
つーか普通購入するメーカー自体変えるよねwww
- 676 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:30:25.92 ID:g8RWH0kt
- 確かにメーカー変えないのもマゾすぎるとは思う
- 677 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:36:49.53 ID:D5iaHwXm
- 愛は盲目だ
- 678 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:38:12.40 ID:sYfXawVu
- むしろマゾ心を満たしてくれる神機と
- 679 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:38:15.90 ID:/Kpix2Zi
- >>675
J-SH01→J-SH03→J-SH04→J-SH07→J-SH52→V601SH Jphone/Vodafone時代終了
SH902i→SH905i→SH-03B→SH-03C→SH-01D
この俺にSHARP以外の選択肢があると思ってるのか・・・?
- 680 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:38:31.98 ID:HHhADZzz
- SHARPで買っていいのは電卓だけだな
- 681 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:40:49.40 ID:sYfXawVu
- シャープで痛い目にあってるのに、またシャープを買ってしまう
そんな俺は間違いなくマゾたな
- 682 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:41:19.13 ID:WdBZQsMM
- >>679
> J-SH01→J-SH03→J-SH04→J-SH07→J-SH52→V601SH
きっとこの神がかり的な機種交換のツケがドコモにおける
お前の暗黒時代を招く結果になってるんだろ(笑)
- 683 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:45:47.20 ID:/Kpix2Zi
- まあ…
マゾなのは認めよう、目がシャープだから回りが見えてないってのも認めよう
でもここまでシャープばかり買うとな、シャープしか目に入らん・・・というか
怖いんだ、シャープ買わなきゃ絶対後悔するって思っちゃって買って後悔するw
- 684 :SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:50:12.69 ID:yfh1ipfi
- 素晴らしいな、是非デザイア先生に弟子入りしてこい
でも先生得意の他スレ荒らしとか無意味なコピペ貼りは真似しちゃだめだぞ(^x^)
- 685 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:20:15.82 ID:Ul6HdkRe
- ちょ、近くのドコモショップや家電量販店に行っても入荷待ちなんだが、人気あるのかな?
- 686 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:36:24.21 ID:G/JBQAMR
- >>685
それマジ!?
あ、卒業シーズンだ今
厨房がこぞって買いたがってんだろな
- 687 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:36:41.76 ID:gw2sWflx
- 人気はそれなりにあった
そんで生産ももうオワタから店によってはもうないかもな
- 688 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:38:13.55 ID:sH46ydmn
- 買ってはいけない
- 689 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:38:41.80 ID:0SFAojrY
- そりゃ不具合だらけの電話なんて生産しないわな
- 690 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:41:05.64 ID:u90FQb7+
- >>685
ガイシュツだけど、一時的に品切れなの。
SH-06Dが発売される兼ね合いで。
だから、もう一度生産再開されるでしょう。
今の時点で止めるのなら公式発表しないとマズイし。
- 691 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:52:03.86 ID:lzTqJrQR
- 生産終了で公式発表なんてしないだろ
- 692 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 01:03:17.73 ID:Bw8awW2y
- 何もかもまるでsh-03cの再来だな
あの時の状況と似すぎw
- 693 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 01:48:32.37 ID:ibFeqxiL
- 学習しないのな シャープっていう企業は
- 694 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 02:16:38.97 ID:dBgC5l7v
- ずっとSHARPばっかり買っちゃうユーザーも
同じ過ちばかりを犯すSHARPも
どっちも学習しない。どっちもどっち。
- 695 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 02:30:44.81 ID:3pAqSqoP
- 何だかんだ言って、結局この機種に愛着があるからこのスレに来ちゃうんでしょ?
- 696 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 02:34:11.88 ID:ia8CRRMM
- かく言うお前もそうなんだろ?
オレは不具合満載のこの機種が大好きだ!!!
不具合除いたら最高の機種なんだもんd
あとはOS4.0アッブデートを待つのみさ
- 697 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 02:49:43.28 ID:dBgC5l7v
- 愛着はあるな
SHARPのスマホでDualCoreだと選択肢はこれしかない
よってこれを買うしかない、よって不具合は鵜呑みするしかない
- 698 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 02:59:14.25 ID:qcS0ogLZ
- >>697
ずっとシャープを買っちゃう心境がさっぱり分からない
文句を言うってことは信者でもないような感じだし
ケータイってたくさんあるモノの中から普通選ぶじゃん?
それを何故だかシャープのなかから限定で区切っちゃって
文句言わないなら信者さん乙で済むけど散々文句タラタラなのに
またシャープを選ぶって馬鹿?もっと他者も見ろよ
- 699 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 03:12:50.96 ID:ia8CRRMM
- ダラダラ長いなうるせぇよ
オレらはシャープが好きなんだよ
好きだからシャープ製品を買うし、好きだからこそ文句も言うんだよ
だからそこらの信者やアンチと一緒にすんじゃねぇぞ
- 700 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 03:30:53.12 ID:MtJsgl1y
- いいよいいよこの感じ
- 701 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 03:31:39.54 ID:pJ0rwFz2
- ICSアプデして不具合がなければいいけど、なんだかまた爆弾抱えてそうで
- 702 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 03:47:52.42 ID:2I5Kyuiv
- >695
愛着があるからではない
買ってしまってのでしかたなく・・・
買い換えられる余裕があるなら買い換えたい
- 703 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 03:50:52.34 ID:ia8CRRMM
- >>701
ICS化して、いらんdocomoのアプリをアンインストできたら
だいたいの不具合が消えてくれると願ってる
ただ、頭の固いdocomoがその機能をブロックしたら八方塞がりだけどね(´Д`
- 704 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 04:25:40.50 ID:pMbKN16F
- SDカード関連といいハードウェアの問題のような気がするなあ
もちろんソフトウェアの更新で不具合が消えればいいけど
- 705 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 04:55:14.62 ID:f/3VjOEl
- シャープといい富士芝といい、発売前に動作チェックとか入念にやってんのかねぇ…
この機種のガガガなんてすぐに見つかりそうなもんだし、富士芝のT-01(ry
不具合満載で出すくらいなら2週間くらい発売延期しても消費者にとっても企業にとってもためになると思う
- 706 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 07:45:23.63 ID:FDkIPPu+
- 今日・・
- 707 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 07:46:28.01 ID:3R0zJsax
- またアプデがあるのかい?(´Д`
- 708 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 07:51:15.71 ID:u90FQb7+
- >>691
GALAPAGOSタブレットは発表したし。
- 709 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 08:26:36.94 ID:8Yeqlc7k
- この機種マチキャラとかiチャンネルとか削除できないのな
他機種はできるのに。
- 710 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 08:42:40.72 ID:UtO8rvKU
- これだけ不具合もなくなって良機種になったのに
どこが気に入らないんだか
ただ単にスマホが高くて買えないだけの嫉妬丸出しの糞ガキとしかおもえん
- 711 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 08:46:41.70 ID:MLpCQWqv
- >>710
アプデしてもガガガ直らない
おまけにブラックアウト
再起動しないとまともに使えないありえない仕様
ギャラクシLTEに変えたが
こんな短いスパンで携帯変えたの初めてだわ
よくこんな粗悪品を製品として販売してるよな。
どこが気に入らないって全てが気に入らないw
- 712 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 08:53:00.88 ID:2Y7zlGKX
- ガガガは治ってないね。まぁ動画撮影時はほとんど出なくなったけど。
特に不満ないかな。もう3回も修理してるけど。
- 713 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 08:56:00.87 ID:UtO8rvKU
- >>711
ガガガ起きない
ブラックアウトしない
お前の脳内世界ってどうなってんだよ
- 714 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 08:57:40.68 ID:UtO8rvKU
- >>711
お前はもとからギャラ持ちだろうがw
SH-01Dの現在起こりえない不具合を毎日毎日よく書いたなおい
- 715 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 08:58:12.17 ID:MLpCQWqv
- >>713
実際手元にあるし
実際起こってる事実なのだが?
逆にそんなに意固地にこの機種賞賛してるお前はシャープの何者だよw
- 716 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 08:59:25.27 ID:MLpCQWqv
- >>714
いや先週白ロムでギャラ買ったんだよ
今日この機種ソフマップで売り払ってくる
- 717 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:02:54.87 ID:UtO8rvKU
- SH-01Dの現状は、3度目のアップデート後は末恐ろしいほど安定した端末になってる
不具合は微塵もないといっていい
超安定とはこのこと
だが、お店ではもう買うことが出来ないかもしれん
新たにシャープ端末を所望したいと願う人はSH-06Dの発売を待つことになるだろう
俺はちょっと新天地ソニーへ浮気してくる
ソニーの端末使ったこと無いから1度は使ってみたいからな
SO-03Dが楽しみでいかん
6月にはソニーのLTE対応のハヤブサが発売されるからそれも買うだろう
シャープに戻るのは冬の新機種になるかな
その前にサムスンのギャラS3が発売になるかもだから
ギャラS3も買うだろうなw
とりあえず、今現在のSH-01Dはすこぶる快調である
- 718 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:04:38.00 ID:UtO8rvKU
- >>716
売るならオクで売れよ
ソフマップとか買い叩かれるだけだろ
- 719 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:04:53.15 ID:MLpCQWqv
- >>717
だめだこりゃw
つかお前が当たり端末引いて
俺がはずれ引いただけなんじゃないか?
まあ上の書き込み全て見れば
お前のその賞賛っぷりが真っ赤な嘘だっつうのはわかるどなw
シャープさんよw
- 720 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:05:56.66 ID:MLpCQWqv
- >>718
俺もそう考えたが
この機種に関してはアフターケアめんどくさそうだし
何より自分自身糞機種と思ってるものを商品として個人販売するのは気がひけるw
- 721 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:07:42.08 ID:UtO8rvKU
- >>719
あほか!
まじで一般市民の一般ユーザーだw
上に書いてることも1200%本当のこと
SO-03Dもすでに予約済みw
15日が楽しみすぎてワクワクしてるわw
SH-01Dもすこぶる快調
不具合の「ふ」の字もねーよ
- 722 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:09:13.66 ID:MLpCQWqv
- >>721
誰でもいいけどさ
もう一度最後に言うが
お前が当たり端末引いて
俺がはずれ引いただけ
- 723 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:09:23.93 ID:o7oizc1G
- アプデもないのに社員が沸いてる…
前回のアプデ後すぐ沸かなかったのはまたいろいろ検証されて遁走しちゃうからか?
で、落ち着いた頃にさも直ったかのように擁護してくるのかw
- 724 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:09:40.23 ID:UtO8rvKU
- ま、15日になったら SH-01DとSO-03Dを並べて写真を撮ってUPしてあげるよw
- 725 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:10:10.02 ID:UtO8rvKU
- >>723
社員じゃねーよw
- 726 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:11:24.26 ID:MLpCQWqv
- >>725
お前何をそんなにうろたえてるんだよw
- 727 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:11:53.94 ID:UtO8rvKU
- >>726
うろたえてねーよwバカかよwww
- 728 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:12:02.95 ID:GcTmeeOQ
- おっと出た!スマホいくつだって買える自慢wオタク丸出しじゃん
他機種を誉めつつこいつを大絶賛するなんて社員さんは大変だww
- 729 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:12:56.92 ID:UtO8rvKU
- >>728
そんなこといってられるのも15日までだぜw
15日になったら俺に謝れよw
写真ちゃんとUPしてやるからなw
- 730 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:13:40.66 ID:MLpCQWqv
- >>729
たぶん15日になったらお前のことなんかみんな忘れてると思うw
- 731 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:14:53.71 ID:UtO8rvKU
- >>730
俺は鳳凰院凶真!狂気のマッドサイエンティストだ!覚えとけ!w
- 732 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:15:59.90 ID:MLpCQWqv
- >>731
なんだ社員じゃなくて不思議ちゃんかw
まともに相手して損したw
- 733 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:19:17.90 ID:GcTmeeOQ
- >>731
おいおい…やっぱオタクちゃんかよwキモいー
- 734 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:19:45.78 ID:P+5rpr1c
- >>731
そのアニメ面白かった
好きでした
でも、君のことを15日まで覚えてる自信がマユシーにはないのです
トゥットゥル〜〜
- 735 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:21:05.17 ID:UtO8rvKU
- オタクじゃねーよw (by春菜)
- 736 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:21:54.81 ID:UtO8rvKU
- >>733
鳳凰院凶真で内容がわかるなんて、君も立派なアニオタだよw
- 737 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:23:15.20 ID:Xp6pev0Z
- 頭ごなしに物事を全否定して少しの可能性も見ない輩は
重度のクレーマーだから何言っても聞かないと思うぞ
- 738 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:24:43.98 ID:Xp6pev0Z
- おっと、>>737はクレーマーと同じって意味な
- 739 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:25:47.07 ID:UtO8rvKU
- そんな不具合は起きないから起きない
以上w
- 740 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:26:29.94 ID:GcTmeeOQ
- お疲れさまでした、社員さんw
- 741 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:26:57.25 ID:MLpCQWqv
- >>739
↑と不思議ちゃんが頭ごなしに言ってるので
みなさんどうかこの機種買ってくださいw
- 742 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 10:14:35.74 ID:tGqipqcS
- >>602
亀だけど、羨ましい程安定してるね。
ライブ壁紙とWiFiのコンボ技で使ってるが
再起動やフリーズは日常茶飯事だわ。
バイブもたまに止まらなくなるし・・・
- 743 :602:2012/03/06(火) 11:24:57.57 ID:ORbvSFQW
- >>742
初日購入で、当初から普通に安定している
ガガガ以外は何の問題もなかったので、
充電台の改造なんかをupしてた
そのガガガも俺の使い方(ゲームはしない)では出なく…気付かなくなったんで板から遠のいてたんだわ
殆んどがそんな感じで、極端な外れ引いてしまった奴だけがここに残って騒いでいるのでわ?
外れ端末があることは否定しないし、気の毒には思うが、大抵の人は前回のアプデで満足だったのでわと
長文スマソ
- 744 :602:2012/03/06(火) 11:28:53.07 ID:ORbvSFQW
- あと、当初から電源周りが不安定だった人はアプデに関係無く不具合引きずってる気がする
- 745 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 13:32:23.64 ID:e8sDn7XM
- 再起動中のフリーズは許せぬ
- 746 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 13:47:35.25 ID:p+y+UPbX
- 再起動でなく電源を切れば問題なし
- 747 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 13:54:32.88 ID:e8sDn7XM
- >>746
再起動中でも電源を切る動作の時にフリーズするんよ
- 748 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 13:59:27.75 ID:A/L7H/sQ
- ガガらなくなったけど青歯で音声出すとトランシーバーのPTT押したみたいにブツブツ音がする
経験的にはこういうのはソフトのチューニングじゃもう直らない気がする
ならない個体が現に存在してるなら、歩留りが悪い安物部品を採用してるんだと思うのでもう諦念
- 749 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 14:02:22.06 ID:tofHn0kg
- これってSHOT NOTE対応機種じゃないんだよね。
てか対応機種少な過ぎんなんだよ、KING JIMの糞企業。
- 750 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 14:04:51.43 ID:p+y+UPbX
- >>747
自分のは自分で再起動処理をした時10回に一度くらいなる。
それなんで電源を切るにしたら問題なくなった。
スマホが勝手に再起動→フリーズするのであればごめんなさい。
- 751 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 14:58:26.17 ID:VjqALpaD
- 電波の掴みの悪さやボイスレコーダが使いものにならない他、不具合出てない人には出ている人の事は解らない。
多分、安いかどうか知らないが品質の悪い部品を使っているからいろんな不具合ソフトでは直らないだろう。
MEDIAS N-04Cでも10ヶ月持ったが、SH-01Dは早くも機種変の対象。十数年ドコモ使っているが最短所持期間になりそう。
12月末にガガガ直ったコールがなかったら今頃N-04Cを使っていてSH-01D以外の機種検討してしただろうな。
- 752 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 15:07:30.04 ID:HX4gdmOT
- >>750
そうなのか?04バージョンになってから同じ位の確率で再起動中にフリーズするようになった
しかもフリーズが再起動中限定になった
携帯端末機でこんなにもバッテリーを抜いてリセットしたの初めてで嫌になる
04バージョンになってからWi-Fiの挙動とバッテリー充電の挙動が悪くなった
03バージョンに戻したい
- 753 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 15:35:17.65 ID:e8sDn7XM
- >>750
なるほどちんこ
次からは電源を切るでやってみます
- 754 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 16:32:29.13 ID:/eknnwb8
- ガガガは完治していない、これは言える。
ただ、ガガガからプププになって、今はプッ…プッ…
こんな感じ。俺の場合はブラックアウトは一度だけだし、動画あんまり見ないから気にはしていないけど。
でもアプデのたびに高温になり易いような気がする。
あと個人的には青歯の不安定はさっさと何とかして欲しい。
2chMate 0.8.1.33 dev/SHARP/SH-01D/2.3.5/6.0MB/90.0MB
- 755 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 16:39:51.07 ID:DcgoTZFL
- >>744
自分の端末も電波の掴み最悪で、DSで端末交換をお願いしたら、
修理行きに。
で、症状再現されず、基盤全交換で戻ってきた。
しかし、その後はすこぶる快調で、電波問題もウソのように解決した。
結果的に修理で大正解だった。
- 756 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 16:44:02.37 ID:aywSYe/B
- >>755
マジで!?
おれも修理に出そっかなぁ…(´Д`
ちなみにどんくらいで戻ってきた?
- 757 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 17:02:44.00 ID:VjqALpaD
- >>755
751です。
修理で直ったんですか良かったですね。
一回目の修理で異常なし、念のため基盤取り替えましたで帰ってきたが、直っていない。
少し間おいて再度の修理依頼中です。
直る可能性(基盤によって当たりを引くことかな?)もありそうですね。
期待しておきます。
- 758 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 17:10:15.55 ID:HX4gdmOT
- >>757
修理しましたがSHー12Cより掴みが悪いままです
知人のも同じなので諦めています。周りの買った人達も皆さん後悔していますよ
- 759 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 17:12:14.78 ID:dBgC5l7v
- SH-12Cは非防水型。防水型のSH-01Dとは比べ物にならないよ
イヤホン端子の件にしろ、電波の件にしろ
気になる人は非防水型にしなさい
これはスマホに始まった事じゃなく、携帯の時代からずーっと言ってるよ
- 760 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 17:31:00.19 ID:DcgoTZFL
- >>756
予定では2週間かかると言われたが、
実際は、修理に出して1週間で戻ってきた。
- 761 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 17:41:53.04 ID:aywSYe/B
- >>760
案外早いな
週末にDS行ってくるわ 情報thx
結局この機種って当たりハズレが大きすぎるってことなのかなぁ
んで、ハズレを引いたオレらがいつまでもこのスレに粘着してると
- 762 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 17:49:23.29 ID:0SFAojrY
- 全快のアプデからフリーズ率が上がったんだが
30時間ぐらいすると高確率でフリーズするわ
再起動中にもフリーズするし
- 763 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 17:49:48.18 ID:+lFp4Z+e
- 液晶の右下とか左下を軽く押すだけでパコパコ音がするんだけど
これが普通なのかな防水性能とか影響でたらイヤだし
俺も修理出してみるかな
- 764 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 17:52:34.25 ID:VjqALpaD
- >>759
防水型に問題があるのは知りませんでした。
買う前にあまり詳しく情報調べたりしなかったものですから。
一回目の修理中の借りたSH-03Cがビックリするくらい、SH-01Dに比べて電波の掴みが良かったもので
今から思えばそんな事もあるのかなと言う感じです。
今後は、その点も考慮します。
- 765 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:03:05.35 ID:aywSYe/B
- >>762
一日一回の再起動は必須ってことだね この機種においては…
>>763
液晶パネルの隅のモロさなんて発売当初から言われてたじゃん
買った時には大丈夫だったの?
- 766 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:04:01.57 ID:R3umjm4F
- >>763
同じ症状でたった今交換してもらってきたよ
2月製で別物って言いたくなるほど
つくりがしっかりしていてワロタw
はじめからこのクオリティー販売しろや!って思うのです。
- 767 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:10:28.57 ID:aywSYe/B
- >>766
肝心の中身は?
- 768 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:11:22.66 ID:MLpCQWqv
- つか治るまで何度も修理にだしてりゃそのうち当たり基盤来るだろw
- 769 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:14:56.08 ID:R3umjm4F
- >>767
そんなすぐに結果を求めちゃう男の人って・・・
まだ環境を復帰させてないからわかんね
- 770 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:27:46.01 ID:+lFp4Z+e
- >>765
隅もろかったのか知らんかった
購入時からこの調子なんだよね
裏ブタ交換だけですめば楽なんだけどなー
- 771 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:32:43.14 ID:+lFp4Z+e
- >>766
そんなに違うのですか!!
雨に濡れて水没判定とか不安なので
早めにDSいってきます
- 772 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:35:30.03 ID:te2oWit5
- >>754
動画はプププだけど、razikoは完璧なガガガが頻発
あと3回目のアプデ固まりやすくなった
全くの糞機種
- 773 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:41:14.81 ID:FDkIPPu+
- 明日・・
- 774 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:56:06.72 ID:HX4gdmOT
- 頑張ってもSHー06Dは売れません
- 775 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 19:21:56.08 ID:9dIJc02Q
- SPモードメールアプリのアップデート来てるね。
- 776 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:17:44.88 ID:TSQ3uDSK
- 先週修理から帰ってきたばかりなのに液晶が点滅しだしたのでとりあえず初期化したら
液晶がつかなくなってまた修理になった・・・・
- 777 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:36:57.87 ID:iTvsKj5l
- 液晶点滅ってなんか怖いなwwwwwww
- 778 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:39:51.21 ID:e8sDn7XM
- SPモードはもっと大幅に改善されないかなあ
動きが重いのと、範囲選択がしにくいの
- 779 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:53:07.33 ID:HX4gdmOT
- SPモードメールは一昨日だったような気がする
今日は電話帳、電話帳サービス、名刺作成、コンテンツヘッドライン
Googleのプライバシーポリシーとは関係あるのか
- 780 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:56:40.81 ID:HX4gdmOT
- 間違えた。コンテンツヘッドラインは一昨日だった
ドコモアプリケーションマネージャーだった
どれも更新内容が書いてない
- 781 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:56:45.81 ID:tiGm4bJ4
- >>773
ちょいちょい不気味に挟んでくるな
- 782 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:59:37.06 ID:iTvsKj5l
- 昨日、一昨日と目にした記憶が…
- 783 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 22:20:52.65 ID:aUhhDQ9x
- そういやぁ、あのエヘヘ…のヤツどうなったんだろうなぁ…(´Д`
ちょくちょくこのスレにも顔出してたけど、最近見ねぇな
- 784 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 22:33:49.96 ID:rutSU3CW
- 最初はイラっとしたけど、出てこないと寂しいな
- 785 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 22:34:39.18 ID:JfioioP3
- このデジカメを買おうと思ってるんだよね。
スマホ持ちでWi-Fiトランスミッターと合わせて使ってる奴いる?
http://chsv.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/img/sample01/img_07_l.jpg
- 786 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 22:44:53.77 ID:bXA/J1HQ
- 画像だけ貼られても機種判らんよww
URLから推測は出来るけど・・
- 787 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 22:55:31.21 ID:u90FQb7+
- >>786
マルチだからスルーで
- 788 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 22:56:29.23 ID:BBaKRbgG
- 2日間再起動せずに過ごしたら、やっぱりフリーズした
電源長押しで対処しようとしたらブラックアウトになって電池入れ直ししないと動かない状態に
やっぱり毎日再起動は必要らしい
もう一台の方は再起動しなくてもちゃんと動いてるし、やっぱり当たりハズレが激しいみたいだね
他に変えるにしてもめぼしい機種がないのが現状だし、だましだまし使うしかないのか…
- 789 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:01:52.09 ID:rutSU3CW
- >>788
どんなソフトを常駐させて、どんなアプリを使ってるのか教えてよ
- 790 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:02:46.87 ID:FiCTtGcZ
- これが発売される前は「スマホなんてまだしばらくいらん!ガラケーの有終の美 F-09Cにする!」って思ってたのに、2chでの発売前の神機祭りに乗っかって発売日に買っちゃった…
F-09Cなら今頃幸せだったのかな…
てか俺今大学1年(新2年)なんだけど就活はやっぱスマホあった方がいいのかな?
移動しながらでも説明会とか面接の日程見れたり予約できたりするのはかなりのメリット?
- 791 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:13:04.51 ID:hSAP++Ln
- >>790
しらん。勝手にしろ
- 792 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:18:12.74 ID:hTecIv5M
- >790
>2chでの発売前の神機祭りに
凄かったよなw
発売前は、ハードキーの押しにくさとかちょっと疑問符的なこと書けば買うなとかアンチ工作員認定。
発売後は、ガガガについて書き込むものに対して集中攻撃。
ほんと酷かった・・・
- 793 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:27:45.24 ID:aUhhDQ9x
- それが今やこの過疎っぷりか……
- 794 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:32:08.11 ID:P+EPcLf9
- 4.0を視野に入れやがった!とか盛り上がってたのにな
- 795 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:37:18.79 ID:C6irnXdL
- >>793
いつの間にかARROWSのスレ数に追いついてるけど
- 796 :SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:51:57.76 ID:Sl5uDLtK
- マジ!?
アロの方がけっこう進んでなかったっけ!?
どんな機種も過疎るもんだわなそりゃ(´Д`
- 797 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 00:22:04.62 ID:0Y/pTnew
- げーー 落としたらガラスにヒビが入っちゃったよ。
シート貼ってたから、飛散はないけど。
修理っていくらくらいするの?
- 798 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 00:33:24.47 ID:0w72inP3
- >>797
保障入ってんの?
入ってたら5000円で保障サービス受けれるんじゃなかったっけ?
- 799 :797:2012/03/07(水) 00:40:35.88 ID:0Y/pTnew
- 保障入ってるけど、5250円かぁー
動作に問題はないから、考えちゃうなぁ−
- 800 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 01:20:55.92 ID:Kc80nVVD
- パンフ
http://hyzero3.blogspot.com/2012/02/galaxy-notesc-05dlte.html
- 801 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 01:41:46.69 ID:6Yo74YDA
- CSS小技
http://www.hmv.co.jp/news/article/1203020093
- 802 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 02:42:06.10 ID:L2Yuttbk
- スレチなのはわかってるけどみんなに見てもらいたくて
http://i.imgur.com/aLjkg.png
- 803 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 03:17:30.46 ID:k+yTuhxl
- >>802
許さない
- 804 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 05:16:24.64 ID:SyMET3bU
- DSで今月の11日の分で入荷がストップすると言われた
もう予約も受け付けないらしい
- 805 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 07:51:23.59 ID:wgbzLaP2
- >>804
売るなら今だなw
- 806 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 07:52:49.09 ID:4Jt1V5fK
- やっぱりこの機種って不良品だったってこと?
- 807 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 07:54:23.74 ID:wgbzLaP2
- >>806
生産工程が次機種になってるんじゃないの?
- 808 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 08:02:01.45 ID:psEQv4dM
- >>804
不具合対策も兼ねて06Dに移行って事かいな
- 809 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 08:06:11.12 ID:8N4Y8MXt
- 1週間使用してみて
左からSH-01D SH-01D+大容量バッテリー F-02C
http://2ch-ita.net/upfiles/file1189.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file1188.jpg
厚みはほぼF-02Cと変わらない。
6mmほど厚みを増したが、エッジ角が大きいため男の手には持ちやすくなった。
純正は薄すぎて角が手にあたって持ちにくく感じていたので満足。
持ちやすくなったため重さも感じない。
劣化は今後どうなるかだけど、
今までの「液晶高度下げ、wifi-gps-同期 すべてoff
ほかに常駐するアプリも考えて控える」ような
スマホの魅力半減から解放されて今のところ大満足。
- 810 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 08:45:27.00 ID:c2h10fYW
- ちらうら
- 811 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 09:39:01.53 ID:ugsc9gq6
- ムゲンパワーの電池だよね?
買おうか迷ってます。
触りまくってても一日もつかな?
動画は見ない。
MAPとかWebくらいかな。
重さも気になるけど気にならないの?
スーツの胸ポケットに入れてるんだけど。
- 812 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 09:59:57.11 ID:Kdem+U2X
- >>811
シーツ胸ポケットなら辛うじて大丈夫。
エコモードでも1日使い倒したら保ちません。
- 813 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 10:18:54.62 ID:ugsc9gq6
- ありがと。
一日と書いたけどそんなには使わないかもなぁ。
でもバッテリー残量をあまり気にしなくていいのは良いね。
ネタで買ってみるかな。
旅行用とかにね。
- 814 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 10:23:47.02 ID:jJWolGRv
- あまりのクレームや不具合の多さにキャリアも音を上げたか
販売中止ってことは4.0へのアップデートも放置されるな
- 815 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 10:26:22.51 ID:nBDgPdA7
- >>812
SH-01Dを懐炉モードwで使いまくると、標準バッテリーだとだいたい2時間くらいで
冷たくなっちゃうけど、そのバッテリーなら4時間くらいは持つ?
2倍は無理かな?でも1.7-1.8倍くらい持つなら購入するかも
別途モバブを持ち歩くのとか嫌いだし
- 816 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 10:26:45.25 ID:dBq9Tn29
- 売れれば売れるほど赤字になるのかな?w
- 817 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 12:27:33.36 ID:hVG8Ast5
- スーモTV用の端末にしてんじゃないの?
- 818 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 13:07:02.12 ID:GlTq7ELU
- レアっぽくていいじゃん
もう買えないやつがいると思うとちょっと嬉しいぜ
つってたらフリーズから再起動の王道コンボきたわこいつめwww
はよICSと不具合なおしてや
- 819 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 14:38:22.67 ID:qF0SMH3Q
- 左上のマクドナルドのマークみたいなのが消えないよぅ
- 820 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 14:42:21.12 ID:nBDgPdA7
- >>819
それは消せる仕様になってるから
それを消すことの意味も踏まえつつ自分で調べて
消すなり違うマークにするなりしてください
- 821 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 14:46:23.29 ID:Ubk+TpeB
- それGmailだろ
- 822 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 14:51:28.77 ID:VMqywbB9
- マカフィーと推測
- 823 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 14:57:52.31 ID:Kdem+U2X
- >>815
1520 : 3200だから数字上は2倍以上保つのでは?
SH-12Cの大容量バッテリーと違って途中で充電が止まるということもなく、快適に使用出来てます。
- 824 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 15:07:05.19 ID:IfPu+ysh
- >>804
異例なんじゃね?普通は夏まで店頭にあるだろ
実質3ヶ月も店頭に無かったな
- 825 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 15:07:14.51 ID:MYsZD9ZF
- >>814
なんだ全然神機じゃねーんだ
あんだけランキングが1位だとか神だとか言ってたわりにもう生産終了なの?
- 826 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 15:16:27.79 ID:2HkHDBY0
- 南極に持っていくんだが、これで少し暖取れますかね。
- 827 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 15:20:46.73 ID:nBDgPdA7
- >>823
仕様上の容量2倍=使用可能時間2倍にはなかなかならないので質問したんだけど
実際のユーザーであるあなたが違和感なく(買って損した感なく)容量UPを体感してるとしたら
それで情報としては十分です ありがとう
- 828 :809:2012/03/07(水) 15:41:57.56 ID:8N4Y8MXt
- >827
俺の方は実際値とまではいかないけど、
10%減る時間から計算するとおおむね1.7倍
他の機種のだけど、無限のは1200程度のが2枚重ねって
解体した記事が載ってたから、これも2800程度と考えてます。
体感的には>809でも書いたけどバッテリーの残りを常に気にしたり
30%になったら充電しなければ、ってあせあせから解消されてスッキリ、
30%表記=少なく見積もって純正の時の50%、半分残ってるとストレスなし。
- 829 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 15:48:34.34 ID:nBDgPdA7
- >>828
ありがとう
それなら出先でも懐炉モードで暖がとれそうなので買う方向でいくわ
- 830 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 16:16:28.86 ID:n+84Viom
- こんなダメな機種になるなんてなぁ
友人に勧めたオレちょー気まずいわ
- 831 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 16:33:22.10 ID:wgbzLaP2
- >>830
スペック的にはおまいさんの見立ては正しいと思うよ
実物のだまし討ちしたシャープとドコモが悪いw
- 832 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 16:33:35.26 ID:MJNduGRa
- だれも>>804を疑わないの?
- 833 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 16:38:05.76 ID:p5V6gZAS
- アンチしか残ってませんからここ
- 834 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 16:42:47.40 ID:iyiMvzgh
- >832
このスレの大半は、買ってしまい落胆してる人なので、
反応する気力も湧きません。
ありえるよな・・・って感じるだけ。
- 835 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 16:48:21.76 ID:n+84Viom
- 台所や風呂でも使える
デュアルコアで多重起動させてもサクサク
メモリが4GBでストレスフリー
競合に考えてたARROWSは多分そいつんちだとLTEの恩恵受けれないし
LTEは発熱とバッテリ消費が不安だったしでもうこいつしかねぇ!と思ったのになぁ
- 836 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 16:52:09.26 ID:IfPu+ysh
- >>809
この青、右下画面浮きある
DSの予約受付終了を確認した。販売停止ではないと言っていた。今後店頭に並ばないことも確認
店長が説明してくれた
予定販売数を超えたからとか言ってたが、オンラインショップはどうなんだろね
- 837 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 17:00:51.50 ID:ZrK3gS57
- 春モデルのSH-06Dがでるんだから当然そうなるだろう。
- 838 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 17:22:57.31 ID:cEbysjKV
- 豚切りすまん。12Cのほうが幸せ?
- 839 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 17:27:21.66 ID:UH9ZXMn6
- 何回も交換になったけど
概ね俺は満足してるな
生粋のMだけど
- 840 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 17:35:53.31 ID:fm5nPLM1
- >>838
12Cよりは遥かに快適
やはりDualコアCPUが大きい
- 841 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 18:11:54.37 ID:fGnL7egw
- >>840
そのぶん不安定でグダグダだけどな
- 842 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 18:17:08.85 ID:fm5nPLM1
- ぜんぜん不安定じゃねーよ
- 843 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 18:39:30.81 ID:tJNhjsqM
- なんで勝手にすぐ固まって何度も再起動するん?
- 844 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 18:44:10.21 ID:ZXfa/p9U
- 外では前のガラケー使って、家でWi-Fiのみで使おうかな
ゲームもしないし動画も家でしか見ないから、外であまり必要ないことに気づいた
やっぱガラケーのボタンの方がメールも打ちやすいし
by関西人
- 845 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 19:07:34.45 ID:oNtgRgrQ
- 4.5インチという画面サイズがQWERTYキーを
間違いなく打てるギリギリのサイズという感じ
ただQWERTY打ちを体験すると
もうガラケーまででやってた2タッチ入力には戻りたくないな
- 846 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 19:35:43.10 ID:WozB0V7U
- >>845
フリックの方が早くない?
- 847 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 19:40:36.77 ID:MhV8yDSb
- iPod touchでフリック入力の速さを知ってからは
ガラケーの使いにくさにイライラするようになった……
- 848 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 20:09:52.86 ID:oNtgRgrQ
- フリックはいくらやっても慣れないからもうやめた
携帯の時にトグルが慣れなくて結局2タッチを使い続ける結果になったのと同じ
- 849 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 20:14:00.90 ID:MhV8yDSb
- いやぁ〜
いろいろ言われてるけど、やっぱこいつ買ってオレは正解だったと思ってるよ
ふつうにサクサク動いてくれるし♪
- 850 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 21:28:42.19 ID:Ubk+TpeB
- 06-Dってこの機種の劣化版のような気がする
- 851 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 21:36:31.78 ID:Mp6MODne
- >850
劣化してるのはカメラくらいで、cpuや筐体の出来はあっちのほうが上。
- 852 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 21:49:31.81 ID:IMqby2AS
- カメラも800万画素だけどそれで十分だよな
画素数ばっか高くても意味がない
- 853 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 22:04:31.82 ID:krTjhCqj
- >>850
無理にNOTTvを入れ込んだからな
それと得意のおみくじもはいってるだろ
- 854 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 22:09:31.04 ID:psEQv4dM
- >>851-852
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
正直、オマケだと思ってるからデジタルズーム用に8M位でも十分過ぎる。
ホントにカメラ性能にこだわるのなら、光学ズームも搭載しろや、と。
- 855 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 22:17:56.51 ID:oNtgRgrQ
- 8Mどころかウバカメラで200万画素(1920x1080)が綺麗に取れればどうだっていいんだよ
- 856 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 22:25:24.55 ID:wHfsqPz+
- 今回のflash playerの更新と相性悪いな
フリーズが多発するようになった
- 857 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 23:21:12.08 ID:ETlyatl2
- この機種ってROM4GBだよね?
ステータス見たら1Gしか認識されてないみたいなんだけど
- 858 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 23:54:04.52 ID:Ubk+TpeB
- ROM RAM
- 859 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 23:58:01.11 ID:MhV8yDSb
- ROMはストレージが1.8GBくらいあるぜ
4.0アプデが来て解放されたら嬉しいんだが……
- 860 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:00:31.53 ID:YIes0/f9
- 買って2週間で電源が入らなくなった。
ショップに持っていったら充電の端子が少しだけ欠けてるから
有償修理って言われたw
同じような状況になった人いない?
- 861 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:04:52.08 ID:5NbGLw3w
- 無理やり充電器突っ込んだんだろ
- 862 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:11:16.20 ID:YIes0/f9
- 2週間で充電する回数って知れてるし、
所定の充電器で充電してて壊れる端子も端子じゃね?
- 863 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:13:07.22 ID:p6V7uJ3L
- ひぎぃ!
- 864 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:14:06.87 ID:Cc7Bq1CX
- >>859
・SDカードにもアプリが入る=擬似的なROMとして使える
・付属のSDカードは2GBだった
これで分かるだろうRAM 1GB + ROM 4GB(内蔵2GB+カード2GB)
- 865 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:31:35.69 ID:rA59V4jN
- さっきガカガ多発してイライラしたから機種変更を決意。
全額は無理だとしても、月々サポート代プラス購入補助代ぐらいは返金期待できるかな?
- 866 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:33:07.67 ID:SeXtPxux
- 公開スペックのROM領域に外部メモリはいれねぇだろ
ユーザー使用領域が約2GBで残りの2GBはOSだとかプリインアプリとかの分だろ?
それとも何か?付属SDが16GBだったらこの機種のROMは18GBにでもなるのかい?www
出直して来な
- 867 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:34:17.06 ID:3BQF6z6N
- >>865
お前はまず過去レス見たほうがいいぞ
- 868 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:38:20.18 ID:rA59V4jN
- >>867
うん。
過去レスは見てる
交換修理履歴があっての交換前提ってことも
なら、新機種をって時に多少なりと補助があったらいいなと期待値込めてだったけど…無理か…
- 869 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:41:48.29 ID:ypFHM8MU
- 今の時点でこの高温っぷりだからな。
春夏に向けて、冷却のことは何か考えないといかんな。
熱伝導シートとアルミ板で裏蓋をなんとかしたいが、
フェリカに悪影響がありそうだしな。悩ましいところだ
- 870 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:45:24.24 ID:Cc7Bq1CX
- >>866
ユーザー使用領域はプリイン入れて1.13GBほど(初期状態)
内部メモリ表示アプリでもROM最大容量は1.86GBほどの容量しかない
他のスマホで内部メモリが誤表示されてる例は無いから
SH-01Dの内部メモリは1.86GB≒2GB(1000B単位計算)になる
Android2.3だから認識できないとか過去スレでホザいてた奴が居たけど
そんなことは無い、2.3でも2GB以上でも認識できてる機種なんて世の中にごまんとある
よってSH-01Dの内部メモリは2GBのみ、4GB表示をするならその分を足した数としか理解不能
- 871 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:47:14.20 ID:bXCICXlp
- 普通にICSぶんの空きじゃないんけ?
- 872 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:50:25.81 ID:joAIdIaO
- >>870
だよね、他機種で容量が確保されてるという機種はどれもちゃんと正規の容量が表示されるのに
この機種は明らかに2GBしかない量しか表示されないのが前からおかしいと思ってたんだよ
この機種だけ認識できない事はありえないから、2GBしか無いんでしょうね。
- 873 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:57:39.64 ID:geuoV881
- >>870
それは前から気づいてる
Quick System Info Proでもシステム+アプリ領域を足しても2GBにしかならないよね
僕もSD+の容量なんだと思う、確かに一時期容量が別にあるっていうのを信じてたけど
同じように言われてる他機種でそんな事がされてるものはひとつもないし
友人の機種とかも先のアプリでちゃんとした容量が表示されてるし
2GBなんだろね、ICS化は無いと思ってるから仮rootを取ってアプリを停止させたよ
- 874 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 01:14:36.89 ID:bXCICXlp
- え、ICSになる予定あるよね?予定は
- 875 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 01:18:45.51 ID:1bmXyeOg
- 無限バッテリー売ってない
- 876 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 01:23:41.64 ID:kk411HIn
- 予定はあるよ、予定は
- 877 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 01:26:25.46 ID:UnoLm8YY
- 他スレ住人ですが、最近店頭で調べたデータです。ご参考まで・・・
付属SDまで調べてないや、ごめんね
型番 (ROM) 本体空きメモリ /内部ストレージ
T-01D* (4GB) 899MB /1.45G
F-03D* (1GB) 158MB
SH-01D* (4GB) 1.09G
N-01D* (2GB) 883MB
P-02D* (2GB) 880MB
L-02D (4GB) 755MB /2.0G
F-08D* (4GB) 869MB /1.45G
SO-02D* (32GB) 1.78G /25.8G
SO-03D (16GB) 1.84G /11.24G
- 878 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 02:31:31.91 ID:GKqlMcJl
- 「ピクチャ(3D対応)」を開こうとするとデータベースの読み込みに失敗して
ある日のデータを境に一切表示できなくなっちゃった。
PCやアストロから見るとDCIMの中にその日より新しい写真は入っているし、
コンテンツマネージャーからもサムネが表示されるからピクチャが悪いだけ?
無謀にもmicroSDXC/64GBを使っている所為なのかなぁ…
- 879 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 02:40:41.93 ID:9ASca/f6
- >>877
システム領域の容量を調べないと意味無いんじゃ?
- 880 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 06:29:53.00 ID:eRs9cr0z
- 真夏に屋外で使ったらオーバーヒートすんのかな。
- 881 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 06:33:59.06 ID:MwoNplbY
- >>860
自分も充電器出来なくなって修理に出した。結果的には端子の破損が原因だったけど、見た感じでは異常はないから無償交換だった。
明らかに壊れてる場合は有償になって当たり前かと。
- 882 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 06:48:16.16 ID:wsDR7sgQ
- まだ電池残量詐称あるのかな?
夜中1時に100%だったのが、今すでに85%まで減ってるわ
目覚まし二回鳴らしたのと、ここを少し見ただけなのに…
- 883 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 08:04:05.43 ID:tWNkilqN
- 1回再起動しただけで100%から95%w
- 884 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 08:18:21.11 ID:0SrsY58J
- まあ、ちょっとはマシになった方だわな
あとはフリーズだけ直してICSアプリしてもらえば一年くらい使ってられる機種になる
- 885 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 09:21:16.60 ID:QCPdOkps
- >>878
いやこのスマホはスマホ界の中でもかなりなSDカード相性が頻発する物だわ
ビックリするくらいダメなカードが多く、同じメーカーの同じ製品でもダメな場合があるから
不安定になるなら落ち着くまで買い換えないといけない
気になる人ならだぞ、細かい不具合が多くてしょっちゅう交換しに行くのと同事
普通ならマウンタ解除ON/OFF繰り返しや
PC側で読込しなおす
またはQuickPicなどを使う等の対策でカバー
- 886 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 11:58:13.56 ID:YtvN220G
- HMV担当「この人一人で何個も買っておかしくないですかね」
HMV課長「そうだね。社長にきいてみよう」
HMV社長「キャンセルしなさい」
- 887 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 14:21:27.02 ID:ErjK1yvS
- フリーズ多過ぎィ!
- 888 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 16:03:50.73 ID:O3puHqde
- これデュアルコア機能してなくね?
それかデュアル稼動するタイミングでガガガってると思うんだが
今はガガガじゃなくて停まるですけどね
- 889 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 16:12:16.87 ID:ErjK1yvS
- >>888
ええ、そんな感じの噂もあって、みなさんメジャーアップデートを待ち望んでいるのです
- 890 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 16:12:39.22 ID:cVOEIEzU
- >>888
これで見てみては?
Cool Tool - system info gauges
https://play.google.com/store/apps/details?id=ds.cpuoverlay
- 891 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 16:15:02.83 ID:O3puHqde
- >>890
サンキュ
入れてみるわ
- 892 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 17:55:04.25 ID:/9n1tzaW
- http://s.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=14255657/
こんなやつがスマホ使うな!
- 893 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:03:21.58 ID:c+ACaG3D
- みんな最初は分からんの、1年半〜2年前のならこういう人はザクザク居た
- 894 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:07:39.29 ID:hoH9OZO8
- 何かplayになってから電池持ち良くなってない?
- 895 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:24:24.97 ID:KoreAfPl
- >>892
この機種はスマホ初心者に人気があった機種だからね
ガラケー機能があるから初心者向けにちょうど良かったんじゃない?
- 896 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:27:12.17 ID:CIThqBON
- この機種の白ロムってまだ3万円後半で売れるみたいだな
ギャラLTEの方が安いってどういうことだw
- 897 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:33:18.16 ID:t5AfsxQI
- >>896
一般的にはXi端末はFOMAのSIMが使えないってことになってるから
中古では人気が無いんだってさ
いままでFOMA端末を使ってた人はDS行ってXiに契約変更しないと
Xi端末を使えないから面倒くさいだと
2chのスレに載ってる方法でLTEを切ればFOMAのSIMも使えるけど
知ってる人は少ないだろね
- 898 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:38:01.66 ID:iDUWElbK
- 明日・・
- 899 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:39:18.82 ID:KoreAfPl
- >>897
確かにそうだよね
普通xi端末中古で買ってもsim違うから面倒だと思うよね何か納得
- 900 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:06:00.40 ID:VlpMTjAQ
- >>898
お前もう日課になったなd( ̄  ̄)
- 901 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:08:14.92 ID:ytxUo0kr
- aikoのデビュー曲だな
- 902 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:06:15.10 ID:oINMMZdj
- 再起動なんてまったくしないけどすこぶる快調ですよ、エヘヘ・・・。
でも、やっぱり音楽プレイヤー作動させたときにまだガガガでますね。
縦から横(またはその逆)画面にしたら高確率で・・・ヒュ、ヒュー・・・。
- 903 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:16:12.33 ID:CIThqBON
- >>897
亀だがクオリティ高い返答ありがとう
すげー勉強になったw
- 904 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:17:20.49 ID:B6a4cR4p
- >897
>899
去年の秋くらいまでは、xi端末にfoma契約のsim挿しても、
xiに繋がらないだけで使えたんだけどね・・・
最近のdocomoってこういう縛りというか規制(アップデートをdocomoの3g回線経由のみに限定したりとか)が
多いよね・・・
- 905 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:16:32.78 ID:na4eP6XC
- 最近フリーズが多くなった
フラッシュプレイヤーのせいかなあ
- 906 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:17:05.18 ID:qz5GBhEc
- >>902
お前はモノホンなのか!?
>>904
庭とかに比べたらパケット通信制限とかはまだマシじゃない?
おれヘビーユーザーじゃない上に家ではWi-Fi派だから実感ねぇけど
- 907 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:36:16.04 ID:Kh7NEP27
- んー。
もぉ話し尽くされてる内容だろぉけど、この機種スッゴク気に入ってるのに、エラーが多くてちょっと…。
Googleマップは直ぐエラーだし、気がつけば再起動してるし…。
ホントどぉにかしてほしぃ。
(´;ω;`)
最近、エラーと再起動が恐くて仕方なくドコモの地図ナビ使ったりしてる。
昨日は全操作無効になって、バッテリー外すしかなくなったし…。
アップデートしたら直るなら早く直して欲しいょ。
(´・ω・`)
…ってここでつぶやいても仕方ないんだろぉけど。
- 908 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:53:35.94 ID:qz5GBhEc
- >>907
Googleマップはアプリの問題
どの機種でも落ちたりフリーズしたりする
それに関してはこの機種のせいではないので、Googleマップのアプデを待つしかない
- 909 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:11:38.67 ID:CgMPe549
- >>907
何を操作したときとか、どんな常駐があるとか晒してみたら
初日購入だが、そんなには落ちないぞ
- 910 :SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:34:17.23 ID:fIeEyIPt
- こんなもんですか?
http://i.imgur.com/MNE9l.png
- 911 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:23:34.84 ID:4qAjWGpQ
- >>909
このスレなぜか再起しまくる人間は単発で終わる不思議
本当に困ってるのかと
- 912 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:30:51.58 ID:l4/YBje+
- >>911
3Gで書いてるから再起動したらIP変わるからじゃね?
- 913 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:42:42.05 ID:fFycjFNg
- 再起動して困っているのであれば余計3Gでは繋がず
家のLANの電源を引っこ抜くまで変わらない
WiFiで繋いでIDをハッキりさせると思うぞ
そこまで脳の無い奴なら単発君で処理しとけばOK
- 914 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:48:40.42 ID:Fg58BPNo
- すぐにあだ名つける奴って頭悪そうだよな
- 915 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:09:07.96 ID:FPDPRqId
- >898
今日・・・
- 916 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:27:32.03 ID:CwnSdK97
- アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://i.imgur.com/1Pxsu.png
- 917 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:32:02.28 ID:fFycjFNg
- そのまんま じゃん
- 918 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:32:35.79 ID:E8jG2qR0
- >>915
毎日マジうざい
- 919 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:34:54.66 ID:CwnSdK97
- え、既出だった?
- 920 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:37:48.47 ID:CwnSdK97
- すまん、前スレ見たら2月に来てたんだな…
俺はさっき気づいて嬉しかったんだよ…
- 921 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 02:05:52.44 ID:5U9lsxcg
- 落っことして液晶破損。安心サポートでリフレッシュ品と交換。
ガガガはでなかった。
でもタッチパネルの反応がかなり違う。
理由として考えられるのは保護シール。
このタッチパネル、保護シールの影響はかなり大きいんじゃないか?
ってことでおすすめのシールはどれ?
- 922 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 05:40:48.75 ID:BF84/juN
- >>911
おまえが明確な解決法のレスでも付ければ繋がるだろうけど
不安定なのは事実なんだから愚痴をこぼすくらい許してやれよ
- 923 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 05:44:45.51 ID:31NZpOIt
- もう何もかもシャープのせいにしようぜ
- 924 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 06:50:06.26 ID:IBuS1HIb
- >>921
何もつけないのが一番じゃね?
発売日購入で基本胸ポケットに入れてるので傷なんかつかないよ
ジャケットもなし
あれ熱が貯める原因になるんじゃないかな
- 925 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:40:12.77 ID:FQlgWOAS
- >>921
おれも気になる
気泡ができない は地雷だってのは知ってる
今は何もつけてないけど、この機種の前に使ってた初代ペリアは傷だらけになってたからなぁ…
- 926 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 08:38:41.44 ID:agyXtkOO
- >>921
フィルムによってタッチ操作がやりにくくなるのはシャープだから仕方ない
- 927 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 08:44:09.40 ID:YSh6rYoB
- なるほどなー
確かに本体が熱くなりやすいからケースはつけてない
けどよく落っことすから液晶は少しでも守っときたい
バファローの気泡できないシリーズは却下と
後は好みのんだろうけどねー
- 928 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 09:11:58.00 ID:vf6Hgt9R
- 保護シートは携帯の頃から使ってた
asdecのARコートのやつにした
これしか知らないので他がどうなのかはわからんが、
反射はそこそこ抑えてくれるので快適だわ
- 929 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 10:07:05.39 ID:xNM9MwXc
- SPやっと解除きたわ
長過ぎだろバカ
- 930 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 10:11:54.88 ID:tkRW4FdO
- >>909
一応書いとく。
因みにまだ買って1ヶ月くらい。
再起動は、今までに三回あった。
頻度はランダム。
携帯使おうと思って画面表示したらSIMコード入れる画面になってて圏外状態。
基本的に画面オフする時はアプリ全部終了させてる。
操作完全無効は、今まで一回。
Dマーケットアプリ起動中に固まってそのまま。
電池抜いて電源オフ。
Googleマップは、新宿駅辺りを拡大縮小移動してるとだいたい一分以内にエラーになって終了。
田舎を見てる分にはそこそこ使える。
マップから行き先指定してナビを起動しようとしてそこでエラーするエラーが三回。
あと、言わなかったけど、電源オフして起動するとマチキャラが初期に戻るのがある。
これは電源入れる時に毎回かも。
再起動だとならなかったかな。
今パッと出てきたのはこれくらい。
マーケットとマップはとりあえずいいとしても、意味不明な自動再起動は困るょ。
(´・ω・`)?
感覚的に今までの機種よりエラーが多く感じる。
前の機種でもフリーズはあったけど、使ってる間に一回だけしか起きなかったし、自動再起動なんて一回も無かった。
- 931 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 10:14:37.39 ID:NqZgVC/F
- >>930
上で書いたが
今この機種白ロムで売ると
その値でギャラクシ買える
まあするかしないかはおまいさん次第だが
すると決めたらこのタイミング逃さないように。
現行機種はどうひっくり返ってもチョン機には適わんよw
- 932 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 10:37:14.85 ID:8iHr53f1
- SPモード規制解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 933 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 10:53:36.24 ID:YSh6rYoB
- >>928
asdecのね。参考にさせてもらいます!!
- 934 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 10:54:41.23 ID:9+juSD/2
- てすと
- 935 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:25:51.67 ID:0YBwZfaG
- >>931
おサイフケータイ非対応は、仮にどんなに性能良くても購入対象外なので…。
それに、まだ買って一ヶ月とかだし。
だから、ちゃんと動くようになるのを待つばかりです。
- 936 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:27:53.20 ID:NqZgVC/F
- >>935
カバーにカード入れたりできるけど
まあそんなにこの機種に固執したいのなら止めはしないがw
- 937 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:37:25.56 ID:0YBwZfaG
- >>935
カード入れるだけじゃオンラインでチャージは出来ないし使用明細は見れないし
定期はオンラインで買えないしオートチャージは改札でしかされないし…。
ViewポイントもATM行かなきゃチャージ出来ないし…。
色々あってカードで使うのは無しです。
- 938 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:39:32.58 ID:fdudeGaD
- ネットに繋げるとだいたい90秒で1%、消費するようだ。
熱はネット使用時37度まで上がる。
電波は室内は決まってレベル2。
これで普通なんだろうか。
- 939 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:45:50.48 ID:NqZgVC/F
- >>937
それ全部カードで出来るだろwwww
その程度の知識しかないんなら
黙ってこのスマホ使っとけw
- 940 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:58:46.99 ID:OcOlXY8i
- >>935
何か悲壮感たっぷりで可哀想…
- 941 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:01:09.20 ID:02pkvDvP
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7sb7BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY78b7BQw.jpg
SH-01Dと併用してますが、04Dの電池持ちの良さにはびっくりです。通話はしてませんが、webは結構使ってたんですが…
64GBのSDXCカードも普通に認識するので、購入してとても満足です。
- 942 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:25:54.56 ID:fFycjFNg
- とりあえず残り60切っているので
スレタイ改変の荒氏が立てないうちに先に立てておきました。
事後報告になって失礼。
docomo AQUOS PHONE SH-01D Part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331263397/
- 943 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:31:26.32 ID:2sr06LPK
- >>942
乙
- 944 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:35:21.26 ID:OvvOwlwH
- 乙だけどAndroid板とは何だったのか
- 945 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:38:40.24 ID:+ohHJzcz
- >>942
こいつ荒しじゃんwwwww
Android板に立てないといけない、機種は板違い
しかもAndroid板にPart33がもう立ってますwwwwwww
荒らしはどっからどう見たってスマホ板に居座りつきたいというお前自身なんだよwwwプゲラ
- 946 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:02:37.79 ID:0YBwZfaG
- http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120213_511760.html
この記事についてなんだけど、この機種は対象なのかな!?
いつ頃なんだろ!?
楽しみにしてていいのかな!?
- 947 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:12:18.25 ID:5LJD/SkQ
- >>946
ドコモがメジャーアプデ許可すれば可能性はある
ただ、今の段階では公式発表もないから何とも言えないよね…
- 948 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:21:08.29 ID:0YBwZfaG
- >>939
要するにパソコン使ったりATM使ったり券売機並んだり現金チャージしたりはしたくないってことです。
- 949 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:22:21.92 ID:MqlPSDSf
- 理解できないんだからほっといておk
- 950 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:23:56.70 ID:mcx5sw0R
- >>946
お前アホかw
その記事出た時のシャープ最高端末はSH-01Dと102SHの2台だけだろうがw
いまは104SHが出てるが、これは最初から4.0だしな
よって、SH-01Dと102SHは無条件でアンドロ4.0アップ確定
- 951 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:24:42.73 ID:l4/YBje+
- SH-12Cもね
- 952 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:28:59.77 ID:0YBwZfaG
- >>950-951
そか
なら良かったw
- 953 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:34:55.86 ID:sG1F7vCK
- >>952
とうぶん先のことになると思うけどな
- 954 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:38:28.34 ID:0YBwZfaG
- ところで、ハイエンドモデルっていうけど、そのハイエンドモデルに認定されるのに必要な条件ってあるの!?
CPU性能1GHz以上とか…。
- 955 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:40:52.11 ID:/LrRZxgj
- SHARPのみぞ知る
- 956 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:45:29.99 ID:3/xLfZxT
- >>954
NEXTシリーズに認定されているもの
これがdocomoにおけるハイエンドの証
この機種はスペック的にはミドルハイエンドだけど
Withシリーズなのでハイエンド認定はされてない
俺的予想はSH-12Cはアップデート対象だけど
この機種はミドルクラスと発売されて出てる数が多いから
メジャーアップデートなどをやると混乱が生じる恐れがあるからSH-01Dは無いと思うよ
- 957 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:57:45.90 ID:0YBwZfaG
- SH-06DとSH-12CはNEXT
SH-01DはWith
12Cが4.0なのに01Dが後に発売されているにもかかわらず
アップデートされないなんてことになったらやだなぁ。
- 958 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:01:53.09 ID:W2uyyXro
- >>956
そういう考え方もあるからぬか喜びできない
確定までは心穏やかに…
- 959 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:04:26.50 ID:E8jG2qR0
- >>957
そうなったらそれはそれで仕方がない我慢して使うしかないでしょ
- 960 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:04:57.50 ID:Cv7GFFuW
- 最近のdocomoの機種名のつけかたはどうもよく分からん
- 961 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:22:01.59 ID:q6C6hckf
- うちのSH-01Dはフリーズや再起動もほとんどなく、わりと調子いいんだけど
ここで色々読んでるので少し怪しい動きをし始めると「たまには再起動してやるか」
とばかりに電源OFF→ONしてやってる(一週間に1〜2回)
んで、たま〜に電源ON後にアイコンが[×]になっちゃうアプリが現れる
そのアプリは当然起動できない
アプリが消えたかというとそうでもないようで、再度電源OFF→ONすると
アイコンが正常な表示に戻り、正常に起動するようになる
ところが今度は(さっきは正常だった)また別のアプリが[×]になったりする
数回電源OFF→ONを繰り返しても1〜3個くらいのアプリが[×]表示
全アプリ正常な状態にするにはどうしたら?
結局、充電中の状態で電源OFF→ONしたらすべて正常になった
バッテリの容量不足で電圧低下→SD読込異常でも起こしてるのかねえ?
- 962 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:44:53.13 ID:Opnw9l8b
- SPモード解除したら書き込みが増えたな
- 963 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 16:16:11.40 ID:9FNwGtu8
- >>945
移行はローカルルールで指定されてからだろ
わざわざ出張してきて荒らすな
- 964 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 16:37:48.51 ID:r4p18J6+
- GOランチャーからシャープのホームに戻したら
消せない×アプリが10個もあって大変だった
×アプリを再インストール→即アンインストールで対処したけど
勘弁してくれよぉ・・・
- 965 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 16:59:07.69 ID:Opnw9l8b
- スマホアプリ板の名称変更依頼とか、Android板もOSなのか機種なのか放置されているからな
- 966 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 17:41:04.03 ID:zp4P4vvo
- >>961
SDじゃなく、本体ストレージに保存すりゃいいじゃん
もう容量ないの?
>>946
どこのサイトか覚えてないけど、シャープがそのこと発表した直後に考察を書いてたよ
docomoのsh-01dは確実に4.0アプデがあるという考察をしてた
withやnextなんていう変な枠組み関係なしにアプデは
いつか必ず来ると思うよ(^-^)/
- 967 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:32:55.72 ID:hbsadOGx
- これが快適になるまで
バッテリー持ちがいいエクスぺリアarcを使うかと
悩んでるだがsim差し替えで使えるんだよな?
- 968 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:35:07.42 ID:w1eVn0y/
- >>967
arcはminiSIMに対応して無いから
アダプターが必要なんじゃね?
- 969 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:35:41.78 ID:2sr06LPK
- >>967
やってみればいいじゃん。アダプター必要だと思うけど。
- 970 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:46:16.07 ID:9ouMgts7
- >>957
そんなわけなしw
SH-12Cがアップされない可能性はあるがなw
- 971 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:47:20.56 ID:ha2mkJpE
- Withだから少しは安かったよな確か
- 972 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:50:59.31 ID:V4Oe6KHG
- withシリーズってやっぱりnextに比べると格が落ちるよな…ハイエンドって感じじゃないし
- 973 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:03:58.98 ID:/Ef5lerm
- んま、今はとりあえず先のアプデのことより今ある不具合って思っちゃうんだけどねぇ。(。-∀-)
4.0になるとともに、一気に調子良くなっちゃったりしたら最高なんどけどねぇ♪
- 974 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:12:36.12 ID:xJGCSonr
- Googleplayとかアイコンダサくなったな
ところでこれ最初の同意画面の上から三つ目の項目なに書いてたんだ?
- 975 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:44:47.66 ID:/Ef5lerm
- >>974
あっ、すっかり忘れてた。
そぉいぇば未だに更新来ないなぁ…。
はょこぃっ!!(# ̄З ̄)
- 976 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:03:24.90 ID:2zEozZ38
- >>968
今調べてみたけどSIMのサイズが違うのか
譲渡品で貰ったので使おうかとおもったが
アダプターを持ってないので無理だな
- 977 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:05:13.38 ID:NqZgVC/F
- >>976
アダプタなんかアマゾン送料込み500円もしないで買えるぞw
- 978 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:09:46.85 ID:/Ef5lerm
- >>976
アダプター使うなら気を付けたほぉがいいかもょ!?
前にアダプター付けて入れたら引っ掛かって取れなくなったとかどこかで見たよぉな気がする。
- 979 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:11:47.91 ID:NqZgVC/F
- >>978
今はアダプタと
そうなった時のために引っかかりを取る道具の
2点セットが多いw
- 980 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:20:45.94 ID:89KgQS/E
- >>979
そんなのあるのか
一度取れなくなってガラケー分解したわ
ついでに内部観察してアダプタ加工して引っかからなくした
- 981 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:27:26.68 ID:/jqdF/i3
- 画像のフォルダ分けとか、パスワード付けたりって出来ないの?
普通の画像とエロ画像が混ざってて恥ずかしいのだが…
- 982 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:28:55.94 ID:CbO5Nr7Z
- >>960
過去にも普通のサイクロイド携帯のSH- 07AがPROだったり、
富士通のQWERTY分離変態端末がPRIMEだったりと
いまに始まったことではなかったりする
- 983 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:30:56.48 ID:KakHKjTy
- この機種をポケットチャージャー02で充電したらフル充電される?
- 984 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:38:32.24 ID:WKn2nnHY
- >>982
ワンセグダブル録画じゃなかったか07A。十分変態だぜ
06DはnotTV対応だからnextなのかねえ
acro HDもwithシリーズだからICSはないって理論になってしまう
訳がわからなくなるシリーズ分けの成功ということか
- 985 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:54:57.12 ID:tH2b/n7g
- 明日・・
- 986 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:59:57.13 ID:oZ1pV+q4
- >>985
明日はアプデ休みだよ〜
- 987 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:01:57.32 ID:qLLuMQlI
- >>985
心配しないで早く寝なさい
- 988 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:06:50.16 ID:3gtteNwc
- >>985
疲れて妄想し過ぎじゃない?
ゆっくり休みなよ
- 989 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:14:57.31 ID:uBmafn9x
- >>986-988
www
- 990 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:15:45.47 ID:66oQseBB
- >>985
寝言は寝てから言うもんだぜw
- 991 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:28:33.19 ID:E8jG2qR0
- >>985
毎日うなされてるのか?
- 992 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:01:28.11 ID:kTSSOkX2
- 社員のデザイアさん、そろそろ不具合修正の進捗状況を報告願います
- 993 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:04:55.98 ID:mcx5sw0R
- >>992
これだけ安定してるんだから
当分アップデートなんてねーだろw
何を修正するんだよw
- 994 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:16:15.24 ID:+2Ku71hc
- >>993
ガーガーガー
- 995 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:17:25.79 ID:hkY9K9tw
- ガガガなんて微塵も起きないぞ
- 996 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:18:53.59 ID:NqZgVC/F
- >>995
CPU消費するソフト使ってないだけだろw
2コアの掛け渡しの時にガガガ結構鳴るよ
- 997 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:23:03.11 ID:hkY9K9tw
- >>996
BDレコーダーでBS放送を録画したものをDLNAで見ても
ガガガなんてまったく起きませんがなにか?
- 998 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:23:53.72 ID:NqZgVC/F
- >>997
負け惜しみはやめろw
それだったら絶対鳴るはずだ
証拠出せw
- 999 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:24:20.69 ID:hkY9K9tw
- いまだにガガガとか言ってる奴はアップデートをしてないか
不良品、または想像上のSH-01Dを所持してるかだろ
さっさとドコモショップへいくか精神病院へいったほうがいい
- 1000 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:24:42.80 ID:NqZgVC/F
- ID:hkY9K9twは工作員
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)