■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【白ロム】Androidスマフォ安売り価格情報【特価】
- 1 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 10:01:32.55 ID:z6b3Fm6K
- オークションやアフィURLを貼るのは100%荒れるので無しの方向でよろしくお願いします
au:SIMロック解除手数料2100円
ドコモ:SIMロック解除手数料3,150円 2011年製品以降はSIMフリー
イー・モバイル:SIMフリー
WILLCOM:SIMフリー
SoftBank:・・・
◆キャリア契約の話はこちら?
【IS01/02】auのISを最低料金で使う貧乏人スレ15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302517201/
docomoのスマホを最低料金で使い続けるスレ 2円運用
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305464151/
◆関連
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
【Android】教えて!ドロイド君! Part15【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306971378/
- 2 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 12:46:27.65 ID:M2Srn7+m
- 需要ある?
- 3 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 13:38:00.93 ID:4IFN1Vjo
- もう終わっちゃったしMNPだけみたいだけど他の所でもこういうキャンペーンやらないかな
XOOMが貰えるって美味しくない?祭りじゃないのかこれは
auショップ所沢プロペ
http://twitter.com/#!/au_t0k0r0zawa_p
> 更にテザリングが出来るスマートフォンhtc EVOも新規もしくはMNPでシンプルコース一括5250円
> 上記内容でEVOを契約していただいた方に話題のタブレット端末(XOOM)を無料で差し上げます
> 申し訳ありません 先程ツイートした内容に謝りがあったので、訂正させてください
> EVOの5250円ですが、MNPのみ対象です 誤案内をしてしまい本当に申し訳ありませんでした
- 4 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 14:48:31.28 ID:KVq04NR7
- >>1
eAccessのHTC AriaもSIMロックフリーだぜ!
- 5 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 15:54:07.97 ID:fBFtQOSu
- 自宅でwifi接続して遊べるおもちゃを探してます。
寝ながら手で持てって見れる重さで、画面もそこそこ大きくて、お手頃価格なのはht-03a辺りでしょうかねぇ。
オクで送料込みで7kくらいか?
お勧めがあったら教えて下さい。
- 6 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 18:56:40.28 ID:EE3F0kcz
- 関連
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297052993/
【東日本】スマートフォン特売情報スレ
- 7 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 19:09:41.57 ID:5fR28B9n
- ネットで0円スマホまだ無いの?
- 8 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 19:58:15.66 ID:ASoQqvMa
- 個人的にはG´zスマフォが欲しいw
あれをwi-fiだけで使いたいな
- 9 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:04:35.99 ID:4aO79NMX
- >>7
頭金が0円か?
- 10 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 22:45:31.72 ID:jBbrKvxI
- 誰か俺のリン糞3Dあげよーか??
- 11 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 01:11:55.88 ID:H/TesMcp
- >>10
くれ
- 12 :乞食1:2011/06/28(火) 01:27:37.41 ID:WtKd8XUO
- >>10
是非ともお願いいたします!
- 13 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 02:33:01.56 ID:ILW+IqeC
- >>10
非常にほしいです!!もし良かったらメール下さい。
- 14 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 07:49:34.47 ID:Q8D3KuC7
- >>10さん
欲しいです!
よろしくお願いします!
- 15 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 08:40:18.90 ID:xvHQJKEd
- なにこのこじきの集まりはw
- 16 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 09:39:40.44 ID:PPD5VwUJ
- 格安一括スレより乞食でわろた
- 17 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 10:27:44.46 ID:8ssrLN3M
- この板でも乞食スレと言うか、要らないグーグル携帯上げます売りますスレがあってもいいと思うw
好意で提供したのに犯罪に使われると面倒なことになるのがアレだけど、紛失届けでも出しとけばw
- 18 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 10:41:41.46 ID:a/W/cMGW
- でも白ロム情報つっても最安値はどうせオークションでしょ?
その話題禁止じゃ話すことない気もする
- 19 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 14:51:33.82 ID:VLOko+qc
- MNPの一括0円って、店頭での支払額が0円になんのか?
月々サポートは受けられるの?
- 20 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 15:14:50.50 ID:AZeJA8l2
- >>19
いえす
いえす
- 21 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 15:45:48.87 ID:VLOko+qc
- >>20
アラ、いいですね。
- 22 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 18:23:00.69 ID:sU07E7Nv
- それにしても頭金0機種増えたなー
- 23 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 18:28:41.37 ID:EXUdjQvn
- IS01みたいな祭機種はやくきてくれ
- 24 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 20:20:26.77 ID:1st3Y84e
- 今日から名古屋のauショップスマフォ一括0らしい。evo含めた旧モデルが。聞いた話だから詳しくは知らんけど,毎月割はあるってさ
- 25 :SIM無しさん:2011/07/01(金) 22:24:16.78 ID:yeOLNkhV
- 山田電気で勝った方がいいんでしょ?
ドコモショップで買うより
- 26 :SIM無しさん:2011/07/10(日) 00:02:13.41 ID:BQK/L/My
- 栃木で頭金0円情報ないかい?
- 27 :SIM無しさん:2011/07/10(日) 09:28:19.41 ID:wVG4h4pG
- mnpでauのxperia acro買いたいんですがいくらぐらいでいけますの?
0円なんてまだないですか?
- 28 :SIM無しさん:2011/07/10(日) 13:12:58.06 ID:iE6AP81Z
- メディアスWPを買ったんだけど使いこなせそうにないんで、オクか買い取り店で売ろうと思うんですが、今までガラケーを売ってたのと同じように売っても問題ないでしょうか?
- 29 :SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:29:25.76 ID:WdJ1NRcd
- >>27
一括15000円
- 30 :SIM無しさん:2011/07/10(日) 14:51:12.21 ID:P9K7boam
- >>27
今週の相場は
九州ならMNP一括0円
西日本 一括15000〜
関東 一括9800〜
- 31 :SIM無しさん:2011/07/16(土) 21:37:44.99 ID:f2qiETaU
- 自称特売ハンターの乞食が神戸、大阪をこそこそこそこ荒らしいるみたいです。
友達いないのにスマフォやノートPCを買い漁ってどうするのだろうか?
- 32 :SIM無しさん:2011/07/16(土) 22:36:07.95 ID:h67V5izX
- ギャラクシータブ白ロムの相場どれくらいですか?
- 33 :SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:19:12.51 ID:nrBbDXnP
- auだけどスマフォの白ロムをオクで落としてカード差し替えで使う場合って料金体系とかどうなるんだろうか?
自分で変更できるのか?
- 34 :SIM無しさん:2011/07/22(金) 02:38:51.31 ID:4qniayZu
- できるけど毎月割ないし可能なら他社に一回行って出戻りするのが吉
- 35 :SIM無しさん:2011/07/30(土) 05:20:02.86 ID:dC1hEnr9
- 激安スマホ発見!!
東京駅にあるドコモショップ八重洲店で、激安スマホがありました(^-^)/
機種はXperia arcとMEDIASとレグザフォン!!
新規の価格にはなりますが、購入金額よりも、月々サポートっていう割引額のほうが多いため実質上ゼロ円以下(^o^)/
価格(左から、機種名:購入金額:割引額:実質負担額)
Xperia arc:17010円:32760円:-15750円
MEDIAS:17010円:32760円:-15750円
レグザフォン:19530円:35280円:-15750円
全部15750円得します(*^^*)今月中のみの価格らしいので、是非行ってみてください(^-^)この価格なら、2年縛りつけないで、すぐ解約しても激安価格だと思います!!
- 36 :SIM無しさん:2011/07/30(土) 08:54:34.51 ID:tnFpUFik
- どんどん安くなるな、
- 37 :SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:27:45.88 ID:xiRW3CYu
- >>35
どうみても店員。
- 38 :SIM無しさん:2011/08/01(月) 20:13:33.75 ID:Mvg1HoY4
- 銀河S2の叩き売りまだ?
- 39 :SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:53:06.77 ID:C3D8awDQ
- >>35
糞高いな
- 40 :SIM無しさん:2011/08/05(金) 08:24:40.64 ID:Jdf/49zZ
- ビッグカメラは一括だとポイントつくか誰か教えて
- 41 :SIM無しさん:2011/08/05(金) 13:24:37.31 ID:9IMp/9mU
- つく
- 42 :SIM無しさん:2011/08/06(土) 08:26:35.41 ID:HDKlAcLZ
- 本体0円じゃねえとだめだ
実質とか帰ってくれ
- 43 :SIM無しさん:2011/08/08(月) 00:36:58.65 ID:6rBjrfKl
- auのacroとガラケータイプのsh12がずっとmnp無料だね
数をつくりすぎちゃったのかな?
- 44 :SIM無しさん:2011/08/08(月) 00:43:49.15 ID:SnyjUUtE
- こないだの集計でauだけ契約数のやつ結果悪かったから
acroは赤字覚悟で契約取りにいってるんだと思う
- 45 :SIM無しさん:2011/08/08(月) 00:50:15.13 ID:6rBjrfKl
- >>44
そんな覚悟はないでしょ
むしろemailがなくて不人気だから在庫処分してしまいたいのかと
- 46 :SIM無しさん:2011/08/08(月) 00:52:57.14 ID:SnyjUUtE
- そこまで思い込んでるなら最初から質問形式で書くなよ・・・
- 47 :SIM無しさん:2011/08/08(月) 02:11:43.70 ID:RBuL9F+d
- auは全機種一括0円じゃん
- 48 :SIM無しさん:2011/08/08(月) 22:02:31.86 ID:MUuSluJi
- 白ロム購入して使う場合っていままで使ってたSIM抜いた端末ってそのままヤフオクとかで売ったらまずいですか?
一括購入した端末です。
- 49 :SIM無しさん:2011/08/08(月) 22:43:45.56 ID:5Jd1KeKe
- >>48
商品説明でちゃんと書いとけばおk
データは消しとけよ
- 50 :SIM無しさん:2011/08/12(金) 17:02:39.03 ID:sM9RCB1h
- >>35
うそつき
しね
- 51 :SIM無しさん:2011/08/13(土) 05:17:05.55 ID:Sod21WIt
- 今月中のみの価格らしいのでって書いてあるから2週間遅かったんじゃねえのw
- 52 :SIM無しさん:2011/08/20(土) 16:21:15.41 ID:U2p0tKvb
- 何も説明は無かったが、音楽のいっぱい入った8GのmicroSDと、
メールと電話帳がそのままのが来た事があるなw
- 53 :SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:26:19.25 ID:pL6baHpy
- >>27
都内ならかなりあるよ
- 54 :SIM無しさん:2011/08/30(火) 03:48:45.93 ID:BiIann+C
- >>48
全額完納品なら大丈夫じゃね
問題は未納の端末なんだから
- 55 :SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:09:00.36 ID:ZlLGZDTq
- mnpはなぁ
acroでもいいから機種変一括0円CB付きならいいんだが
- 56 :SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:09:13.04 ID:5iDq6voI
- >>55
MNP一括0円だったから昨日買って今日白ROM屋で売り飛ばしてきたよ
au版acroだけどCB一万円も付いて最高
- 57 :SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:10:39.05 ID:5iDq6voI
- >>55
MNPなんてdocomoの2in1契約してBナンバーをMNPすればいいじゃん
解約金かからないよ
- 58 :SIM無しさん:2011/09/03(土) 08:43:53.68 ID:hTU6eGg3
- 都内だけ0円多くてずるい・・・田舎涙目
- 59 :SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:36:10.05 ID:q30egBy9
- 都会が安いとわかってるなら行って買えよ。
ドコモは月々サポート止めて実質値上げしちまったから早くしないとauも
高くなるぞ?
- 60 :SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:59:33.70 ID:lo2dr23O
- >>59
交通費を考えろよw
- 61 :SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:17:27.02 ID:5ro06G7f
- まだ10日目のauXperia買って
月賦まだあるんだよねー
3万でどうだ?
- 62 :SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:16:53.67 ID:vZCvyqCn
- >>59
あんたは外国に住んでるのか?
機種にもよるが、CB4万円とか付いてくるし交通費なんて余裕で回収できるだろ
- 63 :SIM無しさん:2011/09/07(水) 03:12:54.53 ID:DYc+Thcg
- きっと60は北朝鮮にでも住んでいるのだろう。
- 64 :SIM無しさん:2011/09/07(水) 11:21:11.77 ID:xKPj+I6O
- 交通費以前に明らかに時間と労力の無駄遣いだろw
- 65 :SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:45:09.47 ID:HMwndyHx
- 継続ドコモ11年の俺としては、型落ちした機種をキャリア新規や乗り換えで無料位はともかくとして、
何万もCBつけても顧客を奪い合いたいのが今の携帯業界の現状なの?
無料より高いものはない位の警戒感を持ってる俺からすると、
CBが何万もつくってトイチで金借りる位の後のリスクを感じてしまうんだが。
- 66 :SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:05:00.04 ID:xdxk4B2Y
- ガンガン流されまくったソフトバンクのCMの影響とかで
携帯キャリアの良し悪しを判断する側が毎月の純増数しか見ないで
電波状況や財務指標とか見ないから
今はネットで手軽にできちゃうから
投資家とは呼べないほどの一般人も手を出してて
それに株価も反応しちゃうから
CBつけてでも企業も純増上積み対策せざるを得ない
- 67 :SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:31:25.93 ID:nnx49Q1U
- >>66
昨日純増が発表されたばかりのソフトバンクだけど株価は絶賛暴落中だったよw
あの数字ってなんかいつもインチキ臭いし感じがするし。
もう気にしている人はあまりいないんじゃ?
純増1位とか何年も謳ってるけどいまでもauさえ抜かせてないし。
- 68 :SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:37:32.99 ID:xdxk4B2Y
- >>66で『今は』なんて書いたこっちのミスだけど
たしかに今はもう関係ないね
どっちにしろ経済状況もあって株なんて一般人は手を引いてるし
>>65での疑問に対する回答として
携帯業界が純増ばかり追い続けるようになった構造を説明したまで
- 69 :SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:04:00.06 ID:PWKyN6eP
- 型おち買うのが正解なのかな
- 70 :SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:53:44.47 ID:HMwndyHx
- 例えばゲームハードを仮に赤字で売っても、後々ハードが広がって、ソフト開発会社から入ってくるお金や配信コンテンツで
儲けるってのは、現実どうなっているかはさておき、理屈としては理解できるんだけど、
CB支払うわ、機種無料だわ、しまいにゃ違約金も肩代わりするわって
ユーザーがキャリアを移るデメリットがパッ見全く見当たらないから、
読み落とした一行にとんでもない条項が入ってるんじゃないかと思ってしまう。
それとも、そんな微々たるCBの赤字より、今期契約数が1あがるほうが大局的には企業価値があがって+になるってんなら
それはそれですごいな。ぬいぐるみ1〜2個ならともかく、万単位なのに。
この不況の先行くご時勢、ポケットティッシュを躊躇ってビラに変える小売店とは本質が違うのかな
- 71 :SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:14:50.22 ID:xdxk4B2Y
- 携帯事業を通信事業だけで考えると採算合わないだろうと不思議かもしれないけど
あくまで通信を基盤にして付随するサービス全般として捉えると
納得できるかもしれない(docomoが保険事業始めたりとか)
あとdocomoは独禁法絡みで制約を受けててできないけど
auやSBは固定回線とも連携できるので、携帯を契約すれば
なかなか変えさせにくい固定回線の乗り換えも含めて狙える
- 72 :SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:58:39.09 ID:Vyu/2X2G
- 大体、スマホの原価って幾らなんよ。
コンタクトレンズみたいに殆どが技術開発費ってわけでもなかろうに、
CB乗せて、0円でどうぞって凄い事に思えるけど。
- 73 :SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:41:13.22 ID:lI3547Ko
- 基本使用料で十分にふんだくってるから0円でも損しないんだよ。
- 74 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:58:00.44 ID:X+WFKKv1
- >>1
2年間の維持費が安い携帯情報スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1310531018/
【西日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1314996127/
【東日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part78
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1315283347/
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★49【買増】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1315446319/
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★53【新規】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1314142752/
【一括0円】SoftBank007Z一括安売り情報【乞食】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1314361048/
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ144
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1315369096/
【西日本】iPhone 4 特売情報 5【スパボ一括】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1314623798/
- 75 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:48:46.14 ID:oy3GGBvp
- >>66 SBやauにすぐ換金可能な資産ってなにがあるんだろうね
- 76 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:45:37.32 ID:jSKRlOqc
- 確かに電波自体は既得権益の塊みたいなもんだけど、機器保守とかCBとか諸々考えたら
基本使用量だけでCBつけて違約金肩代わりきて機種与えて丸儲けってのも怪しい。
2014年頃の4G世代主導権の引っ張り合いに思うけど、引っ張り合いというかSBが引っ張ってるだけだろうけど。
4Gになればサービスクオリティも範囲も大幅に広がるだろうし、
今は飽和しきった既存顧客をいかに奪い合うか、結局金を撒くしか方法が無いって感じに思える。
でも、結局電波状況があれだから5G6Gになろうが、ソフバンは論外だけどな。
- 77 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:59:49.33 ID:3AUZJ8sk
- >>76
ケータイ契約したことないのか?
もしくは金額の計算したことないのか?
毎月5000円を24ヶ月払いつづけるんだぞ?
キャッシュバックってただの商品券で現金じゃないんだぞ?
ちょっと主要機種の年間維持費トータルで計算してみろよ
- 78 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:47:27.30 ID:w+b70B9P
- auとかDocomoもCBついてくんの?機種無料位はやるだろうけど。
2Ghz帯しか持ってないソフバンが商品券配って顧客詰め込むって
2部屋に強引に5人詰め込んで半ば強制労働させるために、
最初笑顔で現金握らせるコテコテの借金ドラマと同じ臭いがする。
- 79 :SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:51:06.89 ID:yxRjP9Oz
- auは見かける
docomoは知らん
- 80 :SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:18:35.10 ID:mj+ks/4e
- 加古川のヤマダ電機でタイムセールしてて
SH-03CとN-04Cが機種変更4800円でした
明日もするみたい、買ったほうが得かな?
一応ソフマップの買取では7000円みたいだから
新品が4800円って安いんだろうけど
- 81 :SIM無しさん:2011/09/20(火) 16:49:27.24 ID:Cj75oBo7
- 加古川正樹さん乙
- 82 :SIM無しさん:2011/09/21(水) 14:35:45.86 ID:Pf8lblIE
- IS03、機種変更1万円かくそっ
先週8000円でIS05に替えちまったばかりなのに
- 83 :SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:29:41.09 ID:K+HjW8o3
- age
- 84 :SIM無しさん:2011/10/04(火) 13:54:09.73 ID:Q7EbOjRE
- IS11CA 68000以上もした
こんなもん?
スマホてえらい高いな
- 85 :SIM無しさん:2011/10/04(火) 14:22:52.95 ID:zt8q01bX
- 選ばなきゃ、ゼロ円で持参金付ですよ。
- 86 :SIM無しさん:2011/10/04(火) 14:45:34.41 ID:qTUHKUa/
- イオン980円SIMと組み合わせて使いたいんだけど
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/
IDEOS以外で安く買えるのってありますか?
- 87 :SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:15:16.49 ID:T9Y0fnhc
- Optimus chat L-04C ホワイトシルバーの買取
http://smarket.geo-online.co.jp/product/D000011/
- 88 :SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:43:55.74 ID:024DF5vZ
- >>84
それはG'zOneだからじゃないの?
昔から人気あるシリーズだし、そんなに数も出てないだろうから。
- 89 :SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:14:57.73 ID:IIZTi5Mv
- 6ヶ月で9980円
http://shop.dospara.co.jp/pc/dpa/entry/85350
- 90 :SIM無しさん:2011/10/08(土) 21:10:42.45 ID:rnxSyPH8
- ねえじゃねーか
- 91 :SIM無しさん:2011/10/09(日) 09:32:54.93 ID:LGbIGh5g
- LG On-Screen Phoneの質問です。
この機種のLG On-Screen Phoneという機能は、
PCで作成したテキスト(XHTMLなど)を、PCのキーボード・マウスで
スマホ側にコピペすることはできますか?
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page/L-04C/product-info-contents-list-two.jsp#contents-list-two
あと、LG On-Screen Phoneのように、PC側からスマホを操作できる機種と
いうのはLGだけでしょうか?
スマホからPCを遠隔操作するツールはたくさんあるようですが。
- 92 :SIM無しさん:2011/10/09(日) 09:33:17.81 ID:LGbIGh5g
- 失礼。>>91は誤爆です。
- 93 :SIM無しさん:2011/10/12(水) 15:47:02.86 ID:kDguzEkz
- Optimus Chat 白ロム4800円で手にいれてイオンならアンドロイドもお手軽だな。
- 94 :SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:14:13.24 ID:3n2wmeej
- チャット・・オンラインでも購入出来なくなったね。
1000円程高騰するかもしれないな。
- 95 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:38:59.48 ID:HlS2xB+4
- tes
- 96 :SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:42:23.86 ID:HlS2xB+4
- http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/#13657436
すれ違いか?
わからんが、10月29日、30日は大森のイトーヨーカ堂に行くべし?
並ぶのか?
- 97 :SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:45:05.89 ID:CKfF7h4/
- ギャラクシー2が一括0円とかすげー
某所
- 98 :SIM無しさん:2011/11/02(水) 08:27:12.71 ID:Eny+Ib+u
- LTE版も出るしGalaxy Nexusも出るし、普通に在庫処分でしょ。いろんな店でやってる。
- 99 :SIM無しさん:2011/11/02(水) 08:35:24.03 ID:Y6Cb0CzY
- チョンドロイドはタダでもイラネw
- 100 :SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:19:01.27 ID:+/Rg/tCt
- 白ロムてシム刺してすぐ使えんの?
ドコモ ギャラからギャラ2に変えたい。
- 101 :SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:53:39.16 ID:wY86/s5T
- もちろん
充電されてれば手に入れてシム刺した瞬間から普通に通話もネットも可能
- 102 :SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:05:04.97 ID:Syn/WXZq
- 非日本メーカは要らないね。
- 103 :SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:00:11.68 ID:UJk94GS4
- >>101ありがとうついでに、もう一つ教えて。プランは白ロムにしても引継がれますか?
- 104 :SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:10:11.61 ID:A/J4yXh8
- >>103
契約はSIMに紐付けされてるから、当然そのままだよ
- 105 :SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:21:37.32 ID:UJk94GS4
- ありがとうギャラ2白ロム買うことにします!
- 106 :SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:14:04.12 ID:P5LiP6jh
- >>105
ギャラ2まだ高いよ!
- 107 :SIM無しさん:2011/11/05(土) 01:28:44.61 ID:ITO+gz6s
- >>106
一括0の店あり。
- 108 :SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:58:54.67 ID:VEcyO/tC
- SIM刺さなくてもwifiだけで多機能を使えるのがスマフォの良いところ
- 109 :SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:51:36.63 ID:2UY8iDtY
- isw12htの白ロム売ってるとこないかな?
- 110 :SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:25:54.79 ID:jH/4QIPS
- auの白ロムは扱ってる業者自体が少ないんだよねぇ・・・
買ってもICロック解除が必要だし、知識もなくショップに持ち込むと既存端末の割引オプションを全て飛ばされる。
- 111 :SIM無しさん:2011/11/15(火) 01:54:59.07 ID:Tl8SjVNj
- evo値落ちしてるなー
is03みたいに10000円以下にならないかな
- 112 :SIM無しさん:2011/11/23(水) 15:14:19.98 ID:eyLJPi5n
- >>107
くわしく!!
- 113 :SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:14:18.11 ID:ODmbLx2L
- >>112
釣りじゃない?>>107は。
まだ夏モデル高いけど明日銀河LTE出るから、来週辺りから安売り始めそう!
- 114 :SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:26:51.57 ID:l3Yj2Pq5
- 急激に下がることはないだろう
下ったとしても、冬モデルが一通り出そろってしばらくしてからだな
(2月くらい)
- 115 :SIM無しさん:2011/11/29(火) 12:45:32.75 ID:ZuXpfd0p
- ギャラS2白ロムで34800円は高い?
- 116 :SIM無しさん:2011/11/29(火) 14:50:43.26 ID:YmlBusBc
- 安い、すぐ買え
- 117 :SIM無しさん:2011/11/29(火) 16:48:24.34 ID:msSdcfgG
- wwwwww
- 118 :SIM無しさん:2011/12/06(火) 13:40:52.91 ID:1teQPh/+
- あ〜あ
初めて携帯もったときauは通信方法が特殊だって知ってたらauにはしなかったのになあ
メールアドレス・ポータビリティはまだか・・・
- 119 :SIM無しさん:2011/12/07(水) 05:26:24.59 ID:zlbLf9y6
- このスレ機能してないな
もう終わってるっぽいけど三宮ラビでドコモスマホ全機種MNP一括0円だったぞ
- 120 :SIM無しさん:2011/12/07(水) 09:06:45.34 ID:RZR5DKwM
- それ月曜日に見たけど、ドコモいらねーからスルー
- 121 :SIM無しさん:2011/12/08(木) 00:12:50.04 ID:M3KirORd
- WCDMA対応ならドコモ、b-mobileのSIM使えるの?
GSMだと使えないんだよね?
- 122 :SIM無しさん:2011/12/19(月) 14:30:45.01 ID:wLeo7l3o
- 7980円
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?keyword=Rstream
- 123 :SIM無しさん:2011/12/20(火) 15:11:58.88 ID:YwnFct3x
- 9800円
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=RstreamA1
- 124 :SIM無しさん:2011/12/22(木) 09:57:31.49 ID:aYHgBo7k
- 愛知でEVO3Dのキャッシュバック3万まだか
- 125 :SIM無しさん:2011/12/23(金) 15:38:38.09 ID:hcxVpof6
- 近くのドコモショップで、アクオス、例、p-07cの実質0円が来てた。
頭金0円と同じ意味なんだよな? 春には本体価格0円来るかな?
- 126 :SIM無しさん:2011/12/23(金) 16:29:37.60 ID:p1uDE9QC
- 実質って機種代金0じゃないからなあ
- 127 :SIM無しさん:2011/12/25(日) 00:56:32.49 ID:BawyRKei
- SO-03Cが欲しいんですけど白ROM3万円より安く手に入れることはできますか?
- 128 :SIM無しさん:2011/12/25(日) 09:15:16.02 ID:T0POSM7e
- >>127
ほぼ3万のしかないな
http://www.amazon.co.jp/gp/search/rh=n:128188011,p_n_condition-type:2249602051/?keywords=so-03c&high-price=30000
- 129 :SIM無しさん:2011/12/25(日) 20:46:44.60 ID:UzJWtffd
- 大阪でXperia ray 安いとことないかな?
堺とかじゃなく、中心部で。
- 130 :SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:59:37.87 ID:mvrsiVpB
- あるよ
- 131 :SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:09:33.92 ID:UzJWtffd
- 教えてちょーよ
- 132 :SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:13:18.16 ID:ihmv4Dwi
- docomoのandroidが欲しいんだけど(イオンSIMで使うから端末だけ)
寝かす目的で購入すると下記が最低金額で
((タイプSS(980円)+パケ・ホーダイ ダブル2(2100円)+ユニーバーサルサービス料(7円)-月々サポート(xx円))*24)+端末代
これからキャッシュバックの金額引いた額と白ROMの値段比較して安い方を買えば良いの?
- 133 :SIM無しさん:2011/12/26(月) 01:05:33.14 ID:ciLZIUZO
- 980+315+2100+7=3402-月々サポート
980+315+390+7=1692
月々サポート1710円以上の端末なら前者
だと思うんだけど
正直ドコモのサイト見ても全然分からん
- 134 :SIM無しさん:2011/12/26(月) 07:12:48.38 ID:g+RYyvVc
- ---------------------------------
FOMA契約の場合
24回払い(年利0%)と タイプシンプルバリュー + パケホーダイシンプル + ひとりでも割50
780円 x24回 = 18720円 (端末代は省略)
24回払い(年利0%)と タイプSSバリュー + ひとりでも割50
980円 x24回 = 23520円 (端末代は省略)
12回払い(年利0%)と タイプシンプルバリュー + パケホーダイシンプル + (新)いちねん割引
1,557円 の(10)% 割引で1401円 x12回 = 16812円 (端末代は省略)
12回払い(年利0%)と タイプシンプルバリュー + パケホーダイシンプル + (新)いちねん割引 + ファミリー割引
1,557円 の(25+10)% 割引で1012円 x12回 = 12144円 (端末代は省略)
※ FOMA契約の端末がもう一台必要
…月980円で満足してる人って、なんか制約とかでもあるの?
---------------------------------
基本料50%割引が違約金9,975円、
いちねん割引の違約金が3,150円。
1557 x6 = 9342円 # 割引なし
1012 x6 +3150 = 9222円 # いちねん割引+ファミリー割引
780 x6 + 9975 = 14655円 # ひとりでも50
仮に6ヶ月で解約する場合、
割引つけないよりも「いちねん割引+ファミリー割引」の方が安くなる。
一括で買う人なら6〜12ヶ月での解約はアリかもなあ
分割だと解約したらMNPの弾にできないので、
分割終わるまでは契約を維持しないといけない。
---------------------------------
- 135 :SIM無しさん:2011/12/26(月) 07:13:52.13 ID:g+RYyvVc
- >>133
>月々サポート1710円以上の端末
そんなのレアだろ。
- 136 :SIM無しさん:2011/12/26(月) 12:28:57.84 ID:rnWEBgUN
- 番号保管が一番じゃないの?
- 137 :SIM無しさん:2011/12/26(月) 15:42:13.59 ID:P833YnmV
- 馬鹿ばっか
- 138 :SIM無しさん:2011/12/27(火) 12:47:16.34 ID:Pru1l2+/
- 馬鹿でも分かる料金プランが無いからなあ。
0円にしてくれれば分かりやすいのにw
- 139 :SIM無しさん:2011/12/29(木) 05:55:17.27 ID:jeORdRe4
- どっか都内でauのスマホ安いところないですか?acroかiPhone検討してるんですが
値段によっては他の機種でも初代EVOでも全然OKです。
- 140 :SIM無しさん:2011/12/29(木) 09:32:46.36 ID:ru3y5BeD
- >>139
初代ならその辺の携帯屋で0円投げ売りしてるんじゃないか?
モトローラの奴が一括5000円台なら新宿あたりで見た気がするが
- 141 :SIM無しさん:2011/12/29(木) 09:57:50.77 ID:yrB65rr1
- 白ロムじゃないだろ
- 142 :SIM無しさん:2011/12/29(木) 10:13:36.74 ID:jeORdRe4
- >>140
有難う御座います。ちょっとチェックしてきます。
>>141
いや、白ロムじゃない方がいいです。
- 143 :SIM無しさん:2011/12/29(木) 12:21:33.37 ID:coy/mz74
- >>142
evoは0円の所多い
arcもなんか条件付きで0円だった何かの大合わせみたいな感じ
アクオスフォンは21000円これやすいのかなよくわからん
- 144 :SIM無しさん:2011/12/29(木) 12:41:54.39 ID:jeORdRe4
- ありがとうございます。イーボは分割割を考慮しなくても0円なんでしょうか?
それとお店は量販店ですか?一ヶ月程前に覗いたauショップだと一万以上してたので…。
スマホにはしたいんですが来年WiMAX付きで納得できるものが出て、それに替える時に支払いが沢山残っているのはちょっとこまるもので…。
- 145 :SIM無しさん:2011/12/29(木) 17:13:46.55 ID:tXjEv6jV
- 要らない情報かもしれないけど池袋のビック本館でIS03が一括限定でのみの販売で10500円。
IS05が一括なら10500円、分割なら26000円位だった。
どちらもWi-Fi経由でのキャリアメールの使えない機種だけどな
- 146 :SIM無しさん:2011/12/29(木) 17:33:04.74 ID:xfenTnZc
- is03は月々割付与目的では現行最適だと思う
- 147 :SIM無しさん:2011/12/29(木) 19:06:36.17 ID:Z6IesdSb
- >>146
店によるかもしれないけどこの店は一括でしか売らないようになっていた
- 148 :SIM無しさん:2011/12/29(木) 19:06:54.95 ID:Z6IesdSb
- あ、俺は>>145ね
- 149 :SIM無しさん:2011/12/29(木) 19:18:41.64 ID:x/rUoAki
- acro欲しいけど一括でもいいから安くてに入らないかな
- 150 :SIM無しさん:2011/12/29(木) 19:32:44.35 ID:Z6IesdSb
- >>149
来年のソニエリ新モデルが出たあとの値下げに期待するしかないかもね。
というか高くても良ければ買うつもりだったけどARROWSもDIGNOもあのザマだからなあ
- 151 :SIM無しさん:2011/12/29(木) 19:51:28.79 ID:x/rUoAki
- テザリング母艦を買おうとして最近の機種がやたら怪しい動きしてるから
acroいいなぁと思ったがやはり高いか
- 152 :SIM無しさん:2011/12/29(木) 20:02:28.28 ID:LlxmVCZo
- Xperia系は人気が根強いから値下げはあまり期待できん
一番投げ売りされにくい端末だろうね
- 153 :SIM無しさん:2011/12/30(金) 01:16:36.84 ID:IZ+kIjIM
- b-mobile からNMPできんの?
- 154 :SIM無しさん:2011/12/30(金) 04:50:16.54 ID:pF6P5pw+
- >>153
NMPについて詳しく
- 155 :SIM無しさん:2011/12/30(金) 09:14:47.15 ID:65ckKR64
- Network Media Player
- 156 :SIM無しさん:2011/12/31(土) 08:54:30.90 ID:2LlxRd6V
- Nokia Mobile Phone
- 157 :SIM無しさん:2011/12/31(土) 16:31:48.40 ID:0eZl6QkA
- Necromancy Mobile Purification
- 158 :SIM無しさん:2012/01/01(日) 07:59:41.30 ID:mjp/lfOx
- NMP48
- 159 :SIM無しさん:2012/01/01(日) 13:21:22.89 ID:TLzddzFB
- ヨドのスマホ袋は?
- 160 :SIM無しさん:2012/01/01(日) 15:22:43.64 ID:CXkECuYd
- >>122
ソフマップにて、7,980円で実機購入。
数値上のスペックは低いが、国産ガラスマ(がらくたスマートフォン)みたいな余計なアプリや機能がない。
そのためか、動きがサクサク。MP3再生、2ch、Gmailそれに音声通話程度の用途なら、十分過ぎる位。
それでいて、simフリー。
- 161 :SIM無しさん:2012/01/01(日) 22:08:10.38 ID:amwRNs6O
- Rstream A1 って2ちゃんにもスレないのかな
元モデルっぽい MUCHTEL A1 っていうのもよくわからん機種だし
- 162 :SIM無しさん:2012/01/01(日) 22:25:17.42 ID:ckESO2kq
- それってもともとどこの国のやつなの?
あと中古ってなばかりでほとんど新品ってことか?
よく意味がわからん機種だな
- 163 :160:2012/01/01(日) 23:01:05.95 ID:HsVRVFQN
- >>161-162
>Rstream A1
ttp://www.rstream.co.jp/
リンク先の通信会社(MVNO)用の、050発信機能を付けた端末。
>どこの国
台湾。「MUCHTEL 移動樂科技」という会社。http://www.muchtel.com/
>中古
新品だが、中古扱いで卸し(アウトレット)ている。
理由は不明だが、ソフマップで安売り。日本通信のTalkingシムで、通常の通話も可能なのを確認。
- 164 :SIM無しさん:2012/01/01(日) 23:05:45.81 ID:6cdvHBAW
- >>162
台湾みたいね
デザインはMUCHTELで設計製造はFOXCONNらしい
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1006/22/news088.html
ソフマップに出回ってるのは新品未使用品だからキャリアかどこかの代理店あたりが手を引いて放出した物だろう
- 165 :SIM無しさん:2012/01/02(月) 12:49:00.62 ID:WeVyCawl
- アプリ開発用の実機入手でお世話になります
- 166 :SIM無しさん:2012/01/02(月) 16:00:45.97 ID:LMU6uD2R
- Rstreamの専用スレ立ててみました
【謎端末】Rstream A1【SIMフリー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325486728/
- 167 :SIM無しさん:2012/01/02(月) 16:02:44.13 ID:LMU6uD2R
- >>153
多分音声通話付きプランのなら可能
1年縛りで途中解除料は1万位だった気がする
データ通信のみのプランはMNP不可
- 168 :SIM無しさん:2012/01/03(火) 18:53:04.27 ID:lVCKwidg
- 「【白ロム】Androidスマフォ安売り価格情報【特価】 」スレの160です。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309136492/
幾らアウトレット扱いとはいえ、これが7,980円とは信じられない位、お得な端末だと思う。
root化などの知識に疎いので、中華フォントで割り切り。
日本通信のsim(=FOMAのMVNO用)を差し込んで起動。
ランチャーをはじめ、Gmailやらrazikoやらを入れて使えるようにしてから(アクティベーション)、simを外す。
当面は、自宅の無線LANを使って、ネットラジオ受信専用端末として、国内外の放送聴収に使用。
スピーカーはJambox。
また、メイン機(SC-02B、Galaxy S)が壊れたときの予備機を兼ねていて、
いざというときは、この端末をメイン化する予定でいます。
- 169 :SIM無しさん:2012/01/03(火) 18:54:06.50 ID:lVCKwidg
- >>168
誤爆スマソ。
【謎端末】Rstream A1【SIMフリー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325486728/
にレスする予定でした。
- 170 :SIM無しさん:2012/01/04(水) 13:03:39.91 ID:+G14yU2B
- ゲオ系列の中古スマホショップのスマーケット
ttp://www.amazon.co.jp/b?me=A2TIJFET65QPJM
ちょっと前までは結構安くて在庫もたくさんあったのに
今はそうでもないな
- 171 :SIM無しさん:2012/01/05(木) 04:49:33.64 ID:3k2gZcup
- Xperia Rayの情報ないすか?
東京で機種変¥14800以下の店あれば情報下さい
- 172 :SIM無しさん:2012/01/05(木) 10:43:08.90 ID:YSWjDrbr
- 関東でINFOBAR A-01機種変で安い店教えてくれー 月々割が機種変のみ安いんだよねこの機種
- 173 :SIM無しさん:2012/01/05(木) 21:19:06.85 ID:ppX7Odw7
- iphone 4 毎月3700円って安いですか?8gbです。
本体価格一括0円で、月々割は980円くらいでした。
ただともとかそんなんも入れて。。
どうでしょうか?
- 174 :SIM無しさん:2012/01/05(木) 21:25:18.94 ID:ILNush5U
- ただでさえ型落ちなのに8GBでしかも2年近く使うこと考えたらぼったくりだよ
- 175 :SIM無しさん:2012/01/05(木) 21:29:11.33 ID:ppX7Odw7
- >>174
そうですか
踏ん切り付きました
5待ちます
- 176 :SIM無しさん:2012/01/05(木) 22:17:05.67 ID:lynIYcwI
- マカってホント情報弱者だな。
- 177 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 02:00:20.37 ID:qk/0cZZL
- 今月6000円のガラケ使ってるんだけど、どうするのが情強なんだ・・・?
一括0円というのはわかるが、一括0円なんて置いてねえよ
今日、俺の住んでる都道府県内のauショップ全店に電話したけどw
全部10円ですませたったったww
- 178 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 03:48:32.65 ID:TPFtBcc3
- まさに日本語でおkな文ですね
- 179 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 06:59:59.28 ID:F5ycu4+I
- 確かに情強 情弱 以前に
国語の勉強だなw
- 180 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 15:20:49.43 ID:a/qFVz7P
- 要は
「言語能力を鍛えれば知能が発達し
それによって情報吸収力が上がるので情報強者になれる」
ということだな。
- 181 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 16:01:33.09 ID:mItX4f0s
- >>177
ツイッター検索という方法があるのだよ
http://mobile.twitter.com/searches?q=%E4%B8%80%E6%8B%AC0%E5%86%86
- 182 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 22:39:59.95 ID:qk/0cZZL
- なんか最近気づいたけど、大型家電量販店とかに3キャリア同じ場所で販売してるところって他と比べて安いよね なんか。
- 183 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 23:49:46.67 ID:2e6mGo+i
- ノルマと競争原理
- 184 :SIM無しさん:2012/01/08(日) 23:18:52.31 ID:Y7Cqvfyc
- あ
- 185 :SIM無しさん:2012/01/09(月) 17:03:14.09 ID:5rKNgytZ
- てす
- 186 :SIM無しさん:2012/01/10(火) 00:47:12.26 ID:ij/6nsGM
- 結局アキバって安いもん無いよね
ネットに完敗してる
- 187 :SIM無しさん:2012/01/12(木) 07:15:28.83 ID:9NJ38RGD
- 店が密集してるメリットだけだな。
店もネットのほうが売れるの知ってるからなあ。
ネットだと交換とか修理が面倒だから店で買う様にはしてるけど。
- 188 :SIM無しさん:2012/01/12(木) 07:45:17.98 ID:b0PemOYg
- パーツ屋どんどん閉店してるしな
ばおーの向かいとか
- 189 :SIM無しさん:2012/01/12(木) 18:33:10.04 ID:9tvhEyFA
- 5年前には滅んでたな
- 190 :SIM無しさん:2012/01/12(木) 20:23:38.63 ID:fPiYULsA
- 半年ぶりにいったらばおーとか以外は後祝儀価格で普通においてるだけで話にならんし
変なサブカル店舗ばっかり増えててもう電脳街とは呼べないわ
- 191 :SIM無しさん:2012/01/12(木) 21:18:13.24 ID:H9kknyc4
- アキバは前からアニメ街
- 192 :SIM無しさん:2012/01/13(金) 06:53:12.98 ID:JD9Dg4R0
- akbとか遣り出したぐらいからとっくに変わってる。
- 193 : :2012/01/15(日) 18:35:30.78 ID:INYWjTR2
- >>172
その条件でtwitter検索して
- 194 :SIM無しさん:2012/01/17(火) 13:21:11.43 ID:bT2vXGi9
- オンキヨー八重洲で、あうケータイ機変4000円バックしてる。JCB3000とシェアリー1000円ぶん。
- 195 :SIM無しさん:2012/01/17(火) 14:14:26.73 ID:WK5v4uut
- 白ロムって機種変で使わなくなった機種もいわゆる白ロムとして使えるもん??
arcから機種変するから白ロムになるなら外装交換してから誰かに売っちゃおうかな。9000円とかで。
- 196 : :2012/01/17(火) 15:20:17.01 ID:apl9bf6t
- >>194
4000円? 40000円じゃなくて?
- 197 :SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:04:35.80 ID:SAX0VFRH
- >>195
程度次第だけど需要あるから余裕で売れるよ
9000円なら俺も欲しいくらいだし
- 198 :SIM無しさん:2012/01/18(水) 00:20:19.32 ID:ahd9FWv2
- >>195
おれはこないだ別スレで傷だらけ打痕たまらけのREGZAを個人売買で5000円で打ったわ。
いちいち自分でdocomo行って直すより、希望価格-5000で売った方が気分的に楽だと思うよ
- 199 :SIM無しさん:2012/01/18(水) 00:21:21.16 ID:ahd9FWv2
- >>195
そしてリフレッシュ済みarc9000ならおれもほしいwww
- 200 : :2012/01/18(水) 09:19:54.51 ID:QqesWzt7
- MNPすればいいのに
- 201 :SIM無しさん:2012/01/18(水) 10:38:57.54 ID:zIduyeYM
- 外装交換しないでも9000円なら安いな
普通に売れるであろう。
- 202 :SIM無しさん:2012/01/18(水) 11:06:10.44 ID:XCeoMJVB
- おまいら、状況だろう!
イオンsimで使えるアンドロイドで
二万以下でオススメおながいします。
- 203 :SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:58:10.96 ID:bRz5WTFp
- うん状況だわ
- 204 : :2012/01/18(水) 15:09:42.15 ID:8dHhs+E8
- Xperia mini pro
- 205 :SIM無しさん:2012/01/18(水) 15:52:48.77 ID:3xW9AEnF
- この中から選べ
RstreamA1 7980円
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?keyword=Rstream
RstreamA1 9800円
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=RstreamA1
Huawei U8150 約11000円
http://www.amazon.co.jp/dp/B004RFP93C/
Huawei E586 約11000円
http://www.amazon.co.jp/dp/B005R9QF3A/
docomo SH-03C 約13000円
http://www.amazon.co.jp/dp/B004FHVP1W/
docomo L-07C 約13000円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00590A3XA/
docomo SH-07C 約6000円 要アップデート?
http://www.amazon.co.jp/dp/B004R19EFA/
Xperia X8 約12000円+送料
http://www.expansys.jp/sony-ericsson-xperia-x8-unlocked-black-226886/
- 206 :SIM無しさん:2012/01/18(水) 15:56:36.55 ID:3xW9AEnF
- Huawei E586はモバイルルーターだった
SH-07Cも普通のアンドロイド機種ではないな
- 207 : :2012/01/18(水) 20:24:43.34 ID:3YtrkHUn
- 海外旅行行った時に買えよ
日本が以下にダメかよく分かるいい機会だ
- 208 :SIM無しさん:2012/01/18(水) 22:38:49.43 ID:Y2Y5Jplv
- >>204>>205
ありがとう!マジ感謝!
ドコモ L04c ってのを見つけたんだけど
実際どうよ?
- 209 :SIM無しさん:2012/01/18(水) 22:46:29.72 ID:1DTQMQ3q
- タダで貰ったモノとしては、申し訳ないほどに良い物だ。
- 210 : :2012/01/19(木) 11:41:15.32 ID:qKQE5JPy
- だね
コレで勉強してから最新機種を買うかどうか考えればいい
- 211 :SIM無しさん:2012/01/19(木) 19:22:06.81 ID:VU0zQDLR
- L-04C
なんか値上げしてるなぁ
- 212 :SIM無しさん:2012/01/19(木) 19:35:35.41 ID:VR22NRfd
- ブライトも相場上がったね
- 213 :SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:09:52.82 ID:xSaPcenS
- Ideos U8150 (CNY Promotion) 7726円+送料
http://www.expansys.jp/huawei-ideos-u8150-cny-228265/
CNY Promotionってどういう意味かと思ったら正月セールのことなのか
商品は普通のアンロック版と同じかな
- 214 :SIM無しさん:2012/01/30(月) 20:15:06.93 ID:kXThDiBy
- L-04C以外になんかない?
- 215 :SIM無しさん:2012/01/30(月) 20:20:13.38 ID:QalSL4tj
- >>1
低価格Androidタブレット44枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1327843747/
携帯・PHS 安売情報
http://awabi.2ch.net/phs/
- 216 :SIM無しさん:2012/02/12(日) 23:17:07.74 ID:xSRrO92B
- フロ入りながら遊ぶための防水Android機で一番安いのなんだろうね。
フロだけだから性能はもうどうでもいーや
- 217 :SIM無しさん:2012/02/12(日) 23:59:18.34 ID:0N5jw+V7
- そんなの、あの曰く付き端末一択だろwww
- 218 :SIM無しさん:2012/02/13(月) 13:48:49.35 ID:Vw/b/Oor
- >>216
IS04wwwww
ネタ抜きなら手持ちをジップロックでいいだろ。
- 219 :SIM無しさん:2012/02/14(火) 23:48:51.46 ID:xsGNdscK
- Acer Liquid Metalと MEDIAS WP N-04Cって買うならどっちがいいかな
- 220 :SIM無しさん:2012/02/17(金) 05:01:51.50 ID:xTJXqHL/
- どっちもゴミだな。
- 221 :SIM無しさん:2012/02/17(金) 06:12:49.29 ID:gxxBqLdL
- >>219
マトモな値段の端末を買えない貧乏人は苦労するんだな。
- 222 :SIM無しさん:2012/02/17(金) 18:08:09.18 ID:33xlUTfn
- >>219
L-04C
- 223 :SIM無しさん:2012/02/17(金) 18:35:49.04 ID:RC9N1bjU
- どれ買っても同じってぐらいにならんと買う気にならんな
- 224 :SIM無しさん:2012/02/19(日) 04:36:00.17 ID:oGkUhiDP
- もう買ったかな。necは微妙になった。チャンコロ相手は手こずると思うけどな。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329480788/
【速報】スマホが売れず500人削減 NECカシオ
むしろ定価て買ってるのは馬鹿だと思うが。
スーパ逝けば安く同じ商品買えるのに、百貨店で無駄に高い買い物してる的な。
- 225 :SIM無しさん:2012/02/19(日) 09:50:24.28 ID:SZWDDM6P
- NECは過去の資産を食い尽くした感じだな。
今、NECならではの技術とか提案て無いもんな。
携帯に限らず。
大昔は折りたたみ携帯のNxxxってのが流行ったなぁ。
- 226 :SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:44:05.84 ID:qnKNo1K9
- NECはPC-98の頃から嫌いな会社だ
- 227 :SIM無しさん:2012/02/19(日) 14:33:44.43 ID:/CTjUwfC
- 80と88の頃は好きだったよね><;
- 228 :SIM無しさん:2012/02/19(日) 16:07:46.37 ID:BCGzdZP4
- PC-88とか98という独自路線からしてなんか不安だった
- 229 :SIM無しさん:2012/02/19(日) 16:57:05.73 ID:Ptuwhxs1
- 88や98の時代は独自も何も、ハード&ソフト全ての規格がメーカーごとに違ってたけどな
- 230 :SIM無しさん:2012/02/19(日) 17:34:26.36 ID:GHkA6RhH
- FM-TOWNSスレはここですか?
- 231 :SIM無しさん:2012/02/19(日) 17:52:25.79 ID:rhywieOW
- いいえ、pasopia7スレです
- 232 :SIM無しさん:2012/02/19(日) 17:57:58.68 ID:c/poAaQY
- FP-1100スレはどこだっけ
- 233 :SIM無しさん:2012/02/19(日) 17:58:35.07 ID:XUSipDgN
- MZ80BとX1がうちにあったシャープ派がここに
でもIS01のバージョンアップ放り出したから嫌いになった
- 234 :SIM無しさん:2012/02/20(月) 13:19:26.35 ID:6HY8LAmy
- 非pc98のパソコンなんてウィンドウズ動かずに速攻消えていったじゃない。
今はアンドロイドのせられない携帯が消えてる時代。
- 235 :SIM無しさん:2012/02/20(月) 13:54:20.83 ID:6UA86D1k
- TOWNSはWin3.1を積んでただろ
Win95からはV-TOWNSになって実質DOS/V機になったけどな
つーか、Windows搭載機はPC-98よりTOWNSの方が早かった気がするけどな
勘違いだったらすまん
- 236 :SIM無しさん:2012/02/20(月) 14:26:02.86 ID:KndBM9hf
- TownsOS以外のOSが積んであるTownsが出てるなんて知らなかった。
ググってみたら結構いろんなのが出てたんだね。
驚いた。
- 237 :SIM無しさん:2012/02/21(火) 00:31:52.05 ID:x8ubIqgA
- このスレの住人、年齢層高杉だろw
- 238 :SIM無しさん:2012/02/21(火) 06:11:24.01 ID:bMKzm6yO
- ここは中年の貧乏人ばかりだよ。
- 239 :SIM無しさん:2012/02/21(火) 08:28:45.89 ID:Nwlls+nx
- おおきなお世話じゃいw
- 240 :SIM無しさん:2012/02/21(火) 12:22:52.74 ID:mmDflZ7Z
- TownsOSって中身はMS-DOS+DOS EXTENDER386だろ。
MS-DOS+Windows3.1は素直な規定路線だよ。
結局動いていたものはFM-Rとソフト的に共通だったように思う。
>>235
搭載機ベースではどっちか微妙だけど、Windows自体は98の方が早かったような。
だって2bite版の漢字対応をマイクロソフトに技術者を送って行っていたのはNEC自身だぜ。
NECを通さないと富士通向けどころか、ハングル版も繁体字版も簡体字版も出なかった。
今はUNICODEで動いているから移植は必要なくなったけど。
- 241 :SIM無しさん:2012/02/22(水) 15:08:08.42 ID:xnjytTcZ
- 情報強者のプロ乞食の人に聞きたいんだが山手線圏内でCB即日現金の店を教えてもらえないだろうか?
アキバのドスパラモバイル館はau以外まともなの無いからauから飛びたい時に使えなくて…
- 242 :SIM無しさん:2012/02/23(木) 08:40:26.59 ID:8FKerWzm
- 教えてやんねー
- 243 :SIM無しさん:2012/02/25(土) 06:03:15.39 ID:6Jn2IvzO
- >>241
元三菱銀行の向かいの若松通商が入ってたビルに入ってる青い看板の店。
- 244 :SIM無しさん:2012/02/25(土) 15:00:25.91 ID:LNsbCUOo
- >>240
なんつーか、NEC黄金時代最後の一花、って感じだな・・・
- 245 :SIM無しさん:2012/02/25(土) 19:29:31.09 ID:MYE38ssl
- モバギ最強伝説
- 246 :SIM無しさん:2012/02/25(土) 19:40:27.59 ID:HJ4mRqvr
- なつかしすぎて涙が出そうになった
- 247 :SIM無しさん:2012/02/25(土) 20:47:47.11 ID:/Qtp9epL
- 押し入れのペルソナがアップをはじめました
- 248 :SIM無しさん:2012/02/25(土) 20:57:06.98 ID:eXpMe1zg
- あーっと、98DOがウインドブレーカーを脱いだ〜
- 249 :SIM無しさん:2012/02/25(土) 21:12:14.30 ID:mERA1yHP
- カシオペアEー2000もたまには思い出してやってくれorz
- 250 :SIM無しさん:2012/02/25(土) 22:14:22.57 ID:DSOFUPlY
- はい、オッサンここまでー
- 251 :SIM無しさん:2012/02/25(土) 22:58:53.85 ID:RGIjAcQe
- 20代もここまで
- 252 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 19:29:08.67 ID:+ubXHDTK
- iphone4が安売りしてるから白ロムに出回るかな
- 253 :SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:04:32.23 ID:u6FIoQk3
- マカってホント情報弱者だな。
- 254 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 05:32:14.22 ID:lnNpWisV
- Xperia rayを買いたいんだが、3月1日で月々サポートがうんたら・・・って見たんだけど
機種変(買い増し?)ってその時と比べて更に安くなった?
情弱な俺に教えてくれ
- 255 :SIM無しさん:2012/03/07(水) 08:32:57.27 ID:plE2HOwZ
- 安くなったんじゃないかな?
- 256 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:11:37.58 ID:N6jYDrmx
- MNP一括0でスマフォ買った後にその機種を他で売ろうとした場合は一度解約しなくちゃいけないの?
それとも契約そのままで機種本体だけ売却できるの?
- 257 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:30:42.12 ID:Mg4ZPWKM
- >>256
解約してからじゃないと駄目だね
- 258 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:42:33.19 ID:N6jYDrmx
- >>257
そうですか
仮に他の白ロムを持ち込み機種変更しても駄目なんでしょうか
- 259 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:53:47.74 ID:QwnC3B8K
- >>258
ドコモは無理。
他は知らないけど多分無理かと。
- 260 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:54:48.19 ID:N6jYDrmx
- >>257
>>259
答えて頂きありがとうございました
素直にMNPで出て行ったあとに売りに行ってきます
- 261 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:01:56.50 ID:S3Zqp97U
- >>256
SIM抜けば契約そのままで本体売れるだろ。
だめだとか言ってるやつは何考えてんの。
- 262 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:46:16.65 ID:0YSYjnto
- >>261
お前、周りからよく空気読めないって言われるだろう?
- 263 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:53:58.70 ID:S3Zqp97U
- 悪い空気は読んでもしょうがない。
- 264 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:01:13.31 ID:AF1sE+7o
- 何言ってんだこいつw
- 265 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:30:46.41 ID:0d/aIDrl
- >>263の周りはいつも空気悪そうだなw
- 266 :SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:48:24.31 ID:ggKHESGJ
- こういう馬鹿が中古端末売るから赤ロムが出回るんだよ…
- 267 :SIM無しさん:2012/03/10(土) 00:06:27.20 ID:XgXrkmV4
- 結局どっちなんだよ・・・
つまりSIM契約継続中で機種は売ってもいいんだよな
それでBL入りたくないから半年ぐらいたった時にMNPなり解約すれば完全に白になるんだよね?
- 268 :SIM無しさん:2012/03/10(土) 01:52:27.49 ID:BQdYd3BX
- 分かってないならやめとか。
確実にブラックリストは居るよ。
- 269 :SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:58:21.07 ID:zqq4lEnb
- 中古白ロムを契約ナシでwi-fi運用、2ちゃんやワンセグ視聴等の目的で購入予定です
現行機種を最低維持費運用するのと比べた場合の白ロムのメリットとは何でしょう
2年契約の縛りがない、数百円〜千円の維持費を24ヶ月払うより中古のほうが安い?
考えすぎてなんだかわからなくなりました
- 270 :SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:16:48.58 ID:rcKrLliJ
- >>269
契約して千円で済むのならやってみそ
パけ割契約しないと毎月割りも付かないよ
- 271 :269:2012/03/10(土) 17:24:32.55 ID:zqq4lEnb
- >>270
ありがとうございます
すみません、なんかすごく無知ですね自分
PSP2000でネットに繋ぐのがさすがに辛くなってきたのでそれに変わるものをと考えて
色々調べてるうちにどんどん混乱していって思考が迷走してしまって
何がなんだかわからなくなってます
- 272 :SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:13:55.59 ID:rcKrLliJ
- >>271
それならスマホじゃなくてネットブックでも買うのが一番いいんじゃないかい?
どうせWiFi運用しかしないんでしょ?
- 273 :SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:39:38.91 ID:zqq4lEnb
- >>272
小さめのwindowsノートは持ってますが
androidを触ってみたい(なめこやりたい)、できるだけ持ち歩きが楽なほうがいい
ということで5インチタブレットとスマホを比較してコストと性能の関係でスマホがいいかな〜と。
でももし新型機種が安く運用できるならそれのほうが、と色気出してました
スレチですね、すみませんでした。ありがとうございました。
- 274 :SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:47:02.37 ID:BQdYd3BX
- パケ上限のかもだなw
ノートにエミュ入れて遊べばいいんじゃない。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328567498/
Android ゲーム総合スレッド Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317811350/
Androidのちょっとマイナーな良ゲーム発掘スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330158834/
スマホはゲーム機
- 275 :SIM無しさん:2012/03/21(水) 16:15:49.02 ID:UzOP1L90
- Xperia rayを音楽プレイヤー、カメラがわりに、白ロムを購入しようと検討してるのですが、新規1円とかなら、新規で買った方がお得なんですか?
白ロム購入が始めてなんでよくわからないので教えてください。
- 276 :SIM無しさん:2012/03/21(水) 16:23:22.58 ID:CAFwfdqh
- 今の使用料金に依るだろ。
毎月パケット上限、通話も無料通話超は当たり前。
などという使い方なら、パケ定込みの一回線増えても、大して料金は変わらない。
が、二台持って使い分ける、という手間は増える。
- 277 :SIM無しさん:2012/03/21(水) 17:11:28.46 ID:osooOqf1
- 275です
メインはSBのガラケ
自宅wifiやイオンSIMでネットをする予定です。
2ちゃんぐらいしか みませんが。
- 278 :SIM無しさん:2012/03/21(水) 17:19:44.02 ID:CAFwfdqh
- メインがソフトバンクか・・・
となると、ドコモの無料通話があっても、あんまり意味が無いな。
MNPは考えてないのか?毎月の払いは増えるかもしれないが、CB付があるかもしれない。
が、rayに決めてるなら、白ロムの方が確実だし、予想外の出費は無いな。
- 279 :SIM無しさん:2012/03/21(水) 17:38:47.56 ID:1Dtj8gag
- キャッシュバック付きじゃないなら今の白ロム相場を考えると白ロムの方がいい
購入条件にパケットフラット+コンテンツなんて有ったらそれだけで
新規手数料3150円+パケット定額5400円になる
これに2年間の最低維持費を考えたら割高
- 280 :SIM無しさん:2012/03/22(木) 06:27:15.88 ID:b//pnNEI
- あとは補償の有無だね。
毎月数百円払っても安く治せたほうがいいかどうか。
壊れたら諦めか、精機の修理費用でも払うよって感じなら古物扱いでもいいし。
- 281 :SIM無しさん:2012/03/23(金) 09:59:39.04 ID:9yBSW1Br
- SO-01bを使ってるんだが、データプランじゃなくて音声プラン
wifi運用で月月サポートが大きいから最低だと毎月500円ぐらいで済んでるんだけどもっさりしすぎてrayに機種変したいんだけど
rayは月月サポート増えたみたいだけど、機種変0円の場合月額最低いくらぐらいだろう?
so-01bを契約したの1年以上前だけど機種変するのに事務手数料以外に何かかかるものってある?
分かる方教えて下さいませ
- 282 :SIM無しさん:2012/03/23(金) 10:07:59.67 ID:kaqLPR3U
- ray月サポ消えたよね
- 283 :SIM無しさん:2012/03/23(金) 10:26:32.84 ID:9yBSW1Br
- マジすか‥
ガカー゙リ(´・ω・`)
- 284 :SIM無しさん:2012/03/23(金) 12:05:02.88 ID:bG4txIpH
- 今白ロムで一番安い赤外線がついてる端末ってIS05ですか?予想以上にアドレス交換がダルいからrootとかの危険な遊び・アドレス交換用になんか欲しい。
- 285 :SIM無しさん:2012/03/23(金) 13:46:48.01 ID:+YSrwaPK
- そろそろqrコードで連絡先貰うとか、
フェイすブック経由やグーグルプラス経由で連絡取る新しいやり方覚えたほうがいいと思うよ。
普通に名刺貰ったほうがいいと思うけどw
名刺管理アプリも充実してるし。昔はpc使って読み取って整理してたのがグーグル携帯だけで完結してしまうし。
- 286 :SIM無しさん:2012/03/24(土) 20:31:10.73 ID:9QjLU2xu
- test
- 287 :SIM無しさん:2012/03/24(土) 21:49:50.48 ID:jdl7zK+M
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332573084/
【SIM無し】白ロムAndroid端末総合【wifi運用】
- 288 :SIM無しさん:2012/03/25(日) 19:48:01.31 ID:kqARM08F
- xperia ray一括0円で買った
arc使ってたから、中身変わらず持ちやすくなった感じですげー使いやすいわ
- 289 :SIM無しさん:2012/03/29(木) 21:42:23.99 ID:XbdsgN5J
- evo3Dをオクで一万で購入。初白ロム。家の中でWiFiで活用予定。充電器入って無かったんで慌てて尼で注文。キャリア契約しない予定。何か問題在るかな?
- 290 :SIM無しさん:2012/03/29(木) 22:27:22.80 ID:8wKfMv/y
- いいんじゃないの
契約した方が維持費含めても安く済むけどね
- 291 :SIM無しさん:2012/03/30(金) 10:53:53.22 ID:+i+1RK12
- gpsがないんだね
- 292 :SIM無しさん:2012/03/30(金) 11:14:13.39 ID:+i+1RK12
- gpsあったか
- 293 :SIM無しさん:2012/04/15(日) 12:58:07.65 ID:b//eTC68
- >>289
契約しなくても地震速報は飛んでくるしな
- 294 :SIM無しさん:2012/04/15(日) 16:24:21.50 ID:Hkojub2/
- あうってシム無しでもETWS受診出来るんだ。
シムロックしてるくらいだから契約の縛りがキツいのかと思ってた。
- 295 :SIM無しさん:2012/05/04(金) 12:09:17.79 ID:nW69Zzmw
- あ
- 296 :SIM無しさん:2012/05/04(金) 19:25:35.01 ID:ndWMzd8a
- http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=172077278
安値だと思う
- 297 :SIM無しさん:2012/05/05(土) 14:59:13.80 ID:iLhcAroW
- 月1ペースで近くの量販店で一括0円でやってるから先月ray貰ってきて昨日nexus貰ってきた
- 298 :SIM無しさん:2012/05/12(土) 17:42:59.26 ID:ujYdpcoZ
- 白ロムでauMEDIAS IS11N 探してます。
どこかいいところ知りませんか
- 299 :SIM無しさん:2012/05/12(土) 20:30:18.59 ID:/OMO4n54
- >>298
違う機種だけどここで買ったことがある
IS11Nって安いいな いらんけんど…
http://www.musbi.net/keitai/search.php?com=list&category_id=116107102117106
- 300 :SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:28:09.07 ID:MngqSEQd
- 高額CB5万以上あったら報告しろ
- 301 :SIM無しさん:2012/05/18(金) 07:37:56.03 ID:6DlHwLaW
- オプ50個ぐらいつけられそうな条件だろうけどな。
- 302 :SIM無しさん:2012/05/25(金) 06:54:17.53 ID:QlO+yTpt
- ttp://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20120517ddlk14040268000c.html?inb=yt
- 303 :SIM無しさん:2012/05/29(火) 15:08:41.08 ID:QoM4iDic
- ドスパラモバイル館でDM011SHをMNP0円でゲット!
しかも1万もキャッシュバックもらった!
まだ在庫あるみたい
- 304 :SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:57:51.75 ID:9MwSH1Gn
- htcjの安い通販ない??
前みた時、31000くらいがあったのに今は35800とかなんだけど・・・
- 305 :SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:23:20.56 ID:HrqgmVAL
- 白ロムにIIJのSIMカードを挿して
スマホパケ放題料金を格安に抑えるって
どうなんでしょうかね?実用的なんでしょうか?
- 306 :SIM無しさん:2012/07/12(木) 03:50:55.42 ID:uxQyLj+v
- >>305
単独では通常の電話は受けられないので、2台持ちで対処すればおk。
すぐ元取れる。
- 307 :SIM無しさん:2012/07/12(木) 16:26:19.72 ID:4a26Gr54
- >>306
ありがとうございます
通話用とスマホの白ロム購入したいのですが
なにかオススメはありませんでしょうか?
それから、最近増えてる携帯認証みたいなのは
SIMを差し替えたスマホでも受け付けてもらえるんでしょうかね?
- 308 :SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:49:52.96 ID:uxQyLj+v
- SNSの携帯認証はキャリア(090/080)電話番号があればおk
既に以前のガラケで登録してるなら大抵は再認証不要。
以前のメアド覚えてたらそのまま使える。
通話用はどれが最善か俺の頭ではわからん。
ネット用は通販物が無難。
expansys.jp(俗称パンツ)でxperiaでいいんじゃないかと。
- 309 :SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:47:36.40 ID:I9sgI/fF
- >>308
ありがとうございます。
パンツさん見てきました。
xperia色々あるんですね。
迷ってしまいます。
- 310 :SIM無しさん:2012/07/15(日) 11:02:03.88 ID:M+x6RKSE
- 【経済】Android 4.03搭載!究極の超精巧パチモンiPhone 4Sが中国で発売…「高級感がある」「とにかく処理速度が早い!」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342269591/
- 311 :SIM無しさん:2012/07/28(土) 22:32:22.14 ID:RwmhzsqF
- スマホをお店に売りたいんだけど、背面パネルに傷がちょっとあるんだ。
これってそのまま買い取り出すのと、1000円くらいで新品パネル買って
つけかえて出すのとどっちが高く買ってもらえるもんかな?
- 312 :SIM無しさん:2012/07/29(日) 03:15:22.71 ID:Q9U2SgOD
- >>311
店に聞け!
- 313 :SIM無しさん:2012/07/29(日) 14:02:01.76 ID:RXVG1shd
- >>311
さっさと消えろ夏厨
- 314 :SIM無しさん:2012/07/30(月) 17:32:51.49 ID:U8s1z95m
- P-01Dならいまヤフオクで即決4,800円くらい。
- 315 :SIM無しさん:2012/07/31(火) 14:04:02.78 ID:qMPLbNhf
- >>289
auショップで充電器売ってる
- 316 :SIM無しさん:2012/07/31(火) 16:43:35.44 ID:Z0TBOPW5
- >>315
auショップの充電器が一番だな。
ヤマダ電機で購入した充電器(中国製)は充電できなかった。
バラしてテスタ当ててみたらケーブルまで電気が来てなかった。
値段は似たようなものなのに。。。
本体(EVO3D)にダメージがなかったのが救い。
- 317 :SIM無しさん:2012/08/13(月) 15:00:03.70 ID:BKIWbFvW
- ray届いたぁぁ
- 318 :SIM無しさん:2012/08/14(火) 02:39:50.64 ID:kk0FEv/K
- ドコモ X peria GX 白ロムいいのありませんか
- 319 :SIM無しさん:2012/08/15(水) 21:50:53.68 ID:zL88ewm4
- IIJmio専用機としてとにかく安いやつを探しているんだけど、
みんな何狙ってます?
- 320 :SIM無しさん:2012/08/15(水) 22:27:09.10 ID:nupQbF/C
- ポイド
- 321 :SIM無しさん:2012/08/16(木) 04:00:35.28 ID:t2R9zHyd
- Xperia pにiijmioで満足だお(´・ω・`)
050+とgmail、あとガラケー最低運用でいい感じだ
- 322 :SIM無しさん:2012/08/16(木) 08:29:38.98 ID:uKlToyg5
- SH-07C
http://www.amazon.co.jp/dp/B004R19EFA/
これが最安だな
- 323 :SIM無しさん:2012/08/17(金) 18:04:55.93 ID:I6T9vnSl
- ドコモ SIMと端末の紐付いてる機種あるの?
間違いだよな?
1 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 10:01:32.55 ID:z6b3Fm6K
オークションやアフィURLを貼るのは100%荒れるので無しの方向でよろしくお願いします
au:SIMロック解除手数料2100円
ドコモ:SIMロック解除手数料3,150円 2011年製品以降はSIMフリー
- 324 :SIM無しさん:2012/08/17(金) 18:51:29.57 ID:nY9ivgtB
- auのロックはauのICカード同士を入れ替えても使えないという制限でICカードを変えるたびに必要
ドコモのSIMロックはドコモ以外のSIMが使えない制限で一度解除すればソフトバンクSIMや海外SIMが
自由に入れ替えて使える
- 325 :SIM無しさん:2012/08/17(金) 18:51:52.81 ID:tvjtNk2V
- レベル1ロックとレベル2ロックの違いが分かってないんだろう
- 326 :SIM無しさん:2012/08/17(金) 19:24:38.89 ID:34roNMhk
- 回線ロック
端末ロック
キャリアロック
他にあるのけ(´・ω・`)
- 327 :SIM無しさん:2012/08/17(金) 21:16:19.06 ID:3jaZ6UrU
- ホネホネロック
- 328 :SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:48:00.17 ID:oqrlhWdN
- ドコモが欧米波にまともな対応で他が糞過ぎるだけ。
自分で買った所有権が存在する機種も自由に使えないなんて。
今p1d買い増し0円とかだね。
- 329 :SIM無しさん:2012/08/18(土) 01:22:38.29 ID:HI9O4rEX
- 1円で新規契約でもっと相場の高いスマホ貰って
機種変1円でポイド貰うのがベストなのか?
機種変は一ヶ月経過が条件だよな。それまで機種変1円があるかな
- 330 :SIM無しさん:2012/08/18(土) 03:45:08.53 ID:4GGEYDRn
- >>326
契約更新/分割払い回数ずれロック
- 331 :SIM無しさん:2012/08/28(火) 23:18:00.94 ID:tHI/XNnB
- >>310
105$で買ったぞ立ち上がり速度はネクサス以上だな。
ドコモのXiデータSIMで使用中ww
- 332 :SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:45:26.86 ID:CJPxCfUj
- 電波法違反を堂々と申告?
- 333 :SIM無しさん:2012/08/30(木) 12:19:34.30 ID:P1J56MIw
- 爆発したら指5本失ってしまうな。
利き手じゃないほうの手で使用することをお勧めする。
- 334 :SIM無しさん:2012/09/04(火) 10:03:53.74 ID:u5r8IwPK
- ヤフオクで未使用品って白ロム買ったんだけどgoogleアカウント登録しようとして一度初期化したら
なんか前の人のアカウントが表示された
気持ち悪くなって出品者に確認したらショップで登録されたから自分で使ってたわけじゃない
だから未使用だって言われた
実際そんな事あるの?なんか納得いかないんだけど
- 335 :SIM無しさん:2012/09/04(火) 12:02:09.35 ID:uSisLfwa
- >>334
初期化してるのに、前の人のアカウントが表示されるってあり得るのか?
それとそのアカウントをぐぐってみたか?
- 336 :SIM無しさん:2012/09/04(火) 12:08:58.92 ID:u5r8IwPK
- >>335
よくわからんが初期化>再セットアップをしようとしたら表示されてた
出品者に確認したらその人のに間違いないらしくて初期化しなおしてくれって言われた
- 337 :SIM無しさん:2012/09/04(火) 12:37:34.02 ID:1ezOhBMJ
- 機種何?
- 338 :SIM無しさん:2012/09/06(木) 16:10:08.71 ID:yL7AgQrM
- >>336
SIMを外すかモバイルデータ通信をオフにしても表示される?
それでも表示されるならSIMを抜いて初期化しても表示される?
可能性として考えられるのはGoogleが端末IDをキーに自動補完しているくらいだと思う。
SIMを外してあれば初期化完了後データ通信できないから補完しようにもできない。
その状態で設定のモバイルデータ通信も無効にして、電源オフにしてSIMを取り付けて電源オン。
そうすれば相変わらずデータ通信できないから補完できない。
その後モバイルデータ通信を有効にしたら表示されるのなら心配ない。
- 339 :SIM無しさん:2012/09/06(木) 19:08:45.76 ID:roUCouzI
- (´・ω・`)つ 赤ロム
- 340 :SIM無しさん:2012/09/08(土) 01:59:23.76 ID:KAZ1y5M5
- 現在auガラケを使っています
wi-fi用にスマホを使おうと思っているのですが
auのスマホはドコモで使えませんよね?
1年後MNPでドコモしようと思ってるし
ドコモのほうがIIJIMOとかいろいろ使えるので
ドコモのを買おうと思いますが
なにか注意点はありますか?
- 341 :SIM無しさん:2012/09/08(土) 09:15:02.51 ID:3c+7f/gE
- >>340
AUアホン+ゲタ
でググるといい事あるかもね
- 342 :SIM無しさん:2012/09/08(土) 17:33:37.33 ID:Kpqzp40H
- わかるようにどうぞ
- 343 :SIM無しさん:2012/09/11(火) 00:09:58.24 ID:Llmq60QN
- >>342
下駄だよ下駄
- 344 :SIM無しさん:2012/09/12(水) 19:37:24.54 ID:552QHGHJ
- 下駄をはかせればAUのでもIIJのSIM使える
だっちゅうの
- 345 :SIM無しさん:2012/09/12(水) 19:56:04.61 ID:hEhRMQQh
- なんかこういう考えてることを中途半端にしか書いてなかったり余計なことを書いてある質問を見るともやもやする
- 346 :SIM無しさん:2012/09/13(木) 01:25:30.05 ID:FNjRn6p+
- 赤ロムってソフトバンク以外で報告ある?
- 347 :SIM無しさん:2012/09/28(金) 14:33:07.52 ID:V7GwVKWS
- 奥能バッテリー買っちゃった。
- 348 :SIM無しさん:2012/09/29(土) 07:37:30.64 ID:mWAb0M5u
- いまevoの白ロムもってて?jmioのsim使うために五千円のモバイルルータ買おうか、茸の白ロム買おうか迷ってるんですが
茸の五千円代の白ロムとevoならどっちがスペック高いですか?
- 349 :SIM無しさん:2012/10/07(日) 07:41:28.47 ID:+Mx+9Z2x
- 今、お買い得の機種はどれですか?
リンク下さい。
- 350 :SIM無しさん:2012/10/07(日) 09:45:28.79 ID:tYRiFR7A
- >>349
http://www.sharp.co.jp/products/is01/
- 351 :SIM無しさん:2012/10/07(日) 14:05:28.15 ID:pJrpRoO0
- >>348
モバイルルーター買ってnexus7
- 352 :SIM無しさん:2012/10/07(日) 17:35:26.08 ID:7K8K3U3d
- poid一択じゃねえの
- 353 :SIM無しさん:2012/10/11(木) 12:51:15.97 ID:sLcYNRG1
- スマホガラケーの白ロムやさん(とかいう名前だったったかね?)
なくなったのか?
- 354 :SIM無しさん:2012/10/11(木) 17:44:20.61 ID:VZYgShkQ
- 年末が狙い目だな
12月にごっそり出てくる
- 355 :SIM無しさん:2012/10/11(木) 17:45:46.64 ID:bU+g8LzB
- >>354
期待してまっせ
- 356 :SIM無しさん:2012/10/11(木) 21:41:17.57 ID:pEIQGCDc
- >>348
evoだけどルーターをいちいち電源入れたりそもそも2台持ちが面倒だよ
ソース俺
- 357 :SIM無しさん:2012/10/14(日) 00:07:12.72 ID:xDklMXRT
- >>354
docomoのファーウェイさんとかすごく期待してるんだけどな。0円携帯にならないか。
- 358 :SIM無しさん:2012/10/15(月) 22:07:13.65 ID:PZV03ZfM
- 白ロムray11000円って買いですか?
- 359 :SIM無しさん:2012/10/15(月) 23:06:18.35 ID:Q6u8GMk2
- iijmio使うならp01dがいいんじゃない?
root取るの簡単だしテザリングもできるし
デフォで使うなら薦めないけど
- 360 :SIM無しさん:2012/10/16(火) 08:51:40.74 ID:P/DHKfWZ
- >>358
12000円のF-11Dの方がいいよ。アンドロイド4.0だよ
- 361 :SIM無しさん:2012/10/16(火) 14:19:05.83 ID:g5Rbixs4
- >>358
>>360
そんなに安い店あるか?
新品じゃないんじゃないのかい?
- 362 :SIM無しさん:2012/10/16(火) 14:25:18.45 ID:PSJL+o2G
- 新品でその値段で間違いはないが、XではなくMEだ
- 363 :SIM無しさん:2012/10/18(木) 09:15:04.76 ID:N2xCtuzn
- noteが価格改定で
25200で、量販店で1万きるとかの情報って
マジネタ?
- 364 :SIM無しさん:2012/10/23(火) 08:45:40.43 ID:KCwP9g6T
- 美品・未使用品で、5000円未満の白ロムっていったらp-01D一拓でしょうか?
ほかに良い機種ってありますか?
- 365 :SIM無しさん:2012/11/07(水) 16:22:56.65 ID:3VTAY5V2
- ポイド今上がってるぜ?
- 366 :SIM無しさん:2012/11/11(日) 01:13:56.88 ID:HloPEATi
- うまいなあw
- 367 :SIM無しさん:2012/11/15(木) 12:27:09.11 ID:2OAcVKyW
- SC-02Eが明日発売だが、明日いきなりロムなしがネットに売られるんだろうか。
- 368 :SIM無しさん:2012/11/15(木) 21:25:22.01 ID:4x9Yh/j4
- 模型か
- 369 :SIM無しさん:2012/11/16(金) 23:55:36.76 ID:fFFDrfC5
- SC-02Eはどのくらの相場に収まるかな。
今は6万台だが。
- 370 :SIM無しさん:2012/11/17(土) 00:15:33.23 ID:HHIhSNLH
- >>364
今更感もあるが個人的にはL-04cもわるくはない。
少し遅めだけどね。
入門用としてはイメージそのまま端末に流せて工場出荷に戻せるから文鎮にはならないし
テザもセルスタンバイも問題無い。
変なプリインストソフトも皆無に近い。
デザインは好みが分かれるね。
- 371 :SIM無しさん:2012/11/18(日) 21:25:20.33 ID:u0O5LTM5
- SC-02E、白ロムとSIMフリーの値がどっこいなんだな
- 372 :SIM無しさん:2012/11/19(月) 23:57:59.13 ID:7b2YB4AG
- SC-02Eでかすぎだろ
- 373 :SIM無しさん:2012/11/20(火) 06:21:03.40 ID:z5oZH7e+
- 03Eが出た時に、02Eがどんだけ下げるか待ってる。
- 374 :SIM無しさん:2012/11/20(火) 09:02:54.58 ID:PfGifAa4
- 携帯としたら大きすぎるし、タブレットとしたら小さすぎる
スキマ産業的な需要はありそうだ
- 375 :SIM無しさん:2012/11/20(火) 11:14:35.42 ID:p+9ZQ/3m
- >>374
老眼になってきたら、それでも小さいねん。
だからn97輸入したよ。6インチがちょうどいい。
これで、デュアル待ち出来たらいいねんけど、
データと音声はいちいち切り替えて使ってるよ。
- 376 :SIM無しさん:2012/11/20(火) 20:59:56.33 ID:H/Rx1VPk
- Xperiaでオススメある?
- 377 :SIM無しさん:2012/11/20(火) 21:05:34.38 ID:7OINa6Bl
- 初代で2年修行してからその時点で最新のを買うと次元が違うレベルで快適なはず
- 378 :SIM無しさん:2012/11/20(火) 22:05:46.63 ID:Dmosxf5s
- Xperia tipo
理由は最近ぐぐったから
俺が
- 379 :SIM無しさん:2012/11/21(水) 01:34:26.20 ID:ABlcGrgG
- sexperia tinpo ?
- 380 :SIM無しさん:2012/11/21(水) 08:23:42.66 ID:SyNeIudB
- >>379
全米が濡れた名tinpo
- 381 :SIM無しさん:2012/11/21(水) 09:15:20.30 ID:AGjmjUq1
- P-01Dで安いの探してるんだけど
送料、税込の7400円というのが自分が探した最安値でした
5000円前後で投げ売りって聞いたけどこんなもんですか?
- 382 :SIM無しさん:2012/11/21(水) 10:24:05.86 ID:WOa15Xa7
- >>381
完全に購入時期を逃したんだよ。
一時期はタイミングによってヤフオクでも4000円以下まで
落ち込んだ。
楽天オークションは参加少ないから少し前の大量出品4100円が
穴場だったな。
- 383 :SIM無しさん:2012/11/21(水) 12:53:01.19 ID:0MfDZ48p
- http://aucfan.com/search1/smix-q~502d30314420c7f2a5eda5e0-tl30d-op1-vmode_0.html
未使用ならオク張り付いてれば5000円余裕だろ
(送料別)
- 384 :SIM無しさん:2012/11/21(水) 17:23:17.96 ID:AGjmjUq1
- >>382-383
やっぱ遅かったのか
ヤフオクはいいけど手間と送料考えたら7000円台でも妥協すべきかな
っつかスマホ初めてなんだけどこの機種でいいのかな
スマホじゃありえない手頃な値段、root化で十分実用的になるってのに惹かれたんだけど
- 385 :SIM無しさん:2012/11/21(水) 19:50:59.49 ID:gyB1ZCIb
- P-01DはMVNOのSIMを挿してもWiFiでテザリングができるという一点のみを重宝がられて売れた機種で、
Androidスマフォとしては機能は2年前の水準、いまさら入門者が買うようなものじゃないし、メインで使うような機種でもない。
むしろスマフォとしてはゴミ、地雷機種だよ。
- 386 :SIM無しさん:2012/11/21(水) 20:01:39.26 ID:Ctgzma8+
- ポイドは良いよ。root化は必須だけど。
外装も800円で安いからその日の気分で色を変えて楽しんでる。
iPod touchを生かすのにこいつは必須のアイテムでつ。
- 387 :SIM無しさん:2012/11/21(水) 20:31:25.02 ID:AGjmjUq1
- >>385-386
どっちやねーん
youtubeで動かしてる動画みたけど使い易そうに見えた
そりゃ新製品の現行機種には劣るんだろうけどさ
何よりこんな格安スマホなんて他にないですし
- 388 :SIM無しさん:2012/11/21(水) 20:38:10.55 ID:fAQ+NwB2
- >>387
スマホで何やりたいの?
ウエッブ、2ch、動画、読書、音楽、カーナビ位しか使ってない俺には
アンドロイド1.6のIS01は遅すぎ、アンドロイド2.0Linx3Dと、
アンドロイド2.2DELL Streakは、遅いとは思うが充分実用に耐えてる。
- 389 :SIM無しさん:2012/11/21(水) 20:41:45.75 ID:AGjmjUq1
- >>388
wifiで2chやウェブ閲覧がメインになるかな
ポイドじゃむり?
- 390 :SIM無しさん:2012/11/21(水) 20:48:41.79 ID:fAQ+NwB2
- >>389
おれ自身は持ってないんで断言は出来ないが、
多分おれにはストレスなく使えるレベルだと思う。
- 391 :SIM無しさん:2012/11/21(水) 21:17:28.14 ID:AGjmjUq1
- さんきゅー
動画は厳しいかな
- 392 :SIM無しさん:2012/11/21(水) 21:29:05.41 ID:Of4PsPiN
- HT-03Aを3年使ってた人間からすればP-01Dで文句を言うのは甘え
- 393 :SIM無しさん:2012/11/21(水) 21:29:41.94 ID:dAHrVUdi
- >>389
いや。そんな事はないよ。
そ用途なら使えるレベルにはある。
- 394 :SIM無しさん:2012/11/21(水) 21:44:21.17 ID:0MfDZ48p
- sim使う予定ないならEVO3Dでいいと思うけど
動画やネットの快適さ5倍くらい違うし
- 395 :SIM無しさん:2012/11/21(水) 21:54:40.66 ID:fAQ+NwB2
- >>391
YouTubeのHD動画は厳しいかもしれないが、
中画質モードなら、多分余裕。
POIDの画面大きくないし解像度も高くはないので
低画質モードの動画でもきれいに見えると思う。
- 396 :SIM無しさん:2012/11/21(水) 22:45:28.72 ID:AGjmjUq1
- みんなありがと!
とりあえず1台買ってみるよ
- 397 :SIM無しさん:2012/11/22(木) 10:38:50.85 ID:kWcuxEop
- まあ・・・ポイドに後、数千円払うだけでバージョンアップ
を絶たれた目下暴落中のPhotonが買えるわけで。
- 398 :SIM無しさん:2012/11/22(木) 10:48:53.59 ID:wSNNSKDh
- root化しなくてもアプリでMVNOのSIMでテザリングできるよ
できない機種もあるかもしれないが
L-01D+IIJmioでテザリングできた
- 399 :SIM無しさん:2012/11/22(木) 13:06:00.73 ID:hxFS4UZ1
- PdaNetのBluetoothテザリングならroot化もPCにソフト入れる必要もないしな
- 400 :SIM無しさん:2012/11/22(木) 13:06:25.97 ID:SLwGQiIS
- >>374
画面を見る分には、携行して片手で握れるギリギリの大きさというのはポイント。
電話はヘッドセットかなというところ。
- 401 :SIM無しさん:2012/11/23(金) 16:47:27.03 ID:c8Faswu5
- nexus7+黒卵
- 402 :SIM無しさん:2012/11/23(金) 23:50:15.79 ID:2IYN2Az5
- ないかなー安くて良いの
- 403 :SIM無しさん:2012/11/24(土) 11:55:46.22 ID:ufsIP6FD
- 俺も安いの探してるけど
中古でもなんでも1万以内でなんか無いかな
- 404 :SIM無しさん:2012/11/24(土) 13:28:29.67 ID:ff5LjCOa
- ドコモショップで叩き売りとかしてないのかな?
- 405 :SIM無しさん:2012/11/24(土) 14:22:09.36 ID:D9mArB0S
- かなかなばっかだな
- 406 :SIM無しさん:2012/11/24(土) 22:01:54.65 ID:pvWMhDpq
- 白ロム→ EVO3D
タブレット→ nexus7
パソコン→ DELL9998円i3ノート
ここ最近の鉄板
- 407 :SIM無しさん:2012/11/24(土) 22:15:42.51 ID:KAX84X3N
- EVO3DのWifi専用時コスパはやばいよな。
今では珍しい検索ボタンシャッターボタン付きで
デュアルコアで操作にストレスは全然なく、
オマケに3Dまで楽しめる、と。
- 408 :SIM無しさん:2012/11/24(土) 22:25:23.64 ID:S3rDnxLj
- >>364
N-04Cが何気にお薦め
最近またメジャーアップデートがあって
自力でカスタマイズしなくてもでんちの
持ちが良くなった。
詳しくては専用スレを見て。
- 409 :SIM無しさん:2012/11/25(日) 17:23:38.29 ID:gGvOuJHA
- docomo待受専、wifi運用メインだとすると
N-04C
P-01D
Photon
ここ最近スレに出てきた安い端末、どれが一番いいだろう
っつか他にあれば是非リストに
- 410 :SIM無しさん:2012/11/25(日) 17:51:51.02 ID:io+aVS3b
- >>409
そのリストにに液晶サイズと解像度入れてくれ
- 411 :SIM無しさん:2012/11/25(日) 18:46:48.63 ID:smjK5pFp
- N-06Cを持ってるけどN-04Cも糞だろ
秀でてるのは薄さくらい
個体差かどうかは知らんけど俺の持ってるのはタッチパネルがとにかく糞
- 412 :SIM無しさん:2012/11/25(日) 23:10:29.18 ID:gGvOuJHA
- >>410
これでいいかよ
N-04C 4インチ(854×480)
P-01D 3.2インチ(480×800)
Photon 4.3インチ(960×540)
>>411
動画でN-04Cのタッチパネルの操作画面見たけどカックカクやね
後の機種も改善されてないのか・・・候補から外すべきかね
- 413 :SIM無しさん:2012/11/25(日) 23:40:27.74 ID:io+aVS3b
- >>412
ありがとう、助かる。
- 414 :SIM無しさん:2012/11/25(日) 23:58:56.18 ID:VTyBrY3U
- >>409
F-03D Girl's 3.7インチ (480×800)
って格安機種あるけど、プリインでメモリ圧迫されてるから、
ルート化・ゴミアプリ削除が必須って条件がついちゃう。
あと、色がピンクしか流通してないんで男性には勧めにくいかも。
いちおうガラスマ。
- 415 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 09:40:08.08 ID:C5iBBMlS
- >>414
それも気になってたんだ
画面がでかくなったポイドみたいなもんか
- 416 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 09:58:19.88 ID:cZr1RuYJ
- やめとけ。ガチピンじゃない普通のF-03Dを妹が買ってしまったんだが
結局動作が重くて使い物になんねーからと機種変して無駄な出費だったって。
んで「使ってねーならくれ」と先日譲り受けたんだがマジで重い。
俺は初スマホがIS12Tだった変わり者だがそれと比べるとF-03Dは動作が
いちいちもっさりでストレスがたまる。マジでやめとけ。
片手で楽に扱えるサイズで押しやすいけど暴発しない物理ボタンとか
ホワイトモデルなら男が持ってもまぁ悪くないとかいい点もあるのだが
中身がとにかくクソ過ぎて何考えてこんなもん作ったのか理解に苦しむレベルだ。
- 417 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 10:16:20.87 ID:GTp7yc5R
- evo3dは同価格帯と比べたら別格過ぎるからな
処理性能だけで言ったら白ロムで20000ー25,000円くらいのと匹敵する
まあクソ重い上にrom機っていう致命的な弱点があるけど
- 418 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 12:40:06.12 ID:XtRh90lp
- 今までの格安ロムまとめ
N-04C 4インチ(854×480)タッチパネル操作カクカク
P-01D 3.2インチ(480×800)
Photon 4.3インチ(960×540)
F-03D Girl's 3.7インチ (480×800) メモリ圧迫、root化でアプリ整理必須
F-03D 3.7インチ (480×800) もっさりしてストレス
evo3d 4.3インチ(960x540) 能力は別格、クソ重い上にrom機っていう致命的な弱点
- 419 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 13:24:24.35 ID:k0Br4z6f
- >>418
rom機ってどういう意味なんだい?
- 420 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 13:29:51.73 ID:6vBlhQGa
- SIMを挿すんじゃなく、ショップに出向き携帯番号を内部に入れ込む。
- 421 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 13:46:10.98 ID:XtRh90lp
- >>419
SIMをさせない。
オレはauのガラケー使っていて、必要な月だけスマホにSIMをさす。
ダブル定額が、スマホとガラケーで金額違うから。
evoはSIMさせないので、いまのSIMを使用不可にして機種変更するか
新規契約するしかない。SIM差し替えての運用はできない。
- 422 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 14:10:14.91 ID:V5Li1lx6
- au白ロムはwifi専用として買うイメージしかない
- 423 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 14:28:18.30 ID:XtRh90lp
- >>422
iijとかb-mobileとかの格安SIM使えないからな。
オレ自身、ガラケーauだけど、もってるスマホはドコモの方が多い。
- 424 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 14:33:29.23 ID:8xQbhGwo
- wifiつかるんならmvnoでもルータ使えばよさそうやな
ルータ+スマホは面倒くさいんでおれはしないんだが、使う方法はあるってことで。
- 425 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 15:42:05.75 ID:/h3g5n7A
- そこでルーター専用機にP-01D使うんや
- 426 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 15:47:56.01 ID:XtRh90lp
- >>425
ルーターの最低条件として、一緒に使うスマホより、
バッテリーが持たないといけない。
- 427 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 16:00:37.83 ID:2JGlR9Zp
- >>421
ありがとう
低価格回線にはできないってことだねorz
- 428 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 16:19:00.43 ID:8xQbhGwo
- >>427
424読んだか?低価格回線が何なのか分からんが
iijや日本通信使いたいなら対応しているルータ経由でEVO使えばいい
- 429 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 17:14:48.53 ID:spmTWWWv
- >>415-416
先月root化キット公開してくれた人がいて恐らくjkでもroot化可能なレベル
ただ敷居が下がったとはいえ現時点でPOIDほどのユーザー数や情報量がないから
これから普及する格安機種と言えるかも
・オク白ロムで相場4〜5kはPOIDと同じだが基本性能はGirlsのが高い
・root→アプリ削除でユーザー領域メモリ200〜230MBの空き
・ガラスマ機能+置くだけ充電
・最大のネックはガチピンク色とリボン形のホームボタン…
※ピンク色隠しとして画面枠やボタン枠に黒のカッティングシート
裏蓋は牛製の黒ケース被せて男でも使える仕様になるがリボンだけは…(ToT)
- 430 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 17:25:36.17 ID:nRtCumB8
- >>428
すまそ・・・
ありがとう!
- 431 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 17:38:34.29 ID:/5eDHFrX
- >>418
N-04Cのカクカクは
アップデートで改善されてる。
シングルコア、メモリ512Mの
機種のなかでは抜群だぞ。
- 432 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 18:13:26.99 ID:XtRh90lp
- >>418の改訂、修正、突っ込み、追加機種等あればよろしく。
今までの格安ロムまとめ
N-04C 4インチ(854×480)操作カクカクはアップデートで解消、1コア機では良
P-01D 3.2インチ(480×800) root化無しでテザリング可、能力的には他に見劣り
Photon 4.3インチ(960×540)
F-03D Girl's 3.7インチ (480×800) root化キット有り、ピンクの見た目が最大の欠点
F-03D 3.7インチ (480×800) もっさりしてストレス(root化でメモリ確保で改善?)
evo3d 4.3インチ(960x540) 2コアで能力は別格、auでrom機なので低価格SIMを直接使えない
- 433 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 18:17:26.44 ID:fCMviL88
- >>418
安けりゃいいってもんじゃないだろ基本的に糞だから安いんだよ
その中でもEvo3DやPhotonは使えるから価値があるんであって
あとカスタムロムの有無とかroot可とかICSにアップデート対応とかあるだろ
- 434 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 18:27:51.79 ID:XtRh90lp
- >>433
詳しそうだからまとめてくれよ。
- 435 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 18:33:08.95 ID:XtRh90lp
- >>433
あと、Android4って、そんなにいいの?
糞とかだと分からないんで、なるべく具体的に頼む。
Android4へのアップデート可否と価格差で迷うこともありそうだろ。
- 436 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 18:40:10.15 ID:V5Li1lx6
- 低価格SIM使用、プラスエリア対応がいいから基本ドコモ以外は無し
- 437 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 20:40:55.96 ID:6B/ynY/k
- >>435
口開いて待ってるんじゃなく、自分で調べろよ
- 438 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 21:04:49.61 ID:fCMviL88
- >>434
そもそも何をまとめたいのかわよくわからん
ICSはそりゃ新しい方が今後長く使えるだろ
- 439 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 21:09:50.15 ID:fCMviL88
- ていうかN-04Cとか言ってるから白ロムなんだろうけど白ロムスレは別にある
価格情報は携帯板が本スレだしこのスレは何のためにあるかわからんスレ
- 440 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 21:20:16.49 ID:XtRh90lp
- >>438
あんたにとって重要視する項目でまとめてくれると嬉しい。
>カスタムロムの有無とかroot可とかICSにアップデート対応とか
このあたり、個人的には全然気にしてないんだよね。
でも、人によっては機種選定の目安になるんだろ?
- 441 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 21:21:28.89 ID:XtRh90lp
- >>439
そうなんだ、携帯板見てみる。
- 442 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 21:33:18.94 ID:fCMviL88
- >>440
古いのや安いのはその辺でカスタマイズすれば使えるようになる
普通にそのまま使うなら安売りされてる機種(特に国産)はオススメしない
その中でEVOなんかは性能は悪くないけどデザインや海外メーカてことで日本では売れないから性能の割に安い
あと単純に公表スペックだけで比較しいたいなら
http://smartphone.ultra-zone.net/
- 443 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 23:38:29.63 ID:pSHYtFd0
- 防水の携帯は風呂で使ってもOKなの?水没したらさすがにアウト?
- 444 :SIM無しさん:2012/11/26(月) 23:49:08.42 ID:fCMviL88
- >>443
一時的な水没は問題無い
ただ防水でも結露に対しては無防備なので水没させなくてもこの時期は風呂で使うのは注意した方がいい
- 445 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 00:21:51.09 ID:05yoOb4j
- >>444
ありがとうございます。
慎重に使えば風呂でも使ってよさそうですね。
wi-fi用にもう一台欲しい。
- 446 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 00:51:07.75 ID:aqZZ3/7c
- ガチピンクはおすすめ。コンパクトで全部入り。
root化必須だがroot化すれば生まれ変わる。
彼女が買ったんだが、root化してからは不満は無いみたい。
富士通はソフトは糞だがハードは良く出来てるわ。
- 447 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 13:37:55.99 ID:U08RsV24
- >>446
まだこのスレみてるかわからんけど。
rootキットがあるって事は他の端末みたいにPC無くても出来るって事?
彼女用のスマホで安くていいの探してるんだけど、いちいちPCにソフト入れてやらなくてもマーケットのアプリで出来るならすごく助かる。
- 448 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 13:45:26.15 ID:U08RsV24
- あ、でもminiSIMなのね(^_^;)DTISIMで使いたかったから。ざんねん。
- 449 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 13:45:29.63 ID:2gXZ0/8C
- >>431
でも電池持ち悪いぞ
- 450 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 13:58:50.87 ID:/tl0aE2d
- 多分だけと、PCなしにrootとれるのないだろ
- 451 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 14:13:33.27 ID:pGuJ5a56
- >>450
あるよ
- 452 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 16:21:31.57 ID:N5ei396V
- >>450
IDEOSとかはroot化アプリとCWMリカバリもぜんぶマーケットからインストできた
- 453 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 16:24:29.02 ID:N5ei396V
- >>452の訂正
root化アプリ(z4root)はマーケット経由じゃなかったけど
DLサイトから端末SDに直接DLしたおぼえがある(>_<)
- 454 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 16:26:44.80 ID:/tl0aE2d
- そうなんだ
IDEOS持っていたけど一週間で壊れたからなぁw
- 455 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 16:56:23.93 ID:LS0n7Kdd
- 話の途中で悪いけど
ヤフオクとかで
付属/本体、電池パックのみ
ってのを結構見るんだけど
これって買っても充電できないってこと?
ガチで本体と充電池のみなんだろうか
- 456 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 17:02:43.70 ID:M9UapPJT
- >>455
そう書いてあるんだからその通り。
充電はPCのUSBから行えばOK。
ケーブルは100円ショップに行けば
売ってるよ。
- 457 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 17:06:39.66 ID:LS0n7Kdd
- >>456
最近の機種使ったこと無いから全然分からなかった
USBからできるのかーさんきゅ
- 458 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 17:43:55.16 ID:JnhSZ28v
- >>455
>付属/本体、電池パックのみ
それって新品未使用品なの?
海外メーカーのスマホでは、企業にまとめて納入するバルクで付属品ナシってやつたまに見るけど。
- 459 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 17:47:43.31 ID:UsQL8Qqz
- >>458
中古だろ。
SD、ヘッドフォン、充電ケーブルとか、次に買ったスマホで使えるのは抜いて
本体と電池だけ出品って、有りそう。
- 460 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 17:55:45.37 ID:uX2m1d1H
- ていうか最近は充電ケーブルなんてついてなくて別売りなのが多いよ
別に買った物は付けないだろう
- 461 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 17:55:55.22 ID:JnhSZ28v
- 中古は怖いな、USBの差し込み口が微妙に壊れかけてたりとかリスクがある。。
- 462 :446:2012/11/27(火) 18:27:18.16 ID:aqZZ3/7c
- >>447
俺はキットを使ってroot化してないんだけど、
root化は今は半自動ってだけでPCは必要(だと思う)。
SIMはカットすれば問題ない。
心配ならカット専用の器具も尼とかで売っるよん。
俺は「MicroSIM→SIMカード変換アダプタ」ってのに付いてたシールを貼って
それに合わせてハサミでカットしたけど問題なかった。
- 463 :446:2012/11/27(火) 18:31:33.64 ID:aqZZ3/7c
- N-06Cは使ってたけどバッテリーが致命的。
薄くて多機能でカッコいいから好きだったけど処分した。
MEDIASはソフトの使い勝手とかはいいけど、薄くするなどハード面でチャレンジをしすぎて駄目になってる。
国内メーカーだったら安くならないXperiaが一番完成度が高い。
- 464 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 18:41:24.64 ID:RzSQJQ8a
- エコたんってサイトでXperia acro買うわ
Wi-Fi運用ならdocomoのほうがいいよな?
- 465 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 18:50:37.22 ID:jyzMPpnD
- Wi-Fi運用ならキャリア関係ねーんじゃねーの?
スペックと値段で決めればおk
- 466 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 18:50:47.22 ID:UsQL8Qqz
- >Wi-Fi運用ならdocomoのほうがいいよな?
- 467 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 19:21:29.09 ID:RzSQJQ8a
- 今日docomoだけ4.0アプデ来たしな
- 468 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 19:43:27.12 ID:pGYNuW5m
- そっかあ
ガチピンク見た目で躊躇してるが…悩ましいw
- 469 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 19:52:54.87 ID:uX2m1d1H
- カヴァー付けておけばいい
- 470 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 20:00:01.38 ID:Z8RxUHp0
- 細かいソフトウェア更新はドコモSIMがないと出来ない機種も多いので注意
- 471 :SIM無しさん:2012/11/27(火) 23:43:28.08 ID:U08RsV24
- >>462
返信くれたみなさん
ありがとうございます。
久々にDTIのサイト覗いたらまさかのmicroSIMも登場してた
からポチった。
でもすでに普通のシムで
契約してるのをmicroSIMに
変えるのは不可能みたい。
とりあえずはお古のSH13C
かなんかの白ロムあるから
それに指して使わせとくわ
。長文すみません。
- 472 :SIM無しさん:2012/11/30(金) 03:58:50.71 ID:oYb33Xl4
- 白ロムでなく、まっさらな状態の携帯って IDEOS しかないですか?
中古より新品のほうが気分がいいし、
白ロム新品となっていても、一応人の手に渡ってるもののよう?ですし・・・
- 473 :SIM無しさん:2012/11/30(金) 04:12:40.93 ID:9OtbKIqx
- 人にちょっとでも触られるのが嫌なの?
rom機でもない限り開封すらされないのが普通でしょ
- 474 :SIM無しさん:2012/11/30(金) 13:05:34.26 ID:Vcqk2Uey
- >>472
そのIDEOSだって、中華工場で手に愛液が付いたままのお姉さんとか、カウパー氏腺液をちゃんと洗ってないオッサンが素手で触ったあと、フキフキして誤魔化してるかも知れないんだぜ?
- 475 :SIM無しさん:2012/12/01(土) 00:34:14.16 ID:ODBhFY+z
- https://www.youtube.com/watch?v=rxIzLmAuJZM
スクロールガックガク、追従遅れ、反応しない場面多い
https://www.youtube.com/watch?v=0bCGf6NSfqc
早く書くと(追従が遅すぎて)線が途切れてしまう
あと電池が物凄い持たないっていうレビューが一番目に付く。
デュアルコアでこんなにレスポンス悪い機種はじめてみた
- 476 :SIM無しさん:2012/12/01(土) 15:29:49.47 ID:xmblQu/h
- ひとつ質問いいですか?
ドコモのガラケーを長く使っています。パケット通信は全くしません。
この度、白ロムwifi自宅運用目的でEVO3Dをオクってこようと思ってたのですが、
どうやらドコモにも機種変0円などのスマホ端末があるみたいですね。
そこで、適当な安っすいスマホに機種変して、そのスマホは速攻SIMカードを抜いて
白ロム運用機として使用、ガラケーにカードを指して今までどおり電話を使い、
契約プランはそのまま、といったことを考えています。
これって可能なんでしょうか?
また、ドコモ機で白ロム運用前提の5千円以下の端末って何でしょうか?
- 477 :SIM無しさん:2012/12/01(土) 15:33:13.33 ID:xmblQu/h
- すみません。微妙にスレ違いっぽいので移動します。
失礼しました。
- 478 :SIM無しさん:2012/12/01(土) 15:38:06.44 ID:fWR6Zoav
- >>476
興味ある話。
おれはauだが、スマホとガラケーSIM差し替えて運用してる。
ダブル定額が、ガラケーの方が安いから。
ドコモの場合、スマホLTE対応でガラケー未対応でSIM流用不可とか、ありそう。
- 479 :SIM無しさん:2012/12/01(土) 16:10:51.12 ID:AHhBbWMR
- auの毎月割にしろdocomoの月サポにしろスマホ用の定額プランが必須だから機種代を考えると損だろ
- 480 :SIM無しさん:2012/12/01(土) 16:21:49.08 ID:fWR6Zoav
- >>479
彼はこちらに移動した。
【SIM無し】白ロムAndroid端末総合【wifi運用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332573084/581-
- 481 :SIM無しさん:2012/12/02(日) 15:20:53.30 ID:64NMG3P/
- 携帯会社との契約なく、新品で買うのって不可能?
白ロム新品とかも完全な新品ではない
なんか台湾かなんかのアマゾンで売ってるやつは新品らしいけど
去年ソフマップで売られてたらしい7980円のやつみたいなのどっかにないの?
- 482 :SIM無しさん:2012/12/02(日) 16:38:23.04 ID:NMhlv6P+
- 海外のサイトで買えばいくらでもある
- 483 :SIM無しさん:2012/12/02(日) 16:44:57.78 ID:aQUgUxit
- >>482
逆に言うと、国内の一般的な流通経路では
スマホのみキャリア契約無しでは
新品を買えないってこと?
- 484 :SIM無しさん:2012/12/02(日) 18:07:27.18 ID:NHNx5igP
- >>481
その台湾の端末だって、トイレのあと手洗ってないおばさんとか、作業中に股間ポリポリ掻いてるおっさんが触ってるかも知れないじゃん
- 485 :SIM無しさん:2012/12/03(月) 08:51:15.79 ID:TD03KDg3
- >>481
ドコモショップで売ってる新品も、箱詰めするときに汚いおっさんが触ってるので中古です
- 486 :SIM無しさん:2012/12/03(月) 10:07:14.40 ID:2JWcvoW1
- >>483
そうじゃねーの、白ロムの新品未開封で我慢しる
- 487 :SIM無しさん:2012/12/03(月) 12:19:19.50 ID:5OR39QYt
- 中国人は日本人観光客の料理にだけツバ吐きかけて出す、と聞いた事あるからなあ…
- 488 :SIM無しさん:2012/12/03(月) 18:49:13.46 ID:SkocoZOP
- 毒入り餃子ってのもあったしな。
- 489 :SIM無しさん:2012/12/03(月) 20:22:01.17 ID:TD03KDg3
- 新品未開封でも電源が入るかどうかの確認のために開封してる場合もあるよね
- 490 :SIM無しさん:2012/12/05(水) 05:51:14.20 ID:58zCGkYk
- >>487
松屋店員「品出しの時に唾吐いたw ムカツク客には落とした肉を出すwww」 → 炎上 → 警察が動く
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354617866/
日本でもあるみたい
- 491 :SIM無しさん:2012/12/07(金) 19:37:45.12 ID:ZHcmhFIL
- 安くならねぇぞ
- 492 :SIM無しさん:2012/12/09(日) 03:58:32.98 ID:vhY196J3
- ブックオフ行ったらacoが11000円で売ってたんだけど買取は3500円だった
- 493 :SIM無しさん:2012/12/09(日) 03:59:40.31 ID:vhY196J3
- acroだったスマソ
- 494 :SIM無しさん:2012/12/09(日) 04:04:09.78 ID:c21u7eYD
- >>492
ばかやろう、acoってググっちまったじゃねえか><
- 495 :SIM無しさん:2012/12/09(日) 09:05:57.70 ID:FocNyBnM
- ahoかww
てか3500円とか安過ぎだろ
- 496 :SIM無しさん:2012/12/09(日) 14:54:40.98 ID:0zotr99x
- >>494
かわいい
- 497 :SIM無しさん:2012/12/12(水) 19:46:25.17 ID:VXS3rqpx
- SC-02E。
03が出て下がると思ったら、むしろ上がっている。
人気で品薄になったという事か。
- 498 :SIM無しさん:2012/12/18(火) 18:10:27.64 ID:nDvF02AF
- HTC J butterfly HTL21
出たばっかでauだが、simフリー白ロムいくらくらいかね?
- 499 :SIM無しさん:2012/12/18(火) 19:56:00.70 ID:Gq/MetUt
- 21000円
- 500 :SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:08:36.86 ID:nDvF02AF
- >>499
どこで売ってる?>>134
- 501 :SIM無しさん:2012/12/19(水) 06:05:48.88 ID:muCymaJ2
- ネタだろ
- 502 :SIM無しさん:2012/12/19(水) 13:32:21.91 ID:i+kpDKjz
- Jですらそれぐらいするのに蝶がその値段だと怪しすぎて怖い
- 503 :SIM無しさん:2012/12/19(水) 13:35:55.28 ID:p/STJq8e
- HTCは割と高めだからな
- 504 :SIM無しさん:2012/12/19(水) 18:05:16.22 ID:MD+cIn/f
- EVOたんを忘れないであげて
- 505 :SIM無しさん:2012/12/19(水) 22:12:19.49 ID:53I19wla
- まあ今年の白ロムオブザイヤーは、evo3Dで決まりだな
次点でポイドかな
- 506 :SIM無しさん:2012/12/20(木) 12:36:07.82 ID:lnRy5Yh/
- Jがすでに2万ほどって事は、春にはButterflyも2万ぐらいになるのかな?
春にはM7の日本版も出そうだしな
- 507 :SIM無しさん:2012/12/20(木) 13:12:25.30 ID:4qhLhhVW
- その前にLGのが先に安くなりそうな
- 508 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 15:58:23.55 ID:Am+eri8E
- >>505
性能関係無く白ロムとして売れた数は圧倒的にポイドだと思うぞ
Auの白ロムはこのスレにいる極一部にしか需要ないだろ
- 509 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 16:03:07.43 ID:Am+eri8E
- 用途限定で突出してても、それが不要・そこまでは不要な人にとっては魅力が薄い
結局売れるのは極端に安いとか汎用性が高い物なんだよ
- 510 :SIM無しさん:2012/12/26(水) 19:27:19.52 ID:TfXsGmAx
- ポイド、夏と比べると高くなったよな
- 511 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 19:31:36.67 ID:WJi1iNQS
- >>510
夏の相場を見てると買う気が失せて、結局ガチピンクを買ったよ(1週間前)。
素は難ありだけど、シリコンカバーやら液晶カバーやらを付ければここまで
隠ぺいできるからガチピンクもそんなに悪くないと思うわ↓
http://2ch-ita.net/upfiles/file8900.jpg
- 512 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:45:01.33 ID:PghIuCrE
- ピンクがオレンジに!
- 513 :SIM無しさん:2012/12/28(金) 23:16:38.74 ID:O+jbAth8
- なんかださいね!
- 514 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 07:37:45.91 ID:qJ8TJBC3
- 赤の方がマシだな
- 515 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 13:04:09.13 ID:mN/LIGJV
- ガチピンクは男らしく裸で使え
恥ずかしがって隠すとか愚の骨頂
- 516 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 14:11:10.86 ID:qS2pXiCh
- 皮かむり
- 517 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 14:30:23.70 ID:0pEbCmjl
- シリコンならかなり隠れるねw
- 518 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 14:43:44.88 ID:sVGGoNRU
- うーん、艶有りハードカバー買おう
>>511
ありがと、参考になったよ
- 519 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:43:35.41 ID:E3EzLChQ
- 男向けガチピンクカバー売ったら儲かるだろ
でもP-01Dみたいに高騰するのは勘弁してくれ
- 520 :SIM無しさん:2012/12/29(土) 21:26:07.51 ID:WwtV2nGo
- >>511
いいね!
液晶保護フィルムはどこのやつですか?
- 521 :SIM無しさん:2012/12/30(日) 14:14:08.64 ID:LA58dKhK
- ガチピンク6kくらいだったのが9k超えになってた
- 522 :SIM無しさん:2012/12/31(月) 19:13:56.49 ID:TjlMGK1D
- >>520
遅レス。液晶保護フィルムはこれにした↓
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0064EN9YK
ちなみに本体カバーはこれ↓
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0097JIRFA
ピンクを消すためにオレンジを選んだんだけど、赤の方が
いいかもなあ。
- 523 :SIM無しさん:2012/12/31(月) 23:23:54.24 ID:7Jh8ZbAP
- >>522
サンクス。安くていいね。ボタンの隠れるカバーが欲しかったので俺も買ってみるよ。良いお年を。
- 524 :SIM無しさん:2013/01/05(土) 13:23:25.05 ID:+hlCs5E+
- クリスタルなハードカバーを買ったよ。
ちなみに色は慣れれば気にならなくなる。
- 525 :SIM無しさん:2013/01/06(日) 15:55:34.76 ID:fpy5Msg+
- オクで10K〜12Kくらいで買えそう
SH-01D、SH-06D、L-01D、F-01D、N-01D、N-04D、T-01D、F-11D
- 526 :SIM無しさん:2013/01/07(月) 03:08:42.01 ID:knz1UeBh
- >>525
さらっとみたけどSH-01DとSH-06Dの差がよくわからないわw
- 527 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 12:57:19.41 ID:8rXEtd93
- POIDとガチピンク両方が手元にあるんだけど、
どちらもroot化して使い倒してくとガチピンクの良さが分かるね。
色の問題さえ解決すればガチピンクは素晴らしい物だよ。
- 528 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 13:22:25.09 ID:8rXEtd93
- 黒く偽装したガチピンク。
http://2ch-ita.net/upfiles/file0762.jpg
- 529 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 15:27:04.32 ID:mjXS/rWA
- >>528
ちらっと見えるピンクがパンチラみてえだな><
- 530 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 17:12:45.43 ID:Hey31em0
- >>528
女装したおっさん という印象
- 531 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 17:19:23.81 ID:EYkJ7H34
- POIDのマゼンダをそのまま使ってる俺に死角はないな
- 532 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 17:21:09.57 ID:n0X5En5l
- mirachのピンクを使ってる俺(40歳)変態
- 533 :SIM無しさん:2013/01/09(水) 18:32:14.66 ID:0bKuNz/z
- どうしてMIRACHのピンク買ったんだよ
- 534 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 01:11:27.16 ID:8c4hyot7
- ガチピンクみたいな中途半端なピンクよりマゼンダくらいの方が持ちやすいかもなw
- 535 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 09:36:13.89 ID:ZPQELGmZ
- 携帯を好きな色に塗装してくれる業者とかってないんですかね?
- 536 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 13:29:41.58 ID:GjKBb4yR
- >>535
ググればバッテリーカバーを好きな色に焼付け塗装してくれる業者見つかるから
頼み込めばUSBカバーやイヤホンカバーも含めトータルで請け負ってくれるかも
ただ金額的に高いものになりそうなのと、業者の評価レビュー等がないため
色あいの再現性や塗装の耐久性など品質に不安が残るよね
あと、端末本体を塗装した場合はおそらくメーカー保証の対象外になるはず
- 537 :SIM無しさん:2013/01/10(木) 20:45:53.29 ID:ZPQELGmZ
- >>536
詳しく教えてくれてサンクス。
格安のガチピンクに金をつぎ込んでは本末転倒だし難しいっすね。
- 538 :SIM無しさん:2013/01/11(金) 00:19:38.44 ID:krW1gzhO
- evo 3Dよりコスパ高くてヌルサクなのはないの?
- 539 :SIM無しさん:2013/01/11(金) 01:08:03.68 ID:o6Er/eaV
- 金を出せばもっと後から出た高速な機種もいくらでも買えるだろうけど、
玉数豊富で価格性能比に優れた端末となると、目下Evo3Dの独壇場だろう。
どうしても目障りでダメを出したいなら、Evo3DはMVNO系のSIMが挿せないから〜 の一言でok。
- 540 :SIM無しさん:2013/01/11(金) 18:55:47.86 ID:BqkPpXxT
- 聞いた話だが、取次店でのオプション強制だが、承諾する前に考えたほうが良い。
登録はWi-Fi経由で出来ないから、携帯回線でしか無理なんで、オプション20個とか強制されると、登録だけで100メガくらいなるらしい。
そうすると、パケ放題フラットじゃないととんでもない請求額になるぞ。
全くドコモはエグい商売してるよ。
- 541 :SIM無しさん:2013/01/11(金) 23:24:42.42 ID:o6Er/eaV
- 既に白ROM化された端末をこれから買う側には何の関係もない話だし、
コン盛り登録にWiFiを使わせない糞代理店もdocomoに限った事でもないな。
- 542 :SIM無しさん:2013/01/12(土) 01:47:09.18 ID:9xpJp8Mg
- Wi-Fiつけてなくれないならもうその月くらいは定額つけろよw世の中そんな古事記してたら疲れるだけだぞ。
- 543 :SIM無しさん:2013/01/12(土) 12:14:07.35 ID:Scy8mBJS
- >>540
いや、スマホ使うならフラットつけろよ。
付けなくてもやりくりできる自信があるならいいけど
おまいにはムリぽ・・・
- 544 :SIM無しさん:2013/01/13(日) 15:16:11.59 ID:7KyWfJ8H
- なんかアマゾンで
simフリーのiPhone5が
5万だったんだが
誰か突撃
- 545 :SIM無しさん:2013/01/13(日) 15:47:25.30 ID:oQ8w6vkP
- 新規出品者とかw
- 546 :SIM無しさん:2013/01/13(日) 15:48:10.36 ID:oQ8w6vkP
- これはプンプン臭うなw
- 547 :SIM無しさん:2013/01/13(日) 15:59:08.11 ID:7KyWfJ8H
- なんか出品している商品がほとんど5万だったんだが
- 548 :SIM無しさん:2013/01/13(日) 23:14:49.25 ID:oQ8w6vkP
- やっぱGalaxy S一択だよな。
- 549 :SIM無しさん:2013/01/14(月) 15:06:24.61 ID:ftNKSrpk
- 朝鮮人乙。
- 550 :SIM無しさん:2013/01/14(月) 16:30:59.87 ID:NYN5w4Uf
- あげ
- 551 :SIM無しさん:2013/01/19(土) 14:51:18.57 ID:T3O2P42+
- AQUOSのスマートフォンがソニーのブルーレイのおでかけ転送に対応してるみたいなんですが
下記のdocomoの機種でしたらどの白ロムがお薦めでしょうか?
SH-06D SH-09D SH-10D
おでかけ転送で視聴されてる方の感想もいただけると助かります。
- 552 :SIM無しさん:2013/01/20(日) 20:41:27.62 ID:M1JRI9JG
- lte対応デュアルコアで安めなのは
F 05D L01D N04D
この辺りが新品で15kぐらい。
今熱いのがSH06Dだね。
投げ売りされているからか14k
ぐらいで新品。
ハイビジョン画質にデュアルコアで糞バッテリー。LTEなし。
今後更なる値崩れ期待
あ、これDOCOMOね
- 553 :SIM無しさん:2013/01/20(日) 21:35:30.06 ID:bS+m4fGt
- >>552
近所の野島でSH-06D新規一括4800円、機変一括9800円だったぞ。しかも月サポ付きで。
- 554 :SIM無しさん:2013/01/20(日) 22:42:36.90 ID:R4961aSz
- SH-06Dは貸出で一週間くらい使ったけど、まあ1万ちょっとの価格なら悪くないね。
バッテリーの減り具合はウンコだったが。
で、今はSH-10D使ってるけど、全体的にバランスも取れてるしサクサクだし良い機種だよ。
SH-06DとSH-10Dだったら、当然SH-10Dを勧めるけどそもそも白ロム価格が違うからな。
- 555 :SIM無しさん:2013/01/20(日) 23:42:30.21 ID:M1JRI9JG
- >>553なにー!安いなーつきさぽ付きってすげー。
- 556 :SIM無しさん:2013/01/20(日) 23:43:20.35 ID:M1JRI9JG
- >>554sh10dってまだめっちゃたけーやんかー!うおー!
- 557 :SIM無しさん:2013/01/21(月) 15:32:05.79 ID:q0RUBMS5
- 防水スマホが欲しい
wifiにしか使わないつもり
風呂でも使う
別にタブレットでもいい
値段は1万くらいでいいのない?
ドコモかauで
スペックはそんな高くなくてもいい
ユーチューブをストレスなく見れるレベルでOK
- 558 :SIM無しさん:2013/01/21(月) 16:37:31.55 ID:q6xpuoF/
- >>557
auならmirachかIS12Tが安いよ。
androidならmirachか。
- 559 :SIM無しさん:2013/01/21(月) 17:05:08.18 ID:BSjHd9rm
- 12Tは隠れた名プレーヤーだよな
- 560 :SIM無しさん:2013/01/21(月) 17:28:17.97 ID:QDEX6kzT
- >>557
is04…
って、ダメ?(´・ω・`)
- 561 :SIM無しさん:2013/01/21(月) 17:32:02.22 ID:+oqfOjGu
- 安さでいったらダントツなんだろうけどなw
- 562 :SIM無しさん:2013/01/21(月) 17:37:25.91 ID:wHKC46iE
- >>557
ガチピンク相場下がってないか
思わず買っちゃったよ
風呂モバと寝オナニーこいつでする予定
- 563 :SIM無しさん:2013/01/21(月) 18:24:12.63 ID:wKQoObPF
- is11n も良いぞ。
is11pt や IS12T はL2ロックフリーが災いして買取がそこそこつく。
結果機種変更や白ロムがそこそこの値段してしまう。
その点、IS11Nなら、防水以外にほとんどとりえがない。
0円で機種変更後、風呂に、ヤマダポイントカードに、マックのスクラッチ
カードにと大活躍。実質400円でこんなに使えて良いのかと思うくらい。
※ガチピンはqiに価値を見出せるなら買い
- 564 :SIM無しさん:2013/01/21(月) 22:22:21.22 ID:PDLREYpb
- ジャンクのGNヤフオクで15kで落としたけど今考えると高いわ・・
- 565 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 02:43:32.76 ID:8Tzs7SWk
- >>557昨年のベストオブコスパ端末のhtc 3d evoもお忘れなく。今少し値上がりして新品で7000円ぐらいか。
- 566 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 02:46:16.48 ID:b0GL/SHW
- 防水じゃねーじゃん
- 567 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 10:25:18.60 ID:SL1aztL1
- 防水じゃねぇよタコ
- 568 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 17:14:07.53 ID:8Tzs7SWk
- そんなもんジップロックにいれりゃあいーじゃねーかアホか。それに風呂にまでスマホ持ち歩くな。そういう依存性的なのが俺は一番嫌い。
何でも適度が一番。以下防水ネタ禁止ね。
- 569 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 17:55:45.37 ID:qYCy513x
- >>565
防水じゃねーだろ馬鹿か?
- 570 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 18:36:25.54 ID:8Tzs7SWk
- >>569 >>568見ろよ馬鹿はお前だ
- 571 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 19:02:40.44 ID:0wgvTtnx
- ジップロック程度じゃぶっ壊れるよ
まめに取り換えないといけないのも面倒だし
風呂で使うなら防水且つジップロック使用くらいじゃないと
- 572 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 19:04:52.36 ID:XCNzBF+J
- つか、風呂に持ち込むとかまでしないまでも
ちょっと小雨や小雪の中で使うって場合も何となく安心できるじゃん。
- 573 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 19:32:59.12 ID:ZUXZ8pdE
- そんな時にわざわざ使うとかバカなの
- 574 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 20:04:19.12 ID:sbNUDQpv
- お前は沖縄土人かよ
- 575 :SIM無しさん:2013/01/22(火) 23:49:45.80 ID:qYCy513x
- 今日の恥ずかしいゆとり大賞^^
↓ ↓ ↓
565 SIM無しさん sage 2013/01/22(火) 02:43:32.76 ID:8Tzs7SWk
>>557昨年のベストオブコスパ端末のhtc 3d evoもお忘れなく。今少し値上がりして新品で7000円ぐらいか。
>557 SIM無しさん sage 2013/01/21(月) 15:32:05.79 ID:q0RUBMS5
>防水スマホが欲しい
>wifiにしか使わないつもり
>風呂でも使う
>別にタブレットでもいい
(略)
- 576 :SIM無しさん:2013/01/23(水) 23:17:27.30 ID:9xV248VZ
- >>562
ガチピンはこの土日が久々に落札価格帯低かったね。
今は少し持ち直したかな。
ま、それでも4000円台。
年末年始が一番上がったのは意外だった。
- 577 :SIM無しさん:2013/01/24(木) 21:34:53.58 ID:LP+rkPjt
- ガチピンクなんてAmazonの送料込み5700円の新品で十分安いんじゃね?
新古で4200円+送料500円ってのもあるしヤフオクなんてメンドくね?
- 578 :SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:45:40.48 ID:/WU2jdFi
- >>577
いや、オクは落札を楽しむもんなんだよ。手間とか考えたらそもそもガチピンクなんて買わんわ
- 579 :SIM無しさん:2013/01/25(金) 04:15:14.63 ID:ZWlC5qLu
- オクじゃなくとも、じゃんぱらとかに行けば
安く大量に売ってるんじゃね?
- 580 :SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:08:52.90 ID:xy20fZrq
- 安くはないな
- 581 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 02:04:59.21 ID:yyqEEfU9
- ガチピンクオクで4000円新品で切るケースがでてきたな。どこまでさがるのか。ゴミ端末
- 582 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 02:39:42.91 ID:YaWvctav
- ガチピンを使ってたjkを見た
- 583 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 10:32:53.47 ID:2AQ+KjeS
- ガチャピン端末なら欲しい俺がいる
- 584 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 16:45:34.99 ID:z10kvgFP
- android 2.3 で 3000 円くらいのものないかな……。
4000 円くらい出せばあるんだろうか。ネットで探してたら↓だけは見つかった。
Android 2.3.3 au by KDDI SHARP INFOBAR A01 SHX11 916011 シャープ のオークション落札相場、中古・新品の価格比較 | ヤフオク(ヤフーオークション)- オークファン(aucfan.com)
ttp://aucfan.com/aucview/yahoo/x269356181/
落札価格 2400 円+送料 1060 円
- 585 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:34:49.54 ID:fgfmcxjL
- >>584今の最安値はガチピンクじゃないかな。二年以上前の片落ちかつ結構な中古モデルならあるかもしれんね。
- 586 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:46:48.40 ID:z10kvgFP
- >>585
ありがとう。今日初めてこのスレに来たんだけど、
スレで話題になってるこれは結構いい端末じゃないかな。
android 2.3 だし新品でも結構安いし。
今購入を検討してるものが買えなかったらこれを検討してみるよ。サンクス
- 587 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:59:30.35 ID:5E0FZt9L
- これに限らず安物は素では使いものにならないからな
パソコンの基本的な使い方分かっているレベルなら大丈夫と思うけど
- 588 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:29:01.59 ID:z10kvgFP
- うん。以前、タブレットの root 取得を行ったことがあるので
android や PC に関する知識は多分大丈夫かと。現役 SE だし。
ガチピンクは root 取得ができるみたいだから、それも楽しみ。
- 589 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 19:32:46.06 ID:z10kvgFP
- 連投ごめん。ガチピンクのメモリって 512MB だよね?
公式ページを見ると 512MB って書いてあるのに、
amazon のレビューには 180MB とか書いてあるw 何なんだこのレビュー者
docomo with series F-03D Girls' : サービス・機能とスペック | 製品 | NTTドコモ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/with/f03d_girls/spec.html
Amazon.co.jp: F-03D Girls’ ガチピンク: 家電・カメラ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B006LYXYYS
- 590 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:09:11.35 ID:S/Jzey8N
- ROMの話じゃね
- 591 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:22:38.35 ID:mm0Q+rGb
- ガチピンク6000円くらいならそれなりに安いほうですか?
- 592 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:25:10.85 ID:YQ0rDxDC
- なんかヨドバシカメラの携帯売り場でソフトバンクの人が
お客さんを数十人集めて『折角集まって下さったのですから皆さんに』
とか催眠商法かよwって感じで白犬クリアファイルあげたり
アイホンの安売り(?)キャンペーンとかやってたけど
俺も参加してたら何か良いことあったかな?
- 593 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:31:43.82 ID:mm0Q+rGb
- docomoの おまかせロック ってなんなんですか?
auみたいにロック解除料金とられるのでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/lock/about/index.html
- 594 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:08:58.14 ID:YaWvctav
- >>593 簡単に言えば遠隔ロック
>>586 ドスパラで2980円でIS14SH
- 595 :594:2013/01/26(土) 22:14:20.39 ID:YaWvctav
- >>586 ごめんもうなくなってるな
- 596 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:48:22.22 ID:mm0Q+rGb
- >>594
WIFIで使うなら関係ないですよね?
ふつうロックがかかったまま販売されているなんてことないですよね?
- 597 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:23:46.45 ID:dXSviL4y
- >>591
安くはないが、大差無いよ。
まぁその値段ならAmazonでいいんじゃない?
- 598 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:54:16.03 ID:2eVuTcLd
- ガチピン今なら新品4000円以内で落札がいいかもな。
送料を次善にチェックしておいた方が良いけど。
- 599 :SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:57:18.65 ID:JzQPKFJq
- まあ、買う前に価格comの評価を一応見とけ
- 600 :SIM無しさん:2013/01/27(日) 10:13:16.70 ID:W2hZC2dD
- 秋葉原でガチピンク 5000 円くらいで売ってないかな。
amazon で買おうとしたけど、マーケットプレイスの出品者が問い合わせに全然答えないし……。
- 601 :SIM無しさん:2013/01/27(日) 13:46:26.77 ID:W2hZC2dD
- ついにガチピンク買ったわ。明日届くかも。
ずっとタブレットを使ってきたけどスマホは初めてだから楽しみ。
ガチピンクには置くだけ充電に期待してる
- 602 :SIM無しさん:2013/01/27(日) 14:50:53.36 ID:87lDUwYc
- >>601
おめ。置くだけ充電はけっこういいぞ。防水の機種には必須だと思うわ。
- 603 :SIM無しさん:2013/01/27(日) 20:09:21.37 ID:NiU0VPue
- つか、ガチピンク買ってる人は当然女性だよな?・・・
- 604 :SIM無しさん:2013/01/27(日) 20:16:11.99 ID:D7WsfmRC
- おっさんばっかじゃね?ガチピンク!!
- 605 :SIM無しさん:2013/01/27(日) 20:35:52.75 ID:W2hZC2dD
- >>528 のように偽装予定
- 606 :SIM無しさん:2013/01/27(日) 21:04:44.22 ID:lUcSAgCT
- >>604
うるせ〜〜〜ハゲ
- 607 :SIM無しさん:2013/01/27(日) 21:05:41.98 ID:W2hZC2dD
- 俺は 20 代だけど、 2ch は 30, 40 代が圧倒的に多いらしいね
- 608 :SIM無しさん:2013/01/27(日) 23:12:14.74 ID:DrSkRBzz
- 20代後半乙
- 609 :SIM無しさん:2013/01/28(月) 02:39:09.45 ID:KfyQxUqm
- http://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_aucitem/image1/421/11578421/0114/img4650401607440.jpg
きっつ
いくらビンボーでも、おっさんがこれはないわ・・
- 610 :SIM無しさん:2013/01/28(月) 07:57:23.99 ID:fY8Vho0y
- >>609
かんけ〜〜〜〜〜〜ね〜〜〜お
- 611 :SIM無しさん:2013/01/28(月) 12:20:28.54 ID:LmTYNm+Y
- ガチピンクのアプリ容量180Mとか
タダでもいらないレベル
- 612 :SIM無しさん:2013/01/28(月) 12:35:54.22 ID:1cVp6NfT
- まあ、スマホ出始めの頃の機種はどれも容量少なかったもんなぁ。
俺もacroには苦労させられたよ。root取ってからはマシにはなったけど。
- 613 :SIM無しさん:2013/01/28(月) 12:56:35.31 ID:fY8Vho0y
- >>611
わしにクレ
- 614 :SIM無しさん:2013/01/28(月) 13:21:26.19 ID:58XMEHWQ
- 内部メモリ少ないのは事実だから、容量不足なんて
メッセージは、これとポイドぐらいしか見ないかも
しれない。
ガチピンモデルのプリインストールの一部に関しては
普通に削除が可能なんで、まずはゴッソリと消して
いくしかない。
一番デカいのがSPメールアプリかな。これも削除。
Google主要アプリもバージョンアップせずプリインス
トールバージョンで十分実用的だからこれも放置。
自分が使うアプリのインストールはmicroSDに移動して
余計なアプリは逐次導入しなけければ十分実用範囲内。
- 615 :SIM無しさん:2013/01/28(月) 14:14:52.67 ID:9GEtR8n9
- F-11Dとか新品でもかなり安くなってるし、メモリ1GBでストレージも4GBもある。
Android4.0だから、rootを取らなくても不要なアプリやプロセスは停止できる。
いまさら2.3のガチピンクなんか無理してせこせこ使うよりは、全然ラクじゃね?
まあ、底辺でもラクしたかったら底辺なりに金払えって、事で。
- 616 :SIM無しさん:2013/01/28(月) 19:01:24.32 ID:+tVGxzWc
- >>615
F-11Dなんて使い捨てカイロレベルだぞ。冬に温まる以外には使えないゴミだ。
- 617 :SIM無しさん:2013/01/28(月) 19:18:43.75 ID:fY8Vho0y
- >>616
そこでガチピンですよ
- 618 :SIM無しさん:2013/01/28(月) 19:27:19.89 ID:1cVp6NfT
- でもあんな色、デザイン買っても
人前で使えないじゃん。
- 619 :SIM無しさん:2013/01/28(月) 19:38:07.01 ID:NAClEVFr
- 比較的最近の機種でも800x480なんて低解像度がありますが、
さほどお安くもないのはなぜですか?
- 620 :SIM無しさん:2013/01/28(月) 22:04:46.15 ID:punNEmzU
- htcの13なんとか二万五千かよー
- 621 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 00:08:32.32 ID:uJcRwQ7R
- >>616
F-11Dをカイロ呼ばわりとか、なにも知らんと自分から喧伝しているようなものだな(失笑
Arrows Meはスペック的にはイマサラ感の漂うシングルコア機で、発熱とは無縁。
シングルコアでもメモリ1GB、ストレージ4GBで、最初からAndroid4.0。
SoCが新しいので待ち受け時間も長い、つまりバッテリー効率が良い端末だ。
カラーも白と黒でオーソドックスな、誰が持ってもおかしくは見えない色だし、
ガチピンクなんか買ってせこせこ設定して苦労しながら使うより全然いい。
まあ、ガチピンクの在庫を抱えて、いま必死で売り抜けたい中古屋や転売屋が聞いたら、逆上するような話だけどさ。
無理してゴミ買うこたぁないよな、もっとマシなもんがあるよ、ってこと。
- 622 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 07:10:49.08 ID:qu/quXJ2
- 昨日アキバの店見てきたらガチピンすげえ在庫数だった。ほんと売れなかったんだな。。
- 623 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 07:32:08.17 ID:ayydSSRP
- でも店舗は高いよ。新品で 5000 円とかでしょ。
4000 円なら買うけど
- 624 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 07:40:48.03 ID:uJcRwQ7R
- 売れはしたんだろ、キャリアの帳簿上は。
抱き合わせ2回線目用なんかでさ。
そして、使われないまま中古屋へ。
在庫をダブつかせた中古屋や転売屋は、そりゃあ必死に売り込もうとするだろ。
けど、Arrows meの半額でももはや要らん、てくらいのゴミ端末だし。
必死に売り込みたいだろうけど、目の前で無知な人を騙すような真似をされちゃあねえ…さすがにそれはって、一言二言入れたくもなる罠。
- 625 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 08:07:14.40 ID:H68W9pLl
- 楽天で安くて品揃え良いところありますか?
- 626 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 09:09:09.11 ID:BJPgWM1B
- >>622
どれだけ作ったんだろうw
- 627 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 09:13:19.47 ID:pFu+M+9n
- ガチピンクを嫁に買おうかと思ってるんだがそんなに悪いんか?
価格comの評価は確かに低いが、root化してプリイン消せば
それなりに使えるという意見もちらほら
比較対象がxperia so-01bなんで高機能はもとめてないんだが
実際に使ってる人どう?
- 628 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 09:48:21.59 ID:rbtMroHF
- >>627
嫁に使わせてるけど初めてのスマホとしては悪くないよ。置くだけ充電も便利だし数千円なら文句はない。
ただ、容量はマジで少ないから2万出してまともな機種買った方が良いケースもある。結局使い方次第。ルートとったりを楽しめるならお勧めする。
- 629 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 09:51:31.75 ID:8esAgyNv
- 嫁用でメディアス多いな
嫁クラスとかは着うたとるのだけは覚えて容量足りない病なんだよな
機械音痴初スマホにしてはいいかもだがガラケーからなら新しいやつも安く買えて容量多いからINFOBAR買わせるか迷うな
- 630 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 10:13:58.76 ID:tjjbL1Gu
- ガチピン買わせてメモリ管理の大切さを叩き込めw
- 631 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 11:11:23.31 ID:8esAgyNv
- >>630
鬼w
- 632 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 11:49:46.64 ID:kPlgRP9v
- >>630
それは良いアイディア
ガチピンで満足ならそのままで良いし、不満があるならwifi専用で台所・風呂用にすれば良い
- 633 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 13:16:28.95 ID:6T1YOg3i
- >>632
転売屋さんかい?
ご苦労様ですw
- 634 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 13:25:58.73 ID:WlUtpeHY
- >>616
お前F-11Dがカイロとか頭悪すぎ
いい加減
F=カイロの発想やめろ
- 635 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 13:29:36.08 ID:1hV/22za
- 10Dと勘違いしたのかもな
どの道俄丸出しだが
- 636 :627:2013/01/29(火) 14:57:03.67 ID:pFu+M+9n
- レスさんくす
自分でアプリいれたりもしない嫁なんでこれで大丈夫そうです
- 637 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 16:54:50.16 ID:C2U16mLi
- zetaのSランク4万未満
- 638 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 17:00:37.16 ID:xhQFgNbG
- 嫁用にガチピンクゲット
二人してiikmioファミリー運用でガラケー併用でも五千円ぐらいだから浮いたお金でおいしいものでも食べにいく事にするよ(´・ω・`)
- 639 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 17:11:48.70 ID:6+oCLJwi
- >>628
root化前提のガチピンを軽い気持ちで勧める奴多いけど
併せて購入ビデオが全滅するとか
ゲームポイント逸失するとか
デメリットも併記した方がいいと思うの
- 640 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 17:40:51.23 ID:g5CEXxZc
- >>639
別に今使ってるガチピンをroot化しろって言ってるわけじゃねーし
- 641 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 21:07:42.52 ID:uJcRwQ7R
- わかりやすいというか、あからさまなガチピンク擁護が急に湧き出したな。
ストレージ180MBなんて、Google謹製アプリとキャリア関係のアップデートだけでも不足しかねない狭さだわ。
ほんと、タダでも要らない糞端末だな。
中古屋と転売屋は、糞端末の在庫を抱えたまま路頭にでも迷うしかない(笑)
- 642 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 22:12:00.04 ID:5w/Gkqwh
- >>638
ごちそうさま(・∀・)
まあでもこのスレでガチピンクの特長を知ったうえで購入しているからいいじゃん
それでもわざわざクソ端末とか書き込んでイヤな気分にさせることもないだろうに
- 643 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 22:24:10.03 ID:djyGMP2W
- 質問です。
白ロムは当然保証はありません。
最近のAndroidもバッテリー交換が預かりのも増えました。
その場合、対応して貰えるのでしょうか?
- 644 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 22:24:44.69 ID:djyGMP2W
- あ、すみません。auです。
- 645 :SIM無しさん:2013/01/29(火) 22:51:52.18 ID:av0Xnqzs
- >>643
モトだろ?
あれはカネとるよ
んで、白ロムでも保証期間内の不具合は無料で修理するが、消耗品のバッテリー内蔵タイプの交換は補償対象外
5250円でやってくれるのは毎月auに保険の315円のお布施してるやつだけ
白とか持ち込み機種は10500円也
- 646 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 00:36:43.53 ID:0FhFvE+j
- >>641
お前がスレの流れも読めない低脳なだけだろう。
- 647 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 00:53:53.09 ID:Jh8uBQLn
- >>645
モト?
SHARPのSHL21を考えてました。
10500円ですか…やはりかなり落ち目を買わないと高くつきそうですね。
ありがとうございます。
- 648 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 00:57:01.26 ID:eqYfQ4zR
- どういたしまして^^
- 649 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 01:15:20.85 ID:7zmMDhjE
- ガチピン推しは、ちょっと注意喚起しておいた方がいいな。
中古在庫がダブついてるから業者は何としても売りさばきたいが、
端末としては時代遅れな上に、なによりもROM容量が少なすぎる。
今更カネを出して買って来るような端末ではない。
スペックを見て理解できる奴がひっかかるような端末ではないが、
だからこそ右も左もわからない層を騙して売りつけるような外道が横行している。
いまさら推すのは、ゴミ端末を買わされて同じ犠牲者を少しでも増やしたい手合いか、
在庫を解消したくて必死な中古屋・転売屋に決まっている。どちらも情けなどくれてやる必要はない。
ここでステマ(になっていないが)営業を続けるというなら、削除申請も視野に入ってくるだろう。
- 650 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 01:20:46.18 ID:XyJI3Jli
- >>649は何と戦ってるんだろう?^^;
- 651 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 05:21:17.75 ID:FxIh/DqO
- バッテリの話は為になった。
だから交換できなくし始めたんだな、iPhoneの真似して。
アホだ。
- 652 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 07:58:48.10 ID:P1w/FRhL
- 転売屋さんへ
送料込で5000円以下なら
買ってあげますよ
- 653 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 09:27:03.19 ID:JvhIp7Ly
- アンチガチピンク必死すぎないか?
単にPOIDが品薄で値上がりしたんで色はアレだけど機能は豊富なガチピンクに流れてるだけじゃねーの?
- 654 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 09:29:04.70 ID:R7m7cz6q
- オクでガチピンの相場がちょっと上がってるなw
- 655 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 09:43:17.32 ID:n6ihxmK6
- ガチピンはROM入れ替えで32Gなれば最強
最初からROM入れ替えて販売してくれよ
- 656 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 10:48:11.13 ID:qyYx/QSP
- どっちも保持していたが、ポイドは高騰したから
工場出荷に戻して売ったよ。
初期プリインスト状態のメモリ残は、ガチピンも
ポイドもそう変わらんわ。メモリ残が少ない理由で
NGならポイドもダメだろ。
後、ガチピンは初期プリインストールソフトの一部は
root取らなくても削除可能だったが、ポイドは、ほぼ
削除無理。挙動不審な動きは最後まで直らず。
- 657 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 10:53:00.80 ID:qyYx/QSP
- 逆にポイドが良かったのは解析が進んで簡単に
初期状態に戻せた事と、SIMが通常の大きさだっ
た事だな。
そういやポイドの無線LANのチャンネルUS仕様で
少ない問題は有志によって改善されたようだね。
- 658 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 15:02:11.62 ID:vAz96WaV
- もうそろそろスマホ持とうと思ってるんだけど
取り敢えずガチピンク購入で契約して
飽きたらMNPするのもありかな?
- 659 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 15:15:35.30 ID:P1w/FRhL
- (ヾノ・∀・`)ナイナイ
- 660 :SIM無しさん:2013/01/30(水) 18:47:19.82 ID:JvhIp7Ly
- 1台目でガチピンクってのはドM的選択だな。確かに修行にはなる。
root化必須なんでPCとかに自信がある奴ならオケーかもしれん。
- 661 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 06:58:34.62 ID:78qwG2Dc
- ●安心保証●超美品●au SHL21 クリアブルー●白ロム http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x258423080
新品なのに落下あり。
ストアなのに、なんだこの店。
- 662 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 07:25:23.90 ID:V8uzAsiK
- >>661
評価見たけどずっと同じような詐欺みたいなことやってるっぽいね
傷大きくても平気で新品って書くし、傷は写さないようにしてあるし。
まあヤフオクは当たりはずれあるわな
- 663 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 08:45:50.79 ID:DAbYittI
- 新品未登録ロック解除不用のauのまさに
>>661の機種なんだけど、保証期間が11ヵ月あるんだよね。
この保証って、初期不良だけでしょ?
新機種を白で買うのは縛り回避がメインなんですかね?
- 664 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 09:20:02.96 ID:9iO0hfLr
- >>663
製品の保証は普通に使って動かなくなった場合の保証でしょ。
別に回線契約と関係無いでしょ。日本で発売される普通の製品なら。
- 665 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 13:08:47.43 ID:uZPOoO2Y
- >>661
通報
- 666 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 13:44:49.33 ID:R8qe4BWm
- 店を擁護するつもりはないけど、新品とは書いて無くね?
- 667 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 13:45:20.64 ID:R8qe4BWm
- あ、とおもったら詳細情報のところは新品になってるのか。
- 668 :SIM無しさん:2013/01/31(木) 19:34:10.27 ID:mzzboi8V
- 最近の通販の白ロムはショップでも中国人と金融系の連中ばかりで酷いよ
どちらも共通してるのが雑な流れ作業で評価が悪い所は殆どその手の連中w
アマゾンとか端末ばら撒き時期でまともなショップも入るときがあるが
屋号もない胡散臭い連中ばかりが常駐してて何で排除しないのかね?w
数件に1つの割合で悪い評価がつけられる所ばかりで中国人と金融屋の連中ばっかwww
- 669 :538:2013/02/01(金) 00:16:20.14 ID:asbpMcnt
- ガチピンク届いてセットアップ中だけど意外と性能いいぞ
使い込んだDesireHDと比べでもあまり変わらなかった
あの見た目と画面サイズさえどうにかなれば………(あとメモリ)
- 670 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 01:12:26.75 ID:GnrCsEQr
- 性能いいって何だそりゃ
- 671 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 01:32:34.00 ID:VwupSYmg
- 普通に使うには十分
- 672 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 01:46:39.07 ID:BPg+m0jL
- いろいろ昨日使うわけでもないから買ってみようかな
ガチピンク
偽装すればそこそこ隠れるし
防水、オクだけ充電、おサイフ、ワンセグと良い機能ついてるし
- 673 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 02:16:18.91 ID:uk5HhRMa
- ここがガチピンクステマスレですか?
- 674 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 02:37:34.99 ID:GnrCsEQr
- アプリ容量250MBだっけ?
- 675 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 02:57:22.81 ID:BPg+m0jL
- root化してイランアプリ消してメインで使ってる人
使用感教えて欲しい
- 676 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 03:10:12.59 ID:pGr27nSP
- あっさりとした中にもしっかりとした味わいがあり
ほどよい柔らかさで独特の歯ごたえがある
- 677 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 07:59:37.54 ID:I/gEazXd
- >>673
転売屋さん在庫抱えてあっぷっぷ〜〜〜〜〜〜〜w
- 678 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 08:30:09.63 ID:T597ZWLt
- 今時シングルコアはきつい
- 679 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 09:21:55.08 ID:DPLRShuT
- 重いアプリ使わなけりゃ充分だし
安いiPod touchだと思えば良い買い物でそw
- 680 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 09:33:49.68 ID:dG1KaIzQ
- テンヴァイヤサン ガチピンク モウチョイ ヤスクシテ
- 681 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 10:10:04.11 ID:uk5HhRMa
- 良い買い物だと思い込まなきゃやってらんないのはわかるけど、その不幸に他人を巻き込むなよ
ステマ気持ち悪いよ
- 682 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 10:15:41.54 ID:I/gEazXd
- >>680
ww
- 683 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 10:50:51.66 ID:DPLRShuT
- まだガチピン転売してるセンス無い奴なんかほっといても死ぬだろ
ドコモ端末バッテリ新品で5千円以下、この条件でもっと良い端末あるなら乗り換えるから教えてくれ
- 684 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 12:46:08.77 ID:+1x/TIMH
- 最近はことある毎にステマステマうるさい人が増えたねぇ
値段を考えれば十分なものを話題にしたらステマステマって
五千円程度のやつに誰がステマするの?
- 685 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 13:19:19.31 ID:pGr27nSP
- 五千円もあればどれほど美味しいものが食べれることか
- 686 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 13:42:46.45 ID:uk5HhRMa
- 5千出してガチピンクって全然コスパ良いと思わないんだけど
まあ買っちゃったからには自分を正当化しなきゃやってらんないか
- 687 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 14:01:17.38 ID:fTRmWH+a
- もうガチピンもポイドも無視でevo3dでいいだろ…。
photonが一時期だだ下がりだったのに今は持ち直してるな
- 688 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 14:22:07.97 ID:DPLRShuT
- >686
だからガチピンよりコスパ良い端末早く教えてくれよw
- 689 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 15:17:20.06 ID:s25BM8dN
- ガチピンってCWMないんだよね
ネットのお手軽root化記事見ながらやって、結局文鎮化させちゃったような人が
2ちゃんでガチピンアンチ化しちゃうパターンもあるのかも
- 690 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 15:25:55.93 ID:uk5HhRMa
- >>688
安価くらいまともに付けられるようになろうぜ
そもそもガチピンクがコスパ良いと思ってないわけで、5000円出してそのスペックならもう数千円出して、例えば上に出てるevo3dでも買ったほうがましだと思ってるだけ。
安いだけでコスパがめっちゃ良いってわけでもない、root前提の端末を素晴らしい素晴らしいって買っちゃったやつがもてはやしてるのが気持ち悪いって個人的に思っただけ。
- 691 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 15:30:24.16 ID:HlsxYOox
- >>689
root化
↓
文鎮化
↓
アンチ化
ありえるw
初心者向けrooted端末の触れ込みで
スマ板住人も購入者多そうだしな
- 692 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 16:11:26.50 ID:DPLRShuT
- evo3Dの在庫抱えて困ってる転売屋だったか
mvno使えるようになったら買ってやるよw
- 693 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 16:36:41.28 ID:uk5HhRMa
- 上の別の人が書いてたから例えに使っただけでなんでそういう思考になるんだろ…
がちで頭弱いからガチピンクなんか買っちゃうのか…
まあ本人は満足してるみたいだし良い買い物したと思い込んでてください。でもステマはやめてね\(^o^)/
- 694 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 16:42:52.38 ID:BPg+m0jL
- >>691
ガチピンクに親殺された奴が多いなと思ったがそういうことねw
- 695 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 16:48:46.09 ID:uk5HhRMa
- なんでこうガチピンクユーザーは自分たちを正当化するのに必死なのか…
ちなみにAndroidにこだわらないでネットとかツイッターしかやらないような人にはis12tもおすすめだよー!
超初心者にはこっちのが操作わかりやすいかも。笑
- 696 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 17:34:10.43 ID:ml0OMFZc
- evo3dはwifi運用専用と割り切れるならコスパ最強だけど、docomoのMVNO系のSIM挿して使えないと…って人には向かないし。
シングルコアでもガチピンクよりマシな機種はいくらでもあるのに、執拗に勧めて回る中古屋や転売屋はほんと死んでほしいわ。
そんなにガチピンク大好きなら、他人を巻き込まずに抱え込んだ在庫に埋もれて死ねばいいのに!!
- 697 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 17:42:32.29 ID:9293qLl5
- ガチピンクって800x480でしょ。
その低解像度だとほぼ価値無いんですけど。
文字ポイントの大きいマンガもまともに読めるかどうか。
- 698 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 17:52:42.03 ID:3c2nAlD8
- 今更、キングオブゴミの端末いらねぇー
旬だったアンドロイドのアプリDLやCMサイト用に
去年はゴミ端末の激安品を複垢用で数台買ってたけど
もう稼げないからゴミ端末はかわねぇー
去年くらいまでは5000とか7000円くらいの端末なら
2,3ヶ月でペイできくらい旨かったからゴミ端末買って
家で複垢用に使って1年で一台10000円程度は稼いでいたからな
- 699 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 18:17:53.28 ID:fV1XyFJc
- 5000内ならGP
1万内ならE3Dでええやん
値段考えりゃ十分ありやわ
- 700 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 19:12:26.74 ID:9VUp/icV
- みんな親でも殺されたの?(´・ω・`)
- 701 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 19:15:10.03 ID:pGr27nSP
- お腹が空いて気がたってるんだよ
- 702 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 19:29:35.77 ID:I/gEazXd
- 在庫抱えてUPUPなんだってw
- 703 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 20:05:53.13 ID:SKTatqZF
- 捨て値のゴミ端末必死で叩いてるのが業者か
必死すなぁ
- 704 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 20:27:24.27 ID:N/qSSYYT
- >>691
十分ありえる。ガチピンクって実は文鎮化のリスクは高い方だからね。
俺も永久リブート状態になってしまってかなり焦ったし。
- 705 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 20:40:53.74 ID:Q31PI98b
- 擁護より叩きの方が必死
- 706 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 20:45:09.79 ID:uk5HhRMa
- どっちもどっち。
まあガチピンクをroot化したくらいでドヤ顔してんのはどうかと思うけど。
リスクはどれもほとんど変わらないし、root化なんて簡単な部類だしな
- 707 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 20:58:54.60 ID:rnebNd6t
- >>706
あなたが一番真っ赤で必死なんだけど?
- 708 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 21:06:58.78 ID:uk5HhRMa
- >>707
そんな俺にいちいちつっかかってくるお前も人のこと言えないのがわかんないのかな?(´・_・`)
- 709 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 21:15:55.21 ID:2puzdir+
- 落ち着けよ
- 710 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 21:22:29.08 ID:I/gEazXd
- もちつけよ
- 711 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 22:20:07.02 ID:pGr27nSP
- 餅美味しいよね
- 712 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 22:32:31.07 ID:dG1KaIzQ
- モッフルでも焼こうぜ
- 713 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 22:56:26.80 ID:Gb89Qktf
- 平日の昼間から ID 赤くなってる奴がいてワロタw
- 714 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 23:15:58.76 ID:HSflNR67
- so-03c系はもう出ないの?
zって大きすぎて
- 715 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 23:39:22.76 ID:N/qSSYYT
- Zが5000円だったら最高なんだけどなあ。
ソニー様で新品5000円以下だったらなんでもいいんだけど、無いしねぇ・・・
- 716 :SIM無しさん:2013/02/01(金) 23:41:21.83 ID:N/qSSYYT
- 日付が変わって一番多く書き込んでる奴がID:uk5HhRMaだと予言しておく。
がんがれアンチガチピンク君。
- 717 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 00:23:17.95 ID:DHKID/GI
- >>714
Zって5インチだっけ?
最近の良いと思うスマホ全部でかいんだよなー
- 718 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 01:26:31.54 ID:MlHLNCos
- ちょっと待て俺が流れを変えてやる。
これからは価格帯別に議論しようぜ。
クラス分けしてさ。
5000円クラスならガチピンクは良い選択肢だし
10000円クラスならF-11Dも良い選択肢じゃないの。
俺がお勧めする機種も張っておく。
・N-04C(前に使ってた/5500円狙い)
発売から今まで何回もアップデートがあってその度に不具合や動作が改善してきた。
今では発売時にグダグダが嘘のように快適になっている。自力でカスタムして無駄な常駐処理外せるならお勧め。
・N-01D(嫁が使ってる/8000円狙い)
これもアップデートで改善されて、N-04Cよりも当然よく動く。CPUシングルだがデュアルのP-02Dより動きが良い。
消せるプリインアプリが多いし、電池の持ちもいいのでOS4.0の必要がないなら非常にお勧めできる。
・P-02D(今使ってる/9000円狙い)
もう少しでくる予定のアップデートでOS4.0機種で最安になるんじゃないだろうか。
電池容量が少ないので省電力カスタムをきっちりしないと使えないが、それが出来るならOS4.0のアップデートで
人柱の様子をみてから購入がお勧め。
- 719 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 01:58:58.93 ID:I7d9YpNG
- MVNO狙いでDOCOMOデュアルコア狙いでなら、
・SH06Dが15000円程度
・F08Dが12000円程度
・T01Dが14000円程度
・N04Dが15000円程度
・F05Dが16000円程度
LTE狙いならSHかFかN
値段で選ぶならF08D(但しディズニー)
上記すべて新品価格
余り詳しく見てないから多少の誤差あり
- 720 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 02:00:56.03 ID:I7d9YpNG
- MVNOはセルスタンバイ問題があるから、本当はギャラクシーネクサス辺りが一番いいんだろうけどね。
- 721 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 02:07:18.34 ID:DHKID/GI
- nexus持ってるけど使ったことあるAndroid端末では1番快適だったわ
- 722 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 02:14:06.38 ID:I7d9YpNG
- オークションでの注意は特に最近業者の出品の仕方が詐欺に近い。
超美品と謳いながらよく見たら結構ボロボロだったり、中古品なのにあたかも新品かのような見せ方をしたりする奴が殆ど。業者の新品同様は先ず疑った方が良い。白ロム買うときはよーーーく見て業者の説明文は話し半分で見るように。
- 723 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 02:21:38.99 ID:I7d9YpNG
- あと、最近業者が独自基準で端末の状態をA~Eの5段階基準なんか設けて説明しているがこういうまやかしにも乗らないこと。
かどが削れて塗装が剥がれて傷もそれなりにありますが問題なく動作しますとかよく見るけどそら動作して当然やろってね。それって要は結構使い古されて中古品やないかってね。
- 724 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 02:28:46.75 ID:EbiPl0TE
- お前が言うなw
- 725 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 04:05:57.34 ID:qSIA8FJz
- ガチピンは何気にセルスタ問題が無いんだよな
一台で通話とキャリメとその他あれこれ全部やらせるとダメダメだけど、
ガラケーと2台持ちでmvno運用だととても使える端末に化ける
そこら辺の使い方も明示しておけばステマ厨も文句無いよね?
- 726 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 06:39:53.36 ID:kgLxVYk/
- ガチピンステマはアプリ容量には絶対触れんなw
- 727 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 08:03:26.71 ID:4fQfa919
- ガチって時点でなんかイラっとする
- 728 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 08:11:19.74 ID:LCnI9VK7
- プロセッサが多少遅くても、メモリとストレージに余裕があれば、遅さは時間で補填できるが、
逆に言うとメモリとストレージが少なく増設もできない環境は、それで追い付けなくなれば只のゴミ。
Android端末に関しては、さらにOSのバージョンもあるか。
現状で既に2.x系はセキュリティ上の問題がいくつも露見しているわけで、
最低でも3.x系、スマフォに関しては実質的に4.0以降でなければもはやアウトだ。
Android4.0以降だと、メモリは1GB以上が望ましい。
特に、WiFiのみのタブレットと異なりキャリア関連のプロセスがいくつも常駐するスマフォでは、RAM1GBは最低ラインだ。
ROM容量も、一部のアプリをmicroSDへ追い出せる端末でも最低1GBは欲しい。
正味で1GBだから、実装容量は最低2GBは無いとむりだな。
これを下回るものについては、既に使っている奴にとやかく言うつもりは無いが、今から新規に購入する意味はもはやない。
たとえタダでも要らん、ゴミ端末だ、ということ。
- 729 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 09:07:17.75 ID:i3S+Ag/6
- >>725
スマホで電話もネットもっていうのは考えられない。
ガラケーを電話+ sp モード専用、スマホを Wi-Fi 専用 (docomo Wi-Fi で 0 円)
の契約にすれば月々 1300 円で運用できるし。
- 730 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 10:40:23.24 ID:IM594ncf
- GalaxyNexusってそんなにいいんか
近所に1万ちょい超えであるから悩んでたんや
でも一年前に買って即転売してしまったのを高値で買い戻すのに躊躇してしまう
- 731 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 10:48:24.78 ID:DHKID/GI
- >>730
無駄なアプリないしアプデはすぐできるしスクロールぬるぬるだしいいよ
- 732 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 10:49:53.22 ID:DHKID/GI
- >>729
スマホを外で使えるのがdocomo wifiのみって持ってる意味あるのか
- 733 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 11:16:08.83 ID:qSIA8FJz
- >>728
よくわかる。性能が高いに越したことはないよね。
で、その性能を満たすスマホの価格情報は?
スレタイ読めないの?
- 734 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 11:20:33.70 ID:i3S+Ag/6
- >>732
別に 500 円のデータ SIM 契約してもいいけど
docomo wifi で全然困ってない。都内で生活してるから至るところで使えるし
- 735 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 11:23:06.64 ID:XJSfnOWT
- しかも初期費用かかるしなあれ
- 736 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 12:03:35.17 ID:XBOb/kI5
- http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan/index.html
docomo wifiって定額データプランなどで数千円払っている人だけ無料なのか
>>734
docomo wifiを契約して、パケット関係はdocomo wifiの315円だけ払っているということ?
都市部生活ならこういう手もあるか
セブンイレブンの無料のようだけど店舗数が少ない(対応してない店もある)
- 737 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 12:15:34.52 ID:i3S+Ag/6
- >>736
docomo wifi は前は 315 円だったみたいだけど今は 0 円だね。
兄弟のアカウントを使わせてもらってるから、どちらにせよタダで使ってるけど。
- 738 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 13:36:48.97 ID:n3RRost7
- docomoWi-FiだとSPモードにAPN合わせないと繋がらなくないか
パケット漏れで請求が来たら嫌だな
- 739 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 13:49:27.59 ID:i3S+Ag/6
- だから、スマホ (ガチピン) は Wi-Fi 専用だから SIM 無しだよ
- 740 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:09:14.19 ID:mjTeZtFS
- なんか価値観違うのに細かくたくさん書かずに「いい!」「わるい!」って話してるから不毛な争いなんだよなぁ。横から見てると。
みんなもう少し状況や条件とか書いて気持ちいい情報交換すればもっと有意義になると思うよ。。
わたしはハードqwertyから離れられないので、ガラケー+プラスXi割JOJO(趣味)+L-04C(IIJmio)でひどいことに。日本でまたWCDMA系でハードqwertyでないかなぁ。
- 741 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:51:35.70 ID:i3S+Ag/6
- おっさん乙
- 742 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 18:29:52.17 ID:4fQfa919
- 徐々ー!
- 743 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 20:49:13.34 ID:YlP33joK
- >>740
似た者どうし?
俺はEVA(茸回線)+ガチピンク(IIJmio)、芋もあったんだけど年末に解約した。
EVAは大切に使用して、ガチピンクはroot取って使い倒してる。2台共に大変満足している。
- 744 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 20:51:01.08 ID:MlHLNCos
- >>728
おまえの判断基準など
どうでもいい
本当にどうでもいいから
消えろ
- 745 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:28:55.32 ID:10vjCHJL
- ガチピン到着。ここで散々悪評で覚悟してたが。
手持ちの8GBのMicroSD突っ込み
プリインストアプリを削除。
必要アプリを導入と同時に、全てMicroSDに移動。
風呂用テレビに動画閲覧しつつネット接続でたまに買い物。
シャワーや多少濡れてもお構いなし。
PCシャットアウト後、寝る前に音楽か語学勉強。
全く問題ないがなー。
前に使ってたポイドの訳判らんエラーやWi-Fi挙動不審一切無いぞ。
- 746 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:47:26.41 ID:DHKID/GI
- まあ満足できるかどうかは人それぞれだからな
自分はシングルコアのAndroidは使えたもんじゃない
- 747 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:49:59.05 ID:Q8tbrXkg
- >>746
業者さんじゃないの?
- 748 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 22:11:04.05 ID:DHKID/GI
- >>747
なんでそうなるんだよ
シングルコアのAndroidも最高って言わなきゃ文句言われるのかここは
あのもっさりに耐えられるっていうのは純粋にすごいわ
- 749 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 22:24:25.69 ID:YlP33joK
- root取って無駄なアプリを消しまくって無駄なプロセスも凍結しまくると、生まれ変わったようにもっさりはかなり改善される。
まあゲームやるとかHD動画が見たいとかだったら素直にデュアルコア以上を買うべきだが。
- 750 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 22:58:32.63 ID:DHKID/GI
- 確かに自分のSO-01bもroot取ってカスROMいれてだいぶぬるぬるにはなったけどやっぱストレス溜まるって場面も多いんだよな。
特にブラウザとかのスクロールの微妙なカクカクがすごい気になる。
最近のAndroid端末とかiOS使ったことない層の人たちならコスパ良い端末かも。
ここでガチピンク批判するとやばそうだからここら辺にしときます
- 751 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 23:20:39.09 ID:kgLxVYk/
- つか、ピンクって外では恥ずかしくって使えないだろうけど、
家の中でなんでスマホが必要なんだ?
意味がわからん。
- 752 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 23:35:35.52 ID:K12SKQH+
- アンチさん
昨日も今日も必死過ぎて
IDガチレッド
- 753 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 23:37:35.47 ID:qSIA8FJz
- つ【白ロム】Androidスマフォ安売り価格情報【特価】
漢字が多くて読めないかな?
メモリたっぷりヌルサク端末の価格情報はよ
- 754 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 23:54:58.73 ID:DHKID/GI
- このスレまじで怖いんだが・・・
少しガチピンクのこと悪く言うと即刻で煽られるとか・・・
安くてガチピンクおすすめだよ!最高!ぬるさく!コスパ良!
これで大丈夫かな・・・
- 755 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 23:56:01.33 ID:VAVxzvFn
- ま、それで言うのなら
- 756 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 23:56:31.37 ID:VAVxzvFn
- おっと
>>753
ま、それで言うのならEVO3D一択だな。
- 757 :SIM無しさん:2013/02/02(土) 23:58:45.47 ID:DHKID/GI
- とりあえず5千円代だとガチピンク最強ってことにしとこう。
1万代くらいだと、Galaxy Nexusは単純におすすめ。noteはroot取ってやっとまともくらいかなー。xperia arcとかもおすすめかも
- 758 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 00:00:35.51 ID:i2mPoOyh
- ガチレッドに吹いたwww
- 759 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 00:44:12.23 ID:M8+KxMVW
- ガチレッドは何と戦ってるの?
見てもいないのにid同様、顔が真っ赤だとわかる火病具合
- 760 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 00:57:08.59 ID:IrlCx+MB
- 理論的な返しが一度もないのがな・・・
5千円代ならガチピンクで良いと思うって言ってるのになんでこんな粘着してくるんだ
このスレ宗教じみててほんとに怖い
ただシングルコアのAndroidはストレス溜まるって個人的な感想書いただけなんだけどな
どこに顔真っ赤になる要素があるのか
あと>>751の質問も純粋に気になるんだけど答える人いないの?色塗り替えてるとか?
- 761 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 01:31:17.30 ID:I6Iq7Lnv
- >>760
ガチピン用にウレタンスプレー買ってきたけどまだ手付けてないわ
色変えて、ハート隠して、リボンをドクロマークに変更予定
- 762 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 06:52:06.70 ID:k6IfMd/o
- >>760
逆に質問したいわ
家で使う他人の物の色が何色でもお前には関係ないだろw
何が気になるの?
- 763 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 07:01:31.19 ID:VUcAnny5
- ガチピンなんて買ったらろくな事ありませんぞ
- 764 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 07:11:49.44 ID:4oWQMP+b
- いまどきandroid2.3止まりは無いわ
つまり2.3止まりの端末の在庫をなんとかして捌きたい業者が必死
- 765 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 08:34:42.73 ID:hc2zJT7F
- >>764
2.3 の何がダメなの?
2.3 は chrome を除くほとんどのアプリが使えるから
自分はタブレットもスマホも 2.3 を使ってる。メモリの消費も少ないし。
4.x はメモリを使いすぎ。
PC に例えると 2.3 は XP で 4.x は Windows7 とよく言われるな
- 766 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 09:00:09.69 ID:yddRY6ld
- Galaxy Nexus一万円代で売ってますか?それなら買いたいのですが。
- 767 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 09:04:32.38 ID:Hga2JIh0
- >>761
リボンww
おれリボン好きだよ
- 768 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 09:10:41.13 ID:ZgprdLmN
- ID:IrlCx+MB
の赤くなっていく姿をご覧ください
- 769 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 09:38:57.35 ID:IrlCx+MB
- >>762
え、家専用機なの?上の質問見ればわかると思うけどスマホは外で使うものだから外だとどうしてるのかなーって思っただけだよ
家でスマホ必要なのか?ってのもあるけど
>>766
中古なら余裕で売ってるよ!
オクで15000万くらいかなー
- 770 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 09:41:30.42 ID:IrlCx+MB
- >>765
その例えは正しいかも。
Android4.0以降が生きてくるのはクアッド1GRAM以上って感じがするし
- 771 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 11:26:00.22 ID:Bfm6zdo+
- モッフルについて詳しく。
- 772 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 11:39:58.68 ID:Hga2JIh0
- >>771
フルボッコですww
- 773 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 12:32:17.90 ID:Bfm6zdo+
- >>772
どうもありがとうw
- 774 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 12:33:24.36 ID:Hga2JIh0
- >>773
どーいたしましてw
- 775 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 15:05:42.53 ID:rXnseEcC
- ガチPの価格comの評価、2.91ワロタ
- 776 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 15:06:34.40 ID:rXnseEcC
- >なめこシリーズなどを入れた日には、すぐ容量不足のアラートが出ます
- 777 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 15:37:00.77 ID:4oWQMP+b
- 5000円以下ならEvo3D一択だろ。なめこも楽勝だし
- 778 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:17:52.17 ID:M8+KxMVW
- 短気な男はガチレッド一択
- 779 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:34:20.54 ID:hc2zJT7F
- >>777
それオークションだと 5000 円くらいなのか……。
欲しかったわ
- 780 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:34:53.68 ID:ccumwoZ0
- アホン→J→ZETAと乗り継いできた経験で言うと
デュアル→クアッドは殆ど大差ないけど
シングル→デュアルは天と地ほど違う
- 781 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 19:15:20.06 ID:5Zzam7F/
- 今どきシングルコアだけはやめとけ。絶対後悔するから。ブラウザももっさりするし少し重いとズームや縮小すらままならない。動画もまともの見れないし何かする毎に時間かかる。
- 782 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:03:02.20 ID:yddRY6ld
- うん、でも安いからシングルコアのを小説ビューワ、ラジコ録音専用機として使ってるわ。
- 783 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:45:42.94 ID:rXnseEcC
- 価格.com - 富士通 F-03D Girls’ docomo レビュー評価・評判
http://review.kakaku.com/review/K0000302310/#tab
さっそくステマボケが評価つけてるわww
- 784 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:01:57.85 ID:jBYilQvf
- 5000円で買えるオモチャが思ったより使えるねって話なのに、叩いてる奴が必死すぎる
- 785 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:13:08.00 ID:i2mPoOyh
- ガチレンジャーどもは、はよ安くて弄り倒せるお薦め機種の価格情報をよこせよ。
- 786 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:27:44.02 ID:IrlCx+MB
- ガチピンクとevoと他になんかないのかなー
これくらいの価格帯で
- 787 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:28:48.55 ID:ZgprdLmN
- 悔しいんでしょうね
- 788 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:55:01.72 ID:Y0XGka3a
- 喧嘩は
最悪版でやれ
ガチピン
evo3dは分かったから
もういいです
- 789 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:57:21.06 ID:i2mPoOyh
- ガチレンジャーはみんな顔真っ赤で全員ガチレッドなん?
- 790 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 01:35:25.65 ID:qUE9xk1e
- >>789
id真っ赤っ赤指摘されて顔面真っ青な
自重中のガチブルーもお忘れなく
- 791 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 01:59:40.36 ID:t1XVfIUV
- 粘着すごいな
- 792 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 07:54:21.62 ID:J2RRWYnQ
- 在庫抱えて
(´д`)
送料込で5000えんなら売れるのにねww
- 793 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 07:57:03.63 ID:RoXthwpO
- もっとマシなものが8k〜10k前後で買えるのに
5k円も出して中古屋や転売屋を救済してやることないだろ
むしろ積極的に潰して行け
- 794 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 09:13:48.40 ID:C3HEEeSp
- 必死ww
8k〜10kの端末だって中古屋や転売屋が儲かるだけじゃん
- 795 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 10:20:54.39 ID:YzhTJ9sB
- まあ、転売どうこう以前に、ガチピンクみたいなデザインを
男性が買おうとする時点で終わってる。
なぜかオタってピンクとか好きだよね。
- 796 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 10:59:28.49 ID:J2RRWYnQ
- >>795
おこちゃまだからさww
- 797 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 11:21:03.43 ID:9E2DLsP5
- 今現在、docomoのxperiaarcを単体で運用しているのですが、通信費を押さえるためガラケー+wimax運用にしようと考えています。
しかしながらご存じの通り、xperiaarcは容量もramも少ないので、白ロムで考えています。
おすすめの機種ございますか?
動画・ストリーミング・GPS・ネット閲覧・音楽試聴端末として用いたいです。
- 798 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 11:51:39.30 ID:VzgP0KCi
- ガチピンの良い所はこの価格帯でジャバジャバ
お風呂で使える事じゃね?
高額端末だったら、IPX8/5防水って言われても
温度の事もあるし、さすがに躊躇するわ。
5000円前後の価格帯だと大抵は非防水だし。
- 799 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/02/04(月) 12:02:16.17 ID:qS5bLtZ3
- >>797
ガラケー+wimaxを導入して、xperiaarcは流用ではダメなのか?
- 800 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 12:31:50.90 ID:UDK1j++3
- まだ擁護する糞ボケ
- 801 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 12:36:57.51 ID:J2RRWYnQ
- >>800
困ってるんだから
大目に見てやれよw
- 802 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 12:46:42.02 ID:9E2DLsP5
- >>799
それも考えたんだけど、せっかくだからストリーミングに耐えうる物を考えてみようかなと
- 803 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 14:49:13.05 ID:fVtkK149
- N04D 、F05D、 T01D、 L01D、
SH06D
ここいらが新品14K~16Kで今買い時端末と思うのだが、どれが良いと思う?
- 804 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 14:52:24.93 ID:fVtkK149
- N04D 、F05D、T01D、L01D、SH06D
むしろこれらの端末の性能に近くもっと安いのはありますか?
ガチピンクみたいなシングルコアで512Mのゴミ端末は無しでお願いシャス
- 805 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 15:15:54.42 ID:5EfgMNI6
- ギャラネクでええやん。
- 806 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 16:08:28.11 ID:fVtkK149
- >>805本当はギャラネクがいいのだが高い。新品で25kぐらいか。iij でセルスタンバイの影響受けないから欲しいんだがなー。
- 807 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:44:57.93 ID:J2RRWYnQ
- >>805
おれは反対です
なんでかww
- 808 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:35:07.46 ID:2PojbS+j
- 1280x720の安い奴。を探していて、
F-01DとかL-01Dとかの評判を調べてみたら、不具合全部入りとか、
バッテリーもたなすぎとか、評判が悪くて。
バッテリーはそんなにもたなくても、不具合やタッチパネル反応の悪いのは
使用上困るので、5インチ前後の大きい奴でHD解像度で二万円前後くらいの
良い機種ないでしょうか?
- 809 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:40:26.23 ID:KH0nRRBY
- ( ゚д゚)つ 中華タブ
- 810 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:41:57.26 ID:AYTSPsSR
- >>808
ISW13HT
- 811 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 19:14:39.98 ID:2PojbS+j
- >>810
それqHDなんで
1280x720以上でお願いします
- 812 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:02:09.55 ID:pX5aNLKM
- >>808
SH-09D、SH-10D、SC-04D
- 813 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 21:22:29.04 ID:fVtkK149
- ギャラクシーS2なら二万前後ぐらいかな?あれhdだったっけ。ギャラクシーなら欲求は満たされる。とにかく国内メーカーは鬼門。価格なんかの評価で見たらわかると思うが半分はもう二度と買いませんレビューばかりだからな。
- 814 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 21:27:52.95 ID:fVtkK149
- ギャラクシーs2はhdじゃありませんでした。とにかく海外メーカーを選択すべし。国内メーカーはとにかく駄目だ。
- 815 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 21:51:05.91 ID:2PojbS+j
- >>812
検索してみました。中古でも結構なお値段ですね。
ギャラクシーs2がHD画質で今の値段(1万数千円くらい)
なら即買うんですけどね。
S3が一万五千円くらいになるのをまとうかと。
不思議なのは、シャープ、富士通あたりの評判が非常に悪いんです。
- 816 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 21:51:31.25 ID:NuGG7wxA
- nexus4 ヌルサクすぎワロロン
お前らも金けちってないで
こいつ買った方がええで
- 817 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 21:56:13.64 ID:J/i5I4GB
- kiero
- 818 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 22:37:58.12 ID:fVtkK149
- >>815なんら不思議じゃないよ。海外勢に遅れをとるまいとろくに品質検査もアセスメントもせず出荷してんだろ。バグだらけだし薄さ気にしすぎて電池持ちが悪い。日本メーカーは全部そう。もう日本メーカーは二度と手出さない。
- 819 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 22:48:33.36 ID:xLwr3RCq
- ガチレッドは韓流ステマが目的だったのか
なんかガッカリ
- 820 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 22:56:47.60 ID:6w9ASA2k
- >>814
わろた
- 821 :SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:24:48.54 ID:qUE9xk1e
- さんざんステマステマと覚えたての言葉を連発しながら
自分がチョンのステマでしたと
確かにチョンらしいとこがチラホラあったね、ガチレッド
- 822 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 00:07:44.37 ID:vejVsglA
- ガチレッド改めガチキムチ
- 823 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 01:56:57.51 ID:AkjNP6i6
- ガチレッドは自分の被害妄想が生んだステマと日々戦っています。
- 824 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) G1:2013/02/05(火) 02:05:22.46 ID:t1yw0K7t
- 5000円くらいで、デュアルコア以上で、4inch以上で、docomoのSIM使えるの有りませんか?
場合によっては、予算は8000円位までは考慮します。
- 825 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 02:18:43.16 ID:jjZXqtxl
- 執念深い粘着くんがいるな
せっかくこのスレらしくなってきてたのに
- 826 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 04:26:40.68 ID:omXdbeJN
- >>824
SIMロック解除できるならPHOTONが8Kくらい
- 827 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 08:23:01.25 ID:hOaLmJCu
- >>825
そうか?ほぼガチレッドの自演に見えるが
- 828 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 15:43:29.61 ID:kUzJn4F3
- >>815
ISW11SCは4.7インチHDですね
白ロム12kくらいで売ってますよ
- 829 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 17:22:35.01 ID:pW8XF1Lm
- ソニーのブルーレイレコーダーで録画した番組を有線を使っておでかけ転送できて、docomoのスマホで2万ぐらいで買える機種ってないでしょうか?
- 830 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 18:26:25.93 ID:7m64w4Pr
- >>828
あ、本当だ。いいですねこれ。
買おうと思います。
- 831 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:05:42.81 ID:37Mb+bpv
- >>826詳しく
- 832 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:11:59.77 ID:hx8f80rQ
- >>831
unlockコード買えばSIMフリー化出来る
FOMAプラス非対応
root取らないとデータ通信不可
- 833 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:23:01.51 ID:qFs3F4N1
- ガチピンはSIMフリーだよね?
- 834 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:31:47.45 ID:AkjNP6i6
- いいえ
- 835 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:41:47.29 ID:7m64w4Pr
- auだとイオンSIM使えないんですよね。
他に格安SIMって無いんですか?
それかモバイルルーター使えばイオンSIMも
おkですか?
- 836 :SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:42:50.27 ID:jjZXqtxl
- >>835
適当にモバイルルーター買って格安SIM突っ込めば使えるよ
- 837 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 01:56:14.71 ID:hox8nqeZ
- >>835 >>832シムフリー化したau端末がオークションにたくさんあった。これでiijmio やイオンシム使えるんだと思う。誰か詳しいひと教えて。モトローラのシムフリー化したの買ってiijmio で使えるよね?
- 838 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 06:02:42.92 ID:Wzk28kBa
- FOMAプラスエリア非対応な時点で積極的に買うものではないと思うが
1円でも安ければそれでいいという人以外にはお勧めできない
- 839 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 07:03:35.30 ID:sL0XoJya
- 黒卵買っとけや
- 840 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 09:05:40.08 ID:qH/Vwb7g
- >>837
root取らないとAPN設定できないが、使えるっちゃ使える
安く上げるなら黒卵+EVO3Gの方が無難だと思うがなw
- 841 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 09:21:56.72 ID:h+bE/r2m
- auでもmvno使える端末あるんだね
知らなかった
- 842 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 09:35:28.14 ID:mJUDwHfR
- JALホンとか?w
- 843 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 10:01:02.74 ID:46yOqCZo
- simフリーのdocomo端末にauのsimでは使えないのに、
simフリーのau端末でdocomo(mvno)のsimが使える理由を教えて。エロい人
- 844 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 10:13:02.25 ID:Wzk28kBa
- auのPhotonに関しては、CDMA200とW-CDMAの両方に対応しているから、例外的に使う事もできるというだけ。
それでも、docomoが利用している周波数帯の全てには対応していない(というよりも使える帯域の方が少ない)。
チップセットは両対応だったとしても、docomoで使う事を前提に設計されていないので、
RF系のフィルタ(利用する周波数帯以外に電波を出さないための素子)がdocomoを前提とした構成になっていない。
手元に資料がないので断言はしないが、使えるのは2GHz帯だけだと思う。
つまり、「docomoのMVNOのSIMを使うために」という理由でわざわざPhotonを選択する奴はアホ。
- 845 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 10:54:02.69 ID:lmMGTn9x
- >>843
単純にAuのPhotonだけが例外で唯一の変態端末なだけだよ。
しかも公式として、ICSにもなれなかったという・・・
docomoは禿でPhotonを使って厄介なのが、地下鉄など
圏外時にグローバルネットワークのダイアログが前面に
出てくる。(ローミングで使っていると内部判断される)
決め打ち設定しても出てくる。いちいちキャンセルする
のが面倒といえば面倒かもな。
- 846 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:17:35.28 ID:hox8nqeZ
- >>844意味がいまいちわからない。。
では聞くが、iijmio でフォトンを使うデメリットは何?
- 847 :2月20日から始まる銀座松屋デパート世界のカメラ市中止しろ!:2013/02/06(水) 11:31:54.49 ID:Mb0iSh/7
- http://ics1972.jp/matsu-silent.html
- 848 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:32:22.83 ID:lmMGTn9x
- >>846
俺が返答するのも何だが、docomo網使うのにプラス
エリアがPhotonでは使えない。これがかなり痛い。
俺もPhotonで使ってた事があるが、ビル内等や屋内で
プラスエリアが有・無でかなり。。。というか断然違う。
プラスエリアじゃない周波数帯で何か対応していない
部分もあるかもしれんね。
都会でも普通に判るぐらい違うから。
- 849 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:37:01.28 ID:Wzk28kBa
- >>846
ここまで書かれてきた情報からデメリットを類推できない奴には、確実にお勧めできない。
聞き方がムカつくから、バカでもわかるようにまとめてやったりはしない。
わからないなら一生そこでもがいてろ。
俺に反発してPhotonのmioのSIMを挿してお前が失敗しても、それはむしろ喜び。
「やめておけ」と二度も忠告してやった、俺の度量の深さに感謝しろ。
- 850 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:48:50.54 ID:hox8nqeZ
- >>849あ、>>848さんが親切に分かりやすく答えてくれたからもういいよ。
君説明が下手すぎるね。専門用語並べたり短縮したり駄目なプレゼンの見事なまでの超典型例。そんで理解してもらえなかったら罵倒。駄目なプレゼンをする人間の見事なまでの超典型的な人格w
- 851 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:52:08.37 ID:Wzk28kBa
- 848ではまだ片手落ちだが、平気で人格批判するような奴には頼まれても教えてやらない。
むしろ、早くSIM挿して失敗してもらいたい。さ、早くやってくれ。
- 852 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:55:47.32 ID:mr9Ha97i
- こいつ多分まだなんも理解してないダロな
- 853 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:57:23.70 ID:hox8nqeZ
- >>851え?片手落ち?お前わざとそんな分かりにくい言葉使って混乱させてるだろw
お前と>>848の違いは何かよく理解できたか?何でお前の言葉では伝わらなかったかわかったか?それに>>848のお陰で把握できたのでもういいってば。
そんで片手落ちの意味も理解できないのかこの無能はと人格批判だろ?
何となく雰囲気でわかるがお前の説明では小指落ち程度だぞ。それすらもプライドが邪魔して理解できないのだろうな可愛そうに
- 854 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 12:00:39.40 ID:hox8nqeZ
- >>852だから、>>848の説明で把握したのはFOMAプラスエリアとかいうのにフォトンが対応してないから>>848が書いたような電波が入りにくくなるってことだろ?
- 855 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 12:47:01.22 ID:EtE6Jyu6
- だろ?とか
この期に及んでまだ聞こうとしているのかこいつはw
- 856 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 13:25:10.35 ID:hox8nqeZ
- >>855は?相手してたら疲れるなー。
- 857 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 13:46:52.03 ID:Qk/ECNmJ
- ID:hox8nqeZ←新生ガチレッド
- 858 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 13:54:56.09 ID:Wzk28kBa
- 「知っているがお前の態度が気に入らない」のAAを探しに行って
面倒くさくなって昼飯くって昼寝してたら、もうこんな時間だわー
ま、人にモノを聞くには相応の態度ってものがあるので、
hox8nqeZは濃密な人間関係の中でそういうスキルを身につけて来てからもう一度聞いてね。
聞かれても答えないけどね
- 859 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 13:55:07.34 ID:wm/b3k/2
- だったら相手にするなよ
頭大丈夫かお前
- 860 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 13:56:09.12 ID:wm/b3k/2
- >>856な
- 861 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:00:38.29 ID:Wzk28kBa
- 今後、このスレでガチピンクとPHOTONの話を持ち出す奴は出入り禁止、って事で。
- 862 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:12:00.21 ID:Qk/ECNmJ
- >>861
何勝手に仕切ってるの?キミもIDが赤いじゃないか。
- 863 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:39:57.05 ID:zMZxZV5w
- >>854
ここにいるのはお前の部下じゃない。
無知で無能のくせに偉そうにするのは会社の中だけにしとけ。
- 864 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 15:13:39.67 ID:hox8nqeZ
- >>849がそもそも最初に仕掛けてきた発端の人間。レスみたらわかるだろ。なんでこいつの擁護してんだよ。こいつが罵倒し始めたんだぞ。
- 865 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 15:18:31.29 ID:G2pmELb5
- ガチピンは悪ですぞ
- 866 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 15:50:35.71 ID:Wzk28kBa
- >>846がそもそも最初に仕掛けてきた発端の人間。レスみたらわかるだろ。なんでこいつの擁護してんだよ。こいつが罵倒し始めたんだぞ。
- 867 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 15:53:26.53 ID:EMCaIp+v
- >>864は2ちゃん初心者かな?
>>849の書き込みはとくに問題ある表現でもないし、むしろその言葉の意を汲むべき
これで腹立ててるなら、君は2ちゃんには向いてないと思う
- 868 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 15:55:02.59 ID:EMCaIp+v
- >>866
煽るのは止めようね
- 869 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 16:55:51.51 ID:qH/Vwb7g
- >>844
PhotonのW-CDMAは北米仕様(Band1/2/5)なのでdocomo回線(Band1/6/9)だと
使えるのはBand1の2100MHzだけで合ってるよ
MVNOで使う上で一番厄介なのはFOMAプラスエリアよりroot取らないとAPN設定出来ないとこだと思うけどw
CDMA機だとAPNという概念が無いから普通にAPN設定しても繋がらない
- 870 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 17:37:47.20 ID:5r1+Gq1n
- 今日もこのスレは平常運転
( ・∀・)っ旦
- 871 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 17:45:12.76 ID:t02lE40O
- 片手落ちは差別用語だよ?
ところでそろそろ2010年冬モデルを使い続けるのが辛くなってきたんだけど、
異音SIM使える奴で10000くらいので良い奴ない?
- 872 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 18:13:31.72 ID:r17ncgk8
- L-01Dくらいじゃね、その予算じゃ
- 873 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 18:19:59.47 ID:wm/b3k/2
- >>864
ID:Wzk28kBaはすげー丁寧に答えてくれてるだろw
それを感謝するどころか、居直って横柄な態度に出たりするから袋叩きに遭ってるのがわからんのか?
- 874 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 18:25:40.69 ID:N4xJaPrm
- ギャラクシーS2WiMAXがauだからか安いので、欲しいと思っていますが、
中古屋さんだと12000円+送料くらい。ヤフオクだともう千円くらい安いですが、
やはりヤフオクは危険でしょうか?
中古屋さんの一ヶ月保証って、どの程度まで保証してくれるもんでしょうか。
バッテリーが無保証なのは理解できるのですが。
- 875 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 18:28:10.67 ID:JfEnpsGc
- すげー丁寧とはおもわないw
- 876 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 18:31:14.07 ID:JfEnpsGc
- >>874
個人出品のまぁほとんど触ってないだろうなぁって物で保証期限が長いやつにしといたら?白ロム業者て売ったらいいやってイメージで良い所と悪い所の差が激しいよ。
多少高くても信頼できる白ロム屋さんならいいかと。安くてばら撒いてる所は調達の過程も怪しい
- 877 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 18:50:10.29 ID:Es+cSXqk
- 白ロムは大手、老舗にするべき。
オクにしか出品してないようなのやマイルール満載のは手を付けちゃダメですよ。
- 878 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 18:50:22.85 ID:N4xJaPrm
- >>876
なるほど。確かに白ロム業者って、
会社概要見るとめちゃくちゃあやしいですね。
なんとかってところは価格の下に「寄付」とかいうのがあって
全く信用できないと感じました。
自分で「怪しい」と思わせる作り方をしてるような気が。深読みしすぎでしょうか。
- 879 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 18:59:29.82 ID:hox8nqeZ
- >>866なんだただの荒らしか。
ごめんなちゃいね。子供の相手は苦手なんだ。
- 880 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:11:40.59 ID:BJYLDUgx
- ID:hox8nqeZは、なんでわざわざ自分の馬鹿さ加減を晒してんの?
- 881 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:35:47.38 ID:dF07in/o
- 安売りスレだから自分を安売りしたいんだよ、きっと
- 882 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:38:26.97 ID:JfEnpsGc
- 本当安いなぁ〜ガチレッドになってるぞぉー顔が
- 883 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:49:55.29 ID:Es+cSXqk
- >>878
横からですけど、私 携帯業界に身を置いておりました。
白ロム扱う業者って素性のきれいでない人が多いんですよ、圧倒的に。
自社サイト持ってて、検索すれば上のほうに出てくるような白ロム屋ならそんなにハズレは引かないと思いますが。
- 884 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:12:17.35 ID:WTfKkwi3
- 危険、危険て言うけどさ、
具体的に何がどう危険なの?
会社概要がおかしかろうがイメージ悪かろうが
過去の取引履歴で別に詐欺とかもなくて
ピンサラの白ロム譲ってくれるなら別に出品者の素性なんてどうでもよくね?
それとも、買った5年後に複利で転がりまくって100万ぐらいになった残債の取り立てに
ヤクザが家に押しかけて来たりとかするの?
- 885 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:21:42.18 ID:N4xJaPrm
- 「危険」は前に本当にあったんですけど、レコーダーとかが微妙に安いところがあって、
まあそこはマジで詐欺だったんです。ステマで2ちゃんとかにURL晒されまくって、
騙された人が結構いました。
ものすごく安かったら怪しいですけど、微妙に相場より安い。とかは分からないですから。
騙す方も考えてるだろうし。
- 886 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:31:31.07 ID:lvd36Cph
- 特売スレとかの奴か
- 887 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:44:13.01 ID:Es+cSXqk
- >>884
『新品未使用!!』→届いたら擦り傷だらけとか珍しくない。
短期的に台数捌いたらID削除して同じ事の繰り返し。
オクでは少なくなったが赤ロムの出品とかね。
いつの時代も詐欺に引っ掛かる(調べたりしない)人ってのは居るからね。
まぁあなたの言うとおり評価が悪くなければ問題ないとは思うけど。
- 888 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 22:18:42.50 ID:IMeCxkz0
- 赤ロムの危険性がわかんねえわ
- 889 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 22:38:44.95 ID:N4xJaPrm
- 赤ロムの危険性は難しいですよね。
GEOとかだと、赤ロムだった場合は、保証期間に関係なく相談してください。
ってあるけど、返金・交換などしてくれるかまでは不明。
ここで買えば安全。っていうショップないですか?
ソフマップとかじゃんぱらは高いんですよね。
- 890 :SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:32:34.83 ID:JfEnpsGc
- まぁエイヤーとか白ロム王はずっとやってるしちゃんと古物商もとってるからまだ安心かと、、ほんとはこういう業者が増えるべきなんだよね、、
- 891 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 00:11:48.40 ID:j95eiXIU
- 「新品未使用」でも本体&充電器のみのと、付属品全部つきのがあって、
両者は天と地ぐらい違う。
- 892 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 04:01:46.02 ID:0l9OGW1e
- 機種によるだろそんなの。
充電器なんて500円で手に入るし
- 893 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 05:47:18.55 ID:Yp1/WO4D
- 大雑把に言って、中華業者と金融崩れの古物商はまずチェックして回避。あとは住所や連絡先、振込先のどれか一つでも個人名、携帯電話、IP電話の番号になっている所も回避。
これらを避ければ安心という意味ではなく、この一つでも引っかかるなら9割方は地雷、という考え方で。
あとは、箱や付属品も全て揃った新古品(未使用新品)以外は避け、実績の長い大手や老舗で買う。もちろん安くはないが、失敗したくないなら仕方がないだろう。
部品取りにするので動作さえすればいい(あるいは、外装取りにするので不動品でいい)という向きが、くたびれた本体のみを相対的に安めで買う、という方向性もあるかもしれないが、
外装交換はキャリアショップで意外と安く上げられたり、裏蓋やキャップはパーツとしてこれも安価で取り寄せられる場合があるので、敢えて中古を選ぶ意味が希薄。
基盤や液晶、ガラス交換用の部品取りに中古を漁るのも、キャリアショップで修理に出す方が安かったりするので、よほど古い端末を採算度外視でレストアしたい、くらいの、
普通は考慮の必要もない例外的な場合以外は、未使用新品以外に手を出す意味もない。ひどいものを掴まされるリスクを増やすだけ。
志願して在庫をだぶつかせた古物商の養分になりたい、みたいな奴をわざわざ止めてやる事もないが、その手の話は大抵、中古屋や転売屋の作り話(いわゆるステマ)だったりするので、見かけたら面倒でもその都度チクリとやって潰して行かないとね。
- 894 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 06:15:43.74 ID:0l9OGW1e
- なんかゴシャゴシャと長文で語ってるけど、
評価チェックして悪いがある奴とかトラブルある奴避けてれば大丈夫だろ
- 895 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 09:02:52.05 ID:ozuStk52
- Amazonで白ロムポチりました。
来週届くようなので、本当に「新品」なのか確認したいですが、
どこの点をチェックすれば巧妙な中古か新品かチェックできますか?
- 896 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 11:48:32.83 ID:ON9tI+FF
- そこまで新品にこだわるならDSで新品買ったほうが精神衛生上良いと思う
DSでも本当に新品かどうかなんてわかんないけどね
- 897 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 11:55:46.36 ID:IiUBzYAM
- リフレッシュでも変なやつから買うよりかはましだと、、
- 898 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:12:15.38 ID:kSs73wPW
- GalaxyS3の白ロムの相場っていくらですか?
1万5000円ぐらいで欲しいのだが
- 899 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:28:49.79 ID:VEoq0lEZ
- >>898
中古でボロボロなら もしかしたら・・・という値段だな。
- 900 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:41:13.07 ID:kSs73wPW
- >>899
まじかよ
つかアマゾンでで価格みたけどαとS3が同じ値段とか高すぎじゃね?
2型落ちで3万〜4万って・・・何でこんな高いんだ?数少ないの?
- 901 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:44:23.09 ID:Z6ys1/ht
- ドコモユーザーには大人気だからな
- 902 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:47:18.19 ID:kSs73wPW
- α出てるから今更なS3が大人気なのか?αって欠陥でもあるのけ?
俺は夏までの繋ぎで安いのが欲しかったんだが
- 903 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:56:41.81 ID:Z6ys1/ht
- >>902
ドコモだと実質xperiaとぎゃらくちょんくらいしか選択肢なくて、最新のαじゃ高いからあんま変わらないs3買おうって人が多いんじゃん?
ぶっちゃけαはオーバースペックって人も多いだろうし
- 904 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 16:03:17.20 ID:A39C8wbq
- 「全部揃いです」と書いてなければ
怪しい
- 905 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 18:51:35.76 ID:mdptrk/D
- IIJmioの契約をしてるので他の回線はもう必要無いような状態の場合、
白ロムを買うのとMNPだったらぶっちゃけどっちが安いの?
現在、通話だけに使ってる禿のガラケーがあるから、得ならMNPで茸のスマホが欲しい。
その場合、SIMフリー化してある禿のガラケーに茸のSIMを刺して通話する予定。
家族が禿なんで得ってわけじゃないなら白ロムを買いたい。
端末の条件はデュアルコア以上ってだけ。だれか優しい人教えてちょ。
- 906 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 19:06:34.61 ID:AOywNFbT
- >>905
一部の店の施策を除けば間違いなく白買った方が出費は
少ないだろうね。
- 907 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 20:06:00.74 ID:k01FbX2c
- >>ID:kSs73wPW
白ロムの相場を一通り調べてみたほうがいい。
ちょっと認識が甘すぎる。
- 908 :SIM無しさん:2013/02/07(木) 21:04:36.92 ID:qhmXWKQp
- >>898
その値段ならF-11Dがおすすめ
- 909 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 00:04:44.62 ID:YFKY3kT0
- >>907あんたにいちいち評価される筋合いはないんだが。偉そうに上から目線でなにがしたいの?
- 910 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 00:09:38.09 ID:c7i6GgXL
- そんなことでいちいちつっかかるならこんなとこで聞くなよな
- 911 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 01:58:43.10 ID:jQ4rXcF1
- まぁまぁ白ロムは平和に情報交換しませう
- 912 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 04:23:03.40 ID:AgPWi68V
- 自分で使うだけでMVNOのSIMも契約済みで、さらにMNPの実弾もあるなら、月サポの多い端末を2年縛りで契約し、月額を月サポで相殺するか数百円程度に抑え、SIMは抜いて(MVNOのSIMを挿して)使うのが安上がりじゃないかね。
勿論、それで2年後に解約(や他社へMNP振り出し)を忘れると、2年かけてケチって来た意味が一発で崩壊するけども。
- 913 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 08:24:33.92 ID:KaAKRND8
- MNP弾があるなら月サポ多い端末を買ってプラスXi割で使ったほうがいいだろ
- 914 :SIM無しさん:2013/02/08(金) 08:32:14.13 ID:AgPWi68V
- おれもその方が安上がりな上に速いと思うけど、どうしてもMVNOがいいって宗教の人みたいだから
- 915 :SIM無しさん:2013/02/09(土) 13:55:39.00 ID:2mHhUq7v
- >>909
自分でなんの努力もしていないクレクレ野郎が
周囲にどう思われるか想像も出来ないらしい。
- 916 :SIM無しさん:2013/02/09(土) 21:44:49.94 ID:KMIl9xNN
- Xi SIMを3G機(T-01D)に挿してもデータ通信が出来ない、通話は出来る。
なんか設定が必要なんでしょうか?
- 917 :SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:00:19.64 ID:KMIl9xNN
- モバイルデータ通信がOFFになってましたww
ONにしたら使えた。
- 918 :SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:02:35.45 ID:D+MFxFcy
- >>917
そりゃよかった><
- 919 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 18:41:42.48 ID:LA7cQJC0
- スマホの付属充電コードってどれも共有できるわけ?
- 920 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) G1:2013/02/14(木) 18:49:48.06 ID:TabxNWzM
- >>919
まれに、出来ない機種もある。
俺がもってる7台のアンドロイドの中で、DELL STREAKだけ端子の形状が違い、流用できない。
- 921 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 19:10:14.59 ID:mAQP8NMF
- 買った端末はとりあえず問題なく動いてるんですが、買ったお店がものすごく怪しいんです。
これ、盗難品かどうかとか、どうやったら確認できます?警察にシリアル番号とか言えば、調べてくれるんでしょうか。
- 922 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 19:26:34.19 ID:7k9OSJtl
- なぜそんな怪しい店で買ったの?
- 923 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 19:55:21.08 ID:pEif8LAI
- 問題ないならいいじゃん
- 924 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 20:04:18.67 ID:mAQP8NMF
- >>922
Amazonのマケプレだったんで。
でも端末に残ってる情報とかが明らかにやばいので。
情報が残ってる自体がやばいけど。
- 925 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 20:23:12.59 ID:0QHv4W3g
- 共犯扱いされたりしてね…
- 926 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 00:22:12.44 ID:RRQJloxU
- >>924
警察かその白ロムの携帯キャリアに事情説明して、
やってくれるようなら前所有者に確認も取ってもらえば?んでその場で消せば元の持ち主もまぁ安心でしょ。
つか動作確認とかしないのかなその店。
- 927 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 00:32:11.00 ID:pQK/N+iL
- >>921
古物許可証あんのかその店
起動確認して疑わしいものとかは店のやつが報告する義務がある
犯罪収益移転防止法とか
- 928 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 08:25:05.32 ID:WxznxJEb
- 盗難品だったらそのスマホは警察に押収されて金は業者に返してもらってとなるんだけど、相手が逮捕されると金は返らず終了だな。
でも、あとあと面倒が起きるよりはマシ。>>926の意見が賢い選択かと。
- 929 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 08:37:52.06 ID:eBJIoosJ
- とりあえず店名晒してくれよ
- 930 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 09:28:55.66 ID:ZtSbSLuA
- 古物商は割りと適当だからな
実際には軌道確認すらしてないとかも多いだろう
そのまま事情聴取されそうな事例とかありそうで怖いよね
- 931 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 11:52:17.44 ID:JA7smz1I
- 古物商はほぼ誰でもとれるし(俺もとったことある)アマゾンのマケプレもほぼ誰でも出店できるからね。
キャリアってシリアル番号とかで盗品とか確認してくれるのかね?
- 932 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 17:33:36.52 ID:sJCg5qOp
- >>924
やばいっていうのがどういう意味なのかな?と・・・
個人でやっているところには個人情報が残ったまま売るケースもあるよ
白ロムは知らないけど、アマのマケプで割と見かける
外国人が個人でやっている店なんかは、日本語も不自由な場合もあるんで・・・
情報が残っていることを知らないで売っていることも考えられる
- 933 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 19:25:24.43 ID:JA7smz1I
- それはでも、最低限初期化してから売らないと、
個人情報の塊なんだからさ。
後のトラブルを考えたら、その手間はたいしたことないでしょ。
初期化なんて、ボタン押したらあとほっとけば勝手に消えるんだから、手間じゃないし。
- 934 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 20:16:39.94 ID:dz7cwTC5
- 前に友達がオクで若い女の履歴が残った(メールやエロ写真)本体を落札したわw
写真なんてギャラリーの削除したら無くなるのかと思ったがファイル管理ソフトで覗いたら出てくる×2
純正カメラしか使ってないから分からないけど、アプリによっては勝手に別のフォルダにも保存したりするのかね?
- 935 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 22:22:39.24 ID:qX5q0GVF
- >>934
保存場所はアプリごとに強制されるからのう
標準じゃなきゃ別の所に入れるのが普通
- 936 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 22:44:00.36 ID:8GnF4Y7u
- >>921 遅レスでごめん。
docomoだとここ使ってます。
ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
- 937 :SIM無しさん:2013/02/15(金) 23:52:40.66 ID:glJpE6IE
- そんなわざわざ罠なさいとにアクセスしなくてもw
若い娘の試着済み服の転売見たいなもんかねえw
単純に消し方知らんつーか携帯がエロデータ保管庫に成ってるんだな
良くもクラウドでネット側に流出しないものだわ
- 938 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 01:39:44.21 ID:G4JM25Wd
- >>934
復元ソフトもあるから、軽い初期化だと見える場合もあるわな・・・
アキバのパチくさい店でまんま売ってたのは、それもウリだったのかもな
- 939 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 01:52:24.95 ID:PhfBqHnC
- もっとわかりやすくfactory reset出来るようになってりゃ
そういう悲劇も無くなりそうだけどなあ
うっかり全部消してしまう悲劇が多発しそうだが
- 940 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 09:13:20.69 ID:20jTflyr
- >>935
ははぁ、それでアプリ入れるとフォルダが増えるのね。
>>938
オクでこないだ『メール等残ってますが消し方分からないので、気にしない方のみ入札してください』ってのがあったよ。
まぁこういう人の使ったものはなにかと問題ありそうで入札しなかったけど。
- 941 :SIM無しさん:2013/02/16(土) 10:31:06.64 ID:75uYMEk4
- アカウント残したまま売る方もどうかしてるけどね。
- 942 :SIM無しさん:2013/02/20(水) 11:12:05.11 ID:4oUIGygt
- ドコモオンラインショップでガチピンク放出あるでぇ
- 943 :SIM無しさん:2013/02/20(水) 12:26:53.74 ID:yzJyDrwq
- ガチピンクはもういいよ
- 944 :SIM無しさん:2013/02/20(水) 18:27:37.10 ID:/W+F2dzb
- 2000台か、どんだけあまっとんねん
しかし3150円とは安い
- 945 :SIM無しさん:2013/02/20(水) 19:27:49.23 ID:Iqu8B1LH
- 安いけどドコもじゃないと買えないのか
https://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/otoku.html
- 946 :SIM無しさん:2013/02/20(水) 19:30:33.93 ID:kd3d3ZL/
- キャリア縛り限定でそんなゴミスマホとか
0円以外全部高いわ
- 947 :SIM無しさん:2013/02/20(水) 19:49:25.16 ID:yzJyDrwq
- ゴミスマホの在庫処分
- 948 :SIM無しさん:2013/02/20(水) 19:57:16.03 ID:d4iXHlLM
- ガチピンクって端末だけ販売じゃなくて、機種変更でその値段?
しかも条件がたくさん?要らないじゃない。
無料どころか、手間賃もらっても、要らないゴミじゃない。
縛りで通信料金払ってそんなゴミ、ってどんだけマゾ?
- 949 :SIM無しさん:2013/02/20(水) 20:01:23.93 ID:guyre3WA
- 月々サポートを消滅させる罠なんだよ
- 950 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:06:12.82 ID:NVwnhCif
- 縛りつきでガチピン買う奴なんているのかな
- 951 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:15:04.77 ID:3iSK0deE
- >>950
条件はパケ・ホーダイ ダブル/シンプルとSPモードだけだったぞ。
ガラケーから乗り換えるとか、音声プランのみの人が機種変するんだったら得だ。
パケホーダイとSPモードは即解約できるし。
- 952 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 19:52:15.55 ID:oxEq9ARb
- いや、ガチピンクの時点で得は一個もないし。
俺、ただでくれるなら、音楽用にもらってもいいけど、一円でも払いたくないし。
- 953 :SIM無しさん:2013/02/21(木) 20:07:21.69 ID:HtwQk66V
- 3150円とは言っても実質5775円だからな
- 954 :SIM無しさん:2013/02/22(金) 09:16:58.98 ID:VKUmbjoY
- (3000+500)x1.05=3675円じゃないか?
- 955 :SIM無しさん:2013/02/22(金) 09:27:49.40 ID:ehS6DK/d
- 既にドコモ契約者でパケホかタイプシンプルの契約をしていて
かつ機種変更でガチピンクにすれば最安の3675円になる、と思う
おれはパケホ契約してなかったんで、パケ・ホーダイ ダブルが必要ということで
+390円かかった
- 956 :SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:05:18.61 ID:ci7rXynp
- >>955
いまって機種変手数料¥2,100取られるんじゃなかったっけ?来月からだった?
- 957 :SIM無しさん:2013/02/22(金) 16:39:21.04 ID:VKUmbjoY
- dosはかからない
- 958 :955:2013/02/22(金) 18:18:53.96 ID:ehS6DK/d
- 手数料は不要のはず
- 959 :SIM無しさん:2013/02/22(金) 22:05:20.86 ID:FxNsHDNx
- キャリア縛りありでいいんなら、ギャラネクで本体0円ネットし放題3円運用とか余裕であるしな。
ガチピンとかマジでない
- 960 :SIM無しさん:2013/02/23(土) 01:23:55.23 ID:JA0682mp
- >>959
72円でスマホが買えるの?
- 961 :SIM無しさん:2013/02/23(土) 03:57:27.35 ID:fAcljCTU
- >>959
詳しく
- 962 :SIM無しさん:2013/02/23(土) 16:28:13.53 ID:g1gNKDbJ
- ELUGA X5万円CB。北海道。
- 963 :SIM無しさん:2013/02/23(土) 17:22:49.49 ID:3BTfuFoy
- >>962
2年間の支払い総額が50,072円なの?
- 964 :SIM無しさん:2013/02/23(土) 17:35:17.22 ID:g1gNKDbJ
- >>963
交渉したらCB分を端末代にあててもいいとの話なので
実質3万強。
- 965 :SIM無しさん:2013/02/23(土) 19:36:48.44 ID:fAcljCTU
- モバイルルーターってのは、通信はできるのは理解できるけど、
いわゆる電話番号を割り当てられて、電話を受けたりかけたりすることはできる?
- 966 :SIM無しさん:2013/02/23(土) 20:33:30.45 ID:IxtQ2EYX
- ルータに通話機能は無いから無理
あとデータ通信専用SIMでも元々電話番号は持ってるよ
- 967 :SIM無しさん:2013/02/23(土) 22:23:37.68 ID:iDwIAiIx
- 話せないプランでも番号付いててユニバ料金請求されてるからなあ
何か理不尽
データでも結局番号の回線交換でapn先に3g/lte上でpppしてるのかと思ってしまう
そのままじゃmnpの弾に出来ないから、通話プランに契約変更してmnpして役目終わらせようかと検討中
- 968 :SIM無しさん:2013/02/24(日) 03:12:56.84 ID:kHKyx/mt
- 3円運用はauの0円機種だけじゃね?
- 969 :SIM無しさん:2013/02/24(日) 09:54:58.48 ID:Y9PSAJRV
- 2年間0円でネットも使い放題なのか?
- 970 :SIM無しさん:2013/02/24(日) 09:55:50.71 ID:Y9PSAJRV
- × 2年間0円でネットも使い放題なのか?
○ 2年間3円でネットも使い放題なのか?
- 971 :SIM無しさん:2013/02/25(月) 04:44:16.17 ID:7Ll+q94O
- それはむり
- 972 :SIM無しさん:2013/02/25(月) 09:46:00.14 ID:OwsVcEbM
- 三円で何がどう運用できるのだい
例えば月三円で端末が0円でもらえるとかそういうはなしかい?
- 973 :SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:07:39.42 ID:iE4F3XDo
- 引きこもり
- 974 :SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:10:00.16 ID:7jyPCDOu
- 去年なら月サポ倍増+学割でXiトーク24+Xiフラットで3円/月とか有ったな
- 975 :SIM無しさん:2013/02/25(月) 23:18:47.81 ID:0WDI8Jb1
- >>974
それは、2年間トータルで72円支払えばOKだったと言うこと?
- 976 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:44:21.86 ID:qnHvGWIE
- おまいら明日からダイレクト割5機種追加ですよ。(4機種一括0円+1機種)
- 977 :SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:17:37.55 ID:L+bX9fJe
- >>976
kwsk
- 978 :SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:45:33.38 ID:3/ukjuYl
- 一括19kくらいじゃん
嘘乙
- 979 :SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:55:48.29 ID:kQaHmAQW
- >>978
MNPで?
- 980 :SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:57:40.89 ID:x4qvvp+8
- >>978
HTCタトゥーなら\0じゃね
- 981 :SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:17:17.14 ID:kQaHmAQW
- 探せばいくらでもMNP0円転がってたよ。
199 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)